Minolta α-SweetIIファンクラブ・そのV

このエントリーをはてなブックマークに追加
927名無しさん脚:2005/11/04(金) 00:10:09 ID:fQTA3+r0
なんにせよ200mm無いんだよね
望遠は長玉使わないと駄目って事だね
飽く迄もオマケ望遠

50mm F1.4(旧)
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1131030523.jpg
928名無しさん脚:2005/11/04(金) 01:55:50 ID:yVhZ0o+k
>>927
このフードどこのメーカー?
929名無しさん脚:2005/11/04(金) 08:58:04 ID:u+vJVn1q
普通のメタルフードのほうが遮光性高いだろ、こりゃ
930名無しさん脚:2005/11/08(火) 23:31:50 ID:fCdGYQJk
関連スレ立てましたのでよろしく

【KONICA MINOLTA】αレンズ Part20
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1131459428/
931名無しさん脚:2005/11/09(水) 14:43:28 ID:hHLjB/2G
 
932名無しさん脚:2005/11/11(金) 23:41:58 ID:98JdT67/
初の一眼でαsweet2買ったんですけど
おすすめのアクセサリーとかありますか?
おねがいします。
933名無しさん脚:2005/11/11(金) 23:47:57 ID:Q7UV5NtW
↑過去ログ読め
934名無しさん脚:2005/11/11(金) 23:49:41 ID:IK4Ea5v7
>>932
単三バッテリーパック BP-200
重いレンズとのバランスも多少良くなるよ。
あとハンドストラップ使えるのが(・∀・)イイ!!
935名無しさん脚:2005/11/12(土) 00:05:56 ID:luvKMwCc
中古1マソちょっとで買えるんだねぇ。
一度売ってしまったんだが、50/1.7と
セットでまた買おうかな・・・。
936名無しさん脚:2005/11/12(土) 00:14:12 ID:yC1onm4Y
新品でも2万しないからなー。
是非買っておくんなまし。
937名無しさん脚:2005/11/14(月) 15:13:10 ID:tktt7487
ねむいよ
938名無しさん脚:2005/11/14(月) 15:17:53 ID:dArHPPtH
ねてろ
939名無しさん脚:2005/11/14(月) 15:36:59 ID:tktt7487
甘煮スレは良い雰囲気ですね
940名無しさん脚:2005/11/15(火) 16:07:48 ID:gp0DlJmm
うんうん、良いふいんき(←なぜか変換できない)だよね。
941名無しさん脚:2005/11/15(火) 16:51:52 ID:Jqel3gMZ
ふいんき(←なぜか変換できない
そのとうり(←なぜか変換できない)
がいしゅつ(←なぜか変換できない)
しゅずつ(←なぜか変換できない)
加藤わし(←なぜか変換できない)
ほっぽうりょうど(←なぜか返還されない)
童貞(←なぜか卒業できない)
見つめあうと(←素直におしゃべりできない)
自衛隊(←なぜか派遣できない)
せんたっき(←なぜか変換できる)
空気(←なぜか読めない)
確信犯(←なぜか誤用だと言われる)
Romantic(←止まらない)
ブタゴリラ(←頭から離れない)
942名無しさん脚:2005/11/15(火) 19:28:39 ID:bGewvkJB
ハライタイ…
943名無しさん脚:2005/11/16(水) 03:56:01 ID:P3wRkyFi
>>941
良くやった。
944名無しさん脚:2005/11/20(日) 09:53:39 ID:fW4ibCOW
これまでα7を使ってきましたが、
普段持ち歩き用に黒甘煮(中古)を買いました!
ちなみに常用レンズは35-70/4です。

ファインダーや操作性ではα7に劣りはしますが
それでもこの小ささと軽さはいいですね!

まだ10枚くらい撮っただけですが、私としては
AEロック→スポット測光で各部の輝度差確認→露出補正
というα7で慣れた操作をなんとかそのままできるのが◎です。
945名無しさん脚:2005/11/20(日) 13:48:53 ID:Z4EHYhPr
>>944
オメ!楽しんでくださいませ。
俺も7と黒甘煮持ってます。
あと35-70/4も持ってるw

最近めっきり書き込み少なくなっちゃって。
皆デジいっちゃったんだろうなぁ・・・。
946名無しさん脚:2005/11/21(月) 13:51:52 ID:IF237ysE
>>945
>最近めっきり書き込み少なくなっちゃって。
>皆デジいっちゃったんだろうなぁ・・・。
んなことはない。上の方の338だけど、αレンズスレに浮気してた。
んで、924の甘2は俺のです。角フードのヤツ。
かみさんのデジ借りて撮ったw
9471:2005/11/21(月) 14:28:41 ID:VYGFYiXv
おう。ちょっと安心しました。
その画像コピペしたのが俺ですw
そして俺は1です。
948名無しさん脚:2005/11/21(月) 14:55:22 ID:kqetxh8U
ん〜、単にネタが無いだけ…
漏れは今月頭に7D+縦グリ買ったけど、あまりの重さにヘコタレ気味。
これにトキナー28-70/2.8付けたら、2キロ弱の殺人カメラにw
既に展示会出撃専用カメラになっとるよ。
やっぱ甘2+50/1.7は最強やわ〜

それはそうと、先日きむらに行ったら、
中古甘2+50/1.4がセットで2万で売ってた…思わず買いそうになった。
949名無しさん脚:2005/11/21(月) 15:08:57 ID:VYGFYiXv
ネタないなー。
甘、甘煮の持病でファインダー青みがかるというのが
あるけど、皆のはどうでっか?
俺の甘煮もある日突然青みがかってた。
まあ別に青みがかったから、どうだということでもないんだが。
950名無しさん脚:2005/11/21(月) 21:04:04 ID:o0Vtl5ZF
>949
青みがかるというのではないけども、遠目からのつもりでエアダスターをスクリーン
に向けて使ったら、ファインダーを覗くと左右両端に青い筋がデビルマンの縦線
みたいになってしまいました。
すぐに修理に出したらプリズム交換。
アホなことした。
951名無しさん脚:2005/11/21(月) 21:49:30 ID:aEiskHCI
デビルマン(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
952名無しさん脚:2005/11/21(月) 22:22:11 ID:b5VYVvOM
使ってるうちに青くなるのか?
漏れは自分の甘煮と、弟の使ってるニコンのUを比べてみたら、
甘煮はかなり黄色っぽく感じたけど。
953名無しさん脚:2005/11/21(月) 23:05:14 ID:sTb8jmr1
いや、俺の場合ある日突然青くなった。
今まで甘煮で2回経験してる。
知人の甘も青みがかってる。
954名無しさん脚:2005/11/21(月) 23:18:20 ID:sTb8jmr1
>>950
プリズム交換っていくらかかるの?
955名無しさん脚:2005/11/22(火) 01:21:11 ID:erIJyB1r
甘2ってプリズムだったっけ?
956名無しさん脚:2005/11/22(火) 01:26:14 ID:xWNSBwrd
そういえばミラーだったよな・・・
957944:2005/11/22(火) 01:59:59 ID:nBRei4dV
>>945
ありがとございます。
それにしても、αSweetでぐぐってもヒットするのはDばかり・・・

>>949
α7と比べると黄色っぽいです。
もうちょっと青みがかってくれれば、ちょうどいいかなw


958名無しさん脚:2005/11/22(火) 17:49:09 ID:JQA3LtIL
このスレ見て、甘煮2+50/1.4N買ってきました!
軽くて快速で、使いやすいです。
初一眼なのでこれでしばらく修行したいと思います。
ありがとうございました。
959名無しさん脚:2005/11/22(火) 21:02:40 ID:IuDsifzy
甘煮はミラーでしょ。

>>958
おめでとさ〜ん。
960名無しさん脚:2005/11/22(火) 23:42:21 ID:xWNSBwrd
>>958
オメ!沢山撮って楽しんでくだされ〜。
961名無しさん脚:2005/11/23(水) 00:08:34 ID:oZT25ud3
”ホームショッピング”っていうお店で 甘煮2+タムA03セット
かなり安いと思うけど、このお店から 買った人いますか?
962名無しさん脚:2005/11/23(水) 07:52:31 ID:RCFFtYJj
>>961
そのセットは38,640円だね

私なら純正AF28-100mm(D)とのセットで税込31,290円のをオススメするね
カバンやフィルムも付いてこの値段だ
963名無しさん脚:2005/11/23(水) 10:15:43 ID:3/IwOHxh
店の評判はわからんけど、
俺も28-100の方をすすめておく。
A03はAF遅いし実効焦点距離は短いしであまり美味しくないと思うよ。
964名無しさん脚:2005/11/23(水) 19:35:12 ID:5h7r4isQ
中古で購入した時からファインダー内に結構目立つゴミが
1つあったのですが、今回NEWレンズ購入でマジマジと見渡したら
さらに大きなゴミが1つと小さなゴミが1つ。
あと、薄暗い滲みのようなものを発見。
ミラー表面には何も付いていないので、中かなと思うのですが、
サポートに出すと掃除してもらえるものなのでしょうか?
経験者の方いませんか?
965961:2005/11/23(水) 20:33:28 ID:oZT25ud3
>>962,963
やっぱA03はイマイチですかね
この店、ヤフオクでA03とのセットを
32800円で出していたんですよね。
甘煮2のボディーだけ探すことにします
966名無しさん脚:2005/11/23(水) 20:58:48 ID:3/IwOHxh
イマイチというか、最初の一本にはオススメできないレンズ
なんだけど、性能を知っていて他のレンズと組み合わせたりして
使うなら良いレンズだと思いますよん。
ちなみに俺自身はA03好んで使ってたりしますがw

甘煮ボディだけなら梅田フォトで22Kで出てる。
あとヤフオクでたしか新品送料込み20Kくらいで出てなかったっけ?
967名無しさん脚:2005/12/04(日) 09:00:02 ID:E1n065CD
α−9と7を持っているが、このごろ 甘煮2がどうしてもほしくなってきた。
968名無しさん脚:2005/12/04(日) 16:40:56 ID:i1Oha3Al
>>954
>>950じゃないけど、うちの甘煮も2台とも症状が出たので
修理してもらいました。
今年の頭の話なので、それから値上がりしてなければ
部品代込みで1台あたり8千円程度。
交換部品は「ペンタプリズムセット」となってるけど
プリズムミラーですよね。

うちのは2台(銀、黒1台ずつ)とも症状が新品購入後2年ちょっとで
出ましたが、症状が出た皆さんのところはどんな感じでしたか?
969名無しさん脚:2005/12/04(日) 16:47:41 ID:wWZi5p4K
>>967
甘煮2 プギャー!(^Д^)
970名無しさん脚:2005/12/05(月) 17:33:38 ID:3Fg0wbOU
>>969
隠れた名機だと思うんだが。
無知とは怖いもんだ。
971名無しさん脚:2005/12/05(月) 17:38:31 ID:diC89/vL
>>970
969が言いたいのは
甘『煮』『2』
だと思う。
972名無しさん脚:2005/12/05(月) 17:54:52 ID:5UYqg9ZL
甘煮2って、甘煮えるの事を指してるワケじゃないよね。

関係ないけど、甘煮えるって、エマニエルみたいでなんかイヤ。
973名無しさん脚:2005/12/05(月) 21:33:54 ID:PlhyAntK
アマニエル坊や
974名無しさん脚:2005/12/06(火) 01:20:27 ID:kyy8DMWb
7Dを買ったからといって使わなくなったワケでもなく。
すっかり単焦点専用になりますた。
甘煮:28/2、50/1.7、SIGMA90/2.8マクロ
7D:17-35D、AT-X28-70/2.8、AT-X80-200/2.8
てな感じで。αが少ないのは、単にオサイフの都合で…('_`)
ボーナスの額によっては、100マクロD、28-75Dに買い換えてみたい今日このごろ。
35mmや85mmにも手を出してみたいけど…宝くじ頼みorz

一眼の世界に踏み込んでまだ1年ちょいなんだけど、
レンズの違いによる画質の差ってのが、いまいちワカラン。
ボケ具合とか湾曲とかは分かるんだけどね。
そのうち分かるようになるのかなぁ。
いや、分からない方のが幸せな感じもする…

チラ裏スマソ
975名無しさん脚:2005/12/06(火) 14:38:15 ID:RqKpyOja
>>970お前がな(・∀・)ニヤニヤ
976名無しさん脚
>>975
アマニエル坊やキター!