【しなやかな】大学生のなぞなぞpart4【県政】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
なぞなぞスレです
出題者は責任もって最後まで面倒見ることらしいです

※出題は前の問題が終わってから※

波乱の1スレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1026650046/

そして前スレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1026746515/

1スレの1さん!!はやく出てきてー
2学生さんは名前がない:02/07/16 12:22
>>1
乙〜

それにしても、そのスレタイ、なぞなぞに関係あるの?w
3学生さんは名前がない:02/07/16 12:24
>>1
Part2が入ってない

大学生・なぞなぞが嫌いになりそうですPart2
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1026665637/
4前スレ950:02/07/16 12:25
サンクス。たてれなくてあせった
5学生さんは名前がない:02/07/16 12:30
age
6前スレより:02/07/16 12:35

937 名前:学生さんは名前がない 投稿日:02/07/16 11:40
四文字です。
「おとこの真ん中にあって、タマが2個ぶらさがっている」
さてなんでしょう?


961 名前:937 投稿日:02/07/16 12:05
>>957
これはちょっとヒントの出しようがないんですよ。
ちなみにこのクイズ、大学生100人位に出してみましたが、
だれひとり正解出来ませんでした。
正解を聞くとみんな「なあ〜んだ、そうかあ」といいます。


7学生さんは名前がない:02/07/16 12:49
わかんねーよヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!!!!!
8学生さんは名前がない:02/07/16 12:50
未解決の問題

689 名前:学生さんは名前がない 投稿日:02/07/15 00:29
金持ちの西岡君は無人島に住むことにしました。
一人だと寂しいので妾を沢山連れて行くことにしました。
しかし、妾はいつのまにか逃げてしまいました。
何故でしょう?

933 名前:  投稿日:02/07/16 00:05
和訳せよ。

I was a boy.

86 名前:学生さんは名前がない 投稿日:02/07/16 01:00
西岡不動産と東岡不動産で同時にうなぎを注文しました。
どちらが速くうなぎを食べれたでしょうか?


9QQQ:02/07/16 12:50
あかん,
戸=doorで「o」が2つ・・・くらいしかおもいつかん
朝っぱらから何でこんなむずいんだー(;´Д`)
10学生さんは名前がない:02/07/16 12:51


102 名前:学生さんは名前がない 投稿日:02/07/16 01:04
野球拳で絶対負けないのは何人?

109 名前:国家の犬 投稿日:02/07/16 01:04
朝には銀色をしていて、夕方には群青色、そして深夜になると肌色になるもの、
これ、なーんだ?

371 名前:難しい問題 投稿日:02/07/16 02:58
軽い機敏な子猫何匹いるか?

495 名前:捨てハン ◆VFazo/xo 投稿日:02/07/16 03:33
【問題】
毛が2本生えている植物は?

604 名前:捨てハン ◆VFazo/xo 投稿日:02/07/16 04:08
高いお酒ってなーんだ?
11学生さんは名前がない:02/07/16 12:51


692 名前:学生さんは名前がない 投稿日:02/07/16 04:47
くちが4つある入れ物なーに?

709 名前:457 ◆rz/RUHkg 投稿日:02/07/16 04:52
他人に見せてはいけない薬ってなぁ〜に??

937 名前:学生さんは名前がない 投稿日:02/07/16 11:40
四文字です。
「おとこの真ん中にあって、タマが2個ぶらさがっている」
さてなんでしょう?

943 名前:学生さんは名前がない 投稿日:02/07/16 11:46
A子は足の指と指の間が一番感じるそうです。
さて、何指と何指の間でしょう。                                                                
12学生さんは名前がない:02/07/16 12:52
真おとこ
13QQQ:02/07/16 12:54
>>495
>>692
は答え出てた
14学生さんは名前がない:02/07/16 12:55
>>13
スマソ。急いで前スレ確認したんで
15QQQ:02/07/16 12:56
>>371
子猫は子猫であっているかではないので0匹
あかんだめだ逝ってくる
16QQQ:02/07/16 12:57
あと,あれだ
>>604
これも熱燗って答えでてたな
連カキすまそ
17学生さんは名前がない:02/07/16 12:58
わからん・・
18学生さんは名前がない:02/07/16 12:58
>>13
なぜに竹なんだ?
19学生さんは名前がない:02/07/16 12:59
そろそろこのスレやめにしようぜ・・・
くだらなすぎないか???
あきらかに名スレではないぞ・・・
そうだろ?
20学生さんは名前がない:02/07/16 12:59
>>10
>371
たけやぶやけた
しんぶんし
21学生さんは名前がない:02/07/16 12:59
前スレ937さん、答えをおながいします
22学生さんは名前がない:02/07/16 13:00
>>20
なるほど
23学生さんは名前がない:02/07/16 13:02
前スレ937出てきてー
24学生さんは名前がない:02/07/16 13:02
>>11
>943
親指&親指
25学生さんは名前がない:02/07/16 13:02
前スレ937に関してはQQQさんの解答で合ってるハズだよ。
俺この問題聞いたことあるから。
26学生さんは名前がない:02/07/16 13:03
そろそろこのスレやめにしようぜ・・・
くだらなすぎないか???
あきらかに名スレではないぞ・・・
そうだろ?


27学生さんは名前がない:02/07/16 13:04
QQQ すごくないか?
何でそんなはやくこたえられんyo!!
28学生さんは名前がない:02/07/16 13:05
>>11
>709
覚醒剤??
29QQQ:02/07/16 13:06
へ?どれが正解?
ほね?door?
30学生さんは名前がない:02/07/16 13:06
そろそろこのスレやめにしようぜ・・・
くだらなすぎないか???
あきらかに名スレではないぞ・・・
そうだろ?

31捨てハン ◆VFazo/xo :02/07/16 13:06
>>10の495は答えでてるよね。
604は答えでた??
32捨てハン ◆VFazo/xo :02/07/16 13:07
俺は途中で寝てしまったのだがw
33QQQ:02/07/16 13:07
>>31
どっかで出てた.>>16
あーでも正解とわ言われてないな
34学生さんは名前がない:02/07/16 13:07
>>10
>109 月?
>604 ビール
35学生さんは名前がない:02/07/16 13:08
そろそろこのスレやめにしようぜ・・・
くだらなすぎないか???
あきらかに名スレではないぞ・・・
そうだろ? なあこたえろよ・・・勉強しろよ!
こんなの名スレじゃない!

36捨てハン ◆VFazo/xo :02/07/16 13:08
>>33
熱燗ではないよw
37学生さんは名前がない:02/07/16 13:08
>>29
「door」の方です。
38学生さんは名前がない:02/07/16 13:08
>>34
なぜにビール?
39捨てハン ◆VFazo/xo :02/07/16 13:09
>>34
あ、でてたね。正解はビールでした。ビル→ビールってことで。
40学生さんは名前がない:02/07/16 13:09
>>35 うるさい・・・ちんこもぎとるぞ
41学生さんは名前がない:02/07/16 13:09
>>11
>709
密約?
42学生さんは名前がない:02/07/16 13:10
そろそろこのスレやめにしようぜ・・・
くだらなすぎないか???
あきらかに名スレではないぞ・・・
そうだろ? なあこたえろよ・・・勉強しろよ!
こんなの名スレじゃない!


43学生さんは名前がない:02/07/16 13:11
>>39
・・・・・・・
44QQQ:02/07/16 13:11
>>37
マジで?ぶらさがってないじゃん(;´Д`)
正解とは言われてないけど、part2の102は畿内人という解答があった。
46学生さんは名前がない:02/07/16 13:12
>>42 おいこいつうざくないか?
47学生さんは名前がない:02/07/16 13:12
>>42
うぜえ
48学生さんは名前がない:02/07/16 13:12
>>44
なぞなぞだからね〜。
あんまり深く追求するのも・・・。
49捨てハン ◆VFazo/xo :02/07/16 13:12
>>42
じゃあ、書き込まずに他のスレ逝けば?
50QQQ:02/07/16 13:12
>>捨てハンさん
熱燗=あったかい=あっ高い!説が有力だったんだけど・・・
僕もこれ聞いて納得したし( ̄▽ ̄;)
51学生さんは名前がない:02/07/16 13:13
前スレ937出てこーイ
52学生さんは名前がない:02/07/16 13:13
確かに名スレではないかもしれないけどたのしいからいいもん^^
53学生さんは名前がない:02/07/16 13:13
>>50
おお、それは、、、、正解w
新たな解答ですなw
54学生さんは名前がない:02/07/16 13:14
名スレだ・・・ボケが!
永久に続く予感!!
55捨てハン ◆VFazo/xo :02/07/16 13:14
>>50は俺
56捨てハン ◆VFazo/xo :02/07/16 13:14
あ、まちがった。。。>>53は俺
57学生さんは名前がない:02/07/16 13:15
最初はパート1の1にむかついたがその後楽しめたので
一応名スレ立てたことになる1に感謝しとるよ。
58学生さんは名前がない:02/07/16 13:16
もしや1−1=42だったりして・・・・
59学生さんは名前がない:02/07/16 13:16
で、前スレ937の答えはQQQの答えでよいのかな?
60QQQ:02/07/16 13:17
>>58
棒を一本加えて・・・みたいだな(笑)
61学生さんは名前がない:02/07/16 13:18
937ふつうにたまたまじゃないのか?
からかってんだろ?
62前スレの937:02/07/16 13:21
  四文字です。
  「おとこの真ん中にあって、タマが2個ぶらさがっている」
  さてなんでしょう?

QQQさんの「door」という答えは私もすばらしいと思いますが、
「タマが2個ぶらさがって」いないのが本当に惜しい。
前スレの981で、931さんは正解に到達したと思ったのですが…
もう正解を出していいんでしょうか?
もうちょっと考えて見ませんか?
QQQさんか931さんなら正解できると思うのですが…
63QQQ:02/07/16 13:22
>>62
やっぱ違うよなぁっていうか違って安心
「と」は関係ありそうだな・・・むむ
64捨てハン ◆VFazo/xo :02/07/16 13:23
玉と玉・・・・どうみても漢字にはならんな・・・w
65学生さんは名前がない:02/07/16 13:24
電波2チャンを見て来ました。せっかく来たのに
パート1の1の答えがDAT落ちしていて見られません。
紹介しておいてどう言うこっちゃゴルァなんですが、
どなたかそっと教えてください。
66QQQ:02/07/16 13:25
>>65
dat落ちしてもーたか・・・誰か保存してない?
ぶっちゃけ答えが出ていないから伝説なんだが
67学生さんは名前がない:02/07/16 13:25
まったくわからん
68学生さんは名前がない:02/07/16 13:27
うちのお床の真ん中には電器の紐が下がっていてそこにヒヨコ玉子が2つぶら下がっています。
よって答えは「電器の紐」
69学生さんは名前がない:02/07/16 13:28
俺はいまだにあの1がうそ問題出すような性格では
なかった気がするんだよな〜・・・
あれに似た問題、テレビで見た気がするんだよ・・・
まあもういいじゃないか。一応名スレになったんだし。
70学生さんは名前がない:02/07/16 13:29
>>67
なんだー出てなかったんですか。
じゃ、途中までのに出ていた
「最初が二千円札、次が千円札か小銭」
ってのが正解と思ってよろしいですよね。
71学生さんは名前がない:02/07/16 13:30
前スレ937の答えがわからん・・・
>>70
子供2枚の可能性
7369:02/07/16 13:32
>>70 いやちがうよ・・・
もういいかげんやめようぜその問題は。
でも・・・似たような問題テレビでみた気がするんだよ・・・
それさえ思い出さなければ・・・昨日はぐっすり眠れたのに・・・・鬱・・
74捨てハン ◆VFazo/xo :02/07/16 13:33
【問題】
山田太郎さんのことをタロウ・ヤマダと呼ぶのはどこの街?

やっぱりまだ出題禁止?
まぁ、瞬殺だと思うので頭の体操ってことで。
75学生さんは名前がない:02/07/16 13:33
>>72 あそっか。じゃヤパーリ謎のままなのですね・・・・。産休!
76学生さんは名前がない:02/07/16 13:34
「door」でタマが二つ(oo)あるからそれでいいような・・・。
それ以上の答えが思いつかん。
77学生さんは名前がない:02/07/16 13:34
Part1、かちゅログでなら保存してあるよ。
うpろだくれればうpするけど。
78QQQ:02/07/16 13:34
>>74
長崎っすか
>>73
だから、条件が大人2000円子供1500円だったら
有名な問題
80捨てハン ◆VFazo/xo :02/07/16 13:35
>>76
出題者いわく、ぶらさがってないから違うっぽ
俺も納得してたのだがなぁ。
81学生さんは名前がない:02/07/16 13:35
>>78
おお!!
82学生さんは名前がない:02/07/16 13:35
>>78
さすが!!
83捨てハン ◆VFazo/xo :02/07/16 13:36
>>78
正解!!さすが、やはり瞬殺だったか・・・w
名が先→長崎
84あは ◆AHA./PAM :02/07/16 13:36
>>78
クイズ王
85学生さんは名前がない:02/07/16 13:37
んじゃおれも出しちゃお

蜂が疲れて飛べなくなる距離は?
86学生さんは名前がない:02/07/16 13:37
小銭使うなら3000円問題なら
理屈は通るのに。2000円だから
2千円札があるおかげで問題に
欠陥ができるんだよ・・・
1はそれに気づかなくて間違いに気づいて
はずかしくなってにげたんだろ?
2ちゃんねらーは間違いに厳しく突っ込むからな・・・
2千円札があるじゃねーかといわれるのがこわかったんだろう・・・
ところでみんな試験どう?
おれはこれから地獄の英語受けてくるよ・・・・・最悪になりそうな予感。
87QQQ:02/07/16 13:38
むしろ今朝方の出題者さんの問題ラッシュをのりきった方々(何人かしらんけど)が
すごいと思うな・・・
ログ読みながらむずっ!でもみんな即答っ!!って感動してた
88学生さんは名前がない:02/07/16 13:39
前スレ937の答えが知りたい。
メール欄に書いてください。
89捨てハン ◆VFazo/xo :02/07/16 13:40
>>85
8・・・・キロ、、、メートル、、、違うな。
90学生さんは名前がない:02/07/16 13:40
>>85
8マイル?
91QQQ:02/07/16 13:40
8m=蜂めえっとる=蜂まいってる
無理矢理だけどどうだ?
92QQQ:02/07/16 13:40
ああ8マイルか(;´Д`)
93捨てハン ◆VFazo/xo :02/07/16 13:41
それがすべてだとか1番大事だとか言う人も居るけど所詮9番目なものってなーんだ?

>>90それだろ!!
94学生さんは名前がない:02/07/16 13:41
>>86 大人3000円で子供1500えんにすればいいのかな???
95あは ◆AHA./PAM :02/07/16 13:42
>>
96学生さんは名前がない:02/07/16 13:42
道で拾うことは出来るが落とすことが出来ないものは何?
97あは ◆AHA./PAM :02/07/16 13:42
>>I
98QQQ:02/07/16 13:42
>>93
あい
99学生さんは名前がない:02/07/16 13:42
>>93
わかた!!!
愛?
100QQQ:02/07/16 13:42
>>96
タクシー
101前スレの937:02/07/16 13:43
今までのレスでかなりいいセンいった人が一人います。
(QQQさんではない)本人は気付いていないようですが、
そのレスに最大のヒントがあります。
答えはややこしくなく、いたって単純。さあ、あと1歩!
102学生さんは名前がない:02/07/16 13:43
>>94
子供2枚の可能性は?
103捨てハン ◆VFazo/xo :02/07/16 13:43
>>97
瞬殺ですな。有名なのか、、、あはさんが頭の回転速いか・・・
正解!!愛。I はアルファベット9番目。
104学生さんは名前がない:02/07/16 13:44
>>100
正解。早い・・・。
105学生さんは名前がない:02/07/16 13:44
>>94 それでも2千円札あるからだめじゃん・・・
1の問題は1999円以下で大人と子供の料金が
2対1にしなきゃだめってこと。
でもそれでも俺はそんな安い新幹線があるかって突っ込んだけどねW
106学生さんは名前がない:02/07/16 13:44
>>101
前スレの931でもなくて?
107学生さんは名前がない:02/07/16 13:45
>>101
Moor・・・って意味がわからんなぁ・・・w
108学生さんは名前がない:02/07/16 13:45
>>101 やっぱたまたま???
109学生さんは名前がない:02/07/16 13:46
>>101
お上品にオキャンタマでよろしい?
110あは ◆AHA./PAM :02/07/16 13:46
>>103
その問題の出し方だと答えが「愛」
しかないとわかってしまう・・・
僕に解かれるような問題を出してはいけませんw
111QQQ:02/07/16 13:47
ひょっとして>>68
おとこ=お床
で,タマが2個入った電灯・・・
112捨てハン ◆VFazo/xo :02/07/16 13:47
>>110
さようでございますかw
113前スレの937:02/07/16 13:47
>>106
前スレの931も大きなヒントですが、それ以上に正解に近づいた人が
一人だけいます。
114学生さんは名前がない:02/07/16 13:47
いい加減1の問題について語るのやめようぜ・・・
2千円札に気づかないで問題作ったからみんなにたたかれるんだよ・・・
1うらむなら小渕をうらみなさい 藁 
115学生さんは名前がない:02/07/16 13:48
豆電球?
116前スレの937:02/07/16 13:50
>>115
「四文字」ですよ。四文字!
117捨てハン ◆VFazo/xo :02/07/16 13:51
ネクタイ・・・は玉ふたつじゃないか・・・・・
118学生さんは名前がない:02/07/16 13:52
目のこと
119学生さんは名前がない:02/07/16 13:52
ん〜ガクラン?
120捨てハン ◆VFazo/xo :02/07/16 13:53
【問題】
海や川があるのに水がなく、町があっても人がいない物は?

簡単だな・・・・(;´д` )
121学生さんは名前がない:02/07/16 13:53
>>120
ガイシュツ
122QQQ:02/07/16 13:53
>>120
地図だけどがいしゅつだったりするかも
123捨てハン ◆VFazo/xo :02/07/16 13:54
そうか。スマソ・・・
124学生さんは名前がない:02/07/16 13:55
>>116
その4文字のものは誰でも見たことがあるもの?
125前スレの937:02/07/16 13:59
誰でも見たことがあるものです。
もう一度いいますが、もっと単純に考えてください。
男性の体の一部ではないことはもう分っていると思います。
もともと女性に出題して「キン○マ」を連想させて、正解を言って
笑いをとるというなぞなぞです。
126学生さんは名前がない:02/07/16 13:59
>>116
漢字は関係ある?
127学生さんは名前がない:02/07/16 14:00
考えれば考えるほどわからなくなる・・・・・うあああ
128前スレの937:02/07/16 14:02
>>126
言葉遊びのクイズですが、漢字は関係ありません。
129学生さんは名前がない:02/07/16 14:06
937いちゅこたえおしえてくれるにょ?
もうおしえて・・・
130学生さんは名前がない:02/07/16 14:08
もうみんなギブアップしてるんだから教えてよ・・・。
131学生さんは名前がない:02/07/16 14:09
いや、もう少し考えてみよう。これだけヒント出してもらってるんだし。
132学生さんは名前がない:02/07/16 14:10
>>131
俺もそう思う
なんかもったいない気がする
133捨てハン ◆VFazo/xo :02/07/16 14:10
>>128
月!MOON。
って、誰かが言ってたな・・・・・(;´д` )
134前スレの937 :02/07/16 14:11
答えはDOORです!!!!!!!!!
Drに丸が二つ!どう?
135前スレの937:02/07/16 14:11
分りました。まだ考えたい人はいますか?
いなければ正解をカキコします。
まだ考えたいという人がいるならばメール欄に書きますがどうでしょうか?
136QQQ:02/07/16 14:11
とりあえず今出てるそれっぽいのはのは
・おとこの真ん中の「と」にあって(ドアノブとか)
・お床の真ん中にあって(電灯とか)
うーんどっち路線で攻めるべきか・・・それとも両方違うか・・・
137前スレの937:02/07/16 14:11
134は偽者です。答えは
あではじまります
138前スレの937:02/07/16 14:12
いいえ答えはこではじまります!
139学生さんは名前がない:02/07/16 14:12
わけわからん
140QQQ ◆FD27ghhs :02/07/16 14:13
>>134
これ見て思った.やっぱトリップ必要だな
もうちょい考えたひ・・・
141前スレの937:02/07/16 14:13
私のにせものがたくさん・・・
答えはじではじまるのに・・・
142前スレの937 ◆Grd1HAjY :02/07/16 14:14
トリップつけます
143捨てハン ◆VFazo/xo :02/07/16 14:14
本当の前スレ937、トリップつけよう・・・
144前スレの937 ◆Grd1HAjY :02/07/16 14:14
>>143 さんやめてください・・・
145学生さんは名前がない:02/07/16 14:14
>>142
けっきょく、「あ」で始まる??
146前スレの937:02/07/16 14:14
困りましたね。>>134>>137さん、いたずらはやめましょう。
>>136 QQQさん、あと一息!
147前スレの937 ◆Grd1HAjY :02/07/16 14:15
みなさんそろそろいいますか?
荒れてきたことですし・・・
148捨てハン ◆VFazo/xo :02/07/16 14:15
>>144
俺かよ・・・w
149学生さんは名前がない:02/07/16 14:16
もういってください・・・・
俺次の問題出したい・・・
早くして。
150学生さんは名前がない:02/07/16 14:16
ケンダマ!
151学生さんは名前がない:02/07/16 14:16
もう言っていいだろ
荒れそうだし
解けなかった人は時間切れということで
152学生さんは名前がない:02/07/16 14:16
早く正解言えよ。
153前スレの937 ◆Grd1HAjY :02/07/16 14:16
すいません間違えました
154学生さんは名前がない:02/07/16 14:16
偽を演じて何がしたいのやら
155学生さんは名前がない:02/07/16 14:17
本物だったら納得のいく正解を言えるはず。
156前スレの937 ◆Grd1HAjY :02/07/16 14:17
答えはな!!!!!!!
















きんたまだよ!!!!!!!!ぷぷぷぷぷぷぷのぷ
157学生さんは名前がない:02/07/16 14:18
本物の前スレ937さん、答えをどうぞ。
158前スレの937:02/07/16 14:18
荒れてきましたね。
ではQQQさん、正解出していいですか?
メール欄にしときますか?
159捨てハン ◆VFazo/xo :02/07/16 14:18
次の問題どうぞ・・・・
160学生さんは名前がない:02/07/16 14:18
なんだやぱ正解はなかったのか・・・
ね〜次からレスが150こえたら正解をいうシステム
にしようぜい!
161学生さんは名前がない:02/07/16 14:18
かけじく
162学生さんは名前がない:02/07/16 14:19
>>160
切実に同意
163捨てハン ◆VFazo/xo :02/07/16 14:19
>>160
それがいいとみた。。。
164QQQ ◆FD27ghhs :02/07/16 14:19
>>158
僕はいいけど他の人はいいのかなぁ?
165学生さんは名前がない:02/07/16 14:19
>>160
レスよりも時間の方がいいかも。
166学生さんは名前がない:02/07/16 14:19
>>158  もういいよ・・・
死ねよ
167学生さんは名前がない:02/07/16 14:19
メール欄に答えてください
168学生さんは名前がない:02/07/16 14:20
>>158
とっとと言えよ
169学生さんは名前がない:02/07/16 14:20
お床(=床の間)の真ん中にぶらさがっていて、
「風鎮」(ふうちん)というタマが2つついているって言うんでしょ?
170学生さんは名前がない:02/07/16 14:20
荒れてきたので、答えお願いします
171前スレの937:02/07/16 14:20
>>161
正解です。やはり2chはすごい。
172捨てハン ◆VFazo/xo :02/07/16 14:20
【問題】ガイシュツだったらソマソ。

私は私のものであり、あなたのものではない。
私は胃のものであり、腸のものではない。
私はナスのものであり、キュウリのものではない。
私は木の幹のものであり、枝葉のものではない。
私は蟻のものであり、蜂のものではない。

さて、私は誰?
173160:02/07/16 14:21
んだな!時間にしよう!
20分でどうだい?
出題者の都合とかあるし。
もし超えても答えがなかったら
あらしということで。
174学生さんは名前がない:02/07/16 14:21
かけじく????なぜに???
175QQQ ◆FD27ghhs :02/07/16 14:21
ふうちん?
なんじゃそりゃ(;´Д`)
176学生さんは名前がない:02/07/16 14:22
じゃあ、出題者が制限時間決めるってのはどうよ?
177学生さんは名前がない:02/07/16 14:22
>>156 不覚にも笑った自分が悲しいです・・・
178学生さんは名前がない:02/07/16 14:22
なんでかけじく!?
179学生さんは名前がない:02/07/16 14:22
20分でいいんじゃない?
180学生さんは名前がない:02/07/16 14:22
おれの大学生基本単語集には載ってないぞ

ふうちん
181学生さんは名前がない:02/07/16 14:23
(・∀・)ℳฺℴฺℯฺ❤ฺ
182学生さんは名前がない:02/07/16 14:23
前スレ937死ね
183学生さんは名前がない:02/07/16 14:23
184学生さんは名前がない:02/07/16 14:23
>>172
ママ
185学生さんは名前がない:02/07/16 14:23
「あ〜なるほど」
が一人もいないのにワラタ

駄目問題だ
186捨てハン ◆VFazo/xo :02/07/16 14:23
お床の間にあって、玉が2つぶらさがってるってことか?
187学生さんは名前がない:02/07/16 14:23
>>181
すごいそれ
188学生さんは名前がない:02/07/16 14:23
20でいいよ
189ヒヨ:02/07/16 14:23
お床の電器の紐のヒヨコ玉子にも自分で1点
190学生さんは名前がない:02/07/16 14:24
納得のいく解説をおながいします。>>前スレ937
191学生さんは名前がない:02/07/16 14:24
なんでかけじくなの?????
192捨てハン ◆VFazo/xo :02/07/16 14:24
>>184
またも瞬殺か・・・w
正解!!
193学生さんは名前がない:02/07/16 14:25
>>181、187
かちゅでみるとわかる
194学生さんは名前がない:02/07/16 14:25
確かに考え方としては単純なんだけど、どうにも教養が追っつかない…。
195学生さんは名前がない:02/07/16 14:25
理由は??すてはんどの!
196ヒヨ:02/07/16 14:25
他の問題は?
197学生さんは名前がない:02/07/16 14:25
>>192
なぜにママ?
198学生さんは名前がない:02/07/16 14:25
なんでかけじく??
199学生さんは名前がない:02/07/16 14:26
前スレ937、納得のいく解説を!!!!!!!!!!!!!
200ヒヨ:02/07/16 14:26
>197
かんたんだよ
201学生さんは名前がない:02/07/16 14:27
説明なしかよぉ
202学生さんは名前がない:02/07/16 14:27
>>199 あらしにきづけよ・・
偽者だよこいつ。
んで本物もなっとくの行くこたえなんてありゃしない。
203学生さんは名前がない:02/07/16 14:27
何か「door」の方がマシだったような・・・。なぞなぞの解答としては。
204学生さんは名前がない:02/07/16 14:28
>>202 たしかにな。なかなかのつり師でした。
205学生さんは名前がない:02/07/16 14:28
全スレ937死ね
206前スレの937:02/07/16 14:28
>>178
うーん。「掛軸(かけじく)」で分りませんか?
おとこ=お床=床の間の真ん中にあって、フサの付いた玉が両端にぶら下がっているでしょ?
床の間のことを「お床」という人が少なくなったのと、掛軸に玉がぶら下がっているのを
なかなか思い出せないのがポイントのなぞなぞです。
207学生さんは名前がない:02/07/16 14:29
まさか・・・本物は逃げ・・・?
208学生さんは名前がない:02/07/16 14:29
掛け軸なんて理由も糞もないだろ?
さ〜つぎいこうぜつぎ!20分ルール俺も賛同!
209QQQ ◆FD27ghhs :02/07/16 14:29
かけじくって玉がぶらさがってるの?
・・・実物見たこと無いからわからん(;´Д`)
210ヒヨ:02/07/16 14:29
なるほど。こんな感じで1スレの1も黙ってしまったのですね。
かけじくもDOORも正解ってことで。つぎー。
211学生さんは名前がない:02/07/16 14:30
>>206 こいつばか。これはなぞなぞとはいいません。
なぞなぞはだれもがあ〜なるほど〜とおもわせるから
なぞなぞなんです。
212捨てハン ◆VFazo/xo :02/07/16 14:30
解説
我がママ、意のママ、為すがママ、気のみ気のママ、ありのママ
213学生さんは名前がない:02/07/16 14:31
> 捨てハンさん
「私のもの」だけ分からないんですが、ご説明お願いしマース。
214QQQ ◆FD27ghhs :02/07/16 14:31
すっごいごめんだけど

・・・ママって何で?
215学生さんは名前がない:02/07/16 14:31
意のまま、なすがまま、きのみきのまま、ありのまま・・・か
216213:02/07/16 14:31
ありがと。
217QQQ ◆FD27ghhs :02/07/16 14:31
はっはっは
不覚
218前スレの937:02/07/16 14:31
掛軸を見たことがない大学生がいるとは思ってもみませんでした。
大変おさわがせしました。
219学生さんは名前がない:02/07/16 14:32
>>211 禿同。937のこたえは理屈は通るかもしれないが
つまんない。なぞなぞとはいえないな。
220学生さんは名前がない:02/07/16 14:32
>>218
ん?でも、この問題を100人の大学生に出したら
誰一人として答えられた人いなかったんでしょ?
221学生さんは名前がない:02/07/16 14:33

難しい問題が続いているので、息抜き程度の問題をひとつ。

誰と勝負してもすぐに負けを認めてしまうお店は?

222学生さんは名前がない:02/07/16 14:34
937(゚Å゚)マズー
223QQQ ◆FD27ghhs :02/07/16 14:34
まぁまぁ次いこうぜー
ってママはなんか今までで一番敗北感漂うな.うーん
きのみきのままってところがなんかすごい
224学生さんは名前がない:02/07/16 14:34
>>218 なぞなぞとはいわれなくてそんなにくやしいのかいw
あまりに貧弱だもんなwwwwwwwwwwwww
225前スレの937:02/07/16 14:35
>>220
答えは分らなかったけど、掛軸はみんな知っていましたよ。
226学生さんは名前がない:02/07/16 14:35
>>221
ℳฺℴฺℯฺ❤ฺ

227前スレの937 :02/07/16 14:35
僕は慶応の通信学科です。
おまえらとはちがいます。
228学生さんは名前がない:02/07/16 14:35
いいじゃない、筋は通ってるんだから。
叩くより次!次!
229前スレの937:02/07/16 14:36
すいません。たしかになぞなぞではないですね・・・・逝ってきます
前スレの937 はだれでも応募すれば入れる慶応通信科と・・・
231捨てハン ◆VFazo/xo :02/07/16 14:37
【問題】
100匹の猫の内灰色の猫が1匹散歩に出かけました。
家に残っている残りの猫は皆、同じ色をしています。何色をしているでしょう?

またも瞬殺のヨカーン・・・
232the_hot_spring ◆dTYBKLPc :02/07/16 14:38
鳥は鳥でも、掃除が好きな鳥はなーんだ?
233学生さんは名前がない:02/07/16 14:38
みんな>>221を流すなよ
234学生さんは名前がない:02/07/16 14:38
>>231
しろだ!!
235QQQ ◆FD27ghhs :02/07/16 14:38
>>231
236捨てハン ◆VFazo/xo :02/07/16 14:38
>>221
まけてくれるお店。違うかな?
237学生さんは名前がない:02/07/16 14:38
>>230 ついでにすぐむきになる
慶応通信科もつけたしておけ
238学生さんは名前がない:02/07/16 14:38
>>231
239QQQ ◆FD27ghhs :02/07/16 14:38
>>233
まぁ・・・ぶっちゃけ言うと・・・

わからん(;´Д`)
240学生さんは名前がない:02/07/16 14:39
>>236
ん〜ちがいます
241学生さんは名前がない:02/07/16 14:39
>>231
99匹!
242221:02/07/16 14:39
だじゃれです
243学生さんは名前がない:02/07/16 14:39
すてはんがんばれ・・・でももっと
答えがいがあるの頼む。おれでもわかってしまた。
244捨てハン ◆VFazo/xo :02/07/16 14:39
>>232
ちりとり

>>234-235
瞬殺だったな。正解!!
245学生さんは名前がない:02/07/16 14:41
何で白?
246学生さんは名前がない:02/07/16 14:41
>>221はトリップつけれ
247学生さんは名前がない:02/07/16 14:41
>>232 がいしゅつ
248学生さんは名前がない:02/07/16 14:41
>>245
百→白
249the_hot_spring ◆dTYBKLPc :02/07/16 14:41
>>244

>>232の正解は「ナイルオオハゲワシ」です。

で、なんで白なの?解説希望。
250221 ◆2HQrINpc :02/07/16 14:42
つけますた
251学生さんは名前がない:02/07/16 14:42
>>248 おおおおおお!!サンクス
灰色は関係なし???
252the_hot_spring ◆dTYBKLPc :02/07/16 14:42
なるほど、灰色はダミーか。
253学生さんは名前がない:02/07/16 14:43
>>249
同じ問題を2日の間に3回も出して嬉しいか?
しかも固定が同じシリーズのスレの中で
254学生さんは名前がない:02/07/16 14:43
>>211
カーテン
255捨てハン ◆VFazo/xo :02/07/16 14:43
>>221

236 :捨てハン ◆VFazo/xo :02/07/16 14:38
>>221
まけてくれるお店。違うかな?

これはダメですか?
256254:02/07/16 14:43
>>221だった
257the_hot_spring ◆dTYBKLPc :02/07/16 14:44
>>253
それでもひっかかってくれる人がいるから嬉しい。でももうしません。
258254:02/07/16 14:44
あ、違うか。
車屋かな?
259学生さんは名前がない:02/07/16 14:44
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< >>221 白!
 _ / /   /   \_
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||    
260221 ◆2HQrINpc :02/07/16 14:44
>>255
240 名前:学生さんは名前がない 投稿日:02/07/16 14:39
>>236
ん〜ちがいます
261学生さんは名前がない:02/07/16 14:44
>>232はクイズとなぞなぞのくべつがつかないDQN大だから
みんなせめないであげて!
262学生さんは名前がない:02/07/16 14:45
>>232
優良固定の一人だと思ってたのに失望
263学生さんは名前がない:02/07/16 14:46
灰色よりも白のほうがおもろいかも
264221 ◆2HQrINpc :02/07/16 14:46
>>254
それでもいいけど、俺が考えてたのはちがいまふ
265the_hot_spring ◆dTYBKLPc :02/07/16 14:46
オヤジカとコジカ、どっちがつよい?
266捨てハン ◆VFazo/xo :02/07/16 14:46
【問題】
日本で勉強する人が一番多い県は、さてどこでしょう?

いい問題みつけるのが大変だな・・・
267学生さんは名前がない:02/07/16 14:47
>>232 なぞなぞスレの優良コテから抹消されました。
268QQQ ◆FD27ghhs :02/07/16 14:47
>>265
鉄人兵団(笑)
269学生さんは名前がない:02/07/16 14:47
これの答え分る?有名ななぞなぞなのかな?いくら考えても分らんので、
スレ違いは承知で聞いてみる。教えてくらはい。

 大人には割れないが、子どもには割れる。
 女にはキレイだが、男は汚い。
 犬は見ることができるが、猫はなかなか見ることができない。
 車ではできるが、家では無理がある。
 天気のいい日には現れることもあるが、雨の日には見ることができない。
 どちらかといえば理科室より職員室の方が住みやすい。
 みんな触れたことがある。
 さて何でしょう。
270学生さんは名前がない:02/07/16 14:47
    ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< >>266 東京(人口日本一)
 _ / /   /   \_
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||    
271捨てハン ◆VFazo/xo :02/07/16 14:47
>>267
メモっておきます・・・
272学生さんは名前がない:02/07/16 14:47
「?」の位置にくる数は?

   1    
   ↓
  11    
   ↓
  21    
   ↓
 1211   
   ↓
111221  
   ↓
  「?」
2731 ◆wxVntOsQ :02/07/16 14:48
あげ
274学生さんは名前がない:02/07/16 14:48
乱立やめろ
275the_hot_spring ◆dTYBKLPc :02/07/16 14:48
>>269
性器
276学生さんは名前がない:02/07/16 14:48
※出題は前の問題が終わってから※

※出題は前の問題が終わってから※

※出題は前の問題が終わってから※

277学生さんは名前がない:02/07/16 14:49
すてはん QQQぐらいかな。
>>232 君はもう消えていいです。
278学生さんは名前がない:02/07/16 14:49
>>221の答えは?
279221 ◆2HQrINpc :02/07/16 14:49
>>269
ガイシュツで金
280学生さんは名前がない:02/07/16 14:49
>>279
221の答えは????
281学生さんは名前がない:02/07/16 14:49
>>221
どうしても、「まけてくれるお店」が頭から離れない・・・w
282221 ◆2HQrINpc :02/07/16 14:50
答え言っていい?
283学生さんは名前がない:02/07/16 14:50
    ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< >>221 刀屋
 _ / /   /   \_
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||    
284the_hot_spring ◆dTYBKLPc :02/07/16 14:50
304000000
_________
104000003

上の数字より下の数字の方がつよい。これなあに?
285QQQ ◆FD27ghhs :02/07/16 14:50
>>272
312211
286捨てハン ◆VFazo/xo :02/07/16 14:50
>>281
スマソ、俺です。
287学生さんは名前がない:02/07/16 14:50
221いって
288QQQ ◆FD27ghhs :02/07/16 14:51
>>284
野球
289学生さんは名前がない:02/07/16 14:51
>>284 消えろよ・・・
290捨てハン ◆VFazo/xo :02/07/16 14:51
どうぞ>221
291221 ◆2HQrINpc :02/07/16 14:51
じゃ言うよ
答えは百貨店でふ
292学生さんは名前がない:02/07/16 14:51
>>284

>>1>>276を読め
293学生さんは名前がない:02/07/16 14:51
>>284 氏ね
294学生さんは名前がない:02/07/16 14:52
> 284
だから前のが終わるまで出題すんなっての
295捨てハン ◆VFazo/xo :02/07/16 14:52
>>291
なぜに?
296QQQ ◆FD27ghhs :02/07/16 14:52
ひゃっかてん・・・
ああなるほど
297学生さんは名前がない:02/07/16 14:52
>>284 こいつうざい・・・こいつの問題とくのやめようぜ。
まただまされるぞ
298学生さんは名前がない:02/07/16 14:52
    ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´Д`)/< >>291 おしい・・・
 _ / /   /   \_
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||    
299学生さんは名前がない:02/07/16 14:52
>>291
な〜る!
300221 ◆2HQrINpc :02/07/16 14:53
>>295
だじゃれです
ひゃっ勝てん
くだらん
301学生さんは名前がない:02/07/16 14:53
>>221 なんで?
302学生さんは名前がない:02/07/16 14:53
カーテンも惜しかったな
303捨てハン ◆VFazo/xo :02/07/16 14:53
あ!「ヒャッ!!勝てん!」か・・・!
304QQQ ◆FD27ghhs :02/07/16 14:53
>>221
ひそかにすげー良問だったと
305学生さんは名前がない:02/07/16 14:54
ひゃが余計でいまいちだな。
306the_hot_spring ◆dTYBKLPc :02/07/16 14:54
>>288
正解
307QQQ ◆FD27ghhs :02/07/16 14:54
ところで
>>269 >>279
なんで金?ついでにがいしゅつなの?見憶えないけど
308学生さんは名前がない:02/07/16 14:55
今のところ、何が対象なんでしょう。
309学生さんは名前がない:02/07/16 14:55
>>306 うるせーよてめー
310捨てハン ◆VFazo/xo :02/07/16 14:56
>>266
もしかして、ガイシュツだったりする?
311221 ◆2HQrINpc :02/07/16 14:56
>>307
パート1ででてたような気がする
実は俺もなぜかはわかりません(しったか
306 氏んでくれます?いいかげんうざいんですが?
313学生さんは名前がない:02/07/16 14:56
>>306 消えろ・・・
314学生さんは名前がない:02/07/16 14:57


266 名前:捨てハン ◆VFazo/xo 投稿日:02/07/16 14:46
【問題】
日本で勉強する人が一番多い県は、さてどこでしょう?

いい問題みつけるのが大変だな・・・

315QQQ ◆FD27ghhs :02/07/16 14:57
>>310
ん?東京で正解なの?
316学生さんは名前がない:02/07/16 14:57
無視するのが一番かと・・・
317学生さんは名前がない:02/07/16 14:57
>>306 ヒッキーはだまってねてなさい
318捨てハン ◆VFazo/xo :02/07/16 14:58
東京じゃない。
現実はそうかもしれんけど、なぞなぞなのでw
319学生さんは名前がない:02/07/16 14:58
320あは ◆AHA./PAM :02/07/16 14:58
愛知県?
321学生さんは名前がない:02/07/16 14:58
【問題】
日本で勉強する人が一番多い県は、さてどこでしょう?

これなに?こたえ?
322the_hot_spring ◆dTYBKLPc :02/07/16 14:59
>>314
山梨県。テストはヤマカンに頼れないから、勉強するしかない。
323捨てハン ◆VFazo/xo :02/07/16 14:59
>>320
わかっちゃいますたか・・・
もしや愚問でした?w

解説:知を愛する県→愛知県
324学生さんは名前がない:02/07/16 14:59
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< >>266 大分県!
 _ / /   /   \_
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||    
325学生さんは名前がない:02/07/16 14:59
>>322 いちいちうるさいよ
>>322 氏ね
327学生さんは名前がない:02/07/16 14:59
フィロソフィ〜
328the_hot_spring ◆dTYBKLPc :02/07/16 14:59
知が高い県→高知県
はどうよ?
329学生さんは名前がない:02/07/16 14:59


272 名前:学生さんは名前がない 投稿日:02/07/16 14:47
「?」の位置にくる数は?

   1    
   ↓
  11    
   ↓
  21    
   ↓
 1211   
   ↓
111221  
   ↓
  「?」

330QQQ ◆FD27ghhs :02/07/16 15:00
>>322に感動しちゃったぞー
>>323うーん微妙
331学生さんは名前がない:02/07/16 15:00
>>322 まだいたのかおまえ・・・・きえて
332学生さんは名前がない:02/07/16 15:00
    ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´Д`)/< ・・・
 _ / /   /   \_
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||    
333QQQ ◆FD27ghhs :02/07/16 15:00
>>329
もう答えたぞそれ
334あは ◆AHA./PAM :02/07/16 15:01
>>269
はチェーンメールや2ちゃんでも流行った問題

金星は夜見えないとか
猫に小判だからとか
こじつけの理由で金
愚問

>>323
日本地図を出してきて観察しました
335学生さんは名前がない:02/07/16 15:01
んでどこなの?
336捨てハン ◆VFazo/xo :02/07/16 15:01
>>329
それがわからん・・・
337学生さんは名前がない:02/07/16 15:02
日本で一番暴走族が多い都道府県は?
338学生さんは名前がない:02/07/16 15:02
よもぎだくんはおやつを3つ買いました。
アイス チョコ あと1つはなんでしょう?
339学生さんは名前がない:02/07/16 15:02
がむ
340学生さんは名前がない:02/07/16 15:02
>>333
解説きぼんぬ
ガムだろ
342QQQ ◆FD27ghhs :02/07/16 15:03
一応解説
3つの1,2つの2,1つの1
312211
343学生さんは名前がない:02/07/16 15:03
ガム!!!!!!!!!!!
344338:02/07/16 15:03
鬱・・・・・
345学生さんは名前がない:02/07/16 15:03
>>338
よもぎ団子
346学生さんは名前がない:02/07/16 15:03
    ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< >>338 あめ
 _ / /   /   \_
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||    
347捨てハン ◆VFazo/xo :02/07/16 15:04
>>337
千葉県
暴走半島(房総半島)があるから。
348学生さんは名前がない:02/07/16 15:04
>>285さん、正解です。
下の数が上の数を説明してるわけです。
「1」は{1個の「1」}→「11」
「11」は{2個の「1」}→「21」
「21」は{1個の「2」,1個の「1」}→「1211」
「1211」は{1個の「1」,1個の「2」,2個の「1」}→「111221」
よって答えは「312211」
349捨てハン ◆VFazo/xo :02/07/16 15:05
房総半島って、千葉だったっけ?・・・・・もはや忘れてる(;´д` )
350学生さんは名前がない:02/07/16 15:05
>>338 くだらん・・・・もっとましなのだせ
351学生さんは名前がない:02/07/16 15:05
ヘレン・ケラーは何年生まれ?
352QQQ ◆FD27ghhs :02/07/16 15:05
ぼーそー半島・・・聞いたことがあるようなないような
・・・俺ほんまに大学生か?(;´Д`)
353学生さんは名前がない:02/07/16 15:06
>>338はなんでガムなの?
354学生さんは名前がない:02/07/16 15:06
なんでガムな脳?
355学生さんは名前がない:02/07/16 15:06
DAT落ちしないようにこれからちょくちょく
良問うpしてこうよ!!!
俺はながさきけんのすきだな〜
356the_hot_spring ◆dTYBKLPc :02/07/16 15:07
上総+下総+安房で房総半島です。
357あは ◆AHA./PAM :02/07/16 15:07
>>351
39年?
358捨てハン ◆VFazo/xo :02/07/16 15:07
>>337
答えは千葉県でいい?
359学生さんは名前がない:02/07/16 15:08
4人の死刑囚がいます。王様が一人だけに恩赦を出そうとしました。
方法は以下のようなものです。
黒の帽子を二人に、赤の帽子を二人にかぶせます。
死刑囚はそれぞれ自分の帽子の色はわからず、定められた方向以外の方向を向くこともできません。
自分の帽子の色を当てた人だけが恩赦を受けられます。
4人が並べられ、しばらくすると一人が手を挙げ、答えました。
「私の帽子の色は・・・です」
さて、4人の中で恩赦を受けられた人物は誰でしょう?

●→|←○←●←○
A 壁 B C D



俺この問題好き。
んでこの問題でAがいちばんかわいそうだ!!!といった奴めっちゃすき!!!
360学生さんは名前がない:02/07/16 15:09
>>356 市ね
361学生さんは名前がない:02/07/16 15:09
>>358
>>337は房総半島=千葉県で正解です。
362学生さんは名前がない:02/07/16 15:09
外出
363学生さんは名前がない:02/07/16 15:09
>356 きえなさい・・・・・
364QQQ ◆FD27ghhs :02/07/16 15:09
>>357
これ見て思い出した
ヘレンケラーって三重苦の人か.
いかんなー知識不足にもほどがあるって感じだー俺(泣)
365QQQ ◆FD27ghhs :02/07/16 15:10
>>359
Aが一番〜って言った人と
怖い話し9回目と
1−1が俺的神認定者(笑)
366学生さんは名前がない:02/07/16 15:10
>>357
正解。「三重苦(さんじゅうく)」ね。
367学生さんは名前がない:02/07/16 15:11
で、>>338はなんでガムなの?
368338:02/07/16 15:11
>>359 答えC!!!!!!?????????
最後の分めっちゃ笑えた!!!
俺は出しに使われてるAもかわいそうに感じるがw
369338:02/07/16 15:13
>>367 よもぎだくん→あいす→ちょこ→がむ
ひらがなだからすぐわかった。
370学生さんは名前がない:02/07/16 15:13
>>368
おい、なんでガムなんだよ
>>359
これは多胡輝大先生の「頭の体操第1集」に載っている有名なクイズ。
372338:02/07/16 15:13
でしょ?
373学生さんは名前がない:02/07/16 15:14
「いっぱい」の「い」の字を「お」に変えるとどうなる?
374学生さんは名前がない:02/07/16 15:14
>>367 ひらがなにしてたてからならべてみれ・・・
375学生さんは名前がない:02/07/16 15:14
>>373
おっぱお
376学生さんは名前がない:02/07/16 15:14
>>373 なぞなぞなのか??
377学生さんは名前がない:02/07/16 15:15
おっぱい?
378学生さんは名前がない:02/07/16 15:15
>>338 くだらん・・・
>>377 そんな君が好きです!
380捨てハン ◆VFazo/xo :02/07/16 15:15
【問題】
5シーズンぶりに出てきた虫は?

簡単だろうな・・・・・
381あは ◆AHA./PAM :02/07/16 15:15
>>371
ノーベル賞物理学者ディラック氏(英)作の
「赤い帽子と白い帽子」だそうです
38210000ゲットキャンペ-ン:02/07/16 15:16
http://go.iclub.to/ddiooc/

お役立ちリンク集
必ず役立ちます

コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

http://kado7.ug.to/wowo/
383学生さんは名前がない:02/07/16 15:16
>>380nani??
384学生さんは名前がない:02/07/16 15:16
>>374

わ、わからん・・・
385ちょっと古いか…:02/07/16 15:16
次の4人のうち「仲間はずれ」はだれ?
 
 三木 福田 大平 田中
386LDV:02/07/16 15:17
>>384 一生悩みなさい・・・さ〜つぎいこーぜい!
387あは ◆AHA./PAM :02/07/16 15:17
>>380
ゴキブリ
388QQQ ◆FD27ghhs :02/07/16 15:17
>>385
なんかわからんがさぶろーか?
答えわからんけど(笑)
389学生さんは名前がない:02/07/16 15:17
田中
390学生さんは名前がない:02/07/16 15:18
>>387 おおおお!!
391学生さんは名前がない:02/07/16 15:18
>>374 まだわかりません鬱
392学生さんは名前がない:02/07/16 15:18
>>385
田中
中卒だから。
393あは ◆AHA./PAM :02/07/16 15:19
>>385
福田? 非対称
394捨てハン ◆VFazo/xo :02/07/16 15:19
【問題】
次の式の答え(回るもの)は何?


「調味料」+「職業」=「回るもの」

>>387
正解!
395学生さんは名前がない:02/07/16 15:19
>>391 たてにするんだよ。それでわかんないなら
親に聞けよ・・・
396385:02/07/16 15:20
>>389
答えに仲間はずれの理由もつけてね。
397POPO:02/07/16 15:20
>>338 わかんないよ〜・・・・
398QQQ ◆FD27ghhs :02/07/16 15:20
あはさん強いなぁ

>>394
水車
399POPO:02/07/16 15:21
あああああああ!!!!!!
ちよこ あいす がむ ね!!!!!
400学生さんは名前がない:02/07/16 15:21
>>398
さすが
401385:02/07/16 15:21
>>383
正解!
402POPO:02/07/16 15:21
く・・くだらない
403学生さんは名前がない:02/07/16 15:22
>>399
どゆこと????????????
404あは ◆AHA./PAM :02/07/16 15:22
>>398
あなたの足元にも及びません・・・
405学生さんは名前がない:02/07/16 15:22
>>359のこたえって何?
406学生さんは名前がない:02/07/16 15:23
>>402
まだ分からないあたしのために詳しい説明キボン
407学生さんは名前がない:02/07/16 15:23
>>403  親に聞けよ・・・
こんな問題で勢いとめるな。
以後338のレスやめろ・・・
408学生さんは名前がない:02/07/16 15:23
「赤い洗面器の男の話…
ある晴れた日の午後、道を歩いていたら赤い洗面器を頭に乗せた男が歩いてきました。
洗面器の中にはたっぷりの水、男はその水を一滴もこぼさないようにゆっくりゆっくり歩いています。
私は勇気をふるって、
『ちょっとすいませんが、あなたどうしてそんな赤い洗面器なんか頭に乗せて歩いてるんですか?』
と聞いてみました。
すると男は答えました。

なんで男は赤い洗面器を頭に乗せいたんですか?
409QQQ ◆FD27ghhs :02/07/16 15:23
>>405

dat落ちしてるからガイシュツ一言で済ませたらまずいなぁそろそろ
410POPO:02/07/16 15:24
>>405 Cだよ。
411学生さんは名前がない:02/07/16 15:24
>>407
わかりやすく説明すれば済むこと
412捨てハン ◆VFazo/xo :02/07/16 15:24
>>398
正解!答えがいのある問題さがさないとなぁ(;´д` )
413学生さんは名前がない:02/07/16 15:24
>>407
おまえが言えば済むことだ
414学生さんは名前がない:02/07/16 15:24
>>411 ひらがなにしてたてから読む!!
これ以上分かりやすくするほうが難しいと思うぞ・・・
415学生さんは名前がない:02/07/16 15:25
>>411 オタクショウガクセイアルカ???
416学生さんは名前がない:02/07/16 15:25









?????????
417学生さんは名前がない:02/07/16 15:26
>>416 馬鹿出現!!!!!!!
こんなんじゃ一生むりだわ・・・
418QQQ ◆FD27ghhs :02/07/16 15:26
>>412
いや,もし即答できなかったらたぶん
30分考えてもわからんかったと思う
十分ときごたえあったべー
419捨てハン ◆VFazo/xo :02/07/16 15:26
さてと、俺はそろそろ落ち。さいなら。
420学生さんは名前がない:02/07/16 15:27
>>416 藁
421学生さんは名前がない:02/07/16 15:27
>>416 激しくワロタ!!!!!
422学生さんは名前がない:02/07/16 15:27
>>416 あ〜〜あ・・・
423あは ◆AHA./PAM :02/07/16 15:28
>>419
楽しかったよ
いい問題をありがとう
424QQQ ◆FD27ghhs :02/07/16 15:29
>>419
さいなら
ってもう3時半かよ!!!
レポートやりながら参加・・・にするか
416 キミアタマダイジョブデアルカ???????
426学生さんは名前がない:02/07/16 15:29
お前らいい加減気づけよ!>>338の自作自演だぜ!!
427学生さんは名前がない:02/07/16 15:30
あいす
ちよこ
がむ

????????
      ___
    /    \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |   ・ ・ | < >>427神に認定してやるよ 
  |   )●(  |  \________
  \   ー  ノ  
    \____/


>>426 この子もやばいのかな??
430学生さんは名前がない:02/07/16 15:32
お前らいい加減気づけよ!>>338の自作自演だぜ!!   
431学生さんは名前がない:02/07/16 15:32
よ も ぎ だ く ん
お や つ み っ つ

OK????
432あは ◆AHA./PAM :02/07/16 15:32
>>338
正直、僕もわかりませんがw
433QQQ ◆FD27ghhs :02/07/16 15:33
よーしすごいこといっちゃうぞー

俺もわからん
434開脚さま☆LVE:02/07/16 15:33
私もわからない
あほの仲間入り・・・
435学生さんは名前がない:02/07/16 15:33
>>430
それが正解だろうな
436221 ◆2HQrINpc :02/07/16 15:33
漏れもw
437学生さんは名前がない:02/07/16 15:33
>>430 の後々の顔はトマトよりも赤いことに10000000ガム!!!
438学生さんは名前がない:02/07/16 15:34
>>431
ほぇ???
439学生さんは名前がない:02/07/16 15:34
たかだか>>338のくだらない問題が分かったくらいで優越感に
浸ってるんじゃねーよ!3流大学生!
俺は学習院だぞ。
440学生さんは名前がない:02/07/16 15:34
>>437
おまえが338なのはわかってんだよボケ(プ
441学生さんは名前がない:02/07/16 15:34
たてよみだろ?
>>437 ワロタ
443学生さんは名前がない:02/07/16 15:36
>>338
わからん
もうどうでもよくないですか??
次ぎ生きましょうよ!
足で登ってお知りで降りる!!
これな〜んだ??
445学生さんは名前がない:02/07/16 15:36
あーまたこのパターンかよ
446かんたんよ:02/07/16 15:37
ある国の王様が臨終の床で日本のある有名人の名前を叫びました。
一体だれの名前を呼んだのでしょうか?
447学生さんは名前がない:02/07/16 15:37
>>444
滑り台
448学生さんは名前がない:02/07/16 15:37
よんおつ?
>>439 でも2流だね
>>446 ちん○こ??
>>450 眼科いけよ・・・
452学生さんは名前がない:02/07/16 15:39
>>449
そういやここ大学生活板だったな
453学生さんは名前がない:02/07/16 15:39
>>450   はあ?
454学生さんは名前がない:02/07/16 15:39
>>446
田代
455学生さんは名前がない:02/07/16 15:40
よし逝くぞう
456学生さんは名前がない:02/07/16 15:40
>>449-451
基地外ですか?
さっきから自作自演してるようですが。
457学生さんは名前がない:02/07/16 15:40
>>449
お前ら庶民じゃ入れませんが何か?
入れたとしても絶対浮くと思いますが何か?
458学生さんは名前がない:02/07/16 15:41
>>455
ソレダ!
459QQQ ◆FD27ghhs :02/07/16 15:41
こんなの思い出した.子供の頃に流行った
A「答は簡単1+1は?」
B「2?」
A「ぶー!!正解は「簡単」.最初に言ってるじゃんー」

今思えばすごい問題だな
460446:02/07/16 15:41
>>455
ちょっと違うな。
461QQQ ◆FD27ghhs :02/07/16 15:42
よしいくぞー・・・
これは思いつかんかった
462455:02/07/16 15:42
>>460
いま逝くよ?
463446:02/07/16 15:44
>>462
違う違う。王様だよ、王様。
464学生さんは名前がない:02/07/16 15:44
>>444の答えは?
465学生さんは名前がない:02/07/16 15:48
1 5 23 118 1296 □

□に入る数字は何?
466学生さんは名前がない:02/07/16 15:52
q48092q3rwefp
467学生さんは名前がない:02/07/16 15:53
>>465

3356!
468学生さんは名前がない:02/07/16 15:56
>>465
3356ですね。
469学生さんは名前がない:02/07/16 15:56
>>465
その□には、一桁の数字しか入らないけど…
470既出だったらゴメン:02/07/16 15:56
その建物を見上げて、ため息をついた。
10階建ての巨大な新築マンションだったからだ。
日本にやってきて5年目のジュディから招待をもらったのだが……。
送られた案内状をもう一度眺める。

 引っ越しました。
 ようやく家具を運び入れたと思ったら、そのあとが大変。
 フライパンの油をひっくり返してしまったの。
 おかげで新品のカーペットが台無し。
 ぜんぶ取り替えることになっちゃった。
 新しい部屋に遊びにきてね。

 ジュディ

遊びに来たのはいいけれど、ジュディの案内状には部屋の番号も書いてない。
そのうえついてないことには、出来たばかりのマンションで、
まだどこも表札も郵便受の表示も出していない。
 10階建てで、それぞれの階に20も部屋があるのでは、
200もドアを叩かなきゃならない。思いあぐねて、ジュディに電話をかけてみた。

「あら、案内状に部屋の番号を書いといたじゃないの……」
驚いて、もう一度案内状を見た。それでようやく気がついた。
ほんとだ、ジュディはちゃんと部屋の番号を書いてくれていたのだ。

さて、ジュディの部屋は何号室なのでしょう?
471ヒヨ:02/07/16 16:00
何号室かなー
472学生さんは名前がない:02/07/16 16:03
>>467-468
解説きぼんぬ
473学生さんは名前がない:02/07/16 16:04
>>470
ジュディなので10階のD号室
474学生さんは名前がない:02/07/16 16:05
>>470

470
475既出だったらゴメン:02/07/16 16:07
>473-474
はずれ もちょっとひねってあるよ
476学生さんは名前がない:02/07/16 16:16
分かんないよう
477学生さんは名前がない:02/07/16 16:21
>>465の解説おながいします
478学生さんは名前がない:02/07/16 16:26
みんな本気だなぁ
いいかんじ
479学生さんは名前がない:02/07/16 16:27
>>478
480学生さんは名前がない:02/07/16 16:35
>>478
意味深なのだが・・・
481学生さんは名前がない:02/07/16 16:38
わかっちゃったよ!!!!!!
やった!!
482学生さんは名前がない :02/07/16 16:38
>>338
どういうこと?
483学生さんは名前がない:02/07/16 16:41
>>481
何が?
484学生さんは名前がない:02/07/16 16:42
>>483
○○○号室
485学生さんは名前がない:02/07/16 16:42
思わせぶりなカキコはやめれ
486学生さんは名前がない:02/07/16 16:43
ビル全部が1つの住居スペースとして売られていた
つまりこれ全部ジュディのものだから1階の玄関から入ればいい。
487学生さんは名前がない:02/07/16 16:43
じゃぁ答え言っちゃうよ?
488学生さんは名前がない:02/07/16 16:45
言ってみ。
489学生さんは名前がない:02/07/16 16:46
>>488
納豆
490学生さんは名前がない:02/07/16 16:46
>>470
カーペット取替え作業中の部屋に行けばいいのでは?
491学生さんは名前がない:02/07/16 16:49
>>470
ヒントをください
492学生さんは名前がない:02/07/16 16:49
>>489
( ゚д゚)ハァ?あなたdaijyoubu??
493学生さんは名前がない:02/07/16 16:50
納豆?710号室?
なんでそうなるの?
494学生さんは名前がない:02/07/16 16:50
> 470
これは内容から推理する類のものなのか、それともステガノグラフィー
的なものなのか。ヒントください。
495学生さんは名前がない:02/07/16 16:51
>>493
200の部屋のなかに710号があるか?
496学生さんは名前がない:02/07/16 16:52
>>495
アフォですか?w
497既出だったらゴメン:02/07/16 16:53
>489
大正解!すごいねー、理由は後述するよ
498学生さんは名前がない:02/07/16 16:55
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
499ななーし:02/07/16 16:56
たんのしたね
500学生さんは名前がない:02/07/16 16:56
500
501学生さんは名前がない:02/07/16 17:00
>>497
早く教えてくれ゛〜〜〜〜〜〜
502既出だったらゴメン:02/07/16 17:00
>499
それはひっかけ。「たん」の漢字表記は数種類あるから
答えがたくさんできちゃうよ。
503大学への名無しさん:02/07/16 17:02
470はすこぶる怪しい 答えはないと思うぞ
504ななーし:02/07/16 17:02
たんのした?→単の下?で10号室?と思ったんだけど、残念・・・。
505学生さんは名前がない:02/07/16 17:02
465がわからん
506既出だったらゴメン:02/07/16 17:04
5分になったら理由かくよ。結構まともな理由だよ?>>503
507学生さんは名前がない:02/07/16 17:06
5分ですが?
508学生さんは名前がない:02/07/16 17:06
ようやく=やっと→810 違うよなスマソ
509学生さんは名前がない:02/07/16 17:06
みんな頭いいな〜
なんで俺の頭はこんなに固いのか・・・
510既出だったらゴメン:02/07/16 17:07
ヒントは
「ジュディは外国人であること」
「案内状に書いてあるのは彼女が”油”をひっくり返したこと」
の二つ。

お分かりですね? OIL をひっくり返して 710 とこういうことです。
511学生さんは名前がない:02/07/16 17:08
>>510
おお!!!
512学生さんは名前がない:02/07/16 17:08
>>510
なるほど
なかなかいい問題

で、465の答えは?
513学生さんは名前がない:02/07/16 17:08
なるほと!
514学生さんは名前がない:02/07/16 17:08
>>510
はふぅ〜〜〜〜ん
515学生さんは名前がない:02/07/16 17:09
>>465
出題者は放浪していると思われ
516ななーし:02/07/16 17:09
にゃるほろ
517学生さんは名前がない:02/07/16 17:09
なぞなぞだということをすっかり忘れていた俺
518学生さんは名前がない:02/07/16 17:10
なるほろ 疑ってすまんかった
答えの無い問題出して、悩んでる俺らを見て楽しんでる精神異常者
が多発してたから
519学生さんは名前がない:02/07/16 17:10
>>465の答えがわかった人、いたら解説きぼんぬ(>>467-468
520学生さんは名前がない:02/07/16 17:11
>>446の答えは?
521学生さんは名前がない:02/07/16 17:12
>>520
あ、それも未解決か!
522学生さんは名前がない:02/07/16 17:12
>>520
模範回答より
よしいくぞう、いまいくよ、の方が納得しそう
523学生さんは名前がない:02/07/16 17:13
王様ってのに関係あるんじゃないの?
524学生さんは名前がない:02/07/16 17:14
出題するなら、責任もって解答しろってんだよな・・・・・。
あと、出題するときはトリップつけるのを義務付けたい・・・。
525学生さんは名前がない:02/07/16 17:15
>>465
1,2,8,10
口に
一、二、八、十を入れるとそれぞれ
日、目、四、田になるから?
526学生さんは名前がない:02/07/16 17:16
王貞治
527学生さんは名前がない:02/07/16 17:16
今夜が山田さん
528学生さんは名前がない:02/07/16 17:16
つぶやきシロー
529学生さんは名前がない:02/07/16 17:17
>>527
ワラタ
が、有名人としてはマイナーすぎだろ
530 ◆ZMVdytmo :02/07/16 17:18
2月は28か29日ですね。
では30日ある月はいくつ?
カレンダーをみてもかまいません。
531mpyp ◆6eFTVtLI :02/07/16 17:19
>>530
11
532学生さんは名前がない:02/07/16 17:19
>>530
11個
533学生さんは名前がない:02/07/16 17:20
11だな
534学生さんは名前がない:02/07/16 17:20
11が正解なのか?
535学生さんは名前がない:02/07/16 17:20
>>530
「お月様は1こ」とかそういうのじゃないよね
536446:02/07/16 17:22
>>522 んなこたあない。それじゃヒネリが効いてない上に王様じゃなくてもいいだろ?
>>523 そのとおり!
>>527 面白いが氏名のみよ。氏名のみ!
537学生さんは名前がない:02/07/16 17:22
11が正解で間違いないと思われ>>534
538学生さんは名前がない:02/07/16 17:22
>>535
・・・・・・・・・・・なにげに図星っぽw
539 ◆ZMVdytmo :02/07/16 17:23
>>531〜533
正解だよ。
なぞなぞよりも国語みたいな問題
もっと難しいの探すけどやる?
540学生さんは名前がない:02/07/16 17:24
>>536
よしいくぞう、いまいくよ じゃないの??
541学生さんは名前がない:02/07/16 17:24
>>539
やる
542学生さんは名前がない:02/07/16 17:24
>>540
王様ってのに関係ないじゃん
543学生さんは名前がない:02/07/16 17:25
>>539
いいねぇ!やる!!
544学生さんは名前がない:02/07/16 17:25
新幹線と同じスピードで飛ぶ鳥なーんだ
545446:02/07/16 17:26
王様は死にかけてるんだよ!
546学生さんは名前がない:02/07/16 17:26
>>544
つばめ?
ちがうか…
547学生さんは名前がない:02/07/16 17:26
グーグル等の検索にひっかからないような良問キボン
548学生さんは名前がない:02/07/16 17:28
>>530
11
549学生さんは名前がない:02/07/16 17:28
>>544
窓ガラス
550学生さんは名前がない:02/07/16 17:28
>>548
もしかしてカレンダー見てた?w
551 ◆ZMVdytmo :02/07/16 17:28
ある丸いテーブルがあり、2人で交互にコインを1枚ずつ置いていくゲームです。
コイン同士が触れたり、1度置いたコインを動かしてはいけません。
このゲームの必勝法は?
有名な問題です。ついでになぞなぞじゃねぇな、こりゃ
答えを知っている人は放置してね
552学生さんは名前がない:02/07/16 17:29
>>549
(゚д゚)ウマー
553学生さんは名前がない:02/07/16 17:29
>>545
大橋!(王は死)
554 ◆ZMVdytmo :02/07/16 17:29
ごめん、最後にコイン置いた人が勝ち
555学生さんは名前がない:02/07/16 17:30
>>550
カレンダーを買いにいってました。
556学生さんは名前がない:02/07/16 17:31
>>549
あっそうか!
557学生さんは名前がない:02/07/16 17:31
王は死去せん!
558学生さんは名前がない:02/07/16 17:31
相手がコインを置くときに奇声をあげる
559553:02/07/16 17:31
つーか大橋って誰だよ・・・
有名じゃないし・・・(恥
560あは ◆AHA./PAM :02/07/16 17:31
>>551
状況がピンと来ない・・・
561学生さんは名前がない:02/07/16 17:31
あ!大橋キョセンか!
(王は死去せん!)
562553:02/07/16 17:31
>>557
!!
それか!!
563446:02/07/16 17:32
>>557
大正解!
564学生さんは名前がない:02/07/16 17:34
くそ!そう読むのか!!有名人片っ端からあげてたときに大橋居線一回
あげたのにちっとも気付かなかった!!
565学生さんは名前がない:02/07/16 17:35
>>564
有名人として大橋巨線を挙げただけでもすごいな藁
566学生さんは名前がない:02/07/16 17:37
未解決の問題

689 名前:学生さんは名前がない 投稿日:02/07/15 00:29
金持ちの西岡君は無人島に住むことにしました。
一人だと寂しいので妾を沢山連れて行くことにしました。
しかし、妾はいつのまにか逃げてしまいました。
何故でしょう?

933 名前:  投稿日:02/07/16 00:05
和訳せよ。

I was a boy.

86 名前:学生さんは名前がない 投稿日:02/07/16 01:00
西岡不動産と東岡不動産で同時にうなぎを注文しました。
どちらが速くうなぎを食べれたでしょうか?


567学生さんは名前がない:02/07/16 17:37
>>566
あ、それがあったなぁ〜!!
568学生さんは名前がない:02/07/16 17:38

102 名前:学生さんは名前がない 投稿日:02/07/16 01:04
野球拳で絶対負けないのは何人?

109 名前:国家の犬 投稿日:02/07/16 01:04
朝には銀色をしていて、夕方には群青色、そして深夜になると肌色になるもの、
これ、なーんだ?


709 名前:457 ◆rz/RUHkg 投稿日:02/07/16 04:52
他人に見せてはいけない薬ってなぁ〜に??

569学生さんは名前がない:02/07/16 17:39
たしかに未解決だが、出題者がいない限り、答えがわからない・・・・
570学生さんは名前がない:02/07/16 17:40
551はとりあえず答えるけど、
最初に真中においてあとは相手の置いたところの対角線上に
置いていけばいいんだろ?
571カミングアウト:02/07/16 17:40
>>465ですが>>467>>468は自作自演でした。
答えもありません。
572学生さんは名前がない:02/07/16 17:41
>>551
最初にテーブルの中央にコインを置くことのできる
先手の勝ちか?
573学生さんは名前がない:02/07/16 17:42
>>571
(゚Д゚)ハァ?
おまえ詐称だろ。
574 ◆ZMVdytmo :02/07/16 17:42
>>560
ある丸いテーブルがあり、2人で交互にコインを1枚ずつ置いていくゲームです。
コイン同士が触れたり、1度置いたコインを動かしてはいけません。
最後にコインを置いたほうが勝ち(つまり置けなくなったら負け)
このゲームの必勝法は?
(テーブルは楕円ではないです)
575学生さんは名前がない:02/07/16 17:42
>>571
てめぇ
576学生さんは名前がない:02/07/16 17:43
対角線⇒店対象だね。スマソ
577学生さんは名前がない:02/07/16 17:43
わたし「先生、わたしの病名は一体何なのですか?」
医師 「・・・・・」
わたし「そんな、黙ってないで言ってください。覚悟は出来てます」
医師 「・・・・・」
わたし「やっぱりガンですか?もう手遅れなのですか?」
医師 「・・・・・」
わたし「どうして言ってくれないんですか?わたしの病名は一体なんですか?」
ちなみに楕円でも大丈夫だと思われ。
579あは ◆AHA./PAM :02/07/16 17:44
>>574
状況がわかったときには回答が出てました
でもテーブルは楕円や長方形でもいいですよね
580学生さんは名前がない:02/07/16 17:44
>>577
胃炎?
581学生さんは名前がない:02/07/16 17:45
>>574
二人ともその必勝法をしっていたらどうなるのだろうか?
582学生さんは名前がない:02/07/16 17:45
>>577
胃炎
583学生さんは名前がない:02/07/16 17:45
>>580
はや!
584577:02/07/16 17:46
胃炎でもいいけどもう一丁
585学生さんは名前がない:02/07/16 17:46
俺昨日のこれくらいの時間にパート2のコンドーム問題といてたんだけど
なるほど、このスピードなら1日でパート4きても納得いくわ。
586学生さんは名前がない:02/07/16 17:47
>>577
ガンです
587学生さんは名前がない:02/07/16 17:48
>>577
つんぼ
588学生さんは名前がない:02/07/16 17:48
>>577
言えない・・・癒えない
589学生さんは名前がない:02/07/16 17:48
> 576
相手の置きに対して点対称でやってってさ、最後に中心に置かれたら
どうするの?
590577:02/07/16 17:49
>>586-587
ちがう
591577:02/07/16 17:50
>>588
ちがう
592学生さんは名前がない:02/07/16 17:50
>しかし、妾はいつのまにか逃げてしまいました。
>何故でしょう?

西岡に甲斐性がないから

>他人に見せてはいけない薬ってなぁ〜に??
シャブだろ!チンコロされたらやばいよ!
覚せい剤
594学生さんは名前がない:02/07/16 17:51
>>589
最初に中心に置くの
595学生さんは名前がない:02/07/16 17:52
わたし「先生、わたしの病名は一体何なのですか?」
医師 「・・・・・」
わたし「そんな、黙ってないで言ってください。覚悟は出来てます」
医師 「・・・・・」
わたし「やっぱりガンですか?もう手遅れなのですか?」
医師 「・・・・・」
わたし「どうして言ってくれないんですか?わたしの病名は一体なんですか?」
医師 「(やべー、ちんこかゆい。しゃべった途端掻いてしまいそうだ)」
596学生さんは名前がない:02/07/16 17:52
>>593
>>28にガイシュツ
597学生さんは名前がない:02/07/16 17:52
東岡不動産は「東岡」を「とうおか」→「とうか」→10日かかるなんて考えてみた
598学生さんは名前がない:02/07/16 17:53
> 594
ああ、じゃあ先手っていう条件付きなのね。ありがと。
599551 ◆ZMVdytmo :02/07/16 17:53
みんなすげーな。
いい問題見つけ次第また書きます。
試験勉強しながら何やってんだか、俺は・・・
600学生さんは名前がない:02/07/16 17:53
西岡は11日かかるかも
601学生さんは名前がない:02/07/16 17:54
>>269

大人には割れないけど子供には割れる。
「火」文字を分割すると小人になる。

女にはキレイなのに男には汚い。
「金」男は○○タマ。女は金は装飾品だから。

犬には見えるのに猫にはなかなか見ることができない。
「日」猫は夜行性だから。

車ならできるけど家では無理がある。
「水」水車はあるけど家車はない。

天気のイイ日には現われることもあるが雨の日には見ることができない。
「月」雨の日は雲に隠れてるから。

どちらかというと理科室よりか職員室の方が住みやすい。
「木」よくわからん。

みんな触れた事ある。
「土」…みんな触ったことがある。

で、曜日、らしい。あんまり良い問題じゃないね。
602学生さんは名前がない:02/07/16 17:57
ちょっとなぞなぞ飽きたかも・・・
603学生さんは名前がない:02/07/16 17:57
美少女、巨乳大好きマガジンついに解禁!女子高生グラビアスタート!

http://www.graphis.ne.jp/

604学生さんは名前がない:02/07/16 17:57
日本で一番高い駅ってどこでしょう?
605学生さんは名前がない:02/07/16 17:58
>>604
高知
606学生さんは名前がない:02/07/16 17:58
>>602
じゃ、やめれば?
607学生さんは名前がない:02/07/16 17:58
>>604
野辺山駅
608学生さんは名前がない:02/07/16 17:58
>>577の答えは?
609学生さんは名前がない:02/07/16 17:59
>>604
東京
610学生さんは名前がない:02/07/16 17:59
>>604
東京
611学生さんは名前がない:02/07/16 18:00
野辺山駅 日本で一番高い駅です。標高1346m
612学生さんは名前がない:02/07/16 18:03
>>608
答えは「胃炎」なんだが、あまりにも早く出すぎたため、出題者は予想外の瞬殺をくらい
悔しさのあまりその答えを否定し、そのままどっか逝ったと思われ
613577:02/07/16 18:04
>>612
違うよーだ。もっとドンピシャ(死語)の答えがあるんだよーだ。
614学生さんは名前がない:02/07/16 18:05
>>613
俺には胃炎しか浮かばないなぁ・・・(;´д` )
615学生さんは名前がない:02/07/16 18:06
>>613
じゃあ書いちゃってくらはい
616学生さんは名前がない:02/07/16 18:07
>>613
じゃあ、もういいや。
答えおしえてください。
617学生さんは名前がない:02/07/16 18:08
>>613
そろそろ答えを・・・・
618577:02/07/16 18:09
扁桃腺炎にござんす。
619学生さんは名前がない:02/07/16 18:10
胃炎の方がしっくりくるな・・・
620学生さんは名前がない:02/07/16 18:10
結婚したての女の人が魚屋に買い物に行きました
しかし結局何も買わずに帰りました。
なぜでしょう?
621604:02/07/16 18:10
答えは東京駅です。
東京駅に来る電車は”上り”しかないからねぇ。
反対に、東京駅からでていく電車は”下り”しかないから。
この前見た幼児向けビデオの「鉄道探検隊」なるもので出てたYO!
622学生さんは名前がない:02/07/16 18:10
>>618
「炎」が邪魔な分胃炎で充分では
623学生さんは名前がない:02/07/16 18:11
>>618
なるほど。出てきそうで出てこないね。それ。
624学生さんは名前がない:02/07/16 18:11
>>618
ちょと強引な気が・・・・
625学生さんは名前がない:02/07/16 18:12
>>621
なるへそ
626学生さんは名前がない:02/07/16 18:12
>>620
その女の人は「サザエさん」なので。
627学生さんは名前がない:02/07/16 18:13
胃炎のがよさげだね
628577:02/07/16 18:13
ごめん。よく考えたら「病名」でなく「どこが悪いんですか?」という
なぞなぞだった。んでこたえが「扁桃腺」というわけね。
629学生さんは名前がない:02/07/16 18:14
>>621
東京駅からも上りありますよ。武蔵野線。
630既出だったらゴメン:02/07/16 18:15
はっきりいってクソ難しくてカナリ時間とらないと
解けない問題があるんだけど…出していいかな?
631学生さんは名前がない:02/07/16 18:15
【問題】
髪は長い●●。
何でしょう?
632学生さんは名前がない:02/07/16 18:16
>>630
だしてみ!
その代わり、回答でるまで責任もってね!
633学生さんは名前がない:02/07/16 18:16
>>630
そういうのはこっちの方がいいと思われ

お前ら難題のクイズだせ。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1026472411/
634学生さんは名前がない:02/07/16 18:16
>>631
友達 byかけふ
635学生さんは名前がない:02/07/16 18:17
>>628
ああ、それならしっくりくるな。
636学生さんは名前がない:02/07/16 18:17


620 名前:学生さんは名前がない 投稿日:02/07/16 18:10
結婚したての女の人が魚屋に買い物に行きました
しかし結局何も買わずに帰りました。
なぜでしょう?

637学生さんは名前がない:02/07/16 18:18
>>634 正解

  髪の毛(ふさふさしてるでしょう)
  ↓
 長彡
  友
638634:02/07/16 18:18
冗談だったのに・・・。
639学生さんは名前がない:02/07/16 18:19
3 1 4 1 5 ?
?にくる数字は?
640既出だったらゴメン:02/07/16 18:19
じゃあ難題スレに問題出してきます。
でもwebで見つけたから検索して答え出せるヤツも
いそうなんだよね。
641学生さんは名前がない:02/07/16 18:19
>>636
626 :学生さんは名前がない:02/07/16 18:12
>>620
その女の人は「サザエさん」なので。
642学生さんは名前がない:02/07/16 18:20
【問題】

漢字が苦手な外国人が、ある地名を読み間違えました。
「トキンシシャク」と言っています。
どこでしょう?
643あは ◆AHA./PAM :02/07/16 18:20
>>640
引っかからないようにちょっとアレンジしなよ
644あは ◆AHA./PAM :02/07/16 18:21
>>642
所沢
645学生さんは名前がない:02/07/16 18:21
>>644 正解 瞬殺だったなぁ

戸斤 シ尺
とキン しシャク

ところざわ
646学生さんは名前がない:02/07/16 18:22
>>626
んなわけない
647学生さんは名前がない:02/07/16 18:23
>>639

未解決問題たまりすぎだ。
※出題は前の問題が終わってから※
停滞したらしかたがないが、もう少し考えてから次逝こうよ
649あは ◆AHA./PAM :02/07/16 18:23
>>639
あー9だ
650学生さんは名前がない:02/07/16 18:24


620 名前:学生さんは名前がない 投稿日:02/07/16 18:10
結婚したての女の人が魚屋に買い物に行きました
しかし結局何も買わずに帰りました。
なぜでしょう?

651学生さんは名前がない:02/07/16 18:25
>>649
解説きぼんぬ
652QQQ@レポ中 ◆FD27ghhs :02/07/16 18:25
>>651
円周率とか
653あは ◆AHA./PAM :02/07/16 18:25
>>651
円周率
654あは ◆AHA./PAM :02/07/16 18:25
>>620
新婚で夫婦水入らずだから・・・とか
655学生さんは名前がない:02/07/16 18:25
ほう!
656学生さんは名前がない:02/07/16 18:26
>>620
その女の人は「坂仲江」さんではなかったから。

さかなかえ ない
657学生さんは名前がない:02/07/16 18:26
そのとうり 円周率です みんな頭いい!!
658学生さんは名前がない:02/07/16 18:26
>>654
それか!
659学生さんは名前がない:02/07/16 18:27
編集者「編集長、大変です。先生が怒って原稿くれません」
編集長「なに?お前なんか失礼なこと言わなかっただろうな!」
編集者「とんでもない。僕は『先生、原稿を受取りにまいりました』と言っただけです」
編集長「で、先生はなんて答えたんだ?」
編集者「それが、ブスっとしたまま何もしゃべってくれないんですよ」
編集長「そりゃ困ったな。ところでその作家の名前は?」
660学生さんは名前がない:02/07/16 18:28
>>659
いささか先生だろ?
661学生さんは名前がない:02/07/16 18:28
>>659
伊佐坂先生
662学生さんは名前がない:02/07/16 18:29
編集者「・・・わかりません」
663659:02/07/16 18:30
>>660-660
違うけど、何故にいささか先生?
664学生さんは名前がない:02/07/16 18:31
>>659
花瀬☆騎士さん(仮名)
665学生さんは名前がない:02/07/16 18:31
>>659
実在の作家の名前なの?
666学生さんは名前がない:02/07/16 18:31
>>663
いっつものりすけが困ってるから。
667学生さんは名前がない:02/07/16 18:32
>>659
>>ブスっとしたまま
林真理子。
668学生さんは名前がない:02/07/16 18:34
>>667
それを言うなら、林真須美(誤字覚悟)では?w
669あは ◆AHA./PAM :02/07/16 18:35
>>668
作家じゃないじゃないか
670学生さんは名前がない:02/07/16 18:35
>>659
鈴木光司くんかね?
671659:02/07/16 18:36
>>665
 >実在の作家の名前なの?

そうだけど、あんまり深く考えないでね。ダジャレだから。
ちなみに故人です。


672QQQ@レポ中 ◆FD27ghhs :02/07/16 18:36
>>659
先生って名前だった.呼び捨てしたことになるよー
間違ってるような気が思いっきりするけど
673学生さんは名前がない:02/07/16 18:36
620がわからん
答え言ってくれ
674学生さんは名前がない:02/07/16 18:37
>>659
イワン・ゲンコーヤラン(1934-1996)ロシアの小説家。
675学生さんは名前がない:02/07/16 18:38
>>674
ワラタ
適当なこと言うなよ
googleで検索してしまった
676学生さんは名前がない:02/07/16 18:39
誰でも知ってるくらい有名?
677659:02/07/16 18:39
>>672 ちゃんとした作家の名前だよ。
>>674 大学生なら(たぶん)誰でも知ってる日本人だよ
678学生さんは名前がない:02/07/16 18:40
人が生まれつき持っている、木の実ってなんだ?
679学生さんは名前がない:02/07/16 18:41
>>659
夏目漱石?

「我輩は猫である」
・・・・んなわきゃないか
680学生さんは名前がない:02/07/16 18:41
>>659
ホーキング博士(機械の電池が切れていた)
681学生さんは名前がない:02/07/16 18:41
>>678
※出題は前の問題が終わってから※
682学生さんは名前がない:02/07/16 18:41
>>678
クリトリス
683学生さんは名前がない:02/07/16 18:42
>>678
好み
684既出だったらゴメン:02/07/16 18:42
>678
ぶっちゃけ、マメ
685学生さんは名前がない:02/07/16 18:43
>>682
正解!
686学生さんは名前がない:02/07/16 18:43
>>682
男にないだろ
687学生さんは名前がない:02/07/16 18:44
>>678
マンゴー
688学生さんは名前がない:02/07/16 18:44
好み
時計マニアの一団が、時計博物館のガイド付きツアーに出かけました。
「可動部品が最も少ないのは、どんな時計でしょう」
と学芸員が尋ねました。
「日時計」
マニアの1人がすぐに答えました。
「素晴らしい」
学芸員が言いました。
「では、可動部品が最も多い時計は?」
長い静寂がありました。答えは?
1分考えて解んなかったらメール欄参照
690学生さんは名前がない:02/07/16 18:45
>>659がまだわかってない!!!
691学生さんは名前がない:02/07/16 18:45
>>689
腹時計
692学生さんは名前がない:02/07/16 18:45
>>659
降参です
693学生さんは名前がない:02/07/16 18:45
>>689
逝っ時計
694学生さんは名前がない:02/07/16 18:45
>>689
※出題は前の問題が終わってから※
695学生さんは名前がない:02/07/16 18:45
>>689
腹時計
696学生さんは名前がない:02/07/16 18:46
>>659
いささか先生
697学生さんは名前がない:02/07/16 18:46
>>620はどこいった〜???
698学生さんは名前がない:02/07/16 18:46
>>659
正解をどうぞ
699学生さんは名前がない:02/07/16 18:46
>>694
※出題は前の問題が終わってから※
700学生さんは名前がない:02/07/16 18:46
700
701学生さんは名前がない:02/07/16 18:46
>>689
構造分子の数を考えれば腹時計に決まっている
702学生さんは名前がない:02/07/16 18:47
>>620
おろしていたから
703学生さんは名前がない:02/07/16 18:48
>>701
でっかい時計の方が分子数は多い
704学生さんは名前がない:02/07/16 18:48
>>659
ヒント
>>701
・・・・・・・そこまで考えるヤシがいたとは・・・
706学生さんは名前がない:02/07/16 18:48
>>681
>>694
>>699

うぜーよ!勝手にルール作るな!
707学生さんは名前がない:02/07/16 18:48
>>659
芥川
708学生さんは名前がない:02/07/16 18:48
日時計のほうが多いぞ。
なにしろ構造の中に太陽が入ってるんだから。
709学生さんは名前がない:02/07/16 18:48
腹時計って時計博物館にあるような物じゃないと思うけど
710学生さんは名前がない:02/07/16 18:49
711学生さんは名前がない:02/07/16 18:49
>>706
氏ね
712学生さんは名前がない:02/07/16 18:49
>>706
※出題は前の問題が終わってから※
713学生さんは名前がない:02/07/16 18:49
>>707
どして?
714659:02/07/16 18:49
>>704
ヒント。戦前の有名作家。ダジャレとしてはちょっと苦しいかも。
715学生さんは名前がない:02/07/16 18:49
>>703
でっかい時計は一部が削れても動くが
腹時計はちょっとでも削れようモノなら大変だ
716学生さんは名前がない:02/07/16 18:50
与謝蕪村? よさ ぶそん ……うーん、違うかな
717学生さんは名前がない:02/07/16 18:51
>>715
夏は夏風邪と食中毒にお気をつけ
718659:02/07/16 18:51
時間制限。7時まで。
719学生さんは名前がない:02/07/16 18:53
砂時計の稼動部分なんて小さいじゃないか
720学生さんは名前がない:02/07/16 18:54
秋休みの前は?
721学生さんは名前がない:02/07/16 18:56
昔有名だが、現在テレビにでていない有名人は?
722学生さんは名前がない:02/07/16 18:57
>>719
可動部品だろ、圧倒的に多いじゃねぇか
723学生さんは名前がない:02/07/16 18:57
>>721
上岡 龍太郎
724学生さんは名前がない:02/07/16 18:58
>>721
つぶやきしろー
725学生さんは名前がない:02/07/16 18:58
>>723
正解!!
726学生さんは名前がない:02/07/16 18:58
粉時計
727学生さんは名前がない:02/07/16 18:58
桜時計
728学生さんは名前がない:02/07/16 18:58
>>724
正解
729学生さんは名前がない:02/07/16 19:00
>>721
はがけんじとやったやらないで有名になった人ってだれだった?
730学生さんは名前がない:02/07/16 19:00
出題者トリップつけれ、混乱しちまう。
731学生さんは名前がない:02/07/16 19:00
>>730
トリップってなんだ?
#
732学生さんは名前がない:02/07/16 19:01
▼▼▼朝日新聞は     カルト宗教か▼▼▼
http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1015954098/l50
733学生さんは名前がない:02/07/16 19:01
7時だぞーい>>659
734学生さんは名前がない:02/07/16 19:01
>>731
わかってるじゃねーか!
735学生さんは名前がない:02/07/16 19:02
>>731 fusianasanって名前欄に
736学生さんは名前がない:02/07/16 19:02
>>718
答えをどうぞ
737学生さんは名前がない:02/07/16 19:02
柔道吉田秀彦 ホッスィー( ゚Д゚)と対戦
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/
738学生さんは名前がない:02/07/16 19:03
>>734
ヒント なぞなぞです
739659:02/07/16 19:03
正解
「くち きかん」→「菊池 寛」
ちょっと苦しいところは笑って許して和田アキ子
740fwisp4-ext-n.docomo.ne.jp:02/07/16 19:04
はい
741学生さんは名前がない:02/07/16 19:05
>>739
あーぜってーわからねー
菊池寛なんてしらねー
教養ねー
742学生さんは名前がない:02/07/16 19:05
>>739
なるほどね
743学生さんは名前がない:02/07/16 19:05
>>739
大学生ですがしりません
744学生さんは名前がない:02/07/16 19:06
真珠夫人の作者だよね?<菊地寛
745学生さんは名前がない:02/07/16 19:07
>>739
俺も大学生ですが
藤十郎の恋なんて知りません
746学生さんは名前がない:02/07/16 19:07


720 名前:学生さんは名前がない 投稿日:02/07/16 18:54
秋休みの前は?


721 名前:学生さんは名前がない 投稿日:02/07/16 18:56
昔有名だが、現在テレビにでていない有名人は?

747学生さんは名前がない:02/07/16 19:10
>>720
前期テストだばかやろー
748659:02/07/16 19:11
>>741-742
ほんとに知らんのか? 菊池寛。
文芸春秋を作った大作家だぞ。
「尾崎紅葉」の「金色夜叉」って知ってるか?
おまえら「おざき・もみじ」の「きんいろ・よまた」なんて読んでないだろうな?
749あは ◆AHA./PAM :02/07/16 19:13
>>739
・・・苦しいぞ
750学生さんは名前がない:02/07/16 19:13
僕は毛が生えてる棒だよ
僕を人の穴のなかに出し入れピストン運動することに使われてるよ
その穴は渇いてるときもあるけどニトニトグチュグチュしてて(・∀・)イイ!
たまに血がでる人もいるけど、とりあえずソレが終わるとスッキリサッパリ!

僕は何?
751学生さんは名前がない:02/07/16 19:14
耳かき
752学生さんは名前がない:02/07/16 19:14
>>748
君は頭良いからクイズスレに逝ってね
>>750
断食肉棒?
754750:02/07/16 19:15
751も753も×
755学生さんは名前がない:02/07/16 19:17
人体の一部です。
まわりに毛が生えていて、
こすると赤くなって液体が出てくる。
四文字です。
756あは ◆AHA./PAM :02/07/16 19:18
>>640の問題はまだかな?
向こうのスレに変化が無いが
757学生さんは名前がない:02/07/16 19:21
755 眼
758学生さんは名前がない:02/07/16 19:23
>>757
>四文字です
759学生さんは名前がない:02/07/16 19:25
>>750
てぃむぽ
760学生さんは名前がない:02/07/16 19:26
>>750
おやゆび
761学生さんは名前がない:02/07/16 19:27
>>750
歯ブラシ!!
762学生さんは名前がない:02/07/16 19:28
>>755
おまんこ
763755:02/07/16 19:31
まじめに考えた方すんません。
「目ん玉(メンタマ)」という答えでご勘弁のほど・・・
764学生さんは名前がない:02/07/16 19:31

720 名前:学生さんは名前がない 投稿日:02/07/16 18:54
秋休みの前は?


721 名前:学生さんは名前がない 投稿日:02/07/16 18:56
昔有名だが、現在テレビにでていない有名人は?



765学生さんは名前がない:02/07/16 19:33
下痢便の王者はだれ?
766学生さんは名前がない:02/07/16 19:34
意味がわかりません
767765:02/07/16 19:36
>>766
下品でスマンヌが、下痢ばっかりしている王様のことれす。
768学生さんは名前がない:02/07/16 19:38
ガイシュツ&知ってる人いたらスマソ。

4人が会話をしています。
「田中さんね?」
「そうですね」
「わたしい」
「ぼくう」

さて、何の話をしているのでしょう?
769学生さんは名前がない:02/07/16 19:39
田中康夫と長野県議会
770学生さんは名前がない:02/07/16 19:51
ちょうど30分で燃え尽きる「蚊取り線香」が2つあります。
この2つの「蚊取り線香」を使って45分を計りたいのですが、
どうすればいいでしょうか?
771学生さんは名前がない:02/07/16 19:52
>>770
1つめは普通に燃やして、燃え尽きたら2つめは両端に火をつける
772学生さんは名前がない:02/07/16 19:52
>>770
色々つっこみたいがとりあえずなぞなぞじゃないってことで
773学生さんは名前がない:02/07/16 19:53
>>771
はや!
774学生さんは名前がない:02/07/16 19:53
>>771
お前、答え知ってたな?
有名問題だもんな。
知ってたらだまっとけや!
775学生さんは名前がない:02/07/16 19:56
検索に引っかかるような問題出すな。
すぐ答え書かれてしまうからつまらん。
776学生さんは名前がない:02/07/16 19:58
停滞しているようだから出題してみよう。
ある品物を一つ買うと700円、二つ買うと400円、三つ買うと100円だそうです。
これはどういうことでしょうか。
777学生さんは名前がない:02/07/16 19:58
>>768の答えきぼんぬ
778学生さんは名前がない:02/07/16 19:59
三人の旅人が、ホテルに泊まることにしました
ホテルの主人は、「一泊30ドルの部屋が開いている」
と言ったので旅人は10ドルずつ出しあって泊まることにしました。

ホテルの主人は翌朝、30ドルではなく25ドルの部屋だったことに気付きボーイに、5ドル返してくるように命じました。
ところがボーイが2ドルくすねてしまい3ドルが旅人に戻りました。

さて、旅人は9ドルずつ出しあったことになり27ドル、ボーイが2ドルくすねて29ドル、あとの1ドルはいったいどこにいったのでしょう?
779学生さんは名前がない:02/07/16 19:59
三人の旅人が、ホテルに泊まることにしました
ホテルの主人は、「一泊30ドルの部屋が開いている」
と言ったので旅人は10ドルずつ出しあって泊まることにしました。  

ホテルの主人は翌朝、30ドルではなく25ドルの部屋だったことに気付きボーイに、5ドル返してくるように命じました。
ところがボーイが2ドルくすねてしまい3ドルが旅人に戻りました。

さて、旅人は9ドルずつ出しあったことになり27ドル、ボーイが2ドルくすねて29ドル、あとの1ドルはいったいどこにいったのでしょう?
780学生さんは名前がない:02/07/16 19:59
>>776
おつり
781771:02/07/16 19:59
普通に考えて解いたんだけど…ごめん。
782学生さんは名前がない:02/07/16 20:03
>>778
>さて、旅人は9ドルずつ出しあったことになり27ドル、ボーイが2ドルくすねて29ドル、あとの1ドルはいったいどこにいったのでしょう?
ここの文おかしいよ。
25ドルの部屋でボーイが2ドルくすねたから27ドル分の部屋になるはず
783学生さんは名前がない:02/07/16 20:04
>>781
そうなんだ。ゴメソ
頭の回転はやいんだね。
784学生さんは名前がない:02/07/16 20:05
761正解!!
785学生さんは名前がない:02/07/16 20:05
>>780
もうちょっと詳しく書いて欲しかった。
1000円だして300円の物を買ったときのお釣りですね。
786学生さんは名前がない:02/07/16 20:07
>>779
旅人が出した9×3=27jの中にボーイがくすねた2jが入ってる。
残りの3jからボーイのくすねた2jを引いてるところが間違い。
787学生さんは名前がない:02/07/16 20:08
>>785
くわしく書いたらクイズにならんだろ
788学生さんは名前がない:02/07/16 20:11
>787
答えを、じゃないの?
789学生さんは名前がない:02/07/16 20:11
誰も住んでいないのにひとりでに増築されてどんどん大きくなっていく家ってある?
悪魔の住む家じゃないよ。
790学生さんは名前がない:02/07/16 20:12
>>787
>>776=>>785です。そして漏れも。
答えを詳しく書いて欲しかったって事です。

やっぱり出題者にはトリップが必要かも。
791学生さんは名前がない:02/07/16 20:13
>>789
ない
792学生さんは名前がない:02/07/16 20:13
・・


3つの点があります。
一本の直線を引いて、3点全てを通るようにするにはどうすればいいか?
793学生さんは名前がない:02/07/16 20:13
すみません。ずれました。


・ ・


3つの点があります。
一本の直線を引いて、3点全てを通るようにするにはどうすればいいか?

794学生さんは名前がない:02/07/16 20:14
>>792
極太の線を引く。
795学生さんは名前がない:02/07/16 20:14
太い直線を引く
796学生さんは名前がない:02/07/16 20:15
数学的な直線と点なら無理だな
797学生さんは名前がない:02/07/16 20:15
>>791
ワロタ
798学生さんは名前がない:02/07/16 20:16
>>794-796
政界です。
799学生さんは名前がない:02/07/16 20:17
>>798
ォィォィ。
800学生さんは名前がない:02/07/16 20:17
>>768
の答えはなんだ?
801学生さんは名前がない:02/07/16 20:19
768でてこーい
802学生さんは名前がない:02/07/16 20:20
ある統計学者が、町の住民6,000人の全員に対して、数学の試験をおこなった。
それと同時に、住民の脚の長さを測定した。
その結果、数学の能力と、脚の長さとの間には、強い相関があることがわかった。
これはいったいどういうことだろうか?
803あは ◆AHA./PAM :02/07/16 20:22
>>802
数学の能力がない住民は
自分の脚の長さを測れなかったから?
804768:02/07/16 20:24
ヒント(これ言ったら一発で分かりそうだが)

語尾に注目。
805学生さんは名前がない:02/07/16 20:24
>>803
違います。もっと単純に・・・
806学生さんは名前がない:02/07/16 20:26
>>768
分かった。干支だ。
807学生さんは名前がない:02/07/16 20:27
>>806
正解!
808学生さんは名前がない:02/07/16 20:28
>>807
面白いワラタ
809学生さんは名前がない:02/07/16 20:29
>>768
誰もが「い」とか「う」に注目するはずだがなかなか答えが出てこない良問
810学生さんは名前がない:02/07/16 20:30
>>768
わからない…
なんで干支なんだ…
811学生さんは名前がない:02/07/16 20:31
>>802
子供は数学の能力が低くて足も短いとか・・・
812学生さんは名前がない:02/07/16 20:32
>>802
足が短い赤ん坊や小さい子は数学ができないから
統計ではそういう結果になった
(自信なし)
813学生さんは名前がない:02/07/16 20:32
>>810
田中さん子
わたし亥
ぼく卯
814812:02/07/16 20:33
>>811
すまんカブった
815学生さんは名前がない:02/07/16 20:33
つまんなーい、それ
816学生さんは名前がない:02/07/16 20:33
>>810
「田中さん、子?」
「そうです、子」
「わたし、亥」
「ぼく、卯」

自分の干支の話をしてたの。
817学生さんは名前がない:02/07/16 20:34
ある死んだ男には三人の男の子供がいた。そして、
遺書にはこう書いてあった。
「長男には、持っている馬の1/2を、次男には、持っている馬の
1/3を、三男には、1/9を与える。」
ところが、馬は実際には17頭と半端であったため彼らは遺書の通りに
分けることに悩んでいた。
さて彼らはどうやって馬を分けることができたか。
818学生さんは名前がない:02/07/16 20:34
>>789の答えは????
819学生さんは名前がない:02/07/16 20:34
>817
馬に子供を産ませた。
820学生さんは名前がない:02/07/16 20:35
>>817
できない
821学生さんは名前がない:02/07/16 20:35
>>818
「ない」ということで決着がつきますた(w
822学生さんは名前がない:02/07/16 20:35
>>817
馬肉
823学生さんは名前がない:02/07/16 20:36
「長男には、持っている馬の1/2を、次男には、持っている馬の1/3を、三男には、1/9を与える。」
足して1にならない
824学生さんは名前がない:02/07/16 20:36
>>821
そうか。
825学生さんは名前がない:02/07/16 20:37
>>789
ドアが開いたり開いたり
826学生さんは名前がない:02/07/16 20:38
1頭借りてきて18頭にする
9頭 6頭 2頭 に分けて
1頭は返す
827学生さんは名前がない:02/07/16 20:39
>>826
正解!

IQエンジンより
828学生さんは名前がない:02/07/16 20:39
>>817
2と3と9の最小公倍数を考える。LCM=18
馬を1頭足して(架空の)18頭にする。
長男:18*1/2=9頭
次男:18*1/3=6頭
三男:18*1/9=2頭
829学生さんは名前がない:02/07/16 20:40
短足のパンダってなんでしょう?
830学生さんは名前がない:02/07/16 20:40
>>829
短パン
831学生さんは名前がない:02/07/16 20:41
>>826
正解なのか。でも「持っている馬」っていう条件に反しない?
やはりここは馬肉化して分けるしか…
832789:02/07/16 20:41
「成長の家」→「生長の家」
833学生さんは名前がない:02/07/16 20:41
>>830
正解
834学生さんは名前がない:02/07/16 20:41
>>811>>812
正解!!
日能研のガキとかは含めないでください。
835学生さんは名前がない:02/07/16 20:41


802 名前:学生さんは名前がない 投稿日:02/07/16 20:20
ある統計学者が、町の住民6,000人の全員に対して、数学の試験をおこなった。
それと同時に、住民の脚の長さを測定した。
その結果、数学の能力と、脚の長さとの間には、強い相関があることがわかった。
これはいったいどういうことだろうか?

836学生さんは名前がない:02/07/16 20:43
>>827
>>826だと「持っている」馬の1/2にはならないっていうか>>823
遺書がおかしいと思う
837学生さんは名前がない:02/07/16 20:43
>>802
DQNは短足パンダだから
838学生さんは名前がない:02/07/16 20:44


789 名前:学生さんは名前がない 投稿日:02/07/16 20:11
誰も住んでいないのにひとりでに増築されてどんどん大きくなっていく家ってある?
悪魔の住む家じゃないよ。

839学生さんは名前がない:02/07/16 20:44
英語で顔はフェース、胸はバスト、胴はウエスト、お尻はヒップ。
では、あそこは?
840学生さんは名前がない:02/07/16 20:44
>>789
ありの巣
841学生さんは名前がない:02/07/16 20:44
>>832
もう少し詳しく
せいちょうの家ってどういうこと?
>>836
まあ、カタいこといいなさんな。
これって古典的なクイズだよ。
843学生さんは名前がない:02/07/16 20:45
>>829
that
844学生さんは名前がない:02/07/16 20:45
クイズはクイズスレで
845学生さんは名前がない:02/07/16 20:45
>>839
there
846学生さんは名前がない:02/07/16 20:47
>>839
タモリが好きそう
847学生さんは名前がない:02/07/16 20:47
そっとしておきたい食べ物って何だ?
848学生さんは名前がない:02/07/16 20:47
いるのにいない動物ってなに?
849789:02/07/16 20:48
>>841
えっ、「生長の家」知らなかったのか?
それは正直すまんかった。
850学生さんは名前がない:02/07/16 20:48
>>848
犬か?
851学生さんは名前がない:02/07/16 20:48
どっかに飛んでいくものって何でしょう?
852学生さんは名前がない:02/07/16 20:48
>>847
ホットケーキ
853学生さんは名前がない:02/07/16 20:49
>>850
正解
854学生さんは名前がない:02/07/16 20:49
>>852
正解です
855学生さんは名前がない:02/07/16 20:50
割ったら使えるものって何だ?
856学生さんは名前がない:02/07/16 20:50
>>855
割り箸
857学生さんは名前がない:02/07/16 20:50
>>855
割り箸
858学生さんは名前がない:02/07/16 20:51
問題
首は首でも気持ちいい首ってんだ?
859学生さんは名前がない:02/07/16 20:51
>>857正解
860学生さんは名前がない:02/07/16 20:52
>>858
あくび
861学生さんは名前がない:02/07/16 20:52
>>858
乳首
862学生さんは名前がない:02/07/16 20:53
同じあだ名なのに正反対の人間って何だ??
863学生さんは名前がない:02/07/16 20:53
日本で一番スピードが速いバスってどこに行ったら乗れるの?
864学生さんは名前がない:02/07/16 20:53
気持ちいい首ってんだ!
865学生さんは名前がない:02/07/16 20:54
宝は宝でも、男ならだれでももっていそうなものなんだ?
866学生さんは名前がない:02/07/16 20:54
>>865
家宝
867学生さんは名前がない:02/07/16 20:54
>>864
あなたがいま触ったところです。アハ
868学生さんは名前がない:02/07/16 20:55
>>863
バス乗り場
>>861
スレ違いだけど乳首ってあまり触ってたら老けてくるの?
年齢によるものなのか分からなくて鬱なんだけど。
ちょうどどこかで聞こうと思ってたとこでさ。知ってたら頼むよ
870学生さんは名前がない:02/07/16 20:56
>>863
CPU〜メモリ
871学生さんは名前がない:02/07/16 20:58
ペース早過ぎ。
おまいらおちけつ
872学生さんは名前がない:02/07/16 20:58
フランスにあるヤラシイ湖ってなんだ
873学生さんは名前がない:02/07/16 20:58
>>871
でも1問ずつだと遅すぎ
874学生さんは名前がない:02/07/16 20:59
>>871
早漏?
875学生さんは名前がない:02/07/16 20:59
カワイイなぁ
MUSIXみようぜ!
876863:02/07/16 20:59
>>868 だからどこのバス乗り場よ?
>>870 乗り物のバス(BUS)だよーん。
877学生さんは名前がない:02/07/16 21:00
>>862
それは職業?
878学生さんは名前がない:02/07/16 21:00
>>875
うち映らないよ(´ロ`;)
879学生さんは名前がない:02/07/16 21:02
>>877
うーん。職業じゃないなぁ。
ヒントは、6個上です。
880学生さんは名前がない:02/07/16 21:02
>>878
東京?
881学生さんは名前がない:02/07/16 21:03
>>872
レ・マン湖
882学生さんは名前がない:02/07/16 21:03
>>881
せいかい
883学生さんは名前がない:02/07/16 21:18
晴=B
炭=G
百=W
黙=?

?はなんでしょう。
884学生さんは名前がない:02/07/16 21:21
>>883
Blue
Grey
White
Black
885学生さんは名前がない:02/07/16 21:22
>>457 はほんとに学習院がすごいとおもってるの????
やば・・・
886学生さんは名前がない:02/07/16 21:23
>>863
答えは?
887学生さんは名前がない:02/07/16 21:25
>>885 お前は本当に457が大学生とおもってるの???
888学生さんは名前がない:02/07/16 21:26
>>884
正解!!
晴=B 青でブルー
炭=G 灰でグレー
百=W 白でホワイト
黙=? 黒でブラック
889学生さんは名前がない:02/07/16 21:27
>>863の答えが知りたいよー
890863:02/07/16 21:31
答えは「東京都」。
だって「都バス」があるでしょ?
891学生さんは名前がない:02/07/16 21:37
はふぅ〜〜〜〜ん
892学生さんは名前がない:02/07/16 21:48
>>862の答えは?
893学生さんは名前がない:02/07/16 21:49
>>862
ヒッキーとか
894学生さんは名前がない:02/07/16 21:50
ヒントの
>6個上
ってのもよくわからん・・・
895学生さんは名前がない:02/07/16 22:06
永 「ヨーロッパでバラバラ事件が起こったそうだ」
尾井「そりゃ怖い。で、死体はどこで見つかったの?」
永 「頭がパリ。胴体がベルリン。脚がストックホルムだそうだ」
志位「そりゃ凄い。ヨーロッパ中を股にかけた大事件だね」
尾井「ところで永さん、腕はどこで発見されたの?」
896学生さんは名前がない:02/07/16 22:08
ある町の天気予報で
雨が降ると予想して実際に降った確率が1/8
雨が降ると予想して実際は降らなかった確率が3/16
雨が降らないと予想して実際に降らなかった確率が10/16
雨が降らないと予想して実際は降った確率が1/16
であった。
つまり、この町の天気予報の正解率は 1/8 + 1/16 = 12/16 である。

しかし、ある青年がこんな事に気づいた。
「もし常に"降らない"と予報すれば 3/16 + 10/16 = 13/16じゃないか!(゚д゚)ウマー」
さっそくこれを町の天気予報係に知らせに行ったが相手に鼻で笑われて相手にされませんでしたとさ。

さて、どうしてでしょう?
897896:02/07/16 22:17
スレ間違えました。
なぞなそじゃなですよ、これ…
別スレに張り直してきます
898学生さんは名前がない:02/07/16 22:18
>この町の天気予報の正解率は 1/8 + 1/16 = 12/16 である。

どういうことでしょう??
899学生さんは名前がない:02/07/16 22:18
違うんかい!!w
900学生さんは名前がない:02/07/16 22:19
>>862
けっきょく、わからずじまいに終わるのか?
出題者・・・・やっぱ、ある程度答えでなかったら、答えだそうぜ・・・
901896:02/07/16 22:23
>>898
>雨が降ると予想して実際に降った確率が1/8
>雨が降らないと予想して実際に降らなかった確率が10/16
この二つの場合、天気予報が当たったことになるということです。
難問スレに張り直したので良かったらそっちで解いてみてください。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1026472411/l50

902学生さんは名前がない:02/07/16 22:34
>>896
常に「降らない」と予想した場合は、1/16しか当たらなくないか?
903コギャル&中高生H大好き:02/07/16 22:35
http://go.iclub.to/ddiooc/

お役立ちリンク集
必ず役立ちます

コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

http://kado7.ug.to/wowo/
904902:02/07/16 22:37
まちがえた。10/16か。
905捨てハン ◆VFazo/xo :02/07/16 22:51
【問題】
柿の木を見たらお腹がすいたのに、みかんの木を見たらお腹がいっぱいになった。なぜ?
906学生さんは名前がない:02/07/16 22:52
>>896
>1/8 + 1/16 = 12/16
元が違うんだから、こういう足し算をしちゃあいかんね(w
907学生さんは名前がない:02/07/16 22:53
みかんの木に虫がいっぱいたかっていて食欲減退したから
908捨てハン ◆VFazo/xo :02/07/16 22:54
脳の柔軟体操といった感じで、簡単に考えるべし
909学生さんは名前がない:02/07/16 22:54
みかんの木を見ながら柿を食べたから
910捨てハン ◆VFazo/xo :02/07/16 22:55
>>909
×
911学生さんは名前がない:02/07/16 22:56
未完だから
912学生さんは名前がない:02/07/16 22:57
おい!なぞなぞをとくこつを教えてけれ!!
何でそんなに速く分かるんだYO!!!
913学生さんは名前がない:02/07/16 22:57
お腹が減ってなかったから
914学生さんは名前がない:02/07/16 22:58
木が変わったってのはないよね?
915学生さんは名前がない:02/07/16 22:58
気が変わったから
916学生さんは名前がない:02/07/16 22:58
>>914
それだ!
917学生さんは名前がない:02/07/16 22:58
>>914
tennsai
918学生さんは名前がない:02/07/16 22:59
秋だったから
919学生さんは名前がない:02/07/16 22:59
わはは、おもしろい
920学生さんは名前がない:02/07/16 23:01
>>914
概出と言いたいんだよね。
確かNo2くらいで告白問題があった。
921学生さんは名前がない:02/07/16 23:02
しないでするものはなんでしょう?
922学生さんは名前がない:02/07/16 23:02
>>921
柔道
923学生さんは名前がない:02/07/16 23:03
剣道
924学生さんは名前がない:02/07/16 23:03
>>923
性快
925学生さんは名前がない:02/07/16 23:03
922は確信犯
926学生さんは名前がない:02/07/16 23:04
922はお調子者
927学生さんは名前がない:02/07/16 23:06
922はホモ
928学生さんは名前がない:02/07/16 23:06
>>921
セックス
929学生さんは名前がない:02/07/16 23:06
922はクラスの人気者
930 ◆yvxEAaZQ :02/07/16 23:07
花田さん、米倉くん、酒井さん、井上くんは仲良し4人組です。
花田さんの家は花屋、米倉くんは米屋、酒井さんは酒屋です。
では井上くんの家はなんの店でしょう?
931学生さんは名前がない:02/07/16 23:07
漫画家
932学生さんは名前がない:02/07/16 23:07
井戸屋
933学生さんは名前がない:02/07/16 23:08
934学生さんは名前がない:02/07/16 23:08
>>930
魚屋
935学生さんは名前がない:02/07/16 23:09
>>930
八百屋
936学生さんは名前がない:02/07/16 23:10
>>930
天丼屋
937( ´∀`) ◆lP7NDNIo :02/07/16 23:11
>>930
農家
938学生さんは名前がない:02/07/16 23:11
>>930
木造建築の家
939学生さんは名前がない:02/07/16 23:11
食堂
胃の上は食道だから
940学生さんは名前がない:02/07/16 23:11
>>930
本屋
941学生さんは名前がない:02/07/16 23:11
>>930
食堂(食道)
942山水信者 ◆fuKRTULU :02/07/16 23:11
>>930あの店。
943学生さんは名前がない:02/07/16 23:11
>>941
tennsai
944学生さんは名前がない:02/07/16 23:12
>>939
すげー
945 ◆yvxEAaZQ :02/07/16 23:13
>>939
正解!
946学生さんは名前がない:02/07/16 23:13
食堂屋ってなに???????
947939:02/07/16 23:13
>>943
あのう・・・、私は?
948学生さんは名前がない:02/07/16 23:13
>>947
ごめん。きみもtennsai
949学生さんは名前がない:02/07/16 23:14
観光するための費用に含まれてる飲み物は?
950あは ◆AHA./PAM :02/07/16 23:15
缶コーヒー
951学生さんは名前がない:02/07/16 23:15
>>949
缶コーヒー
952山水信者 ◆fuKRTULU :02/07/16 23:15
>>949缶コーヒー
953学生さんは名前がない:02/07/16 23:16
感コーヒー
954学生さんは名前がない:02/07/16 23:16
すごく薄めたお酒を売り出すことにしました。いくらで売りましょうか?
955学生さんは名前がない:02/07/16 23:16
>>954
4円
956学生さんは名前がない:02/07/16 23:16
950の奴次スレ立てろよ
957あは ◆AHA./PAM :02/07/16 23:17
あー950とってた
958学生さんは名前がない:02/07/16 23:17
>>955
tennsai
959学生さんは名前がない:02/07/16 23:17
>>955
知ってた?
正解ですわ
960学生さんは名前がない:02/07/16 23:17
>>954
水増し請求
961学生さんは名前がない:02/07/16 23:18
解説キボンヌ
962955:02/07/16 23:18
いいや、知らなかったよ
963学生さんは名前がない:02/07/16 23:18
なんで4円なのかわからない・・・鬱だ
964学生さんは名前がない:02/07/16 23:18
>>961
酔えん
965山水信者 ◆fuKRTULU :02/07/16 23:18
>>961酔えん
966学生さんは名前がない:02/07/16 23:18
>>957
スレタイ変えてね
967有名な問題:02/07/16 23:18
          ________________
          | |
| □ □ □ □ □ □ □ |
| |
| |
|_______________|
○         ○
このバスはどっちに走っているのでしょうか?
理由も答えよ

かなり有名な問題だから知ってる人は黙秘しといてね。
968学生さんは名前がない:02/07/16 23:19
>>964
そうか!
俺は薄い酒でも酔えるので気づかなかったんだ、と言い訳してみる
969学生さんは名前がない:02/07/16 23:19
>>967
ガイシュツ
970955:02/07/16 23:19
>>967
幼稚園の入試問題らしいね・・・
971学生さんは名前がない:02/07/16 23:19
>>967
知ってるから黙秘
972山水信者 ◆fuKRTULU :02/07/16 23:19
>>967ずれてるのでやり直し。答えは黙秘します。
973学生さんは名前がない:02/07/16 23:20
>>862の答えまだですか?

>>862の答えまだですか?

>>862の答えまだですか?
974あは ◆AHA./PAM :02/07/16 23:20
やってみるよ
立てれないかもしれないが・・・
そんときはごめん


理由は↓のスレの105
◆◆◆新規スレッド作成依頼スレッド◆◆◆
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1024033599/
975QQQ ◆FD27ghhs :02/07/16 23:20
しまったクイズスレ見ててこっちを忘れていた
976学生さんは名前がない:02/07/16 23:20
黙秘権を行使します
977学生さんは名前がない:02/07/16 23:21
>>973
ヒッキーが答えかと思いましたが、宇多田もけっこうヲタのようなので
答えとしては不適でしょう。
978有名な問題:02/07/16 23:21
アレずれちゃった
________________
|                |
| □ □ □ □ □ □ □  |
|                |
|                |
|________________|
  ○          ○
こうか?もういいや
979学生さんは名前がない:02/07/16 23:22
フランス語でLefevreって、日本語読みでなんていうの?
980学生さんは名前がない:02/07/16 23:23
リふぁばぁー
981955:02/07/16 23:25
>>979
日本語読みでも発音は一緒なのでは?
982あは ◆AHA./PAM :02/07/16 23:25
ごめんスレ立て過ぎエラー
誰かお願い
983学生さんは名前がない:02/07/16 23:26
>>982
やってみる。
984山水信者 ◆fuKRTULU :02/07/16 23:26
括弧の中何書けばいい?
985学生さんは名前がない:02/07/16 23:28
【ナースの】【お仕事】
986学生さんは名前がない:02/07/16 23:28
>>978
これ前に見て答え知ってるけど理由ワカラン
誰か教えて
987あは ◆AHA./PAM :02/07/16 23:28
>>983>>984
おっともしかして2人とも立てようとしてます?
乱立はまずい
988学生さんは名前がない:02/07/16 23:29
>>986
入り口が向こう側にある
989学生さんは名前がない:02/07/16 23:32
こんどこそ1000とるぞ
990学生さんは名前がない:02/07/16 23:33
991あは ◆AHA./PAM :02/07/16 23:34
>>990
ありがとう
992学生さんは名前がない:02/07/16 23:34
991
993学生さんは名前がない:02/07/16 23:35
1000
994学生さんは名前がない:02/07/16 23:35
のうみそこねこね
9951952:02/07/16 23:35
1000
996学生さんは名前がない:02/07/16 23:35
1000
997学生さんは名前がない:02/07/16 23:35
コンドーム
998学生さんは名前がない:02/07/16 23:35
コンパイル
999学生さんは名前がない:02/07/16 23:35
1000!!!!!!
1000学生さんは名前がない:02/07/16 23:35
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。