■自宅に暗室をつくろう■___ その8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん脚
2名無しさん脚:2006/10/16(月) 01:58:39 ID:C/lfBxOL
2get!
3名無しさん脚:2006/10/16(月) 11:16:40 ID:BSQPuKku
3ダースのイーゼル欲しい
4名無しさん脚:2006/10/16(月) 18:43:19 ID:iO8gdZeQ
へぼプリントしかできないよ・・・
help orz
5名無しさん脚:2006/10/16(月) 20:54:24 ID:CyXtONZE
今から焼きに入ります。
6名無しさん脚:2006/10/17(火) 00:28:21 ID:J/CeBv4w
今日は4時間で六切14枚。僕にしては頑張りました。
まあ、ネガの出来にもよりますけど、日によってペースが全く違うのには
驚きます。
7名無しさん脚:2006/10/17(火) 01:26:47 ID:nHNS2b46
何カット?
8名無しさん脚:2006/10/19(木) 09:30:14 ID:WJ2fvIyA
既出かもしれんが、アグファって生産は続いているらしいね。
フィルム部門はたらい回しにされて、結局MACOの傘下に入ったそうだ。
日本ではグレイスが輸入をしているらしい。
今のところ直販通販以外に店頭販売があるかは知らないけど。
9名無しさん脚:2006/10/21(土) 11:41:27 ID:Gew1MRJa

ここか!↓
モノクロ写真のグレイス

http://www.graltd.com/
10名無しさん脚:2006/10/24(火) 18:27:53 ID:ilaH6OVb
これでドライマウントプレスを自作できないだろうか?
ズボンプレッサーはもういやだ。
ttp://www.rakuten.co.jp/osamanoidea/100060/374661/
11名無しさん脚:2006/10/25(水) 01:53:27 ID:xQroOQeI
バットの揺らし方で質問。
やっぱりバットのサイドを軽く持ち上げるのが正統なんだろうけど、
どういうわけかバットの角を持ち上げるクセがついてしまった(>_<)
揺らし方で仕上がりの差異は特に感じてないんだけど、誰かアドバイス求む。
12名無しさん脚:2006/10/25(水) 02:03:59 ID:DYYqRcp2
俺はティンポで上げ下げしている。

小全紙までならOK
13名無しさん脚:2006/10/25(水) 02:05:55 ID:xQroOQeI
very nice!

で、バットのサイド?それとも角?
角ならカナリだね。
14名無しさん脚:2006/10/25(水) 22:53:44 ID:LD9wHrvA
バットを持ってロデオマシーンにのる
15名無しさん脚:2006/10/26(木) 01:56:29 ID:pPhFxe4g
キャビネ42カット チカレタ
16名無しさん脚:2006/10/26(木) 17:36:11 ID:JPC8O+tz
どなたか海外から引伸機を購入した方はおられますか?
オークションで"shipping to worldwide"のセラーから
4x5の引伸機を落札したんですが、日本まで輸送してくれる
業者が見つからないということでキャンセルになりました。
アメリカから日本まで送ってくれるような業者をご存知でしたら
ご教示お願いします。
17名無しさん脚:2006/10/26(木) 18:46:25 ID:v80dQ7TU
ロデオマシーンにバットを縛り付けてその上に乗る。
18名無しさん脚:2006/10/26(木) 19:18:54 ID:CeOv3I9f
>>16

料金は上がるがどれでもやってくれるはずだよ。

たいていはセラーがそこまでやってくれないってのはあるけど。

19名無しさん脚:2006/10/27(金) 09:16:51 ID:13fHEoX9
竹ピンが嫌になってきました。
高いけどステンレスのやつに替えようと思います。
でもなぜか2本組みのものしか売ってません。
3本欲しいので、だれかシェアしませんか?
20名無しさん脚:2006/10/27(金) 12:11:26 ID:P1UiFomc
ステンレス製のピンセットは先のゴムが薄く切れ易いから予備は必要だよ。
21名無しさん脚:2006/10/27(金) 19:52:22 ID:Ofarzriq
今は売ってないけどISEのやつは最高にいい
三本組で売ってて、つまんだ時に先が開くタイプ。
先のゴムも薄いので凹凸の小さいバットでも楽々だった、
もう一組押さえとけば良かった
22名無しさん脚:2006/10/27(金) 21:46:43 ID:KV3HJ8nR
マルチグレードフィルターが埃等で汚れた場合は清掃した方が良いのかな?
何で拭けば良いのでしょうか?
23名無しさん脚:2006/10/27(金) 21:52:50 ID:P1UiFomc
レンズと同じ様に傷つけない様にクリーナーで掃除すれば良いでしょ。
普段からブロワーすればそんなには汚れないと思うけど。
24名無しさん脚:2006/10/27(金) 21:58:36 ID:KV3HJ8nR
イルフォードのマルチグレードフィルターの5号のを水落としてしまったので
拭いたらクロスが赤くなった。水に弱いものと思っていたのですが、クリーナーで
使っても平気なんでしょうか?あの赤い色は水溶性のモノなんでしょうか?
中古で買ったフィルターなので全体的に曇ってます。
新品に買い替えた方が良いでしょうか?
それか、ネガの調子に合わせて2号とか3号とか印画紙使い分けた方が仕上がりは
綺麗なんでしょうか?
25名無しさん脚:2006/10/27(金) 22:35:44 ID:LejGn9HH
曇っているのであれば買い替えた方が良い。
磨りガラス越しと同じ原理になっちゃう。
ソフトな描写が好きならそのままでいいかもしれないけど。
新たに買うなら月光のフィルターセットがたしか中身が同じで
値段的にかなりやすかった記憶があるのでおすすめ。
26名無しさん脚:2006/10/27(金) 22:42:25 ID:Ofarzriq
光源側に入れるやつ買えば曇りなどの心配とはおさらば。
ただし熱で劣化は進むかもしれないけど。

カラー光源が最強なんだよなあ、結局。
27名無しさん脚:2006/10/27(金) 23:28:45 ID:aOnIIR49
>>26
ということは、フォコマートにラッキーのカラーヘッド90を載せている漏れは神。
28名無しさん脚:2006/10/27(金) 23:33:21 ID:Ofarzriq
>>27
径が合うの?
ラッキーの90のヘッドいいよね。
YかMずらしてけば無段階VC。
29名無しさん脚:2006/10/27(金) 23:53:47 ID:xYcrm3wl
フィルターはどれも劣化するよ。カラーヘッドとかのも古くなれば。
30名無しさん脚:2006/10/27(金) 23:56:17 ID:LejGn9HH
>>29
ただ、カラーヘッドのは多少は変わるけど
フィルターほど劣化しない。

以前古いカラー伸ばし機買ったとき
LPLにきいたら内蔵フィルターは壊れない限りずっと使えるっていってたよ。

3127:2006/10/27(金) 23:58:26 ID:aOnIIR49
>>28
漏れのはIIaなんで、ちょっと調整が必要(90の方がちょっと細い)でスペーサー
かましたけど、なんでもIcとかはそのままでいけるらしい。

結構便利。オメガD5にも載せたいけど、オメガのランプハウスは小さいんで、
代わりに載せられるカラーヘッドが見つからない。カラーヘッド60が載りそうな
んだけど。

32名無しさん脚:2006/10/28(土) 00:01:26 ID:+oraTocr
カラーヘッドの劣化は色がうすくなるだけ(変色もあるけど)。
ただしカラーヘッドの色ガラスの耐久性はかなり高い。
以前ヘッド内のハロゲンランプつけっ放しで数十分放置してしまったことがあって、
その時はランプのコーティングは剥がれて交換になったけどフィルター部は無問題だった。

レンズ下のフィルターの劣化は光学的に影響が出る。
33名無しさん脚:2006/10/28(土) 00:03:35 ID:0s0oYtOJ
>>31
でも散光式になっちゃうよね。
せっかくのフォコマートが
34名無しさん脚:2006/10/29(日) 00:06:24 ID:V6LUr14C
中野の日東商事が、引き伸し機の扱いをやめたと聞きましたが、暗室用品(中古)が全般的になくなったんでしょうか?
それとも引き伸し機だけなんでしょうか?

お店に直接電話すればいいんでしょうが、こんな時間に思い立っちゃったので、
ご存知の方がいらっしゃれば、ぜひ教えて下さい。

ちなみに欲しいのは、中判を引き伸すための80mmの引き伸しレンズです。
ついでにフジヤものぞいてくるつもりですが、やっぱり日東の方が品揃えが良いのかなと
思いまして。(行ったことはないのですが、知人にはそう言われました)
35名無しさん脚:2006/10/29(日) 00:09:54 ID:iqbh2jlQ
>>34

つ いっぱいあるよ。
36名無しさん脚:2006/10/29(日) 00:10:33 ID:Vk4w7Fu3
フジヤの用品館に伸ばしレンズ結構あるよ。
37名無しさん脚:2006/10/29(日) 00:24:22 ID:626L/yCH
>>33
ならないよ。

もともと90M−Cは拡散ボックスで拡散した光をコンデンサーで集光する、
集散光式の引きのばし機なんで、フォコマートにつけても集散光式として
使えるのですよ。

38名無しさん脚:2006/10/29(日) 00:53:54 ID:L7vlXq1H
>>34
中古じゃなくて新品有るうちに買っといた方が良いよ。
39名無しさん脚:2006/10/29(日) 01:23:17 ID:ov5o+esk
>>34

悪評高いPSE法が執行された時、カメラ屋とか中古の引き伸ばし機やストロボの扱いやめたよね。
日東もフジヤもそうだった。

あんなクソ法がある以上、古い電気製品の市場はしぼむわな。
40名無しさん脚:2006/10/29(日) 14:59:02 ID:ifa1dFq0
あの法律で中古オーディオショップが店を畳んだ後、猛反対でザル法に変わった。
引き伸ばし機もOKになったはず
41名無しさん脚:2006/10/29(日) 15:09:35 ID:ov5o+esk
>>40

だから供給不安定になったんじゃない?それだけの問題じゃないけどさ。

マズイのは電球とかだよね。輸入ものでPSEマークなんてついてないし、
つけられないもの。耐圧テスト出来ないからね、新品のものに。

確か銀一ではそれでアウトだった。
42名無しさん脚:2006/10/29(日) 16:54:49 ID:pDMZZ3zY
ニコン RAー350AF 三万円
43名無しさん脚:2006/10/29(日) 18:01:59 ID:626L/yCH
>>42
それは安い!

今日ふらっと立ち寄ったハードオフでLPLVC7700が1万5千円だったんで、
思わず買ってしまった。

VEECヘッドを何とかオメガにつけられないかなーと思って。
帰ってきて試してみたけど、横向きにしないと無理っぽいな。おとなしく、
VC7700として使うかなぁ。

でももう暗室には置き場がないよ・・・。orz
44名無しさん脚:2006/10/29(日) 19:57:04 ID:ov5o+esk
>>43

その引き伸ばし機、支柱はどお?中古で結構レモンつかまされた人知ってるから、そのモデルは避けてるんだけど。

でも安いね、状態がよければさ。
45名無しさん脚:2006/10/29(日) 20:28:51 ID:X4tYBo/Y
なんだレモンて。
46名無しさん脚:2006/10/29(日) 20:30:04 ID:ekqkQ/Pm
酸っぱい柑橘類だよ
47名無しさん脚:2006/10/29(日) 21:01:45 ID:ov5o+esk
ダメなやつだよ。

7700は支柱がゆがんでたりするんだよな。特に、中古で買うとわからない。
48名無しさん脚:2006/10/29(日) 22:08:02 ID:X4tYBo/Y
どの世界で「ダメなやつ」のことをレモンと言うの?
初めて聞く用法だ。
49名無しさん脚:2006/10/29(日) 22:17:00 ID:Vk4w7Fu3
>>77みたく
性格が歪んでいるよりかはマシかと。
50名無しさん脚:2006/10/29(日) 22:22:18 ID:pDMZZ3zY
>>49
誰が、77ゲットするのかな?
51名無しさん脚:2006/10/29(日) 22:23:05 ID:4NKgsDyT
>>49は予言者か
52名無しさん脚:2006/10/29(日) 22:23:53 ID:Vk4w7Fu3

>>47の間違いだ。

シコシコ行ってくる
53名無しさん脚:2006/10/29(日) 22:43:17 ID:Vk4w7Fu3
今とり団子鍋を作っている。

昆布で出しを撮り
肉厚の椎茸、ネギ、絹ごし豆腐、大根
うまいんだよね〜

しめに雑炊!!!
54名無しさん脚:2006/10/29(日) 23:16:37 ID:Fe34v+jg
>>48
いわゆる俗語だよ
http://www.alc.co.jp/
の英辞郎で lemon で引いてみな

55名無しさん脚:2006/10/29(日) 23:24:35 ID:0/O8CruQ
くりいむれもん とか言ってるぞ?大丈夫か?w
5643:2006/10/30(月) 01:22:02 ID:vLqprjO1
>>44
とりあえず組み立ててみたけど、支柱もベースボードも問題ないみたい。

まあ、一回のばしてみないと微妙なゆがみはわからないかもしれないけど。
57名無しさん脚:2006/10/30(月) 01:32:01 ID:1Nzy7wyE
>>54
ああ、日本じゃ通用しないスラングの典型だな。
58名無しさん脚:2006/10/30(月) 10:40:33 ID:jKjGlp9k
英辞郎は規模第一の草の根辞書だからそういうのまで書いてあるんだよなあ

でもそんなにマイナーな俗語ではない
それなりに英語が出来れば普通に知ってる用法だと思うが

三省堂「EXCEED 英和辞典」
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=lemon&kind=ej&mode=0&base=1&row=0

プログレッシブ英和中辞典
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=lemon&dtype=1&dname=1na&stype=0&pagenum=1&index=04148600
59名無しさん脚:2006/10/30(月) 12:48:21 ID:EtePoyUG
>>58

そうだな。

酸っぱい=まずい=不良品/欠陥品ってことだよ。こんなに説明しなきゃいけないとは。

だから、レモンなんとかって東京のカメラ屋は、ユーモアがあってそんな名前つけてるんだと思うよ。
60名無しさん脚:2006/10/30(月) 12:58:07 ID:EtePoyUG
>>56

ネットでみると、結構同じ箇所にくる個体みたい。支柱の歪みとロック機構の不具合とフィルムハンガーの破損かな。

自分はでかくて図太い支柱のFuji FD690を使ってるんで、よくLPL7700使ってる人達からその利点を聞かれるけど、
どうもそのへんに差が出てくるみたい。

もちろん、どっちの機種もいい状態の中古もあるから問題なければすごくいい買い物だと思うよ。
61名無しさん脚:2006/10/30(月) 13:05:39 ID:MatY8XRx
>>59
違うと思うよ。
62名無しさん脚:2006/10/30(月) 13:32:25 ID:1Nzy7wyE
>>58,59
日本におけるレモンの一般的なイメージは「爽やか、明るい、若い、健康」。
知識として無駄ではないが、文化圏によって受け取るニュアンスが違う言葉、
それも俗語を無理やり用いても「空気読めない」って敬遠されるだけ。
63名無しさん脚:2006/10/30(月) 16:20:59 ID:EtePoyUG
>>62

知識じゃねーっていってんだけどな。勝手にしてくれ。
64名無しさん脚:2006/10/30(月) 16:22:53 ID:EtePoyUG
>>61

皮肉ってんのがわかんねーお前にユーモアが足りねーんだよ。
65名無しさん脚:2006/10/30(月) 18:01:04 ID:Md/IawQ7
>34です。レスを付けて下さった方、ありがとうございました。
フジヤ、日東の両方をのぞいてきたいと思います。

また、確かに暗室用品の新品が買えるうちに買っといた方がいいかもしれませんね。
薬品とかもディスコンになっちゃうみたいですし。
66名無しさん脚:2006/10/30(月) 18:23:12 ID:RGVq7CmN
>>42
それマジで欲しい。。。
67名無しさん脚:2006/10/30(月) 18:27:54 ID:MatY8XRx
>>64
違うと思うよ。
68名無しさん脚:2006/10/31(火) 00:00:30 ID:HyoFlBRV
柑橘類のスレじゃないんだからw
69名無しさん脚:2006/10/31(火) 20:15:43 ID:y3z9kePN
とりあえず日本では通じないとおもう

レモンって使ってみたかったとみた
70名無しさん脚:2006/10/31(火) 23:14:13 ID:XD4eEgEh
しっかし、伸ばしても支柱のビミョウな歪みはきっとわからないな。
漏れには。
71名無しさん脚:2006/10/31(火) 23:16:14 ID:XD4eEgEh
あ、今思い出した。
以前使ってたやつは、どう調整してもイーゼルと台座が平行
にならなかった。あれはひょっとして支柱がねじれてたのか?
72名無しさん脚:2006/11/01(水) 01:50:19 ID:wwSaEy0N
支柱が曲がってるのか伸ばし機の狂いか調べる必要が有るよ。
支柱は相当な力を掛け無ければ曲がらないから、
ネガキャリアとレンズボードの平行に問題が有る方が多いと思う。
海外の製品は調整ネジが付いてるけど国産は調整出来ない物が多いからね。
あとガラスキャリア使わないとまず一面にピントは来ないよ。
73名無しさん脚:2006/11/01(水) 07:46:41 ID:cW4YFXjN
>>72
一長一短だよ。
ガラスキャリアは。
74名無しさん脚:2006/11/01(水) 07:51:05 ID:ohhv0GP4
>あとガラスキャリア使わないとまず一面にピントは来ないよ。

んなこたーない
75名無しさん脚:2006/11/01(水) 10:20:34 ID:o3Rm35eC
>>74
ブローニーやシートでも大丈夫なの?
その秘策があれば是非聞きたいので、お願いします。
76名無しさん脚:2006/11/01(水) 10:51:41 ID:Tkpsjg5c
ある程度、絞れば?
絞りすぎも問題あるけど!
77名無しさん脚:2006/11/01(水) 10:55:34 ID:Tkpsjg5c
77ゲット!
俺、性格が歪んでるかな?
>>49
78名無しさん脚:2006/11/01(水) 12:06:59 ID:o3Rm35eC
>>76
絞ってピント面を何とかしても、
フィルムの重さで真ん中が垂れ下がったことによる糸巻型の歪みはどうするの?
79名無しさん脚:2006/11/01(水) 13:19:58 ID:Tkpsjg5c
>>78
そこまで気にするの?
ネガのサイズは?
80名無しさん脚:2006/11/01(水) 13:22:12 ID:o3Rm35eC
69やシノゴ。
フィルムの重さで真ん中付近はたるんでくるよ。
81名無しさん脚:2006/11/01(水) 13:45:49 ID:wwSaEy0N
この辺は要求するレベルの差が露骨に出るね。
82名無しさん脚:2006/11/01(水) 13:56:02 ID:Tkpsjg5c
なに!4x5ですか!

4x5自体、フィルムの平面性が・・・
ホルダーの中でのアソビは、結構ありまっせ。
120 と 220でも平面性は、違う言う人がいますが、
撮影時のフィルムは、どっちも波打ってますね。
気にするとキリがないので、どこかで折り合いをつけたらどうですか?
83名無しさん脚:2006/11/01(水) 14:26:29 ID:wwSaEy0N
確かにそうですが、
引き伸ばしはランプで温まるから撮影より歪みますよ。
84名無しさん脚:2006/11/01(水) 15:11:12 ID:Tkpsjg5c
俺、あんまり気にしない。
4x5の伸ばしも、ピントルーペ使わないぐらいだし。

ちなみに、俺、ガラスキャリア否定してる訳じゃないよ〜!
85名無しさん脚:2006/11/01(水) 15:13:01 ID:/PhhBSjy
シノゴとかバイテンはやっぱ密着プリントが最強か。
86名無しさん脚:2006/11/01(水) 15:42:31 ID:cW4YFXjN
平面性、平面性いうなら
ガラスキャリアなんて中途半端なものつかうより
一枚のガラスにポンプで密着させるキャリアを使った方が良い。

ガラスキャリアだとニュートンリングとか出たりするし
それを避けるために対策すると、どっちみち平面にはならない。

ベセラーとかで4x5フィルムを引っ張って固定させるガラスなしキャリアもある。
87名無しさん脚:2006/11/01(水) 20:42:11 ID:vnzZOet4
フィルム支持体がガラスであれば平面性は保たれる。
つまりガラス湿板の復権がいま、必要とされているんだよ!!!!!
88名無しさん脚:2006/11/01(水) 20:49:02 ID:ohhv0GP4
74ですが、
言いたかったのはあくまでもレンズとの相性もあるってこと。
ネガとペーパーが互いに完全平面でも、
レンズの像面平坦性がちゃんとしてないと逆効果になり得るです。
レンズによってはネガが自然に湾曲してた方がぴしっとピントが来ることもあるよ。

ところでネガも大事だけどペーパーの平面性には気をつけてますか?
バライタならまず問題は無いんだけど。
89名無しさん脚:2006/11/01(水) 22:02:53 ID:cW4YFXjN
イーゼルを使ってれば大丈夫。

以上。


神経質に設備を完備している人ほど
写真、つまらないしw

90名無しさん脚:2006/11/01(水) 22:07:10 ID:ohhv0GP4
…と自分の写真を見ながら思った訳だ、>>89
91名無しさん脚:2006/11/01(水) 22:09:55 ID:Tkpsjg5c
>>86
あっ!クイックチェンジのパック・・・
92名無しさん脚:2006/11/02(木) 19:01:15 ID:67518HEi
支柱の歪みに付いての話しだったのが、
いつの間にかネガの平面性の話しに成っちゃったんだ。
93名無しさん脚:2006/11/02(木) 20:23:58 ID:hQYBIfFH
ところでさー、遮光カーテンってなんであんなガサガサして使いにくい
ものばっかなの?防炎前提だとそうなっちゃうのか?
ビロードみたいな肌触りで、なんとなくエロくてディープな感じのにしたいな。

暗室ファ〜ックを夢見る漏れは変態でつか?
94名無しさん脚:2006/11/02(木) 21:06:50 ID:jMMktSVz
暗室ふぁっくは気をつけろ。女の子が生まれるぞ!

カラー用ヘッドでグレードの白黒印画紙を焼くときにコツってある?
それともやっぱりバリグレードが良いのかね???
95名無しさん脚:2006/11/02(木) 21:13:50 ID:Igzu7zjt
号数紙ならカラー用であろうと関係ないのでは?
強いて言うならカラーヘッドは散光か集散光であることでしょ。
96名無しさん脚:2006/11/02(木) 21:56:38 ID:lHjtR6lj
そうなんだけど、ラッキーの引伸機にカラー用、マルチ用、白黒用とあって気になったものだから。
ユニット交換式なんだけど、意味あるのかなって。
97名無しさん脚:2006/11/02(木) 22:01:56 ID:Igzu7zjt
まだ買ってないの?

良く知らないけど、値段はカラー用>マルチ用>白黒用じゃない?
交換式と言うか用途と予算に応じてひとつ選ぶだけで、
実際ヘッド変えながら使ってる人はいないと思うよ。
98名無しさん脚:2006/11/02(木) 22:07:07 ID:67518HEi
カラーやらないならマルチの方が使い易いと思うが。
99名無しさん脚:2006/11/02(木) 22:09:37 ID:lHjtR6lj
V70,カラー用はあるのだけれど、あえて白黒用を買う意味があるのか疑問に思っていたから
書き込んだのだけれど。
白黒の引伸ばしは専用のを使っているけど、スペースの都合上、両方置けなくて、
机の上に置き換えるのが面倒。

仮に白黒のグレード紙をカラーヘッドで焼く場合、フィルター値はゼロで良いのかな?
100名無しさん脚:2006/11/02(木) 22:11:32 ID:JpHALozA
印画紙の説明書を読みましょう。  以上
101名無しさん脚:2006/11/02(木) 22:13:58 ID:lHjtR6lj
冨士の印画紙の説明書には書いてないっすよ、兄貴。
102名無しさん脚:2006/11/02(木) 22:16:37 ID:lHjtR6lj
ゲッコーにも書いてないっす、兄貴。
103名無しさん脚:2006/11/02(木) 22:54:15 ID:67518HEi
そりゃ書いてないよ。
フィルターゼロで問題ないよ。
104名無しさん脚:2006/11/02(木) 23:04:11 ID:lHjtR6lj
ありがとうございます。
休み中に試してみます。
105名無しさん脚:2006/11/02(木) 23:06:40 ID:Igzu7zjt
フジとゲッコーをお使いですか。
オリエンタルはいいですよ、使ってみて下さい
最も自分はVGしか使ったこと無いですけど
106名無しさん脚:2006/11/02(木) 23:11:22 ID:JpHALozA
イルフォードには書いてあるんだけどな。
フィルターの組み合わせで号数替えるための表

107名無しさん脚:2006/11/02(木) 23:14:22 ID:Igzu7zjt
ID:lHjtR6ljさんは号数紙をお使いです
108名無しさん脚:2006/11/02(木) 23:14:45 ID:LdvTKLVX
藤本のFAQに疑問の全てがのってるよ
109名無しさん脚:2006/11/02(木) 23:15:10 ID:lHjtR6lj
イルフォードのマルチ使ってたんですが、引伸機を変えた結果、ゲッコーのほうが良いと思い、
ただ、生産中止で泣く泣く冨士のフジブロに。なんか違うなと思ってます。
オリエンタルもニューシーガルF-4あります。まだ試してないから今からいってみます。
110名無しさん脚:2006/11/02(木) 23:28:46 ID:lHjtR6lj
>>108 ありがとうございます。
よく調べなかった自分が恥ずかしいです。


ニューシーガルF-4 一枚焼いてみました。結構良いかも。
111名無しさん脚:2006/11/05(日) 00:28:43 ID:P13sfuOI
いま暗室入っているやつおらんかな!?ただいま水洗中。夜食。

超音波振動で自動攪拌してくれるバットないかな。
112名無しさん脚:2006/11/05(日) 00:33:48 ID:JZfLlpot
チョンパなどあててゼラチンやバライタ層にダミジは無いのかな。
113名無しさん脚:2006/11/05(日) 00:33:59 ID:741cGO6J
そんくらい自力でやれw
114名無しさん脚:2006/11/05(日) 01:23:54 ID:bsU3yHde
気持ちはわかるw
115名無しさん脚:2006/11/05(日) 02:12:59 ID:P13sfuOI
ただいまNHKの番組を鑑賞中。
プリントちかれた
116名無しさん脚:2006/11/05(日) 02:20:44 ID:bsU3yHde
じゃあ、ぼちぼちプリントするか。
現像液が古いのしかないなぁ。
117名無しさん脚:2006/11/05(日) 02:27:24 ID:lKBeiz+G
そんな液で現像かよ〜。
恵んであげようか?
118名無しさん脚:2006/11/05(日) 02:31:01 ID:bsU3yHde
おう、今からもらいに行くから住所教えて。
119名無しさん脚:2006/11/05(日) 02:36:40 ID:lKBeiz+G
モスクワ市大仏通り下ル
120名無しさん脚:2006/11/05(日) 02:40:28 ID:bsU3yHde
じゃあ、ちょっと待ってて。

冷蔵庫に入れた一週間前の現像液温め中です。
朝まで焼くか。

良いプリントできた?
121名無しさん脚:2006/11/05(日) 02:42:02 ID:7o9VCDpt
みなさん、フィルム乾燥時はなににぶらさげてます?
室内物干からだと、36コマの35mmフィルムの時は床につくので、
少し高い位置にフィルムクリップを吊る突っ張り棒を取り付けてたのですが、
先ほど棒が外れて、落ちたフィルム上にクリップが落下。
見事に乳剤面を引っかいて、ざっと見で3コマ/16コマ(120フィルム)はやられました。
122名無しさん脚:2006/11/05(日) 02:45:09 ID:bsU3yHde
うーん、それは何ぶら下げても結果は変わらないような・・・。
ご愁傷様。
乳剤面、引っかいたコマほど良いのがあるんだよね。
123名無しさん脚:2006/11/05(日) 02:58:15 ID:7o9VCDpt
>>122
地元のお祭りだったので、来年またいい情景に出会えれば...
124名無しさん脚:2006/11/05(日) 03:03:21 ID:bsU3yHde
錘は軽くても充分じゃない?
6コマずつ切ってファイリングしてから本に挟んでカーリングをとっているけど。
単に撮影用に使う洗濯バサミみたいのをぶら下げてたりする。
125名無しさん脚:2006/11/05(日) 03:21:16 ID:lKBeiz+G
TVでU2 いい
126名無しさん脚:2006/11/06(月) 00:58:33 ID:1NCLLUVZ
現像液をレンジでチンする季節がやってまいりましたね


最近のレンジは温度指定できるから便利
127名無しさん脚:2006/11/06(月) 15:05:37 ID:Kya9BBVY BE:120762252-2BP(0)
>>126
電子レンジにいれるとき、
器はどうしてますか?
陶器ってわけにもいかず.。。
128名無しさん脚:2006/11/06(月) 15:55:58 ID:1NCLLUVZ
普通の2Lプラボトルやプラカップでやってますよ
うっかり温度計入れっぱなしにして・・・・ボンッ!

うちのは表面温度しかセンサーが読み取らないので45度ぐらいまで
やって、攪拌すると30度前後、とかそんな感じ

非常に便利だし今のところ変な影響やトラブルはない


あとでレンジの庫内がちょっと臭うかなw
129名無しさん脚:2006/11/06(月) 18:07:53 ID:5fYMu5qd
ポジからのプリントを自分でやってる人っていますか?
130名無しさん脚:2006/11/06(月) 18:26:33 ID:1NCLLUVZ
まずいないと思うがw

液とペーパーが高杉て欝
カラーネガの10倍のコストだし
中外薬品まで液を買いに逝って一回だけやったけど、結果はorz
131名無しさん脚:2006/11/06(月) 18:38:06 ID:5fYMu5qd
そうか、自宅暗室でカラーが流行らないのはそこなんだね。
写真好きになるほどカラーポジとモノクロネガに向かうからね。
カラーネガを自家プリントしたいと思う人もそんなに増えないんだね。
132名無しさん脚:2006/11/06(月) 18:39:40 ID:sUrOjrSx
128
まあ、2-30年後の健康に注意して下さいね。
133名無しさん脚:2006/11/06(月) 19:18:30 ID:1NCLLUVZ
え、なんか気まずいものが発生してるかな・・
うんこミドリになったり余計なもの見えたりしますかね?




カラーネガも初期投資に金かかるから。
温度がシビアというのがネックで。

プロもカラーネガから離れていく人が多い一方で
意外にも若手はカラーネガ自家プリントがめちゃ増えてますよ
134名無しさん脚:2006/11/06(月) 20:51:52 ID:y4LDOeL3
写真の下手さをカラーネガ自家プリントでカバーしてるからでしょ。

135名無しさん脚:2006/11/06(月) 20:52:38 ID:qU9KVEtR
やはり、感材・薬品・卓上現像機が高いのと、
なかなか思った色が出ないのが敷居の高さだろうね。
136名無しさん脚:2006/11/06(月) 21:12:44 ID:y4LDOeL3
一通り揃えたら
モノクロバライタより安い。
あとの手間もバライタよりかからないし。

勘が悪いとダメだけど。
137名無しさん脚:2006/11/06(月) 21:13:02 ID:5aNEX5S9
モノクロプリントできる人なら難なくカラーネガプリントもできるもんだがな。
138名無しさん脚:2006/11/06(月) 21:26:49 ID:1NCLLUVZ
>>134がそういう発想でプリントすれば、
その程度の写真しかできないでしょう

カラーネガの情報量の多さはポジの比じゃないし、

それを如何に引き出して豊かな表現にしたり、
ぎゃくに情報量を減らしてみることでも豊かになったり

そんな表現の多彩さを自家プリントで知っている人は
そんなお粗末な発想とは別次元で製作していますよ

きっと自家カラープリントの経験がないんでしょうけど、
 自分の考えに当てはめることでしか
ものを理解できない人を愚か者と言います

モノクロをやってるのならわかると思いますが、
いいネガを作るのはポジを作るのと同じぐらいシビアですよね

焼きを前提に考えればポジのときとライティングも違ってきます。

それに気づかない人は>>134と同等ですけどね
139名無しさん脚:2006/11/06(月) 21:32:47 ID:y4LDOeL3
あの〜 自家プリント歴10年なんだがw

さっき書き込んだ事は
色に頼って成立させようとしている写真が溢れているということ。
それに対して言った。
カラーネガの柔らかさを活かし、写真も良ければかなりいいモノが出来る。
それは知った上での話し。

同じような写真が多いんだよ。
ポートラNCを使った青っぽい浅い写真とかさ。

本人は個性をだすためにつかっているんだろうけど
他のまねをしているだけだと言いたい。

そんだけのことだよ。

>>138
は視野が狭いし勘が悪い。
140名無しさん脚:2006/11/06(月) 21:55:24 ID:5aNEX5S9
ジャパニーズ・ニューカラー写真もあれはあれで画にあってるからいいんだよ。
141名無しさん脚:2006/11/06(月) 22:07:44 ID:5fYMu5qd
ん?10年って長いの?
俺はまだまだ初心者だと思ってるけど、18年目だよ。
142名無しさん脚:2006/11/06(月) 22:11:45 ID:1MUc87yv
年数自慢は醜いだけ
143名無しさん脚:2006/11/06(月) 22:12:05 ID:y4LDOeL3
長けりゃいいってもんじゃない。
センスが無きゃ初心者同然でしょw
144名無しさん脚:2006/11/07(火) 00:55:11 ID:8ToJqJn6
10年って事は基本的には今と同じ処理が安定した時期からだね。
18年で初心者レベルって言うのは謙遜で無いなら勉強不足じゃないか?
自分は26年に成るけど、まぁ程々に経験は有るけど、
お陰でデシタルは完全に出遅れた…
145名無しさん脚:2006/11/07(火) 01:00:22 ID:qnybCaHG
脳内プリント暦10年乙w

ポートラNCだってよ
知ったかぶりは痛いな

カラーのこと全然知らないのか
分かってないのかの
どちらかですね
146名無しさん脚:2006/11/07(火) 01:05:32 ID:8ToJqJn6
>>129
昔はやってたけど今は感材が手に入らないし、
プリント目的ならネガポジの方が良いと思うな。
まぁ感材が手に入るならやっても良いけどね。
ラッキーのCP51もポジポジ用は廃盤だから、
プロラボ以外でやってる人は殆んどいないと思うよ。
147名無しさん脚:2006/11/07(火) 01:25:52 ID:KWEAf2Ir
>>145
つまらない煽りはやめとけ。
スレのレベルが下がる。
148名無しさん脚:2006/11/07(火) 01:39:20 ID:W8jsz3RX
醜い知識のひけらかしばかりですが、
チバクロームやっている人おりますか?
前に一度見たことありますが、あの黒は素晴らしくしまった黒でした。

チバクロームの人の話を聞きたいですな。
149名無しさん脚:2006/11/07(火) 01:54:53 ID:8ToJqJn6
醜い知識のひけらかしで悪いが、
チバクロームはもう無いんだよ。
150名無しさん脚:2006/11/07(火) 02:10:28 ID:W8jsz3RX
全くないの?
昨年展示してた人がおったのだが。
秘密ルートならあるとか?
151名無しさん脚:2006/11/07(火) 02:14:50 ID:8ToJqJn6
ストック品だろうね。
最後の注文が1、2年前だったと思うけど、
頼んで無いから忘れたけど。
152名無しさん脚:2006/11/07(火) 02:36:15 ID:jdAWp6Tx
千葉クロームだとずっと思っていた。
知らずに消えた文化だった。
153名無しさん脚:2006/11/07(火) 07:30:54 ID:TjZTdMum
引伸機と引伸レンズの相性ってあるんですか?
たとえば、「富士の引伸機にはやっぱ富士のレンズが最高、ニッコールじゃ駄目」みたいな。
154名無しさん脚:2006/11/07(火) 07:39:41 ID:SWKC6EfQ
そういう意味での相性は無い。
俺はプリント歴XX年じゃーみたいな偏屈オヤジじゃないかぎり。
ただしレンズボードごと外して収納したりしたい場合は
たまに具合が悪い組み合わせがあったりする。
ラッキーのレンズボードはスライド式だけど
レンズによってははみ出してしまって外せない事がある。
155名無しさん脚:2006/11/07(火) 13:42:52 ID:KECd8ht/
>>153

マウントさえ合えばあとは好みだよ。

性質の対照的なレンズを二つ持っていると一台の引き伸ばし機でも融通が効いていい。
その意味でニコンとフジは真逆といえるかも。新しいレンズ程、差はないけど。
156名無しさん脚:2006/11/07(火) 13:59:42 ID:KECd8ht/
ニッコールレンズは持っていて損はないよ。誰でもどこでも使ってる。
中国製だろうがニッコールはニッコールの特性がちゃんと出てる。
157名無しさん脚:2006/11/07(火) 15:20:05 ID:VtYWLqMl
>>34 = >>65 です。

今日、日東に行ってフジノンEX 75mmを買ってきました。
程度もなかなかいいみたいで、7000円でした。

フジヤの用品店?ものぞいてみました。同じレンズが7980円だかで出ていました。

中野まではなかなか足を伸ばせませんが、またのぞいてみたいと思います。
158名無しさん脚:2006/11/07(火) 15:22:56 ID:W8jsz3RX
>>151
そうでしたか…
プラチナプリントみたく一部では入手可能なのかと思っていましたが、残念です。

チバクロームは終わって仕方ないにしても、
入手可能なプラチナプリントさえもアサカメとかで
話に扱わないのはどうなんでしょうね。
残念です。
159名無しさん脚:2006/11/07(火) 15:46:48 ID:v2YyyuWX
>>143
自己否定? 自分で年数自慢しだしたのに。
160名無しさん脚:2006/11/07(火) 16:53:31 ID:tg1YuYde
>>158
あまりにも特殊すぎるからでしょうね。あと手間もかかるし。
道具も必要。

>>159
大人になれ
161名無しさん脚:2006/11/07(火) 18:28:27 ID:NIBHXodw
俺も、引き伸ばしレンズを探してる。
もっと早く確保しとけばよかったと思う。

チバクロームは環境によくないから・・?

さっき、なんとなくパンクロペーパー買いそうになった。
そのうち、なくなってしまうんだっけ?
162名無しさん脚:2006/11/07(火) 18:32:50 ID:KECd8ht/
>>161

引き伸ばしレンズも国産はヤフオクでなら安い。叩き売り状態。

印画紙は本当に気に入ったんならまとめ買いしてもいいかも。
レンブラントも評判いいけど。イルフォードのバライタやや温かいっていう話。
163名無しさん脚:2006/11/07(火) 23:55:57 ID:iinC/dOs
おう!パン黒ペーパーはH18年度いつぱいで、終いや。
164名無しさん脚:2006/11/08(水) 00:06:12 ID:s2E9nuq7
>>158
ちょっと調べて見たら去年の夏に中外写真の最終注文が有ったようですから、
去年の展示会で見たのはまだ生産中の物ですね。
特殊な質感ですが処理自体は簡単でしたから、残念です。
165名無しさん脚:2006/11/08(水) 00:09:27 ID:LNjaAJ/U
ダイトファンスファープリントの美しさも生唾もんでしたね。
メイプルソープのしかみてませんけど。
あれは環境負荷がシャレにならなかったらしいですけど。
166名無しさん脚:2006/11/08(水) 12:27:42 ID:nweyQmnG
164
リサーチありがとうございました。
しまった黒、鏡面のような黒は感動ものでした。
あのようなプリントが見られないのは残念です。

ネガカラー、ポジポジプリント以外にも素晴らしいのがあるのに…
167名無しさん脚:2006/11/09(木) 15:46:25 ID:A6jcDzp6
>>139

NC以外のほとんどのフィルムでも
おまいの言う流行のトーン作れんぞ

偏った情報教えんなヴォケ
168名無しさん脚:2006/11/09(木) 20:39:52 ID:t3e4LFbB
携帯電話を、現像液の中に落とした奴がいる。
169名無しさん脚:2006/11/09(木) 22:47:50 ID:shJjqndG
>>168
呼んだか?
170名無しさん脚:2006/11/09(木) 23:40:48 ID:t3e4LFbB
>>169
君は、俺か?
171名無しさん脚:2006/11/09(木) 23:53:07 ID:Jy/TR8YD
俺のものは、俺のもの
お前のものは、俺のもの

って、誰が残した言葉だっけ?
172名無しさん脚:2006/11/10(金) 00:12:24 ID:XVGxthAP
>>171
ごうだ たけし?
173171:2006/11/10(金) 07:21:36 ID:MdAsD781
>>172
知らない人だ
高校で日本史習ってないしな
ありがと
174名無しさん脚:2006/11/10(金) 07:57:56 ID:EQx8dBlT
>>173
とある百科事典の1259ページに

(ツチノコは)1976年、東京の剛田武さんによって発見された。

と書かれているらしい。ツチノコの発見者として有名な人物だぞ。
175名無しさん脚:2006/11/11(土) 00:24:47 ID:fUqF8wd6
こんばんは。
先日『Fuji Enlarger TYPE B』とかかれた引き伸ばし機を1000円で購入しました。
これを機に暗室を作ろうと思ったのですが これにあうタイマーやフィルターがわかりません。
同じものを使っている方や詳しい方に どのようなものを使えばいいのか教えてもらいたくてここで相談しました。
お願いします。
176名無しさん脚:2006/11/11(土) 00:38:46 ID:hlRHzV2+
フィルターは解らないけど、タイマーは何でも使える。

177名無しさん脚:2006/11/11(土) 00:40:33 ID:LQOcm5eN
フィルタってことは多諧調でやってくってこと?
レンズ下に使うフィルタなら使えると思っていいけど、
フジのものは装着が簡単です。
タイマーは基本的にどれでもOK。普通のコンセントの接続であれば。
タイマーなくても手動で抜き差しすればできる、、、ってのはループするのでやめておく。
178名無しさん脚:2006/11/11(土) 01:02:17 ID:tMfFRDJF
>>175
タイマーやVCのフィルターに専用品と言う物は基本的に有りません。
引き伸ばし機に釣り合った価格のタイマーを買えば良いでしょう。
フィルターも号数ペーパーを使う分には必要有りません。
それよりレンズは付いてますか?
179名無しさん脚:2006/11/11(土) 01:29:52 ID:fUqF8wd6
>>175です。
みなさん回答ありがとうございます。

タイマーはどれでもいいですね。よかったです。早急に買ってみます。
フィルター付の引き伸ばし機しか使ったことがないので号数ペーパーなんて便利なものを知りませんでした!ありがとうございます。
まずは号数ペーパーでちょっとやってみます。しかしいずれフィルターを使いたいと思うのでここの意見参考にして買ってみます。
レンズはついてました。
180名無しさん脚:2006/11/11(土) 01:44:39 ID:O1BwTdVs
きょうび号数紙かよ…
まあいいけど
181名無しさん脚:2006/11/11(土) 03:30:22 ID:W9DcvXg4
とかいいながら、号数紙の黒の締りが捨てられない・・・?
182名無しさん脚:2006/11/11(土) 11:41:08 ID:BpctSN6k
ttp://www.takiron.co.jp/product/product_02/nagashi_4.html

流しはコレがいい。
1番大きいのは使える。

強度もあるし、腐食しない
ホームセンターで取り寄せられるし
183名無しさん脚:2006/11/11(土) 11:43:07 ID:WVC9h3sF
>181
号数氏の方が黒の締まりよいのですか?RCもバライタも?

L-アスコルビン酸ってどこで売ってるもんなんでしょうか?

184名無しさん脚:2006/11/11(土) 12:02:02 ID:g35NQw4s
サプリメントコーナー
185名無しさん脚:2006/11/11(土) 13:49:10 ID:R96Rqez+
L-アスコルビン酸=ビタミンC
サプリは余計な成分がたくさん入っているから、原末を必ず買うこと。
186名無しさん脚:2006/11/11(土) 15:02:24 ID:r/w7A4Bi
>>182

あれはかなり重いぜ。一番大きいのだったら結構な値段するし、でも、それほど内寸や内面積ない。
室内には向かないよ。

ホームセンターで買うなら、家庭用かキャンプ用流しか、あるいはプラ舟とかじゃない?代用出来るものって。
でも塩ビでないと腐食したりするんで気をつけてね。
187名無しさん脚:2006/11/11(土) 15:22:27 ID:2PzAjuWe
うん。プラ舟はいいよ。
大きいサイズの水洗用流しに使っている。
現像停止定着は80X182cmのデコラばり天板の上でやってる。
室温を20℃キープすれば大丈夫。
188181:2006/11/11(土) 19:52:34 ID:QYiK+EmX
一度、号数紙 3号のバライタ何でもいいから焼いてみて。
いろいろ試して気に入った紙を使えばいいよ。
189名無しさん脚:2006/11/11(土) 20:40:44 ID:2PzAjuWe

締まりはいいほうがいいよね。

なんでも。
190名無しさん脚:2006/11/11(土) 22:22:39 ID:6QKpPm04
嫁の財布もかぁ?
191名無しさん脚:2006/11/11(土) 22:39:11 ID:2PzAjuWe

子供を産むと緩むって本当?
192名無しさん脚:2006/11/11(土) 23:14:27 ID:g35NQw4s
ま、多少はね
193名無しさん脚:2006/11/12(日) 00:12:00 ID:v7SEg6O/
ええ話しやねぇ〜
194sage:2006/11/12(日) 02:14:43 ID:QX00igQB
>>186
8000円位で買えたので買って備え付けた。
普通は1万数千円くらいだと思う。
確かに重いかな。けど、暗室は様になっている。

横にドリルで穴開けて、
排水溝横にして接続、オーバーフロー?と言うのか、
栓しても水こぼれないようにしたから、
丸々使えば全紙もいけそうだが、まー全紙なんか焼かないから、
問題なし。

195名無しさん脚:2006/11/12(日) 02:17:43 ID:QX00igQB
あれ?
名前にsageじゃないのか
何かが違うようだ
196名無しさん脚:2006/11/12(日) 10:51:45 ID:appMPilj
昨晩、引き伸ばし機のネガキャリア購入。
新品はやっぱりいいねぇ…


ところで>>194はシンクに直接印画紙いれちゃって大丈夫?
197名無しさん脚:2006/11/12(日) 12:53:29 ID:QX00igQB
>>196
暗室専用ルームだから、他には使う用がないので問題なし。
普段はシンクの中にバット入れて水洗してるよ。
198名無しさん脚:2006/11/12(日) 13:23:04 ID:JrlTngQd
タキロンの横に穴開けてオーバーフローか。
半切の水洗用に良いね。俺もこれから作っちゃお。
199名無しさん脚:2006/11/12(日) 13:24:49 ID:pcwl3+Og
タキロンて緑のプラ舟?
200名無しさん脚:2006/11/12(日) 15:09:48 ID:77gxWUYZ
>>198

印画紙の水洗は、薬品の汚れなど底の方にたまるから、上から水が流れ出ても洗ってることにはならないよ。
やるなら、プラ舟でもいいから印画紙を水に浸して、30秒揺すってからその汚れた水を捨てて、新しい水に変える。
30分に一度の間隔で、それを5ー6回する。そうやってゆすげば普通に水流しっぱなしの水洗とほぼ同じ効果が
得られるよ。バライタの場合ね。RCならこれを5分に一度の間隔で2ー3回すれば問題ない。
201名無しさん脚:2006/11/12(日) 15:11:02 ID:77gxWUYZ
>>199

庭に置く石(?)のやつのこと。
202名無しさん脚:2006/11/12(日) 15:20:31 ID:pcwl3+Og
>>201
あーあの石っぽいやつね。

穴あけなくてもホースと針金でポンプ造ればいいよ。
ホースに針金入れて「ク」の字に曲げて空気抜けばオK。
パスカルの原理の奴ね。底からどんどん水が抜ける。
半切バットみたいに手で持つのが困難な場合も楽。

もちろん完全入れ替え式もかなり効果は高い。
カスケード式と同じ事だから。
203名無しさん脚:2006/11/12(日) 17:06:36 ID:HClE49eh
勉強になるわぁ〜
204名無しさん脚:2006/11/12(日) 20:20:43 ID:PhlWmeLd

ほんとに子供を産むと緩むのか?
205名無しさん脚:2006/11/12(日) 21:02:20 ID:vVOPlHCW
財布のひもがでつか?
206名無しさん脚:2006/11/12(日) 21:24:23 ID:b9zgIV2j
出産はお金がかかるし、乳幼児がいる家での現像作業は危険も伴う(誤飲など)
207名無しさん脚:2006/11/12(日) 22:16:54 ID:PhlWmeLd
>>204

アソコ
208名無しさん脚:2006/11/15(水) 02:58:45 ID:fHSbz3ub
他にも緩むものが沢山あるだろう。
眉間のしわとか、レンズ向けられたときの表情とか…
機材欲しがってる暇があったら写真撮ってやれよ。
後々子供に怒られるのでカラーネガあんどラボプリな。
209名無しさん脚:2006/11/20(月) 09:08:04 ID:XGnpU8//
うわぁ暗室に籠もってたら外が白じんできてたぜ……
炬燵が暖かいナリィ……
210名無しさん脚:2006/11/21(火) 01:31:12 ID:Vdoz+RT5
セーフライトを入手したんですが、13cm*18cmサイズの多諧調用の
セーフライトグラスが見つからなくて困ってます。現行品ってありますか?
211名無しさん脚:2006/11/21(火) 01:58:10 ID:xw4NrFJn
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_13_42_2184383/131.html
ヨドに逝けば他にもフジのもある。まだ月光のもあるかもしれない。
快適な暗室ライフを!
212210:2006/11/21(火) 14:32:34 ID:O2KEVi5M
>>211
ありがとうございます。新宿の淀に探しに行ってみます。
213名無しさん脚:2006/11/21(火) 19:12:04 ID:Kg+yuB+Y
イルフォのはもうないの?
あったらイルフォにしとけ。
214名無しさん脚:2006/11/21(火) 20:09:12 ID:iSK34/Yg
イルフォの902実は欲しいんだ・・
215名無しさん脚:2006/11/21(火) 20:12:19 ID:Kg+yuB+Y
http://www.lpl-web.co.jp/products/photo/dark/img/safelight.jpg
LPLとかのこれもいいよ。明るくてかなりいい感じ。
さほど熱くならないのでいろいろ工夫できるし
216名無しさん脚:2006/11/22(水) 01:50:02 ID:pZM/synn
東京フォトネットの掲示板に出てくる
カっぺとかいう奴

石井という人が写真見せたというスレタイのとで
撮影のマナーを偉そうに答えているんだが
そのまえに
オマエの掲示板でのマナー(口調)を考えたほうが
いいと思います。
217名無しさん脚:2006/11/22(水) 09:21:01 ID:aS1HX6ea
カリピーだろ、カッペはお前じゃ
218名無しさん脚:2006/11/22(水) 13:52:40 ID:iFgEeqRK
久々に暗室の窓を開け、日光を入れて愕然とした。
引伸機や小物類の周囲はホコリだらけ。壁面に沿った床には
虫の死骸やら得体の知れないゴミが積もり、気を遣っていた
はずなのに薬品の染みも沢山ある。
見なかったことにしようと一瞬思ったが、思い直して2時間
かけて掃除した。
日頃薄暗い部屋は危険だとあらためて思タ。
219名無しさん脚:2006/11/22(水) 14:00:41 ID:+mTOru44
>>217
どうしてカっぺとかいう奴は
あんなに横柄な口のききかたするんだろう?

育ちか?
変な自信?

無知でそんなにスゴい写真撮るわけでもない奴が
年上、それもあった事もない人相手に
いつもタメグチきくなんて。

写真を撮る以前のマナーが成ってないと思うよ。

あそこは登録が面倒だから個々に書いておく。
文句があるならココに書け。

→かっぺ
220名無しさん脚:2006/11/22(水) 19:35:41 ID:w6CXXwkq
よくわからん話をするな。
221名無しさん脚:2006/11/22(水) 21:17:54 ID:iSqRY3eK
222名無しさん脚:2006/11/22(水) 21:43:42 ID:fafOOHm7
>>221
バカばっかw
223名無しさん脚:2006/11/22(水) 22:01:05 ID:KdEaJS08
>>219
イヤなら見るなよ。 自分の板だから好きにやってんたろう。
224名無しさん脚:2006/11/23(木) 07:25:51 ID:MYApX6Py
おまいら漂白定着液でも飲んで鉄分補充汁
225名無しさん脚:2006/12/02(土) 01:47:45 ID:0mr4YIE7
只今暗室にてプリント中。
引き伸ばし機でネガを投影して見る白黒逆転画像が大変美しく感じる。
それに対してプリント画像は…


修練せねば。
226名無しさん脚:2006/12/02(土) 02:25:27 ID:BqqHte+q
>>225
逆に考えるんだ。
「ネガをスライド投影して発表する」とか「ネガをダイレクトプリントする」とか。
227名無しさん脚:2006/12/02(土) 02:48:43 ID:FrCVTdJ9
消えた瞬間の残像がポジ
228名無しさん脚:2006/12/02(土) 20:13:21 ID:FHXptLK7
停止液買うの忘れてて、そのままやったんだがうまくやれた
何か問題あるん?
229名無しさん脚:2006/12/02(土) 20:28:22 ID:igKbVovJ
フィルムの停止は水でOK。
でも一応停止浴としての行程として必要
理由は現像液が定着に入ると定着がへたるから。

ペーパー現像液は強力なので酸性の停止浴はやったほうがいい。
230名無しさん脚:2006/12/02(土) 20:32:16 ID:FHXptLK7
あーやっぱそうなのか、カンで水でやってよかった
まぁ1回目だししょうがないか・・・ていうか家中酸くさい
それと現象液が混ざりきらなくて白い塊がところどころ浮いてるんだけど、まぜたほうがいいよね?
231名無しさん脚:2006/12/02(土) 20:35:37 ID:aKv93cS6
>>230
本を一冊かって読むか自分でネットで調べろ
232 ◆BiogonVMZM :2006/12/02(土) 20:37:54 ID:SoQSuqqE
まぁ一応2ちゃんで質問するのもネットで調べてる事になるなw
「ところどころ」ぐらいなら取り除いて使っても別に大丈夫だろう。
233名無しさん脚:2006/12/02(土) 20:38:55 ID:p+FhFB5x
>白い塊が浮いてるんだけど、

それって、(ry
234名無しさん脚:2006/12/02(土) 20:41:21 ID:igKbVovJ
現像液は溶解した後、丸一日程度寝かせるのは基本。
溶解時もちゃんと50℃弱の湯で、
泡たたない程度に根気よく撹拌しとけばそれほど残らないとは思うけど、
まあ沈殿するよりはマシなのでいいと思う。
フィルムDはメーカーの指示よりも、
毎回同じ条件(温度、液の濃さなど)で処理できる(できるようにしておく)ことが大事なので、
それでうまく行ったならそれを自分の基準にして行けばいい。
235名無しさん脚:2006/12/02(土) 20:48:43 ID:TQwUGB5J
液体は関係ないよね。
236名無しさん脚:2006/12/02(土) 20:56:43 ID:FHXptLK7
なるほど・・・参考になりました
本立ち読みしても意味不明だったのでどっかのHPみながらやってたんです
でも現像事態は失敗してないので2回目はちゃんと行程を踏んで行きたいと思います
237名無しさん脚:2006/12/02(土) 20:57:42 ID:6tRPv3Lo
カリペて技術的関心や知識欲はすごいけど肝心の写真に結実してないのがアレだな。典型的な耳年増クンで情熱を見失ってる。
238名無しさん脚:2006/12/02(土) 22:10:30 ID:sw5wmaU7
どうかアドバイスをください。
フィルムカメラを始めてまだ4ヶ月の初心者です。
特にモノクロにはまっています。
自宅に暗室をつくって自分で現像、プリントしたいと思っています。

初心者が見てわかりやすいHPとか雑誌とかありますか?
もしありましたらご教授お願いします。
239名無しさん脚:2006/12/02(土) 22:14:01 ID:p+FhFB5x
いろいろあるよ。自分で調べてね。
てゆーか、真剣にやりたいなら自然と自ら調べるはず。
240名無しさん脚:2006/12/03(日) 00:24:54 ID:cSaeAaxZ
最近出版の本に初心者向けは無いんじゃない?
古本が良いと思う、ヤフオクで見付かるよ。
241名無しさん脚:2006/12/04(月) 10:50:21 ID:dhbFilM5
>>238
その後モノクロライフはどう?
フィルムは何使ってる?
なんかわからないことあったら聞いてやー
242238:2006/12/04(月) 12:48:27 ID:gjmMBtE4
>241さん

フィルムはネオパン100ACROSを使っています。
いまはどういう道具、薬品が必要なのか調べています。
先日、DPEに出しておいた同フィルムがあがってきたのでチェックしてみたりしています。

DPEに出すと、カラーネガなんかは1時間ぐらいで仕上がりますが、モノクロは日数がかかりますよね?
あれは別のSHOPに出すから時間がかかるのでしょうか?

24枚で2000円ぐらいかかっちゃいました・・・
243名無しさん脚:2006/12/04(月) 14:07:20 ID:317u1Rmi
うはw高ェww
モノクロを店に出すと外注になるからね。現像機おいてるラボ少ないから。
しかも機械でやるから調節もへったくれも無い(現像液はSPD使ってるんだっけ)

自分はラボから定着不足でどうしようもないネガが帰ってきて、自家現像を決意しましたよ
244名無しさん脚:2006/12/04(月) 14:34:15 ID:lDDsYfeE
>>242
まぁ、現在は絶対数が少ないからな、現像代700円のプリント1枚50円ぐらいか。
モノクロ処理やっているラボも少ないうえに質は良くないし。
245名無しさん脚:2006/12/04(月) 21:25:02 ID:erRBo6L/
暗室作業の入門書っちゅったら暗室百科っしょ。たまにオクにも出てるよ。
246名無しさん脚:2006/12/04(月) 21:28:00 ID:3aHOFzbB
「暗室技法入門」っていう薄い本もある
日本カメラ社で500円くらい
247名無しさん脚:2006/12/04(月) 21:29:39 ID:6ZNYIy9D
暗室の入門書って余計なことばっかし書いてあるよな
248名無しさん脚:2006/12/04(月) 22:18:58 ID:Y6SPe2Fs
>>242
店で、というならBW400CNみたいなカラーネガ現像の方が早くて
安定していると思います。
でなければ、ご自分で現像される方がよろしいかと。
249名無しさん脚:2006/12/04(月) 23:41:49 ID:1oLKO+1M
現像で一本700円か…
今日は4200円ぶん稼いだことになる…
250名無しさん脚:2006/12/05(火) 01:31:24 ID:oPnEBBzJ
自家現像だと一本あたり幾らくらい掛かってるんだろう。
251名無しさん脚:2006/12/05(火) 02:31:24 ID:dFG5g6p4
すみません 自宅暗室初心者です

学校で4枚羽のイーゼルばかり使っていたのですが、自宅暗室作る時に購入したのが2枚羽のイーゼルだったんです。
初めて使ってみたのですが、うまくトリミングできません。。。

何かコツありませんか??
252名無しさん脚:2006/12/05(火) 02:48:36 ID:XneRYXsQ
2枚のを学校に持って行き
気づかれないよう4枚のに
すり替えてくる。

コツは気づかれないようにってことかな。
253名無しさん脚:2006/12/05(火) 07:44:23 ID:HpPcLM+u
>>252
普通気づくぞw
254名無しさん脚:2006/12/05(火) 08:56:36 ID:l3n2YMXG
イーゼルでトリミングって意味不明なんですが?
イーゼルは余白を作るだけなんだけど…
255名無しさん脚:2006/12/05(火) 10:26:43 ID:X+/7Hw1U
>>250
方法があります。小生が4枚羽を購入する前、それから今でも時々使っています。
メーカーによっては印画紙についている黒い紙を使う方法です。
何通りかの幅の黒い紙を切り取って用意しておきます。
印画現像の際、その黒い紙と2枚羽のうち下の羽を使い、同じ幅の余白を対辺に作るのです。

もう一つは、真っ黒に焼き上げた印画紙の中を切り抜き、印画現像の際、それを上にあてがう。
これでは余白の大きさが固定されますので、切り抜いた真っ黒の印画紙を何通りか作って用意しておかねばなりません。

逆にお尋ねします。4枚羽のイーゼルはどんな場合のフィルムサイズでも、また印画サイズでも自由自在に余白が作れますか。
現像機の支柱に当たって使えない場合はありませんか。4枚羽初心者より。
256名無しさん脚:2006/12/05(火) 11:16:44 ID:VVOkMXGc
黒紙の代わりにチタンの板を希望の画面サイズにカット。
それを黒い色に塗ってもらう。
特殊な技術がいるから
外注。

それぞれのサイズを作る。

257名無しさん脚:2006/12/05(火) 11:39:31 ID:zeyamEBB
なんでチタンなんだよw
金とか銀なら柔らかいから自分で
加工できんじゃね?
258名無しさん脚:2006/12/05(火) 12:00:08 ID:VVOkMXGc
どうしても4枚ブレードイーゼルを買うより
高くしたかった。。
259名無しさん脚:2006/12/05(火) 13:00:01 ID:UX+obzd2
鉄板を画面サイズに切り抜いた物はいいよ!
オーバーマットを作る時にサイズが一定する。
イーゼルだと微妙にサイズが狂ったりするんだ。
260名無しさん脚:2006/12/05(火) 18:36:07 ID:mxhxdvLr
大四ツより大きくプリントするのはみんなどうしてる?

LPL4枚羽は大四ツよりちょっと大きいサイズまでしかプリントできないの。
平面出せるならイーゼルでなくてもいい。

一度半切で焼いてみたいものだ…。そして部屋に飾るのだ…。
261名無しさん脚:2006/12/05(火) 18:51:47 ID:tU465XAJ
>>260
LPLの4枚羽イーゼルって、半切用のフルサイズフレームなかったっけ?
隠し機能みたいなもので、そもそも余白が取れないけどねー。

半切のプリントを額に入れて飾ってたら、壁がいくらあっても足りないorz
262名無しさん脚:2006/12/05(火) 19:06:57 ID:pvsr+11D
>>260
天板代わりにハレパネを使って黒紙切り抜いてマスクも
いいですよ。鉄板ならなお良いですが。
ISEのイーゼルは安かったけど今は売ってないのかな?

263262:2006/12/05(火) 19:17:07 ID:pvsr+11D
ごめん。黒紙はもうガイシュツだったw ←(何故か変換できない)

264名無しさん脚:2006/12/05(火) 21:39:44 ID:VVOkMXGc
>>260
サンダースの大全紙用が部屋に、ホコリ被って転がっているので
それを引っ張りだすまで。
265名無しさん脚:2006/12/05(火) 21:51:47 ID:lhZo/6HZ
それくれ
266名無しさん脚:2006/12/05(火) 21:56:00 ID:VVOkMXGc
故スタイナーのプリントおっしゃーも
持ってってくれ。
邪魔。

これも大全紙 ON乙===========!
267名無しさん脚:2006/12/05(火) 22:03:13 ID:lhZo/6HZ
それもくれ
268名無しさん脚:2006/12/05(火) 22:06:57 ID:VVOkMXGc
でもな。
上に板を置いて
キッチンの調味料置き場になってるからな。。

なくなると不便だ。
269名無しさん脚:2006/12/05(火) 22:09:03 ID:lhZo/6HZ
うわぁ……勿体無すぅ……
270 ◆BiogonVMZM :2006/12/05(火) 22:39:43 ID:c5EQp0qi
サンダース買い取るぞw
271名無しさん脚:2006/12/05(火) 23:01:21 ID:VVOkMXGc
なくなったら調味料が置けないから。
トイレに行くときホースに引っかかりそうになるぜw

カバーかけてるから
なんだかわからないし。。。
>>269
たしかに。
棚かったほうがスペース的に
有効だもんな。

272名無しさん脚:2006/12/05(火) 23:06:58 ID:VVOkMXGc
あ、水槽代わりにするのも手か!

水の入れ替えらくだし!
弱肉強食的関係のサカナも
仕切りで一緒に飼える!!!
その上ブクブクでしたから出せるしw

冴えてるな、俺。
273名無しさん脚:2006/12/05(火) 23:08:20 ID:PQ5VqgDE
惜しくなったか
274名無しさん脚:2006/12/05(火) 23:20:26 ID:lhZo/6HZ
憎らしいw
275名無しさん脚:2006/12/05(火) 23:25:30 ID:VVOkMXGc
でも最初はソルトヒルが欲しかったんだけど
コスタイナーで良かった!

ソルトヒルじゃ、サカナが見えないw!!!!
276名無しさん脚:2006/12/05(火) 23:34:49 ID:zZu2D4z5
PVCの水槽(水洗?)てどこかつくってくれるとこ知ってる人いません?
家たてかえるので場所と取水・排水は確保したんだけど
肝心の水槽がないだよ

ぐぐっても魚の水槽しかでてこないし
277名無しさん脚:2006/12/05(火) 23:37:59 ID:VVOkMXGc

コスタイナーでよければ!
お安くしときますぜ〜



30万
278名無しさん脚:2006/12/06(水) 01:34:53 ID:pmdIvni1
279名無しさん脚:2006/12/06(水) 01:37:02 ID:KegC3kGD
NOVAは?
280名無しさん脚:2006/12/06(水) 01:59:21 ID:pmdIvni1
あ、水槽の話だった

グラビたけーよw

http://www.bhphotovideo.com/bnh/controller/home?O=NavBar&A=search&Q=&ci=778

NOVAは4切までだったっか?
281260:2006/12/06(水) 06:54:56 ID:CWfclxCa
>>261
そんな機能あったけ、上のを外しちゃうのかな
貼れるスペースは一カ所なので、一点貼りですわ

>>262
ハレパネって何ですか?
昔、黒紙切り抜きしたら、角がシャープにうまく切り抜きできなくて…

>>264
即ください。即受け取りに伺います(w)
282名無しさん脚:2006/12/10(日) 00:00:16 ID:FAYYauAW
CPのローラーユニットの洗浄についてなんだけど、
使用後、一晩水に浸けておくのがイイって聞いたんですが
どうしてます?
283名無しさん脚:2006/12/10(日) 01:25:36 ID:xTfiPhd/
中性洗剤にスポンジで水洗いしている。
284名無しさん脚:2006/12/10(日) 01:50:29 ID:d66Di6kL
上ローラーはあんまりこするなよ
285名無しさん脚:2006/12/11(月) 10:52:29 ID:lqbXFyUt
>>260
大きい伸ばしする時は、黒いマットを切ってもらって使ってる
業者に窓のサイズを言えば綺麗に切ってくれる
世界堂とかでやってくれるよ

イーゼルと違って重さがちょっと足りないけど、上に何か置けば問題なし
286名無しさん脚:2006/12/17(日) 22:34:33 ID:lFo0NqZ7
フジフィックス4L、メーカー在庫終了。
287名無しさん脚:2006/12/18(月) 00:20:09 ID:rQ+HjOsj
店頭にも見かけなくなった・・・
288260:2006/12/18(月) 01:05:50 ID:FHPbN6eq
>>285
むむう!
額のマット使うのか!
プリントまえにキチンと穴の大きさ決める準備が必要ですね!

289名無しさん脚:2006/12/18(月) 01:29:01 ID:L5kaz0u/
私はラックの棚に使う薄い鉄板を必要なだけ並べてフレキシ磁石板で押さえて使用してます。本来枠を付けるのが目的じゃなく印画紙押さえの為なんですが枠も
きれいに出来ますよ。
290名無しさん脚:2006/12/18(月) 17:07:47 ID:Hgqvv+tO
触れキ磁石は暗室で活躍するグッズだよな

暗幕に磁石を貼り付けて、窓枠には鉄板貼り付けて
自室を完全暗室にできるようにしてるぞw

291名無しさん脚:2006/12/18(月) 17:08:35 ID:VRjjbiCY
何の知識もないけれど、とりあえずオクで必要なモノを一式揃えてみようと思う。
引き伸ばし初心者なら、最低限の機能がついてる引伸機で十分だよね?
292名無しさん脚:2006/12/18(月) 17:49:55 ID:Hgqvv+tO
使ってる誰もが首を振る質問だなw

予算次第ですよ
293名無しさん脚:2006/12/18(月) 18:00:45 ID:hygaxs5y
最初は安物で十分だよw
294294:2006/12/18(月) 20:01:39 ID:lern51g5
最低いくらくらいかかる?5マソくらいか?
295名無しさん脚:2006/12/18(月) 20:05:57 ID:CBUGc+dk
近くの古物屋で8×10のセーフライト見つけたよ
ガラスはX線用かなんか入ってた。
誰か欲しい奴いる?
296名無しさん脚:2006/12/18(月) 21:19:43 ID:L1e28VTX
>>290
マジレスすると、まぁそのアレだ、いろんな意味で新品行っとけ。

>>293
>>最初は
もう次はないような時代の流れだけどな。
297名無しさん脚:2006/12/19(火) 00:57:50 ID:/t/vMvKG
暗室内では、ちょっとした導線や小物の使い勝手でものすごく
ストレスに感じる。
プリントに集中すればするほど、そのストレスが際立ってくる。
機材の位置配置などによる非効率性や、小物が肌に合う合わないが
わかってくると、こまごまとした買い替え買い足しなどで結局
金はかかるよ。


漏れはいくらかかったか計算したくない( ̄_ ̄)
298名無しさん脚:2006/12/19(火) 02:45:02 ID:gL/oBNnj
安めなの買って飽きちゃったらそれまで。
いままで貸し暗室使ってたならまだしも、最初から引き伸ばし機に10万とか投資は無理だべさ?
引き伸ばし機ほかに引き伸ばしレンズ、バット4枚、2Lの計量カップいるからね。
299名無しさん脚:2006/12/19(火) 03:08:17 ID:IZ5MB/8b
300名無しさん脚:2006/12/19(火) 03:33:12 ID:/lYCVKap
本はどうでもいいが
オークションIDがスゴいw
301名無しさん脚:2006/12/19(火) 07:12:54 ID:jWb3Non6
それはちょっと小さいからもう少し大きいやつにした方が良いよ。
302291:2006/12/19(火) 20:41:23 ID:BH9tnJIf
299の初心者セットを落札してみた。
まだ何も知識がないけれど、どうにかなることを祈ろう。
303 ◆BiogonVMZM :2006/12/19(火) 21:16:23 ID:PmalTUWD
20kか。まともに使えればこのセットなら悪く無い希ガス。
引き伸ばしレンズは何か買い足して、他のヤツにしてもいいかな。
304名無しさん脚:2006/12/19(火) 21:23:43 ID:XWUnFrW2
2万なら安いな
送料は5kはするだろうが
305299:2006/12/20(水) 03:49:37 ID:vofq68l0
日芸写真学科セット落札オメwww
doaxからライカまで幅広いなオマエw

暗室本は・・・淡々としたエロ小説だよ

畳に正座してプリントするも吉
306291:2006/12/20(水) 08:38:39 ID:jsP+Ezk0
>>305
ありがとー。
doaxってゲームのことかい?
あれ最初エロゲーかと思ったw漏れは代理出品が多いからなぁ。
307名無しさん脚:2006/12/20(水) 16:58:08 ID:vofq68l0
十分エロげーだと思うw
うpされてるスッポンポンのスキンに
差し替えて遊ぶと好いらしいよ

ところでみなさん、引き伸ばしレンズの特徴とか
癖ってどういうふうに解釈してますか?

フジとニコンとラッキーの50mm持ってますが、
いまいち違いがわからないのでつ
308名無しさん脚:2006/12/20(水) 18:04:43 ID:qSJBoHWF
違いが分からない人はそのまま使えば良いと思います。
309名無しさん脚:2006/12/20(水) 18:18:47 ID:Xrc+++OZ
3本いらないよね。
オクで処分すれば?
310名無しさん脚:2006/12/21(木) 01:26:12 ID:pwaoBDpc
ラッキーでハッピー♪
311名無しさん脚:2006/12/21(木) 02:07:06 ID:5dW78Eet
レンブラントにはフジノン
312名無しさん脚:2006/12/21(木) 07:55:26 ID:3Ed0XrCk
一本しか持ってないから分からない人が大半じゃne?
313名無しさん脚:2006/12/21(木) 14:35:49 ID:gB+j+8Ro
大してかわんない

他の事に金使ったほうがいい
314名無しさん脚:2006/12/21(木) 16:00:58 ID:3Ed0XrCk
散光と集散光式ほどの差は無いってことでFA
レンズより引き伸ばし機がいくつかあったほうが
夢が広がる。暗室はせばまる。

絞ったときに解像度が落ちるかそうでないかの差は
レンズによって結構あるけど、適正でネガ作りゃいい話
315名無しさん脚:2006/12/21(木) 19:39:16 ID:wBF/mqvK
おまいら随分適当やってんだな。
316名無しさん脚:2006/12/21(木) 19:48:56 ID:B6vHAfOz
趣味なんてそんなもんだろ。
そりゃデキはいい方がいいが、その前に自分が楽しけりゃそれでOK。
自分がそれ以上に突き詰めたければやればいいだけ。
「やらなきゃいけない」事なんか何もない。
317名無しさん脚:2006/12/21(木) 21:56:17 ID:3Ed0XrCk
>>315
そういう自分はどうなんよ

カラーやってると現役機種は散光式しかないし
選択肢が無い漏れには興味ある話だ
318名無しさん脚:2006/12/21(木) 22:14:55 ID:wBF/mqvK
集散光のカラーも持ってるけど、最近の感材ではハイコン過ぎて駄目ですね。
319名無しさん脚:2006/12/22(金) 00:59:58 ID:mDrz4RXr
良いプリントを作るなら適正のネガ作るのは当たり前。
320名無しさん脚:2006/12/22(金) 06:36:50 ID:kqjzKdA1
集散光式のカラーって何? V70?
321名無しさん脚:2006/12/22(金) 10:27:16 ID:yJvQouCk
ラッキー450M‐カラーと言う丸いランプハウスを持つ30年位前の機種です。
322名無しさん脚:2006/12/22(金) 16:21:16 ID:kqjzKdA1
にゃるほど、90M-Cと同じなのかな?
450Mでもランプハウスが四角いのは散光式ってことですな。

で、レンズは何もってます?
323名無しさん脚:2006/12/22(金) 17:22:01 ID:yJvQouCk
その通りです。
散光式に成る前の物で、ランプハウスだけ交換すればカラー伸ばし機に成った物です。
今は散光式しか使っていませんが、15年位使ってました。
レンズはフジ、ニコン、フォコター、アポロダゴン、コンポノン他です。
324名無しさん脚:2006/12/22(金) 19:23:49 ID:XNViVpB9
俺は逆に集散光式でカラープリントするのが好み!
コントラストが高くて色が濃く出るからね。
325291:2006/12/22(金) 23:19:15 ID:QycAstoT
こっち買った方よかったかなぁ・・・。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h43007786
326名無しさん脚:2006/12/22(金) 23:42:19 ID:kqjzKdA1
おいおい
そんなことねぇぞ
タイマーもルーペも付いてないし。

おまいのはマルチグレードのフィルターまで付いてんだから
かなりお得。現役機種だしw


壊れてたら修理できねぇよコレはw
何といっても台座の不安定さはピカ1だ


・・・・っていうか、そろそろ届くんじゃないの? 落札品が
327 ◆BiogonVMZM :2006/12/23(土) 00:18:43 ID:ubYTW/Ne
オレもこっちよりおまいが買った方のが良いと思ってる。
おまえは正しい選択をしたよ。
328名無しさん脚:2006/12/23(土) 08:05:38 ID:cKc2qcSA
フジの現行機のFD690でカラーやってる人っていますか?
色とか出ます?
329名無しさん脚:2006/12/23(土) 08:59:18 ID:D0yYy5e9
いないと思う。
330名無しさん脚:2006/12/25(月) 17:40:51 ID:6s61yGP3
半日代休 法令
331名無しさん脚:2006/12/25(月) 19:02:31 ID:7clefDvi
何だそれ?
332名無しさん脚:2006/12/25(月) 20:30:58 ID:ctBHc2lo
誤爆でね?
333名無しさん脚:2006/12/26(火) 20:57:55 ID:mf4oAtQt
ところで、プリント作業って立ってやってる?座ってやってる?

狭いところで導線もよく、椅子もあるのに立ってやってる漏れ。
334名無しさん脚:2006/12/26(火) 22:33:57 ID:IAUp5X7S
お座敷でなければ立ってやるでしょ。
椅子は有るけど座ったまま作業出来ないし。
335名無しさん脚:2006/12/26(火) 22:37:12 ID:dmMrlA3T
バーカウンターチェアみたいな感じのちょっと高めのいすがあると楽
336名無しさん脚:2006/12/26(火) 23:01:05 ID:mf4oAtQt
カラーだとさ、完全暗黒じゃない。
イスに座ったり立ったりしてると、ガッチャーンってやっちゃうんだよね。
ということでイス撤去します。
337名無しさん脚:2006/12/26(火) 23:02:29 ID:dmMrlA3T
だったら始めから書かなきゃいいのに
338名無しさん脚:2006/12/26(火) 23:26:21 ID:IAUp5X7S
>>335
そう言う椅子買ったよ、
でもネガセットしたりルーペ覗く時も結局立たないといけないからいまいち。
339名無しさん脚:2006/12/26(火) 23:26:51 ID:WxF7apJJ
使ってるよ、カラーでキャスター付きの背の高いの
病院で使う作業イスだけど
オススメ
340名無しさん脚:2006/12/26(火) 23:42:25 ID:wZLQGCce
俺もキャスター付の椅子で足でけって移動している
丸一日以上作業が続くときの疲労は可也少ないと思う。
341名無しさん脚:2006/12/27(水) 17:56:19 ID:FRtXj1cZ
だめだね〜。

生半可な写真しか出来ないはずだよ。
印画紙セットして露光するときしか座らないな。
カラーだとプロセッサーから印画紙が出てくるまでとかかな。
342名無しさん脚:2006/12/27(水) 19:58:30 ID:HpWeus12
>>341
無理に煽らなくていいよ雑魚は
343291:2006/12/27(水) 22:21:28 ID:/kDfhVtZ
ご無沙汰してました。
落札品が本日届きました。完動品で、拭いたらとてもきれいになりました。
説明に書いてあったものの他に引き伸ばしレンズが2本、ダークバックもついてきました。
これから自分で現像と焼きをできると思ったらすごくうれしい。
明日は薬品タンクと薬剤を買ってきます。
344名無しさん脚:2006/12/27(水) 23:51:09 ID:+2AIgn0T
入門には良いやね、
おめでとう。
345名無しさん脚:2006/12/28(木) 02:58:12 ID:EIo/kpOI
露光中に歩き回るとブレるぞw
椅子ごと回転したときに背もたれで現像バットをひっくり返しそうになったこともあるな。
346291:2006/12/28(木) 19:51:10 ID:ruSSKCzL
パターソンタンクの裏に35mmフィルムは、290mlと書いてあったから
500mlのカップを3つ買ってきました。
3本現像だと足りないことに今気付きましたorz
347名無しさん脚:2006/12/29(金) 02:23:23 ID:2I5nhrFt
LPLのタンクにすればおk
348291:2006/12/29(金) 22:44:48 ID:dDXE0+0s
>>347
ありがとうございます。検討してみます。

今日でやっと撮影準備が整いました。
イルフォードのマルチグレードフィルターは、引き伸ばしレンズに三方向から
キャリアのネジを締め付けるという取り付け方でよろしいのでしょうか?
このとき、遮光用の円盤代わりに赤いフィルターを入れるということでしょうか?
349名無しさん脚:2006/12/29(金) 22:48:37 ID:nmtvPoEn
OKだよ。
フィルタはできるだけレンズに近い方が吉。
350名無しさん脚:2006/12/30(土) 02:05:41 ID:JO8iJhas
うちの3301D、作りつけでついてる赤フィルタが邪魔でフジのフィルタ台がつけにくい…
90MSにでも買い換えるか…
351名無しさん脚:2006/12/30(土) 02:12:57 ID:UtfqtIw0
>>350
どんな伸ばし機かわかんないけど、はずせないの?
ネジとかで。
外せるなら改造してフィルタ枠でも作っちゃえばいいよ。
俺、90Mの赤外して自作の枠つけてやってたよ。
352名無しさん脚:2006/12/30(土) 12:15:14 ID:YCLczK0w
すみません、あの引伸ばし機についてる赤フィルターって何にどうやって使うものなんですか?
353名無しさん脚:2006/12/30(土) 12:28:24 ID:UtfqtIw0
印画紙置いた後にトリミングとかを確認するためのもの。
本来は使うべきもんじゃないのですよ。外しちゃう人もけっこういる。
一応あれをかけると露光しないことにはなってるけど時間は短めに。
354名無しさん脚:2006/12/30(土) 13:06:06 ID:YCLczK0w
へえ
じゃあ的確な焼き・覆いにも有効、と。
知らんかったですよ、サンクスコ
355名無しさん脚:2006/12/30(土) 15:46:40 ID:BtaQpYQQ
教えて貰ってクスコとか言ってんじゃねぇーぞ!
356 ◆BiogonVMZM :2006/12/30(土) 17:53:11 ID:AA5gOQIA
やりとりにワラタw
357名無しさん脚:2006/12/30(土) 20:17:31 ID:ZyI6f2Rv
初心者です。ぐぐってみて
フィルムの現像液と定着液は再利用できることがわかったのだけど、
印画紙の現像液と定着液は再利用という人と使い捨てという人がいました。
みなさんは再利用してますか?
358名無しさん脚:2006/12/30(土) 20:23:25 ID:cDS0X6Fp
定着液は再利用可能。というかすべきだね。
現像液は印画紙用はバット使用で液面が空気面に触れる
から酸化疲労が非常に早く進み一日一杯しか持たない。
(黄色くなる)
フイルム用は種類によるが再利用する事の方が多い。
359名無しさん脚:2006/12/30(土) 20:38:27 ID:JO8iJhas
>>358
「すべき」ってほどでもないぢゃん…
まあ勿体ないし酸停止しとけば持つし量も行けるし、たいてい大丈夫だけど。
あと、茶色くなった現像液で古い設計の印画紙(東欧系)使って意図的に超温黒調にして遊ぶことはある。
国産メーカーじゃ全然画像が出ないくらいくたびれてる液でやると楽しい。
360名無しさん脚:2006/12/31(日) 13:29:38 ID:PrIxKTES
まあ、359氏のような楽しみ方は分かるけれど・・・
贅沢に使ったほうが後々、後悔しない用に思う。
(ランニング液は別として)

それと再利用というのは何か特別な方法で本来の処理能力を
数倍とかにするときに使う言葉に思える・・・
その意味で定着は再利用できるけどね。
361名無しさん脚:2007/01/01(月) 04:39:40 ID:tc2lnP8S
二年プリントしてきますた。
362291:2007/01/01(月) 21:11:58 ID:RGmnjeSM
あけましておめでとうございます。

今日時間があったので、やっと初プリントを行ないました。
最初にコンタクトを焼いたのですが、像が現れたときは感動しました。
プリントは6ツ切りを2枚。イーゼルの幅を決めるのに手間取りました。
ちょっとのズレが大きく出ますね。でも、初回にしては満足です。
氷酢酸90%を生足にこぼしました。今えらい火傷になってます。
363 【大吉】 :2007/01/01(月) 22:52:24 ID:bsoco63T
すぐ水で薄めれば水虫が治ったのに…
364名無しさん脚:2007/01/01(月) 23:15:30 ID:PLPTCIXG
クエン酸でいいじゃん
365名無しさん脚:2007/01/02(火) 00:30:11 ID:33hpgNB7
LuckyのNovaを購入したいと思っていますが、
ヨドバシかビックぐらいしか販売しているところが見つかりませんでした。
ほかに安い場所、通販ご存知ないですか?
ヤフオクにもほとんど出品がないので新品で買おうかなと思っています。
366名無しさん脚:2007/01/02(火) 01:46:01 ID:PxzXuSdZ
通販はそこより安い所は無いよ。
昔見たいにラッキー自体安く成らないからね。
367名無しさん脚:2007/01/02(火) 15:48:57 ID:On4/3Bkp
酢酸は功罪相半ばするねー
今の材料では必須とも言い切れない割に臭いや取扱の面で
負担が大きい。
368名無しさん脚:2007/01/02(火) 20:00:15 ID:5PfVkTSI
酢酸で困ったことないけど、そんなに負担かな?
フィルム現像では水停止だが、焼くときはバットに水張ってキャップ1/3くらいを
じょぼっと。んで使い捨て。

ちなみに不審者にぶっかけられるようボトルは薬品の一番手前に置いてある。
369名無しさん脚:2007/01/02(火) 21:09:03 ID:Cbi8kpdF
氷酢酸
寒い所に置くと凍っちゃうよね。初めて見るとビックリするよな。
でも掃除にも使えて良いじゃんwww
370名無しさん脚:2007/01/02(火) 21:52:05 ID:hOQd46A/
氷酢酸と酢酸の違いが分からぬ
371名無しさん脚:2007/01/02(火) 23:21:32 ID:PxzXuSdZ
同じでしょ?
372名無しさん脚:2007/01/02(火) 23:54:29 ID:5PfVkTSI
酢酸じゃないほうが氷酢酸で、氷酢酸じゃないほうが酢酸。
納豆じゃないほうが甘納豆で甘納豆じゃないほうが納豆なのと同じ。
勉強になったね。
373名無しさん脚:2007/01/03(水) 00:32:16 ID:thnWbnnB
374名無しさん脚:2007/01/03(水) 01:04:30 ID:y7H7fvOz
ヤフに富士のF670MF が100円からで出てるよ。
誰か買わないか(w
375名無しさん脚:2007/01/03(水) 14:23:09 ID:XdsriSdX
ヒョウ酢酸なんだけど
フィルムにかけるとフィルムが解けたことがある
376名無しさん脚:2007/01/03(水) 14:49:18 ID:MU64AjSg
>>375
現役ですか?
377名無しさん脚:2007/01/03(水) 16:03:22 ID:XdsriSdX
370
純度が高くて今ごろ氷になるのがヒョウ酢酸 (17度)
酢酸は水で薄めた奴を言うことが多い

378名無しさん脚:2007/01/03(水) 17:49:09 ID:JBOg12SL
>>376
そこで「ヒョー」って答えないと駄目だよ。
379名無しさん脚:2007/01/03(水) 22:02:32 ID:oecdpvU4
凍るのは酢酸だけで充分だ
380名無しさん脚:2007/01/03(水) 23:55:54 ID:pSVT28eE
>368 停止の酢酸と酸性(硬膜)定着液の亜硫酸ガスはもっと回避
する試みがなされていいと思いますよ。
停止→省略か水で酢酸臭回避
定着→アルカリ定着またはハイポ+亜硫酸ソーダで亜硫酸ガス回避
さらには現像はフェニドンとアスコルビン酸処方でアレルギー対策

以上で大分健康的な暗室が出来ると思うのですが。

あとついでにエッチや写真や本は暗室で焼かない、暗室に持ち込まない、持ち込ませない
の非エロ三原則で次亜塩素酸臭対策も出来るかと思うのであります。
381名無しさん脚:2007/01/04(木) 00:10:01 ID:kjanbiOY
プリントの停止は水停止にして、定着を2浴にしてた。
停止の水はたっぷり目に張ってもちろんこまめに取りかえる。
一回目の定着は前回使ったちょっと疲労したやつ。
二回目は新液。
これでほぼ安定した処理ができるはず。
382名無しさん脚:2007/01/04(木) 12:35:38 ID:aFrsSi7v
クエン酸で停止。

小林製薬の「クエン酸洗浄中120グラム」420円
15グラムを1Lに溶く。 500ccならその半分。
383名無しさん脚:2007/01/04(木) 20:21:14 ID:KypImJ7p
>>380
アルカリ定着ってTF-3とかですとアンモニア臭がしますよね?
停止からの一連の処理がマンドクセと思うのですが、どうでしょう?

>>382
そんなもん使うんなら、薬局なりネットなりで高純度のクエン酸
買った方が安いし安心。

クエン酸停止駅、無臭だし材料も手に入れやすいのに、一般的に
ならないのは何故?
384名無しさん脚:2007/01/05(金) 00:01:30 ID:FYty//SW
酸っぱい匂いが好きだから。
385名無しさん脚:2007/01/05(金) 20:05:58 ID:u0PlmDX5
何かね、鼻腔をくすぐる酢酸臭がしないと、ああ写真やってるという感じが
しないんですな。一種の中毒ですな。酢酸臭のするプリンタインクとか
印刷すると酢酸臭を放つUSB接続の器機とか出すとよりデジタル暗室は
普及するかも知れない。
386名無しさん脚:2007/01/05(金) 22:27:27 ID:qzvcdrQY
脱いだ靴下を嗅いどけ
387名無しさん脚:2007/01/05(金) 22:41:06 ID:O4rt30yZ
酢酸は揮発性だけどクエン酸は不揮発性だから紙の繊維に残留しやすいのか、とか
酸性硬膜定着液と相性が悪いのかとか、疑心案気(根拠無し)。

ワタクシ酢酸の臭いは大丈夫なんだけど、スーパーフジフィックスの臭いだけは許せないわぁ。
388名無しさん脚:2007/01/06(土) 02:53:09 ID:re3wTpiD
つまりモノクロやってる奴は腋臭が多いと
389名無しさん脚:2007/01/06(土) 07:03:49 ID:QGtb16jU
クエン酸て食えるの?
390名無しさん脚:2007/01/06(土) 08:14:54 ID:sEQ1LmBK
たべられるよ。
でも、アスコルビン酸よりも酸っぱいぞ。
391名無しさん脚:2007/01/06(土) 08:23:55 ID:BxbfdSMO
「食えん」とレスしてほしかったな
392名無しさん脚:2007/01/06(土) 08:39:57 ID:VMrWb1SY
毒ではないからなぁ
普通の食品添加物だし
クエン酸自体は、ね
393名無しさん脚:2007/01/06(土) 09:00:53 ID:QGtb16jU
「食えてもクエン酸」と言いたかっただけです。
ごめんなさい。
394名無しさん脚:2007/01/06(土) 10:51:42 ID:seiGl5c1
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
395名無しさん脚:2007/01/06(土) 10:53:47 ID:seiGl5c1
>>387
停止以降もずっと水に漬けてんだから、すでに揮発性なんか関係ないだろ。
396名無しさん脚:2007/01/07(日) 13:00:22 ID:KLMqbYL8
クエン酸=シトラスアシッド

シトラスオレンジっていうジュースがあったね。
クエン酸に糖分加えて甘酸っぱくして香料加えた
ジュースとかラムネのお菓子とかあるね。

アスコルビン酸はレモンの代わりにから揚げにふりかけると
よさそうだ。責任は負えないが…

>387 亜硫酸ソーダは酸性環境下では亜硫酸ガスを遊離
スーパーフジフィクースはこれに加えてアンモニア臭があるね。
397名無しさん脚:2007/01/07(日) 19:06:01 ID:iA+673DV
>>396
citrus って柑橘類という意味じゃなかったっけ?
398名無しさん脚:2007/01/07(日) 19:30:59 ID:aaUtrrav
クエン酸も食用と洗浄用ってのがあるね。
薬局で高いのを買ったら、飲み物に入れる場合のレシピっぽいのが印刷されてた。
洗浄用のは安いんだが、食ってはいけないらしい。
醸造用アルコールと無水エタノールの違いみたいなもんだろうか。
399名無しさん脚:2007/01/07(日) 22:35:55 ID:b9OI27YE
レモン果汁にはビタミンC(L-アスコルビン酸)とクエン酸が含まれてるよな。

…てことは、現像と停止が同時に!
400名無しさん脚:2007/01/07(日) 23:05:35 ID:gJj/H4jo
現像は電池反応なんでアルカリで進行しますです。
ビタミンcに負けないアルカリ剤を入れると現像されますだに

401名無しさん脚:2007/01/07(日) 23:23:47 ID:b9OI27YE
じゃあアルカリイオン水で中和だ!

…いい加減にしときます
402 ◆sSVpXn154E :2007/01/08(月) 20:28:07 ID:fhYDzJcq
おかげさまでやっと暗室にエアコンと換気扇をつけました。
特に換気扇の遮光対策が大変でした。
エアコンの運転LEDにパーマセル張ってこれからプリント作業入ります。
403赤チンくん ◆Ar/jwqRC3g :2007/01/08(月) 20:29:42 ID:fhYDzJcq
トリップまちがえました
404名無しさん脚:2007/01/08(月) 20:42:01 ID:Auw0lK7u
暗室専用換気扇は高いからなぁ
ダクト巻いた?
405赤チンくん ◆Ar/jwqRC3g :2007/01/08(月) 23:24:40 ID:fhYDzJcq
暗室専用ではなく、自作です。
元々壁に自然換気用のガラリが切ってあるものに、小型のボックス型換気扇を
つけました。ただし遮光対策としてボックス内に気流を左右に振るための板を
つけ、内部を黒くしました。やや風切音があるけどガマンガマン。
406名無しさん脚:2007/01/09(火) 17:00:27 ID:t8AToJ7H
暗室用換気扇は結構煩いよ。
オレはホームセンターで換気扇用のコントローラーを買って来て減速して使ってる。
407名無しさん脚:2007/01/11(木) 05:27:36 ID:L1ZsVFd1
使わなくなったパソコン用の12vファン改造したら安上がりだな
408名無しさん脚:2007/01/11(木) 07:14:30 ID:XMxjA87s
ちょっとパワーが足りないだろう。
そよ風が吹いただけで外からホコリ満載の風が入ってきそうだ。
409名無しさん脚:2007/01/11(木) 15:09:54 ID:cjhIDLH3
扇風機で万全
410名無しさん脚:2007/01/12(金) 01:46:54 ID:dBK6/bzu
>>374
厨亀屋で5000円で買ったんだけど
この機種の販売当時の新品価格どれ位ですか?
411名無しさん脚:2007/01/12(金) 18:35:50 ID:lHjNMD9D
発売期間が長かったと思うから途中で値上げしてるかも知れないが、
最後の頃で5万円位だったと記憶する。
412名無しさん脚:2007/01/12(金) 20:45:06 ID:YrX2e2o2
1979年10月現在のカタログでは標準価格41900円になってる。
413名無しさん脚:2007/01/12(金) 23:27:25 ID:lHjNMD9D
結構値上げしてたんだ。
414名無しさん脚:2007/01/12(金) 23:42:58 ID:dBK6/bzu
>>411-412
おーなるほど、それくらいだったんですか。
元値がわかってすっきりしました。どうもサンクスです。
415名無しさん脚:2007/01/13(土) 00:57:17 ID:ShwNF8ye
1979年の4万円って現在なら8万円ぐらい?倍まではいかないか。
416名無しさん脚:2007/01/13(土) 02:22:42 ID:WVdkr9B9
1.5倍くらい、かなあ。
米ガソリンは2,3割安くなってる一方、
不動産は2,3倍の価格だね。
417名無しさん脚:2007/01/13(土) 08:38:54 ID:8P1nIpjX
F670MF、まだ生産中止でもないみたいね。それにしても長生きな奴だ。

http://fujifilm.jp/personal/film/monochrome/enlargement.html
418名無しさん脚:2007/01/13(土) 09:44:32 ID:VHNI6qq8
売れないんだろ…
419名無しさん脚:2007/01/13(土) 15:15:18 ID:jqAMS9+A
写真学校とかで使ってるからね。
420名無しさん脚:2007/01/13(土) 19:04:10 ID:veNua5EL
多諧調対応引伸ばし機の購入を検討しているのですが、
予算として15万円ほどで、アパートの浴室を暗室代わりにしようと思っています。
現在、LPLのLPL VCCE引伸機VC7700プロと、ラッキーのV70-D multi を店頭で現物を見て考えているのですが、
実際の使い勝手はどちらの方が良いでしょうか?
また、将来カラーをする予定はないのですが、多諧調よりもカラーの方を買ったほうが良いのでしょうか?
御教授ください。
421名無しさん脚:2007/01/13(土) 19:46:13 ID:jqAMS9+A
カラーをやる予定がないのにカラーを買う意味が有るの?
それとも今は予定がないだけで何時かやるかも知れないって意味?
カラーでもマルチ焼けるけど使い易いのは当然マルチだよ。
カラーユニットは安いから必要に成ったら追加すれば良いじゃん!
その二台ならDではないV70マルチで十分だと思う。
422名無しさん脚:2007/01/13(土) 19:51:41 ID:jqAMS9+A
まぁ、どちらも良いメーカーだけど、
V70の方がコンデンサーユニット付ければ集参光にも成るから遊べると思うよ!
423名無しさん脚:2007/01/13(土) 19:54:38 ID:QtGm4gMF
おれはラッキーのネガキャリヤが好きだからラッキーがいいと思うな。
いろいろいじれる。ガラスつけたリだとか。
424名無しさん脚:2007/01/13(土) 20:34:33 ID:veNua5EL
420です
>>421-423
さっそくの御意見ありがとうございます。
カラーもマルチも値段的に変わらないため、どうなのかなと思ってた次第です。
ユニットが交換できるシステムですからV70のほうが遊べそうですね。
判断に迷っていましたから、踏ん切りがつきました。
初心者ですからまた疑問が出るかもしれませんが、今後もよろしくお願いします。
425名無しさん脚:2007/01/13(土) 20:55:37 ID:mdMad4O8
ラッキーならQEシリーズ買ったほうがいい。
そんなに光源なんて交換しないよ。
遊べるも糞もない。
LPLもいい伸ばし機だけど7700は安定機がついていない。
426名無しさん脚:2007/01/13(土) 21:00:36 ID:itcMSQct
7700、QE69ともに使ってます。
7700はモノクロ専用、QE69はカラー専用としてLPL7700使ってるんだけど、
段違いにQE69の方がいいです。
稼動のスムーズさ、堅牢性、どれをとっても段違い。
ただし、ユニバーサルキャリアのニュートンリングだけはなんとかしてほすぃ。

427名無しさん脚:2007/01/13(土) 21:08:52 ID:jqAMS9+A
>>425
安定器は電源に内蔵してるでしょ?
428名無しさん脚:2007/01/13(土) 21:11:10 ID:QtGm4gMF
>>426
ガラスキャリヤってニュートンリング出るもんじゃないんですか?
他社で出ないキャリヤってありますか?
429名無しさん脚:2007/01/13(土) 21:14:30 ID:itcMSQct
>>428
いやさ、7700のユニバーサルのガラスは特にアンチニュートンじゃない
んだけど、今までリングが出たためしがないのよ。
QEのは、8〜9割方出るの(T_T)
430名無しさん脚:2007/01/14(日) 00:24:01 ID:CThrvFHl
うちもQE69のやつは駄目だね。
431名無しさん脚:2007/01/14(日) 00:36:27 ID:o5DGnY5P
へー7700は出ないんだ。
何が違うんだろ。
もしかしては挟む圧力が違うのかな?
ネガのホールド感っていうか、挟んだ時のネガの遊びとかどんな感じ?

因みにユニバーサルキャリヤは持ってます。すぐ使うのやめたけど。
432名無しさん脚:2007/01/14(日) 02:14:21 ID:W9O+vARm
>>427
定電圧回路のことだった。
LPLの7700には付いてない。
だからラッキーのやつを流用して使っている。
433名無しさん脚:2007/01/14(日) 02:34:02 ID:CThrvFHl
>>432
駄目だね、あんなデッカイ電源付いてるのに安定化電源に成ってないなんて。
434名無しさん脚:2007/01/14(日) 03:10:47 ID:W9O+vARm
いや付いてないから、あんなにでかいんだけどねw。
435名無しさん脚:2007/01/15(月) 00:41:42 ID:VDOEwie3
V70なら買えるんだが、QEはムリポ
436435:2007/01/15(月) 00:43:19 ID:VDOEwie3
途中で送信しちまった
最初、富士の670MFを買おうと思ってたんだが、買える金額まで貯金したところで
もっと高いやつ欲しくなって、まだ貯金中
でも、お店プリントはもうやめたいな…
437名無しさん脚:2007/01/15(月) 10:24:52 ID:5XmLWkuM
>>436
欲しくなったときが買い時
438名無しさん脚:2007/01/15(月) 14:52:42 ID:KHQXFuyc
FD690が中古で欲しいんですけど、美品でいくらぐらいなら買いでしょうか?
ヤフオクでSD でもけっこう高くて相場がよくわかりません。
439名無しさん脚:2007/01/15(月) 18:36:39 ID:xOKLqyn5
何でFD690が欲しいのかが分かりません。
440名無しさん脚:2007/01/15(月) 18:56:11 ID:wNG6M2mc
>>438
そうなんだ。
むかしSD690を知り合いの知り合いに無料であげたぜ!
441名無しさん脚:2007/01/15(月) 20:26:45 ID:tWN1KzbZ
カラー対応で一番安い引き伸ばし機は何でしょうか?
現行モデルでお願いします。初心者です。
442名無しさん脚:2007/01/15(月) 20:39:46 ID:ZGX/YrRQ
質問に対する答えじゃなくて申し訳ない。
モノクロの経験はあるんだよね?
443名無しさん脚:2007/01/15(月) 21:14:53 ID:xOKLqyn5
現行って言ったらLPLのC6700しか無いだろ?
444名無しさん脚:2007/01/15(月) 21:46:32 ID:3vyuwjjn
モノクロ経験は関係ないよ。プロセッサ使うならなおさら。
別物だからね。
445名無しさん脚:2007/01/15(月) 21:53:42 ID:xOKLqyn5
暗室経験が有るかは重要だろ?
446名無しさん脚:2007/01/15(月) 22:28:04 ID:wNG6M2mc
色に関してフィルター操作等知識はあったほうがいいですが
モノクロ経験はあってもなくてもいいと思いますよ。
カラーから入ってもいいですし。

プロでやるならスタジオマンからだろ!
みたく古い考え方だと思います。
知らないより知っていたほうがいいのかもしれませんが
知らないほうが概念にとらわれない発見があるかもしれませんし。

何でもそうですが、その人の生き方が出ますよね。
これまでにモノクロに出会った人はそういう流れだったわけで。

いきなり8x10から入ってもいいですし。

そういうのはどうでもいいでしょうね。


447名無しさん脚:2007/01/15(月) 22:35:26 ID:ZGX/YrRQ
いや単純に、廃液とかそういうめんどくさいことのこととか知ってるのかなと思ってさ。
あるんだよね?っていう言い方は乱暴だったかな。
448名無しさん脚:2007/01/15(月) 23:16:14 ID:xOKLqyn5
>>446
誰にも教わらず出来るって意味?

挫折すると思うが…
449名無しさん脚:2007/01/15(月) 23:20:28 ID:3vyuwjjn
漏れはモノクロもカラーも、自力で覚えましたよ。
ネットフル活用、文献も読み漁りましたけど。
本当に興味とやる気があれば、なんとかなるものだと思うけどな。
450名無しさん脚:2007/01/15(月) 23:48:05 ID:xOKLqyn5
独学を否定はしないよ。
ただ質問した彼は一番安い引き伸ばし機は何かすら自力で調べてないんだよ。
そのスキルで君のレベルまで行けるとは失礼ながら思えなかったんだ。
451名無しさん脚:2007/01/15(月) 23:58:28 ID:3vyuwjjn
ところで、LPLの暗室時計(現行品)使ってるんだけど、ボタンの感触等々
どうも操作性がイマイチ(T_T)。
ボタン押したつもりがたまに押されてなかったりする。
なんかオススメの時計はないですか?
452名無しさん脚:2007/01/16(火) 00:03:30 ID:cbD26QPQ
暗室時計って種類少ないし、そもそも暗室時計を薦める人ってほとんどいないんだよね。
453名無しさん脚:2007/01/16(火) 00:05:05 ID:ThKtjnwH
あれは使いづらいのでひたすらまわしっぱなしで使うのがいいと思う。
メトロノーム的に使えるし、1-2分ならそれだけでも全く問題ないはず
別に100均とかで安いデジタルタイマー買った方が便利。
間違ってもトリプルタイマーとか買わないように。
454名無しさん脚:2007/01/16(火) 00:11:00 ID:Ml9PaToG
3ボタンのみのデジタルキッチンタイマーが使いやすかったな。
防水じゃないので、ビニール袋に入れて使ってた。
防水仕様のが出たんで買ったけど、ボタンが硬いんだよねぇ。

「暗室」と名前がついてるだけで、高くてダメな用品、けっこうあるよね。
455名無しさん脚:2007/01/16(火) 01:53:24 ID:f9hcLG8y
わけのわからん仕様だよな、暗室時計。
引き伸ばし作業からは追放してしまった。引き伸ばしタイマーと100均デジタイマーで。
停止浴は部屋の時計のセコンドで数えてるけど。
456441:2007/01/16(火) 05:15:31 ID:nB5zPpdE
たくさんのレスありがとうございます。

>>442>>447(ZGX/YrRQ)
すいません。全く経験はありません。それどころかカメラ歴3ヶ月です。
ふらっと吸い込まれるように入ったカメラ屋でRB67proSD(カメラ)とSLIKpro700DX-AMT(三脚)、
SEKONIC-DUALMASTER-L558(露出計)を購入し本日に至ります。写したフィルムは20本程です。
まあまあよく撮れてました。
廃液についてですが、自家現像とプリントをするにあたり、先ず初めに調べてみました。
藤本写真工業のHPのQ&Aに紹介されているところにお願いしようと思っております。

>>443>>445>>450(xOKLqyn5)
やはりC6700ですか。これに決定します。
値段くらい自分で調べるべきでした。反省してます。
私も自分の専門分野でこのようないい加減な質問をされると、カチンときたと思います。
少なくともあなたのように紳士的には振舞えなかったでしょう。ありがとうございました。

>>446
ありがとうございます。勇気付けられます。
カメラ道のしきたりに反しない程度に我流でやってみます。

>>444>>449(3vyuwjjn)
プロセッサは予算の都合上考えておりません。皿現?です。
ネットフル活用、書物乱読でがんばりたいと思います。はげましありがとうございます。
457441 ◆rEc.7IvR6o :2007/01/16(火) 05:18:07 ID:nB5zPpdE
まあ俺は飽き性だからなw
もしうまくできたらうpするよ。
さよなら。
458名無しさん脚:2007/01/16(火) 06:29:17 ID:MYT62mH9
>>456、450です。
当人不在のまま議論が進んだ為失礼な言い方して仕舞いました。

カラープリントはやる気が大事だと思いますが、その覚悟は出来てる様なので是非挑戦して下さい。

ただ新品を買うなら少し高く成っても電源のしっかりしているラッキーのV70Cを勧めます。
私も始めはバットと保温器でやってました。
撹拌にはテクニックが必要ですが、結構安定していましたから大丈夫だと思います。
分からない事が有ったら聞いて下さい。
459名無しさん脚:2007/01/16(火) 10:37:58 ID:2/f+RLg0
覚悟とかって、大袈裟な。
車の免許取るより楽だろ。

カラーはスロットプロセッサー買うと楽になるよ。
460名無しさん脚:2007/01/16(火) 11:07:00 ID:Bn84iu8e
>>454

>「暗室」と名前がついてるだけで、高くてダメな用品、けっこうあるよね。

ほんとにそう思ふ。
時計、ランプ、換気扇、カーテン・・・たいした機能でもないのに。
競合も少なし、需要も少ないから進化しないし価格も安くならない。


もっと言うと、引伸機も機能的に一般的な電化製品と並べて考えると
高く感じます。
461名無しさん脚:2007/01/16(火) 11:21:31 ID:o7fJWiGl
霊安室
462名無しさん脚:2007/01/16(火) 12:40:58 ID:qjZ/5Ngu
>>460
普通の時計、ホムセンの色付電球、換気扇なし、真夜中暗室で普通のカーテン・・・
あげられたものは全て代用品でやってるよw
金ないから、印画用品で純暗室用品なのは引き伸ばし機とレンズと竹ピンだけな漏れorz
463名無しさん脚:2007/01/16(火) 13:34:23 ID:6hUiTnn2
換気扇って必ず必要ですか?
1時間に1度ぐらいの換気で何とかなったりします?
464名無しさん脚:2007/01/16(火) 16:48:56 ID:b602eVMW
>>463
あるに越した事はないけど、自分はなくても大丈夫だよ。
まあ暗室にする空間の大きさにもよるんだろうけどね、当方六畳間。

薬液の匂いは慣れだと思うし、どうしても駄目な人は換気しても駄目な気もする。
匂いが気になるなら停止液は酢酸じゃなくてクエン酸にするとか、手はあるよね。
465名無しさん脚:2007/01/16(火) 18:39:47 ID:MYT62mH9
>>463
規模によるね。
アパートの部屋でちょっとやる程度なら無くても良いと思うけど、
専用の暗室作るなら付けた方が良いよ。
高校の時の暗室が換気扇無くて凄く臭く成ってた記憶が有るw
今の暗室は作ってから20年以上経つけどほとんど臭いは付いて無いよ。
466名無しさん脚:2007/01/16(火) 21:14:28 ID:cbD26QPQ
おいらは酢酸の匂いがどうしてもだめなので、水停止してる
467名無しさん脚:2007/01/17(水) 00:30:14 ID:m+4iqP2h
印画で水停止だと定着液へたりましぇんか?
468名無しさん脚:2007/01/17(水) 00:48:46 ID:VcvMEY9a
現像液も何もかも使い捨てだから
469名無しさん脚:2007/01/17(水) 13:54:00 ID:HUUz8Q9i
何もかも捨てたいのですね…
470名無しさん脚:2007/01/17(水) 21:23:55 ID:hw+rVbMo
奥さんも使い捨て・・・
471名無しさん脚:2007/01/18(木) 06:00:47 ID:CzCMtHEe
俺も捨てられた・・・
472名無しさん脚:2007/01/18(木) 06:32:00 ID:5hFJxzX1
昔から女房と現像液は新しい方が良いって言うからね!
473名無しさん脚:2007/01/18(木) 07:13:22 ID:WUoGv02Q
定着液使い捨てはもったいないなぁ
474名無しさん脚:2007/01/18(木) 17:19:46 ID:5hFJxzX1
たまにしか現像しないんでしょ?
475名無しさん脚:2007/01/18(木) 23:06:11 ID://yqsBFM
そう、月1回未満だから
現像液も原液で使い捨て
476名無しさん脚:2007/01/19(金) 00:08:56 ID:pCyyQKu0
今日はじめて暗室を作りました。これから液づくりです。
そこで質問です。
フジの酢酸50%で停止液を作りたいんですが、
30mlの酢酸に1000mlの水で希釈してと書いてありました。
30mlって厳密に守らなければならないのでしょうか?
30mlを正確にはかるものがないので目分量でやろうと思っています。
また厳密にいく場合、身近にあるもので30mlを計れる容器ってありますね?
今考えてるのは、ペットボトルキャップ3〜4杯分くらいかなって考えています。
477名無しさん脚:2007/01/19(金) 00:14:20 ID:DYbcoMcO
メスシリンダー買った方がすっきりするような。
478名無しさん脚:2007/01/19(金) 00:18:57 ID:pCyyQKu0
それ言われると…そうなんですが。
明日まで待てないので簡易的なものないかなと。
479名無しさん脚:2007/01/19(金) 00:27:42 ID:AsQpwNLe
調理用の軽量カップもないのかな?
480 ◆BiogonVMZM :2007/01/19(金) 00:29:51 ID:CCwBbOEF
大さじ2杯ってところかな。
481名無しさん脚:2007/01/19(金) 00:29:52 ID:qk/FuxKm
水洗だって大丈夫だからキャップ一杯入れとけば問題なし。
482名無しさん脚:2007/01/19(金) 00:39:19 ID:pCyyQKu0
>479さん
それも探してみたんですがないんです。

>480さん481さん
定着液への影響を軽減するための停止液と聞いたことがあるので
今日はキャップ1.5杯入れてみます。
483名無しさん脚:2007/01/19(金) 09:52:39 ID:Dgi92u7M
基本、1Lにキャップ1杯じゃない?
484名無しさん脚:2007/01/19(金) 09:53:52 ID:Dgi92u7M
あっ・・フジのって50%なら2杯だね。
中外かなんかの濃いの(今の時期凍るヤツ)使ってるからオイラは1杯。
485名無しさん脚:2007/01/19(金) 12:42:30 ID:n6GaCzpT
キャップのネジ山の一番上までが・・・って書いてない?
他のメーカーだっけ?
486名無しさん脚:2007/01/19(金) 13:51:03 ID:vwghr1XJ
>>486
ドライウエルの説明じゃね?
487名無しさん脚:2007/01/19(金) 14:50:42 ID:7ghCF8Hw
>>476
おまえみたいな奴は好きなだけ入れろ。
いい加減な奴なら人に聞くな。
488名無しさん脚:2007/01/19(金) 15:02:54 ID:jJ4+uEi5
peakのピントルーペ、1型と2型でえらい値段が違うけど
そんなに差があるもん? 
489名無しさん脚:2007/01/19(金) 15:03:43 ID:moxj0hLt
>>487
さすがにもう現像終わってるだろ。
時間的に考えて……
490名無しさん脚:2007/01/20(土) 03:21:08 ID:UzeAfp9K
臨界核実験やってんじゃないんだから、って感じ
491名無しさん脚:2007/01/20(土) 04:02:03 ID:njnrhWfv
>>488
ない。

II型を買った時の話なんで、ウル覚えすまそが、
けっこういい値段の視感度補正フィルタが付属してるんでなかったかな、I型は。
II型はこれが別売り。まず不用と思うけど。

周辺をチェックするとき、I型はレンズ部分が可動できた。
II型はレンズの視野角を広げ、可動を不用にした。んで安いと。
II型は手元にあるけど、あんまり使ってないなぁ。
492名無しさん脚:2007/01/20(土) 05:50:22 ID:fST/PYRl
>>491
詳しくサンクスコ。2型買うことにします。
ちなみにみんなどんなの使ってる?
493名無しさん脚:2007/01/20(土) 12:09:57 ID:JQHeFnSK
>>488
ピントルーペで画面全体をチェックしようとすると1型が必要。
その為のミラー長とレンズの首振り機構。
違いがないのならとっくの昔に廃版になってるって。
但し、引き伸ばし機が片ボケとか無く、
完璧に調整されているのなら2型で十分なのも確か。
こだわるなら1型をドーゾ。
494名無しさん脚:2007/01/20(土) 12:19:15 ID:8aawA6WG
一番安いやつも2型と性能は変わらないが
ミラーに蓋が着いてた方がホコリが付かないのでいい。長持ちする。
あのミラーは傷つきやすいから。

つーか別にピークでなくてもぜんぜんOK。安いやつでいいよ。
495名無しさん脚:2007/01/20(土) 20:53:26 ID:Wbp39d/P
細かい話なんですが、覆い焼き用の黒丸+針金を使って焼いたら、
なんとなくボンヤリと針金の跡までプリントに・・・(>_<)
うまく振ったつもりでもボンヤリと跡が・・・

そういう場合のいい対策ないですか?
496名無しさん脚:2007/01/20(土) 22:25:18 ID:JQHeFnSK
印画紙との距離をとる
497名無しさん脚:2007/01/20(土) 22:36:29 ID:8aawA6WG
一段絞って露光を長くする
498名無しさん脚:2007/01/20(土) 23:07:10 ID:fST/PYRl
ヌルヌルにする
499名無しさん脚:2007/01/21(日) 02:07:47 ID:4xfIIHM+
>>488
遅レスなんだけど、漏れはI型を使っているよ。

I型だと493氏が言うように画面全体、どこでもピントが合わせられるのが最大の利点。
説明書にも、画面の一番重要なところでピントを合わせられるのが特徴と記載され
ているしね。

一般的にはII型でもIII型でも十分といえば十分だけど、長期で使うつもりならI型にした
方がいいと思う。まず、I型はダイキャスト製のボディで高級感があるだけでなく、重量
があるので作業中ぶれたりすることがない。それとはじめにかいたピント合わせの範囲
の件。そして、これは意外と忘れてしまうことなのだけど、I型は「ミラーの交換ができる」
という利点がある。

ミラーが劣化したときに補修用の部品を買って、交換することで、いつまでも新品と変
わらぬ条件で使い続けられるので、結果として長持ちし、安上がりになると思っている。
(そこまで考えて買ったわけではないが・・・。)

たしかにI型は高いかもしれないけど、一生ものだと思えば安いと思うのだが。
500名無しさん脚:2007/01/21(日) 02:33:56 ID:xKin0MU1
>>499
まるでII型は周辺では使えないっぽい書き方だが、この点は事実と異なる。
EL-Nikkor63mm F2.8Nで35mmを伸しているんだが、
イーゼルのフチに台座が当たる位置でも、焦点合わせが可能だよ。

補修や重量とか、とって付けたような理由にペイするかどうかは、
人それぞれだと思う。
501名無しさん脚:2007/01/21(日) 04:11:28 ID:k2vO3QYc
所詮ピント合わせるだけだぜ!
アマチュアの安い引き伸ばし機に高額な物は不釣り合いだよ。
使い勝手が良いと言っても悪いが自己満の世界だと思うな。

真面目な話しピントが良く成る訳では無いから、
T買う金が有ったらレンズに回した方が何倍も良いよ。
502名無しさん脚:2007/01/21(日) 04:32:23 ID:wELb0Oug
>T買う金が有ったらレンズに回した方が何倍も良いよ。

アマチュアの安い引き伸ばし機に高額な物は不釣り合いだよ。
503名無しさん脚:2007/01/21(日) 04:40:37 ID:nLEcYgeS
>>502
まぜっかえしてまで擁護するほどのもんじゃねぇだろ。え?
504名無しさん脚:2007/01/21(日) 08:47:01 ID:CW7unTkt
漏れは3000円位ので満足してたりする
505名無しさん脚:2007/01/21(日) 09:51:35 ID:3XeYV9zN
金使いたいならピークにすればいい。
でもピントルーペなんかより引伸し機の台の強度とか水平・垂直のほうが大事だったりする。
ネガキャリアの水平がちゃんと出てればルーペなんぞは3000円のでOK。
もちろん高級品を使うことを否定するわけじゃない。
ピーク(2・3型しか使ったことないが)はいいモノだよ。
506名無しさん脚:2007/01/21(日) 12:55:04 ID:OByHKnrM
だからその引伸機の水平・垂直を確認するためにも必要なんだろうよ。
調整が狂ったものに幾ら高価なレンズ使っても絞らにゃ使えんじゃ無意味。
LPLとかじゃ真下でしか使えない。六切り位でしか伸ばさないんならそれでも
良いだろうけど。
507名無しさん脚:2007/01/21(日) 15:20:56 ID:od4e/vvX
あー>>488ですが
店頭で悩んだあげく結局1型買ってしまいました
大判も時々焼くので周辺部のピンをシビアに見たいんでwwwww

ちなみにキャリアや台の水平って確認するのに水準器使ってますが
それじゃダメ?
508名無しさん脚:2007/01/21(日) 15:32:35 ID:k2vO3QYc
水準器で測定出来る範囲じゃ全然駄目だよw
509名無しさん脚:2007/01/21(日) 20:50:58 ID:3XeYV9zN
全然だめ、とか言う人のいうことは参考にならないのでスルーしましょう。
510名無しさん脚:2007/01/21(日) 22:04:24 ID:cvaNrhrz
水準器もぴんきりだから
511名無しさん脚:2007/01/21(日) 23:28:27 ID:83hkNLai
B&HとかでPARALLELって引伸し機用のレーザー水準器
売ってるけどあれでもダメ?
512名無しさん脚:2007/01/22(月) 00:09:23 ID:JDrybG9t
プリントして問題なければ余り気にする事ないと思うが、
引き伸ばし機は何使ってるの?
513名無しさん脚:2007/01/22(月) 01:14:55 ID:eOeVg3PE
>>512
ラッキーの60M とV70、c7454を使ってます。
v70はほとんど使ってませんが。
4×5もガラスキャリアは持ってません。

B&H見てみました。パラレル在庫ないですね。
レーザー墨出し機なら友人が持ってるので
それを借りてみようかしらんw

ってどう使うんだろうソレ
514名無しさん脚:2007/01/22(月) 01:29:07 ID:JDrybG9t
水準器だけではネガとイーゼルの平行を調整する事は出来ませんね。
更にその機材だとアライメント調整する機能が付いて無いですよね?
LPLは付いてるのかな?
ラッキーはメーカーで調整してくれますよ。
水準器で確認するのは伸ばし台が床に対して水平が出てるか調べる位で、
引き伸ばし機のアライメント調整はガラスキャリアにネガをセットしてスコープでイーゼル全体を確認するしかないですね。
因みに海外製品は自分でアライメント調整が出来ます。
515名無しさん脚:2007/01/22(月) 01:34:36 ID:wjSyCaUG
普通の水準器で取りあえずやってみるべき。
508みたいな頑迷な人間の意見は無視していい。
水準器の精度に依存することになるけど、逆に言えばその精度までは持って行けるということ。
水準器は常に同じ面を使い、ひっくり返して確認することでおおよその精度を知ることができるし。
要は使い方次第ってことだ。
取りあえず支柱と台座の水平・垂直度を測ってみたらどうか。
516名無しさん脚:2007/01/22(月) 01:36:00 ID:wjSyCaUG
>>514
「海外製品」ってアンタ・・・
517名無しさん脚:2007/01/22(月) 01:36:49 ID:ETOo+5dX
精度出して大伸ばしする甲斐がある写真を撮るほうが重要かも
518名無しさん脚:2007/01/22(月) 02:07:30 ID:/yuQFpbl
そもそも撮影段階でピンぼけ・手ブレ写真を量産してたら本末転倒だしねぇ
519名無しさん脚:2007/01/22(月) 05:37:41 ID:eOeVg3PE
ピンホールを空けたネガを乗せて、イーゼルに鏡を置けばいかがでしょう?
520名無しさん脚:2007/01/22(月) 09:09:09 ID:/RnLf3Zl
>>519
かつてカメ初という大バカが大恥を掻いた手法だな。
521名無しさん脚:2007/01/22(月) 09:24:41 ID:/RnLf3Zl
>>519
連投すまんが、危ないんで。
求める関係は、ピンホールがレンズの光軸上にないと成立しないよ。
では、光軸をどう求めます?
問題はより難しい解法を必要とするハメに。
522名無しさん脚:2007/01/22(月) 16:57:20 ID:eOeVg3PE
うはwwwww
うとうと布団で寝ながら「いいこと思いついた!」って
わざわざ起きて書いたのにwwwwその上がいしゅつwww

じゃあレンズ無しで・・・・ってピンホール効果かorz

危ないって何?
523521:2007/01/22(月) 18:39:58 ID:/RnLf3Zl
>>522
>危ないって何?

知ったか厨「カメ初」の請売りが、伝言ゲームのように
都市伝説化して生き残っているのかと危惧したんよ。
そうでなくて安心しました。レスd。

かく言うウチの引伸機も、あちこちカマセのボール紙が
挟んであって、平行出しには苦労させられてます。
524名無しさん脚:2007/01/22(月) 20:19:10 ID:wjSyCaUG
ピンホールがネガ面の中央にあれば実用上問題ないでしょ。
ピンホールの光が鏡に反射してレンズの位置まで戻ってくれば
一応、光軸と印画が垂直といえるんじゃない?
525521:2007/01/22(月) 20:33:39 ID:/RnLf3Zl
>>524
レンズとネガキャリアの関係が正確で、
ネガキャリアの中央がレンズの光軸上にあれば、お説の通りです。

だが、この保証がない。信じるしかない。
アテにするかしないかは、おまかせしたいです。
「一応」と言葉を濁されるのも、その辺にご理解があるものと推察します。
526名無しさん脚:2007/01/22(月) 20:50:17 ID:d7GR5zSu
>>525
キャリアの中央がレンズ光軸上にない引き伸ばし機はそもそもだめだめなのでは、
と思うのだが、そういうのって多いの?
527名無しさん脚:2007/01/22(月) 21:15:43 ID:/RnLf3Zl
>>526 お任せしますって。

逆にも考えて欲しいけどね。平行がキッチリ出ている引伸機なら、
ネガがイメージサークルを少しはみ出すだけなんだけどね、
キャリアの中心位置がズレていても。
135サイズで62mmとか使っているなら、少々ずれていても問題ないし。
作る側にはこういうヒキがあるわけで。
その上で中心の一致を信じるかどうか、です。
てか、ランプヘッド外してレンズを一番上にして、ネガキャリア越しに見れば‥‥

結局、信頼度をあまり必要ない部分に高い信頼度を要求して、
全体の精度を保持しようとしているのでは?

スタンドとマイクロメーター(ハンズで\9,800くらい)使った方が
確実だと思う。計測はその分めんどうだけど。
528名無しさん脚:2007/01/22(月) 22:44:37 ID:BlKArbbf
プリントしてみて問題なければ良いんじゃない。
今年はまだ、引き伸ばし機触ってないなあ!
それより写真撮ってないだが・・・
529名無しさん脚:2007/01/23(火) 00:10:38 ID:BeWUFiYw
寒いからねぇ。
530名無しさん脚:2007/01/23(火) 23:11:24 ID:F8C5CCqa
富士の引伸機が終了か…
ちょうどそろそろ買おうかと思ってたけど、LPLかラッキーにしとこうかな
531名無しさん脚:2007/01/24(水) 23:53:52 ID:xzBi0qci
買えるうちに富士を買っておくってのは?
532名無しさん脚:2007/01/26(金) 12:44:07 ID:MR4bXCq1
え〜!引き伸ばしレンズも終了すんのかな?
533名無しさん脚:2007/01/26(金) 13:14:09 ID:DrRi+vu9
すまん、富士終了のソースが見つからないんで教えて
534名無しさん脚:2007/01/26(金) 16:27:45 ID:xLVTb8qG
たしかに商品説明はあるけど、価格表がレンズだけ、項目はあるけど、中身が無いな。
535530:2007/01/26(金) 19:30:21 ID:myhw1Cns
>>533
先週末、新宿淀店頭に張り紙してあった
レンズはまだ続けるって書いてあった

とはいえ、引伸機本体が生産終了(在庫限り)だというのにレンズは末永く続ける、
ってことは個人的にはないと思う
536名無しさん脚:2007/01/26(金) 20:18:09 ID:QnCNiH7W
あのニコンが値上げもせず止めた位だから、フジが残り続けるとは到底思えないわな。
537名無しさん脚:2007/01/26(金) 23:55:34 ID:O+LHyWTI
かなり前に値上げしてるんだが・・・それもシナ製だしorz
538名無しさん脚:2007/01/27(土) 00:00:02 ID:/KM56VRa
>>530

どの機種?でもフジのサイトに何も書いてないけど。
539名無しさん脚:2007/01/27(土) 00:02:59 ID:/KM56VRa
その店の取り扱い/販売だけじゃなくて?
レンズはすでに生産終了のもあるとは聞いたけどどうなんだろ?

いずれにせよフジのサイトに出るはずだよ。他の商品とか出てるしね。
540名無しさん脚:2007/01/27(土) 00:52:57 ID:/KM56VRa
これからは買ったものがどれだけ長持ちするかというところが問題になってくる。

自分はフジのFD690を使っているが、こいつならこの先フィルムと印画紙がなくなるまで
持ってくれそうだから。
541名無しさん脚:2007/01/27(土) 01:03:16 ID:/KM56VRa
フジとニコンのレンズ新品で買ってからずっと使ってるが、最近、よかったと思ってる。
使いこなせば最近のレンズも悪くない。最初は慣れなくて困ったが。

しかしここまでいろいろなくなり始めると(フジの真意は別として)問題だな。アクセサリー
類を買い揃えておくべきかな。

542名無しさん脚:2007/01/27(土) 18:28:47 ID:Zq3+L8uG
フジは社徳が低い会社だからね。
これからは医療関係に力を入れて儲けるよ。
銀塩なんて知った事じゃない・・・・って感じだね。
543名無しさん脚:2007/01/27(土) 18:47:17 ID:/KM56VRa
>>542

まあ、今の時代大企業はどこもそうだからね。ただ、もう出尽くしたというか
これから必要なのは消耗品だけのような気がする、フィルムとか印画紙のような。

レンズとか中古でいくらでも入手出来るしね。

逆に銀塩専門のメーカー、藤本とかLPLなんてどうするんだろ?未だにいろいろな機種が
出てるけど、フィルムや印画紙の数の減少と価格の高騰で、余り安い機種なんか使う方が
割に合わないと思うかもね。写真学校もそれらの生徒もそのうち買わなくなるだろうし。
544名無しさん脚:2007/01/27(土) 18:56:26 ID:vcGtiJkl
peakの1型買った者ですが

正直ワロタ
メガネをはじめて掛けたときの感動に近いぐらい
よく見えるわコレwwwwwwwww
いやマジでオススメするわ

545名無しさん脚:2007/01/27(土) 19:21:59 ID:/KM56VRa
>>544

ルーペのピントはどこか一ケ所(普通は絵の中心)に合えばいいわけだよ、基本的に。
安いやつで問題ないよ。

もし、水平/垂直が出てないんだったら、引き伸ばした絵でわかるでしょ。いちいち
四隅までみてから引き伸ばすことはないしね。問題があれば、その前に調整が必要。

写真全体がぼけてても、粒子が立っていれば、それは引き伸ばしの問題ではないってわかる。
546名無しさん脚:2007/01/27(土) 19:48:53 ID:vcGtiJkl
>>545はフィルムの平面性とかあんま気にならんみたいだな

ポジに比べると一手間多いぶん、シビアにやりたくて
四隅までチェックしたい人が使えばいいのよ

合えばいいのは当たり前、キホンテキにw
何といっても見やすくて楽で便利だからオススメしてるだけ
547名無しさん脚:2007/01/27(土) 20:34:51 ID:/KM56VRa
>>546

35mm中心なんで問題ない。ガラスキャリアも一応持ってるけど使わないし。
でも中版はキツイかな。いずれにせよ見やすいにこしたことはないね。

そんなにシビアになるものなのかな。自分は視力がよくないんでルーペはいるが
世の中必要としない人達もけっこういたりする。
548名無しさん脚:2007/01/27(土) 20:38:52 ID:d0/4RauA
写真やってる人ってそんなもんだよ
自分のやりかたが一番だとおもってる

おれもそうだしね。
549名無しさん脚:2007/01/27(土) 22:06:59 ID:TPgcOOhw
交換不可能な。写真的パースペクティブとうものがあるんだけど
550名無しさん脚:2007/01/27(土) 23:35:17 ID:BnYIJ5n8
機材の先行きも不安。
551名無しさん脚:2007/01/28(日) 05:47:14 ID:GT9ORrbW
>>549
なにその中二病的カキコは? どういう意味?
552名無しさん脚:2007/01/28(日) 12:38:46 ID:JdjR2+nK
広角専用のニコレックスか何かの話じゃないかな
553名無しさん脚:2007/01/28(日) 12:59:49 ID:k3IW5pKx
暗室機材を売り払う。
マスコタンク1202を5千円 4セット
LPL c7700 を3万
ラッキー CP31を5万で。




オクで落札される夢を見た。
554名無しさん脚:2007/01/28(日) 13:26:36 ID:C/Es0nii
>>553
お前、嫌な夢見るなよ!
555553:2007/01/28(日) 19:54:31 ID:k3IW5pKx
全く使ってないからだと思う。
他に伸ばし機が2台、台所に立っている。
気づいたらカメラだけが増えていた。






カワイイ写真やっている女の子なら
あげてもいい。






556名無しさん脚:2007/01/28(日) 20:04:39 ID:s6TpLzWN
>>555

カワイイ写真やってるブスな女の子ですが、伸ばし機ください。
557名無しさん脚:2007/01/28(日) 20:31:04 ID:VIlIHBkb
ところでフジの引き伸ばし機終了とかいってたのどうなったの?
558名無しさん脚:2007/01/28(日) 20:52:25 ID:BE5ajxAh
フジのサイトにはなんら変わりないな。
価格表にも掲載されている。
ディスコンではなく店が取り扱わなくなったというだけではないか。
559名無しさん脚:2007/01/28(日) 20:57:25 ID:yfUdGPCN
フジの場合、もう少し政治的な判断が行われていると思われ。
あ〜例えば、東京の写真学校で引伸機が新年度購入推薦項目から消える、とか。
2行目はじぇんじぇん憶測だから、アテにせんでね。
560名無しさん脚:2007/01/28(日) 21:12:17 ID:VIlIHBkb
>>558

だろうね。もし本当ならいろいろなところで目にするだろうし。

>>559
何的かは知らないけど、上位機種だけはしばらく続いて欲しいね。
561名無しさん脚:2007/01/28(日) 21:35:32 ID:jeRRKDre
ネガキャリアとレンズホルダーは暫く売ってて欲しい。
562名無しさん脚:2007/01/31(水) 15:12:24 ID:DFC1gzW1
アクセサリーは早めに揃えた方が良いよ。
563名無しさん脚:2007/01/31(水) 23:35:59 ID:FvhVa0iG
引き伸ばし機をもらいカラープリントを始めようと思っています。
今35と645のカメラを使っていて近い将来67のカメラを買うつもりです。
80ミリの引き伸ばしレンズなら全てカバーできるようなのですが、
50ミリ75ミリ80ミリときちんと買った方がよいでしょうか?
あとヨドバシでLPLのユニバーサルイーゼルを買うつもりですが、商品紹介に八切り対応と書いてないのですが、一応使えるのでしょうか?
564名無しさん脚:2007/01/31(水) 23:40:41 ID:Y7Zh+BBB
6x7は90ミリあたりがいい。
ブロー二用に90ミリ
35用に50ミリ

この2本あれば充分。
565名無しさん脚:2007/01/31(水) 23:42:17 ID:FvhVa0iG
引き伸ばし機をもらいカラープリントを始めようと思っています。
今35と645のカメラを使っていて近い将来67のカメラを買うつもりです。
80ミリの引き伸ばしレンズなら全てカバーできるようなのですが、
50ミリ75ミリ80ミリときちんと買った方がよいでしょうか?
あとヨドバシでLPLのユニバーサルイーゼルを買うつもりですが、商品紹介に八切り対応と書いてないのですが、一応使えるのでしょうか?
566名無しさん脚:2007/01/31(水) 23:44:53 ID:nKeyUjUO
買うにしても80と50でOK。
135で大伸ばししないのであれば80一本でOK。
四枚羽根イーゼルは八ツの溝はないけど
六ツの溝の端に寄せて羽根をそれに合わせればいけるはず。
567名無しさん脚:2007/01/31(水) 23:46:39 ID:Y7Zh+BBB
>>565
ぐうたらこいてないで、LPLに自分で訊いたら?
普通八つ切りより大きいサイズのイーゼルなら使えるはずだけど。
何でもかんでもネットで訊けばいいってもんではない。
568名無しさん脚:2007/01/31(水) 23:50:53 ID:nKeyUjUO
ちなみにニッコールの旧75_は67判もいける。
569563:2007/02/01(木) 00:12:38 ID:NvnXqyZW
すいません、ありがとうございます。ヤフオクにもそんなに出品はないみたいですね…がんばって探してみます。
570名無しさん脚:2007/02/01(木) 00:30:31 ID:j39wHB41
>>569
引き伸ばし機、極端に小さいのでなければ長めのレンズを買っておいた方がいいよ。
ギリギリカバーするより余裕があった方がいいからね。

まず自分で調べてみてわからないことがあったら、お気軽に御尋ね下さいな。
571569:2007/02/01(木) 21:46:44 ID:NvnXqyZW
ほんとありがとうございます。
今日ヨドバシに買いに行ったら目当てのラッキーのNOVAが生産中止になってましたorz
前途多難です…
572名無しさん脚:2007/02/02(金) 02:37:07 ID:/6M/85GK
六切りの二層やつ?
バットでやったら?
573569:2007/02/02(金) 03:02:43 ID:FQQ2kZ6d
いや小半切りの三漕です。
バットだと恒温バットが二つは要りそうだしと思いまして。
うちはエアコンもないんで温度調整も大変そうで。
574名無しさん脚:2007/02/02(金) 03:31:23 ID:/6M/85GK
あれ?
半切はラッキーのサイトに有った気がするけど、
遂にNOVA全部終了?
575名無しさん脚:2007/02/02(金) 06:53:11 ID:vVuINWuU
>>569

NOVA終了のアナウンスは藤本のサイトには出ていない。

最近淀に関しては、FUJIの引伸機生産終了だという告知を受けたとかいう
話もあったが、こちらもFUJIサイトはアナウンスしてない。
実際に生産終了ならメーカーサイトに告知されるはず。
直接メーカーに問い合わせてごらん。
576名無しさん脚:2007/02/02(金) 07:38:43 ID:/6M/85GK
小半切の三層って高いじゃん、
中古のCP買った方が良いよ。
577名無しさん脚:2007/02/02(金) 09:26:32 ID:FQQ2kZ6d
今問い合わせました。すべて生産中止でタンデムとクワッドしかもう在庫はないそうです。
アナウンスもない寂しい終わりですね。
ねだんや大きさはそんなに変わらないのでクワッドでもいいっちゃいいんですが…
うちはぼろアパートで水場が少し離れてるんですよ。なのでパーツや本体の洗浄を考えるとやはりCPは厳しいです。
578名無しさん脚:2007/02/02(金) 11:22:35 ID:/6M/85GK
やっぱり終了してたんだ…
CPって水周りのない所で使う人多いけどね。
なら予備水洗出来るから四層ので良いんじゃない?
579名無しさん脚:2007/02/02(金) 16:17:49 ID:/6M/85GK
三層と四層の値段大してかわらないんだね、
つーか、ラッキーのサイト全然更新して無いじゃん。
580名無しさん脚:2007/02/03(土) 00:55:52 ID:NpLJ6sDU
四層の方が温度が安定していいんだそうだ。恒温漕には漂白剤をちよっと入れておくといいとのこと。
581569:2007/02/03(土) 08:43:00 ID:XnMTPZix
わっ、親切にありがとうございます。
四漕でよさげですね…
582名無しさん脚:2007/02/03(土) 18:24:14 ID:YVKfQhL0
頑張ってやってくれ!
583名無しさん脚:2007/02/04(日) 00:25:34 ID:6CZLhUSI
富士引き伸ばし機終了はガセじゃなかったな。
69ネガキャリアを買ってきたよ。

レンズは大丈夫なのかな。富士に是非とも残してほしい。
135mmに舶来品8万はみんなだせん。国産頑張れ!
584名無しさん脚:2007/02/04(日) 08:02:53 ID:Qf+24K6Z
伸ばし用レンズも135まで来ると高いからね。
585名無しさん脚:2007/02/04(日) 18:54:05 ID:LbVhOekl
暗室文化はもう終わっちゃうのかな
586名無しさん脚:2007/02/04(日) 19:36:01 ID:KWu6OOWD
>>583

詳細を頼む。その店だけの販売終了なのかフジ自体の生産終了なのかどっち?

暗室機材は長持ちするから、今必要最低限のモノを揃えておけば問題ないよ。
レンズならどこででも買えるし。eBayはもう売れなくなってかなり安いものもある。
587名無しさん脚:2007/02/04(日) 19:44:53 ID:KWu6OOWD
でもこれから基礎を学ぶのはかなりしんどくなるだろうね。
ちょっと前ならどこででも気軽に印画紙は手に入ったが、ここ
二年でかなり変わった。

この時期は特にイルフォードは国内じゃキツイだろ、学生が
卒業作品でいっぱい買っちゃうから。大四つとか気をつけないと
話にならない状況になる、在庫切れが続いて。

イルフォードの印画紙はスタンダードだからね。
588名無しさん脚:2007/02/04(日) 21:32:15 ID:p6Lm6iT1
デュープ屋なんかは伸ばしレンズ消耗品じゃん。コーティング焼けでさー。
でも、そのデュープ屋自体が死滅しかけてるからしょうがないのかもね。
写真学校出ても就職先がどんどんなくなるよな。
589名無しさん脚:2007/02/04(日) 22:34:31 ID:Qf+24K6Z
>>588
焼けの影響って結構でますか?
そこまで酷使した事がないので。
古く成るとコントラストが下がるとは感じますが焼けかな?
590名無しさん脚:2007/02/04(日) 22:39:29 ID:PZy2wuoz
結局ヤケってのは光じゃなくて熱が原因なのかな?
だったら今の白熱球とかハロゲン光源使ってる限り時間の問題ってわけか。
新品ストックしとくしかないな。
そのうちLED光源のヘッド出るかなんて思ってたけど出なかったね。
591名無しさん脚:2007/02/04(日) 22:56:06 ID:nufKPhJ2
詳細わからんけど
デジタルデータを投影できる
ヘッドがでたね。
592名無しさん脚:2007/02/04(日) 22:58:59 ID:+7/Q4lCC
あれね、LCDが焼けそうな…
593名無しさん脚:2007/02/04(日) 23:28:55 ID:KWu6OOWD
焼けがでるまで焼き込んだらたいしたものだと思うけど。
新品からそこまでいく前にフィルムと印画紙がなくなってるかも。

古いライカレンズとかならわかるけどね。何でも消耗はする。>>589
594名無しさん脚:2007/02/05(月) 01:03:25 ID:NzJUn9aC

この度ハンガリーのフォルテ社が設備の老朽化により工場を閉鎖することになりました。

http://kindai-inc.co.jp/070201new.htm
595名無しさん脚:2007/02/05(月) 01:14:41 ID:WLMFzKMJ
>>590
LEDヘッド業務用には有るけどめちゃくちゃ高い見たいだから、
引き伸ばし機の変わりはまだまだ無理ですね。

昔業務用で引き伸ばしレンズ使ってる人に聞いた話しだと、
結構頻繁にレンズ替えてる見たいなんですよ。
焼けの影響なのかな?って思って。
家でこまでシビアに成る必要ないのですが、
たまたま絞りが調子悪く成って修理の間同じ物買った事有るのですが、
大分シャープ感が違ったんで気になって…
596名無しさん脚:2007/02/05(月) 03:01:14 ID:odvcRZ0y
>>595

プロラボはそんなもんだよ。だからプロラボ下がりの中古機材は
引き伸ばし機を含め気をつけたほうがいい。

だいたい使える中古モノってアマチュアの使用していたものばかり。

だからニコンのレンズは使い勝手がよく安くて親しまれているんじゃない?
50mm F2.8のレンズは中国製でもいいらしいよ。
597名無しさん脚:2007/02/05(月) 09:19:46 ID:of6q/3S6
>>594
コニカの設備は捨てるんだろ。やれよな。
598名無しさん脚:2007/02/05(月) 11:52:04 ID:uCUKTn09
>>590
光でしょ。レンズの中心から焼けてくるから。
599名無しさん脚:2007/02/05(月) 15:02:31 ID:XZi49xQb
>>598
専門家じゃないからよくわからんけど、
光と同じ経路で熱エネルギーもレンズを通るんだろうだから、一概にそうも言えないのでは。

ちなみに、電球の電力は可視光線より赤外線になる割合の方がずっと多いらしいですね。
600名無しさん脚:2007/02/05(月) 16:17:25 ID:odvcRZ0y
自分は引っ越し先のアパート用に LPL6700VCCEを購入。支柱がショボイけど六つ切り程度なら
問題なく使えそう。移動式のキッチン用カートにCクランプで直接固定してある。

今まで使ってた大型/大重量機と比べたら、なんといっても軽いしコンパクト。
車でいうなら軽自動車に変えたような感じ。かわいくておしゃれ。けっこう良く
まとまってる。こんな機種でもよく出来てると思った。

レンズも安いニッコール50mm F4にした。RCには手軽でいいかも。フィルター内蔵だし。
イーゼルはプラ板で自作しようかと思ってる。あとはタイマーだけかな、安いのないかな?
パッドは百均もの。

基本的には部屋で焼いて風呂場でパッド並べて現像/水洗になるかな。おもしろそう。


こういった入門機(?)でまじめな作品つくってる人いる?

601名無しさん脚:2007/02/05(月) 16:59:13 ID:jfzBVY65
熱でレンズが焼けるのかどうか知らないけど

撮影レンズの方が光で早く痛みそうなんだけど
気にせずに使っているし・・・経年劣化を著しく感じたことがないなあ。

引き伸ばしレンズも同じ・・・
602名無しさん脚:2007/02/05(月) 18:20:42 ID:xbG/0X8G
FUJIのレンズ淀も魚篭もないな・・・
LPLのはどこでも見かけるのだが、使ったことがある人いる?
603名無しさん脚:2007/02/05(月) 18:36:26 ID:WLMFzKMJ
ニコン、フジのレンズは定番だよw
604名無しさん脚:2007/02/05(月) 18:50:52 ID:of6q/3S6
専門家じゃないけど、レンズが焼けるのは光も熱も両方影響があると思うよ。
強烈な光に、猛烈な熱、どちらか片方だけって事はないと思うよ。
605名無しさん脚:2007/02/05(月) 18:52:58 ID:odvcRZ0y
ニコンは海外では昔からずっと人気がある。
フジは初期のレンズがBクラスでそこまで行かず。
606名無しさん脚:2007/02/05(月) 18:57:13 ID:odvcRZ0y
どれも基本的にはよほど大きく引き伸ばさない限り大差なし。
607名無しさん脚:2007/02/05(月) 22:11:30 ID:odvcRZ0y
>>602

ニコンにすれば?どこでも売ってる。安いし。
ただおまけでついてくるようなレンズだけはやめたほうがいい。
それならコンゴーレンズにしたほうが無難。
608名無しさん脚:2007/02/05(月) 22:58:20 ID:RyZ7HOsq
>>602
引き伸ばし機貰った時に一緒について来たのがLPLの75mmだったけど、
分解して掃除すれどもすぐ曇って甘い描写に。
ま、簡単に分解できるからイイんだけどさ。
そういう絵が欲しい時だけ使ってみたりするけど、
最初の一本っていうならニコンや富士にした方が良いと思うよ。
609名無しさん脚:2007/02/05(月) 23:23:42 ID:HldUSnX5
引き伸ばしレンズは値段もこなれてるんだから躊躇せずに金を出すべき。
610名無しさん脚:2007/02/05(月) 23:27:21 ID:f8yskT7R
無くなってもコシナがなんとかしてくれる
611602:2007/02/06(火) 00:51:03 ID:Zxb+a92s
フジのレンズを使っていたんだけれど、部屋を掃除してる時に破損させてしまったんです。
淀、魚篭回ってみてもフジもニコンも捌けてしまっていて、次回入荷未定とか言われたんだよね。
LPLのがそこそこ使えそうなら、フジのが入荷されるまでの代用にと思ったけど、
やめて中古探します。
612名無しさん脚:2007/02/06(火) 01:20:17 ID:eMVXs8wW
そこで漏電崇徳
613名無しさん脚:2007/02/06(火) 07:18:15 ID:o0d8muy9
>>611
ニコンは生産終了だから新品は無いよ。
丁度フジも在庫切れなんだね。
プロショップには在庫有ると思うけど。
614名無しさん脚:2007/02/06(火) 08:59:47 ID:hdfmzlZ5
>>613
風俗に?
615名無しさん脚:2007/02/06(火) 20:05:35 ID:/HxPs3aT
>>611
ビック渋谷に在庫あったな。ショーケースに入って何ミリかはわからんかったが。
ヨド新宿西口になかったっけ?エレベーター横のショーケースに?
616602:2007/02/06(火) 20:44:48 ID:Zxb+a92s
>>615
渋谷は盲点だったな。
横浜、有楽町、秋葉原、新宿は回ってみたけど無かったんだよね。
1月上旬に秋葉原淀で、レンズが山のように積んでたのを覚えてたから油断した。
時期が悪かったのかも・・・
617名無しさん脚:2007/02/06(火) 20:44:54 ID:82Lw5oSE
どこでも売ってるヨ。探したりないだけ。

それにもっといいレンズは世の中にある!
あとはフィルムと紙とおまえのその眼と腕にかかっている!!!
618名無しさん脚:2007/02/06(火) 20:47:54 ID:82Lw5oSE
フジバリグレードWPAMが好き。

619名無しさん脚:2007/02/06(火) 20:51:08 ID:82Lw5oSE
フジのレンズも好き。90mmEXはローデンシュトックにも負けへん!
620名無しさん脚:2007/02/06(火) 20:53:50 ID:82Lw5oSE
負けへんで!!!
621615:2007/02/06(火) 21:53:00 ID:/HxPs3aT
>>616
ビック池袋なんかもありそう。
ビックって印画紙や暗室用品がホコリ被ってたり、すれてたり、箱ボロボロだったりしてるのが
売られえてんだよね。誰か早く買ってやれよw

ヨドはネットで各店舗の在庫がわかるから、暗室用品見ていくとどこの店舗にあるかとか、
分かるから参考になるよん。
622602:2007/02/06(火) 22:03:02 ID:Zxb+a92s
みんな情報ありがとう。
とりあえず池袋行ってみます。
623名無しさん脚:2007/02/06(火) 23:51:43 ID:82Lw5oSE
なんでフジなの?なんでもいーじゃん。
624名無しさん脚:2007/02/07(水) 02:42:52 ID:/a+oBk+I
ところで焼けてるレンズって、レンズの見た目でわかるもんですか?
625名無しさん脚:2007/02/07(水) 09:34:47 ID:ehVhJR0i
ラッキーのV70とV70Dでまよってます。
極太支柱で耐震性をアップとあり他は一緒のようですが、
それ程結果に影響があるでしょうか?
わりと値段と重さが違うので悩みどこですが、、
暗室経験がないので、どれほど違いがあるかみなさんの経験から
教えていただけたらうれしいです。
626名無しさん脚:2007/02/07(水) 10:08:55 ID:fHAQO0c7
強度は大事、とても大事。神経すり減っちゃうよ、いらないところで。
ただでさえ神経質になるプリント/暗室作業時に無駄なことで悩みたくない。

でも安い機種を補強することはできるかも。例えばLPLなら
6700とか6600なんてのがあるけど、台板との付け根が弱くて
ブレを起こすわけだから、自作で補強金具をつけるとか両横に新たに
支えをつけるとかなど。2x4ではさむとか。

ちなみに自分はその6700は持っててそのへんをどうしようかと考え中。
支柱自体はたいへんしっかりしている。台板にではなく直接キッチン用の
カートに仮固定してあるのでこの補強さえできたら物凄く小さくまとまった
しっかりしたシステムになる。

まず大事なのは頭部と支柱のバランスをみることかな。6700と6600は
コンパクトで軽量ながらもそれらのバランスが取れてる。だたコスト減で止め具が
弱いだけのよう。だから改造できそう。7700のシリーズは頭部が支柱に比べ
大きく重すぎる気がする。これらどうかと思う。でも、その上のフジFD690とか
LPL7454はものすごく大きくて重いがこれらはまたバランスがいい。文句無し。

LPLはどれもシンプルなデザインだからそのへんのことがわかりやすい。

でもラッキーはどの機種も支柱の形が複雑だから補強についてはなんとも言えない。
そういった改造は素人がやるようなことではないから進めないけどね。
627名無しさん脚:2007/02/07(水) 10:11:25 ID:HVcPaf7a
見た目程の違いは無いと思うよ。
太い柱はブルブル揺れて細い柱はユラユラ揺れる感じでどっちも揺れるから。
628名無しさん脚:2007/02/07(水) 10:14:42 ID:fHAQO0c7
ぼんよよよんよんよーんって感じ。
629名無しさん脚:2007/02/07(水) 10:17:25 ID:u0Lrv0W8
>>626
言ってることが素人
630名無しさん脚:2007/02/07(水) 10:18:16 ID:fHAQO0c7
暗室での作業中にはその揺れがみえないからね。というかそんなところに
集中してやらないから、もっと問題。だから多少手荒くても安心して使えるものが
いい。

自分のは改造さえ終われば問題なしとみている。
631名無しさん脚:2007/02/07(水) 10:30:06 ID:HVcPaf7a
露光中静かにしていればブレる事は無いよ。
支柱より揺れない台に置く方が大事だよ。
床が畳とか設置する台が軟弱だと問題だね。
632名無しさん脚:2007/02/07(水) 12:57:57 ID:wso4yNKG
>>624
文字通り焼けてコーティングが変色してるからわかるよ。
絞って使ってるはずだから、全面焼けて無いし。
633名無しさん脚:2007/02/07(水) 14:26:05 ID:/a+oBk+I
>>632
どうもサンクスです。
中古レンズで使っててもいまいち状態がわからないんで気になってたんですが
どうやら大丈夫みたいだ。
634名無しさん脚:2007/02/07(水) 16:01:12 ID:ehVhJR0i
625です。しっかりした台におけば値段の差を受け入れるほど大差ないということですね。
使うときは露光タイマーのスイッチ押すだけなのにあんな柱についた重いものが揺れるというのがまだイメージしにくいですが…
635名無しさん脚:2007/02/07(水) 16:19:31 ID:HVcPaf7a
>>643
普通はブレる事はないですよ。
ただ幹線道路ぞいだとバスが通ると揺れたりします。
その場合は壁面へのアンカーが有効ですね。
また覆い焼きをする時に静かにやらないと揺れる事も有ります。
ただ注意してやらなければどんなに頑丈な支柱でも揺れますから、
アマチュアはそこまで気にする必要は無いと思います。
気に成ったら補強すれば良いですからね。
636名無しさん脚:2007/02/07(水) 16:23:56 ID:HVcPaf7a
>>635アンカー間違えちゃった、>>634のレスです。
637 ◆BiogonVMZM :2007/02/07(水) 17:20:08 ID:VwKExIOc
そこで顕微鏡用のフローティングデスクですよ。
空気圧で常時台を浮かすやつ。
638名無しさん脚:2007/02/07(水) 20:48:12 ID:PndQNwGU
で、撮ってる写真はクソ。
639名無しさん脚:2007/02/07(水) 23:42:32 ID:YLA1VXEH
そんな学術的な写真を撮っているのですか!
640名無しさん脚:2007/02/07(水) 23:51:14 ID:S9epBZK1
値段、サイズ、できたらURL、知りたい。
641 ◆BiogonVMZM :2007/02/08(木) 01:05:44 ID:2n/mQoL5
そんなに興味を示されるとは思わなかったw
専門的には「光学除振台」というんだけど、
たぶん個人じゃ買いにくい価格だよ。

一例としてURLおいとく
ttp://www.mediapress-net.com/freeword/STANDARD/SRG03AP1-SRG03AP100001680
642名無しさん脚:2007/02/08(木) 01:22:41 ID:dnuBcuj6
>>641
dくす。 ぐぐったのですが、
デスクトップのしょうもないシカケがヒットしてあきらめてました。

もちろん買える値段ではないけれど、
こういう装置が存在するというだけでも、高い目標が持てます。
お手数、ありがとうございました。

自重184kgねぇ、大理石の基礎ぶっ込んで、家から直さんとな。
やってみて〜 orz orz
643名無しさん脚:2007/02/08(木) 04:03:58 ID:ymteN6DL
光顕で花粉化石探してるクラスメートの後ろに忍び足で近づいてっても気づかれたもんな…
もっとでかい火山灰にしといてよかったと思った>高校のときの卒論ネタ
644名無しさん脚:2007/02/15(木) 21:36:05 ID:k3aIWK8X
保守
645名無しさん脚:2007/02/17(土) 00:16:10 ID:5XXqhftC
知り合いのカメラやさんからLPLの66S2という引き伸ばし機とCOLORENLARGER67DICHROIC FILTERというカラーヘッドをもらいました。
35mmと66のネガキャリアは一緒にあったのですが、これは両方のヘッドで使えるのでしょうか?
あとカラーヘッドのほうは67とあるのですが、何か流用できるネガキャリアはあるでしょうか?
LPLに電話したのですが、わかりませんの一点張りでした…
646名無しさん脚:2007/02/17(土) 00:32:20 ID:KLyNin8n
>>645
ネガキャリアつけてみればいいんじゃないの?
それから、67の型番なら普通は135判〜67まで使えるはず。
647名無しさん脚:2007/02/17(土) 01:57:58 ID:5XXqhftC
一応66S2にもカラーヘッドにもかちんとはまりました。
はまったら大丈夫なもんでしょうか?
ただ67のネガキャリアは66S2のほうのオプションには当然ないと思うので、
もしこれは型が合うというのをご存知のかたがいたらお知らせください。。
648名無しさん脚:2007/02/17(土) 02:18:21 ID:l5My/CVn
だれか4x5のカラー引き伸ばし機いらない?
LPLだけど。
649名無しさん脚:2007/02/17(土) 02:19:56 ID:l5My/CVn
だれもいらないみたいだな。
じゃあ、おやすみ。
650名無しさん脚:2007/02/17(土) 02:33:44 ID:NFxInU3C
宜しければお譲りいただけませんか。
651名無しさん脚:2007/02/17(土) 02:43:42 ID:Fl2LZVaZ
どうせ勿体ぶりジジイだろ
始めからあげるつもりなんか無いよ
652名無しさん脚:2007/02/17(土) 13:39:05 ID:KQGY1JWx
>>648
くらさい。ぜひ
653名無しさん脚:2007/02/21(水) 03:21:31 ID:me0hsce6
俺、今からは
654名無しさん脚:2007/02/21(水) 17:35:28 ID:wwDs88y3
>>653
無茶しやがって(AA略
655名無しさん脚:2007/02/23(金) 13:04:43 ID:JiQU7kMR
プリントする時自分は引き伸ばしレンズを2段絞ってます。
暗室の本に書いてあったから疑いも無く絞ってます。
絞りに応じてプリントも変わるのいかな?
その辺り詳しい人いますか?
656名無しさん脚:2007/02/23(金) 13:13:27 ID:KTuUH51s
漏れは3段絞ってる。
657名無しさん脚:2007/02/23(金) 14:11:00 ID:VqV7io9u
試してみなさいw
そういうのを試すためのネガ作りからはじめてみよう
658名無しさん脚:2007/02/26(月) 12:38:13 ID:QAGBQZKu
659名無しさん脚:2007/02/27(火) 21:13:48 ID:n+Tnino5
水回りのない暗室は大変だねぇ〜
660 ◆BiogonVMZM :2007/02/27(火) 21:43:11 ID:TpYr7JXr
サンダーズのイーゼルおいらも欲しい〜
661名無しさん脚:2007/02/27(火) 21:59:23 ID:wuL0pdLD
>>658
この洗練された暗室を見るとお仕事でやってんのかな?
引き伸ばし機の下や本棚に何しまってるの?
暗室と関係ないけど、部屋のライトがかっこいいね!
662名無しさん脚:2007/02/27(火) 23:11:19 ID:JMan57QI
>>660
サンダース止めるらしいから欲しかったら早目に買った方が良いよ。
663名無しさん脚:2007/02/28(水) 00:16:36 ID:kJgBH6f9
>>658
あっ、うちと同じポリタンクだ!
664名無しさん脚:2007/02/28(水) 07:20:02 ID:90QlpkN9
>>658
立ってやるのかい?
665名無しさん脚:2007/02/28(水) 18:07:56 ID:8Lyfx3dY
他人のスタジオが見たいってのは下世話だけどあるな。うちはとてもみせられないけどな
666名無しさん脚:2007/02/28(水) 19:25:15 ID:8Lyfx3dY
材料がいつまでもつのか。あと10年後もプリントしてられるのかまじ不安。
667名無しさん脚:2007/02/28(水) 19:40:39 ID:kJgBH6f9
いくらなんでも10年は無理だよ。
写大では今年から暗室は選択科目に成ったらしいよ。
どおりで富士が引き伸ばし機止める訳だな。
668658:2007/02/28(水) 22:09:19 ID:G2v4dvtu
>>660
サンダースは去年買ったんですが、片手でシャキシャキ操作できてやはり最高です。

>>661
棚はソウルのレコードとフィルムで満杯です。

>>664
当初から立ちでやっていたので、それに慣れてしまいました。
以前イスを持ち込んでやってみましたが、結局ジャマになって撤去しました。
さすがに4〜5時間以上プリントしてると踵が痛くなります(´・ω・`)
669名無しさん脚:2007/02/28(水) 22:11:18 ID:FzDRph6e
折りたたみで座面の高い椅子を使うとよいよ
670名無しさん脚:2007/02/28(水) 23:55:56 ID:8Lyfx3dY
デジカメにほいほい飛びつく馬鹿のせいでフィルムがなくなる
671名無しさん脚:2007/03/01(木) 02:42:06 ID:vEfuvDmK
>>670
馬鹿?

便利な物に依存してバランス良く行きられない人間のエゴだろう。
672名無しさん脚:2007/03/01(木) 11:16:58 ID:1zsXpSuK
プロセスを楽しむのも大事だと思うけどな。
673名無しさん脚:2007/03/02(金) 01:49:34 ID:fMUMfaWf
サンダースのイーゼル無くなるのか 
買うとしたらプロ用耐久型とブイトラックとどちらを選ぶべき?
674名無しさん脚:2007/03/02(金) 08:47:11 ID:b3xNcigq
はじめまして。
自家現像しようとおもっています。
そこで道具を色々調べているのですが

LPLモノクロらくらく暗室用品セットV
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/7050368.html
メーカーサイト
http://www.lpl-web.co.jp/products/photo/set/mono_set.html

これはどうなんでしょう?
これを購入し、足りない薬品等を買い足すのがいいのか、
それとも1から別々に購入すべきなのか、教えてください。
お金はあまりありませんので、極力抑える方向で考えてます。
675名無しさん脚:2007/03/02(金) 09:07:31 ID:KkfawR5Z
>>674
今は機種によってはすごく安いので、バラバラに購入した方が
結果、安くてしっかりしたモノで揃えられるよ。
LPLなら7700とか新品で30,000円くらいで手に入るし。
タイマー、時計、ランプは新品は高いのでオクでどうぞ。
676名無しさん脚:2007/03/02(金) 13:26:27 ID:f09iU6tT
>LPLなら7700とか新品で30,000円くらいで手に入るし。
マジですか?
お店こっそり教えてください
677名無しさん脚:2007/03/02(金) 15:06:43 ID:b3xNcigq
>>675
ありがとうございます。大変参考になりました!!
678名無しさん脚:2007/03/03(土) 11:35:36 ID:iNCCpfOR
ペーパードライヤーのおすすめメーカーはどこでつか?
679名無しさん脚:2007/03/03(土) 12:09:32 ID:ZSPB6VYn
RCの?
安いやつならLPL、業務レベルならFC。
680名無しさん脚:2007/03/03(土) 19:54:35 ID:aoJhGFT5
暗室で酒飲んでる奴いるけどアタマいたくならないのかな
681名無しさん脚:2007/03/03(土) 20:41:57 ID:aururMgD
なる。
終わった後に一杯引っ掛けて寝ると、
かなりの確率で二日酔いだ。何故か酒の抜けが悪い。
682名無しさん脚:2007/03/03(土) 20:47:58 ID:/I1dZYXo
酢酸のせいじゃないか?
アルコール代謝の中間物質で酢酸が生成されて代謝されるから
代謝能力が飽和状態になっていつもより抜けが悪くなると仮定できそうだが・・・
683名無しさん脚:2007/03/03(土) 21:04:11 ID:aoJhGFT5
なるほど、酢酸か。
684名無しさん脚:2007/03/03(土) 22:58:41 ID:Lhes5Rra
じゃ、クエン酸使ったら平気なのか。
685名無しさん脚:2007/03/04(日) 02:46:51 ID:dqS6DTbc
ってゆーか、酒呑まなきゃいいんじゃね?
と身も蓋もないことを言ってみる
686名無しさん脚:2007/03/04(日) 22:03:35 ID:G8ZhbiRB
今日ヨドバシ行って来たんだけど、
本当に富士の引き伸ばし機終わるんだね。
687名無しさん脚:2007/03/04(日) 23:41:09 ID:vSFZ0gGz
酢の物と酒で抜けが悪くなる?????

面白い仮説と思うけど
688名無しさん脚:2007/03/05(月) 00:44:18 ID:x1FoYiCw
同じ物質でも口から入った場合と呼吸器系から吸収した場合じゃ
体内での代謝時間は違うし効き目も全然違う
だから薬物乱用者はスニッフに走りやすい
689名無しさん脚:2007/03/05(月) 02:58:28 ID:2rudQVNG
好きな子のジャージのにおい嗅ぐのとたてぶえ舐めるのとじゃ効きが違うわけですね
690名無しさん脚:2007/03/05(月) 04:39:54 ID:14hNDThq
フムフム中々興味深い話しですね。

となると、マグロはどうなんでしょうか?
691名無しさん脚:2007/03/05(月) 15:50:44 ID:rj61GU31
お座敷暗室、畳の上になにを敷いたら
いいですか、お進めをおしえてください。
毎日は片付けません。4畳半です。
間違って薬品を、こぼしたら家内になんて
愚痴をこぼされるか。できれば、事務用の椅子で
作業をと思っています。
692名無しさん脚:2007/03/05(月) 15:59:01 ID:vXrbVNcs
工事現場用のブルーシート。安い、丈夫、防水性完璧、サイズフリー、水洗い可能。
693名無しさん脚:2007/03/05(月) 19:06:33 ID:kQzQfllE
でもダサイよ。
お座敷でやるのが間違ってる。
お座敷と水場の間でこぼす可能性があるから意味なし。
694名無しさん脚:2007/03/05(月) 19:12:11 ID:rj61GU31
畳の部屋しか自由になる所がありましぇん。泣)
695名無しさん脚:2007/03/05(月) 19:14:35 ID:kQzQfllE
694 :名無しさん脚:2007/03/05(月) 19:12:11 ID:rj61GU31
畳の部屋しか自由になる所がありましぇん。泣)

147 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
------------------------------------------------------------------------
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
なぜ5分後のテーブルに物を置けないのか [物理]
【スレンダー】坂下千里子ファンスレpart49【三十路】 [芸能]
【笑えませんが】 哲学ジョーク集3 【笑えます】 [哲学]
万年筆の何がいいの? [文房具]
万年筆相談雑談放談漫談巷談怪談奇談筆談―25本目― [文房具]
696名無しさん脚:2007/03/05(月) 20:39:36 ID:14hNDThq
>>691
四切り程度なら折り畳みテーブルにビニール引けば十分出来るよ。
畳なら椅子は使わず座布団が良いよ。
697名無しさん脚:2007/03/06(火) 03:17:53 ID:TqnxHTxm
なぜ5分後のテーブルで暗室作業をやらないのか
698名無しさん脚:2007/03/06(火) 09:23:31 ID:V928mTy9
俺のお座敷暗室もそだよ。

机・テーブルを置くにしても、その下は畳に工事用ビニールシートがデフォでしょ。
部屋の隅部分はちょっと立てて万一にもこぼれた薬品が流れ出さないようにな。
699名無しさん脚:2007/03/06(火) 13:26:36 ID:KdJjjy4i
定着液から硫化水素吸ってるからだろ?
700名無しさん脚:2007/03/06(火) 17:25:19 ID:Odp9o1CA
>>697
5分後のテーブルって何?
701名無しさん脚:2007/03/06(火) 18:42:23 ID:TqnxHTxm
あー、暗室作業なら5分前のテーブルとかでやったほうがいいのか
5分後のテーブルで定着液をこぼすと5分後に突然部屋がすごいことに
702名無しさん脚:2007/03/06(火) 20:52:20 ID:ML+wCLTH
ビミョーなユーモアのセンスだ。
703名無しさん脚:2007/03/06(火) 21:20:55 ID:TqnxHTxm
笑えませんが笑えますってことでひとつ
704名無しさん脚:2007/03/06(火) 21:43:17 ID:4za0VkOb
アバウトな質問で申し訳ないけど、今から引伸機買うなら、LPLとラッキーってどっちがいいの?
富士のフィルム好きだから富士がいいと思ってたけど、なんかもうなくなるらしいんで。
705名無しさん脚:2007/03/06(火) 21:52:35 ID:tEykYdsC
無くなるからこそ今富士買うのが良いんじゃないの?
それとも今後生き残るメーカーが良いの?
706名無しさん脚:2007/03/06(火) 22:10:05 ID:6Ldl4wOE
LPLとラッキーっていっても、どのクラスかにもよるな。

69ならラッキーQE69、4×5ならLPL7454じゃねーの。
707名無しさん脚:2007/03/06(火) 22:13:40 ID:w6Ql66VP
フジの伸ばし機といっても
フジが作ってるわけではなかったし。
3台引き伸ばし機持ってる俺には
全く関係ない。

むしろCP51を買うか、大型プリンター買うか
悩むな。
708名無しさん脚:2007/03/06(火) 22:16:44 ID:v/YUmnTZ
まあサポートを考えるとどれでも不安だな・・・はっきり言って。
集散光とか散光式とか両方できるのとかいろいろあるからその辺の選択枝を考えれ
709709:2007/03/06(火) 22:23:11 ID:4za0VkOb
色々とありがとうございます
デジに移ろうかと思えてきました
710名無しさん脚:2007/03/06(火) 22:34:03 ID:Uj6CA0i4
鼻で笑うなんて失礼かと思いましたが
まあ、大風呂敷広げる人も多いかと・・・・
711名無しさん脚:2007/03/07(水) 04:55:56 ID:ujDOSmn8
風呂敷がどうした?
712名無しさん脚:2007/03/07(水) 09:17:02 ID:ad9Vb21Z
今月が期限のフジブロWP・六切100枚入りが800円で投売りされてたので救出してきますた。
713名無しさん脚:2007/03/07(水) 15:10:52 ID:KXvICp6U
【スレンダー】坂下千里子ファンスレpart49【三十路】

こんな糞芸能人のスレ見てる奴ってw




誰だ?









w
714名無しさん脚:2007/03/08(木) 00:16:28 ID:hGsdVIsJ
>>712

そんな投売りどこだ??
715名無しさん脚:2007/03/08(木) 16:10:49 ID:6AY+XI2+
来月から嫁がお産の為に里帰りするので脱衣室に引き伸ばし機置きっぱなし
でもOKになるのが嬉しい。
716名無しさん脚:2007/03/08(木) 19:51:03 ID:Nt4CKz1A
日本語でよろしこ
717通訳者:2007/03/08(木) 21:01:10 ID:uYkZhQHD
>715

俺尻に敷かれていて肩身も狭い。
収入少ないし、甲斐性もないから…

嫁がお産のため実家に帰るから
羽根が伸ばせる!
甲斐性ないから…

愛人作って自宅に呼ぶとか
そんな勇気とルックスを持ち合わせていないから。
甲斐性もないし…

だから脱衣所の引き伸ばし機を引っ張りだして
プリント作業で現実逃避、昔を懐かしもうかと…


甲斐性ないから…。。。
718名無しさん脚:2007/03/08(木) 21:50:07 ID:AszbwI/2
>>715
お子さんの出産(まだだけど)おめでとう!
鬼の居ぬ間にプリントの腕を磨いて(?)
かわいい子供の写真いっぱい撮ってあげてくださいな〜
719名無しさん脚:2007/03/09(金) 00:03:43 ID:gYdrd0t3
やーい、やーい、甲斐性無し。
いじけて暗室作業やってんだ。あははは。
てっね。
 ぐすん、俺と同じ。キラッと目に涙。
いつか、運の向く日を夢見てがんばろうね。
せめてフィルム代と印画紙代くらいは自由になる
小遣いが欲しい。他に趣味がないんだから。
子供の写真を50年後まで残せるのは
モノクロ写真だけだからね。そのとききっと
感謝されるよ。出来る事ならバライタでね。
720名無しさん脚:2007/03/10(土) 14:59:43 ID:Y7GORYoT
子供ができるとこういうレスをつけるようになるのか…
721674:2007/03/16(金) 17:12:57 ID:ccNc8FRQ
すみません!!
初心者(未経験)です、
どっちがいいですか????
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d70785016
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g54085379
722674:2007/03/16(金) 17:21:04 ID:ccNc8FRQ
もう1つすみません。
以下の中でどの本がいいですか?

・暗室百科
・暗室技法入門
・モノクロ写真の現像とプリント―モノクロ写真をより楽しむためのフィルム現像と引伸しプリントのすべて
723名無しさん脚:2007/03/16(金) 19:47:08 ID:oxYB1+ir
上の安いのがいい
724674:2007/03/16(金) 20:06:06 ID:ccNc8FRQ
>>723
ありがとうございます。
助かります。
725674:2007/03/16(金) 23:16:36 ID:ccNc8FRQ
他スレで
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k43912349
が安いんじゃないかと発言したら宣伝扱いされたwwwwwwwうへwwww
726名無しさん脚:2007/03/17(土) 03:25:57 ID:5VEHZDav
暗室百科は必携
727674:2007/03/17(土) 07:38:36 ID:ywI/QXCi
>>726
ありがとうございます。
必ず買います。
728名無しさん脚:2007/03/17(土) 08:34:25 ID:sqI5lkI8
irane-yo
729名無しさん脚:2007/03/17(土) 11:35:04 ID:hhsPbwPr
iruyo
730名無しさん脚:2007/03/17(土) 11:51:16 ID:K6QwL4g6
ikuyo
731名無しさん脚:2007/03/17(土) 12:07:45 ID:bvRTQxU2
kuruyo
732674:2007/03/17(土) 12:42:29 ID:ywI/QXCi
今いくよくるよさんは要らないですよね?
733名無しさん脚:2007/03/17(土) 15:39:26 ID:hhsPbwPr
誰?
734名無しさん脚:2007/03/19(月) 16:28:20 ID:M3Vf0ply
>>714
パソ修理で亀レススマソ
広島のサ○ダです、カゴ売りで一点のみだったけどね
735名無しさん脚:2007/03/20(火) 18:03:00 ID:PiYwEuGq
原爆で被っているんだろう
736名無しさん脚:2007/03/21(水) 00:28:44 ID:oRrDqJ6I
それまたずいぶんと使用期限の長い印画紙ですな
737名無しさん脚:2007/03/26(月) 10:43:38 ID:Gzh9654w
RCのスポッティングがうまくいかない (T_T)
なにかいい方法はないでつか?
738名無しさん脚:2007/03/26(月) 11:04:09 ID:6mDUriYN
舐めるなら駄目だけど

ドライウエルを少し含ませてやってるけど・・・
以前はデンプン少し混ぜてたけどカビが生える
739名無しさん脚:2007/03/26(月) 21:19:13 ID:OmqCS4uP
あの絵の具みたいなのはだめだよ。
ちと高いがリキッドタイプ買うべし。
740名無しさん脚:2007/03/28(水) 00:13:30 ID:eedIn6vu
自分はスポッティングやらないなぁ。
ズボラと言われればそうなんだけど、
コンテストとかに出すわけじゃなくあくまで自分や周りの人間で楽しむ程度だし。
741名無しさん脚:2007/03/28(水) 08:33:00 ID:Uk0+pK2a
汚いトイレで座薬を探すなんて真っ平御免だ
742名無しさん脚:2007/03/28(水) 20:16:02 ID:gClgEaOW
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/100465187

これって引き延ばし機に使えますか?
型番は引き延ばしレンズと同じなのですが、
レンズのついているごついボードみたいなのが
何なのかちょっとわからないのですが…
743 ◆BiogonVMZM :2007/03/28(水) 23:58:44 ID:1d/xh1Cq
ネジ穴に取り付けてあるだけだから外せばおk。
744名無しさん脚:2007/03/29(木) 00:02:06 ID:+I5lcO+6
製版に使ってたのかな?
745名無しさん脚:2007/03/29(木) 04:01:10 ID:Q4rLuLf3
酷使されてそうな感じ…
746名無しさん脚:2007/03/29(木) 12:47:54 ID:Zwi5z8BV
全然綺麗じゃん。
デュープ屋のなんてコーティング飛んでるし、それに比べれば新品みたいなもん。
747名無しさん脚:2007/04/02(月) 19:42:12 ID:+w6JjWtc
今国内でドライマウントプレス機を買えるとこはどこですか?
やっぱり銀○だけですか?210だけ?
偉い人教えて!
748名無しさん脚:2007/04/02(月) 21:23:15 ID:1s/4elfl
749名無しさん脚:2007/04/03(火) 12:05:06 ID:NKspPeb7
>>748ありがとう。
エコマットなんですね。ついでに、
使い勝手というか、効果は同じようなものですか?
750748:2007/04/03(火) 18:49:35 ID:wxBj21TR
すまんが、エコマットは使ったことない。
銀一以外では、ここということで書いた。
国産のドライマウントプレスは、一番小さいので30万するよ。
興味があったら、額縁屋さんに聞いてみるといい。
海外から買った方が安いけどね。
751名無しさん脚:2007/04/04(水) 06:49:08 ID:vm50SYef
>>750貴重なアドバイスありがとう。
あとは調べてみます。
752名無しさん脚:2007/04/05(木) 18:50:25 ID:l3z3JXkH
メオプタ・スチューデント生産終了してたんだな…
753名無しさん脚:2007/04/05(木) 20:08:59 ID:xyc6oSlC
メオプタ・スチューデントって何だ?と思ったらラッキーの引伸機か。
初心者が経験者に相談すると大概「何回も買い換えないから最初からそこそこモノを・・・」
ってアドバイスされるからな。このクラスって実際あんまし売れなかったと思う。
754名無しさん脚:2007/04/06(金) 17:38:06 ID:yx22+eTW
>>753
いいえ、写真大学や専門学校で売られていましたが、
今年から暗室実習のなくなった学校が多いそうです。
755名無しさん脚:2007/04/06(金) 21:10:46 ID:DKqEnTHa
>>754
時代の流れとはいえ、暗室実習のない写真学校ってなんだかね。
756名無しさん脚:2007/04/06(金) 23:01:22 ID:eQlmupf4
こんなん誰も買わなかったよ。
ラッキーなら最低でも90M-S、でも90M-Dが圧倒的に多かったな。
入学直後のオリエンテーションで、学内の写真屋がスタジオで展示会やって
一斉購入がだったからな。
757名無しさん脚:2007/04/06(金) 23:35:17 ID:EiFSm9L1
オレの家で暗室実習の紙焼きしてたヤツが居る。
それも懐かしい思い出なのかもしれないな。
758名無しさん脚:2007/04/07(土) 00:08:47 ID:ap9vbFw/
>>755
今はフォトショップ使えないと食べて行けないですから仕方ないですね。

>>756
当然学校によるでしょ、
うちの学校はフジだったから。
フジは今年度の納入が激減するから生産終了したって話しです。
759名無しさん脚:2007/04/07(土) 00:12:19 ID:mAhxSOKn
写真学校というよりデザイン学校っぽくなっていくんだろうね。
食い詰めてもそっちで食っていけるようになるぶん、そのほうがいいのかも。
760名無しさん脚:2007/04/07(土) 00:51:42 ID:VsacvmLa
メオプタの上位機種ならヨーロッパでは普通に使われている。プロ用機としても。

アメリカでオメガ、ベセラーが主流なら、ヨーロッパではメオプタ、ダーストかな。

日本でそれらにあったものってフジとかラッキーあたりなんだろうね。
761名無しさん脚:2007/04/07(土) 00:53:29 ID:VsacvmLa
市場独占メーカーって言えばいいのかな。

もし藤本がメオプタの上位機種を輸入してたら
ラッキーなんて売れなかったんじゃないかな。
762名無しさん脚:2007/04/07(土) 00:55:11 ID:VsacvmLa
ところで昔のニコンの引き伸ばし機ってラッキーとかのOEM?

なんか形が似てるんだけど誰か詳しいこと知ってるかな?
763名無しさん脚:2007/04/07(土) 02:24:29 ID:ap9vbFw/
>>762
聞いた事無かったなぁ、
そっくりですよね。
764名無しさん脚:2007/04/07(土) 11:16:53 ID:gqTp1zOu
ニコンRA-350とラッキー90M-Sを持ってますが、
確かに共通と思われる部品はいくらかあります。
フィルムストリップを支える左右のバーとか、
ヘッドを上下させるためのグリップのあたりとか。
ニコンが藤本と共同で開発したか、仕様指定して発注したかでしょう。

でもオートフォーカス機構やアオリ機構があって、
ニコンのはただ者ではないですよ。
35mm判専用とは思えない頑丈さ、でかさだし。
765名無しさん脚:2007/04/07(土) 21:32:04 ID:5w9tNaQ4
どなたかエロい方教えてくださいm(_ _)m

LPL7700proを使っているんですが、6×7で焼くと
必ず右上隅の露光が足りないんです。
レンズは80mm、イルフォードのフィルターホルダー
を使用しています。
レンズボードやコンデンサーはチェック済みです。
766名無しさん脚:2007/04/07(土) 21:54:15 ID:3bl7VTbt
光源位置調整
767名無しさん脚:2007/04/07(土) 23:08:05 ID:zmKB3roV
初歩的な質問ですが
一番上の薄いコンデンサ外してプリントしてますよね?
768名無しさん脚:2007/04/08(日) 01:53:27 ID:Ewn4OxOC
とにかく安い引き伸ばし機無いですかね?
769名無しさん脚:2007/04/08(日) 05:55:08 ID:JxkZyOJg
>>768

余り安いのは勧められない。でも国産は基本的に安く2万以内で買えるのもある。
770名無しさん脚:2007/04/08(日) 05:55:41 ID:JxkZyOJg
中古でなら。

771765:2007/04/08(日) 09:02:43 ID:FL7aa1Vy
>>766
ありがとうございます。ランプの位置は調整しています。

>>767
ありがとうございます。上段のコンデンサも外しています。

(T_T)
772名無しさん脚:2007/04/08(日) 12:47:06 ID:73OLhrqP
>>771
明日メーカーに訊け。
773名無しさん脚:2007/04/08(日) 17:05:09 ID:HoEXlOZZ
電球不良
774名無しさん脚:2007/04/08(日) 21:49:41 ID:3utGDWO+
>>765
先ず、今までに自分で調べた事を書いてください。
フィルターフォルダーを外した結果、引き伸ばし倍率を変化させた場合の
露光不足部分の変化の様子は、必要です。

その書き方じゃ誰もわからんでしょう。たとえメーカーでも


775名無しさん脚:2007/04/08(日) 21:54:55 ID:Ko4rOtjb
ばっかみたいな方法で、すまんが、
台板の上に寝転がってだな、引伸機を点灯してレンズを見ると。
寝転ぶ位置を隅に寄せて行って、何か陰になるものが見えんか確かめるてのはどう?
光の来方が少なくなる理由が見えそうな気がする。
寝転ぶの嫌なら、鏡使ってもいいけど。
776名無しさん脚:2007/04/08(日) 22:07:47 ID:3utGDWO+
多分、ピント合わせてから
レンズをはずして下から覗いてキャリアの枠内に何か邪魔者があるか
観察するのは効果的とおもう。レンズ付じゃ解んない?
それとフィルタホルダは確認してね
777名無しさん脚:2007/04/08(日) 22:13:37 ID:73OLhrqP
言葉足らずの自己中相談者のちっぽけな伸ばし機の質問に
みなが誠意を持って答えている様は
電車男で勘当。

778名無しさん脚:2007/04/08(日) 22:31:35 ID:Ko4rOtjb
みんな写真好きだし、引伸ばしやってこその写真だと思っているし、多分。
まずいところを見つけては改善して行く、あるいは改善して来たし。その連続。
他人事じゃないんよね。w
779765:2007/04/08(日) 22:56:50 ID:FL7aa1Vy
>>775
>>776
アドバイスありがとうございます。
さきほど色々と試してみました。
電球を回転させながら調整した結果、ケラレというかムラがとりあえず
なくなったようです。
電球の回転軸の調整というかなりビミョウな問題が露光面に影響するという
ことにおどろきました。
ちょっと心配なので他の伸ばし機でも試してみます。
どうもありがとうございました。
780名無しさん脚:2007/04/09(月) 01:21:34 ID:7oh8S9wa
>>779
7700の電球調節でそこまで変わりますか!
他の引き伸ばし機では変わるけど7700じゃあまり変わらない
と長年感じてましたが・・・・・
781773:2007/04/09(月) 13:53:05 ID:qmfMAcC/
フィラメントの位置が重要だから、十分ありえる話だよ。
点光源なら別だが。
782名無しさん脚:2007/04/09(月) 19:14:58 ID:7oh8S9wa
>>781
確かにそうなのだけど(点光源は更にシビアになるけど)
ディアドロップ型は、乳白が濃くてフィラメント位置に殆ど依存したことがないんですよ。
電球位置前後なら解る気もしますが・・・・
家にある6台の中で最も安定しているのできになっていました。
783名無しさん脚:2007/04/10(火) 20:08:12 ID:NEKD0xFX
富士の引伸しレンズは続くのかな?
784名無しさん脚:2007/04/11(水) 18:12:44 ID:KpbP39Ic
皆さんは引き伸ばし機使わない時はレンズ外してますか?

伸ばし機自体は水場に置いてあるわけではないけど、
やはり付けっぱのほったらかしではなく、カメラレンズと同様に防湿管理とかした方ががいいかなぁ。
785名無しさん脚:2007/04/11(水) 23:20:51 ID:TOu9Fwkt
>>784
漏れはフォコマートIIaはつけっぱなし。

オメガD5は3レンズターレットごと外してタッパにしまってる。
オメガのターレットは焦点距離別に3個あるんで、ネガサイズによって
付け替えるんで、それならばと外しているだけ。

水場もある暗室だけど、特に問題はないみたいだお。
786名無しさん脚:2007/04/12(木) 12:20:52 ID:CCYjdbvm
>>784
毎日の様に使うなら付け放しでも良いでしょが、
たまにしか使わないなら仕舞うのは当然でしょ?
例えカビなくても普通に汚れるよ。
787名無しさん脚:2007/04/13(金) 07:42:41 ID:4IGHBVnR
当然のこともわからない、そんなまるこであった
788名無しさん脚:2007/04/13(金) 15:14:45 ID:pG6X6vut
>>787
上手い!
789名無しさん脚:2007/04/14(土) 16:24:09 ID:hdPL1NJ7
学生時代、部室のレンズはつけっぱだったな。
ホコリがつもる位置でもないし、キャップしとけばそんなに汚れないと思うけど。
790名無しさん脚:2007/04/16(月) 17:45:24 ID:cdVLLigh
しかしある日良く見るとカビているw
791名無しさん脚:2007/04/19(木) 23:21:34 ID:NNTWHtGc
白癬菌だな…
玉だけに。
792名無しさん脚:2007/04/20(金) 03:04:43 ID:JJyL+Ihy
>>791
上手い!
793名無しさん脚:2007/04/20(金) 11:57:58 ID:gh/meZCj
白癬菌は袋だなwww
794名無しさん脚:2007/04/27(金) 03:43:24 ID:I3wCUFyq
自室で引伸ばしをしたいと思い、フジS690DXを譲って
もらいました。
35mmと6*7を焼く予定です。
レンズボードLはA450用と共通でしょうか?
説明書が無いので教えていただければ幸いです。
795名無しさん脚:2007/04/28(土) 01:17:15 ID:si8a3qmD
>>794
大きさが違うので使えないと思います。
796794:2007/05/03(木) 22:42:32 ID:5F+PeVW5
サイズ違うのですね。中古屋などまた捜し歩いて見ます
797名無しさん脚:2007/05/03(木) 23:16:25 ID:5Qr9xLgy
>>796
新品在庫限りだから早めに買った方が良いよ!
798名無しさん脚:2007/05/04(金) 11:56:43 ID:gAdF3Eci
>>796
SD690N用のレンズボードLなら予備持ってるんだが、
S690とは形状が違ってる見たい。

マニュアルなら今、ヤフに出てるよ。
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m40083764
799名無しさん脚:2007/05/05(土) 21:41:41 ID:nTusXA+1
そういえばタングステンの電球の入手ってまだまだ大丈夫なのかな?引き伸ばし機の
電球予備まだ買いだめしとかなくていいのかな?

海外じゃ温暖化対策を理由に蛍光灯にかなり早いペースでシフトしていくみたいだけど。
800名無しさん脚:2007/05/07(月) 12:42:06 ID:vZS/nbz1
う〜ん
801名無しさん脚:2007/05/10(木) 11:41:26 ID:hCiQSk6W
>>799
真空管もまだ売ってるくらいだ。高くはなるだろうが無くならんだろ。

ただ、今後LED使用の引き伸ばし機とかは出して欲しいね。
面光源に近いLEDアレイを使えば、これまでの散光・集散光の概念を
覆す新方式の引き伸ばし機が・・(妄想)
802名無しさん脚:2007/05/10(木) 14:28:56 ID:xPtkE/ZN
>面光源に近いLEDアレイ
コレは、ムラだらけだな。
803名無しさん脚:2007/05/10(木) 21:08:01 ID:ww6NAEOk
少しの改造でホームセンターで売ってる電球が使えますよ。
804名無しさん脚:2007/05/10(木) 21:14:21 ID:SXxFMD5C
LED光源が実用化できていれば画期的だっただろうな。
なにしろ熱がほとんど出ないから人にもネガにも優しい。
三色LED組み合わせればカラーもMGもお手のもの。
光源ムラなんぞは何とでもなる
805名無しさん脚:2007/05/10(木) 23:21:53 ID:5eTKyqfr
たぶん、実用化は、時間の問題だよね
カラーは特にダイクロックフィルタが要らないし・・・・・
ああ、でもRGBとYMC換算のチップが要るか!
806名無しさん脚:2007/05/10(木) 23:33:57 ID:6wy1tL6F
>実用化は、時間の問題だよね

釣りか?
このデジプリ全盛の時代に…
807名無しさん脚:2007/05/10(木) 23:42:01 ID:6Pku+rR+
戦後の日本は電力不足もあって蛍光灯の普及がずっとあったから
一般的にいまさらどうでもいいことなんだけど、ただ引き伸ばし機がね。

ハロゲン光源も減っていくでしょ、おそらく。温暖化対策の問題だから。

絶滅危機はフィルムだけの話じゃないね。
808名無しさん脚:2007/05/10(木) 23:46:55 ID:6Pku+rR+
それより昨日のような好天気で場所によっては科学スモッグが発生だとか言ってるような
国だから、そっちの対策の方が先なんじゃないのと思うけどね。人体への影響も考えると。

でもこの国は公害対策はやらないもんな、いつも行政と企業はべったりだから。だから
消費者に文句ばかり。エアコンの温度設定とか。
809名無しさん脚:2007/05/11(金) 00:58:46 ID:FNHZbFcy
>>808
スモッグは中国の影響だよ。
(中国から飛来)

それくらい勉強しなよ。
810名無しさん脚:2007/05/11(金) 01:26:02 ID:7XKcHzFz
この夏、広域で発生する可能性大だね。

中国人とインド人が日本人並みの生活をするとき
世界の環境バランスが崩れていることは、確実

蛍光灯光源でもシャッターつけると使えるよ。
811名無しさん脚:2007/05/11(金) 01:56:00 ID:4Ymr8sIx
そこで日光写真ですよ。



スマソ
812名無しさん脚:2007/05/11(金) 02:23:03 ID:14jKS9Ni
>>811

と、いうよりアナログの写真は基本的に電気少量で(引き伸ばし機の電球だけ発電できれば)いいわけだから。簡単な自家発電でもいけるでしょ。

だれ(アンセル アダムスかエドワード ウェストンあたり)だったか忘れたけど、夏場は夜、窓をあけて星の光の下で暗室作業してたって話だしさ。
813名無しさん脚:2007/05/11(金) 02:33:42 ID:14jKS9Ni
>>809

そんなのごく最近の話でしょ。大気汚染は国内問題でずっとあるよ。

>>810

中国とインドの前に日本やその他の先進国ははありとあらゆるものを食いつくしてるからね。

昨日の新聞に書いてあったが、日本は海草からバイオ燃料を生産することを考えているらしい。
広い水域を持ってるから、乱獲などによる生態系への影響を考えると恐いね。
814名無しさん脚:2007/05/11(金) 22:42:28 ID:H4wn9GYn
巨大いかだ作って海草作ればおk。父島あたりに係留すればよい。
815名無しさん脚:2007/05/12(土) 08:19:23 ID:lC/MvUlF
>>814
じゃ、お願いします。
816名無しさん脚:2007/05/13(日) 12:29:07 ID:CjKYajEX
>>813
>>ごく最近の話でしょ
それは違うよ。ココしばらく光化学スモッグは、ほとんど起きてなかった。
ところが最近、国内の田舎などでも起き始め、中国からの飛来が主な原因と
いわれている。新聞などを少しでも読んでいる人なら、大概知っているので
君は、無知と言われても受け入れることだね。

中国の工場、発電所には、脱硫装置などついていないんだよ・・・・
まあ、重慶など実際に訪れると驚きますよ。

>>日本やその他の先進国ははありとあらゆるものを食いつくし
これも・・・・効率と人口の大きな違いがある。しこし勉強したほうがいい
817名無しさん脚:2007/05/13(日) 12:31:50 ID:IzgmgRHW
>>813
あなたはもう少し勉強をした方がよい。
先入観だけで物事を語らないこと。
818名無しさん脚:2007/05/13(日) 13:11:08 ID:Rb2lfmCi
>>816

そりゃ毎日新聞みたいなのには見出しには「中国」と大きく書かれているよ、この間の記事のように。
それでも最後に一行、専門家の意見として「国内で対策の努力する必要がある」となっていたわけだから、よく読まなきゃ。
つまりこの記者は国内ですでに飽和状態なんじゃないかと示唆しているわけだ、はっきり書かないけど。

国内の公害問題は極力報道されなくなってきた、風化させられている事実がある。例えば四日市の過去の大気汚染だって
90年代頭に市がまだぜんそく患者がいるにも関わらず患者の支援を打ち切ったりとかね。その後は「公害を乗り越えた」っていう
キャンぺーンだらけ。黒い煙はかなくなったから遠目ではわからないかもしれないが、実際には今でも臭い地域だよ。

あと、公害でいうなら水俣でもこの前の慰霊公園設立でいろいろな問題点持ち上がったよね。

ダイオキシンの問題こそ全く言われないけど日本はひどいらしい。そりゃ国土面積に対してどれだけ工業化が進んでいるか
考えればね。車の排気ガスだって走ってる車の数みてみなってことだよ。

話戻すけど、だいたい誰が中国に設備投資してると思ってるの?日本と中国は陸続きのような関係だよ、今では。
新聞記事の「越境」なんて都合のいい便利な言葉だと思ったね。

819名無しさん脚:2007/05/13(日) 13:30:53 ID:P1bGMEYr
まぁユージンスミスは水俣で大怪我負わされてしまった訳だけど。
と、むりやり写真の話に繋げてみたり。

話戻しましょう。最近職場の廃棄でダーストの138SとL1200が
貰える事になりました。どっちにしようか迷い中(笑)
820名無しさん脚:2007/05/13(日) 13:37:26 ID:Rb2lfmCi
あとね、日本の田舎には「工業団地」なるものが田畑をけちらしていっぱいある。
何も重化学工業地帯だけの問題ではなさそうな気がするのは自分だけ?

そんな中で今、温暖化だとか環境破壊だとかいって一般消費者にしわ寄せがきてることに疑問。
同じ分だけそういった産業に対策をとらせることを考えない世間はぬけているとしか言い様がない。

この間の讃岐うどんで大量に使用される水の問題(?)にはあきれた。それが汚染なら液晶テレビ
つくってる工場の冷却水はどうなんだと言いたいが、そんなニュース出てこないもんね。

ようはどっちが生命に危険かってことだよ。うどんの廃水で死ねりゃ幸せかもな。

トピに沿って言うなら、廃液問題を含め、こういったことも考えて暗室作業してるけどな。
821名無しさん脚:2007/05/13(日) 13:37:40 ID:IzgmgRHW
今更ダイオキシンとか言っている時点で全然駄目ねー。

>話戻すけど、だいたい誰が中国に設備投資してると思ってるの?

中国の設備、環境を見たことあるのか疑問だな。
諸外国の落としていくお金で設備導入を行うのは事実だけど、
特に製品品質に直接的に関係のない環境配慮関係は
非常に手抜きで、実装されていないことが多くあるのが現状。
822名無しさん脚:2007/05/13(日) 13:39:16 ID:IzgmgRHW
> ようはどっちが生命に危険かってことだよ。

あなたこそ環境リスクの評価が出来ていないのでは?
823名無しさん脚:2007/05/13(日) 13:40:54 ID:Rb2lfmCi
>>819

あれは実際、誰がユージンスミスに暴行を加えたの?
彼はその後そのことがあってかなり精神的にきてたよね。

ダーストはアクセサリがそろえられるほうでいいんじゃない?
あとは部屋のスペースを考えて。
824名無しさん脚:2007/05/13(日) 13:44:40 ID:P1bGMEYr
せっかく話題振ったのに話が戻らねー(笑)

>アクセサリ
たしかにその問題がありますた。いくらくらいだろう?
スペース的には台が要るか要らないかくらいの違いかな。

ダースト詳しい方がいたら双方の利点や不利な点を教えて頂けると
幸いです。
825名無しさん脚:2007/05/13(日) 13:44:48 ID:Rb2lfmCi
>>821

ちょうど日本が60年代にやっていたことだよ。そんな過去があるにも
関わらずそこで平然とやってのける一部の(?)企業連中には負けたね。
826名無しさん脚:2007/05/13(日) 13:48:07 ID:P1bGMEYr
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/チッソ
では「従業員の姿をした雇われ暴力団員とも言われる」と書いてますが。。

>1976年熊本地方検察庁が、チッソの元社長、元工場長を
>業務上過失致死傷害罪で熊本地方裁判所に起訴する。

これは知らなかった。
827名無しさん脚:2007/05/13(日) 13:50:05 ID:Rb2lfmCi
>>824

そこまで詳しくないけど、ダースト自体つくってないから中古で探すことに
なるが、海外オークションとかでもレンズボードとかネガキャリアとかばらばらで
なかなか実用セットで揃わないらしいのが現状。あと、やはり高い、それなりに。

それこそそれらの所有者にそのままで使えるのか聞いてみてから判断したら?
828名無しさん脚:2007/05/13(日) 13:53:24 ID:Rb2lfmCi
138は6x9cmでしょ。1200ってなんだっけ?
829名無しさん脚:2007/05/13(日) 13:53:50 ID:P1bGMEYr
>>827
そうですな、一度見せてもらってからですな。サンクスです!
どれほど機材を補充しないといけないか判断してから再考してみます。
830名無しさん脚:2007/05/13(日) 13:54:32 ID:CjKYajEX
ほんと、中国に行ってごらん・・・昭和30年代より酷いからね。
それと車の量・・・中国行ってみてきたらわかるよw。

ところで国内の硫黄酸化物が4割減少すると凄いと思いませんか?

ちなみにその4割って大陸からの飛来分だってね。

>設備投資
以前からある国営重工業の設備がお粗末の極まりで稼働率が上がり、構造を新しくしないまま
増設・・・・・
逆に日本の企業が環境整備投資して効率を上げ炭酸ガス排出量を減らすビジネスがあ
るくらいなんだよ。

>うどんの廃水
白黒現像液の排出よりうどんのゆで汁のほうが排水には、悪影響だろうね。
831名無しさん脚:2007/05/13(日) 14:13:15 ID:CjKYajEX
>>829
138sって5x7じゃなかったですかね???
どちらにしても維持には、お金がかかるけど付属品が多いほうを貰って
長く使うとか・・・会社の設備だから、一式そろってるなら138が個人的に
ほしいなあ。
1200知らないけれど電球が手に入りやすいor少しの改造で使えなければ
粗大ごみになりますね。
832名無しさん脚:2007/05/13(日) 14:23:50 ID:Y0/UNMvF
まああれだ、「トピに沿って言うなら」、ヤホー掲示板で吠えてちょうだいなw
833名無しさん脚:2007/05/13(日) 14:54:22 ID:Rb2lfmCi
>>831

そうだったかも。805が6x9cmだった。指摘ありがとう。
834名無しさん脚:2007/05/14(月) 03:08:44 ID:2pyh1c9I
67を焼きたいのですが、componon-s 80mmは対応しているでしょうか?
ネットでは67いける、いや66まで、との両方の情報があったのですが。。
835名無しさん脚:2007/05/14(月) 09:56:42 ID:LMhPBveq
>>834
厳密に境が有る訳じゃ無いから問題無いけど、
カタログには6×6と書いて有る。
836名無しさん脚:2007/05/14(月) 11:54:19 ID:UW/4rDAH
>>834
たいてい大丈夫と思う。
837名無しさん脚:2007/05/14(月) 13:33:56 ID:9OZ5vv0X
伸ばし機に余裕があるなら
カメラの標準レンズより長めのレンズを使っとく方がいい。
838名無しさん脚:2007/05/14(月) 14:59:51 ID:5LuNI8OF
何も考えずに67焼くために80mm買って
何の疑問もわかないまま長い間使ってましたよw。
カタログをよく読む癖をつけることにします。
ただ、使用上でミノルタ/ニコンの80mmに比べ悪いようには
見えませんでした。

しかし。。。。知らなかった。
839834:2007/05/14(月) 16:27:40 ID:2pyh1c9I
ありがとうございます。大丈夫みたいですね。
100mm買えばいいんでしょうが、eBayは80mmのほうが出品が多いので。
最近出たカラープリントの基礎みたいな本みたら、
佐内正史がcomponon-s80mmを使ってるって書いてありました。
あのひとはPentax67だったと思うので、67でもいけそうです。
840名無しさん脚:2007/05/14(月) 16:34:30 ID:CysvNGlX
6x7のフォーマットって日本独自のものだから
ドイツのレンズメーカーでは対応していないような感じ。
実際に、80mmでなんら問題はない。
ただ、100mm買ったほうが周辺の落ちが少なくなるかな?
レンズ次第かもしれんが。
841名無しさん脚:2007/05/14(月) 16:39:40 ID:Mvj0A5Z5
レンズの焦点距離じゃなくてイメージサークルの問題。
で、撮影カメラの標準レンズと同じ焦点距離の引き伸ばしレンズが
そのフォーマットをカバーするイメージサークルを持つ最短焦点距離とは言われる。
35ミリが50ミリ、6×4.5が75ミリ、6×6が80ミリ、6×7が90ミリだっけ。
4×5になると150ミリを使う。
仮に焦点距離が50ミリでも6×6をカバーするイメージサークルの広いレンズがあれば6×6に使用可能。
現実には存在しないと思うけど。

>>838
最良範囲を超えたらすぐにダメになる訳でもないし、絞ればイメージサークルも広がるし。
元々マージンを多めに取っているレンズなら問題無いでは。
842名無しさん脚:2007/05/14(月) 19:28:40 ID:NGa97h3n
補足するとようするにフィルムフォーマットの対角線上の長さですな。
だから6x9cmのカメラの標準レンズは105mmとなってる。90mmでは足らん。

でもフィルムフォーマット自体実際それらのサイズに正確ではないし、
レンズによっても絞りによってもイメージの大きさが若干違ってくるので
あとは組み合わせ次第とかも影響出てくる。

引き伸ばし機もものによってピンと合わせの機構に差はあるだろうから
多少の違いはあるということ。

105mm持ってリゃ6x9cm以下すべてカバー出来るよ。35mm判には63mmなんてレンズも合う。
引き伸ばし機の支柱の強度が充分あれば、高さは問題ないとしてもいいわけだしね。
843名無しさん脚:2007/05/14(月) 20:01:25 ID:IOPNDJCb
ここだけの話
ニコンの75mmは67までいける
844名無しさん脚:2007/05/14(月) 22:21:21 ID:vgVm+CUO
俺35ミリしかやったことないんですけど、6ッ切までは75ミリ、4ッ切以上は50ミリ、大全は50ミリか40ミリで焼いてます。
35ミリだったら、全部50ミリにした方がいいですか?
845名無しさん脚:2007/05/14(月) 22:27:48 ID:5LuNI8OF
>>フィルムフォーマットの対角線上の長さですな。
まあ、そう思っていても一向に構わないけれど
実際は、上のイメージサークルも違うし対角線長でもないのは、明らか・・・・

偶然に近似的な数値が出るのは、レンズ設計の良像範囲が45度付近になるから・・・
ちなみに40mmで135フルサイズの伸ばしレンズもある。

逆に
>ニコンの75mmは67までいける
逆に67だと大4切以上に伸ばすと絞り開け気味で周辺が甘くなるよね。
まあ、4枚玉なんだけど良像範囲は、66
846名無しさん脚:2007/05/15(火) 00:13:14 ID:XJUS1100
>>845
75ミリで67だと高さが低くなるから、絞るか大きい紙の方がやり易くない?
847名無しさん脚:2007/05/15(火) 00:29:44 ID:US/JA8KG
67あたりは平面性が糞だからしっかり絞らんと駄目だわな
848名無しさん脚:2007/05/15(火) 00:43:33 ID:PC852Ck/
75ミリはきついでしょ。ニコンでも安いレンズは。おそらく周辺はどんなにがんばっても流れるよ。
昔、知り合いがマミヤ7で撮ったやつをベセラーで75ミリつけて焼いてたのをみたけど駄目だった。
849名無しさん脚:2007/05/15(火) 00:44:38 ID:PC852Ck/
だって75ミリって本来645用だもの。
850名無しさん脚:2007/05/15(火) 00:48:17 ID:PC852Ck/
今はレンズがかなり安くなったならいろいろ買えるからいいけどね。

自分もニコンの105ミリなんてちょっと前じゃ高くて買う気しなかったけど
最近オクで中古5000円しなかったんで手に入れることが出来たんだけど。
851名無しさん脚:2007/05/15(火) 01:16:20 ID:OcTnHJOT
>>845
結局、イメージサークルと対角線長の話じゃん?
852名無しさん脚:2007/05/15(火) 15:24:08 ID:iR+Q2SFZ
俺は貰ったローデンシュトックがある。コーティング焼けてるけどおk。
853名無しさん脚:2007/05/15(火) 18:14:48 ID:JAWnCNBs
>>851

レンズ設計の良像範囲の話でイメージサークルじゃない
イメージサークル意味わかっているのか?
イメージサークルじゃない事は、ニコンのテッサータイプ75mm
が67で甘くなる事でわかるはず。
もひとつ、
家の50mmは、66のイメージサークルが有るが。。。

意味わかるよね
854名無しさん脚:2007/05/15(火) 18:54:55 ID:xCLVQOpI
イジメサークル?
855名無しさん脚:2007/05/15(火) 20:01:52 ID:PC852Ck/
>>854

そんなのがある暗室はいやだな。
856名無しさん脚:2007/05/15(火) 21:15:00 ID:US/JA8KG
イジメサークル専用陰室
857名無しさん脚:2007/05/15(火) 23:00:46 ID:OAUTnqiT
うちの100mm F1.5というレンズは
イメージサークルは4x5をカバーするけれど、
実用に堪える解像度を持つ範囲は135判程度。
858名無しさん脚:2007/05/15(火) 23:45:11 ID:xCLVQOpI
>>857
それはまさしくイジメサークル!
859名無しさん脚:2007/05/16(水) 00:16:00 ID:rkzqI1s7
>>857
それ虫眼鏡?
860名無しさん脚:2007/05/16(水) 00:49:15 ID:p49GYN1e
ねたとして・・・・
35からキャビネサイズを大量に焼くことになり
ライカーニコンアダプタで最短が短いタムロン28−80のズームレンズを付けて
引き伸ばしたことがある。バックフォーカスさえあっていればズームリングで倍率が変わり
トリミングするに重宝した。28mmでも80mmでもちゃんと写真になった。
歪むのは、気にしないでね。
861名無しさん脚:2007/05/21(月) 01:18:19 ID:/XIT99NY
引伸レンズについて質問なのですが、例えばフジノンには50, 75, 90, 105, 135mmというのがあって、
一方フィルムには35mmやブローニーやシノゴがあるわけですが、どのレンズがどのフィルムに対応するんですか?

例えばフィルムが35mmだったら、とりあえず50mmだけあれば充分ですか?
アホな質問ですみません。
862名無しさん脚:2007/05/21(月) 02:12:19 ID:0VPHlroI
そう。

645は75mmから、 67は80mmから。製品によるが。

大は小を兼ねる。例えば80mmのレンズで135は焼ける。
863名無しさん脚:2007/05/21(月) 06:18:15 ID:Q60GBDAF
でも、135でキャビネとか焼くときは75oとかじゃないと低すぎるし、大全とかの時は50oじゃないと高すぎて、ピント合わせ辛い。
135ならとりあえず50oと75oがあるといいんじゃない?
864名無しさん脚:2007/05/21(月) 06:26:58 ID:/nS9UMpa
135は45で使える。75は66に使える。90は69。
135だったら50でよし。63も135。

わかったかな?
865861:2007/05/21(月) 23:35:15 ID:/XIT99NY
なんとなくわかりました。
ありがとうございます。
866名無しさん脚:2007/05/22(火) 00:08:56 ID:GKO/J6DY
今月の写真工業の新製品ページに載っているレンズ。
各種検査等用の産業レンズ、ニコンレイファクトIL40mm、IL50mm、IL63mmの3本。

『エル・ニッコール40mmF4N、50mmF2.8N、63mmF2.8Nと互換性を持つ。』

なんだこれ?プリントに使えるのか?使えないのか?>栃木ニコン
867名無しさん脚:2007/05/22(火) 00:38:22 ID:JzbqJ3KE
マウントが39mmだからそのまま引き伸ばし機に着きそうだけど、どうなんだろね
つーか、この金属鏡筒で引き伸ばしレンズを栃木ニコンで限定生産とかしてほしい
868名無しさん脚:2007/05/22(火) 15:17:53 ID:cCC8BDEN
引き伸ばしレンズそのものじゃないのか?
63mmは昔レーザーテックがレーザ顕微鏡に使ってたし。
869名無しさん脚:2007/05/22(火) 17:08:53 ID:LckXSRBb
135も再生産してほしいな
45始めようと思ったのに
870名無しさん脚:2007/05/22(火) 19:00:11 ID:qYz3+F/2
後玉が出っぱっているの若干気になるが、
【互換】を謳っているので使えない事はないんだろう。

でも、この「産業用レンズ」って個人でも買えるのだろうか?
871名無しさん脚:2007/05/22(火) 19:53:06 ID:OAbKwTFD
>>869

最近ヤフーのオークションとかニコンもフジもかなり安く出てますよ。

万が一の場合、まだコンゴーレンズなら新品で入手可能ですしね。


872名無しさん脚:2007/05/23(水) 23:13:33 ID:7zzLoPhj
>>871
やっぱり新品が良いんだよねぇ〜w
873名無しさん脚:2007/05/25(金) 18:04:18 ID:6DJ+44EX
おれ富士の150ミリ持ってる。
マウントが39ミリのやつ
874名無しさん脚:2007/06/04(月) 02:00:01 ID:LJxGdaaW
http://cgi.ebay.com/Rodenstock-80mm-f4-Rodagon-Great-Addition_W0QQitemZ330116216226QQihZ014QQcategoryZ29986QQrdZ1QQssPageNameZWD1VQQcmdZViewItem

これって現行の物かわかりますか?
結構安いかなと思っているのですが。

中判カメラを買ってうれしかったのですが、
80mmから90mmの引き伸ばしレンズがヤフオクにいいのがなく
買おうかなと思っているのですが。
奮発してRogagon かComponon-Sで探してます。
875名無しさん脚:2007/06/04(月) 03:02:00 ID:v9fJr5SO
>>874
http://www.komamura.co.jp/rodenstock/el.html
レンズの相場は知らないけど
eBayだとアポ・ロダゴン80mmも出てるね。
876名無しさん脚:2007/06/04(月) 13:48:13 ID:Z0aQptbZ
>>874
現行だと思う、
でもこのデザインに成ってから大分経つけど。
俺もアポロダゴン欲しいな。
877874:2007/06/04(月) 13:50:41 ID:LJxGdaaW
ありがとうございます。
アポロダゴンの相場見てから入札考えたいと思います。
878名無しさん脚:2007/06/04(月) 22:20:47 ID:5WCz8at6
暗室初心者です。

LPLの66-S2という古い型の引き伸ばし機を使って35mmフィルム現像、紙焼きを
楽しんでいるんですが、最近6x6にも興味が出てきました。

が、6x6のキャリアがありません。
キャリアって自作でもできるものでしょうか?

879名無しさん脚:2007/06/04(月) 22:24:59 ID:YTPMi9ux
135のキャリヤを削って広げちゃえばいい
880名無しさん脚:2007/06/04(月) 22:33:27 ID:RGCBuY9S
>>878
その66-S2のキャリアを見て、自分の手に負えるモノだと思えばやってみたらいいし、
ゴミになると思えばやめればいい。

というか、フジかラッキーあたりからガラスキャリア(単純に2枚のガラスだけ)
というのが発売されている。ニュートンリングの処理や漏光の処理が必要だが、
これを加工する方が成功率は高いかもしれない。
881名無しさん脚:2007/06/04(月) 23:25:04 ID:5WCz8at6
>879
なるほど。そういう手もありますか。
ただキャリアがひとつしかないので同じものが手に入らないときついですね。。。

>880
アドバイスありがとうございます。
その線もあたってみます。


LPLのHP見てたらキャリア自体は買えるみたいです。
ただ、私の持っている66-S2に合うかどうか・・・

ほんとアドバイスありがとうございます。
882名無しさん脚:2007/06/04(月) 23:55:05 ID:sHA8SguQ
>>881
キャリアの厚さなど各幅を測って、ミュージアムボード(厚紙)で作っちゃうって手もある。
とりあえずのちょっと試しにならば使えると思う。
883名無しさん脚:2007/06/05(火) 01:09:56 ID:7PwWbOoP
ミュージアムボードってw
884名無しさん脚:2007/06/05(火) 01:16:11 ID:U4EOD+pu
>>881
ピタリと合っていないキャリアーだと光漏れでカブる可能性もあるので遮光に注意。
885名無しさん脚:2007/06/05(火) 01:17:02 ID:7ONczK9d
>>883
あれ?なんかおかしかった?
オーバーマット作る時抜いたやつとか余りが出るでしょ。
カラー作品に使う黒があればそいつを使う。
加工も簡単お手軽リサイクル。
886名無しさん脚:2007/06/05(火) 01:25:33 ID:f+fQAiET
ネガキャリーの代用は止めたほうが良い。
微妙なことでも上下左右のバランスが悪く、焦点が左右の端でズレを生じた。
純正のものにするとそのズレがピタリと止んだ。
887名無しさん脚:2007/06/05(火) 01:28:20 ID:7PwWbOoP
紙自体、たわんでるからさ。
ネガキャリアはガラスか金属じゃないとダメだよ。
888名無しさん脚:2007/06/05(火) 01:29:59 ID:7PwWbOoP
紙は湿気も吸うし。
湿気吸ったものをネガに密着させるのはどうかと。
凹凸も金属に比べてあるわけだし。

889名無しさん脚:2007/06/05(火) 01:44:07 ID:b8EGzJwm
そのフジのガラスを買ってきて、フィルムの駒に合わせてパーマセルテープを貼る
で、オーケーですか?
厚みを合わせる、光源の中心と合わせる、など気をつかうところが多そうですね。。
890名無しさん脚:2007/06/05(火) 01:51:28 ID:7PwWbOoP
>>889

そのガラスがどんなものか、わからんが
ニュートンリング対策してない普通のガラスなら
工夫しないとダメでしょう。

黒の薄いプラスチックのシートを買ってきて
マスクをつくり、ガラスの間に挟む。
そういう風に隙間を作ってやるとうまく行くかも。
マスクに2枚作ってそれでネガを挟み
それからガラスで挟むとニュートンリングは大丈夫かも。

でもそこまでするなら東急ハンズでアルミ板加工してもらって
ガラスなしキャリアモドキを作ったほうが楽かも。
餅、ネガが傷つかないようにヤスリ掛け、塗装をしたほうがいいけど。
891名無しさん脚:2007/06/05(火) 01:53:27 ID:7ONczK9d
>>887
855に書いたようにちょいとお試し程度なら大丈夫、行けるよ。
イレギュラーサイズなフィルム使う時とか。
まぁ878=899さんはガラスキャリア導入でOKそうなので。
892名無しさん脚:2007/06/05(火) 01:56:27 ID:7PwWbOoP

>>891

haihai
893名無しさん脚:2007/06/05(火) 01:57:54 ID:U4EOD+pu
>>889
どのみち光源ムラは多いだろうから、うまく合わせるしかないでしょう。
集散光式でガラスだとゴミの除去も大変だけど、まあ、色々やってみたら。
894名無しさん脚:2007/06/17(日) 12:57:56 ID:rJDxbuUT
真面目に自宅に暗室が欲しいと思っているのですが、相談してもよろしいか?
895名無しさん脚:2007/06/17(日) 14:43:24 ID:QW0Rbfmn
だうぞ
896894:2007/06/17(日) 16:05:57 ID:rJDxbuUT
では、お言葉に甘えて。
・25年ほど前(高校生くらいの時)に写真部だった。フィルム現像、引き伸ばしともモノクロまでの経験あり。
・社会人になってからカメラや写真と縁遠くなっていた。
・ここ2〜3年、デジタルカメラを使ってみて、再び写真の楽しさを思い出した。
・どうせなら自宅でフィルム現像だけでもやってみようと思った。
・このタイミングで、親戚からもう使わなくなったということでカラー対応の引伸機をもらった。
・これは、カラーもやるしかないか、と、無謀にも思っている。

・現在持っているものは、
現像タンク2つ、四つ切りまでのバット数枚、薬品用の瓶数個(ただし、25年ものの薬品がそのまま貴腐ワインになっている可能性大)、
暗室ランプ、もらった引伸機、スチールの机、タイマーやらルーペやらの小物
ってなかんじ。
幸い、地下の物置があるので、そこの一部を暗幕で仕切って、水回り(湯・水の水栓とシンク)
を付け、暖房と換気装置(北海道故暖房は欲しい)つけようと計画している。

計画遂行に当たって、あると便利なもの(現金以外)があれば教えてください。
897名無しさん脚:2007/06/17(日) 17:03:37 ID:l7Qcf5Vc
恵まれた環境だなぁ。
カラーをやる気ならバットの温度制御の仕掛けがいるかもね。
よほどやりたいことが明確じゃない限りカラーはお勧めしないけど。
それから地下室の場合は特に換気に気をつけれ。有害ガスは空気より
重いのが多いぞ。
898名無しさん脚:2007/06/17(日) 17:29:58 ID:QW0Rbfmn
>>896
経験も機材もほぼ揃ってるじゃないですかw
カラーはやった事ないからわからんなぁ・・・
899894:2007/06/17(日) 17:44:49 ID:rJDxbuUT
>>897->>898
いやその、なにぶん昔のことで、しかもモノクロしかやってないでしょ?
当時から
「カラーは高い、温度管理が難しい」
って言われてやってなかったものだし、いざ、「暗室作ってみよう」と思ったけど
果たしてこんな感じでなんとかなるやら…と、心配になってな…。

取り敢えず物置の一部を片付けて、流し台つけて机を運び込むところから
少しずつやってみようと思いますわ。
わがままで申し訳ないですが、自家処理でカラーの現像、伸ばしを
やっておられる方、いらっしゃれば大変さなどを教えてくださいな。
900名無しさん脚:2007/06/17(日) 18:37:25 ID:bwHfCRr+
>>896
> カラー対応の引伸機
白黒の多階調印画紙の階調(号数)調節に使えます。セーフライトは専用が必須。
使っていた人からもらったならおそらく抜かりはないと思うけど、伸ばしレンズは?
ネガキャリアーやイーゼルは? 電球も経年変化の寿命があるので要チェック。
点灯していても、切れかけると焼けのせいで光源ムラになる。
ハロゲンとかだと取り寄せに時間が掛かるはずだしけっこう高い。

> 四つ切りまでのバット数枚、薬品用の瓶数個
プラスチックなら経年変化で駄目になってるのでは? 安価なものだし、使用中に割れると
アホらしいから、買い替えが良さそう。メスカップ、メスシリンダー、ピンセットなんかも同様。
901894:2007/06/17(日) 20:25:02 ID:rJDxbuUT
ふむふむ。ありがとうございます >>900殿

ネガキャリア、イーゼル等の小物も一緒にもらったもので…
引伸機は(俺、「ラッキー」と「LPL」以外全く知らなかったんだけど)
オメガ、っていう会社のC670ってヤツです。
レンズは、何故かカメラのレンズに混じってEL-Nikkor50/2.8があったので
それでいけるかなぁ、と。
メスカップ、シリンダー、ピンセットなどは買い換えた方が良さそうだとは思ってました。

いろいろ見てたらフェロ版用紙乾燥機まで出てきました。親父が使ってたとのこと。
902名無しさん脚:2007/06/17(日) 20:31:39 ID:bwHfCRr+
>>901
ふーん、オメガですか。EL-Nikkor50/2.8なら問題ないですね。
ちなみに、レンズ性能はピークルーペで確認可能。

> フェロ版用紙乾燥機
ドラムじゃないですよね? メッキは大丈夫?
903名無しさん脚:2007/06/17(日) 20:32:25 ID:bwHfCRr+
>902 訂正
> レンズ性能はピーク   ルーペで確認可能
             ピント
904名無しさん脚:2007/06/17(日) 23:41:17 ID:bII5okN4
印画紙事情は四半世紀前とは大きく異なるので、果たしてフェロタイプ乾燥機は必要か疑問。
乾燥はまず別の手段を考えること薦めたい。
905名無しさん脚:2007/06/18(月) 04:02:33 ID:Ih+u1oZh
>>899
カラーの自家処理25年以上やってます。
昔と違って今は乳剤が安定してるから超簡単ですよw
ラッキーのプロセッサーCPシリーズが有れば完璧。
後はカラースレも有るから来てね。
906名無しさん脚:2007/06/18(月) 09:47:50 ID:Gcr817+t
>>905
ちゃんと廃液処理してるよね。
おっさん。
907名無しさん脚:2007/06/18(月) 11:34:49 ID:TXypjPpb
66までのと4x5までのと二台飼ってる。
4x5でっかいので処分しろとカミサン。

どうしようかな。
908名無しさん脚:2007/06/18(月) 11:55:28 ID:NDRFI5fT
>>906
当然だろ。
小僧。
909名無しさん脚:2007/06/18(月) 20:07:59 ID:e2yAebdA
下水道がちゃんと来てればいいんだよ
一時期と違って自家処理やってるひとの比率なんぞ何百人にひとりだろ
910名無しさん脚:2007/06/18(月) 22:34:33 ID:hps9EyxG
今はやっている「飲ま飲まイエイ」っていう歌のタイトルって何ですか?
911名無しさん脚:2007/06/18(月) 22:35:29 ID:hps9EyxG
すみません、スレ間違えました
912名無しさん脚:2007/06/18(月) 22:56:25 ID:Gcr817+t
>>909

こんな奴がいるからな。
ポイ捨て野郎と同レベル。
913名無しさん脚:2007/06/19(火) 06:34:00 ID:v6lULHX7
カラーに使う薬品は絶対に下水道に捨ててはダメですよ。
>>912

ポイ捨てで思い出したんですが、今年、初詣でに京都の稲荷神社行った際、
余りにもポイ捨てのゴミ、特にたばこの吸い殻が多いのに絶句しました。

多いなんてものじゃなく、一面真っ白。しかも「山火事注意」の看板もある
ところで正月そうそうと。

知っているひとにはわかりますが、稲荷神社って4キロぐらい山登ったところ
にあるんですね。で、その狐の祭られているまさに足下でそんなことしてた
連中がとても多かったわけですよ。初詣客の参拝をみて掃除もしてあっただろうに。

ああいった行為は神への冒涜です。怒りを感じました。外国じゃまず考えられない
行為ですね。教会で唾吐くようなものです。

スレ違いのコメントで申し訳ないですが、モラルの低さを指摘したまでです。
914名無しさん脚:2007/06/19(火) 18:29:17 ID:5WLu77zj
>>910
恋のマイヤヒ
915名無しさん脚:2007/06/21(木) 06:08:39 ID:05c3hp4a
でもさー、フジの奴とか「薄めて下水道に流してください」って書いてあるような
916名無しさん脚:2007/06/21(木) 12:07:58 ID:TI6CJIJz
>>915
富士のやつってホビーでしょ?
917名無しさん脚:2007/06/21(木) 17:34:11 ID:7GxV52dH
廃液をポリタンクに入れて家の裏に山積みしてたら裏の家から
『甘酸っぱいにおいが臭い』とクレーム北

夏だな
918名無しさん脚:2007/06/22(金) 03:12:21 ID:0OZkKkoL
>>899
プロセッサー以外で現像するなら(カラーの場合)
基本は真っ暗な状態で作業になります
慣れれば暗闇でも作業はできるようになります。
あと換気はやっぱり重要。
光線漏れしないように換気扇付けられればいいけど
うちは地下ではないので普通にウインドファン(エアコン)使ってます。

あと現像の温度はラッキーの縦型のバット?があるはず。
ちょっとねむいトーン+現像時間がかかるけども
バットで常温でも出来ないことはないです。
現像時間間違ったとか、ちょっとした失敗プリント程度なら
むしろオリジナリティーでるかもw 

あと現像、ブリーチ液の保存も半月くらいならききます。
(1回で30枚以上とか焼くなら保存の必要ないけど)
そのための保存用のタンクを買うなら酸化を防げるので
ジャバラ型のタンクがいい。

あと乾燥は洗濯用の物干のピンチがたくさん付いてるやつで自然乾燥で十分かと
乾燥機なんて正直いらないとおもう

廃液はプロラボなんかで有料で回収してくれます
919名無しさん脚:2007/06/22(金) 03:13:44 ID:0OZkKkoL
あとが大杉だな俺orz
920名無しさん脚:2007/06/28(木) 07:38:51 ID:gE1KKVss
暗室のある生活
921名無しさん脚:2007/06/28(木) 07:49:46 ID:gE1KKVss
暗室ほど面白いものはないのに、デジタルで出しちゃうなんて、写真のことがよく分かってないんじゃないのかな

だって
922名無しさん脚:2007/06/28(木) 08:18:39 ID:+0JXyqeW
ID:gE1KKVss <-- ヘ〜ンなやつっ
923名無しさん脚:2007/06/28(木) 20:27:23 ID:Cu2rwzqu
たまに中判や4×5の六つ切とかのプリントなんて見ると
きれいさに愕然とするよほんと。
とかいいつつ最近はインクジェットばかりだわ
デジもモニターだときれいなんだけどな。
924名無しさん脚:2007/06/30(土) 15:30:36 ID:Jq65Si7D
RCペーパーの裏紙、うまく剥がす方法ってありますか
925名無しさん脚:2007/06/30(土) 18:47:43 ID:REKcAVOK
>>924
え、剥がす必要はなぜ?
926名無しさん脚:2007/06/30(土) 19:25:47 ID:Jq65Si7D
板張りするのに剥いでるんですが、どうもうまくいかなくて・・・
927名無しさん脚:2007/06/30(土) 19:36:35 ID:w1KboEDP
>>926
板貼り(水貼り)するならバライタ紙に焼き直した方がいいと思われ。
928名無しさん脚:2007/06/30(土) 20:13:32 ID:kOX8n4qq
>>924
ちょっと長めに水洗して、四隅のコーティング層がわずかにめくれたら、
その端に、丸い菜箸とか、鉛筆をあてて、ゆっくりと巻いていくと
結構綺麗に剥がせる。
お試しあれ
929名無しさん脚:2007/06/30(土) 22:39:20 ID:REKcAVOK
>>926
やはり…

927のおっしゃるとおりだと思うけど…
RCは長めに水洗すれば直ぐめくれるけれど、それを想定しているのだろうか…。
930名無しさん脚:2007/06/30(土) 23:09:45 ID:x59vO4pG
一応、>>928氏の方法で剥がせるが、
しかし、そうやって剥がすと超極薄ペラペラになってしまう。
逆に張り難いよ。

>>927氏の通り、バライタで焼き直すのがいい仕上がりへの早道だよ。
ついでにバライタの透き抜ける白とその上に乗る銀のとても深い黒を味わってほしい。
931名無しさん脚:2007/07/01(日) 02:26:25 ID:B60//nZ8
>>924氏が板貼りにこだわる趣旨が分からないな。
30年前ならまだしも、これほど各種の写真用額縁がそろってる時代に。
釣り?
932名無しさん脚:2007/07/01(日) 02:34:15 ID:oOc8FwGo
俺も写真飾るなら板張りが好みw
まだまだそういう人も多いとおもうが
933名無しさん脚:2007/07/01(日) 02:42:32 ID:B60//nZ8
じゃ、それなりの作りをするのが筋でしょう、ってことだと思うけど。
934名無しさん脚:2007/07/01(日) 03:21:48 ID:S816kGlC
てか、自分の意見と押せば勝ちと思ってる人間て正直ウジ虫以下。
935名無しさん脚:2007/07/01(日) 13:25:01 ID:7Sud/p8v
>>931
924氏は学生で、学校に板がたくさんストックされているんじゃないかと。

オレの高校(公立)でも、毎年文化祭用に板を購入する予算はもらえなくて、
数年毎に古い写真を剥がして再利用で使わされていた。
当時は板の再利用は不思議には思わなかったけど、今考えたら無茶な話だったんだな。
936名無しさん脚:2007/07/01(日) 15:06:20 ID:DEoVLxla
高校ならデフォでしょ。
937名無しさん脚:2007/07/01(日) 23:19:43 ID:T2SMt+I1
自宅アパートに暗室を作ろうと思っている初心者です。
引伸機を検討しているのですが、部屋が狭いのでできるだけコンパクト
なものがいいのですが、オススメはありますか?
モノクロ35mm専用、だいたい六切りくらいまでで考えているので
LPLの入門用を候補にしていますが。
938名無しさん脚:2007/07/02(月) 00:22:04 ID:JI3vir2s
造り、剛性、どれをとっても、どうしても35mm専用機の大きさでないと
ダメな場合以外はオススメはできない。
もう1ランク上の6×6か6×7のクラスをオススメします。
939名無しさん脚:2007/07/02(月) 00:28:58 ID:yan8Bpi6
ラッキー90M-Sでよければお譲りしたいくらいですorz
940名無しさん脚:2007/07/02(月) 00:44:48 ID:C2AUmZu1
>>939
定価でいいから譲ってほしいくらいです
941名無しさん脚:2007/07/02(月) 00:54:26 ID:M6ePAjXu
>>937
どうしてもというなら、仕方ないんじゃないですか。

>>938
だけど、値段的にいきなり飛んじゃうんですよね・・・
942924:2007/07/02(月) 02:37:48 ID:YyTA2GlK
言葉足りなくてすいません、基本バライタなんですが、カラー始めて困っちゃって。
額縁欲しいっちゃー欲しいんですが、高いっす……

>>928
あーなるほど!手でビーっとやってたのがまずかったんですね。くるくる巻き取る感じでやってみます。
943名無しさん脚:2007/07/02(月) 15:26:28 ID:JnxhfRPL
鰤って暗室

最高にハマる
944名無しさん脚:2007/07/02(月) 18:16:48 ID:fp3d24BP
>>938
サイズだけの問題で予算が有るならフォコマートV35が最高だよ!
945名無しさん脚:2007/07/02(月) 18:47:52 ID:vUe5UkjD
>>937

LPLのVCCE6700あたりはいいですよ。支柱は7700シリーズに比べて弱いですが
50mmレンズ使用で六つ切りを基本にして焼くのであれば安いしコンパクトです。

実質これが入門機だと思います。
946名無しさん脚:2007/07/02(月) 18:49:50 ID:vUe5UkjD
少なくとも同じクラスのLuckyのV70よりは支柱はしっかりしてます。
947名無しさん脚:2007/07/02(月) 21:37:39 ID:1/3h0tus
>>945
今から買うならその辺になりますかね。
光源ムラの少なさとかでいっても、多階調の調節にしても、かえって便利といえるかな。
コンパクトといえる大きさではないと思うけど、入門機でも、セットした状態の嵩張り具合は
極端には違わないし。

>>944
つまらん冗談はよしこさん(死語の世界)
948名無しさん脚:2007/07/03(火) 00:15:43 ID:fbSVE2QV
>>947

もし機会があるならビックカメラとかの店頭で実物をみた方が無難です。で、
好みの機種を持ち上げてみたりして必要に応じて簡単に移動出来るかどうか。

6600とか6700あたりは軽いので仮にバスルームに運んだり、キッチンカートに
乗せて移動させたりするのに問題ないと思います。6700持ってますが光源ムラは
気になったことはありません。一般に問題になるようなレベルではないと思います。

引伸機はカメラ同様、新旧、国内外モデルすべて一長一短です。

で、中古とかで安く購入するならヤフオクか日東商事とかの通販がいいかと。

避けたいことは、レアな機種とかで消耗品や備品が必要な時にすぐに手に
入らない、あるいは不必要に高額になったりするようなものだと思います。
949名無しさん脚:2007/07/03(火) 00:19:46 ID:fbSVE2QV
軽いというのは10キロぐらいまで。それらのは
だいたいヘッドもそれなりに小さいです。

20キロ以上ある機種は大抵大きいし、
使用の際、移動させない方がいいです。
950名無しさん脚:2007/07/03(火) 01:22:19 ID:djgTMsJd
君の使い方ならLPLの35専用で十分だよ、
オレも始めはラッキーの35専用買ったけど全く問題なかった。
大きいのが必要に成ったら中古とかで4×5用買えば良いからね、
始めから欲張って中途半端な物は買わない方が良いと思う。
951名無しさん脚:2007/07/03(火) 01:46:15 ID:QpvFCUJX
>>948
おっと、質問者と紛らわしかったかな。
6700も、LPLの小型と近いクラスのも持っていて、小型のほうだと光源ムラが懸念される、という話です。

> レアな機種とかで消耗品や備品が必要な時にすぐに手に入らない、あるいは不必要に高額になったりする
それは非常に重要ですね。消耗品の電球とかが欠品だったりしたら切れたらアウト。
952名無しさん脚:2007/07/03(火) 03:08:51 ID:hSY9TBMq
6x6、6x7位まで焼けるやつの方がいい。
自分も6700あたりがベストだと思うな。

ブロー二カメラに興味を持った場合
また引伸ばし機を買わないといけなくなるし。



953名無しさん脚:2007/07/03(火) 03:59:46 ID:hCYdtIHG
ちょっとお金出せるならカラーも焼けるしLPLのC6700でいいんでは。
カラー焼けなくてもモノクロ用のフィルター内蔵されてる方が使いやすい。

でも質問者の人は35mm用のでいいと言ってるし
安いしそれでいいのかも。

でもひょんなことから知人から
中判のカメラを安く手に入れたとか、
そんなことがあったらきっと中判も焼いてみたくなることであろう。

954名無しさん脚:2007/07/03(火) 14:33:42 ID:H/pxAe0+
まあ、もし〜に興味を持ったら…とか、もし〜手に入れたりしたら… とか言ったら
きりが無いからね。それこそ7454買っとけって話になっちゃう。

半額以下になるし、LPLの35mm専用でいいと思うよ。白熱電球なのはなにげにいい。
6700もいいんだけど、ハロゲンランプたけーしランニングコストもけっこう高くつくと思う。
955名無しさん脚:2007/07/03(火) 14:47:19 ID:hCYdtIHG
まあ手焼きなら35mmでも十分感動できるだろうけど
ローライやマキナ67あたり自分で六つ切りなんかに
プリントした日にゃ感動で鼻血もんだよ?
956名無しさん脚:2007/07/03(火) 14:50:30 ID:hCYdtIHG
4×5以上は別世界だと思うから奨めないけど
ブローニーなら中古もそこそこ安いし引き伸し機あっても損はしない
957名無しさん脚:2007/07/03(火) 16:25:11 ID:fbSVE2QV
>>954

白熱電球は政府の温暖化対策で今後なくなってくでしょ?主に欧米ではもうすでに始まってる。
で、暗室利用者は結構嘆いている。とくにフィリップス社のものが入手困難らしい。

そのへんは日本は遅いんでまだいいかもしれないが、一個ぐらいは予備電球は持っておいたほうがいい。

どのランプ問わず電圧/電流の安定した電源供給(コンセント)でないとすぐ電球はダメになるし。

958名無しさん脚:2007/07/03(火) 16:32:29 ID:fbSVE2QV
フジのFD690出荷終了です。LPLのOEMでした。
ちょっと気をつけていないと今後どうなっていくのか。

959名無しさん脚:2007/07/03(火) 22:29:08 ID:H/pxAe0+
>>955
そりゃーめちゃくちゃキレイだけど、そんなもん手出せる金があるんなら
最初っから上位機種選んでるような……

>>957
電球型蛍光灯が使える。
960名無しさん脚:2007/07/03(火) 22:54:15 ID:TXPSeQMf
俺は最初、中判カメラなんて糞高いから、35mm専用の引伸機でいいやと思ってたけど、
ひょんなことでホルガを買って以来、やっぱり中判も自宅で焼きたいなーなんて思い、
そんなこんなで未だに引伸機買わずにヨドバシでプリントしてる、うきゅきゅー
961振り出しに戻る:2007/07/04(水) 00:10:36 ID:1Uded0if
>>960
それくらいだったら、LPLの入門機を買って、ともかく自分で焼いてみるという選択もあると。
962名無しさん脚:2007/07/04(水) 00:34:57 ID:UWQkbU4m
>>959

蛍光灯タイプは立ち上がりが遅いので使えません。実用性全くないです。
963名無しさん脚:2007/07/04(水) 00:39:58 ID:3H15gXan
なんかみなさま詳しそうなんで相談聞いてくれませんでしょうか。

引き伸ばし機購入しようとしているのですが、
ラッキーのV70・V70-D・90M-Dで悩んでます。
6×7迄は焼きたいです。
V70は安いし、
ハロゲンランプだし
基本は散光式で
別売りコンデンサユニット付ければ集散光式にもなるし
(バリバリ堅くてシャープなプリントが出したい)
いいかなぁと思うのですが、
線路沿いに住んでいるので
支柱が細いのは良くないのかなと...

まだ若造なので値段的には安い方がありがたいです。
値段はV70<90M-D<V70-Dでした。
引き伸ばし電球の話も聞いたので
90M-Dは避けた方がよいですかね??
それとも他社ので良いのありますかね??
集散光式希望です。

90M-Dにしようかと思ってたけど
スレ読んでたら悩み始めてしまた。

長文すみません。
964名無しさん脚:2007/07/04(水) 01:50:09 ID:2rd0Wg+c
若造だから、とか言ってるけど、伸ばし機なんていつまで売って
ないだろう。 ステップアップなんてのんきなことを言ってると
965名無しさん脚:2007/07/04(水) 01:58:47 ID:UWQkbU4m
>>963

白熱電球/タングステンがなくなっていくのはこれからですが、現行品の引伸機用なら
しばらくは供給はあるでしょう。将来的に半ダースぐらいスペアを持てば充分だと思います。

特殊なもの用として完全になくなるわけではないと思うのでそこまで心配することは
ないかと思います。ただ海外では事情がすでにかなり違う様です。

プリントの質感は光源によってもネガや現像液の調整でも変わります。
多階調の印画紙を使用するなら、集散光式でも散光式でも自由に調節できますし、
機本的にはどちらでもいいかと。何よりも自身がまず使いやすそうな機種を選ぶことが
大事でしょう。


966名無しさん脚:2007/07/04(水) 02:08:33 ID:UWQkbU4m
国内で入手しやすいものはフジと藤本とLPL。フジの古い上位機種とか
手入れがちゃんとしてあれば充分使えますし。ヤフオクでたまに出てますね。

逆に元が安いもの程新品で買った方が安全かもしれません。

藤本なら90Mシリーズでしょう。私は使ったことないですが、定番のようです。

967名無しさん脚:2007/07/04(水) 02:35:38 ID:JBOmU/88
>>962
いつの時代の話をしてるんですか??
968名無しさん脚:2007/07/04(水) 03:46:34 ID:4aF3Pscs
>>963
揺れるところなら
支柱が太くても細くても一緒。

地面が揺れたら防ぎようがない。
気になるなら引っ越ししましょう。

でも都内はナカナカ難しいよ。
車が通るだけでも揺れるところはいっぱいあるし。
969名無しさん脚:2007/07/04(水) 03:50:02 ID:4aF3Pscs
藤本がいつまで持つかが心配。
トヨビューとかと違って
他業種での収入がないし、デジ用のプリンターシステムも売れてないだろうし。

数年以内に定価が上がるか、なんか動きがあるんじゃないかな。
写真学校が購入するのはデジ関連ばかりだしね…
970名無しさん脚:2007/07/04(水) 03:54:50 ID:4aF3Pscs

藤本のことを考えると寝れないんだよね…







おやすみ〜
971名無しさん脚:2007/07/04(水) 04:51:01 ID:UWQkbU4m
>>962

最近のもの。形は白熱タイプになろうと蛍光灯はしょせん蛍光灯です。

>>969

フジの出荷終了のことは最近フジのサイトでみましたが、それによると
昨年末にすでにそうだったということです。ただし、そのことは最近まで
掲載されていなかったと思います。まだ備品の多くはあるようですが、この
様子ではちょっと心配です。

何か購入を考えているなら、どのメーカーであれ、定期的にチェックした方が
いいと思います。



972名無しさん脚:2007/07/04(水) 05:10:06 ID:bVvC2WpI
>>971
>そのことは最近まで掲載されていなかったと思います。
終了予測時期を過ぎてもヨドではまだ販売してるなぁ、
富士の倉庫在庫があるんだろうなぁと思ってましたので、
富士のサイト上でも告知されていたと思いますよ。
973名無しさん脚:2007/07/04(水) 05:47:40 ID:wuibnIlv
>>972
自分もヨドバシで告知されたのを見て知りましたが、
冨士のサイトでの告知は見掛けませんでした。

この時期に終了したのは今年度から某写大で銀塩が必修科目から外された事とも関係有ると聞きました。
写真学生が勉強で暗室をやらなく成ると売り上げは激減するでしょうね。
何とか藤本には残存者利益で残って欲しいです。
974名無しさん脚:2007/07/04(水) 21:36:28 ID:UWQkbU4m
>>973

なるほど。避けられない現実ですかね。ここ一、二年がデジタルとアナログの分岐点
のような気がしますね。なんだか落ち着かずいろいろ買い揃えてしまいました。

しかし、引伸しレンズ一つにしても一度生産終了してしまうと中古でも入手が不可能な
ものありますから、本当に必要なら買うべきでしょうね。私はニコンの63mmのレンズを
どうしても試したくて買いました。これは余程の人気なのか、まず中古ではいいものは
出ないし、出ても結構な値段がしますね。

975名無しさん脚:2007/07/04(水) 21:47:48 ID:UWQkbU4m
>>968

ホームセンターに売っているクの字の金具とかで、支柱の補強出来ますよ。
金具の一方を支柱の上に取り付けて、もう一方を壁に。ヘッドがブレにくく
なります。これがあるのとないのではかなり違いますよ。



976名無しさん脚:2007/07/04(水) 22:14:07 ID:NnOB+OtZ
>>975
頭いいっすね!!その手があったか…って感じ。
垂直狂ったりしませんか?
977963:2007/07/04(水) 23:30:24 ID:3H15gXan
やっぱり90M-Dにしようかな...
なんか自分で調べてみたらV70の集散光式に切り替えるのは
集散光もどきらしいと。なんかそんな変わんないと。

電球の心配もとりあえずしばらくは大丈夫みたいで安心しました。
たしかに死ぬまで使いたいなら
大量スペアストックすりゃ良いですものね。

五万くらいで新品で買えたら...と思ってましたが
大事なでかい買い物なんで
(フィルム関連はいつ無くなるかわからんし...)
金は気にせず行きます!!
店で値切ります(笑)

やっぱりバライタ号数印画紙で
パキパキなプリントが憧れではあるんで
90M-Dいこうとおもいます!!

暗室関連は生産中止続出でなんか寂しい気がします。
プリント見たりしてても
やっぱり全く違うもんだし、
細くても残っててほしいと思います。
これから暗室始めようという初心者ですが
若者で写真ブームきているのだから
みんなこっちにも目が向いてくればよいのになーと思います。
デジは確かに便利だけども。
978名無しさん脚:2007/07/04(水) 23:33:00 ID:UWQkbU4m
>>976

それは壁と台が垂直になることが前提ですが。まず、水準器で計ってからですね。
て、取り付けはあくまでも支柱に圧力をかけない程度に。

ですから移動をしないことが前提なら部屋の隅とかでそうやって固定してしまえば
いいでしょう。
979963:2007/07/04(水) 23:39:09 ID:3H15gXan
支柱は...
とりあえず太め選びますわ、
とりあえず使ってみます!!
980名無しさん脚:2007/07/05(木) 00:04:24 ID:Hfm/X5p9
>>979

90M-Dなら補強は必要ないかもしれません。先に挙がっていた中級機(LPL6700)には
必要かと。
981名無しさん脚:2007/07/05(木) 00:08:30 ID:Hfm/X5p9
90M-Dって支柱が太いタイプですよね?いらないと思います。
ただ同じモデルで細い方のタイプは何か対策必要かと。

LPLも7700から上の機種は問題ないと考えてもいいと思います。
982名無しさん脚:2007/07/05(木) 01:35:19 ID:e/rtBi7R
>やっぱりバライタ号数印画紙で
>パキパキなプリントが憧れではあるんで

今時号数紙使う必要はない。
変な勘違いだと思うし
パキパキなプリントなら
バライタ使う必要ないと思うよ。
983名無しさん脚:2007/07/05(木) 01:40:37 ID:gmxjtmsu
>>974
まさかNikonが止めるとは思わなかったので自分は買いそびれましたよ、
無くなった直後はヤフオクで結構出てましたが最近は少なく成りましたね。
984名無しさん脚:2007/07/05(木) 03:02:09 ID:Hfm/X5p9
ヤフオクとかに頼らなくてはならないのはある種、ギャンブルですよね。
これじゃあ安定して作業できないというか、精神的によくないです。

できるだけどこでも手に入り、安価で使いやすいものを選んでますが。

どこまで暗室プリントできるかわかりませんが、やはりある程度の
初期投資は必要ですね。

985名無しさん脚:2007/07/05(木) 09:21:31 ID:LSCqs5bO
>>983
互換性を謳ったレンズがニコン自身から販売されているからな。
986名無しさん脚:2007/07/05(木) 19:59:45 ID:Hfm/X5p9
今ヤフオクにニコンの63mmの中古レンズ出てますが、新品より高いです。

これなら中古で50mmと80mm買ってもお釣来ますね。

私が買った二年前はすでに値下げで新品で二万円しなかったと思います。

987名無しさん脚:2007/07/05(木) 20:08:20 ID:Hfm/X5p9
>>982

私も同じ意見です。そもそも「パキパキ」という表現の意味が明確でないのですが、
号数用紙はおそらく二号と三号あたりで落ち着くのではないかと思います。

コントラストの高い四号をつくってるメーカーはまれですし、あってもRCだけ
だったり。

そもそもはじめてなら標準をおさえてから徐々に変化させていく方がいいのでは。
多階調がいいのはその点でフィルター一つで自由にコントロールできるからです。
988963:2007/07/05(木) 22:09:14 ID:QCdIUaQm
>982,987
を、本当ですか...
まだまだ暗室初心者というか
紙焼きは本当に初なので知りませんでした...
白黒ハッキリ(特に黒の色の深さ)、コントラスト強め、粒子ハッキリ
の意味でのパキパキです。
やっぱりバライタ号数印画紙のが黒がハッキリして
(紙メーカーにもよるとは思いますが)
コントラスト強くでるのかななんて。
勉強になりました。
多諧調の紙で焼く場合、
90M-Dでも問題無しでしょうか??
なんか他のを見るとモノクロ多諧調専用とかあって
それじゃなきゃ多諧調焼けないのかな??なんて。
教えて君で申し訳ない...

>980,981
支柱太めモデルなら安心なのですね!!
良かった!!
989名無しさん脚:2007/07/05(木) 22:26:37 ID:bLnkia2v
揺れる場所では一緒。
990名無しさん脚:2007/07/05(木) 22:38:33 ID:5My2Q2sA
揺れる想い 体中感じて
991名無しさん脚:2007/07/05(木) 22:45:21 ID:bLnkia2v

型は古いが シケには強い
992名無しさん脚:2007/07/05(木) 23:15:58 ID:gmxjtmsu
>>991
兄弟船はよ〜
993名無しさん脚:2007/07/05(木) 23:24:12 ID:NMHr7nam
>>988
バライタでも多階調の紙使えば散光式でもそんなに変わらんよ。
粒子出してパキっとさせたいなら
フィルムを現像するときに増感した方が効果あるでしょ。
粒子出したいな他でやりようはあるってことで。

RCでもいいとは思うけどバライタ使いたいなら使えばいい
粒状性とシャープさなら、たしかにいいと思うし、

>>963の言うようなパキっとした写真焼く時は
簡単にいうと、赤い光源が必要になるわけ。

階調変えるのは延ばし機にマゼンタやイエローのフィルターが必要になるので
多階調の紙で焼くならフィルター内蔵されてるV70

90MDは、ここにあるように号数指定(フィルターなし)
にしたいなら手差しの別売りのフィルターを買うことになると思う。
それでいいなら90MDにすればいい。

90MDモノクロ「号数印画紙用」
http://www.fujimoto-photo.co.jp/web/products/lucky/enlarger/index.html
994名無しさん脚:2007/07/05(木) 23:35:04 ID:Hfm/X5p9
>>988

「コントラスト強め、粒子ハッキリ の意味でのパキパキです。 」って
森山大道のようなスタイルってことかな?

世間一般、彼の影響って大きいみたいだね。もちろん違うなら違うで
いいんだけど一応の確認程度に。
995名無しさん脚:2007/07/05(木) 23:39:10 ID:Hfm/X5p9
>>993

初心者が増感やったりするのはまだ先の話だとは思うけど賛同。

まず基本を学べる環境を整えましょう。
996名無しさん脚:2007/07/05(木) 23:48:19 ID:bLnkia2v
>>994

そういうひとって
結局伸びないよね。
997993:2007/07/05(木) 23:50:41 ID:NMHr7nam
あ、柱丈夫だからフィルター内蔵ならV70-Dか。
一応訂正
998963:2007/07/06(金) 01:14:40 ID:DTnVkp2H
>993
成る程。
したらいろんな紙試すのに使い勝手良いのならV70って感じですね。
フィルター内蔵みたいな感じですね。
ついでに柱強いのならV70-Dと...
そう考えるとV70すごく便利ですな。

>994
たしかに大道は好きです。
大道より中平卓馬が好きだったりしますが...
感じは同系統ですけどw
あれをまんまやりたいってわけではないので
どちらかというと黒色の深みが出したいって感じです。

>995
増感現像や温度高めの現像は実際やってはいるのですが、
なかなか店プリント(バイトが写真屋で富士フロンティアの白黒焼き)では
色や質感が満足いかぬって感じです。
ラボ出しするなら自分でやってみようかなと。
現像に関してもまだまだぺーぺーなので
技量不足感は否めませんが...


改めて色々意見を聞いて考えてみたら
多諧調焼き出来る方が
ネガとの兼ね合いとかも含め
色々試せて良い気がしてきました。
というか本当に参考になりますわ。
ありがたいです。
999名無しさん脚:2007/07/06(金) 02:18:12 ID:4JOXpM7N
最適な号数で焼いたあと
ハイライト(明るいところ)のトビ気味のところは
軟調の号数のフィルターにして焼きこむとか。

そういう小技が使えるんですたい!

キラーバス!

1000カプ店つばさ:2007/07/06(金) 02:23:30 ID:4JOXpM7N

しゅーとー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
10011001
         ∧_∧
         ( ・ω・)ノシ  このスレッドは1000枚撮り終わりました。
 ウィーン 【◎】ノ/  /     新しいフィルムを用意して下さいです。。。
         ノ ̄ゝ