☆ 初心者の為の質問スレッドPart.63 ☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Gon
・教えてクンは↓へ。
http://www.google.co.jp/
・まずは過去ログ、該当スレ、取扱説明書に目を通しましょう。
検索方法 : Windows[Ctrl]+[F]  : Mac[コマンド]+[F]
・掲示板一覧も検索してみましょう。
http://gimpo.2ch.net/camera/subback.html
・初心者は以下のサイトを一読。
http://cweb.canon.jp/cpc/starteos/index.html
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/discovery/stepup/index.htm
http://search.fujifilm.co.jp/support/filmandcamera/qanda/index.asp
>>2-5の《 よ く あ る 質 問 》にも目を通してから質問しましょう。
・煽り、荒らし、スレの趣旨と異なる雑談は慎みましょう。
・ネタ質問、釣り・釣られは禁止!
・あなた専用スレではありません、日記帳でもありません。

・デジタルカメラ(デジカメ)の話題は デ ジ カ メ 板 で。
http://gimpo.2ch.net/dcamera/
・デジカメの質問はここでチェック!!
●スレッド立てるまでもない質問などはこちら 72●(デジカメ板)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1234323480/
デジタル一眼質問・雑談購入相談60(デジカメ板)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1234271816/
・撮影技術・撮影スポットなどの質問は 写 真 撮 影 板 へ
http://gimpo.2ch.net/photo/
・単発質問スレ立てる前にここへ。
【スレを立てる程でもない疑問、質問】その23
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1203526474/
・前スレ:初心者の為の質問スレッドPart.62
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1221918421/
2Gon:2009/02/12(木) 00:02:29 ID:EfPvEs+u BE:903744566-2BP(1221)
《 よ く あ る 質 問 》

Q.未使用のフィルムは紙箱のまま冷蔵庫に保管すると長持ちしますよね?
A.はい。使う時は、結露を防ぐため数時間常温に放置。
 
Q.期限切れのフィルムが出てきました。使えますか?
A.使えますが、品質は保証しません。変な色に成るかもしれません。

Q.○ーソンの同時プリントは質が悪いと聞いたのですが、どうなのでしょう?
高級な写真屋との違いが感じられません。
A.自分で試してください。心配ならプロラボへ。
満足なら、愛用して下さい。

Q.○年前のフィルムが出てきました。現像できますか。
A.現像は出来ますが、結果は現像してみない事には分かりません。
 お金が無駄だと思うならゴミ箱へ。写真が見たいならカメラ屋へ。
 非常に大事な写真ならプロラボへ相談を。

Q.撮影中に誤って裏蓋を開けてしまいました。現像出来ますか?
A.現像は出来ます。結果は誰にも分かりません。
 数コマ、場合によっては全コマ駄目になってる可能性は有ります。

Q.一眼レフって途中でレンズ交換出来るのですか?
A.はい。

Q.ニコンのレンズってニコン以外のカメラに使えますか?
A.基本的に使えません。
 アダプターを使えば一応付けられますが、距離によってピントが合わないなどの制限があります。
3Gon:2009/02/12(木) 00:03:13 ID:MANtvrVm BE:677807993-2BP(1221)
《 よ く あ る 質 問 》 その2

Q. デジカメにレンズ着けると焦点距離がのびると聞きました。
A.焦点距離は伸びません。
 トリミングと同じで、画角が狭くなるだけです。
参考URL
EF-Sレンズ(キャノンデジカメ用レンズ)とは何ですか?
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=05103

Q.フィルターが外れなくなりました、助けてください
A.ここは、釣堀じゃありませんが・・・
 ゴム手袋を付けて外す、フィルターレンチを買ってくる
 そして・・・フィルターは二度と強く締めるな( ゚Д゚)ゴルァ

Q.ISO●●のフィルムを間違ってISO▲▲で撮りました、現像出来ますか?
A.はい。増感(減感)現像してください。
 よく分からない人は、現像に出す時「ISO▲▲で撮影した」と言って下さい。

Q.増感する時は、カメラのISO設定を上げて、現像時に増感指定すれば良いそうですが、
 1-10コマを増感なしで撮って、11コマ目から+1増感で撮影。 等も大丈夫ですか?
A.(100%不可能では無いが)1本のフィルムの中で露光のバラツキがあるので、出来ません。
 増感処理は、一本のフィルム全てのカットを同じ感度設定で撮影した時の特別な処理と考えてください。

Q.写真の四隅が暗くなってるのですが・・・
A.広角レンズにフィルターを付けてませんか?外してください。
Q.外しても同じでした。
A.暗い部分が無くなるまでレンズを絞ってください

Q.フィルムをX線検査装置に通すと影響がありますか?
 海外に行くのですが空港で(ry
A.http://www.fujifilm.co.jp/film110/xray/
4Gon:2009/02/12(木) 00:04:52 ID:MANtvrVm BE:753120465-2BP(1221)
《 よ く あ る 質 問 》 その3

Q.○○を修理に出したいのですが幾らですか?
○○を点検に出したいのですが幾らですか?
A.→メーカーかカメラ屋に聞け。

Q.→現像(プリント)をしたいです。一本(一枚)いくらですか?
A.→店によって違うから店に聞け。

Q.レンズに指紋をつけてしまいました。
これって自分できれいにするには、どんなものを使ったらいいのでしょうか。
A.クリーニングペーパー、レンズペン。めがね拭きでもおk
5Gon:2009/02/12(木) 00:08:04 ID:MANtvrVm BE:677809139-2BP(1221)

〜〜釣り・釣られ厳禁〜〜 以下のような釣りは御遠慮下さい

・KonicaのJX400の3本パックを買いました。
 L版でプリントして、個人的にみるくらいなら、じゅうぶんな画質でしょうか?
→自分で試せ( ゚Д゚)ゴルァ!!

・太陽を視野に入れて撮るとシャッター幕が燃えますか?
→(゚Д゚)ハァ?

・一番安く入手するならフジヤでしょうか?
→自分で調べろ( ゚Д゚)ゴルァ!!

・すいません、○○付近でフィルムを売ってる店どこに有りますか?
 できれば6時、最低でも7時までに用意しないといけません。
→(゚Д゚)ハァ? 

・シグマやタムロンなどを買う人は純正が買えない貧乏人ですか?
→( ´,_ゝ`)プッ

・ISO100とISO1600のフィルム、荒くないのはどちらですか?
→こちらへどうぞ
 カメラ板にはどうしてこうも頭の悪いヤツが多いのか
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1225254298/

・カメラのキタムラに同時プリントをお願いしたら、
 現像料、プリント料は幾らか今すぐ教えてください。
→自分で調べろ( ゚Д゚)ゴルァ!!
6Gon:2009/02/12(木) 00:20:37 ID:MANtvrVm BE:1129680959-2BP(1221)

これでも満足しない場合は↓へどうぞ

★普通の質問に逆ギレするスレ★キレ四発目★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1192069735/


テンプレは以上です。。。


最後に・・・・・


デジ厨に贈る言葉

デジカメはカメラではありません。
同じような形をしているだけで、デジカメはCG画像生成器であって写真撮影をするための機械ではないのです。
貴方がデジカメで培った知識は、本物のカメラである銀塩カメラにおいては全く役に立ちません。
ですので、このスレで質問をする前に、カメラには通用しない貴方のその腐ったデジカメに関する知識を、まず頭から捨て去ってください。
デジ前提でおかしな質問をされるのは、迷惑以外の何物でもありません。

・前々スレ:初心者の為の質問スレッドPart.61 >>9から転載
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1211635594/9



ということで、
テンプレに入れて欲しい内容があれば、そのように書き込みをして下さい。
7名無しさん脚:2009/02/13(金) 19:52:31 ID:lbmr0NW1
>>1氏ね(w
8名無しさん脚:2009/02/14(土) 09:36:57 ID:pEnTpziZ
レンズのオーバーホール?って、どれくらいの料金なんですか?
例えば80-200F2.8のレンズだといくらぐらいでしょうか?
いまフイルムなので影響はないのですが…こんどようやくデジ一眼購入するので多少の埃があるので影響がないか気になります。
9名無しさん脚:2009/02/14(土) 16:20:47 ID:iYDhN3UW
>>8
レンズとセットで買った方が良いと思います。
10名無しさん脚:2009/02/15(日) 12:42:55 ID:2iWeW3nb
>>8
昔、何かの本にキヤノンのレンズオーバーホール参考料金表が載ってたんだけど
うろ覚えだけど定価2、30万のレベルのレンズで30000〜40000位だった記憶が。
自分自身も以前キヤノンの白ズームレンズオーバーホール出したら34000くらい請求来ましたよ。


質問ですが、EOS KISS DX2に使われているロック機構の無い
レリーズソケットに通常の三端子用リモコンを付けたいのですが
アクセサリーカタログ見てもアダプターありませんよね。
汎用でも構わないのでどこかでアダプター購入出来ませんか?
11名無しさん脚:2009/02/16(月) 00:16:53 ID:3fNqEMln
先日、祖父が亡くなり一眼レフカメラとフィルター、レンズ多数
譲り受けました。
カメラ本体の使い方は祖父に教えてもらいましたのでわかるのですが
フィルターとレンズの用途と使い方が全くわかりません。
こういうのってどこで教えて貰えばよろしいのでしょうか?
12名無しさん脚:2009/02/16(月) 00:50:34 ID:O4+43u/S
学校
13名無しさん脚:2009/02/16(月) 22:49:18 ID:YCOd0n11
> フィルターとレンズの用途と使い方が全くわかりません。

レンズを交換してファインダーを覗いてみればすぐわかるだろ。
“レンズ多数”ってのが全部50mmの標準レンズばかりとも思えないし。

フィルターも目で見りゃ色ぐらいはわかるだろ。
14名無しさん脚:2009/02/17(火) 06:51:06 ID:2eA9VujH
>>13
何が?
15名無しさん脚:2009/02/17(火) 20:44:23 ID:/AsKLmiU
>>11は霊能者か
16名無しさん脚:2009/02/18(水) 04:09:33 ID:reFF1TGO
>>11
フィルターはなくても特に困らない、写真は撮れる。
レンズの広角、標準、望遠などの使い方は、
写真の撮り方をネットで調べるか本屋で入門書でも買ってきて学べ。
17名無しさん脚:2009/02/18(水) 04:49:22 ID:aSNhYc2y
>>11
遠くの物を大きく撮りたければ望遠レンズ(50o<f)
周りを広く撮りたければ広角レンズ(f<50o)
見た感じに自然に撮りたければ標準レンズ(50oくらい)

カラーで使えるフィルターはPL(偏光フィルター、二重になってて回せる黒い奴)くらいで他はたいした物は無い
唯一のコントラストフィルターでガラス等への写り込みも角度によっては消せる

レッド、オレンジ、イエローフィルターはモノクロ用コントラストフィルター(レッドが一番強い)

まさかCCやLBフィルターまでは持って無いだろう?
18名無しさん脚:2009/02/18(水) 05:07:25 ID:jii68BSm
何処で教えて貰えば良いか?と聞いて居るのじゃ!
19名無しさん脚:2009/02/18(水) 05:14:16 ID:xbFdCs3o
知り合いにひとりぐらいカメラがわかるヤシがいるだろう。
とりあえず携帯で写真でも撮ってここで晒せ。
20名無しさん脚:2009/02/18(水) 05:16:32 ID:aSNhYc2y
>>18
さいでっか!すまんのっ!ほなさいなら!
21名無しさん脚:2009/02/18(水) 11:26:02 ID:iraBoKt3
レンズは付けてみて覗けばわかるだろう。
撮りたい画面にいいと思うのを使えばいい。
教える事など無いと思うが。
22名無しさん脚:2009/02/18(水) 12:48:05 ID:jii68BSm
知らないくせに答えるなボォケ!
23名無しさん脚:2009/02/25(水) 23:01:08 ID:piEoAgu/
家にいる小動物の顔をフレームいっぱいに撮影したいのです。
標準レンズの方が望遠レンズより近くに寄れますよね?だから大きく写せる?
でも望遠レンズの方が遠くのものを大きく写せます。でも被写体から
離れなければなりません。どちらの方が大きくうつるのでしょうか?

今手持ちのレンズはEF50mmF1.8U(普段用)とEF200mmF2.8LUSM(室内競技用)です。
このレンズにクローズアップフィルターを付けるのがいいのか、
それとも中間リング(エクステンダーチューブ)がいいのか。
それともマクロレンズを買うのがいいのだろうか。
使いこなせないから今のレンズで我慢するのがいいのか。

どなたかアドバイスをいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
24名無しさん脚:2009/02/25(水) 23:23:37 ID:XDBrDlXw
EF50mmF1.8Uにクローズアップフィルタをつけてみたらよろし。
トライするのに一番お金がかからない。
小動物がなにかはわからないが、動物なら動き回るもんでしょ?
近くに寄って動きを追いながら写せるレンズがいいのではないか。
25名無しさん脚:2009/02/26(木) 19:04:12 ID:39loZjuG
クローズアップフィルタがてっとり早くてよさそうですね。
小動物はフェレットです。
おっしゃる撮り動きます。
動き回っているときは今の50mmのレンズで十分ことたります。
少し疲れてくるとカメラ目線でじっとしてくれる場面もあるので
少し大きく撮ってみたいなぁと。
ただピントを合わせるのに時間がかかりすぎちゃうともうあっち向いてほいです。
26名無しさん脚:2009/02/26(木) 21:03:48 ID:S6yd9HWY
200mmで撮ってトリミング
27名無しさん脚:2009/02/26(木) 21:20:39 ID:XCMH0PBp
ノーノー、トリミングちゃうねん、トリミングー!
グーググーググー!
28名無しさん脚:2009/02/27(金) 21:53:59 ID:1yNlC812
昔の「総天然色映画」みたいな発色の写真を撮ってみたいのですが
どんなフィルムを使えば、それっぽく撮れるのでしょうか?
29名無しさん脚:2009/02/27(金) 22:28:58 ID:Tf6cqJ1T
コダクローム
30名無しさん脚:2009/02/27(金) 23:11:00 ID:8URKaSQ7
>>28
昔のフィルム
31名無しさん脚:2009/02/27(金) 23:27:17 ID:1yNlC812
>>29
>>30
御教示ありがとうございます
コダクローム‥ぐぐってみましたが、入手も現像も難しそうですね
でも自分が探していたのはこういう発色のフィルムだと分かりました

再度、教えて下さってありがとうございました
32名無しさん脚:2009/02/28(土) 02:23:20 ID:/mwZZ69M
あとで加工ソフトじゃだめなん?
33名無しさん脚:2009/02/28(土) 13:49:16 ID:2J7DVE0D
フィルムスキャナのニコンス−パ−ク−ルスキャンをOSがビスタ64ビットの
パソコンで使えますかね。
誰かやった人はいますか?
34名無しさん脚:2009/02/28(土) 16:53:49 ID:QkH0qCuZ
デジカメスレで聞いた方が良いよ。
35名無しさん脚:2009/02/28(土) 17:11:15 ID:2J7DVE0D
>>33
今更、デジカメスレでフィルムに関してのことは聞けんでしょう。
36名無しさん脚:2009/02/28(土) 17:47:35 ID:QkH0qCuZ
ここでも聞けなのは同じさ、
過去ログ漁るしかないね。
37名無しさん脚:2009/03/01(日) 00:04:03 ID:UACg96VK
すいません、素人なんですが、RICOH R10で、↓のような単焦点の撮影は可能ですか?
http://www.flickr.com/photos/ryu-ra/2376515161/
38名無しさん脚:2009/03/01(日) 00:46:29 ID:88IX2zE1
無理
39名無しさん脚:2009/03/01(日) 20:46:01 ID:1JtBZGcX
先輩が写真展を開催するので告知させてください

【個展】 新宿ニコンサロン 水俣・MINAMATA 小柴 一良 3/3〜9
http://www.nikon-image.com/jpn/activity/salon/exhibition/2009/03_shinjyuku-1.htm 

モノクロ ドキュメンタリー 水俣 に興味のある方是非お立ち寄りください 東原

スレ違い失礼しました
40名無しさん脚:2009/03/03(火) 12:57:58 ID:nyeYjsHs
お世話になります。
ニコンF6を所有しております。この度、デジタルを始めて(一眼レフ)を
購入しようと思っております。D300を検討していますが
(後々D700かD3を購入するかもしれません)、DXフォーマットでは、
1.5倍の画角になると聞きました。そこで質問させてください。

広角20mmのレンズを銀塩フルサイズに使用すると、それなりに、
歪み等が発生します。35mmF2Dだとそれほどでもありません。

この、広角20mmのレンズを、DXフォーマットに使用した場合、
35mm相当になるので、歪み等が無くなったりするのでしょうか?
それとも、歪み等はあくまでレンズの性能で、20mmはDXでも、
かなりの歪みや周辺の流れが発せするものなのでしょうか?

光学的な知識に乏しく、調べてはみましたが、答えが見つからず
質問させていただきました。どうかよろしくお願いいたします。
41名無しさん脚:2009/03/03(火) 13:16:58 ID:0Gv9ILmE
>>40
銀塩で得た写真の周囲を約3割カット(トリミング)した状態になり
カットする事により歪みや流れは減る可能性はあります
42名無しさん脚:2009/03/04(水) 00:32:59 ID:zjtFpACk
>>40
nikkorの20mmF2Dだったら、樽型歪曲ありますよね?
それがDXになってどうなるものでもないかなって思ったんだけど・・・。
43名無しさん脚:2009/03/04(水) 00:37:52 ID:zjtFpACk
ごめん。書き間違いw
20mm F2.8D
44名無しさん脚:2009/03/04(水) 00:58:52 ID:Pbz+A2Xt
湾曲の曲率は周辺の方がでかいだろ?
45名無しさん脚:2009/03/12(木) 22:37:47 ID:op2ZMzGg
初めてレンジファインダーのカメラを買って現像したのですが、ピントが狙った位置よりも大分前に合ってしまいました。
一応レンズは無限大に合わせて装着したのですが、カメラ側の距離計が合っていなかったのでしょうか?
46名無しさん脚:2009/03/12(木) 22:52:13 ID:yC0FMNW+
でしょうね。
47名無しさん脚:2009/03/12(木) 23:09:46 ID:RVXdmAh8
機種も分かんなきゃ程度も分からんじゃ霊視するしかなさそうじゃな、
あんたがボケてんじゃね?
48名無しさん脚:2009/03/12(木) 23:43:22 ID:op2ZMzGg
 >>46
やはりそうなのでしょうか
>>47
質問の基本を書かずに申し訳ありませんでした。
BESSA R2M にNOKTON 50mm F1.5 ASPH、純正のL→Mアダプターを取り付けています。
49名無しさん脚:2009/03/13(金) 06:52:03 ID:hR7awy/C
>>48
レンジファインダーだからって狂い易いと言う訳でもないんだけど、
全部が明らかに前ピンなら狂ってるとしか言えないな、
無限遠は出てるのか?
50名無しさん脚:2009/03/13(金) 12:32:53 ID:EdZLJdtb
>>49
無限遠が出ていません。
8本現像してスキャンしたのですがFM3Aでのピンに比べボケています。
レンズを付ける前にカメラ側のマウント上部のピント合わせの円形のものを回してしまったのですがそれが影響しているのでしょうか
51名無しさん脚:2009/03/13(金) 13:25:07 ID:hR7awy/C
>>50
∞に合わせてピンボケならレンズが死んでる。
ファインダーで遠景を見て確認すれば分かる。
カムを触った位で狂う物ではないし、レンズの取り付けに気を使う事も全くない。
レンズがおかしいかアダプターが駄目なんじゃない?
52名無しさん脚:2009/03/13(金) 14:01:10 ID:EPuguXvn
>>50
単にアダプタがきちっとはまってないだけとか
5350:2009/03/13(金) 23:48:20 ID:yJfLQ8oZ
>>51-52
アダプター付け直し、レンズ数回付け直しで撮影し直し現像しましたが
それなりに改善しました。
取り付けミスだったようです。お騒がせしました。
有り難うございました
54名無しさん脚:2009/03/16(月) 14:21:41 ID:FxWN5rlZ
祖父の遺品の銀塩カメラを貰ったんだけど、そのカメラの性能とか
どれくらい昔の物なのかとか、今も使えるのかとか質問したいのですが
どこのスレに行けばいいでしょうか・・・・どなたか誘導お願いします!
55名無しさん脚:2009/03/16(月) 14:52:09 ID:EkmGZgc3
まず、何という名前のカメラか書け。話はそれからだ。
名前が分からなかったら、一番大きく書いてあるロゴマークにどんな字が書いてある?
56名無しさん脚:2009/03/16(月) 14:53:24 ID:FxWN5rlZ
>>55
うpろだに写真うpしてココに貼ってもいいのかな???
57名無しさん脚:2009/03/16(月) 15:10:30 ID:I2V5NaJS
>>54
ここでok
5854:2009/03/16(月) 15:14:33 ID:FxWN5rlZ
ttp://www.uploda.org/uporg2093034.jpg

うpも初心者なもんでできたかどうか・・・ハラハラ
59名無しさん脚:2009/03/16(月) 15:29:02 ID:I2V5NaJS
>>58
昭和30年代頃のカメラだね、
壊れてなければ今でも使えます。
60名無しさん脚:2009/03/16(月) 15:31:05 ID:FWE6FSTA
キヤノン7【1961年ごろ発売】
ニコンF【1959年ごろ発売】っすかね
詳しいことはよくわからんので次の人どうぞ
6154:2009/03/16(月) 15:40:06 ID:FxWN5rlZ
>>59
>>60

まだ使えると分っただけで感激です。
意味不明なボタンやらレバーやらが大量についてるのでまず使い方をググってみます!
親切にありがとうございます。
62名無しさん脚:2009/03/16(月) 15:42:03 ID:EkmGZgc3
>>58

釣りでなければ素晴らしいモノだ。特に左側のレンズ。
大切にしてくれたまい。
63名無しさん脚:2009/03/16(月) 15:46:39 ID:I2V5NaJS
>>61
初めての人にちょっと使い方は難しいね、
近所のカメラ屋が有ればフィルム買いに行くついでに持って行けば教えて貰えるよ。
あとはメーカーのサービスセンターに行くのも良いね。
ちなみにキャノンのレンズはそこそこの価値が有るよ。
64名無しさん脚:2009/03/16(月) 15:47:55 ID:FWE6FSTA
>>61
見た感じすごく綺麗だ
じいさま大事に使っていたこんだね
65名無しさん脚:2009/03/16(月) 16:19:25 ID:mChJwHFB
じいちゃん偉い
6654:2009/03/16(月) 16:35:49 ID:FxWN5rlZ
ttp://www3.uploda.org/uporg2093120.jpg

革ケースに入ってる上に祖父は家族の胃が痛くなるほどのA型だったので保存状態が良いのだと思います!

皆様に言われてみて、レンズのカバー(保護用レンズみたいなの)をはずしてホコリを吹飛ばしてみたら凄く
キレイで驚きました。

自分はデジ一初心者なのでカメラの構造にもっと詳しくなってから触るようにします!
壊しても修理してくれるとこなさそうなので;;;
67名無しさん脚:2009/03/16(月) 16:58:32 ID:SxNPYxhA
>>66
1960年の旧西独フォトキナに出品されて世界中を驚愕させたキヤノン50ミリF0.95ですね。
68名無しさん脚:2009/03/16(月) 22:57:20 ID:TOKwP1nP
他社フィルムをフジフイルム純正処理現像すると目に見えるほどの違いは出るのでしょうか
69名無しさん脚:2009/03/16(月) 23:11:30 ID:V7X4Chmb
すみません
自己解決しました
70名無しさん脚:2009/03/17(火) 16:59:57 ID:cmDSj+LI
ナニワカラーキットNで、現像液から漂白定着液に移る前に洗水しても大丈夫でしょうか?
現像液と漂白定着液を混ぜるなと、取説にありますが、現像液入ってたとこに入れるのに、いくら水切りしてもそれはむりでは?
気にしないでいいんですかね?
71名無しさん脚:2009/03/17(火) 17:19:24 ID:iwiMt6Mt
>>70
現像液に漂白定着液が1滴でも混ざると色が変になりますが
逆は仕方ないんじゃ…
72名無しさん脚:2009/03/17(火) 17:41:23 ID:d1799opZ
最近入手したレンズの中に、後玉だけ取り除かれたレンズがありました。
最短撮影距離が短くなっていて、無限遠は出ません。
そこでお聞きしたいのですが、意図的に後玉を外して、近接撮影用に改造するなんて使い方はあるのでしょうか?
意図的でなければ後玉のみ外されていることなんてありえないと思い、お聞きしました。
そういう使い方を知っている、あるいご自分でそういう使い方をしている人はいますか?
73名無しさん脚:2009/03/17(火) 18:05:44 ID:yrNy+apZ
>>72

自分で清掃しようとして失敗した。
クモリ玉を取って、クモってないように誤魔化して売り飛ばそうとした。

そんな感じだろJK?
74名無しさん脚:2009/03/17(火) 19:39:18 ID:cmDSj+LI

>>71 ええ。ただ量はちがくても同じですので。気にしすぎ?
75名無しさん脚:2009/03/17(火) 19:46:31 ID:pxkWKeBk
>>70
現像液が定着液に入る分には問題ない。
76名無しさん脚:2009/03/17(火) 23:57:08 ID:X3ca15Dr
すみません、教えてください。
フルサイズと、通常のデジカメ(APS-C?)の画角の違い(FXとDX)は
分かったのですが、画像の縦横の比率は同じなのでしょうか?
それとも、比率も異なったりするのでしょうか?よろしくお願い
いたします。
77名無しさん脚:2009/03/18(水) 00:47:19 ID:n8uh467y
>>72
昔の中判用レンズでは、後玉を外すことで焦点距離が変化するという裏技で有名なものが有りましたが……
35mm用だとしたら解りませんね。

>>76
いわゆるフルサイズ・APS-C共に、縦横比率は2:3です。
コンシューマー向けデジタル一眼レフで縦横比率が2:3じゃないのはフォーサーズだけですね。
78名無しさん脚:2009/03/18(水) 01:31:53 ID:MY3Ty8JQ
>>72
大判でたまにやってる人がいる。但し古いレンズ
79名無しさん脚:2009/03/18(水) 10:22:46 ID:Pl3xEcoL
>>72
実はテレパワー付いてたなんてことは…
80名無しさん脚:2009/03/18(水) 11:05:41 ID:IrBTQIX7
>>77

APS-H(キヤノン1D系)もありますがな。
81名無しさん脚:2009/03/18(水) 22:22:50 ID:B6HZRQ6p
クローズアップレンズのナンバーはどういう意味があるのでしょうか

意味がある場合、それは重ねたときにも同様の意味を持つものなんでしょうか

そして重ねるときは順番によって拡大率が違ったりしますか?
82名無しさん脚:2009/03/18(水) 23:40:57 ID:Z09WWn4t
1000/No. = 焦点距離
 →レンズのピントを∞にしたときにその距離にピントが合います。
重ねたときの効果はNo.の足し算
 →No.2とNo.3を重ねればNo.5という感じ
83名無しさん脚:2009/03/18(水) 23:45:12 ID:iDNqqLLQ
いいところに気が付きましたね。
ケンコーやマルミというメーカーのサイトを見てください。
詳しく説明されていると思います。
多分貴兄の推測が当たっていることが確認できるはずです。

注意するとすれば、クローズアップレンズというのは
あくまでも非常手段、補助的手段のようなものなので
本格的にマクロ撮影(これからの季節は桜の小さい花を
画面いっぱいに取るような写真を取ってみたいと思わ
れるかもしれません。)をしたいときには、最初から
マクロレンズを買うことをお薦めします。
 というのはクローズアップレンズも結構高いので
いっぱい買うと、中古のマクロレンズが買えるぐらい
の金額になってしまうからです。
84名無しさん脚:2009/03/19(木) 00:00:58 ID:lyHWnYia
個人的にクローズアップレンズは自作望遠鏡とかレデューサー用の
レンズってイメージでカメラに使う物という印象がないw
85名無しさん脚:2009/03/19(木) 08:52:43 ID:oR7aNMLf
>>84
カメラに使うために売ってるメーカーの立場は…w

>>81
注意点としてはクローズアップレンズのbゥら算出した距離は
撮影距離ではなくクローズアップレンズ自身の主点からの距離で
ワーキングディスタンスに近いものです
こまかい事を無視すれば重ねる順番は関係ありません

ケンコーでは安い単レンズのものと2枚張り合わせて
色収差を補正した高いもの(AC・アクロマート)があります
86名無しさん脚:2009/03/19(木) 12:14:02 ID:eUJPd5sa
雲をきれいに撮れるフィルターってなんだっけ
PLフィルター使ってるんだけど重いかんじに撮れちゃってイメージと違う気がするんだが

昔なんのフィルター使ってたのかなあ
やたらクリアに写ってた
87名無しさん脚:2009/03/19(木) 14:01:37 ID:oR7aNMLf
>>86
PLは必ずしも効果が最大になるようにする必要はないので
適当に回して何パターンか撮ってみる…とか
88名無しさん脚:2009/03/19(木) 14:44:26 ID:QNZOKQ7L
>>86
ヘイズカットでしょ、
PLはダメぽ
89名無しさん脚:2009/03/19(木) 15:11:15 ID:oR7aNMLf
実質カラーで使えるのってUVかスカイライトかPLくらいでしょ
デジだともろPLのみ
90名無しさん脚:2009/03/19(木) 17:57:20 ID:yBmkUy01
いんや、>>87さんの通りやっぱPLでそ。
ヘイズカットって、雲自体がヘイズの固まりみたいなもんだから意味ねー。
91名無しさん脚:2009/03/19(木) 18:41:06 ID:QNZOKQ7L
PLなんてケケ内位しか使わないぞw
92名無しさん脚:2009/03/19(木) 18:55:51 ID:WYV6VaW2
ケケって使ってみたかったんだよな?わかるよ。
ケケl大l つーのもあったりするから次回はこれで。
93名無しさん脚:2009/03/19(木) 20:11:30 ID:eUJPd5sa
みんなありがとう
五年くらい前に店員に雲が綺麗に撮れますよって言われて三千円くらいで買ったフィルター
だったんだけど多分PLではなかったな、回らないし透明なフィルターだった
これで撮った写真はみんなポジで撮ったくらいに鮮明に撮れた
多分UVかスカイライトだったのかなぁ
94名無しさん脚:2009/03/19(木) 20:14:52 ID:eUJPd5sa
あ スカイライトはないか
あれピンク色だし
95名無しさん脚:2009/03/19(木) 23:54:32 ID:IyOGpCvK
>>93
> 雲が綺麗に撮れますよって言われて

思うに、、、雲がきれいに撮れるかどうかってのは、きれいな雲があるかどうかではないかと。
96名無しさん脚:2009/03/20(金) 01:09:52 ID:m4sa0f8P
PLなんて糞フィルター使うな。
97名無しさん脚:2009/03/20(金) 17:22:29 ID:UkbEEXtc
DTレンズをフルサイズに装着するとどうなるの?
98名無しさん脚:2009/03/20(金) 18:14:13 ID:u6l0BwTH
むしろフィルター使う必要ないとか?
99名無しさん脚:2009/03/21(土) 15:29:16 ID:tFgE4Ija
プリンタ機能付きデジカメというのを何かで見かけました

機種名などわかる方いましたら教えてください
100名無しさん脚:2009/03/21(土) 16:01:08 ID:NBXtdHFz
101名無しさん脚:2009/03/21(土) 18:19:38 ID:Z8nRzODo
>>94
スカイライトなら、薄いピンク色だよ。
UVなら、本当に透明。
102名無しさん脚:2009/03/21(土) 22:59:02 ID:17RXZs8X
>>97
蹴られる
103名無しさん脚:2009/03/21(土) 23:14:45 ID:17RXZs8X
モノクロ写真をワイド四つ切りには、プリントできないですよね?
フイルムは135です。
104名無しさん脚:2009/03/21(土) 23:58:35 ID:iZTfNFz1
少し天地を切れば可能でしょ。
105名無しさん脚:2009/03/22(日) 00:01:45 ID:17RXZs8X
>>104
ビックカメラでは四つ切りにしかプリントできないと言われたのですが、出来るところ、あるのかな?
106名無しさん脚:2009/03/22(日) 05:08:39 ID:ovq8MCAf
そのモノクロネガをリバーサルにデュプリケーションしてダイレクトプリントをちうもんしる。
107名無しさん脚:2009/03/22(日) 05:13:07 ID:ovq8MCAf
>>105
デュプ
http://www.55station.co.jp/web/service/variate/menu/duplicate.html

数年前はヨドバシでも同じぐらいの値段でやってた。
108名無しさん脚:2009/03/22(日) 11:38:51 ID:YSpj2Zt0
EOS-1Vでネガを使うとき適正露出はどこらへんになるの?
109名無しさん脚:2009/03/22(日) 12:44:53 ID:ovq8MCAf
F11で1/60秒です。
110名無しさん脚:2009/03/22(日) 18:24:31 ID:YSpj2Zt0
いや…アンダーとかオーバーとかあっちの適正露出値なんだが…
111sage:2009/03/22(日) 18:25:09 ID:bdp75/YN
>>103
半切でワイド4つ切りに余白を指定。
プリント料金は半切と同じになるけど。
112名無しさん脚:2009/03/22(日) 18:30:27 ID:auEJDjMA
>>108
アホ、適正はノーマルに決まっちょる
113名無しさん脚:2009/03/22(日) 19:01:52 ID:YSpj2Zt0
いや?そうなの?
1Vはプロ機だからアンダー目になってるから
ネガの時はややオーバー目に撮るって聞いたことあるんだが
114名無しさん脚:2009/03/22(日) 20:49:55 ID:auEJDjMA
>>113
完全なデマw
適正露出はネガとかポジとか関係ない、
露出がズレた方向に対する耐性がネガとポジは逆に成るから、
そう言われてるだけ。
115名無しさん脚:2009/03/22(日) 21:07:44 ID:amQ+0s4D
さすがCANOキチ
116名無しさん脚:2009/03/22(日) 21:12:32 ID:+ATlXurj
何かを段階露出して数枚撮ったとして、どれが適正露出かというのは作画意図によるんで何とも言えないよ。
露出計が“適正”と教えてくれるのは「まあこの光量ならこんなもんにすると大はずれにはならんだろ」という
設計者の考えであって、被写体がいつも18%ぐらいの反射率というわけでもないし、画面内が単一の明るさって
こともない。
117名無しさん脚:2009/03/22(日) 21:16:08 ID:YSpj2Zt0
>>114
マジで?
なんだ今まで適正で撮ってたのか
微妙に描写甘い感じだったから外してたかと思ってた
ちなみに絞りF7くらいじゃダメなの?
レンズが暗いから晴天時以外あんまり絞れないんだが…

暗いレンズだと夕方とかスナップにもきついなあ
ストロボ買った方がいい?
118名無しさん脚:2009/03/22(日) 21:22:43 ID:+ATlXurj
> レンズが暗いから晴天時以外あんまり絞れないんだが…

          ?
     ?   (゚∀゚) ?
      ?     ?
119名無しさん脚:2009/03/22(日) 21:24:25 ID:auEJDjMA
>>117
漠然とF7って言われても返答に困るぞ、
レンズは?使ったフィルムは?シャッター速度は?何撮ったか?

最低その位のヒントは寄越せよw
120名無しさん脚:2009/03/22(日) 23:43:31 ID:DP4FP5le
質問です
↓のようなポーズを何と呼ぶんでしょうか?
ttp://www2.uploda.org/uporg2108535.jpg
121103:2009/03/22(日) 23:53:32 ID:HMtbZ4cs
>>111
回答ありがとうございます。
よくわかりました。
122名無しさん脚:2009/03/22(日) 23:56:18 ID:HMtbZ4cs
>>120
orz
123名無しさん脚:2009/03/23(月) 00:02:34 ID:vNuuWICX
>>119
17-40Lとフジカラー100を使ってるんだが大体シャッタースピードは10分の1から50分の1かな
絞りはF6からF8くらいで、天気がよければF12くらいまでは絞るな
なんか描写がかなりぶれる
124名無しさん脚:2009/03/23(月) 00:19:26 ID:ABjMIAra
見れませんよ
125名無しさん脚:2009/03/23(月) 01:08:38 ID:fDVxv3sV
>>120
そのJPGは見てないが、鏡茶臼と予想してみるてst
126名無しさん脚:2009/03/23(月) 02:36:59 ID:DhWFxE7m
>>123
ネタならマジレスするが真正なら二度と来るな。
127名無しさん脚:2009/03/23(月) 19:13:03 ID:jJCRcmiP
クリエイトとかイーストウエストとかのプロラボッテイイの?
128名無しさん脚:2009/03/23(月) 19:56:42 ID:KoKg+wbE
適正露出っていうのは自分で決めるもんだ
同じ時に同じ場所で同じものを撮っても人によっては一段以上違うこともある
撮影意図を表現するために自分で設定する濃度(ニュートラル、ローキー、ハイキーなど)
表現手段の一部と考えて良い
129名無しさん脚:2009/03/23(月) 23:01:51 ID:NA7D9yFw
>>127
いいよ
初心者でも門前払いされんから、一回持ってってみれ
130名無しさん脚:2009/03/24(火) 00:21:50 ID:yiNhD9AR
>>128
お前には聞いていない。
131名無しさん脚:2009/03/24(火) 11:27:34 ID:Yfml12+n
ISO感度100のフイルムを使う時って一眼本体のISO感度設定を100以外にしちゃダメなん?
光りが足りない時は200にしてもいいの?
132名無しさん脚:2009/03/24(火) 11:52:45 ID:ZopVBc2I
>>131
本体のISO感度設定は今どういうフィルム使ってますよってのを
カメラ本体に伝えるだけで、フィルムの感度を実際に変えられる
分けじゃないよ。
デジカメとは違う。

その上で、カメラにフィルムの感度を騙して教え、現像処理で
フィルム濃度を変える(増感現像)ことはできる。
その場合でもコントラストが上がったりカラーバランスが崩れたりとか
いうことが起こるので、画像の劣化を防ぐために、あらかじめ増感を
念頭に置いて作ってあるフィルムを使う必要がある。
あとは"増感現像"でググれ。
133名無しさん脚:2009/03/24(火) 12:04:09 ID:Yfml12+n
>>132
ありがとう
ISO感度設定はフィルムの感度以外はやらないほうがいいんだね
134名無しさん脚:2009/03/25(水) 00:48:18 ID:c4Cji0Xg
>>131
してよい。
現像に出すとき、増感してくれと言うこと。
135名無しさん脚:2009/03/25(水) 00:53:27 ID:pZTf8YoV
デジから始めた人は感度も変えられないの?って思うんだよね。
136名無しさん脚:2009/03/25(水) 01:32:35 ID:VUKcGkWj
>>134
その言い方だと撮影の途中で変えられると誤解するぞ。
ネガカラーだとミニラボでは増感出来ないから、
エマージェンシー以外やるべきではない、
と理解する方が良いと思う。
137名無しさん脚:2009/03/25(水) 11:30:31 ID:An3ey4EV
> 光りが足りない時は200にしてもいいの?

よけい足りなくなると思われ。
138名無しさん脚:2009/03/25(水) 17:22:07 ID:Mtsir87o
お世話になります。定年祝いに、
ニコンのD300を送られました。今までMFのみで、初めてのデジ一です。
デジチューターや説明書を熟読したのですが、フォーカスエリアの部分だけ、
いまいち理解ができません・・・。

 シングルエリアAF
 ダイナミックAF
 グループダイナミックAF
 至近優先ダイナミックAF

があり、それぞれ、

 選択した一つのエリアでピント合わせ。
 複数のエリアでピント合わせ。
 選択したグループ内でピント合わせ。
 フォーカスエリア内で最も近いものにピント合わせ。

である事は把握できたのですが、使い方や実際の操作は
シングルエリアAF、至近優先AF、は分かるのですが、
他の2つ(ダイナミック、グループ)が分かりません・・・。

実際にどのような場合に使うのか、また、どのような操作を
行うのか、すいませんがどなたかご教授お願いいたします。。。
139名無しさん脚:2009/03/25(水) 17:40:42 ID:aWj9CkQs
グループダイナミックが必要と感じるような被写体の場合に使う。
冗談のようだがそう言うしかない。

ああ、こういう時、ここの範囲だけでAF追っかけてくれればなあ、という被写体を撮る必要があったときに思い出せばよい。
あとは自分で考えて。
140名無しさん脚:2009/03/25(水) 18:13:17 ID:VUKcGkWj
>>138
MFからいきなりデジのAFと言う事で、
説明書を読んで全ての機能を理解するのは難しいかと思います。
AFは完璧な物ではないので、より合わせ易さを考えて発展して来た訳ですが、
特に動きの有る被写体を捕らえる場合、全然ピントが合わない事が有ります。

その場合エリアAFが有ると合わせ易い事が有ります。
撮影時にピントが合い難い場合色々切り換えてみてはどうですか。
141名無しさん脚:2009/03/26(木) 04:06:11 ID:qGishrOZ
ttp://www.bidders.co.jp/item/119576956
このマウント見たことが無いんですが、どんなマウントですか?
142名無しさん脚:2009/03/26(木) 07:25:24 ID:lKGrMdsi
マウントアダプターがないんじゃないのかと
143名無しさん脚:2009/03/26(木) 07:30:02 ID:M23AhtoD
久しぶりに聞いたな。大沢商会。
144名無しさん脚:2009/03/26(木) 09:37:15 ID:CK7mmw/Z
>>138

高速連写=ダイナミックAF

でよし。
145名無しさん脚:2009/03/26(木) 13:13:43 ID:eG8l+04U
>>139>>140>>144
レスありがとうございます。
不明なのは、
ダイナミックAF
グループダイナミックAF
だけなのですが、お試しでやってみてもまったくもって理解ができ
ません・・・。

ダイナミックは複数のエリアでピント合わせ、
ということで、最初ピントを合わせたら、もし外れても他のエリアで
ピントを自動であわせてくれるのかな、と思ったのですが、最初のピント
あわせをしたまま、追従してくれません。何のためのAFエリアでどう
使うのかが全く・・・。
また、
グループダイナミックAFについては、グループ内でピントの追従が
されるのかな、と思っていましたが、同じく最初のみのピントあわせのみで、
そのグループ内でも追従してくれることはありませんでした。同じく
何のための機能で、どうやって使うのかが全く・・・。

望遠レンズを購入しようかなと思い、これらのAFエリアの機能が
使えるのかなという素人判断をしましたが、再度、デジチューターや取説や
キヤノンの取説も参考に見てみましたが、理解力が足りないのか、
理解できません・・・年のせいかもしれませんが、使うシチュエーションや
使い方が全く理解できなくて困っております・・・。ここら辺を丁寧に
解説されてるサイト等ありますでしょうか?何度もすいませんです・・・。
146名無しさん脚:2009/03/26(木) 13:25:14 ID:CK7mmw/Z
>>145

AFの追従とダイナミックAFは意味が違う。
あんた、AF-Sで撮影してないか?
シングルサーボAFとコンティニュアスAFの意味を調べてから出直せ。
147名無しさん脚:2009/03/26(木) 13:43:19 ID:eG8l+04U
>>146
シングルサーボ、コンティニュアスAFは分かります・・・
AF−S、AF−C、Mですよね?それは分かりますが・・・
148名無しさん脚:2009/03/26(木) 13:58:16 ID:GBPEgFR7
>>146
初心者スレで何いってんだ
149名無しさん脚:2009/03/26(木) 14:24:53 ID:CK7mmw/Z
では、簡単に説明すると、

AF-C+ダイナミックAFならば、動きのある被写体に対して、AFが追従します。
最初にピントあわせをした被写体を追従する。
しかし、外れたら、どこに合わせるか分からなくなるから追従しない。
それはダイナミックAFがどうこうという話ではないです。

グループダイナミックAFは、非常に動きのある被写体に対して、さらに追従性能を向上させたもの。
しかし、これとて一旦外れたら、どこにあわせたらいいか分からないから追従しない。

おそらく、その部分を勘違いされているんじゃないですか?

こういうのはアタマで理解するもんじゃなくて感覚的な問題も大きいので、動く被写体を
AF-S+シングルエリアAFと、AF-C+ダイナミックAFで撮り比べて違いを感じて頂くしかない。

口で説明出来るのはこの程度かなあ。俺もそんなに説明上手というわけじゃないので。

だから、最初に書いたとおり、

高速連写したいとき=ダイナミックAF

でよし。
というのが一番簡単な説明なんだが。


>>148

初心者にも色々居るでしょ?AF-SとAF-Cの違いが分かるかどうかはこの場合重要。
そこの説明が省けるからね。
150名無しさん脚:2009/03/26(木) 14:33:17 ID:eG8l+04U
>>149さん

なんとなくわかってきました。ダイナミックとグループダイナミックは
AF−Cが必須、ということでしょうか?

あと、グループダイナミックの方がダイナミックより動きが激しい被写体
向け、というのも初めて知りました。ご丁寧な解説、ありがとうございました!
151名無しさん脚:2009/03/26(木) 18:22:22 ID:6XxmvwCV
リモートスイッチって本来はどういう用途のためにあるものなの?
三脚使ってて本体のシャッターボタンを使わずブレさせないために
使ってるんだけど俺のやり方合ってる?
152名無しさん脚:2009/03/26(木) 18:24:14 ID:xD5pzujR
>>151
本来離れた所からシャッターを切る物。
ブレ止め効果は余り期待出来ない。
153名無しさん脚:2009/03/26(木) 18:29:02 ID:xLnTbLIh
Q
最近、大切なプリントの保存用にと、ヨドバシでポートフォリオを探したのですが、ただのボール紙の箱に見えるような
http://www.yodobashi.com/ec/product/000000110499902402/index.html
のようなのが何千円もするようです。
ほかにバインダーファイルタイプの
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000739155/index.html
もありましたが、文房具屋に売られているクリアファイバインダーファイルと比べると非常に高いです。
そこで質問なんですが、ポートフォリオとして売られている箱、ファイルは、普通の菓子箱・缶やファイルなんかと比べて、写真の保存のうえでどんな違いがあるのでしょうか。
154名無しさん脚:2009/03/26(木) 18:31:59 ID:Lr5SvXHt
いや、指でレリーズするよりは遙かにましでしょ。
機械式のケーブルレリーズ=電気式のリモートスイッチだと思うよ。
多機能リモートスイッチだと、2秒10秒遅れでレリーズ以外にインターバル撮影とかも可能。
ちなみに俺のコンデジはリモコン付きで重宝してるんだけど、現行機種でリモコン付きコンデジって見あたらないんだよね。
なんでやめたんだろ?
155名無しさん脚:2009/03/26(木) 19:16:21 ID:xD5pzujR
>>154
ブレに関しては条件が色々有るので一概には言えませんが、
一眼レフの場合ショックの発生源はミラーですから、
上手く手を添える事で吸収出来る事も有ります。
特に小さい三脚ではリモコンを使った場合ブレる事が有ると思います。
156名無しさん脚:2009/03/26(木) 21:22:32 ID:6XxmvwCV
うーん
二割くらいは用途的に合ってるけどリモート使えば手ブレを抑えるってもんでもないのかな
大変参考になりました
157名無しさん脚:2009/03/26(木) 23:07:01 ID:78A9V0CV
じゃあケーブルレリーズでもブレを押さえる効果は少ないってこと?
そうかなぁ?
158名無しさん脚:2009/03/26(木) 23:10:33 ID:M23AhtoD
>>151
> 本来はどういう用途のためにあるものなの?

・ちょっと離れた場所に置いてあるカメラのシャッターを操作するため。
・(カメラが手に届く所でも)直接シャッターボタンを押すとブレが生じるおそれがある場合、それを回避するため。
・撮っていることがばれないように、カメラに手を触れることなく操作するため。
159名無しさん脚:2009/03/27(金) 00:14:55 ID:KLISGq9j
>>157
手でシャッターを押した程度でブレる様な条件(三脚)なら、レリーズ等意味ない。
ま、ミラーアップまでするなら話しは別だが。
160名無しさん脚:2009/03/27(金) 00:25:02 ID:FOv1BkPy
ネタはいいけど、いい加減「話」に「し」を付けるのはやめような。
161名無しさん脚:2009/03/27(金) 00:36:54 ID:KLISGq9j
>>160
気にさわったならごめんなさい。
162名無しさん脚:2009/03/27(金) 02:05:39 ID:syQsuUn7
>>158
警戒されないようにシャッター切るためのものでもあるんだ?
なんだろう
グラビア撮るプロが使うようなアイテムなのかな
163名無しさん脚:2009/03/27(金) 06:52:23 ID:X+0b3c3X
>>162
鳥の巣の近くにカメラを放置して、撮影者はちょっと離れた所で待機。親鳥がイモムシを
捕まえて帰って来たらヒナに口移しするタイミングに合わせて撮りまくる。

野生動物はヒトに対しては警戒するけど、置いてあるカメラや三脚には無頓着。
164前期高齢者:2009/03/27(金) 08:38:55 ID:s0ft0Z1J
我が家の冷蔵庫の中に35年以上眠っている
コダクロームUが有ります。
今度ヤフオクに出品しようかと思っています。
売れるでしょうか?。
165名無しさん脚:2009/03/27(金) 09:40:17 ID:nbadY0hv
>>151

リモートスイッチにも色々あるが、無線リモートスイッチはカメラをセットした上で、
隣のベッドでセクースしながらその写真を撮りたい時に重宝しますぜアニキ。
166名無しさん脚:2009/03/27(金) 13:33:32 ID:syQsuUn7
でもリモートスイッチ使うよりセルフタイマー二秒使った方が
三脚のとき便利な気がする
167名無しさん脚:2009/03/27(金) 14:45:48 ID:E39bVY0b
>>166
リモートスイッチだと何枚でも撮れるがセルフタイマーだと(ry
168名無しさん脚:2009/03/27(金) 16:42:08 ID:syQsuUn7
>>167
あ そっか
リモートはあったほうがいいかも
169名無しさん脚:2009/03/27(金) 18:07:07 ID:rla2ejWB
しかし、レリーズやリモートスイッチってそんなに長いか?
やっぱ一番はブレ防止だと思う。
昔、エアレリーズ使ってたけど、それにしても5mやそこら。
1mくらいの長さでも三脚使って書籍の複写とかする時には、原稿を押さえながら手元でレリーズ出来るから便利だったりするけどね。
遠隔操作にはリモコンでしょ。
170名無しさん脚:2009/03/27(金) 18:21:49 ID:KLISGq9j
レリーズ論争は不毛なので各自試すって事で。
171名無しさん脚:2009/03/27(金) 18:46:38 ID:p20q0h3q
不毛かな?
俺は機材的にも撮影的にも面白い話題だと思うけど。
セルフで撮ったり、マクロや複写もするから、レリーズやリモコンは良く使うんだよね。
アウトドアだとリモコンがあると結構遊べるし。
現行MarklllのWFT-E2は魅力的だし、そのためにEOS-1買おうかと思ってるくらい。
不毛に見えるのは無線と有線をごっちゃにしてる人がいるからじゃないかな。
172名無しさん脚:2009/03/27(金) 19:51:32 ID:C5pulMIZ
>>164
出してみればいいと思うんだ。
使用期限はちゃんと記載した方がいいと思う(切れてる場合も)。
ネタとして誰かが欲しがるかも試練w

どうせまともには写らないだろうから、本当にお前さんが冷蔵庫に35年間入れていたのか、それとも熱気むんむんの物置に放ってあったのかは、使ってみてもわからないわけだ。それでもトラブらないようにするためには、開始価格0円、最低落札価格なしにするしかないと思う。

173名無しさん脚:2009/03/27(金) 20:00:52 ID:C5pulMIZ
>>153
俺もあんまりくわしくないけど。
ヨドバシ等でポートフォリオと銘打ってるものはどれも高いけど、タイプは様々。
いちおうメリットを上げると、
・ボール箱タイプ=軽いけど案外丈夫、簡単にはつぶれない
・バインダーファイルタイプ(クリアポケット)=表紙・裏表紙が丈夫にできてい
る他は、普通の写真用ファイルとさほど変わらない。
・アルバムタイプ(台紙の上に写真を置いて上から透明フィルムをかぶせるもの)
=普通のアルバムとの違いは台紙が黒いことくらい。

逆に言うと、こういうメリットを備えたものなら、他のもの(菓子箱とか)でも代
用できるはず。

でもこういう質問はここでしてもダメだと思う。
このスレで返事してるのは、銀塩で撮ってプリントにこだわるような人たちじゃな
くて、デジ1で撮ってパソコンでいじって満足して、玄人気分になっちゃってる人
たち。プロラボスレとか印画紙スレとか行って訊いてみてください。
174名無しさん脚:2009/03/27(金) 20:03:18 ID:4/F8XMJM
レリーズが無いと、長時間露出の時に困るじゃないか。
175名無しさん脚:2009/03/27(金) 20:14:42 ID:KLISGq9j
>>171
いや、機材や三脚抜きでリモコンがブレ止めに有効か否かって話に成ってるからさ。
何秒切るかによっても変わって来るから、
結局ケースバイケースでしょ。
176名無しさん脚:2009/03/27(金) 20:45:25 ID:czMA+8YW
いや、じゃねーよw
リモートスイッチはどんな時でもどんな環境でもブレ防止には有効。
使う事によってブレを増幅する事なんて無いよ。
手でホールドした方が良いって言ってる奴がいたが、
手でホールドしつつリモートスイッチ使えば更に良いわけでしょ。
177名無しさん脚:2009/03/27(金) 21:03:10 ID:syQsuUn7
足場が確保出来ない時って三脚を二脚にしたりして撮影するよね?
これ結構便利なんだがみんなやってるのかな
178名無しさん脚:2009/03/27(金) 21:21:28 ID:KLISGq9j
>>176
死ぬまでリモコン使ってろw
リモコン馬鹿!
179名無しさん脚:2009/03/27(金) 21:26:08 ID:T/7YnKAo
出た、有線と無線をごっちゃにしてる奴。
180名無しさん脚:2009/03/28(土) 18:15:00 ID:pRiJqMbv
24-70 F2.8Lですが、
室内でF2.8で撮影すると、満足行かなかったのですが、
F4ぐらいで撮影すると、結構パリっとした感じで好みの作例だったのですが、
こういうものなのでしょうか?
F2.8のレンズは被写界深度がかなり浅いということでしょうか?
F4にするだけでも被写界深度が深くなるということでしょうか?

撮影は室内でのフラッシュ非発光の複数人数記念写真です。

ということは、24-105 F4LだとF4のまま開放状態で良い感じになるのでしょうか?
181名無しさん脚:2009/03/28(土) 19:48:11 ID:ny1v8fLU
>>180
アナタの好みは分からないが、
明るいレンズの開放画質は甘く成る。
182名無しさん脚:2009/03/28(土) 19:54:44 ID:iHX7wUCR
F2.8から一段絞るのとF22から一段絞るのとでは劇的な効果の出方がさっぱり違うんだよ
183名無しさん脚:2009/03/28(土) 22:35:27 ID:wUvssuEM
モルトと植毛紙って違うの?
モルトの一番薄いものでもカメラ内部の乱反射を防ぐのには適さない?
184名無しさん脚:2009/03/29(日) 01:40:16 ID:NK/Y5wIL
>>183
モルトってウレタンだぜ、
表面ピカピカw
185名無しさん脚:2009/03/29(日) 04:54:22 ID:KK0/MUiO
三脚の時、ミラーショックの振動でブレるってあるのかな?
186名無しさん脚:2009/03/29(日) 04:57:01 ID:4rjOteqi
三脚の剛性と、どんなカメラのミラーかによるのでは?
187名無しさん脚:2009/03/29(日) 05:28:17 ID:NK/Y5wIL
>>185
逆にミラーショックがブレの最大の要因だよ。
188名無しさん脚:2009/03/29(日) 09:36:55 ID:KK0/MUiO
ミラーショックがデカかったら高い三脚でも意味なかったりするのか
189名無しさん脚:2009/03/29(日) 10:52:46 ID:uZFAEo55
>>188
カメラとレンズの下に、それぞれ三脚をつければ問題なし。
190名無しさん脚:2009/03/29(日) 11:23:27 ID:ugPNzIb/
極端な話かと思いますが、レンズさえ高価・高性能なら、ボディは安価というか何でもいいんですか?
それとも逆ですか?
191名無しさん脚:2009/03/29(日) 11:26:22 ID:OANPVovN
>>190
レンズが高い方がいい。

ま、普通は両方高いやつを使うわな。
192名無しさん脚:2009/03/29(日) 11:41:36 ID:dhTfnlPA
>>190
その通り

・高速シャッター(レンズ側にシャッターが付いてない場合)
・フィルムの高速巻き上げ
・(高精度な?)測光機能(スポット測光ができればほぼ無意味)

ボディーなんて大概これだけの機能しかない
逆にこれらの機能が要らなければ極端な話自作の箱でもOK
193名無しさん脚:2009/03/29(日) 11:51:56 ID:KK0/MUiO
安いのはサブで高いのはメイン
外でガシガシ使ってるとやはりフラッグシップ機のほうが安心感があるよ
それに安いのはミラーショックも大きい場合もあるし
まあレンズは新品で、カメラ本体は中古で買って使うかな
中古だとどっちにしろ高いカメラも数万で手に入るし、安いカメラを使う理由もない
194名無しさん脚:2009/03/29(日) 15:00:37 ID:pqIya/wv
デジ一眼歴6年で、今は50D+24-70 F2.8を使っています。
でも、手元に祖父から譲り受けたA-1+FD 50mm F1.2があります。
(A-1のカメラがどういう位置づけかわかりませんが・・)

古き良きアナログカメラを、カラーで取るぐらいであれば、
モノクロのほうが味が出るのかなと思うのですが、
どんなモノクロ用のフィルムがオススメですか?
また感度はどのくらいが許容範囲でしょうか?
195名無しさん脚:2009/03/29(日) 15:12:09 ID:ugPNzIb/
>>191−193
貴重なご意見、ありがとうございました。
196名無しさん脚:2009/03/29(日) 15:38:45 ID:NK/Y5wIL
>>194
モノクロは自分で現像しなければ良好な仕上がりは期待出来ない。
現像してくれる所が近所に有るか調べてご覧よ、
それによってメーカーを決める事に成るけど、国産は富士しか無いと思うけど。
197名無しさん脚:2009/03/29(日) 15:47:51 ID:iI2CbTJm
>>194
高感度ならトライX、中感度ならネオパンSSが定番
せめてフィルム現像までくらいは自家でやろう(現像タンクと現像液、定着液があれば良い)高くないし
興味が湧いたら焼き付けプリントまでハマれば良い
198194:2009/03/29(日) 16:09:54 ID:pqIya/wv
>>196-197
レスありがとうございます。
モノクロってそんなDIYの領域の世界でしたか・・・。
モノクロだから自宅でもできる、ということでしょうか?

現像できるところ・・・、歩いて1分の所にビックカメラがあるので、
そこでお願いできるかと思いますが、
モノクロのカートリッジを渡した時に、何か指定をしなければならないのでしょうか?

決心したら自分でやってみようと思います。
液剤等は、ビックカメラで揃うと思うのですが、
使うなら、まずはシャッター泣きをなんとかしたほうがいいかもしれません。

シャッター泣きはオイルが無いからだと思いますが、
そのまま使っても問題ありませんか?
注油はキャノンのセンターが車で10分ぐらいの所にあるので、
金額的な折り合いがつけば行ってみたいと思います。
199名無しさん脚:2009/03/29(日) 16:34:19 ID:OANPVovN
>>194
ポジでもいい。
モノクロならトライXで万全!
200名無しさん脚:2009/03/29(日) 16:35:39 ID:uZFAEo55
>>198
>モノクロのカートリッジを渡した時に、何か指定をしなければならないのでしょうか?
特に変わった事をしていなければ、係りの人に
「モノクロのフィルムです」
と言うだけでよいかと思います。

まぁモノクロフィルムによっては、カラー現像液指定の物もあるようですが。
201名無しさん脚:2009/03/29(日) 16:36:00 ID:OANPVovN
>>198
修理してやれ。
店頭では何も言わなくていい。
聞かれたら、現像のみと答えればいい。
202名無しさん脚:2009/03/29(日) 16:53:41 ID:NK/Y5wIL
>>198
はっきり言ってビックに任せるなら、
50Dでモノクロ撮影して自分でプリントアウトした方が、
良い感じに上がると思うよ。

あと鳴きが出てるなら修理するまでシャッターは切らない事。
203198:2009/03/29(日) 17:11:17 ID:pqIya/wv
ありがとうございます。
みなさまのオススメに従おうと思います。

>>202
確かにモノクロは50DのモノクロでRAW撮影した方がいいのですが、
A-1というレトロなアナログカメラを使ってあげたいのもありまして・・。
注油はいくらぐらいのコストなんでしょうか?
サービスセンターにはなんと言って預ければいいのでしょうか?
オーバーホールとか言ったらすごい金額が出てきそうですし・・。
204名無しさん脚:2009/03/29(日) 17:18:35 ID:NK/Y5wIL
>>203
レトロと言ってもA1は電子式だから給油と言うサービスは無いよ、
OHするにも部品が無いから結局は何するにも分解する手間賃だけ。
2万位でしょ。
205名無しさん脚:2009/03/29(日) 18:03:12 ID:rq7UYcMv
友人宅から35年くらい前に買った一眼レフのレンズがでてきたから
くれるっていってくれてるんですが、

EOS Kiss X2(Canon デジタル一眼レフカメラ)
に使えるのでしょうか?

出てきたレンズは コニカ HEXANON 1:3.5 135mm
って書いているそうです。
メーカーが違う時点で違うのでしょうか。

よくわからないんでよろしくお願いします。
206名無しさん脚:2009/03/29(日) 18:06:33 ID:OANPVovN
>>205
無理、ゴミだから俺が引き取るよ
207名無しさん脚:2009/03/29(日) 18:17:53 ID:dhTfnlPA
>>205
それは珍しいコニカFマウント用レンズでは(ARマウントの前のやつ)
一般にメーカーが違うと互換性無いから無理

一部互換アダプターが出てたりするが、
コニカFマウントはフランジバックが短いからか
EFマウント用アダプターは見たことないなぁ

↓ここら辺で聞いてみては?

【Konica】コニカ一眼レフが欲しい3【小西六】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1177529411/
208名無しさん脚:2009/03/29(日) 18:26:06 ID:KK0/MUiO
誰かFのフォトミックただでくれない?
お礼に牛丼おごるけど
209名無しさん脚:2009/03/29(日) 21:34:10 ID:wzGMKWmQ
一度カメラにフィルムをセットしてまだ何も撮っていない状態で、
巻き戻してパトローネに戻した場合、このフィルムを違うカメラにセットして、
規定枚数撮れるものでしょうか?

理論上は出来そうな気がするのですが。。
今入ってる未撮影のカラーネガをやめて、リバーサルに入れ替えたいのです。
210205:2009/03/29(日) 21:34:16 ID:rq7UYcMv
そうですか、やっぱ無理なんですね。
残念です。ですが、勉強になりました。
ありがとうございました。
211名無しさん脚:2009/03/29(日) 21:40:18 ID:YB7EaJA8
>>209
出来る。
だが、巻き戻しすぎると、ベロ出すの面倒だよ。
ピッかーが必要になる。
212名無しさん脚:2009/03/29(日) 21:41:10 ID:YB7EaJA8
>>210
ボディ買ったら?
213209:2009/03/29(日) 21:44:42 ID:wzGMKWmQ
>>211
ありがとうございます!
勇気を出してやってみます。
214名無しさん脚:2009/03/29(日) 21:49:18 ID:dhTfnlPA
>>209
【取り出し篇】
1. フィルムピッカーを買ってくる。↓こんなの
http://www.yodobashi.com/ec/product/000000110299904247/index.html

2. 今撮ってる枚数を覚えて、巻き戻す

3. 巻き戻したら取り出して、フィルムピッカーでベロをもう一度出す

4. 付箋紙等に撮り終えた枚数を書いてフィルムパトローネに張っておく


【撮影中途フィルムの再装填篇】
1. 撮り終えたコマに影響しないようレンズにキャップをする(重要)

2. 付箋紙を取って撮影中途のフィルムを詰める

3. 付箋紙に書いてた枚数+1(安全の為)まで空シャッターを切りフィルム位置を進める。

4. レンズキャップを外す。完了。
215名無しさん脚:2009/03/29(日) 22:00:31 ID:KK0/MUiO
カメラ二台目買った方がいいんじゃないの?
216209:2009/03/29(日) 22:09:17 ID:wzGMKWmQ
>>214
参考になります。
「出来るだろうな」って思うことが本当に出来るんですね。
なんだかますますフィルムカメラが好きになりました。
ありがとうございました。
217名無しさん脚:2009/03/30(月) 00:30:24 ID:gRnMTQIs
ニコンFアイレベル買ったんですが、オススメの露出計ありますか?
218名無しさん脚:2009/03/30(月) 00:40:53 ID:uFsZnmkE
>>217
フォトミックFTN
219名無しさん脚:2009/03/30(月) 02:26:40 ID:KPmpCOHI
>>217
露出なんか勘で分かるくらいレベルの人をアイレベルというのだ
220名無しさん脚:2009/03/30(月) 08:31:30 ID:j2u5wFVe
>>217
中央重点測光で簡易に・・・SEKONIC L-208 or フォトミックファインダーTN
スポット測光で本格的に・・・SEKONIC L-758D
221名無しさん脚:2009/03/30(月) 11:28:29 ID:OAovzHVO
>>217

VCメーターで充分。
但し、アクセサリーシューが無いからAS-1も合わせて購入の事。
222名無しさん脚:2009/03/30(月) 16:36:42 ID:3IGO584M
露出計なしでみんな写真撮れるの?
いや俺も撮るだけなら出来るかもしれんが
適正には出来ない
何年くらいMFやってれば出来るもんなの?
223名無しさん脚:2009/03/30(月) 16:54:05 ID:uFsZnmkE
>>222
勘だから年数じゃないけどね。
勉強するなら露出計内蔵したカメラで常に数値を意識しながら撮る様にすればある程度記憶出来ると思うよ。
224名無しさん脚:2009/03/30(月) 17:18:27 ID:OimxZlZe
>>222
「適正露出表」でググると幸せになれるよ。
あとは覚えるまでローソクから夏快晴までの段階と、
代表的な絞りとシャッターをどこかにメモしとく。
225名無しさん脚:2009/03/30(月) 19:16:40 ID:3IGO584M
なるほど…
AFだとイメージ通りに撮れてない感じがするんだが、
しばらくMFでやってみようかな
226名無しさん脚:2009/03/30(月) 19:50:18 ID:uFsZnmkE
>>225
現像プリントを人任せじゃイメージ通りに上がるかは博打だよw
デジカメで確認しながら撮る方が良いと思うけどね。
227名無しさん脚:2009/03/30(月) 20:36:00 ID:j2u5wFVe
>>225
×AF/MF (Focus: 焦点)
○AE/ME (Exposure: 露出)
228名無しさん脚:2009/03/30(月) 21:13:51 ID:3IGO584M
>>226
デジカメでいう編集(現像=プリント)を人に任せてる感じなのかな?
いい店を探すか、自分で現像やってみるのもいいかもね

つうか濃くプリントとか色々補正するのって
機械なくても出来るもんなの?
下手に自分でやるよりは店でやってもらうほうが綺麗に仕上がるのかな‥
人任せってツライなあ
229名無しさん脚:2009/03/31(火) 08:36:53 ID:LW3Zwi3d
>>228
自家プリントすればいい
カラーでも可能。本が出てるから読んでみれ
http://www.genkosha.co.jp/np/detail.do?goods_id=586

もしくはフィルムスキャナーで読め
JPEGやTIFFになるから、あとはデジ亀と一緒
補正後家で印刷するなりお店でデジ亀プリントするなりお好きに

フィルムスキャナ総合スレッド part24
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1233643115/
230名無しさん脚:2009/03/31(火) 10:25:42 ID:Gb5DB6Wp
>>229

気軽に自家プリントなんか薦めるなよ。
カラーやるのに幾らかかると思ってんだ?
温度調節機構だけでも大変な出費だぞ。
231名無しさん脚:2009/03/31(火) 10:47:03 ID:LW3Zwi3d
>>230
趣味なんだからどっちでもいいだろ
暗室+カラー引き伸ばし機+ペーパープロセッサー+薬品+α
やりかた分からなきゃ習いに行けばいい

高性能パソ+真っ当なフィルムスキャナー+大型プリンターでも数十万かかる
最初から揃えるならどっちもどっちだ罠
232名無しさん脚:2009/03/31(火) 11:10:49 ID:Gb5DB6Wp
やった事の無い人に薦められてもね:-P
233名無しさん脚:2009/03/31(火) 12:29:09 ID:LW3Zwi3d
おまえの意見を書かなきゃ単なる荒らし
初心者スレを荒らすな
234名無しさん脚:2009/03/31(火) 12:36:40 ID:Gb5DB6Wp
初心者スレだからこそ無責任に自家プリントなんか薦めるんじゃねえって言ってるんだよタコ。
235名無しさん脚:2009/03/31(火) 12:43:29 ID:LW3Zwi3d
なんか自家プリントに恨みでもあるんか
自らを貶める汚い言葉やめて元々の質問に答えてみろ
何度も言うが初心者スレを荒らすな。肝心の初心者が質問できんだろが
236名無しさん脚:2009/03/31(火) 12:48:07 ID:Z6di3k6j
>>234
初心者を馬鹿にするなよ、
やる気の有る初心者かも知れないだろ。
237名無しさん脚:2009/03/31(火) 18:17:32 ID:sXTdn3cF
光の多い所と少ないところの差が大きい時って
どうすれば綺麗に撮れるんでしょうか?
評価測光でやるとだいたい空が撮れて、建物が真っ暗になったりするんですが…
スポットで描写の潰れやすい建物に合わせてAELをして撮るべきですか?
238名無しさん脚:2009/03/31(火) 19:26:09 ID:Z6di3k6j
>>237
物理的に撮れない物は露出ではどうにもならない。
239名無しさん脚:2009/03/31(火) 19:39:47 ID:7IuCJVW1
>>237
補助光を使えないのか?

暗い所にストロボなどで光をあてて、光の量を
調節するぐらいしか、当方としては方法を思いつかない。
240名無しさん脚:2009/03/31(火) 19:40:38 ID:ForAmbR2
空か建物かどちらを重視するかじゃないかな。
両方は無理だから、フレーミングを変えるとか、プラスに補正して空は飛ばすとか。
あとはラチチュードの広いネガを使うとか、いっそデジカメ使ってPhotoshopで補正するとか。
フィルムでもモノクロ自家プリントなら多い焼きとか焼き込みとか出来るんだけどね。
確かにスポットでAELも有効だし、AEBも逝ける。
241240:2009/03/31(火) 19:41:37 ID:ForAmbR2
すまん、「覆い焼き」なw
242名無しさん脚:2009/03/31(火) 19:55:13 ID:Z6di3k6j
何れも評価測光より綺麗に撮る事は不可能だと思われ。
243名無しさん脚:2009/03/31(火) 20:11:41 ID:sXTdn3cF
素人考えなんであれなんですが、光の多いところ(この場合空)と光の量の少ない建物をスポット測光して、
中間になるような露出をMFで撮るというのはこの場合に有効なんでしょうか?(多少光が多い方の数値寄りにする)
アンダーにならずオーバーにもしたくなくて
ガチになんとか撮りたいんですが、先人の方の知恵を何卒お願いします
244名無しさん脚:2009/03/31(火) 20:13:22 ID:HvKR7/Xf
>>237
> だいたい空が撮れて、建物が真っ暗

∀・)つ ハーフND
245名無しさん脚:2009/03/31(火) 20:14:12 ID:Z6di3k6j
>>243
明るい所と暗い所の両方が死ぬ。
ベテランはどちらか必要な方を生かす。
後はコントラストをコントロールするしかない。
246名無しさん脚:2009/03/31(火) 20:38:36 ID:jnbKpzXF
OM-4買って使え。
247名無しさん脚:2009/03/31(火) 20:50:21 ID:me+4FgZO
現像タンクのマスコ カラータンクプロ1351というのがほしいので
さまざまなヨドバシカメラやビッグカメラを回ったのですが、
どごにいっても売っていませんでした。
最低でも日曜日までには手に入れないといけないのですが、
どこに行けば置いていますか?
オークションとかはなしでお願いします。
248名無しさん脚:2009/03/31(火) 22:09:34 ID:me+4FgZO
↑はスルーしてください
249名無しさん脚:2009/04/01(水) 07:49:29 ID:Br/bzo+l
>>237
>>244 で既に述べてるとおりハーフNDが唯一解

>>243
SEKONICのスポット機やOM-2SPとかで明部+暗部の平均測光は
確かに可能だが、それだとどっちもイマイチに撮れる
(明部は飛び気味、暗部は潰れ気味)

どっちもガチに撮るならやっぱりハーフNDしかねーべや
1段〜3段差まで救える
LEEの角形とかでND位置をずらせるタイプね
やりすぎると嘘くさくなるから注意
250名無しさん脚:2009/04/01(水) 08:55:48 ID:ZqG6EXBr
ハーフNDなんて使えね。
用途が限定されすぎ。
水平線でも撮るつもりか?w
251名無しさん脚:2009/04/01(水) 09:16:09 ID:u6mjj49E
また文句ブー垂れ野郎か
代替案は何か書けよ
252名無しさん脚:2009/04/01(水) 09:39:17 ID:7dP5AOz0
しばらく一服して、空が曇るのを待つってのはどうだ
253名無しさん脚:2009/04/01(水) 13:30:25 ID:tV6Ir0ut
>>252
それか諦めるが正解。
254名無しさん脚:2009/04/01(水) 13:53:00 ID:g5Tw9F4P
>>243
一枚の絵の中に露出の差が6段以上あると、どちらかが犠牲になる。
写真でもデジタルでも表現できる明るさの範囲がこれだけなのでこれは仕方ない事。
 ※人間の目ならちゃんと両方見えるのに、なんていわない事、
  目(正確に言えば脳の処理能力)が優秀すぎるんだよなぁw

方法としては
・フィルターを使う
・ネガで撮ってプリント時に覆い焼きで露出を合わせる
あたりかねぇ。

あとはデジタルで撮るってのもあるけどなぁ。
最近のカメラには明部と暗部の差をコントロールして白とびや黒潰れを防ぐモードがある。
明るい部分重視と暗い部分重視の2枚を撮って合成するっていう手もあるが・・・。
255名無しさん脚:2009/04/01(水) 14:21:13 ID:5LjM2PFj
>>243ですが、ご意見の方大変に参考になりました
フィルターもいいと思いましたが、
条件が厳しい場合あまりその写真に対して
固執しないことも必要かもしれませんね(場所を少し変えて解決するならという意味ですが)
逆に潰れてしまうような描写を味に出来るような腕や構図の
おもしろさを追求したくなりました
まあ趣味ですしガチガチに考えても面白くないですし柔軟に取り組みたいですね
256名無しさん脚:2009/04/01(水) 15:21:19 ID:Htsz0NC0
画面内の全てを救おうと思うから無理が来る
捨てるべきものを捨てるから残ったものが引き立つ
何をどう表現したいかが明確なら飛んだり潰れたりして良い部分を決められる
257名無しさん脚:2009/04/01(水) 17:18:40 ID:Agkk3vxu
>>246>>249
OM-2SP買うくらいなら、OM-4買った方が露出に関して満足できますか?
同じスポット測光でも、違いがあるんですか?
258名無しさん脚:2009/04/01(水) 17:55:53 ID:g5Tw9F4P
>>257
OM-4のほうがもちろんいい。
OM-2SPはスポットを使う時はマニュアルのみ。
OM-4はAEでもスポットボタンを押せばそこでスポット(+AEロック)。
んでスポットをさらに押すとマルチスポットになる。

だけどマルチスポットってどんな難しい露出の状況でも露出を合わせてくれる魔法の技術じゃ無いぞ〜。
259名無しさん脚:2009/04/01(水) 18:15:40 ID:w6iVlsAR
FEロックの勉強をしたいのですが、
室内にどんなシチュエーションで物を置けばいいでしょうか?
260名無しさん脚:2009/04/01(水) 18:52:50 ID:Htsz0NC0
>>259
FEって何なんだ???AEロック?AFロック?両方?
261259:2009/04/01(水) 19:37:08 ID:w6iVlsAR
>>260
ニコン等では呼び名が異なると思います。
http://cweb.canon.jp/camera/flashwork/ettl2/lock/index.html
フラッシュを適正に調整するやり方だと思います。

使用、不使用を体感してみたいのですが、
部屋内で何をどのように配置したらいいでしょうか?
262名無しさん脚:2009/04/01(水) 19:45:12 ID:I+TA+RDH
被写体と輝度差の大きいものをおいてそっちにカメラ向ければ?
263名無しさん脚:2009/04/01(水) 20:01:41 ID:Htsz0NC0
>>261
要は純正ストロボによるAEロックってことだな
普通のAEロックのように被写体を事前測光(スポットで、シャッター半押し、あるいは特別なボタン?)してから
フレーミングしなおして(半押しのまま、あるいは特別なボタン?)切れば、測光範囲から外れても適正になるって事だと思う
試してみるのなら、写したい被写体でロックしてその後画面の最も端に被写体が来るようにフレーミングしなおして切る
次にロックせずに同じフレーミングで切ってみると違いが判るだろうと思う(被写体とバックは離れているほうが効果が大きい)
持ってないから断言は出来ないし間違ってるかもしれないが
264名無しさん脚:2009/04/01(水) 20:24:40 ID:/HV+XGtz
>>261
距離を変えて撮影してみ?
265名無しさん脚:2009/04/01(水) 20:25:37 ID:tV6Ir0ut
>>261
サンプルの真似をするのが一番。
266名無しさん脚:2009/04/01(水) 20:50:06 ID:F7wtFODQ
つかデジカメなんでしょ?
デジカメ板が別にあるよ。
フィルムだともったいないから試し撮りなんてなかなか出来ないし、結果もすぐにはわからないけど、
デジカメならその場で色々撮ってみて比較すれば良い。
267名無しさん脚:2009/04/02(木) 12:43:06 ID:zX9F9O4S
ポジフイルムを装填して一枚も撮ってないなら
しばらくカメラに入れっぱなしでも大丈夫だよね?
撮ってないから劣化しないと思うんだけど
どうなんだろう
今は気温も高くないし…
268名無しさん脚:2009/04/02(木) 14:16:36 ID:ouONrRnn
>>267

何年そのままなのか知らんが、基本的には劣化している。
フィルムには消費期限が書いてあるから生もの扱い。
269名無しさん脚:2009/04/02(木) 14:30:40 ID:zX9F9O4S
>>268
いや…そんなに放置するつもりじゃなくて
買ってから一週間のフイルムを装填したけど
撮るのやめて、十日以内に撮影開始して二日以内には現像にだすつもり
これでもやはり劣化するんだろうか
270名無しさん脚:2009/04/02(木) 14:33:09 ID:ouONrRnn
その程度ならレンジでチンしない限り大丈夫だろうw
271名無しさん脚:2009/04/02(木) 14:50:04 ID:zX9F9O4S
一安心だw
今日は天気いいから行っちゃおうかなあ…
272名無しさん脚:2009/04/02(木) 19:06:07 ID:FGi4+5fW
わずかな手ぶれが、AF失敗につながることはありますか?
手ぶれが心配ならIS・VRレンズの使用が望ましいですか?
273名無しさん脚:2009/04/02(木) 19:14:35 ID:9Ak9+0Bs
>>272
望遠ならね。
274名無しさん脚:2009/04/02(木) 19:29:40 ID:N/KiGaK9
ブレるのとボケるのは別の話だけどね。
275名無しさん脚:2009/04/02(木) 20:53:14 ID:zX9F9O4S
愛用してるレンズに手ブレ補正機能がついていればと何百回思ったことか…
276名無しさん脚:2009/04/03(金) 09:42:06 ID:TOw3RpBi
カメラの構え方、1から勉強し直してください。
277名無しさん脚:2009/04/03(金) 13:26:04 ID:WxC7Zs+J
と手振れ補正機能を使った事のないお爺さんが申しております。
278名無しさん脚:2009/04/03(金) 13:33:11 ID:ngnq/SJF
と、手振れ補正の無いカメラが使えない軟弱者がぬかしています。
279名無しさん脚:2009/04/03(金) 13:44:08 ID:WxC7Zs+J
>>278
マジレスすると手振れ補正はベテラン程恩恵に与る機会が多いよ。
広角だと1/2位でも撮れる。
280名無しさん脚:2009/04/03(金) 21:23:42 ID:8h9+bVnU
スレタイ嫁
281名無しさん脚:2009/04/03(金) 22:05:03 ID:GABLViYC
70-200のLレンズ新品二つ見たんだけど
F2.8のISUとかいうのが22万くらいで
F4のほうが9万くらい
性能のほうはどういうカンジなの?
手ブレ機能と明るさに目をつむればF4のほうでも描写変わんないもん?
282名無しさん脚:2009/04/03(金) 22:10:38 ID:WxC7Zs+J
>>281
何度も出ているネタ、
キャノンLレンズのスレが有るからそちらを参照せよ。
283名無しさん脚:2009/04/04(土) 08:15:23 ID:V6dLekpl
>>281
懐具合で決めてください。
284名無しさん脚:2009/04/04(土) 11:27:58 ID:oFEVDOF9
アポクロマートがいいそうですが、
写真レンズでありますか?
285名無しさん脚:2009/04/04(土) 11:44:32 ID:V6dLekpl
>>284
いまの写真レンズは、ほとんどがアポクロマートじゃないのかな?
286名無しさん脚:2009/04/04(土) 12:08:27 ID:tlyh7cQY
どんなに安いレンズでも4枚は組み合わせてあるよ。メーカーのサイトで構成図見てみ。
色収差以外にもいろんな収差があって、それをちょっとでも減らすべく。

2群2枚なんてのは写ルンですのレンズぐらいのもん。
287名無しさん脚:2009/04/04(土) 20:23:47 ID:fxmTunIq
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k110146142
このような商品撮影に使われる、ボードといいますか、
用紙といいますか、よく見るのですが、
これはどこに売っているものなのでしょうか?
またなんという名前なのでしょうか?

こういう撮影ってカメラ屋さんはさすがに上手ですよね・・・照明すら、まともにありませんしorz
288名無しさん脚:2009/04/04(土) 20:44:24 ID:Cbyr+qKg
>>287
これは業務用だからプロショップでなければ買えない。
素人が買うには当然高い買い物に成るよ。
289287:2009/04/04(土) 20:53:44 ID:fxmTunIq
お金の問題はいいのですが、
この変わった素材の名称に興味があります。
290名無しさん脚:2009/04/04(土) 20:55:33 ID:TzlaqoJd
>>287
ビックカメラや淀に売ってる。
ま、安いものだ。

名前は忘れた。バック紙だっけ?
291名無しさん脚:2009/04/04(土) 21:03:55 ID:Cbyr+qKg
>>289
名前はロールペーパーだよ、
何十メートルも巻いてある単なる使い捨ての紙だw
見たら唖然とするだろうなw
普通はスタジオ以外では使わないがプロはロケにも持って行く。
ま、ガム手やトレペと一緒の消耗品だ。
もしアナタがスタジオ持ちでないなら、画材屋か文房具屋でカットして有る紙を買った方が良い。
292名無しさん脚:2009/04/04(土) 21:05:48 ID:Cbyr+qKg
>>289
それから変わった材質に見えるのはライティングの妙だから念のため。
293287:2009/04/04(土) 21:08:21 ID:fxmTunIq
え?これ紙なんですか・・・。
たぶんライティングは、蛍光灯の傘+ディフューザーのようだと思いますが、
こっちのほうが高いんですね。
しかし写真がCGのように見えてしまうのですが、これは撮り方が上手だからこのような作例にできるということでしょうか。

たしかに私も黒っぽいサラサラした紙(厚紙?)を使いますが、
ライトはただのスタンドライトなので、ここまではできたことがないです・・。
294名無しさん脚:2009/04/04(土) 21:10:22 ID:Cbyr+qKg
>>293
単なる黒い紙だよ。
ここは初心者のスレだから後は学校やワークショップで技術を磨いて下さい。
295名無しさん脚:2009/04/04(土) 21:11:36 ID:TzlaqoJd
>>293
その通り。でも難しくはない。金かかるけど。

基礎のライティングは本に載ってるから、真似をすればいい。
ライトは三灯あった方がいいだろうね。
296287:2009/04/04(土) 21:42:18 ID:fxmTunIq
ありがとうございます。
日々、精進します。
297名無しさん脚:2009/04/04(土) 22:06:38 ID:Cbyr+qKg
まぁこの出品者プロだから独自でも工夫してると思うよ。
既製品だけでこういう風に仕上げるのは難しいと思うよ。
298名無しさん脚:2009/04/04(土) 22:07:56 ID:Wyg2EW7f
写真の構成というかフレーミングを考えているうちに段々凡庸な
写真になってしまってきた気ガス
上手くなってきたんだろうか、一枚として見れるようになってきたんだけど
自由に考えられなくなってつまんなくなった
299名無しさん脚:2009/04/04(土) 22:41:01 ID:Cbyr+qKg
>>298
もう少し行き詰まる状態を壁とか言うんだろうけど、
成長してる証拠でしょ。
300名無しさん脚:2009/04/05(日) 00:33:07 ID:XH9SQi4b
>>287
写真用品屋のサイトで通販やってたりする。

たとえば銀一のショップで
http://www.ginichi.com/default.php
“デコラ”、“ボード”、“アクリル”とか見てみ。いい値段だよ。

東急ハンズやその他DIYショップなんかで同じようなものが安く買える。
301名無しさん脚:2009/04/05(日) 00:35:05 ID:XH9SQi4b
>>293
> これ紙なんですか・・・。

いいえ。グレーのアクリル板です。
302名無しさん脚:2009/04/05(日) 00:42:48 ID:qA+09n8w
>>287
普通の黒マットのアクリル板だろう(デフューザーかバンクライトを写し込んでいると思われる)
http://www.acry-ya.com/acry-ya_new/img/color_sample/color.htm
プロショップなどでも売ってるが値段は高め
建築資材や内装材で捜せば大きくて安いのが見つかる
アクリ以外でも壁紙、リノリウム、Pタイルなど面白い素材もある
ホームセンターやハンズでも置いてるが種類は少なめ
ペーパーではこのような写り込みは出来ない
303名無しさん脚:2009/04/05(日) 00:56:04 ID:uJT7GwPq
いや、ペーパーといっても色々あるよ。
ビニールコートした壁紙などはただの紙とは素材感が違う。
製本に使われる表紙用の「生地」もベースは主に紙なんだけど、ビロード地風や皮革風など色んな物がある。
アクリルと違って紙などの生地は自由に曲げられるし、巻いて収納や持ち運びに便利だから、バック紙やホリゾントに多用されてる。
いわゆる紙屋にサンプルがあるから調べてみると良い。
304名無しさん脚:2009/04/05(日) 13:13:21 ID:yfxom7Oq
>>299
とりあえず構図のルールを頭に入れつつ斬新かつシンプルな
フレーミングをすることにしたw
けっきょく楽しんで撮影するのがいいよね
またちょっと写真が変わってきた気がする
なにで撮るかじゃなくて何を撮るかだから
共感得てもらえるようにしたいなぁ
小綺麗な写真はヤメ
305名無しさん脚:2009/04/05(日) 20:18:19 ID:J1M3wIi+
レンズの規格表示にF4とかF2.8とかありますが、数字が大きいほど絞りを絞った撮影が可能という事でしょうか。
絞りをより絞れるレンズのほうが明るいレンズという事でしょうか。
お願いします。
306名無しさん脚:2009/04/05(日) 20:35:06 ID:+OiLroDI
> レンズの規格表示にF4とかF2.8とかありますが

レンズの明るさ(絞らない状態=絞りを開放している時の口径比)が書いてある。
F2.8のレンズをどこまで絞れるかは別に記載がある。F16までだったりF22までだったりF64とか
それ以上までだったり。あまり絞りすぎると絞り羽根による回折現象が目だってしまい実用性が
損なわれるので、どこまで絞れるかは設計者の考え方による(理論的にはF100でもF200でも、
針穴のように絞ってしまえば可能だが)。
307名無しさん脚:2009/04/05(日) 20:41:24 ID:+OiLroDI
> 絞りをより絞れるレンズのほうが明るいレンズという事でしょうか。

絞りをより開けられるレンズのほうが明るい。

“明るいレンズ”というのは開放時の話(F値が小さいほど明るい)。
どこまで絞れるかはレンズによるし、どこまで絞って撮るかは撮影者の意図。

F値は焦点距離と口径の比だから、概ね長焦点のレンズは暗い(焦点距離が長くて明るい
レンズを作ろうとすると巨大なレンズが必要になり、激しく重いし激しく高価)。
308名無しさん脚:2009/04/05(日) 21:38:01 ID:k0XMSRrL
絞りは光の通る穴の大きさ、シャッタースピードは光を通している時間なんだよね。
絞り値は明るい方、絞りの穴の大きく開いた方から順に、
(F)1、1.4、2、2.8、4、5.6、8、11、16、22、32、、、と数字が大きくなるに従い絞り(穴)が小さく、暗くなって行く。
ルート2倍ずつに並んでるんだよね。(実は1:1、1:1.4、2、、、)
これはシャッタースピードの例えば、
1、1/2、1/4、1/8、1/16、1/30、1/60、1/128、、、(sec)というのとまったく同じ。
明るさで言えば、この一段階ずつが絞りでもシャッタースピードでも同じだけ暗くなる。
で、F4とF2.8ではF2.8の方が2倍明るい。
309名無しさん脚:2009/04/06(月) 00:08:50 ID:lQbNem+T
50Dにバッテリーグリップを装着したら、今までのハクバのトップローディングに
まったく入らなくなってしまいました。
24-105 F4L IS USMです。

バッテリーグリップを装着している方は、
どのような持ち歩き用のケース、バッグを使っているのでしょうか?
できたら肩掛けができたらいいのですが、
オススメのバッグも教えてください。

あとバッテリーグリップを装着すると、机に置いたときに、
レンズがかなり傾いた状態になってしまいます。
左側側面を机に置いた方がまだレンズに優しいのですが、
どのように机に置けばいいでしょうか?
310名無しさん脚:2009/04/06(月) 00:39:42 ID:+xDC3m2z
> 50Dにバッテリーグリップを装着したら、今までのハクバのトップローディングに
> まったく入らなくなってしまいました。

外せば入る。
311名無しさん脚:2009/04/06(月) 00:42:17 ID:+xDC3m2z
> 左側側面を机に置いた方がまだレンズに優しいのですが、

“レンズがかなり傾いた状態になって”しまい、それが壊れる原因になると
思ってるんならキヤノンなんか使わないのがよろし。
312名無しさん脚:2009/04/06(月) 00:56:16 ID:rJnlG6jY
あまりにアホらし過ぎて…
それくらいは自分で考えてよ
答えようがない
いくらスレタイがあれでも…
313名無しさん脚:2009/04/06(月) 01:51:31 ID:ha4VrB09
>>309
バッテリーグリップを付けると寿命が短く成るらしい。
314名無しさん脚:2009/04/06(月) 11:29:51 ID:tuj2AC3v
質問です
KONICAのAcom-1という手動巻上げの一眼レフなのですが
あまり保存状態が良くなく、あちこちのモルト等が粘ってるのが見て取れます

本題の故障と思われる症状ですが
フイルム巻上げレバーを巻上げると、不定期にミラーも一緒に上がってしまうようです
多くの場合レバーが戻る時にミラーも下がり、同時にシャッターも切れてしまいますが
稀にミラーアップしたままで固定されることもあり、その場合はボディ底面などを手のひらでパンと叩くとレリーズされます
シャッター速度全域、印象では高速シャッター側で多く起きるように感じます

これも粘りがもたらす症状の一つなのでしょうか?
「使ってりゃ直る」「ミラーに油垂らせ」等、対処法のアドバイスを頂けないかと思います
思い入れのあるカメラですがシャッター幕に指紋が付いていたりするので精度は期待しておらず、アバウトで構いません
よろしくお願いします
315名無しさん脚:2009/04/06(月) 12:13:44 ID:9EYWnE0X
>>314
SONYにご相談ください。

現在コニカのカメラについては、SONYがアフターサービスを
行っております。
316名無しさん脚:2009/04/06(月) 12:44:41 ID:fZB+1mwU
>314
古いカメラをいきなりSONYに持ち込んでも修理できないと突っ返される可能性があるから
事前に電話で確認をとってからSONYの受付へ持っていった方が良いと以前αスレで報告有り
317名無しさん脚:2009/04/06(月) 12:59:48 ID:pSzvq0Iu
>>314

ミラーに油なんか死んでもたらすなよ。
悩む前に買った店にでも持ってけ。
318名無しさん脚:2009/04/06(月) 13:13:51 ID:ZF+c/GIB
>>314
思い入れのあるカメラなら、なおさらメーカーで修理するか、
古い国産カメラの修理店に頼んだほうがいいよ
319名無しさん脚:2009/04/06(月) 19:23:29 ID:ha4VrB09
>>314
樹脂やゴム類が溶けるので素人給油は禁物です。
また動かせば調子良く成る物では有りません、
逆に破損して修理不能に成る事も有るので無理に動かさないで下さい。
320名無しさん脚:2009/04/06(月) 20:16:09 ID:DhxifoNB
プロですら修理や調整にメーカー等点検出してるのに>>314如きが
直せるわけねぇだろwwwwwwww
シャッター幕なんか死んでも触っちゃダメだwwwwwおとなしくOHしろwwwwwwwwwwwwww
321名無しさん脚:2009/04/06(月) 22:36:42 ID:tUrOpqdR
>>321
バカだよこいつww
322名無しさん脚:2009/04/06(月) 23:15:47 ID:lQbNem+T
323名無しさん脚:2009/04/07(火) 00:57:38 ID:796w7aFq
>>321
否定はしないw
324名無しさん脚:2009/04/07(火) 02:16:35 ID:7OfzjG8C
誰にだって間違いはあるだろ。
責めてるお前らがカッコ悪いわ。
325>>314:2009/04/07(火) 11:41:31 ID:zzYvx151
レスありがとうございます

>>315-314
もう一台のFTAの方はコニカが無くなる直前にSSでOHしてもらいました。レンズ一本つけて2万ちょっとだったかな?
原因が明確で且つ容易な部分であれば自分で対処したいという思いからの質問でした

>>317>>319
「ミラーに油」はネタ回避のためのネタですごめんなさい
>動かせば調子良く成る物では有りません
やっぱりそうなんですかね。どこかが固着しているなら空シャッターや気温の上昇で動きが良くなるような印象が・・・
あと、数十年前に親父がどこの店で買ったかも今はもうわからないし、そこで対処できるともちょっと考えづらいです

>>318
やはりそれが一番ですか・・・定番の素人にも対処できる不具合であることを期待しましたが・・・

>>320
すごい草だw
シャッター幕に指紋のついたジャンクカメラのモルト交換程度の話でしたが、ツボってくれたようで何より
326名無しさん脚:2009/04/07(火) 11:44:16 ID:zzYvx151
ちょっと日本語が変だった

× 定番の素人にも対処できる不具合であることを
○ 素人にも対処できる定番の不具合であることを
327名無しさん脚:2009/04/07(火) 18:00:17 ID:/KwgaBls
>>321
こいつ馬鹿だー^^
328名無しさん脚:2009/04/07(火) 18:15:16 ID:fEzUJ9WW
>>327
今頃来るお前がバカキング!
329名無しさん脚:2009/04/07(火) 18:30:13 ID:7OfzjG8C
悔しいです!
330名無しさん脚:2009/04/08(水) 04:35:21 ID:zOwMNXvR
キャノンA-1です。
防湿庫に保存していたのですが、昔撮影したフィルムが入っています。
カメラのフィルムの切れ端がはめられていて、
2005-10 カラーリバーサルフィルムと書かれています。

装着したまま、これほどの時間が経っていると、
現像に出すと仕上がりには、どのような影響があるのでしょうか?

あと、カラーリバーサルフィルムはネガよりも現像・プリントは高価なのでしょうか?
331330:2009/04/08(水) 04:48:36 ID:zOwMNXvR
あと、すいません、リバーサルフィルムというのは、
野外の人物撮影でも発色は問題ないのでしょうか?

デジから始めたので、リバーサルフィルムは花の撮影や風景のイメージがあるんです・・・。
332名無しさん脚:2009/04/08(水) 04:52:16 ID:l1eSP5hK
>>330
リバーサルに限らず期限後の保存に付いてはケースバイケース。
リバーサルで期限が2、3年過ぎてれば綺麗な写真は絶対に写らない。
現像代は高い。
333名無しさん脚:2009/04/08(水) 08:46:02 ID:sAAGT80i
>>331
ない
強いて言えばフィルムの選択を
ASTIAか、せめてPROVIAで
334名無しさん脚:2009/04/08(水) 13:20:12 ID:OxiA08H9
結局、ポートレートは腕前や経験や道具がものをいうし
レフ板とストロボは最低持ってなきゃだめ
335名無しさん脚:2009/04/08(水) 15:24:54 ID:0ITBBbiw
> ポートレートは腕前や経験

一番ものをいうのはポートレートはモデルさんとメイクさんの腕前や経験
336名無しさん脚:2009/04/08(水) 17:28:06 ID:LgLQHwZ+
>>335

経験の少ないモデルさんの良い表情を引き出すのはカメラマンの腕。
337名無しさん脚:2009/04/08(水) 18:44:14 ID:OxiA08H9
ポートレートをナメるなよ小僧ども
338小僧:2009/04/08(水) 21:57:41 ID:l1eSP5hK
ペロペロ
339名無しさん脚:2009/04/08(水) 22:26:38 ID:+9uAHveA
スチャすちゃ
340名無しさん脚:2009/04/09(木) 08:36:38 ID:nCG0l7RG
中古で購入した、マニュアルカメラ(一眼レフ)用の交換レンズなんですが、
ピントリングが重たい気がします。
修理に出して、少し軽め(回しやすい)にしてもらう事は可能でしょうか?
341名無しさん脚:2009/04/09(木) 09:30:51 ID:g/SpnD2d
>>340
物と程度によって多少は出来る事は有る。
商品の情報が一切無い為これ以上の推測は不可能。
342名無しさん脚:2009/04/09(木) 10:43:03 ID:sBGYCdQq
>>340

多分入ってるグリスが硬いんじゃないかな。
グリスの入れ替えって、重修理じゃないの? 結構高くつくと思う。
343名無しさん脚:2009/04/09(木) 11:27:29 ID:igzZYfDl
保護フィルターって描写にほとんど影響がないとかうたってるけどどうなの?
344名無しさん脚:2009/04/09(木) 11:34:03 ID:YS8uKMGc
>>343
影響が出る場合
 汚れている+逆光⇒フレア
 花火などのまぶしい点光源⇒にじみ、二重像

普通の撮影では綺麗にしとけば無問題だが
気になったら外せはいいだけ
345名無しさん脚:2009/04/09(木) 14:44:48 ID:1DLeaoEr
フィルムの一眼レフなんですが、巻き上げレバーやシャッターを押しても
何も動かなくなってしまいました。
これは修理してもらうしかないのでしょうか?
まだ一回も撮ってないです…
346名無しさん脚:2009/04/09(木) 14:48:47 ID:k04jvlfO
>>345

電池切れしてないか?
電池が無くなれば動かなくなるカメラもあるぞ。
一回も撮ってないんなら早く買った店に持ってけ。1週間以内なら返品可能だ。
347名無しさん脚:2009/04/09(木) 15:08:53 ID:1DLeaoEr
>>346
ありがとうございます。
よく確認してみます
348名無しさん脚:2009/04/09(木) 18:00:37 ID:dHojk/34
ツァイスのレンズのフレクトゴンとかディスタゴンってうのは、
何mm級であればこの名前と決まっているのでしょうか?
怪獣みたいな名前ばかりで、把握できていません。
349名無しさん脚:2009/04/09(木) 18:09:34 ID:k04jvlfO
>>348

ツァイスの名称はレンズ構成の話。
フレクトゴンは東独製レトロフォーカスレンズの総称。
ディスタゴンは西独製レトロフォーカスレンズの総称。
ビオゴンは対称型広角レンズ。
プラナーはダブルガウスタイプレンズの総称。
以下略

一方のライカは、開放F値によってレンズ名称を決める。
F1から1.2はノクチルックス
F1.4はズミルックス
F2はズミクロン
F2.5はズマリット
F2.8はエルマリート

いずれも焦点距離は関係ない。

従って、エルマリート28mmと言えば必然的に開放F値はF2.8であると分かる。
時々、ズミルックスの50mmF1.4が、、、などという人を見かけるが、こういう人は
馬から落馬しているわけだ。
350名無しさん脚:2009/04/09(木) 18:18:12 ID:O20bTZr7
>>349
エルマーとかズマロンとか例外もあるけどね。
351名無しさん脚:2009/04/09(木) 18:39:47 ID:k6YwCAxY
ズマリットてのは昔は50/1.5だったんだがねぇw
352名無しさん脚:2009/04/09(木) 18:50:51 ID:g/SpnD2d
名前なんかどうでもいいw
353名無しさん脚:2009/04/09(木) 18:52:02 ID:dHojk/34
>>349
すごくわかりやすく、目からうろこです。
そうだったんですね。とても勉強になりました。
354名無しさん脚:2009/04/09(木) 19:45:32 ID:4N38cArQ
>>348
> 怪獣みたいな名前ばかりで、把握できていません。

おまいテレビの見杉だろ加根田金男
http://images.google.co.jp/images?sourceid=navclient&rlz=1T4IRFA_enJP307JP307&q=%E3%82%AB%E3%83%8D%E3%82%B4%E3%83%B3&um=1&ie=UTF-8&sa=N&hl=ja&tab=wi

“〜gon”という語尾は角度、角やなんかを意味する。
高校物理で習うように光学でも拗ねる法則とか三角関数とかに縁が深いんで、レンズの
名称にもそれらしい語尾を付けてみたりするわけです。

五角形: ペンタゴン
八角形: オクタゴン
多角形: ポリゴン
セーラー服の沢口靖子萌え: タンスにゴン 
355名無しさん脚:2009/04/09(木) 19:49:37 ID:dHojk/34
>>354
それです、まさにカネゴンを連想していました。
ペンタゴン、ヘキサゴン、たしかに聞きなじみがありますね。
4番目のタンスにゴンは、僕のほうが恥ずかしくなってきました、、、
356名無しさん脚:2009/04/09(木) 21:14:43 ID:ApffQb8t
一眼レフが欲しいんですけど、初心者はどんなのが使いやすいですか?
357名無しさん脚:2009/04/09(木) 21:17:58 ID:yaqotgd+
別にどれでも良いよ。
358名無しさん脚:2009/04/09(木) 21:21:31 ID:CvoB1+G6
>>356
露出、ピントを自動でやってくれるカメラ。
昔はフレーミングも自動で(スイッチ入れると勝手にズーミング)やってくれるカメラが
あったような気がするが、この機能はいらない。
359名無しさん脚:2009/04/09(木) 21:22:38 ID:yaqotgd+
あ、でも中古は程度の見極めできないだろうから
新品がいいかな。
そうなると数機種しかないけど。
ニコン F6、FM10
kenko KFシリーズ
キヤノン EOS-1Vくらいか。

FM10でいいんじゃね?
360名無しさん脚:2009/04/09(木) 21:39:42 ID:k6YwCAxY
初心者が使って失敗無く写真を撮れるのはF6とEOS-1vだな。
メーカーの姿勢から、ニコンの方が長く使えそうだし、F6を薦める。

自分でカメラを操作して失敗しつつ色々勉強しながら写真を楽しんでいきたいってなら、
FM10だってエエけどねぇ。
361名無しさん脚:2009/04/09(木) 21:53:50 ID:igzZYfDl
>>344
特に描写には影響ないのか

中古から始めた口だけど、今は中古カメラから始めてみてもいいと思うよ
最高峰のフラッグシップ機のEOS-1VもF5も四万くらいだし
俺はLレンズの描写が好きだからキヤノン使ってるけど
初心者にいいのはニコンだね
予算があるなら新品でF6とレンズキットでもいいと思うな
個人的にはF5と1Vを店で見てみてほしい
二つとも撮りたい気持ちをすくい取ってくれる名機ですよ
362名無しさん脚:2009/04/09(木) 22:03:25 ID:zOi3T5Nk
初心者が中古の良し悪しを判断するのって難しくない?
363名無しさん脚:2009/04/09(木) 22:18:11 ID:4N38cArQ
店員さんの言うことを信用できないんなら中古にしろ新品にしろ初心者が購入するのは難しい。
364名無しさん脚:2009/04/09(木) 23:47:28 ID:igzZYfDl
初心者はまずカメラに関する本をある程度読んで、好きな描写のレンズを知ってから買いに行ったほうがいいよ
店員なんて売れればなんでもいいんだから
たいしてあてにならない
ニコンは使いやすいから選ぶとしたらこっちのほうがいいと思うけど
キヤノンのレンズは魅力的だからこっちでもいいと思うよ
Lレンズを揃えたらかなり楽しめるし、デジタル機種でもそのまま使えるからね

マニュアルでFM10から始めるというのも渋いっちゃ渋いかも
マニュアルカメラを全部覚えられるし…
難しいから辞めたくなっちゃうかもしれんが
365名無しさん脚:2009/04/10(金) 00:20:23 ID:ubRzFDAK
> 店員なんて売れればなんでもいいんだから
> たいしてあてにならない

ぼったくりの店しか知らないおまいは不幸だな。
366名無しさん脚:2009/04/10(金) 01:05:15 ID:TGFeJTQa
>>364
文章がなんか魅力的だな、小学生のみたいで
367名無しさん脚:2009/04/10(金) 01:35:02 ID:NZpz+OQ9
>>364
お前が基本からやり直した方が良いんじゃないw
368名無しさん脚:2009/04/10(金) 02:40:11 ID:pWYw21NF
使用済みのフィルムと未使用のフィルムが混ざっちゃって、分からなくなりました。
どうしよう?どうやって管理してる?
369名無しさん脚:2009/04/10(金) 02:41:33 ID:LP5xwts9
使用済みは巻き取ってるし未使用はベロ出てるから分からなくならない。
370名無しさん脚:2009/04/10(金) 02:45:49 ID:NZpz+OQ9
>>368
撮影済みフィルムのベロはちゃんと巻き込む様に癖付けた方が良いよ、
大事なフィルムに二重露光して泣きをみる事に成る。
371名無しさん脚:2009/04/10(金) 02:49:36 ID:pWYw21NF
>>369-370
ありがとうございます。
現像に出してから気づいたので、未使用のほうを出したのかと思いましたが、
どうやらちゃんと撮影済みのほうを出していたようです。
372名無しさん脚:2009/04/10(金) 02:59:12 ID:AXaMzuVK
フィルムを巻き込んでしまうとテレンプからの光線引きの原因になる、とかいう意見もあるけどね。
373名無しさん脚:2009/04/10(金) 03:28:31 ID:NZpz+OQ9
>>372
それは昭和初期の話しだね。
374名無しさん脚:2009/04/10(金) 03:48:15 ID:witfJQ+1
「話」に「し」を付けるのはやめような。
375名無しさん脚:2009/04/10(金) 03:50:43 ID:NZpz+OQ9
>>374
ごめんなさい。
376名無しさん脚:2009/04/10(金) 04:08:17 ID:LP5xwts9
377名無しさん脚:2009/04/10(金) 05:23:14 ID:HlCsyJfc
>>364
操作するところは少ないから、ある意味簡単だし、内蔵露出計もあるわけなんだから、マニュアルをちゃんと見て使えばそんなに難しいものでもないと思うが>FM10
ネガなら、せいぜいピンボケ写真が量産される程度の失敗で済むんじゃない?
378名無しさん脚:2009/04/10(金) 05:39:28 ID:Y5HbWeFw
FM10+ネガの場合(屋外編)

1.フィルムをカメラにセットします。
2.ネガの箱に書いてる通りに絞りとシャッター速度を合わせます。
3.被写体にピントを合わせて撮影します。

……アレ? 失敗する要素がほとんどないぞw
379名無しさん脚:2009/04/10(金) 05:47:00 ID:8Q6DsSnG
>>378
>2.ネガの箱に書いてる通りに絞りとシャッター速度を合わせます。
ここがネックかもしれん。
最近露出値書いてない箱が多いからなw
380名無しさん脚:2009/04/10(金) 06:33:04 ID:TGFeJTQa
メーター付いてるだろ
381名無しさん脚:2009/04/10(金) 08:16:32 ID:5vMmu24Y
>>364の頭の良さは異常
382名無しさん脚:2009/04/10(金) 09:29:54 ID:ECpxQesJ
何で国産ばっかりなん?
ライカもハッセルもローライも新品でフィルムカメラ買えるだろう
383名無しさん脚:2009/04/10(金) 09:48:30 ID:NZpz+OQ9
これから始めるならライカが良いんじゃない?
長く使うにはぴったりだと思うし、デジイチのフラッグ買うより安いから。
384名無しさん脚:2009/04/10(金) 11:56:30 ID:ZAEApzSV
一眼レフがほしいと言ってるのだからライカもハッセルもローライも論外
385名無しさん脚:2009/04/10(金) 12:13:22 ID:ECpxQesJ
>>384
釣り?
386名無しさん脚:2009/04/10(金) 12:28:02 ID:ubRzFDAK
“一眼レフがほしい”とか言ってるド初心者にハッセルを使われたらかなわん、、、
とか思ってる信者なんでしょう。
387名無しさん脚:2009/04/10(金) 12:30:30 ID:D7/ogxHn
俺なんてハッセルのマウントにチンポ突っ込んで射精できるくらいの気持ちで写真撮ってる。
愛機のEOSキッスでね。
写真て難しく考える必要ないし、高尚な趣味とも思わないね。
オナニーの一種と云うべきかな。
388名無しさん脚:2009/04/10(金) 13:41:15 ID:E0H4Bl/F
>>387

1行目、全く意味が分からんのですけどw
389名無しさん脚:2009/04/10(金) 13:55:28 ID:NZpz+OQ9
春だねぇ
390名無しさん脚:2009/04/10(金) 20:17:31 ID:7WW93WAe
だなぁー
391名無しさん脚:2009/04/10(金) 22:39:03 ID:hLmxj56U
ebayのpaypalってポンドでも支払えるの?
392名無しさん脚:2009/04/10(金) 23:37:10 ID:+POcoqYb
>>391
OK
393名無しさん脚:2009/04/11(土) 03:50:23 ID:VCxWUw4V
一眼デジカメで、レンズの左手親指あたりのボタンを押せば、
絞ったときの状態を再現できる(実際に絞るので暗くなります)のですが、

A-1はどうすれば、同じ事ができるでしょうか?
近くの場所にL字に曲げてバネで押し込める部分があるのですが、
これかなと思ったのですが、絞り羽は動かないようです。

ボケを調整したいのですが、どのように行えばいいでしょうか?
394名無しさん脚:2009/04/11(土) 04:11:11 ID:T09lAcCq
>>393
そいつを強く押し込めば良い、
ただレンズの絞りがAマークでは駄目だった気がする。
395393:2009/04/11(土) 04:19:39 ID:VCxWUw4V
たしかに押し込めばロックするのですが、
レンズ絞りをAから22にしたのですが、まったく羽が動かないんです。
レンズはFD 50mm F1.4です。
AEでのAV優先等は機能しています・・。
396名無しさん脚:2009/04/11(土) 04:23:41 ID:WJXmhx5J
22が最少絞りなら動かない
16とか8とかにして試してみよう
397名無しさん脚:2009/04/11(土) 04:42:32 ID:T09lAcCq
>>395
シャッターチャージしないと駄目だよ。
398名無しさん脚:2009/04/11(土) 04:49:04 ID:TYdTuZgX
そのうち「EEEE EEとでてカメラが動かなくなりました」という質問もくるはず。
399393:2009/04/11(土) 05:55:43 ID:VCxWUw4V
レンズ絞りをA以外すべて試してみました。
念のためにAvも同じ数値にしてみたり、
シャッターを巻き上げて(これをシャッターチャージというのでしょうか?)から、
絞り込みレバーを押し込んでみましたが、
絞り羽が動かず、何も変化がありません。

デジタルならカシャッと絞ってくれるのですが・・・orz
400名無しさん脚:2009/04/11(土) 07:29:36 ID:T09lAcCq
>>399
シャッターをチャージして一度はシャッターは切ったんだよね?
これを繰り返しても絞りが動かないなら通常撮影時に、
AVでもTVでも絞りは連動してない事になるよ。
絞り込みの前にシャッターを切って絞りが動いてるか確認して、
動いているなら絞り込みレバーを押せば絞れるはずだ。
レンズは旧FDか?
401名無しさん脚:2009/04/11(土) 11:24:25 ID:HdOXxhx1
操作系はここが親切で詳しいよ。
キヤノンAシリーズに萌え萌え
http://canon-a.fantastic-camera.com/
あと、A-1スレは落ちたみたいだから、AE-1スレあたりで聞くのも良いかも。
402名無しさん脚:2009/04/11(土) 11:37:28 ID:WJXmhx5J
FDレンズならレンズの後ろに自動絞りレバー(バネで戻る)があるので
これを動かせて羽根が変化しなければ故障と思われる(開放以外)
403393:2009/04/11(土) 14:59:05 ID:VCxWUw4V
ありがとうございます。
とりあえず一度現像に出して、絞り優先の撮影で、本当に絞れているか確認してみます。
A-1が出て10年以上経過して生まれた若輩者ですので、
FDと旧FDがあるなんて知りませんでした。
404名無しさん脚:2009/04/11(土) 19:05:57 ID:WnzL8Hst
てかさ〜。
おまいさん、どこでそんなカメラを手に入れなすった?
拾ったり盗んだりしたもんじゃなく、買ったりもらったりしたもんじゃないのかね?、ならば
操作については聞く相手がいるんじゃないのかね?
405393:2009/04/11(土) 19:53:36 ID:VCxWUw4V
所有者は戦前から中国で戦ってきましたが、
先日老衰により深い眠りにつきました。

私にはA-1を持つ知り合いはいないのです・・・。
406名無しさん脚:2009/04/11(土) 22:30:43 ID:WnzL8Hst
>>405
ふーん、形見分けか。
そりゃ済まんね。
でもどこの初心者スレでもそうなんだが情報の小出しは無駄が多いんで止めておくれ。

基本的に文字情報だけでやり取りしている掲示板じゃなかなかカメラ操作とか聞いても分かりにくいよ。
古いカメラを初めて使うってなら操作法もちゃんと聞いておくべきだと思う。
中古カメラを扱っているカメラ屋やら5-60才の店主が居る写真屋でもいけば教えてもらえると思うんだけどな。
動作についてはちゃんとチェックしてもらった方がいいと思うし。
407名無しさん脚:2009/04/11(土) 23:14:08 ID:BaApNRHR
初心者いじめ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
408名無しさん脚:2009/04/12(日) 00:05:26 ID:5z5lD+VR
うむ。
質問初心者とか人間初心者までは面倒見切れないのでなw
409名無しさん脚:2009/04/12(日) 02:20:13 ID:m21nI0aB
単焦点レンズって画質的には最高だという話も聞くけど
今のズームは性能がいいのでわざわざ単焦点を選ぶメリットがないという話もあったりして
結局どちらが正しいの?
410名無しさん脚:2009/04/12(日) 04:30:47 ID:rdPnLaBK
単焦点のレンズのほうが明るいからという理由でズームレンズより好きだというのはわかるけど、
画質を求めるために単焦点レンズを欲しがるヤシはあんまりいないんじゃね。
411名無しさん脚:2009/04/12(日) 09:06:24 ID:7pt2+/gE
>>409
単焦点が最高なんて何処で聞いたの?
最低のレンズも一杯有るよ。
真実が知りたいなら徹底的に勉強するんだね。
412名無しさん脚:2009/04/12(日) 10:02:39 ID:t7aejXZ+
最近のズームは本当に性能高いものも増えてきたからねえ
まあ、2.8より明るいレンズは単焦点しか無いし、そのF値の割にはコンパクトで値段の割りに安い
413名無しさん脚:2009/04/12(日) 10:11:48 ID:q60VUS5w
値段の割に安いてw
ま、同時期、同じクラスなら単焦点の方が画質は高いし、ある意味当たり前。
でも、今単焦点なんてあまり作ってないんじゃない?
ラインナップはともかく、新しい製品で単焦点は大口径、高画質とか、超広角、超望遠、アオリ、マクロなどの特殊用途に限られると思う。
50mmとかのみ義理で残してるみたいな所はあるけど。
414名無しさん脚:2009/04/12(日) 20:41:04 ID:Jp7np4Lc
できるだけキレイな写真が撮りたいです。親が写真趣味なので、手元には67、645、35mm一眼レフミノルタ多数、1000万画素程度のデジタル一眼があります。
さて、どれを使うといいでしょうか?

カメラ暦は、35mm一眼を昔ちょっと使ってました。

415名無しさん脚:2009/04/12(日) 20:45:07 ID:F7q+Wwcl
先日、ニコン35Tiを中古で購入しました。はじめてのフイルムカメラです。
リバーサルフイルムで撮ろうと思っているのですが、ネガフイルムと比較して現像代は高いのでしょうか?
416名無しさん脚:2009/04/12(日) 20:47:09 ID:o/l9Zl7M
>>415
近所の写真屋さんに聞いてください。
ポジの料金ってある意味すし屋の時価みたいなところもあるので。
417名無しさん脚:2009/04/12(日) 20:54:18 ID:M5/9Lry4
>>415
時間がかかってもいいなら、必ずしもびびるほど高くはないと思う。
俺の近所の写真屋では、中一日かかるコダックの「ゆっくり仕上げ」
指定でスリーブ仕上げが660円。
418名無しさん脚:2009/04/12(日) 20:59:05 ID:m21nI0aB
>>410-413
サンクス
なるほど。単焦点のよさは明るさにあるんだな
多分コンパクトさと画質もズームよりいいのもある、と。

もう一つ伺いたいんだけど
新宿にあるレンズを探しに行ったんだけど新品も中古もなくて
こういう場合、予約するのは最後の手段として
足で確実に見つかるとしたらどこなんだろう
東京都内で探してます
ちなみにEF50 F1.2なんだが…あと秋葉原もなかった
なんで現行品の標準レンズがないんだろう
聞いたらキャノンが全然作ってないらしい
419名無しさん脚:2009/04/12(日) 21:29:20 ID:7pt2+/gE
>>418
絞るとピントのズレる欠陥レンズだからw
マップに中古無かった?
前はごろごろ有ったけど。
420名無しさん脚:2009/04/12(日) 21:41:25 ID:fB5bwgkV
>>414
67
だが、ちゃんと撮れよ
421名無しさん脚:2009/04/12(日) 21:41:51 ID:m21nI0aB
マップは行ったけど、なかったよ
新品は二ヶ月くらい待ちだった気がする
欠陥かどうかはともかくあの描写は惹かれてるので高くても欲しいな
422名無しさん脚:2009/04/12(日) 21:42:26 ID:fB5bwgkV
>>415
うん、高い。

ところで、ショップ99でポジ現像、できるんだっけ?
423名無しさん脚:2009/04/12(日) 21:43:28 ID:fB5bwgkV
>>418
マップカメラ、中古市場。

あと、フジヤカメラに電話汁!
424名無しさん脚:2009/04/12(日) 21:45:22 ID:fB5bwgkV
おれも、質問する。

コシナのアポラン120ミリぐらいが欲しくなったんだが、
できれば新品で手に入れたい。
無理だよね?
あと、中古しかなければ、どこで手に入れるのがいいのかな?
ヤフオク?EBAY?
425名無しさん脚:2009/04/12(日) 21:46:06 ID:Jp7np4Lc
>>420
やっぱ67ですか。
A4くらいのサイズで鮮明な写真を出したいのですが、1000万画素デジカメでは苦しいでしょうか?
426名無しさん脚:2009/04/12(日) 22:14:27 ID:rdPnLaBK
>>414
> できるだけキレイな写真が撮りたいです。
> さて、どれを使うといいでしょうか?

カメラの問題なのか?
ヘタクソが67で雑に撮るより腕のある人が35mmコンパクトカメラで撮るほうが良い写真になるよ。
腕のないヤシがデジタル一眼レフで撮るより上手い人がコンデジで撮るほうがきれいだったり。

>>425
> A4くらいのサイズで鮮明な写真を出したいのですが、1000万画素デジカメでは苦しいでしょうか?

べつに苦しくないけど。
427名無しさん脚:2009/04/12(日) 22:51:23 ID:fB5bwgkV
>>425
A4程度、600万画素で十分。
離れれば、200万画素で桶。
428名無しさん脚:2009/04/12(日) 23:11:08 ID:m21nI0aB
綺麗な写真を撮りたいなら初心者用の本を読んだり、撮影を数こなしてたら普通に撮れるようになってくると思う
写真教室も楽しいよ
429名無しさん脚:2009/04/12(日) 23:54:40 ID:WV7w8AuN
朋子のゴールネットにネバネバのボレー決めたい。
朋子のネットを突き破って、流れ出る赤ワインでお祝いしたい。
朋子の生理血でお赤飯を炊いて、平井と3人で食べたい。
すぽるとの裏話を聞きながら。
俺の惨めな半生を語りながら。
430名無しさん脚:2009/04/13(月) 22:07:07 ID:RZR9xA4b
ライトボックスとルーペを買いました。
ルーペは6倍ですが、皆様ルーペは何倍を使ってますか?
431名無しさん脚:2009/04/14(火) 06:39:43 ID:P4JwcNHy
5倍。
432名無しさん脚:2009/04/14(火) 07:10:51 ID:i2GNH7ia
3X 4X 15X
433名無しさん脚:2009/04/14(火) 08:16:51 ID:2tfUv9T7
定番のPeak穴熊4x
434名無しさん脚:2009/04/14(火) 17:46:59 ID:TloC7drs
五倍だろJK
435名無しさん脚:2009/04/14(火) 22:02:58 ID:8XwTV/cT
一眼レフ購入にあたり既存機種の性能や満足度などを調べているのですが
canonの売上人気と購入後満足度の激しい差(価格.com等)が気になっています。
またエントリー機種において画像素子の面積が他メーカーに比べ一割程も少ない
という点は画質に大した影響は無いのでしょうか。それとも満足度が低い事と
何かしら関係があるのでしょうか。宜しくお願いします。
436名無しさん脚:2009/04/14(火) 22:11:58 ID:E2mAER1k
>>435
ここで特定のメーカー批判は出来ないな。

まぁ人気より購入後の満足度を参考にするべきだと思うが。
437名無しさん脚:2009/04/14(火) 22:20:14 ID:8XwTV/cT
>>436
レス有難うございます。
確かに回答しづらい質問でした。
もう少し調べて自分で調べてみようと思います。
438名無しさん脚:2009/04/14(火) 22:32:24 ID:3Rbnk5Pi
>>435
たとえばキヤノンの場合、一眼レフはEOS1Vに限られる。
“画像素子の面積”云々という話はデジタル亀らの板でどうぞ。
439430:2009/04/14(火) 23:04:11 ID:auZfnHy6
レスありがとうございました。
何種類もルーペを持っているものなのか、
聞きたかったので参考になりました。
今日ルーペが届いたのですが、
スキャナーを介さずに見るポジがこんなに綺麗とは!!
いよいよカメラ沼から抜け出せそうにありません。
440名無しさん脚:2009/04/14(火) 23:20:48 ID:xjNS+jL1
ご都合よろしければ、回答をお願い致します。

new f-1とFDレンズを所持しているのですが、
FDレンズのピントを無限遠まで回すとファインダーでは全体がぼやけ、
フィルムでもピントが合っていません。
1mくらいの距離では、レンズの1mくらいの目盛でピントが合い、フィルム上でもピントが合っています。

これはレンズの無限遠の精度が狂っているために発生する事象で、
解決策としてはレンズの無限遠の目盛(度当たり)は信用せず、
ファインダーのピントを見てピント合わせをするという方法で良いですよね?
441名無しさん脚:2009/04/14(火) 23:27:08 ID:QLeimTx9
望遠レンズって多かれ少なかれオーバーインフにつくってあると思うんだが。
442名無しさん脚:2009/04/14(火) 23:38:57 ID:E2mAER1k
>>440
温度変化等でピントがズレるから無限遠は多目に回る設計なんだよ、
だからファインダーで確認する事。
443名無しさん脚:2009/04/14(火) 23:50:08 ID:ryVh9Mk/
俺のFD35-70は無限遠が出なくなった。
ズームはヘタリが大きいんだよね。
単焦点メインだったんだけど、標準ズームもないと不便だから、F4通しの35-70買い直したなぁ。
サンニッパも持ってるが、大口径でも無限の余裕は「全体がぼやける」というような極端なものではないと思うけど。
444名無しさん脚:2009/04/14(火) 23:53:01 ID:Q8ci5sbU
>>439
> いよいよカメラ沼から抜け出せそうにありません。

大きなフィルムで撮るようになって、大きなライトボックスが必要になる日も近いな。
445名無しさん脚:2009/04/15(水) 08:19:18 ID:Af3rXyeH
単焦点の50mmが楽しすぎる
見た風景をそのまま撮れるから、ある意味楽。
色々位置を変えてやってるうちに腕前がメキメキ上がってる様な錯覚を覚えた
やっぱり単焦点って写真の勉強になるようです
446名無しさん脚:2009/04/15(水) 09:50:34 ID:VV9rV6M/
>>445
まぁ錯覚でしょ。
447名無しさん脚:2009/04/15(水) 15:01:18 ID:Af3rXyeH
意外にも始めた三ヶ月前より大分褒められるようになりましたよ
看板入れないとか、主役をどうするかとか、串刺しが何とかとか。
技術的にはまだ何も出来てないけど、基本は出来てきてるみたいで普通に見れるそうです
448名無しさん脚:2009/04/15(水) 15:40:51 ID:VV9rV6M/
>>447
上達するのは本格的に始めて3ヶ月程度って言われてるから実感してる時なんでしょうね。
449名無しさん脚:2009/04/15(水) 16:04:09 ID:Af3rXyeH
>>448
ただフィルム装填するのはいまだに遅い
一分かかる(愛機1V)
これをフィールドでやってると、非常にテンションが下がる。
450名無しさん脚:2009/04/15(水) 16:51:16 ID:VV9rV6M/
>>449
オートローディンクなのに?
451名無しさん脚:2009/04/15(水) 16:59:16 ID:Af3rXyeH
もしかして出っ張ってる所にフイルム引っ掛けなくても装填できる…とか?w
452名無しさん脚:2009/04/15(水) 17:07:19 ID:VV9rV6M/
>>451
はぁ?どこに出っ張りが有る?
453名無しさん脚:2009/04/15(水) 17:12:22 ID:cf5rsZma
パトローネそのまま入れて蓋閉めれば1枚目まで自動でやってくれるやつだよね
454名無しさん脚:2009/04/15(水) 18:08:17 ID:VV9rV6M/
釣りか
455名無しさん脚:2009/04/15(水) 18:16:00 ID:ClBAcID0
どうすりゃ装填に一分もかかるのか教えて欲しい
なにか根本的な問題があるように思える
456名無しさん脚:2009/04/15(水) 18:22:04 ID:VV9rV6M/
>>455
カメラは?
457名無しさん脚:2009/04/15(水) 18:32:49 ID:ClBAcID0
458名無しさん脚:2009/04/15(水) 18:36:58 ID:VV9rV6M/
>>457
説明書読め。
459名無しさん脚:2009/04/15(水) 18:43:08 ID:ClBAcID0
>>458
だから俺じゃ無いって
文章がまずくて誤解されたか
460名無しさん脚:2009/04/15(水) 18:48:22 ID:VV9rV6M/
>>459
あぁ済まん。
461名無しさん脚:2009/04/15(水) 19:01:28 ID:a/P/Dh6S
> 一分かかる(愛機1V)

EOSは600シリーズから1V に至るまで、ベロを引っ張り出して先端を右側に置いて
裏蓋を閉めるだけ1枚目までロードされますぜ。

kissシリーズに限ってはプリワインドだから36枚目まで巻き取る時間がちょとかかるけど。
462名無しさん脚:2009/04/15(水) 19:04:25 ID:ClBAcID0
>>461
だから一分かかるのか!リワインドで
すまんかった_| ̄|◯
463名無しさん脚:2009/04/15(水) 19:07:33 ID:VV9rV6M/
>>462
いやいや、1Vはリワインドじゃないよ。
464名無しさん脚:2009/04/15(水) 19:10:22 ID:ClBAcID0
>>461
ヲイ!
>>463
だってよ、恥かいたじゃないか(自分でググれば良かった…)
465名無しさん脚:2009/04/15(水) 20:02:24 ID:pHmiPs8N
リワインドじゃねーよ、「プリワインド」
あらかじめ全部巻き込んでおき、1枚ずつ巻き戻して撮影する方法。
裏蓋開けても、撮影済み分は助かるという理屈。
Kissが採用していた。
1Vはもちろん違う。
466名無しさん脚:2009/04/15(水) 23:53:36 ID:cUufVFyV
ポジフィルムの現像はラチュードがシビアなので、
撮影日時や場所、対象物(マクロや遠景等)、極力混ざらない方がいいのでしょうか?
467名無しさん脚:2009/04/15(水) 23:55:16 ID:G8LA3POm
ん?
それぞれを適正露出で撮ればいいだけのこと。
なんか大きな勘違いしてないか?
468名無しさん脚:2009/04/16(木) 00:00:30 ID:bIRqS7l5
>>466
ラティテュードがシビアだから
1/3段単位でシビアに露出を決めればOK
469名無しさん脚:2009/04/16(木) 00:08:06 ID:zAPNaArU
>>466
テスト現像して本番で増減感をするならそうだね。
ただその段階露出を掛けて撮影すれば増減感しなくてもいける。
470名無しさん脚:2009/04/16(木) 00:35:44 ID:BPkq7Jw1
> ポジフィルムの現像はラチュードがシビアなので、

デジタルカメラほどでもないがな。
471名無しさん脚:2009/04/16(木) 00:49:26 ID:boKQ37R8
>>470
今はデジのrawの方が大抵上だよ。
472名無しさん脚:2009/04/16(木) 05:20:34 ID:IicacwoZ
1V説明書なかったし、これ一台目だもん…
フイルムのベロ右まで延ばして閉めるだけなんて分かんないって(´・ω・`)
アリガトウだが
473名無しさん脚:2009/04/16(木) 08:10:23 ID:rd3zAELi
オートローディングじゃない機種でスプールにフィルム差し込まずに裏ブタ締めて
フィルムが巻けないと言った奴は見たことあるが逆は初めて見たな。
474名無しさん脚:2009/04/16(木) 08:19:04 ID:bIRqS7l5
>>472
すぐに説明書を入手するんだ
475名無しさん脚:2009/04/16(木) 09:14:54 ID:iT2xj+4z
キヤノンは結構高くね?コピーの束だったような気がするし。
ニコンのF3は格安で製本したやつを呉れた。
一生ついて行くぜ!中古しか買わんけどw
476名無しさん脚:2009/04/16(木) 10:55:34 ID:zAPNaArU
>>472
あんた滅茶苦茶もいい加減にしなよ、
素人が1V説明書なしで使ったってKissより良い写真撮れるはずがない、
プロ機を舐めるな。
477名無しさん脚:2009/04/16(木) 11:02:11 ID:rd3zAELi
>>472
英語で良いなら&著作権キニシナイなら。
ttp://diplodocs.jp/jim/CANON/EOS-1%20V-_E
478名無しさん脚:2009/04/16(木) 13:04:03 ID:IicacwoZ
>>476
あんた始めて三ヶ月の素人に熱くなり過ぎだよ
いいじゃないか、自分でベロ引っ掛けて装填してたんだから、
1Vもむしろ仕事が楽になって喜んでるだろ

他の使い方はストロボとパワードライブ(使わない)以外は全部調べた
479名無しさん脚:2009/04/16(木) 13:11:53 ID:zAPNaArU
>>478
口の聞き方も初心者か?
あんたは失礼だぞ、昨日散々相手して貰って礼の一言もなしに。
480名無しさん脚:2009/04/16(木) 13:48:25 ID:sgjqII8x
>>478
>1Vもむしろ仕事が楽になって喜んでるだろ
残念だがそれは故障の原因になるんだ。
481名無しさん脚:2009/04/16(木) 13:53:52 ID:IicacwoZ
>>479
どっちが口悪いんだよ
中傷してきたのはそっちだろうが
団塊世代の石頭は消えてください。
482名無しさん脚:2009/04/16(木) 14:05:28 ID:zAPNaArU
>>481
ここは初心者でも真剣に分からない事を調べたくて来る所なんだよ、
スレが立った時から私を含め数人の大ベテランが質問の仕方も良く分からない素人の奇問難問に答えて来たんだ、
それを団塊は消えろとは何事だ、
君が代わりに答えられるとでも言うのか?
483名無しさん脚:2009/04/16(木) 14:21:10 ID:IicacwoZ
>>482
それは悪かったけど、物には言い方があるだろ
初心者が1V使っちゃいけないのかよ?
説明書はなくても出来るかぎり調べて使い方は覚えたんだよ。
フイルムの装填が間違えてたくらいで使う資格ないと言うのは止めて下さい
写真関係の本集めて独学で勉強してる最中なんだからどっかしら間違ってても然りだろ
ベテランならそういう思いも汲み取れってこと
20年30年写真に携わってきた人間が
それこそ初心者に叱咤することこそ大人げないと思わないのかい?
484名無しさん脚:2009/04/16(木) 14:24:33 ID:zAPNaArU
>>483
本気で勉強したいならうちの学校へおいで。
50ミリ一本で二年間徹底的に鍛えてあげるから。
485名無しさん脚:2009/04/16(木) 15:07:19 ID:YNtfCj0k
やっぱり単焦点でみっちり勉強したほうがいいですよね。
486名無しさん脚:2009/04/16(木) 15:19:34 ID:zAPNaArU
>>485
今の時代だからズームでも良いんだけど、
焦点距離や絞りを変える事による画質の変動を把握するのに時間が掛かるからね。
487名無しさん脚:2009/04/16(木) 15:34:55 ID:YNtfCj0k
なるほど。
幸いにして、自分はレンズを何本も持てるほど余裕がないので、
50mmの単焦点でがんばってみます。
昔は何マンもしたであろうFD 50mm F1.4 SSCを勉強用に使えるのは贅沢ですね^^
488名無しさん脚:2009/04/16(木) 17:07:13 ID:BPkq7Jw1
> それは悪かったけど、物には言い方があるだろ

こんなクソBBSで言い方とか礼儀作法とか ブツブツ

> 説明書はなくても出来るかぎり調べて使い方は覚えたんだよ。

キヤノンのサービスセンターで手に入る。
フィルムの入れ方すらわかってないようだと、その他もろもろ奇妙奇天烈な扱いをしてそうだから
ぜひともまぬあlを入手してちょ。
489名無しさん脚:2009/04/16(木) 17:32:05 ID:zyGjJX5Z
>>483
>説明書はなくても出来るかぎり調べて使い方は覚えたんだよ
また、ゆとりか。
勉強の仕方も知らんのだな。
490咲耶 ◆Love/EF8j. :2009/04/16(木) 17:51:15 ID:odAqGJQ7
初心者が1V使っちゃいけないとは思わないけど、初心者にとっては1Vはめんどいだけと思ったり。

とりあえず本を集めるよりも先にマニュアル入手するとか、
友人とかに使い方聞いたりする方がいいのでは。


ところ1Vってパワードライブあっての機体かと。

そしてストロボも光をコントロールするする機材なので、
勉強する人なら避けてちゃいけない部分な印象。
491名無しさん脚:2009/04/16(木) 18:10:33 ID:IicacwoZ
>>484
先生、失礼しました
ところで2年間も50o使うの?
どんなカリキュラムなん?

MFの使い方から、知識から、基礎全部やるの?

>>488>>489
こいつら何なん?
EOSのフィルム自動装填知らなかっただけで、ここまで言われる謂われねーよw
これだから自称カメラのベテランは嫌なんだよ。
492名無しさん脚:2009/04/16(木) 18:15:45 ID:BPkq7Jw1
> EOSのフィルム自動装填知らなかっただけで

ではなくて、使い方がわからないカメラをどうにかしようと思ったら
マニュアルの入手方法を考えるものだよ。そこに気づかないから
馬鹿じゃねえのってことになる。
493名無しさん脚:2009/04/16(木) 18:22:09 ID:BPkq7Jw1
それと、使い方がわかってない段階で
>>449
> (愛機1V)
ってのがあれだな。性能や操作方法を熟知してから愛機と呼んであげなさい。
494名無しさん脚:2009/04/16(木) 19:02:53 ID:zAPNaArU
>>491
勿論基礎だけで2年だよ。
学校では交換レンズの授業は特に無いの。
必要なのは一眼デジカメと標準レンズにプリンター(これはしっかりした物)
ま、あとPCは最初は持ってる物で良いけど。

銀塩は3年位前から選択科目に成ってるからゼミで選択する形に成るよ。
AF、AEは一切使わない、フィルム現像からカラー暗室まで有るからね。
495名無しさん脚:2009/04/16(木) 19:55:43 ID:IicacwoZ
>>493
愛機1Vと写真を撮るのは俺の誇りだ。
下手くそなのは承知だが、わざわざ言われたくねえよw
AEロックやAFフレームも使ってるし、CFメニューも知ってるし、AEBでポジも撮影してるから安心しろ
三脚の時はタイマー2秒撮影とか、女性ポトレの時は露出適正+とかこのくらいは分かる。

>>494
卒業する頃には一端のハイアマチュアレベルになってるの?
なんか楽しそうだ
496名無しさん脚:2009/04/16(木) 21:39:01 ID:bIRqS7l5
次の質問(屮゚Д゚)屮カモーン
497名無しさん脚:2009/04/16(木) 21:43:25 ID:NST/ztJH
オートローディングカメラを初めてみたときに、想像が付きそうなもんだがな。
スプロケットのないスプール、いかにも「ここにフィルムエンドを置いてね」な
オレンジマーク。
マニュアルなんか見なくても分かるのが普通だと思ってた。
498名無しさん脚:2009/04/16(木) 21:45:32 ID:PTueGkjR
>>495
これからはここで質問しろ
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1165064906/l50


>>497
それが分からないからおバカなんだろw
499名無しさん脚:2009/04/16(木) 22:08:44 ID:IicacwoZ
>>497
そう考えるのが、まずおかしい
照明マークならまだしも、そういった印は説明書がなくては分からない
マークを見ただけで全ての機能が分かるなら、全てのユーザーに説明書が必要がなくなる
こじつけでお前がわかってるからそう考えるだけ。
EOSユーザーなら分かるだろうが、お前は俺のレスを見てない、
全部見てこい。
これは(1V)俺の初めてのカメラで、説明書もなかったんだから
装填方法が解るわけがない。
分からないから聞いただけでスレにあった質問しただけだろ。

>>498
お前があっちにいけ
該当スレはこっちだ
500名無しさん脚:2009/04/16(木) 22:33:29 ID:BPkq7Jw1

          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || 基地外は   。   ∧_∧  いいですね。
          ||   放置!  \ (゚Д゚,,)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
501名無しさん脚:2009/04/16(木) 23:13:50 ID:bIRqS7l5
次の質問(屮゚Д゚)屮カモーン
502名無しさん脚:2009/04/17(金) 00:53:46 ID:9WtsVctn
こんな業界でも、世界的大恐慌の波をかぶっています。そのリアルな証拠写真をご覧ください。
撮影地:岡山県美作市(旧・英田郡英田町) 
信じられないかもしれませんが、同カメラ・同縦横比です。
上:2008/09/06 下:2009/03/29
http://www.boldworld.co.jp/sportstopics/img/20-2.jpg
http://www.boldworld.co.jp/sportstopics/img/29-2.jpg
こんな業界でも、世界的大恐慌の波をかぶっています。そのリアルな証拠写真をご覧ください。
撮影地:岡山県美作市(旧・英田郡英田町) 
信じられないかもしれませんが、同カメラ・同縦横比です。
上:2008/09/06 下:2009/03/29
http://www.boldworld.co.jp/sportstopics/img/20-2.jpg
http://www.boldworld.co.jp/sportstopics/img/29-2.jpg
違いはなんでしょうか?
503名無しさん脚:2009/04/17(金) 02:38:52 ID:VBCSGry5
IDの赤いひとが集まってるスレはこちらでつか。
504名無しさん脚:2009/04/17(金) 14:01:23 ID:wcL6g3bT
KYな奴ばっかりだな
505名無しさん脚:2009/04/17(金) 18:29:10 ID:Vmr9skXe
EOS1Vとを買いました。
初めての一眼レフでうれしく、これで写真を撮るのはボクの誇りです。
ですが中古で買ったので使い方がよくわかりません。
まず、電源の入れ方は分かったのですが電源の切り方が分かりません。
ですのですぐに電池が切れてしまい、大変困ります。
どうしたらいいのか教えてください。
506名無しさん脚:2009/04/17(金) 18:31:29 ID:qDJEoCwC
>>505
使い終わったら電池抜けば?
507名無しさん脚:2009/04/17(金) 20:23:53 ID:cr3q1dsS
説明書買いなさい
508名無しさん脚:2009/04/17(金) 20:39:40 ID:Vmr9skXe
>>506
1Vはボクの初めてのカメラで、説明書もなかったんだから
電源の切り方も電池の抜き方も解るわけがない。
分からないから聞いただけでなんでそんなきつい言い方するの?
ここはそんな人が質問するスレでしょ。

>>507
説明書なんてどこで買えるかわからない。
ちゃんとどこで買えるのか教えてよ。
ここは初心者の質問に答えるスレでしょ。
509名無しさん脚:2009/04/17(金) 20:47:24 ID:qDJEoCwC
>>508
携帯電話を持ってATMの前まで行って下さい。
電池の外し方を教えます。
510名無しさん脚:2009/04/17(金) 21:19:50 ID:qDJEoCwC
>>508
ATMの前に着いた?
511名無しさん脚:2009/04/17(金) 21:38:51 ID:5vy1ePvy
流れぶった切ってすいません。
モノクロのT-MAXの値段が、他のフィルムより高かったのですが、
何か理由があるのでしょうか?(扱いが難しい?)
512名無しさん脚:2009/04/17(金) 21:47:31 ID:qDJEoCwC
>>511
携帯電話持ってATMの前に行って下さい。
513名無しさん脚:2009/04/17(金) 22:07:32 ID:VsHX7KZx
こらこらネタスレはここじゃない

>>508
Canon 修理窓口拠点一覧
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/list.html?rep=02
514名無しさん脚:2009/04/17(金) 22:08:24 ID:VpBuWLPC
>>511
現像料のこと?
T-Max純正現像は超微粒子現像のため現像液が違う。
なので、他のモノクロフィルムより高くなる。
515名無しさん脚:2009/04/17(金) 22:14:22 ID:5vy1ePvy
>>514
すいません、現像料の事です。
そうでしたか、物が違うのですね。
いわゆるプロ用途を装填してしまって、ちょっと恐れ多いです。

ところでモノクロが好きな方って、
風景、ポートレート等、どんな被写体を撮っているものなのでしょうか?
モノクロだから引き立つ環境や被写体ってあるのでしょうか?
516名無しさん脚:2009/04/17(金) 22:16:29 ID:NSkHV+Pg
>>505に答えてやろうと思って「EOS 1V」で検索をかけたらえらい所に
たどり着いてしまった。
http://members.at.infoseek.co.jp/v1v1v1/
疲れた。……
517名無しさん脚:2009/04/17(金) 22:31:55 ID:qDJEoCwC
>>515
単にモノクロにするだけなら何でも撮れるでしょ。
モノクロの魅力はグレー一色で表現するトーンでしょう。
階調豊かなモノクロ写真はカラーを彷彿させる再現性が有ります。
被写体を選ぶ事は有りませんが撮影者のセンスと現像及びプリントの高い技量が要求されます。
518名無しさん脚:2009/04/18(土) 01:26:07 ID:DK1zcwfz
MINOLTA α9000の詳しい取り扱い方法が知りたいです
「使い方わからんからあげる」と、祖父から貰った物なんですが説明書がなく本体のみ
自分もカメラなんてケータイのデジカメしか使ったことがないド素人です
519名無しさん脚:2009/04/18(土) 01:41:35 ID:lrn64sNO
は?
520名無しさん脚:2009/04/18(土) 01:42:02 ID:cCZYxlIL
どうせモノクロやるなら自家現、自家プリントやれよ。
せめてフィルム現像くらいはやって、そのあとスキャン、プリンター出力なら手軽だしね。
521名無しさん脚:2009/04/18(土) 01:43:17 ID:cCZYxlIL
>>518
ついでだけど、コニカミノルタのサイトにマニュアルが置いてるかも。
522名無しさん脚:2009/04/18(土) 01:47:32 ID:cCZYxlIL
今、確認してきたら、PDFでアルファ9000の取り説があったよ。
http://ca.konicaminolta.jp/support/manual/slr/alpha.html
落として読んでみて下さい。

親切な俺に良い事がありますようにw
523名無しさん脚:2009/04/18(土) 01:52:40 ID:DK1zcwfz
>>521-522
携帯厨なもんで、後日ネット環境ある所で落としてきます
ありがとうございました
524名無しさん脚:2009/04/18(土) 01:53:22 ID:wcGsdO4E
>>522
乙!
525名無しさん脚:2009/04/18(土) 01:56:31 ID:MqMupiLf
>>518
とりあえずフィルムを買ってきなさい。
526名無しさん脚:2009/04/18(土) 13:42:16 ID:nj8RBcxA
御指導お願いします。
単焦点50ミリで撮影を勉強するには、何からしたらいいですか?
527名無しさん脚:2009/04/18(土) 13:59:45 ID:wcGsdO4E
>>526
先ずは撮る事。
一日フィルム一本を目標に半年位は撮る。
と言っても毎日は無理な場合一週間に七本と言う具合で撮って下さい。
出来ればモノクロで自分で現像もすると上達が早いです。
528名無しさん脚:2009/04/18(土) 14:15:21 ID:lrn64sNO
フイルム代と現像料&プリント代で月に4万以上かかりそう
529名無しさん脚:2009/04/18(土) 14:47:27 ID:+0/Ey9zC
>>526
まずカメラの説明書をちゃんと読む事w
フィルムの正しい入れ方が分からないとか電源の切り方が分からないとかのアホな事言わなくても済むように。
530名無しさん脚:2009/04/18(土) 15:17:22 ID:PC1XQsJL
ここで議論したりブログできれいな写真を連発してる人がどうやって身につけたのかは気になる。
撮影に関する一般論うんぬんではなく、あくまでその人のスタイルに興味がある。
たとえば友達がいなくて毎日撮ってたから上達したとか、親がカメラ好きで毎日教えてもらってたとか。
いまからフィルム始めようと思ってる俺だけど週末にフィルム2本消費して、とても上達すると思えない。
531名無しさん脚:2009/04/18(土) 15:40:03 ID:x/LbKy62
私も気になる。
今はデジタルがあるから、5年ぐらいでたくさん撮って、
被写界深度や露出やシャッタースピードと絞りの関係がわかってきたけど、

撮影したjpg画像には、ズームの焦点距離や露出補正、絞り、シャッタースピード、
ストロボ発光、非発光がわかるけど、

当時は、撮影した情報は記憶に残して現像したんでしょうね。
しかも一気に何本も現像に出していたら、撮影数もハンパではないし、
お金はかかるし、昔の人はすごいなぁと。
532名無しさん脚:2009/04/18(土) 15:47:11 ID:s0hNCwmj
>>530
構図とか画面構成についてはセンスあればそれくらいでも
上達するんじゃね?
露出は経験が大事だと思うけど。

ただどちらにしても撮る前にとにかくできあがりをしっかり
イメージして撮影意図をしっかりしておくことが一番大事だと思う。
533名無しさん脚:2009/04/18(土) 15:47:27 ID:wcGsdO4E
>>531
そうですね、昔の方が上とは言いませんが、
お金が掛かる分真剣に取り組む人が多かったでしょうね。
ただ慣れて失敗しない事と上手い(良い)写真が撮れるかは別ですから、
昔は失敗してめげた人も多かったと思います。
534名無しさん脚:2009/04/18(土) 16:23:16 ID:PC1XQsJL
>>531->>533
まさにそういうことを言いたかった。
昔のひとは趣味程度であってもカネと手間がかかってたから、
自然と撮ることに真剣だったんだろうね。
535名無しさん脚:2009/04/18(土) 16:59:51 ID:nj8RBcxA
>526 ですが…

>527
わかりました。
とにかく撮りまくります。

>529
その返の知識は大丈夫です。w

ありがとうございました。
536名無しさん脚:2009/04/18(土) 17:45:47 ID:wcGsdO4E
>>535
慣れて来たら自分は何をどう言う風に撮りたいのかを考えれば答えも見えて来ると思うよ。
絞りとかシャッター速度とか理屈で覚えなくても標準一本ならおのずと身体が覚えてくれるはず、
始めから交換レンズ等に頼らずとにかく工夫する事だよ、
三脚を使う事もしっかりとフレーミングを意識する為にも良いよ。
標準一本で勉強するって事は安易に交換レンズに頼らず、不自由を創意工夫で何とかするって事かな。
537名無しさん脚:2009/04/18(土) 18:38:06 ID:x/LbKy62
>>535
たしかに、フィルムのマニュアル50mm単焦点を5年ぶりに使ったけど、
足で動き回って新鮮だった。自分の欲しい画角は、自分で動けと。

しかもマニュアルフォーカスだから、1枚撮るのに30秒ぐらいかかるけど、
1枚の重みを感じたな・・・。

昔の人はエライです、ホント。
538名無しさん脚:2009/04/18(土) 18:56:01 ID:lrn64sNO
>>535みたいなスイーツはデジカメでいいんだよ
無理して銀塩から始める事はない
539名無しさん脚:2009/04/18(土) 19:13:04 ID:OTOPkUBt
広角から中望遠レンズで、くっきり、こってり、色のりの良いお薦めレンズを教えて下さい。
メーカーは問いません。
よろしくお願いします。
540名無しさん脚:2009/04/18(土) 19:29:24 ID:+0/Ey9zC
>>537
どこから測り始めて30秒なのよ?
いくらMFで単焦点だっていったってそんなにかかるとは思えないんだけど。
541名無しさん脚:2009/04/18(土) 19:31:29 ID:wcGsdO4E
>>539
そりゃライカだね。
542537:2009/04/18(土) 19:32:39 ID:x/LbKy62
>>540
ん?このあたりでスナップでも撮ろうかなーと思った時から。

と言っても千差万別だろうけど。
543名無しさん脚:2009/04/18(土) 19:43:54 ID:LrnxCqwo
HOLGA135なんですが巻き上げダイアルがうごかなくてフィルムも付けれません。
シャッターを切ってみてもダメでした。
ググッてみたもののわからずじまいです。
誰か原因わかりませんか?
544名無しさん脚:2009/04/18(土) 19:54:29 ID:ilvBnrL1
>>526
写真集を読む。
伊兵衛とかプレッソンとかまずは有名なやつから。で、盗む。
545名無しさん脚:2009/04/18(土) 19:56:54 ID:ilvBnrL1
>>537
大番なんて一枚30分だぞ。
もったいなくてレリーズ出来ん。
546名無しさん脚:2009/04/18(土) 20:22:04 ID:tDoNopoI
>>542
「これだ!」と思ってすぐさまパシャっといくのがスナップ写真であって、何十秒もかけて撮るなら
三脚立ててしっかり構図を見て、タイミングを図って撮るほうがいいのではないかと。

>>545
大判でもせいぜい数分でし。
スナップだと30分もかけてらんない(腕力が尽きる)。
547名無しさん脚:2009/04/18(土) 20:41:33 ID:+0/Ey9zC
>>542
ん〜ちょっとフレーミングとフォーカシングに慎重てか神経質過ぎかもね。
548名無しさん脚:2009/04/18(土) 21:24:38 ID:ilvBnrL1
>>546
もちろん、三脚を使う

>>547
最初はしっかりファインダーを見た方がいいけどね。
549名無しさん脚:2009/04/19(日) 03:14:04 ID:IPyJPaGg
デジタル一眼は経験が4年(30D, 50D)ほどありますが、
フィルムはまったく経験有りません。
現行のキヤノンはEOS-1vしかないようなのですが、
最高機種のメリットは、その耐用回数なのでしょうか?
中古で予算が3万〜4万でオススメのモデルを教えてください。
(デジフルサイズが買えないので16-35 F2.8Lをフルサイズで撮影したいのです)

あと気になったのですが、これだけデジタルが進化しているのに、
1D、5D系に視線入力が無いのは、プロは視線入力を必要としていないからなのでしょうか?
そうであるなら、50Dや、kissXに視線入力があればいいのですが、コスト高から無いのでしょうか?
550名無しさん脚:2009/04/19(日) 08:26:17 ID:mjPFB7DD
>>549
> 最高機種のメリットは、その耐用回数なのでしょうか?

それだけじゃないだろうけどな。
自動巻上げ(連写)の速度とか防滴性能とか。

> 中古で予算が3万〜4万でオススメのモデルを教えてください。

1V。
ただしその予算だとカメラ本体だけだから10コマ/秒の高速連写はできないし、
撮影データをPCで読むこともできない。
(となると、中古で予算が3千〜4千のEOS5で済ませるという手もあるかも。
ストロボが内蔵されてるし、視線入力できるし、安いし。)
551名無しさん脚:2009/04/19(日) 10:25:05 ID:GGQn//2j
デジの人がフィルムカメラ買うと、あまりの不便さにがっかりすると思う。
俺は金を貯めて5Dなりを買う方が良いと思うけどな。
フィルムは「密の味」を知っている人限定。
552名無しさん脚:2009/04/19(日) 11:24:09 ID:yApt+OYF
>>549
お金貯めて5Dmk2買った方が絶対に良いと思うよ。
画質がフィルムとは全然違うし、30Dや50Dの画質とは雲泥の差だから。
553名無しさん脚:2009/04/19(日) 11:47:00 ID:EwpmQl8V
> 画質がフィルムとは全然違うし

粒状性だけを考えてもフィルムのサイズによるし、CCDやCMOSのサイズや画素数にもよる。
554名無しさん脚:2009/04/19(日) 11:51:02 ID:Gw0mWqfE
つか似たような追いレスすんなよ、キモイから。
555名無しさん脚:2009/04/19(日) 11:53:56 ID:yApt+OYF
>>553
何が言いたいの??
556名無しさん脚:2009/04/19(日) 12:00:33 ID:XmoFapZt
まぁ、35でフイルムのメリットはもう無いな
フィルム使うならブローニー以上のカメラにしないとなぁ
同じ場所で撮ってもボケ足など35デジでは味あえない魅力を発揮するよ
ペンタ67が今年9月で生産中止なので急がないと
557咲耶 ◆Love/EF8j. :2009/04/19(日) 12:08:40 ID:1ZjFxiOS
病的な画質ヲタでもなければフィルムの画質で一般人は納得してくれるケースが
ほとんどだったりするけど、わざわざカメ板にきて「30Dや50Dの画質とは雲泥の差」
とかあーだこーだ言う人はどんな凄い写真撮ってるか興味あったり。

135のフィルムも自分は普通に使うなぁ。
電池なくても使えるし、他人に頼まれて写真撮るときにデジだと逆に面倒なので、
同プリしてネガごと相手に渡してサッパリできるし。
558名無しさん脚:2009/04/19(日) 12:23:18 ID:yApt+OYF
>>557
私も自分の写真はブローニー以上のフィルムです。
それはフィルムの質感だけでなく自家暗室で処理するからです。
しかし35mmは作品作りには使う事はなくなりました。
それは画質を重視する作品作りをしてるからです。
他人に頼まれた写真は5Dで撮ってCDで渡してます。
素人でも5Dと50Dの画質の差には納得すると私は思います。
559名無しさん脚:2009/04/19(日) 13:11:47 ID:Dz8lO8gg
>>557
デジだと逆に面倒なんて事はないでしょ。
データはCDに焼いてもらって同プリで渡せば同じ事。
むしろデジの方が選択肢は広いからね。
要は使い方次第。
560名無しさん脚:2009/04/19(日) 14:05:05 ID:tjhl7b4q
二眼を持ってて、写りというよりはファインダーを覗いたときの感触にやられてます。
フィルムはブローニーですが、撮り始めたばかりだからボケとか写りのきめ細かさとかは実感していません。
現像サイズは9×9cm程度のものですが、大きめにプリントすれば35mm判との違いを実感できるでしょうか?
ブローニー判を書斎机一面くらいの大きさに伸ばすこともできますか?
561名無しさん脚:2009/04/19(日) 17:41:50 ID:YQG/bUHk
ブローニーで9x9はないと思うけどねw
伸ばすのはいくらでも可能。
サービス全紙なら安いし、全倍までは普通に伸ばせる。
それ以上になるとちょっと特殊だと思う。
俺は山行きで小さな645使ってるんだけど、それでも全紙に伸ばした時の違いは歴然としてるよ。
562名無しさん脚:2009/04/19(日) 18:30:48 ID:tjhl7b4q
>>561
あ、9×9cmは写真にしたときのサイズです。
一応ポジで撮ってますが、ライトボックスもルーペもないのでイマイチ生かしきれてない感が…。
スライド映写機なんて買っても、出すのが面倒で隅っこ行きになりそうだ。
いちど全紙にしてみます。
563名無しさん脚:2009/04/19(日) 18:33:36 ID:tjhl7b4q
うきえさんファックしてえ
564名無しさん脚:2009/04/19(日) 18:39:06 ID:XmoFapZt
パソコン持ってるならモニター白にして観れるぞー(ケルビン数も6,000前後なんでビュアーに近い)
堀内のようにスリーブの中に乳白の紙?が入ってればルーペで観てもOKだ
565名無しさん脚:2009/04/19(日) 20:15:32 ID:zBOdzpMH
> 大きめにプリントすれば35mm判との違いを実感できるでしょうか?

大きく伸ばしても似たようなもんだとしたら、誰がわざわざ大きなフィルムを使うよ。。。
566名無しさん脚:2009/04/19(日) 20:29:47 ID:VlGPJUPO
デジタル一眼レフが欲しいです。
比較的軽量で、安価なものが欲しいのですが、なにかおすすめありますか?
よく花といった植物や、都市景を撮ります。
お金はあるので中古じゃなくて新品がいいのですが
567名無しさん脚:2009/04/19(日) 20:45:18 ID:XmoFapZt
>>566
最安はイオスキッスダブルズーム付きの73,000円前後で10,000円のキャッシュバック付きでなかろうか
初めて使うには十分だと思うが。5月6日までだったかな
568名無しさん脚:2009/04/19(日) 20:59:51 ID:VlGPJUPO
>>567
http://kakaku.com/item/00490111111/
これっすね

キッスシリーズの特徴って何なんですか?
569名無しさん脚:2009/04/19(日) 21:05:17 ID:Z4AfvBbU
ほこりだらけのクリーンルームで作られていること。
570名無しさん脚:2009/04/19(日) 21:11:32 ID:XmoFapZt
>>568
初心者向け、ママでも撮れる
っていうのは冗談だがそれだけ入りやすいってこと
レンズさえ追加すれば(先の話だろうけど)なんでも撮れる
しばらくしてグレードの高いボディを買ってもサブとして使える
ただ、これからの人生はキャノンと付き合う覚悟がいるよ
思い入れのあるメーカーがあるのなら高くてもそちらにしておくほうが良いだろうな
571名無しさん脚:2009/04/19(日) 21:13:16 ID:yApt+OYF
>>568
デジカメスレが有るからそっちでググった方が良いんじゃない?
572名無しさん脚:2009/04/19(日) 21:16:47 ID:VlGPJUPO
キャノン、ニコン、オリンパスなどを使ってきてキャノンは好きなので全然おkなのですが
どうも丁寧にありがとうございます

>>571
このカメラ板自体も初めてなのでそっちも見てみることにします
573名無しさん脚:2009/04/19(日) 22:03:22 ID:vakuH+4T
おいおい、とりあえず写ルンですから始めてステップアップしろよ
いきなりキスデジは危険じゃないか
574咲耶 ◆Love/EF8j. :2009/04/19(日) 22:14:33 ID:1ZjFxiOS
>>558
人によると思いますが、一般人的な他人の多くは「プリント」で貰う事を希望しています。
だから自分も他人も楽かつ不満のない135を使います。
データ入稿のケースはデジ使いますけど。
ただ、コンパクトデジ使ってもデジ一眼使っても差がわかる人なんてほとんどいないですけど。

>>559
>データはCDに焼いてもらって同プリで渡せば同じ事。
>むしろデジの方が選択肢は広いからね。

自前で現像するのが面倒です。
自前でCD焼くの面倒です。
どうせ同プリで焼いて貰うなら最初から未現像フィルムをカメラに出した方が手間がかかりません。
撮影時は頑張るけど、それ以降で頑張りたくありません。
撮影の帰りにお店に出して、上がりを確認したらまるごとクライアントに投げます。(w

亀レス(?)でスマソ
575名無しさん脚:2009/04/19(日) 22:48:47 ID:o41QKOnp
>>570
知らねえ奴は黙ってろ
576名無しさん脚:2009/04/20(月) 07:43:14 ID:+qsmRFWM
>>574
糞コテだなぁw
デジで同プリっつーのはJpegで「撮って出し」、お店プリントでCDも付いてくる。
面倒な奴が自分でRAW現像やCD焼きなんてするわけねーだろ。
577名無しさん脚:2009/04/20(月) 09:43:11 ID:MbyEx/Fp
出痔は板違い

誘導
【優しく】デジカメ初心者に答えるスレ8【丁寧】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1234492171/
578名無しさん脚:2009/04/20(月) 11:38:47 ID:JrwQOdlH
>咲耶
コテハンやめた方が良いんじゃない?
579名無しさん脚:2009/04/20(月) 14:48:46 ID:5fqQp/dq
全くの素人なので、こちらで質問してスレ違いでしたら申し訳ありません。
とある事情により、借金の担保にCanon7というカメラを預かったのですが、本人が行方不明になった為に処分したいのですが、下取り金額も買い取り先もわかりません。
親切な方がいらっしゃいましたら、御教授願いたく書き込みいたしました。
どなたか、教えて頂けると助かります。
宜しくお願いします。
580名無しさん脚:2009/04/20(月) 15:00:50 ID:JrwQOdlH
>>579
金融業の免許持ってる?
借金のかたを取ったり勝手に処分する事は法律違反に成るけど。
ま、金額は買取りだと本体のみで1万にも成らないでしょう。
581名無しさん脚:2009/04/20(月) 15:28:52 ID:1XGVoloL
>>578

>咲耶

改めて気づいたんだけど、このコテハンの人、咲耶(さくや)っていうのか?

あまりにもじじむさい発言が多いから、「咲爺(さくじい)」だと思ってたよずっと。
以後、コテハンを咲爺にして下さい宜しく。 >>574
582名無しさん脚:2009/04/20(月) 16:36:30 ID:cwLCY3g0
なんでユトリンはいつも漢字読めない自慢をするんだろう。w
583名無しさん脚:2009/04/20(月) 18:04:03 ID:nVp4wLOR
>>579
そだね、ついているレンズにもよる。
F0.95なんてのが付いているなら、高いかも知れないよ。
584名無しさん脚:2009/04/20(月) 20:06:29 ID:CZ2vE59Q
今日、4年賞味期限の切れた、ポジフィルムを出したのですが、
「色かぶり」とのことで、見てみると、
なんとも色の褪せた、空の色は白色で、全体的に茶色っぽい、セピア調といいますか、
でも、原色はそれなりに綺麗な色が出ていました。
屋外で撮影したものは、ほぼ白飛びで室内の方がマシでした。

ポジの期限切れフィルムは、どのような色合いになるものなのでしょうか?
585名無しさん脚:2009/04/20(月) 20:27:04 ID:y4RL8joa
>>584
銘柄によって異なるみたいだよ。
586名無しさん脚:2009/04/21(火) 19:51:00 ID:ruR9hM6R
まとめ買いしたフィルムというのは冷蔵庫の中に保存したほうがいいものですか
ネガのフィルムのことです
587名無しさん脚:2009/04/21(火) 19:59:20 ID:5V3WZiWB
うん。
フィルムは生ものですからね。
588名無しさん脚:2009/04/21(火) 20:02:18 ID:3ma+jGcc
ひとつ付け加えると、買う店を選ぶ事。
店で高温に晒されているフィルムを買うと、いくら家で冷蔵庫に入れても意味無い。
589名無しさん脚:2009/04/22(水) 03:07:48 ID:H9hhS6Xh
上で言ってただろ、長期保存は冷凍
短期で回転率が高いなら13度でいい
590名無しさん脚:2009/04/22(水) 03:21:15 ID:FqLu2Ry8
>>586
10度以下で保存するのが望ましいから、冷蔵庫推奨。

“保存”の項目を読むのじゃ。
http://fujifilm.jp/support/pdf/filmandcamera/datasheet/ff_fujicolor100_001.pdf
591名無しさん脚:2009/04/23(木) 23:38:10 ID:ILgGdwup
生ものって言うことはいざっていう時非常食になるって言うことですか?
592名無しさん脚:2009/04/23(木) 23:43:21 ID:Bamfam0b
>>591
お前生ものならなんでも喰うの?
593名無しさん脚:2009/04/23(木) 23:50:53 ID:5dsCgTmW
つか生ものつーのは比喩だし。
当たり前だけどフィルムは生ものなんかじゃない。
594名無しさん脚:2009/04/23(木) 23:58:41 ID:WQX4O/tW
生物ではなくて生き物だ!
595名無しさん脚:2009/04/24(金) 11:16:19 ID:5rVQS9Bg
年に一本とか一箱くらいしか使わないアマチュアなら気にする必要は無い
596名無しさん脚:2009/04/27(月) 17:31:56 ID:Sl1Y66+c
急な質問ですみません。
昨日撮った写真をカードリーダーで読み込もうと思ったら「データの1部が破損しているため確認できません」と表示され読み込めませんでした。
1眼レフで確認したところ最初の20枚位が「表示できません」となってて後は見れたんですが、表示できない画像を消そうとしてもカードが無効なのか消せず・・
他の画像だけでも取り込みたいのですがなにか方法はないですかね?
大切なデータなだけあって教えていただけると助かります。
ちなみに他のカードは読み込んだのでカードリーダーやカメラではなくメモリーカードに原因があると思うんですが・・
メモリーカードは外国製の「ADATA Compact Flash」です。
597名無しさん脚:2009/04/27(月) 17:42:06 ID:ExmrdEAP
>>596
残念ながら諦めるしかないと思うけど。
それにデーターの修復は銀塩板のここでは解決出来ないと思うが。
598名無しさん脚:2009/04/27(月) 19:58:14 ID:Sl1Y66+c
>598
わかりました。ありがとうございます。
書き込む場所もわからずここに書いてしまい申し訳ございません。
599名無しさん脚:2009/04/27(月) 23:58:27 ID:oFb3RsJI
久しぶりにヨドバシでFUJIの同プリ頼んだら
デジカメみたいな輪郭バキバキ色ヌリヌリ白ブットビの酷いプリントが上がってきたんだけど…

なんなのこれ?合成写真ですか??…て感じ。
デジタルプリントってみんなこんなもん?
600名無しさん脚:2009/04/28(火) 00:05:13 ID:aCeZHoPE
先日叔父が他界し、遺品の配分としてカメラを頂きました
子供の頃遊びに行った時、カメラにとても興味を持っていたのを覚えていてくれたそうです

カメラは二つあり、片方がNikonもう一方がPENTAXの物ですが詳しいことはよくわかりません
このカメラはまだ使える物なのでしょうか?(フィルムの型が合わないとかいったことはありませんか?)
また自分の手に余ると判断した場合、お好きな方に譲ると喜ばれるような品物でしょうか?

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader994775.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader994774.jpg
601名無しさん脚:2009/04/28(火) 00:23:10 ID:4715wShS
>>600
普通のフィルムが使えるけどフィルム使う人は少ないから貰って喜ぶ人は少ないだろうね。
形見に使ってあげたら?
602名無しさん脚:2009/04/28(火) 01:18:36 ID:tyB6bsQN
>>600
フィルムは現行のごく普通のもの(35mmフィルム)が使えるので、
電源がはいってシャッターが切れ、レンズに目立つカビや
曇りがなければ使用するのに問題はないと思いますよ。

高級機と言うわけではないので、高値で売り飛ばすのは
期待は出来ないけれど、くれるなら欲しいという人は十分
いると思います。
603名無しさん脚:2009/04/28(火) 02:15:45 ID:ZbgG/8dN
>高級機と言うわけではないので

LXはペンタフラッグシップ機なのに悲しいのぅ、、、orz
604名無しさん脚:2009/04/28(火) 02:35:04 ID:x7XyrQz8
ペンタのフラッグシップは中判じゃなかったっけ?

MZ-Sがしょぼいスペックで「なんでフラッグシップを出さないんだ!」って言う意見に対するP社の回答が
そういう話だった気がするが。
605名無しさん脚:2009/04/28(火) 03:52:41 ID:tyB6bsQN
>>603
あ、これLXか。失言申し訳なし。^^; 

いや、あんまりペンタに馴染みがなかったのでついFAの方に目が・・・
でもFAも現行品では結構なお値段だったんだよねぇ。
606名無しさん脚:2009/04/28(火) 08:31:21 ID:VSmqY7Ee
>>600
遺品でもらったんなら使いましょう
折角だからフィルムカメラ始めてみたら?
フィルムはワゴンに入ってる激安品でOK

説明書はヤフオクでも出てるし、Nikonのサービスセンター
に聞いてもコピーを有償で分けてくれるかも
西新宿辺りの中古カメラ屋にも落ちてる

ホントに初心者だとフィルムの詰め方と巻き取り方が分からんかもね
叔父さんちにまず聞いてみると知ってる人いるかも
ググっても解説サイトがある
607名無しさん脚:2009/04/28(火) 10:00:08 ID:tyB6bsQN
>>600
念のため補足です。もしかするとフィルムが入ったままになっているかもしれないので
うかつに裏蓋は開けない方がいいかもしれません。

特にNikonの方は、フィルム箱の切れ端がホルダに差しっぱなしになっているので
その気配が濃厚のような。
608名無しさん脚:2009/04/28(火) 10:43:07 ID:DaKYe5No
>>607
> >>600
> 念のため補足です。もしかするとフィルムが入ったままになっているかもしれないので
> うかつに裏蓋は開けない方がいいかもしれません。
>
でも巻き上げレバーをまわしてみればすぐにわかるでしょ。
609名無しさん脚:2009/04/28(火) 11:09:20 ID:0h/sGIC6
フイルムカメラか、ええな、
デジ一より写りぜんぜんいいだろうな、
便利さが歌われるデジより、フイルムのほうが便利だしな、
デジだと、パソに取り込んでおわりになっちゃうの多いんじゃないの、
デジだとパソの液晶でみてるのがせいぜいだしね、
おれは、写真はプリントしないとおもろくないとおもうし、
610名無しさん脚:2009/04/28(火) 11:24:51 ID:4715wShS
>>609
一昔前の感覚だね。
残念ながらフィルムは数年間に進歩を止めたし、
何より悲惨なのは現像を取り巻く環境だよ。
ペーパーも殆どデジタル対応に変わって、
フィルムからだとギンギンの仕上がりに成って仕舞う。
画質もフルサイズの1千万画素オーバーだとほぼ35ミリを上回って仕舞う様に成ったし、
PCは使わなくても店頭で紙焼きやCDに焼く事も出来る。
平日の昼間ヨドバシやビッグの現像コーナーを覗いてみなよ、
お祖父さんやお祖母さん達がモニター画像見ながらプリント依頼してるから。

フィルムは自分で現像プリントしないと良さを引き出す事も難しく成ったよ。
611名無しさん脚:2009/04/28(火) 11:28:23 ID:0h/sGIC6
>>610
目が悪いんじゃないの?
ひとそれぞれだから、まあいいけど、
フィルムとデジと同じ土俵で、比較するのは馬鹿げてるし、
612名無しさん脚:2009/04/28(火) 11:31:59 ID:0h/sGIC6
おれいつもヨドバシでやってもらってるけど、
だいたい、ただのネガフィルムで撮影だけど、
満足できる出来だね、サイ?高級デジ一でこれ上回ったと思うこといまのところないね、
デジはパソコン用になっちゃってる、おれの個人的場合だけど、
613名無しさん脚:2009/04/28(火) 11:41:58 ID:0h/sGIC6
>>610
わりい、目が悪いんじゃないの?とか、そんなことないですね、
余計なこといって、ごめんなさい。
フイルムは、細々となるかもしれないけど、残っていくでしょうね、
デジが主流は間違いないと言うか、もうデジ主流ですし、
614名無しさん脚:2009/04/28(火) 11:57:43 ID:0NjzyeIK
>>612
サービスサイズで良し悪しが判るほどの眼力があるんですね。プロですか?
615名無しさん脚:2009/04/28(火) 11:58:27 ID:0h/sGIC6
おれは芸術家だね、ははは、
616名無しさん脚:2009/04/28(火) 12:00:15 ID:0h/sGIC6
すぐわかるよ、大きさの問題ではないんじゃないの?
プロしろうととか関係なく、フィルム撮影か、デジ撮影か、
ぱっとみ、わかるでしょう?
617名無しさん脚:2009/04/28(火) 12:06:19 ID:0h/sGIC6
写真印刷物でもフィルム撮影か、デジ撮影かわかるじゃん、
おれは、フィルム、デジと別物ととらえてる、
どちらも長短あって、両立てとこかな、
本当にわかるかテストしてみるか?
フィルムスキャン、パソ取り込み、とデジパソ取りこみ
アップして、フィルム撮影か、デジ撮影か、
そういうのオーディオ板ではあったけど、LPvsCDみたいな、
618名無しさん脚:2009/04/28(火) 12:09:34 ID:0h/sGIC6
>>615
自称ということで、
本音は、フィルムのほうが全然いいと思うけど、
619名無しさん脚:2009/04/28(火) 12:11:54 ID:0h/sGIC6
パソに取り込む時点でデジじゃないのか?なんて心配突っ込みは必要ないよ、
なぜか?ちゃんと、別物になる、
620名無しさん脚:2009/04/28(火) 12:18:22 ID:0h/sGIC6
こんなレンズが使えるか?てCMあったじゃん、レンズぶん投げちゃうやつ、
あれやってたの誰だっけ?
621600:2009/04/29(水) 03:32:26 ID:maY0jH3A
色々ありがとうございます
とりあえず調べながら色々弄ったところ、フィルムは入っておらず、
Nikonの方は電池が切れていることがわかりました
とりあえずは電池とフィルムを買ってきて試し撮りをしたいのですが、
絞りとシャッター速度などが今まで一度も弄ったことがないのでよくわかりません
こう言う時はこれくらいなどの目安はどうやって求めればよいのでしょうか?
622名無しさん脚:2009/04/29(水) 04:00:40 ID:Axe2u89I
>>621
カメラに露出計が付いていれば、それを参考に。
フィルムの箱に、快晴や晴れの時等の絞りとシャッタースピード等が
書いてあるのでそれを参考にすると良い。
623名無しさん脚:2009/04/29(水) 08:09:21 ID:ceU/KUtv
>>621
Nikon FAは自動露出機能(AE: Auto Exposure)が付いてるから
電池入れて正常動作すればイケる。
ただ設定項目次第だから、まず説明書を入手せよ
ググっても見つかるかも

古い機械はAEが死んでることもあるから、その時は
622の通り、ネガフィルムの箱に書いてある値で
もちろん厳密にはズレるが、同時プリントに出したときに
お店で明るさを等々適当に合わせてくれる。楽ちん。
624名無しさん脚:2009/04/29(水) 09:43:43 ID:480qHTdz
>>623
> >>621
FAはAi-Sレンズの機能が活用できる数少ないカメラだよ。
最近のカメラに比べれば、機能が極端に少ないから、心配しなくても大丈夫。
絞優先とシャッタースピード優先とプログラムくらいしかないと思う。
625名無しさん脚:2009/04/29(水) 10:58:18 ID:FIAEEUqM
>>621
どちらも自動露出で撮れるカメラなので、とりあえずはオートか
プログラムモードでカメラ任せで試し撮りしてみるのがいいと
思いますよ。
レンズの絞り環にPとかAの表示があればそれに合わせ、
カメラ左の巻き戻しクランクの基部にある露出補正ダイヤルは
プラスマイナスゼロの中間位置に。

で、ファインダー内にその際の絞りやシャッタースピードが
表示されるので、ある程度要領が分かってからそれを
参考にマニュアルで設定して撮ってみればよいかと。

626名無しさん脚:2009/04/29(水) 12:01:43 ID:O8rsuBvn
シャッタースピード固定で、1/125?くらい?
しぼりいろいろいじってみれば、
1本取れば、余裕できるよ、
627名無しさん脚:2009/04/29(水) 12:13:48 ID:O8rsuBvn
シャッタスピード1/125、くらいだと、晴天ならしぼり10前後?曇天なら5前後?
で普通に写るんじゃない?ちがってたらわりい、
しぼると、被写界深度が深くなって、ぴんと合う範囲が大きくなる、
そのかわり光量が足りなくなるから、シャッタースピード遅くする、
みたいなことなんだろうけど、
いろいろいじって1本取れば、あとは余裕なんじゃないの、
628名無しさん脚:2009/04/29(水) 12:27:22 ID:O8rsuBvn
ISO100になってる、
629名無しさん脚:2009/04/29(水) 12:30:12 ID:O8rsuBvn
ISO100でも400でも同じようなもんなんだろうけど、
630名無しさん脚:2009/04/29(水) 12:30:58 ID:O8rsuBvn
ちがってたらわりい、撮影いくかな、
631名無しさん脚:2009/04/29(水) 13:32:15 ID:p6G7gH4q
>>630
文末の読点とだらだらレス分けて書きこみするのは気味のアイデンティティなの?
見る度に鬱陶しいんだが。
632名無しさん脚:2009/04/29(水) 17:21:55 ID:unqNmezA
趣味として写真を始めようと思っているんですが、
被写体が決まりません。
皆さんは写真を始める時、被写体はどうやって見つけましたか?
633名無しさん脚:2009/04/29(水) 17:25:44 ID:Fhtob2OJ
興味持ったものを撮るだけだしなぁ。
どうやって興味もてるものを探せばいいですかと言われても
答えようがないな。
とりあえず写真集なんか見てみて良いなと思ったものがあれば
そのマネでもしてみたら?
634名無しさん脚:2009/04/29(水) 17:33:22 ID:unqNmezA
やっぱりそんなものなんですか。

写真集とか見て興味をもった写真て、
私の場合、ファッション写真とか芸術系の写真が多いんです。

素人が普通じゃ写せないものが多いんですよねぇ。。。
635名無しさん脚:2009/04/29(水) 17:38:58 ID:Smo8V2bU
>>634
観て楽しめば良いと思いますよ。
636名無しさん脚:2009/04/29(水) 17:47:52 ID:KlEKhBo+
>>634
いきなり結果求めてもできるわけないじゃん。
撮りたいものがないとか、上手くなっていく過程も楽しめないじゃ
写真やる必要もないと思うが。
どうしてもやるならデジカメにして目についたもの片っ端から
スナップでもすればいいと思うよ。
637名無しさん脚:2009/04/29(水) 17:52:11 ID:FIAEEUqM
そういう質問をすること自体が理解に苦しむな。

撮りたいものがあるわけでもなく、またカメラに興味があるわけでもないのに、
最近のブームに乗せられて思いつきで自分もやってみようというだけなのなら
そもそも不向きということでしょう。
638名無しさん脚:2009/04/29(水) 17:57:06 ID:unqNmezA
写真には以前から興味があって、
写真集なんかは50冊くらい持ってます。

とりあえず、自分の撮りたい写真っていうのは、
一人では難しそうなので、写真の学校でも
探してみようと思います。

それまではスナップ写真でも撮って、
いろいろ考えてみようと思います。

ありがとうございました。
639名無しさん脚:2009/04/29(水) 18:10:52 ID:Smo8V2bU
>>638
初めから学校行くのは良いかも知れないね、
でも学校は趣味じゃないからね。
640名無しさん脚:2009/04/29(水) 18:14:18 ID:ceU/KUtv
ファッション系とかは中判とか大判で撮られてることが多いよ
カメラだけじゃなくてライティングとかが重要になるから
本気でやるなら写真学校なりに行って勉強した方がいい
コンパクト出痔で簡易に済ませられる世界じゃあない
641名無しさん脚:2009/04/29(水) 19:26:02 ID:+lCsJttN
>>638
好きな写真があるのなら、まずそれをじっくり観て似たような写真を撮ってみることだ
そうすればどこがどう違うのかが見えてくる、写真は真似することから始まる(それでさえ難しい)

真似るには技術も機材も必要になる、まずは
http://www.hi-ho.ne.jp/yas-inoue/photo/omise.htm
のようなHPや気に入ったカメラマンのブログをかたっぱしから読むこと

まず自分で努力して研究するくせを付けないと学校に行ったって無駄になる
642名無しさん脚:2009/04/29(水) 22:46:42 ID:O8rsuBvn
>>632
おれの場合は、これ残しとこうみたいなのが最初だね、
記録だね、消えちゃうまえに写真で撮っとこうみたいな、
いまはそれだけじゃないけど、やっぱ、おれの場合は記録として残すみたいなとこかな、
(た人にみせるわけじゃない)、
>>631
気にしないほうがいいんじゃないの?わざとやってるんじゃないの?かな?
君のように、気にする人がいるでしょう)
643名無しさん脚:2009/04/29(水) 22:55:27 ID:O8rsuBvn
ファッション系ていうと、首からさげた中判カメラ?上からのぞいて、みたいな、
あれやってみたいね、おれの場合だと、原宿?歩行者天国とか?で、
密かに(盗撮?)みたいになるかな?
644名無しさん脚:2009/04/29(水) 23:00:54 ID:O8rsuBvn
族(暴走族)だと思うんだけどよ、壁と言うか、工事現場のとこの仕切り壁みたいなのに
おもろい絵かいてあったんだよね、らくがき、こいつはのこしておこうみたいな、
もう撤去されちゃったから、見ることできない、
645名無しさん脚:2009/04/29(水) 23:01:01 ID:Smo8V2bU
>>642
誰もお前には聞いていない。





あほ
646名無しさん脚:2009/04/29(水) 23:01:52 ID:O8rsuBvn
ペンキだか?スプレーペンキだか?
647名無しさん脚:2009/04/29(水) 23:04:16 ID:O8rsuBvn
>>645
気にするな、おまえに答えてるわけではない、
648名無しさん脚:2009/04/29(水) 23:05:33 ID:O8rsuBvn
>>645>>632
だったのか?自作自演?
649名無しさん脚:2009/04/29(水) 23:12:23 ID:O8rsuBvn
きょうよ、サイクリングに行ったのよ、
利根川辺りなんだけどね、土手いっぱいに黄色い花咲いててさ、
利根川でかい、ひろい、からさ、とうくまで見とうしいいからさ、
土手の黄色い花と、橋の鉄橋いれた写真撮りたかったけど、
カメラもっていかなかったんだよね、
撮影いくか(>>630)とか言ってたんだけどね、
そのほか、利根川いくまえの新緑のいい感じのとことかあったんだけどね、
カメラ持ち歩いたほうがいいね、
650名無しさん脚:2009/04/29(水) 23:42:49 ID:Smo8V2bU
>>649
桜の木で首吊れば良いじゃん、
気持ち良いと思うよ。
651名無しさん脚:2009/04/30(木) 00:08:32 ID:CMY3rVSl
なんか精神が破綻してる奴が居るなぁ…
652名無しさん脚:2009/04/30(木) 01:01:04 ID:lGz6o/2M
黄色い花は菜の花。
秋には月見草。富士には月見草がよく似合ふ。
いいえそげんな花じゃなか。あれはセイタカアワダチソウ。
653名無しさん脚:2009/04/30(木) 02:00:08 ID:CMY3rVSl
>>649
川べりに咲く黄色い花はおそらくアブラナ(菜の花)だと思うが
偏光で落とした空のブルーと手前から広がる菜の花のイエロー
間を横切る赤錆びた鉄橋との色彩のコントラストは美しいだろうなぁ
是非、撮影するべきだよ
654名無しさん脚:2009/04/30(木) 14:13:35 ID:BlGk+U0k
写真と言えば、やっぱ、記念写真だろう。
な?
655名無しさん脚:2009/04/30(木) 14:42:23 ID:jCu88rWX
>>654
記念以外に何がある…と言ってみただけw
656名無しさん脚:2009/05/01(金) 02:26:15 ID:THXiIiki
>>654
> 写真と言えば、やっぱ、記念写真だろう。
> な?

俺はそうだな。
子供の写真しか撮らない。
最近は子供の学校でボランティア撮影やってる。
657名無しさん脚:2009/05/01(金) 10:57:27 ID:8FRpy0V7
かなり怪しい解釈も出来るな。w
658名無しさん脚:2009/05/01(金) 23:05:09 ID:zV6Hn8QW
シャッターが切れません。
電池のマークが点滅しています。
659名無しさん脚:2009/05/02(土) 01:41:50 ID:wf5UFugo
>>657
> かなり怪しい解釈も出来るな。w

はは。
学校のサイト (関係者だけ入れる) にうぷしてる。パンツが映ったのとかはうぷしないようにしてる。
660名無しさん脚:2009/05/02(土) 05:55:16 ID:Vf6OvxpB
>>658
機種もなにも分からん状況では…
多分電池切れだとは思うが
661名無しさん脚:2009/05/02(土) 10:34:46 ID:jp6eTqDA
戦前のカメラでカラーフィルムで撮影するとどーなるの?
662名無しさん脚:2009/05/02(土) 10:41:24 ID:EHOv2kxI
戦死した人が写るんじゃない?
663名無しさん脚:2009/05/02(土) 15:00:30 ID:iHscnd7u
>>661
普通に写るんです
664名無しさん脚:2009/05/02(土) 16:41:08 ID:rgvKA7c1
>>661
若干コントラストは落ちるけど、順光なら普通に写る。
665名無しさん脚:2009/05/02(土) 20:05:08 ID:Z32W+Fht
>>661
一般にカラーフィルムが普及したのが70年代以降なので、
それ以前のレンズは色の再現性は担保されない。

まぁ、実際にはとんでもなくバランスが崩れると言うことはないし、
多少妙でもそれはそれで”味”っつーやつやね。
666名無しさん脚:2009/05/02(土) 20:41:17 ID:bp4z+7eF
一番強力なブロワーおしえてくんろ
667名無しさん脚:2009/05/02(土) 20:44:38 ID:tGRB/KOa
>>666
コンプレッサー買え
668名無しさん脚:2009/05/02(土) 20:45:16 ID:bp4z+7eF
>>667
そんな金ないお(;^ω^)
669名無しさん脚:2009/05/02(土) 20:47:31 ID:tGRB/KOa
>>668
じゃ、ストローだな
喫茶店で盗んでくればいい
670名無しさん脚:2009/05/02(土) 20:48:07 ID:bp4z+7eF
おまいら酷いお(´;ω;`)
おしえてくれお(´;ω;`)
671名無しさん脚:2009/05/02(土) 20:55:14 ID:tGRB/KOa
>>670
しかたがないから教えてやろう
ブロアーといえばジャンボハリケーンだろ!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1237703940/
672名無しさん脚:2009/05/02(土) 20:56:57 ID:Z32W+Fht
>>670
酷いのは ID:tGRB/KOaだけだろ。(笑)

ケンコーとかハクバとかいろんなトコからジャンボブロアっつーのが出てるので
好きなの買えばいいんじゃね? ウルトラジャンボとか自称してるからエツミのが
いちばんでかいのかもしれん。
673名無しさん脚:2009/05/02(土) 21:15:50 ID:bp4z+7eF
>>671-672
ありがと(´;ω;`)
それ買ってみる
674名無しさん脚:2009/05/02(土) 21:19:53 ID:EHOv2kxI
>>666
コンプレッサーなら2万位から買えるぞ、
ま、置く場所が無くて強いのが欲しいならスプレー式だな、
手でパフパフやるやつの10倍はパワフルだ。
675名無しさん脚:2009/05/02(土) 21:29:06 ID:tGRB/KOa
裏ネタだが自転車のポンプも強力だぞ
アタッチマントをボール用に代えて子供でもだまして押させりゃ永遠に使える
676名無しさん脚:2009/05/02(土) 21:29:57 ID:bp4z+7eF
>>674
態々ありがとだお(´;ω;`)
最初スプレーの使ってたけど高いから探し出したって感じです。
なので2万は絶対無理です(;´∀`)
677名無しさん脚:2009/05/02(土) 21:33:10 ID:Z32W+Fht
>>676
ヤフオクで落としたタミヤの模型用コンプレッサーを使ってるが、
確か5kくらいで手に入れたような記憶が。
678名無しさん脚:2009/05/02(土) 21:42:26 ID:bp4z+7eF
5kならありかも・・
ちょっとオク覗いてきます(`・ω・´)
みんなレスありがと
679名無しさん脚:2009/05/02(土) 22:03:04 ID:S7lOVhSY
ブロワー、てさ、空気中のゴミ?細かい石英粒がレンズのガラス面にぶつかって、
レンズ傷だらけ、といつも心配してるの、おれだけ?
それで小さいのにした、made in japan
chainaのは、本当にゴムの臭いした、油っぽかったかな?
680名無しさん脚:2009/05/02(土) 22:21:37 ID:yiooVrim
質問です。
IXY330のAPSカメラなんですが、エラーメッセージがでて動かないので
電池抜いて対応したんですが、おかんが新品のフィルムを入れたらしいのですが
撮影済みになってます。
こんな事ってあるのでしょうか。
またフィルムを撮影可に戻す方法はありますか。
681名無しさん脚:2009/05/02(土) 22:28:22 ID:iHscnd7u
>>680
APSフィルム側が「3」番(×)になってるって事?
カメラ屋に持って行って、専用ドライバーで「1」に戻してもらえば可
682名無しさん脚:2009/05/02(土) 22:33:48 ID:yiooVrim
3の×だけが白くなってます。
カメラ屋に持って行ってみます。
ありがとうございます。
683名無しさん脚:2009/05/03(日) 01:51:45 ID:us482VAs
使いきりカメラってどれくらいフィルム持つものですか?
1年くらい前のが出てきたので、現像に出すか迷ってます。
684名無しさん脚:2009/05/03(日) 01:57:06 ID:CzC7o0Vu
>>683
よほど保管条件が悪くない限り(夏場の自動車内に放置とか)してなければ、
開封後一年程度は無問題だな。
685名無しさん脚:2009/05/03(日) 06:25:38 ID:us482VAs
>>683
ありがとうございます。
1年くらいは大丈夫なんですね!
現像してきます(^ω^)ノ
686名無しさん脚:2009/05/03(日) 12:43:59 ID:/GUEtvl/
使い捨てカメラで取った画像をパソコンメールで送りたいのですが
どういう方法がありますか?


687名無しさん脚:2009/05/03(日) 12:52:38 ID:uuQrW3Df
>>686
写真をスキャナーでデータ化するか、ネガをカメラ屋持っていってデータ化してもらったら?
688名無しさん脚:2009/05/03(日) 13:39:01 ID:UOiHMrNO
>>686
■スキャナーを自分で買う場合
(1) フィルムスキャナーでネガから直接読む
(2) フラットベッドスキャナーでネガから直接読む
(3) フラットベッドスキャナーで紙焼きから読む (ネガより低画質)

■お店に頼む場合
(1) ネガを持ち込んでフジカラーCDにしてもらう
(2) 紙焼きを持ち込んでスキャンしてCD/DVDにしてもらう (ネガより低画質)

■手軽に(低画質でも歪んでてもOKの場合)
(1) デジカメで紙焼きを撮る
(2) 携帯電話のデジカメで紙焼きを撮って送信
689名無しさん脚:2009/05/03(日) 14:53:17 ID:/GUEtvl/
>>688 ネガを持ち込んでフジカラーCDにしてもらって
   CDをパソコンの開閉扉に入れたのですが
   そのCDをパソコンに保存する方法は?
690名無しさん脚:2009/05/03(日) 15:23:37 ID:ittXQ3ew
そのまま保存。
691名無しさん脚:2009/05/03(日) 15:41:07 ID:aBT947D3
>>689
1)適当に新しいフォルダーをつくる。
2)CDを開いて、保存したいファイルを右クリック。
3)1)でつくった新しいフォルダーに送る。
692名無しさん脚:2009/05/03(日) 16:40:08 ID:UOiHMrNO
>>689
Windowsと仮定して。
これ以上は板違いだからここで終りね

1) デスクトップのマイコンピュータを開く
2) CDの入ってるドライブ(D: とかE: とか)を開く
3) 画像一覧が出てくる ↓こんなやつ

フジカラーCD:サービス内容
http://fujifilm.jp/personal/print/conversion/cd/service.html
693名無しさん脚:2009/05/03(日) 17:49:42 ID:/SsMx6EE
>>686
使い捨てるカメラなどない。レンズつきフィルムのことだと思うが。
694名無しさん脚:2009/05/03(日) 21:10:14 ID:SFXXxsAJ BE:1471932667-2BP(69)
念願のPEN-Fを買いました

30枚撮った後、すぐさま撮り直そうと思い

指をかけたんですが、巻き上がりません

どんな原因が考えられますか?
695名無しさん脚:2009/05/03(日) 22:04:08 ID:ittXQ3ew
寿命
696名無しさん脚:2009/05/03(日) 22:07:07 ID:UOiHMrNO
いやいやw

判らんけど、一旦巻き戻して、同じフィルムをもっかい詰めてみたら?

二重露光しないようにレンズキャップはめて30までシャッター切って、
同じ状態になるならフィルム側に問題がありそうな気がする
697名無しさん脚:2009/05/03(日) 22:12:25 ID:nLOINS4G
24枚撮りだったという落ちでは?
698名無しさん脚:2009/05/03(日) 22:17:00 ID:ittXQ3ew
じゃ故障
699名無しさん脚:2009/05/03(日) 22:34:18 ID:3gtQQaBG
ハーフだから24枚撮りでも50枚くらいは撮れるけどね。
700名無しさん脚:2009/05/04(月) 00:21:16 ID:nQOZlI4g BE:2242944588-2BP(69)
>>695、699
返事ありがとうございます

フィルム巻いて取り出して

空シャッター切ろうにも巻き上げが・・・と言う意味です

説明不足すみません


昨日買って今日壊れるとか・・・

明日店に持って行ってみます
ありがとうございました
701名無しさん脚:2009/05/04(月) 00:36:45 ID:4oa1wzjy
古い物だからそう言う事も有るわな。
702名無しさん脚:2009/05/04(月) 14:45:10 ID:60ERKk2F
自作でレフの代用品で使えそうなものって何かないですかね?
ネガで人物の顔を撮影しようと思うんですが、レフはそれなりに効果ありますか?
やはり専用のやつ買った方がいいですか?
質問ばかりですいません。
703名無しさん脚:2009/05/04(月) 15:56:37 ID:RbLSAiw7
>>702
レフと言うのは”レフ板”の事ですね?

板の表面に白い布を貼れば使える様な気がするんですが・・・
704名無しさん脚:2009/05/04(月) 16:04:46 ID:0Eu1mGk9
> レフの代用品で使えそうなものって

布地屋さんへ行って白色の布や銀の布(サテンとか、光をよく反射するもの)を買ってきて、
ダンボールに貼り付けるとか、針金や棒で枠をつけるとか。
100円ショップで売ってるアルミシートも使える。

まあ、見た目にはとても白い布でも実際には染料の種類によってわずかな緑かぶりとか影響
が出るので、試し撮りしてフィルターで微妙なところを補正する(か、プリント時に調整)。

> レフはそれなりに効果ありますか?

効果がほとんどないなら誰が1万円も2万円も払って買いますか。

> やはり専用のやつ買った方がいいですか?

専用のやつ、特に大きいサイズのものは値段がかなり高いけど、当然ながら便利。
あと、貧乏くさい自作レフ板よりしっかりしたものを使うほうが撮られる側の気分もよろし。
705名無しさん脚:2009/05/04(月) 17:06:51 ID:gYbukIlj
ホームセンターで梱包用の発泡スチロール(1000×2000)買って適当に切るなりして使え(800円前後)
プロもたいがい簡易レフで使ってる(側は白ガムテ巻いておくといい)
706名無しさん脚:2009/05/04(月) 17:08:41 ID:60ERKk2F
>>703
>>704
レスありがとうございます。
かなり参考になりました。専用のやつはそれなりにするんで参考に自作で工夫して色々テストしてみたいと思います。
707名無しさん脚:2009/05/04(月) 17:12:08 ID:60ERKk2F
>>705
レスありがとうございます。
そういう素材が使えるのは知りませんでした。
具体的にありがとうございました、教えて頂いた色々なパターンで試してみたいと思います。
708名無しさん脚:2009/05/05(火) 09:55:29 ID:QGf6LEqc
ボディのミラーの埃は、エアブローで取り除いて良いのでしょうか?
サービスに出した方が良いでしょうか?

撮影には影響して無いと思いますが。
709名無しさん脚:2009/05/05(火) 10:50:58 ID:uxmgVFtK
サービスに行ける環境なら当然サービスに行った方が良いだろ。
気をつけていれば半年か一年に一度掃除すれば良いだろう。
自分でやるしかないなら最小限にとどめるべきだ、
ミラーの上に載ってるうちは良いが奥に入り込むとファインダー内に埃が映り超ウザく成るぞ。
710名無しさん脚:2009/05/05(火) 11:32:24 ID:QGf6LEqc
レスありがとうございます。
711名無しさん脚:2009/05/05(火) 11:43:33 ID:uxmgVFtK
>>710
あとレンズの後玉も同様下手にブロアーすると内部に埃が侵入するから気をつける事。
前面はフィルター付けておけば撮影毎にブロアーしても問題ないし、
外装は撮影後掃除してやれば汚れが酷く成る事も無い。
712名無しさん脚:2009/05/05(火) 11:52:09 ID:vs7kFAeL
>>708
写真を撮るには確かに繊細な神経が必要だが
同時に少々のホコリなど気にしない図太さも必要だ
713名無しさん脚:2009/05/05(火) 11:56:35 ID:QGf6LEqc
>>711-712
なるほど。
軽いポンプで落ちない埃はオーバーホールの時でもメーカーにお願いします。
戦場カメラマンなんて埃気にしてたら、写真撮れないでしょうしね。
勿論現地でレンズ交換もするでしょうし。
714名無しさん脚:2009/05/05(火) 14:25:48 ID:iXbEDVBe
20年ぶりにモノクロに戻ろうと思います。
モノクロ現像の信頼できるところを教えてくださいますか?
主にフジ使用です。

学生時代は、タンクとリールで自分で丁寧に現像したたのですが、
社会人オッサンにはもう無理です。

715名無しさん脚:2009/05/05(火) 15:39:11 ID:RmqJeBTO
ebayで落札して支払いしようとしたら、本体分の料金しかでません。
今日、送料を決めて伝えたから待ってから、再度支払えば送料分も表示される?
ちなみに前は、送料の入力欄があって、入力してpaypalの画面に行きました。
716名無しさん脚:2009/05/05(火) 18:49:39 ID:iKYJmG+j
>>714
プロラボがいいんでねぇか?
717715:2009/05/05(火) 22:22:53 ID:RmqJeBTO
解決しました。
今後はオークション板で聞きます。でも、アクセス規制かかってる。
718名無しさん脚:2009/05/06(水) 05:12:38 ID:cMDErUld
>>714
まず、もう無いよ
プロラボでさえ潰れたりE6の現像から撤退していったりする昨今だ
35ならせめてフィルム現像ぐらい自家でやれば?機材、新規に買っても大人なら知れてる
(現像タンク、温度計、保存瓶二つ、現像液、定着液、酢酸、ビーカーくらいか)

あとはスキャニングしてプリントアウトするなり、ラボに出すなり

モノクロ現像プリントで生活出来るくらいの需要(収入が)があるか、考えてみたら解るだろう
719名無しさん脚:2009/05/06(水) 05:42:27 ID:ML1B/GXQ
>>718
>>714は自家現経験者なんだろ?
フィルム現像やコストくらいわかってるよ。
720名無しさん脚:2009/05/06(水) 06:05:52 ID:aIcB/g6F
じゃ諦めろって事だな。
721名無しさん脚:2009/05/06(水) 06:46:51 ID:cMDErUld
>>720
夜、トイレなど暗黒になる場所でフィルムの凸部を何かに打ち付けて底を抜く
リールに巻き付けるのに長くて5分くらいか、タンクにセットすれば後は明所で作業ができる
(ダークバッグなら栓抜きで底を抜いて巻くのにもう少しかかるかも)

台所や風呂場でタンクの蓋を開けて現像液を入れる(D76とかフジドールなど)
洗面器に湯や氷で調温(20度)した水を張っておき、そこに浸ける
30秒に一回ひっくり返し6分現像する(標準)

その液を出して保存瓶に戻す(何回か再利用できる)

酢酸を薄めた停止液を入れて停止したあと廃液する(30秒くらい?)

定着液(フジフィックス?だっけ)入れて定着する

タンクから出して流水で1時間以上水洗する

薄めたドライウェル?に浸して、ぶら下げて自然乾燥

うろ覚えだけどこんな感じだっけ?たいしてめんど臭くもないと思うがなぁ
722名無しさん脚:2009/05/06(水) 07:04:29 ID:aIcB/g6F
>>721
でもさ、スキャンするならCN処理のモノクロで良いんじゃない?
バライタプリントこそモノクロ写真の真骨頂だと思うけど。
723名無しさん脚:2009/05/06(水) 07:26:42 ID:cMDErUld
>>722
うん、だから、モノクロしたいがわざわざ伸ばし機買ってまでのつもりは無いという人のために
せめてフィルムの自家現像を思い出して欲しかっただけ
俺も家庭環境の変化で伸ばし機や現像機材を捨てて久しいだけに懐かしい
一人でも自家現像に興味を持つひとが現れば嬉しいかなとレスしました
バライタやフェロ仕上げなんてまたその後の話だもんな
724名無しさん脚:2009/05/06(水) 13:03:05 ID:eutJ3b6T
確かにフィルム現像と紙焼きでは手軽さが格段に違うな。
フィルムだけ自家現して、スキャン、プリントアウトなら暗室は不要だもんな。
725名無しさん脚:2009/05/07(木) 21:36:55 ID:YSm7JfiO
質問です。本当に初歩の初歩で申し訳ないのですが
二眼レフのトイカメラのblackbird flyを買いました。
説明書を読んだりググったりしたのですがピントの合わせ方がいまいちわかりません。
上のレンズに書いてある数字は被写体から何メートルってのはわかったんですが
合わせ方としては被写体からカメラまで何メートルと目視して数字を合わせて
シャッターを切ればいいんですか?
ファインダーを覗きながらフォーカスリングを回してもファインダーのピントはボヤけたり合ったり
しないんですよね?
726名無しさん脚:2009/05/07(木) 22:52:27 ID:6CUq7wAW
披露宴の写真コンテストありますか?
727名無しさん脚:2009/05/07(木) 23:05:15 ID:OfttRqwJ
>>725
貴方の思っている通りだと思います
目測で距離を測り撮影レンズにセットして誤差は被写界深度で吸収する、といった考えでしょう
参考
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1125752751
728名無しさん脚:2009/05/07(木) 23:23:04 ID:YSm7JfiO
>>727
ありがとうございます。
難しいですね。
使いながら慣れていこうと思います。
729名無しさん脚:2009/05/07(木) 23:24:03 ID:myrRbek+
トイカメラのスレが有るんじゃなかった?
730名無しさん脚:2009/05/08(金) 05:01:33 ID:ScQPHcZ9
>>728
外見は二眼レフ風だけど、実態はウエストレベルファインダー付き目測カメラですから。
ちゃんとした二眼レフなら、ピント距離を変えると、上からのぞいているスクリーンにもそれが反映されるんですけどね。
731名無しさん脚:2009/05/08(金) 20:53:57 ID:Oq057TA4
>>730
まっ、そういうちゃんとした機能がないから「トイ」カメラなんだけどね。
公式サイトを見てみたけどイメージ先行で使い勝手とかについてはよくわからんカメラだな〜とオモタ。
732名無しさん脚:2009/05/08(金) 22:51:45 ID:WWxJKloz
blackbird, fly の話題はこちらへ誘導

【仮面ライダーディケイド】カメラマン門矢士スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1232798388/
733名無しさん脚:2009/05/09(土) 01:44:24 ID:hJAPMOMy
夜分すみません。
白黒フィルムを某大手カメラ量販店に同プリに出したところ、写真に大きさ2cmほどの
灰色のシミ(ネガにはありません)がついていたのですが、こういう場合は
無料で焼き直してもらえますか?
734名無しさん脚:2009/05/09(土) 01:49:08 ID:PwahRdeG
>>733
当然でし。
735名無しさん脚:2009/05/09(土) 02:00:43 ID:hJAPMOMy
>>734
ありがとうございます。
736名無しさん脚:2009/05/09(土) 02:00:54 ID:QsokEnHK
>>733
怒鳴ってやれ!只にさせろ!
737名無しさん脚:2009/05/09(土) 02:02:21 ID:hJAPMOMy
>>736
小心者なので、ヘコヘコお願いしてきますw
738名無しさん脚:2009/05/09(土) 22:05:54 ID:aeHJ3OxQ
パーフォレーションに関しての質問なのですが
パーフォレーションまで写した写真のプリントは特殊で普通のお店では取り扱いをしてないのはわかりました。
このようなお店で現像のみをお願いした場合のネガはパーフォレーション部分まで写りこんでいますか?
特殊で割高だと聞いたので現像だけお願いして自宅でフィルムスキャンして写真を作ろうと考えているのですが
このような事はできますか?
739名無しさん脚:2009/05/09(土) 22:15:30 ID:NNxI5snc
>>738
普通のカメラだと
画像はパ〜のところまではないよ。
パ〜の周りは真っ黒。ネガだとプリントは白。
740名無しさん脚:2009/05/09(土) 22:16:33 ID:NNxI5snc
フイルムスキャンでパ〜まで取り込むことはできる。
741名無しさん脚:2009/05/09(土) 22:41:59 ID:aeHJ3OxQ
>>739-740
パーまで写せるカメラは持っています。
フィルムスキャンでパーまでは可能なんですね。
現像だけならどこのお店でやってもパー部分は写りこんでいますか?
パー部分だけ黒く塗りつぶされるって事はないですか?
742名無しさん脚:2009/05/09(土) 22:50:47 ID:QsokEnHK
>>741
無い
743名無しさん脚:2009/05/09(土) 23:01:21 ID:aeHJ3OxQ
>>742
ありがとうございます。
今度現像してみます。
744名無しさん脚:2009/05/09(土) 23:08:11 ID:WqoKLO+g
>>738
一回も現像してないの?
たぶんblackbird fly使っての事だと思うけど。
パーフォレーションまで写すモードで撮影すればネガの方にはちゃんと写っているはずだよ。

で、そのフィルムをスキャンしてデジタルデータ化→プリントってのは「出来る」。
ただスキャンするとき枠にはめちゃうとパーフォレーションをマスクしちゃうんで、画面全体をスキャンするように
スキャナにセットしないとダメ。

で、プリントの時だけど、印画紙の規格って決まっているのよ、正方形の印画紙は基本的には無い。
だから印画紙に合わせてプリントをカットされる可能性がある。
ってことであらかじめ印画紙の規格に合わせて余白を作っておいた方が面倒が無くて良いかも。
 ※後から余白部分を自分でカットするのね。
この辺はプリントを依頼するお店に確認した方がいいと思う。
745名無しさん脚:2009/05/09(土) 23:43:21 ID:aeHJ3OxQ
>>744
はい、bbfです。始めてだったので普通に24×36で撮りました。
お店でパーフォレーションの事を聞こうと思ってたのですが
知らないって言われたので困ってました(店長に聞いたんですけど^^;)

スキャンとプリントの事までくわしくありがとうございました。
スキャナはこれからなのでよく調べてから買おうと思います。
746名無しさん脚:2009/05/09(土) 23:49:45 ID:gNS3U73g
色弱なんですが(自動車の免許は普通に取れる程度)
レンズ選びでの暖色系/寒色系とかフィルタ選びとかで
苦労をされてる方って多いんでしょうか。
自分のイメージの通りにプリントされてきても
普通の人からしたら「ハァ?」みたいなこととか。結構ショックです。

日本だと男性の20人に一人は色弱らしいです。
747名無しさん脚:2009/05/09(土) 23:55:35 ID:8oahArYh
>>746
日本人はただてさえ色彩感覚が悪いって言われてるんだよね、
多分万人受けする物は作れないと思った方が良いと思う。
ノーマルに仕上げる事を心がけるか、
フィルター使うなら開き直って個性だと思えば良いんじゃないかな。
748名無しさん脚:2009/05/10(日) 00:58:18 ID:JUAhrcMA
一つの方法として、デジを選択すれば画像の各ポイントでRGBのそれぞれの値が確認できる。
もちろん、フィルムをスキャンしても良い。
主観だけでなく数値情報として色合いを認識できるのは重要だと思う。
今ではプロでもそういう事は普通にやってるから、試してみると良い。
749名無しさん脚:2009/05/10(日) 01:37:22 ID:+nyUmKYS
>>747
>>日本人はただてさえ色彩感覚が悪いって言われてるんだよね

出典をお聞かせ願いたい。
日本人は西洋人とは異なった美的感覚、色彩感覚を持っている可能性はあるとは思うけど
「悪い」ってのは少なくともオレは初めて聞いたんで。
750名無しさん脚:2009/05/10(日) 02:58:46 ID:nFSnVXyF
出典なんてねえよヴォケが。
“〜って言われてるんだよね”という言い回しを使えば(実は誰もそんなことを言ってなく
ても)説得力があるような気がしてくるだろ。だいだいさあ、“〜って言われてるんだよね”
なんて表現をするヤシはドキュソばかりだと言われてるんですよ。
751名無しさん脚:2009/05/10(日) 03:58:42 ID:8Okof75Z
日本ほど繊細に色の表現をする国は無いんじゃないか?

http://www2s.biglobe.ne.jp/~sakamaki/dentouiro.html
752名無しさん脚:2009/05/10(日) 04:46:57 ID:nFSnVXyF
>>751
いや、日本人1万人に1人もいねえだろ、珊瑚色と甚三紅の区別がつくヤシなんて。

「あの照柿のTシャツ、いいよね。」
「あれは蛍光灯下で見ると柿渋色かもな。」

とか言ってるヤシ、いる??

「紅掛花色のアイシャドウ、どこに置いたかしら、、、」
「あの紺桔梗っぽいやつのこと? だったら洗面所にあったよ。」

てな会話を耳にしたことあるヤシ、いる??
753名無しさん脚:2009/05/10(日) 05:02:56 ID:JUAhrcMA
スレ的に言うと、最終的に残ったフィルムメーカーがフジで、カメラメーカーもほとんどは日本。
液晶パネルやデジカメも含めて、世界の中でも日本がこれだけ隆盛している要素には、
一つは繊細な色の感覚があるからだと思うよ。
754名無しさん脚:2009/05/10(日) 05:18:05 ID:i1HKHc1Y
>>753
商売は別の才能ですよねw
755名無しさん脚:2009/05/10(日) 09:00:55 ID:8Okof75Z
眼の肥えた消費者(主に日本人)を満足させる製品を造って競争に勝ってきた事実は消しようがない
優秀な製品が開発される土壌にはそれを常にチェックする繊細な消費者が居るということか
これからどうなるのかは判らないが
756名無しさん脚:2009/05/10(日) 15:20:18 ID:i1HKHc1Y
>>755
痛すぎ
757名無しさん脚:2009/05/11(月) 23:37:28 ID:7g1CxnYK
DPEで焼き増しのサービスプリントを頼む場合、色調や濃度はどの程度の注文に応じてくれるんでしょうか?
自分が利用するのは55stationです。
758名無しさん脚:2009/05/11(月) 23:42:44 ID:KxI7BEBr
> 色調や濃度はどの程度の注文に応じてくれるんでしょうか?

店による。予算にもよる。
759名無しさん脚:2009/05/12(火) 02:37:52 ID:KMBY0TAN
質問です。カメラ初心者です。
先日、祖母の家の掃除をしていたら、古いカメラが出てきました。
調べたところ、Konica V MXLっぽいです。
どうもシャッターが下りないようなので修理に出したいのですが、50年も前の機種みたいなので、その辺のカメラ屋で修理してもらえるのでしょうか?
それともメーカーに送った方がいいのでしょうか?
760名無しさん脚:2009/05/12(火) 02:59:05 ID:mzA0lz4C
>>759
1,957年4月発売か…カメラ屋に出してもメーカー送りだし
メーカーに出しても修理不能だろう
記念品として仏壇に飾っておくべし(恐らく使ってた方はすでに鬼籍に入ってるのだろう)

どうしても修理したいなら専門の業者があるのでググって相談してみればいい
(軽く新品の一眼レフが買えるくらいの金額を請求されるだろうが…)
761名無しさん脚:2009/05/12(火) 03:36:33 ID:K6xaTAwL
>>759
要部品交換でなければ修理屋さんに持って行けば大抵のところで治してくれると思うよ。
値段は2万くらいまでで大抵納まると思う。

とりあえず俺がよくお世話になってる修理屋さんのリンク張っておきます。
どちらもレンズシャッター機のオーバーホール受けてくれます。
ttp://www.hisanaga.jp/
ttp://www.nikken-techno.co.jp/index7f.htm

あと利用したこと無いけどここなんか結構安いみたい。
ttp://828882783155.web.fc2.com/index.html
762名無しさん脚:2009/05/12(火) 03:53:30 ID:Sv1VrbKl
古いカメラが出てきても、見なかった事にしてまた元に戻すのが吉。
763名無しさん脚:2009/05/12(火) 04:21:44 ID:R7O/pruy
臭いものには蓋。。。
764名無しさん脚:2009/05/12(火) 08:38:48 ID:9yDW7hOh
まぁ治した所で大概一回使って終わりだからな。
765名無しさん脚:2009/05/12(火) 11:34:30 ID:4DUuDren
>>759
知ったかぶりしてるだけの>>760みたいのは無視するとして、
>>761氏の言うとおり2万円前後のOH費用をかけてこの先
使う気があるかどうかだろうね。KonikaIIIは型式にもよるけど、
2万円出すのならOH済み動作品が買えてしまうので。

KonikaIIIは風格のある機種なので、直すまではしなくとも
磨いてオブジェとして飾っておくのもいいと思うよ。

ちなみに、MXLというのは元々セイコーのシャッターの型式で、
MXLシャッター搭載のKonikaIIIの派生型はいくつかあるので、
”III MXL”というのが思い違いで、IIIAなのなら直してみるのも
いいんじゃないかとも思う。
766名無しさん脚:2009/05/12(火) 11:54:45 ID:4DUuDren
Konika・・・orz
767名無しさん脚:2009/05/12(火) 19:12:14 ID:9yDW7hOh
>>766
760を知ったか呼ばわりした罰だな。
768名無しさん脚:2009/05/12(火) 19:14:15 ID:MkamgBwU
別板の3D化から来ました。

3D化の依頼に魚眼レンズで動画を作ってというものがありました。
で、180度の広角で動画を作ったのですが
それでは魚眼とちがうという話になってしまいました。
そこで魚眼レンズを3DCGで作り
それを通して3DCGを動画にしようと思いました。

で、魚眼レンズの形状をネットで調べたのですが
難しい専門用語とか記述が多く良くわかりません。
出来れば実際の寸法が書いてあるものが欲しいのです
よろしくお願いします。
769名無しさん脚:2009/05/12(火) 21:29:28 ID:v1A0X4zM
>>768
特許広報をしらべな
770名無しさん脚:2009/05/12(火) 22:00:20 ID:9yDW7hOh
初心者スレの質問にしては漠然としてて答え難いな。
771名無しさん脚:2009/05/12(火) 22:25:47 ID:+J7afi1I
レンズの構成図はどこにでもあるから、それを元に製品サイズとフィルター径やマウント径、フード径から逆算すれば良い
772768:2009/05/12(火) 23:09:18 ID:MkamgBwU
漠然としていましたか、すいませんでした
レンズ構成図を検索してみたところ
レンズ自体が実は何枚も入っていることに驚きました。
正直なところへこんでいるレンズを
一枚作ればいいんじゃないかと思っていましたし
↓この値がわかればいいかと思っていました
http://loda.jp/3dcgjoy/?id=232

枚数の違いはなんですか?
773名無しさん脚:2009/05/12(火) 23:13:40 ID:P9SKmN0e
>>772
両凹レンズじゃ光が収束しないでしょ。
カメラレンズは全体として凸レンズとして働くもの。
レンズが何枚もあるのは各種収差を補正したり
焦点位置を調整したりするため。
たとえば虫眼鏡を通して覗くと周辺で画像が歪んだり
色がずれたりして見えるでしょ?
そういうことの補正ね。
774名無しさん脚:2009/05/12(火) 23:19:02 ID:eU95Jo4X
> 枚数の違いはなんですか?

各社、収差を減らすべく苦心して設計してるですよ。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1T4IRFA_enJP307JP307&q=%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%87%E3%83%AB%E3%81%AE%E4%BA%94%E5%8F%8E%E5%B7%AE&lr=
775名無しさん脚:2009/05/12(火) 23:20:14 ID:MkamgBwU
そういうことでしたか・・・

じゃあもしかして
中のレンズの形状やレンズ自体の位置関係などは企業秘密?
776名無しさん脚:2009/05/12(火) 23:21:30 ID:9yDW7hOh
>>772
なるほどね、
寸法ってガラス一枚の事かw
どんな機材で撮影してるのかさっぱり分からないけど、
一枚じ写真は撮れないなw
777名無しさん脚:2009/05/12(火) 23:24:45 ID:TJq3/jvX
>>775
秘密じゃない
778名無しさん脚:2009/05/12(火) 23:25:26 ID:P9SKmN0e
>>775
いやだからレンズ構成図は普通にメーカーのHPでも掲載されてるし
特許明細とかでも見れるよ。
779名無しさん脚:2009/05/12(火) 23:28:19 ID:TJq3/jvX
分解すれば構成なんて簡単に測れるからな
780名無しさん脚:2009/05/12(火) 23:57:10 ID:MkamgBwU
機材っていうか3DCGなんで・・・
魚眼レンズのつもりで作った動画はこんな感じでした。
http://loda.jp/3dcgjoy/?id=230

こんな感じの大雑把なのしか出てこなかったので
企業秘密かと思っていました。
http://www.canon.co.jp/Camera-muse/camera/lens/fd/data/fisheye/fd_15_28_ssc.html?p=2

実際3Dで作るとなるとパソコン内の処理の関係もあるので
あまりレンズ数が多くないものを紹介して頂けないでしょうか?
781名無しさん脚:2009/05/12(火) 23:59:45 ID:P9SKmN0e
>>780
つか、レンズ構成再現しなくてもCGソフトに魚眼フィルターとか探せばあるだろ?
782名無しさん脚:2009/05/13(水) 00:02:43 ID:QVddJpXJ
それか球にマッピングでもいいか。
再現性大事なの?
783名無しさん脚:2009/05/13(水) 00:17:07 ID:NLDc4Btf
まず自分自身が
魚眼レンズ自体よく分かっていないので
一枚作ればなんとかなるだろうと安易に考えてました。

CGソフトには360度パノラマっていうのはありました。
再現性はそんなに大事でもないかも知れませんが
球にマッピングはすでに3D化スレで否定されていました。
784名無しさん脚:2009/05/13(水) 07:04:08 ID:+r+zlGS8
魚眼には、対角魚眼と円周魚眼があるベ
で、どっち?
785名無しさん脚:2009/05/13(水) 07:30:45 ID:nSPsFhfJ
カメラの設定に画角ない?ソフト何使ってるかわからないけど、少なくともLightwaveにはあった。
他のはワカンネ
786名無しさん脚:2009/05/13(水) 08:22:01 ID:HQ7cbJ7v
>>780
魚眼風にしたいときは、まず普通の広角レンズで撮影する。
二次元の絵にたいして、魚眼フィルターを使って歪ませる、のが基本だよ。
787名無しさん脚:2009/05/13(水) 09:50:18 ID:NLDc4Btf
>>784
それは分からないです。
3D化スレの依頼人に聞いてみますね

>>785
自分が動画作るのに使ったソフトはBryceです

>>786
よくわからんけどそうなのか・・・
788名無しさん脚:2009/05/13(水) 18:22:30 ID:+1iFPiw3
>>768
>それでは魚眼とちがうという話になってしまいました。
>そこで魚眼レンズを3DCGで作り
>それを通して3DCGを動画にしようと思いました。

まずはそのクライエントが「魚眼」の意味をどの程度理解しているかだよね?
>>784
>魚眼には、対角魚眼と円周魚眼があるベ
>で、どっち?

>>787
>3D化スレの依頼人に聞いてみますね

 世の中には似たようなことで悩んでいる人が居るみたいだよ?

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa466079.html
789名無しさん脚:2009/05/13(水) 18:32:42 ID:tkZvLOJg
だから、広角で撮ってPhotoshopの表現手法 球面歪み?ぐらいをやればいーの
790名無しさん脚:2009/05/14(木) 02:43:50 ID:FUoU4DIK
具体的なアドバイスありがとうございます。
こんな感じですか?
http://loda.jp/3dcgjoy/?id=233

依頼人は自分で魚眼っぽい絵を描いてみたけど
本当にそれがあっているのかどうか知りたくて3D化スレに
依頼してきたようです
どのぐらいの知識なのかは自分も知識がないので
文章からは判断できませんでした。

依頼人に確認していたところ
キャラクターの画面比を大きくしたいので対角魚眼
とのことでした
791名無しさん脚:2009/05/14(木) 12:21:58 ID:lOJJbPPc
昔の三脚で、ラバーグリップのようなテープが巻かれたタイプを持っているのですが、
ラバーが劣化してポロポロはがれてきます。
これって張り替え用のラバーグリップテープみたいなものが存在するのでしょうか?
それとも、ビニールテープなどを上から巻いて対応するしかないんでしょうか。
792名無しさん脚:2009/05/14(木) 12:49:12 ID:e8LxSm7h
メーカーに聞いてみれば?
同じモデルじゃなくても脚径が同じなら
補修部品で対応してくれるんじゃない?
俺はテニスするんでラケット用のグリップテープ
巻いてるけどw
793名無しさん脚:2009/05/14(木) 14:43:33 ID:+nMZ1Fcq
>>791
テニスのラケットを扱ってるスポーツ用品店を覗いてみれ
794名無しさん脚:2009/05/14(木) 17:33:45 ID:ICGUCPGb
大判カメラを使いたいのですが、何だか複雑でよくわかりません。
本も少しだけ出ているようですが、
大判カメラの使い方がよくわかるサイトってありますか?
ググってはみたのですが、どれも「大判カメラがどういうものか」という軽い紹介ばかりでした。
使い方というより、カメラの各部位の説明(それを弄ることでどのような効果があるのかなど)
がされてると有難いのです
795名無しさん脚:2009/05/14(木) 18:03:18 ID:WwXAq4EV
>>794
専門書買った方が良いと思うよ。
796名無しさん脚:2009/05/14(木) 18:22:53 ID:RfwqBuig
>>794
玉田先生の本を買いなさい。
話はそれからだ。

あと、さっさと機材を買った方がいい。
797名無しさん脚:2009/05/14(木) 18:33:42 ID:+nMZ1Fcq
>>794
(シートフィルムの扱い方についてはさておき)

大判ちゅうか、蛇腹になっててフィルムとレンズの位置を自在に変えられるカメラね。
中判の蛇腹カメラでもあおれるものがあるし、
http://fujifilm.jp/personal/filmcamera/mediumformat/gx680iii/index.html
35mm一眼レフでもあおり撮影用のレンズがある。
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ts-e/index.html

アオリ撮影
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1T4IRFA_enJP307JP307&q=%E3%82%A2%E3%82%AA%E3%83%AA%E6%92%AE%E5%BD%B1&lr=
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%81%8A%E3%82%8A_(%E5%86%99%E7%9C%9F)
798名無しさん脚:2009/05/14(木) 18:47:44 ID:+nMZ1Fcq
>>794
> 大判カメラの使い方がよくわかるサイトってありますか?

メーカーのサイト。

たとえば
http://www.komamura.co.jp/lecture/index.html
799名無しさん脚:2009/05/14(木) 18:51:24 ID:+Sl/Sjbk
んな質問にまともに回答してる>>797、いいヤツだな。w
800名無しさん脚:2009/05/14(木) 22:01:14 ID:1e7ErhSR
>>799
ああ、日本の未来は明るいな
801名無しさん脚:2009/05/14(木) 22:17:53 ID:ICGUCPGb
>>795-798
返事が遅れましたが、レスくれた皆様ありがとうございました。
特に、サイトなどを紹介してくれた方には本当に助かりました
802 ◆2JUNKfan/s :2009/05/14(木) 22:49:02 ID:+nMZ1Fcq
>>801
続きは大判スレで。
まあ、あおり好きが多いんで
「そんな質問してるようでは10年早いわヴォケが」
「10年も経ったらフィルムが存在してねえよタコ」
てなふいんきになるかもしれんけど。
803名無しさん脚:2009/05/15(金) 00:16:34 ID:8LwNtQ0V
>>792,>>793
どうもありがとうございます。
テニス用グリップテープがありましたね。
でもヨネックスとかウィルソンってプリントされてましたw
エツミからグリップテープが発売されていたので購入します。
804名無しさん脚:2009/05/15(金) 00:36:36 ID:8LwNtQ0V
アンカーの大きさが違ってますが、
感謝の大きさの違いとかではないので気にしないでください。
どうもありがとうございました。
805名無しさん脚:2009/05/15(金) 01:03:05 ID:CSVgK1cm
絞りを開くと被写界深度が浅くなって、ボケの大きな写真になると教わりました。
「理由は難しいからとりあえずそう覚えてね」と言われたのですが、
なんとなく気になってしまいます。
ネットで検索してみても、同じように結果だけ書いてあるものが多いようです。
理科があまり得意でない人間にも分かるサイトとかありませんか?
806名無しさん脚:2009/05/15(金) 01:14:01 ID:ZjKjFbrz
ttp://imagingsolution.blog107.fc2.com/blog-entry-8.html
適当にググって出てきたところだけど。
807 ◆2JUNKfan/s :2009/05/15(金) 02:54:16 ID:NIwC5yDW
>>805
“ぼけ”ってのは焦点を外れてる場合に起きるんで、

大口径レンズと小口径レンズ(焦点距離が同じなら絞ってるのと同じこと)を横から見た図。
http://junkfan.hp.infoseek.co.jp/qathread/focus.bmp
808 ◆2JUNKfan/s :2009/05/15(金) 03:09:07 ID:NIwC5yDW
あとね、厳密にはピント面をちょっとでも外れていればピンぼけになるはずだけど、実際には
フィルムに塗られた感光材料の分子(あるいはCCDの受光素子)が非常に小さいとはいえど
ある程度の大きさを持っているので、ぼけ量がその大きさ(許容される円)に収まっていれば
得られた画像はぼけていないってことになる。だからピントの合う“範囲”(=被写界深度)と
いうものが存在する。
809名無しさん脚:2009/05/15(金) 04:04:11 ID:q3uJFASG
ごく大雑把だけど、まず絞りの大きさ(とりあえずフィルター径に置き換えても良い)、
フィルターの端から端までと遠くの一点から形作る三角形を思い描いてみる。
カメラの前50cmくらいの点、2mくらいの点、そして40mくらいの点、50mくらいの点の4点を比べると、
50cmくらいの点と2mくらいの点とでは三角形の形、特に被写体位置の頂点の角度が大きく変わるが、
40mと50mでは頂点の角度はほとんど変わらない。
この頂点がピントで角度の差が被写界深度、ピントの幅だと言って良いと思う。
あくまでも説明の為の擬似的モデルだけどね。
これが撮影距離が近いと被写界深度が浅く、遠いと深くなる理由。
次に距離は1mとその前後10cmの一定にしてフィルター径(つまりここでは絞りの大きさ)を変えた場合、
200mmくらいの大きなフィルター径だと90、100、110cmの頂点の角度はそれなりに差があるが、
10mmくらいの小さなフィルター径だと、3つの距離にできる角度の差はほとんどなくなってしまう。
これが絞ると被写界深度が深くなる理由。
先の三角形モデルの頂点の角度の差が無視できるほど小さいのが被写界深度内ということだと思う。
810名無しさん脚:2009/05/15(金) 09:05:24 ID:/aSzoPXT
>>805
片目だけじゃなく、両目を使うと立体感がでるでしょ?
そんな感じ、と適当に答えるテスト。
811名無しさん脚:2009/05/15(金) 10:05:43 ID:EgZGJwbR
みんなが説明ベタなのはよく判ったw
それと>808の理解は間違いなので念のため
812名無しさん脚:2009/05/15(金) 10:34:40 ID:U6btMmkI
じゃ俺が言ってやるよ、
頭で考えずに身体で覚えろ!
813名無しさん脚:2009/05/15(金) 16:44:11 ID:YV1CD3T1
複写について教えてください。

4切サイズで額縁に入った写真を縮小しようと額から出そうとしたら、
額のガラスに写真がくっついており、剥がす事ができません。
仕方がないので、屋外に持ち出し、太陽光を利用してガラス越しに
カメラで撮影しよと思うのですが、表面が反射で写り込みが起きてしまいます。
このような場合は、サーキュラーPLフィルターを用いると反射を
除去する事は可能でしょうか?

宜しくお願い致します。
814名無しさん脚:2009/05/15(金) 16:54:07 ID:EgZGJwbR
>>813
PLは正面付近の反射は除去できない

あらゆる方向から(空や周囲にあるもの)光が当たる可能性のある屋外はやめて
暗室で左右両方斜め45度くらいから照明を当てて撮るのが理想でしょう
815名無しさん脚:2009/05/15(金) 17:14:28 ID:U6btMmkI
>>813
大事な写真なら写真屋に相談した方が良いよ。
フォトショ使えば反射も綺麗に修正出来るから何とかしてくれると思う。
816名無しさん脚:2009/05/15(金) 17:16:23 ID:l1+d44z6
>>815
修正無理
817名無しさん脚:2009/05/15(金) 17:57:55 ID:U6btMmkI
>>816
ネガに墨入れて修正する事は可能。
但し金は掛かる。
818 ◆2JUNKfan/s :2009/05/15(金) 18:01:24 ID:NIwC5yDW
ネガがないから「額縁に入った写真を縮小しよう」なんじゃないかと。
819名無しさん脚:2009/05/15(金) 18:07:20 ID:Q2bdbKDr
>>818
写真を新しく撮ってネガ修正ってことだろ?
820名無しさん脚:2009/05/15(金) 19:28:29 ID:TWj/wwbt
>>813
普通の写真であれば、ガラスごと水に浸ければ剥がれてくるよ。
あとは、埃の少ないところで自然乾燥。
821名無しさん脚:2009/05/15(金) 19:43:23 ID:dtg42Ue9
>>813
書籍の複写とかだと平面性を保つために、わざわざガラスのフレーム(額縁みたいなもの)に入れたりする事がありますよ。
複写のための専用フレームもあります。
http://photozou.jp/photo/show/172939/8986878
http://photozou.jp/photo/show/172939/8986879
特殊なガラスを使ったりしますが、普通のガラスでも照明に工夫さえすれば反射はしません。
やり方はこんな感じ。>>814さんの言ってるのと同じですね。
http://photozou.jp/photo/show/172939/8986876
簡単な説明も付けてますから、良かったら参考にしてください。
あと写真用品で反射を押さえるスプレーというのもあります。
主に金属製品のテカリを押さえるための物だけど、ガラスの反射にも使えます。
まぁあまり一般的とは言えないですけど。
822名無しさん脚:2009/05/15(金) 20:13:05 ID:araCrpx3
>>813
正面から撮るなら偏光は無意味

ガラスごと壁に固定(ガムテープなどで)
正面にカメラセット(垂直、水平出す)
左右からライト入れる(写り込まない位置から)
ファインダー覗いてカメラ、三脚等写り込んでいる範囲を黒紙や黒布などで覆う(穴を開けてレンズのみ出す)
823名無しさん脚:2009/05/15(金) 21:49:27 ID:zeRFRJaZ
Cマウントカメラ CSマウントカメラについて教えてください。
824名無しさん脚:2009/05/15(金) 22:48:24 ID:jZRFEBSh
>>823
Cマウントはビデオ用のマウント。
顕微鏡などでも使える。
m4/3用のアダプタがあった希ガス。

つーか、ググればわかるやん。
825名無しさん脚:2009/05/16(土) 06:57:00 ID:RrI0zNxF
CSはCとマウントが同じでフランジが違うんだっけ?
826名無しさん脚:2009/05/16(土) 08:48:32 ID:WGpRZx4g
813です。ご回答くださった方々、ありがとうございました。
偏光は効果ナシでやはり、ライティングを工夫しないとダメなんですね。
827名無しさん脚:2009/05/16(土) 09:07:27 ID:5FXEjKMk
長期間かけてガラスに張り付いちゃった写真はなかなかはがれないんだよね。
水洗関係や現像の薬剤使っても無理。
一般的なフレームは写真とガラスの間にマットを入れて密着させないようにしてる。
828名無しさん脚:2009/05/18(月) 13:29:23 ID:DH0qU3cJ
蛍光灯の室内でデジイチ写真を撮る際、ふだんは「蛍光灯下」あるいはオートを選択していましたが、
「曇り」や「日陰」を選択することでぬくもりのある、イメージに近い写真が撮れました。
フィルムカメラを昔からつかってる方々の見解をお聞きしたいのですが、
これも一種のフィルターワークと割り切って「アリ」だと思いますか?
ホワイトバランスの選択や、フィルターの装着、露出補正など、調整できる部分がありすぎて、
写真初心者の自分は、なにが本物なのか見失ってしまっています。。
829名無しさん脚:2009/05/18(月) 13:50:54 ID:KOPxH1J+
>>828
自分のイメージに近い写真が撮れれば、それでいいと思います。
なにが本物かは、証拠写真や商品写真、記念写真など、目的に依っていろいろ条件が違って来ると思います。
830名無しさん脚:2009/05/18(月) 13:54:35 ID:eOxUWA0+
>>828
>なにが本物なのか
正確を期すならグレーカード使ったマニュアルプリセットかRAW現像なのでしょうが
本人が「いい感じ」の結果になるなら「アリ」でしょう


もちろん科学写真では「ナシ」ですが



あれ?ここデジ板じゃないよねw
831名無しさん脚:2009/05/18(月) 14:16:48 ID:fRE+fmpe
だから疑似フィルターワークと考えてココで聞いてるのだろう
ホワイトバランスの選択では色温度の変化が大きすぎるとは思うが気に入った写真が撮れれば良いと思う
(フォトショップのようにC,M,Y,R,G,Bを個別に調整できるソフトを持ってれば細かく調整できるが)
832名無しさん脚:2009/05/18(月) 14:22:43 ID:DH0qU3cJ
みなさんありがとうございます。
フィルム派の方の見解を聞きたかったので、敢えてデジ板ではなくここで質問させていただきました。
商品写真などではないため、自分で満足できる写真であればよいかもしれませんね。
ただ、ホワイトバランスによる疑似フィルターワークによって、ごまかしているというか、雰囲気を出せていると思ってるふしもあって、
自分の中でものすごい葛藤でした(技術もないくせにフィルターワークに頼ってるというか)。
833名無しさん脚:2009/05/18(月) 16:15:32 ID:fRE+fmpe
>>832
> 技術もないくせにフィルターワークに頼ってる

フィルターワークは紛れもない技術だ、フィルムであれば環境光の色温度に応じて
正確な色を出すため5500°や3200°に合わせるためにCCとLB(ゼラチンフィルター)を組み合わせて近い色温度に持って行く

逆にイメージで夕方ならアンバー系、夜ならブルー系のフィルターをかませることもある
一発勝負のフィルムだからこそフィルターワークの技術は大事なスキルだった
(蛍光灯下で撮影するにも、それが20Mか30Mかで迷うこともある)

現場で確認できるデジタルならそれこそ大胆なフィルターの使い方でイメージを表現できるのでは?
(もちろんホワイトバランスは固定で)
834名無しさん脚:2009/05/18(月) 16:30:06 ID:DH0qU3cJ
>>833さん、ありがとうございます。
知識を得た上でうまく活用すれば、自信をもっていけそうな気がしました。
現段階では、なぜそのような写りになったかを理解できず半ばマグレ的に写ってると思うので、
ネットでここらへんのことをもっと調べてみようと思います。
現状ではタクマーの写りは〜とかズイコー○mmのしっとりした写り〜とかが、サッパリ理解不能ですから…
みなさんに相談してよかったと感じています。
835名無しさん脚:2009/05/18(月) 16:51:02 ID:fRE+fmpe
836名無しさん脚:2009/05/19(火) 21:10:35 ID:oi7Q7FeH
写真撮影板で質問すべきか悩んだのですが、
おそらく機材が違うのだと思うのでこちらで質問させて頂きます。

時々ポートレート写真等で、人物の肌の色を白+薄桃色で発色させている方がいらっしゃいますよね?
あれはどういった手法なのでしょうか?
自分なりに調べて、ケンコーフィルターのポートレートエンハンサーかとも思ったのですが、サイトの作品例を見る限りそこまで奇麗に発色していないようなので…。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非アドバイスをお願い致します。
837名無しさん脚:2009/05/19(火) 23:13:23 ID:PLLVl073
細かく色調整したいならゼラチンフィルター使うかデジカメ使え。
838名無しさん脚:2009/05/20(水) 07:15:44 ID:XE930cJU
>>836
そういうモデルかもよ
839名無しさん脚:2009/05/20(水) 07:17:35 ID:BAIQKGMM
ここは出痔板じゃないし電子塗り絵推奨は回答にならんだろ

>細かく色調整したいならゼラチンフィルター使う

これでおk
840名無しさん脚:2009/05/20(水) 10:15:21 ID:XMwm9KUG
何使っても目的の色出せりゃいいじゃん
841名無しさん脚:2009/05/20(水) 11:59:22 ID:UxfgrJVv
ニコンFT2にて、36枚撮影したんですがそのうち3〜5枚は
ネガフィルムの左右に感光したような後が出てしまいます。
これはなぜでしょうか?
(経験:父のフィルム一眼レフにて撮影した初の一本目になります)

なおカメラの遮光についてはできるだけ調べてチェックしたのですが
いまいち点検のポイントがわからず何を見たらよいのかわかりません…。
構造上スポンジなどないように見受けられるのでモルトが悪いとか
いうことも判断できない状態です。

どうかサンプル写真のような状態になる理由が推測できる方が
おられましたら「もしかしたら」でも結構ですので教えていただけないでしょうか。

ttp://pai.no.land.to/up/src/dgz9245.jpg
842名無しさん脚:2009/05/20(水) 12:21:10 ID:XMwm9KUG
>>841
その写真トリミングされてない?
縦走りシャッターで縦線は出ないよね

この現象が最初のコマに集中してたら
使用前のフィルムにパトローネの隙間から強い光が入ったとか
843名無しさん脚:2009/05/20(水) 12:39:39 ID:bGEpXmgQ
>>841
パーフォレーション(上下の穴)の部分まで見ないとなんと判じかねるけど、
もしパーフォレーション部を含めて線状に入っていて、フィルムの頭にまとめてではなく
不規則にとびとびに現れているのであれば、ヒンジ部分の遮光モルトがくたびれていて
ちょっとした拍子に光線漏れを起こしている可能性が高いような気がする。

844名無しさん脚:2009/05/20(水) 13:58:20 ID:plcu6eD4
だから、ライカは最後まで底豚式にこだわったのか。
845名無しさん脚:2009/05/20(水) 14:14:44 ID:UxfgrJVv
>>842
トリミングはしておらず、うp用にリサイズしただけです。
この現象は36枚中3,4,17,18,26-30コマ目といった風に不規則に出ていました。

パトローネの隙間ですか!それは盲点でした。
センチュリア400という近所のホームセンターで買った安いフィルムなので
ありうるような。


>>843
今ネガを見ましたら上下の穴まで含めて線上に感光しておりました。
現象の頻度も上記のようにとびとびなので、ヒンジ部分のモルトが原因という
ご指摘はかなり近いのかもしれません。

今ちょっとカメラを確認してみましたら、ヒンジ部分のモルトがほとんどこすれて
取れているような気がします。厚さが無いような感じです。
 (正常な状態を見たことがないのですが、ぱっと見は駄目っぽい?)
念のため画像をうpします。
ぜひ見てください。

http://pai.no.land.to/up/src/dgz9258.jpg
846名無しさん脚:2009/05/20(水) 14:35:01 ID:bGEpXmgQ
>>845
それが原因で間違いなさそうな気がする。

このくらいなら、特段業者に修理に出さなくても、モルトというか起毛布(テレンプ)を
自分で貼り替えればおk。
期限切れのフィルムでも手元にあれば、パトローネを分解してちょうど貼り替えできる
テレンプが取れるし、薄手のフェルトで代用しても無問題だよ。(定番はダイソーの
書道下敷き)
847841:2009/05/20(水) 17:14:57 ID:UxfgrJVv
>>846
ありがとうございます。
なんだかみなさんのアドバイスで、根拠のない自信がわいてきたので
先ほどフェルトと両面テープを買ってきてモルトの張り替えをやってみました。

ヒンジとミラーの部分は問題なく終わりましたが、裏蓋の上下の小さな隙間は
フェルトをかなり細く切って入れないと裏蓋が閉まらなくなるので難儀しました。
(結局裏蓋上下には1mmぐらいの細さのフェルトを入れました)

これでまた次の現像が楽しみです!
もしこのスレが残ってたら報告いたします。
本当にありがとうございました。
848名無しさん脚:2009/05/20(水) 17:18:52 ID:jf3S6pMr
>>841
巻き戻す前に裏蓋開けるとよくこうなるが…
849841:2009/05/20(水) 17:22:51 ID:UxfgrJVv
>>848
まだ一回しかフィルムの交換をしてないのですが、巻き戻す前に裏蓋を開けるような
ことはしませんでした。
裏蓋の留め金も触らないように注意していたので…
850名無しさん脚:2009/05/20(水) 17:32:41 ID:Sz4i2WWn
>>841
なんだろうね・・・

オレンジ色の光は、フィルムの裏側から透過した光なんだけど・・・
851名無しさん脚:2009/05/20(水) 17:43:02 ID:jf3S6pMr
連続して撮ったコマが助かってて長時間巻き上げてないコマが被ってるなら
やはりヒンジ部からの光線漏れが考えられるが…
852名無しさん脚:2009/05/20(水) 17:51:57 ID:FJvxyYI2
>>847
> 裏蓋の上下の小さな隙間は
毛糸もいいよ
853名無しさん脚:2009/05/20(水) 20:12:58 ID:ad0K7+73
もしかすると裏蓋自体が歪んでるのかも知れないね。
モルトの当たりが均一でないみたいだし、当て傷やへこみとかあれば裏蓋自体が怪しい。
ついでに、パトローネのテレンプからの漏光は最後までフィルムを巻き込まず、ベロを残した方が良いらしい。
854名無しさん脚:2009/05/21(木) 03:09:15 ID:nuderka5
>>837-840
サンクス、マッハで買ってきます。
855名無しさん脚:2009/05/21(木) 10:27:30 ID:2smLbRL1
>>846

ニコンFTというからFのファインダーがTの奴かと思ってたんですが写真を見るとニコマートFTですね。

この場合、確か裏蓋を受ける部分の中にもモルトが入ってると思います。軍艦部の下と、銀色の底蓋の上に溝がありますよね。その中にもモルトがはってあります。
これが劣化すると、縦に筋が入るようなかぶり方をします。

この中のモルトは、アルコールを少したらして爪楊枝とかで削ると取れますけど、シャッター周りに入り込まないように注意が必要です。
それと、カウンターのリセット要のタブが溝の中にありますのでこれにも気をつけましょう。裏蓋の出っ張り(写真に見えてますね)が押す位置にあります。
856名無しさん脚:2009/05/21(木) 10:28:27 ID:2smLbRL1
>>847

> ヒンジとミラーの部分は問題なく終わりましたが、裏蓋の上下の小さな隙間は
> フェルトをかなり細く切って入れないと裏蓋が閉まらなくなるので難儀しました。
> (結局裏蓋上下には1mmぐらいの細さのフェルトを入れました)
>

あ、やってたんですね。すみません。
857名無しさん脚:2009/05/22(金) 09:40:55 ID:Mdt0sh44
初めて結婚式の撮影するのですが、注意点とかありますか?
※絞り優先で挑もうと思ってます。
858名無しさん脚:2009/05/22(金) 09:50:50 ID:HTCV6OgW
>>857
リハーサルするのが一番だけど、
それが出来ないなら室内ならストロボ使ってカメラ任せの全自動で撮る。
大事な撮影なら余計な事を考えたり実験はするな。
859名無しさん脚:2009/05/22(金) 09:52:44 ID:m+6xgEJa
>>857
別にプロを頼む。
失敗しやすいことを伝える。
860名無しさん脚:2009/05/22(金) 10:29:16 ID:yRMSFAWQ
>>857

デジも使う。
デジで結果を見ながら銀塩を使う。
861名無しさん脚:2009/05/22(金) 10:47:38 ID:r2drzMYe
>>857
>>858の言うとおり全自動ストロボ使用が無難。経験もなく屋内の絞り優先なんて
無謀なことはやめとけ。
862名無しさん脚:2009/05/22(金) 11:11:18 ID:4wYDXgbU
>>857
ISO400なら1/60以下にならぬようにな
863名無しさん脚:2009/05/22(金) 12:11:05 ID:Mdt0sh44
>>858-862
ありがとうございます。
カメラ任せにします。

864名無しさん脚:2009/05/22(金) 13:20:49 ID:2owAORJu
>>863
> >>858-862
> ありがとうございます。
> カメラ任せにします。
>
>

カメラは複数
865名無しさん脚:2009/05/22(金) 15:32:12 ID:TH6XKttW
>>857
でカメラは何?
866名無しさん脚:2009/05/22(金) 15:58:06 ID:KhA0M0Gb
大判の8×10です。
867名無しさん脚:2009/05/22(金) 16:00:13 ID:82C+i71S
結婚式といっても集合写真のほうだったのか
868名無しさん脚:2009/05/22(金) 16:23:26 ID:Mdt0sh44
>>865
>>866は違う人です。w

キャノンのEOS5とEOSKISSVです。
集合写真から式場内を撮影しますす。
869名無しさん脚:2009/05/22(金) 17:23:56 ID:ChIdJGng
>>857
・高感度フィルムを使う事。
 可能なら、ISO1600を使え。

・カメラマンは酒を飲まない事。
870名無しさん脚:2009/05/22(金) 19:05:56 ID:r2drzMYe
>>868
EOSを2台使えるんだったら、1台は失敗無く撮るのにフラッシュ使用オートで
押さえておいて、もう1台は絞り優先なりポートレートモードなりで雰囲気だすような
試みをしてみてもいいかもね。
871名無しさん脚:2009/05/22(金) 19:23:09 ID:bOiGuSgc
カメラマンの緊張は相手に伝わるよ。
なるべくリラックスして(してる振りをして)、にこやかに余裕の態度で撮影に臨む事。
入場シーン、ケーキカットや両親との挨拶などいくつか大切なシーンがあるから、
予め大まかな流れを把握しておく。
これだけは何としても何カットか押さえておいて、つまり、この時だけ少しだけ気合いを入れて、
あとは遊びで来賓やテーブル上の小物、会場の様子などマメに撮っておくと変化が付くし、記念にもなって喜ばれる。
主にストロボオートで撮りながら、キャンドルサービスや凝った照明の際はストロボオンとオフと何カットかずつ撮っておくと良い。
872名無しさん脚:2009/05/22(金) 21:14:41 ID:Mdt0sh44
皆さん、ありがとうございます。
大変参考になる御意見ばかりです。
873名無しさん脚:2009/05/22(金) 21:44:04 ID:a15nwGzs
結婚式の披露宴なら、ストロボバシバシでも誰も文句言わないから
カメラ任せでガンガン焚いた方が良いかも。ただし、電池が心配だ。
予備を用意しておこう。
874名無しさん脚:2009/05/23(土) 08:33:09 ID:SFHBDEqN
以前、結婚式のカメラマンというスレがあったんだけどな。

ま、式の段取りと、カメラのフィルムの残数を常に頭に入れておくことが肝心だ。撮るのに夢中になっていると、ケーキ乳頭(なぜか変換できない
)などの重要なシーンでフィルム切れになって、あせったりしないように。
875名無しさん脚:2009/05/23(土) 11:03:37 ID:ZRkOxs4o
結婚式撮影スレはデジ板に移ったかも。
今は向こうでも見つからないけど、主力はデジになってるからデジ板のが相応しいだろうね。
876名無しさん脚:2009/05/23(土) 12:58:51 ID:QP5CJvaD
フィルムはネガ(ISO400)、フラッシュ使用で後幕シンクロ
標準ズームでバシャバシャ撮れ。
877名無しさん脚:2009/05/24(日) 03:19:46 ID:tYXopHz3
878名無しさん脚:2009/05/24(日) 22:10:49 ID:ZbX0IuFj
ライトボックスを買おうと思うんだけど、どれがいいかな?
今、持ってんのはケンコーのHK 100。

照明の均一性が悪いのが不満。
シノゴ2枚を広げられる大きさが欲しいです。
879名無しさん脚:2009/05/24(日) 22:42:02 ID:CkQvdAQG
フジのカラーイルミネータープロB4
悪いこと言わんからこのクラス買っとけ
880名無しさん脚:2009/05/25(月) 00:39:34 ID:umZqPADN
>>879
高いなー。
でも、それにします。
ありがとん。
881名無しさん脚:2009/05/25(月) 05:07:32 ID:9NFybFSs
>>878
> シノゴ2枚を広げられる大きさが欲しいです。

きっと 「あー、もうちょと大きいやつにしておけばよかた。。。」ということになるので
http://www.horiuchi-color.co.jp/index2/s_sale/sale_hcl_original/02_finish/illumix_3.html
あたりを薦めてみる。
882名無しさん脚:2009/05/25(月) 15:06:33 ID:ATVcJa9K
ここらへんを買っておけば不満はないんじゃないか?
http://item.rakuten.co.jp/naniwa/4960101/
883878:2009/05/25(月) 15:51:04 ID:Frl/ltZc
>>881
お店でみてみます。
>>882
たけーよw
884名無しさん脚:2009/05/25(月) 15:54:03 ID:ATVcJa9K
>>883
やっぱり高いか。
俺もそう思ってたんだよな。
でも、わざわざ楽天に出てるライトボックスの中から高いのを選んであげたんだぜ。
885名無しさん脚:2009/05/26(火) 03:26:50 ID:83BconWO
ジョセル・ナムコンという写真家について知ってる人いませんか?
私は星野道夫の『アラスカの光と影』で知ったのですが、検索しても情報が全く出てこないんです。
1919年韓国生まれ、自然を得意とした写真家で、アンセル・アダムスと交流があったそうです。
彼の写真集を見てみたくて、何かご存知の方がいましたらよろしくお願いします。
886名無しさん脚:2009/05/26(火) 20:55:13 ID:k8agMQdv
カメラについて教えてほしいことがあります
80年代〜90年代に生産された一眼レフで、AF機能があり、絞り優先・シャッタースピード優先といった撮影モードの切り替えができる機種はありますか?
ご存じの方は是非教えてください
887名無しさん脚:2009/05/26(火) 21:05:15 ID:QIgBrRAD
>>886
とりあえず、ニコンのF4かな。
888名無しさん脚:2009/05/26(火) 21:34:37 ID:4UTGRdwW
>>886
> 80年代〜90年代に生産された一眼レフで、AF機能があり、絞り優先・シャッタースピード優先といった撮影モード

たとえばEOSシリーズ
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/film/series_eos.html
889名無しさん脚:2009/05/26(火) 23:33:25 ID:k8agMQdv
>>887-888
ありがとうございます、参考になりました
890名無しさん脚:2009/05/27(水) 00:08:07 ID:IWp3nDO7
>>889
っつーか基本的には90年代のAF一眼は廉価機を除き両優先だよ。80年代というかMF時代には
絞り優先(N派が主)か、シャッター優先(ほとんどC派)かという激烈なバトルが繰り広げられたけど。(笑)
891名無しさん脚:2009/05/27(水) 01:23:07 ID:HEgEyWIj
A-1は電池喰いだとか煽ってたんだよな。
昔のカメラオタクも2ちゃんねらーと変わらないな
892名無しさん脚:2009/05/27(水) 04:44:54 ID:F/BqpmP3
そりゃカメラなんてのは金持ちのおぼっちゃまの趣味だった頃から、「ライカなんて糞、コンタックスこそ正義」「コンタックスは過剰スペックなんだよマイナー機種」的なことを言い合ってたりしたわけで。
893名無しさん脚:2009/05/27(水) 10:00:47 ID:dZaYI6UI
ふりかかる火の粉は降り払わねばならぬ!
894名無しさん脚:2009/05/27(水) 20:37:26 ID:HXAFQNws
>>893
亀オタ、80年間進歩なし。
http://www.cosmonet.org/camera/hinoko.htm
895名無しさん脚:2009/05/28(木) 09:01:16 ID:S4GzseMN
>>894
80年間の変化
 漢字が(ry
896名無しさん脚:2009/05/28(木) 21:09:23 ID:KD19vGg6
1眼レフでローアングルから撮影するときに、アングルファインダー
というのが便利だそうですが、メーカー純正のものと、ヤフオクなど
に出品されている品々とでは価格がぜんぜん違います。
性能、使い勝手などに大きな差があるものなのでしょうか。
897名無しさん脚:2009/05/28(木) 21:22:27 ID:huvCt5SP
>>896
専用品しか使えません。
898896:2009/05/28(木) 21:32:04 ID:KD19vGg6
アダプターなどを利用して、各社の一眼レフに使えるという
うたい文句なのですが・・・
899名無しさん脚:2009/05/28(木) 21:38:53 ID:huvCt5SP
>>898
あぁ社外品の奴ね、
ショボいよ。
900名無しさん脚:2009/05/28(木) 21:48:47 ID:oXZ/8t7E
アングルファインダーなんて純正でもしょぼい。
純正でなくとも十分に役に立つと思うよ。
901名無しさん脚:2009/05/28(木) 23:02:43 ID:hsT81sWA
マグニファイヤーとアングルファインダーは買ってしょんぼりするアイテムの2トップだからなぁ……
902900:2009/05/28(木) 23:09:22 ID:oXZ/8t7E
ファインダー交換出来る機種ならルーペの付いたウェストレベルファインダーや、
プリズムも付いてウェストレベル、アイレベル切り替えできるファインダーは使いやすいし、優れものなんだけどね。
903名無しさん脚:2009/05/28(木) 23:53:40 ID:H0YIKBzV
>>902
LXのFE-1は買ってよかったと思った。
904名無しさん脚:2009/05/29(金) 01:53:12 ID:Xf1XtP1m
PENTAX ME SuperにマウントアダプターKを介してTakumarレンズを装着すると、AEは作動しますか?
905名無しさん脚:2009/05/29(金) 02:16:03 ID:tIT69djJ
>>902

アイピースにねじ込むタイプは、目を離して見ることが出来ないからあまり意味がない。ローアングルの場合、カメラら目いっぱい地面に近づけたりしたとき、遠くから見ることが出来ないと使いにくい。
結局寝そべることになる。

ファインダー交換式のカメラにウェストレベルつけるのが最強。
906名無しさん脚:2009/05/29(金) 09:01:27 ID:Rhbmp5m+
超超超超初心者なのですが、デジタル一眼レフを買おうと思ってます。
安くてオススメありませんか?
907名無しさん脚:2009/05/29(金) 09:05:34 ID:tIT69djJ
>>906
> 超超超超初心者なのですが、デジタル一眼レフを買おうと思ってます。
> 安くてオススメありませんか?

Nikon D40
908名無しさん脚:2009/05/29(金) 09:29:35 ID:Rhbmp5m+
>>907
価格.comで見てきました。
良いな良いな良いなー
このD40っていうのはまだ店頭販売してるんでしょうか?
909名無しさん脚:2009/05/29(金) 10:27:03 ID:tIT69djJ
>>908
> >>907
> 価格.comで見てきました。
> 良いな良いな良いなー
> このD40っていうのはまだ店頭販売してるんでしょうか?

製造中止、在庫払底だと思うけど、まだ探せば販売店にはあると思う。
910名無しさん脚:2009/05/29(金) 13:05:37 ID:XAQHlU24
911名無しさん脚:2009/05/29(金) 13:40:55 ID:Yq+baFw/
ニ眼レフって言いますが、ニ眼のカメラにも一眼レフみたいなパタパタする鏡が入ってるんですか?
ピント合わせ用に独立したレンズあるのなら、鏡は要らないんじゃないかと思ってしまうのですが。
912名無しさん脚:2009/05/29(金) 13:50:36 ID:lboWmoyp
>>911
ええ、その通りですよ。
レフはパタパタと言う意味ではないですから。
913名無しさん脚:2009/05/29(金) 14:04:33 ID:saBLajCw
ピント合わせ用にパタパタしない鏡が入ってるわけだよ。
これを覗き込んでピントを合わせる。
そのレンズのすぐ下に途中に鏡がない撮影用のレンズがある。
合わせて二眼というわけ。
914名無しさん脚:2009/05/29(金) 15:14:50 ID:Yq+baFw/
なるほど…。鏡なくても原理的には可能じゃないかと常々思ってたんですが、
よく考えたらそれだとフィルムと同じ大きさのピントグラスをカメラの背面に着けないといけなくなって、コンパクトに作れないのかなあ。
回答ありがとうございます。
915名無しさん脚:2009/05/29(金) 19:31:53 ID:Hg7rNxR2
>>914
構えたとき、安定しないでしょ?
916名無しさん脚:2009/05/29(金) 19:48:57 ID:/nwfPViG
917名無しさん脚:2009/05/29(金) 21:36:33 ID:zKWwq6cF
>>904
作動するよ。
918名無しさん脚:2009/05/30(土) 01:35:06 ID:yDOvdTKM
ToshibaのCUSTOM SII っていう古いフラッシュが出てきました。
NikonFEにつけて使ってみたいと思うのですが、同調速度?はフラッシュごとに違うのでしょうか?
時代やスペックに関係なくカメラ側のフラッシュに使えると思われるシャッター速度に設定すれば
フラッシュ撮影が可能だと考えてもよいのでしょうか、お教えください。
919名無しさん脚:2009/05/30(土) 02:02:12 ID:tOp3646A
>>918
バルブ用ですよね。

Nikon FEだと、シンクロ接点はX固定です。シャッターが開ききってから接点が閉じます。ですから、ほとんどのバルブで1/30以下のシャッタースピードを使えば同調します。

撮影法
フラッシュガンを装着しバルブを装填します
露出をマニュアルにして、シャッタースピードを1/30にあわせます
バルブのGNを被写体との距離で割り算して、絞りを設定します
シャッターを切ります

多くの普及型バルブはGN30 / ISO100位です。被写体との距離でGNを割ると、絞りが出ます。たとえば、集合写真で5m離れた人間を移す場合は、30/5=6ですから、絞りは5.6位にあわせれば良いでしょう。

920名無しさん脚:2009/05/30(土) 02:08:34 ID:tOp3646A
ところで、フラッシュガン用の電池がないんではないか、という心配があります。それと、古いフラッシュガンはコンデンサがパンクしてますので入れ替えないと使えないことが多いです。

もともとの電池は22.5vですがこの電池は既に廃盤です。仕方がないので12vの小さい電池を使います。ただし形が全然違うので、スペーサなどをうまく自作してください。

電源の電圧が半分程度になりますので、電気エネルギーを同じにするためにコンデンサ容量を4倍にします。どこかで400MFの電解コンデンサを探してきてください(大きさに注意)。フラッシュガンの分解は容易です。古いコンデンサを取り出して、新しい物と入れ替えます。
まずは分解してみてコンデンサの形状を確認しましょう。出来れば同じ形のものが良いのですが、多少形が違っても極性さえ間違えなければ大丈夫です。リード線が両側から一本づつ出ているもののほうが使いやすいです。
921名無しさん脚:2009/05/30(土) 02:27:42 ID:yDOvdTKM
>>919
ご返事ありがとう!
使い捨ての電球使う奴(バルブってこういうのですよね?)ではなくて、
単三電池を使って繰り返し発光ができるタイプのものです。
とりあえず1/30以下で使えばよろしいのでしょうか?

GN等は、フラッシュ本体に回転式の計算尺があったのでこれを活用してみたいと思います。
5mだと絞りF5.6の範囲みたいです。
922名無しさん脚:2009/05/30(土) 02:35:39 ID:tOp3646A
>>921
おお、

それならX接点のスピードで大丈夫です。FEの場合は1/125ではなかったかと思いますが、シャッターダイヤルを見ると何か表示があると思います。
それ以上のスピードを使用すると、シャッター幕の影が写ります。それ以下のスピードなら問題ありませんので、当然1/30でも大丈夫です。
923名無しさん脚:2009/05/30(土) 02:41:29 ID:yDOvdTKM
>>922
どうも!

ダイヤルの125が赤いので多分これがX接点のものだと思います。
125以下で使います!
こんな深夜にわざわざご解答いただきありがとうございます。
明日、知り合いの結婚式でフラッシュを使うかもしれないと思い質問させて頂いた次第でした。
924名無しさん脚:2009/05/30(土) 09:52:32 ID:RcQaEJgj
結婚式に使うなら、そんな得体の知れないモノはやめた方が良いんじゃね?w
仮に仕様的には使えたとしても、初期の機能を発揮するかどうかわかんないし。
光量不足やカラーバランスが崩れてるなんて古いストロボでは良くあることだよ。
925名無しさん脚:2009/05/30(土) 10:02:16 ID:3L5ybK3z
でじにしとけ
926名無しさん脚:2009/05/30(土) 10:25:58 ID:NKbL9q7O
ISO1600フィルムを、カメラに装填していったら?

コニカのGX3200(ISO3200)があれば、そっちの方を勧めるんだが
これは販売中止になっちまった。
927名無しさん脚:2009/05/30(土) 10:29:21 ID:fK03/C2B
>>924
光量不足はともかくカラーバランスが崩れてるって・・・w
928名無しさん脚:2009/05/30(土) 10:34:07 ID:RcQaEJgj
どんなストロボでも使っているうちに色温度は変わってくるんだよ。
個体差さえある。
929名無しさん脚:2009/05/30(土) 11:09:42 ID:jUSVFLZk
まぁ写ってれば良いんじゃない?
930名無しさん脚:2009/05/30(土) 11:09:58 ID:fK03/C2B
だから色温度の違いはカラーバランスが崩れているとは言わんだろうさ。w

経年変化以前に、ストロボの色温度はそもそもメーカーや機種によっても違うし、
光量調節できるものは同じ個体でもその設定によって変わったりする。
931名無しさん脚:2009/05/30(土) 11:17:07 ID:3L5ybK3z
はぁ?
ストロボは太陽光であるべき。
外れてたら崩れるだろーが?バカ?
932名無しさん脚:2009/05/30(土) 11:27:42 ID:fK03/C2B
幼稚園児並のが居るなぁ・・・w
933名無しさん脚:2009/05/30(土) 11:44:10 ID:jUSVFLZk
>>930
色温度とカラーバランスは意味が違うが文脈から言わんとしてる事は伝わるだろ?
一々国語の先生みたいな事言うなや、シラケるぜ。
934名無しさん脚:2009/05/30(土) 12:27:36 ID:fK03/C2B
スマン あまり得意げなんでちょっとつついてみただけ。
935名無しさん脚:2009/05/30(土) 12:58:52 ID:jUSVFLZk
確かに得意気だけどさw
大事な撮影の前日に成って得体の知れない機材で挑むなんて奴には、
脅しの一言も言いたく成るってもんだよ。
936名無しさん脚:2009/05/30(土) 13:30:53 ID:MncDfJJ9
ストロボの色温度が変わってしまった結果、カラーバランスが崩れるんでしょ。
赤カブリや青カブリはカラーバランスが崩れてるって事だと思う。
937名無しさん脚:2009/05/30(土) 13:35:11 ID:jUSVFLZk
色被りはカラーバランスとは言わないね。
938名無しさん脚:2009/05/30(土) 13:41:34 ID:MncDfJJ9
ん?ちなみにスタジオのストロボでも補正はしてる。
色温度変換フィルター(LB)はLightBalancingFilter。
939名無しさん脚:2009/05/30(土) 13:53:56 ID:jUSVFLZk
>>938
ん、色温度は変換すれば正しい値に合わせられるけど、
カラーバランスの悪いフィルムやレンズはフィルターでは補正し切れないじゃん?
940名無しさん脚:2009/05/30(土) 16:18:24 ID:B/2Dre11
畳むとアンパンくらいのサイズになる小さいレフ板、
あれっていくらくらいで買えるんでしょうか?
941名無しさん脚:2009/05/30(土) 16:53:41 ID:0pLuasns
>>917
あんがと!
942名無しさん脚:2009/05/30(土) 22:06:19 ID:sSFIOYvz
近所のキタムラなりカメラ屋言ってみれば置いてない?
たしか2〜3千円くらいだったかと
943名無しさん脚:2009/05/30(土) 22:47:32 ID:jpcnBDoL
>>923
二次会、三次会でネタとして使うのなら面白いかも。
944924:2009/05/30(土) 23:02:18 ID:yDOvdTKM
明るい会場だったからフラッシュいらなかった・・・(´・ω・`)
945名無しさん脚:2009/05/31(日) 00:56:10 ID:rwdBEy6R
お疲れ様でした。
946名無しさん脚:2009/05/31(日) 01:00:26 ID:aTNuW4nF
質問させていただきます。
父の日にカメラをプレゼントしようかと思ってます。
父は65歳で仕事人間でこれといった趣味もありません。
が、昔からカメラには興味があるみたいで歳とったらカメラでも
趣味にしてみたいと言ってました。

ちなみに一度、脳梗塞を患い右手が多少不自由(とはいっても
私生活に問題はなく、疲れると動かしにくい程度です)
なのですが一眼レフをプレゼントするのは無謀でしょうか?
いままで仕事だけで生きてきたのでこれからは、趣味を見つけて
楽しんでもらいたと思います。
ちなみに色々調べた結果、良いかなと思っているのは
「nikon D60 ダブルズームキット」
「Nikon D5000 ダブルズームキット D5000WZ」
「Canon EOS Kiss X2 ダブルズームキット」
「Canon Kiss X3 ダブルズームキット」
この辺りから選ぼうかと思っているのですが、私も父もカメラに
関しては無知なのでアドバイスをいただければと・・・

上記以外のカメラでもお勧め的なモノがあれば教えて頂きたいです。

947名無しさん脚:2009/05/31(日) 01:10:47 ID:/Ik8ZaGd
>>946
今のカメラは特殊な用途でなければ何でも同じ様なもんだよ。
ただ手振れ補正機能は付いてた方が良いよ。
948名無しさん脚:2009/05/31(日) 02:00:47 ID:m6I94ZSY
>>946
2大メーカーの新旧エントリー機ということで、いずれを選んでも特に問題はないと思いますよ。
幾分性能が上がった新モデルを選ぶかお得感のある旧モデルかという程度かと。
機能的には大差はないので、秘密のプレゼントということでなければ、ご本人にデザイン的に好みの
モノを選んでもらうというのもいいかもしれません。

ただ選ぶポイントの一つとしては、D5000は大柄なので、父上の手がいくらか不自由ということなら
軽量の他のものの方がいいとか、あるいは逆に小振りのものより大柄の方がグリップしやすいとか
いうことはあるかも。
949946:2009/05/31(日) 02:47:16 ID:0IHk6f2T
>>947
有難うございます。
商品の説明を見たところ手振れ補正機能となると
canonでしょうか。同時に三脚の購入も考えているのですが
手が不自由な分、やはり手振れ補正機能は必要ですよね・・・。

>>948
なるほど、グリップ感も重要ですよね。
プレゼントなので秘密にして喜んでもらおうかと思ってましたが
趣味のものだし本人に選んでもらう事も考慮した方がいいですね。

お二方、有難うございます。
まだ日にちがあるので足を運んで実機を見に行ってみようかと
思います。(とりあえず一人で)
どれを選んでも大差ないそうですので、教えていただいた
ポイントを考慮し必要なら父本人の希望を聞く事も考えてみたい
と思います。
950名無しさん脚:2009/05/31(日) 04:15:32 ID:cqn4wVEo
>>949
俺も、母の日にバッグをプレゼントしたが、そのときに他スレで相談したら、
「デートするつもりで一緒に見て買ったほうがいい」と言われ、そうしたよ。
実際に使うのは、お父様自身なんだから、手に持った感触や重量、操作性などは、
やはり使う本人が確認し、納得してから買ったほうがいいと思う。
バッグも同じで、母にとって重すぎたり素材の感触があわないものだとタンスの肥やしになってしまってたと思う。
951名無しさん脚:2009/05/31(日) 09:42:10 ID:QVNNz1fA
アクセサリーについて教えてください。

プレ発光(赤目軽減)機能に対応しているスレーブユニットって、
どこからか発売されてますでしょうか?
通常のスレーブユニットはプレ発光の段階で、同調してしまうため、
本発光時には光ってくれません。
プレ発光が調光機能になっているので、発光させないわけにはいかないもので。
952名無しさん脚:2009/05/31(日) 09:53:45 ID:WLDl6rp/
プレ発光で調光するのならそこでもスレーブも光らないと意味なくない?
953名無しさん脚:2009/05/31(日) 09:58:26 ID:WLDl6rp/
つか、マニュアルで一発同調しなよ
954名無しさん脚:2009/05/31(日) 10:23:21 ID:/Ik8ZaGd
>>951
何処のメーカーの話か分からないが
純正ストロボ同士以外ワイヤレス同調は無理。
955名無しさん脚:2009/05/31(日) 10:24:38 ID:y1HaRNAW
>>951
あるわけないじゃん
956名無しさん脚:2009/05/31(日) 10:25:54 ID:y1HaRNAW
>>946
お父さんはパソコンを使えるかな?
もし苦手なようならカメラ内で現像できるのにした方がいいよ。
957名無しさん脚:2009/05/31(日) 16:26:50 ID:3OtHWv1O
>>951
GN小さくていいならヒカル小町とか対応してる製品がある。
ttp://www.morrisccc.co.jp/shouhin/shouhin1.htm
958名無しさん脚:2009/05/31(日) 16:34:57 ID:ODYQNPrK
>>951
> アクセサリーについて教えてください。
>
> プレ発光(赤目軽減)機能に対応しているスレーブユニットって、

ニコンなら純正品に
959名無しさん脚:2009/05/31(日) 16:45:01 ID:xbQyb3Yo
>>956
>カメラ内で現像できるのにした方がいいよ。

ポラロイド社は、フィルムの供給を止めたそうだが。
フジの”フォトラマ”なら、まだ何とかなりそうだが。
960名無しさん脚:2009/05/31(日) 16:53:15 ID:m6I94ZSY
ボケなんだかツッコミなんだか。w フツーにRAW現像のことでしょ。
961名無しさん脚:2009/05/31(日) 17:40:07 ID:eRd+VHDY
パソコン使えない人がRAW使えるかなw
962956:2009/05/31(日) 18:16:44 ID:BUOa3ZQ1
>>961
最初はJPEGだけで採ればいい。
WBとか気にしはじめたらRAWで撮ってカメラ内現像、お店プリントする。
パソコンよりは簡単だよ。できること少ないし。
963946:2009/06/01(月) 00:06:40 ID:+IBsdDqY
>>950
そうですね。
今日、一人で見に行ってきたのですが機種によって
結構サイズが違うので少しびっくりしました。
趣味で使うものですし、長く楽しんで使ってもらう
為にも父本人を連れて行こうと思います。

>>956
実は父はパソコンはまったく使えません。
カメラを趣味としてる方は現像やプリントを含め
趣味として楽しんでいるのだと思いますが、しばらくは
お店へ持って行ってプリントしてもらうか、家の
パソコンで私がプリントする事になると思います。

>カメラ内で現像できるのにした方がいいよ
これはポラロイドカメラの事でしょうか?
ポラロイドのフイルムが生産中止になるという話は聞いた事ありますが
正直、>>959さん以降のお話は私にはチンプンカンプンです・・・。
964名無しさん脚:2009/06/01(月) 00:27:03 ID:NTI4nhCX
>>963
>>959以降のポラロイド云々は、単なる亀ヲタのヨタ話なので全然気にしないでかまいませんよ。(笑)

具体的には、写真をすぐに見られる形ではなく生データとして記録してそれを好みに加工する(RAW現像)という
話なのですが、先に挙げられた機種はそれも可能ですけど、普通のコンパクトデジカメや携帯カメラと同じように
初心者向けにすぐに見られる画像として記録して使えますから何も問題ないです。(将来的に必要ならより高度、
というか凝った使い方も可能と言うだけのことです)
965名無しさん脚:2009/06/01(月) 00:30:51 ID:5MVRBfv5
>>963
たぶんお父さんを連れて行ったとしても、やっぱり初めてなら分からないと思うから、
今のうちここで分からないこと聞いとくのがいいと思う
長く使うつもりなら各社の中級機あたりで、標準で使うレンズがセットになってる、レンズキットあたりがいいと思うな
メーカーに関しては、各社個性があるし、本人の好みもある
年配の方はニコンに憧れてる人が多いらしいし

パソコンが使えなくてもデジカメは楽しめるよ
メモリカードをネガフィルムを預けるように写真屋に持っていくだけってのもいいし
ただ、パソコンが使えたほうが保存、管理、編集なんかがすごく便利になるからそちらも知っていくことも視野に入れといたほうがいい

>カメラ内現像
デジタル一眼レフや、高級コンパクトデジカメなんかは、画像ファイルだけでなく、画像化する前段階のデータ、
RAWデータっていうのを記録できる
これはフィルムカメラで言うネガにあたるもので、このデータから写真を明るくしたり色合いを変えたりして現像することができる
ちょっと前まではRAW形式で保存して後からパソコンで加工するっていう手順だったのが、最近はパソコン無しでカメラでその処理ができるようなものも多くなってきた
RAWは上級者向けというか、一歩踏み込んだ機能だから単純に使う場合は無視してもいいかもしれない
プロでもRAWは使わないって人もいるし
966名無しさん脚:2009/06/01(月) 01:28:11 ID:cY1HZHzp
JPEGモードで撮影すれば現像は要らないで
967名無しさん脚:2009/06/01(月) 01:40:33 ID:zU8qxiEE
皆難しい事ばかり教えるなよw
お店で相談すれば的確にアドバイスしてくれるから大丈夫だよ。
968名無しさん脚:2009/06/01(月) 04:51:06 ID:8wsXq9mD
ペンタックスは軽くてちんまいぜ!
969名無しさん脚:2009/06/01(月) 07:20:37 ID:IrRn5eHE
>>946
話が進んでるところすまんが、出痔は板違いだよ
こっちでやってくれ

誘導
【優しく】デジカメ初心者に答えるスレ9【丁寧】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1241332776/
970名無しさん脚:2009/06/01(月) 07:26:21 ID:IrRn5eHE
デジカメの購入相談はこっちへ

◆デジカメ購入相談スレッド Ver.132◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1241512386/
971名無しさん脚:2009/06/02(火) 01:59:55 ID:nbdNuPe1
Minolta α-SweetII を使っているのですが


シャッターが切れず、AFも作動しません。
故障以外で原因は考えられるでしょうか?

友人から借受けたもので電池の残量がわずかなのと
故障であるのなら雨の日に使用してしまったことが原因かなと?

詳しい方がいたらよろしくお願いします。
972名無しさん脚:2009/06/02(火) 02:32:53 ID:M6Kv9Cjn
>>971
寿命
973名無しさん脚:2009/06/02(火) 08:25:23 ID:kA8MEBnC
まず電池を替えてみろ
話はそれからだ
974Gon ◆T4DYsJaBoo :2009/06/03(水) 23:38:05 ID:0+cLaYHl BE:803328948-2BP(1221)
>>971
雨の日に使ったとあるけど、カメラをずぶ濡れにしたのかな?
そうしたらいち早くカメラ屋さんへGO!
後は電池交換で済むと思うが・・・・
975Gon ◆T4DYsJaBoo :2009/06/03(水) 23:40:04 ID:0+cLaYHl BE:602496746-2BP(1221)
ちょっと気が早いですが、次スレを立ててしまいましたので使ってください。

☆ 初心者の為の質問スレッドPart.64 ☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1243930202/
976名無しさん脚:2009/06/04(木) 10:15:10 ID:ctEb0cYf
電池は百キンで売ってるかもしれんぞ
977名無しさん脚:2009/06/06(土) 16:41:28 ID:uqIniwNP
>>976
α-sweetはリチウムイオンだから無いよ
978名無しさん脚:2009/06/06(土) 22:45:01 ID:DZ4cE6Wc
レンタル暗室のお薦めって、ある?
シノゴを六つ切りでモノクロのプリントをしたい。
新宿の近くがいいな。

ググるとワークスってとこが見つかった。よくわからん。
979名無しさん脚:2009/06/06(土) 23:15:23 ID:QIpjxkBj
あそこはカラーだけど?
機材は良い見たいね。
980名無しさん脚:2009/06/08(月) 19:16:37 ID:ePJ7/tBP
新宿の中古カメラボックスに中々辿り着けません。
何か良い目印は無いでしょうか?
981名無しさん脚:2009/06/08(月) 19:55:42 ID:ePJ7/tBP
自己解決しました。
982名無しさん脚:2009/06/08(月) 20:19:39 ID:JwsXSl8t
>>980-981
初心者が行くような店かどうか、、、
983名無しさん脚:2009/06/08(月) 21:46:14 ID:ePJ7/tBP
初心者で西新宿をウロウロし、銀塩をむさぼり
とうとう中判に手を出した三十路前半の馬鹿者です・・・。
984名無しさん脚:2009/06/08(月) 22:43:52 ID:fZCsNkWP
うむ、順調に沼に落ちてるな、よろしい。
985名無しさん脚
おいおい、シグマスレがすごいことになってるぞ!
超絶凄い作品をうぷするらしい!

【銘玉?】Sigma 30mm F1.4 EX DC Part3【迷玉?】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1213683947/
966 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/06/08(月) 23:40:27 ID:DYyxgHXL0
能書き垂れるだけで、その能書きに見合った写真見せてみな?言われると
賃もうするか、猛反発を始めるかで、一向に能書きに見合った
素晴らしい作例が出てこない件について