戦争の犠牲者は広島長崎の原爆被爆者だけでは済まされないぞ。被害者貴族に成っている原爆被爆者に反論や批判をしても構わないはずだ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
被爆者健康手帳

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A2%AB%E7%88%86%E8%80%85%E5%81%A5%E5%BA%B7%E6%89%8B%E5%B8%B3

戦争の犠牲者は広島長崎の原爆被爆者だけでは済まされないぞ。
むしろ、戦争被害者で「被害者貴族」に成っている原爆被爆者に反論や批判をしても構わないはずだ。


原爆症の認定で被爆者手帳を貰うことで、医療特別手当・特別手当・原子爆弾小頭症手当・
健康管理手当・保険手当・介護手当(費用介護手当・家族介護手当)・葬祭料などの様々な手当は勿論

指定医療機関・一般疾病医療機関での治療について、手帳などを提示することで全額を国費で、
あるいは自己負担分を負担しないで受けることが出来る

大気汚染の公害病認定患者で認定等級は3級で財政の苦しい大阪市から認定を受けておりますが
被爆者の方の補償は国の財政で補償されておりますが
公害病認定患者は財政の苦しい地方自治体がほとんどの市の財政しかありません。
これは四日市ぜんそくや水俣病患者でも同じです。


原爆被害者は公害病認定患者を、水俣病や四日市ぜんそくやイタイイタイ病や慢性ヒ素中毒の実態を
どれほど知っているのか

原子爆弾で殺されたことがそれほど特別か?
原爆被害者だけは命の重さが違うのか? 戦災者エリートなのか?
被爆者特権は、他の戦没者の尊厳を愚弄し、醜い自己憐憫を正当化するもので、心の底から唾棄すべき下衆のやることだ
2学生さんは名前がない:2010/02/28(日) 09:38:29 ID:eJmRMx570
被爆者健康手帳

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A2%AB%E7%88%86%E8%80%85%E5%81%A5%E5%BA%B7%E6%89%8B%E5%B8%B3

戦争の犠牲者は広島長崎の原爆被爆者だけでは済まされないぞ。
むしろ、戦争被害者で「被害者貴族」に成っている原爆被爆者に反論や批判をしても構わないはずだ。


どこまでが原爆症なんだ?

放射能の影響で著しい障害・特殊な病気を併発してるならともかく

戦後60年も経つのに未だ元気に生存してる人は、ほんとに原爆症ですか?

放射能を受けなくても癌になる人はたくさんいる

個々の病気との因果関係を考えるのは難しいと思うが、どこかで線を引かないといけない

原爆症の認定で被爆者手帳を貰うことで、医療特別手当・特別手当・原子爆弾小頭症手当・
健康管理手当・保険手当・介護手当(費用介護手当・家族介護手当)・葬祭料などの様々な手当は勿論

指定医療機関・一般疾病医療機関での治療について、手帳などを提示することで全額を国費で、
あるいは自己負担分を負担しないで受けることが出来る

こりゃ、タダになるなら何が何でも認定して欲しいだろうが、支払いは税金からだとすると
真面目に毎月自腹で高い医療費を払ってるお年寄りとの整合性を考える必要がある
3学生さんは名前がない:2010/02/28(日) 09:39:41 ID:AcFYwa/20
約10万人の命が奪われた東京大空襲の被害者らが国に損害賠償などを求めた訴訟で、
原告らが生々しい空襲の記憶を法廷で語っている。
裁判所が本人尋問を認め、これまでに9人が証言した。最後の尋問期日になる29日に証言台に立つ
原告副団長の城森(きもり)満さん(76)は
「戦後の後始末ができていない国の基本姿勢を変えてもらいたい」と語る。
旧軍人・軍属は国家補償を受けるのに民間人の被害は放置され、法の下の平等に反する」と主張していますがどう思いますか?

http://find.2ch.net/enq/test/read.cgi/7/1233308691/1-100
4学生さんは名前がない:2010/02/28(日) 09:40:45 ID:8wp8Nk2F0
クソタイトルみえねえよ
5学生さんは名前がない:2010/02/28(日) 09:40:51 ID:+kLjpw7G0
日本国民の戦争犠牲者で原爆被爆者は優遇され過ぎだ
直接政府へ苦情出して
署名運動とかいいと思うよ
6ゆきんこ ◆zkGta3A3Ok :2010/02/28(日) 09:45:44 ID:TXFgY4AYO
タイトルが悪い。
『原爆の被害者だけが優遇されてるのおかしくね?』くらいキャッチーでよかった。
7学生さんは名前がない:2010/02/28(日) 09:49:48 ID:zBG9rqao0
でも原爆症の場合は、放射線浴びたおかけで病気になるから
同じ戦争被害でもぷらすαがあるんじゃないかな
8学生さんは名前がない:2010/02/28(日) 09:52:44 ID:Tiv+Lm670
読谷山村民 「戦時記録」上巻 第二章 読谷山村民の戦争体験 第五節 海外での戦争体験
http://www.yomitan.jp/sonsi/vol05a/chap02/sec05/cont00/docu196.htm
 シベリアへ強制連行された人々は、日本兵の捕虜がほとんどであるが、そのほかに、
満蒙開拓団員としてソ満国境近くに入植していた農民、義勇軍兵、「満州国」の官吏、
「満鉄(南満州鉄道株式会社)」や「満業(満州重工業開発株式会社)」、
「満拓(満州拓殖公社)」などの国策会社職員、さらには従軍看護婦、軍関係の事務職員
であった婦女子も含まれていた。
9学生さんは名前がない:2010/02/28(日) 09:58:38 ID:jC6uvPgZ0
沖縄・広島・長崎には平和記念公園があるが東京下町に平和記念公園がないのがおかしい!
誰か反対デモしたのか?
進駐軍が東京大空襲の33枚の写真を没収しようとしたのには不愉快極まりなかったね・・・

荒川区も被害があったようですが 台東区と墨田区と江東区 と並んで被害にあったことはしりませんでした。
東京都は3月10日を条例によって「東京都平和の日」と定めている。
10学生さんは名前がない:2010/02/28(日) 09:59:53 ID:6Qo+ywkM0
>>1
今現在、多くの日本人が自殺している。
だが日本人というものは自国民が自殺しまくっているのに無関心だ。
政府は対策もとらず国民も無関心。

日本人なんて、所詮、そんなもんなんだよ。
自国民が何万と自殺しているのに見て見ぬ振り。

戦争の被害者の象徴の原爆被爆者に反感を持つも当たり前だと思う。
南の島や中国大陸、シベリアで白骨がさらしものにされている旧日本軍の軍人や兵士、空襲で亡くなった人には何の補償も無いのだから。
原爆被爆者の優遇ぶりは凄いな。羨ましいよ。毎年、平和式典まで開催させてもらって。
広島の平和公園に行ったことがあるけれど、東京大空襲や名古屋、大阪、神戸、福岡の空襲はもっと凄惨だったぞ。
広島の平和公園と同様規模の平和公園を造ってもらい平和式典を開催させて欲しいものだ。
11学生さんは名前がない:2010/02/28(日) 10:01:28 ID:3hqnnsss0
12学生さんは名前がない:2010/02/28(日) 10:22:19 ID:d7d0LfKb0
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20070830p401.htm
シベリア抑留で国を集団提訴へ、関西の旧日本兵ら
 終戦後、旧ソ連のシベリアなどに抑留された旧日本兵らが、
劣悪な環境で厳しい労働を余儀なくされたとして、国家賠償
を求める訴えを京都地裁に起こすことを決めた。原告は関西
在住の元抑留者ら数十人となる見込みで、10月2日に弁護
団を結成、早ければ年内にも提訴する。初めて、国が行った
「棄兵・棄民政策」の違法性を主な争点に据える方針だ。

 国が早期帰国を実現させる義務を怠ったと主張するほか、
旧日本軍幹部が終戦直後、旧ソ連に日本人捕虜を労働力として
提供することを約束した文書の存在を根拠に国の不法行為を立
証、責任を追及するという。
(2007年8月30日 読売新聞)
13学生さんは名前がない:2010/02/28(日) 10:23:47 ID:NFExo1xk0
世間からはすっかり忘れ去られ、
自民党には見事に見捨てられて
そもそも寿命のほうもほぼ尽きてしまった抑留者の皆様


【戦争】シベリア抑留補償問題に幕、基金解散【政治】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166109120/

シベリア抑留補償問題に幕、基金解散15日決定
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20061214i116.htm
・・・今後は、基金の資本金約400億円の半額を取り崩し、抑留体験者らに10万円の旅行券などを贈り、
残りは国庫に返納する。
 民主、共産、社民の野党3党は、抑留期間に応じて30万〜200万円の特別給付金を支給する法案
を提出したが、否決された。

 厚生労働省によると、抑留中の死亡者は約5万5000人とされるが、遺骨が収集されたのは
約1万8000人分で、DNA鑑定により身元が判明したのは約360人しかいない。
14学生さんは名前がない:2010/02/28(日) 10:25:29 ID:xU5gjCuG0
オレは広島長崎の被爆者連中に問いたい

 原爆で死んだ人間の苦痛は、ナイフや銃弾や爆弾や焼夷弾で殺された
 他の戦没者の苦痛より辛いのか
 原爆で死んだ人間の不幸は、ナイフや銃弾や爆弾や焼夷弾で殺された
 他の戦没者の苦痛より不幸なのか
 原爆で死んだ人間の命は、ナイフや銃弾や爆弾や焼夷弾で殺された
 他の戦没者の命より重いのか

 お前らは、特別な戦災者なのか?

奴らの被爆者特権は、他の戦没者の尊厳を愚弄し、醜い自己憐憫を
正当化するもので、心の底から唾棄すべき下衆のやることだ

新兵器の実験台になったモルモットとしての特別さは認めてやる
重要な特別なサンプルだろうよ。それは科学的に当然のことだ

だがその受けた苦痛や命の重さや権利が特別だなどとは絶対に認めん!!
15学生さんは名前がない:2010/02/28(日) 10:32:15 ID:okXS0UKH0
これからの世代も大変です。不況と食料争奪戦、紛争から戦争。最近は年配の方を尊敬できなくなりました。
本当に立派で努力や忍耐や理不尽な事に耐えてきた人は、実は震災や戦争・食料難や病気で死んでしまっているのだと聞いた事があります。
731部隊で人体実験やっていた部隊員なんかは元気に80歳位なんだとTVで知りました。
今もそうですが、本当の苦労や理不尽さが続いた人は徴兵や自殺・病気等で亡くなられているのが真相なのではないでしょうか?

苦しんでなくなった方は全部尊敬できる、みたいな言い方だけど極悪人でその後苦労して死んだ人も当然いると思うが。
善人が悲しい亡くなり方をしれば惜しい、と思う気持ちは大きくなるけど死に方やお亡くなりになる年齢と、その人がどんな人間だったかは無関係だと思います。

身近な誰かの経験とか、過去とか、ご自分が実際に経験してなく、ましてやまた聞きのまた聞きの記事に対して本当に感情が震えましたか?
大切なのは今現実に起きていることと今自分がどう行動していることもあるのではないでしょうか。
過去が凄いから近所の老人を尊敬できるんですか?それならば彼らを救ってあげられるのですか?
あなたは自分の眼で現実を見て正しい判断をしていますか?かくいうわたしはそんな意見を述べる立場ではないと思いますが。

あなたの主張が本当であるならば行動で示してください。

現代日本に於いてもっと危惧するべきは、その第一に来なくてはならない「尊敬・敬意」の念が非常に希薄になっている事だと思う。

生徒を姦淫する学校長,食品や再生紙の偽装をする企業トップ,派遣法を改悪した某国首相,
投信で損害したと訴える60以降の高齢者,定年年齢を引き上げて若者の雇用を奪い、定年前の賃金を保証しろと訴える高齢者,
若者の犠牲の上に成り立つ年金制度,高い年金を支給して貰い、介護保険を限度額一杯まで予算消化する高齢者。

今の日本においてもっとも危惧すべきは、
やりたい放題して責任もとらず高見の見物をしている高齢者では?厳しい状況の中でも必死に働いている若者こそ尊敬すべきだ。
16学生さんは名前がない:2010/02/28(日) 10:38:08 ID:qNWXbA9b0
【政治】「国のために戦ったのに…」 シベリア抑留者、補償また絶望的…特別給付の野党案否決
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165504184/


シベリア抑留の賠償請求権は、鳩山が放棄したし、国内で日本政府に対す
る賠償請求には、自民党政府は一切耳を傾けてこなかった
やっとなんかしたかと思えば、平和祈念事業特別基金っていう外郭団体作っ
て、抑留者には10万円と銀杯やるだけ。19人中14人が天下りで、その退職
金は役員一人1300万円w
まあ、なんでも利権になる国ですねw

以下参考
小池晃君
 資料を配付いたしましたが、退職金出ているのは常勤の理事長と理事
だけです。その常勤者で見ると、十名中九名が天下りであります。官庁を辞
めるときに退職金を受け、基金を退職するときにまた退職金を受ける。総額は
一億二千二百二十八万円、平均して千三百万円だと。
 一方で、平和祈念事業で抑留者に対して行われたのは書状、銀杯に
加えて十万円の慰労金のみです。で、今それを半分崩して記念品配るという
話になっていて、抑留者の皆さんからばかにするなという声が上がっているんで
すね。一方では十万円の支給で決着済みで、正にこの事業を食い物にする
かのように天下りの役人がこれだけ入って、一人千三百万円の退職金出てい
る。こんな組織に費やすお金があるんだったら、すべてシベリア抑留者に回せと
いう声が当事者の皆さんから出ている。私、これ当然の声だというふうに思うん
ですよ。
http://www.a-koike.gr.jp/hilight/2005/gijiroku/2005_03_22.html
17学生さんは名前がない:2010/02/28(日) 10:54:11 ID:cUxdwvvH0
長いから読まない
18学生さんは名前がない:2010/02/28(日) 12:48:27 ID:VHTpP1/a0
日本の主要都市の殆どが万単位の被害者を出してる。
自分も祖父を亡くしているが、

沖縄や広島の運動家が
自分たちだけが被害者であるかのように主張するのには我慢がなりませんね。
19学生さんは名前がない:2010/02/28(日) 13:01:33 ID:ZvorLJAH0
ttp://www.47news.jp/CN/200907/CN2009072301000867.html
旧ソ連抑留76万人の新資料発見 日本への提供で合意

モスクワのロシア国立軍事公文書館で、第2次大戦後、シベリアなど旧ソ連に抑留された
日本の軍人や民間人に関する最大で76万人分の新資料が発見され、
日本政府への提供で原則合意したことが23日、明らかになった。早ければ年内にも順次提供が始まる見通し。

厚生労働省はこれまで「シベリア抑留者」の総数を約56万人、うち死亡者を約5万3千人と推定。
今回のような全抑留者を網羅する規模の資料発見は初めてで、
抑留者や死者の総数確定など戦後最大の悲劇ともされる抑留の全体像究明に大きく寄与するとみられる。

埋葬地や死亡日が新たに分かり、遺族や平均年齢85歳を超えた元抑留者に、墓参実現への道を開く可能性もある。

厚生労働省は、推定される死者のうちロシア側の資料がなかった300人を抽出、
ロシア側に新資料との照合を依頼した。その結果、約20人分が新たに確認された。

新資料は、氏名、生年月日、収容所の移動歴、死亡記録などをタイプ打ちした十数項目に、手書きで記入したカード型。
これまで旧ソ連やロシアから断続的に提供された名簿や個人資料とは異なる形式で、日本側は体系的な新資料との見方を強めている。

政府は「70万人規模」としているが、同公文書館の保管庫に1人分1枚で約千枚ずつを入れた
段ボール箱が757個があることが昨年分かり、日本側も実際に確認した。
ただ、同一人物の情報が複数混在する可能性もあり整理は難航しそうだ。

(共同)
2009/07/23 21:28 【共同通信】
20学生さんは名前がない:2010/02/28(日) 13:07:15 ID:oxcyq/CS0
なぜかアメリカじゃなくて日本政府を相手に訴訟起こしてるんだよなこいつら
21学生さんは名前がない:2010/02/28(日) 13:38:59 ID:GzsHdzcD0
原爆被爆者手帳を持つ被爆者は公害医療手帳を持つ公害病認定患者よりも優遇されている

被爆者健康手帳

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A2%AB%E7%88%86%E8%80%85%E5%81%A5%E5%BA%B7%E6%89%8B%E5%B8%B3

原爆症の認定で被爆者手帳を貰うことで、医療特別手当・特別手当・原子爆弾小頭症手当・
健康管理手当・保険手当・介護手当(費用介護手当・家族介護手当)・葬祭料などの様々な手当は勿論

指定医療機関・一般疾病医療機関での治療について、手帳などを提示することで全額を国費で、
あるいは自己負担分を負担しないで受けることが出来る

大気汚染の公害病認定患者で認定等級は3級で財政の苦しい大阪市から認定を受けておりますが
被爆者の方の補償は国の財政で補償されておりますが
公害病認定患者は財政の苦しい地方自治体がほとんどの市の財政しかありません。
これは四日市ぜんそくや水俣病患者でも同じです。


原爆被害者は公害病認定患者を、水俣病や四日市ぜんそくやイタイイタイ病や慢性ヒ素中毒の実態を
どれほど知っているのか

原子爆弾で殺されたことがそれほど特別か?
原爆被害者だけは命の重さが違うのか? 戦災者エリートなのか?
22学生さんは名前がない:2010/02/28(日) 13:46:13 ID:BCJRU/Ys0
米軍の容赦ない攻撃によって追いつめられた沖縄の日本人は集団自決させられた。
23学生さんは名前がない:2010/02/28(日) 14:05:47 ID:6ycCjZUa0
公務中にし亡したとして軍属の遺族がもらってる
遺族年金は年額1,962,500円。
子どもだけでなく孫にも受給資格がある。
沖縄集団自決利権とは戦後62年経過しても年間200万円近くも貰える権利
そして62年たった今でも支給され続けている
沖縄県民の3000人がこの恩給を受けている
一人当たりすでに受給額が1億円に達した
沖縄人が自決したのは絶対に「軍命」でなければいけない


従軍慰安婦がどうしたこうしたのレベルを超えてるな。南京大虐殺を教科書に載せるなら
こういうのも記述しないと。
24学生さんは名前がない:2010/02/28(日) 16:46:15 ID:OHxnjwKY0
そういやドイツでは、ナチス関係に関しては、表現の自由はなかったな

ようは、ミュンヘン一揆前後から二次大戦戦後までのドイツ政治をいっさい研究するなということだからな。
研究もされていないのに国民は「悪いことをした」と思っているし謝っているやからすらいるらしい。
極端に言えば、何がなんだかわからないがとにもかくにも謝罪しておけ、という態度。
本当に反省しているんだかいないんだか。
そういった意味で、このネオ・ナチとやらのほうがまともだと言えるな。


まず日本の自由主義史観のように悪い面ばかりでなく、良かった面は良かったと再評価してみればいいのに。
ナチスが政権と権力を掌握しなかったらどうなっていただろう。

ナチスを否定するヤツが多いのは分かるが、逆にさ、ナチスが無かったらどうなったんだろう。
歴史は変わってると思うけどさ。
25学生さんは名前がない:2010/02/28(日) 21:36:11 ID:08kEyPem0
実際、全ての空襲被災者に平等な金額を補償するのは極めて困難。
wikiで戦後補償を見たら、国外の占領国・連合軍捕虜とかにはSF条約後に
補償が終わってるけど国内の戦争被害者には、軍人・軍属・公務員に対する
恩給だけ。一般市民は死んでもなんの補償もないようだよ


原爆で亡くなられた方にはお悔やみ申し上げるが、これがまかり通ったらゴネ得としか言いようが無い
確かに軍人とかに比べると本来損害を受けるべきでない民間人の補償がないのは不平等だよな
平等に反する、と主張するならば、
原爆の被爆者だけじゃなく同じ境遇下にあった人々全員に同じ額を賠償しなければならないが
こんな言い方は失礼かも知れないが、
老い先短い老人に大金を支払うくらいなら、
若者の雇用問題を何とかしてくれよ。日本は一体どうなる。


今は亡き父が東京大空襲で孤児になった
伯母は爆撃で異物が目に刺さり、老齢で死ぬまで涙腺から膿が出ていた。
日本橋にあった土地は知らぬ間に無くなっていた。
親もなく住むところもなく戦後かなり苦労したようで
伯母は年の離れた兄弟を食べさせる為に、結婚もせず子も持たず生きていた。

日本人同士で戦争責任の押し付け合いはしたくないし、保障も今更だと思うのだけれど
「昔、東京で空襲があり皆大変でした」だけではなんか可哀相だなあ。
26学生さんは名前がない:2010/02/28(日) 21:40:47 ID:vZ8rMR8q0
長い
27学生さんは名前がない:2010/02/28(日) 22:57:39 ID:2LYaMco90
行き過ぎた弱者救済の一例に過ぎないと思う。
弱者救済の美名でマスコミなどが騒ぎ立てる、ハンセン病などが良い例でさも国がハンセン病
患者に非人道的な行いをしたような論調だった。
しかしよくよく考えると、衣食住を提供し生きていける環境を整えたのは国である
大方ろくでなしが扇動したのだろう

同種のろくでなしが扇動していると思われるのが、差別が絶対悪というプロパガンダ
「差別の無い社会」というスローガンをよく聞くが、よくよく考えると差別の無い社会ほど
恐ろしいものは無い、差別とは差をつけて区別することであるが、これは悪いことなのか?
差別がないと弱者救済も成り立たないのだが、ここをどう考えているのかが甚だ謎だ
28学生さんは名前がない:2010/03/01(月) 08:56:19 ID:ug16DHzI0
レベルの低い文で申し訳ないのですが、
核唯一の被害者ということで国宝級になってますよね。
みんなで担げてるような…
結局は反核の傀儡でしかないと僕は思うんです

公害病認定患者でさえ、原爆被爆者と同等の補償は受けられない現実は理解して欲しいものだ
29学生さんは名前がない:2010/03/02(火) 22:10:38 ID:8UyEzwlU0
自民党は内輪もめしている場合ではない。鳩山・小沢の思うつぼだ。身内でケンカしてる場合か?
自民は老害を一掃しないと勝てる勝負も勝てなくなるぞ。
特に森なんて老害の代表者をなんとかしろ!



堂々と民主党との対立軸を示し、売国政策を真っ向から
否定し、輝かしい日本国を取り戻す論議に集中して欲しいんだが。
30学生さんは名前がない:2010/03/03(水) 11:01:13 ID:418lktUW0
広島長崎の原爆被爆者の人間にイイカッコしようとしすぎなんだよな。日本人の悪い癖だ。
素直に広島長崎の原爆被爆者に「もうお金ありません、だからお金も今までのようには出せません」と言って
リタイアすれば良いのに、いつまでもつまらない意地を張っている。
まるで子供だ。

政治家は方向転換するべき時は一気に方向を変える、そう言う頭の柔らかさが必要だ。
政府はとにかく国民を楽にしてやれ、でないと国民の我慢も限界があるんだ。
31学生さんは名前がない:2010/03/03(水) 16:08:50 ID:CUEGvU5Y0
せめて、国民年金の最低受給金額と補償を生活保護と同等またはそれ以上
にしないと まともに年金やら税金払う気にはならない
32学生さんは名前がない:2010/03/03(水) 20:17:52 ID:pEZqL7Ko0
シベリアに抑留されてた人達は、過酷な生活をしていたみたいだな。
凍傷で指を落としたり、飯もろくに支給されなかったみたいだし。
日本に戻れた人達は幸運だったよな。悲劇としかいいようがない罠。
33ぎぼあいこ ◆D6JvoojZDk :2010/03/03(水) 21:18:37 ID:dguh8gwvO
たまに長文連投系のスレがたつな
34ヒッキー:2010/03/03(水) 21:24:13 ID:9CStsvGa0
シベリア抑留は捏造ですよ

敵前逃亡した馬鹿が軍法会議を怖がり抑留されたって嘘ついてるだけ
35学生さんは名前がない:2010/03/03(水) 23:37:21 ID:JMzlYntn0
公害病認定患者でさえ、原爆被爆者と同等の補償は受けられない現実は理解して欲しいものだ
36学生さんは名前がない:2010/03/04(木) 19:57:45 ID:fRxBdXFV0
被爆者健康手帳は甘え


被爆者健康手帳

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A2%AB%E7%88%86%E8%80%85%E5%81%A5%E5%BA%B7%E6%89%8B%E5%B8%B3

戦争の犠牲者は広島長崎の原爆被爆者だけでは済まされないぞ。
むしろ、戦争被害者で「被害者貴族」に成っている原爆被爆者に反論や批判をしても構わないはずだ。


原爆症の認定で被爆者手帳を貰うことで、医療特別手当・特別手当・原子爆弾小頭症手当・
健康管理手当・保険手当・介護手当(費用介護手当・家族介護手当)・葬祭料などの様々な手当は勿論

指定医療機関・一般疾病医療機関での治療について、手帳などを提示することで全額を国費で、
あるいは自己負担分を負担しないで受けることが出来る

こりゃ、タダになるなら何が何でも認定して欲しいだろうが、支払いは税金からだとすると
真面目に毎月自腹で高い医療費を払ってるお年寄りとの整合性を考える必要がある
37学生さんは名前がない:2010/03/04(木) 20:03:04 ID:BPDeB1+TO
そういや最近講師みかけないな
名無し潜伏してるのは確実だけど、甘えだな
38学生さんは名前がない:2010/03/04(木) 22:36:36 ID:9swZI6Zn0
メンタル面も関係してくるのは事実だと思う。
なので、そちらもケアしていくのが大事だと思うけど、
例えば心療科行くにしても抵抗あるだろうし、難しいところでしょうね。
俺は幸か不幸かメンヘル経験あるんで実感した。
39学生さんは名前がない:2010/03/04(木) 22:39:59 ID:QtN2rCv8O
なんだ光は
40学生さんは名前がない:2010/03/05(金) 03:14:46 ID:xKtz4fiV0
障害者も結構いろいろもらってるよ。
障害年金だけで最大年間100万円ももらえる。
さらに公共交通機関の割引や税制優遇措置、
国や自治体からもらえる手当などを含めると
200万くらい健常者よりも得している。
41学生さんは名前がない:2010/03/05(金) 17:37:21 ID:cP/t6U9h0
気管支喘息の公害病認定患者(大阪市・3級)だが
総合病院の呼吸器内科に月1で通ってるけど。

呼吸検査どころか、聴診器もしない。
2回に1度の採血だけ。

平成18年卒って病院ホムペに書いてあったから、まだまだ勉強中なんだろうし、肺癌とかを専門にしたいのかも知れないが…。

なんか、わざわざ総合病院に変えた意味がないような?
人柄はいいので、担当を変更してくれとも言いにくいし。

これが、原爆病の人で被爆者手帳を持っている人は対処と対応が全く違う対応には驚いたし、
被爆者健康手帳を持っている人は原爆症で無くても国から全額医療費が出て、面倒を見てくれると矛盾を感じた。
戦争の被害者は原爆被爆者だけではないが、原爆被爆者だけ優遇するのは、被爆者以外の戦争で亡くなった人から見れば怒りを買うものだと感じた。
42学生さんは名前がない:2010/03/05(金) 19:06:30 ID:a7tYVx8d0
>>1
原爆被害者だけが特別待遇はどうなんだという主張には同意する

原爆被害者は沖縄戦を、東京や名古屋や神戸や福岡の大空襲の実態を
どれほど知っているのか

原子爆弾で殺されたことがそれほど特別か?
原爆被害者だけは命の重さが違うのか? 戦災者エリートなのか?

戦争受忍義務だと? 原爆だって戦争受忍義務じゃないか!!!

そのような不平等は断じて認められない
43学生さんは名前がない:2010/03/05(金) 22:04:11 ID:1RU9fn3t0
不毛地帯を見て原爆被爆者の優遇ぶりは批判しても構わないと思った
44学生さんは名前がない:2010/03/05(金) 22:21:07 ID:TguAqUbh0
沖縄の海底には、4000機ほどの特攻機と
そのパイロットたちの遺骨が放置されている…。
何とかならないものか…。


>>1
広島長崎の原爆被爆者だけに大量の税金使うな。
45学生さんは名前がない:2010/03/05(金) 22:41:36 ID:QFDJum9M0
>>1
公害病認定患者で名古屋市から公害医療手帳を給付されておりますが等級は、ここでは控えますが
原爆で被爆した被爆者の人たちの優遇ぶりは批判されても構わないし非難されても構わない。
毎週、フジテレビ系列の東海テレビで「不毛地帯」を見ていますけど、戦争の犠牲者の人は被爆者の人ばかり特別扱いで
特に、朝日新聞や広島の中国新聞は酷いですね。
日本国民は戦後の教育の中で広島・長崎の原爆被爆者の方々の惨禍を教えられ刷り込まれましたが
同じ、空襲の犠牲者の人でも原爆は特別に扱い、東京・名古屋・大阪・神戸・福岡の惨禍はあまり教えられません。
広島長崎の平和式典は特別扱いで国民の祝日まで制定して欲しいという要望は納得いきません。
名古屋空襲の最高裁判決では受忍義務の判決で国からの補償は有りませんでした。
しかし、原爆被爆者の人たちは、全員、国が補償するそうで納得いきません。
私は公害病認定患者で、亡き両親は名古屋空襲で片目を失ったり、焼夷弾の後遺症で慢性ヒ素中毒で苦しみました。

去年は父親が亡くなり、愛犬が亡くなりで精神的に参ってた。
死そのものより、葬儀とか届けとか墓とか、お返し・法要・新盆など諸々がかなり大変だった。
原爆被爆者は葬儀代や介護手当まで国から支給されるのか。公害病認定患者でも手厚くないぞ。

精神的に落ち着いてきた最近は、ほとんど発作も蕁麻疹も出ない。成人喘息は、薬だけじゃなく気持ちの安定も大事だと思うな。
46学生さんは名前がない:2010/03/05(金) 22:51:30 ID:qWAzlxea0
終戦まで東北地方では子どもが売買されていた
47学生さんは名前がない:2010/03/05(金) 23:01:48 ID:/ynicfOy0
南方に行けば伝染病と餓死
北方に行けば凍死
それが現実だった
日本国に残って被爆者健康手帳の申請してる人たちって
戦地で亡くなった人たちの気持ちなんて考えていないよね
48学生さんは名前がない:2010/03/05(金) 23:31:04 ID:+HKurguJ0
民主党の議員が、北朝鮮の核保有を支持するフォーラムに参加してるんですけど、
マスコミや被爆者や市民団体は何で騒がないの?

【国内】核保有国としての「強い国力」が「経済大国」への土台−大阪でフォーラム 民主党松岡議員も参加
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176890707/



国民新党の議員が、『北朝鮮の「核」に対抗するには核兵器を持つべきだ』と発言してるんですけど、
マスコミや被爆者や市民団体は何で騒がないの?

【論説】日本も核武装含む自前の軍備が必要
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1180932498/
 

広島原爆資料館の理事長(アメリカ人)が、「原爆投下を『日本の植民地支配から解放した』と肯定する主張を考慮に入れて展示内容を見直したい」と発言してるんですけど、
マスコミや被爆者や市民団体は何で騒がないの?

【広島】原爆投下は「日本の植民地支配から解放」とのアジアの声が根強い…原爆資料館展示見直しに中韓などの委員を起用へ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180624879/
49学生さんは名前がない:2010/03/05(金) 23:34:11 ID:C1nGb1Wz0
反米丸出しで北や中国には何も言えない広島市長がいる
広島が北朝鮮には抗議していないだの中国の核は無視だの平然と嘘をつく人間がなんで尽きないのか?

http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/0000000000000/1213059705154/index.html
北朝鮮核実験ヒロシマは問う
http://www.chugoku-np.co.jp/News/tou/S206101204.html
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200905260040.html
北朝鮮の暴挙に怒りの声
広島市の抗議
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200905260021.html
http://www.pcf.city.hiroshima.jp/declaration/Japanese/2003/index.html
http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/0000000000000/1135059535289/index.html
http://www.pcf.city.hiroshima.jp/declaration/Japanese/2005/index.html
http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/0000000000000/1111122794312/index.html
>中国・胡錦涛国家主席へ核廃絶を求める要請文(2004.9.15)
http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/0000000000000/1160116238168/index.html
>北朝鮮の核実験実施の声明に対する抗議文(2006.10.5)
「許せぬ」反核NGOに衝撃
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200905260020.html
北朝鮮核実験 ヒロシマ悲痛な叫び 被爆者ら座り込み
http://www.hiroshimapeacemedia.jp/mediacenter/article.php?story=20090526153606338_ja
北朝鮮核実験に座り込み抗議 被爆者ら憤り「核への依存やめて」
http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20090601/01.shtm
平成16年(2004年)広島市長平和宣言
http://www.city.hiroshima.jp/shimin/heiwa/pd/pd2004j.html
米ブッシュ大統領あて核兵器生産体制の整備計画等の撤回を求める要請文
http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/0000000000000/1146554111043/index.html
中国新疆ウイグル自治区ロプノル核実験場など中国の核実験場による被曝の実態を現地調査した
市民団体「ヒロシマ・セミパラチンスク・プロジェクト」
http://www.chugoku-np.co.jp/abom/ropunoru/index.html
50学生さんは名前がない:2010/03/05(金) 23:39:38 ID:BZ9NdSlI0
今年もまた原爆記念の日がくる
原爆が正しかったとうたっているのは、共産党・中国人・韓国人の可能性があります。
戦後すぐ、原水協が、原爆の禁止を訴えていたのを、
自分達の票取りのために、日本共産党は原爆賛成をうたい、世界中より、非難を浴びました。
原爆を受けて間もない被害者がいる中、その言葉を細切れに切り裂き、
世界中から非人道的と言われても、イカレタ異常な狂信な運動を起こしたのは日本共産党です。
以後も、その異常な歪んだ報道を繰り返してきました。
それは、戦後まもなく産まれた世代には当たり前に知られてきた事ですが、
知らない 若者も多いので、とりあえず近い書き込み記事を添付します。


原水禁と原水協の分裂と、共産党の歪んだ報道。
http://www.niji.or.jp/home/mimitan/page017.html
51学生さんは名前がない:2010/03/05(金) 23:43:32 ID:f27OKgWV0
<長崎原爆症訴訟>原告20人を認定、「体内被爆」認めず
6月23日11時47分配信 毎日新聞

 原爆症の認定申請を却下された長崎県内の被爆者27人(うち8人死亡)が、国に却下処分の取り消しなどを求めた「第1次長崎訴訟」で、
長崎地裁(田川直之裁判長、須田啓之裁判長が代読)は23日、20人に対する不認定処分の取り消しを命じた。うち13人は裁判中に国から原爆症と認定されていたが、
7人は判決で新たに認定された。
判決は放射線と疾病との因果関係を認め「却下処分は違法」と指摘。しかし、胎内で被爆した「胎内被爆者」については認めなかった。
長崎訴訟の原告は、いずれも長崎原爆で被爆した62〜81歳の男女27人。
うち25人が爆心地から0.5〜4.8キロの距離で直接被爆し、1人が入市被爆、もう1人は胎内で被爆して十二指腸に腫瘍(しゅよう)を発症し、
その後にがんとなった胎内被爆者。
27人は97〜04年に原爆症認定を申請したが、いずれも却下され、03〜05年に提訴に踏み切った。うち13人は裁判中に、新旧認定基準に基づき認定された。
原告側は「疾病と放射線との因果関係は、被爆状況やその後の生活状況などを総合的に考慮すべきだ」と主張。
国側は「疾病の原因は放射線以外の可能性がある」などと反論し、各原告の疾病が放射線を原因とするものかどうかを判断する「放射線起因性」の有無を主な争点として争われてきた。
原爆症認定集団訴訟の地裁判決で、6連敗したのを受け、国は4月から、がん、白血病などの5疾病について認定する新基準を策定した。
しかし、5月の仙台、大阪両高裁判決は、5疾病以外のがん後遺症や甲状腺機能低下なども原爆症と認定した。
仙台、大阪両訴訟は、国が上告を断念し判決が確定した。現在、15地裁・4高裁(原告計294人)については訴訟が継続している。【錦織祐一】
52学生さんは名前がない:2010/03/05(金) 23:47:30 ID:QlIgbSFu0
 ◇原爆症認定制度

 原爆の放射線で発症した疾病で治療の必要性を認定されれば、医療特別手当(月額約13万7000円)が支給される。
これまでは爆心地から約2キロ以内で被爆した患者でなければほとんど認定されず、全被爆者の1%未満だった。国は今年4月から新認定基準を導入。
(1)爆心地から約3.5キロ以内で被爆(2)原爆投下後約100時間以内に爆心地付近に入市(3)原爆投下2週間以内に約2キロ以内に1週間以上滞在−−のいずれかを満たす、
5疾病(がん、白血病、副甲状腺機能障害、放射線白内障、心筋梗塞=こうそく)の患者を積極的に認定し、それ以外でも病歴などを総合判断して個別救済を図っている。
53学生さんは名前がない:2010/03/05(金) 23:53:33 ID:/O5cRaRb0
過ちは繰り返しませんから。って誰が考えた文?
そのことを指摘する外国人は多い。
特にアジア人は文を読んで、え?って驚くらしい。
日本人の書く文章は主語があいまいだ。それに慣れてしまっていて、案外、
日本の人は気がつかない。 主語は「人類」だと勝手に解釈して納得して
しまっている。
でも、欧米人に支配され虐げられた東南アジアやインド、アラブ系の人はそうは
理解しないだろう。 彼らは、誰が主語かを執拗に考え、この文に疑問を持つ
に違いない。

所詮、きれい言を並べているだけ。結局
こういうのは、書いた後、どういう動きをして行くかが重要なんでね。
54学生さんは名前がない:2010/03/05(金) 23:57:33 ID:O6r8gdma0
288 :名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 17:35:29 ID:8deJlQ3v0
リアルな話すると日本人の50人に1人は自殺で死ぬ。
日本の人口1億2000万人を平均寿命の80年で割ると
推定年間死亡者数は約150万人となる。
このうち約3万人が自殺で死ぬつまり
50人に1人は、自殺で死ぬ。

さらに正確な計算をすると、
2008年の日本年間死者数は114万3000人、
内 自殺者数は3万2000人。
実に36人に1人の割合で自殺で死ぬ。
クラスに1人は自殺で死ぬ。

また日本の場合、WHOの推計法である変死者の半分を
自殺者としてカウントしていない。
WHOの推計法で計算し直すと、
2008年の変死者数は16万1838人なので
3万2000人に8万1000人が加算され、
自殺者は計11万3000人となる。
実に 10人に1人 の割合で自殺で死ぬ。
実に 1日に300人 の日本人が自殺で死ぬ。

状況を変えるためには、ラディカルな構造改革が必要だが、
それを実行しようとする政治家は存在しない。
55学生さんは名前がない:2010/03/06(土) 00:08:00 ID:WKxLMLs/0
広島って、原爆を観光に持ち上げ過ぎだよ。まるで原爆落ちて良かったかのように金儲けに利用してるからな。
被爆風景を観光の対象にしようとしいていたら、もっと景観の保存に気を使っただろう。


原爆の展示会や集会、あるいは、これに関する文書類に接して、とても空しく感じるのは、反響が国内だけに留まってしまっていること。
多くの同情が寄せられ、原爆の被害の酷い状況も認識されるが、その声は小さくて狭い。
原爆の被害者を日本についで出している韓国ですら、この問題では、意識が低く、所詮日本人の過去の問題としか捉えていない。

二度と過ちを侵しませんという誓いの言葉が、年とともにどんどん形骸化している。
56学生さんは名前がない:2010/03/06(土) 08:28:41 ID:R2/zaPbt0
反米丸出しで北や中国には何も言えない広島市長がいる
広島が北朝鮮には抗議していないだの中国の核は無視だの平然と嘘をつく人間がなんで尽きないのか?

未だにアメリカは仇敵滅ぶべしと批判する一方
北朝鮮や中国の核実験にはスルーを決め込むのは酷い


広島も、いつまでも、原爆、原爆と騒いでないで、将来のことを
考えたらいかがか?

そろそろ泥縄事業計画じゃなく
現実的に夢を与えるプランを示してもらいたいね

2002年
米国批判のみ
http://www.pcf.city.hiroshima.jp/declaration/Japanese/2002/index.html
2003年
米国批判のみ
http://www.pcf.city.hiroshima.jp/declaration/Japanese/2003/index.html
2007年
米国批判のみ
http://www.pcf.city.hiroshima.jp/declaration/Japanese/2007/index.html
2008年
http://www.pcf.city.hiroshima.jp/declaration/Japanese/2008/index.html
>反対は米国を含む3か国だけです
今度は北朝鮮隠し
57学生さんは名前がない:2010/03/06(土) 08:31:29 ID:MWGRwVYq0
被爆者健康手帳

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A2%AB%E7%88%86%E8%80%85%E5%81%A5%E5%BA%B7%E6%89%8B%E5%B8%B3

○ 正当(せいとう)な理由(りゆう)がなければ、すでに決定(けってい)された
保護(ほご)の内容(ないよう)を不利益(ふりえき)に変更(へんこう)されることはありません。
58学生さんは名前がない:2010/03/06(土) 08:40:46 ID:ndBLz2sh0
まあ広島市長アキバが政策能力と公平性の欠けたサヨクなのは
球場跡地問題を見れば明らか

その前に千田町の広大跡地の消防訓練で焼いた建物は放置したままか?
広大のシンボルだった建物を戦争で焼け焦げた建物みたいに、いつまで放置
してるんだよw

【野球】新球場完成に伴い閉鎖される広島市民球場「解体しないで」 広島市に署名1万人提出[11/13]
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/campus/1226615093/l50


広島で、ある程度の常識がある人は、資料館の館長に、アメリカ人なんかを据えて、原爆でなくなった方のことなんか
全然、かんがえてないだろうって知ってるよ。
59学生さんは名前がない:2010/03/06(土) 08:44:06 ID:ju3ll3El0
得意の決めゼリフ
<わが国は唯一の被爆国>

事実は違います。

中共に占領されたウイグル自治区、フランスに占領されていたムルロア環礁等、
現地住民無視の核兵器実験があります。

この決めゼリフを今年も広島市長は白々しく浪々と読み上げるのでしょう。



声を上げましょう。
日本は唯一の被爆国では無いと。
60学生さんは名前がない:2010/03/06(土) 09:11:39 ID:GTwyXIMn0
アメリカのシミュレーションというか実験として大成功だったのが
日本人に「〜してはいけない」という言葉で教育するように仕向けさせたこと
戦争に負けるって
こういう事だろうな
そもそも自前の憲法すらなく、いまだアメリカの占領下w
まともな人が戦争で皆死んでしまったとも言われる。
うちのじいちゃんは身体検査で落ちて戦争に行けなかった事を悔いていた。
61学生さんは名前がない:2010/03/06(土) 12:44:55 ID:AGPQUss+0
>>1
今現在、多くの日本人が自殺している。
だが日本人というものは自国民が自殺しまくっているのに無関心だ。
政府は対策もとらず国民も無関心。

日本人なんて、所詮、そんなもんなんだよ。
自国民が何万と自殺しているのに見て見ぬ振り。

戦争の被害者の象徴の原爆被爆者に反感を持つも当たり前だと思う。
南の島や中国大陸、シベリアで白骨がさらしものにされている旧日本軍の軍人や兵士、空襲で亡くなった人には何の補償も無いのだから。
原爆被爆者の優遇ぶりは凄いな。羨ましいよ。毎年、平和式典まで開催させてもらって。
広島の平和公園に行ったことがあるけれど、東京大空襲や名古屋、大阪、神戸、福岡の空襲はもっと凄惨だったぞ。
広島の平和公園と同様規模の平和公園を造ってもらい平和式典を開催させて欲しいものだ。
62学生さんは名前がない:2010/03/06(土) 22:04:13 ID:pwAHetgt0
反論や批判をしても構わないはずだ
63学生さんは名前がない:2010/03/06(土) 22:22:43 ID:vfFS92Ax0
政治家は方向転換するべき時は一気に方向を変える、そう言う頭の柔らかさが必要だ。
政府はとにかく国民を楽にしてやれ、でないと国民の我慢も限界があるんだ。
64学生さんは名前がない:2010/03/06(土) 22:32:29 ID:iaPpMwuHO
東京大空襲でも相当人は死んでるよな

まあ東京はそれを飯の種にせず自力で復興したわけだが
65学生さんは名前がない:2010/03/06(土) 22:53:58 ID:Qcj/bVYu0
今年もまた原爆記念の日がくる

原爆の被爆者の人たちは恵まれているんですね。
大気汚染の公害病認定患者で認定等級は3級で
財政の苦しい大阪市から認定を受けております

ホムペに患者さんの話をよく聞いてとか書いてあるとこに
限って、患者の訴えをよく聞いてないかったりする。
検査の数字のみで判断するんなら、医者なんていらないって
思うことあるよ。ドクターPCでOKじゃん!
具合悪いのに大したことないって返されると余計に調子悪くなる。
医者のレベルも天と地ほどの差があるね。
せめて、呼吸器科などの標榜は、専門医もっている人しか出来ない
ようにすればいいのにと思う今日この頃。


公害病認定患者でさえ、原爆被爆者と同等の補償は受けられない現実は理解して欲しいものだ
66学生さんは名前がない:2010/03/07(日) 01:42:47 ID:G8QJCg+P0
実は原爆被害より焼夷弾被害の方が
甚大だったりする
なぜ原爆被害だけが強調されるのか不明だ
実際のところ焼夷弾の方が
甚大な被害をもたらしていて
全都市で多くの犠牲者をだしている
原爆犠牲者は気の毒だが
なぜ焼夷弾犠牲者を差別するのか
そもそも原爆で殺されるのは悪くて
焼夷弾で殺されるのは正しいのか?
そうではないはず
67学生さんは名前がない:2010/03/07(日) 02:17:00 ID:HLWtcgrT0
戦争の犠牲者は広島長崎の原爆被爆者だけでは済まされないぞ。
被害者貴族に成っている原爆被爆者に反論や批判をしても構わないはずだ。
怒りも湧いてくるわな
しかし同じような焼夷弾犠牲者はたくさんいるはずだから
68学生さんは名前がない:2010/03/07(日) 16:37:07 ID:nSrba45T0
てか不平不満だらけの人が大半だろ、今の時代
どんな困難な境遇でも希望を見出していけたかもしれないのに。
世間では言えないことだから俺は声を大にして言いたい
被害者貴族に成っている原爆被爆者に反論や批判をしても構わないはずだ。
69学生さんは名前がない:2010/03/07(日) 17:11:08 ID:mEflqIhM0
わがまま広島長崎の原爆被爆者の言うことを聞く必要はない。
原爆被爆者とかが我が物顔で口出しするのが違和感。
それを検討もせずに、何が何でも強行した結果が、今の日本の財政状況だ。
原爆被爆者手帳を止めてしまう勇断もありだろう。
70学生さんは名前がない:2010/03/07(日) 21:47:01 ID:8xuC1kRL0
貧しい時代にも、「困ってる人を助けてあげよう」という人が大勢いた。

被爆者健康手帳

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A2%AB%E7%88%86%E8%80%85%E5%81%A5%E5%BA%B7%E6%89%8B%E5%B8%B3

原爆症の認定で被爆者手帳を貰うことで、医療特別手当・特別手当・原子爆弾小頭症手当・
健康管理手当・保険手当・介護手当(費用介護手当・家族介護手当)・葬祭料などの様々な手当は勿論

指定医療機関・一般疾病医療機関での治療について、手帳などを提示することで全額を国費で、
あるいは自己負担分を負担しないで受けることが出来る

こりゃ、タダになるなら何が何でも認定して欲しいだろうが、支払いは税金からだとすると
真面目に毎月自腹で高い医療費を払ってるお年寄りとの整合性を考える必要がある
71戦場のオナニスト ◆gk53cimyPc :2010/03/07(日) 21:49:12 ID:7GQmagK/O
唯一の被爆国w
72学生さんは名前がない:2010/03/07(日) 23:56:39 ID:TG02Q65/0
俺のオカンは、40前にガンで死んだ。
70歳すぎて「発ガンの恐怖」とか言うジジババは、
マジで、何言ってんだ?


過去のあらゆる戦争の原因は、大概差別意識が根底にあることを考える
73学生さんは名前がない:2010/03/08(月) 01:25:21 ID:56G/8pZS0
広島に住んでるが、市税は被爆者に充てられる分、広島市の事業は何一つ進まない。
例を一つ挙げれば、以前にW杯開催会場の条件である屋根を、金が無いから無理の一言で世界に恥を晒した広島市。
被爆者がいなければ簡単に出来た事なのに、全く情けない。広島に住んでても被爆者以外は損するばかり。

さらに馬鹿げてるのは、被爆2世にも被爆者手帳を支給するという事だ。既に貰っている人もいるらしい。

一般化する前に止めさせないと、3世、4世と続けさせられるだろう。
74学生さんは名前がない:2010/03/08(月) 01:40:44 ID:j8UjNY4B0
どうして日本の公害病患者でも公害病認定貰うのは厳しいのに
原爆症の認定だとすぐ被爆者健康手帳支給されるの どうして 教えて広島長崎の原爆被爆者

原子爆弾被爆者に対する援護に関する法律
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%AD%90%E7%88%86%E5%BC%BE%E8%A2%AB%E7%88%86%E8%80%85%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E6%8F%B4%E8%AD%B7%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E6%B3%95%E5%BE%8B
75学生さんは名前がない:2010/03/08(月) 01:56:45 ID:WPVx1KvW0
在外被爆者
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%AD%90%E7%88%86%E5%BC%BE%E8%A2%AB%E7%88%86%E8%80%85%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E6%8F%B4%E8%AD%B7%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E6%B3%95%E5%BE%8B


日本国内に居住地を有していない者で、広島または長崎で被爆した経験を有するものに対して、在外被爆者に関する制度がある。

在外被爆者は、1974年の旧厚生省公衆衛生局長が発した402号通達により、健康管理手当の支給を受けられなされてきたが、
1978年の最高裁判所の判断を受け、日本滞在中は支給を受けられるが出国すれば権利を失うと改められ、2003年には402号通達を廃止し、支給を開始した。
しかし、地方自治法236条2項にある時効援用不要の規定を理由に、過去5年分を支給したが2007年、最高裁は402号通達を違法とし、
時効も認められないとする判断を示した(最判平成19年2月6日)。これを受け、厚生労働省は在外被爆者に未払い分を支給する方針を固めた。

また、在外被爆者は、手当の申請を国内で行う必要があったが、2005年より在外公館での手当申請を受け付けている。


原爆被害者は救済されてるんだから、原爆に匹敵する東京大空襲被害者も救済してよ、
平等な観点から言って。とかじゃ駄目なん?


参考として下記に引用したが、1987年の名古屋空襲の訴訟では、最高裁でこれを「戦争受忍義務」として棄却されている。

名古屋空襲犠牲者慰藉料等請求上告審事件

最高裁 昭58(オ)1337号 1987年6月26日第2小法廷判決

(抜粋) 憲法には前記主張のような立法を積極的に命ずる明文の規定が存しないばかりでなく、
かえって、上告人らの主張するような戦争犠牲ないし戦争損害は、国の存亡にかかわる非常事態のもとでは、
国民のひとしく受忍しなければならなかったところであって、これに対する補償は憲法の全く予想しないところというべきであり、
したがって、右のような戦争犠牲ないし戦争損害に対しては単に政策的見地からの配慮が考えられるにすぎないもの、
すなわち、その補償のために適宜の立法措置を講ずるか否かの判断は国会の裁量的権限に委ねられるものと解すべきことは、
当裁判所の判例の趣旨に徴し明らかというべきである
76学生さんは名前がない:2010/03/08(月) 02:11:14 ID:Jc0OfOwf0
在外被爆者
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%AD%90%E7%88%86%E5%BC%BE%E8%A2%AB%E7%88%86%E8%80%85%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E6%8F%B4%E8%AD%B7%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E6%B3%95%E5%BE%8B


日本国内に居住地を有していない者で、広島または長崎で被爆した経験を有するものに対して、在外被爆者に関する制度がある。

在外被爆者は、1974年の旧厚生省公衆衛生局長が発した402号通達により、健康管理手当の支給を受けられなされてきたが、
1978年の最高裁判所の判断を受け、日本滞在中は支給を受けられるが出国すれば権利を失うと改められ、2003年には402号通達を廃止し、支給を開始した。
しかし、地方自治法236条2項にある時効援用不要の規定を理由に、過去5年分を支給したが2007年、最高裁は402号通達を違法とし、
時効も認められないとする判断を示した(最判平成19年2月6日)。これを受け、厚生労働省は在外被爆者に未払い分を支給する方針を固めた。

また、在外被爆者は、手当の申請を国内で行う必要があったが、2005年より在外公館での手当申請を受け付けている。



約10万人の命が奪われた東京大空襲の被害者らが国に損害賠償などを求めた訴訟で、
原告らが生々しい空襲の記憶を法廷で語っている。
裁判所が本人尋問を認め、これまでに9人が証言した。
原告副団長の城森(きもり)満さん(76)は
「戦後の後始末ができていない国の基本姿勢を変えてもらいたい」と語る。
旧軍人・軍属は国家補償を受けるのに民間人の被害は放置され、法の下の平等に反する」と主張していますがどう思いますか?

http://find.2ch.net/enq/test/read.cgi/7/1233308691/1-100
それと、もう一つ付記させてください。
日本国民の中でも、シベリア抑留や、アメリカ軍の空襲被害、壮絶な沖縄戦の被害を受けたかたもおられます。
こういう方々のご冥福を、祈りたいのです…。
もし、これを読んで、気分を害された方がいらっしゃったのなら、謝ります。
日本国民の戦争の犠牲者の方で原爆被爆者の人だけが優遇されている現状が絶対に許されることではありません。
77学生さんは名前がない:2010/03/08(月) 02:25:04 ID:qgVmraoj0
原子爆弾被爆者に対する援護に関する法律
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%AD%90%E7%88%86%E5%BC%BE%E8%A2%AB%E7%88%86%E8%80%85%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E6%8F%B4%E8%AD%B7%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E6%B3%95%E5%BE%8B


原爆症の認定で被爆者手帳を貰うことで、医療特別手当・特別手当・原子爆弾小頭症手当・
健康管理手当・保険手当・介護手当(費用介護手当・家族介護手当)・葬祭料などの様々な手当は勿論

指定医療機関・一般疾病医療機関での治療について、手帳などを提示することで全額を国費で、
あるいは自己負担分を負担しないで受けることが出来る

他の日本国民の戦争の犠牲者を許容せず、差別を繰り返し、しかも原爆を観光に持ち上げ過ぎだよ。
まるで原爆落ちて良かったかのように金儲けに利用してるからな?
ありえない。狂信者の目は誤魔化せても、世間の一般人はそこまで愚かではない。
78学生さんは名前がない:2010/03/08(月) 02:40:22 ID:BkYcfDdd0
被害者同士でいがみ合うとか誰が得するの?

搾取階級に騙されるなよ
国の上層部は底辺で争わせてガス抜きさせようとしている


財界としては日本国籍を持つ貧困層にはさっさと死んでもらって、公民権のある選ばれた富裕層だけが好き勝手やれる日本になってほしいわけで。
別法を用いて安全保障上及び治安維持上の【区別】が必要なのは勿論の事だ。

東京に富を吸い上げるシステムを構築した結果、確かに東京でビジネスをする富裕層は肥えたが
貧乏人どもは互いの足を引っ張り合って富裕層に貢いでいる有様
79学生さんは名前がない:2010/03/08(月) 02:50:10 ID:rx2xxUwsO
こんなこと2chで言ってないで
署名でも集めて国に言えよ

80学生さんは名前がない:2010/03/08(月) 02:52:57 ID:QVE/tKPcO
講師ってどうなった?
81学生さんは名前がない:2010/03/08(月) 03:33:18 ID:oElf3gWN0
原爆被爆者優遇はすべての日本国民の戦争の犠牲者を最終的に破壊する
働くことがどんどん困難になっていく
働かない国の末路がどうなるかは言うまでもない
82学生さんは名前がない:2010/03/08(月) 06:15:51 ID:STomJkx40
被爆者健康手帳

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A2%AB%E7%88%86%E8%80%85%E5%81%A5%E5%BA%B7%E6%89%8B%E5%B8%B3

っていうか、もう被爆者健康手帳制度自体をやめてしまえよ。
そーすりゃ、財政もかなり助かるだけじゃなく、働かずにのうのうと戦争や平和を叫ぶ活動家とか、
平和祈念式典とかが立ちゆかなくなるし、原爆被爆者だって申請しても、被爆者健康手帳もらえないなら、
結局自ら、 原爆被爆者自体が優遇されいることを自覚するだろうし、財政問題も改善されるし、良いことだらけだ。
まあ、本当に困ってる原爆被爆者も多少はいるだろうが、その方々には名誉の原爆症の死をして頂くか、
そこまではまずいというなら、寝床と食事だけを保証する「収容所」を作って、そこで生活してもらえば良いと思うぞ。
83学生さんは名前がない:2010/03/08(月) 06:45:47 ID:J7nc4mkJ0
語り継ぐ東京初空襲 14歳少年が犠牲

東京が初めて米軍機の空襲を受けたとされる1942年4月の「東京空襲」で、葛飾区の14歳の少年が命を落とした事実はあまり知られていない。
この少年の悲劇を語り継ぐイベントが3月7日、区内で開かれる。少年を知る人たちが少なくなる中、現在も区内で暮らす少年の弟は
「兄の死を無駄にしないためにも、戦争の悲惨さを後世に伝えてほしい」と話している。

(北浦義弘)

東京空襲は、日米開戦から約4か月後の42年4月18日、B25爆撃機十数機が品川や荒川などを攻撃し、数十人が死亡したとされる。

このうち1機が昼過ぎ、葛飾上空に飛来し、水元国民学校(現在の区立水元小)に機銃掃射を浴びせた。教室の入り口近くにいた当時14歳だった
農家の四男、石出巳之助(みのすけ)さんが弾丸を腹部に受けた。
数キロ先の工場の医務室に運び込まれた時には事切れており、駆けつけた母親が「巳之助や、巳之助や」と叫ぶ声が響いたという。

この時、機銃掃射された弾丸の1発が、傷跡が残る校舎の木片とともに、同区教育資料館(水元4)に展示されている。

石出さんの死に触れた「東京が燃えた日」(岩波ジュニア新書)の著者で、作家の早乙女勝元さんは「初の東京空襲の犠牲者である巳之助さんの死は、
新聞で大きく報道されるなど、戦意高揚に利用された側面もあるが、少年の命が奪われた悲劇であることは変わらない」と指摘する。

区郷土と天文の博物館などによると、同区西水元の法林寺にある石出さんの墓石には、「悲運銃撃善士 享年十四歳」と彫られている。

弟の敏雄さん(69)(同区)は当時、物心がついておらず、石出さんの記憶はないが、「兄の命を奪った戦争を二度と繰り返してほしくない」としている。

イベント「東京大空襲と葛飾〜特別公開・柴又山本亭防空壕(ごう)跡の見学」は、3月7日午後2時から、山本亭(柴又7)で。
同博物館の学芸員が石出さんの悲劇を解説するほか、防空壕跡の見学などを行う。費用300円。

申し込みは、往復はがきに「東京大空襲」と記載し、参加者全員の氏名、年齢、住所、電話番号を記入。

(2010年2月23日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20100223-OYT8T00090.htm?from=navr
84学生さんは名前がない:2010/03/08(月) 06:50:32 ID:xusAfVT+0
東京大空襲に関する展示会
2010.3.5 16:39

一夜にして10万人もの犠牲者が出たといわれる東京大空襲の悲劇を風化させないため、東京都千代田区役所1階の区民ホールで、
当時の写真などを集めた展示会が開催されている。11日まで。

 東京大空襲は昭和20年3月10日未明に米軍が実施した無差別爆撃。展示されているのは、空襲直後のまち並みや風景などの写真パネル89点のほか、
米軍が投下した焼夷(しようい)弾の実物、区が所蔵している防空ずきんなど。

 また、10日午後6時半からは、平和コンサートと題したクラシックコンサートが行われる。
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/100305/tky1003051643009-n1.htm
85学生さんは名前がない:2010/03/08(月) 06:55:37 ID:4b352uhJ0
東京大空襲で川や池に逃げた人はたくさんいた。
でも、3月10日だからまだまだ寒いんだよ。
特に、数日前は大雪で、まだ雪が残ってる状態だったし。
水温が0度に近いから、飛び込んだ人は次々と体が動かなくなって溺れ死んだ。
川に人がひしめき合ってるのに、その上からどんどん飛び降りてくるから、下敷きになって死んだ人も多い。
86学生さんは名前がない:2010/03/08(月) 07:08:08 ID:+5Rsr1Rr0
東京大空襲は、原爆落ちたよりも酷い
意図的に、周囲から焼夷弾を投下して、逃げ道がないようにした事実もないが、
被災者からみると、結果的にそのような(周囲から燃やして逃げられないようにした)攻撃をされたと思うのは無理ない。
誰かの体験談で空襲の夜に川の水を飲んだら変な味がして次の朝川を見たら真っ赤だったって話が印象に残ってる
周囲に燃える物が無いのに火炎と熱風で
鉄筋の校舎やビルの中の避難民も引火とか怖すぎるぜ。
日本の家屋は木造だから、焼夷弾が家に突っ込んだあとゼリー状にした燃料が全方位に飛び散って、
家の中から燃やすように開発したんだって
NHKで燃焼実験のビデオ放映してた
川に向かうまでの路地に人が殺到しすぎてがっちりはまり込んで肉の壁みたいになったらしいな
ちょっと想像がつかんわ
87学生さんは名前がない:2010/03/08(月) 07:10:08 ID:yVfn3ud60
銃後は自爆の決意

決戦下では、平和時代の各自の蓄財目的は日本人間には存在しないと確信する。「子孫に美田を買わず」の諺がある通りである。
私は聖人君子のごとく、また仏教者流に欲望を罪悪視する者ではない、また虚無括淡をもって高潔なりと断ずる者でもない。
「戦局危急皇国の興廃方に此機を存す」われ等は聖旨を畏み、敵米英を撃滅し、大東亜の美田を百年後の子孫に遺し、もって
皇国を悠久の安きに置くべき偉大なる欲望を抱こうではないか。

この偉大なる欲望、目的遂行のために多くの同胞が戦っている。銃後国民は前線将兵の犠牲にのみ頼っていては、まことに相済まぬ。
犠牲のない大戦果は考えられなく、戦いはわれわれ一人一人が祖国のために祖先に対して子孫の繁栄のためにまた大東亜民族十億の
ためにもっと大なる犠牲を要求する。銃後国民の大多数が、果して祖国が現在払いつつある犠牲と艱難を同一歩調をもって払いつつ
あるか、猛省の要ありと痛感する。

日本の勝敗の責任は、政府中軍部のみが負うものではなく、現存一億の一人一人が平等に負担すべきである。そこで私は、国民の
持てる一切のものの応召を絶叫する。軍人は応召し喜んで散華する。銃後は喜んで勤労に応召し、技術の応召、生産資金の応召に
喜んで散華すべきである。

日本人はことごとく応召者として軍服を着ると全く別人のごとくなり、自爆玉砕に莞爾として散って逝く。

物量の生産に向かっても、この応召精神を遺憾なく発揮して一切の物の応召、労務の応召、自爆せよと叫ぶ者である。近代戦では
皇国の勝利はむしろ銃後の自爆にあり、大和魂を工場、事業場、家庭に一層発揮せねばならぬことを痛感する。

日本人の肉体は誰のものか。一億同胞異口同音に、陛下のものであり、祖先の借物であると答える。資産もまたしかりであるはず
である。

身体は祖国に捧げて顧みない国民が祖国の危急に際して私財を投げ出すことのできないはずがないと確信する。ところが、それに躊躇
するのはどうした理由からであろうか。すべては愛国的熱情の欠如と、私欲に基因する。これを解決せずして総力戦の勝利は不安で
ある。

国敗れて何の山河か、何の財産かである。死中生あり、生中生なし。
(山形県鶴岡市最上町 芳賀新太郎) 東京大空襲・戦災誌第5巻 P304-305
88学生さんは名前がない:2010/03/08(月) 07:19:19 ID:39LqPmHt0
3/10の東京大空襲は、焼夷弾を落としてた時間は正味2時間半ぐらいかな

爺さんが家の前を流れる川に兄弟5人で飛び込んだらしい
潜ってて顔上げたら回りが火の海だったらしい
行ってみたら護岸されたドブ川だった

手塚治虫のマンガで
空襲で体が燃えて熱いから川に飛び込もうと思ったら
川が焼死体だらけだったてのがあった
ドレスデン空襲の話も興味怖かった。
建物を吹き飛ばしてから焼夷弾を落とした後、消火や救護活動に人が集まり出したところに
また爆弾落とすんだって。
89学生さんは名前がない:2010/03/08(月) 07:24:39 ID:JiUw6mpI0
大阪大空襲の時は御堂筋線が数百以上の命を救ったが誰か電車を動かしたのかは今もミステリーらしいね
銀座四丁目交差点が直撃弾多数で地下でも何百人か死んでます。
               もちろん周辺のビル内も爆風でアウト


まあ、一月の空襲も酷いのに3月が凄すぎて忘れらてる.. 東京大空襲は、原爆落ちたよりも酷い


http://www.geocities.jp/sennin_no_kekkai/image/yakeato-kokushashin-2.jpg
http://home1.netpalace.jp/tokuoka-miyatake/diary/diary_img/1248461339.jpg
http://www.daitouryu.com/japanese/image/photo/koubekushurisaisha.jpg
http://www.howitzer.jp/ww2/raid/cb03.jpg
http://www.geocities.jp/torikai0017/bombing/tokyo45-3-3river.jpg
http://www.kanda-zatsugaku.com/070330/image/Boeing-B-29.jpg
90学生さんは名前がない:2010/03/08(月) 07:33:31 ID:ksmDMA/L0
>>1
錦糸町だか亀戸だかにある空襲記念館に行ってくれ
広島長崎以外も広く知られるようになると良いな

横浜も丸焼けですわ

3/10の空襲は、八丈島のレーダーは機影を捉えていたが、日本列島では猛烈な風のために
本土防空隊は迎撃に出撃することができずにいた。
wikiの空襲一覧の数がべらぼう過ぎてぶったまげた
県庁所在地はもれなく空襲したみたいね
確かに原爆投下が許されるもんじゃ無いとは思うんだけど、それだけをダシに感情論だけで米国批判もどうなのかなぁ
91学生さんは名前がない:2010/03/08(月) 07:41:11 ID:p4ZwX+pB0
>>1
錦糸町だか亀戸だかにある空襲記念館に行ってくれ
広島長崎以外も広く知られるようになると良いな
文字どうり炎の海で、川の上も炎でつつまれたんだよ
http://home1.netpalace.jp/tokuoka-miyatake/diary/diary_img/1248461339.jpg
http://www.daitouryu.com/japanese/image/photo/koubekushurisaisha.jpg
http://www.howitzer.jp/ww2/raid/cb03.jpg
http://www.geocities.jp/torikai0017/bombing/tokyo45-3-3river.jpg
http://www.kanda-zatsugaku.com/070330/image/Boeing-B-29.jpg


3月の夜の川の水は冷たく、地上は炎と煙に包まれている
水に浸かったままでは寒さで死んでしまうし
陸に上がれば焼け死んでしまう
正に地獄である
テルミット弾って言って
酸化鉄とアルミニウムの還元反応を利用してる
燃焼温度は4000度から5000度
多くの人が川や池に飛び込んだところにテルミット弾が落ちて
あっという間に沸騰してたくさん死んだ
92学生さんは名前がない:2010/03/08(月) 07:46:01 ID:CL3E7xF+O
北朝鮮同然の教育受けた基地外国民なんぞ矯正するより殺した方が手っ取り早い
93学生さんは名前がない:2010/03/08(月) 07:46:44 ID:8jBgHyDC0
火と煙に追われると、もう逃げる場所がないんだよ。

関東大震災のときは、旧被服廠(現・横網町公園)で4万人ぐらい死んだのが有名だが、
それを思い起こしたのか、東京大空襲のときは、横網町公園に逃げた人は少なかった。
でも、そこに逃げた人は助かったんだよ。


Wikipediaを見たら、下町への空襲では芸人や相撲取りが亡くなっていて、
山の手への空襲では官僚や学者がやられているのな。 元大蔵次官も死亡
している。
大空襲後に娘の様子を見に行ったじいさん曰く
「上野の駅から大川が見えた」と言ったそうだ
笑っちゃう位何も無くなってたみたいだな
下町と書くと、こち亀のような温かいイメージがあるけど
被害の大きかった海側の半スラム状態のエリアは半島や沖縄や
ど田舎から出てきた負け組み労働者の居住地であって
被災エリアでも比較的外側の人はさっさと逃げて助かってる。
海側でも海に出た島は助かったけど。

そんな焦土と化した日本を高度成長期まで生き返らせた
現在80歳以上の老人達には、その後を食い潰した団塊とは違って、
もそっと優しくしてあげるべきだ。
94学生さんは名前がない:2010/03/08(月) 07:59:10 ID:qYTpuN/YO
ねらーと言えど民度低すぎだな
どうなってんの現代日本
95学生さんは名前がない:2010/03/08(月) 08:05:35 ID:ZswHdu9i0
横浜市民へ

http://www.history.independence.co.jp/ww2/contents.html#yok
悲惨な体験談

「戦争とはそういうもの」(アメリカは普通のことをした)
「戦争を起こした日本政府が悪い」
と繰り返し教わった。



俺のガキの頃はよくこの手の空襲話を聞かされたな
かろうじて学校の教員にも戦災経験者が定年前の時代だったから
クソ不味い給食(まっ黒けのサンマの煮干し)とかを食わされたって言ってた
全部喰わないと教師の鉄拳制裁だったらしい
96学生さんは名前がない:2010/03/08(月) 08:10:56 ID:OTed+3JF0
ほんとに地獄だったんだよ、東京大空襲は。
うちのおばあちゃん背中に赤ちゃんだったおじ背負って逃げたと聞いたな。
おじいちゃんとははぐれたけど、炎のなかで再会したと。
あとおばあちゃん関東大震災も経験している。
一緒に逃げた可愛がってくれた叔父が炎の竜巻にまきこまれて一瞬で居なくなったと。
強烈すぎて幼心にも忘れられないと聞いた。
どちらも壮絶な炎の記憶だ

日本国民は戦後の教育の中で広島・長崎の原爆被爆者の方々の惨禍を教えられ刷り込まれましたが
同じ、空襲の犠牲者の人でも原爆は特別に扱い、東京・名古屋・大阪・神戸・福岡の惨禍はあまり教えられません。
広島長崎の平和式典は特別扱いで国民の祝日まで制定して欲しいという要望は納得いきません。
名古屋空襲の最高裁判決では受忍義務の判決で国からの補償は有りませんでした。
しかし、原爆被爆者の人たちは、全員、国が補償するそうで納得いきません。
97学生さんは名前がない:2010/03/08(月) 08:19:39 ID:e4sJdfB30
ささやかな印象操作だろうか。空爆は今日の問題で、空襲は過去の出来事
空襲と空爆って言葉の意味は一緒なの?
イラクユーゴを空襲とは言わない気がするけど、今は空襲という言葉は使わないのかな
外国のメディアはいまだにAir Raidって言葉を使ってる
湾岸戦争のとき「空襲」だと米軍のイメージが悪くなるから日本のメディアが言い換えた

東京大空襲で米軍が一番気をつかったのはファイアーストーム(火災旋風)の形成。
要するに大規模な火災で巨大な竜巻を作ろうとしている。
そのために、いわゆる春一番が発生する日を選び、計画的なシーケンスで爆撃を
決行しており、実際に数多くのファイアーストームが観測されている。

ファイアーストームは周辺の酸素を大量に消費し、極端な酸欠を作り出す。

まさに、「屋外でソレを可能」にする。

http://home1.netpalace.jp/tokuoka-miyatake/diary/diary_img/1248461339.jpg
http://www.daitouryu.com/japanese/image/photo/koubekushurisaisha.jpg
http://www.howitzer.jp/ww2/raid/cb03.jpg
http://www.geocities.jp/torikai0017/bombing/tokyo45-3-3river.jpg
http://www.kanda-zatsugaku.com/070330/image/Boeing-B-29.jpg

姉ちゃんが東京の学校に通ってたときの同級生が
空襲とか知らない小さい頃に、隅田川?のそばを歩いてて、水面に目をやったら
大量の人の顔が見えたなんて体験をしたらしい
当時は路地裏に大量の黒焦げ遺体がうず高く積み上げられて
しばらくそのまま、なんてこともあったそうな
98学生さんは名前がない:2010/03/08(月) 08:24:57 ID:N2qGXlxJ0
焼夷弾は家屋を焼き尽くすために研究開発された兵器だろ
そうだよ。中身はいわゆるナパーム弾と同じ素材。
(これにエレクトロン弾と言うのを併用した)

んで、米軍はハンブルグ爆撃の時にファイヤーストームの存在と、それが
空襲の効果を数倍に高めることを発見した。それも、特に木と竹で構成
された日本の下町に有効だ、と・・・・

そこでエレクトロン弾(アルミとマグネシウムでできた燃焼剤)と焼夷弾で
家々を焼き、ファイヤーストームでダメ押しをすると言う爆撃法を編み出した。

被害者はまず酸欠で失神し、その後に焼き殺される。

うちの婆ちゃんは九州で、勤労奉仕で特攻隊の兵舎の掃除やら洗濯してたらしいけど、
東京大空襲で家族全員失って、自分は特攻に逝くと身の上話をしてくれた若い少尉さんがいたと言ってたな。
必ず仇討ちしてくるからと笑って行ったそうだ。
99学生さんは名前がない:2010/03/08(月) 08:33:30 ID:mt+receh0
約10万人の命が奪われた東京大空襲の被害者らが国に損害賠償などを求めた訴訟で、
原告らが生々しい空襲の記憶を法廷で語っている。
裁判所が本人尋問を認め、これまでに9人が証言した。最後の尋問期日になる29日に証言台に立つ
原告副団長の城森(きもり)満さん(76)は
「戦後の後始末ができていない国の基本姿勢を変えてもらいたい」と語る。
旧軍人・軍属は国家補償を受けるのに民間人の被害は放置され、法の下の平等に反する」と主張していますがどう思いますか?

http://find.2ch.net/enq/test/read.cgi/7/1233308691/1-100

学生時代、都市の99.5%が焼失した富山大空襲のとき被災したって先生いたけど
ずっと川に入ってて、体が冷えるからって少しでも顔あげると熱風で火傷するといってたな
川に逃げた人々のうち、爆弾では死ななかった人も溺死・凍死で死んだ。
丁度、今の季節だ。冷たい水を被って外に立ってみろ。5分も我慢できない。
木造よりはコンクリートの建物のほうがマシだけど、
そこに逃げ込んでも、ガラスが割れたり隙間から火の粉が入ってきて、
一見無事に見えても中は丸焼けってのもあった。
四方を火に囲まれると、中で蒸し焼きになったり、酸欠で死んだりね。
もちろん助かった人もいるが。
100学生さんは名前がない:2010/03/08(月) 08:39:42 ID:nNiYCgIv0
東京大空襲こそ1日で虐殺された数のギネス記録だったよね
俺の祖父母から聞いた話では、茨城県結城市からも
真っ赤に燃え上がる東京が見えたそうだよ。

あのなかで生きてる人間がいるとはとても思えなかったと。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A2%AB%E7%88%86%E8%80%85%E5%81%A5%E5%BA%B7%E6%89%8B%E5%B8%B3

っていうか、もう被爆者健康手帳制度自体をやめてしまえよ。
そーすりゃ、財政もかなり助かるだけじゃなく、働かずにのうのうと戦争や平和を叫ぶ活動家とか、
平和祈念式典とかが立ちゆかなくなるし、原爆被爆者だって申請しても、被爆者健康手帳もらえないなら、
結局自ら、 原爆被爆者自体が優遇されいることを自覚するだろうし、財政問題も改善されるし、良いことだらけだ。
まあ、本当に困ってる原爆被爆者も多少はいるだろうが、その方々には名誉の原爆症の死をして頂くか、
そこまではまずいというなら、寝床と食事だけを保証する「収容所」を作って、そこで生活してもらえば良いと思うぞ。
101学生さんは名前がない:2010/03/08(月) 08:59:06 ID:61Z8H8xu0
原爆より東京大空襲の方が死者も多いし悲惨な件
原爆は一瞬で苦しまずに死ねる人道的兵器でもあったが、東京大空襲は焼けながらじわじわと死んでいくし
広島の爆心地は軍司令部や兵器工場だらけで(広島は軍都だった)民間人より軍関係者の犠牲が多かったが
東京は思いっきり民間人狙い撃ちだもんなあ


NHKで放送された、昭和のカラー映像
http://www.youtube.com/watch?v=l9MFRTBfrbE
終戦間際のカラー映像ですよ
http://www.youtube.com/watch?v=T1UR0pB51wI
神奈川上空で空中戦⇒多摩爆撃⇒千葉上空で空中戦⇒低空で機銃掃射、ロケット弾発射
空中線といっても一方的にやられているだけだが・・・

機銃掃射の恐ろしさは異常:
http://www.youtube.com/watch?v=CUpCsO3pI08
B-29 Superfortress Over Japan - Part 1
http://www.youtube.com/watch?v=Bx2GblU-TVA

今の時代でも機銃掃射ってこういう感じなのか
合理的に考えれば飛行機底部に逆ドームみたいなのをくっつけて
そこに銃座置いて撃てばもっと長く、正確に撃てるんじゃないの
パイロットは飛行に、打つ人は撃つのに集中できるし

広島長崎なんて原爆投下で何人死んだのか今でも正確な数がわかってないらしいね
広島・長崎型原爆の熱線では、爆心直下であっても、人体を丸ごと蒸発させるだけの熱量はない。
広島長崎では核分裂反応によるいわゆる「火玉」は地表まで達しておらず
したがって1億度ともいわれる超光熱に晒されておらず瞬時に人体が消滅するほどではない

関内の辺りで横浜大空襲を体験した人の話を聞いたけど、(火は川の向こうだからまだ大丈夫だろう)と思ってたら
水面の上を火が走ってきたって言ってた。焼夷弾まじこえぇ
102学生さんは名前がない:2010/03/08(月) 09:05:09 ID:ZAW0zQ3n0
横浜大空襲での実話

大岡川に逃げ込んだ人は、火災による熱風で死んでしまった
丘の上に逃げた人は、助かった


江戸時代の大火
関東大震災
3月10日の大空襲
オリンピック誘致失敗

東京ほど散々な目に会いながらも、
その都度復興してきた都市って他にないよな。
東京の地面を掘れば、遺骨がどんどん出て
きそうな希ガス。


広島長崎なんて原子爆弾で殺されたことがそれほど特別か?
103学生さんは名前がない:2010/03/08(月) 12:53:42 ID:GLsiBJku0
東京大空襲に関する展示会
2010.3.5 16:39

一夜にして10万人もの犠牲者が出たといわれる東京大空襲の悲劇を風化させないため、東京都千代田区役所1階の区民ホールで、
当時の写真などを集めた展示会が開催されている。11日まで。

 東京大空襲は昭和20年3月10日未明に米軍が実施した無差別爆撃。展示されているのは、空襲直後のまち並みや風景などの写真パネル89点のほか、
米軍が投下した焼夷(しようい)弾の実物、区が所蔵している防空ずきんなど。

 また、10日午後6時半からは、平和コンサートと題したクラシックコンサートが行われる。
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/100305/tky1003051643009-n1.htm
104学生さんは名前がない:2010/03/08(月) 12:59:37 ID:bBQ7BoJk0


●  もしも日本が米英に負けていたら   ●

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 10:16:37 ID:EoGxdxl60
もしも、あの大東亜戦争において、金甌無欠の我が大日本帝国が
万が一にも、鬼畜米英に負けるような事になっていたら、今頃、大日本帝國はどうなっていたんだふか……を考えてみるスレの第2段。

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1250039797/


105学生さんは名前がない:2010/03/08(月) 14:17:15 ID:8cMwIpt/0
あの大東亜戦争のせいで人生を踏み誤った日本人が何百万人もいるというのに
8月になればマスコミも他の戦災者を報道しないどころか逆に広島長崎の原爆被爆者を朝から夜中までCM宣伝する始末
政府がキチンと他の戦災者に対応すれば、戦後60年以上も過ぎてから東京大空襲訴訟は生まれなかった。
106学生さんは名前がない:2010/03/08(月) 14:29:03 ID:USZYBP+Z0
あの大東亜戦争のせいで人生を踏み誤った日本人が何百万人もいるというのに
8月になればマスコミも他の戦災者を報道しないどころか逆に広島長崎の原爆被爆者を朝から夜中までCM宣伝する始末
政府がキチンと他の戦災者に対応すれば、戦後60年以上も過ぎてから東京大空襲訴訟は生まれなかった。

子どもは見ていた:東京大空襲65年/上 孤児になって
http://mainichi.jp/life/housing/news/20100308ddm013100023000c.html

 大切な家族も、ささやかな毎日も、一夜にして焼き尽くされた。東京大空襲から10日で65年。
空襲は幼い子らまで戦禍に巻き込み、その後の人生も大きく変えてしまった。70代となった今も心や体に深い傷を抱えたままの、当時の子どもたちを訪ねた。
107学生さんは名前がない:2010/03/08(月) 14:34:16 ID:O15+AEBJ0
子どもは見ていた:東京大空襲65年/上 孤児になって
http://mainichi.jp/life/housing/news/20100308ddm013100023000c.html

◇親亡くし「戦争」始まった 親類の家で働きづめ/燃える母、今も夢に
 10歳だった元木キサ子さん(75)の防空ずきんは、2人の弟とおそろいの桃色だった。

 弁護士だった父は留学経験があり、敬虔(けいけん)なクリスチャン。戦争が始まる前には、本所区(現在の墨田区)の自宅に
近所の子どもたちを集めてクリスマス会を開いた。そのお芝居で使った衣装をほどき、母が縫ってくれた防空ずきん。「桃色は目立つでしょ? 
迷子になっても分かりやすいからね」と言われたけれど、弟たちには少し恥ずかしかったかもしれない。

 やがて本土空襲が始まり、1944年6月に学童疎開促進要綱が閣議決定された。都市部の防空態勢を強化するには、子どもは足手まといなうえ、
次世代の戦力も確保しておかねばならない。「お友達と一緒だから、遠足気分でした」。小さなリュック一つを手に、キサ子さんも親元を離れた。

 翌年3月4日、疎開先の千葉に父が面会に来た。先生の許可が出て、東京に一時帰省した。半年ぶりのわが家。
大きな布団を敷き、母と弟たちと4人で寝た。温かかった。

 その6日後。真夜中に母の声で跳び起き、桃色のずきんをかぶり防空壕(ごう)に逃げ込んだ。暗闇で自分の歯がガチガチと鳴る。「早く逃げないと
焼け死ぬぞ!」。知らない男の叫び声に驚き、両親が来ないうちにとっさに弟と壕を飛び出した。炎の中を逃げ、気が付くとしっかり手を握っていたはずの弟がいない。

 夜が明け、遺体だらけの町を歩いて公園に着いた。生き残った人たちの中に、弟の桃色のずきんを見つけた。「ヤッちゃん……」。やっと声が出た。
寒さも痛みも、何も感じなかった。

 「そこから、生きるための戦争が始まったのです」。両親と下の弟は遺体も見つからず、疎開先で生き残った兄と3人で母の実家に身を寄せた。農家の手伝いにくわえ、
一家12人の食事の支度。見よう見まねで水をくみ、かまどに火を起こし、失敗のたびに怒鳴られる。いとこたちが親に甘える姿がうらやましくてたまらなかった。

 戦災孤児となり、人の顔色をうかがいながら生きる毎日。支えてくれたのは生前の父の言葉だ。「いじわるな人にほど親切にしてあげなさい」。麦畑で一人、
両親と歌った歌を口ずさんでは泣いた。

 キサ子さんは現在、学校や地域の集まりで空襲体験を語る活動をしている。「一度戦争を始めてしまうと、一生つらい思いをする子をたくさん作ってしまう。
そのことを伝えたい」。生徒たちの前に立つ時には、自分で作った桃色の防空ずきんを持っていく。
108学生さんは名前がない:2010/03/08(月) 14:44:33 ID:O15+AEBJ0
子どもは見ていた:東京大空襲65年/上 孤児になって
http://mainichi.jp/life/housing/news/20100308ddm013100023000c.html

 B29による首都空襲は3月10日の後も続いた。親を助けられなかった。あの時、自分の判断が間違っていなければ−−。
14歳だった戸田成正(しげまさ)さん(79)も、キサ子さんと同じ無念を抱えながら生きることになった。

 全盲の母と2人で荒川区に住んでいた。外出する時はいつも自分が手を引いた。「優しくて、柔らかくて」。母の感触を忘れない。

 4月13日も、警報とともに母の手を取った。裏口から大通りに出たとたん、すぐそばに焼夷(しょうい)弾が落ちた。
母の体に火がつき、あっという間に広がった。成正さんも火だるまになって意識を失った。

 気が付いた時は病院にいた。一緒に運び込まれた母は亡くなり、遺骨もなかった。

 終戦は養育院で迎えた。毎日が飢えとの闘い。近所の畑で掘り残されたイモをむさぼり、体についたシラミを食べた。やけただれた顔を
からかわれて養育院を飛び出し、孤児たちがたむろする上野駅の地下道に身を置いたこともある。防空ずきんで顔のやけどを隠し、
人込みに手を差し出す。おにぎりをくれる人もいた。

 必死になって生き抜いた戦後だった。親族を頼って鍛冶(かじ)屋で住み込みで働き、手に職をつけて5人の孫にも恵まれた。
それでも「妻や娘たちにも、母が亡くなった時の様子を話すことはできなかった」という。

 3年前に妻が先立ち独り暮らしになった。そのころから夢で時折うなされる。母が目の前で燃えている。子どもの自分はただ、
それを見ていることしかできない。【木村葉子】
109学生さんは名前がない:2010/03/08(月) 14:52:20 ID:O15+AEBJ0
被爆者健康手帳

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A2%AB%E7%88%86%E8%80%85%E5%81%A5%E5%BA%B7%E6%89%8B%E5%B8%B3

原爆被害者だけは命の重さが違うのか? 戦災者エリートなのか?
原爆症の認定で被爆者手帳を貰うことで、医療特別手当・特別手当・原子爆弾小頭症手当・
健康管理手当・保険手当・介護手当(費用介護手当・家族介護手当)・葬祭料などの様々な手当は勿論

指定医療機関・一般疾病医療機関での治療について、手帳などを提示することで全額を国費で、
あるいは自己負担分を負担しないで受けることが出来る

子どもは見ていた:東京大空襲65年/上 孤児になって
http://mainichi.jp/life/housing/news/20100308ddm013100023000c.html

◇学童70万人が疎開
 親類などへの縁故疎開ができない国民学校の3〜6年生は、学校ごとに
地方の寺や旅館などへ疎開した。45年になると下級生も対象となった。旧内務省の資料によると、44年12月時点で
縁故・集団合わせて約70万人の子どもたちが疎開していたとされる。

 10万人以上が犠牲になったとされる東京大空襲では、一家が全滅し、疎開した子だけが生き残った家が少なくない。
48年2月の旧厚生省の調査によると、戦災孤児は約3万人、引き揚げ孤児が約1万人。戦災孤児のうち施設に入ったのは
4000人ほどで、多くは親せきや知人の家に預けられ、肩身の狭い思いをしたとみられる。

 9歳で孤児となった「戦争孤児の会」世話人代表の金田茉莉さん(74)は「養子に出された子もおり、学童疎開で
戦災孤児になった子は4万人以上いただろう」とみる。「虐待や精神的な苦痛を受け自殺した子もいる。孤児であったことを
いまだに周囲に打ち明けられずに生きる人は多い」。戦災孤児への国からの補償はない。
110学生さんは名前がない:2010/03/08(月) 14:58:44 ID:YdmFCiGA0
青森空襲では、このような悲劇があった。

「(昭和20年)7月27日、米空軍は青森ほか10都市に、爆撃予告をしたビラを大量に撒いた。
7月14、15日の空襲に加えて、この予告ビラにのっている青森市民は、恐怖のあまり青森市から疎開をはじめた。

防空法第八条によると、『主務大臣は防空上必要あるときは勅令の定むる所に拠り一定区域内に居住する者に
対し期限を限り其の区域より退去を禁止し制限することを得』という条文がある。金井知事は、この防空法八条に
よって、7月28日までに青森市に帰らないと、町会台帳より削除し、配給物資を停止すると通告した。

物資不足で配給を止められたら大変である。青森市民は、渋々と青森にもどらざるをえなかった。
ちょうど、青森市民が青森へもどったその日7月28日に、B29六五機は、夜10時半から約1時間20分間、574トンの
焼夷弾を投下した。青森は炎上し、知事命令で青森へもどった多くの人が焼死した」

「日本の空襲1 北海道・東北」 三省堂 P107
111学生さんは名前がない:2010/03/08(月) 15:04:38 ID:q62z22rk0
東京大空襲65年
一晩で11万人・・・本当にひどい話だよな、
今時の戦争報道で、民間人に被害が〜なんて嘘みたいな時代だ。
よく言われてるけど、機銃すら外して焼夷弾を詰め込んだ、とか
市民の逃げ道をふさぐように複数の方向から投下したとかって
最初からそんな計画だったのかな、実際当時の技術でそんなことはできるの?

被爆者特権は、他の戦没者の尊厳を愚弄し、醜い自己憐憫を正当化するもので、心の底から唾棄すべき下衆のやることだ
戦争の犠牲者は広島長崎の原爆被爆者だけでは済まされないぞ。
むしろ、戦争被害者で「被害者貴族」に成っている原爆被爆者に反論や批判をしても構わないはずだ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A2%AB%E7%88%86%E8%80%85%E5%81%A5%E5%BA%B7%E6%89%8B%E5%B8%B3
112学生さんは名前がない:2010/03/08(月) 15:04:50 ID:MLzoPCydO
うちのじいちゃん被爆対象者だけど、死んだ友達に申し訳ないって、生きてるだけでって、手帳はもらわなかったらしいよ
113学生さんは名前がない:2010/03/08(月) 15:11:01 ID:Fwyhtr8z0
東京大空襲65年
もうすぐ3月10日だなぁ。

江戸深川資料館や清澄公園に行くことがあったら、ついでにその辺をブラブラ
してみて欲しい。あの辺は江戸時代からの寺町で、小さな寺と墓地が点在している。

そして墓地に入って墓石を観察して欲しい。きれいな墓もあるが、角が欠け、
ひびが入った古い墓石も多いのに気がつくだろう。

次にきれいな墓と損傷のある墓の建立年を見て欲しい。見事に昭和20年が
境になっている筈だ。

B29が投下した焼夷弾は、生きた人間だけでなく、死者さえも焼いたんだよ。


被爆者特権は、他の戦没者の尊厳を愚弄し、醜い自己憐憫を正当化するもので、心の底から唾棄すべき下衆のやることだ
戦争の犠牲者は広島長崎の原爆被爆者だけでは済まされないぞ。
むしろ、戦争被害者で「被害者貴族」に成っている原爆被爆者に反論や批判をしても構わないはずだ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A2%AB%E7%88%86%E8%80%85%E5%81%A5%E5%BA%B7%E6%89%8B%E5%B8%B3
114学生さんは名前がない:2010/03/08(月) 15:13:32 ID:aRDSl0hg0
東京大空襲の空撮写真を販売 焼けた住宅地生々しく
2010年03月05日(金)17時35分

米国立公文書館で見つかった東京大空襲直後の隅田川周辺の写真。白っぽい部分は焼き尽くされた住宅地(日本地図センター提供)
http://www.sannichi.co.jp/kyodo/photoimg/2010030501000756/photo.jpg

1945年の東京大空襲から10日で丸65年となるのを前に、国土交通省所管の財団法人「日本地図センター」は5日、空
襲前後に米軍が空撮した写真187枚の販売を始めた。
米国立公文書館に残されていたネガフィルムを、日本地図センターが2006〜09年に掛けて発見。スキャナーで読み込み、
電子データで持ち帰った。

空襲4時間後に撮影された写真には、隅田川周辺を中心に、焼き尽くされた東京下町の住宅地が白っぽく写り、被害を免れた
黒っぽい住宅地や緑地と対照的。煙が立ち上る様子も生々しく写っている。
高度1万メートル付近からの撮影だが、風速20メートルの強い北風に加え、火災による乱気流も発生し、撮影は困難を極めたとみられる。
フィルムには機密を意味する「RESTRICTED」の文字の跡も見える。
米軍は攻撃の効果を判定するために、都市部や軍事施設を頻繁に撮影。米国立公文書館からはこれまで広島・長崎の原爆投下前後や、
知覧特攻基地など数多くの空撮が見つかっている。

http://www.sannichi.co.jp/kyodo/news2.php?genre=National&newsitemid=2010030501000694
115学生さんは名前がない:2010/03/08(月) 15:18:14 ID:6gbRphP10
東京多摩地区のうちの市にも、3月10日の大空襲で亡くなった犠牲者が埋葬されていたことを最近知りました

当時の国立療養所清瀬病院に、大空襲から約一週間後、酷い火傷を負った空襲被害者が軍用トラックで運び込まれたものの、結局全員が亡くなられたそうです
遺体の置き場にも困る状態で、すぐ近くのお寺の横の雑木林に警察立ち会いの元、二度に分けて埋葬されたとか…最初に16名、次に17名、合わせて33名
後に改葬され、現在は市内で見つかった他の身元不明の遺骨と一緒に無縁仏として安置されています
入院時に名簿が作られたらしいのですが、現在見つからず犠牲者がどこの誰なのか見当が付かない状態(もともと身元の分からない状態で運ばれてきた人も
いるようですが)重傷を負った身で下町からこんな武蔵野の片田舎まで運ばれた上に現在は無縁仏(勿論お住職さんが供養なさってますが)…惨い話です
116学生さんは名前がない:2010/03/08(月) 15:20:47 ID:otuUvyHj0
2009年12月6日(日)「しんぶん赤旗」

引き継ごう次世代に平和を
大阪空襲訴訟1周年つどい

「取り戻そう私たちの人生、引き継ごう次世代に平和を」と題し大阪空襲訴訟1周年記念のつどいが5日、
大阪市内で開かれ300人が参加しました。同記念事業実行委員会の主催。

大阪空襲訴訟は、2008年12月に、大阪空襲の被災者ら18人が国に対して国家賠償と謝罪を
求め提訴したもの(09年9月には6人が2次提訴し、被災地は大阪以外の県にも拡大)。

弁護団は、裁判に勝利し、さらに被災者援護の立法に結びつけたいと発言しました。

原告団を代表して安野輝子さんが「この裁判は平和な明日へのかけ橋となると信じています」と決意を述べました。

今月判決が出される東京大空襲訴訟原告団の星野弘団長が連帯あいさつ。女優の新屋英子さん、
『上方芸能』発行人の木津川計さんが対談し、空襲体験を語りました。

空襲被災者聞き取り活動をしている女子学生(21)は「体験を聞くなかで、戦争は終わってないんだなと感じました。
平和な時代をつづけるために、体験を歴史として残したい」と話しました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-12-06/2009120615_02_0.html
117学生さんは名前がない:2010/03/08(月) 15:23:05 ID:dS43Mvrq0
請求棄却怒りの声/原告団、控訴の意向

戦後64年にわたって苦しみ、耐え続けてきた遺族らの思いはとどかなかった。1945年3月10日の東京大空襲を巡り、
遺族ら131人が国に謝罪や損害賠償などを求めた訴訟の判決。東京地裁は14日、原告側の主張をすべて退けた。
「冷たい仕打ち」「悔しい」。抑えきれない怒りをあらわにした原告団らは、判決後の記者会見で、控訴して「戦い」を続ける意向を表明した。
だが原告団の平均年齢は77歳。「次の判決まで待てない」という悲痛な声も上がった。

同日午後3時過ぎ、東京地裁(千代田区)の正門前では、傍聴席に入りきれなかった原告ら約50人が判決結果を待った。

「請求棄却」「司法の責務を放棄」と書かれた2枚の垂れ幕を掲げた弁護団が姿を見せると、「ひどい」「何でだ」と怒声が飛んだ。

肩を震わせながら、法廷から出てきた原告団の男性(88)は、「もう一回判決まで生きられない。死ぬのを待っているみたいだ。
何て情けない国なんだ」と何度も繰り返した。「国はひと言ぐらい謝ってほしい」。
母親と弟2人を失った河合節子さん(70)(千葉市)は声を詰まらせた。

父親と姉を亡くした清岡美知子さん(86)(練馬区)はこの日朝、「行ってくるよ」と仏壇に手を合わせて同地裁に向かった。
「こちらの主張の一部でも酌んでくれると期待していたが……」と肩を落としたが、「亡くなった家族が見守ってくれているので、
最後まで戦います」と決意を新たにしていた。

判決後、記者会見した原告団長の星野弘さん(79)(墨田区)は、「判決の言い渡しは30秒ほどで、あっという間に終わった。
恐ろしくなるほど冷たい仕打ちだ」と悔しさで目を真っ赤にして語った。
そして「あきらめずに戦う」と続け、原告団のうち115人が控訴する意向であることを明かした。

大空襲の遺族らにも、軍人軍属と同様の支援を求めた原告の主張について、判決は「心情的には理解できない訳ではない」と
しながらも訴えを退けた点に、弁護団長の中山武敏弁護士は「裁判所が司法の責任を放棄した判決。裁判所は逃げた」と憤った。

同日夜、台東区内で約200人が参加して開かれた判決報告会も、判決への非難や不満を述べる原告や支援者らが相次いだ。
星野さんは「残された老後を誇りと自信を持って生きられるようにしたい」と、最高裁まで戦うことを呼びかけた。
(2009年12月15日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20091215-OYT8T00119.htm
http://megalodon.jp/2009-1216-1059-43/www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20091215-OYT8T00119.htm
118学生さんは名前がない:2010/03/08(月) 15:33:30 ID:uB2GCG2b0
受忍論直接言及せず
2009年12月15日 朝刊

<解説> 東京大空襲訴訟の最大の焦点となった戦争被害受忍論について、この日の東京地裁判決は、
これまでの戦後補償裁判と違って引用するのをやめた。

「戦争で受けた損害を国民は等しく受忍(我慢)しなければならない」という最高裁判例を下級審が使わなかったことについて、
原告側は「裁判所は受忍論を維持できなくなっている」と受け止めている。

 だが、判決は「日本国民のほとんどすべてが戦争被害を負っていた」という認識をあらためて示し、
各地の空襲や民間船攻撃の被害者、病死者など、すべての戦争被害者に補償を広げると、「膨大な予算が必要」と指摘。
時々の政府に一律救済が可能な時期があったとは言えないと国の本音を代弁した。
直接言及しなくても、受忍論につながる判決に映るのはこのためだ。

 対照的に軍人・軍属の補償は「国に命じられて実際に行った戦闘で被害を負った事実に着目したもので、
それなりの根拠がある」と示すにとどまった。
「内地も戦場だった」として原告が訴える軍人らとの補償差別に、説得力のある理由を示したとは言えない。

 判決は「立法を通じて解決すべき問題」と結論づけた。高齢被害者の長い間の苦しみをこれ以上放置しないために、
国は司法の場での対立をやめ、救済に向けて歩み寄るべきだ。 (橋本誠)

 <戦争被害受忍論> 「戦争損害は国の存亡にかかわる非常事態の下、国民が等しく受忍(我慢)しなければならない」とする論理。
カナダで財産を接収された引き揚げ者が日本政府に補償を求めた訴訟の最高裁判決(1968年)で初めて示された。
名古屋空襲で片腕を失った女性2人が国に賠償を求めた訴訟では最高裁判決(87年)が確定。
シベリア抑留訴訟の最高裁判決(97年)などでも適用された。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009121502000068.html
http://megalodon.jp/2009-1216-1050-24/www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009121502000068.html
119学生さんは名前がない:2010/03/08(月) 15:35:54 ID:PeWdW+dM0
東京大空襲の賠償認めず 「国民すべてに戦争被害」
2009年12月15日 朝刊
1945年3月の東京大空襲の被災者や遺族131人が、国が補償などの救済をしないのは違憲として、計14億4100万円の損害賠償と
謝罪を求めた訴訟の判決が14日、東京地裁であった。鶴岡稔彦裁判長は「国民のほぼすべてに戦争被害があり、
裁判所が救済対象を選別するのは困難」として、救済方法も政治的判断に委ねざるを得ないと請求を棄却した。原告側は控訴する方針。
国が旧軍人や原爆被害者らの救済措置をとっている一方で、空襲被害者にも生活援助や補償をする義務があるかが最大の争点。
原告側は憲法が定める法の下の平等に反すると主張、国側は「戦争損害は国民が等しく受忍(我慢)しなければならない」という受忍論で反証していた。
判決は原告らの被害について「国家の主導の下に行われた戦争の被害という点で、旧軍人らと本質的な違いはなく、原告らの苦痛は計り知れない。
原告の主張は心情的には理解できる」と述べた。
だが、他の空襲や機銃掃射による被害、集団疎開先での病死などを挙げ「国民のほぼすべてが何らかの戦争被害を負っていた」と指摘。
空襲被害者を救済するかどうかは国会の裁量の範囲内と結論づけた。
被害の調査や死者の埋葬を行うべきだったとの原告側主張は「国家の道義的義務という余地はあるが、措置を義務付けた法律はない」とした。
また、原告の米政府に対する損害賠償請求権を、サンフランシスコ平和条約の締結で違法に放棄したとの主張については「請求権は存在しない」と退けた。
一方で、戦争被害受忍論には直接の言及はなかった。
原告は、空襲でけがをしたり家族を亡くしたりした21都道府県の男女。2007〜08年に提訴した。
・・・・省略・・・・・
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2009121502000142.html
http://megalodon.jp/2009-1216-1110-07/www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2009121502000142.html
120学生さんは名前がない:2010/03/08(月) 15:42:06 ID:Yi+ZX6cT0
元軍人や遺族へ恩給や援護,追悼続けてる以上それはない.
旧東独のように一切追悼や援護しない,という状態ならよかったが.

東京大空襲死者10万人には物証がある

ttp://www.etmau.com/19450310/archives/2005/06/_2.html
1945年(昭和20年)の東京大空襲により殉難した氏名不詳の遺体は、
錦糸公園、隅田公園、上野公園をはじめとする都内各所の公園、
空き地、寺院、学校等に仮埋葬された。

戦後、1949年(昭和24年)、1950年(昭和25年)、1951年(昭和26年)の冬季に
再び遺体を掘り起こし、近隣の火葬場において火葬した。
約10万体の無縁仏の遺骨は400以上の大骨壺に納められて、
震災記念堂地下の納骨堂に安置した(一つの骨壺に約230人分納めてある)。

そのうち住所氏名の分かっている3,930の遺骨は一人ひとりの骨壺に納められており、
その名簿は慰霊堂の隣にある東京都復興記念館に保管されている。
さらにそのうち約300の遺骨は既に遺族に引き取られ、
約3,600の遺骨が大骨壺とともに保管されている
[東京大空襲関連史跡(墨田区総務部総務課)]。


強制連行されてきたはずなのに帰国事業が立ち上がらない在日朝鮮人。
虐殺され、埋められたり、川に流されたというのに遺骨収集に励まない南京大虐殺。
(紀元前260年長平の合戦で殺された趙兵40万の遺骨はいまだに現地で出土する)
有ったという証言のみを信じるブサヨの皆さんも事業を立ち上げてあげればいいのに。

日本では拉致被害者の救出に必死。
広島では無造作に埋められた遺骨情報があると必ず掘り出して供養する。
帝国軍人の遺族はボランティアとともに歴戦の地を回り遺骨を収集。
この差は何?
121学生さんは名前がない
戦後60年も経つのに未だ元気に生存してる人は、ほんとに原爆症ですか?