■自宅に暗室を作ろう■(その10)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん脚
2名無しさん脚:2008/04/26(土) 00:40:36 ID:XJJeK7lu
キリコの飲むウドのコーヒーは2がい。
3名無しさん脚:2008/04/26(土) 15:51:39 ID:E1p2Nku8
>>1
乙です。ありがとう。

それにしても、関連スレが寂しくなったなあ。
関連スレには

【自分でやる】★★銀塩カラープリント★★
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/camera/1149076821/

も足しておいて。
それと、関連サイトには

サイバーグラフィックス社
http://www.cybergraphics.co.jp/

もいるかな。フジコダが出てるんだし、イルフォとオリエンタルも出しておこう。
4名無しさん脚:2008/04/27(日) 11:59:14 ID:C8o6G1nt
各社引伸しレンズの特徴について
どなたか語って下され!
5名無しさん脚:2008/04/27(日) 16:07:02 ID:XteQxSjY
オクでも捨て値だな、暗室関連商品とかフィルムカメラって。ここまで
落ちるとは。もう充分持ってるんでいらないんだけど。
6名無しさん脚:2008/04/27(日) 16:11:41 ID:XteQxSjY
>>3

イルフォまだ値段でてないよな?一体いくらで印画紙売るのか、
待ってるんだけど。

以前より上がったら笑うぜ。
7名無しさん脚:2008/04/27(日) 18:16:59 ID:9y6xVa1W
>>4
年代が同じなら意外と言う程差が少ないよ。
8名無しさん脚:2008/04/27(日) 18:28:48 ID:C8o6G1nt
カラーでも?モノクロでも?
フジ、ローデン、シュナイダーが同じって?
9名無しさん脚:2008/04/27(日) 18:40:44 ID:9y6xVa1W
>>8
モノクロはやって無い。
殆どの銘柄持ってるけど、引き伸ばし機の方が差が大きい思うよ。
レンズ替えた時に同じ様にプリントする方が難しいけどねw
10名無しさん脚:2008/04/27(日) 18:45:16 ID:Lq3v9eXn
50mm〜135mmまでニコン、ローデン、フジで揃えているよ。
俺もあまり変わらないに一票。
少なくとも印画紙ほどは変わらない。
11名無しさん脚:2008/04/27(日) 18:52:51 ID:9y6xVa1W
>>10
そうなんです、
他の要素の方が大きいかと。
違いは確認出来てもどっちが良いとか好みとか言う程差が無い様に思います。
12名無しさん脚:2008/04/27(日) 21:06:59 ID:C8o6G1nt
じゃあ一つもメーカーに絞って他を手放したりはしないの?
13名無しさん脚:2008/04/27(日) 21:26:18 ID:9y6xVa1W
>>12
売ってもいくらにも成らないから保管庫に20本以上は入ってますかね、
ま、50_から150_まで3、4本づつって感じですけど。
何時も使うのはアポロダゴンかアポコンポノンで、
フォコマート使う時はフォコターです。
フォコターはかなり違いますね。
14名無しさん脚:2008/04/27(日) 21:34:21 ID:9y6xVa1W
普段アポ使ってるのは折角高い金出して買ったからでw
ノーマルのロダゴン、コンポノンでも大四ツ位では殆ど差は感じません。
大全紙位に伸ばせば差が出るかな?
15名無しさん脚:2008/04/27(日) 21:55:36 ID:C8o6G1nt
あんまり皆さん、比べたことないみたいですな。
お話から察すると。
確かに同じ焦点距離でも
二本までなら、こっちはカラー用。こっちはモノクロ用とかできるけど
3本になるとどれか一本は使わなくなりそう。
ただ、試したくなるのが気になった人間の性。
実際プリントする時は絞りどの辺りで、プリントしてます?
16名無しさん脚:2008/04/27(日) 22:16:31 ID:9y6xVa1W
>>15
比べと言ってるのですが?
お気に召さない内容でしたか?
17名無しさん脚:2008/04/28(月) 00:47:15 ID:RzUYE0o6
比較のためだけに壁面投影でカビネ焼いてみるとかしろと?
18名無しさん脚:2008/04/28(月) 00:54:41 ID:oWYgDgUi
>>17
あぁ、そう言う事ですか。
自分は機材オタでは無いので普段プリントするサイズで大きな差が確認出来なければ、
自分はそれ以上差を確認する必要は無いと言う事です。
ルーペでの粒子の見え方は違い有りますが、不思議とプリントでは差が有りません。
貴方の参考には成らなかった様なのでもう来ません。
19名無しさん脚:2008/04/28(月) 00:57:04 ID:oWYgDgUi
良ければ貴方の見解をお聞かせ下さい。
20名無しさん脚:2008/04/28(月) 01:08:23 ID:RzUYE0o6
俺はフィルムや印画紙なんかは人のを見ても銘柄まで分かっちゃうこと多いけど、
引伸レンズは全然分からないからあんまり気にしていない。

>>18
俺は元の質問者じゃないよ。そんなことしろって言ってるの?
って質問者に尋ねたいってことです。
21名無しさん脚:2008/04/28(月) 02:45:16 ID:AM1q0QDp
>>13
充分機材オタだと思うがw
22名無しさん脚:2008/04/28(月) 11:38:34 ID:TgAmYWLq
>>18

カラーならまだしも、モノクロはそんなにはっきりしないしな、差なんて。

第一撮影レンズではないんでボケがどうこういう話にはならないし、いいところ
階調/コントラストでしょ。それは印画紙や現像液の方が影響大きいし、ネガ
自体で決まる。まあ、せいぜいシャープネスというか、隅々までピントあってれば
合格範囲、レンズとして。ただそれには引伸機がちゃんと整備されてるかとか
ネガキャリアの種類とかもっと差の出る要素はあるし。

自分も機材オタじゃないけど、慣れてネガの質も安定してくると、覆い焼きとか
しなくても、だいたい標準のフィルターでストレートに感光するだけでばっちり
決まる。機材/感材、環境同じで、露光時間も同じくらいの範囲、撮影条件が
似てれば。

まあ、そのくらいのレベルでレンズを比べてうんぬんなら暇な時にはおもしろい
かもしれないけど。

個人的には、名前で中古でボロいフォコタ−とか高い金出して買うより、ニッコール
でいいと思ってる。引伸機も同じ。名前にこだわるより、使いやすいモノでいい。
極端な入門者専用モデルとかでない限りは。
23名無しさん脚:2008/04/28(月) 11:45:21 ID:TgAmYWLq
そうそう、焼きつけの時、プリフラッシュするなら、それこそ
レンズの差なんてないくらい、階調/コントラストに関しては。

まあ、せいぜいプリフラッシュする必要があるかないかぐらいだし、
それはレンズどうこうじゃなくて撮影条件やネガの状態でいくらでも
変わることだし。

自分はプリフラッシュするようになってから、大抵の印画紙使いこなせる
ようになったというか、機材の差というものにこだわりがなくなった。
素でネガのコントラストが高くても白飛び/黒潰れをうまく抑えられる
からね。あとは適当に印画紙を選び、現像液、現像時間を調整するだけ。

これ以上、することないよ。

24名無しさん脚:2008/04/28(月) 12:17:02 ID:AM1q0QDp
>>23
プリフラッシュなんてしなくても、まともなプリントやけるようになろうね。

差を感じられないのは、それがわかるようなちゃんとした技術、目がないからでしょ。
基準がないんだよ。
>>13なんてのは基準がない奴の典型。
同じ焦点距離のレンズを3-4本持ってるなんてさ。
で、使ってるのが一番高かったからってw

結局写真がよくなければ
なに使っても同じってのはドウイするけどさ。
25名無しさん脚:2008/04/28(月) 12:34:40 ID:TgAmYWLq
>>24

>差を感じられないのは、それがわかるようなちゃんとした技術、目がないからでしょ。

逆だ。技術があるから、目があるから、そこはどうにでも対処出来て、差を狭められる。
自分の腕がどうこういいたくないが。


>プリフラッシュなんてしなくても、まともなプリントやけるようになろうね。

そんなものするかしないかは条件によって変わるだろ。「しなくても」じゃなくて
することは一つのプロセス。するかしないかは判断だが。

わかってないな、おまえ。

26名無しさん脚:2008/04/28(月) 12:35:46 ID:AM1q0QDp
かわいそうに。。
27名無しさん脚:2008/04/28(月) 12:44:57 ID:TgAmYWLq
>.26

おまえがそのレベルならこれ以上言わないが、プリフラッシュを何か
「失敗隠し」みたいに思ってるのか知らないが、それは間違いだぞ。

普通にプロのプリンターでもやることだ、必要に応じて。
28名無しさん脚:2008/04/28(月) 16:38:05 ID:oWYgDgUi
>>20
失礼しました、最初の質問者と間違えてました。
29名無しさん脚:2008/04/28(月) 18:29:41 ID:AM1q0QDp
>>27
マルチグレードがこれだけ定着している今
プリフラッシュなんてw

あんたのレベルではそんなもんだろ。
30名無しさん脚:2008/04/28(月) 19:05:48 ID:QRmL9s/a
少なくともコンポノンS50mmf2.8は、ELニッコール50mmf2.8よりは軟調だ。
31名無しさん脚:2008/04/28(月) 19:17:22 ID:TgAmYWLq
>>29

多階調だろうが号数だろうが同じなんだがな。使い方知らないんだろ、
おまえ。
32名無しさん脚:2008/04/28(月) 19:44:14 ID:AM1q0QDp
アホの一つ覚えくんと呼ぶことにするよw
33名無しさん脚:2008/04/28(月) 20:10:23 ID:DdUx2fnF
>>32
まじに、副露光の使い方が良くわかってないみたいだね。
34名無しさん脚:2008/04/28(月) 20:15:16 ID:DdUx2fnF
>>29
輝度域が変わって其れにあわせて印画紙の露光域を変えれば
組み写真でトーンがバラバラになって整合性が無くなる事がある
けどな。意味解る?

そんなときに使いませんか?
35名無しさん脚:2008/04/28(月) 20:18:26 ID:xkYeu8Dx
あのー、ほとんどカラーしかやらない漏れには難しいんですが・・・
超実践的モノクロプリントのいい教本とかサイトとかないでつか?
36名無しさん脚:2008/04/28(月) 20:21:26 ID:DdUx2fnF
チバクロ時代には、逆の意味で出来たんだよな副露光
37名無しさん脚:2008/04/29(火) 12:14:49 ID:y/slO7jR
>>35

モノクロフィルム暗室写真サイト: APUG
38名無しさん脚:2008/04/29(火) 12:20:40 ID:y/slO7jR
>>33
>>34

確かにヤツ>>32はわかってないらしい。まあ、説明しても荒れるだけだろうな。

第、一そんなに安定的で一貫性を保った品質の感材なんてないしな。品質改良重ねたり、
市場から消えたり、また現れたりしてる時点で。それ以前に、撮るやつ自身に変化がない
わけでもないだろうし。>>32は技術的にも理解力もずっと同じところにいるんだろな。
まあ、恥をさらすものいいけど、これを機会に勉強してもらいたいものだ。

39名無しさん脚:2008/04/29(火) 13:49:18 ID:Dwyeu0zm
捨て台詞、乙w
40名無しさん脚:2008/04/29(火) 14:34:15 ID:y/slO7jR
>>39

「捨て台詞」吐かれたやつ。
41名無しさん脚:2008/04/29(火) 14:35:57 ID:Dwyeu0zm

sutezerifushika
hakenaiyatutte

nasakenaiyo ne
42名無しさん脚:2008/04/29(火) 14:55:47 ID:oVQOHn3y
そうか、最近ではプリフラッシュを下手糞のすることと思ってるのもいるのか。
無駄に因縁付けられないように気を付けようっと。
43名無しさん脚:2008/05/01(木) 10:35:51 ID:79vJbeRn
今ドライマウントプレスって新品で買えるんでしょうか?
44名無しさん脚:2008/05/02(金) 10:15:58 ID:5EnV5M8w
反論できないから、よほど悔しいんだろうね。
45名無しさん脚:2008/05/02(金) 23:22:38 ID:2hamHYAP
フォマのカビネ買ったら全部端がかぶってた
たまたまだったと思いたい
46名無しさん脚:2008/05/08(木) 14:18:52 ID:A8ZRnege
>>43
蛙ぞ。
GWまえに買っておいてよかった。ようやく届いたが、やっぱり便利だな。
47名無しさん脚:2008/05/08(木) 14:29:48 ID:h5twby+v
円安の時に買ったんじゃない?
トータルいくらだった?
48名無しさん脚:2008/05/08(木) 15:06:44 ID:rHFm03VD
イルフォード国内サイト、印画紙ものすごく高いんだけど。
なんか以前よりよくなるって聞いたけど、何も変わってないじゃん。

それに100入の箱、六つ切りとか大4つ切りないよね、サイトには?

あれ???

海外から取り寄せもいいんだけど、石油価格高騰/世界的インフレ&
大恐慌の流れをみていると、とてもじゃないけど、この先、1、2年は
輸送費も何もかもバカ程上がるんじゃないかと先を見越して。
49名無しさん脚:2008/05/08(木) 15:14:08 ID:rHFm03VD
サイトのカタログの方にはいろいろ載ってるけど、直販にはこんなしょぼい
選択しかない。なにこれ?

https://www.ilfordphoto.jp/e-commex/cgi-bin/ex_disp_category.cgi?id=1210

やっぱり米国から買えってことだよな。これじゃあっても意味ないじゃん。
50名無しさん脚:2008/05/10(土) 10:07:08 ID:6ixWPvMm
引伸ばし機黙って買い足したら嫁激怒。だがそれでいい。
51名無しさん脚:2008/05/10(土) 11:04:52 ID:O+oW8FEE
>>50
嫁さんのヌード撮ってあげなよ。女性は意外と喜ぶもんだぜ。
52名無しさん脚:2008/05/10(土) 13:21:21 ID:tYhT4UhE
>>50

嫁を買い足せばいいのに。間に合っての?
53名無しさん脚:2008/05/10(土) 19:29:59 ID:tYhT4UhE
ちょっと気になる流れだな。暗室薬品まで影響受けないよいいけど。


硫化水素自殺続発で硫黄商品を販売自粛
5月10日16時12分配信�産経新聞

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080510-00000111-san-soci


こんなの自己管理の域じゃないか。自殺前提なら他にもあるくせに。
なんで排ガス自殺流行った時に車販売やめさせなかったんだ?
飛び下り自殺なら高層ビル建築とか電車、新幹線もなくせってことだろ。

ちょっと過剰気味だなと。
54名無しさん脚:2008/05/11(日) 00:34:17 ID:NiKTTcqC
みんな責任を取ったり、因縁つけられるように訴えられたくないんです。
55名無しさん脚:2008/05/11(日) 19:02:55 ID:frF0wH+W
全く、最近の日本人は全員EDに腐れマンコか。過剰反応すりゃ済むくらいに思ってんだろ。
自殺する奴が後を絶たないのも当然さね。

だいたい、自殺したい奴が飛び込みや飛び降りするのかわりに硫化水素使うようになっただけじゃないのか。
誰か最近の電車飛び込み件数調べてないかな。
ここ1年で有意に減ってたりしたら鉄道会社は(自粛)製造会社に感謝するべきかもしれんぞ。
56名無しさん脚:2008/05/12(月) 18:46:08 ID:/exnlzVl
確かに今年の春先は中央線の人身事故をあまり聞かない。
硫化水素が流行する前は週一くらいであったもんだがw
57名無しさん脚:2008/05/18(日) 19:22:07 ID:hs0qDsEX
LPLのアンチニュートンガラスって一枚単位で発売してんのね。ガラスって上下2まい
じゃん。もう一枚買えってか。この商売上手。
58名無しさん脚:2008/05/18(日) 22:49:24 ID:dTNoy2UF
まあ乳剤面は必要ないけどな
59名無しさん脚:2008/05/31(土) 19:29:22 ID:EZWhFUzj
今日はプリントの日。しかし、出来たプリントに傷がついていたり、繊維が付着していたり
するとがっかりだな。フィルム現像時のミスだろう。ところでプリントの修正とかみんな
してるのか?ちっちゃい筆でやるんだよな。
60名無しさん脚:2008/05/31(土) 19:33:26 ID:ctu8s2fZ
バライタならやるが、RCならやらね
61名無しさん脚:2008/06/05(木) 14:58:13 ID:MXS0Ykr9
大学卒業して暗室作業をやらなくなってはや10年。
そろそろ自家現像くらいやりたいものだ。

>>60
スポッティング、懐かし〜。
62名無しさん脚:2008/06/05(木) 15:45:51 ID:kReCAU7T
実際、暗室を持ってみると、年中プリントしてるわけじゃないので
無駄かなとも思ったりするけど、今のPCでやるインクジェットの質じゃ
やっぱりまだ手放せないな。っていうか残しておいた方がメリットある
ような、作品づくりはするわけだし。

しかし、なんでインクジェットっていうのはあそこまでしらけた代物で
しかないんだ?乗り換えられんだろ!!!
63名無しさん脚:2008/06/05(木) 15:50:20 ID:kReCAU7T
>>59

オレはしない、基本的に。「作品」だし、気にすることは余りない。
っていうか許容範囲内でオッケーってしてるけど。ネガだし、粒子もあるし、
そんなに神経質になるものじゃないんで。

人に頼まれたやつは別だけど、最近はそういう無駄な労力は使わないことに
徹してる。結局、自分の作品用にしか、暗室プリントはやらないように。
紙も高くなってきたし、余程でない限り、どっかのラボと同じことをする
必要性はないと思ってるんで。
64名無しさん脚:2008/06/05(木) 16:27:46 ID:kReCAU7T
おもしろい記事だ。The Luminous Landscapeから。

Epson Exhibition Fiber Paper

By Mark Dubovoy & Michael Reichmann

http://www.luminous-landscape.com/reviews/printers/Epson_Exhibition_Fiber.shtml?main_page=product_info&cPath=20&products_id=173
65名無しさん脚:2008/06/05(木) 17:02:53 ID:OzBGZjMd

レベル低いな、おまえら。

スポッティングするのは当たり前だぞ。
66名無しさん脚:2008/06/05(木) 17:39:29 ID:kReCAU7T
LPLも引き伸ばし機の値段上がってるな。これって結局、新品は上がって
いくだろうから、逆に底値の中古にも影響出始めるかもしれないな。
67名無しさん脚:2008/06/05(木) 17:42:28 ID:OzBGZjMd
値上げはだいぶ前だし、それによって中古相場が上がるのは当たり前。
68名無しさん脚:2008/06/06(金) 12:19:51 ID:EZ5cLa5I
つまんない。
69名無しさん脚:2008/06/06(金) 19:55:12 ID:tOQM9NEl
LPLのように値上りしても製造される分にはサポートは期待できるが、
ラッキーのように値上がり&製造打ち切りは今後のサポートが期待できないから
たとえ品質が良くても新たに手を出すには躊躇してしまう。
70名無しさん脚:2008/06/06(金) 20:01:46 ID:O/wZEg4L
え?カラーのプロセッサーとかも製造中止してるの?
値上げ前にかなりの注文が入って2ヶ月待ちとか聞いたけど。

真実じゃなかったら営業妨害だよ。
確かめた?
71名無しさん脚:2008/06/06(金) 21:56:54 ID:+kumLTM4
修正はポスターカラーでやる派
72名無しさん脚:2008/06/07(土) 01:07:10 ID:MOLkKu2o
まあ、徐々に減っていくのが耐え切れなくて一気に破滅することを希望する人もいるから。
減りながらでも少しでも命脈を永く保てた方がいいのに。
でも「終わり」を意識し続けるのが耐えられないんだろうな。巻添えは勘弁だが。
73名無しさん脚:2008/06/07(土) 01:16:48 ID:thdJfINI
日本語でok
74名無しさん脚:2008/06/07(土) 02:05:14 ID:8FvyUhuM
駄目だと思う
75名無しさん脚:2008/06/07(土) 12:48:49 ID:c1zkqA9F
>>70
引伸ばしきの流れからどうしてプロッセサーに飛ぶんだかw
76名無しさん脚:2008/06/07(土) 12:55:18 ID:MOKFn3Oj
ラッキーってアンラッキーじゃん、最後は。
77名無しさん脚:2008/06/07(土) 16:38:24 ID:xWAAgQjh
アンラッキーで不健康
78名無しさん脚:2008/06/07(土) 17:37:38 ID:MOKFn3Oj
>>77

それって「ケンコー」が入ってるから、「不健康」とかいうシャレなの?
ねえねえ、それって「ケンコー」が入ってるから、「不健康」とかいう
オヤジギャグ?

なんかおもしろいこと言ってるようでおもしろくない、全然。
79名無しさん脚:2008/06/07(土) 18:06:03 ID:tCpu9kG1
というお前の書き込みがいちばんつまらない。

つまらない人間。
80名無しさん脚:2008/06/07(土) 18:07:10 ID:MOKFn3Oj
ピヨピヨ
81名無しさん脚:2008/06/10(火) 22:09:38 ID:9caj1F70
>>78はカキコの翌日アキバへ行った
82名無しさん脚:2008/06/10(火) 22:14:13 ID:GcP7KAUi
そのネタやめようぜ。
83名無しさん脚:2008/06/22(日) 05:30:13 ID:7DR3XQ21
ちょっと教えて頂きたいのですが、レンブラントはフジ専用のフィルターでないと必ず
だめなのでしょうか。イルフォードのものを使っても、全くフィルターが反応しません。
84名無しさん脚:2008/06/22(日) 14:57:14 ID:8csnDcQn
自家現像始めてみた

ウチのアパートの風呂場は電気消せば真っ暗 
しばらく経っても何も見えないからまずはOK
シャワーでお湯がすぐ出る 温度管理は手で確かめた 
秒数は自分で数えた
臭かったが換気扇で対応した
適当過ぎるかなとも思ったが意外と処理ができているように見えた
だがリールのまき方が下手でムラムラだった


そしてなにより一番の敗因はカメラが調子悪くて何も写っていなかったことだ
85名無しさん脚:2008/06/22(日) 17:23:30 ID:/dnWgRgJ

(誰も聞いてないのに、つまらない報告… しかし冷たくあしらうと秋葉事件を起こしかねないな。)

がんばれ〜
86名無しさん脚:2008/06/22(日) 18:07:49 ID:soRzEuBf
だが今から始めようと思う人がいることを知ることができるのはちょっぴり嬉しいよ。
87名無しさん脚:2008/06/22(日) 18:38:34 ID:Y1rU4mOA
くれぐれも硫化水素自殺と勘違いされないように
88名無しさん脚:2008/06/22(日) 20:30:29 ID:5VYHZEiG
おれも今年に入ってから暗室をやり始めた。初心者を冷たくあしらうなよ、先輩。
89名無しさん脚:2008/06/22(日) 22:37:00 ID:j9XNj+cg
>>88
別に冷たくは無いだろう?
わざわざ報告は要らないだけでW
90名無しさん脚:2008/06/23(月) 14:41:21 ID:qgcZvJpT
>>83

いや、メーカーはどこでもいい。レンズ上でも下でも反応するから。

基礎の部分でわからないことがあるなら質問をもっと詳しく。

91名無しさん脚:2008/06/23(月) 21:31:33 ID:4CSD3nK0
今日は2本現像したのだがまだムラが
92名無しさん脚:2008/06/24(火) 00:02:31 ID:IYaNZGyU
>フィルター
滅茶苦茶ハイコントラストなネガだったりすると違いはわからないかも
まともなネガで試してみそ
93名無しさん脚:2008/06/24(火) 01:47:49 ID:U6Oy3wX6
すみません、質問させて下さい。
フィルムを細かく加工するのに、ナイトビジョンを使用して作業したいのですが、
カラーネガとリバーサルは不可視赤外線の光源があると感光しますか?
94名無しさん脚:2008/06/24(火) 01:53:19 ID:54oJBPNZ
フィルムのデータシート見て、自分の用いる光源の波長に感度があるか確認するのが一番早いかと
95名無しさん脚:2008/06/24(火) 01:58:34 ID:54oJBPNZ
あ、でも波長によらず十分な強度の電磁波当てると感光しちゃうな。
ごめん、俺には分からないです。誰か補足頼みます。ためしにその光源に晒して現像してみるとか。
9693:2008/06/24(火) 02:16:22 ID:U6Oy3wX6
>>94-95
レスありがとうございます。データシートには使用してる赤外線光源の波長
の域まで載ってませんでしたので、近いうちに試し現像してみます。
ちなみに光源は940nmの赤外線発光ダイオードです。僅かに赤く光ってる程度で、
時計に使われてる蓄光塗料よりも暗い感じです。

そういえば光は電磁波の一種だったんですね。電子レンジの近くに置いてたフィルムは大丈夫かな…。
97名無しさん脚:2008/06/24(火) 10:15:54 ID:9Tztw4Xi
>>96
我が家は、富士のIR80と40w白熱球でかぶりませんよ。

問題は、ダイオードのスプリアスだけですね。

98名無しさん脚:2008/06/25(水) 17:19:24 ID:jcjJRZFv
ナイトビジョンのモニターの漏光は気にしないでいいの?
9993:2008/06/25(水) 23:00:07 ID:XXw9ueif
>>97
結構可視光線に近くてもかぶらないものなんですね。

>>98
アイカップ密着と輝度をギリギリまで下げてるんで大丈夫だと思います。
お陰ですぐに接眼レンズが曇ってしまいますが。
100名無しさん脚:2008/06/26(木) 03:07:15 ID:TR8dPjfS
>>98
家は、ダークボックス内に光源とカメラ入れて
ボックスの上に液晶テレビ置いて作業している。
カラーは時間で処理するのでモノクロ処理が殆どだけど
10198:2008/06/27(金) 02:06:42 ID:vwVtOLHh
なるほど、納得。
フィルム処理にCCDカメラが役に立つっていうのも複雑な心境だけど、
便利そうですね。
102名無しさん脚:2008/06/27(金) 06:12:55 ID:hqWlbVIB
まあ、あるもんは賢く使えばいいじゃない
103名無しさん脚:2008/06/29(日) 00:03:41 ID:Xng0Paa4
>>101
いえね、観察現像を昔から練習しているのですが何年練習しても
カブリが出てしまうので諦め、赤外観察現像に切り替えた次第です。
104名無しさん脚:2008/07/01(火) 12:34:58 ID:brGl0rbm
引き伸ばし機欲しいんですけど、中古で無いっすかね?
105名無しさん脚:2008/07/01(火) 13:41:06 ID:j3D8yl8y
無いんじゃね?
106名無しさん脚:2008/07/01(火) 15:21:58 ID:3Cm5uok9
>>103
ある程度現像進めてから見てる?最初から見てたらすぐカブるよ。
107名無しさん脚:2008/07/01(火) 19:38:53 ID:EIWjbCwS
>>106
ありがと・・・十分承知している。

108106:2008/07/01(火) 21:56:17 ID:3Cm5uok9
それはいらんことを言った。失礼。
109名無しさん脚:2008/07/01(火) 21:59:42 ID:2qc1d8b1
>>104
ttp://www.nitto-camera.co.jp/
あとはヤフオク。
110名無しさん脚:2008/07/01(火) 22:13:02 ID:AYWxydbb
空気嫁 >>109
111名無しさん脚:2008/07/05(土) 10:52:52 ID:4iNUT5qy
この季節、抱き心地が素敵な水嫁てのが欲しくなる
112名無しさん脚:2008/07/05(土) 11:05:23 ID:Et6waof5
確かに
この時期の生嫁は熱い
113名無しさん脚:2008/07/05(土) 11:22:57 ID:e4xiLEfb
嫁も水旦那がほしいと思ってる。
114名無しさん脚:2008/07/05(土) 11:56:00 ID:Et6waof5
嫁は「亭主元気で留守がいい」と思ってる
115名無しさん脚:2008/07/05(土) 13:54:37 ID:crdA6Q50
ラッキーのレンジファインダー引伸機 RF-66 をいただいたのですが、
レンジファインダー機能の使い方、というか用途もわからないんです。

教えていただけるとありがたいです。
116名無しさん脚:2008/07/06(日) 16:14:15 ID:K/fSmzvq
ラッキー70M-Rっていうのの説明文でよかたら↓

「ネガキャリアーを引き出すと、イーゼルマスクに2本の光線が現れます。

 2本の線が1本になるようにピントを調節します。

 ネガキャリアーを元通りに押し込むとピントのあった画像が現れます。」だって。
117名無しさん脚:2008/07/06(日) 19:26:19 ID:Sp0mOsSr
>>116さん

ありがとうございます。バッチリです。
ネガキャリアーを引き出して、Rと書かれたスライドノブを引くと線が
二本出てきました。「ネガキャリアーを引き出して」がポイントでした。
感謝感激です。
118名無しさん脚:2008/07/06(日) 19:28:14 ID:63Kv+ncm
なんだかスゴイ伸ばし機ですね。
119名無しさん脚:2008/07/06(日) 21:04:13 ID:E8JKKZxn
昔の引伸ばし機にはレンジファインダー付いてるのあるね。
今のはほとんど無いけど、なんで廃れたんだろう?
ルーペで見るのが一番いいということで落ち着いたのかな。
120名無しさん脚:2008/07/06(日) 21:27:40 ID:YcuglaJH
>>119
昔は機械式のAFも多かったよね、
やっぱりルーペの方が正確でしょ。
121名無しさん脚:2008/07/06(日) 21:45:47 ID:St7ey1jp
おまえらがフォコマート全否定でライカ爺がおかんむりな件について
122名無しさん脚:2008/07/06(日) 22:06:50 ID:4jMBIg1e
ラッキー or LPLにL-nikkorで十分ジャマイカ。
123名無しさん脚:2008/07/06(日) 23:50:37 ID:YcuglaJH
>>121
俺はフォコマートも使ってるよW
124名無しさん脚:2008/07/07(月) 12:05:28 ID:0fEtF+Qf
>>122

Fujinarのほうが柔らかくて好きだお
125名無しさん脚:2008/07/07(月) 12:06:27 ID:kplw085D
アポロダゴンってそんなにスゴイのか?
126名無しさん脚:2008/07/07(月) 21:20:00 ID:zkDt9klz
暗室を持つ
つまり謎を抱えるということ。
酒はカラダを痺れさせることで
カラダという謎を顕現化します。
酔うと語調が荒くなるのも
痺れた身体、謎、が声を得るからどす。

言葉が身体の声を翻訳するとき詩が生まれ
カメラが身体の声を翻訳するとき詩が生まれる。
暗室は単なる分娩室にすぎない
127名無しさん脚:2008/07/07(月) 22:06:47 ID:zuRiNuu0
アポロ だ ゴン!
128名無しさん脚:2008/07/07(月) 23:53:15 ID:qcKiG13t
ところで質問いいですか!
昔写真部にいた頃の懐かしさから引伸機を買おうかと思てます。
近くのリサイクルショップでLPLの6600とかいうのと、
同メーカーで小型の、コピースタンドにヘッドが付いたような機種(型番忘れたが確か現行品)を発見したのですが
こいつら使い勝手どうですか?特に小さい方。
フィルムは35ミリオンリーです。
写真部時代には7700(?)のカラーヘッド付きのを使てましたが、あんなデカイのはうちに置けないし…
129名無しさん脚:2008/07/08(火) 00:16:43 ID:avBtH9Gh
>>128
君は何求めてるんだろ?
俺にとっては7700も小さいと言うか安物だけど、
必要最低限で良いなら小型で良いだろ?

使い勝手が良いか悪いか悩む機種じゃ無いと思うが?
130名無しさん脚:2008/07/08(火) 00:52:39 ID:Xykt7zDi
>>129
お言葉を返すようですが
安物かどうかくらいはカタログ定価見れば一目瞭然だけど
安いなりにどの程度使える(使えない)かは見ただけでは解らんのではないかと。
ぶっちゃけ40マソとかの機械買っても作業スペースなければ使い勝手以前の問題なんでそれは有り得ない。
コンパクトだが造りは高級機並、というのがあるなら自分的にはベストなんですけどね…
131名無しさん脚:2008/07/08(火) 01:08:13 ID:LuEfY9qd
126を読んで上手いこと言っているなと思ってしまった。疲れてるのかな・・・
132名無しさん脚:2008/07/08(火) 01:48:06 ID:avBtH9Gh
>>130
それならフォコマートがお勧め。
133名無しさん脚:2008/07/08(火) 05:37:01 ID:hI4HUQah
最近
他人に教えを請うているのに
教えてくださる側より偉そうな態度のバカが多いよね

>>128=130とかさ
134名無しさん脚:2008/07/08(火) 08:29:55 ID:J749xpE0
>>128

お答えしよう。LPL6600は確か、ミラー反射集光式でコンデンサ2枚のタイプ
だったと思う。それっていうのはどこまで実用的かどうか知らないが、光量ムラ
が出るなら、抑えられないってことだろう。その上のモデル、7700とかは三枚
コンデンサがあって一枚が補助だから。

もちろんこれは35ミリネガを焼く場合、少し長めのレンズ、63ミリとか75
ミリレンズで解決すると思う。

あるいは、その大きさ/重さの引き伸ばし機でやりたいなら、6700VCCEっていう
散光式ならいいかと。ただ、ハロゲンなので熱くなるので、ネガキャリアはできれば
ユニバーサルタイプのガラス付きを使用した方がネガの平面性の為にいい。

これらの引き伸ばし機がせいぜい、最低ラインで、これらより下にあたるような
ものは使わない方が身の為。どれだけがんばってもいい結果でないだろうから。

7700がでかいっていうなら6700もでかいと思う。っていうか、高さのこと言ってる
のか知らないけど、それ程でもない。っていうか小さい方、どっちも。それに
どんな引き伸ばし機を使おうと作業する為のスペースの横幅は同じくらい必要に
なってくるわけだから。

もし、風呂/トイレなんかに持ち込んだり、キッチンで使いたいのなら軽い方の
6600/6700タイプがいい。どこかに固定しておくなら、どんなものでも。

135名無しさん脚:2008/07/08(火) 08:33:16 ID:J749xpE0
>>130

確かにオクでみてて、こんなでっかいモンスター、オッサン使いこなせて
なかったやろっていうような引き伸ばし機が出てきた時、なんとなく思う。

名前やブランドで衝動買いするからそうなるんだよって。半分アホかと。
136名無しさん脚:2008/07/08(火) 08:37:12 ID:J749xpE0
>>130

>コンパクトだが造りは高級機並

ライツフォコマートならまあそう言えなくもないが、あれが使いにくい人には
使いにくい。オレとか。だから妥協してダーストとかLPLのコンパクトなのを
買うんじゃないかな、大抵。

なんでもそうだけど、そんなに都合よく思ったようなものがあるわけでもない。
そこはある程度の妥協かと。だけど、何で、どの部分で妥協するかってことで。
137名無しさん脚:2008/07/08(火) 10:55:49 ID:Xykt7zDi
>>134-136
ありがとうございます。やはり極端に安いものは実用に耐えないのですな。
ライツのも惹かれるけど、とりあえず6600から手を出してみようかと。
138名無しさん脚:2008/07/08(火) 11:13:02 ID:hI4HUQah
騙されたガキがうれしそうです
139名無しさん脚:2008/07/08(火) 11:27:07 ID:F9BDvLma
ID:hI4HUQahさん

そういう書き込みは、自分を貧しくするだけですよ。
140名無しさん脚:2008/07/08(火) 11:38:38 ID:hI4HUQah
了解

いやあ、正しい情報を教えて貰えて良かったね、坊や
141名無しさん脚:2008/07/08(火) 11:39:29 ID:avBtH9Gh
>>139
いや、6600は止めた方が良いとアドバイスしてくれてるのに聞く耳持たない質問者が悪いだろ?

自分の物欲満たしたいだけのオナニー野郎だって言われても仕方ない。
他人に聞くんじゃねぇよ!って感じ。
142名無しさん脚:2008/07/08(火) 11:44:57 ID:Ko7bQy+h
まぁ下品
143名無しさん脚:2008/07/08(火) 11:47:15 ID:avBtH9Gh
>>142
他人の物欲ってそんなもんだよ。
聞かされる方が恥ずかしい。
144名無しさん脚:2008/07/08(火) 12:28:40 ID:J749xpE0
>>141

>いや、6600は止めた方が良いとアドバイスしてくれてるのに

オレはそんなことは言ってない。だだ、光量ムラが出るならってことを指摘した
まで。使ったことないからわからんけど。6700VCCEはある。その件に関しては
普通って感じ。

ダーストにも6x7機っていろいろあって、コンパクトでいいが、流通の点から
考えればLPLだろうと思う。それより、余りにもスペースがないならちょっと考え
ものだと思う。

まさか、押し入れとかでやるってことかな?それなら高さがかなり重要なポイントに
なってくるわな。
145名無しさん脚:2008/07/08(火) 12:38:53 ID:F9BDvLma
>>141
そんなに目くじら立てることでしょうか?
とやかく言う行為のほうが、恥ずかしいと思いますが。
146名無しさん脚:2008/07/08(火) 12:43:11 ID:G7Xn6lon

        @@@@@@@@
       @@         @@   
       @__ 、、、_ } { _、、、 __@
      {l〈 ヽ., -=-)-(-=- _ノ 〉!}  
       ヾ|    ̄ノ   ̄   |シ      
        l    (、{,___,},.)        
         l\   `ニ´  /:l   まあ落ち着こうぜ  
        ヽ  / ー \   /    
         \       /
           | '-====-'|
        / ̄    '   ̄ヽ
       /   ,ィ -っ、    ヽ  
       |  / 、__う人  ・,.y i   
       |    /     ̄ | |  
       ヽ、__ノ       |  |  
         |     。   | /  
         |  ヽ、__炎_,ノ  丿
         |    (U)   |
147名無しさん脚:2008/07/08(火) 13:24:27 ID:Xykt7zDi
>これらの引き伸ばし機がせいぜい、最低ラインで
の部分を参考にしましたよ。
引伸タイマーと暗室電球、四枚羽イーゼルまでオマケにつけてくれて\18,000でよいということでしたので、
まあ安物買いのなんとやらかもしれませんが当面はこれで逝ってみようかと。
場所は押し入れではなくて、浴槽上に丈夫な板を敷いてその上に設置する予定。
148名無しさん脚:2008/07/08(火) 13:29:29 ID:avBtH9Gh
>>145
とやかく言った様に聞こえたなら謝るが、
意見を聞かれたから答えたんだよ?
君は何かアドバイスしてるのかな?
149名無しさん脚:2008/07/08(火) 13:31:49 ID:hI4HUQah
だから失礼なガキはスルーしとけばいいのに・・・w
150名無しさん脚:2008/07/08(火) 13:34:02 ID:G7Xn6lon
        @@@@@@@@
       @@         @@   
       @__ 、、、_ } { _、、、 __@
      {l〈 ヽ., -=-)-(-=- _ノ 〉!}  
       ヾ|    ̄ノ   ̄   |シ      
        l    (、{,___,},.)        
         l\   `ニ´  /:l   どうせツマラナイ写真焼くん
        ヽ  / ー \   /   だから伸ばし機なんて 
         \       /   何でもいいんだよ
           | '-====-'|    
        / ̄    '   ̄ヽ
       /   ,ィ -っ、    ヽ  
       |  / 、__う人  ・,.y i   
       |    /     ̄ | |  
       ヽ、__ノ       |  |  
         |     。   | /  
         |  ヽ、__炎_,ノ  丿
         |    (U)   |
151名無しさん脚:2008/07/08(火) 14:20:49 ID:J749xpE0
>>147

値段的にもいいんじゃない?風呂場に持ち込みだったら軽い方がいいし。
152名無しさん脚:2008/07/08(火) 20:04:38 ID:avBtH9Gh
>>149
見て見ぬふりは出来んとですw
153名無しさん脚:2008/07/08(火) 20:10:46 ID:8Qj7tpos
LPL3301とかメオプタでも、ちゃんと焼けるよ。
154名無しさん脚:2008/07/09(水) 07:04:40 ID:8YxWiukt
機材の良し悪しが出てくるのは技量が一定レベル以上の人に関してだよ
大きなサイズを焼くんじゃなければ3301やメオプタでも十分だね。
128がどこまでやろうとしているのか書いていないのは質問としては不十分。
155名無しさん脚:2008/07/09(水) 09:06:44 ID:pEpgwhwF
luckyの90M-S持ってますが、これで十分でしょうか。
156名無しさん脚:2008/07/09(水) 09:18:37 ID:BqntXS1R
>>154

>大きなサイズを焼くんじゃなければ3301やメオプタでも十分だね。

そうか?っていうか、安くいいのが買えるなら、あえて初心者モデルを買う
必要は全くないぞ。それしかないっていうのなら話は別だが。

>>155

>luckyの90M-S持ってますが

支柱の強度に満足ならいいんじゃない?オレは個人的にダメだけど。
157名無しさん脚:2008/07/09(水) 11:51:07 ID:xoU5OQXb
>>155
あんたね、そりゃこっちが聞きたい台詞だよW

暗室作業が好きなら良い機材使って快適にプリントするのも良いもんだよ。
158名無しさん脚:2008/07/09(水) 13:16:25 ID:ojXp/w7K
また話が混乱しそうな悪寒
159名無しさん脚:2008/07/09(水) 14:39:01 ID:YgjoNm8y
今しばらくは昔撮ったモノクロフィルムの整理のためにベタ焼+カビネ版でいきますが、そのうち四切くらいまではやりたいですね。これを4号か5号で焼いて味を出したいと思います。
しかし実際風呂場に6600を置いてみたらバット三本を並べるスペースが無い罠…orz
160名無しさん脚:2008/07/09(水) 14:47:10 ID:BqntXS1R
>>159

昨日の質問者だね。引き伸ばし機は別に風呂場に持ち込まなくても暗いところ
なら室内でもいい。ただ、そのへんは作業のしやすさだから全部風呂場でやりたい
なら反対はしないが。普通の部屋のPCの横でもいいんじゃ?部屋を暗くすれば
いいだけで。で、現像は水場の風呂でいいし。

風呂って最近のユニットバスとかでも、140センチくらいしかないんだな、横幅。
だとすると、狭くて当然。そこに引き伸ばし機なんか一緒に置けない。
161名無しさん脚:2008/07/09(水) 15:42:25 ID:xoU5OQXb
>>158
夏風邪には注意しろよW
162名無しさん脚:2008/07/09(水) 18:48:08 ID:i9BnGruz
なんとなく引き伸ばしがしたくなったので自室を兼用暗室にしたところ、18万ほどかかりました。
引き伸ばし機は二万ぐらいで、安く済んだぜーと思ってたんだが、一体何故こんな事に……。
というか廃液処理のこと全然考えてなかったんだけどどうしたものか。
みんなどうしてる?
163名無しさん脚:2008/07/09(水) 19:25:19 ID:5SJLiSGA
>>162
産廃業者と契約。年4万程度の負担。
164名無しさん脚:2008/07/09(水) 19:44:35 ID:+CKys1gD
惑星地球レベルでは無害

165名無しさん脚:2008/07/09(水) 19:44:59 ID:BqntXS1R
>>162

それはそれは。まあ、初期投資なんてピンキリで必ずしも安いものでもない。

廃液処理のヒント:

現像液は継ぎ足し。フジのSPDフィルム現像液は継ぎ足し剤がある。印画紙現像も
古くなったところに新しいストックを継ぎ足していけばいい。

停止は水道水そのまま。

定着液は使い捨てになるが、量を最小限して、使用後、鉄ウールで銀とってから
廃棄。

地域によって異なるが、一般に、それらの廃液を中和させてから大量の水で薄めて
流すのはオッケーとされてる。詳しくは地元の役所にたずねること。条例によって、
あるいは、賃貸の場合、建物管理の規則にとって様々。

とにかく一度に大量につくって使って捨ててしまうという行為から考え直すこと
からじゃないかな。経済的にもその方がいいだろうし。





166名無しさん脚:2008/07/09(水) 19:49:00 ID:BqntXS1R
あるいは、中和させたものを砂とか炭を使ったろ過装置でなんとかきれいに
できないかと、今マジ思った。ろ過である程度きれいになったらそのまま
生活用廃水として扱ってももったいないくらいの話だよね?

誰かやった人いる?できるのかな?できなくないよね?
167名無しさん脚:2008/07/09(水) 19:52:18 ID:BqntXS1R
なんかその、テレ東の番組で、バングラディッシュかどこかで日本の企業の
オヤジが商売始めるとかで、浄化剤を紹介してたのみて思った。それを混ぜて
その誰でもつくれる一般にあるようなろ過装置で汚い水でも飲料水レベルに
なるっていう。

実はこれで解決なんじゃ?
168名無しさん脚:2008/07/09(水) 20:10:35 ID:BqntXS1R
災害用のやつだけど、これは?

ポータブル浄水器『レスキューアクア911』

http://www.pronweb.tv/newsdigest/070406_resq911.html

15ー25万って書いてあるんで高杉だけど、もしこのような装置でずっと
廃液をろ過で浄水できるなら、悪い買い物ではないわな。もっと原始的なもの
でもいけると思うんだけど。

連続でわりい。なんか興味あってググってる。
169名無しさん脚:2008/07/10(木) 17:24:41 ID:epEDtkib
あー、オリのネットショッピングのサイトみたけど、印画紙、VCFBII9月まで
切れてるらしいな。しかも、特価表示がなくなってて、定価だけで、これじゃ
一躍お高い印画紙の仲間入り。

これはひそかな値上げか?

だけど、GFシリーズの号数紙は以前のまま。安い。これからはこれらを試すしか
ないかな。誰かGFシリーズ使ってる?VCFBIIに比べてどんなん?
170名無しさん脚:2008/07/10(木) 19:47:14 ID:BUzDdnpP
3年間眠っていたコスタイナープリントウォッシャーのホースを交換することに。
大は小を兼ねるで大全紙サイズなんだけど無駄に大きいw

10回も使ってない… 
171名無しさん脚:2008/07/11(金) 23:41:19 ID:n60KGO9W
ケンコー光学ショップで注文したネガキャリアが十日経つのに未だにとどかねえ!
ファーーーーーーーーック!
大人しく新品買えば良かった。
172名無しさん脚:2008/07/15(火) 19:32:13 ID:wn7vFAxv
引き伸ばし用に横120cm縦70cm奥60cmの机を二つ買って並べようと思ってるんだけど、これでスペースは足るかな?印画紙とかの収納は、別にチェストでも買おうと思ってる。
初めてなんでどの程度の広さが必要なのかよくわかんね。
アドバイスあったらよろしくお願いします。
173名無しさん脚:2008/07/15(火) 20:24:53 ID:/Uhyj31N
>>172
引き伸ばし機を買うのが初めてなのか、暗室自体全くの初心者なのか分からないけど、
どの程度のサイズを目標にするかで全て決まるよ。
それとモノクロなら引き伸ばし台より流し台の方が重要だよ。

もう少し具体的に使用するフィルムのサイズとプリントサイズを書いた方が良い。
174名無しさん脚:2008/07/15(火) 21:45:38 ID:n3hoBqAj
>>172
引き伸ばし機と四切バット3枚は置けそうですね。キツキツですけど。
175名無しさん脚:2008/07/15(火) 22:48:33 ID:wn7vFAxv
暗室自体初心者です。体験すらしたこと無いです。
サイズはとりあえず六切で、大きくても大四つぐらいまでの予定。
引き伸ばし機は90MD、フィルムは6*6がメインになると思う。水洗は暗室外でする予定です。
やっぱりキツキツですかね。経験無いから作業スペースどれぐらい必要かがよく分からない。六畳の自室の兼用暗室だから横幅は2.5mぐらいが限度。
最終手段でL型に机を組むという手もあるんだけど、出来れば避けたい。兼用自室になってしまいそうだ。
とりあえずやってみるしかないかなぁ。
176名無しさん脚:2008/07/15(火) 23:14:07 ID:/Uhyj31N
>>175
無理に横一列に並べる必要は無いから、
幅は大四ツのバット3枚並べられれば十分。

バットは薬品がこぼれるからビニールシートをひく等の対策が必要。

引き伸ばし機はしっかりした台に設定すればバットと並べる必要は無いよ。
大四つ切り位なら狭い部屋でも工夫次第で何とでも出来るよ。
177名無しさん脚:2008/07/15(火) 23:19:33 ID:tKXjxYo4
>>175
90MD台座と同寸のチェストのみ使用

六切バットの下に大四バット敷いて
現像 停止 定着1 定着2 水洗移動用のバット5枚を床置き

机買うぐらいだったら水洗機探したほうが吉
178名無しさん脚:2008/07/15(火) 23:44:53 ID:Lrw0Eyen
NOVAを中古で探しなされ
179名無しさん脚:2008/07/16(水) 06:29:31 ID:a6oea5Ji
>>172
>>175

印画紙パッドは3つじゃなくて4つね。現像、停止、定着、水洗の。この
水洗は実際他の部屋でやるとしても、そこまで持って行く為のが一つ分いる
わけだし、その前に軽くリンスするべきで。

大四つ切りのパッドの短い方の幅も40センチあるから、それで全部縦にして
並べても40cmx40=160cmになる。で、現像はちゃんと絵をみながら
やるなら、横にするわけでそうすると、さらに幅がいる。長い方の幅は50cm
ある、ものにもよるが。

自室兼用なら、折り畳み式会議室用の机(幅180x45cm)っていう手もある。
足がちょっと弱いかもしれないけど、こけることはないし、ひろげた時に、
狭まらないようにブロックかなんかおいて固定すればいい。
180名無しさん脚:2008/07/16(水) 16:08:30 ID:eD+u+Gxi

床にビニールシートをひいてテーブルもしくは直に置けば現像できるよ。
オレなんか昔、台所の床にバットならべて大四つまで焼いてたよ。
2帖もないアパートの床で。
伸ばし機は隣の6帖の部屋に置いていたけどさ。

NOVAは薦められないな。モノクロの場合は特に。
プリントの状況がわからないからね。
181名無しさん脚:2008/07/16(水) 16:27:06 ID:a6oea5Ji
>>180

>NOVAは薦められないな。モノクロの場合は特に。
プリントの状況がわからないからね。

それもあるけど、掃除が面倒って話もある。シロウトには負担かも。毎日使用
するならわかるけど、たまに使う分には逆に不便かも。

>床にビニールシートをひいてテーブルもしくは直に置けば現像できるよ。

確かにどこでもできる。だけど、準備に余り手間がかかるようだと次第に
おっくうになって作業しなくなるかも。できれば専用暗室。でなければ
準備に極力時間を使わなくていい設定で。

182名無しさん脚:2008/07/16(水) 19:18:45 ID:eD+u+Gxi
いや、とりあえずやればいいと思うよ。
そこで不満点を改善して行けばいい。

部屋をちゃんと整理整頓しとけば
出来るよ。
183名無しさん脚:2008/07/16(水) 19:28:45 ID:a66c1fP7
>>172です。
さっき停止液の原液の匂いを嗅いだら鼻が壊れそうになりました。あんなに臭いとは。
とりあえず引き伸ばし機はしっかりした台を、バット用には会議テーブルでも買うことにします。
折りたためば床で大四つ以上も現像できそうだし。
次の日曜までには道具を揃えて、一度焼いてみたいと思います。
それではみなさんありがとうございました。
184名無しさん脚:2008/07/16(水) 20:18:31 ID:HOxbIOo5
>>床で四つんばいになって現像できそうだし。

ウホッ
185名無しさん脚:2008/07/16(水) 21:07:46 ID:eD+u+Gxi
>>183
テーブル買うなら高さは考えた方がいい。
集会所のようにちゃぶ台の高さか、立ってやるか。
高くなれば当然、液の飛ぶ範囲が広がるからね。その点も考えて。
186名無しさん脚:2008/07/16(水) 21:52:51 ID:eJ/sn6wQ
こういうの考えると、江古田とか所沢あたりに暗室化が可能な賃貸物件ってやっぱりあるのかな?
187名無しさん脚:2008/07/16(水) 21:53:52 ID:LQo7VDKN
>>高くなれば当然、液の飛ぶ範囲が広がるからね

そういう意味じゃ床(畳)にビニール敷くのが最強なのだが
腰を痛めやすいかも知れないな

立って作業できる専用暗室ほすい・・・
188名無しさん脚:2008/07/16(水) 22:00:18 ID:XwgJFhJ1
無重力空間に作れば一発解決
189名無しさん脚:2008/07/16(水) 22:19:34 ID:U8TOipPw
なぜ江古田、所沢なのか。
190名無しさん脚:2008/07/16(水) 22:34:03 ID:eJ/sn6wQ
日芸がぱっと思いついたから。
191名無しさん脚:2008/07/16(水) 23:18:08 ID:uKd/oVxZ
>>183
クエン酸にしとけば?
192名無しさん脚:2008/07/17(木) 08:01:06 ID:zL9E6mzW
>>185

そんなに液こぼさないだろ。やり方次第だって。なんなら、シートのように
わずわらしいのではなく、コンパネサイズのプラ版とタオル/雑巾程度で
充分だと思うけど。ゆっくり慎重にやればいいんだよ。

ただ、畳の部屋でやるのはそれ以外にも難点はあるわな。第一、引き伸ばし
機を置く台にしたって、床が畳じゃ、安定しない。それに畳に重い台なんか
置いたら畳が痛むし、そこだけ日に焼けず後が残る。なんならそのスペース
分、畳を上げて、板の上にまた板おいて、その上に台ってことにした方が
いいんじゃないの?

あるいはとにかく全部軽いものでそろえるとか。

それと会議用テーブルは普通の高さのと、座敷き用の低い、ちゃぶ台の高さ
のがあるから、それは選べると思う。普通にホームセンターでみてびっくり。
さすが日本って。

ただ、高さってもちろん立ってやる方がいいのは、液から顔が離れるからだよ。
座ってやると、おそらくかなり低くなるし、前かがみで液から近いでしょ。
そうすると、その臭いを吸い込みやすいから体によくない。

193185:2008/07/17(木) 10:56:42 ID:xEIQIEL2
>>192
細かいことにこだわるなといいつつ
細かいことにこだわった矛盾したレスだw

畳だったら、伸ばし機は余計にちゃぶ台位の高さがいい。
じっとしてれば揺れにくい。座った方が。

基本的にはやる気次第で出来ると言ってる。

>ただ、高さってもちろん立ってやる方がいいのは、液から顔が離れるからだよ。
座ってやると、おそらくかなり低くなるし、前かがみで液から近いでしょ。
そうすると、その臭いを吸い込みやすいから体によくない。

基本的に換気してなきゃ一緒。
そうそう、暗室用換気扇などは用意した方がいいぞ。


あんまり人のレスに
ごちゃごちゃ言わないでくれ。
もっと頭がいい奴にだったら、いわれてもいいが。
194名無しさん脚:2008/07/17(木) 16:29:06 ID:zL9E6mzW
>>193

ごちゃごちゃゆーてもたで、おっさんよお。ごちゃごちゃごちゃごちゃ。
195名無しさん脚:2008/07/17(木) 21:18:32 ID:4iz8kQ8s
とりあえず液こぼさないように気をつける。
クエン酸の停止液って聞いたことあるけど、メーカーどこなんだろ。
それと停止液代わりに水洗で済ますのって大丈夫?やるとしたら何秒ぐらい洗えばいいの?
196名無しさん脚:2008/07/18(金) 02:27:02 ID:vOUfQ87w
クエン酸は普通に薬局で買えばOK
197名無しさん脚:2008/07/18(金) 02:48:57 ID:xLsgav2N
梅干し入れときゃ大丈夫!
198名無しさん脚:2008/07/18(金) 03:55:22 ID:k88CT/Vu
>>195
1分ぐらい流水でOK。
定着液でそんなに神経質になるんならハイポ計を使うか、適当にかえるか。
見えるもんじゃないから後になって後悔するだけだけど、
2〜3年ぐらいガンガンやって適度に失敗しても後に味になるかもしれんよ。
199名無しさん脚:2008/07/18(金) 09:18:06 ID:3BnfEcmY
>>198

>適度に失敗しても後に味になるかも

アホまるだし。口からでまかせとはこのこと。いいかげんにしろ。
200名無しさん脚:2008/07/18(金) 10:04:30 ID:12rtwMEA
2〜3年も持つ定着液…
201名無しさん脚:2008/07/18(金) 18:28:43 ID:2vzeht78
失敗ばかりを恐れて聞いてばっかりじゃつまらんのだよ。
銀塩というものは。
202名無しさん脚:2008/07/18(金) 18:33:37 ID:VmOqjnG5
そう。失敗は性交のもと。
203名無しさん脚:2008/07/18(金) 18:38:20 ID:rp7TBBjz
おかしいなあ…
成功した覚えもないんだが…
204名無しさん脚:2008/07/18(金) 19:09:19 ID:t8GaHuPH
ハイポ計の信用性について・・・・w
205名無しさん脚:2008/07/18(金) 21:22:01 ID:3BnfEcmY
ハイポ計のかわりに未露光のフィルムの切れ端でテストするっていう手もある
わな。定着液の希釈率がフィルム用印画紙用それぞれ違っても、効果は同じな
わけで。

あ、これじゃ失敗しないし、味にもならねーな。わりいわりい。
206198:2008/07/18(金) 22:23:57 ID:FQY8bAtC
>>199
オレがやってる環境だと1分ってことなんだけどな。

1リットルの定着液をキャビネで50枚程度使って捨てるとか、
温度も夏と冬とで全部違うだろうし、摂氏で一桁の時が違うとか。
四つ切で100枚ぐらい使ってたり、それを2〜3年なんてのもいるかもしれんがw
今のところこれでやっててもなんともないってところ。
207名無しさん脚:2008/07/18(金) 23:50:44 ID:t8GaHuPH
>>206
物凄い話を書いてくれてありがと。

2浴定着している俺なんて馬鹿に見えるだろうね。
208名無しさん脚:2008/07/19(土) 00:03:40 ID:xzqDYJnE
3年同じ定着液使い続けている人手を挙げて!
209名無しさん脚:2008/07/19(土) 01:15:17 ID:49cqfSt2
>>207
2浴定着なら、昔やってたよ。10年ぐらい前な。
ここ5年ぐらいはあんまりメリット感じないのと、めっきりやらなくなって
使い捨てのほうが安心できるからやめた。

くだらない話しだけど、定着液Iのボトルに現像液を入れてたらしく、
その次にやったときに停止して現像液に浸したらしいアホな事やったw


>>208
大学の物理の実験でフィルムを使うのがあるんだけど、
定着液の日付が3年前だったってのがあった。
抜けりゃいいだけだから効いてればそれでいいからそんなもんかも。
210名無しさん脚:2008/07/19(土) 02:49:22 ID:+SZEQ71G
2浴定着もたしかホントは、
3セットリレーしたら全取り替えするんだったっけ?
ずっと何年も2浴定着でリレーし続けると、鰻のタレになるんかな
211名無しさん脚:2008/07/19(土) 09:50:07 ID:/omvZJPh
なんで、アホな話が続くのだろう?
212名無しさん脚:2008/07/19(土) 10:08:14 ID:vtF3mr2Z
2ちゃんではよくあること
213名無しさん脚:2008/07/19(土) 17:12:24 ID:xzqDYJnE
暑いから
214名無しさん脚:2008/07/20(日) 10:58:03 ID:eVfplj4D
ハイポ分解日和
215名無しさん脚:2008/07/20(日) 19:21:42 ID:TdWt6K4P
クーラー付きの暗室の中があまりに快適で外に撮影行く気にならない。
どうしたものか。
216名無しさん脚:2008/07/20(日) 19:39:35 ID:HOkPw8CA
引伸ばし機のヘッドのところをカメラにすげかえて複写すればいいじゃない。
しょーもないもんでも結構楽しいもんだよ。
217名無しさん脚:2008/07/20(日) 23:08:08 ID:VlZwBemA
滋賀理江子かっつーのw
218名無しさん脚:2008/07/21(月) 12:01:51 ID:HnxYcFeS
現像タンクって便利だわ
存在を知らなくて今まで無理やりがんばってたわ
219名無しさん脚:2008/07/21(月) 20:55:48 ID:HL3odKLc
マスコタンクの穴を見ていたらムラムラして
チンコ入れたら
尿道にフックが…
220名無しさん脚:2008/07/21(月) 21:00:12 ID:cUSREk8+
そのまま現像して、できたフィルムになにやら白いもやもやが。。。
エクトプラズムや!
221名無しさん脚:2008/07/21(月) 21:01:37 ID:DVBk1iVY
b
222名無しさん脚:2008/07/21(月) 21:07:43 ID:BgFguCN5
a
223名無しさん脚:2008/07/21(月) 21:25:41 ID:f7pquKiZ
K
224名無しさん脚:2008/07/21(月) 21:28:22 ID:4a9SJ9nw
O
225名無しさん脚:2008/07/21(月) 21:57:42 ID:BgFguCN5
>>219
尿道いじりはクセになるぜ
226名無しさん脚:2008/07/22(火) 08:18:28 ID:aGEIF5Z8
3ヶ月くらい同じ定着液を使っているなぁ。
定着液は補充でおk。
停止液は薬局で買ってきたクエン酸を使い捨てです。
227名無しさん脚:2008/07/24(木) 23:25:19 ID:f8xjIoG6
>>226
1年間は、使えそうだね。
228名無しさん脚:2008/07/27(日) 17:59:10 ID:pfKYPpcp
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/camera/1217148209/l50

環境問題に対するスレを立てました。
自家現像をされていて薬液の処理に悩むことってありませんか?
そういった諸兄に教えを請いたいです。
229名無しさん脚:2008/08/13(水) 23:02:18 ID:anRevrZc
伸びてないね。
もうこれからは、フィルムは自家現した後、フィルム・スキャンかな…
230名無しさん脚:2008/08/14(木) 02:16:32 ID:q+FOcRHl
自分でやってる人は満足してるからね。
231名無しさん脚:2008/08/14(木) 04:54:16 ID:chXaOs3M
フェロがけしようよ。みんな〜。
232名無しさん脚:2008/08/14(木) 09:10:34 ID:MkGTYMMz
フェロがけか。

いいな〜。

おれはドライマウントプレスしか持ってないや。
まだ一回も使ってないけどw
233名無しさん脚:2008/08/14(木) 15:47:31 ID:Iwip5IGk
薬局でクエン酸を買ってきました。停止駅を作ろうと思うのですが1ℓに何グラム入れれば良いのでしょうか?
お願いします。
234名無しさん脚:2008/08/14(木) 15:49:01 ID:Iwip5IGk
薬局でクエン酸を買ってきました。停止駅を作ろうと思うのですが1ℓに何グラム入れれば良いのでしょうか?
お願いします。
235名無しさん脚:2008/08/14(木) 17:05:48 ID:LOoxPvJM
>>234
ヒント ブロムクレゾール・パープル
236名無しさん脚:2008/08/14(木) 17:07:03 ID:a3Z03Igr
停車駅作るなら数億は掛かるんじゃない?
237名無しさん脚:2008/08/14(木) 17:55:28 ID:FjzLV/V0
18gぐらいで適当に。

水750mlにクエン酸15gを溶かし、
水を加えて1000mlってのがSB-8処方らしいけど。
238名無しさん脚:2008/08/14(木) 20:06:48 ID:Iwip5IGk
有り難うございます。早速試したいと思います。
239名無しさん脚:2008/08/14(木) 20:19:52 ID:CpZ1EcTE
自家現像って、キタムラの15分現像の画質超えれる?
240名無しさん脚:2008/08/14(木) 20:27:20 ID:a3Z03Igr
>>239
なんだ15分現像って?
そんな簡単現像が手現像を超えられる訳ないだろw
241名無しさん脚:2008/08/14(木) 22:25:26 ID:59bEFKza
これくらいなら数十万で済むかも
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/押角駅
242名無しさん脚:2008/08/14(木) 22:51:18 ID:MkGTYMMz
>>233

ttp://www.hiruma-modelcraft.com/train/HMC-ho/saihate.html
2万あれば足りそう。
クエン酸は振りかけると良いんじゃ?
243名無しさん脚:2008/08/14(木) 23:47:59 ID:a3Z03Igr
お前ら…






いい奴だな(;_;)
244名無しさん脚:2008/08/15(金) 20:05:06 ID:kxoe5n3W
ポニョの主題歌歌ってる子供

ドヤ顔してる。


杉田かおる的勘違い人生を送るな。。。
245名無しさん脚:2008/08/15(金) 20:06:44 ID:kxoe5n3W
サンダースのイーゼル20x24が
48000円で売ってた。
246名無しさん脚:2008/08/15(金) 20:58:33 ID:5zXh8+GV
>>245
何処で?
247名無しさん脚:2008/08/15(金) 23:52:00 ID:kxoe5n3W
>>246
東京都
248名無しさん脚:2008/08/16(土) 00:13:48 ID:R+WuE0TZ
ふ〜ん、何処だろ?
程度良かったですか?
249名無しさん脚:2008/08/17(日) 01:51:59 ID:/5+KHxGO
高校写真部部員ですが…。
暗室現像ってカラーの現像が出来ないって本当ですか??
250名無しさん脚:2008/08/17(日) 02:23:35 ID:jJg8QdSo
>>249
暗室では出来ないと言う事は逆に明室なら出来ると言う意味でしょうか?
251名無しさん脚:2008/08/17(日) 02:53:37 ID:/5+KHxGO
252名無しさん脚:2008/08/17(日) 02:54:54 ID:/5+KHxGO
>>250
そうではなくて…。
顧問の話によると、カラー現像は出来ないということを聞きまして。
明室ではできるとかそういう話ではないです。
253名無しさん脚:2008/08/17(日) 03:02:18 ID:jJg8QdSo
>>252
意地悪く言うみたいでごめんね、
カラーの現像が出来ないと成るとカラーはどうすれば良いの?
お店に出したって現像するんだよ?
254名無しさん脚:2008/08/17(日) 03:07:23 ID:jJg8QdSo
>>252
その顧問は君にちゃんと説明出来てないのかな?
例えば君の学校の設備ではカラー現像は難しいから出来ないとか、
もしくは顧問にスキルが無いからカラー現像が出来ないとか、
おじさんなんか高校生の時(30年近く前)から自分でカラー現像やってるよ。
255名無しさん脚:2008/08/17(日) 03:34:46 ID:/5+KHxGO
>>254
両方ですね…orz
カメラばっかり持ってるのにこんなときに教えてくれないorz
写真部の現状を言いますと、部員が僕一人、部室は非暗室、現像機材無し…という最悪な状況下に置かれていますorz
しかも今年はクラブ予算が配分されていなかったため、機材を導入しようと思っても不可能ですし…。
顧問のスキルも無いので手焼きができないんですよ…。

手焼きで安くやる方法って無いんですかね?
暗室はダンボールとかで窓をふさぐとかを考えてますが…。
256名無しさん脚:2008/08/17(日) 03:58:36 ID:jJg8QdSo
>>255
おれは中一の時に現像始めたけど、
学校に写真部なんて無かったからお年玉で一番安い引き伸ばし機買って、
風呂場の窓目張りして夜中引き伸ばしやってたよ。
自分の部屋で引き伸ばしして、流し台まで持って行って水洗したりもした。
高校の時にはぼちぼちカラーも始めて、写大に行って初めて親に小さい暗室作って貰った。
写大時代の友達も風呂無しのアパートで頑張って引き伸ばししてたよ。

今はリサイクルショップなら数千円で引き伸ばし機売ってるし、
君のやる気次第だと思うけどなぁ。
257名無しさん脚:2008/08/17(日) 04:22:29 ID:2JmwxuZN
初心者なら参考書として
写真工業出版社「暗室百科」
玄光社「基礎からはじめるプロのためのカラーネガプリント」
あたりを持っておくことをオススメしておきますよ。
暗室百科の方は情報が古いけど、基本は今も昔も変わらないから参考になると思う。
基礎から〜の方は物足りない内容だけれど珍しくカラーネガプリントに絞った本。

画像を出すだけなら大した作業じゃないのよ、カラーでも。白黒ならなお更。
品質を求めるとそれは果てしない道程になっちゃうんだけどね。
カラーではフィルムも印画紙も少なくとも発色現像のプロセスだけは
ある程度の精度が求められることもたしか。
258名無しさん脚:2008/08/17(日) 04:30:47 ID:bDzoVYpo
>>255
基本的に書き込みはしない人なんだけど、255の書き込みを見てたら学生時代を思い出したのでちょっとだけ。

255がやりたいのはどうしてもカラー現像なの?それともモノクロでもいいんだろうか?

カラーだと設備、技術、知識のどれをとってもモノクロより高いレベルのものが必要になる。
だから敷居が高いのは事実。暗室やってる人の中でも少数派だと思う。
自分はモノクロならずっとフィル現から引き伸ばしまでやってるけど、カラーは未だに手を出してない。
憧れはあるけど、やはり敷居が高いから。

だから、暗室初心者の255にカラー現像はあまりお勧めしないんだけど、モノクロ現像でもいいなら幾らでもやり方はあると思う。
興味があるなら是非暗室をやってほしいね。

一人で始めるのは大変かも知れないけど、試行錯誤のプロセスほど勉強になるものはないし、何よりそうして自分の写真を作り上げる喜びを知って欲しいね。



>>256
激しく同感。
自分も写真始めたとき周りに教えてくれる人が居なかったし、学校には一応暗室あったけど諸々の事情で実用できなかったから一人で手探りで勉強した。
結局本人のやる気次第。
259名無しさん脚:2008/08/17(日) 05:28:45 ID:JWOPpy5l
>>255
キミはRPGのプレイヤーキャラクター。
この世界にある様々なアイテムやヒントや古文書を探し出し、
独自修行することで錬金術師になれます。
260名無しさん脚:2008/08/17(日) 12:53:44 ID:vZwj7Ku6
>>255

それじゃ、部も何も、何もないじゃないか。それならまずフィルム撮影と
フィルム現像から始めなさい。プリントはその次でも。どちらもモノクロで。

しかし、カラーは薬品が猛毒だから面倒だし悲惨だから、この時勢、デジで
いいと思うけどね。だけどモノクロは全然違うから、やってみるべきだと。
261名無しさん脚:2008/08/17(日) 13:15:48 ID:rx7/cwip
>カラーは薬品が猛毒だから面倒だし悲惨
いいかげんなこと書くな
262名無しさん脚:2008/08/17(日) 13:35:53 ID:jJg8QdSo
>>260
嘘書くなよ。
263名無しさん脚:2008/08/17(日) 21:43:32 ID:svPJHdqV
かつて、赤血塩というものがカラー現像で使われていた。
現在も仕えるが、代価処置が普通になっている。

猛毒のものは現在、使用されていないと考えて良いでしょう。
ただ、自然環境によろしくないものも含まれるので、
廃液処理は慎重に。
高校の写真部だとそういったレベルで難しいかも?
化学の先生に相談してみたら?
264255:2008/08/18(月) 01:01:29 ID:1jTDEe+z
>>256-263
レスどうもです。
まずは白黒からやろうと思いますが…、現像するための機材と言うのは大体いくら位で揃えられるのでしょうか?
265名無しさん脚:2008/08/18(月) 01:34:44 ID:VR36U1nk
ヤフオクとかで揃えれば4、5万で一式揃えられるよ。
一番高い引き伸ばし機だって1万位で買える物も有るし、
フィルム現像は数千円のタンクが有れば十分。
266名無しさん脚:2008/08/18(月) 19:05:55 ID:/ObUFxJQ
>一番高い引き伸ばし機だって1万位で買える物も有るし

意味不明。
267名無しさん脚:2008/08/18(月) 19:56:21 ID:VR36U1nk
>>266
あぁ、ごめん安いと間違えた。

意味不明じゃないだろ?
268名無しさん脚:2008/08/18(月) 21:10:51 ID:CcVdS4H1
意味は違うが理解できた。

暗室用品の中で一番高いのは引伸ばし機だが、
それでも、1万円位で買える物がある。

という風には理解できた。
269名無しさん脚:2008/08/18(月) 21:15:55 ID:9PulouR+
それでいいんじゃね
270255:2008/08/18(月) 21:30:11 ID:1jTDEe+z
>>265-269
すべて併せるといくらくらいなのでしょうか…?
クラブ予算は毎年2万円くらいしかもらえないのですが…。
271名無しさん脚:2008/08/18(月) 21:34:42 ID:KSVyoo6D
272名無しさん脚:2008/08/18(月) 21:44:39 ID:VR36U1nk
>>268
あ、それそれ、
266に釣られた。
273名無しさん脚:2008/08/18(月) 21:52:10 ID:VR36U1nk
>>270
新品を普通に店から取り寄せれば10万位じゃないか?
後は君の努力と工夫次第だ。
カメラは自分で買うんだろ?
だったら現像タンク等は部費で買わなくても自分で買えば良いし、
引き伸ばし機は要らない人も居るから地元のリサイクル施設等で無料で貰える事も有る。
写真部じゃ無くても現像は出来るんだぞ。
274名無しさん脚:2008/08/19(火) 05:14:33 ID:Bo2xG65D
おれも最初の2年間はフィルム現像とコンタクトのみだったなあ
275名無しさん脚:2008/08/19(火) 12:00:08 ID:LAwKkcJI
オリエンタルのバライタ紙を使ってます。
乾燥途中で、写真裏と表面に黒い点々が現れました。
写真の端には薄い墨汁を流したようなシミが出来てました。
が、乾燥と共にそれらは消えたようです。
過去数十回のプリントで初めての現象です。

水洗不足なのでしょうか?皆様似たような経験ございませんか?
最後はドライウェルを使用しております。
質問だけですいません。

276名無しさん脚:2008/08/19(火) 18:00:44 ID:7WPfbUJq
黴じゃないか?
277名無しさん脚:2008/08/19(火) 18:42:58 ID:5BrlNmUN
ちょうど、このスレには墨に詳しそうな人がいるようだから、
回答してくれるでしょう。
278名無しさん脚:2008/08/26(火) 23:33:37 ID:MS5dwtQR
カラー現像につかう液の値段ってどんくらい?
279名無しさん脚:2008/08/26(火) 23:56:52 ID:MLONrQ2R
280255:2008/08/27(水) 19:33:18 ID:ReDtUxsj
そういえば、他のスレで見たのかなぁ…。
フィルムケースを使って現像する方法があるらしいのですが、どうやるのか詳しく教えて欲しいのですが…。
281名無しさん脚:2008/08/27(水) 20:22:31 ID:/7NkfRMR
頭悪いね。

「フィルムケースで現像」でググったら最初に出てきたぞ。


アホとネットは使いよう。

どっちも使われる場合のみ有効。

アホがネットを使う場合、使いこなせないのはしょうがないみたいだ。
282名無しさん脚:2008/08/27(水) 20:41:55 ID:W75Isfan
>>280
いくらなんでもこの掲示板で詳しくは無理だよw
PC位有るだろ?
281の言う様にググれば図解入りで出てくるよ。
283名無しさん脚:2008/08/27(水) 22:53:02 ID:XzoyDDnv
>>280
手っ取り早く手軽にやろうとして結局回り道するタイプだな
284名無しさん脚:2008/08/28(木) 07:50:22 ID:rWsW9hRY
藻前ら、釣られてるぞ
285名無しさん脚:2008/08/28(木) 13:33:09 ID:2FoUJemt
>>280
そんなんじゃ感光しちまうぞ。

パトローネに現像液を流し込み、軸をクルクルするのだ。
停止、定着、水洗までおK。

だけど温度管理だけは気を抜くなよ。
ムラの原因になるからな。
問題が起こったら
それはお前の温度管理の問題だ。
286名無しさん脚:2008/08/29(金) 01:58:00 ID:U6WzaYLR
>>280
人に尋ねるよりも行動しなさい。分からないことはやりながら覚えていくもんだ。
287名無しさん脚:2008/08/29(金) 11:29:29 ID:przN23kk
>>280
顧問の許可もらって、学校近辺の写真屋やカメラ屋に事情を話して回ってこい。
運が良ければ使わなくなった機材を格安あるいは無料で譲ってもらえるぞ。
288名無しさん脚:2008/08/29(金) 20:04:44 ID:3N/rv9oy
>>280

問題が起こったら
それはお前の親の管理の問題だ。
289名無しさん脚:2008/08/29(金) 21:52:59 ID:3N/rv9oy
いまヤフオクを見たらプリントウォッシャーが珍しく出品されている。
いくらまで行くかな???

サンダースって書いてあるけどコスタイナーだね〜。
ひび割れがちょっと心配だけど。
290名無しさん脚:2008/08/29(金) 22:05:07 ID:cebR32qY
全然珍しくないよ。
出品者乙。
291名無しさん脚:2008/08/29(金) 22:21:21 ID:3N/rv9oy
21500円で落ちてた〜。
ある意味やすい。

>>290
そう来ると思ったけどw
そんなベタな書き込みはしねーよ。
数ヶ月ウォッチしてるけど、出てないよ。
292名無しさん脚:2008/08/29(金) 22:22:07 ID:3N/rv9oy
たぶん290のような考え方は
心が荒んでる証拠だと思う。
293名無しさん脚:2008/08/29(金) 22:39:32 ID:PVIXwjri
>>291
需要が減ってるからいい値段じゃない?
必要な人は持ってるだろうし、バットでも済む事だし。
場所取らなくていいけどね。
294名無しさん脚:2008/08/29(金) 23:48:47 ID:3N/rv9oy
まあそうだね。
ヒビ入ってるし。
うちも20x24のコスタイナーがあるんで見送った。
ただ、ちっさいほうが大四つ焼く分には水洗の効率がいいと思ったんでつい…
295名無しさん脚:2008/08/30(土) 01:43:53 ID:Ge0LTZYB
今プリント中〜(*´Д`*)ハァハァ
恍惚のひととき
296名無しさん脚:2008/09/09(火) 21:43:57 ID:lGrvzunR
ニコンの63ミリってオクなんかだと値段が跳ね上がるんだけど
なんでこんなに人気あるの?

50ミリと63とではかなり描写が違うの?
他に比べてどうなんだろう。
詳しい人 ヨロです!
297名無しさん脚:2008/09/09(火) 22:16:28 ID:qmAqRMHj
伸ばせば伸ばすほど濃度を高めた方が見栄えがいいのはなぜですか?
298名無しさん脚:2008/09/11(木) 00:40:06 ID:Psz+7BOw
>>296
解像力がとても高いらしいよ。実際に両者を比べて測ったことはないけど、
解像力と歪みの無いことが要求される印刷製版とか
プリント基板の焼付パターン投影とかの産業機械には63mmが付いていた。

ただ、それが故にプリントは硬調気味になる。ここは個人の好みの程度だけど。
299名無しさん脚:2008/09/11(木) 01:13:24 ID:M8xou4in
>>296
63mmは明らかに硬いよ
複写用だけあってパッキパキに出る
絞っても開いても(絞りすぎると急に解像度が落ちるけど)硬い
シュナイダーのアポよりも遥かにシャープ

中版だと6×6でもかなり周辺落ちするので35-6×45向けかな

ただ高値で買う人は実は暗室用じゃなくカメラ用として使う人が多い
2年ぐらい使ってるが手放せない

とか書くとまた値段があがるなw
300名無しさん脚:2008/09/11(木) 02:23:34 ID:Kg30d1ej
出品者乙
301名無しさん脚:2008/09/11(木) 02:32:50 ID:G4LSyvY4
フジの690シリーズすすめる奴いなくなったな、
RZ氏とかもういないん?
302名無しさん脚:2008/09/11(木) 07:19:36 ID:5C076awK
>>298
>>299

まあでもそれらはニコンのレンズ全般にいえることで、撮影レンズも含め。

オレはモノクロで63ミリ使ってるけど、最近のフジノンとの差が11x14
インチ程度のプリントだとわからない。

オクで高いのは、つっても、安いと思うけど、まあ、オク独特の競争だわな。
だけど63ミリも製造終了の頃は新品でも2万しなかったし、どこの店でも。
まあ、徐々に安く売られてた代物。オレもその頃、試しに一つ買ったが、まあ
常用する程でもないんで。

おそらく16x20とか20x24とかまで伸ばすなら、やっぱり持ってていい
レンズかもしれない。
303名無しさん脚:2008/09/11(木) 10:32:30 ID:uhRu//09
昨日ニコンの63ミリと50ミリの美品を両方合わせて4450円でゲットした
私はいったい!

試してみま〜す!
304名無しさん脚:2008/09/12(金) 06:42:46 ID:FTleaunY
>>303

それら二点では大差ないだろ。せめてフジのレンズにするとか。まあ、最近の
レンズってどれも似てたりするけどな。つーか、性能いいんでどれでもどうに
でもなるっていう感じ。
305名無しさん脚:2008/09/12(金) 06:47:35 ID:FTleaunY
昨夜、以前、余り好きでなかったフジノン50ミリで4つ切り程度まで伸ばし
たんだが、あれ?って思った。まあ、ほんと好みとか以前にネガの状態、被写体の
おもしろさ、それに焼き方、いろいろ変わっていく中で、実は意外に悪くない
どころか使いやすいっていう。道具として考えれば最高品質。これ以上いらない
くらい、慣れたら。

つまり、味や癖の強いレンズより、優等生レンズのが融通効くんでやっぱりって。
もちろんニコンにも同じことがいえるが。

306303:2008/09/12(金) 08:52:36 ID:wvdt1WoJ
>>304

富士の50は持ってるよん。
ニコンの50も持ってたんだけど、昔SD690付きで知人の知人にあげちゃったんでw

そういえば結構良かったなーと思って買っちゃった。
中判以上のレンズを最近6本ほど買ってまだ試せてないがw
カラーも焼くから一通り試していらないのは処分する予定。

150ミリはコンポノンS、ロダゴン、富士、
コンポノンSの100ミリ、富士90、ロダゴン80
んなとこですわ。
307名無しさん脚:2008/09/12(金) 18:55:41 ID:zd+mgeku
>>301
富士のエンラジって出荷終了しちまったよ。
てか、ノバのプロセッサもなくなっちまったの!?

オレが一番困ってるのは暗室電球が今使ってるのでラストなんだよな。
308名無しさん脚:2008/09/12(金) 20:11:15 ID:wvdt1WoJ
>>307
量販店にあるyo
309名無しさん脚:2008/09/12(金) 21:04:46 ID:FTleaunY
フジの最近の機種なら、備品は7年だっけ?あるはず、通常。だから、まだ
あと5年くらいあるだろ。昔のはしらん。でも、なんとでもなるだろ。

それより、その前に白熱球自体、この世からかなり消えることになる。

まあ、値段は上がるかもしれないが、そんなに急になんでもなくなるわけ
でもないしな。心配しすぎだぜ、おまえら。
310名無しさん脚:2008/09/14(日) 02:15:26 ID:XYM+BJ1N
備品と言っても引延機じゃ電球しか消耗品ないだろ。
あれも社外品というか、本当の製造メーカーブランドで売られているし、
あ、心配と言えば蛇腹が消耗品か。寿命が長いとはいえ、穴が開けば終わりだな。
311名無しさん脚:2008/09/14(日) 02:39:52 ID:TYDSxuoR
>>310
穴が開いたら塞ぐだけさ。
312名無しさん脚:2008/09/14(日) 17:07:35 ID:/NOZbKsP
ことし中に暗室作りたいんだけど
予算10万以内で中古の カラーモノクロ両用 6x6までの引き伸ばし機ってある?

 
313名無しさん脚:2008/09/14(日) 17:20:44 ID:YKqXJDYM
そんなことも調べられないのか?

それが訊く態度か?

常識ないね。

バカ。

314名無しさん脚:2008/09/14(日) 17:26:17 ID:pkzrJUYR
>>313
(´・ω・) オマエモナー

>>312
(´・ω・`) ググレカス
315名無しさん脚:2008/09/14(日) 17:31:59 ID:DpRBsWoM
>>312
どっかにあるんじゃね?
316名無しさん脚:2008/09/14(日) 19:30:18 ID:TYDSxuoR
うちには置いて無いね。
317名無しさん脚:2008/09/16(火) 20:41:46 ID:mvCVR9Mz
ヤフオク、暗室関連商品減ったな、なんか。つーか、ゴミの売れ残りみたいな
のしかでてこなくなった、大半。
318名無しさん脚:2008/09/16(火) 23:43:56 ID:OWM+3P5s
>>317
時々ほとんど使ってない奴出てくる。
10回くらいとか。
319名無しさん脚:2008/09/17(水) 06:54:30 ID:JdfqOtC6
>>318

ライカの伸ばし機くらいだろ、そんなの。あとはゴミ同然。しかも
高級機がほとんどないから、購買意欲も湧かない。粗大ゴミに金払うの?
320名無しさん脚:2008/09/17(水) 09:18:13 ID:uAGwMzyZ
>>319
ゴミのような写真しか撮れない319には関係ないと思うよw
機材コレクター乙!
321名無しさん脚:2008/09/17(水) 09:52:32 ID:JdfqOtC6
>>320

ゴミはおまえそのもの。うせろカス。
322名無しさん脚:2008/09/17(水) 12:10:26 ID:QEBxBETR
>>321
お爺さん早く死ねば良いのに。
323名無しさん脚:2008/09/17(水) 12:19:23 ID:pCO0cJZp
プリント初心者です。
薄いネガというのはアンダー、濃いネガというのはオーバー気味ということでしょうか?
324名無しさん脚:2008/09/17(水) 12:38:23 ID:w5ywKPBO
>>323
おっぱいにはアンダーはあるがオーバーは無い

だが君の言うことは正しい。そのとおりだ
325名無しさん脚:2008/09/17(水) 16:06:26 ID:sMOGsSKN
ちょw1行目何も関係ねえwww
326名無しさん脚:2008/09/17(水) 16:52:39 ID:QEBxBETR
>>325
おっぱいに興味はないのかい?
327名無しさん脚:2008/09/17(水) 17:52:15 ID:oVJgJ1RW
ないほうがいいんだよ
328名無しさん脚:2008/09/17(水) 20:47:59 ID:iKbqDRtL
むしろ1行目にいたく感動した
329名無しさん脚:2008/09/17(水) 22:47:46 ID:ur9eU/kp
濃い薄いは現像処理でも変わる罠
330名無しさん脚:2008/09/20(土) 20:25:06 ID:6lbMMmLD
カラープリントスレが落ちた

331名無しさん脚:2008/09/20(土) 21:01:36 ID:Yiq9k8PO
既にホストが居なく成ってたから統合で良いんじゃない?
332名無しさん脚:2008/09/29(月) 18:16:26 ID:haT4oqUH
あの。。。どなたかお教えください。
大全紙だと、現像液は一度に何リッターくらい使うんでしょうか?
333名無しさん脚:2008/09/29(月) 18:27:26 ID:xNbJ266H
>>332
現像するためのバットの容量を計れば良いだけでは?
334名無しさん脚:2008/09/29(月) 18:47:38 ID:s8ZFRDTb
>>332
それはあなたの持っている道具で決まる事。他人はわからない。
ドラムなら500MLでもいけるかもよ。(ちょっと無茶だけど)
一番確実なのは333氏の通り、現物に一度水を入れて測ること。
335名無しさん脚:2008/09/29(月) 18:54:09 ID:haT4oqUH
>>333
>>334
どうもありがとうございます。実はまだバットを持っていないのです。
想像では5リッターぎらいなのかなと思っているんですが・・・
336名無しさん脚:2008/09/29(月) 21:54:56 ID:b/vOQjF+
人によりけり。
多いに越したことはない。
500mlでスポンジで塗りたくって現像する人も中にはいるでしょう。
個人的には非推奨ですが。
337名無しさん脚:2008/09/29(月) 23:11:01 ID:laArzn4V
使い捨てるなら2Lかなぁ
338名無しさん脚:2008/09/30(火) 07:03:12 ID:E7uzAUHe
枚数しだいだけど10L作って5Lづつ使う
1日でどのみち使い捨て
それでもムラ出やすい
339名無しさん脚:2008/09/30(火) 08:43:07 ID:E7uzAUHe
水がチベタイ(´・ω・`)あっというまに手が荒れる
340名無しさん脚:2008/10/05(日) 02:52:53 ID:gRiXGsXH
今自宅に暗室作ってて、いるもの色々そろえてるんだけど、ちょっと質問。
初心者だから最初は、キャビネ程度にしか伸ばさないと思うけど
いずれ四つ切ぐらいまでは伸ばしたいと思ってて、バットのサイズをどうしようかと。

四つ切のバットだと、四つ切の印画紙がぴったりすぎて作業しにくいかな?
四つ切の印画紙なら大四つ切のバットの方がよさそうな気もするんだけど
341名無しさん脚:2008/10/05(日) 03:35:57 ID:dmbEe8Hc
>>340
作業しにくい事は無いけど、
いつか大四つ切りやる可能性考えれば、
四つ切りバットにする事は無いんじゃない?
342340:2008/10/05(日) 03:44:41 ID:gRiXGsXH
>>341
レスども。
今日ヨドバシ行ったんで勢いでLPLの四つ切バットを買ったんだけど
帰ってきて普通の紙を四つ切サイズに切ってバットに入れてみたら
上下左右共に1cmちょいしか余裕が無くて、ピンセットでつまんで
紙動かせなかったから作業しにくいかと思ったんです。

明日もっかい行って大四つ切のバットに変えてもらいます。
343名無しさん脚:2008/10/05(日) 03:50:07 ID:SdcL5jCL
イーゼルとバットは、キャビネ用もあると便利だよ。
小回りが効くんで、ちょろっとテストプリントが作れる。
344340:2008/10/05(日) 03:57:42 ID:gRiXGsXH
>>343
そうですよね。最初はキャビネのつもりなので
イーゼルはキャビネも買いました。
キャビネのバットはまだ買ってないんですが
四つ切のバットでやったら液が無駄ですかね?
空気に触れすぎて悪くなるとかもありそうですが
345名無しさん脚:2008/10/05(日) 05:15:38 ID:dmbEe8Hc
>>344
薬品だってそんなに高い物では無いからどっちでも良いんじゃない?
ま、おいおい揃えればw
346名無しさん脚:2008/10/07(火) 01:19:51 ID:0auwZFHU
薬品は買いに行くのがめんどい。
通販でも受け取りがめんどい。
だから液は節約したい。俺だけかもしれんがw
347名無しさん脚:2008/10/07(火) 03:13:10 ID:VEu5gMpZ
>>346
お前ダメダメじゃんw


ま、節約は良いけど。
348名無しさん脚:2008/10/07(火) 10:44:19 ID:2KHcXe17
写真撮りに行けないじゃんw
349名無しさん脚:2008/10/07(火) 11:03:27 ID:+i2s3VCe
薬品を買いに行く薬品が無い
350名無しさん脚:2008/10/08(水) 21:59:49 ID:XoNeftJf
マスコタンクを買ってきたんだがのリッドが開かねえ・・・・・・orz

ゴムハンマーとか使えば開くのかな・・・
351名無しさん脚:2008/10/08(水) 22:40:48 ID:XoNeftJf
あ、開いた
352名無しさん脚:2008/10/09(木) 00:58:56 ID:TnjIGihl
ヤッターマ
353名無しさん脚:2008/10/09(木) 01:11:46 ID:PPhzCH/X
ンコーヒー
354名無しさん脚:2008/10/09(木) 01:39:31 ID:vpLvrQLa
ライター
355名無しさん脚:2008/10/09(木) 05:35:10 ID:pdNx/35A
>>350
とりあえず、買った店にレシート添えて持って行くのがオヌヌメ。
不良品ならば交換汁。
356名無しさん脚:2008/10/09(木) 12:51:52 ID:lfT7OPms
いつのまにかコダックのカラー印画紙値上げしやがったな!
そこそこ印画紙安かったのにー
これじゃーフジの方が印画紙安くなったね!

フジもあのディープマット終了かよ。
フジカラーペーパー PD(ディープマット) ×印 近日製造販売終了
フジカラーペーパー CCP(超光沢メタリック)×印 近日製造販売終了

http://www.nationalphoto.co.jp/1F/price0922_color_paper.pdf
357名無しさん脚:2008/10/09(木) 13:14:56 ID:vQh4wbLS
まだ売ってたのかw
358名無しさん脚:2008/10/09(木) 13:45:35 ID:lfT7OPms
  ↑↑↑
悪いよく見たら、フジは、四切の100枚入りがなくなり、50枚入りのみに絞られるだけだった!
359名無しさん脚:2008/10/09(木) 21:15:18 ID:uUZbmlSg
>>356
いつの間に値上げしたんだよ!
先月買いに行かなかったからなぁ〜
360名無しさん脚:2008/10/09(木) 21:27:52 ID:kzTG71QJ
結局ヨドバシがいちばん安いか
361名無しさん脚:2008/10/15(水) 00:34:51 ID:CXATRJBi
集散光式で焼くのと、散光式で少し号数を上げて焼くのと、やはり出来は異なりますか?
362名無しさん脚:2008/10/15(水) 07:55:25 ID:fC57j9cn
生々しさがまるで違う
363名無しさん脚:2008/10/16(木) 17:48:38 ID:x0qIf2jq
>>361
散光式でカラーもモノクロも焼く漏れも、それ興味あるな。
>>362 kwsk
364名無しさん脚:2008/10/16(木) 18:16:34 ID:8bRk1+Om
昨日ELニッコール63ミリを4200円、150ミリを6300円でゲット!
共に美品。
オクに流すと儲かるだろうな…と思いつつ使おうと決意した6時16分
365名無しさん脚:2008/10/16(木) 20:28:43 ID:s1F5WXJS
>>364
キミ、昨日もハッセルスレで、昨日EL150ミリを安く買ったって
報告してたな!?

ま、とりあえずオメデトウ
366名無しさん脚:2008/10/20(月) 12:39:23 ID:ATd1ZDqD
なにげにペタペタタイプのローパスフィルタークリーナーでネガのゴミ取りが可能なことが発覚
367名無しさん脚:2008/10/26(日) 17:01:10 ID:/hrfxb0y
中古屋にふらっと寄ったら、FujinonEX 50mmF2.8中古 を \800 という
犯罪価格で売っていたので、救出してきた。

半段のクリックストップがお気に入りかも。
368名無しさん脚:2008/10/26(日) 20:38:09 ID:htMZWM8R
800円っ、これはひどい。
369名無しさん脚:2008/10/27(月) 18:03:39 ID:JxgeMVhP
何のレンズなのかわからなかったのかもな
370名無しさん脚:2008/10/27(月) 19:28:58 ID:Mlx08XMO
ジャンクコーナー行くと千円位でゴロゴロ有るよ。
371名無しさん脚:2008/10/28(火) 08:02:50 ID:p0Kj55+9
何のレンズ? 引伸機用ですよ。 はぁ? という主客転倒の会話はあった。
369はクレヤボヤンス(clairvoyance、透視能力)であらふ。

プラケースも付いてて、使用感はわずかにある程度。キズなし。
前リングをねじって外すとそこもLマウントのネジなわけで、接写用に逆装もできるんだが、
どうも外した形跡がない。手持ちのEL-ナニガシより新品ぽかった。
800と赤のフェルトペンで書かれたシールが貼ってあるから、値段の間違いじゃない。

あんまり喜べないよ。
372名無しさん脚:2008/10/28(火) 11:47:06 ID:iUjifMPR
キャノンが減収減益、ここにきて中小企業も続々と倒産しはじめた。
不景気が身近なところにも表れ、体感できるようになってきた。
藻前らマズイぞ。
こういう時だからこそ感材を消費し続け、なんとかケミカルプロセスを
存続させなきゃ。
373名無しさん脚:2008/10/28(火) 12:58:30 ID:cPxs3qLF
フジならともかく、銀塩捨ててるキヤノンは関係なくね?
374名無しさん脚:2008/10/28(火) 19:17:41 ID:JcKmmhJz
>>371
まぁ只で仕入れたんでしょうな、
それにしても800円と言う値付けは良心的な店ですな。
375名無しさん脚:2008/10/28(火) 21:23:39 ID:ttVFdco9
今日もフジの印画紙買ってきた。がんがって生産続けてくれ。
376名無しさん脚:2008/10/29(水) 18:08:07 ID:ljGOJEzL
週に何回暗室入ります?
遠ざかるとなかなかねぇ
377名無しさん脚:2008/10/31(金) 05:02:16 ID:VpktxUq/
70M-Rってもうネガキャリア売ってないっすか?
378名無しさん脚:2008/10/31(金) 05:58:50 ID:Lrh0IVal
>>377
ラッキーに聞け
379名無しさん脚:2008/10/31(金) 14:29:24 ID:fqkJgELR
すいません、使用後のメスカップってどう洗ってます?
台所洗剤とか使った方がいいのか、何も付けずに水だけで洗った方がいいのか……
380名無しさん脚:2008/11/01(土) 08:47:58 ID:M/tNUYoQ
現像タンクの洗い方は気にならないのかね?
381名無しさん脚:2008/11/01(土) 11:54:51 ID:k1cWXlHN
>>379
浄水器を通した水。うちの場合、ときどき鉄のかけらのようなものが
出る事がある。これを除去するのが目的。洗うときはゴム手袋をつけ
て、手で洗っている。
382名無しさん脚:2008/11/01(土) 16:18:02 ID:yzqSOLhS
水道管と浄水器を掃除しろってレスが欲しいのか?

俺はメスカップは水で2〜3回すすぐだけだけど。
383名無しさん脚:2008/11/01(土) 17:43:13 ID:/hHW8t+p
>>381
チンポを洗う時にもゴム手袋着けてますか?
384名無しさん脚:2008/11/01(土) 22:12:12 ID:k1cWXlHN
>>383
しごくときは介護用の薄いプラスチック手袋を使っている。
将来年をとって寝たきりになったときに、介護の女性に
「まあ、ご立派ですね。」と言わせたい。スカートをあげて、
パンツの脇から指を入れてクリトリスを強めにこすってみたい。
385名無しさん脚:2008/11/01(土) 22:13:33 ID:1L8Kkzeo
チンポが寝たきりになるほうが先
386名無しさん脚:2008/11/01(土) 23:30:06 ID:2bb2lH4Z
なんという現実的な指摘
387名無しさん脚:2008/11/02(日) 11:05:57 ID:JgnAgQyN
暗室初心者です。どなたかお教えください。
多階調用のヘッドを使って、号数紙にプリントする場合、フィルターの設定は
どのようにするのがいいのでしょうか?
388名無しさん脚:2008/11/02(日) 14:12:15 ID:td6fDnRJ
先ずはビニールの手袋をしろ、
話しはそれからだ。
389名無しさん脚:2008/11/03(月) 02:07:38 ID:lHA7WMh+
>>387
一般的には各フィルター設定はすべてゼロ(白色光)にするか、
フィルター解除機能があるなら解除して号数紙を焼けばよい。
390名無しさん脚:2008/11/03(月) 08:43:21 ID:bPhEbH9H
>>389

ネタにマジレスかよw

>多階調用のヘッド

号数の番号書いてあるわけでw
391名無しさん脚:2008/11/03(月) 11:21:28 ID:n61s88y3
え、多階調ヘッドの場合、号数紙に合わせた号数設定をするんですか?それとも0号設定?
392名無しさん脚:2008/11/03(月) 13:37:04 ID:bPhEbH9H
多階調ヘッド 引き伸ばし
でググレバ調べられるだろ。

このカマって野郎、糞無能アホ
ウセロ。
393名無しさん脚:2008/11/03(月) 15:28:26 ID:W3MHN9TL
>>390
>>392
間違えて逆切れワロタ
394名無しさん脚:2008/11/03(月) 15:50:49 ID:FpuSev5j
ちゃんと手袋してるのかい?
395名無しさん脚:2008/11/03(月) 18:55:27 ID:n61s88y3
よくわかりました。
396名無しさん脚:2008/11/03(月) 19:59:10 ID:FpuSev5j
フィルター回した後はチンポ良く洗えよ!
397名無しさん脚:2008/11/04(火) 10:01:41 ID:yXX9Rf0Y
LPLのタイマーが鳴らないようにするにはどうすればいいんでつか?
398名無しさん脚:2008/11/04(火) 12:26:25 ID:4cNQN53a
もう分かってると思うが、

先ず手袋をしろ。
399名無しさん脚:2008/11/14(金) 03:22:41 ID:3rOOYXWa
冷光源って何がいいの?
熱いのから開放されるってだけ?

安く出てるから気になってるんだが・・・
にしてもただの蛍光灯だと思ってたんだが蛍光管の色がかなりやばいね。
400名無しさん脚:2008/11/29(土) 18:58:10 ID:F3u0xHTs


焼いてますかーっ

401名無しさん脚:2008/12/03(水) 11:07:51 ID:rxvoEcMB
この前の土日もすこしだけ焼いたよ。
402名無しさん脚:2008/12/03(水) 13:59:33 ID:khna5YbB
LPLのユニバーサルイーゼルが千円で
近所のリサイクルショップで数百円の写真用フレームに混じって売ってた!
もちろん即買い。
店主はきっと何に使うか分からなかったんだろうなあ。
403ユニバーサルイーゼル:2008/12/03(水) 14:11:00 ID:w//3ZTkt

もうちょっと写真のうまい人に


拾われたらよかったのに。。。
404名無しさん脚:2008/12/06(土) 19:44:14 ID:c3mKF/lB
焼けました!
あぁ蔵に火が回ったorz...
405名無しさん脚:2008/12/07(日) 03:56:21 ID:GXv817jB
オメガのD-typeコンデンサ引伸機だけど、D-typeどうしならオプションはどれも互換ってことでOKですか?
406名無しさん脚:2008/12/07(日) 13:11:05 ID:NC1Xn9D7
いまさらJOBOの回転ドラムかいました。フィルム現像はCPではできないからつい。
実際触ってみてこれだけ単純な機械のくせに高いだろうと思った。
でも自作するのはダルいし中古価格も下がってるしということで。
407名無しさん脚:2008/12/07(日) 14:13:19 ID:T3u+8Use
>>405
アクセサリーって何?
408名無しさん脚:2008/12/09(火) 17:56:09 ID:aOLwbKkh
男の財布の中身と逆比例して増えていくもの
409名無しさん脚:2008/12/09(火) 18:54:02 ID:bNgUSQJB
なるほど、女の事か。
410名無しさん脚:2008/12/10(水) 22:57:29 ID:Udd2VTe5

フジカラーホビー製品、来年早々に販売終了です。
411名無しさん脚:2008/12/10(水) 23:26:03 ID:Udd2VTe5
mixiで載ってたけど、

目黒区青少年プラザ6階の暗室は、引き伸ばし機やレンズの関係で、
35mmしか伸ばせないけど、薬品、印画紙、撮影済みフィルム持ち込めば、
公民館や市民館系の暗室は、激安。

未登録団体で
・午前 9時から12時 200円
・午後13時から17時    400円
・夜間18時から21時45分 400円 (祝日除く)

でも団体のみかな?
412名無しさん脚:2008/12/10(水) 23:28:22 ID:Udd2VTe5

「調布市文化会館たづくり」10階の暗室も良い設備みたい。

・市内在住・在勤・在学者 3000円 (全日 午前9時〜午後9時30分)
・市外             3600円 (全日 午前9時〜午後9時30分)

平成15年度利用実486人、稼働率49.5%と他は平均70-80%なので低め。

ttp://www.chofu-culture-community.org/forms/info/info.aspx?info_id=5754
413名無しさん脚:2008/12/11(木) 00:26:59 ID:0sJeWnhQ
>>410
いよいよ終わりが近付いたか。
414名無しさん脚:2008/12/11(木) 03:21:08 ID:kftzupDk
>>411
そういったところは薬品の廃棄が出来ない、
基本的に許可しないから、持ち帰り前提になるよ。
415名無しさん脚:2008/12/11(木) 14:15:53 ID:l7E9zWNc
>>411
最大定員2名、10平方メートルの暗室って書いてあったぞ。
2人で行けば団体扱い?
416名無しさん脚:2008/12/11(木) 14:48:05 ID:X+/V5DH4
>>415
そういうことだろうね。
調布は個人はダメって書いてたようだが・・・。
417名無しさん脚:2008/12/11(木) 15:24:24 ID:l7E9zWNc
>>415
これ間違えたわ(汗)
定員2人は調布の方だった。

>>416
あ〜個人ダメなんだね。
418名無しさん脚:2008/12/11(木) 19:30:19 ID:keY4SNpy
未登録団体でいいなら「暗室同好会」で名乗ればOKじゃね?
そもそも「登録」とは何の登録なのか?
419名無しさん脚:2008/12/12(金) 18:05:37 ID:X8zNxwL2
>>411

その目黒のサイトみてみ。何台あるのかしらんが、写真に写ってる引き伸ばし
機しょぼいからあまり期待しない方がいい。フジのF670にみえる。

もっといいのがあればいいだろうけど。

つーか、公共施設ってこんなもんだよな、普通。それに機材の程度がどうなの
かわからないから、それも踏まえた上でってことになる。
420名無しさん脚:2008/12/12(金) 18:53:21 ID:hSnMVfIT
でも
そんなの借りるくらいなら伸ばし機買った方が安いよね。
落ち着いて出来るし。
421名無しさん脚:2008/12/12(金) 19:11:56 ID:Tl+CeCQs
>>420
問題は作業する場所でしょ。
422名無しさん脚:2008/12/12(金) 19:26:59 ID:4rVLsUQ/
専用暗室でない&家人がいる環境だと夜中作業になって非常にきつい。
せっかくセットしたからと欲張った結果、あっせたプリントになってるよ。俺。
正直なところ、メンテフリー、やりっ放しの貸し暗室がコミコミ一時間1,000円なら、
現状としては安いと思う。
貸し暗室ってタイプしたら仮死暗室って出たよ…銀塩の現状を暗示してる。
423名無しさん脚:2008/12/12(金) 19:29:10 ID:X8zNxwL2
>>421

そんなもん、ワンルームでもさ、カーテン閉めて机の上で引き伸ばし。
現像やなんかはパッド並べて風呂場でいいじゃん。6つ切りとかくらいなら
なんの問題もないだろ。RCならそのままシャワーヘッドで水洗して干して
乾かせばいい。
424名無しさん脚:2008/12/12(金) 19:32:38 ID:X8zNxwL2
>>422

>正直なところ、メンテフリー、やりっ放しの貸し暗室がコミコミ一時間1,000円なら、
現状としては安いと思う。

言いたいことはわかるが、菓子暗室(!)こそ機材の設定確認からめんどーで
気が散ってあっというまに3ー4時間。自宅ならセットしておいておけばいい。

部屋の真ん中じゃなく隅に。もしそういう環境なら。
425名無しさん脚:2008/12/12(金) 19:41:33 ID:Tl+CeCQs
>>423
六つ切りって中学生じゃないんだからw
今どき自分で焼くんだからバライタで大伸ばしは基本だろ。

426名無しさん脚:2008/12/12(金) 20:21:42 ID:hSnMVfIT
基本と言ってる人。
どれだけちゃんとしたプリント焼けるんだか…w

さてと
うちはバット現像してるけど
場所がなかったり、簡単にかたづけられるということで
スロット式の奴使ってる人いるよね。

「スロットプロセッサー 現像 」でググルと出てくる。

少量なら、こういうのもありかも。
うちはCP使ってるけど。
427名無しさん脚:2008/12/12(金) 20:55:09 ID:X8zNxwL2
どうしてもインクジェットじゃモノクロ満足できない人間にはこれしかない
わけで!!!
428名無しさん脚:2008/12/12(金) 21:17:34 ID:33nyKJuK
インクジェットのモノクロに満足する人なんているんですか
429名無しさん脚:2008/12/12(金) 21:18:18 ID:FE98NaHX
六つ切り→バイテン これがいい大きさだよ。
額装すると展示にいい大きさになると思う。
アッジェもバイテンだったし、アーバスはもっと小さかったかな。
ギャラリーで対話するにはいいと思うけど。
430名無しさん脚:2008/12/12(金) 21:25:52 ID:X8zNxwL2
マイケル=ケンナも確か6x6インチとかじゃなかったっけ?プリント。
しらんけど、実際みたことないから。ファインアート系ならはっきりいって
でかい必要がないし、でかいのは不細工にみえる。
431名無しさん脚:2008/12/12(金) 22:02:36 ID:oZ12Osz1
覚えたての厨房ほど、なまらでかく引伸ばしたがるもんです。
432名無しさん脚:2008/12/12(金) 22:13:05 ID:X8zNxwL2
でかいプリントって実際邪魔なんだよな、保存に。それに保存がわるいと
ダメになるし、なかなか難しいものがある。

433名無しさん脚:2008/12/12(金) 22:29:32 ID:hSnMVfIT
11X14くらいが、一応定番だと思うけど
小さく焼いても、それなりに良いもんだよね。
434名無しさん脚:2008/12/12(金) 22:59:24 ID:Tl+CeCQs
なんだか小粒な奴ばっかりだなw
シノゴフィルムからバイテンに伸ばしてどうするのよw
まさか35ミリオンリーじゃないんだろ?
435名無しさん脚:2008/12/12(金) 23:01:47 ID:rMyOluLr
小さいプリントでもそれはそれで楽しい
たまにL判サイズに焼いたりして遊んでる
436名無しさん脚:2008/12/12(金) 23:03:03 ID:hSnMVfIT
はいはい。

2chで、そういう態度とる奴ほど
リアルで小粒な奴と決まってるw

くれぐれもお母さんに迷惑かけるなよ。
子供は寝る時間。
437436:2008/12/12(金) 23:08:13 ID:hSnMVfIT
436は>>434へのレスね。
438名無しさん脚:2008/12/12(金) 23:19:38 ID:X8zNxwL2
>>434

>バイテン

でバイテンだな。
439名無しさん脚:2008/12/12(金) 23:43:02 ID:hSnMVfIT
使ってるカメラの大きさで写真のうまい下手は、決まらないからねw

能ある鷹は爪隠す
能ない馬鹿はほざくだけ

かわいそうな人
440名無しさん脚:2008/12/13(土) 00:18:44 ID:BQLfcE6X
おいおい酷い負け犬の遠吠えじゃないかw

自宅暗室だって機材安いんだからもっとまともな人居るだろ?
441名無しさん脚:2008/12/13(土) 00:32:06 ID:TWyznZwJ
>>440

じゃあ、8x10は
何使ってるの?

もちろん自宅で伸ばしてるよね。
コンタクトプリントだけとかショボイことしてないよね?まさか。
442名無しさん脚:2008/12/13(土) 00:34:36 ID:BQLfcE6X
>>441
バイテンはカラーしか撮らないからオメガのカラーだけど。
443名無しさん脚:2008/12/13(土) 00:36:24 ID:TWyznZwJ
オメガの8x10カラー伸ばし機?

ダーストじゃないんだ。へー。
444名無しさん脚:2008/12/13(土) 02:57:59 ID:Ar5knzuW
絶滅危惧種同士がなじりあうスレかw
445名無しさん脚:2008/12/13(土) 03:07:38 ID:BQLfcE6X
>>443
ま、ダーストかオメガは好みだと思うよ。
ま、バイテンに関してはオメガの方が搬入が楽だけど。
446名無しさん脚:2008/12/13(土) 03:37:18 ID:eYE1oJKf
架台とキャリアの作りの良さはDURSTに軍配上がるけど、
OMEGAを馬鹿にするようなもんかな。
アメリカ人のものらしい大雑把な感じが思いっ切りしている点は
気になるが普通にいい機械だと思うけど。

あとでかいプリントはでかくする理由があってでかくするならいいけど
とにかくでかけりゃ勝ちみたいな考えには俺は賛同できない。
それって俺はバイテン使いだから135ユーザーより偉いんだってのと同レベルの厨だと思う。
447名無しさん脚:2008/12/13(土) 07:36:59 ID:+FLgLPpT
>>446

ティンコのでかさ比べ。いずれにせよいい女抱けないってやつはが大半。

それと同じ。かわいそうに。

>>443

>オメガの8x10カラー伸ばし機?

エドワード=ウェストンは引き伸ばし機使ってなかったな。バイテンで撮って
バイテンのコンタクト。アンセル=アダムスもこれといって有名なブランドの
レンズを使って写真を撮ってたわけでもない。ごく平凡なもの使いだな、両者。

448名無しさん脚:2008/12/13(土) 09:36:59 ID:+bQck0Bt
太子版で木の額が好きなんだけど、こっれってアルミは特注?
お進めの額はやっぱりニールセン?高いよね。
449名無しさん脚:2008/12/13(土) 11:26:47 ID:TWyznZwJ
>>446

単純にオメガに8x10カラー伸ばし機があったんだということに
ヘーとおもっただけ。
馬鹿にしたわけでもないので。

4x5使いだから135ユーザーより偉いんだっていうヘンな厨が現れたから
とりあえず相手にして、最後は諭すつもりだったんだよねw

レスないから寝たけどw
>>439=443=449
なんで。
450名無しさん脚:2008/12/13(土) 11:39:12 ID:TWyznZwJ
>エドワード=ウェストンは引き伸ばし機使ってなかったな。バイテンで撮って
バイテンのコンタクト。アンセル=アダムスもこれといって有名なブランドの
レンズを使って写真を撮ってたわけでもない

裸電球でやってたんだよね。

アーウイットが大判なんか使ってたら
数多くの作品はうまれてなかったよね。

ネットはIDとか話の流れをよく見ずに
かいつまんで感情で書き込む人がいるから疲れるわw
451名無しさん脚:2008/12/13(土) 13:40:27 ID:TT/l2KJz
好 き な も の 使 え
452名無しさん脚:2008/12/13(土) 17:07:13 ID:BQLfcE6X
余程コンプレックスが有るのかw
でかい方が偉いなんて一言も言ってないのにねぇ〜

そもそも貸し暗室を借りてまでやるなら設備が整った場所が良いって話しだったよね?
狭いユニットバスだと六つ切りバット並べるのも厳しいよ、
その都度片付けなきゃいけないと成るとやっても年に数回に成っちゃうでしょ?
だったら図書館行く感じで半日数千円で利用出来る所が有ればそっちの方が便利じゃない?
453名無しさん脚:2008/12/13(土) 18:53:50 ID:TWyznZwJ

馬鹿が去るまでスルー。
454名無しさん脚:2008/12/13(土) 18:54:31 ID:+FLgLPpT
>>452

>だったら図書館行く感じで半日数千円で利用出来る所

おまえは図書館で金払ってンのか?数千円?何それ?なんか騙されてんじゃ?
455名無しさん脚:2008/12/13(土) 18:58:54 ID:BQLfcE6X
>>454
行間読めないのか?
国語力不足だぞ、小学校からやり直せ。
456名無しさん脚:2008/12/13(土) 19:23:55 ID:AjnJwe29
2ch弁慶(笑)
457名無しさん脚:2008/12/13(土) 19:33:58 ID:zawcFcgc
六つ切りは中学生
バライタで大伸ばしが基本

大判で撮って密着プリントとかファインプリント系の作家の間では割りと定番の手法だよね?
印画紙も森山大道みたいにバライタの質感を嫌ってわざわざRCでやってる人もいる。

最終的な引き伸ばしサイズとか印画紙の選択って、表現意図によって決めるもので、年齢とか世の中の流行とかで決めるもんじゃないでしょ。
趣味なら表現意図すらどうでもよくて、自分の好みとか経済事情に合わせて好き勝手やればいい。
人の趣味に口出しする奴がいたとしたらそいつこそ中学生レベルのガキだ。
大人の趣味の世界にはまだ早い。
458名無しさん脚:2008/12/13(土) 20:20:24 ID:BQLfcE6X
何で貧乏人しか居ないの?
カラープリントのスレが有った時はダーストやオメガ使ってる人居たのに。
459名無しさん脚:2008/12/14(日) 02:35:15 ID:grwuKKzB
OMEGAの4x5コンデンサ引き伸ばし機使ってるけど俺は全然金持ってないよ。
460名無しさん脚:2008/12/14(日) 09:01:28 ID:AoqN7Jv4
オメガっていまは粗大ごみ扱いで送料さえ払えばくれる人いっぱい。

461名無しさん脚:2008/12/14(日) 09:02:52 ID:AoqN7Jv4
>>455

>行間読めないのか?

読めないし読まない。ジジイと違う。
462名無しさん脚:2008/12/14(日) 09:48:28 ID:160OWLd3
>>460
ダーストやフジだとどう?
463名無しさん脚:2008/12/14(日) 16:34:50 ID:AoqN7Jv4
>>462

>ダーストは金になる。フジはしらん。
464名無しさん脚:2008/12/14(日) 18:16:09 ID:htxQYGMz
団塊世代でさて、これから何を趣味にしようかと思って、
まあまあ金はあるから、カメラはライカにして、何となく
時代はモノクロがかっこいいらしい、こんな感じの人って
かなり多そうな気がするが!?
>>397
手袋して赤ボタンを押す。
これでいいでしょうか、親分。
465名無しさん脚:2008/12/14(日) 19:18:51 ID:LE0Eo02t
普通、デジカメ買うだろ
466名無しさん脚:2008/12/14(日) 20:28:17 ID:c8v1PnZj
この時代に銀塩モノクロ暗室をやろうなんてのはどちらかといえば若い人の発想だよね

実際、世のお父さんには「今時なんでそんな古臭いカメラ使いよるんや〜」とよくいわれる
467名無しさん脚:2008/12/14(日) 20:40:29 ID:oBapnkQ4
都内をスナップしてると若い人銀塩、老人最新デジの印象が強いな
468名無しさん脚:2008/12/14(日) 21:27:57 ID:Eg6Hpe8V
>>460
送料払うので送って貰えますか?
469名無しさん脚:2008/12/14(日) 22:33:38 ID:CmDAnZnN
中古カメラ屋で銀塩カメラ見てるのは年寄りばっかだけどな。
470名無しさん脚:2008/12/15(月) 18:42:18 ID:FRMcXDzl
>>460
是非紹介して下さい!
471名無しさん脚:2008/12/15(月) 20:25:49 ID:Qemmtoq5
>>454
自治体施設に図書館や貸会議室と並んで貸暗室があったりするのを知らないのか。
もっとも、使用者がいなくて物置になっていたり、
使っていても地元のジジババ倶楽部が占領していたりする場合が多いけどな。


>>457
ポートフォリオの国際的標準サイズが8×10なんだけど。
472名無しさん脚:2008/12/16(火) 00:46:42 ID:wUD6AKMr
>>460
処分してあげるよ。
473名無しさん脚:2008/12/16(火) 00:59:15 ID:nhtgE8Qf
暗室機材って欲しい人と手放したい人の間のミスマッチが激しいんだよね。
今はヤフオクみたいなのあるから大分解消してるけど。
必要なくなったのって置いておくだけで場所食って仕方ないし。
だから昔から手放す人がタダ同然で手放すことが少なくなかった。
それに暗室作ろうって人はある程度熱意持った人が多いから
不要になったのを使ってもらえるなら是非もらって欲しいって人も結構いた。
ラボの掲示板なんかによく貼ってあったでしょ、暗室機材差し上げますっての。
ヤフオク見たらオメガはたしかに今はあまり値段付かなくて、ダーストは値段付くみたいだけど、
単純に日本に入ってきた数だと思う。
海の向こうのオークション見たらL1200で一通りセットで揃ってるのも数百ドルで売られてるのが回転寿司やってるし。。
474名無しさん脚:2008/12/16(火) 01:05:24 ID:wUD6AKMr
>>473
日本でオメガが値崩れしたのは輸入元が無くなったからですよ。
475名無しさん脚:2008/12/16(火) 09:34:49 ID:O1Il7a/O
アポロダゴンってそんなにすごいのか?
使てる人レポよろ
476名無しさん脚:2008/12/17(水) 02:37:17 ID:bKianaxr
皆さんシカトでつか
477名無しさん脚:2008/12/17(水) 02:48:27 ID:vjhnTjUP
それか使ってる人が居ないか
478名無しさん脚:2008/12/17(水) 17:13:23 ID:bKianaxr
でも六つ切りの時はあれだけ語った連中が居たのだから、
シカトですよね?
479名無しさん脚:2008/12/17(水) 20:37:35 ID:pliCWYKI
>>475
普通だよw

周辺落ちも普通にあるし
シャープさはニコンのほうがある
数年前に2本買ったけど
逆にニコンのクオリティに感動した
480名無しさん脚:2008/12/17(水) 21:01:39 ID:bKianaxr
>>479
引き伸ばし機の機種と何ミリを買われたのか教えて下さい。
481名無しさん脚:2008/12/17(水) 22:28:54 ID:+sKUs5ng
まずアポロダゴンなんかに手を出そうとするなら
ニコンやフジのどこが不満なのか言ってくれないと。
482名無しさん脚:2008/12/18(木) 09:32:12 ID:vfIQmX0t
どうやら、新しい機材を買う理由が、既存の機材の不満というアホウがいるようですね。
483名無しさん脚:2008/12/18(木) 11:47:35 ID:+tE77NtW
亀板全般的になんか景気悪くなってから変な書き込みが増えてるような気がする。
煽りたいだけみたいな。
484名無しさん脚:2008/12/18(木) 12:07:14 ID:u7Td1De7
>>482
おじいちゃん貧乏なの?
485名無しさん脚:2008/12/18(木) 17:18:16 ID:p4OAMTyd
伸ばし機も4x5まで対応しているものを買った。
アーカイバルプリントウォッシャーも買った。
ドライマウントプレスも買った。
カラープリントしたくてCP31も買った。

でもやる気がないからホコリ被ってる…
486名無しさん脚:2008/12/18(木) 17:37:42 ID:u7Td1De7
>>485
おじいちゃんバイアグラ飲んでご覧よ!
487名無しさん脚:2008/12/18(木) 19:08:10 ID:zINIOsxF
>>485
CP51とCP32も新品で注文したらやる気出るかもよ
488名無しさん脚:2008/12/18(木) 19:41:17 ID:u7Td1De7
頑張れ!じいちゃん!
489名無しさん脚:2008/12/18(木) 20:00:13 ID:/1LAIul5
>>480
80mmと105mm
どちらもアポロダゴンN
機材はV70とOmega D5XLほか

490名無しさん脚:2008/12/18(木) 20:08:13 ID:p4OAMTyd
とりあえずクロアチアの印画紙でも取り寄せようかな。

たぶん使わないけど…
491名無しさん脚:2008/12/23(火) 21:27:23 ID:mbtsopEa

ピントルーペってなんであんな見にくいの?
492名無しさん脚:2008/12/23(火) 21:29:25 ID:cs80ff8Y
つ ピークのルーペ
493名無しさん脚:2008/12/23(火) 23:08:42 ID:pKIOLoJ+
将来白鳥になるからだよ
494名無しさん脚:2008/12/25(木) 03:23:54 ID:5VmquZet
暗室内でいきなり白鳥に成ってたらどうしょう(゜∀゜;ノ)ノ
495名無しさん脚:2008/12/25(木) 14:27:59 ID:/QtSaCDv
鳥インフルに気をつけたまえ
496名無しさん脚:2008/12/25(木) 14:45:46 ID:x9TCMlrA
今週末の忘年会は焼き鳥。楽しみ。
497名無しさん脚:2008/12/25(木) 16:59:45 ID:9NW+6z2v
暗室で女体もり
498名無しさん脚:2008/12/25(木) 23:26:00 ID:5VmquZet
女体盛りコースでおながいしまつ
499名無しさん脚:2008/12/25(木) 23:42:37 ID:9NW+6z2v
森山、荒木が暗室で女体もり

そこへ篠山ズラ
500名無しさん脚:2008/12/25(木) 23:58:54 ID:fXeKTr4s
>>498

外国の映画で日本が舞台だとカナリの確率で女体盛りのシーンが。。
外国からは日本人はいつも宴会でああいうことをしていると思われているらしい。
501名無しさん脚:2008/12/26(金) 00:21:01 ID:J8HLvUwQ
え、おせち料理って女体盛りでしょ?ふつう。

今年は妹の番だから楽しみ。
502名無しさん脚:2008/12/26(金) 01:08:21 ID:TZqvIq3v
>>501
妹さんのスペックきぼん
503名無しさん脚:2008/12/26(金) 20:21:41 ID:J8HLvUwQ

B 89
W 58
H 87

谷村さん似
504名無しさん脚:2008/12/26(金) 20:47:35 ID:1CoUYBCw
>>426
久々に銀塩に戻ってきてNOVAを買おうと思ったら販売終了になってた…orz
505名無しさん脚:2008/12/26(金) 23:54:19 ID:iqoh8tOW
>>502-503
ばーか
しね
506名無しさん脚:2008/12/27(土) 00:13:31 ID:8j178ypW
>>505
泣くな
507名無しさん脚:2008/12/27(土) 00:23:38 ID:cKrSLQ6Q
>>505
見苦しいぞ!
女体盛りがしたないなら、
女体盛りがしたいと素直に言え!
508名無しさん脚:2008/12/27(土) 00:51:51 ID:ad3kfTZ4
>>503
谷村新司似のナイスバディってのも凄いな
509名無しさん脚:2008/12/27(土) 03:25:35 ID:r4bLZ2Li
谷ヤワラ亮子よりは・・・
510名無しさん脚:2008/12/28(日) 16:21:30 ID:EhdLCLBc
いままで薬品パッド温度維持用の水浴パッドは、
温度計見ながら適当にやかんからお湯足してた。
(パッド床置きなので、断熱シート敷いてるけど温度が非常に下がる)
金魚屋セールでサーモ管理できるヒータを購入。非常に安定して便利。
ただし、ヒーター部に空焚き防止ヒューズがあるので完全水没前提。
薬品パッドが浮き気味になってしまうのが難点。
511名無しさん脚:2008/12/28(日) 21:48:10 ID:II8WOgMx

パッドって何ですか?
512名無しさん脚:2008/12/28(日) 22:15:34 ID:lMdkFfoB
>>511
ブラに入れるヤツ
513名無しさん脚:2008/12/28(日) 22:35:18 ID:EhdLCLBc
>>511
トレーだ。ゴメン。

>>512
そうそう。昔AMOで扱ってたシリコンのが耐久性があって秀逸だった。
514名無しさん脚:2008/12/28(日) 23:18:22 ID:+qX69hh3
いやいや、そこはバッドだろ
515名無しさん脚:2008/12/28(日) 23:38:13 ID:II8WOgMx

トレー

トレー

トレー
516名無しさん脚:2008/12/29(月) 00:29:46 ID:QUoEWrlr
ブラじゃないよ!
517名無しさん脚:2008/12/30(火) 12:23:11 ID:19ZOeeD5
大胸筋矯正サポーターで万全!
518名無しさん脚:2008/12/30(火) 12:27:24 ID:htdzoJO2
それを4号か5号で焼いてこそ味がでる
519名無しさん脚:2008/12/30(火) 18:34:24 ID:axyhGlD5
大道か!
520名無しさん脚:2008/12/31(水) 20:12:39 ID:eD1JJJyp
知人からフォコターを譲り受けたんですが、中が曇ってる。
業者に分解清掃を頼もうかと思うんですが、どこか良い業者有りませんか?
521名無しさん脚:2009/01/01(木) 00:43:41 ID:SCWLGn4h
とりあえず銀一に相談したら?
522 【だん吉】 【1327円】 :2009/01/01(木) 06:47:34 ID:I4xIoOtp
銀一は高いから嫌です。
どこのメーカーでもOHしてくれる所有りませんか?
523名無しさん脚:2009/01/01(木) 08:39:28 ID:8HeCZQ1D
>522

修理業者ならどこでもできるはず。
心配なら、スキヤあたりのライカに強い店に持っていけばよし。
それなりの金額とられちゃうけど。
524 【だん吉】 【1239円】 :2009/01/01(木) 11:38:04 ID:Y2/V7yLm
>>523
どこでも分解は出来るんだろうけど、精度出せる業者って
限られている希ガスるんですけどどうでしょう。
525名無しさん脚:2009/01/01(木) 11:52:50 ID:8QfDTg8c
君の探している条件は
・安い(銀一は高い)
・どこのメーカーでも修理してくれる
・高い精度を出せる
ほかに何かある?
少なくとも俺はそんな都合の良いところ知らない。
修理してもらったら金運が上がるとか、そんな条件もある?
526名無しさん脚:2009/01/01(木) 18:52:13 ID:Y2/V7yLm
っか、522は便乗質問者なんだが・・・
527名無しさん脚:2009/01/01(木) 21:33:16 ID:T1uB7jdc
「カメラ 修理」でも「レンズ 修理」でも良いからググって出てきた業者の中から
設備の整っていそうな所へ問い合わせすればOK。
偶にキ印な業者も居るそうだがキニシナイ
528名無しさん脚:2009/01/05(月) 15:55:39 ID:oLaJ5YrY
教えて君で申しわけないんですが、

ドライマウントプレスをB&Hから、はじめて個人輸入で購入しようと考えています。
UPSを使おうと思うのですが、B&Hのサイトで送料計算した価格以外にコスト
はかかるのでしょうか?
529名無しさん脚:2009/01/05(月) 19:41:16 ID:yAIBLVVK
関税と消費税・手数料
530名無しさん脚:2009/01/07(水) 13:30:21 ID:QD8Pmly8
非関税商品(カメラ関係の多くはWTO加盟国間では非関税商品)でも
通関手数料はかかるので注意。関税に比べたら大した金額じゃないよ。
531名無しさん脚:2009/01/07(水) 14:18:25 ID:0QR3lMbv
通関手数料っていくらぐらいなの?金額比例?
532名無しさん脚:2009/01/07(水) 14:35:46 ID:993vpwjo
ドライマウントプレスの購入について。
自分もSEAL 210Mを海外から買うつもりです。本体とウエイト以外に
これ買っといた方がいいよというオプションがありましたらアドバイス
願います。
533店員B:2009/01/07(水) 18:49:31 ID:RGYam6ub
ご一緒にポテトもいかがですか?
534名無しさん脚:2009/01/07(水) 18:58:38 ID:993vpwjo
>>533
ポテトねえ。おれ、でっけえサツマイモ持ってるから、要らねえダヨ。
535店員C:2009/01/07(水) 19:19:23 ID:RGYam6ub
失礼しました!
極細ウインナーかと思いました!
536名無しさん脚:2009/01/07(水) 19:39:40 ID:p/BoFfv3
ポークビッツちゃうわ!
537名無しさん脚:2009/01/07(水) 20:41:44 ID:HTaKG31V
ウェイトなんかいらねーけど
538名無しさん脚:2009/01/07(水) 21:44:42 ID:udSB/a0m
ウェイトレスならいるお!
539名無しさん脚:2009/01/08(木) 10:23:05 ID:0J6lYfhO
大量にやるならウエイトなんかイチイチ使わないよ。
それに海外から高い送料かけてまで買うもんでもない。

あんなの作ろうと思ったら簡単に作れる。
540名無しさん脚:2009/01/08(木) 10:53:01 ID:Gig/Z+ZR
ズボンプレッサーで代用できるって聞いたけど、どうなのかな?
541店員A:2009/01/08(木) 16:13:20 ID:mLnrMid/
>>540
いらっしゃいませ!
ズボンプレッサーお一つですね!
ご一緒にスチームアイロンはいかがですか?
542名無しさん脚:2009/01/08(木) 16:19:08 ID:GG8rUjKo
寝押しじゃ 一晩寝押しするんじゃ
543売り場主任:2009/01/08(木) 16:39:07 ID:mLnrMid/
>>542
お客様、店内で大きなお声を出されますと、他のお客様のご迷惑と成ります、
お話しは事務所の方でお聞き致します、こちらへどうぞ!
544名無しさん脚:2009/01/10(土) 12:30:03 ID:NPllOvv5
ベタを見るのにいいルーペって何でしょうか?
今まで100均のハンドルーペ使ってきたんですが、収差湾曲がひどいので、
ちといいのを買おうかと・・・
545名無しさん脚:2009/01/10(土) 14:57:48 ID:zbaFE9jn
肉眼、冗談じゃなく
546名無しさん脚:2009/01/10(土) 15:02:49 ID:NPllOvv5
135だとつらくないですか?
547名無しさん脚:2009/01/10(土) 20:01:33 ID:dcaz405W
>>546
マジレスだと
ピークの10倍
ブロー二だと
ピークの4倍
548名無しさん脚:2009/01/12(月) 00:37:01 ID:Un+9JMXn
男は黙って 肉 眼 !
549名無しさん脚:2009/01/12(月) 09:35:42 ID:wYFkmHSe
>>548
近親の人は良いが老眼は辛いぞ。
550名無しさん脚:2009/01/12(月) 09:41:32 ID:wYFkmHSe
まず、変換間違えた(^^;
近親じゃなくて近眼ね。
551名無しさん脚:2009/01/13(火) 16:44:04 ID:f1Fgjs2x
B&Hからドライマウントプレス210Mが届きました。
初めての個人輸入だったんですが、あまりの簡単さにびっくりしました。
しかも金曜日にwebで発注し、火曜日に届いたので、なんと4日で納品。

送料込み$1,682+消費税3,500円だから、合計150,000円ぐらいです。
最近、オクでも中古の210Mが出ていましたが、なんと190,000以上で落ちてました。
ありがとう円高。
552名無しさん脚:2009/01/13(火) 19:37:07 ID:vj75C7g7
>>551
日本向けの発送でも地域によって違うんだね。自分は
512ドルほど。送料込みで1682ドルなら送料は
382ドルほどかな。
553名無しさん脚:2009/01/13(火) 20:00:18 ID:Xp99Uf5o
>>547
135なら画面の大部分をカバーできるアナスチグマット7倍くらいが良くない?
ピークの製品は値段もリーズナブルに高性能でいいよね。

>>551
円高で舶来品が軒並み安売りに見えてしまって俺はあれもこれも買いたくなっちゃう。
これが好ましいことかどうかはともかく。
554名無しさん脚:2009/01/14(水) 01:04:47 ID:id6Ti2PS
>>552
確か日本ならどこでも送料は同じじゃなかった?
555名無しさん脚:2009/01/15(木) 19:09:54 ID:znnwHa5H
LPLの引き伸ばしタイマーのET-400についてなんだけど
白いボタンが丸いタイプと四角いタイプがあるけど
あれはただ単に新旧の違いなだけ?
556名無しさん脚:2009/01/15(木) 20:39:45 ID:I9kfjt3z
妙なことに拘るんだな。
「引き伸ばしタイマー何台買ったら気が済むんだゴルァ!!」スレを立てるがよい
557名無しさん脚:2009/01/15(木) 21:46:47 ID:znnwHa5H
拘ってるわけではないんだけど、ちょっと気になったから。
558名無しさん脚:2009/01/15(木) 22:24:12 ID:xCiuhQaA
タイマーついでに漏れも質問していいですか?

1秒毎にピッピッって音が鳴るタイマーって何がある?
どうもラッキーのは10秒以下の場合しか鳴らないらしいんだけど・・・
559名無しさん脚:2009/01/15(木) 22:52:46 ID:pUkZuZpN
暗室用では無いだろ?
ずっと成ってたら煩くて仕方ないw
560名無しさん脚:2009/01/16(金) 01:33:14 ID:vJt21yUM
メトロノーム
定番だろ
561名無しさん脚:2009/01/16(金) 02:37:10 ID:9pYWFgbs
セコンドの音じゃ駄目か?
562名無しさん脚:2009/01/16(金) 09:14:08 ID:nnq/4Lps
確かLPLの一番高いやつは鳴らせるんじゃ?
>>559
いや、覆ったり焼きこんだりするのに便利だよ。
563名無しさん脚:2009/01/16(金) 11:44:03 ID:7r+GcJlQ
>>562
いや分かるけどさ限度が有るでしょw
1分も2分もピッツピッツやってたら何秒経過したか分からなく成るよ。
564名無しさん脚:2009/01/16(金) 13:00:08 ID:i/3J2WeV
適当なアプリでカウント音源作ってCD-Rに焼いておき、
焼き込みする時はそいつを流すってのは?
将棋の放送録音しておくのもいいか。
100円ショップで自転車用の点滅LED売ってるけど、
1秒に近いモードがあった記憶。
565名無しさん脚:2009/01/16(金) 13:59:13 ID:n7uW87UP
振子時計を暗室の壁にかけとけばおk
566名無しさん脚:2009/01/16(金) 14:35:27 ID:5hrtV9y0
カセットテープに「いーち、にー、さーん」って吹き込んだほうが楽しい
567名無しさん脚:2009/01/16(金) 14:53:43 ID:7r+GcJlQ
それならナベアツに頼めば良いじゃん!
568名無しさん脚:2009/01/16(金) 16:17:30 ID:hiRgNCBu
楽器屋行けば電子式のメトロノーム2〜3000円くらいで売ってるから、それでいいんじゃない?
569555:2009/01/18(日) 01:50:42 ID:aT+DvuLH
引き伸ばしタイマーについて、自己解決しました。
丸いボタンの方が新しいそうです。
オクなんかで中古品買う人の参考になればと・・・
そんなこと知ってるよゴルァって人はそっとしておいてくれ。
お騒がせしました。
570名無しさん脚:2009/01/21(水) 19:32:27 ID:lEtmgCq0
ぜんまい式の目覚まし時計最高
571名無しさん脚:2009/01/23(金) 19:19:41 ID:5PlF3UGo
下の写真のことで質問させてください。
四隅が丸く、また回りが少し滲んだようにプリントされていますが、
どのように焼けばこうなるんでしょうか。
イーゼルを加工してあるのでしょうか。

ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~rolling/pic/nananan.bmp
572名無しさん脚:2009/01/23(金) 20:06:36 ID:/KyQnWBQ
印画紙面に薄手の紙でマスクしたのかね
573名無しさん脚:2009/01/23(金) 20:37:05 ID:t8z+hxjT
こういう形のネガキャリアだったとか
574名無しさん脚:2009/01/23(金) 21:49:30 ID:K9HtOTmz
うちのLPLのネガキャリア、マスクしないとこんな感じ…
575571:2009/01/23(金) 23:00:43 ID:C0i9UOZE
みなさまありがとうございます。

ネガキャリアの隅が丸いと、写真の縁が黒くなりませんか?
違ったらすみません…

紙でマスクしているのかなー
夕方からずっと調べているのですが、わかりません…
一度自分で挑戦してみてます。
576名無しさん脚:2009/01/23(金) 23:16:22 ID:QDm7G6T+
印画紙に砂を乗せて焼くとエッジがぼけた枠を作れるよ。
すごく面倒だと思うけど。

印画紙の上に板ガラスをのせて、そのガラスに細工する方が
手っ取り早いかも。
577571:2009/01/24(土) 00:05:41 ID:ttI4y9qK
なるほど。
試しにベタ用の板ガラスに細工してみます。
ありがとうございます。
578名無しさん脚:2009/01/24(土) 00:58:22 ID:jjVb99yg
ラッキーのネガキャリアで焼くとこんな感じになるな。
完全な真四角にマスクされないで、四隅が丸くなる。
579名無しさん脚:2009/01/24(土) 05:30:03 ID:up+dbrin
これはフォトショップだな。




多分。
580名無しさん脚:2009/01/24(土) 10:32:22 ID:YxIi9Ggk
うちの古いフジのネガキャリアでもこんな感じになる…
581名無しさん脚:2009/01/25(日) 22:23:10 ID:xIEJZZpQ
バライタを干すのにスペースをとらない、いいアイデアはないですか?
網戸が何段にもなってるようなやつとか・・・
582名無しさん脚:2009/01/26(月) 00:07:07 ID:TigxZaY/
>>581
干物作る為のカゴを改造すれば、4つ切りくらいまでなら入るかも。(要入り口開口)
でもコストと自由度を考えたらホムセンで網戸の網買って来て自作ですね。
583名無しさん脚:2009/01/26(月) 00:59:16 ID:yOAsWmsD
>>581
「せいろう」で探してみて。
584名無しさん脚:2009/01/26(月) 18:52:41 ID:fEoOX8d7
>>581
セーター干しネットが使えるかも。
http://www.superdelivery.com/j/r/pd_p/1118340/
585名無しさん脚:2009/01/26(月) 22:44:36 ID:Q7h2OtxX
>>583
なるほど、新潟に引っ越せと
586名無しさん脚:2009/01/26(月) 23:20:47 ID:uDBwBlvu
新潟は良いよねぇ〜新潟は
587名無しさん脚:2009/02/02(月) 23:23:50 ID:2cFiEmYv
フィルムをスキャンしてインクジェットでプリントするのは、
スレ違いですか?
588名無しさん脚:2009/02/02(月) 23:31:44 ID:PtpIM0y0
折角のフィルムをデジデータにしてプリントアウト
何か勿体無くね?
589名無しさん脚:2009/02/02(月) 23:52:00 ID:Olnt/z2n
>>587
ひとつの技法としては認めてるけど、
それ、暗室関係なくね?w
590名無しさん脚:2009/02/03(火) 00:06:33 ID:G3K49A0N
暗室作る場所はあるんだけど、臭いで絶対に文句いわれるから無理
591名無しさん脚:2009/02/03(火) 00:18:04 ID:nctPZ1OC
水停止かクエン酸停止にすれば?
定着液ぶちまけない限り、そうは臭わないぜ。
592587:2009/02/03(火) 00:31:18 ID:iwpOeoSq
自家現像できるのがベストだとは思うんですが、
場所や臭いのせいでできないのが現状です。
プリントだけでも自分で自由にしてみたいと思い、
スキャンする方法を試そうと思ってます。
暗室は関係ないんですが、いまいち適当なスレがなかったもので。
方向性は違うけど目的は同じかと思いこちらで質問しました。
593名無しさん脚:2009/02/03(火) 00:55:21 ID:PuI9c77z
>>592
俺も暗室環境がない頃にちょこっとやってたけど、
やっぱり元々暗室やってた人にとっては別物なんだよね
デジタルだし、インクだから当たり前なんだけど、
白や黒の質感からして印画紙とは根本的に違う

でも、暗室作業になじみのない人には十分楽しめるかもね
しっかりシャドーがしまるようなスキャンとか、紙もマット紙使ってみるとか、
色々試行錯誤してみるといいよ
594名無しさん脚:2009/02/03(火) 01:01:42 ID:nctPZ1OC
とりあえずスキャナスレが一番近いのかな。

モノクロならネガ作る方が大事だと思うから、
まずはフィルムだけでも自家現像をおすすめ。
595名無しさん脚:2009/02/04(水) 00:24:59 ID:MWPF9F5r
587じゃないけど、フィルムはキタムラまかせです、ごめんなさい。
面倒くさいよね、あれ。楽しくないし。プリントは楽しいのになぁ。

フィルムスキャンでのプリントも表現としては別に悪くはない選択だと思うよ。
ちゃんとやれば、適当に焼いた物より余程いい物ができる。
今はいい紙もいろいろ出てるしね。
596名無しさん脚:2009/02/04(水) 01:54:50 ID:fXlz2KdE
自分で増減感のコントロールができるのは楽しいけどな。
調子に乗って撮りまくると面倒な時もあるけどさ。
597名無しさん脚:2009/02/04(水) 08:42:53 ID:5WIWAtYL
店頭デモで見たけどエプソンのモノクロ用プリンタ?&月光のバライタ調は結構いい感じだったな
まあ、でも印画紙とは根本的に違うわな
598名無しさん脚:2009/02/04(水) 12:59:55 ID:Hjxsjdq0
>>595
個人のやる事だから貴方を否定はしないけど中途半端だと思うな。
折角フィルム使うなら銀塩プリントしなきゃ俺は嫌だな。
それにフィルム現像なんて作業自体は簡単じゃん。
キタムラで満足出来る神経が理解出来ない。
599名無しさん脚:2009/02/04(水) 13:17:57 ID:ERjnhCSB
まあ、趣味だし現像が楽しくないと感じるならそれでいいじゃない
俺は現像も印画も楽しいけど、同時にめんどくさいというのもわからんでもない
600名無しさん脚:2009/02/04(水) 17:44:29 ID:Hjxsjdq0
まぁね。
だけど、めんどくさいって人は何もしなければ良いと思うんだよな。
写真撮る事だって面倒だと思えば面倒でしょ?
仕事だって家族サービスだって、
生きてる事だって面倒だと思う人も居るだろうし、
現像が苦手なら仕方ないけど、
面倒だからやらないって人は趣味人とは言えないと思うけど。
601名無しさん脚:2009/02/04(水) 17:52:02 ID:5WIWAtYL
>>595は現像が面倒だと言ってるだけでしょ? w
わろたw
602名無しさん脚:2009/02/04(水) 18:09:16 ID:fXlz2KdE
だがしかし家族サービスだけは断るw
あれは別次元の苦痛だ・・・。
603名無しさん脚:2009/02/04(水) 19:15:12 ID:Hjxsjdq0
>>601
いやいや、現像だって楽しくやろうぜ!
って言うのがこのスレだろ?
604名無しさん脚:2009/02/04(水) 21:03:04 ID:Uj1xUuKB
ブローニーばっかだがコイデに出してフジの基幹ラボでフィルムは処理してもらってる。
印画紙は自宅で。
カットフィルムを一枚ずつやるならフィルムも自家処理するけど。
俺はカラーね。モノクロやってた時はフィルムも自家処理。
605名無しさん脚:2009/02/05(木) 11:44:51 ID:JGsYrFUx
>>590
印画紙ならプロセッサ使うとあまり臭わないよ。普通に料理するくらいには臭うけど。
フィルムもプロセッサ使えばいいんだろうが、あまり手軽なのはないよね。
あと上で誰か言ったとおり水かクエン酸で停止すれば一番凶悪なにおいを発する酢酸は避けられる。
引き伸ばしは引き伸ばし機やバットなどなど色々場所を食う要素があるが、
フィルム現像だけなら大して場所は食わない。
モノクロのみか、カラーのみか、フィルムと印画紙両方やるか、などなど色々要素あるから
場所やにおいの制約があっても結構色々できると思うよ。
スキャンするのも意外と楽しいけどね。
606名無しさん脚:2009/02/05(木) 12:14:52 ID:63vi+id1
スウェーデンハウスつー輸入めーかーで暗室作ったしといる?
どんなかな 教えて暗さい
欠陥わこれのHPでわかったので よろ

YouTube −「日光]Nikko栃木県で、世界遺産と水源汚染と開発暴力が見える〜〜
http://jp.youtube.com/watch?v=cyqoC6TgIZU
↑ 欠陥スウェーデンハウスも見えてる



607名無しさん脚:2009/02/05(木) 18:20:09 ID:OCiAqznc
>>605
何でも有りみたいねw
608名無しさん脚:2009/02/06(金) 20:22:12 ID:j5ZlcL9m
現在、35mmでモノクロを月にフィルム1〜2本撮っています。
今後、6×7でも撮りたいと考えています。
フィルムは自分で現像していて、プリントも自分でできたら
楽しそうだと考え、引伸機の購入を考えています。

手に入れやすそうなものということでLPLのVC6700と7700プロ
とどちらを買うべきかで迷っています。
デフォルトで多階調対応というのがどの程度重要な要素な
のか判断がつきかねております。

どういう風に考えればよいのかお教え願えないでしょうか?
609名無しさん脚:2009/02/06(金) 20:31:02 ID:QOT8VmC1
散光式と集散光式という大きな違いがあるんじゃね?
610名無しさん脚:2009/02/06(金) 20:40:09 ID:dw2ZFsJD
>>608
今から始めるなら中古でラッキーの90M系が良いと思うけど。

多階調はフィルターで対応出来るから内蔵で有る必要はないけど、
内蔵の方が便利なのは確か。
611名無しさん脚:2009/02/06(金) 20:41:34 ID:iLOa+EVG
俺はずっーとラッキーの90だ
多階調対応の欲しいな
612名無しさん脚:2009/02/06(金) 20:48:21 ID:dw2ZFsJD
フィルターばんばん変える人には内蔵タイプが良いやね。
613名無しさん脚:2009/02/06(金) 20:55:21 ID:j5ZlcL9m
>>609
参考にさせていただいているサイトだと総じて散光式は集散光式
に比べて印画紙の号数で1号分程度軟調と書かれていただけなので
そこまで重要視していませんでした。
そこも重要なのですね。もう少し調べてみたいと思います。

>>610
中古も検討していますがヤフオクしかあてがないので気長に待つ
かキタムラとかでも聞いてみたいと思います。

多少不便でも、趣味でやってることなのでそれも楽しめたらいいな
と思っています。(そんなこといってられるのも最初だけかもしれ
ませんが……)
614名無しさん脚:2009/02/06(金) 22:22:47 ID:gHY9wrHk
軟調、硬調というのは現像で変えられる。
粒子の立ち方は光源の違いが大きいよ。

富士のFD/SD690系のカラーヘッドがもう少し数が出回っているなら
ノーマルの集散光光源で始めてカラーヘッドも手に入れたらとオススメできるんだが。。。
615名無しさん脚:2009/02/07(土) 18:45:04 ID:xfBkNaTE
ずっと集散光式つかってたんだけど、散光式に換えてみた。
いいねえ、ゴミが写らなくて。
616名無しさん脚:2009/02/07(土) 19:12:36 ID:dKsgwCqg
でも散光式って、少し眠たい画像にならない?
シャープな写真が好きな人には物足りないかも。
617名無しさん脚:2009/02/07(土) 19:57:33 ID:xfBkNaTE
中間調だけの写真を散光式で焼くと、独特のディープさが出るように思う。
618名無しさん脚:2009/02/07(土) 22:23:20 ID:Ksxo4Cnw
619名無しさん脚:2009/02/07(土) 22:26:25 ID:Ksxo4Cnw
>>616
誤爆スマソorz

俺も昔はそうだったけど今は散光式の使いやすさにすっかりやられて仕舞った。
620616:2009/02/08(日) 16:52:16 ID:NuWlfK1q
たしかにゴミやキズが目立ちにくいのは助かるね。
用途としては、
散光式:ポートレート向け
集散光式:風景写真、建築写真、静物写真など精密描写向け
という印象がある。
621名無しさん脚:2009/02/08(日) 16:57:05 ID:flE3eSam

勝手なイメージだこと。
622名無しさん脚:2009/02/08(日) 17:36:35 ID:pWcm4oqS
自分でもいろいろ試したり、ネットで調べたりしてるんですが、
CPの温度設定や搬送速度、また現像液の種類などで
どのように色が変化するのかが書かれたサイトはないでしょうか?
623名無しさん脚:2009/02/09(月) 01:43:05 ID:+gHfOVNi
>>622
どのように変化って言ったって、
カラー薬品は同じ色にする事の方が難しいんだから、
調合で好みの色出すのは無理だぜ。
やったとしてもコントラストが落ちてグレー掛かって眠く成るくらい。
624名無しさん脚:2009/02/12(木) 00:21:09 ID:qIYx6SFO
>622
mixi、貸しラボ、カラープリントの玄光社本、2ch、個人ホームページの順で役にたった。
622の疑問にはmixiのCPコミュが役に経つと思う。
625名無しさん脚:2009/02/14(土) 14:15:42 ID:GMNqCvnh
50mmレンズだと
引き伸ばし電球の位置ってどうなりますか?
藤本の説明書だと英語と日本語で真逆なことがかかれてまして
626名無しさん脚:2009/02/14(土) 15:19:10 ID:iYDhN3UW
電球やレンズによって変わるから、
実際に投影して調整しなきゃ駄目よ。
627名無しさん脚:2009/02/14(土) 15:23:39 ID:rW2ZI15P
訊き方も馬鹿っぽいな。
628名無しさん脚:2009/02/14(土) 15:43:22 ID:iYDhN3UW
馬鹿って言うか調整の仕方知らないんだろ、
実際に動かしながらムラの少ない位置を探り出さなきゃ。
629名無しさん脚:2009/02/14(土) 15:48:53 ID:GMNqCvnh
>>628
どうもありがとう
630名無しさん脚:2009/02/17(火) 12:39:08 ID:PaDWmbZx
去年作っていままで放置していたPCーTEAフィルム現像液を開けてみたら
固まっていた。水が入ってないから長期保存ができると聞いていたんだが。
631名無しさん脚:2009/02/17(火) 22:40:47 ID:CX38Vk/a
おまえの温もりで暖めてごらん
632名無しさん脚:2009/02/21(土) 23:27:30 ID:icuzS35T
VR70というカラーの伸ばし機を使っています。
トランスの問題なのか、
露光中にゆらゆらと光量が不安定になり、
フッとランプが消えてしまいます。
時間を空けるとまた点いたりします。

トランスというものは、
AC電源のアダプターのように、違うものでも形によっては
兼用できたりするのでしょうか。
もしそうならば新たに買うことも可能ですか?

メーカーではバラ売りはしていないそうで・・・。
よろしくお願いいたします。
633名無しさん脚:2009/02/22(日) 03:02:48 ID:vbgPAWic
>>632
VRは伸ばし台にアナライザーの内蔵したタイプだったっけ?
伸ばし台はもう無いだろうから入手出来ないだろうけど、
修理してくれるんじゃない?
634名無しさん脚:2009/02/22(日) 15:49:11 ID:EY028KJW
>>632
ハロゲンランプの差し込み部に錆は出ていない?
ここも調べてみた方がいいよ。
635名無しさん脚:2009/02/22(日) 21:41:03 ID:FzSqvCIp
>>633
>>634さん
ありがとうございます。

以前聞いたところ、修理はできないと言われました。
差し込み口ですが、少しサビているようにも見られます。
錆を取れば改善されるでしょうか。
やってみます。
636名無しさん脚:2009/02/22(日) 22:20:40 ID:vbgPAWic
>>635
もう修理受け付けてくれないのか、厳しいね。
637名無しさん脚:2009/02/26(木) 16:51:51 ID:RCflKp7F
我流でプリントをはじめ、今だにちゃんと習ったことがありません。
できる限り文献やネットで勉強しているつもりですが、やはり他人が焼いている状態や
いろんなテクニックを実際に見てみたいと思います。
都内のワークショップなどで、中〜上級対象のおすすめがあれば教えてください。
638名無しさん脚:2009/02/26(木) 20:15:43 ID:XCMH0PBp
最近暗室やってる所なんて有るのかな?
639名無しさん脚:2009/02/27(金) 15:19:15 ID:KbcS7kND
>637
高田馬場のDoプリは親切で聞けばなんでも教えてくれた。
プロラボなら大抵の基本は教えてくれるんじゃないの?

どうしてもワークショップがいいなら、写美で時々やってる。
640名無しさん脚:2009/02/27(金) 22:09:27 ID:8ub0g9MA
>>637
カメラライフって雑誌に暗室一覧が載ってたから、
ワークショップや講座やってるか電話かけてみたら?
641名無しさん脚:2009/03/14(土) 18:17:37 ID:Gb6Y9Ida
アポ
642名無しさん脚:2009/03/14(土) 18:19:35 ID:Gb6Y9Ida
アポロダゴンN80mm使ってるエロい人いらっしゃいますか?
ニッコールあたりと比べてどうですか?
643名無しさん脚:2009/03/14(土) 18:21:20 ID:q6Ncsu6T
どう?
644名無しさん脚:2009/03/14(土) 18:50:48 ID:q6Ncsu6T
エロは好きですか?
645名無しさん脚:2009/03/14(土) 19:00:05 ID:q6Ncsu6T
しかし定期的に湧いて来るよな、
アポ野郎。
646名無しさん脚:2009/03/14(土) 21:24:59 ID:E1c0k18F
ローデンもアポと名乗らせた甲斐があるってもんだ。
こういうスペックはあまりものを知らない人にはそれは魅力的な響きだからな。
647名無しさん脚:2009/03/19(木) 17:09:36 ID:I7nWOl9Z
>>631
確かに温めたら元の通りの液体に戻った。それで現像したらちゃんと
できたよ。他人のHPで見たら現像後の液が緑になっているが、自分の
場合は原液とさほど変わらない。フィルムの違いかな。FP4+
648名無しさん脚:2009/03/21(土) 19:09:57 ID:pVzX21yc
内容:
暗室用電球は手に入らないのでしょうか。
色々調べたのですがオークションでもほぼ出回っていません。
普通の赤いカラー電球ではワット数が少ないとしても
やはり感光してしまいますよね…
設備の問題でコンセントが使えないので
電球か電池式のセーフライトを探しているのですが。
お知恵を貸していただけると嬉しいです。
649名無しさん脚:2009/03/21(土) 19:47:39 ID:fmRmZ01o
お風呂場暗室?
最近のマルチグレードでは暗室電球でもかぶります。
これでセーフライト引っ張るのがいいんじゃないかな。
http://www.rakuten.co.jp/taroto/437036/471451/
国民ソケット

650名無しさん脚:2009/03/21(土) 22:10:12 ID:EQmdEVvO
>>648
俺はホムセンに売ってる赤い電球で号数紙使ってるけど、かぶってないよ
電球のガラスが完全に不透明なタイプのやつね
651名無しさん脚:2009/03/22(日) 09:40:28 ID:W/vqd8AB
>>648
650と同じく、号数紙なら7Wの赤い電球で大丈夫だよ
東芝写真用親子電球は最近でも店で見た気がするけど
652名無しさん脚:2009/04/18(土) 02:02:40 ID:+Mp7NO1y
novaのクアッドタイプが安く売られてたんで入手したんだけど、
タンデムやトライメイトに比べて何が便利なの?
発色現像、停止、漂白定着のためには3槽あれば十分な気がして、
トライメイトでさえ停止はバットでも十分なことを考えれば4槽目が何のためにあるのかよく分からなくて・・・
うちはRA4処理ばかりもっぱらやってます。
653名無しさん脚:2009/04/18(土) 02:09:35 ID:wcGsdO4E
ま、予備水洗じゃない?
654名無しさん脚:2009/04/18(土) 02:18:42 ID:+Mp7NO1y
即レスありがとう。
やっぱRA4で使うとなると予備水洗てことになりますよね・・・
漂白と定着を分ける処理をするなら便利かもしれないけれど、そんなの薬液手に入らないしなあ。
655名無しさん脚:2009/04/18(土) 06:54:28 ID:aWctzjNB
手巻き寿司が大好きなんですが 酢が無いときは コレクトールを代用してます。

656名無しさん脚:2009/04/18(土) 08:14:00 ID:CzlVlly+
タマノイパーポーっていう粉末状の調味料知ってる?
匂いがあまりにもフジフィックス
657名無しさん脚:2009/04/18(土) 09:28:13 ID:toRj4pu3
>>654

CP-31の方が便利だと思うよ。
658名無しさん脚:2009/04/18(土) 09:30:37 ID:wcGsdO4E
>>654
そう言えば現像、第一水洗、第二水洗、定着って使うって聞いた覚えが有る。
659名無しさん脚:2009/04/18(土) 17:19:05 ID:+Mp7NO1y
>>658
第二まで水洗するんですか。

ひょっとしたらP30処理のために現像、停止、漂白、定着のための4槽なのかもしれませんね。
何か面白いないか使い道考えてみます。
660名無しさん脚:2009/04/18(土) 17:28:03 ID:+Mp7NO1y
>>657
残念ながらCP-31は持ってません。
CP-32と今回買ったnovaしか持ってませんね。
4槽もあるから面白いことできないかって買ってみました。
661名無しさん脚:2009/04/18(土) 18:01:14 ID:wcGsdO4E
>>659
そうそうP30の時は三層使うから予備水洗だね、
CP31も三層なのはP30に対応する為だったよ。
662名無しさん脚:2009/04/18(土) 18:14:14 ID:+Mp7NO1y
CP-32もRA4専用にして1槽減らして少しでも安くならんかなーとか思うけど、
今更生産ライン変える方が高くつくんだろうね。。。
ていうか事実は既に生産終わってて在庫をまとめてケンコーが買っただけだったら嫌だなあ。
663名無しさん脚:2009/04/18(土) 19:10:55 ID:toRj4pu3
CP-32はローラーが全部ゴムみたいだから
メンテ大変だねw
664名無しさん脚:2009/04/18(土) 20:26:28 ID:toRj4pu3
>>662
それはない。
値上げ時に駆け込み需要があって一ヶ月待ちとかだったから。
ただ、倍近くなったから
余計に新品は買わないわな。
665名無しさん脚:2009/04/18(土) 20:35:53 ID:eOdV7Shh

>CP-31の方が便利だと思うよ。

>CP-32はローラーが全部ゴムみたいだから
メンテ大変だねw


なぜかこの人がかわいそうに思います。
666名無しさん脚:2009/04/18(土) 22:41:02 ID:+Mp7NO1y
nova使ってみました。後始末が楽なのはいいかも。
少数焼くだけならこっちもいいかな。
でもやっぱり4槽も要らないかもw
667名無しさん脚:2009/04/27(月) 16:40:37 ID:H9RyBIog
えらい方お教えください。
大全紙あたりのフラットニングってどうすればいいんでしょうか?
668名無しさん脚:2009/04/27(月) 22:28:18 ID:IABt2b3i
669名無しさん脚:2009/04/27(月) 23:47:20 ID:VvLkGwqN
>>668
>>667
bhphotovideoはカードの表裏コピーをFAXするのが
面倒だけど、特に問題なく買い物できたよ。家に届いた
箱は所々穴があいてたが、本体はきっちり保護されて
傷とか無かった。
670名無しさん脚:2009/04/28(火) 23:58:30 ID:nr4jUoTX
PhotoGRAPHICAで暗室拝見という連載が始まってます。
初回である今号は操上和美の暗室。
他にはフォトグラフノートNo.3で瀧本幹也のスタジオにある暗室もちょろっと出ています。
671名無しさん脚:2009/04/29(水) 20:59:24 ID:b+YU1RmX
取材される前に暗室の風呂場の黴取りしないとw
672名無しさん脚:2009/04/29(水) 21:52:06 ID:ttM+ghCq
お前誰だよw
あ、クエン酸でカルシウムのこびり付きを落としておくのも忘れずに
673名無しさん脚:2009/05/01(金) 23:41:58 ID:SO2BXvqu
引き伸ばし機タイマーの何かいい代用品って無い?
自作とかした人居ますか?
674名無しさん脚:2009/05/01(金) 23:58:40 ID:7l2imEas
>>673
己の手
675名無しさん脚:2009/05/02(土) 00:15:23 ID:ayQsJ2eN
>>673
中古やオクで手配する方が手間も時間も仕上がりもマシだと思う。
676名無しさん脚:2009/06/11(木) 16:36:10 ID:poe8A7SF
撮影レンズの差と引き伸ばしレンズの差、どっちが大きいですか?
677名無しさん脚:2009/06/11(木) 17:05:57 ID:aD0D5SVJ
>>676
当然比較する物によるが、
引き伸ばしレンズはボケ味とか曖昧な部分が無い分、
最低限の性能は出てる物が殆どだと思うけど。
678名無しさん脚:2009/06/11(木) 17:20:58 ID:lWeKASdB
フィルムと印画紙の銘柄、現像の差の方がレンズの差よりはるかに大きい
679名無しさん脚:2009/06/11(木) 18:12:03 ID:poe8A7SF
撮影レンズ、露出、フィルム、フィルム現像、伸ばし機、伸ばしレンズ、印画紙、露光、フィルター、現像温度などのファクター(変数)を紐解いて、自分の解を見つけるのに、ry
680名無しさん脚:2009/06/11(木) 21:05:34 ID:JCm0u14x
>>ID:poe8A7SF
お前さ、どうせまだ暗室持っていないんだろ。そんな質問する時点で。
レンズを気にするよりももっと重要なものを自分でコントロールできるんだから
さっさと暗室作れよって背中押してやってるんだぜ。
681名無しさん脚:2009/06/12(金) 23:49:20 ID:Vca6gn+r
自分の期待する回答じゃなかったら拗ねて極端なこと言い出すのは子供によく見られることだな
682名無しさん脚:2009/06/13(土) 21:32:04 ID:KwMErdoN
>>679
今から本気で始めるつもりなら相談に乗るが?
ちょっと嫌なこと言われてもう萎えちゃったかい?
683名無しさん脚:2009/06/17(水) 10:32:35 ID:30ozVB/V
今までベタは透明ネガシートにガラス板乗せてとってきたんですが、微妙にズレが生じたりするのが嫌で、使いやすいコンタクトプリンターを探しています。
四切でブローニー使用、できればネガシートの二つ穴で固定できるやつがいいんですが、知ってる方いらっしゃったら、お教えください。
684名無しさん脚:2009/06/17(水) 12:08:44 ID:DK1hcsAr
クラタ産業 コンタクトプリンター A-1045
685名無しさん脚:2009/06/18(木) 20:23:27 ID:XxXmu5jI
以前、nova 3槽、買おうという直前までいったことあったが、
仕事に追われたり、なんだかんだと暗室作業から遠ざかってしまった。
最近、またやりたくなってきたが、スペースは無いし、なかなか。
再会するとしたら、やっぱりバットかな。あの現像液越しに浮かび上がってくる画像。
あの感動だな。あっ、モノクロね。
686名無しさん脚:2009/06/18(木) 22:32:01 ID:DntFbseN
ばーっといこうや
687名無しさん脚:2009/06/19(金) 02:06:13 ID:zr3J5KBZ
Novaプロセッサはむしろ省スペースでいいよ。
16x20のモデルはさすがにでかいけど、12x16なら。
688名無しさん脚:2009/06/19(金) 21:14:26 ID:z/oWPPTC
10ヶ月程度、なにも特別な管理をせずに放っておいたイルフォードの
印画紙をつかってみたが、特に劣化もみられず普通に画がでたな。
印画紙はスーパーの生鮮売り場のようなところに展示されているので、
そういう環境じゃないと保存が利かないかと思っていたが。意外と
持つものだな。
689名無しさん脚:2009/06/20(土) 20:36:51 ID:fuPnymKQ
HANSAの6x6ネガキャリア探してるんだが見つからん
中判の引き伸ばしがしたいぜ
690名無しさん脚:2009/06/25(木) 23:33:48 ID:cD1wgvuN
今日日、6x6の引き伸ばしがしたかったらどこの引き伸ばし機がオススメ?
オク見てても135のネガキャリアしか付いてないのばっかり
691名無しさん脚:2009/06/26(金) 00:45:46 ID:j1CLGwnp

この人何言ってるの?
692名無しさん脚:2009/06/26(金) 01:19:42 ID:C1Z/oY0Z
本体はたいてい6x6〜6x9には対応してるが
機種で選ぶんじゃなくて、6x6のキャリアがちゃんと付いているものを探さないと
本来のキャリアは機種専用なので単独の入手は超困難
または汎用品のガラスキャリアでよければヨドバシに500円ぐらいで売ってる
693名無しさん脚:2009/06/26(金) 02:12:54 ID:7uE87xx7
>>690
ラッキーとLPLなら引き伸ばし機もキャリアも新品売ってるけど??
694名無しさん脚:2009/06/26(金) 03:26:18 ID:C1Z/oY0Z
692だけど
ケンコーアウトレットでラッキー90M-sの新品キャリア1050円で買ったのは秘密ね
そのあとで、90M-Sを千円で落札したんだけど
たまたまうまくいけばそんな感じ
695名無しさん脚:2009/06/28(日) 13:12:04 ID:UyL8CbQL
俺の嫌いな中古市場にアポロダゴンN80mmの新同品が25200円で売ってたが、買いか?
696名無しさん脚:2009/06/28(日) 16:58:17 ID:Sg0Wl647
引き伸ばし機によっては周辺光量不足が出るらしいね。
697名無しさん脚:2009/06/28(日) 18:24:39 ID:Px+6YFOS
>>693
富士の690シリーズのも普通に買える。
698名無しさん脚:2009/07/01(水) 23:26:33 ID:Mz5ZO4vK
今日ペコのジャンク館でFD690が5Kだったが配送は無し。
どうやって持ち帰れとort
699名無しさん脚:2009/07/01(水) 23:31:27 ID:Mz5ZO4vK
代わりにフジ用135ネガキャリア未使用品、用品館1.5Kでゲット、まだ645用が一つあったが。
700名無しさん脚:2009/07/02(木) 00:48:20 ID:twnQEc+y
>>698
昨日もあったよ。
俺もついついどうやって運ぼうか考えてしまったw
やるなら車来場になるね。
もしくは最寄りの宅配業者受付に事前依頼、ばらして持ち込むか。
701名無しさん脚:2009/07/02(木) 02:20:41 ID:M/SRw4sd
包んで貰えば良いんだよ。
702名無しさん脚:2009/07/08(水) 00:35:57 ID:nrOzagUt
水洗の終わった135フィルムを6コマづつカットする際に、
ちょっと曲がって切ってしまうことがある。ハサミを変えようと
思うんだが、何がいいんだ? レーシックは無しね。
703名無しさん脚:2009/07/08(水) 01:39:00 ID:yE8QPyG8
もう五年も使ってるんです
704名無しさん脚:2009/07/08(水) 01:47:59 ID:AcuX4Mh3
白い紙の上で切る。出来ればライトボックスの上での作業がおすすめ。
そして、はさみの下の刃をコマ間に当ててから切る。
705名無しさん脚:2009/07/08(水) 19:31:58 ID:hJ7vEF5m
スライド・カッターを使えばいいんじゃないかな?
最近は売ってないのかな?
706名無しさん脚:2009/07/09(木) 03:01:13 ID:kSfpv4GB
>>702
ヘッドルーペを使おうと思います。
707名無しさん脚:2009/07/10(金) 02:49:51 ID:0ugbrIDi
スライドカッターは刃がちゃちに見えるからあれだな
すぐなまくらになりそう
708名無しさん脚:2009/07/11(土) 20:58:50 ID:NI0LEj8i
暗室が水場と離れてる場合に、定着が終わった印画紙を一旦水に浸けておいて、何枚かたまってからまとめて水洗するのはアリですか?
709名無しさん脚:2009/07/11(土) 21:38:16 ID:HtRo3nnh
>>708
自分はRCの場合、5枚焼いたら水洗している。
ためている間は水に浸けない。バットに置いたまま。
バライタだと違ってくるんでしょうね。
710名無しさん脚:2009/07/11(土) 21:47:01 ID:KkCMzqFj
>>708
良いけど30分とか1時間浸けとくとふやけるから適当に洗ってやってね。
711名無しさん脚:2009/07/12(日) 14:57:50 ID:t3z4SKvw
これから写真をやる人も必ず暗室をやってみた方が良いと思う。
暗室は良い。すごく良い。写真が出来上がるプロセスを肌で感じられる。
写真が単なる「静止した映像」じゃない事が分かる。
712名無しさん脚:2009/07/12(日) 21:11:01 ID:iVmVBedK
>>710
普通の厚手なら掻き回さなければ2、3時間平気だよ
途中で水交換したりはするけど
傷や折れ目にはくれぐれも細心の注意を
濡れてるとRCのほうが傷つきやすいから気を使う部分があるな
713名無しさん脚:2009/07/13(月) 14:39:49 ID:hFKeOKma
皆さん何年おきぐらいに個展してまつか
714名無しさん脚:2009/07/13(月) 19:15:54 ID:Wga5oNTi
タダでギャラリーを借りられる機会があればやってる
プリント売って儲けられるプロ作家とは違うからお金払ってギャラリー借りてやるのは俺には無理
てかスレ違い
715名無しさん脚:2009/07/14(火) 01:40:09 ID:ZPShzihy
タンク現像って処理液は満タン入れるのが普通?
どの文献読んでも容量があんまり載ってない
716名無しさん脚:2009/07/14(火) 01:55:28 ID:ZQSwd+ib
リールが余裕をもって浸るくらいの量を自分のタンクで量るとよいですの。
完全に満タンにすると撹拌不良になりますの。
717名無しさん脚:2009/07/14(火) 11:04:06 ID:/buS4aQM
>>716
レスありがとうございます。

35x4のタンクで120を1本処理するときもそんな感じでOK?
718名無しさん脚:2009/07/14(火) 12:26:09 ID:cx2yD+sN
>>717
当たり前田のクラッカー
719名無しさん脚:2009/07/17(金) 19:58:16 ID:nhOIYzDG
cp31入手しましたー。はぁー
720名無しさん脚:2009/07/17(金) 20:55:29 ID:Fvr1WIyD
>>719
オメ!
カラープリントのスレも復活してるよ。
721名無しさん脚:2009/07/18(土) 10:06:55 ID:tBkaf08x
多階調用ヘッドで、号数変化に関わらず露光時間が変わらないのはなぜでつか?やはりフィルターの濃さによって光量を変化させてるんでしょうか?
722名無しさん脚:2009/07/18(土) 11:22:55 ID:8xA1pFL4
そうですよ。
723名無しさん脚:2009/07/18(土) 11:30:41 ID:rhT96X55
多階調ヘッドってそんな機能があるんだ
3301Dしか使ったことないおいらには未知の世界だす
724名無しさん脚:2009/07/18(土) 11:57:13 ID:8xA1pFL4
>>723
多階調ヘッド使ったら感動するよw
725名無しさん脚:2009/07/18(土) 17:09:12 ID:tBkaf08x
教えて君で申し訳ないんですが、号数紙を使う場合はノーフィルターが基本なんでしょうか?
726名無しさん脚:2009/07/18(土) 21:16:37 ID:nboGaVF8
>>725
その通り。何もいらぬ。
727名無しさん脚:2009/07/19(日) 01:42:13 ID:SfysN9Gg
ヨドバシの汎用ガラスキャリアってもう売ってないの?
梅田で見つからず。
728名無しさん脚:2009/07/19(日) 01:49:06 ID:f7pquKiZ
俺はヨドバシじゃないから分からないが、
梅田店の店員に聞いて無いと言われたなら他店にも無いだろう。
729名無しさん脚:2009/07/20(月) 16:09:49 ID:QV1SAH8P
ジャンクで買った90Mのメンテオワタ
水平位置出しもしたし、あとはテストプリントして据付だ\(^o^)/
730名無しさん脚:2009/07/20(月) 23:20:09 ID:yQBu/xs0
ちゃんとレーザーのでやった?
731名無しさん脚:2009/07/21(火) 00:08:09 ID:h365ArMc
どうせ絞って使うし、水準器だけだよん
732名無しさん脚:2009/07/21(火) 18:53:22 ID:y5o9YJ1L
なんだ。
733名無しさん脚:2009/07/23(木) 21:52:05 ID:DHGqpx6V
初めてバライタに焼いてみたけど、ムフフ。初心者の俺でも
黒が締まるという意味がわかった。さて、乾燥して見事に
波打っているバライタ紙だが、ドライマウントプレスで
乾燥させる場合に写真を「無酸性紙」に挟むように各所で
見かけるのだが、無酸性紙って何を用意すればいいんだ?
734名無しさん脚:2009/07/23(木) 21:56:03 ID:UtqGrA8M
ミュージアムボード

額に入れる時に使うマットのこと。
ドライマウンとプレス機にはさみ、余熱。
735名無しさん脚:2009/07/24(金) 01:30:14 ID:0R4lawbo
>>734
thx. 早速買うことにしたよ。
736名無しさん脚:2009/07/26(日) 10:29:25 ID:iQz26Y6C
バライタ紙なら、パネルに水張りと言う方法も。。
紙が濡れてる内に、破らないように貼り付けて、ガンタッカーでバチコンやって、
パネルテープを周りに貼り付けて、パネルの裏側に適当な物を置いて浮かせてから
乾燥する。パネルは事前に洗って置くこと。
737名無しさん脚:2009/07/27(月) 04:11:58 ID:GcrwXVR7
カラーしかやらない俺はバライタに憧れを持っている
738名無しさん脚:2009/07/28(火) 22:11:38 ID:GR3KVvNo
温黒現像液って、希釈するか調合するかしかないのですか?
セレニウム朝食は捨てるのとかめんどいからしたくないのですよ。
739名無しさん脚:2009/07/28(火) 22:14:38 ID:84Zj1cYS
優雅な朝を連想した
740名無しさん脚:2009/07/28(火) 23:12:17 ID:DD1C0sYl
ティファニーでセレニウム朝食を
741名無しさん脚:2009/08/02(日) 11:46:25 ID:T3o8nCly
お教えください。
号数紙を使ったことがないのですが、ノーフィルターで露光すると多階調に比べてあっという間に濃度が高くなってしまうような気がするんですが、そもそも紙の感度が低いんでしょうか?
742名無しさん脚:2009/08/02(日) 11:50:49 ID:y228u7Q7
号数紙にフィルターって・・・しょぼい釣り針だなw
743名無しさん脚:2009/08/02(日) 11:54:26 ID:T3o8nCly
すいません。マジです。
号数紙にはフィルター無しじゃないんですか?
744名無しさん脚:2009/08/02(日) 11:55:21 ID:T3o8nCly
すいません、マジです。
号数紙にはフィルター無しじゃないんですか?
745名無しさん脚:2009/08/02(日) 12:07:59 ID:y228u7Q7
号数紙に特殊効果以外にフィルター要るわけねーべや。
そりゃね、MG用のフィルターにゃND成分入ってるから。
MGペーパーでも、ノーフィルターでいつもの時間で焼けば黒焼きや。
まさか、ケントメアのペーパー使ってんじゃねーだろーな?
ありゃフジやイルフォより二倍感度高いから簡単に黒焼きに出来るぞw
746名無しさん脚:2009/08/02(日) 12:16:15 ID:T3o8nCly
質問がわかりにくかったようですね。
多階調ペーパーより号数紙の方が感度が低いんでしょうか?
747名無しさん脚:2009/08/02(日) 12:23:37 ID:y228u7Q7
そこまで気になんなら買って試せ、ほとんどかわんねーから。
人に聞くと嘘を教えられることがあるぞw
嘘を嘘と見抜けないものは(ry
748名無しさん脚:2009/08/02(日) 13:18:11 ID:Ban8mG3v
>>746
号数紙の方が感度低いよ。
多階調はセーフライトも暗いでしょ。
749名無しさん脚:2009/08/02(日) 13:34:26 ID:T3o8nCly
なるほど〜
わかりました。ありがとうございます。

教えて君で大変申し訳ありませんが、多階調より号数紙の方が2〜3割価格が高いのはなぜなんでしょうか?生産量の問題ですかね?
750名無しさん脚:2009/08/02(日) 13:50:56 ID:Ban8mG3v
>>749
月曜日に成ったらメーカーに電話して聞いて下さいよ。
751名無しさん脚:2009/08/02(日) 14:40:39 ID:r9HOJVnP
Yahooの質問箱とかの方が向いてんじゃね?
752名無しさん脚:2009/08/03(月) 15:50:14 ID:U1V6OuhV
>>749
今頃、メーカー受付が電話の前で全裸待機してるぞ
753名無しさん脚:2009/08/03(月) 21:30:37 ID:mDeYly6H
号数紙を使用するのに、多階調用のセーフライトグラスでも大丈夫でしょうか??
754名無しさん脚:2009/08/03(月) 21:41:15 ID:mGg7HdOT
上読めゃわかんだろw
755名無しさん脚:2009/08/03(月) 21:58:04 ID:gbY0NaMw
バカに付ける薬はない様だなw
756名無しさん脚:2009/08/03(月) 22:24:50 ID:mDeYly6H
初心者バカにしやがって、もう来ねーよ
757名無しさん脚:2009/08/03(月) 22:28:10 ID:SBKSeApf
>>756
初心者だとうが何だろうが上読めばわかるだろw
758名無しさん脚:2009/08/03(月) 22:29:14 ID:SBKSeApf
噛んですまん
759名無しさん脚:2009/08/03(月) 23:21:16 ID:gbY0NaMw
>>756
初心者がバカと言う事ではないぞ、
お前がバカなだけだw
760名無しさん脚:2009/08/04(火) 09:48:24 ID:8c+ozSSG
ここは基本的に初心者歓迎ですよ。
すぐ上に書いてあることも読めない人はそら初心者も玄人も関係なく馬鹿にもされると思いますよ。
ID:mDeYly6Hさんのチンケなプライドの問題だと思いますよ。
761名無しさん脚:2009/08/04(火) 09:59:52 ID:8c+ozSSG
>>750
あんまスレと関係ないかもしれないですけど、ちょうど今富士のサポートにメール投げて質問してるんですが、
メール窓口は8月1日から8月9日まで夏休みだそうで。中の人はお盆前に実家に帰るようです。
762750:2009/08/04(火) 12:28:31 ID:l8qWZ6cb
申し訳ありません!
号数紙の価格の問題、僕の勘違いだったかもしれません。
今オリエンタルダイレクトを見たら、やはり号数紙の方が安かったです。
763名無しさん脚:2009/08/05(水) 11:49:31 ID:7Sj7/o7R
ラッキー90MD使ってで主に6×6焼いてるんだけど、横流れのフィルムと縦流れのフィルムが
混在してる場合、焼きにくい。
今はやむなくイーゼルを縦置きや横置きにしてるんだけど、なんかいい方法ないすか?
764名無しさん脚:2009/08/05(水) 15:27:20 ID:wWmvaf6W
>>763
6x6で撮れよ
765763:2009/08/05(水) 22:43:03 ID:7Sj7/o7R
>>764
いや6×6で印画紙の縦と横が混在しちゃうのを避けたいのよ。
766名無しさん脚:2009/08/06(木) 00:39:00 ID:ARtXFvuj
>>765
コマを一コマ毎に切り離して管理・プリントするのもあるけど、
まぁイーゼルをまわすのが一番だと思う。
767名無しさん脚:2009/08/06(木) 01:48:18 ID:hCQxY8GP
焼いたあと正方形に裁てば解決
768名無しさん脚:2009/08/06(木) 04:23:31 ID:JStgSet3
常用サイズの印画紙(失敗したのをリサイクル)を縦流し用、横流し用に
それぞれ窓描いといてマスクの方を動かすなおれは
769名無しさん脚:2009/08/06(木) 09:40:52 ID:FEHo5L33
》768
それじゃ解決されてないだろ。

やっぱり一機種で撮るのが吉。
770名無しさん脚:2009/08/06(木) 16:28:52 ID:9PaxR6t2
買い換えたら?
771名無しさん脚:2009/08/06(木) 17:01:14 ID:Heq/3CjS
ローライ、ハッセル、マミヤ6と
それぞれ長所があるからな。
772名無しさん脚:2009/08/07(金) 00:12:17 ID:ZtWxLwj0
暗室二部屋用意すれば万全
773名無しさん脚:2009/08/07(金) 00:32:55 ID:7Jcmq52d
暗室いくつあっても>>763の問題は駄目じゃん
774名無しさん脚:2009/08/07(金) 02:02:59 ID:X3vT1SPA
引き伸ばし機を買い替えろ。
775名無しさん脚:2009/08/07(金) 13:02:44 ID:F3JP8bGK
時代を変えろ、
776名無しさん脚:2009/08/07(金) 13:09:32 ID:8tiL15Hp
歴史を作れ
777名無しさん脚:2009/08/07(金) 13:25:36 ID:O8MoGxkQ
縦流れの機種は90度回転させて撮ったら?
778名無しさん脚:2009/08/07(金) 13:59:06 ID:7Jcmq52d
いや、横流れの機種を90度回転させて撮ったら?
779名無しさん脚:2009/08/09(日) 23:32:27 ID:047YzFes
カラープリントで、スポッティングしてる方いますか?
モノクロでも基本的には焼き直しで対応なんでしょうけれども、
みなさんはどうされていますか?
780名無しさん脚:2009/08/09(日) 23:39:27 ID:cWYsd5xd
スポッティングが必要なゴミが出たことはないなあ。散光式だしね。
というか、キャリアセット前にちゃんとゴミチェックする癖をつけたほうがいいね。

それともネガのキズ?
781名無しさん脚:2009/08/10(月) 01:33:03 ID:0WeAXr7f
ローパスフィルタークリーナーでぺったんすればいいよ。
ゴミの場合だけど。
782名無しさん脚:2009/08/10(月) 04:36:09 ID:jkL+gKqr
>>779
カラープリントのスレが有るよ。
783名無しさん脚:2009/08/10(月) 23:57:27 ID:VYOcHRko
散光式だから出ないってw

素人アドバイスクソ乙!


昔はコダックからとかレタッチ染料売っていたんだけど
いまはないね。
海外通販で他メーカーの物なら買えるよ。
784名無しさん脚:2009/08/11(火) 00:03:18 ID:9PQvLLe6
>>779
気にしない
785 ◆.7FhrQ4rjk :2009/08/16(日) 10:38:33 ID:16nASoc1
F670MFという引伸機について教えてください。

・ネガキャリアの上にあるガシャっと入る部分には何が入るのでしょうか?
ここにフィルターみたいなものが入るのでしょうか?

・フィルターもネガキャリアも、使える規格が決まってるのでしょうか?
786名無しさん脚:2009/08/16(日) 11:10:36 ID:Spncts4h
少しは検索するなり、自分で努力しろや。
ttp://fujifilm.jp/personal/film/monochrome/oldproducts/enlargement.html
787 ◆.7FhrQ4rjk :2009/08/16(日) 11:37:22 ID:16nASoc1
ああこれですねどうもです
これって他社のガラス付のを使えたりするのでしょうか
色々ぐぐってみます
788名無しさん脚:2009/08/16(日) 15:35:43 ID:2Lh/EQPG
盆休みはバライタ祭だった
20枚くらい仕上がった
金になんねーけど
789名無しさん脚:2009/08/16(日) 23:01:13 ID:Spncts4h
>>787
他社のキャリアは使えないと思うが、富士の一型昔の物が使えるし、
実はそちらの方が作りが良かったりする。

F(ガラスなし)とかFG(片面ガラス)とかから始まる型番が今のキャリア。
D(ガラスなし)とかDG(両面ガラス)とか言うのが昔のキャリア。
出来ればDG35とDG120を揃えるのがお薦め。

F670MFは支柱が弱くてお薦めできないけどなぁ。
富士ならSD690NとかSS690とかなら支柱が丈夫なんで安心して使えますよ。

他ならLPLの7700とか、藤本の90MD辺りも考えてみては。
790 ◆.7FhrQ4rjk :2009/08/17(月) 00:26:14 ID:yVb6nh4d
>789レスどうもです、いや、もう670MF買っちゃったんです我慢できなくて・・
ネガキャリアはオークションで出るのを気長に待ちます

今日初めてベタ焼きしてみました 感動ですねこれ
何枚か真っ黒けにしましたが要領が大体分かりました
以下足りないもの
・イーゼル(印画紙の位置を決めるのが物凄い大変でした)
・セーフライト(赤ければいいのかとナツメ球を使ったら見事にカブりました)
・レンズ手前につける印画紙が感光しない赤いやつ
(コレがないと紙を置いて正確なピント合わせできないですね?)

何だかサイトの情報のみで試行錯誤してると不安になります・・
791名無しさん脚:2009/08/17(月) 03:42:40 ID:zL3SbTiJ
不安ならムックでも買いなはれ。
ベストかどうかはともかく、ひと通りの方法が載ってるから。
792名無しさん脚:2009/08/17(月) 09:19:27 ID:aW/gfV3B
>>790

ヒント:真っ黒けにした紙の裏
793名無しさん脚:2009/08/17(月) 09:55:38 ID:HUi8W7Nc
>>790
ピント合わせの時に印画紙を置く必要は無い。
自己流で始める前に先ずは一冊本を読む事。
失礼だがまともな現像が出来てるとは思えない。
794名無しさん脚:2009/08/17(月) 10:33:48 ID:CM/wCQWO
>>790

>・レンズ手前につける印画紙が感光しない赤いやつ
(コレがないと紙を置いて正確なピント合わせできないですね?)

赤いフィルターは不要だから、外しちゃって捨ててもおk
ピントあわせは、露光用印画紙をセットする前にするのよ。
ただし印画紙分の厚さがあるから、失敗した印画紙を裏返しにして、そこに投影しながらピント合わせするの。
ピントセットし終わったら、新しい印画紙に変えて本番なの。
795名無しさん脚:2009/08/17(月) 12:33:46 ID:AcM0qQDa
スレ違いかもしれませんが、どなたかお教えください。
11×14のプリントをブックマットにする場合、サイズは16×20が標準でしょうか?
標準というのは存在しないとは思いますが…
例えばギャラリーや美術館で保管するスタイルはどうなんでしょう?
796名無しさん脚:2009/08/17(月) 12:42:46 ID:AO/cKNbO
>>795
展示用では8*10 - 11*14あたりは16*20が標準だと思うよ。
自宅に飾る用だと大きいので14*17使ってる。
797名無しさん脚:2009/08/17(月) 12:48:59 ID:AcM0qQDa
やはりそうですか。どうもありがとうございます。
798名無しさん脚:2009/08/17(月) 20:58:10 ID:YMFvmguj
>>790
サイトの情報って、どんなところを参考にしてるの?

取り合えず、下の2つ位を熟読してから自分で試してみて、分からないことが出てきたら
質問してちゃぶ台。

暗室のすすめ
ttp://www4.airnet.ne.jp/zap/dark-room/

白黒写真の暗室作業
ttp://ja.wikibooks.org/wiki/%E7%99%BD%E9%BB%92%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%81%AE%E6%9A%97%E5%AE%A4%E4%BD%9C%E6%A5%AD
799 ◆.7FhrQ4rjk :2009/08/17(月) 21:37:17 ID:yVb6nh4d
>791今日ヨドバシでセーフライトと暗室入門の本を買ってきました
キングの器具とフジのガラスしかなかったので買ってみたのですが
大きさが微妙〜に合わなくて鬱です 何か工夫しよう
調べたところどうやらガラスに2規格ある模様orz
>793はい私もまともに現像出来てるとは思ってないです何も知らないですし
>792,794ぐぐったら同じ厚さの紙を使うという記述を沢山発見しました
裏返しなら厚みも一緒だし間違いないですね
>798こんなサイトを見ながらやってます
ttp://www.worksrav4.com/pmxmono/mono/stprint.html#pmx_stprint01
ttp://www.tokyo-photo.net/index.html
ttp://pellicule.at.infoseek.co.jp/tec/index.html
サイトの情報どうもです、その二つは知らなかったので読んでみます
とりあえず疑問に思ったことを書いてからぐぐる、という悪循環なので
質問自重しますすんまそん
800名無しさん脚:2009/08/17(月) 23:11:13 ID:LqhACH7N
最低限の知識があればオークションとかで機材は調達した方がいい。
すこし見れば相場がわかるはず。
けっして競い合ったりしないようにw
801名無しさん脚:2009/08/17(月) 23:13:34 ID:LqhACH7N
http://list3.auctions.yahoo.co.jp/jp/23636-category.html?

キーワード検索で、欲しい物を入れる。
『暗室』『セーフライト』等
802名無しさん脚:2009/08/17(月) 23:21:47 ID:YMFvmguj
>>799
3つのサイトのうち、真ん中は基本を身につけて善悪が判断できるようになってから
参考にした方が良いと思うよ。
最初っから変な道に入り込まないように、ね。
803名無しさん脚:2009/08/19(水) 21:46:25 ID:Hnnbrcos
質問なんですが、ニコンの引き伸ばしレンズ63ミリ3半は良いと聞くのですが、フジの63ミリ3半は硬さやシャープネスはどうなんでしょう?
古いものらしいですが、知ってる方いましたら教えてください。
よろしくお願いします。


804名無しさん脚:2009/08/20(木) 00:29:35 ID:Vq53gwC9
3半ってなあに?
805名無しさん脚:2009/08/20(木) 00:39:37 ID:P3/0yJYm
三こすり半てことだろ
806名無しさん脚:2009/08/20(木) 01:02:29 ID:vucP6NAS
>>803
そんな嘘話に惑わされちゃイカンよ!
807名無しさん脚:2009/08/20(木) 01:05:54 ID:atYQpI4/
実際のところ、好みによって変わってきます。
それと伸ばし機、フィルム、現像、印画紙、個人の技術など。
808名無しさん脚:2009/08/20(木) 01:11:25 ID:atYQpI4/
そちらの方の違いも大きいですよん。
撮影から現像等がちゃんと出来
好みがちゃんと定まってる人じゃないとわからないと思いますよ。
809名無しさん脚:2009/08/20(木) 04:55:37 ID:0bceYsk7
>>803
お前さんのような人は黙ってアポロダゴンかアポコンポノンの60mm買っておけば悩まなくて済むだろ。
技術と見る目が無ければ金で解決しろ。
ていうかニッコールもフジノンもどっちも大した市場価格付いているわけでもないのに両方試すって方向は無いのな。
810名無しさん脚:2009/08/20(木) 12:28:00 ID:2alos+1L

803です。

皆さんありがとうございます。

自分が今使っている機材は、モノクロを焼くのに、ラッキーのカラー用の引き伸ばし機にコンポノンS50ミリとニコンの63ミリニハチそれにアポじゃないロダゴンを使ってます。学生のときはフジノン50ミリを使っていました。

印画紙とフイルムはまちまちでフイルムは自家現像です。
技術は十年位です。

自分としては3半のニッコール、フジノン両方とも試してみたいのですが、なかなか世間に出回っていないようなので、両方使ったことのある方がいればアドバイスお願いします。

よろしくお願いします。
811名無しさん脚:2009/08/20(木) 13:37:06 ID:vucP6NAS
>>810
ま、あれだ、
それだけの機材を持っていてもまだ自分の方向性が定まって無いって事だろ?
早く一本に絞れる様に成れると良いね。
812名無しさん脚:2009/08/20(木) 14:22:09 ID:YhT0FoHb
印画紙とフィルムがまちまちってのが良くないね。レンズ以上にプリントの結果に大きな影響与えるじゃん。
それじゃあレンズの性質とか分からなくて当然だよ。
813名無しさん脚:2009/08/20(木) 14:27:28 ID:lKlsYL5h
写真は、多くの変数を徐々に定数化していく作業だ。
814名無しさん脚:2009/08/20(木) 17:33:30 ID:atYQpI4/
散光式なんだ。
815名無しさん脚:2009/08/21(金) 05:46:42 ID:/weZtXv0
>>810

それらの中で極度に劣ってる物はないからどれでもいいと思うぞ。

いろいろ機材の名前にまどわされるより、どれもどんぐりの背比べ
なんだから、あとは腕次第ってことに気づいてくれよ。

すでにデジの時代なんだから手焼きってだけで違うんだよ。それを
活かさなきゃ。機材選びで時間を使ってる暇なんてもうないぜ。
816名無しさん脚:2009/08/21(金) 05:49:43 ID:/weZtXv0
「ニコンの63ミリニハチ」だろうが「3半のニッコール」だろうがどうでもいい!!!

そんなことやってるからつまんねー写真しか撮れねーんだろって!!!
817名無しさん脚:2009/08/21(金) 07:59:27 ID:5llefwwk
朝から熱いね
818名無しさん脚:2009/08/21(金) 11:36:23 ID:kveNXuBW
まあ確かに引き伸ばし用レンズなんてフォーマットごとで充分だわ。
それよか未プリントのネが10年分、徐々に増える一方だし。
819名無しさん脚:2009/08/21(金) 17:26:22 ID:oXTpNRjQ
うn
接写レンズに転用しようとか考えないかぎり
820名無しさん脚:2009/08/21(金) 22:52:12 ID:bVW1ErdX
すみませんが引伸ばし機についての質問です。
ラッキーの90M−Sとか60Mとかって両側に黒いL字型のレバーが付いていますが
このレバーは何のために付いているのでしょうか?
これらの引伸ばし機が現在手元にありますが、このレバーの意味が分かりません。
分かる方よろしくお願いします。
821名無しさん脚:2009/08/21(金) 22:56:16 ID:oXTpNRjQ
フィルム引っ掛けるL字のこと?
822名無しさん脚:2009/08/21(金) 23:04:17 ID:bVW1ErdX
>フィルム引っ掛けるL字のこと?

引伸ばし機本体の両外側に付いているものです。
根元がネジになっていてねじ込むようになっています・・・60M
90M−Sは金属のストッパーで止めるようになっています。
823名無しさん脚:2009/08/21(金) 23:13:12 ID:5llefwwk
>>822
ネガをキャリアに挟んで、はみ出た部分が垂れ下がるのを支えるもの。
824名無しさん脚:2009/08/21(金) 23:17:26 ID:bVW1ErdX
>>821 >>823
ありがとうございます。これで今晩は眠れそうです。
825名無しさん脚:2009/08/21(金) 23:26:33 ID:bJozLrgS
おいおい、寝ずにプリントしろよ。
826名無しさん脚:2009/08/21(金) 23:46:03 ID:5gKhSh9+
上手い事言うね!
827 ◆.7FhrQ4rjk :2009/08/22(土) 08:18:07 ID:O11OapSr
やっとイーゼル落札できた!500円・・
はやくプリントしたいなぁ
828名無しさん脚:2009/08/22(土) 08:26:52 ID:z8ZyGzqk
おいおい、迂闊にそんなこと書くとID特定されるぞ
829名無しさん脚:2009/08/22(土) 10:47:35 ID:eqb4NEyy
日記はブログでいいから早くプリントするんだ
830名無しさん脚:2009/08/23(日) 09:35:56 ID:avv/94AV
ライオンっていう暗室用品のメーカーって今でもあるのでしょうか?
831名無しさん脚:2009/08/23(日) 09:51:44 ID:kZ+TbahX
>>830
浅沼商会(KING)に吸収されたんじゃなかったかな。
現像タンク今も使ってるけれど、ゴム製の蓋が駄目になり変わり探してたんだけれど、
LPLのタンクがゴム製になったので試したらぴったりだった。
832名無しさん脚:2009/08/23(日) 09:53:09 ID:avv/94AV
>>831
ありがとうございます。これで今晩もゆっくり寝れそうです。
833名無しさん脚:2009/08/23(日) 11:40:16 ID:cQCzz7Ie
ライオンとキングが合併したのか
ブランド名はジャングル大帝で決まりだな
834名無しさん脚:2009/08/23(日) 13:10:17 ID:UE6ArK4Z
ライオンてヨドバシのPBだったよね?
835名無しさん脚:2009/08/23(日) 13:35:47 ID:cYHqRMjN
普通イスって使うのか?
立って作業するのが当然だと思ってたんだが、他人の暗室を使ってみてびっくりした。
836名無しさん脚:2009/08/23(日) 13:39:27 ID:cQCzz7Ie
一枚二枚で終わるもんじゃなし、少しでも座ってたほうが楽だぞ
837名無しさん脚:2009/08/23(日) 13:59:31 ID:/xwNAHwt
椅子使うといっすよw
838名無しさん脚:2009/08/24(月) 17:01:18 ID:537NNZkp
>>835
足腰の弱い人は使うんじゃない?
うちも一服する用の椅子は有るけど、
椅子に座ったまま作業出来る構造じゃない。
839名無しさん脚:2009/08/24(月) 19:12:28 ID:7yZZtv+V
立って作業したほうがいい。大判スレの人なら理由はわかるだろう。
Canon工場に椅子がない本当の理由は、そういう人が発案したんだろう。
840名無しさん脚:2009/08/25(火) 09:42:23 ID:hkInLhR3
ドライマウントプレス後にも微妙に残るバライタの歪みをなんとかしたいんですが、何かいい手はありますか?
841名無しさん脚:2009/08/25(火) 11:43:32 ID:ATMMbtrZ
プレス前に机の縁でシゴいて紙の繊維を柔らかくしとく
842名無しさん脚:2009/08/25(火) 11:52:56 ID:5st4ERRf
三年くらい寝押し
843名無しさん脚:2009/08/25(火) 16:03:27 ID:oxZmImvj
無重力でドライマウンとプレス。
844名無しさん脚:2009/08/25(火) 16:11:44 ID:33GOtgjt
その歪みこそRCとは違うバライタの証なんだと思っておけばいい
845名無しさん脚:2009/08/25(火) 17:21:26 ID:oxZmImvj
寿司屋にて


酒井『あぶりで』
846名無しさん脚:2009/08/26(水) 15:48:36 ID:RIIeEZSJ
暗室のライトなんだけど、自立型の円筒形のやつってどう?
今LPLのLED式使ってるんだけど、さすがに暗くって。
847 ◆.7FhrQ4rjk :2009/08/27(木) 08:02:14 ID:FrZ/i4DG
イーゼルが届いたのでプリントしてみました!
ぶわーと浮き出る絵に感動です。

で、一応はうまくいったんですけど、なんというか
コマによってネガの濃さがバラバラだとプリントが大変なんですね・・
848名無しさん脚:2009/08/27(木) 08:09:42 ID:QcBwHTis
>>847
そうだよ、
ポジフィルムで撮るよりシビアに反応するから、
ネガだと適当に撮る人も多いけど、自分で現像する人は後で面倒な思いをする事に成る。
849名無しさん脚:2009/08/27(木) 08:49:51 ID:f8qSuVhm
>>847

>ポジフィルムで撮るよりシビアに反応するから、

そうじゃなくて、カラーとの違い。


>>846

結局はネガの出来がもっとも大事だよ。
自分でプリントすると、それが身にしみてわかるよ。
850名無しさん脚:2009/08/27(木) 10:51:04 ID:3/AHLGzi
>>847
「自分の表現したい絵」
  └それを得るためのプリント(技術、機材、印画紙等選択)
   └最大限に活かすためのネガ作り(現像)
    └そのための撮影(フィルム、機材選択、適切な露光)
     └最終的な「自分の表現したい絵」のイメージと方針

こんな感じになるのかな。
しっかりと自分の作品イメージと制作方針を持って撮れば、
一直線で最後まで行かれる。
逆に言うと、始めの部分であやふやだと余裕がなくなって、
どんどんと幅が狭まり、結果、首を絞めることになる。

…と、思ってはいるのだがなかなか実行できないw
851 ◆.7FhrQ4rjk :2009/08/27(木) 12:07:48 ID:FrZ/i4DG
何だか大きな勘違いをしてました。
今までスキャン前提でネガ現像してたので
ハイコントラストにしたり荒らしたりして遊んだネガはどうにも救えないんですね。
軟調なフィルタつけても潰れたり飛んだりしたところは戻ってこないみたい・・
どちらかというとRAWのように諧調重視で眠い均一なネガの方が
プリントに向いてる気がしました(後で硬調にできるという意味で)

段階露光って、やっていくうちに見当つくようになるんでしょうか?
なんか紙がもったいなくて・・orz
852名無しさん脚:2009/08/27(木) 13:04:01 ID:QcBwHTis
>>851
フィルム現像は適正が基本だよ、
ハイコンも軟調も駄目。
適正に現像されたフィルムは階調が格段に違う。
正しい撮影、正しい現像がプリントを楽にしてくれる。
853名無しさん脚:2009/08/27(木) 14:12:08 ID:R3mGj56O
>>851
焼き込みでネガから拾える階調はスキャナの比じゃないぜ?

もちろん自分の適正ネガを追い込んでいくのが本道だけど、
今までのネガを「使えない」で片づけるのはもったいない。
854名無しさん脚:2009/08/27(木) 15:34:36 ID:3/AHLGzi
>>851
> 段階露光って、やっていくうちに見当つくようになるんでしょうか?

段階露光した部分の「見た目の絵」で判断してない?
基準がない状態ではいくらやっても当てずっぽうになるよ。
俺が先生から教わった方法は某所で言うところの最大濃度最短到達法なので、
まずは基準になる黒を出してスタートしてる。
いろんなやり方があるけど、とこかく明確な基準を持つこと。

というかはじめの頃に別スレで習いに行けって言った気がするw
855名無しさん脚:2009/08/27(木) 16:17:49 ID:QcBwHTis
勿論ちゃんと教えて貰うのが良い訳だが、趣味でやる程度なら試行錯誤するのも一つだと思う。
最初はセオリー通りマニュアルに従って、撮影から現像、プリントまで仕上げられる様に成ってから、
自分の個性を見付ける方がレベルアップ出来ると思う。
856名無しさん脚:2009/08/27(木) 16:43:03 ID:GGAHJlv1
>>852

ただ、どのタイプの伸ばし機を使うかによって
ネガの適正は変わってくる罠
857名無しさん脚:2009/08/27(木) 17:03:34 ID:f8qSuVhm
写真は、多くの変数を徐々に定数化していく作業だ。
858名無しさん脚:2009/08/27(木) 18:40:26 ID:GGAHJlv1
と、わかったようなことを言うバカもいる
859名無しさん脚:2009/08/27(木) 19:18:14 ID:QcBwHTis
>>856
ネガの適正濃度はネガ単体の話。
スキャンしようがプリントしようが、スキャナー、プリンターで調整する物だ。

馬鹿は消えろ。
860名無しさん脚:2009/08/27(木) 19:22:30 ID:f74wN6+f
集光、集散光、散光とネガの作り方は変えるのが常識だと思うけど…
引伸機を使い分けたこととか無い人かな
861名無しさん脚:2009/08/27(木) 19:41:17 ID:/LctDu/n
さすがに伸ばし機に合わせてネガ作ったことは無いな
本末転倒な気がする
862名無しさん脚:2009/08/27(木) 20:08:31 ID:GGAHJlv1
自分の無知をさらけ出し、逆切れか?w>>859

ただの釣りかな?w
ヘタな釣りだがw

>>861
本当は自分が使うバライタの紙が基準になるべきなんだよね。
テストとかする際はね。
だからそこから遡っていくのが本来の方法。
ネガが既にある場合は、紙をかえたり、散光式の伸ばし機で焼いてみたり
レンズを替えたりとかで試したりはするよね。

スキャナーとかいうバカは放っといてw
863名無しさん脚:2009/08/27(木) 20:27:37 ID:kgXBPMCy
普通に考えて、プリントするためにネガがあるんだから、
ネガ単体でベストなものがどれかって判断できないことくらい分かりそうなもんだが。
864名無しさん脚:2009/08/27(木) 20:35:35 ID:S8CTC0VX
でもな、コダックのデータシート通りに400TXをD76で現像してみ。
昆布みたいな真っ黒なネガになるぞw
コダは散光式引き伸ばし器が基準だそうな。
865名無しさん脚:2009/08/27(木) 22:15:46 ID:QcBwHTis
>>863
え?
アマチュアってネガの濃度測定してないの?
866名無しさん脚:2009/08/27(木) 23:12:21 ID:vCyGS+/p
>>865
そのネガの濃度が紙や引伸機で適正がどこか変わるよねって話でしょ。あと濃度しか気にしないのかい。
プロなのかアマなのか知らんが何にしろ、君は今の話のレベルについてこれていないんだからしばらくROMってなさい。
867 ◆.7FhrQ4rjk :2009/08/28(金) 01:44:34 ID:7tiGGJlm
>852ぐぐったら軟調も諧調を失うという記述見かけました。適正が一番なんですね
>853もちょっと上達したら今までのネガ利用してみます
>854見た目のみで判断してます。
で、部分的には良くても(印画紙けちって細切りしたので)
全体に焼くと顔が白とびしてたり髪が潰れたりしてorz
どこかで一度習おうと思ったですけど、結構な費用でして
引き伸ばしセット買ったら行けなくなっちゃいましたw
黒基準のやってみます
868名無しさん脚:2009/08/28(金) 07:47:26 ID:QoVnX3Fr
>>866
ごめんね、
ROMる事にするよ。
869名無しさん脚:2009/08/28(金) 09:09:32 ID:hkzz649L
>>866
印画紙に合わせてネガの濃度が変わるんじゃなくて、
ネガの濃度に合わせて印画紙を選ぶんじゃないの?
貴方の様なベテランを場合を除いては。

質問者の場合は初心者なのだから平均的な標準濃度をマスターするのが先決だと思うけど。
870名無しさん脚:2009/08/28(金) 09:29:45 ID:DrAIht1I
自分にとって意図どうりの焼きが出来る濃度が一番としか言いようがないなw
871名無しさん脚:2009/08/28(金) 10:27:10 ID:/1i3MLY6
それを初心者にどうやって教えるんだ?
お前さん達は自己満の教え下手だよw
872名無しさん脚:2009/08/28(金) 10:30:12 ID:CIY2btgv
>>871
あとは全て君に任すから、口先だけでなく実力を見せてください。
873名無しさん脚:2009/08/28(金) 10:48:51 ID:yMJAr1V8
>>869
キミみたいなアホな初心者には何言っても無駄みたいねw
874名無しさん脚:2009/08/28(金) 10:57:17 ID:wElmfjrN


主役不在の泥沼罵りあい 乙

875名無しさん脚:2009/08/28(金) 11:23:44 ID:QoVnX3Fr
最後に一言だけ言わせて下さい。


>>873
あなたもROMりなさい。
876名無しさん脚:2009/08/28(金) 11:52:26 ID:Unt7lC3i
人間の目>フィルム>印画紙 の順にラチチュードが狭くなる。
トビつぶれをさせたくないなら、フィルムや印画紙に合わせて光を読んで撮影しなきゃだめよ。
877名無しさん脚:2009/08/28(金) 12:41:05 ID:55MmktIJ
セーフライトを知人より譲ってもらいました。
カラー用のガラスが付いているのですが
これだとモノクロ印画紙は感光するでしょうか?
白黒印画紙用のガラスを購入しなければならないでしょうか?
よろしくお願いします。
878名無しさん脚:2009/08/28(金) 12:53:33 ID:QoVnX3Fr
>>877
感光はしないけど暗くて使い物に成らないと思うよ。
879名無しさん脚:2009/08/28(金) 12:55:35 ID:yMJAr1V8
てか暗過ぎる。
モノクロ用はもっと明るい。
多階調紙をつかうなら専用の物が必要。
でなければ汎用品がやすい。
でも今時号数紙使う人なんかいないから多階調用にしとき。
オクとかで落札したら安いと思うけど。

880名無しさん脚:2009/08/28(金) 13:03:29 ID:yMJAr1V8
>>878
おとなしくROMとけ。ボケ
881名無しさん脚:2009/08/28(金) 13:05:30 ID:55MmktIJ
>>878 >>879
レスありがとうございます。
確かに暗いです。
やはり快適に作業をするために白黒用のガラスを購入します。
882名無しさん脚:2009/08/28(金) 13:06:10 ID:/Xkqb7ft
>>880

暗室に籠もってろ
883名無しさん脚:2009/08/28(金) 13:22:21 ID:55MmktIJ
しかしこの板は活気がありますね
愛のある罵り合いって感じで好感が持てます。
884名無しさん脚:2009/08/28(金) 13:54:18 ID:omZBcedY
みなさんセーフライトって印画紙に露光中もつけっぱなし?
885名無しさん脚:2009/08/28(金) 13:59:27 ID:/BdcccZ1
セーフライトはバットの上に
水浴した瞬間から印画紙の感度は落ちるから
そこで使うものだよ
886名無しさん脚:2009/08/28(金) 14:09:15 ID:yMJAr1V8
>>882
言われなくてもこもり始めたよ!w

カラーベタ焼くため準備中。
>>884

伸ばし機に近い奴はタイマーにつなげば消える設定。
バット上の2個は付けっぱなし。
887名無しさん脚:2009/08/28(金) 14:11:53 ID:kqD3VTnu
つうか今は20wしか売ってないけど15wや10wに換えるだけで
レンブラントとか高感度な紙のカブリは大分押さえられる
夏場はとくに熱カブリしやすいんでカブリには要注意っス
888名無しさん脚:2009/08/28(金) 14:12:10 ID:yMJAr1V8
あ、もちろんカラーはセーフライトなしの全暗だよ。
889名無しさん脚:2009/08/28(金) 14:12:29 ID:wL6IM/l9
>>883
暗室作業って夜の生活みたいな物だからねw
他人がどうしてるか中々知る機会が無いから、
俺が正しいって成るんじゃない?
890名無しさん脚:2009/08/28(金) 14:13:28 ID:yMJAr1V8
>>887
ふつうセーフライトは10W
注意書きにも書いてある。

10w普通に売ってるが。

ド田舎???
891名無しさん脚:2009/08/28(金) 14:14:45 ID:yMJAr1V8
>>889

知識も技術もないヘタレが
生意気な口聞くからこうなる。

892名無しさん脚:2009/08/28(金) 14:15:37 ID:yMJAr1V8
さて、液あったまったから籠る。
893名無しさん脚:2009/08/28(金) 14:20:33 ID:QoVnX3Fr
>>891
自分の事言ってるんだね!
分かってれば結構。
894名無しさん脚:2009/08/28(金) 14:27:18 ID:kqD3VTnu
>>890
15年前、最初に買ったLPLのセーフライトに付いてたのは15w電球だった
ところが今はヨドでも20wしか売ってないんで結局家電屋で買った

ちなみにフジのデータシートでもセーフライトの指定w数は20wなんだよ
しかもレンブラントは24度指定んで真に受けるとかぶりまくる

ふつう10wってのが正解だと俺も思うんだが
895884:2009/08/28(金) 14:27:22 ID:omZBcedY
みなさんアドバイスありがとう。
なるほどバット付近でつけっぱなしかぁ。

勉強になります。
引き伸ばし機付近とバット付近で2個用意されてるんですね。
もうひとつ探しますかな。

いまいちセーフライトの使い道(使うタイミング)がわからなくて。
896名無しさん脚:2009/08/28(金) 15:12:04 ID:Unt7lC3i
露光中だけ消すっていうことで覚えればおk
897名無しさん脚:2009/08/28(金) 15:22:14 ID:yMJAr1V8
ふう。

>>895

別に一個でも出来る。



ID:QoVnX3Fr

かわいそう。
狭い部屋なら。

バットの方メインで照らしてやればいいだけ。
複数人はいる暗室もそんなかんじだし。
898名無しさん脚:2009/08/28(金) 15:23:21 ID:yMJAr1V8
>>896
べつに露光中消さなくてもいいよw

被らないようにフィルター噛ましてるわけで。
なんか誤解してるね。キミ
899名無しさん脚:2009/08/28(金) 15:28:45 ID:/BdcccZ1
露光中というかペーパー出す瞬間からね
基本セーフライトはカブりにくいだけで
完全にセーフなわけじゃないから

水浴したペーパーにはかなり有効だから現像ストップのタイミング見るために使うもの
あとは極力暗いのが望ましい
900 ◆.7FhrQ4rjk :2009/08/28(金) 15:38:18 ID:Hon+PpZX
ペーパー定着液の疲労はみなさんどのように判断しているのでしょうか?
ネガのようにフィルム片でチェックみたいなのあるんでしょうか。
それと、例えば六つ切りの短辺方向目一杯プリントしようとすると
左右かなりトリミングすることになると思うのですが
一般的にそういうものなんですかね?
それとも左右目一杯いれて下の空白部分をカットするとか?

あー落札したフィルムローダ届いた!
901名無しさん脚:2009/08/28(金) 15:43:00 ID:/BdcccZ1
ハイポ計とか?一応あるけど結局は処理量とか保管期間とか
基本フィルム用と同じものだからフィルム片でチェック出来るよ
ノートリするかペーパ比率にトリミングするかは用途とか画とかによりけり
どちらも使うことになるかな
たとえばパネルや額には両方用意されてるものもある
902名無しさん脚:2009/08/28(金) 16:32:46 ID:yMJAr1V8
ふう。

おしえてちゃんが粘着してるか。
休憩ついでに。

4枚羽のイーゼル使って、真ん中に焼くのが普通。

定着は処理能力の半分くらいにしておいた方がいい。
とくにバライタとか、作品として残す物は。
自分で処理枚数決めて、その枚数になったら取り替える。
ベタなら能力の3/2くらいとか。

903名無しさん脚:2009/08/28(金) 16:35:35 ID:yMJAr1V8
>>901のバカのように
フィルムとプリントを同じ定着液で処理してはいけない。
かならずわけるように。
904名無しさん脚:2009/08/28(金) 16:35:51 ID:/BdcccZ1
あんまり普通とか言わない

やりとり見てるけど落ち着いて
905名無しさん脚:2009/08/28(金) 16:38:19 ID:aD8jCr/F
最後にプリント用に使ってから廃棄とかならやるけどな
906名無しさん脚:2009/08/28(金) 16:38:56 ID:/BdcccZ1
ブンブンこぶし振り回して
一体なにと戦う気なのか

一緒に処理しないよ
チェックにフィルム片が使えますよ
907名無しさん脚:2009/08/28(金) 18:07:44 ID:yMJAr1V8
>>905
それ最悪。
プリント汚れるよ。
プリント定着にフィルムでチェックなんてバか。
908名無しさん脚:2009/08/28(金) 18:53:28 ID:/BdcccZ1
おちつけ
909名無しさん脚:2009/08/28(金) 18:59:16 ID:yMJAr1V8
>>908

スルーしろ。
910名無しさん脚:2009/08/28(金) 19:35:42 ID:/BdcccZ1
いい加減な知識で罵倒してまわってる子本人に
スルー推奨されるとは思わなかった
911名無しさん脚:2009/08/28(金) 19:52:51 ID:yMJAr1V8
的確なアドバイスが出来ないオマエは黙ってろ。
912名無しさん脚:2009/08/28(金) 20:59:26 ID:Lh1YnmLR
>>900
>fixer
疲労度をチェックする薬があるんだけど、レシピ忘れた…
どの程度の使用頻度かわからんけど、2液使用をお勧めしときます。
まず1液(新液)に投入、1-2min程度で2液へ。
一作業ごとに第2液を廃棄、第1液を第2液として次回使用する。
焼く枚数少ないともったいない気がするけどね。

>焼く位置
俺も基本的に周囲に最低1インチ余白とって中央に焼いてる。
作業は余白分をつまんで作業。
その後も周りから痛みだすしね。
913名無しさん脚:2009/08/28(金) 21:13:00 ID:yMJAr1V8
>>912

水洗不足だな。
定着を2浴させてる割に、おそまつなこった。
914名無しさん脚:2009/08/28(金) 21:17:13 ID:Lh1YnmLR
>>913
きっと「痛みだす」ってところに対してのレスだろうけど、
ペーパーを扱っていれば周囲から痛む可能性はあるでしょ。
915名無しさん脚:2009/08/28(金) 21:17:42 ID:yMJAr1V8
ふつう、ソルトヒルとかコスタイナーのプリントウォッシャー使うだろうが。
916名無しさん脚:2009/08/28(金) 21:21:14 ID:/BdcccZ1
なんかもう無茶苦茶だな
917名無しさん脚:2009/08/28(金) 21:24:12 ID:yMJAr1V8
定着をしすぎるのも保存性を下げるから難しいとこ
918名無しさん脚:2009/08/28(金) 21:25:18 ID:yMJAr1V8
ふつうはフォコマーとIIC使うだろ! とか言う勢い。
919名無しさん脚:2009/08/28(金) 21:26:06 ID:yMJAr1V8

アホ相手に遊ぶのも飽きてきた。帰る。
920名無しさん脚:2009/08/28(金) 21:50:43 ID:55MmktIJ
馬鹿とかアホとかいう言葉に愛を感じますよ
やはりこのスレは良スレですね
921名無しさん脚:2009/08/28(金) 22:02:37 ID:QoVnX3Fr
普通はフォコマートかダーストかオメガかゾーンです。
922名無しさん脚:2009/08/28(金) 23:05:05 ID:yMJAr1V8
それとラッキーのプロセッサーも
ふつう揃えるわな。
923名無しさん脚:2009/08/28(金) 23:11:48 ID:wElmfjrN
今日のカラーベタどうだったの?
924名無しさん脚:2009/08/28(金) 23:24:33 ID:yMJAr1V8
そんな釣りに吊られると思うか?


今日のベタはな、

まあまあかな。
仕事のは良かったけどな。
925名無しさん脚:2009/08/28(金) 23:27:19 ID:yMJAr1V8

ちょっと
パラパラの練習してくる
926名無しさん脚:2009/08/29(土) 04:37:00 ID:x671Kbb9
夏休みなの?
927名無しさん脚:2009/08/29(土) 06:05:54 ID:OL7FaUeU
えらい延びてるんでたまには質問でもしてみるか

バライタ水洗にNOVA使ってるんだが、
水洗機使ってるみんなはどのぐらいの勢いで流水してる?
とりあえず俺は印画紙が持ち上がらない程度を見計らって
QW後指定どうり真面目に20〜25度流水で45分キッカリやってんだけど
さすがに5年使ったら外壁のアクリル板が樽みたく曲がってきたんだわorz
928名無しさん脚:2009/08/29(土) 06:11:56 ID:+9wTIiT5
このまま使い続ければ樽型の水洗機が手に入ります
929名無しさん脚:2009/08/29(土) 11:50:13 ID:F36eWC/B
むしろNOVAウォシャーで仕切り版が歪んでないやつを見たことがない。
930名無しさん脚:2009/08/29(土) 12:50:23 ID:wXlLrNap

ザ・安物
931 ◆.7FhrQ4rjk :2009/08/29(土) 14:50:49 ID:oyOM8Zjp
なるほど・・色んな意見どうもです
フィルム片のチェックでもいいんですね
LPL2枚羽でもある程度は余白調整できることに今頃気がつきました

スレ違いですけどフィルムローダって筋状の細か〜い傷がうっすら付きますねorz
出したり入れたりするからある程度は仕方ないんですかねえ・・
932名無しさん脚:2009/08/29(土) 14:59:32 ID:+9wTIiT5
ローダーのテレンプ掃除したほうがええ
933 ◆.7FhrQ4rjk :2009/08/29(土) 15:12:02 ID:oyOM8Zjp
ふさふさの部分ですか?掃除してみます
さらにスレ違いですがプラスチック製の黒いパトローネ買ってみたんですけど
作りがあまりにちゃちい感じでまったく信用なりません。。
934名無しさん脚:2009/08/29(土) 20:03:07 ID:wXlLrNap
いい加減、おしえてくん粘着ウザ〜
935名無しさん脚:2009/08/29(土) 20:11:51 ID:6gStOzvi
昔はカシメてないパトローネ使ったもんだけど
見栄えするだけで大して変わらないよ
936名無しさん脚:2009/08/29(土) 21:33:26 ID:appsnxsu
>>934
そうですよね。ここは3流カメラマンが馬鹿だのアホだの言い合うスレですからね
937名無しさん脚:2009/08/29(土) 21:56:18 ID:wXlLrNap
ところでt-maxでXtolてどうなんだろう。
T-max RSデベでやってきたがマイクロドール希釈とxtol希釈も試そうと思ってるが

芸大のオタクくんとかで、写真はイマイチだがプリントだけは綺麗なやつとかに
講釈してくれると面白いんだが。

広川なんとかとか、写真はつまらなくてもプリントだけ綺麗みたいな
人でもいいけど。
938名無しさん脚:2009/08/29(土) 22:01:22 ID:+9wTIiT5
いーんじゃないの>えくすとーる
希釈でしゃきっと
939名無しさん脚:2009/08/29(土) 22:06:37 ID:wXlLrNap
実際くらべたの いないんかいな?
1:3希釈で使い捨て。

海外のサイトだとT-max devから乗り換えた人多いみたいなんだよね〜

940名無しさん脚:2009/08/29(土) 22:08:11 ID:wXlLrNap
まあ、自分で試すしかないんだが
35,ブロー二,4x5と

全てテスト撮影、テスト現像、テストプリントはめんどくさいわ。
マイクロドールだけ溶いたけど。
941名無しさん脚:2009/08/30(日) 02:02:05 ID:EkE5Espa
>>940
TMXでならマイクロ1:3希釈散々やったけどね
T-MAX汁と比較にならんほど微粒子で鬼シャープ
でもなんつうかラチチュードが・・・ね
942名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:05:31 ID:qCE+DfzA
ほー参考になる。
T-maxは1:9希釈とか?

話からすると原液かな?汁の方は。
943名無しさん脚:2009/08/31(月) 05:18:40 ID:xysi+u0U
俺へ
徹夜でプリントお疲れ様
944 ◆.7FhrQ4rjk :2009/08/31(月) 22:42:30 ID:RlTW7XWA
昨日は10枚ほどプリントしたですけど、
ネガ裏表にセットしたみたいで全部逆orz
なんか起こりうる失敗という失敗を一通りやってる感じです

テストプリント黒基準の試したところ(素抜けネガで段階露光やつ)
それでストレートプリントしたらえらいことに・・
あれは撮影時の露出決定がポジより厳しい気がしました
疑問が山ほどあるんですけどスレ消費してもいいですか?
945名無しさん脚:2009/08/31(月) 23:06:50 ID:77hGSwcC
>>944
後はね理屈じゃないんだよ。
撮影時に露出計で注意しながらしっかり合わせて、
現像液の管理や温度、現像時間、撹拌の徹底管理する事。
プリントは最終段階だから、ここで撮影やフィルム現像の不備をカバーするのは難しいと考えるべきだと思う。
後は身体が覚えるまで何回も撮影、現像を繰り返すだけだよ。
946名無しさん脚:2009/08/31(月) 23:30:16 ID:yzUvF/3p
という理屈
947名無しさん脚:2009/08/31(月) 23:35:42 ID:JMRi/QhA
>>944
まずほとんど酷いことにならない、調整範囲内におさまると思うけど。
とりあえずそのやり方でコンタクト取ってみたら?
ノーマル現像がきちんと出来てるネガで、全てのコマにおいて絵が出ないとかなら
撮影時になんらかの問題(機材が壊れてる等)があると思う。
(コンタクトの取り方は、ほとんどの場合パーフォレーション部での黒濃度比較、
つまり、同様の手法で教えてると思う。)
948名無しさん脚:2009/09/01(火) 00:04:52 ID:M/UBbpTn
>>944
まず、10枚もプリントしているのに最後まで左右逆なのに気がつかないというのが・・・
1枚プリントしたらじっくりと眺める癖をつけた方がいいな。
949名無しさん脚:2009/09/01(火) 02:27:50 ID:1Ojob56b
文面見るとそそっかしい性格みたいだね。
ネガ掛け変える時にちゃんとブロワーしてるのだろうか?
現像だけじゃなくてプリントもゴミだらけの悪寒。
950 ◆.7FhrQ4rjk :2009/09/01(火) 19:25:34 ID:78PvSBvf
ふむーレスどうもです。質問なんですけど例えば
中央部重点測光のFM2で曇りの日、海岸で背景の半分が空、半分が砂浜と海、
ど真ん中に小さく人が立っていてその顔に露出を合わせる、みたいなかなりシビアな条件でも
黒基準のネガ濃度成り行き任せで一発プリントを目指すものなのでしょうか?
それともイーゼルに投影した濃度を見て、この感じだと1秒減らしたほうがいいなとか
そういう調整を入れてプリントするものなのでしょうか?
ちゃんと教わったことがないので何とも要領を得ませんorz

あと定着が終わった印画紙は長時間水に漬けといても平気でしょうか
かなりおっそいんで水洗いまで漬けっぱなしなんですけど・・
951名無しさん脚:2009/09/01(火) 19:52:20 ID:c/GjIDi8
>>950

非常にうざいけど、一言。
ベタ焼いてる?コンタクトプリント。
密着焼。 それくらい調べてな。

それをみて最初に焼いたコマにくらべてオーバーか、同じ位かとか判断するわけ。
オーバー目なら何秒足してとかさ。
プリントなんて一こまを何枚もやくよ普通。
10枚以上とか。
うまく行くときは数枚で済むけどさ。
それも撮影時に露出がばらけてるか、同じ感じで撮れてるかに関わってくる。
だからコンタクトプリントを取る。
あとはさ、もうすこし調べろよ、カス。
952 ◆.7FhrQ4rjk :2009/09/01(火) 20:46:19 ID:78PvSBvf
>>951どうもです
ああ、それを聞いて安心しました
そういうものだと分かればそれでがんばってみます
953名無しさん脚:2009/09/01(火) 20:47:47 ID:2J/vBzHo
本買ったかー?
954名無しさん脚:2009/09/01(火) 21:46:12 ID:1Ojob56b
>>950
ゾーンシステムの勉強をすると良いよ。
955名無しさん脚:2009/09/01(火) 22:47:11 ID:OY96wPND
ザ・カメラ欲しいけどむちゃくちゃ高い
956名無しさん脚:2009/09/02(水) 00:18:55 ID:AbSS9otX
50万位するの?
957名無しさん脚:2009/09/02(水) 16:23:41 ID:4EldWZR+
>>951
10枚も焼かんよw
958名無しさん脚:2009/09/02(水) 18:27:31 ID:eTJOFvHR
>>957
それは個人差有るでしょ?
焼き込んだり明るさ変えたり。
959名無しさん脚:2009/09/02(水) 18:43:51 ID:fscnLsQl
>>950
自分で調べるようにして、こんなところで質問
しない方が良いですよ。

そうすればカスにカスなんて言われないで写真
を楽しむことができる。
960名無しさん脚:2009/09/02(水) 20:09:31 ID:02Emw5n1
ファインプリントテクニック(写真工業)は勉強になった。
日本語のモノクロプリントの本ではもっとも良いものの一つだと思う。
ただ露光決定の方法がゾーンシステムのみの紹介なのが残念だ。
961 ◆.7FhrQ4rjk :2009/09/02(水) 20:35:49 ID:7CFwAN/u
>953暗室技法入門というのを買いました
>954ググり中です
>959どうもです
なんだかんだ言っても皆さん教えてくれるのですんません
でもスレが荒れるのでそろそろ名無しに戻りますね

モノクロ現像スレから約二ヶ月近くお世話になりました
おかげでプリントまでたどり着くことができて感謝してます
そいではまた!
962名無しさん脚:2009/09/02(水) 22:59:51 ID:5cDakcrC
LPLの7700PROを使用しているのですが
コンデンサーレンズに傷を付けてしましました。
このコンデンサーレンズって一枚当たり幾らくらいするものでしょうか?
963名無しさん脚:2009/09/02(水) 23:15:59 ID:juPrgWL/
>>961
>黒基準
出した時間よりも短い露光時間なると、当然ながら黒が出ないから注意してね。
ともかくたくさん焼いて、たくさん観て、写真をたのしんでね。

>>955
>"The Camera", "The Print", "The Negative"
うちの地域は図書館に蔵書してくれてるのでありがたいよ。
著名な本なのでそちらの地域でも蔵書あるかもよ。
964名無しさん脚:2009/09/03(木) 01:58:01 ID:SvYMIwZb
>>962

メーカーじゃねーよw

メーカーに電話して訊けよカス。
965名無しさん脚:2009/09/03(木) 02:03:02 ID:5HF3Hyu4
買うのなら結局メーカーに連絡しないといけないしね。
ちなみに富士FD690は一枚6800円だかで買えた。二枚必要。
何の情報も出せないのにグダグダ言う奴もカスだけど、やっぱりこういうことはメーカーに直接尋ねるのが一番早いよ。
966名無しさん脚:2009/09/03(木) 02:05:23 ID:5HF3Hyu4
あ、ちなみに二枚必要だったのは古いタイプの色つきコンデンサから無色のコンデンサに交換するためだったので。
傷付けたとかなら一枚だけでいい。
967名無しさん脚:2009/09/03(木) 03:25:22 ID:hbkjffEi
>>965
察してやれよ、メーカーに電話する勇気が無いから聞いてるんだろw
968962:2009/09/03(木) 20:55:24 ID:WXvfTb4f
レス下さった方々ありがとうございます。
本日LPLにTELして早速購入しました。
1枚6300円でした。
ちなみにここで質問したのはあの時間に知りたかったからです。
あの時間にLPLはやってませんしね(笑)
ここは詳しい方が多いようなのですぐにレスが付くかなと・・・
それにしてもカスとか勇気が無いとかここは最高の板ですね。
969名無しさん脚:2009/09/03(木) 21:55:34 ID:SvYMIwZb

カスのいい分はわかった。

カスは言い過ぎだった。


チンカスと呼ばせてもらう。
ちっちぇーよ おマエw
970名無しさん脚:2009/09/03(木) 22:03:50 ID:etRse00N
お前レスしないくていいよw
971チンカス:2009/09/03(木) 22:33:20 ID:WXvfTb4f
>>969
暗室オタク野郎!!引っこんでろ!!ボケ!!!
まっ、お前が俺の前に来たら目も合わせられないだろうよ!
オマエは低所得の人生の負け犬決定!!!
972名無しさん脚:2009/09/03(木) 22:36:33 ID:F69mP1e4
暗室に粘着する人はじめて
973チンカス:2009/09/03(木) 22:42:10 ID:WXvfTb4f
>>972 暗室に粘着する人はじめて

えっ?そうなの??上でアホとか馬鹿とかやってたから
ここはそういう活気のある楽しい板かと思ったぞ!
974名無しさん脚:2009/09/03(木) 22:51:14 ID:EyiCfb+H
落ち着きなさいな
ここで吠えてもレンズについた傷は無くならないよ
975名無しさん脚:2009/09/03(木) 22:59:49 ID:hbkjffEi
コンデンサーの傷なんか気にするな、
お前小さい事気にし過ぎだ。
胃に穴が開くぞ。
976名無しさん脚:2009/09/03(木) 23:40:24 ID:SvYMIwZb
明日LPLに電話して訊いてみようかな。

「昨日コンデンサーに問い合わせした者ですが…」
「●●さんですね。」
977名無しさん脚:2009/09/03(木) 23:44:01 ID:SvYMIwZb
やっぱりオマエにはチンカスでももったいないわ。

『78歳婆のマンカス』ということで。


2chは本性が出るね。
値段教えてたら後悔するとこだった。


まあLPLの7700PROなんか
使わないけどねwww

978名無しさん脚:2009/09/04(金) 02:01:53 ID:NsXBsFor
最低だなお前
性格がよく出てるわ
979名無しさん脚:2009/09/04(金) 04:02:02 ID:nykKKJSN
965, 966だが、962にレスして損した気分。
ちょっと煽られたくらいでこんだけ醜態さらすような奴にまともにレスしてしまったとは不覚。
980名無しさん脚:2009/09/04(金) 04:40:17 ID:XfoFlnyM
>>979
教えて君には気を付けろ!
981名無しさん脚:2009/09/04(金) 04:49:30 ID:nykKKJSN
教えて君でもこの御時世に暗室やろうってんだからってのでこれまで真面目にレスしてきたんだが、
こういうことがあるとやる気無くすよね。
982名無しさん脚:2009/09/04(金) 09:14:53 ID:h4R6k2Eu
雑談程度に相手してやりゃいーんだよ
983名無しさん脚:2009/09/04(金) 11:22:39 ID:aBJ6MwKP
雑談程度に相手してやればいいんだろうが、俺は頭堅いからできないな。
他スレでも何度か堅物認定された。そんな性格だからじっくり一枚一枚焼き上げる作業に喜びを感じてきた。
もう子供の感性には俺は相手できないってことかな。写真は常に研鑽して新しいことにチャレンジしてるがこういうことは無理だ。
984名無しさん脚:2009/09/04(金) 11:36:44 ID:aBJ6MwKP
ちょうどスレも終わるし俺も潮時なのかな。ちょっと疲れた。
コテハンが跋扈してた時代からやってたがもう俺の居場所はこのスレにはないのだろう。
これまで色々ありがとう。ネットならではの貴重な情報をタダで頂いたこともあって楽しいことも多かった。
いまやあの糞コテ共も懐かしい。
次スレ以降に残る人は新参者にも優しくしてやって欲しい。勝手なお願いでスマン。暗室技術は残す価値があるものだと思う。
何も言わずに去る方がいいのかもしれないけど。。
985名無しさん脚:2009/09/04(金) 14:55:32 ID:v9eJcEJl
QW使って処理したらヌルヌルになるんだけど・・・
30分しっかり水洗した方がキレイになった。
986名無しさん脚:2009/09/04(金) 19:24:55 ID:7UsKBpnx
4枚羽のイーゼルほしいな〜
ヤフオクになかなかでないなあ
987名無しさん脚:2009/09/04(金) 20:06:46 ID:u5WGQ31k
>>985
印画紙のFixerはなに?
ILFORD(含チューガイ)のだとQWで結構ぬるぬるになるよ。
緩みやすい、その後の水洗でよく流れてると良い方に考えてる。

>>986
LPLは最近変わったみたい。
羽のストッパーボタンがオレンジ(昔黄)から黒になってる。
サンダースのは銀一に戻さず某店店頭に残ってるのを最近発見したw
988名無しさん脚:2009/09/04(金) 20:29:16 ID:nltmp4Wa
>>984
非硬膜のゆとりとかはいなしておけばいいよ
ほんと暗室作業に疑問や発見は尽きないんでこれからもヨロ
989名無しさん脚:2009/09/05(土) 11:00:08 ID:4Ufrl7Bl
>>987
中外の奴(MY FIXER)です。
フィルム現像なんだけど、QWに漬けすぎたのか
いくら水洗してもヌルヌルが取れなかった。乾いたら僅かに摺りガラスっぽくなってるし。
990名無しさん脚:2009/09/05(土) 16:11:08 ID:YFR659xI
非硬膜なんかでやっちゃうからだよ。
991名無しさん脚:2009/09/05(土) 16:16:12 ID:YFR659xI
フィルムスキャン買ってきてパソコンで全コマ修正すればいいんじゃないかな?
992名無しさん脚:2009/09/05(土) 16:19:54 ID:YFR659xI
それかライターで焦がして
味をだすとかwww
993名無しさん脚:2009/09/05(土) 16:28:33 ID:YFR659xI
どうせ大したもん写ってないから いいじゃん。
994名無しさん脚:2009/09/05(土) 17:27:21 ID:TEJ2b5En
自家プリントしてみたい。

フィルムスキャナを買うか迷ってます。
995名無しさん脚:2009/09/05(土) 18:22:26 ID:H6li0TEN
バライタ紙とインクジェットは別物
996名無しさん脚:2009/09/05(土) 22:14:43 ID:gzY2o6ED
硬膜w
997名無しさん脚:2009/09/05(土) 22:59:32 ID:TEJ2b5En
>>995
うん。
だから暗室用品一式を買うか、パソコンやらを買うかで迷ってるの。

ややこしい書き方してごめんね。
998名無しさん脚:2009/09/06(日) 00:08:32 ID:vcdRvxlo
998 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
999名無しさん脚:2009/09/06(日) 00:09:45 ID:+9/FeM/i

おまえなんか
デジタルにいってしまえ!
1000名無しさん脚:2009/09/06(日) 00:12:03 ID:+9/FeM/i
マイクロドールX!  1000ml
10011001
         ∧_∧
         ( ・ω・)ノシ  このスレッドは1000枚撮り終わりました。
 ウィーン 【◎】ノ/  /     新しいフィルムを用意して下さいです。。。
         ノ ̄ゝ