DPE関係者どうぞ・20軒目【もう誰もいない】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん脚
最終回
2名無しさん脚:2007/01/23(火) 18:54:15 ID:7Acm5i8E
3名無しさん脚:2007/01/23(火) 19:31:37 ID:X09aFVKx
乙カメ。
4名無しさん脚:2007/01/23(火) 20:07:48 ID:pu+A9CWt
ばだまだ続けたい
5名無しさん脚:2007/01/24(水) 00:09:54 ID:KMvvtFEk
オッツー
6名無しさん脚:2007/01/24(水) 08:26:15 ID:ACs+4jPZ
ゾンビの様に生き残る age
7名無しさん脚:2007/01/24(水) 09:46:48 ID:2Go4EBVD
>>6
つうか、ゾンビは死んでるんだろ?もともと
8名無しさん脚:2007/01/24(水) 09:47:38 ID:2Go4EBVD
そういや 死霊のはらわた は良かった 
9名無しさん脚:2007/01/24(水) 10:41:27 ID:hTXXXGnR
DPE店って、お店によってかなり仕上がり違いいますよね。特に露出が。
露出の調節、その他の補正ってどの段階(現像の段階、プリントの段階など?)でやっているんでしょうか?
10名無しさん脚:2007/01/24(水) 10:50:14 ID:XwRf8WOb
プリント。
11名無しさん脚:2007/01/24(水) 11:20:50 ID:hTXXXGnR
なるほど...。ありがとうございます。じゃあ、ネガ作った後でも、調節できるんですね。埃混入とかしない限り。
例えば、逆光で、あえて人物を黒つぶれさせたいときとかは、ネガとプリント持って行ってお店の人に言えばいいんですね。
でもこれって迷惑じゃないですかね。>DPE関係者様
12名無しさん脚:2007/01/24(水) 11:29:42 ID:fWNqPzy4
ぜんぜん迷惑じゃないです。じゃんじゃん言って下さい。

<DPE店一同
13名無しさん脚:2007/01/24(水) 11:51:54 ID:vyDKuieT
増減感じゃなくて写りに応じた補正をフィルム現像の段階でできたらエスパーだな。
どうやったらそんなお馬鹿な発想が生まれるんだろう。
14名無しさん脚:2007/01/24(水) 12:10:59 ID:w1NEEBJG
>>13
…あなたみたいに一言多い人がいるから客がコンビニに逃げて全体が衰退するんでしょうが。
相手に分かるように説明出来ないのは、自分自身の理解も足りない故だといい加減気づけば?
15名無しさん脚:2007/01/24(水) 12:24:39 ID:vyDKuieT
>相手に分かるように説明出来ないのは

俺が何か説明したっけ?もしくは説明しなけりゃならない情況だったっけ?
妄想もほどほどに。
16名無しさん脚:2007/01/24(水) 12:24:50 ID:KI9Tu0dS
>>14
全体の衰退はそんな小さな問題ではないでしょうに
17名無しさん脚:2007/01/24(水) 12:24:55 ID:3myz+ZH9
おつむが足らないですねw

>>13にむかって敬礼www
18名無しさん脚:2007/01/24(水) 12:42:46 ID:I5a/H9xW
顔なじみになったDEP行くと
すぐ出来るから座ってまっててといわれ
どれどれ今回はどんなの撮ったの?見せて見せてとなり
いいねーセンスあるねーとおだてられる

いい人なのですが
はずかしいから2/3はコンビニ現像するようになった

コンテスト出したら?撮影会行ったら?と
写真漬けにさせようと営業的なこともちらほらはいってくるw
19名無しさん脚:2007/01/24(水) 12:53:42 ID:0+ZPDVuO
>>18
俺も行かなくなった
作風変えたらうるさいんだよな。
大きなお世話
20名無しさん脚:2007/01/24(水) 13:08:24 ID:XwRf8WOb
昼間っから2chの亀板に居つくような奴は
かなりの確率でヒッキー(潜在的ヒッキー含む)だろうから
まあそう感じるのも仕方ないんだろうが。
世の中には店員との会話を重視する客も
むしろウザスほどに喋りかけてくる客もたくさんいるんだよ。

店側のスタンスとして、積極的な応対をするのは間違ってはいない。
21名無しさん脚:2007/01/24(水) 13:41:16 ID:I5a/H9xW
間違ってるだなんて言ってないよ
そういったところが常連作って生き残っていくんだろうとも思う

でもコミニュケーション不全な俺みたいのが
わずらわしく感じるのも事実だし
ネットで受付対応とか、現像ポストに入れたら代引きで送ってくるとか
なにかヒントになれればいいなと思ったから書き込んでみた
22名無しさん脚:2007/01/24(水) 13:42:06 ID:DYmvvLvd

~~~~~~~作風~~~~~~
23名無しさん脚:2007/01/24(水) 14:17:11 ID:XwRf8WOb
確かにフロやノーの無補正で満足するならそれでいいけど
写真ってもう少し生モノっぽいからなあ。

ま、だったらコンビニでいいんじゃない?
食べ物でもコンビニで十分って人もいることだしな。
2419:2007/01/24(水) 14:42:17 ID:0+ZPDVuO
>>20
はははは
なるほど
DPE屋が衰退していくわけだわな
25名無しさん脚:2007/01/24(水) 14:43:24 ID:3lSeKF9P
近所の某チェーン店が閉店したよ。



うちはそのチェーン店が開店してすぐ閉店したけどな('A`)
26名無しさん脚:2007/01/24(水) 15:48:45 ID:hTXXXGnR
>>12 どうもありがとうございます。今度言ってみますね。

>>13 ^^
27名無しさん脚:2007/01/24(水) 19:52:38 ID:r4AxUKdF
そこでジャンボーですよ。主婦パート、マイカー持ち込みで白トラ営業。
国省の警告も無視して経費削減。 うま味のある商売方法です。
28名無しさん脚:2007/01/24(水) 20:23:53 ID:Y9uOiFgZ
フジカラーイメージング
29名無しさん脚:2007/01/25(木) 12:13:40 ID:EWIZ9Vqe
>主婦パート、マイカー持ち込みで白トラ営業
フジカラーもそうだねw
30名無しさん脚:2007/01/25(木) 13:03:47 ID:d+kWuPvt
通っている写真屋さんに今度入った若い衆が激しくDQN。おいらがL版の客に見えたのかな。
袋記載のプリントサイズに首を傾げて客の目の前でプリントにべったりさわるなヽ(`Д´)ノ
びっくりして声も出なかったよ。
31名無しさん脚:2007/01/25(木) 13:52:00 ID:mfWh70VH
あんたが何者か知らんが
そのL版の客とやらに見える風体なんだろ。
32名無しさん脚:2007/01/25(木) 15:17:15 ID:d+kWuPvt
>>31
かもしれんなあ・゚・(つД`)・゚・。その一言で写真屋さんを卒業する決心がついたよ。
これからは分相応にL版コンビニ出しでやっていくよノシ
33名無しさん脚:2007/01/25(木) 15:39:17 ID:mfWh70VH
なんだろうなあ
紙のサイズで客の貴賎が変わるわけでも、
客の見た目で紙のサイズが変わるわけでもないだろうに・・・
そんな調子じゃ社会生活にも苦労してんじゃないか?
34名無しさん脚:2007/01/25(木) 16:08:11 ID:idVsgqDn
あたま湧いてるんだろw
35名無しさん脚:2007/01/25(木) 16:23:24 ID:7ApJywC/
>>30
入ったばかりでまだサイズが理解できてないだけでは無いのか?
俺のとこは客のほうがポジに素手で触れたりするから怖い
んで見てみるとやっぱり指紋が・・・
なんだかなーなんて思っちゃいますよ
36名無しさん脚:2007/01/25(木) 17:05:58 ID:d+kWuPvt
>>34
励ましども〜♪正解!!「そんな調子じゃ社会生活にも苦労してんじゃないか?」なキモヲタ店員
いかにもおいら達主婦を小馬鹿にしている感じで、ネチネチした視線はどこ見てるんだか。
前の店員さんが出産で退職するまでは、平日は女子写真部って感じだったのに( ´Д⊂ヽ
あ、タイムサービス始まったんでノシ
37名無しさん脚:2007/01/25(木) 20:03:00 ID:d+kWuPvt
>>35
あ、そうかもしれないですねえ。クレームは止めておきます。
ところで普通プリントっていうのは自動でガ━━━ってやるだけの物なんですか?
前の店員さんの時は、お茶を飲みながら(お菓子はみんなで持ち込み)色々お話しました。
今考えると、コンビニとは違う仕上がりはあの問診のおかげだったのかも…。
38名無しさん脚:2007/01/26(金) 02:06:59 ID:q6cd7XXf
指紋をつける店員は論外
39名無しさん脚:2007/01/26(金) 18:55:27 ID:/WmpX6XT
泣きそうなくらい暇なんですけど・・
売り上げも毎日1万円ほど・・
もう終わったな
40名無しさん脚:2007/01/26(金) 20:34:46 ID:tNm5FU4s
そこで働かしてください!!!
41名無しさん脚:2007/01/27(土) 09:27:06 ID:0jE0/snx
>>39
いまさら・・・
とっくに終わってますよ(泣)
42名無しさん脚:2007/01/27(土) 10:12:34 ID:dh0sg6uD
さてと、アルバイトでも行くか・・・

4339:2007/01/27(土) 11:22:52 ID:SuEujew5
来ましたよ!!!!!
成人式の集合写真合計224枚!!
しかもワイド6切台紙付き!!!!!
おまけに会社の社員証写真32名分!!
今月はこれで安泰だ

おまいらもがんがれよ!!
44名無しさん脚:2007/01/27(土) 11:45:44 ID:0jE0/snx
>>43
すごいねぇ
以前、学校関係で6切500枚したことあるけど
丸2日かかったよ

でも社員32人いる会社で自前の写真撮っていないとこ
あるんだねぇ
45名無しさん脚:2007/01/27(土) 12:23:48 ID:0bR/feCC
>>43

ついでに「社員証もつくれますよ」って提案してみればどうだ?
今はどこの会社でも身に付けてるし、営業に重宝されるんじゃないか?

そんなものは自前で作りますかそうですか
46名無しさん脚:2007/01/27(土) 12:26:19 ID:hQ8mRWiW
うちも受けたよ
6S文字要れ 1枚200円だった 300枚ね  うれしいねこのジキ

台紙ではなく 灰ゼックス渡し
47名無しさん脚:2007/01/27(土) 15:18:43 ID:/q0HifbU
5200円orz

今年最低を記録w
パート代も出ないってorz
48名無しさん脚:2007/01/27(土) 15:33:12 ID:Ts+ipTQ0
>>46
1枚200円って安過ぎじゃね?
うちなら最低500円貰っちゃうわ。。
49名無しさん脚:2007/01/27(土) 16:18:50 ID:0bR/feCC
>>48

注文しに来る人もいろんなとこで情報仕入れてると思うから
チェーン店なんかではS6サイズは300円でプリントするから
文字入れ料サービスしますってことで受けたんじゃないのか?
50名無しさん脚:2007/01/27(土) 17:10:50 ID:hQ8mRWiW
>>46

プロカメラマン、足元見られるんだよね 

アイみつとってるからいやはやなんとも
51名無しさん脚:2007/01/27(土) 18:16:03 ID:wS6DDzqT
そんなことより>>1よ、聞いてくれ。

出る杭は打たれるって言葉があるが、
前の勤め先で証明写真撮影の経験ありますと主張しても
まだ早いと言われ、1年以上も撮らせてもらえない。
ネガ撮り証明写真のプリントもやらせてもらえない。
もうね、アボガド、バナナかと。
フリートリミングで倍率調整して、濃度と色をあわせるくらい、バイトでも出来るって。
つーか、いまどきフィルムで証明写真なんて流行らないんだよ。
なんつっても、今はデジカメで撮影してフォトショ切り抜きの風呂出力。
やっぱりこれだよ。

だが、これをハッキリ言うと、辞めさせられる危険を伴う諸刃の剣。
素人にはお勧めできない。

↑すでに辞めた後なのでせっかくなので記念カキコ^^
52名無しさん脚:2007/01/27(土) 18:23:08 ID:WdaQhdkJ
なんかえらく古いコピペだね
53名無しさん脚:2007/01/27(土) 18:59:58 ID:hzri4SMO
こちらにも書き込んで下さい

絶滅業種の写真屋 延命策は
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/manage/1169689921/l50
54名無しさん脚:2007/01/27(土) 19:39:49 ID:uJMP1vvq
レジ閉めて記帳して・・・愚痴は言うまいと思っていてもorz
55名無しさん脚:2007/01/28(日) 13:41:29 ID:uoDkIJ25
寒い。写真屋に行くの('A`)マンドクセです。
焼き芋みたく軽トラで周って来てください。
56名無しさん脚:2007/01/30(火) 00:44:55 ID:9Xmo9hvI
まじ誰もいねええええええええ
57名無しさん脚:2007/01/30(火) 02:38:17 ID:McFSHCNF
ノシ
まだ生きてるぞ
58名無しさん脚:2007/01/30(火) 03:19:28 ID:CLyd4+Lk
店にも誰も来ないしな
59名無しさん脚:2007/01/30(火) 10:30:33 ID:HokUJDRf
静寂です。
60名無しさん脚:2007/01/30(火) 12:31:55 ID:XSz1pDLV
くそっ!ネガ事故った
61名無しさん脚:2007/01/30(火) 12:34:56 ID:FpRCPL3R
>>58
午前三時じゃ誰も来ないだろ

>>60
kwsk
62名無しさん脚:2007/01/30(火) 19:02:33 ID:8S4d/yVx
>>60
どうした?
63名無しさん脚:2007/01/30(火) 20:44:32 ID:twB8KIQ6
>>60
クロスでもやっちまったか?
コマ間切断とちったか?
6460:2007/01/31(水) 08:05:53 ID:yMhUuar1
ネガ現像機の中で詰まった
65名無しさん脚:2007/01/31(水) 10:15:00 ID:ZAT5luG+
南無 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
66名無しさん脚:2007/01/31(水) 10:29:24 ID:tVzXoC7v
フォ○○スに注文しょうと思うのだが、
なかなか1万円分が集まらん。
以前は5、6万注文してたのに・・・
やっぱだめだわ。
67名無しさん脚:2007/01/31(水) 11:38:51 ID:iKxBfo9B
>>60
kwsk
68名無しさん脚:2007/01/31(水) 12:40:53 ID:ydMDkn6O
フォーカスからFAXが来たぞよ
これからも注文しますか? 今後カタログ及びFAXの送付を希望するかしないのか?
たしかにここ半年ほど何も買ってないもんな〜!
66さんじゃないけどあまり買う物がないから送料がもったいないわ!
69(○`ー´○):2007/01/31(水) 13:03:53 ID:KIVcTSOf
(●`ー´) 明日から修行のたびに出ます。
70名無しさん脚:2007/01/31(水) 14:54:48 ID:gBXsQAFA
レモンさんが盗難です。
お見舞い申し上げます。
71田舎の写真屋:2007/01/31(水) 15:21:54 ID:ZigwnkFm
生きています
>>70
レモンさんってレモンコ−*****ンさん?詳細求む。
72名無しさん脚:2007/01/31(水) 15:32:28 ID:gBXsQAFA
銀座教会レモンさんです。
73名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/31(水) 16:06:19 ID:89iJxmNK
30日深夜銀座教会店が盗難に遭い、銀座教会店につきましては臨時休業とさせて頂きます。
セキュリティには最大限の注意を払ってまいりましたが、この様な事態に陥り、大変遺憾に思っております。
それに伴い委託品や新品商品の在庫の確認などのお電話によるお問い合わせにはお答えすることが出来ませんが、
早急に対応できるよう最大限の努力を致しますので、ご了承お願い致します。
なお、お預けいただいている委託品につきましては盗難保険で補てんさせて頂きます故、
どうぞご心配なさらないようお願い致します。
また、委託品が盗難にあったお客様には後日当方より個別にご連絡させて頂きます。
通信販売についてはホームページからの受注を承ることは可能ですが、ご返信にはお時間を頂きますのでご了承下さい。
お客様には多大なご迷惑をお掛けして申し訳ありませんが、何卒状況をご理解頂きますようお願い致します。
今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
74名無しさん脚:2007/01/31(水) 16:18:19 ID:OHlh7QP2
国内転売したら足つきそうだけどなぁ
75名無しさん脚:2007/01/31(水) 16:31:09 ID:GOASIrza
>>74
なにが狙われた?ライカ?
不逞shina人の仕業?

本省の成金相手なら
いくらでもさばけるな。

76名無しさん脚:2007/01/31(水) 19:08:44 ID:D4AtIULT
今年は、急に売り上げダウンだな
77名無しさん脚:2007/01/31(水) 19:41:57 ID:4e7jwb48
福袋にデジカメとプリンタが入ってるやつ買った
78名無しさん脚:2007/02/01(木) 11:50:39 ID:cP38qukA
おまえらカレンダーが1月のままになってないか?
やる気がないのが客に伝わるから注意しろよ
79名無しさん脚:2007/02/01(木) 12:11:28 ID:ZGo/Qgck
もう3月にしてますが何か
80名無しさん脚:2007/02/01(木) 13:49:34 ID:e7zKP/jz
もう4月ですが何か
81名無しさん脚:2007/02/01(木) 14:08:18 ID:IQZcS6Nf
それは気が早いなw
82名無しさん脚:2007/02/01(木) 15:06:13 ID:Lhl/mTeh
入学記念写真キャンペーンのサービスで
2008年カレンダープレゼント予定です。
83名無しさん脚:2007/02/01(木) 16:39:43 ID:LWBKK38H
2010年から使える
現像同時プリント無料券(お一人50本迄)
当店限り有効
84名無しさん脚:2007/02/01(木) 18:02:52 ID:cP38qukA
>>79-80
アホだw

>>82-83
やる気満々だなw
85名無しさん脚:2007/02/01(木) 18:25:19 ID:CwpweR3G
>>83
2010には店たたんでるつもりだろw
86名無しさん脚:2007/02/01(木) 21:45:27 ID:uR4aMnAV
2010年にはピースボートでワールドツアーに行けるといいな〜
のんびり骨休めさー いままでガンバッテ来たんだもの
それぐらいいいよね アナ機とフィルムもって!
おまえらー ちゃんと焼いてくれよな たのむで〜
87名無しさん脚:2007/02/01(木) 22:58:08 ID:3pnOQUJE
あの貧乏臭いピースボートってのが崩壊寸前の写真屋らしくていいね〜
万景峰号も前はピースボートで使ってたしね!
まさに北朝鮮状態って事ですね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%87%E6%99%AF%E5%B3%B0%E5%8F%B7
88名無しさん脚:2007/02/02(金) 14:55:28 ID:dHvBVbiw
カメラ屋.COMさんが写真卸事業から撤退>新ー株式会社カメラネットさんへ
89名無しさん脚:2007/02/02(金) 15:18:54 ID:O8dykPvo
どこか安くて可愛い額を仕入れられるとこないですかね。。
ラドンナは可愛いけど高いし(´・ω・`)
90名無しさん脚:2007/02/02(金) 16:11:21 ID:r+awoYhT
65掛くらいで入るんじゃないの
91名無しさん脚:2007/02/02(金) 16:16:54 ID:sPbXRcN9
>>89
ダイソー
92名無しさん脚:2007/02/02(金) 16:21:47 ID:P6DtMqOf
それだ!
93名無しさん脚:2007/02/02(金) 19:45:09 ID:z9zAbMUg
ついでにダイソーで同プリ
94名無しさん脚:2007/02/02(金) 19:45:26 ID:ceRsRLym
>>88
テレマルシェ やっているから
95名無しさん脚:2007/02/02(金) 23:01:40 ID:AmfLmxjR
ダイソー同プリ


一コマ100円



安いかどうか…
96名無しさん脚:2007/02/03(土) 10:38:45 ID:gdEjvhM5
>>95
10枚105円じゃね?
97名無しさん脚:2007/02/03(土) 11:34:57 ID:3ok3/tTs
1月の売り上げ報告してください! 当店324022円現像本数172本デジ3561枚でした!
ほんとやばくなってまいりますた。
98名無しさん脚:2007/02/03(土) 12:38:01 ID:R/jAeZgs
150万(成人撮影服務)
99名無しさん脚:2007/02/03(土) 12:38:28 ID:JkRI0Xei
>>97
またおまえか・・
つか売り上げ32万でどうやって給料でるんだ?
100名無しさん脚:2007/02/03(土) 13:35:50 ID:gdEjvhM5
>>97
つり?だよね
普通、売上100万はないと営業できないよね
101名無しさん脚:2007/02/03(土) 13:55:14 ID:7wEbih/f
そういえば、以前仕事の関係で1日写真店で手伝いしたけど、現像あがったネガを素手で普通に触っていて、えっ写真屋てみんなこうなの、と驚いたことがあった。
102名無しさん脚:2007/02/03(土) 14:09:39 ID:gdEjvhM5
>>101
扱い慣れていると指紋つかないよ
103名無しさん脚:2007/02/03(土) 15:51:06 ID:JkRI0Xei
両エッヂをつかむからね
104名無しさん脚:2007/02/03(土) 15:58:30 ID:f5Z6WllZ
>>97
現像本数うちより多いね.... 
105名無しさん脚:2007/02/03(土) 18:18:17 ID:gIWSCvuV
>>97
自社ビルで賃貸で収入があって
ローンもリースもなくて
一人で作業して
且つ未婚者?

それでも厳しいよね、きっと。

106名無しさん脚:2007/02/03(土) 19:19:14 ID:JkRI0Xei
>>105
それなら全く厳しくないよ
107名無しさん脚:2007/02/03(土) 22:01:21 ID:BKwsjXNW
>>105
逆に店閉めろよw
108名無しさん脚:2007/02/04(日) 12:14:55 ID:D0hSuo+S
10月11月12月1月と500満越えです。
109名無しさん脚:2007/02/04(日) 12:47:32 ID:ltIOimTD
>>108
4ケ月じゃ 少ないぞ やる気あるのか ?
110名無しさん脚:2007/02/04(日) 14:54:42 ID:D0hSuo+S
4ヶ月で2000満越してるじゃん。
111名無しさん脚:2007/02/04(日) 15:54:00 ID:ltIOimTD
>>110
そうだな
112名無しさん脚:2007/02/04(日) 16:41:21 ID:DY9EyiA2
500円でもお釣りいるんだよな、最近のお客さん
客単価ガタオチぢゃよっとっと!!
113名無しさん脚:2007/02/04(日) 17:05:07 ID:WBKUlBCu
100円でもいる。
114名無しさん脚:2007/02/04(日) 17:07:51 ID:9Ad5E3tF
カメラ症組合脱退しようかな
もうだめだ
ところで 公務員スレが人大杉ばっかしだけどなんかあったの?
115名無しさん脚:2007/02/04(日) 17:33:48 ID:DEBC2Wc/
>>88
カメラ屋.COMも撤退か、送料安くてよかったのになあ。
116名無しさん脚:2007/02/04(日) 18:21:25 ID:r+nCmU79
ジャンボに転職(ry
117名無しさん脚:2007/02/05(月) 10:27:26 ID:S9tZjUq+
>>110
通貨単位=ウォン
118名無しさん脚:2007/02/05(月) 12:41:03 ID:lmkcuFQd
売掛金の計上どうされてますか?
ウチは毎年12月に卒業アルバム代とか、工事屋さんの売掛金計上するんで
12月だけ突出して1000万円とかになります。
反動で1・2月の売上は全然無いです。

銀行でも税務署でも初めて決算書見た方は驚かれます
119名無しさん脚:2007/02/05(月) 13:03:09 ID:WSWN3qY1
>>118
ある意味特殊な売上なんだから
他人に聞いてどうなるて事もないだろう?
税務署に聞け
120名無しさん脚:2007/02/05(月) 14:11:09 ID:J4WXc/e4
>>118
>12月だけ突出して1000万円とかになります。
自慢話はやめてくれ。
落ち込むじゃないか。
121名無しさん脚:2007/02/05(月) 15:03:56 ID:WSWN3qY1
>>120
ネタだろ 多分
売掛なんて100万超えた事ないぞ
まぁ外注印刷でアルバムならあるかもしれんが・・・
122名無しさん脚:2007/02/05(月) 15:35:11 ID:3kORTEpk
>>118
毎月出来高ベースであげれば良いだけ
123名無しさん脚:2007/02/05(月) 16:00:15 ID:RlRaScaL
店に来て値段聞いて帰る人は入ってくるなよ。
暇で余計に気が滅入るんだよ。
表に金額表示してんだろと言いたい。
124名無しさん脚:2007/02/05(月) 17:09:50 ID:Y7qcEXPU
>>123
だはははw その気持よ〜く分るだっちゃよ!

しつこく聞く客もいるな
全コマ「印刷」してもいっしょですかぁ〜 とか
デジなのに、同時プリントでも安くなりませんかぁ〜 とか

最近のお客様は、多少のボリュームデスカウントじゃ
満足なさいませんことよ! おっほほほほほ

へっ、ちかれるべ!
125DP屋:2007/02/05(月) 17:22:05 ID:z2IPZ9tO
こちらはスーパーのインですが
主婦層が多い(おもに30代)せいか、多少の値引き等でも敏感に反応します。
126名無しさん脚:2007/02/05(月) 17:39:30 ID:lmkcuFQd
建設屋の黒板文字消し150枚頼まれました。
一応違法ですがと一度は断りました。
どうしてもと言われ仕方なく受けました。
金額未だ言っていませんが相場いくら位でしょう?
1500円位だと安すぎですか?

当方アナ店の為、写真を捜してネガスキャンからしなければなりません。
127名無しさん脚:2007/02/05(月) 17:43:14 ID:9fdTacD0
なんでも質問君、毎度の事ながらネタご苦労
128名無しさん脚:2007/02/05(月) 18:00:42 ID:WSWN3qY1
>>126
聞いている時間あったら しろ
129名無しさん脚:2007/02/05(月) 18:51:58 ID:sxKtE0uv
キャビネ引き伸ばしと同じだけもらえ
130名無しさん脚:2007/02/05(月) 19:48:45 ID:03G/h8e2
>>126
今のご時勢、アナのみの店ってやっていけるんですか?
優良顧客たくさん抱えてたら可能かな。
131名無しさん脚:2007/02/05(月) 20:33:32 ID:ZbgfBqJY
>>126
去年俺もあった。2000円/1枚で150枚
132名無しさん脚:2007/02/05(月) 20:42:56 ID:Z/2YdSBC
こっちの相場は黒板修正@300円です.....orz
133名無しさん脚:2007/02/05(月) 20:49:34 ID:ZbgfBqJY
補足 納期は2日しかなかった。
134名無しさん脚:2007/02/06(火) 09:14:09 ID:PrYDYAeu
今年に入ってさらに客の数が減った
もうDPEメインではやっていけないように思う
業種を変えて、DPEは副業にしてしまったほうがよいのでは?
135名無しさん脚:2007/02/06(火) 09:34:19 ID:zsxkuKpS
>>134
だれもDPEで成立つとは思ってないよ
どこも売上ピーク時の半分以下だろ?
今からだって減る事はあっても増えることはないしね
今の時点から兼業するにはかなりのスピードをもって
しないと事業としてなりたたないよ
136名無しさん脚:2007/02/06(火) 12:13:24 ID:y6SyeanX
都会が羨ましい

田舎は商業壊滅状態です
大手スーパー以外街が死んでます
ワタシ的には写真屋は成り立たないと思う。
ハードルの無い商売なんて無いと思うけど
プリント1枚から利益10円かそこらしか得られないのに
機械設備(ミニラボ)高過ぎると思う。
137名無しさん脚:2007/02/06(火) 12:21:01 ID:H0J7ZY80
大手スーパーにテナント入ればいいじゃない
138名無しさん脚:2007/02/06(火) 13:14:08 ID:19Lcvflv
>>137
大手スーパーは、年中無休、PM9〜10まで営業。
保証金、娑婆代、売上マージン取られてまでやる?。
139名無しさん脚:2007/02/06(火) 13:33:25 ID:TaKkieC/
しかも日銭が入らない・・・
140名無しさん脚:2007/02/06(火) 13:35:35 ID:kcnA8X+0
>>136
そうよね、大体機械代が高すぎる!!
ノーリツ儲けさす為に商売してるみたいや。
141名無しさん脚:2007/02/06(火) 13:50:40 ID:fu7SH2nW
>137 駐車場が広すぎで店舗まで遠いから不便。
142名無しさん脚:2007/02/06(火) 14:02:31 ID:/ko78JAP
結論。中小スーパーがいい。
確かに大手は集客力がある。
だからといって、おまいの店が繁盛するとは限らない。

143名無しさん脚:2007/02/06(火) 14:11:38 ID:mmKfq3ZY
客来ない来ないって文句言うだけなら
自分で大手スーパー建てりゃいいだろ
144名無しさん脚:2007/02/06(火) 14:13:40 ID:m0gPapXn
>>142
与信も通らないレッテルを貼られてる写真屋に売り場スペースを貸すところなどまだあるのか?
145名無しさん脚:2007/02/06(火) 15:12:45 ID:6Mh6RahR
実際、リニューアルとともに外される
146名無しさん脚:2007/02/06(火) 16:14:50 ID:/ko78JAP
自己都合で退店するよりもリニューアルで退店させられる方が良い。
147名無しさん脚:2007/02/06(火) 16:57:21 ID:kbgKyh8a
市内にある○○○にテナントで入ってるパレットは全国一の集客らしい
うちはすぐ近くなのにおこぼれもないっす
148名無しさん脚:2007/02/06(火) 18:14:38 ID:0gjmMmEU
でもインストやってるトコで集客いっぱいでも写真屋は
売り上げさっぱりだと言うけど、どうなんでしょう?
149名無しさん脚:2007/02/06(火) 19:25:36 ID:jypxZIbD
お前ら自分でもフィルム写真撮ってる?

俺、デジカメ
しかもプリントしない
150名無しさん脚:2007/02/06(火) 20:11:56 ID:60zgp2FT
俺ケータイ。
プリントはするが、写真屋やってなかったらプリントしない。
151名無しさん脚:2007/02/06(火) 20:56:21 ID:fG4ZNvQg
モノクロ 手現 バライタ手焼き
152名無しさん脚:2007/02/07(水) 01:49:50 ID:bp3jTVPA
最近、近所のカメラ屋が潰れたから
潰れた店の客が流れてくるよ
ラッキー
153名無しさん脚:2007/02/07(水) 03:33:52 ID:hH1Wo6Q9
電子化とかいうやつが順調に行ってるみたいだな

公共工事には反対してたが自分もそれで食ってた事に気付いてきた('A`)
工事写真なくなって結構キツい
154名無しさん脚:2007/02/07(水) 12:48:08 ID:47AmCZPB
ついにコダックがインクジェット市場に参入。

しかも、交換カートリッジを激安で提供しインクコストを今までとは比べ物にならないほど下げるという。

まさに消費者の味方!

もう 写真屋なんていらいよね!

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2007/02/06/5530.html
155名無しさん脚:2007/02/07(水) 12:58:49 ID:vBlenY8r
インクジェットに目を向けるより、銀塩プリントに目を向けて欲しかったね。
コダックも大変なんだと実感する。
156名無しさん脚:2007/02/07(水) 12:59:43 ID:Nno1OeSf
黄色のやることは信用ならねえよw
157名無しさん脚:2007/02/07(水) 13:03:16 ID:Nno1OeSf
しかもインクカートリッジが十分たけーじゃねぇかよw
158名無しさん脚:2007/02/07(水) 13:07:02 ID:vBlenY8r
SK800の仕入れをやめます。
フジ1色でいきます。
159名無しさん脚:2007/02/07(水) 13:14:04 ID:AbFN7/78
軽く「あ。辞めました」っていつものこと
三色の中でも引く判断のスピードは昔から速い
寄りかかると危険です。
160名無しさん脚:2007/02/07(水) 14:43:52 ID:+IUlSzE6
おまいらそのくらいにしとけ
世界一のメーカーが銀塩はダメって判断したんだぞ
それくらい判るだろ?
おまいら、メーカーがペーパーやケミカル作らなくなって
営業できるか?
将来が全く見えてないな おまいら
161名無しさん脚:2007/02/07(水) 14:51:12 ID:dm4nFTr9
今さら何言ってんだ
162名無しさん脚:2007/02/07(水) 15:26:35 ID:QDy9Vk+0
インクジェットのうちは安心だと思っとる。
インク不要のが普及したら負けだと思っとる(´・ω・`)
163名無しさん脚:2007/02/07(水) 17:05:53 ID:KuuuW6m5
↑その通り。
164名無しさん脚:2007/02/07(水) 18:20:29 ID:Q9ee1L5u
去年閉店しますた。
閉めてよかった・・写真業界に無理して残らなくてよかった。
みなさんもむりのないように。
165名無しさん脚:2007/02/07(水) 19:38:11 ID:15DxGjD8
>>164みたいに捨てセリフ吐いて
転職した香具師がかなりいるがその後どんな職に就いたかが気になる
(待遇とか)
業界やめた時の年齢とかも・・・
166名無しさん脚:2007/02/07(水) 19:56:43 ID:o4XYAFWZ
万葉の湯に転職汁。空いた時間に白トラで取次店回り。ウマー
167名無しさん脚:2007/02/07(水) 20:38:01 ID:Q9ee1L5u
>>165
164です
私は運良く30代前半で写真屋を閉め、上場一部企業に転職できました。

時代に乗った商売は時代とともに終わるんだと思いました。
168名無しさん脚:2007/02/07(水) 23:38:48 ID:47AmCZPB
Kodak の参入で家庭用インクジェット プリンタ市場に戦争勃発か?

消費者視点で見れば、Kodak の新プリンタによって家庭におけるデジタル写真プリントの敷居が下がることになる。
LeCompte 氏によれば、家庭における写真印刷コストは、今のところ1枚25セント前後だが、
Kodak の新プリンタならば、オンライン印刷サービスと同程度の価格になるという。
また LeCompte 氏は、Kodak の一般消費者向けインクジェット プリンタ市場への参入で、競合各社に対応を強いることになるとし、
「何もしない訳にはいかない。価格戦争が起きる可能性が高い」と語った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070207-00000008-inet-inet
169名無しさん脚:2007/02/08(木) 08:34:49 ID:/pTGypFi
>>167 外資系のライフアド?あたりでは
170名無しさん脚:2007/02/08(木) 10:08:31 ID:dre1U1OK
>>167
スキル無しの30代の中途採用なんて将来のリストラ第一候補ですよ?
逆に怖い気がするがなぁ
171名無しさん脚:2007/02/08(木) 12:51:34 ID:YRIQg7IO
少し前にもありましたが、工事現場の証拠写真の修正は止めましょう。
些細な修正でも間違いなく偽造になります。

耐震工事の不正などでも解りますが、写真屋さん一人ひとりのモラルが問われています。
業界全体として断固拒否してください。

小さなお店で断れば、もしかしたら『他の写真屋に行くから』
とか『取引辞める』と言われるかもしれません!
でも犯罪に加担するよりは良いのではないでしょうか?

昨年はNHKニュースでも取り上げていただきましたが、今後もマスコミや
役所関係に実態を告発し続けつ所存です。
172名無しさん脚:2007/02/08(木) 12:52:12 ID:oEvMhZmE
しかしこのままDPEに残ってたら
中途採用でリストラされるより怖い気がするが・・・
173名無しさん脚:2007/02/08(木) 13:03:01 ID:zQp//LAj
>>171
工事関係者には写真屋なんてもう必要ないよ
集配にまわってたが
3年位前まではこの時期ガポガポあったんだが
いまは行くだけガソリンと愛想を無駄にばらまくだけ

電子なんちゃらにきりかえられたせいで
あいつらもうデジカメしか使わなくなった
フィルムや同プリはおろか工事用台紙も買ってくれない
174名無しさん脚:2007/02/08(木) 13:06:51 ID:7irIwgz4
写真屋さんですか?
そんな仕事依頼されませんが。
175名無しさん脚:2007/02/08(木) 13:20:00 ID:mYZulGF6
17年度から段階的に金額により電子化されてたが
いよいよ19年度からは全面電子化になるからね〜。
176名無しさん脚:2007/02/08(木) 14:25:35 ID:3Xr6I5qE
修正っておいしい仕事だったよね〜。今は殆ど無いけど。

>>171
工事現場の写真に証拠能力なんて求められてなんかいないって。
現場監督のPCにはレタッチソフトは当然入ってるし、簡単に修正してる。
もし証拠が本当に必要ならば、安易にいじれる電子化なんてしないんじゃないの?
電子化前は修正一枚に結構金額かかるから、ある程度の抑止になってたと思うけど
今は自分で簡単に出来るから、かえって修正枚数は増えてると思うが?
 
>>耐震工事の不正などでも解りますが、写真屋さん一人ひとりのモラルが問われています。
業界全体として断固拒否してください。

って言われても、お門違いだね。
177名無しさん脚:2007/02/08(木) 15:32:12 ID:nz6Amiet
【もう誰もいない】スレなのに、ひといっぱいいるが?
178名無しさん脚:2007/02/08(木) 15:43:52 ID:13dklds0
成仏しきれない地縛霊みたいなものなので、そっとしといてください。
179名無しさん脚:2007/02/08(木) 15:45:56 ID:JnxMPRyN
>>178
いずれ成仏するのか!!??
180名無しさん脚:2007/02/08(木) 16:00:01 ID:nz6Amiet
ワロタw
181名無しさん脚:2007/02/08(木) 22:08:22 ID:s7l/owyx
>>167
>私は運良く30代前半で写真屋を閉め、上場一部企業に転職できました。<

普通、一部上場企業に転職した人は 「上場一部企業」なんて間抜けな間違い
はしないと思いますが・・・・。
182名無しさん脚:2007/02/08(木) 22:09:47 ID:XOXFNBrl
脳内なんだからそっとしておいてあげればいいのにw
183名無しさん脚:2007/02/08(木) 22:13:56 ID:Ah4cByhq
キタムラ、富士フイルム傘下のジャスフォート買収へ
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/hot.cfm?id=d3k0800808&date=20070208
184名無しさん脚:2007/02/08(木) 22:50:22 ID:EswzVdNn
>>183
スナップスかぁ。また無駄な買い物しちゃったな。
うちの近所に3箇所インショップあるけど接客してるところを見た記憶が無いな。

店員も奥に引っ込んでいるのか、無人のようなお店。
★☆☆☆☆
185名無しさん脚:2007/02/09(金) 08:22:34 ID:LIXvIy9f
>>181
一部上場じゃなく、上場(どこかの証券市場)してる会社の一部
に就職したとオモワレw
186名無しさん脚:2007/02/09(金) 08:46:36 ID:vu3sQJ+Q
>>185
なら俺は、全部上場してる超優良会社への就職目指すよ。
187名無しさん脚:2007/02/09(金) 10:56:36 ID:P6+TxzV9
>>183
ジャスフォートは富士フイルムのグループ会社で
2006年3月期の売上高は78億円。駅ビルなどに約540店を展開。

一店舗当たり1444万円しか売り上げないんだね
それも2006年3月決算で
今年は20%減くらいなら1155万円かな?
おいらの店のほうがまだ良かったんだね
安心したよ
188名無しさん脚:2007/02/09(金) 11:21:34 ID:nzgcDT7a
元イオンだよね?
フロンティア広める為、フジが買い取ったのに・・・
お役目ゴメンて感じかな
189名無しさん脚:2007/02/09(金) 11:44:40 ID:P6+TxzV9
>>188
多分、それが目的だった?
ほとんどノーリツだったよね
ペーパーもまちまちだったし
190名無しさん脚:2007/02/09(金) 12:27:00 ID:h0oRoxw4
 キタムラ怒涛の拡張というよりは
やけのやんぱちっぽく感じる。大丈夫なのか。
191名無しさん脚:2007/02/09(金) 13:15:51 ID:HvWqe0kG
>>187
>2006年3月期の売上高は78億円。

これ本当?キタムラのHPでは平成18年3月期売り上高184億円と書いてるが・・・。
192名無しさん脚:2007/02/09(金) 13:30:08 ID:HvWqe0kG
主としてイオンショッピングセンター内に536 店舗を有するジャスフォート株式会社(店名:SNAPS!)との経営統合は、
当社にとって非常に価値のあるもので、具体的にはキタムラグループ合計1,180 店のデジタルプリンター「フロンティア」を
富士フイルムサーバーFDIと結ぶことにより、このインターネット時代に、インターネットを通じたお客様へのリテール
サービスが更に迅速かつ充実することが可能です。

一体何をやる気だろうか?激安ネップリ?

193名無しさん脚:2007/02/09(金) 13:32:30 ID:Ak7tVyzh
うちは個人写真屋だが経常利益率は北に勝っているぞ
194名無しさん脚:2007/02/09(金) 16:31:22 ID:iVMyPqJ1
>>187
FC店の平均がそんなもんなの?
うちが負けてないことがわかって少し安心したよw
195名無しさん脚:2007/02/09(金) 17:05:03 ID:MWYPNkgY
>>194
うちは完敗だよ
196名無しさん脚:2007/02/09(金) 17:51:52 ID:emQMQyGB
そのうち猫ものみこまれて
チェーン店はみーんな北になっちゃったりして

ただひとつ50−5は除いて・・・
197名無しさん脚:2007/02/09(金) 21:17:44 ID:hHt8EOim
写真屋をこの先続けてくなんて
本当にデンジャラス。
198名無しさん脚:2007/02/09(金) 22:14:48 ID:/WcozHw9
コダック削減さらに3千人、従業員ほぼ半減に
2月9日10時35分配信 読売新聞

 【ニューヨーク=小山守生】米写真用品大手イーストマン・コダックは8日、
全従業員の7%強にあたる最大3000人を年内に追加削減すると発表した。
 これで、2004年1月から進めている人員削減の規模は合計約3万人とな
り、03年末時点で6万4000人だった従業員は半分近く減ることになる。
コダックはデジタルカメラの普及に伴う写真フィルム事業の不振で業績低迷
が続いている。
199名無しさん脚:2007/02/09(金) 22:17:33 ID:Z0JhS6Db
>>187
ジャスフォートの発表してる「売上」はいわゆる、本部の売上の事。
店舗の売上の合計ではない。
FC店に対する本部の「売上」とはロイヤリティと仕入れ等の合計。

200名無しさん脚:2007/02/09(金) 22:46:45 ID:5aPMErzb
ちょっと待って。DPE店さ無くなったら、写真愛好家はどうするんだ!
201名無しさん脚:2007/02/09(金) 22:55:00 ID:56J6EDuv
>>200
■自宅に暗室をつくろう■___ その8
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/camera/1160905740/

ここまでやらんで、どうします?
撮って、持ってって、金払って持ち帰る、だけですか?
202名無しさん脚:2007/02/10(土) 03:04:44 ID:ptM6CCxS
昨日、仕事の帰りにインド人がやってるカレー屋に言ったんだけど、
カレー注文したらスプーンがついてこなくて
「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってたら、
半分くらい食ったときに、インド人の店員が奥から
すげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた
203名無しさん脚:2007/02/10(土) 07:39:35 ID:edezY1cG
>>202
ワロタ!
お前は漢だ。
204名無しさん脚:2007/02/10(土) 09:00:14 ID:uAGorrXr
>>202
新しいコピペ?w
205名無しさん脚:2007/02/10(土) 10:25:02 ID:Kbdk6kyE
最近よく見る
206名無しさん脚:2007/02/10(土) 11:31:13 ID:y4kR6WM3
至急おしえてくだし

フジのネガ現機が煙はいています!
どうしましょう?
詳しい人と連絡取れません。

化学薬品っぽいツンとした臭いが、店じゅうに充満しています。
取り合えずスイッチ切りました。
362Bの10年位モノです。
207名無しさん脚:2007/02/10(土) 11:43:13 ID:oJGwWQ4Y
>>206
うちの現像機売ろうか?
いますぐ発送するぞ
208名無しさん脚:2007/02/10(土) 11:46:21 ID:UBE+v8Ob
フジフイルムコールセンター
03-5496-8567
209兼業店ゼット:2007/02/10(土) 12:23:36 ID:dkmmtrTh
現像機ってほとんど煙が出る所ないけどね
基盤のショート?
薬品ぽぃ臭いから推測すると
ポンプのモーターの回転部分が薬品のホースに触れて
発煙と薬品臭かな?
210名無しさん脚:2007/02/10(土) 12:48:48 ID:oJGwWQ4Y
コールセンターなんて飾りですよ
211名無しさん脚:2007/02/10(土) 13:06:28 ID:y4kR6WM3
スミマセン
フィルム挿入口のしたのカバーを外したら、基盤についた
バックアップの電池が破裂して、もう一枚の下のほうの基盤についた
黒い5CM四方位のドミノのような沢山並んだ部品から、モクモク煙がでて
基盤が焦げています!
コンデンサーが破裂した時のような臭いです。

取り合えずコールセンターに繋がりました、ありがとうございました。

古い機械なのでこの先不安です
212名無しさん脚:2007/02/10(土) 18:26:57 ID:lXzN9SAx
家も同じ機械です。部品の基盤交換と修理代で大金かかるでしょう?
お見舞い申し上げます。
213名無しさん脚:2007/02/10(土) 18:30:25 ID:/g/hhRWN
脳みたく保守契約はないのか?
214兼業店ゼット:2007/02/10(土) 18:58:32 ID:dkmmtrTh
現像機は中古なら安くない?
当店はほぼ無料でもらいました
215名無しさん脚:2007/02/10(土) 19:21:22 ID:R8L9ajrV
最近のDPEはフィルムの同時プリントを注文しても、
フィルム・スキャナで読み取ってPCでプリンタで印刷してるって本当ですか?
手焼きを発注しないと普通に光で焼いてくれないんですか?
216名無しさん脚:2007/02/10(土) 19:50:04 ID:vjblmeYu
アナログ店であれば普通に光学式で露光・現像する。
最近はデジタル店が多くなってるが探してみたら。
手焼きだから光学式とは限らない。

ウチはアナログだよ、でも来月デジ機に入れ替えだから
ネガ画質は悪くなるかもしれないと覚悟してる。
217名無しさん脚:2007/02/10(土) 20:52:02 ID:uF9/vb+S
>>215
アナログ機はマシンのメンテも受けられない(受け付けてくれない)
ような時代になってきてるんですよ。でも必死に頑張ってる店もある。
そんな店をぜひ大事にしてあげて下さいな。
218名無しさん脚:2007/02/10(土) 21:00:02 ID:vsWgrPww
もしかしてプリントも家庭用みたいなインクジェットなの?
219名無しさん脚:2007/02/10(土) 22:07:11 ID:vBxrCYkA
>>218
企業秘密なのですが…

勿論、インクジェットですが、この業務用フロンティアの凄いところは、そのジェット部が戦闘機と同様の原理になっており(ボーイ○グ社製)、高速高圧でインクをジェットすることでペーパー厚の半分までインクが浸透。
百年プリントの出来上がりです。
220名無しさん脚:2007/02/10(土) 22:12:56 ID:6jFTSoal
つまんねぇ奴
221名無しさん脚:2007/02/10(土) 22:43:11 ID:hyglXWVy
>>215
レーザーだって光だお
222名無しさん脚:2007/02/11(日) 03:06:08 ID:PorOY3bW
>>202
これ、真面目に俺も体験したことある。
本格的ぽいインドカレーの店に入ってインド人の店員に注文したんだけど、カレーだけ出てきた。
しばらくしてからインド人が申し訳なさそうにスプーン持ってきたとこまで同じだw
ちなみにそのインド人、厨房に居た日本人の兄ちゃんにすげー怒られてたw

てか同じ店じゃねーのか??
223名無しさん脚:2007/02/11(日) 08:50:15 ID:Yxs7u3cZ
>>221
先日FICに35mmネガで手焼き半切を注文した。
プリントの裏のバックプリントに(○○jpg)と打ってあった。
大伸ばしもデジタルですかね。

224名無しさん脚:2007/02/11(日) 09:15:16 ID:fu9ea7rS
>>223
レーザーの当て加減の微調整は職人じゃないと無理だからな
225兼業店ゼット:2007/02/11(日) 10:05:59 ID:njJiE6Ja
>>216
リース通ったの?すごい
でも、今からの償却は大変だね
226名無しさん脚:2007/02/11(日) 10:21:01 ID:1IEHr/Yx
リースじゃなくて商工業振興資金だったら借り入れ出来ないか?
227名無しさん脚:2007/02/11(日) 10:25:38 ID:KR/wZzm8
たぶん現金じゃないの
じゃなきゃ今からデジ機なんて・・

ああ考えただけでも恐ろしい
228兼業店ゼット:2007/02/11(日) 10:56:36 ID:njJiE6Ja
>>227
それだけ現金あったら
他の事するでしょ
229名無しさん脚:2007/02/11(日) 12:31:27 ID:Q4njNGsS
1米から何円の利益上がるのか解りませんが、高価な機械を導入して
元取るの大変じゃないですか?
写真屋さん儲かるの?
230名無しさん脚:2007/02/11(日) 12:33:50 ID:CrWya0SE
食品業界は「期限切れ」で問題になってるが

DP業界はだいじょうぶか?

期限切れの印画紙・薬使ってませんか? 激安ネットプリントさんw
231激安ネットプリント:2007/02/11(日) 13:04:13 ID:njJiE6Ja
>>230
薬品は味見しているから大丈夫。
232名無しさん脚:2007/02/12(月) 09:01:33 ID:wwaT3fHK
ところでさ
最近、中途半端にデカイメディア増えたな
CD書き込みに適した512よりも1Gクラス!
ろくにプリントもしないのに写真のデータだけは、残そうとするなよ。
800とか入ってると容量調整だるいんだよ。
話は、かわるが昨日DP2本でした。デジ客5人もうだめっぽ
233名無しさん脚:2007/02/12(月) 09:57:59 ID:kfk5q4ct
DVD-Rに焼けばいい
234名無しさん脚:2007/02/12(月) 10:06:03 ID:xcscHYBb
2枚分のCD代を貰ってます。
235名無しさん脚:2007/02/12(月) 10:07:25 ID:nUKfYDaL
>>232
DP減ったけど
かつかつ 日10本平均維持中
236名無しさん脚:2007/02/12(月) 12:13:24 ID:xcscHYBb
3連休天気がいいのにぜんぜんお客がコナイ。
うちだけだろうか。
ひまで頭がおかしくなりそう。
おうちプリントか
プリント価格安くしたら客来るかな。
座して死ぬより、あばれてアボーンにしようか。
237DP屋:2007/02/12(月) 12:24:03 ID:IQgasPxq
>>236
あぼーんはさておき、暴れてみるのもいいんじゃないでしょうか。

238名無しさん脚:2007/02/12(月) 12:28:23 ID:kfk5q4ct
プリントは50円とかでいいから現像300円にしてくれよ
239名無しさん脚:2007/02/12(月) 13:02:26 ID:Zg6mIwHt
>>238
現のみで出してプリントは他店か?
240名無しさん脚:2007/02/12(月) 13:33:39 ID:nUKfYDaL
>>238
ネガ現維持の為
100円でもやります って気分だ
241名無しさん脚:2007/02/12(月) 13:53:57 ID:DuXlLBSz
>>236>>240
とりあえず窮状を訴えつつの大暴れをおすすめします。
小さな店はひっそりと潰れるんで困るんですよ。つらいならそう言えと。
242236:2007/02/12(月) 14:26:47 ID:xcscHYBb
価格はデジタル機械任せ人的補正なし。
そのまんまプリント→19円
ネガとか補正するデジは35円。
人件費が入るからいかんのや。
おうちプリントの価格メリットをなくすのが目的。
大きくカンバンに価格を出す。
最後のあがきや!。

243名無しさん脚:2007/02/12(月) 14:42:06 ID:6V1k21SG
そんな店の都合の値段なんかなんの意味もないよw
ごくろうさんww
244名無しさん脚:2007/02/12(月) 14:56:17 ID:qs+TIFyV
>>242
aho・・・・・・・・・・・

また1件廃業らしいよ wwwwwww
245236:2007/02/12(月) 15:23:32 ID:xcscHYBb
243.244も批評はできてもね、
いずれはオレと同じさ。
246名無しさん脚:2007/02/12(月) 16:13:40 ID:6V1k21SG
もうDPなんかに頼る商売してませんので
ご心配なくww
247名無しさん脚:2007/02/12(月) 18:11:20 ID:2DorTR4P
徹底的な件費削減で18円のジャンボにお任せ(*^-^)v 主婦が頑張ってまーす
248名無しさん脚:2007/02/12(月) 18:59:31 ID:ff0/EUYN
数年前に近所にコイケやキムラが出来たけどさ、あんなに人使って
人件費出るのかな?
45なんかはいくつも撤退したし、個人店もポコポコ潰れたし・・・
なんだか少ないパイを奪い合う、強豪弱小入り乱れての生き残り戦
みたいよね。
うちは俺一人でやってるから何とかなるけど。。


休まなければ('A`)
249名無しさん脚:2007/02/12(月) 19:25:36 ID:aY983VBE
ヤマダ電器がデジカメや携帯電話に特化した小型店を地方都市に展開していく予定だとか
簡易型プリント機もずらっと並べるから、地方都市で稼いでるキタムラも苦境に陥るだろう
250名無しさん脚:2007/02/13(火) 12:47:41 ID:gWZ7iFLW
いまは大型電器店に各メーカー1眼、
交換レンズがフルラインで置いてある。
写真屋はいらないね。
251名無しさん脚:2007/02/13(火) 12:58:51 ID:IUF8t+Cr
>>250
写真屋  ×
カメラ屋 ○

252名無しさん脚:2007/02/13(火) 13:08:59 ID:4ftGbN70
>>251
どっちもいらね
253名無しさん脚:2007/02/13(火) 13:15:40 ID:7/B5hCjO
この3連休DP平均5本きった!
もう暗室いらないな
254名無しさん脚:2007/02/13(火) 13:39:13 ID:9hYuicXK
なんだかなぁ・・・お客さんの記録を残す手伝いをする
良い仕事だと思って一生懸命やっても「いらね」と思わ
れてるんなら報われないな。。
255名無しさん脚:2007/02/13(火) 13:52:12 ID:s7xIzKuJ
なんの職業だってそうだよ
いい納豆を食べてほしいと思ってる人も
キレイな道路作ろうと思ってる人も
不幸な人のために祈りたいと思ってる人も
国のためだと思って討論してる人も
みんな良かれと思ってやってるのさ
それでもいらねっていう人の方が多い
むくわれないよな
256名無しさん脚:2007/02/13(火) 17:32:41 ID:kX0taoTw
納税してる分ニートより世の為になってるよ。
257名無しさん脚:2007/02/13(火) 18:08:07 ID:6tAuZtsY
>255 それなんて縦読み?
258名無しさん脚:2007/02/13(火) 22:43:27 ID:WeMYZzP7
>>254
禿同。・゚・(ノД`)・゚・。
259名無しさん脚:2007/02/14(水) 15:41:46 ID:b/Tlo3/D
ヒマなんで週休2日にしてかみさんと旅行とか行こうと思ってる。
今まで真面目に仕事してきたし
機械の支払い終わったし
子供も手離れたし
人生一度きりだし
260名無しさん脚:2007/02/14(水) 17:24:00 ID:E0VrN7Oc
>>259
子供の手が離れているのは羨ましい・・・
国立だけど大学生が二人
もう、破産の一歩手前
月の利益90万あったのが最近60万切れてきた・・・
261名無しさん脚:2007/02/14(水) 17:25:08 ID:E0VrN7Oc
×利益
○収入
262名無しさん脚:2007/02/14(水) 23:05:32 ID:pwrd3d2c
つ練炭
263名無しさん脚:2007/02/15(木) 09:28:29 ID:brhwN1e4
なんで月収60マンで破産一歩手前なんじゃ?
264名無しさん脚:2007/02/15(木) 09:44:12 ID:l87JIxod
経費が59マンかかるのさ
265名無しさん脚:2007/02/15(木) 09:46:54 ID:6v23VKqP
収入は経費落としたあと
266名無しさん脚:2007/02/15(木) 11:35:17 ID:4GWFYg11
>>260
うちは中坊が2匹いる。
特別に頭はよくないし、バカでもない。
とりあえずFランク大でも出してやらないと。
貯金を切り崩して、
あ〜あと十年がんばらねば。
267名無しさん脚:2007/02/15(木) 11:41:53 ID:A15OCH2k
個人事業の場合、「年間売上=年収」と思っている方が多いようですが、これは間違いです。
会社員の場合は、「源泉徴収票」に記載された給与の総支給額、
つまり税金や社会保険料等、何も差し引かれていない金額が年収です。
個人事業主の場合はとなると、売上から経費を差し引いた金額、
つまり「課税所得金額(所得税控除前の事業所得金額)」が年収金額となります。

だず
268名無しさん脚:2007/02/15(木) 16:11:12 ID:D6i9VhfP
殴りたいほど理不尽なクレーム付ける客が来た
怒りで手が震えたのは初めてだ
269名無しさん脚:2007/02/15(木) 16:20:31 ID:T6SHOKWD
どんなクレーム?
270名無しさん脚:2007/02/15(木) 17:38:06 ID:nsuuVbYC
>>268
でも客の言い分を飲んだんでしょ?
271名無しさん脚:2007/02/15(木) 17:45:40 ID:jDwul/pu
>>268
でも客を飲んだんでしょ?
272名無しさん脚:2007/02/15(木) 19:42:05 ID:Qc/gw24b
極普通の物腰のお客様(当然何の気負いもなく)
居丈高に振舞うお客様(それが当然のごとくに)
いろいろおられますね。

どんなお客様でも変わらない「接客態度」これは当然基本です。

ただその場合「相対的」には
「普通のお客様」に対して「礼を尽しきれてない」ような気分。
273名無しさん脚:2007/02/15(木) 19:42:08 ID:dMDRzaH7
>>268 kwsk!
274名無しさん脚:2007/02/15(木) 20:47:09 ID:jDwul/pu
美しい人はよりに美しく
そうでない方は… って問題かいな?
275名無しさん脚:2007/02/15(木) 21:09:11 ID:UDWCjk5o
パレットプラザ募集してるぞ。時給700円。1日5〜6時間程度でいいそうだ。
LNWはバイクで集配、時給800円で9時間拘束だが雇用保険には入れてもらえないそうだ。

276名無しさん脚:2007/02/15(木) 22:53:52 ID:3efmOl8N
>>268
俺のエアガンと模造刀貸してやろうか
ダンボールでも相手にストレス発散するよろし


277名無しさん脚:2007/02/16(金) 09:24:09 ID:EweqCIMk
気をつけろ
1メートル離れたアルミ缶を
プラスチック弾で貫通させる程度の威力を持つエアガンは
持ってるだけで犯罪になる時代だぞ
278名無しさん脚:2007/02/16(金) 11:19:01 ID:Re12FaFQ
貫通しないように客の写真で巻いてやればいいんだな。
279268:2007/02/16(金) 11:37:18 ID:0j04kZ5m
もしここ見てたら特定されるような無いようなので詳しくは無理っす。
あまりの理不尽さに腹立つはヘコむは・・
激情型の中年のおばはんは恐ろしぃよ
280名無しさん脚:2007/02/16(金) 12:06:09 ID:845ZkEac
客商売とはいえ、何でもありの客はそれなりに
扱って当然でしょう。たとえ焼き増し一枚の客でも
持ってき方では気持ちよく仕事が出来るし、そうでない
横柄な客にはいくら商売とはいえそれなりの対応で
良いと思うよ。店だって客を選ぶんだと言う事を
客にも分からせないとそういう客は利用するだけ
利用して後は知らんという感じだからね。もちろん
普通のお客さんには気持ちよく買い物をして
いただけるように精一杯の努力をするしよいしょも
するけど、お金を投げてよこすような客も中には
いるからね。そんな常識の無い客にはプリントを
その場で破り捨ててお金を投げ返してやりたいよ。
281名無しさん脚:2007/02/16(金) 12:47:46 ID:9XlqxKtC
初めての来店か
あるいは前回の来店を失念するくらいご無沙汰のお客様。

きっと普段は「おうちプリント」で済ましてるんですね。
超アンダーとか「ひどい出来」の写真を選んで「数枚だけ」注文。
それでいて必要以上に大威張りな態度。

ハッキリいって死ねばいいのに、とすら思います。
282名無しさん脚:2007/02/16(金) 13:46:38 ID:EweqCIMk
写真のうまい下手は関係ないだろ
その人にとって代えがたい写真だからわざわざDPEに来てるのに
だから行きたくないんだよ

お家プリントがはやったのって
写真屋の人に見られたくないってのもあるんだろうな
283名無しさん脚:2007/02/16(金) 14:48:38 ID:vbl/Jd37
デジカメでハメ撮りしたのをPCに保存しといてnyで流出とかな・・・
店員に見られるどこの話じゃないよね。
284名無しさん脚:2007/02/16(金) 14:50:22 ID:GFQFcZIb
ちゃんと自分でフィルム現像、プリントまでやってます!
アナログ最高!
285名無しさん脚:2007/02/16(金) 15:10:20 ID:sEwqYQ8f
客のハメ鳥写真をDPEの店員がHDDに保存しておいて
中古売買からデータ復旧されてそれが流出なんてのもあったな
286名無しさん脚:2007/02/16(金) 15:27:41 ID:8FdKaJmi
流出して困るハメ撮りを
デジタル関係で撮るなと小一時間…
287名無しさん脚:2007/02/16(金) 15:32:32 ID:GFQFcZIb
やっぱ、その場で水彩画ですか?
288名無しさん脚:2007/02/16(金) 15:49:18 ID:pjYkVAaK
素人ですが、
昔から疑問だったんですが、公序良俗に反するのは現像出さないでって書いてあるけど、
どの程度が反するんでしょうか。それに、現像の時点では見ないよね?
289名無しさん脚:2007/02/16(金) 16:18:09 ID:EweqCIMk
>>288
確認するだろ常識的に考えて
だが現像する人のモラル次第でどうなるかはわからん
現像しましたがプリントすることは出来ませんと返されても
>>285みたいになる可能性もある
290名無しさん脚:2007/02/16(金) 16:50:08 ID:Heullu0p
>>288

うちは確認して羽目鳥とかはもちろんプリントせず
一応説明書き、その客しか店内にいないときは説明する
ネガ現しただけでも、何が写ってるかぐらいはわかりますよ

何でプリントしないかは、それが犯罪にかかわってるとまずいから
という考えでうちでは取り扱わない
291名無しさん脚:2007/02/16(金) 17:15:04 ID:9XlqxKtC
281
>>282
別に写真の「上手下手」なんか言ってないよ。

それとね、その注文には
出来うる限りの「補正」をして差し上げたけど
結局今んトコ「それっきり」だし。

つまり
「商売にならない・つながらない」
てこと。解かった?


292名無しさん脚:2007/02/16(金) 17:37:06 ID:sEwqYQ8f
対応が悪かったところにまた行こうと思う人は少ないだろうな
293名無しさん脚:2007/02/16(金) 17:59:01 ID:pjYkVAaK
>>289-290
なるほど、犯罪に関わってたらまずいですよね。
それに、きちんと現像できてるか確認します。確かにw

ネガだけでも渡してくれたら、プリントはレンタルラボで出来るんだけどなぁ。
上記理由じゃ、ネガ渡すのもダメですね。これじゃあ、カラーヌードなんて撮れないなぁ
294名無しさん脚:2007/02/16(金) 18:00:58 ID:RZJIX7bK
ハメ鳥でもレンズに指が掛かって半分しか写ってない写真でも何でも
プリントしちゃえば?金になるんだから。
295名無しさん脚:2007/02/16(金) 18:07:12 ID:EweqCIMk
>>293
ナニワカラーキットNで現像すればいいじゃない
296名無しさん脚:2007/02/16(金) 18:17:04 ID:pjYkVAaK
>ナニワカラーキットN

こんなものあるんですねぇ。ありがとうございます
297名無しさん脚:2007/02/16(金) 18:40:22 ID:RZJIX7bK
>293
レンタルラボでもネガ現やってるじゃんw
298ウチの場合:2007/02/16(金) 20:47:12 ID:m8jtW0E6
「公序良俗に反する写真がございましたので、当該コマはプリントしておりません」とDP袋に書いてお渡し。

一ヶ月程前の日曜朝イチの写真がそれでした。
受け取ってその写真が入ってないことに気が付いた兄ちゃん、「やっぱりダメですか?」なんて言ってくる。
「ええ、ムリです。」とキッパリ言いました。

渋々帰ったけど、普通良識ある店では焼かんだろ。
299名無しさん脚:2007/02/16(金) 21:19:23 ID:ir0LKXqr
うちはすべてプリントしてる。
風俗誌のカメラマンも常連でいるし
ことわれないな
300名無しさん脚:2007/02/16(金) 23:10:47 ID:HZvN33L/
>>299
うちも業務用のものは全部プリントしていたよ。
ただし、公序良俗に反するような使い方はしない旨一筆書いてもらった。
36枚撮りで週に100本くらいあって有り難かったなぁ。
301名無しさん脚:2007/02/16(金) 23:19:01 ID:JztAku3J
さすがにそういう奴は撮らないけど、
あんまりお馬鹿な写真だとプリント頼むかどうか迷う
激しいヘン顔、とにかく変なポーズ、腹踊りや尻文字・・・
さすがに他人様に見られると思うと恥ずかしい
自意識過剰ですよね・・・
302名無しさん脚:2007/02/16(金) 23:53:38 ID:boQ/jqpc
>>301
そういう写真出す人はたくさんいる
でも常連さんだったり、あまりにおもしろい奇跡的な写真なんかは激しく記憶してます
303名無しさん脚:2007/02/17(土) 00:23:06 ID:dGXrM3ev
まだ、アナログプリンターのお店はありますか?
304名無しさん脚:2007/02/17(土) 01:29:21 ID:tjucVGAf
最近はアナログ処理希望と書いてもデジタルになるんですか?
エバービューティペーパーforLaserになってました。
折角Pro400とかで撮影してもデジタルプリントになると
もうデジタルで撮影して自宅プリントしてねってことですか?
305名無しさん脚:2007/02/17(土) 08:58:32 ID:Hc6PzL6B
レーザーといっても所詮ペーパーなんで傾向が変わるけど乳剤変更さえすれば
穴機で流せるよ。それくらい機械もケミカルは柔軟なのよ。廃業や入れ替えで
今後さらに穴機の実動数は減るからペーパーはレーザーを使わざるおえないだ
ろ。近所の店は幅の同じ三色+agfaのペーパーを使いまわして使ってる。

でもやっぱ循環している穴機の仕上がりは良いわ。
水洗処理しているトコあれば出したい
306名無しさん脚:2007/02/17(土) 09:43:32 ID:5bcoBdYm
露出ばっちり!な写真なら、やっぱアナログ機の方が綺麗に
感じるが、実際問題そんなお客さんばかりじゃないからデジ
機を入れないと商売にならん。
「あっちの店に出した時は明るくプリントされてたのに!」
とアンダーに撮った自分を責めるんじゃなく、店側を責める
人多いしね。。
307名無しさん脚:2007/02/17(土) 09:56:51 ID:Py62HwMy
>>303
まだ2〜3割はアナログ機でないのかな。特に地方は。
来月デジ機入れるが、やはり適正フィルムはアナログ最高だよ。
デジタルだとブロニーも35mmもでもデジカメみたいになってしまう。
でもアンダーネガはデジのほうがパリっとしてキレイかな。
308名無しさん脚:2007/02/17(土) 10:17:42 ID:ND0HzuPf
フィルムを使ってくれる客はありがたいのだが
「期限切れ」これ本当増えた。
それもかなりの年数物が多い。

「焼石に水」の補正もむなしいが
何よりも「カール」が強くて作業が進まない。
309名無しさん脚:2007/02/17(土) 13:22:25 ID:xluI1peI
「アナログプリンターのお店」はまだあるけど、
プリントの処理量が少ないから、デジ機に変えられない店ばかりだよ。
量が少ないので機械のメンテ、品質管理等、いいかげんな店多いよ。
310名無しさん脚:2007/02/17(土) 15:29:29 ID:LvFWuRJU
処理量が少なくてもきちん対応し管理してるとアナでも問題ないよ。
デジでも支払い苦しんだり、管理悪いとこは品質いい加減だよ。

311名無しさん脚:2007/02/17(土) 16:54:13 ID:CVzN5z79
ジャス○ォートをキ○ムラが・・・
TBOする話は 本当ですか?
312名無しさん脚:2007/02/17(土) 23:08:10 ID:FRHSX2y/
極限まで水で薄めてぷりぷりしてまつ。。。
313名無しさん脚:2007/02/18(日) 11:05:37 ID:b0wQ5nhp
>>298
なにをもって公序良俗に反すると判断してますか?店の人の主観?

この写真の女性は一見童顔で学生服も着て未成年に見えますが、
実はこの女性は成人で、
服がビリビリに破れてるのはこうするとお互いに萌えるからで、
荒縄で縛って浣腸してうんこしっこ垂れ流して泣いてるけど、
これはまったく本人同士の嗜好です。
もちろんマンコにささった大根は二人でおでんにして食べました。
って他人に知られたくない秘め事を説明しないとダメなん?
314名無しさん脚:2007/02/18(日) 11:07:53 ID:oL+8W+WT
てか、そういうものを他人に処理させる気が知れない
315名無しさん脚:2007/02/18(日) 13:36:01 ID:h5B9F9Kl
あー、そういやセクハラ電話もあったなぁ(自分はバイト女)。
「新婚旅行でついついハッスルしちゃって****な写真撮っちゃったんだけど、大丈夫?
○△◇なことや、くぁうぇdrftgyふじこlp;@なことまでしちゃってね。ふひひ。
あ、xxxxxなんてのもあるんだけど、どこまで大丈夫?」
うざかったんで、「あー、毛までなら大丈夫ですよー。ブツが写ってたら無理ですねー」って言ったら
興奮して狂喜乱舞してやんの。おっさんの喜びっぷり想像したらちょっと吹いたわw
316名無しさん脚:2007/02/18(日) 13:39:12 ID:H+LfhDDY
さようなら〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
http://up.kabubu.net/cgi/img2/22293.jpg
317名無しさん脚:2007/02/18(日) 13:45:57 ID:oL+8W+WT
30年か
潮時だろ
318名無しさん脚:2007/02/18(日) 16:24:31 ID:qT0snzfL
>>316
おいおい近所じゃないか。
勝手にうPしていいのか。
近所にばかな2ちゃんねらーがいるな。
こわー!
319名無しさん脚:2007/02/18(日) 16:56:32 ID:49GpNnMw
>>319
中傷誹謗でないし
張り紙は加工してあるし
人物も写ってないし
事実を替えてないし(たぶん)
以上にて 問題なしと判断 

でも、おいらの店はUPするなよ!
320名無しさん脚:2007/02/18(日) 16:57:51 ID:49GpNnMw
>>318
だった すまん
自分に言ってどうする
321名無しさん脚:2007/02/18(日) 16:59:35 ID:aA4dksue
>>316
閉店マニアってのがいるらしいね。 店と貼り紙を写真に取ってコレクション。
322名無しさん脚:2007/02/18(日) 17:28:51 ID:ZC255qTE
316は写真屋なのか分らんが、もし同業者ならこんなところに貼る神経が理解できん
323名無しさん脚:2007/02/18(日) 17:47:36 ID:x9oc/emY
個人店で30年なら大往生のような希ガス。お疲れ様でした。
324名無しさん脚:2007/02/18(日) 17:50:46 ID:TvFuNpqV
明日は我が身か…
325名無しさん脚:2007/02/18(日) 18:12:20 ID:49GpNnMw
>>324
大丈夫
いずれ全滅
326名無しさん脚:2007/02/18(日) 18:13:43 ID:oL+8W+WT
最後に残った俺様がフィルムから紙まで全て自家製造してウハウハ
327名無しさん脚:2007/02/18(日) 21:43:03 ID:eiba5UlC
>>316
営業時間8:30〜19:30か。。。
この営業時間じゃ利用は厳しい。まるごと会社の中です。
朝早く開けるか、遅くまで開けてるかどちらかにシフトさせるのは無理なのでしょうか?
328名無しさん脚:2007/02/19(月) 08:48:05 ID:9sfjD9v6
独りでの営業だからね、、大概

うちは10時から20時だけど、そうでもしないと銀行も行けないしゴミ捨てもできない。
329名無しさん脚:2007/02/19(月) 08:51:29 ID:XbgTtZTB
>>326
いまさらフイルムは使わないって。
330名無しさん脚:2007/02/19(月) 12:34:03 ID:BJvSO8pa
うちの近所も廃業してたけど、うpしようか?
331名無しさん脚:2007/02/19(月) 12:45:36 ID:xp7aQ7av
>>330
してみ
332名無しさん脚:2007/02/19(月) 14:39:38 ID:PNuXnCuK
地方の駅近くでも閉店の危機かー
333名無しさん脚:2007/02/19(月) 22:16:51 ID:CKL/rf/u
スナップスに再就職?
334名無しさん脚:2007/02/22(木) 08:50:03 ID:5g0jvvlk
すいません。同業他社の者です。
板違いになってしまいますが、ご容赦下さい。
うちの店舗に従業員を名指しでセールスや勧誘の電話が掛かって
くる事があります。
皆さんの所に掛かってきたら、どのような方法で撃退されてますでしょうか?
あと、こういった電話はナンバーディスプレーの電話機に換えても『非通知』で
掛けてくるんでしょうか?店の電話はその機能が無いものでして。
宜しくお願い致します。
335名無しさん脚:2007/02/22(木) 08:57:12 ID:WNdbBwbv
こちらからかけなおさせますので電話番号を教えてください。で、ええんちゃうん。それで怒るんなら、失礼いたします、と丁寧に且つ、一方的に切る。
336名無しさん脚:2007/02/22(木) 08:57:38 ID:a0llp52o
ナンバーディスプレィいれて、撃退してます
通知してきても普段見ない市外局番だったら、店名名乗らないで出てます。

あと、通常のセールスでしたら
「二度とかけてこないでください」といいましょう。
相手の業種によっては、それを言ってもかけてきた場合には通報先があったりします。

いまだにFAX DMながす馬鹿がいるんで、そのためにNDいれたんですけどね。
337名無しさん脚:2007/02/22(木) 13:36:57 ID:WfmUoqQt
ウチも毎日勧誘・セールスの電話・FAXで迷惑してます。
多分何かの名簿や会員情報から番号漏れてるのだと思うが
接客中にかかってきたり、FAXインクなくなるし。
NDだと月1200円かかるけど効果あるのでしょうか。
338名無しさん脚:2007/02/22(木) 14:04:33 ID:lMF2xnIi
334です。
ご回答いただきありがとうございます。
やはり、1回目の電話できっぱり断るのが大事なんですね。
どうしても、「いま、忙しいので」とか「後にして下さい」と
言ってしまいがちなので、今後はそういった対応をしないように
と皆(数人ですが)と話をしていました。

ひとつの方法として、「○○は、いま暗室に入っているので、電話に出れません。
折り返し(電話)を致しますので、番号を教えて下さい」と
やってみようかななんて・・・アホですいません。
339名無しさん脚:2007/02/22(木) 14:58:03 ID:a0llp52o
言葉遣いは丁寧にね  誰が客になるかわからないのだから。
セールス電話は迷惑であることは、きっちり伝えましょうね。丁寧な言葉で。
「迷惑です、かけてこないでください」でいいです。
あやふやな回答はやめましょうね。
340名無しさん脚:2007/02/22(木) 15:02:31 ID:9+OfgX+R
あのね、個人名指名の電話はクレジット契約やサラ金の契約なんかで

本人が実際そこで働いてるか確認の電話をするからその辺もあやしいんじゃない?

本人が出ないとカード作れないから。じぶんは4枚カード作った。

やっぱ店に電話掛かってきたけど2番号持ってるから代表じゃない番号で

カード作った。何時店が潰れるか分からないからカード位作っておかないと・。
341名無しさん脚:2007/02/22(木) 15:38:04 ID:sXxnB9D5
それならそうと電話相手が言うんじゃないか?
342名無しさん脚:2007/02/22(木) 15:51:47 ID:y8H0wJz/
>>341
絶対言いません

元・大手サラ金店長
343名無しさん脚:2007/02/22(木) 15:56:51 ID:9+OfgX+R
>341
絶対言わないよ!個人名だったり「知り合いの者ですけど」とかあやふや。

だから嫌いな従業員のカード確認電話っぽかったから「そんな人居ません」
って言ってやったw そいつ金に困ってたよw
344名無しさん脚:2007/02/22(木) 16:10:17 ID:DOSWwRSJ
それよりも明らかな変態電話やめてほしい
俺が男だからって即切りはないだろ
女性社員に聞いたところ内容は
・彼女といろんな事楽しんで写真とったんだけどそちらで写真にできますか?
・いまひとりでHしてるんだけど聞いててくれませんか?
・ねえ、今日はどんな下着してますか?
こんな内容らしい

あとは金融系はやっぱり多いね、業界自体が危ないの知ってて
かけまくってるんだろうな
345名無しさん脚:2007/02/22(木) 16:20:43 ID:SerDIwFZ
>>343
ちゃんと給料払ってあげれ
346名無しさん脚:2007/02/22(木) 16:47:36 ID:beBCrOi2
賞味期限キレキレの2年前に買ったフィルム使ったら画質にどんな影響でるの?
冷蔵庫や防湿庫に保存していなかったけど。
347名無しさん脚:2007/02/22(木) 17:31:25 ID:8hMrLwxn
未使用だと、コントラストが落ちた感じかな
348名無しさん脚:2007/02/22(木) 17:33:29 ID:UDC6VxaD
>>346
間違っても美男美女には写りません
349名無しさん脚:2007/02/23(金) 10:05:47 ID:m27Fyy05
>>346
そうでない人はそれなりに写るでしょう。
350名無しさん脚:2007/02/23(金) 10:40:06 ID:yg32h067
だれもこねーよw
351名無しさん脚:2007/02/23(金) 11:09:27 ID:EceItFUq
さあ今日も暇つぶしに2ちゃんか。orz
352名無しさん脚:2007/02/23(金) 11:11:35 ID:gSccKiPR
ハーフスレもよろしくね^^
353名無しさん脚:2007/02/23(金) 11:18:50 ID:wqLaOmO2
>>346
賞味期限?
食べるのか?
354名無しさん脚:2007/02/23(金) 11:47:41 ID:xVD40XhP
>>346賞味期限
ウチではお腹こわさないからダイジョウブですよー
とお返事してます。
355名無しさん脚:2007/02/23(金) 16:49:11 ID:gSccKiPR
24EX2本同プリ出してきた。1本698円だって。日本何とかって会社。ジャンボー
ではない。
356名無しさん脚:2007/02/23(金) 17:58:21 ID:2LZjgTAM
今日もエロサイト巡回で1日が終わった・・
357名無しさん脚:2007/02/23(金) 18:10:24 ID:y9sO7ySs
>>356
それはそれで充実しているかも
358名無しさん脚:2007/02/23(金) 18:39:53 ID:OO4l55d2
はけ口が無く悶々として余計に体に悪い
359名無しさん脚:2007/02/23(金) 20:08:16 ID:cop3zkS/
かなり暇なので、余計な事を考えてしまいました。

よろしければ、ご意見をお聞かせください。
当方人口約3万の田舎でDPE屋しています。
他のミニラボ店は町内に3店あります。
当方は集配してホトンド工事関係の仕事でしたが、最近は日に10本も現像ないです。
一般客は立地のせいと、昔からの写真屋なので入りにくいのかもしれません。
300Mほど離れた場所に、商売敵が1件在ります。
お互いアナログのみです。

商売敵は流行っていましたが、数年前親会社が倒産して
近くの写真館が権利を買い取ったようです。
最近その店はお客さんも入りソコソコ売上は有るものの、経営者が借金で大変なようです。

前置きが長くてスミマセン、
そこで我が社が、その店を買い取ったらどうか?と思い書き込ませていただきました。
APS出立ての頃のミニラボ機を使用しているようです。
客の入りが良いのと、今なら買い叩けるのとで・・・
無謀でしょうか?
ヨロシク
360名無しさん脚:2007/02/23(金) 20:14:26 ID:QGAiicKu
無謀
361名無しさん脚:2007/02/23(金) 20:17:47 ID:rTXFUfHd
公共工事増やしてもらえ
362名無しさん脚:2007/02/23(金) 21:29:13 ID:EzccE4LT
店買う前にデジ機買え
363名無しさん脚:2007/02/23(金) 22:21:32 ID:lXlZx9o2
地デジですか?
364名無しさん脚:2007/02/24(土) 08:42:47 ID:jZ0uxPL5
買い取って移転して元店舗売ってデジ機買え
365名無しさん脚:2007/02/24(土) 09:09:27 ID:nP6Gt3Hw
無謀としか言いようがない
大体フィルム自体が減っているのにアナ機を買おうとは思わない
むしろ他業種に変わってしまったほうが良い
写真や続けるならデジ機だろ、+画像加工は覚えたほうが良い

ところで大判プリンタ(A1・A2くらいできるタイプ)を使ってる人いますか?
あれって需要があるんでしょうか?
366名無しさん脚:2007/02/24(土) 09:57:51 ID:ZNC6neh5
需要はあるが、ペイできるかしらん
3671N:2007/02/24(土) 10:18:53 ID:Jo+dNYTk
>>365
やはり、ペイ出来ないと思う
インショップならいいかも・・・・
そもそもあれは写真以外に活用すれば
かなり、需要ある
3681N:2007/02/24(土) 10:26:32 ID:Jo+dNYTk
>>359
そもそも、アナ機はどこも今年いっぱいと思います
来年、営業していたら現像は外注だったりして・・・

尻すぼみの写真にこだわるなら >>365 さんが
言われるように画像加工や派生商品に
展開することが得策と思いますね
でも、今からデジ機を借金やリースするには
かなりのリスクを伴うようにも思えますが・・・
369名無しさん脚:2007/02/24(土) 11:40:44 ID:LiWphY8X
うちA2使ってる。
法人客で需要があるが、一般客は無い。2年でゼロ。
370名無しさん脚:2007/02/24(土) 11:52:53 ID:ZNC6neh5
巨大なホムセンとかで置いてたりするね。
週末にいくと、いつも誰かが出力してるけど。
371名無しさん脚:2007/02/24(土) 12:39:04 ID:TGfX249N
A1外注してます。
CANON 6400で出してもらって1枚1780円です。
イイよ
372もう おしまい:2007/02/24(土) 14:36:41 ID:EOaWL2jC
>>365
需要はある。と言えばありますが、
あまり写真だけの出力は無いね・・・!
専ら派生商品とポスター制作しかありませんが
投資が少ない割には結構な売り上げ!
373名無しさん脚:2007/02/24(土) 17:35:52 ID:KR5gmQlF
質問します。
全国の写真店、DPE店の総店舗数がわかるサイトありますか。
ここ5年間ぐらいが知りたいです。
374DP屋:2007/02/24(土) 17:55:46 ID:ISTYQ0ht
日本カラーラボ協会は?
375名無しさん脚:2007/02/25(日) 14:25:31 ID:Sxm6m8ay
オマイらこれでも見て和め
ttp://thumb2.imgup.org/file/iup338035.gif
マジで受けるから
3761N:2007/02/25(日) 14:30:58 ID:aCpTRJer
>>376
先週、アヒル版も見たよ

さて、写真の加工でもしよかね
今日はまだ来店1名だよ まいった
単価高いから、いいもんだけど・・・
377N1:2007/02/25(日) 15:32:04 ID:4saEijAn
うちは2名。
現像電源切りっぱなしです。
378名無しさん脚:2007/02/25(日) 17:27:22 ID:+cjVnmLN
皆さん少数プリントのお客にはどうしてますか?
1枚とか2枚とかの客にはDP袋やプリント袋
付けないでしょう?
379名無しさん脚:2007/02/25(日) 17:48:50 ID:LAAK7Q93
10枚以下はショーレックス渡し。
380名無しさん脚:2007/02/25(日) 17:57:03 ID:MRuDZk1E
しょーれすね
381名無しさん脚:2007/02/25(日) 18:26:25 ID:68s6lhYS
↑ざぶとんとりあげw
382名無しさん脚:2007/02/25(日) 20:01:10 ID:DTEwTTQF
写真にホコリは絶対入れるな!と、言えば今の写真屋は全部つぶれるんだな〜
383名無しさん脚:2007/02/25(日) 20:05:52 ID:SZurwSDz
また変なのが沸いてきましたよww
384名無しさん脚:2007/02/25(日) 21:13:52 ID:mds+4oOQ
昔はブ●マ写真ばっかりで違う意味で儲かった(ry
385名無しさん脚:2007/02/26(月) 08:44:34 ID:O6KqD2Sw
>>382
とりあえず、コダックのフィルム使うな!と店としては言いたいがな
386名無しさん脚:2007/02/26(月) 09:33:47 ID:cKO1QhKL
あー、、、そうですか。

コダックのフィルムはコダック看板の店までわざわざ行って出してるんですけど。
それもやめろと。
わかりました。

いままでお世話になりました。
387名無しさん脚:2007/02/26(月) 10:18:34 ID:NeSHyTfO
うちはフジの店だけど
コダックのフィルムでもひょばんいいですよ

色調整できないみせが多いみたいだね

誇りもつきませんよ 
388名無しさん脚:2007/02/26(月) 10:25:41 ID:IptybTiq
>>387
コダックのフィルムって良いか?
389名無しさん脚:2007/02/26(月) 10:39:59 ID:IPKo8TF7
そろそろ卒業式が始まるので、少しは数字も良くなるかな?
高校生の皆さん、お待ちしております。
390名無しさん脚:2007/02/26(月) 10:52:37 ID:eNciSIUi
>>387
いや、色じゃなくて静電気の話よ。
絶対付けるな!と無茶言うならコダックは勘弁してくれって事。。
391名無しさん脚:2007/02/26(月) 10:54:43 ID:OdIJJoi8
ラボに回ってもらえなくなった写し屋の態度が偉そうなのはなぜ?
高圧的かつ上から目線で納期や金額を聞いてくる
アホかね?
35で撮った証明をジャンボーに出してるん店なんだけどねww
392名無しさん脚:2007/02/26(月) 10:56:15 ID:eNciSIUi
ん〜、写真屋ならコダのカマボコカールとホコリに泣かされてる
とこ多いと思ったんだが、そうでもないのかね?

>>386
当たり前だが、お客さんがコダフィルム持ってきたって嫌な顔を
するわけじゃないが、2ちゃんでくらい本音書かせろ。
393名無しさん脚:2007/02/26(月) 11:01:38 ID:kuxN2ypr
じゃあ何処のメーカーのフィルムがいいの?コニカ?
394名無しさん脚:2007/02/26(月) 11:12:08 ID:eNciSIUi
>>393
自動ベロ出しにかけると簡単に裂けるコニカは軟弱過ぎだと
思うけど、ホコリに関してはコダ以外ならドレでも構わん。
395名無しさん脚:2007/02/26(月) 11:29:40 ID:IptybTiq
カール、帯電は酷いし、スロープは捩れてる。
良い所が有れば教えてほしい。
自分で使う気にはならない。
396名無しさん脚:2007/02/26(月) 11:43:08 ID:kj78N+YU
デジカメにして下さい。
397名無しさん脚:2007/02/26(月) 12:03:20 ID:rrHLmDLb
>>374
ありがとう勉強になりました。
398名無しさん脚:2007/02/26(月) 12:05:20 ID:5WRnogou
>>391 喪男 
こーゆートコロでしか強気発言出来ないのですね
399名無しさん脚:2007/02/26(月) 13:12:30 ID:kuxN2ypr
>394

おまいは55か?
400名無しさん脚:2007/02/26(月) 14:14:31 ID:OdIJJoi8
>>398
一応客として来てる人間にそんな発言が出来ると思うのか?
アホかお前?
どんな糞客であろうと接客時は丁寧な対応するに決まってるだろバカたれ
401名無しさん脚:2007/02/26(月) 14:30:11 ID:Mb0DQ54S

 コダのネガはラボ機から出てくるときに天井に向かって立っている事がある
402名無しさん脚:2007/02/26(月) 14:35:42 ID:kuxN2ypr
>401
それがいいんだよ
403名無しさん脚:2007/02/26(月) 14:44:49 ID:kj78N+YU
俺のあれも毎日天井を向いてますが…
404名無しさん脚:2007/02/26(月) 15:04:24 ID:cKO1QhKL
位牌?
405名無しさん脚:2007/02/26(月) 23:00:27 ID:4Eh46NYW
今、ラボチェーン店バイトに店まかせすぎだな 知識無さ杉でムカつきますん!!!
406名無しさん脚:2007/02/27(火) 14:48:29 ID:jubBS0iE
消費税は2年前(17年度)の時点で
課税業者なら昨年(18年度)がいかに
減少していても ここの申告(18年分)で
払わないといけないそうです!

知っていましたか???
 突然50万円も払えません!
407名無しさん脚:2007/02/27(火) 15:19:23 ID:X4/PDHuU
>406
儲けたツケじゃよ!
4081N new:2007/02/27(火) 15:24:31 ID:+AE7gmbt
>>406
たぶん、みんなさん知っておられます
今でこそ、写真屋は衰退業種ですが
二年位前までは普通に課税業者(3000万)の方も多かったと思います
でも、貴方のお店が50万も消費税支払わなければならないのなら
売上2000〜3500万の間ではないですか?
であれば、いくら売上下がっても1000万は
切れてないのだから 払う払わないのレベルの話ではないような気がします
409名無しさん脚:2007/02/27(火) 15:28:34 ID:DjsFi5Sq
>>406
消費税の納税義務者でなくなった旨の届出書を
提出しないとダメだよ
410名無しさん脚:2007/02/27(火) 15:45:49 ID:jEpUQ6s+
年商:9,500,000円(消費税免除)
年収:7,000,000円w
411名無しさん脚:2007/02/27(火) 23:38:59 ID:5nvB4JVe
ジャンク箱から買ったリコーで撮って近所の写真屋に出してみた。
どの写真にも右側には縦に幅1p位の炎がゆらめいてるよ。クレームつけていい?
バルブ機能なんてないのに夕闇を撮ったら昼に間違えてバルブ撮影した時みたいにプリントされてるし。
412名無しさん脚:2007/02/27(火) 23:41:16 ID:d8/Hh7/0
おいおい、わざわざ恥をかきに行くのか?w
413名無しさん脚:2007/02/27(火) 23:46:15 ID:5nvB4JVe
>>412
だってよー全体的にどの写真も、もやがかかったようになっているんだぜ。高い金取ってるのにさ。
朽ちたロードスターの塗装は見たまんまに良く出ていたり、やる気にムラがある写真屋なんだよなあ。
414名無しさん脚:2007/02/27(火) 23:48:26 ID:X4/PDHuU
カメラが壊れてるだけじゃん?ハニメックス買いな。
415名無しさん脚:2007/02/27(火) 23:50:10 ID:d8/Hh7/0
お前なら写ルンですで十分だよw
416名無しさん脚:2007/02/28(水) 03:56:17 ID:wMKRQCY/
ってか壊れてるからジャンクなんだろw
417名無しさん脚:2007/02/28(水) 12:23:38 ID:cY4pF6CB
なんだ プリントした店にクレームかw
ジャンク買った店にクレームつけるのかと思った
ちゃんとプリントした店に「ジャンクで買ったカメラで撮影した」
って教えてあげてね プリント屋がかわいそうだからww
418名無しさん脚:2007/02/28(水) 12:45:16 ID:9cx2PY/W
今日写真出来上がったの取りに行って見たら左側だけ白いのがモワーッと掛かった
感じなのが10枚位有った。指では無いはずなのに。ストラップか?
ネガにもちゃんと写ってる。
419名無しさん脚:2007/02/28(水) 13:39:58 ID:N+OPr+sD
420名無しさん脚:2007/02/28(水) 14:11:12 ID:9cx2PY/W
>419
ジャンクじゃないんですけど。。。。
421名無しさん脚:2007/02/28(水) 14:15:19 ID:QL2T1SoF
霊ですね
422名無しさん脚:2007/02/28(水) 14:52:04 ID:Sxty9Nec
店ヒマです「霊」が住み着いているみたいだ・・・orz
423名無しさん脚:2007/02/28(水) 16:19:10 ID:iExwEHH2
結構、忙しい
・・・・・霊に取憑かれているみたいだ
424名無しさん脚:2007/02/28(水) 16:38:54 ID:mDGlr1/K
ウンコに入ればお客さん来るよ
425名無しさん脚:2007/02/28(水) 17:08:18 ID:CLCfeeAt
>>419
昨日プリント屋さんに不満を持ってたのはおいらです。カメラが原因ですか。
とりあえず痛んでいるモルトの代わりに何か貼ってみます。
426名無しさん脚:2007/02/28(水) 17:19:34 ID:POfuYmnH
カメラってか、おまえの脳味噌に問題あるから。
かーちゃんに産みなおしてもらいなさい。
427名無しさん脚:2007/02/28(水) 20:06:52 ID:CLCfeeAt
>>426
ははーん、さてはプリント屋さん同士の庇い合いですね。危なく騙される所でした。
夜の踏み切りとか、これは写ってないだろうなと思ってた物はきれいに写ってたり訳わかんないっす。
428名無しさん脚:2007/02/28(水) 21:46:32 ID:+mYjXDdl
ポカーン
429名無しさん脚:2007/02/28(水) 22:25:04 ID:ahU860IF
>>427
あんたは<ジャンク品>の意味が今でもワカンナイないでしょ?
モルトが何のためについてるかもワカンナイないでしょ?
430名無しさん脚:2007/03/01(木) 08:54:03 ID:3V6Kl8o5
昨晩飲んだよ
431名無しさん脚:2007/03/01(木) 09:24:07 ID:g0AQpDRQ
さて、今日も頑張るか!
432名無しさん脚:2007/03/01(木) 10:47:33 ID:XfS53Kg3
そんな気合入れるほど仕事が(ry
433名無しさん脚:2007/03/01(木) 10:52:29 ID:1stwf7oL
光線かぶった写真見て「心霊写真だ」っていうのやめにしませんか?
白い丸い粒が写ってるの見て「オーブが写った」っていうのやめにしませんか?
434名無しさん脚:2007/03/01(木) 10:56:48 ID:YS1A4VWu
話題は何かとあった方が良いよw
435名無しさん脚:2007/03/01(木) 11:12:28 ID:3V6Kl8o5
>>433
そんなの判りきってるから、遊んでるんですよ?
ここはカメラ板なんですよ?

あ、君の後ろに!
436名無しさん脚:2007/03/02(金) 12:25:52 ID:mwik5tUP
>>433
オーブ否定したら、織田無道が困るだろうが!!
437名無しさん脚:2007/03/02(金) 12:37:11 ID:ljHVs03b

話題も無くなってきた
438名無しさん脚:2007/03/02(金) 14:53:00 ID:zKscLds5
「オーブ、背後霊等現像できます。お気軽に!」

て張り紙しとけば?
439名無しさん脚:2007/03/02(金) 17:25:49 ID:TCtw4lk/
織田無道ってたしか逮捕されたよね。
南野罪だったけ? (w
440名無しさん脚:2007/03/02(金) 18:13:27 ID:YXheMzl0
公正証書原本不実記載、同行使
441名無しさん脚:2007/03/02(金) 18:14:43 ID:YXheMzl0
442名無しさん脚:2007/03/02(金) 20:15:48 ID:vHCAoCeL
生命力があるw
443とある筆跡鑑定者:2007/03/02(金) 20:18:09 ID:7Qj0buvo
皆さん、先月は売上げどうですか?
うちは、30万でした。。。。。。。。。。。
わらい
444名無しさん脚:2007/03/02(金) 21:25:59 ID:zQinB1P6
早々300本越えたで〜!!

今年に入ってから  だけど.....orz
445名無しさん脚:2007/03/03(土) 00:52:32 ID:ikhoA1SH
O部は信じたい
森林の生態系観察するのにタイマーで等間隔に
シャッター切って木にO部写ってるものは魂だと思いたい
体育館とか宴会とかほこりまみれだとか嫌だ
446名無しさん脚:2007/03/03(土) 09:37:24 ID:RrG06Vvh
すいません、どなたか教えていただければ幸いです。

お客様がフジの新型のファインピックスとSDカードを一緒にお持ちに
来店されました。
一通り使い方を説明しましたが、フジのデジカメなので、SDカードは有り得ない
と思い(外観にもxDの表記はあってもSDは無かった)、
「このカードはお使いになれません(この機種には差し込みできない)」と
お話しました。お客様は「じゃあ、買ったところに確認してみる」と帰っていかれました。
その後、こちらで調べ直してみると、そのデジカメはxDとSDが両方使える機種だと
いう事がわかりました。

こういった、思い込みによる判断の、間違いはいわゆる「過信」になるのでしょうか?
それとも「錯誤」になるのでしょうか?
宜しくお願い致します。
447名無しさん脚:2007/03/03(土) 09:50:07 ID:Xn5CxTY3
…おまえが売ったものじゃないんだろ?
であれば、気にするな
448名無しさん脚:2007/03/03(土) 10:10:08 ID:JSXBBIHE
勉強不足というかな
449名無しさん脚:2007/03/03(土) 10:15:40 ID:CQBxTJaO
ネタ乙
450名無しさん脚:2007/03/03(土) 10:31:00 ID:C2NAsxTP
よそで買ったでデジカメの説明ほどあほらしい事はないな
うちはお断りしてるよ
説明にかかる時間はただじゃない
451名無しさん脚:2007/03/03(土) 10:58:49 ID:82u4lsWA
446です。

レス下さった方々、ありがとうございます。
そのお客様は通販(もしかして社長自身が宣伝しているあそこかも)で買われた事を
おっしゃってました。それで、お店に聞きにきたみたいです。
確かによそで買われた商品を説明するのはいい気分にはならないですが、その方は
プリンターはお持ちでないみたいなので、撮影後のプリントはうちに来てくれるかな?
という期待もあって、説明を行いました。
甘いですかね?
452名無しさん脚:2007/03/03(土) 11:04:10 ID:Xn5CxTY3
うん、甘いね
「説明代500円いただきます」って張り紙しとけば マジに。
ただ 利用 されるだけだよ。
453名無しさん脚:2007/03/03(土) 12:16:46 ID:I0tYg6kF
甘いな
二度とこないよ
プリントなんて絶対ありえない。
だいたいプリンタ付だろ
454名無しさん脚:2007/03/03(土) 12:38:00 ID:ImsSKRxG
いまだに「このチップ何枚撮り」っていうヤツ。
どうでもいいショットを6Mでとっているバカ。

そういう奴に限って「ここ高いわね〜。コンビ二にしよう」って。
ま、コンビニ行けば店員と人騒動あるのが目に見えるけど…。wwwww

455:2007/03/03(土) 12:41:02 ID:dVirzZgi
こういう人の店は伸びなさそう(´・ω・`)
456名無しさん脚:2007/03/03(土) 12:45:25 ID:Xn5CxTY3
>どうでもいいショットを6Mでとっているバカ。

余計はお世話だ
おまはいますぐ店畳んで市ね
457:2007/03/03(土) 12:45:54 ID:IQcsseQV
この店の人も伸びなさそう("・ω・")
458名無しさん脚:2007/03/03(土) 12:49:31 ID:ImsSKRxG
毎月、前年比2桁の伸びですがなにか?
459名無しさん脚:2007/03/03(土) 12:57:47 ID:Xn5CxTY3
累積赤字が?
460名無しさん脚:2007/03/03(土) 13:03:41 ID:qFK0wVvi
借金が?
461名無しさん脚:2007/03/03(土) 13:09:51 ID:ImsSKRxG
たまにしか来ない横柄な客が来た。
8Mで撮ってたからすぐメディアが一杯になって
しょうがなく旅先で使い捨てを購入。
画像表示に時間は掛かるわ、表示されればブレブレのしょうもない写真で
心のなかで大笑いw

取りに来たとき言ってやった。
(笑顔で)「使い捨ての方が綺麗ですね」
    客「……」
462名無しさん脚:2007/03/03(土) 13:23:22 ID:WTEGFTTU
>>455
>>457
接客のいい店だって伸びていないからねぇ
写真屋自体伸びる要素はないかな・・・
プラス思考以前に今伸びている店は
競合店の減少によるものだろ
463名無しさん脚:2007/03/03(土) 13:26:35 ID:zW23jDfE
デジ亀からメモリーを取り出すときに、メモリーを
飛ばしてしまってあわてて探してるお客さん、たまに
ありますね。それと受付機のちがうメディアのところに
メモリーを入れてしまうひと。カメラの日付設定して
ないのに日付表示を指定して全部ゼロでデートが
表示されてしまう人。使い捨てを使ってた方が良い
写真がとれるのにね。
464名無しさん脚:2007/03/03(土) 13:31:59 ID:b2IgiiuQ
>>451
損して得をとれだったっけ
465名無しさん脚:2007/03/03(土) 13:38:09 ID:IQcsseQV
損して損を取れだよ
466名無しさん脚:2007/03/03(土) 15:11:14 ID:Xn5CxTY3
>>464
それははるか昔の日本では有効でしたね
467名無しさん脚:2007/03/03(土) 16:07:45 ID:C2NAsxTP
うちはデジカメやメモリーカード買って頂いたら、大伸ばしは考えてますか?って訪ねてる。
伸ばしても2LCくらいだと言うなら枚数とれるように設定してあげてるよ。
もちろん大伸ばしには不利ですよと一言付け加えてね。
たくさん撮って来て全部各1で注文もらえたらうれしいから。
468名無しさん脚:2007/03/03(土) 16:35:51 ID:1MRSfUcj
時々、残念だな、と思う写真がデジカメで撮った衣装合わせの写真。
なぜか、ストロボが焚かさっていない写真が多い。せっかくの晴れ姿なのに・・・
でも、使い切りで持ってこられる方は9割はストロボ使用。
やっぱり使い切りって便利ですよね。
469名無しさん脚:2007/03/03(土) 16:45:47 ID:ImsSKRxG
ロクに使い方もわからねーで買うから失敗するんだよ。
使いやすさよりファッション性を重視するからな。
特に中年のばばあがそうだ。
だからブレブレになるんだよ。

470名無しさん脚:2007/03/03(土) 17:03:00 ID:PVxmFy05
今日も暇だ・・・・。卒業式の写真はどこ行ったあああああ!!
471名無しさん脚:2007/03/03(土) 17:05:23 ID:WTEGFTTU
お尋ねします
フジカラー系列の集配しているラボが廃業して無い県が
あるそうですが みなさんの所はどうですか?
その場合、メンテとかどうなっているんでしょう?
472名無しさん脚:2007/03/03(土) 17:30:30 ID:ImsSKRxG
>>470携帯の中
473名無しさん脚:2007/03/03(土) 17:32:36 ID:I0tYg6kF
東北は仙台以外全部撤退だよね?
>>471さん
>フジカラー系列の集配しているラボが廃業して無い県が
日本語がイマイチで意味が解りません?
474名無しさん脚:2007/03/03(土) 18:55:26 ID:8NSZ40Au
今は集配も共存共営だからね。
フジが無いところはジャンボーが
ジャンボーが無いところはフジが回って一緒に集配してるらしいよ。
メンテは自分でがんばりな。
475名無しさん脚:2007/03/03(土) 19:02:12 ID:TZ4XvdHc
>>473
そうなのですか?一昨日、出張先で岩手フジカラー(株)盛岡ラボセンターってのを見かけましたが。
476名無しさん脚:2007/03/03(土) 19:25:49 ID:7mXBOOJb
集配分は近くのきた○らに出す事を決めました。
しかしメンテだけはどう言う方向で対応して頂けますか?
477名無しさん脚:2007/03/03(土) 19:38:42 ID:2t8Wut25
なんのメンテか不明だが購入先に問い合わせればいいことだが
478もう おしまい:2007/03/03(土) 19:50:09 ID:2FjWtO3K
>>473
解らないあなたが脳タリン。
揚足鳥      
479名無しさん脚:2007/03/03(土) 20:37:35 ID:06R9XUM4
>>475
3月15日で東北地区のフジ系ラボは仙台以外すべて閉鎖です。
岩手フジカラーは別格だから・・・。
480名無しさん脚:2007/03/03(土) 21:40:29 ID:F6Ar74jq
みんなのとこ何処から集配来てる?
うちLNWだったけど取引額が小さいからって電話集配にされちまったぜ。
481名無しさん脚:2007/03/03(土) 21:49:40 ID:TZ4XvdHc
>>479
しばらく毎週通うので、コンビニはしばらく止めて岩手フジカラーに出してみます。
482名無しさん脚:2007/03/03(土) 23:33:17 ID:eSXDhXZz
6月から集配どうするかってラボから案内きたが
1.集配する→週3回で月3000円負担
2.宅配便でラボに送る、送料負担

スライド以外頼むのないし・・・。
483名無しさん脚:2007/03/04(日) 00:52:51 ID:pIYteIJ/
郵便でラボに送りつけて仕上がりは週一回の集配で月1000円に負けさせるとか。
484名無しさん脚:2007/03/04(日) 01:55:03 ID:ZckTCH+A
集配に金取るラボがあるの?まさかラボネットワークじゃないだろうな?
485名無しさん脚:2007/03/04(日) 10:18:34 ID:rGS470YA
471です
地域によって集配している事情が違うようですね
事情は違うにしろ当地域も集配自体が無くなる方向のようです
割と外注の依存度が高いので困っています
昨日から本気で転職を検討しています(汗)
いろいろありがとうございました
486名無しさん脚:2007/03/04(日) 10:22:56 ID:spz+xr/A
転職を考える?
売り上げに占める外注度がそんなに多いの?
自家処理が多くを占めると思うのだが…。
487名無しさん脚:2007/03/04(日) 12:13:01 ID:hndBb6sG
>>486
外注の割合というよりもラボの縮小、写真業界の先行きなどを考えてみるとがんばって続けても先は短いでしょ。
富士フィルム自体がどんどん縮小方向にあるっていうのに。
マジな話、早く抜けたもんン勝ちですよ。
今後はフィルム値上がり、ペーパー値上がり、薬品値上がり等々確実ですよ?
写しの割合がかなり高いところじゃなければ副業もってないかぎり無理ですよ。

488名無しさん脚:2007/03/04(日) 14:12:08 ID:6rD1e8lx
店内暑過ぎorz
でも窓あけると花粉が・・
489名無しさん脚:2007/03/04(日) 15:46:13 ID:rGS470YA
>>488
先月も一度クーラーつけた
南向き店舗で全面ガラス張り
マジで暑い

おいらは筋金入りの花粉症だったが
ヨーグルトを食べだして劇的に改善したよ
他の要因かどうかは不明だが
490名無しさん脚:2007/03/04(日) 15:53:05 ID:0t5DnVFZ
>>489
ヨーグルトがいいのですか。今から買ってきます。
お勧めの銘柄ありましたらお願いします。
491名無しさん脚:2007/03/04(日) 15:55:21 ID:ZWTIHtXU
これこれ、あるある大事典かい?
492名無しさん脚:2007/03/04(日) 16:24:36 ID:mr3yzua6
きっこの日記にはカレーが効くと書いてあったぞ
493名無しさん脚:2007/03/04(日) 17:05:56 ID:69T35KaI
ヨーグルトを鼻から吸えば効くらしい。
494名無しさん脚:2007/03/04(日) 17:13:07 ID:ZWTIHtXU
みのもんたは何と言ってる?
495名無しさん脚:2007/03/04(日) 18:36:52 ID:6rD1e8lx
>>494
なんだかよくわからんが叱られたよorz
496名無しさん脚:2007/03/04(日) 19:12:07 ID:ptJV2/vE
喉が痛かったら甜茶オヌヌメ

今年はまだ卒業式の写真を見ていないんだが…
携帯の中かね?
497名無しさん脚:2007/03/04(日) 19:14:10 ID:ZWTIHtXU
うちの娘には移るんですを渡した。
ちゃんとプリントして綺麗に残しておけって。
498名無しさん脚:2007/03/04(日) 19:17:01 ID:eCI9ho7z
>>496
親が買い与えたデジカメ・携帯
メモリーの中か お家プリントか
写真屋に来るのは半年後
499名無しさん脚:2007/03/04(日) 19:18:46 ID:spz+xr/A
去年の入学式の写真が来ましたが何か?
500名無しさん脚:2007/03/04(日) 23:32:09 ID:htr3LZEQ
>>500

うち 愛知の店だけど いつ愛知万博の写真がなくなるか…
5011N:2007/03/05(月) 09:34:02 ID:e0Qb3ABc
>>490
花粉症対策のヨーグルトは銘柄なんでもいいのかも

4〜5年前までは花粉症重症で夜も寝られなくて
頭もぼーーとして仕事にならなかった
花粉シーズン中、薬を三ヶ月間毎日飲んでいた
でも三年前は薬飲んだのは3日のみ
二年前は1日、去年は0日、今年は1日
症状はあるけど、我慢出来る程度になった

ヨーグルトかどうかは断定できないけどね
また、売上が下降してきた時期とも一致(笑)
502名無しさん脚:2007/03/05(月) 12:26:51 ID:nHncKhQw
ヨーグルトスレになっちまったな
503名無しさん脚:2007/03/05(月) 13:49:23 ID:/NBKvuuL
最近フィルム現像すると、カールのつおい物ばっかしだ
フィルムほとんど使わないんだろうなあ・・・・
504名無しさん脚:2007/03/05(月) 22:54:51 ID:vAAngvnz
いよいよだよ。当店は毎日、全紙半切ダイレクトPが、ありますがラボが閉鎖かもしれません。
他に出すにも納期がネックです。ポストカードも条件が良かった為、
年末を初め通年利益を稼いでまいりました。
色調に敏感な客に対応するためにもラボは欠かせません。
皆さんは如何ですか?
505名無しさん脚:2007/03/05(月) 23:12:16 ID:ZzisnKrN
>>503 kwsk
506名無しさん脚:2007/03/06(火) 09:02:09 ID:VucoGK65
>>504
入稿の原稿がA3までならEPSONのMAXARTで出せば?
ポストカードはハリヤーで自家処理。
507名無しさん脚:2007/03/06(火) 10:47:24 ID:7xBzBHqe
>>505
詳しく聞く事なんか無いだろ?
何が知りたいんだ?
508名無しさん脚:2007/03/06(火) 13:35:40 ID:stLcqhAS
フィルムが古くてカールがきつくなっているって事じゃね
509名無しさん脚:2007/03/06(火) 13:48:25 ID:tCKhW/fR
工事写真の修整
「早く、安く、きれいに」だと
うちは吉野家じゃねえよ!!
510名無しさん脚:2007/03/06(火) 13:49:04 ID:bBm8Sq5Y
出来ない奴が間抜け
511名無しさん脚:2007/03/06(火) 13:55:36 ID:7xBzBHqe
そうか?
早く安くきれいになんて仕事受ける奴がバカだと思うがな
出来る出来ないは置いといて。
早く>料金アップ
安く>問題外
きれいに>当たり前
512名無しさん脚:2007/03/06(火) 15:38:38 ID:YGsSKcHZ
>>482
うちにもアホな通達がきたよ
まァ 依存度ゼロだからどうでもいいけど
F●Cはどこへ行こうというんだろう
513名無しさん脚:2007/03/06(火) 20:21:04 ID:lDj5p2gX
まあ個人店は切り捨てたいだろうねえ、というかそうするしかない。
514名無しさん脚:2007/03/06(火) 21:35:45 ID:0607CjZD
FICは店によってランクがあるみたいですよ。

集配あり(優良店→北・砂・猫など)
一部あり(風呂付き店、月1万以上)
宅配便で対応(風呂なし店、月5千以上)
一切なし(お荷物店、切り捨て店)
515名無しさん脚:2007/03/07(水) 09:21:20 ID:uecuEb/S
猫です。
集配いりますか?
フロがあれば売上げの99%はまかなえる
コンスト集配ですね、うちは
516名無しさん脚:2007/03/07(水) 10:02:25 ID:uecuEb/S
コンビニの集配はどうなるだろう
サイクルが空けば仕上がり4,5日かかると、DPE店のメリットがあがる
517名無しさん脚:2007/03/07(水) 11:01:45 ID:0g243GIo
>>516
地方のコンビニは今でも4、5日ですよ。気楽に利用出来ますし、急ぎのメリットは薄いです。
写真屋さんは料金を外から分かるように明示して頂けないと、そもそも検討対象にならないかも。
518名無しさん脚:2007/03/07(水) 11:30:46 ID:afmoyznQ
昼メシはセブンのうな重とサラダにしませう
ココのとこは株の方が調子良いですら
519名無しさん脚:2007/03/07(水) 12:27:32 ID:SF0DC5vd
コンビニは日曜の夕方集配後に出したら
8日の0時以降に完成って言われたから3日かな
520名無しさん脚:2007/03/07(水) 13:00:55 ID:dmMpX1WB
ウチも来たよ。
3000円コースでお願いしました。
リーバーサル、伸ばしのみだけど、
客から1件あたり100円上乗せ値上げ。
521名無しさん脚:2007/03/07(水) 13:43:33 ID:ZHcJao9V
リバーサルを愛用してる人こそフィルムを使い続けてくれる人なのに
ラボ撤退により納期が延び ましてや値上げにいたれば写真など撮らなくなるぞ。
不治がやってることは業界を守るどころか業界を終らせようとしているのではないのか。
意味のない企業イメージCMに金かけるならラボを守るとか市場を活性化させろ。
522名無しさん脚:2007/03/07(水) 15:03:53 ID:7Z5sX66X
>不治がやってることは業界を守るどころか
 業界を終らせようとしているのではないのか。

本音を言えば、早く終わらせたいのです。
医療・美容業界がどれだけ利益が出ることやら。
523名無しさん脚:2007/03/07(水) 15:28:08 ID:kmOYgE/9
店は大小の差ははあれみんな裾野を広げようと一生懸命やってるよ。
だけどあの会社は昔からそうだけど商売をしているのではなくただの取り引きを
していだけなのさ。
なんかやるせないね、とっても悲しいよ。
524名無しさん脚:2007/03/07(水) 17:50:14 ID:zPkrV1KF
不治の体質はもともと業界の殿様だからネ
誰が客なのか解っちゃ居ないんだ。
潰れた製薬会社を傘下にしたけど見込みあるかネ。
525名無しさん脚:2007/03/07(水) 19:59:58 ID:b0bfIM6J
フジの視線はもう写真業界には無いみたいだよ
会社の存続って事がもちろん大事だろうけど、、

ほんと悲しいね・・・・
526名無しさん脚:2007/03/07(水) 20:05:34 ID:glnBkAzR
こっちが仕事出すのに3000円支払うとは摩訶不思議。
しかもFICとて3000円ごときでは足りなかろうて。

ようするに終わっとる。
527名無しさん脚:2007/03/07(水) 22:48:50 ID:zI6P6l3Y
ラボ終わってる。8時間労働のパートでも雇用保険無しで雇っているくらいだから。

528名無しさん脚:2007/03/07(水) 22:51:50 ID:SF0DC5vd
8時間てフルタイムじゃんw
529名無しさん脚:2007/03/07(水) 23:25:29 ID:fUIWS4+H
入れてもらうとありがたく思え的に言われたりするwww
530名無しさん脚:2007/03/08(木) 08:16:01 ID:py7xP5aF
>>514 あるね〜
うちは某FCで 北でも砂でも猫でもないけどチェーン店で
今でも無償毎日集配
よそは昨年より1日おき集配 週1集配に
スタッファーも有料だとか
聞いた時びっくりしたよ 集配クンも「うちも切り捨てあって
上からいろいろいわれて まわってあげたくてもなんともならないんですよ」

こんなんでも 0円現像の提携店は毎日回っていると聞いた…
んなもん ○○カラー等にやらせればいいのに
531名無しさん脚:2007/03/08(木) 09:43:55 ID:MMHo8xL9
昔は4月にラボも何人か新入社員が入ってきたもんなんだが・・・

素朴な質問ですが、この業界に団塊の世代って残ってるんでしょうか?
うちの会社にはもちろんいませんが。
と、書いていたら、東京新宿で写真店が全焼というニュースが
写真店というより、写真館みたいだけど。
532名無しさん脚:2007/03/08(木) 09:53:44 ID:Egc9V+zX
なにも店焼かなくても
5331N:2007/03/08(木) 10:10:03 ID:6txL562D
いよいよ集配も終わりますね
集配の売り上げは少なくても、客離れは加速しそうです・・・・
紙焼き自体、終わったのかも知れません
他の仕事もしていますが写真にしろ、書類にしろ
すべてデータで通信しています 便利・早い・正確です
FAX自体もペーパーなどの注文時しか使いません
デジカメは世界一進化しましたが、業界の体質は世界一保守的
なのかも知れません
534名無しさん脚:2007/03/08(木) 12:11:59 ID:iLOI9GBB
>>522 美容業界
納豆騒動がすべてを物語る
535名無しさん脚:2007/03/08(木) 13:52:48 ID:UFMTxsRd
>>533
紙やきはまだまだ終わっていませんよ。終わっているのはラボだけ。
店はフィルム現像こそ減少してるけどプリント枚数は年々増加しているよ。
ただ今までと同じ形態の商売ではだめなだけ、でもこれは写真屋だけでは
ないけどね。ラボはその変化についていけなかっただけ、ていうかミニラボ
あれだけ売ってれば自分の仕事が無いのは当然だろう、デジタル云々じゃないよ。
536名無しさん脚:2007/03/08(木) 15:19:14 ID:hxOVEEjp
ショット数は十数倍にはなっているだろうからね
お客さんがHDにため込まず
今後もプリント枚数が増えてゆくことを願う。
537名無しさん脚:2007/03/08(木) 15:25:23 ID:b9dlVtBB
デジカメ売るときには、はじめから連写モードにしておくと良いかも!
538名無しさん脚:2007/03/08(木) 15:26:33 ID:ZaB5fSat
間違えてムービーモードにするなよw
539名無しさん脚:2007/03/08(木) 17:41:19 ID:wHlgCdWj
>>538
ムービーモードで撮ってきて、「これ何とか写真になりませんか?」
と言って持ってくる客がたまにいる
「できますよ、そのかわりムービーモードでの画素数ではきれいな写真は望めませんよ」
と断りを入れて、加工料をもらってプリントしてるぞ

でも仕上がりは言わずもがな、撮った程度にしかならないんだがな
それでも喜ぶお客はいるんだよね
540名無しさん脚:2007/03/08(木) 18:30:44 ID:eitR3WXU
>>紙やきはまだまだ終わっていませんよ。
そこで、キャノもエプもCMにて大展開中ですよ。
過去のことばっかり言っている不治に比べてね。
これでは写真業界にはおこぼれしかきませんよ。
ところで、長沢まさみちゃん かわいいね、萌え〜。
こんなんじゃあ、おいらも先があぶね〜。

541名無しさん脚:2007/03/08(木) 19:14:04 ID:mhI5YDHS
そりゃ0円プリントの日本○ジャンボ○ーなんかは毎日無料で集配できますよ。

無届けの個人所有のマイカーで、主婦が小遣い稼ぎに集配してるんですから。
徹底したコスト削減だけど、法律を犯してまで事業経営する会社に未来は無い。
542名無しさん脚:2007/03/08(木) 19:15:42 ID:9TkaiYJj
CMにビビってる君は早く足を洗いなさい
543名無しさん脚:2007/03/08(木) 19:22:07 ID:EMMrHHXX
同時プリントをアナログ処理でとお願いしたのに
後ろを見ると everbeauty for laser と書いてありました・・・・
もう同時プリントを通常のアナログ処理してくれるお店はないのですか?
ビックかヨドバシカメラなんですが・・・・

後は4つ切り以上で手焼き指定くらいしか残ってなかったり?
544名無しさん脚:2007/03/08(木) 19:50:44 ID:wqpxYW9r
>>543
アナログ機でebl使ってる可能性もあるから何とも言えない
545名無しさん脚:2007/03/08(木) 21:49:53 ID:XeywY2NS
仮に、手焼き処理をお願いしても多分、レーザーで仕上がってくると
思うけど。ネガからでも。
546名無しさん脚:2007/03/08(木) 21:58:03 ID:EMMrHHXX
ポジのダイレクトプリントなら従来のままですよね?
547名無しさん脚:2007/03/08(木) 23:44:26 ID:fjpWdXst
微妙だね!
もう、熟練のオペレータが嫌気さして辞めたんじゃないかな。
ダイレクト用のペーパーだって何時まで作るか???
548名無しさん脚:2007/03/09(金) 01:00:06 ID:IxOEGwAR
>>543
裏印字見比べりゃ分かるだろ、アナログかどうか。
549名無しさん脚:2007/03/09(金) 02:04:05 ID:uAZB+eaa
>>548
素人にはわからんだろ
>>543
以外にクリーニング屋とかドラッグストアに出すとアナログ焼き今でもやってる
(うちの地方限定かもしれないが)
>>544
ビックかヨドバシカメラがまだアナログのラボ機所有してるかどうかは疑問だが
基幹ラボならEBLでアナログ焼きすることはまずありえない
550名無しさん脚:2007/03/09(金) 09:15:01 ID:hs1cXXMy
デジ機購入迷ってます風呂の一番安いヤツ実売価格いくらくらいですか?
また、脳の3501iと比べてどうでしょう
551名無しさん脚:2007/03/09(金) 09:35:31 ID:bjqoperp
>>550
感動した!
今からデジ機購入
節税対策?
552名無しさん脚:2007/03/09(金) 12:44:19 ID:cFUpz5ew
>>549
あまいよ
EBLでアナ焼きはあるだろ
ダイレクトも専用ペーパーつかってフロだしな
もう何がなんだか解らんようになっちまってるよ
正真正銘本物の手焼きは期間ラボではなくプロラボに出さないとないんじゃないか?
553名無しさん脚:2007/03/09(金) 15:22:34 ID:U/yy0WZ9
パトローネって捨ててますか?
高く売れたりしないんですかね
554名無しさん脚:2007/03/09(金) 15:25:44 ID:vCeBSx3x
そのへんのホームレス騙して
「これ換金できるよ」ってうわさ流せば?
555名無しさん脚:2007/03/09(金) 16:48:12 ID:4tNgJD9P
最近本社から男子社員が送り込まれてきた。
プリントはその社員がやる事になり、ほとんどプリンターに触れなくなった。
今まで本社の営業だったので正直とんでもない色でプリントする。
自分のさえプリントさせてもらえないから、最近別の写真屋に出してる。



556ホームレス写真屋:2007/03/09(金) 17:31:43 ID:kG8bY8Sx
>>533
プラスチックをはずせば、鉄が取れる。

でも、フイルムが来ないよ。
557名無しさん脚:2007/03/09(金) 17:34:32 ID:AGu2oR5Q
558名無しさん脚:2007/03/09(金) 20:54:27 ID:uHBoTdDe
ホームプリンターで出力すると、結構、画面が切れるんですね。
559名無しさん脚:2007/03/09(金) 20:56:41 ID:ety5Ad3f
4:3にトリミングするのは当たり前じゃね?
560名無しさん脚:2007/03/10(土) 01:55:56 ID:kvZjwFn2
大手で手焼きをしてくれる場所って都内だとどこが残ってますか?
561名無しさん脚:2007/03/10(土) 02:55:27 ID:tsJbPmYU
>>541
違うんだって 
おばちゃんたちの小遣い稼ぎのなら 当たり前なんで気にならんが
フジラボの直集配が行っているから びっくりだって
なんか契約したのが去年で 今切ると違約金発生するから
切れないんだってさ
562コンサルタント:2007/03/10(土) 11:24:43 ID:ZyiOd7yT
ジャンボもフジラボも集配は個人事業者。
集配は運送の営業免許が必要だが、営業請負だから
法律違反に該当しないのだ。

563名無しさん脚:2007/03/10(土) 12:37:01 ID:xScV++hr
もう生きていくことに疲れました
564名無しさん脚:2007/03/10(土) 12:46:42 ID:wEGldLC0
ネガ現像のみでも歓迎してもらえますか?ハーフサイズなんで複合機のスキャナー取り込み予定。
565名無しさん脚:2007/03/10(土) 12:55:00 ID:CafKq7xE
OKです
566名無しさん脚:2007/03/10(土) 12:57:37 ID:Vu7K21hN
世間話だけでも歓迎してもらえますか?金欠なんでお茶は出してください。
567名無しさん脚:2007/03/10(土) 12:59:54 ID:CafKq7xE
昼飯も食べられない写真屋にお茶を要求しないでください。
568名無しさん脚:2007/03/10(土) 14:15:03 ID:8qXl3d0S
廃液でガマンして
569名無しさん脚:2007/03/10(土) 14:15:05 ID:WxmmxEpi
>>564
ローソンプリントがオヌヌメ
フィルム1本600円ポッキリで同プリOK
570名無しさん脚:2007/03/10(土) 14:25:45 ID:CafKq7xE
4切以上を焼くにはピクサスがいいのか?
571国土交通省・運輸局の回答:2007/03/10(土) 14:30:19 ID:f9n3iY5j
営業請負でも専ら運ぶ行為を主たる業務としている(数十件の顧客への集配、車両諸経費手当て他)ので
当該行為を行うに当たって用いられる車両等は、貨物自動車運送事業法に照らし合わせる必要がある。

白タク行為が見つかって「この人は私の友人です」と言い訳している会社。
572名無しさん脚:2007/03/10(土) 15:05:42 ID:5+SPeMzx
誰だよ!常磐線って!!
573名無しさん脚:2007/03/10(土) 15:09:01 ID:CafKq7xE
私が鉄ヲタの写真屋ですがなにか?
574名無しさん脚:2007/03/10(土) 15:12:46 ID:Vu7K21hN
>>573
どんな鉄が好みですか?私はニッケルが入っているのがすきです
575名無しさん脚:2007/03/10(土) 15:30:35 ID:MjCARJ8f
クロームモリブデン鋼が最高です
576名無しさん脚:2007/03/10(土) 17:18:22 ID:CafKq7xE
常磐線は今熱いです。
写真撮りまくり。
最近はデジカメ1眼が多いがポジ派も根強い。
プリントには細心の注意が必要。
編成切れはタブー、色にもうるさい。
がしかし上手くいけばお得意様になる。
577名無しさん脚:2007/03/11(日) 09:40:49 ID:TjOLo2Bw
>571
すごい言い訳だな!
屁理屈というべきか・・・
578名無しさん脚:2007/03/12(月) 18:35:50 ID:Gjpgw5Sg
自社の荷物であればお咎めなしって知らないのか
579名無しさん脚:2007/03/12(月) 20:55:34 ID:rETE0N25
すいません、質問です。
お客様から丸い写真を作ってくれ、と言われたのですが、
作った後、上手く丸く切る方法はありますでしょうか?
580名無しさん脚:2007/03/12(月) 20:56:48 ID:3iPfOOLG
コンパスで描いて切り抜けば?
581名無しさん脚:2007/03/12(月) 21:32:00 ID:ttMmm4s3
つコンパスカッター
582>99:2007/03/12(月) 21:38:34 ID:UgleoNPQ
>579
1. プリントが出来上がったら、希望の直径を求める。
2. 希望の直径を厚紙にコンパスで描き切り取る。
3. 2で切り取った円をプリントの任意の箇所に当て
  ペンで縁をなぞる。
4. 3でプリントに描いた線に沿って鋏で切り取る。
5. 出来上がり!

どうだろう?コンパスで直接円を書くと中心に穴が残るのが
防げるし、同じ直径の円は何度でも作れる。
583名無しさん脚:2007/03/12(月) 21:41:40 ID:UgleoNPQ
名前の欄に >99となってるのは間違いです。すいません。

追伸ですが、中心に穴が開いていいならコンパスカッタ−ですね。
584名無しさん脚:2007/03/12(月) 22:47:50 ID:Ur4zWOHE
専用のスクエアカッターがあるでしょう。
昔写真からバッジ作るときよく使ったなあ。
585名無しさん脚:2007/03/12(月) 22:53:08 ID:aHtuh+J5
>>578
外部の人間が運んでるだろうが、ぼけ。
雇用保険もない委託者が社員だという嘘はもう通せませんよ?(笑)
586名無しさん脚:2007/03/13(火) 01:02:32 ID:FtBnxtcs
アルバイトだろうが自社は自社でないか?
ってかソコまで目の敵にしないとやってけないくらい厳しいのか?
587名無しさん脚:2007/03/13(火) 10:25:58 ID:s8Rmntta
他の集配を目の敵にして楽しいのかね?
もっと、する事があるだろうにね・・・
588名無しさん脚:2007/03/13(火) 10:35:38 ID:kUNYwIbt
疲れてるんだろう、そっとしておいてやれw
589名無しさん脚:2007/03/13(火) 12:12:56 ID:xwGqQaH1
背景のないバカ写真はコンビニ出しの時のが多いんですけど、どちらもフルオートでプリント?
大規模で高性能なプリンタを使ってるってロー○ンの店の人は言ってたけど、ほんとかなあ。
590名無しさん脚:2007/03/13(火) 13:07:53 ID:gOk8w5BP
大規模で高性能なプリンタ=古オートプリンター
591名無しさん脚:2007/03/13(火) 22:43:11 ID:1yNZoS5g
>>590
古には違いないけど(デジタルではなくアナログ面露光と言う意味で)
毎時10,000枚 毎秒3枚弱で平均的(平均的ね!)な仕上がりを焼き付けるプリンタは大規模ラボにしか無いと思うよ。
だから売値を安く設定できる。
592名無しさん脚:2007/03/13(火) 23:24:20 ID:2/P14RB0
アグファ機か?
昔大ラボでも、今はミニラボ処理も多いよね。
593名無しさん脚:2007/03/14(水) 08:16:05 ID:RiJQF49R
ラボでもリバーサルのダイレクトはフロンティアで焼いてるくらいだからな。
594名無しさん脚:2007/03/14(水) 20:11:38 ID:yxIRCj1Z
コダック系ラボに数少ないながらも
同時プリントアナログ機械焼きをやっている所に出せるそうですが
リアラなどのフジを出すのは相性的にどうでしょうか?
595名無しさん脚:2007/03/14(水) 22:43:41 ID:oYi12TvT
( ^艸^)プフ 証拠隠滅中?
596名無しさん脚:2007/03/15(木) 10:14:32 ID:f5AO4avV
>>594
リアラてまだ使っている人いるの?
時々、入るけどフィルム古かったりするし
設定もあまり入らないから放置したままなので
普通のスーペリアの方が仕上りが良かったりしてね・・・
597名無しさん脚:2007/03/15(木) 11:00:52 ID:xA2EUBHr
>>596
あらら、従兄弟の結婚式用にリアラ5本仕入れてきたのに、‥‥orz
598名無しさん脚:2007/03/15(木) 12:50:02 ID:y2mhO6OZ
ピーカン屋外ならリアラでもいいけど、室内でリアラはキツイな。
俺なら間違いなく400メインでストロボ無し用に1600だな。
599名無しさん脚:2007/03/15(木) 16:58:50 ID:2+lIuhc6
きのうDP8本あったんだけど、
そのうち2本におもろいモノが。
特攻服着たリア廚たちが学校正門前で
記念写真撮るまでの一部始終が写ってた。
木刀もって。
そういや前日は卒業式だったな。

なんか、明るい未来を感じちゃったよ。
600名無しさん脚:2007/03/15(木) 17:01:52 ID:NddcBAEq
彼らはデジカメ使えないんだろうな
写るんですとかじゃないと
601名無しさん脚:2007/03/15(木) 18:37:44 ID:jRVu+HLn
>>598

PRO400というフィルムも確かまだありましたよね?
うちの店にはRICOHのGR-1や京セラのT3にリアラを入れて
写してくるお客さんがまだいますよ。
602名無しさん脚:2007/03/15(木) 19:08:31 ID:Nk8scWV4
フジをコダックに出すと相性はどうでしょう?

昔アグファウルトラをコダックに出すと結構良い発色だった記憶がしますが
603名無しさん脚:2007/03/15(木) 19:11:47 ID:NddcBAEq
>>602
知るかボケ死ね

とうちのオウムが言ってました
604名無しさん脚:2007/03/15(木) 19:27:20 ID:dCQIpFzL
>>603
オマエモナ、

とうちのインコが言ってます。
605名無しさん脚:2007/03/15(木) 21:35:56 ID:rQ6GGBtM
うちのちんこもー オオオオーッ!
606名無しさん脚:2007/03/16(金) 09:49:48 ID:i8ryue3q
ところで今年のPIE見に行く人いるか?

俺は行くだけの費用がないんだが orz
607名無しさん脚:2007/03/16(金) 09:58:06 ID:b4ZdG2mh
つ I
608名無しさん脚:2007/03/16(金) 12:46:57 ID:2hnGW7AZ
>>602
デジになったのだから
発色うんぬんの比較は意味ないかも
また、仕上りは以前から店によって
処理もペーパーもオペもちがうからね・・・
仕上りもまちまちと思う
609名無しさん脚:2007/03/16(金) 16:22:16 ID:iT7GVpwx
卒業の季節でつね
610名無しさん脚:2007/03/16(金) 17:03:39 ID:b4ZdG2mh
娘の大学卒業で、今朝撮影してもらった。ありがと。
611名無しさん脚:2007/03/16(金) 23:45:03 ID:rks/PVen
集配オワター
612名無しさん脚:2007/03/17(土) 10:09:32 ID:sAQZX9vH
いまさらでスミマセンが、教えてください。

本日工事事務所集配時、来年度(4月)から電子納品?に成ったから
写真の集配もう来なくていいよと、大きい会社数社から言われました!
(多分、県発注?)
目の前が、真っ暗になってどうやって帰ってきたか判らないほどでした!

噂では聞いてはいましたが、いきなり写真はマッタク無くなるようです。
DPE店として、例えばパソコンで写真入り電子書類を作るとか
何か仕事は無い物でしょうか?
チラッと担当者から聞いたところ、作成業者や専属の社員を用意するらしいです。

当店はもうプリント業務を縮小せざるをえない(諦める)でしょうか?
よろしくアドバイスお願いします。
613名無しさん脚:2007/03/17(土) 10:27:42 ID:X42XEA9o
まあしょうがない。あきらめるしかないな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 10:37:31 ID:eHlUsPWa
>>612
勿論当店も大ショックでした。同じ気持ちです。
やはり一般店売りの値段を上げます。
今まで通り大手には営業に回ります。
何か仕事があるはずですから。私には家族があります。
615名無しさん脚:2007/03/17(土) 11:34:12 ID:eUu2xiyw
>>612
今更、言ってる事自体 釣り?
616名無しさん脚:2007/03/17(土) 11:41:53 ID:NrCh+zP7
まあ地域によっても違うだろうがな
国→都道府県→市町村とおりてきてるのは間違いない
ただでさえ公共事業縮小で写真も減ってたのに
4〜5年位前から徐々に電子納品に切り替わって影響出てたな
たまに写真の捏造を防ぐためにフィルムじゃないとダメだとかいうところもあるみたいだけど
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 12:44:13 ID:eHlUsPWa
地域によっては簡単な話ではないのです。
公共事業に町全体が依存している地域も片田舎にはあります。
人口が少なくどうしても現場写真に固執しなざる得ない訳です。
電子納品になる事は分かっていてもです。
618名無しさん脚:2007/03/17(土) 12:56:37 ID:V/Kc1+eJ
今さら動いてももう遅いだろ、なんで早めに手を打たないのかね?
619名無しさん脚:2007/03/17(土) 13:15:41 ID:eUu2xiyw
>>618
たぶん、充分手は打った上でも
現場写真の減少は判っいた事でも
痛いてとこじゃないかな
当店もそうです
620名無しさん脚:2007/03/17(土) 13:18:37 ID:eUu2xiyw
補足 当店では
月間売上
10万
5万
3万
2万 計20万の会社が今月一杯で一斉に無くなります
621名無しさん脚:2007/03/17(土) 13:20:26 ID:P6NhbFZ7
つ I
622名無しさん脚:2007/03/17(土) 13:26:31 ID:V/Kc1+eJ
十分手を打ったっていっても何もしてない人が多いんじゃない?
一体なにやったのよ?
623名無しさん脚:2007/03/17(土) 13:31:07 ID:P6NhbFZ7
ちゃんと十分手を打ちましたよ
なにか犬だ嫁だがなあに?とこっちに来ましたけど。
624名無しさん脚:2007/03/17(土) 14:02:54 ID:heukTc/7

一つの時代の終焉を感じる。
手を打つとか打たない問題では無い。
DP業者総員の死活問題である。
この痛みを、判らせるためにも、一人一人が
無駄議員の多い事と無駄役人が多い事を
機会あるごとに叫び続け無ければならないと
思うのでありますが、喉もと過ぎれば・・・では
第二、第三、の業界が必然的に発生する。
この痛みを忘れるべからず。だ。

625名無しさん脚:2007/03/17(土) 14:06:50 ID:V/Kc1+eJ
ハァ?
626名無しさん脚:2007/03/17(土) 14:13:59 ID:eUu2xiyw
>>624
本人が痛々しい・・・
627名無しさん脚:2007/03/17(土) 14:20:04 ID:35CsGVIh
工事写真が消失して先にも後にも手を打てずにはや3年
能無し経営者の俺様がやって来ましたよ
628名無しさん脚:2007/03/17(土) 14:21:29 ID:V/Kc1+eJ
元々何もやってないんだから関係ないだろ、能無しめw
629名無しさん脚:2007/03/17(土) 14:46:08 ID:OfFarJ6l

 脳なしでも開拓者だぜ
630名無しさん脚:2007/03/17(土) 14:57:36 ID:6Y40GXu8
工事写真がなくなる事は、4年前から分かっていたこと
平成20年度からは、完全に電子納品です
631名無しさん脚:2007/03/17(土) 16:55:02 ID:LmLa5rIW
みんな元気ないな
死ぬなよな
632名無しさん脚:2007/03/17(土) 16:57:08 ID:P6NhbFZ7
どうがんばってもあと30年くらいで死ぬ
633名無しさん脚:2007/03/17(土) 17:38:31 ID:Vfjijvbz
なんでだろ。
テレビやネットに情報は溢れているのに、圧倒的に情報量の少ない活字だけの本とか
速報性に劣る新聞が、一時に比べて少なくなったとはいえ普通にまだ売られていますよね。
銀塩写真が急速に衰退するのは、デジカメに比べて手間や時間やコストが掛かるといった
問題以外に何か別の理由があるのかなぁ。

634名無しさん脚:2007/03/17(土) 17:44:51 ID:tT7iDoSw
>>633
フィルムカメラで写真を撮る行為が羞恥心とバカな思い込みから
635名無しさん脚:2007/03/17(土) 17:58:28 ID:P6NhbFZ7
うちの嫁はフィルムに戻った
デジカメでプリント出すより、バカチョンフィルムでプリント出したほうが
綺麗だからという理由だ。
636名無しさん脚:2007/03/17(土) 18:04:49 ID:4cUwRi48
消費者はもう「きれいかきれいでないか」という選択肢を持っていないのではないか。
便利か便利でないか。携帯しやすいかしにくいか。PCで見られるかそうでないか。

ただ、写真やカメラのコアなファン以外はそういうものだと思う。


637名無しさん脚:2007/03/17(土) 18:18:09 ID:4cUwRi48
かつて、カメラや写真が贅沢品だった時代、当時のカメラ人口が本来のコアなファンだったので、
それ以降増えた、コンパクトカメラを使ったり、0円プリントを使ったりしてた人たちは
本来、カメラにも写真にも、興味なくて、なんかのきっかけで便利なものが出てくると
そっちを使う浮動票みたいなもんだったんじゃないか。
638名無しさん脚:2007/03/17(土) 18:23:28 ID:V/Kc1+eJ
ないか。しか印象に残らないw
639名無しさん脚:2007/03/17(土) 18:25:11 ID:OfFarJ6l
>>635

おまえさんは写真で飯食ってるならデジカメの設定やら使い方を
身内にくらい教えれ
640名無しさん脚:2007/03/17(土) 18:36:35 ID:eUu2xiyw
>>636
まったく、その通り
写真屋の理屈なんて通るわけがない
フォトショップとイラストレーター使っていても
わざわざフィルムスキャンなんて面倒くさくて出来ない
便利な上、PCと融合しているデジカメは銀塩には戻らない
641名無しさん脚:2007/03/17(土) 18:55:36 ID:4cUwRi48
たとえば、子ども会の遠足での集合写真やクラブ活動の写真なんて
デジカメ→自宅プリンタの汚い写真が配布される。
その中にはキャノンの初期のプリンタを使ってるのか、
粒子がとんでもなく粗く色のくすんだ写真だってある。
普通の人はそれでも、アルバムに貼ったりする。
俺にはなぜ、この程度で人に配布できるんだというレベルのものでもやっぱり写真なんだ。

DPE店は、こういう人たちがカメラを手にすることによって増えてきたけど
彼らが、もうDPE屋に来なくなっちまったんだ。
642名無しさん脚:2007/03/17(土) 18:56:13 ID:tGghdVaB
おいらはお客に正直にいってるよ
もうネガ現は維持管理できないって、それは他店でもいっしょだって
プリントすんならデジに代えろって 今年でうちはネガ現終了!
みんなちゃんとしたネガ現してるって胸はれる?
643名無しさん脚:2007/03/17(土) 18:59:11 ID:sAQZX9vH
>>612です
皆さま貴重なアドバイスありがとうございました。
電子納品は5年位前から覚悟はして、建設屋さんを回って
デジタルについてアドバイスをしたり、ウチの店はデータ作りも
出来ますよとか・・・
なるべくDPEに依存しない体質に、経営をしてきました。
チナミに人口1万人弱、ミニラボ5店舗で公共工事依存東北ど田舎町です。

写真屋の仕事がこの町にどれほど有るか考えれば、イッパイイッパイ
頑張ってきたつもりですが、今朝のように来月から来なくてイイと言われ
途方にくれています。
都会の方から見れば、生ぬるかったのかもしれませんが
県民所得が東京都の半分の地元には写真屋が多すぎるのかもしれません。
スレ汚しでスミマセンでした
644名無しさん脚:2007/03/17(土) 19:11:27 ID:35CsGVIh
>>635
うちの家政婦なんかプライベートのやつDPOFして持ってくるぞ
645名無しさん脚:2007/03/17(土) 19:14:43 ID:eUu2xiyw
>>643
人口一万で5店舗て・・・・

デジ主体でも2店舗の維持がぎりぎりじゃないか?
それでも厳しいような・・・
写真の比率を落として他で稼ぐしかないような気がする
646名無しさん脚:2007/03/17(土) 19:16:26 ID:9D61n7ar
フィルム使うのって新しく買ったクラカメの試写と
気合入れて撮った中判くらいだな。
でもたまにローライ35とかペン持って撮るときもある。
常に持って歩くのはコンデジだし、目的持って撮るときはデジ一。
デジで撮った写真はある程度まとまったら厳選して写真屋でプリントします。
ちなみに俺はデジから入って銀塩にも興味を持った人です。
647名無しさん脚:2007/03/17(土) 19:26:40 ID:V/Kc1+eJ
磨き屋シンジケートみたいに専門ショップが集まると面白いけどね。
無理だろうね、ほとんどの店がスキルないからw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 20:13:22 ID:eHlUsPWa
>>645
田舎には珍しくありません。当地域は15000人で3店です。
たしかに工事写真で潤っていました。
数年前に基幹ラボも撤退しており、
所得の低い地域の為撮影業務も小遣い程度の売り上げにしかなりません。
当店は元々立地の良い場所に店舗を構えており
今は試行錯誤で副業に専念しています。
携帯、PCが等、この片田舎では大流行です。
PC、お家プリントのサーポト。話せるのはここまでです。
工事写真の需要が無くなり現像機の維持が困難です。
残りの写真店も同じです。
現像代も値上げ中ですが、来客数は増えておりますので
値上げによる売り上げダウンも気になる事はありません。
写真専門店の固執が危ない気がします。

649名無しさん脚:2007/03/17(土) 20:16:27 ID:3KP/EKkl
場所がよいならそば屋かうどん屋のほうがいいのじゃないか?
650名無しさん脚:2007/03/17(土) 20:32:10 ID:AEy20fih
>>643
うちも東北だけどフィルムの工事関係は昔から少なかった。
住宅街と言う立地もあるだろうけど。

今の客層は学生とお年寄りがほとんど。
デジは主婦層が増えてきたよ。

DPEに依存しない体質・経営を目指すんなら店やめた方がいいんじゃない?
大企業じゃありまいし無理だべ〜



651名無しさん脚:2007/03/18(日) 10:13:38 ID:wTlSPX0E
>>650
DPEに固執していても
ほとんど、ダメになる
まだ、多方面努力した方が得策とみるが
652名無しさん脚:2007/03/18(日) 11:38:45 ID:73tjqm4n
東京近郊のdo田舎(人口20万)で忙しい写真屋あり。
そこは、DPの落ち込みをカバーすべく
撮影メニューを掲げてイベントでの撮影をネットで
販売したところ驚く程好調で、DPから撮影に主体が
シフトしてしまったと2代目店主が喜びを語ってくれた。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 12:42:24 ID:c8z1X//P
公共工事、ブライダル、学校依存の田舎の写真屋は
大変だとセールスマンに聞いた事がある。
過疎のため悲惨な状態だとか・・・・・
膨らませる前に鞍替えしたほうが得策かもしらないが。
654名無しさん脚:2007/03/18(日) 13:58:45 ID:QR9V/PxU
なんとなくとあるのHP覗いてみた
結構がんばってるようだ・・
あの前向きな姿勢は見習わなきゃいけないなぁ
655名無しさん脚:2007/03/18(日) 14:49:46 ID:B0GZNakL
誰それ?
656名無しさん脚:2007/03/18(日) 17:28:52 ID:BCcpMTxb
過去10年間工事写真依存度0%の折れが断言しるよ!

「それでも印画紙写真はやっぱりどうしても無くなる」

657名無しさん脚:2007/03/18(日) 17:43:36 ID:MxSRsoA/
で?
658名無しさん脚:2007/03/18(日) 17:46:10 ID:BCcpMTxb
そこで例の印刷ですよぉー!
659名無しさん脚:2007/03/18(日) 17:49:17 ID:MxSRsoA/
お得意の偽札か。
660名無しさん脚:2007/03/18(日) 18:12:44 ID:wTlSPX0E
>>656
流れから言えば、間違いない。多分 インクが主流になるだろうね
よくコストの事言われるけど、インクのコストなんて
下げようと思えばすぐにでも下がる。今が異常に高いだけ
コダック、フジ、ノーリツ トップメーカーが
開発しているのだから 薬品も廃液も出ないものになるね
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 18:25:24 ID:c8z1X//P
確かににね銀処理は無くなるだろうね。
それは良いけど、
ただ、今小口の掛売り(不動産、自修理等々)が
売り上げの半分を占めるのだがこれが無くなると・・・・・
662名無しさん脚:2007/03/18(日) 18:48:41 ID:j4SsUS0d
工事の付随業務にぶら下がっていたコピー屋・青焼き屋なんて、とうの昔に潰れたり業種転換をしてるよな。
663名無しさん脚:2007/03/18(日) 18:54:25 ID:BCcpMTxb
写植屋さんもデジタルの影響であれですよね・・・
664名無しさん脚:2007/03/18(日) 19:33:39 ID:6eCWAMvx
写植屋なんてデジタル以前の2昔前にあぼ-んしてるよ。

665名無しさん脚:2007/03/18(日) 21:44:20 ID:fvdvGHl2
パボKYはいい機械だった
皿元なつかすぃ
666名無しさん脚:2007/03/18(日) 21:59:51 ID:pE9Tf+5E
工事写真あぼーォうぅぅぅぇぇぅぅぅーん
どうすたらいいですかーうぅぅぅぇぇぅぅぅ
667名無しさん脚:2007/03/18(日) 22:52:55 ID:KbGkaofu
インクやCD-Rとか売ればいいじゃない
668名無しさん脚:2007/03/18(日) 23:11:13 ID:eA1JZd41
ジャンボーに再就職wwww
669名無しさん脚:2007/03/18(日) 23:21:18 ID:ajXKyzFr
三月に入って急に忙しくなった
理由は客のデジカメ見てわかった
1年間でとりためたものを3月の年度末に
友達や知り合いに配るためにプリントして
いるようだ
670名無しさん脚:2007/03/19(月) 09:07:47 ID:YBhRcPWl
確かにこの時期にまとめてプリントする人が多いね。
671名無しさん脚:2007/03/19(月) 09:30:17 ID:n4fSomqH
>>667
インク メーカー直販
CDR ほんとんど誰でも出来るようになっています
そもそも、数も利益もDPEほど無いのは明白
672名無しさん脚:2007/03/19(月) 09:39:30 ID:YBhRcPWl
いやなんというか、工事写真が減ってきているのなら
逆に工事を取ってきておろせば良いんじゃね?w
673名無しさん脚:2007/03/19(月) 09:49:05 ID:lHj+HU5A
>>672
電子納品できない会社は落札できない
674名無しさん脚:2007/03/19(月) 12:24:11 ID:23RrBOVu
みんなで土建屋はじめましょう
675名無しさん脚:2007/03/19(月) 12:41:56 ID:vTmLh6U3
写植屋もコピー屋も時代と共に消えたネ
DP屋も少なくなって来たが写真館と撮影業者は
無くなっていないのは?・・・?
676名無しさん脚:2007/03/19(月) 12:51:59 ID:23RrBOVu
写植屋(版下屋)=DP屋
デザイナー=写真撮影業者
かなと
677名無しさん脚:2007/03/19(月) 15:17:39 ID:cIcymK4V
土建屋冬の時代に土建屋はじめようとは思えない
678名無しさん脚:2007/03/19(月) 15:38:34 ID:P8jpRHBH
震災起こせばいいんじゃね?
679名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/19(月) 17:32:30 ID:Ce+pXUQA
写真「銀塩プリント」を必要としている固定客がいるでしょ?
工事以外でね。 それが無いお店は、さようなら、、。  
680名無しさん脚:2007/03/19(月) 17:33:29 ID:9GCLGAHU
>>678
ボケ!
681名無しさん脚:2007/03/19(月) 18:40:50 ID:2FghOO35
>678
こいつのような書込みするやつは日本国外追放!
震災でどれだけの人が、心や身体に深い傷を負っているのかが
分ってない。
ドアフォ!
682名無しさん脚:2007/03/19(月) 21:44:16 ID:VktnzFX6
新宿に住んでる人間としてはいつ魔震が起きるのか怖い。
683名無しさん脚:2007/03/19(月) 23:13:59 ID:2SjHL93E
今日は、お客さんがコダックのAPSコンパクトを持ってきて、
「使い方を忘れたので教えて欲しい」と言われたので、
一通り説明をして、電池を入れ替え、新しいフィルムを入れてお渡ししました。
自分の商売、こういう事が当たり前だと、思っていたんだけどな・・・
遠からず、フィルムの入れ替えなんて無くなっていくんでしょうね。
684名無しさん脚:2007/03/20(火) 01:52:31 ID:8FjQUUGY
工事写真は正直焼いててつまらなかったなー
子供の笑顔って良いよねーこれからはママさんを口説いて
販売促進といきます。好きな仕事だもの頑張れると思いまつ。
685名無しさん脚:2007/03/20(火) 02:48:50 ID:sTFRcoOS
てすと
686名無しさん脚:2007/03/20(火) 10:04:22 ID:VZuc3oOD
東海地方在住の俺も東海、東南海地震はコワいっすよ
687名無しさん脚:2007/03/20(火) 10:59:28 ID:W5TopIhs
なぜ
東京 名古屋 など
巨大地震が想定される所に人口が集中するのかね?
688名無しさん脚:2007/03/20(火) 13:28:26 ID:VZuc3oOD
頭悪そうだなw
689名無しさん脚:2007/03/20(火) 15:01:06 ID:mTAYUnZg
どこの店か知らないけど、うちの嫁が馬鹿なことを言ってしまった

娘の卒業式にMZをもっていかせたんだけど、MFモードにしてしまったようで
ピンボケ。
それを写真屋さんのせいだ!と怒ったらしい、、、
俺は地方にいるもんで、写真も見てないんだけどピンボケだらけだと電話が来たもので。

ごめんなさい。
690名無しさん脚:2007/03/20(火) 16:04:21 ID:GG+epnOg
嫁は無罪です
691名無しさん脚:2007/03/20(火) 16:19:42 ID:OFzxIkLc
よその店と間違えて怒鳴り込まれた。ペーパーの裏を見たらすぐに違うと分かったんでしばらくお相手しましたけど。
692名無しさん脚:2007/03/20(火) 17:26:26 ID:Vs3jNrkF
PIE2007(フォトイメージングエキスポ)にプロフォト・ジナー・フェーズワンの3社が合同でブース出展!
撮影はコマーシャルフォトでおなじみのgo relax E more
モデルには長谷川京子所属レプロのCANCAMで第1回オーディショングランプリの原由美子が参加!
当日新たな撮影・画像処理テクニックを公開
タイムテーブルはこちら↓

http://www.profoto-sinar-phaseone.jp/
693名無しさん脚:2007/03/20(火) 19:10:31 ID:xfC3834z
お昼用に買ってきたパンを今食べました。テライソガシス。
今日も午前様かなぁ…
694名無しさん脚:2007/03/20(火) 19:30:08 ID:bBR8QEsO
↑あっ そうですか
695名無しさん脚:2007/03/21(水) 10:23:13 ID:+YFwXa/J
>>693
ネットしすぎ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 12:13:36 ID:tof5pHD5
大口オワタ
毎月の経費どう捻出したら・・・・・・・
697名無しさん脚:2007/03/21(水) 12:27:54 ID:mAjDbEYi
DPEのEって何?
6981N:2007/03/21(水) 13:05:26 ID:+YFwXa/J
>>696
どこも同じでしょうね
経費の捻出と言うより、売上の低下が続く限り
経費節減でも限界があるし、かといって
写真屋を取り巻く環境は厳しくなるばかりです
今、好調な店舗は競合店が減った地域の店と
好立地の店舗くらいではないですか?
何でも屋の当店も他で売上があっても、写真が毎年、毎年20%以上
減少している状況では なかなか利益出しが追いつきません
写真は今年いっぱいで辞めるでしょうね
第一、ネガ現が維持出来ません
699名無しさん脚:2007/03/21(水) 13:07:58 ID:8x3NfAt/
Dでっかい
Pペニスは
Eいー感じ!
7001N:2007/03/21(水) 13:45:52 ID:MNX0OYj9
>>697
DPの意味教えろ
Eはその後だ
701名無しさん脚:2007/03/21(水) 13:47:02 ID:A2flIUPN
702名無しさん脚:2007/03/21(水) 16:02:43 ID:us/praUr
D:どすけべで
P:パープリンな
E:エロおやじ




何だよ、俺の事かよっ!!orz。
703名無しさん脚:2007/03/21(水) 16:30:13 ID:YyeuV4N/
>>697

E=enlarge

だよな 意味は調べてくれ
704名無しさん脚:2007/03/21(水) 17:11:30 ID:8ZaMxNVA
>>697
D 同時
P プリント
E Eサイズで!
705名無しさん脚:2007/03/21(水) 17:39:44 ID:8x3NfAt/
Dどないや
Pパールが
Eええのんか?
706名無しさん脚:2007/03/21(水) 17:44:19 ID:0Fswzf8K
>>702
D デブスな嫁に
P ポコチンを押し付け
E エエか今晩エエかと声をかけ
707名無しさん脚:2007/03/21(水) 18:22:58 ID:wHv+LMJ1
D:黙って座れば
P:ピンとはバッチリ
E:いー写真屋はおいらの店
708名無しさん脚:2007/03/21(水) 18:34:36 ID:2srNcwkQ
笑点かよ
709名無しさん脚:2007/03/21(水) 19:37:06 ID:VDmXdE13
DPE屋が斜陽な理由が分かったお( ^ω^)
710名無しさん脚:2007/03/21(水) 19:37:55 ID:IvtrODUS
てすと
711名無しさん脚:2007/03/21(水) 21:20:22 ID:fyY+lzmk
D:誰にもわかるまいと毎日白トラ集配
P:ピーっと停車させられて
E:えー、やっちゃいけないのーってもう手遅れw


ドナドナ・・・
712名無しさん脚:2007/03/22(木) 08:41:33 ID:jEcdYzDf
うそ、今月前年割れだが、底打った感ない?
2,3月95%くらいそれまで85とか75だったが・・・
713名無しさん脚:2007/03/22(木) 09:21:29 ID:yLJufNYf
>>711
まだ言っている・・・

>>712
景気じゃないから底打ちはしないのでは?
構造自体、変ったのに まだ気付かね?
714名無しさん脚:2007/03/22(木) 21:31:57 ID:UtEKWAXX
フィルムが0になった時が下げ止まり。
715名無しさん脚:2007/03/22(木) 21:55:54 ID:OFFyAd46
職場の退職記念集合写真を撮ってもらうために市内の○○カメラ(個人店)
に前もって予約しなければと思いTELしたところ、うちは集合写真撮れないんです
と言われた。カメラやさんはカメラ売る事とDPEしかできないのですか?
写真館に頼めと思うだろうけどどこにTELしても良い日らしく予約でいっぱいですと
断られたもので・・・
716名無しさん脚:2007/03/22(木) 22:57:13 ID:jb5nKc9z
そんなの店次第でしょうに。
717名無しさん脚:2007/03/23(金) 08:48:30 ID:puxaFSDp
一店だけ当たって「カメラやさんはカメラ売る事とDPEしかできないのですか」と騒ぎ出す
この人は最初の一回の結果で決め付けつつ我が侭な物言いをする人なのですか?
718名無しさん脚:2007/03/23(金) 08:59:28 ID:Q64jwID4
いるじゃん、一人の女に振られると、世の中全て敵!になるDQN

いまにだれか刺し殺しだすよw
719名無しさん脚:2007/03/23(金) 11:31:07 ID:ghO8lpxq
私はもうこの業界に見切りをつけて、違う業界で始めてかれこれ4年目。
今の業界の惨状を見るとなんだか寂しいですが、皆さんが頑張っている姿を見ると
あの頃が鮮明によみがえり、少し懐かしいような、嬉しいような気持ちになれます。

今は全然違う業種ですが、ようやく年収3000万に達しました。
全盛期の頃の利益と比べるとまだまだですが、頑張ります。

皆様も頑張って。
720名無しさん脚:2007/03/23(金) 12:15:14 ID:e7fJElOs
私も年収5000万円超えました

皆さんもがんばって下さい
721名無しさん脚:2007/03/23(金) 12:15:33 ID:C+HUE1mx
>>715
集合写真って意外と大変なのよ。
人数多ければ台用意しなきゃならんし、年中来るような
うちみたいなDPE店は買って用意してるけど、あまり無
ければ場所も取るし必要無いもんだし。。
722名無しさん脚:2007/03/23(金) 12:35:02 ID:Sz41++/o
そろそろ溜まってたデジ写真をプリントしようと思った矢先、
パソコンが起動不能になってしまったorz
再セットアップして、スナップとか花の写真が消えてしまった。
人と猫の写真はバックアップしてあったのでまた取り直せばいいか。
信頼性のあるサーバマシンが欲しい。

写真屋さんて2,3枚でもプリントしてくれるの?
機械ならいいけど2Lだと対応してないようなので、
店員に言うのがはずかしい。
723名無しさん脚:2007/03/23(金) 12:46:45 ID:Q64jwID4
>>722
ローカル保存でなく、外付けHDDとか用意したほうがいいですよ。
724名無しさん脚:2007/03/23(金) 12:50:27 ID:2/YlYMdz
>>719
あの世の景気は良さそうですね
良かったね
725名無しさん脚:2007/03/23(金) 12:58:38 ID:496qMDMY
>>724
ま〜た、すぐこういう事言う奴
1 8 3 8 6 0
726名無しさん脚:2007/03/23(金) 13:21:24 ID:cnAgv37S
>>719
年商いくらで年収3000万なの?
727名無しさん脚:2007/03/23(金) 13:23:39 ID:Q64jwID4
そういえば、テレビなんかで
「こちらの方は年商2億円の社長さんで!」とか紹介して スゲェ!! とかいう反応にしてるけど。

いやいや、おまえの給料はいくらよ?会社の純利は?
と思うよね。
728名無しさん脚:2007/03/23(金) 14:42:07 ID:u3Hg2gn8
YEデータ、デスクトップ型デジタルプリント受付用キオスク端末を発売
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=156074&lindID=4
729名無しさん脚:2007/03/23(金) 15:07:58 ID:s6inC0Vy
>>728
実売いくらくらいだろう?
730名無しさん脚:2007/03/23(金) 16:30:01 ID:kFEDOXhA
そうね
ウチの親父の会社も2億とか行くけど
自分の給料はないもんね
731719:2007/03/23(金) 18:14:58 ID:ghO8lpxq
>>726
年商は4000万くらいです。
732名無しさん脚:2007/03/23(金) 18:50:31 ID:Q64jwID4
ずいぶん利率いいな
なんじゃそりゃ
733名無しさん脚:2007/03/23(金) 20:10:48 ID:cnAgv37S
何の商売か知らんけど、利率7割以上ってスゲーな

年収3000万って、あと一歩で高額納税者じゃん

734名無しさん脚:2007/03/23(金) 22:02:58 ID:fH2vAXe7
>>727
年商2億円なんて限りなく零細に近い中小だもんな('A`)
735名無しさん脚:2007/03/24(土) 09:59:11 ID:gMT0US5j
年商2億だったら、ちょっとがんばってる写真屋なら可能だ(昔なら)
736名無しさん脚:2007/03/24(土) 10:11:56 ID:fjDpahY+
>>735
ぷっ
× ちょっとがんばっている
○ 相当がんばっている
ピークでも5000マンしかなかった、おいらは負け組か?
737名無しさん脚:2007/03/24(土) 10:26:24 ID:VEC9moPf
自分の頑張りの度合いなんて主観でしかないからな

俺が毎日頑張ってオナニーしてても
俺の頑張りを認める人なんかいないだろ?
おれはそうとう頑張ってんだよ?
738名無しさん脚:2007/03/24(土) 12:02:27 ID:tn494w8c
>>735
ごめん、複数店舗経営してる人のことです
739名無しさん脚:2007/03/24(土) 13:41:24 ID:t1VIjO8B
うわー文字入れ2006.3.24でプリントしちゃった
740名無しさん脚:2007/03/24(土) 13:57:31 ID:fjDpahY+
日本も西暦一本にすれば 間違えが少なくなるのにね
平成と二つ覚えないといけないし かなり面倒だよな
いまだに平成何年だったけ?て事たびたび←老化も含む
741名無しさん脚:2007/03/24(土) 17:53:31 ID:hwAD7f+u
これから平成?年度で間違えるヤツ出てくるんだろうなぁ。
742名無しさん脚:2007/03/24(土) 19:31:56 ID:0bFDEP76
西暦の下二桁に12足せば済む話だけど
年取るとそんな事すら考えないんだな
743名無しさん脚:2007/03/24(土) 20:59:33 ID:pGpMyGnv
昭和何年か計算するにはどうしたらいいんだ?
744名無しさん脚:2007/03/24(土) 21:01:33 ID:eVw9GPaG
足し算すれば?
745名無しさん脚:2007/03/24(土) 21:38:40 ID:RLmH6eWX
平成0年が無いのでいつも間違えます。
746名無しさん脚:2007/03/24(土) 23:08:23 ID:z447Lif3
>>743
西暦-25でおk。

例:1988年→88-25=63年
今年(2007年)なら107-25=82年相当だな
747名無しさん脚:2007/03/24(土) 23:11:06 ID:/f+yhAL/
もう見栄も無く正直まずいまお。
なかもと工事が致命的だった。
貯金が底底。
748名無しさん脚:2007/03/25(日) 08:50:30 ID:U5ze/ODH
>>747

おい、しっかりしろ。
錯乱して日本語おかしくなってるぞ。
749名無しさん脚:2007/03/25(日) 10:11:12 ID://VEyweV
北陸のみなさんコンタミ乙
750名無しさん脚:2007/03/25(日) 10:14:43 ID:1F4pCIfO
フィルム〜カメラ〜写るんです〜
倒壊した家屋や塀、穴の開いた道路、津波や崖崩れ〜
いまです、いまです、撮影しましょう〜

って、行商してまわれ
751名無しさん脚:2007/03/25(日) 10:31:30 ID:5hifyDvJ
おまいら
被災地の事考えないで
無神経な事言うなゃ

よほど営業的に追い詰められているのか?
752名無しさん脚:2007/03/25(日) 10:32:58 ID:V3OMZUN4
北陸のやつらは廃業の決心がついたんじゃないか?
753名無しさん脚:2007/03/25(日) 10:53:59 ID:ZENz03M6
地震保険はいってねえだろうなぁ。
754名無しさん脚:2007/03/25(日) 13:15:12 ID:s1YHjXOs
       , .::''"´ ̄``<¨ ̄`ヽ、
     ./::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ::::::::::\
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::/``ト、::::::ヽ
    ./:::::::::::::::::::_,r‐'ニア´   ノ iヘ::::::',         保 険 に 払 う
    {:::::::::::::;ィ7厶===、  /'===ヘ:::::l
.   {::::::::::::{   _∠_9ュ  {ィ9ユ、 l::::l            か ね は ね ぇ !
     {:::::::::::l      '´ィ   ヽ ー ´ ハ:::!
     ',:::::::::l  ,   i´ィュィュ入   }:l
     }:ハj /   ,ィ  _   )   リ
     j:::vヘ 、  リィT江兀ト'′  }
      j::::::::{ヽ `ー  ``ご二"´  __厶-‐_''二ユ
   ,. -'¬バ ヽ、   ` ー--‐  /´  _二--‐┴'′
 /;:;:;:;:;:;:/;:;:;ト、  ` ´ヽ、__ ノ    ̄二二ヱ)
´;:;:;:;:;:;:;:;:/;:;:;:;:! \     _,/     ,_ニニ⊃
;:;:;:;:;:;:;:;:/;:;:;:;:;:;!  \ //     ノ;:;:;:;:;\
755名無しさん脚:2007/03/25(日) 14:33:41 ID:IQfI+87K
× 保 険 に 払 う
○ 保 険 を 払 う
756名無しさん脚:2007/03/25(日) 14:42:28 ID:1F4pCIfO
に でいいと思うんだが…
757名無しさん脚:2007/03/25(日) 16:52:31 ID:s1YHjXOs
>>755
支払い苦で保険を解約した俺だから保険に払うでいくね
758名無しさん脚:2007/03/26(月) 11:08:56 ID:ZvHV3r35
オリエンタルの印画紙て、ホンマにフジのEBUのOEMなんですか?

ベースが微妙に薄いんですけど・・・?
セットアップは確かにEBUに近いような?
759名無しさん脚:2007/03/26(月) 15:25:15 ID:cuE6Il54
檻のペーパーって・・・・
もう作ってないの?
760名無しさん脚:2007/03/26(月) 18:50:20 ID:s1ELrzrZ
丁寧なアナログプリントをやってるところはもうないんですか?
フロには出す気が起こらないので、ネガがどんどん溜まる一方です
761名無しさん脚:2007/03/26(月) 19:00:25 ID:kIYeamUu
>>760
どんどん減り続けてますよ
デジ機を嫌がってたら冗談抜きでプリントする店なくなっちゃいますよ
762名無しさん脚:2007/03/26(月) 22:36:10 ID:3YOukxrO
今日は自分が卒業した小学校&中学校の卒業式の写真きた。
テラナツカシス、と思ったがあの頃はこんな先の無い仕事するなんて想像もしてなかったな……
763名無しさん脚:2007/03/27(火) 00:02:11 ID:J0NFvTTE
デジ機もアナ機もほとんど画質変わらないが
なぜデジ嫌いが騒ぐのかわからない。byノーリツ
764名無しさん脚:2007/03/27(火) 08:38:50 ID:XWpp+aPG
俺の撮った絵を機械に気安く焼かれてたまるか
同じ値段で俺と同じ位の手間かけて焼きやがれ
みたいなものとか
765名無しさん脚:2007/03/27(火) 10:40:52 ID:KWfZl+Qz
そんなヤツには水彩画をオススメする。
766名無しさん脚:2007/03/27(火) 10:50:00 ID:aSfAxoYF
パスポート写真撮りに来た客
俺「タートルネックは通りませんので曲げて頂くか着替えて頂いた方がいいですよ」
アホ客「通るように撮ってくれればいい」
俺「でしたらクビ元が出るまでまげてください」
アホ客「みっともないから曲げたくない」
俺「そのまま撮影しても申請とおりませんよ?」
アホ客「あんたプロだろ?通るように撮ってくれればいい」
俺「・・」
アホを理解させるのは犬をしつけるよりも難しい
767Qn:2007/03/27(火) 11:00:39 ID:hxhUhLpf
それは首に何かがあるw
768名無しさん脚:2007/03/27(火) 11:05:35 ID:fcXf6dYN
>>766
いるよねぇ

おばさん写真見て、
まあーすごく老けて見えるわぁ
撮り直してちょうだい!! だと

現物より良く撮れてますが・・・と心の中でつぶやいてみる
769名無しさん脚:2007/03/27(火) 11:25:30 ID:oloMhw45
オバチャンにはちゃんと目を見て「綺麗に写りましたね」って言わないと。マジ。
どれだけ写真が良いかとこっちが力入れておくんだよ。




それやってたら、80の婆さんに「あんた、セックス強そうだね」とマジに言い寄られたことあったがな。
770名無しさん脚:2007/03/27(火) 11:30:21 ID:NHqYQ2XJ
>>766
バロスwwwwwwwその後どうしたのかkwsk!

>>768
それは>>769の言うとおり撮る時と見てもらう時のトークがいくないw
俺も最近の韓流スター系の顔立ちしてるからおばさん受けは妙に良いから
「こんな男前な人に撮られるとか照れるわぁ」とかおばさんに照れられて全然嬉しくないw
771名無しさん脚:2007/03/27(火) 11:33:31 ID:oloMhw45
「あの写真屋さん、私の写真をまじまじと見て、、、いやだわ」って家帰ってから
言われるくらいにほめておけ。
772766:2007/03/27(火) 11:35:25 ID:aSfAxoYF
数年前、フジが写真付きクレッジットカードの写真撮影無料キャンペーンをやってたよね?
その時も、「クレジットカード用の写真無料で撮ってくれるんでしょ?」
「はい、必要書類に記入して頂いてお持ちください。お撮りさせて頂きます」
「今撮って。後で書類持ってくるから」
「必要書類を当店でお預かりしてフジへの送らないと無料になりませんので、今ご記入頂けますか?」
「なんで?写真撮ってくれたら書類書いて貼って自分で出すからいいよ」
「いや、フジ経由で提出が無料撮影の条件なんですが・・」
「そんな事知らん。まぁいいわ、書類書いて貼って持ってくるからそれでいいか?」
「では、撮影させて頂いて書類がそろうまで当店でお写真預からせて頂いてよろしいでしょうか?」
「なんでもらえないんだ?」

アホ客はいつの時代にも居るんだよなぁ
ちなみにその客逆切れしてみせ出て行って店の外で転んでたw
773Qn:2007/03/27(火) 11:59:46 ID:hxhUhLpf
証明写真はどこでもケチるやつが多いな
察するよw
ま、うちの場合はそんなやつはおらん。
なぜならBOXより安いからw
774名無しさん脚:2007/03/27(火) 12:38:39 ID:gdYTZ43J
>>773なんで値下げしたんだ!!
775名無しさん脚:2007/03/27(火) 13:04:59 ID:sCU0aEPp
値下げは業界全体の首を絞めるよな
談合って大事だなと思う
776Qn:2007/03/27(火) 13:12:49 ID:hxhUhLpf
>>774
おまいは別スレの374だな?
おれは保守ではない。タカだ。
売り上げは単純に下がるだろう。
しかし客数等を増やせばなんら問題ない。
それよりも他店に売り上げさせたくないという考え方。
あれこれ思案するより即実行!!
777名無しさん脚:2007/03/27(火) 13:23:55 ID:KWfZl+Qz
パスポート写真
ウチは田舎にある写真店ですが、近くの申請窓口がまーあキビシイ。
この間はオッサンの額が少し光ってるだけではねようとしたらしいw
都市部にある申請窓口は襖の前で撮って(お客さんが自宅で撮った)
少し柄があったけど通ったらしい。
色がヘンでも、メガネのフレームが光っててもオケ。
この違いはまあ田舎モンの考え方からくるものなんだろうけど
えーーーーーらい迷惑してますわ。○○支所さん。
778名無しさん脚:2007/03/27(火) 13:30:35 ID:AepVNHt1
さっき来た客、自宅撮影のファイルでパスポート用にしてくれ
と言われたが、顔半分が影になっていてそれはそれで味わい深い1枚なんだが
「申請通るかどうかわかんないよ」って言ったら
「いいっすよ」って言われたから
そのままプリントしました
779名無しさん脚:2007/03/27(火) 13:54:12 ID:sYRIcNPz
パスポート、デジで撮影して1200円@2枚なんだが安い?普通?
まぁ、今更値上げも出来んけどさ(´・ω・`)
780名無しさん脚:2007/03/27(火) 13:55:08 ID:AbZwT+xy
>>777
当地区も同じ。
窓口係員が中年オバハンの時はエラく厳しくなる。
そのオバハンに却下された写真も、係員が代われば通るんだから困ったもんだ。
どえーーーーーら迷惑してますわ。○○支所のオバハン。
781名無しさん脚:2007/03/27(火) 14:04:11 ID:RAaY0sYL
400円の証明写真機で撮ったのと違いがわかんない
782Qn:2007/03/27(火) 14:04:43 ID:hxhUhLpf
>>779いいんじゃないの。1200円は高く感じないねw
783名無しさん脚:2007/03/27(火) 14:55:12 ID:Xr9bkcxO
田舎の写真館
免許写真、FP100   2枚渡し  1280円
履歴書等、      4枚渡し  1500円
パスポ−ト、FP100  2枚渡し  2000円
パスポートは大きさ等合わせる技術がいるので、高くて当然でしょう。

安いのが良い人は、ウチには来ません。
田舎は値段で勝負しても駄目です。
だから回りのDPE店より少し高くしています。
784名無しさん脚:2007/03/27(火) 15:09:33 ID:fcXf6dYN
>>783
この値段だったら
当店のお客5割減とみた
785名無しさん脚:2007/03/27(火) 16:13:22 ID:5MCN1558
>>783
値段は概ねいいと思うけどもしプリンターがデジ機なら証明もデジの方がいいんじゃない?
色の安定度もそうだけど年間を通したコストの差がかなり違うと思うよ。
もしアナ機だとしても1日4件証明撮れは゛デジ機のリース代ぐらいでちゃうよ。
まわりに競合店があればなおさらだと思うが・・・
786名無しさん脚:2007/03/27(火) 16:35:50 ID:HdTRAErf
783はDPEなど日に数本取り扱いの撮影メインな写真館なんでしょ
そんなところがデジ機(風呂脳)入れても焼くものが無い
もっとも今の時代いくら田舎といってもデジとインクジェットとか昇華で
やってるところの方が多いと思うが・・・
787名無しさん脚:2007/03/27(火) 17:10:59 ID:Xr9bkcxO
>>783です
デジ機はいってますが、私が不在の時ジジババママがスムーズに
出来ませんし、私が頑張っても撮影から渡すまで10分近くかかります。
FP100は1枚あたり120円位につきますが、パスポート4眼で撮れますので
高いとは思いません。
ど田舎なので、最近は平均すれば1日に10人位しか照明写真は写せません。
近所のDPE屋さんでは、安くて酷い照明写真を写しているようなのですが
写し直しに当店に来る方も多いです。
788名無しさん脚:2007/03/27(火) 17:24:57 ID:gGo1NO7R
地方のフジカラー全部清算されちゃうの?
789名無しさん脚:2007/03/27(火) 17:29:22 ID:SP9uocKq
>>783
高っ!
790名無しさん脚:2007/03/27(火) 17:58:53 ID:bLSROn+Y
フォトラマって調子固くない?色も黄色っぽくて。
迅速デジ機だと2〜3分でできるはず。
写真館だと証明2500円〜3500円のトコもあるよ。
791Qn:2007/03/27(火) 17:59:29 ID:mvhMfun+
>>783の価格設定だとうちは誰も来ない!!
792名無しさん脚:2007/03/27(火) 18:12:34 ID:KWfZl+Qz
780さん おみゃーさんエビフリャー県民ですかw
793名無しさん脚:2007/03/27(火) 18:58:13 ID:OhLMHL+l
パスポート4眼で撮れるか? 
逆FP100C/20Pの値段だね。
794名無しさん脚:2007/03/27(火) 19:01:45 ID:Fn53JKy3
稚内フジカラーがあるさ
795名無しさん脚:2007/03/27(火) 19:05:58 ID:fcXf6dYN
>>793
確かに・・・ フォトラマじゃないのかな?
寸法からすると横位置は無理だよね 縦で撮っても
切りしろが厳しくない?
796Qn:2007/03/28(水) 11:42:16 ID:CVJlasEX
今日も朝から証明日和。
797名無しさん脚:2007/03/28(水) 11:51:59 ID:HXySoPYv
>>796
僕の人間の証明もお願いします
798名無しさん脚:2007/03/28(水) 12:32:18 ID:hHhI3QkU
ま〜まぁ〜 どぅゆりぃ〜めんばぁ〜♪
799名無しさん脚:2007/03/28(水) 13:24:54 ID:hkWe5BFi
>>783です
何度もスミマセン
WISTAの4眼はパスポート4枚撮れます。
調子はマッタク問題なく、コメット傘バン、レフ入で綺麗です。
現金問屋でFP100安いと思います
800名無しさん脚:2007/03/28(水) 13:26:38 ID:a0PCCdpf
>>783はコテの田舎の写真屋だろ
801名無しさん脚:2007/03/28(水) 13:31:32 ID:b5Ll7yHX
コテの話はやめてくれ
802Qn:2007/03/28(水) 13:53:16 ID:CVJlasEX
>>799デジタル証明がダントツのローコスト。
目つぶり・遮光板の引き忘れ・サイズミス。
フォトラマはリスクが高い。
デジ機あるならフィルムなくなり次第移行すべし。
FP100使っていた事がばからしく思えること必至。
803名無しさん脚:2007/03/28(水) 14:19:47 ID:U4rn0Gvf
タイミングが悪いと5〜10分では出来ません。
大量出力中だと途中割込みでいれても30分後
804名無しさん脚:2007/03/28(水) 14:39:48 ID:V99lpaPP
そこでOCモードですよ
805名無しさん脚:2007/03/28(水) 15:36:00 ID:U5lg5z20
>>802

そりゃ言えてるな フィルム代だけでもばかにならんし

そういえば最近のプリクラは証明写真機能が付いてるらしいじゃないか
写りが綺麗でワロタ 400dpiくらいなのか?
806名無しさん脚:2007/03/28(水) 15:37:43 ID:HXySoPYv
マジに店内にプリクラ置けば?
807Qn:2007/03/28(水) 16:03:44 ID:CVJlasEX
そういえば3〜4年位前、写ミーゴのリースの案内があったな。
808名無しさん脚:2007/03/28(水) 18:40:14 ID:RC5cv33V
>>806
いっそゲーセンにしたほうが。
809名無しさん脚:2007/03/28(水) 18:52:06 ID:VLuG+4C8
マミヤ67+FP100C。。1枚600円。
サイズは6.5×6.5までしか撮れないけど。

単眼ゆえ、枚数あると当然枚数分の撮影となる。
結構シャープでキレイ。評判悪くない。手前味噌で恐縮だが。
810Qn:2007/03/28(水) 19:41:15 ID:CVJlasEX
今日は証明三昧だったw
811Qn:2007/03/29(木) 13:25:52 ID:gZM7q5ed
今日も朝から証明日和。
午後もいっぱいいらっしゃ〜いw
812名無しさん脚:2007/03/29(木) 15:41:50 ID:9RrxEyGj
医師「Qnさんの経過はどうですか」
母 「ええ、容態も安定して、今も眠りながらなんだか嬉しそう…」
医師「いつか目を覚ます時が来ると信じて頑張りましょう…」
母 「はい、よろしくおねがいします…」
813名無しさん脚:2007/03/29(木) 16:09:38 ID:3L8Wh6+d
ツマンね〜
814名無しさん脚:2007/03/29(木) 16:26:52 ID:pgLiWmNJ
>>813
そう言うなよ
店にいてもツマンね〜だろ?
やる事ないしな
815名無しさん脚:2007/03/29(木) 16:54:50 ID:WjvyZvBh
店にいればやる事あるだろ。









ガラス磨き。
816名無しさん脚:2007/03/29(木) 17:00:57 ID:NM78T99Q
>>812いるよな自慢話しか出来ない奴
しかもコテだし。そのうちたたかれまくるから適当にスルーしようよ
817名無しさん脚:2007/03/29(木) 19:18:54 ID:0dTuWHTv
樫村とキタムラの合弁って
つまりはどうなるんですかい?
818名無しさん脚:2007/03/29(木) 20:40:11 ID:RQVJBsR0
カタムラ  かな?
819名無しさん脚:2007/03/29(木) 20:52:18 ID:wjy5TUHf
>817
まじで?
820名無しさん脚:2007/03/29(木) 21:25:11 ID:4gzgPqc3
>>818
キシムラ とか
821名無しさん脚:2007/03/29(木) 23:35:42 ID:7ilBjCM4
ムラムラじゃダメなのか?(´・ω・`)
822名無しさん脚:2007/03/30(金) 10:06:16 ID:b220sLW0
>>817
FICに依存しない新たな流通システム構築と小耳にはさんだが確信はいかに?
そこにネコちゃんも便乗するとか小耳にはさんだがこれも確信はいかに?
823名無しさん脚:2007/03/30(金) 14:01:59 ID:RtyjcSVC
>818-821
モニターにコーヒー吹いちゃったじゃないか!
824名無しさん脚:2007/03/30(金) 16:52:13 ID:UldztuD7
ジャンボー  キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

825名無しさん脚:2007/03/30(金) 17:14:01 ID:+zYJGz7q
とうとう来ましたね。
この現象をどう読み解くか。
フィルムプリントの激減でにっちもさっちもいかなくなったのか?
いずれにしても1枚37円あたりでやってる店はしんどいかもね。
826名無しさん脚:2007/03/30(金) 17:57:47 ID:/01lPtD3
あの〜お尋ね君です。

田舎町ですけど、ゴミについてお聞きします。
4月からやっと?我が町でも、ゴミ収集が厳しくなります。
今までは、パトローネやカメラ電池、古いカメラなどは燃えないゴミ
ダンボール等は燃えるゴミって感じで今どきカナリ、ルーズにOKでした。
でも今後一切業務関係は受け付けないと言われました。

皆さまは、パトローネやカメラ電池どうされていますか?
廃液業者に聞いたところ、パトローネは1KGあたり500円、カメラ電池は
重さに関係なく、1度に6万円程度と言われました!
処理が難しいので・・・・・だそうです。
穴掘って埋めるしかないでしょうか?
ヨロシク教えてください
827名無しさん脚:2007/03/30(金) 18:03:08 ID:wQWayx/U
廃業しろってことだろw
828名無しさん脚:2007/03/30(金) 18:59:16 ID:nj+p0Apo
いくらあっても6万なんだから
ほかの店から3万で電池引き取ればいいよ
2店と契約すれば自分はただだよ
829名無しさん脚:2007/03/30(金) 19:03:46 ID:rvt32CuU
ジャンボー、なにがあったんですか?
830名無しさん脚:2007/03/30(金) 19:24:02 ID:8UxJFIen
6万なんてどこの業者だよ
831名無しさん脚:2007/03/30(金) 19:25:58 ID:/01lPtD3
ホームセンターの箱にこまめに入れに行きます。
832名無しさん脚:2007/03/31(土) 01:47:36 ID:wqX1Bby2
量販店の回収箱とかな。
833名無しさん脚:2007/03/31(土) 11:49:53 ID:rQxglTdz
>>826
穴掘って埋めるしかないでしょうか?オモロイw
834名無しさん脚:2007/03/31(土) 19:34:23 ID:/x/mFrcJ
ジャンボージャンボーー!! 

白トラジャンボー!! 
835名無しさん脚:2007/04/01(日) 07:40:45 ID:C/ud+Ogh
猫です。
本日から現増大、値上いたします。
みなさんよろしく・・・
836名無しさん脚:2007/04/01(日) 07:46:47 ID:zUm8LAVl
>835
ローソンの600円で現像+プリント代込み に出します。

837名無しさん脚:2007/04/01(日) 13:32:00 ID:Ixo3UMV0
本日からデジプリはジャンボーに外注する事にいたしました。
ネット注文で18円、コンビニで翌日受取り、もう最高です。
838名無しさん脚:2007/04/01(日) 13:35:14 ID:hpAxjjdi
意味不明
なんで店がそんなことすんの?
839名無しさん脚:2007/04/01(日) 13:41:49 ID:Ixo3UMV0
意味不明
なんでお前がそんな事気にすんの?
840名無しさん脚:2007/04/01(日) 14:35:21 ID:Dnub0Uah
配達のおばちゃん達は口止めされてるからね。

車検証は絶対に見せるな。荷室も見せるな。何かあったら会社に電話。

ほうれんそうが徹底されている。
841名無しさん脚:2007/04/01(日) 14:45:34 ID:Ixo3UMV0
粘着乙
842名無しさん脚:2007/04/01(日) 14:48:00 ID:LX7R9Jpc
別にいいじゃん
白トラでも
全く気にした事がないよ
843名無しさん脚:2007/04/01(日) 15:01:10 ID:PSfBV8R2
一眼デジカメで撮った写真を、いつもイエロージャケットという写真屋さんでプリントしてもらっています。
一回に印刷するのが500枚とか多いので、自分でプリントするのがめんどくさいからお願いしています。
自分でプリントするのと、どちらが綺麗に仕上がるのでしょうか。
教えてください。
844名無しさん脚:2007/04/01(日) 15:08:08 ID:Ixo3UMV0
お前バカですか? 自分で印刷してみりゃいいじゃん
845名無しさん脚:2007/04/01(日) 15:14:48 ID:PSfBV8R2
すみません。プリンターを持ってないので質問しました。
一式、いいのを買ったら写真屋さんにお願いするのと、どちらが綺麗なのかと思いました。
846名無しさん脚:2007/04/01(日) 15:16:24 ID:LX7R9Jpc
ワロタ

確かにね
プリンターの性能もあるだろうし
写真の仕上りも他の人には判らないし
自分でしかわからないじゃん   プッ
847名無しさん脚:2007/04/01(日) 15:17:54 ID:Ixo3UMV0
だからさ、それは個人の好みでもあってやってみなけりゃわからないだろ?
人によって意見が違うんだから参考にもならない。

まぁ毎回500枚もプリントするなら安い店探して任せた方がいいとは思うけど。
ロスプリも時間も無駄になるわけだから。
848名無しさん脚:2007/04/01(日) 15:19:21 ID:Ixo3UMV0
なんかさ、質問が「ラーメン屋と自分で作ったラーメンとどちらが美味いですか?」
って感じでアホらしくなるよ。
849名無しさん脚:2007/04/01(日) 15:20:06 ID:PSfBV8R2
そうですね、やっぱり。
500枚とか自分ではやってられませんから、やっぱりお店にお願いした方が良さそうです。
4つ切りとか、家庭用プリンターではできそうにないし(調べてないので知りません)
どうもお騒がせしました
850名無しさん脚:2007/04/01(日) 15:20:54 ID:PSfBV8R2
>>848
本当に失礼しました。
ごめんなさいm(_ _)m
851名無しさん脚:2007/04/01(日) 15:26:28 ID:Ixo3UMV0
謙虚なのでフォロー。
一度に500枚なら10円切る店もあるだろう。
それならコスト的には店プリだと思うよ。 20円くらいの店なら沢山あるし。

まずはそこに試しにプリント出して、ひいきにすればいい。
直接店頭で頼むよりは多少は時間がかかるかも知れんけど。
CD-R送りって方法もあるし。
852名無しさん脚:2007/04/01(日) 15:34:59 ID:PSfBV8R2
そうですか。
今お願いしてるところは、少々高い気がするんですが、プリント具合を比較するのも含めて、いろんなところで試してみようと思います。
ご親切にどうもありがとうございました。
853名無しさん脚:2007/04/01(日) 16:01:49 ID:eVl8bp3H
ネタですた、すみません・・・・・
854名無しさん脚:2007/04/01(日) 17:40:26 ID:8NqJuM5e
>>837
NJ宣伝 乙〜w 安かろう悪かろう。


あの色ならその値段が妥当だろう。
855名無しさん脚:2007/04/01(日) 18:04:36 ID:zUm8LAVl
色の違いって何?補正なしてオートで焼いて時間短縮してるから?
ジャンボーってコダック系列だよね。(アルバイト行きそうになった事がある)
856名無しさん脚:2007/04/01(日) 21:46:56 ID:88uQZ6nO
コダック系列ってコダックの紙使ってるだけだろ?
昔はアグファだったし紙やケミカルだけで系列?
ケミニしても紙にしても安いところから仕入れる
当然大量に仕入れればメーカーも安くする。
安く仕入れができるから販売価格も安くできる。
>>855は一般ユーザーだよね、補正なしではなくて
フルオート、短時間処理はそのシステムがオート化されてるから
バイトすればわかると思うが、人の手がかかるところが少ないよ。
現像所って君の妄想とはだいぶ違うと思うよ
857名無しさん脚:2007/04/01(日) 22:18:19 ID:zUm8LAVl
>856
は?ジャンボーのHP見た事アルの?どの会社と系列なのか載ってるけど
見てなくてそんなペーパーだけ使ってて系列だって言ってると思ってるの?
馬鹿じゃない?w
ノーリツのプリンターだって濃度調節するかしないでOKボタン押すかに
よって時間が変わってくるだろ。
アンタの方が「素人」なんじゃない?wそれとも馬鹿か。
858名無しさん脚:2007/04/02(月) 00:07:28 ID:mgXOfiMD
911 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 2007/04/01(日) 23:49:39 ID:RttBy1G0
職人を尊敬する文化。
昔のことだが、俺は写真屋で、出来上がりの悪い写真を焼きなおすので
仕上がり時間が遅れるとお客さんに謝っていた。
ごく日常的な風景のはずだったのだが、それを聞いていた別のお客さんが
なぜか感動してしまい”気に入った。わしの娘を嫁にやる”と言われ、
めちゃめちゃあせった。”すいません既婚なんです”というとその人は
がっかりしたが、いまでも上得意だ。やるといった娘さんは中々の美人で、
別の人と結婚した。子供も出来た。俺も悔やんだが、そのお客さんは上機嫌で
孫の顔も見せに来てくれた。今では孫自慢のお爺さん。
俺はこんなウェットな日本が嫌いで、日本脱出を何度も試みたが、
なぜかこのお客さんのおかげで今も仕事を続けている。
自分が嫌いだったはずの日本人のウェットさが、今、自分を支える原動力
になっていた。
今は笑いながら話の出来るお客さんを一人でも増やしたいと思うようになった。
俺は接客職人になろうとしている。 長文スマン

859名無しさん脚:2007/04/02(月) 01:10:36 ID:LB5Agajr
なんて低レベルな煽りあい。
そしてエイプリルフールなのにオチのない話。
860名無しさん脚:2007/04/02(月) 02:01:03 ID:RFS3u9cm
ジャンボーのIRを見たが、コダックが主要株主になってるわけではないし、
系列ではなく、単なる主要取引先という程度では?

まあ系列までいかなくても、ジャンボーは実質コダック派閥なんだろうが
861名無しさん脚:2007/04/02(月) 12:45:58 ID:BQ9zriH4
コダックの処理はジャンボだべ。
KJイメージングってコダックジャンボイメージング
じゃまいか。
862名無しさん脚:2007/04/02(月) 13:39:18 ID:ZFGYKhc5
NJとKJがごっちゃごちゃだなこのスレ
863名無しさん脚:2007/04/02(月) 15:15:11 ID:1rVp1qG5
>>857
>ノーリツのプリンターだって濃度調節するかしないでOKボタン押すかに
>よって時間が変わってくるだろ。
オートで時間が変わる?OKボタン?
KJってコダックとジャンボが合併して作った会社だろ
864名無しさん脚:2007/04/02(月) 19:29:13 ID:fKFO+0jb
KJは元西友フォートのラボ部門(コダック系)
55がジャンボーに売り飛ばした。
865名無しさん脚:2007/04/02(月) 20:06:17 ID:PgJsoQty
5月になったらがんばります。。。
866名無しさん脚:2007/04/03(火) 00:56:02 ID:w8CS/Tkm
55は値上げしたらしい。
867Qn:2007/04/03(火) 13:17:45 ID:3KE7Ima1
いいねいいね〜
あっちもこっちも4月から一斉に値上げしたね〜。
そうすることでうちの店が据え置き価格でありながら値下げした様に感じる。
もっとやれ〜〜〜〜〜
868名無しさん脚:2007/04/03(火) 13:51:26 ID:HEeMFEe2
4月からは集配有料化の為
ラボ送り分は値上げした。
869名無しさん脚:2007/04/03(火) 21:44:22 ID:hu0FnkvW
値上げっていいぞ、経費かからず売上げ上がる、値上げ分荒利益100%
870名無しさん脚:2007/04/04(水) 09:25:15 ID:sw8lTnjH
おまいら おはよう
871名無しさん脚:2007/04/04(水) 09:29:53 ID:6u3N/ql+
>>869
価格に敏感な客の逃げた方が多かったりして
872名無しさん脚:2007/04/04(水) 18:29:31 ID:/ygVwA3g
「デジカメプリントすぐできます?1、2枚なんだけど?」
来るな!!雑魚!!
873名無しさん脚:2007/04/04(水) 18:39:59 ID:r7Dm5mz1
↑言ってやれ!!!
ゲラウヒャ!!!!!!!!
874名無しさん脚:2007/04/04(水) 18:51:28 ID:Krmoglhp
少数枚焼き増ししてもらおうと思ってたけど行くのやめよ・・・(´・ω・`)

友達んちでコピーしてもらお(`・ω・´)
875名無しさん脚:2007/04/04(水) 18:55:35 ID:r7Dm5mz1

ゲラウヒャ!!!!!!!!
876名無しさん脚:2007/04/04(水) 19:28:25 ID:/ygVwA3g
○○分仕上げって書いてあるのにその言動だから
ばっかじゃないと確信する!!
そういう輩はよそ行っても煙たがられるんだろう。
コンビ二でも逝け!!あほ!!
877名無しさん脚:2007/04/04(水) 20:09:16 ID:SX1wqQpK
そこでジャンボーでしょ。徹底的な人件費削減で驚異的な低価格を実現してまつ。
878名無しさん脚:2007/04/04(水) 23:13:49 ID:y3kkgwHo

ゲラウヒャ!!!!!!!!
アースホォー!!!
879名無しさん脚:2007/04/04(水) 23:19:00 ID:eWvxCu6u
すいません、同業者の方、教えてください。
東京では現在、区議会議員選挙は行われているのでしょうか?
宜しくお願い致します。
880名無しさん脚:2007/04/05(木) 00:06:44 ID:fLikjwZf
さすがにこの時間はやってないよ。
881名無しさん脚:2007/04/05(木) 08:24:38 ID:XWIIxVtW
>>879

なぜそんなことを知りたいんだ?
当選しそうな人にお近づきになりたいのか?
それとも選挙ポスターの撮影でもしたいのか?
882名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/05(木) 16:21:11 ID:4gfq7iUh
フォトロジからFAX来たけど、あれってキタムラだよね。
キタムラって現金問屋もやっているわけで、業態としてでか過ぎないか?
883名無しさん脚:2007/04/05(木) 22:05:49 ID:v1iSZpsK
ジャンボー 仕事募集してるで。日給6700円だってww
884名無しさん脚:2007/04/06(金) 08:25:19 ID:RmZCWP1z
6700円か。写真屋の店番してるよりは儲かりそうだな
885名無しさん脚:2007/04/06(金) 11:55:38 ID:v9BGNq3h

 借金さえなけりゃ転職するよ
886名無しさん脚:2007/04/06(金) 12:26:54 ID:AZKYM7oH
体は売っても心は売らない!
そんな写真屋に俺はなって欲しい!!w
887名無しさん脚:2007/04/06(金) 12:33:22 ID:nVWXtfUn
アホかw
888名無しさん脚:2007/04/06(金) 12:46:36 ID:87uXSF2+
募集してた。

写真のルート集配スタッフ 日6,700円以上
資格:年令20〜40才位迄 ※要普通免許
   ※未経験者・長期勤務歓迎 マイカー持ち込める方

勤務:10:00〜16:30  土日休み
待遇:ガソリン代支給  車輌手当て有  無休報奨金有
    他詳細は面談の上優遇
●事業内容/写真のルート集配業務

日本ジャンボー株式会社
889名無しさん脚:2007/04/06(金) 12:58:02 ID:tmJjrxko
将来はフジの集配も担当する事になる!?
890名無しさん脚:2007/04/06(金) 13:04:12 ID:AZKYM7oH
25日みっちり働いて幾ら貰えんだw あほか
写真屋の方が全然楽だし儲かる
891名無しさん脚:2007/04/06(金) 13:16:48 ID:iyJIM13r
マジレスこわいよ
892名無しさん脚:2007/04/06(金) 13:33:23 ID:tXCZL3IF
>>890
今はな・・・
減り続ける処理量
機械の更新 他
いずれ、みんな廃業だよ

893名無しさん脚:2007/04/06(金) 17:20:45 ID:dnwI20lK
私は

お店プリント

する人です。
894プロもご愛用の当店:2007/04/07(土) 14:17:11 ID:zoYMyIm+
おまかせください
895名無しさん脚:2007/04/07(土) 16:09:03 ID:tit1xdVK
写真屋はいらね

プロも今はインクジェット
撮ったその場で確認出来る
なぜ、わざわざ銀塩写真にするの? 必要なし
896名無しさん脚:2007/04/07(土) 16:19:15 ID:xMrniNGD
>>895
そんなの興奮してどうしたんだ。
何か嫌なことでもあったのか?

聞いてやるから話してみろ
897名無しさん脚:2007/04/07(土) 18:41:54 ID:6b3SYsVl
中二病
898名無しさん脚:2007/04/07(土) 19:08:40 ID:+dr/orhS
任せて安心ジャンボー

業務委託されたおばちゃんが集配担当しています(*^-^)v
899プロもご愛用の当店:2007/04/07(土) 19:40:18 ID:zoYMyIm+
結婚式写真のコピーもおまかせください
900名無しさん脚:2007/04/08(日) 00:10:30 ID:V6CV8JG/
35mm使ってる客ってレンズ付フィルム除けば9割はマニアって感じ?
901名無しさん脚:2007/04/08(日) 08:08:33 ID:7MQldN00
じいさんばあさんって感じ
902名無しさん脚:2007/04/08(日) 08:39:35 ID:Ko4rOtjb
おっとっと
903名無しさん脚:2007/04/08(日) 09:46:14 ID:DF/S0a+W
昨日CR-P2の電池交換しますた
904名無しさん脚:2007/04/08(日) 12:27:38 ID:C0gHXl+A
>888に採用される
 ↓
集配先で「現金取引なら割引がありますよ」と別口で集める
 ↓
現金はポッポにないないして別口で集めた分は自分の店で処理する
 ↓
1日6700円の日当と燃料代もご馳走様

この作戦なら10年は安泰(*^-^)v
905名無しさん脚:2007/04/08(日) 13:55:05 ID:DF/S0a+W
今日もCR-P2の電池交換。
でも今日は半田付けw

906名無しさん脚:2007/04/08(日) 17:17:36 ID:k8NczS8H
>>904
それ、いただき!
907名無しさん脚:2007/04/08(日) 20:57:03 ID:o3Hr1FA9
>>906
無理。あくまでも集配業務を委託されるだけなので
時間までに戻ってこないと即クレーム、解雇w

毎日50件前後の取次店回りでそんな暇ないべ。大伸ばしやリバーサル現像もあるしな。
908名無しさん脚:2007/04/09(月) 09:17:35 ID:eytHJR2j
>>904
単なる横取りだぞ

もっと前向きに営業に取り組めよ
909名無しさん脚:2007/04/09(月) 09:53:24 ID:kjM3sDCa
昔ラボにいた時、集配のパートのお姉さん
得意先で生命保険のセールスもしてたらしい。
ラボからの給料と車輌使用料、ガソリン代、保険代理店からの
給料、俺から援助交際費など荒稼ぎしていた。
910名無しさん脚:2007/04/09(月) 13:12:25 ID:K9M9SVsk
ちょっと早いが
21軒目のタイトルが気になる
911名無しさん脚:2007/04/09(月) 13:36:22 ID:1AAo595f
ジャンドンサー ジャンドンサー 知ってる?
 
912名無しさん脚:2007/04/09(月) 14:37:59 ID:X9iToMgV
そういえば写真屋ってあったよね・・・・
近いうちにいわれるよ。
変われるなら仕事変えろ!
今のつらさに比べたら他の仕事なんか天国だぞ。

913名無しさん脚:2007/04/09(月) 15:03:55 ID:QTHYXOCh
受付機を自分でやらない人っていますよね 正直うざいですよね
でも綺麗な人だと全然うざく感じないのは私だけでしょうか?
下手すると隣に座ってる綺麗な人のおっぱいが右ひじに当たることもあります!
914名無しさん脚:2007/04/09(月) 15:16:37 ID:w8310Psl
ちょっとカッタルイギャルとプリント仕上りの三十分ぐらい裏で生ハメするよ、プリント代タダにしてやると
なんでもしてくれる。中田氏フェラゴックン、今度はアナルの約束した、週一ぐらいで来るかな、乳デカイし締まりもいいしサイコー! またそろそろ来るな。
915名無しさん脚:2007/04/09(月) 15:22:53 ID:1AAo595f



916名無しさん脚:2007/04/09(月) 16:37:30 ID:gxeY/x2r
ちょ
 ん
 た
 w
 w
917名無しさん脚:2007/04/09(月) 19:30:21 ID:WQt+Yg9R
ジャン某の集配便を尾行する
 ↓
翌日やつらより早くルートを回る
 ↓
ルート先では「こんちわ〜新人です〜今日からお願いしま〜す」といっぱい集める
 ↓
店から少し離れて本物を待つ
 ↓
遅れてやってきた本物を「今日はありません」と追い返す
 ↓
変装して次の店に速攻で移動、以下同文

この作戦なら10年は安泰(*^-^)v
918名無しさん脚:2007/04/09(月) 20:05:39 ID:AKqABaZa
いつもどおり集配業務に出かける
 ↓
内偵中の交通警察官に停止を求められる
 ↓
やばいと「アクセル全開!」
 ↓
見通しの悪い交差点に減速せずに進入
 ↓
交差する道路から進行してきた大型ダンプカーに突っ込まれる
 ↓
車両大破 ネガ、その他の荷物もお釈迦
 ↓
クビ。 そして補充するための広告掲載
 ↓
 ∞
919名無しさん脚:2007/04/09(月) 20:27:24 ID:5uzunac3
L版1枚7円くらいでお願いします。
920名無しさん脚:2007/04/09(月) 22:20:09 ID:sYJsV/W2
>>888
少し違うね。
「マイカー持ち込める方」はもう書かれていない。そのほかは同じ内容みたい。

---------------------------------------------------
写真のルート集配スタッフ 日6,700円以上
資格:年令20〜40才位迄 ※要普通免許
   ※未経験者・長期勤務歓迎

勤務:10:00〜16:30  土日休み
待遇:ガソリン代支給  車輌手当て有  無休報奨金有
    他詳細は面談の上優遇
●事業内容/写真のルート集配業務
----------------------------------------------------
↑こんな感じ。しかし無知な主婦は哀れだな。刑事罰だしw
921名無しさん脚:2007/04/10(火) 09:37:14 ID:GtFp6VUD
>>920
いちいち取り締まるわけないやろ?
なんか恨みがあるのか?
法律にも抵触してないとみるが
922名無しさん脚:2007/04/10(火) 10:14:27 ID:ZAenZ7qP
フィルム業界だけにネガティブな意見しか出ない
923名無しさん脚:2007/04/10(火) 11:03:12 ID:QXJwnES5
誰がうまいこと言えとw
924名無しさん脚:2007/04/10(火) 11:23:14 ID:ZAenZ7qP
いやいや、表裏一体ですからな
最近うちはポジが多くて売り上げも少し上向き
業界全体で明るい話題が出るといいですね
925名無しさん脚:2007/04/11(水) 12:13:08 ID:kjdhz9kW
高校生から写真の仕事に携わり、
家業が酒屋の長男だったがそれをアッサリ捨て、
利益率や効率の高い現像というビジネスで、
日本ジャンボーを独立系のフィルム現像所として、
ジャスダック上場を果たした。

フィルム取次店を一般商店に拡大、
集配にはアルバイトで家庭の主婦や女性を
積極的に募り、フイルム0円等
大胆な発想を実践するなど、

高橋会長の企業努力やアイディアは群を抜き
何種類かの特許もモノにしてきた。

引用元
ttp://www.murayama-kenzo.com/archives/2005/11/index.html
926名無しさん脚:2007/04/11(水) 15:53:30 ID:Q75wM6Qm
DPE関係者どうぞ・21軒目【それでもぼくは焼いている】
927名無しさん脚:2007/04/11(水) 15:57:59 ID:ZofBbDyS
いまどき「焼いてる」奴いんの?
928名無しさん脚:2007/04/11(水) 16:19:17 ID:SjDeEh3X

繁盛してる店にやきもちやいてるよ
929名無しさん脚:2007/04/11(水) 16:20:38 ID:ZofBbDyS
繁盛してる店ってあるの? 
930名無しさん脚:2007/04/11(水) 16:48:46 ID:tX008SX+
DPE元関係者どうぞ・1軒目【おもひで】
931名無しさん脚:2007/04/11(水) 16:51:02 ID:dru3942S
DPE元関係者どうぞ・1軒目【おもひで】 合掌
932名無しさん脚:2007/04/11(水) 16:53:59 ID:9zwQtZy7
そこに私はいません
933名無しさん脚:2007/04/11(水) 16:54:30 ID:ZofBbDyS
風になってそのまま帰ってこないでください
934名無しさん脚:2007/04/11(水) 16:54:43 ID:9zwQtZy7
眠ってなんかいません
935名無しさん脚:2007/04/11(水) 16:58:44 ID:tX008SX+
私のお墓の前で
吐かないでください
936名無しさん脚:2007/04/11(水) 16:59:08 ID:ZofBbDyS
客がこなくても2chしてます
937名無しさん脚:2007/04/11(水) 17:14:37 ID:6U08vpW9
DPE関係者どうぞ・21軒目【そして又一人wさようなら】
938名無しさん脚:2007/04/11(水) 17:19:15 ID:SjDeEh3X
DPE関係者どうぞ・21軒目【処理液劣化で日が暮れて・・・】
939名無しさん脚:2007/04/11(水) 17:31:15 ID:FuwsdEkC
DPE関係者どうぞ・21軒目【今日も一日2チャンネル
目付きが悪く鬱寸前】
940名無しさん脚:2007/04/11(水) 17:39:36 ID:Q75wM6Qm
DPE関係者どうぞ・21軒目【脳タワー 2チャンとデジと時々ネガ現】
941名無しさん脚:2007/04/11(水) 17:45:06 ID:6U08vpW9
DPE関係者どうぞ・21軒目【それでも僕は生きている!】

942名無しさん脚:2007/04/11(水) 17:46:15 ID:6U08vpW9
うーっむ、前向きな俺 藁
943名無しさん脚:2007/04/11(水) 19:02:15 ID:FuwsdEkC
DPE関係者どうぞ・21軒目【グリーングリーン!!!青樹ヶ原で森林浴!!】
944名無しさん脚:2007/04/11(水) 20:46:27 ID:8XUh2VKL
おまえら、スレタイのセンスだけは一流やねw


おもろいw!
945名無しさん脚:2007/04/12(木) 09:23:14 ID:fwsyKBVc
おまいら
松坂観ないで仕事すろ!
946名無しさん脚:2007/04/12(木) 13:18:51 ID:IXRtNZ8g
DPE関係者どうぞ・21軒目【政府転覆 スクラップ&スクラップ!!】
947名無しさん脚:2007/04/12(木) 13:25:05 ID:LY9BM3V6
電子納品廃止
公共工事はすべて写真とネガ提出義務化

国土交通省がちょっと言ってくれれば日本が救われる
948719:2007/04/12(木) 13:33:45 ID:2V4JzCq1
救われるのはおまいらだけ。









そんな淡い期待は無駄。
949名無しさん脚:2007/04/12(木) 14:05:10 ID:pgvEgqPO
早くフィルム製造やめちゃえばいいんだよ。
面白くなるぞ〜。
うちはフィルムに頼ってない経営だから。
現像があればあるで予算外の売り上げになるわけで。
950名無しさん脚:2007/04/12(木) 14:50:27 ID:emiQ8Vii
9年前ウチでプリントした焼増しが写真持参できたスゲー眠い汚い写真だ
その当時は仕上がりに自信をもってたんだが
951名無しさん脚:2007/04/12(木) 16:55:12 ID:8jO7KIra
>>950

俺の目もデジの方に慣れてしまったせいか
アナの写真見ると眠く感じるようになりました
952名無しさん脚:2007/04/12(木) 17:43:12 ID:emiQ8Vii
>>951
ですね〜
953名無しさん脚:2007/04/12(木) 19:04:06 ID:ux+1lS+k
任せて安心白トラジャンボー(*^-^)v

主婦が自家用乗用車でお運びいたします。
954名無しさん脚:2007/04/13(金) 08:11:41 ID:mOrkt89b
DPE関係者どうぞ・21軒目【GW〜梅雨入り!!】
955名無しさん脚:2007/04/13(金) 08:30:27 ID:QwX0XDN2
>>953
こいつアホだ
郵便局の借り上げカブって知ってるか
956名無しさん脚:2007/04/13(金) 15:30:32 ID:ywV0rWoV
>>955
今さら言わなくてもただの粘着だってみんな気づいてるぞ。
957名無しさん脚:2007/04/13(金) 21:07:15 ID:XtG3lTLi
証拠隠滅は無理のようだな。まあ悪事はいつかはばれる。
悪い事は出来ないもんだ。
958名無しさん脚:2007/04/13(金) 21:12:21 ID:DeVOer3F
どうしようもない粘着だな。

悪いと思ったらどこへでも訴えればいいんだよ。

出来もしねー癖に。
959名無しさん脚:2007/04/13(金) 22:19:22 ID:+AhYwpxI
ジャンボー社員 必死だな(w
960名無しさん脚:2007/04/13(金) 22:32:07 ID:ywV0rWoV
いちいちID変えたり必死すぎて痛々しい。
961名無しさん脚:2007/04/14(土) 08:33:00 ID:7eABS82H
ここはジャンボ−スレじゃないから専用スレを作ったら?
962名無しさん脚:2007/04/14(土) 14:31:28 ID:qXAoxOz6
新学期は前住んでた所の店のサービスがふつうだと思ってるアホな引越し組が多くてムカつく
「前住んでたとこでは〜だった」じゃぁ前住んでた所へ帰れよバカたれ
963名無しさん脚:2007/04/14(土) 14:36:35 ID:bKVoBko6
前住んでたところでは
チンコしゃぶってあげたらいつも無料だった

って、婆さんになら言われたことがある。
964名無しさん脚:2007/04/14(土) 14:54:20 ID:bpmx0qF2
>>963
大丈夫か?

コンストしてみれ
大変なことになってるかも
965名無しさん脚:2007/04/14(土) 16:19:14 ID:7eABS82H
>>963
かわいそうに廃液を飲んで頭がおかしくなって妄想でも見たんだね。
966名無しさん脚:2007/04/14(土) 17:14:43 ID:bpmx0qF2
業界もおかしくなりつつあり

母液もバランス崩しておかしくなり

店主は見えない先に苦悶しておかしなり

オチがついたところでこのスレも終焉を迎えつつあります
みんな 廃業してもがんばれよ
仕事は1つじゃ ないぞ
自営業は死ぬまで自営業だ(たぶん)
年金あてにするな
いつか日本自体必ず破綻するからな
信じれるのは自分だけだ!!!

さて、溜まってる仕事かたずけるぞ
967名無しさん脚:2007/04/14(土) 17:22:31 ID:bKVoBko6
かたづける
968名無しさん脚:2007/04/14(土) 17:34:21 ID:xjnnyTl1
さて、溜まっているもの だしてこよっと。
969名無しさん脚:2007/04/14(土) 17:42:05 ID:pUKIjb6t
うんこ?
970名無しさん脚:2007/04/14(土) 19:08:37 ID:x9CCnkUn
家賃だろ
971名無しさん脚:2007/04/14(土) 20:24:37 ID:Xu2FIwq+
ジャンボーのワゴンRのねえちゃんだろ?
972名無しさん脚:2007/04/15(日) 11:28:25 ID:AvtDBIF4
支払いだろ
973名無しさん脚:2007/04/15(日) 11:52:39 ID:dhb9LzVj
ヤマダのポイントだべ
974名無しさん脚:2007/04/16(月) 09:51:34 ID:cnXy53sl
あと26
次はやめとけ
年末にはもう参加する者もいなくなる
975名無しさん脚:2007/04/16(月) 10:51:57 ID:wfCMqnWD
何仕切ってんの?w
976名無しさん脚:2007/04/16(月) 11:07:11 ID:x8kq7odE
何いばってんの?
977名無しさん脚:2007/04/16(月) 11:16:54 ID:QL4hZt6J
DPE関係者どうぞ・21軒目【覇者は誰か】
978名無しさん脚:2007/04/16(月) 11:35:20 ID:l3iIEM/h
それは私です
979名無しさん脚:2007/04/16(月) 11:55:24 ID:cnXy53sl
えへん
980名無しさん脚:2007/04/16(月) 14:02:54 ID:jZh9ca6m
DPE関係者どうぞ・21軒目【カラリオ】
981名無しさん脚:2007/04/16(月) 14:53:15 ID:UkPUwGg5
DPE関係者どうぞ21軒目【動かざることネガ現機の如し】
982名無しさん脚:2007/04/16(月) 14:54:11 ID:yTugY24d

1 :名無しさん脚:2007/01/23(火) 18:52:12 ID:7Acm5i8E
最終回
983名無しさん脚:2007/04/16(月) 14:55:20 ID:yTugY24d
三ヶ月で消化しチョるw
誰もいない筈なのに、あっはっは!
984名無しさん脚:2007/04/16(月) 20:14:23 ID:x8kq7odE
DPE関係者どうぞ・21軒目【・・・
985名無しさん脚:2007/04/16(月) 22:51:27 ID:pFslcOdW
ジャンボーにはまだおばちゃんが生き残っとる。数匹駆除されたがwwwww
986名無しさん脚:2007/04/17(火) 00:08:37 ID:sNMxormf
DPE関係者どうぞ21軒目【見る前に跳べ】

987名無しさん脚:2007/04/17(火) 09:09:47 ID:I0x+Wgn3
タイトル厨ウザ!

988名無しさん脚:2007/04/17(火) 09:18:01 ID:w4C+AgzJ
もう、そろそろ終わりだな・・・
よくがんばったな みんな
もう思い残す事は無いだろ?
989名無しさん脚:2007/04/17(火) 10:58:11 ID:QftCt6AC
DPE関係者どうぞ21軒目【ID:I0x+Wgn3】
990名無しさん脚:2007/04/17(火) 13:04:36 ID:GuYDcGyl
DPE関係者どうぞ21軒目【さようなら さようなら】
991名無しさん脚:2007/04/17(火) 13:39:02 ID:GLp4Z9EZ
DPE関係者どうぞ・21軒目【回想】
992名無しさん脚:2007/04/17(火) 14:04:13 ID:IPBZ8Qpe
新DPE関係者どうぞ・1軒目【胎動】
993名無しさん脚:2007/04/17(火) 14:30:37 ID:7DHb7CqD
新DPE関係者どうぞ・2軒目【リング・死の連鎖・らせん】
994名無しさん脚:2007/04/17(火) 14:52:15 ID:w4C+AgzJ
あと6
そろそろお迎えが来る時間だね・・・
身支度はいいか?みんな
995名無しさん脚:2007/04/17(火) 15:00:34 ID:QftCt6AC
一人で逝けよ
996名無しさん脚:2007/04/17(火) 15:17:19 ID:jbMhVibA
反応が早い香具師の店ってヒマなんだろうな
見ていて哀れになる

997名無しさん脚:2007/04/17(火) 15:19:22 ID:M/iQBg0o
呼びましたか?
998名無しさん脚:2007/04/17(火) 15:24:46 ID:QftCt6AC
>>996
書き込んでるおまえもな
かわいそうに・・・
999名無しさん脚:2007/04/17(火) 15:43:51 ID:w4C+AgzJ
ついにお迎えが来たようです
みなさん、来世でも写真屋をしますか?
1000名無しさん脚:2007/04/17(火) 15:47:13 ID:GLp4Z9EZ
糸冬了
10011001
         ∧_∧
         ( ・ω・)ノシ  このスレッドは1000枚撮り終わりました。
 ウィーン 【◎】ノ/  /     新しいフィルムを用意して下さいです。。。
         ノ ̄ゝ