【これで】NIKON FM3A 13台目【終わり】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニコンMF党総裁
これでおしまい
2某兎 ◆MIfFyhoRA. :2006/01/20(金) 23:34:13 ID:iPwOhTLw
 
  .∩_∩
  | ・.x.・.|ノ  2Get!!
3魔界倶楽部総裁:2006/01/20(金) 23:35:40 ID:+vYSVL7z
前スレ


【ニコンMF一眼46年】Nikon FM3A 12台目【ありがとう】

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1136451354/
4名無しさん脚:2006/01/20(金) 23:38:34 ID:+vYSVL7z
らいよんチャンネル
5名無しさん脚:2006/01/20(金) 23:40:44 ID:+vYSVL7z
1さん乙カレー


と自分に書いてみる。
6某兎 ◆MIfFyhoRA. :2006/01/20(金) 23:41:46 ID:iPwOhTLw
7名無しさん脚:2006/01/20(金) 23:42:05 ID:YS767KA2
ここが疫病神の宮崎・黒川を糾弾するスレですね
8名無しさん脚:2006/01/20(金) 23:43:13 ID:+vYSVL7z
誰それ?
9名無しさん脚:2006/01/20(金) 23:44:14 ID:oymsWrgF
あおいあおいって
おまえら
いつまでそうやって下らない戯言と無駄な精液を
たれ流してるつもりだ。
んなことやってるからFM3Aスレは変態の
はきだめだとか言われてしまうんだ。
あまつさえFM3Aまでがダメカメラの烙印を押されかねない。あげくの
はてに生産終了。
あほか。
10名無しさん脚:2006/01/20(金) 23:46:01 ID:oymsWrgF
おまえら、2周年記念だw


69 名前: 名無しさん脚 [sage] 投稿日: 04/01/20 22:20 ID:hu5I9W6s
>>68 
おまえさんはエロいな。 
今日は同じカメラを使ってる「あおいタソ」がズリネタか? 
あおいタソのムネをまさぐり、揉みしだき、マムコに怒張したティムポを挿入し、激しいピストンで 
喘がせ、よがらせ、突くたびに肉体のはぜる音と共にあおいタソの肢体がのけぞり、のたうち、 
絶頂の果てに熱い体液を注ぎ込む、その妄想する姿を今日もFM3Aは物言わぬレンズで 
凝視するのか…… 
11某兎 ◆MIfFyhoRA. :2006/01/20(金) 23:46:28 ID:iPwOhTLw
関連スレ
Nikon FM、FM2、newFM2、FE、FE2、FA統合スレッド5
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1131771095/
★★★★ FM10/FE10 Part4 ★★★★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1126099256/
ニコンNikon FM、FM2、New FM2スレッド その3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1109641587/
ニコンMF中級機総合スレッド【FM・FA・FE】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1101402012/
ニコン Nikon EM, FG, FG-20スレッド 2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1047107025/

【MF】Ai Nikkor 11本目【ニッコール】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1135256182/
【Nikkor】Fマウント MFレンズ【3rdパーティ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1135256214/
○○=ニッコールレンズ その17=○○
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1130771993/

【Zeiss Nikon】 ZFレンズ Part-003
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1137677882/
12名無しさん脚:2006/01/20(金) 23:47:05 ID:YS767KA2
13某兎 ◆MIfFyhoRA. :2006/01/20(金) 23:49:34 ID:iPwOhTLw
>>1
乙!!なんだけど、テンプレちゃんと貼っておくれ。
14名無しさん脚:2006/01/21(土) 00:08:08 ID:rmG0wym3
何故に全角…
15名無しさん脚:2006/01/21(土) 00:22:24 ID:/Ya5/y04
>>10
当時俺はあおいが誰かさえ知らなかったのに
今ではすっかりズリねたになってしまったorz
16名無しさん脚:2006/01/21(土) 00:24:34 ID:/Ya5/y04
てか前スレは二週間で使い切ったのか
すげえ
17名無しさん脚:2006/01/21(土) 00:35:08 ID:PW48NcpE
宮崎あおいと黒川芽似タンを糾弾するなんて、とても僕にはできない。


18名無しさん脚:2006/01/21(土) 00:39:43 ID:7M+u/KEh
2GET
19名無しさん脚:2006/01/21(土) 00:51:33 ID:M2LaZ6jX
水戸黄門的・製品階位

F6=黄門 *
F5=助さん
F100=角さん
F80=弥七
FM3a=由美かおる
FM10=八兵衛
U2=悪代官チームの皆さん
Us=シリーズ中絶対に一度は出てくる黄門のそっくりさん



・・・この部隊も殆ど壊滅状態だなorz
20名無しさん脚:2006/01/21(土) 01:29:19 ID:fJjkDIIg
>>19
黄門様にツァイスのコーティングがw
21名無しさん脚:2006/01/21(土) 01:30:32 ID:fJjkDIIg
FM3aユーザの特色 その1

・割とのんびり屋である
・比較的温厚だ
・デジでも銀塩でもフルマニュアルでもAEでも受け入れる柔軟性がある
・初心者や女性には優しいが、カメ爺のように押し付けがましくない
・ストラップにはこだわってみたい
・35mm〜50mm域のレンズ選びには一過言ある
・宮崎あおいは別にファンでなくとも、周囲に合わせて萌えられる
・内に秘めた変態性は並々ならぬものがある

FM3aユーザの特色 その2

・割とエロである
・比較的同じカメラを使っている
・デジでも銀塩でもフルマニュアルでもAEでもズリネタにする柔軟性がある
・初心者や女性でははまさぐり揉みしだくが、カメ爺のように怒張がましくない
・ストラップには激しいピストンで喘がせてみたい
・35mm〜50mm域のレンズ選びには肉体のはぜる音がある
・宮崎あおいは別にファンでなくとも、周囲に合わせて熱い体液を注ぎ込む
・内に秘めた凝視性は並々ならぬものがある
22名無しさん脚:2006/01/21(土) 01:37:54 ID:cv7EJQCW
http://fujifilm.jp/information/20060119/index.html
「人間の喜びも悲しみも愛も感動も全てを表現する写真は、
人間にとって無くてはならないものであり、長年のお客様の
ご愛顧にお応えするためにも、写真文化を守り育てることが
弊社の使命であると考えております。その中でも銀塩写真
は、その優れた表現力・長期保存性・低廉な価格・取扱いの
手軽さと現像プリントインフラが整備されている点等でデジタ
ルに勝る優位さもあり、写真の原点とも言えるものです。」

平成18年1月19日

富士写真フイルム株式会社
23名無しさん脚:2006/01/21(土) 01:43:22 ID:+8KNu1PB
ぁぉぃより芽以タソがカワイイ
24名無しさん脚:2006/01/21(土) 02:30:38 ID:HPOBlk4D
四年前に新品で買った時
あと十年位は大丈夫なんて思ってたけど
まさか発売から五年で無くなるとはねぇ。
小さすぎず重すぎずで低速でもブレにくくて
良いカメラなんだけどなぁ。
25名無しさん脚:2006/01/21(土) 02:30:48 ID:RZ+l2Tjq
>>13
じゃあ、>>2getなんてして邪魔すんな。
26名無しさん脚:2006/01/21(土) 02:42:23 ID:wVFknKlu
>>22
やはり元号だと文が締まりますね。
27名無しさん脚:2006/01/21(土) 03:00:32 ID:rmG0wym3
おまえさんはエロいな。
今日は同じカメラを使ってる「あおいタソ」がズリネタか?
あおいタソのムネをまさぐり、揉みしだき、マムコに怒張したティムポを挿入し、激しいピストンで
喘がせ、よがらせ、突くたびに肉体のはぜる音と共にあおいタソの肢体がのけぞり、のたうち、
絶頂の果てに熱い体液を注ぎ込む、その妄想する姿を今日もFM3Aは物言わぬレンズで
凝視するのか……

平成18年1月20日
28名無しさん脚:2006/01/21(土) 03:52:03 ID:+FVNssjO
名文をエキサイト英訳

You are ..Ero.. . ..it not is...
Is "Blue Taso" that uses the same camera Zrineta today?Does limbs of blue Taso bend
backward with the sound that the body pops whenever piercing it, does it writhe, is a
hot body fluid poured into outskirts in the hight, and is it stared at at the delusion
appearance and is it stared at at FM3A with the Monoi lens groping, massaging, holding
Mune of blue Taso, inserting Timupo that does Ocoha to Mamuco, making it pant with a
violent piston, and well today ……?

  ↓さらにそれをエキサイト和訳

あなたはそうです。Ero。 . ..それはありません…
今日、同じカメラを使用する「青のTaso」はZrinetaですか?青のTasoの手足がそれを貫くときボディ
ーが飛び出させる音と共に後方に曲げるDoes、のたうちます、そして、熱い体液は絶頂で郊外に注が
れます、そして、迷い外観は見つめられます、そして、それを乱暴なピストン、および井戸今日……
でズボンにして、MamucoにOcohaをするTimupoを挿入して、青のTasoのMuneを持っていて、それは物
井レンズ手探りすること、マッサージでFM3Aを見つめられますか?
29名無しさん脚:2006/01/21(土) 04:07:12 ID:RZ+l2Tjq
ワラタ
30名無しさん脚:2006/01/21(土) 06:32:32 ID:zXHnXlS4
以前12月頃に出ていたレンズ極端に所有男です。
使わないレンズを捨ててサンニッパ買いました。
あとF6とU2を持っていてあおい様を買った男です。
今回U2を完全に妻に差し上げF80Sを買いました。
そしてマニュアルレンズの50mm/1.2や105/1.8で写真を撮ろうと思ったのですが。。。。
だめですね。あのFM3Aのスクリーンはやはりすばらしいですよ。
あれに慣れるとF80Sでマニュアルは使えません。
F6ですらも凌駕しているかも。
本当に使っていて楽しいカメラです。(なんでディスコンなんだよ)

さて今日は東京は雪ですので写真日和ですね。
それでは。
31名無しさん脚:2006/01/21(土) 09:13:14 ID:UJK2szNN
>>19由美かおるは永遠不滅のサイボーグだったんだがな。
32名無しさん脚:2006/01/21(土) 09:26:15 ID:rmG0wym3
>>24
ちょうど掌にすっぽり収まるから、揺れないんだな。
F4、F5あたりのグラマラスなボディには真似できない技だ。
33名無しさん脚:2006/01/21(土) 09:42:53 ID:vwnkG62f
>>32
俺はF4Sの方が安定する
34名無しさん脚:2006/01/21(土) 10:53:37 ID:9wlE9Rgk
あおいタソは解るんだが、芽以タソって誰ですか?
何のことを指してそう言ってるの?
35名無しさん脚:2006/01/21(土) 11:09:07 ID:tZVlURhI
>>34
>12
36名無しさん脚:2006/01/21(土) 11:09:35 ID:4ilDej6b
>>34
>>12
黒くて太いのが大好きなお母さんもいます
37名無しさん脚:2006/01/21(土) 11:36:53 ID:4ilDej6b
キヤノン=フジテレビ
ニコン=日本テレビ
ペンタックス=TBS
ミノルタ=テレビ朝日
オリンパス=テレビ東京

コシナ=北海道テレビ、またはtvk
38名無しさん脚:2006/01/21(土) 12:12:16 ID:sHip8e+1
ぁぉぃタソとか芽以タソとかいっているヤシ
兄貴のFM2は、健壱だぞ!

しかもD100のレンズに注目!
ttp://www.nikon-image.com/jpn/enjoy/more/interview/2004/0405/
39名無しさん脚:2006/01/21(土) 12:18:10 ID:OWVquuK6
さて
黒NewFM2でも
買ってくるか
40名無しさん脚:2006/01/21(土) 13:18:07 ID:BO0+Awt5
さて
黒NewFM2で
写真でも撮ってくるか

41名無しさん脚:2006/01/21(土) 14:10:59 ID:Vjs7sSkP
さて
黒NewFM2を
開封するか
42名無しさん脚:2006/01/21(土) 14:55:23 ID:ovayP+U6
さて
黒NewFM2を
バラしてみるか
43名無しさん脚:2006/01/21(土) 14:59:08 ID:Og8RTVrr
さて
黒NewFM2を
売り飛ばすか
44名無しさん脚:2006/01/21(土) 15:04:30 ID:dhk5ausJ
さて
黒NewFM2を
作るか
45名無しさん脚:2006/01/21(土) 15:35:18 ID:c2TESkh5
バーカ
46名無しさん脚:2006/01/21(土) 15:46:07 ID:kzngQOv2
さて
黒NewFM2で
ハァハァしてくるか
47名無しさん脚:2006/01/21(土) 17:03:35 ID:ZS1EVDS2
48名無しさん脚:2006/01/21(土) 17:21:36 ID:4wBubqGr
FM3ブラック、ヤフコクでは釣られて高い値で落札されてるので
多数でてきたぞ。売りは今のうちだからな。
あわてることはないと思う漏れは静観。
49名無しさん脚:2006/01/21(土) 17:22:28 ID:4wBubqGr

ヤフオクでした。スマン
50名無しさん脚:2006/01/21(土) 17:36:38 ID:M0k5rSB4
うーん、難しいところだな。例えば、少し前に超品薄だった18-200VRレンズとかなら、
この先増産が確実だから待つのは有利だったけど、無くなり行くモノの場合は、
一時の過熱をスルーするか、今のうちに程度の良いものを確保するかの判断が難しいよな。特に新品狙いの場合はなおさら
51最強スピーカ作る1:2006/01/21(土) 17:58:57 ID:1/KNux8x
買わなくて本当に良かったです。

但しデジカメも\19800以上のは買う気無し。
52名無しさん脚:2006/01/21(土) 18:29:19 ID:ZS1EVDS2
FM3aの新品が今後多数出てくるわけないじゃん。
もっとイイ新製品がニコンから出るわけも無いし
数万円なんてケチらない方がいいと思うぞ。
今、フィルムを使っておかねば。
53名無しさん脚:2006/01/21(土) 18:51:48 ID:pKP1I+MX
>>52
シュピーン者乙
54名無しさん脚:2006/01/21(土) 19:06:59 ID:Fu/L32ql
話、豚斬って済まんが

部屋を片付けてたら、FM3Aのカタログが出てきた
最近まで出回ってたのは芽以タソが表紙のだったけど
出てきたのはぁぉぃタソが表紙のやつ(2002年9月18日の日付あり)・・・
中身は同じだけど。

ついでにMAXが表紙のプロネアのカタログも出てきたw
こんなのあったんだなぁ。
あの頃に戻りたい・・・orz
55名無しさん脚:2006/01/21(土) 19:53:47 ID:/Ya5/y04
>>36
お母さんについてもっと詳しく
母乳プレイ?
56:2006/01/21(土) 20:00:32 ID:J7RwXC6H
1です。今日FM3A黒定価で買ってきました。僕も仲間に入れてください。

カメラ屋とは先週と今週の大騒ぎの件と次は何が起こるんだろ?と笑いながら話してきました。
57名無しさん脚:2006/01/21(土) 20:03:00 ID:/Ya5/y04
て、定価……
スクリーンと接眼プニは買っておいたらいいカモね
58名無しさん脚:2006/01/21(土) 20:04:47 ID:RZ+l2Tjq
>>54
え?


あおいタソや芽以タソが表紙のカタログなんてあったの!!

超☆〜〜〜〜〜〜〜〜!!
59名無しさん脚:2006/01/21(土) 20:08:09 ID:4wBubqGr
>>52
ケチるって分けじゃないんだな。釣られるのがイヤなだけ。
もち、今欲しいやつは買えばいい、どうぞだ。
生産打ち切ったからっていって、FM3が市場からなくなる
分けないわな。オクが当たり前な今ありえないと思うわ。
フジヤなんぞ、新品99800円だと。
便乗値上げもはなはだしいわ。仕入れた値段に適正な利益を乗せよ。
欲しいやつは、そういうとこからどうぞだ。
使うやつは新品でなくともいいからな。

60:2006/01/21(土) 20:10:47 ID:J7RwXC6H
>>57


方眼スクリーンと接眼プニ(って何ですか?)以外なんか買っておいた方がいいものってありますか?モードラは要りません。
61名無しさん脚:2006/01/21(土) 20:11:22 ID:cv7EJQCW
>>58
・・・FM3Aのカタログが出てきた。
最近まで出回ってたのはFM3A(Black)が表紙のだったけど
出てきたのはFM3A(Silver)が表紙のやつ(2002年9月18日の日付あり)・・・
62名無しさん脚:2006/01/21(土) 20:14:12 ID:r11g9B0m
あおいタン、ずっとスポット測光付かないか待ってたのに
もうお別れなんでつか・・・・

悲しいでつ、もう待っていられません。FM3買います。
63名無しさん脚:2006/01/21(土) 20:20:12 ID:/Ya5/y04
>>58
謎の金髪おにゃのこが写ってる奴しかもってないよ……(・ω・;)テラウラヤマシス

>>59
十万ぐらいなら適正な利益じゃないの

>>60
dk3
http://www.photo.net/ezshop/product?product_id=133
光が入るのをふせぐ

e3スクリーン
http://www.nikon-image.com/jpn/products/accessory/slr/finder/othertype.htm
砲丸風味になる。σ(・ω・)は全面マットが好きだから全面マットつかってるけど(・ω・)
定価買いする覚悟がある人ならスクリーン各種買ってもいいかも?

あとは
ar-9
http://shop.nikon-image.com/product.cfm?prodcd=FWW01201
ボタンがおしやすい

レリーズ
http://shop.nikon-image.com/product.cfm?prodcd=FWW00601

があるといいかなぁ?(・ω・)
64名無しさん脚:2006/01/21(土) 20:25:51 ID:gzVILXU9
FE2を持っていると躊躇してしまって、結局買わず終いになりそう。
65:2006/01/21(土) 20:34:07 ID:J7RwXC6H
DK3はF3の時買って見たけど、見にくくなるのではずしちゃったな。(当方眼鏡使用)おまけにフィルム交換の時裏蓋にひっかかるので苛々する。

 方眼スクリーンも買ってつけているけど、だからなんだって感じです。

どちらも僕的には是非買っとけとは思いません。

 63さんには悪いけど、これらは趣味の問題だと思う。ソフトレリーズボタンにはひかれますけどね。
66名無しさん脚:2006/01/21(土) 20:35:29 ID:lADaMWeU
まだ新品で売ってるやんシルバー
八万以下で
6754:2006/01/21(土) 20:35:52 ID:Fu/L32ql
>>58
誤解を与える書き方でスマソ。
>>61で正解です・・・
68名無しさん脚:2006/01/21(土) 20:54:32 ID:zoaGUiHs
フジヤまた値上げ。ブラック¥103800、シルバー¥99800。
69最強スピーカ作る1:2006/01/21(土) 20:55:42 ID:1/KNux8x
買わなくて本当に良かったです。

但しデジカメも\19800以上のは買う気無し。
70名無しさん脚:2006/01/21(土) 20:57:31 ID:dhk5ausJ
去年一番のGOODニュースはコイズが氏んだと聞いたことだな。
嘘でない事を祈るばかり・・・。
71名無しさん脚:2006/01/21(土) 20:58:08 ID:dhk5ausJ
スマソ、誤爆
72名無しさん脚:2006/01/21(土) 20:59:54 ID:J7RwXC6H
コイズミが氏んだならグッドニュースだけど、あのおっさん厚顔無恥にも昨日の国会中継に出とったわ。
73名無しさん脚:2006/01/21(土) 21:07:12 ID:r11g9B0m
日本の技術の集大成が失われる気がしてならない・・・
我々に残された最後の砦は戦艦大和しか無いのか。
74名無しさん脚:2006/01/21(土) 21:14:56 ID:4wBubqGr
老舗フジヤの良識を疑う。
75名無しさん脚:2006/01/21(土) 21:28:46 ID:E3vbglJ8
一昔前はさ、ディスコン製品って、中止限定とかいって、むしろ安く売ったよね。
いつからこんな商売するようになったんだろう? FM3Aもさ、現行品の頃は65k
(シルバー)だったんだよ。現行品の時に買わなかったほうが悪い、値段が上がる
前に買わなかったほうが悪いとか言う人いるけど、それは違うと思う。FM3Aを買う
タイミングなんて人それぞれだし、前から憧れてたけどなかなか買えなかった中高生
だっているかもしれないじゃん。いつか買おう、と思ってたらディスコン、在庫ある
と思ったらほとんど定価販売。そんなのないよね。この調子だと、F100やF80もやり
かねないね。コニミノ製品は微妙だけど。
76最強スピーカ作る1:2006/01/21(土) 21:32:20 ID:1/KNux8x
>>前から憧れてたけどなかなか買えなかった中高生
>>だっているかもしれないじゃん。

自転車においては私はまさにこれですな。
今でも当時のパーツばかり購入しているし。
77名無しさん脚:2006/01/21(土) 21:37:15 ID:+FVNssjO
Gレンズ対応でスポット測光つきの
FM3A−Gspotキボン
78名無しさん脚:2006/01/21(土) 22:00:07 ID:r11g9B0m
生き残った少数民族を鴨にするの辞めて欲しい
今までその人たちに支えられて来たんだろうに・・・
79名無しさん脚:2006/01/21(土) 22:10:09 ID:Fu/L32ql
しかも、出痔樽なんてオモチャのせいでフィルムが
貧乏くじを引かされてる時のディスコンなのに値上げするか?普通?
80名無しさん脚:2006/01/21(土) 22:21:23 ID:BlsLnDBB
>>75
>F100やF80もやりかねないね。
さずがにF100を定価販売しないだろ?
そんな事をすればみんなF6買うよ。
多少は値上げするだろうけど。
81名無しさん脚:2006/01/21(土) 22:25:37 ID:nmPNbsm7
ふと思ったんだが写真学校で推奨するカメラは何になるんだろう?
やっぱりFM10かなぁ?
まさかF6?
82名無しさん脚:2006/01/21(土) 22:28:27 ID:o4lvQSpj
>>63
> ar-9
> http://shop.nikon-image.com/product.cfm?prodcd=FWW01201

「まことに勝手ながら、こちらの商品は販売を終了させていただきました。
なにとぞご容赦くださいますようお願い申し上げます。」
だそうです。
83名無しさん脚:2006/01/21(土) 22:45:09 ID:bTU/UOu6
今頃になってアクセサリ買い集めている奴は、本当に迷惑。
DK-3 落としてしまったんだが、再び手に入れるまでに2週間もかかったよ。
84名無しさん脚:2006/01/21(土) 22:57:15 ID:Jpv32c52
フジヤ定価売りキタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
http://www.fujiya-camera.co.jp/new_price.shtml#nikon
85名無しさん脚:2006/01/21(土) 23:05:07 ID:40S9q6ii
一線は越えるのか?
86名無しさん脚:2006/01/21(土) 23:31:59 ID:4ilDej6b
普通に安い値段で売ってるところあるのに、mapとか、
何で高いところで買うんだろう?問い合わせしないのかな

本人か買いたいんだから、高く買おうと安く買おうと勝手だけど
87名無しさん脚:2006/01/21(土) 23:35:44 ID:gF/b6EVo
アイカップはなくてもいいかも…持っててもつかってないな

ファインダーアイピースはなくすことがるので予備が必要
FE2とnFM2でなくしたことがある…orz

スクリーンはキズつきやすいので、メンテナンスとかで
万一キズつけた時のために予備を持っていると安心だあよ
88名無しさん脚:2006/01/21(土) 23:43:24 ID:4ilDej6b
mapは安いということね
他にも、都内しか知らないけどけっこう売ってるよ、
ヤフオクとか定価売りしてるところで買ってるのは
何で?
89名無しさん脚:2006/01/22(日) 00:02:06 ID:ZS1EVDS2
おまえはいつも物を買う時に日本一安い価格で買ってるわけじゃないだろ?
数千円のために探す手間をかけられる労働単価の安い人間ばかりじゃないんだぞ?
90コレモワスレルナ:2006/01/22(日) 00:02:43 ID:c8tpOrjc
おまえさんはエロいな。
今晩は自分の遺伝子を受け継いだ赤ん坊が被写体か?
赤ん坊の後頭部に腕を添え、抱きしめ、高い高いやいないないバァで
喜ばせ、笑わせ、日一日と成長してゆくその肉体が寝返りをうち、はいはいをし、
掴まり立ちからやがて自分の足で歩きはじめる、その成長する姿を今日もFM3Aは物言わぬレンズで
凝視するのか……
91名無しさん脚:2006/01/22(日) 00:05:46 ID:zoaGUiHs
っていうか、86、88自作自演?
92名無しさん脚:2006/01/22(日) 00:21:01 ID:zYQqRjgT
>>90
いいなそれw
もっとも、後頭部に手を添えるくらい小さい時分の高い高いはあまりよくないらしいがw
93名無しさん脚:2006/01/22(日) 00:33:16 ID:YLfKYnT/
>>87


でも最初からついている部品なら後からでも修理?してくれるのでは?
94名無しさん脚:2006/01/22(日) 00:34:35 ID:zyVDN8Ta
>>93
ブツが無くなったら修理?できなくなりそう
9587:2006/01/22(日) 00:40:19 ID:psCh1e5a
F3はまだ修理受け付けているが、
スクリーンはもう販売してないよ
9687:2006/01/22(日) 00:51:48 ID:psCh1e5a
↑に追加すると標準のスプリットマイクロ(K型)なら
 まだしも、B型やE型が欲しくなっても生産終了、
 在庫払底してからだと手に入れるの苦労すると思うよ
97名無しさん脚:2006/01/22(日) 01:06:08 ID:K9ylFC2C
アクセサリーとして販売されたスクリーン類は販売在庫が無くなり次第修理時の交換対応もできなくなりますよKスクリーンもしかり。
98名無しさん脚:2006/01/22(日) 01:31:35 ID:sIT6VCWo
FM4が出れば全て解決。
うるさいニコ爺が騒げばSPの次は・・・
99名無しさん脚:2006/01/22(日) 01:59:51 ID:psCh1e5a
>>98 SP復刻みたいに50年待ちだったりして…
100名無しさん脚:2006/01/22(日) 02:54:31 ID:UNRhhS8b
F復刻なら買うやついるのかな?
101名無しさん脚:2006/01/22(日) 02:59:51 ID:g4zGzDWi
絶対買う!
SPみたいに高ければ買えないけど・・
102名無しさん脚:2006/01/22(日) 07:10:49 ID:u7l3sGjb
>>100
F2なら絶対買う。
103名無しさん脚:2006/01/22(日) 10:12:11 ID:4+V+6Z/f
>>97これは嘘。そりゃオプション品は別だが。買った時の元の状態に修理できなきゃ意味ないでしょう。アクセサリーも売りたい転売厨が煽っているだけという気がするが。F3の時もしばらく生産していたぜ。
104542:2006/01/22(日) 11:21:46 ID:g9Ho7TNx
転売厨青リー
105名無しさん脚:2006/01/22(日) 11:24:18 ID:oPvYkT6a
新品みつけて買ったよ。
今度出るツアイス買ったら撮ってみるか。
手ごろで良いカメラだよな。銀なんでレトロだし。
106名無しさん脚:2006/01/22(日) 11:27:22 ID:psCh1e5a
>アクセサリーも売りたい転売厨が煽っているだけ(ry

転売厨? 今なら普通に量販店で買えますが?
在庫がなくなってからだと、それこそ転売屋から高く買わなけりゃならんでしょ?
だから、在庫切れで慌てるより今のうちに買っておけということで…

おいらはFE2*2、nFM2/T、FM3Aと4台あるので、スクリーンは多めに
確保してますよ。K型2枚(これは標準装備をはずしたもの)、B型3枚、E型2枚。

F3もアイレベル、F3/Tと2台あるけど、予備がB、D、E、Kが各1枚しかない。
B型が少なくても1枚、できれば2枚欲しいんだけど、中古屋でも今ないんだよね…
107名無しさん脚:2006/01/22(日) 12:48:16 ID:zyVDN8Ta
>>106
関東のビックとヨドではどんどん無くなっているよ
いずれにせよ欲しい奴は早くかうべき
108名無しさん脚:2006/01/22(日) 12:57:04 ID:psCh1e5a
今なら取り寄せできるぽ
109名無しさん脚:2006/01/22(日) 15:46:34 ID:CVCOu36V
訳有って、手元に新品の黒とシルバーの二台がある・・・
一台手元に残そうと思うんだが、どっちがいいだろう・・・
110名無しさん脚:2006/01/22(日) 15:47:18 ID:DPYM0RHr
あの〜、やっぱスクリーンガラスは2〜3枚ストックしておいたほうがよいのでしょうか。
111名無しさん脚:2006/01/22(日) 16:04:21 ID:54wRoEa4
最低でもスクリーンの種類×2枚はストックしとくのが吉。
112名無しさん脚:2006/01/22(日) 16:08:49 ID:XDxiGmyS
 別売品で欲しいのがあれば買うといいかも。

 ゆっくり考えて欲しいのを買いましょう。なければ取り寄せで充分です。

 アクセサリーに関してはまた生産するので今、店になくても問題ありません。

 あせって買うことはないと思う。

ソフトレリーズボタンにしても色々出ているんで、別にニコン製でないといかんということはないと思います。

 欲しければ是非とも今のうちというのはモードラぐらいでしょう。
113名無しさん脚:2006/01/22(日) 16:18:03 ID:XDxiGmyS
>>106


修理する時の部品がなくなるからって書いていませんでしたか?そりゃ最初からアクセサリー買って改造した状態で使用しているなら、そのアクセサリーが必要でしょう。でも最初買った状態で使用していて問題ない人まで煽ってアクセサリーを買わせるのは問題です。

 アクセサリーがなくてもカメラは使えます。また修理とは買った状態に戻すことなんで、当然必要な部品はメーカーに確保していて当然でしょう。
114名無しさん脚:2006/01/22(日) 16:19:48 ID:XDxiGmyS
>>109


全部残しておいて使い倒しましょう。
115名無しさん脚:2006/01/22(日) 16:36:37 ID:CVCOu36V
>>109
初めてのニコン(いままではEOS) なんですが、ずっしりして
久々に”いいモノ”を手にした気がします。
色合いもいいから、迷っちゃうんですよね・・・

116名無しさん脚:2006/01/22(日) 16:38:49 ID:XDxiGmyS
片方が壊れてもそこから部品が取れるので2台残して置いても損はないかと思います。
117名無しさん脚:2006/01/22(日) 16:41:13 ID:XDxiGmyS
ニコンのオンラインショップ見ていたら、F801やF90やF4やニコノスのアクセサリーまだ売っていますね。方眼スクリーンもまだあります。FM3A用もまだ生産すると考えて良いのでは。
118106:2006/01/22(日) 16:46:41 ID:psCh1e5a
>>113

>修理する時の部品がなくなるからって書いていませんでしたか?

んにゃ、そんなことは書いてないど。
それ言ってるのは>97だろ。

おいらが言っているのは、K型(標準装備のスプリットマイクロ)なら
販売終了しても、修理部品として残る可能性があるけど、
BとかEを後で欲しいと思っても、手に入りづらくなるから
今のうちに買っておけってこと。
K型についても、交換する時はいちいちSS持っていかなけりゃならんど…

これについてF3を例にすると、K型が販売在庫的には最後まで
残ったと思うけど、現在は販売も終了、補修部品としてのみあり。
他のスクリーンは販売も補修もなし…

K型(スプリットマイクロ)って翳りがでて使いづらくないか?



119106:2006/01/22(日) 16:59:34 ID:psCh1e5a
あと、AF機でスクリーンが残っているからって、
MF機を同じに考えたらだめだとおもうど。
AFの場合、スクリーン交換なんてしないヤシいぱーい
いると思うけど、MFはファインダーの見えが全てだかんな。
なんでF3のスクリーンがないのか考えてみれ。
ディスコンになった商品のアクセサリなんて、いつ
あぼ〜んしても文句いえないど。
その時点で流通在庫があればいいけどね…
120名無しさん脚:2006/01/22(日) 17:11:24 ID:XDxiGmyS
>>118

>K型についても、交換する時はいちいちSS持っていかなけりゃならんど…



面倒でない人なら別に買う必要無し。

 ニコンの修理システムがどうなっているかしりませんが、普通、素人でも交換可能な部品なら取り寄せ可能ですが。

例を上げるなら、電池の蓋なくしたからいちいち修理に出す人はいません。また修理する時間がかかるのに、いちいちSSに持って行かないといけないのでしょうか?ニコンってそんなことするんですか?修理する人だって時間取られるのに。



>K型(スプリットマイクロ)って翳りがでて使いづらくないか?


これってあなたの考えでしょう。そう思う人なら買うべきでしょうが、必要ない人だっています。


僕の考えは、現時点であせって買う必要はないということです。ここ数週間でよく考えて必要なら、探す。なければ注文するで充分だと思います。

 ここで他の人をあせらせるのは転売厨の思う壷でしょう。


121名無しさん脚:2006/01/22(日) 17:16:08 ID:sIT6VCWo
モードラ買っとこ
122名無しさん脚:2006/01/22(日) 17:21:59 ID:psCh1e5a
>>120

おまい頭悪いね。F3を例にだしているだろ。
F3のスクリーンは取り寄せでもなんでも販売してないの。
キズついたとかでSSに持ち込まれたもののみ交換対応。
当然、定価+作業工賃が掛かる。
そんなことするなら転売屋から買ったほうが安くなる可能性がある。


   そ れ こ そ 、 転 売 屋 の 思 う 壷 だ ろ


そうならないように量販店で定価以下で買えるうちに
必要なもの、欲しくなるかもしれないものは買っておけってことだ。
123名無しさん脚:2006/01/22(日) 17:32:51 ID:psCh1e5a
あっーーー!

>>120

あっ、お前が転売厨じゃないのか?
量販店で買えるのに、あせる必要ないですよーって
言っておいて自分は買い占めている…
じゃなきゃ、在庫がある今の時点で転売屋が
どーのっておかしいだろ?
124名無しさん脚:2006/01/22(日) 17:34:20 ID:54wRoEa4
ID:XDxiGmySは携帯からのカキコか?
適当な箇所で改行してくれ。
行間をもう少しつめてくれ。
読みにくいぞ。
125名無しさん脚:2006/01/22(日) 17:37:21 ID:J1hLFCCs
そうか、F3のスクリーンはもう手に入らないのか。。。
Fのスクリーンに入れてみたかったんだが。
残念だ。
126名無しさん脚:2006/01/22(日) 17:39:25 ID:McK4/WHk
>>120
あんたがイラネと思ってるのはよくわかった。
でも俺にそれを強制すんな。
というわけで予備スクリーン買ってくるわ。
127名無しさん脚:2006/01/22(日) 17:51:53 ID:Yxa5ukW2
おまいら必死だなプッ
128名無しさん脚:2006/01/22(日) 18:01:27 ID:iJiWs1+v
127 = 120 = 転売厨
129名無しさん脚:2006/01/22(日) 18:02:36 ID:mZCIh9PF
いやはや、買えたら買えたでこの騒ぎかい。
130名無しさん脚:2006/01/22(日) 18:02:37 ID:J7HOulKS
おらも慌ててアイピース買いに行っただ。
芽以タンがメガネに擦れてゴムがスリヘってきたのでな。
ハアハア…
131名無しさん脚:2006/01/22(日) 19:57:28 ID:6jL6VsA/
だからさ、修理に出すのが面倒か面倒でないかは個人の考え。


>>122


取り寄せだなんて書いてないのにな。ただ修理する時、時間がないので、自分でしますので部品だけくださいと言えばいい話しだろう。

 SSで見せて、自分でやりますなんて言っても、受付で、いや規則ですから預からせてくださいと言われたのかね。交換と言っても特別な技術が要るわけではないのに、そんなことを杓子定規にするとも思えんね。調整もやるのなら話しは別。

それと転売厨が定価+作業工賃だけの安い値段で売るかよ。

132名無しさん脚:2006/01/22(日) 20:02:14 ID:6jL6VsA/
>>129


僕はは、あれも買え、これも買えと本当に当人に取って、いるかどうかわからないのに、ついでに煽って買わせようとする奴が嫌いなだけです。


とりあえずニコンショックから頭冷やして見て本当に必要な物だけ注文すればいいと思います。なければ注文すればいい。
133名無しさん脚:2006/01/22(日) 20:07:13 ID:6jL6VsA/
自分に何が必要なのか自分で考えてわからんのかね?
134名無しさん脚:2006/01/22(日) 20:20:13 ID:cmk4Wdpk
>>132
必要だと思ったから買おうとしてるのを、必死に自説を主張・強制して止めようとしている
「俺様絶対正義野郎」がガタガタ言ってるのでねぇ。
135122:2006/01/22(日) 20:20:49 ID:psCh1e5a
あのねぇ、部品には販売用と補修用(10年の期限だっけ)があって、
補修用部品は修理とかに持ち込まないと換えてくれないの。

補修用をキズついたから換えスクリーンが欲しいといって簡単に渡してたら…  
    
  当 然 補 修 用 も な く な る よ ね?

それでは補修用の部品が確保できなくなるので、SSとしては
持ち込まれたもののみ交換対応。
しかも、キズついたスクリーンは他のSSとかで悪用されない
ようにするため引き取られるはず…


>>131 それと転売厨が定価+作業工賃だけの安い値段で売るかよ。

だから、今ならビクとかヨドとかで定価以下ですが?

おまいそれも分かりませんか? 頭悪すぎだぞ
136122:2006/01/22(日) 20:54:34 ID:psCh1e5a
おまけ

それから、今度のアクセサリの製造販売について、
いつ中止になるか分からんけど、FM3Aだけじゃなくて、
FM2、nFM2、FE2、一部にはFMやFEも絡んで、
アクセサリがなくなるんだよね。
FE2の場合、今まではnFM2と共用だから残って、
nFM2がディスコンになってもFM3Aが出たために
新しく出たり、残ったりした。

でも、FM3Aがディスコンだと上記機種全てに該当する
アクセサリがなくなるかもしれないんだよね。

おいらは買うのを強制するつもりはない。
しかし、後で欲しくなったりして後悔する可能性があるなら
買っておいたほうが良いとおもうだよ。
あと、様子見をしているうちに売り切れもあるから、
買うなら早めがよいぞ。
137名無しさん脚:2006/01/22(日) 20:57:03 ID:54wRoEa4
>>131-132
ID:XDxiGmySは携帯からのカキコか?
適当な箇所で改行してくれ。
行間をもう少しつめてくれ。
読みにくいぞ。
138名無しさん脚:2006/01/22(日) 22:21:15 ID:QWB+H+Fy
Carl Zeiss T* ZF,ZS Lenses

これを使うのに、FM3AとZeiss Ikonを買うのと
どっちがええの??

ニコンにツァイスか、、ちょっと前では考えられん、、
139名無しさん脚:2006/01/22(日) 22:23:08 ID:Ddd3y0IK
勉強してからまたどうぞ。
140名無しさん脚:2006/01/22(日) 22:24:22 ID:QWB+H+Fy
>>139
冷たいな(w
141名無しさん脚:2006/01/22(日) 22:24:23 ID:9e2yaCB+
ZIにはつきません。
142名無しさん脚:2006/01/22(日) 22:25:01 ID:QWB+H+Fy
>>141
つかないのか、、出直すわ、、
143名無しさん脚:2006/01/22(日) 22:27:08 ID:QWB+H+Fy
>>141
素直にフジ*へ逝ってくるわ、、
144名無しさん脚:2006/01/22(日) 22:52:21 ID:wCwChv92
フジ通
145名無しさん脚:2006/01/22(日) 23:14:24 ID:AUNAA8Sx
50mmや85mmじゃ使いみち限られてるし、イラネ。
けど、35mmF2とか、60mmまくろ、100mmまくろとかでたら、
まじ、ほしぃっす。
146122:2006/01/22(日) 23:15:25 ID:psCh1e5a
だいぶお騒がせしてスマソ。

ただ、どうも6jL6VsA/ = XDxiGmySが
買うな、買うなっていっている根拠が???だたから…

SSで修理についてもSSがない県とかもあるわけで、
( SSがない県のほうが多いわなw ) わざわざSSまで
行くのに電車賃がかかったり、送るのに送料が
かかったりする人もいるわけで…
そーゆー人は、それこそ転売屋から買ってもいいかとか
なるんで、後で欲しくなったり、万一を考えたら定価以下で
量販店で買っておけばと思いますた。


これで、名無しにもどります m( _ _ )m
147名無しさん脚:2006/01/23(月) 01:06:19 ID:vblGtzyg
>>146
まあ気にするな。
彼は、人は皆自分と全く同じ地理条件であり、自分が思ったことは他人全員に当然当てはまる上に、
間違っていることはありえないと思い込んでる精神病者だ。
転ばぬ先の杖で買っておくのは各々の自由。
SCがあるんだからやめろと命令される言われもない。
148名無しさん脚:2006/01/23(月) 01:54:48 ID:kxdq4SfH
かめらのきむらでも便乗値上げで十万になったな
149名無しさん脚:2006/01/23(月) 04:45:49 ID:gAndXwzb
なんか荒れてるな
夕べは芽以タソにMD-12つけてハアハア
女王様みたいだった。
ついでに付けたSB600は似合わなかった
150名無しさん脚:2006/01/23(月) 06:43:56 ID:JX1AgZ0y
夜の営みの激しさに、隣の人がさぞや驚いたであろう
151名無しさん脚:2006/01/23(月) 08:02:27 ID:ZU7nt7ml
>>149
>女王様みたいだった。

詳しく
152名無しさん脚:2006/01/23(月) 08:16:47 ID:wrtilExB
>>149
お金が足りなくてシグマのストロボにしました。
153名無しさん脚:2006/01/23(月) 11:31:46 ID:/47pFT2K
>>149
少し前まではあんたのようなカキコが普通だったのに、
この殺伐とした有様、今ではあんたのカキコで癒されてしまうorz
154名無しさん脚:2006/01/23(月) 12:29:23 ID:G2tCJ0CI
殺伐としているのは、

ぁぉぃタソや芽以タソへの愛が足りないヤシが大勢流入してきたからに違いない
155名無しさん脚:2006/01/23(月) 13:34:59 ID:pyuP8t+0
週末にFM3A探しに行こうと思ったが寒くてやめた。
漏れには情熱が足りないのか、、
156名無しさん脚:2006/01/23(月) 13:49:46 ID:GxwU77os
足りない足りない。
俺はぁぉぃタンで撮影に行ったぞw
157名無しさん脚:2006/01/23(月) 14:01:20 ID:JX1AgZ0y
足りないのは愛
158名無しさん脚:2006/01/23(月) 14:27:06 ID:zmBMUNfl
FM3A購入して最初のフィルムを何にしようか一週間弱迷っていたが昨日初撮影してきた。
フジクロームとネオパンで迷って、ネオパンけてーい。

何を撮るか迷いに迷って自分のバイクとなりますた。
159名無しさん脚:2006/01/23(月) 14:43:07 ID:YJfYlUEb
>>158
つき合いたての相手の身体をなで回しながら
いつも跨ってる相手の身体を凝視するなんて・・・

おまいさんもエロいなw
160名無しさん脚:2006/01/23(月) 18:45:19 ID:T6w6t562
アキバの淀へ行ったら、FM3A完売だってね。流石に転売屋ハヤスw
161名無しさん脚:2006/01/23(月) 19:05:07 ID:ut59iWQG
ttp://amorino.s17.xrea.com/aoi/img/4801.jpg
ぁぉぃタソはやっぱり似合うな
162名無しさん脚:2006/01/23(月) 19:33:35 ID:yj6bMw6t
ベストカメラドレッサー賞だな
163名無しさん脚:2006/01/23(月) 19:46:21 ID:XeQnPtTR
ベストヌードレッサー賞だな。ハァハァ。
164名無しさん脚:2006/01/23(月) 22:57:07 ID:gL2EQmdZ
ヌードでもドレッサーと言うのだろうか…
165名無しさん脚:2006/01/23(月) 23:12:59 ID:kxdq4SfH
>>160
お前……一体いつの話をしてるんだ……
166名無しさん脚:2006/01/23(月) 23:17:35 ID:QGHjy80Y
戯れに MD12のCで撮り そのあまり速きにちびり みコマ進まず
167名無しさん脚:2006/01/23(月) 23:44:58 ID:f4bh1bkO
>>165
たしかここ数日で最終入荷があったのでは?
淀にはなかったのかな?
168名無しさん脚:2006/01/24(火) 08:50:44 ID:+m5/pi39
もう欲しいやつらには行き渡っただろ
169名無しさん脚:2006/01/24(火) 10:55:45 ID:KWF9Wgmp
Ai連動爪のハネ上げが出来ないことがつくづく悔やまれるな
170名無しさん脚:2006/01/24(火) 12:20:41 ID:JF8XrM/z
転売厨や吊り上げ厨なんかからは、絶対に買っちゃだめだよ。
奴等だってリスクを抱えている。これはチキソゲームなんだ。
171名無しさん脚:2006/01/24(火) 12:22:05 ID:Rg0qWc8T
172名無しさん脚:2006/01/24(火) 12:50:08 ID:ne3ADu6l
淀はネットの注文分で全部はけちゃったんじゃないかな
173名無しさん脚:2006/01/24(火) 15:07:07 ID:v1SQVvMq
さっき新宿淀でスクリーン注文しました。
1ヶ月待ちとのこと。
174名無しさん脚:2006/01/24(火) 15:41:19 ID:Y0E3k/4X
>>173
俺はK3スクリーン2ヶ月待ちって言われた
175名無しさん脚:2006/01/24(火) 16:44:37 ID:0FRPzQYe
フジヤにはスクリーン全種類あったよ。
176名無しさん脚:2006/01/24(火) 17:02:02 ID:Mm0u78rE
>>167
新宿淀には無かったよ。(昨夜)
F5も消えてた。
177名無しさん脚:2006/01/24(火) 17:39:25 ID:7MIPWbAH
>>170
気持ちはわかるけど、店舗も卸から安く仕入れての転売なんだしw
まあ需要と供給の関係で、値段がある程度変動するのは仕方ないんじゃね?
6万円台に買っておいて言うのはあれだけどさ。

・・・もしかして、自分が安くオクとかで買いたいからそんなことを言ってるとか?
178名無しさん脚:2006/01/24(火) 17:48:30 ID:e/yjQJLT
>>175
例えフジヤにあったとしても絶対買わねー!www
今なら取り寄せすればまだ手に入るしな
179名無しさん脚:2006/01/24(火) 18:36:27 ID:dembRhDW
夜不億とかにアクセサリー品を「生産中止!」って煽ってすんごい値段で出品してるヤツが
いるけど、スクリーンや接眼レンズ、アイカップなんかはまだ作ってるそうです。
注文が殺到してるようでちょっと時間かかるけど、まだ買えますので、↓こんなヤツから買う
のは絶対やめませう…!

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d59798593
180170:2006/01/24(火) 18:55:17 ID:JF8XrM/z
私も同じ、6万円台で買った。尾久はやっていないよ。
181名無しさん脚:2006/01/24(火) 19:08:32 ID:XXPMj2nt
>>179
この出品者のテンプレw
「生産終了が発表されて○○ユーザーが我先にと買いあさり」
コンタックスT3とGR1のフィルター探してるときによくこの文面を見たw
182名無しさん脚:2006/01/24(火) 20:16:10 ID:C3KQIk7L
皆はスクリーン何つかってんのん?σ(・ω・)は全面マットだけど、あんま人気ないのかな……
183名無しさん脚:2006/01/24(火) 20:28:12 ID:HeR5d51p
フツーのヤシ使ってるよ。
つーか、全面のメリットって何?
184名無しさん脚:2006/01/24(火) 20:31:04 ID:RtfyivZ8
>>183
ピントあってなくてもずれて見えないのがマットの利点
185名無しさん脚:2006/01/24(火) 20:35:15 ID:JvkGPcz1
>>183
スプリットでフォーカスあわせにくい被写体でも、フォーカスしやすい点かな
俺はFM2使っているけど、K2だと暗い場所でスプリットがかげるので、
開放F値の大きい暗いレンズではB2を良く使っている
186名無しさん脚:2006/01/24(火) 20:42:01 ID:VWX2F072
>>183
中央にスプリットがないので、
プリントそのままのイメージが掴みやすい。
たとえば、被写界深度がそのまま素直にスクリーンに現れる。
一度使ってみれば直感的に納得できると思うよ。
とにかく被写界深度を生かした構図で撮りたい場合には必須。

あと、超望遠など開放F値の暗いレンズの場合は、
スプリット部分でのピント合せが事実上不可能になるので
その場合、スプリットは何の役にもたたず
邪魔でしかありません。

逆にマット面でのピント合せが苦手な人もいるので
その場合はスプリットが便利です。
187名無しさん脚:2006/01/24(火) 21:17:26 ID:mlAGvJCl
SB-30 は便利だね。
188名無しさん脚:2006/01/24(火) 22:21:10 ID:C3KQIk7L
>>183
全面マットでピントが合った瞬間ファインダーの中で
ぬるりと何かが漏れ出すような感覚がたまらんのですよ
189183:2006/01/24(火) 22:37:24 ID:HeR5d51p
なるへそ!
色々とメリットあるのね・・・前面ry

オリはF2.0より暗い玉持ってないし、
街中スナップ派だから全面は必要ないでつね!

みんな、レスありがと^^/
190名無しさん脚:2006/01/24(火) 22:49:33 ID:6w5YZcR+
>>188
おまいみたいな香具師がいるから、あおいタンが出来ちゃうじゃないか。
責任取れ、ゴルァ……いや、取らせたくないぞ、ハァハァ。
191名無しさん脚:2006/01/24(火) 22:53:31 ID:VWX2F072
あれ・・・
全面マットが使える機体って、もうF6しか存在しないのか?
他社は?
192名無しさん脚:2006/01/24(火) 22:56:29 ID:VWX2F072
ベースはFM10でもいいから全面マットモデルを作って欲しいな。
193名無しさん脚:2006/01/24(火) 23:42:52 ID:phvDaqp3
なんで奥で20万円近くで落札されるんだよ!
基地外だな!
194名無しさん脚:2006/01/24(火) 23:42:56 ID:MVZkhMJ9
なんかひとやま超えたのか、マターリとしてきていい感じだなw
ディスコンになったが、FM3Aを愛でること写真を撮ることには
なんら変わらん

またもとのペースでいきまっしょい!
195194:2006/01/24(火) 23:44:07 ID:MVZkhMJ9
と思ったら、まだそうでも無かったみたい(w
>>193
196名無しさん脚:2006/01/24(火) 23:52:43 ID:T35wWjOq
>>179
佐藤香織って男なの?
公開プロフィールは男性だが・・・
197名無しさん脚:2006/01/25(水) 00:00:27 ID:UHBwyIgN
マターリしてきたのはいいが、次は中級MF機スレに統合されるのか?
もっとも、向こうから断ってきそうではあるがw
198名無しさん脚:2006/01/25(水) 00:26:49 ID:rLcW9BWK
うむ。
嫁入り道具として漏れなく
アレがテンプレに入るからな
199名無しさん脚:2006/01/25(水) 01:00:26 ID:eBChPoZC
あっちで話題にするのは問題ないが、ハァハァはできんからな。
しかし特定機種専用のハァハァスレってのは珍しいよな。
200名無しさん脚:2006/01/25(水) 01:03:08 ID:6Tn7hK1j
とりあえず、統合スレの次スレのスレタイにはFM3Aも入るだろう。

でも、ぁぉぃタン、芽以タンの流れは(・A・) デテケ! されるかも・・・
で、この際、アイドルスレのスレタイにFM3Aを入れて(*´д`*)ハァハァ
しようって考え・・・妄想だけどw
201194:2006/01/25(水) 01:38:45 ID:B4mkEXcK
まぁ、前スレみたいにこのスレが2週間でなくなることは無かろう。
900くらいまでのノリで次どうするか考えよう。

しかし、嫁入り道具からいって統合スレには入れてもらえなさそうだが
202名無しさん脚:2006/01/25(水) 03:16:06 ID:GsI9Fh2X
>189
街中スナップならなおのこと全面マットおすすめですよー。
レンズの向こうがそのまま見えるって、すごい解放感っす。
もうね、初めてあおいタンの窓を覗いた時くらいの衝撃でね、とろけそうになりましてね、
203名無しさん脚:2006/01/25(水) 08:40:32 ID:Ebd2G6Na
機種がディスコンされてしまった今、スレだけは存続を!!























ハァハァ
204名無しさん脚:2006/01/25(水) 09:59:52 ID:huO1O30q
もしも、>>170>>177の最後の一行の通りだとしたら、最低のクズだな
205名無しさん脚:2006/01/25(水) 11:50:09 ID:C4hDJBcx
全面マットに飽きたらカッターで線入れて方眼マットに
206名無しさん脚:2006/01/25(水) 12:10:49 ID:0mEf+USj
そがな根性、漏れには無い。
207名無しさん脚:2006/01/25(水) 12:18:14 ID:C40TOcBr
スプリットが不要になったらくり貫いて望遠鏡モードに。
208名無しさん脚:2006/01/25(水) 15:06:02 ID:tapFoufu
それって根性なのか?本当に根性なのか?
209名無しさん脚:2006/01/25(水) 16:52:11 ID:0mEf+USj
根性だよ・・・   きっと・・・  たぶん・・・
210名無しさん脚:2006/01/25(水) 19:05:09 ID:T9KfwORj
前スレでNYのB&Hに FM3A黒 を注文し、成田税関で
消費税を取られるのだろうか、とか書き込んでた者です。
参考までに、その後の経過を。

結局、何事もないかのように、翌日黒猫さんが運んできました。
消費税は2k円かかっていて、黒猫さんに払いました。

けど、なんで消費税が2k円なのか不思議でした。
添付されていた書類には製品価格40k円となっていました・・

結局、全て込みで、77.52k円でげっとしたことになりました。
高いのか安いのか??

ちなみに、今現在シルバーなら未だ在庫有りになっています
興味のある方はどうぞ
211名無しさん脚:2006/01/25(水) 19:32:49 ID:uXm9hGwH
Best Gearという雑誌の
3月号 91ページに
黒川芽衣タソ+ブラックFM3Aの
写真(白黒だけど1ページ全部の大きさ!)
が載ってるのを発見しました。

文章を読むと、
いかにFM3Aがお気に入りであるかということの他に、
デジ一眼も持っていると書かれていましたが、
そのデジ一眼の名称は書かれていませんでした。
よって、黒川芽衣タソにとっては、
FM3A>>>・・・・・・>>>kissデジ
であることが確定しました!
212名無しさん脚:2006/01/25(水) 19:39:10 ID:eDdxaFpH
>>210
参考になります。その金額で済むならぽちっと押してしまいそうです。
一つ質問ですが、あそこの表記で「USA」となっているのは米ニコン製
ということでしょうか?「Imported」が日本製と推測していたのですが。
213名無しさん脚:2006/01/25(水) 19:40:49 ID:W8TeDkee
フフフ、オレはD2HやD1Xみたいに部品在庫過多によるアウトレット放出が出ると
踏んでいる、いまオクで定価以上で買う奴は馬鹿だな。
214名無しさん脚:2006/01/25(水) 19:49:04 ID:q/3zw199
今日の日経流通によると、香典需要でFM3Aのメーカー在庫は
払拭、F5・F100もあと僅かとのこと。
またヌコンじゃないけどαも単焦点レンズなど特徴のある商品を
中心に香典需要でまとめ買いが多いってさ。
215名無しさん脚:2006/01/25(水) 20:07:18 ID:Cop/NIKY
今からFM3を買いたい皆様へ
転売屋から購入せずに世界中のどこでも良いから普通の販売店から購入しましょう。
販売店はメーカーであるニコンとつながっています。
ニコンはコニミノと違い幸いにもカメラを捨てた訳ではありません、つまり売れる
商材であれば暫くは難しくても将来FM4を期待する事も出来るのです。
そのためにはニコン営業部と直接繋がるカメラ販売店から購入しなければなりません。
今は一縷の望みに過ぎませんがユーザーに出来る事をやっていきましょう。
216名無しさん脚:2006/01/25(水) 20:11:05 ID:2oxbKad0
同じくBあんどHから買ったけど一円も取られなかったな
ついでにフィルムもかったけど特に請求はナイ
217名無しさん脚:2006/01/25(水) 20:55:23 ID:G/glx+u3
>>212
俺も同じくBHで買ったクチだけど、USAでもmadeinjapanだったよ。
但しマニュアルとかは英語。importはわからないけど、オクで出ている
中国向けとかそういう感じじゃないかな?あと、USAだとメーカー保証書が
付いているけど、importはどうなんだろう・・・?

>>210
うちは友人と共同で黒1銀1E3マット1買ったけど、消費税は\4,100だったな。
送料がネックになるけど、共同購入だと若干安上がりだからウマーだった。
黒で73K強くらいかな。

>>215
まあ転売ヤーも盗品とか言うわけじゃないんだから(多分w)、
そんなに神経質にならなくても、適正価格ならいいんじゃね?

ちなみに、友人が昨日黒を買おうとして、まだ在庫ありだったから油断していたら、
今日在庫なくなってorzになっていたな。
もう黒はフジヤが掃けたら本格的におしまいかな。
218名無しさん脚:2006/01/25(水) 20:58:40 ID:oCt3CJsB
219名無しさん脚:2006/01/25(水) 21:03:46 ID:UoE1C0Vr
>>212,217
B&Hの但し書きを見るとこんな感じかな。
 USA : アメリカへ正規ルートで入った機種。アメリカ国内代理店の正規保証付き
 Imported : B&H独自のルートで輸入したグレーマーケット機種。B&H保証付き
どちらも日本国内だと関係ないんじゃないの?
220名無しさん脚:2006/01/25(水) 21:16:21 ID:yoOaQdjt
>>205 >>206

高校の写真部の時の話…
私は、筋力がないためか、撮影した写真は、いつも傾いているんです。
それで、撮影段階から注意するように、
スプリットマイクロのファインダースクリーンに垂直水平線を罫書いて
“方眼スプリットマイクロ”にしてやろうかと思い、友人に相談しました。
するとその友人「そんな事するとネガに線が写り込んじゃうからやめなよ」と…

本当に写っちゃ嫌ですからやめておきましたが、すぐに「スクリーンにだよ?」と
念を入れたのですが「でも絶対写るって、絶対、絶対」と言われてしまいました。



今を去ること20年前の話です。
221名無しさん脚:2006/01/25(水) 21:26:17 ID:uScfSDpH
マイクロプリズムで女のマウンコを
画面中心に持ってくると、天然モザイクになるからな。
写るんじゃね?スクリーン。
222名無しさん脚:2006/01/25(水) 21:31:48 ID:cd99PV7B
ところでおまいらのMD-12のシリアルは何番?
最新て何番ぐらいなんだろか。
ちなみに俺のは中古だから参考にならんけど1577***
223名無しさん脚:2006/01/25(水) 21:35:04 ID:vUXL0hvm
>>220
そんなことすりゃ当然写るだろうね。
224名無しさん脚:2006/01/25(水) 21:36:54 ID:e9jZ9K8M
>>222
俺のは1621***
本日、整備済みのMD-12を中古で買ってきたFE使いでした
225名無しさん脚:2006/01/25(水) 21:45:13 ID:G/glx+u3
>>219
なるほど、てことは、importは店保証扱いか・・・
226名無しさん脚:2006/01/25(水) 21:52:23 ID:B/VgSE6s
正規モノと並行モノの違いか
227名無しさん脚:2006/01/25(水) 23:01:00 ID:6MYKBlIi
228名無しさん脚:2006/01/25(水) 23:04:42 ID:LGf4gxtp
真うんこ
229名無しさん脚:2006/01/25(水) 23:28:21 ID:qNf1+tVE
なちゅらるぐろうにちょっとだけポートレートが乗ってた。
宮崎青いの。
230名無しさん脚:2006/01/25(水) 23:38:37 ID:uScfSDpH
あおいタンを呼び捨てなんて、許さないぞ。ハァハァ。
231名無しさん脚:2006/01/25(水) 23:40:26 ID:smmI2IWV
うpきぼん
232名無しさん脚:2006/01/25(水) 23:51:28 ID:eDdxaFpH
>>217 >>219
ありがとう。B&Hでポチッと押してくるかな。
233名無しさん脚:2006/01/26(木) 00:02:16 ID:qsOT69cA
>>211
きもい。先方に迷惑だからやめろ。
ぁぉぃだけにしといて。
234名無しさん脚:2006/01/26(木) 00:02:27 ID:G/glx+u3
>>232
押すべし押すべしw
ちなみに、説明書は英語だけど、
1/25より日本語マニュアルをPDFで
ダウンロードできるようになってるYO

これはマジありがたい
235名無しさん脚:2006/01/26(木) 00:51:47 ID:US7bGDdK
今月秋ヨドで買ったMD-12は1717***
236名無しさん脚:2006/01/26(木) 00:53:53 ID:Q5VxOwl6
ディスコン後に及んでなんで!?

ここに来て逆輸入ものがたくさん売れて、説明書の問い合わせ殺到?

まぁ説明書ないと分からなかった機能は多重露光くらいだけど、オーナーとして持っときたいもんね
237名無しさん脚:2006/01/26(木) 01:12:56 ID:6ermsnUC
>>236
DL方式にすれば説明書の在庫とっとく必要なくなるからでしょ。
238名無しさん脚:2006/01/26(木) 01:21:10 ID:hn2KJJHx
昨日今日始まったサービスだし、一応まだ説明書自体の在庫はあるみたいだけど、
実際は>>237氏の言うとおりだろうな。
239236:2006/01/26(木) 01:36:11 ID:hh5ykSoZ
なるほど

どうせなら歴代の説明書も見たい
皆さんが一番面白かったためになった説明書は何ですか?
漏れは、ニコン以外で申し訳ないが、PentaxLXのアチョー多重露光w
ペンタックスは結構丁寧な気がする。
240名無しさん脚:2006/01/26(木) 01:40:57 ID:hn2KJJHx
>皆さんが一番面白かったためになった説明書は何ですか?
メガドライブ用ハードドライビングと言うゲームの説明書。
最後の後記みたいな部分に、「これからも○○(メーカー)のゲーム、より説明書の方をよろしく!」とか
書いてあってワラタ(うろ覚えだが)
241名無しさん脚:2006/01/26(木) 02:03:15 ID:56wTJU73
>>240
あそこのメガドラ用ゲームの取説は全部あんな感じ
あとのゲームではユーザーからのお便りとかも載っていた
242名無しさん脚:2006/01/26(木) 02:04:38 ID:ZDG/uWQU
>>240
アソビン教授乙
243236:2006/01/26(木) 02:09:43 ID:hh5ykSoZ
Nikonユーザー=SEGAユーザー
Canonユーザー=SCEユーザー

なの?
244名無しさん脚:2006/01/26(木) 07:45:24 ID:vDOkPpx1
>>235
四季が世間の12倍速で変化している人発見!
245名無しさん脚:2006/01/26(木) 07:59:23 ID:vDOkPpx1
「今月秋」って何かと思ったら
アキバのヨドバシ、のことだったのね・・・orz
246名無しさん脚:2006/01/26(木) 08:28:37 ID:P5hQvotP
中国で探してもらったら黒しかないと言われた。
あっちでは銀が人気なのか?安いからか?
247名無しさん脚:2006/01/26(木) 08:42:20 ID:co8yhj9+
>>241
お便りワラタ
248名無しさん脚:2006/01/26(木) 08:47:47 ID:sXTMC0JO
B&Hって、注文して発送済ステータスに変わるまで、
何日ぐらいかかるのでしょう?
249217:2006/01/26(木) 09:18:23 ID:co8yhj9+
>>248
現地時間の木曜早朝に注文して、木曜の夕方には輸送中ステータスになったよ。
ちなみに土曜日着
クレカのコピー送った?
250216:2006/01/26(木) 10:07:49 ID:C/MppsHq
同じくそのぐらいにステータス変化したよ
見てみると黒は在庫切れみたいだし、
もしかして品切れなんてことに……
251名無しさん脚:2006/01/26(木) 10:29:57 ID:co8yhj9+
カートに入れて、チェックアウトが終わっていれば、確保されているとは思うけど・・・
>>217で書いた友人は、とりあえずカートに黒を入れておいたんだが、
一仕事終えてさて購入と言う段になったら、カートから消えてoutofstokになっていたらしい・・・
カートの中には、E3マットだけが寂しく残っていたと・・・

252名無しさん脚:2006/01/26(木) 11:37:35 ID:fXoz/IJv
しかし、写真学校ではFM3Aを推奨していたのだろうか。
写真学生がFM3Aを買えば、毎年まとまった需要があったろうに。

最近は写真学校でもデジタル推奨という事もあるのだろうか。
或いはMFMEを推奨してもデジタルを買う学生とか。
253名無しさん脚:2006/01/26(木) 12:16:21 ID:BEKF8Sbo
カメラ屋のおっさんの話では、
「フィルムを扱える人よりもPhotoshop扱える人の方が需要が圧倒的に多い」
フィルムは触り程度だけでほとんどがデジ講義になるんじゃないのかな。
B&Hで注文したいが、現在そこで未着トラブルを抱えてるので怖くて注文出来ない(´・ω・`)
254名無しさん脚:2006/01/26(木) 12:17:47 ID:CiHU96Ts
>>252
デジ時代とはいえ、フィルムのDPEの技術に乏しいのは
困るだろうから、銀塩は必要だと思うんだよな。
それとも学生が自分で買うのはデジで、銀塩MFは学校の備品で済ますようになるとか。

どうもいいけど昨夜、FM3Aが以前のような値引き率で売られていて、
2chで好意的なカキコがされているという夢を見たw
255名無しさん脚:2006/01/26(木) 17:26:48 ID:P5hQvotP
やっぱブラックの方が使い込んだときカッコイイかなぁ
256名無しさん脚:2006/01/26(木) 18:17:18 ID:dFksZxun
素人のくせにブラックはないやろ君
257名無しさん脚:2006/01/26(木) 18:25:44 ID:o8hTanlV
漏れのぁぉぃタソNY'から帰国中!!


             _,. -‐''''´ ̄``ー--、_
         _,.-‐'´               `ヽ、
     ,. '´                 ヽ、
    ,r'´                      ヽ
.   /                          ヽ、
.  ,!                            ヽ
  /               ,ィ             ト
. i         r'     , i/ .l ,i !i、          .l
. r'          /!    ,i il ! ! ! li lヽ!,!i          l
/        ,i!,!    / !il ! l ! .l!l .i !i.ヽ       .l
        ,! /    l li!i,!  !l l l .l!il! ! !i ri!7 ,rii   !、
    ,-、 i'" ,l  ,/!  li,!  /!   j,j  l,/! 'l/_,,,!'ii l
   l i: ヽ! /7! /‐'''"""""''''''::::.    ::ー'''"  `!l !
.    !ヾ:::.il. /'r'    _,=r''''r 、 .:   .:: ri''")`ヾ  ll
.   ヽ`'´il!/´    ` `‐'  '`    :: ` `´ ''´  .lヽ
,..ィ    ヽ l!                ::..       ,! ヾ、
 1    `ヽ               :::.       li   `
 !       l           ::      .:     /i、
.7         l 、            ´` '`     ./- ヽ
. !         l ヽ             __  ./ ! `ヾ、 <帰国子女よ、取説はまだ販売中よ(本日確認)
.レ!  ,..、   ,!  ヽ         ̄` ̄ ̄, '  rヘ ヾ、
. ,!  / `ヽ、イ     ` 、          ̄   ,rく`ーヽ、_ヽ、
. lr'7i!     `ヽ、     ヽ        ,r'   ヽ.._
  ',!       ヽ..._     ` ー  T´     ,r'´!
  ,!             ` ー 、      .:!    ,r'ニ‐、l、
  ,!               ` ー、_ ::!  ./   `ヽ
258名無しさん脚:2006/01/26(木) 20:13:04 ID:ZpZg+uAJ
259253:2006/01/26(木) 22:22:16 ID:n2bmFOHS
>>258
B&Hの事?
B&H自体は実績がある会社だと思うから大丈夫と思う。
そことの取引で未着案件を個人的に抱えてるだけ。現在メルでやり取り中。
ただ、問い合わせに対してのレスポンスがいまいち悪い感じだ。
260名無しさん脚:2006/01/26(木) 22:32:22 ID:ZpZg+uAJ
>>259
サンクスです。
未着案件と言うのは入荷待ちとか取り寄せとかですか?
在庫品で手続き等は完了しているのに何故か発送されないとか?
俺はB&Hだと今まで即納品の場合は数日で配送されて来ているから、
失礼ながらちょっとその未着トラブルというのに興味が湧いた次第で・・・。
興味本位で申し訳ないっす。
261名無しさん脚:2006/01/26(木) 22:42:16 ID:yktqQHHm
リコーGR21の新品をオーストラリアでネット上で見つけて注文したら輸送中に紛失、つーことがあった。
かわりはないし返金となったが、自分用ではなく母親用だったのでよりがっくり。
262名無しさん脚:2006/01/27(金) 00:39:19 ID:xQmS+dQe
>>261
J(´ー`)し <いいのよ、わたしの心のカメラでおまえを撮るから...
263253:2006/01/27(金) 01:05:22 ID:V3XmBw66
>>260
即納品(写真用品を複数個)を注文してチェックアウト、
その後アカウントでの出荷確認と出荷お知らせメルは来たけど、待てど商品は来ず。
現状は、問い合わせのメルとともにこちらの郵便局でもトレース依頼、
最寄り本局には未入荷確認です。(つД`)
ま、実績ある会社だし他の方のFM3a購入報告も上がってるので、
FM購入組は大丈夫だと思いますよ。
スレ違いなのでこの辺で。
264260:2006/01/27(金) 09:06:58 ID:X4itYFnH
>>263
詳しくサンクスです。
やはり国際荷物、そういうこともあるんですね・・・。
参考になりました、荷物が無事届く事を願っております。
265名無しさん脚:2006/01/27(金) 09:24:10 ID:X4itYFnH
キタムラにてFM3Aシルバー発見
ニコンフィルムカメラフェア(?)の第二段だそうな
266名無しさん脚:2006/01/27(金) 11:31:05 ID:kX93lz51
259が住所を書き間違えてるとかくれかのコピー送ってないとか……
267名無しさん脚:2006/01/27(金) 11:33:26 ID:Zj1/iLYI
スクリーンについて

スプリットマイクロ
 素人でも、ピントがあっているか分かりやすい
 暗いレンズとかだと、翳りがでる
 ピントをスプリットマイクロで合わせようとするので構図が
 ワンパターンになりがち
 *ポートレートで顔(目)でピントを合わせると頭の上の空間が
   大きくなりすぎ変

全面マット
 素人だとピントが合っているか分かりづらい
 暗いレンズでもピントが合わせやすい
 構図については自由度が高い
 *どこででもピントを合わせやすい

方眼マット
 大体全面マットと同じだが、方眼の線が入っているので
 建築物などの構図について合わせやすい
268名無しさん脚:2006/01/27(金) 11:45:38 ID:BRXMwcqO
>267
釣り乙
269257:2006/01/27(金) 12:02:12 ID:mrS/SIi7
漏れのぁぉぃタソ、成田に今朝到着。
ニューヨーク→ルイビス(ケンタッキー州)→アンカレッジ(アラスカ)→成田

B&H   01/25/2006 7:14 P.M.
       ↓
成 田  01/27/2006 9:09 A.M. (現地時間)

上記の日程。
270名無しさん脚:2006/01/27(金) 13:00:19 ID:e+CKBaU/
アイドル板の人間が勘違いして、成田に押しかけたら笑えるな。
271名無しさん脚:2006/01/27(金) 14:40:24 ID:Zj1/iLYI
>268 スクリーンの常識だ!
 釣りと思っている香具師はど素人www
272名無しさん脚:2006/01/27(金) 14:57:02 ID:JrcbaiMg
>271
標準装備のスプリットマイクロでも、スプリットやマイクロプリズムに頼らずとも
マット面でピンとちゃんと合わせられますが、何か?
273名無しさん脚:2006/01/27(金) 15:30:53 ID:5x5yjfRP
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n23309589

売れませんなぁ・・・カビにおい付
274名無しさん脚:2006/01/27(金) 15:45:03 ID:Zj1/iLYI
>272
構図上スプリット面、マイクロプリズム面、
マット面の各切れ目に対象があった場合は
見づらいのに変わりはない

272は使い方が判っているようだが、
FM3Aが初めてのMFとかいっている香具師は
全面マットとかを使ったことがなくて、
スプリットマイクロが良いとか
言っているような気がしたのでね…
まあ、使ったことがない香具師は
MF機で全面マットスクリーンを
入れているのを一回誰かに見させてもらって
判断したほうが良いと思う
275名無しさん脚:2006/01/27(金) 16:01:48 ID:DlgN1X/W
>>273
売る気ないだろ。
ていうか、だいたいなあ、...   

まあいいわ。どうせみんな同じこと思ってるだろうから...
276名無しさん脚:2006/01/27(金) 16:03:09 ID:BwIwstnw
今日B3とE3を買ってきた。見比べてみよう。


ハァハァ
277名無しさん脚:2006/01/27(金) 16:22:44 ID:nAqo+OTZ
FM3aユーザの特色 その2

・割とエロである
・比較的同じカメラを使っている
・デジでも銀塩でもフルマニュアルでもAEでもズリネタにする柔軟性がある
・初心者や女性でははまさぐり揉みしだくが、カメ爺のように怒張がましくない
・ストラップには激しいピストンで喘がせてみたい
・35mm〜50mm域のレンズ選びには肉体のはぜる音がある
・宮崎あおいは別にファンでなくとも、周囲に合わせて熱い体液を注ぎ込む
・内に秘めた凝視性は並々ならぬものがある

>>274は、やや怒張がましいのだが・・・
278名無しさん脚:2006/01/27(金) 16:24:08 ID:nAqo+OTZ
IDがOTZ・・・orz
279名無しさん脚:2006/01/27(金) 16:54:17 ID:ZnhpFxBj
方眼スクリーン使っていますが…
一見 水平/垂直に見えるものでも、わずかにパースが掛かっているものです。
ファインダー覗くとスナイパー気分で気持ちよいですが、案外使えないです。
全面マットにしとけばよかったなあ〜。
280名無しさん脚:2006/01/27(金) 17:30:48 ID:++T7mtz8
>>279
手持ち撮影で方眼スクリーンは、慣れないと逆効果になる場合が多い。
方眼の線に、水平(と思ってる)構造物やビルの垂直をついつい合わせてしまい、
そのままシャッターを切って、実は正確に水平が出てなかった、ということがよくある。
特に広角レンズだとハマる。
方眼スクリーンは三脚+水準器と併用したほうがいい。
281名無しさん脚:2006/01/27(金) 17:59:05 ID:2+Xihyba
>>279
必要なとき以外は気にしない、という習慣を身につければいい。
スナップなんか方眼を気にしているいとまは無いはずだから、慣れれば
大丈夫だよ。
282名無しさん脚:2006/01/27(金) 18:13:51 ID:s96+f3N/
あえて単純に言えば方眼スクリーンでのフレーミングは
最初の水平線合わせだけで目的の90%は完了していると思う。
次に水平が取れている事を前提に垂直パースの調整で作画してる。

意図的に水平がナナメな写真を撮る以外はそうしてるけど
人によっては別の考え方や撮り方があるんだろうな。

超広角レンズを多用する者として方眼スクリーンは必要不可欠だけど
かと言ってスプリットプリズムの無いスクリーンも使いにくい。
だから標準のスプリットプリズムスクリーンにカッターで筋を付けた
自作の方眼スクリーンを作って使用してる。
自由に線が入れられるので方眼に加えて黄金分割線も入れました。
283名無しさん脚:2006/01/27(金) 19:49:51 ID:Wo2QPUeN
苦労の甲斐ありまして、岐阜の田舎のカメラ屋さんでFM3Aブラックを六万円代で入手できました。
諦めず歩き回ったかいがありました。大切にしたいと思います。
284名無しさん脚:2006/01/27(金) 20:22:33 ID:nP/Ape2B
>>283
岐阜の田舎だと、この冬は、買い物もマンドクサって人が多かったのかな?
ともかく良かったっすね。
285名無しさん脚:2006/01/27(金) 21:46:37 ID:3oYR/9Oq
ハドオフでB3拾ってきたら傷が…;_;
286名無しさん脚:2006/01/27(金) 21:50:12 ID:/cxz4kRH
>>283
おめ!
287名無しさん脚:2006/01/27(金) 22:05:08 ID:T6tiIgxA
>>283 そこで底ケースでけすよ。
288名無しさん脚:2006/01/27(金) 22:11:07 ID:abzqYiNr
>>284
岐阜が田舎とか(苦笑
もうじき首都機能が移転するってのに
289名無しさん脚:2006/01/27(金) 22:16:41 ID:nP/Ape2B
>>288
いや都市機能じゃなくてこの冬の気候のハナシ
名古屋でも雪や寒さのせいで客少ないと嘆く店も多かったからね
290名無しさん脚:2006/01/27(金) 22:21:05 ID:Mr+Rv7+0
>もうじき首都機能が移転するってのに

ええーーー?!












ニヤニヤ
291名無しさん脚:2006/01/27(金) 22:30:28 ID:/bGFxvV4
>>283
飛騨かね?
292名無しさん脚:2006/01/27(金) 22:46:33 ID:e+CKBaU/
飛騨飛騨・・・

ハァハァ
293名無しさん脚:2006/01/27(金) 22:48:28 ID:D2iyYrrJ
アオイタソのヒダヒダ・・・
294名無しさん脚:2006/01/27(金) 22:49:29 ID:Wo2QPUeN
>>291
山県市です。最後の一台でした。
295名無しさん脚:2006/01/27(金) 22:50:25 ID:R7yorF4K
次の首都は長野市だったんじゃねーの?
その為に長野市へ高速道路や新幹線通したでそ?
漏れは首都長野市は賛成だな!
日本列島のほぼド真ん中だしな〜

政治は長野市、経済は東京、お笑いは大阪!
296名無しさん脚:2006/01/27(金) 22:52:41 ID:5J0cRnbU
そうか、今の首都圏とか首都高とか呼べなくなるのか・・・

飛騨を中心とした首都圏ってどの辺までだろう?

農道1号線とかが有料化して首都高になるのかな?
297名無しさん脚:2006/01/27(金) 22:55:34 ID:YF7dv6FP
長野といえば・・・第二新東京市ですな。
298名無しさん脚:2006/01/27(金) 23:18:39 ID:5J0cRnbU
東海道新幹線停車駅名変更案

東京
新横浜→新東京
名古屋→新々東京
京都→新々々東京
新大阪
神戸→新々大阪
岡山→新々々大阪
広島→新々々々大阪
新山口→新々々々々大阪
小倉→新福岡
福岡
299名無しさん脚:2006/01/27(金) 23:23:41 ID:xlsjZOCR
松本市。松本市へはもともと太平洋戦争時に首都機能の疎開計画が合ったと思う。
300名無しさん脚:2006/01/27(金) 23:26:05 ID:mO4yIu38
>>299

  松本ではなく松代だお
301名無しさん脚:2006/01/27(金) 23:29:16 ID:e+CKBaU/
松代か。
参号機の起動実験するところだな。
302名無しさん脚:2006/01/27(金) 23:39:59 ID:xlsjZOCR
よっぱらいなのでかんべんしてちょ。
303名無しさん脚:2006/01/28(土) 00:30:23 ID:1vSeg09F
エヴァにニコンのカメラは出てこなかったな。
304名無しさん脚:2006/01/28(土) 00:39:05 ID:4VWrt9IT
291 名無しさん脚 sage New! 2006/01/27(金) 22:30:28 ID:/bGFxvV4
>>283
飛騨かね?


292 名無しさん脚 sage New! 2006/01/27(金) 22:46:33 ID:e+CKBaU/
飛騨飛騨・・・

ハァハァ


293 名無しさん脚 age New! 2006/01/27(金) 22:48:28 ID:D2iyYrrJ
アオイタソのヒダヒダ・・・


これこれ、やっぱこの流れだよなw


ハァハァ
305名無しさん脚:2006/01/28(土) 00:58:08 ID:LnAwiBgF
こんなにはやく終わるなら、NewFM2を継続し、FM3Aは登場させるべきでは
なかったのではないだろうか?
306名無しさん脚:2006/01/28(土) 01:01:44 ID:8FsdGz17
AEも露出計も無ければ半田は要らないですしねぇ
307名無しさん脚:2006/01/28(土) 01:05:49 ID:BuYrSFdU
水面下で、5万円くらいのFM10とFM3Aの中間くらいの
MF機を作っている。
・・・と、夢想してみん。
308名無しさん脚:2006/01/28(土) 01:43:48 ID:I0V6Nauh
>>272
使い方にもよるとおもうんだけどさ
K3スクリーンって中央の半円のかたまりとまわりのうねうねのところが見づらくない?

>>305
でてくるのがおそすぎたんだ
309名無しさん脚:2006/01/28(土) 01:59:09 ID:zwGvpJVv
>>305 >>308
結果論としてはね。
でもデビュー当時の開発者インタビューなんかだと、
長く作り続けるために部品を吟味したようなこと
言ってたから、ここまで急激なデジタルシフトは
想定の範囲外だったのだと思う。
もっともそれを先導したのはD100でありD70なんだけど・・・
310名無しさん脚:2006/01/28(土) 08:34:15 ID:u+FOruwP
そうだよねえ。コニカミノルタのカメラフィルム事業からの全面撤退、ヨーロッパのフィルムメーカの実質消滅、など
ここ1年くらいのフィルムカメラ関連への逆風は業界では予測されていたこととはいえ、ユーザーから見ると供給の
急速な消滅はショックではあります。
311名無しさん脚:2006/01/28(土) 10:13:43 ID:JSMsGrpe
>>308 ファインダー接眼窓の中央をのぞいていないにかもよ。
 ゴムの接眼目当てをつけるといいかもよ。
312名無しさん脚:2006/01/28(土) 11:27:35 ID:xQFWS0AH
きんもーっ☆
313名無しさん脚:2006/01/28(土) 13:06:23 ID:WE+EeUax
>>308
>>>272
>使い方にもよるとおもうんだけどさ
>K3スクリーンって中央の半円のかたまりとまわりのうねうねのところが見づらくない?

つーか、マットでピント合わせられるならスプリットマイクロなんて
いらねーって、邪魔なだけ。
314131:2006/01/28(土) 14:37:34 ID:OmDO/6Sv
>>135,136


だからなくなっても手に入らんわけではないだろう。

 買って置いた方がよい物は、すぐなくしそうな物と、消耗品ぐらいだと思う。こればかりは経験者の意見を参考にすべきだと思う。経験者でなくてもある程度カメラを使い倒していれば、撮影中に困りそうなものって何か経験上わかるけど。


 俺はF3の時やOM−4Tiの時もスクリーン他煽られていろいろ買ったけど、今のところアクセサリー類やストロボは結局全然使っていない。撮影で困った経験もない。

 だから経験上アクセサリーの購入は慎重にすべきだと思っている。他社製品でも代りがあるなら、無理して買う必要無し。

 それと買うなと書いているのではなく、今焦って買うのではなくよく考えて買いましょうと書いているのだ。そこを間違えないで欲しいですな。

 それに補修用部品って言われても、大概は素人には交換不可能な部品でしょう。それにその手の部品は修理の保証期間内は部品は揃えておかなければいけない。期間内で部品がなくなればメーカーで生産の義務?があるわけだ。あんたが心配する必要はない。


 ニコンMFカメラを色々と購入されているようだが、俺に言わせれば、単なるカメヲタにしか思えない。本当に全部のカメラとスクリーン各種を使い倒した上での意見とは思えませんな。

 これ以上は書かない。ただアクセサリー類の購入は慎重にした方がいいと思う。それだけ。

 ここで煽られ必要でもない物を買って、真に必要な人に行き渡らないことが一番心配だね。もっともそういう人は本当に必要なものは購入していると思うけど。
315名無しさん脚:2006/01/28(土) 14:45:35 ID:OmDO/6Sv
>>313


普通は全面マットで充分だと思う。スプリットマイクロって老眼か眼の悪い人か暗いとこ用なんだろうか?
316名無しさん脚:2006/01/28(土) 15:23:07 ID:eSUHK6kX
>>314
粘着きもい
無駄な改行うざい
自分の意見が最高最良絶対正義厨は氏ね
317名無しさん脚:2006/01/28(土) 15:28:35 ID:KTEz7hI4
318名無しさん脚:2006/01/28(土) 15:35:00 ID:Q6qxH7RL
マッド・ディモンですが、なにか?
319名無しさん脚:2006/01/28(土) 16:12:40 ID:1vSeg09F
お前ら本当にMFでピントあわせたことあるのか
320名無しさん脚:2006/01/28(土) 16:30:30 ID:Uv6VO6iP
AFなら経験ずみですが、なにか?
321名無しさん脚:2006/01/28(土) 17:22:52 ID:u+FOruwP
フジヤカメラにいってきた。
お目当てはFM3Aではない。
生産中止品はお一人様一台までとの張り紙があった。
FM3Aを二人連れで買いに来ているのがいた。
特売のお一人様ひとつまでをあてにして
家族を無理矢理買い物に連れてくるのがあるが
そんな感じだ。
ちなみに逆輸入品の50ミリ/F1.8というのが置いてあった。
322名無しさん脚:2006/01/28(土) 17:38:54 ID:0tEMGl7k
全面マットがいいなら入れ替えりゃ良いじゃねーか。しつこいんだよ。

ついでだからMFのプロ仕様機F・F2・F3・観音F-1等の標準スクリーンにスプリットやマイクロプリズムが入ってた理由を教えてくれや。
要らねーモンなら全面マットを標準仕様にしておいて、間違えて分不相応に高級機買っちまった成金だけ別途スプリット等が入ったスクリーン買ってもらえば良いんだろ?

頭の悪い俺っちにもよ〜く解るように詳しく説明してくんな。
323最強スピーカ作る1:2006/01/28(土) 17:41:21 ID:TM9IKeQa
おうここにも負け組がいたか、まあ負けっぱなしで疲れたろう。

ここにお茶を置いておくよ。
http://www.linhof.de/german/index.html
324最強スピーカ作る1:2006/01/28(土) 17:44:31 ID:TM9IKeQa
お茶菓子も必要でしたな。

http://www.komamura.co.jp/horseman/view_c.html#lx
325名無しさん脚:2006/01/28(土) 17:49:56 ID:12Hj3F2Q
>>322
> 全面マットがいいなら入れ替えりゃ良いじゃねーか。

全く同感。こんな掲示板に書くことに何の意味があるんだろう?
構ってちゃん? 自分で決められない子?
326名無しさん脚:2006/01/28(土) 18:04:45 ID:VDejjVbQ
昔使っていたPEN-FTは、全面マットに小さなマイクロプリズムが入った
小梅の日の丸弁当みたいなスクリーンだった。
構図決めの邪魔にならず、ピント合わせも楽でした。
標準添付はみんなPEN-FTに習えばよかったのに。
327名無しさん脚:2006/01/28(土) 18:35:43 ID:WE+EeUax
>>322
MFのプロ機にスプリットマイクロが採用された理由

カメラは一眼レフが開発される前はレンジファインダー機
プロもレンジファインダー機を使用していた
レンジファインダー機は2重像合致式が一般的
スプリットはマットと比較して2重像合致式と同じような感覚で操作できる
それで、プロ機でも普及機でも標準スクリーンがスプリットマイクロになった
また、素人でもスプリットのズレ量で判断しやすいという理由もある
しかし、2重像合致式と違うのはニコンのような水平スプリットだと
垂直方向のものを合わせるのは合わせやすいが、水平のものには
合わせづらい、そこで斜めスプリットなんてのも他社からは出されている

328名無しさん脚:2006/01/28(土) 18:53:19 ID:1vSeg09F
マイクロプリズムが回転するスクリーンは作れなかったんかいな。
シマウマを撮るときはぐるぐるっと回して水平に、囚人を撮るときは
またぐるぐるっと回して垂直に…みたいな。
329名無しさん脚:2006/01/28(土) 19:12:35 ID:dczPkk4q
おまえがぐるっと回れ
330名無しさん脚:2006/01/28(土) 19:15:30 ID:VDejjVbQ
縦に構えれば良いです。縦長の写真もオツですよ。
331名無しさん脚:2006/01/28(土) 19:31:30 ID:D/dIakJS
>298 名前: 名無しさん脚 メール: sage 投稿日: 2006/01/27(金) 23:18:39 ID:5J0cRnbU
東海道新幹線停車駅名変更案

>東京 新横浜→新東京 名古屋→新々東京 京都→新々々東京
>新大阪 神戸→新々大阪 岡山→新々々大阪 広島→新々々々大阪 新山口→新々々々々大阪
>小倉→新福岡 福岡

その展開だと
東京 新横浜→新東京 名古屋→第二新東京 京都→第三新東京なんだな。

東京 => 東の京都 ==> 東の京の都っす!
京都 => 京の都どすぇ〜
大阪 => 大坂 ==> 大きな坂の有る町でんがな〜
332名無しさん脚:2006/01/28(土) 19:40:33 ID:0tEMGl7k
>>327

へーえ、そうなのー?

じゃ、マイクロプリズム付きを採用したメーカーはどう言う理由で?
それと、斜めスプリットってニコンにも有った事、知ってる?
ねえねえ教えて、知ったか君。
333名無しさん脚:2006/01/28(土) 19:50:39 ID:zxhS43/l
もっとやれ
334名無しさん脚:2006/01/28(土) 19:57:50 ID:WE+EeUax
>>327

マイクロプリズムは暗いレンズでスプリットが翳ったときのためだろ

>斜めスプリットってニコンにも有った事、知ってる?
悪いがニコンのカメラで標準スクリーンで斜めスプリットを採用している
カメラは知らないな。別にニコンのカメラを全部使ったわけじゃなし

これで、いいか粘着君?

てゆーかキモイぞお前
335334:2006/01/28(土) 20:01:59 ID:WE+EeUax
訂正
上のレスは>>327じゃなく、>>332宛だ
336名無しさん脚:2006/01/28(土) 20:18:26 ID:dczPkk4q
>>331
京都は京都でいいだろう。むしろ大阪が新京都だな。
337名無しさん脚:2006/01/28(土) 20:18:56 ID:zxhS43/l
もっと、もっとやれ
338名無しさん脚:2006/01/28(土) 20:21:02 ID:HhOdjUuY
岐阜羽島は首都機能駅に改名
339名無しさん脚:2006/01/28(土) 20:30:15 ID:1vSeg09F
>>337
おまえもやれ
340名無しさん脚:2006/01/28(土) 21:11:04 ID:/3pJ2wBD
なんだか、マターリしていたローカル線が、いざ廃止となった時に押し寄せた
社会不適格ヲタに踏み荒らされていると言う感じだな>このスレの現在の状況
341名無しさん脚:2006/01/28(土) 21:18:32 ID:EVky/Tjs
アイドルヲタクが何を偉そうにw
「中学生アイドルと握手するヲッサンキモチワルイ」とボロクソに言われたり
寄せ書きをゴミ箱に捨てられたり
よくもまぁサチ子萌え〜とか梢萌え〜言っていられるな
342名無しさん脚:2006/01/28(土) 21:26:25 ID:1vSeg09F
ずいぶんと詳しいなお前
343名無しさん脚:2006/01/28(土) 22:07:11 ID:EtleGgOi
FM3Aでバルブ撮影する時、ファィンダーはどうふさげばよいのでしょうか?
344名無しさん脚:2006/01/28(土) 22:08:57 ID:EtleGgOi
314さんは正しい。カメヲタの戯言に乗せられて無駄金は使わないほうがいいよ。
345名無しさん脚:2006/01/28(土) 22:14:01 ID:ApWmMxJ1
もっとやれ。
346名無しさん脚:2006/01/28(土) 22:18:43 ID:Pr3T7TVc
>>343
ミラーが勝手に塞いでくれる(w
347名無しさん脚:2006/01/28(土) 22:26:25 ID:N9jyIs85
フヅヤ、FM3A、脅威の値下げ。
348ニコ爺 発見!!!:2006/01/28(土) 22:38:05 ID:4/cZDJY0
349名無しさん脚:2006/01/28(土) 22:40:18 ID:1vSeg09F
まぬあるによると手でふさげってことらしい
350名無しさん脚:2006/01/28(土) 22:42:49 ID:1ipP7ozP
一昨日、ダメ元で全面マット注文したら今日届いた。
メーカーにはまだ在庫あるのね。
351宮崎あおいちゃんとセックスしたいです:2006/01/28(土) 22:49:30 ID:Fr0AWkOe
宮崎あおいたんの画像だよ。しっかりオナニーしてね。

http://edv9000b.sakura.ne.jp/hi-vision/hivision-g024.html
352宮崎あおいちゃんとセックスしたいです:2006/01/28(土) 22:50:32 ID:Fr0AWkOe
宮崎あおいたんの画像だよ。しっかりオナニーしてね。あおいあおいあおいうううっぅううぅうう

http://edv9000b.sakura.ne.jp/hi-vision/hivision-g024.html
353最強スピーカ作る1:2006/01/28(土) 22:51:42 ID:TM9IKeQa
EDV9000とはエクステンデッドベータということかな?

あの至上の名品のVTRの一つ。

ステサン評論家の柳沢ハゲも10年近く愛用している筈。

現在でも中古価格は7万近くしていた筈だ。
354最強スピーカ作る1:2006/01/28(土) 22:59:01 ID:TM9IKeQa
これの下の方を参照、つい最近まで在庫が販売されていたようだな。

http://www.sonyshop-yoshida.co.jp/vtr.html
355名無しさん脚:2006/01/28(土) 23:21:26 ID:NIGXt6v6
これからFm3aを買おうと思ってた初心者ですけど
この機種、生産中止になったんですか?
356名無しさん脚:2006/01/28(土) 23:32:14 ID:ApWmMxJ1
釣りはシャワートイレ板で。
357名無しさん脚:2006/01/28(土) 23:35:25 ID:NIGXt6v6
いや、釣りじゃなくてマジです。
大学の試験が終わったら買いに行こうと思ってたんです
けど今調べたらやっぱり生産中止のようですね。残念。
358名無しさん脚:2006/01/28(土) 23:40:53 ID:doecKW1q
>>341

すげー具体的でワラタ
359名無しさん脚:2006/01/29(日) 00:26:27 ID:0ul6AGPw
>357
ほぼ定価販売や逆輸入品ならまだあるみたいなので探してみたら?
360名無しさん脚:2006/01/29(日) 00:31:32 ID:K2dUnNbn
>>322
こんなことでマジレスしてもしょうがないが
当時は明るい全面マットを作るのが困難だったからだろ
昔のFを持ち出したあたりでもうわかったるんだと思うけど、
現にF6には全面マットが使われてるわけで……

前はヤシコンの全面マットつかってたけどさ
FM3aの全面マットの圧倒的な美しさには驚かされるな

>>355
シャッターAとAEロックが必要じゃないならNewFM2がおすすめっすよ
361名無しさん脚:2006/01/29(日) 00:34:36 ID:QrwiWN4M
それでもあえてぁぉぃを勧めておく。
何故なら俺様はエロいからだ。
362名無しさん脚:2006/01/29(日) 00:37:09 ID:dRfHTUnT
>>361

おまえさんはエロいな。
今日は同じカメラを使ってる「あおいタソ」がズリネタか?
あおいタソのムネをまさぐり、揉みしだき、マムコに怒張したティムポを挿入し、激しいピストンで
喘がせ、よがらせ、突くたびに肉体のはぜる音と共にあおいタソの肢体がのけぞり、のたうち、
絶頂の果てに熱い体液を注ぎ込む、その妄想する姿を今日もFM3Aは物言わぬレンズで
凝視するのか……
363名無しさん脚:2006/01/29(日) 00:39:18 ID:K2dUnNbn
>>361
じゃあ俺は芽以タソの敏感な部分に取り付けたar-9をくにくにと弄ぶよ
364名無しさん脚:2006/01/29(日) 00:52:10 ID:2RQmrZZJ
>>359
ホントですか?
やっぱり生産中止って事で流通価格も上がってしまったのでしょうか?
明日色々まわってみますね。
365名無しさん脚:2006/01/29(日) 00:53:59 ID:zbs0zs9k
>>360
> 現にF6には全面マットが使われてるわけで……

つフォーカスエイド

横レスだが、あんまり無茶言っては・・・
366359:2006/01/29(日) 01:21:12 ID:01hsvw6/
>>364
宣伝するつもりはないけど
新品のほぼ定価売りなら中野のフジヤ
逆輸入品は店名忘れたが前スレにでていたはず
367名無しさん脚:2006/01/29(日) 02:06:42 ID:IA63BRYa
314さんは正しい。カメヲタの戯言に乗せられて無駄金は使わないほうがいいよ。
368名無しさん脚:2006/01/29(日) 03:33:49 ID:9FaqNDGh
>>334
>マイクロプリズムは暗いレンズでスプリットが翳ったときのためだろ

スプリットが陰るような場合は、マイクロプリズムも一緒に陰るよ。
全く同時でもないとはおもうが。
369名無しさん脚:2006/01/29(日) 05:05:04 ID:RkK+0RxO
今日行ったら、フジヤでも最後の在庫とかいう話。なくなる前になんとか購入したい。
370フジヤ潰れろ:2006/01/29(日) 06:06:14 ID:bUiO26fy
アゲる必要が全く無い糞みたいな駄文をわざわざアゲる厨房ってウザいよね
死んじゃえば良いのに
371名無しさん脚:2006/01/29(日) 07:01:20 ID:2RQmrZZJ
もしかしてレンズも入手困難ですか?
本体買えてレンズ買えなかったら悲惨すぎる…。
372名無しさん脚:2006/01/29(日) 07:17:44 ID:FII42KJf
処女の秘部に黒光りした男根が。。。
373名無しさん脚:2006/01/29(日) 07:36:34 ID:Z7DkmNon
374名無しさん脚:2006/01/29(日) 09:00:01 ID:AgdWTdw1
関連スレ
■宮崎あおい その103 祝20歳
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geino/1137820734/
■【私の涙で】黒川芽衣【溺れなさい】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geino/1138491987/
375名無しさん脚:2006/01/29(日) 09:36:29 ID:H3vQj0OZ
逆輸入品が徐々に市場に出回ってきた感じがする。
逆輸入品を狙うなら、先に日本語の使用説明書を買っておいたほうがよいよ。
700円ぐらいで売ってる。
376名無しさん脚:2006/01/29(日) 10:01:58 ID:XGL0RACH
逆輸入品はラッキーカメラじゃないか。
377名無しさん脚:2006/01/29(日) 10:04:15 ID:XGL0RACH
レンズもフジヤカメラにそこそこは残っているが定価販売だったよ。
ただしツアイスがZFブランドでFマウントのマニュアルフォーカスレンズを出してきているので(50/1.4と85/1.4)、
あまり心配はなさそう。値段は今のニッコール並。
378名無しさん脚:2006/01/29(日) 10:10:42 ID:qNkKP8fX
ファィンダースクリーンのB3型簡単に入手できたぞ。だれだ?すぐなくなるなんて書いている奴は。E3型はいらねえので俺は買わなかった。こんなのを使うのはよほど特殊な場合のみだしな。
379名無しさん脚:2006/01/29(日) 10:27:14 ID:tLYnsVlz
E3をスナップ&ポトレに常用してるおれは異常ですか(´・ω・`)
380名無しさん脚:2006/01/29(日) 10:29:30 ID:iFotk9PJ
>>375
ネットが出来る環境でプリンター持ってるなら、
ニコンサイトからPDFで落とせるけどね
381名無しさん脚:2006/01/29(日) 10:39:58 ID:qNkKP8fX
>>379


三脚立てて構図をきちんと決めて撮影したい(建築とか風景)という場合はいるかもしれない。でも他は要らないと思う。建築や風景にしてもなければ撮影できないわけでもないだろ。
382名無しさん脚:2006/01/29(日) 10:42:59 ID:Utb84Gtf
すみません、説明書ってどこで売ってるんですカ?
383名無しさん脚:2006/01/29(日) 10:48:58 ID:qNkKP8fX
>>382


ネットで落せるか、店に注文すれば取り寄せてくれるよ。古いカメラなら中古屋で販売している場合もある。
384名無しさん脚:2006/01/29(日) 10:59:37 ID:xPBCIT5o
314さんは正しい。カメヲタの戯言に乗せられて無駄金は使わないほうがいいよ。
385宮崎あおいちゃんとセックスしたいです:2006/01/29(日) 11:40:59 ID:EEWxlQ1y
宮崎あおい
http://jiroken.net/aui/
386宮崎あおいちゃんとセックスしたいです:2006/01/29(日) 11:44:16 ID:EEWxlQ1y
>>385
間違った。宮崎ぁおぃちゃんのオナニー用写真は↓
http://jiroken.net/aoi/
387名無しさん脚:2006/01/29(日) 11:57:09 ID:TFPxt7DZ
ああ腹が立つ。アイカップやらの消耗系ショートパーツまでどこにも無い。
本体パーツは10年供給でもショートパーツは供給義務無いってかよニコン。。
388名無しさん脚:2006/01/29(日) 11:57:23 ID:a/7uByC9
フヅヤジャンク館の写真集は残り2冊だよ(1万円) 急げ〜
389名無しさん脚:2006/01/29(日) 12:02:45 ID:CXePlQoI
390名無しさん脚:2006/01/29(日) 12:06:10 ID:TFuu/WDa
↑出品者宣伝乙
391名無しさん脚:2006/01/29(日) 12:43:32 ID:K2dUnNbn
>>378
山手線沿線北側(渋谷〜池袋)で買える店があったら教えてもらえませんか
B3型一枚だけでいいですので……
392名無しさん脚:2006/01/29(日) 12:53:57 ID:4EcV+yvv
新品で100千円が相場か?
品薄だからだろう…
ニコンの事だから、Fm3Aだけ
追加生産しそうな悪寒。
393名無しさん脚:2006/01/29(日) 13:20:26 ID:Ww2pLTcS
中野フジヤ、昨日の時点ではスクリーン 全種類、DK-3、FMアイピース、視度補正有ってゲト!15〜20%引きでした。
394名無しさん脚:2006/01/29(日) 13:58:51 ID:fPzzZU3n
もう生産ライン自体閉じてるから再生産は無いでしょ。
395名無しさん脚:2006/01/29(日) 18:01:57 ID:QNnWHLqZ
オンラインショップでは、品切れとはなってるけど、
販売終了とはなっていないからな。取り敢えずFM3Aの部品保持期間は販売されてほしいが、
終了アナウンスのあったアクセサリ群に入ってるんだろうな、、、
396名無しさん脚:2006/01/29(日) 19:01:07 ID:xDDjCCQq
>>387
314さんは正しい。カメヲタの戯言に乗せられて無駄金は使わないほうがいいよ。
397名無しさん脚:2006/01/29(日) 19:34:13 ID:OYbZF1CQ
>>394付属品は大概別会社だけどな。だから後からの生産も可能なわけ。いくらなんでもすぐ生産なくなるなんてことはないぞ。
398名無しさん脚:2006/01/29(日) 19:56:31 ID:fyyJ5MOv
>>397
>付属品は大概別会社だけどな。
商標を侵害して別会社が付属品を作っているのか、大問題だな。
それを許容する会社もどうかと思うぞ。

それほどまでに体力が落ちてしまっていたのか・・・orz
399名無しさん脚:2006/01/29(日) 20:01:26 ID:QrwiWN4M
>>398kwsk
400名無しさん脚:2006/01/29(日) 20:39:46 ID:pVlIHEhm
>>398
直営工場でなく子会社や系列会社が作ってるって意味だろ。
401名無しさん脚:2006/01/29(日) 20:55:35 ID:K2dUnNbn
お前等本体にどんな付属品付けてつかってるよ?
あかぎこういちのへんてこごてごてセットが一寸面白かった
402名無しさん脚:2006/01/29(日) 21:06:51 ID:r4lwyg8K
50mm/f1.4のみ
403名無しさん脚:2006/01/29(日) 21:41:06 ID:NSCWv44z
メーカー内作ではないという意味だと思うんだが、良くもまぁそこまでうがった妄想を…
404名無しさん脚:2006/01/29(日) 21:43:07 ID:l/QnOW5D
つレンズは付属品とは言わない
405名無しさん脚:2006/01/29(日) 22:04:42 ID:XGL0RACH
ロシア製のFマウントもどきはちょっとやばいらしい。つかないとかとれなくなるとかピントがむえんげんにならないとか。
406名無しさん脚:2006/01/29(日) 22:13:49 ID:4G+A3H/a
ウォッカぶっかけりゃ直るよ
407402:2006/01/29(日) 22:35:37 ID:r4lwyg8K
>>404
ンじゃ、ストラップのみ
408名無しさん脚:2006/01/29(日) 22:48:51 ID:l/QnOW5D
つファインダーアイピース
409名無しさん脚:2006/01/29(日) 22:58:03 ID:l/QnOW5D
>>401
>あかぎこういちのへんてこごてごてセット

どんなセット(付属品)ですか?
410名無しさん脚:2006/01/29(日) 23:25:33 ID:tLYnsVlz
携帯ストラプ
411名無しさん脚:2006/01/29(日) 23:35:40 ID:K2dUnNbn
>>409
アサヒカメラ12月号に
FM3a+MD12+ピストルグリップ+MC-3コード+ニッコールオート15mm
という珍妙な代物を載せていて、なかなかショッキングな外見だったよ
あれ見て、皆はどんなふうにして使ってるのかなあとおもってさ
412名無しさん脚:2006/01/29(日) 23:38:44 ID:zbs0zs9k
つ電池
413名無しさん脚:2006/01/29(日) 23:40:16 ID:zbs0zs9k
つUVフィルタ
414名無しさん脚:2006/01/29(日) 23:41:06 ID:zbs0zs9k
つフィルム
415名無しさん脚:2006/01/29(日) 23:42:23 ID:1rPwS+g5
ωつ・・・
416357:2006/01/29(日) 23:42:55 ID:2RQmrZZJ
今日なんとか買えましたよ。
いろいろ情報くれた皆さんサンクスです!
417名無しさん脚:2006/01/29(日) 23:47:42 ID:QrwiWN4M
>>416
おまえさんはエロいな。
今日は同じカメラを使ってる「あおいタソ」がズリネタか?
あおいタソのムネをまさぐり、揉みしだき、マムコに怒張したティムポを挿入し、激しいピストンで
喘がせ、よがらせ、突くたびに肉体のはぜる音と共にあおいタソの肢体がのけぞり、のたうち、
絶頂の果てに熱い体液を注ぎ込む、その妄想する姿を今日もFM3Aは物言わぬレンズで
凝視するのか……
418名無しさん脚:2006/01/29(日) 23:50:03 ID:r4lwyg8K
>>416
全米が泣いた!良かった、ホントに良かった。

ンで、レンヅは?
419名無しさん脚:2006/01/29(日) 23:56:06 ID:l/QnOW5D
>>411
dクス、MD12までは分かりますが、後のはなんでしょうwww

ところで、中古屋のサイトを見て周ったら、FM3Aどころか、
nFM2、FE2も巻き込んで、ニコンのMF中級機がほとんどない状態に。
FM3Aを買えなかった人が代わりに買ってるのだろうか?
420名無しさん脚:2006/01/30(月) 00:09:48 ID:0WpvGnMi
オクでも連鎖反応が出てるな。
最落額を高めに設定してる香具師も居てる。
421名無しさん脚:2006/01/30(月) 00:35:19 ID:JgFfPcDp
>>417
いや、あおいタソそれ程はファソじゃないんですよ^^;
>>418
レンズはパソケーキと50mm/f1.4で悩んでいたのですが…
パソケーキが終了になってしまったので後者になりそうです!
(まだ買ってないです)
422名無しさん脚:2006/01/30(月) 03:00:02 ID:iO1NJnZs
>>421
最大のエールを送っているのだから、黙って聞け。
423名無しさん脚:2006/01/30(月) 03:07:47 ID:t9yx6jgQ
>>416
んでぁぉぃと芽以タソのどちらにしたの?
レンズはとりあえずフード押さえて
あとから玉が出るのを待つのが吉かも?
424名無しさん脚:2006/01/30(月) 03:09:43 ID:I41njvnh
ファンでなくとも周囲にあわせて萌えられるのがFM3Aユーザの特徴だからな。
416もいづれぁぉぃタンハァハァしてくれるようになる。
50/1.4を買ったら、まずは最速1/4000を最大活用して開放のぶよぶよ写真を堪能してくれ。
425名無しさん脚:2006/01/30(月) 03:33:53 ID:t9yx6jgQ
ゆうべから>357のことばかり気にしていたけど
とりあえず1本目のフィルムを撮り終えました。
もうD70のファインダー覗く気になれなくなりました。
巻き戻しクランク回しながら気がついたけど
ソフトケースの底だけは用意したほうがいいかも
誤ってボタン押さないために
426名無しさん脚:2006/01/30(月) 09:19:48 ID:vJp6fUOh
ボタン押しても自動で巻き戻らないから大丈夫、
慌てず巻き上げると、ボタン戻って来る、コマ間少し乱れるけど。

って、カメラ裸で使ってるけど不意に押ささってる事は無いな
気がついてないだけかも。
427名無しさん脚:2006/01/30(月) 10:35:16 ID:2Zr7i71J
> って、カメラ裸で使ってるけど不意に押ささってる事は無いな

無いよ。初心者が取り越し苦労してるだけ。
428名無しさん脚:2006/01/30(月) 11:06:51 ID:RetZas8k
>>421
F1.4という数値になんらかの作画的カンシンが無いのであれば
50-1.8sをおすすめします
45-2.8と違ってアホな値段になっているということもないですし、

自画?自賛っぽいですが、個人的には50-1.8sの方が
すっきりとした作画と濃密な色合いの得られる良いレンズだと感じています
自分はそんなに開放近辺では撮りませんが、F2を越えればぼけとしても十分でしょうし、
何より軽いというのは圧倒的なメリットを感じます
この前尾瀬であおいタソに漏れの二の腕より長いようなすげえレンズを付けてる人がいてびびりましたが……
429名無しさん脚:2006/01/30(月) 11:08:55 ID:ZEKj1UAe
50mm F1.8 って、どの?
430名無しさん脚:2006/01/30(月) 12:01:29 ID:1o2tLaSG
Ai-S50/1.8じゃないの?
1万くらいで買えるが専用フードは終了してる
431名無し募集中。。。:2006/01/30(月) 12:06:00 ID:ufdw36N9
ピントリングがゴム巻きだし操作感は45mmF2.8Pより格段にいい
432257:2006/01/30(月) 14:21:43 ID:o24C6xwS
とうとう、帰国子女ぁぉぃタソ手元についた。帰国子女でも、ちゃんとした日本人だった。
50mm/f1.4の普通の大きさではあるがこいつを挿入し、ちょうど気持ち良いところに前後して合わせてハァハァするぞ!!
そして、一番敏感な部分にはAR-9を取付、興奮しているぁぉぃをDK-3で覗き・・・ハァハァハァ
今度は短小ではあるが、28mm/f2.8を用意して挿入し、嬲り倒してやる・・・ハァハァハァ












「ハァハァ」はこんな感じでOK?
433名無しさん脚:2006/01/30(月) 14:41:44 ID:mm3QC0OZ
>>432
無理なハァハァはストレスの一因になりますよ

しかし、そこまでやるならついでにぁぉぃタンにMD-12をつけて電動で激しくいくが良い


(;´Д`)ハァハァ
434257:2006/01/30(月) 15:02:04 ID:o24C6xwS
>>433

そこはあえて、機械を使わずに生手でぁぉぃタソに直に触れハァハァするのが吉かと

(;´Д`)ハァハァ
435名無しさん脚:2006/01/30(月) 15:06:27 ID:wA2ZBptG
>>434
MDローターでぁぉぃタソをヒィヒィ言わせるのが好きな漏れは逝ってよし、ですか?
436257:2006/01/30(月) 15:13:29 ID:o24C6xwS
>>435

 ぁぉぃタソの突起をジリジリジリと責めたて、ハ〜〜〜と一気にイク感覚が好きな漏れはエロい?
437名無しさん脚:2006/01/30(月) 15:46:33 ID:2Zr7i71J
気持ち悪いよキモデヴ
438名無しさん脚:2006/01/30(月) 16:01:53 ID:3NUW0pAF
>>436
あなたは至って正常な感覚の持ち主でいらっしゃいます。神に近い。
ただし、このスレを出たとたんに変態扱いされます。ご注意。
439名無しさん脚:2006/01/30(月) 16:42:53 ID:1INKxNEC
やんや、やんや
440名無しさん脚:2006/01/30(月) 16:46:03 ID:a1ixO89d
>>436
手巻きいいよね。俺も手でグリグリしたいからぁぉぃタンにしたようなもの。

でもタイミングが大事なときはMD-12使った方がええよ。
連射速度だってF80より速いぜ!
441名無しさん脚:2006/01/30(月) 17:09:42 ID:wA2ZBptG
>>436
おまえさんはエロい上に、順応性が高いなw
442名無しさん脚:2006/01/30(月) 17:37:03 ID:e0B9U2hB
ぁぉぃ関係は変態になりやすいのかもしれない
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060130-00000072-nnp-kyu
443名無しさん脚:2006/01/30(月) 19:58:30 ID:6AouywDH
AERA 2006年2月6日号の表紙
http://opendoors.asahi.com/data/detail/7186.shtml
444名無しさん脚:2006/01/30(月) 21:24:59 ID:QgcDM+eX
区快でぁぉぃ通過中
445名無しさん脚:2006/01/30(月) 21:41:26 ID:pH49fdH+
正月に購入したFM3Aに初めてフィルムを挿入しました。
裏蓋を開けてシャッター膜にフィルムの先端が触れないように
慎重にはめ込んで、蓋を閉めて
空シャッターでカウント1まで送ってみましたが
露出系のメーターが動きません。
初期不良ではと思い、ニコンに持ち込もうと思いましたが
電池が入っていないだけでした。
今からコンビニに行ってきます。
446名無しさん脚:2006/01/30(月) 21:45:04 ID:RetZas8k
>>429
1.8sってやつがあるんだ
普通の1.8じゃなくてあれがヨイと思う
447名無しさん脚:2006/01/30(月) 22:40:32 ID:t9yx6jgQ
>>445
つうか箱の中に電池入っていなかったのか?
448名無しさん脚:2006/01/30(月) 22:43:56 ID:DbNuWA/b
>>426
全裸で撮影か
おまえさんはエロいな
449名無しさん脚:2006/01/30(月) 23:55:34 ID:fwuMVjXz
>>443
AERA買いにいこかな
ホリエモン記事のってるし丁度いいな。
450名無しさん脚:2006/01/30(月) 23:56:53 ID:ufdw36N9
相変わらずスカした映画やスカした雑誌にしか出ないアマだな
451ぁぉぃ:2006/01/30(月) 23:58:29 ID:I41njvnh
下積みという認識ですが何か?
452名無しさん脚:2006/01/31(火) 00:13:55 ID:vUE0SZ8I

4月からはNHKの朝ドラに
453名無しさん脚:2006/01/31(火) 00:23:52 ID:p7n/Y351
NHKの朝ドラでデビューってパターンが多いんだけどな。
出遅れ?
454名無しさん脚:2006/01/31(火) 00:26:42 ID:aEWqk0Yw
松嶋菜々子型です
455357:2006/01/31(火) 01:23:11 ID:8bGrLgGV
このスレはィィ人が多いですね!
>>428
自分はコンパクトなレンズが好きなので
パンケーキなき今50-1.8sはかなり有力候補です!
ていうか値段的にも50-1.4sの半分くらいですし、
当初は初めてのレンズって事で最もスタンダードな50-1.4s買おうと
思ってましたが、両者にさほど違いがないなら(扱い易さなどで)
1.8sにカナリ傾いてます…。
ただ自分は中古品を見る目がまだないので下手な玉
掴まないか心配で、その点では新品のある1.4sが良いしどうしよう
…と悩んでいるだけで1日終わりますたよ。
456名無しさん脚:2006/01/31(火) 01:35:12 ID:fqK10i+T
FM3A、以前買おうか悩んでいるときにこのスレをみて
あおいタソとか言ってるキモヲタが多くて萎えたので止めました。

今思うと買っておけばよかった。
457名無しさん脚:2006/01/31(火) 01:48:09 ID:/Z2ddKnF
一昨年、手放してしまったのをちょっと悔いている。
OLYMPUS とCONTAXは揃えていたのだが、
ニコンマウントのレンズはほとんど持っていなかったので。
今から思えば、マニュアルフォーカスのカメラとしてはベストだった。
458名無しさん脚:2006/01/31(火) 02:30:14 ID:VsM7YgL8
>>456
やっと自分の内面のエロさに気が付いたのか。
459名無しさん脚:2006/01/31(火) 02:32:58 ID:Yk9dXjNg
>>456
意外と本気でぁぉぃタソハァハァは少ないと思うぞ。
別に好きじゃないけど、スレの空気読んで乗ってるだけの、
遊び心のある人間の方が多い気がする。
460名無しさん脚:2006/01/31(火) 02:54:57 ID:b5OKkzwZ
解説したね
461名無しさん脚:2006/01/31(火) 03:00:24 ID:Dpm6vu8i
462名無しさん脚:2006/01/31(火) 03:05:01 ID:0AKYN33l
この動画保存する方法無いかな!?
463名無しさん脚:2006/01/31(火) 07:46:11 ID:AV3Ca7zX
>>455
フジヤカメラに50ミリ/F1.8の新品はたくさんあったようだが。
464名無しさん脚:2006/01/31(火) 07:56:37 ID:h0rZAdFQ
それ逆輸入だし。
465名無しさん脚:2006/01/31(火) 08:18:37 ID:cHYKXUrC
>>456
俺なんか、いつもハァハァ言ってるけど、
実は顔とかあまりよく知らないw

ハァハァ
466名無しさん脚:2006/01/31(火) 08:28:04 ID:7SRIeWh8
逆輸入のほうがいいじゃん

hala hala
467名無しさん脚:2006/01/31(火) 08:41:15 ID:8ZCtLH9L
>>459
ここまで来ると悪ノリとしか思えないのも事実。
468名無しさん脚:2006/01/31(火) 08:46:46 ID:cHYKXUrC
フジヤのK3マット、3月下旬入荷予定となってるな・・・
もしかしたら、今の在庫は(生産停止で)払拭させ、
ラインスケジュールとかの関係で期末にアクセサリ類の再生産祭りがあるのかも試練
469名無しさん脚:2006/01/31(火) 10:10:11 ID:R5L3YJ5C
>>468
単に保守用に取っておいた在庫を切り崩して放出するだけでしょ
いつ捌けるか分からない状態で保有しておくより特需で湧いてる時に売り抜けた方が良いと判断したのでは?
納品に時間が掛るのは化粧箱の印刷の為だと思われ
470名無しさん脚:2006/01/31(火) 12:03:07 ID:jP0M78ix
ヨドバシでもB3なら売れ残っているね
471名無しさん脚:2006/01/31(火) 15:02:47 ID:1tkmiiBz
この前ヨドバシでスクリーン(方眼・スプリット)注文した時、1ヶ月待ちって言われたけど、1週間後に入荷の連絡がきましたよ。
まだ取りにいってないけど…
472名無しさん脚:2006/01/31(火) 15:08:27 ID:wd+OxgeH
何万とか何十万とかある訳でなし、印刷くらいで一ヶ月以上待たせるわけはないよ。
印刷なら早くて3日、1週間もあれば十分すぎる。
473名無しさん脚:2006/01/31(火) 15:13:05 ID:ERCMrXgj
>>472
俺、新宿の某店でK3注文したんだけど2ヶ月待ちって言われて3週間経過・・・
474名無しさん脚:2006/01/31(火) 15:21:17 ID:wd+OxgeH
聞いた話じゃスクリーンの生産は終了していない。
ただし次回の生産で生産終了になる可能性も大いにある。

ということで現在生産中で、早く手に入った人は同系他店に
在庫があったためと思われる。
475名無しさん脚:2006/01/31(火) 17:18:24 ID:tw4y2dRF
大阪のトキワカメラにたくさんあたよ。
2250円。
全面マット買ってきた。
476名無しさん脚:2006/01/31(火) 17:26:46 ID:NZYGNuD/
慌ててヤフオクで高値掴みしなくても生産中止品以外は在庫切れでも注文すれば
入荷するよ。と言ってもいつ中止になるかわからんチキンレースだから必要な物は
まとめて多めに注文しておくが良い。
477名無しさん脚:2006/01/31(火) 18:01:00 ID:Fbr7C7Ud
>>476 禿同!
478名無しさん脚:2006/01/31(火) 18:04:12 ID:Fbr7C7Ud
>>471
俺はヨドバシに問い合わせたら、他店在庫と合わせて
B3が2枚って言われた。
ちょうど、2枚欲しかったんで取り置きを頼んだ。
479名無しさん脚:2006/01/31(火) 19:57:07 ID:gtf6QBey
みんな、マットは自分で交換してるの?
480名無しさん脚:2006/01/31(火) 20:12:56 ID:03yDLrXc
>>479
いや、その部屋持ちの姫がすることになってる。
481名無しさん脚:2006/01/31(火) 20:16:00 ID:TyHTUTmY
>>480

なかなか含蓄のあるお答え(爆
482479:2006/01/31(火) 20:29:50 ID:gtf6QBey
>>480
ワラタよ!
じゃなくて、スクリーンは自分で換えてるのかってコト!

自分で交換作業すると埃が入るだろうな〜・・・
483名無しさん脚:2006/01/31(火) 20:36:07 ID:oUfxPXnt
>>480
オマエさんはエ(ry












ry)を今日もFM3Aは物言わぬレンズで凝視するのか……
484名無しさん脚:2006/01/31(火) 20:41:15 ID:wjPD7aeu
>>480のファインダーの中には姫がいるのか、ボディーでハァハァして、覗いてハァハァか、すごくエロイな!
485名無しさん脚:2006/01/31(火) 20:46:15 ID:gtf6QBey
つーことは、何だな!マットの下にあるミラーは、
やっぱあの部屋の鏡と同意なのか?

そうなのか?


どうなんだ?
486名無しさん脚:2006/01/31(火) 20:46:53 ID:9BFTYkEv
昭和30年代の、あやしげなイカサマ玩具のようだなあ
>中に姫がいて覗いてハァハァ
487名無しさん脚:2006/01/31(火) 20:54:21 ID:HbjlbeOp
>>480
ブロワーブラシでタワシ洗い。ハァハァ。
488名無しさん脚:2006/01/31(火) 22:24:13 ID:7IcJuSdZ
とりあえず今週のAERAは確保した
489名無しさん脚:2006/01/31(火) 23:31:56 ID:tbeXLEpJ
アエラで綺麗なのは表紙だけだな、まったく。
490名無しさん脚:2006/02/01(水) 00:05:48 ID:B7i5Azb5
20年以上前にFE2を買って壊れてからは
オヤジがコンクールで獲得したA-1を使っていた
浦島太郎のオレです
手持ちのニッコール50mm,28mmはカビてしまいました。
最近A1も壊れたのでこれまたオヤジの借り物のEOSを使ってましたが
AF、フルオートのカメラは使いにくい。。
直感的に使えないカメラでは撮影チャンスをのがす。
FM3がベストなんですが生産中止になる前からレンズが少ないですね。
望遠ズームが今ひとつ。
Aiニッコール35〜200とか、設計が古いしやはり画質は今ひとつなんでしょうか
初歩的な質問で申し訳ありませんがAFレンズはMFカメラで使えますか?

EOSを買うか、F200を買うか、FM3Aを買うかでまよってまつ
491名無しさん脚:2006/02/01(水) 00:12:02 ID:TMKK85mF
レンズが少ない→Aiニッコールの品揃えが少ない
492名無しさん脚:2006/02/01(水) 00:12:04 ID:t39SJpSU
>>481-487
そうかやはりFM3Aのオーナーは経験があるんだ。
寂しい人生だよな。


>>490
> EOSを買うか、F200を買うか、FM3Aを買うかでまよってまつ

F200か!それは頼もしいのが出てくるんですね!
AFレンズでもMFボディーで使えることは使えるが
ニッコールのGタイプだけは使えないぞ。
Dタイプでも手ぶれ補正は使えないぞ。
Sタイプでもオートフォーカスは使えないぞ。
493名無しさん脚:2006/02/01(水) 00:21:52 ID:TMKK85mF
あ、F100でしたね。
なにぶん、AF一眼に全く関心がなかったので

Sタイプって何ですか
レンズのカタログ見ても複雑すぎてわからん。。
494名無しさん脚:2006/02/01(水) 00:25:52 ID:JrCPNAQR
>>482 ファインダスクリーン交換

自宅だとどうしてもホコリが多すぎるので、魚篭のポジチェックコーナーで交換作業敢行。
ブロワ-は逆効果になりそうなので、多分使わない方が良いでしょう。
ささっと手早く交換したら大丈夫でした。

ちなみに取説の説明が非常に分かりにくかった。
スポンジに隠れていて表から観察してもイジェクタの構造が見えないし、
下手すりゃ壊すよ。

メーカーかサービスステーションに持ち込むのが一番良いんだろうけど。
495名無しさん脚:2006/02/01(水) 00:41:34 ID:K7S8mV9K
>>493
AF-S(レンズ内モーター)タイプのことだろ
しかしA-1か、いいなぁ…ってスレ違いか
496名無しさん脚:2006/02/01(水) 00:57:46 ID:t39SJpSU
>>493
> Sタイプって何ですか
>>>>495

AFレンズが出回り始めた1980年代の頃のレンズだよ。
497名無しさん脚:2006/02/01(水) 00:59:14 ID:K7S8mV9K
そっちかい
つか、あれつかないのか
498名無しさん脚:2006/02/01(水) 01:11:29 ID:TMKK85mF
>>496
どうもです

うーん露出補正をするのにも
いろいろボタンを押さなければいけない
EOSはめんどくさすぎ
オートフォーカスものっぺりした画面では
精度が悪いし。
カメラの進化なんて個人的には
FM2のころでたくさんだった。
499名無しさん脚:2006/02/01(水) 01:53:25 ID:Kjdztre9
今朝の1/31付けの朝日新聞が「フィルムカメラやめません」との見出しでキヤノンがフィルムカメラの開発・製造を続ける事を報じている。


               グッジョブ!!   ∩   ∩
       _ _∩           (⌒ )   ( ⌒)       ∩_ _ グッジョブ!!
        (ヨ,,. i             |  |  / .ノ        i .,,E)
グッジョブ!!  \ \          |  |  / /         / /
  _n      \ \   _、 _  .|  | / / _、_    / ノ
 (  l     _、 _  \ \( <_,` )|  | / / ,_ノ` )/ /    _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` ) \         ノ(       /____( ,_ノ` )    n
    ヽ___ ̄ ̄ ノ   |      /   ヽ      | __      \     l .,E)
      /    /     /     /    \     ヽ   /     /\ ヽ_/ /

           Make it possible with Canon

500名無しさん脚:2006/02/01(水) 03:00:06 ID:YyeaB5n4
500
501名無しさん脚:2006/02/01(水) 04:11:39 ID:8fFhpIQd
F-501
502名無しさん脚:2006/02/01(水) 07:32:52 ID:jB3tmlqi
>499
同じ朝日の記事の最後には、専務?の談話で
「機種は減るだろう」との見通しも書いてあったがな(プ
503名無しさん脚:2006/02/01(水) 09:19:07 ID:f7y2D45K
Kjdztre9は基地外なので相手にしないように
504名無しさん脚:2006/02/01(水) 09:58:33 ID:DkQbcRlI
1/31付けの朝日新聞が「フィルムカメラやめません」との見出しで
キヤノンがフィルムカメラの開発・製造を続ける事を報じている。


               グッジョブ!!   ∩   ∩
       _ _∩           (⌒ )   ( ⌒)       ∩_ _ グッジョブ!!
        (ヨ,,. i             |  |  / .ノ        i .,,E)
グッジョブ!!  \ \          |  |  / /         / /
  _n      \ \   _、 _  .|  | / / _、_    / ノ
 (  l     _、 _  \ \( <_,` )|  | / / ,_ノ` )/ /    _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` ) \         ノ(       /____( ,_ノ` )    n
    ヽ___ ̄ ̄ ノ   |      /   ヽ      | __      \     l .,E)
      /    /     /     /    \     ヽ   /     /\ ヽ_/ /

           Make it possible with Canon


銀塩カメラの守護神Canonがある限り、銀塩カメラは安泰だよっ!!!
505名無しさん脚:2006/02/01(水) 10:31:04 ID:bxqY0RjH
さて、そろそろこいつをNGワードにしとくか
506名無しさん脚:2006/02/01(水) 11:03:48 ID:fH0Jjs7n
>>504
さすが、カメラを買ったらゴールインの香具師は
拘る部分が違うなw
507名無しさん脚:2006/02/01(水) 12:52:31 ID:OgPROi/Y
コニミノは事業権利をソニーに売ってしまうので未来永劫カメラは作れないが
ニコンはたとえ絞るにしてもフィルムカメラ事業を継続するので将来FM4も期待出来る。
ニコン技術者よ
自動車メーカーのエンジニアが役員に隠れてコッソリと残業開発するように
FM4を開発しておくれ。
508名無しさん脚:2006/02/01(水) 14:02:21 ID:qprJp72Q
>>自動車メーカーのエンジニアが役員に隠れてコッソリと残業開発するように
FM4を開発しておくれ。

かつてのソニーはこういう社風が強みだったが、変にスマートな人たちが支配するようになって唯の一企業に没落した。
509名無しさん脚:2006/02/01(水) 17:13:01 ID:Q1cUaGBr
>>507
ああ、ロータリーエンジンの、あれね。

ニコンでも玉屋の場合は、上司から「こんなレンズの開発を…」と言われたら、
「実は…もう設計図は引いてまして…」とか言う技術者はいたらしい。
510名無しさん脚:2006/02/01(水) 17:41:34 ID:akkzXddB
そして数年後の「プロジェクトX」

技術者たちの血が騒いだ・・・。
夢のMF機が誕生した。
511名無しさん脚:2006/02/01(水) 17:42:04 ID:DKRkrGi6
ニコンに
「実は…もうライン動かしてまして…」とか言う人がいたら…
nF3もFM4Aも…と妄想してみる…
512名無しさん脚:2006/02/01(水) 18:09:58 ID:EpurSP1G
いやもうプロジェクトX事態がアボーンだし。
513名無しさん脚:2006/02/01(水) 18:11:09 ID:/WSlHE6q
全ては水戸次第だ
514名無しさん脚:2006/02/01(水) 18:21:15 ID:OgPROi/Y
>>509 プロXに出たRX8に限らず名車と呼ばれる車はこっそり残業開発車多いよね。
それだけ魂こもってるってことだろうしそれに共感するんだろう。
プロXはこれからも厳選したネタを不定期でスペシャル版放送するみたいだから
ニコンの技術者の皆様は頑張ってください。50年後とかに部屋に飾ってあるカメラを
「これうちの死んだ爺さんが作ったカメラなんだ」なんて科白を孫に言わせられる
作品を残せる技術者って素晴らしいです。毎年100万画素ずつお約束で増えていって
陳腐化するだけの電気カメラでは絶対に無理な科白です。
そういえばビデオカメラ系はプロXで取り上げられたけど日本の1眼名機が
取り上げられたことってないよね?「世界を制した日本製1眼レフ」なんてので
1本作ってくれてたら良かったのに。
515名無しさん脚:2006/02/01(水) 20:52:36 ID:auS1PJaK
プロジェクトXにニコンが取り上げられる・・・













全ニコンヲタが号泣!
516名無しさん脚:2006/02/01(水) 21:04:08 ID:7LDpB+wr
むりぽ。
カール・マイダンス and 三木 淳のNikkor85mmや朝鮮戦争時の50/14とかで、
NYTimesから名を馳せてく、あの「明るい暗箱」の焼き直しになるのかな?
問題の玉がZeissのパクリだったって技術屋さんがゲロしちゃったし。麻カメ上で。
そのNYTimesも当然現物がTV画面に登場するハメに。
はぁ〜っ? てな大きさだし‥‥。
517名無しさん脚:2006/02/01(水) 21:11:12 ID:auS1PJaK
プロジェクトXは無理ポなん?・・・











全ニコンヲタが消沈!
518名無しさん脚:2006/02/01(水) 22:08:21 ID:qT2Q1L7C
最近のプロジェクトXは演出過剰で見てらんない。
普通にNHKドキュメントで作ってくれればいいよ。

マニュアル機の復活が大前提なワケだが。
519名無しさん脚:2006/02/01(水) 22:18:39 ID:vssf6R6m
FM4は機械式シャッターのみのマニュアルカメラでいいや
元のFM系に戻そう
この時代にリリースするとしたら電池が無くても写真が撮れるとか
そういうアピールの仕方しかないでしょ
520名無しさん脚:2006/02/01(水) 22:21:15 ID:QSKYCjIS
BSドキュメンタリーで淡々とした番組作って欲しいな
521名無しさん脚:2006/02/01(水) 22:23:55 ID:7LDpB+wr
地味に息長く、かな。
枯れた良いユーザーが多いな。Nikonの最大の資産だろうな。
522名無しさん脚:2006/02/01(水) 22:50:24 ID:hQEP7Hxz
どっかにMF-16残ってないですかねえ。
523名無しさん脚:2006/02/01(水) 22:51:32 ID:EpurSP1G
電池がなくともFM3Aでは写真が取れるわけだが
それでも現在の世の中には受け入れられなかったわけだが。

この時代だと、液晶モニター、撮影データー取り込み機能
あとは手ぶれ補正を使えて
尚電池が要らないエコロジーカメラが必要。
電源はソーラーパワーによる蓄電。
それがFM4e。
524名無しさん脚:2006/02/01(水) 23:02:24 ID:TXbfdLdv
ソーラーパワー&ハンドルをくるくる回す発電式で
525名無しさん脚:2006/02/01(水) 23:18:18 ID:s68f7pO7
ていうかプロX自体、あくまで事実を元にしたフィクション。
実際はかなりの過剰演出。
526名無しさん脚:2006/02/01(水) 23:23:42 ID:Q1cUaGBr
でも、あの田口トモロヲの“現代風浪花節感覚ナレーション”にグラッと来ちゃうワケよ。
「その時、男たちは・・・集まった・・・・・・」とか。
527183:2006/02/01(水) 23:27:58 ID:auS1PJaK
>>202
チミが全面マットを勧めてくれたので、物は試しにと今日B3に換装しました。
結果、イイー!マヂでイイー
オレは街中スナップ派だけど、B3がスナップに向いてるなんて微塵も思ってなかったよ。

202氏ホントにありがとー!
528名無しさん脚:2006/02/02(木) 00:20:47 ID:w8uPbsnI
FM3Aの生産完了を知ってブラックを買いに走ったら
もうシルバーしか在庫が無いと言われて購入を保留し
どうしようかと迷っているうちにシルバーの在庫も無くなって
結局、ブラックもシルバーも手に入れ損ねた君は
2006年最初の負け組。
529名無しさん脚:2006/02/02(木) 00:24:41 ID:rLNUQifT
B&Hでも在庫が払底しましたな。
530名無しさん脚:2006/02/02(木) 00:27:43 ID:SsSZ9Biz
ニコンにガンガン電凸すればまた作ってくれるよ。
531名無しさん脚:2006/02/02(木) 00:35:48 ID:9Cc+Xyi4
デジタルのFM4なんていらねえなぁ。
532名無しさん脚:2006/02/02(木) 01:32:09 ID:+8Qwwbm+
むしろFM3Aがほしいというより、使い込むことで真鍮が見えてくるブラックボディが欲しかったのは私だ。
533202:2006/02/02(木) 01:40:01 ID:X7uoQwo3
>527
あっ、替えましたか!
イイでしょー!

実は私も一月ほど前に替えたばかりで、いまだにファイダーのぞいちゃ悶絶してます。
ああ、また見たくなってきた・・・
534名無しさん脚:2006/02/02(木) 09:59:45 ID:PveqgVeY
>>533
お前さんはエロい(ry
535名無しさん脚:2006/02/02(木) 12:50:21 ID:t1CF4Qmh
B&H、Back-ordered
というのはまた再入荷があるって事かなぁ?

>>528
機材マニアの友人から、去年の10月に未使用の銀と黒を5万円+バランタイン30年1本で
譲ってもらった勝利者でつ ノシ
536名無しさん脚:2006/02/02(木) 12:58:31 ID:J1imbPDE
以前、プロは全面マットが多いって雑誌で読んだ。
本当かぁーと思って、試しに全面マットを入れてみた。
いや、こりゃええのう、ピント合わせしやすいと思った。
537名無しさん脚:2006/02/02(木) 13:32:22 ID:J1imbPDE
ヤフオクみてたら、
ソフトシャッターレリーズAR-9が1600円てなんじゃあ?
最近、中古カメラ屋で1個500円で買ったぞ。
FM3A用のスクリーンが7000円てアホか!
ヨドで入荷待ちすれば2362円ポイント付だぞ!
538名無しさん脚:2006/02/02(木) 13:41:54 ID:f3W5VsNW
いちいちスプリットマイクロでピント合わすのがめんどくさいのでK3スクリーンの
ときも結局マット面であわせてた。
539名無しさん脚:2006/02/02(木) 14:35:49 ID:AXuY6+yI
>>537
それって、説明文に”我先にと買いあさり”と言うキーワードが含まれてませんか?w
540名無しさん脚:2006/02/02(木) 16:57:52 ID:J1imbPDE
>>539
”私が一生懸命、我先にと買いあさったスクリーンです。
是非とも、この機会に買ってください”ってか?

こんな香具師本当にいるのね。
カメラは光学機器なんで、現物確認できない
オークションでは買うつもりはないな、、、
541名無しさん脚:2006/02/02(木) 19:33:35 ID:nxFO08Q/
>>524
フイルム巻き戻しのときのグルグル回し運動エネルギーで
次のフイルムの分を充電できたら最高なんだけどね。
542名無しさん脚:2006/02/02(木) 20:11:26 ID:EhHGbJgT
>>541
それイイ!
543473:2006/02/02(木) 21:44:55 ID:4Oq/IE2r
K3スクリーンの入荷連絡キター
あとB3スクリーンを1枚予備に注文するかな
544名無しさん脚:2006/02/02(木) 22:18:44 ID:SquoUnPq
ところで、現在このスレにあおいタンは来てないのか?
過去スレでは来ているようなことを匂わせるレスもあったんだが・・・
もしいるのなら、今回のこの機種のディスコンについて一言コメントを!
545名無しさん脚:2006/02/02(木) 22:55:35 ID:rriaTmnG
ぁぉぃタソはアボーンしたみたいなんで、代わりに次の香具師がコメント汁!









ドゾー
546名無しさん脚:2006/02/02(木) 23:00:59 ID:36s4/xAr
そんなモン、オマエ・・・
547じゃあ自分で・・・:2006/02/02(木) 23:01:53 ID:SquoUnPq
明鏡止水の心境であります
548名無しさん脚:2006/02/02(木) 23:11:34 ID:a3Ee4gCs
色紙を引き裂く子が写真を愛せるとは到底思えない
549名無しさん脚:2006/02/02(木) 23:24:53 ID:DGhbrjQT
こころを こめて・・・
550sage:2006/02/02(木) 23:59:43 ID:PtPZCu6q
海外でもFM3A売り切れ店続出!
日本の輸入業者が買い漁ってるのか?
551名無しさん脚:2006/02/03(金) 00:00:20 ID:NCUzGUSw
印画紙を引き裂くよりもいいな。
いや「こんな焼きじゃ、納得できーん!」とかって、
頑固な陶芸家が茶碗割るみたいなことしたらカコイイな。
552名無しさん脚:2006/02/03(金) 00:08:12 ID:mDYVbXpH
電車の吊り広告で、おまいらの芽以タソを見た。
草加な雑誌だったのはおいといても、結構デヴな感じに写ってたw
553名無しさん脚:2006/02/03(金) 01:09:08 ID:10kjTL0k
FM3Aやっと買えました。
ネガカラー、ポジ、モノクロ?皆さん何で撮ってますか?
554名無しさん脚:2006/02/03(金) 01:33:14 ID:jXG6SSkC
消費者の声が大きくなりメーカーも無視できない存在になると、F801Sの様に密かに再生産されるかも???
555名無しさん脚:2006/02/03(金) 02:19:43 ID:+gNLXS39
>>553
心眼
556名無しさん脚:2006/02/03(金) 08:41:16 ID:3W1D6c6V
>>555
オマエさんはエロいな(ry
557名無しさん脚:2006/02/03(金) 11:43:19 ID:BUJfp7Uq
生産終了にともなう予想外の反響にメーカーは再販を決定したそうだ。
しかもロゴは旧ロゴを採用するそうだ。
558:2006/02/03(金) 12:05:28 ID:kFi+DxZL
という夢を見た。
559名無しさん脚:2006/02/03(金) 12:28:19 ID:fiuhbRI4
FE3M発売。
560557:2006/02/03(金) 12:31:33 ID:BUJfp7Uq
それだけじゃないぞ、
1000万画素フルサイズCCD搭載のデジタル裏蓋も同時販売されるのだっ!!
ちなみにこれは再販製品にのみ装着可能であり旧製品には着かないのだ!!!
旧製品を買い急いでしまった諸君、残念だったな、わーっはっはっは…!!!!!!
561 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2006/02/03(金) 12:54:05 ID:6fGcWbYY

    ∧_∧
    (´・ω・)       ∧_∧
   /    \      (´∀` ) ハハハ
__| |     | |_   /    ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||. . (    )     ~\_____ノ|  ∧_∧.
.  _/   ヽ          \|   ( ´_ゝ`) 何言ってんだこいつ
.  |     ヽ          \ /    ヽ.
.  |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
.  .|    ヽ \∧_∧   (⌒\|__./ ./
   ヽ、___ (    ) プ  ~\_____ノ|  ∧_∧
.         _/   ヽ          \|  (´Д` )こえーな・・・
.         |     ヽ          \ /    ヽ、
.         |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
.         .|    ヽ \\       (⌒\|__./ ./
.         ヽ、____ \\       ~\_____ノ|


562名無しさん脚:2006/02/03(金) 16:44:46 ID:MhBGIxFP
FM3Aを愛するがあまりに気が狂ってしまったのだろう。
気の毒にのう。
563557:2006/02/03(金) 18:41:42 ID:BUJfp7Uq
まだまだあるぞ!!
スレ違いで申し訳ないがAF機の進化もとどまるところを知らない!!
ペンタプリズムの一部を半透過としてCCDを搭載。
2.5型可動式液晶モニターによるフルタイムライブビューで
これまでにないアングルでの撮影を可能にしたAF銀塩一眼レフカメラ『F7』を
近い将来発表するであろう!!!
C社など屁でもないわ!
わ〜っはっはっはっは…!!!!
564名無しさん脚:2006/02/03(金) 18:52:43 ID:8WeGlNUp
>>564
それオリンパ。。って
ペンタプリズムから測光するのってプラクチカでやってなかったっけ?
565名無しさん脚:2006/02/03(金) 19:28:24 ID:KOIVw4Eq
しかし、この機種の質感、操作感、ファインダーで
デジがでたら間違いなく買うな。AFはいらない、MFのみで十分。
つか、ピントが確認できる液晶があれば、撮り直しができるデジはMF向きだし
566名無しさん脚:2006/02/03(金) 19:47:55 ID:0hIKzt/C
>>565
つFinepix S3 Pro
567名無しさん脚:2006/02/03(金) 19:50:59 ID:RPOGJGRF
>>566
ヲイヲイ、Finesex 3P のファインダー覗いたことあるのか?
568名無しさん脚:2006/02/03(金) 20:02:19 ID:MhBGIxFP
確かに、とことんファインダーにこだわったMF専用デジって
あってもいいような気がするな。
売れるかどうかは知らんけど。
569名無しさん脚:2006/02/03(金) 20:13:07 ID:pxNHv+AJ
デジなんぞにファインダーに拘ってもらってもな・・・
『0』と『1』だけで『味』は表現出来んでそ!
570名無しさん脚:2006/02/03(金) 20:44:44 ID:9U8Ej4FV
>>544
来てた(←過去形)
571名無しさん脚:2006/02/03(金) 20:47:41 ID:RzTrFP4k
>569

 いつの時代の人ですか・・・
572ぴか:2006/02/03(金) 20:51:59 ID:/n5uRxg7
私ニコンのFM10使ってます。部活で買いました〜。
ちなみに名前はキャシーってつけましたww
573名無しさん脚:2006/02/03(金) 21:02:12 ID:wf9jXOuX
アイタタタタタ・・・・
574名無しさん脚:2006/02/03(金) 21:28:37 ID:CDqswMkG
>>572のFM10=キャシー
>>572の名前=中島
575名無しさん脚:2006/02/03(金) 21:42:16 ID:gc5jvgbv
今日はすぐに失くしてしまうソフトレリーズを偶然見つけて残りの1個を購入。
要らない人には要らない物だけれどね。これは社外品より安いから良いです。
最近は消耗パーツやらを無くなる前にキープしておこうと仕事中でもカメラ屋を
見つけると覗く癖がついてしまいました。
576名無しさん脚:2006/02/03(金) 22:05:42 ID:CDqswMkG
ナウシカ(;´д`)ハァハァ
577名無しさん脚:2006/02/03(金) 22:10:19 ID:oiqGqZ/w
え、データバッグもうないのか。12月に買ったばっかりなのに。ちなみのそのあと本体を買ったんだが。
578名無しさん脚:2006/02/03(金) 22:25:39 ID:zo380d/S
>>566
あれは本当にいいカメラらしいけど、
いかんせんでかすぎw
579名無しさん脚:2006/02/03(金) 22:36:53 ID:pxNHv+AJ
>>572
あなたのスレはこちらですよ↓

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1126099256/l50
580名無しさん脚:2006/02/03(金) 23:23:49 ID:5Xw6SAd1
逆輸入だとどこでいくらくらい?
581名無しさん脚:2006/02/03(金) 23:55:31 ID:J6s89fs7
そういやさ。
今朝の東京新聞の経済面で「フィルムカメラ駆け込み需要」云々という記事が載ってたんだが。
その中でFM3Aのことを「一眼レフカメラの名機」ってしてあったんだが。
発売してまだそんなに経ってないのにもう名機かよ、と思わずツッコミ入れたくなった。
ユーザーとしては嬉しくもあるけどかな〜〜〜〜り複雑な気分でもあり。
ちなみに中古市場価格は「9万円台に急騰」(スキヤカメラ)だそうな。
582名無しさん脚:2006/02/04(土) 00:03:26 ID:DqMZZmTF
本日、いや昨日か。
逆輸入品到着。関税取られるかと思ったが、明細見ると0円だった。
送料入れて定価の25%OFF(シルバー)アメリカより。
583名無しさん脚:2006/02/04(土) 00:06:42 ID:LV21z+Wi
>>582

カメラには関税かからないよ。
俺もそれで助かった(B&H)
584名無しさん脚:2006/02/04(土) 00:18:15 ID:LV21z+Wi
ところで、価格込むで暴れてるREALTマークの四駆ってなんとかならんもんかね。。。
見苦しいにも程がある
585名無しさん脚:2006/02/04(土) 00:32:08 ID:1D/r603B
きょう(きのうか…)ヨドバシ新宿西口でフツーにB3スクリーン買えましたよ。
586名無しさん脚:2006/02/04(土) 00:36:48 ID:1D/r603B
B3スクリーン買ってIDが3B
587名無しさん脚:2006/02/04(土) 01:26:43 ID:XEg9IfVw
でも1Dなのな
588名無しさん脚:2006/02/04(土) 02:01:28 ID:OuBFbq+y
>>582,583 消費税が掛かる。
ただしUSPSは見逃し率高い。
589名無しさん脚:2006/02/04(土) 02:15:13 ID:zBp8ZwQv
>>588
アメリカからならUSPSで船便指定すれば消費税はほぼ見逃されるな。
FedExやUPS使うと確実に荷物が捕捉されるので消費税がまず課される。
但し、課税価額≠購入代価でないので(関税などの算定に用いる特殊な
金額)買った金額の5%よりは低いことが多い。
もっともカメラ類みたいな精密機器の輸送にUSPSはオススメできないので
消費税程度はケチらないで、国際宅配業者を使うほうがいいよ。
590名無しさん脚:2006/02/04(土) 02:43:41 ID:Cdbp0vYE
おとといマニラのカメラ店でFM3A新品
ブラック4台確認。とりあえず2台買って
きのう帰ってきた。
レート換算で135000円とバイトのおねーたん
お持ち帰りというオマケつき。

来週また行くので残りのブラックとシルバーを
おさえてもらってる。
マニラでもデジタルの方が人気が高い。
俺のD70Sを売れとしつこかった。
591名無しさん脚:2006/02/04(土) 02:45:21 ID:XEg9IfVw
病気もお持ち帰り
592名無しさん脚:2006/02/04(土) 02:50:30 ID:4wlyC3vV
バイトのおねーたんの画像うp汁!!!
593名無しさん脚:2006/02/04(土) 04:07:46 ID:LV21z+Wi
>>590
おまえさんはエロいな。
今日はカメラを買った店のバイトのおねーたんがズリネタか?
バイトのおねーたんのムネをまさぐり、揉みしだき、マムコに怒張したティムポを挿入し、激しいピストンで
喘がせ、よがらせ、突くたびに肉体のはぜる音と共にバイトのおねーたんの肢体がのけぞり、のたうち、
絶頂の果てに熱い体液を注ぎ込む、その妄想する姿を今日もFM3Aは物言わぬレンズで
凝視するのか……
594名無しさん脚:2006/02/04(土) 07:53:13 ID:0GVtTsz8
>>590
おまえさんはエロいな。
今日はカメラを買ったマニラの店のおねーたんをお持ち帰りか?
マニラのおねーたんのムネをまさぐり、揉みしだき、マムコに怒張したティムポを挿入し、激しいピストンで
喘がせ、よがらせ、突くたびに肉体のはぜる音と共にバイトのおねーたんの肢体がのけぞり、のたうち、
絶頂の果てに熱い体液を注ぎ込む、その悶絶する姿を今日もFM3Aは軽快なシャッター音で
嵌め撮りするのか……
595名無しさん脚:2006/02/04(土) 08:20:22 ID:B5ipEk17
えっ、ゴーゴーバーのおねえたんじゃなくて
カメラ店のおねえたんをお持ち帰りしたのか?



漢だな
596名無しさん脚:2006/02/04(土) 09:41:49 ID:oTqR12iG
なんかまた日本人の悪評が増えそうだな
597名無しさん脚:2006/02/04(土) 10:47:46 ID:jDNUNWho
>>584
”自分はFE2を持っていて、FM3Aはそれほど欲しい機種でもない”のに
あんなに必死になるとは、もしかして真性??
598名無しさん脚:2006/02/04(土) 10:48:05 ID:K3hrjQhs
>>581
それが東京新聞クオリティーw

つーか、去年の暮れに手に入れたのだが、忙しくてまだ一度も使ってなかった…orz
今日やっと暇が出来たので、これから出動してくる。
599名無しさん脚:2006/02/04(土) 11:30:17 ID:XEg9IfVw
>>597
ゴーゴーバーのおねいさんも跨いで通るような奴だから気にするな
600名無しさん脚:2006/02/04(土) 13:53:46 ID:scz/L2MC
跨いで通るゴーゴーバーのおねいさんのスカートの中を下から写真に撮る香具師。
ハアハア
601名無しさん脚:2006/02/04(土) 15:12:38 ID:soMZcm0/
フジヤのホムペでもついに完売!
602名無しさん脚:2006/02/04(土) 16:11:13 ID:ASEpkquQ
いよいよ祭終了か?
603名無しさん脚:2006/02/04(土) 17:00:28 ID:JYgtU2/H
さあてFM10でも買うか
604名無しさん脚:2006/02/04(土) 17:17:05 ID:BeJV8/4u
>>588
見逃し率が高いのではなくて郵便の場合は個人宛ということで評価額を
かなり低くみなしてくれる特例なのだそうだ。
605名無しさん脚:2006/02/04(土) 17:46:17 ID:NID7IWMC
>>590
そして日本で転売するわけだ・・・



おねーたんをw
606名無しさん脚:2006/02/04(土) 18:24:42 ID:eCCMdlzq
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
607名無しさん脚:2006/02/04(土) 19:05:12 ID:XEg9IfVw
おねいさんが白か黒か聞き忘れたな
強いて言うならチタンなんだろうが
608名無しさん脚:2006/02/04(土) 19:43:46 ID:RXoV4/kt
オネイタソは真っ黒くろすけに決まっているじゃないか。
股間が・・・
609名無しさん脚:2006/02/04(土) 20:50:14 ID:SYiog6G/
>>570
悪ノリしてる連中がユーザーでありこのスレの住人でもあった彼女を排除しちゃったってことね。
610名無しさん脚:2006/02/04(土) 20:52:39 ID:B5ipEk17
俺は来てなかったと思ってるんだが、
それはそれとして、悪ノリも無粋なのも
どっちもイクナイ! FM3Aを愛するもの同士、仲良くやろうぜ!
611名無しさん脚:2006/02/04(土) 21:13:32 ID:mPlGCha3
つまらんネタを延々とコピペし続けるのが「粋」なのかねえ
612名無しさん脚:2006/02/04(土) 21:32:41 ID:ybzLL1nz
またFE2ユーザーが暴れてるのか。
613名無しさん脚:2006/02/04(土) 21:36:48 ID:O+K+k45a
NIKONのHPより↓
ttp://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2006/0203_filmcamera_01.htm
_____________________________________

フィルムカメラから撤退するのかというお問い合わせも少なからずいただいておりますが、
1月11日にご案内申し上げました通りF6とFM10、そしてそれを支えるニッコールレンズ群
40本以上、アクセサリー群については今後とも生産を継続し、フィルムカメラへの強い需
要、皆様からのご支援がある限り、基本的に本事業を継続していくことを改めてお知らせ
申し上げます。引き続きフィルムカメラへのご愛顧、お引き立ての程宜しくお願い申し上げ
ます。
_____________________________________

ということは、DK3とかファインダースクリーンはあわてて購入しなくてもOK?
614名無しさん脚:2006/02/04(土) 21:43:45 ID:C60YRHNe
3月頃再入荷するところを予約で押さえるのが吉
決して転売厨から買ってはいけない
今の混乱も奴らの買い占めが拍車をかけている
615名無しさん脚:2006/02/04(土) 21:48:28 ID:Os7F/Gzr
文面から察するに
DK3とファインダースクリーン(何の?)がF6とFM10を支えるものであれば
今後とも生産を継続すると読めるが。
F6とFM10に関係するアクセサリー群は生産を継続
それ以外は在庫のみか、ある程度の時期で生産終了と見るのが正解かと。
616名無しさん脚:2006/02/04(土) 22:19:08 ID:hD56Yk5O
F3とかFM用は終了と見て良い。
ヨドではそう言われた。
617名無しさん脚:2006/02/04(土) 22:29:44 ID:M0ikz5Vp
>>614
> 3月頃再入荷するところを予約で押さえるのが吉

本当?
618名無しさん脚:2006/02/04(土) 22:29:56 ID:C60YRHNe
フジヤではK3が3月入荷頃じゃなかった?
619名無しさん脚:2006/02/04(土) 22:38:06 ID:Os7F/Gzr
俺がヨドで注文したフードも3月まで入荷待ちとの返答。
で、俺はこう考える。

1月11日にニコンからの発表
1月から2月中ごろまでに予約をとり
2月に生産した物を3月出荷

620名無しさん脚:2006/02/04(土) 22:54:24 ID:kqQclKav
今日ヨドにいってe3スクリーン注文しようとしたら
「生産はもう無いし、ヨドバシの手持ちも払拭した
流通在庫も無いので何がしらのキャンセルがなければ店頭には並ばない
一応現行品と言うことで注文自体は受け付けているが、
最終的にはキャンセルになるかもしれない」
といわれたよ
K3が買える、ってのは不人気のk3については流通してるぶんが余ってるからじゃない?

このスレ見てると「在庫は探せば幾らでもある。駆け込みで買うな」って発言が目立つけど
だったら山手線の内側のどこで買えるか教えてよorz
ペコちゃんぐらいなら行くからさ……

>>613
FM10を支えるスクリーンが発売されているという話は寡聞にして聞きませんな
621名無しさん脚:2006/02/04(土) 22:56:27 ID:i/JNcjBo
FM3A生産中止情報であわててヨドバシでスチール製のフード
HS-12とHS-9を取り寄せてもらった。
中古のAi-s50mmF1.2はなんとか入手したけど
Ai-s50mmF1.4は未だ入手できず。
生産中止品ではないけど
この先も予約しないと買えないのかな?
28mmもとりあえず残るからまだ手を付けていない状態
望遠側はAF-Dでいいや

仕事帰りに秋葉のヨドバシとかをチェックしているんだけど
ファインダースクリーンはB3は時折みかけるけど
某店ではE3なんて店員も知らないうちに入荷していたことがあったよ
622名無しさん脚:2006/02/04(土) 23:00:00 ID:e61Vh51O
先週買いに行った近所の淀にはE3しか残ってなかったな
623名無しさん脚:2006/02/04(土) 23:07:31 ID:kqQclKav
>>621
50/1.4は中古でもいいなら
http://www.sanpou.ne.jp/itemsearch.cfm

>>622
テラウラヤマシス
624621:2006/02/04(土) 23:14:45 ID:i/JNcjBo
>>623
サンクスです。
出張から戻ったら逝ってきます
625名無しさん脚:2006/02/04(土) 23:36:34 ID:GdGkuJKo
>>621
50mmF1.4の生産継続を分かっていて何で焦ってんの?
報道のせいで狼狽買いが入っただけ。生産継続品で品薄なのは今だけ。
626名無しさん脚:2006/02/04(土) 23:46:35 ID:nVFkr0u4
50mm/f1.4なら、もうすぐツァイスって選択肢も・・・ZFマダー
627名無しさん脚:2006/02/04(土) 23:47:48 ID:i/JNcjBo
先月から在庫処分に貢献したもの
FM3A黒     新品 フジヤ
AF50mmF1.2s 中古 フジヤ
HB-2       新品 フジヤ
MD-12      新品 秋淀
AH-3       新品 秋淀
HS-12      新品 秋淀
HS-9       新品 秋淀
E3         新品 錦淀
DK-3       新品 錦淀
接眼目当て-2 新品 錦淀
接眼目当て-3 新品 秋淀
MR-3       新品 フジヤ
CF-27S     新品 秋淀
MC-12B     新品 秋淀
無駄に小物買いすぎた
おかげでVR18-200もD200も買えなくなったorz
628名無しさん脚:2006/02/04(土) 23:50:22 ID:i/JNcjBo
↑接眼目当て  ×
  接眼補助レンズ ○
629名無しさん脚:2006/02/05(日) 00:07:24 ID:UGyD26w/
ニコンさんよ〜
せめてF100かFM3Aは生産継続してくれよ〜
プレミアついてもいいから
630名無しさん脚:2006/02/05(日) 00:34:20 ID:Cl1S3Biv
ボディ側で絞りの調節ができるFM4希望
Gレンズにも対応できる完全マニュアルカメラ(電池無しでも撮影できる)が希望です。
631名無しさん脚:2006/02/05(日) 00:50:23 ID:wnae/6bg
オレ的には中間シャッター禿キボン!
1/30〜/1000秒間だけでイイ。
632名無しさん脚:2006/02/05(日) 00:52:38 ID:6CE8p9C8
>>630
イラネーヨそんなモンw
633名無しさん脚:2006/02/05(日) 00:53:44 ID:/q7eZH4a
>>613
早めに買い支えないと「やっぱし生産終了」となる可能性が・・・

俺は必要な物はほとんど先に買った。
634名無しさん脚:2006/02/05(日) 00:55:36 ID:aPCM6yK+
今年になって私もあわてて購入しました。
アクセサリー類は、nFM2/T、FE2等用に
沢山手当てしました。
やはりなくなると思うとつい.....

FM3A黒...新品 三宝
MF-16....新品 B&H
AR-9......新品 B&H
MD−12...新品 フジヤ
MR−3.....新品 フジヤ
AH−3.....新品 フジヤ
E3.........新品 フジヤ
DK−3.....新品 フジヤ
CF−27S.新品 フジヤ
BS−1.....新品 フジヤ
視度補正−2.新品 フジヤ
視度補正−3.新品 フジヤ
635名無しさん脚:2006/02/05(日) 00:57:45 ID:DYngauWx
電子ダイヤルのついたFM系っていやだな
Gレンズはシャッター優先になるA、S両優先機でいいよ
636名無しさん脚:2006/02/05(日) 01:00:15 ID:5kxvvFxR
デジタルが落ち着いてフィルムカメラの需要が増えれば
MFカメラの新製品も出るよ。F200とか。
637名無しさん脚:2006/02/05(日) 01:03:59 ID:Cl1S3Biv
いや電子ダイヤルとかでなく、たとえばマウントの周りに絞り設定ダイヤル(レンズの絞りリングの代わり)とか設けて、Gレンズでもマニュアル操作ができるようにするとか、との意味で。
638名無しさん脚:2006/02/05(日) 01:13:47 ID:wnae/6bg
MFでF200なのか・・・
639名無しさん脚:2006/02/05(日) 01:14:34 ID:DYngauWx
>>634
BS-1ってアクセサリカタログで探しきれないんですが
どのような部品ですか教えてください
640名無しさん脚:2006/02/05(日) 01:47:59 ID:FH4Lo8CW
641名無しさん脚:2006/02/05(日) 01:58:05 ID:/G27se5M
>>609
いや、彼女がいたと思われる時期は、
その”悪ノリ”真っ盛りの頃wだったのでそれはないと思う。
もし本当にもう来ていないのであれば、それはおそらくスレの雰囲気が変わったからだろう。

上で誰かが書いていたけど、いうなれば普段はローカル線みたいなものだった。
訪問者は少ないけど、のんびり変質的wに進行していたのだが、
ディスコンが決まってからは、廃止路線に群がるヲタがひしめき合って殺伐としていると。
陰険な煽りとか荒らしには無縁のスレだったからね。
642名無しさん脚:2006/02/05(日) 02:48:05 ID:F14a2eOP
芽以タソも来ないかな?
643名無しさん脚:2006/02/05(日) 09:15:52 ID:jnta81ia
639さん

「BS−1」 スピードライト用ホットシューカバーです。
接点の経年変化対策用です。
色は、黒のみです。
黒ボディーには、おすすめです。
白は、ペンタックスのFLが.......
644名無しさん脚:2006/02/05(日) 09:53:33 ID:ssAbutH5
ネタスレの解説する奴ってホント寒いよな
しかも長文で
645名無しさん脚:2006/02/05(日) 10:15:02 ID:vIIHWDlf
まあ、今朝は特に冷えたからな。
646名無しさん脚 :2006/02/05(日) 10:47:28 ID:jlydJvCt
FMとNewFM2は発売当初に買った。
FM3AはFEの系列に見えたので買わなかった。
今回の大騒ぎで同年代の香具師がFM3Aに群がってるが、なんか違うな。
なんとなく予備にFM10買おうかなと思った。
647名無しさん脚:2006/02/05(日) 12:43:17 ID:/0Qd+RqV
FAとM3が合体したんじゃないの>FM3A
648名無しさん脚:2006/02/05(日) 13:24:51 ID:4hD7VG2z
>>646
FM10の方が何か違うだろ
649名無しさん脚:2006/02/05(日) 13:46:23 ID:44y9HkrJ
FM10ってnFM2/Tあぼ〜んのころ
その代わりに出てきた気がするが
おもしろレンズ工房なんかと一緒にね
この頃は中古のFE2が定価以上の高値で取引され
そしてまさかのFM3Aが発売された
FM10はもともと最後のMF機になる予定だったンじゃないかな?
このままFM3Aが高値で取引されて
FM4が登場って無理かな…
650名無しさん脚:2006/02/05(日) 15:08:04 ID:MZvn7JMN
FM3A製造中止で非難ごうごう。そこまで言うのならてんで、再生産されるんじゃないかな。(ただし、値段が上がる15万円ぐらい。)それでもって生産するのはコシナ。一部はFM10と部品が同じでコストダウン。ニコンもコシナもウハウハ
651名無しさん脚:2006/02/05(日) 15:29:19 ID:l8OnQmdp
>>650
>FM3A製造中止で非難ごうごう。そこまで言うのならてんで、再生産される

ぶっちゃけるとにつぁんのニコン系スレとか
一部の亀オタblogの間でしか話題になってないような気がしなくも……
652名無しさん脚:2006/02/05(日) 15:57:26 ID:YNyYHEOy
昔のスタイルのカメラだから、こういうカメラを作れる設備や人を
残しておかないと、二度と作れなくなるのではないかな。
全部あっさり処分していなければ良いが。
653名無しさん脚:2006/02/05(日) 16:02:28 ID:S/OqiJbL
河童や黒豚を使ってアピールしても、
ヲタにしか売れなかったFM3A。
製造中止はやむを得ない。
654名無しさん脚:2006/02/05(日) 16:04:49 ID:a+8J4QHZ
>>652
SP作ったんだから当分作れるだろ。
655名無しさん脚:2006/02/05(日) 16:11:25 ID:YNyYHEOy
>>654
復刻版は作るのにえらく苦労したらしいから、今後の
ニコンがそこまでの努力をもう一度やってくれるかどうか。
656名無しさん脚:2006/02/05(日) 16:59:41 ID:Pqjkch1m
転売厨買いすぎたか?
ヤフオクにでてるけど、誰も買ってない
657656:2006/02/05(日) 17:00:15 ID:Pqjkch1m

ファインダースクリーンね
658名無しさん脚:2006/02/05(日) 17:12:22 ID:NCQ73L7/
>>656
必要な人はカメラと一緒に買うでしょ
そんな高いものでもないし
いま探し回っているのも予備に欲しい程度がおおいから
ヲクで価格つり上げてまで買うものではない
だいたい状態の確認できない光学機器をヲクで買うのやつはアホ
未開封新品とか言っても保証書に判を押されたものは中古
659名無しさん脚:2006/02/05(日) 17:49:04 ID:nDVWxlRu
先週、FM3Aに初めてのフィルム入れて娘とお散歩写真撮ってきた。
Ai50mmF1.2s1本でお気軽に撮ったんだけど
できあがって来た写真見てそのちょっと固めだけど高精細な写りに驚いた
安ズームに目が慣れていたのがいけないのかもしれないけど
絞り込むとどこまでもピンが合っている感じ
以前使っていたEFやFDの50mmF1.4でもここまで写らなかった気がする
D70のファインダー見るのも苦痛になった。
しばらく銀塩に回帰します。
660名無しさん脚:2006/02/05(日) 18:10:16 ID:S/OqiJbL
ま、ニコンのレンズは硬めの描写をするからな。
661名無しさん脚:2006/02/05(日) 18:19:02 ID:4hD7VG2z
>>659
FM3Aはソフト側でシャープネスを強調している。
標準設定だとD70と変わらんよ。
662名無しさん脚:2006/02/05(日) 18:49:50 ID:/0Qd+RqV
とてもつまらないものを読んだ記念カキコ
663名無しさん脚:2006/02/05(日) 19:20:42 ID:C1vE6vFM
>>661

スマン。君の冗談が理解できない。

もし冗談じゃないとしたら、一度精神科の門をくぐる事を勧める。
664名無しさん脚:2006/02/05(日) 19:32:02 ID:YAoeqa2Z
>>663
おまい・・・IDが・・・イイナーソレ
665名無しさん脚:2006/02/05(日) 19:56:10 ID:c2mVQXJ0
煽っているわけではないが、私も>>661の意味を知りたい。
ソフトって何ですか?
666名無しさん脚:2006/02/05(日) 19:59:02 ID:WR3ewgrH
661の脳内ではFM3Dというデジカメが存在しているに違いない
667名無しさん脚:2006/02/05(日) 20:12:02 ID:47DMPD9r
ラボがシャープネスいじっている可能性ならあるけど
デジタルプリントってなんか嫌い
668名無しさん脚:2006/02/05(日) 20:15:53 ID:iiLc+br0
藻前らひどいやつらだなー
なんで>>661のギャグで笑ってやらんのだ
テラワロス くらい書いてやれよ。それが人情ってもんだ
669名無しさん脚:2006/02/05(日) 20:16:50 ID:/mbe1UtU
俺も尻鯛
670名無しさん脚:2006/02/05(日) 20:17:59 ID:FH4Lo8CW
>>661
テラツマンネ
671名無しさん脚:2006/02/05(日) 20:26:57 ID:eEigAA6M
>>597
なんかハンドル変えてまでまだ粘着してるね。
真性だろう。

>>659
俺もこのカメラを使ってから、D70はあまり使わなくなったw

>>668
そうだよな、確かにその通りだ。
>>661
テラバルス
672名無しさん脚:2006/02/05(日) 20:46:37 ID:l8OnQmdp
お前等ジョークの一つでそこまでいぢめなくてもいいだろ……
673名無しさん脚:2006/02/05(日) 20:55:31 ID:GPALe2G5
双眼鏡のように明るくて視野の広い
ファインダーをもつカメラありませんか?
674名無しさん脚:2006/02/05(日) 20:59:31 ID:47DMPD9r
35mmにはFM系よりファインダー倍率高いのもう無いんじゃない?
バケペンでも見てみたら?
675名無しさん脚:2006/02/05(日) 22:25:47 ID:ZZNWJh/O
正直スマンカッタorz
676名無しさん脚:2006/02/06(月) 01:07:02 ID:aW3ZVGE1
677名無しさん脚:2006/02/06(月) 01:10:07 ID:JiC3JG13
榮倉奈々(17)
678名無しさん脚:2006/02/06(月) 02:05:32 ID:GrotrWqI
青木琴美って、ポルノ女優じゃないのか・・・
679名無しさん脚:2006/02/06(月) 02:09:43 ID:JiC3JG13
近親相姦に挑む。
680名無しさん脚:2006/02/06(月) 02:25:45 ID:4E4H1jB0
>>12
なんかむさいヲッサンにつながる
681名無しさん脚:2006/02/06(月) 13:45:16 ID:mJex0iXF
lll_-lll
私は、待ち続ける・・・
682名無しさん脚:2006/02/06(月) 19:56:41 ID:L3zjw2h9
【各メーカー 銀塩MF一眼機 所有リスト】

ニコン     FM3A

オリンパス  OM2000 OM10

ペンタックス MZ-M

キヤノン    なし



               グッジョブ!!   ∩   ∩
       _ _∩           (⌒ )   ( ⌒)       ∩_ _ グッジョブ!!
        (ヨ,,. i             |  |  / .ノ        i .,,E)
グッジョブ!!  \ \          |  |  / /         / /
  _n      \ \   _、 _  .|  | / / _、_    / ノ
 (  l     _、 _  \ \( <_,` )|  | / / ,_ノ` )/ /    _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` ) \         ノ(       /____( ,_ノ` )    n
    ヽ___ ̄ ̄ ノ   |      /   ヽ      | __      \     l .,E)
      /    /     /     /    \     ヽ   /     /\ ヽ_/ /

           だから何って事もないが
683名無しさん脚:2006/02/06(月) 20:37:20 ID:/pDJI3/4
>>682
その調子でfx-3/2000とかEF-Mとか微妙に現行機種ともなんともいえない一眼を買い集めようぜ
684名無しさん脚:2006/02/06(月) 21:03:50 ID:lgzSB0Ga
まだ近所のカメラ屋、白黒ともに新品在庫あったな。
価格応談になってたが・・・。
685名無しさん脚:2006/02/06(月) 22:20:59 ID:Gqa+dBGz
おまえさんはキモいな。
今日は同じ様なカメラを使ってた「よしむらタソ」がズリネタか?
よしむらタソのムネをまさぐり、揉みしだき、アヌスに怒張したティムポを挿入し、激しいピストンで
喘がせ、よがらせ、突くたびに肉体のはぜる音と共によしむらタソの肢体がのけぞり、のたうち、
絶頂の果てに熱い体液を注ぎ込む、その妄想する姿を今日もFM3Aは物言わぬレンズで
凝視するのか……
686名無しさん脚:2006/02/06(月) 22:36:46 ID:eqWnqDzl
やりすぎだ
687名無しさん脚:2006/02/06(月) 22:55:35 ID:OJED7I+p
黒のFM3Aいつかわ買おうと思ってたらどこにもないYO−
688名無しさん脚:2006/02/07(火) 00:02:44 ID:019VOx68
チタンを待っていたら飼いそびれた
689名無しさん脚:2006/02/07(火) 01:24:37 ID:3fYKcFX5
そう言う人多そう。
690名無しさん脚:2006/02/07(火) 02:46:13 ID:yk7KT90w
>689
ノシ
691名無しさん脚:2006/02/07(火) 02:58:30 ID:KpJ+IqRd
慌てて買い込んだ人は、今頃喜んでフィルム詰めて
バシバシ撮っているといいな。
692名無しさん脚:2006/02/07(火) 03:05:22 ID:Qv133jSi
慌てて買ったとたんに熱が冷めて、
「なんで俺こんなもの買ったんだろうか・・・」
って言ってる奴もいるといいな。
693名無しさん脚:2006/02/07(火) 03:28:58 ID:k5EkaDB7
>>692
自分がそうだったからって、願望を他人に押しつけるのはよくないと思うよ。
694名無しさん脚:2006/02/07(火) 03:37:39 ID:9PypopHg
↑分析不足
695名無しさん脚:2006/02/07(火) 03:43:35 ID:k5EkaDB7
692をSpring-8にでも持ってけばちゃんと分析できるとでも言いたいのかこの屑
手前なんざ比重分離法でも勿体ないわ
696名無しさん脚:2006/02/07(火) 07:21:06 ID:kHHyX9Fq
衝動買いした後でヲクに流されても買う気しないな
現物確認出来ないし
予備にもう一台ほしいけど
697名無しさん脚:2006/02/07(火) 08:50:24 ID://OGS2g2
購入金額と、
実際の使用頻度と、
中古屋の買取金額と、
自身の懐具合を比べて
売りに出す奴は大勢いるだろ。
698名無しさん脚:2006/02/07(火) 09:00:34 ID:yic9y/XB
オクで見かけたら即「転売厨氏ね!!」というキチガイみたいな人が居ついてるからなココ
699名無しさん脚:2006/02/07(火) 09:57:10 ID:IqkXwDkG
前々から欲しかったけどなかなか一歩を踏み出せなかったんだが、
ディスコンと言うことで思い切って買ってみた。
自分としては銀派だったんだが、黒もすばらしいと言う評判だったので、
両方買って、選ばなかった方をオクに流して、購入額+送料でも出ればいいやと思って
思い切って両方買ってみた。
結局、どっちも良いので、両方保有する事にしますた。
気が向いたら、観賞用(黒)を、数年後に新品で出品するかもしれんが。

>>698
価格COMで暴れてたリアルなんとかって言うちょっと頭がアレな香具師と同一人物じゃね?
700名無しさん脚:2006/02/07(火) 10:46:38 ID:0W9v8fVL
700
701名無しさん脚:2006/02/07(火) 11:39:33 ID:pq5Tlqaf
>観賞用(黒)を、数年後に新品で出品するかもしれんが
こういう乞食がヤフにいるから意味不明な価格の上下が起きるんだろうな
702名無しさん脚:2006/02/07(火) 11:52:05 ID:dAtiVM6z
黒・・・塗装 銀・・・メッキ ということでいいの?
703名無しさん脚:2006/02/07(火) 12:04:00 ID:5VDp4n+l
>>691 ノシ
先週は7本通した。

>>692 ノシ
AEとモードラが便利で手放せない。そんならFM以外でも構わないような・・・
しかし熱は冷めてない。
704名無しさん脚:2006/02/07(火) 12:40:31 ID:YiCFjJff
黒も銀も塗装だよ。
705名無しさん脚:2006/02/07(火) 12:57:01 ID:8CjiNacL
>>691
俺は発売時に慌てて買ったクチだけど、段々とデジタル投資に忙しくなり、
去年はトレビの5本パックを使ったのみ。似たような人も多いと思うが、
それがこんなに早く跳ね返ってくるとは思いもしなかった。許してくれ・・・
706名無しさん脚:2006/02/07(火) 14:56:25 ID:bqg85EzG
今年、ゆっくりとカメラ機材の購入を考えてた。
個人使用はkissだが、仕事使用ではFM3Aを使用している。

そこで、このカメラ機材の購入をCanonのレンズを購入しようか、FM3Aで揃えようかと1年かけて集めようと思ってた矢先のディスコン

あわてて買ったよFM3A
レンズも
Ai Nikkor 28mm F2.8S …新品2ヶ月待ち予約
Ai Nikkor 35mm F2S…新品予約
Ai Nikkor 50mm F1.4S…新品購入
Ai Nikkor 85mm F1.4S…中古購入
Ai Nikkor 80〜200mm F4.5S…中古購入
Ai Nikkor 300mm F4.5s…中古購入

あと、105・135・180mmを年内かけて購入するぞ!できれば新品・・・
707名無しさん脚:2006/02/07(火) 17:08:18 ID:uEIdrSYX
>>693
オイラまさしくそのパターンになるとこだった。
近所のカメラ屋の最後の一台を前にして散々迷ったけど買わなくて正解だったよ。
FM2の頃から欲しかったんだけど買ってたら活用されないカメラが一台増えるだけだったな。

>>694はハードゲイ
708名無しさん脚:2006/02/07(火) 17:18:46 ID:X8Z0HZNU
>>706
>個人使用はkissだが、仕事使用ではFM3Aを使用している。

どういう環境なのか、全く想像出来ない。。。orz
709706:2006/02/07(火) 17:24:50 ID:bqg85EzG
>>708

kiss(New IOS KISS)は、初めて大学の時にバイトして買ったんで、思い出深く捨てきれなかったんだ。
仕事はまぁ、大判まで使うから、撮影するのは結構満腹でしばらく手を出さなかった。ただそれだけよん。
710名無しさん脚:2006/02/07(火) 17:42:43 ID:YiCFjJff
ちがうよËÕ§だよ
711名無しさん脚:2006/02/07(火) 17:43:37 ID:k5EkaDB7
支那製のパチモンか何かじゃないの。
712名無しさん脚:2006/02/07(火) 17:45:48 ID:pe1XVm4l
>>701
なんかもうこの機種オクに出すやつ全て敵って感じだな。
一度病院でも行ったらどうだ?
713名無しさん脚:2006/02/07(火) 18:00:00 ID:ZMXrhQYR
海外で新品見付けれるかな?
714名無しさん脚:2006/02/07(火) 18:01:54 ID:YiCFjJff
レモン社にあるよ。
715名無しさん脚:2006/02/07(火) 18:19:50 ID:10VbLDCb
>>712
>>701はKAKAKUで暴れてた害基地だろw
716名無しさん脚:2006/02/07(火) 18:20:33 ID:bqg85EzG
717名無しさん脚:2006/02/07(火) 18:21:14 ID:artgbr2T
俺F2フォトミックA持ってるから、FM3Aなんていらんよ(°∀°)
718名無しさん脚:2006/02/07(火) 18:24:19 ID:gxt1jpwH
>>717
F2フォトミックより使い易いよ。
719名無しさん脚:2006/02/07(火) 20:03:57 ID:kHHyX9Fq
錦糸町淀で売れ残りのB3をついつい買ってしまった。
病気みたいなものか?
中古で玉のあるMD-12は結構売れ残っているね
720名無しさん脚:2006/02/07(火) 20:18:12 ID:cPMAnSmL
>>719
本体を長持ちさせたければモードラは使わない方が吉。
しかもMD-12は騒々しいから。
721名無しさん脚:2006/02/07(火) 22:04:34 ID:n6KAQReg
>本体を長持ちさせたければモードラは使わない方が吉

そうとも限らんよ。人間の手の力は強いから、巻上げ時に必要以上の力が巻き上げ系に掛かるんだ。
むしろモーター巻き上げの方が機械に優しいかも知れないぞ。
722名無しさん脚:2006/02/07(火) 22:16:58 ID:qW82B84R
おまえさんはエロいな
723名無しさん脚:2006/02/07(火) 23:38:47 ID:tbS7HWU/
>>722
この一言がほっとするよ
なんか殺伐としてるし
投機目的の香具師は来なくていいよこのスレに
724名無しさん脚:2006/02/07(火) 23:41:35 ID:k5EkaDB7
>巻上げ時に必要以上の力が巻き上げ系に掛かるんだ。
ぎく
725名無しさん脚:2006/02/08(水) 00:03:46 ID:HBSVa3En
必要以上の力でいじられまくるぁぉぃタソ
726名無しさん脚:2006/02/08(水) 00:13:49 ID:cDPAUTjy
知っている人も多いかも、の実験だけど、
ひき肉機にピーナツを落として、
機械が止まるかどうかって〜のがある。

けっこう力の大きなモーターでも止まってしまうんだが、
おばちゃんだと機械がピーナツを砕いて回転を続ける‥‥

ヒトだとスムースに回転させられないのがミソらしいけど。
727名無しさん脚:2006/02/08(水) 00:16:26 ID:OfF7ZfBk
この話、本当だろうか?

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r21382349

FM3Aのクローム新品未使用を出品です。

一部の人が「生産終了」に便乗していますが、FM3Aは継続生産品です。
偽って不合理な価格につり上げていますが、FM3Aは「国内販売」が終了し、海外では入手可能です。
※ニコンサービスセンターに確認しました。
※ニコンHong Kongにも確認しました。

最も、フィルムカメラ自体の店頭在庫が少ないので、品薄感はあると思います。
728名無し募集中。。。:2006/02/08(水) 00:27:51 ID:JKXrKR1X
宣伝乙
729名無しさん脚:2006/02/08(水) 00:49:54 ID:zTEQhNI8
>727が本当ならとぼけた値段全滅だし、良品が逆輸入でこれからも手に入れる事できるのだけど…
730名無しさん脚:2006/02/08(水) 03:02:25 ID:3X0em1vR
>>727
※尚、20万番台は1990年代の製造品との事です。

っておかしくね?FM3Aって2001年発売だし。
731名無しさん脚:2006/02/08(水) 09:11:12 ID:ls8P0wOD
だ・か・ら 出鱈目
732名無しさん脚:2006/02/08(水) 09:16:19 ID:mC8r3Yw7
>>730
質問5なんて、質問者がFM3Aは2001年発売だよと言ってるのに、
香港では違う、私は香港サポートからそう聞いたんだと言い張っていてワラタ


とりあえず・・・
>何を信じ、何を思うか?今一度、冷静に考えてください。
これは詐欺師の常套文句。

あと、
「自分はとにかく香港で情報を仕入れた、これは販社の回答だ。しかも、本社では販売終了なのに、
販社では継続している”と 私 は 聞 い た ”」

これでばっくれたら、香港販社のせいにして喚き散らすつもりだろ。
どうせもうすぐMFに飽きた香具師から中古でいい玉が流れるんだから、
こんな香具師から買うのはリスクが高すぎると思うが・・・

あと、評価が最近に集中してるな。しかも安価な品物ばかり。

733名無しさん脚:2006/02/08(水) 09:24:24 ID:Gqy409BF
少なくともこのスレの以前からの住人だったら
そんなアホな情報に惑わされることはない
734名無しさん脚:2006/02/08(水) 13:48:09 ID:wPZeS5Ki
>>727
その品物じゃないけど、ヤフの出品者でレンズやらレリーズとか
付属品が色々付いてる(ただし使用済み)逆輸入品の奴が居てさ
>>727が紹介してくれてる奴よりかなり割高だし終了も遅いから
当面落札されないだろうと思ってぎりぎりに入札しようとチェックしてたら即決で落とされてたorz

そいつはまぁコンディションとかかなり丁寧に書いてたんだけど、
やっぱり精密機械だし、カメラってただ安いだけじゃなくて
説明とかマトモに書いてる出品者の方が早く引き合いがくるのかね……
735名無しさん脚:2006/02/08(水) 16:09:05 ID:aZU73gGw
大丈夫!
生産終了なんてないから!
みんな惑わされないで!
大丈夫だから!
736名無しさん脚:2006/02/08(水) 16:33:06 ID:/xGjd/bG
2006年2月8日の夢

”フィルムカメラ製品のラインアップ見直し” の見直しについて
737名無しさん脚:2006/02/08(水) 17:30:13 ID:Qxh/UAz4
夢だね・・
738名無しさん脚:2006/02/08(水) 20:17:44 ID:TTT7B/64
それって、もしかしてF6もディス(ry
739名無しさん脚:2006/02/08(水) 20:28:33 ID:zMHA6L1+
ディスタンス
740名無しさん脚:2006/02/08(水) 20:49:11 ID:2E5KmHKW
ディストーション
741名無しさん脚:2006/02/08(水) 20:55:54 ID:TTT7B/64
>>727の出品者・・・とりあえず、俺の質問には答えないみたいだなw
742名無しさん脚:2006/02/09(木) 00:27:41 ID:uJ0F34k8
聞いた先が香港というのもすんごく怪しい。(笑)
’90ていったらFM2がNewになってからどれくらいだったっけ?
743727:2006/02/09(木) 00:27:49 ID:gPTAAxqh
漏れはサイトを紹介しただけで出品者じゃないよ
FM3A黒だったらすでに持っているからヲクは興味ないんだが
先日の20マソに比べたら良心的だし
海外販売続けるなんてネタみたいな話があったから
リンク貼ってみたんだよ
744名無しさん脚:2006/02/09(木) 00:29:05 ID:qv6JaZrl
>>727
誰もおまいを責めてるわけじゃない!誤解スナ!
745名無しさん脚:2006/02/09(木) 00:32:18 ID:lsN92v2m
もう海外のショップも全滅…。
どこに問い合わせても「sold out」って言われるよ。orz
746名無しさん脚:2006/02/09(木) 02:00:06 ID:Nd+mTMUw
>>743
>>741は、>>727のリンク先の出品者のことを言ってるのだと思われ
つか、あんな胡散臭いオクを晒す勇気ある出品者なんていないってわかってるってw
747名無しさん脚:2006/02/09(木) 02:01:00 ID:Nd+mTMUw
そういえば、あの古い畳の20万円君は落札されたのだろうか・・・
748名無しさん脚:2006/02/09(木) 02:16:11 ID:HNE/glKY
>>747
まだ回転寿司してるよw
749名無しさん脚:2006/02/09(木) 03:39:00 ID:mnGJUIcf
数年前のFM3aスレ見ると、あまり大した評価のない代物だったが、最近は人気モノ
だねw
ほしいと思ってももう遅いが、冷静に考えれば素直に諦めが付く。
750名無しさん脚:2006/02/09(木) 05:49:15 ID:BxQBJD+A
マニラ行きの彼は
どうなったんだろう。

またおねーたん持ち帰りか?
751名無しさん脚:2006/02/09(木) 19:43:28 ID:zKM6Un96
今ごろ内臓売ってるよ。
752名無しさん脚:2006/02/09(木) 20:42:00 ID:Wmh1Vw4K
おまえさんはグロいな
753名無しさん脚:2006/02/09(木) 23:04:34 ID:VRZzHP8A
おまえさんはグロいな。
今日はカメラを買ったマニラの店のおねーたんを切り売りか?
マニラのおねーたんのムネを切り開き、心臓を直接揉みしだき、マムコに怒張したカテーテルを挿入し、激しく麻酔を
嗅がせ、麻痺させ、メスで突くたびに肉体のはぜる音と共にバイトのおねーたんの肢体がのけぞり、のたうち、
絶望の果てに熱い血液がほとばしる、その悶絶する姿を今日もFM3Aは軽快なシャッター音で
嵌め撮りするのか……
754名無しさん脚:2006/02/09(木) 23:10:38 ID:UoRxMya0
笑えない
755名無しさん脚:2006/02/09(木) 23:26:57 ID:qv6JaZrl
氏賀Y太を「しがわいた」と読んでいたあのころ
756名無しさん脚:2006/02/09(木) 23:30:02 ID:Wmh1Vw4K
最悪である
753を解体汁
757名無しさん脚:2006/02/10(金) 06:31:29 ID:UxVmAUDw
おまえさんもグロいな。
今日は753を解体か?
(以下省略)
758名無しさん脚:2006/02/10(金) 11:16:28 ID:MxmccNKC
次はおにーたん持ち帰りでつ


ウッホ!!!!
759名無しさん脚:2006/02/10(金) 11:24:27 ID:XWaxWHdd
   |ァ__,, ,,、  , 、,,__-ァ-=彡ヘ  ヽ
   |   ´ {ハi′        }  l
   |                |  |
   |                 |  |
   |               〈   !
   |──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
   |ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
   | '  i  !    `'   '' "  ||ヽ l |
   |    |           |ヽ i !
   |    !           |ノ  /
   |   _   ,、            ! , ′
   |    '-゙ ‐ ゙        レ'
   |                /
   | ゙  ̄   ̄ `     / |      お持ち帰り…
   |   ー ─‐       ,
760名無しさん脚:2006/02/10(金) 11:33:40 ID:EUzbcZa3
荒れてるのか平常なのか判らん。
761名無しさん脚:2006/02/10(金) 11:37:59 ID:KcsbEjdD
>>760
デフォルトです。
>>753のセンスはすばらしいけど、笑えないな。
762名無しさん脚:2006/02/10(金) 11:38:11 ID:wqEuton2
>>760
このスレの初心者ですか?
763名無しさん脚:2006/02/10(金) 11:41:47 ID:fzkSjz7U
FM2+B3で十分
もうおなかいっぱい
764名無しさん脚:2006/02/10(金) 12:17:48 ID:zGVXLDmE
>>763
おまえさんはエロいな。
今日は同じカメラを使ってる「たか子タソ」がズリネタか?
たか子タソのムネをまさぐり、揉みしだき、マムコに怒張したティムポを挿入し、激しいピストンで
喘がせ、よがらせ、突くたびに肉体のはぜる音と共にたか子タソの肢体がのけぞり、のたうち、
絶頂の果てに熱い体液を注ぎ込む、その妄想する姿を今日もFM2は物言わぬレンズで
凝視するのか……
765名無しさん脚:2006/02/10(金) 13:41:22 ID:MxmccNKC
( ´∀`) <みんなエロいなー
766名無しさん脚:2006/02/10(金) 13:51:57 ID:LwpfHVWN
たか子ってだれ?
まさかドイ(ry
767名無しさん脚:2006/02/10(金) 14:28:12 ID:sAuGJguN
たか子といえば↓
768名無しさん脚:2006/02/10(金) 14:33:29 ID:LiUfOYeI
上原
769名無しさん脚:2006/02/10(金) 14:34:44 ID:LwpfHVWN
>>768
うぅ・・・昔の彼女思い出す・・・そっくりだったんだよなorz
770名無しさん脚:2006/02/10(金) 14:43:52 ID:NxmErUGF
コシナがこのFM3Aの生産設備を買い取って再生産してくれないもんか。
771名無しさん脚:2006/02/10(金) 15:15:14 ID:02MRIA2S
盛り上がってるところスマンが

松たか子

ダヨナ?
772名無しさん脚:2006/02/10(金) 15:42:02 ID:EUzbcZa3
ドイ
773名無しさん脚:2006/02/10(金) 15:50:49 ID:EUzbcZa3
>>12
リンク先って吉村作治だよな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
774名無しさん脚:2006/02/10(金) 17:24:41 ID:OU9HmIxm
>>773
おまえさんはキモいな・・・・・
以下>>685
775名無しさん脚:2006/02/10(金) 17:34:46 ID:n3/QZFbZ
( ´∀`) <みんなキモいなー
776名無しさん脚:2006/02/10(金) 17:38:17 ID:sAuGJguN
えっ、もしかして漏れもキモいですか?
777名無しさん脚:2006/02/10(金) 18:14:15 ID:7O7haYHX
えーっと、あのさぁ、おまえらに質問なんだが
FM3Aの美品(フィルム蓋にちと傷あり)に50mm(かなりキレイ)と28mm(ほぼ新同品)の
3点セットだったらいくらで買う?
写学生に13万くらいで売りつけたい今日この頃なんだが。
別に変な意味はないので率直な意見求む。
778名無しさん脚:2006/02/10(金) 18:18:45 ID:0v/WsWgC
>777
持っていた方が吉。
779名無しさん脚:2006/02/10(金) 18:30:21 ID:7O7haYHX
>>778
うむ、売る気と売らない気が半々だな。

デジタルの写真に技術的なことだけじゃなくてもっとメーカーごとの味が生まれて
面白いレンズがたくさん出たら本気で売り払うかも。
780名無しさん脚:2006/02/10(金) 18:36:59 ID:XgAgTJqw
でも高く売りたいんなら今だよなタイミング的に。
781名無しさん脚:2006/02/10(金) 20:31:52 ID:XcXahYWc
ZFレンズが発売されてからの方が需要出るかもしれんよ。
782名無しさん脚:2006/02/10(金) 21:42:36 ID:mXyHHSoC
ところでツァイスの50-1.4装着したらどうやと思う?
783名無しさん脚:2006/02/10(金) 21:55:09 ID:mv+GH2h8
>>782
グロいな。
784名無しさん脚:2006/02/10(金) 21:57:58 ID:mXyHHSoC
>>783
ちょっwwwまじかww
ツァイス自体はスタイリッシュでカコイーのだが
785名無しさん脚:2006/02/10(金) 22:02:26 ID:mv+GH2h8
心根がグロい。
786名無しさん脚:2006/02/10(金) 22:22:57 ID:fnOkshtT
見た目も写りもツアイスよかトプコールのほうが上。
787名無しさん脚:2006/02/10(金) 22:32:07 ID:Sq7JwQha
わははh
788名無しさん脚:2006/02/10(金) 22:50:51 ID:uQVdaymS
>>777
知り合いに売るなら高すぎるし他人に売るなら安いな
見ず知らずの奴ならバラしてヤフにでもかけたらいいんじゃないの

>>782
ツァイス銘のレンズは欲しいけど、正直な所デザイン的には
ニコンのカメラ全般と調和しないことおびただしいと思う
チタン系のボディにも似合わなさそうだし、何に刺したものか……
789名無しさん脚:2006/02/10(金) 22:55:42 ID:xmAYDQNW
>>788
F3には似合いそうな気がするけどね。
あとは、Nikomat系とか・・・
790名無しさん脚:2006/02/10(金) 23:09:37 ID:CvBgqrVZ
>>788,>>789
今月の朝カメで装着した特集していたよ。
個人的には違和感が無いどころか、レンズの縁の銀色が非常にしまっていたよ。
791名無しさん脚:2006/02/10(金) 23:19:37 ID:Njxz1lOa
WBSでニコンフィルムカメラ特集
792sage:2006/02/11(土) 06:55:37 ID:x3fsBx2J
どうしても新品が欲しくてオクとか見てるけど値段は落ち着いたのかな?
今が値段の山場なのかもう少し待つべきか・・・。
数が出てる今が買いやすい気もするし・・・なんて考えてたら夜があけちまった・・・。
もうオク以外で入手できないんかなぁ・・・
793名無しさん脚:2006/02/11(土) 06:56:54 ID:x3fsBx2J
寝ぼけてageた・・・
794名無しさん脚:2006/02/11(土) 09:27:41 ID:z55yoA48
>>792
俺は半年待てば暴落するとにらんでる。
そんなに待てないかな?
795名無しさん脚:2006/02/11(土) 10:38:06 ID:rpitwZ2O
心配するな徹底した防カビ対策の...
未開封新品がいつでも手に入るだろ?
796名無しさん脚:2006/02/11(土) 11:06:53 ID:28lb4u4x
写真学校が買い占めたらしいですね
797名無しさん脚:2006/02/11(土) 11:13:55 ID:Co17LXuj
漏れも半年〜1年と睨んでる>価格暴落

それまでは、安く在庫も豊富なnewFM2かF2でも買って遊んどくよ
案外そっちが(ry
798名無しさん脚:2006/02/11(土) 11:56:20 ID:kk5Wj6nF
今はFM3が単独で高騰してるが長い眼で見るとFシリーズやFM2の方が人気出そうな気がする。
799名無しさん脚:2006/02/11(土) 12:10:34 ID:Co17LXuj
実用品としてならもちろんFM3aだと思うけど
「一家に一台機械式」的な「使い方」するならやはり修理の点で安心なF2だと思う
んでそこに実用という点もあわせて考えると
newFM2はなかなかいいモデルだと思う

長期的に見てこれから値段上がりそうなのはFM2だと思うよ漏れも
800名無しさん脚:2006/02/11(土) 13:13:16 ID:fShe3BcL
800GET!!!
801名無しさん脚:2006/02/11(土) 15:33:50 ID:C3CRRvEd
F801
802名無しさん脚:2006/02/11(土) 15:43:04 ID:e6INzD8I
>>792
ステイタス的なものだけじゃなくて、実際の状態も含めて”新品”が欲しいのであれば、
敢えて言うがなるべく早い方がいいと思う。
いくら新品でも、汚い変色した畳の部屋とかに半年や一年放置されたものなんてイヤだろうしw
まあ気温が低くて湿気の少ない春くらいまでが勝負じゃね?梅雨を越えると(ry
803名無しさん脚:2006/02/11(土) 16:11:38 ID:9JV97EtG
朝カメ2001年10月号ニューフェース診断室ニコンFM3Aより抜粋
Q マニュアルカメラを出し続けるというニコンならではの方針は立派だとおもいます。
今後、たとえばファインダー交換式、視野率100%、倍率0.9倍、最高1/8000秒のハイブ
リッドシャッター搭載のマニュアル高級一眼レフの企画はありますか。
A 大変興味深い企画案ではありますが、現在のところ、そのような企画はございません。

FM4(nF3?)は出なかった orz  
804名無しさん脚:2006/02/11(土) 16:13:57 ID:wyWSl6n6
FM3はシャッタが複雑すぎて長くはもたなそう
805名無しさん脚:2006/02/11(土) 17:57:08 ID:68u9QQxa
故障後のヤバさはFM2もかわらんのでは
806名無しさん脚:2006/02/11(土) 18:22:25 ID:2Dsh+rr/
>804
あまり細かいこといってもなーー
どのくらい使えば壊れるっていうんだ。
807名無しさん脚:2006/02/11(土) 19:34:25 ID:Rw8EAHSy
故障発生の可能性と言う意味では、機構が単純なnewFM2の方が安心だと思う。
808名無しさん脚:2006/02/11(土) 19:35:34 ID:1j9VXYCy
・壊すのが怖いあまり死蔵する
・じゃんじゃん撮ってじゃんじゃん壊しまくる

どっちがこういうカメラにとって幸せかしら。
809名無しさん脚:2006/02/11(土) 19:36:51 ID:tthjjqHP
FM10をベッサフレックス並の質感にした機種を発売してくれれば
それで我慢するよ、俺は。
810名無しさん脚:2006/02/11(土) 19:48:41 ID:m5AJCBfc
>>808
部品保存期間中はじゃんじゃん撮ってじゃんじゃん壊しまくる。
修理不能になったら死蔵。
811名無しさん脚:2006/02/11(土) 20:32:56 ID:2tsisup9
>>803
いまとなってはF3をやめたのがいたかった
F3のメカはそのままに露出計とファインダー内表示を改良して生産を続けるべきだった
812名無しさん脚:2006/02/11(土) 20:35:06 ID:2tsisup9
たしかF3の生産中止の代わりにFM3aが発売された
生産中止さえしなかったらまだマニュアル機が続いていたかも
813名無しさん脚:2006/02/11(土) 20:36:43 ID:zUjK9dH+
F3は高速シャッターとシンクロ速度がショボイからそれは無い。
814名無しさん脚:2006/02/11(土) 22:36:20 ID:CAg1V1vD
>>808
あおいタソやめいタソにほっぺたくっつけてもらうのが幸せに決まっている。
815名無しさん脚:2006/02/11(土) 23:13:18 ID:1j9VXYCy
お兄ちゃんそんなに激しくされると芽衣壊れちゃうょ
816名無しさん脚:2006/02/11(土) 23:15:21 ID:LVRmCEhN
F3は電子部品が古すぎてこの機種だけのために作ってくれるところが
無くなってしまったんじゃなかったっけ。
817名無しさん脚:2006/02/12(日) 01:21:54 ID:5EtbGqRP
黒FM3Aにモードラつけて初めて芽以タソと言える
あの重量感
818名無しさん脚:2006/02/12(日) 01:25:34 ID:rFeRvMYL
そして激しい喘ぎ声

おまえさんエロいな。
819名無しさん脚:2006/02/12(日) 10:37:03 ID:IbGaNM6j
使い込むと自分に馴染んで、ますます大胆になって逝くカメラ
820名無しさん脚:2006/02/12(日) 20:14:57 ID:N/utakqi
>>817
モードラ連射...
パンパンパンパンパンパンアンアンアンアンアンアン
(´Д`)ハァハァ
821名無しさん脚:2006/02/12(日) 20:58:51 ID:sRakhAE9
少し前まで5万円代で新品買えたに、今はなんていう価格だ。
822名無しさん脚:2006/02/12(日) 21:06:42 ID:8oyshizn
新品黒が9マソ
823名無しさん脚:2006/02/12(日) 21:16:48 ID:IbGaNM6j
株買うより儲かる。
100台買っておけば今頃高級車に乗っていたのにな。
家を売ってF6を100台買おう。
824名無しさん脚:2006/02/12(日) 21:17:42 ID:2K0ZMaGR
新品なのに黒いメェタソ

何故に使用感が・・・
825名無しさん脚:2006/02/12(日) 21:20:24 ID:dUva+VIb
3台買い込んでいたけど、転売する気はない。
死ぬまで使い倒し続ける。

むしろ適価でのフィルム・現像サービスの供給が続くかどうか
そっちが心配。
826名無しさん脚:2006/02/12(日) 21:44:54 ID:sRakhAE9
ニコンはこのFM3Aをブランドの威信にかけても作り続けるべきだった。
何年か先にわかるだろう。
827名無しさん脚:2006/02/12(日) 21:57:30 ID:vujPYo+M
ブランドの威信にこだわってまで赤字部門残す余裕がなくなったんだろ。
MFレンズの生産もほとんど止めてしまったのにボディだけ残されても無意味。
828名無しさん脚:2006/02/12(日) 22:17:44 ID:5FDkLTM7
手持ちのFE2がアポンしたらFM3Aを新品で買おうと決めていた。

そしたらFM3Aが先にディスコン。
まるでその知らせを待っていたかの様に、今まで不死身だったFE2がアポン。
実際ボーゼンとしている。

手元に残るのはF2が1台のみ・・・

まあいいか、こいつにZF着ければ、さしずめ不沈戦艦大和にイージスシステム搭載したみたいなもんよ。どっからでもかかって来い!

・・・っと、虚しく一人凄んでみる今日このごろ・・・嗚呼
829名無しさん脚:2006/02/12(日) 22:21:12 ID:glUynCrW
>>828
っFE

漏れはF2ASとFE使い
もちろんZF 1.4/50も予約済み
830名無しさん脚:2006/02/12(日) 22:30:32 ID:IbGaNM6j
FM3Aはシャッター音がうるさいからいらないや
831名無しさん脚:2006/02/12(日) 23:12:54 ID:u4dMOEMr
機材不幸な奴だな。盗撮でもするつもりか。
機材を喘がせてこそ漢(おとこ)、機材を唸らせてこそ雌(おんな)だ。
832名無しさん脚:2006/02/12(日) 23:17:27 ID:vwngCScL
>>828
F6でも買い足しなよ。
833名無しさん脚:2006/02/12(日) 23:29:20 ID:YYmmT6/B
>>828
FE2ヲタがFM3Aのディスコンを祈りつつ、スレを荒らしてた罰が当たったな。
834名無しさん脚:2006/02/12(日) 23:37:16 ID:o1o2E0bx
シャッター音に関してはうるさいことよりもがさつなのがちょっとな
835名無しさん脚:2006/02/13(月) 00:02:00 ID:OC+JO8gJ
FM10よりましな件
836名無しさん脚:2006/02/13(月) 00:48:15 ID:y/PwFr5D
B3スクリーン買ってきたんだけど(新品)、説明書が付いていない。
もしかして付いていないのがデフォ?
837名無しさん脚:2006/02/13(月) 00:58:49 ID:q98wrFVT
>>834白黒両方持っているけどAFカメラに比べればシャッター音はいい
838名無しさん脚:2006/02/13(月) 01:43:02 ID:Pg4XNtLi
>>826
買えなかったからって怒るなよ。
そんなもん作りつづけてたら何年か先には、さらに困ったことになるわいな。
839名無しさん脚:2006/02/13(月) 02:40:33 ID:QkTTSVSd
だからF6を作り続けるんだろう?
でも本当に作っているのか…。
840名無しさん脚:2006/02/13(月) 03:58:05 ID:71ry0ekX
>>826
そんなものに頼る威信は不要
というかブランドの威信とかホザく旧世代ニコ爺を駆逐するためにも今回の脱皮は有意義だった
841名無しさん脚:2006/02/13(月) 05:21:14 ID:OC+JO8gJ
これからはブランドのかわりにハァハァ
842名無しさん脚:2006/02/13(月) 07:05:21 ID:vg411CKp
>>836
E3、B3には説明書は付いてないよ
K3には付いている(K2のだけど)
俺が買ったときはそうだった
843名無しさん脚:2006/02/13(月) 09:15:51 ID:DcOsWbAi
>>836
つ ぁぉぃタソか芽衣タソの説明書
844名無しさん脚:2006/02/13(月) 10:00:04 ID:AyNCvAcD
>>836>>842
K3発売当日に買ったが、説明書はついてなかった。
ニコンSSに電話で問い合わせたら、
「FM3Aの説明書に書いてあるのでスクリーンには説明書はついていない」と言われた。

FM3Aの説明書ダウンロード( 2.99 MB )
http://www.nikon-image.com/jpn/support/manual/slr/FM3A_Jp_06.pdf
845名無しさん脚:2006/02/13(月) 17:26:53 ID:cgvY7I71
ちょいと質問ですが、タムロンのNikon用のアダプトール、C60ってFM3Aにも大丈夫?

C60
http://www.tamron.co.jp/data/mount/m_60c.htm

製品が古いためか上記対応表にFM3Aがないのでいちおう聞いてみた。
846名無しさん脚:2006/02/13(月) 20:51:51 ID:gj3AM5U9
>>833

藻前、卑屈な奴だなあ。
そんなんじゃ、ここ畳んで統合スレに移った時にいじめられるぞ。
847名無しさん脚:2006/02/13(月) 21:08:29 ID:o7Wg1Mvt

まぁまぁ (*´ω`)っ旦~

昔から、何故かFE系に悪いイメージを植えつけようって香具師がいるんだな。
そういうのは相手にしないで華麗にスルーしときましょ・・・(´ω`*)
848名無しさん脚:2006/02/13(月) 21:50:13 ID:IHfv/Les
ここが埋まったら統合か・・・・
849名無しさん脚:2006/02/13(月) 22:23:37 ID:hW7X8fKE
>>846 >>848
いや、来ないで下さい。
あちらでハァハァされても困りますw
850名無しさん脚:2006/02/13(月) 22:36:10 ID:IflgPfqO
やっぱりそうか。そうだろうなw
851名無しさん脚:2006/02/13(月) 22:36:34 ID:QkTTSVSd
【どっこい】NIKON FM3A 14台目【続くよ】
852836:2006/02/13(月) 22:38:20 ID:UW0S+bNn
>>842
>>844
どうもです。
PDFもいただきました。
853名無しさん脚:2006/02/13(月) 23:08:09 ID:o7Wg1Mvt
>>851
漏れは↓で強引にスレ立て考えてたんだがwwオオマジ

【ぁぉぃタン】NIKON FM3A 14ハァハァ【芽以タン】
854名無しさん脚:2006/02/13(月) 23:14:40 ID:boprYOk9
つ【永遠の】NIKON FM3A 14台目【隔離スレw】
855名無しさん脚:2006/02/13(月) 23:26:42 ID:n5zE08n/
【□ぁぉぃタソ□】Nikon FM3A 14発目【■芽以タソ■】
856名無しさん脚:2006/02/13(月) 23:28:34 ID:hD83ZFUW
つ【コッソリ】NIKON FM3A 14台目【FM3A-Titan開発中】
857名無しさん脚:2006/02/14(火) 00:29:21 ID:5mDErfZP
四つともなかなか秀逸なタイトルじゃないか
858名無しさん脚:2006/02/14(火) 01:36:19 ID:VD2eQJ5I
このカメラ、名前を【FE/FM-3】にしてたら
2倍は売れてまだ生産してたと思う。
859名無しさん脚:2006/02/14(火) 08:01:14 ID:XFMg4PVM
つ【FE-3M】
860名無しさん脚:2006/02/14(火) 09:56:07 ID:VYnxwhHH
>>845
>ちょいと質問ですが、タムロンのNikon用のアダプトール、C60ってFM3Aにも大丈夫?

FM3aが対応表に載っていない事ですか?
FEに付くのですからFM3aにも付くと・・・。
FEに付けていた28−200F3.8ー5.6 171AとアダプトールをFM3aに付けてみました。

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060214093249.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060214093333.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060214093309.jpg
861名無しさん脚:2006/02/14(火) 11:30:37 ID:DxnMxhbb
アダプトームなんか着けないで直接マゥンコにハメろよw
862名無しさん脚:2006/02/14(火) 19:31:50 ID:oVLYgv7d
↑それは衛生上イクナイ(・д・)!!!
863名無しさん脚:2006/02/14(火) 19:54:14 ID:ccdhYEsc
>>860

マジレスすると、全く問題ないよ。
864名無しさん脚:2006/02/14(火) 19:58:33 ID:Yp+cShkK
>>855 がいいね。知らない人にもよくわかる。
865860:2006/02/14(火) 20:22:21 ID:VYnxwhHH
>>863
質問したのは俺じゃないんだが・・

今日昼間テレビ東京でFM3aが出てた
持ってる身としては後に続く人のためにも出来る事なら継続生産して欲しかった。
866名無しさん脚:2006/02/14(火) 20:29:39 ID:VF5NlaP7
867名無しさん脚:2006/02/14(火) 20:32:20 ID:VD2eQJ5I
>>859
だ か ら

たとえ逆にしてもそのパターンだと
こんどはFM系ユーザーがヘソ曲げて
買わなくなるからダメなんだってば。
868名無しさん脚:2006/02/14(火) 20:43:00 ID:wjXJXt4o
>>864
上下に重ねて14発もやるのか、おまえさんは!?



ハァハァ
869名無しさん脚:2006/02/14(火) 21:48:00 ID:nzoNwxeA
>>867
じゃあF7
870名無しさん脚:2006/02/14(火) 21:56:13 ID:mzaEbxJN
FM10を使っていて、いつかは芽以タソを使おうと
購入したが、半年たっても箱の中。
逝ってよしですか?
871名無しさん脚:2006/02/14(火) 21:57:44 ID:QiU1gHf0
>>870
たまには使えよ
872名無しさん脚:2006/02/15(水) 00:43:16 ID:CC04701i
873名無しさん脚:2006/02/15(水) 00:50:49 ID:uBkFesYI
>>872
ぁぉぃたんの寝姿公開なんて!ハアハア
874名無しさん脚:2006/02/15(水) 06:33:48 ID:sMC2MW6x
>>872
この寝姿は、300mmをもう一人のぁぉぃタソにぶち込んで覗きまくるのね。ハアハア
875名無しさん脚:2006/02/15(水) 15:54:28 ID:uMfFgbIK
工口いなァ…
876名無しさん脚:2006/02/15(水) 20:14:31 ID:OBDu+ePT
ちおくしょう〜で遅れたぜ
ttp://sp.moech.net/php/imgboard9/src/1139929932187.jpg
877名無しさん脚:2006/02/15(水) 20:55:16 ID:OuixaMaF
浴場したすた。
878名無しさん脚:2006/02/15(水) 22:35:00 ID:QMjdKmVj
更に太るのかw
879名無しさん脚:2006/02/15(水) 22:40:07 ID:riV4kOEx
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060214-00000405-yom-soci

>>876
こういうのも下手すると逮捕されるのかな。
ってか、そうなると2ちゃんから逮捕者続出ということになるが。
880名無しさん脚:2006/02/15(水) 23:05:17 ID:ak3rFP9V
むしろ名誉毀損でこのスレの住人が(ry
881名無しさん脚:2006/02/15(水) 23:27:56 ID:0sXfNLAr
露出指針計に従って撮っても
露出オーバー気味になることが多いんですが
どうしてなんですかね?
882名無しさん脚:2006/02/15(水) 23:28:15 ID:tQRHNFyw
おまえさんはツラいな。
今日は今までやってきた「名誉毀損」が取調べネタか?
あおいタソのムネをまさぐり、揉みしだき、マムコに怒張したティムポを挿入し、激しいピストンで
喘がせ、よがらせ、突くたびに肉体のはぜる音と共にあおいタソの肢体がのけぞり、のたうち、
絶頂の果てに熱い体液を注ぎ込む、そう供述するおまえさんを今日もFM3Aは主のいない自宅で
待ち続けるのか……
883名無しさん脚:2006/02/15(水) 23:38:14 ID:riV4kOEx
スキャン画像やキャプ画像をうpしている奴らって、自分が他人様の著作物を
無断でうpしているという認識があまりにも薄すぎるんじゃなか廊下。
のまねことやらでギャーギャー騒いでいた2ちゃんねらーは、そのあたりのことを
どう考えているんだろーか。
884名無しさん脚:2006/02/15(水) 23:40:21 ID:mLXHjcvy
おまえさんたちはエロいな。
885名無しさん脚:2006/02/15(水) 23:46:19 ID:CC04701i
> スキャン画像やキャプ画像をうpしている奴らって、自分が他人様の著作物を
> 無断でうpしているという認識があまりにも薄すぎるんじゃなか廊下。

十分認識してると思うけど、「この程度なら大丈夫!!!」と考えているのでは。
実際、>>876程度のでは捜査当局は動かないでそw
886名無しさん脚:2006/02/16(木) 03:47:41 ID:Pcjs5Jc4
>>826
10年後くらいにLimited Editionとして限定復刻。
1台25万円で発売。なんてどうだろう。

伊勢神宮の20年遷宮じゃないが、技術伝承の為に5年ごととか10年ごとに
復刻版出して欲しいな。とりあえず次はF3ということで。

887名無しさん脚:2006/02/16(木) 03:56:37 ID:L120hwzU
>>876

個人的には金儲けしているわけではないから、問題にはならないのではないかと。
完全素人判断でした。
888名無しさん脚:2006/02/16(木) 07:18:48 ID:zjVLtfFZ
>>883
全く完全に同意。
889名無しさん脚:2006/02/16(木) 07:35:59 ID:eE3+oDwX
>>881
FM3Aは中央部重点測光といって全体の光の強さを勘案しつつ、
真ん中辺を重点的に測光するタイプの露出計なので、
画角の中で、輝度差が大きいと露出が狂うかも。
自分でファインダーの中の明るいところ、暗いところを考えつつ露出補正するといい。
ただ、この場合は暗くなる場合が多いと思うが…。

もしかして、もしかしてだよ、感度設定間違ってないか?
バカにしている訳じゃないんだが、プロだってミスすることあるからなぁ…。
890名無しさん脚:2006/02/16(木) 11:56:29 ID:1NePP8FJ
プロだってミスしてプロミスのお世話になる事あるよね
891名無しさん脚:2006/02/16(木) 13:05:00 ID:hfO3mOpI
F2フォトミックからFM2 FM3Aに乗り換えたとき、露出オーバーが2、3枚でてきた
考えてみたら真ん中に黒っぽいのが来る所為なんだと思うがFM系の
露出計、フォトミック系より中央部重点度が高い、つまりスポット測光気味
になっていて黒いのに露出が引っ張られるのかなと思いました、
写真学生にはちょうどいいかも。
892名無しさん脚:2006/02/16(木) 15:51:22 ID:qxAd5gbS
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/education/?1140070753
まあデジタルなんだろうけどさ…
893名無しさん脚:2006/02/16(木) 16:24:11 ID:uYqDmI3u
エロミスって言うAVがあった。
894名無しさん脚:2006/02/16(木) 20:57:40 ID:eE3+oDwX
あけぼのレイク
895名無しさん脚:2006/02/16(木) 21:54:08 ID:MJi1ww6C
K-1 の曙 霊苦
896名無しさん脚:2006/02/16(木) 22:39:01 ID:ayX6BuxG
オレが工房のときは写真部に女なんて一人も
いなかったな・・・・・・いや学校そのものに
女はいなかったな。







おいおいそりゃ男子校やねーん!
897名無しさん脚:2006/02/16(木) 22:54:59 ID:Cj4uqg9I
>>891

馬鹿もいい加減にしろ。

F2フォトミックとFM2の中央重点度は同じだよ(中央12ミリに75%)。
FM3Aは60%だから、却ってF2フォトより重点度低い。

藻前よくそれでF2ユーザーでしたなんて言えるな。
君にはFM10が似合ってるよ。
898名無しさん脚:2006/02/17(金) 00:13:32 ID:9B2daiAq
さぁ〜、殺伐としてまいりました!


ぁぉぃタン、ハァハァ
899名無しさん脚:2006/02/17(金) 00:17:59 ID:rs1IuFoK
あおいあおいって 
おまえら 
いつまでそうやって下らない戯言と無駄な精液を 
たれ流してるつもりだ。 
んなことやってるからFM3Aスレは変態の 
はきだめだとか言われてしまうんだ。 
あまつさえFM3Aまでがダメカメラの烙印を押されかねない。あげくの 
はてに生産終了。 
あほか。 
900名無しさん脚:2006/02/17(金) 00:33:09 ID:UbwwhRMq

うまいっ!!
901名無しさん脚:2006/02/17(金) 01:07:29 ID:bBcBV38g
さあ、イヨイヨこのスレも残りわずかとなりました。
次スレは、nFM2のスレに吸収されてしまいます。
902名無しさん脚:2006/02/17(金) 01:14:11 ID:Y1dY7dZf
向こうの方々は吸収合併にはどんな姿勢なんだろうか
903名無しさん脚:2006/02/17(金) 01:27:28 ID:LLIjEjG6
>>901
うんにゃ、FM3A隔離スレとして続くんだなこれがww・・・(`・ω・´)オソラクネ

まぁ統合スレは、統合スレの雰囲気でFM3Aも加わればええっしょ。
ハァハァはFM3A隔離スレで、ハァハァしるだな。
904名無しさん脚:2006/02/17(金) 01:53:25 ID:/rDNIFix
楽な釣りだったな。
905名無しさん脚:2006/02/17(金) 03:00:52 ID:mBBNqR2t
>>899
では・・・


芽以タソでハァハァ
906名無しさん脚:2006/02/17(金) 22:14:10 ID:ESyaMLGW
めいめいって
いつまでそうやって下らない戯言と無駄な精液を
たれ流してるつもりだ。
んなことやってるからFM3Aスレは変態の
はきだめだとか言われてしまうんだ。
あまつさえFM3Aまでがダメカメラの烙印を押されかねない。あげくの
はてに生産終了。
あほか。
907名無しさん脚:2006/02/17(金) 22:32:32 ID:QFv92s6m
OHできない機種と一緒にする必要無し
908名無しさん脚:2006/02/17(金) 23:45:41 ID:tfZImfDV
おいおい、何だよこのスレはさ。
まじめにFM3Aのことを話してるかと思えば、
えろ話が急に出てくるしさ。もっとましな話できないの?
ライティングはこう言う感じがいいとか、
最高のレンズ組み合わせはこれだとかさ。
高いカメラなんだからさ、もっと品よく話そうよ。
909名無しさん脚:2006/02/17(金) 23:54:48 ID:z32FMTcO
GJ!!!!!!!!!!!wwwwwww
910名無しさん脚:2006/02/18(土) 00:07:23 ID:rs1IuFoK
テンプレ入り確定w
911名無しさん脚:2006/02/18(土) 00:14:39 ID:CfPI63ga
FM3A隔離スレ (*´д`*)ハァハァハァアハァ
912名無しさん脚:2006/02/18(土) 00:43:41 ID:S7iYTtgQ
あおいあおい言ってて人が多いだけに、いざ写真の話をとなったときに情報が多い。
さっきまでハァハァしてたとは思えないくらいのまじめな話が出てくるのが素敵。
つわけで、ここでカメラ、写真の話をしたいのであれば自分でそっちのネタをふれば
その流れになるし、ハァハァしたければ、ハァハァしてればスレもその流れになるという。

まぁネタが無いときはハァハァの流れなわけだが。
913名無しさん脚:2006/02/18(土) 03:33:35 ID:JnT9i50P
>>907
nFM2はまだメーカーでOHできる件
914名無しさん脚:2006/02/18(土) 03:37:22 ID:zJm/lI7x
ニコン中級マニュアル機の血統を絶やした機種FM3A
915名無しさん脚:2006/02/18(土) 07:07:01 ID:+GCjDL68
>>914
そうじゃないだろ。
最後までニコンマニュアル機の伝統を守るべく頑張った機種、FM3A
だろうが。
916名無しさん脚:2006/02/18(土) 09:02:22 ID:KEnoBHqM
伝統は腹違いの子、FM10が受け継ぐでござる。
安心せざれよ。
917名無しさん脚:2006/02/18(土) 10:23:25 ID:Zz7vvPry
またFE2厨が湧いて来てるな。
918名無しさん脚:2006/02/18(土) 10:57:12 ID:Dk/aBskS
FE2を隔離すればいいんだよ
919名無しさん脚:2006/02/18(土) 11:22:34 ID:ClBY2I57
>>916
そりゃ、超訳すると「安心するな」ってことか。

920名無しさん脚:2006/02/18(土) 11:27:11 ID:+SbB2Hgb
「せられよ(しなさい)」じゃなくて「せざれ(することなかれ)よ」だし。
921名無しさん脚:2006/02/18(土) 14:23:46 ID:yJsxQi03
んー、深い。深いよ。
で、次スレだが・・・・・。
922名無しさん脚:2006/02/18(土) 14:51:14 ID:be+XLd5n
【カタログからも】 【隔離】
923名無しさん脚:2006/02/18(土) 14:52:09 ID:Sg/xQpij
>>921
いや、君のが短い
924名無しさん脚:2006/02/18(土) 15:02:05 ID:5SV1llxE
正直NIKONユーザーから破門された形だろ
中級機スレに入れてもらえるはずもない
このまま隔離生活だなFM3Aは
925名無しさん脚:2006/02/18(土) 15:04:41 ID:5SV1llxE
とにかくNIKON銀塩一眼最後のラインナップにヨソ者(FM10)がデカイ面して居座ってるのは
FM3Aの力不足のせいなわけだしな。返す言葉も無いだろう
926名無しさん脚:2006/02/18(土) 15:07:49 ID:NsrPJIMl
ぁぉぃが不甲斐ないばかりに本当にスマソ
927名無しさん脚:2006/02/18(土) 15:16:12 ID:YZQFzK0u
>>926
キニスンナ ノシ
928名無しさん脚:2006/02/18(土) 15:49:42 ID:CfPI63ga
次スレ?
漏れでよければ、970以降に下で立てるよって・・・。

【ぁぉぃ□】Nikon FM3A隔離スレ 14ハァハァ【■芽以】
929名無しさん脚:2006/02/18(土) 16:34:06 ID:be+XLd5n
ハァハァと隔離はタイトルからは外した方がいいかも
930名無しさん脚:2006/02/18(土) 16:45:35 ID:nb0hzeUc
【□ぁぉぃ】Nikon FM3A 14【■芽以】
がいいよ
931名無しさん脚:2006/02/18(土) 17:36:27 ID:CZNUQZ+I
>>924
そんなことはどうでもよくて、Fm系中級機種乱立されても困るので一つにして下さい
932名無しさん脚:2006/02/18(土) 17:37:08 ID:SvePD/rJ
困るのはおまえさんだけだ
933名無しさん脚:2006/02/18(土) 18:00:26 ID:byHCOfE7
>>925
でっかい勘違いです。
934名無しさん脚:2006/02/18(土) 18:31:43 ID:uF7SHaxr
スレタイ見ろよ。

【これで】 【終わり】

ってなってるよ。

だから、
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1131771095/
に移住することになってるんだよ。
935名無しさん脚:2006/02/18(土) 20:43:53 ID:uh+eLyhI
俺も最早FM3A単独スレにするのは反対だよ。
もうFM3Aが現行機じゃなくなったって事は、「FM3A買いました(又は買おうかな)」って言う新入りさんも期待薄。
更に、中級機スレが乱立したら、その分だけ1スレの話題が乏しくなる。
いづれにしても単独で突っ張ったら先細りが見えてるぞ。
だから・・・最早諦めて・・・現スレタイ通り「これでおしまい」にして統合に移るしか・・・無いと思う。

ハアハアは・・・それこそ専用隔離スレ立てて、統合で気詰まりになったりいじめられたりしたら、そこで息抜きすれば良いんじゃないだろうか?
936名無しさん脚:2006/02/18(土) 20:53:09 ID:Zz7vvPry
乱立させんなというFE2ユーザーが中級機スレを乱立させた歴史。

>>930
それがいい。
937名無しさん脚:2006/02/18(土) 20:55:16 ID:IxkvKV0s
>>935
スレ一つたてるのにそんなに深刻になってどうするんだよw
今までも別でやってきたんだから、これからもそれでいい、それだけだろ。
人がいなくなったら書き込みなくなって寂れてDAT落ち。それで終わりでいいじゃん。
938名無しさん脚:2006/02/18(土) 21:00:24 ID:EzMc01bW
まぁまだFM3Aの流通在庫は出回っているし単独スレがあってもいいじゃないですか
939名無しさん脚:2006/02/18(土) 21:01:24 ID:uL5LhSfC
FM3Aだけスレを独立させろという奴ら
MF機でそんなにFM3Aだけエロいか?
参加できるだけありがたいと思えよ2chで、所詮時代遅れだろ
Antiもいるだろ、ぁぉぃタソとかメイタソとか言って
最後にNikonからでるMF機だからといって、たまたまなんだよ
高級機のF6に比べたら、所詮中級機
940名無しさん脚:2006/02/18(土) 21:07:25 ID:PEvUMbbg
【アイドルヲタ専用】FM3A【一般人立ち入り禁止】
としてテンプレに「アイドルネタに嫌悪感を感じる方は本スレへどうぞ」と誘導すればいいんじゃない?
悪ノリ繰り返す連中に何言っても無駄だろうから、まともなヤツが統合スレに行くしかないだろう。
941名無しさん脚:2006/02/18(土) 21:10:14 ID:m5CW3aTc
このままでいいじゃん。

結局ネタないのでハァハァしてるだけだし、
まともな話題のときは普通に進行してたし。

他社のMF一眼も専用機種スレあるし、マターリやればいいんじゃないの?
942名無しさん脚:2006/02/18(土) 21:11:25 ID:5SV1llxE
>>940
あんた頭いい!こんな
汚らしい連中のいるスレでFM3A語りたくないもんな
いいと思うよその案で
943名無しさん脚:2006/02/18(土) 21:15:08 ID:IxkvKV0s
とりあえず、>>908>>939は逸品認定w
944名無しさん脚:2006/02/18(土) 21:23:26 ID:PEvUMbbg
>>942
本音としてはこのスレが誰でも気軽に書き込める雰囲気でいてくれれば良かったんだけどね。
女性ユーザーの多いカメラでもあるし。
945名無しさん脚:2006/02/18(土) 21:31:13 ID:I7WVVdYX



946名無しさん脚:2006/02/18(土) 21:58:09 ID:GuPWefxA
はぁはぁしたりオナニーしたい人はアイドル専用?スレがあるじゃないすか
947名無しさん脚:2006/02/18(土) 21:59:15 ID:oGLvJeNU
スレ末期になると、必ず統合厨が涌いてくるなw

少なくともFM3Aは、OEMを除けばニコソ最期のMF機になった訳で
記念碑的な意味でもここが単独スレとして存在する意味はあると
オレは思いますが、どうでしょう?
948名無しさん脚:2006/02/18(土) 22:03:11 ID:GuPWefxA
いや
全然
生産終了したことだし統合してかまわんでしょう
949944:2006/02/18(土) 22:20:59 ID:4vlIn7bT
>>947
オイラ別に統合厨じゃないよ。
NikonのMFカメラ史に幕を引いたカメラだから単独スレとして残しても良いと思うが
オナニースレとして汚してしまうのは寂しいものがあるな。
950名無しさん脚:2006/02/18(土) 22:34:05 ID:CfPI63ga
>>949
〜厨なんて言ってるレスはスルーしてな。


もともとこのスレの特異な流れは、いつも物議を醸し出してきたし、
生産終了を機に、一応本スレを統合スレと一緒にして、
特異なスレ流れは、隔離スレと明記して存続させようかと思うのだが・・・
951名無しさん脚:2006/02/18(土) 22:34:17 ID:Df7J1Ta6
ちょっとFM3Aユーザーの方に聞きたいんだけど

最近手に入れた新品。今気づいたんだが、
フィルムカウンターの小窓に透明のアクリル?カバーが入っていないんだが、
これってデフォ??
952名無しさん脚:2006/02/18(土) 22:37:59 ID:Zz7vvPry
>いつも物議を醸し出してきたし

物議なんて一人の統合厨が居れば醸し出せる。
953名無しさん脚:2006/02/18(土) 22:54:16 ID:ZGRpuU9m
>951
今確認したら俺のはプラっぽいカバーが付いてたよ。
954944:2006/02/18(土) 22:55:16 ID:4vlIn7bT
>>951
とりあえずセロテープでも貼っとけ。
955名無しさん脚:2006/02/18(土) 22:56:11 ID:q567RbLc
>>951
シャッターの横?
ウチのはカバー付いてるよ。
956名無しさん脚:2006/02/18(土) 22:57:25 ID:CfPI63ga
>>951
そんなところ開いてたら、砂が機構部に入ったりで大変。
ニコンに(#゚Д゚)ゴルァ!!しる
957名無しさん脚:2006/02/19(日) 00:13:35 ID:ErBr/HiK
小窓全開のぁぉぃタン、ハァハァ
958名無しさん脚:2006/02/19(日) 00:18:48 ID:pC3peXhs
そののぞき窓から・・・ハァハァ
959名無しさん脚:2006/02/19(日) 00:20:39 ID:brqNRqw2
統合してもイイと思った
960名無しさん脚:2006/02/19(日) 01:27:02 ID:n1wva6hC
統合スレでハァハァしていい?
961名無しさん脚:2006/02/19(日) 03:30:23 ID:M6S+7gSm
真面目な統合スレにもハアハアな隔離スレにも
両方ともにFM3Aを表記しておけばよいだけでは...
と素朴にオモタ こんな名物スレ?を絶やすのは惜しい話だ。
962名無しさん脚:2006/02/19(日) 05:09:13 ID:gMmuXN+m
しかしそれをやると、「同じ機種のスレの乱立は」とか
自治臭いのが出てくるからなー。諸刃の剣。

しかしここはハァハァは居ても、雑談スレっぽくもないのが面白かったな。
結構みんな考えてハァハァしてた気がするw
963名無しさん脚:2006/02/19(日) 06:37:01 ID:3eyYu4ny
需要があったからここまで続いたんだし、
他の中級スレに比べてダントツにスレ消費も早い。
もう一本いってもいいのではと思いますが。
964名無しさん脚:2006/02/19(日) 07:05:48 ID:CSth4gEF
次も独立スレでいいと思う。
ネタ(つーか勢い)が無くなれば自然消滅するだろ。

現時点では、俺のFM3Aも息子も勢いはあり余ってる。
965名無しさん脚:2006/02/19(日) 08:03:57 ID:Ei6uj01W
>>962
何かにこじつけて無理矢理ハァハァに結びつけたレスが多すぎると思うのだが。
悪ノリも度が過ぎたから統合厨が湧くわけで。
次スレ立てる人はくだらないコピペをテンプレに入れるのはやめて
「節度を持ってみんなで楽しみましょう」って入れて欲しいな。
966名無しさん脚:2006/02/19(日) 08:38:49 ID:ZX1qBYrn
>>928、そろそろ出番だぞw
967名無しさん脚:2006/02/19(日) 10:22:20 ID:o27EsbwT
【□◎]ぁぉぃ】Nikon FM3A 14【■●]芽以】
968名無しさん脚:2006/02/19(日) 11:03:04 ID:jqw0VUAH
>>965
あまりにも下品だよな
おおかた彼女いない寂しさをここで紛らしてるんじゃないかと
違うかい?キモヲタ諸君
969名無しさん脚:2006/02/19(日) 11:23:47 ID:3eyYu4ny
俺は、ここは意外に大人が多いと思ってるんだが
970名無しさん脚:2006/02/19(日) 12:06:32 ID:LuynmmHp
つーか、普通に続行でいいじゃん。
971名無しさん脚:2006/02/19(日) 13:21:00 ID:9tEU6jdW
日本古来より連綿たるシモネタの歴史をご存じないな968は。
というわけで普通に続行賛成
972名無しさん脚:2006/02/19(日) 14:28:11 ID:aHJaprN/
>>965
あまりにも下品だよな
おおかた彼女いない寂しさをここで紛らして
いるんじゃないかと 違うかい?キモヲタ諸君
ただの変態集団にしか、見えない
んだよキモヲタ諸君は ばかだねえwww
はじめから写真を学びたい女の子も
あほだと思ってるよ FM3Aユーザーでもさ ま、
はなからキモヲタを相手にしてないとは思うけどさ。
あ〜あ、いいカメラなのに変態に毒されたFM3Aがかわいそうだ




973名無しさん脚:2006/02/19(日) 15:07:09 ID:P9AORSoV
んの出だしが不自然だ。
やりなおせ。
974名無しさん脚:2006/02/19(日) 15:07:27 ID:Tp1clfvi
>>971
いまさら言っても遅いけど、あんたらシモネタのセンスないよ。
まあ俺はこれ以上干渉しないから、次スレも好きにやってくれ。
975名無しさん脚:2006/02/19(日) 16:08:36 ID:H4Y74B+k
Lタワーの新宿SS逝ってきますた
D70を修理に出して、FM3Aが本務機復帰したんだけど
そこでもらってきた2006.2.1現在のアクセサリーカタログには
MD-12やK3などのファインダースクリーンがまだ出ているけど
売る気あるのかな?
webでは品切中になっているし…
976改良案:2006/02/19(日) 16:25:03 ID:9tEU6jdW
あまりにも下品だよな
おおかた彼女いない寂しさをここで紛らして
いるんじゃないかと 違うかい?キモヲタ諸君
ただの変態集団にしか、見えないんだよ
ンジャメナ逝って吊って来い
はじめから写真を学びたい女の子も
あほだと思ってるよ FM3Aユーザーでもさ ま、
はなからキモヲタを相手にしてないとは思うけどさ。
あ〜あ、いいカメラなのに変態に毒されたFM3Aがかわいそうだ
977928:2006/02/19(日) 16:56:44 ID:jGzQpVhz
次スレ立ってないね。

次スレが立つこと自体、あるいはスレタイなど、
このスレの>>1や、過去スレの>>1
スレ住人のみんなが納得いかないかも知れないけど・・・


ちょっと悪者になってくるょ。
978名無しさん脚:2006/02/19(日) 17:04:32 ID:jGzQpVhz

次スレ立ててきた(´・ω・`)
申し訳ないですが、最重要テンプレ等の貼り付け、宜しくたのみます・・・
連投規制厳しいので・・・

【□ぁぉぃ】Nikon FM3A 隔離スレ 14【■芽以】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1140335890/
979名無しさん脚:2006/02/19(日) 17:54:40 ID:3eyYu4ny
>>978 乙
980名無しさん脚:2006/02/19(日) 18:29:18 ID:D93ydhJN
乱立だな
削除依頼を出してこい
981sage:2006/02/19(日) 19:44:22 ID:zNEJ47+W
982名無しさん脚:2006/02/19(日) 20:11:25 ID:qypWEdh7
>>974はとりあえず「センスがない」と言っておけばへこむと思ってるあたり、
センスなさすぎw
983名無しさん脚:2006/02/19(日) 20:35:54 ID:jqw0VUAH
あ まりにも下品だよな
お おかた彼女いない寂しさをここで紛らしてるんじゃないかと
違 うかい?キモヲタ諸君
984名無しさん脚:2006/02/19(日) 21:25:22 ID:2rUTGOsY
あんまり下ネタに走るのはよくないけどさ、このスレは比較的
おとなが多いんだから、それほど神経質になる必要もないのでは?
いかにもという書き込みも含めて楽しむのが、粋ってもんだと思うんだが。
輝かしいMFの名機じゃん、もうちょっと広い心で構えないか?それはそうとうちのは調子悪い。
彦根から一番近いSSは大阪かな?やっぱり。
985965:2006/02/19(日) 21:29:08 ID:hLfW0axd
次スレ見てきた。
なかなか良いんじゃないっすか?

んで、隔離スレ降格を記念して最後の置き土産。
昨年の暮れ、FM3Aでスナップを撮ってるこのスレでハァハァされてる本人に遭遇しました。
ドラマのロケでウチのすぐ近くに来ていて、その休憩時間を使って付近を散策してたみたいです。
今なお古い街並みが残る北関東の某地方都市。
散歩がてら地元民しか知らないようなポイント紹介してあげました。
それ以来時々写真が送られてきます。

恥ずかしながらそれまでそのこのことちっとも知らずこのスレで初めてアイドルだと知りましたw
986名無しさん脚:2006/02/19(日) 21:42:15 ID:pEN/tTMb
>985
裏山氏杉
987名無しさん脚:2006/02/19(日) 21:47:14 ID:kXxhQcP8
送ってくるのはぁぉぃタンの写真なのか、ぁぉぃタンが撮った写真なのか…
スレ的には後者の方が浦山椎
988名無しさん脚:2006/02/19(日) 21:51:36 ID:2rUTGOsY
とりあえず正規スレの終末ということで記念にあおいさん、
まだ見ていたら何かコメントお願いします!
989名無しさん脚:2006/02/19(日) 21:57:29 ID:nnyPyP23
ウソつく人は嫌いです。
990名無しさん脚:2006/02/19(日) 21:59:23 ID:d0VdWT1o
〉985
栃木市れすか?
991名無しさん脚:2006/02/19(日) 22:03:20 ID:3eyYu4ny
>>985
ご本人にこのスレのことをバラしてはいけませんよ、絶対にw
でも裏山死杉!
992名無しさん脚:2006/02/19(日) 22:04:48 ID:2rUTGOsY
>>911
シルバーの人なら、数スレ前にこのスレを見ていた形跡があるわけだが
993名無しさん脚:2006/02/19(日) 22:05:40 ID:2rUTGOsY
スマソ、>>911>>991
994名無しさん脚:2006/02/19(日) 22:14:03 ID:3eyYu4ny
う〜ん、私は違うのでは?と思ってるんですが…。
こればっかりはどっちにしても証明のしようがありませんからね。
見てるらしいということにしておいた方が夢があるかな?
995名無しさん脚:2006/02/19(日) 22:18:18 ID:3eyYu4ny
そういえば、やはり以前に西新宿でシルバーの人に
遭遇したという話もありましたよね。
やっぱり写真っていいよなぁ。
最近仕事ではデジばかりなので、暇見てメイダソハアハアを持ち出すか…。
フィルムは気楽にフジの800でも詰めて…。
996名無しさん脚:2006/02/19(日) 22:18:42 ID:2rUTGOsY
>>994
まあ、そういうことですな。
ただ、2chというBBSのこの機種スレ、見ていてもまあ不思議じゃないかなと。
997名無しさん脚:2006/02/19(日) 22:24:42 ID:kDD/pRlY
>>992
どのスレの何番あたり?
998名無しさん脚:2006/02/19(日) 22:25:29 ID:pEN/tTMb
流れを無視してカウントダウン3
999名無しさん脚:2006/02/19(日) 22:29:03 ID:ZX1qBYrn
2
1000名無しさん脚:2006/02/19(日) 22:30:29 ID:blatvxN9
geto
10011001
         ∧_∧
         ( ・ω・)ノシ  このスレッドは1000枚撮り終わりました。
 ウィーン 【◎】ノ/  /     新しいフィルムを用意して下さいです。。。
         ノ ̄ゝ