ΨΨΨ カメラを連れてお散歩 10 ΨΨΨ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん脚
前スレ

ΨΨΨ カメラを連れてお散歩 9 ΨΨΨ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1142680403/l50
2名無しさん脚:2006/05/05(金) 00:14:02 ID:yvHdY34d
これまでのスレの流れを置いておきます。


前スレ
ΨΨΨ カメラを連れてお散歩 8 ΨΨΨ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1139015228/l50

過去スレ
ΨΨΨ カメラを連れてお散歩 7 ΨΨΨ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1134887655/

ΨΨΨ カメラを連れてお散歩 6 ΨΨΨ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1129423782/

ΨΨΨ カメラを連れてお散歩 5 ΨΨΨ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1105208605/

カメラを連れてお散歩 4
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1078396044/

カメラを連れてお散歩 3
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1054873357/

カメラで散歩 その2
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1027604702/

カメラをもって散歩したい
http://caramel.2ch.net/camera/kako/1004/10049/1004941483.html
3名無しさん脚:2006/05/05(金) 00:14:32 ID:HTRVos+c
カメラを連れてオナニー
4名無しさん脚:2006/05/05(金) 00:15:04 ID:k4YB3lFF
犬とカメラとバイクをつれて、昨日もお散歩しました
オリンパス TRIP35 こいつもまた、なかなかのお散歩カメラといえるでしょう
5名無しさん脚:2006/05/05(金) 00:16:15 ID:HTRVos+c
このスレに25才以上の女子は来ないでね。
おばさんがカメラ持っても絵にならんから。ww
6前スレ950:2006/05/05(金) 00:16:56 ID:kJghL6O6
1さん有難うございました
責任とってたてる準備してたトコですたが過去ログ含めて
作っていただいたようで感謝しております
7     ↑:2006/05/05(金) 00:18:14 ID:M8JVdoVA
仕事が遅い!!!!

オリンパス35RD
オリンパス35DC
オリンパス35RC
オリンパス35SP
のどれかを持って、修行へ出ろ!!!!
8名無しさん脚:2006/05/05(金) 00:19:42 ID:HTRVos+c
キモヲタが可愛い女子を撮らせてもらう方法が知りたい。
カメラ下げてお散歩している男のチンポからはガマン汁が出ています。
カメラマンは常にエロ。
9     ↑:2006/05/05(金) 00:26:14 ID:M8JVdoVA
バルトリン腺液を滴らせている女子に声をかけろ!!!!
10OM10:2006/05/05(金) 00:28:16 ID:M8JVdoVA
>>10get!!!
11名無しさん脚:2006/05/05(金) 00:29:02 ID:kJghL6O6
>>7
エェ〜ΣΣ(゚Д゚;)
それじゃ早速明日から散歩に出るので
どうかご勘弁を、ってオリはμ2ズームとXA2しかないや
と言う事で
オリンパス35RD
オリンパス35DC
オリンパス35RC
オリンパス35SP
のどれかを下さい(○^^○)テヘッ
12あぼーん:あぼーん
あぼーん
13名無しさん脚:2006/05/05(金) 00:33:19 ID:M8JVdoVA
>>11
残念w
つい最近売ってしまって手元にないw
すまん。
14あぼーん:あぼーん
あぼーん
15名無しさん脚:2006/05/05(金) 00:52:05 ID:HTRVos+c

セックスに対して、
男は無責任すぎる。

男は自分の快楽ばかり求めてひたすら挿入し激しく突くばかりで、女性の体や子宮の脆さを大事に扱おうとしない。

我々男は皆、女性から産まれたのだ。
なのになぜ女性を蔑視し、下等に見るのか?
カメラにしても女性がライカを所持していると、どうせお飾りなんだろ?とバカにする。
女性カメラマンに対して強いコンプレックスを感じるくせに、口では「女の撮る写真なんぞおしゃれ感にすぎないクズだ」とバカにする。
カメラを差別装置にしてはならない。
16名無しさん脚:2006/05/05(金) 07:23:09 ID:0BsidKaw
本の知識ばかりだなw 童貞乙
17名無しさん脚:2006/05/05(金) 08:29:28 ID:HTRVos+c
今日も天気がいいので、新宿から京王線でのんびりと府中にでも行こうかと思います。
多摩川緑地を散歩してこようかな。
やっとニコマートが使いこなせそうなので大事に連れていきます。(*^_^*)
18名無しさん脚:2006/05/05(金) 17:13:25 ID:kJghL6O6
前スレ撮りきったみたいだね
あげとこう
19名無しさん脚:2006/05/05(金) 17:22:01 ID:C2gaBrz2
<<17 相変わらず躁鬱、激しいなあ。
ニコマートの使い方を教えてくれた人に感謝する気持ちがあるなら、
荒らしはやめなさい。
20名無しさん脚:2006/05/05(金) 17:25:31 ID:UtSksq+j
ビールの時間になりました。
ひえひえにがにが、うまうまー。
よぅく歩いた人だけが味わえるうまさです。
私もわんこの散歩1時間したので、自分にビール解禁を
許可しましょう。
21前スレ896:2006/05/05(金) 17:36:42 ID:CTE5ySN5
散歩スレのみなさんお疲れ様でした。ゆっくりビアでも飲んで今日の反省会をしてください。
おいらは最後の最後で予想外の出費にorz
22名無しさん脚:2006/05/05(金) 17:42:58 ID:V0/eJ3Y+
今日も一歩も外へは出なかった。
ビールだけは一人前にいただきます。
23名無しさん脚:2006/05/05(金) 17:50:37 ID:kJghL6O6
私は暇だから前スレから「あいつ」のこれまでの発言抜粋しちゃったよ

>>21さん
お疲れ様でした、さぞ足が疲れているでしょうから帰ったら真っ先に
T90をいたわってあげてください(・ω・)ノ
2421:2006/05/05(金) 18:48:59 ID:CTE5ySN5
上野につきますた。皆さんお疲れ様ですた。おいらはもうひとがんばり中野へジャンクをあさりにorz
25名無しさん脚:2006/05/05(金) 19:17:04 ID:HTRVos+c
やっと今帰宅しました…。
深大寺で空いてる蕎麦屋を求めてさまよっていたら持病の貧血がまたきてしまい、薬飲んだのですが、ダメでした…。
ふらっふらっとなっていつもの耳鳴りがビーンてきて目の前が砂嵐になったのまでは覚えているのですが…目が醒めた時は救急車で寝かされていました。点滴うってたぶん3時間くらい寝かされました。
…なんかもう自分が情けないです…。
いい歳こいて俺なにやってんだろ…。
スレ荒らしたのも俺です。なんか…自分で自分がわかりません。29にもなって情けないです。
(´・ω・`)ゴメンナサイ。
26名無しさん脚:2006/05/05(金) 19:18:25 ID:by1HU647
>>25 長生きしてください。
27名無しさん脚:2006/05/05(金) 19:25:40 ID:cH3k7OaY
するだろ・・・
28名無しさん脚:2006/05/05(金) 19:40:32 ID:C2gaBrz2
>>25正直信用できない。
29名無しさん脚:2006/05/05(金) 20:21:15 ID:kJghL6O6
>>25じゃまず以下の書きこみについて釈明せよ

持ち歩いているとカコイイスレから

410 :名無しさん脚:2006/05/05(金) 04:03:33 ID:HTRVos+c
406、407さん、このスレに用がないあなたさんこそ、邪魔ですよ。このスレに関係ない事でしょ?
(・・?)


詳細は
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1139542678/395-414
ここを荒らしつつ向こうで平気な顔して教えて君している、さらに2通りの携帯端末を使ってるみたいだね
今日の2台目はID:by1HU647か?


そういえば家にいる間消防&救急波傍受してるけどそんな案件聞かなかったけどな
30名無しさん脚:2006/05/05(金) 20:47:57 ID:+sl7vgtP
>>15

女性は性欲解消装置だってこと?
ひどいこと言うな

お前、女だけで子供生んだやつ一人、あてみろ。
逃げるなよ……
31名無しさん脚:2006/05/05(金) 20:53:54 ID:8/ANnYnz
レス削除依頼を出しておきましたので、構わないようにしてくださいませ。
32名無しさん脚:2006/05/05(金) 21:14:22 ID:HTRVos+c
…あの…本当にごめんなさい…帰宅して書き込みした後吐き気とめまいがまたきてしまい、今ずっと横になって寝てました…なんか…バチが当たったのかもしれません…
信用してもらえないのも自業自得ですね…なんか…小さい頃読んだオオカミ少年を想いだしました……どうすれば信用してもらえますか…
消えるのが一番でしょうけど…自信がありません…やっぱり寂しいです…。バカな29才の貧乏サラリーマンです…写真を撮る事でどうにか生きています…言い訳ったらしくてごめんなさい。
(´;ω;`)
僕はこのスレが好きです…。
33名無しさん脚:2006/05/05(金) 21:22:51 ID:HTRVos+c
…あのぅ…29さん、
29さんは一日中、
電波傍受のお仕事をされている偉い方ですか…?(・・;)
あ、気分害されたらごめんなさい…。
(´;ω;`) 消えます…。
34名無しさん脚:2006/05/05(金) 21:31:11 ID:kJghL6O6
>>21さ〜ん
今日一日歩き回ってカラカラになった喉にビールはしみわたりますたか?(・∀・)ノ
前スレ993/994さん含めみんなお疲れさん
というあっしもレンズ見たら結構汗が・・早速クリーニングですわ

35名無しさん脚:2006/05/05(金) 21:32:57 ID:HTRVos+c
…あのぅ…度々すみません…29さん、29さんはひょっとして、スパイか何か工作員のお仕事を一日中ご自宅でされているお方ですか…?(・・?)?

あ、気分害されたらごめんなさい…。
(´;ω;`)ゴメンヨ…。消えます…。
36名無しさん脚:2006/05/05(金) 21:41:07 ID:HTRVos+c

29=34さん、お疲れさまです…。
「あっし」と書かれてありますが、お仕事は忍者ですか…?(・・?)

なぜだかID606さんと僕は近い匂いを感じます…孤独な中年男の匂いを感じます…

(´;ω;`)ゴメンヨ…あ、気分害されたらごめんなさい…どうぞ無視して下さい…。
37名無しさん脚:2006/05/05(金) 21:41:08 ID:r8DTOMh6
>>21さ〜ん、サッポロえびちゅ プハー(゚д゚)ウマー ですよ〜

今日は仕事だったけど、朝5時に起きて浅草寺に行ってきました。
仲見世も、屋台も開いてない、人気のない参道の雰囲気が好きなんです。
参道を抜けて境内に入り、お堂へ向かうと、唱えの言葉が幾重にも重なって、歩を進めるとともにそれが近づいてくる。
徐々に周りの空気が張り詰めていくのが肌で感じられます。

私は信仰に対して、「何でそこまで…」なんて考えてしまうくちですが、
そんな厳かな儀式を前にすると、なんだか自分まで凛とした感じになってしまいます。
雰囲気に流されやすいのかな… Iミ (−人−)ナムゥ〜

今日のお供はAF35ML+ネオパン100
AE-1Pはお休みです。
38名無しさん脚:2006/05/05(金) 22:21:01 ID:BPbGPvGW
ワチキの今日の散歩
東急世田谷線
散策切符で丹念に乗り潰した
 昔の味のある車両がよかったな
でも、車掌が女性でちょっと萌
 お供は F601+AF35F2 コニミノ200
39名無しさん脚:2006/05/05(金) 22:27:26 ID:TDWze9Ap
>37さん、浅草は私のテリトリーですが、今は京都に来ています。
でも観光地は人大杉で疲れた。
40名無しさん脚:2006/05/05(金) 22:34:49 ID:B5dGAxdg
>>ID:HTRVos+cは写真を媒体にして人と交流したかったら
どこかでWebスペースを借りてフォトブログでも始めたらどうかな?

ここでスルーされたり叩かれたりしてるより、余程有意義ジャマイカ?
41名無しさん脚:2006/05/05(金) 22:38:04 ID:bGQmRvKW
>「あっし」と書かれてありますが、お仕事は忍者ですか…?


年齢はいまいち信用できないが、症状が重いということはよく分かるから、病院
へ行かなきゃ今のままではダメだよ。
4221:2006/05/05(金) 22:41:30 ID:/zYD88uz
やっとこさ家に帰り着きますた。お散歩スレの皆様、つまんないカキこで埋めてしまいすみませんでした。

>>34さん&>>37さん
しもた、アルコール買うの忘れたorz最後の最後までもう・・・

結局レンズは19-35,35-70,75-300と”かかってこいやあ(by高田総帥)”ラインナップだったんですが、
坂道10キロ歩くのにとてもこんな装備は不必要だということがよくわかりますた。
けっきょく途中でへばって36枚撮り*3本のみという、意気込みの割にはorz

Suicaのチャージ失敗でグリーン車に乗る羽目になったり、
グリーンアテンダントさんに萌え萌えで、必要ないのに電車のチョロQ買っちゃったり、
フジヤカメラなんかに行っちゃって、必要ないのにケータイとデジカメの兼用充電器買っちゃったり、
意味もなく散在してしまいますたorz

43名無しさん脚:2006/05/05(金) 22:49:50 ID:HTRVos+c

…。(´・ω・`)
咳をしても独り…
44名無しさん脚:2006/05/05(金) 23:09:34 ID:kJghL6O6
>>42さん釜飯キーホルダーは?(・∀・)ノ
>>37さんD-76プハー(゚д゚)すね、浅草の横丁に冷蔵庫に乗っかって店番するかわいい柴が
いるらすぃのでこんど探してみては?

今日は天気でしたが風がさわやかだったのでうちのわんこも元気でした
すずらんや菖蒲の様で黄色い花が咲いていて公園はにぎやかでしたよ
ビックフランクとか買わされてちょと懐がさむいけど(^ー^ )ま・イッカ
45名無しさん脚:2006/05/05(金) 23:30:59 ID:JKHWMbcT
今日はF2フォトミック+85/1.4で筋トレしてきました。明日はRZ67でも引っ張り出すかな。

46名無しさん脚:2006/05/05(金) 23:31:35 ID:HTRVos+c
44さん…がんばらなくてもいいんだよ…
(´;ω;`)
同志よ、無理に明るく振る舞わないで…
お互い孤独な中年なのだから…ゴメンヨ…
47名無しさん脚:2006/05/05(金) 23:37:24 ID:HTRVos+c
44=23さん…
あなたは今日、暇だったから僕の別スレでの書き込みをわざわざ全てUPしたりしたんでしたよね…?
それがなぜ急に、今日はお出かけしたみたいに明るく振る舞うのですか?
がんばらないで下さい…
消防や救急の無線を自宅で傍受してるような孤独なあなた…
僕はあなたと同じ匂いを感じます…
(´;ω;`)
4821:2006/05/05(金) 23:37:42 ID:/zYD88uz
>>44さん
orz
49名無しさん脚:2006/05/05(金) 23:48:44 ID:HTRVos+c
23=29=44さん…矛盾だらけのあなた…
自宅で電波傍受をする神経質なあなた…
僕のレスを全てUPした几帳面なあなた…

…僕はあなたが好きですよ…
…たぶんこれもスルーされて、みんな〜お疲れ〜とかまた明るく振る舞うんでしょうか…
がんばってください…
いや、がんばらないでください…
(´;ω;`)
50名無しさん脚:2006/05/06(土) 00:00:42 ID:ZyUxRisY
…44さん、12時を過ぎれば、あなたのIDも僕のIDも変わってしまいますね…でも僕は必ずあなたのレスを見つけますよ…なぜならあなたは、ほんのすこし、異常だから…
ほんのすこしです、僕よりは大丈夫ですよ…
ただし僕はまちがっても電波傍受はしませんがね…
あなたはおそらく消防団員かそういう関連のお仕事をしているんだ、と理由づけも出来るでしょうね…
44さん…また明日。
おやすみなさい、
孤独で異常な中年同志よ…(´;ω;`)ノ
51名無しさん脚:2006/05/06(土) 00:05:09 ID:TfMaA94J
カメラマンを連れてお散歩ならしてきたんだが
5221:2006/05/06(土) 00:45:41 ID:SQwGZ1Qx
kwsk
53名無しさん脚:2006/05/06(土) 01:06:36 ID:vuJYHrSj
>>39
おぉ、それでは今まで何度もすれ違っているかもしれませんね。
出勤前の浅草寺はなんともいえない静けさでした。

以前、雷門直近の車道でMTBにまたがったままAE-1Pを構えていたら、
横の歩道からマミヤ645AFD(たぶん)で狙われたことがあったので、
ちょっと警戒心が強くなっていたりします。(笑
ビクッ(`・Д・´ )三 三( `・Д・´)ビクビクッ

>>42
そこまでがんばって仕上げのビアが無いなんて… オツカレサマ(−人−)ナムゥ〜

>>44
いいですなぁ、かわいいですなぁ。
今度うちのワンコつれて探してみます。
うちのワンコは遊びたがりだから、
連れているとAE-1Pは無理だなぁ。
54名無しさん脚:2006/05/06(土) 11:12:51 ID:c9sP/lc2
2ちゃんではよく「工作員」とか、それと同義語と思われる言葉を見ますね。
実は私、その意味を正確には知りらないんですが(おおむね想像つくし、ちょっと調べれば解るんでしょうが)。
ただ、ここではやめて下さいネ。

前スレの後半から、ちょっと人生に行き詰まっちゃってる様な人が書き込んでますね。
スレ違いだとは思いますが、「もし」真面目に悩んでいるのなら、それを受け入れてあげられる人がいたら
フォローしてあげればいいと思います。厭なら無視すれば良いだけの事。
却って「あいつが荒らしだ]云々言ってる人の方が,場の空気を殺伐とさせます。
むしろ出て行って頂きたいのはそう言う人です。
ここは荒らして面白い場所でもないでしょう。食いついてくる人も少ないですし。

よくネット上には自分を義士か何かと勘違いしている人が居ますが、見ていてうんざりします。
やりたいならもっと戦闘的なスレがいくらでもあるので、そっちに行ってやって下さい。
いやそれよりもネット上じゃなく生身の人間との口論(殴られるかも知れませんが)をお勧めします。

繰り返しますが、ここはたまに写真機構えつつも、ポクポクほっつき歩くのが好きな平和な人達のスレです。
場の雰囲気を壊さないで下さい。
55名無しさん脚:2006/05/06(土) 11:22:48 ID:hmX4YybY
>>54
いや、2ちゃんで真面目なレスして諭してもかえって煽るだけ。
結局は自分自身もその一員になっているという自覚をもった方がいい。
56名無しさん脚:2006/05/06(土) 11:42:28 ID:ALuDo8Og
初めてこのスレ来たんだけど
なんだこの有様は

お散歩スレなのに・・
57名無しさん脚:2006/05/06(土) 11:53:06 ID:j28umigl
>>54
スルーが一番効果的。
58名無しさん脚:2006/05/06(土) 11:55:40 ID:34jLWwbP
この人にニコマートの感度設定教えたのは俺なんだが、
こりゃ重症だね・・・
ちょっと変な奴だとは思っていたが・・・
59名無しさん脚:2006/05/06(土) 14:06:38 ID:CTIaC61K
最初は確か30代前半のペドフィリアで、このスレで人気の東京下町ルートに
出没するという書き込みだった。最近も20代後半で書き込んでいるから、そ
こら辺りが怨嗟・羨望の対象であることは間違いない。

日の出町とか社会問題に関心があるようで、そうなると学生運動の記憶がある
ようだから、4〜50代かな。今の学校で労務者の吹き溜まりに関心を見せる
セクトの活動ってないよな?
やってることは、ネット初心者が匿名性に酔ってエロ写真をダウンロードしま
くるとか2chで犯罪者を装ってみるとかのありきたりな姿だから、むりやり会
社を引退させられて暇を持て余した60代前後かなとも思ったが、彼らは金に
不自由しないので違うか。

やはり、2chで弄る対象になる中高生から予備校生くらいの引き籠りかね。
ニコマート買うのも、「持ち歩いてるとカッコイイと思われるカメラ」だから
な。フィルム消費で金を使うことは二の次で、金はないけど取り合えず格好は
付けて、可能性だけ担保するという貧乏くささが透けて見える。
60名無しさん脚:2006/05/06(土) 14:06:40 ID:5zISarPx
まあまあ放っておけばいいって
>>31以降殆どの人がカレーにヌルーシャッターしてるんだからさ
完全に板違いだもん人生相談は。
61名無しさん脚:2006/05/06(土) 14:11:22 ID:i5IQzGGc
お前等カメラと写真の勉強してるかー
いつまでたっても勉強しないようじゃ
思いっきりバカにされてもそりゃー仕方無いな
62名無しさん脚:2006/05/06(土) 14:21:38 ID:CTIaC61K
勉強という単語を絡めないといけないってのは若いねw
6321:2006/05/06(土) 15:50:37 ID:SQwGZ1Qx
>>62
同意。露出や構図を勉強するのはいいことだし、満足のいく写真を撮るためには必要だと思う。
でも、それだけじゃすぐ行き詰ると思うな。

なんて歩いただけなのに全身筋肉痛でヒキってるおれが言ってもorz

あ、釣り?
6421:2006/05/06(土) 15:52:25 ID:SQwGZ1Qx
補足:最後は>>61向けね。
65名無しさん脚:2006/05/06(土) 16:25:02 ID:5zISarPx
>>63
 歩いただけなのに全身筋肉痛で・・・
寸評
 準備体操をしたのはよかったですが、整理体操がたりませんでしたね〜
  明日はT90にあうストロボを探しに中野日東→ミヤマ横浜→新宿市場→三宝
  の順でまわりましょう、冗談ですw。
またいいカットがあったらそのうちUPよろすく。
66名無しさん脚:2006/05/06(土) 17:16:28 ID:iONdGoZV
午前中は晴天。@大阪
しかし午後から急速に曇天に、そして台風並の強風。
撮影意欲も急速に減退してきて、急遽帰還しました。
明日は雨の予報なんで、GWのお散歩も今日で終わりかな・・・
ンで、今GW中の消費フィルム数はトレビが3本、センチュリア100が5本、ナチュラが3本でした(・∀・)
67名無しさん脚:2006/05/06(土) 17:25:45 ID:vuJYHrSj
>>63
せっかくヒッキーならレンズの整理なんてどう?

オイラは今日虫干ししたレンズや周辺機材のシュコシュコ・サササがやっと終わったところ。
まぁ「安物買い」なレンズばっかりだからいくつかはカビありだけど、
今回も著しい成長は見られなかったよ。
2ヶ月ごとの恒例行事は楽しいけど結構大変(´・ω・`)フゥ、防湿庫買うかな。

さて、とりあえず乾燥剤を買いに行くか。カメラ片手に。
68今年のGWは天気よかった:2006/05/06(土) 17:36:37 ID:3qS5I7Yp
関東も明日は散歩ムリかな。
俺のGW中、消費フィルムはトレビ4本。
買い物はTシャツ1枚、帽子1つ。ディパックも欲しいんだけどね…。
69名無しさん脚:2006/05/06(土) 20:22:32 ID:a9FFNvUd
今日までの好天とは正反対で太平洋沿岸には豪雨の気配もあるようですね。
NHKマイルカップが荒れそうで怖い。
70名無しさん脚:2006/05/06(土) 20:27:53 ID:8lBYE1In
明日は一応散歩するけど、雨のようなのでおそらくカメラは出せないでしょう。
GW中の消費はE100VS3本、t−max100を1本、400BWを一本
スペリア1本でした。
買い物は柏餅味噌餡3個、文庫本3冊、今日中古市でフィルムポジを20本
買ったよ。フィルム買うとなぜか満足感があるのね。
今年のGWはよく歩いたなぁ。
71名無しさん脚:2006/05/06(土) 20:55:10 ID:5TsHLIhD
僕は、GWでも日曜しか休めないんだけれど
狙いすましたように明日は雨ですか〜
さっき予報で「雷を伴って激しく降るでしょう」
なんて言ってた! アハハハハ、、、       



                            orz
72名無しさん脚:2006/05/06(土) 21:02:20 ID:jvs6i3eh
>>71
普段は撮れないような写真が撮れるチャンスですよ!
73名無しさん脚:2006/05/06(土) 21:07:42 ID:Q01xFMg7
ニコノスが欲しくなるなあ。
7471:2006/05/06(土) 21:15:05 ID:5TsHLIhD
>>72
励ましていただいて、、ありがとうございますです!
どこかのお寺で雨を避けながら、なんか撮ってきます♪
75名無しさん脚:2006/05/06(土) 21:24:54 ID:pIqnVozu
雨の散歩はキツイよなぁ。
ただ、雨上がり雲間から太陽が出る瞬間に出会えたら最高!
76名無しさん脚:2006/05/06(土) 23:24:27 ID:5zISarPx
オーロラの様、とまではいかないけど雲から射し込む光のカーテンとか素敵だよね
>>73
お客さんべクティスはいかがですかい?これは今流行りの最新鋭APSっちゅうやつでね・・・・
77名無しさん脚:2006/05/06(土) 23:43:14 ID:e7GcN6rb
>>73
つ[ニュークレラップ]
78名無しさん脚:2006/05/07(日) 07:09:31 ID:xj0Rm6RM
ん〜天気悪いな@関東
けどなんかスレ急に健全になったじゃん
今日はレンズメンテの一日かな〜
79名無しさん脚:2006/05/07(日) 09:05:33 ID:UhdedFm+
現在(9:00)雨がやんでいる模様(埼玉)。
なぜか喜多方ラーメン(坂内・小法子)食いたくなった。
G2D+B28mmで出撃します。

アムロ、行きまぁ〜すっ!
80名無しさん脚:2006/05/07(日) 09:41:51 ID:diAiP9sA
小ぬか雨っていうのかな、しょぼついてる。
今日は自宅待機で機材の整理をしよう。
なんか寒いし。
8121:2006/05/07(日) 12:17:23 ID:uPWNBxhx
雨の日は外に出るのが億劫なんですが、雨に濡れた葉っぱの濃い緑色は萌えですな。
82名無しさん脚:2006/05/07(日) 12:30:24 ID:URPS0qTT
雨の止んでいる隙間をぬって犬の散歩いって北
曇ってるけど明るい、光線も白くて新緑や花の色が際立つね
今日は防滴のコンパクトにセンスーで5枚ほど。
83名無しさん脚:2006/05/07(日) 16:05:54 ID:AJ816HYd
午前中雨がやんでいたので、Vcとズマロン35mmF3.5を持って
散歩してきました。
公園は誰もいなかったので、なんか不思議な散歩。
ツツジがきれいだったのにフィルム白黒詰めて行っちゃって。
帰りに連休中のネガを一本現像に出して回収し、先ほどスキャンしましたが
「ズマロンって収差があるのね・・・」と言うことに今日気づいた。
84名無しさん脚:2006/05/07(日) 16:07:43 ID:pI72a4KZ
本日の散歩の成果、太股がイイ感じです。
http://www.geocities.com/keisatu_sousa_shinjitu/index.htm
85名無しさん脚:2006/05/07(日) 16:29:32 ID:EzWp1tif
↑ブラクラじゃねーか!
8679:2006/05/07(日) 18:50:59 ID:grUIkLvD
東池袋、都電沿いをちょっと散歩しただけ。雨で濡れた緑や花が鮮やかだった。
大塚でラーメン食って、神保町で古本屋巡りして終了〜。
雨散歩も都心だったら、良いかも…。人少なくてスイスイ電車移動できたし、
古本屋でもゆっくりできる。
都電はいいねぇ〜、今度は一日乗車券を買いたい。
87名無しさん脚:2006/05/07(日) 19:11:18 ID:AJ816HYd
今年もGWが暮れていきましたね。
今日は最後の休みにカレーを作ってエビスビールと
GW中使ったカメラの手入れをしながら夜を過ごします。
88名無しさん脚:2006/05/07(日) 19:35:36 ID:ayhYTBfS
OHを依頼したレンズが戻ってきたー、、、おいおい絞りが完全に開放にならないよ…orz
そんなちょっと落ち込み気味なオイラも、GWの最後はヱビスで〆。
おまけでついてくる陶器タンブラーに注いで(゚д゚)ウマーしてます。神谷バーの男ほど粋ではないが…
89名無しさん脚:2006/05/07(日) 23:42:53 ID:AJ67MWZA
これでGWもおしまい
最終日は、雨で外出で外出できず家で子守してました

この休みに24枚×6本撮りました
私には現像代ちょっと痛い
90名無しさん脚:2006/05/08(月) 00:36:48 ID:Y9NPMBt+
そこで36枚鳥ですよ
91名無しさん脚:2006/05/08(月) 01:40:37 ID:GqxQvdli
二時間かけて書いたのに消えた文章って今回の「増量キャンペーン終了」のやつなのかな。
まぁ確かにこんだけの長文が消えたらマジ死にそうになるだろうな。w

>>626
単に食事を減らすのは基礎代謝も減るしリバウンドが来るから結果的には良くない。
やっぱり地味に運動量を増やして代謝率を上げるのが良いと思う。
つーことで頑張れよ>眞鍋
92名無しさん脚:2006/05/08(月) 01:42:33 ID:GqxQvdli
げっ!
眞鍋スレと誤爆してもたwwww
スマソwww
93名無しさん脚:2006/05/08(月) 06:34:58 ID:A0K+bBlq
眞鍋を連れておさんぽ
94名無しさん脚:2006/05/08(月) 11:30:27 ID:XussoiKw
それはすごく楽しそうだ。
95名無しさん脚:2006/05/08(月) 12:08:34 ID:7zFsUjx9
>>93
結果的には「眞鍋に連れられてお散歩」になる予感
96名無しさん脚:2006/05/08(月) 14:17:02 ID:BLLVxnci
俺がどんなに逆立ちして頑張っても
「鉄鍋を背負ってお散歩にしかならない予感」

山下清みてーだもん<俺
97名無しさん脚:2006/05/08(月) 16:43:54 ID:v4yq3pie
このスレの住人でありながら、眞鍋
98名無しさん脚:2006/05/08(月) 17:00:18 ID:DK+PNNNm
なに?
眞鍋って
99名無しさん脚:2006/05/08(月) 17:12:45 ID:v8c0PF6m
博しかない。星新一の。ゼッタイ。
100名無しさん脚:2006/05/08(月) 17:19:02 ID:PHdq0L6G
>>98
少しはググれ爺め

ttp://www.sports-nakama.com/manabe/
101名無しさん脚:2006/05/08(月) 18:42:38 ID:euoPP9kL
眞鍋のオパーイを吸いながらお散歩 (^ω^ )
102名無しさん脚:2006/05/08(月) 18:54:10 ID:E3O/D9wp
眞鍋はFM3aユーザー
103名無しさん脚:2006/05/08(月) 19:28:29 ID:6uoFFt6R
それはモキュじゃないのか?
104名無しさん脚:2006/05/08(月) 20:08:22 ID:/XbQJqcA
鍋料理は土鍋に限るな。
105名無しさん脚:2006/05/08(月) 20:16:46 ID:+703k8w7
なあ
眞鍋ってなによ
106名無しさん脚:2006/05/08(月) 20:38:05 ID:J6e3y6ni
なべやかん
107名無しさん脚:2006/05/08(月) 20:45:14 ID:v4yq3pie
眞鍋はこのスレくるかな?
108名無しさん脚:2006/05/09(火) 21:40:07 ID:WVhnIO1X
そろそろすずらんも疲れて来た株が増えたのでここいらで撮っておこうと
ちょっと遅咲きだったものがある公園へ100mmマクロもっておさんぽ
途中、ユキノシタなんかも見つけてわりとホクホクでした

でもマクロレンズじゃなくてマクロ付きズーム(1:4程度)で十分だったかも...
この時期、天気はあいまいだけど曇っていても明るくて花の色が引き立ってイイネ(・_・ )
10921:2006/05/09(火) 21:41:13 ID:8urYPGnF
この間の碓氷峠の写真ができた。

感想:広角レンズはピント合わせがむずかしいっす。
結果:聞くなorz
110名無しさん脚:2006/05/09(火) 21:44:35 ID:WVhnIO1X
>>109さん
( ・∀・)見たい見たい・・・・
111名無しさん脚:2006/05/09(火) 22:21:13 ID:hHokUxRS
>>109
( ・∀・)見たい見たい!
11221:2006/05/09(火) 23:18:57 ID:8urYPGnF
とりあえず鑑賞に堪えうる画像を2つ。銀塩じゃなくってコンデジorz

おぎのやさんの雄姿
ttp://image.blog.livedoor.jp/jt191ff/imgs/2/9/29e4a87f.JPG

前スレで食ってた釜飯(食う直前)
ttp://image.blog.livedoor.jp/jt191ff/imgs/3/f/3f7f6627.JPG


勘弁してくださいorz
113名無しさん脚:2006/05/10(水) 00:54:29 ID:tXJKq8TF
>>112
次回は400ぐらいのフィルムでF8に絞ってパンフォーカスは?

土鍋でご飯炊いてみよう?高崎のだるま弁当も好きだけどw

114名無しさん脚:2006/05/10(水) 01:28:43 ID:dO2UdCUR
よし!>>112の無念を晴らす為にこの次はこのわしが釜飯を味わってこよう(・∀・)

え?散歩と写真が本題なの・・orz


いずれにせよ、楽し(美味し)い雰囲気が伝わってきますた、
お疲れ様でした>112さん
11521:2006/05/10(水) 01:51:30 ID:Fvyd87YN
>>113さん
うーん。全体的にF8から11くらいまで絞って撮影してたんすけどね。
フィルムも、おいらは400を常用してるんで、ふつーに晴れてれば絞り込まれるはず・・・
たぶん腕の問題かとorz

>>114さん
おっけーっす。本題は散歩と写真ですが、釜飯を食べる口実でもいいんです、満足できれば。
15時過ぎという中途半端な時間でも、おいらの目の前でけっこう売れていくんですな。釜飯。
その画像のテントの中で食ってたんすけど、20分くらいの間に10個は売れてた。

写真のほうは、スキャンの手間があるので、これも見られるのがあればうpします。
あ、スキャンといってもフィルムじゃなくプリントですがorz

おぎのやさんカコ(・∀・)イイ!!
116名無しさん脚:2006/05/10(水) 06:05:13 ID:Xo4jblrn
>>112
小学生の遠足みたいだな。
釜飯にオレンジ・・
117名無しさん脚:2006/05/10(水) 06:32:38 ID:+vehtsNY
釜飯には牛乳だろ
118名無しさん脚:2006/05/10(水) 12:24:04 ID:dO2UdCUR
おまいら 三角テトラパックのコーヒー牛乳をわすれてますよ △⊂(・∀・ )
119名無しさん脚:2006/05/10(水) 12:41:48 ID:RMpV5afW
久しぶりに牛乳にミルメーク入れて飲みたくなった。
120名無しさん脚:2006/05/10(水) 21:10:28 ID:HJhp+H9z
いやいや、釜飯にはビールだって
121名無しさん脚:2006/05/10(水) 21:26:39 ID:vkHTeDKS
>>115
もしかしてプリント時のピントが甘かったんじゃない?
広角レーズンでf8でISO400ならよっぽど接写か結構な後ピンじゃないと
ピントが”合ってしまう”方が多い様な気もするけど

といっても28mmしか持っとらんのでなんとも言えないけど・・・超広角ってピント合わせ難しいの?
12221:2006/05/10(水) 21:56:05 ID:Fvyd87YN
>>116-120
そう、釜飯食べるだけならアルコールやお茶とかのほうがいいに決まってる。
でも、1時間以上坂道を歩くとお茶とかじゃだめなんだな。糖分が足りない。
ポカリみたいなやつがすげー飲みたくなる。で、おぎのやさんですが、写真のおじさんの隣に氷水で冷やした飲み物を売っていて、
コーラとなっちゃんとあとお茶が数種類あって、さすがに釜飯にコーラはないだろうと思い、なっちゃんを選択しますた。

>>115
プリントのピン甘かもしれませんね。広角も、19ミリとかだともうピントが合ってるかどうかなんて肉眼ではわかりませぬ。
ピントリングは4mの次は∞ですからorz
123名無しさん脚:2006/05/10(水) 23:45:58 ID:vkHTeDKS
>>122
( ・∀・)冷凍みかんだ!

>ピントリングは4mの次は∞ですからorz

  もうゾーンフォーカスっていうより
  寄って撮ってる以外はパンフォーカスですね(^_^; )
プリント時か、あとは視度補正レンズを使っていて合わなかったとか位かなー
  冬だったら中玉結露した?とかも考えるけどね。
124名無しさん脚:2006/05/11(木) 02:07:05 ID:Zi1F1pmM
おぎのや の店内だったら「きこの汁」売ってるよん
釜飯ときのこ汁 ( ゚Д゚)ウマー

で、ビール飲みながら散歩w


死ぬって
125名無しさん脚:2006/05/11(木) 15:23:27 ID:/XvLG0qD
今日、あじさいの葉っぱに今年はじめての でんでん ででん でん!
   。。
   v @         ミツケタ(・∀・)ノ【 @ 】
    ~~~~
雨が降ったり止んだりでどうしようか迷ったけどμ2ズームポケットに入れといてよかったよ。
126名無しさん脚:2006/05/12(金) 15:31:49 ID:q6dc9BTR
Tプルーフもこの時期はいいですね
127名無しさん脚:2006/05/13(土) 01:08:49 ID:8kcRvXQl
朝の情報番組で、大分県にある昭和の町って言うのをやってた
町興しの一環で商店街をレトロにした感じで、通りを通行止めにしてレンタルの
ミゼットとかを走らせたり、学校給食出す店があったりと
自然な町並みではないんだろうけどとても行きたくなったよ

ただ東京から飛行機でいったらどうみてもお散歩には程遠いね・・・・orz

128名無しさん脚:2006/05/13(土) 02:23:01 ID:Asqj+FqX
歩いていけばいいんじゃね?
129名無しさん脚:2006/05/13(土) 03:05:16 ID:cA5sMYrR
旅先で目的もなく散策って、お散歩にならないの?
130名無しさん脚:2006/05/13(土) 06:55:20 ID:IXrPqvCc
なんでもOKだよん
131名無しさん脚:2006/05/13(土) 06:56:21 ID:pJiVMgEX
雨……何か去年の秋から週末はよく降るな……
132名無しさん脚:2006/05/13(土) 08:04:43 ID:24FlwAdn
雨もまた(・∀・)イイ
133名無しさん脚:2006/05/13(土) 10:03:29 ID:8kcRvXQl
防滴仕様のカメラでなくても、小さいコンパクト機なら
コートのポケットに入れて傘さしてお散歩出来そう

さてと、でんでん探しでもいくか・・
134名無しさん脚:2006/05/13(土) 13:46:52 ID:eNVqngmj
寒くて出かける気力なし。衣替えしちゃったし。
135名無しさん脚:2006/05/13(土) 14:05:45 ID:JpdP36WH
>>133
>でんでん探しでもいくか

お笑いスタ誕の?
136名無しさん脚:2006/05/13(土) 14:23:37 ID:RHCtJATo
>>135
でんでん違うと思います。
137名無しさん脚:2006/05/13(土) 15:07:14 ID:pjAKiRnX
太鼓だろ?チガウカ
138名無しさん脚:2006/05/13(土) 15:20:12 ID:/8MdLTgE
今でんでんを探しに外出たら家のガレージで速効見つけたw
ここじゃイマイチと思って強制移動させたら引っ込んだまま出てこないorz

という訳で今出待ちです。
139名無しさん脚:2006/05/13(土) 15:39:11 ID:kJTBA22d
東南アジア方面からだったと思うけど、カタツムリやナメクジを寄生媒体とするたちの悪い寄生虫が日本に上陸しているそうだから、触ったあとはよく手を洗いなさいよ。
140名無しさん脚:2006/05/13(土) 15:42:44 ID:WlYGa/BE
ホント、さむいよ、さみーよ、サミーデイヴィスJr
141名無しさん脚:2006/05/13(土) 15:51:28 ID:ts2bxRZs
ホント、せっかくの週末なのに原辰徳
142名無しさん脚:2006/05/13(土) 15:56:40 ID:QF2YeB8G
朝から雨だしホント寒い!
オレもジャンバーの類い全部クリーニングに出したから着るもの無いよ。
何だこの温度差は!

仕方ないので部屋掃除していたら、
色んな所から小銭が出てきた。
計523円!!フィルム買えってか?
143名無しさん脚:2006/05/13(土) 16:31:32 ID:/8MdLTgE
>>139
うへ〜。ろくすっぽ洗ってない手で、
カメラはおろかiBookまで触っちゃったよorz

上陸する元はなんだかわからんが、
空港もそんな近くないしまあ大丈夫だろう。
と思ったが横浜港がけっこう近いorz
144名無しさん脚:2006/05/13(土) 16:43:08 ID:kJTBA22d
広東住血線虫というそうです。
ttp://web-mcb.agr.ehime-u.ac.jp/gmo/slug_safefy.htm

日本でも死者が出ているようですね。
145名無しさん脚:2006/05/13(土) 16:59:57 ID:/8MdLTgE
>>144
うっひゃ〜。怖いなあ。
とりあえず石けんで手を洗っておいた。
それはそうとIDがJTBですね。
146JTB:2006/05/13(土) 17:05:51 ID:kJTBA22d
自分で話題を振っておいてアレだけど、あまり神経質になる必要はないと思うんですけどね・・・。

雨が降ったりやんだりのお天気で、しかも実に寒いので今日は引きこもりの1日。
コタツに火を入れるなんて、この時期めずらしい(しまわなくてよかった)。
明日は天気次第ですが、海辺へ出かけたいなと思ってます。
相棒は軽くTC−1ひとつで行ってみよう。
147名無しさん脚:2006/05/13(土) 17:07:10 ID:fIFetyax
>>140
別な意味で寒いなw
148テレ玉:2006/05/13(土) 17:15:54 ID:TJ+e8nD1
↑うまい、うますぎる! 十万石饅頭〜
149名無しさん脚:2006/05/13(土) 17:40:26 ID:UwAwr0Kg
GR1vにPRESTO400詰めて、雨に煙る山の温泉街をぶらりぶらりと撮ってきた。
冷えたら湯に寄ったりして。昼は餃子にビールで酔ったりして。
.... つまんなくてすまん。
15021:2006/05/13(土) 18:07:47 ID:R6buAJeb
>>149
つまんなくないっす。
いい散歩じゃないっすか。
151名無しさん脚:2006/05/13(土) 18:12:36 ID:uBhCvnTV
用事で神戸に行ったついでにぶらっと写真撮ってきました。

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20060513180833.jpg

雨降りで片手が傘でふさがってたのでRollei35の出番はまったくなしで
デジカメばっかり。
雨の日にマニュアルのカメラは激しく使いづらいな。
152名無しさん脚:2006/05/13(土) 20:20:48 ID:ts2bxRZs
μ-U持ってるのに間違えてTIARA持って出かけてしまった orz
153名無しさん脚:2006/05/13(土) 20:54:03 ID:niVhqrRI
>>152
コンパクトカメラは、さほど撮影に支障ないんでは?
リコーのLX-55という古い防水カメラもってますが元箱から出したこと有りません。
それよりお使いのような明るいレンズのカメラが良いですね。
154125:2006/05/13(土) 21:24:26 ID:8kcRvXQl
防滴っていうのはまあ・気休めくらいな物で
水滴のついた花とか撮りたい事が多いので
どちらかといえばもっと接写出来るといいすね

XA2も持っているのですが、あまり近付けないのでXA4なんか欲しいナ〜
155名無しさん脚:2006/05/13(土) 21:55:15 ID:cvn3P3IO
リコーといえばXR500とかチープなKマウント1眼レフが素敵です。
散歩の途中で気をつけて見ているけど、中古市場にほとんど出てこないような気がします。
156名無しさん脚:2006/05/13(土) 22:18:06 ID:niVhqrRI
>>154
接写でコンパクトと言えばマクロマックス。
あのカメラは、どうなんでしょうね?散歩には良いのかも。
>>155
サンキュッパのCMのやつですね。
中古店最近行かなくなったもので良くは知りませんが、
結構見てた気がします。レンズ付き1万以下の格安で。
157名無しさん脚:2006/05/13(土) 22:41:13 ID:cvn3P3IO
>>156
サンキュッパ。たしかそんな値段で売られていた機種です。
そうですか。タマありましたか。
でも僕は今まで中古で売られているのを見たことありません。
最近なぜかとっても欲しくなってるんですよね。
明日からの中古散策の楽しみが増えました。
158名無しさん脚:2006/05/13(土) 23:28:03 ID:TWnj8QcY
XR500ですか?
あれ、どこの中古屋にも有ると思いますけど・・・
但し元が廉価機なので、おいてある場所がジャンク籠の可能性も高いですけど。
159名無しさん脚:2006/05/14(日) 09:29:27 ID:UNR/k/JO
雨は上がっているが、どんより雲で寒い寒い。
この季節にコタツのお世話になるなんて、めったにないことだ。
遅い朝飯をとったら、ちょっとだけご近所の田んぼまわりを歩いてみる。
160名無しさん脚:2006/05/14(日) 10:37:25 ID:2qeeZ51E
夜の散歩用にヌコンオートS55/1.2を買った。
開放での描写性能を考えたらモノクロの方が相性いいのかな?
まぁ、コイツの開放での間の抜けた描写も結構好きで選んだのだがw

ホントはノクトが欲しかったけど値段がね〜・・・テラタカス
161名無しさん脚:2006/05/14(日) 10:41:40 ID:5hxkCenv
今日は川に沿って散歩した。
PEN-FTとおもちゃデジカメDX350を使った。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060514103452.jpg
DX350の方
162名無しさん脚:2006/05/14(日) 10:53:26 ID:CNuVhgpe
やー、潰れてるところはあるけど、なんか雰囲気ありますね。
163161:2006/05/14(日) 11:15:23 ID:5hxkCenv
昼からは天六(通勤途中の駅なので定期が効く)に行って
そこから散歩する予定
164名無しさん脚:2006/05/14(日) 11:37:58 ID:Bxb6eo13
おおおっ晴れてきた。
よっしゃー。
お出かけするぞ!
165名無しさん脚:2006/05/14(日) 12:22:05 ID:P7JHTHm9
まだ曇り空ですが、出かけてきますよ。
今日は隅田川沿い散策してみるかな。
ノシ
166名無しさん脚:2006/05/14(日) 17:15:21 ID:aeqOOhuO
>>161

神崎川か?

天六ってここを起点に東西南北どっち進むかで全然違うもんになるね。
167名無しさん脚:2006/05/14(日) 17:46:53 ID:NXlLxrFM
曇りだったが、晴れると信じて12時過ぎ家を出る。
池袋でスニーカーをチェックして、東池袋から有楽町線で飯田橋下車。
飯田橋から警察病院前の道を歩いて、靖国通りに出る。
九段下辺りで何枚か撮って、神保町へ。古本チェックして小川町方面に歩く。
パタゴニア神田店に寄ってから、JRお茶の水駅目指して歩くが、
何と今度は、駅前で祭に遭遇。もちろん撮影してここで終了。
168名無しさん脚:2006/05/14(日) 18:04:22 ID:wM6o7EGq
この季節、毎年恒例なんだけど、立川でポピー畑見たりしながら散歩してきました。公園内だけど、かなり広いんで散歩って事で。

そこで、あらためて思ったんだけど、皆さん散歩の時はどんな鞄使ってるのですか。
財布、携帯、コンデジかT3(どちらかです)、メインの一眼か二眼(これもどちらか)、折りたたみ傘、メガネケースが入れば良いんですが。

それ以上の荷物の時は気合入れてるんで,素直にドンケかロープロ使うんですが、やっぱり散歩の時はもう少し雰囲気のあるバッグが良いなあと思っています。

カメラバッグのメーカーの中では、ビリンガムかFOGGあたりが良さそうですが、アウトドアブランドのヤツも手頃なサイズが無いかと思って探してるんですが、ピンと来るのが今の所有りません。

良かったらお使いのバッグ教えてください。
169名無しさん脚:2006/05/14(日) 18:20:33 ID:v90pHvW2
ポピーって撮るの難しいんだよね。
今わたし使っているのはイギリスのフライフィッシング用バックに
アルティザンのクッション入れて使っています。
次はクランプラーかドンケを買おうと思っていますが、肩掛けは
ちょっと重量があると長時間散歩時に肩痛くなって気持ち悪くなる。
最近はザックタイプがいいかなと思っている。
170167:2006/05/14(日) 18:32:27 ID:NXlLxrFM
以前はカメラバッグを使ってましたが、今は全く使いません。
というのも買い物した時、入らないからです。
だからアウトドアメーカーのディパック、トートバッグを使ってます。
散歩カメラには良いですよ。
171名無しさん脚:2006/05/14(日) 21:21:14 ID:cveFHOae
>>168
私も>>170氏と同じく買い物したときに困るのでカメラバッグは使いません。
MTBで都内をプラプラすることが多いので、Jウルフスキンのミスターバイクを使ってます。
ウエストベルトと収納式レインカバー付きでなかなか使いやすいです。


今年も桧枝岐歌舞伎を観てきました。
満開の八重桜の下にある、古く小さな萱葺き屋根の舞台。
その舞台で約250年にわたり、見よう見まねの歌舞伎は演じられてきました。
小さな神社の奉納神事として、そして娯楽のない時代の村人たちの楽しみとして。
この時期の桧枝岐村は、春とはいえところどころ雪が残り、吹く風もまだ冷たい。
一つ目の演目が終わるころ、会場は闇に包まれます。

この歌舞伎はGWをまともに休めない私の慰みになっています。
渓流釣りのついでとはいえお散歩とは言えないかな…

お供はAE-1P+コシナ20mm/3.8+NFD50mm/1.4+ソリゴール90-230mm/4
172名無しさん脚:2006/05/14(日) 21:45:22 ID:3WQNdYED
あーそれ今日の朝日に出てたです。
173名無しさん脚:2006/05/14(日) 22:01:46 ID:hz35nuY2
歩ける範囲はほぼ住宅地に住んでるんだけど、
散歩をしても当然住宅地なので、撮りたい花なんかがあっても
「よそのうちの花」なので躊躇します。
道路にものすごくはみ出てるっての以外は
なるべく撮らないようにしてるんだけど、
やっぱり撮っちゃダメなのかなぁ。
みなさんどうですか?
174名無しさん脚:2006/05/14(日) 22:09:28 ID:HBwJVfr2
俺は気にせずに撮ってるよ。
「盗る」のは罪だが「撮る」のは別に構わんと思うけど。
175名無しさん脚:2006/05/14(日) 22:12:05 ID:3WQNdYED
いんじゃないの。家の人も道行く人に見てもらいたくて
手入れしてるのだろうし。ただなんかよその家撮るのって
鬱屈としてこないですか、自分マンションとか住んでるとw
176167:2006/05/14(日) 22:22:38 ID:0YgfuTB3
>>171 そうなんだよねぇ、ちょっとした買い物するとカメラバッグだと、
ぜんぜん入らない…。Lowepro、A&Aなどいろいろ買ったなー。
1時間以上歩くと、ショルダーバッグはホント邪魔で疲れるよ。
これからの季節はウエストバッグか、ディパックが楽。
服は汗かくのでアウトドア、スポーツメーカーばかりになる。
夏は短パン、軍パンばかり。ジーンズは暑くてね。
持ち物は財布、定期券、カメラ、予備フィルム2本ぐらい、タオル、ビニール袋、
ウエットティッシュメガネクリーナー、ポケットティッシュかな。
帽子もかぶった方がいいよ。
177名無しさん脚:2006/05/14(日) 23:40:14 ID:TbbLyGm9
首から吊ってる方にご注意。
肩こりがひどく整形外科で診てもらったら:頸椎の椎間板ヘルニアとのこと!
指先までしびれが来ます。
重いカメラを掛け続けた結果、レントゲンで見ると首の骨が歪んでしまいました。
治療は牽引:首吊りです。皆さん、重いカメラ気をつけて。
178171:2006/05/15(月) 00:01:10 ID:dpIriP1t
>>176
交換レンズを持たない、もしくは持っても一本程度ということであればウエストバッグがお勧めです。
デイバッグと違い、腰からおなかにクルリと回して荷物を出すことができて便利ですよ。
ベルト部にパッドが付いているものであればある程度重くなってもOKですし、背中に汗もかきませんし。
でも買い物後の問題は残りますね。
179名無しさん脚:2006/05/15(月) 00:18:28 ID:F5wg0G/o
168です。
皆さんありがとうございます。

>>169
そうなんです。ポピーは出来れば少し高い所から俯瞰気味に狙いたいですね。まあ、上手く撮れないのは私の場合、何でもそうなんですけど。(涙)
ちなみにクランプラーもドンケも両方使っていますよ。ザックは山行き用ですね。クランプラーは大きいのを使っているので、長時間はホント、肩にきますね。

>>171
Jウルフスキンも見てみます。AIGLE、LLBean、Patagoniaあたりはチェックして見ましたが。

体型の問題か、どうしてもウエストバッグは上手く行かないので、散歩はやはりショルダーかなと思っています。
18021:2006/05/15(月) 00:31:27 ID:TE5J8LOj
今日は午後からアキバにいきますた。(PEN EFをお供に)

途中で神輿と遭遇し、何枚か撮影しますた。
ちょうど撮影ポイント前の、路駐しているポルシェにお祭りの団体がさしかかり、ちょうど横を通り過ぎるとき、

みしみし

ってポルシェから音が・・・
右側面が微妙にえくぼ状に・・・

あーあ
181名無しさん脚:2006/05/15(月) 01:56:24 ID:7ZoDu4w9
アフリカではよくあること
182名無しさん脚:2006/05/15(月) 02:11:45 ID:c3nn29aD
路駐してる罰だよw
これって事故になるのかなあ?
神輿って車両じゃないしね。
183名無しさん脚:2006/05/15(月) 12:49:24 ID:7xEsLBv3
路上駐車している車は木っ端みじんにぶっ壊しちゃえばいいんじゃね?
184名無しさん脚:2006/05/15(月) 12:49:42 ID:7xEsLBv3
違法駐車している車は木っ端みじんにぶっ壊しちゃえばいいんじゃね?
185名無しさん脚:2006/05/15(月) 15:23:02 ID:nLfBQtXh
木っ端みじんにぶっこわれている車って見たことないよ
186名無しさん脚:2006/05/15(月) 18:20:15 ID:HmOFLxDn
子犬を買った。
散歩のお供がひとつ増えた。
時候もどんどんよくなるから、なんだかとっても楽しみです。
187173:2006/05/15(月) 20:17:56 ID:Q0fwv4iU
>>174>>175
とんとん。
そっかーいいのか。
じゃあこれから少々失敬しよう。

今、築20年近くの借家に住んでて毎日出てくる虫に嫌気がさしてるので、
「新しい家いいな」とか「虫なんか絶対出ないんだろうな」とか、
違う意味で鬱屈としてるw
188名無しさん脚:2006/05/15(月) 22:03:54 ID:/yya/ml5
>>186
おめでとさん
かわいがってやってね、これから雨の日も風邪引いても散歩だけは休めなくなるけど
そのかわり普段気付かない、いろいろな景色に出会えるとオモ。

ま・AF機じゃないとブレブレの写真も連発ですが・・・

ちぃ散歩で出ていた浅草の冷蔵庫の上の犬を探しに行って北

いたんだけど、冷蔵庫はもうなくて今日は普通につながれてますたorz
しかも本当は昨日シャッターSW修理したXA2の張り替え様モルト買いに行くのがメインだったんだけど
しっかり忘れて帰ってきてしまったorz
189名無しさん脚:2006/05/15(月) 22:24:59 ID:cAlDGE0d
デジ板の方は画像貼り付けられるから盛り上がるかと思っていたけど、
あんまり盛り上がっていないね。
190名無しさん脚:2006/05/15(月) 22:30:05 ID:IANyFrms
写真機には興味があるけど写真には興味がない連中だからね
191名無しさん脚:2006/05/15(月) 22:39:04 ID:BsPa3nEA
他の画像スレ(猫とか空とか)はじゅうぶん盛り上がってるけどね。
散歩スレがあちらで盛り上がらないのは、デジカメ板はカメ板のような
雑談文化(?)がないからだと思うよ。
192名無しさん脚:2006/05/15(月) 22:46:13 ID:gR0oGjrs
俺も散歩に持ってくのはデジカメだけど
向こうのスレには書いたことないなー
193名無しさん脚:2006/05/15(月) 23:15:13 ID:einpYc3T
銀塩と違って
機種によって画質が全然違うからすぐ機材の優劣の話になる
散歩どころの騒ぎじゃない
写真うpしても「exifのない写真なんて要らない」とまで言われる

その点銀塩は同じフィルムとレンズ使えば
20年前のカメラでも最近のカメラでもほぼ同じ写真が上がってくるので
機材の優劣とかを話し合う必要はない
ので雑談する余裕がある
194名無しさん脚:2006/05/15(月) 23:28:20 ID:+DxtwhcT
しかし、うpが無いと少々寂しい気がする俺がいる。
まあ俺もスキャンするのマンドクセなのでアレですが。
195名無しさん脚:2006/05/15(月) 23:30:43 ID:M93Vyt9S
>>191 が本質を突いてる気はするね。
そういえば、銀塩で撮ってこっちの板にうpリンクしても
機種とか、フィルムの種類とか、レンズ何とか聞かれたこと無いなぁ。
写っている物や場所について聞かれたり盛り上がることはあるけど。

デジタルだって気軽で、散歩向きなはずで、普及後は散歩で撮る人は
急増したんだろうし、ネットにはその手のブログとかいっぱいあるんだから
2ちゃんでも同様に盛り上がれないのかな、と、お節介発言してみる。
196名無しさん脚:2006/05/15(月) 23:34:15 ID:+TJ05WF5
ゴールデンウィークに撮ったポジを眺めてた。写真は面白いなぁ〜とつくづく思う。
197名無しさん脚:2006/05/16(火) 01:54:25 ID:6C3WDlsT
>>196それうpしてくれよ
198名無しさん脚:2006/05/16(火) 14:19:36 ID:AWYaA/g0
スキャナー( ゚д゚)ホスィ…とぜんぜん違う人が書き込んでみるテスト
199名無しさん脚:2006/05/16(火) 15:11:18 ID:t/sZY9vU
漏れもエリート( ゚д゚)ホスィ…と言い続けてるうちにフジヤからもなくなっちゃったorz
200名無しさん脚:2006/05/16(火) 19:14:24 ID:xFYScyVx
フィルムスキャナー、デジにかまけて全然使ってないや。
結構フィルムも使ってるが取り込みは時間かかるので億劫してしまう。

…と、FG20にZF50着けて散歩出たら職質受けちゃった。
通報があったとかで、鞄の中確認のみで詳しい住所も名前も聞かれなかったけど。

職質なんて大喪の礼の当時以来だ。
201196:2006/05/16(火) 20:13:05 ID:Eu6euSY1
スキャナー持ってねーのよー。デジタル物は、なんか虚しく感じる三十路爺…。
アナログ爺は都電に乗ってお散歩が、マイブーム。
池袋、大塚、巣鴨、本郷、駒込、神保町、飯田橋、九段下、早稲田、
上野広小路、御徒町、湯島、御茶ノ水、神田淡路町、神田須田町、
神田佐久間町、神田和泉町、谷中根津千駄木、秋葉原、浅草橋…
「昭和」を探してフラついてます。
202名無しさん脚:2006/05/16(火) 20:34:33 ID:5x7DvROR

無職か?
203196:2006/05/16(火) 20:49:39 ID:HMOwYnPF
いやいや、働いているよっ。土日だけだよw
204名無しさん脚:2006/05/16(火) 22:11:37 ID:Su/tVB3/
三十路に爺と自称されてしまうと40過ぎの私はどうなるのかと散歩の途中で天を仰ぐ。
電線にからすが3羽とまってた。
205名無しさん脚:2006/05/16(火) 22:23:48 ID:/goq8SzT
>>204
ワロタ・・・と言う俺も迷い続ける不惑過ぎ・・・
206名無しさん脚:2006/05/16(火) 22:32:04 ID:AnAnaKVv
>>204
電線マソかとオモタw
207名無しさん脚:2006/05/16(火) 22:35:41 ID:y+Z8BOqH
最近英会話に通い始めたんだが、そこの講師の一人が
散歩写真マニアで意気投合した。
208名無しさん脚:2006/05/16(火) 22:43:26 ID:t/sZY9vU
>>196
わざとらしいかもしれんけど
いっぺん大分の昭和の町行ってみたら?

209196:2006/05/16(火) 23:25:59 ID:ltYvuT98
四捨五入すれば40です…。
伊東四郎と小松政夫のおかーたまコントが見たい。
>>208
大分ですか〜、昭和は遠くになりにけり…なんちて。
210名無しさん脚:2006/05/16(火) 23:42:02 ID:xYVRQ6pl
そのへんの地方都市なんかもけっこう昭和あると思うけどなあ。
新宮とかかなり昭和だったよw
211196:2006/05/16(火) 23:58:39 ID:ltYvuT98
映画「男はつらいよ」を観ると、ストーリーなんかどーでもよくなり
当時のファッション、町並みなどに目がいくんだよね。
寅さんが、子供にお菓子を買ってやるシーンは大興奮!
懐かしいお菓子があああ〜 てなところに昭和を懐かしむ。
212名無しさん脚:2006/05/17(水) 00:08:11 ID:OOzXYq3o
豊後高田市のコレですね
ttp://www.showanomachi.com/
213名無しさん脚:2006/05/17(水) 18:07:29 ID:Yq3HS5f5
>>211
寅さん、いいですよね。。
私は金田一耕助が歩いてる風景も好き。
どちらの映画も駅がいい感じです。
>>212
行ってみたいけど九州、チト遠いです。@関東
214名無しさん脚:2006/05/17(水) 19:43:46 ID:6wMZupA8
今週末また雨(´・ω・`)
一応仕事入っているんだけど、午前で終わるから帰りがけにどっか行こうと
考えていたんだけど
215名無しさん脚:2006/05/17(水) 20:14:07 ID:pcQnnm+Q
本当に雨が続きますね・・・新しく購入したカメラのテストもできないお (^ω^ )
216196:2006/05/17(水) 21:05:35 ID:yhA47ABo
寅さんの良いところは、確か盆と正月に公開してたから
当時の流行、風俗がよくわかるんだよね。
クリーム色の電話ボックスから、透明になって現在の茶色アルミへ…とか。
国鉄時代の上野駅も見られるし。

太陽にほえろ ジーパン刑事シリーズは都電廃止直後の新宿、
探偵物語(もちろん松田優作)は70年代末の東京。
ふぞろいの林檎たち は80年代前半の東京 などなど
217名無しさん脚:2006/05/17(水) 21:26:55 ID:azhBrILY
フーテンの寅シリーズは、ストーリーのくだらなさ加減についてゆけない。
218名無しさん脚:2006/05/17(水) 21:38:27 ID:qxuNOyKu
そこがよい
219名無しさん脚:2006/05/17(水) 22:20:03 ID:yhA47ABo
>>217 それを言ちゃあ〜おしめぇよぉ〜。
初期の男はつらいよシリーズは、良いよ。
220名無しさん脚:2006/05/17(水) 22:34:27 ID:LfnEqHsZ
寅さんと水戸肛門は偉大なマンネリズムだ。
221名無しさん脚:2006/05/17(水) 23:26:59 ID:3jHrSu31
森川信のポートレートを撮りたい
222名無しさん脚:2006/05/17(水) 23:40:13 ID:yhA47ABo
おっ、初代おいちゃんだね。死んでるよw
「やっぱり、おいちゃんは森川信だね」という人は多い。
223名無しさん脚:2006/05/18(木) 02:00:59 ID:ZX6/E42Q
すぐ「出て行け!」って怒鳴る松村達雄さんや半分呆れかえったような下嬢正巳さんも
なかなか・・あとタコ社長と和尚さんか

なんだみんなもういないじゃんか・・ちと寂しいな
224名無しさん脚:2006/05/18(木) 02:12:39 ID:e8Z58ouE
下條さんも死んじまったんだっけ?
ほんとに誰も残ってないな・・・

みつおは離婚したしw
225名無しさん脚:2006/05/18(木) 17:24:51 ID:xgXGSRGf

あとは文化人気取りはじめた監督だけだな。
226名無しさん脚:2006/05/18(木) 18:11:15 ID:v4uOk0kN
hokadeyare
227名無しさん脚:2006/05/18(木) 19:14:34 ID:xgXGSRGf
ローマ行け
228名無しさん脚:2006/05/18(木) 19:25:01 ID:Hz/FdNv7
実際に街や野を歩く散歩もいいけれど、ひとつの話題をきっかけに脳内散歩も楽しいじゃんか。
無粋なことは言わないようにお願いします。
土日はきっちりカメラを抱いた渡り鳥をやらかします。
229名無しさん脚:2006/05/18(木) 19:41:14 ID:T1AuU0k2
散歩しながらSDカードプレイヤーで音楽聴いてます。
230名無しさん脚:2006/05/18(木) 20:00:56 ID:hg2CgxmJ
パート10になると、マンネリ化するわな。
俺は60〜80年代洋楽の話題でもいいぞw
231名無しさん脚:2006/05/18(木) 20:47:18 ID:CRzJd/n1
おれは柴又の隣町に住んでるが、寅さん記念館以外は散歩によく行くよ。
江戸川の流れ、河川敷の野球やサッカー、土手を歩く人やら広い空なんかをよく撮る。
帝釈天と参道も連休以外の午前中なら人もそう多くない。
参道から少し離れたところに気に入った蕎麦屋があって、そこでなならず鴨せいろを食う。

あのあたりの地理がわかってくると、あの映画が(ストーリー以外も)いかにデタラメかも
よくわかるw
232名無しさん脚:2006/05/18(木) 20:56:59 ID:VVZxzSEy
「春雨や 濡れていくなら 三十五」 渥美清作
233アルプスの少女と春樹:2006/05/18(木) 23:28:37 ID:/SIBqkdL
 悪いことというのは往々にして重なるものである。
 これはもちろん一般論だ。しかしもし実際に幾つか悪いことが重なってしま
えば、これはもう一般論なんかじゃない。待ち合わせていた女の子とはすれ違
う、上着のボタンはとれてしまう、電車の中で会いたくもない知り合いに会っ
てしまう。虫歯が痛み始める。雨が降り始める、タクシーに乗れば交通事故で
道路は渋滞という有様だ。そんな時にもし、悪いことは重なるもんだよ、なん
て言う奴がいたら、僕はきっと殴り倒してしまうに違いない。
 あなただってきっとそうだろう。
 一般論なんて結局はそういうものだ。
 だから他人とうまくやっていくというのはむずかしい。玄関マットか何かに
なって一生寝転んで暮らせたらどんなに素敵だろうと時々考える。
 しかしやはり玄関マットの世界にも玄関マット的な一般論があり、苦労があ
るのだろう。まあ、どうでもいいや。
234名無しさん脚:2006/05/18(木) 23:47:08 ID:8I8lRPs+
ほんとにどうでもいいですね。
寝よう。
235名無しさん脚:2006/05/18(木) 23:58:21 ID:ckLj0WUq
↑洒落のわからん奴やのぉ〜 なんかネタだせ
236名無しさん脚:2006/05/19(金) 01:12:49 ID:xtlIee0g
洒落なのか?
>>235は落語あたりをライブで見て感性を磨くべし
237名無しさん脚:2006/05/19(金) 14:52:35 ID:MYn1KyJu
今、ライブの落語で感性を磨けるようなものがあるのかw
志ん生、文楽、可楽、志ん朝、みんな逝っちまって
だあれもいねぇじゃん
238名無しさん脚:2006/05/19(金) 15:19:45 ID:CNz2O/y1
>>237
円楽師匠も引退だしねえ・・・( ´ω`)
239名無しさん脚:2006/05/19(金) 16:48:07 ID:tifuzdYp
「らくごのご」復活希望。
240名無しさん脚:2006/05/19(金) 20:19:31 ID:IyKpJ6/A
もちろん司会は酒井ゆきえだよねハァハァ
241名無しさん脚:2006/05/19(金) 21:05:23 ID:wp82/TMK
イカ天の後番組にやってた番組だっけ?
審査員はなぎら健壱、団鬼六だったような…
242名無しさん脚:2006/05/19(金) 21:11:45 ID:dOnhAaS4
>>237
小三治がいる。
というか新作落語の方が好きなんだが・・・柳昇が好きだった。
今は上方の笑福亭三喬がいいね。
いい加減スレ違いでスマソ。
243名無しさん脚:2006/05/19(金) 21:20:20 ID:hOwjxWwE
まあ、なぎら健壱は、良い落語のわかる世代ではあるかな(ぎりぎり)
なぎら健壱はけっこう見られる写真集を出してるね。

ジツはおれは>>231なのだが、柴又の隣町というのは金町のことだ。
金町といっても知ってる人はほとんどいないだろうが、なぎら健壱が子供のころから
売れないシンガー時代までを過ごした町なんだな。
「サンデー毎日」になぎら健壱の居酒屋探訪の記事があって、偶然だが、今発売中の
ものが、その金町なんだよ。
書店の店頭にあったら立ち読みしてくれよ。
巻末のカラーグラビアのページだ。

またまた偶然だが、その居酒屋には常連の写真クラブがあって、記事の写真の
背景にも会員の作品が見える。
オレは会員じゃないけどw
244名無しさん脚:2006/05/19(金) 21:40:08 ID:wp82/TMK
金町、知ってるよぉ〜。
なぎら健壱の本は、面白いよねw 下町小僧、日本フォーク私的大全はもってるよ。
伊東四郎、なぎら健壱、みうらじゅんは俺の師匠w
245名無しさん脚:2006/05/19(金) 21:44:24 ID:BpHnj9nZ
勝手に観光協会良いね。
246231:2006/05/19(金) 21:46:17 ID:hOwjxWwE
>>244
おお!w

金町は下世話で見られる街じゃないが、柴又、江戸川、水元公園など、散歩&撮影には
けっこういいところだよ。
散歩がおわったら、銭湯にでもつかって、居酒屋でもつ焼でチューハイなんてどうかw

なぎら健壱の記事の店は土曜日もあいてるよw
247244:2006/05/19(金) 22:01:10 ID:J6uh/sog
埼玉より、文化があるじゃないかw
川越のイモもよろしくねぇー。
248名無しさん脚:2006/05/20(土) 05:46:20 ID:OhXVw5bu
横浜のランドマークもよろしくねー(←弱。。。
249埼玉曇りだが明るい:2006/05/20(土) 08:38:13 ID:d/cwOsAh
↑横浜、最強ではないかw(カメラ雑誌のテスト撮影でよくでるね)
今日の天気はなんだか荒れ模様らしいが…
都電散歩に出撃予定です。
250名無しさん脚:2006/05/20(土) 09:02:53 ID:uyfB4bLo
大阪だがさっきまで晴れてたのに急に雨降ってきた……
251名無しさん脚:2006/05/20(土) 09:31:23 ID:pu4IoXLh
>>250
同じく。
久々の晴天だ!って張り切って準備してたのに。orz
252名無しさん脚:2006/05/20(土) 12:14:39 ID:nbcxx4sw
>>250情報サンクスです
今日は夏のような気候で雷雨に注意となっていたけど、ここの書きこみで
細かい情報知る事が出来るので感謝してます>関西地方の皆様
253堺区民:2006/05/20(土) 12:35:39 ID:Pal7nytK
雨、上がったね。@大阪
っても、オイラは仕事ちう〜(´・ω・)
今朝は通勤途中にクラッセで3カット。
明日に期待age(・∀・)
254名無しさん脚:2006/05/20(土) 15:48:43 ID:NUkTsYY1
今日の東京はいい天気、近所を散歩していると葉の緑が目にまぶしいです。
柿の木も琵琶の木も深い緑色の葉が太陽に照らされ、とてもつややかに光っていました。
下草もみるみる伸びて、今ではワンコの姿が隠れてしまうほど。
こんな日のお散歩はワンコも私も歩き方が少し元気です。━━━ヽ( ゚∀)ノ

今日のお供
AE-1P+NFD50mm/1.4+モードラMA
255埼玉、嵐です!:2006/05/20(土) 15:50:15 ID:os+GK1E/
にわかに曇って今、ものすごい雨風です!台風状態です!
散歩行かなくて、よかったぁ〜。
風がうなってますっ。
256名無しさん脚:2006/05/20(土) 15:56:01 ID:OhXVw5bu
@横浜
さっきまで曇ってたけど、快晴。
嵐みたいな強風で、雲も飛ばされた模様。
海側なんかだと風を利用した動きのある画が狙えそー
257埼玉、雷です!:2006/05/20(土) 16:02:50 ID:os+GK1E/
東京、神奈川、千葉方面も注意されたし!!
半端じゃないですよ雨風が。雷もピカピカゴロゴロ…。
今、雨はちょっと落ち着いてきたよ。
258名無しさん脚:2006/05/20(土) 16:07:55 ID:JVKQPF8u
まるで台風 三多摩地区
259名無しさん脚:2006/05/20(土) 16:09:43 ID:OhXVw5bu
もといッ!
@横浜、快晴からたった数分で、空真っ暗。
風がすごい。こりゃ、お散歩には程遠い、報道写真になる模様。
げ、すっごい大粒雨が!!
傘ないから、ちょっと避難!
260名無しさん脚:2006/05/20(土) 16:14:39 ID:os+GK1E/
早く建物内へ避難すべし!! 一瞬の内に雨風がドーンと来るゾっ!
横浜・西武戦 危うし〜。
261名無しさん脚:2006/05/20(土) 16:17:38 ID:JVKQPF8u
快晴だったのが西から黒雲がわき上がってきました。
まるで強い風に煙が吹き上げられるような速度でした。
あっという間にものすごい雨が降ってきた。
困っているお散歩カメラマン沢山いるだろうな。
262埼玉:2006/05/20(土) 16:21:47 ID:os+GK1E/
ホントに天気予報通りで、ビックリ。
急に曇ってからの風がとにかく凄い。家がフッとばさるかと思った。
慌てて窓を閉めまくったよ。
これが、ダウンバーストってやつか?
263名無しさん脚:2006/05/20(土) 16:29:56 ID:9XIEAjrR
今から行こうと思ってたけどあきらめた@横浜

大雨洪水警報も出てるね
264名無しさん脚:2006/05/20(土) 16:34:37 ID:UXbeA1qD
>>262
今週は、完璧に週間予報通りになった週だったよね。
特に木〜金の当たり方には驚いた。
265名無しさん脚:2006/05/20(土) 17:01:48 ID:R5n3PuJO
井の頭公園で軽く撮影していて、帰ろうとしたら降ってきました(ちょっと濡れた)。
でも、晴れから雨に変わる間の雲が陰影が妙にくっきりしていてきれいだったなあ……。
もちろんパチリ。
266名無しさん脚:2006/05/20(土) 17:04:29 ID:uyfB4bLo
大阪
午前中は大雨だったけど、昼から快晴
しかし鬼のように暑い……
267254:2006/05/20(土) 17:09:06 ID:NUkTsYY1
>>262
ダウンバーストだと雹を伴うことが多く、もっと局地的に発生します。
でもそう思わせるほどの降りでしたね、うちでもあわてて雨戸を閉めました。
バタバタしたものだからワンコが興奮して足元を走り回るわ吼えまくるわ…

明日の天気が心配です。(´・ω・`)
268名無しさん脚:2006/05/20(土) 17:15:12 ID:GvMiZn1E
悪い予報って何気に的中率いいよねw

どうせ降り出すの夜になってからじゃないの
と思ったけど傘もって出かけて正解!
269262:2006/05/20(土) 17:16:39 ID:bczt8jkK
>>264 今日は当たってほしくなかったw
>>254 明日は大丈夫らしいけど、実際どうかねぇ。
今日みたいに暑かったら、短パン・Tシャツ・ディパック体制で
散歩する予定。タオルもいるな。
270名無しさん脚:2006/05/20(土) 17:18:22 ID:OhXVw5bu
間違えてTバックで逝くな。
271262:2006/05/20(土) 17:22:39 ID:bczt8jkK
ひょうきん族を思い出すなぁ〜w おっさんのTバック……。
272名無しさん脚:2006/05/20(土) 17:27:42 ID:j7QT1q9Z
年がバレる
273名無しさん脚:2006/05/20(土) 17:30:57 ID:iAtxysko
懐かしいな〜、T-BACKS
274名無しさん脚:2006/05/20(土) 17:34:32 ID:GvMiZn1E
晴れてきた@神奈川。夕焼け撮りにいくべ
275名無しさん脚:2006/05/20(土) 17:38:10 ID:bczt8jkK
今日の夕焼けは綺麗だろうな。こっち(埼玉)も晴れてきたよ。
明日は晴れるだろう(多分)。
276名無しさん脚:2006/05/20(土) 22:21:37 ID:9y30mtuF
なんか気象板みたいでおもしろいなw

夕焼けきれいだったね
虹も出てたようですけど

カメラがねーよ!!
やむなんて想定外だ
277名無しさん脚:2006/05/20(土) 22:29:58 ID:nbcxx4sw
>>276
俺も何度も同じよーな経験をして毎日カメラ持ち歩く様になったさー
どんな時でもポケットカメラくらいは持ち歩くようにしてる

で、当然のごとくコンパクトやAF機やら防滴やら増えた
でもやっぱりいつも使ってるMF一眼レフカメラが一番好き、
出来るだけコイツを持ち出す様にしてる
278名無しさん脚:2006/05/20(土) 23:02:13 ID:KjrrfC68
カメラを連れてお散歩のつもりが、カメラを連れてハードオフをお散歩になりますたorz
F-801タンを救出。5000円也。

さらに散歩しなくちゃならなくなりますたよorz
279名無しさん脚:2006/05/21(日) 00:59:30 ID:YUsn4lK3
早速試し撮りだね(・∀・)
280名無しさん脚:2006/05/21(日) 02:34:07 ID:0kR+3C8L
オパーィ
281名無しさん脚:2006/05/21(日) 06:11:13 ID:EzIC7kOM
F801か…… 当時欲しかったけど高くてねぇ。そのまた遥か彼方にF4があった。
NewFM2を買うのが、精一杯だった1989年。
282名無しさん脚:2006/05/21(日) 06:12:51 ID:h//bku/k
おまいらおはよう
天気いいぞ
283名無しさん脚:2006/05/21(日) 06:13:00 ID:kb3QBZPN
俺はF-601ですら買えなかったよorz
まだ厨房だったしね。親父のニコマートで我慢してた。
284天気いいね:2006/05/21(日) 06:28:32 ID:EzIC7kOM
NewFM2と50mmF1.2レンズを、12回払ローンで買ったんだよw
バブル全盛期だったけど、俺には全く関係なかったw
285名無しさん脚:2006/05/21(日) 06:29:05 ID:uGTlCPKN
昨日はMP3プレイヤーとレンズを衝動買いしてしまい
5万位使ってしまった……
286名無しさん脚:2006/05/21(日) 08:23:31 ID:aWSAqExL
今日は蒸し暑くなくて、風が爽やかだ。
どこを歩くか思案中、迷うなぁ。
287名無しさん脚:2006/05/21(日) 08:33:29 ID:wMhcSUoc
今日は最高の天気かも知れない。@東京
2週間ぶりに出撃します。
288堺区民:2006/05/21(日) 09:20:34 ID:z7efWMY/
絵に描いたような五月晴れだね。@大阪
FM3&55/1.2+トライXでウロウロちう(・∀・)
289254:2006/05/21(日) 10:11:17 ID:EZvfTGYS
東京はうす曇り、でも明るくて暖か。
部屋の掃除が終わったのでこれからMTBでポタリング。
浅草寺-上野公園-秋葉原-銀座-築地-浜離宮-増上寺-東京タワーのコース、マタ〜リ5時間の予定。
まぁあくまで予定ですが…
昨日みたいな夕立は勘弁です。イッテキマス(´・ω・`)ノシ

今日のお供は昨日と同じ
AE-1P+NFD50mm/1.4+モードラMA(まだ電池が残ってる…)
290名無しさん脚:2006/05/21(日) 10:16:00 ID:oQvwA934
東京、ええ天気やで!
F2フォトミックに35-70/3.5で出動予定。
さて、装備をバッグに搭載や。


・・・289さんと出撃予定地域が結構、ダブってる。
どこかで遭遇するのかなぁ
291名無しさん脚:2006/05/21(日) 10:17:32 ID:Y1BS4qct
まだ黄砂が空を舞っていますね。
すかーっとした青空になかなか今年はなりません。

先週、我が家へ来た子犬がなかなかやんちゃで・・・。
自分の糞を食っちゃうのが参る・・・。
早く犬とカメラを連れてお散歩したいぞ。
292名無しさん脚:2006/05/21(日) 10:47:55 ID:aneVjCSq
浅草は山社祭、亀爺沢山います
293名無しさん脚:2006/05/21(日) 11:12:27 ID:YUsn4lK3
>>291
うちのは綺麗好きで、トイレの外でしてしまったのを隠蔽しようと食っちゃった事がある
これからてんやわんやでいろいろ楽しく大変だけどがんがれ

さて・35-70を久しぶりに使おう・・
294名無しさん脚:2006/05/21(日) 13:43:11 ID:CE2P+dEt
天気いいんで今からアキバをぷらぷらし
ますわ
nF-1にドラであほづらはおいらでつよ(爆
295名無しさん脚:2006/05/21(日) 16:20:14 ID:WVZcP268
9時30分に出てまたまた神保町へ。店は開いてなくて小川町へ向かう。
「時代屋」という歴史・時代劇専門の変わった本屋を発見する。なかなかの品揃え。
その近くにある激安スポーツ用品店で、荷物になるのにスニーカーを買ってしまう…。
アディダスのハイテクスニーカーが、2,980円!! これは買うしかない。
ので、買い物散歩に変更〜。秋葉原の歩行者天国を通って、御徒町アメ横へ目指す。
アメ横、OD BOXで登山用の短い靴下を買う。他の店でTシャツを買って終了。
296名無しさん脚:2006/05/21(日) 16:28:16 ID:g1JPLuO3
今頃になって夜桜見物のフィルムをDPEに出して受け取ってきた。
あまり使わないカメラで撮ったので、なかなかフィルムが終わらなかったんだよね。
フィルムは今は亡きコニミノの銘柄は何だっけ、24枚撮り97円のISO100のカラーネガ。
割りと色合いとか気に入っているんだが、在庫限りだろうな。

上がりを眺めながら焼酎を一杯やって、いい気持ちになったので、田植えのはじまったご近所の風景を眺めにTC−1を連れて行ってみる。
297254:2006/05/21(日) 17:18:23 ID:EZvfTGYS
ただいまっ、>>296氏いってらっさいノシ

東京はうす曇りかと思ってたらいい天気でした。ポタリングにはちょっと暑かったです。
三社祭とは知らずに浅草に行ってビックリ!人ごみを眺めてるだけで疲れちゃいました…
>>290氏の装備はシルバーボディに黒フォトミック?分離帯の辺りから雷門を狙ってた?

下谷神社でニャンコとマターリしすぎたので上野公園はカット、直でアキバへ。
>>294氏のnF-1は気がつきませんでしたぁ、オイラは細いタイヤのMTBでホコ天を走り抜けただけですが。
交通博物館の顔だった新幹線と機関車は、すでに養生シートで覆われていましたね。
解体までは見せてくれてもいいのに…(記念品を取りに忍び込むバカタレ防止かな?)

その後は銀座→増上寺→東京タワーとまわって最後は海に出てレインボーブリッジ周辺でパチリ、で終了〜。
築地と浜離宮は銀座で左に曲がるのを忘れたのでカット。合計で40枚ぐらいでした。
ということで、お先にヱビスを…プシュッ( ゚Д゚)ウマー

今日のお供は
AE-1P+NFD50mm/1.4+モードラMA
実は200mmと20mmもデイバッグに忍ばせていました…(負け組?)
298名無しさん脚:2006/05/21(日) 17:20:02 ID:EZvfTGYS
>>297=>>289だす
299名無しさん脚:2006/05/21(日) 17:46:45 ID:tpb/b/7B
今日はいい天気でしたね。
ツァイスイコン+ズマロン2.8で出撃。
ipodで落語を聞きながら5月の風の中歩いてきました。
しばらく行っていなかったコースを歩いたんですが、猫を外飼いしている
農家の前を歩いたらどうやら飼うのをやめた?らしく玄関に猫皿とかが
無くなっていました。ここは毎年春先に子猫が生まれて5,6匹の軍団
になっていて、その子猫を撮るのが楽しみだったんですが・・・
その農家の牛小屋の干し草でお乳をあげているお母さん猫がいたり。
いろいろ事情があるんでしょうけど、寂しい限りです。
300295:2006/05/21(日) 18:14:07 ID:ZxplvNx0
いやぁ〜、いい天気だったのに買い物だけとは…もったいないことした。
給料日前の休日だからなのか、人がいつもより少なめ。
ディパック、でかいの買わないと買い物が入らねーやw
あぁ、どうしても春はスニーカーが欲しくなるな〜
301堺区民:2006/05/21(日) 18:46:05 ID:eXEYEhN+
>>296
コニミノのJXかな?

午後からは家内の用事で阿倍野へ。
家内が用事をしている間の2時間を使って阿倍野界隈をブラ撮り。
阿倍野の裏通りはモノクロがよく似合う。。。



302名無しさん脚:2006/05/21(日) 18:47:29 ID:uGTlCPKN
半年ほど前キタムラでJX100が98円で売ってあってよく使ってた。
303290:2006/05/21(日) 19:21:35 ID:oQvwA934
>>297
お疲れ様でした。
私の装備は、シルバーボディに黒フォトミックなのは確かなんですが
浅草には行けませんでした・・・
(急に知人からの用事が入って、そのまま別地域に出動の為)
祭り開催中だったんですか? 人ごみ苦手なんで行けなくて良かったですw

結局、明治神宮前でロリィタファッションの人を撮らせて貰ってから
代々木公園へ移動して、コントや歌のストリートパフォーマンスを堪能しながら
新緑の木々を撮影。

渋谷に出たら、道路封鎖しての祭りに遭遇。
今日は、あちこちで祭りの日なんでしょうか?
まぁ暑かったけど、昨日と違って過しやすくてよかったです。

交通博物館の0系・・・もう見れないんですか?orz 寂しいです。
304名無しさん脚:2006/05/21(日) 21:55:41 ID:iGWUmUTA
交通博物館って移転でしょ?
305名無しさん脚:2006/05/21(日) 22:02:40 ID:LX6db/gW
移転っちゅうか、実質鉄道(国鉄・JR系)のみ移設ですな
306名無しさん脚:2006/05/21(日) 22:16:12 ID:oQvwA934
DC-8のコクピットとか、誉エンジンとか、どうなっちゃうんだろ? 
307294:2006/05/21(日) 22:20:21 ID:h3H3twLi
>>254さん
散歩乙ですた。
都内の移動は自転車が便利ですね。アキバでも何台かMTBやロードレーサー見ました。
結構写真撮ってる人多いっすね、アキバ。まあ、コスプレ目当てが大多数ですがw

おいらのほかに確認できたのは、
デジ1(ほとんどニコン)
コンデジ
けーたいw(一番多い)
ハッセルブラッドみたいなウエストレベルで覗くやつ
EOS5

おいらみたいにはげはげF-1はいませんですたよorz
308名無しさん脚:2006/05/21(日) 22:59:31 ID:jhOjRJ3H
newF-1の美品の出物をたまに見るけど、「買い」なのかと思っては金ないので、自己拒否してる。
309名無しさん脚:2006/05/21(日) 23:05:10 ID:hUbJH8+y
>>259
昨日の雨は滅茶苦茶でしたね
横浜でからっと晴れたのでSTぶらさげてお散歩にでて、
一時間ほど歩いたら突然空が暗くなって
お?と思ったらバチバチ叩くような雨が……

東急様のバスが無かったら今頃プラナー水死してたかもと思うと
東急に足を向けて寝られません(・ω・;)東西南北東急ありますが……
310名無しさん脚:2006/05/21(日) 23:08:40 ID:K5+pWoVq
>>309
上と下が残っている!
311名無しさん脚:2006/05/21(日) 23:23:07 ID:kb3QBZPN
今日は夕方から自転車でみなとみらいをフラフラ。
フットサル場跡地のホールで、誰かコンサートやってて、
音がだだ漏れ。周りに人が集まってみんなが聞いてた。
異様な光景だったのでパチリ。

>>295
ロンドンスポーツでしょw
10%割引券はもらったかい?
俺はスノーボード用品ほとんどそこで揃えちまったw

312297:2006/05/22(月) 00:10:58 ID:0xBVHBnc
>>299->>301
皆さん本日もお散歩お疲れ様でした。
明日からの一週間を元気に乗り切り、また楽しくお散歩しましょう。

では オヤスミナサイ(´・ω・`)ノシ
313297:2006/05/22(月) 00:12:40 ID:0xBVHBnc
↑まちがえちった>>299-311ね ノシ
314名無しさん脚:2006/05/22(月) 01:32:07 ID:FaXHIk4C
>>281 もまえは漏れか!
315名無しさん脚:2006/05/22(月) 17:44:54 ID:92BU4lmN
新緑がきれひ♪
小鳥のさえずりが心地よひ♪♪
316名無しさん脚:2006/05/22(月) 18:55:22 ID:AuPRG61Z
黄砂がいまだに舞っているので、新緑の美しさを愛でようと思えば、先の土日みたいに少しばかりの雨が降るといいですね。
雨上がりの新緑はほんとにきれい。

ワラビ取りそこねた・・・。
317295:2006/05/22(月) 18:57:55 ID:ex8d1TC/
>>311
そうそう、ロンドンスポーツ!10%割引券もらいましたよっ。
前から知ってはいたが、たいした物はないと思ってた…むむ侮れない。
御徒町の方は、いつも混んでいるので通り過ぎるだけ。
318名無しさん脚:2006/05/22(月) 19:47:14 ID:wKGuXHzr
>>317
あの店は両極端なんだよね。
初心者向けの安物と、上級グレードのものが、
さほど変わらない値段で売っている。
サロモンのエチロンを2万強で見つけたときには歓喜したよ。
隣にはノーブランドの怪しい板が一万五千円で売っていた訳だが・・・

アディダスサロモン系列のものが、どっかの店から流れてくるらしい。
キロ幾らで引き取ってるんだろうねw
319295:2006/05/22(月) 19:57:50 ID:2gm+SRbL
俺はスニーカーマニアでもあるので、びっくりしましたよ。
2,980円ですよぉ〜。去年出たアディダスのハイテクだけど。
これだから、散歩はやめられない!
確か一昨年、年末の御徒町ABCマートでニューバランス996が、かなぁ〜り安かった!
レッドウイングも安かったけど、グッと我慢したよ…。
320名無しさん脚:2006/05/22(月) 20:28:44 ID:wKGuXHzr
もう店の中の物全品4割引は終わったのかな?
そこから10%オフだから笑っちゃうよね。

今履いてる俺の靴もロンスポで買った物だったりするのだがw
321名無しさん脚:2006/05/22(月) 20:36:00 ID:FSWLSrsk
うーん・・・。靴は「職人の店」でsimonの安全靴(短靴)だなあ。
丈夫で長持ち、歩きやすい。
象が踏んでも大丈夫(つま先だけ)。
おすすめだよ。
322295:2006/05/22(月) 20:54:30 ID:EA46lIt/
えーっ、スニーカー馬鹿がお薦めメーカーなどを書きます。
ニューバランス→安いのから高いのまで、履きやすく歩きやすい!素晴らしい。
ナイキ→当たりハズレが大きい。サイズもバラバラ…絶対に試し履きを!
    デザインはピカ一なんだけどねぇ。90年代のナイキは神!
最近のニューバランスは574がいい。色もいっぱい出て迷うぐらい。576は高すぎ。
996はいいかげん、新しい色だせ。
323名無しさん脚:2006/05/22(月) 21:21:49 ID:wKGuXHzr
NBがよいという話はちょくちょく聞くね。
餓鬼のころは、なんかださいなって思ってたけど、
先入観だけで判断してたなって思って反省してる。
324名無しさん脚:2006/05/22(月) 21:31:46 ID:OboNsdHE
今日久しぶりに代休とって休み!!
FM2にAFニッコールの35mmつけて歩き回ったよ!
大阪だけど夏みたいな天気でちょっと日射病気味。
そんな状態で飲み屋に入ったからいまベロンベロン状態でーす!
もう寝まーす!!
325名無しさん脚:2006/05/22(月) 21:53:49 ID:0xBVHBnc
>>316
そうだ、ワラビだ、よく思い出させてくれました。取りに行かなければ。
これからの時期は取っても取っても二日もすると一面に生えそろっていますからね。
天ぷら・おひたし・煮物といろいろ楽しみ。
…も、もちろん被写体としても!

>>324
通勤で持ち歩いているデイバッグにAE-1P+50mmを入れていたけど結局出すことは無かった…
おやすみです、いい夢を。ノシ
326名無しさん脚:2006/05/22(月) 21:54:50 ID:rO3u9TKK
締めにお酒も良いですが、天気の良い日に缶ビール買って、
飲みながらブラパチってのもいいですよねえ(2本くらいでやめとくといい感じ)。
327名無しさん脚:2006/05/22(月) 21:55:17 ID:BCnFqQIs
長時間散歩する時は、ニューバランスにする。疲れにくいんだよね。
靴下もこれからは3足1000円ばかりでなく、登山用を試すつもり。
登山用といっても最近は色、デザインが豊富だね。

今週末の天気はどうだろうね。梅雨に入ったとみるべきか。
328名無しさん脚:2006/05/22(月) 22:39:19 ID:0xBVHBnc
>>326
私はSIGGのボトルに赤ワインを入れて行ったりします。
そうざい屋のポテトサラダと6Pチーズを持って…休憩時には( ゚Д゚)ウマウマ。

>>327
う〜ん梅雨はまだではないでしょうか、まぁ雨は雨でそれなりに楽しめますし。

ちなみに私のお気に入り&お勧めの散歩靴はサッカニーです。
それにJOG用の短いソックスを組み合わせると足元スッキリ、なかなか良いですよ。
329名無しさん脚:2006/05/22(月) 22:42:32 ID:9EBKsJ1I
ECCOがいいよ。
330名無しさん脚:2006/05/22(月) 22:43:58 ID:wdyv+gt9
>>328
シグのボトルはどう?
自分はラーケンの使ってるんだけど、
なんかこれで水を飲むとなんかうまくない。
中のコーティングが悪いのかな?

331名無しさん脚:2006/05/22(月) 22:58:32 ID:FSWLSrsk
メタクッカーでステンレスマグカップにお湯を沸かしてインディアン珈琲だ。
332名無しさん脚:2006/05/22(月) 23:14:41 ID:0xBVHBnc
私のSIGGのボトルは古くて今の最新コーティングと違くて…はっきりいってコーティングなんて無いのです。
だから水を入れていくと味に変なクセがつきますよ。
でもずっと使っていてお気に入りなのでのでつい持っていってしまいます。
おそらく500mlペットボトルのほうがよっぽど優秀でしょうね。
最新のSIGGはコーティングが良いと聞きますが(私の周囲で)どうなんでしょ?

あくまでアウトドアではなくお散歩撮影のお供としてのお話です。
333名無しさん脚:2006/05/22(月) 23:19:28 ID:bStDtFJR
http://www.d-p-f.com
デジタル写真を投稿できる掲示板の総合サイトです。
本日より、各板へ銀塩スキャン写真も投稿可能になりました。
334名無しさん脚:2006/05/22(月) 23:36:29 ID:wdyv+gt9
>>332
なるほど。そんだけ長いこと使ってたら愛着も沸きますね。
安っぽいけどナルゲンでも買おうかな〜。
335332:2006/05/23(火) 00:00:30 ID:0xBVHBnc
>>334
そうなんです、SIGGを持って行く理由は愛着のみ。

ナルゲンも良いですよね。
でも>>332で言ったペットボトルとは自販機で買った飲み物の空き容器のことなんです。
きれいに洗えば味も移らないし、邪魔になったらゴミ箱にポイ。
でもちょっとビンボ臭いのが玉に瑕です。

なんだか本筋からずれてきちゃいましたね、ゴメンナサイ。
そして オヤスミナサイ(´・ω・`)ノシ
336名無しさん脚:2006/05/23(火) 00:51:29 ID:0X6efxGh
ラーケン派の俺が来ましたよ

ではおやすみなさい
337名無しさん脚:2006/05/23(火) 03:57:56 ID:sWWhX29L
へえ!
ナルゲンなんて知ってる人がいるんだねぇ。

ナルゲンってのは、昔は理化学の実験専用の器具だったんだよ。
そのころ、昔いた会社で輸入の代理店をやっていた。
アウトドア用のブランドを作ったのが、15年くらい前かなぁ

製造元は、アメリカのコダックの本社のあるところで、出張に行ったことがある。
コダックのミュージアムなんかがあって、いいところだった。
コダックの企業城下町みたいなところだったから、フィルムはとうぜんコダックを
使った。
「記念写真は、みんなコダクロームですよ」なんつーと、現地の人がよろこぶんだな。

今でも理化学の分野ではナルゲンは高級ブランドじゃないかな。
アウトドアでは安っぽいのかw
まあ、一般に使うのなら、ぜったい液漏れがしない、ってのが取り柄かねぇ

へぇ、なつかしいなぁ、ナルゲンかぁ
338名無しさん脚:2006/05/23(火) 07:20:57 ID:ItSfywrV
>>337
そうなのか!ナルゲンは水筒かなんかのメーカーかと思ってたよw

安っちいという表現はちと大げさで、
シグとかのアルミボトルとかと比べると、
樹脂製だから安っぽく感じるというだけで、
水を持ち運ぶとく機能に関しては、残りがわかるとか、軽いとか、
水の味が変わらないとか優れてるところいっぱいありますです。
339名無しさん脚:2006/05/23(火) 08:26:36 ID:mLAPuWEt
丁度今朝のNHKニュースで、水筒の特集してましたね (´ー`)
340337:2006/05/23(火) 15:46:51 ID:ygn7bAT+
ナルゲンは保温性はないから、夏冬は向かないかな。
ただ、丈夫だし、水の味が変わらないってのはホントだね。
いいレジンをつかってて、可塑剤なんかの添加物が少ないから、溶出物もほとんどない。
散歩の途中でわき清水なんかあると、これでお土産になってしまうw

遠心分離用の最高グレードのものになると、50ccの小さな瓶で1本4000円なんてのも
あった。

そうか、水筒ね。
飲み物代もばかになんないもんな。
ナルゲンどっかにあったかなw
341名無しさん脚:2006/05/23(火) 18:56:29 ID:WaSOjYC2
>>328 サッカニー渋いっすねー。
自転車乗る人には、水筒はいいですよね。俺は自動販売機のお茶ばかり。
シグって確か、ホワイトガソリン使用のカッコいい携帯コンロあったような…。
342名無しさん脚:2006/05/23(火) 21:22:31 ID:vH8Fdjsm
シグはボトルとセットでガソリンストーブ出してますね。
でも自分はMSRのほうが好きかも。軽いし。

これで散歩途中にお茶をわかして飲むのだw
343名無しさん脚:2006/05/23(火) 21:50:18 ID:UvSl+y8W
すでに散歩でなくなってるw
344名無しさん脚:2006/05/23(火) 22:41:08 ID:XHvEnmwZ
それにしても最近はペットボトルなんてものがあるからいいよな。
あんな優秀な水筒が増槽みたいに使い捨てできるなんて。

・・・昔、俺なんかアメリカ軍の樹脂製水筒をバッグに入れてたよorz
345名無しさん脚:2006/05/23(火) 22:50:36 ID:UK6ZBOBT
↑あんた軍オタでしょw
346328:2006/05/23(火) 23:12:37 ID:IWGMLnZk
>>341
サッカニーの中でもお勧めなのがJAZZ3000です。軽いジョギングにもお散歩にもGoodです。
ソールに並んだ三角形もお気に入り。

今日もデイバッグの中のAE-1Pに出番はありませんでした…。フゥ(´・ω・`)シゴトツカレタナ
347名無しさん脚:2006/05/24(水) 00:58:52 ID:S0xkYt+m
お気に入りの靴ならハリマヤとオニツカタイガーですね。
上海でハリマヤのパチモノ(?)を見つけ、思わず買ってしまいました。
オニツカは今のアシックスだけど、ハリマヤを知ってる人なんてまだいるかな?
20年くらい昔に陸上競技やってた人しかわからないか。。。
348名無しさん脚:2006/05/24(水) 01:10:54 ID:7gbtvHbJ
自転車で移動する派の私としては、昔の自転車用のアルミボトルを
snowpeakの「地」で沸かして峠の上とかでコーヒー淹れて飲んでます。
最近は種々多様の使い捨てドリップが売ってるのでありがたい。
え? 勿論捨てないで持ち帰りますよ。
349名無しさん脚:2006/05/24(水) 08:57:59 ID:nY0RgWJr
テトラの水筒てもう無かったのかorz
特に山歩きする人間でもないので

こないだはもうすぐ地下化で廃止になる踏切撮ってた@東急目黒線
350名無しさん脚:2006/05/24(水) 20:54:13 ID:TRj65Zo4
俺もグランテトラの水筒を使っていました。
マルキルの水筒はその前まで使っていたのですが、
キャンプの時に湯たんぽ代わりにしたらゴムが本体にくっついちゃって。
ちなみに靴はロックポートを愛用しています。
351名無しさん脚:2006/05/24(水) 22:15:07 ID:ri6FV0xT
グランテトラか〜。いいね。
あれって中ガラスみたいなもんなんだよね。
352名無しさん脚:2006/05/24(水) 23:30:23 ID:PBE5u8zl
オニツカタイガーは、復刻物をよく見かけるね。
自分で買うとなると、やっぱりナイキ・アディダス・ニューバランスになる。
ハイテク物は敬遠してたが、最近のナイキのブッとんだデザインに興味有り。
長距離散歩はなんといってもNB574、998、1500だなぁ。
353名無しさん脚:2006/05/26(金) 19:26:39 ID:84ux3BMV
>>347
26年前位に陸上競技やってたけど
そのころすでにアシックスだったよ
ハリマヤが良く分からないよw
354名無しさん脚:2006/05/26(金) 19:42:20 ID:TUVJsdON
今日は仕事を休んだ、だから午前中はワンコの時間。
あちこち2時間近く歩き回ったあと人気のない公園ではしゃぎまくり…
気がつくと20枚近く撮影していた。
ワンコも私もいいストレス解消になりました。

お供はAE-1P+NFD50mm/1.4
355名無しさん脚:2006/05/26(金) 19:57:57 ID:4JrzmvGT
中学校で駅伝の選手やってた頃(1970年くらい)はオニツカタイガーだったね。
月星なんてのはまだあるのか。
SSKってのは佐々木スポーツ、ヨネックスは米山ラケットじゃなかったか。

もうね、銀行の名前とおんなじ、社名はわかんないよ。
なにしろ小西六がコニカミノルタになって、写真をやめちゃうんだもんなw
356352:2006/05/26(金) 20:30:50 ID:RQ5SEmB4
俺は中1が1980年だよw ミズノがMラインだった。
ナイキは、安かった様な気がする…。
スポーツする人は、アシックスが多かった。
アディダスはカッコよかったぁ。にせ物のカバンもよく見かけた。
357名無しさん脚:2006/05/26(金) 21:00:03 ID:mCW4rZ5J
ついにキャノンも銀塩からの撤退めいた発言を・・・。
やんなるなあ。
358名無しさん脚:2006/05/26(金) 21:15:44 ID:LPyYB5a+
>>354
ワンコ&カメラ、いいなぁ〜〜
ワンコに差し入れです〜(骨付きポーク↓

               (∵∴)=3
359名無しさん脚:2006/05/26(金) 21:33:57 ID:vvQkm7WN
ここはカメ板。スニーカだけの投稿はヤメレ
360名無しさん脚:2006/05/26(金) 21:58:27 ID:mCW4rZ5J
無粋なことをいいなさんな
361名無しさん脚:2006/05/26(金) 22:09:44 ID:DhibuCFk
良い流れだと思うよ
散歩スレらしいしね

でもスニーカーで1000いくのだけは勘弁な
362354:2006/05/26(金) 22:35:59 ID:TUVJsdON
>>357
うはぁ〜いよいよですか…
ちなみにどこで?

>>358
ドモです〜、うちのワンコもしっぽフリフリ。ノシ
芝生の広場にはまだ水溜りが残っていて帰るころにはすっかり泥だらけ。
でも帰宅後のお風呂ですっかり元の白さを取り戻しました。いま足元で寝てます。

うちのワンコは相当の遊びたがりで公園でも走りっぱなし、まともな写真が上がってくるか不安です。
363名無しさん脚:2006/05/26(金) 22:48:32 ID:RcZvw4Qg
>>362
フィルムカメラ開発終了へ キヤノン社長が表明
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2006052501002900
364堺区民:2006/05/26(金) 23:01:53 ID:4LlWXrDC
最後に残るのは感材メーカーだけか・・・フジガンガレ

>散歩靴
スニーカーネタが飛び交ってまつね!
オイラのナイキも草臥れてきたので、明日ATCのアシックス専門店を物色してきます。
ついでにATC内をスナップってこよう〜と。

雨天は建物内&アーケード付き商店街散歩がウマー
365354:2006/05/26(金) 23:03:16 ID:TUVJsdON
>>363
情報…ドモ…アリガ…orz
捨てられてもなおFDユーザーだった私はもう言葉もないです…
366名無しさん脚:2006/05/27(土) 00:30:55 ID:HMK9wHyl
今日のタモリ倶楽部「東京約ひとりぼっち写真」か・・
普段たくさん人がいる場所でだーれもいない写真を撮るって奴。
けっこう面白いなw!
367名無しさん脚:2006/05/27(土) 01:08:59 ID:wElUve84
NDフィルター使って撮るやつ?
録画してるから家帰ったら見よう。

タモリ倶楽部はカメラの企画ちょこちょこやってくれるからいいね。
前はホルガをやってたし。
368名無しさん脚:2006/05/27(土) 01:13:29 ID:c7IZ/oJq
俺としては、誰もいない時間帯に8x10で写真撮るより
たくさん人がいる時間帯に一眼で写真撮ることの方が
よっぽど大変だと思う。
369名無しさん脚:2006/05/27(土) 01:13:44 ID:HMK9wHyl
タモリ倶楽部なんと講師はプロカメラマンの中野正貴さんでした。
ホントに人がいない時をねらって撮ってるんだな・・・
今度やってみよう!
370名無しさん脚:2006/05/27(土) 01:22:35 ID:wElUve84
あ〜ほんとに人がいない隙を狙うのかw

似たようなことならやったことあるけどね。
人の利用が少ない駅、を取り上げた番組作ったときに、
閑散としてる感じを出すために人が居ないタイミングで撮った。
ビデオだったから意外と大変だったよ。
371名無しさん脚:2006/05/27(土) 01:55:55 ID:JpG/JCa+
元旦に銀座によくいたけど・・・・・まさにあの写真でしたよ
でも、あれが流行ると元旦に人があふれそうだなぁ orz
372名無しさん脚:2006/05/27(土) 07:43:13 ID:Fhi0NUkj
あぁー最近タモリ倶楽部、見られねー。11時過ぎると眠くて…。
朝は早いんだけど。
今日6時頃、3chでなぎら健壱先生が出演してました。
373名無しさん脚:2006/05/27(土) 09:12:36 ID:efSng5OC
何故こんなに急いでデジタル化しちゃったんだろ
フィルムの良さをみんなわかってるはずなのに
絶対後悔するよ
取り返しのつかないことになるよ
もうどうにもできないよ
374名無しさん脚:2006/05/27(土) 09:18:49 ID:unGDXuyH
ここは少しでも需要を伸ばすためにみんなで写真撮りまくるしかあるまい。
あとはデジカメのダメさ(保存性とか)をみんなにアピールしまくるくらいか。

しかし80年代のローカル線の廃止に抵抗する、
乗って残そう○○線 みたいなスローガンみたいでやだけどw
375名無しさん脚:2006/05/27(土) 09:33:46 ID:/4ToyHFP
さて、先週行って来た下谷の残りフィルムを消費しに

我無き濡れて、亀とたわむれてきますよ

一時期セピアフィルムが流行った様に、高校生とか一般人が飛びついて買うような
何か逆転の一発が欲しいけど、それにはセピアの時みたいな発想の転換が必要化もね

最近、某スレにてX-700買っていまさらロッコールの沼にハマル人がちらほらいるんだけど
キャノンのトップには一度でいいから、F-1にFD50mmつけてお散歩して貰いたいナ〜
376名無しさん脚:2006/05/27(土) 10:59:31 ID:hqGez9rU
天気予報外れ
377名無しさん脚:2006/05/27(土) 15:11:25 ID:HiAMJhnh
東京は朝から小雨になったり本降りになったりでした。
退屈そうにジッと外を見つめるワンコ、「よしっ」と思い切って公園に散歩に行ってみる。
が、思ったとおり芝生の広場には大きな水溜り、周りは泥の海、そしてやまない雨…
しかしワンコはいつリードをはずしてくれるかと臨戦態勢でこちらをジッと見つめる…
その瞳にあらがうことができず「はぁ…好きにしといで」とリードを外す。
人っ子一人いない雨の公園でずぶ濡れ・泥だらけになってはしゃぐ一匹と一人。
コンビニ袋でくるんだお供のAE-1P+NFD135mm/3.5をバッグから出すことはありませんでした。
378名無しさん脚:2006/05/27(土) 15:12:27 ID:JpG/JCa+
雨の日もさんぽですよ

河原沿いの道路にはでんでん虫がたくさん出てます…救出しきれんよorz
踏まないようにさんぽ
379名無しさん脚:2006/05/27(土) 16:10:04 ID:HiAMJhnh
でんでん虫はうちのワンコの大好物、目に付くものはみんな「パクッ」
でもへんな寄生虫がいるんだよね…怖いやつ…

>>378
いい被写体になるでんでん虫はいましたか?
380名無しさん脚:2006/05/27(土) 16:12:52 ID:cjHtCKho
>キャノンのトップには一度でいいから、F-1にFD50mmつけてお散歩して貰いたいナ〜

お手洗いさんは財界活動に忙しいのよ。
まァ、そんな活動はせずとも
銀塩文化を踏みにじった男、として後世まで語り継いであげるのにね。
381名無しさん脚:2006/05/27(土) 16:25:37 ID:fCGRZt+0
>>379

でんでん虫及びその親戚筋のナメクジはワンコの好物なんだよ。
そして「ミミズ」もね。
人間からしたら「何でアンナモノが?」と言う感じだけど、人間と犬とは味覚が違うんだよね。

・・・って、ここまで書いて浮かんだ疑問
「でんでん虫が好きなフランス人の味覚は、人間より犬に近いのだろうか?」
382名無しさん脚:2006/05/27(土) 16:45:54 ID:8a/kT2d3 BE:409707656-
日本人がタコを食うのも、欧米人から見ると「なんであんなもん食うんだ?」と
思われてるみたいだけど。
383381:2006/05/27(土) 17:13:09 ID:fCGRZt+0
そう。タコを食べるのは日本人とイタリア人だけなんだとか(韓国の人も食べるという話を聞いた様な気もするけど自信がない)。
魚を生で食べるのも日本人の特徴。
要は民族ごとの嗜好の違いに過ぎないんだよね。ちょっと書き方が過激だったよ。

で、フォローの意味でちょっと(笑えない)笑い話を・・・

フランス人は味噌の臭い=人糞の臭いと感じるそうな
(犬や猫のウンコでなく、人間のと感じる辺り、フランス人の臭覚の鋭さか?それとも毎朝自分の「落とし物」の臭いをかいでるんだろうか?)。
で、空港に降り立った一人の日本人。彼は「母国の味」を持参していた。
そしたら荷物検査で臭いを感じた職員が「人糞なんか持ち込んじゃいかん」とのたまわった。
旅:人糞なんかじゃない。これは味噌と言う日本の調味料だ
職:いやこの臭いは人糞だ
旅:いや、これは食品だ
職:そこまで言うなら見せてみろ
旅:・・・・・・

それからどうなったかは知らない。そこまで言われて見せない訳には行かないだろうし、
もしかしてご開帳後、腹でも切ったんだろうか?
384名無しさん脚:2006/05/27(土) 17:18:06 ID:KRv5ZW+0
見たらますます確信を深めるんじゃないの
385雨なんで買い物散歩:2006/05/27(土) 17:38:08 ID:XwHCfYox
友達に履かなくなったスニーカーをあげた後、ディパックを物色しに
またまた神保町界隈へ行く。ちょうど12時なったので炒飯と餃子の昼飯。
さかいや、ビクトリア、石井などをウロチョロする。が、気に入るのが無い。
御徒町まで行こうかと思ったが、気力が失せたので帰宅する。
386名無しさん脚:2006/05/27(土) 18:36:26 ID:2LzVTSHW
>>384
家を建て替えるとき某大手住宅メーカーの主任がいってた
TOTOとかの研究所ではまじめに味噌で実験するんだって
美味しんぼにもあったねトリュフとマツタケの香うんぬん

ところで今日はこの間直したXA2にコニPAN400(ネコ)入れて散歩してみました
AFとか起動とかの煩わしいタイムラグが無くて気持ち良い(・∀・)ノ!
多摩地区の面白くない風景だけど、感度調整でISO25とか50とかオーバー目に撮って
昔っぽい写真が出来ないかお試し中。
387名無しさん脚:2006/05/27(土) 18:37:10 ID:RknK9fKd
今日の散歩は雨降る前に公園まで。
Vc+ズマロン35mmにコシナの35mmファインダー乗っけて。
猫を外飼いするのをやめたと思っていた家で子猫が4匹生まれていました。
盛んにじゃれて遊んでいたけど、こちらへは全然寄ってきて暮れませんでした。
で、フィルム文化を守ろうとヨドバシへ。
ボーナスで買おうと思っているドンケをいぢって、コダックの400BW
を買ってきました。富士のフイルムを買うべきだったか?
388名無しさん脚:2006/05/27(土) 18:45:22 ID:EHqEvFSC
>>383
どうでもいいけど、
ギリシャ人とスペイン人も食べまっせ!
特にギリシャには、タコの干物の炭火焼なんてのもあって、
焼き立てにレモンをキュッと絞ってウゾという地酒と食べると絶品!
389名無しさん脚:2006/05/27(土) 18:49:35 ID:unGDXuyH
友達が、流れるうんこの映像を撮るのに味噌を使ってたよ。

そういえば、通ってた高校の前に味噌工場があって、
味噌を作るときにでる廃液(たぶんゆで汁)を処理するタンクがあって、
そのタンクからするにおいが下痢ぎみウ○コだったなあw
390381:2006/05/27(土) 19:17:30 ID:fCGRZt+0
完全にお散歩から外しちゃったけど、今日は雨だから良いか?
っと言う事で更に食べ物ネタ。

発酵食品を持つ民族は食文化的に進んでいると言う話ですね。
チーズ・ヨーグルト然り味噌・醤油然り。あと酒もね。
でも、大抵の発酵食品と言うのは発行が完了、若しくは完了間近のモノですよね。
上記に挙げた物も全てそう。

俺が知ってる限りで唯一の例外が「納豆」。
考えてもご覧よ。大豆が腐って糸引いてるんだぜ。しかも原型保ったまんま。
若い頃、関西人が納豆に箸すら付けられないのを不思議に思ってたけど、考えてみれば食べない方がノーマルだ。
これは考えようによっては日本の食文化が世界に誇っても良いモノかも知れない。
他の国の人が認めてくれるかどうかはわからないけど・・・

え、俺?
俺は生粋の東京人だから勿論食べるよ。
女房は茨城出身だから当然好き。
刻んだ葱を溶き込んだ納豆は朝ご飯の帝王です
(卵は入れたのも入れないのも好き)。
391名無しさん脚:2006/05/27(土) 19:21:15 ID:KRv5ZW+0
外しついでに、最近は極小粒しか売ってないので嫌になる。
あとタレいらん、ゴミになるから付けないで欲しいな。
392名無しさん脚:2006/05/27(土) 19:55:00 ID:ZMLEzabA
え〜、酒の類も発酵食品の仲間に加えてくださいな。
393名無しさん脚:2006/05/27(土) 20:03:53 ID:aEw+2fX1
木曜日、彼女を連れて久々に浅草散歩
天気晴朗なれど湿度低し

今回は、いつものデジは持たずに銀塩一眼のみ

デジに比べてシャッター数は極めて少ない
でも、一枚にかける時間は極めて長い

撮ってて楽しいのよ。ファインダー覗きながら
「露出は大丈夫かな?思った通りに色出るかな?」
なんて考えながらパシャ!

んで、初めて彼女を銀塩に収めてみた。
いつもと違って、少し緊張した表情がまた…

おまえらアレだ。やっぱり銀塩は面白いぞ!
394名無しさん脚:2006/05/27(土) 20:09:17 ID:OB/yo7Xz
あんま長いのいくない。早いのはもっといくない。
395名無しさん脚:2006/05/27(土) 20:19:24 ID:2LzVTSHW
>394が>393の彼女の意見かとオモタ
396名無しさん脚:2006/05/27(土) 22:14:46 ID:yAUdXCFU
神戸は夕方から雨の予報だったが結局降らなかった。しかし風が大変強かった。
歩いて行ける範囲は大抵行っているので自転車を借りて海沿いを走り、それから橋を渡ってポートアイランドへ。
途中橋の上から港を撮る。強風で煽られた。
カメラはフジGSW690。元々旅行用で散歩に持ち出すには大きすぎるけど他に荷物も無いからいいか。
休日で人影のほとんど無い埠頭や解体中のポートピアランドを撮った。全く侘しい光景だな。
また、ポートアイランドから北にカメラを向けると山を背景に港が写る。
神戸が海から直ぐに山になっているのが良くわかる。
>>381
犬の味覚が日本人よりフランス人に近いのであろう。
397名無しさん脚:2006/05/27(土) 22:42:38 ID:unGDXuyH
ポートピアランドなくなっちゃったのか。宝塚ファもなくなったし。
USJとかできちゃったもんなあ。
餓鬼の頃連れてってもらったな。角度の凄いジェットコースターは乗らずじまいだった。

神戸は山がそびえてるからいい港なんだよね。
横浜も神戸ほどではないけど同じ感じ。
398381:2006/05/27(土) 22:48:48 ID:fCGRZt+0
>>396

>犬の味覚が日本人よりフランス人に近いのであろう。

巧く納めてくれて有り難う
399名無しさん脚:2006/05/27(土) 23:00:51 ID:sHDQBv6B
明日、関東は昼から晴れだそうだ。
どこへ行くかな。こっちに来たばっかりだから楽しいわ
400名無しさん脚:2006/05/27(土) 23:24:53 ID:HiAMJhnh
関東は昼から晴れですか。
ワンコには悪いが明日は撮影のためのお散歩をさせてもらおう。
雨、誰もいない早朝の浅草…う〜ん、いいなぁ。
ワンコよ、すまぬ。m( _ _ )m

お供はAE-1PにNFD28mm/2.8か、それともNFD50mm/1.4か…どちらで行こうかな。
寝ながらニヤニヤ考えよ。オヤスミデス(´・ω・`)ノシ
401名無しさん脚:2006/05/27(土) 23:46:23 ID:uwABfvli
402名無しさん脚:2006/05/27(土) 23:54:55 ID:2LzVTSHW
>400
クウ〜ン(´・±・`)ツレテッテ〜
403名無しさん脚:2006/05/28(日) 00:01:54 ID:3WudjI4n
奈良ドリランまで閉園か〜。
横浜のも閉園直後に廃墟を撮りに行ったけど、
閑散としてて何とも言えない感じだった。
横浜はたった一年で廃止になったモノレールも残ってた。
もう全部跡形もないけどね。
404396:2006/05/28(日) 00:13:47 ID:YqGt30sX
>>397
横浜て神戸に似てるかな?
実は俺、横浜ににも住んだことがあるのだが横浜港には行ったことが無い。
当時は写真を撮る習慣が無く、散歩をするようになったのは写真を撮るようになってからなので。
405名無しさん脚:2006/05/28(日) 00:22:53 ID:3WudjI4n
>>404
神戸には遠く及ばないけど、横浜は関東平野にしては、
起伏の激しいところだよ。

同じ地名があったり中華街あったりまあ似てるっちゃ似てる。

一応神戸生まれの横浜市民なんだけど、思いつく共通点っていうと
こんなもんかな。
406名無しさん脚:2006/05/28(日) 08:44:24 ID:3lMPu/y7
ダービーの馬券を買いに行くか。
ウインズの構内ではいい感じの絵が見られるのだが、撮影する勇気はない。
通り道の光景を1〜2枚撮るくらいで我慢しよう。
馬券は3連複ACIMボックスの予定です。
407名無しさん脚:2006/05/28(日) 09:45:30 ID:xoIWiKYO
俺は買い物散歩(買い物散歩とゆー言葉も変だな)を予定。
雨は霧雨(埼玉)になってきて、予報通りに晴れるかな?
408名無しさん脚:2006/05/28(日) 09:51:31 ID:lUTL2wix
雨がやんだら、買ってきた二眼レフの試し撮りに行く予定。
ひさしぶりになんだかワクワクする。
409400:2006/05/28(日) 10:02:29 ID:x6ujIzsi
ね、寝過ごした!もうこんな時間…orz
外は結構降ってるなぁ。
どうしよう、今日は鳴き始めたAE-1Pの修理でもしようかな。


う、ワンコがこっち見てる…

>>406
私もウィンズの外ではいろいろ撮るけど、中ではあまり撮影したことないです。
浅草のウィンズなんていい雰囲気ありますよ。怖い人たちも多いですが…。
私は競馬をやらないのでウィンズに居ると妙に自分が浮いてる感じがして落ち着きません。
410名無しさん脚:2006/05/28(日) 10:06:29 ID:uzytM7Zy
今起きた。
皆タソおはよう御座います。
オッ!晴れてるやんケ!@大阪シチー

昨日は夕方から日付が変わる頃まで、アメリカ村と道頓堀周辺を撮っていた。
今日は子供とFM2+58/1.2をお供に公園でも行って来ます。ノシ

411名無しさん脚:2006/05/28(日) 10:13:48 ID:lUTL2wix
そーいや近所にもJRA出来るなあ。
近隣住民が反発してたけど結局建て始めちゃったよ。
412名無しさん脚:2006/05/28(日) 10:38:27 ID:4s77MKlI
ギャンブル施設でスナップは危険。

気が立っている人もいる。
イチャモンのネタを探している人もいる。
防衛本能を麻痺させないようにね。
413名無しさん脚:2006/05/28(日) 11:06:37 ID:HiR/PM9k
うううう、雨だ。
ようやく小振りになってきたけど風が強いから厳しいね。
さすがにカメラはバッグの中で行くしかないです。
今から出撃しようか思案中。
414400:2006/05/28(日) 11:17:50 ID:x6ujIzsi
>>411
少し前に浜松町と新橋の間にもできましたよ、ウィンズ。
公営ギャンブルはお金になりますからね、国としてはどんどん増やしたいのでしょう。
税金のように言い訳・こじつけをしなくても勝手にお金を置いていく人が後を絶たないですから。
新興宗教のお布施並みに集金しやすいのではないでしょうか。

ウィンズができる前の町並みは撮影していますか?出来上がった後と比べるのもまた一興かと。

>>412
おっしゃるとおりです、気をつけませんと。ゴルァ(#゚Д゚) ヒィィー(((;゚Д゚)))つ【◎】
415名無しさん脚:2006/05/28(日) 14:09:48 ID:8sY830A/
天気予報外れ@東京
朝一に雨が上がって午後から晴れるという予報だったのに、結局ひる頃になってようやく雨が上がった程度。
まあ、ここしばらくスランプなので無理に写真を撮らず、撮り溜めたポジの整理でもしよう。
でも、ずいぶん長い事お散歩写真撮って無いなあ。
マジでスランプ重い。
416名無しさん脚:2006/05/28(日) 14:48:44 ID:dZ8N/YFg
何とか天気も持ちそうだし、そろそろ出動@大阪
自転車にて、日本橋(PCパーツ物色)→新世界→西成界隈
レンズ、24か35かで迷う。

417名無しさん脚:2006/05/28(日) 15:40:03 ID:dZ8N/YFg
24か35で迷っている内に、俄かに曇ってきたorz
しばらく様子見。
418名無しさん脚:2006/05/28(日) 15:46:53 ID:XN6AW/Zr
なんだよ帰ってきたら、晴れてきたよ…(3時30分現在)。
アメ横行ってきたけど、景気悪そうだったなぁ。
ネットで買い物する人が、増えてるからなのか。
隣の秋葉原に客を取られたのだろうか…。
419名無しさん脚:2006/05/28(日) 15:54:01 ID:pMRqXEMO
いつも日曜は梅田のウインズで馬券買ってるところだけど、今日は久しぶりに
阪急で長岡天神、河原町と散歩してきた。
するとそこにウインズ京都が……
河原町の方にウインズがあるの知らなかった……
結局馬券買っちゃった……
420名無しさん脚:2006/05/28(日) 17:50:54 ID:XMjeB8AD
日本ダービーはメイショウサムソンの軸だけ的中して(以下略

子犬をはじめての散歩に連れ出したのだが、まだ嬉しくないみたいだった。
とりあえずお散歩デビューの証拠写真を数枚撮ってUターン。
ぼちぼちでんなあ。
421名無しさん脚:2006/05/28(日) 19:24:09 ID:x6ujIzsi
>>420
お散歩デビューオメ!
うちのワンコもはじめは外を歩きたがらなかったよ、でも今じゃこっちがクタクタ。

午前中、AE-1Pを修理していたら甥っ子と姪っ子が遊びに来た。
2時ごろから雨が上がったので二人+一匹を連れて公園に散歩に行くことになったのですが…
いやぁ参った、なんというバイタリティか。
子供+ワンコというシチュエーションをなめていた…明日仕事にいけるかな。

今日はお供にAE-1P+T-MAX(以前チビたちをモノクロで撮影したらめずらしがって喜んでいたので)
422名無しさん脚:2006/05/28(日) 21:19:04 ID:yJpJR2NM
>420
初めはコワイからね、車とか通っちゃうとびびってすぐ帰ろうとする
多分1〜2週間で慣れて真っ先に行きたがりますよ、てかなかなかおうちの中に入ってくれなくなるとオモ。
あと小さいうちに車に乗せて慣れさせておくと酔わなくなるかもね、でもこれからの時期はすぐ暑くなるからもう
車の中でお留守番なんてたかが5分でもダメすよ。

さて、421氏ではないけど
昔の町並みっぽい写真をとろうと思い明日は部品買出しのついでにTri-Xでも使って
ざらざらな都会の街をとってこようかな
冷蔵庫にはまだSEPIAも残ってはいるけど・・
423名無しさん脚:2006/05/29(月) 10:04:18 ID:KGmm6eoZ
カメラと犬を連れてお散歩
424名無しさん脚:2006/05/29(月) 12:21:43 ID:S6UL+xjd
今から入院です。
腎臓にある石を砕くだけなので
たいしたことは無いんですが、
すごく不安だよぉー
入院したくないよぉー

カメラと関係ない話でごめんなさい。
どこかにグチりたかったんです。

とりあえず鞄の中にはGR1を入れておきます。
425名無しさん脚:2006/05/29(月) 17:46:42 ID:QxECAiNt
退院したら、ナースの画像うpキボン!
426422:2006/05/29(月) 19:43:43 ID:sQg2LARn
新宿、Tri-Xで撮ってきました。
昔っぽくなる様にアンダーやらオーバーやらフィルターに油塗ったり
色々思考錯誤ですが上がりが楽しみス。

今日のorz
硬調フィルムに拘ったのにR1忘れた、思わぬ出費でつ
Tri-Xあと2本買えたじゃん。
427名無しさん脚:2006/05/29(月) 20:15:24 ID:9vUwco/6
>>426
自家現像&焼付けですか?
白黒を自分の家で処理するってのが長年の夢だったんですが、夢のまま終わりそうな気もしてきました。
428名無しさん脚:2006/05/29(月) 20:43:08 ID:sQg2LARn
いいえ・悲しいかなラボだしです、リバーサルの透過原稿の色に惚れて写真やりだしたので

リバーサル→階調豊かなネガ→想いの比重の多そうなモノクロとトンチンカンなじゅんばんにorz

焼付けはさすがに場所がありませんが本当は現像でのコントロールをしてみたいので
そのうちタンク買います

焼付けが出来たら調色とかも面白いんだろうな〜
429名無しさん脚:2006/05/30(火) 01:40:22 ID:cqv4zIt6
>>424 とりあえずレントゲン写真うp
430名無しさん脚:2006/05/30(火) 01:46:10 ID:j/dY9Rpy
>>429
ちょwwwwww
431名無しさん脚:2006/05/30(火) 05:53:13 ID:rneTC35T
初めて同年代の人で銀塩で写真撮ってる人見た
じぃさんしか見た事なかったから
432名無しさん脚:2006/05/30(火) 12:17:48 ID:pYcsqnx2
>>424
透き通る肌のもまいのポートレートきぼん
433名無しさん脚:2006/05/30(火) 18:34:50 ID:wXbmWTXT
>>431
あなたがおいくつなのか知らないが、あなたから見ると私もじぃさんに見えるのだろうか?
きっとそうなんでしょうね。いいけどね。
434名無しさん脚:2006/05/30(火) 19:48:10 ID:GScfHmqE
俺もペンタ部の黒いのが随分はげて下地が出だしたからなあ(´ω`)
435名無しさん脚:2006/05/30(火) 19:51:39 ID:dFgoij3F
(´・ω・`)リペイントは金がかかるし、オリジナルでなくなってしまうからなあ。
436名無しさん脚:2006/05/30(火) 20:04:41 ID:tk+q/1Fp
ここは身につまされるインターネットですね……。
437名無しさん脚:2006/05/30(火) 23:10:58 ID:sn7aa7sr
誰だって二十歳の頃には自分が四十過ぎた姿を想像はできまい。
現実とは直面してこそ現実たりえる。それが真理だ。

ま、二十歳の頃には到底買えなかったカメラを、気楽にとまではいかなくても、なんとか身銭で購入する財力を得たのがせめてもの慰めか。
438名無しさん脚:2006/05/31(水) 01:17:42 ID:pjULldmN
今日は一日バスフリーきっぷで、
シングル8と二眼レフで横浜を撮ってきた。
横浜駅東口で中田市長を見た。

スカイウォーク折返所から見る夕焼けが奇麗だったけど、
二眼レフの中身は白黒フイルムですたorz
シングル8では撮ったよ。
439名無しさん脚:2006/05/31(水) 01:36:42 ID:cbjU5+qB
>>438
スカイウォークの辺りいいよね。
今日は休みだったでしょ。夕焼けは下からかな。
次回にでも上ってみて下され。600円かかるけど。
(でも鉄ちゃんならぬ船ちゃんがたくさんいるがw)
440名無しさん脚:2006/05/31(水) 09:59:48 ID:1UzZKbjn
>>434
私はペンタ部の下地こそ出てきませんがシルバー色に変色してきました。
又、マウント部にもチラホラと・・・orz
441名無しさん脚:2006/05/31(水) 17:45:52 ID:gJPkqtCq
二十歳で禿てる俺が四十になったら・・



人生\(^O^)/オワタ
442名無しさん脚:2006/05/31(水) 18:21:40 ID:o1IUQNfV
>>439
前にも一回行ったんだけど、夕方行くとかなりよいところでした。
船マニアではないけど、近くを貨物船とか通るの見ると圧巻ですな。

スカイウォークは休みでした。そのせいかバスは俺一人だった。
なにげに穴場っぱいですね。マリンタワーとかなんとかビルよりずっとよさそうです。
443名無しさん脚:2006/05/31(水) 20:06:14 ID:f4zY2iXJ
>>441
剃っちゃえ。床屋代もかからないからその分フィルムが買えるぞ。
444名無しさん脚:2006/06/01(木) 11:41:58 ID:EtvI4mqY
一回剃るとはえやすい?
445名無しさん脚:2006/06/01(木) 12:35:25 ID:iSizf6i4
>>440

安心しろ、立木義浩と同じシルバーボディじゃないか。カコイイ
446名無しさん脚:2006/06/01(木) 18:31:47 ID:JXN23eSI
ボディーカラーはまだ程度AB+くらいだけど、近頃はレンズがバル切れで
文庫本を読むのに苦労するよ。
テレプラスを外せば、なんとかなるんだけどな。
447名無しさん脚:2006/06/01(木) 20:13:35 ID:83OX5GF/
今日はいい天気だったね
公園に薔薇が咲いてて綺麗だったよ。

みんな散歩のときはレンズ何本持ち歩いてる?
448名無しさん脚:2006/06/01(木) 20:52:06 ID:HX7a5df0
散歩なら50mmより短いの一本(気分で105か135を足す事もあるが)。

紫陽花とか撮りながらうろうろしてると並木や公園の桜にさくらんぼが実ってる。
彼女が飼ってるリスにあげようと採ってたら、公園を管理してるおじさんが
「人間も食べられるよ。鳥が散らかしちゃうからどんどん採ってよいよ」。

そりゃ人間も食べられるんだろうけど、市販してるものほど旨くはなかろうと
今まで食べようと思わなかったんだが(リスは実より種が好き)、
ためしに黒く熟してるのを食べてみたら、何か懐かしい味がした。
思ってたよか旨かった。
449名無しさん脚:2006/06/01(木) 21:06:11 ID:EtvI4mqY
明日、横浜は開港記念祭 
450名無しさん脚:2006/06/01(木) 21:36:28 ID:8k0LaDQX
>>447
ほとんど50mm一本です。
でも散歩の場所によっては、50mm+20〜35を1本、もしくは50mm+100〜200の中望遠を1本の2本体制もあり。

広角+50mm+中望遠の3本体制もたま〜に。

>>448
鳥は命がかかっているから公園のさくらんぼは残してあげて、人間は佐藤錦を食べよう。
お値段は…

>>449
明日も仕事さ(´・ω・`)
451名無しさん脚:2006/06/01(木) 22:01:00 ID:mAfNgEk3
土曜は札幌出張なので、豊平川沿の置き屋でも撮りに行ってくる。狸小路は何もないし・・・
452名無しさん脚:2006/06/01(木) 22:21:09 ID:HX7a5df0
>>450
うん。リス2匹のおやつ分だけもらってきたよ。
人間の方は、散歩の後、近所の八百屋の自家製糠漬け買ってきてワイン飲んだ。
佐藤錦、高け〜
453名無しさん脚:2006/06/01(木) 23:39:19 ID:iSizf6i4
うちは三多摩のチョット田舎の住宅街なので50mmより広角だとついつい要らないものが
写りこむので35-70か70-210、100mmマクロなんかが多いすね、どうしても花や、道端の
チョットした風景を切り取る事が多いス。

広角は夕焼けが多いかな
でもこの間から下町の風景探しに良くいくんだけど28mmでもたんなくなる事が増えたよ

空や夕焼けは28mm位で満足なんだが、どうしよう
もうチョットだけ広いの探してみるかな
454名無しさん脚:2006/06/02(金) 01:43:02 ID:AF1gJp55
>>451
ススキノはええぞw
455名無しさん脚:2006/06/02(金) 22:50:25 ID:PLAG60DR
明日は娘の運動会。
仕事の土曜日だったんだけど、休んじゃうぞ。
70−210かついで行っちゃうぞ。

と思っていたが、押している仕事を全面放棄する勇気はないので、朝は出社。
業務完了次第、脱兎のごとく帰宅してカメラ装備で学校まではゆるゆる歩いて、初夏の街の風景を運動会写真のプロローグにしよう。
456名無しさん脚:2006/06/02(金) 23:17:12 ID:02M4Q4ub
>>455
会社で
「あらあなた、出し物のダンス今終わったとこなのよ」
という言葉が頭の中をぐるぐる・・・
457名無しさん脚:2006/06/02(金) 23:24:40 ID:PLAG60DR
あっはっは。
娘のメインの出番には、どう算段しても間に合いそうにないのです。
一緒に運動場のかたすみでおべんと食べて、娘の輝く笑顔が見られるだけでいいのさ。
運動会を見ることができるのは、お久しぶりなんです。
458名無しさん脚:2006/06/03(土) 09:36:55 ID:pST9jMZF
関東組の諸君、曇りだけどどーする?
俺は散歩するけど多分、買い物してしまうでしょう……。
459名無しさん脚:2006/06/03(土) 09:42:06 ID:DUoz04F6
雨降りそうなので、家の中に迷い込んできたクワガタを撮影してますた。
動くから難しい(;´Д`)
460名無しさん脚:2006/06/03(土) 10:48:10 ID:g572fB+S
>>457
雨じゃなくて良かったです、きっと楽しい運動会になるでしょう。

>>458
(東京)
今悩んでいるところです。
午後から浅草に出撃するつもりで自転車を整備しているところですが、黒くて厚い雲が出てきた…
う〜ん、今日は近所でワンコと遊ぼかな。

>>459
もうクワガタ?!

今日のお供
AF35ML+T-MAX100 の予定

これは先日ワンコとお散歩したときの写真、近所のお友達に顔をフンフンされてイヤンってしているところ。
うちのワンコはメス1歳
http://uppp.dip.jp/src/uppp37871.jpg
461名無しさん脚:2006/06/03(土) 12:30:15 ID:HIhat8A8
>>459
家の中にクワガタが迷い込んでくる所って・・・
色々不便もある所かも知れないけど、今の心境は素直に羨まし過ぎる!
俺なんか40年以上生きてるけど、野生のクワガタなんか一度も見た事がないよ。
462名無しさん脚:2006/06/03(土) 12:32:42 ID:bSjMfy1L
>459
クワガタが迷い込んだって・・・山間部にお住まいなんでつね。

大阪は晴れていて、とても暑いです。
オイラは仕事だが〜(つдT)
463名無しさん脚:2006/06/03(土) 12:34:37 ID:HIhat8A8
やっとウチのワンコの毛変わりが収まった。
週末にしかブラシ掛け出来ないので手入れが追いつかず、見かけボロボロの皮膚病みたいな状態が1ヶ月続いていました。
みっともないし、ホントに皮膚病になるんじゃないかと気が気じゃなかったよ。

464名無しさん脚:2006/06/03(土) 12:36:39 ID:7TcI5kn2
「野生のクワガタ」っていいかたが可笑しいってのは、オレがいい歳だからかw

50年生きてるおれの子供のころは、カブトムシだのクワガタだのは珍しくもなんともなかった。
ギンヤンマ、オニヤンマなんかを追っかけるのが男の子だったかな。
ヤンマの写真を撮ってみたいが、難しいだろうなぁ、あれは。

しかし、まあ、今の時期にクワガタはたしかに珍しいだろうなぁ
465名無しさん脚:2006/06/03(土) 12:48:59 ID:DaxXP/S9
>>464
だよね。
俺も今年40で前橋で子供時代を過ごしたけど、近くの古墳にクワガタカブトがゴロゴロいた。

都内で生まれ育った人から見ると、前橋も山間部になるんだろうか...w
466名無しさん脚:2006/06/03(土) 12:56:20 ID:gMKCW+Bx
俺の田舎では外出して家に帰ると背中にカブトムシとまってることがあるよ
467名無しさん脚:2006/06/03(土) 14:08:36 ID:5aqOw1rk
俺は36歳ですけど、まだ子どもの頃はオニヤンマ…はなかなか会えなかったけど、
ギンヤンマあたりは町中とか近くの土手でよく見かけましたね。
468459:2006/06/03(土) 14:14:52 ID:DUoz04F6
いえいえそこまで田舎じゃないですよw
横浜市です。横浜駅から直線距離で5キロくらいのとこです。

とはいえ横浜はけっこう田舎なんですよ。
近所には沢ガニとかウシガエルもいます。
なにしろ横浜市は神奈川県では一番耕作面積が広いそうでw
たくさん人の住んでいる田舎です。
469名無しさん脚:2006/06/03(土) 14:20:40 ID:hkWObeq7
ウチも横須賀だがクワガタ・カブト・オニヤンマくらいなら普通にみるね。
ミヤマクワガタもたまにいたりする。ま、横浜と違ってほんとに田舎なだけだが。

この時期のクワガタというと越冬したコクワガタとかスジクワガタとかかね。
冷凍庫に5分くらい入れておけば動かなくなるぞ。
470名無しさん脚:2006/06/03(土) 14:22:48 ID:Vf4I7xDr
駅から5km、環状2号の沿線辺りかな?
>とはいえ横浜はけっこう田舎なんですよ。
広大なキャベツ畑とかあるしねえ。
なんにせよ横浜って絵葉書用の張りぼて
とその裏側のギャップが凄いよね。
471459:2006/06/03(土) 14:28:21 ID:DUoz04F6
>>470
よくおわかりでw
土地勘のある方ならわかるかな?
横浜線沿線で田舎だと馬鹿にされるところです。
でも超世界的イベントが4年前近所でありましたよw
472名無しさん脚:2006/06/03(土) 15:11:16 ID:UV41tSDC
来ず食えかよw
473名無しさん脚:2006/06/03(土) 15:16:43 ID:+uOAyLNt
ちょっと前に旭の辺りに住んでたけど友達が来て

  「詐欺だ!」と言われた事あるorz

そりゃ石川町や元町とは比べないでくんロ。
しかしバイクフリークには嬉しかった、なんつっても解体屋さんが多い
起伏が多くて尾根と谷間の入り込みもあり、一本横の道だからといって油断すると
dでもない方向に行ったり、行き止まりだったり、自転車好きにはきついけど
雑木林とかも多くて自然がたくさんある・・・のに横浜駅まで15分位という良いトコでした

さて、仕事も一段落したし、安売りで買ったSRAつめてわんこと散歩いってこよう。
474460:2006/06/03(土) 15:48:30 ID:g572fB+S
つかれたー
たっぷり3時間半、ワンコとはしゃいできました、撮影枚数は5枚。
今日のAF35MLはいつにもましてフィルム巻上げが遅いような…そろそろモーターが限界かも。

>>473
いってらっさい(´・ω・`)ノシ
ワンコも喜んでいることでしょう。
475川越となり:2006/06/03(土) 16:20:25 ID:6VVaBIVg
昔はカブトムシ、クワガタなんて珍しくなかったけどねー。
林も少なくなったし……。宅地造成、スーパー等がドカドカ出来たからなぁ。
マウンテンスミスのウエストバッグを買ってすぐ帰りました。
マウンテンスミスは色がいいねぇ〜。
476名無しさん脚:2006/06/03(土) 19:28:29 ID:0190u4YU
ジャスミン・アレンの解析結果
ジャスミン・アレンの49%は海水で出来ています
ジャスミン・アレンの45%は純金で出来ています
ジャスミン・アレンの3%はミスリルで出来ています
ジャスミン・アレンの2%は心の壁で出来ています
ジャスミン・アレンの1%は理論で出来ています
477名無しさん脚:2006/06/03(土) 19:41:34 ID:QVrFVG/e
>>471
10年ほど前、転勤で中山に住んでたけども、
アパートのカーテンにナナフシがとまっててビックリしたよ。
あんな虫、図鑑でしか見たことなかったもの。
478名無しさん脚:2006/06/03(土) 19:50:27 ID:Vf4I7xDr
あのへん蛍もいるしね。
ところで蛍撮ったことある人います?
もうすぐ飛びはじめるから光の軌跡とか
写してみようかな。静止画はどうやって
撮りゃいいのか…?
479461:2006/06/03(土) 21:02:31 ID:HIhat8A8
>>459

何と横浜とは・・・
そう言えば横浜市の北の方とかって結構緑豊かだよね。
交通至便で緑豊か。ついでに史跡等にも事欠かない・・・・

俺は殆ど隣と言っても良い大田区民なんだけど、本当に羨まし過ぎる・・・
480名無しさん脚:2006/06/03(土) 21:10:18 ID:+uOAyLNt
お散歩の範囲に羽田があるなんて、なんてうらやますいんだ。
望遠持って散歩しちゃうぞ

い・いやうちの近くにもあるけど、調布飛行場とカソーロの無い空自基地が・・・orz
481名無しさん脚:2006/06/03(土) 23:31:37 ID:Vf4I7xDr
近所の公園にホタル撮りに行ったけど一匹もおらず。
時期は来てるみたいだけど今日みたいに気温低い日は飛ばないんだよね…
482459:2006/06/03(土) 23:46:19 ID:DUoz04F6
ナナフシだったらこのあいだ台所でみましたよw
一体どこから入り込んでくるのか。
もう築20年だからな。いよいよ家にガタが・・・

20年くらい前の話だけど、神戸から遊びにきた母親の姉が、
新横浜におりたとき、「本当にここが横浜なのか?」
と思ったらしい。駅前にキャベツ畑とか普通にあったからね。

どこの地方都市でも中心部外れればそんなもんじゃないかな。
どこまでも街が続く東京が異常なだけかもw

そーいや中山に蛍見に行ったことあるなあ。
今年は久しぶりに行って見ようか。
483名無しさん脚:2006/06/04(日) 10:37:06 ID:icjKmvPV
さて安田記念の馬券を買いに行くかな。
484名無しさん脚:2006/06/04(日) 14:34:55 ID:CAnVutPh
さてと、ワンコが鳴き出したからお散歩でも行くか。

お供
AF35ML+フィルムは…ナニ入れたっけ?
485名無しさん脚:2006/06/04(日) 17:10:54 ID:ygx5yewd
昆虫スレになったな
486484:2006/06/04(日) 18:02:03 ID:CAnVutPh
ただいま。
いつもの公園は相変わらず人気がなく、私とワンコしかいませんでした。
ひろい園内に一匹と一人、うちのワンコはメスでとても小柄な犬種ですが外では元気いっぱい駆け回ります。
広場には白詰草と紫詰草が一面に咲き誇り、ワンコが駆けると道をあけるように右へ左へ揺れていました。

今日のお供
AF35ML+T-MAX100かと思っていたらフジカラースペリアビーナス400 でした
いつ入れ替えたっけ…?
明日の通勤はAE-1P+35mm/2(放射能レンズ)+T-MAX100にしよっと。
487名無しさん脚:2006/06/04(日) 18:33:11 ID:mhAQD0Mx
今日は半日かけて自転車散歩。
PEN-EEで36枚撮り72枚、ネコやらアジサイやら撮りまくった。
が、フィルム巻き上がってなかったョ。。。orz
こんな切ない夕べ、おまいらはどうやって過ごしますか?
488名無しさん脚:2006/06/04(日) 19:13:35 ID:wGI59MHE
>>487
逝ってヨシ!
489名無しさん脚:2006/06/04(日) 19:32:23 ID:uDXGic6M
ポタしながらの撮影、一回した事あったけどダメだったな。
あっ、いいな、と思ってもいつも数メートル通り過ぎちゃう。
散歩写真でわざわざ後戻りして撮るなんて、ちょっと野望だしやらしい感じ。
490名無しさん脚:2006/06/04(日) 21:20:05 ID:hp90r3L0
代々木から出発して、西新宿→青梅街道→高円寺まで歩く。
西の方も面白いねぇー、今度はカメラ持ってこよう。
高円寺で昼飯食って、丸ノ内→南北線で後楽園下車。千駄木まで
歩いてお茶して終了〜。
491名無しさん脚:2006/06/04(日) 21:34:08 ID:iJamQo9q
カメラなしかよ!
492名無しさん脚:2006/06/04(日) 22:06:35 ID:gqsChgXf
カメラなしでよくそんなに歩けるな。逆に感心する。
493名無しさん脚:2006/06/04(日) 22:40:02 ID:LgfNa0oa
オイラは5`の通勤路を、カメラ片手に1.5時間かけてマターリ歩いてます。
朝6時に出発し、通勤ルートがワンパターン化しないように、
ブラブラしながらウォーキング通勤。
こんなことしてると、季節の変わり行く様がよ〜く分るんだよね〜。
公園や民家の庭に植えてある花の種類の変化や、朝夕の影の伸び方とか・・・
何気ない日常の風景を、朝夕の通勤路でカメラに収めてます。

そうそう!最近は人を画面に入れるようにしてます。
人の服装から季節や時代が分りますから。

494名無しさん脚:2006/06/04(日) 22:42:25 ID:qPyll7L8
代々木公園で降りて、そのまま公園内を散歩。それから不思議な娘達をちらちら見ながら、明治神宮内を散策。まだ花菖蒲はちょっと早いかな。そのまま無料解放日の新宿御苑をうろついて、こちらもアジサイはもう少し。最後は新宿中古屋巡り。
T3+SRAの一本勝負だったけど、一枚も撮れず・・・。
う〜ん。
495名無しさん脚:2006/06/04(日) 23:42:23 ID:ntzBQTui
PEN−EEDにフィルムを入れてたのを忘れていた。
明日から毎日連れ出します。
496名無しさん脚:2006/06/05(月) 14:51:15 ID:c6K6483K
>494
冷調なのにわずかにマゼンタよりなSRAやSRMは都心のアスファルトやビルの灰色とか
手すりや駐車オートバイのマフラーなどの金属に深みが出てイイですねT3とだったら
新宿の街もイイ感じに写りそう。
イイカットが撮れたら報告してくだされ。
497490:2006/06/05(月) 18:53:14 ID:e7K92MgU
晴れるとは思わなかったんで、カメラ置いてきた…。
結構古い建物もあるんだねぇ〜坂も多くて面白い。
高円寺ファッションは個性的で素晴らしい。
498名無しさん脚:2006/06/05(月) 20:30:51 ID:c6K6483K
今日はこの次期にしては結構さわやかな空模様でしたね
最近うちの近くでは武蔵野キスゲ(多分日光キスゲの分家)がちらほら咲きだしました
この間いれたSRA、MD-ROOKOR50/1.4でも夕方は光量不足だったのが
今日はf8まで絞らないとシャッタースピードオーバーしまくりorz
シマタ、PL2枚持っていけば良かったよ。
499名無しさん脚:2006/06/05(月) 20:33:41 ID:BV95d6Ok
俺デジカメ露出計代わりにしてる
500名無しさん脚:2006/06/05(月) 20:38:02 ID:0wa/x/e+
今日は通勤途中に築地でいつもの撮影。
最近は週に1〜2回ほど朝6時ごろから1時間ほど築地場外をプラプラ、そしてパチリ。
いつも撮影しないで終わっていた昆布屋さんを「今日こそは」と思い撮影しにいくと、
なんと5/28で仮店舗へ移転していた、建物を建て直すらしい。
毎回「また今度撮ればいいや」と思っていたら永遠にその機会を失ってしまいました。
ちょっと残念…いや、すごく残念。

今日のお供
AE-1P+FD35mm/2(放射能レンズ)+T-MAX100
501名無しさん脚:2006/06/05(月) 20:43:38 ID:c6K6483K
>毎回「また今度撮ればいいや」と思っていたら永遠にその機会を失ってしまいました。

残念でしたね、私もあ・いいな、と思って後日機材満載で来たらもう・・・という事ばかりで
最近はいつでも何らかのカメラ持って躊躇せずに撮る様に心がけてはいますが

ただ、撮れなかったカットを永遠に追いかけて今までカメラを続けられているような気もします

502名無しさん脚:2006/06/05(月) 21:07:22 ID:BV95d6Ok
ジャパニーズスッパスター!シッザリオ!でも頼むよ
503名無しさん脚:2006/06/05(月) 21:32:45 ID:0wa/x/e+
>>498
キスゲ、いいですね、なんともいえない黄色ですよね。
>f8まで絞らないとシャッタースピードオーバーしまくり
この文に一瞬「ん?」となったのは私がcanon使いだからか。

>>501
>躊躇せずに撮る
そうですね、それが大事ですね。
>撮れなかったカットを永遠に追いかけて今までカメラを続けられている
深いお言葉、じんときました。
504名無しさん脚:2006/06/05(月) 21:44:14 ID:c6K6483K
すまそ・書いた本人が恥かしくなってきたorz
そんな高尚なもんじゃないです
実際は、あがりを見て

「あ゛〜」とか「んじゃこりゃ〜」とか家でのた打ち回って今度こそ(`・ω・´)→(´・ω・`)モウナカッタ

の繰り返しなだけです
それにしてもX-700に1/4000があればなあ、あでも横走りにゅにょ幕で・・ムリカ
505502:2006/06/05(月) 21:51:14 ID:BV95d6Ok
誤爆……
506名無しさん脚:2006/06/05(月) 22:40:29 ID:DNfUYYFw
>>505
どこへの誤爆だwww
507名無しさん脚:2006/06/05(月) 22:52:44 ID:0wa/x/e+
そんなに照れなくても(笑
なかなかの名言です。

>X-700に1/4000があればなあ
AE-1Pなんて1/4000どころか1/2000すらないです…でも大好き。

さぁ、明日も雨じゃなかったら築地でブラブラ・パチリかな。
ソレデハミナサマ、オヤスミナサイ(´・ω・`)ノシ
508名無しさん脚:2006/06/05(月) 22:55:28 ID:IXIsjK/n
>>撮れなかったカットを永遠に追いかけて

俺なんかそれでもう10回くらい北海道に行ってるよ。
行っても行ってもまた新しい場所見つけたりして、
それで撮りきれなかったなあってまた行っちゃうんだよね。
509名無しさん脚:2006/06/05(月) 23:09:55 ID:c6K6483K
>AE-1Pなんて1/4000どころか1/2000すらないです…でも大好き。
1/1000(・∀・)人(・∀・)ナカーマ♪X-700もでつ
今日は朝はそんなでもなかったんですが、晴れてきたらf5.6でもSSオーバーしたすよ

>508さんカコイイ、私もそんだけ惚れこんで通える場所見つけたいス
ああ・旅したひ
510名無しさん脚:2006/06/05(月) 23:54:25 ID:Ern36anr
よし!旅にでるぞ!
511名無しさん脚:2006/06/06(火) 00:16:22 ID:RajTQewJ
ふっ、人生自体が終わりのない旅なのさ(寒
512名無しさん脚:2006/06/06(火) 15:22:53 ID:0c7Fkhhx
すなふきんさんっすか?
513名無しさん脚:2006/06/06(火) 15:41:48 ID:UY1PcWzo
ベイビ〜がついてたら花輪くんかも

あ!もすかすてギロ(自粛
514名無しさん脚:2006/06/06(火) 18:18:58 ID:rXnhnLhD
曇ってますね 最近
515名無しさん脚:2006/06/06(火) 20:24:17 ID:JU/YvcU6
>>514
どこ?関西は晴天だったが
まあ仕事中だったが
516名無しさん脚:2006/06/06(火) 20:33:38 ID:uOBtR0tE
梅雨入りが遅いなあ。
また渇水騒ぎになるんだろうか。
517名無しさん脚:2006/06/06(火) 21:54:26 ID:rXnhnLhD
東京は曇りでした
518スニーカー馬鹿:2006/06/08(木) 18:38:52 ID:H4PmuH89
梅雨入り、ワールドカップが始まると、散歩どころじゃねーつーことかぁ〜。
俺は土曜日、早朝散歩する予定。
519名無しさん脚:2006/06/08(木) 18:42:05 ID:UpFgYF+t
思う存分散歩してくらはい
520名無しさん脚:2006/06/08(木) 18:57:23 ID:eP/x0jAM
521名無しさん脚:2006/06/08(木) 23:26:22 ID:8pUGquYx
雨はいいんだけども、風雨となると、ちょっとためらうんだよね。
風雨の予報ならズーム付きの一眼は出番なしは、はなから決めてるが、コンパクトでも傘の内に吹き込む
ようだとなかなかポケットから出せない。
修業が足りません。
522名無しさん脚:2006/06/08(木) 23:35:19 ID:CLM2OdU5
>>521
現場監督がいいよ!
523名無しさん脚:2006/06/09(金) 00:04:51 ID:1jssyyWj
私も雨の日だと散歩はもっぱらμ2ズームだけど結構おっかなびっくりでちょっとでも水滴つくと
すぐにティシューで吸って帰ったら乾燥庫いきという過保護なことをしております

雨撮りで気合入れてく日はもちろん一眼レフ+防水バッグと乾燥剤とビニールパックと
タオルとっていう重装備ですが さすがにお散歩ではナ〜
524名無しさん脚:2006/06/09(金) 00:10:33 ID:WcvXmN48
525名無しさん脚:2006/06/09(金) 14:44:38 ID:FxKlzFcj
関東甲信越梅雨入りだそうです…。

カッパに長靴と現場監督で紫陽花とカタツムリを撮るか
526名無しさん脚:2006/06/09(金) 20:23:38 ID:TSEA17gm
四国地方も昨日梅雨入りしましたが、今日は午前中小雨勝ち、午後は晴れでした。
明日はどうだろうか?
晴れると嬉しいが、梅雨には雨が降らないと夏に水がなくなるんで、痛し痒し。
明日、晴れたら海辺を散策の予定です。
527名無しさん脚:2006/06/09(金) 21:11:15 ID:hLz6Vg7k
関東梅雨入りですけど明日晴れそうですね。
久々に満足行く散歩ができそうです。
バイクでちょっと違う町に行って、そこで散歩しようと思う。
明日は復刻S3で行って参ります。
おいしい和菓子が見つかるといいな。
528名無しさん脚:2006/06/09(金) 21:38:45 ID:j/EjI7v3
東京は「朝のうちから 昼過ぎ 晴れ 最高気温29℃」だそうです。
AE-1Pにネオパン入れて柴又にでも行こう、レンズはFD80-200/4で。

柴又は和菓子屋さんがいっぱい、でもビールのつまみにならない…
天気がいいとカメラ持った人がいっぱいいるかも。
529名無しさん脚:2006/06/09(金) 22:11:18 ID:v/sH3Cf2
俺は浜松町辺りを散歩してみようと思う。
田町、高輪、白金…初めての所ばかりだ。
530名無しさん脚:2006/06/09(金) 22:22:06 ID:WtXViS36
オイラは会社の中を散歩してみよう。








ははっ、明日は出勤だよ・・・orz
531名無しさん脚:2006/06/09(金) 22:45:22 ID:1jssyyWj
明日は低感度フィルムが美味しそうな天気ですね
この間のSRAにしようか思いきってRVP開けようか
いやいやコニパンという手もあるな
被写体と光線の状態にもよるが頭の痛い話だ、いやー困った困った(^- ^*)
532名無しさん脚:2006/06/09(金) 22:49:36 ID:j/EjI7v3
>>530
家を早めに出てカメラ片手にプラプラ・パチリなんてどうです?

あ、もうこんな時間。明日は早朝から出かけますので、オヤスミ(´・ω・`)ノシ
533名無しさん脚:2006/06/10(土) 00:17:32 ID:Abf+6mrs
>>530
お疲れさま。私は明日深夜1時から仕事です…。
>>531
全部持っていって現場で考えよう!
>>532
仕事?お散歩?報告ヨロ
534名無しさん脚:2006/06/10(土) 00:19:03 ID:G/mO02Ff
明日もカメラを連れて通勤
被写体は行き返りの風景のみ
つれー
535名無しさん脚:2006/06/10(土) 00:30:53 ID:Ay8au/Q6
そのまま電車にのって海まで行っちゃえ
536532:2006/06/10(土) 06:13:25 ID:Vf10yE/m
>>533
>>532=>>528です。もちろんお散歩ですよー。

>>534
ちょっと早起きして遠回りしてみるとか。

>>535
海はちょっとまずいかも…これからもフィルム代が必要ですしね。

皆さんおはよです、今日の東京はとてもいい天気です。
AE-1Pにネオパン詰め込んだので、そろそろ柴又にいってきまーす(´・ω・`)ノシ

537名無しさん脚:2006/06/10(土) 08:00:24 ID:QdBtYvtD
私も今起きました。おはようございます。
復刻S3の予定でしたが、天気よくてコントラストすごそうだから
思い切ってF6+ZF50mm+ベルビア100で挑戦。
538名無しさん脚:2006/06/10(土) 08:23:48 ID:OBnhjT7i
中途半端なうす曇@神奈川

OM-1(50_F1.4)かF2(50_F1.8)にするか思案中。
それにしても蒸し暑い・・・ペットボトル『増槽』を持っていかねば。
539名無しさん脚:2006/06/10(土) 09:40:10 ID:UYahUSXY
曇り空で風が冷たい。
田植えがすすむ田んぼ道をぷらぷらしてみっか。
何を連れていこうか。
540名無しさん脚:2006/06/10(土) 12:45:11 ID:Fbfv/Skb
昨日の予報ほど晴れてないね、
そして蒸し暑いι(´Д`υ)
昨晩どんなフイルムでいこうか寝れない夜を過ごした私はといいますと・・・

急な仕事の依頼で一人寂しく家でお仕事orz
541536:2006/06/10(土) 15:52:08 ID:Vf10yE/m
>『増槽』
???と思って必死にググってしまった…なるほどそういうことか。

>>539
近所に田んぼ道なんて、東京在住にはうらやましすぎる環境です。

>>540
まま一服(´・ω・`)つ旦~
あしたも雨はなさそうです、公園で菖蒲やアジサイでも。

>>533「報告ヨロ」とのことですので
朝はいい天気だったのですが柴又についたころにはうす曇でした。
しかし天気の割には蒸し暑く、金町から帝釈天まで歩いただけで結構汗かきかき。
門前の猫たちも土産物の棚の下ででろーんと伸びきっていました。
残念だったのは植栽の手入れで境内にトラックが止まっており、欲しいアングルがつぶされていたことですね。
しばらく門前と境内をプラついた後、揚げ団子とゴマ入り煎餅でビールを流し込み江戸川の土手へ。
少し歩いて「トンガリ帽子の取水塔」を見ながらまたビール、つまみは家の近所で買っていったハムカツロール
もちろん中濃ソースをプラス済み。(仕事中のみんなスマンです ダケド( ゚Д゚)ビールウマー!)
その後は最近新型に取って代わられている常磐線を鉄橋で待ち伏せ。
葛西神社では老夫婦がお弁当を広げているのをほほえましく眺めながら金町駅へ。
駅前で子供の頃よくレコード針を買いに来たワカナ堂をパチリ。
懐かしさに思いをはせながら帰路に着きました。
長々と失礼、てきとーにナナメ読みで。m( _ _ )m

今日のお供 AE-1P+NFD50/1.4+FD35/2+ネオパンSS
542名無しさん脚:2006/06/10(土) 16:30:08 ID:j0gI+zk4
>葛西神社

うちの近所だよw
水元公園じゃ、今、菖蒲まつりやってる。
人が多すぎるから私はいかない。
菖蒲まつりのフォトコンテストがあるせいか、亀爺もうようよいる。

私は江戸川の取水塔のとんがり帽子を「スナフキン」、○帽子を「チャーリー」って呼んでる。
夏雲が出ると、陳腐な絵になるのがわかってても撮りに行ってしまう。
543541:2006/06/10(土) 16:57:33 ID:Vf10yE/m
>>542
葛西神社の前の道は子供の頃ばあちゃんの家に行くときに通りました。
環七がまだ全部つながっていなかった頃です。
544名無しさん脚:2006/06/10(土) 21:17:52 ID:QdBtYvtD
今日は暑かったが、午後から急に湿度が落ちてきて気持ちいい。
今日は散歩の後、庭木の手入れをやったのでへとへと。
明日晴れたら明日は散歩に集中したい。
S3のはずがツァイスイコンでした、今日は。
545名無しさん脚:2006/06/10(土) 22:19:18 ID:khPdd9am
田町駅からスタート。三田・高輪界隈を歩くが、う〜んつまらん。
古い民家も残っているが、取り残されている感じが寂しい…。
泉岳寺も行ったが、なんだかなぁ〜w
明日、雨みたいだけど都電でも乗るかな。
546540:2006/06/10(土) 22:45:07 ID:Fbfv/Skb
ああ今日も疲れた     (' `) ズズー
>>541さんにもらった→   □ノ) オイシ

明日も仕事なんだけど、わんこの散歩の時間は取れるのでXA2持って公園でも行って見ます

今週は収穫無しだけどこの間のお散歩写真が出来たので下手ですがドゾ、
三社祭の翌日、いつもと変わらない様子を取り戻した下谷の町
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20060610214813.jpg 
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20060610214857.jpg
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20060610214924.jpg
こちらは三社祭の前の週に行った浅草でお留守番をしていたわんこ(前述の冷蔵庫の上のわんこは
見つかりましたが、その日は地べたでした)
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20060610215036.jpg
SRMをローソン出ししてみたのですが同じコダックDPEでも淀の物に比べてあっさりした感じで
SRMらしさが出ているような気が・・・
547名無しさん脚:2006/06/10(土) 23:00:10 ID:3gCbNFOO
SRMをDPE?
548名無しさん脚:2006/06/10(土) 23:08:26 ID:Fbfv/Skb
ゴメン・Dのみでした、いつもは新宿淀かHCLさんなのですが少数だったし行く暇なくて・・・
ネガのロープリがうちの地域ではわりとアタリだったので
試しに出してみたのですが中10日くらいかかったョorz

ちなみに白黒も試しに出したのですが、詳細は0円スレにて、
やっぱ早くタンク買って修行する必要がありそうです。
549名無しさん脚:2006/06/11(日) 00:42:47 ID:ao1hhsQu
ああ、あなたでしたか。
俺も散歩物はローソンです。時々、ん?って思うけど…
他は風呂なんで。


550名無しさん脚:2006/06/11(日) 08:45:19 ID:zQwGZ4R3
1度ローソンに出したけど仕上がりがいまいちだったので、今ではローソンより少しだけ高いドラッグストアにおまかせしてます。
500円のDPEの仕上がりに文句はつける気はないけどね。
551名無しさん脚:2006/06/11(日) 09:12:50 ID:BQGxwbw7
今日は雨っぽいなぁ。
朝起きたらしっとり。
こういう日はネガで露出に気を遣わないように撮ろうと思う。
久々にハッセル500c/mとプラナー100で行こうと思っていたのですが。
クローズアップレンズ持って。
552名無しさん脚:2006/06/11(日) 13:22:57 ID:r6g+7d0E
家族で公園に子犬を遊ばせに出かけます。
F60と標準ズームも一緒にクルマに乗ってゴー。
553名無しさん脚:2006/06/11(日) 18:38:49 ID:sibQlnuW
ワンコは雨でも散歩好き。
今日も雨降りの中をあっちにプラプラこっちにプラプラ。
AF35MLでも傘をさしながらの撮影は大変です。
554名無しさん脚:2006/06/11(日) 20:41:06 ID:EcPZCyrO
二の腕、お腹、内股がどろどろ・・べつに普通にひょこひょこ歩いているだけなんだが
更に武蔵野は畑が多くてもっと降ればいいんだけど、足洗うのも、も〜大変です

おまけにそのあと家中のたうちまわってにじくりまくるし。


あ・いえうちのわんこの話、今日はμ2ズームでどくだみの花が群生している中に咲いていた紫陽花や
水滴のついたばらのつぼみなどぱしゃり、水滴を撮るにはもうちょっと接写できるカメラが欲しいデス。
555名無しさん脚:2006/06/11(日) 20:50:36 ID:8mL2SQHS
子犬を連れて郊外の公園まで行ったら、
「犬や猫を連れて入らないでください」
だってさ。

妻曰く、「お散歩でここを歩いている人がいるって聞いたのに」。
禁止されていることを無視すれば、そりゃ、散歩もできるでしょう。わたしはそんなことできない。
あきらめて近くの池のほとりで子犬と一緒にうろうろ。写真を数枚。
糞は拾って帰るといっても、地面に張り付いたものまで取れないし、おしっこはするし、自分にとっては可愛い犬だからと思っても他人にはただの動物。
卑屈になる必要はないと思うけど、逆の立場になってみれば、どうすればいいかはわかることでした。

>>554
今日、池のまわりで小さな野草の花を見ていて、同じことを考えました。
90mmくらいのマクロレンズが欲しいです。標準ズームのマクロ機能では、物足りない。
買うなら今のうちかな。
556名無しさん脚:2006/06/11(日) 21:28:11 ID:H/OGNW/6
犬猫板になってきましたね
557名無しさん脚:2006/06/11(日) 22:35:28 ID:trEAMCvD
散歩にケダモノはつきものですからね。
558名無しさん脚:2006/06/11(日) 22:59:03 ID:3uyI23VL
横浜淀に行く用事が出来たので、そのまま足を延ばして州崎大神の祭へ。
雨だったのでT-Proofをお供に参道をぶらぶら。
撮影後ふとみるとレンズが水滴だらけだった。上がりが楽しみ...
559名無しさん脚:2006/06/11(日) 23:29:34 ID:QQbNExSR
出町柳から銀閣寺まで歩いたが結構疲れた。ついでに哲学の道も歩いてきた。
560名無しさん脚:2006/06/11(日) 23:51:01 ID:7Z4sDY0x
京都は祇園から先斗町辺りが好きで、年に数回出張散歩に行くよ。
京都くらいの観光地になると、カメラをブラ下げて歩いていても不自然じゃないから、
周りの視線を気にすることなくファインダー覗ける。
スナップ撮りには最高の土地だな。
561名無しさん脚:2006/06/12(月) 00:03:49 ID:zgRi5Tvc
>>558
という事は後のカットほどソフトフォーカス、かな?
T-PROOFは雨の中使えるコンパクトではとても気になる存在です
もしいいカットがあったらUPよろです。
>>555
そうですね、私は1:2.8位のマクロ付きズームでも割と満足ですが、
花が小さくて水滴の付いた所をアップでとなると等倍欲しいですね
雨なのでμ2ズームしか持って行かず80mm側で40cm・・トホホ
562名無しさん脚:2006/06/12(月) 21:16:40 ID:grsHuUOA
「写真撮影板」ができたのね。
563名無しさん脚:2006/06/12(月) 21:26:26 ID:HoCclvPM
maji?
564名無しさん脚:2006/06/12(月) 21:44:47 ID:grsHuUOA
565名無しさん脚:2006/06/12(月) 21:47:59 ID:DR/+/zjP
↑ココって、銀塩とデジが同居してるのね。。。
566名無しさん脚:2006/06/12(月) 23:57:46 ID:tCDNoTpw
やっとできたか。 写真板。
カメラ好きと写真好きって爬虫類と哺乳類くらい違うのにイッショクタにされがち。

どうでもいいけどデジで撮ったら写真じゃなくて画像だろ!なんてつっこんでる香具師、必ず居そう。。
567名無しさん脚:2006/06/13(火) 00:10:42 ID:XKzdIZfz
>>566
> どうでもいいけどデジで撮ったら写真じゃなくて画像だろ!なんてつっこんでる香具師、必ず居そう。。

それを言ったら、フィルムだって写真じゃなくてただの物質だもんね。
568名無しさん脚:2006/06/13(火) 07:27:03 ID:WmKVav2j
ただの物質で済ますなよ。
そのフィルムが、デジには出せない『味』を生むんだから。
569名無しさん脚:2006/06/13(火) 10:44:46 ID:465c3KmV
ちらっと見てきたんだけど、何となく馴染めそうにないな。
570名無しさん脚:2006/06/13(火) 13:05:22 ID:QVkVpwBG
都電荒川線だいじょぶだったかな・・・
571名無しさん脚:2006/06/13(火) 14:24:42 ID:465c3KmV
これがきっかけになって色々と変わったりしないで欲しいな。
572名無しさん脚:2006/06/13(火) 19:21:51 ID:XmjS1g/a
そもそも銀塩スレが家電の中にあるのがおかしい
573名無しさん脚:2006/06/13(火) 19:36:48 ID:mZMP7Nmn
まあ、カメラ屋の売り上げの大半が家電っていう時代だし。

こないだ、カメラ散歩のあと、知り合いとの待ち合わせに指定されたのが
秋葉原のヨドバシカメラのフィルム売り場だった。

知り合い曰く
「フィルム売り場が一番すいてるんですよね」
574名無しさん脚:2006/06/13(火) 19:52:18 ID:XmjS1g/a
でも京都散歩してるとまだまだ銀塩使い多いんだけどね
因みに俺はPEN-FT
575名無しさん脚:2006/06/13(火) 20:36:18 ID:jGHSRUIu
>>573
フィルムカメラしかなかったころから、フィルム売り場はすいていたぞう。
フィルムは必要だから買うものであって、店員つかまえてあれこれ説明を求めたり、触らしてもらったりするもんじゃないもの。
デジ売り場のメモリーの棚の前に人がいないのと一緒だ。
576名無しさん脚:2006/06/13(火) 21:27:06 ID:yrdjk9+z
都電が事故なんて…最近、散歩で使うのに。
577名無しさん脚:2006/06/13(火) 22:54:52 ID:I6c/gGB+
引き伸ばし機や印画紙売り場の方が空いてますよ
578名無しさん脚:2006/06/14(水) 03:20:19 ID:BQ9M9P0i
新宿淀のフイルム館。
1階のフイルム売り場の賑わいと
2階のヲタ用品売り場の寂れ具合が好対照。
579名無しさん脚:2006/06/14(水) 18:46:19 ID:Wyljhiga
袋が黄色いのは、ヨドバシでしたっけ、さくらやでしたっけ?
580名無しさん脚:2006/06/14(水) 19:54:06 ID:f7t4EHKI
見ればわかる
581名無しさん脚:2006/06/14(水) 20:47:57 ID:Ua6dpfrf
最近の用品売り場、特に暗室用品のコーナーの寂しさと言ったら、お化けが出ても不思議がないね。
582名無しさん脚:2006/06/14(水) 23:21:23 ID:nL1Xd4hw
もったいないお化けなw
583名無しさん脚:2006/06/14(水) 23:32:55 ID:Siidnxlo
氷酢酸くさいお化けな
584カメラを捨てて!:2006/06/14(水) 23:42:44 ID:xiV25Uet
書を捨てて町へ出よう!
カメラを捨てて散歩に出よう!

そうすれば日ごろ見えないものが見えてくる。
時にはカメラを捨てて
585名無しさん脚:2006/06/14(水) 23:50:06 ID:uMnTlZtR
最近ポケットか鞄に何かしらフイルム入りのカメラがはいっていないと落ち着かない
586名無しさん脚:2006/06/15(木) 08:12:18 ID:tR6v2XBO
雨ですね。
梅雨だからあたりまえか。
587名無しさん脚:2006/06/15(木) 11:46:50 ID:lv1TwrWi
あじさいきれいだな。
588名無しさん脚:2006/06/15(木) 12:45:55 ID:+E0LFZ3Z
百合も可憐に咲いてるな。
589名無しさん脚:2006/06/15(木) 14:17:31 ID:tALgXgHf
朝、急ぎの仕事の電話が入ってたたき起こされたけど、先方が来るまで時間が有ったので
待ち合わせのサ店の近くをX-700+MD50mmF1.4とSRAで30分程ぶらぶら。

くねった裏通りに並ぶガードレールがわりの保護ポストや公園のガクアジサイなどを撮ってみました、
泣き出しそうな空とアスファルトの灰色がマゼンタよりにどんな仕上がりになるかちょっと楽しみです。

降ってきましたね・・・
590名無しさん脚:2006/06/15(木) 16:00:33 ID:zFo7rX6l
大阪です。
今日はやっと取れた有給休暇。
ここんとこずーーーっと晴れてたのに、何で今日に限って降るかなあ。
朝からウイスキー飲みながら溜まってた映画の録画見てたよ。
下妻物語がすごく良かった。
酔っぱらってるのもあってちょっと泣いてしまったよ。
今も酔っぱらってまーーす。

愚痴及びスレ違いゴメン。
591名無しさん脚:2006/06/15(木) 19:06:56 ID:EQEe1WKA
泣き所あるかなあw あの映画。
でも面白いよね。ジャスコにワロタw
592名無しさん脚:2006/06/15(木) 19:07:58 ID:cLlLTcMZ
>>590
下妻よいよい。
593590:2006/06/15(木) 20:12:10 ID:PGGnD0Kw
>>592
下妻、よいよね。

>>591
泣き所はあったよ。
服屋のオカマ店長が
「僕には友達がいないんですよ…」
のくだりと
最後の乱闘場面でイチゴが
「モモコは群れずにたった一人で…」
ってところ。
まあ酔っぱらって涙腺が緩んでましたので。

あまりにもスレ違いなのでカメラのことをちょっと。
酔っぱらって愛機をめでながら空シャッター切ってたら、
なんか巻き上げが重いな……
フィルム入ってました。二枚無駄にしました orz
594名無しさん脚:2006/06/15(木) 21:24:59 ID:tALgXgHf
あとあとそのカットが活きて来るって事もあるかもしれないョ

ああ、あんときの柱の隅ってこうなってたんだ・・・・とか
595名無しさん脚:2006/06/15(木) 21:32:11 ID:+bIDaN+r
下妻大好きだよ。
最近の邦画では出色の作品。
画面の感じが、いいんだよな。あの色彩感。

596名無しさん脚:2006/06/15(木) 21:51:30 ID:17J6eFTd
なるほど妻の下が好きなわけだな。俺も同じだ。かきわけて中をまじまじと見るのがたまらない。見ているうちにしっとりとしてきて、うおううおう・・・。
597名無しさん脚:2006/06/15(木) 22:18:19 ID:cLlLTcMZ
あんな色彩の写真って撮れる?
598名無しさん脚:2006/06/15(木) 22:34:24 ID:ZMuDBGg5
>>597
レンズと感材とフィルター選びに悩むな・・・
599名無しさん脚:2006/06/15(木) 22:40:52 ID:+bIDaN+r
フォトショで一発かな。
600名無しさん脚:2006/06/15(木) 22:42:44 ID:+bIDaN+r
下妻のたんぼがテキサスの大地って感じに変わるんだ。
601名無しさん脚:2006/06/16(金) 00:29:50 ID:UqC48wf9
>597
解像度の高くないレンズでKRにセピアフィルターってのはだめかな・・・
602名無しさん脚:2006/06/16(金) 12:30:47 ID:9vtGScpQ
それならレンヅはロツア製で決まりだな(・∀・)
603名無しさん脚:2006/06/16(金) 19:43:52 ID:xWHKw8Gn
ローライ35が欲しいです。
604名無しさん脚:2006/06/16(金) 21:33:45 ID:OOwze+c2
押入から出てきた親父のフジカフラッシュにコニミノのネガJX100で撮って
ローソンプリントしたら、なんか淡い感じで近いモノを感じた。
605名無しさん脚:2006/06/16(金) 23:12:11 ID:hvn4Rv/4
>597
ネガでOK
606名無しさん脚:2006/06/17(土) 02:34:41 ID:8jtfSigm
うちに期限切れのSEPIA400があるんだが勿体無くて試せない
607名無しさん脚:2006/06/17(土) 08:50:59 ID:HTkpz6Tt
今日は曇か…@大阪
FM3の中のプレストが、10枚程残ってるので消化してきます(・∀・)
608名無しさん脚:2006/06/17(土) 10:00:09 ID:4/pMf/18
うちには10年前に期限切れのRD100があるんだが、恐ろしくて試すに試せない。
609埼玉晴れてるけど蒸し暑い:2006/06/17(土) 15:14:39 ID:1OpnzKSN
すげーな、みんなw
610名無しさん脚:2006/06/17(土) 15:21:08 ID:29HnY5Cq
うちにはRDPUあるよ。(o^ー')b
611名無しさん脚:2006/06/17(土) 22:27:41 ID:CLNMIbBE
冷蔵庫から素肌美人とVISTA100が出てきたか思ったら 
箪笥から30年前のネオパンSSも出てきた・・・・誰が買ったんだよ?
612名無しさん脚:2006/06/17(土) 22:33:51 ID:TswtNz9W
蔵の中から、慶應2年の銘があるガラス乾板が未使用で5枚出てきました。
613名無しさん脚:2006/06/17(土) 22:51:56 ID:RVhpqpJQ
>>612誰が写ってた?
614名無しさん脚:2006/06/17(土) 23:22:39 ID:gKjOSTvc
>>613
未使用って書いてありますよ。
615名無しさん脚:2006/06/17(土) 23:46:03 ID:nScRby9S
>>612 筋金入りの写真野郎だなw
616名無しさん脚:2006/06/17(土) 23:55:59 ID:x9RNcVLR
FM10買いました。
今日は雨なので使ってませんが、明日使ってみる予定です。
617名無しさん脚:2006/06/18(日) 00:21:55 ID:w9ju/53K
俺は昔、FM7で遊んでたぞ。
618名無しさん脚:2006/06/18(日) 00:26:21 ID:uAtPpEjE
>>617 まだうちにおいてあるぞww
619名無しさん脚:2006/06/18(日) 00:41:20 ID:DOShfSYg
>>616
何処にお住まいかは知らないけど、雨が上がるとイイね!
620名無しさん脚:2006/06/18(日) 01:02:11 ID:WiSaCzT/
>>612竜馬とか撃つってないか?
621名無しさん脚:2006/06/18(日) 01:32:58 ID:JkftwOQe
>>617
夕モリのやつだな!
622名無しさん脚:2006/06/18(日) 06:38:25 ID:RgzG1RZR
ハワイ行ったヤツ、近くのカメラ屋に出したら
現像後「ハワイ旅行ですか、良いですね」って言われた。
写真見るなってのは無理だが、結構チェックしてんのかな?
623名無しさん脚:2006/06/18(日) 06:46:28 ID:JkftwOQe
じっくりとは見ないだろうけど、ざっと上がりは見るだろうから、
ハワイくらい特徴的な所ならぱっと見でもわかるんじゃないかな?

友達がラボで働いてたとき、
面白い写真あったら焼き増してるって言ってたから、
はっきり言って見られてると思った方がいいね。
品川のラボだったらしいが、秋になるとモーターショウのおねいさんの写真を出すやつが以上に多いとも言ってた。
624名無しさん脚:2006/06/18(日) 07:12:22 ID:fLbQI5dt
せっかくカメラ買ったのに、最近写真撮ってないな・・
現像プリントしてみるけど、どうしても観光写真みたいになってしまう
まじ凹むわ
625名無しさん脚:2006/06/18(日) 09:23:24 ID:L1dqLbya
梅雨時はフジ・ナチュラでお散歩が良さそう…。
雨降ってる時に、重いカメラは憂鬱だよなぁ。

今日はスニーカー漁り散歩してきます……
626名無しさん脚:2006/06/18(日) 10:13:48 ID:/12VyEEM
よーし、曇天だからSRA+50/1.2 SRM+50/1.4の2台体制で近所のアジサイやビルなんか
とってこよう、アンダー目だとシャドウの潰れ具合がスキャナーと相性悪いけどあの深みが
やみつきになっちゃった。
627名無しさん脚:2006/06/18(日) 12:07:46 ID:5f0s2q/y
しょぼしょぼ雨が降ったり止んだりだ。
妻と娘がお出かけしたので、ばあ様と子犬様とでお留守番。
雨が上がりさえすれば、カメラと子犬を連れてお散歩なんだけど・・・。
空が少し明るくなってきた。
止むかな。
628名無しさん脚:2006/06/18(日) 12:24:38 ID:WiSaCzT/
>>624意識して変な写真撮るようにすればいいんじゃね?
629626:2006/06/18(日) 13:21:09 ID:/12VyEEM
カメラ2台持ってわんこ連れて玄関の扉を開けたら降って北orz

ごめんなさい、わんこ優先AEなのでμ2ZOOM+扇子200とひよっちゃいました
今帰ってきて乾燥中


>>624さん
やりすぎかもしれないけど視点を変えてしゃがんでローアングルとかどう?
630名無しさん脚:2006/06/18(日) 18:14:21 ID:xcXYcGSQ
>>624
自分が注意を持ったものを思いっ切り近寄って(マクロレンズの接写程で無くても良い)撮ってみては?
少なくとも観光写真とは一味変わったものが撮れるよ。
631名無しさん脚:2006/06/18(日) 18:21:26 ID:ZdczIOVG
この土日はアジサイ三昧でした。
昨日は曇り〜晴れだったので、中判+三脚で高幡不動へ。
今日は、曇り〜雨だったので、T3+SRAで鎌倉へ。

しかし、予想通り鎌倉は凄い人だった。。。
これで天気がもっと良かったらと思うと・・・写真なんか撮ってらんないんでしょうね。
632名無しさん脚:2006/06/18(日) 18:53:02 ID:phF1ml3H
昨晩はチェコ-ガーナとイタリア-アメリカを立て続けに見たのでまだ眠い。
今晩も見なくちゃならないし雨なので撮り行く気にならなかった。orz
633名無しさん脚:2006/06/18(日) 19:59:35 ID:w9ju/53K
>>632
おまえは俺か?
634626:2006/06/18(日) 20:40:27 ID:/12VyEEM
>曇り〜雨だったので、T3+SRAで鎌倉へ
Ge!〜漏れがやりたかったことを(゚Д゚;)うらやましス

しかもツァイスのコンパクトで粋にしっとりした趣きまでSRAに収めてくるなんて・・・
ああ・仕事中のわが身がうらめしい。
ゴメンよ、うちのろっこ達、来週いけるよう頑張るよ。
635名無しさん脚:2006/06/18(日) 20:58:11 ID:G25KTj+B
うわぁー鎌倉かー、混むんだろうな(タメ息)。
636名無しさん脚:2006/06/18(日) 22:23:25 ID:XJLNVp9U
「北鎌倉で降りて 歩いてみませんか」

こんなフレーズのある歌が大昔にありましたな。
637名無しさん脚:2006/06/19(月) 09:18:46 ID:XRoMBIPo
>「北鎌倉で降りて 歩いてみませんか」

そっそんな古都言われたら(´д`;)しっ仕事が手につかん・・・・
もっもちつけ〜俺orz
638名無しさん脚:2006/06/19(月) 15:06:18 ID:38LEIaVW
「今日鎌倉へ いってきました
あなたと歩いたあの街へ」だろ?
639名無しさん脚:2006/06/19(月) 17:12:19 ID:fi6nzdG2
「教の鎌倉は 人影少なく
思い出に浸るには 十分すぎて」だろ?
640名無しさん脚:2006/06/19(月) 17:13:24 ID:fi6nzdG2
↑「今日」な スレ汚しスマソ
641名無しさん脚:2006/06/19(月) 19:08:50 ID:ABbWgtvA
「わたしが訪ねた上野町」という西岡としやの歌が好き。
642名無しさん脚:2006/06/19(月) 21:31:37 ID:ezU87V+P
>教(ママ)の鎌倉は 人影少なく

全くイメージできません
643名無しさん脚:2006/06/19(月) 21:51:14 ID:am4hRQQ+
ハゲの話題はハゲ板で
644名無しさん脚:2006/06/19(月) 21:52:59 ID:jl2YTFaT
ママーードォウユウリメンバーーーー
645名無しさん脚:2006/06/19(月) 21:54:38 ID:7e+iTqy2
ママーう〜ううう〜
646名無しさん脚:2006/06/19(月) 22:03:50 ID:jl2YTFaT
ガリレオガリレオ
647名無しさん脚:2006/06/19(月) 22:43:15 ID:XRhxm+b8
アド街で北鎌倉でしたね
混むな・・・・・・

雨の日って靴、何履く?
革靴風安レザー靴
登山靴
サンダル
イギリス製革靴
スニーカー
648名無しさん脚:2006/06/19(月) 22:44:00 ID:38LEIaVW
長靴
649名無しさん脚:2006/06/19(月) 22:52:46 ID:ezU87V+P
単なる思い付きだけどビーチサンダル
650名無しさん脚:2006/06/19(月) 23:01:57 ID:YVlfZX7V
アシックスのゴアテックス製ウォーキングシューズ。
651名無しさん脚:2006/06/20(火) 01:22:01 ID:562G3/GM
漢は黙って草鞋履き
652名無しさん脚:2006/06/20(火) 01:35:19 ID:e2LCLdyv
鎌倉行った628です。(番号ずれてないかな?)

アド街でやってたの知らなくて、大変な混みようでした。。
それでなくても明月院のこの時期の混み具合は想像はしていましたが、見ると聞くとじゃ大違いで。

来年こそは平日に休み取って行きたいです。

>しかもツァイスのコンパクトで粋にしっとりした趣きまでSRAに収めてくるなんて・・・

こんなカッコいい風には使えません。w
雨に濡れないように必死で押さえながら、湿気で曇るファインダーに気を使いながらの撮影でした。
653名無しさん脚:2006/06/20(火) 01:37:03 ID:NhIDAV6f
今日、八王子では物凄い集中豪雨でした・・
墨を吐いたような黒雲が空を覆ってきて、雷が聞こえてきたと思ったら
大粒の雨が滝のように降り始めましたよ。
私は、車の中で雨が通り過ぎるのを待っていたのですが、その豪雨が
降り止む前から日差しと青空が見えてきました。
それから数分で雨は止んだのですが、その後が楽しかった。

車から出て歩き始めると、まぶしい日差しと青空にカメラを向けパチリ!
道路にあふれた泥水に向けてパチリ!
一気に増水して濁流となった川に向けてパチリ!

先ほどまでの憂鬱感から解き放たれて、ハイになってシャッター切ってた。
654名無しさん脚:2006/06/20(火) 02:12:47 ID:0iFNSz/Y
>>652さん
アド街もそうだけど、この前からいい旅夢気分でも鎌倉〜七里ガ浜とか、
NHKのお昼や夕方の情報番組でも盛んにアジサイの綺麗処をやってたりしたので
これからもっと混むかもですなあ

明月院などは6月から菖蒲園に入れるようになるけれど、6月に入るとみんながアジサイ!
って押し寄せるからアジサイの開花状況にもよるけれど5月末位がいいかもですね

>雨に濡れないように必死で押さえながら、湿気で曇るファインダーに気を使いながら・・
それでもT*はそんなあなたの気持ちと雨にけむる鎌倉の
苔むした石段にそこはかとなく漂う紫陽花の色香を写してくれた事でしょう

ツァイスには遠く及びませんが私もX-700のほかにXA2も持っていこうかな

655名無しさん脚:2006/06/20(火) 13:03:42 ID:GQEmRn7z
こんなじめじめした日にはT*のくっついたTプル・・・・・・を
656名無しさん脚:2006/06/20(火) 18:37:30 ID:QRjCMnru
俺は散歩っていうか定期が聞く範囲に電車で行ってそこから散歩してる。
10駅位あるからなかなか飽きない。
657名無しさん脚:2006/06/20(火) 19:54:21 ID:5Hx2C5Hq
良い感じでアジサイにくっついてる"でんでん虫"ハケーン
「よしっ!シャッターチャンス!」と思って
クローズアップレンズ着けてる間に、葉っぱの裏へ回られた(トホホ、、
658名無しさん脚:2006/06/20(火) 22:01:40 ID:xYsSbAWP
>656
いいね、いつも電車から見てる街、降りてぶらぶらするとそこに住んでないというだけで
自分が引っ越してきたばかりのような新鮮な気分になるなあ

>657
私は今日、3センチ位の透き通って目?だけ瑠璃色のトンボ?に出会って急いで鞄をゴソゴソ・・・・orz
50mmF1.2のボケ味たっぷりファインダーが仇に、あと1秒早かったら間に合ったのに

田舎の綺麗な水辺でしかみたことない奴が住宅地にいたので撮りたかったんだけどな(´・ω・`)

659名無しさん脚:2006/06/21(水) 01:08:55 ID:80LBBNON
こんな季節はネイチャーですな
マクロ( ゚д゚)ホスィ…
660名無しさん脚:2006/06/21(水) 02:32:13 ID:rWGGYm3g
紫陽花の季節か・・・
661名無しさん脚:2006/06/21(水) 07:41:13 ID:9x6nymzB
>660
どうした?何かあったのか?
662名無しさん脚:2006/06/21(水) 19:24:12 ID:ceEhcBzg
紫陽花の季節になると、あの人を思い出す。
「あなたの被写体になれるのも、もう今年限りね」って、赤い雨傘を差しながら淋しそうに笑ってた。
あれから、もう何年になるだろう。
紫陽花の季節になると、僕はあの人の写真をテーブルに飾り、花瓶に紫陽花の花をいける。
663名無しさん脚:2006/06/21(水) 19:35:43 ID:h0NhOqHD
それはかなりキモイ
664名無しさん脚:2006/06/21(水) 21:38:44 ID:87dAHd3t
最後の2行がなければ結構な名文なんだが、惜しい。
665名無しさん脚:2006/06/21(水) 22:30:39 ID:tg8UXtDU
仕事で呼ばれて行った先で、早く着いたので散歩していると家の庭先から綺麗な花が
ちょこんと顔を出していたので早速バッグからμ2ZOOMを出してちょっと失礼しますよ、とぱちり
霞んで湿った空気の中黄色い花びらが綺麗だったなあ

帰りに寄ったH/Oでタムのフォトビクスを確保、いつもの近所の何気ない散歩はネガが多いので
重宝しそうです。
666名無しさん脚:2006/06/21(水) 22:51:42 ID:KxeNvt3w
悲しいお話ですなぁ
667名無しさん脚:2006/06/21(水) 23:15:07 ID:uxN6mlvs
紫陽花の季節になると思い出す。
小学生の頃、紫陽花で捕まえたカタツムリをポケットに入れて忘れていたら、
次の日洗濯されてグチャグチャになってた。
668名無しさん脚:2006/06/21(水) 23:25:30 ID:KxeNvt3w
>>662
写るかもよ、うっすらと。
669名無しさん脚:2006/06/22(木) 01:16:18 ID:FG69Wedb
悲しいお話ですなぁ
670名無しさん脚:2006/06/22(木) 08:32:56 ID:uZb9lnb4
>>665
フォトビックスたまにHOで見かけるけど、
なかなか手を出せないでいるんだよね。
今となっては何に使うかなあ?とか考えちゃって。
数百円ならギャグで買うんだけど、
数千円してるのが多くて微妙なんですなあ。
671名無しさん脚:2006/06/22(木) 22:01:05 ID:+GDY+UKa
う〜ん、うちはまだフラットベッドしかなくてネガの全数プリントも(お金も無いが)
整理出来なさそうなのでコマチェックや閲覧、母にこんなトコ行ってきたよ〜って
見せるのにいいかな〜と思いまして、同時にディマージュスキャンデュアルも2kで見つけたのですが
よく見たらスカジーでマックドライバですた(今更スカジー・・・やめた、そんなスキル無い)


今日はSRA入れたX-700にちょっとじゃじゃ馬の50/1.2を付けて
曇り空をバックに紫陽花など撮ってみました、
湿った空気感が写ってくれただろうか・・
672名無しさん脚:2006/06/22(木) 22:31:17 ID:UKcAubRb
あ〜たしかに人にぱっと見せるときフォトビックスは便利かも。
スライド投影よりお手軽だしね。

SCSIは別にスキル高いなんてことはないですよ。
最近は捨て値ですしね。カードも。
かつては高嶺の花だったアダプテックも100円とかw
SCSI接続のスキヤナは捨て値ですね。
自分もクールスキャン2を二千円で売ってるの見ました。
673名無しさん脚:2006/06/24(土) 06:40:01 ID:HtTr83kw
なぜか五時半に起きてしまったので。
今日は曇りだけど、ハッセル500c/mとプラナー100、ネガで
花でも撮りに行こうと思う。と言っても町中をぶらぶら歩いて撮るんだけどね。
こんな日の方があじさいは撮りやすいよね。
あと、ボーナスでたのでカメラバッグを買おうと。ドンケをやっと買える。
674名無しさん脚:2006/06/24(土) 08:26:01 ID:RA/N7MRz
ボーナスか。いいなあ。うち、出るかなあ・・・。
675名無しさん脚:2006/06/24(土) 09:39:02 ID:IBj6Ft3C
新入社員なのでボーナス10万位しか出ない……
676名無しさん脚:2006/06/24(土) 10:21:25 ID:QL9tVKCd
お、雨降ってない
出かけるか
677名無しさん脚:2006/06/24(土) 12:00:20 ID:B1WP3tLg
10万でも出りゃいいじゃんorz
678はるきっず:2006/06/24(土) 12:58:26 ID:aiY0xqb7
 ニコン襲撃の話を妻に聞かせたことが正しい選択であったのかどうか、僕にはいまもって確
信が持てない。たぶんそれは正しいとか正しくないとかいう基準では推しはかることのできな
い問題だったのだろう。つまり世の中には正しい結果をもたらす正しくない選択もあるし、正
しくない結果をもたらす正しい選択もあるということだ。このような不条理性――と言って構
わないと思う――を回避するには、我々は実際には何ひとつとして選択してはいないのだとい
う立場をとる必要があるし、大体において僕はそんな風に考えて暮している。起ったことはも
う起ったことだし、起っていないことはまだ起っていないことなのだ。
679名無しさん脚:2006/06/24(土) 13:37:07 ID:fhwVBphP
今年は例年にも増して湿気が多いような気がするね
うちは防湿庫買えなくて密閉容器+スーパーカラリット+フジの防カビ材+湿度計+小型ファン
なので毎日開け閉めするとすぐに乾燥剤がへたっちゃう、このスレに来てから
毎日持ち歩くようになったんだけどレンズはよく変えるので結構カビ対策に悩んでまつ

あと、貰いもんのEFにカビが多いのも前玉後玉で蓋されて0.5mm程の空気穴しか空いてないレンズとか
あるのでピント駆動で入った湿気が抜けきらんのかも

とはいってもこの時期も撮る被写体が多くて使わないというわけには・・・
皆さんはこの時期どうやってカビ対策してまつか?
680名無しさん脚:2006/06/24(土) 15:04:43 ID:hEQuwpw9
カビキラー
681名無しさん脚:2006/06/24(土) 17:41:58 ID:eDpmTUy9
持ち歩いてるカバンの中に防カビ剤入れてるよ
インナーボックスに防カビ剤入れて蓋してる。

猫でも撮ってこよ"c(-。-,,)c)~"
682名無しさん脚:2006/06/24(土) 18:10:18 ID:3EjN6W7S
>>664
それってコピペ?
よく見るけど。
君のオリジナルじゃないだろ。
コピペしかできない奴が評論家きどるなよ馬鹿

683名無しさん脚:2006/06/24(土) 18:10:43 ID:wCzI++1m
そりゃやりすぎだろ。かばんにいれて数日放置するわけじゃないんだからさ。
684名無しさん脚:2006/06/24(土) 18:33:34 ID:hEQuwpw9
>>682
半分褒めてもらってるだけでも上出来すぎなのにw
685名無しさん脚:2006/06/24(土) 18:44:54 ID:skkLP2bo
まあ、ささいなことですがな。気にしない。
686名無しさん脚:2006/06/25(日) 00:23:12 ID:aajGH/fG
もう公園は蚊が多かったよ、携帯蚊捕りと虫除けスプレー持参で散歩でした

結局、この時期使うカメラとレンズを絞ってエアコンかけた部屋に仮置きする事にしました
帰ってきたらピントやズーム動かして換気しておりまする

でもその日の気分にもよるので仮置きが増えそうw
687名無しさん脚:2006/06/25(日) 07:05:05 ID:A9zhrP+V
今日も曇りだねぇ。
やっぱり花を撮るのが一番か。
昨日ハッセルに100mmプラナー使ったけど、なんて最短が長いのだろう
と再確認した。
昨日はドンケのバッグ買うつもりが、プリンタ用のインクが切れている
ことがわかって、そちらへ。
688名無しさん脚:2006/06/25(日) 08:59:35 ID:9gUcsoGL
降っているのか、やんだのか、はっきりしない天気だ。
ウインズまで宝塚記念の馬券を買いに行くか。

帰りに田植えのすんだ田んぼあたりをお散歩しよう。
689名無しさん脚:2006/06/25(日) 10:56:22 ID:aajGH/fG
よ〜し今日もしっとりとした景色をSRAに写しこもう、まだ明るいから
35-70/3.5MACROでイテクル ノシ
690名無しさん脚:2006/06/25(日) 19:17:23 ID:FgJ2ziyw
まもなくお散歩写真用のメインカメラはコンデジに切り替える予定です。
みなさん、長らくお世話になりました。
このスレで楽しくお散歩写真を語れたことは無上の喜びでした。
このスレのますますの発展と皆様方のご健康を祝して、はなはだ僭越ではございますが、乾杯の音頭とかえさせていただきます。
691名無しさん脚:2006/06/25(日) 21:31:47 ID:aajGH/fG
>>690さん
コンデジでも、気が向いたら心置きなくこちらにどうぞ、コンデジも美奈さん結構
併用されている様ですし、ここはデジvs銀塩とか関係無く、まったり散歩の楽しさを
語るスレですので、なにかいいお話ありましたらお待ちしてますm(_ _)m(一住民)

今日のorz。。。公園は木々が茂っていてSRMでもキツカタョ。
692名無しさん脚:2006/06/26(月) 12:50:36 ID:UBGmrAjx
デジはコンデジしか持ってない。
時々それ1台で散歩に出かけることもありますが、
安いフィルムカメラで出かける方が楽しい。
写りはデジの方が綺麗なのに楽しさ半減するのはなぜだろう。
693名無しさん脚:2006/06/26(月) 18:55:43 ID:yHdUk/NO
フィルムカメラはDPEの仕上がりを待つのがかったるいが、
デジを使い始めて、そのかったるさがフィルムカメラの魅力なのだと
最近、悟りました。
694名無しさん脚:2006/06/26(月) 23:42:53 ID:cosDJZZx
写真はやっぱプリントして手にとって眺めるのが楽しいよ。
ところがデジカメだと要らないの消した後でも
せいぜい1割くらいしかプリントする気にならない。
695名無しさん脚:2006/06/26(月) 23:45:47 ID:cosDJZZx
だからポジで撮ってみたことあるけど
それは色とかはきれいなのは文句なしだけど
なんか自分には合わないスタイルのようだ…
一応ビューワーとルーペも揃えたんだけどね
696名無しさん脚:2006/06/27(火) 01:44:44 ID:SHpSSHsf
えーと、>>694-695はデジカメプリントよりもダイレクトプリントよりもネガプリントが好き…ということでokか?
697名無しさん脚:2006/06/27(火) 11:41:07 ID:fr3SR3Rg
プリントの質とかじゃなくて撮ってからあとの工程や待ち時間とかのスタイルが
あってるんじゃない?

ビュワーでにらめっこするよりもプリントでまたーりコーヒー飲みつつ、あまり大した事無い
カットもそれはそれでいい思い出みたいな。

漏れはルーペで覗き込むのが好きなんだけど(万華鏡覗いているような気持ちになる)
少なくとも撮った場所から離れてからでしか確認できないから楽しいのかも
思いきって液晶のないデジ作ってくれれば買うかも?いや・やっぱフィルムと交換できるシリコンフィルムだな
698名無しさん脚:2006/06/27(火) 18:56:28 ID:lr+ggzRP
ネガのDPEだと全部勝手にプリントしてくれるでしょ。
それを眺めながら撮影していたときの気分とか状況とかを思い浮かべるのが楽しいのです。
デジだとモニターで選別してしまうし、プリンタがジーコジーコと2敗1引分をしてる間を待っているのが何故かかったるい。
撮る→全結果はこれ!→ほうほう
こういう流れが楽しい。
699名無しさん脚:2006/06/27(火) 20:26:59 ID:fr3SR3Rg
>>698さん >ジーコジーコと・・・
やっぱり遊び心のある人だったかw
そう、撮ったらあとはラボ任せだけど良いのも悪いのも来る、で見ながらいろいろ思うんだよね
撮ってすぐじゃなくてちょっと後から結果が判るのも昔の日記を見るようで楽しい

そういえば折角コンデジ導入したのにここんとこ放りっぱなし、反対にフイルムの消費量が増えた
しかもフォトビクス手に入れたのでネガや白黒も色々楽しんでみようと思う、次は現像タンクだなあ
700名無しさん脚:2006/06/27(火) 22:01:03 ID:Bemuzvej
選手時代のジーコを知らない奴がジーコしねとか言うなって話ね。
J立ち上げ当初ジーコやスキラッチ等の海外スーパースターがスーパープレーでJに火をつけたから今のJがあるんだぜ。
確かに選手選考や采配ミスはあったかもしれないが予選で大黒起用的中など好采配があったからここまでこれたんだぞ。
それを忘れるな!
701名無しさん脚:2006/06/27(火) 22:22:12 ID:/6v5tOH9
>>700
ここじゃ、誰も「ジーコしね」なんて言ってないでしょうに。
何を火ふいてんの?頭冷やしなさい。
>それを忘れるな!
ジーコがかつて「ほのぼのレイク」だったっけか、サラ金のテレビCMににんまり笑って出てたのを思い出してしまったよ。
702名無しさん脚:2006/06/27(火) 22:47:20 ID:qH9kYUFt
>>701
今でもジーコが両腕を上げてガッツポーズすると、思い出してます。




      『ほ の ぼ の ジ ー コ ♪』
703名無しさん脚:2006/06/27(火) 22:49:11 ID:qDpNUW63
ジーコいきろ
704名無しさん脚:2006/06/27(火) 22:55:04 ID:uNwsszZn
今週も雨、いい加減にしろよ!
何か昨年の秋もこんな感じだったよね……
せっかく新しいカメラ買ったのに……
705名無しさん脚:2006/06/27(火) 22:59:21 ID:fr3SR3Rg
>>700どしたの?  にわかファンの人達が色々心無い事を言っていたのかな
ジーコはアントラーズの頃からの名選手でもありちょっとも悪く思ってないよ

というかサッカー全く興味無いので采配がどうとかっていうレベルにすら言ってない>俺
どちらかと言えばサッカー協会監督変えすぎじゃない?
ジーコが現役引退したあと芸能人と草サッカー?大会やった時にさんまだっけかな?
「ジーコ負けず嫌いやから本気だしてきよんねん」というようなこと言ってたな
ジーコはフィールドで采配しながら、出来る事なら自分が出ていって走りたかったんじゃないだろうか
と映像を見てオモタ

今日のorz
散歩の途中でカメラを取り出しさ〜て冷蔵庫から出したフイルムも温まったし・・
と裏蓋空けたら Σ(・ω・ノ)ノ うそん
kiss-3Lだったので撮影済みカットは助かりました
706名無しさん脚:2006/06/27(火) 23:13:16 ID:oyF/aVGR
アルシンドって今頃何してんだろうか…
707251:2006/06/28(水) 00:55:15 ID:uKd+BCRk
>>706
まだ完全に沈んじゃいまい・・・
ある深度まで浮上してきている。
708名無しさん脚:2006/06/28(水) 01:02:03 ID:eKGvzsOy
そういや昨日の晩コンビニでワールドカップのグッズを見かけたな(しかもサムライブルーのやつw)。
店も売れなくて困ってるだろーな。
709名無しさん脚:2006/06/28(水) 01:05:19 ID:uKd+BCRk
251は間違えね!

日曜日に何を思ったか、飯田橋から新宿まで歩きたくなってライミノCL持って
歩いたけど、大して収穫無かったな・・・ただ、歩いてるだけが楽しかった。

フィルムで撮影するってのは、撮った瞬間から「現像」するという責任感が
発生する。作業を終えて責任を果たすと、今度は「期待」という感情が発生する。
これがフィルムの魅力だと思う。
710名無しさん脚:2006/06/28(水) 01:11:56 ID:eKGvzsOy
>>709は自分でフィルム現像してるの?
711709:2006/06/28(水) 01:30:44 ID:uKd+BCRk
自分はDPEにフィルムを出して、責任を果たしたと感じる。
712名無しさん脚:2006/06/28(水) 01:48:18 ID:G+eM+syc
>>706
確か故郷で農場経営してなかったかな?
初めて行く時や、撮影目的や対象がはっきりしている時はいつもの一眼レフだけど
気張らないお散歩の時ってちょっと変わったカメラで楽しむのも面白いね、
最近のお気に入りはAPEX105、気分によって白と黒好きな方でお出かけ
樽型の収差があるけどちょいとマゼンタがかった淡い描写とφ40.5のフィルターが使えるのが楽しい。
713名無しさん脚:2006/06/28(水) 02:01:47 ID:Kr6PY8fi
アルシンド最近何回かテレビで見かけたよ。
すっかり禿げて前とつながってた。
友達ならアタリマエ!!って連呼してたw
714名無しさん脚:2006/06/28(水) 08:01:10 ID:RkDU8QZp
アルシンドの容貌を思い出すと、同時にプレディターを思い出してしまう自分がいる。
715名無しさん脚:2006/06/28(水) 23:36:06 ID:CkyaM6f9
ι(´Д`υ)アツィー

明日も・・・・か(´-`;)
716名無しさん脚:2006/06/29(木) 14:41:56 ID:aULOWgll
最近暑いせいか、お散歩の話題が出ませんな。 >>自分もw
717名無しさん脚:2006/06/29(木) 15:52:11 ID:LFxxxx3v
暑さも一因だが、週末雨が多いのがキツイ
718名無しさん脚:2006/06/29(木) 19:14:08 ID:SKR1ycHn
雨が上がれば上がったで猛烈に蒸し暑いのが、またつらいんだよな。
719名無しさん脚:2006/06/29(木) 19:44:47 ID:oq/YJYAG
今週は日曜出勤なので雨でもかまわない
720名無しさん脚:2006/06/29(木) 20:03:02 ID:SKR1ycHn
>>719
自分がかまわなければ、それでよいという独善主義者は散歩をするなw
雨なら雨なりに被写体はあるんだけど、梅雨時は外へ出るのが嫌になりますね
721名無しさん脚:2006/06/29(木) 20:07:02 ID:v7GG4Nzp
今日は蒸し暑かった…(;´ρ`) グッタリ
お散歩行くのためらってしまう
722名無しさん脚:2006/06/29(木) 21:29:54 ID:FF8dr8XF
今日はやっことそうめん・・・だるだるです
風呂入って寝よ・明日の早朝わんこはびしっとEOS5+縦グリでレンズはえーとえーと・・


やっぱりXA2にしとくか・・・・・orz
723名無しさん脚:2006/06/29(木) 21:47:42 ID:FsGTzZaw
散歩から変えるとシャワーに直行です。
724名無しさん脚:2006/06/30(金) 07:53:52 ID:NWSYtKc/
ゆうべは風呂に入らずに寝てしまった。朝シャンするほどの時間もない。
今日は雨か。土日は晴れるといいな。久しぶりに海辺に行きたい。
725名無しさん脚:2006/06/30(金) 20:10:11 ID:h1wxSvY9
↑その前に風呂に入っとけ
726名無しさん脚:2006/06/30(金) 20:34:25 ID:Ui6KlKqN
日が長い夏至の時期を有効に使おうと、昨日「勇気を出して」定時に会社を上がった。
下町(正確には川向うだけど)の風情を撮ろうと京島〜曳舟〜押上と歩く。
家々の窓も玄関も開けっ放しで、生活も開けっ広げ。
そして知り合い同士が会えば声を掛け合うと言う、当たり前だけど我が家の方では殆ど見られなくなった
人間臭い風景に心が和む。
だけど仲々写真は撮れない。どんなに良い風景でも、まさか人様の家の中を撮る訳にも行かないよね。
彼らは決して写真撮られる為に生活してる訳じゃないんだから・・・
ま、問題無いところで、地元のおじちゃんおばちゃんが井戸端話してる風景なんかを邪魔にならない場所からそっと撮る。

と、ここまでは良かった。
その後、より人臭さを求めて商店街に向かったのが悪かった。
そこに有ったのは「お約束」となったシャッター通り・・・
このエリア、あちこちに小さな商店街がある。そして商店街の数だけシャッター通りがある。
ほのぼのとしていた心が一気に冷え込んじゃったよ。

もう、商店街で写真撮るのはやめようと心に誓った。
727名無しさん脚:2006/06/30(金) 20:55:07 ID:ivPlUKtq
自分で理想の「絵」を描いちゃいかんヨ。
あるがままを撮ればいいんじゃないかな。
728名無しさん脚:2006/06/30(金) 21:00:46 ID:ONZ38yV2
写真なんて撮りに出かけるから悪い。
お部屋に閉じこもっていれば自分にとって望ましくない現実なんて見ずに済む。
部屋ん中で空シャッター切ったりレンズ磨いたりしてるのが一番さ。
729名無しさん脚:2006/06/30(金) 21:02:44 ID:v8su0u6K
>>726
シャッター通りもまた直視せねばならぬ現実だ。しかも地方都市のほうが更にひどい
730名無しさん脚:2006/06/30(金) 21:49:06 ID:jmy1P82h
「商店街がダメならジャスコに行けばいいじゃない」(マリーアントワネット)
731名無しさん脚:2006/07/01(土) 08:44:04 ID:CDQNxESD
電通を辞めたアラーキーが6×7で徒歩徘徊撮影を始め、
木村伊兵衛はまだ生きていて、
土門拳は体は不自由だが、もちろん生きていて、
ショーケンがドラマで“刑事”になって、
都電は荒川線だけになった
1972〜1974年頃にタイムスリップして、散歩してみたい……。
732名無しさん脚:2006/07/01(土) 08:53:23 ID:cZjc9zyE
70年代には憧れるね。ギリギリ70年代生まれなんだけどさ。
NHKのミュージックボックス70年代を見て、
いっつもいいな〜と思っている。
733名無しさん脚:2006/07/01(土) 09:15:12 ID:iUmrtZMt
>>730
地元にはジャスコしかないから電車で何時間もかけて
代官山のBABY,にお洋服を買いに・・・(桃子)
734名無しさん脚:2006/07/01(土) 09:16:11 ID:cZjc9zyE
常総線かw
735名無しさん脚:2006/07/01(土) 09:51:43 ID:+YqHHsMJ
>>729
地方の商店街はまさに悲惨だよね・・・クソコネズミに見せてやりたい
736名無しさん脚:2006/07/01(土) 13:34:23 ID:cZjc9zyE
クルマの所持使用を規制でもしないかぎり、
この流れは止まらないと思うよ。
あとは大型店の出店規制かな。
737名無しさん脚:2006/07/01(土) 21:45:48 ID:0p5KroB+
それより銀塩からの撤退規制を・・・orz
あとRVPの原料規制を特例で・・


きょうは蒸し暑くなったけど、早朝のわんこは涼しくて快適でした
EOS5に縦グリと100/2.8マクロつけていって来ましたよ
この時期でも、とても小さい花とか色々めっけた


orzorzorzわんこに引っ張られながら片手で持つEOS5+縦グリでマクロ撮影なんて無謀でしたorzorzorz
738名無しさん脚:2006/07/01(土) 22:04:00 ID:NKyvF0wG
RVPの原料規制って何?
739名無しさん脚:2006/07/02(日) 00:49:48 ID:qEKHoHTt
知らないけど、他の企業で「RoHS指令」が2006/7から施行されるのに伴う対応状況
ってのやってたからそれかな?

ちなみにRoHS指令はEUで販売される電気・電子機器製品に適用される使用規制で
日本でも輸出などの関係で対応を求められてるんだと

規制対象は鉛・水銀・カドミウム・六価クロム・ポリ臭化ピフェニール・ポリ臭化ジフェニルエーテルの6種
鉛以外ピンとこないけどフイルムの感材製造する上で補助的に使用しているものかもね
誰かそこらへんエロイひといないかな?
740名無しさん脚:2006/07/02(日) 07:25:59 ID:BdI4SpaL
>>739
詳細は全然知らないけど、取引先の新製品説明でそんな話を聞いたような気もします。


今日は雨。よく降ってる。
外出はあきらめた。
741名無しさん脚:2006/07/02(日) 10:31:29 ID:I6vJ3y5A
雨だけじゃなく風も強いよ。@大阪

でも、行かなきゃ。。。
742名無しさん脚:2006/07/02(日) 11:02:55 ID:UkgbR42Q
雨は降ってないけど、曇ってる。
で、恐ろしいぐらいの蒸し暑さ@東京。

出動してもピントあわせする気すらしない。 夏なんて消滅して欲しい。
743名無しさん脚:2006/07/02(日) 11:39:27 ID:I6vJ3y5A
さぁ、そろそろ出るよ!
こんな天気なんで、南港のATC内を散歩してくる。
連れはα9xi+35mm/1.4+ほっぺにチュッ。
744名無しさん脚:2006/07/02(日) 11:42:20 ID:/wOMHcOD
雨上がって、きれいに晴れた。
でも蒸し暑い。

朝の京都競馬場のダートのどろどろの荒れ具合に思わず笑ってウインズを後にしました。
昼から海へ行こうっと。暑いだろうな。
745名無しさん脚:2006/07/02(日) 11:51:15 ID:qEKHoHTt
早朝曇っていて涼しく、わんこの散歩から帰る頃ちょっと照ってきて蒸し暑くなりました@多磨

今はまた曇ってきて涼しいのですがもうすぐ降ってくるんだろな(´-` )
夕方のわんこはμ2ズームにするか
746名無しさん脚:2006/07/02(日) 11:55:34 ID:9knfCnYN
散歩の時はもっぱらユニデンのデジだな。
単三だけど結構長持ち。
このデジシャッター音がしないのが唯一気に入らないところか。
747名無しさん脚:2006/07/02(日) 12:22:58 ID:QtxoeIkI
デジカメって考えてみたらなんでシャッター音しないのかな。
748名無しさん脚:2006/07/02(日) 12:36:18 ID:lwyQFqHz
>>747
つ【盗撮目的】
749名無しさん脚:2006/07/02(日) 12:58:09 ID:kywuoxmK
大阪だけど結構涼しい。社用すんだので高槻に向かい
そっから河原町に行く予定
750名無しさん脚:2006/07/02(日) 13:00:25 ID:b2nBmcK7
Q:超望遠レンズって何のためにあるんですか?
A:盗撮目的
751名無しさん脚:2006/07/02(日) 13:46:45 ID:WvD3eLfC
Q:赤外線って
752名無しさん脚:2006/07/02(日) 13:58:42 ID:gPB8tTld
Q:超高感度って
753名無しさん脚:2006/07/02(日) 14:01:33 ID:Uzy77oxA
Q:人生って何のためにあるんですか?
A:カメラを連れてお散歩をするためです
754名無しさん脚:2006/07/02(日) 14:47:39 ID:mQZoRtTg
Q:人生とは?
A:1942年のスターリングラードみたいなもんだ。
755名無しさん脚:2006/07/02(日) 15:19:47 ID:Px11trJo
Q:明るい単焦点って
A:夕刻のお散歩でISO100を使うため
756名無しさん脚:2006/07/02(日) 16:33:32 ID:W0VyVrMj
ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=29546&msgfull=yes
これを聴きながら散歩するといいよ。
757名無しさん脚:2006/07/02(日) 18:37:05 ID:qEKHoHTt
ふ〜仕事オワタ。
すっかり良い天気なのでSRAと50/1.4でわんこ行って来ます。
758757:2006/07/02(日) 20:55:31 ID:qEKHoHTt
夕焼けが綺麗だったので持っていったMD W.ROKKOR28mmF2.8に変えて夕焼け雲をいろいろ・・・

でも今日の夕焼け雲広すぎて28mmじゃ収まりきらんかった、正直、すまんかった。
759名無しさん脚:2006/07/02(日) 20:56:26 ID:6DFyaiW4
>>750-755
これを思い出してしまった

何のために生まれた!?
――A−10に乗るためだ!!
何のためにA−10に乗るんだ!?
――ゴミを吹っ飛ばすためだ!!
A−10は何故飛ぶんだ!?
――アヴェンジャーを運ぶためだ!!
お前が敵にすべき事は何だ!?
――機首と同軸アヴェンジャー!!!
アヴェンジャーは何故30_なんだ!?
――F16のオカマ野郎が20_だからだ!!
アヴェンジャーとは何だ!?
――撃つまで撃たれ、撃った後は撃たれない!!
A−10とは何だ!?
――アパッチより強く!F−16より強く!F−111より強く!どれよりも安い!!
A−10乗りが食うものは!?
――ステーキとウィスキー!!
ロブスターとワインを食うのは誰だ!?
――前線早漏F−16!!ミサイル終わればおケツをまくるッ!!
お前の親父は誰だ!?
――ベトコン殺しのスカイレイダー!!音速機とは気合いが違うッ!!

我等空軍攻撃機!機銃上等!ミサイル上等!被弾が怖くて空が飛べるか!!(×3回)


横田FSDが待ち遠しい
760名無しさん脚:2006/07/02(日) 21:01:16 ID:/rcC91B8
まあ、なんだ。
自分的にはホーカー・シーフューリーからグロースター・ミーティア、そしてホーカー・ハリアーへと流れるブリティッシュな形態が大好きなわけなんだが。
761名無しさん脚:2006/07/02(日) 21:26:42 ID:1FEC3YJO
宇治川の畔をブラリンコ。
ええ、降られましたよ、降られましたとも。
762名無しさん脚:2006/07/02(日) 21:32:34 ID:AIf8PGtL
振られたのか・・・
763名無しさん脚:2006/07/02(日) 21:48:34 ID:y8BVApLj
>>761
「バケツの水」なら大したことは無い。
雨が「降る」なのに「横から」とはこれいかにw
764名無しさん脚:2006/07/03(月) 00:23:11 ID:kbpZZCsK
>>761
カメラはもちろんだがおまいサンの体は大丈夫だったか?(´Д` )
>ブラリンコ
チャリだったら車輪外してスポーク一本一本拭いたらギアはもちろん
ワイヤーにも注油してあげてな。
765名無しさん脚:2006/07/03(月) 00:52:25 ID:2ybJSFqD
シクロクロスを通勤に使ってて、雨の日もガンガン乗ってたら、
ブレーキワイヤーが急に切れた俺が来ましたよ。
自転車に雨は大敵だね。
766名無しさん脚:2006/07/03(月) 00:55:32 ID:PdB+6MPl
ワイヤー切れたのは雨と関係あるのか?
767名無しさん脚:2006/07/03(月) 01:38:19 ID:kPQxnBiK
チャリは散歩にはいるの?
768名無しさん脚:2006/07/03(月) 02:07:23 ID:+7zAtM3q
おやつは300円までです。
769名無しさん脚:2006/07/03(月) 02:08:54 ID:90HmoU/N
バナナはおやつに入りますか?
770名無しさん脚:2006/07/03(月) 02:09:09 ID:+7zAtM3q
IDがM3でねーか。
771名無しさん脚:2006/07/03(月) 08:04:19 ID:bGSf1cB+
太古の昔からバナナはおやつと決まってまつ(・∀・)
772名無しさん脚:2006/07/03(月) 10:58:53 ID:Pz9odKbe
よくわからないけど、何で皆さんわんこって言うの?
自分が飼っているからだろうけど、何かいい年して気持ち悪い。
773名無しさん脚:2006/07/03(月) 14:23:18 ID:ge1pNayI
>>772
わんわんと呼んでる35男w
774名無しさん脚:2006/07/03(月) 16:33:09 ID:uRGbAx4N
>>772
わんころと呼んでる40代(男)
775名無しさん脚:2006/07/03(月) 17:57:00 ID:J4p9fjx2
>>772
“あら、わんちゃん! チッチッチ”と言ってしまう42歳♂
776明後日43才の772:2006/07/03(月) 18:22:49 ID:Pz9odKbe
>>773->>775
774ならまだわかるような気ガス。

普通に犬orイヌでいいんじゃない?
777名無しさん脚:2006/07/03(月) 19:29:21 ID:PdB+6MPl
>>775
どーでもいいけどチッチッチは猫だろw
778名無しさん脚:2006/07/03(月) 19:50:10 ID:zOt22NSM
猫はぬこだな
779名無しさん脚:2006/07/03(月) 20:47:07 ID:eGTUZSPG
イヌ → わんぽこ
ネコ → にゃんぽこ
780名無しさん脚:2006/07/03(月) 21:07:02 ID:3jjKKnVV
>>771
南の島ではバナナは大昔から主食ですが、なにか?
781名無しさん脚:2006/07/03(月) 21:18:19 ID:suX4SKUv
甘くないバナナは焼きバナナにするとよい。
782名無しさん脚:2006/07/03(月) 21:27:25 ID:kbpZZCsK
チョコバナナよりバナナクリームをチョコでくるんだ

チョコバナナ風味の方が好きな俺がきましたよっと
おれもわんこ・・・orz  ま・いいじゃん~
783名無しさん脚:2006/07/03(月) 22:39:05 ID:cMnWVvE2
いずれにしても昔から散歩といえば犬と一緒に決まってる。
カメラは二の次だ。
784名無しさん脚:2006/07/03(月) 22:55:57 ID:dyNcCIUv
オリンパストリップ35は女の子のお散歩のパートナーにピッタシカンカン!自分で中古を整備しました!
785名無しさん脚:2006/07/03(月) 23:39:42 ID:kbpZZCsK
うちのわんこはレリーズする瞬間を狙って「ぐい!」とひっぱる必殺技を持っている(笑)
でもかわいいんだよ(*'A`)

ま・犬の散歩中はカメラは確かに二の次ですね、リードちゃんと持つと片手しか空かないし
でもそのおかげで50mm付けたMF機で右手中指でフォーカスリング回す工夫が身に付きました

カメラで散歩というジャンルは確立された物でもないだろうけど、最近、持っていくショルダーや
小物が普通の撮影とも違って色々工夫するようになりました、私は缶コーヒ飲みながら
ぶらつく事が多いので、飲みかけの缶をホールドしておくホルダーが重宝してます。
786名無しさん脚:2006/07/03(月) 23:41:33 ID:kD/Ll+Q2
ベルボトムに下駄を履いたロンゲのにいちゃんが
コンビニの袋から真っ黒のswc取り出して
狭い路地を撮ってた…

スゲーかっこよかった
787名無しさん脚:2006/07/04(火) 01:25:52 ID:yx2I4OLn
それ俺のことだよ
788名無しさん脚:2006/07/04(火) 01:58:56 ID:yXp0mKX4
いや、おれだよ
789名無しさん脚:2006/07/04(火) 08:21:06 ID:vNmwpMSy
何十年昔の話だ?
790名無しさん脚:2006/07/04(火) 15:08:53 ID:5MoAR+fA
以前から此処を読ませて貰っているのだが
どうやらご近所さんが二人ほどいらっしゃるようだ。
世間は狭いなー。
791名無しさん脚:2006/07/04(火) 17:54:24 ID:yx2I4OLn
俺のことか
792名無しさん脚:2006/07/04(火) 19:01:23 ID:1UYNJWIz
まさか俺ではあるまいな
793名無しさん脚:2006/07/04(火) 19:20:29 ID:yXp0mKX4
だから俺だって
794名無しさん脚:2006/07/04(火) 19:25:00 ID:1UYNJWIz
二人ほどって書いてるしさ・・・
795名無しさん脚:2006/07/04(火) 19:33:08 ID:F/7bwTJr
高円寺に、ベルボトム専門店があるよ。
796名無しさん脚:2006/07/04(火) 19:49:49 ID:f/8tU+Cw
ばあちゃん! オレだよオレ!!
797名無しさん脚:2006/07/04(火) 20:05:10 ID:yXp0mKX4
ところでベルボトムってなに?
798名無しさん脚:2006/07/04(火) 20:10:37 ID:1UYNJWIz
 ○
−|−
△△ ←こんな感じのジーンズ
。 。
799名無しさん脚:2006/07/04(火) 20:29:28 ID:oYHL4//M
>>798
ワロス
80041年式:2006/07/04(火) 20:37:49 ID:/gIXb335
ベルボトム=ラッパズボンってことでおk?w
801名無しさん脚:2006/07/04(火) 20:44:22 ID:7r6SBZV0
ベルボトムの方ラッパより広がりが大きい。
802795:2006/07/04(火) 21:01:52 ID:6Ehn4fY9
70年代に流行った膝下が、ブーツカットよりも広がったジーンズ。
80年代ではダサい象徴だったが、90年代後半から続く70年代ブームで復活!
オーディオ、スニーカー、車などなど70年代は銘品が一杯!
もちろんカメラもねw
80341年式:2006/07/04(火) 21:05:12 ID:/gIXb335
ラッパぽりまだ広いのかッ!歩きにくいやんケ。
41年式のオイラには理解不能な設計だ・・・
と、思う俺はもうオヤヂつーことかorz
804795:2006/07/04(火) 21:10:30 ID:6Ehn4fY9
>>803
俺はS42年生まれだけど子供の頃、ベルボトムほどじゃないけど
はいてたよ。41年だったら覚えてるでしょ?
チューリップハット+ベルボトム+ギター+下駄=フォーク
う〜ん、なぎら健壱の世界〜。
805名無しさん脚:2006/07/04(火) 21:52:34 ID:iDi/2nHJ
ベルボトムってのは裾を捲り上げてひざのところを何かでしばると半ズボンみたいになるでしょ。
水仕事(船員とか)が作業するときに裾を濡らさないために生まれたスタイルだって聞いたことがある。
本当かどうかは知らない。
でもジーンズはもともと労働着だから、あながち嘘にも思えないのだが。
806名無しさん脚:2006/07/04(火) 21:59:55 ID:yx2I4OLn
よし!お散歩にはベルボトム穿くことに決めないか!
807名無しさん脚:2006/07/04(火) 22:13:37 ID:hVBvfY2D
>>805
ベルボトムはカウボーイがブーツを履き易いようにリーかリーバイスが作ったんじゃなかったっけ?
808名無しさん脚:2006/07/04(火) 22:36:02 ID:6Ehn4fY9
ヒッピー文化の残る高円寺、国分寺限定ならいいよぉ。
合い言葉は「ピース」。
80941年式:2006/07/04(火) 22:55:35 ID:/gIXb335
>>795
確かにガキの頃そんなファッションが流行ってたな。
フィンガーファイブのアキラみたいな感じね!

でも、この歳だと抵抗ありすぎて穿けない。。。
810名無しさん脚:2006/07/04(火) 23:31:25 ID:yXp0mKX4
話題にまったくついていけんorz
811名無しさん脚:2006/07/04(火) 23:37:40 ID:6q8J6lbw
>>810
舟木一夫か橋幸夫あたりの方が良かったか?
812名無しさん脚:2006/07/05(水) 00:48:57 ID:P1jL0Csu
西郷輝彦を忘れては御三家にならんぞ。
813名無しさん脚:2006/07/05(水) 01:04:14 ID:3kUj31DR
西郷輝彦といえば

新幹線公安官の再放送をがっこから帰ってみてたっけ
あのころ3時に会いましょう・3時のあなた・2時のワイドショーでは心霊特集がはやってて
真っ昼間から(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルでした

幸い私のカットには変な物は今だ写っていません・・いやこの露出ミスや手ブレ、
ISO設定ミスはもしかして霊の仕業か?
81441年式@携帯:2006/07/05(水) 12:49:29 ID:SlbAuErl
いったい此処の平均年齢はいくつなんだろ?
81537年式@お昼休みにデスクトップから:2006/07/05(水) 13:28:14 ID:EM8Gl8+z
>>814

  ・・・・・・w
81633年式@自宅で焼酎独酌:2006/07/05(水) 18:43:21 ID:n1jfMztM
もしかすっと最年長ではないかと密かに自負している次第であります。
一番古い使用カメラは45年式(多分)のペンEED。
81742年式:2006/07/05(水) 19:35:54 ID:K3OfFgfy
>>813
日本テレビの「あなたの知らない世界」の再現ドラマが一番、恐かったなぁ〜。
3時のあなた、3時にあいましょう…懐かしいなー。
4時からは各局、ドラマの再放送をよくやってた(関東基準)。
太陽にほえろ、特捜最前線、熱中時代シリーズ、俺たちは天使だ!、大都会、
あさひが丘の総理大臣、俺たちの旅……。
818S40年式だが:2006/07/05(水) 19:36:09 ID:3pn1pqH2
>>804
その格好は過激派の私服というイメージがある
8191970年:2006/07/05(水) 19:56:12 ID:FC2QXEP6
オレより年上ばかりじゃないか…
82046年式:2006/07/05(水) 20:03:32 ID:9ayfFgo2
おお、年代物が多いなぁ
82137年式@今は自宅:2006/07/05(水) 20:13:05 ID:eXhlMXjG
>>816
大丈夫ですよ。俺の初カメラはリコーフレックスミリオンとぺトリ7ですから。 Orz
82254年・家に帰りたい :2006/07/05(水) 20:36:15 ID:heoTHikV
しらんがな
82341年式 ◆6TCUPKDops :2006/07/05(水) 20:40:10 ID:GZRki1xm
>>803だが、流れ的に鳥付けた方がイイかと思い付けてみた。

ひょっとして〜、ココの住人はこれだけなのか?
一度、点呼取ってみたい衝動に駆られるのはオレだけか・・・w
82438年式:2006/07/05(水) 20:46:16 ID:aaXqaEqq
最近、雨続きで散歩してないなぁ。
ちなみに俺は歳食ってるけど銀塩歴はようやく1年といったところ。
#デジカメから写真始めて銀塩に移動してきた少数派(かな?)
8251968年式:2006/07/05(水) 20:47:24 ID:aaXqaEqq
あー、勘違いしてた。
名前欄は生まれた年(和暦)だったのねw
82642年式=795:2006/07/05(水) 20:57:05 ID:K3OfFgfy
うわっははははー。
82735年式 ◆ZthRxXcozE :2006/07/05(水) 20:58:33 ID:0NEVWmip
銀塩→デジタル→銀塩の出戻りです。
82841年式 ◆6TCUPKDops :2006/07/05(水) 21:00:51 ID:GZRki1xm
>>826の笑いの理由が分らん・・・ドシタノ
82942年式=795:2006/07/05(水) 21:42:34 ID:K3OfFgfy
いやいやゴメン、昭和40年代生まれが多いのがうれしくて…。
83040年式:2006/07/05(水) 22:27:14 ID:c9FqmiH9
ベルボトムなんて売ってる店あるのか?
おやじが入って行けるような店で。
83145年式:2006/07/05(水) 22:32:02 ID:eSuCrGc/
俺なんて若造ですね……。
まだまだα-7なんぞで楽しちゃいかんということですか。
……IIIf出してくっかな。
83254年式:2006/07/05(水) 22:37:03 ID:M4nEeSSg
先輩しかいないんじゃないか…
833名無しさん脚:2006/07/05(水) 22:41:02 ID:ykhy50ob
ベルボトム履くどころか、シャツをズボンの外に出すのすら
ためらうようになってきた40年代生まれの私。
83472年物:2006/07/05(水) 22:47:50 ID:ccqYZj1z
宇宙戦艦ヤマトの乗務員はベルボトムだったなww
835'79年式:2006/07/05(水) 22:48:07 ID:j57HdOtj
お前ら俺の親父と同年代かよw
83641年式 ◆6TCUPKDops :2006/07/05(水) 22:49:33 ID:GZRki1xm
>シャツをズボンの外に出すのすら・・・

バブリーな頃、トレーナーをGパンに入れていたよーな思ひでが〜。。。
その頃のオイラのメイン機は、α9000ダターヨ!
83735年式 ◆ZthRxXcozE :2006/07/05(水) 23:04:01 ID:0NEVWmip
相方が服装にうるさいので、シャツはズボンの外に出してます。
お腹弱いのになぁw
83854年式@横浜:2006/07/05(水) 23:52:09 ID:1bppIAcU
>>832
同い年みっけ!!
839名無しさん脚:2006/07/06(木) 01:41:12 ID:D1GSFlvT
ジーパン刑事って知ってる?
840名無しさん脚:2006/07/06(木) 02:04:50 ID:SC2vmx8L
知ってるよん。
そう言えば、彼に限らず「太陽に吠えろ」の若手刑事はみんな殉職なんだよね。
若手で偉い人に睨まれた奴は処刑代わりに石原裕次郎の下に送られるんだろうか・・・

話がずれるが、「太陽に吠えろ」と「名探偵コナン」のオープニングが異常に似ている気がしてならない。
もしかして作曲者一緒なんだろうか?
841名無しさん脚:2006/07/06(木) 02:12:11 ID:WB4KdPaG
トレーナー、これまた懐かしいなw
ひょっとして紙袋とか持って出かけなかった?
842名無しさん脚:2006/07/06(木) 02:26:40 ID:VAxIC3zD
>>840
井上崇之

同一人物。
843名無しさん脚:2006/07/06(木) 02:40:53 ID:tMux6yap
ルパン愛のテーマと小さな旅が似てるな〜と思ってたら、
作曲者同じってのと一緒だな。
844名無しさん脚:2006/07/06(木) 02:52:48 ID:WB4KdPaG
襟裳岬がなんか聞いたことあるとなと思ったら吉田拓郎作曲だったみたいな?
845名無しさん脚:2006/07/06(木) 06:16:16 ID:MAXdgnmt
おぉー!コンビニ袋ベルボ兄さん見た事あるよ@都内某区
俺が見掛けた時は雪駄に一眼ハッセルだった
確に良い雰囲気出しててかっこよかった
846名無しさん脚:2006/07/06(木) 08:11:04 ID:a5K+DUHU
みんな小学生の時校庭でボールで遊んでてボールが変な方向へ飛んでって取りに行く時

  「テッテッテ〜♪」とか「加速そ〜ち!」

とか言って走り出してたくちでしょ(・∀・)

84737年式@今日はお休み:2006/07/06(木) 08:29:32 ID:3JGQVn5B
>>846
な、なぜそれを知っている・・・
ちなみに「エネルギー噴射!スピードを上げろ!」というのも口癖でしたw
848名無しさん脚:2006/07/06(木) 09:41:29 ID:+vLApvEJ
金ちゃん
ノドンとやってみよう


これのネタ元も全員分かりそうだな…。
84941年式@携帯:2006/07/06(木) 10:53:34 ID:nW74eSNT
>37年式タソ
奇遇だね〜、オイラも有給取得日ですよ(・∀・)

今日はカメラを工具に持ち替えて、バイクのメンテです。
85043年式:2006/07/06(木) 12:50:27 ID:qXwfASao
一瞬、西暦年かと思ってビビッたw
上から下まで20年差か・・・。

因みに「加速装置!」は使ってましたよ。
851名無しさん脚:2006/07/06(木) 13:11:27 ID:a5K+DUHU
ん〜加速装置の方が多かったか、おいらの周りは圧倒的に
「テッテッテ〜♪(ピンと来なかった人の為に;ジーパン刑事が追っかける時の曲です)」
の方が多かったな〜


>>848長布団で真屋さんと寝てた頃、欽どこの方がスキ♪
サクラカラーは欽ちゃんの方が有名だけどジャンボの飛び立つやつが好きだったな〜( ゚д゚)・・…
85238式歩兵銃:2006/07/06(木) 13:27:09 ID:3b+0QBJG
よかった!俺より年上が多くて・・
おれは「流星号・流星号・応答せよ・・来たな!よし、行こう!」
といって自転車とスタックしてた。
853S40年式だが:2006/07/06(木) 15:59:37 ID:EGT+2ODI
ええスレや…(涙
85441年式 ◆6TCUPKDops :2006/07/06(木) 16:23:10 ID:ptm42H2t
>>841
紙袋を持ち歩いてた香具師も居たな。
オレはハンティングのセカンドバッグ、時計はホイヤー、服はトラサルディダターヨw

つーか、みんなのカキコ・・・テラナツカシス
85533年式@自宅で焼酎独酌:2006/07/06(木) 18:29:37 ID:cE8QU50A
思えばのんきな時代に生まれたもんだと思う。
でも、俺が生まれる前からライカはライカだったんだよな。
M2が欲しい。
85637年式2号:2006/07/06(木) 19:45:48 ID:ZHT0thqZ
この季節天気のいい日の真っ昼間、体力か持ちません。
85742年式:2006/07/06(木) 20:17:22 ID:K7WCL7Wj
“太陽にほえろ”はスコッチぐらいまでが良かったな。
マカロニ、ジーパン刑事編が最高だけど。
70年代ドラマの人物は皆、真剣に悩んでたな〜。
現在のドラマはかっこ良すぎ…。
85837年式@自宅で「科捜研の女」見ながら:2006/07/06(木) 20:31:55 ID:NtH9odPr
”太陽にほえろ” ”特捜最前線”に出ていた俳優さんも、
多くの方が亡くなってしまいましたね。
最近重厚な俳優さんが少ない気がして、オッサンは寂しいです。

ところで皆さん、今週のお散歩のご予定は?

俺は天気が許せば、日曜日にRTSU+Planar50mmで
荒川周辺でも行ってみようと思ってます。
ヨドでFOMAPAN400を買ってきたので、写りが楽しみ ヽ(´ー`)ノ
85941年式 ◆6TCUPKDops :2006/07/06(木) 20:59:05 ID:yZLQ++rb
さすがに平成生まれは居ないよーだなw

これからの時期はあちらこちらで夏祭りイベントが催されるから、
f1.4レンズ+ナチュラで祭りスナップ三昧。
860名無しさん脚:2006/07/06(木) 21:14:00 ID:eh9RDct/
望遠レンズ買って嬉しさのあまり、望遠レンズ持って京都に行ってきた。
寺がでかすぎて全体が入らなかった。
861S40年式だが:2006/07/06(木) 21:21:36 ID:TDC9xCOt
脚を使うんだぁぁぁぁ!
862名無しさん脚:2006/07/06(木) 21:28:55 ID:a5K+DUHU
>>852
自転車といえば私はスーパーカーライト+セミドロハンドル+サイドの折りたたみカゴの世代ですが
その前はやたらと豪華なリフレクターが流行ってましたね、そいやウインカー付きなんてのもあったな

ああ・BD7の真似事してたっけ

そろそろ紫陽花も疲れて来て梅雨の風景も撮り納めですね、そろそろ風鈴とか、蚊取り線香とか撮ろうかな
フイルムどうしよう、暑苦しくけだるい夏の午後を撮るのはやっぱRVPかな?

>>860さがれ・ひたすらさがるんだー!ヽ(`Д´)ノ 滋賀までさがれば入るやもしれん。
863名無しさん脚:2006/07/06(木) 22:49:51 ID:+vLApvEJ
大阪府交野市。
この時期はロマンチックなお散歩が楽しめる地域。

しかし今年は小雨模様のようで。
864名無しさん脚:2006/07/06(木) 22:51:16 ID:W2LzE3ZI
交野?

片野桜の蔵元があるあたりでスカ?
865名無しさん脚:2006/07/06(木) 23:07:32 ID:+vLApvEJ
>>864
いや地元じゃ無いので詳しくは無いんですが
前から気になってて、ちょこっとだけお祭りの様子見に…。

地名見てるだけでも楽しめるんですが
ゆっくり散歩する時間がなかったorz
866名無しさん脚:2006/07/06(木) 23:14:45 ID:CssQ6l7+
早く梅雨が明けないかなぁ・・・
867そろそろ名無しに戻ります:2006/07/06(木) 23:34:47 ID:yZLQ++rb
今年は梅雨らしくて何気に萌える・・・
868名無しさん脚:2006/07/07(金) 00:05:19 ID:HLXFYaNP
>>865
”七夕”関連のような気がします。気がします。
2回言ってみました。
869S45年式:2006/07/07(金) 00:22:46 ID:iObuWy+J
>>862
「BD7・BD7・BD7は・・少年探偵だ〜ん」
RVPで空の青と白をカリッとクッキリと行きましょう。

明日は人気のない早朝のアメ横に出没予定
お供はAE-1P+FD28/2.8…の予定
もう寝なきゃ  ミンナオヤスミ(´・ω・`)ノシ
870名無しさん脚:2006/07/07(金) 00:34:41 ID:IC63/4nc
>>868
その通りです。通りです。(何故2回
七夕伝説発祥の地。
今も残る星田、星丘、天野川、逢合橋、機物神社といった名前…。

旧歴の頃を狙ってまたゆっくり行ってみたい。
871名無しさん脚:2006/07/07(金) 00:38:30 ID:EVs5Uobn
(・ω・)ノシ
漏れもねよう
872名無しさん脚:2006/07/07(金) 00:48:39 ID:NfRRIZbW
このまえMXTV見てたら。見てたら。
「怪奇大作戦 京都売ります!」をやってた・・懐かしい。

仏像写真撮りたい・・・
873宇宙刑事:2006/07/07(金) 01:55:41 ID:SOL6DW5u
蒸着 あの頃の叶タンはえがった・・・
874四六式:2006/07/07(金) 02:10:11 ID:k/gr4VgM
男なんだろ
87548口径:2006/07/07(金) 03:04:02 ID:FGwoL7Ic
>>873もしかしてミミーでつか
876名無しさん脚:2006/07/07(金) 04:50:10 ID:aYRizrwU
>>873
♪ 若さ〜若さってなんだ? 振り向かないことさ! ♪
877S45年式:2006/07/07(金) 06:33:18 ID:iObuWy+J
うはぁ、寝過ごした…orz
出没先をアメ横から築地に変更だ
8781976認定:2006/07/07(金) 06:47:43 ID:78Y4+CLl
ギャバンダイナミック(^^
879名無しさん脚:2006/07/07(金) 06:56:23 ID:o4ZNoq3e
シャリバンクラッシュ!
880名無しさん脚:2006/07/07(金) 08:24:33 ID:wFBA9sa1
♪バ〜ンババン〜!バ〜ンババン〜!
881名無しさん脚:2006/07/07(金) 13:51:54 ID:6pyAX+m/
今週末は休めそうな気がする。
さて、何処を歩こうかな。
882名無しさん脚:2006/07/07(金) 20:17:36 ID:cBh68kib
>869

>人気のない早朝のアメ横

早朝なら良い、早朝なら・・・
以前御徒町勤務だった頃、夜に人気の無くなったアメ横を通ったら凄かった。
何がスゴイって、アメ横って魚屋が多いでしょ。そこで出たアラや売れ残り品をデッカイ桶に入れて外に出してるのね。
すると近隣のホームレス(ってか、昔ながらの浮浪者)が寄り集まって来てブツを漁ってるのよ。
で、ちょっと桶の中を覗いたらスゴイの何のって・・・
腐りかかった魚の臓物やヒレに混ざって通行人が投げ捨てた煙草の吸い殻まで入ってる。
彼らはその中から食べられそうな肉片を手でつまみ出しては口に運んでるのね。
驚きとか何とか超越しちゃって「人間ってここまでなれちゃうんだ」と素直に感心しちゃったよ
(確かに彼らが食ってる部分って魚の中で一番旨い所だろうとは思うんだけどネ)。
あ、ご飯前だったらごめんね(てか、俺もご飯前だった)。

883名無しさん脚:2006/07/07(金) 20:39:55 ID:BNFylbBr
>>882
そのすさまじい光景を撮影しまくってドキュメンタリーを制作しろ
884名無しさん脚:2006/07/07(金) 20:44:31 ID:QNg/p2Zm
>>882
上野公園に住んでる人がいるのは、
そういうことだったんだ。
なんだかなぁ
885名無しさん脚:2006/07/07(金) 20:54:25 ID:bKug79xQ
最近のホームレスって、何かしら小遣い稼ぎやってて、
意外と身ぎれいなのも多くなってきたけど、
たまにほんとにボロボロな服装の人いるよね。

数年前に東神奈川の駅前で、
マジでダニとかピンピン飛んできそうな格好の人に、
あ〜う〜って話しかけらて、マジで恐怖を覚えて逃げた事がある。
金恵んでくれって言いたかったのかな?
886名無しさん脚:2006/07/07(金) 21:05:17 ID:EVs5Uobn
空は曇っていて天の川には程遠いけど、公園の中を散歩したら売店の近くに七夕の飾りが出してあって
子供達がいろんな色の短冊や飾りを飾ってあったので邪魔にならないくらいの距離から150mm位でパチリ

初めて書いた願い事は「大きくなったら大工さんになりたい・・・」だったなぁ( ゚д゚)…。
887名無しさん脚:2006/07/07(金) 21:05:48 ID:DDnn1ItP
別にホームレスでなくとも言語能力に障害があって
「あ〜う〜」としか喋れない人もいると思うけどな。
なんか無神経なレスが多いなここは。
888名無しさん脚:2006/07/07(金) 21:17:38 ID:iq3wmHgd
昨日の流れでも判るように、大人が多いんだから
文章表現には気をつけたいね。

それにさ、俺だっていつ路上生活になるかわからんし・・・Orz
889名無しさん脚:2006/07/07(金) 21:34:29 ID:aUMAwVnY
>>887
ちょっと被害妄想入ってますねー
誰も言ってない言語能力に障害だなんて単語をいきなり持ち出さずともよかろうにw
890名無しさん脚:2006/07/07(金) 21:40:11 ID:+1wCoVUb
昨日ホームレスに話しかけられたんだけど、そいつがカタワでさぁ、
ビッコ引きながらうぁぁぁぁ、うぁぁぁぁって言いながら追いかけてきたんで
恐怖で冷や汗かいたよ!
891名無しさん脚:2006/07/07(金) 22:30:41 ID:b5kAtC6o
今日凄い夕焼けだったのにヨドの店内徘徊しててタイミング逃した。
892名無しさん脚:2006/07/07(金) 22:31:35 ID:+DI62adR
>>890
おまい平成生まれのクソ餓鬼だろ?
893名無しさん脚:2006/07/07(金) 22:48:07 ID:+1wCoVUb
>>892
俺何かまずいこと書いたっけ。
>>885と同じノリで書いただけなんだけどなあ。
変なの。
894名無しさん脚:2006/07/07(金) 22:57:55 ID:+DI62adR
>>893
スマン!上を見てなかったよ。

じゃ、改めて・・・
おまい等平成生まれのクソ餓鬼だろ?これでいいのか?
895名無しさん脚:2006/07/07(金) 23:09:16 ID:EVs5Uobn
>>891
今日の夕焼けはフォルティァSPみたいな発色でしたね
今日のorz
夕焼けが綺麗だったのでわんこの散歩に28mm/2.8持ってったつもりが覗いてみるとちょっと狭い
「こんなもんだったっけ?」と思いつつ、フイルムがSRAなのでもっと絞りを開けるか
・・・f2.8じゃ暗いな、・・とf1.4なら・・・?   
50mm/1.4でした、似てるんだよ、MDロッコールはw
896名無しさん脚:2006/07/07(金) 23:13:53 ID:+1wCoVUb
色盲の人って夕焼けの綺麗さとか当然分からないんだろうな。
かわいそう。
897なつかしいAA貼っとくよw:2006/07/07(金) 23:18:43 ID:YMMlLlkh
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚Д゚,,) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
898名無しさん脚:2006/07/07(金) 23:24:16 ID:IC63/4nc
あ〜う〜ばっかり言ってた人だったら
昔の総理大臣にだって居たじゃないか!
899名無しさん脚:2006/07/07(金) 23:29:15 ID:+1wCoVUb
あーあ、なんか知らんけど荒らし扱いされちゃった(><)
この流れを作った大元の>>882、どう責任とってくれるんだよ!
900名無しさん脚:2006/07/08(土) 00:10:04 ID:oN5va35G
>>896
今は色盲・色弱といわないで色覚異常って総称するんだけど、ま、それはいいとして
俺は軽度の色覚異常なんだが、夕焼けのきれいさはわかる。
でも色覚が正常な人にはどういう光景に見えているか、それは、絶対に認識しようがない。
そこんとこがつらいです。
901882:2006/07/08(土) 01:32:06 ID:hJ7iehA/
え、俺?
責任取れって言われても、俺は自分が見た光景をそのまま語っただけだよ。

因みにその時カメラは常備してたけど写真は撮らなかった(撮れなかった)。
理由は、彼らは写真に撮られると厭なはずだから。
彼らなりの「生活」をしてい訳で、その事で別に他人に迷惑掛けてる訳じゃない(・・・と思う)。
もし俺が撮った写真が人の目に触れ、それが元でホームレス追放運動でも起こったら(簡単に起こる)、俺は人畜無害の彼らの生活を破壊する事になる。

優等生的な話に聞こえるかも知れないけど、昔学生時代に自転車+野宿であちこち回った経験で、一般ピープルが弱者にどんな反応を示すか想像が付くのね。
だから彼ら最下層の人達の生活を脅かす行為は、彼らが反社会的な行動を取らない限りやらない。
902名無しさん脚:2006/07/08(土) 02:15:07 ID:K07CYkFy
>>901
固定焦点のコンパクトでノーファインダー撮り。
903名無しさん脚:2006/07/08(土) 08:52:35 ID:Pa7v2Lhn
映像に残さないで脳細胞に残すだけにしておいた方がよい光景ってありますよね。
904名無しさん脚:2006/07/08(土) 11:29:10 ID:ubhdCPQr
夕焼けで思い出した

右目と左目で 色 が 違 う !
905名無しさん脚:2006/07/08(土) 12:00:12 ID:+ITZTndx
おれも右目が少しマゼンタ気味。
どうしてだろ…?
906名無しさん脚:2006/07/08(土) 12:28:31 ID:BBxw/NyM
寝てる間に誰かに改造されたのだらう・・・
907名無しさん脚:2006/07/08(土) 16:35:15 ID:3lcR+VId
利き目ってやつじゃない?
右目RVP
左目RHP(初期の)

ダス。(漏れちょっと左目がよわひ)
908名無しさん脚:2006/07/08(土) 16:52:56 ID:7D+oyTs0
最近フォーカスリングの動きが渋くてねえ、近接撮影がやりにくくなりつつある。
909名無しさん脚:2006/07/08(土) 19:00:47 ID:h2a0fWk5
>>908
よーするに老眼でつね。
910名無しさん脚:2006/07/08(土) 19:07:13 ID:c6MlZN7t
なんかあったな、老いてはカメラに従えっていう本。
でもおれは、MFでがんばってる。
911名無しさん脚:2006/07/08(土) 19:33:03 ID:3lcR+VId
雨が降りそうだ、とちょっと急いでわんこの散歩へ
明るいけど曇ってるし、朝ほど条件良くないから今日くらいいっか、とカメラを置いてった

「あ・尾の結構長い鳥・・( ゚д゚)」
「ぬこが物置の上でうにゃ〜んと伸びてる・・(゚д゚ )」
「げ!横田に降りるらしき見慣れぬ4発・・(゚д゚)・・」

なんでだ〜何で今日に限ってカメラを持ってないんだー orz
912名無しさん脚:2006/07/08(土) 20:04:05 ID:vXGXtpHP
>>909
そういうことです(泣。
913名無しさん脚:2006/07/08(土) 23:11:00 ID:mWGV02mA
IXY70を買ってしまった。明日からのお散歩はこれでやってみる。
デジタル散歩は初めてだ。
914名無しさん脚:2006/07/09(日) 06:53:56 ID:xZvlAPcl
>>911
オイオイ、これからワンコの散歩だがカメラを置いていけなくなったじゃないか。
915名無しさん脚:2006/07/09(日) 07:03:51 ID:tUHXHi/i
わんこを置いていけばいいじゃないか。
916名無しさん脚:2006/07/09(日) 09:22:42 ID:5qrIFRp+
どうもはっきりしない天気でやんなるなあ。
917名無しさん脚:2006/07/09(日) 10:16:45 ID:Z7CrIF0O
青空見えたキター@大阪
晴れたら嵐山行こうと思ってたので昼前位に嵐山に向かう
918名無しさん脚:2006/07/09(日) 10:53:32 ID:Z7CrIF0O
と思ったらまた曇ってきた……
でも行ってくる
919名無しさん脚:2006/07/09(日) 11:55:39 ID:Ahf216Rs
2週連続で曇り&異常な蒸し暑さ@東京

どこも行く気がしない・・・
920名無しさん脚:2006/07/09(日) 13:07:45 ID:qOT8XW4n
昨日平塚行きました。まずあんなに人が多いとは驚きです。
オニャニョコの浴衣姿撮ろうと思ってましたが、人多すぎると
うまく狙えませんね(距離が取れない)。最後の方は逆に
ドサクサに(下から飾り付けを狙う振りして)至近距離で
ストロボ撮影してましたけど。我ながらキモい香具師…w
921911:2006/07/09(日) 13:13:48 ID:Gp9AST7u
>>914さん

大丈夫、私の経験だとカメラ持っていったときは大抵「結局大した出会いは無かったか・・・」
となります。

・・・・・・・ええ、いいショット逃してばっかりですorz
922名無しさん脚:2006/07/09(日) 17:08:09 ID:aai161DN
土曜日、なんとなく阿佐ヶ谷から歩く。駅近くのタイ料理屋でランチ。
早稲田通りを高円寺方向へ歩いて、商店街をブラブラする。
10年前にオウムが、ラーメン屋のチラシ配ってたなぁーと思い出す。
東高円寺駅から丸ノ内線に乗って移動。赤坂見附で乗り換え半蔵門線で神保町へ。
「ぶらじる」でお茶する。外に出ると天気が良いので御徒町まで歩く。
かなーり蒸し暑い…短パン・帽子でヨカッた。スニーカーを物色する。
ABCマートでアディダス・カントリーが、4,900円!安いっ!(俺は興味無)
Tシャツ買って帰宅。
923917:2006/07/09(日) 17:20:58 ID:axdvk2Eq
阪急京都線で桂→嵐山に出てから
渡月橋を渡って清涼寺位まで歩いてきた。
曇っていたが結構日焼けした。
924名無しさん脚:2006/07/09(日) 17:24:15 ID:rxZp/m9m
昨日、府中運転免許試験場までいって免許更新するつもりだったのだが
土曜日が休みだってのをすっかり忘れてて、試験場は閉まってました。w
その後多磨霊園での用事があったので、仕方ないから近くの野川公園を
散歩しました。
とにかくだだっ広い公園ですので歩きがいはあるのですが、この暑さだった
ので汗だくでした・・・
真ん中を流れる野川は自然な感じにに整備してあって綺麗でしたね。
カワセミを見かけてびっくりしましたが・・ホントに自然があふれてる。
暇なモンだから3時間も歩いてぐったりでしたが、久しぶりに良く歩いた。
そのときは、コンデジとCLE持ってたんだがあんまり写真は撮れなかった。
925名無しさん脚:2006/07/09(日) 17:38:24 ID:Gp9AST7u
う・うちの近くだΣ(´д`;)

こんどいらっしゃる時は、え〜とえ〜と・・・だめだあんまオススメの所浮かばんorz

ひこーき好きなら多磨駅の東に調布の飛行場が見渡せる有料駐車場付きの公園があるよ
926名無しさん脚:2006/07/09(日) 19:07:12 ID:7ViihW+X
午後から茹だるような暑さ・・・@大阪

西日に照らされた路地裏を散歩スナップしようと、
4時頃からクラッセにトレビ100を詰めて出撃。

西日で日焼けして帰還したよ・・・orzヒリヒリ
927名無しさん脚:2006/07/09(日) 22:40:29 ID:Gp9AST7u
>>926お風呂で今日のおもいでをヒリヒリしちゃってください
>茹だるような・・・    この字見てたらなんだか茄子食いたくなってきた

そうだ、明日は茄子の生姜炒め焼肉風味にしよう( ^ω^)♪
928名無しさん脚:2006/07/10(月) 01:49:44 ID:OuLmKq0K
せっかく茹だるんだから、おひたし(煮浸し)の方がいいのでは?
929名無しさん脚:2006/07/10(月) 20:22:45 ID:lz2VnWI3
そこで焼きナスですよ!
930名無しさん脚:2006/07/10(月) 22:35:00 ID:fB33GB4E
散歩の途中のメシって、重要だよなっ。
931名無しさん脚:2006/07/10(月) 22:36:24 ID:MKuWgTOg
俺はすき屋率が高いな。
牛丼屋の中ではすき屋が一番好き。
932名無しさん脚:2006/07/10(月) 23:51:15 ID:NqKLvt33
おにぎり買って公園で食べてるよ。
外で食べるとおいしい気がする。

蚊と戦わないといけないけどね…orz
933名無しさん脚:2006/07/11(火) 01:11:16 ID:HOYgaQBT
スキンガードとどこでもベープでがんがれ!

外で食べるおむすびって美味しいですよね。
934名無しさん脚:2006/07/11(火) 01:55:33 ID:v6tieIvX
あの腕につけるやつほしいな
935名無しさん脚:2006/07/11(火) 07:43:18 ID:6lr7zrit
ほんとに蚊がよけられるんだろうか?
936名無しさん脚:2006/07/11(火) 08:07:58 ID:TcUBW+X9
腰にブラ下げるタイプやつを使ってる。
虫避けスプレーも肌に吹き付けておくと、更に効果的だよ。
937名無しさん脚:2006/07/11(火) 17:34:01 ID:FUU9/ytI
蚊取り線香付きのコンパクトな1眼がホスイ。
938名無しさん脚:2006/07/11(火) 18:20:22 ID:v6tieIvX
蚊取り線香ってヤニすごいよ
939名無しさん脚:2006/07/11(火) 18:43:56 ID:oR27YKA+
蚊取り効果のある煙を出すタバコはないのか?
940名無しさん脚:2006/07/11(火) 18:50:46 ID:v6tieIvX
それは死ぬだろうね
941名無しさん脚:2006/07/11(火) 19:09:34 ID:hJAv2E0T
昔、和歌山の蚊取り線香作ってる工場が火事で全焼したとニュースで知ったとき、
子供心に「全部死んだな・・・」ってオモタ
942名無しさん脚:2006/07/11(火) 20:23:38 ID:HOYgaQBT
超音波式の蚊避け付きLEDペンライトがホームセンターとかで売り出したから
ストラップくらいに下げとくと良いかも

うちはわんこ連れだからo・・・
943名無しさん脚:2006/07/11(火) 20:46:10 ID:GGCnL+Fj
若いまんこを連れてお散歩できたら、やぶ蚊くらい気にもならないのだが。
944名無しさん脚:2006/07/11(火) 20:59:10 ID:YyzWTj9z
確かに蚊取り線香って、ヤニがすごい。CDのプラスチックケースが
くもるというか、変なまだら模様ができたよ。それ以来使って無い。
945名無しさん脚:2006/07/11(火) 21:38:29 ID:si+2koRf
>>942
こんなのはどうでしょうね?

http://blog.so-net.ne.jp/mitsunari/2006-07-09-1
946942:2006/07/11(火) 21:55:06 ID:HOYgaQBT
私の見たのはペンライトのお尻から超音波が出る仕組みの様ですが
小さい音がでるあたり、原理は同じでしょうね、腰やカメラに提げれる小ささが魅力

ただ、わんこは犬笛に反応するくらいなので嫌がるかなと思いまして
何せ自動販売機とかもわざわざ避けてる、やっぱmmそう
わんこの蚊避けはいまんとこリードの先に虫除けスプレーふったティッシュを挟んでいます

一人のお散歩写真ではバッグにアースお外でノーマットですね。
947名無しさん脚:2006/07/11(火) 22:09:23 ID:wcGlkTT2
「音波式の蚊除けは全く効果が無い事が判明」ってニュースがあったようなw
948名無しさん脚:2006/07/11(火) 22:46:24 ID:uhokax63
虫除けスプレーとどこでもベープみたいな組み合わせがいいのかな…
一日で20箇所は刺されてるorz
949名無しさん脚:2006/07/11(火) 23:54:39 ID:HEclF5mu
俺は撮り終わるまで飲み食いしない。
食欲を満たすと写欲が失せる。
でもいつもそのあと、自販器で飲み物買うんだけど、飲んでも飲んでも喉の渇きが癒せない。
950名無しさん脚:2006/07/11(火) 23:58:56 ID:l1htMHZQ
身体と頭の不自由なホームレスの話を
書いてもいいですか?
951名無しさん脚:2006/07/12(水) 00:00:35 ID:+y7sY2Dj
それはもう脱水症状でしょw
水分は採ったほうがいいんじゃない?
集中力判断力落ちるし
952名無しさん脚:2006/07/12(水) 00:29:04 ID:87wTXfSm
糖尿じゃね?
953名無しさん脚:2006/07/12(水) 01:27:04 ID:e7B1gJqW
>>948
刺され易い体質or薮蚊が多い?のなら虫除けスプレーはポンプタイプのソフトな物より
ちょっと高いけどエアゾールの方がお勧め、ディープウッズとか書いてある奴、
とどこでもベープ系は風の吹き出し口の向きも有るけど外の散歩でつけてる反対まで薬剤が
回りこんでいるかちょっと疑問もあるので小さいの2コセットで腰の両側とか、腕とその反対側の腰とか
っていうのがいいかも。
954名無しさん脚:2006/07/12(水) 15:32:08 ID:KX1VWPzC
みなさんけっこう過酷なお散歩されてるんですね
955名無しさん脚:2006/07/12(水) 21:02:09 ID:FIvZBizq
公園を散歩するとき、藪の中に入り込んだりします。
蛇や狸が時々いますね。

それはいいんですが帰り車に乗り込んだとき太股の上を、
尺取り虫が、はい回ってたのはビックリ。
956名無しさん脚:2006/07/12(水) 23:00:24 ID:e7B1gJqW
それって、もしかして国定公園・・とか?


この時期桜が綺麗だった場所を通る時は首筋に毛虫がおっこって来ないか注意が必要だ。
957名無しさん脚:2006/07/12(水) 23:37:03 ID:GPKTNQpY
>>956
赤城の山かい? 忠治さんで有名な。

桜の毛虫はもう終わったような気がする。
958名無しさん脚:2006/07/12(水) 23:45:31 ID:dxGaf4bC
アメリカシロヒトリ大発生(懐
959名無しさん脚:2006/07/12(水) 23:55:01 ID:6eEnWJD6
西荻窪に行ってきたけどなかなかディープな街だね。
撮るものがけっこうあっておもしろかったよ。
960名無しさん脚:2006/07/13(木) 00:53:54 ID:dTSlz5sf
ι(´Д`υ)アツィー 寝らんないよ
食欲もおちてきて茄子とやっこと心太とそーめんと・・・

こんな時は休日にさわやかな清流の傍をASTIA入れたX-700で散策するのがいいか
夕暮れ時の帰り道、屋台で焼き鳥とビールを楽しみつつTri-X入れたXA2の1段増感で街のネオンや
プラットホームを撮るのがいいか
                  想像しながら寝よう。

そろそろ風鈴でも出すかな・・・・
961名無しさん脚:2006/07/13(木) 01:15:25 ID:Wy5gADqC
トライXの1段増感って意味なくね?
962名無しさん脚:2006/07/13(木) 09:34:43 ID:dTSlz5sf
んとーはNATURAみたいにISO1600でノーストロボでとりたいんでつが

XA2の感度設定が800までで・・(ノ_・。)
963名無しさん脚:2006/07/13(木) 19:27:35 ID:o8YHw6TH
今日の東京は熱かったね。
笹塚から茶沢通りで下北沢、三軒茶屋、弦巻、桜新町とお散歩。
寿司処しま田でランチを食べて、246沿いに三軒茶屋に戻り
力尽きて世田谷線に乗る。
知らん間にモダンな車両になってた。

5カットほど撮影しました。ストラップから塩吹いてる…。
964名無しさん脚:2006/07/13(木) 20:44:33 ID:dYN9S9Qk
本日の最高気温は36度とか。
暑いわけだ。
これからこんな日が2月は続く。
うれしくってたまんない。
明日は38度を目標に頑張って欲しい。
965名無しさん脚:2006/07/13(木) 20:47:02 ID:DDqtzBdb
暑い気温に金属製のボディは地獄。


そして、気温が高いのはまだ許せるが、湿度が高いのだけは許せん。
966名無しさん脚:2006/07/13(木) 20:59:40 ID:Zi8+7H4G
> 湿度が高いのだけは許せん。

同感。からっと暑いのはいいんだけど、じめじめすると散歩もいやになる。
967名無しさん脚:2006/07/13(木) 21:17:44 ID:IrDFWUaO
> 湿度が高いのだけは許せん。

もんどりうって激しく同意!
湿度さえなければ日陰とかに入れば快適だろうに・・・
湿度が高いと空調の効いた所以外に逃げ場所がない!
しかも、湿度はカメラやレンズの敵だ!
968名無しさん脚
>>965
と、思ってF4Eを今日の相棒に選んだんだけど何か大きな間違えをしたようだ