〜東北の写真屋さん情報交換場〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1東北の写真屋
東北なりの情報を交換し合おう!
2名無しさん脚:2005/11/16(水) 01:32:03 ID:36feeutw
とりあえず2get
3名無しさん脚:2005/11/16(水) 03:39:36 ID:8RywASRM
びこう堂倒産したよな
4名無しさん脚:2005/11/16(水) 03:49:45 ID:8RywASRM
つぎ危ないのはどこかな?
5名無しさん脚:2005/11/16(水) 04:25:24 ID:NQgDaxrr
22年前にFE2買ったのが始まりだったのに残念
6名無しさん脚:2005/11/16(水) 10:21:38 ID:yKhRqhKL
ラボ アメリカンは東北から消滅したのか?
7名無しさん脚:2005/11/16(水) 14:44:52 ID:TjTZn3ad
吉田カメラ店ってどうよ?
8名無しさん脚:2005/11/17(木) 15:52:16 ID:tBUjAz2B
写真屋さんって本当に厳しいの?
9名無しさん脚:2005/11/17(木) 22:35:37 ID:J/9YgktR
年間20%の売り上げ減が3年続けばひぇ〜

10名無しさん脚:2005/11/18(金) 09:26:05 ID:66uuo941
60%減ってことだね!
まぁ、頑張りやー
11名無しさん脚:2005/11/18(金) 18:42:44 ID:10gzCiwH
これから写真屋で勝ち組みってあるの?それとも玉砕覚悟の経営なの?やめられるだけ幸せなのかもしれないね!
12名無しさん脚:2005/11/18(金) 19:04:48 ID:10gzCiwH
デジキ入れた所って、いまどうなんだろ。業者にうまいこと乗せられたのだろうけど、今までいいおもいしてきてたから現実が見えなかったんだろうね!不治をはじめそうとう悪徳な会社のえじきになってしまって、これから展望が何か開けるの、悲劇があるしか思えない
13名無しさん脚:2005/11/18(金) 23:01:20 ID:zm+10JRS
デジカメが普及して、とどめのカメラ付携帯だろ〜
14名無しさん脚:2005/11/19(土) 15:19:02 ID:ewJ6DfR1
青森
岩手
秋田
山形
宮城
福島



どんなお店、知ってる?
15名無しさん脚:2005/11/19(土) 19:31:04 ID:ksiRdQPm
オイラの知っている写真屋,カメラ屋は文化堂(もう潰れた!),美○堂、イセキ、タヌカ、ヨスダ、サイタウ、プロフエチ、
水唱堂、EZ,思い当たるのがこの辺、さてこの中で元気なお店ってある?
16名無しさん脚:2005/11/20(日) 15:40:18 ID:Rg8HE5vf
ない
17名無しさん脚:2005/11/22(火) 01:48:59 ID:nM/TlwQz
前向きに写真屋、カメラ店の今後というか、生き残りの可能性をもう一度、探ってみないか?
18名無しさん脚:2005/11/22(火) 01:52:17 ID:nM/TlwQz
そうだよな~ダメというあきらめは、まだ早いな!何かヒント?はないか!
19名無しさん脚:2005/11/22(火) 01:59:54 ID:nM/TlwQz
ところでフジフィルムイメージングのリストラは収束したのかなぁー?それと浅沼の仙台営業所ってまだあるの?
20名無しさん脚:2005/11/25(金) 11:08:06 ID:XRKMxzTh
ジプブリ....= 暴走魔王63% これはガチw
21名無しさん脚:2005/12/14(水) 23:24:36 ID:qvgUlZ0e
大雪で仕事にならんよ
ストーブ壊れるし
22名無しさん脚:2005/12/23(金) 20:32:32 ID:8lqn3AiT
弘前って、どおですか?
23名無しさん脚:2005/12/26(月) 11:52:21 ID:PhGQ2bqK
すっげ〜閑散としますね、ここ。
写真屋の現状を象徴してますね。
あ、ちなみに当店も閑散としてます。
24名無しさん脚:2005/12/26(月) 12:50:17 ID:woi/4X7E
仙台には四件ほどおみせがあるね
25名無しさん脚:2005/12/26(月) 18:18:43 ID:s0YdP8qN
>>24
どんなお店?
26名無しさん脚:2005/12/27(火) 12:44:47 ID:9XaxlMKq
ぜんぜん伸びないな〜
27名無しさん脚:2005/12/29(木) 05:15:54 ID:UZ1Glz8d
山形のポジ当日仕上げ店

奥羽カラー現像所本店 山形市南栄町(4時間ぐらい 36枚で750円ぐらい)
ドリーム 山形市桜田(2時間ぐらい 36枚で500円ぐらい)
吉田カメラ二口橋点 山形市二口橋ちかく(つかったことない 1000円と聞いた)
プリント館DO酒田店 酒田市 実態は不明
プリント館DO鶴岡店 鶴岡市 実態は不明

値段はスリーブ仕上げ、いい作品が期待できるフィルムは 丁寧な奥羽カラー そのほかはドリーム使ってます。
両社は機械が違うのか仕上がり(発色)が若干違います。

ほかにハイアマ向けの焼き(4つ以上)で人気があるところ
カメラのトラや 山形市駅前 トリミング相談が親切らしい(つかったことなし)

28名無しさん脚:2006/01/08(日) 13:51:20 ID:cCmm/xPA
>>27
社長じゃねえのか?
29名無しさん脚:2006/01/09(月) 17:51:28 ID:PeOdZLYJ
今年は倒産が相次ぐ予感!!
すでに多店化しているところが、そろそろヤバそうでXデーが間近いの様。
30名無しさん脚:2006/01/13(金) 08:32:07 ID:MuRMjGt0
ところで今年の初売りはどうだった?今どき写真屋、カメラ屋で何か買うものある?
今存在しているカメラ屋って商品の柱はなに?
それがスゴーく不思議なんですけど・・・
現役の方教えて???
31名無しさん脚:2006/01/21(土) 11:56:22 ID:g6hDvpur
>>30

何でも売ってるよ 高いけどね
32名無しさん脚:2006/01/28(土) 00:59:45 ID:iCB7hsKy
雪大丈夫?
33名無しさん脚:2006/01/28(土) 14:19:43 ID:tql/zL6A


              _____
          / ̄.....//.... θ ̄>
         ∠|::::::::::::::U:: τ ::::::<
       ⊂二|::::::::::::::::::::::::::θ_>
           ̄∠/ ̄ ̄   もうだめぽ


34名無しさん脚:2006/01/28(土) 18:22:32 ID:AjPtkyXX
コダックとフジ、生き残るのはどっち?
35宮城出身店長:2006/01/29(日) 00:25:06 ID:Q4phcuCM
宮城出身・関東で写真屋の店長やっている者ですが、昔はチャンスがあれば地元へ帰ろうと思っていたのですがこのスレッドを見る限り現実は無理そうですね。大体皆さん月のデジカメプリント枚数って何枚ぐらいなんですか?ちなみに今の自分の店は3万枚ほどです。
36福島在住:2006/02/03(金) 19:02:38 ID:qC78A4bj
うちは20,000枚くらいかな
東北ってやり方次第じゃドル箱だと思うよ
みんなやる気ないから、頑張れば一気に上にいけるよ
まあ、あんたも地元で頑張りー!
37名無しさん脚:2006/02/03(金) 19:18:37 ID:Oj925kAg
>>35/36
ネタじゃなくそれだけ行ってるの?
勉強させてくれ・単価はいかほど?
うちは32円で月7000枚 泣き 

中部地方だけど
3836:2006/02/04(土) 08:37:22 ID:678ZWpb2
>>37
ネットプリント・出張
やってるよ
単価は25〜35
3937:2006/02/04(土) 09:56:46 ID:HSgQMY7/
あんがとさん
うちは店売りだけだから駄目か 

40宮城出身店長:2006/02/09(木) 01:18:52 ID:09iIhe4Q
単価は37円だけど(年に何回か割引セールアリ)。オーダーキャッチャ−を4台配置でとにかく接客で使い方知ってもらってリピーター増やしてます。
まだまだ店プリントを知らない方・めんどくさがる方はたくさんいますのでそこが狙い目ですね。
41名無しさん脚:2006/02/10(金) 03:28:38 ID:se08wsPX
今年の冬は酷いな・・・
42名無しさん脚:2006/02/20(月) 15:30:44 ID:KDLG97XN
思えば写真屋っていい商売だったよねー。時代の流れって残酷なほど恐いですナァー。
デジタル機を導入されたところって、この泥沼からもう引き返せないのでしょうか?
もう10年、時計を戻したいところでしょうね!
43名無しさん脚:2006/03/10(金) 16:56:33 ID:8aP3qaoZ
廃業決意しました。
44名無しさん脚:2006/03/10(金) 22:11:59 ID:xGkM+uQH
うちの地元も学校や式場など顧客を持っている
所以外は結構きつそう。時々現像出しに行っても
他の客と合ったことあんまりないしな〜
45名無しさん脚:2006/03/21(火) 20:41:04 ID:lUIUXgAp
田中カメラが事業停止、破産申し立てへ http://www.iwaki-minpo.co.jp/
     
   平谷川瀬の田中カメラ店(田中達雄代表)は20日、事業を停止し自己破産申し立ての準備に入った。
原因は販売不振で負債総額は約8億円。 民間の信用調査機関・帝国データバンクいわき支店と
東京商工リサーチ郡山支店いわき出張所によると、同社は昭和26年に法人化した写真フィルム現像、
カメラ、同材料小売業者で、カメラ類の小売店では草分け的な企業。福島県内を中心に、宮城、山形、
茨城、栃木県などの近県にも多店舗展開し、最盛期の平成7年1月期には年間売上高45億5800万
円を計上するなど、東北地区有数の小売店として知られていた。 しかし、長引く不況や電気量販店
の台頭、デジタルカメラやカメラ付き携帯電話の普及など、業界の斜陽化の影響を受けていた。ここ
数年は商品構成の見直しや店舗の統廃合・整理などを進めて生き残りを目指してきたものの、17年1
月期には売上高14億300万円にまで落ち込んだ。財務内容も債務超過に陥るなど、資金繰りも困難と
なった。 同社本社事務所には「自己破産申し立てを弁護士に一任しました。突然の閉店で、お客さまに
ご迷惑をおかけしまして誠に申し訳ございません」などと書かれた「閉店のお知らせ」が張られていた。

46名無しさん脚:2006/04/09(日) 19:45:05 ID:5f62zNf0
ガンガレ東北写真屋
47名無しさん脚:2006/04/16(日) 20:16:26 ID:SlyT7jyP
カメラの田中が破産・・・浅沼、フジに印篭を渡されたのでしょうね?
それとコニミノの業界撤退も大きく響いたのでしようけど。
それにしてもこの写真業界の無策ぶりは、何なんでしょうかねー絵に書いたような悲惨な
状況じゃないですか
ところでフジフィルムイメージングというか旧サービス、カラ販のリストラはどうなるんで
しょうネ!
それと浅沼商会の今後の行方・・・
48名無しさん脚:2006/04/21(金) 20:44:30 ID:67TvdnL7
田中カメラって、渋い感じの人がカメラ持ってるイラストの店かな?
49名無しさん脚:2006/04/24(月) 16:17:14 ID:pcc2sG9Z
そうです。いかにも70年代っぽい男の人の絵です。
50名無しさん脚:2006/04/25(火) 07:47:40 ID:yZyvHaAq
桜前線はどのへんまできてますか?
秋田市内で開花したようですが、弘前や盛岡あたりも咲いてきたでしょうか?
51名無しさん脚:2006/04/26(水) 21:51:06 ID:FAx6/5+r
はじめまして、写真館を経営している者ですが、
皆さん、ネットプリントはどこで頼まれてますか?
最近は、Lサイズ一桁でプリントしてくれるところもあるようですが・・
52名無しさん脚:2006/05/26(金) 14:25:11 ID:p4Ritv4P
�ウチは不治に頼んでた。お店の場所何処?
53名無しさん脚:2006/06/02(金) 19:09:06 ID:LXSNztq0
漏れネットP 1年でやめました!!
10円以下でナイト開店休業です〜
メーカは(これしか無い!)いいますが?
それ、ほんと??
お店プリント激減の要因!!?
54名無しさん脚:2006/06/23(金) 10:10:29 ID:et+Yjnsc
仙台スレなくなったけど立てたって需要ないよね?
漏れ最近始めた初心者だからいろいろためになったスレだった。
前スレのURLわかる香具師おる?
55名無しさん脚:2006/06/24(土) 15:40:51 ID:cJrAYyo6
hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1020664222/
56名無しさん脚:2006/06/26(月) 10:17:19 ID:3G7f7IjD
57名無しさん脚:2006/07/03(月) 18:13:18 ID:IUC1dW+o
仙台の中央1〜2丁目付近(駅前)でブローニーの
現像早く上がるとこ教えてください。
58名無しさん脚:2006/07/05(水) 17:24:59 ID:z48S1upO
仙台の近くにはなかった気がする
59名無しさん脚:2006/07/31(月) 13:47:11 ID:GPOFBED3
>>58
ホントかよ!?
60名無しさん脚:2006/08/01(火) 19:08:34 ID:sFXfXmyy
>>57
ポジ?ネガ? ネガなら大抵出来ると思うけど。
61名無しさん脚:2006/08/02(水) 14:21:24 ID:Ab26O8li
>>60
いやぁ、ネガなんだがどこも1週間以上かかるみたいなんで質問した。
62名無しさん脚:2006/08/02(水) 14:56:07 ID:aTK9z8cQ
>>61
写真館でDPやってるトコ無いかな?
写真館はブローニー使うんで大抵ブローニーも現像出来るけど。
ウチのほうの田舎だけなのかな? うちんとこ送る?
1週間はかからないよw
63名無しさん脚:2006/08/28(月) 14:56:29 ID:x7OVYq9F
シミズはガンバッテんのかな?
64名無しさん脚:2006/09/01(金) 22:14:57 ID:Or2q3VhG
もうだめです。
弁護士と相談中なんです。
65名無しさん脚:2006/09/02(土) 17:54:59 ID:Fd0+DgEn
ヨスダもそろそろか
66名無しさん脚:2006/09/03(日) 13:00:27 ID:HyCjqxa/
○○ダも不動産などの資産にものをいわせて店舗を増やしてきましたが、いかんせん業界を取り囲む
環境が死に体の状況なので、会社解散を模索しているようですが負債額が大きい
現状では、自己破産も視野にいれているのではないでしょうか?
とにかく厳しい状況のようです。
67名無しさん脚:2006/09/03(日) 19:09:04 ID:zcHQOl6b
Sミズは会社大きいんだから
なんとかガンバレ!


68名無しさん脚:2006/09/10(日) 23:30:06 ID:NsXCLXQ5
店だけじゃなくスレまでアボンするぞ。
ってことでage
69名無しさん脚:2006/09/15(金) 12:50:09 ID:U/MlTXyh
いやらすぃ番号だぬ。
70名無しさん脚:2006/09/17(日) 01:31:18 ID:fWV3ZenS
んだすなぁ。>スックスナエン
71名無しさん脚:2006/09/27(水) 16:40:39 ID:NHIpQmee
ここも終わったか・・・
72名無しさん脚:2006/10/25(水) 15:54:46 ID:zhV8ga/b
閑散としてるな。
73名無しさん脚:2006/10/25(水) 16:14:00 ID:2LToYrxU
だって東北ならではなんて話がねーもんよ。

クラカメ好きなもんで普通のカメラ屋に行く事はあまりないし、仙台の中古カメラ屋
は状態の悪い個体の割に高い。地方だから仕方がないが今ではネット経由で品物
が手に入るので行く機会もほとんどなくなった。

ヨドバシでは年々売り場縮小傾向でデジの充実度もいまいち。まぁこれはマイナーな
デジを使っているせいなのだが。


ところで紅葉の季節ですがオマイラは撮影目的ででかけたりしましたか?
行けるかわからないが出きれば鳴子辺りに行きたい。
74名無しさん脚:2006/10/27(金) 15:26:37 ID:Ao+KyqAj

※デジ板のアイドル、かわいいかわいいコイズレスタンです (はぁと

  ttp://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/up/source/up2687.jpg
75名無しさん脚:2006/11/08(水) 09:51:30 ID:lckEPqfc
最近、パレットプラザ増えましたね! 写真業界もまんざらじゃないんですねー
けっこう悪そうに見えて、儲かる業種なんでしょうか?
でも、いつ見てもお客さんいませんね!
それでも連休とか、少し利用している人を目撃しますが・・・
そうそうヨークベニマルはパレット多くなりましたよね!
なぜなんでしょう。
9月から喪中、年賀をピーアルしてたけど、かんじんの写真は今いちのような・・・
それでも利幅が大きいのか、高いテナント料でもびくともしないところを見るとさ
すがです。
考えによってはやけのやんぱちのような・・・
そうはいっても写真屋は今、かき入れ時なんでしょうね!
世の中に必要とされなくなっても、マニアがいればなりたつんでしょうか?
76名無しさん脚:2006/11/08(水) 10:24:14 ID:lckEPqfc
ほんと厳しいですね
今月、私の店は100本平均です。一時期の本数からしたら半減です。
幸い県北部で、まだデジタルが普及してないので、もう2.3年、フィルムで
引っぱれそうですが、ついチョット前にも行楽シーズンなんでしょうね
写ルン15本まとめて持ってきたお客さんがいました。
ちなみに当店の価格は27EXで現像料800円、プリント1枚37円でサービスさせて
いただいております。
機会はフジのロッキー、処理枚数の多い機械ですが、よくペーパーずまりを
起こします。
それでも朝10時開店、夜7時閉店で客数は280件を数えますが、やはり段々と減ってますね!
先週の連休は超多忙で結婚式のフィルムがまとめてきて、てんてこ舞いで
した。
最近、デジタルにも力を入れていてフジのピクトログラフィーを導入しました。
これが以外に評判で写真からカレンダーにと言われるお客様が多くて、うれしい悲鳴です。
それと写真愛好家も多くてポジの需要も多くて、最近、理由をつけて価格を釣り上げました。
ポジは外注が多いので、利幅が少ないこの手の商品はお客の優越感をあおって
うまく取り込んでいます。
でもこの辺の客層は、あまり親しく接するとやっかいですから、そこそこに
しておいたほうがいいですよ!
どうでしょう少し参考になったでしょうか?
私のこれまでの経験から写真屋は今がチャンスということです。
どうかライバルの少ないこの時期に積極投資をしてこれから広がるであろう
明るい写真業界に一番乗りしていただくことを切に願ってまたアドバイスさせて頂きた
いと思います。
77名無しさん脚:2006/11/08(水) 13:12:35 ID:735XpxOg
>>76
都会と田舎では15年ほどの時差がありますね

都会では 100/月ですし プリント料金は20円 現像料は500円切ってますよ
ピクトロは生産終了ですし

結婚式は携帯電話でプリントしませんよ  
78名無しさん脚:2006/11/08(水) 15:34:57 ID:p8mRWHUa
>>75
>>76
すぐ店閉めなさい。
すぐ病院に行きなさい。

なにが「年賀をピアール」だ。無理に東北ぶるな。
死ねばいいのに。
79名無しさん脚:2006/11/08(水) 18:21:31 ID:lckEPqfc
素朴な質問!!
ソニーとフジフィルムどちらが生き残る?

答え・・・・
80名無しさん脚:2006/11/08(水) 19:06:49 ID:KR88Q+Zo
びみょ〜
81名無しさん脚:2006/11/09(木) 01:06:31 ID:irnvvhhd
フジの今の社長はスゴい勢いのある人だから、とーぶんは大丈夫だよ
82名無しさん脚:2006/11/09(木) 01:13:28 ID:irnvvhhd
ピクトロ、産廃屋に処分依頼したらあまりにも高かったんでやめたよ
83名無しさん脚:2006/11/09(木) 17:35:11 ID:DmWrLKkk
>>82
3年前に処分頼んだら14000円だった

84名無しさん脚:2006/11/09(木) 19:50:57 ID:i7g6Cj8V
うちはコピー機、ピクトロどちらも分解して分別収集。
0円
85名無しさん脚:2006/11/10(金) 01:09:05 ID:OD/k/cuU
みんな、頭い〜な〜!
86名無しさん脚:2006/11/20(月) 04:58:29 ID:/Ada0Xc3


★デジカメ板のアイドル、かわいいかわいいホモコイズレスタンです(はぁと

ttp://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/up/source/up2954.jpg
87名無しさん脚:2006/12/12(火) 17:34:50 ID:j6JQiwyF
初売り期待しています。
仕入れは見越して少し多めにしようと思ってます。何か・・・
88名無しさん脚:2006/12/28(木) 18:55:11 ID:okJYANPC
>>87
どこの店?
89名無しさん脚:2007/01/07(日) 07:12:33 ID:vypuzUxg
○セキの初売りのDM、昨日やっと到着。
年賀状を毎日チェックしていたから、見落としということは絶対無い。
○脚便が、サボっていたのか、店のやる気が無いのか、いやはや、終わってるな。
9089:2007/01/07(日) 07:14:23 ID:vypuzUxg
あ、宮城IC近辺でつ。
91名無しさん脚:2007/01/11(木) 14:49:26 ID:NYR4oNWa
>>89
トラクターでも買うのか?
92名無しさん脚:2007/01/13(土) 15:09:19 ID:nUxXprVj
死ね死ねって死ね死ね団かお前ら
93名無しさん脚:2007/01/15(月) 20:26:40 ID:82TSAZZy
ポストカード、前年並みに枚数出たお店ってありますか?
ウチは激減しました。

昨年まで仕入れウイングか、フジカラーでしたが潰れたんで困ってます。
売り掛け可能な問屋さんって東北ではどこですか?
9489:2007/01/16(火) 14:32:39 ID:hvvf3ET9
>91
だってコ○キにしたら、某TV局のS川元アナみたいになる。
95名無しさん脚:2007/01/19(金) 15:05:55 ID:S9FGffJe
東北写材はどうでしょう?
96名無しさん脚:2007/01/24(水) 18:01:28 ID:36ffw3MD
エイズにきをつけろ!
仙台の女とやらないようにしよう
97名無しさん脚:2007/01/27(土) 14:15:04 ID:hzri4SMO
こちらにも書き込んで下さい

絶滅業種の写真屋 延命策は
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/manage/1169689921/l50
98名無しさん脚:2007/02/04(日) 14:01:56 ID:1dTyRUDT
>>95
東北アサヌマにならなかったっけ?
99名無しさん脚:2007/02/26(月) 18:28:17 ID:tF71pGd/
東北は競争がアマリ激しくないからそんなに潰れる店とかないっぺ?
100名無しさん脚:2007/02/26(月) 22:33:57 ID:uJyzgjv7
無理してなまらんでもいいよw

存続していくための売上額は都会と変わらないのに
都会ほど人(客)がいないから結局は同じ。
101名無しさん脚:2007/03/15(木) 18:09:47 ID:u2NSGJ3A
東北もフジカラーが無くなって困りますね。
ウチにはデジタル機入れられないんで、店の存続が危ぶまれます!
時代の流れとはいえツライです
102名無しさん脚:2007/03/16(金) 09:18:04 ID:gqO/Dks5
営業権の線引きさえちゃんと取り決めればいい訳だし
近くのデジ機入れてる同業者に頼んだら?
103名無しさん脚:2007/03/16(金) 21:44:14 ID:uF7BmnQH
盛岡に転勤なんですが、いい写真屋さんはありますか?
104名無しさん脚:2007/03/19(月) 18:53:22 ID:i8NCpOzI
ちと遠いが、コセキ(宮城、青森等)とか
105名無しさん脚:2007/04/21(土) 01:47:02 ID:vFdDh2B5
4月21日〜4月22日
10:00〜19:00(最終日は17:00まで)
第5回中古カメラ&アウトレットフェアー
ttp://www.ohotakesyasin.co.jp/index04.htm
ttp://www2.e-sense.ne.jp/bpf/cfbp/thisweek.cfm

みんな集まれ〜
今日だよ、今日!
106名無しさん脚:2007/04/21(土) 17:23:16 ID:Ll48tgyx
前回よりも会場が狭いなぁ。
107名無しさん脚:2007/04/22(日) 16:16:46 ID:31CJPCFa
オクに見慣れているから、相場は高いね
地方だし、しょうがないけど
108名無しさん脚:2007/05/15(火) 12:10:28 ID:TG2POirW
フジカラーから集配の件連絡来ましたか?
ウチは都度宅配にしました。
109名無しさん脚:2007/06/26(火) 16:34:45 ID:PwJy1c6d
サトーとか言う会社からDMとどきました。
DPEの外注だそうです。
FICよりは安いのですがどうなんですか?
110名無しさん脚:2007/06/26(火) 20:47:48 ID:jdc8xC+H
純正っていっても色悪くなったでしょ。
不治=真実=アザーと変わらん。ズルいもんですよ。
もともと件数で稼ぐ砂糖も現場は尻貧

焦らなくてもラボネットワークが来るまで待て。
111名無しさん脚:2007/07/12(木) 16:02:38 ID:WnjVoLGe
仙台市内で、中古カメラの買い入れをやってるのって、コセキ位かのう?
(ハードオフを除く。)
112名無しさん脚:2007/08/27(月) 17:47:21 ID:/D0CwJR6
東北の写真屋は壊滅したようだな。
113名無しさん脚:2007/08/27(月) 18:06:30 ID:ymar4LUt
シミズ、頑張ってたんじゃないの?
114名無しさん脚:2007/08/27(月) 18:30:54 ID:DqNhnXNB
みどり光学の中古セール行った人いますか?
前を通り掛かったけど時間が無く行かずじまいで残念。
店の前に車が結構停まってたなー
115名無しさん脚:2007/09/20(木) 14:12:19 ID:3C1rI950
東北で良心的な問屋さんってどこですか?
116名無しさん脚:2007/09/27(木) 16:02:24 ID:6oByMA1b
東北に拠点がある問屋って限られてるよな。
良心的って...なにかあったのか?
117名無しさん脚:2007/10/05(金) 13:24:41 ID:Uga/cIf4
盛岡中三で中古カメラ市やってるよ♪
118名無しさん脚:2007/10/25(木) 16:02:25 ID:jeKBtB2a
我が市内でパレットの閉店が相次いでいます!
オーナーが一緒なのかな?

東北の皆さん写真屋業界厳しくないですか?
私も泣きたいです
119名無しさん脚:2007/10/25(木) 16:22:41 ID:saLn6vAB
岩手フジカラーが下請けしているみたいなので、(株)ジャスティスに出してます。
地元企業を応援するって気持ちいいなあ♪
120名無しさん脚:2007/11/20(火) 13:26:54 ID:jdiAZG3F
今年のフジカラーの年賀状は綺麗に仕上がっていますか?(仙台)
当店未だ0件です
121名無しさん脚:2007/11/21(水) 13:30:34 ID:bQjyBgzJ
初見の客
メディアに200枚以上あるのに
選んだのは18枚

しかも全部「アンダーで真っ赤」な写真のみ
多分、「おうちプリント」して
キレイでなかったプリントだけ選んだ

バカにすんな
122名無しさん脚:2007/11/21(水) 14:33:09 ID:T98DZ3hD
なるほど
そんな利用方法もあるんだ
参考になりました!
123名無しさん脚:2007/11/21(水) 22:13:44 ID:tcs1MfpH
山形県庄内地方で銀塩プリントの色が良いお店って、どこかありますか?
124名無しさん脚:2007/11/29(木) 01:11:00 ID:98edUZ4t
>>121
家でプリントして綺麗なのをでかく焼いてもらうべく大手写真店に。
したら、めちゃくちゃ荒れたプリントが出てきた。
なぜ夜空で写ってないところが灰色に・・・。
夜景だからオートで焼けばそんなものなのかもしれないが、さすがにガックリくる。

これってそんなもん?
ちなみに違う店では、今までそんなことは無かった。
125名無しさん脚:2007/12/28(金) 15:46:41 ID:GL1pHz/c
ジャスティス解散か?
126名無しさん脚:2008/01/16(水) 20:16:35 ID:UdfZX6Dk
欧米か?
127名無しさん脚:2008/01/18(金) 08:12:07 ID:pl2eLWSn
結局、集配業務は何処が請け負うの?
128名無しさん脚:2008/01/18(金) 14:55:42 ID:HC+lCpLK
>>125
ジャスティスは一月いっぱいで業務終了、二月で清算して解散だそうです
日本ジャンボーが東北から全面撤退した後引き継いだドラッグストアや生協関連はどうなるのかな
同様にKJイメージングが撤退した時引き継いだトモズはDPE止めるんだろうけどさ
コダック系ラボがみんな拒否して仙台だけフジになるのを承知でやってもらってたらしいから
129名無しさん脚:2008/01/18(金) 17:19:35 ID:pl2eLWSn
>>128
どうも。
写真屋+アザーを含めて足切り後に優良店の集配業務は吸収してFICは当分は残るんでしょう...。
オレ知ってるのは大和町の写真屋が回ろうとしてるところもあるらしいけど。

130名無しさん脚:2008/01/18(金) 18:24:55 ID:lsvcUusx
>>128
え?え?え?ジャスティスってフジのエバービューティーを使ってくれているし、
地元ドラッグストアで609円だから重宝してたのに…。1月中に急いで出さないと。
131名無しさん脚:2008/01/18(金) 18:31:53 ID:aIiuiUjF
>>129
南小泉のあそこっすか?
某コンビニとか集配してるとこでしょ?

なんかやな感じ・・
132名無しさん脚:2008/01/18(金) 19:32:16 ID:OwEm/By1
労損とか。

散々荒らしといて変わり身速いこと...印象よくねぇ?
133名無しさん脚:2008/01/18(金) 19:46:57 ID:lsvcUusx
ローソンは全体としては値上げですがAPSについては値下げになっているので、判断は微妙。
134名無しさん脚:2008/01/18(金) 22:18:05 ID:HC+lCpLK
>>131
たぶんやらないと思う
>>128に関連するけど、KJが引き継ぎを拒否されたのは集配が大変だからって聞いた
コンビニは空でもトラックが向こうから持ってきてくれるからね
135名無しさん脚:2008/01/19(土) 08:26:42 ID:iVQLIvv/
>>134
やってるよ
無差別にDM打ってるじゃん

ttp://www.shashinnosatoh.jp/index.html
136名無しさん脚:2008/01/19(土) 11:28:55 ID:S/uIgMrM
>>135
集配やってるの?
サイト見た感じだと宅急便対応って感じだが
137名無しさん脚:2008/01/19(土) 11:42:19 ID:iVQLIvv/
>>136
やってるって
138名無しさん脚:2008/01/26(土) 20:51:44 ID:7LDP9EKH
ジャステス解散!
どうすんだよ
弱小アナ店は見捨てるんだよな
139名無しさん脚:2008/01/27(日) 12:49:20 ID:xvS8FALU
反応遅杉w
140名無しさん脚:2008/02/17(日) 05:26:13 ID:AQSEFL68
ジャスティス解散後のFICの対応詳細は以下の通り

・東北エリアに集配員は置かない
・大口店も含めてヤマト便に移行
       A 月額3千円負担の隔日ヤマト集配(大口チェーン店無償)
       B 発送費負担の便送対応(メール便不可)
・1月上旬に集配契約書を送付済み、届いてない店は切り捨て・・・

141名無しさん脚:2008/02/17(日) 08:18:00 ID:XzDLSln4
ジャスティスに去年10月出しの袋の左上に拠点ヤマトとあるから、その頃からヤマトが集配?
薬王堂だとユーザーが体制の変化を感じないまま堅調に注文が入っている感じ。ダルマ薬局は最近行ってないので知らない。
142名無しさん脚:2008/02/18(月) 05:26:16 ID:yJ6++fOe
FICはアザーはやらない方針
後は日本ジャンボーがやるかやらないか
143名無しさん脚:2008/03/04(火) 11:16:27 ID:vBBD3rT1
>>142
ジャンボは無理。
ヒント:貨物自動車運送事業法違反容疑。
144名無しさん脚:2008/03/11(火) 21:27:25 ID:6phuW/ne
>>143
正確には「幇助」又は「教唆」だけどなv
145名無しさん脚:2008/05/05(月) 08:20:43 ID:OiZT0Dtj
委託契約書を交わしてるのでかなり悪質かと思われ。
146名無しさん脚:2008/05/06(火) 22:46:23 ID:bEMrOZ7j
薬品、ペーパーはどこの使っていますか?
147名無しさん脚:2008/05/06(火) 23:06:46 ID:YauoSxCQ
フジ純正品です
148名無しさん脚:2008/05/07(水) 09:30:43 ID:iueTIV+g
中害 DNP
149名無しさん脚:2008/05/09(金) 10:48:24 ID:TSanvsnA
ジャステス廃止後もツルハでは0円やってようだけど
あれはどこのラボでやってるの?
150名無しさん脚:2008/05/11(日) 22:20:25 ID:ZbUh7Dul
>>145
オチは?
151名無しさん脚:2008/05/16(金) 19:57:17 ID:/TIBNFp0
おーーい。生きてるかぁー
152名無しさん脚:2008/05/22(木) 16:03:10 ID:6g2QlPzM
忙しいのか? 死んだのか?
だいぶ過疎ってるな
153名無しさん脚:2008/05/22(木) 21:32:42 ID:Z5C3YWah
フォトブックの注文きてますか?
154名無しさん脚:2008/05/24(土) 08:58:38 ID:KIiSQtsx
っうことは来てないんだね

駅でリーフ広げて見てる人いたから関心はあるんだと思うけど
デジ機+受付機とループリングの製本機があればテンプレ自作で簡単に作れる
不治に頼む必要が無いと思うが
155名無しさん脚:2008/05/24(土) 17:38:21 ID:GJ62N/WI
つーか、デジ機もってる人は自分で作ってるわけで。。
156名無しさん脚:2008/05/24(土) 18:49:09 ID:4jRvcB+0
外注かと思った

なら勧め方
157名無しさん脚:2008/05/24(土) 22:53:23 ID:9I6zLYSv
Yだラボのフォトブック自家処理いいぞ
158名無しさん脚:2008/06/09(月) 13:09:15 ID:FGD7Bo/V
e-写真のHPが行方不明なんですけど、
どうしたんでしょう?
159名無しさん脚:2008/06/10(火) 12:52:47 ID:Sn9tIoa/
キングストンの展示会て有意義ですか?
行った事ないので教えてください

遠方なので・・・
160名無しさん脚:2008/06/10(火) 21:15:37 ID:2w8N2F4o
展示会に行けばキングストンの取り扱い品がわかる
取引先が多いから展示会では商材が見れるし
メーカーの営業さんも来るから質問もできる

161名無しさん脚:2008/06/11(水) 01:00:39 ID:30+PGsVX
デジプリ頼みに行ったらvistaに対応してないってどゆ事?
JPEGなんだから読み込めよマンドクセ〜
162名無しさん脚:2008/06/12(木) 00:19:19 ID:6NpOkfZw
オマエの受付をしたくなかっただけだろ
163名無しさん脚:2008/06/12(木) 10:37:36 ID:R4fgo6bY
たしかに受付したくない客が来たときは
「故障中につき・・・」、「互換性が・・・」
とかいって適当に断られるよね。
164名無しさん脚:2008/06/13(金) 00:24:02 ID:+4yqhqyD
それならまだ良いんだが、よく利用する店で受付も店頭の機械
でセルフの店なんだよ。Microsoftもvistaで進めているんだから
もうそろそろ対応してくれよ。
165名無しさん脚:2008/06/13(金) 10:35:09 ID:eBCib0Ne
正直なところビスタはまだ不安定な部分が多く対応できないと思う。
ソフト・ハード共にほとんどがXPか2000で開発されているから
メーカーでも店でもビスタは使用しないように奨めてる。
まあ、一応「対応」とは書いてるが・・・。
166名無しさん脚:2008/06/13(金) 16:26:00 ID:wytJUTYD
っうか、PCで余計なことしないで普通にメディア持ってくれば良くねぇ?
167名無しさん脚:2008/06/14(土) 23:19:52 ID:XtH+mTbm
コンタミ、機械だいじょうぶか?
168名無しさん脚:2008/06/15(日) 00:40:58 ID:sT+OKgWI
>>165
そっか。
常々vistaは糞だ糞だと思いながら壊れたXPの代わりに
使っていたが…PCを修理するしかなさそうだな。

>>166
色々と撮り貯めて必要なものだけプリントにまわしてたんでさ。
今はPCから一旦、メディアにうつしてそれをカメラで再生してから
メディア持込で対応している次第です。
これだと大丈夫なんだが不便で仕方がない。
169名無しさん脚:2008/06/15(日) 12:38:25 ID:zbKB8QY7
基本的にビスタは使わないで下さい、というのが写真の基本だが
今月20日でXPパソコンの販売が禁止?されるというから
数台買おうかどうか迷ってる。
それにしてもMS社には困ったものだ・・・。
170名無しさん脚:2008/07/15(火) 14:31:40 ID:QYpOK1tm
1ヶ月書込み無しか
orz
171名無しさん脚:2008/07/16(水) 17:52:39 ID:x67WiNSN
東北に写真屋ってあるの?
172名無しさん脚:2008/08/19(火) 23:18:50 ID:3rO0sOTD
1ヶ月以上書込み無しか
orz
173名無しさん脚:2008/08/20(水) 15:32:39 ID:o7MzDaUi
もうすぐ老舗がいくぞ!
174名無しさん脚:2008/08/20(水) 18:40:29 ID:D5dsaMDr
老舗って、あのうわさ本当なのけ?

175名無しさん脚:2008/09/24(水) 15:29:17 ID:NeBqP4Hx
一月経ってるからもう逝ってるのかな
で、どこの話よw
176名無しさん脚:2008/09/25(木) 23:38:05 ID:WC8cs3Ba
まだ終わらんよ
177名無しさん脚:2008/11/05(水) 11:26:05 ID:C2GtEdga
カメラのジュ◯は逝ったのけ?
178oo:2008/12/03(水) 08:59:32 ID:OUIMmxV9
いわき市に越してきた。
どこがいいの?
179:2008/12/10(水) 12:41:28 ID:BhdgnLxz

キタムラ以外に店はないぞ。
180おいおい:2008/12/17(水) 16:59:40 ID:kt2yyFOU
↑シミズもあるって!
181名無しさん脚:2009/01/07(水) 15:33:32 ID:qEXIXvzD
フォトブック用の表紙とか台紙が安く入る問屋ありますか?
182名無しさん脚:2009/04/22(水) 09:55:56 ID:F3h3kdPj
福島の長沼写真商会、親父さんが亡くなりました。
大変お世話になりました。
お店はどうするんだろうか。
合掌。
183名無しさん脚:2009/04/28(火) 22:04:58 ID:jzuajUeT
>>177
俺もこんなとこで名前が出るくらい有名になったか!
184名無しさん脚:2009/05/03(日) 12:01:08 ID:OM2rZVff
どうなる富士フィルム
185名無しさん脚:2009/05/07(木) 09:57:47 ID:6UJObIUz
知らん
186名無しさん脚:2009/05/15(金) 23:08:23 ID:sRPHdMqc
>>182

3月ごろにお店に行ったときには、息子さんが出ておられました。
親父さんは「もう歳だからなかなか店には出なくなった」という
話をされていました。
息子さんのお話は、親父さんにそっくりで(でも、なんか、受け
売りのような感じがして私は感心しませんでしたが)、たぶん、
彼が店を継ぐのでしょう。

親父さんのご冥福をお祈りいたします。
187名無しさん脚:2009/05/17(日) 22:28:56 ID:OtKsxzSV
>>186
思えば今年は年賀状の返事が来ないなぁと思って
いたら、直電がかかってきて、声が聞きたかったと
おっしゃっていただいた。
あれが最期の会話になりました。
お盆にでもご焼香にお伺いしようかと思います。
188名無しさん脚:2009/06/11(木) 21:40:55 ID:RPSWvXlx
一ヶ月経つ前に書き込みしよっと(^_^)
189名無しさん脚:2009/06/19(金) 23:57:11 ID:QRnfeu6o
誰かアスカネット使ってる奴いる?
色調や仕上がり、価格はどう?
190名無しさん脚:2009/06/20(土) 07:25:36 ID:8VE+XuFT
アスカネットに電話してきいてみ
工藤くんがサンプル持って店に来てくれるから
191名無しさん脚:2009/08/04(火) 17:53:02 ID:5Xk7eAia
とりゃぁぁぁ!
192名無しさん脚:2009/08/05(水) 23:54:33 ID:ET2AcwR6
ねぶた撮影するとき、フラッシュ光らせ(5・6くらいの)ズームレンズで撮影するのと、光らせないで開放値が明るい(1・8くらい)ので撮影するのなら、どちらがいいですか?
193名無しさん脚:2009/08/06(木) 07:09:29 ID:8Ym0MCCl
躍動感を狙うなら、ノンストロボ!
194名無しさん脚:2009/08/06(木) 13:28:10 ID:sxd2CJxG
>>193
ありがとう。
195名無しさん脚:2009/08/07(金) 02:16:23 ID:34dM1Jnh
後幕スローシンクロも良いよ
196名無しさん脚:2009/08/20(木) 18:52:44 ID:zuaalJPk
187です。
ご焼香してきました。
仏壇のなかで、優しくほほえんでいる親父さんが
生前の面影を偲ばせました。
今頃初めて知った裏話などもお聞きできて
非常に有意義な時間を過ごせました。
197名無しさん脚:2009/10/02(金) 11:29:41 ID:ylGdOX9o
津軽カメラはどうよ?
198名無しさん脚:2009/10/02(金) 14:34:07 ID:7K4zOP8r
だれだ 逝っちゃうの?
199名無しさん脚:2009/10/06(火) 08:55:43 ID:nOtzA9Qg
とら
200んはあ.〜 ◆...79L643E :2009/10/06(火) 17:29:31 ID:3MnSvqRI
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   /= ゚ w゚)= < 200
  \ヽ  ノ    /    
201名無しさん脚:2009/11/20(金) 13:59:46 ID:zyQOTQre


              _____
          / ̄.....//.... θ ̄>
         ∠|::::::::::::::U:: τ ::::::<
       ⊂二|::::::::::::::::::::::::::θ_>
           ̄∠/ ̄ ̄   もうだめぽ


202名無しさん脚:2010/01/29(金) 20:42:17 ID:Ld4pHsZN
sage
203七市:2010/06/15(火) 21:39:50 ID:oYg1YVSb
ジャスティス解散してたんだぁ
元従業員でしたwみんなどうしてんだべ
204名無しさん脚:2010/06/17(木) 20:27:23 ID:2xFBqJYW
カメラセンターまつ◯らは、もう2度と利用したく無い。
205名無しさん脚:2010/12/02(木) 18:36:19 ID:89X4JfnK
age
206名無しさん脚:2011/03/11(金) 20:39:44.08 ID:fvpcqDnR
age
207名無しさん脚:2011/03/11(金) 21:09:55.48 ID:I3nkSaUX
東北、マジ心配なんだけど。
208名無しさん脚:2011/03/12(土) 06:58:01.53 ID:SskKdzrj
皆さん無事?
209名無しさん脚:2011/03/26(土) 01:17:08.01 ID:KEzTaCe8
【地震】富士フイルム、水/泥をかぶった写真/記録メディアへの対処法を告知
http://www.rbbtoday.com/article/2011/03/25/75518.html
210名無しさん脚:2011/04/09(土) 00:27:46.93 ID:gbSb28iU
カメラの藤田屋・大船渡店さん、津波に呑まれた瞬間。。。。お悔やみ申し上げます。

http://www.youtube.com/watch?v=i6H7yMfUQeA
211名無しさん脚:2011/04/09(土) 09:56:07.56 ID:PIW8c/Vd
>>210
ゲス野郎! わざわざUPするな
212名無しさん脚:2011/09/15(木) 23:03:46.04 ID:jxQHOpUV
山形県鶴岡市のカメラショップさいひろ?面白そうな店のような気もするがなんとなく入りにくくていまだに入れない。
213名無しさん脚:2012/10/10(水) 21:57:10.08 ID:jLDatSq/
                     ___________
     _______   j゙~~| | |     ⌒  ⌒    |
__/          \  |__| | |    (●)  (●)   |
| | /   ,              \n||  | |  、" ゙)(__人__)"   |  何言ってんだこいつ
| | /   /         r.  ( こ) | |     。` ⌒゚:j´   |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
214名無しさん脚:2012/10/19(金) 21:36:33.92 ID:Gu71MuBS
俺はモノクロもやるんだが、最近になってあのモノクロ最大手の現像所が全貌を現したことを知った!
東京にある株式会社フォトラボ オクダだ!
調べたら、ビックカメラ、ヨドバシカメラをはじめ、フジ、ラボネットワーク、キタムラ、KJイメージングとかなり、幅広く
請け負っているようです。
今や、全国のモノクロがこの会社に集められている。
ホームページを開設して、ネット通販をやっている。(LAB21)というホームページだ。

http://4696bw21.com/

5.000円以上の注文で送料が無料になり、注文にもいろいろと応じてくれた。
モノクロを諦めていた、俺には最高の会社だぜ!!

ちなみに、キタムラやヨドバシカメラでコダック指定をしてもこの会社に行くらしい。
215名無しさん脚
■四街道市鹿渡1120-4在住の自称写真家:大熊真春 
 新人女性ライターを睡眠薬で眠らせ強姦に及ぶ。

おー氏、新人ライターをホテルへ。
震災復興取材で石巻へ、新人ライター同行した際にレンタカー車内で、一部に触れたり、
その後ホテル。 以下は同僚ライターへ送ったメールの概要。

復興屋台村で地酒、レモン杯を勧められて酔ってしまい、帰りのレンタカーを〇氏に
依頼した。助手席を倒し、仮眠していたのを覚えている。
事故渋滞中の三陸道で違和感を感じたので目覚めたが、〇氏の左手が胸元や腰部を
しきりに触るのを見て驚いて声が出なかった。寝返りを打ち体は左側へずらした。
スカートの先へ指先が来るような感触を感じると、もういいだろう大丈夫だよ、
とニヤニヤしていた。仙台へ戻るインターを下りたところ、道路沿いのホテルへ
レンタカーを滑り込ませて、ここへ泊まるんだよと言っていた。私は酔いが回って
いたため、聞いていなかったこともありとても困惑した。 
いつのまにかチェックインされてお茶のようなものを飲んだ後の記憶が無い。
明け方気が付いたときは、下着などがベットにあり、何も着ていない姿が映されていた。 
上半身や下半身に匂いやべたついた感触があり、とにかくシャワーを浴びなくては
と悲しくなった。酔ってしまったことだけではなく、その後の行動にショックだった。 
出るときに、とてもきれいなホテルだったね。 また来ようと言っていて、慣れた
感じなんだなと感じた。

ライターの体験もすでに何人かが知っているが、〇氏はホテルに行くことを同意して
いると話す。いま思えば、あのニヤニヤ顔で色々な事をされたという話はとても
気持ちが悪い。 何度もボディソープを買っては流しているが、思い出したくない。
過去にモデルの若い女性に、飲酒をさせたうえに及んだ行為を知ると、大変残念で
なりませんと話した。