カメラ何台買ったら気が済むんだゴルァ!! 14台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん脚
中古カメラ 新製品 吸い込まれる店
幻とリアルな気持ち感じていた
電車に乗りカメラ屋のいつものルート巡り
何を手に入れ 手に入れるべきか考えていた
ざわめく心 今俺にあるモノ
足りなく思えて戸惑っていた

休日 街ふらつき 俺たちは空の下
孤独瞳に浮かべ寂しく歩いた
笑い声と溜息の飽和した街で
ピンホールレンズなんてのも使ってみた
試し撮りしたくて 被写体さえあれば
何でも大袈裟に撮りまくった Ah Ah

1台で満足なんて出来やしなかった
夜の自宅 カメラたち撫で回した
散財続け 集め続けた 早く満足したかった

信じられぬ店員との争いの中で
許し合い一体何解り合えただろう
うんざりしながらそれでも通った
一つだけ願ってたこと
この物欲からの卒業
2名無しさん脚:2008/01/02(水) 11:23:46 ID:rJwnL9fw
誰かの購入話にみんな熱くなり
自分がどれだけコレクターか知りたかった
高級レンズが必要だと頑なに信じて
妥協するとは負けることと言い聞かした
仲間にさえ自慢してみせた
時には誰かを欺いても

やがて誰も恋人に叱られ オタク道と
理想の愛 その両立に心悩ませた
別れぬ為に計算高くなれと言うが
機材欲しいまっすぐさに突き進んだ
大切なのは何 趣味に生きることと 
恋の為にすることの区別迷った Ah Ah

1台で我慢なんて糞食らえと思った
夜の自宅 カメラたち撫で回した
散財続け 集め続けた 早く満足したかった

信じられぬ中古品の売買の中で
騙し合い一体何身に付いただろう
うんざりしながらそれでも集めた
一つだけ願ってたこと
この物欲からの卒業
3名無しさん脚:2008/01/02(水) 11:25:13 ID:rJwnL9fw
卒業して一体何悟ると言うのか
写真のほかに何が残ると言うのか
人は誰も縛られたか弱き消費者ならば
店員あなたは資本主義の手先なのか
俺たちの失望どこへ向かうべきなのか
これからは何が俺を縛り付けるだろう
あと何度機材売買繰り返せば
本当の満足に辿り着けるだろう Ah Ah

仕組まれた購買欲に誰も気付かずに
あがいた日々も終わる
この物欲からの卒業
煩悩からの卒業・・・



前スレ

カメラ何台買ったら気が済むんだゴルァ!! 13台目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/camera/1178795800/
4名無しさん脚:2008/01/02(水) 11:35:32 ID:eLwFJZMh
70台のカメラ、レンズ全部売り払った。
今は二眼1台に一眼レフ。安いズーム二本、標準一本のみ。
何か解放感のようなものを味わってる。

5名無しさん脚:2008/01/02(水) 14:10:26 ID:Sa18AsUo
>>1-3
正月早々尾崎でスレ立て乙!
6名無しさん脚:2008/01/02(水) 14:20:01 ID:qIt3fEHn
>>4
70台の内訳というか、コンパクトカメラは何台くらいありましたか?
7名無しさん脚:2008/01/02(水) 15:09:39 ID:eLwFJZMh
コンパクトカメラ、中板、AF、はゼロ。
主なものはニコンFが2台、F2シリーズ4、F3TiHP含めて3、NFM2Ti含めて2
FM3A 1、キャノンNF1、T90 1、トプコンRE,REスーパー各1、ああやんなって来た。
ライカM2,M3,M4,M5各1,L2 1,ミノルタCLE 1、XD 1、ニコンS2 1、キャノンP 1
レチナいろいろ4、ペン、ペンS、ペンF 各1、OM1 1,あとあとフォクトレンダー、フォカ、
ローライ35 2, スピグラも 国産のレンズシャッター機16台、
馬鹿みたいだからやめます。 
8名無しさん脚:2008/01/02(水) 17:10:24 ID:CgRzaMTV
>>7
売った店教えてくれー。
いや別に欲しいモノは無いんだが、たった一人が売却した物でショーケースが満杯になって
いたらそれはそれで壮観な眺めでは無いかと...
9名無しさん脚:2008/01/02(水) 19:45:17 ID:P4B3Ylda
カメラ何台売ったら気が済むんだゴルァ!!
10名無しさん脚:2008/01/02(水) 19:51:47 ID:ZifTZPuN
>>4
売却おめ!!
また1から買い揃える楽しみが増えましたね♪
11名無しさん脚:2008/01/02(水) 21:37:04 ID:UiI8Hj8q
もう買わないよ。絶対。意味ないもん。
12名無しさん脚:2008/01/03(木) 05:39:17 ID:+uNm4GWS
物欲の煩悩を燃やし尽くして意味の無いことを悟った所に意味が有る(−Q−)ナムー
13名無しさん脚:2008/01/03(木) 12:19:53 ID:6I57foGR
初日に祈りました。
今年も物欲の煩悩が絶える事がありませんように。w
14名無しさん脚:2008/01/03(木) 17:09:15 ID:jDyEqEck
カメラやさんが書いてるのか(w

なら理解できる。
15名無しさん脚:2008/01/03(木) 18:00:32 ID:BfAtJocu
今年のカメラ初めはファインダー覗くと世界がUNKO色になる不気味なNikon FEですた。
メーターは生きてるんで茶色ファインダーの謎を究明すべく分解・・・しようとした所で力尽きますた。
16名無しさん脚:2008/01/03(木) 21:08:51 ID:xHD6XD3Z
それは放射能プリズムと言ってな、大珍品なんじゃ。
17名無しさん脚:2008/01/04(金) 01:29:49 ID:/HMvrApH
うーん、MF一眼のファインダーって多かれ少なかれ茶色っぽく見えない?
プリズムが銀蒸着で茶っぽい、アルミ蒸着だと青っぽいんだっけ?
18名無しさん脚:2008/01/04(金) 09:38:58 ID:aGtG6gsW
茶色っぽくないよ、トリウムレンズ使ってるとか、
プリズム/コンデンサーレンズにカビありとかじゃないの?
1915:2008/01/04(金) 20:35:50 ID:UsI5+n9a
バラしたらスクリーンの磨りガラスがまっ茶色。
タバコのヤニ?
とりあえず摘出してベンジンに一晩浸してみる。
20名無しさん脚:2008/01/04(金) 20:41:41 ID:Ms/4XgC/
>>19
ベンジンなんかに浸したら、スクリーンが溶けないか?
21名無しさん脚:2008/01/04(金) 21:33:05 ID:s/uKWWvl
>>19
まずは中性洗剤だと思うが。
22名無しさん脚:2008/01/04(金) 21:39:29 ID:aGtG6gsW
ベンジンはガラスならいいだろうけど、
アクリル製だったら溶けるまでは行かないが、白濁させてパー。
中性洗剤+柔らかめの歯ブラシがいいだろ。
あと、拭き取りにも気を使った方がいいな。
乾燥ムラが出易く、暗いレンズだと見苦しくなる。
2315:2008/01/04(金) 21:50:26 ID:UsI5+n9a
有機溶剤はやめとくか。
しかし、FEってバラすのが面倒だな。
24名無しさん脚:2008/01/05(土) 10:40:33 ID:8KT7T3Kr
スクリーンを外すのは簡単だと思うが
25名無しさん脚:2008/01/05(土) 21:28:09 ID:Tm3kET6T
>>4
リセットしてまた買い直すのか。

三ダースの著書にあったが、結局また買うので売らない方が徳だぞ。
26名無しさん脚:2008/01/05(土) 21:50:01 ID:CiGHgFBF
>>15=23
ウチのFEはファインダはまぁ良いのだが、
メーターが死んでるようで、針がピクリとも動かない。
正月にボロボロのモルト張替えてテスト撮影に出かけたんだが、
Autoで撮ったコマだけ、ものの見事に露光してねぇorz
行き付けのカメラ屋の店長曰く、FEは音だけしても
シャッターが切れてないトラブルは昔もあったそうな。
特に電池(LR/SR44*2)の片方だけドロップし易く、
そうすると症状頻発なので、心配ならCR1/3Nにしとけ、
とのことでした。
なまじミラーもちゃんと戻るから判らないんだよなぁ。
同じ電子制御でも蓑のX系(XE,XD)だとミラー固まるから
すぐ判るんだけど。
27名無しさん脚:2008/01/05(土) 22:04:17 ID:ZiX6bCcN
俺のFEは動くんだけど電池が一晩でカラになる。結局かざりだ。

・・・さて、また今日もカメラを飼ってしまった。同じの5ヶ目。
ほんとにいくつ駆ったら気が済むんだろう。
28名無しさん脚:2008/01/05(土) 23:14:25 ID:ac2sThTl
ビョーキが直れば買わなくなります。
29名無しさん脚:2008/01/06(日) 09:48:17 ID:qvJ4Mirj
買わなくなるほうが病気です。
30名無しさん脚:2008/01/06(日) 12:10:37 ID:ezXZ3LEr
1〜2台しか持っていないなんて、ビョーキのやつもいるらしいぞw
31名無しさん脚:2008/01/06(日) 17:00:08 ID:I0/UrpLT
(・∀・)もまいらw
32名無しさん脚:2008/01/06(日) 22:08:08 ID:GPtb18dY
今日の買い物
中古レンズキャップ 315円!
33名無しさん脚:2008/01/08(火) 12:46:28 ID:Hhfm2eUy
で、何個かったんだ?
34名無しさん脚:2008/01/08(火) 13:17:17 ID:EJNxlpGn
久々にジャンク屋行ったらニコンの蟹爪対応の2倍テレプラスが4個あったから思わず買い占めてしまった。
ふと横を見ると純正の蟹爪連動接写リングが4個あったから衝動的に買い占めた。
レジで個別に梱包しはじめたんで、俺の責任で持って帰る事を告げて、テレプラス、接写リングを連結した状態で梱包してもらた。

帰ってから我に返った。
一体何に使うんだろうか?
35名無しさん脚:2008/01/08(火) 14:00:53 ID:26dPUL5r
テレコンは連結すればするだけ暗黒超望遠になるが、接写リングを連結していくとどこにもピントが合わなくなる。
だからこれ以上買うのはテレコンだけにしておこう。
36名無しさん脚:2008/01/08(火) 14:15:50 ID:iLIYNLh6
俺たちに流せ
37名無しさん脚:2008/01/08(火) 14:42:47 ID:Hhfm2eUy
>34

藻前は何以下に使うためにカメラを買うのか?
ひょっとしたら何処か悪いかも知れないぞ。
38名無しさん脚:2008/01/08(火) 15:40:15 ID:75XcqBGB
> 何以下に使うためにカメラを買うのか?

漏れはこのスレに話の種を撒くために買うことがある。
まあ、もっと単純に“売られていたから”とか“買ってみたかったから”とか“むしゃくしゃしていたので”
という理由のほうが多いけど。
39名無しさん脚:2008/01/08(火) 15:54:04 ID:ztLT28cf
蟹爪ニコンのボディの数だけ接写リングも必要だろう、常識的に考えて。
40名無しさん脚:2008/01/08(火) 20:34:41 ID:qwn/pOfO
>>38
同意だな。"そのカメラが夢枕に立ったから"とか、"腹が減っていたから"とか、
純粋な理由によるものばかりだな。
41名無しさん脚:2008/01/08(火) 22:44:39 ID:E6Q+o3tG
買えば理由はあとからついてくるもんさ。
42名無しさん脚:2008/01/08(火) 23:36:40 ID:PKsOvmbv
買ってそのまま忘れてしまうものは多いが
買わなくて後で後悔したものはなかなか忘れないよね。
買って正解だと思うよ。
俺はかつてGR21新品が破格の5万円台で迷ったが
これからはデジタルの時代だとリコーのデジカメ
かった苦い思い出がある。
GR1vも3万台でごろごろ余っていたのをいつかほしいな
と思っているうちになくなってしまったし・・・
43名無しさん脚:2008/01/09(水) 17:21:24 ID:EhEjVVtL
なぜ、カメラを買うのか?

カメラ屋の前を通ると、棚からカメラが呼ぶんだよ。
「私を買って!」
とね。
44名無しさん脚:2008/01/09(水) 18:02:02 ID:EUZ84Wfl
またつまらぬものを買った!何故だ!

カメラだからさ。
45名無しさん脚:2008/01/09(水) 19:14:14 ID:foYNwZ7R
何故カメラを買うかって?
そこにカメラがあるから買うのさ。
46名無しさん脚:2008/01/09(水) 19:56:17 ID:OJspgJoS
なくても、無理やり探し出して買ってるぞ。
47カメラ店:2008/01/09(水) 20:10:07 ID:YMB8QozU
みなさま、誠にありがとうございます。
48名無しさん脚:2008/01/09(水) 22:10:43 ID:G3htCaNC
あんたに礼を言われようが言われまいが、このスレのヤシらは黙々と買い続けるのさ。
49名無しさん脚:2008/01/09(水) 23:18:35 ID:P59Ipg62
うむ。礼など雑音に過ぎぬなw
50名無しさん脚:2008/01/11(金) 03:30:40 ID:FuDkMTVt
いいかい、

豊かさとは、数では無いのだ。

深さなのだ。
51名無しさん脚:2008/01/11(金) 04:00:55 ID:cnL3XZhO
F64くらいの…
52名無しさん脚:2008/01/11(金) 09:41:45 ID:apqK9qxF
1/6の中古市でレンズ二本つきボディを買った。

今年は出遅れた。
53名無しさん脚:2008/01/11(金) 09:44:14 ID:apqK9qxF
>>23
> 有機溶剤はやめとくか。

アルコールがいいと思う。
Fのスクリーンをイソプロピルアルコールで洗浄した。問題なかったよ。
54名無しさん脚:2008/01/11(金) 13:22:24 ID:41iwJnUt
質屋でも金貸しでもないんだが、年末に後輩からこれで金貸してくださいと
ハッセルの500Cを手渡された。
ケースの内側に親父さんだか、爺さんだかの名前が入ってるとこみると形見っぽい。
状態もよく、レンズも2本ついていて、すぐにでも使えそうなシロモノ。
カメラ好きの俺なら価値が分かるかもと持ってきたそうだ。
こんな大事なものを預からなくても金は貸すよと言ったが、律儀なやつで置いていきやがった。

が、35mmしかやったことない俺にはものすごく興味がそそるわけで…
後輩スマン、毎日いじくりまわしてますw
55名無しさん脚:2008/01/11(金) 13:38:51 ID:C8vWbqMY
で、近い将来ブロニのカメラを買い漁ることになるのだよ。
56名無しさん脚:2008/01/12(土) 00:23:57 ID:XUmWWK0X
あぁ0.95がぁ〜
買おうかなぁ〜
新品同様で18万円だぁ〜
もちろんボディは7。
57名無しさん脚:2008/01/12(土) 02:30:25 ID:0xx46532
> 新品同様で18万円だぁ〜

まずはその予算でジャンク箱から100台ほど救出しる。話はそれからだ。
58名無しさん脚:2008/01/12(土) 06:18:04 ID:XUmWWK0X
申し訳ないが俺はジャンクには興味がないのだ。
買うのはあくまでも新品同様のものだけ。
それをいかに安くだな。
18万円はちと高過ぎ。
59名無しさん脚:2008/01/12(土) 09:20:24 ID:yguN/QTm
>>54
後輩に、次は俺がカネを貸してやるって、伝えておいてくれ。
60名無しさん脚:2008/01/12(土) 15:17:16 ID:XUmWWK0X
俺も。
61名無しさん脚:2008/01/12(土) 19:13:03 ID:XUmWWK0X
今年最初の買い物は、
OLYMPUS-35 EC2でした。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080112191120.jpg

8千円也。
62名無しさん脚:2008/01/12(土) 21:05:48 ID:pD1Wucej
もう一月も半ばになるからな。
買うピッチを上げないと、目標達成に向けて年末苦しくなるぞ。
63名無しさん脚:2008/01/12(土) 21:29:03 ID:7rIDlDv/
>>61
保存した
64名無しさん脚:2008/01/12(土) 21:42:51 ID:BqRSee8U
> 目標達成に向けて年末苦しくなるぞ。

公共工事みたいに会計年度で考えれ。「とりあえず舗装しなおしてみよう」てな感じで、これからが追い込みの時期だ。
65名無しさん脚:2008/01/12(土) 21:44:40 ID:BqRSee8U
>>61
付いてるハンドストラプもオリンパスのやつ?
66名無しさん脚:2008/01/12(土) 22:14:21 ID:XUmWWK0X
>>65
どうかな。
店の親父がサービスで付けてくれたのだけどね。
ってじっくり見たら金具にFUJICAって書いてあったw
67名無しさん脚:2008/01/13(日) 08:34:17 ID:2pkD6The
>>61
もうねえやん!
エロ画像じゃあるまいし早過ぎw
流されて消えたのかもしれんけど。
68名無しさん脚:2008/01/13(日) 08:36:54 ID:2pkD6The
アドレスコピペで見れた。
さすがに年代物感漂うなこういうカメラは。
69名無しさん脚:2008/01/13(日) 08:37:50 ID:bWFvnkoD
>>67
あるよ。
消えてないぞ。
70名無しさん脚:2008/01/13(日) 16:16:21 ID:8CYW5kHS
使っていないカメラがあるにもかかわらず、今年も分割払いまでしてカメラを買ってしまう不思議
71名無しさん脚:2008/01/13(日) 16:27:52 ID:6KbfMAfn
カードの使用厳禁。分割払い不許可! でないと生活が破綻してしまいます。
72名無しさん脚:2008/01/13(日) 19:24:41 ID:qEa9gUqE
なんだか今日は熱があるみたいだ。体調が悪いんだろうな、早めに寝よう。

中古カメラ屋に行って、何も買わないで帰ってきただなんて。
73名無しさん脚:2008/01/13(日) 23:48:00 ID:B7sm1vOD
口直しにやふおくとかいーべいとかいかが。
74名無しさん脚:2008/01/14(月) 08:37:34 ID:+0Lv133n
何も買わなかったなんて、熱があるぞw
75名無しさん脚:2008/01/14(月) 11:26:40 ID:pVEHLYFF
きっとそれは夢だろうね。
目がさめれば、枕もとにはカメラの山が・・・
76名無しさん脚:2008/01/14(月) 18:28:27 ID:MwkNXAlp
ジャンク箱で万全!そこから四台か五台サルベージしてこそ味が出る。
77名無しさん脚:2008/01/14(月) 19:34:20 ID:T/Nm29Oj
あの・・・そこはやっぱり正規の中古かめら店では?
78名無しさん脚:2008/01/15(火) 01:34:27 ID:xNLFqA3T
昨日、中野フヂヤでEOS620を3,150円で捕獲した。
620は既に3匹飼っているのだが、うち2匹は「バッテリー消耗激しい病」
に罹っているので健常者は1匹だけなのだ。
昨日捕獲した620が「バッテリー消耗激しいウィルス」に感染しているか否かは、
しばらく手許に置かない限り判らないので、取り敢えず捕獲した。
もう一匹健常620が手に入るまでは、この捕獲活動を続ける予定。
もっとも病気の固体も「パーツ取り」として大事に保管するが。
79名無しさん脚:2008/01/15(火) 02:14:01 ID:lusfjg1K
それってマウント部上のネジ穴にネジ無いヤツですよね。
分解品かあと思ってスルーしました。
80名無しさん脚:2008/01/15(火) 08:47:09 ID:kWQxqpsV
さすがにそこら辺の機種を集める趣味はないなぁ。
まぁ好き好きだけど。
81名無しさん脚:2008/01/15(火) 11:39:27 ID:evDV0Txq
「バッテリー消耗激しい病」 って、電池いれてるのか?
ま、ま、まさか、フィルムはいれてないよな。
入れても良いけど、テストだよな。
間違っても、被写体に向けて作品なんか作ってないよな。
82 ◆2JUNKfan/s :2008/01/15(火) 12:40:50 ID:HXqp4Omb
カメラ買うことこそが重要だとしても、たまにはフィルムを買ってみるのも乙なもんですぜ。
たまには撮ってみたり作品として額装するのもよかろ。たまにはね。
83名無しさん脚:2008/01/15(火) 12:43:07 ID:XKnivGa5
カメラの写真をかざるのさ
84名無しさん脚:2008/01/15(火) 16:12:19 ID:kWQxqpsV
>>81
お前みたいなのばかりと思うなよ。
たくさん買う奴でも撮る事が前提と言うのもいるからな。
撮らないで見るだけなら別に店のショーウインドウを毎日眺めるだけで十分だろ。
85名無しさん脚:2008/01/15(火) 17:30:54 ID:evDV0Txq
>>84
レス有難う。
でも、あなたは此処にいても意味がないと思うので、
他のスレに移動したほうが幸せでしょう。

此処はただひたすらに買い捲る奴らのスレです。
86名無しさん脚:2008/01/15(火) 18:01:11 ID:kWQxqpsV
>>85
>>1をよく読め。
そして寝ろ。
87名無しさん脚:2008/01/15(火) 21:38:38 ID:ilw91qb6
なに騒いでいるんだよ、欲しいカメラ逃したのか?
88名無しさん脚:2008/01/16(水) 07:20:06 ID:X8obatDR
>>76
あ〜る のパロかぁ

禿げ堂 www
89名無しさん脚:2008/01/16(水) 23:09:37 ID:LNwnMQp+
考えるな。買うんだ。
90名無しさん脚:2008/01/17(木) 09:11:07 ID:pF+rQntj
買ったら満足してしまうから
91名無しさん脚:2008/01/17(木) 09:54:22 ID:Y2GycSSB
>>84
> 店のショーウインドウを毎日眺めるだけで

ヽ(`Д´)ノ 空シャッターでパシャパシャできないじゃないかー
92名無しさん脚:2008/01/17(木) 16:46:10 ID:WlZv8oBV
>>90
心配いらない。
また次のカメラがほしくなるだけだ。
93名無しさん脚:2008/01/17(木) 17:52:30 ID:22yxucok
お前ら不要のカメラは売れよ、俺が買えないじゃないかw
94名無しさん脚:2008/01/17(木) 21:35:10 ID:Sc/QFDI/
おまえが買ったら、俺の買う分が減るじゃないかw
95名無しさん脚:2008/01/18(金) 07:07:26 ID:fX1plpE8
こないだ偶々発見した個人営業の中古(&修理)専門店に、
あ、憧れのスーパーシックスがぁぁぁ〜しかも完動品!!
うぅ、カードが使えなかったのはイタい・・・流石に5万はなぁ。
隣にはニューマミヤ6とか、ローライ(F3.5)、ミノルタ、リコーの
TLSとか、修理中とかいうヤシカのLマウント機とかあった。
96名無しさん脚:2008/01/19(土) 07:58:56 ID:9ho6A/F0
さて、もう一台逝くかな。
97名無しさん脚:2008/01/19(土) 08:46:23 ID:dtmOkakb
またマウント増やすのか?
増やすと後が忙しいぞ。
98名無しさん脚:2008/01/19(土) 09:27:39 ID:3IumU57a
ヒマでどうする?
99名無しさん脚:2008/01/19(土) 11:28:14 ID:r3F97L92
何か朝から青空で絶好のちうこ屋めぐり日和なんだけど、今週は2台買ったからなあ。
ちょっと気分転換にフィルムを入れて出かけてみようかな。
100名無しさん脚:2008/01/19(土) 16:05:27 ID:YCa31D3d
>>99
フィルムは気分のもんだから入れてもいいけど、
まさか「写真」を撮るんじゃねーだろーな?
101名無しさん脚:2008/01/19(土) 16:14:34 ID:YArF/OST
お前らのせいで0円プリントがどんどんやめていってしまう。
たまには現像出せよ、俺だって年に1,2回は出すぞ。
10299:2008/01/19(土) 16:44:20 ID:r3F97L92
フィルム入れて出かけたが、気付いたらちうこ屋にいた。

>>100
めぼしいカメラがなかったんで腹癒せにちょっと近所のお寺など撮って帰って来た。
103名無しさん脚:2008/01/19(土) 16:46:40 ID:dh2Rnxot
散歩が寺に近くのちう小屋除いてきます。
104名無しさん脚:2008/01/19(土) 17:00:51 ID:3IumU57a
>>102
>撮って帰って来た。

うむ、それは激しい怒り方だな。
105名無しさん脚:2008/01/19(土) 17:32:24 ID:qTreOPdD
正月の間、調子こいてフイルム5本も撮っちゃったよ
カメラ買う金がなくなった
106名無しさん脚:2008/01/19(土) 18:10:53 ID:dh2Rnxot
フィルム五本で買えるカメラって・・・・
107名無しさん脚:2008/01/19(土) 18:34:48 ID:NeeCCIjO
エクタ5本で4000円。
結構買えるぜ。
108名無しさん脚:2008/01/19(土) 18:37:45 ID:qTreOPdD
音が400円+現プリ1400円 ×5本
10000円くらいになる。立派なカメラ買えるよ
109名無しさん脚:2008/01/19(土) 19:02:57 ID:dh2Rnxot
そんなに使うんなら、カメラ買え。
110名無しさん脚:2008/01/19(土) 20:26:36 ID:MT2xpvTm
12枚撮りネガを6台位に分散装填しときゃいいじゃん。
111名無しさん脚:2008/01/20(日) 00:57:00 ID:k6AeoYDM
欲しい物は無いが、惰性でとりあえず一台買っとくか。
112名無しさん脚:2008/01/20(日) 08:02:39 ID:1LYTZVvu
>>110
12枚撮りよりも安い24枚撮りがあったりなんかして困っちまうんだよコンチクショウ。
113名無しさん脚:2008/01/25(金) 23:52:51 ID:gK9IKBDp
新しいレンズ買うとさ、それを着けとくためのボディも欲しくなるよね。
俺だけ?
114名無しさん脚:2008/01/26(土) 00:23:21 ID:HaNFgZo2
レンズか・・・
各マウントの50mmしか持ってないから交換カメラしてるな。
115名無しさん脚:2008/01/27(日) 10:47:42 ID:VM53EUN8
今日の目標は2台くらいにしておこう。
お金は大切にしないとね。
116名無しさん脚:2008/01/27(日) 10:50:12 ID:lN45F8CU
そうだな、大切にしないとカメラが買えないよな
117名無しさん脚:2008/01/27(日) 13:53:45 ID:iRjOEXax
うむ、ここにいると、ムダ遣いをしてはいけない、
カメラを買えなくなるとか、学ぶことが多いな。
118名無しさん脚:2008/01/29(火) 23:06:52 ID:SYdRDu3g
レンズ2本くらいにしとけや。
119名無しさん脚:2008/01/29(火) 23:43:08 ID:ty4cZd4O
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
120名無しさん脚:2008/01/29(火) 23:48:24 ID:AebcHkc8
>>119
さすがに「フランス」に「渡米」したヒトは説得力があるなあ。w

「フランス」に「渡米」だからなぁ。www
121名無しさん脚:2008/01/30(水) 00:02:54 ID:pw/rpPnv
誤字は無数にあるけれど、「渡米」がひときわ輝いている!
122名無しさん脚:2008/01/30(水) 02:42:35 ID:M6w9KQr7
>>119のコピペって流行ってんのか?
123名無しさん脚:2008/01/30(水) 12:57:18 ID:4yKdQScY
他人を見下したいバカのプライドを微妙にくすぐる名文だよなw
124名無しさん脚:2008/01/30(水) 20:42:11 ID:G9QRTIBZ
俺が二十歳の頃よく行ったのは、ロンドンとハワイぐらいだったな。w
125名無しさん脚:2008/01/30(水) 20:46:59 ID:INyu3OGg
何処のロンドンとハワイだよ?w
126名無しさん脚:2008/01/30(水) 22:41:14 ID:cCue6c83
たのしいロンドン
ゆかいなロンドン
ロンド〜ン、ロンドン♪
127名無しさん脚:2008/01/31(木) 02:00:25 ID:RLpx89ZG
台北の街角で「西部新宿」という名前のビルを見つけたときの感覚が蘇ってきた
128名無しさん脚:2008/01/31(木) 03:16:09 ID:VG0kjKy1
マンハッタンの人が新宿でタイムズスクエアを見つけた時の感覚と同じかな。
129名無しさん脚:2008/01/31(木) 07:49:04 ID:H+aMLvi2
ライカかと思ったらゾルキーだったみたいな。
130名無しさん脚:2008/01/31(木) 08:37:50 ID:dD6J2/eV
>>125
福島じゃね?
131名無しさん脚:2008/01/31(木) 10:55:43 ID:l1IdWB7C
常磐ハワイアンリゾートはいばらきー
132名無しさん脚:2008/01/31(木) 12:59:54 ID:VG0kjKy1
かつて常磐ハワイアンセンターという名称だった施設、現在のスパリゾートハワイアンズは
福島県いわき市ですぜ。
http://www.hawaiians.co.jp/
133名無しさん脚:2008/01/31(木) 14:33:26 ID:dD6J2/eV
ブリティッシュ・ヒルズもあるでよぉ
134名無しさん脚:2008/01/31(木) 20:46:24 ID:X497RMI0
チバリーヒルズもあるでよ
135名無しさん脚:2008/01/31(木) 23:37:27 ID:VJxAT1so
ハヤシもあるでよぉ!
136名無しさん脚:2008/02/01(金) 01:39:02 ID:9z+x1wfA
埼玉県にはヒルズ六本木というマンションが
137名無しさん脚:2008/02/01(金) 11:14:06 ID:x6XwABNM
埼玉には昔ホテルニュー大谷というラブホがあった
138名無しさん脚:2008/02/01(金) 20:43:21 ID:u+7wUceh
ラブホなら、ひまつぶし、なんてのを見たことがあるなw
139名無しさん脚:2008/02/02(土) 00:32:01 ID:zK4lwTZL
どこかでひまつぶしを見た記憶がある。茨城県内の国道6号線沿いか?>138
140名無しさん脚:2008/02/02(土) 10:06:58 ID:ZPouOlu8
さあ、早くカメラ買いの仕事に戻るんだ。
141名無しさん脚:2008/02/02(土) 11:27:23 ID:Zfntldsj
カーラ・ヒルズもいたでよ
142名無しさん脚:2008/02/02(土) 14:19:35 ID:uz0Jqw8u
ひつまぶしが無性に食べたくなった。
143名無しさん脚:2008/02/03(日) 05:17:29 ID:0Iuc2U+X
かつおぶしなら毎日喰ってるぞ。
うちのぬこ様が。
144名無しさん脚:2008/02/03(日) 09:29:02 ID:VYCYMxYm
なにわぶしだよ人生は
145名無しさん脚:2008/02/03(日) 18:27:36 ID:cunyJAON
酒は飲め飲め飲むならば。

くろだぶし。
146名無しさん脚:2008/02/03(日) 19:34:48 ID:nmWYMjQn
ひまつぶしだよ、我がカメラ人生は。
147名無しさん脚:2008/02/03(日) 19:41:30 ID:QhWOQHDs
誰でも2個は持っている   くるぶし。
148名無しさん脚:2008/02/03(日) 19:47:03 ID:tKe3mg8x
藻前らみんな穀潰し
149名無しさん脚:2008/02/03(日) 20:15:23 ID:oEshtSll
ひつまぶしだよ、好物は。
150名無しさん脚:2008/02/04(月) 01:09:19 ID:DVYObpNF
数ヶ月我慢していたのだが、この週末に3台買ってしまった。
151名無しさん脚:2008/02/04(月) 22:46:49 ID:Q3AKZ7+Z
1台づつのほうが3倍楽しめるのに・・・
152名無しさん脚:2008/02/06(水) 10:37:26 ID:JPWGLBKq
GF670貯金を開始しますた。おまえら、ごめんなさい。
153名無しさん脚:2008/02/06(水) 10:58:57 ID:9BIKI4Dc
いいよ、どうせすぐ中古市場へ手放してくれるんだろ?
154名無しさん脚:2008/02/07(木) 20:58:22 ID:zA1w9RFq
ブラックホールに吸い込まれて、中古市場に出られるカメラなんてあるのか?
155名無しさん脚:2008/02/07(木) 22:36:07 ID:TlqG8jyw
>>ブラックホールに吸い込まれて、中古市場に出られるカメラなんてあるのか?
A1.遺品処分
A2.結婚処分
A3.浮気処分

どれが良い?
156名無しさん脚:2008/02/07(木) 23:14:08 ID:IC0ucbEk
ブラックホールじゃなくて掃除機みたいなもんだろ。
157名無しさん脚:2008/02/08(金) 11:04:21 ID:OvMLiAfb
じゃあダイソン買わないと
158名無しさん脚:2008/02/08(金) 22:43:50 ID:t1lc0b0A
>>156
つまり後で嫁にまとめて捨てられると・・・
159名無しさん脚:2008/02/09(土) 09:10:24 ID:KMB2zOKJ
またカメラ買いそうになってる俺がいる。もう持っている機種なのに、
持っているのよりちょっと綺麗なだけなのに、あぅ…。
誰か俺を止めてくれ〜!!
160名無しさん脚:2008/02/09(土) 10:23:45 ID:NuVg3a9B
> 持っているのよりちょっと綺麗

ならば買わない手はないね。などと、ちょっと背中を押してみるてst

                  ○
                   |  ̄
                  〉〉 
       _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ   ヾ○シ
      ~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    159
      T  |   l,_,,/\ ,,/l  |    ハ
      ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
      ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
      _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
161名無しさん脚:2008/02/09(土) 11:24:45 ID:CPnDV/CG
ふぅ〜
ハメ撮り謝礼3万円出すかそれとも撮影は止めてカメラを買うか・・・
どうしよう。
162名無しさん脚:2008/02/09(土) 13:03:25 ID:uEg8VK1d
今月買った不動ジャンク、ペンタES2×1、ニコFE×2(どっちも黒)、
ミノXE×2(どっちも黒)。5台で総額15k¥。
今のところ、完動に戻ったのがES2とFE、計2台。

5台増えたと考えるべきなのか、2台増えたと考えるべきなのか。
163名無しさん脚:2008/02/09(土) 13:42:49 ID:+eiYP7qb
2台
164名無しさん脚:2008/02/09(土) 13:54:43 ID:pfQB4Hgw
ココ1年くらいで増えたもの

ツァイス セミネッター TELMAシャッター付 (515/16かな?) 3k
イハゲー エキザクタVXUa(エンボス) ドミプラン付      7k
フォクトレンダー フォーカシングブリラント ヘリアー付    6k

外観,レンズカビ等はそれなりだけど、一応実用にはなる程度かと
全部10k未満だから結構お得だったと思うが・・・どうでしょ?
165名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 19:07:03 ID:9n2catdX
暮れに7台続けてオクで落としたら嫁にキティガイと言われた
166名無しさん脚:2008/02/09(土) 19:26:19 ID:KMB2zOKJ
>>165
おまいは俺か?
7台までは行かなかったが、同じカメラ3台、それの年式違い3台でカミさんに呆れられた。

でもって、、、>>160に背中を強く蹴飛ばされた結果、さっき購入してきた。
これはカミさんにばれないようにしないと殺されるな、多分。
167名無しさん脚:2008/02/09(土) 19:27:56 ID:3EcY4gRN
正常動作でモルトが痛んでるだけの格安KXを発見。
カード残高調べたら、ちょうどKX分残ってました。

もちろん買いました。今月は5台目です。
168名無しさん脚:2008/02/09(土) 19:41:01 ID:QsfXhjRc
2月は学生さんがまだじっとしているからお買い時ですよ〜。





と己を煽ってみる。
169名無しさん脚:2008/02/09(土) 23:22:33 ID:NuVg3a9B
> 背中を強く蹴飛ばされた

じゃなくて、ためしに軽く押してみただけでつよ。

> カミさんにばれないようにしないと殺されるな、多分。

もしもそうなったら、そのカメラは漏れが譲り受けて大事にする。安心してくれ。
170名無しさん脚:2008/02/10(日) 09:54:13 ID:VH9808Jv
これくらい、誰も悲しんでくれない殺され方も無いな。
あ、俺も受取人に立候補しておく。
171名無しさん脚:2008/02/10(日) 11:07:21 ID:+shrV28E
そして遺品のカメラをめぐって起こる住人の血を血で洗う争い!!
来週の2chサスペンス劇場は、
「カメラ探偵IV〜妻は何故、夫を殺したか〜
おしどり夫婦の裏に隠された意外な顔!!
優しい夫はカメヲタだったのか!?」
・・・うむ、岩崎宏美が聴きたくなってきた。
172名無しさん脚:2008/02/10(日) 13:24:09 ID:BXhM11fh
>>170
> これくらい、誰も悲しんでくれない殺され方も無いな。

159の背中を押した者としては異論がある。俺は悲しむよ。
買われていったカメラが不憫でならない。カメラが可哀相ぢやないか。

>>171
> ・・・うむ、岩崎宏美が聴きたくなってきた。

おっさん キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
“聖母たちのララバイ”とか“橋”とかですか?


173名無しさん脚:2008/02/10(日) 20:59:55 ID:tRYX30yC
今日2台買ってきた。
馬駆のHOあと1週間で合併閉店なので半額セールやってる。
さぁ、買いマクロ〜(れんず)
174159:2008/02/11(月) 12:49:24 ID:Y6zYduT2
おいら、もうカメラも交換レンズも買うのやめた!!!
次は今まで買ったカメラのアクセサ(ry
175名無しさん脚:2008/02/11(月) 13:16:58 ID:LJujtMMw
俺がここ2ヶ月で買ったのって、アングルファインダーやらストラップやら、
レンズキャップ、リバースアダプター、M42用接写ベローズ、
など使うかどうかもわからん物が多い。もともと接写なんかやらんしなw
で、カメラはこの間、わずか3台。集めたアクセサリー用に、
カメラ本体ももう少し増やしておくか。
176名無しさん脚:2008/02/11(月) 17:16:46 ID:lUtxscbd
そろそろ収納場所がなくなってきた。
177名無しさん脚:2008/02/11(月) 20:57:14 ID:NZThy2dD
添い寝してる
178名無しさん脚:2008/02/12(火) 22:01:59 ID:wmbTU0HL
天井から吊ると結構場所取らないよ。
179名無しさん脚:2008/02/12(火) 23:38:29 ID:d6mxxjkd
>>178
いいこときいた。
180名無しさん脚:2008/02/13(水) 01:55:50 ID:zPbe2317
>>179 の友人が179の自宅に遊びに来た。

友人「何だ?妙に暗いな」

ふと天井を見上げると・・・
何と、無数のカメラが吊り下げられ、ビッシリと天井を覆っていた。


俺だったら失禁する自信がある。
181名無しさん脚:2008/02/13(水) 09:08:59 ID:i1zDmJIF
天井が抜けて、二階の住民が落ちてくる御燗・
182名無しさん脚:2008/02/13(水) 09:30:33 ID:ONQ3bAEe
>>180
なんか、地震のときにぶつかり合ったりしそう。
あとタバコすうとヤニがつくよ。埃とクモの巣も問題。
183名無しさん脚:2008/02/13(水) 11:07:10 ID:wqfA2lyU
>>180
むしろ夏の夜風に乗って
ぶらーんぶらーんと揺れる
無数の首吊りカメラのシルエットが怖え〜っ
184名無しさん脚:2008/02/13(水) 19:39:09 ID:1JI0bfE4
天井はいいね。カメラ数台だったら重くもなかろうに。ライトアップも良さそう。
185名無しさん脚:2008/02/13(水) 23:25:14 ID:ZImWjjrP
俺のところは床だよ。
亀を入れた木箱が床に積んである。
だんだん、床が上がってきて天井が近づいてきた。
186名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:48:40 ID:DbP/uWSD
カビマミレケテイ=木箱
187名無しさん脚:2008/02/14(木) 22:13:31 ID:HVx2zjhK
置き場所を分けるんだよ、ニコノスなら風呂場に10台は置けるw
188名無しさん脚:2008/02/14(木) 22:49:41 ID:bLEuLb+q
待て!
水中カメラとはいえども風呂場だ。
石鹸の昇華物(タチの悪い珪酸塩系)の固着があるから風呂に入れないじゃないか!
189名無しさん脚:2008/02/15(金) 10:49:54 ID:vkdtYqFQ
変な日本語
190名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 18:55:15 ID:BAb8VeJl
チナカラギョザモテキタクウカ
191名無しさん脚:2008/02/15(金) 22:00:07 ID:IcDiJXaf
>>186
外国の地名かなんかかと思ったよ・・・。
192名無しさん脚:2008/02/15(金) 23:37:11 ID:ICMrug9S
今年に入って3台目のライカM5を買ってしまった。
このペースだと今年中に15台くらいのM5を買ってしまいそうで恐ろしい。
193名無しさん脚:2008/02/16(土) 10:15:46 ID:/xnVkeGU
>>192
>このペースだと
24台ぐらい。
194名無しさん脚:2008/02/17(日) 13:16:26 ID:SRKnoy1R
同じのは沢山いらないな、俺は。ブラックとシルバー2つならわかる。俺は違うのが欲しい派だな
195名無しさん脚:2008/02/17(日) 14:04:14 ID:dqy2ceug
同じって入ってもまったく同じものじゃナからなあ
196名無しさん脚:2008/02/17(日) 14:38:25 ID:cvuIaQvr
>>195
評判の良い製造年のを狙って買うのは分かりますけど、
さすがに192氏までいくと凄すぎというか……。
製造番号別とか工場別とかで複数台そろえてるのかな?
197名無しさん脚:2008/02/17(日) 18:41:42 ID:Mnls42GZ
また、分解して組みあがらなくなったわけだが…

半ジャンクCanonDIAL35…¥2,000
休日の5時間…プライスレス

お金では買えない徒労感が得られました
198名無しさん脚:2008/02/17(日) 19:13:15 ID:bz5xI/KW
男はこうありたいね
199名無しさん脚:2008/02/17(日) 21:37:43 ID:lFJHSt0q
>>197
そういうのすきだけどな
200名無しさん脚:2008/02/17(日) 22:07:47 ID:6IFDU9Di
>194
もれも同じ物はたくさん要らない。
精々色違いを持つ程度。
ただし、実用、観賞用、保存用の三台は最低手に入れるけど。
201名無しさん脚:2008/02/17(日) 22:18:27 ID:Sy/AA37S
マップカメラに掲載されていたCanon7+ボロゴン(ホロゴンではない)付きは俺が買ったぞ〜
さっき「ポチっとな」とした。
202名無しさん脚:2008/02/17(日) 22:21:23 ID:Sy/AA37S
但しちょっと悩むのだ。
ボロゴンはボディキャップなのかそれとも7がレンズキャップなのかどっちだろうってところかなw
203名無しさん脚:2008/02/17(日) 22:59:35 ID:iW8vKTxl
同じものはいらないとは思うんだが、
シャッター不動の激安ジャンクなんか買ってきて、
直っちまった結果、同じものが増える事はある。

こういうのって、長い事使ってなかったから、
どこかが固着して不動になってるだけだったりするんで、
直ってみると、よほど美品だったりする。
FEの黒なんかこの2ヶ月で3台になっちまったw
204名無しさん脚:2008/02/17(日) 23:07:46 ID:lFJHSt0q
>>203
修理する楽しみと直って撮影する楽しみ
で2度おいしいね。
カメラの修理の真似事はじめてみようかな。
205名無しさん脚:2008/02/17(日) 23:16:36 ID:1PpiVXfz
ジャンクの法則

自分がすでに所有しているカメラと同型のジャンクを買うと、
簡単に修理復活できるが、2台あっても使い途に困ってしまう。
持っていない機種や初めてのメーカーの機種のジャンクは
復活出来ない。
206名無しさん脚:2008/02/17(日) 23:38:27 ID:1ylzvYMM
知人から、Canonflexもらった。
外観きれい。
でも、ミラー上がりっぱなし。
レンズの絞りも粘りっぱなし。
いじっているうちに巻き上げもおかしくなった。orz。
207名無しさん脚:2008/02/17(日) 23:43:44 ID:lFJHSt0q
>>205
修理友達いたらいいのにね。
自分のと同じジャンク修理して友達にあげる、貰うとか。
まあ自分の持ち物になるから修理は楽しいんだろうけど。
修理の工具とか特別なの必要なんだろね。
208名無しさん脚:2008/02/17(日) 23:48:34 ID:Sy/AA37S
>>206
それはCanonflexの有名な持病だ。
だから俺は
C A N O N
と言うロゴは気に入っているけども買わないのだ。
209名無しさん脚:2008/02/18(月) 01:18:32 ID:10w/PPY/
もうそろそろカメラ欲しい気持ちが冷めないかな。買うとまた別のが欲しくなる。お金の掛からない趣味じゃなし。
210名無しさん脚:2008/02/18(月) 03:45:29 ID:GBE24RDV
>>207
ああ、色々揃えたら結構かかるね・・・
近頃は修理するためにカメラを買っている。
俺も何やってんだろうと思うんだが、ヤフオク見てると俺がたくさんいるような気がしてならない。
211名無しさん脚:2008/02/18(月) 09:49:25 ID:eOOcxlQL
>>210
それは気のせいではない。
212名無しさん脚:2008/02/18(月) 17:00:47 ID:jKCcxYEy
>>208
そうだったのか。
Nikon Fに負けるはずだ。
触っていると治したくなるけど、どうも駄目みたいだね。
213名無しさん脚:2008/02/18(月) 17:55:12 ID:GBE24RDV
>>211
やっぱりそうか。
ちなみに今一番の悩みはシャッタースピード測定器?なんだがこれも高くて。
キットも安く販売されているけど、どうも今一つ購入意欲がそそられないんだよなぁ。
214名無しさん脚:2008/02/18(月) 22:38:02 ID:yFC+cPWZ
パソコンにマイクつけてシャッター音を取り込んで、
波形表示ソフトでシャッターの開いている時間を
測っているHPをどこかでみた気がする。
ハードオフのジャンク箱に300円ぐらいで埋もれている
PC用マイクとフリーソフトでできるはず。

フォトトラ2個を右チャンネルと左チャンネルに
割り当てて光があたった時の信号変化を
PCのマイク入力から取り込むのも良さそう。
インピーダンス整合のためのアンプ回路がいるかな。
あんま詳しくないので、詳細はググっておくれ。
215名無しさん脚:2008/02/19(火) 03:51:09 ID:b/oFK8fO
>>207
それは万年筆もいっしょだぬ。修理友達や調整友達が必要。
216名無しさん脚:2008/02/19(火) 04:57:13 ID:PQDC2pPf
> パソコンにマイクつけてシャッター音を取り込んで、

たまにやってる(と、以前別のスレでカキコした記憶がある)。
速いシャッターだと計れないけど、1/8秒ぐらいまではwindowsに付いてるサウンドレコーダでもおk。
217名無しさん脚:2008/02/19(火) 06:19:43 ID:c3bBc9zV
音を使う手もあるか。
そういえば違うところで、マイク端子だったか外部入力端子だったかに、
フォトダイオードと電池を直列につないだものを接続して以下省略というものも見たよ。
44.1KHzとして1/44100のサンプリングだから、1/1000くらいなら充分計れるかな・・・
218名無しさん脚:2008/02/19(火) 06:32:53 ID:xTFLyOvZ
219名無しさん脚:2008/02/19(火) 06:49:20 ID:c3bBc9zV
確か電池を使っていたはずなのでページ自体は違う。
けどやってることは同じだね。
ちょっと試してみる。
220名無しさん脚:2008/02/19(火) 15:09:42 ID:z6nK0QQL
シャッター音の場合もミラーアップしたらまだ速い速度が
測れないかなと思うが、無理かなぁ。
221名無しさん脚:2008/02/19(火) 21:54:58 ID:K7keVMGI
>>215
万年筆も修理するんだ・・・。
知らなかったよ。
修理友達とかいると楽しいだろうね。
残念ながら自分の周りにはいないよ。
222名無しさん脚:2008/02/21(木) 13:01:26 ID:jIQ32OLC
マミヤC33を二台持ってるけど
もう一台欲しい
223名無しさん脚:2008/02/21(木) 15:34:09 ID:yUVoK1b1
およげたいやきくん再発だってね

一台でーも 二個ん♪
二灯でーも 三パック♪
224名無しさん脚:2008/02/21(木) 15:56:29 ID:sNp6ilab
ガチャピンの歌声じゃ萎え萎え
225名無しさん脚:2008/02/21(木) 16:07:38 ID:yUVoK1b1
これ歌ってかみさん煙にまけ

一台でーも ニコン♪
二台でーも ミノックス♪
三本でーも シムラー♪
四本でーも コシナー♪
五台でーも ローライ♪
六本でーも シグマ♪
七台でーも ハッセル♪
八本でーも クセナー♪
九台でーも イコン♪
226名無しさん脚:2008/02/21(木) 16:31:01 ID:Me3g45dv
むぁい日 むぁい日 僕らは絶版の
カメラたくさん 買っちゃうよ

ある朝ボクは家のかみさんと喧嘩して家を飛び出したのさ
227名無しさん脚:2008/02/21(木) 16:35:02 ID:yxIlnCSh
>>226
落ち着け!
お前が家を飛び出したら、家に残ったカメラはどうなると思っているんだ。
228名無しさん脚:2008/02/21(木) 19:12:37 ID:jIQ32OLC
>>277
俺が引き取る
229名無しさん脚:2008/02/21(木) 20:45:46 ID:2FIgyrM+
どこにシュートしてんだよw
230名無しさん脚:2008/02/21(木) 20:49:54 ID:94fMhe4g
>>227
かみさんが燃えないゴミの日に出す。
231名無しさん脚:2008/02/21(木) 22:05:42 ID:8N/8m/TA
漏れらにとっては萌えるゴミだな。
232名無しさん脚:2008/02/21(木) 22:40:29 ID:uQ7gFIAw
初めて泳いだジャンク市
とっても気持ちが
233名無しさん脚:2008/02/21(木) 22:46:42 ID:HqNCY6ov
自分が居なくなったら家のカメラどうなるんだろ?
燃えないごみかハードオフか・・・。
234名無しさん脚:2008/02/21(木) 23:34:35 ID:Y0p6MipE
>>233
居なくなり方によるかもな。
税金も納めず夜逃げしたら自治体に差し押さえられてヤフオク競売。
235名無しさん脚:2008/02/22(金) 09:34:41 ID:kQHTrObD
自治体の競売って相場をまったく解かっていないようで、
この前なんかキャノンAE-1+50mm/1.4を25,000円で開始してたぞw
見れば外観かなりのボロボロでさ。
いまどき、あのコンディションで25,000円出す奴ぁいないってのにw

差し押さえ物件とのことだが、よほど困窮してた人なんだろうな、と
そのAE-1と50mmを見ながら思って、ちと悲しく感じたわ。
236名無しさん脚:2008/02/22(金) 12:26:22 ID:oP0EoREo
二週間ぶりに来た
やっぱ、いいなぁここは

一寸、スレ立てから100時間足らずで埋まる様なアニ板を覗いてたんだが………

感染して、鷲宮ストラップ買い出し逝ったり
春日部まで行って、HO・北村にも寄らず、高校前とか駅改札前とか、幸手市内花屋の前とか畦道とかで知人某をコンデジで撮影なんて………

ふと我に返って、カメラ買えってwww
リハビリの為、HOに立ち寄ったらロクナモノがぬぇぇぇぇ〜 orz

バルサミコ酢をスルーでバルサ切れに反応するうちは治癒可能だよね? ねっ
237名無しさん脚:2008/02/22(金) 13:47:33 ID:630vtcJP
おまえ、アニメ板に居た方がいいんじゃねーか?w
238名無しさん脚:2008/02/22(金) 18:14:37 ID:0DO5bHR3
居るんじゃなくて、住み込んでいるみたいだな。
239名無しさん脚:2008/02/23(土) 00:27:52 ID:YjoEk6uF
>>236
馬車道には行かなかったの?
240236:2008/02/23(土) 02:27:25 ID:jxHage/p
>237,238
ひどい (>_<) なんて事言うの

手持ちのカメラ、めでて、撫でて、空シャッタ切って、リハビリ中なのにぃ〜

PRAKTICA MTL5・PENTAX SL・PETRI VI・minolta SRT101・Canon FT、FX・KONICA FP・Nikomat N・RICOH XR500・Vixen VX2・Mamiya ZE
辺りの電池無しでも、切れるヤシをね

あとは、電池が要るか、発掘が面倒か、不動ジャンク www


こんなアタシに
処方箋下さいますか?

>239
馬車道? 随分永らく逝ってない………
241名無しさん脚:2008/02/23(土) 08:27:20 ID:6zLzZRc7
> 処方箋下さいますか?
大丈夫。アナタの嫁から、毎日の食事に砒素が処方されております。
ま、くれぐれも(ry
242名無しさん脚:2008/02/23(土) 08:32:00 ID:WDhwq7+K

   ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
243名無しさん脚:2008/02/23(土) 14:16:37 ID:FKHgy/SG
>>239
馬車道は毎日webでチェックしているから大丈夫
244名無しさん脚:2008/02/23(土) 14:28:42 ID:gAqBKRu6
自分の所持品目は、

Canon New F-1 1台
New FDレンズ各種計7本

Nikon FM 2台
Nikkorレンズ各種計3本

Leica M3 1台
Leitzレンズ1本

Contax T3 1台
Contax Sonnarレンズ付

Mamiya Press Universal 1台
Sekorレンズ1本

だね。NikonとContaxは常用、CanonとMamiyaは作品製作用のみ、
Leicaはお飾り用ってところ。

これらで充分。これ以上はいらないね。





245名無しさん脚:2008/02/23(土) 14:37:18 ID:Q1LgjECU
>>244
フム、重症ですな。
Mamiya Press Super23 とSEKOR127mmを処方しときますね。
246名無しさん脚:2008/02/23(土) 15:42:29 ID:gAqBKRu6
>>245

ついでにお尻にも注射打っておいてください。
247名無しさん脚:2008/02/23(土) 17:13:06 ID:ydqO7XST
>>236
高校から近いほうの馬車道は、あそこも劇中で出たので「聖地」だよ(w
中で登場人物がウダウダしてた。
248名無しさん脚:2008/02/23(土) 17:22:59 ID:6zLzZRc7
>>246
浣腸でよいですね。
ムチと蝋燭で教育もしておきましょう。
249名無しさん脚:2008/02/23(土) 21:14:57 ID:KkJcJfUc
教育?調教と言って欲しいな。
250236:2008/02/24(日) 00:01:47 ID:Ogvbqkkf
>247
そうなのか、知らなんだ……
まったくスルーだった


即席カブレの、にわかオタには、どのシーンかもわからんかった


つまり、我軽傷治癒範囲と理解した
251名無しさん脚:2008/02/24(日) 05:43:19 ID:FpbQzZB4
先輩方すみません!
ZEISS IKON CONTESSA S312かS310を探しているんですが
どなたか情報いただけませんか?
252名無しさん脚:2008/02/25(月) 00:56:32 ID:ytuea3i9
本日(24日日曜日)の収穫は、
Canon IXY320 新品
価格2980円也
でした。
253名無しさん脚:2008/02/25(月) 05:32:32 ID:iCIU1B4Q
>>251
松屋の亀市で見掛けた(初日)が売れちゃたかな。

254名無しさん脚:2008/02/25(月) 21:43:34 ID:FGJtfcmT
eBayでたま〜〜に見かける。
255名無しさん脚:2008/02/25(月) 22:26:18 ID:ycDT//QN
>>251
確か新宿のカメラのきむらに\20000ぐらいでS310があったような。
結構前のことなので今は無いかもしれません。
256名無しさん脚:2008/02/27(水) 17:27:21 ID:HyRU6B8c
コニレットW ゲット
KONITAN konilette W
中古品棚にちょこんと置いて有った、\5000-

禁煙用品連想しながら手に取ってwwwプラ?いやベークかこのボディー?
固定絞りのパンフォーカス、B,1〜1/400のシャッターCITIZEN WATCHって?

後でググってみたが、蛇腹しか見当たらないが、ボディー直付けのレンズ以外同じ作りのようだし
広角仕様の…………レア物?


コニタンと見て、小西博之(週刊欽曜日)思い出したwww
ちんまりした姿にイメージ合わんので、桐スト付けてKONATANとか………

スマソ、忘れてくれ
257名無しさん脚:2008/03/03(月) 23:47:44 ID:/o4ISwwL
すまんが、わけがわからん。
258名無しさん脚:2008/03/04(火) 02:39:04 ID:OP6nALNn
>>256

おれ、仕事でコニタン入りの写真撮ったことある
さすが芸能人だわ。背筋がシャンとして実に紳士な人だったよ。

地方に来ても手を抜かずって姿勢、立派だと思いました
259名無しさん脚:2008/03/05(水) 21:48:24 ID:hah8471X
こにタン
260名無しさん脚:2008/03/06(木) 12:42:43 ID:ilvGmb8J
>256ですが
コニタンの内側に汚れがあるようなので、前面をはずしてみた

(゜ロ゜; ………… 木造 !?

四隅のネジをはずして、引っ張ると、取れた
シャッターメカ一式、フィルター付きが

ボディ側は、本来蛇腹が付くであろう場所を、木の板で塞ぎ、中央にちっこいレンズがはめこんで有った

例えば、撮りっきりコニカの内部シャッターを撤去して、前面にメカシャッター付けた感じ

んで、昨日は暫く逝ってなかったハドオフ久喜へ
年度末かっ、ジャンク品2割引き

フジカ ST801発見 5880円ゲト、美品、可動品、レンズかびだらけorz
でも隣のタクマー50mm美品、840円もゲトした


週刊欽曜日を知らない?
ぼうやだからさ www

ある世代以上でないと見てないよなぁ w
261名無しさん脚:2008/03/06(木) 22:37:51 ID:NZ7rl/1x
日記帳じゃないんだけどな、ここ
262名無しさん脚:2008/03/06(木) 23:39:47 ID:FPOzZG17
日記でも問題なし
263名無しさん脚:2008/03/06(木) 23:55:43 ID:BcRIZIL1
( ‘ .‘) 口がスースーする
264名無しさん脚:2008/03/07(金) 09:44:08 ID:mOSYbrjf
カメラを買う話し、買ったカメラの話しなら
板の趣旨から外れてないだろ


ただ、変なカメラを変な話しに拡げてるけど
265名無しさん脚:2008/03/07(金) 09:48:34 ID:vjKk8euB
ボディキャップを買った話なら桶ですか?
266名無しさん脚:2008/03/08(土) 00:18:27 ID:sOhjTve2
読みにくいのはあれだな・・・
267名無しさん脚:2008/03/08(土) 12:21:47 ID:bSraaoFs
今日、ストラップ欲しさに、EOS10QD(シャッター汚れ品)\1050で買った。
268名無しさん脚:2008/03/12(水) 00:09:52 ID:bDKNaKbN
一時間、幸せになりたかったらジャンクカメラを買いなさい。
三日間、幸せになりたかったら中古カメラを買いなさい。
八日間、幸せになりたかったら新品カメラを買いなさい。
永遠に、幸せになりたかったら買ったカメラをいくらでも収納できる家を買いなさい。
269名無しさん脚:2008/03/12(水) 00:30:40 ID:GA653mN3
その家がぱんぱんで置き場所が無くて不幸せなんですが。
270名無しさん脚:2008/03/12(水) 07:16:54 ID:ev4NFhPm
>>269
"いくらでも"収納できる家。
壁全面に造り付けの防湿庫・・・欲すぃ。
271名無しさん脚:2008/03/12(水) 09:46:05 ID:QutitZtE
1人で9LDKの家に住んでるけど別に幸せじゃないぞ。嫁さんと子供が
出ていったから。
272名無しさん脚:2008/03/12(水) 16:43:30 ID:t7oZC45G
>>271
空いた嫁さんと子どもに占領されていたスペースに防湿庫が何台置けるだろうか?
273名無しさん脚:2008/03/12(水) 18:57:35 ID:q8/YczM+
年中空調すれば防湿庫なんていらないでしょ
274名無しさん脚:2008/03/12(水) 20:17:15 ID:ikebjAI7
>>268
新品で買ったカメラだって、その日の内に中古になるんだから、8日間ももたないぞ。
8日間幸せになりたければ、少なくとも8台買わなければならないな。
275名無しさん脚:2008/03/12(水) 21:24:14 ID:gEy72xEw
ジャンクで500円のカメラ買った。
こんなのでもイライラした気持ちがチョット静まる。
長続きはしないと思うが。
276名無しさん脚:2008/03/12(水) 22:19:24 ID:vkrBR/6c
たまにはフィルムも買いなさい
277名無しさん脚:2008/03/12(水) 22:29:03 ID:jSic7Uuo
たまに会社帰りに普段と違う道順で歩きながら
写真撮って帰ると楽しいよ。
278名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 22:48:27 ID:3eGkrlpA
不信人物
279名無しさん脚:2008/03/13(木) 00:07:26 ID:DULCkNKV
>>278
君はどうか知らんが品行方正な人間なら
大丈夫だと思うよ
280名無しさん脚:2008/03/13(木) 03:48:04 ID:bhazYtG0
>>278
不審人物、が正しい
281名無しさん脚:2008/03/13(木) 13:38:49 ID:Q5jZxyoF
国語添削スレかよ。
282名無しさん脚:2008/03/13(木) 20:27:44 ID:gd0+/Xsx
腐心人物
283名無しさん脚:2008/03/15(土) 09:25:18 ID:vM46WJrG
今日も都内某所のカメラ屋に行って、漏れのために売れ残っているカメラを見に行かないとなー
売れ残っていると安心するよねw
284名無しさん脚:2008/03/15(土) 22:53:27 ID:s99YflAl
「んじゃ仕方ねー、おれが買ってやるか」
と思って買いに行くと、消えているw
285名無しさん脚:2008/03/15(土) 23:36:20 ID:wuAq1U7g
俺は「次来た時は無いけど、それでもいいのか?」
と自分に問いかけて購入の決断をするよ。
まあ、今本当に自分に必要かとも考えて
大体は見送るけど
286名無しさん脚:2008/03/16(日) 02:21:07 ID:Eaant6Ul
ブラックしか持ってなければシルバーは本当に必要だ。
ブラックとシルバーしか持ってなければチタンやバリエーションは本当に必要だ。

とポジティブに考える俺。
287名無しさん脚:2008/03/16(日) 04:04:34 ID:wRp9rlt0
シルバーを1台しか持っていなければ、もう1台は本当に必要だ。
シルバーを2台しか持っていなければ、もう1台は本当に必要だ。
288名無しさん脚:2008/03/16(日) 08:07:24 ID:1eA01oZW
>>287

n=1 において正しい。
n=k において成立すると仮定すれば、n=k+1 のときも成り立つ。よって、任意の自然数 n で
「シルバーを n 台しか持っていなければ、もう1台は本当に必要だ。」という命題は真である。
すなわち、シルバーは無限に必要である。

のか?
289名無しさん脚:2008/03/16(日) 08:53:10 ID:y3xt6zKS
同じシルバーとてシリアルナンバー、年代ヴァリエーション・・・etc
同じブツは存在しないんだぜ。
290名無しさん脚:2008/03/16(日) 11:45:36 ID:r6zVu9cQ
カメラでは同一機種で、シリアル番号3000番違いというのは持っているが、
レンズでは400番違いってのを持っているな。
291名無しさん脚:2008/03/17(月) 00:13:42 ID:yTSqOyiY
それなら次の目標はその3000番の間にある番号を持つ機体のゲットだな。
範囲外の機体だとしてもそれはそれで買えば良いのだから問題ない。
292名無しさん脚:2008/03/17(月) 17:10:05 ID:mMrXOrQC
買わなくて気になったカメラをやっぱり買おうと思って店に電話するとだいたい売れてしまってる。
293名無しさん脚:2008/03/19(水) 08:31:13 ID:2xIyzi3u
シリアル連番の個体と出会う日を夢見て
294名無しさん脚:2008/03/19(水) 23:19:46 ID:JNrnuWbn
連番はファンタジーだよな。
シルバー、黒の連番だったら尚のこと。
295名無しさん脚:2008/03/22(土) 01:57:24 ID:9smCBhJ8
>>256ですが
先日コニタン(コニレットW)を振った件
ググっても、蛇腹式しか見付からなかった orz
イメぴたと云うので貼れると聞いて
 ↓
http://imepita.jp/20080322/053550

これなんですけどねぇ
誰か知りませんかぁ〜?
296名無しさん脚:2008/03/22(土) 22:22:09 ID:BS36X3lY
久しぶりにカメラを扱った本が出たな。
「アナログカメラで行こう!光人社、吉野信」。
こういう本はおもしろいな。
297名無しさん脚:2008/03/23(日) 13:48:31 ID:5PDhM+8g
今日、ハドオフ行ったら、目の前で、ジャンク一眼4〜5台持ってかれた〜 orz

で、その他見回してRICOH MAX \4200- ゲト
全体的に美品、シャッター切れた
油固着でフォーカス動かない……

でも、そんなの関係ねぇ www

ジッポーオイル垂らして、おK
高いかなぁ?
298名無しさん脚:2008/03/23(日) 20:13:21 ID:ZA5vhMgb
それはあなた次第!
299名無しさん脚:2008/04/02(水) 19:35:43 ID:WHrkCBFP
まずい、まずいぞ。
今月はカメラを買う金がない。
カメラを買うために手持ちのカメラを売るべきか悩んでるぜ・・・
300名無しさん脚:2008/04/02(水) 20:14:12 ID:ckYb6HPa
悪込無がありまっせ。
301名無しさん脚:2008/04/02(水) 21:11:24 ID:WHrkCBFP
利子でもう一台買えるかもしれないじゃないか・・・
そんなもったいない事はできねぇよ・・・
302名無しさん脚:2008/04/02(水) 23:30:30 ID:XmaN53pr
俺は毎月の小遣いで古いカメラ買ったりだな。
かつてカメラ売ったことを後悔してるので、お金無い
時は我慢してるな。
303名無しさん脚:2008/04/03(木) 09:30:25 ID:VL+Y/zJD
利子は未来の事。
今月買えるカメラが、
来月有るとは限らない。
304名無しさん脚:2008/04/03(木) 10:04:20 ID:4kgYN81Q
次が記念すべき1万台目なんだけど、それに相応しいオススメのカメラってありますか?
305名無しさん脚:2008/04/03(木) 17:06:54 ID:GLN2yUZX
>>304
ダゲレオタイプなんかどうだ?
306名無しさん脚:2008/04/03(木) 18:46:59 ID:VkN7zVdp
>>304
自分が人生で初めて買ったカメラのデッドストックを探すってのはどうでしょう?
307名無しさん脚:2008/04/03(木) 22:34:32 ID:v/KETj8v
今度、記念すべき1台目を買ってみようかな。
308名無しさん脚:2008/04/04(金) 00:14:06 ID:vZ6ZAbbT
果たして、自分の人生で何台のカメラに出会うだろう。
やっと俺は20台くらいかな?デジタルなどは親類に渡ったりした。
ちょっと最近数増えて写真をもっと撮らないとな。
309名無しさん脚:2008/04/04(金) 01:08:22 ID:0hlvCmRQ
>>307

あのさあ、100台目の間違いだろ?
310名無しさん脚:2008/04/04(金) 07:50:43 ID:tJvNf3vy
いや、多分一万台目の間違いだろう。
311名無しさん脚:2008/04/04(金) 18:39:14 ID:vZ6ZAbbT
100台有っても使わないなら、不動品でもホントは
いいんだろね。
気分は違うけどさ。
312名無しさん脚:2008/04/04(金) 20:09:31 ID:0hlvCmRQ
> 100台有っても使わないなら、

飾っておくという使い方。
313名無しさん脚:2008/04/04(金) 20:20:19 ID:QKnk5KIi
触るだけでも良いんだよね
314名無しさん脚:2008/04/04(金) 20:41:52 ID:tJvNf3vy
俺の所に有れば、お前らの所には無いと言う
ただ、その事実のみ。
315名無しさん脚:2008/04/05(土) 00:59:05 ID:s+m7ZBpE
何台あんだよ
316名無しさん脚:2008/04/05(土) 00:59:07 ID:AwCLbH/X
>>312
刺激するから飾り用のカメラ買っちゃったよ。
家のどこに飾るかだな。
317名無しさん脚:2008/04/05(土) 10:58:15 ID:EP6pSVoY
SX-70だけで15台ぐらいあるんだが、フィルムの生産やめたのね。
まあ、撮ることもまれだけど、撮れないとなるとなんとなくいやだな。
690やピールアパートもどうしよう。
318名無しさん脚:2008/04/06(日) 01:08:39 ID:A1zPVsdW
小遣い少ないけど、着実にカメラ増えてるな。
ストレス解消にはよいけどそろそろ歯止めが必要だな。
パソコンなんかの投資は陳腐化して廃棄するけど、
カメラは捨てないしね。売る気なんてないし。
319名無しさん脚:2008/04/06(日) 17:16:56 ID:yEc7dfIH
休日、開店と同時にハドフに入ると、同じ奴とよく会う。
あいつも俺の事そう思ってるんだろうな。
やつと俺はそれぞれ左右に分かれ、右の棚/左の棚から見始める。
2勝4敗だw
320名無しさん脚:2008/04/06(日) 23:56:25 ID:gxSqF+1n
今日、久喜のH・Oで、minolta SR-1目撃
100mm F3.5付きで\2100-

絞り羽油付着、ボディ傷・凹みあり
シャッターはちゃんと切れるようなので、即ゲト

次に加須行こうと、鷲宮の町中を横切ったらえらい人手で、痛車を生で見た (゜ロ゜;
そおいうイベントだったのか(;´д`)
321名無しさん脚:2008/04/08(火) 23:11:01 ID:2DfWTOCL
100/3.5、銘玉だぞ、シャープで描写の質感も生々しい。
すぐ、使ってみれ。
322名無しさん脚:2008/04/08(火) 23:41:29 ID:tIh2KU4j
最近のカメラ購入頻度はまずい・・・
止める薬はないものか。
323名無しさん脚:2008/04/08(火) 23:52:03 ID:uS43C8XI
吊る。芯で償う。
324名無しさん脚:2008/04/09(水) 00:04:33 ID:jTqLq7A6
書き込みセンスないな、君。
325名無しさん脚:2008/04/09(水) 00:41:18 ID:5YdXq4S2
>322
無い。
諦めて流れに乗れ。
326名無しさん脚:2008/04/09(水) 00:54:07 ID:4OFm+2DK
> 最近のカメラ購入頻度はまずい・・・

最近はあまり買ってないということかね。
327名無しさん脚:2008/04/09(水) 07:43:57 ID:iDhyIloh
>>326
> 最近のカメラ購入頻度はまずい・・・
> 最近はあまり買ってないということかね。

俺もだ。三ヶ月位何も買ってない ...
328名無しさん脚:2008/04/09(水) 10:34:50 ID:RjcIpau8
ポラロイドショックでカメラが買えなくなってしまった、なんかいい処方はないか?
329名無しさん脚:2008/04/09(水) 10:51:16 ID:9m+FSWZq
>>328
っフジインスタントホルダーPA-45
4x5用だからまだもつかも知れず、もうやぁーめた宣言をいつ食らうかも知れず。どきどきもんの博打です。
でも持ってないなら大型が飼えると言う特典がもれなく付いてきます。
330名無しさん脚:2008/04/09(水) 19:52:19 ID:iA+SsWeC
今年になって5台増えた。
危うく今日また増えそうだった。先に買われて
ホッとした。
331名無しさん脚:2008/04/09(水) 21:05:52 ID:5YdXq4S2
>330
何処か体の具合でも悪いんじゃないのか。
先に買われて、ホットするなんて。
332名無しさん脚:2008/04/09(水) 21:16:14 ID:dp5SOQ+p
病院に行ったほうがいい
333名無しさん脚:2008/04/09(水) 21:43:01 ID:lHtG90XQ
いや、それ以前に
今年になってからたったの5台だなんて、
普通に暮らしていけるから
334名無しさん脚:2008/04/09(水) 21:47:48 ID:jTqLq7A6
いや、病院には行ってるんだ・・・。
カメラだけじゃなくアクセサリも増える一方だ。
335名無しさん脚:2008/04/09(水) 22:04:06 ID:5YdXq4S2
カメラもアクセサリーも増えてるなら、
健康な証拠なんだが。

取りあえず今週中に3台ほど増やせば、
回復に向かってると判断できるんジャマイ科。
336名無しさん脚:2008/04/09(水) 22:47:29 ID:9cGNVf/M
カメラは2台(FとF2)しか無いんだが
今年に入ってから、無性にフォトミックファインダー欲しい病にかかった。
今週だけでDP-1を4個、FTNを2個。
棚には既に50個位フォトミックファインダーがある。
中古屋やジャンク屋に入店すると必ず小さな紙袋を手に持って退店、開けると「またフォトミック・・・」
337名無しさん脚:2008/04/09(水) 22:54:20 ID:jTqLq7A6
健康増進のためにも今週
か来週1台欲しいところです。
338名無しさん脚:2008/04/09(水) 23:07:48 ID:T4nwzOU9
>>336
ファインダーが死蔵します。
ボディーの買い増しが絶対必要です。
勿論、レンズも。
339名無しさん脚:2008/04/10(木) 00:05:55 ID:NgUpWTm2
きっと単体露出計ばっかり集めてる人もいるんだろな。
俺は2個しか持ってないが。
340名無しさん脚:2008/04/10(木) 00:20:34 ID:pWttIYEH
レンズ50本越えました。マジです。コンパクトをレンズの数に入れると
60は越えてます。何でこんなに増えたのだろう?
341名無しさん脚:2008/04/10(木) 00:49:06 ID:geZ3jdIW
コンパクトカメラが10台ぐらいしかないってこと? もっと精進しる。
342名無しさん脚:2008/04/10(木) 00:56:11 ID:pWttIYEH
いは。
343名無しさん脚:2008/04/11(金) 07:30:47 ID:kQY9xr9Q
そろそろ好きなカメラが尽きてきた。まずいな。
まだ半年くらいは持ちそうだけど
344名無しさん脚:2008/04/11(金) 07:54:19 ID:k9KFFOtg
昔は1眼レフばっかりだったけど、ある日気まぐれでレンズシャッター機を触ってみたら感動があった。
ハーフでも同じように感動した。
中版に手も出してみた。
好きの範囲は広がっていくもんだよね。
345名無しさん脚:2008/04/11(金) 08:19:05 ID:av2QCZjZ
中判のカメラを中版とか中盤とか、内蔵ストロボを内臓とかいうの、2ch的で好き。
346名無しさん脚:2008/04/11(金) 08:49:41 ID:OtC/AcJr
最近ジャンク箱のさえ買えなくなった。これが本当の貧乏ってやつなんだな。
格差社会の底辺まで来てしまったよ。
347名無しさん脚:2008/04/11(金) 18:07:40 ID:kQY9xr9Q
頑張っていると必ずいいことがあるよ、
かなり役職が上の上司にそう言って褒められたことは俺は忘れない。
中板はまだ見ぬ秘境だよ。
348名無しさん脚:2008/04/11(金) 21:50:39 ID:k9KFFOtg
>>345
まぁいいじゃねぇか。
とりあえず今回は素で間違えたぜ・・・
349名無しさん脚:2008/04/11(金) 22:32:36 ID:GE4Y/CjY
IMEがもっとましな変換してくれるといいんだよな
350名無しさん脚:2008/04/11(金) 22:42:15 ID:8MV85bCy
>>345
軍幹部も忘れないでくれw
351名無しさん脚:2008/04/12(土) 13:57:22 ID:omCOeHdJ
荷茶運寝瑠で後辺感を禰侘に突っかかられてもね。
352名無しさん脚:2008/04/12(土) 15:57:56 ID:ykWFLR9J
禰喃弖漢字耻瑪弖閊っ夛癖爾
353名無しさん脚:2008/04/12(土) 19:50:43 ID:sVE0sF0z
日本語でプリーズ
354名無しさん脚:2008/04/13(日) 00:57:06 ID:LsaYXzs5
カメラリュック買った何年か前はリュックに所有
するカメラ全部入ったなぁ。今は昔。
355名無しさん脚:2008/04/13(日) 01:01:07 ID:NL5g+aUj
今日も茶を飲んでるぞ。
インド茶だがな。
インドはパキスタンにとって敵國だが、お茶は美味い。
356名無しさん脚:2008/04/13(日) 10:27:53 ID:1uUvPFWR
ジムニー買って、後ろにカメラ機材全部積んで、
2ヶ月ぐらい放浪するってのが夢だったが、
機材全部となると、ジムニーじゃまるで足りない。
トラック買うしかないが、これじゃ放浪って夢も無くなるな。w
357名無しさん脚:2008/04/13(日) 10:43:35 ID:AUNLfWIb
機材のタイプによって車を所有すればよい。

車何台買ったら気が済むんだゴルァ!!
358名無しさん脚:2008/04/13(日) 16:17:46 ID:LsaYXzs5
>>356
一年間は12ヶ月あるんだから何回かに分ければ?。
ジムニーは早く買ってね。俺は車好きだけど、写真
撮る時はバスとか電車もいいかなと思ってる。
359名無しさん脚:2008/04/14(月) 19:59:10 ID:F2aAingW
ハイエースならなんとかカメラの隙間で寝ることもできるかな..
360名無しさん脚:2008/04/14(月) 20:11:37 ID:VQ5SeidT
しかし、放浪ってのはかばん一つくらいが雰囲気出そうだな。
寅さんみたいなかばん
361名無しさん脚:2008/04/14(月) 20:39:15 ID:DzbzZdU0
>>360
おれなら国産のレンズシャッター機をいっぱい詰め込むな
緩衝材代わりにタオル使って
で、街角で売るんだ
誰か口上考えてくれ
362名無しさん脚:2008/04/14(月) 21:29:23 ID:o86/Al+B
>>361
はい、どれでもしぇんえんどれでもしぇんえんだよ〜(河岸声で)
363名無しさん脚:2008/04/14(月) 22:16:26 ID:1wTQMwzv
>>361
売っては仕入れ、の繰り返しで放浪も
温かい季節ならできるものかね?
俺はそういうの向いてないけど
364名無しさん脚:2008/04/15(火) 02:19:25 ID:DM1Nzc/M
よってらっしゃい見てらっしゃい
やけのやんぱち日焼けの茄子び
色が黒くて食いつきたいが、あたしゃ入れ歯で歯がたたない
粹な姉ちゃん立ちしょんべん
見上げたもんだよ屋根屋のふんどし
ときたもんだ ばん!
角は一流量販店、淀橋、ビック、さくら屋さんで
半纏着たお姉ちゃんから下さい頂戴で頂きますてーと
五千円や六千円は下らない品物だが
今日はそれだけ下さいとは申しません!
365名無しさん脚:2008/04/15(火) 02:22:06 ID:DM1Nzc/M
この度、極悪堂という大きなカメラ問屋が
何と驚くまいか僅か160万円の税金で投げ出した品物です
本来ならこんなお安いお値段でお願いできるもんじゃないが
こっちにも差し迫った事情があります!
さぁこの貴重なデッドストックのジャスピンコニカ
ばかでもちょんでもうつるとは良くいったもんだ
馬鹿が伝染るっていってんじゃない
綺麗に写真が撮れるってしろものだ
366名無しさん脚:2008/04/15(火) 06:50:10 ID:5PMUa96Q
( ゚∀゚)オマイラ
367名無しさん脚:2008/04/15(火) 11:30:20 ID:x9IUlRh0
「カメラ何台売ったら気が済むんだ」という新ジャンルができそうだと聞いてdできますた。
368名無しさん脚:2008/04/15(火) 11:36:32 ID:bRyS2haN
出来るわけ無いだろ。
放浪しつつも買うのをやめられず、
物理的に持ちきれなくなって帰宅すると言うパターンしかありえないな。
369名無しさん脚:2008/04/15(火) 19:16:28 ID:9JthHy3H
マドンナのスナップを撮ったことから始まるラブコメかしら。
カメラは何が似合うかな。
「寅次郎の夏、一枚の写真」て感じかな
370名無しさん脚:2008/04/15(火) 20:43:25 ID:5PMUa96Q
寅さんには、カメラではなくキャメラとか写真機と呼んで欲しい
・・・と思う。
371名無しさん脚:2008/04/15(火) 23:00:24 ID:ccQiIqG6
上野アメ横のチョコレート売りのように
カメラ入れてくれ。
372名無しさん脚:2008/04/16(水) 08:30:44 ID:ydxiUiWi
青春時代の寅さんってのがどうにも想像出来んw
373名無しさん脚:2008/04/16(水) 16:20:05 ID:17ERGuTm
オレはもう降りる。F2除いて全て処分する。みんな挫折したオレの代わりに頑張ってくれ。
374名無しさん脚:2008/04/16(水) 16:43:32 ID:VaWFSNxw
>>373
何を言ってるのかね?
君は既に降りることの出来ないゲームに参加してしまっているのだよ。
処分するのはいいがそれは単に撃墜マーク「小」が繰り上がって「大」になったに過ぎんのだよ。
375名無しさん脚:2008/04/16(水) 16:56:18 ID:FMe9uPL0
何言ってんだ、>>373はF2以外のカメラは全部タダで俺たちにくれるって言ってんだぜ
376名無しさん脚:2008/04/16(水) 17:02:41 ID:AdSlMFnA
ただだと聞いて飛んできました。
377名無しさん脚:2008/04/16(水) 17:18:38 ID:6T9nyPDx
>>373
無理だよ。一度この世界に足を踏み入れたものの末路はわかってるだろ?
麻薬中毒患者は空気を吸い、水を欲しがるように自然に麻薬が欲しくなるんだよ。
そしてカメラもそうだ。
どんなに足を洗いたくても、中古カメラは一生お前に憑り付いて離れないんだよ・・・。
378名無しさん脚:2008/04/16(水) 17:19:25 ID:We/Ctaa7
>>372
寅さんは、いつだって青春でした。
379名無しさん脚:2008/04/16(水) 17:59:23 ID:/npI9awt
足を洗うなんて無理なんだよ。パンドラの箱を開けてしまったのだから。
売ろうがまた欲しくなる。
380名無しさん脚:2008/04/16(水) 20:43:41 ID:a50gM+yY
さて、ライカにでも手を出すかな・・。
381名無しさん脚:2008/04/16(水) 20:48:52 ID:3HGxqyKm
おまいらも意志が弱いな。
足を洗うなんて簡単にできるだろ。
俺なんかもう5回もやってるぞ。
382名無しさん脚:2008/04/16(水) 20:56:18 ID:6T9nyPDx
>>381
俺が100回以上禁煙してるのと同じか。
383名無しさん脚:2008/04/16(水) 21:06:53 ID:/npI9awt
俺もカメラ買うの止められるか試してみる。
384名無しさん脚:2008/04/16(水) 21:18:03 ID:3HGxqyKm
やってみるといいよ。
成功した後のカメラ購入は、実に気分爽快だぞ。
385名無しさん脚:2008/04/16(水) 21:31:08 ID:VaWFSNxw
リバウンド必至w
386名無しさん脚:2008/04/16(水) 21:42:52 ID:Ldu/54eY
寝ている間はカメラは買えないと思っていたが、
オクで落としている事もあるな。
387名無しさん脚:2008/04/16(水) 22:43:39 ID:/npI9awt
俺、もう1台買ったら、最後にしようかと思ってる
388名無しさん脚:2008/04/16(水) 22:48:57 ID:Ldu/54eY
うん、その日はそれで最後にした方がいい。
389名無しさん脚:2008/04/16(水) 22:49:01 ID:GAjDO0pY
>>387
おまい、1台買うたびにそう思ってんだろ.。乙。
390名無しさん脚:2008/04/16(水) 23:16:06 ID:7RNRxUkW
気分を変えてレンズでもいかが。
391名無しさん脚:2008/04/17(木) 17:45:38 ID:Sozu7Zfi
酒の無い
国へ行きたい
二日酔い
また三日めに
帰りたくなる

これと一緒だろ www
392名無しさん脚:2008/04/17(木) 18:27:45 ID:tId8DJVR
レンズとかストラップとかにしてみる。
カメラほど嵩張らないものね
393名無しさん脚:2008/04/17(木) 19:58:49 ID:qI2MJuBm
>>392
そしてそんなものを鞄につめて旅に出る、と
394名無しさん脚:2008/04/17(木) 20:11:38 ID:x2NP0P2f
♪どうせおいらはやくざな稼業
395名無しさん脚:2008/04/17(木) 20:24:07 ID:tId8DJVR
もう写真撮るのは飽きるくらいの旅も一度してみたい。
人に物を売るのは苦手だが。
396名無しさん脚:2008/04/17(木) 22:06:40 ID:aboI9ddC
♪わかっちゃいるんだ妹よ〜
397名無しさん脚:2008/04/18(金) 11:37:12 ID:4NH3NzHe
桜のことか?
398名無しさん脚:2008/04/18(金) 11:50:59 ID:YDWjAZRf
♪カメラを目方で買えたなら〜
399名無しさん脚:2008/04/18(金) 21:05:51 ID:Gx3DMpxc
ニコマートとかキヤノFTbやミノSR系は目方で買ってる様なモノかと
400名無しさん脚:2008/04/19(土) 21:07:31 ID:yNxnePqi
目方以外の買い方もあるのか?
俺、今年になって12kg買ってる。w
401名無しさん脚:2008/04/19(土) 21:26:37 ID:2fm/yNzQ
ちなみに鉄はトン10万円位だから
402名無しさん脚:2008/04/19(土) 21:31:44 ID:hwgop2RJ
>>400
キロなんぼで?
403名無しさん脚:2008/04/20(日) 07:30:31 ID:WsCEIdte
冷静に考えたらカメラの重さ結構あるな。
部屋の床、抜けないかな。
404名無しさん脚:2008/04/20(日) 08:18:00 ID:zFvdeCKT
1眼レフ1台(標準レンズ付き)で約1キロ、と言う話ですから・・・
405名無しさん脚:2008/04/20(日) 08:27:01 ID:Ws2pOViM
床が抜けるかどうかは、
床の単位面積あたりの重さが重要になるから、
狭い範囲で高さ方向に100台とかストックすると
狭い範囲に1トン。床が抜けるかも知れないな。
406名無しさん脚:2008/04/20(日) 08:57:19 ID:GhnuK6ki
劇マズ!
お袋が兄貴との旅行ついでに俺の部屋に来るという。
まずい。
カメラ屋と間違われるほどのカメラをどこに隠そう。
この趣味は身内の誰も知らないのだ。
こう言う散財をしてたのかと言われるぜ。
でもまだ6時間ある。
しかし隠すのが大変だぁ。
407名無しさん脚:2008/04/20(日) 09:10:10 ID:Ws2pOViM
出しておけば?
カメラ集めてるの?なら、俺のやるよ、もう使ってないから。
って事が、俺の場合、実際にあった。

セルビーとかってメーカーの、固定焦点レンズ付きのだったがな。
408名無しさん脚:2008/04/20(日) 09:19:43 ID:GhnuK6ki
それはない。
兄貴の持っているのはカシオのしょうもないコンデジだけだ。
逆に寄こせって言われてはかなわん。
409名無しさん脚:2008/04/20(日) 09:22:53 ID:MLEKI/Cc
カメラ屋の看板を表に出しとけば無問題。
410名無しさん脚:2008/04/20(日) 09:27:09 ID:zY12KBtD
かさこ地蔵が勝手に置いていったことにしとけ
411名無しさん脚:2008/04/20(日) 09:38:16 ID:dL2+L08H
>>405
1kgのカメラが100台あると1dになるんだっけ??
412名無しさん脚:2008/04/20(日) 09:41:56 ID:zFvdeCKT
>>411
カメラ+レンズだけなら、100キロだろう。
しかし、カメラ100台だけで済むとも思えん。
413名無しさん脚:2008/04/20(日) 09:58:47 ID:TAezmUVr
カメラ〜カメラ〜強いぞカメラ〜〜♪
414名無しさん脚:2008/04/20(日) 10:12:31 ID:GhnuK6ki
春だな。
俺は今大変だと言うのによ。
415名無しさん脚:2008/04/20(日) 10:17:39 ID:MLEKI/Cc
でっかいダンボールを用意して手持ちのカメラみんな丁寧にプチプチに包むんだ。
それから宅配を呼んで発送してしまえ。5時間ありゃできるだろ。

あて先は俺んとこでいいからな。
416名無しさん脚:2008/04/20(日) 12:01:03 ID:GhnuK6ki
常識程度(10台ほど)残してあとはバッグとかダンボールの中に隠したぜぃ。
全然ないのもおかしな話だからな。
417名無しさん脚:2008/04/20(日) 12:04:22 ID:K3vtIZgy
おまえの常識は麻痺しているw
418名無しさん脚:2008/04/20(日) 12:05:13 ID:GhnuK6ki
もうこれ以上隠せないよ。
419名無しさん脚:2008/04/20(日) 14:15:06 ID:lniyhdBg
10台は一般社会からすると非常識ですよ(w
420名無しさん脚:2008/04/20(日) 14:58:04 ID:W0FoZJRS
会社に隠しておけば家族にばれませんよ。
私はボディ30台、レンズ40本ほど会社に隠してます。
421名無しさん脚:2008/04/20(日) 14:59:18 ID:GhnuK6ki
俺の会社はカメラの持ち込みは厳しい。
携帯すら登録が必要だ。
422名無しさん脚:2008/04/20(日) 15:28:06 ID:8DEy50hl
俺の会社はカメラ付きは不可。
423名無しさん脚:2008/04/20(日) 15:55:37 ID:N6Qr11Lx
>>419
20台くらいは大丈夫だろw
424名無しさん脚:2008/04/20(日) 16:02:38 ID:y/R0iwwu
>>421
ボディだけとかレンズだけとかならどうだろう
「これだけじゃ写真とれないからいいでしょう?」とか言って
425名無しさん脚:2008/04/20(日) 16:09:29 ID:usEkeSGc
このスレ自体、隔離病棟。
伝染るんです。
426名無しさん脚:2008/04/20(日) 16:23:53 ID:euJ98oZ9
そういえば、昔うつるんです、を集めてた事があったな。
427名無しさん脚:2008/04/20(日) 17:11:43 ID:YABNsXDq
カメラって、ある時期を境に急激に増殖するよね。
危険だよな
428名無しさん脚:2008/04/20(日) 17:14:20 ID:zFvdeCKT
>>427
臨界量を超えたんだな。
429名無しさん脚:2008/04/20(日) 18:00:27 ID:dL2+L08H
1部屋に3台ぐらいまでならまあまあ安心。今日はどれで撮ろうかしら、という感じ。
5台あたりが臨界点で、そこに達した以後は増える増える。一気に増える。
430名無しさん脚:2008/04/20(日) 19:02:03 ID:GhnuK6ki
>>424
あの〜
会社勤めしたことある?
431名無しさん脚:2008/04/20(日) 19:24:37 ID:dL2+L08H
ていうか、会社(職場とか職種)によるでしょ。
432名無しさん脚:2008/04/20(日) 20:05:19 ID:GhnuK6ki
俺は私物を大量に持ち込める会社っての知らないのだけど、そんなところもあるんだねぇ。
USBメモリーなんかも見つかってしまったら何を言われるか分からないってのにさ。
433420:2008/04/20(日) 20:14:49 ID:W0FoZJRS
ウチは編プロなので、背広必須な会社と比べると結構自由なのです。
まあもちろん、ほかのスタッフのスペースを侵さないようにデスクの下
とかに放り込んでます。実際取材にも使えますし、機材と言えなくもないかと。
434名無しさん脚:2008/04/20(日) 20:24:01 ID:GhnuK6ki
私物を仕事に使うなんてばからし。
備品を私物として使う方が俺は良いと思うけどな。
435名無しさん脚:2008/04/20(日) 20:43:08 ID:GJpxFNtC
俺はもう手持ちのフィルムカメラをすべて処分することに決めた。
これから新しい人生が待っている。
436名無しさん脚:2008/04/20(日) 20:44:44 ID:GhnuK6ki
みんな聞いたか。
また新たにフィルムカメラが市場に出たぞ。
>>435
きちっと保管しておいただろうな。
まさかシャッターを切ったなんて言うんじゃなかろうな。
437名無しさん脚:2008/04/20(日) 20:50:04 ID:fWhyaxPm
>>435
GJ!
438名無しさん脚:2008/04/20(日) 20:55:34 ID:GhnuK6ki
やれやれやっと元に戻したぞ。
今日はなんとかごまかせたな。
もう来ないとは思うが。
70台ぐらいだからそんなに多くはないか。
カメラ屋ぐらいあるってのは大げさだったな。
439名無しさん脚:2008/04/20(日) 21:35:43 ID:QF3QuIqZ
僕の後輩は素人時代に¥800萬圓遣って買い漁ったカメラを元手に中古屋ショップを銀座に開いてソッコー潰れたお馬鹿さんヾ(--;)ぉぃぉぃ
440名無しさん脚:2008/04/20(日) 21:47:52 ID:GhnuK6ki
800万円も使ったら相当の数が集まると思うけどなぁ。
いわゆるお宝カメラだけでもある程度揃うぞ。
なんで失敗したんだ?
あ!
そうか、売りたくなかったんだなw
441名無しさん脚:2008/04/20(日) 21:53:55 ID:fWhyaxPm
素人時代・・・なんか素敵な表現だな
442名無しさん脚:2008/04/20(日) 23:11:55 ID:dL2+L08H
>>434
ちょっと違うよ。
職場のやつを趣味で使うこともあるし自分のやつを仕事で使うこともある、公私混同。これ。
443名無しさん脚:2008/04/20(日) 23:23:41 ID:zY12KBtD
趣味の品を仕事で使えるなんて楽しそうでいいじゃないか。
でも知り合いは、職場のみんなでカメラを使い回されてボロボロにされてしまったと言ってたな。
自分だけしか使わないって状況ならいいかもね。
444名無しさん脚:2008/04/20(日) 23:26:20 ID:GhnuK6ki
いや普通に考えて備品って事で高いレンズやボディをいくらでも買えるじゃん。
個人では高いレンズでも会社で考えると大した負担ではないからな。
私物を仕事でなんか俺は絶対やだね。
445名無しさん脚:2008/04/20(日) 23:34:59 ID:QF3QuIqZ
>>440
アタリ!
中野のヲヤヂ並みに偏屈で蘊蓄垂れて売り渋れば客なんか付かずに家賃が払えなくなるヾ(--;)ぉぃぉぃ
446名無しさん脚:2008/04/21(月) 02:55:43 ID:2kHNvyT3
【カメラ蒐集とその臨界現象】かめらしゅうしゅうとそのりんかいげんしょう
カメラはモルトの泡が一つ崩壊すると魔力の宝写線を放ち、
所有者の意識に作用すると同時に連鎖反応する性質を持っている。
従って台数が集るとそれは無視できない程の力となり、
無意識に作用して次々とカメラを買わせてしまう。
ひと所に纏めて大量に保管することは臨界を招き危険とされ、
大量にバケツに入れて撹拌するなど厳に慎まなくてはならない。
447名無しさん脚:2008/04/21(月) 17:57:25 ID:shv9qEw5
>>446
民明書房ですか?
448名無しさん脚:2008/04/21(月) 21:15:01 ID:NeVd259R
カメラに囲まれるように寝起きしてるせいなのか・・・
防湿庫から80cm位しか寝たとき離れてないからな。
449名無しさん脚:2008/04/21(月) 21:41:31 ID:iw9ZeWpf
天井から吊るしとけマジで
450名無しさん脚:2008/04/21(月) 22:56:56 ID:360VmEZS
天井が落ちてくる。
451名無しさん脚:2008/04/21(月) 23:03:14 ID:/AX39GiB
首吊れ
452名無しさん脚:2008/04/21(月) 23:06:49 ID:NeVd259R
自宅を新築するときは天井を強化しておく
くらいの蓄えは必要だな・・・
453名無しさん脚:2008/04/22(火) 01:36:46 ID:9kVVl+ca
しましたよ、HDプロジェクタとスピーカーとスクリーン吊るんで
454名無しさん脚:2008/04/22(火) 09:50:00 ID:gaH4j9fw
次のカメラの置き場所と資金のため、3台以上同じものは処分するというのはあり?
455名無しさん脚:2008/04/22(火) 09:59:03 ID:VR64BbMq
その「同じもの」という概念がよくわからない
456名無しさん脚:2008/04/22(火) 10:54:08 ID:cF9jGCZl
まあ、シリアルが違えば別物だな。
457名無しさん脚:2008/04/22(火) 12:30:43 ID:O/Fk1nmM
前期型と後期型とは違うからね
458名無しさん脚:2008/04/22(火) 12:47:50 ID:GGCZMSer
後ろから前から〜 どうぞ〜♪
459名無しさん脚:2008/04/22(火) 13:20:17 ID:bseIsFKW
>>454
> 処分するというのはあり?

あるはずない。
置き場所と資金がなくなってきたらもっと働け。
せっせと稼いだお金をカメラの置き場所と購入の費用に充てるのじゃ。
460名無しさん脚:2008/04/22(火) 17:19:57 ID:3WQtKPhn
買った以上、責任持ってアフターケアするのが男だろ?
譲ってと請われて惜別するなら解るが、持て余して処分
とは何事か?そんなことならカメラ全部処分してカメラ
なんて辞めてしまえ。
461名無しさん脚:2008/04/22(火) 18:05:25 ID:tWSPsYCE
そうだ、そんな半端な考えなら俺に全部あとを任せて辞めてしまえ
462拾ったコピペ:2008/04/22(火) 21:03:41 ID:ejc7hIvL
700:姫(湖北省) 04/22(火) 20:41 /PlZHLqS0 [sage]
そう言い残した親父が死んだ。ご丁寧に売ってよい店員と売ってはいけない
店員の名前がビッシリと書かれたメモまで残して。
「こんなものは、いらねぇよ」全て親父と一緒に焼いてしまったが・・・・・。
かわりに俺は「ここだけには決して売るな」と言われた地元のブックオフの
店員を呼んだ。
親父の膨大なコレクションを前に、その若い店員は呟いたっけ・・・・・・
「こういうの、時々あるんスけど。正直困るんスよ。この辺りじゃ売れないんスよね。
聴く人いないから。」
そうだろうな・・・・・うちの親父はクラシック音楽を聞いてると言ったばかりに
小学校で、いじめられた経験が、よみがえった。「そんなの誰も聴かねぇっての」
そんな事も言われたっけ。
「あぁ、こういうのも困るんスよね。時々マニア垂涎のお宝だって言ってゴネルお客さんが
いて。でも、こういうバッチいのはウチ引き取らない方針なんスよ。捨てる事になります
っていうと、メチャメチャ怒って・・・・・・・」
見れば、オークションで100万超えたって狂気乱舞していたCDだった。夜中の3時に家族全員
叩き起こされたっけ・・・・・。
「あぁ、これは良いっスね。この中では一番マトモかな?」
見れば、封も切られて無いカラヤンの第9。俺がまだ親父に一抹の尊敬の念を持っていた
小学校一年生の頃、無け無しのこずかいで買った、親父への生涯唯一の誕生日プレゼント
だった。
一瞥するなり「こんなの買ってくるなんて・・・・こんな精神性のかけらも無い・・・・こんなの・・・・
ダメ、ダメ、ダメ、ダメなんだよぉ」滅茶苦茶殴られたっけ。「おまえは教育しなおす必要があるな」
それから朝昼晩フルトヴェングラーっていう奴の第9ばかり聴かされたな・・・あれ止めたの何時
だったけ?
463名無しさん脚:2008/04/23(水) 00:35:59 ID:XL6M/zKF
そう言い残した親父が死んだ。ご丁寧に売ってよい店と売ってはいけない
店の名前がビッシリと書かれたメモまで残して。
「こんなものは、いらねぇよ」全て親父と一緒に焼いてしまったが・・・・・。
かわりに俺は「ここだけには決して売るな」と言われた地元のハードオフの
店員を呼んだ。
親父の膨大なコレクションを前に、その若い店員は呟いたっけ・・・・・・
「こういうの、時々あるんスけど。正直困るんスよ。この辺りじゃ売れないんスよね。
使う人いないから。」
そうだろうな・・・・・うちの親父は銀塩カメラを集めてると言ったばかりに
小学校で、いじめられた経験が、よみがえった。「そんなの誰も使わねぇっての」
そんな事も言われたっけ。
「あぁ、こういうのも困るんスよね。時々マニア垂涎のお宝だって言ってゴネルお客さんが
いて。でも、こういうバッチいのはウチ引き取らない方針なんスよ。捨てる事になります
っていうと、メチャメチャ怒って・・・・・・・」
見れば、オークションで100万超えたって狂気乱舞していたカメラだった。夜中の3時に家族全員
叩き起こされたっけ・・・・・。
「あぁ、これは良いっスね。この中では一番マトモかな?」
見れば、封も切られて無い写ルンです。俺がまだ親父に一抹の尊敬の念を持っていた
小学校一年生の頃、無け無しのこずかいで買った、親父への生涯唯一の誕生日プレゼント
だった。
一瞥するなり「こんなの買ってくるなんて・・・・こんな精神性のかけらも無い・・・・こんなの・・・・
ダメ、ダメ、ダメ、ダメなんだよぉ」滅茶苦茶殴られたっけ。「おまえは教育し直す必要があるな」
それから朝昼晩キャノネットとかいうカメラでばかり撮らされたな・・・あれ止めたの何時
だったっけ?
464名無しさん脚:2008/04/23(水) 02:35:56 ID:ONqDgURS
日本語で
4653の倍数は馬鹿だから?:2008/04/23(水) 03:21:35 ID:5/2VP4LJ
>>454
何故三台目を買ったのか、その理由をよく考えてみて下さい。
466名無しさん脚:2008/04/23(水) 18:58:33 ID:fgk1J3J0
回答例
「ぼうやだから、さ。」
467名無しさん脚:2008/04/23(水) 19:18:38 ID:hjJwxNxk
いや、すでに2台持っているのを忘れていたんだ。
朝飯食った事を覚えていない爺ちゃんだからだろう。
468名無しさん脚:2008/04/23(水) 19:19:40 ID:hjJwxNxk
つか、どれも違うな。
正解は、このスレの住人だからだ。
469名無しさん脚:2008/04/23(水) 20:25:54 ID:skzMDvye
俺はまだ達観してないから、同じ機種でも
2台目が欲しい。1台目が欲しい機種もある。
470名無しさん脚:2008/04/23(水) 23:51:41 ID:A/PwUExf
やっぱサブ機はいるよな。
471名無しさん脚:2008/04/23(水) 23:59:12 ID:hT4KzBdb
漫画に保管用、観賞用布教用があるように、カメラにも保管用、観賞用、空シャッター用がある。やっぱり三台必要だろjk
472名無しさん脚:2008/04/24(木) 00:01:45 ID:6YOLu+xD
それぞれ3台づつ必要じゃないのか
473名無しさん脚:2008/04/24(木) 00:27:15 ID:WtVtglnY
一台目に気に入らない傷があるから二台目を買う
474名無しさん脚:2008/04/24(木) 00:30:58 ID:TOVo1Oyf
やっぱり戦場ではボディ一台だけでは心細いから、ともう一台買う
475名無しさん脚:2008/04/24(木) 00:31:14 ID:w4Qm/Fkg
>>473
俺は、仕事で必要になるから買うけどな。おまけのプロストはいらんが。
476名無しさん脚:2008/04/24(木) 00:47:50 ID:ySYCP9YW
極地でのバックアップ用にも一台必要だよな。
477名無しさん脚:2008/04/24(木) 01:18:39 ID:TdLhSZVO
>>471
撮影用はないのかw
478名無しさん脚:2008/04/24(木) 01:45:49 ID:w4Qm/Fkg
>>476
冬の北海道は、
F2クラスの機械式カメラは、
必須だ。
電子式は、シャッターが降りなくて
大変なことになった
経験がある。
479名無しさん脚:2008/04/24(木) 03:14:04 ID:PtMLGzk9
>>470
サブ機はメイン機と同一機種じゃないと色々な意味で駄目なんだよ!





…と、師匠言われてからカメラの数が倍々プッシュw
480名無しさん脚:2008/04/24(木) 04:01:51 ID:0OSa26Yt
同一機種2台1組を何セットか使ってるんだけどさあ、
同一機種の場合はどっちがメインでどっちがサブという区別は無意味じゃまいか。
481名無しさん脚:2008/04/24(木) 07:19:25 ID:06Ci6z0b
微妙な感触の違いとか思い出の傷とか気分のいいシリアル番号とか、色々と区別しちゃうだろ?
482名無しさん脚:2008/04/24(木) 10:01:53 ID:3fkU97uV
同じものでもデビューしてすぐと、引退間近のときでは
細部に違いがあったりするしね。
483名無しさん脚:2008/04/24(木) 10:11:09 ID:CJuHa4on
つけたレンズの焦点域で切り替わるだけで、気の向き方で変わるな。
メインもサブも無く、どっちかてぇとポケットに押し込んでるコンパクトがサブだったりする。
484名無しさん脚:2008/04/24(木) 10:27:35 ID:jVh50H1m
同じものを複数台買うのだったら違うカメラ買った方がいいな。
485名無しさん脚:2008/04/24(木) 11:35:44 ID:K5O4IW3x
その「同じもの」、というのがよくわからんので誰か説明してくれ
486名無しさん脚:2008/04/24(木) 11:53:06 ID:jVh50H1m
>>485
もう死んでいいよ。
487名無しさん脚:2008/04/24(木) 16:56:22 ID:l8PtnYPB
例えばニコンのFでも50mmと52mmが付いていれば
それぞれ別物。
なんなら、フィルタのあるなしやふぃるたーの種類でも可。
488名無しさん脚:2008/04/24(木) 17:50:24 ID:1HxZT2Q2
メーカーが名づけた型式が同じというだけで、この世に複数存在すれば
それは全て違うものだろ。
489名無しさん脚:2008/04/24(木) 18:07:06 ID:ySYCP9YW
なんか盛り上がってるな
490名無しさん脚:2008/04/24(木) 18:16:07 ID:l8PtnYPB
お前らみたいな貧乏人は
新品なんか買えないだろうから、
傷の付き方やへこみ方の違いでも、
別物だろう。
491名無しさん脚:2008/04/24(木) 18:55:04 ID:RkouDrVF
まぁ、ニコンF2の新品は
今時買う方が難しいな。


噂によると、ライカの元箱封かん着き未開封と言う物が
秘かに売買されているようだ。
492名無しさん脚:2008/04/24(木) 20:01:00 ID:K5O4IW3x
そんなのパンドラの箱か玉手箱みたいだ
493名無しさん脚:2008/04/24(木) 20:03:25 ID:ySYCP9YW
>>490
君、IDが「Yes、Poor Boy」に見えるが、気のせいかな?
494名無しさん脚:2008/04/24(木) 22:02:39 ID:l8PtnYPB
あはは、お前ら、貧乏、少年。

お前らにぴったりだな。
俺にも。
495名無しさん脚:2008/04/24(木) 23:21:31 ID:ySYCP9YW
貧乏貧乏言うな。今日財布の中身スレスレだったぜ。
小遣い少ない中からまたカメラ関連に突っ込むさ。
496名無しさん脚:2008/04/25(金) 01:59:21 ID:RUEo/HQz
心は錦、両手両足はカメラ
497名無しさん脚:2008/04/25(金) 05:56:25 ID:rrPZ7nUN
>>491
中身は石
498名無しさん脚:2008/04/25(金) 07:25:12 ID:3CTGjtyP
>>497
その元ネタは「福翁自伝」か
499名無しさん脚:2008/04/25(金) 08:48:44 ID:7rY79ujJ
確か、鑑定団でX線検査してたような記憶が・・・
500名無しさん脚:2008/04/25(金) 09:47:52 ID:rrPZ7nUN
>>499
> 確か、鑑定団でX線検査してたような記憶が・・・

だから、石がカメラの形してるんだよ。
501名無しさん脚:2008/04/25(金) 09:55:55 ID:A1Dri/eB
放置し過ぎて珪化木みたいに珪酸塩鉱物で置換化石になったカメラ?
502名無しさん脚:2008/04/25(金) 14:53:41 ID:FvJUTOQE
わあ、おもしろーい、すごーい(棒読み)
503名無しさん脚:2008/04/25(金) 15:32:44 ID:goRjHEIl
ワロタ。お前らも他人事ではないな!(・∀・)
「夫がオタクで困ってます。。。」
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/0418/179185.htm?g=01
504名無しさん脚:2008/04/25(金) 15:51:41 ID:rGu5p6AT
>>503
これ思い出した。

802 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/03/10(金) 17:32:24 ID:s2RHsW2o
上にコレクションについての話がありましたけど
私は夫のコレクションを捨ててしまって後悔した立場でした
鉄道模型でしたけど

かなり古い模型がまさに大量(線路も敷いてて一部屋使っていた)という感じでした
結婚2年目ぐらいから「こんなにあるんだから売り払ってよ」と夫に言い続けたのですが
毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫にキレてしまい
留守中に業者を呼んで引き取ってもらえるものは引き取ってもらいました

帰ってきた夫は「売り払ったお金は好きにしていい」「今まで迷惑かけててごめん」と謝ってくれました
残っていた模型も全部処分してくれたのですごく嬉しかったです

でもその後夫は蔵書をはじめ自分のもの全てを捨て始めてしまいました
会社で着るスーツとワイシャツや下着以外は服すらまともに持たなくなり
今では夫のものは全部含めても衣装ケース二つに納まるだけになってしまって

あまりにも行きすぎていて心配になり色々なものを買っていいと言うのですが
夫は服などの消耗品以外絶対に買わなくなってしまい
かえって私が苦しくなってしまいました

これだけ夫のものがないと夫がふらっといなくなってしまいそうですごく恐いのです
こういう場合ってどうしたらいいんでしょう
505名無しさん脚:2008/04/25(金) 17:34:52 ID:eDTM1zXY
> 色々なものを買っていいと言うのですが
> 夫は服などの消耗品以外絶対に買わなくなってしまい

生活必需品しか買わないというのは精神的に健康ではないな。

> こういう場合ってどうしたらいいんでしょう

カメラを5台ほど買い与えてみれば、たちまち健全になるね。
カメラだとNゲージと違って家の中が線路だらけになって列車が走りまわるような困ったことにはならんし。
506名無しさん脚:2008/04/25(金) 17:51:22 ID:AAbEr/mn
そのかわりぶら下がってるカメラにオデコぶつけてコブ作ったり
転がってるカメラにつまずいて爪を剥がしたりする訳だな
507名無しさん脚:2008/04/25(金) 18:13:43 ID:kNXOXPGC
つまらんコピペはるなよ
508名無しさん脚:2008/04/25(金) 18:36:12 ID:3CTGjtyP
実際の夫婦生活はもっとすさまじいのだよ
509名無しさん脚:2008/04/25(金) 19:47:40 ID:fsDjFWOV
>>504
1: 2006/03/30 21:51:47 Fe97iwBO
カメラの収集癖について聞きたくてここの板を紹介されてきました

私は今、夫のカメラ・コレクションを捨ててしまって後悔している立場です。

夫は会社を休んでまでデパートの?中古カメラ市へ行くほどのカメラ好きで、
いろんな種類のカメラがまさに大量に有って、それだけで部屋が埋まっている感じでした。
結婚2年目ぐらいから「使い切れないんだから売り払ってよ」と夫に言い続けたのですが、
毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫にキレてしまい、
留守中にカメラ屋さんに引き取ってもらえるものは全部引き取ってもらいました。

帰ってきた夫は「売り払ったお金は好きにしていい」「今まで迷惑かけててごめん」と謝ってくれました。
残っていたデジカメなども全部処分してくれたのですごく嬉しかったです。

でもその後夫は蔵書をはじめ自分のもの全てを捨て始めてしまいました。
会社で着るスーツとワイシャツや下着以外は服すらまともに持たなくなり、
今では夫のものは全部含めても衣装ケース二つに納まるだけになってしまって...。

あまりにも行きすぎていて心配になり色々なものを買っていいと言うのですが、
夫は下着などの消耗品以外絶対に買わなくなってしまい、
かえって私が苦しくなってしまいました。

これだけ夫のものがないと夫がふらっといなくなってしまいそうですごく恐いのです。
こういう場合ってどうしたらいいんでしょう。
510名無しさん脚:2008/04/25(金) 22:37:31 ID:htGuHHcg
俺のかみさんの親父ってのが豪傑で、
雪の日に外でしこたま酒を飲んで帰ってこない、
迎えに行ったら道路の横にこんもりと雪の山が。
で、発掘したら親父が出てきたとか。
親父が釣りに行くとき、幼かったかみさんが一緒に行くと言ったら、
親父の背中にヒモでグルグル括りつけられて、
バイクで釣りに連れて行ってもらったとか、
そんな話ばかりなんで、
おれがカメラを140台持っていても、驚きもしない。
他にもCD2000枚持っていても、そんなもんだと思っているし、
バイクを降りろとも言わない。

ロシアでは、結婚するときは娘さんの母親を見ろというそうだが、
おれ的には、結婚するときはその親父を見ろといいたい。
511名無しさん脚:2008/04/26(土) 01:56:30 ID:vIOzTOzP
昔はそんな親父たくさん居たんだけどね
512名無しさん脚:2008/04/26(土) 05:53:10 ID:bBdGSDXQ
たくさん居たかどうかは。。。
513名無しさん脚:2008/04/26(土) 14:33:16 ID:vOaggVrN
1、2、3、沢山
514名無しさん脚:2008/04/26(土) 15:55:19 ID:c2nXysTA
140台って・・・

MF1眼2台(1台故障中)
AF1眼(最近入手。金欠でレンズ買えない)
コンパクトレンジファインダー
コンパクトゾーンフォーカス
ハーフカメラ
APSコンパクト
チェキ

ああ、俺って健全だなあ。
515名無しさん脚:2008/04/26(土) 15:57:29 ID:10gSc2fK
>>514
オイオイ 不健全にも程があるだろ?
516名無しさん脚:2008/04/26(土) 16:06:58 ID:e4vrNBjX
>>510
>ロシアでは、結婚するときは娘さんの母親を見ろというそうだが、
日本でもそうだが、そんなことぐらいであきらめるなら結婚しない。
517名無しさん脚:2008/04/26(土) 16:08:45 ID:h31ZYEPw
>>514
お前、ほんとにここの住人か?
20台しか持ってない俺は今までROMってたけど、俺よりも少ないなんて・・・。
サラ金行って明日までに50台買ってくるんだ!
518名無しさん脚:2008/04/26(土) 17:59:55 ID:I+TDQjJ6
>>517
おい!
背中を押すのはやめろ。
519名無しさん脚:2008/04/26(土) 19:51:59 ID:2FqXqR3D
名古屋の某デパートの中古カメラ市に行って来た。キヤノネットQL19を
2000円でサルベージした。洒落にならんほど金が無かったとき
カメラ屋に置いてあったQL17が買えなくて、半年後に売れてしまい
いまだに未練が残っていたけど、これで未練が綺麗に消えた。


>>504
懐かしいコピペだな。
520名無しさん脚:2008/04/26(土) 21:44:54 ID:C1WuGFvv
昔、高校入学の時にFTbかSRT101か悩んで、
FTbを買ってもらったんだが、SRT101にも未練があった。
いまや未練はすっかり消えている。
521名無しさん脚:2008/04/27(日) 01:33:34 ID:5+DCTUAD
と、言う事は、SRT101を10台位持ってるって事かな。
522名無しさん脚:2008/04/27(日) 06:46:44 ID:1YWmZz9d
未練があったカメラなら普通はシリーズで持つね。
SR-1からSR505まで、黒白で。
ついでに派生モデルにも手を出さないと。
523名無しさん脚:2008/04/27(日) 09:37:07 ID:yIvU++Nj
ミノルタって本当に「白」で作っちゃうからすごいよなw
524名無しさん脚:2008/04/27(日) 12:03:11 ID:KGk9A1lF
以前、ミールの中古セットが置いてあるのを目撃して

思わず引いてしまった www

3週間位で店から消えたが………
525名無しさん脚:2008/04/27(日) 12:13:41 ID:sbpAGlo7
>>524
何故引いたんですか!
即買わなきゃダメッっしょ!
526名無しさん脚:2008/04/27(日) 13:14:47 ID:W01we8Em
白塗りα
527名無しさん脚:2008/04/27(日) 13:44:25 ID:yIhDXN1I

○| ̄|_  下手こいた〜

    〃〃   ♪ズンチャ!♪ズンチャ!
 ○/\〃   ♪ズンチャ!♪ズンチャ!
 ノ  <〃〃

  ○     ♪いぇ〜〜〜〜い♪
((((()))) 揺れてるよ〜〜〜〜♪
  <|

 ヽ○ だけどもだっけっど♪
  |>
  ((


 〇∧〃 そんなの関係ねぇ!
 / >   そんなの関係ねぇ!
 < \  そんなの関係ねぇ!


  〇/ せい!
 /|    オッパッピー!!
 />
528名無しさん脚:2008/04/27(日) 14:35:04 ID:vSrvTuqD
キタムラにあったぞ
>αミールスペシャル
529〉524:2008/04/27(日) 14:46:42 ID:KGk9A1lF
白α漏れの扇子にはねぇ!!

そんなの関係ねぇ!!

そんなに金がねぇ!! 〇| ̄|_


実際、ジャンク扱いの品が5〜6台買える値段だったので、そっちを選んだだけ

このスレ的には正解だろ? www
530名無しさん脚:2008/04/27(日) 15:53:24 ID:yIvU++Nj
>>527
N1買えとIDが訴えているぞ。大変だなw
531名無しさん脚:2008/04/27(日) 16:42:17 ID:5+DCTUAD
>529
このスレ的に正解は、





両方買う。
532名無しさん脚:2008/04/27(日) 19:28:58 ID:HHGzlXj3
>>529
店ごと買い取るのが王道。
533名無しさん脚:2008/04/27(日) 20:51:39 ID:/VycaHnm
売り場の、愛想の無い親父までか?
534名無しさん脚:2008/04/27(日) 21:38:16 ID:KIwqruBU
>>533
会員制の店?
535名無しさん脚:2008/04/27(日) 22:05:05 ID:VZmRtd1f
うちにあるカメラでこじんまりした中古屋をはじめたいけどどうやればいいんだろう?
536名無しさん脚:2008/04/27(日) 22:08:45 ID:hB7UE8x0
カメラ好きな個人が店はじめると客と喧嘩になりそう。
537名無しさん脚:2008/04/27(日) 22:26:18 ID:WHnLxkgp
売り渋りして潰れるのが関の山
538名無しさん脚:2008/04/27(日) 23:36:23 ID:HHGzlXj3
どうせ買取しかしないんだろう?即倒産だ。
539名無しさん脚:2008/04/27(日) 23:59:06 ID:jTaYW7BK
警察で古物営業法の許可を取る
540名無しさん脚:2008/04/28(月) 01:49:29 ID:rxO4Gdd7
今更カメラ屋もないのでは?オークションなら活路はあるかもね。
仕入先やら金策の素人がどこまで出来るかな。
541名無しさん脚:2008/04/28(月) 01:55:08 ID:M48z3jzO
オクでも買い捲ってたら同じ。売らなきゃ商売にならない。
ここの住人が「売る」と思えるか?無理だなw
542名無しさん脚:2008/04/28(月) 12:43:32 ID:M5gSQJNq
我輩の辞書に自重という文字は無い

http://imepita.jp/20080428/456010

ふっ、認めたくないものだな
いい歳をしての過ちというものは
  赤い中年のシャー www
543名無しさん脚:2008/04/28(月) 12:55:53 ID:Lfckcevf
でも自嘲はあるんだな
544名無しさん脚:2008/04/28(月) 22:58:35 ID:rxO4Gdd7
なんでカメラ屋なんてしたいのだろね。
俺は趣味として買う側がいい。
545名無しさん脚:2008/04/28(月) 22:59:54 ID:HXy5BgZ2
酒好きが酒屋始めればつぶれるだろうし、
酒好きが飲み屋始めれば、肝硬変になる。
亀オタはおとなしくカメラを愛でていればいい。
546名無しさん脚:2008/04/29(火) 11:02:56 ID:TI9EMGYH
カメラ何台売ったら気が済むんだゴルァ!!14台目

想像するのも恐ろしいスレだな・・・
例のコピペのように無気力な人間になるのも頷ける・・・
547名無しさん脚:2008/04/29(火) 11:07:14 ID:eXTIaBSl
買うのも廃人、売るのも廃人ですか。
足を洗えそうにないですね・・・。
548名無しさん脚:2008/04/29(火) 11:40:46 ID:t8GfHgPN
何をいまさら。沼に嵌った時点で終わっとりますでの。
549名無しさん脚:2008/04/29(火) 13:00:38 ID:LwzdqOte
ふん、おまえらみたいなもんにわしのカメラを触らせてたまるか
触らせるぐらいなら埋めてやるわ
550名無しさん脚:2008/04/29(火) 14:10:12 ID:wPqiS+MT
そうか、カメラを溜め込んでいるジジイを埋めちまえば、
残ったカメラは俺のものか・・。
551名無しさん脚:2008/04/29(火) 14:24:15 ID:eXTIaBSl
>>550
そしてお前を埋めちまえばジジイのカメラとお前のカメラは俺のものだな・・・
552名無しさん脚:2008/04/29(火) 15:40:17 ID:/J31XjAw
Rの35mmズミルックスを買ったぞ〜
でもボディは持って無いから使えないんだぜ
553名無しさん脚:2008/04/29(火) 16:06:52 ID:rPNRf6YN
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もう好きなようにしなさい
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
554名無しさん脚:2008/04/29(火) 16:32:15 ID:1CzhC1pO
何を言ってるんだ!!
レンズを磨いたりヘリコイド回したり絞りを開け閉めしたり・・・
いろいろと使えるではないか。

あぁ、そういやボディに付ける、ってのもあったな。
555名無しさん脚:2008/04/29(火) 17:27:39 ID:21ug4FkC
>>552
ルーペに使えますよ。
556名無しさん脚:2008/04/29(火) 18:52:30 ID:mZC8D13R
沼に嵌まったとかよく聞くが、本当に沼かな。
めくるめく(目眩く)快楽の世界かも知れない。
557名無しさん脚:2008/04/29(火) 18:59:39 ID:xQIgOzEU
答えはボディを買えということだな。
558名無しさん脚:2008/04/29(火) 20:30:55 ID:wPqiS+MT
沼を反省したけりゃ一読を

h ttp://www.k4.dion.ne.jp/~yuko-k/kiyotaka/shuki-menu.htm
559名無しさん脚:2008/04/29(火) 21:07:50 ID:nuHURpXR
>>552
Rボディが無いなら、アダプターでM4に付ければ良いじゃないの?
(マリー・アントワネット風に)
560名無しさん脚:2008/04/30(水) 13:47:28 ID:LmwyR/UE
マウントアダプター
561名無しさん脚:2008/04/30(水) 13:52:28 ID:LmwyR/UE
スマソ。操作ミスっ太。
マジレするとRマウント用のマウントアダプターって結構豊富で
EOSやフォーサーズなんかある。
562名無しさん脚:2008/04/30(水) 23:00:20 ID:RKK2uBEp
その2種だけでは、豊富とは言わんぞ?
563名無しさん脚:2008/05/01(木) 02:21:53 ID:CGgvEbKV
もう普通に諦めれば?
564名無しさん脚:2008/05/01(木) 19:51:36 ID:myGk4hzC
あきらめてボディを買うのだ。
新品のデジ一が買える位するけど
565名無しさん脚:2008/05/01(木) 20:49:20 ID:MqJKJzCU
新橋の大場商会が逝った模様・・・orz

大庭商会の閉店
http://hanano-kaori.cocolog-nifty.com/blog/2008/04/post_35e4.html
大庭商会のURL
http://www1.ocn.ne.jp/~ohba/
566名無しさん脚:2008/05/01(木) 21:22:54 ID:HkZxBZGm
なんと
567名無しさん脚:2008/05/01(木) 21:27:34 ID:zdfjnvDD
新橋から中古カメラが消えたか。
大庭は阿漕な面があったから逝ってヨシ。
568名無しさん脚:2008/05/01(木) 21:27:39 ID:qUPOXOzm
上のブログの感想って同感するんだよな。
残念だけどあの一等地じゃやむなしかな。
いい店だったね
569名無しさん脚:2008/05/01(木) 21:42:14 ID:wQZqtfds
んで同じ親父が飲み屋やってたりして。
570名無しさん脚:2008/05/02(金) 00:19:37 ID:jZHF85BT
俺まだ5月分の小遣いでカメラ買ってない・・・
フィルム2本現像しただけだ。
どうかしてるよな。この頃
571名無しさん脚:2008/05/02(金) 01:24:42 ID:+i3PmMYy
現像とかどうかし杉
572名無しさん脚:2008/05/02(金) 05:17:47 ID:E+NU6dez
写真撮るってありえね ー
そんな暇と金があるならカメラ屋巡って買うんだよ
573名無しさん脚:2008/05/02(金) 05:57:02 ID:f+3BVFeA
大庭が逝ったのはショックだなあ。学生の頃は通販でよくお世話になってた・・・。
574名無しさん脚:2008/05/02(金) 08:12:22 ID:30q599jz
大庭が逝ったのか・・・店のシャッター降りてたからおかしいとは思ってたんだ・・・

それはそうと4月は一台も買わずに乗り切れました!
今日は仕事終わったら中古屋に少し遊びに行こうかと思います
575名無しさん脚:2008/05/02(金) 08:16:52 ID:iJ1ocRaJ
大庭ではほとんど買わなかったからショックは少ないな。
松坂屋カメラのときはショックだったが。
今でも細々とやっているらしいけど、高輪時代はよかったな。
576名無しさん脚:2008/05/02(金) 08:20:38 ID:30q599jz
松坂屋の高輪時代は店員さんが親切でよくアドバイスしてくれたな〜
今は知らない
577名無しさん脚:2008/05/02(金) 12:14:06 ID:M13iLwXL
松坂屋は高輪時代にAE-1を買ったことがある。シャッター鳴きが
まだ知られていない頃だったが、店員は「これが仕様です。成城です。」の
一点張りだった。

買ったその足でCanonのSCへ。
「ここまで音がすると、シャッタースピードが狂っている可能性がある。」との事で
即入院。

それ以降、松坂屋には足を向けて寝るようになり、起きてる時は二度と足が向くことは
無かった。

おかげでAE-1は今も絶好調。
578名無しさん脚:2008/05/02(金) 13:11:26 ID:X8AhvM7i
成城ってお前の学校の名前か?w
579名無しさん脚:2008/05/02(金) 17:06:29 ID:iJ1ocRaJ
おれのAE−1はハーバードだな。
580名無しさん脚:2008/05/02(金) 17:20:58 ID:WVX1qnRq
奇遇。俺のAE-1はプログラムだ。
581名無しさん脚:2008/05/02(金) 18:45:23 ID:4vdL1kAC
AE-1が丈夫なカメラだったら、きっと今頃所有していたかもしれないな。
582名無しさん脚:2008/05/02(金) 20:41:16 ID:UbmIXC7s
マジレすると中身がNikonFM2で外側がAE-1のような
モードラが付くFDマウントのメカニカルカメラの
中級機が欲しかったね。
583名無しさん脚:2008/05/02(金) 23:15:25 ID:iJ1ocRaJ
早めに欲しいの手に入れておこう。

今回の金融不安+食料高騰+原油高騰って、
どれか1つでも来たら、えらい不景気になるってのに、
トリプルで来たなんてのは前代未聞らしいからな。
たしかに、バブル崩壊とかオイルショックとか、
今までのはいつも単騎で登場していたんだよな。
で、今後、予想も付かないほどの未曾有の不景気が来る可能性が、
メチャクチャ高いとか。

会社潰れる前に、欲しいものはゲトしておかなくちゃな。
584577:2008/05/02(金) 23:19:49 ID:M13iLwXL
>>578
まぁ当ってはいるわけだが・・
585名無しさん脚:2008/05/02(金) 23:25:24 ID:f+3BVFeA
>>584
誤変換じゃなかったのかよw
586名無しさん脚:2008/05/02(金) 23:28:43 ID:4vdL1kAC
>>583
不景気になったらカメラみたいな嗜好品は相場下がるんじゃないか?
下がろうが上がろうがまぁ買うわけだが・・・
587名無しさん脚:2008/05/03(土) 00:18:25 ID:LUStnbUg
中古カメラが売れなくなったら大恐慌と考えていいんだな
588名無しさん脚:2008/05/03(土) 07:29:08 ID:DPcp2eYw
専門スジでは予測不可能なレベルだそうだね。
F2、¥3000で買えるか。
589名無しさん脚:2008/05/03(土) 08:36:40 ID:b6E0ZaNT
FからF4まで4台セットで10万で買えるかな。
590名無しさん脚:2008/05/03(土) 08:50:07 ID:v/Ay8eWa
>>589
今でもそのくらいで買えるぞ。
591名無しさん脚:2008/05/03(土) 22:52:19 ID:pThQ4DhG
4台で10万の代物って有ってもそれぞれくたびれ品ばかりだろな。
並品とか美品レベルに変えて揃えるとずいぶんお値段変わりそう。
592名無しさん脚:2008/05/04(日) 09:42:46 ID:/G83naq9
新品未使用とかだと軽く100万円は行くんじゃまいか
593名無しさん脚:2008/05/04(日) 12:51:22 ID:QlHOEOVp
あと2年以内に長徳を抜かすのが目標です
594名無しさん脚:2008/05/04(日) 17:22:15 ID:vo9jvsBo
もう赤城さんは超えたの?
595名無しさん脚:2008/05/04(日) 18:37:47 ID:EfOgEEBA
久しぶりに上京した。
カメラ屋をのぞくと・・・・品揃え豊富、値段も安く見える。

Fアイレベル(黒)お買い上げ・・・・
596名無しさん脚:2008/05/04(日) 18:49:09 ID:h++63Vue
お前らちゃんと写真撮れよ。










今日買ってきたカメラの記録として。
597名無しさん脚:2008/05/04(日) 18:56:27 ID:xqo0O/tS
>>565
大庭商会のURLつながらなくなった・・・ オタワ
http://www1.ocn.ne.jp/~ohba/
598名無しさん脚:2008/05/04(日) 19:02:43 ID:EfOgEEBA
>>597
そこは行けなかった・・・明日には戻らなきゃならん。
以前住んでた近所の店に一軒行っただけ。

当時は別に、安いとも思わなかったのに
今住んでるところが、店は少ないわ、高いわでつい・・・
599名無しさん脚:2008/05/04(日) 19:19:08 ID:odWv73Fy
まだだ、まだ連休は終わっとらんぞ(w
600名無しさん脚:2008/05/04(日) 19:21:50 ID:ryLKpann
認めたくないものだな。自分自身の貧乏ゆえの資金不足というものを。
601名無しさん脚:2008/05/04(日) 19:31:14 ID:uQHiv8Zc
こいつ 動くぞ
602名無しさん脚:2008/05/04(日) 19:38:48 ID:GXNK2eMR
おまえらいいオッサンなんだろ、そろそろ自重しろ
603名無しさん脚:2008/05/04(日) 19:40:15 ID:ryLKpann
5倍のASAがある。
604名無しさん脚:2008/05/05(月) 03:13:56 ID:9lEMeSeS
よぉぉぉぉおし起床!
今日はこれから20軒回ってやる
てめえら覚悟しやがれ!!
まずはラジオ体操からじゃぁぁああ!
605名無しさん脚:2008/05/05(月) 04:49:31 ID:MlvQMkQ3
そしてカメラ30台背負ってスクワット!
606名無しさん脚:2008/05/05(月) 06:55:13 ID:Ttttqwkn
持ちきれない分はちゃんと宅配便で家に送ってもらうんだぞ。
「それ以上持てなかったんで^^;」なんて言い訳は許さん!!
607名無しさん脚:2008/05/05(月) 08:11:31 ID:dmsnwj0c
>>604 閉店が多いようだが。
608名無しさん脚:2008/05/05(月) 08:26:38 ID:kIubhJkE
今日は銀座と新宿へ逝く!
俺が行った後のジャンクワゴンに掘り出し物など無いぞ!覚悟しとけ
609名無しさん脚:2008/05/05(月) 08:35:01 ID:wCgFxbdl
>>608
雨だからと言ってニコノスばっかり買うんじゃないぞ。
610名無しさん脚:2008/05/05(月) 13:29:44 ID:ZcompJp8
マキノンのMK-IIIというKマウント一眼をゲットしました。
機械式なのにフラッシュ(指で押し上げ)内蔵してるし、
SSが60〜500(とB、X)しかないし、かなり変わってますね、コレ。
低速シャッター無いから使いづらそうですが、露出計も
フラッシュもOKなのでしばらく遊んでみます。
611名無しさん脚:2008/05/05(月) 16:16:59 ID:BeaW7MTl
しばらく遊んでお蔵入り。

それが我が運命なら。
612名無しさん脚:2008/05/05(月) 17:00:00 ID:fKDOS4gs
×しばらく遊んでお蔵入り
○動作確認して丁寧に保存
613名無しさん脚:2008/05/05(月) 17:27:40 ID:MlvQMkQ3
磨り減る・・・
614名無しさん脚:2008/05/05(月) 22:18:08 ID:x+9+9oyG
何か掘り出し物ありましたか?
615名無しさん脚:2008/05/05(月) 22:31:23 ID:buqFO2XQ
GWに掘り出し物なんかあるわけないだろ
田舎者が大挙して来る在庫整理の格好のチャンスなんだから

引越しとボーナスシーズンを狙えよ
616名無しさん脚:2008/05/05(月) 22:46:53 ID:9lEMeSeS
わっはっはっはっはっはー
三時起きで昼から七軒回ってやったわい
ずっと探しておったれんず一本にこれもまた探しておったふぃるたあ二枚みつけたわい
途中の店であまりにも汚い無残なぬこのすなる奇妙な色彩のかめらがおったもんで
わしの手刀をお見舞いしてやったわい
あとは三洋電機なるところのえねるうぷなる電気を溜めることが出来るでんちを買うた
そうそうすとらっぷも買うたなあ
新宿は大陸仲買人が巡回して大量に購入
次々とかつての精鋭の士がでぃーえいちえるされていくのじゃ
爺の日記ですまんかった
617名無しさん脚:2008/05/05(月) 23:23:35 ID:biuLJh6M
分ったから読めるように書いてくれよ。
618名無しさん脚:2008/05/05(月) 23:58:35 ID:vffyJbeE
ネット初心者のオサーンほど、こういう独りよがりな文体多用するよな(苦笑)
619名無しさん脚:2008/05/06(火) 06:35:21 ID:DO7OLhxU
暴走老人出現だな。
620名無しさん脚:2008/05/06(火) 12:58:27 ID:717SnG87
連休中は4台買ったな。
現場監督28HG、コニカEFJ、オートボーイD5、ペトリV6。
全部合わせて¥8000w

しかし完動品は現場監督とオートボーイの2台。
ペトリが一番やっかい。巻上げ途中でチャージがすっぽ抜ける。
今日はV6いじりを楽しむか。
621名無しさん脚:2008/05/06(火) 20:33:51 ID:cSOqyUZs
ここのスレの奴らって傍からみてるとね、
ババ抜きのジョーカーを金払ってせっせと集めてる感じだよ?
622名無しさん脚:2008/05/06(火) 20:53:56 ID:bqx+4+Jn
>>621
何を言っているの?
7並べのジョーカーは、非常に役に立つよ。
623名無しさん脚:2008/05/06(火) 21:00:24 ID:u9DG3R+U
ジョーカーにはデザイン違いがあってだな・・・
624名無しさん脚:2008/05/06(火) 21:04:21 ID:/E+K8tV1
仮にフィルムが生産中止なってもフィルムカメラ買い続けるの?
625名無しさん脚:2008/05/06(火) 21:10:55 ID:bqx+4+Jn
>>624
フィルムは生産中止にはならないよ。
ただ、入手が難しくなるだけだ。
626名無しさん脚:2008/05/06(火) 22:27:26 ID:b8drWJoW
フィルムはまだコンビニで売ってるが、中古カメラは売ってないじゃないか。
何を心配しているんだ。
627名無しさん脚:2008/05/07(水) 01:32:04 ID:6R1i/zrP
フィルムなんて飾りです
628名無しさん脚:2008/05/07(水) 04:07:22 ID:cjVgh7wc
フィルムピッカーで万全だ!
629名無しさん脚:2008/05/07(水) 10:12:49 ID:ib9g6eFQ
おう、おれもフィルムは5回は使うぞ。
630名無しさん脚:2008/05/07(水) 10:16:21 ID:6R1i/zrP
おまえ頭いいな
631名無しさん脚:2008/05/07(水) 10:19:44 ID:KutwPnG4
ネオパン100とかの安いフィルムを繰り返し装填して、巻上げ感を堪能するんですよね・・・。
なんか、自分と同じような人ばかりなのかな。
632名無しさん脚:2008/05/07(水) 11:44:16 ID:6R1i/zrP
>>631
男ならPKR
633名無しさん脚:2008/05/07(水) 12:06:54 ID:Ar6ho9iq
>>632
そのうち現像すら出来なくなるから心置きなく使えるよ。
634名無しさん脚:2008/05/07(水) 15:43:10 ID:VOkQkIJ2
写真を撮るのが目的ではなく、カメラを所有したり触ったりすることに
意味を見出しているわけだからな。
別にフィルムなんぞ要らんのだよ。
635名無しさん脚:2008/05/07(水) 16:06:01 ID:L5MMu6wn
ゼラチン固めて作る必要もないから、もっと耐久性の高いフイルム
が出てくるかも? チタンとかカーボンとかの新素材で是非w
636名無しさん脚:2008/05/07(水) 19:17:58 ID:ib9g6eFQ
コンブで作ればその後に食えるから、環境に優しいぞw
637名無しさん脚:2008/05/07(水) 19:57:58 ID:GJYYVnoj
大して面白くもない文章の最後に「w」が付いてると殺意を覚えます。
638名無しさん脚:2008/05/07(水) 20:34:35 ID:tF1wPSKT
酢コンブだったら、停止液いらずで、とっても便利だぞw
639名無しさん脚:2008/05/07(水) 20:37:48 ID:tkgamPeS
「W」って「〜」を縮めた感じの意味合いなんでしょ?
640名無しさん脚:2008/05/07(水) 20:38:34 ID:HyuG57i4
そうだ!映画撮影用フィルムをカメラに使ってみたらどうだろう
641名無しさん脚:2008/05/07(水) 20:40:23 ID:VOkQkIJ2
へえ、そんなこと今まで誰も思いつかなかったyo
642名無しさん脚:2008/05/07(水) 21:03:52 ID:KutwPnG4
>>640
そうなんだよな〜
35ミリフィルムをわざわざ開発した間抜けの顔が見てみたいぜ(棒読み)
643名無しさん脚:2008/05/07(水) 21:17:06 ID:kFnqNlUs
今試してみたら、全くサイズも同じだったぜ。
>640 は凄い奴だな。
644名無しさん脚:2008/05/07(水) 21:39:15 ID:EJeKc6RR
試す前に気付けよ、おい。
ちゅうか、なんで映画フィルム持ってるんだ?
俺は去年から知っとるわい。
645名無しさん脚:2008/05/07(水) 21:48:17 ID:kFnqNlUs
カメラ何台の中にシネカメラも入ってるだけだよ。
最近は廃業する映画館も多いので、
映写機もコレクションの中に入ってるよ。
646名無しさん脚:2008/05/07(水) 23:21:08 ID:UjuM9vFu
>>645
映写機コレクションって、なんか凄そうだな。
男だな。
647名無しさん脚:2008/05/08(木) 02:22:28 ID:HnZYCWdu
地震があった地方の香具師、大丈夫だったか?
648名無しさん脚:2008/05/08(木) 02:58:17 ID:RhmPfLZC
アイレベルFが落ちてきて頭に剌さったとかない?
649名無しさん脚:2008/05/08(木) 04:42:34 ID:ErUf1cmE
>>648
税込1050円で買ったジャンクのEOS650が落ちてデータバックだけ壊れました。
ノーマル裏ぶたのEOS RT用にデータバックだけ欲しくて買ったのに……。
650名無しさん脚:2008/05/08(木) 07:49:43 ID:CmwNXSxN
防湿庫の中がぐしゃぐしゃですが、何か?
651名無しさん脚:2008/05/08(木) 09:19:35 ID:4eErHbAJ
防湿部屋の中がぐちゃぐちゃですが、何か?
652名無しさん脚:2008/05/08(木) 09:47:25 ID:ZRyK1oRd
家庭がぐちゃぐちゃですが、何か?
653名無しさん脚:2008/05/08(木) 22:38:40 ID:SX+qDATV
顔がぐちゃぐちゃですが、何か?
654名無しさん脚:2008/05/09(金) 00:23:26 ID:j2NZSkGT
先月からカメラ買うのを我慢してる。もう1月余りカメラを買っていない。
このままもう1月位我慢出来ると仮定すると、一体来月からの俺はどうなる
んだろうか・・・。
大庭が店じまいしたからウインドウショッピングの楽しみも無くなった。
655名無しさん脚:2008/05/09(金) 01:38:46 ID:Ze/ixE+u
ダミーで十分だがフィルムは必要デス
656名無しさん脚:2008/05/09(金) 08:09:29 ID:W921n8x+
>>648
T90が落ちてきて、頭の上でツルッと滑ったw
657名無しさん脚:2008/05/09(金) 18:32:13 ID:1GUQQVVc
実際、写真の撮影には使わないけど
空シャッター切るだけの目的で机の引き出しの中に
ニコマートFTnなんか入れてあったりする。
658名無しさん脚:2008/05/09(金) 21:14:21 ID:01oxpDF3
ちょっと質問していいかな?

ここ、カメラ何台買ったら気が済むんだ……のスレだよな?

最高に頭の悪そうな発言……カメラ板
じゃあないよな? www
659名無しさん脚:2008/05/09(金) 21:18:41 ID:WDDlTtMx
最高に頭の悪そうな発言は>>658お前だよ。
660名無しさん脚:2008/05/09(金) 23:10:15 ID:uZz9kpwd
どこの板も頭悪いのは基本だよ
カメラ板は加えて性格が相当悪い
せめて性格が悪くならないように気をつけてます
661名無しさん脚:2008/05/09(金) 23:27:12 ID:WDDlTtMx
ところで>>658よ。
当然F3は買ったよな。
IDがお前の運命を示している。
662名無しさん脚:2008/05/09(金) 23:36:22 ID:L5U90zWV
すごいな、デジタル版F3じゃん
663名無しさん脚:2008/05/10(土) 04:00:24 ID:yi7//E1M
今、普通にF-501が手元にあるんだが・・・
2チャンネルやっている合間に、ファインダー越しに
外の景色を見ているわけだ。
664名無しさん脚:2008/05/10(土) 11:55:42 ID:upPkV53d
>659
あんまり誉めるなよ、照れるじゃないか ////

ちなみにDF3なら、仕事で使っている
ヒロセのコネクターだけど www

さて、ボケはここまでにして、買い出しに行くとするか
665名無しさん脚:2008/05/11(日) 18:41:58 ID:/GGWJTN2
今月初めてカメラ買った。もう防湿庫も追加を検討しなくては。
防湿庫は大きめのを買ったはずだったけどな。
666名無しさん脚:2008/05/11(日) 18:49:43 ID:fL7SMDVy
そうだ、隙間なく詰め込んでおけば、地震が来てもダイジョウブだ。
扉さえ開かなければ。。。
667名無しさん脚:2008/05/11(日) 20:11:55 ID:HubyFYgF
俺は4畳半の部屋を防湿倉庫にしたよ。
勿論カメラ以外の備蓄庫としてがメインだがな。
668名無しさん脚:2008/05/11(日) 22:06:11 ID:yaj0Pp8q
部屋がカメラ関連で占有されて、俺の居場所が無くなった。
防湿庫の中で暮らすか。
669ジュラ10:2008/05/11(日) 23:46:02 ID:hXHgRohG
とうとうEOSのKISS DIGITAL X買ってもうた。

X2が出たからか、ボディ4.5万で売ってたから・・・

大判レンズ5本買おう(予算50マソ)と価格調査に行ったついでに、
まあヤフオク専用だわな。
670名無しさん脚:2008/05/12(月) 11:02:16 ID:+49HixnK
防湿家を建てた人が勝ち組
671名無しさん脚:2008/05/12(月) 18:49:37 ID:/IDkO8Be
油断するとカビが生えるこのアパートから早く脱出したい。
672名無しさん脚:2008/05/13(火) 00:41:54 ID:2C5bp3RR
シャッター逝って空でも切れなくなったのやファインダもバル切れで見えないのや
結局のところどうにもならないジャンクはどうしてるのおまいら?
673名無しさん脚:2008/05/13(火) 01:31:52 ID:OZbtS5dy
文鎮
674名無しさん脚:2008/05/13(火) 01:35:28 ID:vF2Afkii
俺はもう卒業するよ
これからは本当に欲しくて欲しくてたまらないカメラだけを買うんだ
もうこんなカメラに囲まれてカメラの事を考えてカメラを触る生活がイヤになったのさ
まずは今週中にSRT101を自分で直して、週末はFM2とKMを買うんだ
675名無しさん脚:2008/05/13(火) 02:16:40 ID:YHn9JjF7
>>674
そんなID出しやがって何言ってやがるw
676名無しさん脚:2008/05/13(火) 07:15:42 ID:WoPw2lvi
つまり、5月病の一種ですね www

6月には治るでしょう
677名無しさん脚:2008/05/13(火) 12:45:33 ID:zYg7eri2
>>672
オブジェ
678名無しさん脚:2008/05/13(火) 16:58:00 ID:E5zItS0e
>>674
そうですね、IDによれば
ニコンのF2Aを購入すれば良くなるようですよ。
679名無しさん脚:2008/05/13(火) 22:13:52 ID:lZ6Wl5GO
何を卒業するんだ?
意味不明だな。俺はずっと在学生だな、その点で。
680名無しさん脚:2008/05/14(水) 01:07:41 ID:eyBEq+Yj
ものすごい恥さらしですね
>>1読め
681名無しさん脚:2008/05/14(水) 07:55:21 ID:Qcz4dMVN
>>679
俺も、ずっと留年しているw
682名無しさん脚:2008/05/14(水) 10:55:14 ID:IZmfKmPe
>>680
行間をよく読め。そして国語の心を養え。心の眼で感じるんだ。
683名無しさん脚:2008/05/14(水) 21:35:32 ID:BZV21pOM
そうだな、物欲からの卒業
って事は……………



煩悩に惑わされず、悟りを開いて・・・

カメラを買え、と www
684名無しさん脚:2008/05/14(水) 21:37:07 ID:Qcz4dMVN
うむ、おれも滝に打たれた後は、必ずドフに行くなw
685名無しさん脚:2008/05/14(水) 21:44:55 ID:PpC36RsW
煩悩の数だけカメラを買ってるんだよな。
今日カメラ売り場で同僚に会ってびっくりした。
686名無しさん脚:2008/05/14(水) 22:56:09 ID:zqlXsdIL
昔は尾崎豊の「卒業」に共感したけど、今になって聞くと「イヤなら学校やめろよ、ばーか」
としか思わないようになるのが本当の卒業。
687名無しさん脚:2008/05/14(水) 22:58:22 ID:TJS85vES
688ジュラ10:2008/05/14(水) 23:30:25 ID:Y+mKvSdj
ちょっとお前らに言っておくが、

カメラだけじゃなくて、光学製品全般、双眼鏡、天空双眼鏡、

顕微鏡、フィールドスコープ、ペンタの太陽望遠鏡、タカハシとかな。

なども5〜6個ずつは必要だから。

それだけ言っとく。これマジだからな。
689名無しさん脚:2008/05/14(水) 23:31:53 ID:SR1RfwAk
>>688
コンピュータもだぞ。
690名無しさん脚:2008/05/14(水) 23:44:43 ID:Qcz4dMVN
女房もだなw
691名無しさん脚:2008/05/15(木) 00:27:31 ID:wMqXtzMz
女房以外の女もな。
692名無しさん脚:2008/05/15(木) 00:30:04 ID:VPW3bgqg
別に男の子にだって穴はついてるぜ
693名無しさん脚:2008/05/15(木) 01:30:25 ID:mkdvjjBJ
母さん
ついにジャンク品と称されるものにも手をつけ始めてしまいました
これなら今までの5倍は買えそうです
東京のカメラ屋は泥沼に入り込ませます
694名無しさん脚:2008/05/15(木) 02:04:08 ID:A1W8IJJL
>>693の母でございます。
この度は愚息にジャンク品の良さを教えていただきまことにありがとうございます。
この板スレの皆様のおかげで「これで5倍は買えそう」などとと喜んでおります。
東京へ出した甲斐があったというもので(ry
695名無しさん脚:2008/05/15(木) 12:41:01 ID:5RUhrMfX
>>687
なんだかなぁ。。。。
696名無しさん脚:2008/05/15(木) 19:53:57 ID:JXwYmatm
ジャンクと一言で言うけれど、程度も千差万別だわな。もともと壊れやすいとか
完全に破壊してるとか、ちょっと手入れすると回復するとか様々だわな。
しかし分解好きな人にはたまらんのだろうね。
697名無しさん脚:2008/05/15(木) 21:08:07 ID:4RJBLY8S
おめぇら、定年後は胡散臭いカメラのオヤジにでもなるのか?
698名無しさん脚:2008/05/15(木) 21:12:03 ID:oe64d7/u
生涯現役です!!
699名無しさん脚:2008/05/15(木) 22:46:38 ID:NQAplJGy
定年前だが、すでに俺はうさん臭いぞw
700名無しさん脚:2008/05/15(木) 23:20:07 ID:O6Gq8/HK
最近、カメラにばかり夢中になって、恋をしていないな・・・
701名無しさん脚:2008/05/15(木) 23:22:58 ID:NQAplJGy
ここはカメラに恋してる奴ばかりだろ
702名無しさん脚:2008/05/15(木) 23:28:09 ID:W8nNn/vI
たぶん、
「カメラを買うこと」
に対して恋してるような。
703名無しさん脚:2008/05/15(木) 23:32:07 ID:aWGBm0yB
恋は盲目
704名無しさん脚:2008/05/15(木) 23:41:31 ID:O6Gq8/HK
カメラは金で買えるが、出会いや別れのせつなさは
恋しないとめぐり合えないな・・・。
今日はセンチメンタルだ・・・笑わば笑え
705名無しさん脚:2008/05/16(金) 00:00:35 ID:oe64d7/u
わははっ
706名無しさん脚:2008/05/16(金) 00:01:34 ID:BWluXcmr
カメラは買ったけど、撮る相手がいなくなっちゃった。
トホホ
707名無しさん脚:2008/05/16(金) 06:27:15 ID:+0ZY1Sxe
>>706
> カメラは買ったけど、撮る相手がいなくなっちゃった。

賢者の贈り物?
708名無しさん脚:2008/05/16(金) 06:33:17 ID:Cac4L/2g
>>707
そんな心温まるエピソードが中古カメラに存在するとは思えないなあ・・・
709名無しさん脚:2008/05/16(金) 07:13:54 ID:ifEUPi3D
カメラを買って昇華してるのさ
710名無しさん脚:2008/05/16(金) 09:34:54 ID:/lnBQ39R
なら、昇華型プリンターも各種取り揃えたいね。
711名無しさん脚:2008/05/16(金) 12:21:27 ID:h/V3iUVk
おまいらカメラ以外でなにか買い漁っているものある?
712名無しさん脚:2008/05/16(金) 13:03:29 ID:xQJBoXeY
吊り紐
713名無しさん脚:2008/05/16(金) 13:22:02 ID:UL1Mwv7b
航空機模型
714名無しさん脚:2008/05/16(金) 13:29:54 ID:W3EJe0kU
>>704
> 出会いや別れのせつなさは
> 恋しないとめぐり合えないな・・・。

別れのせつなさを味わうために恋をするってのは本末転倒ハナハダシス
715名無しさん脚:2008/05/16(金) 13:36:37 ID:W3EJe0kU
>>710
キヤノソの昇華型(セルフィ)を3台持ってる。
店頭で3姉妹ポスターの長女さくらタンに見つめられるとついつい買ってしまう、とか言うヤツおるだろ。
http://cweb.canon.jp/cpp/cm.html
716名無しさん脚:2008/05/16(金) 15:19:57 ID:/lnBQ39R
いや長女はさすがにトウがたっとる。
717名無しさん脚:2008/05/16(金) 15:36:12 ID:EOdwAQwu
はあ? 女はトウがたってからが食べごろだろ。股臭え小娘の何がいいのよ?
718名無しさん脚:2008/05/16(金) 20:32:08 ID:WQGqZiA+
>>717
股のにほひ
719名無しさん脚:2008/05/16(金) 21:29:01 ID:q3WvWSGP
>>711
小学生のころ:切手集め、鉄道の写真撮り
中学生・高校生:部活に励む
浪人時代:勉強(ちょっと恋)
大学時代:アルバイトとドライブ
社会人:写真とカメラ

そういえば集めた切手どうしたんだろ・・・
昔の電車のネガもどこいった?週2本くらい撮ってた
720名無しさん脚:2008/05/16(金) 21:57:57 ID:rCrCKjD3
切手って本当に希少なやつはどうかわからんが、
当時の消防の憧れ「月と雁」とか「見返り美人」
なんて、いま凄く安いらしい。悲惨なのが
ささやかな投機目的で記念切手のシート買いしてた人。
額面の価値しかないらしい(それも自分で使ったとしてだがw)
721名無しさん脚:2008/05/16(金) 22:03:14 ID:rCrCKjD3
あと、昔BCLって流行ったよね。ネット時代のいま
短波放送なんか聴くやついねーだろ、と思ってたら
当時の短波ラジオが結構高値で取引されてるんだよ。
厨房のとき無理して買ってもらった2万円くらいのやつが
物置から出てきたのでヤフオクにだしたら4万以上
で売れてかなりビビッたw スレ違いサーセンwww
722名無しさん脚:2008/05/16(金) 22:11:14 ID:qk3s/g6R
スカイセンサーとか
723名無しさん脚:2008/05/16(金) 22:23:59 ID:q3WvWSGP
>>720
切手って少ないお小遣いでいろいろ買えるのが
当時楽しかったんだよね。消印つきは袋一杯に入って
売ってた気がする。
当時は友達大勢で郵便局巡りとか(笑)
短波放送ってマンション中でも聞けるかな。
我が家はFMとか感度悪すぎなんだ。
724名無しさん脚:2008/05/16(金) 22:37:56 ID:Cac4L/2g
俺もBCL世代w
カメラは1987年の修学旅行で、先生の私物のキヤノンEOSオートフォーカスに衝撃を受けた・・・。
しかし今持ってるカメラはニコンの銀塩ばかり。
酔ってるのでキヤノンカメラの型番は思い出せん。スマン。
725706:2008/05/16(金) 22:39:52 ID:BWluXcmr
>>707
恋人を撮ろうと買ったカメラ。
別れた今では、ただの石ころ同然。

カメラなんて、被写体あっての機械だとつくづく…
726名無しさん脚:2008/05/16(金) 22:46:45 ID:WQGqZiA+
高校では写真部。
いっこ上の先輩は全員MF、いっこ下は全員AF、同級生は半々だった。
15万円の馬鹿デカイケータイ持ってた金持ち同級生を
「電話なんかわざわざ持ちあるいてどうすんだ?」とからかってたあの頃・・・。
727名無しさん脚:2008/05/16(金) 23:15:50 ID:q3WvWSGP
俺の青春時代も幾度も別れには絶望感で一杯だったが
そのうちまたすぐに春がくるよ。

フィルムで撮った昔の幸せ写真は新しい恋が始まると
ネガ毎捨ててしまったが、デジタルもデータ丸ごと
捨てるのかね。俺は結婚してからデジカメになった
のでこの10年くらいデータはずっと蓄積してる。
728名無しさん脚:2008/05/16(金) 23:21:33 ID:pvduLl28
>>724
型番忘れたけどEOSに100-300mmの望遠ズームが付いてるヤツをカメラ屋で触って腰抜かしたのを思い出した。
300mm端でファインダーのぞいて、シャッター半押ししたら――――

「スッ、ピピッ」
あ り え ね え

オートフォーカス機は絶対にEOSにすると心に決めたが・・・まだF2を使ってるw
デジタル一眼にせざるを得なくなったらEOSにする予定。
729名無しさん脚:2008/05/16(金) 23:44:43 ID:nU0OzlWV
3000円だったのでジャンクの蛇腹カメラ買っちまった。
何もかも近年のカメラと違うが、「プチ」というシャッター音が可愛い
くて、つい丁寧に磨いてしまった。

ここのスレは読むだけ読むだけと思ってたのに、いつの間にか
マズい領域に入ってしまった気が・・
730名無しさん脚:2008/05/16(金) 23:48:36 ID:kTR4Io2I
ジャンク ジャンク 静かな舟♪
731名無しさん脚:2008/05/16(金) 23:49:46 ID:UL1Mwv7b
>>729
やあ!やっと来てくれたね。待ってたよ。
732名無しさん脚:2008/05/17(土) 00:26:04 ID:kb+3ZzZL
俺も初めは読むだけだったんだよな。
ふーん、てナ感じだったのはそんなに遠い昔ではないな
733729:2008/05/17(土) 00:59:04 ID:dv8eMjK1
元はといえば、M42レンズを今更集めだしたのが事の始め。
オリジナルM42マウントが欲しくなり、使いもしないPENTAX-SPを
買った日にこのスレを見つけちまった。

で、蛇腹の割れた古代カメラなんてどうすんだよ?と思いつつ、
3000円という安さに思わず買ってしまった。

いや、俺は崖っぷちで踏みとどまるんだ!
ただでさえM42とかMFタムロンとかが溢れてるってのに、更に
ボディまで買ってどうする!
使いもしない銀塩カメラが既に3台ある気もするが、ここで踏み
とどまるんだ!
734名無しさん脚:2008/05/17(土) 01:07:22 ID:kb+3ZzZL
君の今は地球の歴史に例えるとネアンデルタール人出現時期くらいだな。
まだしばらくは人口(カメラ台数)の増え方は穏やかだ。
しかし3台が5台、7台・・・もうすぐ爆発的に増殖する。
・・・確実にね
735名無しさん脚:2008/05/17(土) 01:21:07 ID:eHC/eSFP
古ペンタはSPまでと決めていたがついSVに手を出してしまった
何かが弾けた音がした
736名無しさん脚:2008/05/17(土) 01:32:40 ID:aMZh2Kfg
あ〜。リボン切れだな。
737名無しさん脚:2008/05/17(土) 02:12:52 ID:kb+3ZzZL
ほんとうに今月で打ち止めにしようと思って、早1年。
今日もまた欲しいもの2つ追加。
増えること、増えること・・・
738名無しさん脚:2008/05/17(土) 02:22:18 ID:Cr2Q3DtJ
>>733
飛び降りた直後のセリフですね?
重力には逆らえませんが、地面にはなかなか到達しませんのでご安心ください。
739名無しさん脚:2008/05/17(土) 04:07:48 ID:IBhESLfe
俺はコンピュータ数えてみたら7台だった。一応全部家庭内LANにつながってる。それと実家の一台も同じドメインに入ってる。
740名無しさん脚:2008/05/17(土) 08:02:51 ID:WrBDVKPH
>>738
地面じゃなくて沼が待っていますw
一度マウントをまたぐと、あっという間にズブズブだな。
俺もいくつのマウントを通り過ぎてきたことか。
741名無しさん脚:2008/05/17(土) 08:43:18 ID:OGTy8hGi
これでもうやめよう。

みんな最初はそう思う。
742名無しさん脚:2008/05/17(土) 08:46:11 ID:N1mzcMcK
コニカC35シリーズ完全コンプリート完了!
743名無しさん脚:2008/05/17(土) 09:09:06 ID:rr7+vFql
最近は、カメラ買う以上に
手持ちの故障が相次ぐんで、修理代に金がかかってる俺・・・

俺自身の治療費モナーorz
744名無しさん脚:2008/05/17(土) 09:38:14 ID:lwTeS2p+
>>742
オメ。
745ジュラ10:2008/05/17(土) 13:06:00 ID:DJjD7Igs
>>728

EOSは良いですよ。銀塩とデジと両方揃えるのが良いでしょう。

もちろん、大判、中判、引き伸ばし機などを揃えた上での話ですよ。
746名無しさん脚:2008/05/17(土) 15:11:04 ID:vS/vF93m
>>741
最初に思うのは「よーし、もっと集めるぞー」とか、そんな感じだお。
747名無しさん脚:2008/05/17(土) 15:35:13 ID:L0ioQ5oF
>>741
これでもうやめよう。
 ↓
ストレスたまる
 ↓
ストレス解消にカメラ屋へ・・(以下、無限ループ)
748名無しさん脚:2008/05/17(土) 19:50:56 ID:CYw7cGjk
カメラ屋さん行くの止めてもオク見ちゃうしなぁ〜
んでまた増えるっと
749名無しさん脚:2008/05/17(土) 21:23:26 ID:WrBDVKPH
金属一眼マニアだった。それしか買わなかった。
ある日、金属レンジファインダーをついでに買った。いきなりハマり、それしか買わなくなった。
ある時、プラAF一眼を買って、いきなりプラ一眼が増殖し始めた。
お安いプラコンパクトもついでに増殖し始めた。
そのあたりから、ジャンク箱マニアになった。
で、¥1000で見つけたマミヤ6でジャバラのクラ亀にハマった。

今、1行目に戻っている。
750名無しさん脚:2008/05/18(日) 06:51:50 ID:lFxLONQD
>>730
浩子 乙!
751名無しさん脚:2008/05/18(日) 08:00:24 ID:naVY9BkF
>>749
1000円は安いな。オブジェにしても。
うちにもミノルタの蛇腹がある。
木製の蛇腹カメラも手触りと色合いが良いんだよなあ。
カメラとして使う気なんぞ全くないがw
752名無しさん脚:2008/05/18(日) 15:28:07 ID:aS2a3qFo
カメラ買いを止めるのは、タバコを止めるより難しい

酒の無い 国へ行きたい 二日酔い また三日目には 帰りたくなる
(これのカメラ版でw)

ひと〜つ、ふたぁ〜つ、みぃっつ、あと一杯

小さな磁石は磁力が弱い
たが、数が増えるに従って磁力が増し
他の磁石を引き寄せ、また増殖するようになる

覚えているかい〜、少年の日の事を〜 (略)
振り向くなアムロ〜 ♪


さて、今の状況を表すのには、どれが適しているだろか? www
753名無しさん脚:2008/05/18(日) 17:11:29 ID:8cmHahNM
今日はジャンクコーナーから4台救出
いい週末でした
754名無しさん脚:2008/05/18(日) 18:37:43 ID:16hvfL7o
>>753
その充実感すごくよく理解できるんですが、
文字にしてしまうと何かせつない……。
755名無しさん脚:2008/05/18(日) 19:48:31 ID:pEs16n4r
近所のHOのジャンクコーナーにちゃんと使える(らしい)
OLYMPUS-μが600円で売ってたので買った。
でもμU持ってるから出番なさそう…
756名無しさん脚:2008/05/18(日) 20:49:06 ID:Q0plm59P
カメラ買いを止めるのなんか簡単な事だよ。
おれなんか、もう数十回もやってるから。
757名無しさん脚:2008/05/18(日) 21:06:51 ID:ELLOoh75
> カメラ買いを止めるのは、タバコを止めるより難しい

タバコは買っても消費するんで場所を取らないけど、カメラは買い続けてるうちに置き場所が。。。
758名無しさん脚:2008/05/19(月) 08:03:14 ID:1Fy5O41X
置き場所も無いぐらいに増えるといい事がある。
たまに整理すると、見たことが無いカメラが何台か出てくるんだ。
得した気分になるぞw
759名無しさん脚:2008/05/19(月) 19:19:35 ID:0UIYzoGd
>>758
俺もその経験はよくする。
だけど、電池から液漏れしたり、モルトが解けてたりするんだよ。
760名無しさん脚:2008/05/19(月) 20:25:04 ID:MPo4ZmpX
俺はさすがに、見たことないカメラは出てこないけど
こんなの有ったの忘れてたわ・・・な物は出てくる。
確かに得した気分にはなるね
761名無しさん脚:2008/05/19(月) 21:18:21 ID:XpVjQS/f
月例報告してみる
今月は、レクシオ70(3個目)、NikonF501(2個目)+AiAF35-70/3.3-4.5(旧、4個目)、
ジャンクコンデジ2個(外装部品取り用FinePixF710、ボロボロ実動PowerShotA70)です。
もう少しがんばって、今月中にレンズ2本くらい逝く見込み( ´∀`)ヒョホホ
762名無しさん脚:2008/05/19(月) 23:18:42 ID:ricLVWCw
レクシオ70なんかいままでに2台くらいしか見たことない。
763名無しさん脚:2008/05/19(月) 23:31:47 ID:1Fy5O41X
今月か、EOS55、PETRI FA-1、エレクトロ35GX、オリンパス35DC、コニカEFJ。
5台で\10,000ぐらい。信じられん。
764名無しさん脚:2008/05/19(月) 23:33:58 ID:zEhzIVeh
転職して勤務先が中野から霞が関に・・・
正直、昼休みにフヂヤに行けないのがこんなにストレスになるとは思わなんだ。
休日に行くのもなぁ・・・微妙。
765名無しさん脚:2008/05/19(月) 23:34:27 ID:MPo4ZmpX
その調子、その調子。
766名無しさん脚:2008/05/20(火) 01:04:38 ID:a2TjRm78
>>764
月がとっても青いから
遠まわりして帰ろう
あのフジヤのウィンドウは
魅惑の小窓よ
亀をやさしく抱えて
二人っきりで サ帰ろう
767名無しさん脚:2008/05/20(火) 05:15:31 ID:yYvidl7m
都々子て誰? 50年も前の流行歌なんて知りませんが何か?
768名無しさん脚:2008/05/20(火) 06:30:49 ID:sLy9Myim
これも何かの縁と思って。
約50年前の観音のポピュレールを買って下さい。
769名無しさん脚:2008/05/20(火) 07:49:36 ID:6Wlu8RPS
R2000なら、FD−ニコFアダプターを付けて使っている。
FアイレベルならぬRアイレベルと呼んでいるw
770名無しさん脚:2008/05/20(火) 22:14:56 ID:+7yUubJO
ちょっと雑談。
俺は写真撮るのも好きだけど中古カメラの誘惑に勝てない。
その点、家の親父は、一眼レフは今まで2台しか買っていない。
この40年間にたったの2台だ。毎月ポジフィルムでこつこつ撮っている。
フルマニュアル機とフルオート機だ。レンズも4本くらいだろう。
写真好きな遺伝子は受け継いだが、中古カメラ遺伝子は俺のオリジナル
なんだろうか・・・
771名無しさん脚:2008/05/20(火) 22:26:51 ID:nnnii4Vh
学界的には遺伝子ではなくてウイルスの仕業ということになってるはず
772名無しさん脚:2008/05/20(火) 23:15:02 ID:2TRrtUkV
>771
このスレを覗くと、感染するのか?

漏れがそうだった www
773名無しさん脚:2008/05/20(火) 23:21:49 ID:6Wlu8RPS
このスレを覗くと、アメーバに感染するぞ
774名無しさん脚:2008/05/20(火) 23:24:05 ID:+7yUubJO
ウイルスは宿主から媒介して感染するみたいだけど
俺はどこから感染したんだろ。
思い出せない。
775名無しさん脚:2008/05/21(水) 00:32:45 ID:wk5LK6QY
>>774
目を閉じると羊水の温かさを思い出しませんか?
776名無しさん脚:2008/05/21(水) 00:38:00 ID:N+opEPEa
感染源は父だとばっかり思っていたが、・・・
もしや、母親なのか?
777名無しさん脚:2008/05/21(水) 02:17:37 ID:7Ed4cYqM
ちょっと通ります
778名無しさん脚:2008/05/21(水) 02:41:45 ID:q7vqeHtO
>>777
お若ぇの、お待ちなせえ。
ここは地獄のにちゃんねる、中でも『むやみにカメラを集めたがる』亡者の集うスレ。
かかる地獄をただ通ろうたぁ了見違ぇも甚だしい。
とっととてめえの手持ちの機材、ありったけ晒して置いて逝きやがれぇぇぇぇぇ・・・・・見得。
779名無しさん脚:2008/05/21(水) 07:41:01 ID:Y7RSoDSE
置いていくような奴はここには来ない。
780名無しさん脚:2008/05/21(水) 10:13:44 ID:D2d7Sygw
>>776
ミトコンドリア起源なんだろうね
781名無しさん脚:2008/05/21(水) 10:20:46 ID:wogXs9wD
ジャンクワゴンからリコーR1とR1sを救出
むふーっ
782名無しさん脚:2008/05/21(水) 18:15:50 ID:D2d7Sygw
次はガラスケースの中のGRシリーズだね
783名無しさん脚:2008/05/21(水) 19:37:31 ID:hDBSIPNe
ぢゃいあんとろぼ?
784名無しさん脚:2008/05/22(木) 22:51:17 ID:HU6JoKDe
親父からもらったカメラが、YASHICAミニスターVとペンタME
その影響で、これもKマウント沼とエレクトロ沼にはまってる
785名無しさん@八周年:2008/05/23(金) 03:00:54 ID:mTe845JE
SRT101が2台目に。900円で吊りが北。汚れ拭いたら感動品。良い世の中だな。
786名無しさん脚:2008/05/23(金) 07:41:34 ID:GYIsV2cX
ロッコール欲しさに買う事がある。だから増えちまう。
787名無しさん脚:2008/05/23(金) 15:56:06 ID:N/iYhSQO
>>784
ヤシカエレクトロシリーズをコンプしたら神。
788名無しさん脚:2008/05/24(土) 09:22:46 ID:OPr5gWzT
プロアクションリプレイを使えば簡単
789しげ♪ ◆oHKydQxWKA :2008/05/24(土) 12:49:47 ID:cQywYo7o
中3の時から初めて、カメラ歴20年で、買い換えた台数5台なら買いすぎじゃないですよね?
交換レンズもそれぞれのカメラに1本しか持ってなかったし。
銀塩カメラと並行して、ビデオカメラやデジカメも持ってましたが、これは許容範囲かな?
790名無しさん脚:2008/05/24(土) 12:54:46 ID:U1ls21vl
おまえの話はつまらん
791名無しさん脚:2008/05/24(土) 13:24:27 ID:XApLiHCJ
たしかにつま・・〆
792名無しさん脚:2008/05/24(土) 13:24:34 ID:I42hAdil
729で蛇腹買ったと書いた俺。
その時の蛇腹はミノルタ製。

たった1週間後の今、手元には蛇腹がもう1台。
NO.1−KODAK SERIESV。
3500円でゲト。ただし埃&カビだらけだったので徹底清掃。
不動品だけど格好良いから立派な被写体になったとさ。




おまいらのせいでハマっちゃったじゃねーか!(T△T)
793名無しさん脚:2008/05/24(土) 14:10:16 ID:XApLiHCJ
>>787
そんだけで神なわけねーだろ。
せいぜい江戸時代の「役人」レベルだろ
794名無しさん脚:2008/05/24(土) 14:22:54 ID:U1ls21vl
ほとんど「神」ということか
795名無しさん脚:2008/05/24(土) 14:23:21 ID:C+D5IFH6
> 買い換えた台数5台なら

買い換え? このスレを何と心得ておるのじゃ。
買い増した台数50台になったらまた来なさい。

> 交換レンズもそれぞれのカメラに1本しか持ってなかった

それで足りてるんだったら、そもそもレンズ交換式のカメラを所有する必要がないだろ。
796名無しさん脚:2008/05/24(土) 14:24:10 ID:GtNMIvwF
>>793
IDがオリンパスのコンパクトカメラじゃねえか
長徳さんの本を読んで憧れたもんだぜ・・・
797名無しさん脚:2008/05/24(土) 15:27:06 ID:XApLiHCJ
カメラ歴20年だと?
俺はダイビング歴18年だが4回しか潜ってないんだぞ。
IDがオリンパスだと?
オリンパスなんてたしか2台しか持ってないはずだぞ。
798名無しさん脚:2008/05/24(土) 16:00:48 ID:Hn9pCSdO
俺、PADIダイブマスターだよぉ
更新はしてないけどなー
799名無しさん脚:2008/05/24(土) 16:05:45 ID:gUYUGkFE
おれSEXマスターだぞ
更新できないけどな
800名無しさん脚:2008/05/24(土) 16:09:04 ID:Hn9pCSdO
それ面白いのか?
801名無しさん脚:2008/05/24(土) 17:41:43 ID:NKsuTr25
>>799
どこで笑ったら良いのか良かったら教えてくれ。
802名無しさん脚:2008/05/24(土) 19:45:40 ID:ZZsch+8h
>>793
エレクトロをコンプという場合は色違いや
豊富なアクセサリー群を忘れてもらっては困るのだよ
803名無しさん脚:2008/05/24(土) 20:30:00 ID:XApLiHCJ
>>798
何、マスターだと?
俺はたしかオープンウォーターだ。なんか清涼飲料水みたいでカッコ悪い・・・。
マスターやってるなら至極当然、ニコノス使いなんだろうな?
804名無しさん脚:2008/05/24(土) 20:35:29 ID:jI4EVLx5
週末は天気悪いし。
機材でも増やすか。
805名無しさん脚:2008/05/24(土) 20:50:21 ID:i6U6GRmI
もし天気が良くなったら・・・・機材を増やそう
806名無しさん脚:2008/05/24(土) 21:19:38 ID:DvsMG89N
>>804
>>805

つ 防水カメラ
807名無しさん脚:2008/05/24(土) 21:32:45 ID:jcqcd25o
防水だろうが、防水じゃなかろうが、
集めるための言い訳で、
実際に外には持ち出さないから、
無問題。
808名無しさん脚:2008/05/24(土) 22:22:11 ID:mle0IZhs
中古のニコノスさあ、けっこう安くなってる(ちょっと欲しくなってる)んだけど、
コンデジの水中ハウジング買うほうが安く上がるような希ガス
809名無しさん脚:2008/05/24(土) 23:41:11 ID:khAvGM2X
>>808
両方買って比較すべきだろう。
810名無しさん脚:2008/05/24(土) 23:52:10 ID:mle0IZhs
両方買うだけの予算が組めないから迷ってるんじゃないかー ヽ(`Д´)ノ
811名無しさん脚:2008/05/25(日) 08:54:23 ID:Gsn1043F
予算なんか無くても、増えているがw
812名無しさん脚:2008/05/25(日) 08:59:52 ID:mQsMzlIU
生活必需品だから仕方ないよね
813名無しさん脚:2008/05/25(日) 10:01:07 ID:JzaFtgsw
このスレ的には、ニコノスを20台くらい買って比較するべし。
814名無しさん脚:2008/05/25(日) 10:34:56 ID:3Vlj5hFD
>>813
おいおい止めとけ、
みんなが買う分が無くなるじゃないか。
815名無しさん脚:2008/05/25(日) 12:26:47 ID:0xgMnysF
>>814
おまえあたまいいな
816名無しさん脚:2008/05/25(日) 18:26:38 ID:izNTrV7u
ニコノスは浸水してるとイヤだなって
いつも躊躇してたんだが
よく考えてみたら
他の亀が浸水してない保証などないわけで
817名無しさん脚:2008/05/25(日) 18:49:59 ID:jUnKdD/6
浸水ならまだいいが
素人修理の失敗っていうケースも多いよね。
818名無しさん脚:2008/05/26(月) 13:05:10 ID:WyHnEWii
このスレ見ていると、いざという時のため
水中カメラや防水カメラが必要な気がしてきた
819名無しさん脚:2008/05/26(月) 13:13:33 ID:/osUZ6bf
梅雨の季節だ防水カメラは必要だな
今すぐ中古屋へGO!
820名無しさん脚:2008/05/26(月) 16:29:27 ID:XB9ia5/t
>>818
いざじゃない。泳ぐのに飽きたらぷかぷか浮きながら心ゆくまでカメラがいじれるんだぞ。
とっとと財布もってカメラ屋に走っていくんだ。
821名無しさん脚:2008/05/26(月) 17:22:58 ID:RLaQn2hK
>>820
ほとんどの水中カメラは、水にうかないよ。
822名無しさん脚:2008/05/26(月) 17:57:52 ID:fmAIuK3L
>>821
おまえ頭良いな
823名無しさん脚:2008/05/26(月) 18:02:04 ID:RLaQn2hK
だから、水中カメラを沈めるたびに、別の水中カメラを買う!
と。
824名無しさん脚:2008/05/26(月) 23:26:54 ID:diFR6CqB
お風呂用カメラも2〜3台準備しておかないとな。
825名無しさん脚:2008/05/27(火) 00:26:16 ID:18x2bVBD
頼むから貴重なカメラを錆びさせないでくれ・・・
826名無しさん脚:2008/05/27(火) 00:41:29 ID:Mu0877je
プラ亀なら・・・シャッターもプラスチックなんだろうか。
827名無しさん脚:2008/05/27(火) 00:58:44 ID:5iwCoFXW
オートハーフをリコーマリンに入れてお風呂で遊ぶんだ!
828名無しさん脚:2008/05/27(火) 07:35:04 ID:rSFkoulU
おれなんか、ウンコしながらでもカメラを使うw
829名無しさん脚:2008/05/27(火) 08:44:12 ID:nTZS1et/
おれなんか、カメラを使いながらウンコもらすw
830名無しさん脚:2008/05/27(火) 13:48:00 ID:S2ei5e32
我慢汁出ちゃったことはあるけど・・・。
831名無しさん脚:2008/05/27(火) 13:53:11 ID:VkRMSuHY
>>828-830
汚い用途専用のカメラまで購入してるのか?
832名無しさん脚:2008/05/27(火) 21:14:07 ID:2e/K5H4P
ついにスカトロか
833名無しさん脚:2008/05/27(火) 23:11:36 ID:Nanvy1CD
また週末は天気悪そうだね。
カメラ増えるかなあ。
834名無しさん脚:2008/05/27(火) 23:56:35 ID:RRA7Rfo6
天気良くても増えるくせに。
835名無しさん脚:2008/05/28(水) 00:03:29 ID:j1LcLozN
カメラとグッピーは、どんどん増えるなw
836名無しさん脚:2008/05/28(水) 00:55:34 ID:YiBM+rl7
カメラはエサ代いらないから経済的だよな
837名無しさん脚:2008/05/28(水) 12:36:00 ID:Nkl1USmZ
>>836
防湿庫とか防湿部屋とか防湿家なんかがいるけどな
838名無しさん脚:2008/05/28(水) 14:49:47 ID:D+DqcTsS
フィルム代も現像代もかからなくて良い御趣味ですこと
839名無しさん脚:2008/05/28(水) 15:16:13 ID:CQ+T9l0A
フィルムは一度買ったら一生物だしな
自動巻きはベロ出しが面倒だけど
840名無しさん脚:2008/05/28(水) 15:25:20 ID:TvBOXgze
空シャッターをパシャパシャしてるだけだからフィルム代はかからんけど
空現像とか空焼き付けするから現像液など薬品代はかかるだよ。

漏れ等、カメラの台数に応じて現像タンクや引伸ばし機なんかも増えてんだからな。
現像タンクの調子を見るべく液を入れて揺すってみたり、引伸ばし機が球切れしてないか
チェックしたり、印画紙置いたつもりになって厚紙上でピント合わせしたり、その厚紙をバット
の中で泳がせたり、いろいろやることある。
841名無しさん脚:2008/05/28(水) 18:23:19 ID:Qfu9OP4V
エアプリント、俺も好きだよ。
最近は、プラチナプリントに、こってる。

その後は、エア写真展かな。
842名無しさん脚:2008/05/28(水) 21:32:42 ID:j1LcLozN
ついでに用品まで増え始めているんだが、CANONマークの正体不明のプラ板とか、
KOMURAのレンズリヤキャップ?(M42じゃなく、何にも付かないナゾのキャップ)
などなど、最近では自宅がジャンク箱化している。w
843名無しさん脚:2008/05/28(水) 21:50:07 ID:Eq9qOqY2
自宅でジャンクあさりか、理想的だな。
844名無しさん脚:2008/05/28(水) 22:38:03 ID:oBBhQiv+
グッピーは増えまくるが、定期的に新しい血を入れないと、
近親交配の繰り返しで奇形や不妊が増えて気が付きゃ数匹になっちまうんだぜ。
カメラは(ry

用品といえば昔のニコンレンズ付属の偉そうな内面ベルベット張り革ケースが何故か増殖中。
カビくせえ。
845名無しさん脚:2008/05/29(木) 02:25:56 ID:n8TJMDpn
>>840
明るい暗室ですね。わかります。

俺も防湿庫の中にエアズノーやエアヤルー、エアデュフレックスをコレクションしてるよ。最近のお気に入りはエアコンパス。

そろそろ手持ちのエアハッセル500Cをレンズ、ボディ、マガジンと順繰りに実体化させようと思ってる。
846名無しさん脚:2008/05/29(木) 07:56:58 ID:802y4z06
ズノーは使った瞬間、永遠にエアになりそうだな。w
847名無しさん脚:2008/05/29(木) 08:41:48 ID:nE4gRTo4
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズノー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
848名無しさん脚:2008/05/29(木) 15:12:51 ID:lCz11+0C
エアライカの人は実際多いと思う。
849名無しさん脚:2008/05/29(木) 18:03:04 ID:8g3juxHj
コンパスは、エアで止めといた方が吉?
フィルムがネックで、高価な文鎮になりそう…
850名無しさん脚:2008/05/29(木) 20:58:51 ID:I9cugiR0
本日の戦利品
http://imepita.jp/20080529/741180
RICOH XR 1000S
XR RIKENON 50mm F2
XR WINDER-1
キズ汚れもなく、レンズも綺麗、で\5250-

早速LR44電池入れて………動きません (;´д`)
車載の救急箱(本来はパーツケース)から綿棒とワセリン出して、電極とネジ部を拭き取り
   ハィ動作OK

ワインダーに単3電池入れて………動きません (;´д`)
電池の頭にワセリン塗って、抜き差し数回
   ハィ動作OK

秒2.5コマかな、すげぇ気に入った、これ(^-^)v 

さて、置場所どうすっか www
851名無しさん脚:2008/05/29(木) 21:03:33 ID:p/ourvGd
自慢乙
852名無しさん脚:2008/05/29(木) 21:08:12 ID:zUw6jwKA
………動きません (;´д`)
   ハィ動作OK

これ気に入った(^-^)v 
853名無しさん脚:2008/05/29(木) 23:17:23 ID:q3575Kbn
いいなあ
いじり倒してくれ
854名無しさん脚:2008/05/29(木) 23:34:03 ID:p/ourvGd
いやーしかし、軍艦のロゴがRICOHなのに
何この格好よさw
855名無しさん脚:2008/05/29(木) 23:43:39 ID:802y4z06
まるでニコマートELだ。
856>850:2008/05/30(金) 02:55:20 ID:/2Ptog8E
Nikon FEみたいな感じだよ、雰囲気
XとBが機械式なところとか
ファインダー内指針が緑色指針と黒指針なところ(左右逆位置だけど)
857名無しさん脚:2008/05/30(金) 08:44:58 ID:5eW0R/pl
こんなカッコいい一眼レフを作っていたメーカーだったとは。
さすが、侮れない。
858名無しさん脚:2008/05/30(金) 08:57:53 ID:K8ZYpTbU
露出計が指針式なのはいいな
これは仕事してる場合じゃないな
探しに行こ
859名無しさん脚:2008/05/30(金) 10:06:59 ID:PbmIUrkH
5千円は高杉だけどナー
860名無しさん脚:2008/05/30(金) 19:13:59 ID:/2Ptog8E
十分価値あるとオモ

今日、会社に持ち込んで、昼休みにツウな椰子に見せたら

これだけの美品でワインダー付き完動品なら、5千円以上の価値有るぞ。俺も欲しくなったぞ

と言ってた

1マソで〇〇に売り付ける事出来るな
と余計な事もwww
861名無しさん脚:2008/05/30(金) 19:38:18 ID:fRZDqrrH
まあ、自分で使えよ。
フイルム安く手に入るのあと数年しかないんだからwww
862名無しさん脚:2008/05/30(金) 21:03:24 ID:k38RSwKF
最近、ヤシカとかリコーあたりでやたらロゴを塗りつぶしたのを見かける
これって、当時使うのが恥ずかしかったのかな?w
もしくは最前線のカメラマンは本当はみんなヤシカやリコーを使ってたんだろうな
863名無しさん脚:2008/05/30(金) 22:02:18 ID:qRvGb5fB
当時は恥ずかしかったんだろうか。今となっては恥ずかしいもクソもないな。
おれはペトリV6とか、平気で使ってる。
たまに、爺にまじまじと見つめられる事がある。
たぶん昔使っていたかなんかで懐しいんだろうけど、会話には至らないな。
864名無しさん脚:2008/05/30(金) 23:00:15 ID:/dvhAn+q
ミランダとかペトリとかってカッコイイと思う。
865名無しさん脚:2008/05/30(金) 23:38:47 ID:DxfEvSLH
>>850
¥5250だったらレンズだけ売っても回収出来ると思う。
あのファインダー見やすいですよね。
設定したシャッターがグリーンのバーで、適正露出が黒針で。
今のデジタル一眼も真似して欲しいな。

それはそうと、最近、妙にリケノン50/2が値上がりしてる。
特に金属製の初期型。なにかあったのかなあ?
866名無しさん脚:2008/05/30(金) 23:49:17 ID:fRZDqrrH
オメーらが自慢して伝説化するからだろw
867名無しさん脚:2008/05/31(土) 00:09:46 ID:ZvCKXGjG
>>866
なんという図星・・・
868名無しさん脚:2008/05/31(土) 00:24:43 ID:KRKk5na0
自称、伝説ってなんか非常に寂しい限りだよな・・・
売って回収ってどんだけ貧乏なんだ。
気に入ったら自己満足で黙って使えよ
869名無しさん脚:2008/05/31(土) 00:42:45 ID:ZvCKXGjG
>>868
使う?
君がどうカメラを使うのか聞いてみたいものだ。まさか、写真を撮るんじゃないんだろうね?
870名無しさん脚:2008/05/31(土) 00:45:06 ID:dNUXcDr9
>>869
このスレ的には

  使う=飾る

だろ。
871名無しさん脚:2008/05/31(土) 01:09:32 ID:KRKk5na0
>>869
使う=見て、触って愉しむだろ。
写真なんか撮るわけないだろ・・・
ストラップ付けて愉しんだり、モルト直したりして
愉しむにきまってるだろよ
872名無しさん脚:2008/05/31(土) 01:11:28 ID:95HuVlI8
ハァ?

使う=添い寝する

だろJK
873名無しさん脚:2008/05/31(土) 01:14:43 ID:Bv3cqRVt
ストラップ?w
そんなもん1台1台につけてられるか、もったいない
そもそもなんで家でストラップなんかいるんだよ
まさかおまえ外に持ち出す気かよ、意味わかんねーw
874名無しさん脚:2008/05/31(土) 01:23:14 ID:KRKk5na0
渋いストラップ探して、それに合うカメラで愉しむ
んだよ、俺は。
ストラップがもったいないとかセコイこと言うなよ。
カメラと同じくらい金かけてやれよな。
ちなみに添い寝は気をつけろよ。朝、背中が痛いことがあるから
875名無しさん脚:2008/05/31(土) 07:58:41 ID:LcblzG21
そうだな、ニコンFが背中にささっていた事があるな。w
876名無しさん脚:2008/05/31(土) 09:01:06 ID:s7AiN8q+
カメラを持って外出するときは元箱にきちんと入れて持ち出している。
877名無しさん脚:2008/05/31(土) 09:59:08 ID:u4+qhiFM
今日は雨でジャンク漁りに行くのめんどいな・・・
878名無しさん脚:2008/05/31(土) 10:10:21 ID:U7tv2ERf
そんなときはeBay
879名無しさん脚:2008/05/31(土) 10:15:21 ID:ZvCKXGjG
今日買えなかった分は明日買えばいい。
明日買えなければ、その次の日に3日分まとめて買えばいい。
人生と違って出来なかった分は何度でも取り戻せる。気にするな。
880名無しさん脚:2008/05/31(土) 11:30:42 ID:dNUXcDr9
それは違う。違うぞ。
中古カメラは一期一会だ。今日買わなかったものは二度とお目にかかれないぞ。
881名無しさん脚:2008/05/31(土) 14:53:11 ID:8UKHLKZc
カメラは買うものではない。
気が付いたら増えている、それだけなのだ。
882名無しさん脚:2008/05/31(土) 16:01:22 ID:aiUX8lTo
ネズミの繁殖力なみに増えていくから困ってます
883名無しさん脚:2008/05/31(土) 18:43:30 ID:LcblzG21
そうだな、俺の繁殖力なみだ。
884名無しさん脚:2008/05/31(土) 19:37:03 ID:UOUmjY9l
これがホントのネズミ男
885名無しさん脚:2008/05/31(土) 21:05:16 ID:segri91M
うちのマウスは少し増殖が落ち着いてる。梅雨の影響かね?
886名無しさん脚:2008/05/31(土) 21:17:49 ID:TZNTkuDG
梅雨時は黴が増えるから無問題。







もち、黴付きのジャンク品がだが。
887名無しさん脚:2008/06/01(日) 16:19:27 ID:DhaslE/3
本日近所でやっていた蚤の市で発見した物。

ニコンF2アイレベルボディ:ペンタ部にへこみあり。
リコー2眼レフ:動くかどうか不明
ツァイスイカレックス:動くかどうか不明
オリンパスOM10:マニュアルアダプター無し

最大の問題は、財布の中身に問題があった事か・・・
888名無しさん脚:2008/06/01(日) 16:27:46 ID:NLWueQrO
>>887
それは問題だな
889名無しさん脚:2008/06/01(日) 17:37:24 ID:OON0KwB/
今日はAE-1Pシャッター鳴きジャンク救出
油注してシャッター鳴き完治
890名無しさん脚:2008/06/02(月) 10:18:07 ID:pM8Yl4te
それ、ホントのシャッター鳴きじゃない
891名無しさん脚:2008/06/02(月) 10:39:15 ID:bKLeXu9s
ホントのシャッター鳴きって何?
892名無しさん脚:2008/06/02(月) 11:26:52 ID:RarpdRgl
ココココ コケーッコココ
893名無しさん脚:2008/06/02(月) 11:33:33 ID:xSFSJcfq
ケロケロ
894名無しさん脚:2008/06/02(月) 16:56:07 ID:ZYDpbNsY
ニャフッ、ニャフッ
895名無しさん脚:2008/06/02(月) 23:27:46 ID:KqNrXjzq
ぼ〜え〜♪ぼえ〜っ♪
896名無しさん脚:2008/06/02(月) 23:40:05 ID:xSFSJcfq
牛蛙…川沿いの遊歩道とおると聞こえるwww
最初何の音かわからなくてビビッた。
897名無しさん脚:2008/06/02(月) 23:51:08 ID:TsN51odn
毎日カメラのこと考える割には最近写真撮ってない・・・
梅雨入り(入梅:つゆいり)の今頃はカメラをかばんに
入れとくのもかばんの肥やしになってる。
898名無しさん脚:2008/06/02(月) 23:55:34 ID:JC5mOnth
>>897
カメラって普通、家から出さないもんじゃないの?
899名無しさん脚:2008/06/03(火) 02:04:08 ID:ZwcvDSCq
>>898
買い主が家から放り出されるのが先だな。
900名無しさん脚:2008/06/03(火) 23:16:14 ID:JZZOJ+ZJ
カメラを外に持ち出すって、何するつもりなんだ?
901名無しさん脚:2008/06/03(火) 23:32:38 ID:Oqr4CHYn
これと同じカメラくださいって言うんだろ。
902名無しさん脚:2008/06/03(火) 23:33:54 ID:CVVg0b1Z
日光浴等を少々 www
903名無しさん脚:2008/06/03(火) 23:47:52 ID:zEE0mIBO
>>900
針穴写真だと明るさが必要
904名無しさん脚:2008/06/04(水) 01:29:26 ID:oFsLTtSU
おまえら持ち出さないって、カメラを散歩させてあげないの?
そりゃあ虐待だぜ、愛護団体が黙っちゃあいねえ
首からぶらさげて近所をひと回りして帰宅
俺もこの辺じゃ「あのカメラの人」とか言われちゃってちょっとは知れた有名人だ
905名無しさん脚:2008/06/04(水) 02:47:36 ID:6Z/n/KHe
フイルム室がちょうどいい印篭になるので毎朝首にぶら下げてる。
906名無しさん脚:2008/06/04(水) 09:35:40 ID:SFuiujy9
>>902
日光写真
907名無しさん脚:2008/06/04(水) 09:42:44 ID:JN8w+u45
ウチの子は湿気の多い外を嫌がるので…
908名無しさん脚:2008/06/04(水) 10:22:27 ID:VCW5w5IL
35mm判は10年の歳月をかけて10台に増えた。
中判はたった1年で10台に増殖した。
おそるべし…、ブローニー症候群!
909名無しさん脚:2008/06/04(水) 10:23:04 ID:e8xgqjvF
愛するものを撫ぜたり抱いたりするのは、家の中でやってもらいたいものだな。
カメラを外に持ち出すやつに、羞恥心は無いのか?
910名無しさん脚:2008/06/04(水) 10:28:49 ID:Yzv12Zhj
公園デビューさせてあげたいんです
911名無しさん脚:2008/06/04(水) 10:40:18 ID:SFuiujy9
>>909
プレーの一種
912名無しさん脚:2008/06/04(水) 10:42:30 ID:jqtg8bXd
望遠鏡として使ってます
913名無しさん脚:2008/06/04(水) 15:12:45 ID:khukcuKp
いま防湿庫を10秒くらい開けて中を確認してたら、「カチッ」って音がしてLEDが点灯した。
やべえな、中の湿度が狂っちまったから機械が調整を始めるんだろう。一週間は開けられないや。
こういうときのために常時触れるカメラも必要だな。
914名無しさん脚:2008/06/04(水) 17:05:23 ID:e8xgqjvF
防湿庫って、カメラを入れるだけで、取り出す箱ではないからな。
915名無しさん脚:2008/06/04(水) 19:45:27 ID:Ho4fipa/
>>841
ワラタ
916名無しさん脚:2008/06/04(水) 19:59:03 ID:JV+drJCE
今日はフジカGEを救出
このフジノンレンズは38/2.8では最高峰でしょ?
次は距離計付きの方を探そう
917名無しさん脚:2008/06/04(水) 20:02:49 ID:uHetNZ71
他に38mmF2.8ってレンズが無ければ最高峰でしょう
918名無しさん脚:2008/06/04(水) 20:07:56 ID:JV+drJCE
いや、38/2.8は各社から出てるわけだが?
919名無しさん脚:2008/06/04(水) 20:17:03 ID:uHetNZ71
知ってるよ。Super EBC FUJINONがあることも。
920名無しさん脚:2008/06/04(水) 20:23:51 ID:e8xgqjvF
フジノン38/2.8は濃い目の写り、そういうのが好きなら最高だろうけど、
コニカとか他社のもそれぞれ特徴があり、好みの問題になるだろう。
921名無しさん脚:2008/06/04(水) 20:37:44 ID:JV+drJCE
C35はお気に入りだな
まあ空シャッターだけどなー

922名無しさん脚:2008/06/04(水) 23:45:22 ID:4/qzzQIx
素朴な疑問なんだけど、・・・
C35って空シャッタ切って楽しいカメラだったっけ?
一眼レフとかフォーカルプレーンシャッタのRF
なら納得なんだけど・・・
923名無しさん脚:2008/06/05(木) 00:24:27 ID:W9Ss/FEt
楽しみは人の数だけある
924名無しさん脚:2008/06/05(木) 17:30:15 ID:98Tlv6FW
>>920
昔のレンズシャッターのカメラって38_が多いけど
なんでこの焦点距離に集まったのかね?
925名無しさん脚:2008/06/05(木) 18:37:39 ID:/wqt6s03
C35ってのははピーカン順光で撮った風景写真のネガを20年後にスキャンして腰抜かすためのカメラだな。
926名無しさん脚:2008/06/05(木) 19:04:23 ID:P5zZYcT1
>>925
霊でも写っていたのか?
927名無しさん脚:2008/06/05(木) 23:46:29 ID:IPBTRtaD
>>924
38mmって、標準と広角の中間ぐらいってのが狙いだったのかな。
最初に出したメーカーのが売れたんで他社が追随したとか。
蓑のハイマチックFだっけ?38mm、f2.7ってのは。
こういう微妙な設定、好きだな。
928名無しさん脚:2008/06/06(金) 10:12:24 ID:KUEAmT2I
40mmF1.7が好き
929名無しさん脚:2008/06/07(土) 21:55:45 ID:Xy8nS3Ue
今日は、ハドフで、ASAHI PENTAX SV、55mmF1.8付 \3150-ゲト

傷汚れもなく、カビも全く見当たらず美品、きちんとシャッターも切れる
レンズの脱着がザリザリと固かったが、ライターオイルつけたテイッシュで拭いて無問題

セルフタイマーの仕掛けが、最初解らなかったが………何か妙に気に入ってしまった www
930名無しさん脚:2008/06/08(日) 14:11:11 ID:ZfkZW7o8
今日はオリンパス35DC完動品¥500えんでゲット
931名無しさん脚:2008/06/08(日) 19:20:22 ID:ZGd6w0Xs
今月はコンパクトプラカメの単焦点が、なぜか手に入るな。
3台買っちまった。最近はズームタイプばかり見かけるんだが。
932名無しさん脚:2008/06/09(月) 22:49:00 ID:0fT2EDbv
悪菌解除までが長かったな〜
933名無しさん脚:2008/06/14(土) 14:09:56 ID:LeEZjqlR
東北で地震だな
うちの方は震度2〜3程度だったが………

もし、直近で、戸棚のカメラが飛ぶは落ちるは
凶器乱舞な状態にでもなったら (((・・;)
934名無しさん脚:2008/06/14(土) 14:22:09 ID:WygGQNhz
カメラを守るのが最優先だろう?
935名無しさん脚:2008/06/14(土) 15:18:13 ID:JX039FsI
おまいら棚や防湿庫が転倒してカメラの重さで圧死したら本望ですか?
936名無しさん脚:2008/06/14(土) 15:28:50 ID:0cZ1+ZcM
死んだらカメラが買えないぢゃないか
937名無しさん脚:2008/06/14(土) 15:57:01 ID:lK4D14NG
ああまたカメラを買っちまった
EOS-1N。どうしようorz
938名無しさん脚:2008/06/14(土) 16:00:16 ID:JX039FsI
葬儀は白黒のクジラ幕じゃなくブルーバック用のスクリーンとかトレペで。
墓参りでは墓石に定着液を注いでゴシゴシ。
939名無しさん脚:2008/06/14(土) 16:17:13 ID:wIdezaqi
あそこの墓は酸っぱい臭いがする、と陰口を叩かれるもよし
940名無しさん脚:2008/06/15(日) 09:02:55 ID:5cpkpcfN
現在コンタックス
RTS2×2(1台はモードラ付き)
RTS3×3
ST×1
RX×1
もっと欲しい!
941名無しさん脚:2008/06/15(日) 10:05:42 ID:61FiUtt8
ST,RXまたは3型2台売ってAX買え。
942名無しさん脚:2008/06/15(日) 13:01:14 ID:TN1w4QFp
>>938-939
墓石を好きだったものの形にするのが流行りのようだな
カメラの形にしようと思い付いても
どのカメラをモデルにするか迷っていつまでも決らない罠がある
943名無しさん脚:2008/06/15(日) 13:08:07 ID:WVpSvT0e
ローライフレックスがいいな
944名無しさん脚:2008/06/15(日) 14:32:51 ID:5cpkpcfN
今のカメラは売らん。
そのうちAX買ってやる。2台は欲しいぞ。
945名無しさん脚:2008/06/15(日) 17:10:49 ID:da3nn8oM
>>940
なんという泥舟システム…!

もう後は無いだろうが、まぁガンガレ。
946名無しさん脚:2008/06/15(日) 17:38:28 ID:hStviz9r
オレが死んだらフジヤのジャンク箱に散骨してくれ
947名無しさん脚:2008/06/15(日) 20:29:02 ID:5cpkpcfN
コンタックスカメラはもちろんツァイスレンズも泥舟になりつつある。
レンズは別スレにて。
948 ◆2JUNKfan/s :2008/06/15(日) 20:45:40 ID:Ut4//v8t
>>946
どの箱がいい?
・店内奥のストロボ箱
・店頭の靴下箱
・店内地べたの雑多箱
949名無しさん脚:2008/06/15(日) 20:56:30 ID:5cpkpcfN
泥舟じゃねえよ、泥沼だよ。ついつられたが。
950名無しさん脚:2008/06/15(日) 23:04:35 ID:p6ddh7/T
>>946

お前の骨はオレが拾ってやる
951名無しさん脚:2008/06/15(日) 23:09:29 ID:KY7b1bXj
カメラは俺が拾っとくよ
952名無しさん脚:2008/06/15(日) 23:45:00 ID:sv+97SYR
治せないボディ、使えなくなったレンズとともに奈落へ
沈んでいくという意味なら、泥舟もありかな。
953名無しさん脚:2008/06/15(日) 23:52:40 ID:vHTJyRc4
電気ボデー、電気レンズはいやじゃ。
開けてもさっぱり直る気がしない。
まさに泥舟・・・
954名無しさん脚:2008/06/16(月) 02:15:24 ID:/nFTfhSy
なんかきったないオートボーイに
ストラップじゃなくて骨がくっついてたお…(´・ω・`)
955名無しさん脚:2008/06/16(月) 05:13:40 ID:K5wZ6cia
死んでもカメラを離しませんでした。
956名無しさん脚:2008/06/16(月) 06:54:40 ID:4laUM6vg
修身か?
キグチコヘイハ、イサマシク サツエイニデマシタ のか?
テキノ タマニ、アタリマシタ のか?
957名無しさん脚:2008/06/16(月) 16:18:42 ID:V5mXa4Ae
ミヤヂマシゲキハ イサマシク、
サツヱヰニムカヒマシタ

テキノジライクヮヲフンデモイナヒノニ、
カメラヲオトシテシマヒマシタ。
958名無しさん脚:2008/06/16(月) 18:14:59 ID:ExTpJhgh
F6の中古相場の下落振りを見ると新品で買う気が起こらないな。
中古で買うか。
959937:2008/06/16(月) 22:21:13 ID:iLqnR+74
いま1N届いた。

ヤフオクで2万チョイで買ったんでたいして期待してなかったんだが
異様に綺麗だ。使うのがもったいない

こうしてまた使えないカメラが増えていく
960名無しさん脚:2008/06/16(月) 22:35:11 ID:GFc67s9G
経絡秘孔の一つを突かれた……………アベシ

http://imepita.jp/20080616/811680
961名無しさん脚:2008/06/16(月) 22:49:23 ID:i8srbFRx
なんか地震で本に埋もれて亡くなったひといたな。

藻前ら、人ごとではないぞ。
962名無しさん脚:2008/06/16(月) 23:58:00 ID:/sX2zdzg
>960
あれも、これも、ほしがってないぞ。

ただ、ただ、カメラとそれに関連した物を買いあさってるだけだ。
963名無しさん脚:2008/06/17(火) 07:56:37 ID:6sImLAaC
本に埋もれて亡くなったってのと、
カメラに埋もれて亡くなったってのは、
かなり違う印象を与えるな。
964名無しさん脚:2008/06/17(火) 08:09:19 ID:9FmIs6xh
本っていってもマンガ本
965名無しさん脚:2008/06/17(火) 09:40:25 ID:mymLhu4h
ホモ雑誌に埋もれて死にたい
966名無しさん脚:2008/06/17(火) 12:09:16 ID:6PtoPSPm
本にもカメラにも貴賤はない。大事なのは数だ。
967名無しさん脚:2008/06/17(火) 21:36:57 ID:6sImLAaC
本に埋もれて亡くなったってのには、なにか孤独感みたいなものを感じるが、
カメラに埋もれて亡くなったってのは、愛嬌のある死に方という気がする。
968名無しさん脚:2008/06/17(火) 23:05:50 ID:zwzFTE1F
相場より安いやつみると全部買いたくなる…
969名無しさん脚:2008/06/18(水) 00:22:24 ID:LXNfukO2
IDに出たカメラを必ず買うオフ会やらね?
>>968はFTとE-1とFを買うべし。

死亡フラグはM+数字
970名無しさん脚:2008/06/18(水) 00:31:19 ID:X5HokRK2
>>969
> 死亡フラグはM+数字
こんな時間に爆笑しそうになったw
971968:2008/06/18(水) 00:45:54 ID:94MamlOx
NikonFTはまさに先週買ったばかりなので勘弁w
針が動くから良しとした露出計が家帰って比べたら
奇跡的にほぼ正確だった
972名無しさん@八周年:2008/06/18(水) 00:46:44 ID:pJw/5t7e
毎日5台は落札したいな
973名無しさん脚:2008/06/18(水) 00:47:16 ID:pkBjLomS
>968
ペトリFTEもおながいしまつ。
>969
いきなりペンタLXでたね。
974名無しさん脚:2008/06/18(水) 00:47:23 ID:qynDVA26
M-1が出ますように
975名無しさん脚:2008/06/18(水) 00:50:22 ID:94MamlOx
>>969
LX引いて持ち点早くもマイナス5万点
976名無しさん脚:2008/06/18(水) 00:52:02 ID:LXNfukO2
LXキターー
丁度気になってたとこだ。運命かも知れん…
977名無しさん脚:2008/06/18(水) 01:25:26 ID:1sLlgeIV
>>974
残念!ローライA26購入決定オメ。

>>975
マミヤマガジン購入決定オメ。
978名無しさん脚:2008/06/18(水) 01:38:51 ID:tKnbyrSu
漏れのIDは?っと。
979名無しさん脚:2008/06/18(水) 01:42:46 ID:tKnbyrSu
何にも当てはまらない。ショボボボーン。orz
980名無しさん脚:2008/06/18(水) 02:05:52 ID:pkBjLomS
>979
ニコノスRSがあるじゃないか。
これ買うとサイフに与えるダメージ大きそうだな。
981名無しさん脚:2008/06/18(水) 07:09:55 ID:iDlikyxa
カメラ用の棚がとうとう一杯になった・・・
今後何処に置こう・・・
982名無しさん脚:2008/06/18(水) 07:16:40 ID:P8C5Lqbx
フロア
983名無しさん脚:2008/06/18(水) 07:59:49 ID:HedWhhXc
>>981
つ足場用鉄パイプx4・足場用板x1・板固定用金具x4
984名無しさん脚:2008/06/18(水) 08:18:42 ID:dC8RTXlv
ついに食費を使ってまでカメラを買ってしまった...
985名無しさん脚:2008/06/18(水) 09:01:25 ID:X5HokRK2
>>981
オリンパスXAシリーズ購入決定な。
986名無しさん脚:2008/06/18(水) 11:14:19 ID:IGYfAlbD
なんか妙に活気があると思ったら、これかw
987名無しさん脚:2008/06/18(水) 11:17:28 ID:iDlikyxa
>>985
XA〜4はもう持ってるよ
使った事は無いけど
988名無しさん脚:2008/06/18(水) 11:26:30 ID:JdnHyp1c
>984
おれなんか、息子の貯金箱を割って・・・・・
989名無しさん脚:2008/06/18(水) 13:19:47 ID:noShJxuf
何が出るかな
990名無しさん脚:2008/06/18(水) 17:07:50 ID:rTBn2NA7
じゃ、俺も。
991名無しさん脚:2008/06/18(水) 17:47:15 ID:IGYfAlbD
↑EOS-RT
992名無しさん脚:2008/06/18(水) 17:50:39 ID:noShJxuf
↑FA
993名無しさん脚:2008/06/18(水) 18:28:35 ID:BtLuZ1wf
機種名なんだから小文字じゃいまいちでしょう
>>968とか>>969はそこそこ神

でも漏れが見た一番の神IDは、
どこかのCanonレンズスレに居た
**FD**Eos**
だな。あれはマジびびった。

さて。誰か次スレ立てないのかな。



994名無しさん脚:2008/06/18(水) 19:45:26 ID:80XCcEVP
てす
995名無しさん脚:2008/06/18(水) 19:46:17 ID:IGYfAlbD
↑Pentax Z1
996名無しさん脚:2008/06/18(水) 20:25:34 ID:f1PtVRaB
次スレ

カメラ何台買ったら気が済むんだゴルァ!! 15台目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/camera/1213788310/l50
997名無しさん脚:2008/06/18(水) 22:32:25 ID:B3KGXnrt
明日、またカメラ買うゾ
998名無しさん脚:2008/06/18(水) 22:37:09 ID:94MamlOx
>>997 GXnということは、歴代のGXシリーズを買い続けるのか…
999名無しさん脚:2008/06/18(水) 22:45:48 ID:iDlikyxa
999ならメーテルと旅に出て機械のカメラを手に入れるんだ!
1000名無しさん脚:2008/06/18(水) 22:57:09 ID:G4wqI7rY
1000ならカメラ買うのやめる


嘘だけど
10011001
         ∧_∧
         ( ・ω・)ノシ  このスレッドは1000枚撮り終わりました。
 ウィーン 【◎】ノ/  /     新しいフィルムを用意して下さいです。。。
         ノ ̄ゝ