◆◆◆大学生なら憲法改正したいだろpart2◆◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1某政治サークルお飾り幹事長
大学生活板で私擬草案作ってみたりなんかしちゃったり


関連URL
日本國憲法
http://www.normanet.ne.jp/~hourei/ken002B/s211103ken002.htm
家族は「社会の基礎」…憲法改正2004年読売試案
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040503itz1.htm
【愛國は】大学の右派保守サークルって【イタイ?】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1078322926/
2学生さんは名前がない:04/05/03 19:21 ID:nQ0aE/xh
ω_(゚∀゚ )≡ モヒョヒョヒョヒョ ヽ(A`*)ノ≡ コラァァァ!! カエセヨー!!!!
3法法法 ◆VrxrN94lE. :04/05/03 19:30 ID:PPxJwx3K
ぼくのチンチンも改正されそうです
4江戸侍 ◆EDOsmLrc.. :04/05/03 19:35 ID:HanSbMg4
とりあえず
国民主権は破棄するべきだな
5学生さんは名前がない:04/05/03 19:35 ID:RDKG0glM
>>4
何故?
6学生さんは名前がない:04/05/03 19:36 ID:vFFSEFyG
平和主義を徹底するんだ!
でもその前に宗主国であるアメリカを破壊するんだ!!
7学生さんは名前がない:04/05/03 19:43 ID:RDKG0glM
俺の場合は…
第二条に関連して、皇室典範を改正して女子でも皇位を継げるようにする。

第九条に関して、侵略戦争のみを放棄し、防衛戦争及びテロ等外からの攻撃に対しては
自衛隊を防衛軍と明確に定義して対処できるようにする。

あと、新しい権利(プライバシーとか)の保護を明文化したい。
8/|・∀・|ヽ 賀覆 ◆GAO/OdWh0A :04/05/03 19:43 ID:kfoR8YP8
自衛軍は持ちますよ。
対外侵略戦争をしませんよ。

これでいいや。
9学生さんは名前がない:04/05/03 19:44 ID:vFFSEFyG
日本もカナダみたいに永世中立国になたらいいのに
10学生さんは名前がない:04/05/03 19:44 ID:mMimXU/o
おいらのギャグには爆笑すること
11学生さんは名前がない:04/05/03 19:51 ID:dPUJFY7H
>>7
俺、それでいいと思うわ。
12某政治サークルお飾り幹事長:04/05/03 19:52 ID:6yuKzcmV
いま>>4が(・∀・)イイこと言った!!

>>5
「主権」て法概念はそろそろ時代遅れじゃないだろうか。
「国民主権」なんてこと言っても、国民もまた天皇や政府と同じく国家の一機関でしかないわけだし
13江戸侍 ◆EDOsmLrc.. :04/05/03 19:53 ID:HanSbMg4
>>5
今の堕落しきった日本人に主権など与えてたまるか
14某政治サークルお飾り幹事長:04/05/03 19:54 ID:6yuKzcmV
>>7
「女帝」の即位自体には誰も異論はないだろうけど、「女系の天皇」もまた認めるべきなの?
漏れは反対なんだけど
15学生さんは名前がない:04/05/03 19:56 ID:RDKG0glM
>>12
うむぅ。時代遅れか…。
国民主権(みたいな)の新しい概念や解釈って…。
酔ってるから頭働いてねぇ…。
16法法法 ◆VrxrN94lE. :04/05/03 19:58 ID:PPxJwx3K
オナニーは一日二回まで。

つーか個人的には刑法をもっと厳しくしたい
17学生さんは名前がない:04/05/03 19:59 ID:RDKG0glM
>>14
んと…。表現の仕方がよく分からんけど、直系の男子及び女子って事で…。
18某政治サークルお飾り幹事長:04/05/03 20:02 ID:6yuKzcmV
>>17
だから、女帝の子は天皇になられんの?
皇室三千年の歴史でも、女帝が即位した例はあってもその子が天皇に即位した例はないんだよ
19江戸侍 ◆EDOsmLrc.. :04/05/03 20:05 ID:HanSbMg4
女帝の子供で即位した天皇いなかったけ?
20学生さんは名前がない:04/05/03 20:06 ID:RDKG0glM
>>18
あぁ、そう言う事か…。
俺は別にどうでもいいんだけど…。
21某政治サークルお飾り幹事長:04/05/03 20:12 ID:6yuKzcmV
>>19 いない
>>20 漏れは反対だね
22学生さんは名前がない:04/05/03 20:14 ID:RDKG0glM
>>21
その男系だから女系だからの意味がいまいち分からんのですが…。
23江戸侍 ◆EDOsmLrc.. :04/05/03 20:14 ID:HanSbMg4
皇極天皇の子供って天智天皇じゃなかったけ
24/|・∀・|ヽ 賀覆 ◆GAO/OdWh0A :04/05/03 20:16 ID:kfoR8YP8
女帝は臨時運行なんだよ。きっと。
25江戸侍 ◆EDOsmLrc.. :04/05/03 20:18 ID:HanSbMg4
日本史とかすっかり忘れちまった
26某政治サークルお飾り幹事長:04/05/03 20:20 ID:6yuKzcmV
>>22
だから、父方に天皇がいないとその皇族は即位できないってこと

>>23
いや、天智天皇は舒明天皇の子でもあるでしょ
27学生さんは名前がない:04/05/03 20:20 ID:RDKG0glM
>>24
俺もそのつもりで書いたんだが…
今の皇太子と妃殿下に男の子が出来なかったら愛子さまが天皇になって、
んで愛子さまに男の子が出来たらそいつが天皇でええやんと。
28江戸侍 ◆EDOsmLrc.. :04/05/03 20:21 ID:HanSbMg4
舒明天皇か
そんな人いた気がする
29学生さんは名前がない:04/05/03 20:21 ID:RDKG0glM
>>26
んな規則?があるんか…。
俺、高校時代ずっと世界史だったもんで…。
30学生さんは名前がない:04/05/03 20:21 ID:mMimXU/o
天皇制度の全廃
31学生さんは名前がない:04/05/03 20:25 ID:BYOIqiAs
第一条
日出づる国に住居を構え生息する大和民族が最も優れている

第二条
日出づる国に生息する大和民族は日の本統一の名の下に何時いかなる時も陸海空軍の総力を結集して諸外国と戦争する事が出来る

第三条
基本的人権はこれを無視する

第四条
宗教は日本神道のみを唯一の信仰と認め、創価学会を邪教に指定する
32某政治サークルお飾り幹事長:04/05/03 20:37 ID:6yuKzcmV
>>31
主体憲法の日本版みたいだな
33学生さんは名前がない:04/05/03 22:29 ID:rxug3z59
俺は憲法改正論者だけどよ。
タブーをなくして憲法を語るというのはわかる。
でも、またべつのタブーが生まれてないか?

「憲法を護る」ということがタブーになってないか?

護憲といっただけで馬鹿扱いやありえないとかいう反応は、まさにあらたな「タブー」じゃないか?

憲法改正というタブーが、護憲法というタブーに入れ替わっただけだろ。

なんでだろ?
34某政治サークルお飾り幹事長:04/05/03 22:47 ID:6yuKzcmV
>>33
憲法改正に反対する正当な(というか人を納得させられるだけの)理由がなくて反対しないならば、
それをタブーとは言わないんじゃなかろうか?
そういった「正当な理由」が護憲タブーによって弾圧されているという話を、漏れは知らない
35学生さんは名前がない:04/05/03 22:57 ID:b3Ww33eY
読売に憲法草案が載ってたとかなんとか
俺も見てみようかな
36某政治サークルお飾り幹事長:04/05/03 23:00 ID:6yuKzcmV
>>35
>>1にURLがある。でも酷い草案だよ、前文からして
37学生さんは名前がない:04/05/03 23:14 ID:b3Ww33eY
長い…
38学生さんは名前がない:04/05/03 23:43 ID:Lj/kfRE4
憲法改正は無意味だな。
憲法を大事にしない尊重しない国民が憲法改正をしたところで、その改正された憲法は守られるのか?
どうせ憲法改正をしてその憲法も守らなずに憲法違反を言い訳してやっていくなら憲法改正なんて無意味。
そのまえに今の日本社会で、今の日本国憲法で、憲法違反を総括するべきだ。
それすらもせずに憲法を改正してまた都合のいいように利用するだけの憲法なら、変えないほうがましだ。
これは憲法の問題じゃなくて、日本国民と政治の問題。
憲法を変えればうまくいくっていうのは出鱈目。
憲法にたいする国民と政治の意識を変えてこそ、憲法の意義と憲法の効果が現れる。
新しい憲法でも憲法改正をしてもそれをまもるべき国民も政治家もいいかげんでも、なんのための憲法改正か!
39学生さんは名前がない:04/05/03 23:47 ID:Lj/kfRE4
>そういった「正当な理由」が護憲タブーによって弾圧されているという話を、漏れは知らない

「正当な理由」があればタブーにならないというならば、戦後ずっとタブーだった「憲法改正論議・発言」はどこの国の話かな。
40法法法 ◆VrxrN94lE. :04/05/03 23:51 ID:PPxJwx3K
TBSでなんかやってるねw
41学生さんは名前がない:04/05/04 00:01 ID:1R45HF1m
読売の草案へぼすぎ
原文日本国民って言葉使いすぎ まじでかっこわるい
まあこういう議論をすべきといいたいことは分かったよ
42学生さんは名前がない:04/05/04 00:06 ID:1R45HF1m
いままでは憲法改正を主張しただけで右翼扱いだったからなあ
アメリカが作った憲法は好きだが アメリカは嫌いという左翼は
仕事が少なくなりそうだ
43学生さんは名前がない:04/05/04 00:07 ID:TAP+h9WQ
低レベルな論争だな・・
44学生さんは名前がない:04/05/04 00:08 ID:QECqJddM
やっぱ宮沢は宏池会やね。
もっと早く見ればよかった。>TBS
45某政治サークルお飾り幹事長:04/05/04 00:09 ID:d3pNJHTo
>>39
日本ですが何か?

>>40
もう終わってた・・・ STO
46法法法 ◆VrxrN94lE. :04/05/04 00:15 ID:Omr+w4q6
>>45
みるほどのものでもなかったよ。
いつもの洗脳報道だったよ
47学生さんは名前がない:04/05/04 00:18 ID:1R45HF1m
TBSの終戦記念日特集はそれはもう…
48:04/05/04 00:20 ID:dehYK0mg
日本の憲法って結構いいけんぽうだな改めて見てみると
49学生さんは名前がない:04/05/04 00:21 ID:TAP+h9WQ
>>48
なにと比較して?
50某政治サークルお飾り幹事長:04/05/04 00:22 ID:d3pNJHTo
>>46
水曜こそは・・・・・・水曜こそは必ずッ!!!
51:04/05/04 00:22 ID:dehYK0mg
日本ンの拳法いがいしらないからなぁ
52学生さんは名前がない:04/05/04 00:23 ID:SzL7YMm9
読売の憲法草案w
53学生さんは名前がない:04/05/04 00:29 ID:+GPKImZM
>>7
賛成。で、日本の軍事産業が活発になれば面白そう。
天皇は眞子様に・・・
54学生さんは名前がない:04/05/04 00:30 ID:1R45HF1m
>>48
どの点がか知りたいな
55学生さんは名前がない:04/05/04 00:32 ID:1R45HF1m
>>53
純日本製戦闘機がホスィ
56学生さんは名前がない:04/05/04 00:37 ID:SzL7YMm9
>>54憲法第九条なんか素敵
57:04/05/04 00:39 ID:dehYK0mg
13とか18とか19とかその他
58学生さんは名前がない:04/05/04 00:40 ID:1R45HF1m
>>56
軍事力の放棄はないにしても
侵略戦争を放棄した憲法とかなら外国にもいっぱいあるよ
59学生さんは名前がない:04/05/04 00:40 ID:CRIkC6nV
第二章 戦争の放棄

第九条【戦争放棄、軍備及び交戦権の否認】


 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。


 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
60法法法 ◆VrxrN94lE. :04/05/04 00:43 ID:Omr+w4q6
憲法の99条が素敵だと思う
61:04/05/04 00:44 ID:dehYK0mg
23とか
62学生さんは名前がない:04/05/04 00:46 ID:CRIkC6nV
第三章 国民の権利及び義務

第十二条【自由・権利の保持義務、濫用の禁止、利用の責任】

 この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。



俺は日本国憲法のなかでいちばんこれ↑が好き。
これを乱用して世を乱している馬鹿どもに読んでもらいたいね。
まあどうせ読んだところでどうにもならないだろうけどよ。
63学生さんは名前がない:04/05/04 00:48 ID:n6ZiuEEN
Hビデオの視聴対象は12歳以上。

理由:別にHなことは人間の本能的な行動だしいいじゃん。12歳なのは
俺がオナーニしたのが12歳だったから。
64学生さんは名前がない:04/05/04 00:50 ID:CRIkC6nV
あらためて日本国憲法読んでみるといいこと書いてあるよなー
65法法法 ◆VrxrN94lE. :04/05/04 00:52 ID:Omr+w4q6
>>64
まあ憲法に従わないことも認める憲法だからね
66某政治サークルお飾り幹事長:04/05/04 00:59 ID:d3pNJHTo
>>53
この不穏分子めw
67学生さんは名前がない:04/05/04 01:11 ID:CRIkC6nV
ところでお前らは、日本国憲法を最低2回は読んでいるんだろうな?全部。
憲法すら読んだことが無い奴が憲法を語るのは語る資格なんて無いぞ。
68法法法 ◆VrxrN94lE. :04/05/04 01:13 ID:Omr+w4q6
>>67
全文暗記しようとして挫折しようとしたことはあります
69学生さんは名前がない:04/05/04 01:18 ID:CRIkC6nV
>>60

第99条【憲法尊重擁護の義務】
 
天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。


70法法法 ◆VrxrN94lE. :04/05/04 01:26 ID:Omr+w4q6
>>69
素敵だろ?
71某政治サークルお飾り幹事長:04/05/04 01:28 ID:d3pNJHTo
>>70
別に
72法法法 ◆VrxrN94lE. :04/05/04 01:34 ID:Omr+w4q6
<・_・>うわーん
俺が始めて暗記した条文がこれで
調子こいてオヤジ(地方公務員)に言ったら
『うるせーよ。何だよそれ』
っていわれた思い出の詰まった条文
73学生さんは名前がない:04/05/04 01:39 ID:CRIkC6nV
>>70
素敵っていうかむしろ常識だよね。
憲法に憲法擁護の義務がなければ誰も守らなくなる。
新しい憲法になったとしても、似たようなまたは同じような擁護の義務を公務員に課す項は入るだろうね。
それだけ憲法遵守が大切で、憲法違反が問題かということだよな。とくに政治家。
74某政治サークルお飾り幹事長:04/05/04 01:43 ID:d3pNJHTo
>>73
それにしても、讀賣が試案で憲法擁護を国民に義務付けてたのにはビビッタよ
75学生さんは名前がない:04/05/04 01:45 ID:CRIkC6nV
ところが、読売新聞の憲法試案によると、この部分が曖昧で短い表現に取って代わられてるんだよね。
それにそれを守るの国民にすり返られて、政治家が守ることが明記されてなくなる。
これを政治家に適用させようとすると、国民の解釈を政治家や公務員まで拡大解釈しなければならなくなる。
全然駄目、読売。
76学生さんは名前がない:04/05/04 01:46 ID:CRIkC6nV
>>74
かぶったけど、そうそう。
国民に遵守義務を明記しているのに、政治家も公務員もその義務について書かれていない。
ひどすぎ
77ららら〜♪:04/05/04 01:46 ID:c8rgNWwv
昨日、憲法改正しました。
78某政治サークルお飾り幹事長:04/05/04 01:49 ID:d3pNJHTo
>>76
つーか、そもそも国民に憲法の遵守義務なんてないからね
79学生さんは名前がない:04/05/04 02:14 ID:n6ZiuEEN
Hビデオが18禁なのはなんでだあああぁぁぁーー!!
80学生さんは名前がない:04/05/04 09:04 ID:f3+xuwqI
>>79
それ憲法じゃない
81:04/05/04 09:58 ID:dehYK0mg
憲法改正って都合が悪くなったから9条を変えたいだけじゃないの?
あと司法の何とかとか?
82学生さんは名前がない:04/05/04 13:03 ID:v5Gev9k0
まず憲法読もうよ
83某政治サークルお飾り幹事長:04/05/04 13:45 ID:d3pNJHTo
dat落ちしてた・・・・・orz

どうしよ、そんなつもりなかったのに・・・part2立てたものかどうか・・・
84学生さんは名前がない:04/05/04 14:28 ID:t0P424Hn
国民投票の過半数の支持得ないとダメなんだろ?
85学生さんは名前がない:04/05/04 15:11 ID:QcBYCLPc
右翼も都合の悪いレスには反応すらしないんだなw
86軽蔑 ◆LOKViSvDnw :04/05/04 17:53 ID:nhbkG6Zc

右翼CH出来ました。今日の保守や拉致問題、核武装等について協議しよう!
http://jbbs.shitaraba.com/news/1672/


右翼さんたち、こっちへどうぞ♪
87学生さんは名前がない:04/05/04 19:13 ID:qwYmSyZb
>>80
パターナリズムの制約理論を知らないのかな?
88学生さんは名前がない:04/05/04 19:35 ID:BD7He+xe
>>87

じゃあお前は、アンペアの周回積分の法則を知ってるのか?
89法法法 ◆VrxrN94lE. :04/05/04 20:06 ID:nJ9V9fXR
ぼくの肛門もフレミングしそうです
90パピヨン ◆tQ.hdNBCT2 :04/05/04 20:54 ID:+ZgYsR0M
>>83
保守サークルが落ち取るぞ。新スレをたてるのじゃ。
91某政治サークルお飾り幹事長:04/05/04 23:41 ID:d3pNJHTo
結局、みんな1条と9条にしか興味ないようだな。

>>90
ホントに需要があるんだろうか・・・・・・自信がなくなってきた
92学生さんは名前がない:04/05/04 23:43 ID:n9JfuSrX
あー憲法のレーポト書かなきゃ・・
93学生さんは名前がない:04/05/05 01:05 ID:04Il/unA
>>91
みんな?君が、の間違いじゃないか?
それとも都合の悪いレスは見えないのか?
94学生さんは名前がない:04/05/05 01:28 ID:L8Syiaee
都合の悪いレスとはなんだ?
煽りや釣りを放置できないようでは2chはやってけねーぞ
てか幹事さん本スレ落ちてますが…
95学生さんは名前がない:04/05/05 01:37 ID:YMyXRlqb
>>91
1条にとりたてて興味あるやつなんているのか・・?
96学生さんは名前がない:04/05/05 01:39 ID:YMyXRlqb
>>87
パターナリスティックな制約が許されるとしても、
18歳まで一律に禁止することには批判が強い。
97某政治サークルお飾り幹事長:04/05/05 01:43 ID:3Sdb/Pdf
>>93
かも知んない。どのレスか教えて

>>94
落ちとりますな・・・orz

>>95
9条の次くらいにはいるんじゃないの? こんなのとか↓
天皇は元首、女子にも皇位継承権=民主・鳩山氏が改憲試案第2弾
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040504-00000645-jij-pol
98学生さんは名前がない:04/05/05 02:16 ID:L8Syiaee
てかまず国会議員の2/3と国民の過半数の合意がなければならないってのが無茶なんだよ
99学生さんは名前がない:04/05/05 02:26 ID:t95voOf8
>>91
>>97
>9条の次くらいにはいるんじゃないの? こんなのとか↓
>天皇は元首、女子にも皇位継承権=民主・鳩山氏が改憲試案第2弾
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040504-00000645-jij-pol

これ2条じゃない?
100某政治サークルお飾り幹事長:04/05/05 02:36 ID:3Sdb/Pdf
>>98
漏れはそこを一等改正したい

>>99
いや、第1条でもある
>現行憲法では「日本国の象徴であり日本国民統合の象徴」とされている天皇の地位について、
>国民主権と併記する形で「国民統合の象徴である天皇を元首とする民主主義国家」と明記することを提案。
>鳩山氏は「国民主権と天皇を象徴元首とする規定の併存は矛盾しない」と説明した。
101法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/05/05 09:45 ID:ot8uIJJk
第一条 天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。

改正)天皇は、日本国の元首であり日本国ならびに日本国民統合の象徴であつて、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。
→趣旨:天皇を国家元首として明文で位置づける

第九条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
2 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。

改正)第九条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求する。
2 国防および前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力を保持する。
→趣旨:国防および国際平和維持活動に主体的に参加する国軍を明文で位置づける

第六十六条 内閣は、法律の定めるところにより、その首長たる内閣総理大臣及びその他の国務大臣でこれを組織する。
2 内閣総理大臣その他の国務大臣は、文民でなければならない。
3 内閣は、行政権の行使について、国会に対し連帯して責任を負ふ。

改正)3内閣は、行政権の行使について、内閣総理大臣による指揮のもとに国会に対し連帯して責任を負ふ。
→趣旨:緊急時における閣議の「全会一致慣例」を排除し速やかな対策をとれるようにする


あとは皇室典範改正→男系世襲原則のもとで女性天皇を可能にすることかな。
前文の試案つくろうと思ったけど、徹夜明けの頭ではマンドクセ
102:04/05/05 11:30 ID:LutcBfvL
なんで国家元首として名文で位置づけるひつようがあるのかよくわからん

それと憲法変えて軍隊作っても人が集まらなかったらどうするんだ?
徴兵制なんてつくれないじゃんたぶん

103学生さんは名前がない:04/05/05 14:16 ID:9ZhWa6Zl
第二章 戦争の放棄

第九条【戦争放棄、軍備及び交戦権の否認】


 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。


 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
104学生さんは名前がない:04/05/05 14:43 ID:9ZhWa6Zl
★「憲法改悪は反対、改正には賛成」 土井・社民前党首

・「(憲法)『改悪』には反対だが、『改正』には賛成」。社民党の土井たか子
 前党首が27日、TBSの番組収録でこんな見解を披露した。土井氏は
 護憲の象徴的存在。自民党中心に進む改憲論議にブレーキをかけたい、
 との思いがあるようだ。

 収録で土井氏は「『憲法に指一本触れてはいけないと思っているのでしょう』
 と言われるが、とんでもない」と柔軟ぶりを強調。一方、最近の論議に
 ついては、「(憲法99条で尊重擁護を義務づけられた政治家が)憲法を
 粗末に扱って、国民から『憲法違反』と批判された法律に合わせて憲法を
 変えようというのだから、改悪としか言いようがない」と語った。

 http://www.asahi.com/politics/update/0427/007.html
105学生さんは名前がない:04/05/05 16:18 ID:oii1n/7w
>>102
自衛隊が軍隊になったからと言って数が増えるわけじゃないと思う
ただ制約が解除されるというか
あと今自衛隊の数減らしてるから結構な倍率だと思う
106学生さんは名前がない:04/05/05 16:28 ID:7Rl3S/Qk
>>105最近は情勢が悪いだけあって入隊希望者が減っているとか
107学生さんは名前がない:04/05/05 16:29 ID:oii1n/7w
金目的のための入隊者が減っていいかもしれない
108:04/05/05 16:30 ID:LutcBfvL
>>105 いや、数が増えるなんていってないよ
人が足りなくなった時にどうするんだろうとおもっただけだよ
109学生さんは名前がない:04/05/05 16:47 ID:oii1n/7w
>>108
いまどき数が足りなくなることなんてないと思うよ
どこぞに侵略することもなかろうし
陸続きでとなりに危険な国があるわけでもないし
日本は島国だから制海権を取られなければいい
海軍にそんなにたくさんの人員はいらないし
110:04/05/05 16:48 ID:LutcBfvL
いや、なった場合の話だよ
ならなきゃそれでいいけど
111学生さんは名前がない:04/05/05 16:52 ID:oii1n/7w
足りなくなったら…
徴兵制か?でもそしたら逆に余るし経費がかかるような
112某政治サークルお飾り幹事長:04/05/05 16:57 ID:3Sdb/Pdf
>>102
どう考えても元首なんだけど、「元首じゃないヽ(`Д´)ノ」って言い張る連中がいるから。
あと、応募が少ないからって徴兵しても、そんな軍隊役に立たない

>>104
社民お得意の、時流の変化を全く無視した暴論
113ジョンソン ◆UNKOOOv9Lo :04/05/05 17:11 ID:tsvMMI+P
>>112
普通イギリスでもどこの国でも国王(King)ってのは国家元首だよねえ。天皇(Enperor)ならなおさらのような気も…
あと応募のことですけど、最近では自衛隊に応募する人が増えてるらしいです。
114学生さんは名前がない:04/05/05 17:13 ID:7Rl3S/Qk
どうして右翼はこうも厚かましいんだろ?うざすぎ。
115:04/05/05 17:23 ID:LutcBfvL
そう
116学生さんは名前がない:04/05/05 17:58 ID:VJ0taCYF
つーか憲法改正の必要性があるのかな?
それは憲法の問題じゃなくて国民と政治の問題だろ。
憲法を政治に合わせるんじゃなくて憲法に政治を合わせるんだろ普通。
117 :04/05/05 21:43 ID:inA3DylX
                                   
118法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/05/05 22:00 ID:ot8uIJJk
>>116
改正の必要があるから議論の俎上に上っているわけだ。
現行憲法に問題があるのは紛れもない事実(自衛隊の問題が好例だろう)。
憲法と政治は同一面上にのせて考えるものではないよ。
たしかに憲法に則った国家運営がなされることは必要だが、それは憲法に政治を合わせるのとは違う。

その「普通」の例を挙げてみれば君の意見も説得力も増すというものだ。
119学生さんは名前がない:04/05/05 23:16 ID:Ka7PjHHD
>>118
おまえは頭悪いなー

憲法改正の必要があるから議論の対象になってるわけじゃないんだよ。

正確には「憲法改正が許されるような空気になってきた」から議論されるようになってるんだよ。

その必要性によるものだったら、日本がアメリカによる占領統治から脱した瞬間に憲法改正される必要性はあったし、
朝鮮戦争前後にも自衛隊ならぬ警察予備隊が編成される前に憲法改正の必要性があったわけだし、
今回のイラク戦争やそのまえのアフガン戦争支援のための自衛隊派遣がされるまえに、改正の必要性はあったわけ。
でもされなかったのは、それをやってしまったら日本の国内政治がひっくり返るかもしれないという恐怖を与党が持っていたから。

つまり憲法改正をしてしまうと与党を維持することができないのではないかと思っていたからなんだよ。
でも憲法改正議論が今さかんにされているのは、それが憲法改正が許されるかもしれないという「空気」が日本を覆い始めたから。

必要性によるものなんていうのは、後付けの理由。
120学生さんは名前がない:04/05/05 23:26 ID:oii1n/7w
ようするに先送りしてきたから悪いんだな
さっさと改正しとけばよかったものを
121法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/05/05 23:32 ID:ot8uIJJk
「空気」で片付けるのは代々木のアジそのままではないか。
ひょっとして一年生かな?
122某政治サークルお飾り幹事長:04/05/05 23:40 ID:3Sdb/Pdf
>>119
要するに与党が悪いと
123学生さんは名前がない:04/05/05 23:40 ID:D6GdWuVK
国立大法人化により、国立大の学生証が、公的な身分証の役目を果たさなくなりましたが、
私立でも同じなんでしょうか?っていうかみんな知ってた?
124学生さんは名前がない:04/05/05 23:42 ID:Ka7PjHHD
>>120 ←なっとくしたひと
>>121 ←なっとくしたくなかったひと
125学生さんは名前がない:04/05/05 23:47 ID:1FkZUE7X
改正の必要は前から感じてたけど
こと9条に関してはどっちとも言えないわ
国防は絶対必要だと思うが過防衛のこと考えると護憲派にも一理あるんだよな
きな臭い世界情勢に流され過ぎるのもどうかと思うし。
軍隊として明記するなら個人的にはドイツの国防制度はかなり参考になると思う
国防システムまでアメリカの追従してたら国民の命いくらあっても足りんわ
126学生さんは名前がない:04/05/05 23:53 ID:CwxvW658
ていうか自衛権さえ認めない学説があること自体が基本的人権に反する
よって9条はその点でよろしくない
127学生さんは名前がない:04/05/06 00:00 ID:pvvWNeML
>>126
自衛権ってのは国際法上選択的に有無を国家が自己決定できる。
よって放棄は可能。
基本的人権ってのは先天的かつ普遍的に存在する権利で放棄は不可能。
そもそもパラダイムが異なる概念だからその論理はちとおかしいニダ
128学生さんは名前がない:04/05/06 00:02 ID:Lp9cwcxw
>>125
をいをい
徴兵制か?
129学生さんは名前がない:04/05/06 00:07 ID:pvvWNeML
>>128
オルタナティブな徴兵制ね。
兵役が嫌なら社会奉仕活動ってのは一つの手だと思う
大半がボランティア活動を選ぶだろうし

てか改正9条で自衛権認めたら、
@特定の国の脅威を煽る
Aイラク戦争でのアメリカの先例に倣って国民の総意に基づいて先制的自衛権発動
とかいうこともありうる・・・
自分が危惧するのはこの点だけだな
130某政治サークルお飾り幹事長:04/05/06 00:11 ID:SFyJolL0
>>127
人権を保障するのが国家、国家の安全を保障するのが自衛権。
自衛権のない国家の国民は人権が保障されているといえるだろうか
131学生さんは名前がない:04/05/06 00:14 ID:b7+Sl5L5
日本は悪いことをしてきたんだから、自衛権なんて持つ権利はないよ。
132アンチモーニング娘:04/05/06 00:14 ID:WJ943HK6
おなじ日本人であり日本国民でありながら左翼の人権を否定するような奴らに人権語ってほしくぁねえな!
133学生さんは名前がない:04/05/06 00:18 ID:pvvWNeML
>>130
背理すると・・・
自衛権を殊更に主張する国では
すべからく人権が保障されるとも言えないでしょう
良い反例がすぐそこにあると思う
自衛権と人権保障は関係ないよ
134法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/05/06 00:20 ID:47sr6HWY
「近隣諸国を刺激するから云々…」というのは基盤的防衛力整備構想に現れているけど、
WW2の英仏の二の轍を踏んではいけないと思うのだが…

なぜすぐに徴兵徴兵いうのか理解できない。素人なんて自衛隊にイラネ
徴兵制についてのテンプレ作ろうかと思ったけどマンドクセ
135学生さんは名前がない:04/05/06 00:21 ID:gI/LoTxV
右翼のいう人権は右翼にしか認めないからなあ
136学生さんは名前がない:04/05/06 00:24 ID:pvvWNeML
どっかのスレで右翼も左翼もテロリストってレス見たけど
あながち間違いでは無いんだよなあ
伝統的に極右は末端構成員を使った刺殺・銃殺テロ
極左は爆発物を使った革命という名の爆破テロ
どっちもどっち、日本の困ったちゃんですな
137法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/05/06 00:24 ID:47sr6HWY
>>133
ひとつの例だけ挙げて全部を否定するのは乱暴にすぎる。

自衛力をもたない国家は外敵から自国民を保護できない
∴自衛力をもたない国家は人権が保障されない。
138某政治サークルお飾り幹事長:04/05/06 00:27 ID:SFyJolL0
>>133
いやいや、背理すんなよ。「逆は真ならず」ってだけでしょ

>>134
テンプレギボンヌ。
今年の『日本の論点』が簡潔で参考になると思う
139アンチモーニング娘:04/05/06 00:28 ID:WJ943HK6

>自衛力をもたない国家は外敵から自国民を保護できない

>自衛力をもたない国家は人権が保障されない。

おめーはよー!コレ真顔でいってんのか?あ?
140某政治サークルお飾り幹事長:04/05/06 00:30 ID:SFyJolL0
>>139
「人権が保障されない」ってだけで、「存在してない」とは誰も言ってないと思うが
141法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/05/06 00:40 ID:47sr6HWY
>>138
ごめん一寸待って。ゼミの予習でテンヤワンヤなもんでw

>>139
DQN風なレスありがとう。しかし亀井絵里に頭を垂れろ。まずはそれからだw
142某政治サークルお飾り幹事長:04/05/06 00:49 ID:SFyJolL0
>>141
気長に待ってるんで、お手隙でよろ。

オススメ資料: これ↓の論点15
http://202.32.189.64/stockfile/ronten2004/ronten2004b.htm
143学生さんは名前がない:04/05/06 00:54 ID:MINkSPsd
>>123

これについては無視か?
知らない人も居るだろうと思って書いたのだが、無意味だったよう棚。
144法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/05/06 01:04 ID:47sr6HWY
>>142
二十八キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
日本の論点って毎年買おうかどうか悩んで、結局置き場がないから図書館で済ますんだよねえ。
とりあえずやってみます。その際は御斧正よろしくお願い申しageます。

一限の破産法に備えて寝ます。ノシ
145某政治サークルお飾り幹事長:04/05/06 08:48 ID:SFyJolL0
>>143
ごめん、私大なんで正直どうでもいい
146学生さんは名前がない:04/05/06 12:55 ID:Lp9cwcxw
ここでどこの私大ですか?と聞いてみる
147学生さんは名前がない:04/05/06 13:11 ID:8NlNDd9G
>>145
色んなこと知ってるから勝手に旧帝の人だと思い込んでたよ、ゴメン
148学生さんは名前がない:04/05/06 13:14 ID:13XUDJiA
>>1
そんな事は枕元でキン消しにでも語ってくれ
149 ◆yEbBEcuFOU :04/05/06 13:44 ID:3edaMhD1
なるほど、右翼はエリート主義者か。どうりで。なっとく。

エリート主義者なら、右翼で、高度資本主義社会でも、エリート階級でふんぞり返っていられるからな。

つまり、自分に都合の良い体制を守るために、右翼やって、るんだ。

国のなんたらとか、独立なんたらとか、国民のなんたらとか、人権保障とか、権利とか憲法とか、全部自分のエリート主義に都合のよい環境をつくるための某弁か。


死ね♪
150学生さんは名前がない:04/05/06 14:10 ID:8NlNDd9G
>>149
どうなんでしょ。
右翼よりは保守派のエリート主義者のほうが
人権はじめ諸権利に関する素養がはるかにあると思うが。
日本では右翼と保守って微妙にニュアンス違うよね
右翼は保守に同調するが保守は右翼に同調しないっていう
151学生さんは名前がない:04/05/06 15:02 ID:VVeXUl/1
主権や人権を守りたいからウヨが防衛に五月蠅いんではなく利権の構造を保守するために防衛に五月蠅いのかw
152某政治サークルお飾り幹事長:04/05/06 17:58 ID:GQY2ek1r
>>146
東京の某私大です

>>147
んなこたーない

>>149
私大生はエリートなの?
153ジェイドメタル ◆hTbGSp6ZJk :04/05/06 18:10 ID:4DaG3HQ7
二十八は読んどけ
154某政治サークルお飾り幹事長:04/05/06 19:01 ID:GQY2ek1r
とりあえず立ててみた
【愛國は】大学生と右派保守サークルpart2【イタイ?】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1083837428/

>>147
つーか、文学部なので軍学や法学は畑違いなんだけどね
155学生さんは名前がない:04/05/06 19:49 ID:OyHHDriu
もうすぐイニシアチブが西から東へと移る。
その時に日本のあり方を考えればいい
156学生さんは名前がない:04/05/06 21:40 ID:CaqqViO4
とりあえず、憲法なんか変えなくてもいいじゃん♪
157学生さんは名前がない:04/05/06 21:52 ID:CiQbpCll
とりあえず
集団的自衛権をもって
トマホークと核持って
近衛師団を置こう
158:04/05/06 22:18 ID:ppBinbBE
集団的自衛権

(right of collective self-defense)国連憲章第
51条で国連加盟国に認められた、ある国が
武力攻撃を受けた場合、これと密接な関係
にある他国がその武力攻撃を協同して排除
しうる権利。自衛権の一種。


159某政治サークルお飾り幹事長:04/05/07 00:51 ID:ytVyMa4l
>>157
禿しく同意したいけど、どこか釈然としない・・・
160学生さんは名前がない:04/05/07 01:14 ID:GKm5IsCl
>>159
それはおまえが右翼さんだからだよ
161学生さんは名前がない:04/05/07 16:06 ID:ic9g8fIN
憲法改正するっておまえら、どこをどう改正したいの?
162:04/05/07 18:01 ID:KsImkFmi
二十七条一項の後半をカット
163学生さんは名前がない:04/05/07 18:19 ID:XTIq08O4
>>162
ワロタ
惰民マンセーか
164某政治サークルお飾り幹事長:04/05/08 00:40 ID:CDDuZODn
第20条の第2-3項と第89条を削除したい
165:04/05/08 00:56 ID:vj0u9bwa
>>164 まず無理
166某政治サークルお飾り幹事長:04/05/08 01:02 ID:CDDuZODn
>>165
無理とかゆーな
167:04/05/08 01:05 ID:vj0u9bwa
スマソ
168某政治サークルお飾り幹事長:04/05/08 01:10 ID:CDDuZODn
すぐにスマソとかゆーな。こっちだって困るだろーが
169法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/05/08 02:03 ID:kdGJsZ7+
>>164
これをやると公明党を利する悪寒が…

二十八コピーしますた。明日の夜からテンプレ作成にかかります。

論点23をみた時、図書館で爆笑を抑えるのに必死だった
「モラルなき」ってw
ttp://202.32.189.64/stockfile/ronten2004/ronten2004b.htm
170学生さんは名前がない:04/05/08 13:54 ID:gb32O1CQ
結局日本の政界はごちゃごちゃなんだよ。
自民党が腐敗しすぎたせいで社会党が駄目すぎたせいで。
社会党から離脱するもの、自民党から離脱するもの、舞い戻るもの。

誰もが望む政界再編と、それよにる政治のわかりやすさ。
171学生さんは名前がない:04/05/08 14:31 ID:i4fmM0Dq
自民党がどうみても駄目なのは右翼にもわかってるんだよ。
かといって保守党は自民に吸収され自由党は民主党に吸収され。
そうはいっても自民を手放しで支持できず、民主は左翼色が強くて支持できず。
ってなところだろうけど。

おれ?おれは民主党支持者。
まー、左翼ではないと思ってる。
でもどちらかといったら「左派」に位置すると思う。
憲法改正には賛成だが、9条改正や破棄にこだわる必要性を感じない。
おれは民主党の一人前の中道左派政党としての成長を願うばかり。
自民はとにかく嫌すぎる。
172某政治サークルお飾り幹事長:04/05/08 14:52 ID:w9nb96if
うちのサークルの支持政党は民社党らしい
173学生さんは名前がない:04/05/08 15:33 ID:wWojNBbp
結局、自民党は右翼にも左翼にも見放されてるってことか。
174学生さんは名前がない:04/05/08 15:37 ID:w6CgMSmU
9条2項の削除を強く要求する
175学生さんは名前がない:04/05/08 18:30 ID:3W3X9Ci3
>>172
まだあるのか?
176芋Q:04/05/08 18:37 ID:x0TRoQTe
憲法改正に必要な国民投票の「国民」の定義を明確にしてほしい。
何歳以上か有権者だけか永住外国人は含むのかとか
177某政治サークルお飾り幹事長:04/05/08 19:18 ID:w9nb96if
>>169
そういうところでも文春のセンスが光ってるw
(・∀・)ガンガッテ!!

>>176
当然「20歳以上、日本国籍、その他は国政選挙と同じ」であるはずなんだけど、
国民投票法案にすら反対するアホ政党があるから困ったもんだ
178学生さんは名前がない:04/05/08 20:41 ID:BPjTyZxF
住基ネットつくって個人情報晒され放題にした政党もどうかと思うが
179学生さんは名前がない:04/05/08 22:26 ID:a0un8e49
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1083579637/l50
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
180学生さんは名前がない:04/05/09 00:08 ID:Kpe+boy8
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1083579637/l50
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
181学生さんは名前がない:04/05/09 01:53 ID:Kpe+boy8
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1083579637/l50
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
182学生さんは名前がない:04/05/09 03:55 ID:Kpe+boy8
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1083579637/l50
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
183某政治サークルお飾り幹事長:04/05/09 20:56 ID:dRzpdPul
寝る前にage
184学生さんは名前がない:04/05/09 22:04 ID:n0k2Blxq
>>183
早いな
185学生さんは名前がない:04/05/10 02:36 ID:07fiO3x3
まだおきてるよー
186某政治サークルお飾り幹事長:04/05/10 02:53 ID:2He6S9KE
もう寝たらいいじゃない
187学生さんは名前がない:04/05/10 04:05 ID:07fiO3x3
ぬるっぽ
188某政治サークルお飾り幹事長:04/05/10 04:24 ID:2He6S9KE
>>187
ガッ
189某政治サークルお飾り幹事長:04/05/10 09:29 ID:2He6S9KE
STO
・・・・・・・・・もういいや。疲れた
190学生さんは名前がない:04/05/11 15:42 ID:FjM9qiSY
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1083579637/l50
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
191学生さんは名前がない:04/05/11 20:04 ID:FjM9qiSY
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1083579637/l50
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
192承継人:04/05/12 01:53 ID:v4dnLSIw
うんこ
193学生さんは名前がない:04/05/12 03:49 ID:v4dnLSIw
↓自分は何でも正しいと思う唯我独尊野郎の発言例

168 名前:経世済民 ◆zECONoMY/M:04/05/03 13:31 HOST:p5182-ipad08kyoto.kyoto.ocn.ne.jp
>消すべき理由がないケースも、処理する必要はないので残ることになるですね。
何度も言うように大学生活板では大学スレは板違いですので、消すべき理由はあります。
過去に削除麦酒★さんによって大学スレが処理されています。
これまで消すべき理由があるスレは大学スレであれ処理されているわけですから
今回の依頼を処理する必要は無いということにはならないかと。

>大学別スレが【板違い】という判断について説明してもらえると助かるです。
大学別スレが板違いという判断は削除遊牧民★氏のなされたものです。
それを根拠に削除依頼することは住民の自由。
削除人さんの削除判断について住民に説明を求めるのは筋違いかと。
それに回答する必要はありません。
194学生さんは名前がない:04/05/12 07:25 ID:v4dnLSIw
↓自分は何でも正しいと思う唯我独尊野郎の発言例

168 名前:経世済民 ◆zECONoMY/M:04/05/03 13:31 HOST:p5182-ipad08kyoto.kyoto.ocn.ne.jp
>消すべき理由がないケースも、処理する必要はないので残ることになるですね。
何度も言うように大学生活板では大学スレは板違いですので、消すべき理由はあります。
過去に削除麦酒★さんによって大学スレが処理されています。
これまで消すべき理由があるスレは大学スレであれ処理されているわけですから
今回の依頼を処理する必要は無いということにはならないかと。

>大学別スレが【板違い】という判断について説明してもらえると助かるです。
大学別スレが板違いという判断は削除遊牧民★氏のなされたものです。
それを根拠に削除依頼することは住民の自由。
削除人さんの削除判断について住民に説明を求めるのは筋違いかと。
それに回答する必要はありません。
195学生さんは名前がない:04/05/12 14:17 ID:dUwZ37/n
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/108 http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/10 http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1 http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/10
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/ http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/108
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/108 http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/10 http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1 http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/10
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/ http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/108
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/108 http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/10 http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1 http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/10
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/ http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/108
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/108 http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/10 http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1 http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/10
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/ http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/108
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/108 http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/10 http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1
196学生さんは名前がない:04/05/13 01:00 ID:832rDnSJ
yuftu

hbuo

hbbjj
197某政治サークルお飾り幹事長:04/05/13 02:48 ID:y/QW58uI
徒ニ猫ヲ虐ケタル者ハ之ヲ死刑ニ処ス
198学生さんは名前がない:04/05/13 12:15 ID:ECFocdWg
実家で猫飼ってる。まじかわいいよ
199:04/05/13 13:05 ID:2WUyhtaN
>>198 たしかにいいんだけど小便がk(ry
200学生さんは名前がない:04/05/13 13:07 ID:gjo3hO6L
早く同性間結婚を認めるべきだわね。
憲法改正よ!
201某政治サークルお飾り幹事長:04/05/13 17:18 ID:y/QW58uI
>>199
実家の猫は粗相なんてしない。だけど愛想が最凶にわr(ry

>>200
何らかの制度保障はすべきだけど、それを憲法で明文するのは躊躇われる
202学生さんは名前がない:04/05/13 17:21 ID:m+3uN5Ky
憲法によって学歴別に住む場所を分けて欲しい
203某政治サークルお飾り幹事長:04/05/13 17:28 ID:y/QW58uI
>>202
じゃあ、沖ノ鳥島には誰送る?
204学生さんは名前がない:04/05/13 17:44 ID:XqJnYi0E
政治分析のゼミで文学部から一人参加してる奴が
教授に日本は核保有すべきだって議論吹っかけて5分で論破されてたな
205学生さんは名前がない:04/05/13 17:45 ID:m+3uN5Ky
>>204
詳細キボンヌ
206某政治サークルお飾り幹事長:04/05/13 17:46 ID:y/QW58uI
>>204
他人とは思えない
207学生さんは名前がない:04/05/13 17:52 ID:XqJnYi0E
>>205
簡単に言うとコスト・リスク・メンタリテ(心性)の全てにおいて
日本は保有に向かないって具体的なソース提示して諭されてた。
地帝とはいえ文学部風情が東大法卒のアメリカ帰りに挑むのは
そりゃあ無理ってもんだ
208学生さんは名前がない:04/05/13 17:54 ID:m+3uN5Ky
>>207
なるほど
たしかにその3点で考えれば反論の余地は無いね
(俺自身もともと核非保有国主義なんだけど)
209学生さんは名前がない:04/05/13 18:57 ID:ECFocdWg
核持つんなら米と同盟組む意味なくならない?
210学生さんは名前がない:04/05/13 20:20 ID:j6QV4f1t
大抵、保守かつ自主防衛論者が核保有推進派じゃん。安倍とか。
211学生さんは名前がない:04/05/13 20:43 ID:832rDnSJ
核保有してしまえば、被爆国としての立場は失われるわけで、
「核を減らそう」という声にたいする信頼感はなくなる。
逆に核保有による好戦的な影響力は持てる可能性はなきにしもあらずだが、
現実問題として核の威嚇による影響力は核の拡散と核装備拡大を招くのが現実で、
いまでさえ核が拡散されているというのにこれから核をもって発言権を持てる見込みは
ほとんどない。
北朝鮮が持ち日本がもち韓国がもちそれ以前から大国は核を持ち・・・むしろ横並びにすぎない。
ここは”逆に”核を持たずにいたほうが遥かに発言権が得られるかと。
212某政治サークルお飾り幹事長:04/05/13 20:49 ID:y/QW58uI
>>211
これまでの日本に「核を持たずにいることで得られる発言権」なんて有ったっけ?
あと「日本が核武装しなければ核の拡散を抑制できる」なんてのも幻想だと思う。
213学生さんは名前がない:04/05/13 21:05 ID:m+3uN5Ky
被爆国として核を持つわけにはいかない
っていうのが悲しいかな本音だろうね
214:04/05/13 21:07 ID:2WUyhtaN
もって得する事はなんですか。
215学生さんは名前がない:04/05/13 21:15 ID:ECFocdWg
過去に核兵器で悲惨な体験をしたわが国は
二度と核兵器での惨状を再現させないために核をもつ

これも成り立つよな?
216某政治サークルお飾り幹事長:04/05/13 21:48 ID:y/QW58uI
>>215
そう、それこそが「安らかに眠って下さい 過ちは繰返しませぬから」精神だよ
217パピヨン ◆tQ.hdNBCT2 :04/05/13 23:10 ID:VO2MeXfo
サークルスレはまた落ちてしまったんか。

218学生さんは名前がない:04/05/14 00:06 ID:zKWsBmyM
また落ちとりますな
最近荒らしがめちゃ多かったからなあ
219某政治サークルお飾り幹事長:04/05/14 00:24 ID:m5PQ1nki
>>217-218
ネタを供給できなかったからね
昔の武勇伝でも語ればよかったんだろうか・・・
220学生さんは名前がない:04/05/14 00:39 ID:NQI3I+16
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040513i516.htm
筑紫さんも未納か・・・
アメリカの矛盾と病巣を昔から指摘し続けてた点は買ってたんだが
これで2chの風当たりも強まりそうね
221学生さんは名前がない:04/05/14 01:47 ID:x/sLi+HH
>過去に核兵器で悲惨な体験をしたわが国は
>二度と核兵器での惨状を再現させないために核をもつ

(まあ、明らかにネタだが・・・)この「核をもつ」の理由としての

>二度と核兵器での惨状を再現させないために

の根拠は?
ついでに、

>そう、それこそが「安らかに眠って下さい 過ちは繰返しませぬから」精神だよ

抽象的すぎで全く意味がわかりませんね。
核に関する過ちは日本には無い。
誰に対する誰による、精神ですか?

まあ、「核」を取巻く日本の現状はさ、
結局「政争」の道具に過ぎないんだよな。

イデオロギー的に、国威発揚的に、平和主義的に、「核保有賛成」と「核保有反対」があるのみだ。

それをいちいち核による犠牲者に対するせめてもの慰めとかいって「核保有」勢力と「核反対」勢力は結びつける。

屁理屈だ。

俺は核保有には反対だが。
ただ「べつに核なんてなくてもいいじゃん。」ってだけ。
中途半端に周辺国の怒りを買ってアメリカから警戒心持たれるくらいなら、
「べつ核なんてもたなくてもいいじゃん。」ってだけ。
わざわざ自分から波風立てなくてもいいんじゃねえの?ってだけ。
核を持つだけで日本の評価や力が高くなるわけでもあるまいし。
222学生さんは名前がない:04/05/14 05:10 ID:eXcwzMg8
日本の核保有に反対のやつが理解できない
自衛隊じゃあ核の脅威から守れないんだよ
むしろ自衛隊を放棄して核を持ったほうが使える
223学生さんは名前がない:04/05/14 10:34 ID:zKWsBmyM
>>221
貴様は核の均衡の精神が分からんようだな
こっちが核兵器を持っていたら相手は使えないだろ
いわゆる冷戦構造だが
そんなことすら理解できんのか?
224:04/05/14 11:29 ID:TprsRm3v
>>223 殻を盛ってなくても日本に攻撃したら(ryだろ?
225学生さんは名前がない:04/05/14 11:44 ID:W/Xle8KW
※日本国民たるものこれ読んだら最低3カ所にコピペすべし、捏造自作自演許すまじ

http://www.clubwee.com/diary/diary.cgi 高遠菜穂子さん主催 "NATURE"=高遠さん
http://www.clubwee.com/ みんなの掲示板(ここに今井書き込みがあると疑われるが、証拠隠滅の為現在閉鎖中)

前日に事件をほのめかすような情報がネットワークに上がる
    [208] ヒミツの大計画!(笑) 投稿者:今井です 投稿日:2004/04/07(Wed) 09:57

    今日は週刊朝日の記者さんと知り合いになりましたよ!
    アンマンで取材されているフリーライターなんだって。
    とりあえず仲良くなったところで、郡山さん(記者さんね!)が、
    あるとっておきの計画を持ち出したよ!
    これってサイコーかも?(笑)
    歴史に名前を残す大偉業のような気がする!
    一緒に聞いていた高遠さんも乗り気みたいだし、
    これはやってみる価値アリだとおもうね。

    そのうち日本でもニュースになると思うから、チェックしてね
226学生さんは名前がない:04/05/14 15:01 ID:T6FJs7wB
>>223

おまえは無知すぎ。
核を持っていても先に核を落されたら、終わり。
先に落されれば相手に報復の核が落されることはない。
その報復を実行する当事者が核で滅亡した後だから。
それに日本が戦後核を落されなかったのはアメリカの核の下に隠れていたから、
というのも間違い。
なぜなら、終戦前後の日本に落された核2コ以外、世界のどの国にも核は落されていないし、
核を持っていない核の傘に入ってもいないほかの国も、核の攻撃は受けていない。
それはつまり中国や旧ソ連は結局日本になんて落すつもりすらなかったということ。

皮肉だなw
じゃあ日本が核保有を宣言して勝手に核を大量に作ったり最新の核兵器を開発してみたら、
それが引き金になって日本に核がアメリカから落されるかもw
アメリカは手が早いからね
227:04/05/14 15:29 ID:TprsRm3v
防衛庁だかが日本は殻もっても損するとかいうアレをアレ↓というのをみた
228幹事長@携帯:04/05/14 17:46 ID:FCdRfXli
突っ込んでくれと言わんばかりのレスが目立つけど、 みんな帰宅してからのお楽しみにしとこう
229学生さんは名前がない:04/05/14 17:50 ID:zKWsBmyM
>>226
核を先に落とされたら?はあ?
お前馬鹿すぎだ
落とされないために核を持つって言ってんだろ
いっとくがアメリカの核の傘に隠れてたのは
核を落とされるのを防ぐだけじゃないぞ
230学生さんは名前がない:04/05/14 21:19 ID:qpvMh4Hy
核を保有すれば安全は守られるだなんて短絡的すぎる。
憲法変えれば万事うまくいくだなんて考え方が安易すぎる。
それは結局問題の先延ばしとすり替えだろ。
231学生さんは名前がない:04/05/14 21:30 ID:qpvMh4Hy
<小泉首相>計6年11カ月間年金未加入を明らかに
 小泉純一郎首相が国会議員当選後の80年4月から86年3月までの6年間を含む6年11カ月間、
国民年金に未加入だったことが14日、明らかになった。近く発売の「週刊ポスト」が首相の保険料問
題を報道することを受け、飯島勲首相秘書官が同日夕、急きょ記者会見し公表した。首相は同日夜、
「加入すべき期間は全部(保険料を)払っている。未加入と未納は違う。(政治責任は)まったくない」と
強調した。しかし、保険料問題が政権トップを巻き込んだことに野党側は「首相は政治家を辞めるべき
だ」(岡田克也・民主党幹事長)と強く反発しており、政局の不安定要因となることは必至だ。(毎日新聞)

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/unpaid_annuity/

自民党の党首が、総理大臣がが、年金未加入か・・・
ま、未加入の理由は他の議員と同じようなことだが、
それでも叩かれている与野党の議員がいるわけだから、
ましてや首相はヤヴァイ。
菅直人も辞任したわけだし。小泉も(ry
232学生さんは名前がない:04/05/15 12:32 ID:BXsyq253
>>230
憲法9条を変えたら
万事オッケーですよ
233学生さんは名前がない:04/05/15 12:33 ID:GJUEW7c0
学問の 自由はこれを 保障する
234某政治サークルお飾り幹事長:04/05/15 15:38 ID:PcJIobGs
>>221
誤解を恐れずに言えば、漏れは日本がアメリカから全く警戒されないような国であるべきだとは思わない。
アメリカは「合衆国」以外のすべての国々を警戒してるんだから

>>222
核は万能じゃないよ。今度のイラク戦争を見ても明らかでしょ

>>226
あんたは無知すぎ。
報復不能の核武装なんてただの言語矛盾。
兵頭二十八なんかは原潜に核ミサイルを搭載して日本の領海に配備しろっているっけるけど、
この案でも報復不能だって言える?

>終戦前後の日本に落された核2コ以外、世界のどの国にも核は落されていないし、
>核を持っていない核の傘に入ってもいないほかの国も、核の攻撃は受けていない。
核攻撃の必要がないのにこれをすれば反って自国の安全保障を脅かしてしまう。
「核攻撃の必要がないのでしなかった」と「必要があるけどしなかった」とを分けて考えるべきだろう。
マッカーサーが朝鮮戦争で原爆の使用許可を申請したのに、トルーマンがこれを拒否したのは何故?
ベトナム戦争で枯葉剤なんてまどろっこしいものを撒いて核を落とさなかったのは何故?
ソ連の核以外にどうな理由があったの?

>じゃあ日本が核保有を宣言して勝手に核を大量に作ったり最新の核兵器を開発してみたら、
>それが引き金になって日本に核がアメリカから落されるかもw
前例ギボンヌ
235学生さんは名前がない:04/05/15 15:51 ID:qV3dLrgS
>>234
結局あんたは保有主義者なわけ?
236某政治サークルお飾り幹事長:04/05/15 16:07 ID:PcJIobGs
>>234
そ。まだまだ勉強不足で、道聴途談だけど
237某政治サークルお飾り幹事長:04/05/15 16:24 ID:PcJIobGs
今月末の朝生にも出ます。テーマは未定。
最悪、「年金改革」だったら口開けて寝てるので、探してみてください
238学生さんは名前がない:04/05/15 17:38 ID:c0geWN55
核兵器なんか持ってなくても独立できるだろ。
世界的にみたら核兵器を持っている国のほうが少数。
日本が戦後アメリカの核に守られてきたなんて欺瞞だからね。
だからアメリカから全面的に独立するにしてもそのための核が必要とはいえない。

逆に聞くと、なぜ核保有が日本にとって必要だと思いますか?
239:04/05/15 19:03 ID:5QwTwvuF
ttp://www.shuryosha.net/mishima_gekibun.html

イラク派兵によって自衛隊は傭兵と化した。
米国の言う大義が嘘であったにも関わらず、抗議する自衛官は一人も出ない。
政治家は、人道復興支援という美名でごまかしている。
改正は必要だが間違った憲法改正が進めば、韓国同様、完全な米国追従国となる。
新憲法には国際社会云々ではなく、まずしっかり国体というものが定められていなければならない。
240学生さんは名前がない:04/05/15 19:10 ID:NJmayH+h
国民体育大会w
241学生さんは名前がない:04/05/15 19:33 ID:Sd4zWO+i
>>238
防衛白書でも日本の核保有の可能性を明確に否定してるしね。
そもそも戦略核のそのものの戦略的有効性の低下が大分前から
ヨーロッパの政治学者中心に言われてるわけだが。
アメリカみたいな世界的に反感食らってる国は別だろうけど
242学生さんは名前がない:04/05/15 19:56 ID:BXsyq253
核作ってるのアメリカだけじゃないぞ
フランスは原子力発電で発生した核燃料棒などを
再処理じゃなく核兵器にしてるらしい
243某政治サークルお飾り幹事長:04/05/15 20:32 ID:PcJIobGs
>>238
支那の脅威
244上地 ◆UeCHIKn9.M :04/05/15 20:34 ID:MEzc9IL+
>>239
キーワードは
カンボジア 現地除隊
245:04/05/15 21:42 ID:5QwTwvuF
>>上地さん
そんなキーワードなどと言わないで、あなたの考えを教えて下さいな。
僕の方に誤りがあると分かれば正しますから。
246パピヨン ◆tQ.hdNBCT2 :04/05/15 22:31 ID:dRauFZ2U
>>238 うん。それはいい質問だ。チミはかなりいいセンいってるぞ。
>>243幹事長さん。もっと丁寧に答えてあげて。
これはけっこう重要だから。シナの脅威だけじゃ説明不足。
なんなら漏れが答えるけど・・・・・。
247:04/05/15 22:34 ID:5QwTwvuF
ageます。
248学生さんは名前がない:04/05/15 22:36 ID:5QwTwvuF
と思ったらあがってた・・・w
249学生さんは名前がない:04/05/15 22:45 ID:XYapfTXj
>支那の脅威

あぁ、すばらしい!
まさに、きみこそ腰抜け右翼だ!
すこしは台湾を見習え。
中国の核なんか気にせずに独立の声を発している。
中国の軍事的威圧すらも気にせずに発している。
中国の核が怖いか?軍隊が怖いか?

きみは、よほど腰抜けのようだ。
250某政治サークルお飾り幹事長:04/05/15 23:21 ID:PcJIobGs
>>249
「台湾は支那の核や軍事力を気にしてない」ってのは台湾人に失礼じゃないの?
だいたい、漏れは「核武装できないなら支那に屈してしまえ」なんてことは一言も言ってないよ

>中国の核が怖いか?軍隊が怖いか?
怖いね。「だから腰抜けなんだ」と言うんなら、漏れは腰抜けで結構だよ

>>246
浅学な漏れの「代弁」は無理だろうけど、パピヨンさんの意見は聴きたいです


小泉が22日に訪朝かー。
年金問題での失態を埋め合わせようってのが見え見えだし、そんなんで進展があるとも思えないけど、
まあ朝生は面白くなりそうだw
251学生さんは名前がない:04/05/15 23:47 ID:BXsyq253
>>249
をいをい
台湾人が中国を脅威に思ってないのなら
李登輝や陳水扁が総統に選ばれるわけないだろw
まじ馬鹿すぎ
252:04/05/15 23:56 ID:FEzee0Sa
核つくると金はどのくらいかかるんですか
つくるまでにどのくらい時間がかかるんですか
作るとしたらどの法律をかえなきゃいけないんですか
253学生さんは名前がない:04/05/16 00:24 ID:hSu8x1tG
まあ核保有っていうファンタジーを
真剣に議論できるのも2ちゃんならではだな
254学生さんは名前がない:04/05/16 03:25 ID:5BZY+af7
別にファンタジーじゃないんだが
お前の頭がファンタジーだろ
255上地 ◆UeCHIKn9.M :04/05/16 06:18 ID:A44DDjFS
>>239
間違ってるなんて言ってませんよ
むしろ一部において同意
漏れの考えってのは実に稚拙で読むに耐えない内容なので遠慮しておきます
256上地 ◆UeCHIKn9.M :04/05/16 06:29 ID:A44DDjFS
昨日はいろいろ見た
靖国で硫黄島戦没者の慰霊祭やっててその中のプログラムで武道の演舞があった
雑誌でよく見てる先生の生の演舞が見れてちょっと得した気分
その後渋谷行ったら大○社と憲法改悪云々の集団のニアミス?を目撃
間にはおまわりさん

スレ違いスマソ
ちなみにおみくじ引いたら吉ですた
257学生さんは名前がない:04/05/16 09:06 ID:fhksi6iG
日本は核兵器を持つことは不可能だろうね。
アメリカの外圧にNOとすらいえない国が核保有の決断をできるわけがない。
それにいまは世界的に核の新規保有を認めず元保有国の核削減を進めている現状だ。
もし日本が核を持ったら韓国も持つだろうし北は絶対核を手放さないだろうなぁ。
まあ逆もしかりで韓国が核を持ったり北朝鮮が核を手放さなかったら日本も核を持つだろうけど。
それを危惧しての朝鮮半島非核化の6ヵ国協議だと思うが。
核保有論者の非現実性が伺えますな。
これだから右翼はw
258学生さんは名前がない:04/05/16 09:10 ID:1GNGpEJR
2chの常識は世界の非常識
人質3人のそれを見てたら歴然としてますな
259学生さんは名前がない:04/05/16 11:00 ID:fhEXx33P
>>254
ファンタジー以外の何物でもないだろ。
他でも韓国との国交断絶を真剣に議論してるスレがあったけど
国政に関わることのない人って無責任でいいよね、ある意味羨ましいよ。
260学生さんは名前がない:04/05/16 11:36 ID:DDFhfmme
社会主義や共産主義の思想がユートピア的で非現実的と言われて久しいが、
このごろは保守主義者や右翼にその非現実的妄想が現れているようだね。
国に理想を追い求めるのは結構だけど、理想を追い求めるというのは所詮は手段でね、
その理想を実現することが目的じゃあ、悪影響しか現れないんだよ。
核保有という理想の一つが、なんの目的のために欲するのかということが重要。
共産主義社会という理想が、なんの目的のためにあるのかということが重要だったように。
社会主義というもの自体が目的になってしまったから、矛盾を生み悲惨な情況を作ったんだ。
261学生さんは名前がない:04/05/16 11:58 ID:+q8znJ51
まず、>>249は白痴。
そもそも大半は独立声明発せない立場にあるし。
それと>>257だけど、アメリカは上院とかNSAに核保有容認の
動きあり。といっても持つとしたら本格的になるのは日米同盟崩れてからだろうが。

それと日本は大東亜戦争次とちがって実は経済的にかなり強い立場にあるんだよね。
韓国なんか北みたいに経済制裁可能だし、アメリカ国債全部売って経済ガタガタにすることもできる。
ま、アメリカみたいな水面下でふざけた経済要求してくる国に
プレシャーすら与えないのはやっぱ軍事力なんだろうけど。
ここに居る奴は中共の日本向けの核と国家分裂防ぐ目的の熾烈な反日教育は
どうおもってんのかね。

262261:04/05/16 11:59 ID:+q8znJ51
あ、台湾が大半になってるw
次→時だね
263学生さんは名前がない:04/05/16 12:57 ID:5BZY+af7
>>259
未来永劫ないと言い切れるのか?
それよりも核兵器廃絶などと唱えている頭の中ファンタジーな連中をどうにかしてほしいわ
264学生さんは名前がない:04/05/16 12:59 ID:5BZY+af7
しかし国連の常任理事国は全部核兵器持ってるね
265学生さんは名前がない:04/05/16 13:54 ID:MxLhoX+L
そりゃ核保有認められてるからなw
266学生さんは名前がない:04/05/16 15:34 ID:5BZY+af7
誰が認めるんだろう?
267学生さんは名前がない:04/05/16 16:10 ID:6nTyyX1l
>>266
常任理事国ども

核保有を認められているというより、認めないことができないんじゃない?
核を認めない決議を取ろうものなら拒否権発動ですよ。
268学生さんは名前がない:04/05/16 16:33 ID:RkUEpQLK
>>261

お前が明らかに右翼でバカなのはだな
「大東亜戦争」とか「中共」とかいう単語を何の恥ずかしげもなく使えるからだ。
ついでに
「韓国なんか北みたいに経済制裁可能だし、アメリカ国債全部売って経済ガタガタにすることもできる。 」と
こんなアホすぎる妄想を真顔で働かせているところがなお、イタイ。そして
「ここに居る奴は中共の日本向けの核と国家分裂防ぐ目的の熾烈な反日教育はどうおもってんのかね。」と
ほかで日本が核持つことを良しと自分が思ってるにもかかわらず日本に向けられた核弾道や
人民に日本に対する悪感情を持たせる反日教育を批判しながら、自分は反中国・反朝鮮キャンペーンしている
お前は、『 頭悪すぎ 』だし、中国が持っているから日本も持つべしという理屈もあまりに短絡的過ぎる。
真剣に核保有を訴えたいなら、もっと説得力ある説明でもしてみろ。
269学生さんは名前がない:04/05/16 16:35 ID:5l/EmRps
オナニー法改正したい
270:04/05/16 17:37 ID:L/4fWF/1
>>上地さん
>稚拙で読むに耐えない
なぜそんな事を言うのか。あなたが2ちゃん慣れしすぎているからでしょうか。
今、あなたが考えていることがあなたの思いなす真であって
今、僕が考えていることが僕の思いなす真なんです。
完全に「これは〜である」というのは誰にも言い切れない。
なぜなら感覚も思考も他と没交渉にそれ自体で単一にあるものではなく、
何かに対して常になりゆくものだからです。
271:04/05/16 17:46 ID:L/4fWF/1
真にものを知ることは出来ないんだけども知ろうとするなら、
あらゆる人間の言論を聴かねばなりません。
ところがどうでしょうか?2ちゃんねるだけに限ったことではなく、多くの場合
議論というものが言論の競技場になってはいやしませんか?
腰抜けだとか馬鹿だとかのDQNだとか。糞ウヨやブサヨなんかもそう。
それを言われる側のものはどう思うでしょうか?
決して、自分が正しいだとか誤りだとかは思わないでしょう。
なにくそっという気持ちになるはずです。
そして、お互いの揚げ足取りが始まるんです。

勿論、社会生活に不満があって鬱憤晴らしに書き込んでいるだけの人もいると思う。
だけど僕等は、まだ学生なんだから働いている人たちに比べて時間も余裕もある。
もう少し、落ち着いて他人の意見を尊重しつつ日本の将来を語り合うべきじゃないですか?
それとも僕のような糞真面目な人間は、2ちゃんねるなどにはこないほうがいいのかな?
272上地 ◆UeCHIKn9.M :04/05/16 17:47 ID:A44DDjFS
>>270
なんかよくわかんないから
とりあえず市ヶ谷へドゾー
273:04/05/16 17:50 ID:L/4fWF/1
逝ってきまーす
それでは
274某政治サークルお飾り幹事長:04/05/16 18:11 ID:cgks6Rl6
>>239
それ、URLからのコピペじゃなくてあんたの自作だったんか。すっかり無視してた。

>米国の言う大義が嘘であったにも関わらず、抗議する自衛官は一人も出ない。
んなことされたら堪らない。「世論に惑はす政治に拘らす只々一途に己か本分の忠節を守」ってもらわなくちゃ困る
>政治家は、人道復興支援という美名でごまかしている。
ごまかしてはいるけど、だからと言って自衛隊を派遣すべきじゃなかったとは思わないね
>改正は必要だが間違った憲法改正が進めば、韓国同様、完全な米国追従国となる。
いつまでもそーゆーこと言ってると、志方将軍に怒られますよ
>新憲法には国際社会云々ではなく、まずしっかり国体というものが定められていなければならない。
ここには同意

>>256
乙です。靖国でそんなのがあったんか

>>257
現状じゃ不可能だろうね。まず政治家と国民の意識改革をせねば

>>268
>お前が明らかに右翼でバカなのはだな
>「大東亜戦争」とか「中共」とかいう単語を何の恥ずかしげもなく使えるからだ。
などて恥づべきことやある

>中国が持っているから日本も持つべしという理屈もあまりに短絡的過ぎる。
支那の核が脅威でないのならわざわざ日本が核武装してまで脅威を生産すべきでない。
しかし、現実はどうだろうかね
275学生さんは名前がない:04/05/16 18:19 ID:+q8znJ51
>>268
は馬鹿すぎ。
>「大東亜戦争」とか「中共」とかいう単語を何の恥ずかしげもなく使えるからだ。
などて恥づべきことやある

理由いってみ。
まあ逃げるだけだろうけどw


276学生さんは名前がない:04/05/16 18:22 ID:+q8znJ51
>>268
ついでに日本は国家政策として反中反鮮教育してません。
とくに中のほうはマスコミも相当自制してる。

こりゃ馬済ます馬鹿だなww
277学生さんは名前がない:04/05/16 18:33 ID:+q8znJ51
>>268
あー最後だけとレスしといてやると、
261読むと国債売却はプレッシャーってかいてあるように抑止力の観点から言ってるわけで、
実際にやるわけじゃない。核保有国が核使わないのと同じだ。
>「中国が持っているから日本も持つべし」
こんなことどこにも書いてないぞ。

こりゃ思い込みの激しさに読解力のなさが加わった本物の馬鹿だな。
278学生さんは名前がない:04/05/16 18:50 ID:NaHgNqbG
特に問題のない国の大枠を考えるまえに他にすることあるだろ。
279学生さんは名前がない:04/05/16 20:31 ID:5BZY+af7
>>268はいっつも訳分からん書き込みをして去って行く奴だな
しょっちゅう来てる
280学生さんは名前がない:04/05/16 20:42 ID:T573v1F0
去年から今年にかけて大学OBの官僚の人たちと話す機会が5〜6回あったんだけど
国際情勢の話になっても中国が脅威っていうのは聞かないなあ。
従来どおりの外交セオリーで充分やっていけてるって話、北は別として。
むしろ中東問題のほうが危機感持ってるって印象受けた。
米中関係もバブル背景に概ね良好だし、中国をEに設定して日本の核武装を議論するのは
セキュリティ戦略上かなり問題あると思われ。
281:04/05/16 22:04 ID:L/4fWF/1
>>幹事長(さん付けは、おかしいのでそのままにさして頂きます)
>世論に惑はず政治に拘らず只々一途に己が本分の忠節を守る
確かに軍人が世論に惑わされ政治に拘っては、力による統治ということになり
民主主義は成り立ちません。
しかし、世論が乱れ政治が腐敗した場合はどうでしょうか?
軍人は「国を守る」というその「正義」の為に存在します。
幹事長は軍人が抗議すると堪らない、困ると言いますが現代の日本において
困るのは幹事長ではなく政治家ではないですか?
僕は政治家に緊張感をもたせるためにも、そして正義を貫く軍人としても
誰かに出てきて欲しかったのです。

>自衛隊を派遣すべきじゃなかったとは思わない
なぜかを書いてもらえば答えやすかったんですが、おそらく日米同盟に
からんでのことなのでしょうか。
もしその場合、派兵されなかったとして日米間にどのような問題が生じていただろうと
あなたは推測されるんでしょうか?
僕は日本も米国を必要とし、米国も日本を必要としている点でそんなに大きな
問題は生じなかったのではないかと思うのですが。
派兵拒否理由には、憲法9条を挙げることもできたのであるし。
しかも今の日本の政治、世論の状態で改憲が進むとすればそれは米国との
関係をより強固なものとしようと政治家の目論みにまんまと乗っかってしまう
ような気がしてならない。
おそらく新憲法は国際社会というものを前面に出し、国体というものを
明確には示さないだろうと思う。
となれば、政治家の言う国際社会の問題というのは大筋日米間の問題であるから
日本人の血が米国の正義、利益のために流されるということになりかねない
のではないかという不安がよぎるのです。
282:04/05/16 22:06 ID:L/4fWF/1
政治家が正義なんて通せるか、という批判もあるでしょう。
その通りで政治家が正義を通すなんてことは難しい。
しかし、僕ら一般の日本人までが正義、情熱を失ってどうする。
正義、情熱を失ってしまった人間、社会は堕落する一方だ。
僕ら一人一人が正義を通そうとすれば、それが世論となって
利益ばかり追い求める政治家にも響くんじゃないでしょうか。
とにかく今のままで改憲が進めば自立はさらに損なわれると僕には思われる。
日本には国のもとを正すという大きな変動が必要だ。
それは何か?  ○ー○○ーしかないように思われる。
283学生さんは名前がない:04/05/16 22:34 ID:5BZY+af7
>>280
なんか高学歴だなあ
284法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/05/16 22:49 ID:eZQuv+zp
>>282
まるで三島の演説を聞いているかのようだ。


>幹事長
例のモノを徴兵制スレに載せておきました。
御斧正を仰ぎたく存じます。
285学生さんは名前がない:04/05/16 23:10 ID:L5NQdk84
憲法改正も核保有もしなくていいよ。
憲法変えても結局解釈で言い逃れするんだから。
核兵器持っても旨い使い方知らないんだから。
外交下手なのに核持ってどうするんだと。
そのまえに外交上手になってみろと。
金正日や中国でも見習ってw
286学生さんは名前がない:04/05/16 23:16 ID:5BZY+af7
意味ワカンネ
287学生さんは名前がない:04/05/16 23:28 ID:L5NQdk84
頭悪
288法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/05/16 23:29 ID:eZQuv+zp
>>278
> 特に問題のない国
我が国には問題が山積している。
北方領土や尖閣諸島、竹島という我が国固有の領土を侵奪されている状態は異常としか言いようがない。
沖縄には依然として大量の米軍基地が存在し、友邦台湾との国交もままならない。
これが「特に問題のない国」といい得るか?
上記の問題は全て現行憲法の欠陥から生ずる問題である。


289学生さんは名前がない:04/05/17 00:04 ID:PokykTdx
>>288
おいおい
問題が山済みってだから憲法だ核だと余計なことしている暇あったらその問題にもっと年真に取り組めって話だろ。
的外れすぎ。
290学生さんは名前がない:04/05/17 00:06 ID:CPHFHBc4
だから憲法改正が先なんだ
291:04/05/17 00:06 ID:5agmihpr
国の大枠
292学生さんは名前がない:04/05/17 00:08 ID:CPHFHBc4
http://popup7.tok2.com/home2/castle/
これ見てどう思いますか?
293法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/05/17 00:10 ID:SpYaYrJB
>>289
「山済み」「年真」の意味がわかりません。
日本人のわたしにわかるように説明してくだされば幸いです。
294学生さんは名前がない:04/05/17 00:14 ID:PokykTdx
>>283
「山済み」はね「山積み」ってこと、そして「年真」は「熱心」ってこと。
わかりましたかぁ?
295法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/05/17 00:25 ID:SpYaYrJB
>>294
>>288の最後を読んでもなお「的外れすぎ」などと言い張るあなたは凄いですね。
領土侵奪に対する実力行使もままならないのは憲法九条の所為に他ならない。
集団的自衛権の行使ができないのは憲法の「精神」の所為だという。
これでもまだ的外れだと思いますか?
憲法改正や核武装の議論は決して「余計なこと」ではなく国家の興亡にかかわる喫緊の課題である。
296:04/05/17 00:26 ID:5agmihpr
集団的自衛権ってなに?
297学生さんは名前がない:04/05/17 00:57 ID:PokykTdx
>>295
いいや君の方が凄いよ。
あたかも憲法改正して核武装すれば万事解決するかのように言い切れるんですからね。
憲法の制約や集団的自衛権を認められていないとか憲法のせいで自衛隊が使えないというのは言い訳にすぎない。
君の理屈だと

「日本は憲法の制約で集団的自衛権を持たないために領土防衛すらできないが、
しかし戦後いままで中国や韓国やロシアが直接的に軍事力で尖閣・竹島・北方4を防衛にでなかったのは
それが日本の固有の領土だと中国・韓国・ロシアもすでに認識済みだからであって、
もし日本が憲法改正をし核武装をし集団的自衛権の自由行使が可能になれば、
堂々と日本軍でもって直接的に諸島々を防衛することができるために、
中国・韓国・ロシアは領土の主張はしなくなる。」

ってことだろうけど、これもまさに現憲法の「諸国民の公正と信義に信頼して」史観だな。
憲法が改正され核軍備され日本国軍も定義付けられた後に、
日本軍が独自に周辺の北と西と南西部で軍事防衛活動を始めたときの
世界各国の反応がどんなものになるかを。
一時、世界に緊張が走るだろうね、そしてこの急激な変化にどの国も不安がり不振感を募らすだろう。
想像してみ。
298学生さんは名前がない:04/05/17 01:01 ID:PokykTdx
そりゃ日本が急に急激に変化してしまったらどの国だって「うっそ〜ん!」って思うだろ。
この前(今は進行形)までは金しか出さずイラクでは自衛隊の集団ヒキコモリをしてた国だから。
299法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/05/17 01:43 ID:SpYaYrJB
>>297
いいやあなたのほうが凄い。
わたしは「憲法改正して核武装すれば万事解決する」とは言っていない。
議論の余地があると言ったまでだ。

「世界各国」ってどこかな?まさか米国や欧州諸国が日本の安全保障政策に「不安がる」とでも?
そんなことをやるのはきょうび支那や朝鮮だけだ。これを以て「アジア諸国」とでも言うつもりか?
自衛隊が国軍だと思ってないのは日本人だけですよ。定義もクソもない。
現在も周辺海域の偵察はやってるし。
憲法改正に「世界各国」が「不安がり」「不信感を募らせた」ところで大きなお世話だ。これぞ内政干渉。
そしてわたしは現在の我が国に核武装は必要ないと思っている。

あと、文章を推敲してから投稿したほうが、いらぬ誤解を生まずに済みますよ。
300学生さんは名前がない:04/05/17 01:44 ID:MnoAX+3S
NATO
301某政治サークルお飾り幹事長:04/05/17 02:37 ID:3oVpq6hb
>>284
徴兵制スレにレスしときました。
本当によくやってくれました。勲章ものですw
あと、向うには書き忘れたけど、もう少し改行して一行当りの次数を減らしてみてはどうだろうか

>>281
ええ、呼び捨てでいいすよ。
>現代の日本において困るのは幹事長ではなく政治家ではないですか?
現在の日本は民選制国家だから、
われわれが選んだ政治家を困らせるのは同じ政治家でなくてはならない。
>僕は政治家に緊張感をもたせるためにも、そして正義を貫く軍人としても
>誰かに出てきて欲しかったのです。
OBならともかく、現役自衛官にそんなことされちゃやっぱり困る

何故「自衛隊を派遣すべきじゃなかったとは思わない」のかついては、北朝鮮情勢が念頭にあるからです。
日米がイラク問題で歩調を乱せば北朝鮮は与し易しと見るだろうし、アメリカも拉致問題を放任する虞がある。
これって親米ポチなのかな?
「憲法9条を楯に派遣拒否を」って言うけど、これを「理由」と見るか「口実」と見るかはアメリカ次第だろう。
バカ正直な外交は好きじゃないけど、いくらなんでも9条を理由とするのは虫が良すぎる気がする。
>しかも今の日本の政治、世論の状態で改憲が進むとすれば〔・・・〕ような気がしてならない。
日本が好まずもアメリカに追従してるのは自衛隊が国軍として不完全不十分だからでもあり、
これを改善することでアメリカへの依頼が強まるとは思えない。
もっとも、改憲して「集団自衛権」や「核武装」を禁じてしまえば、仰るとおり墓穴を掘ることになるけど。
>日本人の血が米国の正義、利益のために流されるということになりかねないのではないか
言うまでもないけど、日本がアメリカの正義なんかと心中すべきじゃないし、
自衛隊は出しても野蛮な虐待事件には安倍ちゃんみたく文句を言えばいい。
302某政治サークルお飾り幹事長:04/05/17 02:37 ID:3oVpq6hb

>>282
最初の4行には同意するけど、残念ながら漏れには「そこが民選制政治の難しいところ」としか言いようが無い。
もう一つ残念だけど、最後の2行は論外

>>292
森山直太朗を使ってるところが何とも残念

>>296
ぐぐって
303学生さんは名前がない:04/05/17 05:09 ID:B8kNFAwg
>>283
そういうレスは自演っぽいのでヤメ
>>280のE設定っちゅうのはEnemy(of freedom)のことで
内外の学者や実務家等、戦略分析やってる人たちが
内輪で使ってる隠語みたいなもんです。
304学生さんは名前がない:04/05/17 11:32 ID:w1uqJZNs
核武装したい香具師は基地外
305学生さんは名前がない:04/05/17 12:12 ID:CPHFHBc4
>>297
他の国が嫌がるからダメですか…
306ThePinkMile:04/05/17 12:23 ID:38q0kPfJ
>内政干渉。
>他の国が嫌がるからダメですか…

北朝鮮や中国への内政干渉止めて北朝鮮の核武装を認めてやれヴぁぁぁ?
307学生さんは名前がない:04/05/17 13:00 ID:CPHFHBc4
別に内政干渉じゃありませんが
朝鮮半島非核の原則に反してるから非難されてるんでしょ
それとも北に核を保有されるのは 日本にとって脅威となるだろ
あといつ日本が中国に対して内政干渉したのかな?具体的なソースを提示しろ
俺はされてばっかりだと思ってるが
てか変なコテつけてんじゃねーよw
308ThePinkMile:04/05/17 13:23 ID:38q0kPfJ
日本列島には非核三原則があることを知らないんですね(w
309ThePinkMile:04/05/17 14:05 ID:38q0kPfJ
The successive Cabinets of Japan have repeatedly articulated the "Three Non-Nuclear Principles,"
which is used to describe the policy of not possessing, not producing and not permitting the introduction
of nuclear weapons into Japan. There is no change in the position of Government of Japan in
that it continues to uphold these principles.

日本が核兵器を持たず、作らず、持ち込ませずとの非核三原則を堅持することについては、こ
れまで歴代の内閣により累次にわたり明確に表明されている。政府としては、今後ともこれを
堅持していく立場に変わりはない。

Japan ratified the Nuclear Non-Proliferation Treaty in 1976, and placed itself under obligation,
as a non-nuclear weapons state, not to produce or acquire nuclear weapons. Furthermore,
Japan's domestic law called 'the Atomic Energy Basic Law' requires Japan's nuclear activities
to be conducted only for peaceful purposes. These points also testifies that Japan has no intent
to possess nuclear weapons.

日本は、核兵器不拡散条約(NPT)上の非核兵器国として核兵器の製造や取得等を行わない義務を負っている。
さらに、法律上も原子力基本法により、日本の原子力活動は平和目的に厳しく限定されている。
このような点から見ても、日本が核兵器を保有することはない。

外務省HPhttp://www.mofa.go.jp/mofaj/index.html内から
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/kaku/gensoku/nnp.html
310学生さんは名前がない:04/05/17 15:35 ID:EFoiCAXs
日本の真の独立の為にアメリカ政府内の日本核武装論持ち出して核武装の正統性訴えてる奴バカだろ、日本がアメリカの核兵器を買う羽目になり結局アメリカ依存にしかなりえないのにw
311学生さんは名前がない:04/05/17 16:29 ID:CPHFHBc4
>>308
法律なんですか?
312学生さんは名前がない:04/05/17 16:31 ID:CPHFHBc4
>>310
こんだけ原子力発電所持ってるのに
核兵器すら作れないと御思いか?
核兵器なんて簡単に作れるぞ
313幹事長@携帯:04/05/17 16:53 ID:H05lMTT3
>>311
ただ「気分」を宣言してるだけです。
だから時の内閣の気分次第で破棄できます
314学生さんは名前がない:04/05/17 16:58 ID:EFoiCAXs
日本が航空機を作れないのも武器を作れないのもアメリカの思惑なんだから、核兵器製造を許すわけもなく核武装を許す場合にはアメリカの核兵器購入を条件にしてくることは明白。それがアメリカ。
315学生さんは名前がない:04/05/17 17:09 ID:WChkkipL
>>313
政策の連続性ってのをご存知か。
これだけ長く継承されてる政策思想を簡単に路線変更するのは
少なくとも政治学をかじってる者ならおいそれと主張し得ないと思うんだが。
316学生さんは名前がない:04/05/17 17:34 ID:EFoiCAXs
破棄や改正すればいいっていうなら北朝鮮も朝鮮半島非核化な宣言を破棄すれば核武装は正統化され他国の非難は内政干渉になるわけだ。
317学生さんは名前がない:04/05/17 19:01 ID:CPHFHBc4
>>314
馬鹿だなあ
戦闘機もイージス艦も日本製だよ
日本で三菱が作ったものなんですよ。知らないの?
SFXとか知らないの?
>>316
破棄したのにどうして正当化できようか?
その時点で国際社会から非難を受ける。特に北だとなおさら
それが内政干渉といえますか?
318学生さんは名前がない:04/05/17 21:08 ID:GJU4qsBF
>>317
FSXね、つられてやったぞ
しかし戦闘機、軍艦、戦車だけで戦争が出来るわけではないし
319学生さんは名前がない:04/05/17 21:14 ID:EFoiCAXs
>>317そのとおり。だから日本が非核三原則を破棄すること自体が正当化できず非難を受ける、だから核武装なんかできっこないとゆうこと。
320:04/05/17 21:43 ID:q/7HvI5z
>>法学部ですが何か?さん
三島さんと僕を重ねられるのは困りますが彼から受けた影響は大きいですよ。
檄文は勿論、氏の著作では「若きサムライのために」「行動学入門」「葉隠入門」を
読みました。特に葉隠入門、皆さんにオススメですね。
読んでおられる方も多いとは思いますが。

>>幹事長
なるほど。あなたは政治家、もしくは外交官でも目指しているのでしょうか?
>言うまでもないけど、日本がアメリカの正義なんかと心中すべきじゃないし、
 自衛隊は出しても野蛮な虐待事件には安倍ちゃんみたく文句を言えばいい。
僕は、あなたを論破しようなどという気は毛頭ない。
あなたが続けたいと言うのなら別ですが。
上記の部分をあなたが思ってさえいれば、あなたの考えはあなたの考えで
いいと思います。
でも思うことと現実は違うということには注意せねばなりませんよね。
後、親米ポチなどという言葉は使うべきではありません。
321学生さんは名前がない:04/05/17 21:44 ID:EFoiCAXs
FSXはアメリカのアメリカ産戦闘機を買えとゆう圧力と日本の国産作るとゆう攻防の末に廃案になって実用化されてないよ
322上地 ◆UeCHIKn9.M :04/05/17 22:31 ID:19noo7cd
三島由紀夫ガクブル

自衛官や警察官であろうとも一人の人間
当然彼らには大切な家族がいます
そこのところよろしくお願いしますよ

どうせならもっと違う行動で示して欲しかった
323学生さんは名前がない:04/05/18 00:25 ID:a7u9pI/2
なんで非核三原則を破棄しちゃ駄目なんだ?
324:04/05/18 00:33 ID:ZSf5XQ6N
なんでダメ化はしらないけど
する必要もメリットもないのにする馬鹿はいない
ちょっとしか
325学生さんは名前がない:04/05/18 01:13 ID:2OpuX+zC
>>318
ごめんね素で間違えた…orz
326学生さんは名前がない:04/05/18 01:17 ID:2OpuX+zC
>>321
いや 多分200機ほど配備予定だと思うよ
ただ純国産戦闘機というわけではなくエンジンは米製
米国産戦闘機の購入は対日貿易赤字の埋め合わせという観点があるからなあ

>>324
持ってるメリットもできれば知りたいんだが
なんかあるかなあ
327:04/05/18 01:27 ID:ZSf5XQ6N
メリットはあるかもしれないけどぜんたいてきにみるとでがおおきいという
328法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/05/18 05:16 ID:xa3e0/YO
>>321
FSX(現F-2)なら既に30機以上配備されていますよ。

>>323
ダメってわけではないけど、>>327の如く天秤にかけると割がわるいから言わないのさ。
我が国は既に米国の核戦力によるカヴァーを受けている。
わざわざ火種をつくることもないから非核三原則は堅持するというわけです。

尤も「もちこませず」は怪しいものだがw   cf.1974年ラロック証言
329某政治サークルお飾り幹事長:04/05/18 05:24 ID:OT+7w3wH
>>280
北朝鮮や中東問題が焦眉の急であることは当然だろうし、漏れも同感。
しかし、あの共産主義超大国支那が日本やアメリカの潜性脅威でないとは、どうしても思えない

>>285
核兵器の運用技術や外交感覚の向上は必要だと思う。
ただしそれは「核兵器の(ryが向上したら核武装する」のではなく
「核武装するためにも核兵器の(ryを向上させる」のでなくてはなるまい

>>309
核兵器の不拡散に関する条約(NPT) 第一〇条 [脱退・有効期間] 
1. 各締約国は、この条約の対象である事項に関連する異常な事態が自国の至高の利益を危うくしていると
  認める場合には、その主権を行使してこの条約から脱退する権利を有する。
http://www.gensuikin.org/data/npt.html

>>310
アメリカが核を売るはずないから、日本が国産するしかない

>>314
アメリカが許さないとどうなるの?

330某政治サークルお飾り幹事長:04/05/18 05:25 ID:OT+7w3wH

>>315
漏れが>>313で言いたかったのは「時の内閣の気分次第でも破棄できます」ってこと。
                                    ~~
「簡単に路線変更せよ」なんて主張するつもりは無かったんだけど、言葉足らずだったかな

>>319
非難を受けるとどうなるの?

>>320
>あなたは政治家、もしくは外交官でも目指しているのでしょうか?
いいえ全然
>僕は、あなたを論破しようなどという気は毛頭ない。
>〔・・・〕
>でも思うことと現実は違うということには注意せねばなりませんよね。
何を仰りたいのか、イマイチよく分かりません。
>後、親米ポチなどという言葉は使うべきではありません。
「ひょっとしたらそうなのかなー」と自嘲してみただけなのですが、お気を悪くしてしまったのなら謝ります。

>>324
しない必要もデメリットもないのにしないバカも、やっぱりちょっとしかいないと思うんだが
331某政治サークルお飾り幹事長:04/05/18 05:31 ID:OT+7w3wH
訂正 orz
>>324
非核三原則を理由に核武装しないメリットもないのにしないバカも、やっぱりちょっとしかいないと思うんだが
332学生さんは名前がない:04/05/18 07:59 ID:tJNuj6al

>某政治サークルお飾り幹事長


じゃあ中国の核に文句言わず、北朝鮮の核を武装を認めてやってくださいよ。
日本がデメリットもメリットもないから核武装すべしだとかアホなこと言うんならw

333学生さんは名前がない:04/05/18 08:17 ID:tJNuj6al
>アメリカが核を売るはずないから、日本が国産するしかない

アメリカが核を売るはずがないという根拠は?
国産で核兵器を作る可能性は?

>アメリカが許さないとどうなるの?

核兵器は作れない。
アメリカ以外の国からのものでも。
それに日本は武器を作っても外国に売ることができないんだよ。

>非難を受けるとどうなるの?

作れない。
現に作り、朝鮮半島非核化宣言を破り非難を浴び世界中から北の核放棄を求められてる。



あんたのレスを見る限り、
「アメリカが何と言おうと他国から非難があろうとメリットがあろうとなかろうと、勝手にやらしてもらう。」
って理屈だな。

核製造などは首相の靖国参拝のレベルとはまったく違って、「作ったっていいじゃないか」」の話で済むような簡単なことじゃない。
核不拡散条約の立場もあるし、なんでも破棄してしまえば問題なく作れるって話でもない。
戦前の国連脱退のように止めてしまえば束縛されないなんていう考えで安易に好き勝手することはできない。
嘘つきや自分勝手が過ぎると、人から信用されないよ。
334:04/05/18 08:22 ID:xW4zEqVN
>>幹事長
思うこと→日本とアメリカは心中すべきじゃない。文句も言うべき。
  現実→アメリカとの親密さは増し連携は高まる一方。

僕は、互いのものの見方や価値観を非難し合う言論競技がやりたいのではない。
只、他人のそれを知りたいだけなのだ。
あなたも僕も日本は米国と心中すべきでない、文句も言うべしという点、
また、もう少し前の新憲法では国体を定むべしという点でも一致している。
あなたの大体の考え方も知ることができた。
だから僕はもう満足だし、またあなたのそれも尊重したいのだ。
335学生さんは名前がない:04/05/18 08:43 ID:mdTzQJiS
産経新聞はいまさら日露戦争の特集やってるのが笑える
336学生さんは名前がない:04/05/18 10:51 ID:2OpuX+zC
遅いのか?
337学生さんは名前がない:04/05/18 10:55 ID:2OpuX+zC
>>332
中国の核が日本の安全保障の脅威じゃないと?
日本に向けてるんだぜ
それに対して日本はなんか持ってる?
みんな持ってなければいいんだけどねw日本だけあれじゃなあ
338学生さんは名前がない:04/05/18 11:17 ID:2OpuX+zC
実際作る気になりさえすれば、いつでも作れるのだから、
「必要に迫られない限り製造しないが、
製造する選択を否定するつもりはない」
とだけ言っておけばいい
ちなみに現在あるプルトニウムで三千から四千ほどの核弾頭が作れるそうです
こういう議論が表に出てきたのはやっぱ北があれだからだろうなあ
俺はいつまでもアメリカの核の傘を貸してくれるとは思えんな

連カキすまん… 暇なんだよ
339学生さんは名前がない:04/05/18 11:35 ID:1wtW6fVJ
建前では中国は友好国、北は国交正常化の途中って言ってるんだから
国防政策上で脅威って設定するのはかなり無理がある(ソースは防衛白書)
そもそも核ってのは国際法上自衛戦力の範囲を越えてるわけだし
日本が核持つのには二重三重の不可能が付きまとうよ
340学生さんは名前がない:04/05/18 11:38 ID:tJNuj6al
チキンゲームやってるんじゃないんだからw

なぜ核不拡散条約や各地域で非核化地帯が設定されていたり
非核化を宣言する国があるのかを考えるべきだね。
脅威だ脅威だって、ある種の人たちには脅威を捜すのが好きな人達が多いね。
努力の向ける方向が間違ってるんじゃないか?
341学生さんは名前がない:04/05/18 12:09 ID:2OpuX+zC
いや脅威は脅威だ
北の核も中国の核も
あたりまえだろ
342:04/05/18 12:09 ID:ZSf5XQ6N
要するに必要ないということ
343学生さんは名前がない:04/05/18 12:15 ID:2OpuX+zC
>>340
なら非核化の宣言をすべての国が行えばよい
それなら日本も持つ必要はない
344:04/05/18 12:24 ID:ZSf5XQ6N
あたりまえだけど日本と他の国ではまわりの環境とかちがう
345学生さんは名前がない:04/05/18 12:37 ID:tJNuj6al
>>341
あたりまえ?

>>343
世界中の国すべてが非核化の宣言するということは
日本が核武装するということと同じくらい非現実的だね。
それに核を持つ国があるからといって日本も持つというなら、
核不拡散の理念に反するし核兵器がなくなる道は遠のくだけ。
”だったら永久にどの国も核兵器をもてるようにして核の抑止力で
戦争を防げばいい” とかいいたくなるかもしれないけど、
核兵器が拡散されれば、それだけ核戦争の確率は上昇するだけだからね。
核は戦争を抑止するとはよくいうけど、狂信的な集団や小さな前時代的な国家に
簡単に核兵器がわたるようになれば、その兵器の危険さを理解していなければ
簡単に核戦争は起こりえるし、核で相手を一気に消してしまおうと考える
心も生活も貧しい国や集団・組織の人間ならやりかねないからね。
毒ガスの使用は悪だと定義付けられてはいるけど、オウム真理教のように
毒ガスによって社会を破壊しようと考える人間が現実に最近までいた(いる?)んだから。
核兵器だってそういう集団の手にわたれば危険度は計り知れない。

だから、安易に核の抑止力のために核武装をしては駄目なんだよ。
日本はそんなことしないから大丈夫だとかはいくらでも言えるだろうけど、
誰だってはじめはそう言うの。抑止力のため、使う気はないって。

なぜ、日本核武装論と世界核拡散の話が通じるかというと、
日本が核を持つべきという理屈が、そのまま他の国・民族・集団にも適応できる。
そのため、その集団の核武装論を否定しようとすると、自己矛盾になる。
だからその理屈―核抑止と脅威からの防衛―は核拡散に繋がるだけ。
346学生さんは名前がない:04/05/18 12:51 ID:tJNuj6al
日本は刀狩の文化を誇るべきだと思うけど。
自分の身を自分で脅威から守るために刀や銃を
持つことが許されるというのはアメリカ合衆国の理屈。
その結果アメリカに何が起こったか。
まあ、正確には核兵器とアメリカの銃問題とは別モノだけど。
遠からず近からずだ。
347某政治サークルお飾り幹事長:04/05/18 14:25 ID:OT+7w3wH
>>332
>じゃあ中国の核に文句言わず、北朝鮮の核を武装を認めてやってくださいよ。
認めません。そんなメリットないから
>日本がデメリットもメリットもないから核武装すべしだとかアホなこと言うんならw
日本が核武装するメリットがないなんて言いましたっけ?

>>333
アメリカが他国に核を売った前例はないし、日本にだけ売るという特別の事情も見当たらない。
しかし日本の技術と設備があれば核兵器の国産は可能らしいし、
アメリカからの非難や圧力も核武装を断念させるほどのものになるとも思えない。
そもそもアメリカは自国の国益と国際秩序に適うようであれば認めるし、これに反するようであれば認めないだけなので
北朝鮮の核開発と同列に論ずるべきじゃないと思う。
逆に訊くけど、アメリカが北の「原発建設」にも反対してるのは何故?

>>334
はあ、それはどうも・・・
348某政治サークルお飾り幹事長:04/05/18 14:25 ID:OT+7w3wH

>>339
そこは本音と建前の使い分けで何とでもなる。
>そもそも核ってのは国際法上自衛戦力の範囲を越えてるわけだし
ゴメソ、それ初耳

>>345
漏れは「核不拡散の理念に則り、また核兵器が殖えさえしなければそれでいい」とは思わない。
問題は「核抑止のバランスが保たれるかどうか」ってことだろう。
>核兵器が拡散されれば、それだけ核戦争の確率は上昇するだけだからね。
>〔・・・〕
>心も生活も貧しい国や集団・組織の人間ならやりかねないからね。
日本は核武装すべきだと思うけど、無秩序な核拡散には断乎反対。両者を混同されては困る。

>日本が核を持つべきという理屈が、そのまま他の国・民族・集団にも適応できる。
たしかに「核抑止の秩序維持」ってのはしばしば秩序攪乱の口実とされるところだけど、
日本が核武装すべきだって理由までそうだと決め付けるのはどうかと思う

349学生さんは名前がない:04/05/18 14:30 ID:tJNuj6al
>某政治サークルお飾り幹事長

では日本の核武装の正当性・メリットを説明してください。

それと、中国や北朝鮮の核武装にメリットがない理由を説明してください。
350学生さんは名前がない:04/05/18 14:38 ID:mdTzQJiS
核保有するなら非核三原則を破棄して核不拡散条約とか脱退して原子力関連の法律を修正しなくちゃならないぞ。
351学生さんは名前がない:04/05/18 14:49 ID:mdTzQJiS
ところでオマエラはどこの新聞よんでんの?
352某政治サークルお飾り幹事長:04/05/18 14:53 ID:OT+7w3wH
>>349
>日本の核武装の正当性・メリット
東アジアにおける核秩序の安定。その他にも純粋に自国の防衛とか、アメリカからの自立とか。
陳腐でお気に召さないかもしれないけど
>朝鮮の核武装にメリットがない理
どんなメリットがあるのかこっちが説明して欲しいくらい
353:04/05/18 15:02 ID:ZSf5XQ6N
>>352 東アジアにおける殻秩序の安定←安定するのか
自国の防衛←逆に危なくならないのか
アメリカからの自立←自立した後どうするんですか
354学生さんは名前がない:04/05/18 15:05 ID:8rG0FOO3
>>335
百周年なんだから今頃も糞もない。
355学生さんは名前がない:04/05/18 15:48 ID:ofh71PBz
>>352
幹事長が法律や政治系の学部じゃないことは何となく感じる。
違ったらスマソ
356学生さんは名前がない:04/05/18 15:51 ID:tJNuj6al
>>352
>東アジアにおける核秩序の安定。
>その他にも純粋に自国の防衛とか、アメリカからの自立とか。

陳腐とか気に入らないとかいうことではなくて、
「核武装のメリット」たりえていないじゃん。

それにそんなことは日本に限った話ではなくて
僕が聞きたいのは「日本が」核武装するメリットと
「日本が」核武装することの他国とは違う正当性を聞きたいの。

(再)中国や北朝鮮の核武装にメリットがない理由を説明してください。
どんなメリットがあるのかこっちが説明して欲しいではわからないよ。

核武装することの、日本と中国・北朝鮮そして韓国・その他の、違いを
明確に説明してもらわないと。

僕は基本的に核武装の正当性はないと思うし
日本にとって核武装はデメリットが大きいと思う。
なぜなら、日本は現在進行形で唯一の核被爆国として
反核や非核、核不拡散の平和外交を続けているのだから、
ここで核武装をすることはいままでの外交の無責任さを世界に表明すことになるから。
本当に急務で何か核武装が必要になる世界も否定できない自体が起きれば武装もありえる。
でも、そうでもない限り急な方針転換と核武装はするべきではないと思う。
 それと、核武装を急に強引にした場合の世界の反応に対して
政府と官僚が外交でうまく世界を納得させるほど外交手腕がないと思う、というか
それが下手糞だと思う。
357幹事長@携帯:04/05/18 16:18 ID:MwlGWHJA
これから授業なんで、レスはまた後程
358パピヨン ◆tQ.hdNBCT2 :04/05/18 17:31 ID:ivB/Mh9X
>>356
「自国の防衛や、アメリカからの自立」は日本のメリットではないとあなたは言いたいわけ?
自主外交はそれだけで立派なメリットでしょう。
日本やアメリカは核武装してて良くて、なんで北朝鮮はいけないのか。
それはただ単に「悪い国」と「悪い国から身を守る国」の立場の違い。
北チョソやシナのような人権の無い、他国の主権侵害を平気でするような国には核保有は認められない。
当たり前のことだけど、核武装していれば外国の恫喝に怯える要因が一つ減る。
「もし北チョソやシナが核ぶっ放して来たら、こっちは平壌や北京に撃ち返すぞ!」
ってのは、最大の抑止力になり得る。
もちろん、核武装なんかしなくても「相手はどうせ核兵器なんて撃ってこられるワケがない」
とタカをくくっていられるのなら話は別かもしれないが。でも、日本人は絶対にその度胸はない。
北朝鮮の核の脅威とか言ってビクビクするでしょ。それで、弱腰外交になる。
だから日本の自主防衛には核武装が欠かせない。周辺国の脅威と国民性がそうさせてる。

359:04/05/18 18:11 ID:ZSf5XQ6N
>>358 自主防衛してないんだから必要ないだろ
360学生さんは名前がない:04/05/18 18:32 ID:tJNuj6al
>>358
>それはただ単に「悪い国」と「悪い国から身を守る国」の立場の違い。

その「悪い国」の基準なんて曖昧なものだ。
正義と悪のように、一方には正義であることも片方には悪と受け止められ
またはその逆もしかりで、その理屈がイスラエル×パレスティナの争いや
その他の地域での終わりなき紛争が行われている。

>北チョソやシナのような人権の無い、他国の主権侵害を平気でするような国には核保有は認められない。

日本がその自国自主防衛の為に核武装をしたら北朝鮮は核武装を続行・拡大しようとするだろうね。
中国は日本に照準を合わせた核ミサイルの数を増やし、またより日本を上回る核兵器を作ろうとするだろうね。
そして韓国にも核武装論が浮上し、核を配備しようとするだろうね。
日本が中国や北朝鮮に核武装の解除を訴えても中国や北朝鮮は「日本が先に核武装解除しろ」というだろうね。
そのまえに日本が核武装をしようとすると核不拡散条約関係各国から非難されるだろうね。
数々の核関連の条約関係各国から非難され、除名されるだろうね。
361学生さんは名前がない:04/05/18 18:33 ID:tJNuj6al
この展開を招いてまでして核武装する必要があるだろうか?
もちろんこれも予測の域を出ないが。

中国や北朝鮮が日本に核を撃ち込むとかいう話自体がフィクションじゃん。
可能性を言ったらキリがないけど、可能性としてのフィクションに備えるために
核武装をすべしっていうのは、現実的じゃないし、その可能性としてのフィクションのために
数々の非核関連の条約や宣言を放棄してまでして核武装をするなんて、度が過ぎてる。
現実的な目の前のデメリット・リスクが、自主防衛のメリット・リターンよりも大きすぎる。

確かに日本人は臆病な面がある。
でもそれとは全く逆に、妄信的に強がりやすいという面もある。
つまり両極端ということ。
司馬遼太郎は日露戦争での勝利が日本人を驕り高ぶらせ、
その後の日本が引くことを許されないような雰囲気を膨らませていったと言っているが。
とにかく、日本人の性質と核武装の議論は、別問題。
国民性で核武装の議論は成り立たない。
362:04/05/18 18:37 ID:ZSf5XQ6N
つまり必要ないということ
363学生さんは名前がない:04/05/18 22:31 ID:zmp+itl4
実質、防衛力しか持っていない日本の軍隊が最大攻撃力の核を持つなんてまだまだずっと先の話。
364学生さんは名前がない:04/05/18 22:35 ID:mdTzQJiS
なんでも変えればいいっつうことなら、たいした法治国家だなw
365某政治サークルお飾り幹事長:04/05/18 22:41 ID:OT+7w3wH
>>356
>それにそんなことは日本に限った話ではなくて
>〔・・・〕
>明確に説明してもらわないと。
まず、共産党一党独裁国家たる支那の核が東アジアにおける脅威であることをご理解いただきたい。
これがソ連に対抗するためだけとか、あるいは在日米軍を牽制するためだけのものであったならまだ分かる。
しかし支那の核ミサイル「東風」は日本の各主要都市に照準を合わせているし、この威を以て台湾を脅迫している。
これは明らかに脅威であり、東アジアの核秩序は攪乱されていると見るべきだろう。
英仏の核はヨーロッパにおける脅威でないが、支那のそれは東アジアにおいてそうでない。

あんたは「核を拡散させてはならない」と言う。
仰るとおりだけど、支那にはすでに拡散してしまってる。これはどうにかしなけりゃならんでしょう。
支那に核を抛棄させられないのなら、どこかの国がそのカウンターバランスとなるしかない。
その候補としては台湾、南北朝鮮、そして日本が挙げられるだろう。
北朝鮮は論外として、国際社会はその他三者の何れが適当と認めるか。
ここで国力、つまり地理やGDP、軍事費、国連醵出金、技術力、民度、国際社会における信用等々を勘案すれば、
なかなか単純に数字を比較して決められるものじゃないけど、漏れは日本が最適だと考えてる。

>日本は現在進行形で唯一の核被爆国として〔・・・〕
日本の核武装は核戦争を勃発させるためではなく、あくまで東アジアの核秩序を安定させるためのものなんだから
何の矛盾もない。むしろ、「唯一の被爆国」が核の空白を放置してていいんだろうか。
>本当に急務で何か核武装が必要になる世界も否定できない自体が起きれば武装もありえる。
>でも、そうでもない限り急な方針転換と核武装はするべきではないと思う。
核武装は危機が迫ってからするのではなく、危機を未然に防ぐためにするものだろう。
366某政治サークルお飾り幹事長:04/05/18 22:42 ID:OT+7w3wH

>>355
・・・・・・・・・でしょ。 orz
たたが文学部生だし、見てのとおり核武装論は得意じゃないんだよ。
コテハンでスレなんか立ててるから得意不得意なんて言ってらんないけど

>>360
日本が核武装したところで支那が核を放棄するわけがないから、それは別にどうだっていい。
南北朝鮮の核武装を日本は、そしておそらくアメリカや支那、ロシアを含めた国際社会も絶対に認めないだろう。
北朝鮮が先軍政治なのは軍国主義で国民を統制したいっていう、ただそれだけのため。
でも周辺諸国には十分脅威だし、国内における無道も黙認できるものじゃない。
また、アメリカでも、「日本に核武装を」という声はあっても「日本ではなく南を」という声は聞かない。

>そのまえに日本が核武装をしようとすると核不拡散条約関係各国から非難されるだろうね。
>数々の核関連の条約関係各国から非難され、除名されるだろうね。
質問を質問で返すようで悪いけど、「そうされるとどうなる」と思ってるの?

>>361
支那も北朝鮮も「核攻撃されるのでは」という、あんたの所謂「フィクション」のために核武装した(しようとしてる)んだよ。
そんな国相手に「日本さえ核武装しなければ支那や北朝鮮から核攻撃されることはない」って、
それこそ「フィクション」なんじゃないの?

>司馬遼太郎は日露戦争での勝利が日本人を驕り高ぶらせ、
>その後の日本が引くことを許されないような雰囲気を膨らませていったと言っているが。
日露戦争と15年戦争の間に何年空いてると思ってるの? 大正時代の軍縮や反軍気運は?

あんたは次々に新しい質問をしてくるけど、漏れのレスには満足してくれてるの?
367:04/05/18 22:43 ID:ZSf5XQ6N
>>365 日本が脅威になれば(ry
368:04/05/18 22:46 ID:ZSf5XQ6N
>>366 日本は品や喜多と違ってアメリカがついてんだよ
独立して大国と対立しなきゃならないことがないからアレなんだよたぶん
369某政治サークルお飾り幹事長:04/05/18 22:56 ID:OT+7w3wH
>>363
だからって「永遠の明日」にしていいもんだろうか

>>364
必要あらば之を改めるのが法治国家ですが何か?

>>367
まあ、支那や北には脅威だろうね
ところで、あんた♀?
370学生さんは名前がない:04/05/18 23:10 ID:2OpuX+zC
>>359
日本の防衛全部在日米軍がやってると思ってんの?
371学生さんは名前がない:04/05/18 23:11 ID:2OpuX+zC
>>346
日本は自国を守る必要がないとおっしゃりたいのか?
たいした社民党だ
372:04/05/18 23:12 ID:ZSf5XQ6N
>>369 そうだといったらどうするつもりだ
373某政治サークルお飾り幹事長:04/05/18 23:18 ID:OT+7w3wH
>>372
そんな気がしたから訊いてみただけです。
どうもこうもありません
374:04/05/18 23:20 ID:ZSf5XQ6N
まあ違うけど
375学生さんは名前がない:04/05/18 23:22 ID:tJNuj6al
>>365

中国が核武装し始めたのは冷戦真っ只中の約40年前。
核兵器が拡散されたという意味では中国はもちろんそうだし、
旧ソ連―ロシアにしてもそう、その他の国もそう。
アメリカもたとえ第一人者(国?)であっても核拡散されてしまった国のひとつ。
核不拡散条約ってごく最近できたもので「これ以上の核兵器拡散をみんなで抑えましょう」というもの。
たとえ、たとえ日本にとって中国や朝鮮半島やアメリカの核が脅威でも、
日本がこれから新たに核兵器を持とうとすれば”モロに”核不拡散の世界の流れと要求に反する。
中国の今ある核兵器は非難されなくても、これから持とうとすれば日本に限らず非難されるだろう。
「非難される」ことについて君はあたかも「そんなの関係ねえよ、無視無視」というようなことを言いたげだが、
あの北朝鮮でさえ、恐々と核開発をし恐々と核開発の事実を告白し恐々と止めてもいいから金くれっていってるじゃん。
だのにさ、中国が脅威だから・北朝鮮が脅威だからというりゆうで「堂々と、非難も気にせずに」核武装すべしと
言うなんて、これはあまりに度が過ぎるだろ。
中国が核保有した40年前には冷戦のなかでそれなりの東側にとっての正当性もあったろうし、
冷戦真っ只中での西側諸国も同じく核武装をすることにそれなりの西側の正当性もあったろう。
今はその冷戦は終わって
中央アジア・中東アジアあたりと北朝鮮以外には核を必要視する国はなかったが、
ここで急に日本が(今さら)中国の脅威を理由に核武装をしたら一気に周辺にも核武装の波が確実に起こる。
いままさに北朝鮮の非核化を進めているときに日本が核を持ったら逆効果だろ。

今、これから、するべきことっていうのは、
朝鮮半島の非核化と中国を含む各国の核廃絶の歩みとしての核兵器削減を進めることじゃないか?
(それから、他の人のレスへのさらに別の人によるレスは、しないよ。面倒だから。)

>>371
そんなこと言ってないよ。
過剰反応による過剰防衛を嘆いているだけ。
376学生さんは名前がない:04/05/18 23:24 ID:tJNuj6al
それに脅威といっても、中国は国連の常任理事国だからねぇ
377学生さんは名前がない:04/05/18 23:50 ID:2OpuX+zC
だから脅威なんだよ
拒否権でなんでもできるよ
日本が常任理事国になったらいいんだけどなあ
378学生さんは名前がない:04/05/18 23:52 ID:2OpuX+zC
>>375
過剰防衛って?
また軍事大国化になっちゃうとか?
日本の民主主義はそんなにへぼいかなあ
379ジェイドメタル ◆hTbGSp6ZJk :04/05/18 23:52 ID:FhXq5PXv
刀狩りが何故えらいかって、戦闘員と非戦闘員を分離したからだろ。
380学生さんは名前がない:04/05/18 23:57 ID:mdTzQJiS
軍事大国の意味理解してる?経済大国は軍事大国も同然で、核持って日本軍が好戦的集団になれば立派な軍事大国。
381ジェイドメタル ◆hTbGSp6ZJk :04/05/19 00:03 ID:ywJNS+5k
380は一昔前なら
「社会主義勢力は好戦的じゃないから軍事大国じゃない!」
と言ってそうだな。

つか375で日本が核武装したら「ドミノ的に」核武装する
ってのはよく言うけど、韓国や台湾は決意さえすれば核武装できる
状態でしかも近くに中国っつうやばい核大国があるのに核武装しないんだから
日本が核武装したからって急に核武装する理由にはならない。
ま、韓国は北朝鮮の半完成品を手に入れたところで核武装するのかな。
そうなったら日本はいよいよヤバイな。
382法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/05/19 00:16 ID:f6voNbrw
>>339
> そもそも核ってのは国際法上自衛戦力の範囲を越えてるわけだし

嘘はいけない。どんなトンデモ本を読んでるのかソース出してくれ。
あと、防衛白書のような定期刊行物は「〜年版」等を示さないと全く意味がない。


>>375
だいたい筋はとおっているけど、
「中国や北朝鮮が日本に核を撃ち込むとかいう話自体がフィクションじゃん。」
↑これをみると「北朝鮮は地上の楽園」などと言い張った進歩主義者と同じようにみえる。
あらゆる脅威を想定して効果的に国家国民を守るのが安全保障なのですよ。
383学生さんは名前がない:04/05/19 00:17 ID:yHZ0IUa0
漏れはいまいち表に出ない核よりも最新鋭の高性能のカッコイイ戦車を作ってほしいな♪
384学生さんは名前がない:04/05/19 00:22 ID:0Hn2GLxa
このスレ右翼だらけだなw
385某政治サークルお飾り幹事長:04/05/19 00:23 ID:sQ6oJBzU
>>375
>あの北朝鮮でさえ、恐々と核開発をし恐々と核開発の事実を告白し恐々と止めてもいいから金くれっていってるじゃん。
北朝鮮が先軍政治を行ってる動機は何だろうか。
それは東アジアにおける軍事バランスの安定や対南対米の自国防衛、自立なんかじゃなく、
ただ軍国主義で国民を統制したいだけ。核武装しようとしてるのも体制維持のため。
周辺諸国がそんな北朝鮮を日本と一緒にするだろうか。
また、北朝鮮は「核の平和利用だけは認めろ」と言って譲ろうとせず、この点では恐々となんかしてない。

>中国が核保有した40年前には冷戦のなかでそれなりの東側にとっての正当性もあったろうし、
フランスなんかはそうだろうけど、現在支那が「東風」を日本や台湾に向けてることも正当だと?

>ここで急に日本が(今さら)中国の脅威を理由に核武装をしたら一気に周辺にも核武装の波が確実に起こる。
>いままさに北朝鮮の非核化を進めているときに日本が核を持ったら逆効果だろ。
印パが核武装したとき、周辺諸国に波は広がっただろうか。「印パとは違う」ってなら説明してもらいたい。
核の空白地帯が新たな核武装国を生むとは考えられないだろうか。
日本が核武装しなければ他の国々もしないという根拠はどこに?

>今、これから、するべきことっていうのは、
>朝鮮半島の非核化と中国を含む各国の核廃絶の歩みとしての核兵器削減を進めることじゃないか?
まさか話し合いで? 対案ギボンヌ

核戦争は核兵器それ自体じゃなく、不安定な核秩序が引き起こすものなんだから、
何度も言うように核拡散だけ防止すればいいってものじゃないでしょ
386法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/05/19 00:25 ID:f6voNbrw
>>339
ちなみにわたしの使用している波多野他『国際法講義』新版増補 有斐閣大学双書 463-464頁には、


核兵器の使用の違法性についても、学説は必ずしも一致をみていない。
(中略)「核兵器の威嚇または使用の合法性」に関する国際司法裁判所の勧告的意見(1996年7月6日)は、
核兵器の威嚇または使用は、武力紛争に適用される国際法の諸規則、とくに人道法の原則および規則に
一般に違反するとしつつ、国家の存亡そのものがかかった自衛の極端な事情のもとで、
合法であるか違法であるかをはっきりと結論しえない、としている。


とありますが。
387学生さんは名前がない:04/05/19 01:01 ID:KnERZKRW
>↑これをみると「北朝鮮は地上の楽園」などと言い張った進歩主義者と同じようにみえる。

僕はどちらかといえば進歩派だけど北が楽園だとは生まれて一度も思ったことはないな。
まあ人間をカテゴリわけしてその人間の主張まで決め付けるのは良くないことだよ。

何ヶ月か前、明らかに左翼的な主張を繰り返す人と2chで話たことがあったけど
その時にその人が「憲法改正をしようとしたり有事法制作ったりするのは戦争をするつもりだからだ、
またアジア諸国に侵略するつもりに違いない」と言っていたから、僕はその人に
「アジアに侵略して戦争を仕掛けることの日本のメリットはあるの?」と聞いたら、
結局うやむやになって終わったんだけど、このところここで話をしていてそれを思い出した。
彼と全く同じではないんだけど、考え方というか思考の仕方に共通性を感じだんだよ。
「日本絶対悪or中国・朝鮮絶対善」というものと「日本絶対善or中国・朝鮮絶対悪」とに。
責任をどちらか一方にだけ押し付けて、それでもう片方は何をしても正義みたいな。

>あらゆる脅威を想定して効果的に国家国民を守るのが安全保障なのですよ。

その安全保障が大事だのは日本に限った話ではないだろ。
あたりまえだが自衛権だって日本にだけあるわけじゃない。
もちろん憲法で否定されていても自衛権は日本にある、はず。
つまり、自衛権や安全保障のために核武装が認められると言う理屈が通るなら、
北朝鮮だって中国だって韓国だってそれと同じ理屈が通ることになる。
たとえ日本がそれを認めなくてもアメリカがそれを認めなくても。
中国も北朝鮮も「あらゆる脅威を想定して効果的に国家国民を守るのが安全保障」のもとに
日本を脅威と設定して日本に向けたさらなる軍備増強を図ることになりかねない。
そうだろ?それが当然どの国にもあるべき必要なことなんだろ?
388学生さんは名前がない:04/05/19 01:33 ID:KnERZKRW
>>375
>ただ軍国主義で国民を統制したいだけ。核武装しようとしてるのも体制維持のため。

僕は北朝鮮はそれなりに脅威なところはあると思うけど、
その発言からは「核を持つ北朝鮮の脅威」の根拠が薄まって聞こえてきますが?

>現在支那が「東風」を日本や台湾に向けてることも正当だと?

中国の日本照準の核ミサイルは冷戦の遺物だろうけど、
今の状態は「アメリカの核の傘の下」にいるから核から日本が安全だったという
ことも言えなくもないかもしれないけど、じゃあアメリカの核の傘の下から抜け出したら、
その途端に中国の核ミサイルが降ってくるのかな?
↑レスでの話じゃないけど、中国が日本に核ミサイルを落して日本人滅亡させてどんなメリットがあるのかな?
中国の赤い軍国主義帝国主義が日本侵略を企んでいる、、、なんて
中国人や韓国人の日本に対してよく言いそうな中国人版じゃあるまいし。
日本と中国は経済的にも関係が深くなってきてるし北朝鮮だって日本から援助が貰いたいだろうし、
そんな日本を滅亡なんてさせたら、日本列島という島しか残らないじゃん。
日本と経済的に関係結んだほうが遥かに中国にも北朝鮮にも有益だろ。
日本には中国人留学生もいるんだし、北朝鮮に送金してくれる在日もいるんだし。
とにかくびびり杉。
389学生さんは名前がない:04/05/19 01:34 ID:KnERZKRW

>「印パとは違う」ってなら説明してもらいたい。

違うとは思わないけど、日本周辺にカシミールやエルサレムのような宗教的聖地はないしね。
もしこれが同じというなら、世界からの「自粛しろ」という要求も同じく日本に降りかかるということ。
実際に日本政府も自粛要請に出向いて行ってたんだから。
日本も書く持って世界から必死に「自粛要請」を受けたいということ?そのために核jを?

>日本が核武装しなければ他の国々もしないという根拠はどこに?

その根拠はないよ。
それにもともと僕はそんなこと言ってないからね。
北朝鮮が核兵器を手放さず、対抗のために韓国が核武装するようなことになれば
@もしかしたら日本も核武装の必要性がくるかもしれない。
でも今は、北朝鮮を核兵器破棄に世界が進めてるし韓国が核を今持つ気配はない。
そして、日本も今はほとんど核武装をしようという声はないに等しい(ないことはないけど、という意味)。
Aでももし日本だけが核武装を急にしたら、北朝鮮や韓国は核武装論に傾くかもしれない。
それは@とAの両方考えられるが、今のところはどちらの可能性も薄い。

だから(いまのところ)核の必要性は特になし、と。
390法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/05/19 01:36 ID:f6voNbrw
>>387
あのね、だからわたしは我が国の核武装には反対ですよ。
それに、国際関係に正義なんてない。強い、賢い者が生き残るだけの厳しい世界だ。

>まあ人間をカテゴリわけしてその人間の主張まで決め付けるのは良くないことだよ。

決め付けてはいない。これでも研究者の端くれだから、レッテル貼っておしまいという雑駁なやりかたはしない。
そもそもあなた自身「思考の仕方に共通性を感じ」てたんでしょ?
一昔前の進歩主義者はそのような論の立て方をしたんですよ。それに似ているな、と言っただけ。
391学生さんは名前がない:04/05/19 01:53 ID:KnERZKRW
>>390
そういや君は前に核武装には反対とか言ってたな・・・
まあ僕は進歩派は進歩派だけど赤い色には魅力感じないしな。
日本の伝統とかにはこだわりがないけど日本は好きだしな。
アメリカも好きで中国も韓国も好きだけど
アメリカも中国も韓国も違う側面は嫌いだしな。

まあ、ねぇ。
392某政治サークルお飾り幹事長:04/05/19 02:12 ID:sQ6oJBzU
>>388
>その発言からは「核を持つ北朝鮮の脅威」の根拠が薄まって聞こえてきますが?
金正日はその体制維持のためならば核武装だろうと、最悪核攻撃だろうとしかねないということ。
脅威であることに変りはないよ

あと、今日アメリカの核の傘の下から抜け出したら明日支那の東風が降ってくるなんてことはない。
しかし、明日振ると分かってから核武装しては遅きに失するだろう。

>↑レスでの話じゃないけど、中国が日本に核ミサイルを落して日本人滅亡させてどんなメリットがあるのかな?
漏れやあんたが支那の指導者だったらそんなことはしないだろうけど、あの国あの党を信用しろってのは無理な話だよ。
ところで、>>366の「フィクション」についての質問に答えてはもらえないかな

>日本と中国は経済的にも関係が深くなってきてるし北朝鮮だって日本から援助が貰いたいだろうし、
あの辺の国が日本との友誼を求めてるとはどうしても思えないね。屈服させたいだけでしょ

>>389
>違うとは思わないけど、日本周辺にカシミールやエルサレムのような宗教的聖地はないしね。
それは「核が波及しない」と思うのか、それとも「日本には聖地がないから(?)波及する」と思うのか、どっち?

>@でも今は、北朝鮮を核兵器破棄に世界が進めてるし韓国が核を今持つ気配はない。
では、支那の脅威へのカウンターバランスとして核武装することについては如何?

>Aでももし日本だけが核武装を急にしたら、北朝鮮や韓国は核武装論に傾くかもしれない。
いや、だから、過去のその他の地域ではそうならなかったけど現在の東アジアでならそうなる理由を教えてください

お願いします
393学生さんは名前がない:04/05/19 02:13 ID:rkyYn26H
頭のいいヤツラだ。防衛大臣になれ。
いや、一般幹部候補受けろ。
394法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/05/19 02:22 ID:f6voNbrw
>>393
友人が一般幹部候補生試験受けますよ。高校の同級生は防大に行ったし。

「俺は現場で頑張る。お前は偉くなれ。 幕僚長と大臣として会おう!」…なんて言われた(苦笑)
395学生さんは名前がない:04/05/19 02:24 ID:rkyYn26H
東大生?
396法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/05/19 02:55 ID:f6voNbrw
いや、東大出て自衛隊というのはきわめて少ないんじゃないかな…ないとは言えないけど。
397学生さんは名前がない:04/05/19 02:57 ID:rkyYn26H
大臣になるなら東大でしょ。なんとなく。
俺一般幹部候補受けるけどチンプンカンプンだから来年
高卒のやつ受けるわ。上で頑張って。
398パピヨン ◆tQ.hdNBCT2 :04/05/19 05:43 ID:sk+TVk30
>>388 うん。チミの言うことはわからんでもない。同意できる点は多々ある。

>日本と中国は経済的にも関係が深くなってきてるし北朝鮮だって日本から援助が貰いたいだろうし、
そんな日本を滅亡なんてさせたら、日本列島という島しか残らないじゃん。
日本と経済的に関係結んだほうが遥かに中国にも北朝鮮にも有益だろ。
日本には中国人留学生もいるんだし、北朝鮮に送金してくれる在日もいるんだし。
とにかくびびり杉。

特にここは賛成だな。まさにその通りだと思う。日本人はビビリ過ぎている。
ただ、漏れの本音は「実際に核ミサイルを打ち込まれる」ことよりも、
その威嚇が日本の弱腰外交を招くことの方を懸念してるんだよね〜。
『北チョソを怒らせたら暴発するかも知れん。だから国交正常化しよう』
とか言い出す臆病な香具師が必ずいるでしょ。
北チョソの核武装を廃棄させるよう国際社会に要求しつつ、日本の核武装を認めさせる。
『北チョソは外国の安全を脅かす悪い核武装であり、日本はその悪い国から身を守る良い核武装である』
という強弁的な理論を国際社会に認めさせるという離れ技をやってのけなければならない。
それが出来なければ、あなたの言う通り、NPTを脱退して国際的孤立を招きながらの自主防衛への道となってしまう。
日本の核武装に反対する国は?国連の常任理事国でもシナやロシアは当然反対するだろう。
ヨーロッパは恐らく日本やアジアの防衛なんてどうでもいいだろう。アメリカは?
漏れは結局はアメリカが鍵だと思う。アメリカの協力を得ながら核武装を進めていくというのが現実的だ。
ただ、もしアメリカが日本の自主防衛を望まなかったら?日本を永遠に属国にさせておきたいと思っていたら?
それでも漏れは核武装と自主防衛を望むけどね。たとえ国連を脱退してでも。
幹事長さんはどう思う?
399学生さんは名前がない:04/05/19 09:21 ID:VQ9tI3Nu
えらい早起きですね
400某政治サークルお飾り幹事長:04/05/19 09:21 ID:sQ6oJBzU
>>398
仰るとおり、支那とロシアは日本の核武装に反対するだろう。
英仏がこれに無関心てことはないだろうけど、イギリスはアメリカ次第だし、フランスもそこまで強硬に反対する理由はない。
問題はアメリカだね。アメリカでも日本の核武装を容認する声が聞かれつつあるけど、これはまだまだ少数派。
将来どうなるかは分からない。
しかし、「アメリカに反対されたらやめます」ってんなら核武装なんて最初から考えなけりゃいいし、
アメリカを納得させるのも強ち無理ってわけじゃない。
「支那への対抗」ってのはもちろん大きな目標だけど、同時にこれを手段とすればいい。
ただ、アメリカが日本の核武装を容認したとしても、それは当然制約付きのものとなって「真の自立」とは言えないだろうけど。
あと、仮令アメリカが反対したからって日本が国連を脱退する必要はないよ。松岡洋右じゃないんだからw

いずれにしても、日本が核武装するとしたらそれは北朝鮮問題が解決して、もう少し支那の脅威と日本待望論が高まってからだろうね。
それ以前というシナリオもないではないけど、それは判断が難しい。
401某政治サークルお飾り幹事長:04/05/19 09:53 ID:sQ6oJBzU
補足

北朝鮮問題が解決する前に日本が核武装すると話がややこしくなるだろうし、
核武装の直後に北が核を完全抛棄したら日本の立つ瀬がなくなってしまう。
いずれにしても本末転倒。
支持するのがアメリカだけじゃあ意味ないわけだし
402学生さんは名前がない:04/05/19 13:28 ID:S5D9FOuG
                 ゙ミ;;;;;,_ 
                  ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
                   i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
                   ゙ゞy、、;:..、)  }
                    .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
                  /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
                 ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
                  ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
                 /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
                 ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  .、)  、}
                 ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
                /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
                ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
                ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

                          なんか知らんけどうんこおいときますね。
403学生さんは名前がない:04/05/19 15:04 ID:0Hn2GLxa
中国ロシアアメリカが反対する前に日本人が核に反対するけどなw
404学生さんは名前がない:04/05/19 15:12 ID:0Hn2GLxa
そんなに無理して核武装しなくていいよ
405学生さんは名前がない:04/05/19 17:12 ID:hTfTBOSI
ま、国政を独占的に担う東大法学部OBの大多数が
合理的な戦略によって核を所持しないことを選択してるわけだし
ここの連中が何言おうと日本の核不保持は当分ありえないしそれが自明の理。
406学生さんは名前がない:04/05/19 17:14 ID:rkyYn26H
う〜ん、民主主義。
407学生さんは名前がない:04/05/19 17:18 ID:RNyG3I81
「権太」でこのスレ内を検索してみたんだが
ヒット無し。おかしいなあ
408某政治サークルお飾り幹事長:04/05/19 19:42 ID:sQ6oJBzU
正直、スマンカッタ・・・。
文学部風情が一知半解の核武装論なんか打つんじゃなかったと、つくづく後悔してる。
今も核抑止の理論は有効で日本は核武装をすべきだって持論は変わらないし、
誰かに論破されたとも思ってない。
けど、考えをよく整理してなかったからあんまり突っ込まれるとボロが出そうな所や、
無かったことにして欲しい所もちらほらあるし・・・。

このコテハンを使い始めてから墓穴を掘らないようにと細心の注意を払ってきたけど、
今回ばかりは失着の連続だった。
このスレで、自分が核武装論についてまだまだ勉強不足だってことがよく分かった。

だから、この通りだから、・・・・・・・・・もう勘弁してくれぇぇ il||li _| ̄|○ il||li


>>405
東大法学部OBの大多数が合理の戦略を行ってるのかどうかは知らないけど、
漏れも2chの世論が国政に反映されっこないことくらいは承知してる。
そんなのはわざわざ「自明の理」なんて偉ぶるようなことじゃないと思うんだが・・・

>>407
権太にも好き嫌いがあるんでしょ
409学生さんは名前がない:04/05/19 19:51 ID:VQ9tI3Nu
>>405
官僚のこと?
文芸春秋を読んでみて 載ってるから
410学生さんは名前がない:04/05/19 20:19 ID:VQ9tI3Nu
まあ核兵器はいらんということにしよう
しかしだな
たびたび領海侵犯してくる中国の戦艦及び潜水艦に対する威嚇として
原子力潜水艦を持つのはいいだろ。
空母もほしいところだが 運用費の高さと艦載機がないという理由であきらめます
411法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/05/19 20:30 ID:cF12+yFo
空母は(゚听)イラネけど、原潜は是非ほしいね。
対潜能力の高いイージス駆逐艦+原潜+P3Cでシーレーンを死守する。
資源小国日本の喫緊の課題だ。
412学生さんは名前がない:04/05/19 20:48 ID:b3OtzVSP
関係ないけど、昨今のイラクの虐待事件や
『ボーリングフォーコロンバイン』を見てると
筑紫さんじゃないけどアメリカっていう国の負のメンタリティを嫌ってほど強く意識する。
国防におけるアメリカとの一定の距離感ってのも必要なのかな、と思った。
まあそれと核保持の問題はまた別の話。
413学生さんは名前がない:04/05/19 20:51 ID:VQ9tI3Nu
兵器を他国に依存する莫迦な国は確実に滅びる
よって自国産モビルスーツを(ry
414法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/05/19 20:54 ID:cF12+yFo
>>413
核なんて飾りです!偉いヒトにはそれが(以下略

>>412
何においても全面依存は避けないとね。
415学生さんは名前がない:04/05/19 21:05 ID:VQ9tI3Nu
>>412
しかしアメリカは日米同盟を
米英同盟なみにしようと考えておるだろうな
つまり米国の肩代わりになれる軍事力を持ってほしいということだ
これからさらに密接になっていくと思うぞ
416学生さんは名前がない:04/05/19 22:02 ID:KnERZKRW
>>366から
@>支那も北朝鮮も「核攻撃されるのでは」という、あんたの所謂「フィクション」のために核武装した(しようとしてる)んだよ。
A>そんな国相手に「日本さえ核武装しなければ支那や北朝鮮から核攻撃されることはない」って、
>それこそ「フィクション」なんじゃないの?

君が自分で「フィクション」だといった中国と北朝鮮と同じ理屈で、君は日本は核武装すべしって言ってるんじゃん。
日本も「核攻撃されるのでは」という、あんたの所謂「フィクション」のために核武装しようとしてるんですか?

>392
>金正日はその体制維持のためならば核武装だろうと、最悪核攻撃だろうとしかねないということ。
>脅威であることに変りはないよ
>しかし、明日振ると分かってから核武装しては遅きに失するだろう。
>漏れやあんたが支那の指導者だったらそんなことはしないだろうけど、あの国あの党を信用しろってのは無理な話だよ。
>あの辺の国が日本との友誼を求めてるとはどうしても思えないね。屈服させたいだけでしょ

最悪核攻撃だろうとしかねないということ。?
脅威であることに変りはないよ?
明日振ると分かってから核武装しては遅きに失するだろう。 ?
あの国あの党を信用しろってのは無理な話だよ。 ?
あの辺の国が日本との友誼を求めてるとはどうしても思えない?
屈服させたいだけでしょ ?

全部感情論だろこれ。
君自身のこれが中国や北朝鮮の前提にしている「フィクションだ」と言った、それと同じことだろ。
417学生さんは名前がない:04/05/19 22:03 ID:KnERZKRW
>それは「核が波及しない」と思うのか、それとも「日本には聖地がないから(?)波及する」と思うのか、どっち?

全く同じでも全く違うということでもないというだけ。
実際、君が言っているのは「中国や北の脅威による(日本独立した場合の)核武装」という
周辺地域への核の波及だからね。日本が中国の脅威に核武装するというのは、波及そのものだろ。

>では、支那の脅威へのカウンターバランスとして核武装することについては如何?

バランスのためだけに核武装?
(それに、その前提として「日本がアメリカから軍事的にも独立した場合」ってあるだろうけど、いつ?独立するの?)

>いや、だから、過去のその他の地域ではそうならなかったけど現在の東アジアでならそうなる理由を教えてください

僕は日本外の周辺の核の脅威による日本核武装も、日本核武装による日本外周辺の核武装も、両方ありあることだとは思う。
だって実際、北や中国の核脅威を理由に、君は日本核武装論を唱えているわけだから。
それは核を持っている国が日本の近くにあり照準が向いているから核武装すべしと思うんだろ?
これってインド・パキスタンと同じ?それともインドとは違う事態ということ?
僕は、日本核武装も日本周辺l国の核武装も新規にしないまたは廃絶に向けて減らしていく、ことを求めるべきだと思うけど。

ちなみに、文学部だろうが政治学部だろうが法学部だろうが関係ないだろ。
僕は物理学科だけど気にしてない。
418学生さんは名前がない:04/05/19 22:06 ID:KnERZKRW
つまり、脅威だ脅威だと中国や北朝鮮を見ていうにしても、核武装をするほどの脅威ではないということさ。
419某政治サークルお飾り幹事長:04/05/19 23:03 ID:sQ6oJBzU
>>416
>君が自分で「フィクション」だといった中国と北朝鮮と同じ理屈で、君は日本は核武装すべしって言ってるんじゃん。
>日本も「核攻撃されるのでは」という、あんたの所謂「フィクション」のために核武装しようとしてるんですか?
だからあ、「『フィクション』のために核武装した(しようとしてる)国が『フィクション』のために
核攻撃してくるかも知れない」から、「これを抑止するために日本も核武装すべきでは」
ってことを言いたいんだけど、何か矛盾してますか

>全部感情論だろこれ。
そう仰るんなら個別に反論をギボンヌ。
反論なくして「感情論」と切って捨ててしまうのなら、
残念ながらあんたは漏れをカテゴリ分けしようとしてるだけと、言わざるを得ない。

>>417
>全く同じでも全く違うということでもないというだけ。
じゃあ両者はどう同じでどう違うのか、説明してください
>実際、君が言っているのは「中国や北の脅威による(日本独立した場合の)核武装」という
>周辺地域への核の波及だからね。日本が中国の脅威に核武装するというのは、波及そのものだろ。
'74年にインドが核実験を行うと、パキスタンもこれに対抗して核武装した。
しかし、その後周辺諸国に第三の核武装国は出現していない。
あんたは「日本が核武装すると南北朝鮮や台湾もこれに続こうとするかも知れない」と言う。
じゃあ両者の違いは一体どこから来るのだろうか。
また、「日本が核を波及させるべきでない」のなら、当然支那も日本に核を波及させないように
すべきだと思うんだけど、その点については如何?

420某政治サークルお飾り幹事長:04/05/19 23:03 ID:sQ6oJBzU

>バランスのためだけに核武装?
東アジアにおける核秩序は維持しなくちゃならない。あんたは、それが大した問題でないとでも?
>その前提として「日本がアメリカから軍事的にも独立した場合」ってあるだろうけど、いつ?独立するの?
漏れは「自立するためにも核武装を」って考えてるけど、
そもそも「日本がアメリカから軍事的にも独立した場合」なんてどこで言ったっけ?

>だって実際、北や中国の核脅威を理由に、君は日本核武装論を唱えているわけだから。
??? 「だから」ナニ?

>これってインド・パキスタンと同じ?それともインドとは違う事態ということ?
漏れは同じだと思ってる。
もし疑問や反論があるんならこのレス第3段落の
「'74年にインドが核実験を行うと、〔・・・〕一体どこから来るのだろうか。」
を読んで、そしてまずあんたの答えを聞かせてください。

>僕は、日本核武装も日本周辺l国の核武装も新規にしないまたは廃絶に向けて減らしていく、ことを求めるべきだと思うけど。
以前にも質問してまだ答えてもらってないんだけど、だから「どうやって」???
対案を禿しくギボンヌ

>関係ないだろ。 僕は気にしてない。
そろそろ、この辺にしといてもいいと思うんだけど・・・
421某政治サークルお飾り幹事長:04/05/19 23:31 ID:sQ6oJBzU
>>410
それもそうなんだけど、聞く所によると今の日本には
支那の不法調査船を拿捕とか威嚇射撃とかするための国内法が無いらしい。
まずそこを何とかしないと

>>412
歴史や文化が全然違うし、何よりアメリカ人は野蛮だからね
422ジェイドメタル ◆hTbGSp6ZJk :04/05/19 23:37 ID:ywJNS+5k
中狂海軍なんか我らがP3C部隊の前に早々に海の藻屑と化すにきまっとる。
不審船は海保の巡視艇をどうにかして後は法の問題だろ。

中狂で問題なのは核兵器と宣伝力だけ。
423法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/05/19 23:45 ID:cF12+yFo
いや、中共は侮れない。
政治力が半端じゃない。
424ジェイドメタル ◆hTbGSp6ZJk :04/05/19 23:47 ID:ywJNS+5k
その政治力の根源が核兵器と宣伝力でわ。
425法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/05/19 23:52 ID:cF12+yFo
宣伝力もそうだけど、分厚いエリート層があるからなあ。
あそこのエリートは半端じゃなく知的能力が高い。しかも数が多い。
野党もないから国策に専心できる。
歴史的にも戦略家を多数輩出しているしね。
中共の反日は戦略的、朝鮮の反日は感情的。
426学生さんは名前がない:04/05/20 03:02 ID:j8WqazA1
427学生さんは名前がない:04/05/20 05:11 ID:DKyGHndk
国名       照準を合わせている地域

日本       首都東京・名古屋・大阪・静岡・新潟・広島・福岡・長崎・仙台・札幌等の大都市
          航空自衛隊及び在日米海空軍基地・米海兵隊駐屯地

アメリカ     首都ワシントンDC・ニューヨーク・シカゴ・ロサンゼルス等の大都市
          宇宙ロケット発射基地・米陸海空軍基地・NORAD(北米航空防衛司令部)

台湾       首都台北等の大都市及び、軍事基地

ロシア      首都モスクワを中心とする重工業都市及び、軍事基地

インド      首都ニュー-デリーを筆頭に国内90都市

ベトナム     首都ハノイ・ホーチミン(旧サイゴン)等の大都市
          カムラン・ダナン・フエ(旧ユエ)・ハイフォン等の軍事基地所在地

フィリピン    クラーク-フィールド・スービック-ベイ等の軍事基地

インドネシア   首都ジャカルタ・バンドン・スラバヤ・パレンバン等の主要都市
428学生さんは名前がない:04/05/20 05:13 ID:DKyGHndk
429学生さんは名前がない:04/05/20 05:15 ID:DKyGHndk
ゴメソ
デンパデスタ
430学生さんは名前がない:04/05/20 05:22 ID:pF8ja7pH


ゲーム業界残酷物語
http://www.geocities.jp/cruelgame1999


431パピヨン ◆tQ.hdNBCT2 :04/05/20 10:47 ID:WQLHW/Cq
って言うか、最低でもこれくらいのレベルの議論は国政の場で行われるべき。
そうすれば何の問題も無いんだよ。
タブー視して議論しないから2ちゃんで盛り上がっちゃうんだぞw
432:04/05/20 10:52 ID:R2mDBtjD
議論する必要がないんだとおもう
433学生さんは名前がない:04/05/20 12:19 ID:j8WqazA1
議論する必要がないのではなく
今までが議論できない雰囲気だったんじゃないか?
国防が嫌いな連中がのさばってたからな
434学生さんは名前がない:04/05/20 12:20 ID:j8WqazA1
原子力潜水艦もいいとおもうが
戦力としてはミサイル巡洋艦もいいぞ
435:04/05/20 12:21 ID:R2mDBtjD
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     U D や ら な い か
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
(以下つごうにより省略

     - あなたのCPUの空き時間が、がん治療薬探しに役立ちます-

 |  |_∧  ‘UD Agent’というソフトを、インストールするだけでOK!
 |_|・∀・)   入り口はこちら→ http://ud-team2ch.net:8080/
 |文|⊂)
 | ̄|ノ      登録時には、名前の後に @campus をヨロシクです

=============================

興味を持ったけどまだよくわからんって人はまずFLASHを見てみよう!
・Team2ch編@金鵄屋  http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/9382/udteam2ch.htm
・おにいちゃんありがとう。 http://members.tripod.co.jp/mkk_flash/oniityan_02.html
・メロディオブライフ  http://a-one.web.infoseek.co.jp/UD.htm

◆その他の各UD支援FLASHへのリンク http://ud-team2ch.net:8080/index.php?Links%2FFlash



436学生さんは名前がない:04/05/20 14:46 ID:j8WqazA1
すごいな2ちゃんねらー
437@:04/05/20 15:03 ID:WlhNAOrw
>'74年にインドが核実験を行うと、パキスタンもこれに対抗して核武装した。
>しかし、その後周辺諸国に第三の核武装国は出現していない。
>あんたは「日本が核武装すると南北朝鮮や台湾もこれに続こうとするかも知れない」と言う。
>じゃあ両者の違いは一体どこから来るのだろうか。
>を読んで、そしてまずあんたの答えを聞かせてください。

インドvsパキスタンの場合はWW2後イギリスから分離独立を期にカシミール帰属問題が起こり、
それが50数年後の今にいたり、今から30年前にインドが核実験成功しその後でパキスタンが核実験したんだけど。
インド核実験直前の数年前に中国が成功していてそれだけを見れば、中国が核拡散をしたともいえる。
でもね、冷戦中、中国は東側国でその中国がアメリカや西側の核の脅威から防ぐために核実験したんだから、
根本の核拡散要因はアメリカとソ連の核武装競争でね、まあこれを言い出したらきりがない。
とにかく、「インドvs」パキスタン」の諍い・戦争がカシミールの問題でもともとあってね、
その延長上での「核武装」によってパキスタンに対して有利にたとうというインドの核武装なんだよね。
そしてパキスタンの核武装はそのインドの核武装に対抗するための核武装。
だから、全く同じではないのは地理的にも歴史的にも当然なんだけど、
「日本核武装論」の正当性を助けるほどの類似点も無いんだよね。
それにさ、「同じだ」ということはさ、インドvsパキスタンの核戦争危機で印パが日本を含む世界各国から非難と自制を促されたように、
日本も核武装をすれば”同じように”「世界各国からの非難や自制」受けるだろうことは予測がつくからね。
論理的にいえばそういうことになる。日本が自制を訴えているのに、一方で自分が同じことをするのは、論理矛盾。
非難や自制を促されるということは、(安易な核武装による緊張事態)それは世界各国にとって「良いとは言いがたい」
ということだからね。
438@:04/05/20 15:04 ID:WlhNAOrw
それに「核戦争」は核兵器が無かったら起きないからね当然だけど。
どちらか一方だけに核兵器があってもそれは核戦争ではないし、
もしその一方の核兵器の攻撃によって非核国が消えたら「核虐殺」だからね。
日本が広島長崎に落された核による死者はだいだい各数十万人レベルらしいけど、
今ある核は中国の低性能核兵器でさえも軽く百万人以上の死者を出す威力だからね。
そんなもん使った日には、世界各国から制裁措置を取られ国際法廷に首脳が叩きだされて、お終いだよ。

>だからあ、「『フィクション』のために核武装した(しようとしてる)国が『フィクション』のために
>核攻撃してくるかも知れない」から、「これを抑止するために日本も核武装すべきでは」
>ってことを言いたいんだけど、何か矛盾してます

君の言うその中・北のフィクションに対して日本が抑止と言って核武装をしたら、
それは(日本から見て)中・北にとってフィクションだったものがリアルな現実的脅威と証明されるだけだろ。
証明というか、「ホレ見たことか」っと、日本を再脅威認定されるだけだろ。
そしたら、中・北は武装を弱める機会はなくなり、維持どころか強化される危険があるだろ。
だって、もともと「なんかわかんないが日本は脅威!」として体をこわばらせていた中・北が
「日本が核武装した」という言葉としても数字としてもはっきり形で自分達(中・北)に突きつけられるわけだから。

>そう仰るんなら個別に反論をギボンヌ。

↓反論もなにも、根拠も示さないままただ主観的な印象みたいなのが書かれているだけだし。

>金正日はその体制維持のためならば核武装だろうと、最悪核攻撃だろうとしかねないということ。
>脅威であることに変りはないよ
>しかし、明日振ると分かってから核武装しては遅きに失するだろう。
>漏れやあんたが支那の指導者だったらそんなことはしないだろうけど、あの国あの党を信用しろってのは無理な話だよ。
>あの辺の国が日本との友誼を求めてるとはどうしても思えないね。屈服させたいだけでしょ

このままだとどうしても、中国や北朝鮮または韓国のように感情的に対抗して根拠もないのに
日本帝国主義・日本軍国主義とか言い出して騒いでいるのと大して変わらないように見える。
439@:04/05/20 15:05 ID:WlhNAOrw
東アジアにおける核秩序は維持しなくちゃならない。あんたは、それが大した問題でないとでも?

「核秩序」があたかも地球全体にとって絶対必要なことかのようにいうけどさ、
そもそも「核秩序」なる秩序形成が本当に存在するのかな?
日本がアメリカの核にソ連や中国の核から守られているという「冷戦意識」。
それが今も日本人や、その他の欧米の国でも有効なのかな?
今でも中・ロは仲がいいとはいえ、反資本主義 対 反共産主義の構造は
今も中国やベトナムやキューバという共産主義国あるにしても有効なのかな?
中国中国というが、実はアメリカの核の傘に守られていたという日本はその傘を良く見ると
核で作られたもので、その標準が日本を向いていたなんてことは、本当に無いのかな?w
もちろん僕はアメリカの核も削減されいつかは破棄されることが望ましいとは思う。
でもその望みはなかなか薄いだろうけどさ。
「核秩序」なんて言い出したらきりがない。
今でもロシアの核はドイツやイタリアやフランスやイギリスを向いているかもしれない、
中国の核はアメリカ・日本のみならずロシアをも向いているかもしれない、
アメリカの核はフランス・イギリスをも向いているかもしれない。
でも核秩序って核保有国どうしでのことで、核持ってない国は関係ないよ。
冷戦の時は全世界が東西で別れていたからどこでもいいから東の国を核で狙うとか
西の国のどこでもいいからとにかく核の照準を合わすとか、普通にあっただろうな。
それが今も日本を向いていたところで、な〜んにも怖くないと僕は思うけど。
いまどき「核」を外交カードに使ってる国なんて『 北朝鮮 』しかいないよ。
核を恐れて弱腰になる日本政府とかいうことを心配していた人がどこかで見たけど、
それは核の問題ではなくて、「日本政府と行政の問題」だからね。
核を持てばその核の恐怖感による弱腰外交が直るとも限らないし、
そもそもその「弱腰外交」が核によるものなのかが定かではない。
過去北朝鮮に対して行ってきた日本政府の弱腰外交は明らかに「核の恐怖」によるものではないわけだし。
だってその当時はまさか北朝鮮が核を開発しているなんて思いもよらなかったからね。
440学生さんは名前がない:04/05/20 15:06 ID:WlhNAOrw
>また、「日本が核を波及させるべきでない」のなら、当然支那も日本に核を波及させないように
>すべきだと思うんだけど、その点については如何?

僕はそれにまったく異論ないよ。

>以前にも質問してまだ答えてもらってないんだけど、だから「どうやって」???対案を禿しくギボンヌ

まあ難しいだろうね。でも核武装をするよりはまだ現実味があるし簡単じゃないかな?
「現核保有国すべての核完全廃棄」はさすがに難しすぎるし非現実的かもしれない。
でも核を減らしていく国レベルの外交努力や人レベルでの反核意識を高めることは、無意味ではないと思う。
それに日本が核武装するようなそれほど急務な脅威が周囲にあるわけではないし。
脅威とは言っても、核武装急務を要するような脅威でもないし。
核の外交や威嚇としての有効性に僕は疑問を感じる。専門じゃないから詳しくはわからんけど。
実際さ、北朝鮮だって核を作ってはみたものの、援助の見返りを受けるカードにしか使えていないし。
他の既存核保有国にだって核を使って相手を威嚇するような国は見当たらない。
ロシアだって核で北方領土返還拒否の威嚇をしているわけでもないし。

>そろそろ、この辺にしといてもいいと思うんだけど・・・

はっきり言って俺は核や国際社会を語るには「ど」がつく素人なんだけど、素人は素人なりでいいんじゃないかと。
逆にその専門を専攻している人ってどうしても「評論家」みたいなことしかいえなくて、
法律的にどうだとか政治理論的にこうだとかはすごく詳しくて参考にはなるんだけど、
それだけで終わって「自分の意見」として話し合うことができないことが多い。(と、思う。)
もちろん、それは極一部かもしれないけど。
441学生さんは名前がない:04/05/20 16:46 ID:WlhNAOrw
言い忘れたことがあった。
核拡散と核波及について。
日本にはインドとパキスタンのような一つの聖地を巡る長い争いと戦争状態は存在しない。
インドやパキスタンで核武装競争が起こったのにその周辺に波及しなかったののは、
その周辺国にとって「カシミール」そのものが何の意味もない他人事だったから。
そして君のいう「中国の脅威・北朝鮮の脅威・核秩序・バランス」を根拠に日本が核武装をすることは、
日本独自の核武装の根拠に乏しすぎて、同じ理屈で他の国も核をもちがたる危険性がある。
だって日本は今どことも戦争をしてなくて核武装をするような必要性がインドやパキスタンのそれとは違うからね。
それに日本独立・独自外交・軍事独立のための核武装みたいなこと君は言ってるじゃない?
少なくともインド・パキスタンはそのようなことのために核武装をしたわけではないし、
その他の核保有国だって独立とか自立とかそのために核武装をしたわけではないんだからね。
君の言う核武装の動機そのものが現核保有国の動機とは全く違うから。

それにさ、核武装するタイミングも遅すぎるよねw
冷戦の時や戦前ならまだ、核武装の正当性はあっただろう。
でも今ごろから核武装をするのは時期的に遅すぎる。
今は冷戦当時と違って「核削減・反核」の気運がはるかに盛り上がってるからね。
アメリカが核実験するだけでニュースになりウラン新型兵器がイラクで使われただけで
問題になるんだから。
戦前も日本は帝国主義ゲームに参加はしたけど、参加した時期が遅すぎたんだよね。
もうそのときには植民地を拡大して帝国主義ゲームをすることが下火になってきてたんだから。

今更核武装をするのは、世界の流れからも、遅すぎる。
そのへんの流れをよく見極めて考えないと、また他の西洋と同じ事しただけなのに
自分だけが責任を求められる・・・なんてことになりかねないよ。
442学生さんは名前がない:04/05/20 19:39 ID:j8WqazA1
長すぎ。議論版池
443学生さんは名前がない:04/05/20 20:36 ID:rDUhYh7U
みんなは産経新聞とか正論とか諸君とか月刊誌の文芸春秋とかSAPIOとか読んでるの?
444学生さんは名前がない:04/05/20 20:44 ID:0NSj/wYe
朝日新聞と論座読んでますっていったら叩かれそうだ。諸君も正論も読むが。
445学生さんは名前がない:04/05/20 20:55 ID:j8WqazA1
>>443
文芸春秋は毎月買ってるよ
新潮 文春は立ち読み
446学生さんは名前がない:04/05/20 21:25 ID:rDUhYh7U
おもしろい?
447学生さんは名前がない:04/05/20 21:57 ID:j8WqazA1
いや 人それぞれなのかなあ
学部関係上時事問題はよく課題に出されるし
俺は面白いと思うけど
448学生さんは名前がない:04/05/20 22:14 ID:rDUhYh7U
クス
449イロコイ。:04/05/20 22:27 ID:3bD8uvy8
まだ一行も読んでないんだけど、
このスレでもどうせ不毛な水掛け論が続いているんだろうな

右寄りな人間ってのはほんと押し付けがましいヤツばかりで嫌になる
石原みたいな賢いのも居れば小林よしのりみたいな馬鹿も居て面白いけどな
とりあえず、大学でこういう活動してる人たちってバイタリティに満ちてるようで羨ましいよ
450学生さんは名前がない:04/05/20 23:21 ID:rDUhYh7U
なんだこれ
451学生さんは名前がない:04/05/21 01:02 ID:V/gXquUR
>>450
いやお前がなんだ?
452某政治サークルお飾り幹事長:04/05/21 02:39 ID:Ew76O8wU
>>437
>根本の核拡散要因はアメリカとソ連の核武装競争でね、まあこれを言い出したらきりがない。
そうね。その通りだと思う。
>そしてパキスタンの核武装はそのインドの核武装に対抗するための核武装。
要するに「印パの対立は二国間だけのものだったから拡散しなかった」ってことを
言いたいんだと思う。
たしかに東アジアの場合、日本以外にも支那の脅威の当事国として台湾が存在してる。
将来台湾が核武装する蓋然もないとは言わないが、しかしもしそうなったとしても、
それは「日本が核武装したから台湾も」と言うことになるんだろうか。
日本の核は支那に向いても台湾には向かないのだから、
もし台湾が核武装するとしたら、それは「日本がしないから台湾が」か
「日本がしたけど台湾も」かのどちらかだろう。
脅威の当事国である台湾が核武装したとしても、
それをもって「日本が核を拡散させた」と言うのは当らないと思う。
もちろん、台湾の核武装なんて漏れは望んでないし、国際社会だって歓迎しないだろうけど

>それにさ、「同じだ」ということはさ、インドvsパキスタンの核戦争危機で印パが日本を含む世界各国から非難と自制を促されたように、
>日本も核武装をすれば”同じように”「世界各国からの非難や自制」受けるだろうことは予測がつくからね。
パキスタンが核武装したとき、あの国は「インドだけが核武装すればよかったのに」などと
非難されただろうか。
外交努力によって、日本の核武装もまた支那に対抗してのものであるという
国際世論を形成することはできると思う。
周辺諸国や米英仏などから非難と自制を促されることはあっても、
経済制裁などまでしそうなのは支那とロシヤくらいのものだよ。
>日本が自制を訴えているのに、一方で自分が同じことをするのは、論理矛盾。
何度も言ってるように、東アジアにおける核秩序を安定させるための核武装なんだから、ちっとも矛盾しないよ。
453某政治サークルお飾り幹事長:04/05/21 02:40 ID:Ew76O8wU

>>438
>それに「核戦争」は核兵器が無かったら起きないからね当然だけど。
>どちらか一方だけに核兵器があってもそれは核戦争ではないし、
何を言わんとしているのかよく分からないな。
核を落とされても核で報復しなければいいってこと?
>そんなもん使った日には、世界各国から制裁措置を取られ国際法廷に首脳が叩きだされて、お終いだよ。
もし「集団安全保障は核戦争を抑止する」なんて思ってるんなら、それはただの幻想だよ。
支那が日本や台湾を核攻撃しても英米仏がこれに代って核報復し、わざわざ火中の栗を拾うとも思えないね。
そんなことさえしなけりゃ自国が核攻撃される危険は無いわけなんだから。
国際法廷が機能しないことは竹島問題を見ても明らかだし。

>証明というか、「ホレ見たことか」っと、日本を再脅威認定されるだけだろ。
だからさ、日本さえ核武装しなけりゃ「フィクション」は消える、つまり「誤解」は解けるって根拠はどこにあるの?
>そしたら、中・北は武装を弱める機会はなくなり、維持どころか強化される危険があるだろ。
核にしたってBC兵器にしたって、両国が保持してるから「じゃあお互いに削減しましょうか」って
交渉が出来るんだよ。
丸腰の男がナイフ持ってる男に「それを捨てろよ」って言っても
「そんなことをして俺に何の得があるんだよ」って開き直られるだけでしょ
>↓反論もなにも、根拠も示さないままただ主観的な印象みたいなのが書かれているだけだし。
根拠ならこれまでのレスで紹介してるから、それ参考にしてよ。>>365とか>>385とか
454某政治サークルお飾り幹事長:04/05/21 02:40 ID:Ew76O8wU

>>440
>僕はそれにまったく異論ないよ。
それはよかった。
>でも核を減らしていく国レベルの外交努力や人レベルでの反核意識を高めることは、無意味ではないと思う。
フハッ!!w これは興味深いw
核を持たざる国が持てる国にいくら外交努力したところで何になろうか。
支那国民の間に反核意識なんて高まるわけないじゃんw
是非とも再反論をギボンヌしたい
>他の既存核保有国にだって核を使って相手を威嚇するような国は見当たらない。
支那は核を以て周辺諸国を威嚇してるでしょ
>ロシアだって核で北方領土返還拒否の威嚇をしているわけでもないし。
それは核をチラつかせずとも返還要求を突っ撥ねられるってだけだよ

>>441
>その他の核保有国だって独立とか自立とかそのために核武装をしたわけではないんだからね。
漏れはてっきり独立とか自立とかのためだと思ってたんだけど、じゃあ何のため?
>それにさ、核武装するタイミングも遅すぎるよねw
そうは思わないね。今は米ソ冷戦の後だけど、まだ米中冷戦の前でもあると言えるんだから
>アメリカが核実験するだけでニュースになりウラン新型兵器がイラクで使われただけで
>問題になるんだから。
支那の核実験が問題になったりその政府が諸外国の反発に苦慮したことってあったっけか


・・・漏れはもう疲れたよ。
あんたが漏れのレスを望む限りそれに応えるつもりだけどさ
455某政治サークルお飾り幹事長:04/05/21 02:42 ID:Ew76O8wU

>>439
>中国中国というが、実はアメリカの核の傘に守られていたという日本はその傘を良く見ると
>核で作られたもので、その標準が日本を向いていたなんてことは、本当に無いのかな?w
漏れにアメリカの良心を期待する気は毛頭無いけど、
だからって何でわざわざ日本なんかに核を向けなきゃならないのか分からない。
語尾に「w」が付いてたって、あまりにバカっぽい質問だよ。
そもそも、だとしたら何?
>中国の核はアメリカ・日本のみならずロシアをも向いているかもしれない、
>アメリカの核はフランス・イギリスをも向いているかもしれない。
核武装国が核武装国に核を向けるのは当然でしょ
>でも核秩序って核保有国どうしでのことで、核持ってない国は関係ないよ。
そりゃあ核武装してない国同士には核秩序なんて直接関係ないだろうけどさ、
してる国としてない国とには関係大有りだよ
>それが今も日本を向いていたところで、な〜んにも怖くないと僕は思うけど。
東西の冷戦はひとまず終熄したってのに、まともな国が惰性で核戦略を継続してるはずないだろ
>いまどき「核」を外交カードに使ってる国なんて『 北朝鮮 』しかいないよ。
北朝鮮が使ってる外交カードは「これから核武装しないこと」であって「もうしちゃったこと」じゃない。
核武装しときながら後者を外交カードとしない国がどこにあるの?
>過去北朝鮮に対して行ってきた日本政府の弱腰外交は明らかに「核の恐怖」によるものではないわけだし。
これは全くもって仰るとおり。
核武装しようとすまいと日本の弱腰外交は匡さなきゃならない。
しかし弱腰が本腰になったところで、根性が支那の核をどうするものでもない。
台湾が今なお独立宣言に慎重なのも弱腰外交の所為だと?
456:04/05/21 02:43 ID:k6ikQBHH
要約すると必要ないってことでFA?
457法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/05/21 02:59 ID:Uhw1pau2
幹事長も今日明日に核武装しろというわけではないでしょ。

わたしは現時点での我が国の核武装は必要ないと考えているけど、
いまの日米安全保障体制が永劫つづくわけではないし、もし日米同盟が崩れ自主防衛の必要に迫られたとき、
そのときは核武装も当然選択肢にはいるものだと思う。
現行憲法では、核兵器は禁じられてはいないわけだからね。
458某政治サークルお飾り幹事長:04/05/21 03:02 ID:Ew76O8wU
>>442
・・・・・・ソマソ。orz

>>443
その辺は一通り読んでる

>>444
別に叩いたりなんかはしないよ。
読んでどう思うのかは別だから。別だけど

>>449
褒められてるんだか貶されてるんだか分からねー

>>456
どう要約するかはあんた次第
459某政治サークルお飾り幹事長:04/05/21 03:06 ID:Ew76O8wU
>>457
以前のレスでも書いたように、核武装は早くとも目下の北朝鮮問題が解決してからだね


いつもいつもageてくれて、ほんとにdクス
460某政治サークルお飾り幹事長:04/05/21 03:07 ID:Ew76O8wU
訂正
「目下の北朝鮮問題が完全に解決してから」
461学生さんは名前がない:04/05/21 03:29 ID:RfVe+Lcl
早稲田、立命などの赤い大学では、成績のつけ方などは左巻きのレポートなどじゃないと
優はつかないのかね?でも良い成績で卒業したいと思ってる学生からすれば、そう思っても
不思議じゃないよな。そして徐々に左巻きの思想に。

ところで、学生は左巻きの授業を聞いて影響される?
462学生さんは名前がない:04/05/21 03:34 ID:V/gXquUR
米との同盟関係が切れたときが日本の核武装の時だな
463学生さんは名前がない:04/05/21 03:39 ID:V/gXquUR
>>461
幹事さんのところは左らしいよ
どこかは知らないけど
464某政治サークルお飾り幹事長:04/05/21 03:42 ID:Ew76O8wU
>>461
影響する教授もそうでない教授も、そして影響される学生もそうでない学生もいる
・・・・・・はずなんだけど、うちみたくサヨ教授とサヨ学生に囲まれてりゃ、そりゃ当然ね

>>462
そ、それはちょっと遅すぎる気が・・・(;´Д`)アセアセ
465学生さんは名前がない:04/05/21 03:45 ID:JQz5ecb3
学生風情が左翼だの右翼だの言ってんなってことでしょ。向こうはずっとやってきたんだから。学ぶものは必ずある。はず。
466学生さんは名前がない:04/05/21 03:48 ID:V/gXquUR
さすがに眠いな
467某政治サークルお飾り幹事長:04/05/21 03:51 ID:Ew76O8wU
>>463
うちだと大多数の学生が徐々に毒されてくんだけど、
一部の学生はサヨ授業の過剰摂取によって抗体ができたりする。
けどまあ「それ以上悪くならない」ってだけで、保守思想とかに目覚める学生は鮮い

>>465
学ぶべきものも無いこた無いだろうけど、それはあくまで「学ぶべき失敗」だと思う。
であるとしても、やっぱり鮮い
468学生さんは名前がない:04/05/21 03:56 ID:JQz5ecb3
なんて読むの、最後の。
人生の先輩なんだから学ばなきゃ。保守だろ。
469某政治サークルお飾り幹事長:04/05/21 04:01 ID:Ew76O8wU
>>468
「スクナい」。「ほとんど無い」の意。ex.「巧言令色、鮮し仁」
そりゃまあ大学の外では学ぶべきところがたくさんあるけど、大学内じゃ無理無理
470学生さんは名前がない:04/05/21 04:03 ID:JQz5ecb3
変換できんぞ。知識自慢したくてやったなぁ、もう!
なぜそのようなことがいえるのかわからん。なんか勘違いしてんじゃないのか?
ものすごい違和感覚えるわ。
471某政治サークルお飾り幹事長:04/05/21 04:08 ID:Ew76O8wU
>>470
許して。『論語』が好きなんだよ。
それとゴメソ、マヂで思い当たらない。
いやあんたの大学じゃどうなのか知らないけど、うちじゃあホントに無理なんだって orz
472学生さんは名前がない:04/05/21 04:10 ID:JQz5ecb3
勘違いっていうのは、貴方がってことよ。
473某政治サークルお飾り幹事長:04/05/21 04:14 ID:Ew76O8wU
いやだから、大学内で「向う」から学ぶべきものが思い当たらないってこと。
別に悪気はないんだけど・・・
474学生さんは名前がない:04/05/21 04:17 ID:RfVe+Lcl
>>467
>うちだと大多数の学生が徐々に毒されてくんだけど、

どの程度毒されるのか、が問題だ。
うちの大学の学生の場合、憲法9条改正に賛成の人が8割以上。文系学部。
やはり、昔とは違って、政治に対して興味ある人間はネットで簡単にそれなりの
意見を調べることが出来る時代だから、その影響だろう。
というのは、今までが異常に左過ぎてただけで、ネットではそういう異常な左巻きの
日本の現状に対して、疑問を持つ意見が大勢を占めるようになるだろうからな。
そういう意見を、情報化社会になって気軽に見れるようになったのが大きいな。
475学生さんは名前がない:04/05/21 04:17 ID:JQz5ecb3
新学生運動ってとこなんですかね?
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Kenji/1373/kotowaza12/page28.html
476某政治サークルお飾り幹事長:04/05/21 04:38 ID:Ew76O8wU
>>474
うちの学部はどうなんだかな。
せいぜい「みんな改正に賛成みたいだから漏れも」「環境権やプライバシー権も盛り込みたいから」
とかそんなとこだろうな。
ここのうちの大学スレにはまともな人が多いみたいだけど

>>475
漏れは公冶長論語じゃないやいヽ(`Д´)ノ
「学ぶべきもの」って、あんたは例えばどんなのを言ってるの?
477学生さんは名前がない:04/05/21 04:45 ID:JQz5ecb3
>>476
わからんけど、もっと謙虚なこというのかなと思って。
保守派なんだろうから一応年長者で先生と名のつく人には
それ相応の敬意を表してるんじゃなかろうかと思ってた。
卒業証書担任の前で破り捨てた今井君と一緒やんと思ったわけよ。左右の差だけで。
ここは2chだから本音で言ってんだろうけど。
478某政治サークルお飾り幹事長:04/05/21 04:53 ID:Ew76O8wU
そりゃ研究者や人生の先輩としてなら敬意を表するに吝かでもないけど、
うちみたいなサークル活動してく上で学ぶべきところとなると・・・・・・やっぱりねぇ
479学生さんは名前がない:04/05/21 05:01 ID:JQz5ecb3
そういういい方ならなんとなく納得〜。
480某政治サークルお飾り幹事長:04/05/21 05:06 ID:Ew76O8wU
よかった。これで安心して寝られる。
・・・けど寝たら1限逝かれない (´・ω・`)ショボーン
481パピヨン ◆tQ.hdNBCT2 :04/05/21 07:03 ID:a3JRLBbT
>>477
別に卒業証書破り捨てるだけの理由だあったのかもしれないだろ?
ひょっとしたら凄い嫌な学校だったのかもしれないじゃない。そんなの状況次第だよ。
漏れだって高校や中学の時、ムカツク先公をヌッ殺したくなったことがあったよ。
「年長者で先生と名のつく人には それ相応の敬意を表してるんじゃなかろうかと」
そんなの保守派となんにも関係ない。漏れはそういう権威とか年功序列とかは嫌い。
いつも常識に従う必要は無いし、犯罪だって悪いとは限らないと思ってるよ。



482パピヨン ◆tQ.hdNBCT2 :04/05/21 07:27 ID:a3JRLBbT
どんどん長文化しとる。もはや漏れも読むだけで疲れてきた。
専門的な話になると、2ちゃんねるはレベルが高い。
この問題に関して、それ相応の責任者がそれだけ考えてりゃ日本の国防は大丈夫なんだろう。
ってゆーか、漏れは民主主義の限界を感じるんですけど・・・・・・・。
こういう問題に関して国民投票とか選挙の多数決で決めるってのがどうも腑に落ちない。
だって実際に憲法改正するんだったら国民投票の多数決で決めるんだよ?
これだけ知識のある幹事長さんと何にも知らないバカが同じ一票なんだよ?
テキトーに、それこそオールスターの川崎祭りみたいな感覚で入れる人が大多数でしょ。
野球のオールスターならそれでいいかもしれないけど、
こういう国家の命運を握る重要な問題は多数決で決めるべきじゃないと漏れは思うよ。
頭のいい一部の人間が決めた方がいいと思う。漏れは民主主義は嫌いだ。
それに変わる対案が無いってのは充分すぎるほどわかるけど。



483学生さんは名前がない:04/05/21 10:41 ID:V/gXquUR
確かに
議員が変わりにやればいいのに
国民が選んだんだからな なんだって国民投票なんだろうな
国民の政治への直接参加なんだかしらないが
484某政治サークルお飾り幹事長:04/05/21 11:46 ID:Ew76O8wU
>>481
今井のやったことを弁護する気にはならないけど
>漏れだって高校や中学の時、ムカツク先公をヌッ殺したくなったことがあったよ。
ここのところは素直に同意。

>>482
>これだけ知識のある幹事長さんと何にも知らないバカが同じ一票なんだよ?
漏れなんかをヨイショしてくれるのは嬉しいけど、
一票の重みが不公平だと民選制も国民国家も成り立たなくなっちゃうから・・・。
その気持ちはよーく分かるんだけども

>>483
憲法改正にいちいち国民投票が必要なんて、じゃあ何のための国会だっつーの
485パピヨン ◆tQ.hdNBCT2 :04/05/21 12:18 ID:a3JRLBbT
>>482
むっ。それはちょっと違うと思うぞ。

>一票の重みが不公平だと民選制も国民国家も成り立たなくなっちゃうから・・・。

民選制はともかく、国民国家は民主主義でなくても成立する。
国民国家とは『主として国民の単位にまとめられた民族を基礎とした統一国家、民族国家』のこと。
つまり、日本に住む人のほとんどが『自分は日本人である』と自覚していればそれだけで立派な国民国家。
漏れが言いたいのは、民主主義が善で、独裁が悪だとは限らないということ。
極端な話、絶対的な王様がいてみーんなその
王様が決めちゃったとしても、その王様が凄くいい人で頭のいい人ならば、
四六時中議会でガタガタ言って何も決まらない日本なんかよりも優れた政治が行われる可能性があるということ。
無論、今の日本でそんな優れた頭のいい、性格のいい至上の人物がいるわけでもないし、
仮にいたとしても、そんな人物に全権を託しえるような状況になるということは有り得ないだろうけど。
議会制民主主義は、国民が全ての政治に参加することの効率の悪さ以外に、
ポピュリズムの排除という要因があることは基本的な知識として知っておくべき。



486パピヨン ◆tQ.hdNBCT2 :04/05/21 12:19 ID:a3JRLBbT
間違えた。>>484だ。
487学生さんは名前がない:04/05/21 12:39 ID:RfVe+Lcl
国民投票で過半数の賛成を必要で議員の2/3の賛成が必要な、今くらい改正には
ハードル高い方が良いよな。
だって今のマスコミって糞じゃん。
488学生さんは名前がない:04/05/21 13:01 ID:3T+Imfwx
最も良い政治形態は賢帝による絶対政治、と言ってはばからない友人がいました。
489:04/05/21 13:10 ID:wklmqvHh
・・・困ったものだw
490i:04/05/21 13:28 ID:5JuZxlxk
>もちろん、台湾の核武装なんて漏れは望んでないし、国際社会だって歓迎しないだろうけど

日本の立場として台湾の核武装を望まないし国際社会も考えしないと君は言うけどね、
じゃあ逆に、台湾や韓国や北朝鮮は日本の核武装を歓迎するのかな?

>パキスタンが核武装したとき、あの国は「インドだけが
>核武装すればよかったのに」などと非難されただろうか。
>外交努力によって、日本の核武装もまた支那に対抗して
>のものであるという国際世論を形成することはできると思う。

だからインドvsパキスタンとは違って、日本と中国はいま戦争してないでしょ?
いま戦争していない日本と中国がこれから核武装競争し始めることと、
戦争中のインドとパキスタンがその延長上で核武装することではまるで意味が違うの。
中国の核に対抗するといっても中国の核が存在して照準が向いているだけでは
核武装の根拠として明らかに乏しいからね。中国の核は日本以外の非核国にも向いているわけだから。
核の照準が向けられていることが根拠なら、日本以外のほかの現非核国も核武装の正当性はあるのかな?
君は台湾の核武装には反対で国際社会はそれを歓迎しないと言っていたけど。
それに外交努力で日本の核武装容認の国際世論を形成できるって君はいうけどさ、
それは戦前の「ドイツ・イタリア・ソ連・日本の4国同盟で米英に対抗する」という野望以上に難しいよ。
外交努力とはいっても日本国の外交の実情を知っていればそんなことが無理だとはわかるだろ。
だって、イラク攻撃のために日本はフランスに拒否権を使わないように働きかけて
「イラク攻撃は国連で承認されるはず」と見て日本は早くからアメリカ支持イラクこ攻撃容認を固めてたんだからね。
これは各国間の政府の話でそれをさ、核武装を国際世論に容認させるなんて、今の日本にできるわけないじゃん。
世論なんて、国内世論でさえどこの国でもうまくコントロールできてないのにさ。
491i:04/05/21 13:28 ID:5JuZxlxk
>何度も言ってるように、東アジアにおける核秩序を安定させるための核武装なんだから、ちっとも矛盾しないよ。

核秩序なんて幻想だよ。

>核を落とされても核で報復しなければいいってこと?

報復の前に、核なんて落されないよ。

>もし「集団安全保障は核戦争を抑止する」なんて思ってるんなら、それはただの幻想だよ。

そうは、思ってないよ。
核戦争を予防するのはできるだけ核兵器を持たないことと、核を持つ国を増やさないこと。
492i:04/05/21 13:29 ID:5JuZxlxk
>支那が日本や台湾を核攻撃しても英米仏がこれに代って核報復し、わざわざ火中の栗を拾うとも思えないね。
>そんなことさえしなけりゃ自国が核攻撃される危険は無いわけなんだから。
>国際法廷が機能しないことは竹島問題を見ても明らかだし。

考えてもみてよ、中国が日本を核攻撃して、日本がほぼ同時に中国に核攻撃したときの様子を。
そしてそれがお互いの国に着弾したときの様子を。これはまさに地獄絵図だよ。
単独で何百万人もの死者を相手に出すこともお互いに何百人もの死者を出すことも無意味なの。
つまり核の力が余りに大きすぎてその破壊力のせいで、逆に使うに使えないものになってるの。
だからさ、そもそも核の攻撃を怖がって核が落される心配をすること自体が、非現実的なの。
それはさ、君(たち?)があまりにも中国や北朝鮮を嫌悪するあまり、逆にその中国に向けている嫌悪の針が
自分を指しているような錯覚に陥ってるんだよ。それは冷戦中の西と東の疑心暗鬼と同じ心理構造だよ。
 人間関係でもあるだろ、あまりにも嫌いな人間に対して嫌悪すればするほど気分がむかついて、
それは本当は自分が相手を嫌悪することでその原因が生じているのに、あたかも相手が悪くてその存在やその人が
わざと自分に気に入らない行動をして、自分をむかつかせているんだ、っていう悪循環。
竹島問題とこれからどこかの国が核兵器で民族を絶滅させた場合では全く違うよ。
そんなことになったら核を使用した国のトップは死刑にされて国の体制はひっくりかえるよ。
それほどのリスクが核攻撃にはあるってこと。
日本が核攻撃されたのはなんとか戦争終結の(日本には受け入れられないが)大義名分があったからね。
その時はアメリカだけでなく、ソ連でもナチスドイツ(途中まで)でも日本でも核兵器開発はされてたからね。
今はどうか、核武装の大義(メリットとはいわないが)なんてないよ、少なくとも戦争してないんだから。冷戦でもない。
493i:04/05/21 13:29 ID:5JuZxlxk
>日本さえ核武装しなけりゃ「フィクション」は消える、つまり「誤解」は解けるって根拠はどこにあるの?

「すぐに誤解は消えない」でも、フィクションのままなら、少なくとも誤解を解く機会は残る。
しかし、フィクションをリアルな脅威にしたら、誤解を解く機会は完全に消え、日本はリアルな脅威として位置付けられる。

>核にしたってBC兵器にしたって、両国が保持してるから「じゃあお互いに削減しましょうか」って交渉が出来るんだよ。

核削減なんて後付の理由でしょ?
君ははじめから「核秩序」のために日本核武装論を唱えているんだから。
それにさ、鞘(さや)の抜けないナイフも栓のされたピストルも、怖がるに値しない。
(・・・・・・傷害事件は問答無用で死刑になく街で・・・・・・・)
「ホラ、俺はナイフを持っている。お前は持ってない、怖いだろ?刺されたくなかったら金を出せ。」といわれても、
「抜けないナイフは恐れるに足らず、金はやらない。俺を刺してもこの街ではお前は即死刑さ。」と言うだけ。

>>365
>まず、共産党一党独裁国家たる支那の核が東アジアにおける脅威であることをご理解いただきたい。

なぜ?

>しかし支那の核ミサイル「東風」は日本の各主要都市に照準を合わせているし、この威を以て台湾を脅迫している。
>これは明らかに脅威であり、東アジアの核秩序は攪乱されていると見るべきだろう。

なぜそれを脅威と見るべきなの?
なぜそれが東アジアの核秩序が乱されるとみるべきなの?
その核秩序がなにか直接的に日本その他に影響を与えているの?

>英仏の核はヨーロッパにおける脅威でないが、支那のそれは東アジアにおいてそうでない。

それはなぜ?
494i:04/05/21 13:30 ID:5JuZxlxk
>フハッ!!w これは興味深いw
>核を持たざる国が持てる国にいくら外交努力したところで何になろうか。
>支那国民の間に反核意識なんて高まるわけないじゃんw
>是非とも再反論をギボンヌしたい

国民の反核意識は中国人だけを指したつもりはないよ。日本を含むあらゆる国のこと。
もういちど言うけど、非核や核削減や核実験禁止条約などが生まれたのは冷戦終結後の
ごく最近のことだからね。
それにキューバは核持ってないけどアメリカの核はキューバを狙い続けている。
じゃあキューバの核武装になら正当性があるのかな?
キューバが核を持つことで中南米地域の核秩序のバランスとかいうのを保てるのかな?
アメリカがケネディ政権であったときキューバに核を運ぼうとするソ連は今ではもう無いけど。

>支那は核を以て周辺諸国を威嚇してるでしょ

威嚇には何か目的があるだろうけど、中国は何のためにどこを核で威嚇してるの?

>漏れはてっきり独立とか自立とかのためだと思ってたんだけど、じゃあ何のため?

じゃあ逆に独立とか自立とかのために核武装をした国を教えてください。
そして核武装をしていない国が自立や独立していない例を教えてください。

>そうは思わないね。今は米ソ冷戦の後だけど、まだ米中冷戦の前でもあると言えるんだから

まだ間に合うって?w
それに前の冷戦の様子を見ればわかったはずだろ?
核は何処の国にも何処の国に対しても落すことはできないって。
アメリカと中国の二国間の冷戦がこれから起きたとしても、なんで日本が関係してくる?
東西冷戦のように世界が分断されるようなことにならないのに。
495i:04/05/21 13:30 ID:5JuZxlxk
>支那の核実験が問題になったりその政府が諸外国の反発に苦慮したことってあったっけか

フランスや中国が次から次へと(フランスなんかは95年度内に5回も)核実験したときは世界から非難を浴びてたよ。
フランスや中国が1996年以前に次から次へと核実験をしなければならなかったのは
1996年度中に包括的核実験禁止条約(CTBC)がゆ締結されたら、それが発行した後には
核実験が全面的に不可能になるだろうと見ていたから。
それに、建前とはいえ中国は1996年7月末には核実験停止を表明してるからね。
そういう世界的な決め事やルールには大手を振って逆らえないということは確かなんだよ。
でもさ、アメリカは「臨界前核実験」はしてるの。
それはそのCTBTのなかで「臨界前核実験」は禁止されてないという隙間があったから。
でもアメリカがそれをしたときもアメリカは世界に向けて「やったのは臨界前核実験。品質保持のためだけ」と
説明を必要とさたんだよ。そうでもしないとCTBTに違反してまた核実験をやりやがったと非難されかねないから。
それだけ世界は核を減らす方向に動いているんだよ。

>あまりにバカっぽい質問だよ。

そういう説がなにかで出たこともあったというだけ。
みんながアメリカの核に守られているという話のなかで。

>北朝鮮が使ってる外交カードは「これから核武装しないこと」であって「もうしちゃったこと」じゃない。

まあ北朝鮮はそうだとしても、周辺国が望むのは核兵器または核施設全面廃棄だけどね。
496i:04/05/21 13:31 ID:5JuZxlxk
>しかし弱腰が本腰になったところで、根性が支那の核をどうするものでもない。
>台湾が今なお独立宣言に慎重なのも弱腰外交の所為だと?

台湾が中国の核を怖がって独立宣言をしないなんていわないでね。
日本が核兵器で中国に対抗している暇があったら、ロケット技術や宇宙技術で対抗しろといいたいね。
中国は政治が独裁体制だから予算を人民の意志に反しても自由に扱える、
だから一方で宇宙開発しながらも、中国内陸部の貧困を無視できる。
日本は政治体制も民主的だし公共事業でさえも結局民主主義政治の悪い部分の影響。
日本が宇宙開発をしようとすると一部国民の求める公共事業を減らして宇宙開発をすることができない。
アメリカでさえ宇宙開発のハイリスクローリターンに疑問を感じていたりするんだけど、
日本にはもっと宇宙開発に力を注いでほしいね。
核兵器なんて使えない武器を作ってる暇(いまは作っても案が出てもないけど)があったら、
世界で最も高性能で低コストの信頼性あるロケットやそのたの宇宙技術を作ってもらいたい。
そうなれば各国からの通信衛星の打ち上げ依頼なんかきて大もうけよ。
核兵器なんか作るより国産宇宙船での作ったほうがはるかにカッコイイ。
497ジェイドメタル ◆hTbGSp6ZJk :04/05/21 15:32 ID:QaDiTqx1
核兵器は使うのが重要なんじゃなくて「使える状態である」のが重要なのです。
498学生さんは名前がない:04/05/21 15:57 ID:7Ca34/al
シナは日本に核兵器使うつもりでいるよ。
499学生さんは名前がない:04/05/21 17:28 ID:R2BNCGy9
またまた支那で新設反日サイトオープン

仇恨日本同盟

http://www.smalljapan.com/bbs/

まだ出来たばかりの様。

500学生さんは名前がない:04/05/21 18:18 ID:VOQ4Lo63
ドイツもそろそろ核武装が必要だな
ドイツにも米軍基地があるからな
501たま:04/05/21 18:20 ID:nVt2b+Kk
君たち公務員試験簡単に通りそうだね。
502たま:04/05/21 18:20 ID:nVt2b+Kk
君たち公務員試験簡単に通りそうだね。
503パピヨン ◆tQ.hdNBCT2 :04/05/21 18:25 ID:a3JRLBbT
>>490-496  いくらなんでも長すぎ!7レスだよ7レス!原稿用紙10枚分だよ!
もう少し要約してください。幹事長さんの変わりに漏れが答えると・・・・・。

>じゃあ逆に、台湾や韓国や北朝鮮は日本の核武装を歓迎するのかな?

北チョソや南チョソは歓迎しないだろうね。台湾はシナという共通の仮想的国があるからするかもしれないけど。
だが、それがどうした?基本的には諸外国の意向を斟酌する必要なんてまるで無いよ。
そんなのは内政干渉だから。靖国問題や教科書問題と同じだからね。

>外交努力とはいっても日本国の外交の実情を知っていればそんなことが無理だとはわかるだろ。

それはそうだろうが、それは「核武装すべきじゃない理由」じゃなくて「核武装することが困難な状況であることの理由」だよね。
論点が微妙にズレているのがおわかりになるでしょうか?

>核秩序なんて幻想だよ。
>報復の前に、核なんて落されないよ。

そう言い切れるのはなぜ?今現在はたしかに北チョソやシナは日本に核を落とすと損をする状態だけど、
今後もそうだとは限らないじゃない。あなたの理論は
「今、この村に誰が人を殺したり、盗んだりする香具師がいる?誰もいない。だから警察なんていらない」
って言ってる悠長な話と同じだ。










504学生さんは名前がない:04/05/21 18:26 ID:V/gXquUR
>>497
作ろうと思えばいつでも作れるということを認識させとかんとね
505学生さんは名前がない:04/05/21 18:32 ID:VOQ4Lo63
( ^∀^)ゲラ
506パピヨン ◆tQ.hdNBCT2 :04/05/21 18:33 ID:a3JRLBbT
>>490-496 続き。

>核戦争を予防するのはできるだけ核兵器を持たないことと、核を持つ国を増やさないこと。

これだって正しいんだけど、それは理想論でしょ。今はそうじゃないんだから。現に何カ国も書く武装してるんだから非現実的。
「この村では、最近犯罪が発生している。だから警察を置こうという意見があるが、
それよりも犯罪を犯すものが今後は二度と表れないようにすることだ」
って言ってるようなもん。理想的であって非現実的。
あと、核武装が米ソの第3次世界大戦を防いだ最も大きな要因であると言われているように、
「核の功績」も認識した方がいい。罪だけを言うんじゃなくてね。功罪ってものがあるから。

>つまり核の力が余りに大きすぎてその破壊力のせいで、逆に使うに使えないものになってるの。
>「ホラ、俺はナイフを持っている。お前は持ってない、怖いだろ?刺されたくなかったら金を出せ。」といわれても、
「抜けないナイフは恐れるに足らず、金はやらない。俺を刺してもこの街ではお前は即死刑さ。」

ん?その理論はお互いの国が核武装してて成り立つ話だよな?
そう。まさにその通り。だから日本は核武装した方が安全になるんだよ。
それは核武装派の意見なんですけど・・・・・・。むしろ核武装した方がいい理由になってるじゃん。



507学生さんは名前がない:04/05/21 18:37 ID:VOQ4Lo63
なんか急にレベルが下がったな
508パピヨン ◆tQ.hdNBCT2 :04/05/21 18:45 ID:a3JRLBbT
>>490-496続き。

>(シナの核による)威嚇には何か目的があるだろうけど、中国は何のためにどこを核で威嚇してるの?

だから台湾への独立阻止とか、日本の弱腰外交を引き出すためとかでしょ。

>じゃあ逆に独立とか自立とかのために核武装をした国を教えてください。
そして核武装をしていない国が自立や独立していない例を教えてください。

(自立した例) フランスとかかなぁ。  でも、現核保有国はもとから自立してるんだよね。だから核武装によって自立した国ってのはあんまりないわけ。
(自立できてない例)日本とか台湾とか。
これは説明いらないでよ。ってか、核兵器を持ってないから自立してないんじゃなくて、
自立してないから持ってないのかも知れん。
まあ、これは卵が先か鶏が先かって話であんまり意味がないんふぁがな。

こうして見るとあなたの理論は所々正しいから全体としても正しいように錯覚してしまう人がいるのかもしれないけれど、
ビミョ―に論点がずれてるんだよ。わざとじゃないだろうけど、前後の繋がりに一貫性の無い文章になっとる。
509学生さんは名前がない:04/05/21 21:35 ID:sNIMOIZR
支那の核がこわくて日本は中国に弱腰っていうのは初耳
510学生さんは名前がない:04/05/21 22:27 ID:V/gXquUR
核を持ってると強気になるんだろうな
511ぼるじょあ ◆fh4sInCvMw :04/05/21 23:13 ID:WIbyYreb
>508
気持ちはわかる(・3・)アルェー
正しいだろうことは痛いほどわかるんだけ(・3・)アルェー
それを認めたくないからそう言うしかないんだよな(・3・)アルェー
ぼるしょあはちみの見方だ(・3・)アルェー
512ぼるじょあ ◆fk8xNWZ/R. :04/05/21 23:17 ID:WIbyYreb
(・3・)アルェー
513ジェイドメタル ◆hTbGSp6ZJk :04/05/21 23:17 ID:rQZPr/vT
>504
それは無意味。相手が撃ってから着弾するまでに作れるなら話は別だが。
「すぐに核武装できるの核抑止に等しい」などというのはありえないと思われ。
514ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/05/21 23:18 ID:WIbyYreb
(・3・)アルェー
515学生さんは名前がない:04/05/21 23:28 ID:rprhl0Bi
日本が核持ったら強気になりすぎて中国に核を打ち込むぞって脅しをかけるんだろうな
516ジェイドメタル ◆hTbGSp6ZJk :04/05/21 23:30 ID:rQZPr/vT
515のような自制できないヤシを為政者にせねば良いだけ。

つーか日本の核戦略は「打たれたら打ち返すよ」と言っといて実際そうするだけで大体事足りる。
517学生さんは名前がない:04/05/21 23:35 ID:rprhl0Bi
打たれるの?
打ち返すの?
518学生さんは名前がない:04/05/22 00:13 ID:XoqpHsB5
◆◆◆大学生なら核武装したいだろpart1◆◆◆
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1085140811/l50

ゆうどぉ〜
ここで核語ればか
このスレは憲法改正語る場だばか
核兵器イラネ
519某政治サークルお飾り幹事長:04/05/22 04:48 ID:D9rQOt36
途中までレスを書いてから外出して、さっき帰宅しました。
>>パピヨン氏
援護射撃は大変嬉しいんだけど、漏れはなるべくサシで議論したいんだよ。
話もややこしくなるし。
だからその、折角だけど、これからはちょっと・・・・・・




>>490
>じゃあ逆に、台湾や韓国や北朝鮮は日本の核武装を歓迎するのかな?
日本の核が支那に対抗するためのものである限り、台湾は反対しないだろうね。
南朝鮮は難しい。
本来ならば共に支那の脅威に対抗すべきなんだが、あの国は支那を脅威と見ない虞もある。
北朝鮮は論外。
>いま戦争していない日本と中国がこれから核武装競争し始めることと、
>戦争中のインドとパキスタンがその延長上で核武装することではまるで意味が違うの。
日本が核武装せずにいれば支那に核を落とされても戦争すらできず、
況してそれから核武装競争なんてしようとしても無理でしょ。
あんたは「戦争しなけりゃそれでいいじゃん」とでも言いたげだけど、
漏れは「戦争すらできなくなること」を何より心配してる
>核の照準が向けられていることが根拠なら、日本以外のほかの現非核国も核武装の正当性はあるのかな?
うん。台湾とかにもね。
でもそれは「台湾にとって正当だ」ということであって、国際社会がそれを正当とするかはまた別だけど
>外交努力とはいっても日本国の外交の実情を知っていればそんなことが無理だとはわかるだろ。
それは「今までのような弱腰外交がこれからも続くなら」という条件付で正しい。
だけどそんな条件が付いてたら、あんたの言う「外交努力によって支那の核を削減する」ってのも
無理だと思うよ。
520某政治サークルお飾り幹事長:04/05/22 04:50 ID:D9rQOt36

>>491
>核秩序なんて幻想だよ。
そう、「フィクション」だね。
漏れも核秩序なんてなくても平和が保たれるような、そんな世界になればいいと思ってるよ。
核を持つ国すべてがこれを「フィクション」だとすれば、あるいはそうなるかも知れない。
しかし現に核保有国同士がこれを「ノンフィクション」だとしてしまっている以上、
非保有国が「フィクションだ、フィクションだ」って叫んだってどうにもならないでしょ。
521某政治サークルお飾り幹事長:04/05/22 04:51 ID:D9rQOt36

>>492
>そしてそれがお互いの国に着弾したときの様子を。これはまさに地獄絵図だよ。
そう、だからこそ相互確証破壊(MAD)は機能するんだよ。
>単独で何百万人もの死者を相手に出すこともお互いに何百人もの死者を出すことも無意味なの。
>だからさ、そもそも核の攻撃を怖がって核が落される心配をすること自体が、非現実的なの。
「相互に」ならともかく、「一方だけに」が無意味で非現実であるという根拠、
正確には「核保有国がこれを無意味で非現実だとする」という根拠は提示されていないように思う。
そんな根拠がないから、いつまでたっても互いに核を引っ込められないんじゃないの?
>それはさ、君(たち?)が〔・・・〕っていう悪循環。
これまでのレスにおける論理を言い換えただけみたいだから、
漏れは>>419の第一段落とかを以て回答に代えるとしよう。
>そんなことになったら核を使用した国のトップは死刑にされて国の体制はひっくりかえるよ。
フハッ!!!ww これも面白いw
共産党独裁国家たる支那でそんなことあるわけないだろw
>それほどのリスクが核攻撃にはあるってこと。
もし支那が「十日以内に日本を核攻撃する」なんて宣言したら各国は必死に反発するだろうね。
アメリカは「日米安保に基づき、日本への核攻撃は合衆国へのそれと視做す」
って言うかも知れないし、英仏も猛反対、ロシヤも「非難」か「抗議」と言ったところだろう。
しかし、もしそんな予告無しに核攻撃したとすればどうだろうか。
アメリカなどの核保有国は日本の「敵討ち」か「弔い合戦」でもするだろうか。
漏れは絶対にしないと断言する。
支那は「非難決議」や「経済制裁」などを食らうことはあっても、
核戦争のリスクからは完全に免れるだろう。
そして漏れは、「非難決議や」「経済制裁」が共産主義支那への致命傷となるとは、
やっぱり思えない。
522某政治サークルお飾り幹事長:04/05/22 04:52 ID:D9rQOt36

>>493
>「すぐに誤解は消えない」でも、フィクションのままなら、少なくとも誤解を解く機会は残る。
>しかし、フィクションをリアルな脅威にしたら、誤解を解く機会は完全に消え、日本はリアルな脅威として位置付けられる。
「パンドラの箱の一番奥に『希望』が残っていたのは、それが最大の災厄だからだ」って解釈を
聞いたことがある。あんたのレスを読んでるとつくづくそれを実感するよ。
誤解を解く機会を残したまま日本が核攻撃を食らっちゃったらどうしようもないでしょ。
それと、漏れが訊ねてるのは「根拠」であって「機会」じゃない。両者は全然違いますよ
>核削減なんて後付の理由でしょ?
>君ははじめから「核秩序」のために日本核武装論を唱えているんだから。
日本の核武装は目的達成のための手段であり、核を削減することも核秩序安定の一環だよ。
>それにさ、鞘(さや)の抜けないナイフも栓のされたピストルも、怖がるに値しない。
少なくも五大国の核は竹光なんかじゃないよ
>「抜けないナイフは恐れるに足らず、金はやらない。俺を刺してもこの街ではお前は即死刑さ。」と言うだけ。
フハハハハハハハッwwww やっぱりそれがあんたの本音かwww
でもね、世界という街に警察官はいないし、教室に先生はいないんだよ。・・・・・・ゴメソ、腹イタイww

>なぜそれを脅威と見るべきなの?
>なぜそれが東アジアの核秩序が乱されるとみるべきなの?
>その核秩序がなにか直接的に日本その他に影響を与えているの?
なんかもう、質問がムチャクチャだなあ・・・
>それはなぜ?
支那は共産主義の一党独裁国家だし、それに英仏は周辺諸国に対して核による発言権を
濫用してないでしょ。これはアメリカでさえしてないかも知れない
523某政治サークルお飾り幹事長:04/05/22 04:53 ID:D9rQOt36

>>494
>国民の反核意識は中国人だけを指したつもりはないよ。日本を含むあらゆる国のこと。
仮令支那以外すべての国家の国民がそうなったとしても、肝腎の支那がそうなんなきゃ意味ないでしょ。
それとも、それも外交努力で何とかなるのかな
>それにキューバは核持ってないけどアメリカの核はキューバを狙い続けている。
>じゃあキューバの核武装になら正当性があるのかな?
日支関係を米玖関係にそのまま置き換えるのは無茶だって
ttp://www.special-warfare.net/data_base/101_war_data/n_s_america/cuba_01.html
>威嚇には何か目的があるだろうけど、中国は何のためにどこを核で威嚇してるの?
「日本や台湾を」「屈服させるために」って前も言ったでしょうに
>じゃあ逆に独立とか自立とかのために核武装をした国を教えてください。
自立しないために核武装した国なんてあるわけないでしょ
>そして核武装をしていない国が自立や独立していない例を教えてください。
日本とか台湾とか。何だこのくだらない質問
>まだ間に合うって?w
「もう間に合わない」とでも言いたげだけど、それにしては根拠がなさそうだ
>核は何処の国にも何処の国に対しても落すことはできないって。
それはただの結果論。キューバ危機も「危機」じゃなかったと?
>アメリカと中国の二国間の冷戦がこれから起きたとしても、なんで日本が関係してくる?
>東西冷戦のように世界が分断されるようなことにならないのに。
米ソの冷戦は欧州こそがその正面であり、東アジアはあくまで裏面だった。
しかしもし米中が対立すれば、日本もその舞台のど真ん中に巻き込まれるんだから、
関係大有りでしょ
524某政治サークルお飾り幹事長:04/05/22 04:53 ID:D9rQOt36

>>495
>フランスや中国が次から次へと(フランスなんかは95年度内に5回も)核実験したときは世界から非難を浴びてたよ。
だから非難を浴びてどうなったの?
日本でもフランス製品の非買運動なんかがあったけど、それが経済への大打撃になったとは聞いてない
>そうでもしないとCTBTに違反してまた核実験をやりやがったと非難されかねないから。
浴びないでいい非難は浴びないに越したことないからね
>それだけ世界は核を減らす方向に動いているんだよ。
「核実験の自粛→核兵器の削減」ってのは論理が飛躍してるよ
>まあ北朝鮮はそうだとしても、周辺国が望むのは核兵器または核施設全面廃棄だけどね。
だから何?

>>496
>台湾が中国の核を怖がって独立宣言をしないなんていわないでね。
いいや、言うね。
>日本が核兵器で中国に対抗している暇があったら、ロケット技術や宇宙技術で対抗しろといいたいね。
以下、意味不明。
宇宙開発の意義を力説する前に「今や核兵器は竹光となっている」ってことをちゃんと証明してよ。
でないとただ話を逸らしてるだけにしか見えない


・・・あんたの質問には漏れの以前のレスを無視したものが多くて疲れるんだよ
525某政治サークルお飾り幹事長:04/05/22 05:00 ID:D9rQOt36
>>509
まあ、今の日本外交は核の脅威がなくったって支那には弱腰なんだろうけどね

>>510
威勢良し悪しの問題じゃないって

>>513
禿同。
だから早いうちから核武装の時宜を計っておかなきゃならない

>>518
そっち荒れすぎ。残念ながら、とても移動できない
526法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/05/22 07:23 ID:yDh6LB7C
幹事長乙。
固陋な空想的平和主義者に縷縷説明するのはとても骨が折れますね。

さて、二週にわたって懸案であった政党制論のレポートがたったいま完成しました。
ちらし寿司の朝食をとってウキウキ気分で大学に向かいます。
ノシ
527パピヨン ◆tQ.hdNBCT2 :04/05/22 08:37 ID:s2ERktdI
ウィーッス  ∧_∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (´∀`*// <  あれ?漏れってひょっとしてあんまり必要ない?
    ⊂二     /    \_____________
     |  )  /
    口口/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/
528某政治サークルお飾り幹事長:04/05/22 14:30 ID:D9rQOt36
>>526
レポート完成乙。土曜登校乙

>>527
       ___
     /×( ゚Д゚)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |×( ´∀`) < そんなことないさ。これからもちょくちょくレスして頂戴な
    ⊂××××つ  \____________________
     |××××|
     | ××× ノ
     |×| ̄|×|
      (__) (__)
529某政治サークルお飾り幹事長:04/05/22 14:43 ID:D9rQOt36
他所のスレでも書いたけど、昨日サークルのみんなの前で『忘れられぬ人々』を上映したら、
よってたかって叩かれた。
「お前は靖国の英霊を侮辱した」って半分以上本気で言われた。
先輩んちでの二次会からなかなか帰してもらえず、結局土下座して帰るのを許してもらった。
何なんだよこのサークル・・・ OTL




あと、こっちの不手際で今月の朝生に出られなくなったらしい。
楽しみにしてたのに、コンチクショウ・・・
530ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :04/05/22 15:19 ID:5Q26yjmC
>あと、核武装が米ソの第3次世界大戦を防いだ最も大きな要因であると言われているように、
>「核の功績」も認識した方がいい。罪だけを言うんじゃなくてね。功罪ってものがあるから。

(・3・) エェー
幹事長さん幹事長さん!
これには結果論だろと言わないんですか?
531学生さんは名前がない:04/05/22 15:41 ID:mZwLJWyd
「南京大捏造記念館」を無料開放した結果1日20万人の来客
来客者はみな憤慨「日本人は皆殺しだ!!」「血には血を!」
反日感情がどんどん増幅されている!

ソース:週刊新潮http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/


532某政治サークルお飾り幹事長:04/05/22 16:39 ID:D9rQOt36
>>485
ゴメソ、レスするの忘れてた
>つまり、日本に住む人のほとんどが『自分は日本人である』と自覚していればそれだけで立派な国民国家。
「お上も百姓も同じ日本民族」と自覚することと「同じ国民」とすることとは別なんじゃないかな。
そうなれば当然「国民の義務」としての徴兵制、「権理」としての民選制が生じるわけなんだから、
やはり民選制なくんばその国は国民国家と言えない気がする。
>漏れが言いたいのは、〔・・・〕有り得ないだろうけど。
これは全く以て同意。
漏れの心の師である呉智英も酒飲みながら
「マルクス・アウレリウスみたいな哲人君主が統治するのが一番いい。
そんな君主が現れるはずないけど、だからって民主主義が最善だなんて思ってるヤツはバカだ」
って言ってたし。
ただ、それは「非民選制が善か悪か」ってことであって「国民国家か否か」ってこととはまた別だと思う。
>議会制民主主義は、国民が全ての政治に参加することの効率の悪さ以外に、
>ポピュリズムの排除という要因があることは基本的な知識として知っておくべき。
「国民全員参政の非効率」はともかく、ホントにポピュリズムまで排除しようとしてるんだろうか・・・。

>>530
>これには結果論だろと言わないんですか?
言いませんが何か?
533学生さんは名前がない:04/05/22 18:03 ID:AaFn3nd2
朝鮮半島の非核化なんてせずにほっとけばいいのに
そのほうが日本に核武装の口実が残るのに
バカだね小泉
534学生さんは名前がない:04/05/22 19:06 ID:CB0+TGfS
     /⌒\     /\
    /'⌒'ヽ \  ./\  |    
    (●.●) )/   |: | 
     >冊/  ./     |: /   
   /⌒   ミミ \   〆   
   /   / |::|λ|     
   |√7ミ   |::|  ト、  
   |:/    V_ハ|   
  /| i         |
   и .i      N
    λヘ、| i .NV
      V\W
535パピヨン ◆tQ.hdNBCT2 :04/05/22 22:02 ID:s2ERktdI
北チョソから帰ってきた小泉。
こんな手ぶら同然で帰ってきて恥ずかしくないのだろうか?しかも身代金を支払うらしい!!
「 売 国 小 泉 政 権 許 す ま じ ! 」
コイツは国民に示しがつかないとか考えないのだろうか?
536学生さんは名前がない:04/05/22 22:07 ID:E9q+9Y1U
ちゅどどどどーーーーーーーーーーーーーーーそーーーーーーーーーーーーーーーすーーーーーーーーどどどどん!
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
537某政治サークルお飾り幹事長:04/05/23 00:46 ID:1TPfcuZ8
驚きも呆れもしないけど、まさか小泉がここまでのカン違い野郎だったとは・・・
538学生さんは名前がない:04/05/23 03:43 ID:uyqac9Bs
朝鮮総連が歓迎の意を表したことが今回の交渉は失敗であったことを表している
539学生さんは名前がない:04/05/23 03:50 ID:EdLQl6lT
まあ、社民共産は論外として、民主党よりましでしょ。

石原辺りにやらせりゃいいんだよ。
540学生さんは名前がない:04/05/23 04:00 ID:I/yUXyw+
まぁ、軍は必要だとしても、核は不要だけどな
541某政治サークルお飾り幹事長:04/05/23 04:05 ID:1TPfcuZ8
>>538
社民共産も歓迎してたしね。
民主の岡田が非難してたけど、アレはただの天邪鬼

>>539
>まあ、社民共産は論外として、民主党よりましでしょ。
全然救いになってない・・・ orz
542学生さんは名前がない:04/05/23 04:26 ID:bZi/rbgY
うん、軍も必要だし憲法も改正すべきだけど、核はいらねえな
543学生さんは名前がない:04/05/23 21:54 ID:3R0aReyr
もうだめぽ
544学生さんは名前がない:04/05/24 11:28 ID:eHQlRzMA
↓こいつ死ね
512 名前:4年・自治議論家ですが何か? ◆zECONoMY/M [sage] 投稿日:04/05/20 20:18 HOST:P210029.ppp.dion.ne.jp
>>498-502
自治スレ住民の素朴な感想です。

そもそも私は削除依頼を出さない方針を提案し、
それは板住民のある程度の支持を得ていたように思います。
しかし、一部の人たちが「そのような方針は無効」だとか
「削除依頼は自由」だとか言い出し私との約束を反故にしてしまいました。

さて、そして今どうなったでしょうか?

結果は、削除依頼スレに馬鹿と無能だけが出たり入ったりするような惨状ではないですか?
板を糺すような削除依頼をしたり、それに意見を言えるような権利というのは
削除議論や自治議論で発言を重ね議論を蓄積した者のみに与えられるものではないでしょうか?
あなたたちが、自分のやっていることが正しいと思うのであれば
自治スレか削除議論スレで再び話し合ってください。

ここでスレ違いの書き込みを繰り返しているあなたたちは、
「場違いな場所で騒げば、自分の望みどおりになると考えるような人」
としか思われないということを自覚されておられるのでしょうか?

冷静な判断力があるのであれば議論のための然るべきスレを見つけられるはずですよ。
545ジェイドメタル ◆hTbGSp6ZJk :04/05/24 11:31 ID:uVm6BxgG
>539
石原は悪くないと思うけど、技術妄想癖があるのでその辺のブレーンの人選が重要だろう。
546学生さんは名前がない:04/05/24 12:29 ID:t7s7hH2I
スレタイ笑った。
547学生さんは名前がない:04/05/24 12:30 ID:yCxfc7Sa
学問の 自由はこれを 保障する
548学生さんは名前がない:04/05/24 12:40 ID:DfRU7cIp
ω_(゚∀゚ )≡ モヒョヒョヒョヒョ ヽ(A`*)ノ≡ コラァァァ!! カエセヨー!!!!
549学生さんは名前がない:04/05/24 14:32 ID:eHQlRzMA
↓こいつ死ね
512 名前:4年・自治議論家ですが何か? ◆zECONoMY/M [sage] 投稿日:04/05/20 20:18 HOST:P210029.ppp.dion.ne.jp
>>498-502
自治スレ住民の素朴な感想です。

そもそも私は削除依頼を出さない方針を提案し、
それは板住民のある程度の支持を得ていたように思います。
しかし、一部の人たちが「そのような方針は無効」だとか
「削除依頼は自由」だとか言い出し私との約束を反故にしてしまいました。

さて、そして今どうなったでしょうか?

結果は、削除依頼スレに馬鹿と無能だけが出たり入ったりするような惨状ではないですか?
板を糺すような削除依頼をしたり、それに意見を言えるような権利というのは
削除議論や自治議論で発言を重ね議論を蓄積した者のみに与えられるものではないでしょうか?
あなたたちが、自分のやっていることが正しいと思うのであれば
自治スレか削除議論スレで再び話し合ってください。

ここでスレ違いの書き込みを繰り返しているあなたたちは、
「場違いな場所で騒げば、自分の望みどおりになると考えるような人」
としか思われないということを自覚されておられるのでしょうか?

冷静な判断力があるのであれば議論のための然るべきスレを見つけられるはずですよ。
550学生さんは名前がない:04/05/24 14:35 ID:O2pS1k9l
:::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: :::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
>>999
>>999
>>999
>>999
>>999
>>999
>>999
>>999
>>999
>>999

551某政治サークルお飾り幹事長:04/05/24 16:59 ID:KLliKMFq
昨月の国民大集会、蓮池の兄者だけが「小泉総理は断乎再訪朝すべし」と愬えていて、
家族会から独り浮いてたのを覚えてる。
でも兄者のことだから、きっと「再訪朝して交渉決裂しなば即刻経済制裁を発動すべし」ってことだと思ってた。
ところが今朝の報道番組で兄者が今回の訪朝結果について意見を求められ、
てっきり一喝するものと思ってたら、なんと「五人の帰国には一定の評価をしてもいいだろう」って・・・。
いったい漏れらの兄者に何があったんだろうか・・・
552学生さんは名前がない:04/05/24 18:49 ID:ZKvlIluf
139139139139139139139139139
139139139139139139139139139139139139139139139
139139139139139139139139139139139139139139139
139139139139139139139139139139139139139139139
139139139139139139139139139139139139139139139
139139139139139139139139139139139139139139139
139139139139139139139139139139139139139139139
139139139139139139139139139139139139139139139
139139139139139139139139139139139139139139139
139139139139139139139139139139139139139139139
139139139139139139139139139139139139139139139
139139139139139139139139139139139139139139139
553ジョンソン ◆UNKOOOv9Lo :04/05/24 19:00 ID:SyfrCVGu
>>551
今回戻ってきたのが兄者の弟さんの子供だから甘くなってるのかなあ
554学生さんは名前がない:04/05/24 20:22 ID:UL9CkJfY
http://0.         _ _
http://0.        /::. ソ .::;;ヽ
http://0.       /::.     ..:::;;;ヽ
http://0.       /::.      ..::;;;;ヽ
http://0.     /::.        ..::::;;;;i
http://0.     (::.        ..::;;;丿
http://0.      >::...___..::::;;;イ
http://0.      !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
http://0.        iミ:::ミC= ≡..::: )
http://0.      |::::     ″. ´/
http://0.      |::::: ヽ    / /;|
http://0.      |::: ( '   ( .::;;;|
http://0.      |::: | ミ   .ヽ\|
http://0.      |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
http://0.      |:::   .i !   ::;;;;;|
http://0.      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
http://0.      |:::  ( ヽ  ..::;;;;;|
http://0.      ( \  l. |  ..:;;;;;;|
http://0.      |::\∨丿 ″..:;;;;;|
http://0.      |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
http://0.    .彡.|:::   | ! .....:::;;;;;|ゞ巛ミ
http://0.  巛从ミ彡ミ彡从巛彡ミ彡ミ彡》》
http://0. 巛巛ミ人ミ彡巛彡从ミ巛ミ人ミ》》》》
http://0.巛彡巛彡从ミ》彡彡巛ミ人ミ彡ミ从》》
555学生さんは名前がない:04/05/24 21:05 ID:IuJWGAMo


★ミサイル、日本を向いていない=首脳会談で金総書記言及★

北朝鮮の金正日総書記が22日の小泉純一郎首相との首脳会談で
核・ミサイル問題について協議した際、「ミサイルは日本を向い
ていない。日本を攻撃するものではない」と述べていたことが24
日、分かった。政府筋が明らかにした。ただ、政府筋は同時に「発言
は信用できず、当然安心はできない」と指摘した。 (時事通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040524-00000729-jij-pol


(・3・)ヘエェー
556某政治サークルお飾り幹事長:04/05/24 21:58 ID:KLliKMFq
>>553
そういうことならいいいんだけど。
つか、家族会内部で横田派と兄者派とが対立しないかどうか気懸かりだ
557学生さんは名前がない:04/05/25 12:21 ID:j0cHmX4N
1220
558ジョンソン ◆UNKOOOv9Lo :04/05/25 15:26 ID:/+5Y0WW2
>>556
俺も気懸かりですよ。でも家族会ならうまく話し合ってまとまってくれないかなー
5591100:04/05/25 19:04 ID:5kqFwxGc
1100
560学生さんは名前がない:04/05/25 20:10 ID:mntLsmld
115000000
561某政治サークルお飾り幹事長:04/05/25 20:37 ID:ZCIg2lO6
>>558
でもさ、参院選出馬を控えた増元さんが強気になって浮くのなら分からんでもないけど、
何で蓮池の兄者が弱気になって浮かにゃならんのだろ
562某政治サークルお飾り幹事長:04/05/25 20:49 ID:ZCIg2lO6
バカワロタw

【国際】「アブガレイプ」「アブガロン」「アブガラー」刑務所名3度間違える−ブッシュ大統領
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1085471098/
563ジョンソン ◆UNKOOOv9Lo :04/05/25 20:53 ID:/+5Y0WW2
>>562
ブッシュはいつもそんなことばっかだなw
5641595:04/05/26 00:12 ID:03D6UFWl
1595
565学生さんは名前がない:04/05/26 00:16 ID:wkZVDwm0
電源(電圧源)っていうのは。+端子と−端子の間に、一定の電位差を作り出すものです。
「差」を作るってのが重要。

1Vの電源A,Bがあり、それぞれが+,−端子をもっているとします。
【直列接続の場合】
基準は何処でも良いんだけれど、とりあえず電源Aの−端子を基準(0V)とすると、
電源Aの+端子は1Vになります。ここに電源Bの−端子を0Ωで接続すると、
電源Bの−端子は電源Aの+端子と同電位になるので1V。
で、電源Bの+端子はそこから+1Vの電位差を持つので2V。
結果として、電圧が加算される。

【並列接続の場合】
同じように電源Aの−端子を0Vとします。
ここに電源Bの−端子をつなぐと、電源Bの−端子の電位は電源Aの−端子と
同電位になるので0V。
電源Aも電源Bも+端子側はそこから+1Vの電位差なので、1Vとなるわけです。


重要なポイントは2つだけ。
・導線(0Ω)で接続したら同電位になる。(交流はチガウけど)
・電源は「差」を発生させる装置である
566学生さんは名前がない:04/05/26 00:33 ID:wkZVDwm0
サヨはゼニで打算的に行動し、ホシュは○○的に行動する。

  日   本   人   の   サ   ヨ   よ   !


  テ   メ   エ   ラ   一   体   幾   ら


  貰   っ   て   い   る   ん   だ   ?



  人   間   の   屑   、   社   会   の


ゴ   ミ
567173:04/05/26 03:15 ID:miVD+HDN
173
568ジョンソン ◆UNKOOOv9Lo :04/05/26 16:33 ID:gkE/vCL5
今日SAPIOちょっと立ち読みしたらゴー宣に2ちゃんねるのことがちょっとでてたよ。
569学生さんは名前がない:04/05/26 16:44 ID:G0OssMhu
ああっ、もうダメッ!!!!
ぁあノウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッノブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあノウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッノブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあノウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッノブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!
570法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/05/27 01:08 ID:PCTo+K2e
SAPIOの紙のニオイが苦手。
みんな気にならないのかな。
571学生さんは名前がない:04/05/27 01:16 ID:xW/slGDG
結局ここの人たちは女性天皇容認派?
572学生さんは名前がない:04/05/27 01:18 ID:3G3RkDNc
サピオなんか右翼しか読まね
573学生さんは名前がない:04/05/27 01:20 ID:L48+DGMj
repo-tosyuuryousimasuta
574学生さんは名前がない:04/05/27 01:24 ID:FslRHCWy
:::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: :::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
575某政治サークルお飾り幹事長:04/05/27 02:59 ID:m3FYGuaj
>>568
「2ちゃんは便所の落書き」って言ってたけど、毎度のことだよ。
その通りなんだけど、バカの一つ覚えみたいにそればっかり繰り返しててもねぇ。
あいつ、プロ人質について
「アメリカはああいう若者のイラク入りを望んでるんだから、ポチ保守がこれを批判するのはおかしい」とか
「彼らが入国したという責任を問うならば、この前首を斬られたアメリカ人はどうなるんだ」とか言ってるだけで、
当の三人を直接批判することを避けてやがる。
いつまでも難癖つけてりゃいいってもんじゃないでしょ

>>570
法学部さんにちょっと質問。
よしりんが今週の『ゴー宣』で
「ラムズフェルドが『非正規戦闘員はジュネーブ条約の適用対象外』と公言したのは問題だ」
って言ってたけど、ホントにそうなの?
「そうなんだけど、武士の情けや人権への配慮で虐待とかはしない」ってだけなんじゃないの?
576某政治サークルお飾り幹事長:04/05/27 03:11 ID:m3FYGuaj
>>571
漏れは男系女帝ならいいと思ってる
577法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/05/27 03:22 ID:PCTo+K2e
>>575
小林は「非正規戦闘員はジュネーヴ条約の適用対象だ」と言いたいのかな。

ラムちゃんの言う非正規戦闘員が何を指すのかはっきりしないけど、テロリストなら対象外であることは確かだ。
ゲリラも怪しい。テロ・ゲリラ部隊が「戦争法規を遵守」するとは思えないw
サッダーム・フェダイーンならジュネーヴ条約もヘーグ陸戦規定も適用対象になるだろう。
この議論は虐待されたというイラク「人民」がどういった廉で拘束されたかに大きく左右されるわけだけど、
小林の粗雑な頭脳では理解できないだろうなあ。

参考までに防衛庁のサイトを。 ttp://www.jda.go.jp/j/library/treaty/geneva/index.html
578某政治サークルお飾り幹事長:04/05/27 04:39 ID:m3FYGuaj
>>577
さっきコンビニ行ったついでに立ち読みしてきたけど、
やっぱり「アフガン以来の不法な戦闘員」としか書いてない。
>テロ・ゲリラ部隊が「戦争法規を遵守」するとは思えないw
そもそもそんな連中が
(b) 遠方から認識することができる固着の特殊標章を有すること。
を満たしてるとしたら、そりゃ言語矛盾だからねw

あいつは南京問題から入ったんだから、その辺のことは分かってるはずなんだけどなぁ・・・
579学生さんは名前がない:04/05/27 11:10 ID:Y0ZHtYf6
                      人
                   ノ⌒ 丿
                _/   ::(
               /     :::::::\
               (     :::::::;;;;;;;)
               \_―― ̄ ̄::::::::::\
               ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
              (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
             / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
            (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
            \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
              ,ノ`,            \
             ノ/             ヽ
           ι.}           λ    )
            ヽ(,.          ノ!   r'
             (           l  .,/
             ノ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,丿へ
            ノ              ,)
           (  ∵ ∧∵    /,,丿
           \,,,,/人\__ノ   /
          (  ) (__)    (   )
          《  l (___)   《 ̄ ̄》
         《__(____)  《____》


580学生さんは名前がない:04/05/27 13:09 ID:Y0ZHtYf6
                      人
                   ノ⌒ 丿
                _/   ::(
               /     :::::::\
               (     :::::::;;;;;;;)
               \_―― ̄ ̄::::::::::\
               ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
              (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
             / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
            (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
            \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
              ,ノ`,            \
             ノ/             ヽ
           ι.}           λ    )
            ヽ(,.          ノ!   r'
             (           l  .,/
             ノ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,丿へ
            ノ              ,)
           (  ∵ ∧∵    /,,丿
           \,,,,/人\__ノ   /
          (  ) (__)    (   )
          《  l (___)   《 ̄ ̄》
         《__(____)  《____》


581学生さんは名前がない:04/05/27 15:37 ID:+c8AfZD9
55 名前: 学生さんは名前がない 投稿日: 04/05/27 01:04 ID:UxP+8Rne
「中国が日本に核ミサイルを撃つかもしれない」という可能性のために核武装が求められるなら、
「他の惑星から地球に異星人が侵略してくるかもしれない」という可能性のために宇宙戦争武装が求められるだろう。
なぜなら、前者は可能性の域を出ず後者も可能性の域を出ないために、「 if (もし)」を前提にすることには
あまりにもキリがなく、「ヨーロッパ連合対アジア連合での第三次世界大戦が起こるかもしれない」という可能性にですら
等しいことであって、この非現実的な可能性や推測のために現実的防衛行動を取るのは非常にバカバカしい。

56 名前: 学生さんは名前がない 投稿日: 04/05/27 01:15 ID:UxP+8Rne
実際、100%の可能性も0%の可能性も無い。
全ての物事にある程度の可能性があり、全ての物事にある程度の可能性がない。
つまり、なんでも怒り得るし、なんにも起こりえない。
人間が決定し行動する上で最も重要なことは、よりマシな結果になるために、ということ。
火事の為に消化器を用意しても、核戦争の為にシェルターの用意はしないようにさ。
ここでの2つの違いというのは、火事のほうが可能性として比較的に高いのに比べ、
核戦争のほうは可能性として極めて低く、そのために膨大な金を払って核シェルターを用意するとすれば、
金銭面でのリスクが大きすぎるために、核シェルターを用意しないのである。
確かに核シェルターがあればいつか起きるかもしれない核戦争に備えられるかもしれない。
しかしどうだろう、100年の間にすら起こりそうにもない核戦争のために何千万円もの金額を払って
核シェルターを用意するのは、無駄じゃないだろうか?
582学生さんは名前がない:04/05/27 20:00 ID:7l4OvIYx
北朝鮮が「サイバー攻勢」強化=技術水準、CIAに匹敵−韓国軍分析

 【ソウル27日時事】韓国軍で機密管理などを担当する機務司令部は27日、
インターネットなどを通じて機密情報を盗み出したり、破壊したりする専門部隊を
北朝鮮が組織し、韓国の政府や研究機関への攻撃を強化していることを明らか
にした。機密情報にアクセスし、盗み出す技術は、米中央情報局(CIA)に匹敵
する水準という。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040527-00000370-jij-int


これ以外にもキム・ジョンイルの日本にミサイルは向けていない発言もあるけど、
その真偽はさておき北朝鮮にとって日本と対立することににはなんの利益もないんだよね。
韓国などは政権も北寄りだし資金援助も物資援助も世界でもっともしているのに
北朝鮮にとっては所詮は敵で、だからこうやってサイバー攻撃をするんだよ。
北朝鮮が日本にサイバー攻撃を仕掛けた話なんて聞いたことがないし
中国のサイバー攻撃だって中国政府非公認の中華愛国ネチズンが主導だからね。
北朝鮮よりも中国よりも日本に対するサイバー攻撃が多いのは韓国。
共産主義の中の反日っていうのは建前での反日だから後々でどうにでも変わるんだが、
韓国の日本今プレックズナショナリズムや中国政府の求めるレベルを超えた
反日ナショナリズムのほうがはるかにやっかいなんだよ。
北朝鮮や中国を脅威なんて言ってる奴は頭悪すぎ。
独裁体制というのは民主体制よりもシステマチックでクールだから恐れるに値しない。
民主体制でのナショナリズム高揚などは誰にもどうにも止められないからね。
583パピヨン ◆tQ.hdNBCT2 :04/05/28 06:53 ID:pBRpc3Iv
>>575 >>577
ジュネーブ条約の51条には(文民たる住民の保護)
という条文がある。
つまり、軍人に対する規定も非正規戦闘員に対する規定も、文民に対する規定もある。
んで、非正規戦闘員(たぶんゲリラとかテロリストとか)に対するジュネーブ条約の規定はかなり甘い。
だからラムちゃんはここの部分だけでなんとか適用したくないと思ってるんじゃないの?
『国際法を軽視しているアメリカに対する批判』っていういつものコヴァの理論だと思うが。

584某政治サークルお飾り幹事長:04/05/28 09:42 ID:BIi4qNSV
>>583
>だからラムちゃんはここの部分だけでなんとか適用したくないと思ってるんじゃないの?
???
585学生さんは名前がない:04/05/28 16:47 ID:mDeXltz5
                      人
                   ノ⌒ 丿
                _/   ::(
               /     :::::::\
               (     :::::::;;;;;;;)
               \_―― ̄ ̄::::::::::\
               ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
              (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
             / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
            (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
            \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
              ,ノ`,            \
             ノ/             ヽ
           ι.}           λ    )
            ヽ(,.          ノ!   r'
             (           l  .,/
             ノ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,丿へ
            ノ              ,)
           (  ∵ ∧∵    /,,丿
           \,,,,/人\__ノ   /
          (  ) (__)    (   )
          《  l (___)   《 ̄ ̄》
         《__(____)  《____》


586法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/05/29 01:35 ID:teoon3Ep
宮崎哲弥カミカミだな〜
587ジョンソン ◆UNKOOOv9Lo :04/05/29 01:36 ID:IodGH+4d
宮崎クン緊張してるのかねー
588法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/05/29 01:49 ID:teoon3Ep
       〃───、
      / _____)    
      / /´ (_  _)ヽ
     ||-○-○-|
     |(6   ゝ  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |ヽ   θ ノ<  おい宮崎!俺に振れやヴォケ!
      ヽ|\_/   \_________________
   ______.ノ    (⌒) ヴィシッ!!
 //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
589学生さんは名前がない:04/05/29 02:04 ID:6lsYcG5x
木村しゃべんねー

幹事さんどれだー
590法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/05/29 02:09 ID:teoon3Ep
                 | 
                 |やっぱ宮崎じゃだめだ!俺が仕切る!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __..
591学生さんは名前がない:04/05/29 02:16 ID:6lsYcG5x
重村っていつ早稲田にいったんだ…
592法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/05/29 02:30 ID:teoon3Ep
早稲田大学における2004年度新規嘱任教員について(学部・学校)
--------------------------------------------------------------------------------

2004.4.9
新規嘱任教員一覧(学部・学校に嘱任された方々)

国際教養学部
重村智計教授 政治、国際関係論:韓国・北朝鮮研究、米国の外交政策
593学生さんは名前がない:04/05/29 04:11 ID:YsLGNLkO
          /  /""\  .i||='''''""i,i,i,彡i,i,i,◎,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i"""""''''''=--;,,_/  .|,
        /  /::::::::::::::"l,= ||,i,i,i,i,i,彡i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i彡彡,彡ミミミミミミミミミ,i,i,i" ∩|
       /   /::::::::;-='""" /,i,i,彡,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,彡彡,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,◎,i,i,i,i,i,i,i,i,iミミミ | | |
     ,/:::::::::  /::::/    /,i,彡i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,彡,i,i,i,i◎i,i,i,i,i,i,彡彡彡彡彡彡ミi,i,i,i,i, | | |
    ,/::::::::::::::.. ,i::::/     ,|,彡,i,i,i,i,i,i,i,i,彡i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,彡彡i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,,,=''""''i, ∪|
    ,/:::::::::::::::::::;::/"     ,|,i,i,i,i,i,i,i,i彡,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,彡彡i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,彡,/    \,_/
   ,l::::::::::::::::::::::;./      |,i◎,i,彡,i,i,i,i◎i,i,i,i彡,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,彡彡i,i/" 
   |:::::::::::::::::::::/;;;;;;;;;;;;;,_   |,i,i,i,彡,i,i,i,i,i,i,i,i,i,彡,i,i,i,i,i,i,i,i,i,彡彡i,i,i,i"   
   |::::::::::::::::::;/"~  ~"";: |,i,i彡i,i,i,i,i彡彡ミ,i,i,i,i,◎i,i彡,i,i,i,i,i,i,i,'
   l;::::::::::::::::/  ,,,,,,_  ::. |彡i,i 彡彡彡ミミミ;;;;彡,彡i,i,i,i,i,i,i,i,i,!,
   |:::::::::::::/-=二●ニ>::. ,|ミミ彡彡;="~`ヾ;ミミ;;||||,i,i,i,i,
   .|::::::::;/::    :::::::::. :: .,|ミミ彡彡( ●  )=ミ|||/"`i,i"
    |/"/|::       / |ミミミミミミミ=ー"彡彡||,/" ,|
    |l,"l,:|:      ;::" ,|ミミ:::::i,||;;ミミミ彡彡||||||/  |
   ,l'ヾ,,,|:    /(、_ |ミミミ::::::)///==||||||||||) ノ /
   ノ:::::::::|       ⌒=,_i,=-"ソ彡彡||三彡||||||l ` ,/i;:
  ''""""l,   i, _,,,,,,,,=-;;|彡ミミ三ミミ彡彡 ||||l',,,,/ ,;;::'
      ヽ;:  ヾ-=,+-==i==二,ニ=:;,;:ミ三≡||/;:i!
       l;:.  ヽヾ=,|,,,|,,,,|,,_|__,,i;=";i||彡|| ||||/;:;i
       ヽ;:
594某政治サークルお飾り幹事長:04/05/29 04:50 ID:a8fmTYWn
蓋し日鮮交渉には藺相如こそ有らまほしきものなれ

>>586-587
だねー。後半はいつも通り早口になって、頬杖突いたりもしてたけど。
でも、気持ちはよーく分かるよ

>>589
木村もいいこと言ってはいたけど、でも何であいつ喚ばれたんだろ
何で最前列だったんだろ。
あと、上の方でも書いたように漏れは今回出てませんよ

>>591-592
あいつ、「早大教授」の肩書きがよっぽど気に入ってるみたいだねw

その他の感想
・宮台キモかった。森本先生と重村にボコられてていい気味だった
・よしりん、この前も『ゴー宣』で
「経済制裁は宣戦布告を意味する。日本国民にはそこまでの覚悟がないから、
今はそんなことすべきじゃない」って言ってたのに、何だよアレ。ホント変節漢だなぁ・・・
・一太と勝栄があまりにヘタレなもんだから、民主党の原口あきまさがカッコ良く見えた
・今回も勝谷が珍しくいいこと言ってた。放送終了間際にも

595学生さんは名前がない:04/05/29 11:22 ID:6lsYcG5x
確かに自民党の連中はへたれだったなあ
宮台って人いつもあんななの?
俺あんま見ないからわかんね
596某政治サークルお飾り幹事長:04/05/29 15:34 ID:a8fmTYWn
>>595
宮台、今回宮崎が司会だったから調子に乗ってった
597学生さんは名前がない:04/05/29 15:43 ID:wGwMpgzV
宮台なんて小中学生向け。

こいつは姜とかと同じだが、反論されてやばくなると
「そんなこといってませんよ」とかいって話を摩り替える。
単なる天邪鬼。
598学生さんは名前がない:04/05/29 16:05 ID:zHQ8P0uf
西尾幹二は反論できないといつも最後は意味不明なことを怒鳴り散らして顔真っ赤にしてるけどなw
599学生さんは名前がない:04/05/29 19:25 ID:G4RHb6Xc
          ,.. --、iヽ
     -=, 、,.-'゙,.. --v'  ヽ
    /ミ⌒`  ゙i,   iv',、   ゙v、
  ,r'ゞ●>    N  i` / iヽ,  '゙!
  レー‐ァノノノ_ソ ∧ソ i ! リ,i |_
    ´ ̄    /   i |     ! ,Z,
         ,ゝ   l l     .メヽ
         ハ、.       i v'─`ー---ァ
    ,.、__,.∠-;人 ヽヽ  |ノ ヽ,. _//
    ゙iー 、___,/ o `ヽ,i iハ/O o ヽ _/
    ヽ、___/ ○o o∨o ゚     `-、゙iヽ-‐、
    rr‐', i,/ 、_,..-、   <●,::‐、ノ 
    レ-V./ iO.(_ゞ●>:::_,ノ  o 0 iミ゙V!l
     / l i 0 ,.>=r(○゙::○)`゙  ノ i゙ ゙i,
     i゙' 彡、ヽ、_ {  ゙:::::::,} ‐'゙,、ノ ○ i,
      l O ,..゙ク、,..____,-'ニニニ゙i i∨r‐'、゙、 O l,
  ,、-┘゙''" /、_   ゙-!ヾニニン  ゙、ヽ  o !
  レ゙ir‐、i ,.、i r:i    `ヽr゙'     ゙i `ー‐'゙i__
    `'´ ゙レ'´゙-'           ,r‐┘   、゙ヽ,
                   /゙)_,i    r、iー‐`
                   ゙´  `i´ソ`゙V




600某政治サークルお飾り幹事長:04/05/29 19:52 ID:a8fmTYWn
がおー
601パピヨン ◆tQ.hdNBCT2 :04/05/29 20:18 ID:lDeEr8Yd
>>584 『も』が抜けとった。鬱氏。

朝生今ごろ録画見た。なんか最近レベルが高くなってきとる・・・・・。
絶対に小林よしのりのせいだ。コヴァがなんか一番注目されてるのが雰囲気だけでもわかる。
あと、宮崎のわりには司会けっこう頑張ってたな。漏れコイツも好きなんだよな〜。
602学生さんは名前がない:04/05/30 03:22 ID:qIcBpwXG
          ,.. --、iヽ
     -=, 、,.-'゙,.. --v'  ヽ
    /ミ⌒`  ゙i,   iv',、   ゙v、
  ,r'ゞ●>    N  i` / iヽ,  '゙!
  レー‐ァノノノ_ソ ∧ソ i ! リ,i |_
    ´ ̄    /   i |     ! ,Z,
         ,ゝ   l l     .メヽ
         ハ、.       i v'─`ー---ァ
    ,.、__,.∠-;人 ヽヽ  |ノ ヽ,. _//
    ゙iー 、___,/ o `ヽ,i iハ/O o ヽ _/
    ヽ、___/ ○o o∨o ゚     `-、゙iヽ-‐、
    rr‐', i,/ 、_,..-、   <●,::‐、ノ 
    レ-V./ iO.(_ゞ●>:::_,ノ  o 0 iミ゙V!l
     / l i 0 ,.>=r(○゙::○)`゙  ノ i゙ ゙i,
     i゙' 彡、ヽ、_ {  ゙:::::::,} ‐'゙,、ノ ○ i,
      l O ,..゙ク、,..____,-'ニニニ゙i i∨r‐'、゙、 O l,
  ,、-┘゙''" /、_   ゙-!ヾニニン  ゙、ヽ  o !
  レ゙ir‐、i ,.、i r:i    `ヽr゙'     ゙i `ー‐'゙i__
    `'´ ゙レ'´゙-'           ,r‐┘   、゙ヽ,
                   /゙)_,i    r、iー‐`
                   ゙´  `i´ソ`゙V




603学生さんは名前がない:04/05/30 07:17 ID:qIcBpwXG
          ,.. --、iヽ
     -=, 、,.-'゙,.. --v'  ヽ
    /ミ⌒`  ゙i,   iv',、   ゙v、
  ,r'ゞ●>    N  i` / iヽ,  '゙!
  レー‐ァノノノ_ソ ∧ソ i ! リ,i |_
    ´ ̄    /   i |     ! ,Z,
         ,ゝ   l l     .メヽ
         ハ、.       i v'─`ー---ァ
    ,.、__,.∠-;人 ヽヽ  |ノ ヽ,. _//
    ゙iー 、___,/ o `ヽ,i iハ/O o ヽ _/
    ヽ、___/ ○o o∨o ゚     `-、゙iヽ-‐、
    rr‐', i,/ 、_,..-、   <●,::‐、ノ 
    レ-V./ iO.(_ゞ●>:::_,ノ  o 0 iミ゙V!l
     / l i 0 ,.>=r(○゙::○)`゙  ノ i゙ ゙i,
     i゙' 彡、ヽ、_ {  ゙:::::::,} ‐'゙,、ノ ○ i,
      l O ,..゙ク、,..____,-'ニニニ゙i i∨r‐'、゙、 O l,
  ,、-┘゙''" /、_   ゙-!ヾニニン  ゙、ヽ  o !
  レ゙ir‐、i ,.、i r:i    `ヽr゙'     ゙i `ー‐'゙i__
    `'´ ゙レ'´゙-'           ,r‐┘   、゙ヽ,
                   /゙)_,i    r、iー‐`
                   ゙´  `i´ソ`゙V




604学生さんは名前がない:04/05/30 08:49 ID:ddEvVo2L
167359929
167359929
167359929
167359929
605128047194:04/05/30 12:20 ID:XAVzU7H2
128047194
606学生さんは名前がない:04/05/30 12:24 ID:ddEvVo2L
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
              〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'?, |
         ..人.... - '"-ゞ,?>   :::::::...      ...人
       ,.-''"   ..          :::::::          ....`ー、
     ,.-''"     人           ( ○ ,:○)  人..........ヽ
    ./     ,.-''"                      ..`ー、.....\
   /   .,.-''"     人.       __,-'ニニニヽ .  人 ........ヽ ."''-,,
 ../   ..-''      ,.-''"  .       ヾニ二ン"    `ー、.....\__....>
<__./    ,.-''"    ..人              人   ヽ ..."''-..,,
   ../  ..,.-''"    ,.-''"                .....`ー、 .....\___>
  <_.-''" .............,.-''" ......人              人 ....ヽ  ...."''-..,,
    /   ......,.-''" .......,.-''"..\              ..`ー、..\___.>
  ..<___/  ....,.-''"  /l `ー-::、_       ,,人.  ヽ....  "''..,, 
       <__./.........,.-''人      `ー――''''' /.....ヽ .....\__....>
          <__//  `ー-、          ,.-'" \......"''-..,,
607学生さんは名前がない:04/05/30 12:25 ID:Oz9epp7A
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
              〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'?, |
         ..人.... - '"-ゞ,?>   :::::::...      ...人
       ,.-''"   ..          :::::::          ....`ー、
     ,.-''"     人           ( ○ ,:○)  人..........ヽ
    ./     ,.-''"                      ..`ー、.....\
   /   .,.-''"     人.       __,-'ニニニヽ .  人 ........ヽ ."''-,,
 ../   ..-''      ,.-''"  .       ヾニ二ン"    `ー、.....\__....>
<__./    ,.-''"    ..人              人   ヽ ..."''-..,,
   ../  ..,.-''"    ,.-''"                .....`ー、 .....\___>
  <_.-''" .............,.-''" ......人              人 ....ヽ  ...."''-..,,
    /   ......,.-''" .......,.-''"..\              ..`ー、..\___.>
  ..<___/  ....,.-''"  /l `ー-::、_       ,,人.  ヽ....  "''..,, 
       <__./.........,.-''人      `ー――''''' /.....ヽ .....\__....>
          <__//  `ー-、          ,.-'" \......"''-..,,
608学生さんは名前がない:04/05/30 12:28 ID:Oz9epp7A
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
              〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'?, |
         ..人.... - '"-ゞ,?>   :::::::...      ...人
       ,.-''"   ..          :::::::          ....`ー、
     ,.-''"     人           ( ○ ,:○)  人..........ヽ
    ./     ,.-''"                      ..`ー、.....\
   /   .,.-''"     人.       __,-'ニニニヽ .  人 ........ヽ ."''-,,
 ../   ..-''      ,.-''"  .       ヾニ二ン"    `ー、.....\__....>
<__./    ,.-''"    ..人              人   ヽ ..."''-..,,
   ../  ..,.-''"    ,.-''"                .....`ー、 .....\___>
  <_.-''" .............,.-''" ......人              人 ....ヽ  ...."''-..,,
    /   ......,.-''" .......,.-''"..\              ..`ー、..\___.>
  ..<___/  ....,.-''"  /l `ー-::、_       ,,人.  ヽ....  "''..,, 
       <__./.........,.-''人      `ー――''''' /.....ヽ .....\__....>
          <__//  `ー-、          ,.-'" \......"''-..,,
609学生さんは名前がない:04/05/30 12:30 ID:qIcBpwXG
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
              〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'?, |
         ..人.... - '"-ゞ,?>   :::::::...      ...人
       ,.-''"   ..          :::::::          ....`ー、
     ,.-''"     人           ( ○ ,:○)  人..........ヽ
    ./     ,.-''"                      ..`ー、.....\
   /   .,.-''"     人.       __,-'ニニニヽ .  人 ........ヽ ."''-,,
 ../   ..-''      ,.-''"  .       ヾニ二ン"    `ー、.....\__....>
<__./    ,.-''"    ..人              人   ヽ ..."''-..,,
   ../  ..,.-''"    ,.-''"                .....`ー、 .....\___>
  <_.-''" .............,.-''" ......人              人 ....ヽ  ...."''-..,,
    /   ......,.-''" .......,.-''"..\              ..`ー、..\___.>
  ..<___/  ....,.-''"  /l `ー-::、_       ,,人.  ヽ....  "''..,, 
       <__./.........,.-''人      `ー――''''' /.....ヽ .....\__....>
          <__//  `ー-、          ,.-'" \......"''-..,,
610学生さんは名前がない:04/05/30 12:36 ID:Oz9epp7A
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
              〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'?, |
         ..人.... - '"-ゞ,?>   :::::::...      ...人
       ,.-''"   ..          :::::::          ....`ー、
     ,.-''"     人           ( ○ ,:○)  人..........ヽ
    ./     ,.-''"                      ..`ー、.....\
   /   .,.-''"     人.       __,-'ニニニヽ .  人 ........ヽ ."''-,,
 ../   ..-''      ,.-''"  .       ヾニ二ン"    `ー、.....\__....>
<__./    ,.-''"    ..人              人   ヽ ..."''-..,,
   ../  ..,.-''"    ,.-''"                .....`ー、 .....\___>
  <_.-''" .............,.-''" ......人              人 ....ヽ  ...."''-..,,
    /   ......,.-''" .......,.-''"..\              ..`ー、..\___.>
  ..<___/  ....,.-''"  /l `ー-::、_       ,,人.  ヽ....  "''..,, 
       <__./.........,.-''人      `ー――''''' /.....ヽ .....\__....>
          <__//  `ー-、          ,.-'" \......"''-..,,
611学生さんは名前がない:04/05/30 12:38 ID:ddEvVo2L
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
              〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'?, |
         ..人.... - '"-ゞ,?>   :::::::...      ...人
       ,.-''"   ..          :::::::          ....`ー、
     ,.-''"     人           ( ○ ,:○)  人..........ヽ
    ./     ,.-''"                      ..`ー、.....\
   /   .,.-''"     人.       __,-'ニニニヽ .  人 ........ヽ ."''-,,
 ../   ..-''      ,.-''"  .       ヾニ二ン"    `ー、.....\__....>
<__./    ,.-''"    ..人              人   ヽ ..."''-..,,
   ../  ..,.-''"    ,.-''"                .....`ー、 .....\___>
  <_.-''" .............,.-''" ......人              人 ....ヽ  ...."''-..,,
    /   ......,.-''" .......,.-''"..\              ..`ー、..\___.>
  ..<___/  ....,.-''"  /l `ー-::、_       ,,人.  ヽ....  "''..,, 
       <__./.........,.-''人      `ー――''''' /.....ヽ .....\__....>
          <__//  `ー-、          ,.-'" \......"''-..,,
612学生さんは名前がない:04/05/30 12:42 ID:ddEvVo2L
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
              〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'?, |
         ..人.... - '"-ゞ,?>   :::::::...      ...人
       ,.-''"   ..          :::::::          ....`ー、
     ,.-''"     人           ( ○ ,:○)  人..........ヽ
    ./     ,.-''"                      ..`ー、.....\
   /   .,.-''"     人.       __,-'ニニニヽ .  人 ........ヽ ."''-,,
 ../   ..-''      ,.-''"  .       ヾニ二ン"    `ー、.....\__....>
<__./    ,.-''"    ..人              人   ヽ ..."''-..,,
   ../  ..,.-''"    ,.-''"                .....`ー、 .....\___>
  <_.-''" .............,.-''" ......人              人 ....ヽ  ...."''-..,,
    /   ......,.-''" .......,.-''"..\              ..`ー、..\___.>
  ..<___/  ....,.-''"  /l `ー-::、_       ,,人.  ヽ....  "''..,, 
       <__./.........,.-''人      `ー――''''' /.....ヽ .....\__....>
          <__//  `ー-、          ,.-'" \......"''-..,,
613学生さんは名前がない:04/05/30 12:45 ID:pmLSx7rC
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
              〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'?, |
         ..人.... - '"-ゞ,?>   :::::::...      ...人
       ,.-''"   ..          :::::::          ....`ー、
     ,.-''"     人           ( ○ ,:○)  人..........ヽ
    ./     ,.-''"                      ..`ー、.....\
   /   .,.-''"     人.       __,-'ニニニヽ .  人 ........ヽ ."''-,,
 ../   ..-''      ,.-''"  .       ヾニ二ン"    `ー、.....\__....>
<__./    ,.-''"    ..人              人   ヽ ..."''-..,,
   ../  ..,.-''"    ,.-''"                .....`ー、 .....\___>
  <_.-''" .............,.-''" ......人              人 ....ヽ  ...."''-..,,
    /   ......,.-''" .......,.-''"..\              ..`ー、..\___.>
  ..<___/  ....,.-''"  /l `ー-::、_       ,,人.  ヽ....  "''..,, 
       <__./.........,.-''人      `ー――''''' /.....ヽ .....\__....>
          <__//  `ー-、          ,.-'" \......"''-..,,
614学生さんは名前がない:04/05/30 12:49 ID:pmLSx7rC
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
              〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'?, |
         ..人.... - '"-ゞ,?>   :::::::...      ...人
       ,.-''"   ..          :::::::          ....`ー、
     ,.-''"     人           ( ○ ,:○)  人..........ヽ
    ./     ,.-''"                      ..`ー、.....\
   /   .,.-''"     人.       __,-'ニニニヽ .  人 ........ヽ ."''-,,
 ../   ..-''      ,.-''"  .       ヾニ二ン"    `ー、.....\__....>
<__./    ,.-''"    ..人              人   ヽ ..."''-..,,
   ../  ..,.-''"    ,.-''"                .....`ー、 .....\___>
  <_.-''" .............,.-''" ......人              人 ....ヽ  ...."''-..,,
    /   ......,.-''" .......,.-''"..\              ..`ー、..\___.>
  ..<___/  ....,.-''"  /l `ー-::、_       ,,人.  ヽ....  "''..,, 
       <__./.........,.-''人      `ー――''''' /.....ヽ .....\__....>
          <__//  `ー-、          ,.-'" \......"''-..,,
615学生さんは名前がない:04/05/30 12:51 ID:ddEvVo2L
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
              〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'?, |
         ..人.... - '"-ゞ,?>   :::::::...      ...人
       ,.-''"   ..          :::::::          ....`ー、
     ,.-''"     人           ( ○ ,:○)  人..........ヽ
    ./     ,.-''"                      ..`ー、.....\
   /   .,.-''"     人.       __,-'ニニニヽ .  人 ........ヽ ."''-,,
 ../   ..-''      ,.-''"  .       ヾニ二ン"    `ー、.....\__....>
<__./    ,.-''"    ..人              人   ヽ ..."''-..,,
   ../  ..,.-''"    ,.-''"                .....`ー、 .....\___>
  <_.-''" .............,.-''" ......人              人 ....ヽ  ...."''-..,,
    /   ......,.-''" .......,.-''"..\              ..`ー、..\___.>
  ..<___/  ....,.-''"  /l `ー-::、_       ,,人.  ヽ....  "''..,, 
       <__./.........,.-''人      `ー――''''' /.....ヽ .....\__....>
          <__//  `ー-、          ,.-'" \......"''-..,,
616学生さんは名前がない:04/05/30 20:08 ID:D1fO2yGV
毎年のことだけど、大学の憲法の試験で
「〜について論ぜよ」って問題を、押し付け憲法論で答えて不可食らい、
教授を左翼呼ばわりする生徒がいるけど、もう馬鹿かと。
自分の不勉強棚に上げ、法律論としての論理構成をを放棄して
やっすい政治イデオロギーにかぶれてる自分を省みろっての。
法律の論文試験でそういうことやってる連中は文学部にでもいったほうが才能発揮できると思われ
617:04/05/30 20:17 ID:gcf98oE0
もしかして教授?
618某政治サークルお飾り幹事長:04/05/30 22:24 ID:YdwmZhRg
>>601
>絶対に小林よしのりのせいだ。
そ、そうなのか!?


・・・・・・それにしても、橋田の死によってヤツ自身の
「外交官が非難されないのは殉職したから、人質が非難されるのは生還したから」
という妄説が補強されてしまいそうだ。
あいつは先月の朝生でプロ人質たちを庇ったりしたやなヤツだけど、
だからって死んで欲しくはなかった。プロ人質と違って。
いろんな意味で残念無念
619法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/05/30 22:42 ID:khMsZdMq
自己紹介乙。
620193194012:04/05/31 01:33 ID:RwlxPXPF
193194012
621211090:04/05/31 02:28 ID:pf+LYKwA
211090
622法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/05/31 02:57 ID:ltGRvNtP
腰痛辛い…
しかし明日は防大教授が出講される。なんとして出席せねば。


といいつつ保守
623某政治サークルお飾り幹事長:04/05/31 03:17 ID:+VD+5/sM
>▼情けないのは拉致議連に所属する一部国会議員だ。世論の風向きが小泉支持に傾くとみるや
>「(救出運動のシンボルである)ブルーバッジをはずそうと思った」ともらす議員がいたという。
>こういう風見鶏の政治家は次の選挙で落選させてやりたい。
                 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ttp://www.sankei.co.jp/news/040528/morning/column.htm
こういうガキっぽいこと言ってるから産経はバカにされるんだよなぁ・・・

風邪気味でのど痛い・・・
しかし明日はカワイイ女子との体育がある。なんとしても出席せねば


ところで、>>619ってどういう意味?
624 :04/05/31 05:56 ID:pf+LYKwA
625学生さんは名前がない:04/05/31 08:34 ID:4v4U5Z/z
>>幹事長たん
小堀桂一郎の論評なんか載せてる時点で全国紙として駄目でしょ。
あいつ維新政党新風の党員なんだってね、幻滅。

あと、
>だからって死んで欲しくはなかった。プロ人質と違って。
こういうコメントは誤解を招くから政治談議では控えたほうが宜しいかと。
どこかの漫画道場の人の発言ならいざ知らず。
626某政治サークルお飾り幹事長:04/05/31 09:26 ID:+VD+5/sM
>>625
や、やだなぁ、冗談に決まってるぢゃないの・・・w
627これやばくない?:04/05/31 12:43 ID:NuEh2wZL
【国際】 「資源独占の恐れ」日中境界海域にガス採掘施設、欧米企業も参加−中国★6
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1085914241/

【東京新聞】 「東シナ海 ガス採掘へ建設」 「資源独占の恐れ」
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kei/20040528/mng_____kei_____004.shtml

【中国】日中境界海域で資源採掘施設  まとめサイト
http://mobius1.nobody.jp/#fukakai
中国が尖閣諸島周辺の国境付近で資源採掘を開始ししだしました。
ガス採掘施設となってますが、それだけではなく、
ここにはなんと、イラク・イランに匹敵する世界2位の規模を誇る原油が眠っています。
そしてほとんど日本の領土側に眠っている資源が、
ジュースのストローで吸い上げられるように中国に持っていかれかねません。

こっから採掘吸い上げ全部、
           ↑
中共経済水域←‖  |→日本経済水域
〜〜〜〜〜〜〜‖〜|〜〜〜〜〜〜海面〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
              ‖  |
**************‖**|********海底***************************
              \  |
              \| ■■■■■■■■資源■■■■■■■■■■
                |\■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
                 | ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
これがあれば日本は強力な資源大国になれます。
今の不況や失業など一気に吹っ飛ばし、安全なバブルが到来します。
中国・北朝鮮に対し、有効な外交カードになるのも明白です。
この暴挙をみすみす許している日本政府と外務省、
国家の一大事であるにもかかわらず一切放送しないマスコミ。
今声を上げないと、この国は終わるかもしれません。
628 :04/05/31 15:34 ID:pf+LYKwA
629某政治サークルお飾り幹事長:04/05/31 15:38 ID:+VD+5/sM
これもやばい

【領土問題】中国論文発表 調査船活動「通報義務ない」[05/31]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1085977155/
630学生さんは名前がない:04/05/31 16:27 ID:3On/5fpt
【中国】(資源独占される恐れ!) 日中境界海域にガス田施設 [05/28] 
関連まとめサイトできました。

この国家の重大事をたくさんの人に知ってもらい、考えてもらうために
東アジアnwes+の有志で作りました。

Life Line〜1095億バレルの生命線〜
http://mobius1.nobody.jp/
631学生さんは名前がない:04/05/31 16:27 ID:1whIUz6m

【 あなたをウヨと決めつける香具師の正体ww 】コピペ推奨

オマエラ、ウヨな発言ばかりしやがって
ウヨ=差別主義なんだぜ?
世間知らずどもめがニダ。(藁       見てる見てる
    ∧ ∧         ∧__∧∧_∧
   <=( ´∀`)         (・∀・(∀・  )
   ( つ  つ        ( つ (    )
   .) ) )     .     | |. | | |
   〈_フ__フ        (__)(_(__

                  右も左も関係ねぇYO。
オマエラいけないニダ〜!    自分の国が崩れかかっている原因が右にあれば右を
それはウヨ思想ニダ〜!   批難するし、左にあれば左を批難する。是々非々と言ってるだけ。
サヨじゃなきゃ困るニダ゙〜! 「自分達の国」だからそれが普通の感覚だYOネ。
                  ウヨだってさ、ゲラゲラ 反論がワンパターン、ゲラゲラ
    ∧ ∧  !         ∧_∧    ∧_∧  レッテル貼りして封じたいだけだな。
   <#;`Д´>ミ        (・∀・ ) ( ・∀・)  レッテル貼り厨逝ってヨシ!
   ( つ  つ =( ´∀`)     ⊂    つ ⊂    つ
    .) ) )           人  Y    人  Y
   〈_フ__フ          し(_)    し(_)

632ジョンソン ◆UNKOOOv9Lo :04/05/31 18:10 ID:RpInd10L
日本ってのはね、陸地だけみれば小さい国に見えるけど海も含めると結構大きいんですよ。
で、排他的経済水域からは、石油に代わるエネルギーとして注目されてるメタン・ハイドレートが発見されてる。
これがあれば、エネルギー自給も夢じゃない。さらにマンガン鉱床も見つかってるし、漁業資源については
いうまでもない。海に目を向ければ日本は資源大国なんです。
毛沢東はこの日本の可能性を見抜いていたようで、ある日本人記者が
「日本には資源がない」
と言った時、毛沢東は即座に
「それは違う。日本には海があるではないか」
と切り返したということです。
633法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/05/31 20:41 ID:pRVHUf+Y
>>623
>>619>>616

腰痛に加えて全身の関節痛+猛烈なづつう(←なぜか変換できない)により休んでしまった…
過労だとさ OTL  もう治ったから明日からまた頑張るぞ


支那の蛮行には、対応すべき官庁が一義的に決まってないことが最大の問題だ。
資源エネルギー庁と外務省、防衛庁、海上保安庁がさしあたって考えられるけど、本来なら外務省が
先頭に立つべきなんだろうが、我が国の外務省は北京ベッタリだからな…
ここでガツンとやらないと、際限なく舐められることになる。
米国に頼らず自主的に毅然とした対応を求めたい。
634学生さんは名前がない:04/05/31 22:26 ID:dXjEkqLz
産経新聞なんて右翼と貧乏人とアホしか読まんだろ。
だって1面だけでなく2面から3面4面・・・ってずっと、まるでスキャンダル週刊誌並の内容の薄さと、
それをカバーするために見出しだけを無意味に大きくしたような新聞づくり。

内容が薄すぎだし見出しは全部大きすぎだし、余計な三面記事が”多すぎ”だし、主張がDQNすぎ。

産経新聞、ありゃ、あかんよ。マジで。
まあイデオロギー的にシンクロする香具師なら
文芸春秋や諸君や正論や文言春秋やSAPIO(w)の他に
日々の補完としての産経新聞は用を成すのかもしれんけどさw

ありゃ、あかんよ。
アレ読んでいて右翼と言われても仕方が無いよ。
だって右翼でもなければ産経新聞に満足できないもんw
635学生さんは名前がない:04/05/31 22:30 ID:dXjEkqLz
文芸春秋
諸君
正論
文芸春秋
SAPIO
産経新聞

愛読書として↑これ挙げられただけでもかなり引く。
それは愛読書としてアニメージュを挙げられるのと同じくらい引く。
けっこうなオタクだよ君ら。
636某政治サークルお飾り幹事長:04/05/31 22:56 ID:+VD+5/sM
>>633
dそして乙。

>>635
そこはそっとしといて
637学生さんは名前がない:04/05/31 23:03 ID:3On/5fpt
>>635
文芸春秋を二回も書く意味が分からんが…
文芸春秋ってそんなにDQNか?わけわからんのだが
自分の意見と少しでも違ってる本はDQN扱いですか。おめでてーやつ
週間金曜日でも読んで糞して寝ろ 屑が
638法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/05/31 23:35 ID:pRVHUf+Y
>>637
彼は週刊金曜日よりアニメージュがお好きらしい
639学生さんは名前がない:04/06/01 00:03 ID:6dhSUcQw
週間金曜日なんて読んでる奴なんていままで聞いたことないが
つまり俺の言いたいことはこういうことだよ
右派系雑誌をしこしこ読んで感化されたが如く国家を語る姿が
アニメージュをしこしこ読んで講義中に何書いているかと思えばアニメ少女の絵だった奴の姿や
村上春樹をしこたま読んで明らかに感化されて「俺ってクールMENだろ。フッ」みたいなことを
しているような奴と同じように、気持ち悪いんだと。そりゃ、引くさ。
それが悪いとも駄目だとも止めろとも言わないが、ただ気持ち悪い奴らだな、と。
おまけにたかが雑誌を叩いただけでムキになって怒るんだから、そんなにその雑誌や新聞にやられてんのかと。
余計に引くよ。
640某政治サークルお飾り幹事長:04/06/01 00:17 ID:J98zOaLV
>>639
しこしこしてるかどうかは兎も角として、
うちのサークルにも突然立ち上がって部室のホワイトボードに「尊王討奸」とか大書するする人がいたし、
今でも一緒に歩いてると『愛国行進曲』を歌い出す同級生とかがいて本当に困ってる。
正直、同じサークルでも「イタイなぁ・・・」と思う時はある。
でもまあ、このスレの常連さんはそんなことするはずないだろうけど

ところで、あんたは雑誌じゃなくて、雑誌を読んでる人を叩いちゃったことに自分で気付いてないの?
そりゃー、糞して寝ろってな話ですよ
641学生さんは名前がない:04/06/01 00:19 ID:cVHUoNPk
それを気持ち悪いと思うのは世界標準かなんかなのか?
すべての人がそういうふうに考えてるんですか?わけわからんな
本を読むことを放棄しているお前は大学を卒業できんな
642法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/06/01 00:20 ID:uPDmcuc0
まあ押そうが引こうが知ったこっちゃないが、>>639の周囲には

・右派系雑誌をしこしこ読んで感化されたが如く国家を語る奴
・アニメージュをしこしこ読んで講義中に何書いているかと思えばアニメ少女の絵だった奴
・村上春樹をしこたま読んで明らかに感化されて「俺ってクールMENだろ。フッ」みたいなことをしているような奴

といった連中しかおらんようで。
御愁傷様です(゚∀゚)ゝアヒャ
643学生さんは名前がない:04/06/01 00:23 ID:cVHUoNPk
左派系雑誌をしこしこ読んで感化されたがごとく国家をののしる奴はいなかったんだな
644学生さんは名前がない:04/06/01 00:30 ID:6dhSUcQw
俺は雑誌を読んでいる人を叩いちゃってないし

俺は本を読むことを放棄していないし

俺の周りには産経新聞や諸君など右派雑誌を熟読していることを少なくとも公言している奴はいないし
逆に俺から遠く離れたところにいる君らが「右派系雑誌・新聞をしこしこ読んで感化されたが如く国家を語る奴」に
なっているし

そしてなによりも、誰も俺の意見にを否定せずに俺の存在を否定しようとしている事実

おやちゅみなちゃ〜い♪
645学生さんは名前がない:04/06/01 00:34 ID:cVHUoNPk
つまりお前は何がいいたいのかわからない最近流行の荒らしということさ
646某政治サークルお飾り幹事長:04/06/01 00:47 ID:J98zOaLV
>逆に俺から遠く離れたところにいる君らが
じゃあ、このスレからも遠く離れたところにいてくれればいいのに・・・
647虎よし:04/06/01 00:49 ID:4bz54LK8
政治ネタなんてリアルではできないから
こういうスレがあるんだよ>>646
648法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/06/01 00:50 ID:uPDmcuc0
かまって欲しかったんだらうな…
649学生さんは名前がない:04/06/01 00:53 ID:cVHUoNPk
>>646
あなた才能あるよ。すごいうまいよ
650学生さんは名前がない:04/06/01 00:58 ID:jEM1t/2c
>政治ネタなんてリアルではできないから

(小声で)おー・・・い、それ言っちゃ駄目だって!
(小声で)それじゃあ他のモ娘やアニメの2chオタクと一緒だよ!
(小声で)それを言っちゃお仕舞いだってー・・・
651某政治サークルお飾り幹事長:04/06/01 01:01 ID:J98zOaLV
>>647
???

>>649
???

>>650
ヲタクじゃないやい
652法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/06/01 01:08 ID:uPDmcuc0
>>647
スレ主に対してすごい言い草だなw
俺はリアルでも政治ネタ話すけどね。財政が得意な奴もいれば産業が得意な奴もいる。
653学生さんは名前がない:04/06/01 01:29 ID:O2G6oskW
コンピュータをここまで発展させたのはコンピュータヲタクのおかげ。
日本のアニメがここまで成長したのはアニメヲタクのおかげ。
ヲタクというのは非大衆的で周囲とは特異なものに熱意をもつ人のことだよ。
べつにヲタクと言われて恥じることではない。
サッカーや野球に異常に詳しい人間だってヲタクなんだから。
654法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/06/01 03:35 ID:uPDmcuc0
参院選についての話題がすくないな。
政権に直接関わらないからだろうか。自民51議席はハードル低すぎだよ…
655学生さんは名前がない:04/06/01 07:38 ID:cGLbbuWY
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
 XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::!   `. /::    | '"   l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
 XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::!    |::     |    i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
 XXXXX/ \XXソ::::::::::/     i!::    ノ     i!::::::::::::ゞXX:/  lXXXXXXX|
 XXXX:/   `ヾ::;;;;;:ツ      ヾ;::: ; ノ      ヾ:;;:::::::ゝ'"     ヾXXXXX |
  XXX/       `ヽ 、     _ゝく      _,,. -`''"        i!XXXXX:|
 XXX7           `'''''''''''"    `'''''''''''´              |XXXXX !
 XXX|                                      |XXXXX|
656学生さんは名前がない:04/06/01 08:40 ID:PgQ+/oY8
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
 XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::!   `. /::    | '"   l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
 XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::!    |::     |    i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
 XXXXX/ \XXソ::::::::::/     i!::    ノ     i!::::::::::::ゞXX:/  lXXXXXXX|
 XXXX:/   `ヾ::;;;;;:ツ      ヾ;::: ; ノ      ヾ:;;:::::::ゝ'"     ヾXXXXX |
  XXX/       `ヽ 、     _ゝく      _,,. -`''"        i!XXXXX:|
 XXX7           `'''''''''''"    `'''''''''''´              |XXXXX !
 XXX|                                      |XXXXX|
657学生さんは名前がない:04/06/01 11:51 ID:T1g6ZCNL
なんか都内の中央区でも公共の場での喫煙を禁止したらしいな。
でも千代田区とは違って罰則は無いらしいから、おまえらも当然注意されても堂々と吸うだろ?
罰則がなくて注意されるだけなんだし、べつに公共の場で吸ってもいいよな?
658某政治サークルお飾り幹事長:04/06/01 22:40 ID:J98zOaLV
>>654
謙遜してるんでしょ。
民主は敵するに足らないし、自民が今後の政治イベント(ジェンキンス曽我夫妻の対面とか)
で大きく失点するとも思えない。
その所為か、この所安倍ちゃんの動向がずいぶんと活発になってきてるようだ。
どうせ勝つ戦なんだから、こういうことはドンドンやったらええ

【歴史教育】自民、参院選の争点に 各県連動員、教科書シンポ支援[06/01]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1086074330/
【政治】「わが党は(首相の)靖国参拝を約束」 自民・安倍幹事長
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1085720883/
【政治】自民党、宗教票取り込みに本腰 参院選に向け
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1085986167/

>>657
吸わないんでよく分からない。
公共の場で吸うなとは言わないけど、注意されたらすぐに消してくれよ。
開き直るヤツってのは、正直見苦しい・・・

あと、地村さん宅に掛かってきた脅迫電話について。
何だか朝鮮語訛りがあるような気がしないでもない
ttp://moviefile.ddo.jp/KillDPRK/ZaiSuku(20040601-1125).wmv
659ジョンソン ◆UNKOOOv9Lo :04/06/01 22:40 ID:pH4aDgf+
保守
660学生さんは名前がない:04/06/01 23:09 ID:cVHUoNPk
大学生活版なんでこんなに荒らされまくってんの?
661学生さんは名前がない:04/06/01 23:18 ID:2yVgvwF/
荒されて困るほどの話題もないが
662某政治サークルお飾り幹事長:04/06/02 03:48 ID:2CQ3ua4E
>>659


>>660-661
さぁてねぇ・・・
663学生さんは名前がない:04/06/02 04:52 ID:Zaxer/tO
          【緊急】

資源に乏しい日本が、世界第2位クラス(イラク並み)の油田を入手できる可能性が出てきました。
この油田は存在自体は前から確認されていましたが、外務省は 「日 中 友 好」 のために、
油田発見後、すぐに調査を打ち切り、民間企業の採掘許可の申請も拒絶し続けてきました。

このように、日本政府・外務省によって長い間この問題は先送りにされてきたのですが、
5月28日の中日新聞でついに、
「中国が、アメリカ・イギリス・オランダの企業と共に、この地下資源の採掘を開始。日本側は調査予定なし」
と、中国側の態度が明らかになり、状況が一変。

また、その埋蔵量は 原油1000億バレル以上($39.40/バレル) = 約 640兆円!!!
                                         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これがあれば日本は強力な資源大国になれます。
今の不況や失業など一気に吹っ飛ばし、安全なバブルが到来します。

さらに、「大手マスコミは○○による報道管制のせいでこの件を報道できない」という事態になり、
この、「国民に隠したまま資源を放棄」という日本外交の態度に、ニュース関連の板では連日議論が続いています。
今声を上げないと、この国は終わるかもしれません。 

■有志によるまとめページ http://www2.jp/higashishinakai/
664学生さんは名前がない:04/06/02 05:34 ID:VlCTlrgo
右も左も大嫌いだけど
天皇制に関する両翼の主張は特に現実離れしてて嫌い
右の、天皇に統治権を復権させる考えは
高度専門化・複雑多岐に渡る政治問題に対して世襲君主がどこまで機能できるか甚だ疑問だし
左の、天皇制への批判は国民感情から大幅にかけ離れてる点で
民主主義の日本では所詮痴人の戯言でしかないと思う。

あと、北はともかくとして中韓を殊更に敵視したり擁護したりするのは
日本の国益に適わない、むしろ損なってるってこと分かってるんだろうか。

戦争観についても左は自虐に過ぎるし、右は正当化しすぎ。
戦前体制アレルギーによる戦後政治の萎縮は戦後日本の汚点だと思うし
かといって先の大戦勃発が仕方の無いもの、正義の戦争だったとするのは自己中だ。

ずっと政治史専攻してるとその辺、明治後期から連綿と続く呪縛めいたものを感じる。
陸軍閥の抱いていた劣等感や、アナーキストの鬱屈とした感情の所産を。

図らずも長文になって自分でもかなりうざいね。
・・・さて、イングランド戦の続き観るか
665学生さんは名前がない:04/06/02 06:33 ID:AUQvASB2
私は中道です。の一言でいいよ

無難な言葉など何のためにもならないから
666某政治サークルお飾り幹事長:04/06/02 09:14 ID:2CQ3ua4E
>>664
>右の、天皇に統治権を復権させる考え
「右派」って一口に言っても、そんな基地外揃いじゃないですよ

>中韓を殊更に敵視したりするのは日本の国益に適わない
とは言え、あの国は警戒しなけりゃ敵視されないってもんでもないしねぇ

>先の大戦勃発が仕方の無いもの、正義の戦争だったとするのは自己中だ。
日本がもう少し外交上手ならあの大戦を回避してたかも知れないけど、
でも先攻戦争(Aggressive War)じゃなくて自衛戦争(Security War)ではあったわけなんだし・・・

>ずっと政治史専攻してるとその辺、明治後期から連綿と続く呪縛めいたものを感じる。
>陸軍閥の抱いていた劣等感や、アナーキストの鬱屈とした感情の所産を。
漏れはまだまだ勉強不足なもんで、どうもその辺はピンと来ない

>>665
無難な言葉をグダグダとスマソ
667法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/06/02 09:45 ID:ATPdghOn
>>664
言わんとすることは概ね理解できるし賛成できるけど
 >中韓を殊更に敵視したり擁護したりするのは日本の国益に適わない
ここは解せない。「ずっと政治史を専攻してる」のなら、この二国が一緒くたにできないことは解るはずなのに。
韓国なんて敵視にも及ばない、所詮は日本の後塵を拝す後進国だ。
しかし支那は違う。伝統的に戦略家を生み出し、機略縦横の潜在的大国だ。注意しないと呑み込まれる。
668学生さんは名前がない:04/06/02 12:23 ID:kMV4mzfP
>>663
これ日本が石油を手に入れるのはいいとおもうんだけど
今入手したとしても 激しい円高になって逆効果にならないだろうか?
中東の石油が枯渇したあと ゆっくり吸い取ったほうがいいような
アメリカは自国の石油資源をとってるらしいし
しかし かといってシナにみすみす渡すわけにはいかんし…
669法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/06/02 22:13 ID:9Yx2C+tl
>>668
まずは確保。採掘はあとでも可能。
670法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/06/04 00:38 ID:FT8uC1v3
判例集の読み込みが進まない…
671某政治サークルお飾り幹事長:04/06/04 01:26 ID:AKvMKZZO
ネタが続かない・・・
672某政治サークルお飾り幹事長:04/06/04 03:22 ID:AKvMKZZO
流石は安倍ちゃん、漏れの見込んだ男だ


ttp://bb.goo.ne.jp/contents/FJTFNN/FJTFNN200406040006/index.html
673学生さんは名前がない:04/06/04 04:59 ID:SQo7wR7o
参議院なんかイラネーよ。
金の無駄。
674某政治サークルお飾り幹事長:04/06/04 05:11 ID:AKvMKZZO
>>673
それは同感。
衆院一本で十分
675学生さんは名前がない:04/06/04 10:31 ID:kOKBMpQD
220 名前:九州男児 ◆aGfuKuOkaI 投稿日:04/04/27 22:27 djlsCULb
この間、友達三人でカラオケに行ったんだよ。
俺らは軍歌大好きグループで、カラオケでももちろん歌うのは軍歌。
出征兵士を送る歌、加藤隼戦闘隊、戦陣訓の歌...と順調に歌って、3時間盛り上がった。そして
いざ会計って時になって店員から「あの・・・暴力団関係の方は入店をお断りしているんですが・・・」って言われて
ブラックリストに加えられてしまった。必死に否定したがだめだった。もうあのカラオケ屋にはいけない。
676学生さんは名前がない:04/06/04 11:41 ID:U3+P9Z6V
>>1
現憲法は破棄し、新憲法を自らの手で作るべきですな
677某政治サークルお飾り幹事長:04/06/04 21:05 ID:AKvMKZZO
>>675
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

>>676
まーね
678マンセー名無しさん:04/06/04 21:09 ID:kdtm6fJ4
>>675
嘘くせー
679虎よし:04/06/04 21:27 ID:56ls27ar
680法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/06/05 01:14 ID:FT+x5f/d
憲法「全面改正が必要」自民チーム論点整理案
 自民党が来年11月までに作成する憲法改正案のたたき台となる論点整理案が3日、明らかになった。 
論点整理案は、新憲法制定の基本的考え方として、
〈1〉国民に自然と「愛国心」が芽生える「品格ある国家」を目指す
〈2〉21世紀の新しい日本にふさわしいものとし、家族や共同体を「公共」の基本に据える
〈3〉国民主権など現行憲法の3つの理念を発展させると同時に、歴史、伝統、文化に根ざしたわが国固有の価値、「国柄」とのバランスを取る
――の3点を挙げている。
 そのうえで、憲法九条に「自衛のための戦力の保持」を明記することや、環境権など「新たな権利・義務」の追加、二院制の改編などを新憲法に反映させることで「共通認識」が得られたとしている。

ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20040604i401.htm

同日東京新聞朝刊には、集団的自衛権の明記や一国平和主義の誤りを正すとも書いてあった。
政教分離規定については、小泉総理國参拝合憲を前提として、我が国の歴史と伝統を踏まえたものにするとも。
やはり自民党しかないな。
681学生さんは名前がない:04/06/05 02:41 ID:TKeV9rgE
はたして民主の改憲案はどのようなものになるのか
682深夜の市長:04/06/05 03:44 ID:e/Ujmnfz
民主党は賛同できるのも居るんだが、旧社会党系の馬鹿がいるのがこまる。
岡田なんてまさにそっち系だな。
683学生さんは名前がない:04/06/05 03:45 ID:812pkA5N
岡田は平成研出身
684某政治サークルお飾り幹事長:04/06/05 08:47 ID:uJi0ch7Z
>>680
一歩先んじたね
685学生さんは名前がない:04/06/05 08:51 ID:10CqYTL3
残念でしたね。
民主の岡田は自民党出身でした。
686学生さんは名前がない:04/06/05 15:34 ID:TKeV9rgE
ずっと勉強ばかりしてきた堅物の岡田が
合気道6段の亀井に喧嘩を売ってましたよっと
687学生さんは名前がない:04/06/06 00:11 ID:jNXgi7uO
アゲナキャ アゲナキャ
688某政治サークルお飾り幹事長:04/06/06 00:45 ID:4rjU+JfK
>>687
d

今日、某討論会(*)の予選みたいのがあった。テーマは「戦争」。
漏れは出場資格を満たしてなかった(*)が、後輩4人が参加したのでお目付け役として付いてった。
二手に分かれて車座のフリーディスカッションしてるのを見学してきたんだけど、
 い  や  ー  酷  か  っ  た  。
ほとんどが〜大学生だったけど、素人ばっかだったから
「戦争絶対反対」「ミサイルを落とされても話し合いで」「そもそも『もし戦争が起こったら』と仮定すること自体善くない」
などと電波がゆんゆん。
日本の将来を担うべき少年少女はこんなものかーという感を新たにした一日でした。orz

(*)・・・一部ボカして表記したけど、そこは突っ込まないで
689学生さんは名前がない:04/06/06 04:22 ID:xugfA+QJ
それでもゲバ棒・火炎瓶・ピースマークの時代よりは良かろう
690法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/06/06 10:14 ID:dSADpQDQ
>>688
電波被害乙。

>テーマは「戦争」
この時点で怪しい気もするがw まともな議論なら「紛争」や「安全保障」になると思う。
そりゃ幹事長は出場資格を満たしてないわw
691ジェイドメタル ◆hTbGSp6ZJk :04/06/06 12:23 ID:q7z4AiJU
>688
いまだに大学生にもなってそんなことを言うやしがいるのか・・・。
692ジョンソン ◆UNKOOOv9Lo :04/06/06 12:50 ID:zDGKQyGC
>「戦争絶対反対」「ミサイルを落とされても話し合いで」「そもそも『もし戦争が起こったら』と仮定すること自体善くない」
これは確かに酷いなw
693学生さんは名前がない:04/06/06 13:04 ID:jNXgi7uO
>>688
子一時間問い詰めたくなる内容だ…
694某政治サークルお飾り幹事長:04/06/06 14:18 ID:4rjU+JfK
>>690
いや、実は電波浴が漏れの趣味だったりするw

そう、まともじゃない。
だって最初に「戦争絶対反対派」と「戦争仕方ない派」に分かれるような、そんなフリーディスカッションだから。
どっちもナンセンスでしょ。ちなみに漏れは「戦争嫌いだけど時と場合によっては仕方ない派」
                                    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

>>691-692
いや、大学生は鮮かったんだけど女子中高生なんか多くてね。
定期である討論会(?)だから、多分連中は「戦争について」と言うお題が発表される前に応募したんだと思う。
むしろそう思いたい orz

あと、外人も多かった。
よく「外人は日本人よりも世界の常識が分かってる」なんて言われるけど、
少なくもあの場においてそれは通用しない。
殊に日本人と外人とのハーフや、外国帰りの日本人とかが酷い。
某有名大学に在籍してるハーフが最強の電波を放ってた。たぶん、香具師は合格するだろう。

>>693
ひょっとしたら後輩が合格するかもしれないので、まだ詳細は言いづらい。
ここで余計なことを言ってお誘いがこなくなるのもすごく困るし・・・・・・って、それは考えすぎかな
695学生さんは名前がない:04/06/06 14:49 ID:jNXgi7uO
外国というとドイツはかなりの反日国家だと聞く
696学生さんは名前がない:04/06/06 15:53 ID:pogMEyTg
想像力の決如は人をステレオタイプにする。
そして見方や考え方の違う当然のように電波扱いをする。
自分も別角度での電波扱いされているとも知らずに。
697某政治サークルお飾り幹事長:04/06/06 16:51 ID:4rjU+JfK
>>696
知ってますがなn(ry
・・・・・・ステレオタイプなのはどっちだか
698学生さんは名前がない:04/06/06 20:00 ID:jNXgi7uO
なんか向こうのスレに取られてるな
699法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/06/06 20:22 ID:dSADpQDQ
憲法十五条の改正も必要だな。

第十五条 公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。

わが国に在留する外国人のうちでも永住者等であってその居住する区域の地方公共団体と
特段に密接な関係を持つに至ったと認められる者については…(中略)
法律を以て、地方公共団体の長、その議会の議員等に対する選挙権を付与する措置を講ずることは、
憲法上禁止されているものではない。
(最判平成7年2月28日民集49-2-639)

こんな判決を許さぬように、
第十五条 公務員を選定し、及びこれを罷免することは、日本国民固有の権利である。いかなる事情があろうと、外国人には、これを認めない。

このように改正すべし。
700某政治サークルお飾り幹事長:04/06/06 23:51 ID:4rjU+JfK
>>697
「痛い」と言われる分には慣れてるから何とも思わないけど、
「痛いって思われてることに気づいてない所が痛い」と言われるとついムカッときてしまうらしい。
善くないな・・・ orz

>>698
いーよ、それで。
正直、あんなのをこのスレで邀撃したいとも思わないし

>>699
「改憲以て腐れ判例容るるの余地を排すべし」ってのは勿論同意なんだけど、
昨今の気運じゃあ第9条ばかりが論点になってて、例えば「第15条のために改憲を」ってのは
受け容れられづらいし、言い出しづらい。
だから、漏れとしてはまず第九十六條第一項の改正を最優先課題にすべきなんじゃないかと思う。
そうすりゃ第9条論議と第15条のそれを並行して進められるわけだし。
このままじゃあ第9条が障害となってそれ以外の条項が閑却されてしまう希ガス。

つまり「全面講和よりも単独講和を」ってことかな
701某政治サークルお飾り幹事長:04/06/07 17:11 ID:JJ8Sovxk
>>700
訂正
×障害
○障碍

あ゛ー、例の討論会っぽいの、後輩二人の本選出場が決まっちったよぉー orz
不安だー。素直に喜べねー
702学生さんは名前がない:04/06/07 17:35 ID:QdENm8nA
先輩として応援してやりなさい
703ジョンソン ◆UNKOOOv9Lo :04/06/07 17:39 ID:7k+Qrt8k
>>701
まあ本選に出られるってんだからいいんじゃない?
704学生さんは名前がない:04/06/07 18:57 ID:QdENm8nA
705学生さんは名前がない:04/06/08 00:28 ID:ms5voyJg
既出?
706某政治サークルお飾り幹事長:04/06/08 00:46 ID:ot+Oqff3
>>702-703
うちの先輩もそうは言ってたけど、
しかし今次決戦の意義と二人の錬度兵力を考えるとやはり・・・ orz

ま、今月末くらいには改めて詳細を報告できるかも

>>704
申し訳ないが、何度見ても失敗作としか思えない・・・
707学生さんは名前がない:04/06/08 00:48 ID:ms5voyJg
あらそう
サクラの奴は見ましたか?
708某政治サークルお飾り幹事長:04/06/08 01:06 ID:ot+Oqff3
>>707
森山直太朗の『さくら』ってのも安直だと思う。
それよりはこっち↓の方がいいんじゃなかろうか
ttp://popup5.tok2.com/home2/usam/KGS.swf
709学生さんは名前がない:04/06/08 01:20 ID:ms5voyJg
それもいいね
当方は回天のやつもすきだけど
710某政治サークルお飾り幹事長:04/06/08 02:14 ID:ot+Oqff3
やっぱ選曲は大事だよ
711法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/06/09 00:38 ID:tP5osPft
ジャスコ代表の不祥事キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

民主党の岡田克也代表は8日午後の記者会見で、旧通産省に勤務していた1979年7月から
86年4月まで、国家公務員法の兼職禁止規定に反し、両親が設立した不動産会社「岡田興産」の
取締役(無報酬)に就任していたことを公表し、陳謝した。
 同時に、退官後の88年9月から衆院議員に初当選した直後の90年4月まで、選挙運動をしながら
同社の代表取締役を務め、年間600万円近い報酬を受けていたことも明らかにした。
岡田氏は、小泉純一郎首相が衆院議員就任前後に不動産会社から社員として給与を受け、
厚生年金にも加入していた問題を厳しく追及してきただけに、与党側から批判の声が上がりそうだ。


人生いろいろ、会社もいろいろ、社員もいろいろですねw
712学生さんは名前がない:04/06/09 00:46 ID:ey0zaRRz
どこが死角なしの鉄仮面なんだかw
713ジョンソン ◆UNKOOOv9Lo :04/06/09 01:41 ID:WaV0xSQM
純ちゃん運強すぎw
714ジョンソン ◆UNKOOOv9Lo :04/06/10 12:49 ID:JRR1vDlK
(・∀・)ホシュ!
715学生さんは名前がない:04/06/10 15:01 ID:EFBeDTb/
俺も(・∀・)ホシュ!
716学生さんは名前がない:04/06/11 19:01 ID:OW/kDrlD
自衛隊落ちた
717学生さんは名前がない:04/06/12 02:41 ID:T0xZnV1y
朝生は?
718某政治サークルお飾り幹事長 ◆SUJET38J1U :04/06/12 15:01 ID:MRHDuuD2
>>712
少しは石仮面を見習えっつーの

>>713
天神地祇や英霊の御加護とも思えないけど、あの悪運が外交に向いてくれりゃあねぇ・・・

>>714-715
d

>>716


>>717
朝生が?

あああと、例の討論会だけど、先日後輩二人が出場を辞退しました。
どうやら最初っから出たくなかったらしいんだけど、先輩とかが言うから仕方なく予選に出たんだと。
「合格しちゃったんだから本選にも出るしかないだろ」って声もあったけど、
漏れの擁護もあって、結局「本人たちの意思を尊重する」ってことになりました。
まあ、あの二人はまだ未熟だし、予選だけでも十分いい経験になったと思います
719学生さんは名前がない:04/06/13 14:44 ID:L47st8hR
やっべ今日もサンデープロジェクト見逃したわ
最近よく寝過ごす
田原はどうなんだ 最近
720ジョンソン ◆UNKOOOv9Lo :04/06/13 15:50 ID:xg3t/iWd
今日のサンプロは最初のとこで岡崎さんとよしりんが「親米保守対反米保守」ってんで対決してましたよ
721学生さんは名前がない:04/06/15 11:52 ID:ILQc9L6m
右翼や単純保守がバカなのはだな
軍事的脅威にしか反応できないところだ。
国防というとすぐ軍事的な発想しか浮かばないことだ。

米が人身売買の年次報告、日本は「監視リスト」に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040615-00000002-yom-int
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/us_government/

国を守ろう良くしようということに伝統とか外敵からの防御の発想しかないところだ。

だから右翼や単純保守はバカなんだよ。
722学生さんは名前がない:04/06/15 12:00 ID:ILQc9L6m
迫れるか 心の軌跡 精神鑑定決定 聞き手への信頼かぎ
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/sasebo_murder/


国内で何かが壊れかかっているにも関わらず
右翼や保守は相変わらず軍事的脅威と憲法改正にしか目を向けない。
じゃあどうしたらいいかといけばお決まりの「教育勅語復活」やら「愛国心教育強化」や「道徳教育」のワンパターン。
そしてその責任をすべて敵対勢力に押し付けて敵対勢力が消えれば解決するかのような屁理屈。
結局政争の道具に使っているだけ。

だから右翼や保守はバカなんだよ。
かといって左翼がマシって意味ではない。
723学生さんは名前がない:04/06/15 16:43 ID:X7+0ZVIh
>>721
なんの関係が!?
724学生さんは名前がない:04/06/15 16:45 ID:X7+0ZVIh
憲法66条2項はいらないぜ
725ジェイドメタル ◆hTbGSp6ZJk :04/06/15 23:15 ID:zvkPdWEH
>721
宣伝戦の重要性を説いているつもりなら同意だがそれは紆余だの保守だのに
関係なく日本人全体の問題であろう。
726学生さんは名前がない:04/06/15 23:55 ID:a0U7xbB2
日本人の保身的な考え方が一番の問題であると言えよう。
727学生さんは名前がない:04/06/16 10:42 ID:tqTetpz1
>宣伝戦

宣伝戦だってw
右翼は関係ないだってw

自覚しろよ。
自分ら右翼・保守派が国防や国体しか頭にないから、それ以外はわかりません。って
728法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/06/16 13:14 ID:2A0PTY02
>>727
自覚しろよ。
自分は「右翼・保守派=国防や国体しか頭にない」としか理解できない無能者です。って
治安の安定には道徳教育が必須ということが理解できないんだろ?

>>724
要らないはずがない
729学生さんは名前がない:04/06/16 13:16 ID:bK4RjpQ0
親米保守派は弱虫
730学生さんは名前がない:04/06/16 13:44 ID:k6NQxfqk
>>721-722
純然たる右翼左翼は実質的にも概念上でも既に存在しないと言ってもいいのでは。
ねらーもいい加減に保守〜リベラルの軸で政治を語ってもらいたいもんdeath。

保守はヴァイタルな国益の優先と規範の一本化、
リベラルは自由主義に基づく価値観の多様性の重視(国益はここから生じるっていう立場)
どちらもパワーポリティクスの視座、(相対的だが)愛国心、リアリズム的政策決定等々の点で共通してることが前提。
天皇無しの保守主義とかも理論上はありえるしね

ちなみに国民以外の参政権については私見では厳格な要件定めた認可制にするぐらいの余地は必要だと考える。
どこでもそうだけど各法律の国籍要件があまりにガチガチだと外資の嫌気で
イラエルやアルゼンチンみたいに経済に重大な悪影響与えかねない
731学生さんは名前がない:04/06/16 13:54 ID:7hJXTxKd
とりあえず少年法は改正しとくべきだろ
犯罪者に年齢は関係なし!!
いきなり死刑だぁとは言わないが・・・
732学生さんは名前がない:04/06/16 14:58 ID:atyMlZSz
少年法改正といってもねぇ
14歳以下の凶悪事件はその要因が家庭環境がもたらしているわけだしねぇ
なぜ少年法として青少年が保護されてきたかといえば
単純に事件が少ないという理由ではなく
青少年の大人との違いによるものだしねぇ
サカキバラにしてもこの前の同級生殺害犯も
心の闇の問題とされてるわけだしねぇ
心の闇とは何かと言えば心の傷が化膿した箇所みたいなものでねぇ
結構誰にでも「一歩間違えば自分も何かをやらかしていたかも・・・」と思い当たる子供時代があるものでねぇ
思春期を迎えた青少年の危険性というのは何百年もの昔から西洋では言われていることだし
最近でさえそれを題材にした映画や小説も出ているくらいだしねぇ
単純な人は「殺人犯は年齢に関係なく・・・」とか言いそうだけど。
物事ってものはそう単純なものじゃないんだよね。
オウム真理教の反社会集団への移行だって破防法をすれば応急処置として防ぐことはできるけど、
オウムというカルトにエリートが魅力を感じるその根底にはいろいろ深い個人的な問題があるわけだし。

まんこ
733学生さんは名前がない:04/06/16 15:03 ID:atyMlZSz
村上春樹の「アンダーグラウンド」や「約束された場所で」というオウムのサリン事件を題材にした
ノンフィクションの本を読んでみるとそれをよく感じる。
「むらかみはるきいぃ?ダサ!」って言わすにノンフィクションだから一応読んでみ。
734学生さんは名前がない:04/06/16 15:06 ID:7hJXTxKd
>732
よく分かったよ
勉強不足だな オラ
735学生さんは名前がない:04/06/16 16:11 ID:oUeJT5qo
>>732
そんなことわかってるだろ、皆。
その解決策を提示せよ。
736学生さんは名前がない:04/06/16 16:29 ID:atyMlZSz
「バカの壁」養老によると
バカはすぐ結果を求めたがるんだそうで。
目の前の状況を把握もせずに結果だけ知ったところで意味なし。
それにもし特効薬的な解決策があるなら既に行われているはず。
まず先を急がずに目の前の出来事をじっくり頭で反芻させて認識を深めることだな。
オウム問題は破防法で解散させるか麻原を消せば解決するなんていうのは、浅はかだからね。
「子供や青年は社会の鏡」とは言い古されたことだけど、
それが今もあてはまるなら鏡に映った虚像を矯正したり消しても実体は以前のまま。
人間が社会的生物であり僕らが日本社会に生きるなら
当然僕ら個人の問題や社会内で起こった事件は社会全体の問題。
とにかく、正誤はさておき、「バカはすぐ結果をすぐ求めたがる」だそうですよ。
737学生さんは名前がない:04/06/16 16:32 ID:Oo7RjIzE
教育基本法を改正して、教育勅語を復活させよう。
昨今の凶悪犯罪の増加は戦後の道徳教育が間違っていた証拠だ。
738学生さんは名前がない:04/06/16 16:44 ID:oUeJT5qo
>>736
「すぐ結果を出せるような解決策」を提示せよなんて誰も言ってないのだが。
「解決策」を提示せよと言っている。
さ、言ってみろ。
739学生さんは名前がない:04/06/16 20:40 ID:d9IuiKg7
>>736
ちなみにその養老さんは靖国賛成だそうですね
740学生さんは名前がない:04/06/16 21:36 ID:atyMlZSz
>>738

なんで僕が解決策なんて言わなくちゃならないんだ?
君が解決策を言ったわけでもないし、
僕が君の解決策を否定したわけでもないのに。

>>789

だから?
741学生さんは名前がない:04/06/16 21:57 ID:atyMlZSz
>「すぐ結果を出せるような解決策」を提示せよなんて誰も言ってないのだが。

それに僕も「すぐ結果を出せるような解決策」の話なんてしてないよ。
僕の言ったのは結果=解決策といういみ。
なんでもすぐ「結果=解決策」を求めたがるんだね君。
「じゃあどおしたらいいんだ?解決策教えろよ」ってw
なんだそれ。
どうやら文盲が一人このスレに紛れ込んでるようだ。

>>727
>>725は「ウヨだの保守だのに関係ない」と言ってるだけであって、
「ウヨや保守に関係ない」なんてことは言ってないんだけどね

>>732
>14歳以下の凶悪事件はその要因が家庭環境
家庭環境にもその要因があることは認めるけど、でもだからって、
そこでは「人を殺したかったら殺してもいい」って教えられてたわけじゃないでしょ。
「責任」はあくまで加害者本人にあると思う。
>サカキバラにしてもこの前の同級生殺害犯も
>心の闇の問題とされてるわけだしねぇ
酒鬼薔薇は「性的サディズム」なんでしょ。
NEVADAの方はどうだかまだ分からないけど、
同情すべき嗜好や事情があったとはどうしても思えない。
それに、「心の闇」って何だろ。
「子供には子供にしか分からない理屈がある」ってのは分かるけど、
それは「大人に理解できないほど複雑」なんじゃなくて「理解できないほど単純」、
つまり「見通されないほど奥深くて闇になってる」んじゃなく
「睫毛が擦れるほど間近にあって闇になってる」んじゃなかろうか。
>結構誰にでも「一歩間違えば自分も何かをやらかしていたかも・・・」と思い当たる子供時代があるものでねぇ
「嫌いなあいつをどうやって殺してやろうか」って考えて悶々とすることは誰にでもあるだろうけど、
それを酒鬼薔薇やNEVADAのような方法で実行した香具師があんたの周りにはいたんだろうか。
少なくも、漏れの周りにはいなかったね
>オウム真理教の反社会集団への移行だって〔・・・〕
だから対症療法と原因療法との両方が必要なんでしょ。
そんな分かりきったこと、今更言わなくてもいいと思うんだけど・・・

>>736
>「子供や青年は社会の鏡」とは言い古されたことだけど、
>それが今もあてはまるなら鏡に映った虚像を矯正したり消しても実体は以前のまま。
少年犯罪が社会や世相を反映しているとしても、
酒鬼薔薇もNEVADAもその被害者もちゃんと実在してるんだよ。
あんたは原因療法が大事だってことが言いたいんだろうけど、
個々の発症例を「虚像」「矯正したり消しても実体は以前のまま」と言い切ってしまうのは
どうかしてると思う


ま、つまり「すぐに解決策を出そうとする」のも「すぐに『解決策は出ない』とする」のも
どっちもどっちってことだね
>>730
>ちなみに国民以外の参政権については〔・・・〕
在日に参政権を認めなければそのパチンコ産業が日本の経済に重大な悪影響を与える、とは思えない。
てか、それって「脅迫」でしょ!?

>>731
少年法の改正には賛成なんだけど、年齢区分を完全撤廃するのではなく
「○歳以下の凶悪犯罪者は成人と同様に審判するが極刑はなし、入院期間も×年を上限とする」
とかすべきなんじゃないかなぁとは思うが、我ながら何とも文学部くさい素人意見だ・・・ OTL
745学生さんは名前がない:04/06/18 11:54 ID:KzGOoden
どうやらここのスレ主はスレ放棄を始めたらしいw
746学生さんは名前がない:04/06/18 11:54 ID:KzGOoden
だめだこりゃw
747学生さんは名前がない:04/06/18 11:55 ID:KzGOoden
ageちゃっても?w
748学生さんは名前がない:04/06/18 20:07 ID:KwPEGuXd
幹事殿しばらく見なかったね
>>745-747
三連投とはいい身分だな
749学生さんは名前がない:04/06/18 21:20 ID:epiFGWio
あ、右翼幹事長も3連投してる
750ぽこ ◆POCOeuXoJw :04/06/18 21:20 ID:NNaAtvzI
   ∧,,∧
  (,,・∀・) <750
 @(_uu)
751学生さんは名前がない:04/06/18 22:12 ID:6yBC/4MS
>>744
>在日に参政権を認めなければそのパチンコ産業が日本の経済に重大な悪影響を与える、とは思えない。

これは結構考える点なんだけど
好き嫌いは兎も角(個人的にはイヤ)ギャンブル産業の納税への貢献は看過できないんだよね
故に既述の「厳格な要件」を課すべきだと考えるんだが、どうか。
何も対象はアジアンルーツの人たちだけでもないんだし

今日のアカピーと読売の憲法上の愛国心に関する社説は対照的だったね。
http://www.asahi.com/paper/editorial20040618.html
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20040617ig90.htm

何時も思うんだが国家として一定の統一規範はあってしかるべきなんだけど
多様な価値観も許容できる社会的ポテンシャル・余地を残しておくことも必要だと思うんだ。

2chじゃ異常に朝日が叩かれてるけど、一概にそれが妥当だとは感じない。
自衛隊の件でもそうだが基本的立場は自民・読売なんだけど
朝日や野党(共産はちょっと…)の主張も大いに理解できるんだよね。
国民新聞やサンデー毎日読むと漏れなく胸糞悪くなるが
>>745-747
乙 OTL

>>748
・・・・・・このところ、何かと辛いことばかり続いててね。
今でもこのスレをageるだけの気力がない orz

>>750
愛いヤツめ (*´Д`*)

>>751
納税と参政権とは全く別問題。
それに、「参政権の国籍条項がガチガチだと外資が嫌気を差す」ってのも理解できない。

>>アカピーの社説
今日日価値相対主義なんて流行んないんだよ。
しかも
>国が国民の生き方や価値観に介入してくるのではないかと心配になる。
とか言っときながら
>国民主権、平和主義、基本的人権の尊重という現憲法の3原則を守ること
の「強制」については讃美するってどーゆーことだよ!?


ああ、あとトリップつけることにしました。他所のスレで騙られてたみたいなんで。
今月の朝生にも出ることになりそうです
753学生さんは名前がない:04/06/19 03:05 ID:mMu17d37
文学部風情が何をのたまおうが世の中は医・経・法が牛耳る仕組みになってるんで
せいぜい一生外野で吠えててください
754751:04/06/19 03:10 ID:7Sg1sBVG
>>753
そういうのイクナイ!!
755学生さんは名前がない:04/06/19 14:22 ID:fzdO9B0K
>>753
この七五三野郎が!!
756学生さんは名前がない:04/06/19 15:23 ID:L1LJP3/I
>>752
おまいあの後ろの席に座ってんの?
757学生さんは名前がない:04/06/19 15:45 ID:fzdO9B0K
そういや朝生見るの忘れてたorz
ゴールデンでやらないのかなあ
758法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/06/19 16:18 ID:VXAxRQKp
>>753
なんという無知、なんという無学!
759学生さんは名前がない:04/06/19 16:24 ID:fzdO9B0K
文学部こそ
ある意味エキスパートだよね
760学生さんは名前がない:04/06/19 17:14 ID:RmxZGCkg
>755

ワロタw

>>753
そうです、私は今もこの先も2chで吠えてるしか能のない虫けらです。
そんな私を思うまま罵ってください・・・ OTL

>>756
そうです、私は朝生の観覧席に坐ってるしかのうn(ry OTL
762ジョンソン ◆UNKOOOv9Lo :04/06/19 22:50 ID:j34Tj7cc
>>761
>そうです、私は今もこの先も2chで吠えてるしか能のない虫けらです。
そんなに自虐的にならんでも…w これからも応援してますよ
763学生さんは名前がない:04/06/20 02:03 ID:TUnRLUVf
>>762
漏れはそんな出来た人間じゃないんですよ。

つーかね、ここ一週間くらい、お国を善くすることが如何に前途多難であるかを痛感させられてね。
自分の無力無能もさることながら、
天の時も地の利も、ひょっとしたら人の和さえもあるかどうか分からない。
『書経』とは真逆の意味で「野に遺賢無し」かも知れない。
このスレの諸賢とうちのサークルの一部とかを除いて・・・・・・ orz
765学生さんは名前がない:04/06/20 19:38 ID:JALyqlM2
(´ー`)どんな出来事があったんだろう
OFFでもなきゃあ話されんようなことがあったんですよ。OTL
尤も、そんなのが有ったところで逝くだけの気力も度胸もないけど・・・
つーか飲みすぎて頭痛くて気持ち悪くて寝らんない。
生中3杯飲んだだけなのに・・・ ウゲー
768法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/06/21 01:22 ID:yBRchSNS
>>767
ラメーソ ドゾー  
          _∬_            
( ・∀・)つ   \≠/   
            ̄
769法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/06/21 01:25 ID:yBRchSNS
ドソブリ コワレタ… OTL

逝ッテキマス
 λ…
  λ…
   λ…
>>768-769
dクス。
でも腹もいっぱいで気持ち悪いんだよお。ヴェー

どうせ寝らんないんだからコンビニ逝ってジャンプ買ってこようかな・・・
771学生さんは名前がない:04/06/21 01:41 ID:YjsiWLKF
憲法9条とってもすっきりしないな
結局自衛隊はいいのか悪いのかはっきりさ千回!( ゚Д゚)ゴリァ!
772学生さんは名前がない:04/06/21 02:21 ID:DLM0cn84
頭の固い奴は死ぬほどいるからな。
憲法改正と言ったら「改悪だ!」と言って、何を言っても、とにかく改悪。
すでに本能レベルで刻み込まれてるかもしれん。

このままいったら日本人のDNAに、中韓には逆らえない遺伝子ができてしまいそうで恐い。
>>771-772
Je pense comme vous. Bonne nuit!!
774学生さんは名前がない:04/06/21 03:35 ID:cTv/jH1T
>>772
だいじょうぶだよ。
お前の頭はしっかり右翼思想に染まってるから。
775パピヨン ◆tQ.hdNBCT2 :04/06/21 04:40 ID:/Vo+Pgh5
あーーーーーー。
今月ギャンブルで18万負け取る!鬱氏。
もう全財産使い果たした。氏んでやる。
テロおこしてやる。スレと関係ないけどさ。
776学生さんは名前がない:04/06/21 09:04 ID:6O0YmYwf
武装連金おわりそうっすね
>>775
ダチも同じこと言ってるよ。
「勝っても勝っただけ負ける」って

>>776
ゴメソ、読んでない


ア゙ァ゙ー・・・ OTL
778学生さんは名前がない:04/06/22 19:07 ID:Z1F7De0x
218867


218867
218867
218867
218867
218867
779ジョンソン ◆UNKOOOv9Lo :04/06/23 23:59 ID:XD9Hd4JZ
今日SAPIOの新刊立ち読みしてきたけど、よしりんの2chに対する敵意(?)が感じられた
              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < 先生、小林くんは橋田くんの「謙虚な勇気」とやらを云々する前に、
      /     /     | まず自分の似顔絵を何とかすべきだと思います。
     / /|    /      \______________
  __| | .|     | __    
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
781法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/06/24 01:20 ID:AVcLWvec
       〃───、
      / _____)
      / /´ (_  _)ヽ
     ||-○-○-|
     |(6   ゝ  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |ヽ   θ ノ< わしはイケメン!みんなで歌おう!コヴァの唄!!
      ヽ|\_/   \________
   ______.ノ    (⌒) ヴィシッ!!
 //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
(踊るポンポコリンで)

 誰でもかれでもみんな〜 サヨクに洗脳されているよ〜
 福岡県の田舎から エモヤンマンガ家登場
 いつだって わすれない
 南京は デッチアゲ〜
 そんなの 非常識〜(コーラス 市民団体有志+秦郁彦)
 (ヤッパコヴァコヴァ)
 サーヨクサーヨク 朝日新聞
 サーヨクサーヨク チョソは誌ね
 サーヨクサーヨク 西尾もサヨク〜
 (ちょっとまてコラ)
 サーヨクサーヨク 歴史教科書
 サーヨクサーヨク 台湾マンセー
 サーヨクサー サヨクがいっぱい〜
782学生さんは名前がない:04/06/24 13:00 ID:qe+U07vY
この流れわろた
783学生さんは名前がない:04/06/24 19:08 ID:eSj5ZkoB
コヴァですが何か?
>>783
はじめましてさようなら
785法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/06/24 23:30 ID:m0fmqPYn
>>783
(・∀・)カエレ!
786ジョンソン ◆UNKOOOv9Lo :04/06/24 23:36 ID:GDZuI27W
>>783
いい加減コヴァなんて卒業したほうがいいですよ
787学生さんは名前がない:04/06/25 00:12 ID:1l9hjzDn
この流れもワロタ
788学生さんは名前がない:04/06/25 00:16 ID:3ImlAfAu
最近は小林よしのり先生を含むコヴァが右翼に嫌われてるらしいですねw
まあ彼らは保守陣営の攻撃を強めてるから当然といえば当然ですねw

ね、右翼のみなさん♪
789学生さんは名前がない:04/06/25 00:19 ID:/lnmF0ot
眞子様が改正したいとおっしゃられるなら、改正に賛成するんだけどな
790学生さんは名前がない:04/06/25 15:07 ID:1l9hjzDn
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1088128370/l50#tag766
ほい

>>788
なにが言いたいのかわからない…
自称コヴァ氏を煽るつもりはないけど、今週の『ゴー宣』は酷かったよ。
「橋田さんのように優しさを持つ男こそが英雄なのではなかろうか」て言ってたけど、
それじゃあ「殉職した外交官二人には優しさがなかった」ってことじゃんか。
別に「親米保守がイラクでテロリストに拘束された民間人を非難するのはケシカラン」て
批判するのはいいと思うんだけど、
その批判の矛先を二人の外交官に向けてどうすんだよ。

そもそもよしりんは、何で世間世論が拘束されたバカ5人を非難したのか
分かってないと思う。
「ただ民間人だから」「お上に逆らったから」とでも考えてるんだろうけど、
じゃあ橋田が、「英雄」とまでは称えられていないものの、
全く非難されてないことをどう説明するんだろうか。
ここは「橋田を英雄扱いするな」って批判するのが筋なんじゃなかろうか。

あと、「公務員だろうと何だろうと甘い判断は甘い判断」って批判――。
それはそれでいいんだけど、
だからって「殉職した外交官を英雄扱いすべきじゃない」ってことにはならないでしょ。
あの二人は、時代が時代なら靖国に祀られてたと思う。
もちろん、だからってそれこそコヴァみたく
「あの二人が靖国に祀られない今の日本は間違ってる」とか
「英霊に対し奉り不敬なるそ」とか言うつもりは毛頭無いけど、
でも公務員が殉職したらただそれだけの理由でこれを称えるってのが
「靖国精神」なんじゃなかろうか。
よしりんは、靖国に祀られてる英霊に
「甘い判断」は一切無かったとでも思ってるんだろうか。
甘い判断は甘い判断、顕彰は顕彰ってのが「靖国精神」だと、
漏れは思ってるんだが・・・


ああ、あと今夜の朝生を観覧してきます。
よしりんの美声を生で拝聴してきます。
792ジョンソン ◆UNKOOOv9Lo :04/06/25 19:38 ID:ZHo945eD
>>791
幹事長さんは今回は朝生のスタジオに行くのか。いってらっしゃい(・∀・)ノシ
793パピヨン ◆tQ.hdNBCT2 :04/06/26 00:03 ID:wPFAXHr0
朝生によしりん出演あげ。
794学生さんは名前がない:04/06/26 01:08 ID:oPln8jfA
小林は激しく出川かと思ったな 最初見たとき
795ジョンソン ◆UNKOOOv9Lo :04/06/26 01:27 ID:8+A+eJG4
さあさあ始まりましたよ朝生。
幹事長さんもこの会場にいるんだよな
796ジョンソン ◆UNKOOOv9Lo :04/06/26 02:17 ID:8+A+eJG4
コヴァキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
797パピヨン ◆tQ.hdNBCT2 :04/06/26 04:27 ID:wPFAXHr0
漏れはコヴァ大好きだし、言ってることも全く同意だな。
朝生での最後の演説も素晴らしかった。
798ジョンソン ◆UNKOOOv9Lo :04/06/26 04:29 ID:8+A+eJG4
今日はデブ四宮が凄まじかったな。あとよしりんの大演説も凄かった
799パピヨン ◆tQ.hdNBCT2 :04/06/26 04:30 ID:wPFAXHr0
四宮が意味の無いことでキレ過ぎ。
民族派とか右翼が怖いものっていう誤解を招くだろ。
右のサンダルを工藤雪枝に、左のをデブ四宮に投げつけてやりたかったけど、
結局機会に恵まれなかった。無念
801法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/06/26 06:51 ID:sWV1Rzpy
幹事長乙。
雪絵タンは俺が守る(・∀・)
802パピヨン ◆tQ.hdNBCT2 :04/06/26 10:01 ID:wPFAXHr0
でも今回はちょっと勉強になったな。
知らないこととかけっこうあったし。
>>800 四宮に?言ってることはまともじゃない?
キレるのがアホらしいけど。
803学生さんは名前がない:04/06/26 14:04 ID:C0qQfoat
>>802
ビデオ録ってないから確認できないんだけど、香具師は碌なこといってなかった希ガス。
南北朝正閏論についてもうそうだし。

あと「現行憲法より明治憲法の方がいい」って、そんなこと言うなよ。
漏れも明治憲法を下敷きにして自主憲法を制定すべきだと思うけど、
明治憲法と現行憲法とのどっちがいいかなんて軽率に言うなっての。
「どちらにも学ぶべき所がある」とか言っときゃいいのに

いや、勿論パピヨンさんに文句があるわけじゃないけど

>>803
あのまま怒って帰ってくれればよかったのに
805学生さんは名前がない:04/06/26 17:38 ID:C0qQfoat
後ろの学生諸君はどんな感じだったの?あの瞬間。
俺だったら怖くておしっこ漏らしてたね。
>>801
工藤雪枝は嫌なことや間違ったことはあまり言わないんだけど、
発言が質問への答えになってなかったり、中身のない話を延々続けるからムカつく。
普段はすぐ田原とかに遮られるからまだいいんだけど、
今回は自称「妃殿下のご学友」ってことで発言の機会が多かったからムチャクチャムカついた。
遥洋子よりムカついた。

反対に、よしりんは今回あまり発言しなかったのがGJだった。
神宮の大御饌祭についての話もまあまあよかったと思う。
伝統を「役に立つ/立たない」で論じるのはあまり好きじゃないけど、
視聴者に愬え掛けるにはああいう説明もアリかなと思った。

あと、八木ちゃんが「染色体フリップ」を取り出したときの漏れの顔↓
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

>>805
ちょっとスタヂオが凍った。
本番終了後、パネリストたちが隣のヤツと握手したりして、
「いやーお疲れ様でした」「あなたのあの発言、よかったですねぇ」とかちょっと歓談するんだけど、
四宮には誰も話し掛けなかった。
香具師は「アレ!? 俺には誰も話し掛けないの?」って感じで辺りを見回して、
時々振り返りながら独りでゆっくりと、他のパネリストが残る会場を後にしてた。

うちの部員はそれを見て大爆笑www
807学生さんは名前がない:04/06/26 19:35 ID:oPln8jfA
眠くて寝ちゃった
808ジョンソン ◆UNKOOOv9Lo :04/06/26 20:20 ID:1FwDC2vx
>>806
よしりんの演説は、最後の反米の部分はどうかと思ったが、途中の「まつり」のくだりはよかったと思う。
実況板にいたけど実況スレの住人たちは四宮との対比もあってか結構よしりんマンセーだった。

>>807
俺も眠かったけどデブ四宮のおかげですっかり目が覚めました。w
そこから先はよしりんの大演説もあったりして結構面白かった。
809学生さんは名前がない:04/06/27 00:18 ID:YQAC/+2p
今回のよしのりは間違いなく神だった…
810学生さんは名前がない:04/06/27 00:25 ID:uj6d6sT9
俺も見てたけど
あの怒ってる人マジ怖かった。びっくりしたよ。

>>789
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1087617409/27
811学生さんは名前がない:04/06/27 02:14 ID:ad6nyias
というか寝た俺のために
小林の演説をうPしてくれる神はいないのかoTZ
812学生さんは名前がない:04/06/27 03:56 ID:mBeF3Kl5
>>811
しばしまたれい
813学生さんは名前がない:04/06/27 04:23 ID:mBeF3Kl5
>>813
よくよく聴いてみると、けっこういいこと言ってたなぁ。
ま、用例にはやっぱり若干の憾みが残るけど
815学生さんは名前がない:04/06/27 11:02 ID:ca1NeNnH
          ゞ彡' 〜ミヽ 三〜ソ ノヾヽ
           /       ノノ  (  ゝ
          , ソヾミュ         ((       ソ
         l j マ@ヽ   =彡へミヽ  ((     /
         |/ ー- )‐-√`@ヽ、_,  ヘ  r‐、ノ 聖徳太子ぐらい知ってる!!!
         j`ヽ- ノ   {!  ̄` ヽ=-''^ Y  /
         !   /ゝ   \__  ノ    '' ,6 ノ 当たり前じゃないかそんな事!!!!
        ' |   ゚  l!  ̄ l   ・⌒  ;  !  j
-───'^  /|   ,r-=ミヽ、 |        r‐'\
       ノ \   ⌒ `ヽ        /ノ   ヽ
      く    \ ⌒ヽ         ノ.:    `ー
816学生さんは名前がない:04/06/27 11:03 ID:ad6nyias
>>813
おお神よ ありがとうございます
817学生さんは名前がない:04/06/27 11:55 ID:z7avZbYc







        俺 は 日 本 国 憲 法 に 同 意 し な い ! ! ! 





・・・と言ってみるてすと
818ジョンソン ◆UNKOOOv9Lo :04/06/27 13:36 ID:8DUwy6y7
>>815
ワラタ もうAAができたのかw
てかさっきよしりんの演説を改めて聞いてみたけど伊勢神宮のくだりが(・∀・)イイ
ごはんを食べる前にこの演説を聴くと感慨深いものがある
>>815
徳田虎雄にしか見えないよ
820法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/06/27 19:50 ID:iEzB+FPe
>>815
逆上した森永卓郎
821学生さんは名前がない:04/06/27 20:33 ID:1VFMD64u
幹事長なにになんの?
政治家?煽りではないよ。
いろいろ知ってるし卒業後政治団体つくって立候補なんてありえんじゃね?
822ジョンソン ◆UNKOOOv9Lo :04/06/28 11:46 ID:V+4ume7e
幹事長さんが将来政党つくったら俺は即その党員になります(・∀・)
823学生さんは名前がない:04/06/28 14:00 ID:RXDcdxa9
幹事長の顔が朝鮮人顔なのに笑ってしまったw
824某政治サークルお飾り幹事長 ◆SUJET38J1U :04/06/29 00:45 ID:KSkzuC0E
>>821
あ、あんたは漏れに人生を捨てろと!?

  絶 っ 対 に あ り え な い ! ! w

自分では院に進んでずっと研究してたいと思ってるんだよ・・・

>>822
申し訳ないが、漏れはあんたの一生を預かるだけの自信がありません ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル

>>823
ハハハ                              イキデキネーヨ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ハライテ-       ゲラゲラ
.  ( ´∀`) < >>823 タブン人違イダヨw ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_________ (´∀` ,,)、     ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○  ∧_∧       ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ     (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ

自分でもよく分かんないけど、まぢでこのくらい↑爆笑したwww
少なくもチョソン顔じゃないよw
>>791-819でちょっとヒント出してるから、ちゃんと読めば候補は半分以下に絞られるはずだよ
825某政治サークルお飾り幹事長 ◆SUJET38J1U :04/06/29 01:02 ID:KSkzuC0E
ところで、宮崎哲弥が「江戸の庶民は芝居を通じて天皇について知ってた」って言ってたけど、
どなたかソースをギボンヌ。
疑うわけじゃないんだけど、そっちの方面に興味があるもんで
826ジェイドメタル ◆hTbGSp6ZJk :04/06/29 01:05 ID:AWhvJBnu
をれは福田和也に見えた。
827:04/06/29 01:08 ID:QyN3Uc2X
>>825 興味アルなら自分でしらべればいいじゃん 
828学生さんは名前がない:04/06/29 01:14 ID:yO3sqaNA
文学部歴史学科なのだろうか
829法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/06/29 01:57 ID:CWRrAWzy
>>825
江戸時代は出版が盛んになったことから、『太平記』あたりは読まれていたのでは。
芝居も盛んであったことだし。

こんな感じで↓
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~kabusk/dentoh12.htm

830学生さんは名前がない:04/06/29 08:13 ID:cSMAmmbH
顔しょぼすぎw
831某政治サークルお飾り幹事長 ◆SUJET38J1U :04/06/29 11:25 ID:KSkzuC0E
>>827
仰るとおりで・・・ orz

>>829
dクス
他にも探して見ます

>>830
ショボイ・・・・・・とはちょっと違う希ガス
832学生さんは名前がない:04/06/29 17:54 ID:AolBnIqS
ヒゲの薄い奴をみるとどうしても朝鮮人に見えてしまうときってあるよな
20歳過ぎても一週間ヒゲを剃らなくてもちょび髭しか生えない奴とか。
朝鮮人と言えば岩城晃一とかソニンとかアン・ジョンファンだけど
概してヒゲが薄い。
でもアン・ジョンファンはカッコイイな。
そのへんの日本人(韓国人も)よりも遥かにカッコイイな。
833学生さんは名前がない:04/06/29 17:59 ID:k01j+QZB
今上天皇、がん再発す。
834ジョンソン ◆UNKOOOv9Lo :04/06/29 18:02 ID:WTNII3oL
>>832
うーん俺の場合だと朝鮮人顔っていうと髭薄いんだけどそれだけじゃなくて目が細くて顔がのっぺりしていて…
てそういうイメージがある。

てか幹事長さんはやっとスレをageる気力が出てきたんだな。(・∀・)イイネー
835学生さんは名前がない:04/06/29 18:05 ID:+hXZVstg
ジョンソンってこれか

ジョンソン ◆UNKOOOv9Lo :04/06/28 20:52 ID:V+4ume7e
【年齢・性別】19・♂
【学歴】横浜の名もない三流大学
【顔】近所のおばさんに「皇太子さんの顔をかっこよくした感じ」って言われたが意味わからん('A`)
【性格】1年間サークルやったがどうも俺の感性は他の香具師とは違うようだと気づいた
【体格】165cm・50kg
【今まで付き合った人数(リアル)】0
【今まで付き合った人数(脳内)】1
【初体験の年齢】('A`)
【体験人数】('A`)
【好きな漫画】グランドラインに入る前のワンピ
【好きなアニメ】ボーボボ
【好きなゲームorエロゲー】やらない
【好きな声優】ロード・オブ・ザ・リングの吹き替えでアラゴルン役やった人が(・∀・)イイ
【二次元趣味に使う一ヶ月の資金】0
【将来性】自分の知識・能力を御国のために使いたいと思ふ
【総合評価】知るか
【一言】図書館で借りた本が読破できそうにない
836ぶりたに ◆Honey..UpA :04/06/29 18:07 ID:tctFAZ23
>皇太子さんの顔をかっこよくした感じ

すっげーイケメンじゃん
837学生さんは名前がない:04/06/29 18:08 ID:k01j+QZB
童貞かよ。
838パピヨン ◆tQ.hdNBCT2 :04/06/29 19:06 ID:muWGCxO4
ちなみに、朝生のよしりんの演説は三島由紀夫と同じかな。
てか今更だけどよしりんはSAPIOで2ちゃんねるバカにしてたな・・・・。
漏れらネラーとしては許せんな。
ってかよしりんってあんまり2ちゃんねる知らないんじゃない?
家族会の批判なんかそんなにしてないだろ。
839学生さんは名前がない:04/06/29 19:12 ID:k01j+QZB
極東板では工作員か知らんけど結構凄かったよ。
840パピヨン ◆tQ.hdNBCT2 :04/06/29 19:12 ID:muWGCxO4
>>804
南北朝正閏論についてもうそうだし。

あと「現行憲法より明治憲法の方がいい」って、そんなこと言うなよ。
漏れも明治憲法を下敷きにして自主憲法を制定すべきだと思うけど、
明治憲法と現行憲法とのどっちがいいかなんて軽率に言うなっての。
「どちらにも学ぶべき所がある」とか言っときゃいいのに

四宮も『明治憲法の方がいいですよ。完全じゃないけどね』
って言ってたじゃん。質問されたから答えたんだよ。
南北朝正閏論もわけわからないこと聞かれたから答えたんだよ。
でもコイツは二度と朝生に呼ばれないんだろうなあ・・・。
841学生さんは名前がない:04/06/29 21:13 ID:yO3sqaNA
>>839
極東というか
ニュース系全般ですごい工作活動してたな
全体的にきもかった
842学生さんは名前がない:04/06/29 23:01 ID:yXpnhL7U
ここでも明治憲法に戻せばいいとか言ってた奴がいたな
まあなんでも過去に戻せと言い張るのは復古主義といわれてもしかたがない。
過去を大事にするのはなんら問題ない。
でも過去からしか新しい発想を得られないんじゃただの復古主義だ。
それに過去の明治憲法にしてもその曖昧さが軍部が台頭するきっかけというかその根拠を作った。
朝生でも誰かが言っていたが
たしかに天皇は実質の戦争に賛成はしなかったかもしれない。
しかし憲法の示す軍事の統帥権を天皇が持つというところが
軍部の付け入る隙を与えた結果になったのは明白。
日本人はそこで学んだわけだ「軍部は危険だ」と。
まあどおでもいいけどよ
843法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/06/29 23:29 ID:QsvUw0du
>しかし憲法の示す軍事の統帥権を天皇が持つというところが
>軍部の付け入る隙を与えた結果になったのは明白。

統帥権が天皇に在ることが即ち軍部の擡頭を招いた、というのは飛躍がすぎる。
軍部大臣現役武官制を立法の場で廃止するなどの努力が議員側にも足りなかった。
結局政党と軍、官僚の利害が一致したから同制度は維持されたわけだ。
ここに留意すれば、「軍部は危険」などという単純な解答は難しい。

だからといって維新政党新風のようなアホ右翼に同情の余地は些かもないが。
844学生さんは名前がない:04/06/29 23:51 ID:fJRJPII5
>>843
あの時勢で軍部の圧力に対抗しろというのは無理がある気がするが。
それと
>政党と軍、官僚の利害が一致したから同制度は維持
ここを具体的に聞かせて欲しい。
845学生さんは名前がない:04/06/29 23:59 ID:yXpnhL7U
>統帥権が天皇に在ることが即ち軍部の擡頭を招いた、というのは飛躍がすぎる。

そんなこと言ってない。というかそういう意味で言ってない。
天皇という実質的にはお飾りに軍部の統帥権を与えるということは
それを憲法で決めていた時点で軍部がそれを利用する可能性は存在していた。
明治維新でいう朝廷のお墨付きをもらった官軍が国賊を打つ理屈と同じで。
天皇のお墨付きをもらった軍部に対立するものは国賊とするようなこと(日本的に言えば空気)になるの。
当時でさえ天皇は元首ではあったが象徴で政治的発言を全て否定され行動も否定されたいまのままなら、
なおさら統帥権なんて天皇に与えればより大きな軍部の付け入りやすい隙間を空けることにもなる。
全ての原因が統帥権にあるとは言わないが、軍部台頭の重要な原因の一つではある。
846法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/06/30 00:29 ID:aL31K9UW
どうも現在の視点で過去を断罪する悪い癖が垣間見えるな。
短期間のうちに近代法治国家を形成するためにはプロイセン型の統治構造を導入せざるを得なかったわけで、
では同時代に同様の統治構造をとったヴァイマル共和国はどうであったか?
ヒンデンブルク元帥が大統領として統治権を総攬する体制であれ、軍部の強大化はなかった。
それはヴェルサイユ体制下で軍備制限をうけている事実に加え、彼の国には軍部大臣現役武官制のような軍人が政治に容喙しうる制度がなかったからだ。
近代国家における議会の力は強大であり、伊藤や金子らもその監視機能を考慮して帝國憲法を起草した筈である。
法制度の不備を憲法の不備に転嫁するのは、あたかも少年事件の度に「親の顔が見てみたい」というに等しい低俗な論である。

抑々天皇に「与える」という発想が不敬だ。
847学生さんは名前がない:04/06/30 00:39 ID:ZyBp87hl
自衛隊などという中途半端な存在をやめて、
軍隊結成のために憲法改正すべきだ!
…とかいったら右翼扱いされるかなぁ

もちろん戦争は絶対反対だけど
なんつーか、戦争放棄と武装放棄は違うというか
他の国はみんな軍隊もってるのに日本だけもってないのは
国家として完全じゃないというか
わざわざ外交の手段をひとつ捨ててるだけだというか
うーん、うまく言えない。

外交交渉に必要な国威というかそういうものの存在には
軍隊というものの存在が少なからず必要だと思うのですよ
現状では外交のカードは経済支援という「金」しかないわけで
だから北朝鮮みたいに外交交渉で金渡しちゃうと
あとバックレられてももうどうしようもないわけで…

これが軍隊があれば、にらみがきかせられる分
継続的な外交圧力となる
今の日本、なめられまくってる気がする
金正日とか「でもどうせ日本攻めて来れないだろプゲラ」とか思ってそうだ。

…まー、こんな事リアルで言っても過激な軍国主義者扱いされるだけだし
「何マジになってんの」とスルーされるのがオチだから、言えなくてね。
愚痴混じりで語りますた。長文スマソ
848学生さんは名前がない:04/06/30 00:45 ID:zBb3DSrY
>>846
だからあの時勢で議会に軍部に対抗しろといっても無理な話だろう。
できればまず>>844に答えていただきたいところなのだが。
849法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/06/30 00:46 ID:aL31K9UW
>>847
貴殿は右翼でも軍国主義者でもない、いうなれば現実主義者です。
どうぞ胸を張って持論を展開してください。
850学生さんは名前がない:04/06/30 02:37 ID:n8DjHNDq
オレの周りは保守が多いからよくこういう話もする。
もちろん左寄りのヤツもいて、よく討論してる。
でもみんな普通に仲良い。
851法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/06/30 02:46 ID:aL31K9UW
>>850
議論は議論として、友人関係を良好に保てるというのは好い関係ですね。
互いに高めあえる友人をもてるというのは幸せ…
852学生さんは名前がない:04/06/30 08:50 ID:daq+ahAk
少年事件のたびに親の顔を見るのは当然だと思うぞ。
少年の管理責任が親にはあるしどの少年事件でも家庭環境が影響している。
オオカミに育てられた2人の人間の少女が人間らしくないのは
2人の少女が自らそれを望んで選択したのではなく
オオカミのしつけと教育によって育てられたことが大要因。

話はそらさずに、そして質問には答えようよあんた。
853某政治サークルお飾り幹事長 ◆SUJET38J1U :04/06/30 09:55 ID:H6UlFw6b
>>840
>四宮も『明治憲法の方がいいですよ。完全じゃないけどね』
>って言ってたじゃん。質問されたから答えたんだよ。
パピヨンさんとか、このスレの常連さんに言われたら「ああ、きっとああいうことだな」って分かるけど、
初めて見る自称「民族派」にあんなこと言われたら、一般の視聴者はどう思うだろうかってことですよ。
もう少し叮嚀な説明をすべきだったんじゃないかなぁ・・・・・・と

>でもコイツは二度と朝生に呼ばれないんだろうなあ・・・。
いや、吉田康彦みたいな弄られキャラとして喚ばれるかもよw

>>847
漏れも高校のときはそんな感じだったけど、それでも今より楽しかった気がするなぁ・・・ orz

>>850
それが理想だよ。たぶん
「孔子曰く、益者三友、損者三友。
直きを友とし、諒を友とし、多聞を友とするは、益なり。」〔『論語』季氏第十六〕

立ち直ったら、急にサークル辞めたくなってきたな。
>>850なんか読んで猶更
854850:04/06/30 12:22 ID:I71C2xTH
わーい、法学部さんと幹事長さんからレスもらったぜー。
その左なヤツの一人とは趣味が合ってますしね。お互いサカキチなんで一緒に試合見に行ったり。
でも代表戦だとオレが君が代熱唱してる横でそいつは着席w。
オレはいつも「ほんっとオマエ最悪だな」って言ってる。「うるせえ」って言われるけど。

あと、前の彼女も左だった(仲間の一人)。
普段は普通だったけど、いざ話が及ぶと激論交わしてた。
これはちょっと辛かったけどw。でも別れた理由はそれじゃなかったですね。

>>851
そうですねー。恵まれてるかもしれません。

>>853
オレも幹事長さんの政党入りますよw。それまで頑張ってください。
855学生さんは名前がない:04/06/30 14:24 ID:ffY0mDP4
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
うわああぁぁぁああああああぁぁぁ
なんだこれええええええええううんdd
きもいよきもいよかゆいよおおおおおs
こいつらあたまおかしいよおおおまじ
うううううううううううううううううううううさヴっ
856某政治サークルお飾り幹事長 ◆SUJET38J1U :04/06/30 23:13 ID:H6UlFw6b
>>854
・・・・・・まぢで羨ましい OTL

>>855
・・・・・・まぢでゴメソ OTL
857ジョンソン ◆UNKOOOv9Lo :04/06/30 23:20 ID:iJI+ko07
>>850
思想が左右違っても仲が良いって(・∀・)イイネー
前にゴー宣でよしりんが、イデオロギーでなく人格で人を選ぶ、とかなんとかいってたけどその通りだよなあ
858某政治サークルお飾り幹事長 ◆SUJET38J1U :04/06/30 23:32 ID:H6UlFw6b
>>854
つーか、 絶 っ 対 に あ り え な い まだ見ぬ政党のために何を頑張れと? OTL
859学生さんは名前がない:04/07/01 12:41 ID:PSFntih7
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i
860学生さんは名前がない:04/07/01 12:43 ID:WjXt2E5Y
いったい幹事さんのサークルはどんな感じなのだ?
861学生さんは名前がない:04/07/01 19:46 ID:b8+fkEI5
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i
862某政治サークルお飾り幹事長 ◆SUJET38J1U :04/07/01 22:24 ID:OmDM26cL
>>860
げんしk(ryみたいなサークル
863某政治サークルお飾り幹事長 ◆SUJET38J1U :04/07/01 22:24 ID:OmDM26cL
OTL
864学生さんは名前がない:04/07/01 22:34 ID:WjXt2E5Y
統一教会かよ
865某政治サークルお飾り幹事長 ◆SUJET38J1U :04/07/02 00:05 ID:fRkGP5Kf
>>864
それ、げんりk(ryね
866学生さんは名前がない:04/07/02 00:41 ID:Zu5oU0Ey
ごめ 間違えた
867法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/07/02 00:49 ID:11TjAAoj
868某政治サークルお飾り幹事長 ◆SUJET38J1U :04/07/02 01:12 ID:fRkGP5Kf
>>867
OTL
869学生さんは名前がない:04/07/02 01:17 ID:Zu5oU0Ey
いいサークルだ
870法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/07/02 01:23 ID:11TjAAoj
>>868
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!






 」TO OTL
871学生さんは名前がない:04/07/03 02:11 ID:iBaXYXsi
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i
872学生さんは名前がない:04/07/03 03:35 ID:blrkYF5l
         ☆                       
          ☆                                      ☆
           ☆                                     /
     Å     ☆                                       ☆     ヽ
     '´,   ヽ   ☆                                     /        ☆
    l リノリ从))  ☆   ガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッ
 .  <l (リ>ヮ<リ__ .☆._____v                           ∧_∧∩:・         ヽ
   /|((つ三三ロ|==|□|____三|   - = 三☆   - = 三☆   - = 三☆)Д´)ノ            ☆
     く/_|〉○ ̄ ̄””  A                               (  ̄ノ>>1
     (./し')       / .ヽ                              ./ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                       (_/(_|               γ☆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
873学生さんは名前がない:04/07/03 05:50 ID:MM4aVhOR
874学生さんは名前がない:04/07/03 11:43 ID:MM4aVhOR
875学生さんは名前がない:04/07/04 00:27 ID:uVekdqag
876学生さんは名前がない:04/07/04 11:33 ID:MIzqZlsX























         はやく改正しろ




877学生さんは名前がない:04/07/04 11:56 ID:RlI6lrg1
なんか幼稚な会話だな
878某政治サークル幽霊幹事長 ◆SUJET38J1U :04/07/04 23:41 ID:hBAix8kp
>>870
毎年大物の保守言論人なんかを招いて講演会やってるんだけど、
げんしけんより痛い所も幾つかあって・・・・・・漏れが初代スレを立てた理由もその辺にあるんだよ。

先月ちょっとしたイベントを乗り切ったら、サークルの人間関係が激しく鬱になってきた。
そんなわけで、先日休部届けを出したよ。受理されないかもしれないけど。
もともと実務は他の人に任せ切ってるから、漏れがいなくなってもサークル運営に支障はないだろう

もう、本当に疲れた・・・ orz
879学生さんは名前がない:04/07/04 23:58 ID:b02L6WU0
なんか温泉とかヤコブとかドラムマニアとかいそうだな
880学生さんは名前がない:04/07/05 13:23 ID:boA21D6y
>>878
なんていうか ィ`
881学生さんは名前がない:04/07/05 23:21 ID:boA21D6y
今日はタックルの日なのに盛り上がりにかけるぞ このスレ
882学生さんは名前がない:04/07/05 23:34 ID:J91JNrNo
ゼミの後輩で軍歌大好きなだけど右翼じゃないって言い張ってる子がいるんだが
そんな奴っているのかYO
883法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/07/05 23:47 ID:y+r95GTg
>>878
漫画を超越するほどのヲタが存在するのか。
そんななかでマイノリティというのはさぞ苦しいだろう…
でも政治サークルなんだから幹事長こそ必要な人材だと思うけどなあ。
へたな法学部生じゃ比べ物にならんほどの現実的主張ができる文学部生って、まずいないもの。
実情を知らずにいうのもなんだけど、少し休んでみて、もう一度考え直してみたら如何?

>>882
σ(゚∀゚ )オレオレ!!
884某政治サークル幽霊幹事長 ◆SUJET38J1U :04/07/06 03:42 ID:YkVpUrVy
>>879
温泉とかヤコブとかドラムマニアとかはいないけど、
あの漫画を初めて読んだときは「これってうちのサークルじゃんッ!!!」っておもた。
斑目は○○先輩だし、久我山は同輩の××くんだし・・・と、
高坂と女キャラと以外悉くうちの部員に当て嵌まった。
部室の雰囲気や本棚の配置とかもソックリだし

>>881
観て中田。

>>882
かわいい女の子ならアリ。それ以外はcase by case

>>883
「漏れ曰く、吾月に三たび吾が身を省みる。サークルの為に謀りて忠ならざるか、
部員と交はりて信ならざるか、思はざるを語ぐるか」〔『論語』学而第一〕
「怨みを匿して其の人を友とするは、左丘明之を恥づ、漏れも亦之を恥づ」〔同、公冶長第五〕

ヲタっつーかねぇ、政治思想は「だいたい」同じだし、今でも蒙を啓かされることは少なくないんだけど、
何つーか疲れるんだよ。
世間話といえば「どのタレントが愛国者か」「自分のゼミでどんな国賊がいたか」とかそんなのばっかで、
話を合わせるのもだんだん苦痛になってくる。
こう言っちゃあ失礼になるし、あんまり2chで陰口叩くようなこともしたくないんだけど、
みんなサークル以外の私生活に魅力が無いんだよ。
漏れも他人のこと言えた風情じゃないけど、
でも高校の連中と酒飲んでた方がよっぽど腹の底から笑ってられる。

まだ辞めようとまでは思ってないけど、しばらくはサークルから間を置くとするよ orz
885ジョンソン ◆UNKOOOv9Lo :04/07/06 10:24 ID:+wtIimE1
>>881
だって昨日は東京湾(ry
886学生さんは名前がない:04/07/06 14:04 ID:67FQG45a
おまえらって明らかに右翼だぜ。
立場として思想として右翼だ。
左翼叩いて愛国愛国うるさくて
軍隊大好きで自民大好きで
民主社民共産大嫌いで
共産主義や社会杉が死ぬほど嫌いで
逆さから見てもお前らは立派な右翼だよ。

お前らは知らないだろうけど。
愛国心は最後には政府・行政・システム批判に繋がるんだよ。
愛国バカのよくいうのが「批判ばかりするな」とか「嫌なら出て行け」だが
愛国心が本当にあるとどうしても政府や行政批判せざるえなくなる。

愛国も右翼も左翼もなんでもいいけど、
そういうこと立場こだわってる間は、所詮、イデオロギー遊びに過ぎないのよ。

本当にイデオロギーの呪縛から逃れたひとっていうのは
他人に愛国心を要求してばかりいたり
軍隊とか核武装とか憲法とか。
887学生さんは名前がない:04/07/06 14:04 ID:67FQG45a
国を良くする守るために矛と盾で外傷を防いでも
体内にある腫瘍やガンやウィルスを取り除かないかぎりは
内部崩壊をさせるだけになる。

もちろん憲法改正とか軍隊配備も大切。
だけどそれだけだと頭が固すぎ。

実際は、憲法変えても軍を機能させても国民の私生活に直接影響しない。
そんなことばかり言ってる右翼はだから信用されない。
日本国内のガンの進行でどれだけの国民が苦しんでいるか。
借金を今も増やし続けているのにこれを止めてさらに減らさないと崩壊するのは目に見えて明らか。
その原因はなにか?
ぶっちゃけ、原因がありすぎてわけがわからない。

いつ来るかわからない外敵から身を防ぐのはいい。
でも今まさにこの時、信仰している日本が犯されている病気に
目を向けないお前らは、イデオロギー遊びをしているただの右翼だ。
888某政治サークル幽霊幹事長 ◆SUJET38J1U :04/07/06 14:31 ID:YkVpUrVy
>>883
それと、漏れはあのサークルじゃ中堅くらいだから、別に必要でもなんでもないよ

>>886-887
暇だからレスしてみよう。

別に漏れは右翼なら右翼でいいよ。軍隊も自民も大好きじゃないけど。
政府・行政・システム批判も結構だけども、
批判ばかりで対案のない香具師、「嫌だ嫌だ」と愚痴しか垂れないような香具師が
真の愛国者だとは思えない。
そもそも、外患ばかりでなく内憂もどうにかしなきゃなんないってのは
愛国反日左右を問わない共通認識なんじゃなかろうか。
それに、国防も教育も国民の私生活に直接影響すると思うんだがね、
殊に国防は経済や財政、つまりあんたの所謂「借金」に。
「影響しない」なんて言ってられるのはまだ日本が、あるいはあんたの頭の中が平和な証左だよ。

>ぶっちゃけ、原因がありすぎてわけがわからない。
じゃあ、わけが分かったら教えてね
889学生さんは名前がない:04/07/06 14:43 ID:Q8Bpuma6
おまえの発言には国防と憲法しかねえだろw
890学生さんは名前がない:04/07/06 14:46 ID:puN0G3tP
この手の電波スレは
頼むからsageでやってくれ
それでなくても暑杉で鬱陶しいのに
891某政治サークル幽霊幹事長 ◆SUJET38J1U :04/07/06 14:52 ID:YkVpUrVy
>>889
過去レス読んでよ

>>890
頼むからこのスレ開かないで
鬱陶しいなら。つーかあんたも鬱陶しいから
892学生さんは名前がない:04/07/06 15:22 ID:0bSgg850
三島由紀夫のクーデター行動もチェ・ゲバラの革命も愛国心だと思う
893学生さんは名前がない:04/07/06 15:28 ID:0bSgg850
>批判ばかりで対案のない香具師、「嫌だ嫌だ」と愚痴しか垂れないような香具師が真の愛国者だとは思えない。

君は”体制側”の立場にいようとするから楽なんだときっと。
対案出せって発想そのものが体制側の発想。
現状維持があなたにとっての”案”だからね。
そもそも憲法改正もその他もあたなの案じゃないしね。
それはあながた乗った”案”。
894学生さんは名前がない:04/07/06 18:23 ID:W68QuQ+6
>>893
えぇ?
じゃあ護憲もあなたが乗った"案"なんじゃないの?
895学生さんは名前がない:04/07/06 18:30 ID:9qpvgXC6
>>幹事長さん
879の固定知ってるってことは相当あんた2ちゃんねるやってるな
896学生さんは名前がない:04/07/06 20:27 ID:xaFwXXal
三島由紀夫はたしかに愛国心があったね。
最後にはクーデターしかけたけど。
その直前には日本の現状を憂う演説して。
897某政治サークル幽霊幹事長 ◆SUJET38J1U :04/07/06 20:36 ID:YkVpUrVy
>>895
「答える必要はない」
・・・・・・・・・と言いたい所だけど、ホントは知らない。
げんしけんネタかと思ってそのまま返しただけだよ

>>896
三島はまぁいいんだけどさ、
三島好きって人は何故か好きにならない
898学生さんは名前がない:04/07/06 20:57 ID:xaFwXXal
愛国に何種類もの形があるなら、真の愛国心なんて存在しないぽ。
899権太坂下り ◆liECoD6VKs :04/07/06 22:44 ID:DMT56p5s
憲法改正は、そんなに簡単な問題じゃない。

俺は、今の世界に冠たる平和憲法をわざわざ変える必要なんてないと思って
るが、恐らく今のままの状況でいけば、憲法は改正されることになるだろう。
改正されれば、自衛隊や「愛国心」という言葉も明記されるはず。
国が確実に変わる。

はっきり言うが、今の自民党なんてタカ派が主流だし、自衛隊イラク派遣も
当然だと言ってる人が多い。中曽根元総理なんて核武装論を肯定的に考え
ているぐらい。だから憲法も改正したがっている。

このままズルズル行ってしまえば、いずれは徴兵制の導入や、軍事力を
伴う戦争参加だって絶対に可能性がないわけではなくなる。怖い話だよ
900学生さんは名前がない:04/07/06 23:24 ID:6Qxkaty/
徴兵制はぶっちゃけありえないと思う
901学生さんは名前がない:04/07/06 23:25 ID:FwG9PRL7
>>899
閣下、お帰りなさいませ。お待ち申し上げておりました。



きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
902権太坂下り ◆liECoD6VKs :04/07/06 23:26 ID:DMT56p5s
自民党のタカ派の議員が、自分たちの思い通りにならないのは、
憲法が歯止めを利かせているからだろ。
今の憲法がなかったら、自民党のタカ派議員は絶対に戦争しようとする。
でも憲法があるから出来ない。
その憲法が改正されるんだから、本当にその後はどうなるか分からない。


903学生さんは名前がない:04/07/06 23:28 ID:FwG9PRL7
>>899
さっそく。。。

自衛隊2士試験ですら倍率3倍超なのにどうして徴兵するの?
徴兵ってロクでもない奴も併せて取るんだよ?
904ジョンソン ◆UNKOOOv9Lo :04/07/06 23:32 ID:FLWVHi2T
>>902
権太先生おかえりなさい^^
いきなり質問だけど権太先生のいう「タカ派議員は絶対に戦争しようとする」の「戦争」って侵略戦争?
905学生さんは名前がない:04/07/06 23:32 ID:6Qxkaty/
>>902
自民党のタカ派はどこと戦争したいの?
906学生さんは名前がない:04/07/06 23:36 ID:iOMmX+FU
>>899
閣下!閣下は自衛隊をどうすればいいとお考えですか?
やっぱり自衛隊なんてなくした方がいいですよね?
907権太坂下り ◆liECoD6VKs :04/07/06 23:36 ID:DMT56p5s
>>900
絶対にありえない話しではない。
今のような議論が続いていくと将来的に導入される可能性はある。
俺は、このズルズル感が一番怖い。

そして導入されることになれば、それまで無関心だった若者が一気に反論
し出すだろう。しかし、そうなってからではもう遅い。
だから今きちんと議論しないといけない。

今の平和な状態がどれだけ有難いか分かるだろ?
戦争なんて絶対にしちゃ駄目。
908学生さんは名前がない:04/07/06 23:43 ID:FwG9PRL7
909法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/07/07 00:12 ID:kyVaQ1y/
やたらレスが伸びてると思ったら、きゃつの降臨か!w
自作の徴兵テンプラドゾー ( ・∀・)つ

徴兵制度について
我が国の国防体制では、志願による自衛官によって国家国民の安全が保障されております。
さて、国防を担う人材の供給源として旧くて新しい議論が、徴兵制度についてのものです。
しかし、その徴兵制度についての誤解は多々あるところですので、ここに若干ではありますがその本質をみる手立てを用意しました。

【政府見解】
現在の政府見解としては、昭和61年10月28日衆議院内閣委員会における味村内閣法制局長官の答弁が参考になるでしょう。
「この問題につきましてはもう従前からたびたびお答え申し上げておりますが、一般に徴兵制度と申しますと国民をして兵役に服する義務を
強制的に負わせる国民皆兵制度でございまして、軍隊を常設しこれに要する兵員を毎年徴集し、一定期間訓練して、新陳交代させ、
戦時編制の要員として備えるものをいうと理解しております。
このような徴兵制度は、わが憲法の秩序のもとでは、社会の構成員が社会生活を営むについて、
公共の福祉に照らし当然に負担すべきものとして社会的に認められるようなものでないのに、兵役と言われる役務の提供を義務とし
課されるという点にその本質がございまして、平時であると有事であるとを問いませず、憲法の規定の趣旨から見て、許容されるものではないというのが政府の見解でございます。」

1:憲法の趣旨からみて徴兵制度は許容されないというわけです。
遵って、仮令憲法改正がなされても、徴兵制度は導入されません。
また、国防を担う防衛庁・自衛隊の立場からも、徴兵制度は望まれてはいません。

910法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/07/07 00:15 ID:kyVaQ1y/
2:人員削減
自衛隊は現在、定員を漸減して組織編制配置の調整を行っています。
これは先進各国の軍事当局が共通して認識し実施しているRMA(Revolution in Military Affairs)の一環といえます。高度に専門

化が進んだ現在の軍事技術は、日々訓練をおこなっている専門家の軍人でなければ扱えるものではありません。
とりわけ我が国は島国であり、大陸国家のような大規模な陸上兵力は必要ではありません。
また、我が国の防衛予算は人件・糧食費が総額の45%程度、約2兆円を占めており、昨今の厳しい財政事情に鑑み、この部分

を削減するためにも人員整理は重要な課題です。

3:錬度
徴兵制度とは、軍事に関する素人を実戦に徴するわけですから、平素より厳しい訓練を積んでいる自衛官とは自ずから錬度の

格差がでます。
戦闘にあたって、部隊をどのように編制するのでしょうか。二通り考えられます。
まずは、自衛官と徴集兵との混成部隊を編制することが考えられます。これだと、自衛官による指揮が可能で整然と戦闘にあた

れそうですが、徴集兵の指導に追われ自衛官本来の戦闘能力が発揮できないという欠点があります。
もうひとつは、自衛官による部隊とは別個に、徴集兵のみで編制した部隊を後方に配置することが考えられます。
これだと、役割分担が明確で適切な運用ができそうですが、万一敵の後方浸透を許すと兵站が遮断され一網打尽にされかねま

せん。
911法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/07/07 00:17 ID:kyVaQ1y/
4:志気
「一朝有事の際、あなたは戦いますか?」というアンケートでは、毎回日本人は米国や韓国に比して「断乎戦う」というひとは少ないようです。
世界最強の軍事大国や分裂国家より平和で安定した我が国では無理のないことかもしれません。
こういった状況で徴兵制度を導入しても、志気が低く精強な軍隊はとても望めません。

5:現状
平時における兵力と、有事に必要とされる兵力は異なります。この差異を埋めるために、
予備自衛官制度があります。これは主として退職した自衛官を有事の際に招集して、常備自衛官とともに任に当たらせる制度です。
また、自衛官未経験者をその志願に基き採用する「予備自衛官補」制度が平成13年より創設されました。
このことからも、防衛庁・自衛隊が徴兵制度を必要としていないことがわかります。


以上にみたように、我が国において徴兵制度は不要なものといわざるを得ません。
必要なのは、国防に対する誤解のない認識と、自衛官に対する敬意、
いま自分に何ができるかということを国民各位が自発的に考えることではないでしょうか。
912学生さんは名前がない:04/07/07 01:10 ID:+sCah/ZT
もう、最高。
913某政治サークル幽霊幹事長 ◆SUJET38J1U :04/07/07 01:30 ID:oq3PlpqA
乗り遅れた・・・ orz
914学生さんは名前がない:04/07/07 01:31 ID:+sCah/ZT
>>913
日教組スレにどうぞ。
915某政治サークル幽霊幹事長 ◆SUJET38J1U :04/07/07 01:51 ID:oq3PlpqA
>>914
dクス
916学生さんは名前がない:04/07/07 01:56 ID:BYLiCWBF
test
917学生さんは名前がない:04/07/07 13:45 ID:4S4YTYoM

そう、徴兵制は非現実的だし不要。

また、核武装も非現実的だし不要。
918某政治サークル幽霊幹事長 ◆SUJET38J1U :04/07/08 01:12 ID:DanZhXU1
【本を】大学生はやっぱ読書でしょ【読もう】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1086452231/

このスレ↑ROMっててつくづく思う。漏れってなんて本読んでないんだろ orz
サークルで政治学や法学専攻の人と張り合うためにPHPモノとか読んだりしたけど、
今となっては漏れの専攻にあんまり関係のない知識ばかり増えてしまった。
それはそれで楽しかったんだけど、夏休みからはもっとちゃんと本を読もうと思う・・・
919学生さんは名前がない:04/07/08 01:50 ID:PeTL1vHt
文学作品読まないの?
920学生さんは名前がない:04/07/08 02:08 ID:4CXbRR5o
さっき京都のシンポ行って来た。
パネリストだった緒方貞子さんや北岡先生(今は大使って呼べば良いのか)と、
コネで(笑)直に話を伺う機会があったりして結構有意義だったよ
国際舞台で活躍してる人たち見てると一国の選挙に於ける党利党略ってちっぽけなものなのかなぁと思ったりも。
国連関係のああいう仕事って理想主義が先行する分無力感感じることも多そうだけどね〜・・・
921某政治サークル幽霊幹事長 ◆SUJET38J1U :04/07/08 13:26 ID:DanZhXU1
最後に読んだ文芸作品は、確か高二のとき課題にされた『こころ』だったと思う・・・
922学生さんは名前がない:04/07/08 13:31 ID:EtTJjpt3
日本は正規の軍隊を保有すべき
平和でいるためには言葉だけじゃだめだ
もうそういう時代じゃない。
もちろん侵略戦争などは禁じた上で
923ジェイドメタル ◆hTbGSp6ZJk :04/07/08 13:32 ID:y9IQsigl
そういう時代は一部日本人の頭の中にだけ存在したに過ぎないんだがナ
924学生さんは名前がない:04/07/08 20:38 ID:EtTJjpt3
>>923
うっさい
石原都知事も憲法に縛られていてはダメだっていってるぞ
おれはタカ派なんだ
925学生さんは名前がない:04/07/08 21:09 ID:BYE4rup6
石原を崇拝する石原信者だなw
そういう思考って宗教の論理なんだってよ。

たとえば、
「なぜリンゴは落ちるのか?」と訊ねれば
「それは神がそのように創ったから」と答える。

だめだよそんなんじゃ。
926学生さんは名前がない:04/07/08 21:54 ID:EtTJjpt3
>>925
別に崇拝してねえよ馬鹿!w
ただ例としてあげたまでだろ!!
おれはただの改憲論者なだけだ!!
927某政治サークル幽霊幹事長 ◆SUJET38J1U :04/07/08 22:12 ID:DanZhXU1
>>924
もちつけ。>>923の日本語嫁
928某政治サークル幽霊幹事長 ◆SUJET38J1U :04/07/08 23:13 ID:DanZhXU1
それにしても石原は酷いよな。
増元さんの応援演説やるっていってたくせに、
土壇場になって「あの人とは会ったことないからやらない」だもんなー

漏れも一杯食わされたよ (´・ω・`)
929学生さんは名前がない:04/07/08 23:14 ID:PeTL1vHt
石原の主張に共感が持つ=崇拝?
930学生さんは名前がない:04/07/08 23:15 ID:PeTL1vHt
×が ○を
931ジョンソン ◆UNKOOOv9Lo :04/07/08 23:36 ID:+2j0h1by
>>928
幹事長!香具師が来ましたよ!
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1089120964/l50
932某政治サークル幽霊幹事長 ◆SUJET38J1U :04/07/08 23:46 ID:DanZhXU1
>>931
急報d
933学生さんは名前がない:04/07/08 23:47 ID:0vcsRUU5
925がそう言ってるのは

>うっさい
>石原都知事も憲法に縛られていてはダメだっていってるぞ
>おれはタカ派なんだ

に対してじゃないか?>929
誰も「石原の主張に共感が持つ」という話はしてないわけで
その石原に対する態度がまるで・・・っていう比喩だろ
934学生さんは名前がない:04/07/09 18:59 ID:riqj68Ap
                 γ⌒/^^/^ヽ            _
                 ,ゝ`/~ /~  / λ        __| |__
                 ,ゝ`/~ /~ /⌒ λ       |__  __|
                〈(_|  |   |~  /^ )         | |
              (/~ /~ /~ ~ /~ /^\         | |
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)      / /
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\    //
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,__ヽ    ̄
          |::::::::    __;;:::::::::::::::    /__\ヽ   _
          |::: "  /__ \   ::::  |(((●) )|   | |
         ┌―. -|(((●)))/   ::::::... \ ̄ ̄//   | |
          | | ̄.. \  ̄ ̄/         ̄ ̄ |    | |
          ヽ.\{_   ̄ ̄キ  ( ○ ,:○)  キ |     | |
           \\/.     キ  /\\\\  |     | |
             \_ヽ.ヽ        \\\\|    | |
                 ヽ. ヽ ̄ ノ  ‖.\\\\      ̄  
                 \     _____\\\\
                  |      ||| .\\\\
                 |       ̄ ̄    \\\\
                  |\            | \\\\
                  l  `ー-::、_      ,.'|ヽ. \\\\
                 :人      `ー――'''''  / ヽ\\\\
              _/  `ー-、        ,.-'"   \ \\\\
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |  \\\\
935某政治サークル幽霊幹事長 ◆SUJET38J1U :04/07/09 19:27 ID:CRb+lQJg
『こころ』は面白かったし、今でも好きだ。
関係ないけど、今週連載開始した榎本ナリコ版は原作台無し。オhル
936学生さんは名前がない:04/07/09 21:38 ID:zd1V/43+
                 γ⌒/^^/^ヽ            _
                 ,ゝ`/~ /~  / λ        __| |__
                 ,ゝ`/~ /~ /⌒ λ       |__  __|
                〈(_|  |   |~  /^ )         | |
              (/~ /~ /~ ~ /~ /^\         | |
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)      / /
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\    //
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,__ヽ    ̄
          |::::::::    __;;:::::::::::::::    /__\ヽ   _
          |::: "  /__ \   ::::  |(((●) )|   | |
         ┌―. -|(((●)))/   ::::::... \ ̄ ̄//   | |
          | | ̄.. \  ̄ ̄/         ̄ ̄ |    | |
          ヽ.\{_   ̄ ̄キ  ( ○ ,:○)  キ |     | |
           \\/.     キ  /\\\\  |     | |
             \_ヽ.ヽ        \\\\|    | |
                 ヽ. ヽ ̄ ノ  ‖.\\\\      ̄  
                 \     _____\\\\
                  |      ||| .\\\\
                 |       ̄ ̄    \\\\
                  |\            | \\\\
                  l  `ー-::、_      ,.'|ヽ. \\\\
                 :人      `ー――'''''  / ヽ\\\\
              _/  `ー-、        ,.-'"   \ \\\\
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |  \\\\
937学生さんは名前がない:04/07/10 00:44 ID:IUseiZi8
                 γ⌒/^^/^ヽ            _
                 ,ゝ`/~ /~  / λ        __| |__
                 ,ゝ`/~ /~ /⌒ λ       |__  __|
                〈(_|  |   |~  /^ )         | |
              (/~ /~ /~ ~ /~ /^\         | |
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)      / /
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\    //
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,__ヽ    ̄
          |::::::::    __;;:::::::::::::::    /__\ヽ   _
          |::: "  /__ \   ::::  |(((●) )|   | |
         ┌―. -|(((●)))/   ::::::... \ ̄ ̄//   | |
          | | ̄.. \  ̄ ̄/         ̄ ̄ |    | |
          ヽ.\{_   ̄ ̄キ  ( ○ ,:○)  キ |     | |
           \\/.     キ  /\\\\  |     | |
             \_ヽ.ヽ        \\\\|    | |
                 ヽ. ヽ ̄ ノ  ‖.\\\\      ̄  
                 \     _____\\\\
                  |      ||| .\\\\
                 |       ̄ ̄    \\\\
                  |\            | \\\\
                  l  `ー-::、_      ,.'|ヽ. \\\\
                 :人      `ー――'''''  / ヽ\\\\
              _/  `ー-、        ,.-'"   \ \\\\
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |  \\\\
938学生さんは名前がない:04/07/10 01:39 ID:8gZFP7ZZ
939学生さんは名前がない:04/07/10 14:24 ID:Tz7jkSEj
                 γ⌒/^^/^ヽ            _
                 ,ゝ`/~ /~  / λ        __| |__
                 ,ゝ`/~ /~ /⌒ λ       |__  __|
                〈(_|  |   |~  /^ )         | |
              (/~ /~ /~ ~ /~ /^\         | |
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)      / /
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\    //
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,__ヽ    ̄
          |::::::::    __;;:::::::::::::::    /__\ヽ   _
          |::: "  /__ \   ::::  |(((●) )|   | |
         ┌―. -|(((●)))/   ::::::... \ ̄ ̄//   | |
          | | ̄.. \  ̄ ̄/         ̄ ̄ |    | |
          ヽ.\{_   ̄ ̄キ  ( ○ ,:○)  キ |     | |
           \\/.     キ  /\\\\  |     | |
             \_ヽ.ヽ        \\\\|    | |
                 ヽ. ヽ ̄ ノ  ‖.\\\\      ̄  
                 \     _____\\\\
                  |      ||| .\\\\
                 |       ̄ ̄    \\\\
                  |\            | \\\\
                  l  `ー-::、_      ,.'|ヽ. \\\\
                 :人      `ー――'''''  / ヽ\\\\
              _/  `ー-、        ,.-'"   \ \\\\
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |  \\\\
940学生さんは名前がない:04/07/10 19:59 ID:Tz7jkSEj
                 γ⌒/^^/^ヽ            _
                 ,ゝ`/~ /~  / λ        __| |__
                 ,ゝ`/~ /~ /⌒ λ       |__  __|
                〈(_|  |   |~  /^ )         | |
              (/~ /~ /~ ~ /~ /^\         | |
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)      / /
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\    //
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,__ヽ    ̄
          |::::::::    __;;:::::::::::::::    /__\ヽ   _
          |::: "  /__ \   ::::  |(((●) )|   | |
         ┌―. -|(((●)))/   ::::::... \ ̄ ̄//   | |
          | | ̄.. \  ̄ ̄/         ̄ ̄ |    | |
          ヽ.\{_   ̄ ̄キ  ( ○ ,:○)  キ |     | |
           \\/.     キ  /\\\\  |     | |
             \_ヽ.ヽ        \\\\|    | |
                 ヽ. ヽ ̄ ノ  ‖.\\\\      ̄  
                 \     _____\\\\
                  |      ||| .\\\\
                 |       ̄ ̄    \\\\
                  |\            | \\\\
                  l  `ー-::、_      ,.'|ヽ. \\\\
                 :人      `ー――'''''  / ヽ\\\\
              _/  `ー-、        ,.-'"   \ \\\\
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |  \\\\
941学生さんは名前がない:04/07/10 23:51 ID:Tz7jkSEj
                 γ⌒/^^/^ヽ            _
                 ,ゝ`/~ /~  / λ        __| |__
                 ,ゝ`/~ /~ /⌒ λ       |__  __|
                〈(_|  |   |~  /^ )         | |
              (/~ /~ /~ ~ /~ /^\         | |
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)      / /
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\    //
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,__ヽ    ̄
          |::::::::    __;;:::::::::::::::    /__\ヽ   _
          |::: "  /__ \   ::::  |(((●) )|   | |
         ┌―. -|(((●)))/   ::::::... \ ̄ ̄//   | |
          | | ̄.. \  ̄ ̄/         ̄ ̄ |    | |
          ヽ.\{_   ̄ ̄キ  ( ○ ,:○)  キ |     | |
           \\/.     キ  /\\\\  |     | |
             \_ヽ.ヽ        \\\\|    | |
                 ヽ. ヽ ̄ ノ  ‖.\\\\      ̄  
                 \     _____\\\\
                  |      ||| .\\\\
                 |       ̄ ̄    \\\\
                  |\            | \\\\
                  l  `ー-::、_      ,.'|ヽ. \\\\
                 :人      `ー――'''''  / ヽ\\\\
              _/  `ー-、        ,.-'"   \ \\\\
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |  \\\\
942学生さんは名前がない:04/07/11 01:01 ID:yXindhPm
最近、幹事長壊れてきてるな・・・
943権太坂下り ◆liECoD6VKs :04/07/11 01:24 ID:531ro/sS
憲法改正と言っても現実的には難しいんじゃないかと思ってる。
憲法を改正するためには、国民投票をして3分の2以上の国民が賛成に
回らないと改正は出来ない。

確かにここのところ世論調査でも、憲法改正肯定者が増加傾向にあるが、
それでも反対する人間の方が多い。
3分の2なんて今の情勢では絶対に無理。

そもそも「3分の2以上の国民の賛成がなければ改正できない」と憲法に
明記されているのは、簡単に改正させないためだからな。
944権太坂下り ◆liECoD6VKs :04/07/11 01:25 ID:531ro/sS
今の憲法を変えるよりは変えないほうがいいに決まっている。
憲法がなければ、今回のイラクにも軍隊を伴った戦闘に協力していただろう。

何故出来ないかと言えば、憲法があるから。
憲法があるから絶対に武力を行使できない。
それがなくなるのは非常に怖い。また日本が軍事国家になってしまう。

日本人は今の憲法がいかに世界から評価されているか考えていない。
現行憲法は間違いなく世界に冠たる平和憲法だよ。それは疑いようがない。
それをわざわざ改正するほどの意義を、俺はどうしても感じられない。

日本に来ている留学生にも「日本には平和憲法があるから」という理由で、
日本を留学先に選んでいるヤツだって多い。そのぐらい世界では評価されてる
945ジェイドメタル ◆hTbGSp6ZJk :04/07/11 01:29 ID:eZYB+bNg
ゴンタ、法律が専門じゃなかったのか?
憲法改正は議員の3分の2の賛成で国民投票、でもって国民投票では
過半数で良いんだぞ?

日本の大学がレベルが低いとか言う前におまいがレベル低いじゃん。
946学生さんは名前がない:04/07/11 01:37 ID:WbTLo34h
都合が悪くなったのでゴンタは逃げましたw
947権太坂下り ◆liECoD6VKs :04/07/11 01:38 ID:531ro/sS
>>945
違ったかw
国民は過半数でよかったのか。勘違いしてた。

でも憲法改正は反対。その姿勢は変わらない。
改正しないほうがいいに決まってる。

改正したがためにドンドン日本が軍事国家になっていくことだって考えられ
ない話ではない。核武装を肯定している政治家だっているんだから。
本当に戦争は悲惨だし、絶対に体験なんてしたくない。絶対ダメ。
948ジェイドメタル ◆hTbGSp6ZJk :04/07/11 01:39 ID:eZYB+bNg
釣りだとは思うけどノウ
949法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/07/11 01:39 ID:B25AYvIz
>>945
> ゴンタ、法律が専門じゃなかったのか?







          ,. ‐'´      `‐、 
         /           ヽ、_/)ノ   なんだってー
        /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ 
    r、r.r 、i.    /          ̄l 7     なんだってー
  r |_,|_,|_,| ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/     
  |_,|_,|_,|/ |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l                なんだってー
  |_,|_,|_人 (^i;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /     なんだってー
  | )   ヽノ゙i u       ´    ヽ  ! 
  |  `".`´ :!             ,,..ゝ!             なんだってー
  人  入_ノ 、    r'´~`''‐、  / \   \ \ メ / )`) )    なんだってー
/  \_/\:ヽ   `ー─ ' /   \\ . \ メ ////ノ     
      /   ヽ、:..、  ~" //   ヽヽ メ /ノ )´`´/彡  
     /      ` ー┬─ '"´     i i  /   ノゝ /      なんだってー  
    /          |      Y  | |/| 、_,,ィ '__/,;'"´``';,._  
    /  y         |      ヽ_/  \ _/  |ニニニニ|    なんだってー
   /\/                / υ      /   | ̄ ̄ ̄| 



950携帯:04/07/11 01:40 ID:gFLCxep+
・現状の憲法改正は、アメリカの世界戦略に組み込まれるためのツール。
・現時点で国連軍への参加が考えられてないのに、まともな国際貢献の
立場が模索されることはない。
・憲法改正されるかされないか、のうちに、世界各地での戦闘に参加を行わなければならない
・しかし。白人には有色差別があるので、黄色同士の戦闘は白人から距離感を持って利用される
したがって、今回の改正で、極東において勃発するだろう
日中戦争では、最終的にアメリカに放置プレイされる。
あるいは核限定局地戦の実験場とされる。
でも、所詮、浮沈空母ですから・・
・間違いだらけのゴーマニズムでナショナリズムをあおっても、
そのことを、先方は絶対に忘れはしない。
中国や、最後には韓国からも攻撃される。誤植した歴史関係では勝てない。
・いいタイミングの改正ですね!!
951ジェイドメタル ◆hTbGSp6ZJk :04/07/11 01:40 ID:eZYB+bNg
違うっけ。いや、どこぞで見たような気がするだけなので。>949
952法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/07/11 01:45 ID:B25AYvIz
>>951
憲法に対する見方がとても法律専攻とは思えない。

いや、水島擁する早稲田法ならありえるかな?
953学生さんは名前がない:04/07/11 03:10 ID:fRj7txka
>>952
ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1088547530/l50#tag189

180 :権太坂下り ◆liECoD6VKs :04/07/10 01:38 ID:NQ3CdKsc
>>176
法律。
法律に関しては、かなり勉強してきたと自分でも思ってる。
目的があれば頑張れる。目的もなく大学に行くから適当に過ごしてしまうんだよ
954法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/07/11 03:36 ID:B25AYvIz
>>953
d楠。
どんな「目的」があるのやら…w


955名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:23 ID:7Qgo+UIU
>>954
おめーも学習院程度でよく頑張るよなw
956名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:50 ID:Cfwvp0On
麻薬類やったら死刑。銃不法所持も死刑。
三国人による犯罪はどんな罪でも死刑。人殺したら死刑。ただし多少の情状酌量アリ。
汚職は財産没収。タバコ・ポイ捨て・タン吐きは罰金刑。不法投棄は1000万以上の罰金刑。
957某政治サークル幽霊幹事長 ◆SUJET38J1U :04/07/11 19:11 ID:VXlrrJal
第20回参院選出口調査@大学生活板
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1089513841/
垂1000
959学生さんは名前がない:04/07/13 00:19 ID:N5RJIlj8

                 γ⌒/^^/^ヽ            _
                 ,ゝ`/~ /~  / λ        __| |__
                 ,ゝ`/~ /~ /⌒ λ       |__  __|
                〈(_|  |   |~  /^ )         | |
              (/~ /~ /~ ~ /~ /^\         | |
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)      / /
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\    //
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,__ヽ    ̄
          |::::::::    __;;:::::::::::::::    /__\ヽ   _
          |::: "  /__ \   ::::  |(((●) )|   | |
         ┌―. -|(((●)))/   ::::::... \ ̄ ̄//   | |
          | | ̄.. \  ̄ ̄/         ̄ ̄ |    | |
          ヽ.\{_   ̄ ̄キ  ( ○ ,:○)  キ |     | |
           \\/.     キ  /\\\\  |     | |
             \_ヽ.ヽ        \\\\|    | |
                 ヽ. ヽ ̄ ノ  ‖.\\\\      ̄  
                 \     _____\\\\
                  |      ||| .\\\\
                 |       ̄ ̄    \\\\
                  |\            | \\\\
                  l  `ー-::、_      ,.'|ヽ. \\\\
                 :人      `ー――'''''  / ヽ\\\\
              _/  `ー-、        ,.-'"   \ \\\\
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |  \\\\
960パピヨン ◆tQ.hdNBCT2 :04/07/13 17:00 ID:KIaAO/2j
hosyu
961ジョンソン ◆UNKOOOv9Lo :04/07/14 19:35 ID:BiG/B3Pw
SAPIO発売日につきage
今回のゴー宣みてよしりんは迷走しているなとつくづく感じた
962学生さんは名前がない:04/07/14 19:43 ID:rznLii6U
国民の過半数って有権者の過半数って意味?それでいくと例えば国民投票の投票率が50パーセントだったら全員が賛成で投票してないと改正できないわけ?
963学生さんは名前がない:04/07/14 19:47 ID:R8u8bk+0
反対票や無効票より賛成票が多ければいいってことでは?
964学生さんは名前がない:04/07/14 21:53 ID:P4Prqcd2
「地方参政権」へ邁進 初当選の白真勲氏(04.7.14)
民団中央を訪れ表明
http://mindan.org/sidemenu/sm_sansei_view.php?newsid=3185&subpage=32
 11日に実施された参院選挙で、民主党比例区から立候補した白しんくん(真勲)氏
が当選を果たした。
 初の立候補で20万3千票以上を獲得し、個人票でも22位につけた白氏は12日、あ
いさつのため民団中央本部を訪れ、呂健二副団長らと懇談、この間の声援に対して
謝意を表した。
 白氏は「これからがスタート。在日に勇気と希望、元気を与えたい。在日も韓国系
日本人も結集し、みんなの力で地方参政権を獲得しよう」とアピールした。
 呂副団長は「在日という出自を明らかにして選挙に臨み、拉致問題などの逆風も懸
念されたが、見事当選を果たした」と激励しながら、「ねじを巻き直して在日の参政権
運動にともに邁進しよう」と協力を求めた。
 白氏は在日韓国婦人会が主催する東北(1日)と関東(9日)地区の研修会をはじめ、
東京、大阪など各地の街頭でも精力的に支持を訴えた。「日韓の友好関係は大事だ」
と握手を求める有権者が多く、好感触をつかんでいたという。
(2004.7.14 民団新聞)
965学生さんは名前がない:04/07/15 11:49 ID:0LE1K95b
自衛隊廃止して、そのお金を年金に当てるべきだと思います。
966学生さんは名前がない:04/07/15 13:02 ID:zgSqFJAc
自衛隊廃止して、そのお金を中国のODAに当てるべきだと思います。
967学生さんは名前がない:04/07/15 17:16 ID:HnhE9Rv7
今回の新潟ー福島の水害は大変だったね。
ここでわかったのは北朝鮮の核やミサイルや侵略よりも
自然災害による日本国民の被害の可能性のほうが大きかったということ。
それと憲法変えても今回も起こったような行政上の送球さと
未然に防ぐことができる堤防決壊の予防措置をを常に改善していかないと
こういう被害は縁縁に繰り返されるということ。
こんなんで、憲法変えて自衛隊の防衛能力が法律上認められたとしても
行政上のシステムの効率の悪さや未然に防ぐべき混乱が防げるだろうかと。
行政機関は一般企業よりも何十倍も危機感が薄いからね。
行政の倒産の危険は国が倒産しなければ起こらないからね。
968幹事長@携帯:04/07/16 21:08 ID:Xn4qdbdg
モデムがあぼ〜んした・・・
969学生さんは名前がない:04/07/18 12:43 ID:UL6JlR8s
从‘ 。‘从
970学生さんは名前がない:04/07/18 13:01 ID:UL6JlR8s
971学生さんは名前がない:04/07/18 14:04 ID:Qe5l2dqH
972学生さんは名前がない:04/07/18 15:47 ID:9q+O3E+W
人民開放!うおおおおおおおいい憲法
974学生さんは名前がない:04/07/18 19:01 ID:Qe5l2dqH
975学生さんは名前がない:04/07/18 21:11 ID:9q+O3E+W
976学生さんは名前がない:04/07/18 22:26 ID:Zo2HMlpl
ウヨ坊スレかw
977学生さんは名前がない:04/07/19 00:05 ID:SGm9Lk9Q
978学生さんは名前がない