【公募】新世紀、一坪、コニカ、清里… 【登竜門】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん脚
35才以下の人、情報交換してください!

前スレ:http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/camera/1053622565/-100

主な公募は>>2あたり。
2名無しさん脚:04/05/06 11:51 ID:hv7nCx4y
3名無しさん脚:04/05/06 15:26 ID:Uh4SmrXQ
>>1
乙カレー
4名無しさん脚:04/05/06 18:59 ID:YXtqN8qz
日本だっけ?りくるーとのは。
5名無しさん脚:04/05/06 19:27 ID:rMm1iHvH
沢渡はじめは山本浩二か
6名無しさん脚:04/05/07 00:11 ID:T7Qlxpy1
いろいろ公募があって迷うな。
一番迷うのはひとつぼ。新世紀は佳作でもそれなりに入選だけど、
ひとつぼはなんか中途半端。それならフォトプレミオで個展の方がいいかな。
7名無しさん脚:04/05/07 00:26 ID:WfhjaPGI
フジの新人賞は17才のの少年が入ってるね
最近は10代も写真やってるの多いからな・・
まあ20歳以下の方が応募も少ないし入りやすいかもしれん。

若いから入るのは良いことだけど、いつまでも優位性が保てるわけでは
ないのが難しいところだね、ちゃんとこの分野でそれなりに
活躍して食っていけるのは一握りの人たちだからね。
8ウザイ奴 ◆XKUZAIJpFM :04/05/07 00:45 ID:WPbyMbYI
みなさんはプリントはどうなさってますか?

漠然とした質問ですみません。
「教えてちゃんUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!」とか
言わないで下さい。オナノコなのでマジ凹みます。


サイズとかプリンタ出力orラボor手焼きとか。
9名無しさん脚:04/05/07 00:54 ID:WfhjaPGI
ワイド四つ切が多いかな。
手焼きで、色々指示してプリントはしてるけど。。

ところでさ何万円もかけて沢山伸ばして
いざ、応募・・・
で落ちたら凹むよね。
10名無しさん脚:04/05/07 01:35 ID:9QdnEpsy
>>8
とうとう出すんですか?
自分がこう見せたいという形式で応募するのがいいかと思います。
なので、プリンタ出力orラボor手焼きでもなんでもOKでしょう。


サイズは募集元によって若干変わるんじゃないですかね。

新世紀なんかは展示完成形を出した方が有利らしいです。
bookにしたり幅2mにしたり着飾ってみたり。
プリントで出すのもいいんですがインパクト重視なので難しい。

他のメーカー系なら半切前後のプリントで、ひとつぼならファイルに納まる
大きさにしないといけないです。


ウザさんの写真を見る限り、コニミノ・清里・ニコンがいいのでは?
ここらはいかにも写真という焼き方がいいかも。
11ウザイ奴 ◆XKUZAIJpFM :04/05/08 23:20 ID:Iffbxat/
>>9-10
レスどうもです。

未だ応募できるぜ!!って状態ではありませんが、
撮り溜めつつ、プリントも試行錯誤してる状態ですね。
プリンタ出力でもいいかなと思い始めてますが。

ひとつぼとかも見に言ったことが無いので
他の人がどれくらいのレベルのプリントしてるのかな
というのが気になるところです。

まぁ、その前にイケテル写真を撮ろうと思うます。
12名無しさん脚:04/05/10 00:07 ID:bXPLYJjT
新世紀始動中。審査員毎年の人でマンネリ、でもゲストは
クセがありそだし。。
ひとつぼともども格闘中です。
13森山大便:04/05/12 20:35 ID:ULbNYYNy
頑張って皆写真とってくれ、険しい道だけど継続しかない。後、カメラ、レンズと共に工夫してくれ
14名無しさん脚:04/05/12 20:47 ID:Aa2OJVe2
工夫のないお寒いハコテン君に頑張ってといわれても・・・

IDがニューヨークニューヨーク・・
15名無しさん脚:04/05/12 22:12 ID:9yNuf/Nd
新世紀誌、まだー?
去年聞いたら3月くらいに出ますって言ってたのにな
16名無しさん脚:04/05/13 01:22 ID:zP8txSU3
>>15
まだでしょ。公式サイトには載ってないようだし。

http://www.canon.co.jp/cast/ncp/ncpMagazines/index-j.html
17怪人22面相:04/05/13 18:02 ID:8derGkiK
>14、君自身が巨乳になれば良い、アラキ、長徳、平山、皆巨乳だよ。
18護国文化繁栄の会:04/05/15 17:11 ID:uS1XIaGZ
写真界の金正日、飯沢の”喜び組 ”にだけはなるな!
19名無しさん脚:04/05/18 23:49 ID:LAO4rD1x
ひとつぼって2Lとかじゃまずいんかな?
20名無しさん脚:04/05/18 23:54 ID:VPpUt2pP
>>19
まずくはないでしょ。
それくらいのサイズをたくさん貼ってた人いましたよ。

都会的に洗練したお洒落さがポイントですね。
21名無しさん脚:04/05/19 00:31 ID:33o4fqzr
>>20
レスサンクス。

ポートフォリオは自分の感性でやっちゃっていいんだよね。
がんばるぞうぅ!
22名無しさん脚:04/05/19 00:34 ID:19k+/UGb
>>21
今までに入賞したひとに似せた方がいいですよ。
コンテストは新たな写真を発掘する場所ではありませんので。
23名無しさん脚:04/05/19 01:08 ID:5ZXuopZr
>>21
>今までに入賞したひとに似せた方がいいですよ。
へぇ!
そうなんだ。
それは自分色ガンガン押し出して行ってもあんま結果がよくないってことか。
でも入賞した人に似せるって言うのはなんだか気がひけてしまいます。
24名無しさん脚:04/05/19 05:59 ID:7h8oTiEY
そうだよな 亜流って思われるかもしれないしね
25名無しさん脚:04/05/19 07:25 ID:pXV5hdjD
>>23
主催者が欲しい写真というのがあるんですよ。
そのコンテストによって。

それに合致するかしないかだけで。

自分色をガンガン押したかったら違う方法で
世間に出たほうがいいです。
26名無しさん脚:04/05/19 15:08 ID:IuVW/H76
qq
27左内マラ文:04/05/19 15:11 ID:IuVW/H76
 君たちオリジナルな物を作ることよ、僕も森山尿道にはかなり影響は受けたけど。見る前に撮れ!
28名無しさん脚:04/05/19 22:24 ID:51nRKrIR
>主催者が欲しい写真というのがあるんですよ。
>そのコンテストによって。

おい、じじいは混じってくんなよ。
たしかに審査員の好みによる傾向はある。でも審査員が一人のとこもないし、
それぞれいろんな人を人選して審査してるわけで、例えば写真新世紀への傾向と対策って
なんだ? お前言えるのか?やなぎみわの好みの作品作ればグランプリとれるんか?アホか。
朝日カメラの月例とかヨドバシカメラの写真コンテストとかと一緒にすんな。
適当な気持ちで出してるやつも中にはいるやろうけど、必死こいて頑張ってるやつもおる。
どっちが受かろうがそんなことは知ったことではないが、お前のいうそんな単純な「欲しい
写真」なんてないんじゃこら。

しいて対策をいうなら、日頃から積極的に審査員に作品を見てもらうことだな。
29名無しさん脚:04/05/19 22:35 ID:Df4hgVvn
飯沢好みというのはありそうだけど。
30名無しさん脚:04/05/19 23:35 ID:Ehki1IvA
たとえば入賞、入選しなくても誰か審査員一人に評価されたり、
審査員じゃなくても写真をみたADや編集者に声をかけられて、
仕事がきたり、媒体で紹介されたりってこともあるのかなぁ、なんて。

賞をとれるならベストだけど、たくさんの人に見てもらえるっていうのは
それだけでも貴重な機会だよなぁとか思っちゃうコンテスト童貞でした!
31名無しさん脚:04/05/20 02:52 ID:2h54Zwbk
>>28
やなぎさんはゲスト審査員です。グランプリを与える権限なんてありません。
彼女は写真家で仕事として審査員を引き受けてるので、大人の仕事をしますよ。
これは荒木氏でも森山氏でも、写真家ではないですが飯沢氏でも同じことです。

必死こいて頑張るのは勝手でしょうが、キヤノンの看板が付いてる限り
所詮、雑誌の月例賞と同じですよ。


>しいて対策をいうなら、日頃から積極的に審査員に作品を見てもらうことだな。
なんですこれ?学生さんですか?
学ぼうという姿勢はいいでしょうが、プライドを持って写真をやった方がいいですね。
32佐内マラ文:04/05/21 17:25 ID:E/igHa12
>28,31君たちこの俺様”マラ文”の写真にはビビルよ。飯沢肛太郎もついておるしな!あはは!
33名無しさん脚:04/05/21 19:11 ID:qGHXOmEU
ブックとポートフォリオって違うんですよね?前者は自作写真集のような
ものなんでしょうか?公募初心者で今回新世紀に出そうと思って
るのですが提出形体に悩んでます。
34佐内マラ文:04/05/21 21:15 ID:E/igHa12
>33この俺様も新世紀で優秀賞をもらってるが写真をそのまま出せば良い、ただ自信作をな!自分が良いと思ったもので絶対審査員の受けを狙うな!意外とこの俺様親切だろう。
35 :04/05/22 06:52 ID:LGx6OchT
aa
36名無しさん脚:04/05/22 20:08 ID:087M4YAU
からあげマズー
37ぷぷぷ:04/05/23 08:43 ID:K60QH2Oh
スライドショーよかったなぁ
3828:04/05/24 13:32 ID:bzroT86F
おいおい、誰がやなぎみわに受けたらグランプリ取れるって書いてるよ?
やなぎみわの傾向に合わせても、グランプリとれないっていうてるやろ。

誰が必死こいて頑張ってるやつを応援しとんじゃ?どっちが受かろうとしらん、て
書いてるやろうが、ドアホ!>>31

で、審査員に見せる、いうのも「しいて」と前置きを書いてるやろ。
誰が学生じゃ!そういう傾向や対策うんぬんいうてる話の延長線で書いたんじゃ。
文ちゃんと読んでからレスしろ、ハゲ!
39名無しさん脚:04/05/24 13:50 ID:3ctg4I4w
>>38
レス遅いよ香ばしい学生さん。
威勢がいいのは、ポン亀の月例に今月も落ちたから?
40名無しさん脚:04/05/24 16:29 ID:b73Ta7s2
>>39
反応が早すぎる君のほうがヒマな学生もしくはプーのように思えるが・・・
41名無しさん脚:04/05/24 19:50 ID:NjCAHqTx
うふふ。香ばしいね。
これだから学生の初心者はry
4228:04/05/24 22:49 ID:bzroT86F
おいおい、俺は40と違うからな。
43ぽっけ:04/05/24 22:50 ID:tro8r4dN
やなぎみわの傾向ってなんだよ ありゅうってことか?
4428:04/05/24 23:09 ID:bzroT86F
>>43  知らん! ただ単に傾向と対策とのたまうから、ゲストの一例を
上げただけだ。 でもやっぱり難しいわな。例えばやなぎみわに気に入られる
ような写真を作るのって。想像できんわ。自作に似る写真を嫌う人もいれば、
金村みたいにより近いのを、ていう人もいるし。
4528:04/05/24 23:09 ID:bzroT86F
おばあちゃん系はやっても無駄だと思う(確信)。
46ぽっけ:04/05/24 23:24 ID:tro8r4dN
>>44
ふっかけといて自分で言うのもなんなんですが
たとえば消失点が二つあるとかそういった不思議さを含んだ写真が
やなぎみわの傾向なのかな?
47名無しさん脚:04/05/24 23:41 ID:M3THxmTs
審査員は自分に似た写真を選ぶのが一般的で
何度も審査員してる人なら選ぶ写真の傾向はあるでしょう

極端に言えば、荒木や森山は竹内のような風景写真は選ばない
また竹内は荒木や森山のような肉感写真は選ばない
48名無しさん脚:04/05/25 00:11 ID:zOlaxz7g
↑別に極端ではないと思う。とーぜん。
シコシコとブック製作中です。疲れた。。。
49名無しさん脚:04/05/25 03:51 ID:oxJaDIq5
田村あきひでは自分の写真はああなのに
選ぶ写真は腐ったヌード撮影会写真だね
5028:04/05/25 06:19 ID:Mc44xjlE
なんやねん、竹内って。竹内万里子か!
そういうレベルの話してるんとちゃうんや。オヤジはバンダナ巻いて出て行け。
お前の世界の一般的なんか世間では通じひんわ。
森山がアレブレの写真を今後選ばないのに500ガバス。
51名無しさん脚:04/05/25 07:22 ID:DCS1FIjN
写真学校4月に入りたて丸出しというかなんというか。
恥ずかしい関西人だな。


審査員様にご自慢の写真貶されたのか?
52名無しさん脚:04/05/25 15:00 ID:1Z3uq9/c
「51が竹内万里子を知らなかった」、に500バーツ
5328:04/05/25 22:00 ID:iA3sZKfJ
いちおう書いとくけど52は俺と違うからな。
学生と違ういうてるやろ、このカス>>51
4月に入りたてのやつでも竹内万里子はあんまり知らんのとちゃう?
むしろアサヒカメラ読んでるやつの方が知ってると思う。
まあよく写真展なんかで記帳してはるけどな。けっこうきれいな人やで。
5428:04/05/25 22:02 ID:iA3sZKfJ
>田村あきひでは自分の写真はああなのに

どんなのを月例で選んでるのか知らんけど、
写真、かっこいいね。
55名無しさん脚:04/05/25 22:36 ID:wxGn87dg
関西弁を使い・・かっこいいね、か・・
元田敬三みたいな酸っぱい臭いがする。
5628:04/05/25 23:44 ID:iA3sZKfJ
 文字では単純に「かっこいいね」としかとれないやろうけど、
それを声に出すのとは全然違うとおもう。そういう口語で書いてると認識しろや。
そういうくだらん揚げ足取りするんやったら、もうちょいおもろいこと書け。
か、にアクセントついてると思って読めや。そんな気になるんやったら。
お前の狭いフィールドでは元田敬三かいな。明石家さんまぐらいにしといてくれ。
57名無しさん脚:04/05/26 06:57 ID:anG+/Ag9
しょーもない煽りしかしてない奴におもしろいこと書けと言われてもなー。(口語)
で、学生さんはどの月例賞で入賞しちゃったのー?
58坂崎:04/05/26 13:54 ID:AVBzmqK9
とにかく新宿中古カメラ市場でレンズ、特にM42を買って実験して自分しか撮れない写真を撮ってください。セプトンいいよ。
5928:04/05/26 22:09 ID:NJqqT2zr
いや、煽ってるのはあなたじゃないの?
僕はなんもあおっているつもりはないで。誰が口語で書けゆうた。丁寧語で書け。
月例賞っていうのがあんの?いや、ほんまに知らんからなんとも言えないけど。
メーカー系のサロンで個展はしたことあるけど、そんなんどうでもいいやん。

竹内万里子は知ってるの?>>57
60ぽっけ@僕はそれほど強くありません:04/05/27 00:17 ID:tKdsxpV3
亜流はだめ  なのか  じゃあだめじゃ

ゲロの写真も亜流だよね・・金田(名前違うかも)
ブループリントで・・鈴鹿がやってるし
アミニズム静物・・今道子さんがやってる

まぁいいや。

竹内ってスグルさんだとおもってちょっとドキドキ

表現だとか内容だとかを考えてるうちはまだまだ子供だと
ギャラリーの方にいわれた私はバカバカ撮る練習をしている。
なんか応募自体ができないぐらい落ち込む
61名無しさん脚:04/05/27 08:12 ID:TnVA07UE
>>59
相手して欲しいんなら、お前から丁寧に書くようにしなさい。この珍カスが。
62名無しさん脚:04/05/27 10:53 ID:6hdYvY4A
西暦2004年5月27日(木)、つまり今日だが、
午前8時11分から12分頃、
あなたがたは何をしていたのだろうか?

中には、頭の中で「珍カス」という言葉が像を結び、
勢いよく指先はキーボード上を、
c h i n k a s u、あるいは t i n k a s u
の順でキーを押した人もいるだろう。
そしてそれはシャシン的な出来事でもあるだろう。
63名無しさん脚:04/05/27 12:03 ID:9+YFUMuN
>>62
>西暦2004年5月27日(木)、つまり今日だが、
>午前8時11分から12分頃、
これは間違い。もっと前に像を結んでいたね。


>メーカー系のサロンで個展はしたことあるけど、そんなんどうでもいいやん。
という突っ込みどころ満載のネタに関する文章を載せるか載せないかで、
結局>>61
64名無しさん脚:04/05/27 12:10 ID:9+YFUMuN
ということで、おれが悪かったな。すまんね。
65名無しさん脚:04/05/27 14:00 ID:8ihd7DsO
>ギャラリーの方にいわれた私はバカバカ撮る練習をしている。

練習か、おめでてえな
66あぼーん:あぼーん
あぼーん
67名無しさん脚:04/05/27 20:33 ID:SQb4kUzf
荒れて?ますね。
フォトプレ澪って、過去の入賞者で今メジャー化してる人が
あまりいない感があるのは気のせい?
「新しい写真家登場!」なんてキャッチとはギャップを感じる。
68ぽっけ@gesu:04/05/27 22:38 ID:tKdsxpV3
>>65
うん。おめでたいよ

そのぐらいの余裕もちたいし
69?¢?AE?´?《?A°?・??:04/05/27 23:28 ID:j1kXcY5D
>>67
みなさん、それぞれ頑張っておられるみたいですよ。
ただ「良い写真」がメジャーになるとは限らないのが難しいところ。
ワタシもいろいろ研究してますが・・・

>>60
亜流がだめ、とは良く言われる事だけど、鵜呑みにする事はないと思いますよ。
後藤繁雄は著書『僕たちは編集しながら生きている』で「表現の世界オリジナリティ神話が崩壊して、は微妙な違いが決定的な差になる」と書いていた。
今の時代、どの写真も大きな違いはないけれど「微妙な違い」によって人々に共感されているのだと。
だから後藤さんは若いクリエータに「君のは**に似てるね」と言う批判は絶対にしないそうだ。
それではせっかく芽生えた「微妙な違い」を潰しかねない。
この本も、参考になるのでオススメです。
70名無しさん脚:04/05/28 07:02 ID:Q04zdF7c
>>69
確かに。売れる売れないは内容だけではないのかもしれない。
でも皆、広く認められたいから公募にも出す訳で。。。
難しいですな。
71名無しさん脚:04/05/28 10:14 ID:YZRYHuvZ
>69
ただ「良い写真」がメジャーになるとは限らないのが難しいところ。
ワタシもいろいろ研究してますが・・・



「いい写真撮ってるけど有名になれないんだよなーオレ」
っていう言い訳に聞こえる。
昔みたいに死んでから評価されるんじゃなく
いい写真撮ってれば今は評価される時代なんだよ。
言い訳してないで撮りまくれ。
そして自分が本当にそれを撮りたいのか、
「これ撮れば賞もらえるんじゃないか、撮っておけばいいんじゃないか」
とかいう不純な気持ちに突き動かされて撮ってるわけじゃないのか、
よく自分の胸に手をあてて写真を撮れ。
72早船チン:04/05/28 14:41 ID:uwVFK38W
>71俺もそう思うな、でも新宿中古カメラ市場の機材は良いね。SX70は虎ノ門のポラロイドで修理きくから大丈夫。ポラロイドの死生観が良いね。新宿へ走れ、そして買え!
7369もいとざきですが:04/05/28 16:27 ID:DpNjts2m
>>70
公募で受賞したからと言って、広く認められるとは限りません。
受賞直後はちょっとはちやほやされる事もあるけど、一年経てば過去の人になってしまいます。
入選はあくまでもきっかけで、その後どうするかは本人次第です。
公募に出さないでメジャーになる人はいっぱいいるしね。

>>71
良い写真、評価が高い写真、売れる写真、それぞれ違うところも難しい。
評価は高いけど売れてない人はいっぱいいます。

>「これ撮れば賞もらえるんじゃないか、撮っておけばいいんじゃないか」

これは必要な事だと思うけど。
いま撮って賞がもらえそうなのは、動物や植物の自然科学写真かな?
風景的なイメージ写真でなく、科学的でありながら写真としても美しい、みたいなの。
エコロジーブームとか言われている割には、環境問題を正面から捉えた写真は極めて少ない。
ぼくが聞いたところでは、自然写真での応募は無いに等しいらしいので、キチンと撮れば入賞の確率はかなり高いと思いますよ。
ただ、その写真でメジャーになれるかどうかは別問題ですが(W
74名無しさん脚:04/05/28 23:32 ID:gnF9hngU
新世紀に出すつもり。ネガで撮ってるんだけど、皆さんプリントはどうされてますか? 
何万も使って手焼きかな? 金ない...鬱。
75名無しさん脚:04/05/29 07:01 ID:OasGQC5Y
>74
私もネガでお金ないのでインクジェットプリントです。
ひとつぼは展示のこともあるので手焼きにしようと思います。
もう締め切り近いですね。私も間に合わずひょっとすると直接搬入かも。
がんばりましょう。
76大橋チン:04/05/29 13:15 ID:6W6VILbo
新宿中古カメラ市場でフレクサレット、SX70を買えばかなり入賞の確率高いよ。
77名無しさん脚:04/05/29 22:22 ID:vMLMX/uC
写真新世紀の締め切りいつ?
78:04/05/30 12:26 ID:r3Sbh3A0
六つ切り、四つ切の大きさがよく解りません。
コンテストに出すのに、フィルムをスキャナから読み取って
インクジェットプリントでいいのですか?
皆さんは用紙、何を使っていますか?

私は写真を始めたばかりで
いづれはコンテストに応募したいと思ってるんです。
でも現像料もプリント代もなるべく抑えたくて(貧乏学生なので)
インクジェットプリントが出来たらいいなと思ってます。
(まだスキャナすら持ってませんが。)

皆さんは用紙、何を使ってますか??種類がたくさんありすぎて何を選べばいいのか。。。
79名無しさん脚:04/05/30 13:12 ID:LE8dpn+s
>>78
検索したらこんなのありました。比較してみてください。
http://www.asahi-net.or.jp/~tq7k-wtnb/kami.htm

紙に関しては他スレで聞いた方がいいですよ。
デジカメで撮れば金はそれほどかからないかも知れない。
80名無しさん脚:04/05/30 13:39 ID:p0jHAfm7
>78新宿中古中古カメラ市場は貧乏学生にはもってこいの店。名古屋はトップカメラ、広島だったらギンレイ、大阪はカメラプラネット。
81名無しさん脚:04/05/30 22:00 ID:K5sV4TKl
6ツ切254×203。4ツ切305×254。因みに単位はミリね。
82みどり:04/05/30 23:27 ID:blVDsdvp
みなさん、ありがとうございます!
83名無しさん脚:04/06/04 13:57 ID:wNHkcXGy
ひとつぼ。展示物と同じ素材、手法で応募のことと。。
紙焼だと金かかるなぁ。。
84名無しさん脚:04/06/05 11:22 ID:/SoAZXhN
73の自然科学写真っていうのはデザートカントスみたいなの?
85飯沢肛太郎:04/06/05 11:39 ID:l46ddi+j
君達、若い時から保守的になったら駄目だ。だから新宿中古カメラ市場で安物カメラを買って実験をしろ。きっと人とは違った写真が撮れるよ。
86金玉 修:04/06/05 19:17 ID:I59UEq1R
金村修復活か?東スポによると小橋危うく乳首切断か?
87名無しさん脚:04/06/06 01:11 ID:nc//6Noy
73じゃないけど、デザート・カントスは自然科学写真じゃないでしょ。
88名無しさん脚:04/06/06 11:32 ID:M28gW62v
リトルモアも侮れない、長野陽一はいいね、久々良いのが出てきた。
89熊谷精子:04/06/06 20:23 ID:bqyr0+6t
リトルモアは素晴らしい、長野陽一久々に素晴らしい、これからも頑張って
90森山大便:04/06/07 12:02 ID:be+GagSW
ばくばくばくばく大和田獏
91名無しさん脚:04/06/07 15:06 ID:lKyqgg2+
新世紀、直接搬入の案内がようやく来た。
俺以外に直接搬入の人いるかな?
92名無しさん脚:04/06/07 16:30 ID:k1xYU85o
↑えっまだ来ない。俺も直接搬乳なんだが。
93名無しさん脚:04/06/07 22:00 ID:SwB64W4R
事務局に請求しないと来ないよ。
94名無しさん脚:04/06/07 23:12 ID:k1xYU85o
事務局に請求ですか。
応募用紙提出したらもう直接搬入していいのではなく?
95名無しさん脚:04/06/07 23:23 ID:mYJg8EVh
残念だったな。来年があるさ。
96名無しさん脚:04/06/08 00:21 ID:LPHxhFyt
大丈夫だって。
97名無しさん脚:04/06/08 04:24 ID:152ekGAA
新世紀がいつまでもあると思うなよ
98名無しさん脚:04/06/08 11:30 ID:N3RTzuFA
いつまであるの?
99名無しさん脚:04/06/08 11:58 ID:yfdeM/dp
書類選考で落とされましたね
100名無しさん脚:04/06/08 12:14 ID:0M2Qf/xU
>>97
新世紀なくなるの?
来年に向けて撮ってるんだけど…。
101名無しさん脚:04/06/08 12:19 ID:XxOIp3bE
来年なくても再来年があるさ。
102名無しさん脚:04/06/08 21:02 ID:qMg7fwho
Net展だすひといますか?
http://www.artgene.net/index.php
103森山尿道一家:04/06/08 21:06 ID:EIiZBCXe
我々は良い物は認める、柳美和はすばらしい、長野陽一の仕事、藤代めいさは良い
104魚露目R28号:04/06/09 04:36 ID:f6onkv6t
新世紀は直接搬入組が多いのかな?
おれは郵送で済ませました。

>>73
>いま撮って賞がもらえそうなのは、動物や植物の自然科学写真かな?

いとざきさんにこう言われると心強いですなあ。
同じようなことを考えながら、およそネイチャーフォトに縁がなさそうな
新世紀に応募してみたもので。まあ自分のシャシンがキチンと撮れたもの
かはわかりませんが。
105名無しさん脚:04/06/09 10:22 ID:+tJG10+j
自然科学写真って宮崎学とか?

新世紀、、どういう人種が出品するのか興味があったので、
俺は直接搬入にしました。現在作品票を出力中。
106名無しさん脚:04/06/10 00:08 ID:HRbWkcCu
新世紀組、おおいなぁ。入賞する人いたりして。
私は郵送しました。直接搬入の方、がんばってね。

良い写真を撮っても、売れなかったりてっ絵画の世界でもあるから、運てっ必要なんだよねー。
と、レスよんで思っちゃったよ。



107名無しさん脚:04/06/10 00:18 ID:zQTi4SWc
ビジュアルアーツにはいれば運も上昇するかもw
108いとざきですが:04/06/10 01:14 ID:imUP9Apt
>>104
写真楽しみにしてますw

>>105
宮崎さんに限らず、栗林さんも海野さんも、自分でカメラ改造してますね。
それは自然界には市販のカメラでは捉えきれない、様々な現象があるからです。
そのために工夫して撮られた写真は、その写真家のオリジナルであり、評価も得られます。
こういう発想を受け継ぐ新人は本当に少ないようですが、逆に穴場と言えますね。
だから新宿中古カメラ市場で買って実験しろ!ってのは一理ありますw

>>106
絵描きの知り合いで、何度も個展やっても売れなかったのが、最近急に売れはじめた人がいる。
作品の内容は全然変わらないのに、不思議なことです。
109名無しさん脚:04/06/10 05:27 ID:sWyZepYs
>>108
あの自家製広角レンズは画質がひどすぎだけどな。
単なる小手先の小細工をオリジナルとは評価できない。
110いとざきですが:04/06/10 08:41 ID:imUP9Apt
>>109
焦点距離が短くなると、回折現象があるからねぇ。
改良は随時試みてるので画質が上がるのは時間の問題だ、とも書いてありました。
画質が悪いのにも関わらず評価されているのは、やはりあのレンズでしか撮れない世界があるからですね。
世界最初のニエプスの写真も「写ってる」だけで評価されてるし。

審査員の心を打つような小細工、ってのもあると思いますよ。
111若木チンコ:04/06/10 12:34 ID:PT8fUYoA
とにかく、アナログ写真を守る。これが大切。
112名無しさん脚:04/06/10 18:17 ID:sWyZepYs
いや、あんたの小汚い作例じゃ「審査員の心」すら打てないと思うが、せいぜいがんばって小細工の道を突き進んでくれ。
113名無しさん脚:04/06/11 07:02 ID:YOGlvsKo
とにかく、アナログ写真を守る。

小林のりおには選ばれないということで。
114名無しさん脚:04/06/11 08:16 ID:J9lqAe40
やなぎみわにも選ばれないということで。
115左内マラ文:04/06/11 11:02 ID:uBZRpVCR
皆、頑張ってるか!小林のりお、って誰や! ワシャ知らん
116名無しさん脚:04/06/11 12:46 ID:1uhCbqgu
>>111 平毛収ならすくってくれそう
117名無しさん脚:04/06/11 19:09 ID:o433NNCq
彼は少なくとも、フォトプレミオ年度賞と東川賞の審査員の心は
打ったみたいだが、112はどんなすごい賞の審査員の心を打った
ことがあるんだ?w
118名無しさん脚:04/06/11 19:19 ID:OPk0yuPd
この世界もコネって必要ですか?
絵画でも音楽でも身内を入選させるのがコンテストの常ですが。
119名無しさん脚:04/06/11 20:17 ID:GeHoMy9b
>>118
少なくとも、このスレで話題になってるようなコンペでそれはないんじゃない?

コネが効いてくるのはむしろ仕事ですかね。
コンペの入賞がきっかけで、仕事のコネが出来る事はありますが。
120名無しさん脚:04/06/11 20:28 ID:wr2gKKnc
佐内の分厚い写真集、佐内は詐欺師か、あの値段はなんだ
121名無しさん脚:04/06/11 20:34 ID:APERF9DV
チェアー アルバム 1万 そんな高くないでしょ。
50万するんだったら高い。
122名無しさん脚:04/06/11 23:23 ID:/G++niJq
コテハンと名無しさん脚をつかいわけんなよ
123名無しさん脚:04/06/12 11:10 ID:uqM4jT7n
魑魅魍魎たちに汚染された写真界。今の日本を象徴してる、少女が殺人をする、野口、蜷川も根本的に道徳教育されてない。汚い社会に汚い写真家、時代だ。
124名無しさん脚:04/06/12 11:40 ID:Ovz4sLZx
汚い写真家・・
125坂崎こうのすけべ:04/06/13 12:03 ID:HYncfzvu
バクバクバクバク大和田獏
126名無しさん脚:04/06/13 21:58 ID:uYmmSl+B
しかし、なんだね。直接搬入すごい人出だったね。
127名無しさん脚:04/06/13 22:15 ID:SiZqIJLO
ホントすごかった。あれだけ並べられてる作品見ると、選ばれるのすごいって思う。
ってかちゃんと審査員が皆作品見てるのかちょい疑問でもあるけど。
でもぱっと見ただけでもピンキリだね。すごそうなのもあれば、どうみても稚拙なのもある。
128名無しさん脚:04/06/13 22:49 ID:uYmmSl+B
>>127
そうだね、あの数から選ばれるってのはそれなりに記憶に残るってことだよね。
やっぱ、知名度の高い賞をとるってのは大変なことなんだなって思った。

見て思ったんだけど、ブックとかファイルって相当多かったようだけど、アレ本当に全部見るのかな。
ざ〜っとしか見ないんじゃないかな。とするとやっぱ作品がデカイ、展示形態が異様、やたら点数が多い、
みたいな記憶に残りやすいこけおどしの効くやつのが有利なんじゃないかな、なんてちょっと思ったけど。
実際どうなのかな。
129名無しさん脚:04/06/13 23:05 ID:X35FevJm
ブックは最初の一枚がよっぽど良くないとページ捲ってもらえないだろうね。
130名無しさん脚:04/06/14 04:18 ID:j5oYJgWM
とにかく目立つか。知ってる名前か。

しか見てもらえないでそ。
131名無しさん脚:04/06/14 05:52 ID:quvDg9kf
初めて応募して搬入に行ったけど、人の多さにビビった。実際会場を見て、ブック形式は不利かも・・と思った。後悔
132ぽっけ:04/06/14 10:14 ID:YowuzZ4u
よくわかりませんがあのぐらいの量でしたら
みれるような気もしないでもないけど・・
133飯沢耕太郎:04/06/14 11:36 ID:FLRTa9ZX
評論家として、審査する側として言いたいのは、作品と言う結果の中に見える君たち自身なんだよ。ただ画一化されてきてる作品には飽きてきてる、だから新宿中古カメラ市場に行って。色々なカメラ、レンズで実験して欲しいな
134ぽっけ:04/06/14 12:10 ID:YowuzZ4u
もしかしてぷぷぷサンかな
135名無しさん脚:04/06/14 12:17 ID:yd8C4pDf
あの作品の置き方だと、応募用紙に書いた制作意図とかって読まれないのでは?
自分は文章長めなので作品添付したけど、気になった。
勿論実作で語れって話ではあるけどね。

さぁて ひとつぼ だ。
136名無しさん脚:04/06/14 12:29 ID:v21XkuFu
作品が良ければ文章も見るって感じじゃないかな。

137名無しさん脚:04/06/14 12:39 ID:ZslxwAlg
>>133
機材をかえたらいい作品ができるわけでもあるまいに。
機材以前の本人の資質ということだろが。
才能、努力。
138名無しさん脚:04/06/14 13:00 ID:pQ23v1vn
そういえば昨日、下丸子から電車に乗って帰えるとき(4時5分前くらい)
電車から作品票持って駆け出してきた香具師を見たんだが、あいつ間に合ったのかな。

そんな姿勢の香具師の写真はつまらんだろうが。(推
139名無しさん脚:04/06/14 13:43 ID:Re0T/Ahr
>>138
知り合いにいつも遅刻する奴がいて、
某公募で締め切りギリギリに駆け込んで出品した。

それでも通ったらしい。

変わった奴でね。作品形態も他とは変わってた。
140名無しさん脚:04/06/14 17:49 ID:JgEUfuEe
で、新世紀てっいつ、審査でいつ結果発表されるのかな??
HPで発表らしいけど、時期は出てないし。

141名無しさん脚:04/06/15 00:08 ID:56znLryx
こんしゅうどようにちょくせつでんわでれんらくあるらしいよ。
142名無しさん脚:04/06/15 00:59 ID:5mLlvKR/
141 >ありがと!土曜日かぁ。
143名無しさん脚:04/06/15 03:48 ID:Fx5wGjc5
たぶん電話ないだろうね 期待しちゃいかん
144飯沢耕太郎:04/06/15 11:57 ID:Vggge9xZ
たかが写真、されど写真、文化って大切なんだ、社会にとっても。とにかく楽しみノビノビやって欲しいな。たとえ賞に落ちても君が駄目なわけでない、そんな時新宿中古カメラに行ってはカメラでも買って気分転換。再挑戦あるのみ!
145名無しさん脚:04/06/15 12:54 ID:5JGIOonq
新世紀の搬入行ったんだけど、右の部屋にバカでかい作品があったなぁ、、、
あれってどうなの?
写ってるの、くるりの岸田っぽかったけど。
146名無しさん脚:04/06/15 17:22 ID:8Ut+VlZF
東急文化村の書店にもうすぐ並ぶ写真集の作者KATOなる人物は切れ痔だ!
147名無しさん脚:04/06/15 17:24 ID:OhT2kjXy
ここはage進行でいいのか?
148名無しさん脚:04/06/15 18:00 ID:kF+4uiyd
手塚賞ってすごいの?
149名無しさん脚:04/06/16 10:28 ID:sQMA7iFe
>146そのKATOなる人物は既に多摩肛門科で手術を受けており完治したはずだ!
150名無しさん脚:04/06/16 20:12 ID:oS0XOncG
>149KATOナル人物が仕入れるポラロイドにはたまに”うんこ”くさいものがある。でも写真は良いよ。
151飯沢耕太郎:04/06/18 11:35 ID:fpXcn9js
芸術って言うのは嘘がつけない。小手先だけの技量ではばれてしまう。いささか抽象的だけど人にばれない技術、要は料理で言う隠し味みたいな技術も必要だ、そのためには新宿中古カメラに行って買って実験を繰り返し見つけるなんかも良いね。最近女の子の方が積極的だよ。
152名無しさん脚:04/06/18 13:32 ID:FEEl8bma
最近まわりくどい宣伝が多いね。
153飯沢耕太郎:04/06/18 18:33 ID:6OjlV7Xj
>152宣伝ではない,論評です。
154出したから不安君:04/06/18 19:19 ID:DowlahW1
もう 写真新世紀、審査は終わったことだろう。

決まったのか、まだなのか。。。
155名無しさん脚:04/06/18 23:12 ID:DowlahW1
誰か、知ってる人いないのかな。今年の受賞者
156名無しさん脚:04/06/18 23:14 ID:ovNxDYaw
受賞者への電話連絡はもういってるのかな?
それとも明日かな?
157名無しさん脚:04/06/18 23:37 ID:F4qWN+yR
受賞者には内密に電話連絡あったはずです。
どこかのwebには載ってるでしょう。
158名無しさん脚:04/06/19 00:25 ID:3Lfm1aXf
そうでしたか。
残念。
また他のに挑戦します。
159名無しさん脚:04/06/19 01:24 ID:KP0eCXvM
土曜ってクリーム色の募集要項に書いてありましたね。
160飯沢耕太郎:04/06/19 11:58 ID:tDVREDBT
表現の媒体としてデジタルカメラの存在も侮れない。表現の背後にある芸術性みたいなものがあればアナログであれデジタルであれ関係ないのである。ただここへ来て銀塩が無くなると言うのは寂しい。無くなる事はないがもう一度見直して欲しい、だから新宿中古カメラ市場。
161名無しさん脚:04/06/19 13:16 ID:hadhf5BJ
新世紀は結局連絡が来週中なのかな
162名無しさん脚:04/06/19 14:15 ID:FFz4o2lG
遅くても、今日には受賞者に連絡が行ってると思います。。
私も出しましたが、、、悲しいですね。
163名無しさん脚:04/06/19 14:25 ID:Yn+9e1XC
かなしー。
164名無しさん脚:04/06/19 14:30 ID:aclhIhQX
連絡来ない… _| ̄|○
165名無しさん脚:04/06/19 14:45 ID:amvrkDC6
連絡無し。て言うかもう搬出始まってるはず、、、また来年かあ。
166名無しさん脚:04/06/19 14:54 ID:FFz4o2lG
そうだね。来年また出そう。

あの中で選ばれる事(受賞)って、
運も含めて、すごいことなんだな。
167名無しさん脚:04/06/19 15:08 ID:amvrkDC6
直接搬出行った人、受賞者一覧のカキコ希望でーす。
168名無しさん脚:04/06/19 18:50 ID:J8rfDF/G
カキコ希望age 知ってる人いるかなー
169名無しさん脚:04/06/19 19:07 ID:UR7zfOIt
総数  30502点
応募者 1087名

優秀賞
滝口浩史(荒木選)、ふじいあゆみ(飯沢選)
大庭英亨(南条選)、山下豊(森山選)
川村泰代(やなぎ選、ケビン選)

佳作
日高仁、会田法行、小野口健太、佐藤麻純、菊池麻美、大川貴之、伊藤菜衣子、
森光亜紗子、小澤亜希子、伊丹豪、徳増憲太郎、天野憲一、在本弥生、
清中愛子、真治一樹、荒井直、真理、佐々木加奈子、沼田達夫、村上慶、
中込コイチ、林典之、梅村雅哉、斎藤寛、本多元、本城直季
                                 以上
170名無しさん脚:04/06/19 19:11 ID:MbYVMXF4
あーあ。なかったよ。
171名無しさん脚:04/06/19 19:11 ID:UR7zfOIt
もちろん俺は落ちたわけだが。。
172名無しさん脚:04/06/19 19:18 ID:UR7zfOIt
31/1087 = 2.85188592456%

確率低いな。。
173咲耶 ◆Love/EF8j. :04/06/19 19:20 ID:nIvTBhVb
一人で平均30枚近くも搬入しているのがなんか凄いですね
174名無しさん脚:04/06/19 20:50 ID:i10yLaHm
飯沢はやっぱり女性を選んだか。
175名無しさん脚:04/06/19 21:33 ID:KP0eCXvM
あったぁ!けどネタじゃないかとまだ喜べません。
ふじいあゆみさんって去年も入選してましたよね。
176名無しさん脚:04/06/19 22:06 ID:UR7zfOIt
偶然テキトーに選んだ名前と名前が一致するほうが確率低いと思うが。
ともかくおめでとう。>>175
177名無しさん脚:04/06/19 22:07 ID:UR7zfOIt
ていうかネタか?>>175
178名無しさん脚:04/06/19 22:11 ID:HOnNuxsI
やった!!!!!!モレの名前あるじゃん!!!!!







              byケビン
179名無しさん脚:04/06/19 22:19 ID:J8rfDF/G
え?嘘なの?
180名無しさん脚:04/06/19 22:37 ID:UR7zfOIt
ほんとだよ。
181名無しさん脚:04/06/20 00:15 ID:sBMWrssn
誰もしらなんな。出してもないのでよくわかんね。
落選したひとは無念だろうね。


応募者全員展示すりゃいーのにと思うけどね。
182名無しさん脚:04/06/20 00:57 ID:Aggzigfr
1087名分展示できる会場なんてあるかよっ!





                by 会場担当者
183名無しさん脚:04/06/20 01:02 ID:W2oQ0Yls
東京ドーム

入選組はグランド上、落選組は観客席へ展示。
184名無しさん脚:04/06/20 02:44 ID:jbVw58uZ
落ちたよ。かんりヘコんでる。

正直、自信はあった。
以前写真展にこの審査員の中の一人が来て、いい評価をしてくれた
ことがあった。今回はその時よりさらに、数段進化したものを揃え
られたとの自負があったから、少なくともその人には認めてもらえるんじゃ
ないかという、淡い期待を抱いていた。

でも、佳作にもカスらなかったんで、落ち込みながらも踏ん切りはついたよ。
来年は応募しない。他の道を考える。
受賞した人、おめでとう。
185184:04/06/20 02:54 ID:jbVw58uZ
書きながら落ち込みすぎたらしい。

誤 かんりヘコんでいる
正 かなりヘコんでいる
186名無しさん脚:04/06/20 03:09 ID:3ATPKMAp
もう電話あった?っていうかあのリストはネタじゃん?
187名無しさん脚:04/06/20 03:23 ID:WNXG+D+p
>>186
お前のそのねじ曲がった性格は、死ななきゃ直らないから。
188名無しさん脚:04/06/20 09:40 ID:4lXXi98k
都写美って天井高すぎるよね。
去年、新世紀展見に行ったけど、会場の大きさに作品が負けてる感じがした。
189飯沢耕太郎:04/06/20 11:09 ID:HVRNl83O
森山大道さんもとにかく大量に撮ると言ってる。カメラなんて写真と関係は無いがただ撮る気にさせてくれるカメラはある。カメラによって、シャッター音とかその気になるよ。後、ポートレートなんかで被写体の緊張をほぐすカメラとか。そのために新宿中古カメラ市場良いよね。
190飯沢耕太郎:04/06/20 11:30 ID:HVRNl83O
佐内君も自分じゃない人でポラロイド使ってる、それで壊して虎ノ門ポラロイドに持っていった。安く直るみたいよ。
191名無しさん脚:04/06/21 00:38 ID:+QVbYplV
フジフォトにコダックの印画紙で応募したんだけどマズイのかな・・・
192名無しさん脚:04/06/21 01:08 ID:luA/Pk+O
>>191
基本的にはマズイと思う。
メーカー運営のギャラリーは、そのメーカーの製品のデモンストレーションの場だからね。
それぐらいの気が効かないと、この先プロとしてどうか?と判断される事もあります。
193191:04/06/21 01:34 ID:+QVbYplV
>>192
ああ、やっぱりそうですか・・・。それでも受賞しているケースもある、と聞いたことはあるけどやっぱり難しいでしょうね。
194名無しさん脚:04/06/21 02:01 ID:7ThGZiFY
落ちた時の言い訳にはなるよ。
195名無しさん脚:04/06/21 06:25 ID:ZQkmNlnl
アマテラス公募展ってどうですか?
196名無しさん脚:04/06/21 09:00 ID:ERWtyYfJ
最高です
197名無しさん脚:04/06/21 10:06 ID:9VJVKkyz
さあ、気をとりなおしてひとつぼに出そう!
入選した人は報告してね。
198名無しさん脚:04/06/21 10:53 ID:11uImvaf
>189飯沢サンのいうことは間違いない、だから僕も新宿中古カメラ市場に行ったよ。フレクサレット買った。6×6が一万以下なんて信じられない。撮ってみたら35ミリと世界が違う。今度ポラロイドも買うよ
199名無しさん脚:04/06/21 16:36 ID:24hqVUvQ
>>191-193
新世紀にCanon以外で応募しましたが、佳作でしたよ。
200名無しさん脚:04/06/21 21:49 ID:ttVcrGTL
レイクタホと浅野忠信は一緒にコカインやってんじゃねえのか
201名無しさん脚:04/06/22 00:37 ID:2kHG6lMo
>>199
canonだったからか、優秀賞だった。
202名無しさん脚:04/06/22 03:43 ID:X+XlFQjr
新世紀のケビン・ウエステンバーグ ワークショップについてなんだけど

ケビンメッセージ:今回は構図の上達も目指したい。
それにはまず後ろに下がりがちになるワイドレンズをカメラから外して欲しい。
それを念頭に置いてもらった上で、 例えば35mm一眼レフなら50mm以下の広角、
中判カメラなら90mm以下の広角レンズは使わないようにしてほしい。

って正しいの?
これの前に書いてあること読むと「被写体に寄れ」って言ってるから
これ以上の望遠を使うなが正しいような気がするんだけど。
203名無しさん脚:04/06/22 04:38 ID:HWEfGy3a
正直、ワイドで後ろに下がるなんてのは問題外、標準や望遠よりワイドで
思い切り近づく方が「被写体に寄れ」ると思うのだが、ケビン氏の意図して
いるところがどこなのかは参加してみないとわからないんじゃない?
204名無しさん脚:04/06/22 09:03 ID:yRyQeG4r
>>202
ワイドにすると、構図が後ろに下がって見える、つーことなのでは?
メッセージの翻訳が下手なのかも。
205名無しさん脚:04/06/22 11:39 ID:bbBaW+Gc
レイクタホや浅野忠信みたいにコカインはやってはだめです
206名無しさん脚:04/06/22 12:02 ID:1CXMC5vY
佳作の電話は月曜にありました。
土日は落ちたと思ってへこんでた。
207名無しさん脚:04/06/22 14:50 ID:sFOwIyi4
わたくしはいまだ新世紀から電話ありません。がっかり。出してないので当然の話ですが。

>>202
一枚写真でないなら広角は使わない方がよいとか、の類では。
つまり、広い視野の写真は説明的になりすぎてつまいないとか。
渡嘉敷勝男はいまビルドアップ中とかしき。
208名無しさん脚:04/06/22 15:07 ID:/RjjWDyK
>>206
おめで?ォ
209名無しさん脚:04/06/22 19:55 ID:82xce5Gl
206さんおめでとー^^。
私はまた、来年、がんばりまーす。
210名無しさん脚:04/06/22 20:04 ID:cOcueFyL
ネタなのにね
211名無しさん脚:04/06/22 22:39 ID:3hZvi/Xh
>>210
お前のそのねじ曲がった性格は、死ななきゃ直らないから。
212名無しさん脚:04/06/22 22:42 ID:ur6BFCJS
新世紀のホームページに審査結果が出たね、入選した人たちおめでとう。
写真作家を目指すプロも本気で挑むコンテストで勝ち上がったんだから
選ばれた31人は本当にすごい実力だと思う。
僕は今年もだめだったよ、でもあきらめないでまた来年がんばる!
以 上

213名無しさん脚:04/06/22 22:43 ID:mmqONXSs
211も落選者なわけで・('A`)
214名無しさん脚:04/06/23 11:05 ID:eIo5gF/m
新世紀誌、去年の人のやつもまだ出てないよね?
いつ出るんだろう・・。
215名無しさん脚:04/06/24 23:28 ID:E9/U1+8o
新世紀落ちた人で、ひとつぼ出す人いる?
216ぽっけぽけぽけ:04/06/24 23:53 ID:jkI759B7
>>215
今年はひとつぼのみのつもりだけど・・
太陽賞とかも気になる・・
217名無しさん脚:04/06/25 00:02 ID:ka09JRMt
そんなおわった賞あるの?
218ぽっけぽけぽけ:04/06/25 00:10 ID:RXkJlZta
>>217
新風舎の平間至でした。すみません。
いつも太陽賞と間違える・・
219名無しさん脚:04/06/25 03:41 ID:JLshEWPk
>212
写真作家を目指すプロって、たいてい根本からダメダメだから
あなたのライバルじゃないとおもうよ。

プロカメの人って作家としてど素人なのにその自覚ないよ、みんな。
営業ブックで「個人作品」って言い方するみたいだから、そういう営業資料みたいな写真が
作品として成立してると思ってる人がほとんど。

出すからにはあなたも作家志向なんだよね?
仕事の常識の固定観念がないぶん、プロカメの人よりアドバンテージはあっても、
逆に不利なことなんてなにもないよ。
デジカメ持ってて、アル中でビール飲んで昼ドラばっかり見てる暇な主婦のほうが脅威かもね。
あなたも、写真集や写真展になるならプロカメラマンのブックより、そっちをみたいでしょ?
220名無しさん脚:04/06/25 10:59 ID:BDHBBQCh
>デジカメ持ってて、アル中でビール飲んで昼ドラばっかり見てる暇な主婦のほうが脅威かもね。

こんな人の写真が面白いとは思えないけど。。。
でも、どんなコンペも応募作品の大半がダメダメなのは事実。
世の中、才能が飛び抜けた人はごく一部だからね。
才能と言うのは色んな意味があるけど、例えばちょっとした工夫や気配りをする事で、かなりの差をつける事もできる。
そういう事に気付く人、気付かない人っていると思います。
221名無しさん脚:04/06/27 21:35 ID:wYi20c2u
今日ようやく、写真新世紀に出したのが返送されてきた。
これ、一坪展のポートフォリオの過去作品のとこに、そのまま入れとっから、
飯沢ちゃんと見ろよ。
222名無しさん脚:04/06/29 03:47 ID:CYOuflHS
清里はいつごろ結果が発表なんだろう。そろそろ、夏だ。
まだ結果が来ない。
223名無しさん脚:04/06/29 11:35 ID:593hD/ui
世の中コネ。
審査員やってる自称写真家が教えてる学校に行って弟子になればいい。

学校で気に入られるよう頑張らないといけないけどな。
224名無しさん脚:04/06/29 14:21 ID:8t2yM7Nh
新世紀はコネじゃないよ、知り合いの田舎に住んでた人
普通に初応募で優秀賞取ったもん。
ひとつぼは飯沢関係怪しいけどなー
225名無しさん脚:04/06/29 16:51 ID:fDjCGHSv
>>清里はいつごろ結果が発表なんだろう。
新興宗教団体の美術館お買い上げがそんなにうれしいのか
226名無しさん脚:04/06/29 18:31 ID:SUOA3H+8
新世紀の場合、名前の通り写真の内容より「目新しい物」を拾う傾向ですな。
リクルートは7割以上コネ。出身学校や派閥を見ればわかる。
227名無しさん脚:04/06/29 19:20 ID:ThcMuRlU
多数決できめるのに派閥もなにもないとおもうけど
ひとりだけがんばったって通りゃん
才能と運だろ
228名無しさん脚:04/06/29 20:23 ID:W+UDNR2O
出身と所属見ればだれだれの生徒でどこの弟子筋ってすぐわかるんだよね。
みんな知り合いの狭い世界なんだな。

写真以外に履歴書かせるとこは特に・・ry
229森山大根:04/06/29 21:55 ID:fBF6QLUh
日本の写真界はホンと意地の悪い人多いね。精神衛生上良くない。日本出たほうが良いよね、ありゃ魑魅魍魎の巣窟。あの中にいると僕は下痢する。ヨーロッパにはいっぱい愉快な友達できるね。
230名無しさん脚:04/06/29 22:19 ID:woJ6gU0S
欧州も反吐がでる。
サロン気取りの似非伯爵みたいなヤツばっかで。
もてはやされるのはホモかオカマかその類だけ。
231名無しさん脚:04/06/29 23:44 ID:m67bHmxu
新世紀って作品返却される時、審査員のコメントとか付いてくるんですか?
232名無しさん脚:04/06/29 23:54 ID:CSHSvOzJ
コメントなんかないよ。
代わりに審査員の指紋や泥砂がついて返ってくる。


233名無しさん脚:04/06/30 11:22 ID:wUNnUmht
>>新興宗教団体の美術館お買い上げがそんなにうれしいのか
入信をすすめられまそたキモイ清里
234名無しさん脚:04/06/30 14:14 ID:mR4YD5Kd
落選した香具師が必死なスレはここですか?
235名無しさん脚:04/06/30 14:29 ID:pbUFiL0M
いえ、先生に嫌われた人間が来るスレです。
236名無しさん脚:04/06/30 17:55 ID:EMo9Jxkh
>>入信をすすめられまそたキモイ清里
ここの審査員は信者なのかな
237名無しさん脚:04/06/30 18:01 ID:/f6yVqQY
信者から集めた上納金で写真買取りしてるんですか?
238名無しさん脚:04/06/30 18:27 ID:6D25X+C8
そういうことになるな。
結局、いいおもいをしてるのは審査員と教祖だけ。
金がらみのいやな世界だ。
239名無しさん脚:04/06/30 19:20 ID:Qoy5ta9+
金がらみでなくても公募はどれも嫌らしい世界のような・・
企業売名・・若手写真家売名・・写真学校売名・・審査員兼講師写真家商売・・・
240森山大根:04/06/30 21:07 ID:nfI37JZ9
>230あなたそれは勘違いでしょ。ただあのヨーロッパの美術館関係者とか嫌だね、それは同感よ。キュレーターの名のつく人間って嫌だね。ヨーロッパは社会が良いよ。日本人馬鹿多いよ。
241名無しさん脚:04/07/01 01:04 ID:7Y+6GKTJ
落選者の逆恨みすごいなw
242名無しさん脚:04/07/01 04:32 ID:nnYsEM+t
241も落選者VV
243名無しさん脚:04/07/01 11:17 ID:HHDU6/74
↑みじめw
244名無しさん脚:04/07/01 11:57 ID:hbthLal4
>新興宗教団体の美術館お買い上げがそんなにうれしいのか
清里フォトミュ公募はチラシに宗教団体名を明記してほしいっす
245名無しさん脚:04/07/01 12:32 ID:x/m7GQ8K
241=243=清里信者=246
246森山大根:04/07/01 21:06 ID:vDfTLN7f
>230向こうが伯爵ならこっちは”高田総統”で対抗してるよ。俺は小川直也と同じハッスルを広めたいだけよ。意地の悪い日本写真界よりもヨーロッパの街角にある気取りのないアートカフェはどう考えても居心地良いよ。ハッスルハッスル!
247名無しさん脚:04/07/01 21:13 ID:EVDkxjv9
っつーか、入選してどうしたいの?
今日日プロとしてデビューしたいのならコンテスト入選なんかより
Webページで作品ガンガン発表してる方がスカウトされたりしてデビューできる可能性が
高いと思うんだが・・・。
248ぽっけ:04/07/01 21:23 ID:f3/JZ/2J
>>247
それはどうかとおもう
249名無しさん脚:04/07/01 21:36 ID:EVDkxjv9
>>248
もしかしてそういう例ってそんなに多くないの?
俺を含む今の仕事仲間はWebページ公開→企業とかから使用依頼→企業からの撮影依頼とか出版社からの写真集企画出版
のパターンが多いんだが・・・
クライアント曰く、一発屋やゴミ付き(下手のコネ付きの意味らしい)が多いコンテスト入賞者より、
多くの作品から平均的な腕が判断できるWebページの方がよほどあてになるそうな。
コンテストが権威を持っていられた時代はもう昔なのかもしれないね。
250名無しさん脚:04/07/01 21:58 ID:HHDU6/74
落選者が自分の写真のショボさを棚に上げて
デマを流しているスレはここですか?
251名無しさん脚:04/07/01 22:10 ID:Fs+32g8J
自分のHPさらしてくれ。一般公開してるんだったら問題ないでしょ?
252森山大便:04/07/02 00:31 ID:2+HEiNPa
なんだこうだと言って新世紀さんとか一生懸命やってるからあまり文句言わないの。自分でなんか立ち上げればいいのよ。ただアマリ偏った審査傾向は良くないよ。
253名無しさん脚:04/07/02 00:49 ID:M0jS+Q9a
毎年入賞者は山のように出るがそのほとんどが存在に気づかれることもなく消えていく・・
アフターフォローもない公募に期待しない方がいいんでない?

5.6年前は出すものすべて入賞したオッサンより。
254いとざきですが:04/07/02 01:39 ID:qjzJoUVz
>>253
メーカー系のコンペは企業の宣伝の一環だからね。
それを念頭に、双方に利点のある企画を持ちかければアフターフォローしてもらえる場合もある。
そういう創意工夫も、作家には必要かと思う。
自分も得意じゃないけどね。
255名無しさん脚:04/07/02 03:23 ID:DciUUzl2
>>249
オレもそのパターンだ。運がよかっただけかも知れんがw

>クライアント曰く、一発屋やゴミ付き(下手のコネ付きの意味らしい)が多いコンテスト入賞者より、
>多くの作品から平均的な腕が判断できるWebページの方がよほどあてになるそうな。
>コンテストが権威を持っていられた時代はもう昔なのかもしれないね。

この流れはもうデフォルトになりつつあるような気がする。
まぁ自然な流れともいえるけど。入選の肩書きよりも実際の
商品を見て判断するって言うのはある意味健全だしねえ。
250みたいな人はコンテストに入選するために、一生懸命
コネとかを作っているから、認めたくないんだろうけど、
なんだか時代の流れに取り残された香具師って感じがするね。

もっとも腕試しにはコンテストもまだまだいいんじゃないかと思う。
256名無しさん脚:04/07/02 04:39 ID:D9bAKaCC
アマテラス公募展の入選結果来ましたか?
257名無しさん脚:04/07/02 08:26 ID:J6nJKcHb
カメラマンと写真家を勘違いしている香具師がいるスレはここですか?
258名無しさん脚:04/07/02 09:21 ID:Nzt6bGni
249=255は、あおりのネタだとわかっていて聞いてみるが、
君たちのWebとやらが存在するならURLを教えれ。
259名無しさん脚:04/07/02 10:18 ID:mikGBbry
ホームページやっていると使用依頼以外にもいわゆるモニター依頼とかも結構ある。
印画紙とかアクセサリーとかの。流石にカメラメーカーからの機材の依頼はないけど。
媚びへつらって入賞のためだけに作る惨めなコネクションは論外だけど、
実力から繋がるコネクションはドンドン作るべきだよな。
260名無しさん脚:04/07/02 10:40 ID:nyyZ2sai
webで公開してると、作風パクられたり勝手に素材として使われてたり…。
マイナス面の方が多いような気がしてきたよ。
261名無しさん脚:04/07/02 12:12 ID:KxVItOmv
なんか昨日からアフォが沸いてるなw
っつーか、未だにコンテスト=プロデビューとかいう古い基準で
煽っている時点で(ry

262名無しさん脚:04/07/02 13:06 ID:rSrZXiDi
みんなは写真家とカメラマンどっちになりたいの?
カメラマンより写真家としてやってく方が難しそうだしかっこいいので
おれは写真家。
263名無しさん脚:04/07/02 13:16 ID:KxVItOmv
どっちでもない。私は単なる腕試しとか賞金賞品狙い。上に書いてるようにコンテストでの入選が
プロへの道という時代じゃないと私も思うし。
それに、コンテスト入選=プロだとしてもコネで入選した香具師ってプロとしてはやっていけないでしょ?現実には。
ホームページだろうがコンテストだろうが結局仕事では実力勝負なんだし。
264名無しさん脚:04/07/02 13:17 ID:cYu0LfJk
新世紀、清里、ひとつぼは会場の一角で展示なんじゃないの?
コニミノ、ニコンは制限があるみたいだし。

どれも見に行ったことないので誰かおせーて。
265森山大便:04/07/02 17:20 ID:DkySGLED
いずれにしろ日本は音楽とかアートをやる国ではない。日本の格闘技は世界一、アートはヨーロッパでやるもの。
266名無しさん脚:04/07/02 18:16 ID:hoXZ3YyE
スタービーチに応募したのにテーマが発表されない…
267名無しさん脚:04/07/02 18:59 ID:Uxouhs0X
>>264
清里の場合、数ヶ月ことにテーマや写真家の展示が変わって
その中で(といっても3ヶ月くらいの周期の)展示になるよ。
2枚入選の方は2枚展示されるし、5枚くらい通った人も
多分全部展示されるはず。 ただ稀に10枚以上とかたくさん通る人もいるけど
あまりにも多いと抜粋するのかもしれません。 そこんとこはよくわかり
ません。
展示環境についてはとても良いと思いました。
268名無しさん脚:04/07/02 19:32 ID:OnIJgOjv
大昔じゃないんだから2、3枚展示されても仕方ないよ。。
主催者は美術作品を目指して募集してるんだろうけどさ。
269名無しさん脚:04/07/02 22:06 ID:E7IpSetQ
ご先祖様の霊が泣いているから入信するようにと清里の美術館で言われまそた。
みなさまも気をつけてーな。
270名無しさん脚:04/07/02 22:43 ID:Uxouhs0X
それはありえないな。
あそこは普通に美術館として運営しているし
実際、写真の展示を見に行って、レストランで食べたりもしたが
そのようなことはまったく無かったぞ。
271名無しさん脚:04/07/02 23:00 ID:E7IpSetQ
ムキになってどうすんの
272名無しさん脚:04/07/02 23:07 ID:Uxouhs0X
適当にものごとを書いちゃいかんぞ。
何かうらみでもあるのかね?
ちゃんとした事実があるなら理解できるが
そうでないなら嘘はいかんぞ
事実だというなら、具体的に書いてみたら?
信憑性にかけるぞ。
273名無しさん脚:04/07/02 23:18 ID:gq7e4vPu
賞が取れないのをコネの所為にしているショボイ香具師がいるスレはここですか?
コネの所為で賞は取れないが素晴らしい作品を作っていると言い張る香具師がいるスレはここですか?
カメラマンと写真家を混同している香具師がいるスレはここですか?

で何時になったらwebのURLを教えてくれるのですか?
274名無しさん脚:04/07/03 01:31 ID:UEY/nVWk
>>273
なんか必死さというか怨念が伝わってきてワラタ
275名無しさん脚:04/07/03 01:39 ID:zofwjR7o
写真家はとりあえず作風みたいのがあれば誰でも自称できそうだが
プロカメラマンはやっぱプロというところはあるよな。
それはそうと、ひとつぼやってる人いる?
276名無しさん脚:04/07/03 01:41 ID:Igi3XQEw
>>273がURL教えてくれたら教える。
277名無しさん脚:04/07/03 09:46 ID:XpRytSOy
>>275
今時公募なんてやってないよー。
273のようなのが直接持って行って落ちてそうw
278名無しさん脚:04/07/03 12:35 ID:3wckamXQ
ひとつぼやってるよ
279中平落馬:04/07/03 22:27 ID:e7N57d4y
最近、森山族が増えて困るな。まあ皆さんそんなにムキニならないの。ワシなんかこの年になってもアマチュアリズムを追求してるぞ。今も広島の某店がいきなり閉めてほんとビビッテルゾ。委託品返って来るのかな?ウンコ漏らしそうだよ。
280名無しさん脚:04/07/04 10:13 ID:ciF1cvZe
現代アートのNGOで、フランス、スイス、アメリカ、スペイン、上海を中心に活動をしています。作品の販売が目的で村上隆のように将来、数千万円以上で取引される国際的にメジャーなアーティストを生み出すために、プロモーション活動を行っています。
9月はマドリード、11月は第8回上海アートフェア、来年3月はマイアミ(アメリカ)です。
意欲ある写真家の方のコンタクトを待っています。
将来、プロアーティストになりたい方のみを対象としていますので趣味で写真を楽しみたい方はご遠慮ください。

http://www.netwave.or.jp/~aaa-com/ArtSalon/ http://www.netwave.or.jp/~aaa-com/ArtSalon/
281中平種馬:04/07/04 18:13 ID:yq4cnLF6
 ほんとに1回くらい賞に落ちたからといって書き込むのがいるよ。後、私がカメラマンと名乗らないのは理由がある。カメラマンのカメラは海外旅行保険の対象にならないから。昨日もまた盗まれた、保険がおりるからいいけど。皆覚えておいた方が良いよ、海外取材の際とか。
282名無しさん脚:04/07/04 18:57 ID:w7OJEj5r
>>280
ここはすばらしいじゃないか。
ttp://www.netwave.or.jp/~aaa-com/ArtSalon/A-1.html#777
これを読んだあなたは既に何かを掴んだはず。
誰か入会金払って人柱キボンヌ。
283名無しさん脚:04/07/04 21:30 ID:8HT8TsPK
理事長の独断と偏見にみちたコラム
   
というのがあるけど、読めば読むほどムカムカするよ。
284名無しさん脚:04/07/04 23:58 ID:yq4cnLF6
なんか悪口って良いのか悪いのかわかりません。なぜか売り上げ伸びてる、と言う事は良い事なんでしょうね。嫌であり嫌でもないと言うか複雑ですね。
285名無しさん脚:04/07/05 08:53 ID:wCC9Doi6
ひとつぼ、今日、発送。
みんな、ファイル出来た??
286名無しさん脚:04/07/05 12:13 ID:Ct0/s5Nx
ひとつぼ正式な発表は2週間以内でしょ?
内示みたいな形で合格者へくる連絡はいつぐらいですか?
287名無しさん脚:04/07/05 13:04 ID:koVIa+QV
たしか2.3日ですぐ発表だったはず。
審査の翌日あたり。
288名無しさん脚:04/07/05 13:57 ID:Ct0/s5Nx
じゃあ今週中には決まるわけですか。
289名無しさん脚:04/07/05 15:01 ID:8RCZMGpe
webみたら明日締め切りなんすね。
そしたら審査は水曜から金曜でしょうか。
290名無しさん脚:04/07/05 17:17 ID:NclN9Yc9
もう決まってたりね(笑)。
291名無しさん脚:04/07/05 19:07 ID:zOgtZVw0
確かに。半分は決まってそうw
292中平タクワン:04/07/05 19:22 ID:XyDSVzRb
>283同情しますよ。一生懸命やってるのに。好きでやってんだったら文句言わないの。だったら僕みたいに極悪写真家になればいい。
293名無しさん脚:04/07/05 19:22 ID:jLjXlc2z
内定きたよ。
294名無しさん脚:04/07/05 19:50 ID:wCC9Doi6
↑就職活動みたいやね。
295名無しさん脚:04/07/05 21:19 ID:UEPG7tW1
明日ひとつぼ提出。
私写真のI氏的にはもう決まってるのかなw
せんせっ、今度これ出すんでお願いしますね♪みたいな。
296名無しさん脚:04/07/05 21:53 ID:a3aCUy/G
>>280の講評会への参加費は1時間5万円だそうです。
297名無しさん脚:04/07/05 22:01 ID:zOgtZVw0
>>295
明○瞳とかいってそうwよくしらんけど
298中平種馬:04/07/06 19:46 ID:gC0IJwCr
まんこ。
299名無しさん脚:04/07/06 20:57 ID:d8FmHIeD
アマテラスの結果きましたか?
300名無しさん脚:04/07/06 21:07 ID:0mCEVOTs
今日、出しにいったやつ多いんじゃない?
301名無しさん脚:04/07/06 22:03 ID:q2FTgfOh
写真家で重要な芸術家っているんですか?
戦場で死んだとか以外で有名な人って誰?
302名無しさん脚:04/07/06 22:10 ID:qnrr/Dfu
お帰りください>>301
303名無しさん脚:04/07/06 22:46 ID:zWlURaHp
>>301
写真はどちらかというと近代になって台頭してきたジャンルだから、
絵画や音楽のようにはまだまだいかないと思う。まあこれからだね。
304森山尿道:04/07/07 01:37 ID:AiZa3mon
>298しっこ!
305中平種馬:04/07/07 02:08 ID:BRaZzrSx
> 304ちんこ!
306名無しさん脚:04/07/07 19:44 ID:9A7heAs8
明日には電話くるのかなあ、ひとつぼ。
どきどきしてます。
307名無しさん脚:04/07/07 19:52 ID:yUad3vie
あんま期待しないほうがいいってw
308名無しさん脚:04/07/07 23:14 ID:YPrW+Syo
ひとつぼって毎回どんくらい応募があるんだろ。
309 マラ ムーン:04/07/08 04:00 ID:ZVE88Vni
 ボンジュール!
310名無しさん脚:04/07/08 10:28 ID:9RwPglZx
前のスレッドには、ひとつぼの合格報告が締め切り2日後の昼頃確認されている。
7/15締め切り 7/17 昼の12時頃電話ありの書き込み。
7/6締め切り だから今日の昼あたり合格者には電話あったりして
311名無しさん脚:04/07/08 11:08 ID:aOzGY8/b
電話ありました!!やたっ工工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
312名無しさん脚:04/07/08 11:16 ID:9RwPglZx
まじで?
313名無しさん脚:04/07/08 20:06 ID:iAGbvw5i
まじっす工工エエェェ(´д`)ェェエエ工工すまんね
314名無しさん脚:04/07/08 21:11 ID:Lt5b6ypQ
なんでID違ううえにsageなの?
315名無しさん脚:04/07/08 21:40 ID:06l32Eg4
>>311
1/10の確率で誰だかわかっちゃうな(笑)。
316名無しさん脚:04/07/08 22:27 ID:Lt5b6ypQ
ほんと、だったらうらやましい。他の人はどうでした?
317名無しさん脚:04/07/08 22:42 ID:iAGbvw5i
今回で2度目工工エエェェ(´д`)ェェエ詮索しないでね工工
318名無しさん脚:04/07/08 23:35 ID:VcOpyEIG
ネタかどうかはともかく、2度目なら詮索する谷津は絶対いるだろう。
ってか漏れがヒマなとき詮索してあげよう。
他に連絡きた香具師いる?
319名無しさん脚:04/07/09 00:09 ID:6hGxB+TT
うらやますいなぁ
320名無しさん脚:04/07/09 01:03 ID:RL2Gftzo
ひとつぼはうらやましくないでしょ。
所詮は審査員と企業の自己満足、発展性もサポートも期待できず。
真に魅力があるのは>>280みたいなところ。
でも審査は厳しいだろうから、ここの住人がお眼鏡にかなうかどうか...
321名無しさん脚:04/07/09 01:18 ID:pvGmHsKn
あー、また、だめだったのなー、ひとつぼ。
317 、おめでとさん。

320の発展性もサポートも期待できず。てっ、銀座で企画扱いで個展できるなら、まだ良いやん。
  
322名無しさん脚:04/07/09 01:53 ID:KEfZNYu6
>>320
業者!?
323320:04/07/09 02:33 ID:RL2Gftzo
>>321一生に一度、銀座の立派なギャラリーで個展開催。
それを一生の思い出に公務員とか続けるわけね。
>>322わたしは業者でなく心から賛同するもの。
審査員も主催者も選んだ後は責任とらない。
日本の公募はほんとおままごと。
商品は責任を持って売るのが普通でしょ。
324名無しさん脚:04/07/09 10:26 ID:pvGmHsKn
ひとつぼの若手写真家の発掘てっ主旨と、商品は責任を持って売るのが普通でしょ。てっ、主旨がちがうやん。
アートサロン、アートフェアしかり、ギャラリーしかり、公募みて買い付けするんじゃなくて
個展や作品をみて買い付けだろ?なんか、ちがわね?
325名無しさん脚:04/07/09 11:16 ID:TxKARa7d
あの団体は高い審査料や入会金を取ってるんだから、若手作家向けの公募と同列に扱われても…。

といっても、あの団体が責任持って売ってるようには思えないが。

326名無しさん脚:04/07/09 20:53 ID:IVfDtsA4
320は280の理事長様ですか?
327名無しさん脚:04/07/09 21:22 ID:sPCjck+p
他人のふんどしで飯を喰う狡いヤツよ。
ま、スルーってことで。
328ホン”まら” タカシ:04/07/09 21:25 ID:zQGb+Lvh
 ウほほのほ!
329名無しさん脚:04/07/09 22:13 ID:yK1ZKf1R
ひとつぼまだ審査してないってよ
330名無しさん脚:04/07/09 23:12 ID:9XKkeGie
>312-316&318-329
出してないのに電話なんかないよ〜〜〜ん工工エエェェ(´д`)ェェエエ工工簡単にひっかかんなよ〜〜オメ〜〜ラ〜〜〜〜VV
331ぽっけ:04/07/09 23:12 ID:lPm07Fo9
結局どっちにも出さず、ギャラリーに作品を買ってもらいいろいろ指摘を受けながら
すごしてしまった・・。
冬はひとつぼに煮詰めたやつを出したいなぁ
317さんオメデトウございます。嫉妬心とか生まれてしまう自分がいやなのですが
素直にオメデトウございます。といいたいです。
やっている事に社会的価値が少しでもつくことはすばらしいことだと思います
332名無しさん脚:04/07/09 23:21 ID:9XKkeGie
>>331
ネタだからね・・・_| ̄|○すばらしいことなんか生まれてから一度もしてないからね。
333ぽっけ:04/07/09 23:40 ID:lPm07Fo9
>>332
なーんだ。プッペ
334名無しさん脚:04/07/09 23:44 ID:9XKkeGie
本性を出したな( ´,_ゝ`)犯罪者め
335飯沢肛太郎:04/07/09 23:52 ID:3cWrpWfp
頑張ってくれ!うんこ!
336320:04/07/09 23:58 ID:XAyYz4yV
日本のコンペが新人の発掘だって?
一瞬掘り出された後また元あった荒れ地に埋め戻されるんだよね。
「デビュー」って何こことなのか考えた方が良いよ。
>>331は良い線いってると思う。
要は相手が何者なのかを見極める事。
向こうも同じ事を考えてるはずだから。
337名無しさん脚:04/07/10 00:45 ID:Z0PoKJXh
業者乙
338名無しさん脚:04/07/10 06:46 ID:dVMR3PbW
工工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
339名無しさん脚:04/07/10 08:09 ID:SHLTmtBR
みんな工工エエェェ(おひと´д`よし)ェェエエ工工だな
340名無しさん脚:04/07/10 08:20 ID:qP6BNiZt
で、結果発表(内示)はいつなの?
341森山大便:04/07/10 19:33 ID:vgz/VyER
>388君が中平タクワンじゃないのか
342金マラ修:04/07/10 21:11 ID:dc3DUnFs
金玉修はもう時代遅れ、金マラ修、金村修とは関係ない
343名無しさん脚:04/07/10 22:16 ID:5v/2cKCA
まあ上のほうで指摘があったけど、もうコンテストが写真家発掘という時代じゃないという事かな、ホントに。
344名無しさん脚:04/07/10 22:26 ID:ZaWC035w
ひとつぼ、まだかなぁ。
345名無しさん脚:04/07/10 22:31 ID:OWE7MfRt
この似せ方にはチョト笑えたw


内原氏(去年度新世紀グランプリ)
http://www.dep.sme.co.jp/uzi/
http://d.hatena.ne.jp/uzi/


と、その弟子のような?徳増氏(今年度新世紀佳作)
http://3.csx.jp/tmkr/
http://d.hatena.ne.jp/tmkr/


346名無しさん脚:04/07/10 23:00 ID:Kdx4dqw+
徳増氏のはてなダイアリーによるとバンタンの卒業生らしい。
ということは内原さんはバンタンで教えてるの?
347320:04/07/10 23:05 ID:m9en93Wd
>>345は表面に囚われて本質的な違いが分からない典型。
誰もがお人好しなのは変わらないな。
志の低いものは初めから相手にされない。
348名無しさん脚:04/07/10 23:11 ID:REThg6pm
内原のHP重過ぎるよ。
中身は薄いのに。
349名無しさん脚:04/07/10 23:23 ID:xKue3q5y
デマを流している方URLのアップはまだですか?
自演はバレバレなのでしなくてもいいですよw
350名無しさん脚:04/07/10 23:39 ID:OWE7MfRt
>>346
はてなを読む限り、内原氏は東京綜合写真専門学校らしい。
東京綜合写真専門学校をバンタンというのか?よく知らないが。

>>347
理事長ご苦労様です。

>>348
サイズも重量も軽くしたらハッタリが効かなくなるから?

>>349
え?
351名無しさん脚:04/07/11 00:21 ID:63wd1XG6
ヤフー掲示板によると理事長と武藤君は同一人物らしい。
352森山尿道:04/07/11 01:26 ID:pATiXCPK
俺は、左内マラ文でない
353名無しさん脚:04/07/11 04:27 ID:MUnbuCQN
kiyosato mada?
354森マン大道:04/07/11 20:10 ID:r8b2eYTf
 もりもりもりもり森マン!
355名無しさん脚:04/07/11 23:51 ID:ldWL9S3s
>>349
スレ違い?
それともどれかのスレが君の心を深く傷つけたのw?
356森山大便:04/07/11 23:57 ID:W7DdVsVK
ワシはオテアライ社長と出身校が同じ、便所の会社かと思った
357名無しさん脚:04/07/13 00:31 ID:rC7W/10n
>356sex!
358名無しさん脚:04/07/13 02:42 ID:J1RTDJ01
この似せ方にはチョト笑えたw
内原氏(去年度新世紀グランプリ)
http://www.dep.sme.co.jp/uzi/
http://d.hatena.ne.jp/uzi/
>と、その弟子のような?徳増氏(今年度新世紀佳作)
http://3.csx.jp/tmkr/
http://d.hatena.ne.jp/tmkr/

すごい。感性の差があってもスタイル的にはまんまパクリやね。
本当にいつもながら新世紀の佳作はくだらないもの多いな。
優秀賞以外はとにかく目新しいものか、どこかで観た事のあるような
習作を選んでいるだけって気がしているのは俺だけ?
飯沢氏にしても公募は観るのが辛いとか、写真の終わりが近いとか
いってるようじゃ、本当に公募の意味は小さくなってきてしまうよ。
そろそろ評論側も若返って欲しいな。
飯沢氏もそろそろバトンタッチする人探すべきじゃないかな。
写真の先を真剣に考えるなら。
359ぽっけ:04/07/13 04:44 ID:0DCYCfF6
>>345
そうゆうの状況を観てみるたびに
何が正しいのかわかんなくなる。
まぁ師匠のほうは結構好きですがこの現状に。
360名無しさん脚:04/07/13 07:05 ID:mMHB8KWj
こういうのもあるよ。
http://jsato.org/
361名無しさん脚:04/07/13 07:50 ID:ViZE6Mms
http://d.hatena.ne.jp/uzi/

猫を拾ってしまったために人格が崩壊しかかっているようですな。
362名無しさん脚:04/07/13 13:03 ID:uMy4UC17
>>359
来年はデジ一眼で都市を切り撮り大漁プリントアウトして新世紀に出すのだ。
そしたら3番目のどじょうにありつけるかもな。
363名無しさん脚:04/07/13 13:08 ID:uMy4UC17
載ってたついでに、田村俊介さん http://homepage.mac.com/shunsuketamura/top.html

フォト・ドキュメンタリー「NIPPON」:「父さん、そのジャージ僕のです。」
ニコンサロン Juna21 (ユーナ21):田村俊介写真展「LANDSCAPER」
コニカフォトプレミオ?「RUN ACROSS」
364名無しさん脚:04/07/13 14:04 ID:nJ7j3geF
>>358
2003新世紀の佳作の人見つけてきました。

http://www.azisaiemaki.org/
グラフィックデザインもしているらしいけどサイトのデザインセンスが・・

365名無しさん脚:04/07/13 14:07 ID:nJ7j3geF
矢野隆
http://www.page.sannet.ne.jp/ryuyano/

この人も2003新世紀佳作らしい。どっちも須田一政の教え子。
366名無しさん脚:04/07/13 14:11 ID:nJ7j3geF
たけむら千夏
http://gra-fish.cool.ne.jp/driveondo/#

この人はたくさん受賞してるみたい。有名でしょうか?
367名無しさん脚:04/07/13 14:13 ID:nJ7j3geF
藤田裕美子
http://www.ne.jp/asahi/hello/ampm/

2003新世紀優秀賞
368名無しさん脚:04/07/13 14:18 ID:nJ7j3geF
369名無しさん脚:04/07/13 15:40 ID:f0I3m3fv
>>358
リンク先に飛んで見ますた。漏れは、一眼レフ買って四ヶ月の素人なんですけど、
正直言ってどこがいいのか分からないです。っていうか建築現場の写真見せられても
嬉しくないです。
被写体がぜんぜん違うけど、アンパン掲示板にウプされている、のりのり氏やしょうゆ氏の
画像みてたほうが、1000倍くらい嬉しいです。

長く写真やってる人はどう思ってらっしゃるんでしょうか?
370名無しさん脚:04/07/13 16:34 ID:RnAwlR7g
>>369
実際のところ、その辺は大多数の人が感じている気がする。
前レスにあったように、コンテストはもうコネクションありきの遺物で
本当にうまい人はHPやBBSで発表しているだけで評価される時代なのかもしれない。
最近の入選を見ていると特にそう思う。
371名無しさん脚:04/07/13 16:53 ID:7C6Sd/dQ
煽れども、煽れども、踊る人なし、今日も粘着
372名無しさん脚:04/07/13 16:57 ID:J1RTDJ01
>370
コネクションと一概には言えないと私は思います。
一坪と新世紀の審査員などの、多くはどこかの学校で講師をやっています
が、その教え子達から受賞者が出てこない年などいくらでもあります。
それをいったら、東京綜合写真学校みたいに、飯沢、平木、金村、小林、
内原、鈴木理策などが少人数のゼミまでやってしまっている学校から
たくさん出てしまうと思うのですが・・・。逆に学生のレベルが低いから
選べないということなのかもしれませんが。

個人的には賞をとるのは力の証明ですし、とった上での方が、
HP関係の注目度があがると思いますね。
最近のHPの氾濫に加え、モニター上の画面からでは良し悪しを
判断することが難しいと編集者の方も言っていました。
373名無しさん脚:04/07/13 17:30 ID:faE4Pir3
他人の写真を批評してどうすんだよ、自分の腕みがけや。
374名無しさん脚:04/07/13 17:39 ID:p/9yuYKG
四ヶ月の素人が堂々と意見をいえるってのが怖いねえ。
恥ずかしい
375名無しさん脚:04/07/13 18:22 ID:kDkAqvHR
で。ひとつぼの審査はいつなの?もう終わった?
ひっそりと受賞者には電話がすでにいってたり、、、
376名無しさん脚:04/07/13 18:57 ID:FBUfDmtR
デジ写真のソレ系ってどれも同じだね。
もっと違うのがみたいなあ。
377名無しさん脚:04/07/13 21:21 ID:mMHB8KWj
ひとつぼのこの子、SMハメ撮り写真だし。
http://www.recruit.co.jp/GG/af/ueda_mayumi/main.html
378名無しさん脚:04/07/13 21:31 ID:/FMSBk7d
ウホッ(;´Д`)←飯沢


379名無しさん脚:04/07/13 21:36 ID:mMHB8KWj
飯島愛ちゃんも入選か。。。
http://www.recruit.co.jp/GG/af/iijima_ai/main.html
380名無しさん脚:04/07/13 21:46 ID:9xGELHiz
うーん こういう路線で入るのか。。。
芸術ってわからんなー
381名無しさん脚:04/07/13 21:52 ID:a2RW+y+k
芸術と宗教について語りませんか--清里信者
382名無しさん脚:04/07/13 21:59 ID:6M1mGeae
ここのリンクページの方ですか
http://www.shinnyo-en.or.jp/
383名無しさん脚:04/07/13 22:01 ID:DaYKfhze
噂の明石瞳も同路線。

http://www.pg-web.net/pg/now/2002/iizawa/akashi.htm
企画・構成 飯沢耕太郎
384名無しさん脚:04/07/13 22:06 ID:CRqssupf
逝きとし逝ける者へ 真如苑

その日から ただひたすら 清里と生きる

byえいこう
385名無しさん脚:04/07/13 22:08 ID:fQRAwD+E
>>372

>最近のHPの氾濫に加え、モニター上の画面からでは良し悪しを
>判断することが難しいと編集者の方も言っていました。

これはその編集者の単なる怠慢では?
本当にいいものを探したいのであれば、氾濫しているWebページを
一生懸命見て回るだろうし、モニター上で質的な判断が付きにくければ、
撮影者にコンタクトを取って実物を見られるように動くはずだと思うんだけど・・・。

386名無しさん脚:04/07/13 22:18 ID:/T3iyflz
>>384

清里は宗教がらみだったんか
しらんかったなー
387名無しさん脚:04/07/13 22:22 ID:9tkROqQR
>>372の言う編集者ってどこの編集なの?またエロですか?

東京綜合写真学校の講師って全員系列の審査員兼受賞者なの?
なんか経営必死って感じで笑えるね。

ビジュアルアーツも?w
388名無しさん脚:04/07/13 23:57 ID:JOmexc7d
東京綜合写真専門学校の校長は結構好きだが・・

横浜にあるんだから横浜綜合写真専門学校にすればいいのに・・・
389名無しさん脚:04/07/14 00:51 ID:tdv0TaOO
>387
某カルチャー誌、S声の人ですね。あくまで一意見でしょうが。
どこかで名前を挙げないと、ネット上ぶらぶらしまくれるほど、
暇があるわけじゃないらしいですから。(の割には飲みで会いますが)
持ち込み→HPも観てくれ、ぐらいはしないと、
ひっかからないだろーなとは思います。
ちなみに私は撮影側ではないです。外側の人間です。
390名無しさん脚:04/07/14 00:58 ID:SLGjSLhY
スタヴォ写真頁は新人歌手や俳優を正面から一枚鳥では?
それ以外はCDや本などの文献参考写真の仕事しかなさげだね。

こりゃネット徘徊してもあんま意味ないしそんな暇ないわな。
ロッキンオンならもっとありそう。
391名無しさん脚:04/07/14 01:00 ID:ZlVG3wTe
>>389

>どこかで名前を挙げないと、ネット上ぶらぶらしまくれるほど、
>暇があるわけじゃないらしいですから。(の割には飲みで会いますが)

要するに面倒くさいからやらないという事ですなw
まあ一口に編集者と言ってもピンキリですからねぇ。
実際のところ、有能な新人発掘のプロとの差がこういうところで出るわけか。
392名無しさん脚:04/07/14 01:04 ID:SLGjSLhY
>>391
スタヴォならあげる仕事がないだけでしょうに。
文章(ネタ)メインだしあそこ。

漫画雑誌の編集者が躍起になってグラビアカメラマンを
見つけようとしないのと同じような感じじゃないの。
393名無しさん脚:04/07/14 01:07 ID:tdv0TaOO
>390
私も他の方々がどれぐらいネットを観ているのかはわかりません、
がやっぱり地道なアシスタントから上がる方以外は
それなりのブランド力?みたいなのを持っている方が多いようですね。
持ち込みされる方には、???な人もいて、
ストレスたまったり怒ったりしている上のものもいますね。
持ち込み前にまずはHPを、という方が私達的には楽ですが、
やはり原稿をみてこそ力を感じる人もいますので、難しいところですね。
394名無しさん脚:04/07/14 01:13 ID:tdv0TaOO
>391
実際飲みといっても、情報交換の場とコミュニケーションの場ですから。
人間、仕事についやせる時間に限りもありますよ。それでなくても
やっぱり忙しいといえば忙しいですしね。精進いたします。
395名無しさん脚:04/07/14 08:17 ID:At5ws5zO
出る人はでるよ。どんな媒体を使っても。
登竜門的賞は、本当は関係なくその先だよ。

受賞がコネかどうかだって、コネのある人は、人脈をつくる努力したんだろうし、
コネがあっても作品に魅力なかったら、受賞はムリだし。

実力のみで受賞しても、受賞をうまくいかせなかったら、
この業界は、やってけないし。
先に進めは、人脈つくりも大事なもの一つになるよ。

受賞の一回で終わりじゃないなら、何をどうしたいか、じゃないのかな。
やりたい事によっては、登竜門での受賞以外の方法もあるかも。
396名無しさん脚:04/07/14 09:09 ID:geqTCLOs
業界とは雑誌CM仕事や講師仕事ですか?>395

公募する人間は皆こんな仕事したいと思ってやってるんでしょうか。
397名無しさん脚:04/07/14 10:37 ID:jxulXz1m
受賞作、見たくないような写真ばっかりだな。
驚きも何もないし、みんな同じような汚いものばかり。
さすがに廃墟ものは受賞しないみたいだけど。
398名無しさん脚:04/07/14 10:42 ID:28xFaBJf
>>397
それ書くと「嫉妬」だと罵られますよw
399名無しさん脚:04/07/14 11:54 ID:At5ws5zO
>>396
>業界とは雑誌CM仕事や講師仕事ですか?
その仕事がしたかったら、そういう道もあるし、
写真っていっても、色々あると思いますよ。
400名無しさん脚:04/07/14 13:36 ID:tdv0TaOO
>385
まず自分の足や口つかいなされ。
401名無しさん脚:04/07/14 14:16 ID:h5OIqb6d
>>400
ニヤニヤ
402名無しさん脚:04/07/14 16:18 ID:TZ6xzIUz
で、ひとつぼ、どうなってるのかなぁーー。
403名無しさん脚:04/07/14 16:39 ID:mkROY04J
でもなんかエロ路線だと入るみたいのがあるよね。
ネットに投稿されるレベルのもあると思う。

本当にこれぞ 芸術的で新境地 すばらしい。
感動した。。というのは 滅多にないよね?
404名無しさん脚:04/07/14 16:40 ID:zRCuJ2Y7
落選君どものねたみひがみっておもしろいなあ
405名無しさん脚:04/07/14 17:04 ID:DveNrsuD
スレ違いかも知れませんが、JPS、APA、新聞社系の公募展などには皆さん参加されないのですか?
作家重視であろうと、コマフォト重視であろうと、これが一番基準になると思うのですが。
とりあえず、最近やっと仕事以外に作品撮りができるようになってきたので今年から参戦しようと
コツコツやってます。
406名無しさん脚:04/07/14 17:53 ID:m+j12irF
sex
407名無しさん脚:04/07/14 18:06 ID:TZ6xzIUz
405 >基準なの?ガンバレ。そーいえば、去年のグランプリの沖縄のおばあの写真、良かったね。
408名無しさん脚:04/07/14 19:29 ID:BAufP9Dn
>>405
僕の場合、数十枚単位の組写真で見せたいから、>>2にあるような公募に出すようにしてる。
409名無しさん脚:04/07/14 20:29 ID:hca9kkJp
>>407
私のような商業広告をメインに活動していきたいと考える人間にとっては、
ADやクライアントに賞歴としてPRする分には、無難だと思ってます。
後は、地方自治体の写真コンペとかですね。
最も、賞歴というのは、あくまでも目安であり、自分の技術やカラーを
いつでも提示できる作品があれば、それでいいと考えてます。

>>408
>数十枚単位の組写真で見せたいから...
そのような表現方法もあると思います。頑張ってください。
410名無しさん脚:04/07/14 20:35 ID:jxulXz1m
>>407
その沖縄のおばあの写真、どこで見れますか?
411名無しさん脚:04/07/14 21:17 ID:U4FcLFFd
>>403
写真は芸術じゃないから・・


「新境地 すばらしい。
感動した。。」というのを見たければ やはり真如苑へw
412名無しさん脚:04/07/14 22:14 ID:TZ6xzIUz
410>展示で去年見たから、今、何処で見れるか解らないです。
413320:04/07/15 03:37 ID:SdZTaZmr
>>411
宗教の力をなめてはいけないよ。
日本国内の事しか頭にないキミらには想像もつかない事だろうが。
ここに来る連中は幼いね。
幼さと若さは違う。
子供的な狭い世界に閉じこもったまま大人になるのがいかにもイマドキと言えよう。
414名無しさん脚:04/07/15 09:59 ID:omf6EHR/
>413
中平種馬や森山犬道や森山大便で書くのはやめたの?wニヤニヤ
415名無しさん脚:04/07/15 18:47 ID:oR/PqvS2
>414 daiben jya naiyo.ima daiben wa girisha da.nihongo de utenai.daiben is in GREECE
416名無しさん脚:04/07/15 19:11 ID:8oqllIvd
>>415
日本語打てないという事で、思いついた言葉がこれか・・・。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1083594496/115
417名無しさん脚:04/07/15 21:49 ID:FS7RrhVu
ひとつぼ情報求む。
418名無しさん脚:04/07/16 00:44 ID:+tOuGWxl
>416 sex
419名無しさん脚:04/07/16 16:14 ID:wLd4TczT
>>417
結果は出てるだろうから、受賞してそうな人のサイトを探せば?
ここは誰も受かってなさそう。ちなみに漏れは送ってない。
420名無しさん脚:04/07/17 13:03 ID:22q1MyZl
419、ありがと。少し見てみます。
421名無しさん脚:04/07/18 17:12 ID:eR0NQKU3
sex
422名無しさん脚:04/07/19 00:08 ID:nhLNOmHy
それにしてもひとつぼ情報ないね
423名無しさん脚:04/07/19 13:39 ID:nhLNOmHy
小さな扇風機買いました。


マイナスイオンでます。


うるさいです。


いたずら電話でなければ、ひとつぼ展通りました。


展示は10月だと思います。


未発表作品「dolls」
424名無しさん脚:04/07/19 14:47 ID:unV+PKuU
kiyosato mada-?
425中平種馬:04/07/19 21:40 ID:skkbcoMc
>414犬道と俺は全然違うぞ。チンコ!
426名無しさん脚:04/07/19 22:28 ID:xmBSogAA
よく応募規約にある未発表作品って、ホームページで公開したものであってもダメって事?
427名無しさん脚:04/07/19 22:30 ID:9KICbpxd
他の公募で入選してなければOKでしょ。
428名無しさん脚:04/07/19 23:09 ID:GO7lnMCM
>>423
これ 田村くんの日記からか。
彼は毎回連続入選ですな。
429405:04/07/20 21:47 ID:ILdPlwy6
昨日、クソ暑い中、JPS展に行ってきました。
今年のに加えて去年のカタログも販売してたので購入。
沖縄のおばーの写真が載ってました。
確かに、強烈なインパクトがありました(w
430名無しさん脚:04/07/21 00:20 ID:8ti63R+4
おばーの写真は誰が撮ったのでしょう?
431405:04/07/21 00:35 ID:PTQdoNzK
>>430
1980年生まれの女の子。写真歴3年だそうです。。。
432名無しさん脚:04/07/21 01:08 ID:kNxvCjfP
433名無しさん脚:04/07/21 17:25 ID:Rtevt4Uw
sex
434320:04/07/24 00:45 ID:84E1Bt21
フォトプレミオの受賞展始まってるぞ。
こういうの見て勉強しなきゃな。
ただ公募に入賞してもその後続くかどうかは本人の意志と関わってくる。
公募の主催者はその後の面倒は見てくれない。
しかし意志と行動力のある者に応えてくれるシステムは確かに存在する。
チャンスがモノに出来るのも才能の一つだ。
もちろん一度断られたからと言ってチャンスをフイにする事はない。
反省なくしては前進はあり得ないからだ。
検討を祈る。
435名無しさん脚:04/07/24 02:34 ID:HANSgpMs
>>434
キモイから来なくていいよ。大便さん。
436名無しさん脚:04/07/24 11:32 ID:T9NuuxXh
ひとつぼ情報は T村HP

ttp://homepage.mac.com/shunsuketamura/
437森山尿道:04/07/24 22:02 ID:A4tWiukt
>425オマエガ嫌いだ!死ね、種馬!
438名無しさん脚:04/07/25 17:01 ID:lgJB9edJ
sex
439名無しさん脚:04/07/26 17:46 ID:zxRpU3Us
puy
440中平落馬:04/07/26 20:31 ID:v7veIw8n
大便は某評論家なのか、ばれてしまったな。
441名無しさん脚:04/07/27 15:48 ID:s8Q5fK5T
pussy
442名無しさん脚:04/07/28 04:48 ID:lXiYQJG/
sex
443名無しさん脚:04/07/28 11:33 ID:q2duseAq
尾仲浩二さんの日記に一坪審査したこと書いてあった。
300名から絞られた、180名のファイルを見たらしい。

予備審査ってあるんだねー。ここ住人はみんな落ちたの?
444名無しさん脚:04/07/28 11:50 ID:K1xlAiJR
上の方で誰かさんが”いわゆる「ひと坪」的な写真”のが入選するとかたぶらかしたからだよ。
445名無しさん脚:04/07/28 16:13 ID:vSashTaz
piss
446左内マラ文:04/07/28 18:40 ID:Bt2Zgqtr
飯沢大便だったの?
447名無しさん脚:04/07/28 20:41 ID:SQWMThdk
>>444
数字が死死死・・・w
別に他でがんばれば落ちたことがよかったようになると思うよ。

448名無しさん脚:04/07/28 20:45 ID:ntEoF+mv
>447
ああ、俺は死んださ。
でも冬にまた出すよ
449名無しさん脚:04/07/28 22:27 ID:SRz5kdIv
>>448
IDがEndOfFile・・・
450名無しさん脚:04/07/28 23:56 ID:n7ggnvfE
>>448
若い娘じゃないならやめた方がいいって
451名無しさん脚:04/07/29 20:31 ID:y4tS/vW+
いいさわ は 確かに大便ミタイニ汚い、利己主義者
452名無しさん脚:04/07/29 20:57 ID:EFu4Efmz
>451
そうなの?
453名無しさん脚:04/07/31 12:10 ID:29KgxaIn
清里落ちました
454名無しさん脚:04/07/31 17:09 ID:ycusgLxh
age
455名無しさん脚:04/07/31 23:58 ID:sPC9QaAi
>453

清里の結果でたんですか
456名無しさん脚:04/08/01 00:42 ID:7y5bK76w
返送されてきた。写真。
457森山犬道:04/08/01 04:53 ID:AVxuNc2O
age
458名無しさん脚:04/08/01 13:02 ID:FsGpWy8H
尿道=落馬=種馬=マラ文=etc.


またも落選記念パピコw
459名無しさん脚:04/08/01 15:44 ID:7y5bK76w
ひとつぼのコメント来た。
審査員の名前でコメントが3つあったので、なんとか予備予選は突破してたみたい。
意外に尾仲さんがやさしかった。66でふわふわした写真ではなかったからか。

でもよく考えれば、そういうのを最初に選んでるのがGGのスタッフとかなんですよねえ。
GGの人たちはふわふわした66の写真が好きなのか。
460名無しさん脚:04/08/01 20:07 ID:c47XB3oj
写真だけ見てると決して日本人とは知的水準高いとは言えないね。
461名無しさん脚:04/08/02 02:30 ID:SpMIo+nI
>>460
で、君はなに人なのかな?
462名無しさん脚:04/08/03 18:07 ID:EEHjWLN5
ひとつぼコメントきた。
自分でも弱い作品だったかなぁと思ってたが、あっさりコメント
(ってか一言)も辛らつなカンジで当を得ていたかもしれん。
発奮しました。ハッスルハッスル。
463森山大便:04/08/04 00:33 ID:kBt8VI0u
>461、”460”は北京原人。一坪良かったよ。
464名無しさん脚:04/08/04 05:47 ID:Yi4ug1YS
>>462

なんて書いてあったんですか?
465名無しさん脚:04/08/04 09:38 ID:hGBAqYj6
どらごん げーと に
変わったよ!
466森山大根:04/08/05 00:55 ID:b9F3RnS5
>463同じ森山派として恥ずかしい!
467>458:04/08/05 01:03 ID:b9F3RnS5
お前じゃないのか、マラ文、尿道、種馬、落馬
468名無しさん脚:04/08/05 02:16 ID:ertc8zTY
>>102
Net展出したよ。
去年の受賞作品見てもどこがいいんだか分からない。
>平凡な年の光景を不鮮明な液晶画面に変換して既視感を表し、
と評してるけど、既視圏2って単にブラインド越しじゃない?
最優秀賞は幅640ピクセルじゃ何やったのか、よく分からないし。
http://www.artgene.net/netexhibition/backnumber/contest2003/index.php
469名無しさん脚:04/08/05 13:36 ID:bO6lf+Dt
>>468
たしかにこの大きさじゃ全然わからないね。
説明文読まなかったらただの雑木林、
説明文読んでもチョット不自然な雑木林って感じ。
470名無しさん脚:04/08/05 21:56 ID:ertc8zTY
ですよね。
Net展はNetで展示することに意味があるのだから、
規定の横幅640ピクセル以内の大きさで、
誰もが理解出来るものでないといけないと思うのだが。
471名無しさん脚:04/08/06 00:05 ID:maCtmQfX
ファインアート部門
デジタル加工部門
人物部門
イベント部門
風景部門
ペット部門



この部門設定がまずやばいんだけど・・
ペットはないだろペットは・・orz
472名無しさん脚:04/08/06 00:28 ID:RlJHcRj/
ペットは隔離のためだろう。
473名無しさん脚:04/08/06 00:42 ID:NQuCoDwU
Net展の閲覧してみたけどマジひどいな。
受賞作もまたレベルが低い。
この程度の草コンだったら応募しときゃよかった。
474名無しさん脚:04/08/06 01:31 ID:MUjt7mKO
でも画像一枚で100万はいいね。
すごい度胸だ主催者。

募集終わってるので出せない
475名無しさん脚:04/08/10 00:21 ID:qC+Zw0aZ
じゃぁさ、これのグランプリはみんなどう思う?
http://www.littlemore.co.jp/magazine/awardhappyou.html
476ウザイ奴 ◆XKUZAIJpFM :04/08/10 00:27 ID:Sb73sNgQ
>>475
微妙。ホンマの波写真見ちゃった後だしねぇ。
477名無しさん脚:04/08/10 00:31 ID:Tro0XIHH
たぶん、こういうのが全体を占めてるわけではないのでしょう。

類似を求めるのならホンマのやつではなく,foilのrootsでの大森克己や、フニクラなんだっけ、、
の楢橋朝子でしょう。
478名無しさん脚:04/08/10 01:50 ID:sxS7+Qpt
ホンマの波写真って何ですか?
479名無しさん脚:04/08/10 01:53 ID:KFO4iedj
>>475
好き。

1999年高野山大学密教学科卒業ってのが面白い。
480名無しさん脚:04/08/10 04:45 ID:sxS7+Qpt
この人一坪の審査員らしい。
http://onaka.mods.jp/diary/diary_top.html
>毎回毎回応募している人達も多いようだが、参加する事に意義があるとでも思っているのか ?
>今回はだめだと、思ったら応募しなければ良いのに。

だとさw
しかしこの人、面白くもない写真ばかり撮ってるな。
良い写真が撮れるようになったと思ったらプロになれば良いのに。
http://onaka.mods.jp/books/matatabi/matatabi_top.html
481名無しさん脚:04/08/10 05:03 ID:+n62ZNkt
>480
面白いかどうかはわからないけど
正統な写真教育受けたって気がする人の写真だな。
昔の小林のりおや、柴田敏雄とかや、
ちょいトーマスシュトルーフとかの影響ちらほらみえたりで。
最近の6×6系が嫌いってのもなんとなくわかる作風。
まあHPも含めてセンス悪いけど、良い写真だと俺は思う。
482名無しさん脚:04/08/10 05:11 ID:sxS7+Qpt
そうか?
初心者にありがちな左下がりの写真がどうもな。
483名無しさん脚:04/08/10 12:43 ID:WQGD2YAu
>>480
尾仲浩二は有名な写真家だと思うけどな。
ヒステリックの写真集見てみ。

>>481
CAMPメンバーだし森山の系統じゃないの。
484名無しさん脚:04/08/10 14:28 ID:wGeAkCYs
>480
俺がバカなのか何も感じ取れない。つーかこういう写真はもういいでしょう、いい加減。
485名無しさん脚:04/08/10 16:59 ID:5oVi8wDI
うーむ・・・いいのか・・・これ・・?
486名無しさん脚:04/08/10 17:46 ID:hAC7k3OZ
484
じゃあ、どういう写真が次いいの?デジカメ?w
487名無しさん脚:04/08/10 18:16 ID:+n62ZNkt
>483
CAMPいっても初期の頃はともかく
北島敬三あたりも含めて80年代のニューウェイウ゛組ぽい
って意味で並べてみた。影響を受けたってより与えあっていた組ぽい。
個人的には最近の6×6連中や、デジカメスナップ組は見飽きてきたし
大道新宿組は後継者がいるのに、80年代の頃の真面目なタイポロジー
みたいな写真のフォロワーをみてみたいんだけど。
やっぱ最近の若い連中にゃ、地味にみえすぎるのかな。


488名無しさん脚:04/08/10 20:35 ID:sxS7+Qpt
>>486
夏休みだからか意味不明な子供の発言が目立つな。

>じゃあ、どういう写真が次いいの?デジカメ?w
489名無しさん脚:04/08/10 20:39 ID:sxS7+Qpt
こういう決定的な瞬間の写真はいいと思うよ。
もちろん使った道具は関係なしね。
ttp://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040808111650.jpg
490若木チンコ:04/08/10 21:56 ID:lwyfZmWQ
写真の場合音楽ほど受け手の数が多くないので摩擦が生じる。
491名無しさん脚:04/08/11 00:16 ID:wqWbUJnT
>488
488はデジ亀遣いなんだね〜〜( ´D`)ノアハ
492名無しさん脚:04/08/11 01:37 ID:5losoT2u
>486 80年代の頃の真面目なタイポロジー
みたいな写真のフォロワーをみてみたいんだけど。

そんなもん見たかね〜よ。そんなのいくらでもいるだろ。
べッヤーやベッヤー門下生のフォロワーですみたいな感じ、
日本でも幾らでもいるよ。
あるいは、「ビュスタモント、ボルツのフォロワーです。」みたいのが。
今度の川崎の企画展もそんな感じだろうから見てみたら。
この辺は、相当コンセプトに強度があるか、斬新な手法でないとダメだろうね。











493名無しさん脚:04/08/11 01:56 ID:KNuhQBAT
>この辺は、相当コンセプトに強度があるか、斬新な手法でないとダメだろうね。

ずばりこういうのをまた新しくやれる人が見たいよ。
意外と一坪とかのウケよさそう。
私写真や日常が溢れすぎ。
494名無しさん脚:04/08/11 07:34 ID:8pzPbQ/i
コンセプトに強度って例えばどういうことですか?
495名無しさん脚:04/08/11 08:57 ID:X2KnIwee
>>491
デジカメイイヨイイヨ〜
496名無しさん脚:04/08/11 14:18 ID:uY7gRH5A
新世紀誌まだ〜??
去年のもまだだよね。
497名無しさん脚:04/08/11 15:49 ID:KNuhQBAT
>494
そのまんま
固めたコンセプトに明確な意志や理論が通ってて、
簡単に言うとつっこまれてもくつがえされないコンセプト。
ごちゃごちゃ考えるのが苦手なら、まず無理。
感覚派で行った方が良いよ。
最近の人でいえば松江泰治はめちゃくちゃ強度ある。
498名無しさん脚:04/08/11 15:50 ID:KNuhQBAT
あと野口里佳も
499名無しさん脚:04/08/11 20:22 ID:DN6+GdcJ
今コニミノの応募概要を見ていたのですが、これってプリントで
応募する場合は六つ切を30枚応募しないといけないってことですか?
500名無しさん脚:04/08/12 11:00 ID:KOzJo/nE
清里まだでしょうか。情報持っている人書込みお願いします。
501名無しさん脚:04/08/12 12:48 ID:HhlP96E9
まだ返送されてないようなら、入選したんじゃないの?
502名無しさん脚:04/08/12 19:28 ID:yfTp1NOg
お布施するぞお布施するぞお布施するぞ
503名無しさん脚:04/08/14 16:10 ID:e7labURn
>>497>>498
コンセプトというより夏休みの自由研究のテーマみたいだけどな
504名無しさん脚:04/08/16 19:13 ID:35nNvYQz
age
505森山大腸:04/08/17 18:42 ID:FIvdgS+G
飯沢さん、”ふんどし”はどうですか?
506名無しさん脚:04/08/17 18:49 ID:BQh+PY9h

清里の写真美術館行きたいんだけど

東京から安く行くには何がお勧め?

507名無しさん脚:04/08/17 19:14 ID:+NJmOXwr
徒歩。
508名無しさん脚:04/08/17 19:34 ID:BQh+PY9h



さんきゅー!




助かった!
509名無しさん脚:04/08/18 00:19 ID:lDZUypGd
>>506
普通に電車。駅スパートとかで調べればすぐだと思われ。
いいところだったよ。
510サイケデリック宇宙人ぺロリンガ星人:04/08/18 02:42 ID:0wUi/0WZ
とにかく映像を勉強するなら”ウルトラセブン”を観ろ!松坂慶子の鼻にセブンが入るとそこには蜷川実花の世界が、異次元からの挑戦、恐怖の超猿人、メトロン星人も良いね、60年代日本を代表する総合芸術。
511名無しさん脚:04/08/18 03:01 ID:Lp8ZlcJO
>蜷川実花の世界が
セブンと一緒にするな、ボケェー!!
セブン>>>>>>>>>>>>>>>>>>|||越えられない壁|||>蜷川実花
512名無しさん脚:04/08/19 18:00 ID:MJjOMo71
フォトプレミオ応募する香具師いる?
513名無しさん脚:04/08/19 18:00 ID:PMgkOcLi
sex
514名無しさん脚:04/08/19 19:01 ID:n2v+guOl
Net展の一次審査結果が発表されたけど、レベル低いな。
応募しとけば良かった。
一般投票もあるけど、友達が多ければ勝ちだよな。
http://www.artgene.net/member/exhibition/browse1.php?CID=2&nominate=1
515名無しさん脚:04/08/19 22:09 ID:PMgkOcLi
&&
516名無しさん脚:04/08/19 22:25 ID:gUxi3OAH
>514
2ちゃんねらで結託して投票しまくったら面白かったのになあ。
去年のプロ野球のファン投票みたいに。
517名無しさん脚:04/08/19 23:41 ID:n2v+guOl
まだ投票やってるよ。
2ちゃんねらたちで一番くだらない写真選ぼうか?
ペット部門の「空飛ぶミオ 3」なんかどうだ?
http://www.artgene.net/member/exhibition/browse1.php?CID=2&course=6&nominate=1
これが選ばれる→動物愛護協会へ訴える→動物虐待として抗議→受賞取り消し
518名無しさん脚:04/08/20 00:21 ID:c4WnPM5c
sss
519名無しさん脚:04/08/20 07:02 ID:p0ALwTh7
>>517
「猫目宇宙」ってタイトルのヤツがホロゴンに見えた。
520名無しさん脚:04/08/21 09:35 ID:YAMSAyo+


こんなものに入選して・・・・・・・・・・・・



なにがたのしいんだろうね・・・・・・・・・・・・・・

521名無しさん脚:04/08/21 19:32 ID:TsCV9M0M
age
522名無しさん脚:04/08/21 22:51 ID:MVevbcmo
>>520
プ・・・妬むなよな

実際に見てみて・・・

スマンカッタorz
523名無しさん脚:04/08/23 18:08 ID:m8WsZEN4
qqqqq
524名無しさん脚:04/08/23 21:42 ID:RgwoV/bH
>>520
お金萌らえるじゃん。
一坪とか幾ら萌らえんの?
525名無しさん脚:04/08/23 21:56 ID:/uPJqVBt
500マソ
526宇宙の帝王バド星人:04/08/26 01:58 ID:sakoD2bU
>511わかりました、私は”恐怖の超猿人”ゴーロン星人が好きです。猿と人間の脳波を入れ替え猿人間を増やし地球を征服する。今、日本で起こってるのでは?渋谷とか歩いてると猿人間いっぱいいます。気をつけて下さい、顔は人間、中身は猿の猿人間が貴方のそばにもいますよ
527名無しさん脚:04/08/26 10:55 ID:qAnrU6GJ
エプソンのコンテスト出したことある人いる? 
応募作品と同一の作品をもう一部出さなきゃいけないんでしょ?
つまり組写真100枚応募したいなら倍の200枚プリントしなきゃいけない。ちょっと無茶じゃない?
しかも作品帰ってこないみたいだし...実際のところはどうなの?出品者いたら教えてほしいです。
528名無しさん脚:04/08/26 11:11 ID:Ze5guzk1
>>527
去年出したYO
俺は単写真10枚X2だったからたいした事なかった。
落ちたけどねorz
まあ賞金も大きいから、大規模な写真を出す香具師はそのくらいの
腹はくくれってことかもね
529田マラ彰英:04/08/26 19:05 ID:GFZeIytd
>511”ノンマルト””第四惑星の悪夢”も良い。人間が怠け者になってしまいロボットに征服される。デジタル化の進歩と言うのはそれに近い、現実的にアナログ写真も危機に瀕してきてる。機械によって文化が崩壊されつつある。
530名無しさん脚:04/08/26 20:51 ID:dlaZcmPq
NET展以外にemail応募できるコンテストありますか?
エプがそうだと思ってた・・が違うみたいだね。
531名無しさん脚:04/08/26 23:42 ID:LhjhuoF/
ESQUIREのコンテスト。ネッ展とうまく期間をずらしてお互い共存しながらやってるコンテスト。確かこれから応募が始まるはず。
532名無しさん脚:04/08/27 00:37 ID:MNgCMlm8
田マラ彰英審査のNet展に去年ポンカメコンテストで話題になったN氏が参加してるぞ
ファインアート部門の「static & silence」てタイトルだ。
533名無しさん脚:04/08/27 01:45 ID:4Am1RFK6
新世紀に入選する秘訣を教えてください。
534名無しさん脚:04/08/27 06:53 ID:Q3kb+Qwr
10代の女の子になってセルフヌードを超大型ぷりんとで10000枚提出


これで間違いなく入選はする。賞金半分よこせ
535名無しさん脚:04/08/27 21:02 ID:NG78+Bsk
>533俺もグランプリを昔とったが、うーんわからない
536名無しさん脚:04/08/28 19:40 ID:QG3mkQwl
sex
537名無しさん脚:04/08/30 11:14 ID:YJlxNHmk
ひとつぼ、入選がアップされてたが、あいかわらず女子ばっかだな。
正直あの概要を見る限りは、あまり面白そうな作家いない。
今回また明○さん出てるね。3度目の正直グランプリへ利便時するのか、
また号泣で会場を去るのでしょうか。
まぁブルータスじゃないけどボーイズフォトがそろそろ出ないと。
次回審査からI沢氏も消えることですし。彼はもういいでしょ。
538名無しさん脚:04/08/30 16:25 ID:dwWI/GBh
田村君には清里から購入連絡があったそうな。
明石さんは毎回泣きながら会場を去るのねw
539名無しさん脚:04/08/30 18:09 ID:8TlmYxtM
>>537
どこで見られますか?
540名無しさん脚:04/08/30 21:05 ID:jgiIGQkx
age
541名無しさん脚:04/08/31 20:18 ID:17U3zprv
号泣する準備はできていた
542ひまら至:04/08/31 22:00 ID:MnKta26w
平間至ではない
543名無しさん脚:04/08/31 23:56 ID:LkbpTksU
新世紀誌やっと出たな
544名無しさん脚:04/09/01 00:56 ID:1xoaoUfj
フォトプレミオ応募した香具師いる?
545名無しさん脚:04/09/01 07:34 ID:oEpfDrSp
あぁやっと出た。
そういえば内原って人いたなみたいな。
546森山大腸:04/09/01 21:32 ID:/h4gBkJs
>543それがどうしたのだ?
547名無しさん脚:04/09/01 21:57 ID:ysyF0jo4
新世紀遅すぎ...次号はまた一年以上先かなあー。
548飯沢”肛”太郎:04/09/01 23:20 ID:IUPwbxqG
今年に夏はふんどしのおかげでインキンにならなかったよ。
549名無しさん脚:04/09/02 00:47 ID:jFbayjHX
ベルメゾン級の出来だね。あの冊子。
550名無しさん脚:04/09/02 16:29 ID:mG8jxKUX
一般販売しないのはもったいないなあ>新世紀誌
バックナンバーはどこで見れるの?
551名無しさん脚:04/09/02 16:33 ID:cV64iKQ3
>>544
あまりいなさそう。勝負できるレベルの作品を30点もそろえるのは難しいという事か。
552高橋UNKO:04/09/02 20:57 ID:kftl1lEd
私も新世紀入賞者だわん
553森山大便:04/09/03 01:03 ID:p2FAE+sx
 UNKOサン、私はここよ
554名無しさん脚:04/09/03 03:08 ID:JOcETujF
>552-553
いいから氏ね
555川内チン子:04/09/03 21:45 ID:V9mUpwej
>554様、嫌だわーーーーーーん!
556名無しさん脚:04/09/04 09:16 ID:ZAkkw5l8
548 インキンってどんな症状になるの!?
557名無しさん脚:04/09/04 20:13 ID:COSCdw+m
飯沢さんってホントにインキンなの?温泉治療が一番。
558名無しさん脚:04/09/04 20:37 ID:qjwOOHL6
フォトプレミオって受賞者の内定通知みたいなのはいつくるの?電話?手紙?
559名無しさん脚:04/09/04 22:14 ID:acW1EHCy
>>558
郵送で応募したの?持込ならその場で説明されるけど。
560ヶヶ:04/09/06 23:00 ID:eIGzY12U
武藤大輔
561名無しさん脚:04/09/07 01:39 ID:GOGUnvRK
持ち込みはその場で審査?すごういね
562名無しさん脚:04/09/07 08:38 ID:ShpU/JzH
>>561
ちょっと頭が弱ってますなw
563名無しさん脚:04/09/07 11:36 ID:8yhqM2AN
え?審査員は頭が弱ってるんですね。すごういねえ
564名無しさん脚:04/09/07 12:30 ID:90Aq5y+a
うーんと、聞きたかったのは案内に記載されてる発表日ではなくて、
合格者にだけ送られる、もしくはかかってくる電話のことだったんですけど。
フォトプレミオの発表は手紙ですか?
565名無しさん脚:04/09/07 13:29 ID:ShpU/JzH
>>564
郵送組?
俺は直接持ち込みだったんだが、
記入した住所に通知をお送りするので、
住所は間違いないかと確認されたYO
あと、通知は合否関わらず送ってくるはず。
まあ貴方の言う合格者だけに・・という特別通知があるかどうかはしらないけど。
566名無しさん脚:04/09/07 14:09 ID:OL29MBcT
安村さんの写真すごいね
567名無しさん脚:04/09/07 20:23 ID:igooH5qe
>>566
どこで見られます?
568名無しさん脚:04/09/07 21:00 ID:oLrNwXHL
安村崇
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&q=%E5%AE%89%E6%9D%91%E5%B4%87

たぶんどこかのサイトで見れる。
漏れはなんとも思わないけどなあ。
569名無しさん脚:04/09/07 21:12 ID:igooH5qe
>>566
何がどうすごいんですか?
570名無しさん脚:04/09/08 09:17 ID:+Z/bU7/m
江副さんてまだリクルートにおるんでしたっけ?
571名無しさん脚:04/09/08 14:15 ID:7rpNNKCe
お前ら新世紀の新しいやつ見ろ、安村さんの新作スゲーから
572名無しさん脚:04/09/08 16:05 ID:n4uGAQrN
凄いとは思わないけど、、、
573名無しさん脚:04/09/08 18:01 ID:QQ/Zfx5l
571が安村本人ということでOK?
574名無しさん脚:04/09/08 18:51 ID:+Z/bU7/m
>>571
どこで見られます?
575名無しさん脚:04/09/08 19:20 ID:aBKU9fM1
作家本人が2chに書き込むと本気で思ってたら白雉
576名無しさん脚:04/09/08 19:45 ID:vq90Y8/4
>>575
どこで見られます?
577名無しさん脚:04/09/08 20:57 ID:LXIPMSQh
age
578 安マラ:04/09/09 19:57 ID:1vtvhUPQ
 俺のほうが絶対凄いぜ!イエーーーーー!
579名無しさん脚:04/09/09 21:26 ID:XIGasYbr
うんうん。凄い病気だから入院継続しましょうね。
580名無しさん脚:04/09/09 21:50 ID:PFAeKMNs
>>578
どこで見られます?
581名無しさん脚:04/09/10 03:49 ID:lkhFR2pz
age
582名無しさん脚:04/09/10 20:26:59 ID:wjvcZ+fd
これからはリトルモア竹井の時代が来る
583名無しさん脚:04/09/10 20:38:39 ID:obvCmcKU
その次は?
584名無しさん脚:04/09/10 20:55:13 ID:lsYkJNAh
>>582
どこで見られます?
585名無しさん脚:04/09/10 21:02:59 ID:uqPi31S0
>>582
来ねーよ!

586名無しさん脚:04/09/10 21:24:48 ID:S/s9Dw/M
このスレって池沼が多いみたいだな・・・
こんな連中がコンテストに応募してるのか?w
587金玉修:04/09/11 21:37:28 ID:+e0A2GNV
竹井、竹井、竹井、竹井、竹井
588金玉修:04/09/11 21:40:33 ID:+e0A2GNV
そう言えば、ダムドってバンド知ってます?この前ロックフェス来ててヨーロッパで会ったら僕の写真皆絶賛してくれた。出版すればそこそこうれると思うけど
589名無しさん脚:04/09/11 21:47:35 ID:+e0A2GNV
>585ヶヶ井サン?
590名無しさん脚:04/09/13 19:00:36 ID:l4c7jmDy
>>345
徳増君、自閉症になっちゃったよ。
591名無しさん脚:04/09/13 20:54:02 ID:kV31yG3U
徳増くんはパクリ専門でオリジンのかけらもないから叩かれるだろうねー。
ネタ元の内原に邪険にされたんじゃないの?
592名無しさん脚:04/09/13 22:25:32 ID:gvMwP2+q
>>591
ほんと哀れなやつだな
593名無しさん脚:04/09/13 22:40:03 ID:u89aDX/8
>>586
こんなところでネチネチ蠢くだけしか能がない連中だからな、
万一入選してもそれ以降は続かないだろ
594名無しさん脚:04/09/14 18:23:32 ID:HvNQPNFd
コニカ、結果来た人いる?
595名無しさん脚:04/09/14 21:18:05 ID:oU+m+PDi
コニカミノヲタ
596名無しさん脚:04/09/15 06:06:27 ID:hWl8/E3w
>>360
その人有名なんですか?
597名無しさん脚:04/09/16 01:05:33 ID:lU1Ez2cP
>>592
http://john.cage.to/

これまたまんまパクリだよ。
背景色もサイズも字の色もタイトルもタイトルネームの1文字空けも(;´Д`)
肝心の写真の撮り方 撮る対象 色味 濃度も全部いっしょ

ちがうのは枚数だけか
598名無しさん脚:04/09/16 11:59:28 ID:3PSVErt2
落選したうらみなのか佳作入選者のサイトをストーカーのごとくチェックし、
2チャンで病的に粘着質な誹謗中傷を繰り返す。
写真以前に君のそのゆがんだ人格をなんとかしたほうがいい。
599名無しさん脚:04/09/17 04:06:57 ID:YwP2HE7E
>>598
誰?
600名無しさん脚:04/09/18 00:33:23 ID:drzMc2RW
徳増くんを援護射撃する内原くんであった
601 勃起小百合:04/09/18 15:01:13 ID:JPuSR8LY
 土岐小百合ではないわーーん!”肛”太郎さーーーーん!
602名無しさん脚:04/09/18 21:16:33 ID:i38wgOHK
>>586
ホントそう思うなw
603名無しさん脚:04/09/19 11:12:24 ID:odbItbsF
こないね、コニカ。
604名無しさん脚:04/09/20 01:48:15 ID:pvI7pgRU
友人の作品がコニカフォトプレミオに入選して、アサカメにも掲載されてたんですが、凄い事なんでしょうか?最優秀には選ばれてないみたいですが、仕事のコネクションになったりするの?
605竹井マラ和:04/09/20 18:25:20 ID:jbC5l+vx
大した事ではない。やっぱりリトルモアに認められないと駄目。
606名無しさん脚:04/09/21 04:17:46 ID:4CrzkiYS
公募じゃない内輪公募?だってさ。一坪も学校枠ありそうだけどね。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1091674280/l50
607名無しさん脚:04/09/21 05:51:08 ID:WFEQUYEL
じゃ内原くんに質問なんだけど、その手の写真撮るのはどうして?
はっきりいって、そういうの誰にでも撮れるじゃない。
まぁ写真なんて誰にでも撮れる物だけど。
見る側の立場で言えば、ネット上に無数の人が撮ったスナップ写真があるわけだが、
それを見てる方が面白い。個人の作家のではないけど。
とくに外国のアルバムサイトなんか見てると、人を撮ったものもたくさんあって
なかなか面白いのだけど。
608竹井マラ和:04/09/21 09:40:21 ID:zUZ660a8
リトルモアは凄いただそれだけ
609名無しさん脚:04/09/21 13:39:45 ID:4CrzkiYS
>607
じゃあっ・・・て内原さんブログが貼られたときぐらいしか見てないってよ。
むしろ以前ブログでここにあきれてた発言してたよ。
スナップが匿名性帯びているのは宿命。大道の本でも読んでみれば?
匿名性に気づかずにやっている人も最近のデジっ子には多そうだけどな。
一応芸術やってるつもりなら、スナップが一般的に何に向かう行為かぐらい
わかってたほうがよいですよ。
とりあえず写真は池沼でも何か作れていると勘違いするね。
610名無しさん脚:04/09/21 15:15:08 ID:+RKBd9V/
内原くんは最近元気ないけど鬱病なのですか?
マコーレカルキンくん載せてたのは必死そうでかわいそうになりましたよ。
611名無しさん脚:04/09/21 16:32:25 ID:+cACpQrD
出た。芸術w
612名無しさん脚:04/09/21 17:22:20 ID:WFEQUYEL
>>609
特定の個人が撮った写真より、多数の人が撮った物を見てる方が面白い、
ってことなのだが。
特にその手の写真はね。
内原くんの行動範囲、たかがしれてるし、面白くないんだよ。
613名無しさん脚:04/09/21 19:06:18 ID:4CrzkiYS
>>612
そんなのスナップに関しちゃ当たり前だってば。
下手すりゃスナップ写真なんて、誰かさん家の家族アルバムの中に
あるものの方が面白いこともある。じゃあ誰でも撮れる面白いかどうかも
わかりづらいスナップをあえてやる意味を考えてみたことありますか?
場所なんてどこでも、下手すりゃ写ってるものさえどうでも良くなるんじゃない?
大道は新宿、内原は川崎、京王線や中央線沿線沿いでやったってかまわないんだよ。
どこでやってもスナップショットの行き着く先なんてもう大道がみせてくれちゃってんだからさ。
ちなみに俺は、スナップ人間にはなりたくないね。
あと内原に粘着しててきもいわお前。

>出た。芸術w
はっ?芸術とか気取ってるわけじゃねーよ。
美術員が評論してる公募なんだから、
本人がどうであれ芸術論はつきまとってんですがねー


614名無しさん脚:04/09/21 20:14:56 ID:z9bnKA3R
>613
オメー誰だよw
本人でもないのに言い訳粘着ごくろうさん。

ちなみにもれは612ではないぞ。
DQNの特徴として自分以外の書込みは一人だと脳内確定させる('A`)
615名無しさん脚:04/09/21 20:31:07 ID:Mi6zVc6T
内原くんなんて呼んでるけど、結構年いってるんだね。

616名無しさん脚:04/09/21 20:38:52 ID:zUZ660a8
何だその内原ってのは?
617名無しさん脚:04/09/21 20:42:34 ID:YPulOUrT
大同だってパクリでしょうが やだねーマッタク
618名無しさん脚:04/09/21 20:48:26 ID:oiagDbSR
インタビューやトークでしきりとネットの重要性を強調していた内原が2chで叩かれるというのも皮肉な成り行きだな。
619名無しさん脚:04/09/21 20:48:57 ID:4CrzkiYS
一緒の扱いなどしてないのに決めつけ、
自分から一言煽りしときながら軽く返されて煽られ反応。
614リアルでもDQNてか友達いねーだろーな。
620名無しさん脚:04/09/21 20:50:36 ID:kNJOOfBM
何歳?
621名無しさん脚:04/09/21 21:00:20 ID:YPulOUrT
一人にわかのガキがいるな
きっとおぼえたてなんだろうな
622名無しさん脚:04/09/21 21:00:42 ID:2bmmLujk
>大道は新宿、内原は川崎、京王線や中央線沿線沿いでやったってかまわないんだよ。


森山はわかるが、内原の行動範囲なんてなんで知ってんだ。
あ、ご本人様ですか。
623名無しさん脚:04/09/21 21:08:05 ID:4CrzkiYS
>森山はわかるが、内原の行動範囲なんてなんで知ってんだ。
あ、ご本人様ですか。

ブログでご丁寧に写真とってる場所書いてますよ。

>大同だってパクリでしょうが やだねーマッタク

大道はパクリ公言しているし、内原も大道好き公言してる。
公言も何も一目瞭然だけどね。それもスナップの性だな。
624名無しさん脚:04/09/21 21:18:41 ID:9Z+77lrj
この人のサシンは歪曲に頼って撮り方でごまかしてると思うんだけど。
元がCGなだけにCG画って感じ。性格悪いのがサシンにも出てるなw
625名無しさん脚:04/09/21 21:28:59 ID:Mi6zVc6T
>>620
1965年生まれだって。

今気付いたけど、新世紀って年齢制限無いんだね。

626名無しさん脚:04/09/21 23:04:15 ID:A2xHlWqJ
39歳か。ユニークな39歳ですね。
627名無しさん脚:04/09/21 23:16:04 ID:WFEQUYEL
複数の写真をスティッチしたのを作ってるらしいけど
それには興味あるなぁ。
ネット上で見られないの?
628名無しさん脚:04/09/22 03:26:52 ID:rZZwVfUY
>>598
なぁ、それならサイト公開しなきゃいいじゃない。
見て欲しくて公開してんじゃないのか?
見たらストーカーになるのか?
それとも、作品を批判したらストーカー扱いなのか?
写真以前に君のそのゆがんだ人格をなんとかしたほうがいい。
629名無しさん脚:04/09/22 07:15:46 ID:E2l/FntC
>>624
>性格悪いのがサシンにも出てるなw

いじめられたのか?(笑
630ぽっけ:04/09/22 08:16:12 ID:lU5X/I/X
>>613
美術員ってなんですか?
631名無しさん脚:04/09/22 13:21:59 ID:vJbZ80ep
>629
あれは性格悪いでしょ?どこをどーみても。

ここは肉原先生に意見してはいけないのですか??orz
632名無しさん脚:04/09/23 02:33:39 ID:3YaoEGhX
負け犬のuzi虫くん、破壊の神シバよ、血の雨を降らせたもれ
とか書いてる。
633名無しさん脚:04/09/23 03:37:14 ID:3YaoEGhX
しかも今日の写真、まさに負け犬の写真だw
634名無しさん脚:04/09/23 05:22:08 ID:TT84MWLN
3枚に1枚の割合で載ってるお爺さんのマクロ写真は…
635森山大腸:04/09/23 13:34:26 ID:vB7sHXh8
ロックのリズムで撮る写真って何?と言うかその音楽自体が”ロックのような音楽”でありロックそのものではないでしょ。だから私は本場イギリスのロック連中に呼ばれロンドンで個展をします。ホント良い人達だよ。
636名無しさん脚:04/09/23 23:33:19 ID:LJfbwqPF
それよりコニカきたのか???
637名無しさん脚:04/09/24 00:35:10 ID:U/ePTg90
エプソンカラーイメージング出す香具師いる?
もうそろそろ締め切りだよね
638名無しさん脚:04/09/24 00:52:42 ID:RkDwGgkK
>>636
もうそのようなメーカは地球上に存在しませんよ。
639名無しさん脚:04/09/24 21:15:07 ID:hWqn4feO
epsonって持ち込み可?
640名無しさん脚:04/09/24 23:31:34 ID:Ss1Z5ldv
まあ新世紀はのぞくとして、ひとつぼフォトプレミオユーナ清里富士の中だったらどれが一番うかる確率高いのでしょう。
年に何回募集するか何人うかるかとか応募総数とか
考えたらけっこうわかりにくいですよね

641名無しさん脚:04/09/26 18:24:13 ID:zYHEa0nG
ここの人たちは誰も受かったことないので聞いても・・ry_| ̄|○
642森山大麻:04/09/28 18:12:30 ID:r909MLnB
上げ
643名無しさん脚:04/09/28 18:18:31 ID:bf1x9f3Q
肉原センセは厄日だそうです
644名無しさん脚:04/10/01 03:10:28 ID:WYqhz70u
何で落ちでばかりなんだろう?
何かデキレースのような気がするYO,,,
645名無しさん脚:04/10/01 08:31:51 ID:v1j9Z0G7
え?一坪が?
646名無しさん脚:04/10/01 21:27:35 ID:4+wSEbOS
age
647名無しさん脚:04/10/04 17:12:01 ID:eDLwnPy2
uchihara
648名無しさん脚:04/10/05 17:35:53 ID:WTw/ifPT
今見たらuzi虫君より自閉症になちゃった子の方がいい写真撮ってるじゃん。
649名無しさん脚:04/10/07 03:55:26 ID:60fSLfhD
650名無しさん脚:04/10/07 10:13:35 ID:/5mbKMOT
鈴木晋て誰だ?
651森山大腸:04/10/08 00:38:07 ID:Jq8aCkQW
俺は相模原線を撮る
652中平落馬:04/10/08 21:54:59 ID:3rNBJHIz
俺は大江戸線を撮る
653名無しさん脚:04/10/10 20:18:51 ID:w42Im2W9
35mmフィルムって作品としては弱いのかなと思うのですが、実際どうですか?
654名無しさん脚:04/10/11 01:18:09 ID:VBX5hQqS
なにが言いたいのかよくわかんない>653
655名無しさん脚:04/10/12 23:10:18 ID:kPXpsTTQ
ひとつぼ展はじまったね
656サルネイム:04/10/13 00:08:35 ID:mNSGeRxa
ひとつぼ展行きました、今日。
さすがレベルが高いですね。
どれがグランプリでもおかしくないと思います。
写真の奥にある思いが伝わってきます。
みんなすごい、衝撃を受けました。
657サルネイム:04/10/13 00:14:02 ID:mNSGeRxa
sageちゃった。
男女のSEXをストレートに捉えた作品もあってマジすごい。
赤裸々な日常を表現するのは感動です。
切り取り方も新鮮で、マネできない感じ。
658名無しさん脚:04/10/13 19:51:58 ID:PitU4M/T
つまんねー釣りに釣られてやるよ
659名無しさん脚:04/10/15 08:04:06 ID:RmY8NlLe
ひとつぼの公開審査、どうだった!?
660名無しさん脚:04/10/15 12:36:37 ID:rgbgCVHw
グランプリは明石さんです
661名無しさん脚:04/10/16 11:17:16 ID:cjDXytA5
田村君のHPにひとつぼの感想があって面白かった。
彼は頭がいいね。
662名無しさん脚:04/10/18 02:19:29 ID:0dc48Buj
こういうところに出す写真って35mmフィルムで撮ったものは
少ないんでしょうか?なんかみんな中判な感じが。
663名無しさん脚:04/10/18 12:09:05 ID:RBcjZS04
>>653
そう思うなら8×10で撮れば?

664名無しさん脚:04/10/19 10:40:26 ID:4WtFjx5y
全紙サイズのポラを観れば、フォーマットのもつ力がよくわかると思う。
35には35のもつ良さがあるので、フォーマットだけで作品の優劣が決まるわけではない。

でも森山大道のポラは凄かった。何使っても本人の味がだせるってすごいね。
665名無しさん脚:04/10/19 22:01:45 ID:GeQ7HPmD
1坪で小林のりおが誰に投票したか
わかる人います?

>550
写真美術館の図書室。

666名無しさん脚:04/10/19 22:14:56 ID:E2OURD1g
>665
そんなこと知ってどうする?
本人にメールしたら?
667名無しさん脚:04/10/20 07:40:36 ID:t30m1Em6
いろんな公募を紹介してるサイトとかありませんか?
668名無しさん脚:04/10/20 16:10:45 ID:n1m4UkHW
>>667
あるよ
検索したら出てくる
669名無しさん脚:04/10/22 19:44:37 ID:hwbRH02I
121212
670肛門 拳:04/10/25 19:20:06 ID:YuS/+14B
土門拳ではない
671名無しさん脚:04/10/26 00:36:44 ID:fgVKQfj3
え。そうなの
672木村伊屁衛:04/10/27 19:50:41 ID:7lRvxav9
新登場
673名無しさん脚:04/10/30 02:25:37 ID:NTP9mTDx
AGE
674名無しさん脚:04/10/30 08:47:40 ID:mpJH3hdU
>665
田村、三宅、佐々木だったな、確か

最初に佐々木に4票集まってトップだったが、飯沢耕太郎の押しの強さで明石瞳に決定
みてる方はおもしろかったが、なんだか荒れてたな
675名無しさん脚:04/10/30 14:17:26 ID:Sl5Wdrc9
これでまたまわりがよいしょして、明石なんとやらのすたー写真家が生まれるわけね。
676名無しさん脚:04/10/30 14:30:28 ID:3gDr8XCI
耕ちゃんあってのひとつぼだから
もう耕ちゃんたら商売上手、すてき!
677名無しさん脚:04/10/30 22:49:45 ID:1PRxeprI
飯沢耕太郎はどれに票入れたの?
たしかひとり3票なんだよね?
678名無しさん脚:04/11/01 16:26:56 ID:0dm6bfKt
NET展の審査結果が発表になった訳だが。
順当なところ??
679名無しさん脚:04/11/01 17:15:49 ID:QUNHpJ5u
ひとつぼ展の審査結果が発表になった訳だが。
順当なところ??
680名無しさん脚:04/11/01 17:17:29 ID:1yVZvOAZ
くだらない写真が評価されてますね。。。
審査員の設定考えたほうがいいんじゃないの?
681名無しさん脚:04/11/08 15:19:56 ID:N7Tx4x9l
23回の応募詳細も手元に届いて、GGじゃ北井さんの写真展です。
GGの細かいPRには脱帽です。
みなさん、作品作ってますか??
682名無しさん脚:04/11/08 16:54:56 ID:W/Wl45PW
あ〜そーいやAPAで入選止まりの友人どうしたかなあ。
口は達者だが、理想と現実のギャップに目が覚めきれず入院したと聞いたのだが。
でもまだ二十代だったから再挑戦してっかな?
683名無しさん脚:04/11/08 20:22:57 ID:8YT8boZm
>>682
おまいさんの調子はどうだい?
684名無しさん脚:04/11/08 21:46:23 ID:OZT1x/C9
ん?2ちゃんでたのしくやってるけど?なにか?
685名無しさん脚:04/11/10 00:37:32 ID:rpiip0or
>>682
公募で入選を目指す香具師って、そんな風な精神病院と紙一重の香具師しかいないのかな?
このスレを見ていると特にそう思うんだが・・・
686名無しさん脚:04/11/10 01:14:26 ID:lKXfNko1
でもAPAの入選てショボイの?日本広告写真家協会でしょ?
JPAと双璧とか…そこまでないかな?
687名無しさん脚:04/11/10 15:24:00 ID:oQkzFR4G
JPS?
688名無しさん脚:04/11/10 17:37:58 ID:xy7BwYxZ
しょぼかないが、あまりキャリアアップにはつながらん。
689名無しさん脚:04/11/11 03:05:02 ID:dWtO8RPl
>>686
JPSですな。
690名無しさん脚:04/11/11 03:05:47 ID:dWtO8RPl
どこかのスレでJPS入選を盛んに宣伝している人を見ましたが…
691名無しさん脚:04/11/11 19:49:11 ID:bQCGOLou
エプソンのカラーイメージングコンテストの入賞者って、もう決まったのかな?
受賞者には、11月上旬までに直接連絡があるとかって、書いてあったけど、連絡あった人います?
692名無しさん脚:04/11/12 03:39:32 ID:BRKXUt+t
ああ、今年もだめだったか>>epson
いっぱい出したのになぁ。
693名無しさん脚:04/11/12 09:59:50 ID:4w6pwukA
エプソンって2部も作品ださなきゃならないのに、落ちても1部も返却してもらえないんですよね。
お金と気合をかけて作った方もいるでしょうに、希望者には返却してほしいものですね。
694名無しさん脚:04/11/20 19:25:59 ID:nMDdual2
一坪の写真部門の締め切りってまだだよね〜。


それと、作品と一緒に送る「展示プラン」ってどういった事を書けばいいの?
695ウザイ奴 ◆XKUZAIJpFM :04/11/20 19:32:48 ID:04j4zxO9
>>694
展示プランはブックでも見れて、
この間のひとつぼ展で見てきたんだけど
意外と適当だったよ。

1枚の紙に大体こんな感じみたいな図面(適当)と
ちょっとしたキャプションをつけてるってのが多かったような。

大体、皆1枚で説明してた。
696名無しさん脚:04/11/20 21:16:16 ID:nMDdual2
>>69

ども。過去の作品とか、無い人とか居ました?あれってやっぱあった方が
良いのかな〜?
697ウザイ奴 ◆XKUZAIJpFM :04/11/21 01:03:57 ID:lZaKOvBs
>>696

板よ。

評価対象とは公には言わないだろうけど、
どうなのかな。
698名無しさん脚:04/11/21 03:34:23 ID:cYvuuFkt
>>697
一坪展で、今どこでやってんの?グランプリ決まったけど、その人の
奴じゃないの?他の人の作品も見れる?
699名無しさん脚:04/11/21 06:11:13 ID:0JF5eBtF
ポートフォリオ作り始めた。
一坪に出そうかな。
B4クリアファイルに収まってれば後は自由なんでしょ。
入れる写真もB4でなくてもかまわないみたいだし。

ところで、レイアウトプランなんだけど、内容は本人が決定するのは
当然としても、貼り付ける板は製作者持参になるのかな。
公募経験ないもので、経験者の人いたら教えてくださいな。
確か1.8m x 1.8m以内に収めるっていうのがルールでしたよね。
700名無しさん脚:04/11/22 09:41:33 ID:kfxU92m7
701ウザイ奴 ◆XKUZAIJpFM :04/11/22 19:45:51 ID:I3Z2/RdN
アンパンに貼ってたのは山頭さんだったのか。
アフガンの写真で土門拳文化賞も取ってるますよね。

おめでとうございます。
危険な地域にも行ってそうなのでお気を付け下さい。


>>698
ひとつぼ展はもうやってるません。
702名無しさん脚:04/11/22 21:17:52 ID:o62EdhAS
土門拳文化賞と、土門拳賞って違うんだね。
どう違うのかな?
703森山大腸:04/11/24 03:55:47 ID:akhpxpy1
 肛門 拳?
704名無しさん脚:04/11/26 22:41:03 ID:uNkfchoQ
明日から新世紀展だね。
705名無しさん脚:04/11/28 17:22:21 ID:G+ChfF/W
肛門拳賞ならオレサマが確実なのに。。
706名無しさん脚:04/11/28 17:31:49 ID:sXo+MKfN

   i     _.,,,,.,..\  /  リ,;;;;;;:: ;;;;;:: ;;;;; ::;;;;;; \  |!   人 从
  i |   .;';;;;゙;;゙;ミミ )ノ   (彡ノり/リノ" ミ;;;;;;,,,.. ゝ |!  ) あ (
 i| |i   i;;;;;;;;;;;;;rj      );;; ヾ、;;;;...__,,  );;;;;;;; ヾ   ) お (
 i| |.i    ':;;;;;;;;;;' j.     i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i  ) お (
 i| i i ;'.⌒''~゙,.. `⌒'ヽ.i i::/   ^:::::::.. i  ,ll/ニi ;; l  ) / (
 l| | i ;i::! ..;ノ ::;.... i )i l ヾヽ''    ゚   ))ノ;; / ) っ (
  l | i. `i  ::: : .:::  :| 'ノ |  | iにニ`i,     (_/i;;; | ) !! (
   | i. |  ::. .::  ::l / || ! `ー‐'"    /  ゞ:l つ (⌒
   ,-‐‐!  ::;:   ::|i_.,-||、 ! " ̄  ,,,. /,;    ミi |l
.  i, `';:〉 ....;:::::.. ..:::゙   |.|i ヾ二--;‐' ,;; ,;   ミ ||i  i|
   \.i'´゙゙"' ;:: '''゙゙"'; ,,l | _|彡"  ,' ; /' ̄^ ̄''''\||
     ヾ_,;;;i!、._  _,;..-' .-'"  〈    ; / 
707名無しさん脚:04/12/03 09:49:27 ID:tCtg47Nw
新世紀の感想はみなさんどうですか?
708>705:04/12/04 22:29:26 ID:QFI+d+7g
sex!
709名無しさん脚:04/12/05 00:11:31 ID:54MvROeW
そこら中自演でageてる池沼 乙


氏ね
710名無しさん脚:04/12/16 03:53:26 ID:x41tTN7Q
こういうコンテストに応募する人で「眼がカメラだったら…」
みたいなこと言う人がいるけど、
眼にカメラが付いてたら他の人の方がもっといい写真を撮ると思うのだが。
そういう人って、そんなに面白いモノいつも目撃したりしてるのかな?
711名無しさん脚:04/12/21 05:31:42 ID:8uVVz0so
やぱり、写真やってる人、すきな人のほうが圧倒的に絵になる代物への視線は敏感だよ。
構図もね。
普通の人(写真やら絵というものに興味のないひとは、なにをみてもなんともおもわないからね)。友達がそう。
旅行にいこうが知らない街にいこうが、なんら感動しないよ。なにをみても。あ、そっでおわり。
712名無しさん脚:04/12/24 16:31:24 ID:cKnIPAKr
ひとつぼってやっぱり過去の作品もファイリングしておかないと駄目?
713名無しさん脚:04/12/25 07:10:59 ID:U/um6gj+
>>701
遅ればせながら、貴重な情報ありがとうございます(どうやって調べたのか……)。
鮮烈な写真だったので、良く覚えています。
アンパンも捨てたものではないですねw

>>712
いろいろ細かい質問する人いるけど、そういうのは絶対入選しないと思う。
細かい質問なんて市内で済むにはどうしたら良いのか、そこから考えるのが入選の近道ですヨ。
714名無しさん脚:04/12/25 21:34:41 ID:vbaZnqGu
>>713
写真とは関係ないと思うよ。
というかあなたのほうが写真には向いていないと思うけどw
妄想を他人に貼り付けるのはやめてね。
715713:04/12/25 23:22:44 ID:U/um6gj+
>>714
ではもう少し具体的にアドバイスを。
アンパンに一枚貼っただけで鮮烈な印象に残るような写真で構成されたファイルなら、形式がどうであれ入選する確率は高いでしょうね。
些末な応募形式に頭が行くようなら、内容がまだまだと言う事です。
自分の写真のコンセプトがはっきりしていれば、見せ方も自ずと決まってくるものです。

716名無しさん脚:04/12/25 23:32:28 ID:H/bqssKn
ネタ系の写真が受かりやすいってさ。
枠があるので。
717名無しさん脚:04/12/25 23:34:11 ID:FdC+SwBk
最終的なプレゼンも作品の一部ですよ>>713
ひとつぼはまあある程度指定されてるからいいけど、新世紀なんかはかなり気を使う。
そういうことを些末だと書けるあなたのレベルが知れます。
718713:04/12/26 02:07:44 ID:D6USHuOQ
>>717
>最終的なプレゼンも作品の一部ですよ
>自分の写真のコンセプトがはっきりしていれば、見せ方も自ずと決まってくるものです。

これ、同じ意味ですよね?
プレゼンの何たるかが分かってい人は、かなり合格ラインに近いと言えるでしょう(そういう人はこんなところで下らない質問はしないはずです)。
いずれにしろ、近視眼的にならず複合的に物事を判断する眼が大切です。

>>716
>ネタ系
創造的表現とは本来独創的なものを指します。
しかし国民性なのか教育の弊害なのか、日本人ではオーソドックスな表現で勝負する人が多いようです。
それ自体悪い事ではありませんが、やはり新しい表現が生まれる事を主催者は求めているのです。
ネタ系が受かりやすいって言うのは間違いではないです(笑)
719名無しさん脚:04/12/26 22:36:54 ID:Vjv/POd1
カメラはお前の自意識を飛ばすための道具ではない。これだけは最低限のルールだな。
アホはカメラさわるな。以上。
720名無しさん脚:04/12/26 23:39:33 ID:kzR2iplF
新世紀はエロ暴露物を出せば受かる。以上。
721名無しさん脚:04/12/27 12:51:21 ID:EHbLtEKF
>>720
確かにそうだよな。
ツマラン賞だよな。
722名無しさん脚:04/12/27 16:33:39 ID:ogaM0m4U
一坪は20歳女子美大生になってカラーふわふわ物を出せば受かる。以上。
723名無しさん脚:04/12/27 21:15:21 ID:xmfKoWKg
真如苑は自然派白黒ファインプリント出せば受かる。以上。

724名無しさん脚:04/12/27 23:38:39 ID:ojHrEa5u
>>718
必至だな
725名無しさん脚:04/12/28 00:37:04 ID:b8BNBbEC
コニミノはコニミノ製品使いまくれば受かる。以上。
726名無しさん脚:04/12/28 01:02:40 ID:Z4J+HDDG
なんかスレの品質が下がったな
727名無しさん脚:04/12/28 11:43:36 ID:7gNiWJrz
賞の質も(ry
728名無しさん脚:04/12/30 17:09:40 ID:+02N77SJ
富士ってニコン21みたいなのあんの?
729名無しさん脚:05/01/01 01:50:54 ID:/c7CWQv3
メーカー系のサロンの個展はそのメーカーのカメラを使わないと
厳しいと聞きました。
それってレンズについても同じ事が言えるのでしょうか?
730http://homepage3.nifty.com/tach2007/t-2.html:05/01/01 02:29:11 ID:OefT3lRo
自分で手作りのホームページです。
現在、同趣味の輪を拡大中です。アダルトサイトではありません。
参加は自由です。掲示板に足跡を残して下さいね。
とっても優しい世界です。
731 ◆KALI69/Ts. :05/01/01 02:29:41 ID:rgroMBvt
それが、意外にそうでもないらしい。
732名無しさん脚:05/01/01 03:44:31 ID:+IocnS69
ハッセルで撮って、エプソンでスキャン&プリントアウト、新宿ニコンサロンで個展したオヤジを見たことがある。
733729:05/01/01 13:53:26 ID:/c7CWQv3
あるメーカーのサロンで個展を開いた知人がいて、
その人はそのメーカーのプロ登録??もしてました。
その人に言わせると、自分のメーカーでしかできなくて当然という様な事を
いっていたので。
734名無しさん脚:05/01/01 15:39:17 ID:uohHFkRN
ニコンサロンは使用機材等申し込み時に記入しないよね。
その代わり審査通る基準、傾向に特徴ある。純風景写真の個展見たこと無いぞ。
唯一?落選時にコメントを付けてくれるんでその点は好き。
735名無しさん脚:05/01/01 18:00:18 ID:6IuV61qT
リクルートもコメントもらえます。
若手のはキヤノン以外どれも同じ傾向ですな。

メーカー系は額に入れないといけないのでしょうか?
736名無しさん脚:05/01/05 15:19:22 ID:KUIFYMIW
蜜壷展
737名無しさん脚:05/01/05 19:55:02 ID:o/Febh4A
>>735
展示?パネルでも何でもいいところがほとんどだと思うよ。
738名無しさん脚:05/01/06 04:28:06 ID:xSOkPgAf
一坪展の存在を今日知ったので
これから準備して出すことに決めました。
入選狙いますよ〜
739名無しさん脚:05/01/07 15:54:34 ID:XnF1uAdQ
超ガンガレ('A`)
740名無しさん脚:05/01/10 12:43:36 ID:DmyCUMGX
無理だろう>>738
741名無しさん脚:05/01/11 04:45:35 ID:G0oSOptK
そろそろ作業しないとね。
会場で会いましょう!!
742名無しさん脚:05/01/11 16:50:44 ID:tnDPK1cf
去年の忘年会で行った温泉街のソープのおばちゃん(推定55歳)は、かれこれ30年以上やってるって言ってた。
やはりオマンコは凄い事になってた。しかも上の歯が入れ歯だった。孫もいるんだってさ。
オマンコすっかすかで全然挿入感無いのにトレーシーローズばりの喘ぎ声で、「お兄さん固い!すごく固いよ!当たってるよ!はぁ〜!」
って叫ぶんだけど、全然6分勃ちなわけ。ティンコはどこにも触れてないような感覚。
そうだなぁ〜、例えると350mm缶をくり抜いたのに突っ込んでる感じかな?オマンコなんか全体的に飛び出してて、発情期のサルみたいなワケ。
そんでもって「おっぱい揉んで〜、はぁ〜」とか言ってんだけど、ほぼ棒読み。学芸会のレベル。
で、当然ながら口臭も結構凄いわけよ。ティンコもいい加減にゲンナリしちゃってね〜。
そんな事にはおばちゃんも慣れてるようでね、右手に唾液をたっぷり付けてさ、シゴクんけどさ。
これが逆手なんだ。逆手。シゴクというよりも刃物を突き刺す手つきなわけ。
少しすると唾が乾くでしょ?摩擦で。蒸発して臭いんだ、これが。緑亀の水槽の臭いに近い。
そんでおばちゃんの顔みると、次の唾を口の中で貯めてるわけだ。まだやるかって感じ。
そんな条件なのに、俺のティンコ、また勃ってきてさ。何だろね?自分でもビックリ。
そしたらおばちゃん、大量の唾をティンコにベッタリ塗りたくって。そしてやおらバックスタイルに構えてさ、こう言うわけ。
「お尻の方に入れていいよ〜、お兄ちゃんの、少し大きいけど、早く〜ぅん」言っとくけどココまで生だぜ?
で一瞬躊躇してると、おばちゃんテメェの肛門にも唾塗ってるわけ。
で、その指をもう一回自分の口に持ってって唾追加してんの。今度は指入れて中にも唾塗ってさ。
不思議なもんで、俺のティンコ、ギンギンになっちゃってさ。肛門に突き刺したよ。メリメリと。
いや、メリメリではなかったな。スポーンって入った。後はガムシャラに腰振って、振って振りまくった。
そんで射精した。中出し。おばちゃんの絶叫聞きながら果てた。ティンコ抜いたらさ、やっぱ糞がすげえ付着してんだよね。
まだら模様になってんの。で湯気が立ってた。。。
743金玉修:05/01/11 20:26:41 ID:fgV+gGVL
頭大丈夫か
744名無しさん脚:05/01/15 02:12:48 ID:9htRtIrz
ひとつぼのポートフォリオの完成がもうすぐです。
結構良い出来だなぁ、今回は。
745名無しさん脚:05/01/15 12:15:21 ID:3E1d0qiS
俺もあとファイリングするだけ。
締め切りギリギリには持って行けそうだ。
746745:05/01/17 17:14:23 ID:ttBt34tE
出してきた。
俺の前に一人、後ろに二人とわりと混んだ。
747名無しさん脚:05/01/17 20:25:15 ID:pv4d+Wek
私もひと坪、応募しました。
結果が楽しみですね〜。
748名無しさん脚:05/01/18 00:05:10 ID:cCws8WeA
時間切れで追い返される人とかいるのねw
749名無しさん脚:05/01/18 06:49:27 ID:uuy4/k99
このスレでは何人出してるのかな。ひとつぼ。
点呼とります。 1!
750名無しさん脚:05/01/18 13:21:51 ID:sSCp0oul
2!
751名無しさん脚:05/01/18 13:44:53 ID:qLXmGbuL
3!!
752名無しさん脚:05/01/18 16:02:28 ID:AhBgvXTy
一坪ではなくて、JPS展応募の人いないの?今週の金曜日〆きり。
やっぱ、JPSやAPA展で入賞したいね。
753名無しさん脚:05/01/18 16:18:04 ID:y/nlmw5a
田村さん出したから1枠なくなったね。
残りはいくつだろ。
754名無しさん脚:05/01/18 18:29:53 ID:kQYaz2Io
754>言われてみれば、たしかに確実に一枠空いたね。飯沢さんも居ないし、二枠は空いた感じ。

別に審査員が枠もってるんじゃぁぁ(邪推)なんて思ってないけど、ちょっと飯沢的ー坪写真は
なぜか私には少女趣味を感じさせて、気持ちが萎える。ので、今回の審査員はおもしろそう。
新しい物を見つけてくれんじゃないかと。
755名無しさん脚:05/01/18 20:11:08 ID:uuy4/k99
3人しかいないのか
756名無しさん脚:05/01/18 22:08:20 ID:2Bl0RW4W
空いたんじゃなくて、埋まった。
のこり9人w

2ちゃんねらが3人入るから、一般枠は残り6人だな。
757名無しさん脚:05/01/18 22:36:39 ID:kQYaz2Io
754だす。
頭わるっ、逝ってきます。
758名無しさん脚:05/01/18 23:12:29 ID:BUepnvGo
ま、今週中には発表だろうから。
次はニコンかコニカミノルタ。
759Virago ! ◆SMC.mz1bk. :05/01/18 23:39:40 ID:i5g7DUbF
あ゛、コニミノ2月末だっけ?久々に出したい。
申し込み用紙もらってこなきゃ忘れそう。
760竹井マラ和:05/01/19 01:42:56 ID:st86M6uK
川内絶倫子は世界一!
761名無しさん脚:05/01/19 01:46:36 ID:sGyTBUMp
また寒い奴がわいてきやがった
762名無しさん脚:05/01/19 02:07:02 ID:Elsqw/vY
寒い寒い
非常に萎えるよそのハンドル、そのコメント。
763名無しさん脚:05/01/19 10:00:02 ID:Sq/08Q+u
予言。竹井マラ和がグランプリ獲る!
764746:05/01/19 10:32:53 ID:+scd9Mgu
ああ自分4人目ってことで。
ちなみに昨日からフォトプレの作ってる。
765名無しさん脚:05/01/19 15:36:49 ID:KE+idv58
何人くらいだしてるの?
200人くらい?
766名無しさん脚:05/01/19 16:36:30 ID:8hIIxVij
ほとんどがツマラン内容なんだろうなぁ・・・
767名無しさん脚:05/01/19 19:06:23 ID:LPCv3yT+
折れの作品は面白い!!
768名無しさん脚:05/01/19 22:29:30 ID:P6Hr1BS4
ドキュメンタリー日本のDMが届いたzo
769森山大麻& ◆UFPbBGCO9U :05/01/20 01:00:00 ID:PYfuv3/e
 タイマーズ、タイマーズ、大麻が大好きいいいいいいいいいいい
770名無しさん脚:05/01/20 01:31:11 ID:Gem0ef8R
>>769
いいから、糞して寝ろ
771名無しさん脚:05/01/20 01:34:28 ID:W1CJ7NA1
>>770 この一連の基地外関連の削除依頼出てたんで放置汁
772蜷川実花:05/01/20 04:50:20 ID:3w81IEDQ
京セラコンタックスって製造中止なの?これは今のうちに買い占めないといけないわん。
だって私の色ってツアイスじゃないとだめなのよ。女性的な色表現ってニコン、キャノン
ではだめなのよ。コンタックスだけ。皆にもお勧め、特に35ミリ、25ミリが品不足。
値上がりする前に早く買った方がいいわん。
773名無しさん脚:05/01/20 11:11:16 ID:II3dTDFp
本物かな
774名無しさん脚:05/01/20 18:05:28 ID:p5n7/l19
そろそろひと坪のファイル審査、始まるかなぁ〜。
775ぷぷぷ:05/01/20 20:03:49 ID:3w81IEDQ
本物だ
776名無しさん脚:05/01/20 20:07:09 ID:i2ROsqSW
>>774
いつもどおりであれば明日審査じゃないの。
土曜に電話なかったら落選だね。
777名無しさん脚:05/01/20 20:56:51 ID:p5n7/l19
>776
土曜日!!なんて聞くと、緊張する。緊張しても仕方がないけど。

778名無しさん脚:05/01/20 23:21:59 ID:y0lh/yZM
↑スリーセブンですよ
779名無しさん脚:05/01/20 23:40:34 ID:Oh9EEMa1
蜷川実花。
780名無しさん脚:05/01/21 22:51:21 ID:bDayWBQN
別に土曜だとは限らないよ
知り合いで受かった人は締めきりの次の週の半ばに
電話きたっていってたよ
781名無しさん脚:05/01/21 22:56:42 ID:ZeU4FH6i
明日なのかなぁ。

前回はかなり早く電話来てたよね、田村くんのとこ。
782名無しさん脚:05/01/22 00:03:47 ID:7HANGiM9
田村さんの日記も締め切りの次の週の金曜だたよー
783名無しさん脚:05/01/22 00:12:43 ID:dDgYGHUG
ああ、そうだったっけ?
なんだかすごく早かったようなイメージがあった。
ここの日記も要チェックだよね。
ttp://onaka.mods.jp/diary/diary_top.html
784名無しさん脚:05/01/22 00:29:33 ID:ghSaY272
どうせ受からないんだからいつでもいいじゃん。
な。みんな。諦めが肝心だ。

あとは審査員と出した自分がバカだったと思うこと。
785名無しさん脚:05/01/22 00:52:10 ID:Q0UWfbov
今から諦めるなら、応募しなくていいじゃん。
それって、写真撮りたいけど、シャッター押す前から諦めてる事と同じやん。
つまらんなー。
786名無しさん脚:05/01/22 01:13:21 ID:ghSaY272
いまから頑張っても受かるわけじゃねーし。
審査に任せたんだからどうしょうもない。


>写真撮りたいけど、シャッター押す前から諦めてる事と同じやん。
出したってことはシャッター押したんじゃないの。
上がりは運次第。次のことしてるよ。
787ぽっけ:05/01/22 01:42:45 ID:??? BE:8791643-#
ちゃんとまとまったから
次のひとつぼか写真新世紀にはだそうかな。。
788名無しさん脚:05/01/22 01:44:19 ID:Q0UWfbov
>写真撮りたいけど、シャッター押す前から諦めてる事と同じやん。
は、例えだよ。

>いまから頑張っても受かるわけじゃねーし。
ワクワクする事と頑張る事とは、違うよねー。
789名無しさん脚:05/01/22 02:09:08 ID:MflB2pti
いや俺は受かるから出したわけだし。
受かるつもりが微塵もないなら出さないほうがいいし写真を仕事にしようなんて思わないほうがいいね。
790名無しさん脚:05/01/22 09:53:33 ID:l9VrNsqH
受かるつもりが微塵もなかったらここに書いてないって。

789が受かりたくても審査がだめならだめでしょ。
それは一坪に合ってなかっただけであって。今更願ってもしょうがない。


つうか、写真を仕事にしようと思って出してるの?
俺は写真展示したいから出してるだけだけどね。

自信なかったら出さないよ。では撮影いってくる。
791名無しさん脚:05/01/22 10:53:26 ID:J9xFFx9N
792名無しさん脚:05/01/23 19:08:28 ID:auSnSEz4
ageとくか。
NIPPONはファイリングしなくていいから楽だな。
793名無しさん脚:05/01/23 19:57:18 ID:K2uJB9k2
全滅か?oLr
794名無しさん脚:05/01/24 22:41:12 ID:X1balY82
全滅?
795名無しさん脚:05/01/24 23:45:24 ID:bP8nV8EF
うわぁぁぁん。全滅てっ言うなぁ〜。
796名無しさん脚:05/01/25 19:50:25 ID:N45oGbjj
前回は、水曜審査の金曜連絡だったね
797名無しさん脚:05/01/25 20:23:32 ID:P/xPa4GX
公開審査てっどんな感じ?
行った事ある人いる??どんな事、聞かれたり、話したりしてるの??
地方人なので、情報希望。
798746:05/01/25 22:13:39 ID:IJAjVlpu
ひとつぼ電話キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
20時くらいにきました。
31日に受賞者で会議みたいなのがあります。
799名無しさん脚:05/01/25 23:17:21 ID:N45oGbjj
すげえ
800名無しさん脚:05/01/25 23:38:36 ID:M35Klppg
遠くの受賞者はどうすんだろう。
801名無しさん脚:05/01/25 23:41:28 ID:N45oGbjj
メールも来るの?
802名無しさん脚:05/01/25 23:43:28 ID:9NnvkE9E
>>798
どんなん出したの?
雰囲気だけでも。
803名無しさん脚:05/01/25 23:44:18 ID:TIA+ks4/
なんか毎度毎度ガセが多いけどほんとかな
疑ってしまい悪いけど
804名無しさん脚:05/01/25 23:54:57 ID:9NnvkE9E
まぁ、あれだよね、
>31日に受賞者で会議みたいなのがあります。
って一行は逆に嘘くさく見えてきてしまうよね
805名無しさん脚:05/01/26 00:06:00 ID:91iZTNlD
みんな!嘘と思いたいのはわかるがこれが現実だよ・・・・・
806名無しさん脚:05/01/26 00:06:50 ID:nPYdgX6G
なんだとー!

ぷん!ぷん!
807名無しさん脚:05/01/26 00:14:48 ID:GtK2LcpY
ま、一人受かったらしいからよかったじゃんね。
808名無しさん脚:05/01/26 00:23:18 ID:06e2oBRz
まじっーー??
すげーわ。
すなおにおめでとさん。
公開審査頑張ってくり。
809746:05/01/26 01:10:08 ID:VyE61RPA
電話連絡のみでした。
ちなみに知り合いも同時受賞。
31日は強制ではないよ多分、参加出来るか聞かれたくらいだから。
810名無しさん脚:05/01/26 01:19:19 ID:shidWtFz
田村くん?
811名無しさん脚:05/01/26 03:08:21 ID:Hlt3aE2Y
>>804
おわったね俺ら・・_h ̄|○
812名無しさん脚:05/01/26 03:31:31 ID:h+UaTx35
>>811
ああ、みごとにな。
もう写真やめるわ、俺・・・orz


















次はグラフィックで勝負。
813名無しさん脚:05/01/26 12:14:34 ID:7JBX1Gd3
>812
ホレ元気だせ
ttp://d.hatena.ne.jp/uncox/
814名無しさん脚:05/01/26 14:44:04 ID:e4AwF0GA
Juna21の締め切りもうすぐですけれど誰か出す人いますかー?
残り時間少しですけれど。
815名無しさん脚:05/01/26 16:31:42 ID:cYclUFAN
1枚もできてないから間に合わないかも。
816名無しさん脚:05/01/26 19:04:49 ID:9eMFUxxU
ttp://d.hatena.ne.jp/ikkou_info/
746氏か。

GGにいたら2ちゃんで見てました、って声かけよう。
817名無しさん脚:05/01/26 19:27:02 ID:ntwlUN8h
元田ゼミつながり
818名無しさん脚:05/01/26 23:11:11 ID:9eMFUxxU
>>746
前、モーヲタがどうのと書いてた人でしたか。
冗談だと思ってました。
819名無しさん脚:05/01/27 01:05:06 ID:rTbbN3jN
>>746
実は以前、モーヲタネタがんがれって書いたのは俺だ。
一坪はモーヲタネタの披露なのか??
そんなら観に行くから、はてなの方にネタの内容でも書いてくれ。
ちょっと期待してるぞ。
820名無しさん脚:05/01/27 01:13:43 ID:PKrp7Xz9
>>746
鈴木に負けず晒しまくれ!
821名無しさん脚:05/01/27 01:21:17 ID:rTbbN3jN
はてなの名前変わってるし。
なかなかシャレのわかる香具師だ。
好感度うpした。
822名無しさん脚:05/01/27 01:31:46 ID:Wy2OBUhZ
二人とも写真うめぇや。
俺もがんばろう。
823名無しさん脚:05/01/27 10:36:03 ID:gdCrJRqy
写真生存競争だね〜
落選傍観者の漏れはなんとも情けないorz

824名無しさん脚:05/01/27 17:56:22 ID:cegcJ0kC
落ちた面々でweb写真展やらないか?



元木さんのグランプリ個展web版開催に合わせて同時開催。

2005年2月28日(月)〜3月10日(木)
学籍番号011145
http://valis-declinaison.com/
825名無しさん脚:05/01/27 18:46:21 ID:7dkesyZz
>>824
裏でひっそりやるのもいいな。
漏れ参加したいかも。
826名無しさん脚:05/01/27 20:38:49 ID:7vDATcu4
参加希望の方は期間中自分のサイトをここに載せて
作品アップするってのでどうかな。

他スレ立ててもいいだろうし。
827名無しさん脚:05/01/28 10:00:04 ID:rMl2bPrl
フォトドキュメンタリーNIPPONの要綱がアップされましたね。
828名無しさん脚:05/01/28 20:35:12 ID:ymgleWkJ
もしよろしければ藻れも参加したいっす。おもしろそうですな。。
829名無しさん脚:05/01/28 21:50:40 ID:IZAAAmrR
>>828
ここの邪魔をしたらアレなんで、一応デジカメ板の写真展をやらないか?スレでも募ってます。
S木さんも746氏もいかがすか?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1084464560/l50

元木さんと同時開催とは趣旨が少し違いますが。
830405:05/02/02 18:04:30 ID:ciQ3f6nT
2005JPS出品しました。
結果は3月中旬ですが、良い作品ができたので既に自己満足(w
最近、性欲より遥かに作品への創作意欲が増してきている自分に
ほんの少しだけダンディズムを感じます。。。(w
831名無しさん脚:05/02/02 18:09:22 ID:kFAa1qYT
フーン
832名無しさん脚:05/02/03 00:49:49 ID:OJoJfZcY
プゲラ
833名無しさん脚:05/02/03 17:21:54 ID:JHib9Isk
JPS しらないな。
834名無しさん脚:05/02/03 19:44:59 ID:1jF5O9I7
新世紀2005の締めはやっぱ6月か?そろそろ構想はじめんとな。
835名無しさん脚:05/02/03 23:14:52 ID:W8i/YT/G
質問なんだけど、みんなは現像どこでやってんの?

普通の安いラボで同時プリントして安くで引き延ば
して、それを公募展とかに出してる?

あと、公募展主催のフィルムメーカのフィルムを使った方がイイと思います?
富士とかと対照的なアグファとかでとって、JPS出すのヤバいと思う?
836名無しさん脚:05/02/03 23:16:25 ID:W7wQVb5K
学生時代の友達で写真やってるやつ2人いるんだけど、久々に俺含めて
3人で会ったら最近撮ってる物がかぶってて2人ともカナリへこんでた。
2人ともパチンコ屋撮ってて「撮られてないモンなんてねーよな」と言い合って
ヤケ酒してました。こういう公募にも似たような写真てたっくさん来るんだろーなー。
837名無しさん脚:05/02/03 23:24:02 ID:1jF5O9I7
>>835
モノクロは自分でやってる人がほとんどじゃない?
カラーはラボが多いと思うけど、同プリの人はあまり聞かないなあ。
ま、作品が良ければ同プリもアリかと。

メーカー主催は、大半が「自社製品使用」という条件があったりする。
でも、バレないから大丈夫だよ。使用フィルムの欄適当に書いとけば。
838名無しさん脚:05/02/03 23:43:31 ID:W8i/YT/G
>>837
だよね。wよかった。普通に同プリ600円でその中から
六つ切り180円でファイル作って送る気ですから。

ようは、何が映ってるかって事が結構重要だよね。

>>836
それは別に良いのでは?人と同じものを撮るにせよ自分がそれを
どう撮るかが一番重要だし。公募展でも撮ってるものが被るって
多いと思う、でもそれってある意味チャンスだよね。
839405:05/02/03 23:45:36 ID:RjVJ9cpj
>>835
>あと、公募展主催のフィルムメーカのフィルムを使った方がイイと思います?
>富士とかと対照的なアグファとかでとって、JPS出すのヤバいと思う?

JPSは日本写真家協会であって、メーカーではありませんので制約は一切ありません。
フジのフィルムを堀内で現像+カラープリントして出品しました。
基本的に、フィルムは自分の好みの発色を選ぶものであって、
公募展の為に選ぶものではありませんので、規約で決められて無い限り自由です。
840名無しさん脚:05/02/05 13:52:20 ID:+otdhiug
ひとつぼは、カラーでも、プリント甘いねなどとコメントしてくる。
ってかそんなコメントもらったことあるw
841名無しさん脚:05/02/05 16:01:56 ID:gGq/lTqf
>>840
驚きです
どう甘いんだろう?
842名無しさん脚:05/02/05 16:15:02 ID:Cka8k9Af
>>840
カラー = ラボの出なり
ではないのですよ。

論点違ってたらゴメンナサイ。
843名無しさん脚:05/02/05 21:39:30 ID:kJ5Pxp1E
学生とかで一坪とか新世紀とかに出す人って、やっぱ金銭面できつい
部分あるから、安いラボでやっちゃうから、自分が納得いく色とかは
出しにくいよね。
844名無しさん脚:05/02/06 01:59:41 ID:vpZkeijt
最近プリントにこだわってない香具師が大杉
モノクロだろうがカラーだろうがデジだろうが
写真の雰囲気を決める大切な要素だと思う
845名無しさん脚:05/02/06 02:55:30 ID:IvhL1eqe
店がそれに拍車をかけている。
846名無しさん脚:05/02/06 03:39:09 ID:vpZkeijt
感材や撮り方にはこだわって
プリントは人任せで満足
なんか間違ってる
847名無しさん脚:05/02/06 10:58:39 ID:IvhL1eqe
>>846
そんな餌で俺・・(ry
848名無しさん脚:05/02/06 16:12:12 ID:CUc5aFvF
>>846
ノシ
849名無しさん脚:05/02/06 22:50:40 ID:COs1txxo
すごく初心者な質問で申し訳ないのですが
こういう公募に出す写真にどこかの商品が写ってしまっているのは
いけないのでしょうか。例えば洋服のブランドのマークとか
コカコーラを飲んでいるとか・・・。
850名無しさん脚:05/02/06 23:36:18 ID:/aQqOFXB
>>849
基本です。
公募はコマーシャルではないのでそこはシビアですよ。
主催者のライバルメーカーの商標が入るのなんて論外。
作品と主に常識も審査されるのを理解できない若者が多すぎ。
851名無しさん脚:05/02/06 23:45:51 ID:Yni1jJd3
>>850は釣りです。気にせず取りましょう。

そんな事気にしてたら、良い写真はとれません。
ただ、訴えられた時は取った側は当然不利になります。でもそんな事
聞いた事無いですけどね。

852名無しさん脚:05/02/07 00:09:03 ID:Z3j/1JRo
>>850
書き方が悪かったかも知れませんが釣りとかではありません。
公募の主催者は企業である場合が大半です。
なぜ企業が公募を主催するのかその目的を考えてみましょう。
良い写真もけっこうでうが、時と場合により排除の枠組みは決まっています。
853名無しさん脚:05/02/07 07:36:45 ID:4DwkUmpG
なんか405は、よそのスレの方がいいんじゃない?>>850>>852も405でしょ?
そりゃあコニミノのフォトプレミオの写真にニコンの看板のクローズアップは感じ悪い
と思う人も関係者にはいるだろうけど、それが作品としてとても重要でしかも素晴らしい
写真だったらメーカーだからといってはじかないと思う。それぐらいの良識は持ってるはず。
そんな写真はないと思うけどね。新世紀の受賞作品に、ニコンだろうがライカだろうが、
他社のカメラが写り込んでても気にする審査員はいないよ。
JPSなんて出してるのも405だけだし。
なんでみんながJPSださないか考えてみれば?
854名無しさん脚:05/02/07 07:43:36 ID:IGSyf4AU
同感。
明らかに宣伝とわかるものはダメだけど、一般通念上というか、
常識の範囲での写り込みは全くもって問題なし。
そんなこと考えるなら他にもっと悩むことがあるはず。
855名無しさん脚:05/02/07 10:11:02 ID:Z3j/1JRo
ちゃんと質問に答えたつもりが「よそのスレの方がいいんじゃない?」は心外です。
思い込みで判断する前に落ち着いて全体を見る心が大切です。
「良い写真が評価される」は正論ですが、公募という全体の状況から判断すると基準が異なるのがわかります。
公募の目的は良い写真の発掘ではなく、有望な新人の発掘です。
わたしが>>850で書いた「作品とともに常識が審査される」はそういう意味です。
受賞だけに終わらずその後も写真家として長く続けるには・・・何が必要かわかりますよね?
856853:05/02/07 10:31:42 ID:4DwkUmpG
メーカーが公募で、受賞者の今後も含めた審査なんかしない。
写真家なんかメーカーにとって利益でもなんでもないよ。写真家が一般ユーザーに
与える影響も皆無だし。サンダーなんとか知ってても森山大道知らない人バカみたいに多いから。
公募スレ(アサカメ、日本カメラ、、、)!!!を立ててそっちにいけ。
ちなみに受賞したことあるよ、おれは。有望でもなんでもないけど。。。。。。
857405:05/02/07 14:15:41 ID:iQGHg1Rd
>>853
>>850>>852も405でしょ?
とんでもない。私ではありませんよ。
そんなに非常識ではありません。簡便してください。(w

>それが作品としてとても重要でしかも素晴らしい
>写真だったらメーカーだからといってはじかないと思う。
こんな事はあたりまえの常識ですし、>>850>>852は議論以前の問題でしょう。

>なんでみんながJPSださないか考えてみれば?
他人の公募理由など、それぞれなので干渉するものではありません。
敢えて上げるなら、個展、グループ展という形式で、
多数の作品を発表したいからではないでしょうか?

私は、ここが公募スレなので書き込みをしただけであり、
今はフジと新世紀の作品撮りの最中です。
858853:05/02/07 14:26:16 ID:4DwkUmpG
勘違いしてすみません。>>405
二日酔いの変なテンションで書きました。。。



ごめんなさい。
859405:05/02/07 14:32:52 ID:iQGHg1Rd
>>858
いえいえ、ご謙遜を。。。(w
私に成り済ましているような、書き込みをする>>855 氏が紛らわしいのです。

ともに頑張りましょう。
860405:05/02/07 15:06:34 ID:iQGHg1Rd
>>836
>パチンコ屋撮ってて「撮られてないモンなんてねーよな」...
>こういう公募にも似たような写真てたっくさん来るんだろーなー。

斬新なテーマを追うのも一つの手段だと思いますが、
例えテーマや被写体が被ったとしても、アプローチに個性がでると思いますので、
その辺りの方が重要ではないでしょうか?
861名無しさん脚:05/02/07 19:00:13 ID:J+uszAau
http://kougasha.cocolog-nifty.com/blog/2005/02/post_8.html
今年は写真新世紀狙いに行きたいので
もし受賞なんてことになればカメラ雑誌は行けるのかな。
それまで毎日休日ですか。
受賞しなかったら?
どう生きていくんだろうねえ。
862名無しさん脚:05/02/08 15:27:15 ID:v2Dd0Kr/
>>861
こんな餌で俺がクマー
AA略
863名無しさん脚:05/02/08 18:19:56 ID:hV5RRwBC
ひとつぼのコメント遅いですね。そろそろくるのかな。
864名無しさん脚:05/02/08 19:38:33 ID:LQ1MtCib
>>863
コメントって送られてくるんですか?
ついでにファイルも早く返してもらいたいな。
865名無しさん脚:05/02/08 19:49:31 ID:1ypoa3tQ
∩___∩
   |ノ      ヽ   >>861
  /  ●   ● |   「ロリコン撮るの大変なんですって言うじゃな〜い!」
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

866名無しさん脚:05/02/08 20:12:54 ID:PV4t7BFq
>>865
「ロリコンを撮る」じゃなくて「ロリータを撮る」なんじゃなーい?
ざんね〜ん
867名無しさん脚:05/02/09 13:01:10 ID:gfcEjuEQ
どっちもキモヲタだよ。
そんなもん撮ってるバカは犯罪者と一緒。
868名無しさん脚:05/02/09 13:49:06 ID:+7tHO3Bt
つかアレで写真新世紀狙い・・・・

ネタでそ?
869名無しさん脚:05/02/09 15:51:35 ID:3inke61O
>>868

キモヲタ達のドキュメンタリーってなかなかヨイかもな。
このネタいただき!
870名無しさん脚:05/02/09 16:24:12 ID:gfcEjuEQ
いや、キモヲタ達は地球上の汚物だからネタとして最悪。
871名無しさん脚:05/02/09 18:21:13 ID:UtUMY0Wt
キモい汚物でも澤田知子は勝ち組。
872名無しさん脚:05/02/09 19:06:58 ID:zlZqaItw
人の揚げ足取りしか出来ないおまえらは負け組。
俺みたいに新世紀でも取って個展してみろっての。
873名無しさん脚:05/02/09 19:13:45 ID:LRkzHkZB
>>872は肉原
874名無しさん脚:05/02/09 21:48:46 ID:f2IcDjYE
>>872
だったらお前実名晒せや!
貴様こそ、そんな苦し紛れの1行レスは見苦しいぞ。
新世紀とってキヤノンの紐付きになるのがそんなに名誉な事か?
よく考えろ。くそ餓鬼が!
875名無しさん脚:05/02/09 21:57:39 ID:3inke61O
>>874
熱いね
876名無しさん脚:05/02/09 22:05:24 ID:ILh6kaDR
自分も数年前新世紀で優秀賞とったけど別に紐付きってかんじじゃないなぁ。
特にバックアップしてくれるわけじゃないし、「賞とったのに何も変わらないじゃないか」
とかキャノンに苦情言う人もいるくらいだから自分で動くことがたいせつだね。
877名無しさん脚:05/02/10 01:23:03 ID:wZEOfw17
俺も、新世紀で優秀賞もらった。
878名無しさん脚:05/02/10 01:42:42 ID:6PR7Ag4b
誰も餌に食いついてくれなかったから自作自演してしまいました。
一人熱い人が釣れたけどね。
879名無しさん脚:05/02/10 13:47:18 ID:1oKaB+QW
じゃあ俺も優秀賞もらったことにしよっと。
880名無しさん脚:05/02/10 18:48:07 ID:6PR7Ag4b
俺俺、新世紀で優秀賞もらった俺だよ!
881名無しさん脚:05/02/10 22:45:48 ID:wB15rw01
882名無しさん脚:05/02/11 03:20:43 ID:wKD81ti6
ちょっとばかし公募関係の入賞者でウェブ持ちの人がいれば貼っていこうぜ!
883名無しさん脚:05/02/11 05:06:36 ID:9u27Qnr6
やだね
884名無しさん脚:05/02/11 06:05:08 ID:zOFx0tVD
いいじゃんぬ
885名無しさん脚:05/02/12 18:12:00 ID:R1gD8h0B
自分で動くってどうすれば良いんでしょうかね。
どっかに持ち込みとかするんでしょうか。やっぱり。
886名無しさん脚:05/02/12 21:26:30 ID:zDipF6l8
たむらくんのリンク集なんてどう?
ttp://homepage.mac.com/shunsuketamura/photolinks.html
887名無しさん脚:05/02/13 05:28:21 ID:RjJEHr+4
>>880
お金、どこに振り込めばいいの?
888名無しさん脚:05/02/13 19:46:43 ID:wYVdL6hU
出身校と経歴でまとめた同じような組合の紹介はいいから、
それ以外の写真サイトを紹介してくれと。思った。
889名無しさん脚:05/02/14 08:15:11 ID:JfIa7jGE
とりあえず出身校分け・・。
これもいらない情報だな。面白いくらい面白いくないラインナップ。
890名無しさん脚:05/02/14 08:16:23 ID:JfIa7jGE
×面白いくない
○面白くない
891名無しさん脚:05/02/14 15:14:41 ID:g+8aSlSy
だれそれの愛人系でくくってほしい
892名無しさん脚:05/02/14 15:42:25 ID:yy0RgsEr
    ∧_∧ 
 ┌ー(  ゜∀゜)しっこくしっこく!
  丶J   /J
   ( ミ   < ミ
   丶 丶 丶
   (__)_)
    ∧_∧
    (゜∀゜  )ー┐ しっこくしっこく!
    しヽ   し′
    彡 >  彡) 
      /  / /
     (_(__)

元気ねぇぞおまいらぁ!御唱和願いやす!
893名無しさん脚:05/02/14 16:44:03 ID:xd6rn/rr
>>885
自分に何ができるのか?また、それは媒体、企業、社会に対して有益であるのか?
君の写真を載せる事に媒体には何のメリットがあるのか?
要求される写真(機材を含む)を提供できるのか?
その他、ジャンルごとの写真以外の知識、人脈はあるのか?
これらを考えれば、提案先や行動が見えてくるのではないでしょうか?

私はこれらを十分に考慮して行動してますので、仕事はきます。
が、まだ年齢的に若い(?)ので、腕試し、創作活動の一貫としてコンペ出品などをしています。
894名無しさん脚:05/02/14 16:46:46 ID:8K/d77ic
という引きこもりからのナイスアドバイスでした。
895名無しさん脚:05/02/14 22:54:14 ID:Qe0UWOZF
>>893
なるほど。
現実が滲み出ておりますな。
896名無しさん脚:05/02/15 12:03:49 ID:503PCK1T
>893
うん。まとめサンキュウ。
オレの写真になんかメリットはあるかなー。
ちゃんと考えマス。

なんか反応があったらレスします。
いつになるかはわからんけど。
897名無しさん脚:05/02/17 20:42:33 ID:bXumLSmm
ひとつぼ、コメントきました。
898名無しさん脚:05/02/18 16:57:03 ID:F244Sz2Z
ひとつぼ、来たよ−。
原さん、尾仲さんきっついわぁ。
899名無しさん脚:05/02/18 21:06:00 ID:QGMu5qFb
宮本隆司にすげえ褒められたみたいなんだけど、
この人いい人だからおそらく全員を褒めてるような。

尾仲浩二にはまぁ良いと。他にはゴミ扱いされますたw
900名無しさん脚:05/02/18 22:22:38 ID:KjhSIb4i
私もコメント来ました。以外と厳しい言葉は無かったです。でも希望としては、実際、審査に落ちてるんだから、もっと言ってくれてもよかったのにな。
901名無しさん脚:05/02/18 23:45:02 ID:6ZfZ2fjg
>>900
そのままで可能性があるということなんじゃね?
902名無しさん脚:05/02/19 02:56:44 ID:UtJIk1Pd
田村さんの日記にも落選コメントあったけど結構厳しいですよ。

実際のファイルを見てないのでわかりませんが新しい試みよりも、
既にある手法を使ってアレンジした方がいいみたいですね。

付かず離れず、エリックやのりおチルドレンや内原ニート軍団のように。
903名無しさん脚:05/02/19 07:32:34 ID:88HGJgEp
>>902
内原ニート軍団、これ初めて聞いたw
どうゆう写真のことを指すの?
904ウザイ奴 ◆XKUZAIJpFM :05/02/19 09:38:28 ID:F1lKAxzo
ビックリするのはやっぱり内原系wだよなぁ。

それまでは同系列の写真であっても、
写真自体の模倣だったような気もするけど、
内原系はサイトでの展示方法まで皆一緒。


>>903
なんか賞も取ってる人でサイトもある。
その内原氏のフォロワーサイトが相当数ある。

デジカメでバシャバシャスナップ撮ってる感じかな。
905名無しさん脚:05/02/19 09:48:46 ID:88HGJgEp
>>904
なんだ、展示方法とかそういうくだらないことか。期待して損した。
今時、賞とってサイト持っているとか別に目新しくないし。
そもそも蛆のサイトスタイルは彼のオリジナルだとでも思っているのか?
とにかくカテゴライズしたがるのは負け組の特徴だよな。

そ ん な こ と だ か ら あ な た は い つ も だ め な ん だ よ w
906名無しさん脚:05/02/19 09:51:07 ID:88HGJgEp
ちなみに私はそのカテゴライズによるとのりおチルドレンなるのかなw
授業受けただけだけどなー
907ウザイ奴 ◆XKUZAIJpFM :05/02/19 09:52:08 ID:F1lKAxzo
>>905
いきなりどうしたの?
言いたい事が全然わからないよ。
908名無しさん脚:05/02/19 09:54:50 ID:88HGJgEp
>>907
レス早っ!私と同じく休日出勤?朝から仕事とか辛いよね…
まあいいや。頑張ってね。
909ウザイ奴 ◆XKUZAIJpFM :05/02/19 10:00:06 ID:F1lKAxzo
いや、だからどうしたのと聞いてるんだけど。

少なくとも、展示方法という点では
それまでは写真の傾向とそれほど相関性が無かったと思う。

例えば、ポートレート写真だから、
展示方法はこれとか。
風景写真だからサイトのスタイルはこれとか。

しかし、内原系というのは内原系の写真で
展示方法はアレというある種の相関関係があるように見受けられるという話なんだけど。


それで、いきなりサイトスタイルのオリジナル性云々の話にするのは
大雑把というか飛躍しすぎでしょ?
910名無しさん脚:05/02/19 10:05:42 ID:88HGJgEp
>>909
じゃあとりあえず内原系とやらのサイトいくつか挙げてみてよ。
じゃないとといわゆる内原系とかいう括りが定義付け出来ないから、
お互いの会話のスタート位置から通じ合わなさそう。
911ウザイ奴 ◆XKUZAIJpFM :05/02/19 10:10:05 ID:F1lKAxzo
www2.seian.ac.jp/~taizo-0717/index.html

これとか。
まだ探せば幾つもあるはずだよ。
俺は一々、ブックマークしてないけど同じのはよく見るからね。
912ウザイ奴 ◆XKUZAIJpFM :05/02/19 10:11:47 ID:F1lKAxzo
あと、ひとつぼの>>746さんも同じ様な事やってるみたいだね。
913名無しさん脚:05/02/19 11:16:43 ID:b0gsYXP/
他には、建築系(夜景長時間露光も含む)がありますね。

もう流行らないけど、森山白黒都市スナップ(これは内原ニート軍団に移行)。
たまに北井風の人情スナップ。平木収が大好きそうな系統。


真正面ポートレイト系もあるか。
914名無しさん脚:05/02/19 11:23:20 ID:b0gsYXP/
とりあえず、ウザイ奴の写真は流行外範囲外だろうね。
いいかわるいかは別にして入選はしない感じ。
915ウザイ奴 ◆XKUZAIJpFM :05/02/19 11:32:46 ID:16d5zpXB
まぁ、そうかもしれない。

が、それとこの話は関係無いなぁ。
916蜷川実花:05/02/19 22:33:57 ID:Lzw1ySLE
 京セラコンタックスって良いメーカーだわん、製造中止なら特にマクロプラナー、
デイスタゴン35mm買っておいたほうが良いわん。もう値上がりしてるわん。
特に私の世界ってマクロプラナーがないとだめなの、でもG2のレンズも良いわん。
917名無しさん脚:05/02/20 09:06:50 ID:OxkNkHIB
TMくん覗いてるようだね。
彼は脱皮したようにいい写真を撮ってる。
918名無しさん脚:05/02/22 10:11:25 ID:6BBjByN3
ポートフォリオ戻って来た?
919蜷川実花:05/02/23 02:38:02 ID:hjeovyU5
私も貴方達と同じで公募で受賞して、そしてプロになったの。最近では仕事で海外取材で
忙しすぎるわ。コンタックス製造中止悲しいな、値上がりする前に買いだめしないと御仕事
にならないわ。取材で暑い国に行く時って電子系のカメラって頼りにならない。だってもう
私仕事で写真を撮ってるの、そんな時機械式、旧ヤシカのカメラって頼りになるのよ。
当然サブだけどFXー3って安くていいわ!これからヤシカレンズも勉強するつもりだわ。
だって同じ京セラでしょ!悪いわけないワン!
920名無しさん脚:05/02/23 09:49:46 ID:BU0gFZXP
>>919
肛太郎さん。
荒らしはやめて氏んでください。
921若返り:05/02/23 11:37:44 ID:NJk3oOk1
ところでみんな何を目標に公募に応募するの?
みんなが目標とする成功した若手写真家って誰?
ここで有名写真家をけなしている人は、けなされる立場にあこがれているのかしら?
922名無しさん脚:05/02/23 17:21:34 ID:9nslSbKg
>>921
920
923蜷川実花:05/02/23 18:14:58 ID:J34i7hf5
 何よ!失礼だわ!写真って感性の賜物なの、そこらのカメラジジイって興味ないけど
でもカメラ、レンズについて勉強することって大切よ!最近知ったんだけどツアイスって19世紀
後半からすでに存在してたのね。コンタックスにアダプターつけるだけで本家のツアイスレンズ
が使えるなんて知らなかった。テサーを始めビオター、パンカラー素敵なレンズが使えるのよ。
これだ私の世界、蜷川ワールドも広がっていくわ。特に女性を撮る際使ってみるわ。
ビオター75・1.5開放のボケ味美しすぎるわ。アンジェニューもいいワン。
924金玉修:05/02/24 03:43:45 ID:Fx5tQaAW
本物か?
925若返り:05/02/24 04:19:39 ID:gvtSldAb
かしら?で誤解を受けたかしら?
かしら?は鉄腕アトムも使っていて、誰かが変な言葉使いだと指摘していたね。
わたしは荒らしじゃありませんよ。
まじめに訊いているのです。
まじめな話、公募の入選でその後どうかなった人なんてほとんどいないのでは?
上の蜷川さんは偽者としても、彼女は例外でしょう。
それで応募する人たちは何が望みなわけ?
926名無しさん脚:05/02/24 10:30:49 ID:WWHL8/Qy
おまえの望みはなんなのですか?>925
927名無しさん脚:05/02/24 10:41:53 ID:D3n5K9lG
>>926
very nice!
928名無しさん脚:05/02/24 12:35:55 ID:mCQuI7V1
エスクァイアの発表はwebで見れないのか!
929名無しさん脚:05/02/24 17:22:13 ID:1rE6cnSO
webで1ヶ月見れないとは奇策に出たな。
930名無しさん脚:05/02/24 21:43:55 ID:P+Us+jUv
北海道は土曜まで見れないのに!!
931 若木チンコ:05/02/25 04:14:01 ID:bHbLTq11
 某文芸評論家が、悪の弱まりに気をつけろ、と新聞で論評を書いていた。私は全く賛同である。
悪がいない、悪役が今の写真界にはいない。あの大道氏も、もっとヤクザになってほしいと言っていた。
良い子の集団と言うか気持ちの悪い善ばっかがはびこっている。この某文芸評論家は、私達のの周りから
だらしないもの、汚いもの、匂うものが消えた時、同時に、善、理想、理念、思考、が消えると言う。
今の状況日本だけではないが特に日本では思考能力が消え、巨大資本家に操られるだけ、セックス
だけを追いかける猿が増えている、だから長島とかが人気あるのだろう。ある意味全体主義的であり
国家主義の強まりでもある。
932名無しさん脚:05/02/25 05:23:08 ID:3KSKDeby
一坪。各者のコメントない人は予備選考落ち?
ない人の紙見て驚いた。
933名無しさん脚:05/02/25 11:58:15 ID:Q8ezqWQw
932>ホントにそんなんあるの?
934名無しさん脚:05/02/25 13:16:13 ID:bX6e/WJr
>>933
あった。つーか某所に載ってた。
935名無しさん脚:05/02/25 19:14:12 ID:Q8ezqWQw
なんか、こわ。そんなの来たら、マジ凹む。
作品はどんな感じ?
見たいでつ、悪趣味だけど。
936名無しさん脚:05/02/25 23:07:49 ID:wHeUQiZW
エスクァイア見に行ったヨ
受賞者の1人を晒してみる。
ttp://d.hatena.ne.jp/mushiro/
937名無しさん脚:05/02/26 00:58:14 ID:IxPACk0v
>935
いえない・。探してみ。
938名無しさん脚:05/02/27 11:59:03 ID:/++j7oUo
よーしおじさんも東京工芸大学はいるぞ。
宮崎勤の母校だっけ?
939名無しさん脚:05/02/28 00:24:17 ID:HBuUXSJ+
940名無しさん脚:05/03/02 14:22:19 ID:BafDkvCT
清里、買い取ってもらった人っているかな?

送ってみようと思うんだけどさ、いくらで買い取ってもらえるもんなの?
941名無しさん脚:05/03/02 19:00:27 ID:8hXqE1fS
1枚2-5万
942名無しさん脚:05/03/03 02:02:17 ID:a9DHysEE
〇むらくんがはてなはじめたね。
し〇くんとおあついなかだね。
943名無しさん脚:05/03/03 20:59:40 ID:cSy7Yxdz
鈴木はどーしょうもなく性格悪そうだね
加納典明を目指せ
944名無しさん脚:05/03/04 08:47:37 ID:imeIox3L
そうだね
945名無しさん脚:05/03/04 08:55:25 ID:70QYHFHw
写真は性格じゃねーよ馬鹿、2ちゃんばっかやってないで外出ろ
946名無しさん脚:05/03/04 09:32:49 ID:TjBqDPKr
>>945
写真は性格だよ
947Virago ! ◆SMC.mz1bk. :05/03/04 09:33:41 ID:6Wi9S9xX
>>940-941
一枚3万じゃないかな?
最高30マソってのは組写真の枚数が10枚までだからじゃ?って勝手に思ってる。
去年は人数少なかったみたいだね・・・
948名無しさん脚:05/03/04 10:48:18 ID:70QYHFHw
>>946
pgr
949940:05/03/04 11:10:16 ID:Gi7zRngt
>>941,>>947
サンクスコ

出してみまつ
買い取ってもらえたらいいなぁ〜
950名無しさん脚:05/03/04 11:14:15 ID:Gi7zRngt
>>943
若いから仕方ないんじゃない?
警察を国家権力とか言ってみたりさ、そんな気張って見たい年頃なんじゃないのかなぁ。
まぁイタイことには変わりないけど。
951名無しさん脚:05/03/04 23:03:18 ID:JGrfy1O+
情報交換というより、うらやましい気持ちを陰口で解消するようなスレになったね。
次スレはなしということでお願いします。
952名無しさん脚:05/03/04 23:35:53 ID:xu0WBrOP
だってここのやつらって口ばっかで
写真は撮らない作品は作らないの
ないないづくしだからしかたないだろ。
953名無しさん脚:05/03/05 01:28:18 ID:TvKQqUuZ
鈴木さん必死ですね。

えっと、真っ赤な顔でここに書き込む行為はどーでもいいですが、
堂々と名前を出してるblogでnyのスクリーンショット出すのはやめたほうがいいと思いますよ?
一応限りなくクロに近いソフトですし。
954名無しさん脚:05/03/05 02:29:25 ID:c817bjvH
確かに、ここに名前の挙がる若手写真家は皆つながりがあるようだが・・・



>>953は蚊帳の外みたいだな。
955名無しさん脚:05/03/05 10:05:00 ID:LXBujkgu
藻前ら大好きなんだな。
956名無しさん脚:05/03/05 15:02:38 ID:ne5dJQcN
フォトドキュメンタリーNIPPONの締切が今月末だけど誰か出しますか?
あとひとつぼの公開二次審査会を見に行くオフやりませんか?
時間あればポートフォリオ持ち合って見せ合うとかどうですか?
957名無しさん脚:05/03/05 20:45:13 ID:BlB39C8J
す・ず・き!す・ず・き!
958名無しさん脚:05/03/05 22:11:14 ID:WQGi1nzV
>>956
> フォトドキュメンタリーNIPPONの締切が今月末だけど誰か出しますか?

出してきたよ。受かるといいな。
959名無しさん脚:05/03/06 01:32:46 ID:Ef/Me9Wd
>>958
このスレ見てる奴は誰も受からないというジンクスが
960名無しさん脚:05/03/06 02:09:38 ID:wTkJkcAn
そうでもないでしょ。
961名無しさん脚:05/03/06 03:32:43 ID:9wikGq4V
>>954
ああ、そうですよ、友達いませんが何か? 

マンドクサなので、とりあえずファイル交換の疑いありと通報しておきました。
国家権力とどうぞ張り合ってくださいまし
962名無しさん脚:05/03/06 08:41:16 ID:Ef/Me9Wd
>>961
>>954>>953に向けたレスではないんだが。
これSのことを言っているわけで、わざわざ友達がいないなんて自ら露呈しなくてもw
963名無しさん脚:05/03/06 11:25:13 ID:RzVnRc4k
一坪を契機になんだか痛い方々が増えてしまいましたね…
ニッポン、25日の締切に間に合わせるべくせっせとプリントしてます。
964名無しさん脚:05/03/06 11:26:48 ID:/7Ci92qo
                    ,ィ⊃  , -- 、
          ,r─-、      ,. ' /   ,/     }     ち
   曙     {     ヽ  / ∠ 、___/    |
         ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'      ょ
   ま      ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
            \  l  トこ,!   {`-'}  Y       っ
   で         ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
        , 、      l     ヘ‐--‐ケ   }       と
   来    ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   /
         }  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ
   い     |    −!   \` ー一'´丿 \
965名無しさん脚:05/03/06 18:17:40 ID:XQOZGZ3T
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ                         
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
966名無しさん脚:05/03/06 19:42:05 ID:85RWLpG7
おまいら、ヤングポートフォリオは4月から2週間ですよ!
967名無しさん脚:05/03/06 20:03:34 ID:ryPC+W7o
真如苑イラネ
968名無しさん脚:05/03/06 23:37:28 ID:reZGw/62
    /\___/ヽ    ヤ
   /    ::::::::::::::::\ よン
  . |        ,,,::;;;;、_:::| おグ
  |,-'''""`‐;-i'",,,,,、_`i‐::| ぉポ
  .-! '""` ノ ヽ、  _,.! .::|おな
  |`ー‐‐'_`__"__, ノ .::::| おん
  \ ``'、'_'_',.'ノゝ.:::/ おで
   /`ー‐--‐‐―´´\ ぉす
969名無しさん脚:05/03/07 10:24:38 ID:59YB3noU
ヤングポに応募する(した)人に聞きたいんだけどさ、やっぱモノクロの場合バライタで送るもの?
なんかRCでも買取のだけ焼き直し要請が来るらしいけど、どうなんでしょ?
970名無しさん脚:05/03/07 10:57:32 ID:WQPLWlfJ
新興宗教主催のはイラネ
971名無しさん脚:05/03/07 15:17:47 ID:BNW4h6O6
>>956
マジですかネタですか?マジなら行きますが。つかさっき電話予約したし。
972名無しさん脚:05/03/07 23:43:07 ID:qCop513j
>>970
そんな話何回か聞いた事あるんだけどさ、どこの宗教なの?
いまだにはっきりと書いてあるところ見たことないんで、教えてくだちぃ
973名無しさん脚:05/03/07 23:57:10 ID:ZXq0cGXm
>>972
http://www.spy.or.jp/SINPOU/MUSEUM/kmopa.htm
主催が企業だろうが、新興宗教だろうが新人を応援してくれるのはありがたいことだ。
もちろんだけど、参加したからといって勧誘されることは無い。
これは企業主催のコンペに参加しても、商品売り付けられたり、入社を勧められたりしないのと同じことw

ここで悪口言ってる人は、どうやら入選者が妬ましいだけのようですよ。

974名無しさん脚:05/03/08 00:12:56 ID:/8Yt1LhB
一般企業と新興宗教は違うんじゃね?みんなで信者のお布施いただきまそう。
http://www.shinnyo-en.or.jp/
975名無しさん脚:05/03/08 03:43:10 ID:mNZJi8RG
>>974
>>974にとっちゃ違わないだろ?
どちらも落選だ(わら

いまどきのメジャーな新興宗教は当たり障りの無い道徳みたいなことしか言わないから、人畜無害だ罠。
件の団体は若い人も多いみたいだから、>>974も入れば念願のトモダチができるかもよ。
976名無しさん脚:05/03/08 07:55:05 ID:dWAuJOhD
新興宗教の中の人必死だな(プゲラ
977名無しさん脚:05/03/08 08:30:09 ID:MRWqv8mX
すず木チンきもい
978名無しさん脚:05/03/08 12:20:20 ID:mNZJi8RG
>>976
いかにも自分は入選者の中の人ですが何か?
それにしても、何で入選がそんなにうらやましいんだか。
入選しても劇的に何かが変わるわけじゃないし、沢山あるきっかけのひとつくらいなものだよ。
>>977がトモダチ作りたいなら、入選するより入信した方が早い(わら
入信するならより小さな団体のほうがトモダチ関係が濃くなる罠。
あーれふなんて純真な若者が逆境に耐えてるから最適鴨。
979名無しさん脚:05/03/08 12:40:13 ID:dzXwwSzG
きっかけ は 真 女口 苑
980山元:05/03/08 16:28:31 ID:Rty6JZe6
ていうかこのスレの奴らレベル低すぎ。
公募スレを謳っておいてどうせ誰も受賞したことないんだろ?
知り合い経由で覗いてみたけれど時間の無駄だったわ。
ちなみに俺は前スレの>>564だ。文句上等。かかってこい。
981名無しさん脚:05/03/08 16:49:40 ID:1XYQp4Bz
みなさんポートフォリオブックってどこの使ってまつか?
4切りのときって困らない?
982名無しさん脚:05/03/08 18:09:44 ID:hvIPnwUk
>>980
          iヽ、      | nヽ.
          ノn `-─‐-'^.! ' ` l
         /       /_.>ェ_ヽ
        /        `\_丿 i
       /  G;    ,っ      |
     -‐+--./    _,,, .---   |
.     ニキ=! (つ  ==ニー   ノ
       ヽ `-┴--'       /
        \_  ___    ,!
     ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
983名無しさん脚:05/03/09 03:42:35 ID:hf56LbGo
>>980の「文句上等。かかってこい。」に対して>>982のAAはあまりに貧弱だな。
何をやってもだめな奴だからこそ、入選なんかに固執して他人をうらやむわけだ。

>>981
自分は応募がリバーサルだけど、ブックは写真屋さん45の6pプリントで作ってる。
ファイルはコクヨのA4だけど上部が余るから、そこはカッターナイフでカットしてる也。
984名無しさん脚:05/03/09 05:02:52 ID:QHNx3/RQ
>>980
じゃあ釣られてやろう。
どうやって苛めて欲しい?とりあえず、論破してやるから話題ふれよ。
985名無しさん脚:05/03/09 07:30:04 ID:SFhbh2j0
新世紀って出したことないんだけど、提出作品って戻ってくるんだよね?
986名無しさん脚:05/03/09 16:57:31 ID:xsfBzBIE
リバーサルで月例賞にでも出すの?
987名無しさん脚:05/03/09 19:05:03 ID:H/CAYiPx
980=983か
988名無しさん脚:05/03/09 19:55:55 ID:SbZnYVBB
残念!>>980>>984でした。
989名無しさん脚:05/03/10 20:47:57 ID:DrV9NIK2
990名無しさん脚:05/03/11 14:05:09 ID:MgupBZBU
nippon出した人、出す予定の人に聞きたいのですが、
どういう形式で送られました?印画紙の箱に入れただけ、みたいな人は多いの?
991名無しさん脚:05/03/11 17:43:47 ID:HHI6gwX6
プリントに切手貼っておくった
992名無しさん脚:05/03/12 05:18:49 ID:hH5wQCJk
>>990
応募要綱には「箱か封筒に入れる」と書かれているが、これを真に受けてはいけない。
封筒は写真が傷むから、そこでまず判断される。
写真展を前提としたコンペは、応募時の見せ方も審査の対象になる(あえてそれは書かれていないが推して図るべし)。
以上のヒントを元に自分で考えてみてくださいな。
健闘を祈る。
993オートバイ:05/03/12 20:50:34 ID:NITGDe8f
うんこ
994名無しさん脚
うんこX?