東洋大学 part23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
とりあえず建てとく。
過去ログは>>2以降。
2学生さんは名前がない:03/11/15 22:08 ID:i+u9dB0+
3学生さんは名前がない:03/11/15 22:10 ID:i+u9dB0+
関連スレ

就職板 【日東駒専】東洋大生の就活・2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1063186220/l50
哲学板 東洋大学三哲学科スレッド2
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1044814868/l50
哲学板 諸学の基礎は哲学にあり
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1059681678/l50
リーマン板 東洋大学19話−朝霞校舎アボンケテーイ!!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/employee/1058676952/

東洋大学関連

公式
ttp://www.toyo.ac.jp/
東洋大学Web情報システム
ttp://euniup.toyo.ac.jp/unipa/euc/tyo/menu/KakuninTYOInput.html
東洋大生協
ttp://www.coop-bf.or.jp/Toyo-coop/
JBBS 東洋大学掲示板
ttp://jbbs.shitaraba.com/study/435/toyo.html
東洋大学@milkcafe掲示板
ttp://www.milkcafe.net/toyou/
4円了オブジョイトイ :03/11/15 22:10 ID:69odPthH
>>1

うむ。。すぐ落ちるな。。
5学生さんは名前がない:03/11/16 00:41 ID:IFYESucD
>>1

さびしいな〜
6学生さんは名前がない:03/11/16 02:34 ID:Dy2RhsD3
        ∧  ∧
        |1/ |1/
      / ̄ ̄ ̄`ヽ、
      /   ,,     ヽ
      /  丿  \    |
     | (●) (●)   |
     /          |
    /        ^   |
   {         /|   |  
    ヽ、.    /丿ノ   |
      ``ー――‐''"    |  
      ./         . | |
 (⌒―|          | ゙―^⌒)
 . ̄ ̄|          ̄ ̄| ̄
7学生さんは名前がない:03/11/16 09:39 ID:CPcAb09F
しっかり保守ろうぜ
8学生さんは名前がない:03/11/16 14:51 ID:S+zyrxIl
鬼仏表:学生による大学の授業評価

制作したばかりなので
まだ全くデータがありませんが、
よろしくお願いします。

http://www.internext.ne.jp/kibutu/
9学生さんは名前がない:03/11/16 21:26 ID:CPcAb09F
誰もいない
10学生さんは名前がない:03/11/16 21:33 ID:k/jj6H1V
>1
乙カレー。
ってかほんとよく落ちるね。
まあ、ネタがないってのもあるんだろうけど。
11学生さんは名前がない:03/11/16 22:02 ID:8if073aV
>1
乙津

よく落ちるのは、保守ろうとする気持ちが無いことと、
現存する2ちゃんねら東洋大生が少ないことも原因だろう。
12学生さんは名前がない:03/11/17 00:24 ID:2+O4N5D6
>>1


確かにな・・・全然スレ伸びないし
13学生さんは名前がない:03/11/17 01:07 ID:WjMIV9hw
こまめに建ててくれるのはありがたいんだが、
それくらいにこまめに保守ってくれよ。
14学生さんは名前がない:03/11/17 01:59 ID:DWNyZt54
そうだねえpart12くらいの盛り上がりが嘘のようだw
15学生さんは名前がない:03/11/17 03:21 ID:NfwYhvIA
前スレに深田恭子の話題ありました?
16学生さんは名前がない:03/11/17 14:21 ID:A1BMbrT5
あんまり見た記憶が無い。
17学生さんは名前がない:03/11/17 16:04 ID:KhqHCsWI
サークルで今から入れるとこあります?
18学生さんは名前がない:03/11/17 17:50 ID:MfEnyTyf
part12のときは盛り上がってたの?なんで?
19学生さんは名前がない:03/11/17 18:53 ID:hHA6LgrT
なぜこのスレには工学部の奴はいないのだろうか
20学生さんは名前がない:03/11/17 19:31 ID:8nOT9Bn+
学内に2ちゃんねらーが少ないってことか?
喜ばしいことだな!
21学生さんは名前がない:03/11/17 19:34 ID:WjMIV9hw
>>20
確かに。
しかし、ここをみることで学生内の噂等をチェック某学部の教授たちはちょっとガッカリだよね。
22学生さんは名前がない:03/11/17 21:51 ID:3uGbaToF
>>18
ただ荒れてただけだと思われ
23学生さんは名前がない:03/11/17 22:17 ID:QSVuooo+
友達欲しいです。
24学生さんは名前がない:03/11/17 22:19 ID:2+O4N5D6
>>15
ハコイリムスメ1話の頃少しだけと
夏休み頃すこしだけ
25学生さんは名前がない:03/11/17 22:22 ID:jx+uI16/
a- darui
26名無し募集中。。。:03/11/17 23:13 ID:+zEAOcMY
JKT
27学生さんは名前がない:03/11/18 01:20 ID:MCqQR/me
とりあえずage
28学生さんは名前がない:03/11/18 01:25 ID:SSkvHnJw
図書館DVDレンタル始めてくれ!!!
アレだけ新作並べやがって、事務員の趣味で購入してるんだろ?
007シリーズとか全部そろってるジャン
29学生さんは名前がない:03/11/18 02:18 ID:c5hPqgfU
>>28
ノーパソ持ち込んでコピれ。
30伊藤書店:03/11/18 03:55 ID:jUGlvsYB
朝霞図書館の事務員さんで病気のような痩せ方した人いるよね
大丈夫ですか…いい人なので病気じゃないといいな
嗚呼寒い、もう寝れないからビール飲む。
学内で熱燗飲みたくなる季節だな
31学生さんは名前がない:03/11/18 07:19 ID:fC2bJ/82
>>30
朝霞図書館の事務員、太っていたころはモンスターだった…
そして、あの2年前の夏過ぎの急激な痩せ方…
やっぱりモンスターだ…
32学生さんは名前がない:03/11/18 16:08 ID:cODMzCbf
朝霞図書館のバイトで安住アナに似ているのがいるなw
33学生さんは名前がない:03/11/19 01:23 ID:bYFYZoFj
伊藤書店閉店の真相を知ってる人いねえ?
意外と不便なんだけどあれないと。

来年の教科書購入がいちばん心配。
生協で売ってない教科書はどうすりゃいいんだ。さすがに対応するとは思うけど。
34学生さんは名前がない:03/11/19 01:42 ID:SmhtMgWN
>>33
それ初耳。
つーか素で不便だなぉぃ。
でも多分それに代わる新たな書店が入るんじゃないのかな?
35学生さんは名前がない:03/11/19 01:51 ID:mEKBeobM
そういや白山の生協の目の前にある教科書売り場の女の人ってミステリアスだよな。かなり個性的。
でもあの人本の題名と著者名とその本を使う科目と教授の名前ちゃんと暗記してるのね。すごいな〜
36学生さんは名前がない:03/11/19 02:05 ID:VNn2Wv8c
>>33
教科書割引販売してたのって伊藤書店だっけ
あの時期だけ復活とかするんじゃね?
37伊藤書店:03/11/19 03:27 ID:9nU1X2gB
もう完璧閉店だよ…理由は学生が本を読まない+勉強しないから。
新学期一階ロビーで販売するのは、やるかもね。

全然関係ないけど東洋大生同士メッセやりたいんだけど?
きもい?モイキー?
やる人いたらテンプレ貼る。
38学生さんは名前がない:03/11/19 03:58 ID:jPtYrbrH
>>35
だよね。俺は初めて入った時どっかのタトゥーショップかと思った。
39学生さんは名前がない:03/11/19 18:06 ID:/Rs5RR3b
のっひょー、元気かー
40学生さんは名前がない:03/11/20 06:24 ID:OsnnoNFQ
就活したくないんですけど
41学生さんは名前がない:03/11/20 09:01 ID:YlAUgtM6
>>40
それなら、しなければいい
42学生さんは名前がない:03/11/20 20:06 ID:YlAUgtM6
静かだな
43学生さんは名前がない:03/11/21 00:52 ID:311dvD2q
超ひさしぶりにここに来たけど、人いなくなってるんだね。
寂しいな。まちBBSの俺の所在地スレなみだな。
じゃ!
44学生さんは名前がない:03/11/21 01:30 ID:AcKZ1WyD
学校からはアクセスできないからレスが少なくなったのでは?
45学生さんは名前がない:03/11/21 01:33 ID:eRP2b3ke
学校から来れないのは前からじゃん?
46学生さんは名前がない:03/11/21 01:55 ID:AcKZ1WyD
去年はアクセスできたような・・・
47学生さんは名前がない:03/11/21 02:05 ID:AcKZ1WyD
白山で目立つ学生の特徴は何やろ?
48学生さんは名前がない:03/11/21 02:29 ID:eRP2b3ke
>>47
白山で目立つ学生の特徴は、「目立つ特徴を持っている事」だろう。
その目立つ特徴なんて人それぞれだろう。
49学生さんは名前がない:03/11/21 07:05 ID:tPeNDOrv
福原結婚していた
50学生さんは名前がない :03/11/21 08:23 ID:CEzLUe7L
行動科学取ってる人〜!?はい!!
51学生さんは名前がない:03/11/21 18:11 ID:+ZdBae2E
東洋の二部から一部の転部試験を受けようとおもうんですが、どうですか?難しいですか?いろいろ教えてください。
52学生さんは名前がない:03/11/21 21:28 ID:FXwFOoeh
>>51
かなり難しいとだけ言っておこう
53バイト探し中:03/11/21 23:41 ID:dg9xdWzf
土曜の5限の情報実習とってる人いませんかぁ?
ここ最近行ってない訳だが、明日行っても浮かない?
だいじょうぶ?
54学生さんは名前がない:03/11/22 06:30 ID:tYBUyFkt
testage
55社心4:03/11/22 06:32 ID:tYBUyFkt
そういえばさー
前スレでメッセやろうって言ってた人いたよね?
よかったら登録してやってくださっせ
56社心4:03/11/22 06:33 ID:tYBUyFkt
言うまでもないと思うけど俺のアドレスはメール欄な
57社心4:03/11/22 07:31 ID:tYBUyFkt
俺のくそレスもスレ保守には役立ってたのね笑
58学生さんは名前がない:03/11/22 15:02 ID:ih+rSwBv
ねむいなぁ。
59学生さんは名前がない:03/11/22 22:28 ID:BgSIRUgX
はぁ、疲れた
60学生さんは名前がない:03/11/23 06:30 ID:JaDjYBCc
おはよう
61学生さんは名前がない:03/11/23 09:16 ID:nhPndOft
NEWSないの〜?
62学生さんは名前がない:03/11/23 09:18 ID:fEE0hab/
クラブなぞで踊りに興じて貞操観念の無い馬鹿女は亜細亜諸国に唐行きさんとして
クラブごとまとめてプラント輸出するぞ。

63学生さんは名前がない:03/11/23 10:06 ID:Ch9/Vjxl
東洋の選手がドラフトで読売に指名された
64学生さんは名前がない:03/11/23 12:06 ID:eGMRfv0i
中日にも、東洋大→日本通運 が指名されたらしい。

今年は東洋スレ、人少ないな。
65学生さんは名前がない:03/11/23 19:13 ID:nhPndOft
俺はこの流れ好きだがな。無駄なく中身のあるレスにしようじゃないか。
66学生さんは名前がない:03/11/23 22:57 ID:lTp3h0E4
哺水
67学生さんは名前がない:03/11/23 22:58 ID:28dqg/k7
卒論がやばい!
経済は12月3日が締め切りなんだけど
他の学部どうよ?
68学生さんは名前がない:03/11/24 00:33 ID:OQygVxnA
>>67
こっちは経営だけど、8〜12日が締め切り
ほんと卒論やばい・・つか、あまりに進まなくて泣きたくなる_| ̄|○

卒論書いてる4年allに質問だが

大 部 分 は 文 献 の 写 し だ よ な ?
69学生さんは名前がない:03/11/24 03:59 ID:6Bi0sAYq
>>68
文献の写しやらないと無理。
8割以上そうなってしまいそうな悪寒。
引用したときはちゃんと注釈つけて書かないといけないらしいけど
そんなことやってたら注釈だらけだよ。
70学生さんは名前がない:03/11/24 04:56 ID:VKFEyPH1
みんな提出期限早いね。
社会学部は締め切り1月15・16日だよ。
だからまだのんびりやってます。
71学生さんは名前がない:03/11/24 07:34 ID:1XQJfWD1
>>68-69
なんてこと言ってるんだ君たちは!
72学生さんは名前がない:03/11/24 14:59 ID:rWud3cv1
そんなことやってるからいつまでたってもおとなになれないんだよ
73学生さんは名前がない:03/11/24 15:50 ID:0fC+TMaI
大学なんて就職するための学歴を得るためで卒論なんてどうせ大部分丸写しすりゃ卒業できる
74学生さんは名前がない:03/11/24 17:32 ID:CtJGvoWG
卒論書かないと大学行ってたのに勿体無いって思ってたけど
いざ書き始めると書きたいこともないし・・・
就活ESの「卒論のテーマ」欄を埋めるためのものでしかなかったなー。
75学生さんは名前がない:03/11/24 22:34 ID:i61wkUh4
俺は文献の写し20文字くらいだった。
論文なんて体裁整えさえすれば結構文字数稼げるよ。
たいした内容じゃなかったけど60ページ以上になった。
76学生さんは名前がない:03/11/24 22:38 ID:wPOB3fFb
このスレ意外と4年が多いんだな。
77学生さんは名前がない:03/11/24 23:56 ID:3vqVbcXk
ここの工学について教えて下さい。
言った感じどうですか?学習面よりも生活面重視で教えて下さい。
78学生さんは名前がない:03/11/24 23:56 ID:3vqVbcXk
言った→行った
79学生さんは名前がない:03/11/25 12:37 ID:FgrWJY8I
経営学部でゼミ入らないと就活やばいですか?
80学生さんは名前がない:03/11/25 14:11 ID:g346jl/W
ヨシッ!
今日もサボった!
81高3:03/11/25 14:22 ID:PEQtq5ed
東洋の法律受かったんですけど、ぶっちゃけ雰囲気とかどうなんですか?
地味な女の子がいっぱいいるといいなぁ・・・。
82学生さんは金がない:03/11/25 14:38 ID:Ca/ButHe
83学生さんは名前がない:03/11/25 16:12 ID:g346jl/W
>>81
雰囲気最悪
84学生さんは名前がない:03/11/26 00:52 ID:9+b9i6Ol
>>77
「川越」キャンパスですが、最寄駅は鶴ヶ島です。
そして、鶴ヶ島にはなにも無いです。終電もはやめです。
85学生さんは名前がない:03/11/26 01:00 ID:RxPbtjLX
>>79
学科によるかもしれないけど、うちのゼミはなーんにもやっていない感じ!!
86学生さんは名前がない:03/11/26 01:40 ID:qr+A3/N7
>>85
何ゼミでつか?
87学生さんは名前がない:03/11/26 03:15 ID:GwZlP871
>>85
これって「ゼミとしての活動」が何もないってこと?
それとも「ゼミとしての就活」が何もないってこと?
前者の場合、あのゼミとかあのゼミとかなんかだと、本当にゼミ何もしてないらしいね。
後者の場合、色々あるゼミとないゼミがあるよね。
OB名簿があってそれ頼りに訪問するところとかもあれば、教授が紹介してくれるところもある。
88学生さんは名前がない:03/11/26 10:18 ID:fXLagBtq
まあでもコネで就職するよか自分でやりたいこと探して就活やったほうが。
最近の若者はそれすら無いのかもしれんがな。
89学生さんは名前がない:03/11/26 14:48 ID:DiTlACYn
ここって工学部とそれ以外でキャンパス違うんだよねー
ということはやっぱり川越の方は男ばかり?
別キャンパスと交流ある?
90学生さんは名前がない:03/11/26 17:44 ID:q4Unt+U5
>>88
就職活動のことよくわからないのですが、
就活するとき教授が関係あるのですか?
91学生さんは名前がない:03/11/26 17:54 ID:GwZlP871
>>90
そういうところもある。
誰とは言わないけど、すごい力を使ってくれる先生もいる。
ただ、紹介してもらう側も結構なプレッシャーだと思うよ。
というかすごいプレッシャーだったと言ってた。
92学生さんは名前がない:03/11/27 07:23 ID:hJLuFUJC
おはよう
93学生さんは名前がない:03/11/27 07:38 ID:8Wop8mPq
おはよう
94学生さんは名前がない:03/11/27 19:54 ID:T3qkSWip
奨学金返還説明会出ても意味なかったぞー
95学生さんは名前がない:03/11/27 21:14 ID:NF3f8lbI
>>89
ここの工学部
女子なんて100人に3人ぐらいの割合しかいないよ
サークルはいたって地味で、別のキャンパスとは一切交流ないし、8割の学生は所属してない。
出会い系サイトで彼女つくってる人が非常に多い気がする(オレもその一人)
楽しさを求める環境ではないかな?
96学生さんは名前がない:03/11/27 23:40 ID:V7gy22zB
だめだこりゃ
97学生さんは名前がない:03/11/28 01:18 ID:OzpkQ+L8
>>94
よかった。出てないや!乙かれ。
98学生さんは名前がない:03/11/28 01:37 ID:atkoFJQv
競馬板からのお知らせ
競馬板では今年の有馬記念ファン投票において、シルクボンバイエという馬をプッシュしています。
『白面の貴公子』の異名を取るその姿を、ぜひ年末の大一番で見たいのです。
皆様の投票もあり、第一回中間発表では、下のクラスの馬としては大健闘の79位にランクインしています。
http://sports.yahoo.co.jp/horse/event/vote/arima/result_01_2.html
しかし、大目標は1位です。ですからなおいっそうシルクボンバイエに1票投じてください。お願いします。

【画像】 http://tyostd.hp.infoseek.co.jp/bombaie/s_bombaie1.jpg
【戦績】 http://keiba.nifty.com/db/horse.php?hid=2000102376
【投票画面】http://www.jra.go.jp/fan03a/fanent0.html
投票画面では、馬番号は空欄 馬名シルクボンバイエと書いて投票してください。1頭だけ書いて、あとは空欄でも可です

99学生さんは名前がない :03/11/28 04:42 ID:rroDZ+Oe
静だニャ―
100学生さんは名前がない:03/11/28 07:02 ID:OtNLNufO
おはよう
101学生さんは名前がない:03/11/28 22:55 ID:OtNLNufO
おやすみ
102学生さんは名前がない:03/11/29 00:21 ID:MIV6wGkg
>>101
おやすみ
103学生さんは名前がない:03/11/29 01:53 ID:AHICjgw/
学生ヨまだ寝るのは早い
104学生さんは名前がない:03/11/29 09:11 ID:2AOOqyeQ
おはよう
105学生さんは名前がない:03/11/29 18:26 ID:b8LV8UKh
朝霞キャンパスはナニになるの?
106学生さんは名前がない:03/11/29 19:00 ID:MIV6wGkg
>>105
新学部設立or研究棟らしい。
107学生さんは名前がない:03/11/29 20:08 ID:PrMmeLKz
明日って白山の図書館&PC室って開いてる?
卒論がやばい・・・
108学生さんは名前がない:03/11/29 21:10 ID:2AOOqyeQ
ttp://hakud.toyo.ac.jp/ess/
によると、白山PC室はやっていない。
ttp://www.toyo.ac.jp/libra/index.htm
図書館もやっていない。
109学生さんは名前がない:03/11/29 23:53 ID:PrMmeLKz
>>108
サンクス!
なんて使えないんだ。
月曜は卒論の提出日だっちゅうのに。
110学生さんは名前がない:03/11/30 00:19 ID:3FwP3q+e
他の大学の図書館へ行けば?東洋生ならいくらか使えるはず。
111学生さんは名前がない:03/11/30 00:30 ID:maNb/PtX
>>109
昨日今日決まったわけでもあるまいし。
間にあわないお前が悪い。
112学生さんは名前がない:03/11/30 13:57 ID:ZFS5oxt4
その通りだね。自分の手抜きと怠惰を他人のせいにし過ぎる奴多すぎる。
113名無し募集中。。。:03/12/01 18:38 ID:Xj5ZzvbK
>>183
彼氏は風呂はどうするの?もう183の家で入れる中なの?
114学生さんは名前がない:03/12/01 21:09 ID:T0cw7iNL
>>113
うん
115学生さんは名前がない:03/12/01 21:32 ID:ptBI1CB9
あべべ
116学生さんは名前がない:03/12/01 22:32 ID:QVnZSbfP
今日の月9の「ビギナー」で撮影協力に東洋大学がテロップであったのですが詳しいこと知ってる人いますか?
117学生さんは名前がない:03/12/02 00:09 ID:QxAXee8v
文献の写しって他説という事だから本文に含まれるんだよね?
卒論は大変だけど盛り上がってくると結構楽しいもんだなw

4年生、ラストスパート頑張りましょう!
118学生さんは名前がない:03/12/02 00:11 ID:91TOCans
>>116
あれは東洋学園大学であって東洋とは無関係だと
ネタにマジスレしてみる
119学生さんは名前がない:03/12/02 02:34 ID:Bv6lueu6
>>117
写しはちゃんと注を付けて引用元を書かないと盗作になります。
それさえやっとけばちゃんと本文に含まれる。

学部によるかもしれないが、卒論なんてどうせあんまり読まれないんだろうね。
俺の友人は他大学の知り合いの卒論の表紙だけ代えて出したが、普通に通ってた。
ウチのゼミの先生は、ちゃんと読んでくださるけど評価は多分みんなAだった。
良い物を書こうと思って必死に作った卒論と、「どうせ単位もらえるんでしょ」とか思いながら書かれた、
あんなクソみたいにいい加減で論理の破綻だらけの卒論が同じ評価だと流石にへこむ。
今年は普通に卒論落とす奴(=ゼミの単位も落とすから8単位なくなる)が出るらしいからいいけど。
でもウチのゼミがそうやって厳しくなっても、相変わらずあの辺のゼミとかあそこら辺のゼミとかは読みもせずA付けるんだろうな。
120学生さんには名前がない:03/12/02 05:25 ID:u94tRu2a
卒論の製本セット「とめぞう君」のタイトル用シール、
用紙サイズが半端で、印刷があわせにくいんだけど。
Word用のフォーマットとかどこかにないのかな?
A4に枠を印刷して、透かして確認してるんだけど。
121学生さんは名前がない:03/12/02 13:25 ID:e6l1TwxO
そんなに論文書きたきゃ院にいけ
122学生さんは名前がない:03/12/02 15:15 ID:Bv6lueu6
>>121
実際院生だが何か?
そもそも論点が間違っている。
俺が書きたい書きたくないではなく、評価をちゃんとしろと言ってるだけだ。
123学生さんは名前がない:03/12/02 18:24 ID:R0WMKr24
東洋大学白山キャンパスから東京ドームまで歩いていくと
何分くらいかかりますか?
受験の時のホテル予約で周辺が埋まってて困ってます
124学生さんは名前がない:03/12/02 18:26 ID:Bv6lueu6
>>123
30分はかからないかな?
でもドームからなら春日駅とかで三田線に乗ればすぐだよ。
125123:03/12/02 18:36 ID:R0WMKr24
>>124
ありがとうございます
そういう手段も考えたんですが
田舎者だから駅とかで試験当日迷うもんで。
歩いていったほうが確実な時間に行けるので
歩いていきます
126学生さんは名前がない:03/12/02 18:53 ID:JM50wihD
つーか春日から白山なら電車なら2分位で着くんじゃないか?
駅も広いわけじゃないから迷う事はないと思う。
127:03/12/02 20:43 ID:m3yzmGoZ
白山になった時、ドームまで歩いたな〜。
サボって帰る時のチョウドいい暇つぶしになるよ。
128学生さんは名前がない:03/12/02 21:52 ID:Yh9qVP63
>>123
田舎者ならタクシーが良いかと。
1000円かからないし。
迷うと困るなら徒歩はやめたほうが・・・・
受験当日なら職員が駅から誘導してるし、こっちのほうがまだマシ。
129学生さんは名前がない:03/12/02 23:02 ID:Bv6lueu6
ところがタクシーは危険なんだよね。
あの方向から車で白山校舎に行く場合、
まず白山通りを北上して、旧白山通りと分かれるところを右に入っていくのだが、これが物凄い混む。
ちゃんとわかってるドライバーならそのまま白山通りを行って、裏っ側の高校のところを入っていくのだが、
もしダメドライバーなら完全にはまる。
本駒からなら田舎もんでなくとも迷う可能性があるけど、
春日−白山−東洋なら迷うことはないと思うよ。
電車乗っとけ。
130学生さんは名前がない:03/12/02 23:38 ID:e6l1TwxO
素直に地下鉄に乗っておけ。
春日という駅が後楽園と同じ場所にあってそこに乗って
あ、後楽園の行きかたわかる?新幹線で東京駅着いたら赤い色の地下鉄に乗り換え。
羽田からはモノレールにのって終着駅に着いたら緑の列車の東京上野方面って書かれてるやつに乗って。
東京駅に着いたら赤い色の地下鉄に乗って後楽園へ。
131学生さんは名前がない:03/12/02 23:44 ID:e6l1TwxO
二行目ミス。
春日という駅が後楽園と同じ場所にあるからそこで巣鴨方面って書かれてる電車に乗って。
一駅先が白山駅だからそこで降りたらバイト係員が案内してるから。
当日は人の列があってそれに続いていけば東洋大学に到着。
後楽園から歩くという方法は危険。近くに沢山大学あるからね。
132学生さんは名前がない:03/12/03 00:07 ID:3FPMz1OS
丸ノ内線が赤い電車て…。
まあ今でも赤いと言えば赤いけど、銀地に赤い線の電車といった方が適切では?
133学生さんは名前がない:03/12/03 00:15 ID:JLZZdCvk
今日卒論を出してきました。

>>119
>俺の友人は他大学の知り合いの卒論の表紙だけ代えて出したが、普通に通ってた。

マジですか?それこそ普通に盗作ですね。バレたらどうなることやら・・・(他大じゃまずバレないだろうけど)
うちのゼミの先生もちゃんと読んでくれると思いますが、
マジメに書いて製本までしても、もしそれが読まれないとしたら悲しいですね。
中にはサクッと落とす先生もいるみたいなのに。

>>120
同感。表紙のラベルは自分で設定して印刷できたけど、
背表紙はよくわからなくて、結局俺は手書きにしちゃったよ。
134学生さんは名前がない:03/12/03 00:17 ID:5vD2p9Ko
赤い帯の列車と言ったほうがいいのかな。

田舎もんは数分おきにあんな長い列車が来る事自体に相当の驚きを感じる。
両親が今年東京を初体験したけど次々と来る列車に大量の乗客がいることに驚いてた。
都会の人の歩くスピードの早さにもびっくりしていた。
135学生さんは名前がない:03/12/03 00:26 ID:PqyT6eLK
>>134
長年首都圏に住んでる俺も
大きな駅の人込みとその歩く速さに
毎日びっくりしてるから安心汁
136学生さんは名前がない:03/12/03 00:40 ID:JLZZdCvk
K済学部のM原、T内、S石先生なんかはテレビや新聞などメディアでもよく見かけるけど、
実際のところ、その先生方のゼミ生ってどうなんだろうね?
俺はその先生方のゼミに優秀なゼミ生がいるという話は聞かない。
なんか、そういうゼミに限って、単にミーハーな学生しかいない気がするんだよね。
俺の知ってる限りじゃ、知り合いとか見てても、
割とOBがたくさんいるような古株の先生のゼミの方が良い学生がそろっている気がする。
実際のところどうなんだろうね?
137学生さんは名前がない:03/12/03 01:52 ID:H1UijsDy
情報系の方めざしているのだが
受かれば東邦、落ちれば東洋
受かれば天国、落ちれば地獄
138学生さんは名前がない:03/12/03 19:58 ID:uy+ldJXd
てっきり東海っていわれると思った。東邦ってどこよ?
139学生さんは名前がない:03/12/03 21:31 ID:FdwmqJqo
>>136
あなたはどこのゼミなの?
140学生さんは名前がない:03/12/03 22:17 ID:/2x/qKPl
朝霞の噴水前の並木道が1日からライトオンされてる訳だが。
鬱。
141学生さんは名前がない:03/12/03 22:54 ID:PqyT6eLK
>>140
なんで
142学生さんは名前がない:03/12/03 23:09 ID:9LB4MXJE
生協のHPで本を予約したが全く入荷しないぞ・・・
143学生さんは名前がない:03/12/03 23:41 ID:3FPMz1OS
>>141
おそらくクリスマスムードを煽られて鬱になっているんだろう。
俺も朝霞時代はあれが鬱だった。
今はハッピーだが。
144学生さんは名前がない:03/12/04 00:08 ID:Mxd8Z7wa
>>143
なるほど!
納得したら俺も鬱になってきた。
聞かなきゃよかった・・・_no
145学生さんは名前がない:03/12/04 00:16 ID:zBHNL1xe
>>144
スマソ…。
まあ、俺も何年か前はこの時期とか2月中旬とか夏休みとか、死ぬほど鬱だったよ。
「中学高校とあんなに楽しんでたのに、何で今こんな惨めな思いをしなきゃいけないんだろう?」
とか本気で思ってた時期もあった。
今は目茶苦茶ハッピーだが。

つーか頑張れよ。まだ3週間あるぞ!
他に就活とか卒論とかの、重大なもんがないなら、3週間毎日足掻いてみな。
何とかなるよ。
146学生さんは名前がない:03/12/04 02:41 ID:zBHNL1xe
>>133
お疲れ。

マジです。確か某学部では去年バレました。
それが他大からパクったの課か東洋のOBのパクったのかはわかりませんが。

つーか、ウチの先生は「ゼミ中に内容発表させてるんだからそんな事起こりえないのに」と仰ってたんだけど、
そういうゼミは普段のゼミも「内容は見ない」んだろうなぁ。
実際そのゼミは4年は全く出席しなくてよいみたいだし。

それを考えると、我々はお互い良いゼミに入ってますね。
147学生さんは名前がない:03/12/04 03:48 ID:4nzcYfYq
>>139
そんなこと言う訳ないじゃん。少なくともその3人の先生のゼミじゃないですよ。

>>146
やっぱバレることもあるんですか!?

うちのゼミもゼミ中で途中経過を報告するし、夏休み明けにも中間論文出すからありえないなあ。
でも何十人も先生がいれば、そういうゼミもあるんだろうね。

でもうちのゼミも最近は微妙ですよ。先生がいくら良くてもゼミ生がダメだと
ゼミ自体も張り合いがなくなるし。
先輩はそこそこ良かったけど、同級や後輩に勘違い君がいて困る。
無断欠席をする奴はいるし、卒論の履修登録すらしなかった奴もいた。
何考えてるんだか。

経済学部だと何ゼミが優秀なんだろう?英語だけでゼミやるK先生あたりが優秀なのかな?
148学生さんは名前がない:03/12/04 04:04 ID:zBHNL1xe
>>147
ばれた学部がどこかも、俺が何学部かも言えないんだけど、ばれる時はばれるようです。

>ゼミ生がダメになる
これウチも…。
>勘違い君がいて困る。
これもウチも…。

英語は絶対必要だから、強制的に英語をやらせるってのは確かにいいことかもしれないけど、
全部英語でやってるせいでゼミ生の理解度が下がったりしてないか心配。
日本語でやれば100わかるところを英語でやったせいで70とかになってたら、
はたしてどっちが正しいのだろう…。

ちなみに俺は、IT のさらなる進化で翻訳コンニャク並みの自動翻訳機が誕生するのを待ってます。
149学生さんは名前がない:03/12/04 13:14 ID:GKYws0ff
>136の3人挙げた中の教員でT内という教員は今年限り。
僅か2年、何しにきたんだか。
今年度そのゼミに入った人は損だったな。
150学生さんは名前がない:03/12/04 13:39 ID:4BaqYeuH
○澤ゼミはマジやばいらしい...
151学生さんは名前がない:03/12/04 18:53 ID:eSvJhZRk
○畑ゼミ(経営)は?
152学生さんは名前がない:03/12/05 00:20 ID:c8uFOc7E
>>151
寺○ゼミは大丈夫じゃないかな?
出席率とか課題提出率悪けりゃシーズン途中でも首になるから。
153学生さんは名前がない:03/12/05 01:13 ID:fd8PSdZc
>>152
経営のゼミって今はどこが厳しいって言われてるのかな?
2年前の在学時は寺畑・旭・小嶋が経営3大ゼミとか言われてたけど。
寺畑先生は若くてパワーがあるね。その後に幸田・小椋と続き
それが5本指と言われてたけど。
別に努力しているゼミって話だから、隠れ名にはしなかったけど。
154学生さんは名前がない:03/12/05 01:41 ID:KRR6fHSy
堀田ゼミはどーよ喪前ら?
155学生さんは名前がない:03/12/05 01:47 ID:c8uFOc7E
>>153
何に対して厳しい五本指なんだろうかな。
ところでこの経営は学部でなく学科の話だよね。
挙がってる名前全部経営学科だし。

大教室の講義だけ見ると、住谷ゼミとか疋田ゼミとかは凄そう。
156学生さんは名前がない:03/12/05 04:46 ID:feU2xgCr
>>149
まじで?それは初耳だった。あの先生は去年、東大からやってきたはずだが、
聞くところによると、確かU先生に引っ張られて来たんじゃなかったかな?
今もあっちの方で講義もってるみたいだし、きっと東洋で講義やってる暇がないくらい忙しいんでしょう。
U先生もそろそろ定年だし。もっとも、いなくなるのはそれだけが理由じゃないと思うけど。
4年は良いとしても、3年生がかわいそうだよね。
S石先生はいなくならないでほしいな。今はM原よりS石先生の方が、東洋の、経済学部の顔だし。
157学生さんは名前がない:03/12/05 04:48 ID:feU2xgCr
>>150
T先生?それともS先生の方?
158学生さんは名前がない:03/12/05 07:53 ID:jhsNgJlI
>>3
東洋大学Web情報システム
ttp://euniup.toyo.ac.jp/unipa/euc/tyo/menu/KakuninTYOInput.html

これって意外と便利だな。
いちいち東洋のホームページに行かなくてすむ。
159学生さんは名前がない:03/12/05 13:56 ID:tsCjPAE1
真面目に大学行って勉強できる奴凄いな
160学生さんは名前がない:03/12/05 19:54 ID:jM7kVbjr
ここの文学部って就職に関してはど〜よ?
161中山悟:03/12/05 19:58 ID:IjhP7XDV

****** 重要 ******

クリスマス中止のお知らせ

2003年12月25日に開催予定のクリスマスは諸事情により中止になりました。
この決定により、クリスマスイブも中止ということになります。
中止、ならびにこの告知が遅れたことにつきまして、
楽しみにしておられた方々・関係者各位には謹んでお詫び申し上げます。

 
162学生さんは名前がない:03/12/06 11:23 ID:SBARf2u1
今日ひさしぶりに学校に行こうかな。
打つ…
ちゃんと行っておけばよかたよ。
今からでも後期の試験間に合うかな?
163学生さんは名前がない:03/12/06 11:55 ID:iUJtW/yj
>>162
全然間に合うと思うが。
164社心4:03/12/06 13:53 ID:/sbxmuvF
メッセ登録してくれたやつサンキュー上げ
165学生さんは名前がない:03/12/06 15:03 ID:SBARf2u1
>>163
そうか。サンクス
今からがんばりまっす
166学生さんは名前がない:03/12/06 15:38 ID:le96YXCw
>>164
おまい宣伝うざいよ
登録してほしいならサンキュー上げとか書く前に素直に「もっと登録して馴れ合ってください」とか書け
167社心4:03/12/06 15:51 ID:/sbxmuvF
>>166
阿蘇
ま、しつこいのは俺も嫌いなんで
アドレス貼るのはもうよそう
168学生さんは名前がない:03/12/06 16:54 ID:GcbBRKPD
授業サボって秋葉原へ行ってきた。
やっぱ聖地は熱気が違う。
169学生さんは名前がない:03/12/06 22:01 ID:SBARf2u1
ひさしぶりの学校は新鮮でした。
>>168
カフェメイリッシュには行きましたか?
170学生さんは名前がない:03/12/06 22:43 ID:LwWIHBXv
>>168
川越から?
171学生さんは名前がない:03/12/06 23:04 ID:ZxbDg4+z
白山からなら、無理すれば歩いてもいける距離なんだよな<アキバ
172学生さんは名前がない:03/12/06 23:47 ID:GcbBRKPD
>>170
朝霞

>>169
行ってない。タイピングオブザデッドの大会に出てた。
173170:03/12/07 00:14 ID:d8TKr/P1
朝霞に秋葉原にいくやつなんているのか!
川越の俺から見ると、朝霞はオサレさんがいるというイメージが。
174学生さんは名前がない:03/12/07 00:27 ID:Pf2euEPT
>>173
東洋大学はめっさ普通の学校だから、社会の縮図の如く、色々な人間がいるよ。
アキバ系からオサレさんから、押尾さんみたいのまでいる。
175学生さんは名前がない:03/12/07 00:54 ID:ItUnynSX
174の言うとおり大学には色々な人がいる。普通の人、綺麗な子、アキバ系、etc・・・
日常生活もサークルに打ち込む人、勉学に打ち込む人、ぶらぶら遊ぶ人・・・
日本全国から沢山の人がやってくる。だから大学は面白い。
176学生さんは名前がない:03/12/07 01:38 ID:7yw2O+iR
┐(゚〜゚)┌
177OB:03/12/07 13:37 ID:shdnJiHL
もう卒業して5年程経つが、この前電車の広告みて驚いた。
朝霞キャンパスがなくなるんか〜?
あの広大なキャンパスがなくなって、あんな狭苦しい白山に1,2年生が流れ込むん
かいな?短大生もいるからますます狭くなるじゃねーか?
食堂とかは?朝霞の名物、唐揚げ丼は?

なんかオレんときは白山ずーっと工事してたけど、あれは結局何だったの?
何が出来たわけ?

まぁ何せよ懐かしいな。経営学科はあの頃はゼミなんかとらなくても良かった
んだけど、今はどうなの?卒論って面倒だからやんなくて良かったよ。
就職に有利だとか言うけど、それはごく一部の連中だけだろう。

現役の人たち東洋大の近況教えてよ。
178学生さんは名前がない:03/12/07 14:37 ID:PZWraSAa
我孫子駅の唐揚げそばが一押しです。
179学生さんは名前がない:03/12/07 15:53 ID:VC2Q5YLf
短大ってあるの?
180学生さんは名前がない:03/12/07 17:17 ID:yq40s6S7
短大は2002年廃止
181学生さんは名前がない:03/12/07 19:17 ID:PZWraSAa
鉄腕DASHに東洋大学キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
182学生さんは名前がない:03/12/07 19:19 ID:ip3GkNTA
ダッシュあげ
183学生さんは名前がない:03/12/07 19:20 ID:hWDM8A96
全然映ってねーじゃん
184学生さんは名前がない:03/12/07 19:48 ID:iRKzy/sc
鉄腕ダッシュみたよ。
2号館がちょこっと映ってただけじゃねーかw
185:03/12/07 21:31 ID:vwP7rqU8
明日からまた大学か〜。2、3、4だけど、4時限は帰ろ。
186学生さんは名前がない:03/12/07 22:51 ID:Z6UfmpoO
>>177
白山に六号館?建設中らしい
187OB:03/12/07 22:59 ID:shdnJiHL
そうか、短大廃止か。第一短大なんていらねーよなぁ。
朝霞がなくなった後は何になるんだ?
東洋大のグラウンドはどうする?
白山じゃないだろう?

ところで10階の食堂の牛玉丼ってまだあるのか?あれは好きだった。
188学生さんは名前がない:03/12/07 23:00 ID:KON6Bnzp
>>177
工事中だったのは多分井上円了記念館と甫水の森かな?
きれいだと思われるからしょぼいかもだけど見に来なさい!!
そして感慨にふけってくださいな☆
189学生さんは名前がない:03/12/07 23:17 ID:Pf2euEPT
朝霞は新学部設立で決定だそうだよ。
何学部かは今最後の詰めだそうで。
190学生さんは名前がない:03/12/07 23:20 ID:eRqPIqFj
>>177
卒論が就職に影響するのは一部の人だけなんですか!?おれ経営学科の一年で今ゼミ入ろうか迷ってるんでだれか教えてください...。
191学生さんは名前がない:03/12/07 23:57 ID:H6QQMYW/
短大が要らないとか言っている○○な卒業生のことは無視して下さい。
第一、卒業論文についても、その程度認識しかない○○ですから。
10階の食堂って?16階の食堂なら知ってますが。
ああいう卒業生のおかげで、自分ら後輩が困るんですよね。
192学生さんは名前がない:03/12/08 00:01 ID:vSGPm/IU
大学生の認識って大多数がそんなもんだ。
勉強したい派がむしろ少数。勉強したけりゃもっといい大学行きな。
193学生さんは名前がない:03/12/08 00:09 ID:JMbj7c0T
>>190
卒論書き終わる時期と就職決まる時期考えてごらん。
でも、ゼミは入っておいた方がいい。
某ゼミでは、とある「新卒採用基本的にゼロの企業」に、3〜4人ねじ込んでるよ。
194OB:03/12/08 00:27 ID:KVZo9CdN
短大出たからって何か意味あんのかね?
今じゃEランク四大出ても意味ないって時代なのによ。

10階の食堂は今の会社の食堂だわ。16階からの景色は中々良かったな。
雷なんかはよーく見れたぜ。

ゼミは入っても教授との折り合いが悪くて途中で辞める奴も多い。
卒論やろうがやんなかろーが、その後の人生に影響を及ぼすことはまずねーな。

それより今の東洋人気ないってマジなん?
オレの時は経営学科に関しては中央の次に倍率高かったのになぁ。

あんまり学部増やさない方がいい。人増やして金集めるのが目的だろーが
その分ブランドが落ちる。まぁ元々たいしたブランドじゃないが、だからこそ
落としたくないのだよ。OBとしては。
195学生さんは名前がない:03/12/08 00:39 ID:JMbj7c0T
今年の短大卒の就職は究極厳しいらしい。
定時制高校の教員やってる人間から聞いたが、「ウチの生徒以下かもしれない」と言ってた。

大学って、倍率3倍切ったら全員合格になるんだってさ。
ウチの経営学部はまだそこまではいってない。
196OB:03/12/08 01:43 ID:KVZo9CdN
今年の東洋大の就職率はどうだったんだ?オレの時はこれからは消費者金融だっ
ていう時代だったから武富士とか商工ファンドなんかにいっぱい内定してたけど。

とにかく大量採用するところはどこもやめたほうがいいんだよ。
まぁいまさら言ってもしょうがないか。

それにしてもB2でエヴァに夢中だったあの頃が懐かしいぜ。
今はDVDとかになったのか?あのころはほとんどLDだったが。

体育の宇佐美先生はまだ元気だろうか?
心理学の遊佐先生は?未だに美人かな?
唐揚げ丼が食いてぇ。腹減った。もう寝よう。明日有給だけど。

かーっ、くそったれ。せっかく買った電波時計全然受信しねーじゃねーか!
197学生さんは名前がない:03/12/08 01:52 ID:JMbj7c0T
>>196
飲んでるのかな?
今はDVDだし、物によってはレンタルも可能です。
198学生さんは名前がない:03/12/08 02:33 ID:8FRVmdHr
昔の東洋ってさらにレベル低かったんだね…
199学生さんは名前がない:03/12/08 04:27 ID:5L6Awy8z
俺が好きになる子は東洋ばっか。
東洋はカワイイ子多いからねってことで、保守あげ
200学生さんは名前がない:03/12/08 15:01 ID:82xC1dQf
今日初めて澁澤先生の講義を聞いたものですが
とても話が面白く 為になる事が聞けました。大学でもあのような感じなら東洋受けてみたいなぁ・・・
と思った高校生でした。 スレ違い?
201学生さんは名前がない:03/12/08 15:01 ID:zxap9lz8
>>199
合コンキボン
202学生さんは名前がない:03/12/08 16:01 ID:1xMbyO5g
>>200
大学でもそんな感じです。
203学生さんは名前がない:03/12/08 16:41 ID:suYr2vn/
このスレはマターリしてて好き
2042年・心理ですが何か? ◆zbZakuoMSk :03/12/08 16:44 ID:g+MvOf+R
スカウターキタァァァァァァ(゚∀゚)ァァ( ゚∀)ァァ( ゚)ァァ( )ァァ(` )ハァ(Д`)ハァ(;´Д`)ハァハァ
2052年・心理ですが何か? ◆zbZakuoMSk :03/12/08 16:45 ID:g+MvOf+R
誤爆申し訳ない・・・
206199:03/12/08 17:12 ID:QYVFxK4h
>>201
みんな彼氏いた(ワラ
世の中そんなもんですわ。。。

もうだめポ。。。
207学生さんは名前がない:03/12/08 17:55 ID:fWJvM3nn
恋人が出来ないくらいで嘆くな、みっともない。
208学生さんは名前がない:03/12/08 18:30 ID:QntKrbVp
ここ受験します でも勉強つらいよー
209学生さんは名前がない:03/12/08 18:45 ID:GUj0QL7Y
>>208
 辛くても頑張るしかないっ!!
大学生になった暁にはものすごく自由時間が持てるぞ!!

あとは遊ぶなり勉強するなりそれは自己責任、自己管理。
210学生さんは名前がない:03/12/08 19:01 ID:QntKrbVp
>>209
ありがとうございます がんばります
211学生さんは名前がない:03/12/08 23:39 ID:JMbj7c0T
>>206
彼氏がいてもあまり関係ないぞ。
要はその女が君の事を彼氏以上に好きになればいいだけだ。
212学生さんは名前がない:03/12/09 01:16 ID:6MnfYYQ5
>>196
ちなみにエヴァはまだLDで置いてあるぞ
見たいけど恥ずかしくて借りられない罠・・・_no
213学生さんは名前がない:03/12/09 03:09 ID:NhcPDg3M
>>212
奥の5人席一人で取ってコソーリ観れ。
214学生さんは名前がない:03/12/09 04:58 ID:jK8tYzXl
卒論テーマ『「2ちゃんねる」の社会的機能の検証』って・・・。
大学のパンフ見ててワロタよ。
215学生さんは名前がない:03/12/09 08:27 ID:Bwu5f9I/
ズームインにうちの学生でてるよ
216学生さんは名前がない:03/12/09 08:27 ID:Bwu5f9I/
グリー…なんとか?こんなの知らん
217学生さんは名前がない:03/12/09 08:27 ID:HunXtTly
東洋の学生がズームインにでてる
218学生さんは名前がない:03/12/09 13:03 ID:adLNStMf
昨日初めて白山の前のキッチンタイガー行ってみたけど、
カツカレー(゚д゚)ウマー
カツカレーにキャベツは初体験(*ノ▽ノ)イヤン
みんなは行ったことある?
おすすめとかあったら教えて
219学生さんは名前がない:03/12/09 13:05 ID:encYyKhD
思い切ったことするなぁ・・・グリーってたぶん白山グリーなんとか?
220学生さんは名前がない:03/12/09 13:23 ID:6yCdKkzz
授業中だが暇だあー!→んで携帯からココみてる奴いる?・・・そうだよな俺だけだよな(♯`д´)キー
221学生さんは名前がない:03/12/09 13:26 ID:oRh2qq1f
>>220
特定シマスタ!
後ろの席からあなたらしき人を。
222学生さんは名前がない:03/12/09 13:32 ID:6yCdKkzz
Ψ(`∀´)Ψケケケ
223ちっこいの:03/12/09 14:25 ID:vvU6uEe4
自分の大学のスレ久々にみた…
朝霞イルミネーションされてるんだぁ。
今度見に行こうかなー。学校行ってないから知らなかったアーハハ
224学生さんは名前がない:03/12/09 14:41 ID:YZMXddfE
>>218
キッチンタイガー、前から行ってみたかったけど
びびって入れなかったよ。
その隣の隣あたりにも喫茶店あるけど、両店とも東洋の学生らしき人は
いつ見ても入ってない。
ふつう、学校の前の店って学生の溜まり場なのに・・・
(ほかの店も東洋の学生いないよね。)
225ちっこいの:03/12/09 15:18 ID:vvU6uEe4
一番敷居が高いのは映画館だと思うアーハハ
226学生さんは名前がない:03/12/09 18:38 ID:NhcPDg3M
キッチンタイガーの隣のケルンはちょっと面白かった。
味はいいのだけど、メニューに「スパゲッティ・イタリアン」というのがあって、
出てきたのはどこをどうみてもペペロンチーノだった。
227学生さんは名前がない:03/12/09 19:18 ID:vRN98D7M
松屋最高!
228学生さんは名前がない:03/12/09 19:57 ID:encYyKhD
いつから冬休みか忘れた。いつからだっけ?
229学生さんは名前がない:03/12/09 21:52 ID:ae7cBpvJ
>>228
休みたくなったその日からだ!
230学生さんは名前がない:03/12/09 21:55 ID:NhcPDg3M
>>228
19から休み。
講義は来週の木曜まで。
231学生さんは名前がない:03/12/09 23:08 ID:adLNStMf
今日もタイガー行ってきますた。カキフライうまー
>>226
ケルン明日行ってみようかな?スパゲッティ・イタリアンは
おいしかった??
232学生さんは名前がない:03/12/09 23:11 ID:adLNStMf
あげちった…

心理学の細田さんのアドレス知りたいんですが、
講義要項?にしか乗ってないかなぁ?
どこにやったっけ…
233学生さんは名前がない:03/12/09 23:40 ID:to8klqKp
タイガーは、結構、学生いるよ。親父さんは、大学の中に、
出前に来てる。ふくやは、結構、京北の生徒多いよね。
ケルンは、結構、教員とか多い。
タイガーもケルンも、常連が多い。
映画館は、普通の人にとって異空間だよね。
マニアックな店だから。
234学生さんは名前がない:03/12/09 23:47 ID:NhcPDg3M
>>231
スパゲッティ・イタリアン美味しいですよ。
コーヒーセットみたいのがあるんだけど、コーヒー飲めない俺には関係なかった…。
でもパスタ食うならコムギコが美味い。

今度学校の前にイタリアンぽい店が出来たけど、どうだろうか。
だれかレビューしてくれ!

>>233
映画館てどこですか?
235学生さんは名前がない:03/12/10 02:49 ID:HwcOucQU
東洋大学掲示板がなくなってるね。
最近全然人いなかったし、どうでもいいけど。

何でなくなったか理由知ってる人いる?

ところで新しいの作っといたよ。
http://jbbs.shitaraba.com/school/2006/
236学生さんは名前がない:03/12/10 08:25 ID:9WM9lV5h
プラトン 「わが師よ、師が私の弁当を盗み食いするところを見た、と聞いたのですが」
ソクラテス「私は、未だかつて何人の師にもなりはしなかった」
プラトン 「私の弁当はどこにありますか?」
ソクラテス「私は、私が何も知らないということを知っている」
プラトン 「あなたが食べたのでしょう?」
ソクラテス「好きなようにしてくれたまえ。ただし君たちが私をつかまえて、私が君たちから
       逃げ出さないようにできるならばね。」
プラトン 「いい加減にしろこのボケ老人が」
237学生さんは名前がない:03/12/10 11:13 ID:4BfitAGR
>>236
難しくてわからないのです…
>>234
コムギコってお店の名前??
>>233
映画館ってどこですか?
学食も含めて一番うまいところはどこですかー?
ジョナ?

238学生さんは名前がない:03/12/10 12:15 ID:a8ykSQra
映画館のトイレは時代を感じさせるよ。
行ったら見てみ。
白山駅から出てマックの手前にあった気がする。
239学生さんは名前がない:03/12/10 15:16 ID:HwcOucQU
>>237
コムギコは店の名前です。

コムギコは普通に美味いけど、普通に値段も張る。
学食は味はそこそこだけど値段は格安。
分布図みたいの作るといいかも。
240学生さんは名前がない:03/12/10 16:47 ID:nCsHhyFa

       _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、
      ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、
    ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \
   /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、
  / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',
  i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ.   ',. ',
 |  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ      _.    ', ',  ヨコハマタイヤ様が素敵な笑顔で2GET!!
 | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i   轢き殺されたくなかったら道をあけろ!!
 |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .|
  |       ',    `、  ヽ        !   } .}
  ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|    >>3 タッチの差だな。タイヤ交換しろ!
   '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !   >>4 おせーよバカ 教習所からやり直せ(プ
    `、        '、     ' 、        / .,'   >>5 クルマ乗る前にオンナに乗れよ(ゲラ
      '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /   >>6 ペーパードライバーって素人童貞のことだろ(ワラ
      \ ヾヾヾヾヾ \          /    >>7 毎晩シフトレバー磨いてんじゃねーぞ(爆
       ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙      >>8 おめーの人生転がりっぱなしだな(ギャハ
         `' - .,,_       _,. - ''"       >>9 ガキの頃俺の顔見て泣いてたの知ってるぞ(クス
             `"'' '' '' ""           >>10-1000 ちゃんと空気圧チェックしろよ!
241学生さんは名前がない:03/12/10 19:12 ID:a/hpnblO
後期試験。
再履修物権法、再々履修憲法……
この2大超サイヤ人がやっかいです。
242学生さんは名前がない:03/12/10 22:35 ID:L6gAT2y8
明日からまた学校
('A`)マンドクセ
243学生さんは名前がない:03/12/10 23:30 ID:Ow3F2W1m
>>241
うわ同じだ。名O憲法?
今年は阪神優勝したけど何も変わらんのかな。
244学生さんは名前がない:03/12/11 00:54 ID:24jkn6Vx
名雪さんを信じて答案白紙で出そうと思ってるんだが大丈夫かな
来年度はシリーズも勝たないと駄目になるという噂を聞いたが・・・
245学生さんは名前がない:03/12/11 01:30 ID:58MLtvFE
さておめーらは箱根駅伝現地で見るよな?
246学生さんは名前がない:03/12/11 02:24 ID:QRwdM5Aw
ごめん、その日は本州にはいないと思う
247学生さんは名前がない:03/12/11 02:30 ID:Mi+Gk7tK
ごめん、その日は日本にはいないと思う
248学生さんは名前がない :03/12/11 02:35 ID:fr+HIJfN
ごめん、その日は東洋にいないと思う
249学生さんは名前がない:03/12/11 02:39 ID:ugAB2REu

     ,、.-‐−───―───、,
    /                 `ヽ
  /                    |
  |     名 誉 監 督       |
  |                     |
  |                      |
  |               ____|
  |     _ __,-─ ̄ ̄______`ヽ、
  |__ // `─────'       |_   ̄/
 |; ;; ;; |       ;;;;;;;;;;;;;;   ;;;;;;;;;;|  ̄ ̄
  |一、;/     /  __    ___|
 | _ |   :   '= ' ̄          '|
 | L |      ヽ_      iヽ_ヽ ._ ,|
  |   |     ;   ヽ、  / 、 ヽ| , _ |
  、\ |    ;      / ⌒─/^l  |
  |  '|:::::::::::::::::::    | :: ::::|::::|::::::i::: |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/ | ヽ:::::::::::::::::::l   / ̄ ̄ゝ:::::: |  < んーいいスレですねー。
  |  | 、::::::::::::::::::::::: _ ̄ ̄ ̄ _:::: |   \_________
   |     ヽ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
   |    ヽ______|__/'
   |             |
250学生さんは名前がない:03/12/11 04:18 ID:7ie0BVhG
ごめん、その日まで生きているかどうか…
251学生さんは名前がない:03/12/11 04:20 ID:pIJniVGg
オマンコシヨウ
オマンコシヨウ
252学生さんは名前がない:03/12/11 07:47 ID:RzAWc+YI
出雲、全日本はあまり良い成績じゃなかったな
川嶋監督曰く箱根一本で考えてたらしいから、ちょっとは期待。シード権内は確実か?
253学生さんは名前がない:03/12/11 11:21 ID:9XjkMlly
>>243
そうです。
○雪憲法です。
物権法は○原。

>>244
いちおう、対策はしておいた方がいいと思うのですが……。
254ちっこいの:03/12/11 16:15 ID:HFT7Mg5q
映画館はマックの側ー。
ぇーと、コムギコと同じ通りだょ。道路側〜。
毎年毎年スポンサー頼みに行くんだけど
ちょー雰囲気あるから一度お茶したいなー。
255学生さんは名前がない:03/12/12 01:50 ID:ItjcRfP+
昨日白山からレスしようと思ったら
やっぱりできなかったよ。見れるのに書き込みできない仕様なの?
なんで??

>>254
映画館って喫茶店のこと??一人で行けるとこ?
よかったら誰か一緒に行こうよ〜
256学生さんは名前がない:03/12/12 02:20 ID:6RCnJomm
>>255
セキュリティの問題だよ。
自宅のパソでも、ノートン入れてると同じ事が起こったりします。
257学生さんは名前がない:03/12/12 02:29 ID:rU7rjtWT
>>255
過去ログ倉庫から行けば白山からもアクセスできますよ!!
258ちっこいの:03/12/12 03:28 ID:Ndnk0qLw
>>255
喫茶店ですよー
気難しそうなおじさんが一人でやってるとこ。
でも雰囲気ありすぎちゃって入りにくいかも?
なんか文庫本とか持ってコーヒーすすりながら難しい顔して読むイメージ。
259学生さんは名前がない:03/12/12 03:51 ID:ItjcRfP+
>>267
セキュリティの問題かぁ。2ちゃんが有害だから
かとおもったよ…
>>257
アクセスはできてここも見れたけど書き込みができなかったです。
わざわざ学校から書かなくてもいいけどね。
なんか学校で見てるのは恥ずかしいし、イタイしね…
>>258
じゃあ喫茶店オフで!!難しい顔して読むオフ
明日夕方一人で開催しようっと…来れたら皆さんも是非来て〜
260学生さんは名前がない:03/12/12 12:26 ID:ItjcRfP+
塩爺が来るってうわさは本当なの?
春から来るのかなぁ?
261学生さんは名前がない:03/12/12 17:02 ID:mb97+ptD
>>260
本当ですよ!来年の総長に就任するみたいです。
確か11月に白山に来てましたよ!
周りの学生は気付いてなかったみたいですが自分は1人で盛り上がっていました。
262学生さんは名前がない:03/12/12 17:18 ID:ItjcRfP+
>>261
おいっっ、教えてくれればよかったのに〜!!
学生には直接には関係ないんだろうけどなんか
楽しみだな〜なんかイベントとかキボン(講演とか)
263学生さんは名前がない:03/12/12 18:02 ID:uObQiBO9
地球の科学のテスト問題拾った奴出て来い!!
264学生さんは名前がない:03/12/12 20:20 ID:u2miN9M1
川越の香具師はいねーのか?
265学生さんは名前がない:03/12/12 22:41 ID:vpWjJD7h
春からずっと気にしてたことがあるんですが
朝霞でよく高校生らしき人々を見かけますが
あれは大学生なのですか。
みんな巨体で怖いので近づけません
大学生にもなって構内で制服姿を見るとは思いませんでした。
266学生さんは名前がない:03/12/12 23:29 ID:ItjcRfP+
>>265
スポーツ推薦の香具師らだと思われ
267学生さんは名前がない:03/12/13 00:02 ID:SA0b2uA5
制服着用義務でもあんの?
268学生さんは名前がない:03/12/13 02:20 ID:SXPbHGYp
東大の上野千鶴子先生曰く、
「制服なんて個人の自由を阻害してるし洗濯できないし、百害あって一利なしだ」
だそうだけど、高校時代は制服が便利でしかたなかったけどな。
大学になって、その日着る服悩まなくて済むし。
269学生さんは名前がない:03/12/13 02:25 ID:SXPbHGYp
変なところでエンター押しちゃった。

上の文訂正。
大学になって、ありがたみが更にわかった。その日着る服悩まなくて済むし。
270学生さんは名前がない :03/12/13 02:54 ID:Y2MtBK0l
潮自慰が就任する時盛大なセレモニーやんないかなぁ。一目でも生を見てみたいよ
271学生さんは名前がない:03/12/13 03:08 ID:CJOmcfY0
日文の人いるー?授業全部最低
272ちっこいの:03/12/13 03:40 ID:rSSBysGe
日文ですよーーーーー

>>259
はははw
そんな寡黙なオフ嫌ですw
273学生さんは名前がない:03/12/13 04:09 ID:AKxmS3Cl
男のファッションなんてどうでもいいんだよ
274学生さんは名前がない:03/12/13 09:55 ID:3196vND1
頼むから塩爺来ないでくれ
275学生さんは名前がない:03/12/13 11:29 ID:GqHTeNQf
東洋大学・・・・。略して東大・・・・。プッ
276学生さんは名前がない:03/12/13 12:37 ID:2CVi0GJI
サークル入ってない人って昼飯どこで食ってんの?
277学生さんは名前がない:03/12/13 12:44 ID:qVrgeZk/
生協で買ってベンチ、教室、庭で食ってる香具師多いんじゃん?
昼時の生協の混雑を見るとな。
278塩爺:03/12/13 13:07 ID:Jmmmpw9l
γ'',, '''…、
      〆.'  ' ̄'' ヽヽ
     . i;;i'       'i;i
     .i;;;i'  u     .i;
     .i;:/ ..二_ヽ '_二`,::
     l''l~.{..-‐ }- {.¬....}l'l
     ヽ| .`ー '.  `ー ´|/
      |   ノ、l |,ヽ .ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ヽ~(、___, )ノ  <   もう、ゆっくりしてもええやろ
       /|.ヽ..__ ___/|    \___________
     /l \  //l\
       ヽ \/ /
        \/▽ヽ
279学生さんは名前がない:03/12/13 21:34 ID:iZDAQJMF
>>276
マ区ドナルドで昼食。
昼休み時は食堂でまったり。
280学生さんは名前がない:03/12/13 21:37 ID:nN2U43kc
      ~\<~\( ,
     / ̄ ̄ ̄ ( ,ノ
    /       ( ,ノヽ   
   /⌒      ( y) |   
   |(◯)   ,γ,つつ ))
   /     γ',ノ    ヽ   
  /     ,r'',ノ       |   
  .{    ,,( ノ''        |   
  ヽ、__,,,( ノ'          |  
      /  |         |
      |  |         |
      し,,ノ         |
       !          /
       ヽ、       | |/
        ヽ、  、  ,,| |   
          |   |   |'| |
         |   )  )| |  
         (__ノ_ノ |'|'|    
281学生さんは名前がない:03/12/13 22:32 ID:fHa51yaF
俺も日文だよ。
282学生さんは名前がない:03/12/14 00:06 ID:AKvE2eXO
>>280
死ぬな〜!!
イ`
283学生さんは名前がない:03/12/14 01:49 ID:6KKuovkN
昼食時、白山の近くでオススメなお店あります?

そういや京北の前の信号近くにパスタ屋らしきお店ができましたよね!!
284学生さんは名前がない:03/12/14 02:18 ID:RZliZhIy
店のネーミングだと、イタリアンのようだが、パスタが主力の店なのかなあ?
285学生さんは名前がない:03/12/14 14:53 ID:YMYpyALd
僕来年受験する予定なのですが東洋にはDQN多いのでしょうか?
286学生さんは名前がない:03/12/14 15:37 ID:eQG+4xkj
>>283
ジョナサンの上にある藍屋。
ランチ1000円くらいするけど、お茶も出てマターリできる。

りそなの隣あたりにあるうどん屋も結構美味しかったよ。
287学生さんは名前がない:03/12/14 16:52 ID:KyuKlQpy
>285
安心汁。そのようなカキコしている時点で君もDQN要素は持っているから。
288学生さんは名前がない:03/12/14 18:55 ID:xnf7KREH
朝霞校舎にたまにワゴン乗ったDQNが彼女迎えにきてるよね。
289学生さんは名前がない:03/12/14 20:19 ID:YMYpyALd
大学行った先輩が大学にDQNが多いかどうか聞いたほうがいいと言われたので聞いてみました。
僕DQNだったのか
290学生さんは名前がない:03/12/14 21:09 ID:Fq+YSwhL
>>285>>287>>289
ちょっとワロタw
291学生さんは名前がない:03/12/14 21:43 ID:KnWtMm0f
学生なんて七割位はDQNだろ。
292学生さんは名前がない:03/12/14 23:40 ID:yBr79VH0
ここでいうDQNの定義って?
293学生さんは名前がない:03/12/15 00:20 ID:2KamZfsE
>>291
あなたは学生なのか?
294学生さんは名前がない:03/12/15 00:25 ID:HvJX7iT9
りそなの隣ぐらいにあったのは、蕎麦屋じゃなかったけ?
295高3:03/12/15 00:46 ID:mWlkBzhl
法学部希望してるんですが、DQNはどのくらいいますか?
ちなみに、俺はヒップホッパー気取りは大嫌いです。
296学生さんは名前がない:03/12/15 01:01 ID:YPKEM3NW
>>253
対策はしといた方がいいね。
白紙で出して単位落とされたらたまらないし。
名Oさん直前まで試験について言わないからなあ。
297学生さんは名前がない:03/12/15 01:03 ID:O33R3oZq
DQNっぽい香具師は結構いるけど、リアルDQNはあまりいない
と思われる。
298 ◆iKCIlejeZ. :03/12/15 01:16 ID:FYYMfIk/
DQNでも面白ければいいよ。
299学生さんは名前がない:03/12/15 01:52 ID:dCgrqjW9
朝霞でZ32のってるやつでてきなさい!
300学生さんは名前がない:03/12/15 02:14 ID:D36SD8nM
>>299
俺のダチは昔、Z32を朝霞に5ヶ月間停めっ放しにしてた。
で、車を使うときは自宅の新宿からわざわざ朝霞まで原付で取りに行ってた。
301学生さんは名前がない:03/12/15 03:23 ID:qVoprImW
>>300
なんで??
田舎から乗ってきた車で、
都心には駐車場がなかったからってこと?

302学生さんは名前がない:03/12/15 06:48 ID:D36SD8nM
>>301
そいつんち車が3台あったんだけど、親が駐車場代がもったいないからといって、
一台分残してあとは解約して、車を茨城の別宅に持っていく計画を立てたんだよ。
で、そいつはそれに対抗してそういうことしてたんだけど、
その後親が2台分借りてくれて、何とかなった。
303学生さんは名前がない:03/12/15 09:06 ID:tc6qjz+K
それでスリーエフができる前のころはずっと置いてあったのか。
304西園寺先生 ◆yGAhoNiShI :03/12/15 10:56 ID:55LseaWZ
それは 必然で偶然の出会いでした
初めて触れたその手も言葉も 氷みたいに冷たかった
見送るしかできなかった背中が切ない
お願い 振り向いて この手に触れて

私はあなたを溶かす 温もりになりたい……

  '⌒ヽ 
 . /^X´⌒`Xヘ  /^〈〉゙⌒'〈〉ヘ
  i i lノリ))))〉i i  i i(((((ノ)) i i Clover Heart's −クローバーハーツ−
  | | リl.^ヮ゚∩l |   | li∩゚ヮ^lリ | | ジャンル:対視点型恋愛コミュニケーションAVG
  .ノノ⊂)廾!ノノ.   ノノ ヽ!廾(⊃ノ  価格(税別):8800円
  "  く/_|j〉   "  く/_|j〉    好評発売中!!
    (_/ l_)  .     ヽし'
実況:http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1071084913/
305学生さんは名前がない:03/12/15 13:44 ID:EfSV1vm7
先輩に聞いてみたのですがDQNは場違いなバカだそうです。大学に行っても意味のない人ってことなのでしょうか?
306学生さんは名前がない:03/12/15 14:00 ID:tc6qjz+K
朝霞でスケボーやってるやつらのことか
307学生さんは名前がない:03/12/15 17:53 ID:Rh9vHDOe
>>306
あれうざすぎ。最近女も混じってるし。
ラジカセででかい音流しながら、ガラガラガラガラうるせー。
橋のとこにある、ソーラーパネル破壊とか落書きとかあいつらだぜ。
カスが。
308学生さんは名前がない:03/12/15 18:29 ID:ETwNQ8a3
>>307
マジあいつらウザいっすよね!!
まぁわたくしはもう3年なんで見る機会はなくなったけどね(笑)

今もいるんですか?
309学生さんは名前がない:03/12/15 19:39 ID:N+fhj3q3
どいつもこいつも彼女いやがってよー
早く別れろって感じ、後ろでいちゃいちゃすんなボケ
と、いってみる
310高3:03/12/15 20:16 ID:mWlkBzhl
そうですか〜。でも東洋ってマッタリしてるって各所で言われてるんですが
やっぱり基本的にはおとなしい人多いんですか?
311学生さんは名前がない:03/12/15 20:59 ID:tc6qjz+K
>>308
いまくる。
スケボーは全然うまくない。
なんでやってるかは謎。
はっきり言っていらない人間。
312学生さんは名前がない:03/12/15 21:51 ID:TOcW/bLl
>>309
クリスマスイヴの夜にお台場を1人で6時間歩く仕事、時給2500円

があったらやりたいですか?
313学生さんは名前がない:03/12/15 22:36 ID:tc6qjz+K
6時間歩くのはキツイなー(´д`)
314学生さんは名前がない:03/12/15 23:29 ID:TOcW/bLl
とにかくお台場にいたらいい。
315学生さんは名前がない:03/12/16 00:15 ID:JnBOAqDB
>>310
中堅のところだから幅広いと思います。
自分の人脈も、イカツイやつらから天才なのか悪いのか意味不明の方もおります。
ある意味いろんな考え方を学べるという点ではいい環境だと我思われけり。

確かにおとなしい人のほうが多いように自分は感じます。
316学生さんは名前がない:03/12/16 00:45 ID:7Wn75tV7
大学でいうところのDQN定義

・授業中喋る
・注意されても喋る
・授業してる教室の側で喋る
・図書館で喋る
・歩きたばこをする
・テスト当日になって見ず知らずの俺にノート見せてくれってせがむ
317学生さんは名前がない:03/12/16 03:23 ID:JnBOAqDB
浦和レッズのサポがいるかな?
今シーズンは日曜で終了したけど、来シーズン応援に行きましょ!
318学生さんは名前がない:03/12/16 10:31 ID:JtXMRucr
>>316
俺も前期のパンキョーで二人に絡まれた。「見せてくんない?」って。
せめて敬語くらい使えよなぁ(;´Д`)
319学生さんは名前がない:03/12/16 11:32 ID:nFS9cVg8
住吉会系の人間だよ、それ緑のワゴンだろ?
320学生さんは名前がない:03/12/16 11:36 ID:nFS9cVg8
住吉会系の人間だよ、それ緑のワゴンだろ?
オレが朝霞の友達と北朝霞駅にいた時女を車から降ろしてたの見たよ
オレの友達の同級生らしくて高校くらいに指定暴力団の構成員になったんだって
なんで東洋の女が関係してんだよ。。。恐いな


321学生さんは名前がない :03/12/16 19:05 ID:wiWqZrP8
さて明日は月曜の振替ですが
休講の科目挙げてってください。
322学生さんは名前がない:03/12/16 20:37 ID:O5raN7LP
よーしそろそろ授業でるかー!
って明日で終わりかよー!だれかテスト情報くれー。
国際マーケティング論は落としそうな気配がぷんぷんします。
卸売り経営論も落としそうな気配がぷんぷんします。
323学生さんは名前がない:03/12/16 22:06 ID:OSOE3sir
国際マーケティングは履修しちゃいけねぇよ。
あれはムズイよ。
324学生さんは名前がない:03/12/16 23:32 ID:bQoRRupP
今日の社会心理学概論の木島ッチ切れてた。
携帯いじってた香具師を教室から追い出し
講義中(一時間ほど過ぎて)教室から出て行った香具師に怒り
次の時間に講義受ける香具師が入ってきたら、まだ授業中と追い払い
……だから髪の毛が薄i(ry

しかし怒られるの分かってるのに、学習能力ない香具師ら多すぎ。
アフォですな。そんな今年最後の講義の思い出。

明日、明後日残ってる人ガンガレ!
325学生さんは名前がない:03/12/16 23:43 ID:7Wn75tV7
なんか後期の方が先生方が怒りっぽくなった気がする
いや生徒がたるんだのか
326学生さんは名前がない:03/12/16 23:45 ID:+Vj7gRCq
>>265-267
ちなみに部活と学年でネクタイの色が違うらしいぞ
知人がチェックしてた
327学生さんは名前がない:03/12/16 23:53 ID:JtXMRucr
>>326
へぇ
328学生さんは名前がない:03/12/17 01:32 ID:/OjRWQqX
なんで会社法後期のプリントダウンロードできねぇんだよ。
前期しかねーぞ!
あと授業でパワーポイントつかってる講師はネットでダウンロードできるよにしとけよボケッ!
329学生さんは名前がない:03/12/17 01:47 ID:yB+hgg5s
今日、「映画館」一年ぶりにいったけど
あすこ入りにくいか?フツーの喫茶店だと思う…
まあ、常連がいつもいるのは確か。後ちょっと高いかな
>>328
それ自分も。プリントいつでも手に入ると思ってたから
講義にはあんまり行かなかったんだよね。教科書通りの授業ですけどw
330学生さんは名前がない:03/12/17 03:16 ID:G91K8E7T
国際経済法って教科書なきゃ厳しいよね??
331学生さんは名前がない:03/12/17 11:24 ID:NHn2NM0f
東洋は就職ありません
332学生さんは名前がない:03/12/17 11:59 ID:lkJjMJ5p
電子商取引の補講が1〜5限連続なんだけど…。
行かなくてもいいよね??
333ちっこいの:03/12/17 19:05 ID:ncNChn+J
東洋に通ってて映画館入ったことある人にはじめて出会いました
…いや、入ったこととおじさんと話したことならあるんだけどね!
超偏見かもしれないけどあそこにいる人はタバコじゃなくて葉巻なイメージ
334学生さんは名前がない:03/12/17 20:38 ID:H2/zcKBi
経営学部って2年に進級するのに必要な単位とかあるんですか
もしあったらオワタ・・・(ノ∀`)
335学生さんは名前がない:03/12/17 20:53 ID:JkU5HkXJ
ないが10単位未満だと自動的に2年生2年間が決定する
336学生さんは名前がない:03/12/17 21:08 ID:H2/zcKBi
>>335
マジデスカ
 てことは事実上留年ってことですね
 俺10単位とれてるかなぁ・・・
337学生さんは名前がない:03/12/17 22:35 ID:fg63Zq92
>>336
あなたはどうして大学に入学したのですか?
338学生さんは名前がない:03/12/17 23:05 ID:H2/zcKBi
>>337
それ言われると痛い
何で大学に入学したかっていうと特に理由が思い当たりません。
高校卒業したらとりあえず大学かなぐらいの気持でした。
正直いま大学は楽しくないし、つらいです。でも大学卒業して働き始めたら
もっとつらい生活になると思うと何のために今大学に通ってるんだろうかと思います。
あなたは何で大学に入学したんですか?何か夢とかがありますか。
339学生さんは名前がない:03/12/17 23:57 ID:uCg7BiiQ
>>338
金持ちになりたいですね=社長!!

まぁ白山に来て、1・2年でもう少しちゃんと学んでおけばよかったなぁと
思うことが多くなりましたね!!
でも交友関係が増えたという点では考え方の視野が広がってよかったと思います。
340学生さんは名前がない :03/12/18 00:11 ID:NN5WPefu
>>338
17年からは全部白山になるんだからいいじゃん
341学生さんは名前がない:03/12/18 01:05 ID:TmMtzmFo
どうして、こうも、自分で講義に出なかったくせに、逆ギレするのが
多いのだろう?そういうのは、自己責任じゃないの?
342学生さんは名前がない:03/12/18 02:18 ID:/YVXuX5D
来年入学する予定です、先輩方、よろしくお願いいたします。希望は経営です
343学生さんは名前がない:03/12/18 06:40 ID:DWPzPON8
>>342
学科はどっち志望かな?
ちなみにわたくしはマーケティング学科ですよー!
頑張ってくださいな!!
344学生さんは名前がない:03/12/18 08:11 ID:oY2UN0Gw
誰かテスト情報交換しませんか?月2の商学受けてる方お願いします。
自分が教えられるのは税務会計論、コ−ポレ−トガバナンス、会社法、国際会計論です。
345学生さんは名前がない:03/12/18 09:27 ID:al2oibcq
>>339馬鹿じゃん
東洋出なんかのパンピーが社長になれねーよ
よくて課長だよ
社会見つめなおせ 取り柄無しの東洋だぞ
中堅以下の大学出身で社長になるにはあらゆる経験が必要だぞ
頑張れ糞ガキ
346学生さんは名前がない:03/12/18 09:57 ID:yYLVQs2r
禿げ堂
347学生さんは名前がない :03/12/18 10:12 ID:NN5WPefu
ベンチャーだ、ベンチャー。それなら君でも社長だ
348学生さんは名前がない:03/12/18 10:33 ID:oY2UN0Gw
東洋で学生時代に軽い気持ちで起業したらそっちが忙しくなっちゃって学校辞めたって人ならいたらしいけどな。
349学生さんは名前がない:03/12/18 13:15 ID:pOC+1cpl
>>345
すかいらーく
イナバ物置
350学生さんは名前がない:03/12/18 13:17 ID:pOC+1cpl
>>348
俺の周りにもいるよ。
そいつは軽い気持ちじゃなかったけど、
周りに散々迷惑かけて後濁しまくって出て行ったっけな。
でもそいつまだ学籍残ってるんだよね。
351学生さんは名前がない:03/12/18 13:41 ID:zJSLh/2m
サラリーマンやOLになっても将来が知れてる。
それよりかは起業して成功か失敗かでもしちゃったほうがいいな。それか特殊職に就くか。
企業戦士になって40年近く働き続けるよりよっぽどいいや。
352学生さんは名前がない:03/12/18 14:59 ID:qu0W+0zC
>>345
貶す事しか言えないあなたが悲しいですね(笑)
もう既にサイバー空間で楽して稼いでますから。

取り柄なしと思うのは学校でなーにもやっていないからじゃないですか?
バーカ(笑)
353学生さんは名前がない:03/12/18 15:56 ID:/YVXuX5D
>>343
正直入れればどちらでもかまわないって感じです。一浪DQNですが・・・友達が学科は知りませんが経営学部なので僕も行きたいです
354学生さんは名前がない:03/12/18 15:57 ID:WT7mvU4S
話題変えて申し訳ないんですが・・・経営学科って再履枠ないんですか!?
355学生さんは名前がない:03/12/18 16:25 ID:yXfz/mCy
最近次々と二部が廃止になってるらしいけど東洋大の二部もそのうち
廃止になるのかねぇ
356学生さんは名前がない:03/12/18 17:40 ID:oY2UN0Gw
>>354
無いよ。英語再履だったけど42単位の中に入れなきゃいけないんだよ。
ただでさえ履修可能限度少ないのに腹立つよね。
357354:03/12/18 17:58 ID:WT7mvU4S
>>356
マジデスカ!?なんでこんなに不公平なんだよぉ・゚・(ノД`)・゚・。3年に上がるのに必要な単位わかりますカ?
358学生さんは名前がない:03/12/18 18:15 ID:oY2UN0Gw
>>357
たしか52単位だったかな。52単位取れてても英語4単位、第二語学2単位取れてないと駄目とかあるし。
そういう詳細は履修要覧に書いてあるから見てみるといいよ。
359354:03/12/18 18:23 ID:WT7mvU4S
>>358
ありがとうございます!2年間で52単位も取れないよぉ(つД')真面目にやってるつもりなのに・・・
360学生さんは名前がない:03/12/18 19:54 ID:cQ5FAgVb
ここの試験(経済C)で受かった人いますか?
361学生さんは名前がない:03/12/18 22:06 ID:bYlioH8i
スエヒロのおばちゃんが指モロ突っ込んでる状態でラーメン出すんですけど
なんでですか?
362学生さんは名前がない:03/12/18 22:34 ID:BFA1CG7u
自分のエキスを若い奴らに吸わせたいんだろ
363学生さんは名前がない:03/12/18 23:33 ID:rmIxQDFY
>>330
火曜日の3限だったか。
アレ教科書無いとテストで高得点取るのは難しいと思う。
テストに持ち込みは不可だけどさ。
364学生さんは名前がない:03/12/18 23:38 ID:Zfao2foQ
>>361
マジあれは勘弁ですわぁ(苦笑)

警備室の若い姉ちゃんだったらいいんですけどね!!
365学生さんは名前がない:03/12/18 23:57 ID:rTwFwxpB
>>360
入試C方式で受かったよー。
英・国・社(数も?)のうち2科目の合計点で合否がきまるやつだよね!?
366学生さんは名前がない:03/12/19 00:44 ID:pIdjact8
>>365
そうそう、それで受けようと思うんですけど難しいですか?
367学生さんは名前がない:03/12/19 01:36 ID:R8yzPtaI
>>355
しばらくは大丈夫だろ。
368学生さんは名前がない:03/12/19 01:39 ID:I/lVTBuE
入試のアルバイトはいつ募集するの?
369学生さんは名前がない:03/12/19 02:51 ID:t17CRhZP
>>363
やっぱりそうかあ。教科書買ってないんだよね。ダメもとでうけるか・・・。
370学生さんは名前がない:03/12/19 02:54 ID:1fbRTQnY
>>368
わからないけど、あれってサークルや部活の人たちしかできないんじゃないの?

もしできるんだったらやりたいなぁ〜
371365:03/12/19 03:21 ID:z/3ZcfzA
>>366
C方式だとそれなりに点数高くないと受からないよ。
A方式より倍率高いし。
英語苦手だったから救いの神だった。
経済の偏差値が53だとすると、
C方式の合格ラインは偏差値58〜60くらいかな?
372365:03/12/19 03:27 ID:z/3ZcfzA
代ゼミのランキング見たら、偏差値
経済A 50
経済C 52  だった。
いつの間にこんなに下がったんだー!悲しい。
373学生さんは名前がない:03/12/19 03:47 ID:1fbRTQnY
>>372
経済学部はメリットがなくて人気がなくなってきたからじゃないですかね・・・
374学生さんは名前がない:03/12/19 04:17 ID:Z0v+/7UX
教授、ごめん。
明日(もう今日だけど)も休むわ。
言われた課題、一分も手を付けてないや。
これで2週目だ。本当にごめん、教授。
375ちっこいの:03/12/19 05:20 ID:DPWptkrb
2部廃止…ガクブル
学費安いし卒業証明書は1部2部の差って書かれないし
超お得だと思ってたんですけど…ウワッハー
頭悪いDQNが多いのは認めるけどさー(涙
376学生さんは名前がない:03/12/19 09:44 ID:LezhYmV+
経済Cで入ったけど特別難しくはない気がする。
むしろ苦手科目があった俺からして見れば、A方式の方が厳しかった。
まぁ何方式でも受かってしまえば皆一緒だけどね。現役合格向けかも。


377学生さんは名前がない:03/12/19 10:23 ID:XTGMp22q
法学部の法律学科はむずかしいぞ・・・
民法とか刑法とかもう・・・(´д`)
378学生さんは名前がない:03/12/19 13:18 ID:7FoGy+vB
>>352夢見てろカス、東洋ってこと考えながらね☆☆
379学生さんは名前がない:03/12/19 14:30 ID:WYQ2xr6I
C,D方式のほうが楽だと思う。
苦手な科目を得意な科目でカバーできる。
逆に言えばどの教科も同じ実力の人は不向き。
ちなみに1番楽な科目は間違いなく数学。
文系理系で同じ問題、しかもへなちょこ問題が多いからちょっと得意な人は満点がとれる。
380学生さんは名前がない:03/12/19 17:16 ID:pIdjact8
>>379
そうですかぁ 俺、政経なら65オーバーなんだが他の2教科が40台だから受ける
んですけどね・・・


381学生さんは名前がない:03/12/19 17:33 ID:5nExpHTz
>>380
自分も受験生のときはあなたと同じようでしたよ!!
東洋の政経はめちゃ簡単なので、経済分野さえきちんと理解し
ていれば8〜9割は取れると思います。

ちなみに偏差値は国語は40前半・英語は50前半でした(苦笑)
382学生さんは名前がない:03/12/19 20:00 ID:WYQ2xr6I
>>380
ていうか東洋大ってそういう1教科だけ人間の墓場だから
383学生さんは名前がない:03/12/19 23:12 ID:TXdpTopF
明日、集中講義だよ('A`)同じ講義3連発はきついぜよ。
384学生さんは名前がない:03/12/20 00:00 ID:uqP5q6Fi
電脳科学大学ってHP知ってる?
ウチの大学のOBがやってるらしいけど
東洋大生のこと「変温動物みたいな淡白な学生が多い。」だって。
なんか腹立つよね。
385学生さんは名前がない:03/12/20 00:40 ID:7bEfrsWk
ちょいと話に乗り遅れてしまったが俺も経済C方式。
絶対的な得意教科があるやつ、逆に絶望的な苦手教科がある奴はA方式よりこっちの方が
おすすめ。
逆に満遍なく3教科取れる人にはオススメしない。
まあそんな奴は普通にA方式で入学するだろうが。

ちなみに俺は地理偏差値70以上、国語50後半、英語40以下でA・B方式不合格、C方式合格でした。
俺も典型的な1教科人間です。
386学生さんは名前がない:03/12/20 00:49 ID:fMB3lpBP
>>385
なるほど、自信がもてました^^
今年は国立志願者が減って私立の倍率が上がるかも知れないけどがんばって
みます!
387学生さんは名前がない:03/12/20 23:29 ID:ZNMhM8Vb
東洋。。。
頑張れ
388学生さんは名前がない:03/12/21 05:57 ID:QhRA7InC
やっぱどうあがいても学校からは書き込めないんだな…
389学生さんは名前がない:03/12/21 11:24 ID:Zm9dCprP
おまいら後期試験対策してますか?
こんな時期からシコシコやってるのは漏れだけですか?
390学生さんは名前がない:03/12/21 12:53 ID:c6swcPJ4
>>389
勝ち組み
391学生さんは名前がない:03/12/21 18:27 ID:eyhfHG5s
俺も去年はやってたな。
今年はテスト楽だからそんなにはやらん
392学生さんは名前がない:03/12/21 19:54 ID:Nzwxe8sS
そんなにやらんと思うけどフル単取りたい
393389:03/12/21 23:25 ID:JW+0Kfaw
エントリーとか志望動機とか自己PRとかなんちゃらとか……。
1月はそららを考えるので一杯一杯ですので、今試験の勉強してます。

…ぶっちゃけ就活対策の方やってる?>3年生の方々
394学生さんは名前がない:03/12/22 00:24 ID:lgtCKqQ4
就職活動がんがれ
金や知名度ばかりを気にすると絶対に失敗するぞ
395学生さんは名前がない:03/12/22 02:09 ID:IF2mrukz
就職活動やってないよ。やばいと思ってる。
会社選ぶときやっぱ有価証券報告書とかも見ないと駄目だよね。
黒字でも営業利益が低かったりするとヤバイ。とかあるんだよね?
メンドクセ-
396学生さんは名前がない:03/12/22 02:12 ID:B31EIsLy
東洋入って何になりたいの?東洋入るくらいなら留学するか大工になったほうがマシでしょw
397学生さんは名前がない:03/12/22 02:15 ID:44/yf+Rk
テメエ大工を馬鹿にするな!
鼻くそになっちまえ!
398学生さんは名前がない:03/12/22 02:44 ID:qVGQSlIX
>>393
動き出すのは早ければ早い方がいいのは確実に言えること。
テストがあるのも分かるけど、正直早く考えた方がいいよ。4年より。
399学生さんは名前がない:03/12/22 15:03 ID:ebN8HFBz
>>393
一括エントリーの方はすぐにできるから、20社ぐらいやったけどちゃんと文字を記入するエントリーの会社は
やっぱり入りたいところばかりだから、表現に迷ってまだエントリーしてません。

>3年
皆さんはどのくらいの企業を受けますか?
400学生さんは名前がない:03/12/22 15:47 ID:/qbgUHJo
5社ぐらいだな。>>399
401学生さんは名前がない:03/12/22 17:18 ID:eTCYjd47
東洋からアディダスに入社とか無理でしょうか?大学生の間に公認会計士の資格取得予定なのですが・・・
402学生さんは名前がない:03/12/22 18:13 ID:7j9Z7F79
予定ね・・・。まぁ、がんばれよ。
403学生さんは名前がない:03/12/22 19:05 ID:grElUiEQ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1063186220/l50
【日東駒専】東洋大生の就活・2
404学生さんは名前がない:03/12/22 21:05 ID:tnEXWtT9
>>399
今のところエントリーしたのは7社。
自分もおまいと同じように、自己アピールとか書かせられる所は保留してます。
けど遅かれ早かれ書かなくてはなりませんしね。
ネタを考えてます。

405学生さんは名前がない:03/12/22 21:50 ID:IF2mrukz
みんな少なくない?私プレエントリ-は50社したけど、周りの人はもっとやってるよ。
まだそれしかやってないの?とか言われたし…
406学生さんは名前がない:03/12/22 22:09 ID:qVGQSlIX
まぁ、就活話は>>403で。スレ違い
407学生さんは名前がない:03/12/22 22:17 ID:Fbctj9LY
最近の若者って特にやりたい業種なんてないみたいだねえ
408学生さんは名前がない:03/12/22 23:10 ID:GLIHkzDI
日東駒専の東を東洋って勘違いしてるのは痛い・・・
東海大だよ・・・?
409学生さんには名前がない:03/12/22 23:40 ID:/+DeM5CW
釣れますか?
410学生さんは名前がない :03/12/22 23:43 ID:/5g8tHED
餌がよくないんじゃない?
411学生さんは名前がない:03/12/23 00:39 ID:vtqYadVb
ポイントもずれてんじゃない?
412学生さんは名前がない:03/12/23 02:24 ID:XN8pc+zX
>>407
昔の若者はどんな職業がやりたかったというか人気だったの?
413学生さんは名前がない:03/12/23 03:12 ID:g7XuCFTd
>>388
http://jbbs.shitaraba.com/school/2006/

>>401
ソニーの内定取った奴だっている。
414学生さんは名前がない:03/12/23 05:52 ID:7waWYJlJ
>>412はそれ知ってどうするつもりなんだろ。
やりたいことは人によって違うと思うしどれが人気なんて結局人ごとでしかない。
知名度や給料で決めても良いことはないと思うけどなぁ。
415学生さんは名前がない:03/12/23 14:29 ID:HMWUBR6r
東洋の女の学生ってギャル系と地味系
どっちが多いですか?
416学生さんは名前がない:03/12/23 15:23 ID:6TEgHRre
勘違い系が多数を占めている。
417学生さんは名前がない:03/12/23 15:41 ID:gpHnAKmb
>>416
ワロタ
418学生さんは名前がない:03/12/23 15:54 ID:UD8Cr4NJ
皆さんやっぱり彼女は同じ大学の人なの?
419学生さんは名前がない:03/12/23 21:03 ID:vrUev3vc
紺のトレンチにタイトなジーンズ、白いオールスターで茶髪みたいな
aikoモドキが最近多い
420学生さんは名前がない:03/12/24 09:11 ID:mjUHUDpr
地獄
421学生さんは名前がない:03/12/24 10:48 ID:okm/pUKV
東洋行くなら社学、可愛い子が多い気がするがどうよ?
422学生さんは名前がない:03/12/24 14:57 ID:6XYx8gon
>>408 確かに。東洋じゃないよね・・・
東海だろw
まぁ俺も東洋なんだけどね・・・・・
入って後悔してるよ。今朝霞キャンパスなんだけど
女は本当終わってる!ブスが9割以上占めてるよ。その中に普通のコいるかな〜
って位だよ。信じない外部生徒はどうぞキャンパスきてください。
反対意見の東洋生徒は自分を確かめてください。
俺含めて男も8割何ともいえないキャラばっか。
カッケー!というのはのはいないに等しいです。
誰を見ても同じにしか見えないというか・・・
423学生さんは名前がない:03/12/24 15:20 ID:HalrEdzc
>>416
派下同!ワラタタ!
424学生さんは名前がない:03/12/24 15:21 ID:HalrEdzc
>>422
一部なだけいいだろ!二部の女は…。
425学生さんは名前がない:03/12/24 16:17 ID:okm/pUKV
>>422
学部的に死んでるんじゃないか?社学はいいのいるぞ本当に。
それから垢抜けてる人間は普段大学来ないからねぇ〜・・・っておまえ
東洋じゃないだろ。
426学生さんは名前がない:03/12/24 21:27 ID:wDMmqj2v
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
427学生さんは名前がない:03/12/25 03:00 ID:fFwqf7CG
>>422
おまいは女を鑑定するために入学したのかと

と言いたい所だが、
俺のゼミの友人2人が同じゼミの(俺から見ると)ブスな女を
巡って熾烈な恋の争いを繰り広げているのを目撃して、
Hi-ta

でも俺は東洋でかわいい(服を着た)女の子を知っている。
もちろん社会学部だけどね。
428学生さんは名前がない :03/12/25 11:54 ID:PjsMs/cP
俺は開放で教育の授業でてたけど結構可愛い娘いたよ
429学生さんは名前がない:03/12/25 12:51 ID:slJPm6yL
学科によって、女子学生のレベルは違うよね。
社会の3年の女子学生で、アナウンサーに内定したらしいよ。
ところで、東洋の人は、クリスマスのデートはどこでするの?
430学生さんは名前がない:03/12/25 15:30 ID:hBeUKCcr
経営もかわいい子多いよ。
文学系は微妙だよな。
431学生さんは名前がない:03/12/25 15:50 ID:EEfDCQ5Z
>>427
オレは工学部で(服を着ない)かわいい女の子を知っている。
432学生さんは名前がない:03/12/25 17:02 ID:7SrtFYM/
>>429
成増
433学生さんは名前がない:03/12/25 18:27 ID:E3b0Udm/
>>431
うそつけ
434学生さんは名前がない:03/12/25 18:54 ID:VgZaNZVJ
>>429
志村坂上
435学生さんは名前がない:03/12/25 19:25 ID:MZO/6ele
>>427
それなんやー、みんなが言いたいのは!
436学生さんは名前がない:03/12/25 19:51 ID:guhvy1FO
>>429
森林公園(ぷ
437 :03/12/25 21:01 ID:Fv9SHIV2
>>429
上福岡
438学生さんは名前がない:03/12/25 23:36 ID:MiuEZcGf
439学生さんは名前がない:03/12/26 09:56 ID:44usY9Ek
浦和新座
440学生さんは名前がない:03/12/26 13:43 ID:/sc093vF
松戸
441学生さんは名前がない:03/12/26 16:15 ID:44usY9Ek
それよろまず就職ないこと考えろ
442学生さんは名前がない:03/12/26 22:50 ID:F/2ec02D
>>441
それよろちゃんと日本語使うこと考えろ
443学生さんは名前がない :03/12/27 00:19 ID:akKDUIrO
それよろ
444学生さんは名前がない:03/12/27 04:12 ID:Ly4tPd1S
ことよろ
445学生さんは名前がない:03/12/27 06:59 ID:QFoVS+az
名寄
446学生さんは名前がない:03/12/27 17:03 ID:Ly4tPd1S
test
447学生さんは名前がない:03/12/27 23:59 ID:OYSv6wcv
木曜3限の武藤の商法とってる人いますか?レポート提出って聞いたんですけど!
448学生さんは名前がない:03/12/28 02:38 ID:GrtSJEA0
さっき車で走ってる最中にヒューズが飛んで後ろのライトが切れたんだけど、気付かないで走ってた。
そしたら整備不良で切符切られたんだよね。
で、「走ってる最中にヒューズが切れることを予想できるの?」と聞いたら、
「普段からきっちり整備して気をつけるしかない」とのお返事。
「どう整備したらヒューズが切れるタイミングが分かるの?」の質問には無回答。
でもどうせどんなに文句言っても無駄なのは知ってるから、泣き寝入りしかない。
年末に7000円は痛い…。家まであと角一つだったのに…。
449学生さんは名前がない:03/12/28 03:23 ID:GYCOnohB
学報届いた?
なんか甫水会報と一緒だったな。
450学生さんは名前がない:03/12/28 03:49 ID:GrtSJEA0
>>449
届いてたよ。
けど、今まで友人が出た時の2回しか読んだことない。
451学生さんは名前がない:03/12/28 08:19 ID:kxalog8R
武藤の商法って、俺が取ってた時だとレポート提出期限は年内だったような…。
452学生さんは名前がない:03/12/28 15:31 ID:9o12Rs0Q
ここに来るチンカス東洋の皆さん!!!!
いつまで生きるんですか〜?
453学生さんは名前がない:03/12/28 16:29 ID:LZGDZCDw
       _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、        
      ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、      
    ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \
   /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、    
  / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',   
  i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ.   ',. ',  
 |  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ      _.    ', ',  ヨコハマタイヤ様が素敵な笑顔で>>2GET!!
 | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i   轢き殺されたくなかったら道をあけろ!!
 |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .| 
  |       ',    `、  ヽ        !   } .} 
  ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|  >>3 タッチの差だな。タイヤ交換しろ!
   '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !   >>4 おせーよバカ教習所からやり直せ(プ
    `、        '、     ' 、        / .,'   >>5 クルマ乗る前にオンナに乗れよ(ゲラ
      '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /   >>6 ペーパードライバーって素人童貞のことだろ(ワラ
      \ ヾヾヾヾヾ \          /    >>7 毎晩シフトレバー磨いてんじゃねーぞ(爆
       ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙      >>8 おめーの人生転がりっぱなしだな(ギャハ
         `' - .,,_       _,. - ''"       >>9 ガキの頃俺の顔見て泣いてたの知ってるぞ(クス
             `"'' '' '' ""           >>10以下はちゃんと空気圧チェックしろよ!

454学生さんは名前がない:03/12/28 21:03 ID:sUH7EmgC
話題が無い。
455 ◆iKCIlejeZ. :03/12/28 21:37 ID:cMjcIkQ/
塩川age
456学生さんは名前がない:03/12/29 12:34 ID:bx41He79
東洋の卒業生って、やってる奴は結構やっていて、
玄人筋に評価の高い人も多いよね。
457学生さんは名前がない:03/12/29 16:25 ID:NnSXhrr6
多くねーよバーか
東洋生であることをネットで誇るな
オナニー野郎
458学生さんは名前がない:03/12/29 17:30 ID:99IjG1iA
まあ、基地外はシカトということで。
459学生さんは名前がない:03/12/29 17:50 ID:e+9Ih25P
あくまでも玄人筋だから一般的な業界では多くないのだろうね。
460学生さんは名前がない:03/12/29 20:29 ID:JOvh2A71
>やってる奴は結構やっていて
やってない奴が圧倒的多数だから。
461学生さんは名前がない:03/12/30 02:48 ID:vJnFZoBo
>>460
しかもやっていない香具師ほど教授や授業の文句をたらたら言うねー
こんなところでカキコしている俺もその1人かも(笑)
462社心4:03/12/30 11:34 ID:DHk/Y0MN
それよろ年末って意外と暇だね
463学生さんは名前がない:03/12/31 00:22 ID:VT3ARGv7
卒アルの注文するの忘れたー!
464学生さんは名前がない:03/12/31 02:18 ID:98Alhd+6
俺は写真撮ったけど、卒アルは買わない。
465学生さんは名前がない:03/12/31 14:40 ID:rEWoWTX6
年末だし暇だし、前期までの単位を改めて確認してみたら。
留年の可能性が高いことに始めて気付いた。
466学生さんは名前がない:03/12/31 15:38 ID:rYMpsCJr
武藤のレポートは任意だよ。
467学生さんは名前がない:03/12/31 17:21 ID:qaIALxsf
東洋スレ初出勤です!
芋ダサ・カス・どパンピー
職なし
よろしく
468学生さんは名前がない:03/12/31 17:49 ID:iKOFTNgW
34 名前:学生さんは名前がない :03/12/31 15:37 ID:96t/04ab
日東駒専なんか楽勝ジャンw

35 名前:学生さんは名前がない :03/12/31 17:16 ID:qaIALxsf
駒沢狙いが立正笑うな。
立正のサッカーサークル入ってるけど
賢い人間結構いるよ!
適当に勉強して現役で法政はいった
俺から言わせてもらえば
駒沢とか日東駒專なんてチンカスにも値しないわ。

立正の仲間来年も宜しくな!!
469学生さんは名前がない:03/12/31 21:16 ID:WxMpaMQ/
卒アルに載りたくないんだが…。拒否ってできる?
470社心4:03/12/31 23:02 ID:VfaC5jaE
卒アル注文したけど写真は撮ってないなー
学生証の写真使われたりするのかな笑
471学生さんは名前がない:03/12/31 23:32 ID:Uqkt2HLt
学生証の写真っていつ撮ったんだw
472学生さんは名前がない :04/01/01 02:27 ID:iFN4jSGu
あれ?卒アルってもう締め切ってる?
473学生さんは名前がない:04/01/01 04:48 ID:8qVV6rDz
卒アルは当日にも買えるよ。
あいつ等なんとしても売りたいんだから。
474学生さんは名前がない:04/01/01 11:37 ID:TglQ+PBB
>>473
いくらすんの?
475学生さんは名前がない:04/01/01 17:30 ID:8qVV6rDz
何万円かするはず。
つーか、ああいうのは女の子の母親が買いたがるから、
彼女の親が買ったらそれを見せてもらえばいいんだよ。
476学生さんは名前がない:04/01/01 17:44 ID:V6Quft5P
卒アルそんなに欲しい?
477学生さんは名前がない:04/01/01 21:18 ID:rAxag2ew
皆、明日は東洋大を応援しようぜ
478学生さんは名前がない:04/01/02 01:54 ID:N2WZ94o2
ぜひ今年は優勝争いをしてもらいたいですね!!
479学生さんは名前がない:04/01/02 02:23 ID:/k2PlWJV
箱根駅伝は往路に主力がそろっているみたいなのでがんばってほしい
480学生さんは名前がない:04/01/02 02:40 ID:J4qURnUP
卒アルは13500円くらいだっけ。
写真撮らなかった人は載らないよ。
だから半分くらいじゃない?
>>473
当日でも買えるんだ、よかった。
でも卒業式当日なんて、女の子は袴で動きづらいのに
あんな重い物持ちたくないっての。
481学生さんは名前がない:04/01/02 07:43 ID:66RhxsWi
東洋の1区いきなり遅刻って…。
コールくらい滞りなく済ませてくれよ。

>>480
女の子の場合、高い確率で親が見に来るから親にさっさと渡すでしょ。
つーかほしがってるのは本人以上に親だろうし。
482学生さんは名前がない:04/01/02 08:00 ID:66RhxsWi
やっとスタートか…。
483学生さんは名前がない:04/01/02 08:14 ID:66RhxsWi
1区の東洋の選手はやたらと背が高いから、引き目の映像でもすぐに確認できるな。
484学生さんは名前がない:04/01/02 09:36 ID:qmkfi+aP
今東洋大が1番脚光を浴びてる
485学生さんは名前がない:04/01/02 09:46 ID:ju3/3aU5
三行の走りはすげぇ(驚)
w(・o・)w
486学生さんは名前がない:04/01/02 09:52 ID:hFpUY7yJ
2位じゃん
487学生さんは名前がない:04/01/02 09:52 ID:hFpUY7yJ
すごいね!
488学生さんは名前がない:04/01/02 09:53 ID:Pik4EEP8
uaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
489学生さんは名前がない:04/01/02 09:53 ID:hFpUY7yJ
1位だどー
490学生さんは名前がない:04/01/02 09:58 ID:EPJgIIBH
他大だが凄い 凄過ぎるぅぅぅぅぅぅっ!!!!
491学生さんは名前がない:04/01/02 10:04 ID:ju3/3aU5
何だか実況で『東洋、東洋』と聴くと口元が緩んで、1人で笑っている自分がいる(笑)
492学生さんは名前がない:04/01/02 10:31 ID:vACEYIf+
8人抜き・・・(;′д`)ハァハァ
493学生さんは名前がない:04/01/02 10:35 ID:2kX8LRuh
今のところ2人抜かれ
494学生さんは名前がない:04/01/02 12:03 ID:laWpd6ww
東洋ガンガレ
495学生さんは名前がない :04/01/02 13:56 ID:uUqfQzez
のぶきよのばかーーーーーー
496学生さんは名前がない:04/01/02 14:02 ID:3wDOtI2B
それは言っちゃいけない。


でも、信清って実は区間最下位なんだよ…。城西や関東学院より下。
ちょっと計算したけど、信清が区間5位くらいのタイムで走れば2位も夢ではなかった。
497学生さんは名前がない:04/01/02 14:15 ID:zJAazZnZ
まぁ明日の復路に期待しまひょ!!(-"-)
498学生さんは名前がない:04/01/02 16:07 ID:TLWQcLmA
明日も期待だけれど、監督が替わってから、着実に力つけてるね。
来年以降も楽しみだね。
499学生さんは名前がない:04/01/02 18:15 ID:66RhxsWi
>>496
区間5位ってすごいことだよ。
さすがにそれを求めちゃ…。
500学生さんは名前がない:04/01/02 18:32 ID:m7Sap70H
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://my.post-pe.to/x1000yen/?id=toyo-univ
501社心4:04/01/02 19:17 ID:z/zG/eVB
起きたら夕方
典型的な寝正月でした
乙>箱根

ということであげ
502学生さんは名前がない:04/01/02 21:36 ID:t80J+5TU
東洋を自慢してみて!!
どうぞ!!!!!
503学生さんは名前がない:04/01/02 22:11 ID:Oscnx8Jn
ギプアップ宣言
504学生さんは名前がない:04/01/03 00:16 ID:XBaLntNa
とりあえず、来年の箱根シード権獲得は固そうだな。
505syashingo ◆fs.Ej/jjRU :04/01/03 08:14 ID:pFeDLfHm
小田原鈴廣前age 現地人大杉。。
506学生さんは名前がない:04/01/03 08:46 ID:7C1V0t+0
>>502
うちの大学はまず潰れないぞ。
他の名門がボコボコ潰れていく時代が来ても、当分大丈夫。

>>504
昨日の三行が、今のところ個人タイトルの最有力候補らしい。
507学生さんは名前がない:04/01/03 11:19 ID:7C1V0t+0
個人タイトルも中央大学の野村に奪われそうだな…。
508学生さんは名前がない:04/01/03 12:51 ID:0v90r6zI
なんかぱっとしないな。
509学生さんは名前がない:04/01/03 13:54 ID:v0ea5p3D
去年と同順位か。
大学としてはギリギリ許容範囲でしょうな。
とりあえず選手乙。
510学生さんは名前がない:04/01/03 13:58 ID:7C1V0t+0
もしかするとアンカーの鈴木は区間賞かもしれない。
三行はもしかしたら個人タイトル取れるかもしれない。
もし取れてたら、大学としては万々歳じゃないかな。
511学生さんは名前がない:04/01/03 14:15 ID:7C1V0t+0
区間賞駄目だったか…。
後は三行のMVPがどうかだな。
でも野村っぽいなぁ…。
512学生さんは名前がない:04/01/03 14:19 ID:jHAYv0RK
おめでとう!頑張ったね
513学生さんは名前がない:04/01/03 16:00 ID:20rlEkSF
すみませんが…
インド哲学科の番場先生のヨーガの授業が
何曜日の何限にあるか教えていただけませんか?
宜しくお願いしますm(_ _)m
514学生さんは名前がない:04/01/03 21:33 ID:3a/qrEvP
テス
515学生さんは名前がない:04/01/04 00:24 ID:TlB3eb5b
水曜3限の法学Bってテスト情報出たのかな。
知ってる人いたら教えてほしい
516学生さんは名前がない:04/01/04 04:21 ID:TiS3wxUp
テスト勉強してネ−。フル単とらないとやばいんだよ。狂いそうだ。
517学生さんは名前がない:04/01/04 10:07 ID:yIPFotxT
俺もテストやばい。留年しそうだ。
518社心4:04/01/04 12:05 ID:mlUtTCfi
テストはないけど一つでも落としてたらアウト
コエー
519学生さんは名前がない:04/01/04 20:56 ID:yIPFotxT
就職決まってて留年したらどんすんだ?
520学生さんは名前がない :04/01/05 01:59 ID:KoECVmDb
>>519
就職が駄目になるだけだろ。就職しながら学校行く気か?
521学生さんは名前がない:04/01/05 07:28 ID:axD2UVyo
夜間にするのはどうだろう。
522学生さんは名前がない:04/01/05 09:48 ID:HwLDTs/u
長戸(朝霞水曜2限)の生物学、去年取ってた人いる?
六割とらないと落とされるらしいけど、本気で落とされるの?
ヤバイなぁ。
523学生さんは名前がない:04/01/05 10:55 ID:x5l2zJrI
どの科目でも6割とらないと落とされるよ。
524学生さんは名前がない:04/01/05 12:38 ID:HwLDTs/u
>>523
とかいいつつ、単位くれる先生多い気が・・・
525学生さんは名前がない:04/01/05 15:59 ID:axD2UVyo
長戸生物学は楽勝科目だぞ。
前期テストは結構むずくて、いやむずくはないかも、普通で、後期は中学生でもできるテスト。
勉強しなくても常識でできます。
去年まったく授業でないでA取れたよ。
あくまで去年の話ね。

ところで卸売り経営論のテスト情報だれかおしえてー。
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 22:09 ID:x5l2zJrI
>>524
まじで?でも先生によるよね?マ−クシ−トでテストやるようなのはムリだよな…。会社法がそうなんだよなあ。どないしよ〜
527社会学部1年:04/01/06 00:38 ID:gfw4UYYa
1年生です。ここにも初めて来ます。
文系5学部が共存してるキャンパスは面白いですね!
文系5学部のそれぞれの特徴って・・・
528学生さんは名前がない:04/01/06 02:26 ID:JnMm7/lJ
俺も会社法とってる。こりゃ勉強しないと・・・。
529学生さんは名前がない:04/01/06 12:19 ID:mCSPsWZW
会社法のプリントの穴埋めの所って、教科書見ればわかりますかね?
とりあえずプリントだけはDLしたんだけど…。
530学生さんは名前がない:04/01/06 16:49 ID:/wYqbAY8
とにかくやるしかないぞ、全力で勉強するべし!!!
531学生さんは名前がない:04/01/07 01:50 ID:+FnpEMfF
会社法の穴埋めオフキボンヌ!!
532toudai工学部:04/01/07 02:50 ID:Q16saMhP
文系しかいないのか?このスレには
533学生さんは名前がない:04/01/07 12:42 ID:/jSOQPHH
(・ω・)ノマーケライーヨー
534学生さんは名前がない:04/01/07 13:21 ID:JOGt59US
金曜一限の原の自然地理の後期テストは過去いかがでしたか?
前期はやばかった・・・。
535学生さんは名前がない:04/01/07 16:57 ID:y2BwY6bh
東洋行って失敗しました・・・
だれか慰めて・・・
行ってよかったと思わせてくれるレスを・・・
536学生さんは名前がない:04/01/07 17:08 ID:YWAL8pXM
>>535
セイウチのケツにド頭つっこんでおっ死ね!
537学生さんは名前がない:04/01/07 18:10 ID:1FmJtyc9
>>535
行ってよかったんじゃないですか。
あなたはどの大学行っても失敗しましたとしか言えないただの無能だということがわかって。
そういうのは東洋辞めて他の大学に行って成功したと思ってから言え、この無能が。
538学生さんは名前がない:04/01/07 19:18 ID:+veh/KcL
>>535
タマ切り取ってクズの家系を絶ってやろうか?
539学生さんは名前がない:04/01/07 19:46 ID:eHHLim7m
経営組織論のついての情報知ってる人教えてください!
テストは1月14日ですか?テスト範囲など情報ありましたら是非お願いします。
540学生さんは名前がない:04/01/07 21:57 ID:vOsEZTZX
>>539
1/14、範囲全部、持ち込み一切なし
終わったな(ワラ
541学生さんは名前がない:04/01/07 23:47 ID:y2BwY6bh
低能大学
542学生さんは名前がない:04/01/08 00:41 ID:AUCSszIq
クリリンがかめはめ波をマスターしたと聞いたのですが本当ですか?
543学生さんは名前がない:04/01/08 01:05 ID:smPJWom4
月2の商学のテスト情報教えてください。あと教科書何使ってるか知りませんか?去年とは違うやつみたいなんですが…。
544学生さんは名前がない:04/01/08 01:14 ID:7GuW9Hjs
>>540
レスありがとうございます!
範囲全部・・・持ち込みなし・・・(鬱氏
545学生さんは名前がない :04/01/08 01:41 ID:uBOZ7DZN
この時期になると毎年のようにテストのことで頭がいっぱいになるよ。
特に産業組織論と国際経済論が不安だ、誰か情報キボンヌ。
546学生さんは名前がない:04/01/08 11:35 ID:nM2QIeq9
あひゃー
547学生さんは名前がない:04/01/08 13:03 ID:tYAjWry1
卒論やばひ
548学生さんは名前がない:04/01/08 15:02 ID:wFCMtg08
ここに美人助教授いる?
549学生さんは名前がない:04/01/08 15:45 ID:uifss4jg
法学B(石川)のテスト情報ください
550学生さんは名前がない:04/01/08 16:20 ID:VvgFlhEz
>>549
マーケティング学科の峰○さん(ぷ
551学生さんは名前がない:04/01/08 16:21 ID:VvgFlhEz
訂正
>>548
マーケティング学科の峰○さん(ぷ
552学生さんは名前がない:04/01/08 16:21 ID:VvgFlhEz
訂正
>>548
マーケティング学科の峰○さん(ぷ
553学生さんは名前がない:04/01/08 18:06 ID:7GuW9Hjs
>>550
峰○大好きだな藻前w
554学生さんは名前がない:04/01/08 22:55 ID:3weqy+qa
おまいら、明日から講義始まりますね。
・・・だるい。来週の月曜日からでいいのに。

あ、そろそろ試験勉強も始めるかな。
去年、一昨年と失敗してるし(´д⊂)
555学生さんは名前がない:04/01/09 01:44 ID:Zff1JI2O
授業かなりダル〜
556学生さんは名前がない:04/01/09 04:24 ID:9V76RefQ
>>542
いくらなんでもそりゃガセだろ。
557学生さんは名前がない:04/01/09 04:37 ID:pm7cRmdI
明日朝霞かわいい子いるかなー
558学生さんは名前がない:04/01/09 05:01 ID:3eFfNB/m
>>554
来週の月曜って休みじゃね? 成人の日。
あと来週の金曜も休みだ、センター試験の準備。
559学生さんは名前がない:04/01/09 05:05 ID:Ng39mLct
>>558
来週の金曜休みは朝霞だけ。
560学生さんは名前がない:04/01/09 12:05 ID:R8s5qa8z
今日の大森民法は休講なの?
誰か教えて
561学生さんは名前がない:04/01/09 14:46 ID:35xPS8P8
遠方から朝霞に来てる奴は今日だけ授業のために朝霞戻ってきて、そのまま
成人式の為にとんぼ返り、ってやつも多いんだろうな。無駄だ。授業は来週からにして欲しかった。

朝霞キャンパスに限れば金曜の授業は今日が今年度最後だぞ。ちゃんと出ろよ(もう遅いか…)

562学生さんは名前がない:04/01/09 17:02 ID:I14ObnTt
今日の中国語の授業で、最後の教授からの挨拶が終わると自然と教室から拍手がおこった。確かにとてもすばらしい教授だったなって思った。目を潤ませる教授を見て漏れもぇぇぃぁぁしそうになった。
563学生さんは名前がない:04/01/09 17:49 ID:nFffJdWp
そんな良い話しの後になんだが、学校行くの忘れた
564学生さんは名前がない:04/01/09 22:14 ID:yxFHWhl8
保険海商法と結うか証券法のタッグがやっかいですね
565学生さんは名前がない :04/01/10 00:34 ID:+UsfHDyR
保険海商法と結うのか。何を結うのか知らんが確かに難しそうだな
5661年生:04/01/10 00:43 ID:j96fCFFr
今日、青木の地球の科学終了。あれ思ったより単位とりやすそうだね!
ってゆうか、文系しかいないキャンパスで理系の般教教える先生はけっこうかわいそう・・。
まだまだテストは始まったばかり。
がんばりましょう★☆
567学生さんは名前がない:04/01/10 10:10 ID:dqo7RClL
>>563
ワロタw
568学生さんは名前がない:04/01/10 20:36 ID:Ue5zpIYG
パンフレットやホームページにはのっていない東洋大学法学部の受験情報を知っている方いますか


569学生さんは名前がない:04/01/10 20:48 ID:GRXmiykZ
所詮地球の科学はマーケティング学科は履修できないから関係ない
570学生さんは名前がない:04/01/10 22:21 ID:PXmdrCyN
マーケティングって履修できる般教少ないよね。せっかく先輩に楽勝科目教えてもらっても履修できないから意味無いし。
経営学科にすればよかったな。
571学生さんは名前がない:04/01/11 12:13 ID:+c6k1HMx
>>570
マーケって入るの楽じゃなかった?
572学生さんは名前がない:04/01/11 12:20 ID:tdoLnFJb
入るの楽なのはどこもいっしょ。
573学生さんは名前がない:04/01/11 13:50 ID:6mZ+oGjh
今、経営の3年で、今年フル単取っても来年は28単位も残ってしまいます。

仮に、今年フル単で、来年20単位しか取れなかったら絶対に卒業できないのでしょうか?
何か、救済措置受けれるのでしょうか??追試とか…。
気になってろくに勉強できません!(←言い過ぎ??)
574学生さんは名前がない:04/01/11 19:12 ID:+c6k1HMx
>>573
何かあったと思う。詳しくは言えないが。
575学生さんは名前がない:04/01/11 19:23 ID:gUHnW57M
28単位なら余裕じゃない?甘い教授の授業選べば大丈夫だと思うが。
私も経営の3年で、来年26単位残ってるけどそんなに心配してないよ。やばいのかな?
576学生さんは名前がない:04/01/11 19:39 ID:+rm+KhnY
   ,,-‐''""''ー--,_
                  |"""        .||
:::::::::::::::::::::::::::           |大東亜帝国レベル :||  
::::::::::::::::::::::::::::::::::         |            :||
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     |      ,ノ"""' ||       :::::::::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.    |   ,/"""     .!||   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::         """"         .||        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                            / )     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       / /||       
           ::∩:::::::::::::::::::::::::::      / /       日東駒専はぶっ殺す
      ∧_∧ ...| |            ( (    /⌒ヽ
     < `Д´>//      ∧_∧   ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃   ヨッシャ行くぞ、ゴルァ!!
     /大東文化 . . ∧_∧ ´ー`)    \\(´∀` )     n  .∩
       ∧_∧   ( ´A `)立正i     ハ      \    ( E).||   ∧_∧   ∧_∧ 
       (丶`∀´)  /亜細亜\ ノ      | 帝京 ./ヽ ヽ_//. .| .| . (丶`∀´)  (丶`∀´) 
 ( ヽ,  / 拓殖  ヽ、/ ,   // ヽ,      |     ノ  \__/   | .| /国士舘 ヽ/東海 ヽ、/
                     
577学生さんは名前がない:04/01/11 20:11 ID:lxSqxFpx
>>573
今年フル単取れるの?
4年は救済とかしてくれること多いけど、3年は普通に単位落とされる。
4年に上がるとき、42(40)単位を超えて残ってたらどうしょうもないよ。
578573です:04/01/12 00:03 ID:sDBL0v6t
>>574
そんな事言わずに教えてくださいませm(_ _)m

>>577
フル単取れるように必死こいて勉強してます。
4年生なら、多少テストの点が悪くても大目に見てもらえますかね…?
579学生さんは名前がない:04/01/12 00:17 ID:zcmiC6C0
>>578
後の事はあんまり深く考えない方がいいんじゃない?
今年フル単取る事に比べたら、来年28単位摂るなんてラクな事だと思う。
580579:04/01/12 00:24 ID:gzURmDus
>>578
卒論の話だけど、内容が悪かった場合でも教授と仲良くしていれば評価甘くしてくれるみたいです。
581学生さんは名前がない:04/01/12 03:18 ID:6ilcoDpQ
この前の土曜の中国1Aのテストの時
テスト前の彼女と2号館近くに車止めて
SEXしてたら警備員に車内覗かれて
車の移動の注意された!無視して
最後までしたけどねw
582学生さんは名前がない:04/01/12 03:28 ID:llZIEfts
困った学生さんだなぁ。
あ、俺、東海じゃないけどカキコしちゃまずいのかな。
583学生さんは名前がない:04/01/12 04:04 ID:6ilcoDpQ
ここ東洋だよ!!
東海かぁ〜うらやましい。
日東駒專の東が
東海って最近このスレで知ったんだよね・・・
584学生さんは名前がない:04/01/12 04:34 ID:rcZk13dN
>>583
洗脳されるなよ・・・・
585学生さんは名前がない:04/01/12 05:02 ID:6ilcoDpQ
東洋なの?東海なの?
586学生さんは名前がない:04/01/12 06:53 ID:pb8uyd4v
東洋だよ。
587学生さんは名前がない:04/01/12 08:45 ID:6ilcoDpQ
でも東海の人は東海って言うよね・・・
まーどっちでもいいや
588学生さんは名前がない:04/01/12 11:21 ID:pb8uyd4v
それは東海生の勘違いです。
589学生さんは名前がない:04/01/12 16:58 ID:2ZqM937V
数学が嫌いで文系に逃げてここまで来てしまった自分をお許しくださいませ。
590学生さんは名前がない:04/01/12 19:20 ID:3WnEvGdn
http://jbbs.shitaraba.com/school/2006/

こちらは廃墟になっています。応援してあげて。
591学生さんは名前がない:04/01/13 00:13 ID:o1RXoos1
アイスホッケー部が月9に協力してる
592学生さんは名前がない:04/01/13 01:20 ID:rIkfL4zE
アイホの世界では、一応、メジャーの部類にはいるからね、東洋は。
ただ、こういう事に協力していたら、勝負には勝てないのでは?と
思ってしまう。
593学生さんは名前がない :04/01/13 11:30 ID:FYQybV3R
会計学総論試験age
594学生さんは名前がない:04/01/13 17:05 ID:cOzqo5NA
さて、明日は教科書でも買いに行くかage
595学生さんは名前がない:04/01/13 18:24 ID:hIB2XxPR
596学生さんは名前がない:04/01/13 18:25 ID:hIB2XxPR
OPAC遅すぎだよage
597学生さんは名前がない:04/01/14 00:11 ID:pj5O5z7P
アイスホッケーね。なんかドラマ協力多くないですか?
深田恭子のやつといい。
598学生さんは名前がない:04/01/14 01:12 ID:URLrarYM
会社法のプリントアウトってPassが必要なやつ?
やべえな、講義出てねえのもろバレじゃん
599学生さんは名前がない:04/01/14 01:55 ID:pj5O5z7P
>>598
誰に対してのレス?
600学生さんは名前がない:04/01/14 08:27 ID:i4BT/9Zf
600 芋大学
  ブサイク養成所
601学生さんは名前がない:04/01/14 08:39 ID:YicuzC36
会社法のレジュメがうpされているページのパスワード誰か教えて。
602学生さんは名前がない:04/01/14 08:59 ID:fu5EL3TJ
今日は情報系二科目レポ提出日だよ。
603学生さんは名前がない:04/01/14 09:01 ID:fu5EL3TJ
皆さんサイバーマーケティング応用特論1の教科書かいましたか?
604学生さんは名前がない:04/01/14 10:07 ID:0kb07Ss0
月曜3限の社会学の試験っていつやるんだ?
予定表にも載ってねぇし。知ってる人教えてplz。
605学生さんは名前がない:04/01/14 11:37 ID:MENhbws+
>>601
教室番号。

でも肝心の穴埋め部分は空欄のままだけどね。
606夢亜:04/01/14 11:55 ID:AIsAm8j/
テスト受けてねぇ 終ったな
607学生さんは名前がない:04/01/14 13:21 ID:uhZ8FYTM
今会社法空欄うつさせてくれ
608学生さんは名前がない:04/01/14 14:36 ID:HC5TcUWM
みんな修羅場だな
609学生さんは名前がない:04/01/14 14:56 ID:8Wrf1GDZ
明日の地域史B3(後藤)て試験なの?
予定表にないから明日しかないんだけれど・・・
610学生さんは名前がない:04/01/14 15:02 ID:jzJnl8Z3
一年でこのスレが一番もりあがる時期ですな。
今日の監査論は撃沈しました。
みんなできました?
611学生さんは名前がない:04/01/14 17:07 ID:gpKR/Gv1
経営組織論・・・アボーンした奴いるかい?
先生に2ちゃんねるを通して30点から単位もらえるように懇願しようぜ!

2ちゃんねる見てるらしいからきっと伝わるYO!!

612学生さんは名前がない:04/01/14 17:17 ID:Sq9LnItW
木曜3限河○物権法、単位とる自信が無い
613学生さんは名前がない:04/01/14 17:50 ID:xGU+M5lZ
監査論微妙だった。でもレポやら出席やらあるから大丈夫かと思ってます。
会社法のテスト面倒臭そうだな。一応穴は埋めてあるけど、心配だ。
614学生さんは名前がない:04/01/14 18:19 ID:jzJnl8Z3
会社法の答えアップしてくれよ〜。
今教科書みて埋めようとしたらぜんぜん埋まらん。
こういう落とし穴があるとは・・・。
ネトゲーの定番といえばバトロワ!操作は簡単で始めてでもすぐに楽しめるよ!
生活板兵士を大募集です!!
★会場:入り口
http://www.redbit.ne.jp/~yasu/br/brlist.cgi
・診療所:G5西(大阪城病院)
・食料庫:D9東(仙台牛タン屋)  E5北(越前蟹直売所)  H3南(広島お好み焼き屋)
・民家  :C6西(能登駐屯地)  I1東(吉野ヶ里遺跡)  A1北(板門店)
・神社  :J6北(金刀比羅宮)  ・温泉  :A10西(登別温泉)  ・灯台  :G7南(観音崎灯台)
・航路  :F4西(舞鶴港)−D1東(釜山港)  I5東(高松港)−B10南(室蘭港)  E8東(大洗港)−I2東(別府港)
・さいたま:F8北(( ゚∀゚)さいたま(゚∀゚ ))

現在の生活軍スレ(参加する時は必ず立ち寄ってみてください)
http://jbbs.shitaraba.com/game/2967/  ←のBBS内の↓のスレです
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/2967/1073993801/l100
★公式TOP:ルールです!
http://www005.upp.so-net.ne.jp/br-2ch/
★施設位置案内:一読することをお勧めします。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/br-2ch/sisetu.html
★2chバトロワの処方箋:一読することをお勧めします。
http://godcheck2.tripod.co.jp/index.htm
★投稿テクニック:武器データ、防具データ、アイテムデータ掲載、必見!
http://page.freett.com/haijinnseikatu/br_te/index.html
http://www.hayasoft.com/chansama/weapons.txt
☆連続リロードすると自動的にアク禁、アク禁解除場所はこちら。
http://www.redbit.ne.jp/~yasu/access/br_access.cgi
☆作戦時の標準時間はここを参照。
http://www2.crl.go.jp/cgi-bin/JST.cgi/
616学生さんは名前がない:04/01/14 20:15 ID:8Wrf1GDZ
明日の地域史B3(後藤)て試験なの?
予定表にないから明日しかないんだけれど・・・

617学生さんは名前がない:04/01/14 20:55 ID:vrU57TAL
会社法の___の答えです。
株式会社資本労力危険大規模会社債務者利害設立消滅利益調整実質2形式的合名合資株式有限
営利社団法人対外分配商事民事複数人解散?法人自然人公益社団法人財団法人
以上第1講

監査論は、最後の授業で論述問題の内容教えてくれてたよね。ただ、記号問題意味不明。
隣と問題違うし…。



618学生さんは名前がない:04/01/14 21:21 ID:x3MHTYpp
会社法の___の答えです。
会社個人資産明瞭簡潔設立登記34主務官庁清算結了合併形骸名誉無限責任
定款必要有益営利社団法人直接個人資産出資の価額
以上第2講
619617:04/01/14 21:51 ID:vrU57TAL
会社法の___を順次うpするから、誰か財務諸表論の退職給付のとこの【新会計基準の適応】の(  )を教えてもらえないですか??
620学生さんは名前がない:04/01/14 22:35 ID:jzJnl8Z3
神が現れた!
が、すまん。財務諸表とってない。

621学生さんは名前がない :04/01/14 22:48 ID:vrU57TAL
財務諸表取ってる神いないかなあ??

では、会社法の___の答えです。
無限責任業務執行代表総重要視無限責任有限責任業務執行権代表権監視総合名会社
間接有限社員引受価格会社債権者資本自由代表取締役取締役任意50制限
人的物的会計監査人監査役会社外監査役常務監査役指名委員会報酬委員会監査委員会??
以上第3講(最後2つ不明)
622学生さんは名前がない:04/01/14 22:53 ID:Qr/9QUUk
>>619
ん?おれは昨年度の財表履修者だが、配布レジュメ同じなら答え列挙してもいいけど?
もち無償で、なにもいらん。ただの暇つぶしにw

昨年度のは、一番上が『退職給付債務と( 年金資産 )の差額を・・・』かな?
623学生さんは名前がない:04/01/14 23:00 ID:jzJnl8Z3
会社法第3講の最後二つは親会社、子会社のようです。
624学生さんは名前がない:04/01/14 23:07 ID:bzXJ+pk9
誰か商学特講Bのテスト範囲教えて!

会社法の___の答えです。
会社債権者資本所有経営間接有限責任均等細分化割合的引受価額成立効力
資本会社財産基準登記設立取締役会新株定款拠出維持履行資本利益配当
減少資本減少株主総会自由
以上第4講 ただし去年のもんなんで若干変わってるかも
625学生さんは名前がない:04/01/14 23:08 ID:W226OBNR
白山 月3の史学概論取ってる人いますか?
他学部からあの講義とってるんだけど、全然意味わかんない_| ̄|○
みんなわかってるのかな?
626学生さんは名前がない:04/01/14 23:12 ID:vrU57TAL
>>622
何だかプリント同じようです。( )の答えの列挙お願いしてもよろしいでしょうか??
おねがいします〜m(__)m

4講
会社債務者資本所有経営間接有限責任均等細分化割合的引受価格成立効力
資本会社財産基準登記設立取締役会新株定款拠出維持履行資本利益配当減少
‘資本減少’取締役会自由
627学生さんは名前がない:04/01/14 23:20 ID:jzJnl8Z3
商学特講Bはまだ試験の事いってなかった気がします。
明日いうのではないでしょうか?
628学生さんは名前がない:04/01/14 23:24 ID:Qr/9QUUk
>>626
了解
・企業が運用機関(生命保険、信託銀行)への拠出金・・・
・測定について(時価)ベース・・・
・(割引現在価値)=貨幣の時間価的価値。
・年金数理人(アクチュアリー)という年金の・・・
・長期国債や( AA )クラスの債券・・・
・(退職給付引当金)として固定負債に計上
・(前払年金費用)として流動資産に計上
・(退職給付費用)として計上
・(積立て不足)が表面化
・年金資産の(運用益)が得られない。
・(15年)以内に償却する
・(= 低収益体質 )の会社
・構造的に(生産性)が低く、(資金)が効率的に・・・
で半ページおしまい。ちょっと風呂落ちする。
629学生さんは名前がない:04/01/14 23:30 ID:bzXJ+pk9
>>627
サンクス。
630学生さんは名前がない:04/01/14 23:43 ID:vrU57TAL
>>628
ありがとうございます。退職給付のとこ試験に出るんですよね。

では5講
社団(実体の形成) 法人(法人の付与) @定款A社員B出資C機関 設立登記(§57)
発起人発起人株式引受人株主引受人出資発起創立総会全部一部

しばらくレポートやります。
631学生さんは名前がない:04/01/14 23:51 ID:bzXJ+pk9
会社法の___の答えです。
第6講
企画署名1設立中の会社2組合発起人組合署名者成立権利能力権利能力
構成員執行根本規則書面根本規則書面署名記名捺印公証人無効166
絶対的相対的定款変更取締役会300

今日はもう寝ます。
632学生さんは名前がない:04/01/15 00:04 ID:6tbofzMn
>>631
神よありがとう。
633628:04/01/15 00:18 ID:TXzLOyRl
続きのページ
・〜最初の年度に(一括償却)しようとする。
・(特別利益)の確保が経営上の課題
・〜持ち合い株の(含み益)を(退職給付信託)として特別利益に計上する→(退職給付信託設定益)
・〜信託受益権を(証券化)して不動産の含み益を(実現利益)として・・・
・持ち合い株の(解消)と固定資産の(圧縮)=B/Sのスリム化
・経営指標として、(ROA =総資本利益率)の低下を防ぎ、(ROE =株主資本利益率)を高めて・・・

>>630
今年度がどうかは知らんが、昨年は穴埋めでけっこう出たな。
( )だけでなく、その前後の言葉もある程度は思い出せるようにしといた方がいいよ。

では、試験がんがってくれ。

634学生さんは名前がない:04/01/15 03:06 ID:eKn/VP0x
うおー!神キター!会社法埋まる埋まる!
今日授業出たヤシらはみんな知ってるだろうが、もしかしたら知らないヤシがいる
かもしれないので…

会社法の1問目〜3問目までの正解はB・D・Cの順番。
これで9点?とか言ってたかな井上たん。単位取得まで残り51点…グググ
635学生さんは名前がない:04/01/15 03:48 ID:1AXbM9Wg
起床age
みんな後少しだから気合いれてけよ
636学生さんは名前がない:04/01/15 03:48 ID:+yQ/ZIe+
会社法の___の答えです。
第7講
定款発起人発起人全員銀行信託銀行保管証明書保管証明書刑事罰株式申込証
株式申込証心裡保留詐欺強迫錯誤無効失権手続労務信用過大発起人相対的記載事項
裁判所検査役
以上
637学生さんは名前がない:04/01/15 03:54 ID:+yQ/ZIe+
会社法の___の答えです。
第8講
第3者過大変態設立事項無効相対追認現物出資財産引受2事後設立特別決議
検査役設立中の会社変態設立事項設立費用発起人取締役連帯充実変態設立事項
検査役
以上。もう寝る。
638学生さんは名前がない:04/01/15 14:13 ID:fh/CMrfb
英語、嫌ぁ〜い。
639学生さんは名前がない:04/01/15 16:37 ID:Ioee33zZ
みんな労務論、学史は完璧ですか?
640624:04/01/15 17:01 ID:ZKCNOYkc
風邪ひいて商学特講出れなかった。誰かテスト範囲教えて。

会社法の___の答えです。
第9講
細分化均等割合的社員零細多数簡便株式複数1不可分使用権収益権処分
経済的利益経営帰属主体有価証券自益権共益権出資株式引受人1自益数
割合平等
以上(ただし去年のもんなんで若干変わってるかも)
641 ◆WyAWpxWTr6 :04/01/15 18:17 ID:2o6yqdJ2
これからもフジテレビ、めざにゅ〜の杉崎美香ちゃんを応援して下さいね。^^
642学生さんは名前がない:04/01/15 18:33 ID:/tXSozFQ
このスレには白山のやつしかいねえのか?
643学生さんは名前がない:04/01/15 18:45 ID:u5O47C8s
工学部どぇす!
644学生さんは名前がない:04/01/15 18:45 ID:bol+lT+R
>>640
昨日から会社法ありがとうございます。できれば続けてお願いします。

特講Bはプリントから出題されます。僕のメモを書きます。

1講P1〜5  直接金融 間接金融 日米比較
    P12  需給関係
2講P1〜10 株価指数の種類
P18〜20 投資尺度
         試験当日の日系平均とダウ平均
3講P6〜10 計算問題 債権の利回り
   P12    変動要因
   
645学生さんは名前がない:04/01/15 18:49 ID:fPAqlZK6
会社法の___の答えです
利益供与刑事罰利益供与要求罪平等定款資本調達利益配当残余財産有利優先劣後普通
配当可能定款償還基金転換取締役の選任定款2分の1支配分割株価取締役会
配当額純資産額消滅一部資本減少配当可能利益取締役会
以上第10講

商学特講
日経平均NYダウを当日チェック
@BEI
暇あればCGHK
J論述
↑こんな感じらいい。自分で聞いたわけじゃないのでよくわからない…。
持ち込みについても謎です。

あと、電子商取引論って持込不可??これも言ってないみたい…。
646学生さんは名前がない:04/01/15 19:04 ID:bol+lT+R
特講B

4講 流してよし
5講 取引手法
6講 P15 投信の3つの特徴
7講 P14 ファンドマネージャーの投資プロセス?論述
647学生さんは名前がない:04/01/15 19:04 ID:D049+D3S
雇用関係やばぁいなぁ
648学生さんは名前がない:04/01/15 19:15 ID:bol+lT+R
特講B なんか足りなかったら付け足してください。

8講 流してよし
9講 流してよし
10講 P3 人生の三大資産
11講 ビックバンについて論述
12講 流してよし
13講 P3〜7 先物 オプション スワップの定義
649645:04/01/15 19:16 ID:fPAqlZK6
>>648
持ち込みはOKなのでしょうか…?
650学生さんは名前がない:04/01/15 19:22 ID:fxERCdc/
商学特講Bどうもありがとう。

会社法の___の答えです
第11講
有価証券自由譲渡譲渡会社成立払込期日株券投下資本の回収効力株券権利株株式引受人
交付取引の安全非設権譲渡質入れ二重発行株券喪失登録株券株主名簿交付
以上
風邪辛いよ〜。
651学生さんは名前がない:04/01/15 19:27 ID:bol+lT+R
特講Bは持ち込み不可だそうです。
652 ◆WyAWpxWTr6 :04/01/15 19:34 ID:uf5x7PI3
東洋大学の皆さん〜♪ 試験で大変ですね〜^^
これからもフジテレビ、めざにゅ〜の杉崎美香ちゃんを応援して下さいね。^^
杉崎美香ちゃんの応援スレッドはこちらですよ〜^^
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/ana/1073493277/l50
653学生さんは名前がない:04/01/15 21:00 ID:58m5Cwm/
会社法の神に感謝ー!

電子商取引論、去年取ったんだけど
持ち込みは不可だった気が。
ただ、最後の授業で粗方どの辺が出るとか言ってくれたので
その論述を暗記すればバッチリかと。
654学生さんは名前がない:04/01/16 00:54 ID:QRaw1Juf
age
655学生さんは名前がない:04/01/16 01:07 ID:rnSTMdXt
工学部生も盛り上がろうぜ
656学生さんは名前がない:04/01/16 03:07 ID:MXuIdJVT
英米文の人いない?文系あんまりいないのかな
657学生さんは名前がない:04/01/16 03:25 ID:oE2MVXAM
工学部の同志へ

あの電飾っていつまで飾ってんの?
電気代の無駄じゃね?
658学生さんは名前がない:04/01/16 03:57 ID:pF6YV2gh
オレも工学部なんだが、DVD貸し出ししてください。
659学生さんは名前がない:04/01/16 04:25 ID:ru05jsc+
法学B(石川)ってどんな問題なのかな?
履修してる人どんな勉強してます?
660学生さんは名前がない:04/01/16 05:12 ID:Yfl5JuC8
>>660
去年履修してたよー。
確か三題のうちから、一題自分で選択してそのことについて知ってる事、
全て書けってカンジだったような・・・・直筆ノートのみ持ち込みおk。
あくまでも去年の話だけど・・・・

朝霞の水曜3限の吉田の生徒指導論取ってる人、もしくは取ってたいる?
マジでテスト範囲の量、アリエナイ・・・・。
どうやって勉強してるのか教えて欲しいです(切実
661660:04/01/16 05:13 ID:Yfl5JuC8
あ、やってしまった。
自分にレスつけちった・・・(恥
>>559あて。
662660:04/01/16 05:13 ID:Yfl5JuC8
そして660は水曜3限じゃなく、火曜3限の生徒指導論です。
何度もごめんなさいいいい。寝ぼけてる、寝よう・・・
663学生さんは名前がない:04/01/16 05:24 ID:dROy5EF5
会社法16講が最初から無いっすよね?
664659:04/01/16 06:18 ID:ru05jsc+
>>660
レスしてくれたのはありがたいんですが、何が言いたいのかサッパリです。
これは関係無い話ですよね。
665学生さんは名前がない :04/01/16 08:03 ID:kme532yR
会社法の___の答えです
第12講
自由投下資本個性株券意思表示交付推定無権利者善意取得無権利者善意無過失
帳簿会社債権者自由株式名簿名義書換対抗要件公告
以上

てか、杉崎美香俺も好き。中野美奈子はもっと好き♪

>>663
自分の持ってるプリントは人のコピーですが、ばっちし16講ありますよ…。ページで言うと31、32です。

ん〜、特講持ち込み不可はしんどいな〜(泣)
666学生さんは名前がない:04/01/16 10:35 ID:lYzzps/Y
今日って白山は入れるのか? 朝霞逝ったら入校禁止だよ…レポートが…((;゚д゚))
667学生さんは名前がない:04/01/16 11:58 ID:a+OwoW4D
>>666
白山は大丈夫じゃないかな?図書館も開いてるし。
668学生さんは名前がない:04/01/16 13:36 ID:lQAR7dXh
山下りえ子をなんとかしてくれ
669学生さんは名前がない:04/01/16 13:37 ID:a+OwoW4D
だれそれ
670学生さんは名前がない:04/01/16 14:11 ID:dROy5EF5
入校禁止ってなにかあったのか
671学生さんは名前がない:04/01/16 14:37 ID:scW90stb
センター試験の準備
672哲学部志望:04/01/16 16:22 ID:U3gaqxzJ
哲学部の女って他の学部より変わった人が多いと
先輩から聞いたんですが本当ですか?
あとどんな風に変わってるんですか?
673学生さんは名前がない:04/01/16 16:41 ID:+zCVTW4s
会社法の続きおねがいしますよ〜
674学生さんは名前がない:04/01/16 16:56 ID:96DNu5Sp
M尾の卸売りのテスト半分ぐらい不可だろ?
字数オーバーしてる奴多すぎ、500字までのテストなのに600字まで
書ける答案ってな、M尾さんやること恐ろしいね。
675学生さんは名前がない:04/01/16 17:19 ID:+zCVTW4s
>>674
ネタだと信じたい。
676学生さんは名前がない:04/01/16 17:28 ID:96DNu5Sp
>>675
おおマジですけど、一行20字書けるのが30行、
25行目で切ってる人と30行目まで逝っちまってる奴に綺麗に分かれてたっぽい。
677学生さんは名前がない:04/01/16 17:31 ID:+zCVTW4s
ひどすぎる・・
678学生さんは名前がない:04/01/16 20:05 ID:duCE97em
白山水曜3限の倫理学基礎論のテスト範囲わかる人います?
679学生さんは名前がない:04/01/16 20:19 ID:aPbkcetg
会社法って何?火曜の1時間目の会社法のこと?
680学生さんは名前がない:04/01/16 20:27 ID:lQAR7dXh
朝霞木曜一限山下りえこの民法III部(債権総論)
の試験範囲わかるひといる?
681学生さんは名前がない:04/01/16 20:29 ID:aPbkcetg
火曜の時間目は商法U部だった。この授業の範囲って分かる?
682学生さんは名前がない:04/01/16 20:59 ID:1UzFtDcu
各自知ってるテスト範囲を無造作に書いていけばいいんじゃないか?
聞くだけじゃ何もわからないがそうすることで知りたい情報が得られるかもしれない。
683学生さんは名前がない:04/01/16 21:06 ID:lQAR7dXh
賛成!
684学生さんは名前がない:04/01/16 21:45 ID:a+OwoW4D
明日白山のPC室開いてる?
あと朝霞月曜2限商法は持ち込み可ですか?知ってるかたお願いします。
685学生さんは名前がない:04/01/16 21:45 ID:N44RL5+T
経済二部の水7の現代社会経済入門の試験が
いつあるのか教えてください〜
686学生さんは名前がない:04/01/16 22:07 ID:3gTs9c74
白山キャンパスにスケルトンの螺旋階段があるんですか?
687666:04/01/16 22:19 ID:lYzzps/Y
>>667dクス。白山に引き籠ったよ。
688学生さんは名前がない:04/01/16 23:38 ID:+zCVTW4s
火曜にも会社法あるんだ。俺は白山水曜三限のことだったんだけど。
689学生さんは名前がない:04/01/17 02:00 ID:0W+hsI58
授業出てないの?
690学生さんは名前がない:04/01/17 02:15 ID:2rP46q6L
>>656
亀ですが、英米文です。単位やばすぎる〜
691学生さんは名前がない:04/01/17 06:17 ID:7Q1esvWw
ガバ論の試験ってどうなんでしょうか?
持ち込み可ですか?
692学生さんは名前がない:04/01/17 08:32 ID:blzJZHqO
>>689
授業出てないの…
だから教えてちょ
693学生さんは名前がない:04/01/17 15:52 ID:tYVzJSca
木曜三限・河原・民法U
って去年ムチャクチャ単位落としてる人いるんですけど、
どうしてですか?小テストの解答覚えるだけでは取れないのでしょうか?
694学生さんは名前がない:04/01/17 16:13 ID:kQV5YNZC
国際会計論で講演聴いて感想書くレポ-ト出してないんですけどやばいですか?
他のレポ2回、小テスト2回、前期の本テスト1回はちゃんと出したんですけど…。
茅根って評価厳しそうですよね?不安だ。
695学生さんは名前がない:04/01/17 16:21 ID:pqAnFNVz
携帯なんで改行出来てなかったらスマソ

>>664
>>660がそのものズバリだよ。
例えば「『国民主権と憲法』『幸福追求権』『信教の自由』から一つ選び、
知っていることを全て書け」みたいなん。(お題はテキトー)
出題方法も授業内容も毎年同じだから、前に取ってた人のノートがあれば無問題。
漏れ去年2回くらいしか出なかったし。


てか前期試(ry
696学生さんは名前がない:04/01/17 16:38 ID:kQV5YNZC
日テレに東洋生が
697学生さんは名前がない:04/01/17 17:02 ID:kFhjyUY9
おうい、日テレ入れたぞ。誰が出て何してたの?

石川の法学は楽チンだよ。
698学生さんは名前がない:04/01/17 17:06 ID:SkapDaWz
>>693
字が汚いし、何を話しているのかよくわからないからでは?
699学生さんは名前がない:04/01/17 17:39 ID:DY9MGQjl
会社法の神は現れない・・・
700学生さんは名前がない:04/01/17 17:57 ID:1VL+VHvQ
今年の志願者多すぎ
701学生さんは名前がない:04/01/17 18:27 ID:kQV5YNZC
>>697
駅伝で走ったうちの二人がいろいろ取り上げられてた。
702学生さんは名前がない:04/01/17 18:30 ID:ypwWW0R9
>>694
茅○←こいつは毎回遅刻するし、評価厳しいし糞だったな、朝霞の授業。
703学生さんは名前がない:04/01/17 19:32 ID:SGWkaaHt
>>693
落とした連中は、あの面白みの全く無い解答文を覚えられなかっただけ。
全部覚える事ができれば余裕で受かる。

まあ偉そうな事言ってる自分、去年物権落としましたすみません。
704学生さんは名前がない:04/01/17 19:42 ID:PBFI4/1t
>>693
いまさら言っても遅いんだけど、出席点がでかいんで、出席してると楽かも。
多分出席点だけで、30以上あったので楽々でした
705学生さんは名前がない:04/01/17 19:46 ID:SkapDaWz
>>702
茅○って話し方がネチっこいから自分には合わない。
706学生さんは名前がない:04/01/17 21:51 ID:TOXEGq0n
>>695
サンクス。
でも今年はノート等の持ち込み不可なんです。
前期試験もやらなかったみたいですし。
707学生さんは名前がない:04/01/17 22:05 ID:rjSWLT21
>>703
何か聞いたんだけど、解答そのまま覚えて書いたら落とされるって聞いたんだけど。
アレンジしなきゃいけないって言うのはホント?誰か教えて。
>>704
出席点って授業中にまわってくる紙に丸するやつで決まるの?
それとも、時々出席調査票配って確かめてたやつ?
小テストを出したかどうか?
授業中に回ってくる紙は意味がないような気がするんだけど、だっていつでも丸つけれるじゃん。
まあ三つとも全部やったからいいけど。それだけで30以上あるなら最高。
708学生さんは名前がない:04/01/17 23:28 ID:PBFI4/1t
>>707
小テストの点数。
出席は1回全員を名前呼んで、いたら+10とか去年はあった。
それあったからかなりプラスになってたと思う。
まあ、暗記もかなりやったけどね
709学生さんは名前がない:04/01/17 23:30 ID:PBFI4/1t
>>707
アレンジはあんまやんなかったけど、すっかり同じ文章は逆に書けないと思う
710学生さんは名前がない:04/01/17 23:54 ID:UVD1PRsT
>709
じゃあ別にアレンジしなくていいのかな?友達からの情報はまちがいかな。
ほかにも経験者居たら教えて。
711学生さんは名前がない:04/01/18 00:01 ID:dMLp2idF
>>710
まあ、確かにアレンジしたほうがいいみたいだったが…
俺は出席点もあったので合格でした
712学生さんは名前がない:04/01/18 00:14 ID:icEUY1JH
>711
名前を読み上げて出席取ったの確かに一回ありました。いたし。
でも小テストぜんぜん点数取れてないんだよね、小テストの点数はないと考えないと。
ちなみに評価なにでした?
713学生さんは名前がない:04/01/18 00:46 ID:wzaj5X4P
>>710
小テスト模範解答の文章、明らかにおかしいトコあるから。
そこを適当にアレンジして自分なりの文章作っていけばいいんじゃないの。
714学生さんは名前がない:04/01/18 05:32 ID:ChzFSyUP
誰か月曜2限の田中の商学取ってる人いませんか?テスト範囲教えてください(・ω・`)
715学生さんは名前がない:04/01/18 10:26 ID:dMLp2idF
>>712
Aだったよ。周りは結構みんなAだったよ。
両極端なんじゃないの?
716学生さんは名前がない:04/01/18 10:28 ID:X0fN8gOL
>>714
取ってます。全部だそうです。持ち込み可ですかね?あと教科書何使ってるかわかりませんか?
717学生さんは名前がない:04/01/18 14:39 ID:nc4NUb2m
日本の昔話って課題郵送で受け付けてくれないかな…
718学生さんは名前がない:04/01/18 14:40 ID:bL9HYhp+
社会学の試験ってどんな感じ?朝霞月曜3時間目だったと思うんだけど…
719学生さんは名前がない:04/01/18 17:17 ID:ChzFSyUP
>>716
全部?教科書全部?かなりありますね(´・ω・`)
持ち込み可ですよ!教科書は同文舘出版の商学通論です
720学生さんは名前がない:04/01/18 18:09 ID:WfCVWFPR
>>718
白紙で出しても単位もらえるんじゃん?ってテスト
721学生さんは名前がない:04/01/18 18:22 ID:X0fN8gOL
>>719
ありがとうございます!早速教科書買ってきまつ。
範囲は全部だけど、あの先生厳しくないから適当に書いておけば余裕らしいですよ。
722学生さんは名前がない:04/01/18 18:44 ID:G5JssH1C
>>717
昔話履修してるよー!!
13日提出だったから、してきた。まだしてないんかぃ?

長戸の生物学、履修してる人・・・・。
勉強法きぼん。
723学生さんは名前がない:04/01/18 18:45 ID:btYv2Ac1
風邪完治
会社法の___の答えです。
第13講
自由有限責任会社債権者会社財産資本稀薄制限事務処理遅滞投下資本回収の途
原則空洞化配当可能利益公正不公正会社支配権特別決議取締役会配当可能利益
濃厚定款取締役会原始定款特殊株式買取請求権株主総会投下資本代表取締役
登記上場退社制度払戻し譲渡買受人2買受人買受人特別決議
以上
724学生さんは名前がない:04/01/18 18:55 ID:Zwq2gqgM
月曜2限の地域史 神田先生 やばい!やばすぎる!!
725学生さんは名前がない:04/01/18 19:30 ID:ChzFSyUP
>>721
明日テストですよ!!間に合いますか?
726学生さんは名前がない:04/01/18 20:08 ID:X0fN8gOL
>>725
大学の図書館にあったので借りてきました。心配ありがトン
727学生さんは名前がない:04/01/18 20:45 ID:zF+bKDBE
朝霞木曜3限河原物権で配られた小テストプリントの総数はいくつあるのでしょうか。
自分は6枚しか持ってないのですが……。
728学生さんは名前がない:04/01/18 21:13 ID:6bOrK4mV
>>723
会社法の神よありがとう!もう現れないかと思ったよ!もっとお願いします!回復おめでとう!

>>722
長戸生物学は去年とってたけど後期テストは以上なほど簡単だったよ。
常識で推理していけば解けるよ。記号穴埋め。
729728:04/01/18 21:29 ID:6bOrK4mV
以上×→異常○
730学生さんは名前がない:04/01/18 22:09 ID:5kAiv5GI
誰か>>680に答えて!ヽ(`Д´)ノウワァァン
731学生さんは名前がない:04/01/18 23:10 ID:QEUU1mYQ
誰か>>604に答えて!ヽ(`Д´)ノウワァァン
732学生さんは名前がない:04/01/18 23:18 ID:FQBxth98
素朴な疑問。
予定表にテストの詳細が載ってないっつーのは
・授業中に済ませたタイプ
・レポートを事前に提出させて後期はアップのタイプ
などなど
じゃないの?
733学生さんは名前がない:04/01/19 01:38 ID:EVw/pqwT
火曜4限の経済学の試験詳細知っている方居ましたら教えて下さい…。
734学生さんは名前がない:04/01/19 01:43 ID:xryUae4d
>>726
おれも図書館で借りればよかったよ(ノ∀`)
問題形式はどんなのかわかります?
735学生さんは名前がない:04/01/19 02:21 ID:CoZoFMzK
>>700
真綾タソの影響
736学生さんは名前がない:04/01/19 03:14 ID:QGXxj+7A
火曜3限の野村、財政学のテスト範囲知っている人いますか?
737学生さんは名前がない:04/01/19 03:54 ID:iZxMNTth
さっきまで国際経済法の勉強してたんだが、間違えて2章を必死に読んでた。
やる気一気になくした。
738学生さんは名前がない:04/01/19 04:54 ID:QZUvrTy4
みんな必死だな。
739学生さんは名前がない:04/01/19 06:51 ID:Bcg17xH5
土日何も勉強しなかった。。
740学生さんは名前がない:04/01/19 07:26 ID:eRsxA7Db
>>739
おまえおれ
741学生さんは名前がない:04/01/19 08:47 ID:KPRfFzMy
>>739-740
おまいらおれ。

金1の自然地理難し過ぎるー!去年履修した神がいたら
勉強の仕方教えてくだされ!
742学生さんは名前がない:04/01/19 10:35 ID:sbR0z7cu
サイバー爆死 乙
743学生さんは名前がない:04/01/19 11:48 ID:RIJV1umD
えー、メールがなぜか届かないので、今から学校に試験のことに
ついて教授に電話しようとしているわけだが、

「〜学部〜学科2年の○○と申します。試験のことについて
聞きたいことがあるので、○○教授御願いします。」

でok?
744743:04/01/19 12:34 ID:RIJV1umD
電話しようかと思ってたら、教務課から
電話キター

メアド間違ってたみたいなので、正しいメアドに
送りますた。しかし、教授はメール見てくれるのかなぁ…

教務課の人、わざわざありがとうございます。
745学生さんは名前がない:04/01/19 12:43 ID:WenAfIdL
>727
8枚です。
746学生さんは名前がない:04/01/19 12:46 ID:mKPuxfTg
みんな必死だなw
俺モナー
747学生さんは名前がない:04/01/19 12:54 ID:qlRQS1GB
三年に上がるときに単位が足りてないと留年になるの?
748学生さんは名前がない:04/01/19 13:15 ID:rllo+PN9
留年になるよ
749学生さんは名前がない:04/01/19 14:17 ID:6VmWI+kg
学部学科によるよ
750学生さんは名前がない:04/01/19 14:57 ID:sbR0z7cu
マーケ論もバクシーシの悪寒
751学生さんは名前がない:04/01/19 15:24 ID:sbR0z7cu
疋田より
再来年度、福祉系学部を設置。学科数は2or3。有料老人ホームも併設予定。今日はウチらに新学部の名前をアンケートとられたよ。

ただ、マーケティング学科という名前はしっくり来ないがね(w
752学生さんは名前がない:04/01/19 16:15 ID:v8FAUMhk
春季語学セミナー(中国)  もう終わってた・・・。
大学つまんね
753学生さんは名前がない:04/01/19 17:26 ID:h8JU0zbz
もう留年だ。関係ないけどテスト受けて大学院にいくのって難しいのか?
754学生さんは名前がない:04/01/19 17:35 ID:QSvxKevF
>>720
サンクス、今日受けてきました。
大講義室に入りきらない学生が教室の後ろで路頭に迷ってましたけどw
みんな試験受けられたのかな。試験内容はそんなに難しくはなかったと
思うけど、何か書いておけば単位もらえるのかな。
すごい人数だったけど本当にちゃんと読んで採点してるのだろうか…
755学生さんは名前がない:04/01/19 17:37 ID:0OTvxzWD
>>752
大学生の楽しみっつーんは
語学セミナーの類には終わらんぞ。
視野を広げればウハウハなハプニングは
いくらでもある&起こせる。
残り少ない学生生活を惜しむ4年からの説教でした。
756学生さんは名前がない:04/01/19 17:51 ID:eRsxA7Db
生産管理論終了age
そういや会社法の答え分業でやらないか?
神一人じゃ負担になるだろ
757学生さんは名前がない:04/01/19 18:13 ID:J8rOGcNe
>>745
そ、そんなにあるのですか!?
_| ̄L○

>>737
漏れは今から勉強始めます>国際経済法
マジ付け焼刃
758学生さんは名前がない:04/01/19 18:59 ID:v8FAUMhk
>>755
たとえばどんなことですか?
今思えば何をやっておけばと後悔していますか?
こういう意見を聞くひとがいないので(サークル入っていない)、
ぜひ聞きたいです。
759737:04/01/19 19:14 ID:XNTsk54u
俺も今日深夜からまた再開するよ。ちょっと風邪気味でつらいが。
どこを覚えていいのかさっぱりわからん。
760学生さんは名前がない:04/01/19 20:06 ID:0+LiPlYl
明日の生徒指導論、受ける人いる?
マジ(´Д⊂ モウダメポです。
はぁ・・・一夜漬けするか。
ネトゲーの定番といえばバトロワ!生活板兵士を大募集です!!
★会場:入り口
http://www.redbit.ne.jp/~yasu/br/brlist.cgi
・診療所:G5西(大阪城病院)
・食料庫:D9東(仙台牛タン屋)  E5北(越前蟹直売所)  H3南(広島お好み焼き屋)
・民家  :C6西(能登駐屯地)  I1東(吉野ヶ里遺跡)  A1北(板門店)
・神社  :J6北(金刀比羅宮)  ・温泉  :A10西(登別温泉)  ・灯台  :G7南(観音崎灯台)
・航路  :F4西(舞鶴港)−D1東(釜山港)  I5東(高松港)−B10南(室蘭港)  E8東(大洗港)−I2東(別府港)
・さいたま:F8北(( ゚∀゚)さいたま(゚∀゚ ))

現在の生活軍スレ(参加する時は必ず立ち寄ってみてください)
http://jbbs.shitaraba.com/game/2967/  ←のBBS内の↓のスレです
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/2967/1074423071/l100
★公式TOP:ルールです!
http://www005.upp.so-net.ne.jp/br-2ch/
★施設位置案内:一読することをお勧めします。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/br-2ch/sisetu.html
★2chバトロワの処方箋:一読することをお勧めします。
http://godcheck2.tripod.co.jp/index.htm
★投稿テクニック:武器データ、防具データ、アイテムデータ掲載、必見!
http://page.freett.com/haijinnseikatu/br_te/index.html
http://www.hayasoft.com/chansama/weapons.txt
☆連続リロードすると自動的にアク禁、アク禁解除場所はこちら。
http://www.redbit.ne.jp/~yasu/access/br_access.cgi
☆作戦時の標準時間はここを参照。
http://www2.crl.go.jp/cgi-bin/JST.cgi/
762学生さんは名前がない:04/01/19 20:22 ID:sYiJlU2r
>>724
月2地域史神田、やばいどころじゃない。予め問題出てても覚えられん。
歴史の諸問題神田もむずいのか!!?? 
763学生さんは名前がない:04/01/19 20:33 ID:mjuxIawa
764学生さんは名前がない:04/01/19 20:43 ID:EgDLEV4C
>>756
俺、風邪治ったはずがぶり返しが・・・
第14〜第16講誰か頼む。

会社法の___の答えです。
第17講
過半数安足数議決権決議定款31過半数32株主厳格32過半数32総株主
以上
第18講
意思決定業務執行代表株主総会31定款取締役法人321定款株主総会特別決議
以上
765学生さんは名前がない:04/01/19 20:44 ID:mpPqHz2X
なんか本家掲示板、すごいのが現れたな。
カンニングして何が悪いんだってあそこまで堂々と言ってのけるとは。
成人式で暴れたDQNと同じ臭いがするな(藁
766学生さんは名前がない:04/01/19 20:55 ID:nr0ZXUd6
てか答えと思われるのココにカキコすんのやめれ
激しく(`皿´)ウゼー
767学生さんは名前がない:04/01/19 21:06 ID:BWzYH8cm
>>758
サークル入れ
768学生さんは名前がない:04/01/19 22:11 ID:qlRQS1GB
法学部は三年に上がるときに単位が足りてないと留年になる?
769学生さんは名前がない:04/01/19 22:25 ID:JggT2y85
無茶なのはわかってる。それでもだ、明日3限の社会適応の心理学についての
詳細わかる神居る?範囲が知りたい
770学生さんは名前がない:04/01/19 22:34 ID:v4yxMVPa
>>768
1部は48単位未満だと留年じゃなかったっけ
2部は知らないけど
771学生さんは名前がない:04/01/19 22:36 ID:qlRQS1GB
>>770
クソやばい
772学生さんは名前がない:04/01/19 22:37 ID:q2ycFaUX
大野の簿記原理(3級)を去年受けた事ある人、テストどんなの出た?
773学生さんは名前がない:04/01/19 22:55 ID:qlRQS1GB
留年経験がある人、できれば話をきかせてください(´д`)
おねがいします
774学生さんは名前がない:04/01/19 23:54 ID:5O/nvpb6
>>765
カンニングを肯定しているヤツはアタマどうかしているが、
DOLというヤツも前に就職課の書き込みの時にもネチネチ書き込んでいてウザイ。
どっちもDQN。
775学生さんは名前がない:04/01/20 00:04 ID:z+RYnqup
社会適応の心理学・・・
範囲がわかんねぇ〜;;誰か知ってませんか?><;
776学生さんは名前がない:04/01/20 00:24 ID:zj6r1gZy
>>773
法学部で2留しかけの人間の屑だけど何か?
別に特別な何かを知っているわけではないよ。
かなりのダメ学生ってだけで。
それでもよけりゃ何でも聞いてくれ。

誰か…武藤の刑法と鈴木の社会学の試験範囲・教材
知ってる人いたら是非教えて下さい…
777学生さんは名前がない:04/01/20 00:25 ID:8cM6+til
>>776
山下りえこの民法はどうすればいいですかね?
778学生さんは名前がない:04/01/20 00:39 ID:1J5cA4O2
東洋って留年率高いんだっけ?
履修制限が他大よりきついから?
779学生さんは名前がない:04/01/20 01:03 ID:aJv+Z1oi
>>778
それはあるかも。履修制限うざい。
失敗を取り返せない。
大学はたくさん留年してもらって学費を稼ぎたいにちがいない。
履修制限の意味を教えてほしい。
780学生さんは名前がない:04/01/20 01:05 ID:aJv+Z1oi
国際マーケのテストか・・・。
781学生さんは名前がない:04/01/20 01:07 ID:eDNbUXJn
>>774
そう言われてちょっとDOLの発言を調べてみたが
相当痛い香具師だなコイツ。
782学生さんは名前がない:04/01/20 01:13 ID:rIKCf3eg
>>779
履修制限はだいたいどこの大学もある。年間40単位くらいが平均か。
無制限にすると、授業出ないのに登録するとか、教室に学生が入りきらないとかいろいろ問題が出てくるだろうし、
文科省が定める単位の規則なんかが厳しくなったからでしょう。
再履枠があればまだ良いけど、再履枠がない学部はキツイ。
あと大学側は留年させるよりは単位どんどんあげて、学生を早く卒業させたいはず。
新入生から入学金取ったほうが儲かるでしょ?
留年するのは本人の問題だと思う。
783学生さんは名前がない:04/01/20 01:15 ID:zj6r1gZy
>>777
それってV部だよね?ごめん俺とってるの山田。
去年は多分1回も出てないからわからない。
784学生さんは名前がない:04/01/20 01:19 ID:rIKCf3eg
>>781
痛すぎ。あの書き込み見ると法律系(違うとしても白山)の博士の院生だと思うが、
もし彼が試験監督やるなら、特定するのも難しくないでしょう。
30代の男で、ちょっと歳イッた顔しているヤツなら、彼でしょう。
ちなみに俺は試験一科目しか受けないからあまり関係ないけどね。
785学生さんは名前がない:04/01/20 06:50 ID:3jSYOTZH
国際経済法のテストに出そうなところ教えて下さい
もう時間がない。このままじゃ漏れ…劉念…
786学生さんは名前がない:04/01/20 08:27 ID:C+8PQr5c
>>785
序章第2節
国際私法
統一私法
国際的統一規則

3章第1節、第2節、第4節、第5節

範囲わかってるのに勉強できん……。
787学生さんは名前がない:04/01/20 09:42 ID:KuvHDEGM
会社法の答えをupしてくれてる人いるけど、それ去年のだよね。
結構いろいろな部分で今年のとずれてるよ。
会社法答えを丸写しにしてる人は注意したほうがいいよ、と優しくアドバイス。
788756:04/01/20 10:10 ID:+Uj9LfxJ
よしとりあえず14、15はやっとく
>>764
あんまり無理しないでいいよ、個人的には16と19が無いから
お願いしたい!

会社法の___の答えです。
レジュメ27ページ
取締役会無効有効204、5株式名簿譲渡
14講
帰属主体意思決定法人業務執行権代表権株主多数所有者経営者所有経営株主総会
取締役会代表取締役監査役三権分立会社権利義務取締役会代表取締役株主総会
以上
15講
株主基本的事項意思決定最高意思決定機関多数決1、1少数株主法律定款取締役会
代表取締役会全員出席総会少数株主裁判所
計算書類臨時総会定款本店隣接決議取消2議題報告議案
6、8取締役議事議事招集
以上
789学生さんは名前がない:04/01/20 11:07 ID:8WR+p6eX
過去レスから見てみたが、マジで工学部のヤツあまりいないな。
790学生さんは名前がない :04/01/20 12:03 ID:NR/Idby8
会社法の回答うpしてるやつらうざい。他所でやれ
791756:04/01/20 13:01 ID:+Uj9LfxJ
>>790
他所って例えば?ごめんもうすぐ終わるから
話し掛ける友達がいないんだ_| ̄|○
792学生さんは名前がない:04/01/20 13:33 ID:Lzc6H6HJ
大豆生田稔
793学生さんは名前がない:04/01/20 14:53 ID:TXjMBLzc
会社法の神age!っていうか明日試験じゃん!?グハッ
794学生さんは名前がない:04/01/20 16:37 ID:ISygk9l8
大杉経済学、試験監督大杉とシャレ言ってみるテスト
795学生さんは名前がない:04/01/20 16:44 ID:IaOQLawn
はい、国際経済法落としました。
明日倫理学基礎論も落としそうです_| ̄L○
796学生さんは名前がない:04/01/20 17:00 ID:VqpUpqhr
計量経済学のテスト範囲わかる人いますか?
797学生さんは名前がない:04/01/20 17:56 ID:2PtHr/Vy

            ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト     
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|    
          `y't     ヽ'         //
         ! ぃ、     、;:==ヲ   〃       試験日間違えた
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l         
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !        レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ   '、_    `ヽ、_
798学生さんは名前がない:04/01/20 18:05 ID:gHAtI6ed
>>787
まじですか?
一見あってるようにみえるのですが・・・。
とりあえず14講は一致してるよね?
自分のもってるやつが去年の物かもしれないので・・・。

今日の国際マーケできたやついる?
まじ難しかった。たぶん前期もとれてないと思う。

明日の会社法の勉強しよーっと。
799788:04/01/20 18:43 ID:+Uj9LfxJ
>>798
それは一致してるよ、てか仮に去年のだとしてもそんなに違わないでしょう
同じ教科書だろうし
800学生さんは名前がない:04/01/20 19:15 ID:K4m2DE1X
いつの間にか試験対策スレになっている。。。
801学生さんは名前がない:04/01/20 20:25 ID:q/C3695L
>>800
どこのスレも一緒
802学生さんは名前がない:04/01/20 20:29 ID:7qg2gnDf
>>800
いんじゃない?
うちの学校はテスト屋(講義ノートを買い上げてくれる慈善団体・w)
みたいなのもないし、こおいうところで情報交換しないと。

国際マーケは毎年落とすやつが続出だけど
あの先生の講義自体は好きだったなあ。
数少ない、がんばろうって思える講義だった。
803学生さんは名前がない:04/01/20 20:32 ID:z0kVz1Kn
明日の長戸の生物学鬱過ぎる・・・
ここの人たちはみな、去年は簡単だったと口を揃えていたが、
今から試験勉強始める自分・・・
こんなことならもう少し前からやっておけばヨカタ(´・ω・`)ショボーン
804学生さんは名前がない:04/01/20 20:34 ID:KuvHDEGM
>>798
マジです、教科書とか読みながら気をつけながら穴埋めしたほうがいいですよ。

805学生さんは名前がない:04/01/20 20:36 ID:7qg2gnDf
>>803
オイラが受けたの遥か彼方の昔だが
勉強なんか一切しないで、講義も一度も出たことなくてB奪取。
傾向に変化がなければ安心して平気かもよ。
806学生さんは名前がない:04/01/20 20:39 ID:KuvHDEGM
株式会社資本労力危険大規模会社債務者利害設立消滅利益調整実質2形式的合名合資株式有限
営利社団法人対外分配商事民事複数人解散?法人自然人公益社団法人財団法人
以上 去年の一講。

株式会社資本労力資本労力危険所有経営
大規模会社債務者利害設立消滅利益調整実質2形式的合名合資株式有限
営利社団法人対外分配商事民事複数人解散潜在的
法人自然人公益社団法人財団法人
以上 今年の一講。

それほどでもないかな?やっぱり。
807学生さんは名前がない:04/01/20 21:39 ID:c9Luq3Ki
会社法の問題形式めんどいよな。何で文二つで一問なんだよ。時間足りるかな…。
808学生さんは名前がない:04/01/20 21:43 ID:ndFIFjjP
経済史Tと経済史Uの情報教えて。と言ってみるてすと
809学生さんは名前がない:04/01/20 21:49 ID:+Uj9LfxJ
>>807
問題はそれなんだよな、いかに何がどのへんにあるか
事前に抑えなきゃならんのよ
810学生さんは名前がない:04/01/20 22:24 ID:1J5cA4O2
履修制限ウザイ。
60ぐらい履修させろ。
単位がヤバイ。
811学生さんは名前がない:04/01/20 22:49 ID:eDNbUXJn
>>810
そんなに履修しても結局単位取れないんだろ?w
812学生さんは名前がない:04/01/20 23:18 ID:gIQ3XRuZ
明日1限の簿記原理5(大野先生)ってなにでる?
精算票がやっぱり出るのか?とすると時間的にほかのは出ないのか・・・。
813学生さんは名前がない:04/01/20 23:36 ID:TXjMBLzc
か、会社法…会社法解答キボンヌ
814学生さんは名前がない:04/01/20 23:56 ID:RGivheEO
学校のメール繋がらないよぅ
今日中に課題提出なのに・・・
815学生さんは名前がない:04/01/21 00:11 ID:9I2Hcjqy
>>811
30はイケル(w
816814:04/01/21 00:28 ID:GxiUrMk5
12時過ぎたら繋がった _| ̄|○ 
817学生さんは名前がない:04/01/21 01:00 ID:RckqTGqw
すみません、どなたかコーポレートガバナンス論の試験内容教えてください。
818ザ・マーケ:04/01/21 01:25 ID:sx9M8qFE
>>812
確か、8ケタ精算表が出るらしいよ。あと、友達からのハナシだと初めに穴埋めが出るらしいよ。個人的には、大野さん好きだったから、今年度で最後ということで残念だ。
819学生さんは名前がない:04/01/21 02:37 ID:QUvL1EDb
国際経済法さっぱりだった・・・。講義全然出てないからしょうがないのかな。
教科書買って読んだけど頭にはいらねぇ。
820学生さんは名前がない:04/01/21 03:56 ID:6+Zs4/0C
白山キャンパスにめちゃめちゃパンチラできる螺旋階段あるってほんと?
彼女東洋だから不安なんですけど・・・怒
821学生さんは名前がない:04/01/21 04:13 ID:/zoICRWY
>>820
氏ね
822学生さんは名前がない:04/01/21 05:46 ID:nIr5zuU3
>>819
さっぱりでも単位もらえる奴はいるし
ガッツリ書いても駄目な奴も多いらしいよ。
運の要素が大きいっぽい。
823学生さんは名前がない:04/01/21 06:50 ID:nIr5zuU3
>>735
亀レスだが真綾ってだれよ?
824学生さんは名前がない:04/01/21 07:33 ID:lttupGII
会社法早めにいくから誰か見せてください_| ̄|○
825学生さんは名前がない:04/01/21 08:08 ID:/VOwffLz
東洋は実際、四年に甘いのかな?
国際経済法たぶん5点くらいなんだけど、さすがに単位くれないよね…
826学生さんは名前がない:04/01/21 09:09 ID:Yq7P9GSK
明日の山下民法の範囲がわからん
勘でやるしかないか・・・(´д`)
827学生さんは名前がない:04/01/21 09:38 ID:UYZAxvi2
>>820
誰もおまえの彼女のパンツのなんて見たがらないから安心しる!
828ザ・マーケ:04/01/21 10:46 ID:sx9M8qFE
マーケティング論B(疋田)はドコ出るかな?
829学生さんは名前がない:04/01/21 11:23 ID:F9iMCkqm
木曜の国際関係論は持込み不可ですか?教えてください。
830学生さんは名前がない:04/01/21 11:37 ID:oTUSEmAi
簿記原理TC 精算票 当期純損失 8000 になったひといる?
831学生さんは名前がない:04/01/21 12:52 ID:cM1sUlqF
>>829
持込み不可ですよ
832学生さんは名前がない:04/01/21 13:12 ID:F9iMCkqm
>>831
ありがとうございます
833学生さんは名前がない:04/01/21 13:50 ID:r/PBko9p
木曜の民法U河原
テストは5問出るらしいんですけど、5問とも解答するんですか?
それとも選択するんですか?(何問選択するのかも)
経験者の方教えてください。
834学生さんは名前がない:04/01/21 14:01 ID:u7WoULs9
月曜二限の上野生活の科学、計算三題文章一題ってどの辺が出るんだろ?
ほとんど授業出てないからサパーリだよ…レポートであがくか(´Д⊂
835学生さんは名前がない:04/01/21 14:04 ID:e5Eguyeq
>>828
講義中使っているテキスト全部。
836学生さんは名前がない:04/01/21 14:49 ID:cz1yPuOC
長戸の生物学、受けてきました。
こちらでの噂どおり簡単でした(たぶんw)。
教えてくれた人、ありがとう。
837学生さんは名前がない:04/01/21 15:00 ID:owDUJhQj
会社法しんだ・・
838学生さんは名前がない:04/01/21 15:06 ID:5gDKNvgl
>>837
おれも氏んだ・・・。問題多すぎ半分しかやる時間なかった・・・。
839学生さんは名前がない:04/01/21 15:17 ID:eCYVyIXO
同じく会社法撃沈… 卒業させてくれ_| ̄|○
840学生さんは名前がない:04/01/21 16:16 ID:UYZAxvi2
--------------------------------------------------------------------------------

───────────────────────────−──────―
────────‐───────────−────────────―─‐
─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,〜 ────────────‐(; ´Д`) ────―─‐──‐
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ /    /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\  \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| | 井上‐─‐/ | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/_───‐―──―─‐| |  /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´  \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―─
─/────────−────────────‐──────────―‐
───────────────────‐─────────―─────‐
841学生さんは名前がない:04/01/21 16:21 ID:UYZAxvi2
会社法skぁldじゃdjwsjfdskfkds

adsfkakjfkjdskjfjadsfkjdsfkjjksdafjsdj
dsafsadfkjadsfkjdsjfkjsdfd
_| ̄|○
842学生さんは名前がない:04/01/21 17:57 ID:lttupGII
>>837-841
ふははははは、おまえら勉強しないからこうなるんだぞ!・・・・・・







                      
                        オレモナー_| ̄|○
843学生さんは名前がない:04/01/21 18:18 ID:jSRb2vla
勉強しても無駄ってこった
844学生さんは名前がない:04/01/21 18:29 ID:Q7DzfL81
会社法確実に落とした−…
845学生さんは名前がない:04/01/21 18:36 ID:Qcbiobgj
マクロ経済学なんて糞喰らえ。
846学生さんは名前がない:04/01/21 18:40 ID:THmoB2j5
>>833
問題として書かれている事例の記述。選択は無い。
のが、河原民法の試験内容の前例。
847学生さんは名前がない:04/01/21 18:58 ID:NtOnJn2a
>>845
だよね、俺も受けたんだがビミョ−なんだよな・・・
練習問題のプリントがあんま参考にならんかった・・・
モウダメポ・・・ _| ̄|○
ちなみに中間のときは点数どのぐらいとれました?
848学生さんは名前がない:04/01/21 19:19 ID:/VOwffLz
人から聞いた話でもいいから、四年生に甘い授業教えてくれ…
このままじゃマジで卒業あぼーんしまつ
849学生さんは名前がない:04/01/21 19:41 ID:HrI6P3S5
>>848
朝霞だが、法学A(林○)はめちゃくちゃ楽だったぞ
850学生さんは名前がない:04/01/21 19:52 ID:e5Eguyeq
>>849
だな。講義なんて全く出る必要がない。
試験もいくつか参考書持ち込めば楽勝だし。
仮に出来なくても後でレポート形式として出せるしね。
851学生さんは名前がない:04/01/21 20:00 ID:lttupGII
明日の貿易論、または日本文学風土とってる方いませんか
よろしければ勉強法などを
852学生さんは名前がない:04/01/21 20:01 ID:Yq7P9GSK
山下りえ子民法は出席が足りてれば試験の点が悪くてもダイジョブでしょうか?

誰か教えて!
853学生さんは名前がない:04/01/21 20:29 ID:hWIJqQ/a
会社法撃沈撃沈言うなゴルァ!!!!!

神に失礼だろ
854学生さんは名前がない:04/01/21 21:08 ID:5gDKNvgl
>>853
あなたできましたか?あの問題量はプリント全部頭たたきこむぐらいじゃないとできないし。
持ち込み可でそんなことする人いないでしょ?
855学生さんは名前がない:04/01/21 21:18 ID:e4oKVbse
朝霞木曜3限物権法で、2番目に行った小テストの問題内容わかる人います?
他の小テストの内容だったら答えられると思うので、補完し合いませんか。
856学生さんは名前がない:04/01/21 21:35 ID:pfV//9zI
俺数年前に会社法取った人間だが、あれは何人かで手分けしてやるんだよ。
例えば100問だったら3人でやれば一人当たり33問解けば良い訳。
んで、それぞれが解答用紙と問題用紙両方に答えを書き込み、
それをみんなで共有すれば、楽勝で何とかなる。
その方法で俺の友人たちはCを取ってた。

ちなみに俺はその輪には加わらず、別の方法でBを取った。
俺はとりあえず全問を解こうとせず、Cを取れる正解数を目指した。
で、その問題数を全力で解き終わったら、残りは全部適当に書き込む。
その時は、それまでの解答の傾向を見て、その後の正答を推理する。
これでB。

いまさら遅いって?
857学生さんは名前がない:04/01/21 23:34 ID:5gDKNvgl
>>856
そりゃみんなやってるでしょ?時間なかったらとりあえず適当にマークするし。
そんな自信まんまんにいわれても・・・かっこわるっ!
858学生さんは名前がない:04/01/21 23:41 ID:YYyEzWWE
日曜挟んで十日連続試験は精神的にクル 明日でまだ四日目か。。。
859学生さんは名前がない:04/01/22 00:01 ID:6k/+fOBp
朝霞金曜4限の漢文講読、
ちゃんと範囲を発表してないと思うんだけども、
5限と一緒なのかな?

知ってる神がいらっしゃったら、ぜひ。
860ちっこいの:04/01/22 00:29 ID:LxMuszA0
超亀レスだけど日本の昔話テスト受けないでレポートを
先生の家に送ったら評価Sだったょん♪
861717:04/01/22 00:48 ID:XfJZhMSU
>>860亀でもdクス!!漏れ頑張って書くよ!
正名たんブラボー(つ▽`)
862あと2単位が重い経営4年:04/01/22 01:00 ID:44T1UI5y
今からこんな事聞くのも何だが、卒業再試験ってどんな試験をするの?
確か開始時刻が夕方だったと思ったんだけど・・・1科目だけ?
つーか、何単位残していると受験資格があるの?
さすがに20単位とか30単位も残していたら無理でしょ?
863学生さんは名前がない:04/01/22 01:35 ID:OYbLo8I+
>>851
貿易論とってるよ!論述のほうは何とかなりそうだけど、それ以外が不安。
先週の授業でプリント配って、どのへんが出るって教えてたよね?!
864学生さんは名前がない:04/01/22 01:49 ID:Q0GBWyIV
会社法おわた。

そして明日の商学特講・・・。

〉〉862
そんなんあるののおおお?
同じく経営4年、あと4単位ほすい。
865学生さんは名前がない:04/01/22 02:54 ID:vVIgWw8w
>>860
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょ、ちょーとまって!!!そもそも評価にSってあったっけ?
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
866学生さんは名前がない:04/01/22 03:18 ID:gst7MlLN
去年か一昨年からS評価あるだろ。
867学生さんは名前がない:04/01/22 04:01 ID:YSI8fUl7
Sは95点以上だかなんだか取るともらえるよ。
でも新カリキュラムだけじゃないの?
つーか経営学部はカリキュラム変えすぎで、どこからが新カリキュラムか全然わからん。

追試は12単位じゃなかったっけかな。
しかもやってもらえるとは限らない。
やるかやらないかは各先生が決めるとかなんとか。
こんなわけのわからん制度がある意味がわからん。
追試あるにしても、泣くほど厳しい(今泉先生の生産管理論程度)らしいんだけど、
そこまで厳しくするなら、残り12単位以内の奴全員受けさせてやればいいのに。
俺のツレは去年公務員に就職決まってたのに留年。
今年もどっかに決まってるのに留年。
でも全部自業自得だよね。
868学生さんは名前がない:04/01/22 05:13 ID:j+GKmADf
ぬおおおおおおおお爆睡ぶっこいたー_| ̄|○
869学生さんは名前がない:04/01/22 05:31 ID:OQCb6nNY
>>868
(´_ゝ`)

経営学部って再履枠っつーのがないんですか?
だとすると他の学部に比べてかなり進級キツくないですか?
毎年何人留年するのだろう...
870学生さんは名前がない:04/01/22 05:50 ID:YSI8fUl7
経営学部が他と比べて高いかどうかは知らないけど、2割くらいだっけな。
非常に高い。
再履枠はないし登録も昔48だったのが今1年が40でそれ以降が42。
全部フル単じゃないと3年までに単位取りきれない。
何で登録制限があるんだろうね。
まぁ、なきゃないで大量登録大量切りが横行するし、
どうせ大量に切るくせに登録されたら先生方も事務方も管理大変だし、
そもそも登録者全部が入りきる教室なんてないし。
そしたら「どうせこの程度だろ」的な数字で制限するのもしかたないかもね。
本当にそんな理由かどうかは知らないけど、結構妥当なのかも。
でも制限やめてほしい。たくさん取りたいというトンチキな奴だって中にはいるんだから。
俺の知り合いは4年全部フル単。しかも1〜2個Bであと全部A。つーか確かBは1個だっけかな。
つーか、せめて4年の制限だけは解除してやればいいのに。
内定貰ったのに留年するお馬鹿は毎年いるわけで、そういうのはどっちにも痛手なわけで、
それに「単位簡単にあげろ」ってなら正直真面目にやってる奴からしたらふざけんなだけど、
「好きなだけ取らせろ」なら努力しなきゃ結局ダメなんだし、不公平感もないと思うんだけどね。
871学生さんは名前がない:04/01/22 05:58 ID:YSI8fUl7
>>823
坂なんたら真綾だろ。
声優だかアイドルだかの。
872あと2単位が重い経営4年:04/01/22 07:19 ID:44T1UI5y
>>870
>そもそも登録者全部が入りきる教室なんてないし。
幸○の授業なんかハンパじゃないな・・・
白山の新校舎にはデカい教室作ってるのかな?

単位残り26で、24は多分どうにかなると思うんだけど、残り2単位が・・・
国際経済法・国際経済論・会社法・商学特講・コーポレートガバナンス論のどれか1科目を取らねばならん。
でも、既に最初の3科目がかなり絶望的・・・_| ̄|○
コーポレートガバナンス論って、レポートとか受け取ってくれるかな?
873学生さんは名前がない:04/01/22 10:34 ID:JX9k1wuM
>>872
国際経済法はみんなできてないから、4年だったらくれる可能性が
高いんじゃないかな?去年卒業した奴ら、国際経済論と会社法は
あんまりできてなくても単位もらってたよ。
その3科目の中で一つはもらえると思う。
でも、レポート出したりできることはやったほうがベストだよね。
俺も卒業できるかどうか…
874学生さんは名前がない:04/01/22 11:26 ID:FvTJvbAW
>>872
迷うことは無い。残り2ならガバナンスだろ。
875学生さんは名前がない:04/01/22 12:57 ID:bzbzQ+T+
>>873
4年で再履しましたがあっさりと落とされましたが何か?
あの桑原のチビタヌキじじい、さっさと成城に引き篭って出てくんなよもう…
876学生さんは名前がない :04/01/22 13:15 ID:Mq7Dg0A3
経営?経済?のやつらが多いんだなここって
877学生さんは名前がない:04/01/22 14:22 ID:LVRl0CPo
オレも最後に心配な残り単位は2単位だ…
2単位のためだけに留年したくねぇよぉ…
就職も決まってんだよぉ_| ̄|○
878ちっこいの:04/01/22 15:28 ID:LxMuszA0
おぉ、みんなが答えてくれてるけどSってちゃんとありますよぉ。
出席取らないからあんま授業出てなかったけど・・・
期日までにレポートだして先生にごめんなさいっていっぱい言うと
テスト受けるよりいい成績くれる先生いっぱぃいるょー
879学生さんは名前がない:04/01/22 15:44 ID:+7nfPWKG
東洋の3年にオッパイもましてくれるコいるよ!
880学生さんは名前がない:04/01/22 17:44 ID:1pY+zPKo
>>879
消えろよ。

881学生さんは名前がない:04/01/22 18:01 ID:YSI8fUl7
平田先生が今年で退官だから、かつての石垣先生みたいな大盤振る舞いを期待してみたら?
望み薄だろうけど…。
つーか、そこまで明確にわかってるならそのやばい先生のところに確認に行けばいいじゃん。
それで「駄目だよ」っていわれたらレポート出しますとか言って食い下がれよ。
882学生さんは名前がない:04/01/22 18:06 ID:LL/lBpdS
>>879
でも、それ男じゃん。
883864:04/01/22 18:32 ID:Q0GBWyIV
>>867
ありがとう。
先生次第なのね。
でも、それっていつ聞きにいけばいいんだろ。
成績出てから(留年が決まってから)じゃ遅いよね?

今日の商学特講と電子商取引が思ったより簡単だったから、なんとかなりそうだけど。

>>870
ガバ論だと思う、俺も。
国際経済論は去年、4年の先輩が頼み込んだら単位くれたみたいだったからイケるかもね。
884学生さんは名前がない:04/01/22 18:33 ID:DMjUTgVo
河原民法(物権法)受けた人、どうですたか?
885学生さんは名前がない:04/01/22 19:11 ID:5zxYY5CR
河原民法、プリントそのまんまで萎え萎え。
解答プリントもってなかったからなー半分くらいしかできませんでした。
つかせめて六法くらい持ち込ませてくれ…
886学生さんは名前がない:04/01/22 19:27 ID:JX9k1wuM
>>879
だれのこと?
>>883
簡単だったってことは、相対評価が高くなるってことだよ。
887学生さんは名前がない:04/01/22 19:56 ID:PVdouNn3
>>847
丸1日たっちゃったがレスサンクス。
中間は45点くらいですた。だから今回は最低でも60くらいは欲しかったんだが、無理っぽい…。
そもそも練習問題多すぎ。PDFファイルで40ページ近くって。
うちのボロプリンターだと印刷するだけで30分近くかかった。
888学生さんは名前がない:04/01/22 20:31 ID:d2gGCdH+
山下民法死んだ・・・
889学生さんは名前がない:04/01/22 20:31 ID:adI+d0CX
水曜2限の水戸の政治学どうだった?
890学生さんは名前がない:04/01/22 20:48 ID:d2gGCdH+
明日の大森民法はみんなどうする?
891学生さんは名前がない:04/01/22 22:42 ID:YSI8fUl7
>>883
そもそも面接があるはあず。
でも同じ頼むなら、今のうちに頼んどけば追試を回避できるんじゃないかな?

>>886
評価は常に絶対評価でなかったっけ。

>>889
水戸の政治学といえば最高レベルの楽勝科目でしょ。
892学生さんは名前がない:04/01/22 22:54 ID:bifyWRKb
>>890
諦める
893学生さんは名前がない:04/01/22 23:05 ID:d2gGCdH+
大森先生は不合格者ださない人かな?
894学生さんは名前がない:04/01/22 23:08 ID:bifyWRKb
>>893
あーだこうだ言っても大森民法U部は明日じゃん。
必修科目だし、それなりにできれば単位くれるだろ。
つべこべ言わずに明日受けてくりゃいいんだ。
895学生さんは名前がない:04/01/22 23:36 ID:9NcQWHWP
                         ____
.                       /     /|
                    ∩    ∩/ : ::|   立方体。
                    | ̄ ̄ ̄ ̄| : : ::::|::::::::   マジでお薦め。
                    |●    ●|:::::::::::|::::::::::::::
                    | (._●_.) |::::::/::::::::::::
                    |__|∪|._|/::::::::::
.                      ヽノ
つーか、3分の2埋めろって書かれてたのに半分しか埋められなかった。
896学生さんは名前がない:04/01/22 23:43 ID:NvqfvQKr
>>879
オレの友達かな。
897学生さんは名前がない:04/01/22 23:48 ID:uBkXRkhZ
>>891
>>水戸の政治学といえば最高レベルの楽勝科目でしょ。

なんか難しくなったみたいだな。
評判聞いて受講してみたけど、難しかった。
898学生さんは名前がない:04/01/22 23:52 ID:9p39MV54
ただの論述でしょ
899学生さんは名前がない:04/01/23 00:04 ID:jhNSvP3L
受講人数がかなりの数でかつ論述だから多少的外れなことを書いても単位自体は与えると思う。
900学生さんは名前がない:04/01/23 00:10 ID:fsiI0iFi
ってか、卒業手前にして結構単位ギリギリなんだけど
やっぱ先生に頼み込んだほうがいいのかなあ…追加レポートとかで
勘弁してくれんだろか_| ̄|○
901学生さんは名前がない:04/01/23 00:38 ID:Cr0N0COj
今日、三限小澤さんの社会調査方法論テストがあった・・・。
死んだ・・・・それさえなければフル単いけたかもしれないのに・・・
902学生さんは名前がない:04/01/23 00:50 ID:vcLelHfo
誰か明日3限の社会学史取ってる人いない?テストは何勉強すりゃいいのかね?
903学生さんは名前がない:04/01/23 01:13 ID:FIBljZx3
ジョナサン&藍屋ってつぶれたの?
904あと2単位が重い経営4年:04/01/23 01:27 ID:Qog+1yXC
商学特講が記号問題ばっかりだったので救われた・・・
授業中にレポートとか出されてなかったらギリギリ卒業できるかも。

とりあえず、国際経済法は再試験しないようで。
法学部の掲示板に貼ってあった。
かくなる上は明日のガバ論に期待するか。

今思うと、やはり去年落とされた証取法の4単位が悔しい。
俺的には「いける!」と思ったんだが・・・
しかも、落ち込んでいたところに追い討ちをかけるように、
授業にまったく出ていない友人が単位貰ってたし。
905学生さんは名前がない:04/01/23 03:07 ID:jDi7VAdP
>>896そうだよ!女の子!まじモミ揉みしてるよ
906学生さんは名前がない:04/01/23 03:22 ID:uaoGuf3z
26日
白山2限
地方自治論(佐藤俊一)

誰か…
907学生さんは名前がない:04/01/23 03:25 ID:uaoGuf3z
あーなんでしたっけ山下ですか
出席してれば大丈夫す
テストは適当に
C確定ですけど
908学生さんは名前がない:04/01/23 09:59 ID:/7i1Tr26
ガバ論を落とすアフォはさすがに(ry
909学生さんは名前がない:04/01/23 12:25 ID:/5t15CDy
26日の三限、英文学史。
どうしよう、鬱過ぎる・・・・
910学生さんは名前がない:04/01/23 13:28 ID:FHX5+jY6
>>905
興味ありますなぁ(笑)
何学部何学科何年でしょう?
911学生さんは名前がない:04/01/23 14:50 ID:goQ27ShF
おれも友達に教えてもらって そのひとに会って、
初対面なのに、揉ませてもらったよ。 柔らかかったなぁ。
912学生さんは名前がない:04/01/23 15:27 ID:B2DsEzM4
試験終了、フル単願。
913学生さんは名前がない:04/01/23 18:58 ID:GcwW4aIn
漏れも試験終了。
人生も終了しそうだが…
914学生さんは名前がない:04/01/23 19:17 ID:iVEhVQDv
商学英語Uの単語全然覚えてNEEEEEEEEE
_| ̄|〇モウダメポ
915864:04/01/23 21:32 ID:Ykr6vs42
>>886
60はいったと思う。。
絶対評価だろーし。

>>903
土地の持ち主と折り合いがつかなかったとか。

ところで、月曜テストの財務論て楽なの?
友達は教科書だけもってけば大丈夫みたいなこと言ってたけど。
後がないからチキンになっております。
916学生さんは名前がない:04/01/23 21:57 ID:pE6MmPm3
>>915
前期テストはノート持ってても全く意味がなかったから
後期も教科書だけでなんとかなるんじゃね?
と言いつつ漏れも卒業ギリギリなので不安なんですよ・・・
917学生さんは名前がない:04/01/23 22:09 ID:ZSHauRfN
あんなに単語を覚えてたったの1単位か
918学生さんは名前がない:04/01/23 22:47 ID:SIJuo6+z
経営学部ばっかりだなぁ…。

>>915
それはオグダンディーの経営財務論かな?
だったらカレーのレシピの隙間に「キャッシュフロー」と「資本コスト」をまぶせば大丈夫だよ。
ネトゲーの定番バトロワゲームです!生活板兵士を大募集です!!
★会場:入り口
http://www.redbit.ne.jp/~yasu/br/brlist.cgi
・診療所:G5西(大阪城病院)
・食料庫:D9東(仙台牛タン屋)  E5北(越前蟹直売所)  H3南(広島お好み焼き屋)
・民家  :C6西(能登駐屯地)  I1東(吉野ヶ里遺跡)  A1北(板門店)
・神社  :J6北(金刀比羅宮)  ・温泉  :A10西(登別温泉)  ・灯台  :G7南(観音崎灯台)
・航路  :F4西(舞鶴港)−D1東(釜山港)  I5東(高松港)−B10南(室蘭港)  E8東(大洗港)−I2東(別府港)
・さいたま:F8北(( ゚∀゚)さいたま(゚∀゚ ))

現在の生活軍スレ
(参加する時は必ず立ち寄ってください、このスレで仲間同士が情報をやり取りします)
http://jbbs.shitaraba.com/game/2967/  ←のBBS内の↓のスレです
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/2967/1074833773/l100
★公式TOP:ルールです!
http://www005.upp.so-net.ne.jp/br-2ch/
★施設位置案内:一読することをお勧めします。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/br-2ch/sisetu.html
★2chバトロワの処方箋:一読することをお勧めします。
http://godcheck2.tripod.co.jp/index.htm
★投稿テクニック:武器データ、防具データ、アイテムデータ掲載、必見!
http://page.freett.com/haijinnseikatu/br_te/index.html
http://www.hayasoft.com/chansama/weapons.txt
☆連続リロードすると自動的にアク禁、アク禁解除場所はこちら。
http://www.redbit.ne.jp/~yasu/access/br_access.cgi
☆作戦時の標準時間はここを参照。
http://www2.crl.go.jp/cgi-bin/JST.cgi/
920学生さんは名前がない:04/01/24 00:44 ID:CU0QQVSW
明日のミクロ経済学は持ち込み可だよな?
921学生さんは名前がない:04/01/24 00:55 ID:TfjyopZv
トヨネット掲示板でわざわざ性別が女であることを表記する奴がいるけど、
騙される奴いるとでも思ってるのかね?
922学生さんは名前がない:04/01/24 00:59 ID:XFrKSRx/
    ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | <  ねみーよおめーら
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ    
    \____/

923学生さんは名前がない:04/01/24 01:41 ID:dkCi/QiH
月曜の行政学1の範囲がわかりません!なんのジュリスト買えばいいか教えて!
924学生さんは名前がない:04/01/24 02:18 ID:ssuqrw5x
前川氏ねや
925学生さんは名前がない:04/01/24 03:20 ID:tI1BaSqr
>>914
40問正解すればいいらしいし、あきらめずにガンガレ!

そういう漏れは今から全部叩き込もうと思ってるわけだが・・・無謀?
926学生さんは名前がない:04/01/24 05:25 ID:5fex62Jc
バカ経営だらけだなぁ。
927学生さんは名前がない:04/01/24 05:29 ID:ShkeIpFY
>>926
イケメン学部指数
経営=経済>社会>>>>>>>>>>>>>法>文
ブサイクども逝ってよし!
928学生さんは名前がない:04/01/24 05:31 ID:06KGgl1k
>>927
今時イケメンってのも・・・(死語)
かく言う漏れはブサイクな経営学部生ですが、何か?
929学生さんは名前がない:04/01/24 05:34 ID:ShkeIpFY
>>928
会計科目好きそうだね。
930学生さんは名前がない:04/01/24 05:54 ID:CU0QQVSW
>>929
なんとなくわかる気がする・・。
931学生さんは名前がない:04/01/24 06:39 ID:tI1BaSqr
>>926
ばかで(´∇`)ゴメンネ

さてと、そろそろ支度をしないと
やっぱり大学から遠いと不便だな
932学生さんは名前がない:04/01/24 07:02 ID:tJH4lQBS
2部いねえな…。
933学生さんは名前がない:04/01/24 09:41 ID:lkbmxH6S
サークル行きたくねぇ…
934学生さんは名前がない:04/01/24 11:56 ID:1zE0vY3h
>>925
意外と楽勝ですた。
必死こいて勉強しなくてもよかった_| ̄|〇
だって殆ど高校レベルの問題なんだもん…。
935学生さんは名前がない:04/01/24 14:21 ID:aONMExCG
>>933
体育会か?
936学生さんは名前がない:04/01/24 14:42 ID:DN+GFwHs
サークル楽しいじゃん!!
937学生さんは名前がない:04/01/24 14:57 ID:YU7n/nyN
>>891−915
電子商取引は常に絶対評価なんだ?
じゃあ60ちょい取ればCで、レポート+したらBみたいな?
どの道みんな取れそうだね。良かった×2
938学生さんは名前がない:04/01/24 14:58 ID:z3/pqe+5
東洋出身の有名人とかいないの?
939学生さんは名前がない:04/01/24 15:18 ID:TfjyopZv
>>937
点数配分は人それぞれだからなぁ。
テスト6割出席2割レポート2割とか、とりあえず全出席でC確定とか。
シラバスに書いてあるでしょ。

>>938
今まで何度も何度も何度も何度も何度も語られてるけど、何故また今更その話題?
940学生さんは名前がない:04/01/24 16:46 ID:NdSinIK9
たいした人出てないよ。
有名人ってのはかなり頭いいか
かなり馬鹿かのどっちかだからな。
東洋って良くも悪くも中途半端じゃん・・・
941学生さんは名前がない:04/01/24 17:02 ID:tJH4lQBS
桧山
942学生さんは名前がない:04/01/24 17:14 ID:40fyypzq
今岡
943学生さんは名前がない:04/01/24 18:07 ID:tJH4lQBS
仁村
944学生さんは名前がない:04/01/24 18:41 ID:UBgqnkvM
経営とマーケどっちがいい?授業の中身と女のレベルで判断して
945学生さんは名前がない:04/01/24 19:17 ID:tiss2+c6
>>944
経営
946学生さんは名前がない:04/01/24 19:21 ID:UBgqnkvM
>>955
理由は?
947学生さんは名前がない:04/01/24 20:50 ID:YU7n/nyN
経営とマーケじゃ授業がかぶりすぎてて比較にならん
948学生さんは名前がない:04/01/24 21:01 ID:t3Hffx6e
経営は美男美女多いよ
949学生さんは名前がない:04/01/24 21:12 ID:ShkeIpFY
美男美女ってサークル入ってない香具師多くない?
950学生さんは名前がない:04/01/24 21:15 ID:ZGDK2zdM
>>947
そうでもないだろ?
951学生さんは名前がない:04/01/24 21:52 ID:tJH4lQBS
経済に良い女はおらん。
952学生さんは名前がない:04/01/24 22:27 ID:mUKh4aVI
絶対に、経営学科のほうがいい。
マーケには、言えないがバカ教員いてすぎ。●とか、●●とか、●●とか。
そいつらが訳分からん商学英語だの導入するわ中途半端なカリキュラムに
するわ朝霞での専門科目減らすわ・・・・。ゼミだって2年からだしな。

ゼミなしで語学が大教室で友達ができなくてマズー+専門科目つまらん=留年・退学。
留年率上位を誇る理由も、わかる罠。
953学生さんは名前がない:04/01/24 22:37 ID:ShkeIpFY
マーケは少人数教室の語学一つだっけ?それってありなのか??少なすぎだろ。
954学生さんは名前がない:04/01/24 22:51 ID:tJH4lQBS
マーケねえ。
経済、経営は友達できにくいね。
955学生さんは名前がない:04/01/24 23:18 ID:yrRKXg80
商学英語も土曜1、2限以外取りようもないしな。
ここが固定になってるのは本当やりづらい。
少人数の教室は朝霞に居る限り第二外国語とゼミしかない。
ゼミも機会逃して入れなくなったよ。
956学生さんは名前がない:04/01/24 23:18 ID:rSQKgvo+
月曜 白山1・2限 証券取引法、受けてる人
テスト問題が二つ提示されてたけど
どれ選んだ?自分はインサイダー取引
持ち込み不可以外になんか情報ありますか?
最後の講義受けられなかったんで、知ってる方お願いします。
957学生さんは名前がない:04/01/24 23:29 ID:1B+51Hvj
俺試験が全部終わったからもう春休みだよー
958学生さんは名前がない:04/01/24 23:33 ID:1p415EO+
政治学原論(加藤秀治郎先生)って、前期合格してても
後期成績悪かったらダメなのかな?前期みたく追試とかしてくれんのかなぁ
教えてエロイ人
959学生さんは名前がない:04/01/24 23:53 ID:1zE0vY3h
おいおいそろそろ次スレの時じゃないですか?
960学生さんは名前がない:04/01/25 00:09 ID:+wf27bYR
age
961学生さんは名前がない:04/01/25 00:10 ID:+wf27bYR
age
962学生さんは名前がない:04/01/25 00:10 ID:+wf27bYR
age
963学生さんは名前がない:04/01/25 00:11 ID:+wf27bYR
age
964学生さんは名前がない:04/01/25 00:11 ID:+wf27bYR
age
965学生さんは名前がない:04/01/25 00:12 ID:+wf27bYR
age
966学生さんは名前がない:04/01/25 00:19 ID:5bxB7wAC
>>965
ヴォケが。
967学生さんは名前がない:04/01/25 00:34 ID:rW3OSkZ1
じゃぁ立ててくるよ
968学生さんは名前がない:04/01/25 00:39 ID:rW3OSkZ1
969学生さんは名前がない:04/01/25 03:35 ID:8xc76kR3
test
970ちっこいの:04/01/25 04:24 ID:YF+ac+Rq
>>932
ちっこいのは一部の授業も受けてる二部生だょ♪
971学生さんは名前がない:04/01/25 04:49 ID:HkgBiIPS
東洋に中学でも高校でも微妙なキャラだった知り合いの人が
4人行ったよ・・・偶然かな。
朝霞近いから東洋学生みるけど男も女も冴えないのばっか。
カップルなんて見てて痛いし。
そーゆー自分はフリーだけど・・・
972学生さんは名前がない:04/01/25 05:03 ID:EGnwL8vt
>>971
ある一定以上の大学いくやつって大抵、厨房時代も工房時代も微妙キャラだろ。
それからカッコいい香具師はテスト前しか来ない傾向にあるから、大学生
なら分かるよな。
973学生さんは名前がない:04/01/25 05:04 ID:Jkz3CoZs
>>952
おいおい。
●は不味いだろ。
一文字の先生なんてあの人しかいないぞ…。
ところで友達が出来ないとか専門科目がつまらんとか、戯けた事いってんなよ。
そんなもん留年者が多い理由になるわけねぇっつーの。
どんな条件でもダチなんざ出来るし、専門つまらんならはじめから入学するなよ。
974学生さんは名前がない:04/01/25 10:15 ID:9jZCMJ0p
マーケ受けるつもりだったけど経営にしようかな
975学生さんは名前がない:04/01/25 13:42 ID:gyyP1yVO
>>974
マーケでもいいんじゃないの?973がそう言うんだから。
入ってみれば分かるけど。973よ、おまえの知ったかぶりはよくわかった。
専門がつまらないというよりは、「ない」んだよ。
あの学科のやり方は、30年たったら大成するかもしれん。ただ今は今だからな・・・
976学生さんは名前がない:04/01/25 14:26 ID:pA2jL3Wo
マーケの専門は数学できないと危うい分野があるからそれを避ける人が多いね
経営経済なんて数学できてナンボだと思うけど。
977学生さんは名前がない:04/01/25 16:13 ID:HkgBiIPS
>>972東洋がある一定以上の大学なの・・・・w
東洋大は週刊朝日の2004浮く大学沈む大学で
日東駒專といわれてる学校がエントリーされてる欄に
は入ってなかったし偏差値40〜50の欄にあった。
しかもその中でも沈む大学に書いてあったんだけど・・・
978学生さんは名前がない:04/01/25 16:30 ID:EGnwL8vt
>>977
浮き沈みは現在の東洋からの視点なら沈むだろうね、1.2年次のキャンパスが
朝霞だから、神奈川あたりの受験生を集められない点に問題あったからね、
でも白山に統合するし、受験生の人気は上がるんじゃないかな?
全国からも受験生を集めるでしょ。吹き抜け地下2階、上5階のキャンパスは
マジお薦め、俺が在籍している間には見れないけどね。

ちなみに、朝霞は学部増やすか、大東文化に売るんだっけな?
979学生さんは名前がない:04/01/25 16:32 ID:l0P4yc6c
その点で、有名大学で沈みそうなのは早稲田が来そうな気がする
980学生さんは名前がない:04/01/25 16:33 ID:5bxB7wAC
受験者数だけは多いから、どうにかなるんじゃねえの?
981学生さんは名前がない:04/01/25 17:29 ID:z+mu9UMm
明日の証券取引法のテストが難しくてもうだめぽ・・・
でも最後まで頑張ってみます!
982学生さんは名前がない:04/01/25 18:05 ID:8fHCbk4k
明日の2限の地域史やばいんだけど、テスト前30分写させてくれる優しい方
いませんか? もちろんお礼はいたします。 待ってます
983学生さんは名前がない:04/01/25 19:48 ID:Jkz3CoZs
>>975
専門が「ない」わけがない。
たまに頭良くないんだけど良さそうに語りたがる学生とかが、
何か極端なことを言ったりするけど、その大半が物事の本質が見えてないガキの戯言だったりする。


>>978
とっくに新学部で決定だよ。
大東文化なんて話は一度も出たことがない。
984学生さんは名前がない:04/01/25 20:12 ID:uZkvRZ8a
福祉を独立させるんだっけか?


白山統合、朝霞でサークル活動やってる人間にとっては大問題なんだが
それ以外の学生にとってはメリットの方がはるかに大きいんだろうな。
だから25年前の白山→朝霞移転、15年前の白山再開発のときと比較して
学生側の動きが鈍いし小さい。
直接影響を被る一文連や朝霞音系ですらろくすっぽ動いてないからな。
985学生さんは名前がない:04/01/25 21:06 ID:HkgBiIPS
学校の場所とかじゃなくて学校のレベルの浮き沈み
の問題だと思うのですが・・・
東洋ってあんまよくないじゃん。
986学生さんは名前がない:04/01/25 21:07 ID:frboPcYn
明日のマケ論自信が無い奴ぁ手上げろ。
何勉強していいのかわからねぇ…_| ̄|〇
987学生さんは名前がない:04/01/25 21:10 ID:EGnwL8vt
>>985
結構、粘着質だねきみ。
立地条件ってのは学校レベルの浮き沈みに多大な影響を与えるって
のは結構わかってることじゃん?
中央大だって、水道橋から多摩に移す事でレベルや人気が下がったこと
とかもあるし、それと同じで立地によってはレベルや人気は上がる
んだよ。
988学生さんは名前がない:04/01/25 21:12 ID:5bxB7wAC
>>987
まあ、でも何処に作っても突然の躍進はないでしょ。
場所はかな〜り重要だけどね。でも絶対にマーチは抜けない。
989学生さんは名前がない:04/01/25 21:14 ID:8uQkUEUc
明日の米文学史が鬱すぎる。無理無理ほんと無理。
小テストとかはヌルいくせになんで急に難しくなんの?
990学生さんは名前がない:04/01/25 21:20 ID:EGnwL8vt
>>988
都心に統一することで全国レベルで人を集め易くなるから突然の躍進はない
にしても意味は十分あるよ、不毛な討論になってきたからここらへんで終了
991学生さんは名前がない:04/01/25 21:23 ID:i/rfTeIl
証券取引の答えがわからない。200字くらいでいいのかな?
たしか字数制限なかったのですくなくてもいいか
明日一限からだからもう寝よう。。
992学生さんは名前がない:04/01/25 21:35 ID:A7jrF88+
>>991
字数少ないと厳しいと思うよ。
最低でも解答用紙の表面ほとんどを埋める位のつもりでかからないと。
俺は去年頑張って答えたのにD喰らったからね。
あの先生は採点基準が分からない・・・
993学生さんは名前がない:04/01/25 21:55 ID:5bxB7wAC
キツイなあ。
994学生さんは名前がない:04/01/25 22:35 ID:k7OCIuMu
>>989
当方、英コミで教職希望の為、米文学史とってます。
私も同じく無理です。
マジ無理すぎです。鬱過ぎです。
今日は眠れないかな・・・
995学生さんは名前がない:04/01/25 22:38 ID:JDrhrUdP
>>991

去年ほどほどにやって、A取った俺からの助言(インサイダー取引の方だったかな?)は

1インサイダー取引の定義となぜ規制するか規制目的の説明
2白山氏は内部者に該当するか法的に立証
3「鉱床の発見」が重要事実に当たるか法的に立証
4公表の定義と内部情報は未公表だったかどうか法的に立証
5上記2〜4を整理し、証取法上、白山氏はどんな刑事責任を負うか
6さらには民事責任もとえるかを推察

まで書ければ、大丈夫なような気がする。
996学生さんは名前がない:04/01/25 22:39 ID:EGnwL8vt
>>994
テスト大変ですね (´ー`)今日は僕も徹夜なんで一緒にがんばり
ましょう、とかキモイ事を言ってみるテスト。
997学生さんは名前がない:04/01/25 22:42 ID:pA2jL3Wo
>>984
一応動きはあったことはあった。しかし望み薄だと思うよ。
白山統合は別に良いけどあそこ狭苦しいんだよな・・・
交通の便も微妙だし。全学年が白山に集結したらどうなるか楽しみ。
998989:04/01/25 22:43 ID:8uQkUEUc
>>994
がむばれ。俺はもう無理だ。
登場人物から作品と作者英語で答えるなんて・・
もうだめぽ
999989:04/01/25 22:44 ID:8uQkUEUc
テスト控えつつ1000
1000学生さんは名前がない:04/01/25 22:44 ID:g/CdBLx3
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。