【- リバーサルフィルムの特徴と癖 - PART2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん脚
とりあえず立てまつた。
前スレ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1029383086/l50
2名無しさん脚:03/08/26 10:45 ID:8jdXXwON
2getズさあ
3名無しさん脚:03/08/26 10:51 ID:cxsR3ZZu
RDP 3ゲット
4人柱w:03/08/26 11:02 ID:z36GcyCK
5人柱w:03/08/26 11:11 ID:z36GcyCK
堀内カラー        ttp://www.horiuchi-color.co.jp/
クリエイト        ttp://www.prolab-create.co.jp/
日本発色        ttp://www.nhh.co.jp/
ボンカラー        ttp://www.iijnet.or.jp/boncolor/
ラボ東京         ttp://www.labtokyo.co.jp/
ローヤルカラー     ttp://www.loyalcolor.co.jp/
イーストウエスト    ttp://www.eastwest-inc.co.jp/index.html
プロテク         ttp://www.kk-protech.co.jp/
ファインカラー      ttp://www.finecolor.co.jp/
コダックダイナミック  ttp://www.kodak-diamic.co.jp/index.html
フェニックス       ttp://www.prolab-phoenix.co.jp/
プロラボAOYAMA   ttp://www.fujicolorasami.co.jp/prolab/index.html
E-6スリーブ500円の業者 ttp://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ccvics99
6名無しさん脚:03/08/26 11:12 ID:HlRhGaux
RXP
7名無しさん脚:03/08/26 13:23 ID:JLYqRdh4
むふふ!みぃつけた!
http://hkwr.com/
8名無しさん脚:03/08/26 16:24 ID:h9JYElvQ
ポジ…腕が悪いもんで難しいでつ…
9名無しさん脚:03/08/26 17:06 ID:7YecR1Js
カメラ任せでもそこそこ行けるよ。
10名無しさん脚:03/08/26 18:56 ID:CFFqQV/4
出るっ!!!!
11fghjkk:03/08/26 18:57 ID:kta4RvoF

 \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡          
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル      
  \_____/\_____/
12人柱w p2122-ip03sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp:03/08/26 21:14 ID:GnLaw2BE
荒らしのせいでアク禁喰らって人柱報告できないかも知れない。
13名無しさん脚:03/08/26 21:34 ID:aYeiBDR4
草加ocn以外は解除されているようです。
報告はありませんが
14名無しさん脚:03/08/28 10:40 ID:zwMtkaBP
盛り上がりの無いスレですなあ。
15人柱w:03/08/28 13:05 ID:9pvq0pyb
経過報告。業者にフィルム到着しますた。今日12本全部処理して明日
メール便で発送するとのこと。
16人柱w:03/08/28 14:29 ID:9pvq0pyb
沈み杉
17 :03/08/28 18:46 ID:Kz1cefje
トレビ100cってどうですか?カメラ屋に行ったら、

「あれだけのラティチュードがあるリバってトレビぐらいだよ?
 そして安い。だからといって悪いんじゃなくて、色もかなり忠実だよ。
 使いやすいリバだね。ブローニで出さないのがもったいない!!」

すると隣の爺さん曰く、
「あんな安いリバはダメ、プロビアかベルビアの方がいいよ。」

だそうな。
どうなの?爺さんの根拠は分からんが。
18名無しさん脚:03/08/28 19:09 ID:1G3zh58T
↑多重露光
19E:03/08/28 19:17 ID:hVVeeoN+
CPはポジで最高かと>トレビ
20 :03/08/28 22:26 ID:Kz1cefje
ごめん。
>>17はなかったことにしてくれさい。
どうぞ、先に進んで。
211 ◆CSZ6G0yP9Q :03/08/30 03:51 ID:gkHZu/66
ポジってルーペで眺めるだけかとおもってましたが、ふつうに写真にしてるひともいるんですね。
しかも趣味で。

印刷するのには向いてるらしいですが、観賞用の写真としてもむいてるんですか?
あと、写真にするのに、めちゃ高いですよね?
221 ◆CSZ6G0yP9Q :03/08/30 03:52 ID:gkHZu/66
で、一番ききたいのは、なぜみなさんネガではなく、ポジをつかうのか?
そこです。
どこにそれほどのアドバンテージがあるのか?
基本的にスライドをルーペで鑑賞するだけのものではないのでしょうか?
23名無しさん脚:03/08/30 04:07 ID:2zqcH+Nu
「撮り貯める」には効率がいいんだよ。
たとえ自費出版でも、印刷物にするのを目標にね。
24名無しさん脚:03/08/30 04:24 ID:CZuKZwKD
プロジェクターで投影して多人数に見せるにはポジしかないし…
あとネガだとプリントがかさばってイヤン。
25名無しさん脚:03/08/30 10:03 ID:LIPxMxCl
ポジの方がキレイだから。
26名無しさん脚:03/08/30 10:09 ID:XU84tBFY
>>19
シンビの方が高いと思われ。
あとアグファクロームも・・・。
27名無しさん脚:03/08/30 10:55 ID:g6WAKsIR
ポジの方がスキャナできれいに読み込めるから。
また、引き延ばす時には、PhotoshopでレタッチしてからメモリカードかCD-Rにコピーして
店頭のデジカメプリントでLサイズにプリントしてもらい、それを見本にしてRPプリントしてもらってまつ。
口頭であれこれ説明するよりも見本があった方がいいし、何しろ1枚28円(w
28名無しさん脚:03/08/30 12:07 ID:cPvB5P/H
俺はスライド映写機?で見せてもらったことがあるよ。
プリントとはまた違う感じ。

子供が生まれたらスライドで撮りたいな〜。
29名無しさん脚:03/08/30 12:20 ID:38080wNO
ウチの子は1歳と4歳だけど、自分の写真をスライドの
映写機で見せると二人ともすごく喜びまツ
30名無しさん脚:03/08/30 12:41 ID:rH2oTg/A
>>29
それが今じゃデジカメとTVが一般的になっちゃったんだよなあ。
別にスライド映写にケチつけてるわけじゃないですが。
31名無しさん脚:03/08/30 13:51 ID:cPvB5P/H
テレビもいいけどスライドもいいよ。

なんつーか、デジじゃない透明感があるよね。なんかグッとくるよ?
32名無しさん脚:03/08/30 16:46 ID:G+bP7GP3
プリントしなけりゃポジのほうが安い、かな。果たして一本のフィルムの中に何コマ没があるか。
ネガじゃ頭の中で逐一変換できないし(漏れは)。それに近くにミニラボしかないからあれこれ注文できないし。

33名無しさん脚:03/08/31 00:52 ID:kygPQRx3
人柱さん、ポジの結果どーなりました?
341 ◆CSZ6G0yP9Q :03/08/31 01:51 ID:FkmriVKI
なるほど、みなさん、参考になりました。

ちなみに、ポジを写真屋でプリントしてもらうと結構なお値段になるとか、黒が弱いとかいろいろいわれてますが、
ネガフィルムをプリントしてもらうのと、どっちが綺麗でしょうか?

初心者まるだしですいません。
351 ◆CSZ6G0yP9Q :03/08/31 01:55 ID:FkmriVKI
印刷原稿にするならポジ、写真としてプリントを前提にするならネガのほうが綺麗・・・
という話をきいたのですが、どうでしょ?
36六角堂:03/08/31 01:55 ID:AqNXlUP7
>>プロ
「値が」と「ポジ」
どっちがらちゅー度、
広いんやろロ?
おしぇーて、ね。
37名無しさん脚:03/08/31 02:02 ID:pdfESuK1
>>35
写真としてのプリント、つまり印画紙へのプリントと一口に言っても色々な方法がありますよね。
フロンティアに代表されるようなデジタルデータをLEDやレーザで露光する方式、
手動の引き伸ばし機でネガ用の印画紙に露光する方式、
同じようにリバーサル用の印画紙。
自分がどのようなプリントを使うかで使い分ければいいです。
普通のDPE店に機械焼きで頼むならネガの方が良い結果が得られる場合が多いです。
38六角堂:03/08/31 02:06 ID:AqNXlUP7
>>その他
「ポジ」の機械焼き、
あったらいいね!
安いし。
39人柱w:03/08/31 16:10 ID:najrFVR+
スマソ、まだ現像から上がってきてない。多分明日には届くと思う。
40E:03/08/31 23:21 ID:9bzwEj8Q
スキャナで取り込む場合は、ポジの方が色にばらつきが出なくていいね。
そんな俺はトレビ400大好き。
41名無しさん脚:03/09/01 00:23 ID:wY+i30T+
>>40
ポジのフィルムをスキャンしたいのですが、
エプソンとかが出してる普通のスキャナで良いんですか?
↓この二つの違いは??
http://www.i-love-epson.co.jp/products/scanner/gt9800f/9800f1.htm
http://www.dimage.minolta.co.jp/elite5400/index.html
42E:03/09/01 00:45 ID:0lSAgBif
フラットベッドとフィルムスキャナの違いですな。
フラットベッドはフィルム以外にも色々取り込めるけど、
フィルムスキャナはフィルムしか取り込めないし値段も高い場合が多い。

でもフィルム専用に作ってあるだけあって、
フィルム取り込むならフィルムスキャナの方が遥かに画質は良いと思うよ。

とか言っておいて、俺はキヤノンのフラットベット(8000F)使ってますけどねw
4341:03/09/01 02:40 ID:wY+i30T+
>>42
レスありがとうございます。
それでは、フラッドべッドスキャナでもポジフィルムのスキャンは可能ということでしょうか??
44名無しさん脚:03/09/01 02:45 ID:PYBAuI/X
可能、画面で見るなら十分。
印刷したいとなると、やっぱ専用のフィルムスキャナが遙かにいい。
フラットベッド買っても、フィルム以外やらないというのもよくあることで・・・
そうなると安いのはいいけど、デカくて邪魔になるだけという事態にもなりますので、
フィルム以外するかどうかよくお考えになっての購入をおすすめします。
45名無しさん脚:03/09/01 02:48 ID:PYBAuI/X
あと、フィルムスキャナには強力なホコリ取り機能や、変色を修正する機能が付いてますね。
フィルムには結構ホコリが付くものなので、取り込んだ後でホコリの修正を手動でやるのはとってもツライです。
46名無しさん脚:03/09/01 02:56 ID:phpRa8j5
自分はネガよりポジの方がフィルムによるけどコントラストが強いと思ってたのは間違いですか?

>>22
ラチチュードが低いのを逆手に取るとメインの被写体を適正露出で撮り、それ以外はアンダーになってしまう
事によってより被写体を際立たせれるという効果もあるそうです。
47名無しさん脚:03/09/01 03:34 ID:gGPg92kv
同感度ならネガよりポジの方が解像度高いと思ってたが・・・
48名無しさん脚:03/09/01 10:31 ID:iqx2CnAL
>>43
今どきのフィルム対応スキャナならポジ・ネガ・白黒どれでも大丈夫
35mmから2Lプリントくらいまでならフラットベッドでも大差ないと思う
A4サイズくらいまですると安物DPEみたいなボケ感がちょっと出てくるかも

ただソフト的なホコリ取り機能はついたけど構造的に光源や原稿台のガラス面が露出してるので
フィルムスキャナよりホコリ取りに気をつかわないといけないのは仕方ない
それでもブローニな漏れは財布的にフィルムスキャナという選択肢が無いのでGT9400でがんがってまつ
49人柱w:03/09/01 17:04 ID:Bc9NOU51
まだ現像から戻ってこない。もうだめぽ。
50名無しさん脚:03/09/01 22:32 ID:2N1Y+ssX
あきらめないで、きっとくる。
51名無しさん脚:03/09/02 23:19 ID:Kjr4hwe2
届いてから中二日って書いてるし一週間はかかるだろう。
52名無しさん脚:03/09/02 23:42 ID:oN1swnto
>>49
お疲れさまです。w
けっこう時間かかるのね。
アレ見ると早そうだけど。
53名無しさん脚:03/09/02 23:45 ID:Kjr4hwe2
普通郵便だと届くのが2日後として、
その日に現像所の回収が来て、
郵便出してから4日後くらいに現像所からそこの写真屋に届き、
その翌日発送したとして、
7日目に到着、じゃないのかな?
向こうへの郵便が午後に着いたらその日には現像所に送られないだろうし。
54名無しさん脚:03/09/02 23:45 ID:ulu8xzAa
携帯で見るポポ!('◇')ゞラジャ
http://hkwr.com/
ここで2ちゃんやっている香具師がいる
http://hkwr.com/bbs
55人柱w:03/09/03 13:13 ID:MKT840Sa
上がってきますた。現像ムラ等の問題なしですた。ただ、
1本だけ切断されてなかったので自分で切断w。
56名無しさん脚:03/09/03 14:11 ID:JZdpRF9A
やはり1週間くらいと見た方がよさそうですね。
57人柱w:03/09/03 15:47 ID:k1yX9ZfS
一枚だけうpしてみた。
ttp://www.wakhok.ac.jp/~m-yuusuk/cgi-bin/image/41.jpg
レンズ EF28-105 1:3.5-4.5 USM
EOS Kiss初期型
フィルム EBX135
F:11
AF-2840で補正なし、写真屋エレメンツで取り込み
58名無しさん脚:03/09/17 14:12 ID:el9OOcij
age
59名無しさん脚:03/09/21 23:12 ID:qbONw0W8
盛り上がりに欠けるスレになっちまったな・・・。と言ってみてage。
60名無しさん脚:03/09/23 12:01 ID:/r/y7Rd2
自分には36枚撮りで500円のダイナハイカラーが最高〜
色が派手〜
ι(´Д`υ)
61名無しさん脚:03/10/02 20:39 ID:t/WgKe/p
ふと思ったがリバーサルの減感って、なんの意味があるんだろう。
62名無しさん脚:03/10/02 20:52 ID:biwRyFDG
感度高すぎ〜、でもNDフィルター持って来なかった〜、とか、
同じ条件、同じエマルジョンナンバーでテスト現像の結果、
ちょいオーバーめかな?ってときに。
63名無しさん脚:03/10/03 09:35 ID:9YwAAmID
露出計の感度設定を間違えたとき。
トラで使ったあとにE100S使った事1回
フイルムを間違えたとき
E100SのつもりでE200使っちまった。1回
あとは>>62と同意。
64名無しさん脚:03/10/25 11:14 ID:PlwfqEo+
APSのリバーサルって専用のマウントがいるんでしょ。めんどくさそう



そもそも使ってる人いるのかな。
65名無しさん脚:03/10/27 14:45 ID:/WgCFk4d
a girl
66名無しさん脚:03/10/27 18:21 ID:Z0nbyUbq
the girl
67名無しさん脚:03/10/28 00:15 ID:BJIy3kbz
スティーブン・セgirl

我ながら下らない。
寝よう。
68名無しさん脚:03/10/28 23:47 ID:/bzjNElH
APSのリバーサル使ってるよ。
撮影情報が印字されて便利なんだけど
田舎に住んでるので、手に入りにくいのが難点。
69 :03/11/07 23:39 ID:He9laf5K
私は素人です。詳しい方々に聞きたいのですが、リバーサルフィルム
って使用期限みたいなのが1年前になっているのですが
ちゃんと撮れるのでしょうか?
またはちょっと色が変わるのでしょうか。カラーです。
70名無しさん脚:03/11/07 23:52 ID:XcmaW9BX
>>69
フィルムにも因りますし、保存状態にも因ります。 
冷蔵庫保管では1年くらいは大丈夫なことが多いですが…
ただ保証は出来ませんので、一本テスト撮影してお使いになった方が良いでしょう。
71 :03/11/08 00:10 ID:byx/Vu5p
>70
 回答有り難うございました。
 特にコンテストに出品するでもなし、いわば日々の撮影自体
 練習のようなものですから、ある程度写ればいいと思ってます。
 全く色が出ないとかでなければ。
 
72名無しさん脚:03/11/10 20:24 ID:J3zkSj/1
ちょっと前の映画(Vシネ?)みたいな独特の青っぽくてこもった質感のフィルムを探してるすけど
どのフィルムがいいですかね?
73名無しさん脚:03/11/10 20:58 ID:jKIXbB9U
ブルーフィルムって奴ねw
74名無しさん脚:03/11/10 22:39 ID:nh0azg3C
タングステン使え
75 :03/11/11 02:22 ID:cphC8SZn
フジのTREBI400っていうリバーサルフィルムを大量にもらいました。
これってどういう特徴のフィルムなのかな?
76 :03/11/11 03:16 ID:cphC8SZn
>>41
 僕はキャノンの9900Fを使ってますが満足してますよ。
 ネガもポジもスキャン出来るしおまけにブローニーフィルムもスキャン
 出来ますよ。
77名無しさん脚:03/11/11 06:23 ID:NWAcEc1m
>>75
フツーに使える。色はいかにもフジ。粒子は400としてはまぁ標準的かな。
保存温度にもそんなに神経質じゃないので、俺は必ず冷蔵庫から2本だけ出して涼しいトコにおいてある。
いざという時にすぐ使えるように。
78  :03/11/12 00:17 ID:zz6WRVDI
>>77
なるほど勉強になりました。
で、いかにもフジってどんな色なのでしょうか? 
79名無しさん脚:03/11/12 01:39 ID:Op6V+R+i
> で、いかにもフジってどんな色なのでしょうか?
鮮やかみどり?
80   :03/11/12 04:18 ID:Sn88ZBDy
そういえばサクラカラーはサクラの色がきれいだった。
81名無しさん脚:03/11/12 05:06 ID:PIZNaJbe
フジカラーの藤の色はきれいじゃない
82名無しさん脚:03/11/12 05:49 ID:wcd12Kq8
個々の製品によっても違うけど、コダの同じカテゴリのものと比べると、少し固めで、黄色が弱め、かな。
例えばツツジの葉なんかを撮ると、肉眼で黄緑色って感じでも、フジだと新緑の緑って感じになったりする。
あと、桜の花もあんまり得意じゃないねぇ。特にアンダー気味になるとなんかヘンテコ(死語)な色になる。
飛行機とかは、フツーに写る。今思いつくのはそんなもんか。
83名無しさん脚:03/11/12 17:16 ID:H4oHTs0u
新緑ならコダクローム200の発色に勝るフィルムは無い!
84名無しさん脚:03/11/12 20:07 ID:+PxvwznY
富士山は綺麗かも.
85名無しさん脚:03/11/13 11:29 ID:lYVcZI2/
ど素人です、スマソ。
リバーサルで+1増感って言うのはカメラの設定を
+1露出補正すればいいのですか?
現像のときに補正することもできるのでしょうか?

それと、+1増感すると言うことは事実上ISO感度が低いと
言うのとは何が違うのでしょうか。
質問ばかりですみません。
86名無しさん脚:03/11/13 11:53 ID:lYVcZI2/
もう一つ、スマソ。
http://www.fujifilm.co.jp/ppg/rfilm.html
で見ると、
ベルビア100F:シャープネス極めて高い、粒状度8
アスティア100F:シャープネス高い、粒状度7
となってますが、粒状度が良くてもシャープネスで負けるのは
どう言う理由でしょうか?

例えば粒子は小さいが光がにじんでしまうとかですか?
よろしく。
87名無しさん脚:03/11/13 11:59 ID:XOgM3X8T
>>85
>>86
メーカーに聞けヴォケが
88名無しさん脚:03/11/13 15:24 ID:GAS5Zt45
エッヂ効果が大きいか小さいかだよ。
滲むってんじゃないッス。
89名無しさん脚:03/11/13 18:46 ID:WQIWOjgi
>>85
上の質問
両方できる。

下の質問
意味が違う。増感は撮影側、感度はフィルム側。

>>86
粒状性とシャープネスはそれぞれ意味するものが違う。
粒状は像面を形成する粒。シャープネスは人間の見た目からくる感性=88

90名無しさん脚:03/11/13 18:56 ID:ML3ONSIj
>>85
増感と露出補正は意味も目的も全く異なる。わからんなら勉強せい。
リバーサル初心者はまず露出補正をきちっとマスターすべき。

増感なんて必要に迫られないならやらんほうがいい。
(表現手段として増感という手法が必要ならまた別だが)
9185:03/11/13 19:21 ID:lYVcZI2/
いろいろありがとうございます。
増感については上にも書いたフジのページに、フィルムの
種類によって+1とか+2とか書いてあったので、カメラ側の
設定を変えるのかどうか悩んでしまいました。
いずれにしても出直してきます。お騒がせしました。
92名無しさん脚:03/11/13 19:23 ID:1FBkRB0q
93名無しさん脚:03/11/13 20:51 ID:KZZgA3kk
>>85
たとえばISO100のフィルムで手ぶれ防止のために
どうしても同じ絞り値のままシャッター速度だけ2段早くしたいとき

1.フィルム感度を400に設定する 又は .露出補正を-2に設定する
2.撮影する

以上の結果、フィルムは2段アンダーで露出されているので
現像するときに「+2で現像してね」とお願いする訳です。

はじめから400のフィルム持ってれば良いだけの話ですが、、、。
カラーバランスや粒状性が悪くなるフィルムもあるので、
あまり増感しないほうが良いものもあります。
(アスティアのように比較的増感に強いフィルムもあります)
94名無しさん脚:03/12/02 14:05 ID:1AppAST7
ポジフィルムの現像って、出すラボによって仕上がりって変わるもんなんでしょうか?
ネガの場合は、ラボによって仕上がりの色合い等は変わると思うのですが・・・
95名無しさん脚:03/12/02 14:43 ID:fnyCUEI7
最初っから狙ってる場合を除いて、+1以上の増感はやらない方が無難(失敗の救済策なら仕方ない)。
マゼンタ浮きとかしてくるから。
撮影後の調子を整える微調整程度で+1/2以内に収まるように撮る。

漏れの場合、ポジでスナップ撮りほとんどしないので、静物なら段階切るけど
AEモード撮影&露出補正はほとんど使ったことないなぁ。

>>94
プロラボによっても違うとはよく訊くよ。
以前クリエイト使ってたけど気持ちアンダー目な気がする。白は飛びにくいけど。
最近使った日本発色は、クリよりもオーバー目かな…って気がする。
96名無しさん脚:03/12/02 20:29 ID:4csf5N0A
もっともラチチュードの広いポジってなんですか?
やっぱしトレビあたり?

120フィルムないんですよね、トレビ・・・

アグファのポジ(RSXU)使ったことある人います?
97名無しさん脚:03/12/04 12:17 ID:zcF4y+1U
アグファのカラーリバーサルは何一つ秀でた所がないから使わないくていいよ
98名無しさん脚:03/12/07 14:18 ID:aw/jpkOs
本当にそうなのか?
99名無しさん脚:03/12/07 15:35 ID:WJEz6kLG
アグファはどのフィルムもマゼンタが強い傾向にあるね。
ヨーロッパではアグファのシェアが高いらしいけど、彼らはマゼンタ寄りの写りが好き
なのかな?
確かにツァイスのレンズは暖色寄りで柔らかい描写が多いからそういうフィルムが合う
のかもしれないな。
俺はやっぱりナチュラルな発色が好きだから、モノクロ以外はアグファは使わないけど…
100名無しさん脚:03/12/07 23:41 ID:zyDRj1aB
>>96
フジならセンシアとかアスティアが一番広そうじゃない?ラチチュード。
101名無しさん脚:03/12/07 23:58 ID:Ym3m9lsB
>>100
センシアのラチチュード広いよー。
俺がリアル消防の時に買ってもらったコンパクトカメラ(コニカC35)や
父から譲ってもらった初代キヤノネットで撮っても全然大丈夫。

同じく広いと噂のトレビを試してみようとする今日この頃。
色合いあっさり派のおればセンシアマンセーなんだが。
102748:03/12/08 07:48 ID:D5/14Fur
トレビ、100はラチチュード広いしバランスが良いので使いやすい。
400は、ちょっと青いけど400にしては粒状性が良いというか目立たないのでこれまた使いやすい。
103名無しさん脚:03/12/08 08:44 ID:TYjxrUNF
MS100/1000激しくきぼんぬ!!
104名無しさん脚:03/12/08 09:09 ID:Hc0Wv6Wd
MS100/1600にして出して欲しい。
105名無しさん脚:03/12/08 09:18 ID:PvGtixRa
> +1以上の増感はやらない方が無難

漏れ、+1 は当然のように頼んでるけどな。
.5〜.7 の増感をやってくれるラボを教えてちょ。
106名無しさん脚:03/12/08 10:04 ID:jePS8ssP
やっぱりネガが一番。漏れはネガでもこれだけの写真が取れた罠。
それにポジは空の色を上手く撮るのが難しすぎる罠。

http://www2.odn.ne.jp/~cet58400/
http://jbbs.shitaraba.com/sports/10743/shinkai.html
107名無しさん脚:03/12/08 20:09 ID:c9Bt8x9m
今コダックのダイナハイカラーをスキャンしてんだけど紅葉が鮮やかだねぇ。
ニコンのスキャナとの相性もバッチリで色の補正もアンマリ要らない。
買いだめしようと思ったんだけどもう売ってないのかな?
ダイナHGってのが後継になるのでしょうかね?
108名無しさん脚:03/12/08 21:05 ID:3pOWq+R+
え?ダイナハイカラーって現行じゃないの?確かに淀で安売りしてるけど。。。
109名無しさん脚:03/12/08 21:53 ID:RdMr/ZnM
ダイナハイカラーは思いっきり現行品。
それにダイナHGとダイナハイカラーは方向性が違う。
  ダイナHG   ≒E100G
ダイナハイカラー≒E100VS。
110107:03/12/08 22:06 ID:c9Bt8x9m
失礼しました。
淀コムで思いっきり見落としてました。
勉強になります>>109
111名無しさん脚:03/12/09 00:56 ID:B01tkwIl
>105
先日+1/3増感をお願いしましたが。普通にやってくれませんか?
112名無しさん脚:03/12/09 06:58 ID:zHV8To99
>>107
ベルビアも紅葉と緑ならハデに写るんだけど、EBXは黄葉と紅葉がきれいだし緑もそこそこ。
ベルビアの緑はきれいに見えるんだけど、あきらかに何か別物に写っちゃうのでコワい。
113名無しさん脚:03/12/19 21:42 ID:zC8lyqGz
プロビア100Fの方がアスティア100Fよりもラチチュードが広いの?

今日自分の失敗で露出を外しまくったのだけど、その救いようの無さ加減が
普段よりひどいと思ったのです。いつもプロビア100Fを使っているのだけど、
ちょうどストックを使い切ってしまい、今日使う分だけとりあえず買ったのだけど、
その時に浮気心でアスティアを初めて買ってみたところ、ラチチュードの狭さを
感じたのですが。
114寫眞器械鏡玉蒐集家 ◆BGR/HN/3ME :03/12/19 22:12 ID:6ijZ7wOJ
>>113
アスティアは使ったこと無いけど、富士のHP見ると軟調と書いてある。
つーことはプロビアよりも露出にシビアではないってこと。
とはいってもそう大した違いはないはず。
単にいつもより調子が悪かったんだよ。

ラチチュードってのは・・・、これはやめとこう。w
115初心者:03/12/20 11:03 ID:SrwDnMk5
エクタクローム400で撮ったら、青っぽくなった・・・
って、そういう特性なんですよね〜。
スキャナでどうにか補正したけど、粒子荒い・・・
RDP3-100で晴れの日に外でとった写真は、天気が良すぎてオーバー
気味に。粒子は細かくていいんだけど。

ああ、へたくそだぁ〜
機械任せじゃ、なかなか上手くいかないですね。
116名無しさん脚:03/12/22 17:51 ID:7Z85+5mK
ダイナの400は粒子はRHPに比べてどうでしょうか?
6年前のはぶつぶつだらけでつかえねぇと思ったけど、その当時のRDP3も
今と比べてぶつぶつだなぁと感じてます。その空白の間はネガしか使ってないので。
とりあえず6本セットしか売ってないのでいざ買って駄目だったら嫌だし。
117F5 Professional Services ◆BegpL9OZEo :03/12/24 01:11 ID:NTETsD27
粒状性こそが全てと思っていた私はE100Gが出た時に全てを悟った。
粒状性が良すぎるのも問題だと。
118名無しさん脚:03/12/24 11:33 ID:BSHMDToG
>>117
最近のRDP-3とかE100とか、あんまり粒状性よくて、逆にもっさりして
見えちゃうこと、ありますね。引き延ばすと、とくに。

RDP-3を6000dpi以上でスキャンしたら、ほわほわになってしまった。
逆に、でかでかと拡大するときって、ツブツブが見えるくらいのが
ばりっと、ある意味迫力がでるよね。
119名無しさん脚:03/12/27 01:14 ID:k9GZn+3G
>>116
DYNA400とRHPIIIを粒状性で比較するのならば、完全にRHPIIIに軍配が上がる。
て優香比べること自体が野暮というほど違うよ。

だが、そもそもなんでEPLではなく、DYNA400とRHPIIIを比べるのかそこの動機がイマイチよめんかったが...
120名無しさん脚:03/12/28 17:57 ID:5eGHL433
ダイナハイカラーの36枚撮り6本パックが、イエローカメラの会員は、
2930円になるんだけど、もっと安いお店知りませんか?

参考

http://kadomena.com/netorder/reversal.html
121名無しさん脚:03/12/28 21:20 ID:05r+KDds
知らん。
っていうか、漏れはEBXは使わん。
122名無しさん脚:03/12/28 22:14 ID:e+QePONO
コダクローム以外でPKRの質感っぽい写りのフィルムって何がいいですかね?
123名無しさん脚:03/12/28 22:58 ID:ckisCC89
内式じゃまねできないから(P)KRが生き残ってんだよ
124名無しさん脚:03/12/28 23:24 ID:kG02XxLi
コダクロームに色彩や質感が似た内式のフィルム。
わたしも探しています。ASA100やASA400で似たもの
があれば便利なのですが。コニカやアグファは
どうでしょうか。フジが違うのはよく分かっています。
125名無しさん脚:03/12/29 01:14 ID:TDCMZGN2
>>120
ナニワ
七本で\3180

あれ?\3480だったかな...
126名無しさん脚:03/12/29 03:28 ID:sK8jcSy1
楽天価格から考えると、\3480の間違いだと思うけど???
ttp://www.rakuten.co.jp/naniwa/423324/426489/426491/507363/
127名無しさん脚:04/01/10 02:53 ID:fnBPcIvm
全盛期のコダクロームの素晴らしさに匹敵できる内式はないなというのが実感。
ただ、雰囲気だけならということになれば、地味っぽいということで、アグファとかコニカになってしまうのかもしれないが、本来のコダクロームの代用足り得ないと思う。
128名無しさん脚:04/01/10 08:57 ID:riFT3MxS
リバーサルフィルムを初めて使うのですが、周囲からは
トレビ、ダイナHG、ダイナハイカラーなどを勧められています。
どのフィルムがいいのでしょうか?
よく撮るのは風景、花、ペットなどです。
特徴もふまえてアドバイスいただけると大変助かります。
129名無しさん脚:04/01/10 09:36 ID:05XReB2e
いろいろ自分で試してみるのが一番の近道だと思う。その中で自分の基準になる
フィルムを決めればいろいろな状況でフィルムの使い分けができるようになるよ。

漏れがやったのは十数年前だが12〜3種類テストした。で、決めたのがEPR。ちょ
っと記憶色よりの自然色な発色が気に入った。新製品の気になるものはその都度
テストしてるが。

トレビ100C・ダイナHG100は入りやすいフィルムだと思う。風景や花で三脚に据え
て撮影できるならEPRはいい。ヴィヴィット感が欲しければベルビア。渋い重厚さが
欲しければKR。ペットは・・・動きの速い小動物ならE200かE100GX、色鮮やかな
小鳥なんかはベルビア系かな。

ただ、フィルムのチョイスから自分の表現なのだから、人の奨めよりも自分の感性で
選びなさい。
130名無しさん脚:04/01/10 13:02 ID:riFT3MxS
>>129
レスありがとうございます。確かに色々試してみるのがよさそうですね。
色々試すのも楽しそうなのですが、種類が多すぎて迷ってしまいました。
131名無しさん脚:04/01/10 13:12 ID:BV2eaASp
>>130
とりあえず風景や花を撮るなら、ナチュラルより少し派手目の発色のトレビ100Cかダイナ100あたり
を試してみられては如何ですか?
比較的お安い値段でお手頃ですし、プロビアとかベルビアにも粒状性などは引けを取りません。
クリアベースなので、スライドやスキャナーで楽しむ分には白の抜けは返ってこっちの方が良いくらいです。

一度試してみて、より派手な発色が好みであればベルビアとか、ナチュラルで落ち着いた発色が好みであれば
プロビアやE100GXなどを使ってみられては如何でしょう?
132名無しさん脚:04/01/10 13:18 ID:05XReB2e
フィルムによって発色の違いがひと目でわかってしまうからね、ポジの場合。
ネガと違ってプリントに左右されない分フィルムの発色が総てになるから。

トレビ100CかダイナHG100から入って、それから色々試してみればいい。
133名無しさん脚:04/01/10 13:39 ID:qpppSoc/
内式ポジでシブイ系と言えばコニカのSINBI、せいぜいセンシアだろうね。
コダクロの重厚感を出せる内式は皆無に近いと思う。
134通りがかり:04/01/10 22:13 ID:eB460d/x
センシアは漏れの常用です。ちょっとシブイ自然な感じがいいです。
シブイと言うと場合によっては悪いイメージがつきそうなので言い換えれば、
クリアな感じがします。また、軟調なのがよいです。漏れのメインのレンズが
バリバリシャープなので、それと良いコンビネーションなのです。

敢えて狙ってベルビアやプロビアFをつかうこともあるけど、日常的な風景の
写真が多い漏れ的には良いフィルムなのだと思う。風景写真だと飽きが来ない
感じがいいと思うので、あまり表現表現していない所が良いです。
しかし、センシアはネット上の使用感報告もすくなく、このスレでもあまり
話題になっていませんよね。トレビと同じようにメーカーによる(価)格が
低くされていることが逆に作用しているようにも思うのですが。

ちなみに、前モデルのSensia IIが在庫処分で安く出回っているら(もちろん
消費期限内)>>128はそれを試してみても良いと思うよ。自信を持って勧める!

135名無しさん脚:04/01/11 02:01 ID:wg6X/bL7
ベルビア100Fはかなりいいんじゃないですか。
ごく最近の漏れの愛用ですが。
136名無しさん脚:04/01/11 09:36 ID:MVxTx8mK
トレビ100Cはプロビア100Fに比べて全体的にほんとにうっすらとした
赤のベールがかかったみたになりませんか?(T3で使用
137名無しさん脚:04/01/11 14:54 ID:1oDOA4WO
>>135
「100F」になって良くなったよね
過度のごてごて感がなくなった
138名無しさん脚:04/01/11 15:07 ID:zYKXllwn
ベルビア100FはRDPIIIのニュートラル性を保ちつつ彩度を上げた
って感じがする。>>137

従来のベルビアが好きな人はベルビア100があるし、旧ベルビアも
併売してるし、このあたり彩度重視な人にとっては選択肢が増えたね。
139名無しさん脚:04/01/11 19:52 ID:0+c8hLm6
花を気楽に撮るならベルビア100Fとベルビア100とどっちが良いんですか?
140名無しさん脚:04/01/11 21:04 ID:2Am7MTqR
>>139
>>132

>>134はトマソン君?
141129=132:04/01/11 21:09 ID:bcqyIjAF
なんか呼んだか?
142名無しさん脚:04/01/11 21:18 ID:2Am7MTqR
うんにゃ、139への回答が132ということですよ。

被写体が何であっても、気楽にとるならトレビやダイナで十分すぎるくらい
だと思うけど。
143名無しさん脚:04/01/12 00:51 ID:wO4yjbBo
ベルビア100とベルビア100Fは両方使いましたが、漏れの結論は100Fです。
理由は、100Fの方が、色乗りがいい、描写に立体感があるということです。
100の方は、やや色調が単純で殺伐とした感じ(乾いた感じというのか)がします。
また、100は、どうも実効感度が高すぎる気がし(実質的にISO150くらいではないか)、これも難点です。
だから、100Fの方が万人向きだと思います。
もっとも、100のクセをつかみ切れば、これはこれで使い道があるようにも思います。
144名無しさん脚:04/01/12 08:45 ID:i407GduH
132だけど引用するのは一向に構わないから何か解るようにレス付けてくれ。

>>139
「気楽に撮る」のにベルビア系は・・・
と思うのは漏れだけか?
145名無しさん脚:04/01/12 09:22 ID:2kmaCn1c
>>143
ここ数年ポジで写真撮ってないんだけど、今のフジのポジって実効感度高いの?
昔は1/3段ほど低いのが普通だったが(でもポラはなぜか125と高い)。
ISOになって感度の測定法が変わったのかな?
146名無しさん脚:04/01/12 09:55 ID:e9s3wSQT
最近、SINBIってどうなったのでしょう?
うちの近くのキタムラではとんと見かけなくなってしまったのですが。
147名無しさん脚:04/01/12 11:27 ID:BNy49ezI
フジのプロビア100,400は1/3低いと思うから、何時も+1/3,2/3補正してる。
148名無しさん脚:04/01/12 17:32 ID:A43NmgKd
>>143
アサカメ2003.8月号の付録を読んだら同じようなことが書かれてたよ。
「100の方が100Fより若干実効感度が高めに感じられる」とか。
149名無しさん脚:04/01/12 20:32 ID:f9D6IOyZ
>>146
余裕で売ってますが
150名無しさん脚:04/01/12 21:16 ID:NvOo+3cs
フィルムの実効感度が高いの低いの、と言っている方々は、
カメラや露出計の感度系統誤差についてどう考えているん
でしょ、と書いてみるテスト。
151名無しさん脚:04/01/12 21:29 ID:Dj6ivWTb
>149
うぅ、そうなんですか。
ウチが田舎っちゅうことですな。
152名無しさん脚:04/01/12 22:38 ID:wO4yjbBo
そう。どうも、100は実効感度が高いのは間違いない。
だから、100のつもりで100Fで撮ると露出アンダー連続になるね。
153名無しさん脚:04/01/12 23:37 ID:cMxacJjI
SINBI、一言で言うとどんな感じでしょうか?
154名無しさん脚:04/01/12 23:43 ID:uGq3nXyf
E感じ
155名無しさん脚:04/01/12 23:47 ID:pBCCTofI
フジのポジはオーバーに強い。(感度を低めに設定しても大丈夫)
コダックのポジはアンダーに強い。(感度を高めに設定しても大丈夫)
だからフジは実行感度が低め、コダックは高めって言われるんだろうな。
156名無しさん脚:04/01/12 23:48 ID:MUAqF+2j
少しにごる漢字かな
157名無しさん脚:04/01/13 00:09 ID:R8Y+zEl4
当方初めて使いますが、安く現像出来るとこないですか?
一度使ってみたいのですが、現像のみで1000円弱はびびってしまいます。
だいそーは無理だよね? 
158名無しさん脚:04/01/13 00:14 ID:HqbZ21rV
>>157
ヨドバシに限らず、うちの近所のラボでもダイアミックだと36枚で630円。
ちなみに24枚撮りだと450円位だった筈。
現像のみ1000円弱っていうのはコダクロームの話かな?
159名無しさん脚:04/01/13 00:15 ID:u1hEJnAU
つうか、かつてのコダクロームは、155さん的な言い方をすれば、アンダーに強かった。
だから、コダクロームユーザーの間で「切り詰め露出」が流行った。
これは、少し露出をアンダーにすると、絵が引き締まって独特の力強い絵になった。
これはコダクロームの実効感度が低いというよりかは、一つのフィルムの特性だったと思う。
漏れ自身が、昔はさんざんコダクロームを使ったのでこのことは分かりまつ。

一方、フジのベルビアは、切り詰め露出は無理で、少しオーバー気味の方が表現力に幅があった。

いじずれにしても、ベルビア100(Fではない方ね)はホンマに実効感度高いでつ。
160みんと☆:04/01/13 00:33 ID:eQGWLO+u
特別ルートのダイアミックで36枚マウントで400円ちょっとだった気がする。
161名無しさん脚:04/01/13 01:05 ID:Z28ehEja
「アンダーに強い」ってのと「実効感度が低い」って逆の気がするんですが・・・?
162名無しさん脚:04/01/13 01:25 ID:24pUhsyQ
まぁ、実感感度ってコトでそ。
163名無しさん脚:04/01/13 01:42 ID:u1hEJnAU
だから、「アンダーに強い」ことと実効感度は別だということですよ。
確かに、アンダーに強いというのは実効感度が高いことと似ているように見えますが、別のことです。
強いて言えば、「アンダーに強い」とは、アンダー側にラチュードが広いということと近いのかもしれません。
まあ、このへんのことは多分に感覚的なことで、論理的な文章で表現するのは難しいのですが。
164名無しさん脚:04/01/13 04:07 ID:oE0xxegN
其々の実効感度から、アンダー側、オーバー側に強いか弱いかなんだけど・・・

コダクロームは、別にして・・・内式あまり変わりが無いように思うけどなあ。
165名無しさん脚:04/01/13 09:17 ID:GVPHuiH+
>>163
「シャドウの諧調が豊か=実効感度が高い」ではないし、同じく「ハイライトの伸びがいい=
実効感度が低い」では無いといいたいのだろう?漏れもそう思うよ。
166名無しさん脚:04/01/13 12:13 ID:LR9/dSzL
>>157
>>158
数年前に近所のミニラボ経由でE-6現像出したら、
\900くらい(細かい数字は忘れて須磨素)請求されたことがある。
それ以来、そこにはE-6持ち込まなかった。

確かに現像はDIAMICが安い。
ネットで割引券が手に入る時もあるし、6本セットのEBXとかを買うと、
\580になる割引券がついてきたりする。

あとコニカの半額現像サービスはもうやらんのかいな?
167名無しさん脚:04/01/13 13:52 ID:oE0xxegN
>>165
でも、ハイライト側が伸びるのは、オーバー側に与えられるから
168名無しさん脚:04/01/13 14:06 ID:fPWeydDB
>>160
400円ってネガじゃないの? ポジで400円だったら嬉しいけど…
169みんと☆:04/01/13 14:38 ID:pEdVYJXO
>>168
DPE袋探したけど、36枚マウントが出てこなかった。もう少し高かったかも。
24枚のマウントは、\462円になってた。ただし、Kodak imagex時代のDPE袋。
たぶん今も変わってないと思う。
170名無しさん脚:04/01/13 16:10 ID:fPWeydDB
>>169
へぇー、24枚のマウントで462円ってのは安いね。 
うちの近くは36枚のスリーブで850円のところばかりだ… どこか安いところ無いかなぁ。
171みんと☆:04/01/13 16:57 ID:eYBGDA+f
>>170
利用するのに少々勇気が要るルートですが…
ちなみにネガの現像は24枚撮りで\280円でした。
172名無しさん脚:04/01/13 22:27 ID:BtkRtMy1
印刷用の色分解スキャナーのセッティングデータからすると
コダクロームが一番レンジが長いです、DR2.9〜3.2位。
主に肌物が多かったですね、逆にエクタクロームはレンジが
短くDR2.4〜2.6でした、そのうちフジクロームが出てきましたが
セッティングの数値から見るとエクタクロームとコダクロームの
中間のデータで適切なグレースケールが得られました、
肌物に関してもフジクロームが少しずつ使われ始めました。
しかし、肌の階調、髪の毛の質感などはコダクロームが一番良かったですね。
以上、皆さんが撮影したポジを分解していた側からの昔話です。
173名無しさん脚:04/01/13 23:11 ID:p5/AYFkx
>>171
勇気が要るルートってどんなのですか? 
怖いお兄さんが、おいでおいでしてるとか… (((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
174みんと☆:04/01/13 23:49 ID:eQGWLO+u
>>173
なんて事は無いです。ただ社員じゃ無いのがバレたら…(ry
175名無しさん脚:04/01/14 00:41 ID:EU4YYmNW
176名無しさん脚:04/01/14 13:41 ID:CqMlgoXs
>>174
社員になりすますのか… それはリスキーだ
177みんと☆:04/01/14 21:34 ID:05PFIVG4
SINBI 100HQ/PRO 200HQ を天体写真でお使いの方いませんか?
どんな塩梅でしょうか?Hα(じゃなくても淡い赤色)の写りは?カブリは?
インプレぶりーず
178名無しさん脚:04/01/17 20:33 ID:tp+fm9hX
マウント派?スリーブ派?
理由も聞かせて
179名無しさん脚:04/01/18 01:36 ID:TEj8LsAy
ベルビアの鮮やかすぎる色はあまり好きじゃないんだけど、
SINBIってどうよ。すごく安くで売ってるけど。
180名無しさん脚:04/01/18 01:47 ID:PivMeaNA
>>179
ベルビアに比べるとかなり抑えめな発色かな。
まぁ、コニカらしい、悪く言えば地味かも。
深い緑や、薄暗い森とか良い感じに感じたな。
こっちのスレで、時々出てくるよ。
【ほっぺに】コニカのフィルム 3本目【チュッ】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1058976100/

181名無しさん脚:04/01/18 02:21 ID:+2IaeRXy
SINBIは同じ感度帯のフィルムの中で一番粒状性が悪く、増感もダメらしいのですが
182名無しさん脚:04/01/18 02:36 ID:bujw3PEP
粒状性が悪いとは変な表現ですね。 粒状感があると表現してください。
フジのフィルムのようにノッペリとしたデジカメのような絵ではなく、
写真本来の豊かでアナログ的な味わいのある絵を求めるならシンビで良いと思いますよ。

増感もダメ?
増感ってそんなにするんもんなのですか?
増感しなければいけない状況なら、高感度のフィルムを使うべきですし、
状況の予測ができない方が問題です。
初歩的なことですが、手ぶれが恐いのなら三脚使いなさいよ
183名無しさん脚:04/01/18 03:32 ID:+2IaeRXy
粒状性が悪いんです。粒状感じゃなくて。
なんて言うか乳剤が綺麗に混ざっていないと言うか、各色素の量にムラがあって、なおかつ粒の大きさにもムラがある。

増感に関しては貴方が必要としていないだけで、たとえ三脚使用でも必要な人には必要です。
文句があるならSINBI400Pro出してから言ってください。
184名無しさん脚:04/01/18 03:47 ID:bujw3PEP
ムッキー
185名無しさん脚:04/01/18 07:50 ID:RnL/cuqb
>>183
あなたが何を撮影しているのかは知らんが、基本的に増減感はするべきじゃないよ。それとも
1/3や1/2といった微調整の増減感で悪くなるものなの?もしそうなら叩いても何もいえないが。

ISO400の感度がどうしても必要なら、EPLやRHP3等を使用した方が良いと思われる。

まぁ、粒状が粒状がって騒いでる人たちがどんな撮影をしてるのか非常に気になるところでは
あるのだが。そんなに粒状性や粒状感が気になるなら、中判や大判使えば?あ、ラージフォー
マットの話か。スマン。35mmで話してるのかと思ったよ。
186名無しさん脚:04/01/18 08:11 ID:bujw3PEP
>>185
  /,.ァ、\
  ( ノo o ) )  空
  )ヽ ◎/(    気
 (/.(・)(・)\. 嫁
 (/| x |\)
  ././\\
 (./   \)
187名無しさん脚:04/01/18 10:04 ID:Mr536nWO
オレ、shinbi愛好してるけど、シートは出てないよ。そこが不満。120はあるけどね。
188名無しさん脚:04/01/18 13:22 ID:Vv9UqX7H
>>178

俺はいつもスリーブ。
理由は、フィルムに撮影情報が記録されるやつを使っているため、
マウントにすると、その部分が切られてしまう。
ただ、スリーブでも結局フィルム全体を5分割とかされて収納されるため、
いくつかは切られてしまう。



189名無しさん脚:04/01/18 14:32 ID:qKjXzAmb
デジカメで撮影したのをポジにおこせるんでしょうか?
スレ違いは承知です
190名無しさん脚:04/01/18 14:54 ID:RnL/cuqb
プロラボならやってくれるよ。
35mmに出力の場合
Res.40(1016dpi) \5,000.-
Res.48(1219dpi) \6,500.-
Res.60(1524dpi) \9,000.-
Res.80(2032dpi) \10,000.-
以上SIGMALab
http://www.sigmalab.co.jp/2003/price_digital.html#p5_6

インクジェットで色見本のプリントを付けてオーダーした方がいいかな。
191名無しさん脚:04/01/18 17:00 ID:PIgZ0iaY
>>188

長巻き仕上げにしてみてはいかがでしょうか?



192名無しさん脚:04/01/18 17:16 ID:0CBJLySt
>>191
同意。

コマ間写し込みってマウントすることを考慮してないような。
ペンタのMZ-Sはパーフォレーションに写しこむから(・∀・)イイ!
193名無しさん脚:04/01/18 18:35 ID:AH/gRN59
KR200ってどうですか?KR64と比べて。
粒状性にはこだわりませんが、色味や質感の違いなどなど。
ISO200であれば夕暮れ時でもけえこう使えそうなんで気になってます。
194名無しさん脚:04/01/18 18:53 ID:OKsbD0zZ
>>193
KR200ってKLのことかな?
KLならKRに似ているけど、ちょっとだけあっさりしていると思う。
195193:04/01/18 19:11 ID:AH/gRN59
>>194
KLです。まぎらわしい書き方してすいません。
ややあっさりした感じですか。また今度使ってみます。
196名無しさん脚:04/01/19 12:22 ID:AfALIQSs

ベルビヤ100F(・∀・)イイネ!
197名無しさん脚:04/01/23 14:46 ID:DoGtgOOH
ベルビア100Fは悪くない。
けどちょっと赤が激しすぎる。
198名無しさん脚:04/01/23 14:52 ID:AsX+OF36
そうでないとベルビアじゃないじゃないか。
199名無しさん脚:04/01/23 14:53 ID:QQcz27PU
 ちょっとだけ赤を貼り付けたみたいになっちゃうね。
200名無しさん脚:04/01/23 19:33 ID:MjvcXL6Z
>>200GET!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!












リバーサルマンセイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
201名無しさん脚:04/01/24 04:13 ID:XnCfON1M
何で反転してるのが「ネガ」でそのままの方が「リバーサル」なんだろ?
202名無しさん脚:04/01/24 08:33 ID:XiUMBvv1
フィルム上で反転させてるからじゃないかなぁ・・・・・・多分
203名無しさん脚:04/01/24 11:06 ID:0A+atZyJ
リバーサルとネガとではどっちが粒状性がいいの?
204名無しさん脚:04/01/24 18:45 ID:zWBoNGcf
ポジの粒立ちの良さに比べると、ネガは少し軟調?
205名無しさん脚:04/01/24 18:52 ID:32YEoaKJ
なんでそのままの方が包茎なんだろ?
206名無しさん脚:04/01/24 19:23 ID:xHtzbMtU
????
207名無しさん脚:04/01/24 19:25 ID:xHtzbMtU
????
208名無しさん脚:04/01/24 21:56 ID:rosxfcYa
>>201
「Reversal---反転の(形)」
光が当たったところが現像処理で黒くなる
モノクロフィルム時代からこれが写真化学の根本。
つまり現像処理だけで出てくるのは”ネガ”像。

ポジ化するには、さらにそこから光を当て反転処理を行うことが必要。
現在のE-6などは、化学露光をする操作が入り、これを「反転浴」という。

暗室入った経験ある者なら、ソラリゼーション知ってるだろが...
209名無しさん脚:04/01/24 22:36 ID:e016fE8n
>>208 フォトショ使った経験ある者でも、
ソラリゼーション知ってると思う。
210名無しさん脚:04/01/31 18:53 ID:KmVXeEm0
211名無しさん脚:04/02/15 00:24 ID:wrp4t50s
リバーサルフィルムの特徴と糞ってどうよ。
212名無しさん脚:04/02/16 13:24 ID:SzcusQKv
ソラリってんじゃねぇよ。
213名無しさん脚:04/02/16 21:55 ID:FbOI7jYJ
ソラミトラリイ
214名無しさん脚:04/02/22 22:12 ID:F8fcdfH0
トントカイモ
215名無しさん脚:04/02/23 10:35 ID:B32WWg1Q
ハニリイト
216名無しさん脚:04/02/23 21:44 ID:6/xDgPWF
ソラリラス
217名無しさん脚:04/02/23 22:29 ID:LvbZPZJM
セスニミカ
218名無しさん脚:04/02/25 10:26 ID:tGm0UXYQ
ミニスカポリス
219名無しさん脚:04/02/25 11:13 ID:FUMNXkcI
スットコドッコイ
220名無しさん脚:04/02/26 12:41 ID:oqXph7Wc
ハウスマヌカン
221213:04/02/27 00:27 ID:cjbgh0su
ヽ(;´Д`)ノ スマソ、オレガ ワルカッタ・・・。
222名無しさん脚:04/02/27 10:08 ID:ljNcsrtn
まぁ>>214-217には意味が通じたようなのでいいんじゃないでしょか(w

明日は久々に銀塩出動だ・・・発売時に買ったまま放置のRVP100がやっと消費できる(´д`)
223名無しさん脚:04/02/27 17:17 ID:loj6jA+g
SRMって何処に現像出してもマゼンダにかぶるんだけど。
そういうフィルムなんかな?

>215
なつかすぃ
224名無しさん脚:04/02/27 18:00 ID:4Mu/w/A1
>>223
そういうフィルムなんです。
225名無しさん脚:04/02/27 18:07 ID:/CIPHM7y
>223
蛍光灯下で写すとわりといいよ。  マジレス。

おれが使った時は激しいマゼンタ転びはなかったけど。
226名無しさん脚:04/02/27 18:52 ID:KayQYXfa
コダクロームって、
ボケ部分がいやにサラサラというかシャリシャリした感じになるよね。
アレが好きだ。
227223:04/02/29 15:40 ID:qo+SMlRf
マゼンダに転ばなければ地味ぃな発色で好みなんですが…
Web上にあるSRMで撮った画像も大抵マゼンダかぶってますしねぇ。

>224
やっぱりそうなんすか (´・ω・`)

>225
蛍光灯の緑かぶりで相殺?
228225:04/03/01 13:15 ID:sCdDHtIZ
 いや緑カブリに鈍感というか混合光線に強いように設計されてると
思われます。たいていの高感度フィルムはそうですが(EPDなんか
もそういう傾向でしたね)、このフィルムは特にそんな感じを受けます。
 

マゼンタカブリは乳剤によると思う。
229名無しさん脚:04/03/02 09:01 ID:GbdPUlT+
近所の写真屋(KODAK系)曰く、SINBIのマゼンタかぶり具合は現像処理によって度合いが違って、
KODAK > FUJI > KONICA 
の順だという話を聞いたことがある。
実際、KONICAに出すと相当渋い感じだけど、KODAK処理だとちょっと鮮やかさがある感じがするな。
単にマゼンタがかぶってるだけかもしれんが。 
230名無しさん脚:04/03/08 00:36 ID:c0+Pgve5
SRMを堀に出したらマゼンタ被りだった。
その説は正しいかもしれない。
といっても過去に一度もコニクロを純正で出したことが無いんだが。
231名無しさん脚:04/03/08 01:34 ID:zEuAvUvE
今はなきコニカカラーセンターラボの集配のオネーサンが
「森羅にはスカイライトフィルターがイイって言うように言われてます」
って言ってたな。

フジ系のセンターラボはフジカラー以外も多くて
サービスの種類が違っていたりする。
焼きが浅い所も多い。
232名無しさん脚:04/03/08 01:35 ID:ewmNB37J
SRMは良く使いますが、最近やめようかと考えています。
マゼンタ、と曇りのアンダーに弱い。

雪景色には、特にpカンにはとてもよかった。
233名無しさん脚:04/03/08 17:22 ID:c0+Pgve5
SRMのシブさがあるポジが今は他に無いんだよね。
234名無しさん脚:04/03/08 17:36 ID:uS6YxLJY
SRMは冬の常用フィルムでした。
235名無しさん脚:04/03/08 19:15 ID:qAxrdbcj
>>233
AgfaのRSX100なんかが近い調子だったような。
今のRSX IIになってからは良く知らない。
236名無しさん脚:04/03/08 23:38 ID:5F0a9zr5
AGFAの安いやつってどうなの?
作例とか見るとシンビぽい渋めの印象なんだけど。
237名無しさん脚:04/03/08 23:45 ID:izcPrWcf
発色はともかく、ヌケが乳剤番号でぜんぜん違う。同時に現像したから
条件は全く同じはずなのに3本中2本はヌケが悪かった。
  TETENALを使った自家現像の場合ですけどね。
238名無しさん脚:04/03/08 23:50 ID:P/BtTUCg
アグファの安い奴は、
トレビに少し暖色を加えた感じ
239名無しさん脚:04/03/08 23:50 ID:eIsym9CZ
SRM、タムの高倍率ズームで悪くなかったよ。
240名無しさん脚:04/03/09 00:05 ID:ZNHYJjXi
SRMは良いフィルム、騙されたと思って使ってみるべきだね。
241名無しさん脚:04/03/09 00:09 ID:jcDoie2V
 もらって使ったのでだまされたとは思わなかった。
確かに利点はあると思いました。
 が、その後買ってない…。
242名無しさん脚:04/03/09 16:48 ID:L53yYlkd
アグファのCTプレシーザってのが10本3,480-で売ってるんですが、
どんな感じなのでしょう?
238さんの「トレビに少し暖色を加えた感じ」がこれの事でしょうか?
バラじゃないんで、チョットためらってます。
243238:04/03/09 17:58 ID:fqNKFpWu
>>242
その通りです。
日頃E100VS、EBX、GXあたりを
−0.7段補正を基準に使っているので
かなり違和感があって今は殆ど使っていません。
色温度、露出のクセ、ラボとの相性とか見つける前に使わなくなりました。
フォトコンと写真クラブには不向きのフィルムでした。
244名無しさん脚:04/03/09 18:33 ID:ZNHYJjXi
E100VS,EBXを-0.7ってヤリ杉じゃない?
245名無しさん脚:04/03/09 19:28 ID:MhESWrWd
でもまぁ、使ってる機材にもよるでしょうが・・・
ミノルタとかだと、−0.7くらいでもいけるかも・・・
246243:04/03/09 19:48 ID:ck99CUdz
>>244
偏った撮り方ですが、E100VSのような彩度の高いフィルムで
写真をやっているハイアマには時々使われる手法ですヨ。
焼くときに調節もし易いですし、フォトコンチックな白トビのない濃い作品が出来ます。
私は、フジ系のネクストでクリスタルキャビネに焼いて完成です。
ちなみにトレビとかアスティアでは全然だめですけど・・・、クリアベースだからか?
247243:04/03/09 19:59 ID:ck99CUdz
F100でもやってる人多いですヨ。
定年を過ぎた方中心の写真クラブでは
フォトコン用の作品には−0.7補正を基準にと教えている所もあります。
YPCの某地方支部とか某写楽とか
ベルビアやE100VSで一度やってみて下さい。
ポイントは空を入れない事位でしょうか、本当にオススメです。
248名無しさん脚:04/03/09 20:12 ID:11ZiLmWm
ニコンなら、VSはせいぜい、−0.5ってとこだな(俺的好みでは)
EBXのオーバー目も好きなんだけど。
249名無しさん脚:04/03/09 21:11 ID:ZNHYJjXi
PKRの-0.7は凄いよ。
250242:04/03/09 21:47 ID:mnq8qNSu
242です。
ありがとうございます。今回は、アグファは見送って、
E100VS,GXなどの-0.7補正に挑戦してみます。
#ちなみに、ミノルタです。
便乗質問よりしければ、EBXとかPKRとかの型番とフィルム名称
を一致させるのは、ひたすら経験ですか?
251名無しさん脚:04/03/09 23:04 ID:XO/ALHUA
>>240
騙された。
252名無しさん脚:04/03/10 00:10 ID:vpvDO+rs
>>250
規則性みたいなのがあるから、使っていくうちに自然に覚えるよ。
253243:04/03/10 01:13 ID:qGAX4bk9
>>250
自然に身につきますし、
他人のフィルムを見せてもらう時、
型番が分かると発色の傾向がつかめて便利ですヨ。
254名無しさん脚:04/03/10 02:06 ID:3su+Uyv4
>>250
現像上がりのフイルムに大抵書いてある(露出してある)し、
フイルムメーカーのサイトだの、
Googleだので検索する手もあるし。
いろいろ種類使ってれば覚えてくるでございましょ。

つーか、漏れは略称では全部覚えきれてない。
255名無しさん脚:04/03/10 10:05 ID:cRogO8Ry
頻出略称
RVP    ベルビア
RVP100  ベルビア100
RVPF   ベルビア100F
RDP III  プロビア100F
RHP III  プロビア400F
RAPF   アスティア100F
KR     コダクローム64
PKR    コダクローム64プロ
SRA    SINBI 100 HQ
SRM    SINBI 200 HQ
SRP    SINBI 100 Pro

フィルム略号はヨドバシのフィルムガイドブックにまとめて載ってるので、
一冊あると便利。
256名無しさん脚:04/03/14 21:53 ID:GntbKh+o
ここで聞いていいのかちょっと分かりませんが、質問させて
下さい。

最近写真にハマって、たくさん撮るようになったのですが、
ポジって印刷すごく高いですよね。そこで、プリンターで
出せたらなと思ったのですが、エプソンPM850(あややの
CMの)とかでも綺麗にスキャン・印刷出来ますでしょうか?
やっぱり、フィルムスキャンとプリンターを別々に買った方が
綺麗なプリントができるんでしょうか?
257名無しさん脚:04/03/14 22:40 ID:18qwtFRM
>>256
とりあえずレスしておくと、スキャナに金かけたほうがいいはずです。
いいプリンタを買っても、元の画質が悪いと無意味です。
だから、フィルムスキャナ+プリンタの方が画質はよいです。

もっとも、ポジの場合は「これはっ!」と思ったものしかプリントにしない人の方が多いし、
ポジはルーペかプロジェクタで楽しむものと思ったほうがいいです。
撮ったものをプリントにすることが前提なら、ネガを使った方が便利でお得です。
258名無しさん脚:04/03/14 22:41 ID:bgEG1wb2
>>256
>エプソンPM850
オールインワンタイプはよく知らないが、透過原稿(フィルム)のスキャンは
できないだろう。プリントをweb用にスキャンするなら使えるだろう。

フィルムスキャンするならそれに対応しているスキャナを
買わなきゃダメ。フラットベッドスキャナでいくつかあるから
こっちをよく読んで必要なら質問しなさい。
今ならGT-X700はわりと好評(勿論フィルムスキャナには負けるが)。

フラットベッドスキャナ総合スレッド ver.2
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1058076380/

なお、引用が前後するが
>ポジって印刷すごく高いですよね。
ネガなら安い。というかプリント目的ならネガを使え。
自分好みの色を出せるようきちんと注文することもスキルの1つ。
259名無しさん脚:04/03/15 07:37 ID:D9Yvndak
PM A850なら35mmフィルムのスキャン出来るよ。中判は対応してないけどね。
A5程度の大きさのプリントなら、これで充分。
A4、A3サイズへの印刷なら役不足かもね。実際に店頭でサンプル見てくれば?
260名無しさん脚:04/03/15 08:05 ID:vzmIEnup
>>256
若い時や既婚者には辛いが、パチンコより安上がりと捉えて下さい。
それからプリンターで綺麗に印刷しようとすると結構お金かかりますよ。
どの程度の見せ方を想定しているのかわかりませんが、どうしても黒のしまりが甘いですし・・・
スキャナも高画質で取り込むと40MB位になってしまい手間も大変です。
261名無しさん脚:04/03/15 08:16 ID:vzmIEnup
>>256
写真に凝りだすと、結局全部買ってしまうとは思いますが・・・・
135、645、67、4×5、レンジファインダー、一眼レフ、デジタル一眼レフ、
レンズも30本以上、メーカーも3社、4社・・、プリンターも2台、3台。
スキャナ、・・・。

最近、気が付いた事は写真が下手なのは、機材ではなく腕が悪いから・・・。
262名無しさん脚:04/03/15 12:43 ID:GismJ+vK
>257
 印刷に使おうと思って貯めてるポジから簡易なプリントができる
という目的には良いと思います→スキャナー、プリンター。
>256
 35mmからだとフィルムスキャナーのほうが良いかな
スピードと画質の点で。
 フラットベッドは4×5やブローニーの軽いスキャンにむし
ろ利点がある。特に値段の点で。
263名無しさん脚:04/03/15 19:00 ID:ynZ1BN3+
>256
印刷の為の総投資額と費用÷ダイレクトプリント1枚の価格(100円くらい)で
総投資額がDP何枚分に相当するかが出るので、自分の撮影ペースと照らし合わせて、
まずはどれくらいで元が取れるか考えてみると良いと思います。(これは買い物全般のコツですけど)
全部で6万円したならラボで1枚100円として、600枚分になります。
PC用の取り込みだけなら安く済みますが、プリントまで行くと入力、出力共に、
性能が求められますし、ランニングコスト(意外とばかにならない)もかかります。
他の用途にも使うでしょうから損はないですけど、画質や保存性を求めるなら
やはりラボが優れてます。
264名無しさん脚:04/03/15 21:46 ID:100gCyUM
結局、自分であれこれやる事自体に楽しさを感じるのでなければ
スキャンしてプリンター出力ってのはメリット少ないんだよねw
265名無しさん脚:04/03/15 22:26 ID:VF1HAsAP
コダックのホムペでコダクローム64のRMS粒状度を捜したんですが見つかりません。
どのくらいなのですか?
その他のフィルムも含めて書いてあるホムペあったら教えて下さい。
266名無しさん脚:04/03/15 23:37 ID:s2NFuA8T
>>265
コダックのRMS粒状度は
E100GX:8
E100G:8
E100VS:11
EBX:11
確か「コダクロは、外式カプラーの為RMS粒状度と云う表記では表せない」
とコダックの営業さんから聞いた覚えがあります。
私も以前はKRを使いましたが、田舎の方に転勤してからは使わなくなりました。
267名無しさん脚:04/03/15 23:40 ID:MfjtHgF/
>264
 そうそう、自分でレイアウトとかしてデザインや印刷のような
形にまで持ってけるのがいちばんうれしい。
268265:04/03/15 23:54 ID:VF1HAsAP
>>266
感覚的には8より細かいと思っていいのでしょうか?
拡大プリントを考えているのですが。
269名無しさん脚:04/03/16 00:19 ID:1+0Q5b+q
>>268
あくまで感覚ですが、
ベルビアやE100Gの方が総合的な粒状製には優れているような気がします。
ただ色が全然違いますが・・・。
プリントは、どうなんでしょう。人によりけりですが、一般的には
きちんと三脚を使えば35mmで半切でも何とか大丈夫です。
270名無しさん脚:04/03/16 00:25 ID:4dFvu49w
>268
俺の見た目での判断だが、ダイレクトプリントで四切りまでが限度だと思う。
コダクロ25でも半切はきつかった。
271名無しさん脚:04/03/16 00:28 ID:0zHMCHNd
別に粒状性で使用サイズが規定、限定されるわけではなかろう。
272名無しさん脚:04/03/16 00:32 ID:rNkKdK/l
確かにね。
別に写真で商売してるんじゃないだろうから
伸ばしたいだけ伸ばせばいいしね。
273265:04/03/16 00:36 ID:xGsX8ytF
>>269
>>270
ありがとうございます。参考になりました。
274名無しさん脚:04/03/16 00:41 ID:0zHMCHNd
メジャーな写真家の先生達も35mmから平気で壁一面でも何でも伸ばしてますよ。
275名無しさん脚:04/03/16 01:45 ID:Y+PbQth2
デカイ写真をサービスプリントと同じ距離で見て比べるのがそもそもおかしい
276名無しさん脚:04/03/16 09:58 ID:5hpUWdWS
RMS粒状度っていうのもあくまで目安だから
同じ粒状度でもコントラストや彩度の高いフィルムがシャープに見えたりします
シンビよりもE100VSが細かいような気がするわけです。
277名無しさん脚:04/03/16 11:49 ID:lI3IvKhb
 RMSはコントラストと関係ある数字だから粒の大きさ
を表わしてるわけではないんだったよな。
278名無しさん脚:04/03/16 22:58 ID:J+eAQGW2
L判以上にしないからあんまりきにしないなぁ。
というより、最近はプリントすらしない。
279名無しさん脚:04/03/17 00:41 ID:z5SiPKXk
アグファって、フジ/コダック/コニカみたいに、
純正の現像がないんですよね。
RSXとかCTプレシーザの現像、どこにだしていますか。
280名無しさん脚:04/03/17 01:41 ID:XKJrdJsJ
>>265
米コダークのHPにコダクロームとしてまとめてあるよ。
一応転記しておくと、
KM/PKM→9、KR/PKR→10、KL/PKL→16

ただ266氏が書いたように、あくまで目安。

実際は同じRMS値の内式よりシャープに見える。
少なくとも漏れにはそう見える。

それに粒状性とかよりも色でしょ、今コダクロに求められてるのは。
281名無しさん脚:04/03/17 01:56 ID:jPdBxnvy
コダクロを一度使うと内式には満足できなくなる。
282名無しさん脚:04/03/17 02:17 ID:AuAxVqAM
まだそんなにコダクロームは使ってないんだけど、
どうして「内式には満足できなくなる」んですか?
ちょっとだけ語ってください。
283名無しさん脚:04/03/17 02:57 ID:Hvx3m/rC
>282
仕上がりに時間が掛かる→ワクワク感が増大
料金が高い→高級感
284名無しさん脚:04/03/17 04:20 ID:NOzqKjgU
街中をスナップするのにはセンシアが好きです。
なんだか平和な色というか、
優しい感じになると思う。
285名無しさん脚:04/03/17 21:42 ID:x0lzA9qf
20年後KRで撮っといて良かったと思うだろう。
286名無しさん脚:04/03/18 00:08 ID:kr3oq/RL
コダクロって実にリアルな描写だと思う。
287名無しさん脚:04/03/18 06:44 ID:0RIQUGK4
35しか無いんじゃ話しにならん。
288ポジ若葉:04/03/18 21:25 ID:88pWx9df
おじゃまします。
ポジの場合撮影してから、すぐに現像に出した方がいいとは思いますが、まだ
コマが残っているともったいないのですぐ現像に出さない場合が多々あります。
皆さんは、すぐ現像に出さないことの悪影響はどれぐらいから分かるのでしょうか。
289名無しさん脚:04/03/18 22:30 ID:kr3oq/RL
>すぐ現像に出さないことの悪影響はどれぐらいから分かるのでしょうか。

2週間以上
290名無しさん脚:04/03/18 23:21 ID:0xARgJZO
ポジは推奨保存温度が決められていて、
コダックのVSとかGXは15度以下だったりEBは常温でも良かったりと様々です。
化学薬品は温度・湿度・空気で変化しますから、早いに越した事はないでしょう。
もちろん、現像後も内式カプラーは化学変化が進行しやすい(最近はましになった)
だから昔はコダクロ!って言う人も多かったですね。
291290:04/03/18 23:24 ID:0xARgJZO
間違えましたVSやGXは13度以下ですね。
ベルビアが15度以下ですね。
292ポジ若葉:04/03/18 23:40 ID:88pWx9df
>289
2週間以上ですか。もう一週間たってしまいました。早く撮りきらなくちゃいけませんね。
>290
それは、開封前ですよね。
フジカラーのパレットプラザの店では常温でおいてありますけど、いいんでしょうか。
293名無しさん脚:04/03/18 23:47 ID:Dt2PVV2Q
>>292
できるだけ早く撮り切って、撮り切ったらすぐに現像出しなよ。
枚数撮らないなら24枚撮りを使う手もあるYO。

あと、冷蔵保存してないリバーサルには手を出さないほうがいい。
294ポジ若葉:04/03/19 00:00 ID:wq17NL11
分かりました。

リバーサルを冷蔵保存してない店はユーザーをバカにしているんですね。
そんな店は現像液も古いのを使っているかも知れませんね。
295名無しさん脚:04/03/19 00:13 ID:tQogp76g
>>287
コダクロの120が生産終了になったときは、
しこたま買い占めた人間が居ると話に聞いたな...
296名無しさん脚:04/03/19 00:34 ID:pZ6uH8ir
やはりコダクロを超えるポジはコダクロ以外に存在しないからね
297名無しさん脚:04/03/19 01:35 ID:HRkXaaHs
>>293
昔、某カメラ屋の社員だったとき6台ある保冷庫の温度が全部12度になっていた。
ポジもネガも黒白もインスタントも。
おまけに「夜間は電源を落とせ!」と言われていた。
常連さんからは「オマエんトコの店長はしわいからなあ」とよく言われた。
298名無しさん脚:04/03/19 03:00 ID:m+1jZf4I
建前は建前、現実は現実。素人が現実的である必要は無いが、にしても醜いよな。
299名無しさん脚:04/03/19 03:08 ID:VCyb5qaK
ベルビア100Fなどは保存性が上がったようですが
PKRと比べるとやはり多少は劣るんでしょうかね?
300名無しさん脚:04/03/19 09:02 ID:TWh/77Kc
>293,294
>294
 リバーサルとは言っても、
 KRとかエクタクロームつまりPのついてないフィルムは常温保存
を前提としている。(トレビなども同じはず)
ただしもちろん近ごろの日本の夏のような酷暑は避けないといけない。
 エクタクロームプロ、PKRは冷蔵保存せよと書いてある。これは
品質保証のため販売店にたいして義務づけられてると思っていいだろう。
301名無しさん脚:04/03/19 15:55 ID:9l68aqM7
とりあえず期限内なら
レンズの色+ラボの色>乳剤の劣化
回転の速い店なら特に冷蔵までしてなきゃならないって程ではないぞ。

どんな世界でもそうだが、無意味なこだわりを捨てていくのが上達の一つの要因。
302名無しさん脚:04/03/19 18:53 ID:QH+fRE9I
フィルム劣化すら問題になるほどの腕がない、俺…
303名無しさん脚:04/03/19 19:06 ID:rOyCWb8Q
コダックの劣化フィルムは夕焼けに良い、と力説していた知人を思い出した
独特の琥珀色が出ると言って期限切れのパンサーを使っていた

当時は貧乏だったよなあ
304名無しさん脚:04/03/20 00:09 ID:99RN5Ivi
PKRとKRは実は別行程。
どっちも同じとか言ってる奴がいるか、それは明らかな嘘。
値段差を考えれば自ずと分かるはず。
305名無しさん脚:04/03/20 04:58 ID:UuLAYqaS
パレットプラザの悪口を言うつもりはないのですが、ほとんどの店舗がフランチャイズです。
大半は写真の素人ですから、多くは期待しない方が良いでしょう。
少ない資本金でDP店を持てるので、かつて個人でお店をやりたいと言う方には好評だった。
「フランジャ」誌の創刊号はプラザクリエイト特集だった。
306名無しさん脚:04/03/20 05:18 ID:ZkP9twqn
おめーらが、そんなシビアなレベルの写真撮ってるとは思えねー
307名無しさん脚:04/03/20 06:59 ID:to/X39+y
>>305

 パレットプラザは使い捨てカメラ(マニアでもネガでとった軽い写真)をプリントする所
 だよ。それ以上のものではないよ。
 マニアはちゃんとした所に持っていくよ。
308名無しさん脚:04/03/20 07:07 ID:01mH2XJb
パレットプラザはリバーサルの現像はフジの現像所に持っていってるからだいじょーぶ
だと思う。ネガは現像しか出さないからいいでないの。
309名無しさん脚:04/03/20 18:59 ID:4WuQLin+
パレットプラザの本社名はプラザクリエイト、オリエンタルと言うブランドで印画紙を出していたりする。
フジカラー系のラボでは大手です。
フジカラー系でもキタムラのネクストとかもありますし、実際はいろいろですよね。
LLサイズも原板ノーカットが手焼きしかできない所もある。
「それじゃあ、キャビネですね」
「・・・・」
310名無しさん脚:04/03/25 16:55 ID:EV2VqyhO
初心者的質問ですんません
最終的に大きく伸ばして展示するんですけど、
カラーネガフィルムとリバーサルじゃ作品としてプリントする場合
どちらがきれいなプリントが得られますか?
311名無しさん脚:04/03/25 17:19 ID:IpyztY9a
ネガだと思うな。
ダイレクトも良くはなったけど、やっぱシャドウがつぶれる。
312名無しさん脚:04/03/25 19:53 ID:D6QgjnFc
なにも指示せずに大きくプリントするならポジ
色々と指示できる人はネガ
313名無しさん脚:04/03/25 21:22 ID:zgSxRqxa
海外旅行に行く時は(10日ほど)冷蔵保存できませんが・・・
10にちなら大丈夫ですかね?
ベルビア、プロビア、エクタE200です
314名無しさん脚:04/03/25 21:32 ID:Q0Nj/x6q
>>313
そんなもんでダメになったらまるで使えないでしょ。
大丈夫。安心して持って逝って下さい。
315313:04/03/25 22:43 ID:Ji19MAZb
では安心して逝ってきます
316名無しさん脚:04/03/26 06:45 ID:imIRz5Vs
317310:04/03/28 20:05 ID:A89gOzSf
結局プリントする場合はちゃんと指示できるならネガのほうが鮮やかに色が出るってことでいいんですか?
318名無しさん脚:04/03/28 21:17 ID:S9ViZnNg
ポジとネガは別物です。
硬調軟調、彩度、ラチチュード等々を考えて使用目的に合わせて使い分けます。
室内の結婚式にはフジのニュープロ400とか新緑にはプロビアとか云々。
何を写すか、どう表現するか、予想される状況等によって選択肢は違ってくるのでは?
ポジでも例えばアスティアとE100VSでは全くの別物ですから、ねえ


319名無しさん脚:04/03/28 21:26 ID:S9ViZnNg
色飽和度の高いフィルムは、
ポジ:E100VS(やや暖色系)
   RVP(ISO50三脚必須)
   RVP100(ポジの中では、無難でしょう)
ネガ:アグファウルトラ100(ペンキのような癖のある色)
それから、ポジは露出にシビアです。
経験なしでいきなり本番はきついと思います。
御参考頂ければ幸いです。
320名無しさん脚:04/03/28 23:30 ID:KYxnvZXy
>RVP100(ポジの中では、無難でしょう)
そうか?薦めるならRVPFの方だろ
321名無しさん脚:04/03/29 00:21 ID:ehq+y+dJ
漏れならまずRDPIIIを先に奨めるな。
322名無しさん脚:04/03/29 00:26 ID:1ikcqEYg
ポジポジ シビアってネガでもシビアに決めないと後で色だせないべ。
323名無しさん脚:04/03/29 00:51 ID:O2ZqpnHw
>322
 そうでもねえべ。
324名無しさん脚:04/03/29 01:40 ID:yOV0hL0q
ポジもシビアとは言うけど、逆光とかコントラスト高い場面以外では
結構AEそのままでも使える。
325名無しさん脚:04/03/29 02:02 ID:Qo7ldslz
>>324
うん、とりわけ現代のAF一眼では多分割測光の精度があがって
きているからね。
326600i使用者:04/03/29 07:58 ID:fs1aZ52L
そうでつね
フイルムにもよるんでしょうが、むしろ、オーバーならどうしようもないんでしょうが
アンダーならポジの方が露出にシビア-でない印象がありますがね。
今ネガほとんど使わないのでカメラのせいだったのかなー
327名無しさん脚:04/03/29 10:48 ID:IEWuwrql
>326
 ポジに慣れたって事でしょう。
328320:04/03/29 12:11 ID:VLegwVbZ
>>321
普通なら漏れもRDPIIIをすすめるよ
でも>>319で「色飽和度の高いフィルムは」と言う但し書きがあるので・・・
329名無しさん脚:04/03/29 16:06 ID:SavJMxfR
適正露出で、しっかりピント合わせて撮ればどんなポジで撮っても綺麗だね。
だからといってRVPとか使う気はサラサラ無いけどねw
330名無しさん脚:04/03/29 22:57 ID:NLTANoR5
で、何が言いたいの?
RVPが駄目だと?
ネイチャー撮らないんだろうね・・・
331名無しさん脚:04/03/30 00:11 ID:TsjS53MZ
>329
どんなこだわりなんだ!?
332名無しさん脚:04/03/30 11:44 ID:ovNyh0Jv
>>329
意味不明だな。
印刷で色がペタペタになるデジに対するアンチテーゼとしてRVP系が流行ってる悪寒。
333名無しさん脚:04/03/30 19:27 ID:61MS9GUX
忠実過ぎるってのも趣味としては面白みに欠けるよ。
なんだろ、こないだ観た映画をまた観てるような気分になる。
てか、アンチベルビアって多いの?
334名無しさん脚:04/03/30 20:56 ID:cQtXu1ZM
EIR以外なんでも使っている
RDP-IIIが忠実か判定できるほどの目もないし
シチュエーションによって使い分けできるほど経験もないし
自分の腕と機材と目で確かめるために組み合わせ実験状態
モノクロみたいに何とかなる値段なら好みも出るけど
335 ◆ANSELw7Gfo :04/03/30 23:28 ID:UKouoEAh
>>333
私は結構RVPが好きで、今でも使ってます。
夕景の写真なんかはドラマティックに撮れて、好きです。
336名無しさん脚:04/03/31 00:00 ID:NWHtDEpd
ベルビアでもプロビアでもそうですけど、シャドー部が
簡単に潰れすぎるのが嫌で、前まではE100SW、今はE100GXを
メインに使ってます。昼間の撮影なら、ベルビアも
結構いいんですが、ちょっと陽がかげってくると、何か嫌です。

シャドー部の再現性に優れたオススメのフィルムってあります?
337名無しさん脚:04/03/31 00:45 ID:C1Sm8eLD
トレビかなぁ?
338名無しさん脚:04/03/31 12:34 ID:kFYyTfsN
>336
フジだとRAPかな?
339名無しさん脚:04/03/31 13:29 ID:C/U6A04f
>>119
そっちは高いから
340名無しさん脚:04/03/31 13:34 ID:C/U6A04f
とれび100を+1増感したら,逆行で撮った馬が背景の白が飛んで馬の黒がつぶれて大変な事に。
341名無しさん脚:04/03/31 14:24 ID:yb1C/I7z
フジで増感するならプロビアかアスティアにしとけって。
トレビはメーカーが言うとおりアマチュア用だから増感には向かない
342名無しさん脚:04/04/01 07:35 ID:TIGU8MyG
そうかい、アマチュア用なので一番使う頻度が多いが、TREBI結構増感に強いと思うけど
なー。
適正でなくても許容範囲が大きい感じするけどなー。
+2増感した時も注文は付けたがちゃんとプリントに耐えたし露出にシビアーでないよう
に思っているんだが…
343名無しさん脚:04/04/01 07:46 ID:sYarbEZK
>340はただでさえコントラストの強い条件だから
しかたないのかもね。
344名無しさん脚:04/04/01 09:52 ID:OzooJXsi
順功の写真の時の増觀がきれいにあがったから使えるジャンとあまくみ手間した。
345名無しさん脚:04/04/01 12:22 ID:FSYvUf4i
キミはその変換が面白いと思っているのかね?
346名無しさん脚:04/04/01 18:04 ID:7Hmv6ows
本当の変換が分からなかったんだよ。
許してやれ
347666.123.2.19:04/04/01 22:14 ID:BpihgOTo
>>344
こんなお粗末な文章、よくアップできるね?羞恥心がないのか?オコチャマなのか?
348名無しさん脚:04/04/01 22:40 ID:jd3afdAs
しつこいあおりはスルー。
349名無しさん脚:04/04/01 22:59 ID:7aWhgHxR
>>344
キモいよ。2chにはまったばっかりの厨房って感じだね。
350954:04/04/02 00:53 ID:d1zNMuPX
仕事中にうってるから仕方ないんだよ!マウスを右手に持ってすぐにhfググゥオホ
351名無しさん脚:04/04/02 12:07 ID:5mWbr07U
>>350
おまい>>344か?>>954ってなんだよ?
>マウスを右手に持ってすぐにhfググゥオホ
何、言いたいのか分からないし、言い訳はもう良いよ。
オコチャマはパソコン使えるようになるまで二度と来ないでね。
352954:04/04/02 14:28 ID:d1zNMuPX
明日は森美200をテストします。
353名無しさん脚:04/04/03 15:21 ID:aQU027zF
まずは自分の頭をテストした方がいいよ
354名無しさん脚:04/04/03 17:31 ID:/uTt6odx
シンビはSRAもSRMも両方いいね。SRPは使ったことないや
355名無しさん脚:04/04/04 00:16 ID:QCUMO88T
SRMを+3増感したことがあるけど、プロビアよりもいいね
356名無しさん脚:04/04/04 01:30 ID:74xLf5sO
sensia初めて使ったけど結構気に入った。
フジのフィルムなのにコダで撮ったみたいな印象。
もっと流行ってもいい感じなのに。
357名無しさん脚:04/04/04 15:57 ID:QCUMO88T
>>356
センシアいいよね。漏れも昔から結構好きなんだけど、
コダに移行してからはフジというだけで使う気が失せる・・・。
358名無しさん脚:04/04/04 16:47 ID:ztiDpdAu
>356
コダックみたいなのが好きならコダックを買いなさい!
359名無しさん脚:04/04/04 18:02 ID:QCUMO88T
コダは軟調なポジが多すぎ。
360名無しさん脚:04/04/04 18:45 ID:ztiDpdAu

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < どっちなんだよ!
/|         /\   \__________
361名無しさん脚:04/04/05 22:19 ID:sfRrQYCM
コダ好きだけど、ダイヤミックは時間が掛かるから
翌日仕上げのフジを使ってしまう。
362名無しさん脚:04/04/06 13:39 ID:rdyu5qvF
フジは現像が軟調。
363名無しさん脚:04/04/07 14:43 ID:vdC4wR1I
シンビ200はrdp3よりも黒がしまって青かったよ。
364名無しさん脚:04/04/07 17:37 ID:2HspGgEM
SRMは青よりもマゼンタじゃない?
365954:04/04/08 18:45 ID:ouf9Eo+m
マジェンダ
366名無しさん脚:04/04/08 19:05 ID:1gTxV61C
magenta
367名無しさん脚:04/04/16 12:41 ID:cWFeeUx1

知り合いの医者からSENSIA3もらったんだが風景撮るとどーですか??




木の細胞までくっきり・・・
368名無しさん脚:04/04/16 18:52 ID:gbD8untu
>>336
これはフィルムよりもレンズの性格のほうが大きかったりします。
あるときM42のイエナテッサーで日没後わずかの街中の風景を
E200の+1で撮ったのですが増感すれば本来つぶれるはずの
シャドーディテールは出てますよ。
それも露出アンダー気味に撮ったローキーの…

つまり、フィルムがどうとか言う前に
レンズを検討したらいかがですか?
最近の国産の一眼レフの交換レンズは
ベルビアなどのフィルムで撮影したときの
色乗りをよくするために
コントラストがかなり高くなっているので
油断をするとハイライトは飛ぶしシャドーはつぶれます。
369名無しさん脚:04/04/16 19:05 ID:gbD8untu
ちなみにリバーサルの露出についていうと書店に書籍が並ぶほど
人気のある話題でもありますが、これは考え方として二通りあります。

もちろんハイライト基準、中間階調基準、シャドー基準としてしまえば
三通りですが、ハイライト基準と後の二つをひとつにまとめると二通りとなります。

ハイライト基準とは最も明るい部分を測光すると
そのEV値はハイライトを中間階調にするための露出の値がでるので
そのまま撮影すると露出アンダーになるので補正をします。
だいたいそのEV値に対して約2絞り分絞りを開けるか
シャッタースピードを遅くすることで、ほぼ適正の露出になるといわれていますが、
このハイライト部分をラティチュードの限界ぎりぎりもしくは
わずかに飛ぶ程度の露出を与えて調子の明るいハイキーの駒を作ります。
この方法は色の濃度が薄く見えるのであまり好まれないですし、露出決定が
難しいのですが、ただ、>>336のようにシャドーをつぶしたくないのならば
その方法がいいと思います。
370名無しさん脚:04/04/16 19:13 ID:gbD8untu
しかし、ハイライトをぎりぎり飛ぶような明るいハイキー露出は
見た目が濃度が薄く色が乗っていないように見えるので
ケケのようにRVPあたりで風景をとる人は限界ぎりぎりのハイキー露出から
約1絞りから1.5絞り分アンダー気味のポジをこしらえます。そうすると
色の濃度が高くなり深みが出たように見えるからです。
RVPはそもそも設計が古いし
もともと公称感度のiso50なんて出てなくて実効感度がiso40もしくは
iso32くらいなのでiso50でそのまま撮るとアンダー気味の駒が出来上がるのです。
そのようにして厚みのある色を作り上げるのですが、RVP100が出たときに
ケケがテスト使用して実効感度がiso100そのまま出ているので
逆に撮りにくくなったといってましたものね。
371名無しさん脚:04/04/16 19:21 ID:gbD8untu
まあわたしはベルビアは嫌いじゃありません。
ところが税込みの価格になったときにRVP FとRAP Fが
924円になり、割高感が出てきたんで
この際フジのフィルムをやめて
安いEPRかEPP(いつかEPNをテストしたいな)の755円で撮っています。

現在、ポジデュープで原板よりも良いデュープを作るという研究中で
RVPなどの癖の強いフィルムや他に替えがないKRのようなフィルムだと
ポジデュープは原板の個性を消してしまうんで、わざわざ個性の薄い平均的な
フィルムを使っているんですね。
372名無しさん脚:04/04/17 00:03 ID:w15/R0Yo
>>371
貧乏クサイ
そもそも、税込み表示で割高感と言うのが分からん。
同じだって・・・仮に高くなったとして数円じゃん。
一ヶ月に百本撮ってもそう痛い価格ではない
373名無しさん脚:04/04/17 00:13 ID:iTB3JkWl
そうか
374名無しさん脚:04/04/18 00:33 ID:bQ0mj9+B
なんでみんなはKRとかKL使わないの?
そろそろE6は卒業しろよ。
375名無しさん脚:04/04/18 01:16 ID:p2sN1LHq
>372
371さんは
「そのまま撮るとアンダー気味の駒が出来上がるのです。
そのようにして厚みのある色を作り上げるのですが、RVP100が出たときに
実効感度がiso100そのまま出ているので
逆に撮りにくくなったと…」
この辺にも「税込み表示になったから割高」と同じ感覚が現れてる。
376名無しさん脚:04/04/18 10:13 ID:svx+PLa0
>>375
>そのまま撮るとアンダー気味の駒が出来上がるのです
RVP100は実効感度125位あるぞ。RVPが感度が低いのでは無く
キヤノン使ってるんだろ?アンダー目に出るからな。
フィルムの癖をつかんで補正してやる位ないとダメポ。
ポジには向いてない人だな、きっと。
普通、この描写が使いたいから、このフィルムを使う。だろ?
感度でフィルムを選ぶのはおかしくないか?
「研究中」なんて言ってる割には(ry
377名無しさん脚:04/04/18 16:08 ID:zWY9OzYF
ポジフィルム鑑賞するのにお薦めのルーペってありますか?
378名無しさん脚:04/04/18 17:17 ID:ZTj+r35O
あー、ルーペ漏れも教えて欲しい。
最近、昔撮ったポジ、見直してるんだがマウントそのまま見てるだけだよ。
趣味で撮るだけだから、なんか最近デジ熱が冷めて、フィルムに戻りたい。
(でも、機材買い直すのに金掛かるなあ)
379名無しさん脚:04/04/18 18:56 ID:lhsr1lNi
PEAK ANASTIGMAT LUPE 4X

全体見渡す時はこれがいい
長時間使っていても疲れが少ない
380名無しさん脚:04/04/18 19:07 ID:sp78m2fx
>>377
ペンタックス ズームフォトルーペ 5〜11×
381名無しさん脚:04/04/18 19:12 ID:IA07rsoS
382375:04/04/18 19:28 ID:vAeDGg6b
>376
 オレの言ってるのはそれとはちとちがう。
 後半はやや近いけど。
383名無しさん脚:04/04/18 20:10 ID:ZTj+r35O
378です。レスありがと。

しかし、田舎なんでルーペなんて数える程しか在庫無かった(鬱
もう買う気だったし、しょうがないので、ニコソの×4買ってしまった。
せっかくのアドバイス無駄になってすまん。
384名無しさん脚:04/04/18 22:25 ID:ImUXWG5+
>>374
藻前も35卒業したら?
385名無しさん脚:04/04/18 23:29 ID:/bg7AF+E
>376
RVPはアンダー気味では。
RVP使うときは、補正にも+0.5するが・・
386名無しさん脚:04/04/19 03:34 ID:7g9FjPmV
ハッキリ言って保存性とか発色を考えればコダクロ以外に選択肢はない。
コダクロの価値は撮影後10年、20年経てば自ずとわかるはずだ。
殆ど色褪せることのない原版を見ると、当時のシーンが鮮明に思い出せること必死。
という訳で、オマエラはもっとコダクロを使うべきだと思います。
387名無しさん脚:04/04/19 11:53 ID:8SMk73y0
↑誰かかまってあげて
388名無しさん脚:04/04/19 13:18 ID:hN6K5ChJ
>383
ニコンもいいよ。
389名無しさん脚:04/04/19 16:25 ID:7g9FjPmV
PROVIAとか使うよりも漢は黙ってPKR。
390名無しさん脚:04/04/19 17:43 ID:P39Ipo8V
フジも最近保存性が飛躍的にあがったと宣伝してるけど
PKRと比べるとそこんとこどうなの?
391名無しさん脚:04/04/19 17:55 ID:Io2V7Xwy
まあ実験室内の保存性と実際の保存性は違うからな。

それより堀内の新方式は以前の方式と同じくらい保存性がいいのか???
392名無しさん脚:04/04/19 18:17 ID:7g9FjPmV
新方式は薬液の管理だとか温度管理だとかを徹底させただけで、
基本的な処理工程は一緒じゃなかった?
393名無しさん脚:04/04/19 18:26 ID:CDJTDgSt
>390
たしかに良くはなってる。
>392
同じではない。けど保存性については前と大差なさそうな気もする。
394名無しさん脚:04/04/19 20:20 ID:K6A6p7Y7
>>376

ちみは
EPRを使ったことがないんだね。
395名無しさん脚:04/04/19 22:47 ID:7R622BzL
>394
なぞ解きみたいなカキコヤメテ
396名無しさん脚:04/04/20 00:16 ID:rLzRzojq
>>394
なぞ解きというより話に繋がりが無いから消えて
397名無しさん脚:04/04/20 02:10 ID:UM/FGvA9
395 396もEPRを使ったことが無いらしい。プ
398名無しさん脚:04/04/20 09:35 ID:0iitFjgr
F5並みの厨房がうろついてるな
399名無しさん脚:04/04/20 10:47 ID:QRfmqfB4
>397
使うとどうなるのか   ああっ  知りたい!
400名無しさん脚:04/04/20 17:46 ID:h2nCcnYP
>>399
教えてくれる訳ないだろ。
本人は煽りが大好きなだけの、無知なやつだから
401368-371:04/04/20 20:19 ID:An6ytwBR
>>376

>RVP100は実効感度125位あるぞ。RVPが感度が低いのでは無く
>キヤノン使ってるんだろ?アンダー目に出るからな。
>フィルムの癖をつかんで補正してやる位ないとダメポ。
>ポジには向いてない人だな、きっと。

ポジに向いていないといわれるのは一向に構わないのだが
RVP100は実効感度125位あるぞというのは新発見だぞ。
マジで学会に発表しろ。

漏れは堀しか行かないので実はフジ系のリバーサルの
エマルジョンデータは知らないのだが、近々栗に行くので
そのときエマルジョンデータを調べてくるよ。

>>375
漏れはケケの発言をほとんどそのまま引用したのだが
(ただ正確ではないけど)
ケケが撮りにくくなったと考えることと
漏れが実際に撮りにくいかそうでないかということは
別問題だと思うのだが。

なぜかありがたいことに税込み表示になったときに
EPRは745円のまま据え置きになったので
割安感を感ずるといえば本音だが。
402名無しさん脚:04/04/21 16:23 ID:zknS7v5k
ふーん。新発見?
このスレでも既出(実効感度で検索してみ)
雑誌なんかにも載ってた
もっと情報取り入れようね・・・
403名無しさん脚:04/04/21 16:38 ID:BVhFB9CL
ここも脳内がはびこっててキモくなっちまってるな。
404名無しさん脚:04/04/21 18:11 ID:MA23fb5V
>401
まあこいつは何考えてっかわからんのでほっとこう。
405名無しさん脚:04/04/23 21:48 ID:N4esnqva
>>401-404

リバーサル使いは
厨が多いですね。

そして、実効感度iso125と
デマを流しているのも
もっとキモイですな
406名無しさん脚:04/04/23 21:50 ID:N4esnqva
まあプロが使っているからという理由で
リバーサルを使っているというキモイ亀ヲタだらけだから
まあ仕方がないですか…
407名無しさん脚:04/04/23 23:00 ID:ADLWrHc6
>>405
まあ厨は無視してもリバーサルで撮って透過光で見るのはまた一段と良いですよ。
これはネガやプリントでは味わえないです。 一度はお試しあれ。
408名無しさん脚:04/04/23 23:32 ID:r9WyCEb4
俺、リバ始めたきっかけはネガ+プリントよりはリバでマウントの方が安いからw
近年は激安プリントあるから、全然安くないけどね。
409名無しさん脚:04/04/24 19:13 ID:bVfBpeHZ
マウントしてますか、スリーブのままだともっと金がかからない
410名無しさん脚:04/04/24 19:17 ID:2EfnrvgI
スリーブのままスリーブファイル、これがいっちゃん安い。
411名無しさん脚:04/04/24 19:25 ID:M2HRVZYb
リバーサルで撮ってスリーブをスキャナーで取り込んでパソコンで管理してるけど画像データとしても綺麗だよ、かなり。
412名無しさん脚:04/04/24 19:43 ID:bVfBpeHZ
いいね、フイルムスキャナーも金かかるし、パソコンにも金かかるしなかなか手が出ないよ
413名無しさん脚:04/04/25 00:19 ID:jMecTKM4
>>412
最近のスキャナはネガもポジも読み取れるから専用スキャナほどの画質には届かなくともかなりの性能ですよ。

古いネガをパソコン上で甦らせています。
414名無しさん脚:04/04/25 09:18 ID:0L4eGQZD
自分でお持ちだといいですね、私はCD書きこみサービスを利用しています
415名無しさん脚:04/04/25 15:44 ID:JEIBMfxN
8200Fが売価で19800(x1.05)のポイントバック付き

同時じゃないとせいぜい500が底だから(特殊環境の人除く)
40本もスキャンさせれば費用は回収できます
手間と時間は回収できないけどね
でもこの値段で120対応,135ハーフ対応というのは安い
#ハーフが本来フルサイズとかいうくだらんツッコミ不要
416名無しさん脚:04/04/25 16:53 ID:0L4eGQZD
35oとAPSしかないのでフイルムスキャナー(5000ED)を考えていますが10万程度するので
今は買えません。
417名無しさん脚:04/04/25 18:13 ID:7oRU0jl1
俺も最初はCD書き込みサービスを利用してたけど、CDーROMが増えすぎるの
と、金が掛かるのでGT-8400買いますた。ネガのスキャンはイマイチだけど
ポジのスキャンは機械の値段考えたら上出来です。
418名無しさん脚:04/04/26 11:47 ID:Qre+SeuM
使うあての無い物いちいち全部スキャンしてるの?
そのまま見られるものなのに。
スペースも金ももったいない。
419名無しさん脚:04/04/26 17:06 ID:sRDLq94n
プリントしない私はスキャンしていますよ
一応ネガビュアもあるけどおもちゃ程度なんで
リバーサルもライトボックスの上でルーペで覗いても感動薄いし

時間と手間は確かにもったいないけJPEG最高画質で保存して
まだHDDの何分の一かを占有しているだけだし
420名無しさん脚:04/04/26 23:52 ID:W9kXrsHN
とりあえずスキャンしますけど、当然そのままでも見てますよ。
ポジだと安いスキャナでもマズマズ見られるんでライトボックス
とは別の趣があります。
421名無しさん脚:04/04/27 14:55 ID:iJXGaUrv
>リバーサルもライトボックスの上でルーペで覗いても感動薄いし
??????
まずは感動的な写真を撮りましょうね。
今のままじゃ、どんな方法で見ても感動できないような・・・
422954:04/04/27 21:06 ID:7hS1bmKY
ここっておかしい人がおっぱいいる。
423名無しさん脚:04/04/27 21:11 ID:krKDnbjC
>421
人それぞれいろんな観賞法があって当然。
他人のスタイルも大事にしようよ。
424名無しさん脚:04/04/30 07:27 ID:U/Xz/HBd
>>423
その通りなんだが、421氏の言ってる事よくわかるんだがなー
ポジを透過光上でフォトルーペを使ってみることは独特の世界があると思うんだが
なんと言うことのないワンカットでも素晴らしい雰囲気を持っていると思うがなー。

だから、421の言葉は痛いほど良くわかるが
425名無しさん脚:04/04/30 08:38 ID:3J+EM+Nd
僕はプロジェクターで見るのが一番好きだ。その場に窓があるような臨場感、リバーサルでしかできない。
426名無しさん脚:04/04/30 08:53 ID:TgmgYjUs
デジタル様様ってわけじゃないけど、ポジをプロジェクターにかけたら痛むから
スキャンして、デジタル出力の方がいいと思うよ。
427名無しさん脚:04/04/30 08:56 ID:kThqBmmQ
レンズを防湿庫から出したら空気中の塵が混入するから出さない方がいいよ
428名無しさん脚:04/04/30 09:41 ID:iS2CzjbI
419ですが誤解を生んでいるようなのでお断り申し上げて起きます

元から個人個人の考えを尊重したいと思っておりますので
ライトボックス至上主義の方の考え方は尊重したいです

ただ私はPC(20年以上)、デジカメ、銀塩と来ているので
モニタ上でみるのが「私にとって」一番なれた鑑賞方です
弱視なのもあってライトボックスだと小さく感じ疲れます

>>421
自己満足でよければモニタ上で感動的な写真くらいありますがいかがか?
429名無しさん脚:04/04/30 10:03 ID:1M0LjV9Q
135じゃなくて、ブローニーとかシノゴとかバイテンに逝けば、ライトボックス上でも大迫力。
430名無しさん脚:04/04/30 10:11 ID:JQgfnpwb
>>428
プロジェクター使えば?それこそ大きくて疲れないし迫力あるけど
ライトボックスの透過光は捨てがたいけどな・・・

>>429
売店キター!!確かにイイ。
431名無しさん脚:04/04/30 13:47 ID:3J+EM+Nd
OHPで見られるね。
432名無しさん脚:04/04/30 15:17 ID:pQiLkN7W
OHPで綺麗に見れる?
てか、普通OHPなんて家にないよ・・・
433名無しさん脚:04/04/30 20:10 ID:FaMZf7N8
>>426
傷つけなきゃダイジョウブだよ。
スキャンする時だって光と熱あてるわけだし。
434名無しさん脚:04/04/30 20:45 ID:iS2CzjbI
各位御意見ありがとう御座います

>>429
120はライトボックスでみるのがメインです
6x9なんかはルーペなくても結構分かるのでいいですね

バイテンはフィルムの値段で考えていませんが
シノゴは自作を計画しています

>>430
プロジェクターありますけどマウントすると保存に困るので
結局スリーブでスキャンしてモニタで見るようになりました
というか年間30cm以上たまるようなので将来考えると怖いw
435名無しさん脚:04/04/30 23:28 ID:3IvK89AD
マウントした方が保存しやすくないか?
確かに場所はとるけど・・・
年間30cmくらい別にいいだろ?俺は今年に入って20cmくらいかな
436名無しさん脚:04/04/30 23:44 ID:MtBRGGIR
妹の結婚式を撮影しようと思ってます。
ネガフィルムのスレでは、フジのPRO400が薦められていましたが、
リバーサルの場合はどうなんでしょう?
結婚式の撮影はネガのほうが適しているのでしょうか?
当方、リバーサルの経験に乏しいもので。
ご教授よろしくお願いします。
437名無しさん脚:04/04/30 23:59 ID:ExUrlCvk
>>436
>当方、リバーサルの経験に乏しいもので。
 やめときなはれ。知ってると思うけど、露出はシビアだぞ。
 ま、失敗が許されるなら、トライしても良いかもしれんが。

 リバーサルでどう撮りたいのかわからんけど、結婚式でリバーサルを使うメリットはほとんど無い。
 最終的にプリントして渡すだろうし、それならネガを使った方が色、コストともベターだと思う。
438名無しさん脚:04/05/01 00:14 ID:MGNOfyA7
リバーサルもらって喜ぶ嫁はいないしジジババからは小さくて見えないと罵倒の嵐だ。
リバーサルの高感度フィルムは開発が遅れているし。と、がっかりする事ばかりだ。
439436:04/05/01 00:25 ID:iwolNOO9
やはりそうですか。
素直にネガでいっときます。
440名無しさん脚:04/05/01 07:39 ID:K41K7jdV
撮影後の楽しみ方でネガとポジの選択が決まりますね。

ただ、気に入ったものだけプリントするなど、ライトボックスとルーペをお持ちの新郎
だとしたらポジでもいいかも知れません。スリーブで現像だけして新郎に渡すならお金
はかかりませんし、気に入ったものだけプリントするならコストもかかりません。

ニュートラルですがアマチュア向けのTREBI400なら結婚式でもフラッシュがあれば使え
ると思います。
441名無しさん脚:04/05/01 07:50 ID:P4G+bwjZ
結婚式だと光源も色々あるから
プリントで補正の効かないリバーサルはちょっと怖いな。
しかもメリットがない。
442名無しさん脚:04/05/01 11:39 ID:E5Ft2VH3
440さん、ストロボ直打ちですか?妹さんが可哀想ですよ。
ポジネガうんぬんより撮影技術を学びましょう。
ちなみに室内だと全部アンバーになりますよ。まっかっか。
外で日陰だったら真っ青。赤絨毯の反射で顔まっか。蛍光灯で青りんごのように緑色。
色温度知ってますか?ゼラチンフィルター使ってます?カラーメーターなんて見た事もないでしょ?
結婚式とかは、ネガ撮りが一番綺麗です。
シャープネス・ラチチュードより後の色補正を前提に考えましょう。

個人の自己満足で撮影するならまだしも妹さんからの依頼ですよね。
なにも言わずポジで撮影してあがり見せたら泣きますよ。
妹さんは、写真=ネガ のつもりだと思う。

広告カメラマンからの助言でした。

443名無しさん脚:04/05/01 11:57 ID:9N/KWVIO
>ちなみに室内だと全部アンバーになりますよ。まっかっか。
>外で日陰だったら真っ青。赤絨毯の反射で顔まっか。
>蛍光灯で青りんごのように緑色。

広告カメラマンはフィルターかけて色補正するという発想はできないの?
444名無しさん脚:04/05/01 12:06 ID:B2WhexYa
442みたいな人を小馬鹿にしたような発言はよくないな.
445名無しさん脚:04/05/01 13:03 ID:E5Ft2VH3
スナップでフィルター入れてる時間ないでしょ。
446名無しさん脚:04/05/01 14:11 ID:QxAYuBcv
442氏の言い方はともかく内容は正しいかと。
447名無しさん脚:04/05/01 14:46 ID:nj8ZzMue
自称“広告”が反感を買ってるわけだ。
448名無しさん脚:04/05/01 18:06 ID:JDdi7jCa
自称“広告カメラマン”が反感を買ってるわけだ。

結婚式撮るわけでしょ?
頻繁にフィルターを入れ替える必要は無いと思うが・・・
449名無しさん脚:04/05/01 18:58 ID:AUrr+j9F
焼け跡でわが軍に震電ありせばみたいなこと言ってるやつも、
落ち武者狩りみたいな事してるやつも
まあどっちも質問者の事情に関係ない話だ。
450名無しさん脚:04/05/03 19:06 ID:d5m0KFni
>>449
震電ねえ...
まあ、マターリしてくれ。
451名無しさん脚:04/05/04 12:27 ID:YYrhv8Tl
>>436
カメラ二台持っていって一台にネガを、もう一台にポジ入れて両方で撮れ。
452名無しさん脚:04/05/04 15:15 ID:D2juZIwD
そしてもう一つデジタル一眼で撮れ。
453名無しさん脚:04/05/04 19:06 ID:TbbjQeLJ
スケッチブックに裁判の絵みたいなのを描く。
454名無しさん脚:04/05/09 14:35 ID:uFx+d3xe
>>453
不覚にも笑ってしまった。

俺もネガで撮るのが良いと思う。
UC400も良いと思うよ。

ちなみに俺はE100Sが好きだったのだが・・・
今はE100vs使ってるけど何か違うな
455名無しさん脚:04/05/09 19:12 ID:rjoycLgp
E100Sが消えてE100Gになって暫く経つわけだけど、
そろそろ安定してきてE100Sに近くなってきているのかな?
プロラボエマルジョンは良いとかいう噂聞くけど。。。
456名無しさん脚:04/05/09 19:15 ID:QGtOVGws
それこそ都市伝説だろ
457名無しさん脚:04/05/09 19:24 ID:rjoycLgp
じゃぁ変化なしってことなのね。
それならE100Gをもう使うことはないだろうな・・・。
458名無しさん脚:04/05/09 19:27 ID:QGtOVGws
>rjoycLgp

そこまで気にするならテストするしかないだろ。
で、結果をここにUPする。
主観は入るにしてもそれなら都市伝説扱いにはならない。
459名無しさん脚:04/05/09 22:39 ID:uFx+d3xe
E100Gは俺も使うことは無いだろうと思った。
E100VSは結構気に入ってるけど。 やっぱりE100Sが良いな 復活しないかな
460名無しさん脚:04/05/09 23:32 ID:rjoycLgp
E100Sは文句なしに良かったと思う。
漏れはE100Sでフジからコダに鞍替えした。
今のフィルムでE100Sに近いのっていうとEPRかな?
ちょっと違うか?
461名無しさん脚:04/05/10 00:26 ID:bh0Eha7I
iso64だからね。
なんとも言えないな。

確かに近いかもしれないけど使い勝手が近くないかな。
462名無しさん脚:04/05/15 01:41 ID:ZPkcuTE3
保守
463名無しさん脚:04/05/16 22:57 ID:lgaeVpmj
AGFAのCT precisaってどんなかんじですか?
安かったので買ったのですが、どのカメラに詰めるか
決めるのに参考にさせてください。
464名無しさん脚:04/05/17 00:04 ID:GM4pjGVU
>>463
同じく安かった(ビックで525円)のでちょうど一本買ってみたところだよっ。
まだ撮ってないが……。「ナチュラルな発色で粗い」とどっかで見た。
465名無しさん脚:04/05/17 01:07 ID:/Dwkjqjh
AGFAの結果待ってみます。

基本的にAGFA信用してないけどな。

すれ違いだけどAGFAのネガの同時プリントはデジタル??
466名無しさん脚:04/05/17 01:58 ID:KxfwUU9E
学校の研究室に死蔵されてた100Fとか貰ってきたんですけど・・・
有効期限2002年1月じゃあ使い物になりませんよねぇ・・・ゴミか・・・まぁ、テストしてみますけど
467名無しさん脚:04/05/17 09:55 ID:jJaL9X/x
>>463
トレビ100Cに近い印象です。
私も、安いときに(@300前後になるときがある)まとめ買いして冷蔵庫
に入れてあります。
確かに、ちょっと粗いんですが、割り切って使えばよいと思います。
468名無しさん脚:04/05/17 12:31 ID:phuvxBmb
>>466
冷蔵保存されてたなら2年前のものでも特に劣化したという感じはしなかったけど…
常温保存だったら多分ダメだろうけどね。
取り合えずテスト撮影してみて下さい。
469名無しさん脚:04/05/17 14:55 ID:JChBJ6aG
>>466
充分使えるよ!
470マミヤ645:04/05/17 15:21 ID:ARZFKFtH
マミヤ645で男性ポートレイトを撮るのですが、
八ッセルの場合ツァイスレンズですからベルビアFでも合うのですが、
マミヤレンズならアスティナの方がいいですか?
人物中心の方教えてください。
471名無しさん脚:04/05/19 20:05 ID:JfcxxRKo
アスティアかEPNいっとけ
472名無しさん脚:04/05/21 05:21 ID:/iYln2H0
みんなさ、基本中の基本であるEPNに戻るべきなんじゃないかな?
473名無しさん脚:04/05/21 12:34 ID:M2uv6Kv9
「基本中の基本」ならKMに決まっとろうが。
474名無しさん脚:04/05/21 18:44 ID:/iYln2H0
KMはもうないじゃん。
おまえ頭大丈夫だぁ?
475名無しさん脚:04/05/22 00:05 ID:3EWarhEO
RDP3じゃないのか。俺は使ってないけど
476名無しさん脚:04/05/22 03:21 ID:vj3rPf+W
佐内正史はポジを使ってるのか?誰か教えてくれ。
477名無しさん脚:04/05/22 11:16 ID:iHyPVV+u
>472
E6ならEPRだろうが
478名無しさん脚:04/05/22 17:21 ID:+d5SCyCY
はぁ?EPRなんてコダック版のベルビィアじゃん。
479名無しさん脚:04/05/22 18:45 ID:iHyPVV+u
はあじゃねえよ。この川崎ベルビイが。
480名無しさん脚:04/05/23 00:25 ID:M9Muf5Fx
おまえら全員ベリビア!
481名無しさん脚:04/05/23 09:25 ID:OFpAOSGo
だんだん、スレがこわれてきましたね。
嗚呼...

そういえば、どこかにRAP残っていないでしょうか?
482名無しさん脚:04/05/23 10:19 ID:M9Muf5Fx
RAPFじゃダメなのか?
483名無しさん脚:04/05/23 10:51 ID:OFpAOSGo
>>482
レスありがとうございます。
粒状感を出すために増感するので、Fじゃないほうがいいんです。
かといってコントラストは上げたくないので、やっぱり旧いRAP。
484名無しさん脚:04/05/23 15:43 ID:M9Muf5Fx
それならEPNで良いと思う。
粒状感あるし。
485名無しさん脚:04/05/24 03:34 ID:K1HLJrZs
>>484
ありがとうございます。
使ってみます。久しぶりに。
以前使ったときに、ロット違いで色がばらついていたのでやめちゃったんです。
最近のは安定しているのかもしれませんね。
486名無しさん脚:04/05/24 14:19 ID:UFgnMJ5Q
ロット違いのばらつきは宿命だと思ってつきあうしかない。
487名無しさん脚:04/05/25 12:47 ID:HeKOe+gc
>483
RAを使え!
488名無しさん脚:04/05/25 14:14 ID:w3WjVSbt
>>487
それも今はRAIIIになっちゃったはずだが...
まだ売ってるのでしょうか?
489名無しさん脚:04/05/28 17:18 ID:Iww22J2t
みんなE100Sがヨカタと言うけど新しい方(E100G)のが
いいんじゃないの?新しくなれば性能も上がる訳だし。
コダックならEBXが一番好きだな。色もキレイだし。
他のは少し地味だ。フジならベルビアかな。
490名無しさん脚:04/05/28 20:38 ID:9+Lc7MWn
>>489
ベルビアでも使ってれば良いじゃん。
491名無しさん脚:04/05/29 23:17 ID:jRFh8BrX
>みんなE100Sがヨカタと言うけど新しい方(E100G)のが
>いいんじゃないの?新しくなれば性能も上がる訳だし。

プッ。
無知にも程がある・・・
492名無しさん脚:04/05/30 03:31 ID:BtSOQOnk
2ちゃんねるの半分はネタでできています
493名無しさん脚:04/05/30 23:57 ID:AB0JhwPO
>>491
メーカーに聞いたがE100GのがすべてにおいてE100Sより
優れてるという回答だったぞ。
494名無しさん脚:04/05/31 00:11 ID:A+w8DgJ/
カタログスペックだけが、フィルムの性能じゃないんだよ。
私はE100Sの色合いが好きだった。E100Gは好きになれない。
それだけ。
495名無しさん脚:04/05/31 00:23 ID:jWOS3zGG
真っ昼間の撮影でリバーサル嫌だよぅ…
496名無しさん脚:04/05/31 00:30 ID:D30/zy4M
>>493
プッ。また恥晒しか?
大体、メーカーが「前より悪くなりました」とは言わない。
それに>>494がいっている通り。
カタログにイイ色に写りますと書いてあったらそれは自分にとってもイイ色なのか?
君に写真は向かない様だよ

わざわざメーカーーにそんな事聞いたお前もバカだな・・・
497名無しさん脚:04/05/31 01:22 ID:m8L7Ghno
ローラー作戦だーとか言って、アパートを回って「お宅過激派?」と聞いて回ったという
某県警を思い出す。
498名無しさん脚:04/06/06 15:04 ID:KZqOls+N
RVP100って赤味が強く出るんだなと
夕日を撮って再び実感した
499F5 ◆SXJmJCRwBU :04/06/06 18:20 ID:8TGNjAfl
CTプレシーザ、このフィルム結構いい。
F5PSの標準フィルム認定。
500名無しさん脚:04/06/06 18:58 ID:eJNa9WZ/
ベルビア100F二度と使わない。
こいつにマゼンダフィルタつけて人撮るとお化けになった。
501名無しさん脚:04/06/06 19:15 ID:KjZnXU+6
>500
トルソォでいいから、画像キボン
502名無しさん脚:04/06/06 19:16 ID:fZYoJPMZ
ベルビアで人を撮るって時点でネタ確定
503名無しさん脚:04/06/06 20:38 ID:69xQ/oxc
フィルムの選択を激しく間違っている

せめて人を撮るならRAPFくらい使えや
504名無しさん脚:04/06/06 21:05 ID:rdzxcoec
>>1-503
このスレ見てると頭痛くなってくるよ。
505名無しさん脚:04/06/06 21:19 ID:zDyI+n7e
>>504
自分の感覚を信じてフィルムを選択して撮りまくるのみ。

全部の銘柄を試しても、それほど金はかからんと思うし。
(コダックのリバーサルフィルムは結構数が多いけどね)
506名無しさん脚:04/06/06 21:33 ID:KjZnXU+6
>504
じゃ見なきゃいい・・・。
見たいものだけ見て、ファインダとフィルムに写せ!
507名無しさん脚:04/06/06 22:49 ID:8TGNjAfl
人物撮影にはRAPFという人がいる。
RAPFは富士の両親と言った人もいる。
しかしRAPFもやっぱりフジの発色なんだよね。
逆立ちしてもEPNやEPRのような描写は出来ない。
508ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/06/06 23:03 ID:hbOHuV2i
>人物撮影にはRAPFという人がいる。
メーカーがそう謳っているからだろう
>しかしRAPFもやっぱりフジの発色なんだよね。
そりゃあ、フジのフィルムだから。
コダック系で現像すれば、かなり違った色合いになりますが?
>逆立ちしてもEPNやEPRのような描写は出来ない
描写の違いよりも色味の違いの方が大きいと思うが?
まあ、好みは人それぞれだろ
509名無しさん脚:04/06/06 23:13 ID:fZYoJPMZ
EPPはスルーですかそうですか
510名無しさん脚:04/06/06 23:16 ID:zB+OV6gM
トレビは万能です。
511名無しさん脚:04/06/06 23:27 ID:tizedL8s
俺はセンシア2(RA)の色が好きでした・・・
512名無しさん脚:04/06/06 23:29 ID:a3Bg/dEg
RAPFだけになっちゃたな…フジの普通のフィルム。
513名無しさん脚:04/06/06 23:37 ID:/R2pdajY
トレビ、やん…
514名無しさん脚:04/06/06 23:45 ID:tizedL8s
おれ、トレビってネーミングが嫌いです・・・
チョコビみたい。
515名無しさん脚:04/06/06 23:56 ID:a3Bg/dEg
略号が「VELVIA100」のベルビア100が不憫である。
516名無しさん脚:04/06/07 00:09 ID:5dmUk3n7
色乗りが浅きゃ良いと思ってる痛い連中は
517名無しさん脚:04/06/07 00:25 ID:BBCubX++
RDP(販売名称もRDP)のパッケージがカコヨかったなぁ、と思う今日この頃。
518名無しさん脚:04/06/07 00:27 ID:nhwR3OIu
とにかくフジは混迷中…
519名無しさん脚:04/06/07 00:48 ID:yubh6gcs
>>518
国内ではコダックをシェアで圧倒しているが、世界的な戦略で
混迷しているのか?
あるいはデジとの兼ね合いか?
520名無しさん脚:04/06/07 01:00 ID:nhwR3OIu
>519
 シェアで圧倒したのはもうずいぶん前でその頃が頂点。
銀塩フィルムの頭打ちというのはある程度自然な流れなのに
無理な新製品攻勢をかけて基幹ポジフィルムを見失なってしまった。
521名無しさん脚:04/06/07 01:48 ID:yQABhU3L
ベルビアとかプロビアはオクでパチモンみたいなのが出回ってるけどアスティアとかリアラは何故ないのかな?
522名無しさん脚:04/06/07 07:26 ID:WZImKAT9
バチモンで何だよ。w
逆輸入じゃないのか?
523名無しさん脚:04/06/07 12:57 ID:olGNJ2kj
RAVって感度低い?
なんかは初めてつかったらアンダー気味・・・
524名無しさん脚:04/06/07 13:22 ID:AzH14jGk
フジは大概がそんな感じになるから、必ず+1/3補正もしておくこと。
525名無しさん脚:04/06/07 13:36 ID:hFiQ0tS+
>523
ていうかポジ全般にそうだよ。
フジの新製品で出始めのロットは公称通りという先例が多いけど。

EPRなんかでも感度が低めのロットのほうが調子が良いのが多い。
526ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/06/07 13:52 ID:u9sN0t37
515 :名無しさん脚 :04/06/06 23:56 ID:a3Bg/dEg
略号が「VELVIA100」のベルビア100が不憫である。

RVP100じゃないのか???

>>523-525
感度云々の前に自分のカメラの測光システムの癖などを理解しているか?
同じフィルムでもカメラによってオーバー目に出たりアンダーに出たり
527名無しさん脚:04/06/07 16:39 ID:qwUZJPCq
以前、逝った撮影会に来てたスゴイ連中(皆、ライカやハセール)いわく
フジ?初心者やシロート向きだね。上級者はコダックだよ。と言われた。
528ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/06/07 17:42 ID:dP+hs3xr
何を基準にそんな事言ってるんだろうね?
フジが好きならフジを使えばいい。

そいつらは見た目と格好が凄いのであって
実際撮った写真を見せてもらうと・・・・

プロカメラマンが使ってるのも割合はフジが多いと思われ
529名無しさん脚:04/06/07 19:06 ID:AzH14jGk
↑プロがフジを使ってる理由が分かってない馬鹿
↓粒状性しか頭にない馬鹿
530名無しさん脚:04/06/07 19:14 ID:54aelTPl
RAPF最強っ!!
魅惑のRMS粒状度7はまさに神の領域。



で、いいのか?w
531名無しさん脚:04/06/07 20:04 ID:p0GMWAyj
GJ
532名無しさん脚:04/06/07 20:36 ID:VihcbslT
目隠しテストしてもどのフィルムかってわかるんですかねぇ・・・??
527の凄い連中は。
533名無しさん脚:04/06/07 20:43 ID:AzH14jGk
少なくともフジのフィルムか否かは一発で分かるよ。
534名無しさん脚:04/06/07 20:51 ID:hUmXm5oS
>>533
目隠ししてたらわからんだろ4×5以外は。
535名無しさん脚:04/06/07 23:25 ID:5dmUk3n7
>>534
つか、シートな。
ロールも厚さと硬さが違うかも?
536名無しさん脚:04/06/08 01:07 ID:hMJIEegj
>534
あはは
537名無しさん脚:04/06/08 02:44 ID:nw3RDrWC
プロビアでいいじゃん。
538ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :04/06/08 09:26 ID:xkb9S6YM
>>528
(・3・) アルェ− 勝手にボクの名前使わないでYO
539名無しさん脚:04/06/08 11:13 ID:rI7koc0l
プロビアは悪くない。しかし、このフィルムは無生物写真でのみ宵。
540名無しさん脚:04/06/08 12:59 ID:lqVuxmWN
>526
えらそーなこといってるがRA3が初めてのポジではないのだよ。
RVP、RDP3、諸々を使っての感想。>RA3の感度低!

っていうか同じ条件でもおまいのカメラはアンダー、おーばーに出るんでしゅか?

たいへ素敵なシステムでしゅね
541名無しさん脚:04/06/08 13:13 ID:YHBBgxxT
>>540
プップップ
542ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/06/08 14:34 ID:+prCzbdN
>>538
(・3・) アルェ− 君こそ勝手にボクの名前使わないでYO

>>540
えらそーなこといってるがバカ丸出し。
赤ちゃん言葉まで使って・・・
>>526の内容がちゃんと理解できるまで日本語勉強してね
痛すぎですよ。
今頃自分のレス読み直して、顔真っ赤にしてるんでしょ?
ん?まだ気付かない?
543名無しさん脚:04/06/08 16:16 ID:rI7koc0l
どーでも良いけどさー フジの話はフジスレでやってくれない?
ハッキリ言ってフジのフィルムは語るまでも無いフィルムだよ。
544名無しさん脚:04/06/08 16:33 ID:r06yp3uR
>>542
(・3・) エェ−ぼるじょあ◆yBEncckFOU は共同体で連続体で群生体なんだYO
545名無しさん脚:04/06/08 16:52 ID:oAA6wEyn
ココノスレハ ニポーンジンダケデスカァ?
546名無しさん脚:04/06/08 17:56 ID:sJJga62K
初めてEBXを使たのだが、色がクドイし
少し黄色にシフトしてるみたい。
もすこし自然な感じの色が出るコダックの
リバーサルは何ですか?
547名無しさん脚:04/06/08 18:15 ID:/gM19xT9
「もすこし」と言えば、E100VS。
548名無しさん脚:04/06/08 18:35 ID:rI7koc0l
E100GXを使いましょう。
しかしE100シリーズで1本1000円近くも出すくらいなら
KRとかEPR使った方が数段マシだ罠。

KodakのEシリーズはE100S以外使う価値ねーよ。
ヌケ悪いし、それでいて高いし。
549名無しさん脚:04/06/08 20:34 ID:Qg52ORgj
>546
EPP、EPN、EPR
550名無しさん脚:04/06/08 23:33 ID:8PV0fBgX
>>548
使う価値が有るかどうかはその人が決める事
使いたくなければ使わなくて良い
551名無しさん脚:04/06/09 01:13 ID:tlVS472W
E100GやEBはどうすかね?
552名無しさん脚:04/06/09 01:20 ID:YIMYia8B
E100Gが良いだなんて思ってる奴はいねーだろ、普通。
553名無しさん脚:04/06/09 09:26 ID:93EPaMoO
やぱーり、EPR、EPN、EPPに落ち着くわけか・・・
554名無しさん脚:04/06/09 14:07 ID:YIMYia8B
そう、結局EPN,EPP,EPR,コダクロに落ち着く。
555名無しさん脚:04/06/09 14:11 ID:6gdmNqxW
コダクロの現像料って通常のポジよりどれ位高いの?
556名無しさん脚:04/06/09 14:24 ID:nXvETPyv
堀内カラー
ttp://www.horiuchi-color.co.jp/index2/s_ginen/ginen.html

で値段わかります。
557名無しさん脚:04/06/09 22:08 ID:ocfgoq23
EBX最高っす
558名無しさん脚:04/06/09 22:15 ID:rJ3L/1ki
>>556
あんまり変わらないね。

サイト内に
>コダクロームは、暗所、常温、カビが発生しない適切な湿度(30〜50%RH)
>クリーンな環境で保存すれば100年間というかけ離れたレベルの保存性が予測される。

と有る。
RVP100なんかもメーカーは100年と謳っているが、実際どうなの?
559名無しさん脚:04/06/09 23:12 ID:YIMYia8B
フジの言うことを信用する奴はマジでバカだよ。
保存を考えたらコダクロを使うに越したことはない。
560名無しさん脚:04/06/09 23:18 ID:tCeASyFR
この板を読んでみてたまには違うフィルムを使って撮ってみようと思い、
近所のキタムラでEPNとE100VSを買ってみた。
EPN、ほのかなしっとり感があっていいな。それとニュートラルな感じがする。
そんでもってE100VSはびっくりした。

今度は久しぶりにコダクロを。
雨降りだし、あの厚みのある色がうまく出せればいいな。

561名無しさん脚:04/06/09 23:21 ID:e4juW85i
「実際どうなの?」と聞かれて答えられる人がいるなら会ってみたい。

当然だけど、どちらの保存期間も、様々な実験等によって推定されるもの。
ただ、コダクロームには数十年の実績があって、フジにはそれがない。
562名無しさん脚:04/06/09 23:26 ID:JuhXNKpK
まぁ俺たちの撮った写真がいくら保存されようと(ry
563名無しさん脚:04/06/09 23:27 ID:ocfgoq23
>562
キツー
564名無しさん脚:04/06/09 23:32 ID:oU04H1oO
消費されるのもまた写真の一つの運命。
565名無しさん脚:04/06/09 23:47 ID:6IrGSZPQ
近所のキタムラでは、コダックのリバーサルフィルムは絶滅寸前です。
現品売り切れたらもう仕入れないそうです。
566名無しさん脚:04/06/09 23:52 ID:J0+fPvQP
キタムラなんか使わないのでどうでもよい。
567名無しさん脚:04/06/10 12:55 ID:4n134eiZ
>560

> そんでもってE100VSはびっくりした。
どうびっくりだか説いてみたい
568名無しさん脚:04/06/10 14:58 ID:ypBcIbIM
>>559
コダック信者ハケーン

写真を撮り始めて数年の初心者だったりする
569名無しさん脚:04/06/10 16:26 ID:Ioqd7QEe
俺はProfessional Servicesだから初心者じゃないよ。
今日も堀内で得意げな顔して「全部スリーブ、ノーマルで」とか言ったしね。
570名無しさん脚:04/06/10 16:40 ID:qkFWqBaf
コダクローム厨のひとはコダクロームスレでどんなマンセーでも存分に語って欲しい。

保存という事で言うとEPRとRVPの比較がフェアだと思うが
これもちょっとデーター不足でまだわからない。
 フジ同士の比較で言うと過去のRDや50D(だったかな)よりは
格段に耐久性が良くなっているので売文句はあながち嘘とは言
えないかもしれんとは思う。
 EPRについては自分の撮ったものでは20年前のものはさすがに少しヤレが見えてきた。

 保存性を理由にフジのリバーサルは一切不可とするならEPR、EPN、等々
KodakのE6系統も全てダメである。
571名無しさん脚:04/06/10 21:12 ID:cOvsQW79
>>569
ネタなんだろうけどどうも気になる。
アマチュアがスリーブ頼んだら恥ずかしいですか?
572名無しさん脚:04/06/10 22:28 ID:LbsN/U8m
>>567
> どうびっくりだか説いてみたい

派手だ派手だと聞いてはいたんだけんども、
あそこまで派手とは思っていなかった。
ライトボックスに乗っけたとき「うわーきれー」って素直に思ってしまったが、
ルーペをのぞいたとき目が覚めた。
たしかに晴れた日中につかったのも問題だとは思うが…
573アマですが:04/06/10 23:49 ID:7KNuUD1I
店員「スリーブにしますか?マウントにしますか?」
漏れ「切らずに長巻で」

だって、どうせスキャナで読むのに楽じゃん。
しかし、1コマづつスキャンするのはマンドクサイ。
GT-X700も期待外れだったし。フィルムスキャナが
もうちと安くならんかな。
574名無しさん脚:04/06/11 00:14 ID:fgm0k6Wv
>569
 漏れも初ポジでも、「スリーブ」って逝ったが何か?
575名無しさん脚:04/06/11 00:32 ID:k8NSsUf+
漏れの場合、一度もマウントを頼んだ事がない。
(必要なら自分でマウントするから)

ケチなだけかも知れないが。
576名無しさん脚:04/06/11 00:35 ID:picsge//
>>566
地方でいざリバーサルを入手するとなると、ココぐらいでしか手に入らない
けどな。
小さなカメラ屋を回っても良いが、赤い看板を探した方が早いし。
577571:04/06/11 01:33 ID:RWK3e/9x
>>573-575
了解。安心しました。
578名無しさん脚:04/06/11 01:38 ID:aVU2AL/c
スリーブとマウントの料金差ってあまりないですよね?
最初からスライドにするつもりの時はマウントで良いとしても,
いつもはスリーブなのでなんとなく損した気分になる貧乏人です.
579名無しさん脚:04/06/11 11:03 ID:4OhXTFK3
アマだからこそ、わざわざマウントにする理由がない。
スリーブの方が袋のまま鑑賞できて便利。

スライドにしちゃうとビュープリントできないし。
580名無しさん脚:04/06/11 12:55 ID:Wl0XiP6Q
全部マウントしてたら倉が必要。
581F5:04/06/11 14:55 ID:qxHbEtzJ
コダクロの場合、保存性の観点からマウントする人もいるから
あえて「全部スリーブ、ノーマル」でと言っただけだよ。
582名無しさん脚:04/06/11 17:40 ID:vFKCvJ30
9年前に撮影したRDP2、微妙に変色してる。まあ保存環境がいい加減だった
ていうのもあるけどね。

スライドするにしてもマウントにもいろいろ種類がありますな。
583名無しさん脚:04/06/11 18:26 ID:ovLF+ZH9
コダクロームって、今でも紙マウント?
584名無しさん脚:04/06/11 18:56 ID:sT3y2P8V
今では堀内だけが紙マウントですよ。
ダイアミックは去年やめてしました。
585名無しさん脚:04/06/11 19:01 ID:zZvQjBFw
てすと
586F5プロ:04/06/11 20:33 ID:qxHbEtzJ
堀で受け取ってきた。
満足の行く出来だったので現像代2700円払った甲斐があった。
にしても京堀は東京駅から遠いので萎える。
八重洲の辺りに移転して欲しい。
587名無しさん脚:04/06/11 21:38 ID:sT3y2P8V
>580
全部マウントしてます。8万枚。部屋の片面が
ファイルケースで埋まるだけで済んでます。
588F5プロ:04/06/11 21:56 ID:qxHbEtzJ
8万枚ってことは36枚フィルムで2222本分だね。
凄い量だね。
589名無しさん脚:04/06/11 22:02 ID:sT3y2P8V
ここ20年、毎年100本から150本撮影してます。
ある程度失敗作を捨てた上での数字ですから、
怖いですね。
590名無しさん脚:04/06/12 02:56 ID:E8Y5SJV+
本数で言うと意外と少ない感じだけどね。
591名無しさん脚:04/06/12 07:40 ID:ExTF3z83
それくらい撮ってる人、いくらでもいると思います。
珍しいのは、ほとんどがコダクロームで、すべて
マウントしてることでしょうか。
592名無しさん脚:04/06/12 10:34 ID:ZNLiF4cD
俺、ほとんどコダクロームで
すべて マウントしてる・・・
593名無しさん脚:04/06/12 17:36 ID:ExTF3z83
コダックの紙マウント、
一度剥がしてしまうと、
元に戻せませんが、
そういうとき、
どうしてますか。
594名無しさん脚:04/06/12 17:52 ID:Kg0pN8ot
紙製のマウントなんて幾らでも売ってるじゃん
剥がしたやつは捨てれば
595名無しさん脚:04/06/12 17:58 ID:ExTF3z83
それではマウントの種類がばらばらで美しくない。
それに、コダの紙マウントはフィルム・スペースの
四隅が丸く仕上げてあって、他のメーカーは
直線的に仕上げてある。一緒にプロジェクション
すると画面の四隅が丸くなったり角になったり。
596名無しさん脚:04/06/12 21:46 ID:PV8gRj5g
>>586
1本2700円もするのか?
高くないか?

>>595
同じ奴買えよ
597名無しさん脚:04/06/12 22:11 ID:ExTF3z83
コダの紙マウント、熱を加えて圧着する方式で、
別売はしてないんですよ。マウントしたものを
紙焼きに出すと、剥がして開いた状態で戻って
くることがあり、後の処理に困ってます。一連の
写真なのに、マウントの色や形がバラバラになるの、
いやじゃないですか。
598F5プロ:04/06/12 22:13 ID:Xf0rL2bF
>>596
3本での値段。
599名無しさん脚:04/06/12 22:33 ID:7TV+dWNZ
600名無しさん脚:04/06/12 22:35 ID:8vnHj1dH
>>597
>マウントの色や形がバラバラになるの、いやじゃないですか。
それは分かる。
俺なら全部はがしてマウントしなおす。
そういえば、この前二日間ずーっとマウントしてたな。疲れた・・・

>>598
だろ、ビックリした
601名無しさん脚:04/06/12 22:46 ID:ExTF3z83
同じ感覚の人がいて安心しました。
マウントは写真の一部なんですよ。
602名無しさん脚:04/06/12 22:50 ID:ExTF3z83
>599
ありがとうございます。アメリカは遠いですね。
値段は安いですが、どれぐらい送料がかかるか。
どこかが輸入販売してくれればありがたいですのが。
603名無しさん脚:04/06/12 23:11 ID:T4FeCie7
大抵は10$-40$位。マウント1000枚って結構重そうなので
35$は堅いか。倍になってしまいますねぇ…。
604名無しさん脚:04/06/13 00:42 ID:xWAHKiGL
6年位前にスカーラの35ミリとブローニーで
撮影したフィルムを現像に出したいんですけど
ふつうにノーマル処理でお願いして大丈夫でしょうか?
出すのは、近代カラーでいいんですかね?
605名無しさん脚:04/06/13 00:51 ID:Fo+LqewN
>604
増感しないとダメだね。
増感してもダメな可能性も大だが。

たくさんあるなら1本だけ適当に指示して出してみれば?
606F5プロ:04/06/13 02:13 ID:nep5foyw
堀もスカーラ受け付けしてるみたいね。
607名無しさん脚:04/06/13 02:26 ID:/vCRgS07
>>606
でも、近代カラーに送るだけだよ。
近代に行くのは面倒だから堀内で頼んでるけど。

日本でスカーラが処理できるのは近代だけだと思う。
(120の処理が復活してくれて良かった)
608名無しさん脚:04/06/13 08:38 ID:xWAHKiGL
>>605
撮影した本数は、それぞれ1本ずつです。
テストするなら、どちらを出した方がいいですかね?

ビック経由で現像依頼するものですから、
テストで出すにも時間がかかるだろうし・・・。
ちなみに、名古屋ビック経由です。

>>606-607
ビックも受け付けてくれますよ。

>>606
近代のHP見て知ったんですけど、
このトラブルにあった人には、
フィルムをあげていたんですかね?

近代以外って何処もやってないんですかね?
横浜に処理をしている所があると
聞いたのですが・・・。
609名無しさん脚:04/06/13 12:28 ID:seQlGd61
スカーラ使って見たいけどバラ売りしてないからな・・・
パックで買って全部使うか分からないし

>>608
スカーラ35mmは切り現できないのか?
そっちが確実だろ?
610F5プロ:04/06/13 18:02 ID:nep5foyw
>>609
バラ売りしてるよ、最近。
611名無しさん脚:04/06/13 21:24 ID:AhcSkjNb
>>610
どこで?
612名無しさん脚:04/06/13 21:32 ID:tVJLtksl
魚籠とか澱で見た
613名無しさん脚:04/06/14 13:02 ID:n3c1RoWF
買ってこよう
614F5プロ:04/06/15 22:02 ID:d8PNN4dJ
ヨドでは普通にバラ売りしている。
615名無しさん脚:04/06/15 23:24 ID:/jU6LDf3
現像は自分で直接送らないといけない?
淀、キタムラなんかで取り次いでくれるの?
616名無しさん脚:04/06/16 00:00 ID:e79pjz5s
取次いでくれる
その辺のDPEショップでも取次いでくれた
617名無しさん脚:04/06/18 10:25 ID:P+6Yiv86
上の方でE100Gはダメだ!E100Sがヨカタ・・・と言うてるけど
プロビア使えばいいんとちゃう?
色もベルビ程不自然じゃ無いし粒も細かい。良いフィルムだYO!
618名無しさん脚:04/06/18 19:01 ID:4IuVK0W2
>617
するどいな
おれもE100シリーズはフジへの対抗策だと思うよ。
619名無しさん脚:04/06/19 03:34 ID:vkGAai8E
>617
だからプロビアは糞だってば!E100Sは良カッタ。
なのに、E100Gはプロビアのパチモノになってしまた。
プロビア&パチモノE100Gはイラネ。
620F5:04/06/19 15:00 ID:U9k1irfc
ちなみに↑の発言は俺じゃないからね。
621名無しさん脚:04/06/19 15:45 ID:nrX6QeSO
>>619
糞だと思うなら使わなければ良い
わざわざこんな所に出てくるな
622名無しさん脚:04/06/19 22:36 ID:vkGAai8E
冷凍保存E100S使ってますが、何か?
623名無しさん脚:04/06/20 00:55 ID:BQtkktn+
>620
細かい差別化を行ってるね。
624F5:04/06/20 07:40 ID:Yo2tCBSF
ちなみに俺はE100GとRDP3ならRDP3を使うと思う。
625名無しさん脚:04/06/20 08:32 ID:m6DMmDDI
俺は逆にE100SよりもE100Gになてから使う様になた。
理由は粒子の細かさだ。空の感じがE100Sよりイイ!
やとフジに近づいたという感じ。
626名無しさん脚:04/06/20 14:30 ID:JYtc+D0g
おれはRDP3をRDP2に近づけてもらいたい。
627名無しさん脚:04/06/20 18:26 ID:nIpK28Ec
>>626
会長のこと?まあ、同意。
でも初期ロットはry
628名無しさん脚:04/06/20 20:22 ID:FXxRp+dh
>>626
漏れも同意。個人的には感度200でRDP2のような
写りをするRDP4キボン!
629F5:04/06/20 23:02 ID:Yo2tCBSF
そんなのが出たらフジに戻るかもしれないな。
630♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :04/06/21 01:22 ID:crDXroT3
デジ一眼買ったけど、ヴェルヴィアとはだいぶ違う―――。
631名無しさん脚:04/06/21 12:54 ID:XowAta6H
>630
ナニ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━!?
ナニ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━!?
ナニ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━!?
ナニ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━!?
ナニ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━!?
ナニ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━!?
ナニ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━!?
ナニ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━!?
ナニ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━!?
ナニ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━!?
ナニ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━!?

632626:04/06/21 15:58 ID:cfAc9Ywf
>627
え?フィルムは最初のロットが絶好調で
しばらくするとちょっとばらつきが出てくるじゃない。
Kodakもそうだと思うけど。
633F5:04/06/21 18:13 ID:5rqqPYdD
E100Gは初期ロットが結構酷かったと記憶しているよ。
それ以来E100Gは使っていません。
634名無しさん脚:04/06/21 19:10 ID:kA1XieS2
E100G、出てすぐ使ってみた。
紫がかった世界って感じで、青空は青紫色の空に…。
すごく違和感を感じた。
以後使ってないけど、その後改良されたのだろうか。
635F5:04/06/21 19:22 ID:5rqqPYdD
改善はされてるらしいけどE100Sと別物なのは間違いない。
だから漏れはEPRに逃避した。E100Gをメインで使ってる奴の気が知れない。
636名無しさん脚:04/06/21 19:32 ID:Po+fIQtU
自分の好みと違うフィルムを他人が使っている事が
気になる奴の気が知れない。
637名無しさん脚:04/06/21 21:57 ID:I7fesbMA
スカーラのプリントってどうなるの?
フロンティアみたいな機械で擬似モノクロ仕上げ?
モノクロリバーサル専用機見たいな奴があるの?
638名無しさん脚:04/06/21 23:15 ID:F0ExvbDr
普通にダイレクトプリント
639名無しさん脚:04/06/21 23:21 ID:KSg0jPs7
E100Gは俺もひどいと思う。
E100Sは好きだったけど、あまりの豹変振りにがっかり。
最近は良くなった、という噂を聞いて再度試してみたけど、やっぱりダメだ。

EPR, EPPに切り替えました。
ただ、粒子はE100Gのほうがかなり細かいね。それだけは残念。
640名無しさん脚:04/06/22 01:52 ID:lXVNhx7b
>>632
RDPUの初期ロットは乳剤の配合を間違えてたらすぃよ。
641632:04/06/22 13:05 ID:pZmClmQL
>640
何も問題なかったしメーカーのアナウンスもなかったと記憶する。
最初のうちは管理も検査も通常より丁寧にやるからいい物が出てくる。

 D50なんかは途中で色を変えたりしていたが、あれはわざとであって
間違えていたと言うような物ではないだろう。

 プロフェッショナルタイプは最初買うなりサンプルをもらうなりして
テストして使うかどうか決める人が多いから最初のロットがダメダメだと
もうそのフィルムはダメな物と言う定評になってしまうので普段より厳しく
はねるはずである。
642名無しさん脚:04/06/24 22:51 ID:IqGuciFv
明後日、コダクロ仕上がり。
    ∧_∧
    ( ;・∀・)ハラハラ
  oノ∧つ⊂)
  ( ( ;・∀・)ドキドキ
  ∪( ∪ ∪
    と__)__)
643名無しさん脚:04/06/24 23:29 ID:COEtLFXC
>>637
スカーラのダイレクトプリント、近代カラーでも受け付けて
くれますが(郵送も可)、フジのラボでも可能です。
フロンティア何だかという機械があれば近代カラーと同質の
仕上がりになると、近代カラーで言われました。
両社に出しましたが、フジのほうが階調のある仕上がりでむ
しろ好ましかったです。
疑似モノクロですが、プリントでも問題ないと思います。
644名無しさん脚:04/06/24 23:37 ID:IqGuciFv
フロンティアの擬似モノクロで良いって事か。
645名無しさん脚:04/06/25 02:23 ID:L58gJAnX
キタムラでスカーラのダイレクトプリントを頼んだ時、
「コダックで焼かないと厳密な黒が出せない」
と言われたのでコダックへ外注だした。
一週間後もどってきたプリントは[白黒]ではなく[白ほんのり青]だった。
646あ、まちがえた:04/06/25 02:24 ID:L58gJAnX
×白ほんのり青

○ほんのり青黒
647名無しさん脚:04/06/25 04:06 ID:oWYT+bLD
まあ万年筆の黒にもブルーブラックはあるし。
いいんじゃない。
648名無しさん脚:04/06/25 04:29 ID:rNQiekpS
>>645
印画紙が冷黒調だと思えば
649名無しさん脚:04/06/25 04:52 ID:E34wtpMg
>>648
それは冷酷だな
650名無しさん脚:04/06/25 13:22 ID:kLuA+cEh
やっぱり黒の締りが悪いのかな?
651名無しさん脚:04/06/27 03:22 ID:r0G02t9f
これまでトレビを使っていたんですが、
先日アスティアとシンビを使ってみました。
トレビと比較して、
・アスティアは赤みがかっている。
・シンビは粗く見える。
と感じたんですが、そういう解釈でフィルムの特性と一致しているのでしょうか?
それとも、このように感じるのは撮影に起因しているのでしょうか?
652名無しさん脚:04/06/27 03:49 ID:/kQaFTDI
>>651
ちなみに撮影対象は何なのでしょうか?
挙げてある中ではトレビしか使ったこと無いけど
赤みがかるのは保存状態も関係するので常温で長く置いてたようなものだと
ちゃんと出ないかもただトレビはクリアベース(フィルムが基本的に透明)なんで
フィルムの色で赤っぽくなってる可能性はある。

SINBIはよくわかりません。
ネガの場合フジよりコニミノは粒子が粗いといわれているので
メーカ的な特性かも
653名無しさん脚:04/06/27 03:56 ID:r0G02t9f
白黒の犬です。
以前に初心者スレで質問した件です。
どちらのフィルムも買ってすぐに使いました。
それをフィルムスキャナでスキャンして見た感想です。
以前、ベルビア100Fを使ってすごく赤みがかってる印象を受けましたが、
アスティアはそこまでではなく、トレビよりやや赤いという気がします。
シンビの方は、等倍表示で見るとなんかザラついていて、
フジクロームとは明らかに違う感じがします。
ただ、どちらも1本しか使っていないので、
そういう解釈でいいのかな、と疑問に思っているところです。
654名無しさん脚:04/06/27 04:14 ID:/kQaFTDI
>>653
ベルビアの話からすると赤みがかるのではなく、赤が派手に出ているという感じなのかな?
だったら、なんとなく正常そうな気がするけど
ブチのある犬の白い毛の部分がピンクとかになってるなら赤みがかるもわかる気がするが
いずれにせよ、好きなフィルムを使うのが一番いい気がする。
どうやら、安くリバーサルを使いたいという方のようなので

あと白い毛のある犬なら露出補正が正しいかとかでも変わってくるかも

個人的にはアスティアとかセンシアとかはあんまり必要そうでない
ラインナップだと思うんですけど、こんなことはフジの社員に言わんと駄目だね
655名無しさん脚:04/06/27 04:23 ID:r0G02t9f
うーむ、そうなんでしょうか。
赤が派手というより、全体的にほんのり赤が乗ってる感じに思えるんですが、
まあこれは気のせいかもしれません。
白い毛の部分は白いですから。
ちなみに、安くリバーサルを使いたいのではなくて、
階調表現に優れたフィルムとしてアスティアをすすめられたので、
試しに使ってみたところです。
シンビはフジクロームとはっきり異なる発色で、ある意味新鮮だったのですが、
ここでいうザラつきがフィルムの特性だったとすると、
ちょっと使いたくないかなという感じです。
656名無しさん脚:04/06/27 04:32 ID:/kQaFTDI
>>655
プロビアは使ってみたのですか?
私個人はフジの中で一番まともそうと思うのですが

コニカですらざらつきが気になるということだと
選択はフジしかないようなのでぜひプロビアもお試しあれ
657名無しさん脚:04/06/27 04:36 ID:r0G02t9f
そうですか。
プロビアはトレビのプロ版と思っていたので、
自分の場合はトレビでいいかなと思ってました。
そのうち使ってみます。
658名無しさん脚:04/06/27 04:37 ID:r0G02t9f
あ、ちなみに、トレビについては今のところ不満はありません。
659名無しさん脚:04/06/27 09:38 ID:yWd0gG8h
風景が多いのでベルビア100ばかり使っているんですけど、実際の色より鮮やかですよね。
風景には白が多いとトレビはいいのかもしれませんが、一般的にはベルビアに慣れると何か
物足りない感じがします。ベルビア100Fは使ったことがありません。
660名無しさん脚:04/06/27 10:23 ID:8lsWGzO8
>>653
ひょっとして原板ではなくフイルムスキャンの結果を見て「赤い」
とかパソコンのモニターを見て「ザラついている」とか言っているの?
661名無しさん脚:04/06/27 10:39 ID:r0G02t9f
>>660
そうですが、もしかしてそのせいですか?
ただ、赤っぽいというのはそのせいか?と思わなくもなかったんですが、
ザラついてるのもそのせいってことが有り得るんでしょうか?
662名無しさん脚:04/06/27 10:49 ID:LzKN/IV2
上の白黒の犬撮ったひと。それぞれのフィルムのrms粒状度挙げておきますね。
TREBI 100c (8)
PROVIA 100F (8)
ASTIA 100F (7)
旧 ASTIA (10)
SINBI 100Pro (10)
SINBI 100 (11)
SINBI 200 (11)
基本的に数字が小さい程、ザラつきが少ないです。犬撮り愛好家の私としては
KodakのE100VS(粒状度は11)が最近使って良かった。
ウェルシュ・コーギー・ペンブロークの色が綺麗。白黒の犬でも、この季節は
背景が鮮やかに撮れますよ。で、シンビのザラつきは他のフィルムより
(E100VSよりも)ビュアー&ルーペで見ると確かに気になりますね。
でもシンビ200の空の色が独特で、はまると、ホント良いです。偏光フィルター
使うにも楽だし。ところで白黒の犬で赤みがかるのがいやなら白黒フィルムは
だめなの?w アグフアSCALA 200X プロ という「リバーサル」白黒フィルム
がありますよ。私は使ったことないけど。
663名無しさん脚:04/06/27 10:58 ID:r0G02t9f
詳しい解説ありがとうございます。
なるほど、シンビがザラつくのはやはりそういうものなんでしょうか。
色味とかはなかなかよさそうに感じたのでちょっと残念です。
赤みがかっているのはコマ全体がそう見えるという話で、
フィルムのせいなのかどうなのか疑問に思ってるところです。
これまでずっとトレビだったこともあって、
どちらのフィルムも新鮮に感じてます。
もう少し使ってみたいかな。

白黒フィルムは自分で現像してこそって言いますよね。
興味はあるんですが、まずはカラーで綺麗に撮れるようになるのが目標です。
664名無しさん脚:04/06/27 11:23 ID:8lsWGzO8
>>661
ライトボックス&ルーペ以外で評価されても・・
665652:04/06/27 12:01 ID:/kQaFTDI
>>661
徹夜明けご苦労様、夜も眠れないほど気になり始めたのでしょうか?
スキャンの所為でざらつきが強調されるという可能性はあると思います。
モアレ縞って知ってると思うけどザラツキのピッチとCCD素子のピッチ
の具合によってざらつきは強調される可能性がありますね。
(ソフトで補正可能かもしれませんが、ソッチ方面はデジ板に聞いてください)
一応リバーサルは664さんの言うように
レントゲンのようにチラツキの少ない蛍光灯で光を当ててルーペで観る、
スライドで観るといった鑑賞の方法が主体ですので、本当の色はそういう手法でしかわかりません。
トレビのようにクリアベースにしてプリント用となっているのは例外のうちに入ります。

あくまでフィルムの比較ということであれば、撮影条件の近いものを選んでプリントで比較というのもよいのではないでしょうか?
メールとかHPに載せるためによい色が出て欲しいなら、ポジと見比べながらスキャン像をいじるしかないと思います。
(現状のフィルムスキャナは結構メーカによって赤っぽく見えたり、緑っぽく見えるようにスキャンされてしまうようです)

余談ですが、もし余裕があるときはコダックのダイナハイカラーか100VSのどっちか
使ってみてください。新鮮味はあると思います。

>>662
アスティアってそんなに滑らかなのか・・・。
淡白な色じゃなきゃ使ってみたいが・・・。
666名無しさん脚:04/06/27 13:21 ID:SgPahUVy
>655
「ベルビア100Fは赤だけが浮いた感じになる」
そういう意味だったらおれも全くその通りの感想です。

ベルビア100は全体に濃いけれどもその中でのバランスはむしろ均等で
良いように思います。

元色忠実記録という目的では今の所RDP3にフィルター操作をするか
RAPFを使うかどちらかだと思います。

667F5:04/06/27 15:52 ID:eU0FCqQx
シンビのあのザラつきが良いと思えないようではマダマダだな。
668名無しさん脚:04/06/27 16:26 ID:D3uDpkS6
自分の感覚(ライトテーブル+10倍ルーペ)だと、
同じ被写体を撮ったポジを並べて見て、

RDP3:薄緑かぶり
トレビ:ニュートラル
RAP3:薄赤かぶり

でしたよ。んで、トレビを好んで使ってます。
(ちなみに、ベル系は使ったことなし)
669名無しさん脚:04/06/27 19:48 ID:NQeDxJQl
ここの写真綺麗だよ。
http://www2.odn.ne.jp/~cet58400/
670名無しさん脚:04/06/27 19:49 ID:r0G02t9f
様々なご意見ありがとうございます。
いろいろと参考になりました。
もう少し試行錯誤してみようと思います。
671名無しさん脚:04/06/27 20:21 ID:GIA/sO3d
イカルス星人 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
672名無しさん脚:04/06/27 21:23 ID:LzKN/IV2
>667
四分の三程、同意。でも光の状態と被写体選ぶよね。
673名無しさん脚:04/06/27 21:42 ID:P7M+V7JQ
>>653
ここのフィルムのページが参考になるのでは?
ttp://www.page.sannet.ne.jp/ryo-fuji/camera/
674名無しさん脚:04/06/28 02:37 ID:r8fBCKcM
正直、シンビはプレフェッショナル以外使い物にならん。
675F5:04/06/28 11:38 ID:4JaS3Eie
俺SRMは好きだけどね。
676名無しさん脚:04/06/28 16:27 ID:UIrAkwEi
初心者でスマソ。

ポジって、ライトボックスでルーペで見る分には綺麗なんですが、
ポジをダイレクトプリントに出すと、
必ずポートレートでも死人のような顔色であがってきます。
なにか上手い指示のしかたってあるんでしょうか?
「曇天でとったからマゼンタ足して」とか?。

そしてみなさん、マウント仕上げとスリーブでは
整理方法なども含めて、どっちが一般的なのでしょうか?
スリーブの方が目的の写真が探しやすいと思うんですが、
マウントの方がポジで撮ったという実感(?)がありまつ。

教えて君ですみません。
677名無しさん脚:04/06/28 17:15 ID:dujZ/dt3
ポジをプリントするなら、フィルムスキャナで
取り込んで、プリンタで出力するのがベターでは。
ダイレクトプリントに期待するのは無理と思います。
ポジはプロジェクションすればそのまま拡大して
楽しめます。そのためにはマウント仕上げが必要。
678名無しさん脚:04/06/28 17:17 ID:Vno+ucrb
教えて君ですみません<<<<<<<<<
謙虚でよろしい

10人いたら10とおりの答えがでるとおもいます。
基本的にはプリント目的ならそれに合うネガフィルム選んで
ネガから指示したほうがいいと思うぞ、もしくはスキャナー買って
徹底的にはまり込むか

マウント、スリーブも人それぞれ
私的にはマウントにしている。大き目のライトボックスに並べて
いらないものをどんどん捨てていく。残したものを箱に入れて整理
679名無しさん脚:04/06/28 18:02 ID:lfE0L6jT
>>676
ダイレクトプリントとは言え死人のような色は以上じゃないか?
プリントのせいじゃなく他に何か要因が無いか?
680名無しさん脚:04/06/28 18:05 ID:dujZ/dt3
フジのポジフィルムで、晴天の逆光や日陰で人を撮ると、
人の顔色が青みがかって、死人のようになることあるけど。
681名無しさん脚:04/06/28 18:46 ID:1p2mDvD6
>>676
> 必ずポートレートでも死人のような顔色であがってきます。

死人にもいろいろあるけど、見たことある? どこで見たの?
682E100S復活キボンヌ:04/06/28 18:59 ID:GbYFWVGy
>676
負死のフィルム使ったのじゃないかい?あそこの
フィルムで撮ると、正に死人の顔色になる。
致し方無い。

そんな意味で、既出の子ダックE100Sが良かったの
だが、絶版になってしまった。後継のE100G/GXは
負死と似たような、死人の写り。
683名無しさん脚:04/06/28 19:05 ID:gwQKQwH5
>>676
>>678さんが言うとおり、その質問のしかただと様々な観点からの
回答がありうる。とりあえず疑問点をいくつか。

・どこのラボに出したのか(プロラボに直接?街の写真屋さん経由?など)
・プリント受け取り時に色について店員に確認すべし
・プリント目的ならネガを使うのが常道。リバーサルは映写こそが本線
・リバーサルからプリントする場合、ダイレクトプリントの他にインターネガを
 経由してプリントするやり方もある
684名無しさん脚:04/06/28 19:16 ID:IM5eo3K4
ポジをプリントする場合は、スキャナで読み込んでから
ネットプリントするといいですよ。
お店によっては2Lが100円以下でできますし。
685676:04/06/28 22:04 ID:UIrAkwEi
>>678-684
皆さんレス&アドバイスありがとうございす。

>負死のフィルム使ったのじゃないかい?
使ったのは不死のベルビアFと同じくプロビアFです。

>・どこのラボに出したのか(プロラボに直接?街の写真屋さん経由?など)
ラボは魚籠のDPE窓口経由で、現像は堀内カラーに依頼、あがってきたスリーブから
その場でコマを選んで同じく魚籠の窓口で不死の現像所にプリント以来しました。

>他に何か要因が無いか?
曇天で撮ったものはややアンダー気味で、青かぶりや発色が良くないのはわかるんですが、
スタジオで大型ストロボで撮ったやつも顔色が悪いんですよ。

>死人にもいろいろあるけど、見たことある? どこで見たの?
...よく病死した人をお通夜で見る様な、青白いあんな顔です。

以前海外旅行に行ったときに、海外のピーカンの空の青さを撮ろうと思って
ネガ以外にベルビアを1本持っていったんですが、
そのときはネガ・ポジともL版に同プリで問題なかったんですけどねー。
(観光写真なので画面上の人物の占める割合は低いですけど。)
やっぱりポジは元来プリント目的ではないのでしょうか?
雑誌のグラビアとか見ると綺麗なんですが...。
結婚式場の記念写真とかはネガ使ってるのは知ってますが、
人物本位ならやはりネガでしょうか?
でもポジの方が、発色は...。いいですよね...。
それともダレクトって肌色は苦手なんでしょうか?

>・プリント受け取り時に色について店員に確認すべし
ちょっとここの意味がわかりません。
また教えて君でスミマセン。
686名無しさん脚:04/06/28 22:12 ID:E2gV41w/
なんで人撮りにアスティア使わないの?
687名無しさん脚:04/06/28 22:14 ID:EEo1HntA
ポジからマトモにプリントするとなると時間と金がかかるでよ、
印画紙八切りサイズで700円!
688名無しさん脚:04/06/28 22:22 ID:MTkTSnbP
>>676
フジならトレビ100cを使ってみたほうがいい、一応ダイレクトプリント用に開発されてる
ポジだからあと色を補正するなら見た目が茶色っぽいフィルタ(ウォームエンハンサー)を
つけて撮って見たら?
プリントのみの補正となるとやはり青を一番抑えるように指定してみては?
(マゼンタ強化なんてとんでもない、ますます死んでしまうでしょう)

保管の方法はまずスリーブ仕上げにしてもらい、
大事なもの、いいカットは自分でマウントにした方がいいんじゃないかな?
スリーブ仕上げの方が安いし、自分でマウントするための枠とか売ってるし、ダイレクトプリントの焼き増しもしやすい?

なんで大事なものはマウントしたほうがいいかというと、管理状態によって
ビニールとくっついてしまうためです。
689名無しさん脚:04/06/28 22:25 ID:EEo1HntA
マゼンタとイエロー減らすだすよ
690676:04/06/28 23:07 ID:UIrAkwEi
>なんで人撮りにアスティア使わないの?
プロビアFが標準かな...と思いまして。
あ、以後はアスティア使ったこともあります。ただまだ現像してません。

>フジならトレビ100cを使ってみたほうがいい、一応ダイレクトプリント用に開発されてる
>ポジだからあと色を補正するなら見た目が茶色っぽいフィルタ(ウォームエンハンサー)を
>つけて撮って見たら?
>プリントのみの補正となるとやはり青を一番抑えるように指定してみては?
>(マゼンタ強化なんてとんでもない、ますます死んでしまうでしょう)
知りませんでした。参考になりまつ。今度やってみます。
デジと違ってやっぱ撮影時に色補正しとかないとダメですかねー。

>マゼンタとイエロー減らすだすよ
試し焼きして、本番プリント時にそう指定するって事ですか?

すみませんあまり質問すると粘着になりそうなのでこの辺にします。
色々試してみます。ありがとうございました。

691名無しさん脚:04/06/28 23:13 ID:EEo1HntA
そそ、店で言うなら赤と黄色を出すようにしてくれって言うある
692名無しさん脚:04/06/28 23:32 ID:YzK2ci1Q
散々、騒がせてすいませんでした・・・
フィルムではなく、元々顔色が悪いだけでした
693名無しさん脚:04/06/28 23:41 ID:fWFO07ZH
ダイレクトプリントじゃなくてフロンティアで焼けば?

顔色補正してもらえばいいじゃん。
694名無しさん脚:04/06/28 23:41 ID:EEo1HntA
パソに取り込んで修正しる!
695名無しさん脚:04/06/28 23:55 ID:pAT/wyDi
不死のフィルムで死人とはこれいかに。

>>死人にもいろいろあるけど、見たことある? どこで見たの?
>...よく病死した人をお通夜で見る様な、青白いあんな顔です。

ここ、激藁。w なんで誰も突っ込まないの?

ところでアナログで色味を見るには「富士フイルム 色補正判定用フィルター 4×5」
使うと良いよ。どの色を変えればいいか大体分かる。あと689と691は同じ人だと思うけど
反対のこと言っていませんか? 私の勘違いかな...だったらごめんなさいね。
(マゼンタとイエロー減らす)=(レッド減らす)ですよね?てことは
補色のシアンが勝ってますます死人ぽくなると思うんですけど。
それと。ストロボの色温度は基本的にデイライト用フィルムの基準色温度より
高めじゃないかな。大型ストロボは違うのかな。使ったことないから分からんけど。
696名無しさん脚:04/06/28 23:59 ID:ZgJj2UX+
>>695
>ここ、激藁。w なんで誰も突っ込まないの?
まじめそうなやつなんで見逃した。

実はフィルムがタングステンだったなんてオチだったら
おもろいのに・・・。
697名無しさん脚:04/06/29 00:30 ID:KNrR5lbB
 ポジは基本的にCCやLBフィルターを掛けて
この原稿通りに焼いてください、って言うポジを作れる
のがいちばんの強みなのだ。

 あと現行プロビア3は青が強いからCCフィルターは必携。
どれくらいを掛けたらいいのかはテストでデーター取り。

 まあおれならRPA使うけど。
698695:04/06/29 00:43 ID:0qsx7rqz
あと
>曇天で撮ったものはややアンダー気味
って中央重点平均測光で適当に撮っていませんか?薄曇だと晴天時より空、明るいですよ。
雲全体がディフューザーなんだから。そうすると人の顔がアンダーになるよね。
肌の色にもよるけど顔を測って+1程の露出で、丁寧に原板を作るのが第一でしょう。

>696
コダックのEIRだったらもっとおもろいね。w
699名無しさん脚:04/06/29 00:44 ID:LB1OsVTp
ダイレクトプリントでも色補正はできるから。
多分、無補正でプリントされたものを見てがっかりしたんじゃないかな。
ライトテーブルで見て問題なくても、無補正のダイレクトプリントは
よくないことが多いですね。
L版でテストプリントして、よい色味のものを色見本として添付すれば、
だいぶ違うと思いますよ。
700名無しさん脚:04/06/29 00:59 ID:IjJxXdm8
RPAってなに? RAPの間違いでつか?
701名無しさん脚:04/06/29 01:11 ID:ZNPecOTV
>>683
別にポジだからと言って映写用と言う訳ではない。
それはトレビのようなクリアベースの話。
プロビアやエクタクロームの様な印刷原稿用フィルム
でプリントするのは、むしろ当然。
逆にクリアベースのトレビでダイレクトプリントすると、
ハイライトが白飛びしてしまう。
702デスラーの様に顔面蒼白:04/06/29 01:18 ID:ZNPecOTV
ダイレクトプリントでも色補正してもらうこともできるが、
基本的には>697の言う通り、CCやLBフィルタで補正して、
丁寧に印刷原稿の原盤としてフィルムを作成すべし。

それはともかく、スペリア、プロビアが登場した以降の
不治のフィルムは、「かなり」青白く写る傾向が有る。
ここは自然なナチュラルカラーのE100Sが良かったのだが、
写るんです&スペリア&プロビアのジェットストリーム
アタックに負けて絶版になってしまい、プロビアやE100G
の様な不自然な人造人間みたいなフィルムばかりになって
しまい困っている。

とにかく漏れは、不治は顔面蒼白フィルムと呼んでいる。
703名無しさん脚:04/06/29 01:25 ID:IjJxXdm8
フジのポジって色ノリがナチュラルじゃないね。E100Gも同様だけど。
704名無しさん脚:04/06/29 01:27 ID:KNrR5lbB
まあ「コダック版フジ」であるE100Sにも難があったので使わなくなっちゃったんだけどね…
705名無しさん脚:04/06/29 01:30 ID:IjJxXdm8
コダック版フジはE100SじゃなくてE100Gだしょ?
706名無しさん脚:04/06/29 01:38 ID:KNrR5lbB
E100Sもそうだよ。
707名無しさん脚:04/06/29 02:12 ID:V55PuNum
リバ24枚の場合、同時プリント料はいくら位になるんすか?
708名無しさん脚:04/06/29 07:27 ID:mnYk2Di/
>701
プロビアやエクタクロームは確かに印刷原稿用フィルム
ですが、プリント用のフィルムではありません。印刷と
プリントではプロセスがまったく違うわけです。
アマチュアにとってポジはやはりスライド用では。
だからアマチュア用のポジはクリアベースなのです。
709名無しさん脚:04/06/29 11:25 ID:NbuMlMO0
>>695
リバーサルだからフィルターの数値減らすんだす、分かりづらくてすまん
710名無しさん脚:04/06/29 13:47 ID:B6HY1YhJ
>695
あまり関係ない話だけど大型ストロボのほうがクリップオンより
確かに色温度低めの場合が多い。
711名無しさん脚:04/06/29 17:18 ID:NwHUO/bK
シンビはどんな発色ですか?
712名無しさん脚:04/06/29 18:01 ID:0qsx7rqz
>707
最近デジに押されてフィルムがあぶないから少しでも使用者が増える事を願って
一応マジレスしとくと、普通リバーサルフィルムは「同時プリント」はしませんよ。
現像したフィルムをビュアーとルーペで見てセレクトしたものをプリントします。
あえてするなら、現像代――24枚撮りは500円、36枚撮りは800円位が目安――
に加えてL版は「100円」×枚数 で、3000円程になりますけど。

だから、
段階露出で厳密に撮る、歩留まりの良くない撮影で大量に撮る、
まとめるのを目標に撮りためる、映写してみんなで楽しむ、
丑三つ時に(こっそり)ひとりでルーペを覗いて微笑む、
などが主な使い方です。本当に使ったことがないなら、何撮るか知らないけど
Kodakのダイナハイカラーあたりが「リバーサルならでは感」を味わえていいかもね。
慣れたらコダクローム使ってみてね。



ネタだったら鬱だ...
713名無しさん脚:04/06/29 18:23 ID:9kq8QFFt
クリアベース製品と染色ベース製品の見分け方ってあるのでしょうか?
ネット上にはフジクロームの話題しかなく、各社データシートにも記述がありません。

もしかして染色ベースというのは、フジが勝手に創作したにすぎない・・とか?
714707:04/06/29 21:39 ID:Yi8W4lX6
>>712
ありがとうございました。
ますますフィルムが好きになりそうです。
715名無しさん脚:04/06/29 21:43 ID:z0O9U5Ga
>>713
現状品で染色ベースは、プロビア100Fとベルビア(50)ぐらいじゃない?
タングステンタイプは分らないけど。
716名無しさん脚:04/06/29 21:44 ID:z0O9U5Ga
↑フジに限ってです。
717F5 ◆SXJmJCRwBU :04/06/29 21:45 ID:IjJxXdm8
コダは殆ど染色ベースだけどねぇ〜
718名無しさん脚:04/06/29 21:53 ID:oENb79kA
>>714
コダクロは寝かさないと使えないフィルムみたいだよ、覚えといて!
719名無しさん脚:04/06/29 22:29 ID:i09MqgOG
>>718
PKRはそんなことなし
720名無しさん脚:04/06/29 22:36 ID:PAUbuh2v
>>711
自分で1本買って使ってみろよ。
721名無しさん脚:04/06/29 23:16 ID:0qsx7rqz
>715
プロビア400Fは確かに染色ベースのはずだけど、
ベルビア100、同100F、アスティア100F、センシア3になって変わったのかな。
トレビ以外は全部そうだと思ってた。タングステンは知らない。

>717
ソースきぼん。アグフア、コニカはどうなんだろう。
722名無しさん脚:04/06/29 23:33 ID:ZNPecOTV
クリアベースなのは、トレビ、ダイナ。
他はコニカMC100もかな?
基本的に今のポジは、印刷原稿用途に
なっている希ガス。
723名無しさん脚:04/06/30 00:00 ID:DrYbdfMd
>>722
ダイナがつくのはみなクリヤなの?
しらなんだ。
コニのMCはもう絶版だね
724名無しさん脚:04/06/30 00:28 ID:sbfzvhbz
>>718
すいません、寝かせないと使えないってどういうことですか?
725名無しさん脚:04/06/30 00:51 ID:Fy5JvW0S
>>724
ガチガチに凍らせておくこと。
726名無しさん脚:04/06/30 00:58 ID:sbfzvhbz
何日くらいやるんですか?
今日まさに使おうと思って買ってきたところだったんですが。
727名無しさん脚:04/06/30 00:59 ID:/XzA/tbi
>>725
コールドスリープでつか?
728名無しさん脚:04/06/30 01:54 ID:zrVac8lm
>725
違う違う。w
コールドスリープて細胞の代謝止めんでしょ。コダクロもね、「トマト」なのでつ。
最初緑で熟してマゼンタ。だから例えば同じロットの香具師を何本か買うよね。
KRの場合そのまま使うと大抵グリーン被りがある。それを常温で何ヶ月か置いておくと
フィルムじたいが化学変化を起こしてよい頃合になってくる。そこで冷凍保存ですよ。
そのまま放って置くと今度はマゼンタ被りになる。だから使いどころを見極めるのが面倒。
何日っつか何ヶ月だね。厳密にやろうとしたら。フィルムの箱の使用期限の下に
エマルジョンナンバーが書いてあるからそれが同じやつらは兄弟。同じだけ寝かせれば
同じように育つ。でもまあそのまま使っても真っ白なものをシビアに撮るんじゃなければ
使えないことはないから使って見れ。それで緑っぽかったら常温で数ヶ月、だね。

コダクロの利点はなにより人間より長生きなこと!100年持つらしいね。
デジからCD-R、DVD-Rとかに焼いておいても、規格が変わってデータ移さなかったら
読めなくなるしポリカーボネートに水分が染み込んで数十年であぼーんだってこと
知らないデジ厨けっこういるんじゃないの?意外に。 どっちも良さはあるけど。
フィルム一般も大体ベースがアセテートだから湿気の多い所で保管すると加水分解起こして
「酢」になるらしいぞ。せっかくコダクロ使うんなら保存にも気、使え。
729名無しさん脚:04/06/30 01:58 ID:bLEFW6wf
つーか、なぜ日本では「印刷」と「プリント」を使い分けるんだ!?
どっちも印刷だろ。

なぜ誇りは持つべきもので、プライドは捨てるんだ!?
730名無しさん脚:04/06/30 02:52 ID:Sf0jTneC
なぜ染色ベースかというと、明るい部分は商業スキャナでの読み取りに不都合だから・・・な、なぬ?
そんなのスキャナ側で減光フィルタかませば済む話じゃん。

なんでそんな歪んだシステムなのさ。
731名無しさん脚:04/06/30 03:54 ID:ovS973X3
100年後に誰かが見る価値のあるフィルムを残せたらいいな・・・
732名無しさん脚:04/06/30 07:04 ID:Q+IU65cz
どなたか商業用のカラー印刷の作業過程と、
ダイレクト・プリントの作業課程の違いをご存じですか。
というのも、自分のポジから絵葉書を印刷したことがある
のですが、ダイレクトプリントとあまりにも結果が違った
からです。それ以来、ダイレクトプリントはやめました。
733名無しさん脚:04/06/30 08:25 ID:Kczwubpa
便乗質問 ノ

キタムラでポジをプリントしてもらったら(約)30分仕上げだったんですが、
これはダイレクトプリント、デジタルプリントのどちらでしょうか?
店で聞くの忘れちゃったもんで・・・
734名無しさん脚:04/06/30 08:53 ID:yPsXXfxC
ピクトロかな?
735名無しさん脚:04/06/30 09:16 ID:CJaqyW7p
フロンティアだろ?
736名無しさん脚:04/06/30 12:27 ID:gNKub4xx
>>735
それでも、ネガプリより価格高いのかな?
737名無しさん脚:04/06/30 12:50 ID:Kczwubpa
>>734>>735 ピクトロとフロンティアって何ですか?
>>736    Lが1枚110円でした。

それと、裏を見たら「for LASER」とありました。
とりあえずダイレクトではないという理解でいいんでしょうか?

ただ、キタムラスレで聞けばよかったかなとちょっと後悔しております。
738735:04/06/30 13:26 ID:CJaqyW7p
>>737
その通りです。ダイレクトプリントではありません。
739名無しさん脚:04/06/30 13:26 ID:vs78tfFO
>>729
・元々「プライド」に高慢とか自慢、得意になるという悪い意味があるんだよ。
・写真のプリントは印刷じゃないじゃない。
740名無しさん脚:04/06/30 13:55 ID:Q+IU65cz
ネガはプリント用
ポジは印刷用かスライド用
どうしもポジからプリントしたい
ときは無理やりダイレクトプリントで
という感じでは。ポジの原版とダイレクト
の仕上がりの差に愕然とした人も多いのでは
741名無しさん脚:04/06/30 14:23 ID:bCSuNMJz
ネガからラッシュ作って、ダイレクトプリントするバカがいる
742名無しさん脚:04/06/30 14:26 ID:vs78tfFO
ポジからのネガおこしって亡くなったんだっけ?
743名無しさん脚:04/06/30 14:33 ID:Q+IU65cz
ポジからのネガおこしはありますが、
そさだったら最初からネガで撮った方が
ずっとプリントの結果はよいわけです。

744名無しさん脚:04/06/30 14:48 ID:Kczwubpa
>>738
ありがとうございます。
それだけ分かれば充分です。
745名無しさん脚:04/06/30 15:33 ID:vs78tfFO
>743
いやネガからのポジおこしダイレクトは特殊効果として以外はナンセンスだけど
印刷と兼用とかあえてポジからインターネガというのはあるでしょう。
色見本にもなるし。
746 :04/06/30 16:09 ID:Q+IU65cz
実際にはすべてポジで撮影してるので、
同じプリントが大量に必要なときだけ
インターネガをおこして焼いています。
面倒なので、最初からプリント目的なのに
ポジで撮影することには疑問を感じます。
747745:04/06/30 16:24 ID:vs78tfFO
           m(_ ”_)m

つまんないレスして済まんかった
    正直皆さんに土下座する
748名無しさん脚:04/06/30 17:07 ID:Q+IU65cz
とととんでもない。どうぞ頭をお上げくださいな。
それにしても、ポジの楽しみ方って難しいですね。
雑誌の写真がきれいなのは印刷してるからで、同じ
フィルム使ってもプリントするとガッカリしてしまう。
結局ポジってアマチュアにとって何なのよと思うのです。
749名無しさん脚:04/06/30 17:33 ID:gNKub4xx
>>748
プリントする場合ネガだと思うように仕上がらないことが多いので、スキャンしてレタッチした上でデジタルデータでプリントに出すという場合。
アマチュア向けスキャナだとポジのほうが扱いやすいよ。(色再現、スキャン速度で)

ポジはフィルム価格が高いので試行錯誤しつつもネガを多用してるがデジタル化も視野に入れたら、値段が安ければ積極的にポジを使ってみたい気はアル。
750名無しさん脚:04/06/30 17:51 ID:PgEkcp/q
おれは、単に場所食うからそのままで見れるポジってイメージかな。で、構図などが気に入ったのだけプリント。
人を写したり、最初から枚数プリントする悪寒のするときは、ネガだな。
751名無しさん脚:04/06/30 17:54 ID:CJaqyW7p
>>748
アマチュアにとっては、露出の勉強の為にはポジが一番いいんじゃないかな。
752名無しさん脚:04/06/30 18:13 ID:Q+IU65cz
ポジはスキャンして自家製プリントがいいですね。
ただ、スキャンするのがけっこう面倒なのと、
なかなか思いどおりにプリントできない。
36枚一気にさっとスキャンできて、デフォルトで満足できる
プリントが簡単にできるようにならないものかと。
753名無しさん脚:04/06/30 18:28 ID:zrVac8lm
ところで皆さん。特定銘柄ばかり使う人の呼称を考えてみませんか。私がポジ使い始めて
露出当てるのもままならなかった頃は安いトレビばっかり使っていた。そいで、
高いフィルムを横目で見ながら(自分はトレビアンなんだ)と言い聞かせて撮ってた。
アサカメ見ながら
ベルビアンケケ内(この人はC-PL教団の教祖でもあるな)
ウルトラのニナミカ(リアラとか色々使うんだろうけど)
などとひそかに呼んでいますた。w こんな感じで。以下思いついたら暇な香具師ドゾー
754名無しさん脚:04/06/30 19:14 ID:DWdCo73p
トレビアンなんかいい響き

おいしそう
755名無しさん脚:04/06/30 22:11 ID:sbfzvhbz
>>728
うへー、そんなに大変なフィルムなんだ。
ベルビアとかと同じ感覚で気楽に使おうと思ってた・・・
756名無しさん脚:04/06/30 22:24 ID:yPsXXfxC
つーか、RVPFでもEPNでも変色するのは一緒だろ。
757名無しさん脚:04/06/30 22:28 ID:TETJ0AB+
コダクロームはそんなに大変じゃないよ。
最初は面食らうかもしれないけど。
758名無しさん脚:04/06/30 22:29 ID:sbfzvhbz
まあでも買ってきてほいほい使うような代物ではないってことだよね。
いやまあ使って悪いわけではないんでしょうが。
759名無しさん脚:04/06/30 22:38 ID:4IUzQeAZ
コッソリほいほい使うだよ。
でなけりゃ旬がわからんがな。
760名無しさん脚:04/06/30 22:45 ID:yPsXXfxC
所詮アマチュア用なんだから、普通に3ヶ月ぐらい寝かせて使ってる。
761728:04/06/30 23:29 ID:zrVac8lm
フジの比較的新しいラインナップでまじでクリアベースに変わったらしい。
なんか、ミノルタとキヤノンが好きな人達の掲示板に書いてあった。
クリアベースはアマ用て言ってた手前、表に出しにくいんでしょうね
見たいな憶測もあって、取り上げた写真誌は一誌だけだったらしい。
スキャナの性能うpとかでどっちでも良くなったのかな。

>756
前半はフィルム使用前についてで、寝かせるかどうかでとくにKRが変わるってこと。
後半は現像後、コダクロームの色素の保存性がとくに優れているらしいこと。
分かりにくかったらスマソ
762756:04/06/30 23:39 ID:yPsXXfxC
>>761
>>756>>755へのレスね。
で、内式だろうが外式だろうが未使用のまま放っておけば
カラーバランス崩れるでしょって言いたかった。
763名無しさん脚:04/06/30 23:59 ID:sbfzvhbz
ん?そうなのか?
728は数ヶ月寝かせると良い頃合になると言ってるから、
それに対しての755だったんだけど。
他のフィルムはすぐに使って問題ないでしょ?
別にカラーバランスが崩れるほど放っておくなんて一言も言ってないが。
764761:04/07/01 00:01 ID:6GmPzV7m
>762
了解です。
コダックのサイトではプロ用は作りたてほやほやが一番良い状態で、
アマは常温でほったらかしの香具師らが多いからそれを見越して作ってる。
てなこと書いてあるね。 ここ↓
ttp://www.kodak.com/global/en/professional/support/techPubs/e6/e6.jhtml
で、KRは買ってすぐ冷蔵保存じゃなくて常温で寝かせる。
PKRは冷蔵保存しといてすぐ使う(厳密には同じ乳番そろえてテストして)、
ということだよね。
765名無しさん脚:04/07/01 00:03 ID:jt2uHcXU
KLも常温保存?
766756:04/07/01 00:06 ID:hhPxKLAL
>>763
了解。
でもそれなら同じプロ用のPKR使えばいいじゃん。
767763:04/07/01 02:11 ID:kEQB24YZ
>766
んー、まあその辺はちと不勉強だったもので。
768名無しさん脚:04/07/01 02:28 ID:0/T72G3M
気まぐれで突如撮影に行くときなどの為に、数本はストックしてあるけども
俺の場合は撮影に行く計画を立ててからフィルム調達するタイプなので
KRは宜しくないのかもしれない。そういう場合はPKR使えってことか・・・。
だけど俺みたいなスタイルの奴ってアマチュアにも多いと思うんだよね。
769名無しさん脚:04/07/01 02:32 ID:kEQB24YZ
あー、そうそう、そんな感じ。
コダクロームのことよく知らなかったんだけど、
評判いいからとりあえず使ってみようって思ってたところで見かけたのが
728の書き込みだったわけで。
770名無しさん脚:04/07/01 06:04 ID:xZ20FG+W
ゴダクロームは他のフィルムと美の価値観が違うフィルム。
シブくて重厚な色合いと、質感をよく表現する繊細な粒子。
大人の味わいってゆうか、古めかしい表現ってゆうか。
プリントすると地味ですがプロジェクションすると最高。
771名無しさん脚:04/07/01 10:02 ID:OcInE7Q1
コダクロの3大特徴
1 抜群の色保存性
2 シャープ
3 エッジの切れの良さ

色調に関しては人それぞれの好みだが、上記の3点は外式がゆえの
特徴です。
今時の内式フイルムに比べて粒状性が劣るという指摘をなさる人がいますが
4切り(又はワイド4切り)程度にダイレクトプリントで伸ばしてみれば
2と3の特徴によって、見た目の粒状性は抜群です。これは数字だけで評価
できないことを現しています。

KRはほどよい色具合の見極め、常温保存と冷蔵保存のタイミングが難しいので
入門者の方はPKRの方のご使用をおすすめします。
ベル常用者の方は、(P)KRでは夕日の赤、夏の沁みるような青、紅葉の派手さは
出ないので、その点は承知の上、状況に応じて一度、ご使用されてみるのもいいと思います。
逆に、その発色に新鮮さを覚えるかもしれませんが。
またKRはシャドー部がつぶれないことにも特徴があります。比較してご覧あれ。
772名無しさん脚:04/07/01 10:54 ID:r8rLSg+P
コダクロははまったときはよいが、そうでないときは悲惨。
で、悲惨な場合が多いので大事な場面では使えない。
773771:04/07/01 11:30 ID:OcInE7Q1
>>772 シビアな撮影をするときは試し撮りをするのがコダクロ
中には保存の仕方を間違えている人もいる
PKRの方を購入し、冷蔵保存し、早めの撮影・現像すれば大きな失敗はないはず

失敗する人の大半はKRの誤った保存・使用が原因
入荷したてのKRをすぐに使うのはよくない(Gカブリの原因)
24度前後以下で常温保存(2〜3か月は最低でも必要)
その後、1本使用し、色の確認の上、冷蔵保存する
これが面倒だけれど、大事なシーンの撮影のためには必要不可欠
慣れればさほど苦にならない
これがコダクロは難しいと言われる所以である

対してPKRは試しに1本購入。色調確認し、同エマルのものを
大量購入し、即、冷蔵保存
PKRの方が手間ひまは少ない
しかし価格はその分高いこと


774名無しさん脚:04/07/01 11:49 ID:/EvlODD5
>>773
カラーメータや色補正フィルタを使うような撮影をしているのなら、
厳密な色調にこだわることも理解できるが、ただ撮っているだけならば、
自己満足に過ぎないのではないかと思う。
775名無しさん脚:04/07/01 12:26 ID:ptXQ75Mo
さて、PKRが上がってるはずなんでホントにG傾向が無いのかどうか
見に行ってくるとするか。
776名無しさん脚:04/07/01 12:33 ID:fWgZ95zT
>>771
KRはシャドー潰れるのか?
777名無しさん脚:04/07/01 12:45 ID:MpKudus4
KRなんて素人用なんだから普通に使えばいいんだよ。
トレビとかセンシアみたいなもん。
KRが緑かぶりするってうるさいからePub引用したんだけど逆効果だったかな?
778771:04/07/01 13:10 ID:OcInE7Q1
上記に書いたことはシビアに拘る場合のことです。念のため。
でもコダクロの基本的な使い方を知っておくのはけっして損ではないと思われ。

>>779
>KRはシャドー潰れるのか?
潰れません

>>775 PKRなら目立つようなGカブリはないはず。

779名無しさん脚:04/07/01 19:15 ID:9TIiJG7X
780名無しさん脚:04/07/01 19:51 ID:/KwWsI9d
fortiaか・・。5本パック限定で淀とかで普通に買えるかねえ?
781名無しさん脚:04/07/01 19:54 ID:lAYOYYHz
fortia ……
Agfa ULTRAみたいな感じだと思えばいいのかな?
ULTRA好きなんで使ってみたいかも。
782名無しさん脚:04/07/01 19:59 ID:8ht4WLW6
限定なら1本ぐらいは使っときたいかも。
でも5本は多すぎ。。。
783名無しさん脚:04/07/01 20:34 ID:0/T72G3M
こんなフィルムばっかり出すからベルビア厨が増えるんだよな。
フジもイイカゲンEPNやEPRみたいなフィルム出して欲しいよ。
784名無しさん脚:04/07/01 20:43 ID:xZ20FG+W
コンテストに出品すると小さくても見栄えしそう。
リアリズムよりもシュールレアリズムの世界へ。
785名無しさん脚:04/07/01 21:08 ID:gAOOOobk
フィルムの限定生産って意味あるのか?
売れ行き好調ならラインナップするという狙いなのか、
それともベルビア50生産中止への露払いなのか…。
786名無しさん脚:04/07/01 22:12 ID:6GmPzV7m
>784
シュールレアリ「ス」ム
surréalisme(仏)

揚げ足鶏スマソ
787名無しさん脚:04/07/01 22:24 ID:6GmPzV7m
フォルティア欲しー
コダクローマーの私もこれは惹かれる。RVP100より鮮やかって。狂ってる。w
RVP100にレッドエンハンサーとグリーンエンハンサーとブルーエンハンサーと
偏光フィルターつけた感じかな。やばいなこれは。
788名無しさん脚:04/07/01 23:04 ID:xZ20FG+W
フォルティアではなくてピアニッシモを出してもらいたい。
どぎつくて下品な色のフィルムは十分まにあってます。
789名無しさん脚:04/07/01 23:06 ID:94mG6z/X
>>788
いきなりベルビア置き換える勇気がないから市場の反応見たいだけなんだよ
790名無しさん脚:04/07/01 23:11 ID:YgpEsYoK
限定品か。一回は使ってみたいな。

って、この発想がメーカーの思う壺なんだろうな
HPに載ってる風景写真見る限り
キヤノンのデジカメの塗り絵のような発色になるョカーン
791名無しさん脚:04/07/01 23:13 ID:gAD25Id2
写ルンですが1000とかまで使うようになって
ザラザラ系はあるので、その反動があるのはわかるけど
粒状性10ってのは時代遅れとちやうかな?

おいらとしては
プロビア50(粒状性6くらいの)が限定で出たらソクガイだけど
というかマジにラインナップに出せ−>フジ
792名無しさん脚:04/07/01 23:18 ID:MeF3x6uW
個人的にはベルビア100Fでさえどぎついと感じる。
なのでベルビア100は使う気がおきなかった。
まさかそれを上回るクレイジーなフィルムが出るとは!
ほんとにネイチャー派からの要望が多いのか?
こんなのいらないから、しっとり系を充実させてくれよ
793790:04/07/01 23:19 ID:YgpEsYoK
どうせなら、こっち貼れよ・・・
http://www.fujifilm.co.jp/ppg/fortia/index.html

「-1/3補正をお勧めします」ってのがイイ!!
最初からDXをISO80にしてくれよ
夕焼けに一回使うとハマるかも

>>791
ベルビア50か?

俺はソクガイかな。
794791:04/07/01 23:24 ID:gAD25Id2
>>793
いやあくまでプロビアの50がラインナップに欲しい。
ベルビアだと行き過ぎ

花のサンプルはいいなぁ・・・。
よし1パックは買うぞといって5000円は下らんよな多分、6000円も堅いかも
795名無しさん脚:04/07/01 23:25 ID:PNi6NWXM
ベルビア100は案外いいフィルムだと思った。
100Fよりむしろつながりがいいよ。
796名無しさん脚:04/07/01 23:28 ID:A5KUb/l4
オマエラの目は節穴か?
「 超 硬 調 」
だぞ?
ベルビア100の「硬調」を差し置いての。

唯のイロモノだから限定で良いんだよ。
銀塩終焉の一つの遊びのつもりなんじゃねえの?

まあ個人的には
軟調〜標準階調でベルビア100FとE100VSの中間あたりの色再現のフィルムが出して
締めくくって欲しい。
797790:04/07/01 23:38 ID:YgpEsYoK
RVPで定価5700ぐらいだからな・・・

実売4980円とみた!!


原色(赤・青・緑)強調
超極彩度
超硬調
極めて高い
イメージに焼きついた鮮やかな色彩をさらに強調して表現する
被写体によっては鮮やか過ぎる場合がありますので発色の特長などをよくご理解のうえ、ご使用ください

萌。
798名無しさん脚:04/07/01 23:43 ID:rD1taGh9
フジはフジで焦ってるんでしょ?
ハニカムは自社にしか採用されないし、デジデータのお店プリントも低調だし、
ポジでやっとコダックに追いついたと思った時にはプロはデジ移行。
マニア向けのド派手ポジと一般向けの高感度ネガが売れてるから
それで勝負をかけるのはある意味セオリー通りかと。
しかし、マニアが全てド派手ポジを欲してるとしか読めないのがフジの浅はかさ。
フジにはしっとり好みのユーザーのデータが無いんだな(w
799名無しさん脚:04/07/01 23:52 ID:A5KUb/l4
その逆をやっても儲からないのは解りきってるからな。
800名無しさん脚:04/07/01 23:54 ID:PNi6NWXM
おもしろい企画だと思うよ。
最初っから一種の色材としてデザイン的に考えればいいわけだろ?
作り物とかフォトグラムみたいなのに良さそうだ。
買ってから使い道を考えようっと。
801名無しさん脚:04/07/02 00:09 ID:rJWWEv7p
>800
それだよね。
被写体を探させるフィルム。
撮影者を使うフィルム。
うーん。
802名無しさん脚:04/07/02 00:12 ID:jOhWWtzk
>>798
漏れはペンタ党だけど、ハニカムCCDは欲しいな。
S2proなんかはボディーはともかく画質は素晴らしいって評判だし
フジが外に出したがらないんだと思ってた。
803名無しさん脚:04/07/02 00:12 ID:7BZz2FOO
コダもコニも壊滅状態の中で新製品出せるだけまだマシか。
804名無しさん脚:04/07/02 00:18 ID:IMeodVvA
>>802
携帯にはOEMしてる
805名無しさん脚:04/07/02 00:19 ID:iqmZ8FI4
やっぱコダックはバカにならんですよ。
デジタルICEとかあっという間に一種の標準になってるし。
まあすぐ物真似でそれ以上のができてちゃうのかもしれないけど。
806名無しさん脚:04/07/02 00:25 ID:IMeodVvA
>>805
Digital ICE3はコダックの技術じゃないぞ?
それに特許があるのでまんま真似はできない。
807うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :04/07/02 00:29 ID:uuahrZzl
フォルティアいいなぁー。ほすぃ。

デヂはわたしゃずっとフジ党員。FinePix1400Z、2500Zときて今はS602でつ。ハニカムいいでつ。
ただボディのデザインはなんとかならんのかいな・・・
808名無しさん脚:04/07/02 00:32 ID:7BZz2FOO
>>807
残念ながらシートはありません。
809うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :04/07/02 01:03 ID:uuahrZzl
職場で支給されるセンシアIIIを来る日も来る日も使い続けていると、
「ギトギトぎらぎら欲すぃー」とベルビアが使いたくなってしまう時がある。

ああ、早くフォルティアでないかなぁ、中の人のインプレキボンヌ
810806:04/07/02 01:14 ID:iqmZ8FI4
>806
 そうか アプライド・サイエンスフィクション社の発明か
で去年同社をコダックが買収して今はコダックのパテントになってると。

http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/corp/news/0604/180604.shtml
811名無しさん脚:04/07/02 01:16 ID:h0GpEkcl
ハッキリ言ってベルビアもフォルティアもプロビアも目くそ鼻くそ。
フジのフィルムには"自然さ"が全く無い。
今更言うほどのことじゃないけど記録写真として使えるフィルムが皆無なのは残念。
最近のコダも同様の傾向が見られるが、EPN,EPP,EPRなどを今でも出してるコダは偉い。
812806:04/07/02 01:28 ID:iqmZ8FI4
 プロビア1,2は素直で良かったけどな?
これでコダックの市場に食い込んだわけだし。
RDP3も最初は良かったのに今は不調だ。

 コダックもフジみたいにどの箱買っても同じみたいな
環境整えてくれたら喜んで切り替えるが、貧乏人にはきつい。
813うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :04/07/02 01:36 ID:uuahrZzl
スーパー301条工作員降臨

て優香、センシアIII使ってみそ。
日本の公官庁学術研究機関御用達の記録用フィルムだから。
814名無しさん脚:04/07/02 02:07 ID:rJWWEv7p
>813
うめばとさんはプロだったんだ。センシアVでどういうもの撮ってるの?
どういう所が優れてる?使ってみようかな。
815 ◆KALI69/Ts. :04/07/02 02:27 ID:N9h7UDVt
明日はRDP3で撮影だ。

ながいこと使ってなかったんで、フイルムってどんなもんか忘れてしまった。
確か36枚しか撮れないんだっけ?
816うめぱと ◆HUhIAwhGiQ :04/07/02 02:28 ID:uuahrZzl
プロ? 給料もらってシャッター押しているだけの月給鳥です。

センシアIIIは単価が安くて平凡な写りをします(実際の色に近い)。
フジだとわりと乳剤、処理とも「安定」していますから「比較」するのに便利です。

コダクも実は大好きです、今は無きコダクのデヂカメなんかさいこぉに好きでつ。
817うめぱと ◆HUhIAwhGiQ :04/07/02 02:34 ID:uuahrZzl
わっ、カリさんだ、
この間、用水路の水難防止の看板描きを頼まれて、絵の参考にしようと
「河童の川流れ」で検索したらいきなりカリさんのHPがヒットしたんで笑い転げてしまいますた。

銀塩のお仕事ガンガッテ下ちい。
818 ◆KALI69/Ts. :04/07/02 02:38 ID:N9h7UDVt
あらぁ、ウチの奥さんが描いたのだ。
819名無しさん脚:04/07/02 02:41 ID:7BZz2FOO
案外グラビア系亀が気に入って買い占めたりして>フォルティア
+2とか+3、645手持ちでガッツンガッツン・・・

とりあえず夏の有明でも考えとこかな。
820名無しさん脚:04/07/02 03:37 ID:h0GpEkcl
センシアは2も3も使ったことがあるけど、やっぱりプロビアトーンだね。
青が濃く出過ぎる。それに抜けが悪い。EPRの方が断然いい。
821名無しさん脚:04/07/02 11:20 ID:z4cXOpu8
ISO100でアイドルのポートレート向けのポジならどれを選びますか?
822名無しさん脚:04/07/02 11:30 ID:v5Nufg4R
RAPFだろー
823名無しさん脚:04/07/02 11:44 ID:s4VHzB58
初めてポジつかってみようかと思って、トレビ買ってみました。
これってネガのPro400よか安いんだね〜
ポジフィルムって高いってイメージがあったんでびっくり。
5+1パックだとさらに安くなるみたいですね。
多めに使うことになったらこっちかなあ。

あと、ライトボックスとルーペも買わなきゃ意味ないね。
どんな写りになるか楽しみ
824名無しさん脚:04/07/02 14:39 ID:Nt/MLKx/
フォルティア、とりあえず さくらやに予約しに行くか。
30本くらい。
フジは反響デカかったら通常販売するつもりなんだろな。
でも、二度と出ない可能性もあるので、買いだめしてみよう
825名無しさん脚:04/07/02 14:46 ID:qA1FFBE3
>>823
スライドプロジェクターだと皆んなで楽しめていいよ!
826名無しさん脚:04/07/02 14:53 ID:/mnJb78R
このスレにしては、珍しく盛り上がってるな

ド派手のフォルティアの次は逆に
モノクロリバーサル出さないかな
827名無しさん脚:04/07/02 14:56 ID:l8fIroH/
>>826
E-6プロセスのモノクロリバーサル、技術的には可能だよね。
828名無しさん脚:04/07/02 15:13 ID:z4cXOpu8
>>827
てか、すでに存在してるが・・・
829名無しさん脚:04/07/02 15:20 ID:/mnJb78R
>>828
製品名は?
スカーラはE-6じゃないし

ていうか存在してるしてないの話じゃないが・・・
そんなこと言ったらカラーネガもポジも
「もう存在してるから新しいのはいらない」
のか?
830名無しさん脚:04/07/02 18:21 ID:I5a9LTLA
フォルティアうれしい〜。
欲しい〜。
831F5:04/07/02 23:33 ID:h0GpEkcl
フォルティアってさ、ウケ狙い?
832名無しさん脚:04/07/02 23:40 ID:nyyZ2sai
バンダナ フォルティア PLフィルター
833F5:04/07/03 00:02 ID:seY3zRu3
ケケ?
834名無しさん脚:04/07/03 00:50 ID:PRYiwrCD
フォルティア。RMS粒状度10。
「微粒子厨の当社がどぎついフィルムを追求した結果、こんなんなってしまいますた。」
て感じで(・∀・)イイ!
KRも一応10だし。感度が二桁てのもぐっとくるね。ああ早く欲しい...
835名無しさん脚:04/07/03 00:56 ID:EOvhJOuX
逆に、アスティアとモノクロの中間くらいの、超低彩度フィルムってのはどう?
836名無しさん脚:04/07/03 01:08 ID:RnIAmy8+
ガンガンに低彩度でモノクロっぽいの(モノクロではない)
「マイノリティ・リポート」っていう映画のイメージ。
837名無しさん脚:04/07/03 01:18 ID:x8wL9Eqo
これっぱかの限定数だと直ぐに無くなりそうだな。
838名無しさん脚:04/07/03 01:33 ID:bmE6Xg1r
>>837
フジの人?
もうちょっとRMS小さくして欲しかった。
アスティアに負けるっていったい・・・。
839名無しさん脚:04/07/03 01:53 ID:M6SNSnY4
>>834
フィルムなのに限定なところが、「できてしまいますた」みたいな印象を感じるよね。
840名無しさん脚:04/07/03 01:57 ID:5swgdBRI
なにげに、ベルビアの製造ミスがいい感じだったから売ってみた・・・って妄想しすぎ。
841名無しさん脚:04/07/03 02:11 ID:PRYiwrCD
>839
>840
もう乳剤の調合が分からないとか。w
842名無しさん脚:04/07/03 02:14 ID:QsDrjVJX
定年退職した職人さんが「秘伝のタレ」を使ったとか
843名無しさん脚:04/07/03 02:32 ID:PRYiwrCD
ベルビアの乳剤を作る釜の底に残った香具師を使っているとか。
844F5:04/07/03 02:36 ID:seY3zRu3
粒状性なんて10もあれば十分だろ。
845名無しさん脚:04/07/03 13:07 ID:wALFiOjM
どうせスキャンしたりレーザープリントしたりしちゃうんだろ
おまいら。
846名無しさん脚:04/07/03 13:52 ID:N1ratgz2
>>845
インターネガ作ってプリントするなら、
最初からAgfa Ultraとか使うしなぁ。ウーン
847名無しさん脚:04/07/03 13:56 ID:4Wxd8fgI
>>828
製品名教えてくれませんか?
使ってみたいのですが
848名無しさん脚:04/07/03 21:04 ID:PRYiwrCD
>845
クリスタルプリントするってば。
849F5:04/07/03 21:33 ID:seY3zRu3
クリスタルって2Lで300円だっけ?
850名無しさん脚:04/07/03 21:46 ID:7CtODODw
ビュープリントって今なんぼするん?
851名無しさん脚:04/07/03 22:08 ID:PRYiwrCD
>849
そんな安いとこあるの?
キタムラ経由で、一枚450円、三枚同時に注文すると1000円。
でいつも焼いてる。
852名無しさん脚:04/07/04 00:06 ID:tL87KUrM
>850
こないだ貰った淀の価格表では、同時プリントで24枚が1260円、36枚が1680円。
853名無しさん脚:04/07/05 15:28 ID:Kiiievpu
スカーラのRMSっていくつ?
あと、増感した場合の粒子のあれ具合とかどう?
854名無しさん脚:04/07/05 17:49 ID:GjEI9cAs
>>853
RMS11
855名無しさん脚:04/07/05 19:54 ID:ywxXaoQD
>>853
+1なら特に荒れない。+2は知らない。
856名無しさん脚:04/07/05 20:51 ID:bSiarxmK
フォルティアの発売はこれらに伴うマーケッティング部隊向けの実験的要素も多分にあるだろうね。

富士写真フイルム イメージング事業の新販売会社を設立
ttp://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj1213.html

富士写真フイルム 写真関連大手4特約店と営業譲り受けの協議を推進
ttp://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj1229.html
857名無しさん脚:04/07/05 22:27 ID:NHO0l1EY
>>854
iso200としては細かくも無く荒くも無くってとこだな。
858名無しさん脚:04/07/05 22:58 ID:zFbXafJG
フォルティア予約しました。それ自体はいいのだけど、対応した魚篭の店員♂は
フォルティアのことしらんようだった・・・。ちょっと心配
あと先日フォルティアの練習にとダイナハイカラでとったポジが上がってきたんですが、
これいいね、どっちかってとこのスレではHGの方が人気のような気がするけど
ハイカラいいなと思いました。(安いし)
フォルティアの試写が済んだらVS使ってみようかな?
859名無しさん脚:04/07/05 23:24 ID:Mfn8LMOq
>>858

え〜?いいな〜。
私、先週錦糸町の淀に行って予約しようとしたら、
店員が知らないのはもちろんのこと、電話でどこかに問い合わせした後、
まだ商品コードが出来てないから予約受け付けれませんって言われちゃったよ〜。

私も予約したい。

860名無しさん脚:04/07/06 00:36 ID:FNjWNL29
それにしても何でフォルティアは数量限定発売なんだろう?
売れたら継続販売で、売れなかったらディスコンすれば良いだけだと思うが…
数量限定とすることで購買意欲を掻き立てる目的なのかな?
861名無しさん脚:04/07/06 00:48 ID:3SduTW7w
>>860
営業部隊の販売ノルマ達成意欲を掻き立てるためだろ?
862名無しさん脚:04/07/06 03:52 ID:PhvtYTuD
蒸し返しか?
863名無しさん脚:04/07/06 07:07 ID:jiz+jVub
>>58,59
淀(地方店)一応予約を受けてくれた。
但し、「ベルビアより派手ってどうなるんですかね」と
ニガワラされてしまった。
864名無しさん脚:04/07/06 08:03 ID:iSeayTRG
フォルティア 数年後には変色しまくりだぞ
大事なシーンには撮れないからあくまでお遊びなフイルム
865名無しさん脚:04/07/06 08:08 ID:TAK3Cn8H
んな事は承知の上よ。だからバラ売りきぼんぬ。
866名無しさん脚:04/07/06 13:40 ID:hJKAuO5N
>>864
退色して、アスティア程度の程よい色合いになりますが、何か?
867名無しさん脚:04/07/06 14:53 ID:PZi8MOvi
>864
チミの撮る大事なシーン=友人の結婚式と子供の七五三その他なら無問題。
>866
 ポジ一般に光を当ててないと褪色はなかなかしない。
 むしろ透明の部分に色が出てくる。
868名無しさん脚:04/07/06 17:26 ID:d3+tKXaL
予約した香具師、価格分かった?
869名無しさん脚:04/07/06 18:51 ID:C0lgpYDU
>>868
キタムラで135で¥6000ぐらいブローニーで¥4000ぐらいじゃないかといわれますた。
870名無しさん脚:04/07/06 18:58 ID:xMV/Qm9U
フォルティア買い占めして矢不奥で高値で売る香具師が出てくる予感。
871名無しさん脚:04/07/06 19:49 ID:BYurHpzT
>869
> >>868
> キタムラで135で¥6000ぐらいブローニーで¥4000ぐらいじゃないかといわれますた。

10ポンでが?>135
872名無しさん脚:04/07/06 20:52 ID:v4Em2xiU
5本セット売りでしょ?
873名無しさん脚:04/07/06 21:13 ID:ip6Bqdtl
実売が一本あたり1200円か。やっぱ高いな...
874名無しさん脚:04/07/06 21:33 ID:4OSpJlqD
そんなべらぼうな値段は付けないでしょ。
限定とはいえ売れないよ、それじゃ。
875名無しさん脚:04/07/06 22:32 ID:vEX178OG
ヨドバシ本店では予約受け付けてもらえなかった。
残念。
876名無しさん脚:04/07/06 23:12 ID:Jv1+sZaO
>>874
別にべらぼうじゃないぞ
RVPなんかも定価5700ぐらいだし
仮に高くても6000くらいなら十分売れる
学生でつか?
877名無しさん脚:04/07/06 23:14 ID:BFZB7Xa1
住宅ローン抱えたリーマンです
ゆとり返済の皺寄せと子供の学費が重なって、小遣いピンチなのですよ
878名無しさん脚:04/07/07 00:35 ID:jPH8ZFGF
>>876
別に(実際は)べらぼうでなくてもべらぼうといっときゃいいじゃないか
まだ値段決めてなかったフジの社員がアワテテ値札直すかも知んないし、
消費者の立場としては高いというのはあたりまえだよ
学生でつか?
金に困ったことのないボンボンでつか?
879名無しさん脚:04/07/07 01:10 ID:UaElt+ih
高くねえだろ?
売れなくて困るのはフジのほうだから売れなきゃ安くするだろうし。
まあ指くわえてみてなさいっての。
880名無しさん脚:04/07/07 05:41 ID:F53FnIBe
限定品のくせしてあんまり安いと逆に売れないだろうしね。
パトローネに工ル〆スの革貼ったりして「百万超えますけど、なにか?」
とやらないだけまだ良心的かと。w
881名無しさん脚:04/07/07 06:34 ID:FCnQ3rtV
漏れのチンコの革は保険が効かなかったので10万円ですが何か?
882名無しさん脚:04/07/07 13:10 ID:Lac0CLiN
>>878
オープン価格なのにフジの社員がアワテテ値札直すかも知んないの?
万単位ならまだしも数千円でグチグチ言うなよ

883名無しさん脚:04/07/07 13:23 ID:qcCN+nMg
 まあ金に困ってるやつはこういうもん買っちゃいかんな。
884名無しさん脚:04/07/07 20:45 ID:QHeDDlbs
うん、そういう人はフィルム辞めてデジにいくべし。
885名無しさん脚:04/07/07 23:58 ID:oBzv27+1
いろんなスレが荒れだした気がする。オークションとか・・・。
まぁ、またりしましょうぜ

ところで、常連さんに質問
フォルティアのように新しいフィルムが出た場合、すぐ撮って現像するのと
2〜3ヶ月後に使用して現像するのとどっちが期待もてるんでしょうかね?
(質問の意味がわかりにくいと思うけど、撮影者サイドの話じゃなくってラボの方の話)

フォルティアの処理液が独特のものだったら、ある程度ラボが経験つんだ方が
綺麗に仕上がる可能性は高い気がしますが、特別な液とか使わないんならいきなり出しても
いいような気がするしみんなの考え聞きたいです。
(専用処理液をラボに限定販売してたら笑うが・・・。)
886名無しさん脚:04/07/08 00:01 ID:xvT3MRUb
普通の現像処理なのに言ってる事が分からん
887名無しさん脚:04/07/08 00:16 ID:WZTdUweD
通常のE6現像だからさっさと出してテストしる。
888名無しさん脚:04/07/08 02:48 ID:WYU/gQzF
現像液ではなく、現像汁か…。
889名無しさん脚:04/07/08 04:05 ID:z2+V7oOj
PKRでさえ実売一本938円、5本パックだと4000円なのに
フォルティアが1本1200円ってのは決して安くは無いよな。
EPL,EPH,RHP3並の根付けじゃないか。
890名無しさん脚:04/07/08 10:28 ID:HUg1y2qB
>>889
「欲しい人だけ買ってください。その為の限定です。」と俺は解釈したけど。
891うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :04/07/08 11:10 ID:nOb08ye4
どうせ限定にするんなら、なんかおまけ付けてくれよ。
と、俺は主張したい。
892名無しさん脚:04/07/08 12:13 ID:+TCCfzd3
>>889
コダックと比べるなよ(しかも外式)
比べるならRVPと比べろや
高いと思うなら買わなきゃいい
893名無しさん脚:04/07/08 14:08 ID:HUg1y2qB
まあ今の御時世で新しいリバーサルフィルム出してくれるだけでもうれしいじゃないですか。
894名無しさん脚:04/07/08 14:23 ID:gbOpah1H
甘やかさないほうがいいと思います。
895名無しさん脚:04/07/08 20:25 ID:z2+V7oOj
同意。
896名無しさん脚:04/07/08 20:30 ID:L2KEyPVw
はじめまして。
ドシロウトが、先日はじめてリバーサルというものを使って撮ってみたのですが
上がってきたポジを見てまあまあかと思ったんで、CDに焼いてもらったんですが
データ見たら大惨事でした。
確かに小さいポジを見ていれば気づかないことが、大きくなったときに目立つのは
わかるのですが、色からしてエライことになってます。
リバーサルフィルムってこういうもんなんでしょうか…難しいなあ。
確かに上の方にかかれている難しそうなことはなにも考えずに撮ったのですが
使いこなせるようになるのかな、私みたいな阿呆でも。
スレ汚し失礼。
897名無しさん脚:04/07/08 22:10 ID:Kn50AGpr
>>896
ポジとCDで色が変わったのなら店に文句言えば
898名無しさん脚:04/07/08 23:47 ID:jI4S4uRp
>>896-897
基本的には、897に同意だがポジだとOKでスキャンで狂ってしまうというかでない色もある。
また、フィルムとCDのメーカ(コダックフォトCDとか)がクロスするとそれなりに
不具合が出たりする。
まずは使用したフィルムとCDのメーカを教えてください。
あと、CD化しているのなら画像UPできるはずですのでUPしたほうが
より的確なアドバイスは聞けると思います。
899896:04/07/09 01:02 ID:y+L/ZMdV
すみません、見ていただけますでしょうか?
ホント申し訳ないです…
フィルムはVelvia100F、CDはFUJICOLOR CDです。
ポジ見るのも単に蛍光灯に透かしてみてるだけなんで、本当の色合いが
どっちなのかもわかってないというのもあって…

ピント甘かったりブレてたりそもそも腕があるわけでもないのですが
ひどいのとまだマシなものを2枚ほど↓

ttp://up.isp.2ch.net/up/cdefc1d383b9.JPG
ttp://up.isp.2ch.net/up/dd8d0c9952c3.JPG
900名無しさん脚:04/07/09 01:18 ID:T7cS6FeQ
>>899
上がひどいって言ってるの?
単に露出アンダーなだけじゃん?
まずライトボックス買うことを進めます。
901896:04/07/09 01:41 ID:y+L/ZMdV
やっぱちゃんとしたもので見て確認しないとダメですよね。
すみません、ありがとうございました
902名無しさん脚:04/07/09 01:47 ID:T7cS6FeQ
>>901
あ、900は半分煽り(スマソ
ヨドバシとかのDPE窓口にはライトボックスがあります。
そこで確認すればよろしいよ。
903名無しさん脚:04/07/09 02:36 ID:iqOm6MaH
>899
たしかにひどいね。
でもまあこんなもんだろCD焼きサービスなんか。
条件のいいやつはちゃんと見れる水準が出てるじゃん。
904名無しさん脚:04/07/09 03:03 ID:WZU+uniy
>896
CDにして何に使うのか知らないけどVelvia100FをFUJICOLOR CDってもったいないような
気がするな。あれは150万画素じゃなかったっけ?さらにCD-Rよりフィルムじたい
の保存性のほうがいいはずだけど。で、900の言うとおり上のは露出アンダーだから
見栄えがしないということはあるよね。二枚目は明暗差が大きいから白飛び・黒潰れ
が目立つ。でも初リバーサルで結構上手く撮れていますね。私は飛行機撮りじゃないから
生意気なこと言えませんが。
これからポジ使っていこうというならばビュアーとルーペは必要ですよ。
で、それで見たのが最高の状態で、プリントなどすると再現できる明暗差がやや狭まる
ということも理解してなければね。良く撮れたらチョト高いけどクリスタルプリントに
してみると、もはや逃れられない所まで来てしまったのが分かるはず。w
ルーペはピークの穴熊が2ちゃんの定番みたいですね。私も使ってる。まじおすすめ。
905417:04/07/09 03:08 ID:s541QC27
フォトショップのシャープ強をかけた感じだね。ネガをスキャンしたみたいだ。
906896:04/07/09 07:09 ID:y+L/ZMdV
みなさまありがとうございます

結論はそもそも露出アンダーということで…
とりあえずはまずライトボックスかビュア買いに走ろうと思います
確かにポジは焼くときに修正できないとかどっかで読んだ気もします
そういうことなのかと改めて認識した次第です
とはいえ、撮影時にはアンダーになるとは夢にも思っていなかったので
これからそのへんのサジ加減も身に付けていかなきゃいけないですね
ていうか今までネガで撮った分も実際は全部狂ってるのかな

もっと場数をこなせると良いのですが…
CDにしたのは、紙よりデータのやり取りが多くなってきたためです
以前にはネガに傷つけたこともあって、とりあえずCDにしとけばバックアップにもなるかと…

ともあれ精進して904さんの言う「逃れられない所」を目指してみようと思います
今回は本当にありがとうございました&重ね重ねスレ汚し失礼しました
907名無しさん脚:04/07/09 07:17 ID:TWkkcnGO
初めてリバーサルで撮影したときの経験ですが、
ネガと同じ調子で撮影したら8割が露出アンダーに
なりました。とくに曇り空が入るともれなくアンダー。
その後修行を積んで失敗は減りましたが、それでも
2〜3割は外れますね。
908名無しさん脚:04/07/09 08:09 ID:FxdsFnjp
最近は分割測光とかのおかげでAEでも露出をはずさなくなったのがいいね。
909名無しさん脚:04/07/09 08:20 ID:TWkkcnGO
分割測光はネガ撮影では問題ないけど、
リバーサルではまだまだ問題が多い。
曇り空が背景にあるとアンダーになる。
濃い緑の風景を撮るとオーバーになる。
だから補正が必要だし、だから面白い。
910名無しさん脚:04/07/09 09:00 ID:+OipMf+b
俺は未熟者だから露出は基本的にマニュアルで撮ってるなぁ。
露出オート+補正で撮ってる人はスゴイと思う。
911名無しさん脚:04/07/09 10:35 ID:qdZxUGpD
>910
え?逆でしょ。
912名無しさん脚:04/07/09 10:49 ID:TWkkcnGO
>910
もちろん逆説的な表現ですよ。
自分では中央重点とAEロックを使って
露出をコントロールしてます。
三脚で風景撮影ならマニュアルですね。
はマニュアル
913名無しさん脚:04/07/09 13:38 ID:qCVXXgc9
まあフィルムを惜しまず露出を変えて3コマくらい撮る事だな。
914名無しさん脚:04/07/09 14:39 ID:YJEbEVDY
露出を振る場合オートだと面倒だね、
でいきおい自動ブラケッッティングが必要なのかなどという
迷路に入り込む。
915名無しさん脚:04/07/09 16:03 ID:oLGGM1Z1
スポット測光と露出補正をマスターしる。
916名無しさん脚:04/07/09 16:17 ID:T1MB4qiF
>915
その上で、自分の意図した露出表現が出来たときが楽しいんですよね。
917896:04/07/09 17:36 ID:y+L/ZMdV
確かに、メーターの指針的にはどちらも同じようなところ(で撮ってるはず)でしたが
上は太陽がほぼ真上で雲多め、下も雲は写真の通りある程度ありましたが
ほぼ順光で空自体は明るかったです
そんな違いもこれだけの差になってるんですかね
とはいえ以前の別の失敗から、通常でも1/3〜1段くらいオーバーめに撮ってるんですが…
とにかくもっと数をこなそうと思います
918名無しさん脚:04/07/09 21:34 ID:A5A8IW0y
ベルビア100Fって使ったことなかったけど、こんな写りをするのか・・・。
アンダーだと若干グリンが被る感じがするね。

2枚目はちょっと左に傾いてる(感じがする)のがおしいなぁ
コースが決まってるなら3脚使った方がいいと思う。ガンガレ

FUJICOLOR CDは高過ぎるよ、基本料金700くらい+80*枚数でしょ?
36枚撮りだと・・・(汁
あとFUJICOLOR CDは同じ画像がだぶって入ってたりするのでもったいない感じもする

寒色系が弱い気がするけどコダックのピクチャCD(36で3本くらい入る)が安く済むよ、
あと55ステーションとかローソンとか同じくらいでできるんじゃないかな?
これで若干浮いた金でもっといっぱい撮った方がいいよ
919名無しさん脚:04/07/09 22:33 ID:WZU+uniy
>896
698でも書いたような気がするけれど、雲のディフューザー効果を侮るなかれ。
私は910に同意で、オート+露出補正は難しいと思う。特に犬撮りの場合は。
黒い犬、白い犬、巨大な犬、小さな犬、が入れ替わり立ち替わり跳びかかってくるからね。
920名無しさん脚:04/07/10 00:20 ID:HF0mDv4c
アンダーだとグリーン〜シアン傾向になるのは程度の差こそあれ
どのポジでも同じだよ
固有色が黒い場合も同様な事が起こる場合が多い。
921名無しさん脚:04/07/10 00:32 ID:TP2rOtze
>>919
896さんは飛行機がとりたい方のようなんですけど・・・。
ちょっと誘導が強引な気がしませんか?

あと、ドシロウトとご自身でもおっしゃっているのだからもう少々噛み砕いて説明してあげてもいいんじゃないでしょうか?
オート+露出補正が難しいというのは正論かもしれないけど、正論を押し付けるような書き方をしても
896さんはマニュアル露出で撮るようになってくれない気がしますよ
メカに頼りっぱなしだったのが少しづつマニュアルの部分が増えていって
ああ、やっぱり919の発言は正しかったんだなっておもってもらえたほうが
いいじゃない?

個人的にはそのあふれるパワーで撮られた犬たちを見てみたいですが、
フィルムのスレなんで犬撮りフィルム何がいいですか?でシメときます。
922名無しさん脚:04/07/10 00:37 ID:GFwBlrwa
ACの方は、ヒコーキ写真としては若干オーバーめかな?
これより機体を大きく撮るなら、白が飛ばないくらいの露出で(もう少し暗く)撮影した方が良いかと。
これより小さく撮るならこんなもんでいいけど。
晴天順光の場合、データをマメに取って数値を覚えて、マニュアルで撮る方がいいよ。なれればほぼ完璧に撮れる。
曇りや夕方以降はオートに露出補正(プラスに)を使うと撮りやすいよ。
923名無しさん脚:04/07/10 00:39 ID:HF0mDv4c
まあでも919の言ってる事は妥当。
924名無しさん脚:04/07/10 01:04 ID:TP2rOtze
>>922
そもそもこのスレの趣旨としては>>896のベルビア100Fというのはどうなんでしょう?
私は使ったことがないんだけど、初心者が飛行機撮るのに向いてるのかな?
(ラチチュードの広さとかね)

>>923
妥当でないとは言ってないよ、あくまで文章の問題。犬撮りの話で挿入されてれば
何も違和感ないでしょうが、ヒコーキをどう攻めるかというときに「入れ替わり立ち替わり跳びかかってくるからね」
といわれても、読者にはだだの自己中にしか写んなくて「妥当」な話が伝わらないんじゃない?
といいたかっただけ
925名無しさん脚:04/07/10 01:56 ID:2xu4oZ06
>>921
話の流れ嫁
926919:04/07/10 02:09 ID:UDdlANwu
たしかに>896てしたくせに犬がしゃしゃり出でて変な文章でしたね。スマソ
もう少しまともに書くと、

まず分割測光は自分自身が未熟だから技術向上のために頼りたくない、それに
意図的にアンダー・オーバーにしたい時に、癖をつかんでおかなければならないので
使うのが面倒、カメラに撮らされているようで嫌、などの理由で私は使いません。

だから中央部重点測光かスポット測光ということになるのだけれど、前者の場合、
例えば飛行機のディティールを優先したい時に、それが画面に占める割合や、
その位置、背景の明るさによって露出決定が大きく変わってしまう。それがAEだと、
飛行機が動いていればそれらの要素を考慮して露出補正をするのはAEロックを使っても
間に合わないと思う。スポット測光でもAEならばとっさに補正は難しい。

で、なんで犬を引き合いに出したかというと「動くから」。飛行機と同じで主要被写体
の反射率が違うし(飛行機、鋭く光る時あるよね)背景との面積の割合や位置がすぐ
変わる。下手するとレンズも舐められる。だからあらかじめ露出を決めておけば楽。
ということです。
927919:04/07/10 02:30 ID:UDdlANwu
続き。
リバーサル初心者のひとに薦めるのは(私も偉そうなこと言えないけど)ファインダー
で被写体を観察する、という事です。今までネガでなら何とか写っていたものでも、
ポジでは真っ白。真っ黒。てこともありえる。だから、再現できる明るさの範囲が
だいたい±2.5EVだと頭にいれたら、青空などで露出を固定してスポットモードにして
飛んでいる飛行機などの明るい所、暗い所を測ってみてその範囲に収まるか観察する。
あとは露出の記録を取る。F80SやMZ-Sなら自動で記録してくれるけれど、普通は小さな
ノートにとるか、HAMAのメモリーホルダーに紙を入れておいて<あたりまえだ
撮影の合間にメモを取る。

>921
かわいいわんこたちの写真をうpしたくてもデジタル化するものもってないのよ。
まぁたいした作品じゃないけど。犬撮りフィルムはE100VSが気に入っていまつ。
928名無しさん脚:04/07/10 03:19 ID:mQwLBZzE
E100VSは2Lでかなり粒子が見えるんだよな。青空とか・・。
929名無しさん脚:04/07/10 03:35 ID:a78mdrrO
EPNを使いなさい
930896:04/07/10 08:00 ID:/RnsmBT5
こんなに反応があると思わなかったんで感激してます
折角ですのでちょっと状況なんかを書いてみようかと思います
いいかげんアレでしたら放っておいてください

機材はOM-3に上は300/4.5、下は35/2.8(たぶん)です
919さんの話にもありますが、今まで失敗の山を築いていながらあまり
記録を取っていなかったのはまずいですね…
慌てちゃって、ファインダーでぜんぜんモノを見ていないのも確かですし。

飛行機を撮るときは、管制は聞いてますがとにかく突然出てきてすぐに
行ってしまいますので(このへんは犬の話に近いものがあるのは確かです)
狙っているものを撮る前に、撮らなくてもいい機体で一回スポット測光してます
ただ私のろまなので、いつもこれができるとは限らなくて…
以前の失敗というのは、結局今回の上もそうなんですが、この時間は
上から太陽があたってて明るいことは明るいんですが、肝心の機体の側面は
それほど明るくなくて、かなりアンダーになってしまったのです
でそれ以来なるべく機体側面をスポット測光しておいて、さらに1段程度
オーバー気味にしてます
今回、上は同じように撮ったはずなのですが、もしかしたら手ブレが気になって
速度上げちゃったのかもしれません
(通常1/125〜1/500でf11前後で撮っているはずです)
それにしても空まで暗いというか真っ青なので「あれ?」と思った次第です
下は記録が残っていないのですが、1/500か1/1000くらいでf11くらいかと
思います。こちらは露出自体はともかく、色のつぶれ方や下の緑が
妙にどす黒いことが疑問点でした
931922:04/07/10 08:14 ID:GFwBlrwa
>>924
う〜ん、どうなんでしょ?
ヒコーキ写真って、特に色が重視される分野で、ベルビア系の濃いめな発色が好まれる傾向に
あるので、100Fより100の方を使ってる人が多いように感じます。
が、100F・100共に白がかなり飛びやすいので、はっきり言ってラチチュードは狭いです。
というわけで、いきなり初心者が使うには難しいフィルムだと思います。RDPVの方が難易度は
若干低いです。
でも、ベルビア系の発色が嫌いでないなら、最初からベルビアいっとくのが吉かと…

ちなみに晴天順光時の露出は1/500のf8前後。他ではありえない値でしょ。
932922:04/07/10 08:38 ID:GFwBlrwa
>>930
増感でもしてない限り、あれで1/500〜1/1000のf11くらいってのはありえないですよ。
一度きちんとデータをとってみる事をおすすめします。
933名無しさん脚:04/07/10 09:30 ID:a78mdrrO
てか飛行機はKRで撮影するのが基本だろ。
934名無しさん脚:04/07/10 09:48 ID:TP2rOtze
>>927
>犬撮りフィルムはE100VSが気に入っていまつ。
100で撮ってるんだ、てっきり400だと思ってたよ

>>930
>飛行機を撮るときは、管制は聞いてますがとにかく突然出てきてすぐに
>行ってしまいますので
交信内容を聞いて撮るほどのマニアならやっぱり3脚は使った方がいいと思う。(ハンズフリーでデータ記録も楽)
離着陸のコースは知っているのでしょうから、フレームも露出も決めておいて入ってきたところを撮る。
(このとき絞りとかを少し変化させながら3枚くらい連写しておくとよいでしょう。)
これで、露出の勘所(見ただけである程度判断がつく程度)がわかってきてから手持ちにしてはどうでしょう?
犬に比べれば、うごきはゆっくりかつ予想がつくのでしばらく同じような構図でツマらんかもしれないが、
露出の勉強をしっかりした方が上達は早い
935名無しさん脚:04/07/10 10:32 ID:a78mdrrO
飛行機撮るのに三脚は邪魔なだけだよ。
936名無しさん脚:04/07/10 11:14 ID:TP2rOtze
>>935
ちゃんと使いこなせていればね
937919:04/07/10 14:41 ID:UDdlANwu
>930
>慌てちゃって、ファインダーでぜんぜんモノを見ていないのも確かですし。
私が書こうとしたのは撮影時に慌てるまえに、「撮らないで」ファインダーを覗く
ということ。それで、露出を固定してインジケーターが動くのを観察しましょう
ということ。フィルムを消費するだけが写真の練習ではないですよね。
露出を固定した所が18%グレーの濃さで、そこから−2.5EV程で黒。+2.5EV程で白。
これは飛行機じゃなくても、身の回りのもので何色と何色がどれほど反射率が
違うか見比べてみるのも良いかと。
でもこればかり気にしていてもいい写真が撮れる訳じゃないから分割測光を積極的に
使ってフレーミングなどの上達に励むのも一つの方法ですよね。その場合にもカメラが
どんな絞り・シャッタースピードを選択したかは記録したほうがいいですよ。
長々と自分でもうっとうしいけれど少し誤解があったようなので。
938名無しさん脚:04/07/10 16:51 ID:5mNxZZTm
今日写真撮ってたら隣のオバさんに、「初めてリバーサルを使うので
マニュアルにあわせたのですけどこのあとどうするか教えて下さい」
と言われた。

初心者がマニュアル露出で撮るっていうの誰かが広めてるのかな?
939名無しさん脚:04/07/10 17:34 ID:j82yTFYZ
初心者だろうが露出をコントロールしたければマニュアル使う。
とりあえず撮るにはオート。
「とりあえず」の基準を「補正」して、思い通りの写真を撮るのは神業。
940名無しさん脚:04/07/10 18:05 ID:QP4ESzx6
↑カメラ雑誌の読みすぎ。

オートで段階露出した方が早いし確実。
941名無しさん脚:04/07/10 18:20 ID:j82yTFYZ
動きの鈍いものや撮り直しがきくようなものは段階露光すればいいと思う。
オートの露出はそんなに外れるわけじゃないからね。
結果的に撮れていればいいなら、それでもいいと思うよ。
942名無しさん脚:04/07/10 18:25 ID:mQwLBZzE
なぜ動き物撮るのに、わざわざベルビア使うんだ?
ベルビアは風景だけでいいだろ。感度も低いし。
943名無しさん脚:04/07/10 21:18 ID:PLuJ861/
>940
オートブラケッティングの事言ってんのかな?

確かに露出の失敗だけは減るかもしれない。
944名無しさん脚:04/07/10 22:55 ID:TP2rOtze
>>943
質問者(>>930)はOM-3を使っているといっているが、
オートブランケティングってついてるのかな?
ttp://www.ne.jp/asahi/japan/manual-camera/om3b.html
945名無しさん脚:04/07/10 22:58 ID:epyxJz/t
>>939
データ取ってカメラの癖を掴めば、オート+補正で思い通りの写真撮れますが?
別に神業じゃないと思うが。
特に初心者にはマニュアルでなんて無理
946名無しさん脚:04/07/10 23:01 ID:CX3dPuK4
>>945
オート+補正

素直にマニュアル撮影した方が樂やでw
947名無しさん脚:04/07/10 23:10 ID:6EhLHoaD
RAWモードで撮って展開ソフト噛まして増減緩
948名無しさん脚:04/07/10 23:34 ID:DjHztIuS
>>947
下手な釣りですね
949名無しさん脚:04/07/11 00:01 ID:O8qDY08d
エロい人たちは標準反射板(?)をいつも持ち歩いてるんですか。
950名無しさん脚:04/07/11 02:46 ID:arv48qEs
>>949
周囲見渡すとそれに相当しそうなものとか、
露出補正量が分かっているものとかあるので、
それで代替することが俺の場合は多いし十分だと思っている。

>>947
それはカメラ内蔵のRAW現像がボロいのをどう補うのかという問題。
RAW画像のダイナミックレンジがフィルムより広いかと言うとそうではない。
951名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:13 ID:ub5ij4Bs
18%グレーの標準反射板を持ち歩くよりも、(入射光式)単体露出計を持ち歩くんじゃ?
952名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:07 ID:pVexLMsz
反射板なんて安いし軽いし
持ち歩きたければ持ち歩け

おまいら、選挙行ったか?
953名無しさん@選挙など無駄:04/07/11 13:22 ID:YoD2ASce
単体露出計って高すぎ。
そのくせ造りが安っぽくてたまらん。

同じお金でコンデジ買って、露出プレビューに使うのがベター。
954名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:51 ID:gMEJYncp
>949
入射光式のほうがむしろイージーだけど。

グレーカードはスティールでは一時期ほとんど使う人が居なかった。
しかしデジカメ隆盛いらいホワイトバランスと共用できるものとか
多くなってきた。
 KodakグレーカードはWBに共用できない。
955名無しさん脚:04/07/11 23:30 ID:N+UVgBdZ
>>953
デジカメじゃ無理だろ
大体なら分かるが
956マミャーRB67:04/07/12 00:05 ID:C9b2UmAu
いやー、単体露出計よりデジカメの方が正確。
つーか>950も言ってるように、デジカメの
ラチチュードってとても狭くて、シビアなので、
これでヒストグラム確認して撮れば外す事は
まず無い。
単体露出計と違って、ヒストグラムも確認できる
し、何と!抑えのカットも撮影出来てしまう…。
そんな訳で、最近もれの露出計はS2Pro.
957名無しさん脚:04/07/12 05:29 ID:0va67hOY
それなんとなくわかるなぁ、
前はメインで使ってたPowershotS40ですが、
EOS7買ってからはそういう使い方(露出計代わり)
してます。
958名無しさん脚:04/07/12 06:16 ID:NRq6sMJF
フラメのかわりにはならんし、入射光ははかれない。
コンパクトデジなら絞りの制限やiso感度の制限がある。
電池を喰う。

などの短所はあるが、それをも上回る長所がある。
それぞれ自分の用途によるでしょ。漏れは上の短所が致命的なので
単体露出計派だが…
959417:04/07/12 07:20 ID:t61vPfyi
コンパクトデジカメで手を撮影して一応目安にはしてるけど、晴天だとモニター
が見づらくて正しい露出なのかがわからない時もある。
960896:04/07/12 08:30 ID:WfAu9Fw1
なんだか流れをおかしくしてスミマセン
ちなみにOM-3にあるのはマルチスポット測光と±2EVの露出補正ダイヤルくらいで
あとは何もかも機械式手動式です
Velviaを使ってみたのは背景などの発色に期待してのことですって本の受け売りですが
出来はともかく今回の空の青はやっぱりモノにしたいと思います
919さんの言う通り、被写体と露出計(反射率?)についてもっとよく見てみようと思います
いやその前にきちんと記録をつけながら露出を変えてみたりするのはもちろんですが

で、最後にもう一回質問させてください
実はAEの一眼レフって使ったことがないのですがここで言う分割測光とかオートブラケット
とかいうのはどういう機能なんでしょうか?
961名無しさん脚:04/07/12 13:05 ID:CUrIcJRy
分割測光〜そのまま。画面を幾つかに分割して測光する昨日。
     コントラストが強い場面でも正確に出やすい
オートブラケット〜自動露出補正。
         補正なし、+1、+2等連続して自動で撮ってくれる

詳しく知りたいなら、これぐらい検索しろ
空の青はフィルム1.2本テスト撮影汁。
ベルビア使ったら特に何もしなくても、普通に青く写るけどな
962名無しさん脚:04/07/12 21:40 ID:OMJClSDx
>>960
>なんだか流れをおかしくしてスミマセン
おまえさんのせいばっかりじゃない、つまらんこと気にしてないで早く次作を
とってUPしてくれ

フィルムのスレが露出のスレになってる気がするのだが・・・。
次スレは立つんだろうか?
963名無しさん脚:04/07/12 21:47 ID:ld8OBo6k
いや、密かに「勉強になってる」と思っている椰子は
漏れだけじゃなと思うぞ。

↑ところで、「露出のスレ」ってのはあるのだろうか?

次スレでは、「このレンズに、このフィルムで何を撮る」
って話題が欲しいと思うぞ。
964名無しさん脚:04/07/12 22:13 ID:xSfGq2hl
>「このレンズに、このフィルムで何を撮る」

少し前、似たようなスレ有ったけど「クソスレ」って言われて落ちていった

>>980位になったら次スレよろ
965名無しさん脚:04/07/12 22:22 ID:QMM4Al7+
タムロンマクロに、E100VSで犬を撮る

昨日、水浴びしたゴールデンレトリーバーに跳び付かれて泥だらけになった...
966名無しさん脚:04/07/12 22:27 ID:OMJClSDx
>>963
>「このレンズに、このフィルムで何を撮る」
本末転倒気味ですね、フィルムが目的を決めるんじゃなくて目的似合ったフィルムを選ぶだと思うんですが

「【俺は】コレ撮るときに使うポジ【こだわる】」

みたいなのがいいよ、レンズをからめると派閥争いみたいになっちゃいかねないから
967名無しさん脚:04/07/12 22:42 ID:QMM4Al7+
>966
963も目的第一なのでは?言う順番が逆なだけで。微妙な表現だけどね。
でもそのスレタイ (・∀・)イイネ!!
968名無しさん脚:04/07/12 23:38 ID:HkrAklFz
在庫のポジに同じような焦点距離のレンズ。
逆光と建物と花を撮る。
レンズテストだぎゃ。
969896:04/07/13 00:32 ID:v8pOu46m
>961
すみません。いわれりゃたしかになんで検索しようと思いもしなかったか不思議です
オートブラケットって言うのは確かにこういう場合(というか私のような人間か)に使えそうですね
分割測光の場合、それぞれの明るさだけでなくて色なんかの情報も加味されたりするんでしょうか

とりあえず性懲りもなくVelvia100(Fなし)を買ってきました
ビュアの類はその店に在庫がなかったんで保留ですが
早いうちに時間を作ってまた撮りに行きたいと思ってます
いろいろとありがとうございました。ひとまずお礼まで
970名無しさん脚:04/07/13 02:18 ID:Q5/350+h
>>969
>>ビュアの類はその店に在庫がなかったんで保留ですが

そんなショボい店で買ってるのですか?
971名無しさん脚:04/07/13 07:06 ID:wdqWsJQj
>>969
フィルムは在庫が有ってよかったですね・・・

>色なんかの情報
カメラによる。
二度と言わせるな。「検索しろや、ゴルア!!」
調べるつもり無いだろ?
ニコンなんかのサイトに行ってカタログ読んで来い
972896:04/07/13 08:30 ID:v8pOu46m
>970
「フジの○○」とか「ハクバの××」とかって棚はあったんですが
もぬけの空でした
持ち合わせがなかったんで聞いてもみなかったのであれですが
>971
スミマセン書き込んだ後調べに行きました
うっかり思い付きまで書き込んでしまい失礼しました
973名無しさん脚:04/07/13 11:18 ID:AHjH0mVG
露出や色の話は基準を統一しないと通じないことがある。
業界の標準「イルミックス」もしくは同等のもので評価してください。
974名無しさん脚:04/07/13 12:02 ID:eB1c9fF+
フォルティアは市場反応見るための試験販売です。
好評ならばレギュラーになります。
975名無しさん脚:04/07/13 12:46 ID:yJaDjXAo
どなたか家庭でも出来るフィルム再水洗の方法教えていただけませんか?
976名無しさん脚:04/07/13 14:11 ID:guiI/j5E
>>795
それはここで質問する内容か?
洗面器に水でも入れて10分くらい浸けて置けよ。必要なら指などでやさしく撫で撫でするとか。
長時間浸けておくと変色したり乳剤面がベロベロ剥がれることがあるから気をつけろ。
977名無しさん脚:04/07/13 14:30 ID:We36Z8Pl
795ではなく>>975でした。
ポジには10分くらいでも変色するのがあるから気をつけろ。何だったかは忘れた。
978名無しさん脚:04/07/14 01:44 ID:MbZP9MqX
すいません、リバーサルを普通のスキャナ(フィルムスキャナではないです)で取り込みたい時、
直でフィルムをスキャナに置いてますか?
ちょっとやってみようと思いながらもフィルム破損が怖くて出来ないんです・・・。
979名無しさん脚:04/07/14 02:32 ID:FW2Ns0Xz
>>978
あなたのスキャナには透過原稿用ユニットが付いてますか?
980名無しさん脚:04/07/14 21:01 ID:i4eh3ZB6
980キター!!(AA略)
981980:04/07/14 21:04 ID:i4eh3ZB6
980踏んでしまったので次スレ立てました。よろ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1089806349/l50
982名無しさん脚
>>978
破損しても良いような失敗フィルムも持ってないの??
そんなにヘボいなら、シートに入れただけで破損してるわ、ボケ

テストすれば〜?