【業界激震】FF四特制度崩壊 その後・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん脚
前スレに引き続き1です。
この板に似合わない、スレが伸びないと言われながらそろそろ1000です。
旧四特さんや新販社の現役社員、元社員、小売店、量販店、ラボ、各関係会社、
関係者の苦労、苦悩、苦痛、不便などお願いします。
22:04/11/15 20:51:48 ID:XJ5KBDG8
2かな?
3名無しさん脚:04/11/15 22:46:29 ID:VJoJ7JXR
【業界激震】富士フィルム四大特約店制度崩壊
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1087785447/

前スレぐらい書いとけ
4名無しさん脚:04/11/15 23:52:45 ID:IssJTat3
ぱく4は
5名無しさん脚:04/11/16 00:17:55 ID:SxPl6D8s
カメラ板のなかでも一段と悲しみあふれるスレ。
皆さんの今後に少しでも希望が訪れますように。
6名無しさん脚:04/11/17 21:30:53 ID:awaPKKDB
へーーっつ!
続きのレスでっかー!
Mの元社員さんやりまんなー!
7名無しさん脚:04/11/17 22:06:17 ID:3onlApOR
はやく削除依頼出せ
8TOM:04/11/17 22:46:26 ID:n6TfnuYu
苦労、苦悩、苦痛、不便 は暗い。
もっと前向きに。
EKのように1980年代からリストラ続きは暗すぎる。
EKのようにウロウロしては、人は生き物精神的にまいる。
厳しいが業界の判断は間違っていないと思う。

商品・ルートが変われば新規事業しかない。
故に現業は縮小均衡のみで、別会社。
損せずに小さくしてゆく。
手法はディマーケティングを取り混ぜる。
白黒のように。
M&Aの繰り返しは負担が遅すぎ、効率悪すぎ。


新規分野に進むのは会社も個人もそれぞれ。
そもそも事業そのものが短命化しているのは、金融と情報化の世相を
反映している。で、M&Aが増えている。
写真業界に限らず、昔のようにその業界で一生涯過ごせる御仁は一握り。
ビデオの普及が約10年、デジカメは実質5年?
この傾向は更に続く。割り切るのが肝要、我慢するか、リスクを覚悟で飛び出すか。

富士本体の投資先は、液晶TV分野。商品・ルートを変えて、技術の強みのみを活かして
ナンバーワンを世界的に狙う新分野。もっともな方針。
確か200億のファンドをつくって社内外から公募、早急な新技術も模索している模様。
富士本体を支える新技術を見つけるのは並大抵ではない。
また、ベンチャー精神がある人材がいるのかな。
金も要るが時間もいる。
9平成の鷹:04/11/17 22:54:59 ID:zMvOC8Lg
諸君頑張ってるようだね、玉には気を抜いて
http://www.gazo-ch.net/ga_ch.html
byby
10名無しさん脚:04/11/17 23:51:51 ID:tLGfRqI2
1の前スレでの恥ずかしい発言集。
連載開始!

4 名前:名無しさん脚 投稿日:04/06/21 12:42 ID:awjt1jxU
1です。特約店富士フィルムでは販売方法の一環として四大特約店制度と
いうのがありましたが、まぁ簡単にいえば四つの会社を一次問屋として
小売店に商品を供給するということです。
長引く不況と富士フィルム自体の問屋不要的な体質の変更もあり小売店さん
にも影響があるのではないでしょうか?
ちなみに四大特約店とはA、O、K、Mです。
AとOはいずれ合併、Kは一部を残して卸業から撤退、Mは独自路線を
模索中ですがいずれ富士フィルムとの特約店は解除。一般ユーザーは今後も
商品は購入できるのであまり関係ないかもしれませんが、小売店はメーカー
や問屋に育てられる。また護ってくれる時代ではもうないでしょう。
11名無しさん脚:04/11/18 02:21:40 ID:KdsGfbZ7
部外者だけど前スレをまとめてみた。

FF・・・富士フイルム本社
FIC・・・富士フイルムイメージング(新設)
A・・・浅沼商会
K・・・樫村
M・・・美スズ産業
OH・・・近江屋

>>10で前スレ1が言ってたように、FFは「キヤノン販売」みたいな販社を持たない代わりに、
AKMOHの4社を特約店・一次問屋とする「四特制度」というものを長年やっていた。
ところが今年になって四特制度を廃止、4社からは特約店の看板を剥奪。
FFの営業部門とアクシア、フジカラー販売などの子会社、そして一部の四特社員を混ぜ込んで
新たに販売会社FICを創設。
結果、前スレ1の勤務先Mは完全あぼーん。
OHは「ハンザ」ブランド(キヤノン初のカメラである「ハンザキヤノン」はこれ)の
管理会社であるハンザテックを立ち上げ、商社としてはあぼーん。特別精算。
日本最古の写真商であるAはコダックの特約店に。
Kも同様にコニミノ・コダックなどフジ以外の商品を積極的に扱うことで抵抗を試みるも、
かろうじて生き残った両社ともにかなり状況は厳しい模様。
一方、肝心の新会社FICは微妙な不協和音。
そもそも取引先の店と直接顔を合わせていたのは四特の人たちだったから、
小売店や量販店も全体的に4特に同情的?

そんなわけで、趣味で写真に携わっている人が大部分なのんびりまたーりカメラ板の片隅で、
今日も関係者・非関係者が煽り煽られ愚痴カキコを繰り広げているわけであります。
12ジョン:04/11/18 09:30:42 ID:M4vF7VTp
富士写真フイルム株式会社
古森 重 代表取締役社長
http://www.channelj.co.jp/
正直言ってデジカメの普及は予想以上であった。
しかし、写真は本能的な文化。
13名無しさん脚:04/11/18 17:23:23 ID:+qi0qURX
>>11
OHの情報は違うな。
ハンザブランドはほんの一部。
14名無しさん脚:04/11/18 22:38:54 ID:lUKAbsb/
>>11
>FFは「キヤノン販売」みたいな販社を持たない代わりに、AKMOHの4社を特約店・一次問屋とする「四特制度」というものを長年やっていた。

四特以外にラボとか他にも販社があると思いますが。

>FFの営業部門とアクシア、フジカラー販売などの子会社、そして一部の四特社員を混ぜ込んで新たに販売会社FICを創設。
フジカラー販売はFIC設立の約1年前にフジカラーサービスと合併し、(FIS)フジカラーイメージングサービスになっていますのでフジカラー販売ではなくFISが正解。
1511:04/11/19 01:57:12 ID:F/NDr9rn
>>14
カメラ板にある以上、部外者にも意味がわかるようにと
前スレを見て適当にさらっただけなんで。
細かい事実関係までは知らないです。
他にも間違ったところありそうなんで、適当に修正よろしく。
16名無しさん脚:04/11/19 23:52:51 ID:o/yaBWMu
1の前スレでの恥ずかしい発言集。
連載開始!
どれも当ってない(W

67 名前:名無しさん脚 投稿日:04/07/04 13:32 ID:oAht4gQZ
1です。
>>66 交錯する情報をジグソーパズルのように組んでいく作業のよう
です。Kは、一般の小売店への卸はやめて、自己が展開している店舗
のみと聞いています。出向者は、100人程度でそのうち50人は、
自己退社しているとも聞いています。
A、Mにしても今後、メーカーとの協議で二次として出来るのかに
社運が、かかっていると思います。
どちらにしても半分以下程度まで事業規模を圧縮しないと存続は、
不可能でしょう。
その点、Mは自前の物流センターと配送体制を維持しているようなので
メーカーに首根っこは捕まえられていないかなと思います。
安売りの代引きで仕入れをしていた小売り屋さんも元はと言えば四特が、
無ければそれも不可能になるわけですから事態は大変かもしれません。
17110:04/11/20 09:29:23 ID:B2buXRQD
デジカメの普及で「写ルンです」シリーズは打撃を受けにくいと思っていたのに
携帯電話にCCDがついてしまった。


FIC 代表取締役社長
田中康夫 は 執行役員だなんて変則。

彼には人事権も、報酬権限もないのかな。
本体が商法上の委員会制度よろしく、全て決めているのかな。
それなら、本体と一体にすればよいのに。
大会社の最低資本金5億。
もし、人件費等の問題であればFICももう一社子会社を作って小回りをきかすかな。
 
18名無しさん脚:04/11/23 11:11:29 ID:TDtwBW8W
書き込みがとまったようなので・・・・

富士フイルムの経営の基本・・・「顧客志向経営」
消費者志向に対する「基本的な考え方」

顧客志向の大前提は次の2項目で、顧客満足の絶対的な条件と考えています。

1.先進的技術に裏づけられた優れた高品質の商品を提供しつづける。
2.厳しい品質管理により、欠陥・故障のない商品をつくりつづける。

また、顧客満足をより向上させるため次の5項目を重点施策として取り組んでいます。

1.お客さまがいつでもどこでもご購入いただける販売体制。
2.お客さまが安心してお使いいただける充分なアフターサービス体制。
3.お客さまが楽しく、便利にご使用いただくための各種サービス機能の充実。
  (写真教室、撮影会、コンテスト、ギャラリー、ガイドブック等の啓蒙活動)
4.お客さまの声を直接および、いろいろな窓口を通してお聞きし、社内に迅速に伝達できる体制。
5.企業倫理の遵守、環境問題や製品の安全性への取り組み強化により企業の社会的責任を全うする。

みなさん、どう思いますか。
19名無しさん脚:04/11/23 12:10:36 ID:DdBWf0o4
崩壊
20名無しさん脚:04/11/23 21:11:16 ID:H3Z3DWtB
ふじさん、今年はディズニーカレンダーはありますか?
21七無し三脚:04/11/23 21:33:06 ID:hGeLdPba
それは嘘だね.とくにQFISは
一般小売店には集配は1日おき.なげくのはては集配手数料まで請求する方向に?
398/498/598/698の店には毎日集配これってどうなってるの.
FISに聞くとあれは別会社だから関係ございませんとのこと。DP袋はFISのもの
メーカーのゆうことは信用しないほうがいいね。口八丁手八丁だから。
22名無しさん脚:04/11/23 23:31:12 ID:9ojzjBAs
>>21
よくわからん。
解説いれて。
23名無しさん脚:04/11/23 23:56:27 ID:FlNdafoL
こっちのFICは堂々と0円集配している。
もちろん社名は変えてるけどDP袋は同じ。
24七無し三脚:04/11/24 10:15:02 ID:0rA2omXg
ようは〇円プリントの店に方向転換してるってことだね。専門店に力をいれても
利益は上がらないから。ラボに出すのはレバーサル,大伸ばしていど、
但し大型専門店は別扱い。でも〇円て儲かるの?

25名無しさん脚:04/11/24 19:23:52 ID:SvSY4Gf2
>>24
ラボに出すのがリバーサルと大伸ばし(しかもたまに)でしょ。
それでは来ないよ。
0円は率は少なくても本数あるから額はあるよ。
現像まで0円だったら廻れないよ。
26名無しさん脚:04/11/25 09:40:14 ID:jLDWU8/M
???
27名無しさん脚 :04/11/27 17:48:50 ID:8Ut8gkXR
なんでリベート処理が仕入れ割戻しなんだよ。
金を振っているだけのセールスじゃんか。
28名無しさん脚:04/11/27 19:15:06 ID:fMJzb8hm
>>27
FICでしょ?
29名無しさん脚:04/11/27 20:09:59 ID:8Ut8gkXR
FICに回収管理できるの。
30名無しさん脚:04/11/28 11:23:06 ID:QygNI/qR
写真、国内は重視していない。
光ファイバーと液晶TV。
液晶TVの耐用年数は?世界的な普及のスピードは?
インテルほどではないか?

四特に次ぐ植民地は?
31名無しさん脚:04/11/28 12:41:38 ID:IqTW43UV
美しく 心に写る 想い出は
20世紀の 悪しき 慣習
32名無しさん脚:04/11/28 13:25:02 ID:QygNI/qR
いじめられた日本ジャンボー
http://www.jumbo.co.jp/gaiyou/gaiyou.html
いまや転換の見本となる。

押付けられ、そして一気に剥がされ、何も残らず。
松尾馬糞
33名無しさん脚:04/11/28 13:56:31 ID:rX+O1rSd
ジャンボって景気わるいんすか?
34名無しさん脚:04/12/01 20:02:54 ID:9Zbk1AVK
保守
35名無しさん脚:04/12/02 11:26:40 ID:8OdK5kOw
キヤノンに対抗し基礎研究所の計画発表。
200億のファンドも空振りか?
他業界の上場企業もも過去に同様
業界に目をみはる新技術なし
技術の蓄積が期待できなければ、残るは現金の蓄積。
キャッシュ・イズ・キング。

特約店の転換力は如何に。
共存の思想は名ばかりであったのか。

カシオ計算機の動きよし。
デジカメが洗練されている。
カシオトーン・Gショックなどの独自性を伸ばしてきた歴史に納得。
36名無しさん脚:04/12/05 20:49:05 ID:wLf1tZgO

>カシオトーン・Gショックなどの独自性を伸ばしてきた歴史に納得。
くだらないな。
ディスカウント屋、バッタ屋向け商品。
37名無しさん脚:04/12/07 11:45:27 ID:6RIGWl8C
支援あげ
38名無しさん脚:04/12/07 12:31:38 ID:za9//kN5
ななっ。
富士ゼロックスの販売店網が250店舗以上ある。
フロンティアのメンテナンスくらいは余裕か?
FCIは流通の部隊のみでよいかな。
39名無しさん脚:04/12/09 22:51:51 ID:NcAFxLi+
保守あげ
40名無しさん脚:04/12/09 23:32:36 ID:/dr1ee7p
OHが無くなり、来年のフジのカレンダー日本の風景が手に入らない。
41名無しさん脚:04/12/10 09:43:30 ID:41Cbu/pe
カレンダーね。
細かな動きができてるのかな・・・・。
ポストカードも今年は如何かな。
地方ラボは委託製作でコスト割れを解消。

技術が一つで成功した企業は、そこに乗っかる経営者は長期化する。
京セラもその一つだが、京セラはアメーバで多角化に成功した。
京セラ→KDDI→ダイエー?
薄膜塗布技術の事業延長はどこにあるか。

リコーが投射型TV開発。
液晶用偏光フイルムの応用で作れる気がする。
液晶用偏光フイルムの供給(責任)だけで、将来やっていけるのかな。

商品が足りない気がする。
基礎技術は大事だが、当面の製品がそろわないと。
それでも任期中に方向性を示すのは大事かな。




42名無しさん脚:04/12/11 14:51:29 ID:vLmCkfqS
F社CM変わったね。

上戸彩だっけ。
キキキリンは昔の夢よもう一度みたいで、
物悲しかった。
しかし、上戸彩はようわからん。
顔を曲げた、捨て身の演技のようだけど。
アヤヤに対抗したのかな。

かんたん、きれい、いろあせない、だっけ。
もう少し絞ればよいのに、ボケている。
きれい、いろあせない はホームプリンターも強調しているし、
本来オーバースペックの感あり。
つまり、消費者にインパクトあるかな。

一番差異がでるのは、お店プリントのかんたん度合い。
FTTHの今日この頃、かんたん度合いがましているのでは。

広告代理店の電●よ、F社のウケではなく消費者を見よ。
写真屋さんは、FTTHを敷こうよ。
43名無しさん脚:04/12/11 17:43:11 ID:t/U2GvJJ
OHがなくなったって半座鉄区があるじゃないか
44名無しさん脚:04/12/11 23:47:05 ID:KplM75AP
かんたん、きれい、いろあせない
ってエプソンのセールス向け説明資料にも書いてあった。
パクられてるね。(笑)
45名無しさん脚:04/12/12 00:55:53 ID:OibQ3EtD
この業界去ってからキャノンの黒いの買ったけど
まじで、ぜんぜん写真屋行かなくなったあるよ
というか仕事だから写真屋行ってただけなんだよね、あははは
46名無しさん脚:04/12/12 07:46:01 ID:N9QcQw51
デジカメにインクか…
おまえはあんな面倒でクダラナイもんで、もう写真屋は用無しだと満足できるのか?。
おまえのダメダメプリントみて『プロなんだからクダランものみせびらかすなよ。』って親切に言ってくれる仲間もいない訳か…。
まあ写真屋は大抵アホで貧乏。肩持つ気はないが、おまえのフニャフニャプリントでは、アホ写真屋の銀塩出力にすら敵わないぞ…。
47名無しさん脚:04/12/12 10:06:32 ID:OibQ3EtD
さらば銀塩の光....
と思ったら銀塩技術は白髪染めに使われて今ブームなの?
48名無しさん脚:04/12/12 18:59:43 ID:CbbpwzXY
上戸彩はメディアのCMで、写ルンとかはメンバー変わってないよ。
49名無しさん脚:04/12/12 19:42:56 ID:s+2y70gI
>>46が味わい深いので定期的に晒し上げすることにした
50名無しさん脚:04/12/12 19:56:04 ID:aDj1NBlH
同意あげ
51名無しさん脚:04/12/12 22:16:40 ID:N9QcQw51
晒されても困るが…
インクプリントはカメコの必携ツールなのか?
やつら、三流モデル撮影会のセルフ糞プリントを沢山お披露目してくれるんで、『コレは写真なの?』つい言ってしまう…。
凄いのはへこたれないどころかニコニコしてくれるんだよ。いいヤツらなのか…。
プリントというより写真そのものが糞だといいたい訳だが…。
52名無しさん脚:04/12/12 23:26:02 ID:12k9pZHU
さらに同意あげ
もっと意見もとむ
53名無しさん脚:04/12/12 23:45:11 ID:N9QcQw51
同意とは有り難い…
オレは匂いや気配に敏感なだけだ…。
◯ICにはフォトマスター検定3級に挑んだ元四特の係長なんてのもいるかもな…。
54名無しさん脚:04/12/13 00:54:12 ID:K84ytkI/
タオタオタオタオ?
55名無しさん脚:04/12/13 00:57:09 ID:roO/LAkE
・・・・・・一級受けろよ。

セルフといえば、ゼロックスのコピー機と一緒にしてセブンに入れるやつ。
あれはどうなるんかね。
56名無しさん脚:04/12/13 01:05:19 ID:KjMmEyMu
スレ違いの意見だがいい話しなので、また書いてくれ
57名無しさん脚:04/12/13 09:46:10 ID:T50IPrLD
「m:robe」(エム ローブ)
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2004b/nr041013mrobej.cfm
面白いじゃん。

音楽はデジカメよりも携帯率がいいし、携帯電話よりも画面が大きく容量も多い。
外で、友達と画面見ていたら、紙で出したくなる場合写真屋に行くかもな。
デジカメのデータのバックアップにも。
F社もイヤホン付デジカメ出していたけどMP3の普及にはチョット早かった?
財務にものを言わせて、I-PODが30,000円くらいなら、10,000円くらいで普及させたら、
写真の底上げと、音楽(音声)とのミックスの新市場が開けるかも。

「当社は技術の会社だ」として変なプライドを堅持して後追いしないと遅れてゆく。
それとも、今後の言い訳?
ウオークマンもI-PODも大した技術ではないが音楽テ+マックの底上げした。
同じ意味では、「写ルン」が良い例だが発案者の社員はその後、
大して昇格していないとか。
技術よりの体質だね。
基礎研究の成果は収益までに時間がかかるが、
既存の技術をうまく使うのがよいビジネスマンと思うのだが。



今から、インクジェットの参入は難しいのかな。


58名無しさん脚:04/12/13 15:49:45 ID:VmnBRlDC
終わり?
59名無しさん脚:04/12/14 07:32:54 ID:MZrPrHw8
地方都市の老舗百貨店みたいなものか…。
部署はあるだろうけど、まずはインフラから取り返せる新技術でないとエプに対抗できない。でも銀塩潰せないから本腰でやれない。中途半端さはSプロが象徴的だ。モノはいいが欲しいまで到達しない…
かんたん、きれい、いろあせない新型機はニセンマンですハイどうぞ!って◯セラコンタックか?。どっちも写真屋なんぞに期待してはなかろうに…。
60名無しさん脚:04/12/14 10:28:43 ID:bCz5o6sL
デジカメでとった写真をお店に出したら、
松健サンバを歌っている間にプリントできるって本当?
61名無しさん脚:04/12/14 10:37:10 ID:bCz5o6sL
カメラ店は証明写真等の撮影の仕事をもっと充実できないのかな。

物販はもの余りの時代儲からない。
DPEは農家が農機具メーカーの餌食のごとく。

カメラ店で、商売の自由度があるのはスタジオ撮影。
証明写真がその入り口で、伊勢丹写真室のように伝説になれば、
集客できると思うのだが・・・・・。
今年の七五三どうだったのかな。
62名無しさん脚:04/12/14 12:27:26 ID:5eDZoJw7
それ部長に言ったら(正式に提案書出した)
「お前しかできないだろ?!」であえなく却下。
誉められたわけではなく、パートのおばさんでもできないものはダメ、だそうで。

この状況でレベルを下に合わすって、、、。
なんだかんだうるさいこというヤツと疎まれてクビ。
そんなもんだよ。

話しがスレ違いになってきたからベンチャー板いこうぜ。
63名無しさん脚:04/12/14 12:43:44 ID:Q9n5DnHR
証明写真か・・・
無人のBOX撮影機がいろんな所に設置されているし、キヤノンのプリンターにもそういう機能が備わっているし、どうかな?
64名無しさん脚:04/12/14 15:16:52 ID:I8M1/G85
>>57
技術の会社とか言っておきながら、
営業畑の年寄りたちの「売れなかったらどうするの?」の一言で
そういう面白い発想がことごとく潰されてたような。
結果が、デザイン的にも性能的にも中途半端なあのフジ伝統の野暮ったさ。
65名無しさん脚:04/12/17 09:44:12 ID:IEDW3oDb
営業畑の年寄りたちが「売れなかったらどうするの?」なんて言っているのか。
営業そのものが終わっているね。頭のいい人の話ではない。
浪花節も見せろ!!!!!!
F社って本来的には営業が持ち味のはずで今の基盤を作ってきたはずなのに。
悲しいね。

相変わらずMGM(マージャン+ゴルフ+マージャン)してんじゃねーよ。
もっとハングリーじゃないとね。
金だけ振ってるだけじゃなく、市場と会話せよ。
(でも、昔からいるね。「さすがFさん」と皮肉言われるセールス。)


日経新聞にDPE各企業の情報があったね。
大して儲かっていない。
キタムラ等、写真の最前線がこの程度じゃな悲しくなる。
キンコーズがDPEは脅威だな。
IT時代になって顧客の選択肢が増え、対応メニューが増え、
大判出力、製本等を増やし集客増で24時間対応。これでやっと表通りの家賃が払える。
写真屋は家賃がタダで、ある程度の広さがあれば地方でもできるかも、外回りは必要か。
(ドキュテックて安くならないのかな。)

いろんな理由で機械を沢山揃えることができない店舗は、証明写真が良いのでは。
賛成だな。
宝くじよろしく、『当店の証明写真で「●●大学合格」「△△企業就職」』としてみては、
無人のBOX撮影機は比較にならず、ライティング、レンズ、ポーズ+表情、修正に付加価値あり。
苦戦している商業カメラマンとタイアップすれば半端な写真はできない・・・・ハズ。
66名無しさん脚:04/12/17 12:00:40 ID:IEDW3oDb
富士写真フイルム・富士ゼロックス
 グループ物流子会社の経営統合
http://www.fujixerox.co.jp/release/2002/1129_logi.html

次のステージが始動した。
因果の流れ。

レーザープリンターがカラー化するのでパーソナルユースのリーダーは
ゼロックス+F社がとらないと。
インクジェットで起きた空振りは許されない。

キンコーズ等のお世話も一元化できたわけだ。
ゼロックスの拠点網なら、地方の小売店のお世話も出きるだろう。

FICと次はゼロックスの何処と一緒になるのかな。
FICは、コピーの勉強を。特にネットワーク系。
ゼロックスは写真の魅力を勉強して業界を盛り上げないと。
勉強しないやつは残れない。
67名無しさん脚:04/12/17 12:20:56 ID:IEDW3oDb

「富士写と富士ゼロックス、本社を防衛庁跡地のオフィスビルに集結 」
http://www.rbbtoday.com/news/20041007/18939.html

FCIだけではないのだな。
ドキュメント+画像+写真が一元化しているのだから”因果の流れ”

デジタル革命とは世の中を簡単にする革命(Bゲイツ)
しかし、簡単には残れない。
68名無しさん脚:04/12/17 12:46:39 ID:IEDW3oDb
事業拡大には権限委譲、経費削減には本社統合が原則。

前面統合の様相だが、それでもキヤノンの後追い。
基礎技術の開発拠点も新本社への移転も。
この業界は誰が考えてもそうなるのだろう。
富士の場合は同族の特約店がいたので騒ぎ(?)になった。

古森新社長の豪腕を時代が求めたと言うことかな。
時間と空間が新社長を決めるとは、どこかで聞いた。
これからが、本腰かな。

DNAの●●を発売?
研究は合理的に。
パロアルトのように折角の投資がどこかで利用されないように。

問屋業は法的には委任契約を準用されるそうだ。
その観点から見れば、Fから見ればお客ではない。
問屋業は儲からないハズだ。

69名無しさん脚:04/12/17 13:01:14 ID:GjTtfwan
つよい電波を感じます。
70名無しさん脚:04/12/17 23:24:13 ID:8jKOXIEq
ハンザテックは大丈夫なの?
だいぶ人が辞めているみたいだけれど・・・
71名無しさん脚:04/12/18 17:10:14 ID:Tusd/aaK
>70
ハンザテックもだいぶ年内で減るみたいだね。
業界外の経営陣だから、しょうがないのかな。

福岡にいた名字の長い豪腕で有名なおじさんは、
まだ健在なの?
72名無しさん脚:04/12/19 10:53:46 ID:FCioRA3h
基本的にギャラが良くないと人は集まらない。
現金が全て。

マーケティングを握った企業が儲かる。
販売会社は、特約店とは名ばかりに、
Fに専業化したの失敗のもと。
商社としてのチャネルの機能を捨てたのが間違い。
在庫を現金支払する程バカなことは無い時代と言えるかな。

仲介業がいいのじゃないの。
ネクシィーズは元気だな。
http://www.nexyz.co.jp/
スクラッチカードで「おめでとうございます」なんて。
全部あたりのクセに(?)
そんでアンケートで情報収集。
商売人だなあ。
73名無しさん脚:04/12/19 14:07:00 ID:FCioRA3h
「特約店は要らない」
そうだろうな。
量販で同じ商品売り込まれてもしょうがない。
74名無しさん脚:04/12/19 14:09:03 ID:FCioRA3h
営業譲渡は協議。
協議になると思いますか。
75名無しさん脚:04/12/19 20:52:00 ID:FCioRA3h
金振るタイミングで
『そんなんじゃ、リベートあげない』
アンタの不履行じゃないか。
『請求書を書いてください。』
は無いだろう。リベートのチェックはアンタやれ。
聞いてもいないのに、
『俺の嫁さん美人だぞ』
販促用のフイルム流してゴルフ。で、
『半年で90きったぞ!』
議論で追い詰められると
『潰すぞ』

普通じゃなかった。売る気なくなくなったね。マジに怒った。
特に工場上がりと光機の出身のセールス。旧帝大以上が特に鼻持ちならない。
病気だね。どうしようもなくつまらなかった。
どうなるんだろね。この会社。

そうやって、思い出し暗くなる自分もイヤ。


76名無しさん脚:04/12/20 11:08:21 ID:EQ0qwMxg
犯座製品安売りまだ?
77名無しさん脚:04/12/20 13:35:21 ID:FRG3m+bX
キタムラのネットプリントがキンコーズで24H受け取れる。
また、宅配送料無料(キャンペーン)。宅配の方が出店より安い。
どうやら完結してしまった。

店舗網も要らない。DPE店要らないね。
家庭用のフォトプリンターも要らない。
ネットで全部済んでしまう。
どこかの土地の安い田舎で、太い光ケーブル引っ張ってフロンティア集結させるか。
暗いスレだね。ここは。
【業界激震】FF四特制度崩壊 その後・・ 何もなし。
ゼロ。無。空。
ヤメ。格納。
78名無しさん脚:04/12/20 16:18:37 ID:bfLJeWrH
≫76
OHの野呂社長の弟が、新会社を作って犯座製品を継続しますとの事。
79名無しさん脚:04/12/21 07:32:09 ID:c9hy6WrD
77
大丈夫か?
極論は勝手だが、オレはお前のようなインスタントで賢い生き方ってーのは、すごくツマラナイと思うぞ。
お前インクが出来たときも『もう写真屋は要らない』って言ってたな。
堀北なんとかってフジのコも、そんな情けないお前のカキコミみて悲しんでるぞ。お前が通っていた写真屋にカワイイ娘はいなかったのか?
『今度お茶でもしませんか?』って素直に頼んでみろ、人生観変わるぞ。
80名無しさん脚:04/12/21 13:59:37 ID:JLPNIF2u
> ネットで全部済んでしまう。
> どこかの土地の安い田舎で、太い光ケーブル引っ張ってフロンティア集結させるか。
> 暗いスレだね。ここは。
これって,まんま印刷凝塊の姿じゃん!

反保の真ん中に24時間高校と明かりのつく工場.
81名無しさん脚:04/12/21 18:19:20 ID:gBBcGrOx
>>65
日経新聞にDPE各企業の情報ってネットで見れます?
82名無しさん脚:04/12/21 22:15:14 ID:M/peD1Xl
堀北真希ちゃんサイコー!
83名無しさん脚:04/12/23 11:40:51 ID:wrPCBeom
S3Proは、いつになれば入って来るんだ?

84名無しさん脚:04/12/23 14:36:59 ID:X/OZab3i
>>77
最後の格納ってなんだよ?
85名無しさん脚:04/12/24 10:01:14 ID:iBs15UCJ
堀北真希ちゃんいう子が可愛いだってね。

さて、いいアイディアがあるのなら事業計画を
「フェアファンド」へ。
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj1258.html
一番近道だろうな。

残念だが、DPEの接客はTV電話でもできそうかな。
ジャパネット高田だって電話接客であれだけ個別対応やってんだからな。

『とくプリ』が普及すれば、集中処理の送料負担が広告主負担になって、
消費者にはいいね。
http://www.mediapix.co.jp/item.html
駅とかレストランで置かれてる気の利いた絵や写真の入ったハガキの無料配布の発想かな。
キタムラでも10枚以上じゃないと送料は無料にならないらしいがこれだとどうなるのかな。
宅配便の各社のメール便、信書でなければ1KG以下は110円で輸送してくれる。
『とくプリ』は、信書かな?
「音ぷりポストカード」はネットならすぐに対応できるかも。
紙の文化は、どうしても後追いになりはしないかな。
音楽はなくならないけど、レコード針使っている人は周りに何人いる?
ヨドバシでネット販売は何百億だと思う?
そして、これからヤマダ電機が本格参入するって?

すべて、ゼロベースで考えようようよ。
そして、リッチマンになれよ。




86名無しさん脚:04/12/24 10:24:53 ID:iBs15UCJ
この世の中、インフレになると思う?
これだけ物が溢れてて。

バイ・デザイン株式会社にて液晶・プラズマともに、
1万円/1インチを切っている。
http://www.bydsign.co.jp/
しかも、販路が広がりそう。
とっくに普及段階に来ている。
ブラウン管の時は如何だった?

デジカメも電卓と同じで中身カラカラ。
電卓と同じで、電池で動く小物であっという間に世界に広がる。


ヤフーオークション最近何度利用した?
その時、クレジット決済のかんたん決済したか?
新紙幣の普及が遅いんだってね。
これだけバーチャル・マネーが増えてきててマネーサプライは、
どうやってカウントするのかな?
カウント方法はわからないけど、きっとすごい金額だろうな。
だとしたら、もっとインフレになってよいはずなににな。

結論。
物の値段はこれまでの経験以上にデフレだと想像できる。
設備投資には、気をつけよう。

87名無しさん脚:04/12/24 10:27:13 ID:eL69BTEk
電波降臨中
88名無しさん脚:04/12/24 10:54:15 ID:jwjXF+k1
>>87
(゚ε゚)キニシナイ!!
89名無しさん脚:04/12/24 12:32:49 ID:cZgJ/ClW
押入れにある分厚い写真アルバムのDVD化って各DPE店の売り上げには
ではできないの?

i-podや「m:robe」(エム ローブ)って紙(写真)の文化に置き換わる可能性はないのかな?

堀北真希ちゃんにプロポーズしろよな!
90名無しさん脚:04/12/24 12:54:29 ID:cZgJ/ClW
「フェアファンド」ってマジョリティは原則としてF社が握ると言うものだが、
それって連結対象になるが、人事権はF社ってこと?

「社内に埋もれる技術・事業アイディアを発掘」はいいのだけれども、任期2年で
その後の保証も無く、当面の前処遇の保証があっても社内からスピンアウトする人材いるのかな。
一旦スピンアウトすると実質は戻れないのに。
そいで、社外取締役だと言いながら本体から役員として人材が来てうるさく言われたら・・・如何思う?

本来的には、、ファンドってキャピタルゲインが目的なので、
そのような齟齬(?)が出てくるのかな。
他業界で成功したこのようなケースあるかな?
91名無しさん脚:04/12/24 13:13:25 ID:cZgJ/ClW
フォトマイニングサービスって、結構需要あるかな。
http://jpn.photomining.jp/service.html

アルバムって引越しの時、大変。
今後音声も一緒にはいるのかな。
子供たちが一人立ちするときに持たせてあげるアルバムは結構大変な作業。
写真って今後はTVで見るのかな。

92名無しさん脚:04/12/24 23:44:19 ID:9UBG+G1D
堀北真希ちゃんにもちろんプロポーズするつもり。
彼女が二十歳になったらね!
93名無しさん脚:04/12/26 00:12:20 ID:98O5e9+v
大手の企業はコントロールできなくなると潰すぞと言ってくるものさ。
教科書にも書いてあるじゃない。
特に安売りされたら、たまったもんじゃないもんな。

Fグループの子会社も同じコントロールじゃないかな?
収益の源泉を握られて、赤字になるなと言われてキャッシュフローはキツキツ。
永田町参りよ。

でも、それって昔の話じゃない?
今はkakaku.comもあるからメーカーはもう既にコントロール不能状態。
コントロール不能なのは、ヨドバシさん等だけではないように思えるな。

潰すぞ、っていわれて、リベートでコントロールされて、でも請求書書かされて、
仕入割戻しで経理処理させられ、なんか矛盾感じるよな。
昔は、特約店経由でリベート支払していなかった(?)。
営業譲渡は協議とされ表彰状まで貰ったって?
既に富士ロジやFアクシアというような布石があるじゃない。
未必の故意っていうものじゃないの。
まさしく”剥奪”と同一視できると思うな。

94名無しさん脚:04/12/26 00:13:38 ID:98O5e9+v
メディアピックス社が気になるな。
これも、布石かな。
「社内に埋もれる技術・事業アイディアを発掘」と書かれているらしいが、
結構、本流に近い人がやってはいないかな。
そこの社長さんはどういう人かな?
転換期には傍流の人材が本流になるものさ。
そいで、そのようなルーチンはF社には既にあると思うな。
ファンドは隠れ蓑かな。結構変則なファンドのような気がするな。

全国のDPE店が、アスクルに呑まれた文具屋のようにならないためには、
早めの手当てが必要だと思うのだが。
”反保の真ん中に24時間高校と明かりのつく工場”の隣にフロンティアを集めるのが、
近道かな。
さあ、誰が先人を切るかな。
そもそもアスクルもコクヨの加盟店網の逆張りを狙ったのがスタートだもんな。
堀北真希ちゃんにもちろんプロポーズしたいのなら、男気をみせてものにろよ!

Fにも同情するな。外資の波の中にいるみたいだもんな。
やつらは、すぐに社長を変えろと言ってくる。四半期ごとの厳しい目がある。
デジカメもっとシェアないとなあ。
キヤノン、カシオは電卓戦争の経験がある。Fは、客観的には品質重視で、
他人の失敗で伸びてきた。これからの戦略は?
95名無しさん脚:04/12/27 12:51:56 ID:Xt8ffeFP
お店プリント→ネットプリント。
アマゾン、アスクル、ヨドバシ通販、ジャパネットタカダのように。

送料100円×50本/日×一ヶ月=15万
坪1.5万円とすれば、10坪の店に相当。
試算できるだろう。

ネットだとDP袋にお客名等書くのは、店員ではなくお客が書き込み自動処理。
その他自動化で、人件費も節減可能。

そもそものアナログ処理の日本ジャンボーのサービスに近いかな。
96名無しさん脚:04/12/28 00:51:45 ID:9L4YtX0L
お店プリントを強力に推進しているF社だが
家電店では自社のインクジェット紙を大量に販売し
「写真メーカーだから高画質」と宣伝していた。
97名無しさん脚:04/12/28 10:48:50 ID:YCFEG186
以下、フジカラーサービスのネットプリントの送料無料キャンペーン。
キタムラも同じ内容だったかな。

デジカメで撮ったお正月の楽しい思い出は「写真」にしよう!
2005年こそ、デジカメの写真を銀塩写真プリントにして、未来に残そう!
メール便での注文なら、もれなく送料無料!
デジカメプリントもちろん、フォトグッズの人気商品も送料無料!
(カレンダー、シール、マグネット、パズル、マウスパッド、ミニTシャツが対象)
さらに、デジカメプリント30枚以上ご注文の方には、フォトアルバムを進呈中!
http://www.fujicolorservice.com/store/1510717/campaign/index.html
EKの対抗もあるかな。

これから光ファイバーの普及期なので当然だろうな。
DPE店は結束して、ダウンロードのソフトを作るべし。
そして、ローカルで皆使えばよいじゃん。
ダウンロードソフトなんて、既存のソフトを加工すればすぐにできてしまう。
デジプリ、蔵衛門あたりに聞いてみたら。
あっという間に、各店ごとのDPE受付サイトができますよ。
決済は、楽天あたりを利用すればよいかな。
その日の受注は一括して、その日の夜に処理(日本ジャンボーのように)。
昼間は店頭商売をすれば、機械の稼動は飛躍的にアップするな。
給与の高いフジグループとでも価格競争力はあるんじゃないかな。
なにより、ローカルで顔の見えるDPE受付サイトはいいよな。
98名無しさん脚:04/12/28 12:30:20 ID:M6fUoDv4
なんかageで必死にスレの流れを変えようとしてる人がいらっしゃいますね。
99名無しさん脚:04/12/28 14:46:44 ID:ZKxi7KCo
>>97
とても




つまんね
100名無しさん脚:04/12/29 09:07:17 ID:iGZK+oTz
DPEの受付サイトのそふとはノーリツに作らせればよいのじゃないの。
買わなくてもラボの購入の検討のときにセット交渉すればよい。
101名無しさん脚:04/12/30 00:26:59 ID:k/T8wsKL
gorinnjyuu
by by
102名無しさん脚:04/12/30 09:22:01 ID:yd0Vydx7
「うちの腐ったカメラ良く売っていただいているな」
なんていってたな。
感光材料でお腹一杯だった今の部長、デジカメちゃんと売れよ!!
103ピクトロ:04/12/31 18:22:10 ID:Z77rhT4t
OH(ハンザテック)ってまだ営業してるの?
 その後またリストラでかなり営業自粛・縮小してる?

KとかAは、よく電話くれたりするのだけど。
昔の特約の方が懐かしい。
近江屋さんの生まれ変わりのハンザテックは奇妙と
よく聞きますが、ハンザのマウント・アダプター入手したいです。

104名無しさん脚:04/12/31 21:04:32 ID:RN69Q/SM
特約店が去った年が今日で終わりです。
再就職もまだ決まらないし、FFさんこの責任どう取るの?
俺も雇ってくんない??
105写真歴20年:05/01/01 09:20:09 ID:ifLylMnW
104さん、FFに責任転嫁せず自ら道を開いてください。
私も、以前4特の中の1社に勤務していた者です。
自ら積極的に行動すれば良い結果が出ると信じ頑張ってください。
106名無しさん脚:05/01/01 15:39:30 ID:21tc7zol
そうそう己の道を依存すな

平和ボケめ
107名無しさん脚:05/01/02 08:30:50 ID:APWQTLPM
議論に値しない業界になってしまったな。
Fは儲かるチャネルしか相手にせずに縮小均衡を目指しているよ。
今出向のF社員もすぐに転籍で、安く使っていた特約と一元化して、
同じ給料もらえるはず無いじゃん。
市場シェアは5割くらいになっても均衡を守るかな。
4割り切ると問題だが、そのくらいのつもりだろう。
利益第一。
108名無しさん脚:05/01/02 09:37:57 ID:APWQTLPM
F社は技術の会社だけれども、写真の技術はもともとあった。
これまでの代表は文系出身でもできたが、今後は難しいだろう。
ゆえに新体制は短命に終わるだろう。
当面は販路の合理化、本社統合、購買の見直しで利益は何とか確保するだろう。
F社をささえるに匹敵する技術を基礎とした収益の柱を作るには技術的な深い見識が必要だろう。

ゼロックスは本国では既に問題児の会社。
すでに、技術的には終わっているが、ビジネスモデルで延命させようとしている。
スキャナーレーザープリンターを作るしかない。
カウンター料は無料になるが売り上げ内よりはよい。
写真業界ももっと厳しくなるだろうが、やらないと全滅。

如何考えても難しい。
109名無しさん脚:05/01/02 18:00:32 ID:5hcJ57av
さて、2005年はこの業界にとって、どんな年になるのやら・・・

成人式もあるので、レンズ付きのレイアウトを見直さないと。
110名無しさん脚:05/01/03 18:33:31 ID:hOiK2n8m

今年の富士のコマーシャルは結構おもしろいね

111名無しさん脚:05/01/03 18:43:36 ID:k6dP7gSw
自分が子どもだったら、確かに渡すとこ証拠写真撮っておきたい。
112名無しさん脚:05/01/06 22:42:18 ID:TUPGEVeN
ネタ切れたか…
113名無しさん脚:05/01/07 00:02:07 ID:o5SpI778
FICの直営店舗はどれくらいあるの?
114名無しさん脚:05/01/07 09:55:12 ID:f70xniA4
証拠写真で商売なるかな。
お店プリントのコマーシャルって、商品の具体性がなくてわかりにくい。

写真そのものが素材化してしまっているのに気が付いているのだろうか。
静止画がそのものが氾濫してインフラ化してしまっている。

バーコードってどのくらいの付加価値があるのだろう。
クリック&モルタル・・・だっけ?
115名無しさん脚:05/01/07 17:39:52 ID:CMmuMm7g
>>104 ハンザテックなんてだめだろ。HPも無いんだからさ。
116名無しさん脚:05/01/07 17:40:25 ID:CMmuMm7g
>>103だった。
117名無しさん脚:05/01/08 14:34:09 ID:KIwLMCP1
118元特約:05/01/09 21:38:23 ID:07Fd2pyW
特約からFに再就職した方どんな具合ですか。
119名無しさん脚:05/01/09 22:30:53 ID:Hmu81IMW
なによりフジカラーイメージングの
プリントは今まで付き合ったラボの中で
一番ひどい
カスばっかり拾って人件費稼いだのか?
こんなのじゃデジカメにやられるな・・
あるいはそれが作戦なのか?
120名無しさん脚:05/01/09 23:10:45 ID:CVaBGilK
Fに再就職したのは総勢何人くらい?
その基準は?
121531&532:05/01/10 14:23:35 ID:8q9iBkJX
>117

>http://www.hansatech.co.jp/
>ただいま制作中です。

中身は まだ ない!!
122名無しさん脚:05/01/10 15:43:16 ID:2oY2lvSk
>>121 未完成のままあぼーんの悪寒
123名無しさん脚:05/01/10 23:43:42 ID:0hI13WZ9
>121あぼーんは間もなくの様です。
ハンザさんご苦労さん・・・
124名無しさん脚:05/01/12 12:19:37 ID:3ObqO+iD
2005/01/11(火)
写真用フィルム、写真機材、付属品卸
美スズ産業株式会社
特別清算開始決定受ける
負債136億円

帝国データバンクサイトより
125元二次卸:05/01/13 09:25:48 ID:x01LS9sF
ついにフィルム値上げらしいよ。
今までは元特約の価格据置だったのですが

ますます売れなくなるな
126名無しさん脚:05/01/13 09:43:48 ID:yBl6Kzd4
市場が縮小する時には、拡大を狙って安くするか、市場拡大は
諦めて利益確保で高くするかのどちらか。

お店プリントは、デジカメプリントでフイルムのコマーシャルではないものな。
127名無しさん脚:05/01/13 21:18:14 ID:gV2AKgN7
>>124
思わぬ形で相撲界にまで影響が飛び火しているのだねぇ…。

http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_01/s2005011307.html

貴花ショック!タニマチ企業倒産、昨年特別清算開始
藤森元後援会副会長の美スズ産業

昨年暮れ、経営する美スズ産業が倒産。二子山部屋元後援会副会長の藤森眞氏の心境は…
二子山部屋(現・貴乃花部屋)の元後援副会長、藤森眞氏が会長を務める写真フィルム卸会社
『美スズ産業』(東京)が昨年末、東京地裁から特別清算の開始決定を受け、倒産していたことが
13日、分かった。

若貴ブームを“タニマチ”として支え、スポークスマン的な役割をしてきた藤森氏。
倒産の舞台ウラで、何があったのか。
(以下省略)
128名無しさん脚:05/01/14 00:28:02 ID:G0vA3tfR
松下とオリンパス、デジタルで提携 一眼レフ共同開発へ

http://www.asahi.com/business/update/0114/001.html
129名無しさん脚:05/01/14 13:34:23 ID:0XN9GcNE
藤森さんてこれまでどんな仕事をしていたのかな。

近江屋、アサミ及び美スズ産業がビッグ3かな。
合計280億近くになる。
他ないのかな。
FFは保証金や取り崩したあとでもそれで建てた社屋等を担保にとっているから
いいけど、他に連鎖しないかな。





130名無しさん脚:05/01/15 09:25:23 ID:dOLqn3aF
ttp://www.tsr-net.co.jp/topics/sokuho/level_4/name1183.html

136億?
本当はもっと少ないのに、着服して負債にまわしているのでは?
131名無しさん脚:05/01/15 20:24:32 ID:aCP8mcM+
>>123 自社製品って新規に開発するようなものはないはず。すると、
ブランド管理会社というのは巧い発想だと思うけど、
早い話、在庫整理会社じゃないのか。
132名無しさん脚:05/01/17 14:19:14 ID:xvvuTii/
Aはいつあぼーんするの?
133名無しさん脚:05/01/18 09:40:28 ID:4cAlx0oU
>>129
30年くらい前に美スズを潰しかけて、今は美スズと三友の会長。
長男はは昭和34年に100万円積んで、K0幼稚園から裏口入学。109にコネで入ったが仕事が
できないのでクビになって今は三友の役員。娘は青学にコネで入って、サントリーにコネ入社。
娘がアフォ学にいた時、PTAの会長だったよ。
貴の子供のアフォ裏口入学にも関わっている
134退職者:05/01/18 13:00:30 ID:RTk1vYpN
そういえば、シキシマさんって、
あるんですか???
135名無しさん脚:05/01/19 00:07:44 ID:wdOeQODc
>121,122
あぼーんしてるよ・・・。マジですかい?
>134
飢えだと一緒にあぼーんしました。合掌。
136135:05/01/19 00:09:41 ID:wdOeQODc
>121、122
スマン。復活していた。
(でも、まだ作成中のまま)
137名無しさん脚:05/01/19 17:30:51 ID:MlMF332v
>>129
最近確認していないが、怪鳥は、この夏までは「日本販売士協会会長」をはじめ東京都労働委員会の委員
や東京MXテレビの番組審議会長など多くの公的役職をこなしていたよ。
ただ、姓名判断で「藤森真」の字画が悪いという結果が出たので、たいていの場面で「藤森眞」を使っている。
ググれば面白い鴨
138名無しさん脚:05/01/19 18:19:50 ID:3rpd0uYW
OHのN氏が出たね。
動きがありそう。
139名無しさん脚:05/01/20 06:23:21 ID:dTl3kB3z
高樹町にとって、特約整理がもたらしたものって何だろう。
140名無しさん脚:05/01/20 16:59:03 ID:62IS/Fws
ゼロックス怪鳥宅に実弾ってか?
141名無しさん脚:05/01/20 21:00:07 ID:7VqWhIDW
>>137
東京都商工会議所のドン?でもあるみたい??
とにかく肩書きとプライドだけは一人前!!
142名無しさん脚:05/01/20 22:49:43 ID:dTl3kB3z
スレタイの ・・・「その後」のスケジュールは!?
半年・一年後の業界マップは!?
143名無しさん脚:05/01/25 12:13:35 ID:gIH67oBq
四特負け組み諸君!就職は決まったかね?
144名無しさん脚:05/01/25 12:29:34 ID:IsFoVOxQ
>121
>http://www.hansatech.co.jp/

中身が できはじめてきた。

もうしばらく 見守ってあげよう !
145名無しさん脚:05/01/25 12:33:01 ID:D3pQYLWG
四特負け組み諸君! ・・・決まったかね? (143)
フジの口調だな。
愛も変わらず。

146名無しさん脚:05/01/25 15:22:06 ID:J5HPL/t9
ハンザテックやるじゃん。
147名無しさん脚:05/01/25 21:26:45 ID:5chQ79O/
>>146
ハンザテック、ちょっと手を広げすぎな感じがするが。
148名無しさん脚:05/01/26 22:23:00 ID:lRR+n6Ki
ハンザテック値段高い!OHの頃がよかった。
149名無しさん脚:05/01/28 00:40:40 ID:sgsgaVbt
A本社の倉庫壊して一等地広々してた。不動産業者も注目してそう。
半蔵門駅、麹町駅から徒歩5分の立地で永田町も四谷も近い。
150名無しさん脚:05/01/28 18:49:31 ID:5OSjXJxx
前スレの1さん、元気かなぁ
151215:05/01/29 03:52:09 ID:sq7eU20k
ハンザテックは、フイルム扱っているのかな。
152名無しさん脚:05/01/30 19:49:14 ID:34v7o6Ae
Aは大丈夫。
何の根拠があるのかな。
153名無しさん脚:05/01/31 08:53:05 ID:0JL37Y/Z
ハンザテックは、携帯電話扱っているのかな。
売れる新商材出して。

154名無しさん脚:05/01/31 14:37:07 ID:nCyyVdcN
ハンザテック、以前にAUの代理店になると
聞いたけど・・・。
155名無しさん脚:05/02/01 21:23:18 ID:upB7avyr
美スズ産業のHPがまだ残ってるけど?なんで?
倒産した会社でしょ?
156名無しさん脚:05/02/01 22:26:08 ID:9z2r27RY
>>155 倒産と破産は違うから。
157名無しさん脚:05/02/03 09:56:36 ID:ww24eGbf
九州の方でF系ラボまた無くなったとか。FICの方針でしょうか?
158名無しさん脚:05/02/04 10:53:35 ID:UIulwDCy
利益のでる範囲で商売をすることで、FICは割り切っているみたいよ。
それが縮小均衡。だって市場拡大する余地ないだろ。

そもそも、マビカショックがあって、その後ずいぶん時間があったはずなのに
何故特約店、ラボは準備できなかったかな。
ずーとショック状態だったのかな。

また、F社は準備させなかったのかな。
準備させなかったのであれば、人道上は大きな疑問である。
F社は最初から使い捨ての方針だったのだろう。
ビジネスは所詮力関係だからな。
在庫をF社8割にさせんなよ。
159名無しさん脚:05/02/04 13:26:50 ID:kOjJS6Ye
特約店も在庫に応じずに日本ジャンボーさんみたいに温泉事業でもすれば、
F社のペースにはまらず、今は安泰だったかもネ。
どんな圧力に屈せず、当面のインセンディブに飛びつかず、
原理原則を守るべきだったね。
原理原則とは独立自尊といえるかな。

寒いね。温泉行こうかな。
160名無しさん脚:05/02/04 22:11:17 ID:y7+kY1hd
零円のNらいふも縮小・撤退開始です。梯子はずされたHC、スーパーさんの
対応は・・・。
マァーDPE無くても関係ないか・・・。
161名無しさん脚:05/02/06 09:11:23 ID:2xQyKayf
ハンザテックの取り引き先にハンザがあるな。
OHのN氏かな?
162名無しさん脚:05/02/07 15:29:46 ID:nlorr3tf
商品コモディティー化で、薄利。
多売にてボリューム増え資金が必要。
金融機能にて売り掛け増える。

特約店の再投資は無理な構造。
不動産の価格上昇を見込むしか利益の源泉ナイ。

F社はその間海外+デジタルに再投資。
それでもデジカメ置いてきぼり。
163名無しさん脚:05/02/08 12:14:32 ID:e7hks/a/
犯挫鉄苦みたいに商品を在庫しない問屋は必要あるか?お店の方々に問う。
164名無しさん脚:05/02/08 12:16:21 ID:e7hks/a/
そして在庫もたないで必要買いしかしない問屋は必要か?メーカーの方々に問う。
165age:05/02/11 23:28:42 ID:twL0FoNR
age
166名無しさん脚:05/02/12 13:29:00 ID:NeqzZqyU
問屋が取りよせでは話にならないけど、この世知辛い中で仕方がないのかな?
問屋も加速度増して閉鎖していくだろう。役目終えてるし。
167名無しさん脚:05/02/12 14:11:55 ID:GVNlL9pz
それであればF商品はYから流してもらって販売できるね。
Fより買うより安かったりして。
アスクルやアマゾンのように良い。
銀行から借金して押し込まれるのは問いやとしては成り立たないな。
168名無しさん脚:05/02/13 17:01:42 ID:B/pe/Vs/
問屋も零細カメラ店にたまにしか出ない商品なんか在庫してないよ
169名無しさん脚:05/02/14 23:27:05 ID:uOSsiZOR
ハン座株式会社ができたそうやね。
元・党西物産って事は、N氏の弟の会社かい?
170名無しさん脚:05/02/15 13:56:22 ID:FOhubZai
↑せいかい。
171名無しさん脚:05/02/16 23:39:37 ID:aHFUmNN8
↑詳しく
172名無しさん脚:05/02/17 14:15:17 ID:9ZwNZj2S
OHの野呂社長の実弟が当時ハンザ部の部長でした。役員ではなかったので、党西物産の頭で
ハンザ製品を今までよりは商品を絞って販売致します。もちろん卸先はハンザテックで〜す。
173171:05/02/17 23:15:53 ID:kZUXE+JU
↑ありがとう。
174名無しさん脚:05/02/20 19:36:21 ID:CoSNSYz5
野呂社長はどうなったの。
175名無しさん脚:05/02/20 22:22:02 ID:mSSqUUlI
下の社長とは、うまくいってるのかな。
176名無しさん脚:05/02/21 18:37:11 ID:pyO+Wa72
OH残党の参加か?ところで、AとKは大丈夫なの?
177名無しさん脚:05/02/24 09:46:26 ID:ys1+AWZr
写真業界の銀塩市場規模は直感で8割減じゃないかな。
でも分かってたじゃない。
デジカメ、インターネット。
担保の確保を含めて準備できたのは、メーカーのみ。

OHの両国のビルの所有権は誰のものに。
Fは競売に掛けたのかな。
178名無しさん脚:05/02/24 09:51:01 ID:ys1+AWZr
Fのタクシーチケットは余計だった。
でも、貰ってよろこんで、おまけに違う用途で使ったやつもいたが。
もっとプライドをもって欲しかったな。
貰って喜んでも商売がジリ貧ならしょうがないじゃん。
うまく使われているだけ。
そのぶんフイルム安くしろ。
179名無しさん脚:05/02/24 21:14:05 ID:JEtv5A0G
>>177
紙の卸が買った。最初行った時、ハンザテックが入っていたのでアレ?
と思って具具ったらやはりそのビルがそうだった。

それでクルマの駐車スペースがやたら多いわけが解った。
180名無しさん脚:05/02/25 15:07:32 ID:/rqsrENP
負け組み諸君ガンガレよ 我々は液晶関係の会社になるから、銀塩が無くても困らないからな。
181名無しさん脚:05/02/25 15:25:47 ID:h109DRPk
松屋銀座中古市で在庫処分したらいいのに。
182>180:05/02/27 13:17:27 ID:yLDEIZTE
でも、君は銀塩関係の部署なんでしょ?
って事はリストラされるのね。
183名無しさん脚:05/02/27 16:57:08 ID:Fx7Qoro8
いや、こいつはFICだよ。(W
184名無しさん脚:05/02/27 17:24:16 ID:LEcAwlIn
久々に見にきたらつまらん!
もっと内輪もめを書いてくれーー!
そういえば、辞令そろそろだっけ?
185名無しさん脚:05/02/27 23:08:51 ID:hQ4oq/80
液晶って本当に儲かるの?
186名無しさん脚:05/02/28 16:49:09 ID:lSZHHNIf
そんなもん儲かるわけが・・・・・orz
187名無しさん脚:05/03/01 10:28:21 ID:FAJHfJmT
そうだな。
インテルみたいに高速化・バージョンアップしてゆく市場ならいいのだけれど。
一度買うと、かなり長期使えるだろ。
それに、DVDって奥行と幅は結構あるでしょ。液晶が薄くてもしょうがない。
価格も約40%安い方式あり。
液晶は短命よ。
再投資案件を考えないと、リストラは次のステージへ。
188名無しさん脚:05/03/01 14:12:22 ID:Dar0wUd1
Kがリストラしたけど、無くなるのも時間の問題。退職金もらえるうち決断しなきゃ。
189名無しさん脚:05/03/02 01:15:26 ID:/xJHGOp+
Aも同じくリストラしました。今社員は150人しかいません。
しかしこれ以上リストラは出来ない。なぜならもう払えないから....
考えたいけど考えられない現実。

>>184
もうあんまり盛り上がらないよ。このスレッドは。
ここの書き込みを支えてたミスズの社員書き込み出来ないでしょ。
AもKも進んで書き込むバカはいないよ。
興味津々で燃料投下してくるのはFICの暇人ばかりだよ。
190名無しさん脚:05/03/03 09:41:04 ID:aMp4LnAm
そう、もう止めようよ。
いろいろあったけど、楽しかったことも多かったじゃない?
特に現場は特にそうよ。
経営陣は株主や銀行の手前、利益をださないといけないのは当然だしな。
それが気に食わなければ、最初から別の仕事を選べよ。
FICの暇人は時間の問題よ。
191名無しさん脚:05/03/03 18:15:54 ID:hpiDR9uq
TACフィルムで独占か。
フジは本当に独占好きだな。
192名無しさん脚:05/03/05 08:32:24 ID:3cwBTQ4C
街の写真屋に残されている役割ってなんだろう。
あまり未来はないよね。これからは、ネットで商品が買えるわけだから、
ますます店頭は在庫をおかないよね。
193名無しさん脚:05/03/08 16:29:39 ID:d6/zrb4K
Fはいつ崩壊するか?
194名無しさん脚:05/03/09 17:50:05 ID:/ON+A8m+
またフィルム値上げだとさ
195名無しさん脚:05/03/09 20:35:36 ID:EtbZvWVt
FILMはコニカが安いので、不治は使いません。ところで、
白黒関連、印画紙、現像液なども値上げですか?
196名無しさん脚:05/03/10 14:46:33 ID:tcPRMeS/
スペリア ビーナス チェキフィルムあたりが上がる
197名無し:05/03/11 23:45:59 ID:nGfHkrkC
貧乏人は皆デジカメ。
198名無しさん脚:05/03/11 23:53:13 ID:mHRtyE+B
ネガはPRO400かコダックポートラしか使わないけど
1本千円とかになったらさすがにモノクロしか使わなくなるかな
199名無しさん脚:05/03/15 15:53:53 ID:CbvpSWds
内辞はでたか?
ビクターはハードディスクで成功、Fはスマートメディアで撃沈。
200名無しさん脚:05/03/15 17:13:40 ID:BA3JJej/
Xdもダメかな・・・
201名無しさん脚:05/03/16 10:55:57 ID:SBsRTVkj
>198
その頃には不治のモノクロが全滅している悪寒
202名無しさん脚:05/03/16 11:21:34 ID:McADEKVQ
>>199
撤退の件?
203名無しさん脚:05/03/17 18:08:44 ID:427goJ9V
撤退?
204名無しさん脚:05/03/19 13:28:43 ID:D6a74Kmr
PIE行ってきた。若々しいヘルパーが全然いないな。みんな社員か元社員か。
205age:05/03/20 23:02:17 ID:i83GP6z7
age
206名無しさん脚:2005/03/22(火) 22:53:34 ID:+lqfleov
今年の用品ショーカタログに、ハンザが2ページだけ掲載されてたね。
207名無しさん脚:2005/03/23(水) 09:10:41 ID:2Puj8BZ6
いまさら。
208名無しさん脚:2005/03/24(木) 10:31:16 ID:LQFng196
PIEって、そもそも業界の存在は?
209名無しさん脚:2005/03/28(月) 15:30:29 ID:ErPzJOKr
元○トクの負組み諸君。我らの為に保障なしで派遣として働きたまえ。ガンガレよ
210名無しさん脚:2005/03/29(火) 10:44:22 ID:GTBI6ssk
↑相変わらずの体質。
立場がスイッチしているのに気がついていいない。
四特でも良い人材はとっくに転職している。
Fでもおなじだろ。
そんな中で序列を作ってどうすんだ。
月曜日だろ。
211名無しさん脚:2005/03/29(火) 14:47:31 ID:LPfhJGEV
釣られるなよ。
そのぐらいのこと、過去ログ読めば部外者だって書けるぞ。
212名無しさん脚:皇紀2665/04/01(金) 09:42:35 ID:FtBFA62k
デジカメの各メーカーのシェアの具合は?
213名無しさん脚:皇紀2665/04/01(金) 15:06:20 ID:xiJ4WADZ
単なるリストラ(経費節減)だけでは追いつかないはず。
業務・収益構造の仕組みをかえないと。
それでも、銀塩カメラがほとんどユーザーてからなくなってきている現状から、
そろそろ落ち着くのかな。
214名無しさん脚:写暦17/04/01(金) 20:34:15 ID:7PPqkkvN
>>212
GFKって知ってる?
人に聞かずに調べろよ。
215名無しさん脚:写暦17/04/01(金) 23:13:45 ID:vvMu0SH0
>>214
212じゃないけど、THANKS。
当方、業態転換を進める零細小売店です。
216名無しさん脚:写暦17/04/02(土) 12:04:11 ID:Sw2N4Brn
朝刊では、デジカメの輸出もついに横ばい。
Fのラインナップで残れるかな。
その内実は素材メーカーなんだろうね。
217名無しさん脚:写暦17年,2005/04/03(日) 23:15:13 ID:PDVeBTKM
www.hansa.jp
218名無しさん脚:写暦17年,2005/04/04(月) 01:00:22 ID:Wt/pOzza
休眠会社をリニューアル。お坊ちゃんご立派。
219名無しさん脚:2005/04/06(水) 16:00:42 ID:4tOWeetD
キヤノンにもFにさよなら。
何が残ったのかな。
何を学ぶべきなのかな。
販路と個人資産を利用されただけ?
メーカーでなかっただけが理由だろうか。
そこを学んで起き上がらないとただのお坊ちゃん。
220名無しさん脚:2005/04/06(水) 17:08:05 ID:1iAdTMu0
問屋の機能。
物流、チャンネル、情報、金融の四つ。
最後は四つ目の金融のみメーカーも量販も頼りにしていた。
それがなくなれば用済み。
まるで、中小企業に貸し出す銀行の態様。
だろ。気がつけよ。
221名無しさん脚:2005/04/07(木) 10:29:37 ID:fm92eKW2
今頃気がついたか。
OMのN氏の法律上のステイタスは?
○○能力者であれば。場合によっては役員の地位につけないはず。
彼の自宅はどうなった。
Fは銀行よりも直接的な担保を抑えているはず。

期待していたのは生ものであるフイルムの在庫リスクに対する金融機能。
他の3個の機能はとっくに希薄化している。
故に儲けもほとんどなくなっていたはず。





222名無しさん脚:2005/04/07(木) 12:37:16 ID:iZ4AeYUD
元M、OHの皆さんもう会社無いんだから、どんどん話しましょう。
元上司、社員の悪口、仕事をサボってるくせに生意気なことを言う
Fの社員とか。色々ネタ聞かせてよ。
223名無しさん脚:2005/04/07(木) 14:28:40 ID:P2Bpb/yu
そっか。
そこで、マビカショックの具体的事実からデジタルカメラのショックは
予想以上だったととぼけている古森社長の言葉をひっくり返して、
今日の蓋然性を主張し、営業譲渡の協議書を無効にすることはできるな。
金融機能を拘束され次の事業のユニットを作る機会損失に対する
損害賠償の請求くらいはできそうだな。
この論理構成はいけるのではないかな。
刑事告訴なら楽ですよ。
EKの独占禁止法の件もひっくり返るかも。

損害賠償を元手に次の事業をすればよいではないか。
FISの資本金5億円の会社くらいはすぐできる。
(元)特約店の社長がんばってください。
224名無しさん脚:2005/04/07(木) 16:26:59 ID:dw3jXLdd
1600は不要。
研究者余っている?
費用対効果考えよ。
まるで日立、三菱。
IPODのアップルにならないと起死回生できない。
レンズ、CCDなど技術があるのにデジカメ撃沈はそのせい。
いい加減目覚めろ、販売側が大変だぞ。
毎日が縄のれん。(金がある日は)
225名無しさん脚:2005/04/08(金) 11:30:25 ID:W0UoQA8b
電波発信中
226名無しさん脚:2005/04/08(金) 16:33:23 ID:HVTRh375
日立、三菱のように原子力プラントの仕事でもあればなあ。

IBMのPC部門のように中国へデジカメ部門を今のうち売却も一方。
ソニーにはプリンター部門と抱き合わせなら買ってくれるかも。
227名無しさん脚:2005/04/09(土) 10:56:18 ID:z46h+EmC
フイルムカメラついに通販でルート絞る。ナガオカのレコード針並に。
市場では在庫メリットなし。需要も底に行き着く。
フイルム値上げしても、売り上げ本数の減少はないだろう。

写真フィルム製造の国産工業化計画からの創業。
本来的に官僚体質で、ソニー・ホンダのようなベンチャー精神は望めない体質。
どうなるのだろう。残念!!!!
228名無しさん脚:2005/04/09(土) 11:04:34 ID:z46h+EmC
本来競合していた四特があつまり、Fの高圧的な営業に対して
長年の不満があるものも多いのに仕事がうまく進むわけがない。
フジテレビとライブドアよりもひどい話が実現している。
最後はFの社員だけが残るだろうが内部でうまく行くのかな。
最後はFの社員のみであれば、最初から別会社にする必要もないわけだが。
229名無しさん脚:2005/04/09(土) 11:07:41 ID:z46h+EmC
Aには他の特約店にない金融機能があった。
多くの販売店を参加に治めているM&A等。
ゆえにFからの用品(準ハード)の取り扱い?
230名無しさん脚:2005/04/09(土) 11:24:35 ID:zTmnY+W5
ゴチャゴチャいいから、はようネットで受発注でけるようにしてヶ路
231名無しさん脚:2005/04/09(土) 17:26:11 ID:QCdbuS1W
そんな計画あるの?
232名無しさん脚:2005/04/09(土) 18:58:30 ID:zTmnY+W5
せめてキヤノン販なみにおながいします。
233名無しさん脚:2005/04/11(月) 09:36:50 ID:NCvtp41u
技術の会社といいながら電池、テープ、DVDを作るのは何故?
技術的に一桁違っても、需要とのバランスもしくは後発でメリットがないので
あればそれは事業ではない。
単なる技術オタク。
この業界は村社会で、本当に人材が薄い。Fは、その中の蛙。
234名無しさん脚:2005/04/11(月) 10:14:53 ID:IQcKy8YD
Fは写真を中心とするレンタルサーバー事業をすべきじゃないかな。
そしてサービスや消耗品につなげていく。
CDやDVDやテープ、ビデオテープは全部ハードディスクとサーバーに集約していく。
これ以上フイルムの延長の磁気メディア関連に投資しても同じだよ。
リストラは商品も見直さないと最終的な解決にはならないよね。
顔の解析は副次的な技術だろ。
未練がないかもしれないが目下の本業の効率化の徹底をがまだ足りない。
ウロウロするんじゃねー。
235名無しさん脚:2005/04/11(月) 10:37:24 ID:IQcKy8YD
古森さんパブリシティーに出るのは良いが具体的な話をしないと
売り上げに直結しないし、株価にも反映しない。
押しが強いだけではな。
236名無しさん脚:2005/04/11(月) 11:21:57 ID:IQcKy8YD
とにかく新製品が少なすぎる。
237名無しさん脚:2005/04/11(月) 11:43:25 ID:IQcKy8YD
ライバル子会社に追いやったのは良いけど、
製販の情報交換、つまりはマーケティングの情報システムはうまくいってんのか!!
なんとかしろ!!
238名無しさん脚:2005/04/11(月) 14:14:46 ID:fNz5TZqV
あのさ、日記でいちいち糞スレあげんな
チラシの裏にでも書いてろ
239名無しさん脚:2005/04/11(月) 23:37:52 ID:3oq5fMm/
55逝ったね。
240名無しさん脚:2005/04/11(月) 23:50:13 ID:x3QwDl1R
町から写真屋がなくなって、プリントはおうちのプリンターで
しなきゃいけなくなるのか?
241名無しさん脚:2005/04/12(火) 09:20:18 ID:fnsxi+pg
Fがフロンティアの為にてこ入れするかも。
ジャスフォトのように。
でもジャスコと違って、ダイエーじゃ〜な。
242名無しさん脚:2005/04/12(火) 09:24:59 ID:fnsxi+pg
大阪のN商会ってどうよ
243名無しさん脚:2005/04/12(火) 12:19:03 ID:84y6Ox08
55の連鎖はないか。
244名無しさん脚:2005/04/13(水) 09:36:44 ID:qIqoBJx2
上場企業倒産 株式会社55ステーション
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/1851.html
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050412k0000m020128000c.html
業界第二位で、上場していてもつぶれるんだね。
245名無しさん脚:2005/04/13(水) 13:14:25 ID:DPB8UIs6
恐竜と同じ、図体がでかいと「総身に知恵がまわりかね」
むかしのひとは良く分かってらっしゃる。
246名無しさん脚:2005/04/13(水) 15:46:00 ID:dTuuTxYK
> 大阪のN商会ってどうよ
一部社員を富士系基幹ラボに押し付けてるようだけど?
どうなんだろ?
247名無しさん脚:2005/04/13(水) 21:38:48 ID:WHik11M4
>246
問題ないだろ。社債の返還終わってるし。
京都店の売却で金余ったんじゃない。
248名無しさん脚:2005/04/14(木) 01:23:17 ID:tnia5uSt
北陸のN商会はラボに合体
249名無しさん脚:2005/04/14(木) 14:00:51 ID:IRrnkxov
福岡のN商会はどうよ
250ごんべい:2005/04/16(土) 09:02:55 ID:8PP2TU3R
ハンザテックにいる元OHの人、今何人ですか。
251たごさく:2005/04/16(土) 09:10:53 ID:8PP2TU3R
M資産売却を含め会社の清算終了しましたか。
元従業員の退職金は、満額支払われたのですか。
OHは、退職金満額にプラスがあったそうですが
特に中高年の方希望を持って頑張ってください。
252名無しさん脚:2005/04/17(日) 08:41:11 ID:Ow/q6wzi
>246
ヨドバシが京都駅前に来るんじゃないかな。
移転先は確か、大阪で言う日本橋に相当する寺町とか言う場所。
よって家賃をはらって家電よりの立地に移転したことになる。
つまりは、ヨドバシが来る不安定材料に対しフレキシブルな縮小も考え、
業界の家電よりの業界動向にそっていると見て取れる。
253名無しさん脚:2005/04/17(日) 14:36:31 ID:eLatD6AG
・淀橋の横浜三越跡地が発表されたね。
・写真業界の馴れ合いはいつになったら終わるんだろうね。
・デジタルカメラが前年を割り始め、普及率が50%を超えはじめた今、
新たなビジネスモデルが出来ない以上、DPE単独で生きていくのは難しいと
思う。これからは、店舗を持たない、インターネットショップが一番いいのでは!?

 
254名無しさん脚:2005/04/17(日) 14:57:41 ID:B+9cJjvw
どこらへんがなれあってると??
255名無しさん脚:2005/04/17(日) 15:04:44 ID:Ed9o7OjK
大判フジの取り寄せによく問題が起こりだしたのは確かだなw
256名無しさん脚:2005/04/19(火) 14:21:57 ID:tgitQBtG
Fの技術でハードディスクつくれないのかな。
257名無しさん脚:2005/04/19(火) 22:58:32 ID:AI48M66s
>256
無理。
258名無しさん脚:2005/04/21(木) 10:12:45 ID:E+np9A0A
他に面白いスレ紹介しろ。
259名無しさん脚:2005/04/23(土) 20:59:45 ID:7gNYs2rw
ZIPディスク分解したんだけど、あんなぺらぺらな円盤
入ってるとは思わなかったあるよ
260名無しさん脚:2005/04/25(月) 07:25:40 ID:FlvxKIxk
業界も人間もネタ無しか。
261名無しさん脚:2005/04/25(月) 15:20:36 ID:zedPRRD1
言えないよ・・・
262名無しさん脚:2005/04/26(火) 06:48:56 ID:vh2jTkKE
A、k、の新卒採用は、リストラ、昇給、賞与の情報知らせて
元四特の野次馬、数少ない転職成功組。
263名無しさん脚:2005/04/27(水) 00:33:08 ID:9sesjVdx
>>262
Kは2年前のベースに戻った。一安心。
リストラは終了、昇級は通常通り、賞与は3.5ヶ月。
新卒採用は今年は15人でした。
264名無しさん脚:2005/04/28(木) 20:00:57 ID:fqe2PFHR
>>263
2年前のベースじゃないだろう?
賞与も3.5なはずはないよ
263はk社員?

Aはどうなの?
265名無しさん脚:2005/04/29(金) 13:56:01 ID:l6X7+0pR
>>263
おまえK社員だな。
このシークレットの情報は社員しか知らない。
書き込みばれたらクビだよ。
266名無しさん脚:2005/04/30(土) 13:19:14 ID:IqbqLrP5
>>263
ご安心ください。
この程度の内容で会社は解雇できません。
個人商店ならいざ知らず、K社,A社、はしませんよ。
就業規則に照らして無理。
267名無しさん脚:2005/04/30(土) 19:17:07 ID:KfWdWw9J
さて、K社員であることを告白した>>265は何を教えてくれるのかな(・∀・)ニヤニヤ
268名無しさん脚:2005/05/01(日) 06:42:27 ID:NeTdaOhZ
A社員も来てね!
どんどん暴露合戦しよ・
どうせ終わった業界だし未練ないっしょ

269名無しさん脚:2005/05/01(日) 11:41:06 ID:e+ltgdFy
美 はどうしとんの?
270名無しさん脚:2005/05/01(日) 15:41:02 ID:aZM6p2Qa
Aです。
決算の結果出ましたが御覧のようなありさまです。
さらにリストラ40人やると聞きました。
ボーナスは始めて出ませんでした。
271名無しさん脚:2005/05/01(日) 16:22:37 ID:GMwvtC8g
K元気?
272名無しさん脚:2005/05/01(日) 21:18:52 ID:NeTdaOhZ
Aもkも元OH,Mもがんばって生きませう!
せめてここでは上も下もないです
日頃の鬱憤を・
273名無しさん脚:2005/05/03(火) 05:50:05 ID:779OoWIL
元4特社員
3年前に現会社に就職
今年昇給8000円昇給後給与328,000円
昨年年収460万円、年齢50台前半以前に比べ年収は大幅に減少したが、
何の取りえも無いこの年齢のものは、常用社員になることは難しく、一般的
には契約社員もしくは、社員に成っても年収300万円台が当たり前の時代
私の場合休日出勤、残業もなくこの待遇であり60歳までこの会社に貢献できる
よう頑張りたい。世の中じっくり探せば4特に比べればゴミみたいな会社規模
でも隠れた優良企業はいくらでもある。
274名無しさん脚:2005/05/06(金) 05:50:02 ID:IA3q+lf4
MT.FUJIなら多分、1000万円はもらえるんだろうね。
275名無しさん脚:2005/05/11(水) 22:07:42 ID:AuT6PAyn
保守
276名無しさん脚:2005/05/14(土) 19:50:56 ID:bX8GuclE
保守
277元M:2005/05/14(土) 21:04:07 ID:0CEV1b1j
A,K今年の決算内容教えてください。
決算内容じたいは、日経総覧等にどちらの会社も公表していますが、
1年送れになりますので、売上高、経常利益、純利益など、お願いします。
又現在の社員数なども宜しく。
278名無しさん脚:2005/05/15(日) 17:08:33 ID:JPlZfhry
アレッ!?もしかして、フイルムの仕入れ上がった?
279名無しさん脚:2005/05/18(水) 00:05:55 ID:WM3wMU0e
先日AはFICから仕入れ解禁と聞きましたが?
280名無しさん脚:2005/05/21(土) 21:00:06 ID:2Mz8numk
ハンザテックどう、親会社イツまで支援できるかな。(写真業界構造不況)
本業と比べてあまりにも利益の出ない業界。
281名無しさん脚:2005/05/25(水) 13:31:39 ID:DsuSFC9p
ハンザさん譲渡?
282名無しさん脚:2005/05/29(日) 11:29:30 ID:yfTQXX1j
保守
283名無しさん脚:2005/05/29(日) 20:12:03 ID:a4SxkvU0
FICの契約社員の皆さん、1年足らずの間ご苦労様でした。
上からの指示で、リストラをやれと言われております。
もちろん派遣もリストラ対象です。
こちらから言われる前に辞めていただけないでしょうか?
言うのも辛いものです。
わかってください。
後はわれわれ社員でやりますので・・・。
284名無しさん脚:2005/05/29(日) 20:42:36 ID:hgeM8Czk
その次は社員だね。
ご苦労さん。
285名無しさん脚:2005/05/29(日) 22:00:41 ID:CiXoSGVQ
某業界紙記事より

お客様とは永いお付き合いである。
自分勝手な押し付け、強引さや、しつこさなどを感じさせてはならない。
お客様には自分が主体性を持って決めた、自主性で買ったという感覚が大切である。

このことはメーカー販社等と小売店との間でも同じことが言える。
メーカー販社は専門店を元気づけ、やる気をだすような方向づけと相談相手になってほしい。
お互い忙しい中であろうが、今が大切、重要な時である。

特に業界に影響力の大きい富士フイルムイメージングの第一線セールスさんの活躍を望みたい。
店軒数・訪問回数の増加、商売・販売上の提案、アドバイス、相談等で顔を見せ、在店時間を多少なりとも増やしてほしい。
286名無しさん脚:2005/05/30(月) 19:29:50 ID:fFi4TPsy
アグファと同じように、いずれはFFもフィルム事業全般をFICに押しつけてあぼーんさせるのかも。
287名無しさん脚:2005/05/30(月) 20:42:08 ID:pVILkwEn
まあ、FICに出向で行ったFFのセールスは9月にはFFに戻って行くよ。
優秀なやつは、FF社内でホワイトカラーの仕事、ちょっと??な奴は工場に勤務。
振り分けは去年面接が終わっているから、後は微調整が残されるのみ。
待遇はFF待遇だから、まあ、よしとなる。
営業やって体壊したやつ多数いるし。

FICは元マグネ&バッテリー&サービスの社員で運営。
契約社員はサヨナラです。子会社&店鋪でまたまた契約社員。
288名無しさん脚:2005/06/01(水) 00:18:48 ID:jNqU9P4g
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
       |     わかやまぁ〜     |
      \____ _____/
               V       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          , ゛ 三 ミ ヽ   | わかやま   |
         ( ( (( ゚∀゚ )) ) ) |   わかやま |
          ヾヽミ 三彡, ソ′\_  ___/
  ワカヤマ〜,、,、  )ミ  彡ノ      V
      ヽ゚・゚っ (ミ 彡゛  (\|\|\∩
      彡JJ   \(     ヽ( ゚∀゚)|ミ
             ))     \   ヽミ
            (         \  __つミ
                     \)ミ


和歌山最高!!
289名無しさん脚:2005/06/01(水) 06:54:00 ID:i7Qow87p
287が本当ならFは良識あるな。
アグファつぶれたんだって?
290名無しさん脚:2005/06/01(水) 07:11:58 ID:i7Qow87p
287へ法律で出向者は一旦戻さないといけないことになっている。
その後はわからない。
いずれにしても寄らば大樹の樹液のカブトムシは生きられない。
291名無しさん脚:2005/06/01(水) 23:35:49 ID:ihRK2dj8
出向社員は必ず戻さなければならないということはない。
出向期間の延長もあり得るし、転籍もあり得る。
ただし、出向先が再度、子会社等へ再出向させるることはできず、
その場合は出向元に戻してから出向元より指示されることになる。

今回、FICとして必要とする社員をFICに転籍させようとしており、
不必要な出向社員については戻すか希望退職を募るかということである。
希望退職というよりは氏名解雇ということであろう。

勿論、転籍した社員の給与体系の見直しはおこなわれる。
関係会社からの寄せ集めだから給与体系も出身会社毎(富士フイルム、富士フイルムアクシア、
富士フイルムバッテリー、フジカラーサービス、フジカラー販売、フジカラー総合ラボ、それに特約店)に
バラバラであるから考え方を統一していかなければいけないのは当然のこと。

それに、素直に聴けるかどうかだね。富士フイルム出身者が・・・
聴こうとしない者は氏名解雇の対象となるのは仕方ないだろう。

いつまでもお高くとまっている富士フイルム出身出向社員は厳しいお沙汰が待ってますよ。
そろそろ、覚悟を決めたほうが良いとおもいますね。
292名無しさん脚:2005/06/04(土) 09:40:11 ID:HGBQZYAi
本体である富士フイルムでは、銀塩系の社員はいらないという事ですね。
銀塩系の社員は、もと特約店及び関連会社と同列の処遇になるということ以外
には、実質上出口なしです。

多分、辞めてゆくでしょう。
理由はプライド。

これで本体である富士フイルムは、独立採算で、
縮小均衡で放っておけば手間がかからない。
逆にてこ入れすれば、余計な金が要ることになる。
塁損が重なるようであれば、清算すればよいだけ。

でも、解ってたでしょ。
受容できたかどうかは別だけど。
293名無しさん脚:2005/06/06(月) 21:55:40 ID:W8sqHmHg
専門的な事はようわからんのですが・・・

整理解雇はともかく氏名解雇って簡単には出来ないのではないでしょうか?
希望退職制度、支店(営業所)閉鎖による整理解雇は難しくないと思いますが。
294名無しさん脚:2005/06/06(月) 23:39:52 ID:aKBJ7V1f
出向は転籍の布石。
295最強スピーカ作る1:2005/06/06(月) 23:43:25 ID:cgySP/sA
っつーか、単なる流行だよ。流行。

事業部制、カンパニー制、ホールディング制・・・

会社分割、子会社転籍で給料安くするのも、日本の製造業は

ほとんどやってるよ。中国に押されて、世界経済が均衡し、

日本のGDPが下がっているというだけだよ。
296名無しさん脚:2005/06/07(火) 17:30:57 ID:gU1kvnpj
テクタイトの子会社も地域によって、レベルが違うみたい。
人員が多すぎるのか?
297名無しさん脚:2005/06/08(水) 10:23:48 ID:L2lCtMJ5
事業部、カンパニー制、ホールディング制が流行だって?
なら何故、工場や研究部門をその事業の属性にしない?
未だそんなことを言ってると、ゆでガエルになるぞ。
298名無しさん脚:2005/06/10(金) 22:06:04 ID:NIwsp49H
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2005/06/10/1716.html

こんな事始めて大丈夫か?
メモリのビジネスは難しいよ。
価格が下がった時が命取り。体力無いと絶対無理。
メモリメーカーが過去に血で血を洗う競争をして来た歴史を知っているか?
OEM元は在庫の面倒は見ないぜ。
299名無しさん脚:2005/06/10(金) 23:34:53 ID:IlNWm8DT
300名無しさん脚:2005/06/12(日) 08:29:28 ID:WsaL+9q7
亜差沼、H17年1月現在社員195名年商365億来年1月
300億以下になると思われる。日本最古の写真卸商
樫村に負けるな。
301 :2005/06/12(日) 23:01:01 ID:EkXQUBny
>298
関○さんは、散々Yでメディアの事はやってきたから大丈夫なんじゃない。
302名無しさん脚:2005/06/13(月) 00:16:18 ID:PslrIt5j
全然利害関係のない一ROMだが、
カメラ板的には、日本最古の写真商の屋号が富士の横暴で消え去ってしまうのが残念だな。
303名無しさん脚:2005/06/13(月) 15:26:29 ID:MNIeQ/jj
>298 >301
関○さん、熊○さんは、社員ではないので・・・。

304301:2005/06/13(月) 23:04:50 ID:u8qz0bqh
あれっ、関○部長って辞めちゃったの?
熊○さんはマジで解らない。
305名無しさん脚:2005/06/15(水) 10:35:26 ID:HpKsiPgf
>>303

社員じゃなきゃなんなの??
熊○って、もしかして熊■■■って言う名字が四文字のおっさんの事か??
306名無しさん脚:2005/06/17(金) 00:39:56 ID:73fq1sKf
>301
?????????????????
????????????????OEM?????????
Pana????512MB?????????
307名無しさん脚:2005/06/17(金) 10:59:22 ID:yODhkioz
>>137
Mの海鳥は、今でも東京MXテレビの番組審議会委員長と東京都労働委員会の
使用者側委員。東京都労働委員会には「(株)三友代表取締役会長」と書いてあ
る。
308名無しさん脚:2005/06/18(土) 08:16:24 ID:VAW8wVnC
>>306
Safariで書くな
309名無しさん脚:2005/06/18(土) 17:12:38 ID:o3YFwy0o
>>307
昔(1950年代)、mの回腸にはそのお手当を捻出するのにThreeFriendsの経理の女性がさんざん苦労したらしいね。
まぁ、あそこは、斜町にも妾と子供がいて、30年以上、公営住宅に押し込んでたんだってね。今は妾もその息子も
東京郊外に住んでいるらしいね。
310名無しさん脚:2005/06/18(土) 17:31:30 ID:o3YFwy0o
>>309
訂正
×mの回腸→○mの回腸には妾がいて

しかし、潰れる会社にはそれなりの理由があるな。aやハンザからはそういう話出てこないものね。(kからも)
311名無しさん脚:2005/06/19(日) 14:54:10 ID:4/0dkqmL
熊■■■さん故郷に帰る?
312名無しさん脚:2005/06/20(月) 20:12:01 ID:8mSnKqdV
大変お世話になったAのO営業所Mさん
取り巻く状況が変わったのは非常に良く分かります。
しかし、180度違う話を頂いても意に沿うわけには行きません。
お互いにポジションが変わったのです。別々の方向で頑張りましょう。
313http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1100519212/305:2005/06/21(火) 15:58:06 ID:S0W7h2Vv
>>>311 熊■■■さん故郷に帰る?

って、まだこの業界に居たの?
昔、鹿児島で有名だった人でしょ。別人?
最近姿も噂も聞かなかったし、OHの役員だったらしいから、
倒産時に引責辞任してるものだと思っていた。
314名無しさん脚:2005/06/22(水) 15:43:04 ID:brl2mEpR
>>313
藤○眞なんて、Mの子会社で代表権のない会長だったのが、代表取締役会長に
復帰しているよ。ThreeFieldsっていうところだけど。息子は取締役。
東京MXテレビの番組審議会長以下、公職は全く辞めていない。
315名無しさん脚:2005/06/23(木) 00:20:16 ID:CkWLvc5S
>>314
Three FieldsじゃなくてThree Friends
>>309
滝増の妾は釜○久絵と釜○三樹夫の事だろ。腹は40過ぎてるのに認知もしてないんだってね。
316名無しさん脚:2005/06/24(金) 00:17:58 ID:XFhfq1SP
釜○三樹夫でなくて、奥田幹生と同じ釜○幹生。40過ぎてるのは妾の子供のことだろ。
腹は40過ぎどころか90近くなかったか。怪鳥より年上だし。でも45歳過ぎて妾に子供を
生ませるって性格も性欲も。気近いじみてるな
317名無しさん脚:2005/06/27(月) 12:12:55 ID:GXDgyde+
>>>311 熊■■■さん故郷に帰る?

熊■■堂さん VS 藤○眞さん
どっちも、個性派だね。

318 :2005/07/02(土) 23:27:32 ID:1LdZyY+K
319名無しさん脚:2005/07/05(火) 13:07:51 ID:IqQrzes5
>>317
熊■■堂さん

昔、仕入れるまで何度も電話や訪問されて
困ったことあったわ。

自営でされるのですか?

320名無しさん脚:2005/07/07(木) 07:56:42 ID:j/uAz5cy
Mの疫病神 菅○
321名無しさん脚:2005/07/07(木) 09:24:16 ID:DaSxFK/Y
熊野◎堂さん こないだ退任の挨拶に来はったよ。
 本当かどうかは知らないけど 当分は国でノンビリだって。
322名無しさん脚:2005/07/07(木) 11:06:43 ID:IOiL9BzB
>>321
おぃおぃ。。。伏字の意味が。。。orz
323名無しさん脚:2005/07/08(金) 16:28:30 ID:NSyeSFWc
Mの疫病神 ○沼
324名無しさん脚:2005/07/10(日) 15:33:29 ID:y95A/VJJ
OH解散後1年になります。
誰か、元社員、元OBで飲み会の企画してください。
325今A:2005/07/12(火) 01:28:24 ID:03maEo5W
>>323
Mの疫病神 ○沼
kの疫病神は???
そしてAの疫病神は・・・お前か!!!
326名無しさん脚:2005/07/12(火) 01:29:02 ID:pnY+yPKp
まだ、貴の後援会のトップやってんのか?
327名無しさん脚:2005/07/15(金) 11:39:53 ID:Z1Bwmq3b
ホッッシュ
328名無しさん脚:2005/07/15(金) 14:54:24 ID:7Cgxbs66
>>324
OH 同窓会を両国駅前のちゃんこ屋で開きませんか?
>>321
 熊野◎堂さんも来てね!! 
329今A:2005/07/20(水) 00:48:34 ID:5LY3MtRb
ところで、
>>263
kがうらやましい。
うちもそろそろなのかなー
330名無しさん脚:2005/07/20(水) 17:16:46 ID:g4qY/6S5
あほうっ!

ガセにきまっとるやろ

時間の問題じゃ
331名無しさん脚:2005/07/21(木) 00:18:10 ID:kr5UcIiW
ガセかどうかは市場が判断すること。
去年のOH、Mと同様じゃないが、いろんな事知らないのは今回はAだけだよ。
まあ、今後悲しむんじゃないの?結果的にAは(W
332今A:2005/07/21(木) 00:38:08 ID:QggOcYDe
たしかに・・・
kの話はいろいろ聞くけど・・・
3.5ヶ月って・・・
333名無しさん脚:2005/07/21(木) 13:26:48 ID:yN67VrYs
Kは強いみたい・・・
対称的なのは、ハンザ。

SDも悲惨状態は、避けたいが・・・
デジタルものは在庫補償で命取り。
334名無しさん脚さん:2005/07/22(金) 02:53:17 ID:963PESC+
>3333
SDってどのへんですか?
多分私の勘違いだとおもうけど、心配なイニシャルなので。






335名無しさん脚:2005/07/23(土) 12:42:20 ID:a1jNouyv
>Kは2年前のベースに戻った。一安心。
>リストラは終了、昇級は通常通り、賞与は3.5ヶ月。
>新卒採用は今年は15人でした。

なんでこんなものを市場が判断するの?

ガセかどうかは業界の人間が判断するんじゃないの?

おかしい事言うねぇ。


336名無しさん脚:2005/07/23(土) 13:49:17 ID:hJzW4IZC
>>334
最近犯挫テックから発売したSDカードの事ではないかと?
337名無しさん脚:2005/07/23(土) 22:48:25 ID:XaaEtDbx
>>335
まあ、もうすぐわかるから(W
ちょっとまってなよ。
338名無しさん脚:2005/07/24(日) 17:16:03 ID:JpMk3eZw
祝・・コダック特約店!!
339名無しさん脚:2005/07/25(月) 21:00:33 ID:pkmPJ1r2
あげ
340名無しさん脚:2005/07/26(火) 16:29:00 ID:f4Ieuwiz
    ┌─┐   ┌─┐   ┌─┐
     │●│   │●│   │●│
     └─┤   └─┤   └─┤    ∧_∧ 
   ヽ( ・∀・)ノ ヽ( ・∀・)ノ ヽ( ・∀・)ノ   (,,・∀・)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□ ( O┬O
〜 〜  ̄◎ ̄   ̄.◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
OB会いつやるの?俺のとこには全然連絡来ないし。
ちゃんこ好きじゃないんだけど。
341名無しさん脚:2005/07/26(火) 23:07:08 ID:QH0bGxRf
まあ、もうすぐわかるから(W
ちょっとまってなよ。


342 :2005/07/28(木) 23:00:28 ID:le0C1ua6
343某メーカー:2005/07/28(木) 23:19:03 ID:AONDpccp
え、Kでしょ、残るのは。
どう考えてもAは買ってくれる所も無い訳だし。
そうじゃないの?

出資してくれるとこがあるKと、なんの保証もないAと
安心して商売できるのはどっちか?って聞かれたら俺は迷わずKを選ぶけど。
やっと解ったよ。今回コダックがKに特約店になって貰った訳が。
心配だもんねAだけじゃ...金といい、企業体質といい...
344今A:2005/07/28(木) 23:41:27 ID:8pJOnWhY
>>342
えーと・・・
「加賀電子はエレクトロニクス業界の総合商社で、電子部品、
半導体、情報機器、組み込みビジネスなどを扱う。」・・・
前々から「kの市場をとれー」って言われてたけど
お金で加賀電子がとっただけじゃないの?
「加賀電子、写真関連商社の樫村を買収」ってことは・・・
「加賀電子は過半数以上の樫村の株式取得を前提とし」・・・
kってなくなっちゃうんじゃ・・・?
結局残るのうちだけじゃ・・・???
うーん、わからん。おせーて、エロいひと!!
345某メーカー:2005/07/28(木) 23:53:43 ID:AONDpccp
>>344
今後市場が判断してくれますよ。
今の時代生き残りの為のM&Aは当たり前の話だし、
生き残る為には当たり前の事だと思うよ。
Aがたとえ今残ったとしても、それは「残った」のではなくて
「取り残されてしまった」とも言えるんじゃない?
大きな取引先が「加賀」の看板と「A」の看板でどちらを選ぶかなあ?
うちの社内の偉い人たちは今後はKにシフトしようと今日言ってたけど。
今までなかった加賀の販路も使わせてもらえる訳だし、多分他のメーカーさん
も同じ答えだと思うけど。
まあ、金の回収の心配はAの方が心配になった。とうちの会社内ではみんな言ってました。
346今A:2005/07/29(金) 00:13:01 ID:FNV8V8PW
ところで・・・
http://www.kashimura.co.jp/
何の発表もない・・・。
ってゆーか久しぶりに見たけど内容濃いね。うん。
それに比べて
http://www.asanuma.gr.jp/
しょぼい。。。
あいつはなにやってるんだ!!!
347F5:2005/07/29(金) 01:34:08 ID:FNV8V8PW
          ヾヽヽ
         (メ´・д・) うちはまだ阪神版木だ!!
           ミ___ノ   kはいまだにf化すにながしてるし
           ″ ″   
348名無しさん脚:2005/08/02(火) 14:19:34 ID:Wrkpclxp
         ∧
(( (\_ ∧ ∧ ∧ ∧ Д)っ
⊂`ヽ( -д- ) _)д-) )  ノノ
⊂\  ⊂)  _
(/(/∪∪ヽ)ヽ) ノ
   ∪ ̄(/ ̄\)
349F5:2005/08/02(火) 21:16:28 ID:X+RZJU3p
ヾヽヽ  さて・・・ うちから去った若手よ
         (メ´・д・)元気でやってっか・・・
           ミ___ノ  ちなみに俺「今A」だから・・・
           ″ ″   さみしいから変身したのに・・・
               誰もつっこんでくれなかった・・・
350F5:2005/08/02(火) 21:20:08 ID:X+RZJU3p
 ヾヽヽ  ↑
(メ´・д・)しかもヅラがずれた・・・
ミ___ノ  
″ ″
351名無しさん脚:2005/08/02(火) 21:22:49 ID:eXYSbkd8
ID見れば誰でもわかる。
ひとり芝居乙。
そろそろAも終わるから転職準備しといた方がいいぞ。
352F5:2005/08/02(火) 21:54:45 ID:X+RZJU3p
 ヾヽヽ  <<351  わかってます・・・
(メ´・д・)いろんなメーカーさまに声かけてんだけど・・・
ミ___ノ いろんな転職サイトに登録しても・・・ 
″ ″ くっくやしくはねーぞ・・・
353K:2005/08/02(火) 23:58:45 ID:eXYSbkd8
Kに面接申し込んでみたら?結構現役Aの社員面接来てるよ。
354名無しさん脚:2005/08/03(水) 07:46:47 ID:n5RmDb1j
>351
>353
おまいモナー(w
355K:2005/08/04(木) 01:02:41 ID:8maKpe5T
ばれちゃた(; ^^)y
356F5:2005/08/04(木) 01:19:10 ID:TqhAjFyE
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| 
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|  うるさい
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| 
   \  `ニニ´  .:::::/
     <__ヽyゝヽy━・      
     /_l:__|
     ´ lL lL
357名無しさん脚:2005/08/04(木) 11:33:04 ID:kAxO0dcj
コダックもパームから出荷するのですか?Aさん
358名無しさん脚:2005/08/05(金) 00:06:25 ID:8maKpe5T
>357
当面はそうかもね。
でもパーム自体解散するかもね。
加賀電子の物流もパームと同じTRCだよ。
Kがパームから抜けK&加賀電子の物流で行くとすると、Aの立場は...微妙だね。
もともとパーム自体はK主導だから。
なにしろAは危ないね。
そもそも今のパームは現状K&AにFICが相乗りしている状態だから。
FIC自体今のAに何の関係もなくAを信用している事でもないから。
FIC自体は神奈川に物流拠点持っている訳だし。
いやーAは危ないって言うのが業界標準な訳だしね。
359F5:2005/08/05(金) 00:06:33 ID:P0h153pq
 ヾヽヽ  質問でつ
(メ´・д・) 今日某メーカーからきいたのでつが・・・
ミ___ノ  「kという社名も残るしやる事も変わらん」・・・
″ ″  HPの発表も見たけど・・・
       お互い現状考えると・・・
       もうかんないし・・・
360名無しさん脚:2005/08/06(土) 11:27:30 ID:XYJo7bFI
元々加賀とコダックって仲良かったからなあ

でもって別ネタ

コダック、日本の商慣行逆活用し特約店制度導入

 米イーストマン・コダックの日本法人、コダック(東京・中央)
は自社の写真関連製品の卸売業務を委託する特約店制度を導入する。
昨年まで富士写真フイルムの特約店だった卸売会社など3社と
特約店契約を結んだ。
コダックは1990年代半ばから富士写と特約店の密接な関係を批判してきたが、この商慣行を逆に活用し出遅れている日本市場を開拓する。

 コダックが特約店契約を交わしたのは富士写真フイルムの特約店だった
浅沼商会(東京・千代田)、樫村(同・同)の2社と、KJイメージング(神奈川県湯河原町)。
9月から取引を始める。

 コダックは現在、三菱製紙と共同設立したコダックダイヤミック(東京・中央)を通じて、量販店などに写真関連製品を販売している。今後は三菱製紙の商品を含むすべての写真関連製品の卸売業務を3つの特約店に集約、コダックダイヤミックは販売支援に回る。

361名無しさん脚:2005/08/06(土) 13:52:02 ID:+NaYoyF1
現役Aが面接に逝くのは、Kに逝きたいからじゃないかも。
給料が下がるんじゃいやだな。
漏れ31才なんだけどKでの待遇と給料はどんな感じ?
いずれ蚊蛾電子の給料と同じになるの?
362名無しさん脚:2005/08/06(土) 17:33:20 ID:ixmWXL//
コダック特約スタートの時期にスナップキッズ400の価格帯に写るんですスマートが登場するのは偶然?
363名無しさん脚:2005/08/06(土) 22:43:16 ID:+NaYoyF1
>362

  ∧ ∧     ┌─────────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪

364F5:2005/08/07(日) 00:24:08 ID:w6w1QDYj
 ヾヽヽ >>361 おまえだれ???
(メ´・д・)kさん人雇う余力あんの?
ミ___ノ  面接なんて話聞かねーし・・・
″ ″  若手なんてもういねーし・・・
365名無しさん脚:2005/08/07(日) 23:07:36 ID:JdQptfOD
>>361
ご参考まで。30才平均年収750万円。
平均賞与5.8ヶ月
http://www.rikunabi2006.com/RN/cgi-bin/KDBG00100.cgi?KOKYAKU_ID=0037425001&MAGIC=&SEDAI_CD=06

366名無しさん脚:2005/08/08(月) 14:14:50 ID:FHjp0FEB
367名無しさん脚:2005/08/09(火) 00:08:24 ID:hrE8T8xt
>>364
余力無いから加賀にバックアップ頼んだんだよ。
バックアップがつく事で大きな余力が出来たんだよ。
結果新規採用もするんだよ。いろいろね。

Kの心配はもういいから、自分の心配したほうがいいぞ。
おたくの会社いま魅力ないよ。
メーカーさん、得意先さん心配してたよ。
368F5:2005/08/09(火) 00:50:03 ID:E0c9q+bv
 ヾヽヽ >>367 わかってまつ・・・
(メ´・д・) 相変わらずりくなびは沈黙・・・
ミ___ノ  余力が出来たんでつか・・・
″ ″  くっくやしくは・・・ねーぞ・・・
369名無しさん脚:2005/08/10(水) 12:57:05 ID:S0Rju1Pz
なんだか、Kは大きな組織になりそうだね。
Aも負けずに新事業体制考えないと・・・。
OHは難しそうなのか。
370名無しさん脚:2005/08/10(水) 23:31:23 ID:uMpi1+x9
大きいどころの話じゃないよ。
凄い会社がKのバックボーンについた。

参考まで
http://biz.yahoo.co.jp/news?s=8154
371名無しさん脚:2005/08/12(金) 14:10:13 ID:RbNj+S79
Kは凄い会社がバックボーンについたと安心していたら大変なことになると思うよ。
これだけの凄い会社がからこそ、今度は子会社となったKの安定経営を画策。
したがって、Kの不採算部門をぶった切ることになるからオチオチできない。
親会社の華雅電子とKの給与体系が同じになることもない。それが親会社・子会社関係。
Aとか他のことを考える前にK自身の身の振り方を考える方が急務だね。
372名無しさん脚:2005/08/12(金) 21:03:52 ID:SIx8I2+0
>>371
そう思いたい気持ちは本当に良く解る。
でもそうじゃないんだよなー。
実際よくなっちゃうんだよなー。
親会社、子会社ってそんな発表どっかにあったっけ?
外部からはいろんなやっかみあってしょうがないと思うけど、
社内の事、勝手に詮索しないでね。
K自信の身の振り方は既に考えた結果こういう発表になっている事をお忘れなく。
373>369:2005/08/12(金) 23:05:45 ID:7B6SpvVS
半座テックは決してOHじゃありません。
OHはもう無いんです。
確かに、半座テックはOHが元かもしれませんが、末元ジョイルのいる会社は、
乃炉堅社長のOHとは別物だよ。
374F5:2005/08/13(土) 00:28:02 ID:Crftgy9Q
 ヾヽヽ  >>372 ふーん・・・  
(メ´・д・) でも「加賀電子は過半数以上の樫村の株式取得を前提とし」
ミ___ノ  ってあるし・・・ ホリエモンっぽいし・・・
″ ″  kもFICの中のF/BみたいになるってFICから聞いたけど・・・
       
375名無しさん脚:2005/08/13(土) 09:51:05 ID:o5p9usLW
>>374
だーかーら、何度も言うように、FICが詳細知ってる訳ないでしょ。
面白おかしくうわさ話広めているだけなのよ、彼等は。
彼等は今から行われる大規模なリストラの中、何か見下す対象がほしいだけなのよ。
何を血迷ったかハクバなんか扱いはじめるし、見てて面白くてしょうがないけどね。

Kの中の人は誰も心配なんかしてないでしょ。それは何故だか解りませんか?
わからないだろーなー。
残念ながら>>371が書いている事や>>374が空想している用な事、はたまた写真速報が
危機感煽るように書いている事はございませんので。まじで。
376名無しさん脚:2005/08/13(土) 10:31:44 ID:4wqhTnHT
>>375
うんちくなどを言うばっかりで、けっきょく何の情報も書かない(書けない?)お前さんより
多少うそや噂が交じってても、面白おかしく書いてる方が俺はよっぽど見たい
だってココは2チャンなんだから。
だれも責任持って書いてるなんて思ってないし、責任持つと書けない事が多いでしょ
みんな375みたいな書き方してたら、だーれもこのスレに興味なくなっちゃう
377名無しさん脚:2005/08/13(土) 10:45:57 ID:+dfk3hSt
>>375
内容みると、ただただ火消しに躍起になっているとしか思えませんね。だれでも自分が可愛いからね。
でも現実はそうはいかない。「火のないところに煙はたたない」ということです。
まあ、お手並み拝見しときます。時間の問題だと思いますから・・・。
378名無しさん脚:2005/08/13(土) 16:16:13 ID:0fc8laMI
一番悪いのは「富士写真フイルム」でしょ。
法律的には問題ないが、道義上の責任があるでしょ。
まあ、やつらも大部分がFICへ行かされ、長くてもあと数年の命だから
いまのうちに転職をしておいたほうがいいと思うけどね。
元4特でFICや東京フジカラーなどに就職した人達も、沈む船からは
沈む前に逃げ出したほうがいいと思いますよ。転職市場は昨年なら
年収500万以上はたくさんあったが、今だと450万もなかなか難しく
なっているので、一日も早く転職しないと来年なんかになったら
400万も難しくなりますよ。
379名無しさん脚:2005/08/13(土) 18:47:24 ID:o5p9usLW
>>376
だって書けないでしょ、早速決算賞与が出る事なんて。
>>賞与
>>年2回(6月・12月) H16年実績平均5.8ヶ月
>>*業績により決算賞与あり
http://www.rikunabi2006.com/RN/cgi-bin/KDBG00200.cgi?KOKYAKU_ID=0037425001&MAGIC=&SEDAI_CD=06

http://www.rikunabi2006.com/RN/cgi-bin/KDBG00200.cgi?KOKYAKU_ID=0037425001&MAGIC=&SEDAI_CD=06

>>377
こちらに言わせると火の無い所を無理やり火を起こして煙を出しているようにしかみえないね。
お手並みは意見とかそんな事にはこっちはもう興味がないの。
だって社員みんな幸せなんだもん。
380名無しさん脚:2005/08/13(土) 18:48:39 ID:o5p9usLW
ごめん、リンク一つまちがった。
http://biz.yahoo.co.jp/news?s=8154
381F5:2005/08/13(土) 23:14:04 ID:Crftgy9Q
  |\,へ >>378 甘いね・・・
  |    ヽ 俺みたいなおっさん+3流大+資格なしじゃ
  ノ=◎=◎、     300万でも無理・・・
 (_ノiメ´・д・)   結局 この業界にしがみつかなきゃ生きられない・・・
  んノつ旦と))      くっくやしくは・・・ねー・・・
  ~(_)_)
382名無しさん脚:2005/08/14(日) 01:17:10 ID:m1UmsGsZ
>>381
もう会社倒産して、まだ失職中の私なんかどうなるの?
300万、よだれですね。
これからは、100万時代に突入します。


383名無しさん脚:2005/08/15(月) 11:10:46 ID:p/+VKada
業界の内幕もいいけどさー、仕事の内容はどーなのよ!!
384F5:2005/08/15(月) 22:48:36 ID:ys+DfOZp
  |\,へ     >>382
  |    ヽ    300万がよだれ・・・
  ノ=◎=◎、     おれもまだまだ青いな・・・
 (_ノiメ´・д・)   ところで
  んノつ旦と))    http://www.news2u.net/NRR20057827.html 
  ~(_)_)~    役員総入れ替えってこと???
385名無しさん脚:2005/08/15(月) 23:46:52 ID:R8/vtJvp
386名無しさん脚:2005/08/15(月) 23:50:01 ID:R8/vtJvp
387名無しさん脚:2005/08/17(水) 13:12:53 ID:S/pugdO9
>>372・375 子会社化と発表されたでしょ。
取り敢えず親会社から役員が一杯入って、次は入れ替わる。
そこで、良いとこ取りをしてから、不採算部門はぶった切る。
コダック特約店化で人をいれるから人も増えるので、ますます大変。
調子よければこんなことにはならないしね。
これからが正念場・・・何を頑張れといえば良いか判らないけど、まあ頑張ってくださいね。

388名無しさん脚:2005/08/17(水) 13:59:43 ID:Kkl6szoH
加賀・Kさんが、うまく立ち上がれば、半座も受入する予定はあるの?
389名無しさん脚:2005/08/17(水) 22:06:25 ID:0CXWe+RF
>>388 半座って、まだやってたっけ?
    
390名無しさん脚:2005/08/17(水) 22:26:49 ID:mT/pSdMr
9月
391名無しさん脚:2005/08/17(水) 22:49:37 ID:kxDc0gnv
>>387
あんた鬼のクビ取ったみたいに言ってるけどさー、
うちら社員からしたら何人でもいいのよ。役員の入れ代わりは。
良いとこ取る?不採算部門ぶった切る?
不採算な得意先ならわかるけど、不採算な部門って何処の部門よ?
もっとも不採算な得意先はどんどんぶった切りたいし(それはお宅もそうでしよ?)
不採算な人員はぶった切られるべきだしね。
EKの件は御心配なく。結構儲かるのよね。ほんとの所。
優良な得意先沢山帳合もらったし、いらっしゃる人数よりもともとのうちの社員で
やめる人間の方が多かったしね。
すべて予定通りで進行中な訳よ。実際ね。
市場の評価がすべて物語っていますよ。こんな会社が親会社で良かったよ(笑)
今までとは違い社内の士気は非常にあがってますよ。

http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8154&d=1y
http://messages.yahoo.co.jp/?action=q&board=8154

392名無しさん脚:2005/08/18(木) 01:14:45 ID:JVw5iL/c
>>387
そもそも写真系のほとんどの会社は親会社がある訳で、いまは逆にない方が心配じゃない?
FIC←フジフイルム
ニコ販←ニコン
キヤノ販←キヤノン
コニミノH←コニミノ
オリンパスM←オリンパス
樫村←加賀電子
などなど。
製販一体になったペンタなんかは先がないし、
用品メーカーは論外だし、
浅●さんは.....時間の問題だし、
どう?貴方もメーカー気取りみたいだけど親会社ある所の方でしょ?
忘れちゃってた?
393名無しさん脚:2005/08/18(木) 01:24:53 ID:zG3poOsy
>>製販一体になったペンタなんかは先がないし、
先はある、ダイジョブだ。ペンタのレンズはタムロンやコシナ製が多いから
ペンタも同じシステムだ。

ペンタ←タムロンやコシナ
394名無しさん脚:2005/08/18(木) 15:32:11 ID:kt/US4Xp
そうなんだ!よし!!とにかくkさんこれからガンバッテくれい!
Kさん以外も、もちろんファイトですよ。
業界も目まぐるしく変化したけど残った会社には
ほんとガンバッテほしい。
なくなるとか、何とか。そーゆー話はもーいいよ。
395名無しさん脚:2005/08/23(火) 15:13:56 ID:1WpXVuAx
何か新製品の予定とかは、あるの?
396名無しさん脚:2005/08/23(火) 23:48:09 ID:YceVSM8P
>>395
AがEKの代理店辞めるっていう予定くらいしかないよ。
まったく、会社として信用出来ない会社だね。
397>396:2005/08/24(水) 23:03:48 ID:XvAXMbb3
マジ?
398名無しさん脚:2005/08/24(水) 23:44:04 ID:hluagtBJ
>>397
マジですよ。
昨日のスレで間違えました。代理店辞めると書きましたが、
特約店辞めるの間違いです。
Kが特約店になったらかなわない....と言う事とか、
やっぱりFFの商品をFICのおこぼれでもイイから売らせてほしい...
と、言うのが現状みたいです。
それもこれも勝つ丘がわけわからん動きをしていて、会社としても困ってると
セールスから聞きました。
いっときのMみたいです、現状のA社内は。とAのセールスは愚痴をこぼして帰りました。
399F5:2005/08/25(木) 00:15:10 ID:/GiYNP96
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| 
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|  うるさい
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| 
   \  `ニニ´  .:::::/
     <__ヽyゝヽy━・      
     /_l:__|
     ´ lL lL
400F5:2005/08/25(木) 00:25:52 ID:/GiYNP96
     _, ,_     )  >>394 あんたいい人やな。 
   (メ ゚д゚)  (    確かにぐちるやつはたくさんいる。
   <__ヽyゝヽy━・    会社も末期・・・  
   /_l:__|       だけどkに対して不信、不安を抱く
   ´ lL lL      店も多いでしょ・・・
401F5:2005/08/25(木) 00:51:09 ID:/GiYNP96
  |\,へ     「来年kは写真業界撤退・・・
  |    ヽ    量販と電気屋で商売します・・・
  ノ=◎=◎、    結局残ったのはおたくだけやな・・・」
 (_ノiメ´・д・)  ・・・だけどこれが正解??? 
  んノつ旦と))     
  ~(_)_)~
402名無しさん脚:2005/08/25(木) 00:57:21 ID:3tIaIYAO
でも、今回のAの動きは問題あるよ。
写真速報に記事書かせてEKの反応を見る。
そんな事まっとうな会社としては許されざる事。
信用出来ないどころか信頼を裏切る形でやっちゃいけない事でしょ。
先週金曜日に社員集めてEKを辞める事説明しているにも関わらず...

カツオ家さんの動きは...問題あるよ。
今週末の写真速報にはまた「続報」としてEKを辞める事が記事として載る。
そんな事が一企業として行われるのであれば社会的信用を無くす事だよ。

FICに使われるだけ使われ、最後にはポイと捨てられる。
そんなに地に落ちた会社にいつからAは成り下がってしまったんだ???
社員も一人の怪鳥に振り回され、なにを信じたら良いかわからない。
会社の方針が見えない、怪鳥の思いつきで企業の方針が変わる。
社会的な信用が地に落ちてしまう。
そんな企業は撲殺されてもしかたがないように思う。
403名無しさん脚:2005/08/25(木) 01:06:14 ID:3tIaIYAO
>>401
あなたいつも一人で頑張ってるね。
そこまでしてAという会社に未練があるの?
あなたも頭悪そうでは無いから冷静にもう少し考えたら?
Kも最終的に残った訳ではないよ。身売りしたのだから。
写真業界撤退はないでしょ。撤退するのであれば儲からない写真業界の店だけで
お互いにアライアンス組める店とは引き続きやっていくよ。
今回速報にAとEKの事がのってからというものAの主要取引先不安(不振)を感じ
EK経由でKへの問い合わせ(帳合変更)の話がひっきりなしに続いているらしいよ。
あなたもここで頑張るだけじゃなく自分の身の振り方冷静に見つめなおす時間を持った方が
最終的に幸せになるのではないかなと思います。
よけいなお世話かと思いましたがすいません。
404店舗のひと:2005/08/25(木) 01:54:35 ID:rfKrtjVo
直接四特とは関係のない立場なのですが、うちの社長とK岡さんが話しているのを聞いてこのひとセンスないなあ、と。
ピンときました。
あまり詳しく覚えていませんが、デジカメが早く普及しすぎた、とか、そのせいでみんな写真撮らない、とか。
あんたパパママショップの親父かい!?
と、つっこみたくなりました。
下で働く方々は大変なんだろうな、とも。
405名無しさん脚:2005/08/25(木) 17:19:59 ID:wWD+Oh+p
402さんは平河町の方? 余計なことかな・・・
406名無しさん脚:2005/08/25(木) 20:59:24 ID:lON7jMZp
とあるメーカー販社の人間です。
407名無しさん脚:2005/08/26(金) 20:47:48 ID:0yasCvW7
すべての混乱の原因は、「富士フイルム」が作ったということを、
皆さんお忘れなく。
408名無しさん脚:2005/08/26(金) 21:50:07 ID:0tSl2e/c
ここで書き込んでる人、業界携わってる人たちなんですよね。
内情はいろいろあるんですね。
で、実際あなたたちは、今どんな方向で仕事してるのですか?
全て環境のせい?駄目な業界だから?駄目な経営者のせい?
うさばらしな場所だからどんな意見もあってもいいし、
内情書き込んで、せーせーするのもいいし自由だけど。

409名無しさん脚:2005/08/27(土) 00:43:17 ID:0T2lOXVf
http://www.hansatech.co.jp/
がんばれハンザテック
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2005/07/14/1802.html
1915年に創業した名門商社の近江屋写真用品も、折からの銀塩写真の落ち込みに加えて、富士写関連の取引抜きでは自活が難しく、約73億円の負債を抱えて倒産した。
410名無しさん脚:2005/08/27(土) 02:06:29 ID:v+ztqe1w
>>409

もっと頑張れ!急げハンザテック!時間がないぞ!

近江屋写真用品(株)(墨田区両国3−19−3、設立昭和26年4月、資本金1億5750万円、野呂堅太郎清算人)は
10月26日、東京地裁より特別清算手続開始決定を受けた。負債は約73億円。

同社は大正10年5月に貿易商の「近江屋商店」の写真部が独立、外国製カメラの輸入商社として設立したのが
始まり。その地盤を継承し昭和26年4月に設立された。
ハンザテック(株)(墨田区、松本能和社長)に業務を引き継ぎ、7月27日開催の臨時株主総会で会社の存立時期の
満了を9月30日と定め、清算手続を進めていた。








411名無しさん脚:2005/08/27(土) 18:02:09 ID:0T2lOXVf
http://www.kashimura.co.jp/
http://www.asanuma.gr.jp/
も頑張れ。
美スズ産業はもうないのかな?
412>410:2005/08/27(土) 23:42:47 ID:AmrZtHRu
あの〜、9月30日って去年の事なんですが・・・
413名無しさん脚:2005/08/28(日) 20:41:19 ID:AoRbc0As
近江屋写真用品が倒産したときの理由が雑誌に
業務の多くがフジ関連の仕事でその仕事がなくなるからとしていたが、
樫村などが健在なのをみると、「負債が大きすぎた」といところなのか
414名無しさん脚:2005/08/30(火) 13:29:16 ID:BaArYrMF
>>413
やはりそうだったか・・・。
415名無しさん脚:2005/08/30(火) 13:57:00 ID:u9OssOea
FF4ってパーティー組んで冒険するやつか?
416名無しさん脚:2005/08/30(火) 18:28:08 ID:nS+Qn5F7
OHの本筋はこっちですか?
ttp://www.hansa.jp
何だか分からなくなってきたけど懐かしい。。
417名無しさん脚:2005/08/30(火) 20:21:28 ID:l/SL/Y1Z
美スズ産業
http://www.tdb.co.jp/cgi-bin/tosan/syosai.asp?id=1782
資本金1億800万円.負債136億円.
418名無しさん脚:2005/09/02(金) 17:06:55 ID:tm+1kwNb
>>416
製造元と販売会社?
もともとそうだったっけ?
創立は古いが。
419名無しさん脚:2005/09/02(金) 17:46:10 ID:YUJ5W+Hw
>>416
社長の名字に見覚えが
420名無しさん脚:2005/09/02(金) 22:30:53 ID:nKGGvpvy
>>416
218
舎弟は製造しない
421名無しさん脚:2005/09/02(金) 23:15:52 ID:HKIUZaGw
◎最近の主な写真関連業倒産(金額単位:百万円)
===========================
   商号       所在地 負債額  形態
===========================
美スズ産業(株)    東京都 13,600 特別清算
(株)55ステーション 東京都 12,700 会社更生法
フジカラーアサミ(株) 東京都 7,310 特別清算
近江屋写真用品(株)  東京都 7,300 特別清算
(株)マツヤカラー   東京都 3,400 破産
(株)ビッグテン    北海道 860 民事再生法
(株)フジカラー西日本 香川県 580 破産
===========================

422名無しさん脚:2005/09/04(日) 08:19:14 ID:ieU8EWhy
9/1付けで人事異動あったな!
FFに戻れる人よかったね!
戻れない人、諦めて辞めて下さい。
もうあなたに未来はありません。
423名無しさん脚:2005/09/07(水) 14:45:03 ID:8+lBNpfZ
━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
424名無しさん脚:2005/09/07(水) 22:13:55 ID:NGlXtiqF
77
425名無しさん脚:2005/09/12(月) 09:23:23 ID:M3EZml9B
hoshu
426捕手揚げ:2005/09/12(月) 22:25:53 ID:NeMjnKTX
とりあえずと。
427名無しさん脚:2005/09/14(水) 13:36:35 ID:UdD0sNBu
それから。
428名無しさん脚:2005/09/15(木) 20:59:10 ID:7qaAQmt+
ハンザは、一時神保町の近江屋ビルにいたが、現在は新宿で営業しているようです。
旧近江屋の社員何人いるのかな?
マウントアダプターなど取り扱いそれだけでは、この先ジリ貧ではないか?
N一族の方近江屋は、なくなりましたがハンザ(ハンザテックではない)は
新事業開拓を目指し頑張って会社発展させてください。
野次馬として応援します。
カンバレ
429F5:2005/09/19(月) 20:39:35 ID:L0USMh0o
  |\,へ
  |    ヽ みんな元気???
  ノ=◎=◎、    最近ネタないねー・・・
 (_ノiメ´・д・)    >>422  
  んノつ旦と))    Nさん。連絡ないけど・・・  
  ~(_)_)~    これみたら連絡しなさい・・・
430名無しさん脚:2005/09/24(土) 01:38:27 ID:oKYFh21G
元ヘルパーで今は他業種に就職してしまった部外者だが、
4特の社員さんみんな良くしてくれたなぁ。
業界にいるかいないかじゃなくて、単純に元気してるかどうか心配だ。・゚・(ノД`)・゚・。
431>430:2005/09/25(日) 22:48:13 ID:k8vLYbko
露ちゃんは元気かな〜?
432F5:2005/09/30(金) 00:03:43 ID:XvhtTfKD
  __
  |::|            ) ノ   >>387 あんた甘かったな・・・
 | ̄| ̄ixi. ̄|      ( _⌒)   >>391 あんたは正解みたい・・・ 
 |--|------|       ) ))    そこで問題
 |  |???f5??|      (,, (     今我がAの現状は???
 |  |(ム´・д・)O____ )ノ     1 タイタニック号
 |  | つ(;;;;;;(      ((;;)   2 杉田かお○
 |_|___| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         3 堀江しの○
    し`J               さあ、どれ!!!
433名無しさん脚:2005/09/30(金) 01:03:11 ID:6bV9QOFV
>>432
10月3日の発表が楽しみですよ。もう情報は漏れてますけど。
ほんとにおしゃべりが多い会社ですね。
432氏はリストラ50人の対象にならなかったですか?大丈夫だった?

でも落ちるとこ迄落ちたね。昔の河原町はこんな会社じゃ無かった。
老害と言うかいつ迄FFに振り回されれば気が済むの??
御愁傷様です。
434名無しさん脚:2005/10/01(土) 11:33:37 ID:1GpEdBTP
この業界どこまで落ちるのか?
元凶のFFはな〜んも考えてない人のアツマリ。
435名無しさん脚:2005/10/01(土) 17:12:33 ID:r1CSIGBt
>>433
河原町×
平河町○
436名無しさん脚:2005/10/01(土) 23:58:24 ID:5pBXve9H
もうこうなっつたら
マイネッテ/みなと商会
に頑張ってもらうしかない
437名無しさん脚:2005/10/02(日) 21:53:23 ID:1ddDNOrx
>>433
またFICからFF本体に30人帰っていった。
来月は続けて20人も帰って行く。
FF本体からの優秀な出向組は戻れるけど、出来の悪いやつは
片道切符で引き続きFICで....

去年契約社員としてM、OHから雇われた方もほぼ契約終了。
今度はAから50名来るけど一年の命....
FFに振り回されていないのはKだけだ。
438F5:2005/10/02(日) 22:44:45 ID:pGi3A228
  |\,へ
  |    ヽ >>437・・・
  ノ=◎=◎、   Nさん偶然連絡あった・・・
 (_ノiメ´・д・)  酒飲んだけど・・・   
  んノつ旦と))    さんざんグチられたけど・・・   
  ~(_)_)~  あまいな。今のあんたのそのつらい仕事は
        今まで俺らがあたりまえにやってたことやで!
439名無しさん脚:2005/10/04(火) 00:38:58 ID:u+c+5plO
IさんとかKさんとかOさんとかFさんとかFFに帰れたのかなぁ。
440”管理”職:2005/10/05(水) 09:57:20 ID:iMGp3RoS
M.OHからFISに行った皆さんで、ペーパーカンパニーの正社員に登用された方おめでとう。
でも、いじめには気をつけろ! 人大杉だから、そろそろ始まる予感。
441 :2005/10/08(土) 22:57:31 ID:MmNvhHTz
O松ちゃん元気かい?
442名無しさん脚:2005/10/09(日) 15:13:09 ID:35iEVkwd
hanzaってハンザテックブランドとhanzaブランドがあるの?
443名無しさん脚:2005/10/10(月) 11:40:56 ID:q/ADLQb2
ハンザテックはテクタイト(社長松本)の子会社。
ハンザは、近江屋写真創業一族の会社(野呂)
444名無しさん脚:2005/10/10(月) 11:47:49 ID:wJVuTwDH
内輪ネタうざい。
せめてsage進行でやってくれ。
445名無しさん脚:2005/10/10(月) 18:31:07 ID:WTDN/YD4
今となっては部外者です。四特の皆さん。こうなるのって、わからなかった?
 何もデジカメになったからこうなったんじゃなくて、いつかは富士は
こうゆうことやってたと思うよ.メーカー以外は人間だと思ってないから
だから、何時やめても良いように、お金貯めといてよかったよ
酒もゴルフもしない変わり者と思われ、係長で終わったけど、やめるときは
笑い顔を出さないように、挨拶するのに苦労したよ.


446名無しさん脚:2005/10/11(火) 22:21:17 ID:UTQ4r63/
こうなる事は445が係長になる前からわかっていました。
あなたみたいな能無係長が役職になれる業界だから。
貴方がやめる挨拶をしてた時、こちらは我慢出来ずについ笑っちゃいました。

早く寝ないと明日新聞配達早いんだろ(W
店長に怒られちゃうぞ。
447名無しさん脚:2005/10/12(水) 11:20:52 ID:McQpIEYt
446さん 働いてなんかいませんよ。金があるんだから、毎日すきなことやってます。
精々頑張って働いて下さい。
448名無しさん脚:2005/10/13(木) 00:03:16 ID:mpzrxvVa
俺は頑張って働いているよ。
あんたは働きたくても働かせて貰えないようだから。

て、いうかあんた係長だったときから働いて無かったから
今とあんまり変わらないね。(W
449名無しさん脚:2005/10/13(木) 07:03:52 ID:CyA8gqcd
448さん もう十分はたらいたから今は遊んでるよ。あの業界は
メーカー以外は奴隷だったから、メーカーにヘイコラするのが
仕事だったら、たしかに仕事はしてなかったね。
 今はもう百姓にもどって、楽しくやってます。家も畑もあるから
お金もかからないし、ではさようなら。書いてることは皆ほんとだから
君がいくら言っても、なんともないよ。きみのいうこと、笑って読んでます。
450名無しさん脚:2005/10/13(木) 10:31:16 ID:Xy6PsMc/
元OHのNさん、頑張って下さい。
懐かしいロゴで新しいロゴを打ち負かしてください。
451名無しさん脚:2005/10/13(木) 15:41:31 ID:zmtlSXLu
237
452名無しさん脚:2005/10/13(木) 23:29:19 ID:2ZlVDZ83
>>449
なんにも感じないでしょ。そうなのよ
あんたはメーカーにもモノが言えず使われいるだけの奴隷だから
いくら言っても解らないと思うよ。
百姓が向いているんだろうね。
たのしいならそれでいいじゃん。百姓は百姓らしくnetなんてしないで
2ちゃんなんて見ないでクソでも撒いていなよ。
旨い野菜でも作ってヘイコラ俺達に供給してろよ。
負け犬の書き込みこちらも楽しませてもらってますがもう来ないの?
寂しーなー(W
453名無しさん脚:2005/10/14(金) 21:14:53 ID:oifjHULo
 もう十分はたらいたから今は遊んでるよ。あの業界は
メーカー以外は奴隷だったから、メーカーにヘイコラするのが
仕事だったら、たしかに仕事はしてなかったね。
 今はもう○○にもどって、楽しく.......


あんた、なんだかんだいって........さびしいんだね。




454名無しさん脚:2005/10/14(金) 22:33:31 ID:7PZysbkr
>>453
同意

ほら、リストラにあって、妻にも子供にもバカにされ家にも居場所が
無くなって、せめて自分のプライド保つ為に「俺は.....」と思う事でしか
自我が保てないんだよ。
まあ、解ってやって下さい。

>>449
寂しくなったらまたいじってやるから戻って来てもいいぞ!
会社にも、会社辞めた(辞めさせられた)今はさらに友達いないんだろ?
野菜が友達なんて寂しいだろ(笑)
455名無しさん脚:2005/10/16(日) 10:14:10 ID:6Zz3iYgF
OH・M、会社無くなり約1年今だ再就職できない人、
あなたは、大変危険だと思いますよ。
中高年の人でも失業保険は切れ、今後の生活費は
完全持ち出し、Mは知らないがOH退職金1,500万円としても
3年でオシマイ、ホームレスにならない様にしてね。
お節介焼きの元OBです。
456名無しさん脚:2005/10/16(日) 22:42:21 ID:j1spQagI
Mは出てませんから。退職金。
457名無しさん脚:2005/10/16(日) 22:59:10 ID:QfVnJJ7l
Mは退職金出てるんじゃないの?
458名無しさん脚:2005/10/17(月) 10:08:00 ID:BjXPgNG0
>>455
OHは経営はあれだったが、従業員に対しては面倒見が良かった。
退職金なんて無くてもおかしくなかったのに、ちゃんと出た。
hansa万歳。
459名無しさん脚:2005/10/21(金) 13:30:47 ID:yGILTj8J
OHの退職¥は、本当に多かったらしい。
460名無しさん脚:2005/10/21(金) 20:58:04 ID:cUhuE5xP
OH勤続3年以上・・・勤続年数x1
勤続10年以上・・・勤続年数X1.5
中高年0割増し
461名無しさん脚:2005/10/21(金) 23:34:32 ID:vHLvEw66
「Mの人」・・・ハッ!マイネッテ/みなと商会 ?!!(☆_☆)
462名無しさん脚:2005/10/23(日) 08:50:32 ID:IN0ywn5O
MSZ 事務連絡

最近、会報が全然来なくなりましたが、どうしちゃったんでしょうか?
463名無しさん脚:2005/11/02(水) 22:18:14 ID:IOpbCJTA
11月1日樫村看板、緑から黄色に付け替えていました。
464名無しさん脚:2005/11/07(月) 13:16:43 ID:jNrxxoQm
hoshu
465名無しさん脚:2005/11/11(金) 17:24:03 ID:tRPs2kPq
ご承知だとは思いますが…今さら!?

ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/04/news060.html
466名無しさん脚:2005/11/15(火) 21:59:17 ID:JbT+NeD0
コニカミノルタが縮小したら、だまってても富士になるじゃん!
でも、フィルム使う人もういないもんね!
467名無しさん脚:2005/11/21(月) 21:46:52 ID:4cCYH3gZ
30億の赤字会社はどうなるの?
リストラやってるけど、大丈夫?
468名無しさん脚:2005/11/27(日) 21:12:32 ID:rMTq6Vbc
もうねた切れ?
終わる会社のことかいてもしゃーないかー!
469名無しさん脚:2005/11/29(火) 16:27:16 ID:iheoyUA9
30奥の赤字の会社ってどこ?
470名無しさん脚:2005/12/01(木) 17:25:27 ID:cwPOZ8zp
新橋の旧Mの本社屋上のFUJIの看板撤去してるね。
471名無しさん脚:2005/12/01(木) 21:37:23 ID:Y1w33A44
Mビルの看板上半分なくなっていた(本日午前10時ごろ)
472名無しさん脚:2005/12/08(木) 00:09:51 ID:FT65fBQD
ついにAのお別れ会が発表。
今週末って辛い年越しになっちゃうね。
473名無しさん脚:2005/12/09(金) 12:51:13 ID:2deSuq/o
亡茄子でるのかな〜
474名無しさん脚:2005/12/09(金) 23:55:21 ID:MrzJj63u
Aついに大リストラ発表か!?
475名無しさん脚:2005/12/10(土) 14:54:47 ID:WC795tLv
面接終了。
職探し年明けからしないといけません.....
476名無しさん脚:2005/12/12(月) 01:01:36 ID:7yC+P8uI
ずいぶん酷い会社だな。
噂はずいぶん前から流れていたけど、今になって社印の1/3をリストラ。
この人数で何をやれというのか....
40才以上の社印が一気にいなくなって一気に若返るけど...
FICの扱わないゴミを相手に商売なんて....
477名無しさん脚:2005/12/12(月) 11:15:48 ID:mQUtROoC
古いねぇ。1日100件訪問しろって言ってるよ。
あのCM見たことないのかなぁ?
478名無しさん脚:2005/12/14(水) 00:49:55 ID:y2VT/9Kb
若手は残っていいことあるのか?
479名無しさん脚:2005/12/14(水) 14:30:11 ID:2Pp/wvf3
>>470
ジャロ?
480名無しさん脚:2005/12/14(水) 20:17:58 ID:imlg1GHs
元浅です 浅でなにがあったのですか
481名無しさん脚:2005/12/15(木) 00:57:16 ID:CGZaHR8K
20日に発表です。

終わりです。
482名無しさん脚:2005/12/17(土) 10:05:44 ID:JYCXs1nZ
元4特、80年代前半ソニーからデジカメ(マビカだと記憶しています)
が発表された時この業界に見切りをつけた。(その数年前からボーナス大幅
ダウン年6ヶ月台から年4ヶ月台年収もあまり伸びない)
転職して20年以上経ちましたが、つい数年まで元の会社と年収でさほど
変わらず転職した意味がなかつたのでは、と思うことも有ったが
現在子供も就職し55歳年収750万、元々大企業などに入社できる能力
などなくて、入社した写真卸でしたので転職先も中堅企業で御輿にぶら下がり
後5年がんばります。
たぶん5年後私は、良いサラリーマン生活を送れたと思うであろう。
4特時代に社販で購入したニコンF2で、のんびり街角スナップや風景
写真でも撮影しようと思います(そうだ4特の内1社N扱ってなかった)
483名無しさん脚:2005/12/17(土) 21:01:27 ID:+7Iw5AGd
>>482
うざい
484名無しさん脚:2005/12/18(日) 22:01:09 ID:7pa+52wu
481さん 終わりって?? もうすこし教えてください
485名無しさん脚:2005/12/19(月) 15:19:07 ID:Y0f4n7zZ
関係ない一ユーザーだけれど俺にもなまじサラリーマン経験あるだけに
このスレ読んだらフジフイルム使うのイヤになってきたな。
486名無しさん脚:2005/12/20(火) 11:49:51 ID:SOD3UwDU
マルチですが・・・

問屋 敷島写真ヤフオクで販売中か?
住所が同じというだけで証拠はありませんが・・・
ttp://store.auctions.yahoo.co.jp/html/profile/good_master61.html

うちの仕入れ値で販売されたら商売になりませんよ。
小売店をバカにしていますね。
487名無しさん脚:2005/12/20(火) 13:47:28 ID:rprDZj2m
>>486
アーガス商事株式会社って書いてあるじゃん。
で、あの値段が仕入れ値なんですか?
488名無しさん脚:2005/12/20(火) 21:44:22 ID:tAVFuXsl
Aの、20日発表てなあに。
489名無しさん脚:2005/12/21(水) 00:49:06 ID:/OUtdlP7
終わりと言う事ですよ。
490名無しさん脚:2005/12/21(水) 18:08:20 ID:KlSi7LZS
Aの後輩に電話してみたが,自分自身は1月20日まで.
1月30日で終わりといってたが,それ以上は口外できないそうだ.
491名無しさん脚:2005/12/21(水) 21:00:28 ID:D3PULeUN
A、明治4年創業の名門が無くなるのは、非常に残念
(本当なら)近江屋写真、浅沼商会、美スズ、なんとか残る
のは、樫村だけ、時代の流れとは言えやりきれない思いがします。
私は、写真業界ではありませんが、写真好きとしては、この業界
の人が職を失う悲しさ痛切に感じます。
492名無しさん脚:2005/12/22(木) 06:39:57 ID:VXv3YGNn
全部、富士フイルムが悪いのね。
本当に、ひどい会社。
493名無しさん脚:2005/12/23(金) 03:55:48 ID:ldremg3h
フジフイルムが悪いとかそんな次元では無いお話。
要は進化の過程で進化出来ず時代に取り残された物が
淘汰されるだけのお話。

そんなこと考えればわかる話なのに誰かのせいにするだけで
どうにも出来なかった所が淘汰された....
資本主義社会、当たり前のおはなしですよ。

すべてシナリオどおりに進行しております。
494名無しさん脚:2005/12/23(金) 19:17:18 ID:Cg9fJZOW
半座鉄区もリストラはじめてるよ
495名無しさん脚:2005/12/24(土) 13:05:22 ID:T/EyBnwb
時代に取り残された物が淘汰されるだけのお話。

なるほど。これから淘汰されるのね。
富士フイルム

すべてシナリオどおり。
496名無しさん脚:2005/12/25(日) 12:18:50 ID:dOkxKVuA
Aは生き伸びれると思う?
497名無しさん脚:2005/12/25(日) 18:47:45 ID:uS8nvRaV
いきのびないでしょ。
ってか情報聞いて無いの?
498名無しさん脚:2005/12/26(月) 00:22:12 ID:aPN3pV8A
聞いてるよ。
当事者だからね。
499名無しさん脚:2005/12/26(月) 10:42:11 ID:TRagBDSe
>>498
IDがAじゃん
5001です!:2005/12/26(月) 23:54:02 ID:CCeu9y2G
ご無沙汰していて申し訳ございません。
丁度、スレの半分の500という事で投稿します。
淘汰されるといっても今まで4特はメーカーのいろいろな足かせがあり新規事業へ
の転換も出来なかった訳ですから単に時代の流れだけではなかったと思います。
まぁデジタルへの移行が最大の要因かとは思いますが。
写真に対する価値観そのものの変化もありますね。
かつてウォークマンの登場により音楽を手軽に外に持ち出せるようになり音楽の
楽しみ方自体が変化したようにね。昔はLPレコードを買ったから自宅に聞きにこない?
なんて事が成立した訳です。
写真もそうですが親戚が大勢集まったからといって自宅に写真や呼ぶ時代は、
良かったと思いますが。
半座鉄区のリストラ状況をご存知の方、
情報提供お願いします。
知り合いも江戸川にいるもので・・





501名無しさん脚:2005/12/27(火) 00:13:17 ID:6l07fgDC
>>495
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj1455.html
FFはインクジェット用染料メーカーになりますた。
502名無しさん脚:2005/12/27(火) 14:14:23 ID:3frS65v0
FFもリストラばく進中なのでは?
503名無しさん脚:2006/01/01(日) 09:16:52 ID:SGvReE2+
旧 美スズ産業のみなさん。
あけましておめでとうございます。
ガンバッテマスカー
504名無しさん脚:2006/01/02(月) 06:55:45 ID:JX/GeRKd
元Aです 首になってから1年
最近のAのこと教えてください










505名無しさん脚:2006/01/02(月) 20:36:29 ID:jUgec0wB
そんなこと聞いてどうするの?
聞かないほうがいいかも
506名無しさん脚:2006/01/03(火) 11:37:36 ID:JRuyXLxR
>>505
人の不幸は蜜の味
507名無しさん脚:2006/01/03(火) 11:37:50 ID:JRuyXLxR
>>505
人の不幸は蜜の味
508名無しさん脚:2006/01/04(水) 19:24:19 ID:noDyGCBO
A,OHの社員の方どんな再就職ですか。
1.ガードマン
2.運転手(配送)
3.清掃
4.営業(リホーム、をはじめとするダマシ)
以上の頭を使わない仕事するなよ。
509元 OH:2006/01/04(水) 23:14:26 ID:ed+qQgoQ
>508
日本語の不自由なアンタに言われたくないが・・・
ちゃんとOH時代よりも給料も待遇も良く、社会的にも名の知れた会社に
いるから心配するなよ。
510509:2006/01/04(水) 23:16:03 ID:ed+qQgoQ
ま、給料に関してはOHが安すぎたんだけどね。
511名無しさん脚:2006/01/05(木) 22:26:39 ID:wjIYnMY7
>>509
まー見栄はリなさんなって(W
ネタだろ。
オレオレ言ってるんだろ、本当は。
512509:2006/01/05(木) 23:45:50 ID:KGoUu8BU
>511
お前って本当に可哀そうだな・・・・
同情以前に哀れみを持つよ。
しっかり現実を見な。
アンタ以外のちゃんとまじめに仕事をしていた奴は、まともな仕事に就いているよ。
513名無しさん脚:2006/01/06(金) 00:45:10 ID:DL42P/FB
「しっかり現実を見な」だって。(笑)
509なりにマトモな職業なんだろーね。今の仕事は。

「ちゃんとOH時代よりも給料も待遇も良く、社会的にも名の知れた会社に」
なんて、こんな事でしか仕事の善し悪しを表現出来ない奴にマトモな奴がいる訳無いね。
よっぽど会社が無くなったのが辛く悔しかったんだね。
うん、気持ちわかるよ。

でもね、負け犬は所詮何処迄いっても負け犬。
一生使われている身分に満足してな。
2ちゃんでしか相手にしてくれるやつもいないんだろ。
精々今の会社も潰れないように祈ってな。
514名無しさん脚:2006/01/06(金) 20:31:51 ID:UOZE9EJ7
509、貴方みたいな人がOHを駄目にした。
次の会社では死ぬ気で、働け。
515509:2006/01/06(金) 22:33:22 ID:OM65LEuR
面白すぎる・・・
本当に面白いね。
そんなアンタの正体は
@FICに片道出向の使えないFF社員の遠吠え
A再就職の決まらない元4特関係者でも本当に使えなかった奴の妬み
B4特に相手にして貰えなかった弱小店舗の関係者の逆恨み
どれかな〜?
ま、日本語の不自由な方だし、私が509で書いた、
「ちゃんとOH時代よりも給料も待遇も良く、社会的にも名の知れた会社に」
って言葉も、508のアンタの文への皮肉なのに、それも理解できないなんて、
本当に可哀そうだね。
まっ、これ以上話しても無駄だろうからこれで終わりにするけど、
乞食に乞食って言われても気にならないように、現実の俺は今の仕事に
満足しているから、これから先アンタが何を買いても全く気にならないけどね。
せいぜい根拠も無く人を卑下して、「俺はこいつらよりはマシなんだ」とでも思ってな。
じゃあね。
516名無しさん脚:2006/01/06(金) 22:56:23 ID:GoRJ27N7
>>515
さよならを言う奴は必ずレスを見にまた来る法則(・∀・)ニヤニヤ.

この場でそんなこと言ったら茶化されるに決まってるでしょ。
皮肉を言うなら、それなりに返されるのは予想つかない?
そもそも新しい世界で充実した人生送ってるなら、
こんなところにわざわざやってきて、勝手に煽り返されて
勝手に頭に血上らせる必要なんてまるでないように見えるが。



と4特に過去も今も無関係な俺様がマジレスしますよ。
517名無しさん脚:2006/01/06(金) 23:37:35 ID:DL42P/FB
509のオナニーに付き合って頂いた皆様、お疲れ様でした。

509様、もう来ないで下さい。スレが荒れますので。
今の立派な会社のスレでも立ててチンコ擦ってて下さいませ。
518F5:2006/01/07(土) 02:41:17 ID:BBoZa0Zu
  |\,へ
  |    ヽ 新年のごあいさつ・・・
  ノ=◎=◎、 「ポストカードはそこそこ、DPEは増えてるよ・・・」
 (_ノiメ´・д・)    一時間くらい店頭で話したけど・・・
  んノつ旦と))    客はなし。 
  ~(_)_)~・・・おわったな。
519名無しさん脚:2006/01/08(日) 11:38:33 ID:V7q7At3T
このスレってなにやってるの?この業界にいたやつってバカ?ってことを
世間にさらす為?
520名無しさん脚:2006/01/10(火) 19:31:36 ID:TG906k1v
FFにおんぶに抱っこだったからなぁ。
521名無しさん脚:2006/01/10(火) 22:12:44 ID:86J8Zpi7
 おんぶにだっこだったらいいけど、富士のぽちだったからなあ。
とーぜんこうなるのはみえてたよ。
浅沼くらいかな。商社だと思えるのは、あとはいわゆる問屋だったからね。
沼のセールスさんは紳士だったね。礼儀正しかったよ。オレ良く競合してたけど
すごくもののいいかたがまともだったもの。腹を割ってはなせたよ。ひきょうなふるまいをしなかったしね。
浅沼OBのみなさん、その節は、たいへんおせわになりました。いりいろなところへいかれて
たいへんでしょうけど、あの礼儀正しさを忘れずに、まともに世間をわたっていきましょう。
522名無しさん脚:2006/01/10(火) 22:28:26 ID:/899VZkP
>>521
俺,自分ではそうは思わんがね.
523名無しさん脚:2006/01/10(火) 22:38:37 ID:86J8Zpi7
そういうひともいましたね。
524 :2006/01/11(水) 23:43:05 ID:+c0hzWfL
>509
朝○、久し振りだな。
お前性格変わってないな。
あんまり今の会社に迷惑をかけるなよ。
525名無しさん脚:2006/01/12(木) 01:11:46 ID:hNy8MVI3
>>524
ですよね!
彼、おそらく今の会社にも迷惑かけてると思いますよね!
たぶん、朝○で間違い無いと私も思ってました!
でなきゃこんなカキコしないですよね!

おーい509!
戻ってきてもいいよー!
あんたのオナニーに付き合ってあげてもいいぞー。
526名無しさん脚:2006/01/12(木) 23:35:54 ID:wr6xbIh6
やっぱりこの業界
目クソ 鼻クソ 耳クソ
527名無しさん脚:2006/01/15(日) 10:47:54 ID:G/oHzk8F
以前FFを取り巻く特約店に居た者です。一年前に退職しました。最近の特約状況を教えてください。
528名無しさん脚:2006/01/15(日) 20:45:47 ID:Sw9uctHh
>>527
お前アホか?
スレ最初から良く読め。
書いて無いか???
529名無しさん脚:2006/01/16(月) 16:53:24 ID:6/9vB3RD
四特崩壊というけど、70年代から、問屋無用論はあったし、その頃からメーカーは
販社をつくりつつあったし、いきなり地震がきたわけじゃないでしょう?
問屋の役員はおれがいる間は大丈夫と思っていただけで、、、、、なんも不思議なこっちゃない
そんな会社にすがってた皆様が悪いのです.できのいいひとはバブルのときにこの業界から去って行ったし
出来が悪くても先のことを心配してたのは金を溜め込んでいたし、適当にやってたのんびりやさんだけが
沈没したわけです。いくら歴史があるか知らないが、普通の人は、近江や、樫村
浅沼といったって、だれもそんな会社は知らないよ。当事者以外世の人はなんも困っちゃい無い
無くなるべくしてなくなったわけだ。
530名無しさん脚:2006/01/16(月) 23:08:45 ID:8jpniCQk

お!509
お帰り(W
531F5:2006/01/16(月) 23:23:32 ID:xWgc6lCv
  |\,へ
  |    ヽ >>528
  ノ=◎=◎、 まーまー
 (_ノiメ´・д・) もちつけ。。。  
  んノつ旦と))  最近の特約状況なんておれも知りたいよ。。。   
  ~(_)_)~  誰か整理して・・・ 
532F5:2006/01/16(月) 23:32:26 ID:xWgc6lCv
  __
  |::|            ) ノ なんかKもまた栗鼠虎っていう
 | ̄| ̄ixi. ̄|      ( _⌒) うわさ聞いたし・・・
 |--|------|       ) )) うちは周知の事実・・・
 |  |..F5..|      (,, (   FICなんかもっと・・・
 |  |(ム´・д・)O____ )ノ   もとF/Bの彼は腰悪くしたって・・・
 |  | つ(;;;;;;(      ((;;) でもハンザがわからん
 |_|___| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   誰かおせーて。
    し`J
533F5:2006/01/16(月) 23:34:15 ID:xWgc6lCv
 ヾヽヽ ↑
(メ´・д・) またちょっとずれた・・・
ミ___ノ  
″ ″
534 :2006/01/16(月) 23:51:03 ID:xjJukPZP
529
結局あなたはどこの会社の人?
535F5:2006/01/17(火) 00:01:54 ID:PDOcAHAv
     _, ,_     )    >>516
   (メ ゚д゚)  ( 「4特に過去も今も無関係な俺様」  
   <__ヽyゝヽy━・  俺はこの業界ドップリはまった・・・    
   /_l:__|     りくなびは相変わらず沈黙だし・・・
   ´ lL lL    お前どー見るこの業界・・・
536名無しさん脚:2006/01/17(火) 01:25:24 ID:aBZG5vFw
>>534
F5氏はAの方です。
537名無しさん脚:2006/01/17(火) 20:12:36 ID:Lz+L3GrN
仲良し人事マンセー
538F5:2006/01/20(金) 00:08:21 ID:hhscvOUO
  |\,へ 今日またひとつおわった・・・
  |    ヽ   結局この業界は・・・
  ノ=◎=◎、   やっぱり・・・
 (_ノiメ´・д・)   
  んノつ旦と))  なんかつかれた・・・   
  ~(_)_)~   
539名無しさん脚:2006/01/20(金) 01:21:04 ID:I5ABSbFe
540名無しさん脚:2006/01/20(金) 01:22:53 ID:gacs33lp
四特が崩壊どころか銀塩業界が壊滅寸前ですな……

一般用フィルムで生き残ってるのって今
フジ コダック フォルテ イルフォード フォマ 一応ポラロイド
……これだけ?
541名無しさん脚:2006/01/23(月) 17:03:24 ID:+VTCUB78
一気に事態が進行する兆候・・・
脱出のみか。
542 :2006/01/23(月) 23:31:01 ID:MakKf6Q8
543名無しさん脚:2006/01/30(月) 21:03:24 ID:ckoFLbLP
フジはどさくさに紛れて値上げかよ!
544名無しさん脚:2006/01/31(火) 08:15:07 ID:fAfNgpbB
注文1回につき2万円以下だと千円いただきますだと
フジは何考えとるんじゃ
電池なんかも付き合いでフジにしたのに
次回からすべて別ブランドにしてやる!!
怒!怒!怒!怒!怒!怒!怒!怒!怒!怒!怒!怒!怒!怒!怒!怒!怒!怒!
545名無しさん脚:2006/01/31(火) 11:51:59 ID:ZooZMCT/
富士写:カメラ・フィルム事業について古森社長が会見−午後3時10分
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003011&sid=aCpLr06UZ9c8
546名無しさん脚:2006/01/31(火) 19:18:14 ID:5h2/twTm
547名無しさん脚:2006/01/31(火) 22:07:32 ID:SlBRwtsF
>>544
どこのにしたってお宅は多分一緒だよ。
だってそんな数量しか注文できないんじゃ....
会社の本音の所言うと「変えてもらって結構」というか
「お宅様は注文頂かなくても結構です」と思っていますから。

計算してみた事ありますか?
お宅の一回の注文、FICの粗利、配送代、などなど。
FICに利益って残りそうですか?
のこんないですよね。多分。
FICも企業。経営はなりたたないでしょ。
企業って言うのは奉仕事業じゃないんだから。

お宅がよっぽど大きな法人で「こういうふうにうちと商売すればお宅にも
大きなメリットありますよ」とか絵が描ければ別だけど、
「怒!」とかしかでしか表現出来ないようじゃまあこの先も見込みないというか
無理かも...ってFICは思っちゃいますよね。
お宅中心に世界は回っているのではないから。

送料まで客に転嫁してそれでもお宅のマージンが残らないなら
そろそろ業態転換考えた方がイイと思うよ。
FFへの甘えの構造がこの業界すべてを悪くしたのだから。
すこしは考えてみたら。
冷静に。
548名無しさん脚:2006/01/31(火) 23:57:21 ID:xgRu5CPX
再販から買えばOKでは?
でも、メーカー・販社との繋がりを持ちたいならば、それはしょうがない事だと思う。
FFの甘い体質が店を甘やかせた事が一番の問題であって、他の業界では配送料有料は
当たり前の事だから...
549名無しさん脚:2006/02/01(水) 01:38:34 ID:qruMck5M
再版でも送料は同じように取るよ。
結局小さな店迄カバーは出来ないと言うのが本音でしょ。
利益中心で小売りも考えるように、再版、販社、何処でも
割に合わない商売は商売じゃないと思うようになっただけ。
呑気に商売みたいなママゴトやってきた小売りもそろそろ本気で考えないと
商店街のレコード屋、眼鏡屋とかと同じ運命辿るようになっちゃうよ。
こんな甘い呑気な業界はカメラ業界以外には無かったんだけど、街のカメラ屋なんて
結局は井の中の蛙だったんだよな。
淘汰されて陶然だよな。
550名無しさん脚:2006/02/01(水) 08:23:08 ID:jXPcdMwk
>>544
送料取られるのがいやなら、2万円以上の注文すればぁ、
それが出来ないなら倉庫へいらっしゃい〜
551名無しさん脚:2006/02/01(水) 13:13:55 ID:9PHflK0G
もう業界とはかんけいないけど、その通りだよ、写真の小売りや
なんか、商品知識も無いくせに、専門店みたいなつらして、
もともと、資格なんかなくてもできる商売なんだから、
それを使うものいっさい、得意先からもらって商売してからに
今頃何いってるんだ。よそへいってよくわかったよ
 他の業界は、商取り引きとしてやってるから、対等なんだけど
コノ業界はあいてを家来だと思ってるんだから。
一度、どっかで、丁稚奉公してみろよ。小売店さんよ
552名無しさん脚:2006/02/01(水) 21:19:53 ID:LH0kZgxU
こちらですか 
個人写真屋を追放しようとするFICのたまり場は
553名無しさん脚:2006/02/01(水) 21:49:12 ID:9PHflK0G
 たぶん、らしいカメラ屋は、7、80年代に儲けた金で、アパートなんか建てたり
利殖にまわしたりして、やってるよ。遊んでると、みっともないから
カメラややってるだけでね。おこってる人は逃げ遅れただけ。
ミニラボだって、最初の五、6年やって、金貯めて転業しなさいって、おれも
店におしえてた。そんなの、おれだってわかってたんだから、商売人なら、わからなきゃ
しろうとだよ。
554名無しさん脚:2006/02/02(木) 01:22:00 ID:/ZmHBCDl
しょせんカメラ屋なんてままごとやってただけだからわからないだろうね。
こうなることはFFが直販体制始めた時からわかっていた事なのに。
FICで今日社内で流れた社員へのメッセージなんてカメラ屋はわからない事だから、
可哀想と言うか.....

昨日のFF本体の発表はこれから始まる序曲に過ぎない。
あれ発表した本当の理由は株主へのアピールとともにカメラ屋に対して
送料の負担のお願いやら、商品発送の隔日化とかセールスが言いやすくする為なのにね。

小さなカメラ屋はこれから先不安になって「なんで俺の店が!!」みたいに思うだろうけど
すべてはシナリオ通り。
今月はFICのセールスがお宅の店に赤紙もって来るよ。
間違い無く。

そういう会社です。富士写真フイルムなんて。
555名無しさん脚:2006/02/02(木) 04:04:33 ID:dIUiwY7C

富士写:カメラ・フィルム事業について古森社長が会見-午後3時10分

富士写:カメラ・フィルム事業について古森社長が会見-午後3時10分
1月31日(ブルームバーグ):富士写真フイルムは31日、カメラやフィルムなどの
イメージング・ソリューション部門の事業体制の最適化と今後の事業展開について、
古森重隆社長兼最高経営責任者(CEO)が都内で午後3時10分から会見すると発表した。
同時に2005年度第3四半期決算を発表する。

同部門はカラーフィルムの需要減や現像関連機器のミニラボ事業の競争激化で 2005年度上半期に50億円の赤字に転落。
前年同期は43億の黒字だった。
556名無しさん脚:2006/02/02(木) 11:50:16 ID:ZVjWylhq
・DPE屋は完全に潰す方向で。
・だけど、同じ潰すなら、最後にフロンティアもう1台押しつけて金ふんだくってから。

という方針がFIC発足前からあったと聞いたが。
557名無しさん脚:2006/02/03(金) 01:10:41 ID:ue3nuNU+
>>556
おっしゃる通りですね。
コレ本音の部分かなりあったと思うのですが、そこは本音と立前の使い方がとっても上手な
富士写真フイルム。発足当時はカメラ屋も末端セールスも一切知らない事。

市場の流れ、とか厳しい市場環境とか適当な事言って切り捨てる時は手のひら返したように
切り捨てる。酷い会社ですよ、まったく。
FFで>>555の発表があった当日、FICの社員向けに説明会があったのですが、内容は
隔週配送をお願いしなさい、配送料を取りなさい、そうしないと貴方達社員の将来、
ひいてはFICの存続もありえませんよ、と言った内容でした。
来週のFICの発表会には路頭に迷う専門店が多数来場するがその時にも冷静に対応するように
なんてマニュアルがFIC社内では配付されてます。

シナリオ通りにしても言っている事とやっている事があまりにもギャップがありすぎて
私もついてけません。
558名無しさん脚:2006/02/03(金) 01:19:41 ID:ue3nuNU+
的を得ている内容が別スレにあったので転載します。

********************************

916 名前:名無CCDさん@画素いっぱい メェル:sage 投稿日:2006/02/01(水) 01:52:01 ID:l+uEiBSA0
要するに
「コニミノに根性無し!って言ってやったのはいいものの、やっぱやめるわ。
欲しけりゃもっとお布施よこしな」
ってことだよな。

917 名前:名無CCDさん@画素いっぱい メェル:sage 投稿日:2006/02/01(水) 02:44:47 ID:I5/LwSDh0
>>913
>915さんの言うような感じで、「なめるにも限度があるだろ」って感じ。

高感度路線を進めるつーのはF10とかが売れたからだろうけど、他社より
高感度だからxDでも我慢するって人が多かっただけの話で、客に我慢を
強いる路線を継続するのはいかがなものかと。

ニュー速+のスレだと従業員リストラする前にxDリストラしろってレスが
たくさんあったよ。
559名無しさん脚:2006/02/04(土) 04:13:29 ID:6olIGF1a
なんか、止まってしまったね。
とうとう、自分の周辺に事態が及んできたのかな…?
560名無しさん脚:2006/02/04(土) 14:05:23 ID:03iQlNFh
前スレのリアルタイムで崩壊に立ち会った美スズ社員の人は今なにしてるのだろうか。
生きてるといいな。
561名無しさん脚:2006/02/05(日) 05:57:49 ID:5PIgoJFv
>>559
何か?呼んだ?
562名無しさん脚:2006/02/05(日) 21:27:17 ID:VI9mzwWl
呼んだ訳じゃないんだけどね…

FICもリストラがあるとすると、自分にも何らかしかの
影響もあるかな…?

要はやっぱり心配なのよねwww

563名無しさん脚:2006/02/06(月) 13:17:05 ID:ECQHbN/2
半座鉄苦 社長交代 前OH ◎○ケンタロウ氏 復帰 代表取締役
現社長 快調(代表権無し)に
我々にはカンケーネーカ!
564元M:2006/02/09(木) 20:18:48 ID:C5z7Atx/
563>
本当なら、社名もハンザ近江屋に変えたら。
ハンザテック年商どのくらい?
写真業界の利益率の悪さに他業界の人は驚く、そして手を引いたかな。
565名無しさん脚:2006/02/13(月) 12:37:40 ID:U9WmnG17
>>563
弟さんは?
566名無しさん脚:2006/02/13(月) 14:58:56 ID:FwUj9QYV
連絡事項ひとつまともにつながらないFIC
所詮、一枚岩に成りきれない烏合の衆
サービス支社販売事業部M残党支部
567名無しさん脚:2006/02/14(火) 12:34:24 ID:Zzk4/IqT
東販残党以外全員辞めれば無問題なんですよ
568名無しさん脚:2006/02/14(火) 13:11:29 ID:i6sPBpZu
そうだったのか!
Aはうまい手を考えたものだな.
569563:2006/02/14(火) 18:53:53 ID:5N6B+uYc
>>565 ゴメン そこまでは知らね。
570名無しさん脚:2006/02/14(火) 21:41:02 ID:sNET+ze1
>>565 ハンザ株式会社の代取やってるよ。業界人ならだれでも知ってるよ。
見てご覧  http://www.hansa.jp/
571名無しさん脚:2006/02/15(水) 10:25:23 ID:f4KiofdS
>>570
ハンザって会社があるんだね。知らなかった。
前からあったっけ?
ハンザテックとの関係はどうなっているんだろう。
ハンザがメーカーで、ハンザテックが卸し??
572名無しさん脚:2006/02/15(水) 18:07:04 ID:TuummH3y
OHがなくなった時、泰造君が社長になってハンザ部門の商品を扱う会社を立ち上げた。もともとOHの全身の東西貿易という会社がもとらしいけど。
よってハンザはメーカーで、販売元がハンザテックです。ハンザテックは、テクタイトと言う会社がバックで、近近に堅ちゃんが代取に復帰するようです。
だだ今、案内状準備中です。これくらいでいいかな?  
573名無しさん脚:2006/02/17(金) 09:55:50 ID:EpN7FCjs
ハンザブランドは死んで無かったんだね。
574名無しさん脚:2006/02/17(金) 10:08:18 ID:yqBf2McK
テクタイトって韓流なのね。
575名無しさん脚:2006/02/18(土) 07:55:46 ID:HCbpmgXv
ハンザブランドだいぶ減少
この程度で発展性あるのか疑問
以前の在庫処分みたいだ
もうじき止めてしまうのでないか。
576名無しさん脚:2006/02/18(土) 13:10:51 ID:gGNk1e+4
ラボでは維場羅木あたりが
もうドロップアウトだろう
577名無しさん脚:2006/02/20(月) 11:08:36 ID:rck7/SuZ
富士写が医薬品に参入、創薬VBに出資・がんや糖尿病の薬開発
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060219AT1D170AE18022006.html
 写真フィルム市場が縮小するなか
 医療分野を収益の柱の1 つに育てる。
578名無しさん脚:2006/02/21(火) 01:27:40 ID:E+QyxCiz
何年か前10年前くらいにも一度医薬事業に力入れて失敗したよな?
ばれないように撤退して。
579名無しさん脚:2006/02/25(土) 10:38:13 ID:4IddiXpt
>>567
即、上申され実行してください!
今の状況は店にとっては非常に
迷惑です。
580名無しさん脚:2006/02/27(月) 23:16:35 ID:OJjaNoqW
保守せな
581名無しさん脚:2006/03/02(木) 12:15:12 ID:Z+1cWLRe
FFの国内1000人削減て
FICのことか〜納得!
さようなりー
582名無しさん脚:2006/03/05(日) 06:03:23 ID:QQKmn/pe
ついにきたか!!
FICの皆様に引導が渡される・・・・
583名無しさん脚:2006/03/06(月) 12:27:10 ID:3/mex04P
age
584 :2006/03/07(火) 21:59:41 ID:u5OAVpXV
585F5:2006/03/07(火) 22:39:24 ID:prGrg9dj
     _, ,_     )    >>582
   (メ ゚д゚)  (    もうほんとにこの業界腐ったね
   <__ヽyゝヽy━・       あの殿様連中が今や子猫・・・
   /_l:__|   「銀塩は残る」・・・
   ´ lL lL   夢やで。夢。
586F5:2006/03/07(火) 22:45:59 ID:prGrg9dj
     _, ,_     )  カラリオいーねー。 
   (メ ゚д゚)  (   やっぱきれいだわ。
   <__ヽyゝヽy━・   汚いカメラ屋にプリント出すくらいなら
   /_l:__|    自分で焼くわな。キレイやし。
   ´ lL lL   
587F5:2006/03/07(火) 22:52:42 ID:prGrg9dj
     _, ,_     )  最近DPEショップって減ったよね。 
   (メ ゚д゚)  (    コンビニで安くできちゃうし。
   <__ヽyゝヽy━・    カメラはネットが安いし・・・。
   /_l:__|       デジカメ買っても家で焼けちゃうし。
   ´ lL lL    カメラ屋の存在意義って・・・?
588名無しさん脚:2006/03/11(土) 13:54:14 ID:URLvYSMC
三菱月光印画紙製造中止
銀塩終了にまっしぐら。
私も暗室最近使ってない。
20年以上使用している
500CM
50ミリ、80ミリ、150ミリ、250ミリ売却して
(今後メンテナンスに金掛かる)
それ以前使用していたブロニカにするか。
(昔知人が浅沼商会に勤めていて安く買ってもらった)
589名無しさん脚:2006/03/15(水) 00:09:24 ID:PLcukKvE
富士フイルム ノーリツ鋼機
フォトフィニッシング分野提携

最後は、ラボ出身者2〜3名で全国のラボ機を
寝る間も無くやるのだろうなぁ。
何年残るか、、、
590名無しさん脚:2006/03/16(木) 16:30:09 ID:JphhtTqs
ドイドイ・・・ドナドナ・・・
591名無しさん脚:2006/03/18(土) 07:32:42 ID:ni9+Gyzf
4得からFICは天国ですか?
592名無しさん脚:2006/03/18(土) 07:34:45 ID:6Zhw3aU2
八頭身自慢糞スレタイはここっろでちゅか?
593名無しさん脚:2006/03/21(火) 09:41:44 ID:ninzUTIN
浅沼、樫村、決算1月だと思いましたが
売り上げ、利益は、どうでしたか。
594名無しさん脚:2006/03/24(金) 09:01:00 ID:99eATdaF
樫村は、最高益。
595名無しさん脚:2006/03/29(水) 16:03:12 ID:z6bXZP9B
FICさん、もう体力ないの?
写真ドーン!運動やらないの?
596名無しさん脚:2006/03/32(土) 11:38:52 ID:sJEt8aSi
FICには、4特出身者は
何人ずついるんですか?
597名無しさん脚:2006/03/32(土) 20:55:10 ID:oxyRq3Lm
もう終わりだね。漏れAなんだけど3月末で辞めそうそうもない無い人が辞めた。
4月末も大きな動きがあるかもね。漏れも限界かな?
598名無しさん脚:2006/04/06(木) 22:17:31 ID:wDKZsXrp
量的金融緩和の解除=手形べったりの会社逝ってよしですから

察してあげましょう。

599名無しさん脚:2006/04/11(火) 13:26:11 ID:nryRHN3O
hoshu
600名無しさん脚:2006/04/14(金) 20:10:27 ID:MdyqSpXz
始まったな、残るやつ体に気をつけて頑張ってくれたまえ。
漏れ好条件だから他にいくわ。
601名無しさん脚:2006/04/16(日) 22:34:13 ID:cvxdRD1+
手形べったりて、金融用語(裏)ですね。
そちらのかたですか?
602名無しさん脚:2006/04/19(水) 21:24:09 ID:tDanS2Ks
ミスズ、近江屋の株券ヤフーオクションに出品されないかな
603名無しさん脚:2006/04/22(土) 19:29:15 ID:3o3clFtl
旧OHの人で新宿ハンザに顔を出した方、現在どんな具合デッカ
書き込みお願いします。
604名無しさん脚:2006/04/23(日) 09:16:54 ID:ypmzKHwb
↑気になるならお前が直接顔出しゃいいじゃん
605名無しさん脚:2006/04/25(火) 21:59:52 ID:xl3Vkmzn
FICとは仮の名!
中身は元特約と同じ商品を扱い始めましたぜ。
ケンコー、ナカバヤシ、ハクバ、ラドンナ、・・・。
さーメーカーさん、今が売り込むチャンスでっせ!!
売れて利益が出せるなら何でもうりまっせーーーー。
その代わり、1万円以下の注文に送料取るなんてメーカーは切ります。ご遠慮ください。
キング、ハンザ、どんどん売りまっせー。
ついでに、オリンパス、エプソン、ニコン、キャノン、ペンタックスもどうや!!
606名無しさん脚:2006/04/26(水) 00:58:08 ID:dkks0hDX
でも、商品知識ないから...
得に安い訳でも無いしね。
おまけにセールス来ないし、
保証金よこせっていうし、
送料取られちゃうし、
そもそも何処のクラスの店をターゲットにしたいのか解らんし。
あえてFIC経由にするより直か今迄の帳合で仕入れた方がいちばんいいよ。
波風立てたく無いしね。
607名無しさん脚:2006/04/26(水) 13:37:30 ID:MskH7ROL
なるほど
608名無しさん脚:2006/04/27(木) 18:51:42 ID:ScdAOVEE
富士フィルムホールディングスか・・・
着々と切り離し作業が進行中だね。
写真→ミニラボ→フィルム・・・
609名無しさん脚:2006/04/29(土) 10:18:50 ID:Qg06KQlc
富士写真フイルム→富士フイルムに社名変更?
ま〜FFの人間も、電話で富士写真フイルムの○×ですなんていわないから
いいんじゃない?
富士フイルムで!!
610名無しさん脚:2006/04/30(日) 21:33:49 ID:TnIQGPvh
写真やめるのかいな?
611名無しさん脚:2006/05/02(火) 14:56:27 ID:D9qJ/RAB
富士液晶フイルムです。
612名無しさん脚:2006/05/02(火) 21:56:49 ID:lwLhNHOC
富士ブルーフイルムです。
613名無しさん脚:2006/05/02(火) 22:03:09 ID:Li+GO3+S
ブルーフイルム。
なんて懐かしい語感だろ・・・。
614名無しさん脚:2006/05/03(水) 17:25:39 ID:PoxpBtx1
615名無しさん脚:2006/05/04(木) 17:33:18 ID:fMDBKmir
人の不幸は、蜜の味
616名無しさん脚:2006/05/04(木) 20:30:36 ID:uqDH2dH/
      ____  . .| |
    /\二___\.. | |
    |\/‖   '''.|  | |
    | |  ‖┌┐ .|  | |   給排気筒
    | |  ‖└┘ .|┌|=.|ヽ__↓
    | |  ‖    .|二| |回_凵
    | |  ‖    .|└|=.|/
    |ミ.|  ‖    .|  | |
 |\ノ.|ミ.|  ‖    .|  | |
 |_》 | |  ‖    .|  | |
    \|_‖____.|  | |
617名無しさん脚:2006/05/11(木) 23:40:36 ID:sfECXNed
http://www.taxan.co.jp/news/pdf/06.05.11.pdf

浅沼終わったな(笑)
樫村の企業価値は大幅に上がったね、。
618名無しさん脚:2006/05/12(金) 00:40:35 ID:hHcOkBjR
最後に残ったのは樫村だったか。
619名無しさん脚:2006/05/12(金) 10:33:30 ID:uUieeiyR
敵対的買収対策でしょ。富士は。
620名無しさん脚:2006/05/12(金) 11:31:01 ID:91qo6gS6
っていうか、視点を変えると事実上の撤退なのでは?
621名無しさん脚:2006/05/12(金) 12:07:20 ID:a5Zbqq+R
ハンザは?
622名無しさん脚:2006/05/12(金) 22:47:48 ID:EfZRhHOQ
樫村は、不動産をもってたから強いよな
他は、その才覚なし。
the End
623名無しさん脚:2006/05/13(土) 00:38:07 ID:BSTnCT9n
これって浅沼も樫村からコダック買うって事でしょ?
浅沼さん御愁傷様です。
独自路線を突き進むなんて言ってたけど八方塞がりにされちゃったね。
老人を早いとこ首にしとかなかった事が裏目に出ちゃったよ。
老人は自分の老後の事しか考えていないから、そんなやつ等に経営方針
握らせといたらダメなんだよ。
残された若い社員がかわいそうだね。
いっその事樫村に転職願いでもやってみたら?
優秀な社員は高待遇で採用してくれると思うよ、まじで。
624名無しさん脚:2006/05/13(土) 20:03:08 ID:DgCmYtHh
浅沼のカラ販商品はどうなるんや?
FIC仙台、名古屋はみんな解雇らしいけど、本当か?
625名無しさん脚:2006/05/14(日) 01:07:58 ID:/9CQsvN8
>>624
そのまま売るんじゃない?
カラ販もコダックも辞めちゃったら売るもの無くなっちゃうよ。
今となって思えば、カラ販なんてFFの儲からないお荷物部門を
上手い話で押し付けられただけだった....
いいように使われちゃったね。
ペンタもパナも儲からんしこの先どうする事やら....
626名無しさん脚:2006/05/14(日) 01:16:45 ID:GFNm/u6L
>>623
何かチューガイみたいだね。ドッグイヤーについていけないジジイは引っ込めっつーの。
627名無しさん脚:2006/05/15(月) 22:13:44 ID:3hplUx+O
明日、人事が発表される。
628名無しさん脚:2006/05/16(火) 20:40:55 ID:B0gMJI9F
今日、人事が発表された?
629名無しさん脚:2006/05/19(金) 12:31:49 ID:4XhUjXYX
いよいよFICも・・・
630名無しさん脚:2006/05/20(土) 15:27:02 ID:Ag6ozchv
6月だってな?
更に・・・
631名無しさん脚:2006/05/21(日) 18:28:03 ID:q7C5VHtc
6月に営業、業務関係の人間がたくさん首です。
632名無しさん脚:2006/05/23(火) 12:03:08 ID:f/Tr9Vn1
地域ラボ・特約人間の継続に
FIC労働組合が猛反発。

まずは40歳で区切って段階的に行うことが
妥協点らしい。

明日は我身か。
633名無しさん脚:2006/05/23(火) 20:35:16 ID:sjinUVs6
FICは解散するために作られた会社だろ。
634名無しさん脚:2006/05/23(火) 20:48:48 ID:+IgQybEN
イメージテックは勝ち組
イメージングは負け組ってことでFAですか?
635名無しさん脚:2006/05/23(火) 22:45:21 ID:Ng6ywOK5
もともとわかってたんじゃないの?
ほんとに呑気な会社だね。FICの人間は。

FFからFICに出向させられた時点で分かってたことじゃん。
優秀な人間は営業だったやつでもFF本体に移動で残ったじゃん。
使えない人間がFICに出向させられて、元AXIA、元バッテリー、元四特
の人間はがんばってたもん。安月給だけどね。

呑気に構えたのは使えない元FF出身者だけだもんね。
自慢の退職金食いつぶして精々老後をがんばりな。
家族にはリストラされた事ちゃんと告白するんだよ。
ケヶヶ!
636名無しさん脚:2006/05/23(火) 22:49:48 ID:+IgQybEN
元からFCSだった人は?問答無用ですか??
637名無しさん脚:2006/05/25(木) 23:25:01 ID:2Kc88S9D
>>636
いや、こっちはもともと安月給で契約しちゃってるからある意味今回はセーフ。
FICがリストラしたいのはFF出身者で高給取りの飲む事以外出来ないオヤジ連中だよ。
彼等もともと仕事のやり方しらないじゃん。
四特のセールスに金振って言いたい事言うだけが仕事だったから、そんなやついらないのよ。

そういう意味ではFCSに移籍済の方は第一回目の大型リストラ対象者とは違うね。
今後の対象としては間違いなくあるよ。
638名無しさん脚:2006/05/26(金) 12:16:39 ID:h7a6UrAs
FF業特連中の特約店セールスへの金の振舞い方は
半端じゃなかった。
そのツケがきたのでは?
639名無しさん脚:2006/05/26(金) 18:14:10 ID:n2cWClsx
再就職は経団連新会長にお願いしてください(+_+)
640名無しさん脚:2006/05/28(日) 10:48:45 ID:uNGgBTpA
口だけ動いて働かない高給取りは、ほぼいなくなるが、
まだ、仕事もしない高給取りが残っている。

残された、契約の人かわいそうに・・・。
契約だけで一致団結して、一斉に辞めてやったら??
641名無しさん脚:2006/05/30(火) 12:29:50 ID:d8x5Pc1H
>>640
もう団結する気力もないよ。
結果は変わらないんだし。

関連会社は辛いよ。
642名無しさん脚:2006/05/31(水) 20:16:43 ID:409fPMyH
いいんじゃない?団結なんかしないで。
やったって無駄だって。
出世もないし、希望的な人事もないんだから。
変な浴かかないで季節工と割り切って働けばいいよ。
今の時代、波風立てずに適当にこなした方が得だって。
関連会社の人間が目立ったら、本家の奴から必ず足引っ張られるから。
みんな自分が一番可愛いんだからあまり目立つ事はお勧めしません。
643名無しさん脚:2006/06/01(木) 20:37:40 ID:wf5rItwp
いっぱい辞めていったなぁ〜。
必要のない人が残ってるみたいだけどぉ〜。
季節工と思って働いてみます〜。
関連会社も早く整理してくれないかなぁ。
もうダメぽ。。
644名無しさん脚:2006/06/01(木) 22:18:58 ID:MBv7O2z2
いやー寂しいなー厳しいなー嬉しいなー
いよいよだね。いよいよ。
年よりはイラネーか
特別に営業ノウハウがあるわけでなし、大海に 大船気分で 乗り込んで
気か付いてみたら 泥舟だった。
ははははっはっははははっ
645名無しさん脚:2006/06/01(木) 23:28:01 ID:gMi2nxPd
クビにならなかっただけいいじゃん。
もともとリストラや会社清算でFICに拾われた身分。
冷静に考えてみれば季節工となんら変わりが無いわけで…
今回リストラされたFFからの出向組の皆様、どうか体に気を付けて割増退職金を食い潰して老後生活過ごして下さい。
今から皆様がいなくなりスッキリした社内で伸び伸び適当に仕事します。
転職先も視野に入れなきゃまずいね。
若くてよかった。
646名無しさん脚:2006/06/03(土) 10:06:27 ID:PDxrozRN
4特じゃないけど、敷島っていまどうなってるの?
647名無しさん脚:2006/06/03(土) 12:25:13 ID:qukhOMe1
時間の問題でしょ。
最近あそこネットで、
うちの仕入れより安く売ってるみたい。

お客馬鹿にしてんの?
そろそろ取引やめます。
648名無しさん脚:2006/06/05(月) 15:50:55 ID:pA7ObptQ
FIC?だから?な〜に?
連絡事項、文書ひとつ、まともにつたわらないんだから
存在意義ないでしょ、フロンティア店だけ取り込もうなんて
調子良すぎるでしょう。
ハッキリ言って迷惑です!こっちは、地元の基幹ラボと取引してますから
余計な首突っ込まないで下さい。  地方のフロンティア店
649名無しさん脚:2006/06/09(金) 20:48:56 ID:ZfB1HmK5

もとから基幹ラボとしか付き合えないようなチビ店は相手にする気ないし〜(笑)
せいぜいうちのペーパー&薬品でも使って長生きして下さい。
チリも積もれば山となると思ってますので。
商売のやめどき良く考えて、基幹ラボに迷惑かけないで下さいね。
フロンティア売っといてよかった。
650名無しさん脚:2006/06/10(土) 00:19:46 ID:TL5fcG6T
その基幹ラボっていつまでもつのかな?
あまり詳しくは言えないけど。
先々の道筋はすでに決まってるからね。
残存者利益を得たいなら堅く経営しなきゃね!
FIC敵に回してもいいけど、相手されなくなるとホンと困るよ。
感材は逆流使うにしても機材類は自分でしなきゃね。
まぁ、FICT次第でしょうけど。
FICとは飴と鞭を使い分けて付き合うのが良いと思うがね。
まぁ、そこまでの売り上げが あれば だけど。
651名無しさん脚:2006/06/10(土) 10:40:38 ID:v41PYDJ3
FIC自体、今の状態でやっていけんの?
>>649 大船に乗ったつもりでいるようだけど
あんたもクビになって家族に迷惑かけんなよ。
所詮、その会社でしか通用しないんだからさ。
652名無しさん脚:2006/06/11(日) 23:15:48 ID:hZYRQK1F
TAKAちゃん結婚おめでとう!
653名無しさん脚:2006/06/12(月) 01:50:49 ID:w5jiNbaK
  |\,へ
  |    ヽ >>650 >>651
  ノ=◎=◎、 まあまあ。
 (_ノiメ´・д・)  藻前らラボばっかみてないで問屋は・・・  
  んノつ旦と))   FICも問屋やし・・・  
  ~(_)_)~   問屋の意義は???  
654名無しさん脚:2006/06/17(土) 00:04:35 ID:uJ6Ognla
FF値上げオメ
655名無しさん脚:2006/06/17(土) 14:46:44 ID:Upsn0Ri0
写真用品のハンザとハンザテックってどういう関係?
両方とも商品があるんだが。
656名無しさん脚:2006/06/19(月) 15:50:14 ID:a2ME9Ozh
ハンザ メーカー  野呂 弟が社長
ハンザテック 販社  野呂 兄が社長
旧近江屋です。
657名無しさん脚:2006/06/20(火) 21:23:30 ID:MMNNxjrj
FIC=夢も希望も未来もありません。
あと1年半で解散します。
1年持つかな?

みんな辞めちゃって元気かよ〜〜!
使えないFFの人間が減って清々してるけど、契約の連中もやる気なさそうだし?
どうなるんだこの会社は・・・。
658名無しさん脚:2006/06/21(水) 18:20:26 ID:goe0cnJY
7/1からフィルム値上げですよ 覚悟
ペーパーは暫く待ちますよ
659名無しさん脚:2006/06/22(木) 00:34:24 ID:HkxWj205
FFもいろいろ模索してるみたいですね。
http://www.streamnow.tv/bbnews/06/0621/bn060621-01.html
660名無しさん脚:2006/06/22(木) 10:45:49 ID:DT+dY5CA
>>659
モノを作るのはメーカーとしてまだいいものを持っていると思うが、
サービスの提供をやるなんざお笑いだ!だいたい客よりエライと思って
いる連中が本気でまともなことを考えるとは思えない。
電通の出向社員をこき使うのかね?
模索するのは自由だが。
661名無しさん脚:2006/06/24(土) 18:54:43 ID:bC8oL+Bv
FIC
社長変わるって??
662名無しさん脚:2006/06/24(土) 23:27:04 ID:utwq1+BK
最後の社長・・・か?
663名無しさん脚:2006/06/29(木) 12:36:43 ID:41+rU+N6
新社長は・・・
664名無しさん脚:2006/06/29(木) 19:24:26 ID:BRj+gChS
>>663
このたび平成18年6月28日付で、杉原 和朗が代表取締役社長に就任いたしました。
だとさ。。。。
665名無しさん脚:2006/07/01(土) 18:26:08 ID:W2ms7KZj
西村さんがんばって!!!
666名無しさん脚:2006/07/01(土) 19:35:57 ID:szfws7zs
なんか幕末みたいだな
いつまで持つことやら(T_T)
667名無しさん脚:2006/07/02(日) 14:01:54 ID:P43Xe/qW
また7月に配置換えあるみたいだぜ?
思いつきでやるな・・・。
馬鹿なMはクビにせにゃ。
668名無しさん脚:2006/07/03(月) 21:24:07 ID:pdo9AKer
FICはいつまで営業ですか?
浅沼に譲渡って本当ですか?
樫村ですか?
669名無しさん脚:2006/07/04(火) 00:16:39 ID:nEHHtLMq
>>668
間違いなく言える事は、浅沼に譲渡なんて事だけは絶対にないって事。
意味わかんないし。
資金的、経営的に???な会社に譲渡なんてするわけないでしょ。
670名無しさん脚:2006/07/04(火) 12:34:49 ID:botO8Z7+
>>668
譲渡はないけど、業務委託の拡大は広がるだろうな。
従業員を今の 1/15〜1/20に想定した時、
小売店やチェーン店対応は考えないだろうから。

関連会社給与経費の圧縮も新体制の課題。
671名無しさん脚:2006/07/04(火) 20:18:27 ID:+zxZeqcM
浅沼に市場も譲渡。
富士フイルムから仕入れ。
FIC廃止。だったらありえるんじゃないの?
元に戻して、市場は4特分があるんだから・・・。
業務委託っていうんですかね??
672名無しさん脚:2006/07/04(火) 20:56:21 ID:NJ7l2x/y
浅沼がもう一度富士の製品を扱うことは将来的にはあると思う、いくら赤字部門とはいえ
カラー販の製品を引き受けたことは事実だし、子会社のオリは現在も富士の製品を拡販してるし、
樫村より先にコダ製品販売したのに力入らず販売代理元が樫村になったのも
会社の経営状態だけでは無いのでは。ところで話変わるけどコダックダイヤミックってどうなったの?

673名無しさん脚:2006/07/04(火) 22:49:35 ID:n6By3tY8
>>672
コダックダイヤミック→コダック。
販売は樫村がやるから、メーカー問屋って位置。
674名無しさん脚:2006/07/05(水) 02:27:11 ID:SsD+dz9Q
以前のなーんにも知らない美スズの社員みたいだね。
浅沼の現状考えたら、商売任せる訳がないでしょ。
上のような事書いている奴は浅沼の社員だと思うけど、いつまでも夢ばかり見ないで、
しっかり現実を噛み締めた方がいいよ。

万が一FICが他社に販売を任せるとしたら(現状他社に任せる事はないと思うが)
淺沼なんかに任せずに樫村に任せるね。現在のFICの社員も引き受けてもらって
富士フイルムのお荷物会社はとっとと解散。
販売は「富士フイルム事業部」として樫村社内に設置。
資金力、現状の販売力、バックボーンとか考えても絶対に樫村のほうが有利だし。
でも、樫村がやってくれるかと言う所の方が問題だよ。

それかまったく写真業界外の商社にまかせるよ。
PC系の独立商社は沢山あるしそっちの方がコラボ効果も高いでしょ。
淺沼に任せるメリットが何処にあるの?
淺沼はやりたくてたまらないんだろうけど、やらせてもらえたとしてもクソみたいな
パパママショップを薄利でやらせられるだけだよ。
それでも今の淺沼だったら勘違いして喜ぶだろうね。
675名無しさん脚:2006/07/05(水) 12:26:51 ID:ccbwM35q
確かに浅沼の今の財源力は、ハンザ並みの悪化かも。
以前とは違うかな。
KTの絡みで、浅沼の名前があがっているが
現実的には厳しいかもしれない。

富士グループのお荷物国内イメージング販社の清算も
限られた時間で進めなければならない。
676名無しさん脚:2006/07/06(木) 12:21:55 ID:xjXD0wpn

正確には以前「KTの絡みで浅沼自ら噂を業界に流し、FICにKTやらせて!とお願いしていた」が正解。
でも、KT、FICから「意味がない」って相手にされなかったんだけどね。
677名無しさん脚:2006/07/06(木) 14:33:21 ID:wPaRIBP3
今月の請求書に同梱されてたんだけど、

平成18年8月より次の通り物流倉庫を統合いたします。
1.東京流通センター -小田原- (旧AXIAルート)
2.東京パーム -平和島- (旧特約店ルート) →→東京流通センター -小田原-
3.小田原商品センター -鴨宮- (ラボ集配ルート) →→ 変更無し

これって8月でパームと縁を切るって事??
パームの人は首でっか????
678名無しさん脚:2006/07/07(金) 00:28:33 ID:5E58DeM/

いよいよ浅沼さん、八方塞がりかな?
FIC、樫村共に金食い虫のパームを抜ける訳です。
もともとパームなんてFFが旧四特時代に浅沼、樫村、近江屋を騙して設立させた物流会社。
順調に物流が動き出したところで直販の発表。
直販発表後、当然物量が減り困っているパームの足元見て、FICはほぼただ乗り。
すべてはシナリオ通りだった訳です。
まったくFFと言う会社は他人のふんどしで商売するのが上手な会社ですね。
浅沼さんが気の毒です。亡くなってしまった近江屋も…
679名無しさん脚:2006/07/07(金) 12:37:37 ID:P5tylIcg
>>678

パームからFFが離れるということは、国内販売も撤退するという
通過点の様です。国内需要が続けば、パームをフジロジのグループ化で
再度AKさんに出てもらう交渉もあったでしょうが、その必要も
なくなってしまった。

何事もその時の”最適化”をするのが、好きな会社ですね。FFは。

680名無しさん脚:2006/07/07(金) 23:36:50 ID:boVM0nBO
>>674
まだ FICには 元F/Fのこんなの 飼ってるの?
仕事しないやつ 辞めさせたんじゃ 無かったの?
681名無しさん脚:2006/07/08(土) 10:17:41 ID:46ejQrzn
>>674
クソって言ってる奴ほど自分でクソなんだよな
他では使ってもらえないクソリーマン
682名無しさん脚:2006/07/08(土) 18:14:07 ID:s9B7FRWg
FFは写真やめるのか?
683名無しさん脚:2006/07/09(日) 00:10:18 ID:qFYRLBXs
うーんしかし何もしらん馬鹿ばかりが書き込んでるなぁ
元特約のカメラ店、きゅう特約に(FICにはいけなかった)、
FICで仕事ないやつとか
A、Kの事も中途半端な知識だし
わろう
684名無しさん脚:2006/07/09(日) 10:16:18 ID:WS3T+qgc
>>683
日本語でおK
685名無しさん脚:2006/07/09(日) 17:12:41 ID:HB2WKK03
オもろいの〜FICって!
社内もばらばら、経営もバラバラ。
はよーつぶれろ!
686名無しさん脚:2006/07/09(日) 21:39:05 ID:qFYRLBXs
FICなんてたいしたことしてないけどね
潰れて欲しいとか言ってるのって
・M、Oからさそわれなかた
・FICに相手にされないカメラ店(しかも特約出身)
・統合されたカメラチェーン
色々居るんだろうね
687名無しさん脚:2006/07/11(火) 17:59:38 ID:6t1MoG2i
看板しょってるんだから
まだまだがんばるんでしょう・・・多分
688名無しさん脚:2006/07/12(水) 20:46:35 ID:UAtNiSlg
富士フイルムがロゴ変えたぞ!?
ロゴを変えれば経営も変わるのか?
689名無しさん脚:2006/07/12(水) 20:50:29 ID:iu+GjP/c
やっとトラブル直ったのかな?
最近2ちゃんおかしいね。
690名無しさん脚:2006/07/12(水) 21:04:03 ID:GjQAhKg3
KODAKとたいして変わらんな
KOといえばロゴを変えた途端に樫村(加賀ハイテック)=日本撤退
本国はさじ投げたもんなぁ
10月以降が心配だね
ね、銀写真
691名無しさん脚:2006/07/12(水) 21:35:23 ID:zi+zHWR8
カツムラの社名なくなるって本当ですかね?
本格的にカガデンツになるらしいね。
692名無しさん脚:2006/07/12(水) 23:41:12 ID:GjQAhKg3
あのさー
加賀のHP見てごらんよ
本当ですかね?って人に聞くしか脳が無いのかね?ちみは
この頭の悪さはどこかのメーカにおんぶに抱っこの
カメラ店の方ですか?
693名無しさん脚:2006/07/13(木) 00:31:41 ID:B9i9kRqt
て、言うかその前に、樫村の動向なんて一緒になった時点から想定の範囲内じゃん…
ちゃくちゃくと建て直しているらしいよ、神田は。
聞くと凄いナスビが支給されたらしいし。
694名無しさん脚:2006/07/15(土) 11:34:47 ID:qvCaG+jl
樫村なんて関係ないじゃん。
695名無しさん脚:2006/07/15(土) 16:10:44 ID:PDn0lPU0
↑↑↑
と、FICの方がおっしゃってます
696名無しさん脚:2006/07/19(水) 20:20:45 ID:auMHtbtX
エビちゃんグッツってないのか??
あったらクレ!!!
697名無しさん脚:2006/07/19(水) 22:02:09 ID:JLn9GouM
海老名香葉子グッズなら30年分上げますよ
698名無しさん脚:2006/07/20(木) 18:21:17 ID:uuONxoJ5
ぷれみあむ じ〜 
699名無しさん脚:2006/07/21(金) 21:07:40 ID:SXypmKRH
海老名みどりじゃなきゃ嫌だ〜〜!
700名無しさん脚:2006/07/21(金) 22:51:01 ID:YbNQz2of
>>699

オマエは元こぶ平だな・・・この変態ブタめ...
701名無しさん脚:2006/07/22(土) 12:16:05 ID:++A/CfHO
くだらね〜。
久々に見たけど2ちゃんねるでも話題にならない特約とFICか?
702名無しさん脚:2006/07/26(水) 22:57:00 ID:6ZQUR8OZ
いいじゃん・・・くだらなくて
703名無しさん脚:2006/07/27(木) 12:15:07 ID:fPlSC66h
ピクトロさよならセール。
704名無しさん脚:2006/07/27(木) 18:17:45 ID:N3iu3NDP
フロンティアも在庫一掃セール
705名無しさん脚:2006/07/28(金) 19:43:20 ID:7hkD0yrL
関連会社も一掃セール
706名無しさん脚:2006/07/28(金) 20:29:03 ID:7zdfw915
FIC倒産セール開催中。
707名無しさん脚:2006/08/01(火) 22:26:48 ID:xYF8OO5X
                      ,、     _____                       _
   「 ̄ l (豆) l ̄ ̄ ̄ ̄l「 ̄ ̄ ̄  `7  /__  __/ [][]  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ    / /
   l   l「 ̄¨! l  l ̄l  !、===、ーァ  /      / /       ̄フ / ̄ ̄/ / ̄ ̄   ,__/ /
    !   ,ハ   !l  l  l  ! ヽ   V ノ      |  |___     / _ニ^ヽ_./ /  /\ ヽ  |/ ̄ ̄\
  /   /  l   l!  ‘‐┘  !  ヽ  く        \__|    //  / / / / /  /   /  / ̄ ̄\\
  'ー一’ └─┴ーー──┘  `ー┘             //\ / / / /- ’-ー ^    / /      | |
                                 //  // / /       / /          | |
                                  ̄  //  / /____人  フ /    /二ヽ /
                                   //    ヽ ____ゝ ヽ_/     \ニニΛ\
708名無しさん脚:2006/08/03(木) 13:51:16 ID:mkHIV2ul
イメージングから来たチラシ・・・
折り畳み傘買えって。こりゃソロソロかな?
709名無しさん脚:2006/08/03(木) 14:30:35 ID:YxIfNoeg
しかも梅雨明け後。
710名無しさん脚:2006/08/03(木) 15:03:45 ID:/E+7WGOB
イメージングから来たチラシ??
ポスターさえ最近来ませんが・・・・
うちは蚊帳の外ですか?
711名無しさん脚:2006/08/03(木) 21:26:07 ID:gD1QjHUN
ウチにも折り畳み傘のチラシ着てた。
そんなものもらってもうれしくないわ。
亀田の判定はおかしい!!
712名無しさん脚:2006/08/04(金) 12:09:42 ID:XEu+g+Dx
この傘なんなんだろ?
梅雨特需の売れ残りを安く買い叩いたのかな。
713名無しさん脚:2006/08/04(金) 14:35:29 ID:aofB2vQq
やがて100円ショップへ・・・

714名無しさん脚:2006/08/04(金) 20:41:31 ID:OqsvrrvH
傘を買うと、写るんですがもれなく20本付いてきます。
715名無しさん脚:2006/08/04(金) 23:45:34 ID:DltlgjBK
そして更に、
傘10本のお仕入れで、ナチュラ1台が付いてきます。
716名無しさん脚:2006/08/05(土) 12:41:58 ID:7+vmsXn5
コニカミノルタ写真事業撤退で1Q好決算
富士もはやく見習うべき
写真から撤退したら株価5000前後は間違いなしだ
717名無しさん脚:2006/08/06(日) 09:07:31 ID:grwE5S4/
富士フイルムは永遠に不滅です!!
銀塩写真は永遠に不滅です!
718名無しさん脚:2006/08/06(日) 11:57:57 ID:mpO9V2Qq
フジの新入社員は銀塩関係の部署は絶対行きたがらないだろう。
719名無しさん脚:2006/08/07(月) 12:59:16 ID:fWF01SyY
写真関連さよならセール
720名無しさん脚:2006/08/08(火) 23:43:15 ID:8ZkkMPVm

富士フイルム・関連会社
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1148747880/
721名無しさん脚:2006/08/08(火) 23:46:33 ID:8ZkkMPVm

富士フイルム・関連会社
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1148747880/
722名無しさん脚:2006/08/09(水) 18:36:36 ID:pLHkZfkC
営業から倉庫が移転したってFAXが着たぞ。
小田原かよ!遠いじゃんかよ〜!
今度、間違えた商品が着たら営業に小田原まで取りに行かせるからな。
能率悪い会社だな?
723名無しさん脚:2006/08/09(水) 22:56:24 ID:9r5iuOlr
>>722
遅っ!いつの話だ。よほどの弱小小売店なのか?
724名無しさん脚:2006/08/10(木) 18:48:07 ID:Q+NbmlL6
荷物が来るのが遅くなったのは、倉庫が変わったからか?
小田原なんかに倉庫を持っていくなんて時代錯誤もいいところだね。
何を考えているんだ?
自分の首を絞めてるのと一緒!
725名無しさん脚:2006/08/12(土) 13:55:30 ID:GOjHDMee
FICって契約と派遣でやっている会社で、
無能なFFから追い出されたやつが口だけ偉そうに言ってて、
優秀な派遣、契約が奴隷のように扱われて最低な会社!
差別なんてかわいいもんじゃねーぞ。

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|     地獄だぜ!   |
|__________|
   ∧_∧ ||
.....(`・ω・´ ) || シャキーン
   /  づ Φ
726名無しさん脚:2006/08/12(土) 19:45:07 ID:8rRlv4vc
ということで1000までにFICは終了
727名無しさん脚:2006/08/13(日) 00:10:42 ID:XYS7hEuJ
書き込み読ませてもらって、楽しませてもらったぞ。
どごまでがほんとかわからんが
728名無しさん脚:2006/08/13(日) 21:07:20 ID:p9NWi+17
平和島はどうなるんだろ?
729名無しさん脚:2006/08/14(月) 19:19:25 ID:dz9jwLrn
世界が平和な島になりますように・・・
730名無しさん脚:2006/08/16(水) 22:55:43 ID:4NwHNtJW
小田原って感材生産拠点のそばだからだろ?
高速道路も近いし、地価の高くないところに倉庫が置けるのは
合理的だと思うが?
731二人二脚:2006/08/17(木) 11:01:53 ID:UR0A2PkL
>>726
FICは、時流にあわせて姿・形は変わるかもしれないが、消滅はしないと思う。
FFの、子会社と4特を統合して、販社を設立する構想が、一部の特約の個人商店であるが故の抵抗にあい、
進展せず、FFトップが「業を煮やし」ての設立ですから、・・・。
「FFは血も涙もなく、特約を切り捨てた」と、小売店や業界紙にたたかれていたが、
ちょっと当たっていないようだ。
K社、OH社の若くして有能な社長は、FF特約の生き残りをかけて、一所懸命、頑張ったけれど、
4社統合は実現しなかった。
K社の元社長は、強引な手法が嫌われ、いろいろ叩かれていたが、彼のほうが正しかったと思う。
彼とは面識はないけれど、新天地で、頑張って下さい。
732名無しさん脚:2006/08/17(木) 23:15:38 ID:brquJATD
>K社の元社長は、強引な手法が嫌われ、いろいろ叩かれていたが、彼のほうが正しかったと思う。
>彼とは面識はないけれど、新天地で、頑張って下さい。

何にも解ってないなぁ・・・Kなんて所詮一族会社。私利私欲でやってただけ

儲かってる時も社員には還元無かったしね。

A一族今頃笑ってるよ!

実情を知らず彼らを美化するのは止めなさい。

以上!


733名無しさん脚:2006/08/20(日) 10:14:36 ID:Y9A8GtFl
いずれにしろ終     了 
734権兵衛:2006/08/22(火) 11:32:12 ID:MN57IQ6w
>>732
仰る通り、何も解ってないないのでしょうね。

老獪な番頭の背中に負ぶさって悪態をついている『裸の家弁慶』。
背中から降りて、自分ひとりで歩くこともせず、今や、その気もなくなっているようです。
「人件費削減のため、40歳以上の社員を全員リストラしろ!」の大号令により、今や100余名。
リストラにあたって、経営責任を認めず、社員の前で、謝罪すらしなかったトップ。
70、80歳のお二人が、そのまま居座り、再建計画も自らの言葉で発信していない。
二人の給料で15〜20人のリストラは防げた、とリストラされた人が職安で憤慨していた、と。
営業権譲渡の後、EKに靡いたかと思うと、やっぱりFF特約店の味が忘れられず、
今はFICのおこぼれを期待して、ごそごそ動いている、と若手セールスが小売店で嘆いています。
トップの考えが、コロコロ変わる企業と、小売店は信用して付き合って、大丈夫ですか。
「創業者一族の二人だから、今の体制は変わらないだろう」と、会社の慰留にもかかわらず
見切りをつけて、希望退職の道を選んだ、地方の営業所長たち。
気骨のある、有能な本社の部長たちも、たくさん辞めています。

「A一族今頃笑ってるよ!」 ・・・まさに、その通りでしょうね。
創業者一族の、「お二人(いや、三人か?)の会社」ですものね。
FF特約店なんか、どうなっても関係ない、ってとこでしょうね。
いっそのこと、株式会社から、名実ともに個人商店にすれば、
税金も安くなっていいのにね、って教えてあげて下さい。
735名無しさん脚:2006/08/22(火) 13:17:58 ID:i+EnlE64
ということでAも1000までに終了
736名無しさん脚:2006/08/23(水) 01:40:07 ID:lNzBcMQx
>>734
あのー、それって平河町のお話ですよね。
ま、神田のA氏(非常勤)も同じようなもんだけど。
737名無しさん脚:2006/08/23(水) 15:53:46 ID:euIhTkZx
 ↑
そんな時間は寝なさい・・・
738名無しさん脚:2006/08/26(土) 10:06:08 ID:oBRnzO13
最近つまらんぞ!もっとFFの悪口を書け。
739名無しさん脚:2006/08/26(土) 10:25:51 ID:R6dWy6cs
>>738
辞めさせられた人
740権太:2006/08/26(土) 16:08:25 ID:tStIveYd
四特約の方々いかがお過ごしですか
花の万博懐かしいですね
あの時代は、右肩上がり怖いものなしでしたね
しかし、いまはどうですか写真はほぼ全滅、さくらは閉鎖、オリエンタルは
倒産、ノーリツは富士に吸収され
写真はなくなりま〜した。
いい時代を少しでも経験したからいいか
741名無しさん脚:2006/08/27(日) 03:01:46 ID:L7mal5Xc

言う程悪く無いよ。最近。
ライバルは少なくなったおかげで価格的にも叩かれないし、
社内も仕事しない社員はいなくなったし、
手が掛かる専門店とは取り引き辞めたし、
結構儲かる。

言う程悪く無いよ。最近。
数年前は確かに懐かしいけど真面目にやってた人間からしたら
今はあんまり変わらないよ。

二年前は確かに辛かった。
そこでクビになったメンバーも辛かったと思う。
いまはそんなに悪く無いよ。
742名無しさん脚:2006/08/27(日) 09:29:50 ID:GkijI3UE
確かに楽!!!
特約の時は締め日の夜まで、あとイクラやるんだ?
ノルマノルマ・・・。
お前なんか辞めちまえ、死ねと言われて追い込まれたけど、今は皆無。。
在社してても何も言われんし。
天国よvv。
743:2006/08/27(日) 17:57:32 ID:4R2haSmf
お気楽サラリーマンかぁ・・・

会社の資金繰りなんか関係ないんだろうなあ

自分達は給料さえもらえればという感じかな

今まで何人も見てきたなあ

ある日突然 職場をなくした人達

家族がかわいそうだよね



744名無しさん脚:2006/08/27(日) 19:19:35 ID:GkijI3UE
資金繰り?
何それ?関係ないね。
給料もらえればいいの。バックがでかいから倒産はないし。
745名無しさん脚:2006/08/28(月) 17:38:11 ID:x7OVYq9F
↑あっ そうですか
746名無しさん脚:2006/08/29(火) 15:16:33 ID:sOvBKCJh
キタムラなんかはどうなんだ?
747名無しさん脚:2006/08/29(火) 22:31:37 ID:Y8G7zE6Z
荻窪・・・。
748名無しさん脚:2006/08/30(水) 16:01:25 ID:JxftD39T
ハンザテック(近江屋)って、今何を中心に
されているのですか?
ハンザ写真用品の販売ですか?
749名無しさん脚:2006/08/30(水) 22:12:13 ID:MOCBX5Js
ハンザテックのSDカード、ミニSDカード。近時下、プロ野球チームのバージョンが出るらしい。
トラとリュウが決まったら様子。後は、ラドンナのフォトフレームです。デジカメはあきらめた。
750名無しさん脚:2006/08/31(木) 08:01:07 ID:g8oBEO5B
プロ野球チームのSDカード?カメラの中に隠れるものにキャラクター?
大ヒット商品になるね(爆笑)
751名無しさん脚:2006/08/31(木) 08:49:31 ID:2lT23Gh4
撮影データにキャラが写しこまれるんだよ。そんなのいらねーよな。
752名無しさん脚:2006/08/31(木) 12:29:33 ID:HB6BF+eJ
んなあほな
753名無しさん脚:2006/08/31(木) 14:01:25 ID:clFTPr5u
さすが近江屋だ
754名無しさん脚:2006/08/31(木) 15:07:58 ID:xqCIGagV
>>748
ハンザが製造した商品を売るのがハンザテックだっけ?
755名無しさん脚:2006/08/31(木) 16:32:25 ID:clFTPr5u
テクタイトが上場目的で買い取った会社が、
ハンザテックじゃなかったっけ?

結局上場できたのかな?
756名無しさん脚:2006/08/31(木) 21:31:47 ID:efKOOTWz
社員募集してませんか?
FICを希望退職したけど、なかなかいいところ見つからなくて!!
757名無しさん脚:2006/09/01(金) 12:25:36 ID:CjXRBXXs
ハンザとハンザテックって資本関係あるんですか?
758名無しさん脚:2006/09/01(金) 12:35:47 ID:TCzRJORC
血縁関係じゃ
759名無しさん脚:2006/09/01(金) 15:23:10 ID:d+H1xVXG
どっちが親会社になるのですか?
760名無しさん脚:2006/09/02(土) 07:43:36 ID:5+pdNjMJ
ハンザは近江屋の前身東西貿易を社名変更して存続している会社。創業家N氏がオーナーです。
ハンザテックは近江屋が逝った時に、今現在の親会社であるテクタイトが資本を出して、
近江屋当時に吸収した岐阜のスギト−を 利用して立ち上げた会社。
ハンザテックのオーナーはテクタイトのM氏で、社長には今年、近江屋のN・K氏が就任(復帰)した。
ハンザの社長N・T氏は、ハンザテックのN・K氏の実弟です。
両名は30代の青年経済人ですからこれからも頑張って写真業界で活躍される事と願っております。
761名無しさん脚:2006/09/02(土) 21:15:35 ID:LGxEklrh
age
762名無しさん脚:2006/09/03(日) 22:36:46 ID:oD26uadz
写真業界って、もうそんな業界ないと思うんだが
カメラ業界ならまだあるかもしれんがな
763名無しさん脚:2006/09/04(月) 12:16:18 ID:Fkb8IuG9
FICの83%は血で出来ています。
FICの5%は宇宙の意思で出来ています。
FICの4%は情報で出来ています。
FICの4%は罠で出来ています。
FICの2%は知恵で出来ています。
FICの1%は夢で出来ています。
FICの1%は蛇の抜け殻で出来ています


764名無しさん脚:2006/09/06(水) 17:23:46 ID:qM/AVujr
なんてこった
ついにイメージングの集配が一日置きになってしまった・・・

・・・全然困らないが!
765名無しさん脚:2006/09/06(水) 23:09:50 ID:eIcES+nF
そのうち客も1日おき!
766名無しさん脚:2006/09/07(木) 10:16:04 ID:73fMOQAx
FICの出勤も1日おき!
767名無しさん脚:2006/09/07(木) 16:21:49 ID:rrTjZ5Xl
ハンザブランドと、ハンザテックブランドが共存しているんだね。
768名無しさん脚:2006/09/08(金) 16:25:57 ID:ytJlqbwO
ハンザのロゴマークも共存してるのですか???
769名無しさん脚:2006/09/08(金) 23:23:51 ID:cLAA5wki
s
770名無しさん脚:2006/09/09(土) 17:07:35 ID:mOoyPucL
a
771名無しさん脚:2006/09/09(土) 18:26:55 ID:AhoqiYQa
FICは週3日の出勤でよいといわれた!
772名無しさん脚:2006/09/09(土) 18:41:36 ID:dRkocCzL
業界誌で見たけど平和島の倉庫Pは、Aマーケになったんだね。
従業員3分の1になったみたいだし。
773名無しさん脚:2006/09/10(日) 12:33:53 ID:gvkRqlir
そのとうり。
Pで働いていた俺は、解雇させられた。
どうしてくれるんだよ。勝手な会社だ!
774名無しさん脚:2006/09/10(日) 12:49:58 ID:IDUyTGzc
>>773
 お気の毒に・・・。
 会社は何もしてくれないよ。
 いかに、相談役や社長に気に入られて残られるがが勝負。
775名無しさん脚:2006/09/11(月) 20:50:45 ID:z4uuA3xz
フジが全部悪い。
フジのおかげで路頭に迷っている人が何万といる。
776名無しさん脚:2006/09/12(火) 18:14:30 ID:KHd+fX1K
いやデジカメのせいだろ
777名無しさん脚:2006/09/12(火) 23:08:35 ID:rY7k1xOD
フジは化粧品と、サプリメントだってよ!
778名無しさん脚:2006/09/12(火) 23:10:48 ID:rY7k1xOD
777ゲット!
779名無しさん脚:2006/09/13(水) 22:44:21 ID:GL4jcnmy
   ↑
 人生と一緒でズレてるぞ
780名無しさん脚:2006/09/14(木) 11:48:32 ID:Rs5uG3ME
IDみなよ
ずれてるのは799氏だよ
781名無しさん脚:2006/09/14(木) 11:49:33 ID:Rs5uG3ME
779氏だった おれもずれてる
782名無しさん脚:2006/09/15(金) 08:58:14 ID:Kh4h8CFQ
おっと780ゲット!
783名無しさん脚:2006/09/15(金) 12:14:39 ID:VhwtFZ8h
わろた
784名無しさん脚:2006/09/15(金) 15:13:25 ID:SgQovDcb
>>773
リストラした社員に対して、全く謝罪しなかったトップ。
「会社は社員のためにあるのではなく、大株主(である二人)のためにある」と嘯き、
死ぬまで会社に居る積りらしい。
定年間際の社員か、あるいは定年過ぎた嘱託たちだけが、トップに迎合して一ヶ月でも
給料を貰い続けることを考えている。
これから20〜30年もある貴方の運命を、そんな会社に託すのですか。
外でも通用する、気骨のある社員は、どんどん辞めていっているじゃないですか。
「トップが、来春には会社をクローズすると言っている」とメーカーは疑心暗鬼に
なっている。大手の小売店も物流ルートを変えたりして、自己防衛に走っている
ではないですか。
今だったら退職金がもらえて、『幸運』だったって、ことになりませんか。
なんたってヤル気も人徳もないんだから、結果的に決別されて正解ですよ。
785名無しさん脚:2006/09/16(土) 22:10:40 ID:pZFrn2ez
本当か?
786名無しさん脚:2006/09/20(水) 23:19:20 ID:JRWijzfu
慰労金は、いつまで払うんだい?。
787名無しさん脚:2006/09/23(土) 10:19:56 ID:0mX23Pae
9 月 末 で 終 了

お つ か れ さ ん で し た



788名無しさん脚:2006/09/24(日) 15:52:45 ID:KkHb2RIb
790ゲット!
789名無しさん脚:2006/09/24(日) 15:54:03 ID:KkHb2RIb
あれ?失敗した
790名無しさんから2ch各局…:2006/09/24(日) 20:35:16 ID:roeVKddR
>788
>789
失敗したな?
老眼かけろよ
791名無しさん脚:2006/09/25(月) 10:33:19 ID:N0pKhf4H
すまん、790ゲット!
792名無しさん脚:2006/09/25(月) 10:34:47 ID:N0pKhf4H
アレ???
793名無しさん脚:2006/09/25(月) 12:59:27 ID:MFZr3dwE
病気
794名無しさん脚:2006/09/25(月) 19:39:08 ID:pZpx3viH
ひま人だな・・・
795名無しさん脚:2006/09/26(火) 15:57:53 ID:tRUs6M+T
ハンザってその後大丈夫なのだろうか?
796名無しさん脚:2006/09/27(水) 10:19:23 ID:TmWtuR1M
フジってその後大丈夫なのだろうか?
797名無しさん脚:2006/09/27(水) 10:23:45 ID:NHIpQmee
そんなこんなで業界自体が終了


798名無しさん脚:2006/09/27(水) 22:50:56 ID:IUApNF0/
A沼も修理王になるらしいね
799名無しさん脚:2006/10/02(月) 19:55:54 ID:O232yCpF
A年商220億最盛期の三分の一
来年の決算時200億いくのかな?
百数十年続く名門何とか頑張って復活してください。
ハンザテックも頑張れ。
カメラ、写真オタクより。
800名無しさん脚:2006/10/02(月) 22:45:21 ID:4hk2FR8J
きっと、A現取締役たちが危機をすくってくれる・・・・。なわけないか?
早くの次の職見つけなきゃ。
801名無しさん脚:2006/10/03(火) 18:13:49 ID:QgN38Q1O
テクタイトから支援を受け、キングテックなれば大丈夫
Kはマジョイテックだな
802名無しさん脚:2006/10/03(火) 20:31:03 ID:8D9Xk943
220億もあるのが不思議
803名無しさん脚:2006/10/08(日) 19:37:09 ID:NTbKvqBK
また、AFOのブレーンが耳打ち・・・・。
804名無しさん脚:2006/10/09(月) 15:22:24 ID:DbJ7otoD
804
805名無しさん脚:2006/10/13(金) 15:51:00 ID:2baHEJGZ
このスレいつまで続くの?もうみんないなくなったよ。
未練たらしい業界だね。
806名無しさん脚:2006/10/14(土) 14:41:18 ID:NrnbzyFl
805がスレ及びFICの終了を宣言されました


807名無しさん脚:2006/10/20(金) 20:40:06 ID:71hoeKty
FICは来年3月に現在の富士フイルム本社ビルに移転します。
南青山7丁目!
808名無しさん脚:2006/10/22(日) 08:49:15 ID:dXZhEViD
8月には小田原倉庫内に事務所を移転します。
809from AFO:2006/10/24(火) 16:10:34 ID:zoIaFVm+
永年巣食った三つの癌を摘出手術しないかぎり、いくら新役員が頑張ろうとも
再生はできまい。
「社長お目付け役」を自認するおばちゃんが、いまも事務所内を闊歩し、
あれこれ口を挟み、取り巻き連中がちやほやしているようでは、まともな会社
とは言えまい。
今の陣容では、もうリストラをすることは出来まい。
銀行が勧める有力企業との合併を拒みつづけるなら、営業譲渡金を二、三年で
食い潰し、借入金の担保としての不動産を銀行に巻き上げられ、彼らだけが
不動産管理会社に残るだけのこと。
そのときは、割増金はおろか、退職金だって払ってくれるかどうか、わからない。
「この先、退職金はもらえるだろうか」と日夜悩み、挙句の果てに「会社は薄情で、
横暴だ」と嘆いてみても、始まらない。
810sage:2006/10/24(火) 22:16:52 ID:zuFMGh8L
>809 さん
さすが・・・わかってます。
おばちゃんはあの事務所にいればいいのに。
今の新役員は・・・
そうそう、あの新ビジネスはどうなんですか?
811名無しさん脚:2006/10/25(水) 00:48:53 ID:wLfB4iya
永田町もずいぶんと地に落ちたね。
神田は着々と変わってるのに....
おちぶれてしまいましたね。
そんな会社ではなかったはずだったんだけど.....

812名無しさん脚:2006/10/29(日) 11:21:17 ID:lifcEfF6
A沼の83%は砂糖で出来ています。
A沼の5%は希望で出来ています。
A沼の5%は気の迷いで出来ています。
A沼の4%は知恵で出来ています。
A沼の2%は汗と涙(化合物)で出来ています。
A沼の1%は魔法で出来ています。


813sage:2006/10/29(日) 18:56:01 ID:GMkVhlFG
>>811
永田町でなく、平河町・・・です。残念!
昔の小売店切り〜
814名無しさん脚:2006/10/30(月) 00:29:49 ID:b1O33TtF
ペンタックスの事言ってんじゃないの??
815名無しさん脚:2006/11/03(金) 12:08:11 ID:/3pwsPDu
2月に何かが起こる@@@
816名無しさん脚:2006/11/04(土) 09:26:32 ID:xo2KUZjG
リストラだろ?もううわさは広がってるよ!
FFの連中がいなくなるってよ。
全員移籍だって。本社じゃいらない人材だからね。
817名無しさん脚:2006/11/05(日) 09:54:29 ID:6LoTnA/m
調布で機械のラック掃除でもやらせとけ


818名無しさん脚:2006/11/10(金) 22:35:06 ID:Z7sGTDAZ
調布てナーニ。
819名無しさん脚:2006/11/10(金) 23:10:56 ID:ywNjE/t4
↑業界外だな この業界だったら通じるはず
820名無しさん脚:2006/11/11(土) 22:48:51 ID:tFLjC5FU
A沼はいついくん?
しぶといやん
821名無しさん脚:2006/11/12(日) 10:41:25 ID:aOxMzDe8
「あ さ の」 は 「た だ ・」 の人
822名無しさん脚:2006/11/12(日) 14:41:32 ID:hGaiClgg
>>820
当分逝かないよ。
商売儲かってないけど資産はあるからね。
起死回生を狙って当分資産を食いつぶして営業するでしょ。
それがオーナーの考えみたいね。
残されてる社員はかわいそう。
だって、オーナーのエゴで逆転の可能性がめちゃ少ない
消化試合につきあわされちゃって、ゲームセットになったら
ほっぽりだされるだけだよ。
早いとこ(資産がまだ会社にあるうちに)試合終了のサイレン
鳴らしてもらわないと、なにも貰えず解散....みたいな。

ひどいお話です。
823名無しさん脚:2006/11/12(日) 16:31:09 ID:LkbC3cHx
樫村
加賀ハイテックに社名変わったのかな。
824名無しさん脚:2006/11/12(日) 19:09:03 ID:aOxMzDe8
>>822

それに付き合ってるのも無能な証・・・ひどいお話です。
825名無しさん脚:2006/11/12(日) 23:26:08 ID:CFElSSUV
資産と同じくらい借金あるんちゃうの?
金利上がったら目当てられんわな
826名無しさん脚:2006/11/18(土) 10:52:52 ID:pa/dNy6a
賞与もなしでご苦労さん

827名無しさん脚:2006/11/18(土) 21:55:45 ID:FWaaDej5
賞与でるで。
828名無しさん脚:2006/11/19(日) 00:33:44 ID:uNHivweg
>>825

借金も資産です。
自己資本を資産というなら、自己資本比率50%の優良企業です。
829名無しさん脚:2006/11/20(月) 00:23:22 ID:uyukpb2W
業界去っても業界が忘れられず
キャノンパワーショットG7買ってしまった
画質、機能、低価格化のスピードはすごいねぇ
元業界の皆様写真とってる?
830名無しさん脚:2006/11/20(月) 22:13:16 ID:5k+S0ee1
↑上手いな〜 キャノンさん
831名無しさん脚:2006/11/23(木) 09:58:19 ID:7w0oIvsE
北海道で写真館の一家心中がありましたね・・・ひどいお話です。
832sage:2006/11/23(木) 21:51:25 ID:OSsWa+70
>>822
第二地下食堂で忘年会でもしよう
酸素でもたっぷり吸って
833sage:2006/11/24(金) 01:33:03 ID:1J9gVsZ4
>>831
北海道のスタジオ心中事件は、改めて写真産業の廃退さを
各報道機関は、伝えました。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164101957/
834名無しさん脚:2006/11/24(金) 15:01:18 ID:7NpjeFT1
業界紙によると、来年1月からAが営業活動とマーケティング業務の
全てをK工業から移管を受けるらしい。
835名無しさん脚:2006/11/24(金) 20:21:21 ID:M3/u6Awp
酸素は危険です。取り扱いには充分注意しましょう。
836名無しさん脚:2006/11/29(水) 01:48:57 ID:aaJfD4FA
837名無しさん脚:2006/11/29(水) 14:20:50 ID:nkvPiItO
838名無しさん脚:2006/11/30(木) 22:11:25 ID:A/jlzG86
琴平ビルがもう賃貸ビル情報に出てる!6階、11階、12階、13,14,15階。
839名無しさん脚:2006/12/02(土) 21:34:57 ID:ydRSojrB
まだM屋やO坪の馬鹿はいるのか?
840名無しさん脚:2006/12/03(日) 00:02:14 ID:KEsigBpg
まだ守◯も大◯もいるよ。相変わらず頭わるいけど。残念ながら本体に戻る事は出来なくなったっちゃたけど、社内の女の子食いまくりですよ。
841名無しさん脚:2006/12/03(日) 14:16:25 ID:t47d+vw+
守◯も大◯なんか何も出来ないで、何かあると責任転嫁の卑怯者なんだから
どこかの関係会社に移籍させてやれ!
842名無しさん脚:2006/12/03(日) 21:42:29 ID:yisX/pX4
誰かヒマ人は参加してやれ

ttp://blog.mag2.com/m/log/0000182101/
843名無しさん脚:2006/12/04(月) 23:19:18 ID:XHawSBsZ
ポストカード調子いい?
844名無しさん脚:2006/12/05(火) 19:20:30 ID:xXWoQYu0
どこぞの県知事よろしく、30年にわたる超ワンマン経営を続けたため、
辞めるに辞められなくなってしまった。
あとは家人を送り出した後に、「勲章」をもらって社葬をしてもらうことが
今後の最大の関心事。
一方、ことあるごとに、なんやかやと大騒ぎして、三段跳びに階段を上げて
もらった跡取。
「物流連合も社員のリストラも、全部ワンマンがやったこと。俺には関係ない」とか。
メーカーには全く相手にされず、特約店トップ会談も、蚊帳の外だったからですか。
845名無しさん脚:2006/12/06(水) 21:42:52 ID:LUtw0poY
そうそう、葬儀に懐かしい面々そろってたね。
846名無しさん脚:2006/12/10(日) 17:38:12 ID:ZJNXSn9L
だれの葬儀?
847名無しさん脚:2006/12/10(日) 22:20:24 ID:71jp+P6z
NHKでワーキングプアってやってるよ・・・ぜひ参考に
848名無しさん脚:2006/12/12(火) 17:27:09 ID:Lfb8J8nJ
>>846
A血縁関係
849名無しさん脚:2006/12/13(水) 06:06:39 ID:wM88eDwA
教えて 酸素って何ですか
850名無しさん脚:2006/12/13(水) 13:47:18 ID:Q1WYDxPl
この会社ってどうなの?
ttp://www.hansa.jp/html/kaisya-annai.html
851名無しさん脚:2006/12/13(水) 21:15:11 ID:lOwycgl7
元樫村も近江屋も浅沼もほそぼそと生き延びてるやないか?
ミスズ完全になくなったのか?
852名無しさん脚:2006/12/16(土) 22:10:33 ID:RoadEZ7F
加賀ハイテックの写真部門になってしまった・・・
ひとつの会社だったのに・・・。
853名無しさん脚:2006/12/16(土) 23:45:25 ID:HAhuUzlw
次スレあるのかと心配する
なくてもいいが
しょせん終わった業界だしね
854名無しさん脚:2006/12/17(日) 17:39:34 ID:Ce6HwOPq
M業務連絡、
2年数ヶ月にわたる元会社の特別清算の件でお知らせ致します。
やっと、裁判所より特別清算終結決定を受け、あとは「決定の官報広告」と
「即時抗告」期間を経て、来年の1月に確定となるとのことです。
これで清算業務の全てが完了致します旨、皆様方にご報告致します。
855名無しさん脚:2006/12/18(月) 21:17:35 ID:2qi2Z/zJ

ぼくばかだから、簡単に言って。
856名無しさん脚:2006/12/19(火) 05:08:54 ID:zp/uVqld
個人の破産手続きと一緒だよ。
会社の場合、清算人を決めて、裁判所の指導の下に手続きを進める事があるんだよ。
来年の1月までに法的に有効ないちゃもんがつかなければ、債権が消滅するんだよ。
857名無しさん脚:2006/12/19(火) 11:02:45 ID:2qu0t06Y
>>850
投資事業っていうのが気になる。
858名無しさん脚:2006/12/22(金) 22:59:27 ID:xzEjmzXq
ペンタックスってケンコーが売ることになるのか?
859名無しさん脚:2006/12/23(土) 23:08:42 ID:ZZLDwFOU
owata
860名無しさん脚:2006/12/27(水) 18:32:19 ID:jY1suBqs
まだ終わってないだろ・・・
861名無しさん脚:2006/12/29(金) 09:39:35 ID:Zlg5a6B5
owaraseroってことだろ
862名無しさん脚:2006/12/30(土) 08:19:21 ID:z+Zs2x/3
いい年になりそうかい
863名無しさん脚:2006/12/31(日) 19:27:51 ID:0Hq7q6If
ハンザテックがUSBワンセグチューナー出したね。
864名無しさん脚:2007/01/01(月) 19:48:52 ID:vWDjH3U5
↑物はないみたい。別ルートでやるみたい。
野呂さん何考えているのか?
カメラ、写真業界切り捨ててやれば?必ず自分自信に帰ってくるよ
865名無しさん脚:2007/01/02(火) 21:36:14 ID:kkDFQBqV
1月に異動。
2月に肩たたき。
3月に多数退職。
4月に移転。
5月に・・・・・・。
866名無しさん脚:2007/01/04(木) 09:41:29 ID:fi3CyJGd
仕事初め〜
867名無しさん脚:2007/01/04(木) 10:12:52 ID:UryAH7Dr
仕事あるの?

868名無しさん脚:2007/01/06(土) 09:03:14 ID:3rn5iRiM
年齢制限無しってマジ!?
869名無しさん脚:2007/01/07(日) 20:43:51 ID:WiIkng5R
50以上はもういらない、仕事しないし使えない。
870名無しさん脚:2007/01/08(月) 13:46:41 ID:Iz5KPLI6
>>864
兄ハンザテックより、弟ハンザの方が本筋じゃないのか?
871代表 高  濱と柴田紗枝:2007/01/08(月) 15:22:08 ID:EUQrhT5a
突然スイマセン。
こういう事してお金取ってる連中に将来的に何があるんだろうか?
    ↓         ↓           ↓
http://www.site-days.com/cgi-bin/joyful/joyful.cgi
悔い改めて下さい。人間失格ですから・・・
スタジオデイズはカメオタの祭典です。
失礼しました。
カメラって真剣になれば上記のような撮影は行わないはずですが・・・
872名無しさん脚:2007/01/09(火) 10:52:56 ID:1VPwA83F
デジ機も売れないし、どうにもならないね・・・

873名無しさん脚:2007/01/09(火) 21:37:53 ID:DACl8AFx
XDとSDが使えるデジカメかー。
まあスマメとCFが使えるデジカメの第2弾だな・。
874名無しさん脚:2007/01/12(金) 20:20:42 ID:dMTwXDNl
浅○は今どうなの  誰か教えて
875名無しさん脚:2007/01/12(金) 21:11:15 ID:z0oZoK8U
神田神保町交差点そば、近江屋ビルが残っていますが、
あのビルは、残ったのですか
876名無しさん脚:2007/01/16(火) 21:46:30 ID:3EshmXer
保守
877名無しさん脚:2007/01/18(木) 07:34:13 ID:h/r4W3ct
あと4日だな・・・
878名無しさん脚:2007/01/18(木) 18:50:20 ID:d9/YrwVf
解散でもするの?

879名無しさん脚:2007/01/18(木) 19:21:35 ID:RMUyDtLr
8mm以外のフィルムやめました。とか
880名無しさん脚:2007/01/19(金) 23:07:01 ID:TpblW1oW
1週間のび太らしいぞ
881名無しさん脚:2007/01/22(月) 23:18:18 ID:nxRjymCD
保守しとくか
882名無しさん脚:2007/01/26(金) 10:23:32 ID:NtmslKyX
終 わ っ た 業 界 

883人事どーん運動:2007/01/26(金) 13:19:51 ID:oLs6msdW
PIE開催前にはみんな退職
残った人達慌てまくり
884名無しさん脚:2007/01/26(金) 17:54:22 ID:VEf3V+aG
交通会館行ったか?
885名無しさん脚:2007/01/31(水) 15:45:43 ID:Le13rbzE
ざわめき&どよめき+本給×○○ヶ月
886名無しさん脚:2007/01/31(水) 15:51:51 ID:6F6CdrvT
みんな辞めるんですか?
887名無しさん脚:2007/01/31(水) 17:34:31 ID:JdI8oyDr
厳しい時代だ・・・。
888名無しさん脚:2007/01/31(水) 18:54:16 ID:ZEyTW+S8
ウソ八百八拾八ならいいね!?

889名無しさん脚:2007/02/03(土) 10:58:58 ID:lyZVL1qG
889辞めようぜ
890名無しさん脚:2007/02/03(土) 11:07:31 ID:J7mg24MA
今辞めないと、次は割り増しなしだぜ。
4年後に清算するみたいだ。
891名無しさん脚:2007/02/03(土) 20:18:28 ID:Rr807bz1
4年?
持つわけないだろ
892名無しさん脚:2007/02/03(土) 23:19:28 ID:xbyJbhkl
元フサ♀1900万希望退職しま〜す!
893名無しさん脚:2007/02/04(日) 05:53:46 ID:v6BRwL7P
元Aです  早2年が過ぎ退職金も底をつきワーキングプアーの真最中
元Aの誰か 近況はいかがですか
894名無しさん脚:2007/02/04(日) 09:48:19 ID:7H5OrfG7
893さんへ
私もAではないが元4特
48歳退職49歳再就職、もうじき51歳
写真と全く関係の無い職場で頑張ってます。

昨年年収約430万、年収で毎年10万アップ60歳時点で年収520万
位かな・・・

退職後暇つぶしに始めた風景写真にハマテいます。
会社在籍中は、写真興味なし入社2年目買った
ニコンF2フォトミツクAで取りまくり。

昨年リバーサル80本使用
今中判検討中
収入は、大幅に落ちたが今の仕事は自分の能力の7割位で
負担にもならないので、趣味を満喫するつもり。

895名無しさん脚:2007/02/04(日) 11:24:09 ID:M5oL1CVp
若い人は早く決心した方がいいよ。過去の清算方法を振り返ってみな。
数年後に他の関連と統合しつつ清算するから今後条件は更に悪くなり、生涯賃金も下がる。
896名無しさん脚:2007/02/05(月) 00:41:10 ID:OlhT/ZCC
今四特で残ってるどっちかの方に勤めてますが全然良いですよ。
894さんより給料は多いし、以前の特約どうしで潰し合うなんて事
いま全然ないし、元気のない得意先も無くなって行ってるし。
数年前は確かにひどかった...

FICは大変なようですね。会社設立した時からこっちはわかりきってた
事だったのに今頃リストラの嵐。あんな人数で儲かる訳ないし。

当時FICへ出向しろと言われてFFヤメた若手のセールスは勝ち組
だったと言うことで。今もFICにへばりついてる30〜40代のセールスは
もう逃げ場ないかもね。子会社、派遣社員で出来る仕事だしね。
897名無しさん脚:2007/02/05(月) 06:02:58 ID:hFFEnuDT
894さんへ
ありがとうございました。去年の収入は所得税を徴収されない金額でした。
まだまだ諦めていませんが<<<<<????
898名無しさん脚:2007/02/05(月) 09:33:23 ID:iDp0XTBo
盛り上がってきたかな
899名無しさん脚:2007/02/05(月) 10:21:02 ID:S9tZjUq+
4年はもたないだろ〜
どう考えても・・無理だな
900名無しさん脚:2007/02/05(月) 17:30:23 ID:UuCALEWe
やる時は、一気にやる会社だから。
4年は持たないけど、1年程度か。
901名無しさん脚:2007/02/08(木) 22:13:37 ID:TnsZAf/e
保守
902名無しさん脚:2007/02/08(木) 22:15:35 ID:Ah4cByhq
キタムラ、富士フイルム傘下のジャスフォート買収へ
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/hot.cfm?id=d3k0800808&date=20070208
903名無しさん脚:2007/02/09(金) 15:07:29 ID:h4vJaaD0
写真文化をちゃんと守る会社だねぇw
904名無しさん脚:2007/02/09(金) 22:27:10 ID:2R0pCMoG
ナントかしてくれや〜
905名無しさん脚:2007/02/10(土) 10:51:33 ID:41DZBRbK
FFの写真関連まで北に売っちゃったりして・・
906名無しさん脚:2007/02/11(日) 20:26:01 ID:wIrEtTjB
イメージングの集配がいつまで来てくれるかわからないので不安です。
埼玉で他に回ってるラボありますかね?
907名無しさん脚:2007/02/12(月) 12:42:49 ID:Q+LyXbpl
集配を撤廃するシステムを組む特命プロジェクトチームがありますが、、、
908名無しさん脚:2007/02/12(月) 18:32:17 ID:IQgasPxq
イメージング:支払い

振込み→引き落とし
909名無しさん脚:2007/02/14(水) 19:58:18 ID:lHJaf7R9
麻布ヒルズ・・・この先は上がれナイのにね
910名無しさん脚:2007/02/17(土) 00:48:19 ID:6oTsWufT
イメージング、また・また・また・また、募集かよ〜。
辞めても潰しは利かないし、悲惨だね。
911名無しさん脚:2007/02/18(日) 11:15:18 ID:e1fyiCrx
今FICにいる人ってメーカーから移ってきた人ばかりですか?
もしそうならほんとに悲惨ですね。
912名無しさん脚:2007/02/20(火) 23:20:17 ID:PBW87Xez
クリエイト札幌・名古屋は、
・・・合掌・・・

富士系だったから、さぞ手厚い保障が、
913名無しさん脚:2007/02/21(水) 22:14:06 ID:oim55hN3
CEO古森氏はアマ感が嫌いです。
アマ感セールスを評して感材ボケとこき下ろしております。
FIC発足時、全Mgを集めた集会で演説していました。
名指しされた幹部もいました。
この会社、始まりが終わりだったんです。
08年実施予定の早期退職割増金は大変悲惨な状況になりそうです。
そこそこ出るうちが潮時です。
グツトバイします。
914名無しさん脚:2007/02/21(水) 22:14:40 ID:oim55hN3
CEO古森氏はアマ感が嫌いです。
アマ感セールスを評して感材ボケとこき下ろしております。
FIC発足時、全Mgを集めた集会で演説していました。
名指しされた幹部もいました。
この会社、始まりが終わりだったんです。
08年実施予定の早期退職割増金は大変悲惨な状況になりそうです。
そこそこ出るうちが潮時です。
グツトバイします。
915名無しさん脚:2007/02/22(木) 10:33:33 ID:+AkhWjxP
とっとと辞めなはれ
916名無しさん脚:2007/02/22(木) 21:04:45 ID:+YPNSaQn
915さんへ
ハイハイ、再就職先が見つかりましたので辞めます。
貴方のご出身は、For販orサorAorB ?おっと最近はNもあった。おそらくF。
しがみつきたい様でご苦労様です。Fに戻れる希望も叶わずかな?
かといって、池に飛び込む勇気のない弱虫?
泥舟にいつまでも乗ってなはれ。あと何年浮いていられるのやら!!!!!!
それとも残特系か???
917名無しさん脚:2007/02/22(木) 23:29:55 ID:eayCaQV/
他人から見れば、目糞、鼻糞、耳糞だがな・・・
918名無しさん脚:2007/02/23(金) 10:04:01 ID:UHtNxrA1
い ず れ に し ろ 消 滅 す る 業 界
919名無しさん脚:2007/02/23(金) 13:08:50 ID:i0A6Agc2
だから何?
920名無しさん脚:2007/02/23(金) 20:11:56 ID:cSKBbaQv
916哀れ
921名無しさん脚:2007/02/23(金) 23:00:36 ID:B71TBjTf
920はもっと哀れ
922名無しさん脚:2007/02/24(土) 10:55:24 ID:pb6MeBPx
9るしいよ〜
2らいよ〜
2げたいよ〜
923名無しさん脚:2007/02/24(土) 11:50:31 ID:T4EJde2q
苦しくって、苦しくて、とてもやりきれない
このやるせない苦しさを誰かに告げようか。
924名無しさん脚:2007/02/24(土) 19:19:07 ID:y0TcxJfl
古池に、飛び込んでみたら底無し沼。
字余り・・・
925名無しさん脚:2007/02/24(土) 21:59:18 ID:T4EJde2q
921.924へ
感材はもう消費者はほとんど必要とされない工業製品になってしまったのです。
916さんが書く泥舟とはその意味なのでは?
底なし沼とはFIC。
人を哀れと言う前に考えることがあるでしょう。
外海へ飛びだす勇気を持つ者を哀れと評する人間こそ哀れ。


926名無しさん脚:2007/02/24(土) 22:52:06 ID:y0TcxJfl
はいはい
927名無しさん脚:2007/02/26(月) 07:55:51 ID:/r1eCiu9
>919-921
>925
アンカーくらい付けましょう
928名無しさん脚:2007/02/26(月) 07:57:51 ID:/r1eCiu9
>919 への指摘は誤爆。すまん。
929名無しさん脚:2007/02/28(水) 01:08:47 ID:XOAse5oj
Pケースが入用になった・・・3個くれ
930名無しさん脚:2007/02/28(水) 22:03:26 ID:jRVH3LQr
しかし、富士の株価ってこの後におよんでもすごい!
四特にも一円もやらず、切れる首は.ただ同然で切って
しっかり金だけはかかえている。
むかしからキャノンと富士は業界のやくざだといわれてたけど
山口組以上だぜ

苦しかったらやめなよ
背広、ワイシャツ、靴下 ネクタイ がいらないと
ほんと、暮らすのに 金なんか ほとんどいらねえよ
外食しなきゃ食費はただ同然だし
寝るとこさえありゃ困るコトなんかなんにもねえよ

931名無しさん脚:2007/03/01(木) 00:02:02 ID:j24NU3vX
何が言いたい?の
932名無しさん脚:2007/03/01(木) 09:53:22 ID:RhlN41KS
まだ奴隷続けんの?ってことじゃないか
933名無しさん脚:2007/03/01(木) 20:01:33 ID:j24NU3vX
>>930
よかったね。
一人でやっててください。

934名無しさん脚:2007/03/02(金) 12:24:35 ID:ciISJ8K1
引越しついでに、年寄りは・・・
935名無しさん脚:2007/03/02(金) 20:45:28 ID:EjcSgR6+
FIC近未来
FF出向組   →FF経由他子会社or新事業へお戻りになられます。
        一部戻れないお方も出る汚感!
FFより移籍組み→ブクブク、 ドボドホ、 艦と運命を・・・
        (一部の胡麻擂り組はセーフ?移籍解除もありあり)
      ーこの間にどうにもならない壁があるー
販・サ組   →アポーンorプリント抱いてドボン.
FA組     →アポーン 残ってもプリント屋へ転向?
FB組     →事業撤退&アポーン。残ってもプリント屋へ転向?
でないと西麻布に入りきらない。
936名無しさん脚:2007/03/03(土) 00:48:24 ID:As0/4s+N
サ組は、希望退職殺到の事業所あり。
あわてて、留意するものの、もう今更ネ。
お陰で、Uターン転勤有るらしい。
Uターンの頃には、会社も無いのに。
937名無し門外漢:2007/03/03(土) 08:02:06 ID:4MrskOeK
ちょっと聞くけど、Fっていつごろまでフィルム生産できる予定?
938名無しさん脚:2007/03/03(土) 11:46:04 ID:+gYo8ujN
琴平組はノーテンキ組の巣窟(日当たりいいしね???)
来週、最後通告受ける者、多数の汚感。
来年以降は割り増しほとんど無いのにね。
知らないのか、理解できないのか、なにせノーテンキのボケばかり。
首切り役人は来週大忙し。
939名無しさん脚:2007/03/03(土) 23:11:35 ID:NtthcZj/
生産工場はかなりやばいんじゃないの?
希望退職orPへの移籍の2択だとみんな辞めちゃうだろうな・・・
940名無しさん脚:2007/03/03(土) 23:18:11 ID:As0/4s+N
かなりなんてレベルじゃないよね。
某事業所は、80%以上退職希望なんだとか。
面接担当の、FさんIさんは、定年まであと少しだね。
きっと、最後までいるんだろうな?
941名無しさん脚:2007/03/04(日) 01:00:13 ID:qyrEPPVH
FAの大量削減。45以上で再検討。
旧特約は一部契約化にして打ち切り。
FBは少数だから。

全国100名になるまで何度でも・・・
942名無しさん脚:2007/03/04(日) 14:02:10 ID:anSFlzb9
さて目標の490名になるか、応募殺到でそれ以下になるか。
先週末の途中集計はどうなっているのかな?
どっちにしろ今週末でほぼ結論が出るのかしら。
来年は300名くらいが目標なのしら、ヒーフーハー
943名無しさん脚:2007/03/04(日) 15:15:31 ID:xHNSozN9
設立当時、1200人位いなかった?
ずいぶん減ったね
944名無しさん脚:2007/03/04(日) 15:45:38 ID:8u8wpWiM
ノーリツの早期退職希望は応募者殺到だったようだね。
945名無しさん脚:2007/03/04(日) 17:38:34 ID:r0jIV7St
私には移籍の打診が来ました。
て言うか子会社で月?マン下がる。
移籍金の方が退職金より多かったんで
8月の夏休み頂いてオサラバ。
946名無しさん脚:2007/03/04(日) 21:42:23 ID:fkGdDgFM
調布は凄いらしいね。
もう仕事まわらないんじゃない?
調布へ移動だけは無いように祈る今日この頃です。
947名無しさん脚:2007/03/04(日) 22:34:59 ID:J7oJvsBL
今回は、3月末日で退社?
948名無しさん脚:2007/03/04(日) 23:24:35 ID:PwQMQHPZ
もう勝敗はついたな。
Kはかしこかった。Aはばかばかり
まあそいううことだな
949名無しさん脚:2007/03/05(月) 13:44:14 ID:hOUr/gm1
だけどAもプラズマディスプレイや
液晶でがんばってんじゃないの?
950名無しさん脚:2007/03/05(月) 19:02:37 ID:Jiee2zMb
FIC関連会社、続々閉鎖。
951名無しさん脚:2007/03/05(月) 21:45:39 ID:YCDPAJ1J
913さんが言うとおり古森さんはアマ感嫌いです。
と言うかFAを含めアマチュアマーケット不要と考えているのではないかしら?
4月以降はFAもFBも実質拡販活動休止状態(チョット言い過ぎか!!)
FAもサ出身も旧会社より割増金大幅upと考えれば良いのではないですか?
ウロウロしていると全員調布行きの定期を支給されることになりますよ。
今のうちに辞めたほうが身のため。
中高年の就職戦線も良くなりつつあればよいですね。
辞めるに辞められない人もいるんです。ご存知のようにこの会社には。
952名無しさん脚:2007/03/06(火) 20:34:37 ID:3gumE6dw
金持ってない奴らは大変だな。
953名無しさん脚:2007/03/06(火) 21:02:50 ID:kUhGnjj2
FICお引越しの日取りが決まったそうですね。
3月中に2回に分けてらしいですね。てっきり4月だと思ってた。
あそこは狭くて遠くて。でも社食があるから内勤者は安上がりだよ。
バス代は出るのかな?半額かな?全く無しかな?
度々のお引越し、ごくろうさまです。  部外者の見物
954名無しさん脚:2007/03/06(火) 21:22:12 ID:fua2zcT9
有料化
955名無しさん脚:2007/03/06(火) 21:48:11 ID:kUhGnjj2
有料化とはなんですか?オシエテください。
ところで都01系統「南青山6丁目・富士フイルム本社前」のアナウンスは
「・・・西麻布ビル前」に変更か?それとも経費削減で「南青山6丁目」だけになるのかな?
そのうち富士メディカル本社前になるのか。(フジメに九州月餅)
956名無しさん脚:2007/03/06(火) 22:11:12 ID:i+lL4QCi
本社が調布にてことですか?
957名無しさん脚:2007/03/08(木) 20:26:20 ID:ufvQFky3
何方か956さんへ救いの手を。
何のことかと小一時間。
958名無しさん脚:2007/03/08(木) 22:09:38 ID:zmv4cqEO
さすがに、次スレはないな。作る奴もいないだろうし

おつかれさまでした。
959名無しさん脚:2007/03/09(金) 22:14:26 ID:R+U5Ob1a
【業界激震】FF四特制度崩壊 後始末 なんてスレは如何でしょう?
960名無しさん脚:2007/03/10(土) 09:47:38 ID:fTY/TXpU
FIC発足・希望退職で一番おいしい思いをしているのは旧サ組・FA組。
万年赤字会社の煽りを食らって割があわなかったのが旧フ販・FB組。
そしてFF出向組は何も考えてない。
961名無しさん脚:2007/03/10(土) 13:02:09 ID:Hc/yAsC+
さて、応募予定数に達したのかしら?
4月は混乱の渦だろうな。
未納、遅納、欠品、誤配の4悪会社に更に売る人いないが付け加えられます。
FF組は感材ポケですから。
未だに売れないのは子会社組とお店がダメだからと真剣に思っております。
959さんじゃないが後始末はどうするつもりなのかね。
しんがりは誰かな?
962名無しさん脚:2007/03/10(土) 20:54:24 ID:eofasySV
雑魚の下っ端どもは余計な心配しなくても
いいから自分の心配してろ。
963名無しさん脚:2007/03/10(土) 22:18:54 ID:bgePYaBu
961ですが。
その雑魚が売っているのですよ。
商品力を自分たちの営業力と大いに勘違いしていたFF感材ボケどもは
今、どうしてよいか分からず、右往左往、オタオタしているだけの役立たず。
感材はもう世の中から必要とされていないのです。
FF・HDとしてもいらないのです。古森CEOの方針ですよ。そんな事も知らないのかね。
ところで、私は既に再就職が決まりました。心配していただかなくても結構です。
自分の心配でもしたほうがよいですよ、感材ボケの役立たずは。
964名無しさん脚:2007/03/10(土) 23:12:02 ID:1E2pd2m/
かつての石炭産業を見る思いだ。
あの人達で待遇を落とさずにグループ企業へ移籍出来た人って
何人いたのやら?
国鉄や電電公社の民営化とは比較にならんな。
時代が感材を不要と判断したのだから
965名無しさん脚:2007/03/11(日) 00:19:12 ID:ZibM6inc
>>963
私もFICの関連に居ましたけど昨年来の関連会社一斉整理で辞めました。
仕事も1ヶ月くらいで決まりました。周りに言われましたよ、
「おまえは本当に今仕事かわれて運が良かったんだよ」って。

構造改革とかいう名のリストラ原資はもう来年度以降は出ない、とわかって
いたんでね。辞めるなら本年度中が最後のチャンス、だと思って。
ちなみにFICの子会社でしたけど自己都合で追い込まれるのと
会社都合&割増有では貰えるカネに3倍以上差がありましたわ。
966名無しさん脚:2007/03/11(日) 00:35:00 ID:cfQH3OJM
>962へ
「目糞、鼻糞を笑う」という諺はお前の事を言ってるのだy.
967名無しさん脚:2007/03/11(日) 08:44:50 ID:3boh4osL
はいはい、私怨乙!
968名無しさん脚:2007/03/11(日) 09:37:35 ID:h69QOccI
964さんの言うとおりです。
システムチェンジと表現するのが適当と思います。
昔、ナカ゚オカのレコード針という化物・殿様商品がありましたが、レコード→CDへの変遷で
あっというまになくなってしまいました。
また、ビクターというアナログ技術とプライドだけで生きてきた会社が売りにだされいています。
FFアマ感育ちの人々が未だに気づかないのは不思議ではないかもしれませんが、
貴族の哀れな最後をみるようです。
969名無しさん脚:2007/03/11(日) 10:04:55 ID:TjOLo2Bw
世の流れだよ。
笑ってたほうが、きっとうまく行くよ。
970名無しさん脚:2007/03/11(日) 18:09:08 ID:ZtYUelo5
>>968
ちょ、待て。

ナガオカのレコード針はまだ健在なんだが。

藻前、プレイヤー持ってないだろ。

971名無しさん脚:2007/03/11(日) 18:37:17 ID:h69QOccI
968です。
ナガオカの件はもちろん存じており、小生も所持しております。
しかしレコードの需要は非常に僅かなものであり、
システムチェンジしてしまったという状況には何の変化もありません。
何事も広く考えれば理解できることが多いのです。
それから、"藻前"とは"お前"の表現のことと思いますが、
他人に対する呼びかけ方法としては、品が無く失礼です。
972名無しさん脚:2007/03/11(日) 18:59:01 ID:Qlm7h3UU
また変なのが来たなw
973名無しさん脚:2007/03/11(日) 19:06:37 ID:h69QOccI
何が変なのでしょうか?
簡潔、明瞭にお答えください。
974名無しさん脚:2007/03/11(日) 19:12:14 ID:ZtYUelo5

簡潔明瞭に答えます。

  「こ こ は 2ch で す 。」

以上
975名無しさん脚:2007/03/11(日) 19:28:45 ID:h69QOccI
「2Ch」の定義はなんですか。
976名無しさん脚:2007/03/11(日) 19:44:27 ID:WtvIpkaj
レコード針がどうとかビクターがどうとか、そんなのは単なる社会的な新陳代謝だよ。
関わっていた人たちが皆死んでしまうわけでもない。

豊田自動織機がいまでもTOYOTAより大きな会社であることを夢見ても意味などないが、
それを指して貴族の哀れな最後、なんて発想が出てくるのはあなたぐらいだろう。
すくなくともここでは。
977名無しさん脚:2007/03/11(日) 19:49:10 ID:h69QOccI
社会的な新陳代謝と肉体的新陳代謝(生き物)とは同義語にあらずでは。

978名無しさん脚:2007/03/11(日) 19:57:36 ID:WtvIpkaj
同じだよ。
国家にも会社組織にも、脳髄に、筋肉に、心臓に、骨格に当てはまるものが存在するんだ。
そうして使われない機能は消えていき、生き物として新しくなっていく。
で、新陳代謝に失敗した国家や企業は、ほぼ確実に衰退していくんだ。ようするに老衰だね。
979名無しさん脚:2007/03/11(日) 20:14:24 ID:h69QOccI
FFはぜんぜん全く違うDigitalという代替工業製品が
出てきて、それにとって変わられるという図式。→システムチェンジ。
FFもDigitalをやってはいるが、頭の中は感材onlyで新陳代謝できていない。
FFアマチュア製品の衰退はそこの人間の頭の新陳代謝の問題か。
980名無しさん脚:2007/03/11(日) 20:15:57 ID:cfQH3OJM
>987
エライ!
981名無しさん脚:2007/03/11(日) 20:24:18 ID:jPX8VHQk
糞スレ 糸冬 了 !!
982名無しさん脚:2007/03/11(日) 21:12:43 ID:h69QOccI
さらば黄昏の貴公子たちよ。
983名無しさん脚:2007/03/11(日) 21:42:24 ID:fOD8gK9m
私、FICで離職。
父親は35年前に炭鉱閉山で離職。

984名無しさん脚:2007/03/11(日) 21:56:09 ID:WiPXFFQC
>>983

無念・・・こう言う事か
985名無しさん脚:2007/03/12(月) 00:14:44 ID:tmJQtnoY
『蛙(かえる)の子は蛙』って事だろ。
986名無しさん脚
今日がFICのXデー
さて、何人退職するかな?
希望人数はるかにオーバーで大混乱の悪寒、、、