数学・物理・化学がわからない理系大学生

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
そんな駄目大学生語ろうぜ
2学生さんは名前がない:2005/04/29(金) 10:51:39 ID:1X7df8cd0
物理の授業出席とらないからまだ1回もでてないwwwwwwww
どうなっちゃうのかな俺ww
3学生さんは名前がない:2005/04/29(金) 10:53:32 ID:SGckofCZ0
微積不可で物理も不可wwww
4学生さんは名前がない:2005/04/29(金) 10:54:09 ID:LVwJmsKF0
俺は数学は線形代数は無理
微積はどうにでもなる
確率は勉強次第
物理・化学は全く駄目
そんな工学部学生
5学生さんは名前がない:2005/04/29(金) 10:56:40 ID:SGckofCZ0
線形Tは取ったけどUは無理だった
微積不可なのに今常微分取ってる。
物理無理。
化学は専門じゃないからとらなくていい
そんな俺も工学部生
6通せば天国 ◆WMJUSq/3gY :2005/04/29(金) 10:57:49 ID:u9BOecUr0
あるあるwwwwwwwwwwwwwwww
7学生さんは名前がない:2005/04/29(金) 11:01:54 ID:NsFXfDna0
線形も熱力学も分かるんだが、何故か微積が出来ない。

なんか定理とか出てきてもうワケワカメ
8学生さんは名前がない:2005/04/29(金) 11:10:53 ID:LVwJmsKF0
俺の状況
線形代数学T(必) 不可(当然の結果であり、勉強しても駄目だった)
線形代数学U    C(先生がいろんな意味で神だった)
微分積分学T(必) A(徹夜で勉強の結果)
微分積分学U    B(テスト前2時間勉強した結果)
確率統計学T(必) C(徹夜したが勉強不足)
確率統計学U    C(Tと同じく)
物理学T(選必)   不可(わからなすぎて勉強しなかった)
物理学U(選必)  C(前々から準備するもこの結果)
化学T(選必)    不可(わからなすぎて途中で諦めた)
化学U(選必)    C(テスト3問くらいしか当たってないけど温情でもらえたようなもの)

線形T以外は卒業条件満たしたがこんなんじゃ駄目だorz

9学生さんは名前がない:2005/04/29(金) 11:39:53 ID:28jRHAaV0
一年前期と後期で必修の物理学・化学・線形・解析を
ことごとく落として再履修地獄。今期20コマwwっうぇっうぇww
10Kanon ◆vWbdXpni/g :2005/04/29(金) 12:18:19 ID:xOsraACc0
解析分かんない・・・。
11RiboNucleic Acid ◆L1L/ySPADA :2005/04/29(金) 12:19:13 ID:D07aiE9x0
全部ぱんきょーだけだから分かんないままでも無問題な罠
12学生さんは名前がない:2005/04/29(金) 12:27:31 ID:qaSLIFM2O
εーδ論法が理解できません
13学生さんは名前がない:2005/04/29(金) 12:27:50 ID:NX6Hs6BI0
ε‐δ論法さえ乗り越えられれば。。
14学生さんは名前がない:2005/04/29(金) 12:34:31 ID:qpmuGNB70
イプシロンデルタなんて使わないよ
数学科じゃなきゃ

俺いま3回だが、一回に混じって線形受けてる・・・欝だ
15学生さんは名前がない:2005/04/29(金) 12:42:05 ID:NsFXfDna0
>>14
お前は俺か
16学生さんは名前がない:2005/04/29(金) 12:44:54 ID:qpmuGNB70
>>15
今週は行列の演算について講義を受けました。
つぎは小テストです・・・・┐(´ー`)┌
17学生さんは名前がない:2005/04/29(金) 12:45:17 ID:RJtRqOWPO
解析Bを落とした…てか未履修…
二コマあるから4単位あるんですよorz
物理も前期後期落としたし
18学生さんは名前がない:2005/04/29(金) 12:48:49 ID:qpmuGNB70
一回配当の微分積分学のAとBは神だったな
2コマで4単位。どっちも取ってないけど・・・
専門じゃ実験3コマ2単位とかザラだから・・・
19学生さんは名前がない:2005/04/29(金) 12:49:05 ID:fZZW9S9M0
生物がわからない理系大学生もアリですか。
生物系の科目ってどうやって勉強すりゃいいのだろう。
ひたすら教科書やノートを読むだけでいいのかな。
20学生さんは名前がない:2005/04/29(金) 12:49:05 ID:6nXJDNy60
1年の頃線形代数の置換の意味が分からずあせったなぁ
21学生さんは名前がない:2005/04/29(金) 12:52:50 ID:Ic0Vvz3E0
あるあるwwwwwwwwwww
22学生さんは名前がない:2005/04/29(金) 12:58:45 ID:o7cXrBWU0
数Uも良くわかってないので
数学系は必修以外は極力取らないようにしてきた
Fラン情報系だけあってほとんど取らずにやり過ごすことは出来たが
ここに来て、問題が発生した

ロンダの勉強していたら
入試問題の数学が単語すら理解できない・・・
23学生さんは名前がない:2005/04/29(金) 13:05:46 ID:RSi5cZwaO
機械志望で二次試験は物理で受けたんだか、数学で失敗して第二志望の物質工学に…
化学ワカラン(´・ω・`)
24雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/04/29(金) 13:14:09 ID:R9Khdc0U0
>>10
ウチに来てくれれば教えますよ〜♪


物理(解析力学や熱力学)は難しいですね。でも面白い!
25学生さんは名前がない:2005/04/29(金) 13:14:33 ID:6nXJDNy60
Fランクは授業のレベルも低いのか?
2622:2005/04/29(金) 13:17:31 ID:o7cXrBWU0
>>25
比較対照が無いのでなんともいえないけど
出席してれば単位がもらえるような教科は無いと思う
少なくとも俺自身が履修していた中では無かった
27学生さんは名前がない:2005/04/29(金) 13:18:04 ID:so9oTlwH0
某旧官立大の医学部に推薦で入ったんだが、
二次経験してないから物理U化学U数VCがてんでダメ。
授業ついていけてねー。
ヤバスwwwwwwwwwww
28学生さんは名前がない:2005/04/29(金) 13:24:54 ID:4ueKAfVE0
推薦入学の香具師の典型だw
29名古屋 文系:2005/04/29(金) 13:27:34 ID:rqOtHPzm0
>>27
しねよ
30雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/04/29(金) 13:28:06 ID:R9Khdc0U0
>>27
留年だけは避けましょう。友人に勉強教えてもらうのが一番です。
一人だと勉強自体しなくなる危険がありますし。

>>22
ハウスドルフ空間とか連続写像なんかですかね?
典型問題と一緒に覚えると忘れにくいですよ!
31学生さんは名前がない:2005/04/29(金) 13:29:28 ID:qpmuGNB70
理学部の教官のオナニー講義につき合わされるのはまっぴらだ
32学生さんは名前がない:2005/04/29(金) 13:31:19 ID:thGpqUOy0
講義が悪くてもテキストがまともならまだいいが
テキストまで自分で書いた物を使わされたりすると悲惨だな。
33雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/04/29(金) 13:36:46 ID:R9Khdc0U0
授業で指定される教科書よりも自分で本探して勉強した方がいいカナ。
個人的には東大出版の本が好きです。「解析入門」はお勧め。
34学生さんは名前がない:2005/04/29(金) 13:37:13 ID:ZXFl6fyn0
微分方程式がわからない
35雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/04/29(金) 13:43:19 ID:R9Khdc0U0
>>34
「現代工学のためのやさしい常微分方程式の解き方入門 (現代工学社)」がお勧めですよ〜。
対話形式なんで理解しやすいかと。
36名古屋 文系:2005/04/29(金) 13:44:42 ID:rqOtHPzm0
答えの解説がいい加減な本がテラ大須
37学生さんは名前がない:2005/04/29(金) 13:46:06 ID:UZYy/u3g0
>>36がみえない
38学生さんは名前がない:2005/04/29(金) 13:46:25 ID:wxb9IPNj0
>>24
解析力学と熱力学はかなり簡単だと思う。
量子力学とか統計力学に比べればだけど。
39学生さんは名前がない:2005/04/29(金) 13:50:09 ID:ppWYvjsh0
東大出版会の本って杉浦さんのTと松本さんの多様体の本ぐらいしか使えないだろ
40雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/04/29(金) 13:52:22 ID:R9Khdc0U0
>>38
いま統計力学やってます。量子力学は後期からカナ。

物理に時間かけられない(専門じゃないため)ので難しく感じるんですよ〜。
しかも先生が、名古屋大の物理系院生すら解けなかった問題@友人談を出してくれましたし。さすがにあれはキツイ・・・。
プリント捨てちゃったのがもったいなかったにょ。

物理もしっかりと理解したいな♪
41学生さんは名前がない:2005/04/29(金) 13:54:14 ID:6nXJDNy60
量子より統計の方が難しいと思うが・・・
まぁどっちもむずいけどね。
42雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/04/29(金) 13:57:11 ID:R9Khdc0U0
>>39
解析入門Uよりは諸分野の専門書の方がいいですね。解析演習は面白い!!!!
多様体は詳しくて最高。今使ってます。で、複素関数論は読んだ事ないな〜。

うーん。線形代数は悪くないと思いますし、「数学の基礎」は好きですよ@最近始めたばかりですが
微分幾何も数学板で言われてるほどは悪くないんじゃ?

しょうかぼうが苦手なんでこっちになるんですよ。他には朝倉はけっこう使いますね。
43学生さんは名前がない:2005/04/29(金) 14:00:37 ID:ppWYvjsh0
線形代数、多様体、ルベーグ積分の本ならしょうかぼうがいいと思うけど。
44学生さんは名前がない:2005/04/29(金) 14:04:12 ID:rWEsDKj80
情報工だけど、微積や線形ができたところで何の役にも立たない
45雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/04/29(金) 14:06:26 ID:R9Khdc0U0
多様体は松島さんの「多様体入門」ですか?今のが終わったら(いつになるやら)読んでみます。
ルベーグ積分はしょうかぼうが講義の教科書になってるんで使ってます。
個人的には「実解析入門(岩波)」がいいんですが・・・。

で、東大出版の線形代数ってあんまり良くないんですか?不安になってきましたよ。
46雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/04/29(金) 14:10:56 ID:R9Khdc0U0
>>44
さすがに微積と線形代数は使うんじゃ?まあ必要ないなら必修以外は無視しましょう。
個人的にはいい勉強になると思いますけれどね。
47学生さんは名前がない:2005/04/29(金) 14:12:38 ID:wxb9IPNj0
>>40
院生のやってる事は問題を解きながら
基礎分野を勉強する事とは離れてるし、
自分の専門分野の知識の幅が少し広いだけだから
問題演習とかやらせても学部生と変わらない。
解析力学や熱力学に関する問題は習いたての学部2年生と
院試前の4年生が1番よく出来る。
>>44
情報系だと線型は使うよ。
>>45
東大出版の線形代数は良い本だと思う。
そのまま勉強ガンガレ
48雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/04/29(金) 14:17:44 ID:R9Khdc0U0
>>47
どうもにゃんきゅーです!!!
最近勉強が楽しいので頑張ります。来年は院試もありますし。
49学生さんは名前がない:2005/04/29(金) 14:18:31 ID:T3sqcNeO0
線形代数の知識を使うところって結構多い気がするけど…。
50名古屋 文系:2005/04/29(金) 14:19:41 ID:rqOtHPzm0
物理は、〜の考え方シリーズはよくないですか?
51学生さんは名前がない:2005/04/29(金) 14:20:46 ID:5XR3JoJm0
オタクきもいにゅ
52荒川教啓のデイキャッチ ◆1UzUmoy9mA :2005/04/29(金) 14:22:58 ID:jjtbMQYi0
そういえば授業で学生を落としすぎたとかで外された講師いたな。
やたら難しかったけど、頑張ってその講義は取りました。
でも、他のを落としまくったので意味なかったです。
今じゃ統計学とか代数学やってもまったくわからんだろうなー。
53雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/04/29(金) 14:29:15 ID:R9Khdc0U0
>>50
岩波の「物理入門コース」がよくないですか?

代数をもっとやらないと・・・。剰余群・環についての理解が足りない風味。
54雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/04/29(金) 14:36:16 ID:R9Khdc0U0
>>50
そのシリーズは初めて知りましたよ。明日見てみようかな。
55学生さんは名前がない:2005/04/29(金) 14:36:32 ID:wxb9IPNj0
>>50
砂川重信さんのやつ?
基礎的な概念を掴む為に使うのなら
優れた本だと思う。
56学生さんは名前がない:2005/04/29(金) 14:36:47 ID:J3QEHrh70
正直、確立が全く頭に排卵確立が高いあsdjg;あjrgぽじぇr
57学生さんは名前がない:2005/04/29(金) 14:41:29 ID:8P97wVFV0
熱力学、解析力学、材料力学、量子力学は取れたけど、力学(古典力学)の後期の単位が取れない。
回転運動が主なんだが、内容は理解してるのに単位とれないんだよな。何故だろう。

あとロボット工学は先生がひどい。45人中合格は2人だけだし。必修だから全員再履修w
58学生さんは名前がない:2005/04/29(金) 15:13:11 ID:qpmuGNB70
線形と微積は理系ならどこでもいるよな
59( ・∀・)っ☆ ◆STARppWB9o :2005/04/29(金) 15:41:19 ID:2MFaUTHV0
情報系ですが線形も解析も統計も使いまくりなわけだが。
まぁ情報系って言っても幅広いから一概には言えないけどね。
60学生さんは名前がない:2005/04/29(金) 17:14:38 ID:r/49ZhKK0
情報でも、画像系とかはよく使うだろうね。
人工知能とか学習とかも使うよね。微積と線形。

コンパイラ作ってるとか、OS、ネットワークはそこまで使わないよね。
また別なものが必要だけど。
611:2005/04/29(金) 22:33:08 ID:LVwJmsKF0
俺は情報系だが専門で数学は良く使うな
でもいろんな授業があり理科はかかせんよ
材料工学とかは化学・物理は必須だし品質管理とかソフトウェア工学なんて確率使うしアルゴリズムは線形使うわ
ましてC言語は数学は必要なわけだ
もうだめぽ
62学生さんは名前がない:2005/04/29(金) 22:43:14 ID:j4vojacV0
>>61
Cには数学は必要ない。
色々やろうとすると数学が必要になるだけだ。
631:2005/04/30(土) 00:33:55 ID:XnAupZBz0
間接的ではあるけどもろ必要ですが
64学生さんは名前がない:2005/04/30(土) 00:40:05 ID:kX45ka6Z0
それはCに必要なんじゃなくて、作ろうとしてるものに必要なだけじゃないの?
651:2005/04/30(土) 00:45:41 ID:XnAupZBz0
もうわかんね
なんか知らんがプログラミングの授業で出てくる
さっぱり理解してないが内容は線形だったと思う
泣けてきた
正直卒業できそうもねえ
66nini ◆2Z94Sex/3o :2005/04/30(土) 00:49:08 ID:h9JTQyes0
>>65
友人を活用しまくれ。
ギブアンドテイクが基本だが、仲良くなればどうにかなるもんだぞ。
先輩とかから問題も流してもらえば、まったくわからない状態でも
暗記でごり押し可能だ。
67学生さんは名前がない:2005/04/30(土) 00:55:12 ID:wQM6CzE40
授業でよくやるのは連立一次方程式を解く、とかか?
ガウスの吐き出し法とか。
68雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/04/30(土) 00:58:31 ID:Ycvp9DJQ0
行列式は余因子展開がお勧め
69荒川教啓のデイキャッチ ◆1UzUmoy9mA :2005/04/30(土) 01:00:19 ID:uSYnWN7U0
ガウス・ザイデルとかヤコビとか意味わかんないっす。
先生の説明がさらに意味不明へと導きます。
70学生さんは名前がない:2005/04/30(土) 01:27:32 ID:wQM6CzE40
流体か熱伝導?
71学生さんは名前がない:2005/04/30(土) 10:51:09 ID:3BkzO5od0
連続体力学がまったく分からん
72学生さんは名前がない:2005/04/30(土) 11:05:09 ID:k3wZcuan0
>>70
まだ研究室に入ってないので詳しい事は分からんのだが、
うちの大学では流体力学と熱力学は同じ研究室で扱ってるみたい。
73学生さんは名前がない:2005/04/30(土) 21:33:46 ID:XnAupZBz0
理系は無駄につらい
74学生さんは名前がない:2005/04/30(土) 21:34:10 ID:hUQUkE+L0
>>73
禿同
75学生さんは名前がない:2005/04/30(土) 21:56:27 ID:XnAupZBz0
だってそうだろ?
製図、コンピューター、プログラミングとかなんてたいていの奴は役立ちはしない
大学生って遊びを重点においてもいいと思うんだ
なのにたいていの時間を勉強や課題に潰され、ただでさえ女がいないキャンパスなのに彼女を作る暇もない
あああああ童貞orz
76雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/04/30(土) 21:57:27 ID:Ycvp9DJQ0
遊びで勉強やるのが面白いのでは?
77学生さんは名前がない:2005/04/30(土) 22:00:17 ID:g9yvNIKVO
今日中学生に電気力を求める公式を教えることができなかった
かなり凹んだ
78学生さんは名前がない:2005/04/30(土) 22:03:12 ID:XnAupZBz0
遊びで勉強して単位が取れるなら誰も苦労はしない
大学の数学やったことあるか?
中級くらいになると数字などあまり出てこん
暗号に見える→頭が痛くなる→無駄だと諦めて勉強しない→講義落とす→留年
こんなのがザラ
79学生さんは名前がない:2005/04/30(土) 22:03:44 ID:3BkzO5od0
>>77
電気力ってどんなやつ?
80学生さんは名前がない:2005/04/30(土) 22:05:37 ID:c2gNzsGt0
理系だったら一年くらい留年しても許されるって
81雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/04/30(土) 22:07:09 ID:Ycvp9DJQ0
>>78
数学科ですよ・・・。趣味の一つが勉強なんで遊び感覚で数学やってます。
82学生さんは名前がない:2005/04/30(土) 22:08:40 ID:W89guFQm0
数学科って半分くらい留年するんだろ?
83学生さんは名前がない:2005/04/30(土) 22:09:05 ID:g9yvNIKVO
>>79
ワットのことだと
P=E・(R/E)
だと。
P=電気力
E=電圧
R=抵抗
84雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/04/30(土) 22:09:29 ID:Ycvp9DJQ0
>>82
ウチはいつからかかなり甘くなっちゃったんで留年は一割くらいですね。多分。
85学生さんは名前がない:2005/04/30(土) 22:12:14 ID:21sEUHga0
卒業だけなら一番楽と認識してますけど、数学科。
まぁうちの大学の話。
86学生さんは名前がない:2005/04/30(土) 22:13:38 ID:br1s6U280
工学部8年行って次院ですが何か?
87学生さんは名前がない:2005/04/30(土) 22:17:47 ID:KG2zWXzC0
化学系だが数学はさっぱりわからん。
そもそも数学なんて1年の時しかやらないしな。
その1年の授業ですらついていけてたか怪しいもんだが。
88学生さんは名前がない:2005/04/30(土) 22:40:29 ID:wi4WvMCj0
化学系ってフーリエ変換できない奴が多かったけど、そういう理由があったのか。
89たっくん ◆GX6Ac4/EVA :2005/04/30(土) 22:41:48 ID:F4YC6UCz0
>>86


ネ申すぎw


就職どーすんだ?w
90学生さんは名前がない:2005/04/30(土) 22:45:37 ID:hUQUkE+L0
>>89
そっくりそのままお前に返すわ。
91学生さんは名前がない:2005/04/30(土) 23:01:51 ID:3BkzO5od0
化学系でも量子化学とかで数学は使うんじゃないの?
92学生さんは名前がない:2005/04/30(土) 23:12:59 ID:wQM6CzE40
>72
液燃エンジンでもあつかっとるのかね?

>75
それはもう大学に来ること自体がまちがっとる。


ちなみに機械系院生のをれは学部教養最初の化学で
しゅーれでぃんがー方程式が理解できず、もういやだとおもった。
93学生さんは名前がない:2005/04/30(土) 23:18:23 ID:7NUf8td60
化学は簡単な微分方程式が解ければ十分だから
数学はセンター試験の問題も多分もう解けない。
94学生さんは名前がない:2005/04/30(土) 23:29:19 ID:XnAupZBz0
>>92
お前偽善者だろ?
そういう奴嫌い
95学生さんは名前がない:2005/04/30(土) 23:58:10 ID:rxwfcewx0
たまに鬼のような講師がいるな。
96学生さんは名前がない:2005/05/01(日) 00:21:31 ID:5f61VPZS0
81 :雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/04/30(土) 22:07:09 ID:Ycvp9DJQ0
>>78
数学科ですよ・・・。趣味の一つが勉強なんで遊び感覚で数学やってます。


こういう奴も嫌いだ
97雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/05/01(日) 00:26:20 ID:BQ/dxSQq0
あらら、嫌われちゃったよww
98名古屋 文系:2005/05/01(日) 00:27:29 ID:hO5R3mX90
勉強が好きならそんな幸せな学生生活ないよ。
専念できればいいかも。
99学生さんは名前がない:2005/05/01(日) 00:29:29 ID:9asn8Qi20
衒学者スレ
100学生さんは名前がない:2005/05/01(日) 00:30:27 ID:+XBSitJC0
衒学って言葉をそもそも結構本読んでる奴しかつかわなそう
101学生さんは名前がない:2005/05/01(日) 00:32:21 ID:9asn8Qi20
えー、本読んでなくても受験勉強中に覚えるよ。
102学生さんは名前がない:2005/05/01(日) 00:34:10 ID:+XBSitJC0
国語の受験勉強なんてしたことない
103学生さんは名前がない:2005/05/01(日) 00:39:20 ID:9asn8Qi20
そっか。
104学生さんは名前がない:2005/05/01(日) 03:04:49 ID:HV913bH20
>>97
嫌味な奴だな
まあ好きなら院でも進学して勉強するこったな
数学なんざ大学程度じゃ就職先ないし極めて何ぼだからな
数学って自然科学の根本だからそれだけじゃなんも役に立たないしね
でも管理工学専攻してる俺にとって数学得意な奴はうらやましい
物理、化学はいらない学問だがそれだけ数学が重要なんだよな
金融工学、品質管理、情報科学、管理会計、経済学とか数学は避けて通れないし
簿記とかの資格も取りたい
統計学を中心にがんばって勉強するよ

105天才:2005/05/01(日) 03:11:27 ID:sY/hWGry0
数学科いくとかありない
106雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/05/01(日) 03:27:18 ID:BQ/dxSQq0
>>104
さすがにあんな言い方(>>97)をされたら真面目に返す気なくなりますよ。
で、俺は院へ行く気ですが、どっちにしろ就職は良くないです。多分。
「極められたら」教授職につけばいいですが、中途半端に博士課程まで行った日には・・・。

好きな数学を修士まで就職活動・対策のかたわらやっていくのが良さそうです。俺にとっては。
で、嫌味なやつとか言われて腹も立ちましたが、一生懸命勉強しよう、という姿勢は好きなので応援します。
将来に向けて頑張って下さい。
107学生さんは名前がない:2005/05/01(日) 03:30:53 ID:wqply4GK0
本当に嫌な奴だなw
108雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/05/01(日) 03:32:32 ID:BQ/dxSQq0
>>107
すみませんね。

で、一応訂正。
>>106の文章中の>>97>>96に。
109学生さんは名前がない:2005/05/01(日) 03:32:47 ID:fznxp9nu0
嫌なやつというか無意識的な嫌味を感じる
110学生さんは名前がない:2005/05/01(日) 03:34:32 ID:sY/hWGry0
天然嫌味だな
111学生さんは名前がない:2005/05/01(日) 03:35:26 ID:GkoChU8q0
嫌味に感じるか?
過剰反応な気もするが
112学生さんは名前がない:2005/05/01(日) 03:38:13 ID:m3QhUTA40
>>97のみむかつく
113雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/05/01(日) 03:39:35 ID:BQ/dxSQq0
>>112
上にも書きましたが、いきなり「こういうやつは嫌いだ」とか言われたら・・・。
まあ、あまり気持ちの良い表現ではなかったです。すみません。
114104&78:2005/05/01(日) 05:02:07 ID:HV913bH20
>>113
あんたが数学なのかは知らないが勉強が好きだということは素直に尊敬するよ
ただ遊びで勉強やるっていう発言が気に入らない
俺は遊びでやってるわけじゃないけど、金融工学は非常に興味がある
経済学部の奴らに脅威を示せるって言う見栄や他の奴らはこんなこと勉強してないっていう優越感もないこともない
やっぱりお金の計算が出来る人がまだまだ少ない分、企業もそんな存在を必要としてて将来有利だし魅力を感じるよ
それに講義はすごく面白いし
だけど俺は正直数学なんて大嫌いだし、苦手だよ
必修の数学科目なんて全部Cだし他のも卒業条件以外は極力履修しなかった
やらされてる感が嫌だったけど、簿記二級のためなら自分のためだし数学も嫌でも勉強できる
だからあんたも数学は遊びでやるもんじゃないし、苦労して勉強してる人が多いって事を理解するんだな
俺も苦労してる分遊びで勉強しろといわれるのはたまらない
つい本音が出てしまった
まあ院行くならがんばれよ
115104:2005/05/01(日) 05:07:38 ID:HV913bH20
78は別スレので関係なかった
スマソ
116学生さんは名前がない:2005/05/01(日) 06:15:15 ID:GkoChU8q0
>だからあんたも数学は遊びでやるもんじゃないし
他人が決めることじゃない。
押し付け感があるぞ。もう少し余裕を持てよ。
117104:2005/05/01(日) 06:24:50 ID:HV913bH20
>>116
>>113が院に行くからそう言っただけだよ
遊びで勉強するのはかまわんが、院に対する臨み方が間違ってると思う
つまり真剣にやったほうがいいって事を言いたかったんだ
俺は簿記で半端なく数学で苦労してるし
まあ本当に余計なおせっかいだな
すまん
118学生さんは名前がない :2005/05/01(日) 10:21:38 ID:w/WAFz130
解析力学は系全体のエネルギーさえ求めることができりゃ
そっからひたすら計算問題なんだが、
それができないから単位とれん。
要は古典力学が分かってないTT
119学生さんは名前がない:2005/05/01(日) 11:37:10 ID:+XBSitJC0
ようははみるとにあんだよな?全体のえねるぎーってより。
120学生さんは名前がない:2005/05/01(日) 11:44:25 ID:IQ8oSmH00
>>114
ちょっと過剰反応しすぎですよ。
遊びとしても数学を楽しんでるよ、みたいなニュアンスじゃないのかな
楽しめるから院に行ってまで勉強したい、一生やっていきたいと思えるわけで。。


数学を楽しめるとかまじうらやましいけどね。
高校のときはそうでもなかったけど、大学の数学はとてつもない苦行に思える。
121学生さんは名前がない:2005/05/01(日) 12:45:23 ID:2luv3DMZ0
演算子と作用素を自在に操れる人が羨ましいとです。
122学生さんは名前がない:2005/05/01(日) 13:23:56 ID:9asn8Qi20
生物が分からないって奴は何故かいない。
123nini ◆2Z94Sex/3o :2005/05/01(日) 13:25:42 ID:hphkOhMD0
>>122
生物は覚えるだけだし、
生物分からないほど理解力がなければ、どれも無理だろうしね。
124犬リム(´・ω・`) ◆ORjSdSWYuk :2005/05/01(日) 13:25:50 ID:bM17TywR0
1年の時に物理1回も出席しないで試験だけ受けて優だった漏れが来ましたよ
125学生さんは名前がない:2005/05/01(日) 13:29:33 ID:YepvnwnZO
生物講義でないし
理系で生物あるとこ医歯薬と農学水産系ぐらいなのかな?
126学生さんは名前がない:2005/05/01(日) 13:32:00 ID:YepvnwnZO
自分は高校のころも生物とってなかったからな…
遺伝や酵素のとこはわかるけど神経系はわからんだろうな…
127学生さんは名前がない:2005/05/01(日) 13:33:21 ID:NYEiwgxk0
生物も煮詰めてゆけば化学行き着く。
128学生さんは名前がない:2005/05/01(日) 13:34:36 ID:ZhtUh0w+0
2回から生物系になった
129学生さんは名前がない:2005/05/01(日) 13:35:26 ID:ZhtUh0w+0
>>125
理学、生命工学
130学生さんは名前がない:2005/05/01(日) 13:35:43 ID:Tcawpv5O0
生物とかマジでさっぱり分からん。
数学とか物理の問題解く方が楽。
131学生さんは名前がない:2005/05/01(日) 13:37:13 ID:9asn8Qi20
>>124
試験はどうでもいいから。講義で扱ってた範囲の内容をきちんと理解してる?
132学生さんは名前がない:2005/05/01(日) 13:40:44 ID:YepvnwnZO
生命体を忘れてたな
うちに院まであるんだった…

生物を煮詰めると化学てのは何となく解る気がする
133学生さんは名前がない:2005/05/01(日) 13:41:59 ID:9asn8Qi20
科学常識このぐらいは――目安作り、文科省乗り出す

日本の大人には最低これぐらいの科学常識が必要――文部科学省が、そんな「目安」作りに乗り出す。
子供の理科離れが問題になっているが、同省は「大人も科学を勉強していない」と指摘、
科学者や教育関係者が今後、数年かけて検討し、望ましい「基礎的素養」を示すことになりそうだ。

1999〜2001年にかけて、世界17か国の学術機関などが連携して、18歳以上を対象に、
「ごく初期の人類は恐竜と同時代に生きていた」など科学分野の11問について正誤を尋ねた。
日本の正答率は54%で13位。
1位スウェーデンの73%、5位アメリカの63%などに比べ「常識の無さ」が目立っている。

そこで同省は、4月にまとめた報告書「第3期科学技術基本計画(2006〜2010年度)の重要政策」の中に、
「日本の成人が身につけるべき科学技術リテラシー像(科学・数学・技術に関係した
知識・技術・物の見方を具体化、文書化したもの)を策定する」との方針を明記した。

アメリカでは、学力や産業競争力の低下に危機感を抱いた学会や教育団体が1989年、標準的な科学知識をまとめて出版した。
日本もこうした前例を参考にすることになりそうだ。

同省は「現代社会で必要な科学常識について一定の合意があれば、学校教育や生涯教育の指針になる」(基盤政策課)としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050501-00000401-yom-soci
134学生さんは名前がない:2005/05/01(日) 13:45:13 ID:9asn8Qi20
生物を煮詰めると化学に。
化学を煮詰めると物理に。
135学生さんは名前がない:2005/05/01(日) 13:47:27 ID:YepvnwnZO
量子力学大嫌い
物理嫌いなんだよ
136学生さんは名前がない:2005/05/01(日) 13:49:23 ID:ZhtUh0w+0
物理を煮詰めると数学に
137学生さんは名前がない:2005/05/01(日) 13:50:13 ID:ZhtUh0w+0
俺はマクロな学問の方が好きだということに気づいたんだよ
138学生さんは名前がない:2005/05/01(日) 13:52:14 ID:YepvnwnZO
化学が好きで応化に進むも化学工学で挫折しそう…
139学生さんは名前がない:2005/05/01(日) 13:52:24 ID:dtzsHMOP0
おまえらどうせ私大だろ
140学生さんは名前がない:2005/05/01(日) 13:53:22 ID:YepvnwnZO
残念ながら国立
JABEEなどという制度のせいでさらに単位が…
141学生さんは名前がない:2005/05/01(日) 13:53:57 ID:9asn8Qi20
化学科の量子化学の講義では、導入部で量子力学をやるけど、
量子力学の導いた成果だけ教えて、量子力学そのものについては
きちんと教えてくれないからなあ。
142学生さんは名前がない:2005/05/01(日) 13:56:20 ID:YepvnwnZO
一年の時は量子力学さらっと流された
三年でやるんだと シラバスみてみたら
143学生さんは名前がない:2005/05/01(日) 13:58:51 ID:Tcawpv5O0
>>141
物理学科だけど1年の時に量子化学やった。
144学生さんは名前がない:2005/05/01(日) 14:02:05 ID:9asn8Qi20
>>136
物理系の学生が言ってたけど、物理の理論って
数学的には合ってても自然現象の振る舞いと
異なると却下されるから、数学とか応用数学にはならないとか。
>>142
うちでは必修でなかったから、殆どの奴がその講義は取らなかったw
>>143
物理で量子力学を習うのって2年ぐらいからだよな。
習ってない1年でやっても、、、って感じ。
145学生さんは名前がない:2005/05/01(日) 14:04:12 ID:YepvnwnZO
>>144
うちも選択だけどまだ二年なんでとるかはわかんね
やっといた方がいいのかも微妙
146学生さんは名前がない:2005/05/01(日) 14:10:25 ID:hjzqx4QX0
>>144
>自然現象の振る舞いと
>異なると却下されるから、数学とか応用数学にはならないとか。

理論と違う振る舞いって最高に興奮しそうだ。何が隠されているか
147学生さんは名前がない:2005/05/01(日) 14:12:20 ID:9asn8Qi20
>>145
関係なさそうな分野に進路が決定しているなら取らなくてもいいと思う。
まだ決定してないなら聞くだけ聞いといた方がいい。
必要になった時に一人でやり直すのはかなりキツイから。
148学生さんは名前がない:2005/05/01(日) 14:15:35 ID:9asn8Qi20
>>146
そういうのを楽しめる人が実験系向きなんだろう。
149学生さんは名前がない:2005/05/01(日) 14:16:31 ID:YepvnwnZO
>>147
そうか…やはり一人でやるのは無理ですか
ありがとうございます…できれば関係ない研究室に行きたい
150学生さんは名前がない:2005/05/01(日) 15:04:07 ID:hDyGKBtR0
物理、工学系の科目はA取れるのに数学はCばっかりw
得意科目が理科と英語だったからな…。

俺は交通システム制御専攻なんだが、卒論のテーマが偶然にも「鉄道の安全性制御」について。
余談だが、本当は「航空機の安全性制御」やりたかったんだが、ジャンケンに負けて今のテーマになったんだよな。
151荒川教啓のデイキャッチ ◆1UzUmoy9mA :2005/05/01(日) 15:58:36 ID:7wEGfqgo0
>>140のジャベェってなんですか?
新手のヒップホッパー?
152学生さんは名前がない:2005/05/01(日) 16:00:36 ID:w5Rv9GNS0
デルタ関数のフーリエ変換ができない愚か者ですorz

>151
技術者としての基準を満たしてますよとかいう
国家認定のありがたいんだかどーなんだかよーわからん代物

ウチの大学もある。
153雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/05/01(日) 16:01:03 ID:BQ/dxSQq0
>>114

まあ>>120さんの言うような感覚で。
自分の周りに比べれば何倍も勉強してるんですけれどね。
ただ、真剣に、それこそ死に物狂いで勉強してる人を見てると、俺程度じゃ遊びだな、と思います。

で、将来のために嫌な数学を我慢して勉強できる、というのはホントに立派です。煽りとかじゃなくて。
俺なんかに応援されても嬉しくないかもしれませんが、頑張って下さい。

>>147
量子力学にはとても興味があるんですが、一人で勉強はやはり難しいんですね。
必修と重なったせいで3年の後期からしか出来ないんですよ。早くやりたいです。
154学生さんは名前がない:2005/05/01(日) 16:03:26 ID:YepvnwnZO
>>151
ジャベェじゃなくてジャビーね
155荒川教啓のデイキャッチ ◆1UzUmoy9mA :2005/05/01(日) 16:03:56 ID:7wEGfqgo0
>>152
即レスありがとうございます。
とてもわかりやすい解説でした。
156荒川教啓のデイキャッチ ◆1UzUmoy9mA :2005/05/01(日) 16:05:02 ID:7wEGfqgo0
>>154
マジレスありがとうございます。
意味はわからなかったけど、読み方はさすがにネタです。
157学生さんは名前がない:2005/05/01(日) 16:06:19 ID:sBeh2N1B0
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20050501i401.htm

理系なら当然全問正解だよな
158学生さんは名前がない:2005/05/01(日) 16:07:26 ID:w5Rv9GNS0
ちなみにじゃびー欲しけりゃ
課題だのレポートだの提出したものは全部公文書扱いらしい。
本当なのかはしらないが卒業から3年間は保存するのは本当。
159学生さんは名前がない:2005/05/01(日) 16:09:54 ID:YepvnwnZO
確かにレポは返却されません
だから自分のをコピーしてから提出してる
>>156
荒川さんならマジ読めないかと思い…w
160学生さんは名前がない:2005/05/01(日) 16:09:59 ID:GU6H2J9v0
シンガポールの大学なら俺でも入れそうだ
http://aozoragakuen.sakura.ne.jp/kakomon/gaikoku/ssemi.htm
161雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/05/01(日) 16:11:07 ID:BQ/dxSQq0
ウチにはじゃびーとかいうのはないですね。
162学生さんは名前がない:2005/05/01(日) 16:12:15 ID:w5Rv9GNS0
学校単位じゃなくて学科単位でも申請できるらしいぞ。
163学生さんは名前がない:2005/05/01(日) 16:14:19 ID:2MsGxvVa0
>>153
キミは将来就職するんだ

どっち方面?
164雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/05/01(日) 16:17:47 ID:BQ/dxSQq0
>>163
まだ決めてないです。これからですね。

教授職になれて数学を活かせれば、とは思いますが、確率低すぎですしね・・・。
165学生さんは名前がない:2005/05/01(日) 16:20:05 ID:VsstiWJb0
数学の教師とか
166荒川教啓のデイキャッチ ◆1UzUmoy9mA :2005/05/01(日) 16:21:55 ID:7wEGfqgo0
>>157
3問間違えました(´・ω・`)

>>159
悔しいけど、反論できません。
167 【ぴょん吉】 :2005/05/01(日) 16:22:30 ID:t36UIzyL0
   
168学生さんは名前がない:2005/05/01(日) 16:26:57 ID:hjzqx4QX0
>>157
>〈4〉赤ちゃんが男の子になるか女の子になるかを決めるのは父親の遺伝子

正解〇
これおかしくない?精子に入っている遺伝子≠父親の遺伝子だろ
これだから低学歴は困るwwwwwwwwww
169学生さんは名前がない:2005/05/01(日) 16:28:28 ID:w5Rv9GNS0
>168
遺伝子っつーかXだのYだの染色体できまるんじゃないのか?
170雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/05/01(日) 16:29:19 ID:BQ/dxSQq0
>>165
一応考えてます。ただ部活の顧問になると土日も長期休みも全部つぶれる可能性があるんで・・・。
高校時代にサッカーやってたんですが、あの時の監督の多忙さといったら。
171学生さんは名前がない:2005/05/01(日) 16:30:16 ID:hjzqx4QX0
あぁそのほうがさらに正確だなww染色体≠遺伝子
この微妙な問題文ってwセンター試験かよwwwww
172学生さんは名前がない:2005/05/01(日) 16:32:54 ID:9asn8Qi20
>>168
遺伝子の中で性別決定に関連するのは父親由来の遺伝子。
173学生さんは名前がない:2005/05/01(日) 16:36:06 ID:hDyGKBtR0
同じ理系でも分野あるからなあ。
俺は工学系だけど、生物や地学の知識は文系と変わらんと思う。
174学生さんは名前がない:2005/05/01(日) 16:39:02 ID:hjzqx4QX0
>>172
遺伝子の中で性別決定に関連するのは父親由来の遺伝子。
                           ~~~~~
これなら別に〇でもいいけど。翻訳ミスか?w
175学生さんは名前がない:2005/05/01(日) 16:39:48 ID:9asn8Qi20
>>168
性染色体はXとYがあり、女性はXX、男性はXYの組み合わせ。
母親からはXと父親からのXが受精に関与すると子供はXX(女性)、
母親からのXと父親からのYが関与するとXY(男性)の子供が生まれる。

って事で、別におかしくない。
176学生さんは名前がない:2005/05/01(日) 16:42:05 ID:hjzqx4QX0
それじゃあ父親の遺伝子(染色体)=Y染色体ですかぁ?w
177学生さんは名前がない:2005/05/01(日) 16:42:20 ID:9asn8Qi20
>>174
もとの問題文のままでOKだと思う。
178学生さんは名前がない:2005/05/01(日) 16:45:46 ID:hjzqx4QX0
正確さを求めないなら問題文ママで正解〇としても言いがね。サイエンスの問題でしょ?
正しいことを知っている人が迷うようなのはどうかね。まぁ一般人対象だから別にいいか
179学生さんは名前がない:2005/05/01(日) 16:46:21 ID:9asn8Qi20
>>176
性別決定にかかわるのはXとYの両方。
どちらが作用するかで性別が決まるってだけなので、

>父親の遺伝子(染色体)=Y染色体

みたいな事にはならない。。
180学生さんは名前がない:2005/05/01(日) 16:48:05 ID:hjzqx4QX0
だからYかXかってことでしょ。それって精子に入っている染色体だろ。
それよか翻訳前の問題文貼ってください
181学生さんは名前がない:2005/05/01(日) 16:48:18 ID:EM+QjCUK0
ハァ機械系なのに細胞生物学、分子生物学、生体工学etcやらなきゃならなくなった・・・
高校の生物すらやってねぇのに、まぁ高校の生物やってたって上記のこととは直接関係無いけど
182学生さんは名前がない:2005/05/01(日) 16:49:19 ID:9asn8Qi20
自分の勘違いで逆ギレするなってw
183学生さんは名前がない:2005/05/01(日) 16:52:13 ID:EM+QjCUK0
あああああああああああああ医療工学とか興味ねえええええええええええええ
184学生さんは名前がない:2005/05/01(日) 16:54:16 ID:hjzqx4QX0
>>181
俺もそれ系。基礎的な生物学は大学でやったな〜。高校でやってたから余裕だったが。
でも教授とか理学や工学系の人ばっかで生物やってるか微妙だよね。必要なんだろうけど
185学生さんは名前がない:2005/05/01(日) 16:57:29 ID:EM+QjCUK0
>>184
研究室の教授は医学博士かつ工学博士・・・
てか、先輩に聞きながら基本独学だわ
186学生さんは名前がない:2005/05/01(日) 16:59:08 ID:6EvheVVd0
院生だけど、物理も数学も殆ど使わないから忘れた・・・
本見てわかるならいいのかな・・・
187学生さんは名前がない:2005/05/01(日) 16:59:53 ID:hjzqx4QX0
ダブルドクターwww。
人工臓器の開発とかするんだろ。生物の知識必須だなwwガンガレ
188学生さんは名前がない:2005/05/01(日) 17:11:31 ID:jy7a9yBN0
ドーキンスの本でも勉強になりますか?
189学生さんは名前がない:2005/05/01(日) 17:15:36 ID:Qg8QsdCf0
兄貴は工学部卒だが数学は大学入ってから面白くなったって言ってた。
190学生さんは名前がない:2005/05/01(日) 17:35:59 ID:b2IwpywvO
今年のセンター生物激難しかったけど物理はどうだった?
191104:2005/05/02(月) 00:18:04 ID:qTPZp7YL0
>>136
自然の摂理を数式に置き換えてるだけだろ
力の大きさって関数でしか表しようがないと思うし

ただ生物を煮詰めると化学にたどり着くって言うのは納得いく
でも化学と物理って全く分野が違う学問だと思うよ
物理は自然の摂理、化学は物質の摂理だしね
物理は大雑把、化学は細分化しただけで考え方は同じだなんだが
やっぱり大きさを決めるときって数学しかないからそれだけ重要になるってことか
192学生さんは名前がない:2005/05/02(月) 00:21:22 ID:qKeZCxBg0
物理のどこが大雑把なんだろ・・・化学のほうがよっぽど大雑把だろ
193学生さんは名前がない:2005/05/02(月) 00:24:31 ID:egOQNIc60
物理は基本的にはマクロ
化学は基本的にはミクロ

ってことじゃないの?
194学生さんは名前がない:2005/05/02(月) 00:32:09 ID:qKeZCxBg0
量子力学に基づいて原子単位で物質の挙動をシミュレーションしてるとど〜もミクロな視点が強くなるがな
195学生さんは名前がない:2005/05/02(月) 01:28:13 ID:NKdz7zrB0
原子の分野では化学と物理で被るとこあるよね。
プランク定数とか励起、基底とか。

ユースケがやってる平成教育委員会の録画したやつ見てたんだけど、
中学入試の理科の重心の問題で全員不正解だったのに驚いた。

L字型の板の重心に穴を開け、そこに針金を通し
板は自由に回せる状態になっている。
図のように傾け(「L」から右に30°くらい傾けた感じ)、手を離して
しばらくすると板はどのような状態で静止するか絵を書け。

って問題。
正解は問題の図のままの傾きの絵を書けばいいんだが…
生徒達は問題がおかしいだの文句言ってたけど、
角が重そうとか長辺が重そうとか言ってる時点で「重心」を理解してない罠。
196学生さんは名前がない:2005/05/02(月) 02:11:04 ID:gUXJhaaW0
>>192
>>191は入試で必要だった力学と電磁気学の初歩くらいしかやってないと思われる。
197学生さんは名前がない:2005/05/02(月) 02:19:22 ID:gUXJhaaW0
銀河系や宇宙の大きさから原子核以下の素粒子レベル、長さの次元で大雑把にいうと
10^30(m)〜10^(-30)(m)程度の10の60乗倍ぐらいの範囲を
カバーしてるのが物理だからなあ。

学科によって扱うスケールが異なるから、物理学に対する観念が違うのは仕方ないかもしれない。
198学生さんは名前がない:2005/05/02(月) 06:49:42 ID:qKeZCxBg0
>>195
あれ、俺も見てたけど意外と難問だよ
板が自由にまわせるってのはどの程度かってのも気になるしねェ
完全に自由で空気抵抗や摩擦を無視できて手を離したときに多少力が入ってたら
『静止』せず等角速度で回り続けるだからねぇw
まぁもちろんそんな解等は求められてないのはわかるけど

>>196
多分そうだろうとは思うけどね
逆にある程度大学レベルの物理やった上でそう考えるならどういう考えからそうくるか気にはなるけど
199学生さんは名前がない:2005/05/02(月) 08:56:49 ID:WVLcURxj0
>198
一応、「静かに手を離す」といってたと思うから、いいんじゃねーの?
高校物理の問題で「滑らかな面」と同じで理想的な条件を示す慣用句だと思えば。
200学生さんは名前がない:2005/05/02(月) 09:19:21 ID:F1kJr+1D0
193は馬鹿なの?
201104:2005/05/02(月) 11:07:21 ID:qTPZp7YL0
>>192
てか大雑把なんて言い方が悪かった
物理はある一定のまとまりのエネルギーを求めることが多いだろ
物体とか波とか
量子力学は別として
逆に化学は素粒子レベルまで細分化したエネルギーを求めることが多い
でも化学ってエネルギー求めることに重点置いてるわけじゃないしね
式が何個もあるし用途によって使い分けてる
だから分野は違うと思うんだよね
物理化学とか熱力学とかはかぶるけど視点が違うし
何専攻してるの?

>>196
残念だが違う
基礎しかやってないことは認める
物理・化学は専攻と違うから
俺の専攻はハードな工学ではない

>>200
何で?
むしろ俺の言いたかったことをわかりやすくしてくれたと思うが
202104:2005/05/02(月) 11:21:45 ID:qTPZp7YL0
てか化学が大雑把だっていうほうが俺は興味があったりする
203学生さんは名前がない:2005/05/02(月) 11:26:33 ID:tWkM6Y8S0
高校の化学は好きだったけど、
大学で原子の軌道ばっかやってる化学は嫌いだった。
落とさずには済んだけど、テストの前の週に配られる
プリント丸暗記だったからぜんぜん面白くなかったな。
204学生さんは名前がない:2005/05/02(月) 11:43:50 ID:ikuufaua0
電子の軌道は化学の有機、無機、分析、その他全ての分野での基本となるからしょうがない。
205学生さんは名前がない:2005/05/02(月) 13:12:08 ID:h/FQeUs40
電子軌道やらないと理屈が分からないだろ
206192:2005/05/02(月) 14:12:06 ID:qKeZCxBg0
>>201
化学が大雑把じゃねっていったのは
物理が大雑把って言ったことに対する
売り言葉に買い言葉的な感じで言った側面が多いわ

でもまぁ、個人的な考えとしては化学は量子力学などの物理の知識を元として
実際の物質の挙動について考察する学問って考えてるんだよ
挙動を考察する上で基礎となってるのは物理だから物理が大雑把なら
化学が大雑把にならざるをえないじゃねぇかって言う意見だわ
違う例を出すと、化学をする上でも物理をする上でも特殊関数やフーリエ解析などの数学知識を使うけど
この数学を物理や化学として考えるか、そうでないと考えるかっていうケースがあると思う
前者では物理数学=物理として考える、後者では数学知識の元に多くの物理、化学は考察されるってことだな
で、俺としては後者の立場で考えてて、さらに、素粒子論や量子論は物理学と思ってるから最初に言ったような考えになる
もちろん化学は扱ってる大きさとしては素粒子クラスの大きさから割りと日常的な大きさまでのもので
それに対して定性的、定量的な評価を「厳密」に行ってるから大雑把じゃ無いことはわかってるけどね
オーダー的に 化学が扱うオーダー⊂物理学が扱うオーダー って考えがあるから大雑把っていう表現で返した

専攻は物理工学になるねぇ、最近は物理と関係ないこともやってるけど
207学生さんは名前がない:2005/05/02(月) 14:31:45 ID:qKeZCxBg0
一つ大切なこと書き忘れてた
物理は物質の動きを扱う学問
化学は反応を扱う学問
って感じで考えてる
そもそも基本が違うから比較の仕様も無いわなっていう考えがホントはある
で大雑把とかそういう考えを出すと上記のような理屈で考えた
208104:2005/05/02(月) 15:03:52 ID:qTPZp7YL0
なるほどね
いってることがわかった
でもこのスレにいるっていうのはなんか苦労してるの?
209学生さんは名前がない:2005/05/02(月) 15:26:02 ID:qKeZCxBg0
特に苦労してるってわけでもないけどそれほどしっかりと理解できてるわけでもないって所だな

そんなことより目下のなんだいは生物なわけだが・・・
210学生さんは名前がない:2005/05/02(月) 15:39:21 ID:VVqAT5vC0
電磁気学わかんね
211名古屋 文系:2005/05/02(月) 15:41:38 ID:xvhNynVS0
教養でやったけどいまいち身についてないな。
岩波の入門物理コースでおk?
212学生さんは名前がない:2005/05/02(月) 15:54:47 ID:qKeZCxBg0
>>210
全然わからんなら 電磁気学ノート とかもいいと思う ふざけてるけど上っ面見るには使える
普通にやるなら 砂川の「電磁気学」 はイイと思う ただサイズが小さいから広げておきにくい
個人的には ファインマンの「電磁気学」 は面白かった 日本語版は紙が無駄に質がいい 
213メタリオン:2005/05/02(月) 18:04:02 ID:m0wp1R9/0
電磁気漏れもサパーリわからんまま気づけば三年・・orz
でも電磁気って今後必要なんかな??三年の授業では全く使う気配なしなんだが。
むしろ回路は重要っぽい。
214学生さんは名前がない:2005/05/02(月) 18:16:28 ID:egOQNIc60
電気系ならもちろんいる
機械系・情報系ならいるかも
化学系・建設系はいらないんじゃない?
215学生さんは名前がない:2005/05/02(月) 18:22:34 ID:GgwcVp5A0
数学も物理もさっぱりわからんまま3年になってしまったわ俺
216学生さんは名前がない:2005/05/02(月) 18:25:44 ID:vpAdC97z0
このスレにいる連中IQ高そうだな
馬鹿な俺には定性的・定量的が云々とかさっぱりついていけんわ
217学生さんは名前がない:2005/05/02(月) 18:28:28 ID:xt6VYCJk0
生物工学系の1年なんだけど、工学系で数学(解析学)を講義に出ずに独学でやったって人居ますか?
うちの大学の講義がとてつもなくつまらないんです。
理学部数学科があるのに非常勤がやってる時点で何か間違ってると思う。

それから線形代数をやらないようなのですが、ふつうやりますよね?
218学生さんは名前がない:2005/05/02(月) 18:40:50 ID:qKeZCxBg0
工科系の数学なら独学で何とかなると思う自分自身そうだし
ちなみに理学部数学科の教官がやる数学講義が工科系学生にとって
必ずしもいい講義となるとは思わない
工科系の数学は数学の厳密性をある程度捨てて
解析、数値解析をするための道具としての位置づけだから理学部数学とは毛色が違う

生物工学で何が必要かはわからないので先輩に聞くなりなんなりして
線形がいるかどうかを知ればいいと思うが
個人的には現代工学ではある程度線形代数は必須だと思う

とりあえず一年のうちは工科系の線形と微積を真面目にやっときゃいい

理論を詳しくやりたいなら理学部系の数学をやってもいいと思うが
それよりも工学の基礎を学んだほうがいい
自分の興味のある分野について色々と調べるのが1年のうちでは一番大切じゃないかな
219雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/05/02(月) 19:08:24 ID:iTcdYMnZ0
>>217
一人の教師が担当する授業数は決まってるから
数学科の授業だけで上限いっちゃってるんじゃないかな?
ウチはそういう感じだよ。ただ218さんが言うとおり、あんまり数学科の先生が工学系に対していいとも思えないけれど。

>>218
かなり細かい部分まで同意。
220学生さんは名前がない:2005/05/02(月) 20:02:27 ID:gUXJhaaW0
>>201 >>206
終わった話に質問するのもなんだが、化学では素粒子(所謂クォーク)レベルはまず扱わないのでは?
221学生さんは名前がない:2005/05/02(月) 20:06:01 ID:uT+GG9IY0
化学も物理もほとんど使わない。
それが情報工くおりてぃ
222217:2005/05/02(月) 20:32:01 ID:xt6VYCJk0
>>218-219
Resありがとう。
とりあえず微分方程式のあたりは独学でいってみようかな。

>理学部数学科…
って言うのは高校の時に解析概論って本見つけてε-δとか、実数の連続性とかを見つけて
大学入ったら習いたいな(ε-δ分からん)って思っただけです。
時間があればまた読んで見たいな。
223学生さんは名前がない:2005/05/02(月) 20:33:24 ID:mvEBvEDj0
工学部の場合、イプシロンデルタ論法は分からなくてもどうにでもなる。
教養程度になら図書館で適当な参考書あされば載ってるよ
224雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/05/02(月) 20:42:28 ID:iTcdYMnZ0
>>222
上でも書いたけれど、
微分方程式の自習なら「現代工学のためのやさしい常微分方程式の解き方入門 (現代工学社)」
がけっこうお勧め。解説が詳しいからやりやすいと思うよ。

で、高校生で解析概論かぁ・・・。ちょっと読んだだけでもすごいよ。個人的には解析入門(東大出版)の方が
好きだけれど、まあ定評のある本だから余裕があったら教養になるからしっかりと読んでみて下さい。
225学生さんは名前がない:2005/05/02(月) 20:45:18 ID:+k+nDFcCO
ε-δ論法なぞ数学科以外は一回見て納得したら忘れてヘーキ
226雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/05/02(月) 20:51:24 ID:iTcdYMnZ0
>>222
しっかりと読んでみてって言ったのは解析概論の事ね。もちろん他の本でもいいけれど。
>>225
俺もそう思うんですが、他の学科・学部だとあんまり勉強しないはず〜とか書いたら
以前、軽く怒られました。勉強はするけれど忘れてもいいってことなのカナ?
227学生さんは名前がない:2005/05/02(月) 20:56:58 ID:1YuqPPyJ0
俺生命系だけど、εδは数学の授業で結構やったよ。一年のとき。
ごまかしの無い証明って感じで好き
228学生さんは名前がない:2005/05/02(月) 20:59:54 ID:qKeZCxBg0
>>222
解析概論一通り読み通すだけなら、そこそこ時間かければ読みきれるよ
しっかりと理解して応用力つけようとすればそれなりに時間かかるけど・・・

工科系でもε-δ論法は触れるね、実際にこれを用いて考える必要は感じたこと無いけど
折角大学入ったんだからε-δは近代数学の根幹をなす大事な考え方だから知っておくのはいいことだな
229学生さんは名前がない:2005/05/02(月) 21:18:24 ID:4wxiVx6M0
単位が取れる○○ノートシリーズを力学、電磁気学、微積と
買ってしまったわけだが、これねぇ…特に橋元の本は概念の理解には
割と使えると思うけど(『物理はイメージ』のモットー通りね)
単位取るには自分で+αが必要になってくると思う…
230学生さんは名前がない:2005/05/02(月) 21:42:25 ID:ikuufaua0
>>229
そのシリーズの本を買う人って教養でおしまいならいいけどこれからもそれらの分野を勉強していかなくてはならないなら
そんな本を読まなければ理解できないなら今後かなりきついな。
231学生さんは名前がない:2005/05/02(月) 22:24:17 ID:4wxiVx6M0
>>230
俺は一応電気電子系なんだが正直買って損した気がする。
力学では質点系とか剛体がバッサリ切られてるし
電磁気でもつまみ食いみたいにしか扱ってないところあるし…
232学生さんは名前がない:2005/05/02(月) 22:44:35 ID:qKeZCxBg0
>>231
あれは足りないところルースリーフかなにかにどんどん加筆してやると
ある程度概観を一気に見直すくらいには使えると思うけどね

真面目に勉強するにはもちろんスカスカで使えないけど
初学で独学で学ぼうとするなら一気に読破してなんとなくイメージを作るのには使える

もちろん力学や電磁気、相対論なら真面目にやりたきゃ
ランダウ・リフシッツ理論物理学教程とか読みたくなるだろうけど
233学生さんは名前がない:2005/05/03(火) 00:18:11 ID:M2s530L60
初学で独学で学ぼうとする際に一気に読破して
なんとなくイメージを作るのには使えるのは
砂川重信さんの「〜の考え方」シリーズ。
両方見てこっちのほうがいいと思う。
234雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/05/03(火) 00:20:45 ID:8ylfo0Rc0
>>233
岩波の「物理入門コース」はどうですか?
もし読んだ事があれば考えを聞かせて欲しいんですが。
235学生さんは名前がない:2005/05/03(火) 00:31:46 ID:M2s530L60
>>234
そのシリーズでは力学、解析力学、電磁気学を読んだけど、標準的な教科書だと思う。
力学は特に良いところも問題点もなくて平凡。
その分、物理の初学者にもあってると思う。
解析力学はかなり分かりやすかった。
電磁気学は式の導出とか丁寧で良いけど、ちょっと冗長な感じがした。
岩波の「物理テキストシリーズ」の電磁気学の方が良かったかな。
236雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/05/03(火) 00:42:27 ID:8ylfo0Rc0
>>235
わざわざ詳しくありがとうございます。テキストシリーズってあの小さい本ですよね?
参考にして勉強頑張ります。どうも!
237学生さんは名前がない:2005/05/03(火) 00:48:16 ID:YZ6RaYl60
力学は読む必要なし
解析力学だけ読め。
ノーマルコースは
力学、電磁気:物理テキストシリーズ
統計力学:基礎物理シリーズ
量子:ディラックのPrinciples of Quantum Mechanics(岩波から訳書あり)
固体:アシュクロフトの固体物理学(キッテルとアシュクロフトを両方呼んだ人はアシュクロフトを勧める人が多い)
238学生さんは名前がない:2005/05/03(火) 00:50:49 ID:GvNRouv/0
>>237
標準コースってそんなんか?
力学 ランダウ
電磁気 砂川
統計 ランダウ
両氏 シッフ
固体 キッテル
でやったわ
239学生さんは名前がない:2005/05/03(火) 01:01:32 ID:B5KmNgMW0
なにげに良スレ
240学生さんは名前がない:2005/05/03(火) 01:06:45 ID:YZ6RaYl60
キッテルはダメ本だろ
力学はランダウの方が標準かも
統計演習は久保
241学生さんは名前がない:2005/05/03(火) 01:10:19 ID:YZ6RaYl60
線形:佐武
代数:森田
微分幾何:小林
位相幾何:
微積:難波
関数論:アールフォルス
微分方程式:
解析:高木
集合・位相:うっちー
242学生さんは名前がない:2005/05/03(火) 01:11:00 ID:YZ6RaYl60

適当に書いた。修正して。
243BJ ◆tLGj6yfJqI :2005/05/03(火) 01:12:59 ID:UcW31/1D0
代数 van der Waerden
244学生さんは名前がない:2005/05/03(火) 01:13:23 ID:GvNRouv/0
>>240
アシュクロフトそんなにいいのけ?
俺は固体は専門じゃないから適当に選んでやったって感じだからな
今度ちょっと見てみるわ

>>241
理学部数学科乙
アールフォルスは読んだけどど〜も工科系の俺には冗長だったわ・・・
245学生さんは名前がない:2005/05/03(火) 01:14:04 ID:z7X/NB2u0
力学とか電磁気なら最近出た、サイエンス社が出した新書の新・力学演習
とか新・電磁気演習が、解説がていねいで、見やすい本としてお勧め。
246学生さんは名前がない:2005/05/03(火) 01:14:36 ID:YZ6RaYl60
>>244
物理学科だよ
247学生さんは名前がない:2005/05/03(火) 01:15:59 ID:GvNRouv/0
>>246
物理学科でその辺やる必要あるのか?
割りと理学部よりじゃね?
248学生さんは名前がない:2005/05/03(火) 01:16:49 ID:GvNRouv/0
理学部じゃない・・・数学科よりだ・・・もうだめぽ
249学生さんは名前がない:2005/05/03(火) 01:18:35 ID:/ESt56mBO
>>234

岩波の物理関連の本は1、2年の時はちんぷんかんぷんだった
今はずいぶん易しい本だと感じてる


そんな感じ
250学生さんは名前がない:2005/05/03(火) 01:19:50 ID:YZ6RaYl60
>>247
>>242を嫁。
表に書いた全ての本を読んだ訳じゃないよ。
251学生さんは名前がない:2005/05/03(火) 01:22:13 ID:GvNRouv/0
>>250
そか、一応読んでそれでとりあえず揚げておいたのかと思ったからさ

でもなかなかお勧め参考書を薦めるのは難しいな
とりあえず理学か工科かを分けて書きたいな
252学生さんは名前がない:2005/05/03(火) 01:22:22 ID:YZ6RaYl60
物理に必要な
微分方程式と位相幾何の欄を
埋められない俺orz
253雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/05/03(火) 01:26:49 ID:8ylfo0Rc0
集合・位相:松坂(岩波)or竹之内(実況)
線形:斎藤(東大出版会)
微積(解析初歩):杉浦T(〃)
関数論:チャーチル/ブラウン著、中野訳(サイエンティスト社)

俺も適当に書きました。
幾何は東大出版の「微分幾何上」「多様体論の基礎」かな。
微分方程式は演習問題解くのにばかり力を入れています。理論が少々不安・・・。

代数は何がいいんでしょう?とりあえず「群・環・体 入門(共立)」「入門代数学(培風館、三宅著)」を平行
演習には東京図書の「詳解 代数入門」を使っていますが・・・。森田さんの本は調べてみますね。
254雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/05/03(火) 01:31:55 ID:8ylfo0Rc0
>>245
今年は金が無くて図書館から本を借りてるんですが、多分まだ入ってないです・・・。うぐぅ。
サイエンス社のは物理は解説詳しいんですか〜。数学のは中途半端な気がします。
>>249
どうもです!!

代数に関しては「環と体(朝倉書店)」が欲しい・・・。
255学生さんは名前がない:2005/05/03(火) 01:36:00 ID:GvNRouv/0
工科系として、初歩の導入に、簡単だが
矢野健太郎の解析シリーズ進める
概観をつかむにはこれでいい感じした(ベクトル、微分方程式、複素)
フーリエはちょっとだめだめだったから進めない
まぁ物足りないからもっとちゃんとしたのを参考しながらやったほうがいいけど
あとは問題演習を重視してやればそこそこ実力つくんじゃないかと
あとは共立の応用物理数学演習とかで適当に実力つければいいかなと
まぁ人それぞれ色々意見あるだろうけど

線形だと永田の線形代数の基礎は理学部せいにお勧め
工科系なら問題演習メインにやったほうがいいと思うけどな
256学生さんは名前がない:2005/05/03(火) 01:38:10 ID:YZ6RaYl60
光学系って授業のプリントを反復してれば十分じゃねえの?
257学生さんは名前がない:2005/05/03(火) 01:40:24 ID:GvNRouv/0
>>256
光学系は問題演習メインだと思う大切なのは
258学生さんは名前がない:2005/05/03(火) 02:04:34 ID:M2s530L60
光学系: 

大津元一 (著)
現代光科学〈1〉―光の物理的基礎  
現代光科学〈2〉光と量子     

基礎はこの2冊で。
259学生さんは名前がない:2005/05/03(火) 02:07:57 ID:B5KmNgMW0
すっかり本紹介スレ
260文系 ◆AZVZM1youI :2005/05/03(火) 09:11:56 ID:Br0JOw/d0
いわゆる線形代数学やら微分積分学を学ぶためには
数V・Cをやっておいた方が良いんでしょうか?

大学以降と高校までの関係が良くわからないもので・・
261学生さんは名前がない:2005/05/03(火) 09:34:47 ID:f7u2hl1U0
ぐはっ・・・ずいぶん高レベルなスレになってるな・・・
初学者が>>238とかかなり頑張らなきゃ無理だろ
統計ランダウが標準とか厳しすぎ・・・
262学生さんは名前がない:2005/05/03(火) 10:29:34 ID:PD3bFxyC0
本にやたら詳しいだけで頭は悪そう…
何このスレ…
263学生さんは名前がない:2005/05/03(火) 10:40:50 ID:YZ6RaYl60
本題に戻ると
化学がわからないって
文理問わずやばいと思う
264そーなの:2005/05/03(火) 10:42:15 ID:ceBHPhYR0
         <____>  
        (・д・`*)  4回目の数学・・・
          ||   
          (  ̄ ̄)
          | ̄|| ̄| 
265学生さんは名前がない:2005/05/03(火) 12:04:05 ID:d1inIg9+0
軽い車体=壊れやすいって点だけで軽量化車体を叩いてるマスコミは頭悪いと思う。
266学生さんは名前がない:2005/05/03(火) 12:11:54 ID:YZ6RaYl60
フジテレビは0で割り算できるテレビ局
267学生さんは名前がない:2005/05/03(火) 12:12:42 ID:RYFRpPb30
>>265
俺もそう思った。常識がないかと・・・ちょっと待てよって感じだよね
268学生さんは名前がない:2005/05/03(火) 12:15:17 ID:YZ6RaYl60
水素車って事故って炎上したらどうなるの?
269学生さんは名前がない:2005/05/03(火) 12:26:09 ID:RYFRpPb30
ポンって言って水が出てくる
270学生さんは名前がない:2005/05/03(火) 12:31:05 ID:YZ6RaYl60
>>269
ボン←詳しく
271学生さんは名前がない:2005/05/03(火) 12:33:10 ID:RYFRpPb30
大爆発と思っておくれ
272学生さんは名前がない:2005/05/03(火) 12:38:41 ID:YZ6RaYl60
大爆発して運転手がゼリー状になった後
精製した水で自然消火ですか
おめでてーな
273238:2005/05/03(火) 14:08:57 ID:GvNRouv/0
>>261
いや、自分はこの本でやったってだけの話なんだが
ランダウは力学はそこそこ自然と読み進めたけど統計は結構つらかった・・・
量子のシッフは教科書指定されててなんとなくそれでやったってだけだし
274学生さんは名前がない:2005/05/03(火) 14:29:08 ID:+XUMoTA/0
>>260
高校範囲からやるのもいいけど初学者用の参考書見れば
丁寧に書いてあると思う。書店か図書館へGO
275学生さんは名前がない:2005/05/03(火) 17:16:51 ID:44k3EGE70
>>272
消火って言っても、燃えてねーんじゃね?
276学生さんは名前がない:2005/05/03(火) 19:22:35 ID:kaEh7CD/0
フーリエ級数展開の参考書でわかりやすいものがあったら教えてください。
「理工学者が書いた数学の本」を読んだのですが自分にはちと敷居が高かったようです
277バス ◆BUS/c./u/. :2005/05/03(火) 19:36:47 ID:OqmGCJGa0
>>1
まさに漏れのためのスレだ。
あと 英 語 が追加されたらもう完璧!
278学生さんは名前がない:2005/05/03(火) 19:49:21 ID:3KaXkLA70
>>276
アルフケン
279学生さんは名前がない:2005/05/03(火) 19:58:22 ID:kaEh7CD/0
一年ぶりにCLANNADやりたくなってきたぞ〜
280学生さんは名前がない:2005/05/03(火) 19:58:48 ID:kaEh7CD/0
誤爆_| ̄|○
あと>>278 thx
281学生さんは名前がない:2005/05/03(火) 20:00:52 ID:XCdTYAjF0
>>276
キーポイントフーリエ解析
282学生さんは名前がない:2005/05/03(火) 20:08:56 ID:ei5AdIuW0
テイラー展開すら出来ない俺がカキコ。

大学に入ってから一気に理系熱が冷めて、
今では将来の安定を求め、公務員試験に向けて民法を勉強してる。
もう辞めたほうがいいかもしれない。
283学生さんは名前がない:2005/05/03(火) 21:17:10 ID:zz0esEaS0
テイラー展開を理解してる学生なんてほんの一部だよ。
覚えてる学生は大勢いるだろうけど。
284学生さんは名前がない:2005/05/03(火) 21:44:33 ID:GvNRouv/0
だろうねぇ・・・俺も物理数学の直感的方法程度の理解しかないわ
証明は呼んでそのときはわかったけど今自力で証明するの無理
285学生さんは名前がない:2005/05/03(火) 21:48:38 ID:Aojbn1n40
工学部だがデイラー展開なら解析の時間にかなり詳しく教えられた。
5月になる頃には1年生でも理解してる。
286学生さんは名前がない:2005/05/03(火) 21:53:42 ID:3KaXkLA70
デイラー展開って何?
287学生さんは名前がない:2005/05/03(火) 21:54:05 ID:A28Tb6ds0
ちょっくらテイラー展開について教えてくださいよ。
288学生さんは名前がない:2005/05/03(火) 21:54:27 ID:A28Tb6ds0
>>286
そこツッコんだら負けだろ。
289学生さんは名前がない:2005/05/03(火) 21:56:18 ID:RYFRpPb30
フェルマの最終定理なんか普通の大学生が理解出来るの?
290学生さんは名前がない:2005/05/03(火) 22:02:23 ID:IlNX8U0W0
もっと英語勉強しとけばよかったorz
291学生さんは名前がない:2005/05/03(火) 22:03:19 ID:9XJCWo0w0
俺は卒業するまでに相対性理論を理解したい
292学生さんは名前がない:2005/05/03(火) 22:18:38 ID:f+8jpvry0
少し前までは
フェルマーの最終「定理」
っていう変な日本語が出回ってたな
数学屋さんだけは、ちゃんと
フェルマー予想と(ry
293学生さんは名前がない:2005/05/03(火) 22:49:04 ID:Ziy+OpiGO
筑波か横国の編入と落ちたら理科大の編入受けたいんだけど
電磁気学の参考書で何かいい本ありますか?
294学生さんは名前がない:2005/05/03(火) 23:01:11 ID:CIOCnYHE0
理論電磁気学いいよ
295学生さんは名前がない:2005/05/03(火) 23:08:20 ID:Ziy+OpiGO
>>294
砂川重信さんの?
あれかなり難しくない?
296学生さんは名前がない:2005/05/03(火) 23:11:42 ID:Aojbn1n40
>>295
じゃ、岩波のテキストシリーズで。
297学生さんは名前がない:2005/05/03(火) 23:16:21 ID:Ziy+OpiGO
>>296
サンクス。
あの小さいやつか。
あれも難しくないか…?
筑波の編入受かるにはテキストシリーズくらい理解できるのは最低条件かな?
298Foxy ◆FOXY/E7zQQ :2005/05/03(火) 23:20:22 ID:4NcsbAAW0
|∧∧
| 'Å`)).。oO( 化学ワカラナイのに化学系にきてしまった )
299学生さんは名前がない:2005/05/03(火) 23:21:31 ID:Aojbn1n40
>>297
その大学で使ってる教科書を理解しておかないと
理系編入はキツイって聞く。
シラバスが公開されてたら確認してみたら?
300学生さんは名前がない:2005/05/03(火) 23:23:55 ID:Aojbn1n40
>>297
で、とりあえず、電磁気学の標準レベルの教科書は岩波のテキストシリーズ。
301学生さんは名前がない:2005/05/03(火) 23:25:00 ID:Ziy+OpiGO
教科書にテキストシリーズを使うってかなりレベル高くない?
302学生さんは名前がない:2005/05/03(火) 23:26:20 ID:vZnKtH1A0
おれFランクだけど
テキストシリーズなんて聞いたこと無いぜ
303学生さんは名前がない:2005/05/03(火) 23:30:10 ID:Aojbn1n40
シラバス一覧。
http://www.hatena.ne.jp/1092017267

>>301
特にそうは思わないけど、自分に合わないと思ったら別のを探した方がいい。
304学生さんは名前がない:2005/05/04(水) 00:56:54 ID:Q5OPHSum0
テキストシリーズって完璧に標準的って感じがするんだが・・・
電磁気学演習はちと難しいかも知れん
305学生さんは名前がない:2005/05/04(水) 01:13:54 ID:TFupTPSp0
ウチの大学でもテキストシリーズだぞ。
偏差値50くらいのクソ大なのに。
306学生さんは名前がない:2005/05/04(水) 02:45:34 ID:igdycD7s0
岩波の物理入門コースの力学が何とか理解できた程度の俺orz
307学生さんは名前がない:2005/05/04(水) 07:09:32 ID:DsC0zc/cO
テキストシリーズって標準レベルなんだ…。
電磁気学演習見たらかなり難しく感じた。
電磁気演習のみむずいのかな?
じゃあテキストシリーズ使ってみます。
308学生さんは名前がない:2005/05/04(水) 09:47:59 ID:RvVQD7KY0
まだ三時間しか受けてないのに微積(必修)単位落としそうな悪寒。
てか数学イラネ
309学生さんは名前がない:2005/05/04(水) 09:55:01 ID:WFjgYtfj0
ビセキなんて高校の復習じゃん
310学生さんは名前がない:2005/05/04(水) 10:05:23 ID:RvVQD7KY0
数学嫌い。英語の自習しとる。
311学生さんは名前がない:2005/05/04(水) 10:06:34 ID:sqjV6eml0
うちの大学Fランクだから今2年だけどまだ線形代数やってる。
先生が普通の理系大学なら1年生の時に線形は終わってると言ってた。
312学生さんは名前がない:2005/05/04(水) 10:10:45 ID:RvVQD7KY0
二年にさえなれば一生数学しなくていいのに・・・
てかカンニングはまずいですか?
313学生さんは名前がない:2005/05/04(水) 10:22:48 ID:CpHSmK270
>>311
ジョルダン標準形とか表現行列とかは2年でやったよ
314学生さんは名前がない:2005/05/04(水) 10:23:09 ID:01mWFgM9O
緑色の基本無機化学がさっぱりわからん
量子力学がど〜たらいわれても入学したての一年生には理解できません
315学生さんは名前がない:2005/05/04(水) 10:24:28 ID:NPusAnnY0
>>311
その進度で4年で終わるのか?
分子軌道論とか行列出まくりなんだが
316学生さんは名前がない:2005/05/04(水) 10:27:53 ID:G6iEl5Av0
語弊があるかもしれんが行列計算は線形代数じゃないぞw
317学生さんは名前がない:2005/05/04(水) 10:32:51 ID:vsYUrFk+0
>>312
解析やんねーの?
318学生さんは名前がない:2005/05/04(水) 10:44:45 ID:mULqwk4s0
学部の講義でやる数学なんて簡単さ



と院生の俺が言ってみる
319学生さんは名前がない:2005/05/04(水) 10:58:21 ID:RvVQD7KY0
>>31
恐らく。
でも調べたらまだ統計がありますた・・・ orz
320学生さんは名前がない:2005/05/04(水) 11:06:48 ID:SHCnL33A0
女性誌『AN-NA』での企画です。

ZeppTokyoで行うLIVE!スペシャルゲストのリクエスト大募集!!
リクエストの多かったスペシャルゲストに編集部が直接出演交渉!
じゃんじゃんリクエストしてくださいね!

05/04(水)現在の投票状況
1位 田代まさし 1475
2位 植草一秀 870
3位 ダン・ミセリ 713

http://www.e-cools.com/anna/zepp/bbs.cgi
321学生さんは名前がない:2005/05/04(水) 12:23:36 ID:JMwk3iG70
1年:線形代数、解析学序論
2年:解析学、数値解析、ラプラス/フーリエ
3年:確率論、複素解析、最適化数学
うちはこんな感じ。

培風館のこの教科書どうよ?
物理学の基礎[1]力学  D.ハリディ/R.レスニック/J.ウォーカー共著
物理学の基礎[2]電磁気学  同  上
結構分かりやすかったが…
322学生さんは名前がない:2005/05/04(水) 14:19:21 ID:mULqwk4s0
>>321
工学部だよな?
323学生さんは名前がない:2005/05/04(水) 17:56:57 ID:JMwk3iG70
いや商船学部。
旧東京商船大の交通電子機械工学課程って言って、
うちの学科は工学部みたいなもんだが…学士も工学だし。
324学生さんは名前がない:2005/05/05(木) 01:44:08 ID:A/xmBb2L0
1年 線形代数・確率統計・微分方程式・編微分・重積分・離散数学
2年 数値解析・応用離散数学・応用統計学・応用線形代数・制御工学
3年 まだ知らん
325学生さんは名前がない:2005/05/05(木) 01:46:46 ID:A/xmBb2L0
1年 力学・電磁気学
2年 電器電子回路・デジタル回路・量子力学

正直数学も物理もあんまりわかってない感じ。一部の上位学生以外は。
326学生さんは名前がない:2005/05/05(木) 11:45:30 ID:wIILwmpY0
良スレage
327学生さんは名前がない:2005/05/05(木) 12:07:26 ID:SYDKXPm10
>>324
やたら勉強熱心なカリキュラムだな。
学科はどこで?
328学生さんは名前がない:2005/05/05(木) 13:23:02 ID:4KbMR0G50
化学苦手できついよ・・・
ちょっと教えてほしいのだけど、
1000℃の窒素ガス1モルが持ってる熱エネルギー(ジュール)って何?
329学生さんは名前がない:2005/05/05(木) 13:47:53 ID:hbHRHfyJ0
>>327
工の情報系の学科。
駅弁だから、こんなにやられてもついていける奴がいるわけないのにな・・・。
330雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/05/05(木) 14:02:06 ID:xw+Va7pq0
>>329
同じ駅弁生として応援します!!
331学生さんは名前がない:2005/05/05(木) 15:30:09 ID:Y9ezbjYD0
駅弁って?
332学生さんは名前がない:2005/05/05(木) 15:34:07 ID:hOTngwRp0
>>331
もとは戦後に新設された大学の意味だが
2chでは旧帝以外の国立大学の意
333学生さんは名前がない:2005/05/05(木) 16:49:16 ID:W0GPD9vG0
1年:基礎線形代数、基礎解析、力学、電磁気、物理化学、有機化学
2年:線形代数続論、解析続論、確率統計、ベクトル解析、微分方程式とラプラス変換、複素解析

専門的な教科を除くとこんなかんじだ
334学生さんは名前がない:2005/05/05(木) 17:10:02 ID:Y9ezbjYD0
1年:力学、線形代数、解析学(基礎)、統計学、天文学
化学熱力学、情報数学
2年:電磁気学、数値解析、解析学、ラプラスフーリエ、材料力学、
工業熱力学、量子物理学、金属・非金属材料学、電子制御工学
安全工学、輸送機器論、地域都市計画学
3年:確率論、最適化数学、複素解析、伝熱工学、電子制御工学、
電子情報工学、原子動力システム工学、制御工学、ロボット工学、
情報工学、交通システム工学、交通経済学、腐食工学、内熱機関工学、
交通制御工学、流体工学、冷凍空調工学、トライボロジー工学、
システム管理工学
4年:特許についての何とか

学校バレそうw
335学生さんは名前がない:2005/05/05(木) 21:40:30 ID:ENkmnHCUO
>>334
東北大?
336学生さんは名前がない:2005/05/05(木) 22:17:15 ID:Y9ezbjYD0
>>335
旧東京商船大の交通電子機械工学課程。
合併して海洋大になったけど、今の3,4年は入学時の商船大のカリキュラムなので。
337学生さんは名前がない:2005/05/05(木) 22:33:36 ID:j1O+7OhN0
>>328
ヒント:N*C*R*T  Nは分子数,Cは気体の種類による定数,kはボルツマン定数,Tは絶対温度
338学生さんは名前がない:2005/05/06(金) 00:04:40 ID:I3r/9zPR0
>>336
質問に答えて貰っといてシカトはひどいよ。
339学生さんは名前がない:2005/05/06(金) 00:11:41 ID:7z+bc/ZV0
流体力学って難しくない?
340学生さんは名前がない:2005/05/06(金) 00:20:59 ID:QxDth1Ol0
個人的な感覚だと流体力学はそんなに難しくないかな。
341学生さんは名前がない:2005/05/06(金) 00:21:52 ID:/8Xt5PHT0
乱流とか扱わない限りは何とか大丈夫。
342学生さんは名前がない:2005/05/06(金) 00:24:03 ID:HfvDhUNk0
1年:数学基礎演習,数学TA(微分積分),数学TB(微分積分),
    数学UA(線形代数),数学UB(線形代数),物理学TU(力学),
    化学TU,生物学T
2年:生物学U,電磁気学,波動振動,熱力学,
    工業基礎数学T(複素解析),工業基礎数学U(微分方程式)
343学生さんは名前がない:2005/05/06(金) 00:28:22 ID:VDS+FXsE0
1年前期 数学T(微積分) 数学U(線形代数) 物理学AもしくはB(力学)  生命科学基礎(生物学) 
1年後期 物理学AもしくはB(電磁気学) 生命科学基礎(生物学) 構造化学(量子化学)
2年前期 物性科学(物理化学)
344学生さんは名前がない:2005/05/06(金) 00:29:19 ID:/8Xt5PHT0
>>342
微分方程式が2年になってるけど,それだと1年で物理できないべ?
345学生さんは名前がない:2005/05/06(金) 00:37:23 ID:7z+bc/ZV0
>>340
>>341
そうか…
実験の班の順番のせいで、俺のとこは流体の授業やる前に流体の実験やらされてるんだよね…

>>342
>>343
同じ授業でも学校によって名称違ったりするんだな。
346学生さんは名前がない:2005/05/06(金) 00:41:18 ID:X45CkxkG0
1年:微分積分 線形代数 ベクトル解析 力学 電磁気学
2年:微分方程式 複素函数 力学 電磁気学 熱力学 連続体力学
   基礎量子力学 基礎相対論
必修だとこんなもんかな。
1年の物理は簡単な微分方程式しかやらなかったな。
せいぜい運動方程式と回路の問題くらいか…
347学生さんは名前がない:2005/05/06(金) 00:43:06 ID:g6i2ahFH0
>>343
特定しまwwwwwww
物性化学だろぷぎゃっはー
348学生さんは名前がない:2005/05/07(土) 04:39:17 ID:7FS+ciOb0
349学生さんは名前がない:2005/05/07(土) 08:19:06 ID:wuH4pPyd0
一年の物理でやるような微分方程式ならすぐできるだろ。

しかし講義名にやたら仰々しい名前が付いてるものがあったりするが実際は…
350学生さんは名前がない:2005/05/07(土) 08:46:03 ID:9wgMtgEUO
1、2年の基礎科目で大体必修終わると思ったら専門がほぼ全て必修でやる気なくなったorz
351学生さんは名前がない:2005/05/07(土) 10:07:27 ID:Hvn28II50
これからここはわからないところを教えあうスレになりました
352学生さんは名前がない:2005/05/07(土) 13:05:28 ID:NwVmwqcP0
電気回路の授業は「電子制御工学」なんて名前のくせに、最初の2/3は
ずっと微分方程式とかラプラス変換の復習してた。
先生は延々と黒板に書いて終了5分前になると「時間なのでここまで」って言って
さっと帰っちゃうんだよなw
ラプラスの授業落としてた俺にとっては助かったけど。
353学生さんは名前がない:2005/05/07(土) 21:36:59 ID:XQQRryeV0
入試が数学英語国語だった。
数学だめぽ、プグラミングもだめぽ。
そんな、数学系学部の俺。
354学生さんは名前がない:2005/05/07(土) 21:39:55 ID:O0pgzIfX0
数学まじうざい
これからの大学の研究でも大して使わなさそうだし
355学生さんは名前がない:2005/05/07(土) 21:44:57 ID:0RJLmxFo0
数学が全然わからん。
試験はできるがテーラー展開とか既に半分は忘れてるし、一年で学んだことをどんどん忘れていってる。
右から左に流して終わってる感じ。
356学生さんは名前がない:2005/05/08(日) 01:39:36 ID:+mjpBiJ50
確率統計わからんorz
357学生さんは名前がない:2005/05/08(日) 02:04:49 ID:+mjpBiJ50
品質管理が理解できん
358( ・∀・)っ☆ ◆STARppWB9o :2005/05/08(日) 02:07:46 ID:gh3kpHEP0
マセマ使って乗り切ってる俺は邪道ですか。
359学生さんは名前がない:2005/05/08(日) 03:07:19 ID:uXDW4xCZ0
身に付いてるんなら何でもいいよ。
360学生さんは名前がない:2005/05/08(日) 03:10:03 ID:p9CE0vTM0
>>355
テイラー展開なんかは試験ではできたけど理解はしてないんだよな…

確率論で等比数列とド忘れしてたら先生にひかれたw
361学生さんは名前がない:2005/05/08(日) 07:20:41 ID:woJ56V050
不安でたまらない。
俺もテーラー展開とかそういうのをどんどん忘れていってしまうし、
等比数列なんかも滅多に使わないから、段々とぼやけてきてる。もしかすると入学前より数学ができなくなってるのかもしれない。
こんなんで留年しないだろうか・・・
362雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/05/08(日) 12:58:53 ID:skBtMAmC0
どれもこれも難しすぎます。こんなんで院試験に突入したら・・・。
363学生さんは名前がない:2005/05/08(日) 18:04:19 ID:YQAp3iTA0
数学院生の崩れのやばさは数学板の荒しを見ればわかる
364雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/05/08(日) 18:05:33 ID:skBtMAmC0
>>363
あの板は、ね・・・。

博士まで行く気がほぼ完全に失せましたよ。
365学生さんは名前がない:2005/05/08(日) 18:50:41 ID:q4DTb4YH0
テイラー展開を忘れるってお前らどういうことですか…
しかも確率論の講義で等比級数を忘れてる奴がいるって…
とても確率論なんて名前とはほど遠い内容の講義になりそうだな。
366学生さんは名前がない:2005/05/08(日) 19:14:24 ID:NqnXD3QJ0
確かに学部によってはテイラー展開忘れたらオシマイなとこもあるな
367学生さんは名前がない:2005/05/08(日) 19:14:29 ID:uXDW4xCZ0
確率論で等比級数なんて殆ど使わないから仕方ないと思うが。
368学生さんは名前がない:2005/05/08(日) 19:25:01 ID:q4DTb4YH0
確かに確率論で等比級数扱う機会なんてないと思うが、
測度論とかは大丈夫なんだろうか…
369学生さんは名前がない:2005/05/08(日) 19:25:26 ID:j7DcTq5K0
正直使わんだろ?
テーラー展開。
たまに出てくるぐらいだから忘れたわw
370学生さんは名前がない:2005/05/08(日) 19:30:58 ID:q4DTb4YH0
確かに使わないが忘れんだろ。
別に忘れてもまったく問題ないが…
371学生さんは名前がない:2005/05/08(日) 19:35:50 ID:j7DcTq5K0
しばらく使わないと忘れるのは当然な気がス。
脳の性質上。
372学生さんは名前がない:2005/05/08(日) 19:38:44 ID:N4fNDDn40
俺にテーラー展開の意味を教えてくれ。
頭悪いから本気でわからない。
373学生さんは名前がない:2005/05/08(日) 19:40:53 ID:q4DTb4YH0
374学生さんは名前がない:2005/05/08(日) 19:43:14 ID:N4fNDDn40
テーラー展開は知ってるんだけど、それをする意味がほとんどわからない。
375学生さんは名前がない:2005/05/08(日) 19:59:40 ID:s07oMtVX0
実は誰もわかりませんから〜!
残念っ!
376学生さんは名前がない:2005/05/08(日) 20:18:10 ID:3/9BNGrq0
>>375
テーラーさんは分かってるはずだ。
377学生さんは名前がない:2005/05/08(日) 20:26:56 ID:UevRQhii0
単に関数を多項式で近似してるだけじゃねーの?
378学生さんは名前がない:2005/05/08(日) 20:28:55 ID:cuNxU39q0
この展開が出来た要請としてはある点の近傍の関数値を近似するためだな
379学生さんは名前がない:2005/05/08(日) 20:49:54 ID:rasBJRBL0
物理だからしょっちゅう使う
380学生さんは名前がない:2005/05/08(日) 20:51:05 ID:p9CE0vTM0
テーラー展開わかんね。
偏微分だけでおなかいっぱいです。
381学生さんは名前がない:2005/05/08(日) 20:51:40 ID:NqnXD3QJ0
テイラー展開めちゃめちゃ便利だぞ
つかわんのか?
382学生さんは名前がない:2005/05/08(日) 20:53:08 ID:s07oMtVX0
Fランク工学部だけにさっぱり使わんな。
本当に稀に登場するから困る。
383学生さんは名前がない:2005/05/08(日) 20:56:39 ID:p9CE0vTM0
3年前期だけど、解析学の授業以外で出て来た事ないや…
Cランク工学部だけど。
384学生さんは名前がない:2005/05/08(日) 22:34:10 ID:MAZMnEuY0
テイラー展開たまーにでてくるんだよな
出てくるたびに覚えるが、次に出てくるまでに忘れる
これの繰り返し
385学生さんは名前がない:2005/05/08(日) 23:19:19 ID:uXDW4xCZ0
必要になって本を見直した際に、直ぐにその論理が思い出せれば充分だよ。
386学生さんは名前がない:2005/05/08(日) 23:24:53 ID:WRIjZK6u0
教科書見ても何が書いてあるのか分かりませぬ…orz
受験勉強のときはひたすら問題集を解いていてそれで何とかなったんですが(教科書は新品のまま本棚で埃かぶってた)
それと同じような方法をとろうにもどんな問題集が良いのか良くわかりませんし。
まったく、どうすればいいんだ
387学生さんは名前がない:2005/05/08(日) 23:26:45 ID:p9CE0vTM0
ラプラス変換全く覚えてない…
ノート見返しても何やってんだかわからない…
嗚呼…
388学生さんは名前がない:2005/05/08(日) 23:34:11 ID:sn+gjUe40
>>386
教科書に載っている問題解けば?
389学生さんは名前がない:2005/05/08(日) 23:59:06 ID:5zN3Ty+60
問題が解けるのと本質の理解とは全然違うから意味ないだろ。大学では。
簡単な問題ならやり方だけインプットすりゃ、誰でも解けるんだから。
390386:2005/05/09(月) 00:14:04 ID:5Hc1hP870
>>388
量が足りない。
簡単な問題と難しい問題の差が激しくて簡単な問題(計算問題)ぐらいしか解けない。

>>389
ではどうやれば本質を理解して応用できるようになるんでしょうか。
・ひたすら教科書を音読するんですか
・公式を自分で導いてみる
・書いてある事を使ってみる(問題を解く)
自分ではこれぐらいしか使い方が分かりません。
他に本質とやらを理解する為に役立つ手法というのはどういうのがありますか?
391学生さんは名前がない:2005/05/09(月) 00:18:32 ID:8pHKJ4900
別に目の前にある問題が解けりゃ頭の中がどうなってるかはどーでもいいんじゃねーの?
数学科以外は。
物理でも工学でも数学は所詮道具でしかない。
392学生さんは名前がない:2005/05/09(月) 00:20:19 ID:TjS/G5BE0
個々によって積んできたものが違いすぎる。
例えばcosXが多項式ではないことを示せという問題を出題された場合、
これが解けない奴は三角関数なんか何もわかってないわけだ。
こういう場合、高校数学からやり直さないと無理なわけで、もはや手遅れ。
全部やり直すか暗記数学しかないだろ。
暗記数学でも卒業できないことはない。数学がつまらないだろうけど。
393学生さんは名前がない:2005/05/09(月) 00:28:42 ID:8pHKJ4900
実用上それが必要とも思えないわけだが。マスターでも。
394学生さんは名前がない:2005/05/09(月) 00:30:31 ID:6K85xFN60
>>392
工学じゃ全く必要の無い知識だな

とりあえず使えればいいよ
395学生さんは名前がない:2005/05/09(月) 00:36:01 ID:TjS/G5BE0
研究職に就かないのなら不要かもな。
解ってると得ではあるが。
396学生さんは名前がない:2005/05/09(月) 00:37:31 ID:8pHKJ4900
研究職でも結構限られた分野の人間しか要らないとおもいまふ
別にそれが無意味だというつもりは毛頭ありませんが
397学生さんは名前がない:2005/05/09(月) 00:39:11 ID:PseYDY4F0
無限級数って多項式じゃないんけ?
398学生さんは名前がない:2005/05/09(月) 00:50:18 ID:5Hc1hP870
>とりあえず使えればいい
それなら使えるようになるにはどうすれば良いのでしょうか?
私には、
道具の使い方を学ぶように実際に繰り返し、様々な場合において使ってみる→色々な問題を解くこと
ぐらいしか思い浮かびません。

もしそうなら始めから問題だけを解けば良いって事ですよね。
そこで教科書の使い方を例に挙げれば、

教科書の演習問題をまず見て分からないことを調べながら解く事を繰り返す。

これを行えば定期試験の問題(一部除く)ぐらいは楽に解けるようになりますが
これで使えるようになったと言えるでしょうか?
399学生さんは名前がない:2005/05/09(月) 00:58:10 ID:RSoPmOYN0
とりあえず定期試験の問題が楽に解けるなら何の問題もないと思うよ。
それくらいできるなら本当に必要なものは4年生になって卒研を始めてからでも十分に身につく。
だから今のやり方で頑張ればいいんじゃない?
400学生さんは名前がない:2005/05/09(月) 01:01:07 ID:8pHKJ4900
まぁ、卒研やってるときには、クソ忙しくて基本まで戻ってられネー
って状況が往々にしてあるので、今からいろんな基礎を自分なりに
やっとくのは有効でござろう。
楽しい範囲で気の向くままにやればー?
401学生さんは名前がない:2005/05/09(月) 01:12:10 ID:6K85xFN60
工学なら定理だの公式だのそんなに厳密にやらなくても良いよ。
教養としてやるのならしっかりやっておくのもいいだろうけど。
決してマイナスにはならんし。

言おうとした事は>>400が言ってくれました。
402雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/05/09(月) 03:44:17 ID:YBMK1k9N0
解析系と代数系のどちらに進むか悩みます。来年の研究室配属までに選ばなきゃ。
403学生さんは名前がない:2005/05/09(月) 09:11:43 ID:XfIxInxq0
3年でしょ?輪講はないの?
404雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/05/09(月) 12:52:47 ID:YBMK1k9N0
>>403
ないですよ〜。
405学生さんは名前がない:2005/05/09(月) 19:45:02 ID:lhBCLjX20
物理より化学のほうが難しい。
物理はニュートン力学で終わりだったけど、
化学はいきなりシュレディンガーだしな。
今回受講するのは4回目くらいだ・・・。
406学生さんは名前がない:2005/05/09(月) 19:56:38 ID:kjTa2Lis0
>>405
それは化学が難しいのではなく、
シュレディンガー方程式(量子力学)が難しいんだろ。
そんなところに量子力学を挿入する
化学のカリキュラム編成にも問題があるな。
407学生さんは名前がない:2005/05/09(月) 19:58:26 ID:lhBCLjX20
まぁ必修じゃないからいいんだけどついつい毎年とってしまう。
408学生さんは名前がない:2005/05/10(火) 02:54:26 ID:3DjqKyye0
専門科目じゃない生物の授業って少ないよな。
409学生さんは名前がない:2005/05/10(火) 08:32:43 ID:HcCFFNkf0
>>408
そうか?
物理化学数学生物同じだけあるぞ。
ちなみに歯学科
410そーなの:2005/05/10(火) 09:52:13 ID:2DBsTkpV0
     _  ξ  _     
    /(・д・`*)/\  かこいいレスばっかなね・・・
  /| ̄∪∪ ̄|\/   
    |____|/
411学生さんは名前がない:2005/05/10(火) 20:35:49 ID:41N9D+cL0
落ちこぼれ理工系学生の数学
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/5112/index.html
412学生さんは名前がない:2005/05/11(水) 01:12:54 ID:NClFzHaJ0
リアルで知り合いのサイトだ
413学生さんは名前がない:2005/05/11(水) 19:33:42 ID:/ru1s3tZ0
保守。
414学生さんは名前がない:2005/05/12(木) 00:25:15 ID:fe55TcK00
2年で今頃偏微分やってる俺やばくね?
415学生さんは名前がない:2005/05/12(木) 01:14:47 ID:xYHBa/7iO
工学部ですが友達が教育学部に転部していきました。
理由は・・・
416学生さんは名前がない:2005/05/12(木) 01:17:08 ID:Rb+Hm4BY0
オナノコが多いから…?
417学生さんは名前がない:2005/05/12(木) 01:22:14 ID:/AHZufQJ0
>>414
数学科では普通。
418学生さんは名前がない:2005/05/12(木) 01:39:50 ID:xYHBa/7iO
>>416いや、スレタイだったから。

しかしそんなオプションがあったとは!
キャンパス隔離されてるから分かんなかった!
419雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/05/12(木) 01:40:25 ID:0j9VnVpg0
>>417
ウチは偏微分1年でしたよ?数学科。
普通なの?
420学生さんは名前がない:2005/05/12(木) 01:52:19 ID:/AHZufQJ0
>>419
偏微分方程式論で詳しく扱う場合はね。
421雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/05/12(木) 01:55:55 ID:0j9VnVpg0
偏微分方程式は例年だと3年生。今年は開講されないので勝手にやれ!ですよ。
恐ろしい大学です・・・。
422学生さんは名前がない:2005/05/12(木) 06:26:28 ID:DlnaUbZM0
偏微分は1年からあったぉ
こうがくぶ
423学生さんは名前がない:2005/05/12(木) 12:16:41 ID:5o/q/7Xa0
へんびぶんとへんびぶん方程式は雲泥の差だろ
424雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/05/12(木) 12:22:40 ID:NezVIMJN0
>>423
その通りです。まあ422さんは「偏微分」についての話でしょう。
あまり細かく言っても。
425学生さんは名前がない:2005/05/12(木) 13:52:06 ID:+tQ36WxD0
>>421
大学なんてそんなもんさ…orz
426雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/05/12(木) 14:09:58 ID:NezVIMJN0
法人化されたせいで授業の数自体も減ってしまいました。自分でやらないといけませんね。
入門としては授業である程度大事な所をまとめてくれるのはありがたかったんですが。
427学生さんは名前がない:2005/05/12(木) 19:22:52 ID:YAjYUwZH0
偏微分方程式は独学でやった
講義では配当されてなかったorz
428学生さんは名前がない:2005/05/12(木) 19:58:16 ID:NVrVL73L0
順列とか組み合わせ忘れた。
5P2 = 5!/2!
5C2 = 5!/(2!×3!) だっけ?
429学生さんは名前がない:2005/05/12(木) 20:21:06 ID:YM50gD8P0
5P2 = 5!/3!
430学生さんは名前がない:2005/05/12(木) 20:45:43 ID:NVrVL73L0
orz
順列と組合せはそれぞれどういうケースに適用するのかも忘れた…
431学生さんは名前がない:2005/05/12(木) 20:55:16 ID:GHvblDL70
数学系学部はがんばろう。
下手をすると4年間で身に着けた数学の知識が
工学部以下ということがありえる。
確かな知識>あやふやな知識
とはいうものの質より量という考え方もある。
432学生さんは名前がない:2005/05/12(木) 21:08:15 ID:22nOATBi0
工学部で、教科書で基本を抑えようとして本を開いたら抽象的な表記、異常に複雑な式、
用語が殆どカタカナで文読んでもワケワカメ…という具合に非常に眠気を誘いまともに出来ないので、
 教科書の本文見ないでいきなり演習問題。
 分からない用語・概念などを本文や他の本で調べながら、
 場合によっちゃ答えも見ながら解き、それを人に説明できるような形でノートに書く。
 テスト前にはこのノート見ながら何回か解きなおす。
という手法で勉強してみます。
433学生さんは名前がない:2005/05/12(木) 21:11:23 ID:GHvblDL70
工学部は使えて何ぼだからね。
434雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/05/12(木) 21:15:01 ID:NezVIMJN0
証明。証明。証明。こんな毎日が楽しいです。でも就職悪いです。うぐぅ。
435学生さんは名前がない:2005/05/12(木) 21:15:45 ID:GHvblDL70
就職がない学生に生きてる価値はあるんでしょうか?
436学生さんは名前がない:2005/05/12(木) 21:17:50 ID:NVrVL73L0
>>435
大学院進学
437学生さんは名前がない:2005/05/12(木) 21:18:05 ID:FN0QaDiZ0
勉強が楽しくて仕方ないなら教授を目指せばいい
438雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/05/12(木) 21:19:35 ID:NezVIMJN0
>>435
俺の場合は親のコネで。でもそんなの使わないで頑張りたいな。院行きたいし。

うーん。大学では本来、学問を真剣に研究する姿勢を大切にして欲しいんですよ〜。アカデミックに。
それを評価して欲しいんですが・・・。でも大学数学を使う企業は比較的少ないので、やっぱり評判悪いですね。
439雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/05/12(木) 21:22:18 ID:NezVIMJN0
>>437
俺の場合は絶対的に考えたら楽しいだけで、他の趣味と比べたら楽しくて仕方ないほどではありません。
教授職は才能があって、なおかつ学問が「他のどの趣味よりも楽しくて仕方ない」人の争いでしょうから
俺には無理です。失敗して崩れたくないので。
440学生さんは名前がない:2005/05/12(木) 21:23:47 ID:NVrVL73L0
取りあえず院に行って2年長く学生生活送ってから就職だな。
学年で成績10位以内に入ってれば推薦もらえるし。
441学生さんは名前がない:2005/05/12(木) 21:23:54 ID:GHvblDL70
崩れについては数学痛参照
ああはなりたくない。
442学生さんは名前がない:2005/05/12(木) 21:24:40 ID:FN0QaDiZ0
でも数学科の就職先なんて教師くらいしか思いつかないんだけど
あとは公務員か
443学生さんは名前がない:2005/05/12(木) 21:25:23 ID:YAjYUwZH0
数学科の専攻によっては情報系
444ジョンソン ◆ag9IXLOgtM :2005/05/12(木) 21:28:01 ID:8IjxOVDb0
>>439
>他の趣味と比べたら楽しくて仕方ないほどではありません
雪さんにはアニメがあるもんなw
445雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/05/12(木) 21:30:20 ID:NezVIMJN0
>>444
どちらかというとゲームですww
446ジョンソン ◆ag9IXLOgtM :2005/05/12(木) 21:35:37 ID:8IjxOVDb0
数学なんてよく専攻するよなーと感心してしまう。俺は理工系だけれども
数学科以外の科では数学なんて所詮「道具」でしかない。
俺もとりあえず微分方程式の解き方とかは習ったけど、数学的に深く掘り下げたことはない
447雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/05/12(木) 21:49:05 ID:NezVIMJN0
>>446
高校時代から理系の学問をなんとなくではなく、深く研究したかったんです。
だから理学部かな〜と。で、化学も好きだったので悩んだんですが
予備校時代に数学の美しさにはまったのと、実験嫌いにより数学科へ。

大学の数学はちょっと違いましたけれど、受験数学と併せてどっちも好きなタイプだったので助かりました。
というかもともと本を読んで勉強するのは科目を問わず嫌いじゃないですにゃ。

その割りに今の大学なあたりが口だけ確定でうぐぅですけれどね。
448学生さんは名前がない:2005/05/12(木) 21:54:13 ID:Ih4G1QGA0
>>447
まぁ大学入るには、他の教科も必要だからね。
449雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/05/12(木) 21:55:56 ID:NezVIMJN0
>>448
得意科目は地理と現文と化学でしたが何か?
450雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/05/12(木) 21:57:34 ID:NezVIMJN0
こんなアホな受験対策してるから落ちるんですよね。なめてました。

まあ勉強時間が問題外に少なかったのでもとから話しになりません。いい経験にして頑張りたいです。
451学生さんは名前がない:2005/05/12(木) 22:03:13 ID:LatntruR0
上で紹介されたフーリエの本、返却されたから速攻で借りてきたよ。
この本はなかなかいい感じだね、ありがとう。
452学生さんは名前がない:2005/05/12(木) 22:05:01 ID:Ih4G1QGA0
>>449
いや…なんでケンカ売られてんだ俺?
オマイ、ホントに現文得意だったのかよ…。
453学生さんは名前がない:2005/05/12(木) 22:06:48 ID:oIRUbQgr0
ああ、数学科に転学したいぉ
454雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/05/12(木) 22:09:15 ID:NezVIMJN0
>>452
えと、ケンカ売ったわけじゃないです。
「数学だけは良かった!大学ではこれで勝負できる!!」といういい訳すら出来ないほど情けない状態でした、と
自分をさげずんでいただけですよ〜。

気分を悪くさせてしまったみたいで本当にすみません。
455雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/05/12(木) 22:10:59 ID:NezVIMJN0
>>453
どこの学科からですか?
456学生さんは名前がない:2005/05/12(木) 22:11:16 ID:EWXwhWV+0
>>454
怪しげなコテだと思ってたが、意外と好感が持てた…。
457学生さんは名前がない:2005/05/12(木) 22:14:50 ID:oIRUbQgr0
>>455
物理です。
新入生でしてまだ大学の物理というものがどんなものか良く分からないので
今から転学を考えるのもも少しあれなんですけどねw
458学生さんは名前がない:2005/05/12(木) 22:17:25 ID:pXYFjPdi0
>>430
忘れるようなもんじゃないだろ
459学生さんは名前がない:2005/05/12(木) 22:21:47 ID:22nOATBi0
入ったばかりは情報工のほうが良かったかも…と後悔してたが
今となると情報工じゃなくて良かったと思っている電子工科。
情報分野だと今以上に数学に苛まれること間違いないからなぁ。
460雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/05/12(木) 22:25:56 ID:NezVIMJN0
>>457
うーん。そう言う事なら今は物理メインでやってていいと思いますよ。
夏休みとか時間のたくさん取れる時期にシラバスで数学科で使ってる教科書を調べて読んでみたらどうでしょうか。
それで明らかに数学の方が楽しいなら数学科へようこそですー。

ただ学科変更はボタン一つで簡単に〜というわけにはいかないので先生とよく相談して下さい。
俺なんかより100倍はいいアドバイスをくれるでしょうから。
大学の物理は・・・微分方程式のイメージです。俺の中では。
>>456
そう言ってもらえると、とても嬉しいです。
461そーなの:2005/05/12(木) 22:27:05 ID:PatDy1mu0
        人 
       .(__)  
      (___)
     (___)、
    /(・д・`*)/\  四回目の数学2なわけで力を合わせてがんばろうじゃん・・・
  /| ̄∪∪ ̄|\/   
    |____|/
462457:2005/05/12(木) 22:41:03 ID:oIRUbQgr0
そうですよねぇ
アドバイスありがとうございます
463学生さんは名前がない:2005/05/12(木) 22:49:56 ID:5o/q/7Xa0
>>451
どの本?
464学生さんは名前がない:2005/05/12(木) 23:00:41 ID:eCMwjhyR0
>>459
情報工の方がそうでもないような。。
まぁ、やる分野によるけど。
465総理 ◆Lwf6.yoCoQ :2005/05/12(木) 23:54:15 ID:un5pNZnB0
伝熱工学さっぱりわがんね
466学生さんは名前がない:2005/05/12(木) 23:55:38 ID:I/TkCEbn0
ベイズの定理の分母は常に1と考えていいの?
467学生さんは名前がない:2005/05/12(木) 23:58:14 ID:LatntruR0
>>463
>>278>>281
特に後者はなかなかおもしろい。俺は電気電子系で最低限
フーリエ級数展開がわかればいいから(あとスペクトルとか)
要点が絞られているのはありがたい
468学生さんは名前がない:2005/05/12(木) 23:59:19 ID:wef7PXrq0
情報工は離散数学とか統計とか嫌になるほどやらされるからヤバイ。
469学生さんは名前がない:2005/05/13(金) 00:15:39 ID:BF/RwlIZ0
>>466
なぜ1…?
470学生さんは名前がない:2005/05/13(金) 00:20:21 ID:1ztQfgyN0
>>467
>>281は俺が挙げたやつだ
やくにたってよかった
471学生さんは名前がない:2005/05/13(金) 02:45:36 ID:i9tFbqqfO
ちんぽ
472学生さんは名前がない:2005/05/13(金) 19:10:59 ID:mg/NPsJE0
スレタイの他にコンピュータがわからない俺・・。
473学生さんは名前がない:2005/05/13(金) 19:16:30 ID:CQ9p/6aR0
おまいら炭素鋼の引っ張り試験の実験やったことある?
474学生さんは名前がない:2005/05/13(金) 19:25:59 ID:/yelDJo80
俺も計算機わからん…
475学生さんは名前がない:2005/05/13(金) 19:26:22 ID:hCxxd4PT0
ありますが何か
476学生さんは名前がない:2005/05/13(金) 22:57:46 ID:CQ9p/6aR0
>>475
音すごいよね。びびって機械の応力の数値見るの忘れてた。
477学生さんは名前がない:2005/05/14(土) 00:09:23 ID:CLBYJIcK0
数学の演習であったんだが、だめな回答に固執して、先生に注意されても
その方針でやり続けようとした生徒に対して先生が切れてた。
478雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/05/14(土) 00:12:39 ID:sfiBFWCA0
まあ授業の時間もありますしね。俺は教授さんの言うとおりにした方がいいと思います。
納得がいかなかったら後で何時間でもその方針で考えてみればいいだけなので。
479学生さんは名前がない:2005/05/14(土) 00:14:45 ID:Wv/USura0
駄目だといわれてすぐ止めるよりも
やってみてやっぱり駄目だったというのを経験するのもいいんじゃね。
480雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/05/14(土) 00:26:37 ID:sfiBFWCA0
>>479
えと、俺もその経験は大切だと思うんですが
演習の時間はやっぱり制限もありますから、授業の後にやってみればいいですよ。
その先生がやめろと言ったのに?続けるのは良くないのでは、と思います。

演習って黒板を前にして先生や他の生徒相手に解説するタイプですよね?
それだと先生も時間をかけさせるわけにいかないのではないでしょうか。
プリントをただ解くタイプなら生徒を支持しますが。
481学生さんは名前がない:2005/05/14(土) 01:08:59 ID:LQfOZp3R0
>>476
破断するとき凄い音するもんな。
パーンとゴキッの合わさったような音…床まで振動伝わってた。
σmaxに到達してネッキングが始まるとドキドキする。
482学生さんは名前がない:2005/05/14(土) 04:00:03 ID:qJ+QpB8e0
>>459
うちの大学だと、数理系の分野に進むと数学はよく使うけど
計算機の分野に進むと数学はほとんど要らなくなるよ。
483学生さんは名前がない:2005/05/14(土) 18:48:06 ID:u8w/74wz0
484学生さんは名前がない:2005/05/15(日) 09:20:01 ID:eCzYSpI90
俺みたいにわからないけど面白いて奴いないか?
統計が大好き
485農業工学:2005/05/15(日) 10:03:58 ID:fdWAtaq50
俺なんか 
国語・英語・地理
で受験したから物理、数学なんてさっぱりわかんね。
486学生さんは名前がない:2005/05/15(日) 10:15:33 ID:/DeS3XAf0
>>484
俺も
487学生さんは名前がない:2005/05/15(日) 10:36:37 ID:l1cAPAcH0
>>484
俺漏れも
488学生さんは名前がない:2005/05/15(日) 11:42:21 ID:rtayAeG40
当局(大学)からは隠されていますが,
物理科の卒業生の多くが肉体労働に従事しているのは
残念ながら事実です
就職が迫った物理科の学生諸君は在学中に
「ガテン」を購読するのを薦めます
実は恥ずかしい話ですが私もそうで,
この間も移動のトラックの中でワインバーグ・サラム理論が話題になり,
70年代の統一理論の論文をほとんど読んでいる塗装工のシゲさんが
詳しく解説してくれました.
シゲさんは中性カレント発見の経緯をリアルタイムで追って衝激を受けた世代だそうで,
その思い出話を昨日のことのように語ってくれました
489学生さんは名前がない:2005/05/15(日) 22:16:55 ID:41D/2Sxb0
なんだと
490塗装工のシゲさんシリーズ:2005/05/15(日) 22:29:59 ID:qczO5S+U0
当局(大学)からは隠されていますが,
哲学科の卒業生の多くが肉体労働に従事しているのは
残念ながら事実です.

就職が迫った哲学科の学生諸君は在学中に
「ガテン」を購読するのを薦めます.

実は恥ずかしい話ですが私もそうで,
この間も移動のトラックの中で Foucault の 真理 の解釈が話題になり,
Foucault の著作をほとんど読んでいる塗装工のシゲさんが
詳しく解説してくれました.

シゲさんは

Foucault, Les mots et les choses, (1966).

をリアルタイムで読んで衝激を受けた世代だそうで,
その思い出話を昨日のことのように語ってくれました.
491塗装工のシゲさんシリーズ:2005/05/15(日) 22:30:25 ID:qczO5S+U0
当局(大学)からは隠されていますが,

数学科の卒業生の多くが肉体労働に従事しているのは

残念ながら事実です

就職が迫った数学科の学生諸君は在学中に

「ガテン」を購読するのを薦めます

実は恥ずかしい話ですが私もそうで,

この間も移動のトラックの中で Serre の GAGA の解釈が話題になり,

Serre の論文をほとんど読んでいる塗装工のシゲさんが

詳しく解説してくれました.

シゲさんは

Serre, Faisceaux algebriques coherents, (1955).

をリアルタイムで読んで衝激を受けた世代だそうで,

その思い出話を昨日のことのように語ってくれました

492学生さんは名前がない:2005/05/15(日) 22:38:20 ID:oyqi/ysK0
そのコピペってシリーズ化されてるね。
残念ながら,数学科や物理学科の卒業生が
肉体労働に従事しているという事はありませんw
493学生さんは名前がない:2005/05/15(日) 22:42:58 ID:Mu1HaFSc0
>>492
理系らしからぬ発言だな。
494学生さんは名前がない:2005/05/15(日) 22:55:36 ID:bbmkyHLp0
関数電卓についてる「ln」ってのは自然対数のことでいいの?
log○を求める時はlogボタンを、ln○を求める時はlnボタンを使えばいいんだよね?
495学生さんは名前がない:2005/05/15(日) 23:01:12 ID:u3LDmD160
それ以外の使い方が思い浮かばんが。
496学生さんは名前がない:2005/05/15(日) 23:02:09 ID:bbmkyHLp0
>>495
サンクス。
関数電卓でln使うの初めてだったもんで。
497学生さんは名前がない:2005/05/15(日) 23:22:31 ID:a//njkuy0
>>494
常用対数は log x じゃなくて Log x で表記して欲しいとは思うな
498雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/05/15(日) 23:44:51 ID:It0EavzJ0
主値ですか?
499学生さんは名前がない:2005/05/15(日) 23:45:31 ID:7O8+NSRL0
そうですか何か?
500雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/05/15(日) 23:47:24 ID:It0EavzJ0
いえ、特には。
501学生さんは名前がない:2005/05/16(月) 20:39:36 ID:TajBrx0Z0
解析力学わけわかめ
502学生さんは名前がない:2005/05/16(月) 21:00:09 ID:P4adhGjw0
数学科だと関数電卓使う機会はないな
503学生さんは名前がない:2005/05/16(月) 22:35:14 ID:fTjA170+0
>>502
そうなの?
統計とか確率ってやんないのか
504学生さんは名前がない:2005/05/16(月) 22:53:57 ID:mGaahcgH0
>>493
数学科や物理学科の卒業生が肉体労働に
従事している事は非常に少ないから,
まず無いでも概ねよしとしよう。
505学生さんは名前がない:2005/05/16(月) 22:59:58 ID:I8w6UXsk0
>>504
いや普通にダメだろw
506学生さんは名前がない:2005/05/16(月) 23:06:36 ID:mGaahcgH0
いや、そっちが駄目なら↓なんてもっと駄目だろw

>物理科の卒業生の「多く」が肉体労働に従事しているのは
>残念ながら「事実」です

>数学科の卒業生の「多く」が肉体労働に従事しているのは
>残念ながら「事実」です
507学生さんは名前がない:2005/05/16(月) 23:18:57 ID:I8w6UXsk0
>>506
ヒント:アホ大学にも名目数学科・物理学科はある。
508学生さんは名前がない:2005/05/17(火) 00:00:59 ID:mGaahcgH0
>>507
ヒント:偏差値50以下のアホ大学には工学部はあっても理学部・数学科・物理学科は殆ど無い。
509学生さんは名前がない:2005/05/17(火) 00:10:13 ID:nDIyvH4w0
代ゼミのデータでは

偏差値50以下の数学科 :日本大・文理学部 数学科、城西大・理学部 数学科
偏差値50以下の物理学科:日本大・文理学部 物理学科、明星大・理工学部 物理学科

のみだった。
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/s_ri1.html
510学生さんは名前がない:2005/05/17(火) 00:31:49 ID:kP8fplnd0
電大の数理科学ってのもあるよ。
511学生さんは名前がない:2005/05/17(火) 00:42:58 ID:VH4CkW440
>>508
ヒント:55とかの中央大学でも、さすがに日雇いは少ないけど学科関係ない肉体労働系に18%ほど就職してる。

オレは…まぁ…がんばろう。
512学生さんは名前がない:2005/05/17(火) 00:45:19 ID:nDIyvH4w0
>>510
それ、数学科でも物理学科でもないし
内容はかなり情報科学系の学科。それで偏差値51だろ。
>>509には関係無い。
513学生さんは名前がない:2005/05/17(火) 00:48:15 ID:MFGGGFpH0
フーリエ級数って面白いな
514学生さんは名前がない:2005/05/17(火) 00:50:45 ID:nDIyvH4w0
>>511
数学科?物理科?中央大のサイト見たけど、数学科の就職情報は見つからなかった。
物理科のは2001年度までしかないが、それを見る限り肉体労働系はいない。
http://www.phys.chuo-u.ac.jp/shushoku/index.html
515学生さんは名前がない:2005/05/17(火) 01:10:48 ID:VH4CkW440
>>514
まぁ在籍してるから言えるんだけど、大学発表なんて嘘ばっかりだよ…。
たとえば、なんとか印刷とかあるけど、やってるのはパルプ運びだったりするみたい。
あとは、真面目にやって普通に就職人も居るけど、
落ちこぼれて特に就活もせずになぁなぁで肉体労働系に就職する香具師が結構いる。
ちなみに中央大のサイトに100%の円グラフで数学科も物理学科も載ってるけど…やっぱねぇ。

まぁだからこそがんがろうってことで…。
516学生さんは名前がない:2005/05/17(火) 01:29:45 ID:nDIyvH4w0
ありえんなあ。うちは明治大理工学部物理学科だけど、
〜印刷でうちの出身者がやってる事と言ったら、
ICカード用の半導体製品とか有機ディスプレイとかの開発、
デジタルコンテンツとかネット事業関連だぞ。
517学生さんは名前がない:2005/05/17(火) 02:15:50 ID:kP8fplnd0
公務員試験を受けよう。
518学生さんは名前がない:2005/05/17(火) 07:58:14 ID:i2MLOApAO
そこに落ち着くのね。
519学生さんは名前がない:2005/05/17(火) 19:58:48 ID:mPwjNMUY0
>>511 >>515
釣りとしてはいまいちだなw
>>516
釣りを釣りと見分けられないと2chを使うのは(ry
520学生さんは名前がない:2005/05/17(火) 20:09:56 ID:rM08jsjk0
肉体労働ってデジタル土方って意味で書き込んでるんじゃないの?
521学生さんは名前がない:2005/05/17(火) 20:17:34 ID:mPwjNMUY0
>>520
過去の話の流れから判断すると、そういう意味で書き込んでないね。
あと、プログラマとかCAD屋とかのデジタル土方は肉体労働に入らない。
頭脳労働に属してる。
522学生さんは名前がない:2005/05/17(火) 20:30:50 ID:mPwjNMUY0
誰か生化学のお勧め教科書教えて。
523名古屋 文系:2005/05/17(火) 20:37:20 ID:VP2ZTYAE0
シンプル生化学
524学生さんは名前がない:2005/05/17(火) 21:02:19 ID:edPS+LlA0
>>522
キメる!センター試験生化学
525学生さんは名前がない:2005/05/17(火) 21:32:36 ID:HP28BjIu0
このサイトおもしろいよ。
いろんなエンジンのシミュレータがある。

http://www.keveney.com/
526必殺!無職人:2005/05/17(火) 22:36:03 ID:MCDpT8pS0
世の中の
工と理とを較ぶれば
恥ずかしながら 工が勝つ
金 金 金の世の中で
泣くのは弱いものばかり
尽きぬ後悔の数々を
はらす荒らしの裏稼業
527上総 ◆x8rJ1SmGNI :2005/05/17(火) 22:46:18 ID:y5DeCNej0
>525
ターボジェットとターボファンとターボプロップの
構造図おもしろいね
528学生さんは名前がない:2005/05/18(水) 08:09:49 ID:9lrF+Yiw0
オマイラすげーよ数学好きなんて・・・ 
オイラ高校で習う微積でおなかいっぱい・・・ 

529学生さんは名前がない:2005/05/18(水) 12:12:41 ID:8wTZUZMf0
>>526
学問の根本学んだって世の中には何も役に立たないってこった
文系も理系も同じ
530学生さんは名前がない:2005/05/18(水) 12:28:02 ID:sC76pdl90
ITドカタはある意味肉体労働。先輩見ててマジそう思う。
531学生さんは名前がない:2005/05/18(水) 16:10:53 ID:dhcEqcYt0
サラリーマンなんて・・・と思っていたが、サラリーマンにすらなれない奴がいる・・・
532学生さんは名前がない:2005/05/18(水) 21:07:23 ID:C9VvuY8T0
流体力学と流体工学の違いってなに?
化学熱力学と工業熱力学の違いは…?
533学生さんは名前がない:2005/05/18(水) 22:24:48 ID:sTGFDrET0
おなじ
534学生さんは名前がない:2005/05/18(水) 23:33:18 ID:qA3S60NJ0
>>532
流体力学:流体に関する物理的理論
流体工学:流体に関する工学
535学生さんは名前がない:2005/05/19(木) 14:21:48 ID:CVa0ofn/0
仮想変位の原理微妙に難しいぞ
536学生さんは名前がない:2005/05/19(木) 19:20:50 ID:O2w6Is+Q0
ラプラス変換、フーリエ級数のいいテキスト紹介して。
授業で使うことになったんだけど、俺履修してなくて…
今年になって履修しようにも必修と重なってて履修できないのよ
537学生さんは名前がない:2005/05/19(木) 21:35:23 ID:dpZhueRA0
538学生さんは名前がない:2005/05/19(木) 21:40:16 ID:cSoaMww00
ちょwwwwおまwwwwww
それ池沼が読む本wwwwwwっうぇwwwwww
539学生さんは名前がない:2005/05/19(木) 21:40:33 ID:6ueu9u3J0
>>536
工科系か?
540学生さんは名前がない:2005/05/19(木) 21:40:47 ID:O2w6Is+Q0
>>537
サンクス。
フーリエがメインの本のように見えるけど、ラプラス変換についても
詳しく書かれてる?
541学生さんは名前がない:2005/05/19(木) 21:41:19 ID:cSoaMww00
>>529
きみは いちねんに ひゃくおくえんをかせぐ
すーぱーさらりーまんを しらないのか?
542学生さんは名前がない:2005/05/19(木) 21:41:36 ID:O2w6Is+Q0
>>539
うん。工学系。
制御工学の授業でラプラス変換が必要になってしまって…
543雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/05/19(木) 21:42:47 ID:Y6Q9+u+90
なっとくシリーズは逆にわかりにくい気がするのですが・・・。
544学生さんは名前がない:2005/05/19(木) 21:48:06 ID:6ueu9u3J0
>>542
なるほど、制御ってことは機械or電気系かな
制御の教科書にも多少載ってるような気もするけど
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061539906/qid=1116506782/sr=1-3/ref=sr_1_10_3/249-2275696-1690701
俺は参考書ならこれは割りと好きだな
フーリエもラプラスも概念は簡単だから
適当に流し読みして問題集やるのがいいと思うけど
545学生さんは名前がない:2005/05/19(木) 22:21:19 ID:hv9HLWKr0
制御でラプラス使うときは表を覚えるだけでよくないか?
大学によるのかな
546学生さんは名前がない:2005/05/19(木) 23:40:21 ID:m37g2Z0v0
データ改ざん:米医学誌への論文取り下げる 大阪大学

肥満になると量が増える特定の酵素の役割を解明したとして、昨年10月18日付の
米医学誌「ネイチャー・メディシン」に発表した大阪大大学院医学系研究科の
下村伊一郎教授(内分泌代謝学)と竹田潤二教授(発生工学)らの研究グループが、
同誌に論文の取り下げを申し入れていたことが19日分かった。

主に執筆した同グループの医学部の学生が、大学の調査に対してデータ改ざんを認めたため。
同科は調査委員会を設け、ねつ造の可能性が高いとみて事実関係の調査を始めた。

問題の論文では、脂肪組織にある酵素「PTEN」ができなくなるマウスを遺伝子の改変で作ると、
体重が減り、血糖値も低くなるといったデータを提示。
糖尿病などの生活習慣病の治療に結びつく可能性があると結論づけた。

同研究科によると、今年に入って同大学の研究者からデータを疑う声が上がり、大学内部で調査したところ、学生が
「実験に使ったマウスはいないので、実験を再現できない。実験の記録ノートもない」などと話し、
不正にデータを 作ったことを認めた。

下村教授も不正があったことを認めたが、「自分は関与していない」と説明したという。
学生は6年生で、今回を含め6件の論文を書いている。
http://www.mainichi-msn.co.jp/kagaku/news/20050519k0000e040043000c.html
ネイチャー・メディシンに掲載された問題の論文
http://www.nature.com/nm/journal/v10/n11/abs/nm1117.html
第一筆者 著書
阪大医学生が書いたやさしい「がん」の教科書―みんなに伝えたい正しい知識、大切なこと
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569622828/qid%3D1116425282/sr%3D1-3/ref%3Dsr%5F1%5F10%5F3/250-9720793-7709055
医学生が学んだ生命の不思議 遺伝子の宿題
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569636217/qid=1116426383/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/250-9720793-7709055
2chスレ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1116472386/l50
547学生さんは名前がない:2005/05/20(金) 00:01:27 ID:NByBSVMm0
25 名前:Nanashi_et_al. 投稿日:2005/05/19(木) 12:35:18
>ちなみに一年間僕なりに勉強した結果、どうも数学が好きになれないようでした。
使い道のない数学はゴミ
数学の使えない奴はカス
意味わかるか?

目的を持って勉強しなきゃ意味がない。
目の前に出された餌を食い続ける豚は腐るほどいる。
そういう豚は食用にしか使えない。
食用にもならない豚は存在価値がない。
548学生さんは名前がない:2005/05/20(金) 00:45:33 ID://Nwozm50
>>544
ありがとう。
まだ決まって無いんだ。
後期のゼミ配属の時に電気系か機械系に分かれる。
俺は制御工学か信頼性工学志望なんだが…

>>545
制御の授業で表載せたプリントもらったけど、よく分からないのよ…
549学生さんは名前がない:2005/05/20(金) 10:31:47 ID:Ue79NVaF0
今日もがんばって勉強しようつだしのう。
550学生さんは名前がない:2005/05/20(金) 17:41:03 ID:DG4PKLMiO
何故か難しい線形台数…
551学生さんは名前がない:2005/05/20(金) 17:47:51 ID:nftB6bb20
代数を台数と書いてるうちは永遠に代数を理解できないよ
552学生さんは名前がない:2005/05/20(金) 18:00:35 ID:ncWgApWF0
2ちゃんで誤字を指摘する池沼は氏ねばいいと思うよ
553学生さんは名前がない:2005/05/20(金) 18:13:26 ID:HhDPZug80
同意
554学生さんは名前がない:2005/05/20(金) 18:14:48 ID:nftB6bb20
>>552
ID変えて必死だなw
555学生さんは名前がない:2005/05/20(金) 18:47:17 ID:tAoJ0QUY0
おれ東工大だけど、もうやだ
556雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/05/20(金) 18:53:15 ID:PEKP6/3v0
うーん。まあ「代数」の方が普通ですが、線形台数って書く人も中にはいますよ。
なんにせよ>>550さんは線形頑張って下さいね!

>>555
東工大かっこええ。
557学生さんは名前がない:2005/05/20(金) 18:57:07 ID:hH4XaYtG0
今日の数学の演習で先生がネチネチネチネチ解答を注意してた。
もういやぽ。俺の発表のときどうしよう。
558学生さんは名前がない:2005/05/20(金) 19:12:43 ID:hH4XaYtG0
428 :132人目の素数さん :2005/05/19(木) 03:09:02
まぁ一度この手の名著にかぶれてみて、詰まらん時間を浪費してみる
というのも人生経験としてはいいんじゃないかと思う。
どこで気づくかであなたの人生がかわるわけだが

・B1まで:充分脱出可能です。失われた時間は大きくなく
ひょっとしたらここで得た経験がなにかにいきるかもしれません。
・B2まで:脱出には少し時間がかかるかもしれません。なぜなら
こういう名著というのは『勉強したという満足感』が大きいからです。
やさしめの本では満足感は得られないですし、読むときに何を以って
理解したかを判定するのは逆に難しかったりします。また、やさしめの
本の場合、速読(抑えるべきポイントを抑える)と多読(1冊では網羅
出来ていない場合がある)が要求され、この技術の習得には少々時間が
かかるかもしれません。しかし、将来研究する上で必要な情報収集力
なので、必ず身につける必要があります。急いでください。
・B3まで:仮にこの本や同様の『初年級用の名著』を完全に理解していても
研究に必要な力は何もついていません。また、知識的にもカバーできてません。
さらに、いまからだと、数学科の修士なら充分なれますが、そこ以外に転向するのは
結構難しいです。崩れたくない人や中高教師や文型就職、SEがいやな人は
は少しあせる必要があります。もう少し手際よくということがポイントです
B4まで:いろいろと難しいですね。修士は数学科以外難しいでしょう。
他に転向する場合は、相当の覚悟が必要です。また、だぶる必要性が出てきます。
また、数学自体を研究するにしても?がつきます。
M1以上:あきらめたほうがよいかもしれません。おとなしく文系就職をするか
教師になるのが吉です。早く家庭を作って次にはこういう間違いをさせないように
しましょう。それにしても気づくのが遅すぎです。しかし、ここで気づいて
転向できたケースもありますし、そこで成功したケースもあります。どうしても
研究開発職をあきらめられない場合は、全てを失う覚悟で、しかし戦略をきちんとたてて
対策をたてましょう。
559学生さんは名前がない:2005/05/20(金) 20:01:40 ID://Nwozm50
>>558
どういう意味?
560雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/05/20(金) 20:02:25 ID:PEKP6/3v0
>>557
数学の演習はそういうものです。頭のいい奴に対応コメントも考えてもらうといいですよ。
561演習にて:2005/05/20(金) 21:05:38 ID:3B9sM2cz0
「それ彼女にやってもらっての?www」
562学生さんは名前がない:2005/05/21(土) 05:26:59 ID:KUJI8QJA0
563学生さんは名前がない:2005/05/21(土) 08:34:13 ID:+mpO2DYi0
俺は公務員になるぞー!
数学無用!
564学生さんは名前がない:2005/05/21(土) 12:02:32 ID:8ZWbswmg0
公務員だからじゃなくて事務だからだろ
をれ技官志望だから要るし
565学生さんは名前がない:2005/05/21(土) 18:05:04 ID:q/u80BS/0
名大のねたで数学痛がまた動き出す
566学生さんは名前がない:2005/05/21(土) 18:07:34 ID:zFrFUeQW0
数学通での最新流行はやっぱり↓これだね。すっこんでろ
567学生さんは名前がない:2005/05/21(土) 18:09:00 ID:Rn5On33Q0
∫[-π、π]sinxdx=0
568学生さんは名前がない:2005/05/21(土) 18:27:08 ID:HWrL7OE20
高校生なんですけど、還元性か酸化作用かっていうのは暗記するしかないんですか?
569学生さんは名前がない:2005/05/21(土) 18:49:54 ID:RzQ4gg7r0
基本は暗記ですかね、高校の範疇だと。
あとはそれの組み合わせ。
570学生さんは名前がない:2005/05/21(土) 18:52:34 ID:KUJI8QJA0
>>568
高校範囲だと、相手によってどちらに働くか変わってくるだけだから、
その判断方法さえ理解すれば覚えなくて良い。
「新理系の化学」とか「駿台レクチャーシリーズ」とか参考に。
571学生さんは名前がない:2005/05/21(土) 19:25:32 ID:eHUyDaxQ0
おれの意見を言うと
その辺は適当に暗記して、演習に時間を回すか
英語を勉強した方がよい
物理化学で理由を知りたいからといって、むずかしめの参考書に時間を費やすのは止めた方がいい
572学生さんは名前がない:2005/05/21(土) 19:41:52 ID:1cp/w/Zl0
物理は分かる人には分かるけど、化学はわからんから素直に暗記しとけ。
573学生さんは名前がない:2005/05/21(土) 19:59:07 ID:Ye/Os1t+0
京大ですが物理・化学は捨てさせていただきました
生物・医学系です
はい
さようならアトキンス
さようならマクマリー
574学生さんは名前がない:2005/05/21(土) 20:03:48 ID:eHUyDaxQ0
>>573
京大医に受かるほどの地頭があれば、普通に出来そうなもんだが
575学生さんは名前がない:2005/05/21(土) 20:05:16 ID:uc34MI/D0
ヒント:保(ry
576学生さんは名前がない:2005/05/21(土) 20:21:13 ID:1cp/w/Zl0
ワロス
577学生さんは名前がない:2005/05/21(土) 20:25:12 ID:Ye/Os1t+0
I'm not 医学部
理解は出来るだろうけど興味が薄れてしまったのよ・・・
578学生さんは名前がない:2005/05/21(土) 22:16:12 ID:ZlExxCar0
未だにスラムダンクのゴリが桜木に出した問題が分かりません
579学生さんは名前がない:2005/05/21(土) 23:24:44 ID:Rn5On33Q0
うpきぼん
580学生さんは名前がない:2005/05/21(土) 23:30:39 ID:rnhsOTfi0
568の者です。
イロイロ意見ありがとうございました。
ここで聴かなかったらこれからもずっと「何で?」ってなってたとおもいます。
助かりましたありがとうございました♪がんばって暗記します
581学生さんは名前がない:2005/05/22(日) 00:05:17 ID:ZSxb7aOX0
こうして暗記猿が一匹生まれた。
582学生さんは名前がない:2005/05/22(日) 01:09:40 ID:ujLoIWnf0
ウホホホ
583学生さんは名前がない:2005/05/22(日) 02:35:02 ID:NN6myC/y0
暗記するなってwww
584学生さんは名前がない:2005/05/22(日) 02:40:42 ID:4TZQBa/l0
付属校上がりの為、化学を何一つ高校時代やらずにマーチの理系に進んだ俺
モル計算? 何それ?・・・orz
585学生さんは名前がない:2005/05/22(日) 02:42:44 ID:3bgEuHlG0
マーチって何?
586学生さんは名前がない:2005/05/22(日) 02:43:15 ID:NN6myC/y0
モルはただの単位にすぎないよ
587学生さんは名前がない:2005/05/22(日) 02:45:11 ID:ZSxb7aOX0
付属校上がりと推薦入学者は酷いな。
高校1年レベルでも大学に入ってくる。
588学生さんは名前がない:2005/05/22(日) 05:05:23 ID:ZSxb7aOX0
虚偽の研究業績でCOE申請、1億5千万円交付=名古屋大

 世界的研究拠点に対して文部科学省が補助金を交付する「21世紀COEプログラム」で、
名古屋大学(平野真一学長)から提出された申請書類の一部に虚偽の研究業績が含まれ
ていることが20日、わかった。問題があったのは、大学院多元数理科学研究科の教授の
業績部分で、教授自身が書いた。この教授がサブリーダーを務めるグループの研究は03
年度事業に採択されており、これまでの3年間に約1億5千万円が交付されている。申請書
の業績欄には研究論文8本が書かれていたが、このうち3本は申請と異なり数学専門誌に
掲載されていなかった。

 朝日新聞の取材に対し、本人も未掲載の事実を認め、「チェックミスがあったことについては、
責任を感じている。申請書の訂正を申し出たい。意図的ではなかった」と話している。

 COEは、高等教育での研究費補助で最高峰と位置づけられている。文科省は「極めて遺憾」
としており、調査に乗り出す方針だ。

 この申請をしていたのは、同研究科の藤原一宏教授。COEの「数学・物理学・地球科学」の
分野で採択された「等式が生む数学の新概念」というプログラムで主導的な立場にある。この
チームには約15人の研究者が参加している。

 COEの審査基準では、研究内容とともに、参加する研究者それぞれの最近の業績を重視
することになっている。

 藤原教授が申請時(02年度)に作成した申請書には、自らの論文3本が欧米の著名な数学
専門誌2誌と、京大の研究所が発刊する雑誌にそれぞれすでに受理されたことを意味する
「掲載予定」と記されていた。

 ところが、3本とも現時点でも未掲載のままとなっている。
(以下略)

引用元:朝日新聞 http://www.asahi.com/national/update/0520/TKY200505200359.html
2chスレ http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1116648009/
589学生さんは名前がない:2005/05/22(日) 05:06:56 ID:ZSxb7aOX0
 藤原教授によると、米・プリンストン大の数学誌に「掲載予定」とした論文は、
申請前の97年に不採用になっていた。教授は「書き直し中という認識だった」と話す。

 また、ドイツの大学の分については、「申請時には、先方から論文を寄せてほしいと言われていたが、
結局締め切りに間に合わなかった」と説明する。

 さらに、京大の分では、「この雑誌に出したと勘違いしていた。仲間内の数学者のグループで開いた
シンポジウムの報告集に掲載している」という。

 一方で、申請書類の原案は「私が書いた」と話し、研究科内で書類内容を点検する立場でもあった。

 今回の事態について平野学長は「大学として、本人を呼び、研究拠点リーダーからも事実関係の確認を行いたい」としている。

 文科省の山崎秀保・大学改革推進室長は「真正な書類であることを前提に審査する。
 信頼関係で成り立っているものだけに、大変遺憾だ」と話す。

引用元:朝日新聞 http://www.asahi.com/national/update/0520/TKY200505200359.html
590学生さんは名前がない:2005/05/22(日) 05:12:53 ID:NN6myC/y0
名大終わったなw
591学生さんは名前がない:2005/05/22(日) 09:36:04 ID:LeWeGol40
このネタで今数学板はもりあがっている。
数学板の京大、名大、北大、東京理大系スレはキティのスクツ。
592学生さんは名前がない:2005/05/22(日) 11:55:06 ID:LeWeGol40
【調査】企業、「博士の採用なし」41%…「専門性」より「コミュニケーション能力」重視
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1116700201/
593学生さんは名前がない:2005/05/22(日) 13:32:04 ID:LeWeGol40
シュプリンガーに就職してぇー!
http://www.springer-tokyo.co.jp/company/chuto.html
594学生さんは名前がない:2005/05/22(日) 13:47:15 ID:iw7DdnKs0
【医学】マウスで肥満研究のネイチャー・メディシン論文、データに問題、取り下げへ=大阪大
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1116365876/l50

捏造により阪大失墜
595学生さんは名前がない:2005/05/22(日) 13:56:17 ID:8366rD/70
妬み乙
596雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/05/22(日) 14:03:29 ID:GDciC8US0
多元数理・・・。受けるつもりなのに、評価落とすような真似は止めてくださいよ。
597学生さんは名前がない:2005/05/22(日) 19:40:02 ID:3bgEuHlG0
大学院に行きたいんだけど、3年前期の今はどんなことすればいいの?
後期にゼミに配属されてから教授に聞けばいい気もするが、それでは遅くないですかね?
598学生さんは名前がない:2005/05/22(日) 19:48:05 ID:Lj8Ozx1o0
>>597
線形代数と微分方程式。
これでOKだ。
599学生さんは名前がない:2005/05/22(日) 20:32:53 ID:gHYzE4Z+0
一番でるところで、一番わかりにくいところだな。
600雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/05/22(日) 20:38:47 ID:GDciC8US0
>>597
専門は?3年前期は夏休み終了までに基礎(数学だったら微積・線形・関数論初歩・常微分方程式)をまとめましょう。
で、4年までに専門分野をまとめて、4年入ったら過去問始め院試レベルの演習問題を解きまくる、と。

・・・偉そうに語ってしまってすみませんでした。俺も頑張らないといけない立場な3年生です。
601学生さんは名前がない:2005/05/22(日) 20:49:56 ID:ZSxb7aOX0
>>596
あそこ、この件以外でも滅茶苦茶やりまくってるから学長に嫌われてる。
名大内でも評判悪いからやめといた方が良いよ。
602学生さんは名前がない:2005/05/22(日) 20:52:03 ID:xcZAHXOz0
>>596
あんた愛嬌じゃなかったっけ?('A`)
603学生さんは名前がない:2005/05/22(日) 20:52:34 ID:ZSxb7aOX0
この件で多元数理へのCOE打ち切りもほぼ決定したみたいだし。
604学生さんは名前がない:2005/05/22(日) 20:53:51 ID:xcZAHXOz0
>>603
いやまだ処分は未定だろ
605学生さんは名前がない:2005/05/22(日) 20:55:13 ID:ZSxb7aOX0
>>604
今回のは継続するかどうかの審査時に発覚してしまったから、ほぼ絶望的だわな。
606学生さんは名前がない:2005/05/22(日) 21:01:56 ID:xcZAHXOz0
>>605
なるほど
607学生さんは名前がない:2005/05/22(日) 21:25:18 ID:3bgEuHlG0
>>598
過去問見ると数学の問題は出ないっぽい。

>>600
専門はまだ決まってない。
3年前期までは機械、電気、情報処理やって、後期のゼミ配属で専攻が決まる。
ゼミ選択も希望者が多い場合は抽選になったりするから、希望する専門のゼミに入れないと悲惨なんだよな…
その場合は就職するが…
今のとこ第一希望:制御設計、第二希望:流体・伝熱あたりだな。

院選びは自分の大学の院に進学するケースが多いんだよね。
来週進路面談があるらしいんだが、良く考えると進学動機を具体的に言えない…
自動制御の研究をしたいとは思ってるが、まだ研究室に配属されてないし。
608学生さんは名前がない:2005/05/22(日) 21:49:00 ID:zmCuLFE+0
いんしの勉強なんて4月からで十分だろ
609雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/05/22(日) 21:57:52 ID:GDciC8US0
>>601
そうなんですか・・・。でも東京にギリギリ近くてある程度レベルの高いところとしてはけっこう良かったんですよ。
まあ、考えてみます。
>>602
愛嬌ってどういう意味ですか・・・?
>>607
それなら後期で希望のゼミに入るために前期の勉強しまくるのがいいですよ!
人数多かった場合のゼミの抽選って期末試験の結果で決まりますよね?そこじゃなきゃ就職するってくらいこだわってるなら
まずはそれからだと思います。院試は全力でやれば3年後期からでもいくらでも間に合いますしね。
それにその勉強が無駄になるとは思いませんよ。勉強習慣をつけるだけでも有益です。
610名古屋 文系:2005/05/22(日) 23:55:46 ID:5XCKtH2s0
>>609
愛嬌=愛知教育大学
611雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/05/23(月) 00:16:50 ID:ZFi8SczY0
んー。一言もそんな発言したことないんですけれどね。
在籍とも受けるとも。どこでそんな誤解をしたんだろう?
612学生さんは名前がない:2005/05/23(月) 01:15:45 ID:SszsVyCA0
愛教大なのはこちだろ。
613学生さんは名前がない:2005/05/23(月) 12:55:59 ID:7pVUNpFw0
ボルハルト・ショアー現代有機化学の解答集って、めっちゃ高くねえか?
5、6000円するよな?
614学生さんは名前がない:2005/05/23(月) 16:20:19 ID:94LmdoaK0
615学生さんは名前がない:2005/05/23(月) 18:39:47 ID:wtjoiuQB0
ショッカーってAVのレイプ魔役みたいな顔してるね。
616学生さんは名前がない:2005/05/23(月) 19:57:43 ID:nHO9R32+0
ヘタなブラック企業より待遇よさそうだな
617学生さんは名前がない:2005/05/23(月) 21:14:19 ID:u2Si0bMM0
そりゃいざとなったらライダーと戦って戦死せにゃならんから、
待遇良くないとやってられんよな。
ま、戦闘員が自由意志に基づいて就職してるという過程が必要だが…。
618学生さんは名前がない:2005/05/23(月) 21:49:57 ID:UdwQmzhS0
>>611
京大の数理解析研こいや
619学生さんは名前がない:2005/05/24(火) 18:02:50 ID:b+1cHXuGO
微分方程式の試験の最初のほうからわからなかっし…
620学生さんは名前がない:2005/05/24(火) 20:48:14 ID:20quHSAD0
>>619
ガンガッテ復習しる。
621雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/05/24(火) 20:52:51 ID:Efm3XV1/0
>>618
出来れば東京に近いほうが嬉しいんですよ〜。
でも、純粋な研究だけだったら日本一憧れてます。ホントすごいです!
622学生さんは名前がない:2005/05/24(火) 20:56:33 ID:pY1AmdPM0
志望するだけなら馬鹿でもできる
あんまり自分の理想だとか軽がるしく口に出さないほうがいいよ
623学生さんは名前がない:2005/05/24(火) 20:58:02 ID:20quHSAD0
>>621
実家が東京とかか?
624学生さんは名前がない:2005/05/24(火) 21:07:41 ID:Q2S+Pxqo0
自分や興味ある分野の研究室と、そんな興味ない分野だけど先生にコネがたくさんあって就職率ほぼ100%を誇る研究室。
おまいらならどっち選ぶ?
625学生さんは名前がない:2005/05/24(火) 22:03:10 ID:zyt06cua0
いい加減自分の才能のなさには気がついてる。
まっとうな道を歩む。つまりは後者だ!
626学生さんは名前がない:2005/05/25(水) 00:44:51 ID:4OvVPS/00
熱力学の法則で
[熱量]Q=[内部エネルギーの変化]U2ーU1+[仕事]Wってのがあるけど、
これは固体の場合でもこの式使えるの?
627学生さんは名前がない:2005/05/25(水) 03:12:49 ID:qHxsEwzd0
固体は体積が変化しないのでW=0
628学生さんは名前がない:2005/05/25(水) 20:06:15 ID:1vrL9Zbg0
しばらくしたら中間試験ラッシュ…鬱だ
629学生さんは名前がない:2005/05/25(水) 20:11:47 ID:NFkyA72G0
テーラー展開を使えって言われたんだが、テキスト見てもさっぱり
わかんない。
630学生さんは名前がない:2005/05/25(水) 20:44:05 ID:eIeqlVIv0
普通レベルの駅弁大でも情報工学だと高度な数学を使うのか?漏れは情報系
は全然知らないんだけど、このスレ見てると、かなり高度な数学を使うよう
だが。でも工房の頃、明らかに漏れより数学力が数段劣った人たちが駅弁工
辺りに行ったが、彼らがそこまでレベルアップしてるとは思えん。単位だけは
取れるにしても理解はしてないと思うんだが、やはり理解してないとクビに
なったりするのか?
631学生さんは名前がない:2005/05/25(水) 20:49:42 ID:4OvVPS/00
>>627
金属棒を引張って、仕事(かけた応力×伸び)から発生した熱量を
求められるかと思ったんだが…
違ったか…
632学生さんは名前がない:2005/05/25(水) 20:51:11 ID:XnYtI3540
>>630
意味わからんのだけど、高度な数学って何?
633学生さんは名前がない:2005/05/25(水) 21:15:51 ID:eIeqlVIv0
>>632
言い方が悪かったね。駅弁クラスでもテイラー展開とかきちんと理解してる
のかということ。思うに、統計学の初歩辺りでもつまづきそうなのが工房時代
大挙して駅弁工辺りに行ってたからなあ。
634学生さんは名前がない:2005/05/25(水) 21:17:58 ID:CFMbbNnl0
635学生さんは名前がない:2005/05/25(水) 21:34:20 ID:XnYtI3540
情報系がテイラー展開使うのかどうかは電気の俺は知らないけど工学部は一年でみんな習うんじゃない?
俺は物理の一般教養でも習ったし。統計学は文系の経済学部でも扱うくらいだから、それくらいはできると思うよ。
636学生さんは名前がない:2005/05/25(水) 21:52:46 ID:wHnSTqJE0
テイラー展開が理解できないってどんなアフォですか?
637学生さんは名前がない:2005/05/25(水) 22:19:28 ID:NHuKxPvB0
工学部は別に理解しなくてもいい.
使えればそれでいい
638学生さんは名前がない:2005/05/25(水) 22:30:00 ID:9DrYRI6y0
テイラー展開なんかどこが難しいんだ?
本当に難しいのは基礎数学だろ
群体環、整数とか
639学生さんは名前がない:2005/05/25(水) 22:36:54 ID:4OvVPS/00
ロックウェル硬さ試験の短所教えて。
640学生さんは名前がない:2005/05/26(木) 03:06:05 ID:bRI0mB/d0
>>635-636
そんなもんか。いや難しさにも質の違いというのがあって、問題を解くのが
難しいのと概念を理解するのが難しい場合というのがあると思う。漏れの高校
から中堅以下の大学の工学部とかに行った人たちは文系の俺よりセンターは悪かったし
(俺自身センタは数学に限らず無茶苦手だった)、数Vの近似式や平均値の定理、
極限辺りはきちんと理解できていなかったと思う。ヘボ公立高校だってのが大き
いんだけど。だからツールとして数学を使うことはできても、概念的なもっと
基本的なことは理解していないんじゃないかと思ったんだが。勿論きちんと理解
している人もいるとは思うけど。
>>638整数やるのって数学科くらいじゃないの?

641学生さんは名前がない:2005/05/26(木) 03:08:59 ID:bRI0mB/d0
多少言いすぎたかもしれない。要はツールとして使うのか、概念的な理解に
努めるのかということが気になっただけ。俺自身、ほんとはツールとして
使えればいいんだけど、昔からなぜか公式の証明とか概念的な理解にこだわって
しまうところがあるからね。
642学生さんは名前がない:2005/05/26(木) 03:26:47 ID:xWpElCZF0
>>640
情報工学でも暗号とかが専門だと多少整数使うかな
ほかはよくしらね
643学生さんは名前がない:2005/05/26(木) 03:31:07 ID:80/caiLK0
>>639
ロックウェルは弱い荷重と強い荷重かけて、へこみの差から硬さを出すでしょ。
内部の硬さを測定してる。
だから短所としては表面の硬さを計測できないことじゃない?
644学生さんは名前がない:2005/05/26(木) 04:24:12 ID:OgifK+Sd0
すいません、文系なんですが物理・生物・化学でそれぞれ高校〜センターレベルの
学力がつけられるいい参考書とか問題集ない?はじめからていねいにシリーズとかどう?
645雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/05/26(木) 04:40:33 ID:K2if++ol0
>>644
物理
ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1116114117/
化学
ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1116141591/
生物
ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1115808072/

出来れば俺の経験を生かしたアドバイスをしたいのですが、基礎レベルは教科書だったので問題集は分かりません。
まあ、↑を見る分には物理・化学ははじてい、生物は・センター生物TBが面白いほどわかる本 (大堀のほう)
が評価が高い入門書のようです。何を目的として理科科目を勉強するのかは知りませんが、頑張って下さい。
646学生さんは名前がない:2005/05/26(木) 04:49:24 ID:OgifK+Sd0
>>645ありがとう。それみてから本屋にいってみる

目的は・・・単なる教養というかコンプレックスの払拭のためと自然科学への興味から
って感じかな。俺は高校がすごいバカなとこで数学・理科が教えてもらえなかったからさ
やってみたいんだ。ちょっと進学校の人たちより遅くなっちゃったけどね・・・。
647惟香ξ*^-^)o♪:2005/05/26(木) 05:00:54 ID:fQudA+Qy0
きるひほっふの法則
648学生さんは名前がない:2005/05/26(木) 12:00:00 ID:bHUF+/k50
ほいーすとんぶりっじ
649学生さんは名前がない:2005/05/26(木) 12:59:35 ID:blOLBk/iO
ふぃぼなっちすうれつ
650学生さんは名前がない:2005/05/26(木) 13:26:47 ID:X7+rQ64z0
>>621
東工大来い!
651学生さんは名前がない:2005/05/26(木) 13:38:31 ID:yyXnvaHY0
>>637
正確には概念の感覚的な理解と
解を導くためのためのスキルが大切だな

公式や定理の厳密な証明自体は出来んでも
概念的な流れを理解してるのとしてないのでは応用力に差が出るから
652学生さんは名前がない:2005/05/26(木) 13:42:23 ID:yyXnvaHY0
>>626
固体の場合でも当然使える
考えている系に対して
系外から与えられた熱量=系内の内部エネルギー変化+系が系の外部にした仕事
っていうのは固体だろうが気体だろうが液体だろうがプラズマだろうが問題なし
まぁ内部での変化を考える時には成分の相変化とか考える必要は出てくるだろうがその辺は問題次第
653学生さんは名前がない:2005/05/26(木) 14:56:44 ID:blOLBk/iO
>>652
系が外部から受けた仕事+それによる内部エネルギーの変換から、それにより発生した熱量も求められるよね?
654学生さんは名前がない:2005/05/26(木) 14:57:37 ID:blOLBk/iO
スマソ
>それによる内部エネルギーの変換
内部エネルギーの変化だ。
655学生さんは名前がない:2005/05/26(木) 16:14:06 ID:xutiO7VV0
grad、div、rotのうち、gradとdivは何となくわかった。rotの意味(というか概念というか)が全然わからん…
656学生さんは名前がない:2005/05/26(木) 16:17:48 ID:oDnDwHRn0
ローテーションか・・回転っていってるけど詳しい説明が聞きたいのう
657Kyotech@自主休講:2005/05/26(木) 17:46:28 ID:X7+rQ64z0
ある流体や剛体に回転減少が起こっているか否か。
0↑ならば回転減少が起こっていない。
658Kyotech@自主休講:2005/05/26(木) 17:46:42 ID:X7+rQ64z0
回転現象 だ、すまんorz
659学生さんは名前がない:2005/05/26(木) 21:00:42 ID:2HZlwm+y0
ほんとにそんな適当な理解でいいのか?
660学生さんは名前がない:2005/05/26(木) 21:11:56 ID:GhJmPcNf0
いいの!(*・∀・*)
661学生さんは名前がない:2005/05/26(木) 21:22:11 ID:sSlCZUlm0
駄目。rotが分かってないと電磁気学で死ぬ。
662学生さんは名前がない:2005/05/26(木) 21:28:11 ID:/5wyaqed0
rotなんてストークスの定理を見てりゃなんとなく理解できるようになるよ
663学生さんは名前がない:2005/05/27(金) 00:40:49 ID:Fe740jYp0
じゃぁ、逆に電磁気学を勉強すればrotの意味が理解できるんじゃねーの?
だいたいそういうのって物理なりで必要にだから出てきたんであって、
それ自体だけ知ってもしょうがないべ。
664学生さんは名前がない:2005/05/27(金) 08:54:58 ID:T7sS93sA0
分からないと言うか面白くないってのは適正の面で致命的ですよね…
プログラム組んだり、DACやオーディオアンプ、DSP回路を自作したりするのが好きで
電子工学科入ったのですが、数学・物理のオンパレード、
未知数が多すぎる方程式等にうんざりして今はヒッキーです。
665学生さんは名前がない:2005/05/27(金) 09:29:54 ID:9ytVLHYY0
専門いっとけ
666学生さんは名前がない:2005/05/27(金) 09:57:39 ID:T7sS93sA0
それを高3の時に家族に言ったら猛反対されますた。
それ以前に中学のときに高専行くといっても猛反対されますた。
彼らはどうしてもうちの家系から高卒を出したくないようです。

講義受ける以外で単位認めてくれる等の特例があればいいのですが、
とりあえず教授に相談してみます。
667学生さんは名前がない:2005/05/27(金) 14:21:40 ID:Fe740jYp0
高専は悪くないと思うけどね。
668学生さんは名前がない:2005/05/27(金) 20:12:23 ID:pwlnF9O90
数学板は相変わらずだな。
名前欄にわざわざ文字を入れるは一日中何をしてるんだろう?
669学生さんは名前がない:2005/05/28(土) 08:21:16 ID:PI+s2Xb30
数学板・物理板は厨房に荒らされ過ぎ。
670学生さんは名前がない:2005/05/28(土) 08:26:11 ID:HeO5lSRK0
kingと偽kingのやりとりがウザイ
671学生さんは名前がない:2005/05/28(土) 08:34:46 ID:sEhda7kO0
俺、高校の時に模試なんかで物理とかまじ10点くらいのレベルで指定校でMARCHの工学部に入った
絶対授業についていけないと思ったけど、大学の授業って微分積分できりゃ何とかなる感じだったし
成績は上位3割には入ってる。
672学生さんは名前がない:2005/05/28(土) 08:36:19 ID:KsnPWDJq0
ビセキもだけど、線形代数も結構広いような…
673学生さんは名前がない:2005/05/28(土) 08:38:01 ID:sEhda7kO0
去年豊田に内定した人で、製図の記号を理解してる奴は一人しかいなかったらしい
674学生さんは名前がない:2005/05/28(土) 08:39:45 ID:KsnPWDJq0
製図の記号って、仕上げ面のあらさとか?
授業であってわざわざドラフターつかって手で書いたけどほとんどオボエテネ
675学生さんは名前がない:2005/05/28(土) 08:40:53 ID:sEhda7kO0
>>674
そう。俺も覚えてないw CAD使えばいいのに手書きとかまじあほすぎ
676学生さんは名前がない:2005/05/28(土) 08:43:39 ID:KsnPWDJq0
インターンで初めてCADを触ったが、アレは便利だな…。
677学生さんは名前がない:2005/05/28(土) 09:16:53 ID:oDUT9l200
>>631
金属棒を引っ張って体積が変わるかな。
質量が変化せず密度も変わらないなら体積も不変じゃないの。
相転移とか起きてれば密度も変化するだろうけどさ。
まぁ熱力は詳しくないから分からんけど。
678学生さんは名前がない:2005/05/28(土) 09:24:27 ID:KsnPWDJq0
いや、材力ではフツーに体積変わりますよ
679学生さんは名前がない:2005/05/28(土) 11:04:58 ID:oDUT9l200
↑まじでか。
つうか、材力ってのは材料力学?全然知らんな。
ちぇ、どうせ俺は半端な有機合成屋ですよorz
680学生さんは名前がない:2005/05/28(土) 12:57:13 ID:2M3rAtrv0
>>677
直径15mmの炭素鋼(S20C)引張ったあらひずみ28%で伸びてたよ。
破断点では直径が10mmに絞られちゃってんの。
破断する瞬間の音を聞かせてあげたい…
油断してるとまじびびるw
681学生さんは名前がない:2005/05/28(土) 12:57:54 ID:KsnPWDJq0
そうか化学屋さんは熱力やっても材力はやらないんだな。
材力やるのは機械・建築・材料だけっぽいからしらんで当然でしょ。
682東工大製:2005/05/28(土) 16:01:04 ID:mlsrQAS30
理系なんて人生の半分ぐらい終わってる
ここ見てる高校生はよく考えてから進路を決めよう
683学生さんは名前がない:2005/05/28(土) 21:33:04 ID:TgiIzaFiO
講義で材料工学をかじったが全然分からんかった
物理?化学?なのかさえわからんかった
テストは白紙
もちろん不可w
684学生さんは名前がない:2005/05/28(土) 21:35:44 ID:Td+CRbQi0
工学部電子工学科4年だけど 対数グラフの使い方が分からない
うはwwwwwwwwwwwwwww
685学生さんは名前がない:2005/05/28(土) 21:51:13 ID:2M3rAtrv0
>>683
うちは材料力学(ひずみとか応力)と材料物質工学(電磁スピン?とか)がある。
材力は簡単だったけど材物はさっぱり分からん。
686学生さんは名前がない:2005/05/28(土) 21:51:33 ID:2M3rAtrv0
>>684
実験とかで使わなかったの?
687学生さんは名前がない:2005/05/28(土) 23:31:17 ID:Aq8WO1d70
理学部地球科学科だけど
地学、生物で受験したオレに
流体力学だの数値解析論だの理解できんよ
688学生さんは名前がない:2005/05/28(土) 23:32:16 ID:Tw/hPDDT0
それは言い訳じゃ
689学生さんは名前がない:2005/05/28(土) 23:35:17 ID:2M3rAtrv0
数値解析は数学だし、流力も難しくないよ。
690学生さんは名前がない:2005/05/29(日) 13:22:55 ID:sIkwapXN0
複素解析で挫折しそうだ…
691学生さんは名前がない:2005/05/29(日) 13:49:24 ID:dNZwTNEN0
複素解析は楽しいと聞くが・・・
692学生さんは名前がない:2005/05/29(日) 18:29:11 ID:2d0dFHstO
>>671
法政でしょ?
693学生さんは名前がない:2005/05/29(日) 18:32:12 ID:cvfzMObL0
>>689
そういうのはどこまでやるかによる
乱流現象をしっかりと解析しだすとやっとれん
694学生さんは名前がない:2005/05/29(日) 19:23:00 ID:fsMV6LDN0
>>692
meiji
695学生さんは名前がない:2005/05/29(日) 20:48:32 ID:owRgOt4X0
牛乳
696学生さんは名前がない:2005/05/29(日) 20:51:24 ID:4c8wNdWb0
つまらん
697学生さんは名前がない:2005/05/29(日) 20:56:16 ID:owRgOt4X0
おまえに言われたくないわ
698学生さんは名前がない:2005/05/30(月) 01:11:17 ID:DcR/b1SN0
統計を使う学問ってどんなのあるんでしょ?
699雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/05/30(月) 01:14:56 ID:5jWF08X20
統計力学とか数理統計学とか・・・カナ?詳しくは教授にでも。
700学生さんは名前がない:2005/05/30(月) 01:20:59 ID:DcR/b1SN0
物理の道具的な学問じゃなくて実質的な学問が知りたいんですよね
簡単に言えばもっと大雑把にって感じだけど・・
たとえば品質管理とか金融工学とか
やっぱ情報系
701学生さんは名前がない:2005/05/30(月) 01:22:34 ID:DcR/b1SN0
>>700四行目の続き
なのかな?
統計学面白いからいろんなの勉強してみたい
702学生さんは名前がない:2005/05/30(月) 08:39:32 ID:fcvcVWs50
アクチュアリーめざすか?
703学生さんは名前がない:2005/05/30(月) 08:42:04 ID:ZBJ9XhSz0
>>702
高学歴で、会社に入ってからも
休日返上で勉強し続ける覚悟があるならどうぞ。
704雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/05/30(月) 09:51:44 ID:5jWF08X20
本気で公務員目指すしかないカナ・・・。
705学生さんは名前がない:2005/05/30(月) 13:16:24 ID:YLhM+tfD0
材料力学と流体力学は何とかなりそう
ただ熱力学が全く分からん!
706学生さんは名前がない:2005/05/30(月) 18:24:26 ID:CYpqm5yh0
>683
たぶんそれは材料科学の前に受けるべき科目が何かあったんじゃないか?

>693
をれはナビスト方程式だの複素ポテンシャルとか出てきた時点でoutですた
707学生さんは名前がない:2005/05/30(月) 21:46:46 ID:1RYe+KbB0
>>698
経済でも使うと思われ。でも面白いか統計学って?最初の方だけかじったけど
何か微妙だったよ。数学そのものよりツールって感じで。俺は微分積分が
一番面白いと思ったけどなあ。まあ所詮主観だから。
708学生さんは名前がない:2005/05/30(月) 22:47:00 ID:YtlwP/vM0
ラプラス変換が楽しい
709学生さんは名前がない:2005/05/30(月) 22:49:35 ID:ZlqV7MOZ0
よーしパパ、微分してから積分しちゃうぞ
は名言だと思った。
710学生さんは名前がない:2005/05/30(月) 22:56:03 ID:MugGAV990
工学系ならラプラスは変換後のsの式だけ知ってればおk?
711学生さんは名前がない:2005/05/30(月) 23:00:13 ID:CYpqm5yh0
逆変換は必要であろう
712 ◆GVsF8xqd.A :2005/05/31(火) 23:43:26 ID:eR4V0/G00
力学つまんない(´・ω・`)
713学生さんは名前がない:2005/05/31(火) 23:55:13 ID:kz7RmpZf0
ニュートンの古典力学?
f=maとか?
高校の復習だと思ってやってれば?
714 ◆GVsF8xqd.A :2005/05/31(火) 23:57:10 ID:eR4V0/G00
あ、レスありがとう。
そうです、古典力学。
教科書が厚くて萎えるw
715学生さんは名前がない:2005/06/01(水) 00:50:56 ID:6igcB0XB0
コーシー・リーマンの積分定理とか積分公式とか理解不能…
716学生さんは名前がない:2005/06/01(水) 00:53:07 ID:6igcB0XB0
積分定理はコーシーだけか…とうとう駄目だな、俺
717学生さんは名前がない:2005/06/01(水) 09:20:23 ID:J0jXshew0
てんそるむずい
718学生さんは名前がない:2005/06/02(木) 04:10:44 ID:DysqHzEJ0
保守
719学生さんは名前がない:2005/06/02(木) 04:18:47 ID:GRixSFJs0
レポート書いてたら外が明るくなってきちまった。
眠い。
720学生さんは名前がない:2005/06/02(木) 15:22:32 ID:HW8U2ROI0
工学生ですが数学の教科書が矢野健太郎の基礎解析学なんです。
以前矢の健太郎の微分積分学(ショウカボウ)を読んでこの人いいなと思ってたのに・・・
基礎解析学って工学系大学一年にとってはかなり使いにくい。
721学生さんは名前がない:2005/06/02(木) 15:36:46 ID:WsrRqE18O
いかんな。このままでは解析力学落としてしまう。
722学生さんは名前がない:2005/06/02(木) 21:14:16 ID:W74krJwE0
ρDv/Dt=ρK-grad p+μ{1/3grad(div v)+∇²v}
723学生さんは名前がない:2005/06/02(木) 21:17:33 ID:iBwX9Uio0
>>720
言っちゃあなんだが矢野の基礎解析学コースは簡単に書いてあってうわべだけやるならやりやすいぞ
724学生さんは名前がない:2005/06/02(木) 21:34:18 ID:BhdEtiDy0
>722
ナビストだっけか?
725学生さんは名前がない:2005/06/03(金) 15:34:11 ID:l0+fFovc0
もう週末だ。
また、数学板に崩れの皆さんが力作を披露される。
726学生さんは名前がない:2005/06/03(金) 15:38:11 ID:CZB0s8Iu0
講義を受けて理解するときより
自分の部屋で学ぶほうがいい。
講義をすべてビデオ化しよう。
727学生さんは名前がない:2005/06/03(金) 17:31:12 ID:/FWSW2eo0
>>726
ヒント:放送大学
728学生さんは名前がない:2005/06/03(金) 17:33:57 ID:adiorDOCO
高校時代までは理解して解いてたのに、大学のは難しいオナニーすぎて理解できんくなってきたorz
729学生さんは名前がない:2005/06/03(金) 17:35:01 ID:/FWSW2eo0
>>728
IDかっこいい
730学生さんは名前がない:2005/06/03(金) 17:42:43 ID:Sf7E1niU0
あ、ディオールどこ?って感じ
731学生さんは名前がない:2005/06/03(金) 23:57:48 ID:1/h0btzV0
>>728
はげどう
大学入っても同じことの繰り返し
練習ドリルを前にシコシコシコ
732学生さんは名前がない:2005/06/04(土) 07:47:43 ID:OtbtAZPm0
線形代数のノートに射精した俺が来ましたよ
733学生さんは名前がない:2005/06/04(土) 11:15:04 ID:coU1o1Ov0
言羊 わ し く  . . . !
734学生さんは名前がない:2005/06/04(土) 13:14:56 ID:e5bxjXr3O
線形代数を基礎から詳しくわかりやすく解説してるサイトってない?
高2の数Bでベクトル、数Cの行列つまずいてからトラウマになっていまだに線形代数学Ι(一年次必修)を再再再履修で受講してる四年なんだが来週テストある
微積は出来るんだがなあ
735学生さんは名前がない:2005/06/04(土) 13:15:44 ID:PaUbLBv+0
猿でもわかる線形台数みたいなの読めば( ´_ゝ`)…
736学生さんは名前がない:2005/06/04(土) 13:18:21 ID:e5bxjXr3O
教えてくれよ!!!
これだけで留年なんて悲しすぎる
737上総 ◆x8rJ1SmGNI :2005/06/04(土) 13:19:28 ID:ZBLTD8jb0
サイト回るよりも図書館か本屋回って
わっかりやすいの探したほうがいいよ

738学生さんは名前がない:2005/06/04(土) 13:38:26 ID:mcOhG9XN0
739732:2005/06/04(土) 20:04:59 ID:OtbtAZPm0
>>733
ノートといってもルーズリーフなんだが、散らかった部屋でオナニーしてたんだよ
ネットで良いエロ動画落として、かなり興奮してすぐ出そうになった
ノートのほかにも紙が散乱しててイキそうになったとき、無意識にティッシュ箱に手をやったら空だった
マジでパニクって無造作に近くの地面に転がっていた紙にドバーって出した
かなり気持ちよくてフーッってため息ついたんだが気づいたときにはもう遅し
線形代数学(必修)のルーズリーフだった
もちろんすぐ捨てて友達にコピーさせてもらった
部屋に暴発させるよりましだろ・・・といまだに自分を無理やり納得させている
理系に女がもっといればこんなことにはならなかったはずだ
740学生さんは名前がない:2005/06/04(土) 20:08:23 ID:CzDPy0d20
手に出せばよかっただろ…
741学生さんは名前がない:2005/06/04(土) 20:09:09 ID:rk5Yev1L0
とりあえず最後の一文は同意しかねる。
理系に女がもっといればとか言い訳にすぎないだろ。

それはともかく部屋に出さなくて良かったね…
出したら大変なことに…
742732:2005/06/04(土) 20:10:50 ID:OtbtAZPm0
まあ時の経つのは早いものでもう二年前の大学入学したてのときの話だ
あん時はイカ臭い童貞野郎だったな
去年童貞卒業して少し成長したよ
743学生さんは名前がない:2005/06/04(土) 20:14:21 ID:mcOhG9XN0
どこで卒業を?
744732:2005/06/04(土) 20:32:46 ID:OtbtAZPm0
>>740
手に出すぐらいなら部屋に暴発させた方が精神的にましだ

>>741
まあごもっともだ
当時の俺はそう思ってたから書いてみた

>>743
バイト先のレジの隣ににクレジットカードを勧誘して客に契約させるブースが出来て、そこに美人の23歳の女性がいた
バイトの人や社員とはほとんど話さないのにその人とばっかり話してた
無効が積極的に話かけてくれて、しかも優しくしてくれたのですぐ惚れた
ある日、カード作らないかといわれ、作ったらご飯をおごってくれてアド交換
で二回目のご飯で告白
その後二人はホテルに
745うこん ◆imHpdkTg1E :2005/06/04(土) 20:34:26 ID:mceF3JBJ0
>>744
うはwwwwww
肉便器wwwwwwwww
746732:2005/06/04(土) 20:44:30 ID:OtbtAZPm0
>>745
肉便器ではないよ
向こうも俺に気があったから積極的に俺に話しかけたらしい
一年はまじめな交際をしたよ
あんま会えなくて別れちゃって今は別の彼女いるけど
カード作っても年会費無料だし、そのデパートで買い物割引なるしキャンペーン(だからブースが来た)で商品券ももらえたし、紹介料も貰ったし、彼女も俺のおかげで件数を稼げた
だから万々歳
でもカード破産怖かったから実家にカード送って一回も使ってないwwwwwww
てかスレ違いだしそろそろ奈奈氏に戻る

747うこん ◆imHpdkTg1E :2005/06/04(土) 20:48:13 ID:mceF3JBJ0
おめ。
僻みみたいになってスマソ。
ところで、有機化学は教科書何が良いかね?
748学生さんは名前がない:2005/06/04(土) 21:04:57 ID:NaRzd4c/0
童貞っぽい子にやらせてやってノルマ達成しようとしたんじゃないの?
749学生さんは名前がない:2005/06/04(土) 22:01:59 ID:zuYY1+SF0
>>746
でも線型代数のノートに出すような変態に惚れるのかなあ…。表と裏があり
すぎる人っぽいね。
750秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2005/06/04(土) 22:03:00 ID:9i4NCzCY0
物理無理
フーリエが解析学とか信号処理だとかあらゆる方面で出てきてテラウザス
751732:2005/06/04(土) 23:08:27 ID:OtbtAZPm0
>>749
変態って・・・
AV見てオナニーなんて誰でもしてるだろ!
それにノートに出したのはただの事故だっての!
俺はオタクじゃないし見た目は普通だよ
多少行動変で内気なだけだ!
752732:2005/06/04(土) 23:17:30 ID:OtbtAZPm0
ちなみに俺は材料工学科で授業は興味あるから結構楽しい
でもわかんないんだよwwww
753学生さんは名前がない:2005/06/05(日) 03:55:32 ID:6xU1tmE+0
>>751
言われてみたら確かにそうかもしれないが、それでもAV見てオナーニなんてオナノコ
には絶対知られたくないことの1つだよな…。
754学生さんは名前がない:2005/06/05(日) 13:26:40 ID:jKU5CBHp0
そのへんは察してても触れないことってやつだな。
お互いに。
755学生さんは名前がない:2005/06/05(日) 14:45:11 ID:pjkvuM780
文句言われたら生理現象だ。と反論する。
オナニーしないと勝手に出てくる(夢精とか)のでパンツが汚れる。
オナニーは好きな時に月経が来させるようなものだ、と。
756学生さんは名前がない:2005/06/05(日) 14:59:58 ID:rZB8mX2Q0
すれちがいだからいいかげんししてくれる? ;^^
757学生さんは名前がない:2005/06/06(月) 01:01:05 ID:9qaJD7eM0
相変わらず複素解析がわからんorz
758学生さんは名前がない:2005/06/06(月) 01:17:36 ID:7/uMhy8V0
>>757
数Bからやり直せ
759学生さんは名前がない:2005/06/06(月) 02:37:06 ID:u2Jvxm1Z0
>>757
つ アールフォルス
760学生さんは名前がない:2005/06/06(月) 11:11:32 ID:7/uMhy8V0
でも大学の教科書ってマジで参考にならんな
いつもネット使って勉強してるよ
761雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/06/06(月) 14:04:27 ID:Bylz3zqP0
教科書の方が分かりやすくないですか?
762学生さんは名前がない:2005/06/06(月) 20:02:58 ID:RkMgOlFy0
アトキンスってマジデでクソだよな
使ってる奴いるか?
763学生さんは名前がない:2005/06/06(月) 21:19:39 ID:H2i1BEUo0
アトキンスの熱力学は結構いいと思うが。
764学生さんは名前がない:2005/06/06(月) 23:59:17 ID:4idhpIhv0
>>760
いきなり専門書読ませたりする教官もいるしなあ。マセマとかいいんじゃね?
765学生さんは名前がない:2005/06/07(火) 16:46:49 ID:JXjQs2XI0
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < 理系全般板のためにパソスレageろおめーら
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/  アソパソマソスッドレ〜理系で氏ねよおめーら〜
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1118073079/l50

念のため、文字レス禁止ですのでご注意くださいおめーら
766学生さんは名前がない:2005/06/07(火) 21:24:48 ID:8OEew2iy0
薬学部です。
物理がわかりません
767学生さんは名前がない:2005/06/07(火) 21:46:58 ID:q3alPhLG0
薬学部だから分からないのではなく、
あなたが勉強しないから分からないのです。
768学生さんは名前がない:2005/06/07(火) 21:50:04 ID:uQ5gMbTh0
小テストで平均以下をたたき出しました。遊びほうけていた報いでしょう
769学生さんは名前がない:2005/06/07(火) 22:05:04 ID:bNYuTqy70
明日から中間テストだらけだよ・・・
770学生さんは名前がない:2005/06/08(水) 01:14:40 ID:QksTe/0Y0
うはwwwwww
ソフトウェア工学まったくわからんwwwwwwww
771学生さんは名前がない:2005/06/08(水) 01:32:33 ID:SzXQturX0
>>770
どんなことやってるの?
うちの大学も同じ科目名の授業あったが、C言語でのプログラミングの基礎やってた。
高校時代から遊びでCとかJAVAいじってたから楽勝だったぜ。
772学生さんは名前がない:2005/06/08(水) 01:57:42 ID:mhh9o5TV0
ソフトウエア工学って言ったら普通は要求定義とか設計とかのやつだろ?
773学生さんは名前がない:2005/06/08(水) 02:24:37 ID:QksTe/0Y0
わかんなくて授業まともに聞いてないからよくわからんけど数学らしき式が出て来るんだが
774学生さんは名前がない:2005/06/08(水) 02:59:08 ID:SzXQturX0
あれ?
775学生さんは名前がない:2005/06/08(水) 02:59:55 ID:3otvwyww0
マセマは受験参考書のノリだな。
776学生さんは名前がない:2005/06/08(水) 08:23:11 ID:b3WAYpqEO
化学結合論と化学平行論が究極的にわかりません…
777学生さんは名前がない:2005/06/08(水) 08:25:48 ID:g6yFwF/f0
何でアースしたところは電位が0なんですか?
高校のときに説明聞いたけど忘れた。
778学生さんは名前がない:2005/06/08(水) 09:51:10 ID:LvhqE8HQ0
>>777
地表の電位が0っぽいから
779学生さんは名前がない:2005/06/08(水) 10:00:30 ID:11Q6mEAx0
テストなのに寝過ごした・・・
780学生さんは名前がない:2005/06/08(水) 10:06:11 ID:ptqRKl+D0
単に地表を0と定義しただけだろ
問題なのは「電位差」なんだから
781学生さんは名前がない:2005/06/08(水) 10:18:38 ID:P0MjICLU0
782ジョンソン ◆ag9IXLOgtM :2005/06/08(水) 10:40:36 ID:e59PwUyQ0
導体である地球は、電位がどこでも一定だから基準とするのに都合が良いのでつよ。確か
783学生さんは名前がない:2005/06/08(水) 13:07:56 ID:ptqRKl+D0
ポテンシャルの何処を基準にするかは都合のいいように決めればいいって事ですよ。
784上総 ◆x8rJ1SmGNI :2005/06/08(水) 16:49:41 ID:C+syJwkl0
信号理論と、制御でわっかりやすい本があったら教えてくれぃ
できれば数式の説明ばっかりじゃなくて具体的な例や例題が多いものを
もーもは危ない領域に入りつつあるですora
785学生さんは名前がない:2005/06/08(水) 17:04:11 ID:ff3Wh0lm0
詳解シリーズはどうよ?
786学生さんは名前がない:2005/06/08(水) 17:05:18 ID:ff3Wh0lm0
>>784
へのレスでないです。
787学生さんは名前がない:2005/06/08(水) 23:42:24 ID:CmD7zXKwO
物理再小試験半分とけたけどもう半分はどうかなあ・・・これで駄目で来年再履週ってことはあるんですか?首吊りたい
788学生さんは名前がない:2005/06/09(木) 01:45:15 ID:kigTFcDn0
>>784
上総君、君にとってわかりやすい参考書というのはこの世に存在しないのだよ。残念なことに。
789学生さんは名前がない:2005/06/09(木) 19:15:48 ID:lStnK16i0
回路理論落としそうな予感…
790学生さんは名前がない:2005/06/09(木) 19:28:15 ID:xmGd4qVs0
解析がさっぱりわからない。
偏微分もできない。
俺はクズだと思った。
791学生さんは名前がない:2005/06/09(木) 19:48:19 ID:e+lTcUV/0
このクソ難しいのを大学院卒業まで続けても
文型と変わらん給料しか貰えないと思うと泣けてくる
792学生さんは名前がない:2005/06/09(木) 20:03:48 ID:h+I71u4B0
幾何学わかんね
793学生さんは名前がない:2005/06/10(金) 02:35:07 ID:mCaYAGyl0
この世から消えてくれ線形微分
794学生さんは名前がない:2005/06/10(金) 14:55:23 ID:zDJWC8go0
未来は、いずれにせよ過去に優る。
誰がなんといおうと、世界は日に日に良くなりまさりつつあるのだ。
人間精神が、その環境に順応して徐々に環境に働きかけ、
両手で、器械で、かんで、科学と技術で、新しい、よりよい世界を築いてゆくのだ。
795学生さんは名前がない:2005/06/10(金) 15:49:19 ID:eNerVwgJ0
教授が教え方下手だからしょうがないよ。
民間で勉強すると一ヶ月で終わる範囲を半年もかけてることになるらしいね。
796学生さんは名前がない:2005/06/10(金) 16:27:51 ID:8RL4Yx0j0
>794
随分楽観的な世界観だな
797学生さんは名前がない:2005/06/10(金) 17:18:02 ID:R74uS5cW0
もうだめだ。
線形代数もだめぽ
798学生さんは名前がない:2005/06/10(金) 23:23:51 ID:1NHVxzkU0
教授が教えた下手だし
自習しようにも問題はあるんだが解説がない
もともと勉強が好きなわけではないから
ついつい放置して他のことをしてしまう
そして試験直前になると
799雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/06/11(土) 00:06:15 ID:QFoV2OiT0
解説の詳しい問題集を自分で探すのは大事ですよ〜。
お金がもったいないなら大学図書館で借りればいいですし。

あまり勉強が好きではなくて時間をまわせないならなおさらいい問題集を探しましょう。
800魔術師:2005/06/11(土) 01:53:44 ID:Bcy/dmMF0
      ゙゙゙゙~~゙゙''‐-、,,_
        ∧∧   ~゙''i,
        (   ゚)     ゙i,
.      _,,r-‐''~^~~iつ     i
    i゙゙~      /l 彡    ,゙
    ゙'-、,,_,,..-、,r'. |    ., ゙
        し' ゙J

800ゲット
理系なら年毎に専門になるのでしょうがない
801学生さんは名前がない:2005/06/11(土) 12:29:18 ID:JNIMzKQB0
うはぁ〜wwwwもうだめぽwwwww
802学生さんは名前がない:2005/06/11(土) 16:35:57 ID:ap5AxUAHO
俺ほど馬鹿な学生はいないだろう
俺教養以外は全部不可wwwwww
803はっ?何で?が口癖に・・・:2005/06/11(土) 18:52:31 ID:hCHJ7OkS0
テイラー展開とクーロンの法則で挫折した俺を、皆さんはどうおもいますか?
804学生さんは名前がない:2005/06/11(土) 19:19:25 ID:vI8B/Fk50
就職者53名(民間就職50名、公務員3名)


 (株)日立製作所4名
 三菱電機(株)4名
 京セラ(株)3名
 日本アイ・ビー・エム(株)3名
 富士通(株)3名
 キャノン(株)2名
 (株)神戸製鋼所2名
 住友電気工業(株)2名
 (株)電通2名
 (株)日本総合研究所2名
 1名のところ
  シャープ(株)、(株)東芝、日本電気(株)、野村証券(株)、
  本田技研工業(株)、松下電器産業(株)、三井住友銀行など

これが理学部の修士課程終了した人の就職実績ですが、はっきりいってかなり悪いと思います。
805学生さんは名前がない:2005/06/11(土) 19:20:40 ID:R88gW0ie0
誤爆?
806学生さんは名前がない:2005/06/11(土) 19:21:48 ID:dD2wZhjP0
誤爆だろう
807学生さんは名前がない:2005/06/11(土) 20:03:14 ID:LnrvoIYQ0
うわ、これ私のためのスレじゃん?

数学物理が苦手で、化学だけで工学部に入ったものの
大学の化学はまるっきし物理であぼーん。
理系科目が1限ばっかで出席すら出来てない。
出られたとしても一割もわからず眠気に耐えつつノート移すだけ。
同じ学部の友達も少ないから助け合いも危うい。
留年ロードまっしぐら…
808学生さんは名前がない:2005/06/11(土) 21:26:55 ID:a+rFZK4i0
留年→友達0→留年
809学生さんは名前がない:2005/06/11(土) 21:47:15 ID:vI8B/Fk50
大学の化学は物理じゃないよ。
高校生の観点から見たら物理だろうけど。
810学生さんは名前がない:2005/06/11(土) 21:49:05 ID:KvykUvJvO
応用化学科なのに化学が苦手です
811学生さんは名前がない:2005/06/11(土) 21:53:17 ID:RddXdzut0
化学って言っても有機化学や量子化学など色々あるだろ。
全部苦手なら大学入りなおせ。
812学生さんは名前がない:2005/06/11(土) 21:53:42 ID:rIf72AbG0
量子力学と電磁気学と統計力学が分からないと固体物理学が理解できないお(;´Д`)
813学生さんは名前がない:2005/06/11(土) 22:24:59 ID:sZnRRtPX0
理系は積み重ねないといけないのが辛い・・・。
814学生さんは名前がない:2005/06/11(土) 22:36:04 ID:yEh93u4F0
留年してるから友達なし。
815学生さんは名前がない:2005/06/11(土) 23:47:51 ID:juYxflpQ0
現役→友達0→これからどうなることやら
816学生さんは名前がない:2005/06/11(土) 23:58:55 ID:hCHJ7OkS0
>>813
そうだな
文系は知識が散らばってても問題ないもんな
817学生さんは名前がない:2005/06/12(日) 00:56:05 ID:19T/FUQw0
物理化学サボりまくってたのにまじめに出てた友人よりテストの点がよかった
気まずい
818学生さんは名前がない:2005/06/12(日) 01:13:30 ID:484l9oC60
>>817
その友人は俺だな
819OER ◆WEvhZiYbi. :2005/06/12(日) 01:21:05 ID:DE8286Ey0
>>815
( ´・ω・)人(・ω・` )ナカーマ
820学生さんは名前がない:2005/06/12(日) 01:26:32 ID:P2gdeLcw0
才能?運?カンニング?
821学生さんは名前がない:2005/06/12(日) 01:36:41 ID:WBp0mrGu0
>>817
教養科目で、まじめに出席してた友人から10数人がノートコピーさせてもらって試験受けたんだが
(試験はノート、コピー何でも持ち込み可だった)
コピーした人は全員受かって、出席してた友人は落としてた。
そいつマジ切れしてた。
822学生さんは名前がない:2005/06/12(日) 01:57:19 ID:19T/FUQw0
俺が馬鹿なのは間違いないが、友人も相当に馬鹿だったということ
類は友を呼ぶ
823学生さんは名前がない:2005/06/12(日) 01:57:24 ID:dGZ7hpQz0
半年が水の泡になるなんて、なんて理不尽な世の中なんだ
824学生さんは名前がない:2005/06/12(日) 02:00:12 ID:Nw6/bnEJ0
線形まじ和漢ね
825学生さんは名前がない:2005/06/12(日) 03:09:49 ID:hahvNdhw0
>>816
確かにそれは感じる。文系はというか法と文だがそれぞれが独立的だから
基本的に基礎から理解してないとできないってことはないからな。補足する
なら知識量絶対重視というべきか。数学は例えるならチェスのように積み上げ
ていく学問だな。俺はチェスのように積み上げていくものは好きだ。
826学生さんは名前がない:2005/06/12(日) 14:43:13 ID:viYwbo/R0
留年しまくってるからいまさら進路変更が聞かない・・・
827雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/06/12(日) 14:55:28 ID:PqxdGyf40
>>821
可哀想ですな話ですが、切れるのはさすがにお門違いでしょう。
嫌ならコピーさせなければいいわけですし、単位を落とした事自体は本人の実力不足ですから。
>>825
俺もそうですね。連動している方が好きです。
828学生さんは名前がない:2005/06/12(日) 19:47:14 ID:IHGy5CAx0
@) x>sinx>x-x^3/6
A) (1+x)/2>log(1+x)>0
の評価をお願いします<(_ _)>
829学生さんは名前がない:2005/06/12(日) 19:49:32 ID:aNVh7Qyl0
微分?
830パワー餃子 ◆XNoX8sYe3o :2005/06/12(日) 19:50:52 ID:HmB5RaCd0
増減表かけばいいんじゃない?
831学生さんは名前がない:2005/06/12(日) 19:52:49 ID:vCUOyv1U0
テイラー展開とグラフ書けば全部分かる
832アイドル:2005/06/12(日) 19:54:28 ID:gW0bOPhA0
宏樹いる?
833828:2005/06/12(日) 20:04:15 ID:IHGy5CAx0
831さんの言うように、テイラー展開でやります。
グラフを使えばすぐできるんですが、教授がグラフは数学において必ずしも正確でないから、
数学では極力計算式を用いるようにいうのです。
できないでしょうか?
834学生さんは名前がない:2005/06/12(日) 20:13:36 ID:vCUOyv1U0
差を取って微分して正の値しか取らないことを示す
f(x)=x-sinxとすると
f'(x)=1-cosx>0 (x>0)
またf(0)=0より f(x)>0 (x>0)

g(x)=(1+x)/2-log(1+x)とすると
g'(x)=(x-1)/2(x+1)
よってg(x)はx=1で極小値g(1)=1-log2>0

こんなんでいいんじゃない?
835学生さんは名前がない:2005/06/12(日) 20:50:29 ID:IHGy5CAx0
>>834
ありがとうゴザイマス。
差をとるということを考えつきませんでした。
836学生さんは名前がない:2005/06/12(日) 21:36:22 ID:5nsVuPR/0
分子生物学に貢献した人ってどんなひとがいますか?
837学生さんは名前がない:2005/06/12(日) 21:39:40 ID:RQuFKosa0
レポートは自分でやれ。
838学生さんは名前がない:2005/06/12(日) 21:42:51 ID:esq0QhwL0
つーか、回答するなよ。
どうせ課題とかレポートの問題なんだから。

そういう旨のスレにしたいのか?
839学生さんは名前がない:2005/06/12(日) 23:51:41 ID:1XOgO4Zi0
>>838
まあ、いいんじゃないの
840学生さんは名前がない:2005/06/13(月) 20:42:27 ID:YYrNEUnA0
解析力学討ち死にorz
841学生さんは名前がない:2005/06/14(火) 14:05:00 ID:Jvn9Y1iq0
建築力学無理
842学生さんは名前がない:2005/06/14(火) 20:46:06 ID:Xg9onhlTO
複素解析ギリギリ…きつかったです。
843学生さんは名前がない:2005/06/14(火) 21:57:29 ID:ybnLYNzEO
複素解析って高校数Bの複素数みたいなもん?
例題出して
844学生さんは名前がない:2005/06/14(火) 22:03:42 ID:Hv5vBS2Z0
ぜんぜん違うお
845学生さんは名前がない:2005/06/14(火) 22:54:42 ID:J3Npzsbb0
複素解析で高校数Bの複素数の復習は
一番最初の授業の開始5分ほどで終わる。
その後はある意味で地獄だった。。。

>>843
ここにあるから持って行って。
http://www.is.titech.ac.jp/~takasawa/Lectures/Complex/
お勧め参考書籍
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4768701183/qid=1118757072/sr=1-91/ref=sr_1_2_91/249-1678643-2837102

846学生さんは名前がない:2005/06/14(火) 22:56:50 ID:J3Npzsbb0
847学生さんは名前がない:2005/06/14(火) 23:22:02 ID:vhvlXmIP0
クズだけどがんばるぞ!
848雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/06/14(火) 23:30:35 ID:F1aBvjH00
>>845
アールフォルスは昨日図書館から借りてきました。
849学生さんは名前がない:2005/06/15(水) 00:20:04 ID:wNUxryC00
数学のわからないものにとって数学じゃなくて暗号だよな
数学じゃなくて文字学だよ
数字なんて出てこん
850雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/06/15(水) 00:32:16 ID:5XGStFoC0
>>849
代数の話ですか?それだと「数字」は消えてきますね。
それとも、数学が嫌いな人は∬やΣなんかだけでも嫌なんでしょうか。月並みですが、頑張って下さい。
851学生さんは名前がない:2005/06/15(水) 00:53:58 ID:wNUxryC00
出てくる数字なんて1とか0ばっかだよな
インテグラルがなかった頃の数学が懐かしい
852名無しさん:2005/06/15(水) 12:44:20 ID:vAhOvN90O
機械工学科なのに機械が苦手です。
853学生さんは名前がない:2005/06/15(水) 12:46:32 ID:iFAcRA3d0
機械が苦手って実際にモノに触るのが嫌なのかしら
854学生さんは名前がない:2005/06/15(水) 17:25:50 ID:70qkAHSd0
工学部なのに物理、微積分('A`)ワカンネ
問題集とか欲しいんだけど大学生用は無いですよね。
高校生(大学受験)のやつでも対応できますか?
855学生さんは名前がない:2005/06/15(水) 18:12:34 ID:Af4as8Wg0
ワカンネ度合いによるな。図書館行けば演習書ってのが置いてあるんじゃないの?
856学生さんは名前がない:2005/06/15(水) 18:28:51 ID:9U1vLyFB0
演習書は結構あるよ。
図書館で調べるといい。
いろんなレベルのがある。
1年向けの物理、数学なら必ずある。
857学生さんは名前がない:2005/06/15(水) 18:44:46 ID:RWNBrUuz0
数学が理解出来るかどうかは才能で決まると思う今日この頃。
俺なんか微積分の意味分かったの電磁気学のアンペア周回積分習った時だったな。
数IIIからやり直すかねぇ。
858雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/06/15(水) 19:27:47 ID:5XGStFoC0
>>854
>>856も言ってるけれど、演習だろうが教科書だろうが工学部もってる大学の図書館ならたくさんあると思うから
どんどん利用しよう!自分に合う本を見つけるのはすごく大事。もちろん、なるべく解説の詳しいのがいいよ。
分からない事は恥ずかしい事じゃない。最初はみんな出来ないから。試験に間に合えば充分。


・・・言ってる俺がこんなんじゃアカン。頑張らないと。
859854:2005/06/15(水) 23:53:35 ID:70qkAHSd0
レスどうもです。

空きコマにでも図書館ガサ入れしてきます
860学生さんは名前がない:2005/06/16(木) 15:53:51 ID:PCoWmqBx0
   -┼―     /           \ヽ 
    |      /      |  ―┼―   _/_ \ \ヽ
    ⌒ヽ   /⌒ヽ    |   |      /  ヽ \
       |  /   |    |   |     /   /  
   __ノ /    \_  レ  /     /   /   
                        __
  \            .___      /
    \             /    /⌒ヽ
    /\    __    (       _ |
  /    \    _)    \     (_ノ

  … …     …   
 :i ̄ ̄ ̄)━━━━━|━|||||
 :|  i/ ̄ ̄ ̄)━━━|||━||
 :|∪  '/ ̄ ̄)    ||||||||
 :\ ''  /T''    |||||||   .\___/___
   :ヽ    ).    ζ||||  /''''''   '''''':.:::::\
    :)   /:     ||||| .| (◯),   、(◯)、.::|:
   :/| ∪ |.      |||| .| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,"".:.:|:
   :/ i    ノ:      |||| .|   ´,rェェェ、` .:::::.:::|:
  :/ \/ |:    … ||| -\  |,r-r-|  .:::::/…
  :/      |:_____/'''"" |||    ヾ`ニニ´ / ̄"''''ヽ:
 :|   ∪  )''''      ‖    ヽ\  ノ       ヽ:
 |          v    ||       |/|        ヾ:
 |      ノノ   i   ‖     ソ ̄    ∪  /  i:
 ヾ      ノ        ‖             /   ヾ:
  \  ソ          _||    o         /    i:
   :ゝ__                       /     |:
861学生さんは名前がない:2005/06/16(木) 23:47:13 ID:4q7Vhh7q0
数学わっしょい!
862Kyotech ◆O.I.T./b/I :2005/06/17(金) 00:26:34 ID:kIgrLME20
7月に数検1級受ける椰子いる?
863学生さんは名前がない:2005/06/17(金) 00:50:38 ID:zmfWcSS80
情報数学ワカンネwwww
2進数変換も暗記してないただのバカでつ
864学生さんは名前がない:2005/06/17(金) 09:14:30 ID:RNpRTY6O0
今日は線形代数のテストだよぉ
865学生さんは名前がない:2005/06/17(金) 13:18:30 ID:Nmi1GAVA0
ようやく俺の性格がわかった。
公式とかは覚えているんだけど、それを応用したり組み合わせて使うことが出来ない。
ゲームで言うと武器はしっかり持っているんだけど、ダメージを受けても回復せずに毎ターン攻撃しかしないようなものだ。
866学生さんは名前がない:2005/06/17(金) 18:12:07 ID:rwXwpnyG0
>>865
バーサク状態?
867学生さんは名前がない:2005/06/17(金) 18:35:18 ID:Nmi1GAVA0
>>866
どっちかっていうとAボタン連打に近い。
左手使うのマンドクセ('A`)みたいな
868学生さんは名前がない:2005/06/17(金) 23:14:40 ID:evDVtLog0
わかる、俺もそれだ。搦め手が難しい。
例題多く解いて発想を柔軟にしようとしてるけど難しいんだな…
869学生さんは名前がない:2005/06/18(土) 12:24:40 ID:as0oKyU80
漏れは数学1B(俗に言う線形T)を2回落として
今年度3回目うはっうぇwwwwwwwwヤバスww

ちなみに留年しますたwwwヤバス
お馬鹿なんですよ、勉強してもわからん。

あと力学(かなり初歩的なヤツ)も3回目wwヤバスw
870学生さんは名前がない:2005/06/18(土) 13:25:45 ID:6fPaXXqO0
緊急浮上
871学生さんは名前がない:2005/06/18(土) 15:58:58 ID:E0v/K5RqO
オペレーションズリサーチがよくわからぬ
872学生さんは名前がない:2005/06/18(土) 16:09:32 ID:G5+NXAxV0
>>869
お前、大学辞めてドカタにでもなれば?
つーか勉強したって言ってるけど、実際はほとんど勉強してねーんだろ。
馬鹿でも必死に勉強すれば力学、線形代数の初歩くらい理解できるようになる。
お前は馬鹿以下ってことだな。
873学生さんは名前がない:2005/06/18(土) 17:37:58 ID:as0oKyU80
ドカタって何?
874学生さんは名前がない:2005/06/18(土) 17:52:41 ID:dOsDQOZz0
>>873
DQNのこと
875学生さんは名前がない:2005/06/18(土) 17:54:11 ID:2g59djKA0
ドカタにDQNが多いってだけでイコールではないだろ。
876学生さんは名前がない:2005/06/18(土) 17:57:52 ID:clZkktQxO
|´w`){DQN
|∪ )
|∪∪
877学生さんは名前がない:2005/06/18(土) 18:29:09 ID:NKyT+xRg0
>>869
おれは一年の最初の線形を受けるのは4回目!
今回は取れそうだけどね。
878学生さんは名前がない:2005/06/18(土) 18:32:32 ID:o8ZGFTIh0
1年の前期の線形は理工系学科で最も簡単な科目だから
これが取れないと他の科目は全滅ですよ
879869:2005/06/18(土) 18:36:33 ID:as0oKyU80
>>872
おまいさんの発言は間違ってないし、正直ショックだったが、
やっぱ辞めたくないよヽ(´Д`;)ノ
決して遊びたいからってわけじゃない。
1年の時ちょっと鬱っぽくなってな、それで今影響してるわけ。


あ、ちなみに俺も流石に3度目の正直で
線形は取れそうだ。中間で点数稼いでおいた。
880877:2005/06/18(土) 18:41:24 ID:NKyT+xRg0
がんばれよー!>>869
俺なんか数学系学部なのにこのざまだよ。
未来はないぽ。
881学生さんは名前がない:2005/06/18(土) 18:46:48 ID:O559Tlem0
これで>>872の大学が>>869よりしょぼかったら笑いものなのだがw
882学生さんは名前がない:2005/06/18(土) 18:52:51 ID:O0RoEQnM0
工学部なのに理系の授業全部苦痛だ
唯一の楽しみは心理学の授業だよ…
883869:2005/06/18(土) 19:17:13 ID:as0oKyU80
みんなありがとう。
>>872も厳しい意見ありがとう。
。・゚・(ノД`)・゚・。 頑張るよ、マジで!


>>882
カウンセラーになって俺を診察してくれよw
884学生さんは名前がない:2005/06/18(土) 20:14:59 ID:G5+NXAxV0
>>869
すまんな。
なんか文章からやる気が感じられなくてキツい言い方してしまった。

>>872
都内のたぶんBランクの理系の国立。
でも学校は関係ないだろう。
885学生さんは名前がない:2005/06/18(土) 20:15:12 ID:G5+NXAxV0
>>881宛だった。
886869:2005/06/18(土) 21:04:28 ID:as0oKyU80
連投すまん。
一応言っておくと俺はN県の某国立大学。
何級なのかは良くわからないな(´・ω・`)ショボーン
8871:2005/06/18(土) 23:23:54 ID:QJSo9BRH0
お久です皆様
皆さんの応援でこのスレも終盤ですね
やっぱ線形ってみんな苦手なんですね
俺もその一人で苦労してる真っ最中です
専門で使うし、一年次必修の線形代数学Tを履修してます
微積に比べてノートかく量が膨大だし、だらけがちになります
俺は本来苦手というより、面倒さから勉強をサボりがちになります
だから苦手になったんだと思う
今は努力あるのみ
みんなもがんばろうぜ
888学生さんは名前がない:2005/06/18(土) 23:34:55 ID:wXYXaKyD0
私も線形苦手です。
一層抽象的になった感じで・・・

結局去年のテストは、あやふやな箇所を持ったまま臨みました。
889学生さんは名前がない:2005/06/19(日) 06:16:25 ID:8u/8+RMe0
>>888
あやふやだらけで単位だけは集めて4年になった俺みたいなのも居るぞ。
今のところ特に数学は使わないからそれでも大丈夫だけど。

線形代数って行列ぐらいしか覚えてないな…前期は行列さえ出来れば単位が降って来た覚えが。
890学生さんは名前がない:2005/06/19(日) 10:16:17 ID:91k0AZMI0
線形Uだっけ?(ウチのとこは数学2Bとか呼ばれてるけど)
ベクトルが絡んでくるよね。
あと連立方程式か。
クラメルの公式とか、グラムシュミットの一次直交系とか?
891学生さんは名前がない:2005/06/19(日) 10:40:24 ID:Y7NdQTw90
うちの大学のテキストはいきなり線形写像の話から入るからつらい。
行列式関係は後期になってからだ。
たいていのテキストは行列式から入るしなぁ。
数ベクトルメインだし。
892学生さんは名前がない:2005/06/19(日) 12:20:02 ID:JxD9GQ/T0
いきなり直交基底やら何やらまで前期でやって、進むのが速すぎてわけがわからんかった。
旧帝とかならともかく、駅弁でそんなことやってもほとんどみんなわからんつーの。
893学生さんは名前がない:2005/06/19(日) 19:03:38 ID:rqag64090
地底だが世紀直行系がウンタラまでやったな。1セメの授業で。
理解したのは院試でだったが。
894学生さんは名前がない:2005/06/19(日) 21:03:30 ID:bNT+S/H+0
物理と統計とか言う科目が全くわかんない
2週間前にテストあったけどこれはやばい
100点満点なら4点取れてるかわかんねえ
線形代数はまだ分かるし、数学は基礎数学だから大丈夫なんだが
俺どうなるんだろう
895学生さんは名前がない:2005/06/19(日) 22:51:23 ID:8Blw/pKy0
動粘性係数をxの微分方程式であらわすとどうかけますか? 
896学生さんは名前がない:2005/06/20(月) 06:33:57 ID:srq+FUmJO
算数
数学
解析学
の違いって何ですか?
897学生さんは名前がない:2005/06/20(月) 08:16:10 ID:9urSLLfN0
算数⊂数学
解析学⊂数学

明日またテストだよ・・
898学生さんは名前がない:2005/06/20(月) 18:46:17 ID:HEdcKcxmO
電磁気ゲキヤバス…再履修だな、こりゃ。
899学生さんは名前がない:2005/06/20(月) 18:57:41 ID:lRxudOIb0
負帰還増幅回路の周波数特性を調べる実験やったんだが…助けてくれ。
無帰還、並列帰還並列注入形、直列帰還直列注入形の3つを調べてたんだが、
利得dB×周波数のグラフを書いたら並列は無帰還に比べ周波数帯域幅が広がった。
グラフの形は/ ̄\。
直列は帯域幅は改善せず、グラフの形は ̄ ̄\。

何故直列は低周波数側の利得が減らないの?
直列は入力インピーダンスが高いから低周波数側のカットオフ周波数が低くなると言っていたが…
なぜそうなるのか?
900学生さんは名前がない:2005/06/20(月) 19:13:18 ID:385fNkfW0
解析力学の中間ヤバス
力学の単位落としたのにわかるかよ
慣性モーメントなんて名前しか知らねーよなめんな
901学生さんは名前がない:2005/06/20(月) 19:51:31 ID:Ml/9lFbq0
俺は線形代数が一年の科目で一番得意だったけどな。
理解しやすいし、そのうえ試験は公式だけチェックしてれば満点だよ
902学生さんは名前がない:2005/06/20(月) 20:49:42 ID:3M9kHfl60
>>900
同じ学科の予感
903ジョンソン ◆ag9IXLOgtM :2005/06/20(月) 21:04:48 ID:bc5IRKz30
慣性モーメントなんて質量の回転運動版。
904学生さんは名前がない:2005/06/20(月) 22:53:10 ID:ySb1TZpk0
クワイン・マックラスキーの方法で論理回路を簡単化せよ。
905学生さんは名前がない:2005/06/20(月) 22:56:59 ID:/DzvY0nH0
慣性モーメントなんて単なる積分の練習。
906学生さんは名前がない:2005/06/20(月) 23:25:32 ID:UnjizfAL0
逆行列は余因子求めてやるのが最高に萌える。
行列はサラスでやるより行展開の方が楽だな(・∀・)
907学生さんは名前がない:2005/06/20(月) 23:42:31 ID:ySb1TZpk0
0がいっぱいあるとイッチャイソウダヨネ!
908学生さんは名前がない:2005/06/21(火) 00:16:26 ID:esOwwHjd0
コウギチュウニ(*´д`*)ハァハァ
| 0 0 1 |
| 7 7 4 | = 1 ・ { ( 7 *7 ) - ( 7 * 4 ) } = 21
| 4 7 7 |

909学生さんは名前がない:2005/06/21(火) 00:28:41 ID:mLskuwU+0
クローニッヒペニーの4*4の行列式ハァハァ
910学生さんは名前がない:2005/06/21(火) 19:10:28 ID:YlZGEmkY0 BE:275392679-#
ボルハルトショアーの教科書盗られたorz
来週テストなのに、糞高いのに・・・泣きそう
911学生さんは名前がない:2005/06/22(水) 00:57:09 ID:DGdk9e5C0
age
912学生さんは名前がない:2005/06/22(水) 02:28:28 ID:lmm2XDi90
完成モーメントもとめるの面毒瀬
913学生さんは名前がない:2005/06/22(水) 16:13:34 ID:mdMmaOwv0
論理数学わかんねー
応用制御わかんねー
システム解析わかんねー
量子力学わかんねー
デジタル回路わかんねー

もういやだ
914学生さんは名前がない:2005/06/22(水) 16:18:54 ID:DXAa9qpv0
微分積分
微分方程式
解析学入門
応用解析学
線形代数
応用線形代数
統計学
応用統計学
物理学(力学)
物理学(電磁気学)
電気・電子回路
デジタル回路
システム制御
応用制御工学
離散数学
応用離散数学

正直全部全然わかってない。
これだけやって1/5も頭に入ってない。
915学生さんは名前がない:2005/06/22(水) 16:58:31 ID:cjK6igNP0
わかるなー。理系はつらいよな。
回路関係の単位が全然取れてねー。
916学生さんは名前がない:2005/06/22(水) 19:21:23 ID:/yM1N0YW0
分からないって喚いてる人は勉強しないだけだろ?
917学生さんは名前がない:2005/06/22(水) 19:46:57 ID:DGdk9e5C0
>>916
他にどんな理由があると?
918学生さんは名前がない:2005/06/22(水) 19:55:38 ID:/yM1N0YW0
>>917
何で勉強しないんだろうと思ってさ。
919学生さんは名前がない:2005/06/22(水) 20:05:32 ID:lz3/Z13u0
and
or
ex-or
nand
nor
920学生さんは名前がない:2005/06/22(水) 21:39:06 ID:DGdk9e5C0
>>918
しないのではない、出来ないのだ


と言ってみる
921学生さんは名前がない:2005/06/22(水) 22:13:02 ID:/yM1N0YW0
>>920
忙しくてする暇がないってこと?
それとも分からなすぎて手を付けられないってこと?
922学生さんは名前がない:2005/06/22(水) 22:32:23 ID:DGdk9e5C0
>>921
出来ないんだよ、としか言いようがない。
教科書が開けない、中身が頭に入ってこない。
けっこうそういうヤツいると思うが
923学生さんは名前がない:2005/06/22(水) 23:18:24 ID:g15TqaI/0
まぁ>>922の言いたいことはわかる気がする。
俺は友達に聞いたり過去問漁ったりして無理やり頭に
詰め込むようにしてるが…。
やりすぎると精神を病むぞ。
924学生さんは名前がない:2005/06/22(水) 23:25:58 ID:K1kn9ey90 BE:78684236-#
高校時代は自分で言うのもなんだが優秀だったんだがな
あのころは勉強できない奴はよほど効率が悪いんだろうとか思ってたが
あいつらもこういう風に勉強がわからなかったんだろうか
925学生さんは名前がない:2005/06/23(木) 09:47:52 ID:xgaHrrGE0
今のところテストの点も取れてるし、言ってることも書いてあることもわかるんだけど、
つまらない。
決定的につまらない。
これはどうしようもない。
926学生さんは名前がない:2005/06/23(木) 12:01:35 ID:de31MG4BO
やめちまえ
927学生さんは名前がない:2005/06/23(木) 15:10:33 ID:tiMpNqb70
それだ!!
928受験生:2005/06/23(木) 15:39:22 ID:sMRhCfNX0
問1.{(x,y,z)|0≦x≦1,0≦y≦1,0≦z≦1}をx+y+z=aで切ったときの切り口の面積を
   aで表しその最大値を求めよ。ただし0<a<3とする。
929学生さんは名前がない:2005/06/23(木) 15:50:47 ID:ofC9fam00
こんな問題猿でも解けるだろ。
お前の課題か?w
930学生さんは名前がない:2005/06/23(木) 15:53:42 ID:sMRhCfNX0
>>929
解いてみてちょんまげ
931学生さんは名前がない:2005/06/23(木) 16:04:01 ID:apWEknb60
直方体を斜めに切るだけやん
切り口の形状ごとに場合分けして
計算すればいい
932学生さんは名前がない:2005/06/23(木) 16:06:25 ID:apWEknb60
直方体→立方体
933学生さんは名前がない:2005/06/23(木) 20:27:44 ID:d8KH6MlD0
問題厨が現れるとスレの流れがおかしくなるから嫌だ
934学生さんは名前がない:2005/06/23(木) 20:57:08 ID:SljitHsE0
問題厨は空気など読めんコンプレックスの塊だからな。
935学生さんは名前がない:2005/06/24(金) 00:04:28 ID:97dnOZ9T0
そもそもここは質問スレじゃねーし。
936学生さんは名前がない:2005/06/24(金) 18:19:37 ID:b6vtYVK00
実際はタイヤは凄く早く回転してるのに 目で見ると遅く回転するように見える現象ってなんていうんでしたっけ?
937学生さんは名前がない:2005/06/24(金) 20:52:06 ID:4w/w9BZY0
>>936
目の錯覚
938学生さんは名前がない:2005/06/24(金) 21:34:52 ID:6kV1XyUn0
今日の講義で行列のrankと連立方程式やってきました。
拡大係数行列とか。
939学生さんは名前がない:2005/06/24(金) 22:54:04 ID:mWEoDl750
>>938
普通の進度か、やや遅いくらいかな?
理学部数学科なら普通かもしれんが。
940学生さんは名前がない:2005/06/24(金) 23:10:30 ID:4w/w9BZY0
昨日の講義で、逆行列と余因子展開をやりました
941学生さんは名前がない:2005/06/24(金) 23:12:18 ID:6kV1XyUn0
>>939
なんか非常勤なんだけど、順番バラバラなんだよね。
進んで戻って進んで戻ってみたいな。
あと自分でプリント持ってきてそれでやったり。
俺は工学部で生物系です。
942学生さんは名前がない:2005/06/25(土) 18:52:44 ID:rNgkWpwA0
微分方程式頑張るか…
943学生さんは名前がない:2005/06/25(土) 23:08:27 ID:+jrf/WbF0
代ゼミの荻○さんに教えてもらおうぜ!
944学生さんは名前がない:2005/06/26(日) 00:32:26 ID:SKIwdgPL0
解けない問題を飛ばすようにすると、計算問題しか解けない件について。

もう中学受験レベルからやり直すかな…
945学生さんは名前がない:2005/06/26(日) 00:33:26 ID:ABnaRuHq0
この夏は数学を中学・高校レベルからやり直すよ!
946+3年:2005/06/26(日) 05:11:36 ID:OdsjktCV0
もう汎用数学の取得は諦めた。
「電気工学の為の数学」なる本を見つけたのでそれ買って電気系のだけ何とか覚える事にした。
基本的な微積分、フーリエ変換・級数、行列、複素数等電気系の連中にはおなじみの数学をカバー。
947学生さんは名前がない:2005/06/26(日) 07:29:00 ID:VkQcFOCe0
明日流体力学のテストがある俺に
何かアドバイスを
948ジェイドメタル ◆JadeUrbFgU :2005/06/26(日) 09:32:34 ID:t8LzQNUe0
>946
それでいいんじゃないのか
必要になれば戻るし
949学生さんは名前がない:2005/06/26(日) 11:06:17 ID:Q/Ubqsbv0
だめだー
非線形振動と解析力学がぜんぜんわからん
レポートもたまってるし、留年しそうだorz
950学生さんは名前がない:2005/06/26(日) 13:55:06 ID:pZvNTsWc0
>>947
一般にこれ以上の数値だと乱流になると言われてるレイノルズ数の数値は?
951947:2005/06/26(日) 13:58:54 ID:VkQcFOCe0
>>950
まだ勉強してないんです。
なにが重要か聞きたかったんですが…
952学生さんは名前がない:2005/06/26(日) 14:36:50 ID:uezOHgu4O
勉強してないとはいえ、授業はちゃんと受けてたんだろ?
臨界レイノルズ数くらい知らんとまずい…
953学生さんは名前がない:2005/06/26(日) 16:00:32 ID:ENtEmGU1O
テスト勉なにしていいかわからん
954学生さんは名前がない:2005/06/26(日) 20:36:08 ID:cM3HVoDW0
X線粉末解析法の解説ワケワカンネ
955学生さんは名前がない:2005/06/26(日) 20:47:31 ID:hvf73Wu80
>>950
oremowakanne
956学生さんは名前がない:2005/06/26(日) 20:53:13 ID:fA0lH0wR0
>>947
またしても同じ学科の予感…
957学生さんは名前がない:2005/06/26(日) 21:24:18 ID:gs9Fshe30
流体力学なんて理学部工学部ならどこでもやると思うのだが
958学生さんは名前がない:2005/06/26(日) 21:47:21 ID:NyayLjMo0
>>957
∂u/∂t + (u・∇)u = f - grad p + v?u
div u = 0

u,fはベクトル,pはスカラー,vは定数
これ解いてみ
959学生さんは名前がない:2005/06/26(日) 22:47:45 ID:VkQcFOCe0
(u・∇)u
顔文字に見えた
960学生さんは名前がない:2005/06/26(日) 22:55:11 ID:JxmFUJ7M0
ちょwwwwwおまwwwwwwwwwやばすwwwwwwwwwwwwwww
961学生さんは名前がない:2005/06/26(日) 23:12:49 ID:RI0yyZCf0
>>959
僕は流体力学クン!(AA略
962学生さんは名前がない:2005/06/27(月) 00:34:28 ID:J3W3TK2o0
臨界レイノルズ数って2300くらいだっけ?
963学生さんは名前がない:2005/06/27(月) 02:15:18 ID:U/05Oj8S0
ぐらっど なぶらー

俺も流体力学ワガンネ。
実験レポ必死にやってて授業聞いてないのがいけなかった。
ファッキン俺。
964学生さんは名前がない:2005/06/27(月) 02:23:19 ID:KdSWRIui0
>>957
全く聞かないけど
965学生さんは名前がない:2005/06/27(月) 02:25:53 ID:ivYsUJ8l0
>957
うちの理学部物理学科は選択だわ。
俺履修してないからまったくわからん。
966学生さんは名前がない:2005/06/27(月) 04:17:39 ID:Fy4Gqe6S0
もうどうでもよくなってきたよ
967学生さんは名前がない:2005/06/27(月) 04:56:43 ID:b15tnFJt0
実験落とすともう地獄wwww
968学生さんは名前がない:2005/06/27(月) 10:07:07 ID:bP+EYOPx0
もう理系やだ
ロースクール目指そう
969学生さんは名前がない:2005/06/27(月) 10:18:12 ID:jr93EsaAO
工学部機械工学科
航空系、流体のシミュレーション解析系の人はやるみたい。
970学生さんは名前がない:2005/06/27(月) 10:18:43 ID:jr93EsaAO
工学部機械工学科
航空系、流体のシミュレーション解析系の人はやるみたい。
971学生さんは名前がない:2005/06/27(月) 17:18:50 ID:wW/yZHpX0
(u・∇)u ←コレまじでこのスレのマスコットキャラにしてみないか?w
972学生さんは名前がない:2005/06/27(月) 19:11:45 ID:PdU6ccHU0
じゃあナビエスたんで
973学生さんは名前がない:2005/06/27(月) 19:14:28 ID:n4F6rXy90
(u・∇)uナビエスだお
974学生さんは名前がない:2005/06/27(月) 19:43:31 ID:x1qvEprS0
何このきもいながれ
975学生さんは名前がない:2005/06/27(月) 21:25:40 ID:/CwdgVJo0
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
976学生さんは名前がない:2005/06/27(月) 21:25:44 ID:/CwdgVJo0
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
977学生さんは名前がない:2005/06/27(月) 21:27:19 ID:/CwdgVJo0
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
978学生さんは名前がない:2005/06/27(月) 21:33:38 ID:/CwdgVJo0
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
979学生さんは名前がない:2005/06/27(月) 21:34:44 ID:/CwdgVJo0
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
980学生さんは名前がない:2005/06/27(月) 22:13:30 ID:80oZVvJr0
(u・∇)u

気wwにw入wwwっwwたwwwww
981学生さんは名前がない:2005/06/27(月) 22:42:16 ID:W4hW+teUO
微積はグラフをみれば何を求めているか分かる
統計はヒストグラムとかで何を求めているか分かる
確率なんて小学生でも何を求めているか分かる
行列は何を求めているというんだよ…
行列と行列式の違いすら分かんね
頭でイメージできないと理解できた気がしない
982学生さんは名前がない:2005/06/27(月) 22:43:33 ID:rYw8CZa40
行列力学でもやってろ
983学生さんは名前がない:2005/06/27(月) 22:45:58 ID:PdhICFa/0
>>981
お前アフォだろ。
984学生さんは名前がない:2005/06/27(月) 22:51:18 ID:TATLOA380
ビアフォーアフター
985学生さんは名前がない:2005/06/27(月) 23:44:51 ID:rNqJgBWO0
>>983
何でこのスレにいるの?
986学生さんは名前がない:2005/06/27(月) 23:48:18 ID:TXkEyd+p0
ここは数学・物理・化学がわからない理系大学生を語るスレだろ?
987学生さんは名前がない:2005/06/27(月) 23:56:05 ID:J3W3TK2o0
分からないので勉強して分かるようになろうとする人はおk。
分からないのは仕方ない。どうでもいいやって人は死ね。
988学生さんは名前がない:2005/06/27(月) 23:58:14 ID:03P+shn20
誰だよおまえw
989学生さんは名前がない:2005/06/28(火) 00:42:12 ID:qy9zPTi60
うめ
990学生さんは名前がない:2005/06/28(火) 01:28:02 ID:2EYXpEy80
うぴょ〜ん
991学生さんは名前がない:2005/06/28(火) 08:58:23 ID:c206KxJ40
次スレ頼むよ
992学生さんは名前がない:2005/06/28(火) 09:43:40 ID:9kzDcmMV0
次は

理系科目がわからない理系大学生

でいいんじゃない?
俺立てれないけど・・・
993学生さんは名前がない:2005/06/28(火) 09:56:55 ID:sWseJjtv0
俺も無理
994学生さんは名前がない:2005/06/28(火) 11:00:48 ID:y3xxSANa0
995学生さんは名前がない:2005/06/28(火) 12:27:55 ID:TScvgh9WO
一年前期(`・ω・´)<俺はやるよ
996学生さんは名前がない:2005/06/28(火) 12:28:59 ID:TScvgh9WO
一年後期(´・ω・`)<結構サボったけど頑張ってる
997学生さんは名前がない:2005/06/28(火) 12:30:21 ID:TScvgh9WO
二年前期(,,゚Д゚)<授業サボりすぎ←今ここ
998学生さんは名前がない:2005/06/28(火) 12:31:31 ID:TScvgh9WO
二年後期(; ´Д`)ハアハア<留年通知が来る
999学生さんは名前がない:2005/06/28(火) 12:32:59 ID:TScvgh9WO
三年前期('A`)<なんとかあがるも実験忙しすぎで単位とれず
1000学生さんは名前がない:2005/06/28(火) 12:33:43 ID:TScvgh9WO
三年後期つ退学届け
10011001
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ,__ このスレッドは1000を超えました。
   B■∧  /もう書き込めないので
    (,,゚Д゚) / 新しくスレッドを立てて下さい。
━ ⊂   つ ━━━━━━━━━━━━━
  ┌───┐ ∧∧    ∧∧ 
  │      |(,,  ゚)   (゚  ,,)
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃大学生活板@2ch
        ┏╋━┫  ┏╋━┫http://ex10.2ch.net/campus/