初心者の為の質問スレッド Part 55

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん脚
・疑問が有ればまずWEB検索してみましょう。 
http://www.google.co.jp/
http://ja.wikipedia.org/

・まずは過去ログ、該当スレ、取扱説明書に目を通しましょう。
検索方法 Windows[Ctrl]+[F] Mac[コマンド]+[F]
・掲示板一覧も検索してみましょう。
http://hobby8.2ch.net/camera/subback.html
・初心者は以下のサイトを一読。
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/kumon/index.htm
http://www.fujifilm.co.jp/procolorfilmfaq/

・ 煽り、荒らし、スレの趣旨と異なる雑談は慎みましょう。
・ ネタ質問、釣り・釣られは禁止!
・あなた専用スレでは有りません、日記帳でも有りません。
・質問する時は 機材、状況など詳しく分かり易く書くこと。

・デジカメの話題はデジカメ板で。
http://hobby7.2ch.net/dcamera/

・写真撮影(仮)板、
http://hobby8.2ch.net/photo/

・前スレ:初心者の為の質問スレッド Part 54
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1162793461/
2名無しさん脚:2006/12/23(土) 00:44:08 ID:MAa6we+J
早い、早いよ(ry
3名無しさん脚:2006/12/23(土) 00:57:02 ID:XWLjAQI0
3get
4名無しさん脚:2006/12/23(土) 06:43:59 ID:wNs0giP+
「初心者の為の質問スレッド」で、初心者の質問に答えるべき者は誰か、という問題があります。

初心者の質問には素朴な内容が多い為、中級者であっても、雑誌やカメラ関連サイトで聞き
かじった断片的な知識を適当に結びつけて想像を交えて語りさえすれば、一端の回答めいた
文章を返すことができる、という事実があります。私は必ずしもそのことが悪いとは思いません。
なぜなら、カメラに限らず、人に物事を教えることは、回答者自身が自分の断片的な知識を
再整理し、理解を深めるための貴重な機会になるからです。

しかしながら、中級者が向上心をどこかに置き忘れ、初心者相手に単に自分の知識をひけら
かしていい顔をしたい、偉そうに振舞いたい、自尊心が満たされる愉悦に耽溺したいという動機
のみに陥って不正確な知識を振り回すことに羞恥心を覚えないようであれば、それは本人に
とっても不幸であるばかりでなく、誤った回答を押し付けられる質問者に対しても大変失礼な
行為であると言わざるをえません。ましてや自説を通すために他の正しい回答を寄せた者を
批判中傷するに至っては、論外というほかありません。

単刀直入に申し上げて、このスレはそのような状態になっていると感じます。
5名無しさん脚:2006/12/23(土) 06:45:00 ID:wNs0giP+
このスレの回答者を見ると、二流大学に一浪して合格した大学生が、家庭教師のアルバイトで
中学生を相手にピタゴラスの定理を偉そうに教えているような哀れな雰囲気を感じます。

むかし暗記した「a^2+b^2=c^2」という公式をもったいぶって披露し、「先生すげえ!」と呼ばれて
鼻を高くしたのもつかの間、「でも、どうしてそうなるの?」と証明を求められた瞬間、内容の理解
も背景の論理も身に着けていない等身大の自分に気づき、「定理の証明は中学生には難しい」とか
「定理はツールなんだから問題を解くのに使えるかどうかの方が重要」などと言い訳をするのです。

私が以前にぶつけた前ピンの質問も、色のりの質問も、焦点移動の質問も同じです。現象自体
は非常に広く知られていることです。「前ピン傾向って何ですか」と質問すれば嬉々として答える
人は多いことでしょう。しかし、「前ピン傾向はなぜ起きるのですか」と、発生の原理の説明を求め
られると、理解していない者は応えることが出来ないのです。黙り込んで答えられないことを認め
るのは癪なので、「ここは初心者の質問スレだからスレ違い」とか「前ピンがイヤなら絞って使えば
問題なし」とか、目線を外したようなレスを敢えてつけるわけです。
6名無しさん脚:2006/12/23(土) 08:44:27 ID:KVwIUPjx
>>4-5
お薬飲んでふとんの中で羊を100匹数えてくるといいよ。
7名無しさん脚:2006/12/23(土) 09:12:20 ID:RgI3emja
>>4-5
ここが2chで、ネット上だということを理解してないね
真面目、不真面目、茶化し、色々な発言や情報が漂っている世界だよ
玉石混合の中から情報を取捨選択するのは各自の責任
だいいち他人を当てにしているんだから文句は言えないとおもう
自分で、図書館や博物館・科学館なりで資料を当たった事はあるのかな?
「前ピン」なんかの説明始めたら本一冊かけるぞww
8名無しさん脚:2006/12/23(土) 13:53:32 ID:wNs0giP+
>>4-5 は前スレの人の書き込みのコピペ。長いので1スレにまとめてみた。
ーーー

初心者の質問に答えるべき者は誰か、という問題があります。

初心者の質問には単純な内容が多い為、深く理解していない中級者であっても、カメラ雑誌や
関連サイトで聞きかじった断片的な知識を適当に結びつけて想像を交えて語りさえすれば、
回答らしい文章を返すことができる、という事実があります。私は必ずしもそのことが悪いとは
思いません。なぜなら、カメラに限らず、人に物事を教えることは回答者自身が自分の断片的
な知識を再整理し理解を深めるための貴重な機会になるからです。

しかしながら、中級者が向上心をどこかに置き忘れ、初心者相手に単に自分の知識をひけら
かしていい顔をしたい、偉そうに振舞いたい、自尊心を満たしていい気分になりたいという動機
だけに陥って不正確な知識を振り回すことに羞恥心を覚えないようであれば、それは本人に
とっても不幸であるばかりでなく、誤った回答を押し付けられる質問者に対しても大変失礼な
行為であると言わざるをえません。ましてや自説を通すために他の正しい回答を寄せた者を
批判中傷するに至っては、論外というほかありません。

単刀直入に申し上げて、このスレはそのような状態になっていると感じます。このスレの回答者
を見ると、二流大学に一浪して合格した大学生が、家庭教師のアルバイトで中学生を相手に
ピタゴラスの定理を偉そうに教えているような哀れな雰囲気を感じます。

むかし暗記した「a^2+b^2=c^2」という公式をもったいぶって披露し、「先生すげえ!」と呼ばれて
鼻を高くしたのもつかの間、「でも、どうしてそうなるの?」と証明を求められた瞬間、内容の理解
も背景の論理も身に着けていないので、「定理の証明は君には難しい」とか「定理はツールなん
だから問題を解くのに使いこなせるかどうかの方が重要」などと言い訳をして誤魔化すのです。
9名無しさん脚:2006/12/23(土) 14:50:28 ID:XWLjAQI0
ここのQ&Aは問題ないように思えるが
時に「釣り?」と思われるものには、そのテの回答
質問の意図がわかりにくいのは仕方ないか
10名無しさん脚:2006/12/23(土) 19:52:28 ID:Mkixp1Ut
11名無しさん脚:2006/12/27(水) 00:25:25 ID:33yD/do1
使い捨てカメラを現像したいのですが料金がいまいちわかりません。
24枚取り一台 40枚取り2台です。

あと、プリントする写真を選ぶことでは出来ませんか?
12名無しさん脚:2006/12/27(水) 00:30:25 ID:1qg7YuQj
>>11
氏ね
13名無しさん脚:2006/12/27(水) 00:45:03 ID:dBr6gZ3J
>>11
DPE持って行ったら色々教えてくれるよ
14名無しさん脚:2006/12/27(水) 01:08:08 ID:33yD/do1
>>13
ありがとうございます。
同時プリント580円の店で現像しようと思うのですが
この値段は普通のフィルムだけではなく使い捨てカメラも同じ値段なのでしょうか?
つまり3台で1740円って事ですか?
15名無しさん脚:2006/12/27(水) 01:40:33 ID:MT6WMKpJ
こんなところで聞く問題かよ。
町ラボいったほうがよくね?
16名無しさん脚:2006/12/27(水) 03:53:28 ID:DfA4247m
>>14
> 普通のフィルムだけではなく使い捨てカメラも同じ値段なのでしょうか?

“使い捨てカメラ”というのが“レンズ付きフィルム”のことなら(たいていの店で)料金は同じ。
17名無しさん脚:2006/12/27(水) 06:47:28 ID:33yD/do1
>>16
ありがとうございました!
18名無しさん脚:2006/12/27(水) 09:27:06 ID:JwBnF3+z
デジタル一眼レフ、nikonのD40辺りを買おうと思います。初買いです。
当然レンズ持ってないのでレンズキット(AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-55mm F3.5-5.6 G II付き)
を買う訳です。被写体としては街中のスナップや山鳥、部活動の練習風景を撮るなどです。(試合風景も含むので遠目になります。

付属のレンズだけでは不足でしょうか?望遠レンズも購入の必要があるでしょうか?
あるいは、他にこの用途に適したカメラがあるのでしょうか?
19:2006/12/27(水) 10:00:57 ID:68V4vjl9
>付属のレンズだけでは不足でしょうか?望遠レンズも購入の必要があるでしょうか?

そんなことはわかるわけないよw
どういう絵を求めるかはひとそれぞれだからね。
20名無しさん脚:2006/12/27(水) 10:05:25 ID:zoIl+0bm
>>18
部活動の練習風景を撮るなどです。

写真部じゃないよね。

運動部だったらかなり長いレンズが必要。200位までカバーするズーム買ったら?
21名無しさん脚:2006/12/27(水) 10:35:09 ID:G+kqrgbx
>>18

テンプレ嫁。

・デジカメの話題はデジカメ板で。
http://hobby7.2ch.net/dcamera/
22名無しさん脚:2006/12/27(水) 12:17:41 ID:Qasm5zyd
> 部活動の練習風景を撮るなどです。
> 望遠レンズも購入の必要があるでしょうか?

望遠レンズは安くないからなあ。
きみもサッカー部に入ればいいじゃないか。Let's begin! だ!! (古っ)
いっしょにボールを追いながら至近距離で撮るようにすればいい。
皆がシュート練習やってる様子をゴールマウスの中から標準レンズでシュートしなさい。
23名無しさん脚:2006/12/27(水) 12:38:29 ID:w73j4dQe
それ超ド迫力!
24名無しさん脚:2006/12/27(水) 17:58:59 ID:Qasm5zyd
> 部活動の練習風景を撮るなどです。

4〜5人で盤を囲んで劫ダテを考えてるのを俯瞰して撮るなら標準ズームでも長すぎる。
12-22mmF4G(IF)がいいよ。
白番としては2手寄せ劫だから苦しいものがあるですよ、ここは右上隅のコスミでブツブツ
などと傍目八目をつぶやきつつ撮るよろし。
25名無しさん脚:2006/12/27(水) 21:17:47 ID:JwBnF3+z
>>18です。皆さんどうもありがとうございます。
えー部活はラグビー部でして。書いておけば良かったですね。
>>24
盤面を一眼レフで撮ってどうするのかと小一時間(ry

OBとして顔を出す際に練習風景や試合風景を撮りたいと思ったのです。
試合に際してはコート広いのでやはり望遠あった方が良いんですかね。
55〜200mmレンズが付くダブルズームキットを買った方が賢いって事でしょうね。

スレ違いだったようで……失礼しました。
26名無しさん脚:2006/12/27(水) 22:35:31 ID:Pd3pMbO0
ミクロファインやフジフィックスをジュースが入ってた500mlのアルミ缶に入れて
保存したら拙いっすかね?
27名無しさん脚:2006/12/27(水) 22:40:57 ID:MTz4+Fzw
風景写真なんだけど、どうも上手く撮れない・・・
撮っても撮っても気に入らないんだよなぁ・・・
28名無しさん脚:2006/12/27(水) 22:42:34 ID:Pd3pMbO0
>>25
年に3回くらいラクロスを撮りに行くが、受光素子のサイズがAPS-Cなら300mmの
焦点距離があればけっこういける。比較的廉価なレンズセットのズームでも良いよ。
29名無しさん脚:2006/12/28(木) 00:29:50 ID:cKytc3qH
写真が上達するにはどうしたらいいですか
30名無しさん脚:2006/12/28(木) 00:33:15 ID:raHNJuRj
>>29
まず一度市ね。
31名無しさん脚:2006/12/28(木) 00:48:19 ID:50TDIWZF
>>26
ポリ瓶買う金もないのかよ。。。
32名無しさん脚:2006/12/28(木) 02:09:40 ID:KZhdg5p9
フォントをでかくするってどういう意味ですか?
33名無しさん脚:2006/12/28(木) 03:08:30 ID:3YtwZD5y
>>32
文字のサイズを大きくするってことでしょ。
34うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :2006/12/28(木) 07:36:14 ID:xfhqk5T7
>>29
写真の上達の近道は教室や先生につくこと。
趣味としてやるのなら、写真展や写真集を数多く見て自分の気に入った「作風」や「テーマ」を模倣する、
模倣と言っても、絶対同じようには撮れやしないので近づくように工夫していくうちに、自分らしさが出てくる。

それを人に見せたり、発表していくうちに批評されたりするので削られ磨かれていく。
35と思ったw:2006/12/28(木) 21:08:19 ID:iO20qEvh
削られ磨かれたら無くなってしまいそうです
36名無しさん脚:2006/12/28(木) 22:27:52 ID:ns97Eg6t
キヤノンのFLレンズを1本もらったのですが、FLレンズが使えて
今入手しやすく使いやすいボディはどれがお勧めですか?
欲を言えば1/1000秒までシャッター切れるやつが欲しいです。
37名無しさん脚:2006/12/28(木) 23:24:27 ID:UUUoADA1
>>34
センスないやつは無駄な時間になるだけ
写真は感性でとるもの

>>29
誰かに見せたの?
まずは沢山撮ってみんなに見せろ
38名無しさん脚:2006/12/28(木) 23:29:01 ID:flJJCCFr
>>29
写真を撮らないことだよ

デジタル一眼使って無駄なシャッター切ってるようじゃ
絶対上手くなんてならないよ

39名無しさん脚:2006/12/29(金) 00:00:43 ID:HBb6Tujt
>>38
何を言い出すか。巧くなるには銀塩だけ使ってろとでも?
その瞬間を切り取る事、なんて初心者に出来る筈が無い。
試行錯誤が基本だろうに。
40名無しさん脚:2006/12/29(金) 00:36:17 ID:Bms5vKnS
>>39
この時期は冬休み厨房が湧いて出るけどスルーしる。
41名無しさん脚:2006/12/29(金) 16:20:12 ID:kHEU+zzU
どこで質問していいかわからなかったので

夕暮れの風景、☆★☆★☆夜景−第15夜−★☆★☆★、カメラバッグについて語る 4個目
◆◆デジカメ購入相談スレッド Ver.106◆◆

のスレ、どうなってしまったんでしょう?
やはり移転ですか?
だとしても追尾できませんでした。
42名無しさん脚:2006/12/29(金) 17:14:53 ID:yrvHf9nt
寒い日にメガネかけていて、暖かい建物の中に入ると、めがねが曇ってしまう
ことがありますが、カメラのレンズもあんなふうに曇ってしまうと、
レンズには良くないのでしょうか?自然に乾燥すれば問題ないですか?
43名無しさん脚:2006/12/29(金) 20:28:03 ID:9Tm5fFVM
中のレンズはなかなか乾燥しないぞ。
室内に持ち込むなら、撮影終了がよろし。
もちろんちゃんと乾燥すれば無問題。
44うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :2006/12/29(金) 23:53:42 ID:RkK+e6F3
>>42
レンズが曇ることを「結露(けつろ)」と言います。
厳冬期だと結露が凍結します、これを「氷結(ひょうけつ)」と言います。
レンズの中が結露すると中々曇りがとれません。そして氷結したら完全に撮影はアウトです。

レンズ内に結露がついてそれが取れるときに貝殻模様状(年輪状)に跡がつくことがあります、これを「水焼け」と言います。
水焼けは除去がむつかしく解像力も低下します。
45名無しさん脚:2006/12/30(土) 00:13:49 ID:i+1EkHZv
冷えたカメラを暖かい湿った部屋に持ち込む場合は、必ず結露対策をする癖をつけましょう。

室内の暖かい空気が冷えたカメラに直接触れないようにして、ゆっくりカメラが室温になじむ
ようにするのがポイントです。

具体的には、室内に持ち込む前に、タオルや布でカメラをしっかりつつんでから部屋に入れ
ます。部屋に入れてもすぐにタオル・布からカメラを出さず、くるんだまま1〜2時間かけて
室温になじませます。

暖かい場所から冷たい場所に持ち出した場合には結露しませんから、途中の状態で室外に
出すのは問題ありません。

例えば、雪景色を撮影しにいって、クルマの中に一時退避するような場合、クルマの中では
布にくるむようにします。

46名無しさん脚:2006/12/30(土) 00:16:07 ID:i+1EkHZv
47名無しさん脚:2006/12/30(土) 17:54:17 ID:RHrHPwhB
フィルムを入れてフタを閉じた時、フィルムのカウンターってSでいいのかな?
自分のじゃないのを使って撮る段になって不安になってきた。
いつもはウィーンとなってデジタルメーター表示なんだけど、このヤシカオートうんとも寸とも。
48うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :2006/12/30(土) 18:43:40 ID:LDAw1jig
>>47
ヤシカオートって二眼レフのカメラだぞ・・・・

たぶんヤシカエレクトロ35の事だと思うので推測でレス。
旧式手動巻上げのカメラは右側の軸のスリット(切れ込み)にフイルムの端を差し込んで、
フタを閉じずに2〜3空巻き、空シャッターして巻きとられているのを目視してからフタを閉じて、その時に「S」になっていればよろし、
さらに空巻上げ、空シャッターを何回か切ると 1 になる。ここから撮影開始。
49名無しさん脚:2006/12/30(土) 18:52:25 ID:RHrHPwhB
エレクトロですよねえ、なるほど。一応カバンにあったカピオスも使って保険をかけてみます。
50名無しさん脚:2006/12/30(土) 19:29:53 ID:lJaC5Ti4
>>48
家庭用の溶接機はどの程度使い物になりますか?
51うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :2006/12/30(土) 22:34:12 ID:LDAw1jig
>>50
古いことを覚えているねー。買ったのは電気溶接機(100V用)
最初は物を知らないからサングラスでやってみたら、家庭用といえどもまぶしくて、
アラーキー先生のような溶接用遮光メガネを買ったよ。
パイプ椅子くらいは直せるぞ!
52名無しさん脚:2006/12/30(土) 22:38:46 ID:lJaC5Ti4
>>51
サンクスコ。
ずーっと聞きたくて機会逃してました。
歳末セールでゲトしてきまする。
53名無しさん脚:2006/12/31(日) 16:17:21 ID:kgWrbTv4
溶接用防護面買え。
目が潰れる&日焼けで顔がボロボロになるぞ。
54名無しさん脚:2007/01/02(火) 00:53:24 ID:Jn8Ngv9/
今日初詣でシャッターを押してくださいと頼まれました。
依頼人のカメラは一眼レフのフィルムカメラでキヤノン製でした。
モードダイヤルのメニューが緑枠の全自動モードではなく
Lという赤文字のモードになっていましたが、構わず撮影しました。
このLモードっていったい何ですか?教えて下さいエロイ人。
55名無しさん脚:2007/01/02(火) 00:55:51 ID:aJ9hsJBV
>>54
釣れますか?
56名無しさん脚:2007/01/02(火) 01:01:14 ID:ehxxST9Q
>>54
i-modeの固定電話版(但し不人気)ですが何か?
57名無しさん脚:2007/01/02(火) 02:09:18 ID:oF+eS6qS
あのー タングステンフィルムってどういうものですかね
58名無しさん脚:2007/01/02(火) 02:26:46 ID:QnWL1ZXU
お年玉で一眼レフカメラを買おうと思うんですが、
銀塩とデジタルとどっちがいいですかね。
59人民開放君 ◆Fuk86/Pbmw :2007/01/02(火) 04:26:34 ID:saUT4chd
>>58
お年玉か・・・。
お母さんに預けてそのままネコババされた悲しい過去があるのは俺だけではないはずだ。

いや、そんなことはどうでもいいか。

お若いの。
デジカメにしておきなさい。
銀塩はメーカーがほぼ見捨てている。

しかしながら銀塩は中古で安いのが色々とあるがな。
でも、デジカメで散々遊んでからでもよろしい。


60名無しさん脚:2007/01/02(火) 05:27:18 ID:xCsPlBf5
>>57
タングステンライト(電灯光,写真電球,フラッドランプ等)用フィルム
タイプA=3400K
タイプB=3200K
普通のフィルムで撮ると赤くなる色温度の光で普通に写るフィルム
逆にこのフィルムで日中撮ると青く写る
61名無しさん脚:2007/01/02(火) 09:35:39 ID:VpmzrcvP
AF時フォーカスリング非回転って、そうでないのと較べてなにか利点があるのですか?
62名無しさん脚:2007/01/02(火) 12:09:47 ID:mQKQkjsO
>>61
利点:うっかり触ってもズレない
欠点:微調整できない
63名無しさん脚:2007/01/02(火) 13:06:18 ID:sNSNKRlp
>>62
EFのUSMは出来る
64名無しさん脚:2007/01/02(火) 14:10:27 ID:TBEIXzZE
>>61
左手でフォーカスリング付近をホールドしたままAFが可能。
65名無しさん脚:2007/01/02(火) 14:37:48 ID:aJ9hsJBV
>>63
キヤノン機しか持ってないのねw
66名無しさん脚:2007/01/02(火) 15:16:32 ID:Em0lZE5A
普通カメラなんて家に1台あれば十分だが
67名無しさん脚:2007/01/02(火) 16:17:19 ID:bFCQ+1Jg
もう亡くなったうちのばあちゃんは、「写真を撮られると魂を抜かれる」と言って撮られるのを嫌っていたため、ほとんど写真が残っていません。
この迷信は、写真が非常に高価だった時代、むやみに撮らないようにといういましめなのでしょうか?
68名無しさん脚:2007/01/02(火) 18:03:54 ID:SwpHoIXy
カメラのレンズの距離表示があるところに、
赤字で『P』や『G』と書いて有るのは、何を表しているのでしょうか?
カメラは、フジカハーフです。どなたか、ご教授下さい。
69名無しさん脚:2007/01/02(火) 22:16:16 ID:O4ma9Lua
>>68
使ったことは無いけれど、ぐぐったらこんなページ見つけた
http://www.ceres.dti.ne.jp/~takojin/fujicadr.htm
70名無しさん脚:2007/01/02(火) 22:27:58 ID:ojDJj1bb
>>57
ハロゲン化銀の代わりに、ハロゲン化タングステンを主剤としたフィルム。
低照度低色温度下環境における粒状性が優れている。
さらに低照度低色温度に特化したフィルムとしては、モリブデンフィルムという
ものがある。
もちろん、ハロゲン化モリブデンを感光主剤としている。
その他、イットリウム、シンビジウム、二酸化ハイドロゲンを使ったものもある。

71名無しさん脚:2007/01/02(火) 23:49:17 ID:N22y1UEW
>>67
ドイツには、肖像画を描かれた人は死ぬという迷信もあります。
像に霊魂が宿るという原初的な畏怖が根底にあると思われます。
72名無しさん脚:2007/01/03(水) 00:06:37 ID:zwF9BCBj
そんな迷信聞いたことないよ。
73名無しさん脚:2007/01/03(水) 00:33:47 ID:VFJOqcQd
写真を撮られても撮られなくても、
肖像画を書かれても書かれなくても、人はいずれ死ぬ。

さあ、今のこの瞬間を力いっぱい生きようではないかww
74名無しさん脚:2007/01/03(水) 00:57:00 ID:wivQkzF3
人形とかもそうだけど人の形を宿す物は魂の器になると考えられるので
銅像や写真、肖像がなんかも逆にそういう用途で使われたりもする。
死んだ後もこの世に魂を止めておくための道具とか呪術の対象とか。
75名無しさん脚:2007/01/03(水) 01:25:23 ID:da1w3LQO
>>70
コダカラーGoldは金が主感光剤
76うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :2007/01/03(水) 03:15:26 ID:nl9v1rJq
>>68
PはポートレードモードのP これは単に距離だけでなく「縦位置」と言う意味も含まれている、
ハーフサイズカメラは普通に構えると「縦位置」になる、Pに指標を合わせて一人の人物を撮るのに適している、
GはグループのG 集合写真であるとともに「横位置」に構えろと説明されている。
landscape(ランドスケープ)も横位置の意味だけどそれだと距離が無限遠になるのでグループにしたんだそうな。

>>67
戦前までは小型カメラは非常に高く、お金持ちの道楽でした。
当時の庶民の撮ってもらう写真と言えば写真館の親父が大判蛇腹カメラに黒布をかぶせてマグネシウム閃光で「ボンッ!」と爆発させるものです。
もう、見るからに怪しく魂や尻木霊くらいは3つ4つ抜かれそうな代物です。

子供なんかは泣き出す子が出る始末。
そんな時当時のカメラマンは冠布をひらひらさせ、
「ここからね鳩が出ますよ。」と注目させてシャッターを切ったそうな。
77名無しさん脚:2007/01/03(水) 12:25:15 ID:uZoa5IVj
>>69>>76
有難うございます!
78名無しさん脚:2007/01/04(木) 08:14:37 ID:53bFxR8k
>>60
特殊な効果も狙えそうなフィルムですね
>>70
写真は化学の世界でもありますね

分かりやすかったです
ありあとー
79名無しさん脚:2007/01/04(木) 11:23:59 ID:TzW3Vz2P
>>78
正月厨(>70)の言うこと信じちゃいかんがなw
80名無しさん脚:2007/01/04(木) 15:44:25 ID:i780Bgo7
祖父から一眼レフを譲り受けたのですが、全くの初心者なので使い方がわかりません(-.-;)
レンズのとこの、G.N.てなんですか?
81名無しさん脚:2007/01/04(木) 17:28:28 ID:CDOxFiMr
>>80
それ GN Auto NIKKORって書いてないか?
カメラの機種とレンズの前面に書いてある文字を全部書いてみたまい。
82名無しさん脚:2007/01/04(木) 17:28:49 ID:NZKF0SxP
>>80
えーと、カメラ本体にあるメーカー名や型名(銘版があればそこに
書いてあるもの)と、レンズに書いてある同様なもの(鏡回りに書いて
あったり、先端のレンズ周囲に書いてあったりする文字)を書いて
もらったほうがいいですよ。

GNってGN Nikkorだろうか?
83名無しさん脚:2007/01/04(木) 18:39:11 ID:i780Bgo7
>>81 >>82

機種はKONICA c35FD?です!G.N.とゆうのはレンズとゆうか、リボルバ?っぽくて一番本体側についています><; G.N.のあとにmと書いてあるので、被写体までの距離に合わせて変えるものなのかな-とは思うのですが…
わかりづらくてすみません↓
84名無しさん脚:2007/01/04(木) 18:46:18 ID:hEJFaq39
GNは外付けのフラッシュ(ストロボ)を付けたときにその光量
(GN:ガイドナンバー)をセットするための番号。ストロボ
使わなければどうでもいい。
85名無しさん脚:2007/01/04(木) 18:47:12 ID:hEJFaq39
をっ、初心者質問スレにふさわしいID (w
86名無しさん脚:2007/01/04(木) 18:50:26 ID:hEJFaq39
そうそう、あまり大きい番号(=光量が多いストロボ)にセットして
あるとピントリングが至近距離まで回せなかったかも。これは撮影
距離が近いと最小絞りにしても露出オーバーになるのでそれを防ぐ
ため。
87名無しさん脚:2007/01/04(木) 18:54:51 ID:rMyTp/+B
何と言うか、まぁ・・・何とも微妙なカメラを貰ったものだな。
まぁがんばれ。
88名無しさん脚:2007/01/04(木) 18:55:18 ID:CDOxFiMr
>>83
それ一眼レフじゃないし。
バッテリーは水銀電池(1.3V)なんで、EE使うならアダプターが必要だよ。
89名無しさん脚:2007/01/04(木) 19:05:01 ID:i780Bgo7
>>84

ご回答ありがとうございます!フラッシュを使わないときは必要ないってことですよね??いろいろ撮ってためしてみます^^*
でも…これ微妙なカメラなんですか↓
90名無しさん脚:2007/01/04(木) 19:08:36 ID:eg/TyD6k
今年からカメラやってみたいと思い雑誌色々見てたのですがフォクトレンダーBessa R2Mブラックに一目惚れしました。
当方全くの初心者なんですがこのカメラの特長等教えて頂けますか?
高いのかなぁ…
91名無しさん脚:2007/01/04(木) 19:10:08 ID:rMyTp/+B
>>89
露出計がいつまでも作動してくれることを祈れよ。
マニュアル撮影は確か出来なかったな。
92名無しさん脚:2007/01/04(木) 19:15:25 ID:rMyTp/+B
>>90
いい心がけだ。
まず買え。
借金してでも買え。
レンズは35mmと50mmを買っとけ。
R3Mにしないのはお前さんはめがねでもかけているのかな?
R3Mは等倍ファインダーだぞ。
R2Mは0.7倍だ。
俺は35mmのフレームがあるR2Mを薦めるがな。
まぁ何も考えずにとりあえず35mmと50mmのレンズを買って撮れ。
特徴はと言うと、レンズ沼にはまる可能性が大ってところだな。
いろんなオプションも買いたくなるし、他の機種も買いたくなると言う、お金がたくさんいるカメラだな。
結婚しているのならまず離婚しろ。
親権は相手に渡せw
93名無しさん脚:2007/01/04(木) 19:38:45 ID:eg/TyD6k
>>92さんありがとうございます
お金のかかるカメラか…
あの素朴でぶこつなレトロ感たまらないんで是非手に入れたいですが調べたところ十万以上なんですね…
結婚はしてませんが今スグとは…
92さんの価値観で構わないので私でも手のでやすいぶこつなカメラ教えて頂けますでしょうか。。
94うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :2007/01/04(木) 19:45:56 ID:ZkLmHxKy
Konica C35FDったら名機じゃねぇか!
F1.9のヘキサノンレンズを無理矢理ジャーニーコニカに組み込んだものだ。
描写は限りなく柔らかく、それでいてピントに芯がある。
昔、これのブラックを持っていたのだが路上で「2万で売ってくれ」といきなり声をかけられて売ってしまったことがある。

GN/m と言うのは「フラッシュマチック」
めんどくさい「ISO100のときに絞り値を決めるときは、距離をガイドナンバーで割る」という計算をまるで計算尺のようにカメラが計算してくれるもの、
つまりピントリングに絞りが連動していて、装着したストロボのガイドナンバー(GN)をセットするだけで距離に応じて絞りが自動的に決定され、適正露出になるというすぐれもの。

何がすごいって「電子的計算」ではなく「機械的計算」によって自動化してしまったもの。当時の技術者に脱帽ものです。
95うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :2007/01/04(木) 19:49:00 ID:ZkLmHxKy
>>94訂正
×「ISO100のときに絞り値を決めるときは、距離をガイドナンバーで割る」
○「ISO100のときに絞り値を決めるときは、ガイドナンバーを距離で割る」
96名無しさん脚:2007/01/04(木) 19:52:53 ID:rMyTp/+B
>>93
では同じフォクトレンダーのベッサRかR2を中古で買いなはれ。
RはLマウント(ねじ込み)でR2はMマウント(バヨネット式)。
マウントの説明は「レンズマウント」でぐぐれ。
まぁR2でいいだろうな。
4万円以下で買える。
97名無しさん脚:2007/01/04(木) 20:02:35 ID:hEJFaq39
>>94
細かいことだがF1.8だね

>>90
R2Mの外見に惚れたんだったらR2AかR3Aでもいいんじゃない?少しは
安いと思われ。
またはもうすぐR4AとR4Mが出るのでそれを待つという手もアリ。
98名無しさん脚:2007/01/04(木) 20:05:11 ID:eg/TyD6k
>>96さん本当にありがとうございます。。
そして勉強んなります
以前からカメラやってみたかったんですが周りに詳しい人いなくて……
なんだか背中押していただいたみたいに嬉しいです
調べてすぐ購入します!
99名無しさん脚:2007/01/04(木) 20:10:31 ID:eg/TyD6k
>>97さん、もうすぐ新製品でるんですか…
じゃ購入資金貯めながら様子みてみます。
色々教えて頂けたので…
ありがとうございました
100名無しさん脚:2007/01/04(木) 21:25:02 ID:i780Bgo7
>>94

詳しく説明していただきありがとうございます!でも初心者なので使い方が全くわからないんですよね…(;´Д`)
101名無しさん脚:2007/01/04(木) 21:49:53 ID:SPjAAW3Q
>>100
ここで取扱説明書をダウンロードして5回読んだらフィルムを
買ってきて撮りにいけばよい
http://ca.konicaminolta.jp/oldnew/konica/1970/1973.html
102名無しさん脚:2007/01/04(木) 22:21:15 ID:vFBH8uEk
今度の夏に北海道旅行にでかけるんですが
デジカメとフィルムカメラどっちを持っていけばいいでしょうか?
103名無しさん脚:2007/01/04(木) 22:25:58 ID:CDOxFiMr
迷ったら両方。
104名無しさん脚:2007/01/04(木) 22:33:34 ID:rMyTp/+B
そして行く頃にはそんな事どうでもよくなっている。
105名無しさん脚:2007/01/04(木) 22:34:55 ID:njZqWVI4
そもそもカメラは何を持っているの? それとも買い替え・買い増しなの?
106うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :2007/01/04(木) 22:37:17 ID:ZkLmHxKy
>>100
電池はH-Cという水銀電池が指定だった。これは後に規格名称が変わってMR-44
になる。
水銀電池は地球に優しくないとの理由で製造中止になり代替品も作られず放置されてしまった。
-44というのはボタン電池の大きさの規格なので他のLR-44やPR-44も同じ大きさ。
電圧や容量(持ち)が少し違うがネガフィルム程度ならなんとかなっちゃう。
107名無しさん脚:2007/01/04(木) 22:41:10 ID:YiaW9eww
Konica C35FDつーたら、C35シリーズの中でもレンズがいいので評判なカメラ。
中古価格も普通のC35よりだいぶ高い。
赤瀬川源平師匠によると、1段ぐらいオーバーになったとか。
ISO100のフィルムを入れたら、ISO200ぐらいに感度設定するといいかも。
濃い色が好きなら、ISO320とか400でもいいかも。

108名無しさん脚:2007/01/04(木) 23:11:19 ID:1MrY2cZZ
昔カメラを輸出するための工業規格みたいなのがあって輸出が許可されたカメラには楕円形のpassって書かれたシールが貼ってあったような記憶があるのですが、
これの詳細が分かるサイトありませんか?
109名無しさん脚:2007/01/04(木) 23:23:41 ID:rMyTp/+B
JCIIじゃねぇの?
http://www.jcii-camera.or.jp/
110うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :2007/01/04(木) 23:35:09 ID:ZkLmHxKy
>>108
輸出カメラ検査部門は、今は日本カメラ博物館になっている。
http://www.jcii-cameramuseum.jp/

>1954(昭和29)年に発足したJCII(※)は、輸出検査法などに基づく日本製カメラ・光学機器の検査・研究機関でした。
戦後の輸出振興策の中で、日本製輸出カメラを一定水準以上の品質に保つために製品検査を行い、
日本工業規格(JIS)の原案作成や専門委員として、
また、写真に関する国際標準化機構(ISO)専門委員会国内連絡協議会幹事としての仕事を重ねていました。

中略

>日本製カメラは、技術革新と品質向上で、次第に、世界市場に不動の地位を得るようになりました。
また貿易の自由化が求められたこともあって、
1980年代の後半には、輸出検査法による輸出検査の対象からカメラが外されることが予定されました。

1989(平成元)年、JCIIは、業務の重点をカメラ研究や理解の手助けとなる文化事業活動に転換し、
産業と文化を顕彰して次代に継承する「日本カメラ博物館」を設立しました。
111名無しさん脚:2007/01/04(木) 23:44:39 ID:Jh2vT7n5
>>102
ツアーのパック旅行だと、うまい物を食べるのに忙しくて写真撮ってる暇はないお。
112名無しさん脚:2007/01/04(木) 23:48:50 ID:rMyTp/+B
ツァーのパック旅行でウマいものを出すとは知らなんだ。
俺はいかねぇけど、お袋の話なんかを聞くと朝はありきたりのバイキング。
昼は大食堂で到着前に用意してある冷めたもの。
夜は夜で量だけは多く見える冷凍とレトルト食品の集まりと聞いていたがなぁ。
113名無しさん脚:2007/01/04(木) 23:56:37 ID:1MrY2cZZ
>>109
>>110
お二方ありがとう、
おかげでどんどんぐぐっていけました。正式名称が分かると検索の引っかかり方が違いますね。
114名無しさん脚:2007/01/04(木) 23:56:38 ID:Jh2vT7n5
夏の北海道のパック旅行なんて「グルメ旅行」以外はラベンダーと地平線しかないじゃん。
115名無しさん脚:2007/01/05(金) 08:47:21 ID:3rHwm8mi
>>114
ラベンダーと地平線を撮るためにわざわざ出掛ける人も多いんだが。
116名無しさん脚:2007/01/05(金) 09:43:31 ID:Rx63OFSX
>>114
つ『北の国から』ロケ地
117名無しさん脚:2007/01/05(金) 11:16:31 ID:VyQc/5E/
ススキノ歓楽ツアー。
118102:2007/01/05(金) 18:08:31 ID:wRyyERQW
デジ:E-300
フィルム:α SWEET
です。
119名無しさん脚:2007/01/05(金) 21:49:27 ID:aH0FoIsk
初心者な質問ですみません。

増感というのは、ISO100のフィルムをISO200などに設定して
撮影することと認識しているのですが、

・増感した場合は撮影の途中で感度を“変えてはいけない”
・現像に出す時に「プラス●増感で」と“言わなければならない”

とよく言われていますよね。これって、あくまで“増感しても
適正な明るさで現像したい”場合の制約という認識で良いのでしょうか?

例えば、一段アンダー目に撮りたいからISO200にした場合は
「補正無しでよろしく」と言って現像に出しても問題はないんですよね?
120名無しさん脚:2007/01/05(金) 21:58:10 ID:3fnPJu9S
違う違う。
ISO100を200にして撮影することが増感なわけじゃない。それは単なる露出コントロール。(まぁ他にも理由はあるが)
増感とは現像時に規定の感度から自分が目的の感度に上げて現像することを増感という。逆は減感。

つまりISO100を200で撮影して、100の現像をするのは増感ではない。ただアンダーな仕上がりになるだけ。つまりなにもオーダーする必要はない。
121名無しさん脚:2007/01/05(金) 22:02:02 ID:3fnPJu9S
連投スマン
同時プリントするなら「補正なしで"プリント"してください」って言わないと、現像は補正なしでしてくれても、プリント時に無理矢理明るくさせられるかも
122名無しさん脚:2007/01/05(金) 22:11:29 ID:aH0FoIsk
>>120
レスありがとうございます。
なるほど。つまり“増感”というのは“(例えば)ISO100のフィルムを200に設定し、なおかつ200として現像する”
までのすべてを含んでいる言葉なんですね。勘違いをしていました……。
123名無しさん脚:2007/01/06(土) 00:57:46 ID:hNEmYT8b
>>122
全てじゃない。
増感というのは、ノーマル現像では適正露出(希望通りの露出)が得られないことが
事前にわかってる場合に、現像時間を長く(or温度を上げる)して、
「適正露出が得られるように現像で調整すること」

ノーマル現像で適正露出が得られない場合・・・というのは
1.感度設定をミスした場合
(マニュアル設定のカメラで設定を間違えて撮影してしまったとか)
2.露出測光を誤った場合
(適正露出のつもりで撮ったが背景が白っぽかったことに後で気づいたとか)
3.意図的に露出を望む値にした(感度設定を変えた)場合など。
(手持ちのフィルムが低感度で、しかし絞って撮りたいor高速シャッターを切りたいとか)
これらは増感とは言わない。
124名無しさん脚:2007/01/06(土) 02:24:02 ID:4HVf1B7u
増感=増感現像
125名無しさん脚:2007/01/06(土) 05:13:55 ID:NhkEGlig
ネガフィルムの場合はラチチュードが広いから、一段位増感しても効果はほとんどない。
126名無しさん脚:2007/01/06(土) 09:49:26 ID:xDtv/Wj6
>>123
> 適正露出が得られるように

これ、蛇足。増感現像てのは感度をうpすることしか意味しない。
増感現像をする場合には何らかの目的があって行なうのが普通だけど、現像タンク片手にTV見てて5分
余計に浸してしまい適正露出よりかぶった場合も「(うかつにも)増感現像しちゃった」です。
127名無しさん脚:2007/01/06(土) 16:58:15 ID:Eh51eBbv
要約すると、
>>122さんの理解のうち後半部分が“増感”の意味となるわけです。

 >(ISO100のフィルムを)200として現像する

この部分だけですね。
128名無しさん脚:2007/01/06(土) 18:28:01 ID:+ZtlGsx7
RTSU・・・というかカメラを初めて使うのですが、レンズの中の絞りがきかなくなってしまいました。
多分故障ではなく操作ミスなんだと思いますが・・・どうすれば直るんでしょうか?
129119:2007/01/06(土) 18:48:19 ID:YTVfkOsV
こんにちは、119です。
みなさん有り難うございました。
増感(現像?)をISOをプラスすると同義のものだと勘違いしていたので、
「増感した時は●●しなくてはいけない」というよく見かける記述に、
「え、え、そうなのか……」とちょっとワケが分からなくなっていたのですが、
これでスッキリしました。
130128:2007/01/06(土) 20:57:17 ID:+ZtlGsx7
自己解決しました^^
131名無しさん脚:2007/01/07(日) 01:33:39 ID:ZjvPrYrF
神奈川、都内で、白黒ネガフィルムの現像とプリントが安くあがるお店は有りませんか(゚_゚?
132名無しさん脚:2007/01/07(日) 01:43:50 ID:XigE1T+r
あんたの「安い」プリント1枚25円か?50円か?70円か?
どのみち俺は関東ではないので知らないけど。
133名無しさん脚:2007/01/07(日) 01:44:54 ID:E/04vzYS
モノクロは1時間仕上げなんかやってないので、現像に出しに行くのと仕上がりを
受け取りに行くので2往復の交通費がかかるお。神奈川の人が都内の安い店を知った
としても2往復すると1,000円〜2,000円の交通費がかかるから、数本のフィルム現像
だけのために(ry
134名無しさん脚:2007/01/07(日) 02:05:22 ID:ZjvPrYrF
>>133、神奈川在住ですが、職場は都内(城南)なので、神奈川か都内(城南)エリアに安めに上がるお店が有ればと思ったのですが。
現像プリントって、結構お金かかりますね…、
自宅で現像プリントできる人についでに焼いてほしいf^_^;
135名無しさん脚:2007/01/07(日) 02:17:23 ID:E/04vzYS
>>134
暗室を一晩レンタルして焼きまくる。
136名無しさん脚:2007/01/07(日) 06:57:48 ID:2NAZMI9i
>>134
ついでに焼いてほしい
とか言うもんじゃないよ。モノクロのプリントはそんな他人任せに適当にやるもんじゃない。

んまぁ、安さを求めるなら白黒スレか同時プリントスレで聞いたほうがいいかもね
137名無しさん脚:2007/01/07(日) 08:17:04 ID:W9MzWSoL
安さを求め、品質をどうこう言わないならカラーネガのDPE機で処理できるモノクロフィルムを使えば良いんじゃないか?
138名無しさん脚:2007/01/07(日) 12:41:39 ID:fCYSteXY
139名無しさん脚:2007/01/07(日) 12:59:14 ID:IoLHXS+T
モノクロやる人って自分でも処理したい人が多いと思う。
俺も自分でやるが、>>136の意見に同意。
現像、プリントともに奥が深い。
他人任せにするなら>>137に同意。
140名無しさん脚:2007/01/07(日) 22:30:05 ID:HrXY1scs
ILFORD XP2 SUPERも良いよ。(C-41現像モノクロ)
141名無しさん脚:2007/01/10(水) 19:19:39 ID:C3voLTsZ
コンデジの記憶素子のサイズって例えば110フィルムより大分小さいですが
110フィルムで撮ったものより画質悪いって言えますか?
142名無しさん脚:2007/01/10(水) 19:22:14 ID:CKzrk3lo
コンデジでもピンきりだけど、昨今のと110では110のが悪いだろうなぁ
143名無しさん脚:2007/01/10(水) 20:49:32 ID:ZjmoAWaQ
むしろ最近のコンデジ相手なら、110の方が良かったりして・・・
画素数が500万辺りを超えた辺りから、コンデジの画質って落ちてる気がする。
(そのくせ標準感度が100なかったりするし)
144名無しさん脚:2007/01/10(水) 23:55:55 ID:/hqF/OsF
マミヤのレンジファインダーを親戚から譲ってもらったんで、早速明日、朝早く家を出て
試写してみようと思っています。 
そこで質問なのですが、露出を決めるリングを動かすと、絞りを調節するリングも一緒になって動くんですが
この場合、勝手に絞りを調節しても普通に写るのでしょうか?
145カメラ初心者:2007/01/11(木) 00:08:07 ID:hduPvHKg
すいませんが、画像のデータが入ったSDメモリーカードを写真屋に持って行ったら現像してくれますか?
146名無しさん脚:2007/01/11(木) 00:11:27 ID:k4BK+KZv
はい。但しRAWとかTIFFでなく、JPEGで持ってってください。
(普通のコンパクトデジカメはJPEGです)
147カメラ初心者:2007/01/11(木) 00:22:17 ID:hduPvHKg
146>あの〜用語わかりませんね(;´Д')今もっているのはKenkoっていう会社が作ったDSC517っていうカメラです
148名無しさん脚:2007/01/11(木) 00:29:13 ID:k4BK+KZv
それなら大丈夫です。
但し「現像」ではなく、「プリント」ですね。

なお、これ以上は板違いなので
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1165779698/l50
でお聞きください。(ここはフィルムのカメラ板)
149うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :2007/01/11(木) 00:34:20 ID:MGsIMa7G
>>144
それはLight Value(ライトバリュー) 通称LVという露出目測システムなんだ。
1950年頃にドイツのディッケルとかプロンターのシャッターメーカーが発案した。
簡略したものも多いので「マミヤ」「レンジファインダー機」だけでは何とも言えん。

機種を書いてくれればもっと詳しく書き込む人も出てくるよ。
150カメラ初心者:2007/01/11(木) 00:35:33 ID:hduPvHKg
148>SDカードっていくらで買えますか?
151名無しさん脚:2007/01/11(木) 00:53:53 ID:j0uIhyqk
152名無しさん脚:2007/01/11(木) 00:58:47 ID:AsGA6TeD
>>150
板違いなので
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1165779698/l50
でお聞きください。(ここはフィルムのカメラ板)
153名無しさん脚:2007/01/11(木) 01:26:16 ID:QO6+IID4
銀塩の読み方教えてください
154名無しさん脚:2007/01/11(木) 01:32:53 ID:0D/4uueh
レンズメーカーで1流2流ってあるのですか?
作りがよくないだとか・・・・
155名無しさん脚:2007/01/11(木) 02:07:50 ID:jZw9RKkS
>>153
しろがねじお
156名無しさん脚:2007/01/11(木) 09:55:48 ID:xTq8W4Lu
>>154
あります。
普通は
松竹梅
特A級、A級、B級
優、良、可
☆☆☆☆☆一刀両断とかで区別します。
157153:2007/01/11(木) 10:35:41 ID:t1q/yNSj
ありがとうございました
158名無しさん脚:2007/01/11(木) 10:52:10 ID:IdrRNKSg
>>155
うそつけ
159名無しさん脚:2007/01/11(木) 11:28:15 ID:hlgkTeyH
ほかにも塩っぱい銀とも言う。
160名無しさん脚:2007/01/11(木) 11:57:53 ID:vo0bQqk1
>>156
タムロンやシグマはどの辺ですか?
メーカーよりもレンズによって違う?
161名無しさん脚:2007/01/11(木) 17:19:44 ID:n5rsp48D
>>160
はいそうです。
たとえばコシナは三流とかよく言われますが、コシナフォクトレンダーは
評価も高く、コシナツァイスに至ってはほぼ特A級です。
知られていませんがタムロンツァイスやシグマライカもありますので
見かけで判断はできません。
162名無しさん脚:2007/01/11(木) 21:38:15 ID:RS6oJvEB
>>149
レスdです

へぇ〜そうなんですか 全然知りませんでしたw 一眼始めて5年目ですがカメラはやっぱり奥が深いですね

文字が薄くなっちゃってて機種名が読み取れなかったんでいろいろ調べてみたんですが、
多分「マミヤ オートデラックス U型」というものだと思います
ご存知の方どなたか宜しくお願いします
163名無しさん脚:2007/01/11(木) 23:04:11 ID:255Hccf5
質問です。
FM3Aのスクリーンを、NEWFM2に取り付けは可能でしょうか?
よろしくお願いします。また、もし取り付けが可能でしたら、明るくなるのでしょうか?
今のFM2のスクリーン(マット)は暗くてしょうがないです。
164名無しさん脚:2007/01/11(木) 23:20:04 ID:cUlPbz6i
もしお分かりになる方がおられましたら ご教授ください
http://www.visunavi.com/flier/index.php?id=2318
この手の写真が 最近のビジュアル系バンドの写真に多いのですが
このセピアのような色はフィルターでしょうか? それとも画像処理でしょうか?
セピアにしては服の赤色などがはっきり出ているので どうやって撮っているのか非常に気になります
よろしくお願いします
165名無しさん脚:2007/01/11(木) 23:22:20 ID:HcQJUyc4
VSビオランテってなんですか???
166名無しさん脚:2007/01/11(木) 23:34:11 ID:8slpuwaC
>>165
イヨマンテの夜→ナツメロ→ザ・ピーナッツ→モスラ
→ガメラ→ゴジラ

さあ賢明な君ならこれでわかったかな?
167名無しさん脚:2007/01/12(金) 00:23:42 ID:QEBdnoBm
>>164
ふつうにレタッチだと思うぞ。こういうのが俺らレタッチャーの仕事。
168うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :2007/01/12(金) 01:31:32 ID:vM+eZi3M
>>162
オートデラックス2ですか。
前に持っていたような(今も持っているような気もするが・・・)
うるおぼえでレスしますと、このカメラにはセコール48mm F1.7という贅沢なレンズが付いています。
上部にメーターのようなものがあると思いますが>に○をシャッタースピードを動かして合わせると絞りが自動的にセットされるライトバリュー(LV)です。

メーターの受光部があぼーんしているようでしたら、テスト撮影してみて、メーターの横にでも晴れ、曇り、朝夕など書き込んでおけば目測として使えます。
169名無しさん脚:2007/01/12(金) 07:06:10 ID:jBeXxWY9
>>166
ガメラは関係ないだろw
170名無しさん脚:2007/01/12(金) 08:49:47 ID:DHSgt97s
>>169
ダジャレ大好きなひろゆきが勘違いしてつけた。
ビオランテと闘ったのはゴジラ。
171名無しさん脚:2007/01/12(金) 20:43:27 ID:AG+IbbL/
>>1
そんなググレとか言うなよ、引き篭もりが2ちゃんだが人と接しようとしているのではないか。
172名無しさん脚:2007/01/12(金) 20:54:22 ID:RjLj8UPn
カメラ板だけは残してもらえるようにお役人に頼まないとなぁ〜
173名無しさん脚:2007/01/12(金) 21:40:59 ID:nHP4GkXB
ネガはいつまで経ってもポジの発色には敵わないの?
174咲耶 ◆Love/EF8j. :2007/01/12(金) 22:06:40 ID:sHeg+ZJr
そもそも、敵うとかそういう問題ではないですけど…。

ライトボックスの上にネガとポジを並べて発色がどーこーとか言ってそうで怖いですが。
175名無しさん脚:2007/01/12(金) 22:49:14 ID:+w9ciEio
プリントするとネガのがきれいだよ。
特に人の肌。
柔らかい調子はポジからのプリントでは出ないよ。
176名無しさん脚:2007/01/12(金) 23:34:36 ID:TYI0K0zG
ポジからプリントしてる人って何割くらいいるのかな?
俺の場合PCに取り込んで見てるからプリントは全然やってないけど。

177名無しさん脚:2007/01/12(金) 23:50:29 ID:iVZDF3XO
>>168
そうです!F1.7のセコールです

メーター等もなんとか生きてるみたいです ただ折角の明るいレンズですので開放付近で
撮ってみたいなーという欲望にかられるわけなんですが、このライトバリューに逆らっていいもの
なのかどうなのかわからなくて・・・・ 覚えていらっしゃったらでいいんですが、うめばとさんは
どのように使用されていましたか?
178名無しさん脚:2007/01/13(土) 10:14:17 ID:itsTn4ki
>>176
ノシ

フイルム現像だして、上がってきたらその場で店の機械でプリントしてもらってる。
もちろん気に入ったものだけね。
179名無しさん脚:2007/01/13(土) 12:42:45 ID:TaD8SmmZ
よく軟調硬調って言葉をよく聞きますが
どういう意味なんでしょう
180名無しさん脚:2007/01/13(土) 12:51:28 ID:eDIXgbEK
読んで字の如くだと思うんだか…
181名無しさん脚:2007/01/13(土) 12:55:43 ID:Y9uBF/L1
>>179
コントラストの違いです

印画紙の場合は感度曲線の斜めの線が
鋭角か鈍角かの違いになります

PCの画像加工でイメージがつかめます
やってみw
182176:2007/01/14(日) 00:40:40 ID:fLoX1Xir
>>178
今は店頭でもプリントできるから確かに便利になった気がする。
昔はダイレクトプリントしかなく一枚130円もして3日くらい待た
されたし。
183名無しさん脚:2007/01/14(日) 00:51:46 ID:Sqs2KfWu
>昔はダイレクトプリントしかなく

うそ。
ポジポジのダイレクトプリントはネガポジプリントより後に普及した。
それ以前でスライドぱらどうしてもプリントを起こす場合には、
インターネガを作っていた。
184名無しさん脚:2007/01/14(日) 02:08:14 ID:CqUVlPD6
「昔」の概念が20年くらいズレてる気がしる。
185名無しさん脚:2007/01/14(日) 04:28:26 ID:Gn/3ROOO
カラーネガは増感できるのでしょうか?
ex.400→1600など
186名無しさん脚:2007/01/14(日) 10:01:57 ID:rBgrPqXQ
>>185
意味無し。
187名無しさん脚:2007/01/14(日) 10:21:47 ID:Sqs2KfWu
>>185
できますよ。
188名無しさん脚:2007/01/14(日) 11:21:56 ID:Uvec845B
フィルムって冷蔵庫で保管するとして、使用期限過ぎてからどれくらい使えるのでしょうか?
189名無しさん脚:2007/01/14(日) 11:31:16 ID:MyBa8af6
そんなの誰にもわかんね

とりあえず撮影前のはもつ
撮影済みになると不安定になるから、速やかに現像すべし。
190名無しさん脚:2007/01/14(日) 11:50:03 ID:cQize9m6
>>188
霜取りの付いていない冷凍庫に入れておけば>>188が死ぬまでもつよ
191名無しさん脚:2007/01/14(日) 14:01:27 ID:E0vYWS/i
オレは電磁波の影響も少なからずあると思ってる。
低温保存すると化学変化は押さえることができるだろうけど。
オカルトかな。電波かな?w
192名無しさん脚:2007/01/14(日) 14:32:43 ID:2lQbYWlN
>>188
“使える”という言葉ではなあ。
期限を半年過ぎたらカラーバランスが変になってるからだめぽという人もいるし、
2年過ぎてても一応写るから使うという人もいるし。

食べ物の賞味期限と同じだよ。期限が来た途端に駄目になるってものじゃなくて、
味が落ちたと感じる人が出てくるだろうと予想される日付でしかない。
193名無しさん脚:2007/01/14(日) 19:48:29 ID:AkAGkHoo
ケンコーのフィルターで、『P X1』と書いてあるフィルターを使用目的も解らず某店のジャンクコーナーから買ってきました、家でケンコーのカタログ見ましたが載って無いのですが、何に使うフィルターなのでしょうか?ご存知の方教えて下さい。
194名無しさん脚:2007/01/14(日) 21:43:55 ID:1TGKDArU
>>193
これみるとクローズアップレンズみたいですね。
今でいうNo.1なんだろうか?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b72250638
URLが長くなって貼れないけれどGoogleで
「ケンコー クローズアップ PX1 OR PX2 OR PX3」で検索すると引っかかります。
195195:2007/01/15(月) 06:54:12 ID:tA0oxZ9p
質問お願いします。

コンンタックスT2を3年ぶりに出してきたらレンズに指紋・脂が
ついていました。 清掃しようと思ったのですが、ググってみると
レンズにあったクリーナーを使わないとレンズの表面のコーティング
がダメになってレンズの描写力を落とす。などと書いてありました。
いろいろ商品を探してみたのですがカールチャイス用のがみつかり
ませんでした。

どのようなものを使えばよろしいでしょうか?
また、当方在仏で商品の取り揃えが日本のようにありませんので
どのようなものを避ければよいかなどご教示いただけませんでしょうか。

196名無しさん脚:2007/01/15(月) 07:35:01 ID:sO2RzU6Q
>>195
レンズの指紋や油脂ですが、一番手っ取り早いのは
埃を飛ばした後に、「はぁ〜」と息を吹きかけきれいな肌着のシャツで拭き拭きです。

ちょっと手間かけるなら、アルコールで清掃してください。
家庭用の洗剤等は絶対にNGです。

おフランスでも、レンズ用の清掃品は売ってるはずですので
レンズ用であればどれでもまず大丈夫です。
敢えてカールチャイス用を選ばなくても良いです。
197名無しさん脚:2007/01/15(月) 07:45:56 ID:pGUdzCJl
>>195
気にするな・・・ってか、「『カールツァイス用の』レンズクリーナー」なんて、
たぶんどこでも手に入らないぞ(あるのかもしれないけど)。
あなたが見たのはたぶん「『レンズ用クリーナー』を使わないとコーティングが・・・」
っていう意味じゃないか?、キッチン用の洗剤やらを使うなって事。

普通は、セーム皮や不織布のクリーニング用クロスで軽く拭けばオッケ。
シリコンクロスはレンズのコーティングを傷める(らしい)ので不可。
汚れが酷いときはクリーニングリキッドで拭く。
コダックのクリーニングリキッドなら欧米でも手にはいるだろ。
198名無しさん脚:2007/01/15(月) 12:39:32 ID:TwXEg8aB
>>193様、ありがとうございます。
古い型の物だったんですね。
199195:2007/01/15(月) 14:37:28 ID:tA0oxZ9p
>>196-197 両様

ありがとうございました。 何でもいいんですね。
単純痛快な回答ありがとうございました。

ググったサイトに確かに専用でないとコーティングがはげる
とかいてあったのでどうしたものかと思っておりました。

カメラ屋で安いのを買ってきます。

ついでと言っては申し訳ありませんが、今回フィルムをもらったので
久しぶりに撮影しようと思ったのですが、FNACという電気屋で
現像等について聞いてみたところ、
フィルム→CDロム→プリントのようなこと言ってるのですが、
この工程でも、フィルム→現像→プリントと同じ画質を保てるのでしょうか?

そうでないならば、どこか他の現像屋、おそらく専門ラボ?を
探さないといけないような。、しかも相当高くなりそうです。

200名無しさん脚:2007/01/15(月) 15:06:27 ID:FXBJWWFj
>>199
フィルム→CDロム→プリントではなくフィルム→現像→CDロム→プリントだと思います。
最近のお店プリントは殆どそれです。
画質は、それなりです。
201名無しさん脚:2007/01/15(月) 23:31:46 ID:cMVeOXT6
メーカーのメンテではエタノールだかなんだかをブレンドしたクリーナーを使ってる。
レンズペーパーを沢山使って、こより状にして中心から螺旋状に磨く、なんてのもある。
レンズの清掃も奥が深いね。
202名無しさん脚:2007/01/15(月) 23:40:09 ID:wAmjRtIt
>>201
アルコールとエーテルの混合物だよ。
通称“混合”と呼ばれている。
あと、拭き紙はコヨリになんてしない。
細い短冊状に折り、ピンセットで挟んで使う。

それから、こういう拭き方は新品を製造するメーカーではなく、中古を
メンテナンスする修理屋での拭き方。
新品レンズはクリーナーなど付けて拭いたりなどしない
清潔な乾いた綿布で拭く。
203名無しさん脚:2007/01/16(火) 07:06:20 ID:ygmUmL/j
昔買った富士フィルムのクリーナー液には
アンモニアが混合されてた
204名無しさん脚:2007/01/16(火) 07:54:47 ID:KxAABk99
炭酸アンモニウムじゃね?
CDレンズクリーナーとかにもよくアンモニウム塩入ってるよね。
でもさすがにアンモニアは入ってないでしょ。
205アンモニアナイト:2007/01/16(火) 08:07:51 ID:dBzw4Emr
ふっ、
ポマイラは揃いも揃って情けないトーシロちゃんだな、俺ぐらい逝けてるキャメラマンになると、Jkの聖水で磨いてるぜぃ!
ま、せいぜいがんばって俺レベルのステージまで上がって来いよなw
ま、その頃俺は、皿にステージ上がってJcの聖水レベルになってるだろーけどなw
206黄金キング:2007/01/16(火) 08:14:27 ID:dBzw4Emr
ふっ、
ポマイラ揃いも揃ってトーシロの尼ちゃんだなw
俺レベルの逝けてるキャメラマンになると、Jkの黄金コンパウンドで磨いてるぜぇ!
ま、せいぜいがんばってステージ揚げろやw
ま、その頃俺はJcの黄金で………
207ぱんてぃークロス:2007/01/16(火) 08:16:52 ID:dBzw4Emr
ふっ、














えっ、もういいでつか...、そーでつか...
208195:2007/01/16(火) 11:20:25 ID:qCYL9ZyY
みなさんいろいろな情報ありがとうございます。
クリーナも難しいんですね。 化学や光学、工学がダメなので
勉強になります。

現像、プリントもしばらくしないうちにすっかりかわっちゃたんですね。
昔の悪そうな液を回して営業してるようなゼロ円現像店舗の乱立
がなつかしいです。 こち亀のネタにもなってたような。

どうもありがとうございました。
209アンモニアナイト・P.K・黄金King:2007/01/16(火) 15:50:14 ID:dBzw4Emr
>>208いやいや、
礼にはおよばんよ。
ま、精進性夜w
210名無しさん脚:2007/01/17(水) 19:48:50 ID:ipGeDRY4
お次の患者さんどぞ
211名無しさん脚:2007/01/17(水) 23:17:39 ID:dE1huFqw
ニコンのデジ購入計画中です
主な撮影対象は

星・鳥・花

D2*s ・D200・D80・D40 どれが正解?
212名無しさん脚:2007/01/17(水) 23:21:57 ID:xjU3/bdF
デジ板逝った方が良いよ。
213名無しさん脚:2007/01/17(水) 23:30:20 ID:dE1huFqw
申し訳ない orz
板違いでした・・・デジ板逝ってきます

ありがとうございました。
214名無しさん脚:2007/01/18(木) 00:28:06 ID:ypN+cR9z
もらったマニュアルカメラの使い方がわかりません。
カメラはMINOLTA ALSです、宜しくお願い致します。
215名無しさん脚:2007/01/18(木) 00:30:06 ID:dB7jdjIj
>>214
エスカレーターで女性の後ろに立ちそっと鞄から取り出すとお巡りさんを呼び出すことが出来ます。
216名無しさん脚:2007/01/18(木) 09:22:37 ID:ZqjnXqPz
年始に一眼デジカメを買ったんですが
持っているレンズのほとんどが焦点距離が伸びてしまいました。
初期不良だと思うんですけど
返品できますかね?
217名無しさん脚:2007/01/18(木) 09:35:26 ID:WK8XewmC
>焦点距離が伸びてしまいました

ん?
218名無しさん脚:2007/01/18(木) 09:40:22 ID:l0LYf1pw
それは非常に珍しい症状ですね。
カメラはどちらのメーカーで、
レンズは何をお持ちでしょうか?
具体的な機種名がわかれば、
何かのヒントになるかもしれません。

いずれにせよ、本当に焦点距離が伸びたのであれば、
何らかの不具合だと考えられます。
返品では無く、メーカーのサービスに持ち込んで、
徹底的に解明した方が良いでしょう。

事後リポートもいただければ幸いです。
219名無しさん脚:2007/01/18(木) 10:22:42 ID:dB7jdjIj
カメラの焦点距離は焦点距離といいつつ、実は画角について話しているのだとようやく気づきました
220名無しさん脚:2007/01/18(木) 13:21:48 ID:1F8b3Phs
>>216
そりゃダメだ。メーカーでも修理不能だよ。しかも保証外の症状だから交換もダメ。
俺が適切に処理しておいてあげるからすぐに持ってきなさい。
221名無しさん脚:2007/01/18(木) 16:38:36 ID:utPwytiz
10万円あります。
中古で構いません。寧ろ予算的に中古のみですよね。
Nikonの一眼レフを購入予定です。
初心者です。レンズも望遠を併せて買います。
お薦めのカメラ教えてください。

F100が良いなと思いましたが中々良い値段なので。

222名無しさん脚:2007/01/18(木) 16:39:50 ID:vRiQQ5P8
俺の壊れたF3をレンズセットで10万でどうだ
223名無しさん脚:2007/01/18(木) 17:16:49 ID:VD3sn0oG
>>221
AFは必要、それとも不要? また、撮りたいものは何?
最低これくらいのことがわからないと、助言のしようがない。
それから、望遠レンズも込みで予算10万円ですか?

Nikonの中古で予算10万円(本体のみ)ならば、私はF5を薦める。
今ならまだ修理も可能だし、これで撮れないものはほとんどないからね。
MFの古いレンズも最新のレンズも、DX以外はすべて使えるのも魅力だ。

重過ぎるとか大きすぎるとか言うのならば、最初に条件を出してください。
224名無しさん脚:2007/01/18(木) 19:27:41 ID:zmISTDZ4
U2あたりでいいんじゃないか?コンパクトだしAFエリアも選択できるみたいだし
そもそも初心者がいきなりF5買っても、安い買い物ではないしそれ相応の機能を使いこなせるか
というかいうのが疑問だなぁ U2買ってU2の機能じゃ満足できないってなったときに初めて
上位機種の購入を考えたほうがいいと思うな
225名無しさん脚:2007/01/18(木) 19:34:15 ID:M0D8FLv/
110フィルムの使い方がよくわかりません…
巻いた時、数字が四つくらい連続で出ますよね?あれはいつシャッターを押すんですか?
次の数字の先頭が見えたらそこでシャッターを押せばいいんでしょうか。
不安なので教えてください。
226名無しさん脚:2007/01/18(木) 19:40:57 ID:Fsx+i0vN
>>225
巻上レバー(もしくはダイヤル)をジコジコ巻いて、動かなくなった所で
シャッターを切れば問題ない。
227名無しさん脚:2007/01/18(木) 19:55:37 ID:M0D8FLv/
>>226さん
それが、止まらずに次の数字にいってしまうんです…
228名無しさん脚:2007/01/18(木) 20:03:41 ID:NCZxr3yy
>>223
私もF5に一票。
モデルチェンジで型落ちする心配がないのでフラッグシップ買っといてもOK!
229名無しさん脚:2007/01/18(木) 20:31:36 ID:PD2f8C+n
F5なんか重過ぎ。
普通の人にはオーバースペックだよ。
F4かF3を2台にするのが通。
230名無しさん脚:2007/01/18(木) 20:35:57 ID:vRiQQ5P8
そこでNewF1を
231名無しさん脚:2007/01/18(木) 20:36:21 ID:nxLpkDYb
>>227
枠内に 数字・数字 ってなってるとこまで。
232名無しさん脚:2007/01/18(木) 20:45:03 ID:zmISTDZ4
ここは初心者にはフラッグシップしか勧めないの?w
233名無しさん脚:2007/01/18(木) 20:50:54 ID:A//0slRi
>>232
初心者だけじゃないよ。
234名無しさん脚:2007/01/18(木) 21:13:54 ID:WK8XewmC
ボディ安いの買ってレンズに金かける。
235名無しさん脚:2007/01/18(木) 21:16:35 ID:A//0slRi
高いボディ買ってこそ高いレンズが生きる。
236名無しさん脚:2007/01/18(木) 21:32:51 ID:H5f33+1r
>>221
頭金+ローン(小額〜適当に)ってチョイスでもいいじゃん
欲しいと思ったカメラが一番いいよ
F100僕も良いと思う
あと、個人的にはF3

あれこれみつくろってる今を楽しんでください
とてもうらやましい。。
237名無しさん脚:2007/01/18(木) 22:04:13 ID:EQYgPQYW
すいません、ちょっと教えて下さい

昨年末の大掃除で、数年ぶりにケンコー製のテレコンを発掘しました
状態は、カビは無いのですが若干のくもりが見られます

とりあえず、撮影は出来そうと判断しているのですが、
バッグの中に他のレンズと一緒に入れても大丈夫なのでしょうか?
(くもりが他の健康なレンズに伝染してしまうのか? が心配です)
238名無しさん脚:2007/01/18(木) 23:23:37 ID:A2/Hmtjj
昔ミノルタのカメラに使ってたシグマの28-105mmのレンズがあるんですが
これってソニーのαにも使えるんでしょうか?
デジタル一眼レフの購入を考えてます。
239名無しさん脚:2007/01/18(木) 23:39:33 ID:zmISTDZ4
>>238
う〜ん 多分使えないと思うな そのレンズの年式にもよるけど何十年も前のだと銃声でも奴使えないのもあるみたい
純正だと調整してくれるみたいだけど、シグマみたいなレンズメーカーはどうだろう
万が一動作しなかったらめんどくさいだろうし、そのレンズをどうしても使いたいってわけでもないんだったら
αに固執する必要はないと思うよ 
ペンタのK100Dなんてどうだい?レンズキット買ってもソニーのαより安いぞ
240名無しさん脚:2007/01/18(木) 23:40:40 ID:zmISTDZ4
銃声じゃなくて純正なw ミススマソ
241名無しさん脚:2007/01/19(金) 17:08:39 ID:de+cvm5s
押せば写りますか?
242名無しさん脚:2007/01/19(金) 19:02:14 ID:oFaXxfYx
普段デジカメ使ってるんですが、銀塩に興味があります。
PENやヤシカエレクトロあたりの、昭和コンパクトカメラが欲しいんですが、
知識が乏しいので、中古で買うのは見極め難しいかなと思っています。

逆に、同じような作り(デザイン・システム)で現行の機種ってありますか?
243名無しさん脚:2007/01/19(金) 19:04:25 ID:SiP2U9cR
現行のは検索して探せ
機械だから、だれしも使いこなせるわけでないし。
244名無しさん脚:2007/01/19(金) 21:24:59 ID:GYQx/Yez
別に銀塩だからといってデジカメより知識がいるわけでもないと思うが。
ちゃんとした店で操作も教わって、ある程度の保証がついた完動品のカメラを
選べばよいのでは。(その分高くつく可能性が高いけどそれは授業料なり保険料なりと思えばよいし。)
245うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :2007/01/19(金) 23:12:41 ID:la4gIZeh
程度のよいPENのEE-3あたりを探せば普通に写せるよ。

現行品はやはり「○○風」であってクラシックコンパクトではない。
メッキひとつとっても年代が古いほど公害撒き散らしで良いものが作れた。
ファインダーにしてもミクロ単位のハンダ付けにしても現代には職人芸のパートのおばちゃんがいないから作れない。

そんな中で「フィルムカメラ」の楽しさ、所有欲を満たせる現行品はフジのナチュラとクラッセだと思う。
http://fujifilm.jp/natura/
http://www.fujifilm.co.jp/klasse/klasse-p01.html
246うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :2007/01/19(金) 23:22:18 ID:la4gIZeh
>>245
おっといけない、前のクラッセのURLを貼っちゃった。
再販された現行品はクラッセW
http://fujifilm.jp/personal/filmcamera/35mm/klassew/index.html
247名無しさん脚:2007/01/20(土) 16:49:27 ID:9kb5lTou
TRIP35とかなら状態の良いものでも高くて5000円くらいで手に入るよ。
ヤフオクだと1000円くらいで手に入る(状態はピンキリ)
まあシャッター速度固定だけど
248名無しさん脚:2007/01/20(土) 23:30:33 ID:JUP+/1/D
質問お願いします。

minoltaXG-Eというカメラを頂いたんですが、
ファインダーを覗くと黒い線のようなものが中心にあります。
これは汚れなんでしょうか…?
249名無しさん脚:2007/01/20(土) 23:43:28 ID:v2M55AMf
ペンタプリズムの稜線じゃね?
通常は目立たないものだが、腐食してたりプリズム代わりのミラータイプだと見えることがあるよ。
250名無しさん脚:2007/01/21(日) 00:57:51 ID:FyOaXERL
>>248
たぶん、プリズム腐蝕。
ピント面より近くに見えるのなら、たぶんそれ。
251名無しさん脚:2007/01/21(日) 01:16:01 ID:yPcZQboG
質問です。サンダー平山という人は、なんで干されたんですか?
252名無しさん脚:2007/01/21(日) 01:19:02 ID:yPcZQboG
解決しました。
253名無しさん脚:2007/01/21(日) 01:49:02 ID:nC3jHaY/
>>252
なんだなんだ?
どっかから圧力でもあったのかw?
254名無しさん脚:2007/01/21(日) 02:12:08 ID:/cwSm09x
しー
255名無しさん脚:2007/01/21(日) 09:07:19 ID:Rcv2vgze
>>239
http://ja.wikipedia.org/wiki/%CE%91_(%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9)
なおカール・ツァイスレンズを含め、新システムのレンズはこれまで発売された
ミノルタ・コニカミノルタ製αマウントシステムの銀塩・デジタル一眼レフカメラでも利用可能であり
(APS-Cフォーマット専用レンズを除く) 、
逆にこれまで発売されたミノルタ・コニカミノルタ製αマウントシステム用レンズも新システムのデジタル
一眼レフボディにも使用可能となっている。

使えるんじゃね?
256名無しさん脚:2007/01/21(日) 09:35:00 ID:jM3IvpL6
純正はね。
257名無しさん脚:2007/01/21(日) 09:46:42 ID:Rcv2vgze
258257:2007/01/21(日) 09:47:22 ID:Rcv2vgze
E-300スレと誤爆
259名無しさん脚:2007/01/21(日) 11:12:26 ID:b2RXozIi
>>249
>>250
ありがとうございます。
プリズムの腐食で調べてみたらまさにそうでした。
プリズムという言葉自体知らなかったもので…。
腐食した状態で写真を撮ることは可能でしょうか?
260249:2007/01/21(日) 11:30:53 ID:7Qcvni6o
一眼レフのプリズムはファインダーの画面を逆像から正像にするためにある。
これは見てる画面だけのことで直接フイルムには写らないから大丈夫。
一部の機種は露出に影響を及ぼすものもあるけど、気にしなくても良いよ。
261249:2007/01/21(日) 11:52:28 ID:7Qcvni6o
ついでに言うとプリズムの腐食やミラー、ファインダー、ピントグラスの汚れなんかは写真には写らないから、
症状を見せるために撮影した物をうpしようと思っても無理なんだよねw
このあたりは一眼レフでも良い意味で見たままには写らない。
オレのEFはプリズムに大きな腐食があってファインダー内にいつもゴミが見えてた。
旧F-1と同じ部品だそうで、交換して貰ったよ。
262名無しさん脚:2007/01/21(日) 17:46:32 ID:twvWh/i2
>>259
それが大切な写真ならやめておいたほうがいい。
コントラスト低下とフレアの原因になる。
263名無しさん脚:2007/01/21(日) 18:00:05 ID:7Qcvni6o
プリズムは関係ないし
264名無しさん脚:2007/01/21(日) 20:13:24 ID:02xlJwiA
今度インドに2週間ほど旅に出るのですが
何を持っていくといいでしょうか。

機材はf90で、どのフィルムがオススメか教えてほしいです。
265名無しさん脚:2007/01/21(日) 20:35:46 ID:KVSca/9E
>>262
うそつき。
266名無しさん脚:2007/01/21(日) 20:43:40 ID:fKS9l35I
>>264
フイルムは現地で買えば?富士でもコダックでも売ってるべな。
267名無しさん脚:2007/01/21(日) 20:51:51 ID:fmE1XbqW
>>264
ISO400のネガフィルム。
メーカーは好きな奴をえらべ。
268名無しさん脚:2007/01/21(日) 21:00:28 ID:GA8w33qt
SDカードかコンパクトフラッシュとういう名のフィルムを使いなさい
269名無しさん脚:2007/01/21(日) 21:11:24 ID:fmE1XbqW
>>268
電池がなくなると、悲惨以外の何物でもありません。
270名無しさん脚:2007/01/21(日) 21:13:42 ID:7Qcvni6o
フイルムカメラでも機械式でなきゃ同じ事。
271名無しさん脚:2007/01/21(日) 21:15:25 ID:kdZsGnUZ
乾電池式なら問題ない
K100Dをお勧めする
272264:2007/01/21(日) 22:07:21 ID:02xlJwiA
ポジ持っていくとしたら何がおすすめでしょうか?
ベルビア100だと微妙ですかね。

ちなみに、三脚は物理的に持っていくのがつらいです。
273名無しさん脚:2007/01/21(日) 22:49:57 ID:/2tezLyx
マジメな質問です。
プロになる為にはどうしたらいいのですか?
資格取る為の試験とかってあるのでしょうか???
274名無しさん脚:2007/01/21(日) 22:56:22 ID:NsPwIdCP
野球や相撲や将棋と違って、プロの世界が厳然として存在するわけじゃないからな。
275名無しさん脚:2007/01/21(日) 22:58:02 ID:NsPwIdCP
> プロになる為にはどうしたらいいのですか?

お金を払ってでもその写真を眺めたい、飾りたい、使いたい、と思ってもらえる
ように腕を磨けばいい。
276名無しさん脚:2007/01/21(日) 22:58:09 ID:Ajdw7Jpy
>>264
なんでポジ使いたい?
ポジは人に聞いて使うもんじゃないと思うが。
277名無しさん脚:2007/01/21(日) 22:58:47 ID:kdZsGnUZ
そうそうエロゲの原画家と同じ、
普段同人とか書いてる人がほとんど
278名無しさん脚:2007/01/21(日) 23:37:25 ID:h80jzgTo
デジ一ネタで申し訳ないんですが・・・。

普通にプログラムモードで(F値低め、シャッターも1/10以下)撮影したものには現れない黒い「点」が
バルブ撮影(F19以上、3秒程度)では現れてしまいます。

これはレンズに混入した埃やくもりが原因なのでしょうか。
もともと「難アリ品」で安く入手したレンズなので、本体の不具合でなければ諦めますw
279名無しさん脚:2007/01/21(日) 23:47:59 ID:aoRpdRfo
別のレンズで絞り10-12くらいでピント無限遠で画面いっぱいに白い紙を映してみて
同じ位置に出るなら本体側のゴミだとおもう
280名無しさん脚:2007/01/21(日) 23:48:32 ID:kdZsGnUZ
レンズじゃなくCCDに付いた埃じゃない?
絞ると目立つと聞くし
281273:2007/01/22(月) 00:25:33 ID:jO0K8+2Z
レスありがとうございます!
何だかプロって言っても曖昧ですね・・・
282名無しさん脚:2007/01/22(月) 00:28:09 ID:5AUwAG2h
>>281
曖昧でないのはただひとつ。
お前は絶対に写真で金は稼げないって事だな。
283名無しさん脚:2007/01/22(月) 01:05:21 ID:9ctaCS0N
>>279
>>280
ありがとうございます。
いろいろ調べた結果、CCDのゴミですね。

OAクリーナーで強烈に吹いた結果、3箇所あったうちの2箇所は消滅しました。
あとはスタンプクリーナーかな。。
284名無しさん脚:2007/01/22(月) 01:09:18 ID:/HirPP6o
>OAクリーナーで強烈に吹いた結果
スプレー缶式は強烈杉てあまりお勧めできないというのが通説
285名無しさん脚:2007/01/22(月) 01:16:04 ID:vHJ9O7o5
>>283
>OAクリーナーで強烈に吹いた

ホコリがセンサ(正確にはフィルタ)に突き刺さるらしいよ
竜巻で木材がコンクリートに突き刺さる様を想像してみよう。
やるなら弱めに。
286名無しさん脚:2007/01/22(月) 09:31:01 ID:nyeZaRPG
>>281
プロとしては明確な境界があるので全然曖昧じゃないよ。

プロに成るのは簡単で「俺はプロカメラマンだ」って思えばそれでOKだけど、
プロとしての明確な境界とは、その写真でお金をもらえるか、もらえないか。
287281:2007/01/22(月) 11:50:18 ID:loNMp9fc
>>286
何回か雑誌に取り上げてもらって、現金書留を貰ってるけどそれでオケー???
288名無しさん脚:2007/01/22(月) 12:04:07 ID:tlx2G+UL
>>287
自分がそう思いたきゃあ、それでもいいんじゃない。
他人がどう思うかは知らないが。

そもそもあんたにとって「プロカメラマン」って何なの?
289名無しさん脚:2007/01/22(月) 12:45:02 ID:/AtI2iYD
その金は、非課税の懸賞金か、源泉徴収された原稿料かどっちだ?
数回懸賞金を貰った程度で、国勢調査の職業欄に
カメラマンと書く根性があれば、別にどうでもいいけど。
290名無しさん脚:2007/01/22(月) 12:49:12 ID:5AUwAG2h
ワーキングプアだなw
291名無しさん脚:2007/01/22(月) 12:52:42 ID:bh8oz6Uq
うちの舅は県展で2回ほど特選をとって、公務員を辞め
写真館を開いたそうだ。これもプロカメラマンだよね?
292名無しさん脚:2007/01/22(月) 12:55:52 ID:5AUwAG2h
>>291
お前がそう思ってやれよ。
鼠男と舅はなんか似てるw
293名無しさん脚:2007/01/22(月) 12:56:12 ID:/AtI2iYD
>>291
写真館で写真を撮る職業は、カメラマンとは言わず、写真師といいます。
294名無しさん脚:2007/01/22(月) 13:20:26 ID:bh8oz6Uq
>>292
>>293
「写真師」は多額の借金を作り、自己破産しました。

これからプロカメラマンを目指す人がいてビックリしたもので…。
デジタルになってから、土門拳みたいな有名写真家って出てない気が。
295名無しさん脚:2007/01/22(月) 13:24:14 ID:DdE/Vhx/
>>286
> プロとしての明確な境界とは、その写真でお金をもらえるか、もらえないか。

じゃなくて、その金だけで食っていけるのがプロ。
ライブラリに預けたり新聞社に届けたりして時々買ってもらうだけの人はプロとは言えないでしょ。
296名無しさん脚:2007/01/22(月) 13:29:05 ID:nyeZaRPG
>>287
だから、それで自分がプロだと思えばそれでOKだって。
その雑誌社から貰った金は原稿料なんでしょ?
読者投稿写真で載ったら○○円の懸賞金じゃないんだろ?
確定申告をやって税金納めて職業に写真撮影業と書けたら立派なもんだ。

そうじゃないのにプロと名乗るのは自由だけど、
プロとして情けないと思うか、恥ずかしいと思うか、何も思わないか。
>>287 の人間性次第。

>>291
それで食っていけてるなら立派なプロと認めてあげたら?

>>293
そういえば写真撮影技師とかいう国家資格があったよな。
297名無しさん脚:2007/01/22(月) 13:31:36 ID:nyeZaRPG
>>295
そういわれれば言葉足らずだな。
「その写真で生活するのに十分なお金をもらえるか、もらえないか。」かな。
298名無しさん脚:2007/01/22(月) 13:37:58 ID:RDSPs5Ih
休日などにたまに代写をやってる私もプロカメラマンですか?
自分としては、小遣い稼ぎのアルバイト程度で「プロ」を名乗るのはおこがましい
ので、自分をプロカメラマンだなどと思ったことはないのですが。

プロカメラマン=写真(撮影)で生計を立てていける人、と私は思っています。
でもクライアントにすれば、金を払っている以上は「プロ」なんだろうね。
299名無しさん脚:2007/01/22(月) 14:28:32 ID:5O7xE3eT
>>294
土門拳以来土門拳みたいな有名写真家って、出てないよ\(^0^)/~~
300名無しさん脚:2007/01/22(月) 16:16:37 ID:4fvqhBmZ
日研テクノでの修理歴のあるカメラを純正修理に出すと
法外な値段を請求されるというのは本当ですか?
301名無しさん脚:2007/01/22(月) 17:03:46 ID:SPUNLBB4
>>300
> 日研テクノでの修理歴のあるカメラを純正修理に出すと
> 法外な値段を請求されるというのは本当ですか?

知らない。
俺が日研に出すのは、基本的にメーカーが修理受けてくれないやつだから。
302名無しさん脚:2007/01/22(月) 19:53:09 ID:5AUwAG2h
まったくそのとおりだな。
メーカーで修理受けられるのに日研に出すのはちとな。
303名無しさん脚:2007/01/22(月) 20:37:13 ID:YotnNR2T
サンパックのストロボPZ4000のスイッチに
「1/16」というのがあるんですが、
これって4絞り分ということですか?
304名無しさん脚:2007/01/22(月) 23:06:01 ID:RjdsiLAw
ヨドバシのカメラコーナーの奥の方に
フリーザの第三形態のようなカメラがありましたが、あれって何ですか?
305名無しさん脚:2007/01/22(月) 23:46:45 ID:4fvqhBmZ
300です。確かにそうなんだけど
量販店の中古半年保証を使うと自動的に日研になっちまうんで。。
306名無しさん脚:2007/01/23(火) 00:31:30 ID:siEFLfTh
こんばんは。趣味で写真を撮っている19歳女です。
そろそろ、部活からレンタルしている一眼レフじゃなくて、マイカメラが欲しいって考えてます!初心者でも扱いやすくてAFがついているオススメのカメラ教えてください!買ったらつねに首からさげて行動するつもりです。価格もしりたいです。
307名無しさん脚:2007/01/23(火) 02:22:07 ID:b4yTQ9sH
>>306
被写体は何?
あと、今までレンタルで何使ってきたの?
話はそれからだ。
308名無しさん脚:2007/01/23(火) 02:30:05 ID:DkTpk8MU
>>306
まず部員に聞いたらどうだ?
309名無しさん脚:2007/01/23(火) 02:47:04 ID:agJxV5jA
ワロタ
310名無しさん脚:2007/01/23(火) 03:21:04 ID:MIQSF0mI
>>306
テクニカルダン
311名無しさん脚:2007/01/23(火) 10:12:48 ID:CQgP4Cqk
>>306
部活の先輩に聞いたらどうだ?
312名無しさん脚:2007/01/23(火) 12:24:39 ID:xvGii7M0
>>306
レンタルしてたカメラは何?
313名無しさん脚:2007/01/23(火) 13:22:08 ID:4skyQxPB
>>306
>>つねに首からさげて行動するつもりです
と言うことは、スナップ写真が主体でしょうか?
でしたら、2眼レフはどうでしょう、AFでは無いですが、軽いですし雰囲気も良いですよ。
安い物は、(当然中古)2万位からローライでも6万位で使える物が手に入ります。
314名無しさん脚:2007/01/23(火) 13:49:36 ID:G4TcTNW8
絞りを絞りすぎると回折がどうのと言いますが、シャッター幕による回折は気にしなくてもいいのですか?
315名無しさん脚:2007/01/23(火) 14:11:21 ID:D88gVpcG
AFが付いたのを欲しがってるのに付いてないの勧めてどうする。
316名無しさん脚:2007/01/23(火) 14:13:57 ID:4skyQxPB
>>シャッター幕による回折は気にしなくてもいいのですか?
レンズシャッターなら少しはあるけど、普通は考えなくてもOK
317名無しさん脚:2007/01/23(火) 14:22:32 ID:zKqXE4A4
>>316
しンズシャッターに回析?
ありえん。
318名無しさん脚:2007/01/23(火) 14:29:16 ID:qCO75ES0
>>317
> >>316
> しンズシャッターに回析?
> ありえん。

回折だ
319名無しさん脚:2007/01/23(火) 14:36:30 ID:woCKSe5S
>>306
コンタックス G2
320名無しさん脚:2007/01/23(火) 14:42:46 ID:siEFLfTh
なぜかPCからだと書き込めないので携帯から失礼します。
部活といっても個人活動が主なので、先輩たちと交流がないに等しいです。
機種はあした確認してきます!キャノンのAFつきをいろいろ使い回してます。
スナップと言えるかもわからないです。ただ道を歩いていて面白いものや気に入ったのをとるだけです。
321名無しさん脚:2007/01/23(火) 14:46:24 ID:xvGii7M0
つまり「梅」になりたいって事かw
322名無しさん脚:2007/01/23(火) 14:47:48 ID:BA/QVr5J
>>317

回折の意味をもう一度勉強した方がいいよ。
「析」なんていう字を使っているところを見ると、「かいせき」なんて読んでるんじゃ
あるまいな?
323名無しさん脚:2007/01/23(火) 14:49:21 ID:siEFLfTh
わたしは趣味ですし、人間の写真は取りません。主に猫と葉っぱと建物です。
324名無しさん脚:2007/01/23(火) 14:51:37 ID:siEFLfTh
コンタックスのG2を調べてみました!素敵なカメラですね。
325名無しさん脚:2007/01/23(火) 14:51:43 ID:xvGii7M0
Pとか緑□があった方がいいね。
では推薦はキヤノンEOS7sだな。
レンズはもちろん50mmでいいんだよねw
326名無しさん脚:2007/01/23(火) 14:57:20 ID:siEFLfTh
まだ初心者なので50oで充分です!うまくなったらいろいろなレンズ試してみます
327名無しさん脚:2007/01/23(火) 14:59:08 ID:woCKSe5S
猫と葉っぱと建物か。
猫は間合いの詰め方が分かるようになるまでは望遠寄りが欲しいところ。
葉っぱってのがどういうのかわからんけど、道端の花とか草とかそういうの
だったらマクロとかも欲しいだろうし、建物は28mmとか欲しくなるなぁ。
今はレンズは単焦点50mm使ってるの?
328名無しさん脚:2007/01/23(火) 15:02:03 ID:xvGii7M0
おそらく「ゆるい系」の方だと思うんで50mmだけで十分かと。
329名無しさん脚:2007/01/23(火) 16:17:11 ID:d+XTGY+Y
>>322
レンズシャッタで回折が出たとしても、それが
露光に影響を与える事はない。
330名無しさん脚:2007/01/23(火) 16:46:54 ID:lRtK2y+L
ネコと葉っぱ(ちと謎だが)というテーマがあるなら、100mm前後の
マクロが良いと思う。

50mmが標準だなんて迷信は信じない方がいい。
331名無しさん脚:2007/01/23(火) 16:52:59 ID:xvGii7M0
迷信じゃないな。
332名無しさん脚:2007/01/23(火) 16:55:53 ID:3SgwWstJ
>>331
ただのデタラメだな。
333名無しさん脚:2007/01/23(火) 17:05:17 ID:0ayh7CrK
標準レンズとは何ぞやという話から始めたらキリがないけどね。
最も量産効果が出て、お買い得なレンズが「標準レンズ」だ、という事であれば
50mmF1.7〜F2クラスがまさに標準だろう。
日本と米国向けに限れば、28-85mmF4.5-5.6級の廉価版ズームが標準ってとこかな。

少なくとも、画面対角線と同じ焦点距離が肉眼のパースになる、という説は
デタラメだ。
334名無しさん脚:2007/01/23(火) 17:24:41 ID:xvGii7M0
そう言った意味での標準ではなく作る側、売る側の事情での標準って事さ。
分類した方が管理しやすい。
335名無しさん脚:2007/01/23(火) 17:31:43 ID:cX0fhQSv
50mmに始まり、50mmで終わる。
336名無しさん脚:2007/01/23(火) 18:01:40 ID:vuy6riDj
俺的には35mmが標準
337名無しさん脚:2007/01/23(火) 18:08:25 ID:ufA7gDr6
>>334
ハァ?
333とどう違うんだ?
338名無しさん脚:2007/01/23(火) 18:33:54 ID:xvGii7M0
>少なくとも、画面対角線と同じ焦点距離が肉眼のパースになる、という説

に対するレスでして、特に>>333へのレスと言うわけではない。
339名無しさん脚:2007/01/23(火) 20:30:53 ID:MIQSF0mI
>>320
> キャノンのAFつきをいろいろ使い回してます。

ならばEFレンズを使えるボディに限る。
EOS650を1,000円か2,000円で買ってくれば幕掃除もできる。
340名無しさん脚:2007/01/23(火) 21:24:36 ID:1Vk4w0cQ
ジャンクかよ!
341名無しさん脚:2007/01/24(水) 07:53:04 ID:vcs1MXXk
>>313
二眼レフが軽いってあーた…
342名無しさん脚:2007/01/24(水) 10:02:16 ID:Vlu+En3f
>>314
ローライコードなんか、700グラム位だからEOS KISSなみ。
343名無しさん脚:2007/01/24(水) 10:08:08 ID:jikg3sA5
デジカメ時代になって、標準レンズの焦点距離も軒並み伸びたわけだし、従来の焦点距離の概念は意味がないかも。
344名無しさん脚:2007/01/24(水) 10:42:08 ID:Amd+W5Hb
また来たよ、焦点距離厨・・・
345名無しさん脚:2007/01/24(水) 10:55:23 ID:Amd+W5Hb
国産の安物二眼は軽いね。
でもあんな立方体形状のものは首からぶら下げる気にはならんなぁ。
346名無しさん脚:2007/01/24(水) 11:05:31 ID:Vlu+En3f
>>345
ローライは国産ではありません。
2眼レフは、男には人気がないけど女性に大人気で「これなにぃ〜、かわいい〜」
と声を掛けられます。
347名無しさん脚:2007/01/24(水) 11:08:07 ID:Amd+W5Hb
>>346
誰がローライの事を国産と言ったよ。
まったく〜
お前ってゆとり世代?
>2眼レフは、男には人気がないけど女性に大人気で「これなにぃ〜、かわいい〜」
>と声を掛けられます。
の発言にお前の馬鹿さ加減が良く出ているよ。
348名無しさん脚:2007/01/24(水) 11:20:26 ID:Vlu+En3f
当たり。
馬鹿でぇ〜〜す!
ゆとり世代????わからん??
でも、スナップ撮ってて人に文句を言われないからOK
349うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :2007/01/24(水) 11:54:57 ID:2FaUy9L9
EOS Kissにしておけ。
シャッター押せばぬこでも、葉っぱでもちゃんと写る。
軽いし安いしベストチョイスだ。
350名無しさん脚:2007/01/24(水) 12:27:01 ID:idrsR2lb
ハスキー3段に二眼を載せ撮影していて、測量と間違われた事がある。
351名無しさん脚:2007/01/24(水) 16:04:15 ID:tmP/IjSw
遠くの風景を望遠で撮るより、近づいて標準レンズで
撮った方が良い写真が撮れると聞きましたがホントですか?
勿論、近づける対象ですけど。
352名無しさん脚:2007/01/24(水) 16:18:46 ID:Jbueza+k
えぇ
富士山を望遠で撮影するより富士山にいって50mmで岩を写しますと
「あぁ、溶岩だな」としっかり理解できる良い写真がとれます。
353名無しさん脚:2007/01/24(水) 16:29:53 ID:s+PZ1lBz
>>351
富士山を都内から望遠で撮るより山中湖あたりまで行って標準で撮った方が鮮明に写るのは確か。
それが良い悪いではなく。
354名無しさん脚:2007/01/24(水) 17:05:17 ID:p4Jji3AY
>>351
そーゆーのは人に聞くことじゃない
自分で試してどっちがいいか判断することだ
355名無しさん脚:2007/01/24(水) 17:07:57 ID:d2ozJfrC
>>351
「ハッブル宇宙望遠鏡」
356名無しさん脚:2007/01/24(水) 23:18:11 ID:wcq8Z5gQ
レンズ付きフィルム等、一眼レフでないカメラの写真のピントがあっているのは、どうしてですか?

357名無しさん脚:2007/01/24(水) 23:26:52 ID:maCRj489
パンフォーカスになるように作ってあるからです。
358うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :2007/01/25(木) 00:00:03 ID:UXyraXMb
>>351
空気中には「ちり」や水蒸気が無数にある。
水蒸気の集まったものが霞や霧
また、冬にはスモッグ、春先になると黄砂などもある。
これが距離が長くなるとぐぐっと凝縮されて「もやっ」とした写真になってしまう。
距離が短いほど鮮明に写る。
359名無しさん脚:2007/01/25(木) 00:02:15 ID:NWOe8C0u
>>355
5万光年のうち数百キロメートル近づきましたってか?
360名無しさん脚:2007/01/25(木) 00:11:51 ID:GZO/u+Sh
>>356
ピントが合ってる範囲で撮ってるだけだお。
361名無しさん脚:2007/01/25(木) 00:21:11 ID:ktXFjcix
Tigerよ。
至近から無限遠までピントの合う範囲に入ってるんだよ。
被写界深度内って言うんだよ。
362名無しさん脚:2007/01/25(木) 10:44:39 ID:KXC1xPjE
今から銀塩カメラ始めようと思ってるんだけど、
最初はネガとポジのどっから始めた方が良いかな?

一応、ネガとポジの一般的に言われる特性の違いは自分で調べて理解してるつもりだけど、
感覚的にネガとポジがどの程度画質の面で違うのか、
ポジがネガに比べてどれくらい露出等にシビアなのかが分かりません。

主にスナップやポートレートで使用するつもりですが、
どちらから始めるのがとっつき易いですかね?
363名無しさん脚:2007/01/25(木) 10:56:15 ID:ZvpvZiLc
>>362
プリントにして見るんならネガ、スライド投影や印刷が目的ならポジ。
364名無しさん脚:2007/01/25(木) 11:25:03 ID:bk9j3iA3
>>362
ハッタリかましたいのならポジ
365名無しさん脚:2007/01/25(木) 11:30:22 ID:1xXgi6m4
AE頼りでしか撮影できないならネガ。
TPOにあわせて自分で露出補正できないとポジは苦しい。
366名無しさん脚:2007/01/25(木) 11:59:46 ID:Ah+gT1LL
ポジは露出が難しいというのは、ある意味正しいがある意味まちがい。
トーン再現域に対して明確な意図を持ち、その通りに制御しようとすればシビアなだけ。
ビギナーが、まずは写ってりゃOKというところから始めるなら、気にする必要なし。
ポジは難しいなどとしたり顔で言う奴のほとんどは、そう言ってみたいだけの人。
367名無しさん脚:2007/01/25(木) 12:02:00 ID:fCqiGzoH
ポジとリバーサルどっちがいい?って聞かれました。
368362:2007/01/25(木) 12:02:17 ID:KXC1xPjE
>>363-365
レスありがとうです。

>>363
すいません、プリントと印刷とどう違うのですか?
スライドはしません。写真屋で焼いてもらうのと、
フィルムスキャナーでデジタルデータに変換することを想定してます。

>>364
ハッタリかましたい相手がそもそもいないので…
一般人にポジだネガだなんつっても分からないと思われ。

>>365
ていうことは、例えばスナップみたいに速写性?を求められる時はAE任せでネガで撮る、
じっくり作品を作りたい時は露出等厳密に決めてポジで撮る、というような
シチュエーションでのフィルムの使い分けも必要だと。
デジでもマニュアルで露出決めて撮ることもしてましたが、
デジの場合、撮ったその場で適正露出だったかどうか確認しちゃうもんで
イマイチ自信ないっス。
ちなみに、そこまでしてポジにこだわる画質面のメリットがどの程度のものなのかが感覚的にわからないのです。
369名無しさん脚:2007/01/25(木) 12:09:10 ID:KXC1xPjE
>>366
ってことは、別にAE任せでマトモに写らないわけではないと。
要は自分の狙った色を厳密に再現したい場合はポジしかない、
また、そこまでの腕がなければ使う意味もあまりないし、
そういう技術を身に付けるにはポジで失敗重ねた方がいいって事ですか?
まあ、勉強の意味も含めポジでやるのも良いかもしれませんね。
370名無しさん脚:2007/01/25(木) 12:10:16 ID:kWVcqHoL
>>368
一回、ポジとネガで一本づつ撮ってみりゃいいんじゃない?

自分は普段はモノクロ自家現像スキャン、たまに必要に迫られカラーネガ、
カメラやレンズのテスト時、自分の露出の勘の確認のためにポジで撮るけどね。
371名無しさん脚:2007/01/25(木) 12:16:14 ID:O4ogpyMR
>>368
ポジに画質面でのメリットなんて別にないよ。
ポジは現像上がりが完成画像だけどネガは現像上がりではまだ未完成な
わけで、プリント段階で人の手が入る分自分の意図した物を得にくいということは
あるかもしれないけど。
372名無しさん脚:2007/01/25(木) 12:20:29 ID:amOTz522
>>369
>自分の狙った色を厳密に再現したい場合はポジしかない
むしろネガできっちり階調を得て、スキャンなりプリントなり
のときにイメージ通りのところを切り出す方が厳密だと思うけどな。
373名無しさん脚:2007/01/25(木) 12:23:39 ID:amOTz522
>>367
俺はポジの方が響きが好きだ。
374名無しさん脚:2007/01/25(木) 12:32:09 ID:bk9j3iA3
ネガ に対する ポジ だからなぁ
375名無しさん脚:2007/01/25(木) 12:43:20 ID:1xXgi6m4
>>366

何が気に入らないのかワカランけど、ポジは難しいというよりラチチュードが狭い。
従って、露出を外した時のフォローがしにくい。
ポジで失敗するのも経験のうちだが、折角撮ったものがアンダーで真っ黒だったり、
逆に真っ白で救いようがなかったりしたら撮るのが嫌になってしまう。
ネガはその分ラチチュード広いから仮に露出を失敗しても救える。

だからポジは難しいのであって、そういってみたいだけなどという根拠のない
発言じゃないよ。

>自分の狙った色を厳密に再現したい場合はポジしかない、

そういう誤解が多いのだけれど、実は全く違う。
372の言うとおり、ネガできっちり撮った方が自分の思い通りの色を再現出来るよ。

デジ経験者ならネガをスキャンしてフォトショップ等で修整できるだろ?
ポジだとそのまんまだけど、ネガは色々工夫が出来て面白いよ。


376名無しさん脚:2007/01/25(木) 12:49:44 ID:fCqiGzoH
reversalって反転とか逆転とか不運とかの意味だからどちらかと言うとネガと同義語じゃないのかなぁと思ったりして・・・
377名無しさん脚:2007/01/25(木) 13:02:39 ID:cB2eNUdO
ポトレなら後々のプリントの事を考えるとネガ
スナップはポジ
用途により使い分け。

ただフィルムスキャナーは放置プレーに耐えられる性格じゃない限り辛いものかと。
378名無しさん脚:2007/01/25(木) 13:04:44 ID:T1JDVSg+
>>368
確かにポジは露出設定がシビア。0.5段ズレただけで結果が変わってしまう。
それを踏まえて失敗&反省&再チャレンジをする根性があればポジでいいよ。
ネガだって救済できる範囲が大きいって事だけで、完全にキマるの露出設定は1点のみ。
TPOに合わせて使い分けたらいいよ。あと、お金の問題もあるけど。

>>376
ポジは現像時に一度ネガ現像してから反転現像を行う。
379362:2007/01/25(木) 13:07:02 ID:KXC1xPjE
皆さん色々レス有難うです。

要は、ネガとポジの違いと言うのは、デジに例えると、
ネガはRAWみたいなもので、最終イメージ出力までに色々手を加えられる、
ポジはデジカメが吐くjpeg画像に近いイメージであるという感じかな?
そしてネガだろうがポジだろうが、描写に決定的な差があるわけではなく、
使い方によって向き不向きがあるという理解で良いのかな?

とりあえず自分にはネガの方が合っているような気もしますが、
ネガポジ撮り比べてみて、自分に合った使い方を見つけるつもりです。
それよりも肝心のボディ自体がまだ入手してないんですがね…
380名無しさん脚:2007/01/25(木) 13:22:55 ID:cB2eNUdO
>>379
簡単にいえばネガはプリント向け
ポジは商業印刷向けなんだよ。

ただネガでもきちんとしたプリント、またスキャナーでもデータとして残すには
ポジで撮る事と同様、シビアに露出を切り詰めないといけないんだけど。
381425:2007/01/25(木) 13:54:29 ID:VC0VgxfF
最近のデジカメ時代になっては焦点距離が伸びてしまうのでどうにかなりませんか。
レデューサー使うのが一番かと思うのですが、試されたかたいますか?
382名無しさん脚:2007/01/25(木) 13:57:36 ID:DQn8OY+T
ベルビア プロビア リアラ あと普通の800の安いやつ。

24枚用を1本ずつ買う。条件を振って撮ってみる。


どんなものなのか傾向はつかめる。
383名無しさん脚:2007/01/25(木) 13:59:12 ID:DQn8OY+T
ティアラという安いカメラがあった。

ベルビアの描写はすごかった。
384名無しさん脚:2007/01/25(木) 14:03:00 ID:FuoZGbr0
50ミリレンズで絞りを開けたり閉めたりすると
望遠にも広角にもなると聞いたのですが
ファインダー覗いても変わりません (ノA`)
レンズ交換する時間が無い時プロが行う方法みたいですが
カメラが違うのですか?ちなみにMX+50ミリです。
385名無しさん脚:2007/01/25(木) 14:04:07 ID:VC0VgxfF
ベルビアとプロビアでは焦点距離が変わるの?
386名無しさん脚:2007/01/25(木) 14:05:50 ID:9JIbHhMF
フィルムからCDに焼いてもらったら画質がすごく悪くなったんですが
なにが原因だと思いますか?
カメラはニコンのF3です
画質のサイズとかって関係するのですか?
387名無しさん脚:2007/01/25(木) 14:20:21 ID:bk9j3iA3
>>386
スキャンは200dpiくらいでしてるから。

納得いく高画質スキャンしたいなら、フィルムスキャナ買って自分でやれ。
388名無しさん脚:2007/01/25(木) 15:04:21 ID:DQn8OY+T
>>384
MXでもそれ以外のカメラでも、絞りで実際に焦点距離が変わるわけでは
ありません。

その話の言わんとするところは、薄い被写界深度とそこそこ広い画角を
兼ね備える標準レンズは、絞りを開けて背景をぼかしたポートレートから、
絞りを絞って隅々までくっきり描写する風景写真まで、多目的に使える
という意味です。
389名無しさん脚:2007/01/25(木) 15:08:29 ID:yuI2eNOY
>>384
それなんてズームレンz(r
390名無しさん脚:2007/01/25(木) 15:21:01 ID:amOTz522
>>385
あなたのカメラ・レンズは使うフィルムによって構造変化が起こるのですか?
391名無しさん脚:2007/01/25(木) 15:24:09 ID:jmUwpGlZ
>>381
もしそれが本当なら、右手で持った虫眼鏡を左手に持ち替えたら
焦点の合う位置が変わるなんてことも起こりそうですね。
392名無しさん脚:2007/01/25(木) 15:32:14 ID:T1JDVSg+
焦点距離房の相手厳禁
393名無しさん脚:2007/01/25(木) 15:33:38 ID:1xXgi6m4
トリミングで望遠効果を得る事は可能だが、広角にはならんわなあ。
394名無しさん脚:2007/01/25(木) 16:08:37 ID:ayn4ObMt
質問させてください。
ポジフィルムを使った事が無いので、どんな物だろうと思い、
先日オークションで試しにスラロイド写真を数枚買ってみました。
そしたら、真っ黒のもの(光に透かさないと画像が見えない)と、
その反対に光に透かさなくてもカラフルに見える物がありました。
一体違いは何でしょうか?使用しているポジフィルムの種類が違ってるとかですか?
光に透かさなくてもカラフルなポジフィルムを加工して
ちょっとアート系の作品を作りたいのです。どのフィルムを買えば
光に透かさなくてもカラフルなフィルムになるのか教えていただけませんか?
395名無しさん脚:2007/01/25(木) 16:24:18 ID:1xXgi6m4
>>394

フィルムの違いではない。露出が合ってないだけ。
396名無しさん脚:2007/01/25(木) 16:48:13 ID:ayn4ObMt
レス有難うです。
では、光に透かさなくてもカラフルな方は、
適正露出または明るめの露出・・・という事でしょうか?
まだちょっとカメラに詳しくないのであやふやですが・・。
銀塩はご無沙汰ですが頑張って撮影してみたいと思います。
397名無しさん脚:2007/01/25(木) 16:51:32 ID:hasgys4V
EOSの28-80のレンズだけあります。新品同様です。
これは、デジタルのボディを買えば使えますか?

それともレンズを売って買い直した方がいいですか?
398名無しさん脚:2007/01/25(木) 17:07:40 ID:XlRBIUAU
>>396
×スラロイド写真
○スライドフィルム

ポジフィルム(スライドフィルム)は光を透過させて(投影して)見るもので
適正露出かどうかの判断は、適当なライトボックス(イルミックス等)を使用すること。
399名無しさん脚:2007/01/25(木) 17:15:51 ID:ayn4ObMt
訂正有難うです。いやはやお恥ずかしい。
とりあえずポジフィルム買って撮影して現像してみようと思います。
また疑問点があったらここに来るかもです。ノシ
400名無しさん脚:2007/01/25(木) 17:23:14 ID:jmUwpGlZ
ところでこの「先日オークションで試しにスラロイド写真を数枚買ってみました。」ってのは
撮影した作品を買ったってことなのか?
401名無しさん脚:2007/01/25(木) 17:28:20 ID:9TYqj+P9
初めて一眼レフを買ったんですが、何を撮ったらいいですか?
402名無しさん脚:2007/01/25(木) 17:35:39 ID:rLkGt9oe
>>401
人に訊くまでもなく、撮りたいものを撮ればいいだろうに。

だいたい、何か撮りたいものがあったから、一眼レフを買ったのではないの?
そもそも撮りたいものが無ければ、カメラなんて買う必要もないよね。
403名無しさん脚:2007/01/25(木) 17:35:53 ID:ayn4ObMt
>400 そうです。ポジフィルムとはどんなものかと思って買ってみました。
もし綺麗な半透明のカラフルな透明シートみたいな物だったら
加工してアート的なものを作ろうかと思いまして。
もちろん自分で撮ったポジフィルムを使って、です。
404名無しさん脚:2007/01/25(木) 17:41:54 ID:dnIJDZ83
>初めて一眼レフを買ったんですが、何を撮ったらいいですか?

藁った
405名無しさん脚:2007/01/25(木) 17:43:48 ID:DUfHSxFo
>>403
そんなのポジ買わなくてもOHPシートとかに好きな画をプリントすればいいじゃん。
406名無しさん脚:2007/01/25(木) 17:48:05 ID:DUfHSxFo
>>402
目的と手段が逆になってる人なんていくらでもいるでしょ。
使うつもりはなくて製品のデザインに惹かれて買ってみたって人が
せっかくだから使ってみようっていう流れではまっていくこともよくあるよ。

何を撮ったらいいですか?にはまあ確かに撮りたいものを撮ればいいだろう
としか言いようがないと思うけどさ。
407名無しさん脚:2007/01/25(木) 18:11:51 ID:bk9j3iA3
いや、もうなんどもポストされている釣りなんだけど…
408名無しさん脚:2007/01/25(木) 18:30:32 ID:nfU5lKLt
M42のマクロタクマー50mmF4が手に入ったのですが、前玉が微妙に
カビてます。分解しようと漏斗状のパーツを外しましたが、レンズ押さえ
が軽く接着されてます。

この接着剤、なにか綺麗に取れる薬剤とかありますか?デザインナイフ
でガリガリ削ったほうが無難ですか?
409名無しさん脚:2007/01/25(木) 18:44:03 ID:UiS5r9y1
>>408
分解する前に、専門店で修理すれば良いと思う。
410名無しさん脚:2007/01/25(木) 19:08:47 ID:hasgys4V
(-"-;)
411名無しさん脚:2007/01/25(木) 19:44:35 ID:ZMDdvWQH
漠然とした質問でも良いでしょうか?
KONICA auto S1.6という古いカメラを長年1台切りで使用しております。
不満は無くよい写真を撮れておったのですが、
年を取り目が悪くなってきてピントが辛くなって参りました。
そろそろオートを買うべきと思い、質問させて頂きます。

レンズを付け替えるタイプで無く、現在使っておりますKONICA auto S1.6のようなタイプで、
同じような大きさの写り方をするオート・フォーカスのカメラは、何を選べば良いでしょうか?

露出はEEがあればシャッタースピードで合わせるタイプでなくてもかまいませんが、
絞りは動かせるものがあれば希望に適います。
露出計は見易いものであればランプや液晶画面で合わせるタイプのものでかまいません。

何分カメラ知識が拙く、解り難い文かもしれませんが、
皆様の知識を借りられればと思います。宜しくお願い致します。
412名無しさん脚:2007/01/25(木) 19:55:02 ID:VC0VgxfF
二眼レフのカメラしか使ったことなかったんですが、そろそろ一眼レフのカメラにしようと思います。
413名無しさん脚:2007/01/25(木) 20:02:43 ID:9ia0heof
>>411
素直にAF一眼レフの安いのと、50mmレンズ買っとくのが吉。
414名無しさん脚:2007/01/25(木) 20:16:18 ID:6Hw5cLci
>>411
もうそのような50mm前後のレンズ交換式じゃないカメラはありません。
35mmやや広角になりますが、
同じコニカのヘキサーが良いでしょう。

http://ca.konicaminolta.jp/oldnew/konica/1990/1992.html

もう新品はないですが、まだまだ新しい中古が手に入ると思います。
ヘキサーRFというマニュアル機とお間違えのないように。
415名無しさん脚:2007/01/25(木) 20:22:33 ID:ZMDdvWQH
411です。

413さん、414さん、ありがとうございます。
そうですね。オートフォーカス一眼レフか、教えていただいたヘキサーを探してみようと思います。
416名無しさん脚:2007/01/25(木) 22:49:20 ID:1BhOzTOu
安いオートフォーカス一眼と言えばDynax30だね。
全体のちゃちさと2分割測光を我慢できるならそこそこ使いやすい。
417名無しさん脚:2007/01/25(木) 23:16:05 ID:GZO/u+Sh
ウィンドウズが入ってるPCを買ってスタートボタンのメニュー見たらやたらといろんな
アプリケーションが載っていて「何からやればいいの?」という人もけっこういるようだ
から、>>401みたいな質問が出るのもわからんでもない。
キャベツとピーマンが安かったからとりあえず買ってきて「さて、今夜は何を作ろうかしら」
てなこともありがちだお。
418名無しさん脚:2007/01/25(木) 23:23:40 ID:/SPH9xSZ
クリィミーマミのスレはこちらですか?
419名無しさん脚:2007/01/25(木) 23:53:26 ID:VSzwIIcv
  /,.ァ、\
     ( ノo o ) )  
      )ヽ ◎/(.   
    (/.(・)(・)\ .
    (/| x |\)
      //\\
   . (/   \)

420名無しさん脚:2007/01/26(金) 01:06:28 ID:820mE38x
お聞きしたいのですが、この春から写真の専門学校に通うことになっているんですが、写真やカメラに関しての知識がほとんどありません。それでこれからカメラを買おうと思うのですがどんなカメラを買えば良いですか??
421名無しさん脚:2007/01/26(金) 01:28:52 ID:m2kpRYdR
自分が行く学校で訊けばいいやん。
422411:2007/01/26(金) 02:03:40 ID:9VUlupP1
おまえらみんな揃って市ね!!
423名無しさん脚:2007/01/26(金) 02:04:06 ID:TWGOxCLM
>>420
入学直後にガイダンスがあるのでそれからでOK。
または、入学までに用意するモノとして説明があります。
どんなに急でもその辺の中古屋に行けば何なりと揃うので心配は無用。
424名無しさん脚:2007/01/26(金) 10:13:21 ID:eW7iZFv4
>>420
その前に、だ。
なぜそんなお前が写真学校に通うこととなったのか教えてくれないか。
425名無しさん脚:2007/01/26(金) 10:26:17 ID:9VUlupP1
二眼レフのカメラでとらえたい。
426名無しさん脚:2007/01/26(金) 10:29:03 ID:9VUlupP1
写真学校に行きたいんですが、どこの学校がいいですか?
あと卒業したら写真家になるつもりですが、写真集はどこの出版社がいいですか?
個展はどこがいいですか?
427名無しさん脚:2007/01/26(金) 10:30:54 ID:eW7iZFv4
>>411おはよう。
428名無しさん脚:2007/01/26(金) 11:07:41 ID:/WRunHTA
>>426
よく聞け。
ビートルズは別に音楽学校なんか出ちゃいないんだよ。
429名無しさん脚:2007/01/26(金) 11:33:57 ID:uW/Dz6dE
>>428
なんでそれを>>426に言う?
430名無しさん脚:2007/01/26(金) 11:37:19 ID:48rTECA+
判った!プリントを積み重ねて家建てればいいんだよ!
431名無しさん脚:2007/01/26(金) 11:40:48 ID:UsVK7R+1
>>429
いや、オレは>>428はいい切り返しだと思ったぞ!
432名無しさん脚:2007/01/26(金) 12:51:58 ID:U8ZZqhD3
>>426
> 写真集はどこの出版社がいいですか?

http://www.otegarushuppan.com/
433名無しさん脚:2007/01/26(金) 13:31:53 ID:wJ+nC7xQ
卒業したら写真家になりたいのなら、写真学校に行くべきではない。
434名無しさん脚:2007/01/26(金) 13:33:13 ID:eW7iZFv4
釣りなのに、まだ続けるのかな?
435名無しさん脚:2007/01/26(金) 13:37:33 ID:nQ7xohiJ
フィルムで撮った写真をHPで公開する場合一番奇麗に出来るのはどの方法ですか?
フジカラーでCD-Rに焼いてもらった画質が悪く、大きさもなぜかデカかったです
436名無しさん脚:2007/01/26(金) 13:47:23 ID:eW7iZFv4
まぁどの方法も大して変わらないと思うよ。
437名無しさん脚:2007/01/26(金) 13:48:50 ID:FPCbnv3W
>>435
ドラムスキャナでスキャンするのが良いのではないでしょうか?
438名無しさん脚:2007/01/26(金) 14:56:14 ID:Cil1yOoc
>>428
でもアートスクールだったような。
439名無しさん脚:2007/01/26(金) 15:19:30 ID:uW/Dz6dE
アート繋がりと言いたいようだけど美術学校と音楽学校は全然違うぜよ。
ちなみに林檎は中卒。
440名無しさん脚:2007/01/26(金) 15:59:45 ID:Cil1yOoc
そりゃコースが違うんだから
寸分もない一致なんてもとめてるわけないじゃん

豆知識はいいからスレタイの進行に戻ろう
441名無しさん脚:2007/01/26(金) 16:36:23 ID:xLVTb8qG
>>435 >>437
確かにドラムスキャナーは最高だよな。
1システム数百〜数千万円と、少し高いのが難点だけど。

現在販売されているフィルムスキャナーならそんなに遜色はないと思うが、
重要なのは >>435 のフォトショップ能力。
補正せずに使える画像なんて皆無だからね。
442名無しさん脚:2007/01/26(金) 20:34:04 ID:dIrmYf/R
フィルムスキャナーなんて
ミノルタが撤退して壊滅状態

いま販売されているフィルムスキャナなんて...

それよりネガフィルムをスキャナで読み込んでも
上手くいく訳がない、どうしてもフィルムスキャナで
フィルムを読み込むならポジフィルムを使う必要あり
443名無しさん脚:2007/01/26(金) 22:29:40 ID:nQ7xohiJ
今ニコンのF3なんですが
これを売ってD40買ったほうがサイトに公開した時に画質いいですか?
444名無しさん脚:2007/01/26(金) 22:34:28 ID:eW7iZFv4
ま、その方がお手軽だね。
だけどF3売っても嫌な思いをするだけだぞ。
購入の足しにはならんし。
とりあえずD70の中古でも買うヨロシ。
445名無しさん脚:2007/01/27(土) 01:17:32 ID:2acVNEVM
おい、藻前ら。
pcで見るだけなんだから安物コンデジで十分やろ。

と釣られてみるテスト
446名無しさん脚:2007/01/27(土) 03:06:41 ID:c9qL10We
コンパクトで一眼と同等の写真が撮れればな
447名無しさん脚:2007/01/27(土) 04:11:39 ID:VWO5M+ky
> サイトに公開した時に画質いいですか?

何のこっちゃ
448名無しさん脚:2007/01/27(土) 06:12:41 ID:1MHTJeR/
ぶっちゃけpromaster社のカメラってどう思う?買っちゃったんだけどさぁ…
449名無しさん脚:2007/01/27(土) 08:45:17 ID:lkwFt5vD
>>435
Nikon Coolscan 5000ED を買うのが現実的なところかな。予約して気長に待てば手に入ると思う。
ネガだってきれいにスキャンできる。

参考
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/camera/1168842246/l50

過去の写真はあきらめるのなら、デジカメ買うのが一番お手軽。
450名無しさん脚:2007/01/27(土) 18:09:32 ID:7NjbW1gm
つかレンズ交換出来ないコンデジでは画質以前に撮れない写真があるだろ。
451名無しさん脚:2007/01/27(土) 19:05:03 ID:VWO5M+ky
>>450
たとえば?
452名無しさん脚:2007/01/27(土) 19:59:58 ID:9qIgVzlQ
>>450
超望遠撮影は出来るな。
453名無しさん脚:2007/01/27(土) 20:14:14 ID:PyHPlCgs
全く知識の無い初心者です、どうかアドバイスをお願いします。
来月下旬、大学の卒業旅行でヨーロッパへ行きます。
ヨーロッパなんて、なかなか行く機会もないと思うので、たくさん写真を撮りたいと思います。
そこで、せっかくだから本格的なカメラを買いたいのですが。
フィルムを買いたいと思うのですが、使いこなすのに時間かかるのでしょうか?
これから、カメラの勉強もしていき、趣味の一つにしていきたいのです。
どうもデジタルだと、コンパクトデジタルカメラの延長のように思えてしまいます。
本当に知識が無いので、専門用語なしでアドバイスお願いします。
454名無しさん脚:2007/01/27(土) 20:41:36 ID:2acVNEVM
デジは何使ってます?
イチガンの経験は?
多少の用語は?

せっかくの旅行なら、使い慣れたものが一番かと思うけど。
イチガン経験者なら何でも大丈夫なんじゃないかな?
455453:2007/01/27(土) 20:46:26 ID:PyHPlCgs
今はオプティオというデジカメです。
今までカメラにあまりこだりは無かったのですが。
カメラを趣味にしたいと思いまして。
一眼の経験はゼロです。
3週間くらいである程度使いこなせるようになりませんかね?

色々聞いて申し訳ないです。
お願いします。
456名無しさん脚:2007/01/27(土) 20:53:38 ID:kITIQLyB
>>455
使いこなせるかどうかなんて、誰にもわからない。
今まで使っているオプティオをもっていくのがベストだ、スペア電池とメディアは
もっていけよ。
457名無しさん脚:2007/01/27(土) 20:55:33 ID:IRmlZwIu
>>455
使いこなせるかどうかなんて、誰にもわからない。
今まで使っているオプティオをもっていくのがベストだ、スペア電池とメディアは
もっていけよ。

---------------------------------------------------------------------------
458名無しさん脚:2007/01/27(土) 20:58:00 ID:VWO5M+ky
>>453
> 使いこなすのに時間かかるのでしょうか?

旅行まで1箇月近くあるんだろ。
練習のために10本か20本撮れるからだいじょぶ。
459名無しさん脚:2007/01/27(土) 21:00:42 ID:VWO5M+ky
> せっかくだから本格的なカメラを買いたいのですが。

予算しだい。
460453:2007/01/27(土) 21:05:25 ID:PyHPlCgs
本格的と言っても、学生なんでお金そんなにないんで、、、
5万前後です。。。
461名無しさん脚:2007/01/27(土) 21:09:45 ID:3pnGsPL/
安い一眼&ズームレンズのセット買って、プログラムオート。
フィルムはネガ(感度400)にしとけ。
462名無しさん脚:2007/01/27(土) 21:16:19 ID:GzpThJe8
>>460
とりあえずBOOK OFFにでも行って、入門書買って来るのが吉。
あるいはニコンなどメーカーのサイト見れば基本的なことは解るだろう。

予算5万なら、中古のEOS55とかα-707siにレンズ2,3本ってのがいいとこだし、
やっぱりオプティオ持ってくのがいいと思うぞ。
メディアとバッテリーはたっぷり用意しとけ。
463名無しさん脚:2007/01/27(土) 21:16:47 ID:vM1o6HB4
なんか今回はオプティオの方が良さそうだな。
464119:2007/01/27(土) 21:26:52 ID:mXmIKKvl
PENTAX MZ-3+FA28-70mm F4
もしくは
MINOLTA α-SweetII+AF ZOOM 24-50mm F4
とかどないでしょう。どっちの組み合わせも軽くて快適。余裕の5万円切りです。
465名無しさん脚:2007/01/27(土) 21:27:44 ID:mXmIKKvl
わ、119じゃないですよ。専ブラは怖いなあ。
466453:2007/01/27(土) 21:42:31 ID:PyHPlCgs
なるほど。
沢山のアドバイスありがとうございます。
初心者がいきなり中古買っても平気ですか?
467名無しさん脚:2007/01/27(土) 21:44:13 ID:vM1o6HB4
>>466
というか、その予算じゃ中古しか買いようがないだろ。
468名無しさん脚:2007/01/27(土) 21:53:54 ID:s2UzzzWE
そもそも新品フィルム一眼てほとんど絶滅しているんで...
http://cweb.canon.jp/camera/eos/index.html
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/film/
http://www.pentax.co.jp/japan/products/filmcamera/35mm/

製造終了したモノもたくさん載っているから注意
http://kakaku.com/itemlist/I1010000000N101/
469名無しさん脚:2007/01/27(土) 22:00:25 ID:F2hMt45I
単焦点の高級コンパクトカメラの中古と
オプティオでいいんじゃない?
撮影に気が行くと旅行が楽しめないから、コンパクトでいいんじゃない
470咲耶 ◆Love/EF8j. :2007/01/27(土) 22:01:35 ID:mACuQWSb
地元のホームセンターでは絶滅種が新品で売っていたので
妙な意味で感動しますた。

ペンタつながりでMZ-60と適当なレンズを購入して、
新品3万円でお釣りがあるかと。

余裕ができたらデジタルのK10DやK100Dとか
MZ-SやZ-1pでもシフトすればいいかと。
471453:2007/01/27(土) 22:03:09 ID:PyHPlCgs
そうですか、中古しか買えませんか。無知で申し訳ないです。
FM10が気になります。。。値段も安いような・・・。
しかし、マニュアルは難しいのですね。
とりあえずチャレンジしてみようかな、、
472名無しさん脚:2007/01/27(土) 23:46:37 ID:VWO5M+ky
> マニュアルは難しいのですね。

って優香、手間がかかるんだよ。
自分でピントを合わせるのはオートフォーカスより時間かかるし、シャッター速度と絞り
のセットに時間かかるし、撮るたびにフィルムを巻き上げる手間もかかる。
1コマごとにじっくり時間をかけて狙うならマニュアルでもいいけど、さっさと撮りたい
場合はオートのほうが有利ってこと。
473名無しさん脚:2007/01/27(土) 23:53:12 ID:vM1o6HB4
ピントあわせはそこまで手間かからんが
なれればヘタなAFより楽だぞ。
474名無しさん脚:2007/01/27(土) 23:55:33 ID:eXGNOBqZ
>>471
カメラの選択・使い方はともかく、荷物検査でフィルムをX線通すなよ。
475名無しさん脚:2007/01/27(土) 23:56:21 ID:eXGNOBqZ
ピントなんて全部パンフォーカスでおけ
476名無しさん脚:2007/01/27(土) 23:56:35 ID:QzanmX7y
EOS1Vを買えばすぐにでも初心者は卒業さっ!

でも見た目だけだけどね
477名無しさん脚:2007/01/27(土) 23:57:18 ID:fR0ibRSk
レンズについての評価で「立体感のある〜」といったコメントを見かけますが
これはどのような点がそういった効果を生んでいるのでしょうか(たとえばコントラストがどうこうとか)?
また立体感のあることで名高いレンズはありますか?
478名無しさん脚:2007/01/28(日) 00:17:26 ID:Hqi6u1+5
ありません。
479名無しさん脚:2007/01/28(日) 00:17:36 ID:ftsGV1ar
>>477
スカッとピンが合った被写体に癖の無いフワッとしたボケが絡まると立体感が出ると思う。
代表的なレンズとしては・・・

↓次のやつ頼む
480名無しさん脚:2007/01/28(日) 00:26:46 ID:cWD1RFno
うちにある中ではノクチルックスかな
481名無しさん脚:2007/01/28(日) 00:43:29 ID:NXclUro7
>>453
ね、ね。被写界深度ってわかる?
わからないなら一眼はやめといたほうがいいよ。
それとも広角一本でパンフォーカスか。
いずれざっと読んで無理だと思う・・・
482名無しさん脚:2007/01/28(日) 00:48:47 ID:6bPhlivg
CAPA12月号(P60)によれば
〜Focus面に収まった所は凜としたSHARPさ。その後ろに少しずつボケていく所は滲みを伴った柔らかさ。これらが被写体を心地良く、美しく再現する。
〜プラナーT※85mm/1.4ZAだそうだす。
483名無しさん脚:2007/01/28(日) 00:52:05 ID:pocqQ+2j
>>481
被写界深度を知っているか否かが、一眼レフと何の関係があるというんだ?
一眼レフなんぞ、幼稚園年長ぐらいからでも使えるから、何も心配すんな。
484名無しさん脚:2007/01/28(日) 01:11:18 ID:21LlIAWP
>>453
オートフォーカス(ピントを自動で合わせる機能)がついていて、プログラムモード(露出を自動で合わせるモード)がある
一眼レフを買えば問題ない。失敗覚悟でマニュアル撮影にチャレンジできるし、絶対に失敗したくない場合は、
自動で撮影すればいい。
中古のEOSKissなら、安く買えるんじゃ舞子。
485名無しさん脚:2007/01/28(日) 01:39:57 ID:vxkPfIaq
>>481
コンパクトカメラでも、デジでもフイルムカメラでも被写界深度ってあるんだぜ?
486名無しさん脚:2007/01/28(日) 01:44:01 ID:qUfmZARX
>>481
> わからないなら一眼はやめといたほうがいいよ。

ヘタなアオリはよそでやれ。
487453:2007/01/28(日) 01:54:18 ID:aeXh/Brb
みなさん、たくさんアドバイスありがとうございます。
>>484さんのを参考にしてEOSkissを買おうと思います。
488名無しさん脚:2007/01/28(日) 02:39:43 ID:bIf58PXc
>>485
ある、一応。
>>487
イオス・キスには、製造年代によって当たり外れがあるようだから注意シル!
とりあえず使い慣れた機械があるなら、それをメインにしたほうが吉。
使い慣れない機械は、何かあった場合非常に困る。

どうしてもと言うなら、説明書を熟読し、何でも良いから撮影してみて
そのカメラに慣れることが必要。
489名無しさん脚:2007/01/28(日) 02:44:02 ID:5txXlxSt
観音マンセー厨が一人で暴走してるスレ
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1169227492/
490名無しさん脚:2007/01/28(日) 07:00:56 ID:2eTFeae9
まぁ、被写界深度なんて今回は関係ないなw
Eos kissが無難だと思う。


ちなみに俺なら、ストロボの所に彫ってあるメーカー名を黒黒テープで隠して持ってく。
491名無しさん脚:2007/01/28(日) 08:48:35 ID:qUfmZARX
>>487
旅行のお供にはkissのような軽いカメラがいいね。
初代の EOSkiss と2代目の newEOSkiss は1,000円か2,000円で転がってるけど良くないよ。
シャッター幕に問題がないとしても使い勝手悪い。
5,000円ぐらい出して kissIII か kissIII L にしる。
492名無しさん脚:2007/01/28(日) 11:12:56 ID:qYhuFMom
人に言われりゃFM10と言ったりイオスキスとか言ったり
主体性が全くない奴だな!
ホントに大学生か?


493名無しさん脚:2007/01/28(日) 12:41:26 ID:qUfmZARX
>>492
ヘタなアオリはよそでやれ。
494名無しさん脚:2007/01/28(日) 14:28:35 ID:7Yx+R9nK
>>453
露出(計)の正確なブツなら古いの新しいのどちらでもお好みで、と言いたいけど。
マニュアルカメラでも、興味を持って覚えれば操作なんて大したことないですよ
1,2本フィルムつぶして練習してみれば。

>一眼レフなんぞ、幼稚園年長ぐらいからでも使えるから、何も心配すんな。
言葉は荒いけど>>483さんのくだりはうなづけます 

自転車みたいなもんです
なくてもこしたことないけどちっと練習して乗れれば便利だし世界が広がるよ、ってね
5万でひょっとしたら、これからの時間楽しめそうな(一人でもどこででも楽しめる!)
興味が見つかったら安いもんじゃないですか。。
FM10は若い女の子がよく提げてたりしますね
Kissシリーズは初期型以外がこなれてて確実にいいかもですね
495名無しさん脚:2007/01/28(日) 18:03:01 ID:gWBRJ1eN
ニコンのMFを買おうと思っているんだが10万以内で
オススメの機体を教えてください。できれば何故良いのか
という理由も、主観に偏ってても構いません。
496名無しさん脚:2007/01/28(日) 19:34:06 ID:t6KIkJG7
>>495
F4が完璧。
ファインダー、使えるレンズ全て完璧。
ニコンのMF機では頂点だと思う。
497名無しさん脚:2007/01/28(日) 19:37:58 ID:ftsGV1ar
>>495
FE(安く買えるしオートもついてるしかも丈夫)
28_F2.8(広角の画角を覚えやすく何より寄れて楽しい)
50_F1.4(ボケのコントロールを覚えるのに最適)
中古なら全部で5、6万で買えるから残りはフィルムと現像代に回して数をこなす。
498名無しさん脚:2007/01/28(日) 20:24:05 ID:91OD6oFh
F4てモロAFじゃん
499名無しさん脚:2007/01/28(日) 21:21:49 ID:2u0yEVBE
>>498
F4のAFはおまけみたいなものだからw
500名無しさん脚:2007/01/28(日) 21:55:41 ID:D/Q9/s1a
中国産のレンズ付きフィルム(SHOP99で売ってるヤツ)がどんなフィルム使っているのか気になり
フィルムを取り出してみました。
するとMade in E.U.とだけ書いてありメーカー名とか一切書いてない(ISO400とか135DXnとかはあるが)
フィルムが出てきました。

これってどこのフィルムか分かりませんか?
Made in E.U.というとAgfa位しか思いつきませんが
501名無しさん脚:2007/01/28(日) 22:10:43 ID:ftsGV1ar
ああ、F4はMFで使うならレンズ選ばず最高かも試練。
つーか>>495が思いっ切り初心者だと思って書き込んでしまった。
502名無しさん脚:2007/01/28(日) 23:43:55 ID:bIf58PXc
>>495
ニコンのMFなら、F2でしょう。
機械式だから、修理に関して問題が少ない。
露出計が逝っている物が多いかも知らんが。
503名無しさん脚:2007/01/28(日) 23:47:08 ID:2qHApEq+
初心者にも扱いやすいカメラを教えてください。
504名無しさん脚:2007/01/28(日) 23:51:25 ID:2qHApEq+
書き忘れてました…
デジタルの一眼レフを購入しようかと思っております
505名無しさん脚:2007/01/28(日) 23:52:25 ID:eaH1GMN4
>>504
>>468のリンクで下調べをどうぞ
506名無しさん脚:2007/01/28(日) 23:56:01 ID:2qHApEq+
携帯からなもので…
507名無しさん脚:2007/01/29(月) 00:23:13 ID:jgembpMw
>>504
デジカメ板で聞いたほうが宜しいかと。
508名無しさん脚:2007/01/29(月) 22:17:10 ID:1YpgurAx
一眼レフ(フィルム)の入門書としてお勧めの本ありませんか?
これから勉強します。
本屋に行ったのですが、デジタルのものしかありませんでした。。
509名無しさん脚:2007/01/29(月) 22:22:27 ID:y6b9ZcON
デジタルに関する部分だけを省けば立派なカメラ入門書だよ。
510495:2007/01/29(月) 22:33:12 ID:cynFBOff
色々とアドバイス有り難うございます。
ググってF4を調べたところ助言通りボディは
かなり良い物らしいという事もあり食指が動いたんですが、
巻き上げ自動というところで悩んでしまう……。

F2は前々から目をつけていたんですが、フォトミックは露出が狂っている物ばかりと聞くのですが
如何せんアイレベルが全然見当たらない……あってもボディだけと言うのが殆どで…。
安いという事もありFEについて調べていたらFM2というカメラを発見して食指が動いたので、
実際に店に行って上記のカメラ達を手にとって色々と試したいのですが、関東圏でニコンのカメラが
充実したカメラ店を教えてくれませんか?長文失礼しました。
511名無しさん脚:2007/01/29(月) 22:35:30 ID:y6b9ZcON
>>510
自動巻上げの何がいかんのかな?
512名無しさん脚:2007/01/29(月) 22:42:12 ID:cynFBOff
>>511
現在使っているカメラがAF機なのでMFならではの
巻上げを味わいたいなぁと思ったので、ですがF4の性能もかなり良いという事なので
自動でも構わないかなぁと少し思っています。
513名無しさん脚:2007/01/29(月) 22:50:47 ID:y6b9ZcON
世の中にはいろんなフェチがいて楽しみもいろいろだからな。
巻き上げ感を「味わう」人も確かに少なくは無い。
ではこうしてはどうだろう。
撮影することはせず、巻き上げだけを楽しむ。
フィルム一本使い何度も何度も巻き上げ巻き戻しを繰り返す。
実際の撮影はAF機でやる。
そうなれば露出計が壊れていようが別にどうでもいいのである。
514名無しさん脚:2007/01/29(月) 22:51:50 ID:EXQxXrwd
>>511
>>512
いやあ、俺も自動巻き上げって、なんだか好きになれない。
なんでだろうな。
「その程度のことに電力使うほどのことでもないだろ。」
と思っているのかも。電池なくなったらどうするんじゃい?
というお門違いな不安感もあり。
515名無しさん脚:2007/01/29(月) 22:58:04 ID:y6b9ZcON
ミノルタのXDとかXEがいいんじゃないかな?
516名無しさん脚:2007/01/29(月) 23:19:00 ID:9u6MGGBF
>>514
そこでスプリングモーターですよ
517名無しさん脚:2007/01/29(月) 23:21:15 ID:jMoNk1cy
>>510
F4は手動もできるじゃん。
518名無しさん脚:2007/01/29(月) 23:22:27 ID:oD76kv6s
>>512
関東圏でFM2とかF3とかなら、極端な話、どこに行ってもそれなりにある。
というぐらい出回った機種。それ故に状態も値段も千差万別だけどね。
519名無しさん脚:2007/01/29(月) 23:23:54 ID:jMoNk1cy
スマン勘違いした
520名無しさん脚:2007/01/29(月) 23:26:08 ID:y6b9ZcON
>>517
へぇ〜
ちょっとやって見せてよ。
画像うpしてね。
521名無しさん脚:2007/01/29(月) 23:30:55 ID:ayKkLIXg
>>520
たったそれだけのレス書くのに2分以上もかかるのかお前はw
522名無しさん脚:2007/01/29(月) 23:30:57 ID:jgembpMw
ニコンのF4でも、手動巻き戻しならできる。
523名無しさん脚:2007/01/29(月) 23:33:28 ID:y6b9ZcON
>>521
スマン
ながら族やもんで。
524名無しさん脚:2007/01/30(火) 00:00:49 ID:ImYZZQnG
NF-1のモードラ専用機なんて、わざわざ巻き上げレバー取っ払っちゃってるもんなぁ。
やっぱF-3かNF-1あるいはLXあたりの本当のMF機が良いんじゃね?
525名無しさん脚:2007/01/30(火) 00:39:12 ID:Ve8/2lr8
本当のMF機がいいよ。
高い奴じゃなくていい。
中級機で充分だ。
1980年代前半の国産一眼レフならすべて候補だな。
526名無しさん脚:2007/01/30(火) 00:54:18 ID:E+qcN+Eu
そこでXR500ですよ。
527名無しさん脚:2007/01/30(火) 00:55:32 ID:fOE3SvL0
ニコンのボディなら銀座のニコンハウスに行けばいいじゃない。
528名無しさん脚:2007/01/30(火) 00:57:11 ID:QngxUrPb
現行機種のFM10でいいじゃん。
カメラの基本は押さえてるんだぜ。
529名無しさん脚:2007/01/30(火) 06:44:59 ID:fxr6xpwE
普通に撮るだけならFM10で十分だな
530名無しさん脚:2007/01/30(火) 07:01:50 ID:qX+h49Dc
普通に撮るだけならAE&AF機だろうがw
531名無しさん脚:2007/01/30(火) 08:41:15 ID:J4BtCpWw
>>510
F3ではだめなのか? 俺は使った事ないが、巻き上げの感触はとてもよいと巷間うわさされている。

F2でもPhotomic A やASだと露出計が大丈夫な個体が多いよ。特にASは壊れ難いと言われている。
532名無しさん脚:2007/01/30(火) 12:23:28 ID:JjP5xslW
フィルムとデジタルでは距離が焦点なぜですか?
533名無しさん脚:2007/01/30(火) 12:33:00 ID:Z4WaasXH
ひょっとして大喜利のお題なのか?
534名無しさん脚:2007/01/30(火) 22:01:41 ID:pCRG84/a
質問内容が昇天してるのはなぜですか。
535495:2007/01/30(火) 22:15:28 ID:U7dvLEJv
数多くのアドバイス心から感謝します。皆さんのアドバイスを
参考に、カメラ店巡りをしたいと思います。本当に有り難うございました。
536名無しさん脚:2007/01/30(火) 23:08:53 ID:J+B8E8Po
今日、以前からあこがれだったsx-70の良品を見つけ、ものすごく欲しいのですが
初心者の自分が手にしていいものかと悩んでいます…

値段は4,5000円ほどでした。

下らないですが、良ければ相談に乗ってやってください。
537名無しさん脚:2007/01/30(火) 23:19:10 ID:fDoUHblg
45,000円か4,500円かをまずはっきりさせよう。
538名無しさん脚:2007/01/30(火) 23:20:04 ID:J+B8E8Po
恥ずかしい間違いをした…!
45,000です。
539名無しさん脚:2007/01/31(水) 07:55:47 ID:qmbez3bX
雪景色を失敗なく撮りたいのです。
デジカメはなく、オートのコンパクトカメラと、安いズーム付き一眼カメラが
1台ずつ。
あまり土地勘のない新潟の雪のある街のあちこちの風景とスナップです。
予報は晴れまたは曇りで、行動は日中のみです。
フィルムはポジでもネガでもいいそうです。
カメラはたまに使うだけで、とくに技量もありません。
撮り直しにはいけそうもないところなので、大失敗なし、できればきれいに
撮れる、という方法、ヒント、注意点などあればご教示ください。
540名無しさん脚:2007/01/31(水) 08:25:00 ID:3jeMYef2
>>539
コンパクトカメラは機種ごとに露出測定機構がまちまちだから具体的に機種を書くべし。
でないと、質問ではなくナゾナゾの出題になる。
541名無しさん脚:2007/01/31(水) 08:25:22 ID:y/MArSrV
>>538
高すぎませんか?
542名無しさん脚:2007/01/31(水) 08:27:13 ID:7OPrvoZa
ずっと欲しかったのなら買えば?
543名無しさん脚:2007/01/31(水) 08:49:46 ID:YxiB82WR
>>539
一眼レフにネガフィルムで、露出を計るときは、晴れの日に雪を入れて普通に撮ると、
間違いなくオーバーになるので、自分の手を測光する。
544名無しさん脚:2007/01/31(水) 08:53:44 ID:cttua/aK
>>543
おまえ正気か?
545541:2007/01/31(水) 09:13:20 ID:y/MArSrV
>>538
参考までに・・・。
http://www.aucfan.com/search1?ss=511&t=%2D1&c=11&q=sx%2D70&o=p2#ya
2年ほど前に1万ちょっとで手に入れた記憶がありますが、相場があがったみたいですね。
というかピンキリってことか。
546名無しさん脚:2007/01/31(水) 09:35:42 ID:bxzCKsEK
>>536

sx-70は、すでに純正フィルムが無くなっている。だから、君が憧れている
ような色合いの写真はもう撮れないと思ったほうがいい。
それに、いつ壊れるかワカランものに4万5千円も出すのは馬鹿と言っておくよ。

sx-70風の写真を作りたければ、普通のデジカメで撮って、PHOTOSHOPで加工
すればそれらしいのが出来る。
PHOTOSHOPの使い方を熟知した方がいいと思うよ。
547名無しさん脚:2007/01/31(水) 09:39:20 ID:nrkG5hSn
>>539
雪景色での撮影のことを聞いているんだから雪の反射でカメラの内蔵露出計が
引っ張られることを知っているわけだろ。
その加減が分からないんだろうから露出の失敗が減らせるネガの方が無難。
「初心者」で「失敗できない」なら、悪いこと言わないからネガで撮れ。
ISO400のフィルムを入れて、カメラ側の感度をISO100に設定しておけば
「露出による大失敗」は避けられる。

ってか、「安いズーム付き一眼カメラ」が何かくらい書けよ。
上に書いた小技が使えるかどうか分からないじゃん。
548539:2007/01/31(水) 10:09:54 ID:GGowN1NQ
うーん…なんか的外れなレスだなぁ…。そういうことではなくて…。
もう一度質問を読み直していただけますか?
549名無しさん脚:2007/01/31(水) 10:21:50 ID:KDEk9pDC
プラマイ1段でブラケット撮影しとけよ。あと写生。
550名無しさん脚:2007/01/31(水) 10:28:07 ID:cttua/aK
>>548
質問読んだけど意味不明だよ。
とりあえず、1眼レフは、露出補正プラス1と1/2で、さらに半段ずつばらして前後2枚ずつ、
1カット合計5枚撮っておけば、どれかが使えるよ。
念のため、オートのコンパクトでネガも撮っておけば完璧だろう。
コンパクトも、露出補正が出来るようなら、プラス2にすれば良い。
551名無しさん脚:2007/01/31(水) 10:31:21 ID:FP4brPnf
>>548
というかお前の使ってる機種名ぐらい明記するのが礼儀だろ。
552名無しさん脚:2007/01/31(水) 11:24:34 ID:Vcjd7cHu
なんだか言っておまいら優しいなw
俺ならベルビアでマイナス補正とか教えちゃうよw
553名無しさん脚:2007/01/31(水) 11:44:09 ID:zap98Z9M
そうだな、まず547のレスのどこがまとはずれなのか、明らかにしてもらおうか。
554539:2007/01/31(水) 11:55:31 ID:H7LU2EM8
みなさんありがとうございます。
質問が中途半端でした。(私は>>548ではありません)
カメラはキャノンのnewEOS KIssで、ズームはたしか28mm-80mmと80mm-200mm
のズームレンズセットとかいうやつで買ったものです。(一眼は今手元にありません)
コンパクトカメラは、リコーのGR10 というもので、28mmの単焦点で、こちらは
借り物で、使ったことがありません。(使い方の説明は受けましたが、露出補正のしくみ
はないようです)

一眼はいつもはプログラムオートか、花やポートレートを撮る場合にモードの切り替えを
することがあるくらいです。
400のネガは何本かあるのでそれでよければ大助かりです。
ネガフィルムがいいということと、露出をオーバーに、というのが基本で、あと露出を
オーバーとアンダーとを何枚か撮る、ということでいいでしょうか。
555名無しさん脚:2007/01/31(水) 11:59:07 ID:8YO2YXpk
>>536です。

たくさんのアドバイスをありがとうございます!
確かに私にはかなり高い買い物なのでやめておこうと思います。

フィルムがもう無いのは残念です…。
photoshop頑張る(`・ω・´)
556名無しさん脚:2007/01/31(水) 12:11:20 ID:7OPrvoZa
借り物のコンパクトと今手元に無いキスか。
一般的な人のカメラってのはそうなんだろうなぁ。
何十台もあるってのがやっぱ異常なんだよな。
557名無しさん脚:2007/01/31(水) 13:08:08 ID:YrBjt0ib
>>539

400のネガが何本かあるそうなので、真っ白い紙などを日中外に持ち出して、
テスト撮影すると間違いないんじゃないかな。
雪と白い紙では、ずいぶん違うのかもしれんがねw
558名無しさん脚:2007/01/31(水) 13:40:27 ID:CgeqA1Nu
>>554
カメラの露出計は真っ白はグレーに、真っ黒もグレーに写るように作られている。
人間(人肌)を撮影するにはその方が都合がいいから。
そして最近のカメラはそれを元に自動補正するように開発されている。

なので、白の多い雪景色ではカメラがどういう判断をするかは想像できるだろ。
そこから自分のカメラがどういう自動補正をするかというクセを掴まなくてはいけない。
それには使い込むしかないんだけどね。

まぁ、ネガなら普通にそのまま、+1補正、+2補正の3枚撮っておけハズレは無いと思うよ。
559名無しさん脚:2007/01/31(水) 14:33:51 ID:8rnlScj+
> 人間(人肌)を撮影するにはその方が都合がいいから。

嘘をついちゃいかんだろ。
560名無しさん脚:2007/01/31(水) 15:11:46 ID:YrBjt0ib
>>558
「人肌に合うように」というより、
カメラのほうでも、なんとか階調を残そうとがんがってるということだな。
561名無しさん脚:2007/01/31(水) 15:16:04 ID:OHlh7QP2
会長が怪鳥の回腸の諧調を
562名無しさん脚:2007/01/31(水) 15:20:55 ID:YrBjt0ib
・・・・・・・・快調に開帳する。
563名無しさん脚:2007/01/31(水) 19:05:49 ID:1N5+oRap
露出計の購入を考えているのですが、今日、新品を見たら高くて驚きました。
中古で露出計を買うのは、止めたほうが良いのでしょうか?
564名無しさん脚:2007/01/31(水) 19:08:32 ID:OHlh7QP2
測定器だからねぇ、、、それなりの金は出したほうがいいんじゃないのかな?
565名無しさん脚:2007/01/31(水) 19:50:46 ID:AXv6Nx0W
なぜ露出計が必要なの?
566名無しさん脚:2007/01/31(水) 20:38:17 ID:+iwNO6X5
単体露出計って高いよなぁ。
俺も欲しいけど手がでないなぁ。
567名無しさん脚:2007/01/31(水) 20:46:46 ID:qxLLm9gS
中古の露出計買っても、校正してもらったほうが良いから
結局は新品を買った方が出費を抑えられる。
568名無しさん脚:2007/01/31(水) 21:00:29 ID:GGPdP6er
雪景色ならアンダー側は撮らなくて良い。
+1段固定でいけるよ。
KISSは評価測光だからある程度のカバーはしてくれる。
569名無しさん脚:2007/01/31(水) 23:12:51 ID:TSTMljND
>>558
すいません、他人ですけど、質問します。
自分はA-1を使用しているのですが、露出アンダーで撮った写真がグレーになるのは、そのような補正がされてないからなのでしょうか?

ということは、私のカメラでは、黒い暗い写真はとれないってことでしょうか?
お願いします。
570名無しさん脚:2007/01/31(水) 23:19:31 ID:YMM8TG6Y
>>569
何を撮ったらグレーになるのよ?
571名無しさん脚:2007/01/31(水) 23:24:00 ID:xGtua3ow
>>569
黒い暗い写真なら、マイナス補正するだけ。
-1.0、-1.5、-2.0EVで撮っておけば、どれもそれなりに黒く暗くなる。
あるいは、白っぽいものを選んで、AEロックするとか。
572名無しさん脚:2007/01/31(水) 23:30:06 ID:WA3TqdNs
撮影時の露出にもよるけど、ネガならプリント時の自動補正が大きい。
ちゃんと適正露出を掛けたネガでも黒いはずの背景がグレーになってしまったりするよ。
原因がどちらにあるのか、両方なのか、ネガのチェックも必要だね。
573名無しさん脚:2007/01/31(水) 23:40:27 ID:H7LU2EM8
>>572
ネガのチェックというのは具体的にはどうすればいいのでしょうか
574名無しさん脚:2007/01/31(水) 23:43:08 ID:AXv6Nx0W
まずはベタ焼きを薦める
575名無しさん脚:2007/01/31(水) 23:46:27 ID:WA3TqdNs
ネガが適正なら、プリントのせいって事。
適正ネガは極暗部がパーフォレーションあたりの素抜けに近く、
明部が印刷物、例えば雑誌などの上にネガを置いてかろうじて字が読めるくらいの濃度、って言うね。
これ以上は突っ込まれそうなので(ry
576名無しさん脚:2007/02/01(木) 00:19:58 ID:L4Tc0lPb
ネガで撮ってるなら、プラスマイナス2〜3段の露出補正は意味がない。というか、想像が反映されない。
お店プリントの場合、無理矢理適正にもってこうとするから、アンダーに撮ってもグレーにプリントされる。

んで、ネガ現像をお店に出してるならややアンダーに撮ったほうがネガ濃度的には適正になるかも。
お店のネガ現像は、濃いめに仕上げる傾向があるからね。

モノクロなら自分で現像したほうが確実だね。
577名無しさん脚:2007/02/01(木) 00:32:03 ID:sigs3c8S
>>576
んなこたぁないでしょ。
オーバーで撮ったほうが救われますよ。ネガならね。
>お店のネガ現像は、濃いめに仕上げる傾向があるからね。
どんなラボだよ。
行きつけの店を持たないとこうなるのかも・・・
578名無しさん脚:2007/02/01(木) 00:55:16 ID:L4Tc0lPb
>>577
でも、イーストに出したテストフィルムと、そこらの小さい店にだしたテストフィルムを見比べるとやっぱり濃いめに仕上がってるんだよなぁ。
粒子も粗いし。
色調のことも考えると適正露出が1番だと思う。まぁ人それぞれで意図があるとは思うが。
579名無しさん脚:2007/02/01(木) 01:16:59 ID:Vx+ScSLM
>>578
粒子が粗いって、露出不足なネガからのプリントだからじゃないのか?
580名無しさん脚:2007/02/01(木) 01:31:24 ID:sigs3c8S
>そこらの小さい店
ずいぶんアバウトなんだが、そこそこの店ならそんなことないかと。
激安プリントショップは分からんのだが。
581名無しさん脚:2007/02/01(木) 07:11:05 ID:L4Tc0lPb
>>579
濃いめに仕上がるって言ってるのに、なんで露出不足?

>>580
俺が比較するために出したのは、ローソンの同時プリント
582569:2007/02/01(木) 10:10:59 ID:28HFX//D

みなさんレスありがとうございます。

グレーになった写真は夕方、室内で照明をつけずに適正よりも少し絞ってネガで撮影した物でした。

レス全てを理解することが出来なかったのですが、プリントはローソンの同時プリントに出したので、そちらが悪い可能性もあるということでしょうか?
583名無しさん脚:2007/02/01(木) 11:36:11 ID:Y/LCxVQq
>>582
だから「夕方、室内で照明をつけずに適正よりも少し絞ってネガで『何を』」撮影したのか聞いてるんだよ。
584名無しさん脚:2007/02/01(木) 12:10:32 ID:J2gZpHxe
>>582
"適正よりも少し絞って"の適正とは何を指して言っていますか?
見た目通りに写る露出を言っているのか、もしかしてカメラの露出計の値を言っているのか
どっちなのかちょっとわかりにくいです。
もし後者で言っているのであれば、対象物が黒っぽい物であるか白っぽい物であるかで
カメラの露出計の値は数段変わります。
それを見た目通り(あるいはイメージ通り)の明るさに調整するのが露出補正ですね。
ですので適正とは何を言っているのか、対象物がどんな物なのかがはっきりしないと
"適正よりも少し絞って"の意味合いが変わってくると思います。


もし室内でいろいろな色の物が写っている写真を撮って全体的にグレーになっているのであれば
露出不足だと思います。
いろいろな色が入っているものであればカメラの測光値でとれば大体適正露出ですが
プリントでそれがグレーになったというのであればネガでは真っ暗に写っているということに
なるでしょうから、そうなるとカメラの露出計が壊れているかもしれません。
585569:2007/02/01(木) 13:28:25 ID:28HFX//D
度々申し訳ございません。
被写体は、黒っぽい犬です。
カメラの露出計を頼りに撮影しました。
586名無しさん脚:2007/02/01(木) 14:16:36 ID:2AEZuyN0
露出計が壊れてなくて黒い犬を指示よりアンダーで撮ってグレーになったのなら
プリント時に調整された可能性が高いな。
ただそれはプリントが「悪い」んじゃなくてそういう仕様なんだよ。

黒い犬を黒くプリントしたければその写真を見本に持っていって
「黒い犬なので黒く焼いて下さい」って注文するのが簡単。
できればコンビニじゃなく現像機持ってる写真屋の方が良いけどね。
587名無しさん脚:2007/02/01(木) 15:06:55 ID:gK/smiwg
× 黒い犬を黒くプリントしたければその写真を見本に持っていって
○ 黒い犬を黒くプリントしたければその犬を見本に持っていって
588名無しさん脚:2007/02/01(木) 15:16:21 ID:2AEZuyN0
>>587
勝手に訂正するなよw
まあ犬の方が見本としては確実だが写真屋に預けるわけにはいかんだろw
589名無しさん脚:2007/02/01(木) 16:47:57 ID:J2gZpHxe
>>585
黒い犬ってことは適正露出にしてもラチチュードの下限あたりに
くる被写体だよ?
そこからさらに絞ったら真っ黒な固まりにしかならないじゃん。
590名無しさん脚:2007/02/01(木) 16:52:11 ID:zSwygA4u
「尾も白くない犬」ってのがあった
591名無しさん脚:2007/02/01(木) 17:00:13 ID:5M4C13BF
>>590
実家の近所には尾が白い犬ならいたな。
体は黒なんだけどしっぽだけ見事に白。
まだ元気にしてるだろうか、、、
592名無しさん脚:2007/02/01(木) 17:30:56 ID:a909FVm2
「露出アンダー」というのは、適正露出よりアンダー、つまり露出不足を指す。
593名無しさん脚:2007/02/01(木) 18:21:18 ID:qoW+YNkn
写真と同じ色に犬を塗ればいいじゃん!
594名無しさん脚:2007/02/01(木) 19:24:07 ID:dlhE0VmO
>>593
決定的な解決策が出ましたね。
595名無しさん脚:2007/02/01(木) 19:29:41 ID:XCTQbOYJ
>594
写真に犬を貼り付けるんじゃなくて?
596569:2007/02/01(木) 19:53:30 ID:28HFX//D
たくさんのレスありがとうございました。

おそらく露出計の故障ではないので(何か根拠があるわけでは無いですが)、仕様ということで…

ほかの写真がグレーになったことはないので・・・。もっと勉強しようと思います
597名無しさん脚:2007/02/01(木) 20:02:52 ID:eA4eelUP
>>596
写真屋にネガを持っていって、「黒が黒く出るように焼いてくれ」といえば
やってくれる。1枚だけなら、30円程度ですむのじゃマイカー。
598名無しさん脚:2007/02/01(木) 22:37:58 ID:HDhOSiEl
良い写真撮りたいんですがどうすれば撮れますか?
599名無しさん脚:2007/02/01(木) 22:42:37 ID:vGILtu+O
祖父が01年の春に購入したEOS55を3年ぐらい、老人会や好きだった航空祭に出かけるたびに使っていたみたいなんですが
2年ぐらい前から体調を崩して使わなくなったということで、譲り受けました。
タムロンの28~200mmの内部にポツポツっとカビが生えているレンズと、レンズを取りファインダーを覗くとゴミが付着しています。
2年間、ジェラルミンケースのようなものに入れ、本棚に置きっぱなしだったみたいなんですが
一度オーバーホールを頼んだ方がいいのでしょうか?
今年の春休みにバイクで日本中を回る予定で、その時に一緒に旅をしようと考えています。
600名無しさん脚:2007/02/01(木) 22:52:34 ID:CKFJXPk+
>>599
少々のゴミならば、写り具合に問題はありません。
気にしない方が精神衛生に良いでしょう。

ただ、どうしても気になるなら、
OHに出すのも悪い選択ではありません。
601名無しさん脚:2007/02/01(木) 22:56:21 ID:V+8iCypI
>>599
財布と相談。
お金に余裕があるのなら、メーカーのOHに出すべき。レンズのカビやファインダーのゴミ以外にも、
さまざまな調整をしてもらったら気持ち的にすっきりするんじゃないだろうか。
お金に余裕がないのなら、そのまま使う。状態にもよるんだろうけど、
01年に購入したものなら、そんなにぼろぼろってことはないと思うがどうだろう。

31年前に死んだじいさんのカメラを持っているが、
落としたり、なくしたりという事故が怖くて
とても野外では使えない。
602名無しさん脚:2007/02/01(木) 23:34:43 ID:vGILtu+O
ありがとうございます
まず近所の商店街に出かけて色々写真を撮り、操作方法とちゃんと写っているか確認してみます。
せっかくもらった大切なカメラなので、カメラもレンズのカビもOHで取ってもらうかもしれません。
初心者なのでいいカメラなのかレンズなのかは分かりませんが、祖父が大切にしていたのでずっと使い続けたいですね
603名無しさん脚:2007/02/02(金) 01:09:46 ID:ASoYntmd
EOS55はまだまだ使えるカメラだと思う。
タムの28-200mmは二束三文ですぜ。漏れもジャンクを買って持ってる(使ってる)。

> 内部にポツポツっとカビが生えているレンズ
カビがごく小さな点の時は写りに影響することはほとんどないよ。
埃と違って育つ可能性がある(蜘蛛の巣状まで行かなくても広がってくれば影響出る)んで、
思い入れのあるレンズなら分解清掃してもらうとよろし。

> レンズを取りファインダーを覗くとゴミが付着しています。
ファインダーのゴミは写りに影響しないけど、目障り。撮る気をそぐので掃除するほうがよろし。
ファインダースクリーンのゴミは自分で拭き取れる(自分で簡単に交換できる部品だ)けど、外し
方はちゃんと理解しておくほうがいいな。

> ジェラルミンケースのようなものに入れ、
通常の銀箱はアルミ製で、ジュラルミン(アルミニウムに微量のマグネシウムや銅を混ぜたやつ、
値段は高いが軽くて強いので航空機の機体などに使われる合金)ではないと思うのだけど、しばしば
航空祭を撮りに行く航空ヲタだと本当にジュラルミンかもわからんね。
604名無しさん脚:2007/02/02(金) 02:01:40 ID:7ve7sW0o
55はスクリーン外せないだろ。
605名無しさん脚:2007/02/02(金) 09:04:06 ID:Ukxs03hW
おまえらみんな揃って焼肉食いに逝け
606603:2007/02/02(金) 22:01:40 ID:ASoYntmd
>>604
仰る通りでごぜえます。

>>599
ファインダーで見えるゴミはスクリーンに付着してるものだろうから、ミラーに
触れないように注意しつつ拭き取る。
607名無しさん脚:2007/02/02(金) 23:33:00 ID:OxnTDhrd
>>603
おまい本当に親切なカメラ好きの     だな。
608名無しさん脚:2007/02/03(土) 01:32:10 ID:34/BsSyj
カメラを趣味としてこれからやってきたいと思ってるのですが
どんなカメラ買えばいいですか?
長く使えるもので奥が深いカメラとかってあるのかな
教えてください
609名無しさん脚:2007/02/03(土) 01:39:22 ID:Czx1PCFL
>>608
カメラに何を求めるかでちがうんでないの?
カメラいじるのが目的か、写真を撮るのが目的か。
610名無しさん脚:2007/02/03(土) 01:49:01 ID:nUo23Qds
針穴写真機
611名無しさん脚:2007/02/03(土) 01:51:14 ID:Czx1PCFL
>>610
さらに湿板自作とかするとかなり奥が深くなるかもね。
612名無しさん脚:2007/02/03(土) 01:54:04 ID:JQxG0XZ1
そこで大判。
613名無しさん脚:2007/02/03(土) 02:18:53 ID:9b7LLvy0
いや、ケータイでどこまで出来るかも奥が深い。
614608:2007/02/03(土) 02:20:14 ID:34/BsSyj
>>609
撮るのが目的です

プロ仕様みたいなのよりも手軽に写真に馴染めて奥も深いみたいな
うまくなる様がみるみるわかるとかそんなカメラは無いかな・・・?




615名無しさん脚:2007/02/03(土) 03:10:26 ID:EK8vGww1
とりあえず露出(絞り、シャッター速度)を設定できれば良いので
ニコンのFM10(全て手動)でいいと思う。
616名無しさん脚:2007/02/03(土) 04:55:14 ID:3hHOGKEx
純粋に撮影するのが目的なら、長く使えて愛着の持てる機種を、なんてのは矛盾してる。
617名無しさん脚:2007/02/03(土) 05:16:12 ID:2uRKek9w
>>614
撮るのが目的なら、デジ一眼がいいと思う。
618名無しさん脚:2007/02/03(土) 05:27:25 ID:+AFbX5Dl
>>614
一台ですべて・・ってのは難しいかもね。
最近では、デジタル→銀塩という流れが多いみたいですよ。
619名無しさん脚:2007/02/03(土) 10:25:05 ID:TQpuOywe
マウント部がプラスチック製のカメラに2,3kgあるようなレンズを付けると
マウント部破壊されないかどうか滅茶苦茶心配なんですが
壊れませんか?
620名無しさん脚:2007/02/03(土) 10:29:40 ID:iY4Yl3jA
蒸篭をあけたときに、わーっと立ちのぼる湯気を撮りたいのですが、
どうやればうまくいきますか
621名無しさん脚:2007/02/03(土) 10:40:16 ID:z9ha92Tj
>>619
重い方を持つ。
プラスチックマウントのカメラなら、
カメラの方がおそらく軽いだろうから、
レンズを持つ、三脚に付けるときも
レンズの三脚座を使う。

>>620
湯気の背景は暗い場所で、
湯気には斜め後ろから光があたるようにすれば、
はっきりくっきり写ります。

622名無しさん脚:2007/02/03(土) 10:58:56 ID:I8TGNsVh
>>620
>>621
半逆光ってのもありじゃまいか
623名無しさん脚:2007/02/03(土) 11:11:52 ID:jK6mwUxK
>>622

>>621
>斜め後ろから光があたるようにすれば
624620:2007/02/03(土) 11:37:42 ID:iY4Yl3jA
なんとなくイメージがわいてきました
ご教示ありがとうございました
625622:2007/02/03(土) 11:45:08 ID:I8TGNsVh
>>623
「斜め後ろ」ってのは、被写体の斜め後ろなのか、撮影者の斜め後ろなのか。
ってなわけで。
626名無しさん脚:2007/02/03(土) 12:12:32 ID:jUpod8Dg
>湯気には斜め後ろから
627名無しさん脚:2007/02/03(土) 12:58:53 ID:olwVqIfr
今最もオススメのデジカメ教えてください
628名無しさん脚:2007/02/03(土) 13:08:31 ID:f2ERFJPy
携帯からすみません。
EOSにアダプター付けてM42を使う際、
ピントとかはやっぱりずれますか?
初めてタクマー1:1.8/55 を使ってるのですが、
かなり前ピン(3cmぐらい)みたいで。
調整に出したほうがいいのか悩んでます。
教えて下さい。(T_T)
629名無しさん脚:2007/02/03(土) 13:18:10 ID:n566yDBh
ファインダースクリーンが外れかけているってことはない?
視度は合っている?
630名無しさん脚:2007/02/03(土) 13:25:58 ID:f2ERFJPy
今見てみましたが、
スクリーンはだいじょぶみたいです。
視度はちょっと関係してるかもです。
まだ40台なのですが
弱くなってきてます。
そのせいですかねぇ(;_;)
631名無しさん脚:2007/02/03(土) 14:51:08 ID:oJHA6Lvx
>>627
迷われましたかな?ここはフィルムカメラの場所でござんす。

>>620
ポスターや旅行パンフの湯気はタバコの煙。
632名無しさん脚:2007/02/03(土) 16:36:06 ID:QPh2ji00
>>631
スモークマシンぐらいレンタルしろ!
ttp://www.setshop.co.jp/rental/rentalequip/post_50.html
633名無しさん脚:2007/02/03(土) 16:48:10 ID:1fyc+uOo
>>628です
家に帰ってよくよく見て調べていたら。。
アダプターがとんでもない位置で付いていました。
ちゃんと赤マルがあってそこにあわせるのですね^^
一応付いたので確認しないで撮ってました。。
一本ちゃんとつけたのを現像してみて
それでもおかしかったらまた相談させてください。
>>629さんアドバイスありがとうございました!
634名無しさん脚:2007/02/03(土) 16:49:18 ID:1fyc+uOo
あ!アンカー?さえも全角で。。。
すいませんです。。。
635名無しさん脚:2007/02/03(土) 18:43:38 ID:jJM1mA65
>>630
視度は、強い・弱いというものじゃないよ。
近い・遠いで表すものだ。
あと、視度が合っていないファインダーが見えづらいのは確かだが、視度が合っていないと
ピントがずれるという現象はあり得ないので、騙されないようにね。
636名無しさん脚:2007/02/04(日) 00:07:40 ID:RJQGvecR
>>628
アダプターのメーカーによってはわざと無限が行き過ぎるように作ってある。
637名無しさん脚:2007/02/04(日) 02:23:35 ID:ZzPOVSlj
ニコンのサービスセンターで、
古いスピードライトって直してもらえますか?
またいくらくらいでしょうか??
638名無しさん脚:2007/02/04(日) 02:28:19 ID:0Hdb4o57
>>636
オーバーインフになるのは、ファインダーを見てピント合わせする事に対して、

全 く 無 関 係 で す か ら。
639名無しさん脚:2007/02/04(日) 05:19:34 ID:KRtZ3D+v
>>637機種による壊れ具合による
640名無しさん脚:2007/02/04(日) 11:13:53 ID:fK49110z
家族より古いEOS KISS(初代?)を譲り受けました。
コンパクトデジカメはだいぶ使っているのですが、
フィルムカメラをいじるのは久しぶりです。
旅行に連れて行って風景(建物系)を撮りたいと思います。
質問よろしくお願いします。

1)フラッシュ発光禁止にすることはできますか?

2)今は28-80mmのレンズが付いていますが、
将来一眼レフデジカメにも流用できる広角レンズで
何かお勧めはありませんか?
予算は4-5万までです。
広角ズームは無理でしょうか。
641名無しさん脚:2007/02/04(日) 11:18:09 ID:xfIrHRbv
まずは、裏蓋を開けてシャッター幕に油というかゴムの溶けたようなシミが無いか見ましょう。
もし、あれば残念ながら使えません。
9千円ほど出して修理するか、捨てるかを選択してください。
レンズの話はそれからです。
642名無しさん脚:2007/02/04(日) 19:05:06 ID:f21hDkEb
できあがったプリントが全体的に白っぽいときは、光量が足りないのでしょうか
黒い部分が灰色っぽくなってるんですが
643名無しさん脚:2007/02/04(日) 19:11:37 ID:eCud7rlW
そう
644名無しさん脚:2007/02/04(日) 19:20:11 ID:f21hDkEb
暗すぎたってことでよかったんですね。
ありがとうございました。
645名無しさん脚:2007/02/04(日) 19:27:51 ID:Coy1cV7J
何度も言うけど、プリントじゃなくネガ見ろよ。
646名無しさん脚:2007/02/04(日) 21:25:24 ID:LmJ7SF2L
>>642
オーバー気味ってことは光量が多すぎるってことなのでは?
647名無しさん脚:2007/02/04(日) 21:28:20 ID:eCud7rlW
>>645
ネガのこと言ってること位察してやれよ
648名無しさん脚:2007/02/04(日) 21:47:22 ID:vp+7huKJ
>>646
アンダーな元をプリント補正で持ち上げた結果かと
649名無しさん脚:2007/02/04(日) 21:54:45 ID:vmLDe5ea
>>640
> 1)フラッシュ発光禁止にすることはできますか?

できる。
ちゅうか、自動的に光るのはプログラムAEモードの時(で、暗い場所を撮ろうとする時)だけじゃなかったか。

> 2)一眼レフデジカメにも流用できる広角レンズで
APSサイズは135より画面が狭いので、同じ焦点距離だとAPSでは狭い範囲しか写せない。
APSサイズでの広角レンズは20mm以下ってことになるだろうけど、135でも使える(イメージサークルが24mm*36mm
をカバーする)短いやつは高価でっせ。シグマやタムロンの中古どぞー。
135での広角(28〜35mmあたりの焦点距離)をAPSに使ってもあんまり広角にならないよ。
650640:2007/02/04(日) 22:26:47 ID:c9B16rr/
>>649

1)はできました。
ありがとうございます。

2)は今日いろいろ店で見たけれど、新品は予算の範囲オーバーですね・・・
シグマの「17-35 mm F2.8-4」が新品で6万割れ+ポイント還元なので、
けっこう条件に合うような気がしましたが、どうでしょうか?

651名無しさん脚:2007/02/04(日) 22:33:30 ID:PRMP7vk/
>>635
お前性格悪いな
視度がずれてて正確なピン位置がわからなくてピンボケ起こしてる可能性を示唆したんだよ。
652名無しさん脚:2007/02/04(日) 23:06:50 ID:0Hdb4o57
>>651
それなら前ピン傾向なんて出ない。
前ピンだったり後ピンだったり、はたまたジャスピンだったりデタラメになるはず。

前ピンになる原因は何だろうかと疑問に思っている人に、視度が合っていないとか言うと、いかにも
視度が違うとピント検出位置が狂うかのように誤解するだろうね。

知らない人にそんな誤解を与えるようなインチキ解説をする方が、よほど性格悪いと思うよ。
653名無しさん脚:2007/02/05(月) 04:04:40 ID:kE8O9f35
強羅花壇(ここしかみつからなかった)のホームページに使われているような、とてもくっきりとした写真を撮るには
どうすればよいのでしょう?
654名無しさん脚:2007/02/05(月) 05:46:32 ID:BiyD2J24
晴れてる日に撮る
655名無しさん脚:2007/02/05(月) 07:46:42 ID:qDccnwrf
ホームページに使われてるのは
http://www.gorakadan.co.jp/img/top_img.jpg
これ1枚ですな。
晴れてるとかそういう問題じゃなさそうで。
656名無しさん脚:2007/02/05(月) 08:42:01 ID:9pxpgwAS
>>653 強羅という単語に過敏反応してしまった俺は病んでいる…。
657名無しさん脚:2007/02/05(月) 09:20:06 ID:EpEbjzL5
最も効率の悪い投資順序
1カメラ、2レンズ、3三脚等、4ライティング機材

初心者が金をかけたがる順序と同じ。
658名無しさん脚:2007/02/05(月) 10:39:10 ID:OqTEcjE3
>>653
たぶん、カメラやフィルムのレベルから違うんだと思うよ。
35ミリやデジカメでは難しいと思う。
659名無しさん脚:2007/02/05(月) 10:48:45 ID:JTpazZ9H
>>653
別に特別な技法は使っていないと思う。
ライティングに凝っている訳でもない。
条件の良い日・時間帯を選んでじっくり撮っていると思われる。
元々、強羅花壇を良く知っている写真家が撮ったのかも知れない。
Webに上げる段階で多少シャープネスを上げ過ぎかな?
と思われるカットも無い事はない。

660名無しさん脚:2007/02/05(月) 11:02:18 ID:YfyXkp+2
>>653
大判であおってるなこれ
661名無しさん脚:2007/02/05(月) 21:03:48 ID:rxuAyQfP
昔徳島に住んでたときに立木写真館ってあって
ここの人はすごい有名な写真家って話を友人が言ってたんですが
本当に有名な人なんですか?
662名無しさん脚:2007/02/05(月) 21:13:10 ID:P06nHg6l
有名だよ。本人もその写真館も。
663名無しさん脚:2007/02/05(月) 21:17:08 ID:HlgEHB+5
そうかあ、立木さんを知らないのか
NHKで「なっチャンの写真館」とかしらない?
664名無しさん脚:2007/02/05(月) 21:25:33 ID:JTpazZ9H
665名無しさん脚:2007/02/05(月) 23:28:37 ID:NfobpWsK
5年前に買ったEOS5のOHって買ったお店に持っていけばいいの?
引っ越して近所にきむらカメラないしどうしよう、他店でもいいのかな
それともキヤノンの窓口とかあるの?仙台在住なんですが
666名無しさん脚:2007/02/05(月) 23:39:12 ID:JTpazZ9H
>>665
2chできるスキル有るんだからググれよ。
30秒で解決するぞ。
667名無しさん脚:2007/02/05(月) 23:40:40 ID:qgAcA5a4
朝フィルムを現像に出したら晩までに仕上がりますか?
668名無しさん脚:2007/02/05(月) 23:56:19 ID:wIv9CzTl
2chだと、こういう奴がいるという事もまた不思議ではないなw
669名無しさん脚:2007/02/06(火) 00:08:25 ID:ege4rcAm
>>667
店の看板をよく見ながら店の人に質問しよう。
670名無しさん脚:2007/02/06(火) 00:08:38 ID:Z9vCJ17f
>>667
一般的なカラーネガか?
白黒のネガか?
リバーサル(スライド用)カラーフィルムか?
コダクロームか?
白黒のリバーサルか?
671名無しさん脚:2007/02/06(火) 00:19:03 ID:hfFRlmkg
サイズも付け加えろよな。
672名無しさん脚:2007/02/06(火) 22:45:55 ID:CqTaG+G/
>>656
えば乙
673名無しさん脚:2007/02/07(水) 16:53:39 ID:b5TV/vKP
APSで完全メカカメラってあるん?
Google とか、カメラメーカ探してもみつかね〜
674名無しさん脚:2007/02/07(水) 16:59:44 ID:21VdhJyE
APSは予想通り短命だったなあ(独り言)
675名無しさん脚:2007/02/07(水) 17:01:59 ID:hYIUJP/k
676名無しさん脚:2007/02/07(水) 17:05:23 ID:C0g5HmG3
ある。APSタイプの写るんです。
しかし、APSタイプの写るんですってまだあったっけ?

カートリッジから自動でフィルム引き出してセットして、感度セットも自動。
最後は自動で巻き戻してカートリッジの目印を撮影済みに自動セット。
何もかも自動を目指したシステムで完全メカ式があると思う?
677名無しさん脚:2007/02/07(水) 17:14:33 ID:b5TV/vKP
>>676
APSって自動をめざしてたんだ、じゃないわけだ、サンクス
35mmのメカカメラさがします。
678名無しさん脚:2007/02/07(水) 17:44:38 ID:C0g5HmG3
フィルムのコンパクト化とミス防止を目指したって方が正確かな?
一般の人に多かったフィルム装填ミス、感度設定ミス、ピンボケ等々。
それで必然的に自動になっていったって方が正しいかも。

コンパクト化を目指して分厚いカートリッジ使ってりゃ意味無かったけどな。
あれで35mmサイズフィルムを使ってりゃ、カートリッジでも
もうちょっと違った結果になっただろうに。
679名無しさん脚:2007/02/07(水) 18:56:36 ID:K+X82uxV
カーボンナノチューブの低コスト量産が実現すると、デジカメの画質も良くなったりしますか?
それともデジカメの画質向上には全く無関係ですか?
今、ニュースでやってたもので…、
680名無しさん脚:2007/02/07(水) 19:41:57 ID:C0g5HmG3
カーボンナノチューブというモノを詳しくは知らないが、
四角いピクセルが並んだデータである以上、あんまり変化はないと思われ。
681名無しさん脚:2007/02/07(水) 22:00:33 ID:TO5AFs80
札幌雪祭りにはどんなカメラを持って行ったら良いか、アドバイス願います。
682名無しさん脚:2007/02/07(水) 22:04:35 ID:TtGxUVx7
683名無しさん脚:2007/02/07(水) 23:06:56 ID:ftonxHSY
一度カメラに装填したフィルムは例えばその日のうちに撮りきらないと駄目ですか?
10年ぶりにフィルム使うからそういうお作法みたいなのをなーんにも覚えてない・・・
しかも慌てて一度も使ったことのないリバーサルなんか買ってきちゃった俺orz
684名無しさん脚:2007/02/07(水) 23:16:56 ID:pRx0ySwo
>>683
賞味期限内なら半年やそこらは大丈夫。
無理に一日で撮る必要はないお。
685683:2007/02/07(水) 23:40:38 ID:ftonxHSY
>>684
ありがとうございます。
撮るだけ撮って思い出した頃にCFなりSDなりをPCに突っ込んでハイオシマイ、
てなデジに慣れきっちゃって変なところで不安になってました・・・
686名無しさん脚:2007/02/07(水) 23:45:50 ID:M7au0zW0
露光したらなるべく早く、1-2週間以内には現像したほうがいい。
露光してなくてもリバーサル(ポジ)はフィルムケースから出したら
早めに(1-2ヶ月以内かな)使ったほうがいい。
687名無しさん脚:2007/02/08(木) 23:38:53 ID:zULwUgGh
なんで猫の写真を撮る人が多いんですか?
688名無しさん脚:2007/02/09(金) 00:21:42 ID:PGQ7WBm9
可愛いからだろ。
689名無しさん脚:2007/02/09(金) 00:25:46 ID:swbgnDiO
ネコは難しい
690名無しさん脚:2007/02/09(金) 01:20:38 ID:4BIF5KPn
ぬこは動くからな。特に若いのは。
おとなしいぬこは寝てばっかりだ。
691名無しさん脚:2007/02/09(金) 01:30:22 ID:ek/242Wm
藤田一咲の「猫と写真の時間」が結構好きだ。
692名無しさん脚:2007/02/09(金) 08:42:06 ID:ZW03kdNt
なつく猫はすぐ足元に来て撮りにくい
嫌われてる猫はこっちの姿見た途端すっとんで逃げていく
知らない土地の知らない猫が一番撮りやすいw
693名無しさん脚:2007/02/09(金) 11:51:48 ID:UAKQwu1X
IXY DIGITAL 55
用のZoomBrowser EXが欲しいのですが
公式ではアップデーターしか置いてないようです
どこで手にはいるでしょうか?
694名無しさん脚:2007/02/09(金) 16:00:38 ID:nzmtZlJI
>693
Canonのサポートで有償でCD-ROMを購入するしか無いと思います。
たしか1500円くらいだったと思う。
それか友達とかで、Canonのデジタルカメラ持ってる子にCD-ROMを借りるかですね。
695名無しさん脚:2007/02/10(土) 20:02:11 ID:TolqfgOC
道具の名称を教えていただきたいのですが、
「手のひらサイズの丸っこいゴム状の物で、シャコシャコ押すと吹き出し口
 から空気が出てホコリを払ってくれる」道具は、何という名前でしょうか。

テレビのドラマでカメラマン役の人がカメラのレンズに使っていたので、
こちらでお聞きすれば判るかも、とお尋ねさせていただきました。
名前が判らず探しようがなく、途方にくれています。助けてください。
696名無しさん脚:2007/02/10(土) 20:05:30 ID:3tq7Ti0p
ブロアー
697名無しさん脚
>>696
ありがとうございました!
コレだ!検索かけたら一発で出て来ました。
ああ良かった。やっとこれで入手できる。本当にありがとうございました。