★★アルチザン&アーティストってかっこいい★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三脚
アルチザン&アーティストってカコイイよな。
我が家でもバッグ、ストラップと増殖中!!
2パルチザン&ファシスト:03/02/10 21:59 ID:KnkjpwOI
おいお前ら、かっこいいストラップ知りませんか
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1039960693/l50
カメラバッグ総合スレッド
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1010936669/l50


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3名無しさん脚:03/02/11 13:35 ID:Jw9W1UIT
おお、あそこはメーク関係が本業だってな。
この間撮影したモデルに聞いた。
カメラバッグを見て逆に驚いてたよ。
なんの脈絡があるんだか?
4名無しさん脚:03/02/11 14:13 ID:y0b6dBLC
2代目のACAM(2段になってるやつの小さいほう)から使ってる。
その当時つきあってたおねえちゃんにもらったもの。
持ち出すとき、ちょっとセンチメンタルな気分になってしまうのよね。
すでにディスコンになったストラップも愛用中。
5名無しさん脚:03/02/11 14:28 ID:7UGiTfJM
布地のやつを通勤カバンに使ってたら、1年で角がほつれてきたよ。
黒い色が所々すれて白っぽくなって、ビンボウくさいことこの上なし。
職場の女子社員で、メイク関連のブランドだってわかったやつがいたけどね。
実用品としては、耐久性が弱いんでねえの?
6?�?I´?I´?B:03/02/11 22:54 ID:CtOBYWLz
ストラップが増殖中。
近くで手に入りにくいんだよなぁ。
いや、関西なんすけどね。
7名無しさん脚:03/02/11 22:58 ID:LRvF1wQr
>>6
マップの通販つかいなはれ。
8名無しさん脚:03/02/11 23:01 ID:s9SAue7J
あのバッグもった若い奴ら見るとイタイ
名前もアーティストってどうかと思うし
9名無しさん脚:03/02/11 23:05 ID:sBQeyVc2
このメーカー 大嫌い
安売り絶対しません とか言いやがって
去年の夏の銀座の催事で7割引しやがった
型遅れだって 言いやがった
そのバッグ 1月前に銀座のカメラ屋で
新品として買ったばかりだぞ
10名無しさん脚:03/02/12 00:37 ID:XNRxTo00
ほう、7割引ですか〜。

このメーカーのものは、質と値段が合っとらんよ。
11名無しさん脚:03/02/12 00:41 ID:tyupZgIf
たしかに値段は高めだと思うが、デザインはシンプルで良さそ。
…いや、俺は持ってないんだけどね。

アルチザンのデザインが特にいいというわけでなく、
他社のバッグのデザインがダメなだけかも。
12名無しさん脚:03/02/12 00:54 ID:QXcrwgnP
ふつうのバッグにクッション詰めた方がいい。
13名無しさん脚:03/02/12 01:02 ID:H1l2gcR3
TumiとかHartmannとかと同じくらいの値段だというのが萎える
14ちゃーりー・z・浜 ◆z/zz007FFE :03/02/12 01:29 ID:TauJ1D1v
PDA用の小モノがいいんだよ。
あと普通のカバンは収納がよく考えられていて(・∀・)イイ!!
愛用しとります。
15 ◆MF1EMlC.AE :03/02/12 02:10 ID:OTlR13O4
http://www.aaa1.co.jp/
オフィシャルサイト

君島十和子女史も、ここのメイクブラシを愛用しているらしい。
エレガンスバイブルとか、ゆー本に、紹介されてた。(立ち読み)

・・・カメラバッグっぽくないのはいい鴨。
16名無しさん脚:03/02/12 12:37 ID:/6+c09ju
ワタスもACAMバッグ愛用しております。
耐久性が無いとは思ってませんが、ちょっと価格が高いかな?とは思います。
ただ、カメラバッグだと他ブランドもデザインの選択肢がないので、ヤパーリA&Aかなとは思います。
軟派な仕事柄、ドムケやテムバだとちょっとねぇ・・カコワルイ。服にあわねぇーし。
普通のかっこいいバッグにインナーを入れて使用してもいいと思います。
って、普通のカコイイバッグもあんまし無いねぇ。鬱
17あはは。:03/02/12 13:15 ID:xx/xMN4z
 田村9もねぇ・・。
デザイン性のあるカメラバッグって、
けっこう隙間産業だったのね、と思う
今日この頃。
18名無しさん脚:03/02/12 13:47 ID:/6+c09ju
自分が使いたいものを創ってるって、日カメか、キャパかなんかで
A&Aのデザイナー?が言ってたけど、たしかにデザインを商売にしている人種
が納得する(カメラ)バッグってA&Aはひとつの選択肢だと思う。
俺の周りにも多いよ。実際。
19名無しさん脚:03/02/12 15:23 ID:B+j+x7Tl
ACAMシリーズは使い込んでくと角のあたりが貧乏くさく摺れてきませんか?
そんなわけで私はGCAMの小さいのを使ってます。PLATも持ってますが一長一短です。
次は一眼レフが入るもう少し大きいのが欲しいです。
ACAM-2000だとちょっと割高な感じがして二の足踏んでまつ。
20名無しさん脚:03/02/12 15:50 ID:8Gkx8JtD
確かにビンボーくさく摺れてくる。生地が少し弱い。
デザインは良いんだから材料まで気を使って欲しいよね。
21東方全敗:03/02/12 15:53 ID:77/KyoZB
パルチザン
22名無しさん脚:03/02/12 16:38 ID:QXcrwgnP
パルメザン
23?�?I?L?I?L?B:03/02/12 17:40 ID:/Gvqtb2B
>>20
そうすると、結局ゴツくなるんでは・・。
ある程度の割り切りはあっていいのでは。
作り手も、使い手も。
24名無しさん脚:03/02/12 17:53 ID:B+j+x7Tl
メーカー側は「使い込むうちに摺れて風合いが出る」とか言ってますが、
ヲサレでない漏れは、摺れたACAMに似合う服を持ってないのれす。
25名無しさん脚:03/02/12 21:08 ID:vfCb1g5j
フェリージのショルダーバックにM6突っ込んでいますが
26名無しさん脚:03/02/12 21:09 ID:2FFGjtYX
「カメラを何台も持っていて、気味が悪い」と避けられていた漏れも,
アノレチザソ&ア−テス卜のカメラバッグのおかげで,
「意外とオシャレな人だったのね」と,モテモテになりますた。
27名無しさん脚:03/02/12 21:13 ID:ODZkV773
ばっちりロゴ入りだからね。
28名無しさん脚:03/02/12 21:24 ID:eygOc+5d
 ACAM-3000買ったんだけど、いいんじゃないかな?
 いままでドンケのF-5X(だっけ?小さい奴)使ってたけど、
これよりも少し大きめで使いやすいし、底面はナイロンで丈夫。 
結構考えて作ってると思うんだけどな〜・・・
 大きいバッグは、イマイチかもしれないけど・・・

 
29名無しさん脚:03/02/12 21:35 ID:B+j+x7Tl
3000と2000って、本体の方は同じ大きさなのかな?
30名無しさん脚:03/02/12 21:37 ID:eygOc+5d
2000のほうがちと大きい
31名無しさん脚:03/02/12 21:59 ID:B+j+x7Tl
最近もう少し大きなバッグが欲しい。DOMKE F-3xからカメラこぼして鬱
代替にA-CAM 2000とPRATレザーミストラルで悩んでるんだけど、どーだろ?
32名無しさん脚:03/02/12 22:25 ID:QZzjkq8T
>>26
 A&Aは確かにおしゃれなバッグだが、持ってる君がおしゃれかどうかは別だぞ・・。
33ちゃーりー・z・浜 ◆z/zz007FFE :03/02/12 22:27 ID:TauJ1D1v
少しでも武装しないとね。
34名無しさん脚:03/02/12 22:53 ID:B+j+x7Tl
26は釣りぢゃないでしょうか。
35ちゃーりー・z・浜 ◆z/zz007FFE :03/02/12 22:56 ID:TauJ1D1v
そんな事は(゚ε゚)キニシナイ!!
>>34
36名無しさん脚:03/02/13 07:55 ID:5odwjQ0y
まぁ、あんだかんだ言ったってアルチザンがカメラバッグ業界(あればだけど)に
一石は投じたね。
ちょっと小じゃれたカッコしたときにも重宝しますよ。
カメラオヤジもちったーおしゃれ!
37名無しさん脚:03/02/13 09:12 ID:aE8Mze2w
A-CAM 9000 買おうかな。色が一色だけになってるけど、このまま廃盤に
なっちゃうのかな。使っているひといませんか?

38名無しさん脚:03/02/15 11:41 ID:2tgLz7HS
先日、銀座のデパートのアルチザンに行ったYO
若い販売員の接客がとても良し。
彼女が化粧ポーチを買ったけど、化粧品売場なんで私だけ(29歳、男性既婚)
で行くのはちょっと気が引ける。
その場合は銀一にいけば良いのね。
39名無しさん脚:03/02/15 11:51 ID:wjlJMYA7
>>38
あのー

既婚で彼女って・・・んー

ええなあ....。
40名無しさん脚:03/02/15 15:24 ID:eU9mB6r+
マップ限定カラーも嫌いではないが、マップカラーだ〜とわかっちゃうのが
ちょっとハズカシイ。
41名無しさん脚:03/02/15 15:45 ID:fLUhxB5B
使ってるうちに縫い目にホコリすげえたまるよ。
レンズ持ち出さないなら普通のトートとかでいい。
4226:03/02/15 16:18 ID:0IaYXKuV
>>32
きーグヤジー!
アノレチザソ&ア−テス卜のカメラマンベスト(メッシュ製)も着てやるゥ〜!
43?�?I?L?I?L?B:03/02/15 21:27 ID:Lp75ftgU
>>42おちつけ!
あれはぶさいくだぞ!!
44ちゃーりー・z・浜 ◆z/zz007FFE :03/02/15 21:33 ID:lQyW0nX6
経営者が亀爺だからこれからも作り続けるのだろうな。
ありがたや。
45名無しさん脚:03/02/15 22:47 ID:2tgLz7HS
>>42
ベストもあるの?見たことないけど、興味ありだな。
HPにもでてないけど?
46名無しさん脚:03/02/15 22:54 ID:y04lOCTa
ははは、そーそー
ほこりたまるたまる
47名無しさん脚:03/02/16 00:54 ID:+AgEVCyK
AAカコイイか???
ごく普通のデザインに過ぎないと思う。
ドムケのほうが良いよ。
まあドムケがサマになるには、むしろセンスが必要だと思うけど。
48名無しさん脚:03/02/16 02:01 ID:qFuZgAL3
ストラップはあんなもんだと思うが、バッグは高杉!
ポケット少ないし、ちょっときゃしゃかな。
ふたつ買っって使っているけど、次はお気入りのバッグにウレタン詰めることにした。
49名無しさん脚:03/02/16 02:03 ID:j+qht96v
バレンタインデイに GDR-101をいただき、さっそく今日一日使ってみました。
インナーはエツミの E-728、ヨドで1000円前後で購入した物がジャストフィット。

基本的にトートなので、水濡れのおそれがある条件では使えませんが
(上面が完全には塞がらないため)、街歩きにはとてもいい感じでした。
なにより、街中でカメラバッグ然としたカメラバッグを持ったときの
異質な感覚がありませんし、ふつうのバッグとしてみても相当に
格好いいデザインですから。

ただ、このデザインだからこそ、極端に服装を選びそうです。
少なくともリーマンスーツには似合わないでしょう。
というわけで週末専用バッグになりそうな気はします。
5049:03/02/16 02:20 ID:j+qht96v
> ふつうのバッグとしてみても

おっと失礼。
GDR-101はそもそもカメラバッグじゃなかったですね。
51名無しさん脚:03/02/16 03:09 ID:qr3FqRk6
GDR102用のインナーが近いうちに発売されるそうだよ。
AAの人から聞いたので間違いないと思う。
104じゃ大きすぎるって人にはちょっと良いかもね。
52名無しさん脚:03/02/16 03:57 ID:ve1Jf1FH
A&Aって新品のうちは良いんだけど、古くなると汚い。
DOMKEの無骨な感じの方が好き。
安いし。
53名無しさん脚:03/02/16 04:27 ID:dcvyeyJx
HP見てかっこいいーと思って、買いに行ったが
実物見て萎えた。。
なんか安っぽい。
しかし値段は安くない。
54名無しさん脚:03/02/16 05:48 ID:4jG+ETQ7
AAって、ジッパーの所に蓋もないしあまり撮影の経験がない
香具師が作ったのが見え見えって感じな上、高いし正直
買う気になれません。まぁ、中古カメラ業界ゴロが
ヨイショ記事を書いているお陰で評価されたようですが。
テンバは20年経っても平気で使えていますけどね。
55名無しさん脚:03/02/16 13:33 ID:1iODQNpq
54がイイこと言った!
56名無しさん脚:03/02/16 14:10 ID:0TKGWa/p
A&Aのカメラバッグ、先日店頭で実物に触ってきました。
結論から言うと、素材の質感や、繕い方があまり・・・。

もうちょっと布地に気を使ってもいいのではないかな、
というのが第一印象。
私としては、
ドンケ、テンバ、ビリンガムとかの方がいいです。
57名無しさん脚:03/02/16 14:38 ID:NRyZDVgN
ドンケはいいんだがビリンガムは相当田舎臭い感じがするんだが、どーよ?
58名無しさん脚:03/02/16 15:27 ID:0TKGWa/p
ビリンガム田舎くさいですか・・・。
保守的なデザインなのは間違いないのですが。
59名無しさん脚:03/02/16 16:00 ID:H1jFt98+
ビリンガム、新しい真っ黒のヤツがいい感じ。
60名無しさん脚:03/02/16 16:05 ID:DpxqD+x7
ビリンガムはゲームバッグのスタンダード的デザインなので、
先進的ではないが全然古さも感じないよ。
61名無しさん脚:03/02/16 20:49 ID:H1jFt98+
似非ハンティングワールド
62名無しさん脚:03/02/16 21:10 ID:NRyZDVgN
>ビリンガム
着るモノを選ぶっていうか、バブーアとか着ないとイケナイ感じがする。
ソフトスーツとかと組み合わせてますか?
63名無しさん脚:03/02/16 21:43 ID:diwd81qK
>>61
どれが似非ハンティングワールド???
A&A???
まさか、ビリンガム何てこと言うんじゃないだろ菜?????
64名無しさん脚:03/02/16 21:44 ID:8f6he7TA
三つ釦のスーツと組み合わせてますよ。
65名無しさん脚:03/02/16 21:51 ID:BYSJEeWS
ばっかみたい
みんな出来合いのブランド好き
自分の好きなバッグに
白馬のインナーソフトボックス
使って 自分なりのカメラバッグ作るのが
サイコ〜さ

ブランドなんて ピン子さんに お・ま・か・せ で〜す。
66名無しさん脚:03/02/16 21:58 ID:4jG+ETQ7
A&Aが限定で作ったのはマシだと思ったけど、他のはダメ。
内装が赤って奴なんか、絶対に長年使う道具だと思って
造っていないのがミエミエ。バッグそのものの剛性も
布生地とはいえ、ドンケと比べても不足しているから
本気で機材を運べるものがない。まぁカメラジャーナルを
読んでいる香具師には、お似合いのバッグってことか。
67名無しさん脚:03/02/16 22:06 ID:8fMHD0VV
ばっかみたい。
自分の好きなバッグにインナー入れて使うのが、一段上と
思っているやつがいるよ。
使いやすいから使っているだけだろうが?
68名無しさん脚:03/02/16 22:08 ID:xKWI2FVC
何か問題があるのでしょうか?>67
69名無しさん脚:03/02/16 22:38 ID:Ct6byAeB
あるよ
70名無しさん脚:03/02/16 23:03 ID:As/rwk7F
A&Aは 沢山機材を詰め込む大きなやつはイマイチ
その際は テンバやタムラックでしょ。

 スナップ用にカメラ1台とレンズ1,2本程度の大きさのものは
いいと思う。
71名無しさん脚:03/02/16 23:21 ID:ZoqQfgoO
A&Aのバッグは、性能うんぬんよりもむしろ、他メーカーへの影響に期待だね。
機能にとどまらず、素材の質感やデザインも考えた商品が他社から出てくることを期待したい。
72名無しさん脚:03/02/16 23:25 ID:Qq/JTwG2
買おうと思ってたんだが、このスレ読んで萎えまちた。
73名無しさん脚:03/02/16 23:46 ID:qr3FqRk6
ていうか、街でライカなんかを使う人のためのバッグだからさ。
間違ってもF5とかを入れるバッグではないし、
長玉をつっこんで撮影に出かけるためのバッグでもない。
そこらへんを勘違いしている人が耐久性とかの切り口でAAを批判しているのでは。
ドムケと比べるのはおかしな話だよ。
74名無しさん脚:03/02/17 00:09 ID:6ZpTzagn
いろいろあるけど、TPOなんじゃねーのか?
俺にいわせりゃ、A&A、TEMBA,DOMKE,それぞれ良いとこあって使い分けるぜ。
A&Aに(必要以上の)耐久性求めてねーし、DOMKEをしゃれたカッコで持たねーし、
(持てねーしだな)
いやなら買わなきゃいーのさ。
俺にはGCAMが必要な時があるからね。チャンチャン!



75名無しさん脚:03/02/17 00:10 ID:6ZpTzagn
いろいろあるけど、TPOなんじゃねーのか?
俺にいわせりゃ、A&A、TEMBA,DOMKE,それぞれ良いとこあって使い分けるぜ。
A&Aに耐久性求めてねーし、DOMKEをしゃれたカッコで持たねーし、
(持てねーしだな)
いやなら買わなきゃいーのさ。
俺にはGCAMが必要な時があるからね。チャンチャン!
76名無しさん脚:03/02/17 14:45 ID:2uhB4aeJ
でもDOMKEにもF5や803がある
77名無しさん脚:03/02/17 16:50 ID:hTz+cZLM
>>73
A-CAM-9000注文しちゃったけど、間違った選択だったかな?チョット後悔中。
78名無しさん脚:03/02/17 19:20 ID:AxbQ9x+O
>>69
どこが?
79名無しさん脚:03/02/17 19:21 ID:0Z0dpIzE
チョット後悔ですめばいいけどなw
80名無しさん脚:03/02/17 23:52 ID:6QoCC5cq
すまねえなワラ
81名無しさん脚:03/02/18 00:00 ID:ZysQcT5m
A&Aよりドンケのほうが断然かっこよく見える漏れは亀オタですか?
82名無しさん脚:03/02/18 00:24 ID:uzQXuDQE
>>81
ここで初めてA&Aを知ったけど予め雑誌か何かからA&Aカコイイ!!と刷り込まれてでもいないかぎり
そんなにかっこいいとは思えないデザインなのでA&Aの方がオタクっぽいと思えました。
83名無しさん脚:03/02/18 00:26 ID:7DFKhcpt
あなたは亀オタだけど、センスはない。
で、どう?
84名無しさん脚:03/02/18 00:30 ID:WXxj71ch
ドムケを格好良く持てる人は相当センスいいよ。
逆にアルチザン持ってるヤツって、イマイチなヤツが多い。
85名無しさん脚:03/02/18 00:48 ID:nYXH6GHf
それおれだ。
86名無しさん脚:03/02/18 02:22 ID:BZWXr5ks
アルチザンって、やっぱダサ。f64に買い換えた。
某中古屋に並んでいると思いますから買ってやってください。
87名無しさん脚:03/02/18 03:03 ID:z6AHQmOw










                    デテクルナー
☆ チン                   デテクルナー
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< ウザイ奴の死刑まだぁ 〜?
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
        |  ○ みかん ○  |/
88名無しさん脚:03/02/18 11:25 ID:4GMl0LCo
A&A,にFM2,F3入れて持ち歩いていたら、
3か月ほどでストラップと本体の縫い目からビリビリ
やぶけてきまつた。。。
使いこんで風合いが出る前にボロクナルA&Aっていったい。。
加えて雨の日はあのファスナーから雨が浸入。。。
今はドンケのF6オリーブにかえました。



89名無しさん脚:03/02/18 11:47 ID:BZWXr5ks
そうそう。あの生地の番手は細すぎ。もっと荒くないと強度不足。
最悪なのは剥き出しのファスナー。マチをつけてカバーしてりゃ
少しはまともなのに。それに頻繁に出し入れするには不向き。
外部のポケット部も使い勝手悪い。キプリングの方が使いやすい。

90名無しさん脚:03/02/18 12:08 ID:iVSv6Dot
>>84
それってDOMKE単体ではカコワルイって意味だろ?
9173:03/02/18 14:29 ID:iNPdM1up
>>77
もしもあなたがF5とサブのボディ、
ズームを主体としたレンズ4〜5本、そして三脚を持ち、
自然豊かな地へ撮影にでかける人であれば、
その選択はあまり正しいとは言えない。
92ちゃーりー・z・浜 ◆z/zz007FFE :03/02/18 20:57 ID:9tVDMvuB
これがすべて。


73 :名無しさん脚 :03/02/16 23:46 ID:qr3FqRk6
ていうか、街でライカなんかを使う人のためのバッグだからさ。
間違ってもF5とかを入れるバッグではないし、
長玉をつっこんで撮影に出かけるためのバッグでもない。
そこらへんを勘違いしている人が耐久性とかの切り口でAAを批判しているのでは。
ドムケと比べるのはおかしな話だよ。
93名無しさん脚:03/02/18 21:05 ID:zzrN5u4Y
>>92
誉めてるようでばかにしてるのか
馬鹿にしてるようでほめてるのか

どうでしょう?
9473:03/02/18 21:14 ID:iNPdM1up
とりあえず、馬鹿にしているわけではないよ。
自分はAria用にGCAM7000を愛用している。
というか、Ariaの他にウォークマンやら文庫本やらをつっこんで、
普通に毎日使っている。

ある方向に限って言えば良くできた製品だと思うさ。
そしてその方向はドムケとはぜんぜん違う。
AAとドムケを比べるのは、ライカとキヤノンを比べるようなもんだよ。
ボディ何台かとレンズ何本かを持って、
撮影の為の外出をするような人にAAは向いていない。
95名無しさん脚:03/02/18 22:31 ID:02g5Tej7
A&A と Billingham 両方使ってる人いないかな?
評価を知りたい。
96名無しさん脚:03/02/18 22:42 ID:7DFKhcpt
ライカ社純正のR3用バッグや、レザーのM用バッグがあるけど、別にファスナー
なんかA&Aのと同じように付いているぜ。
インナーなんかA&Aの方がよっぽど、しっかりしてるしな。
本家のライカ社がスナップ用バッグはそれで良しとしているわけだ。
カメラに傷つくのが嫌な人や、めいっぱい機材を持つ人、年中台風が来る地方のユーザー
は他社のを吟味してお使いくださいと言う訳だ。
自分の使い方に合ったカメラバッグを買えば良し。
97名無しさん脚:03/02/18 22:44 ID:y9gBWVET
思いっきり雨に弱いのはマズイよなあ。
小雨程度なら、雨水の侵入は防いでもらいたいぞ。
とりあえず防水スプレーかませるしかないかな。
98名無しさん脚:03/02/18 23:03 ID:7DFKhcpt
も一つ言えば、DOMKEは本当に戦場(もしくは紛争現場)に行くバッグ。
カメラボディーは壊れてもサブがあるから良し。バッグが壊れたらそれで
撮影終了。んなもん脇に抱えて爆弾や火炎瓶が飛んでくる状況で、写真は取れない。
それほど壊れにくいように単純化されている。せいぜい生地が磨り減るくらいだ。
一方A&Aは平時に使うバッグ。国内の軽い取材なんかの時に使う。
ジャケット着用時にDOMKEは似合わないんだよ。
一澤帆布も使うけどあれもキャンバスだな。雨の日には使わないんで、
別に気にならないけどな。
99名無しさん脚:03/02/18 23:08 ID:y9gBWVET
俺は雨の日の街角を撮るのも好きなので、A&Aではつらい。
ほんっとに、水に弱い。
いまどきこれだけ水に弱いバッグって珍しいくらいだ。
防水スプレーで小雨程度なら防げるか、実験します。
ダメなら、雨の日用に他のバッグを用意するしかないね。
100名無しさん脚:03/02/19 00:28 ID:NL0PFn5q
今週末に購入しようかと迷いつつ100ゲット!
101名無しさん脚:03/02/19 00:37 ID:3rvnxccg
M6を1台だけ入れるだけならユニクロで十分だろ?
出来としては、ユニクロの1千円バッグと同等か
それ以下ってのが、AAの評価だね。そう思わない?マジで。

「DOMKEは本当に戦場(もしくは紛争現場)に行くバッグ」って
何処で脳に刷り込まれたんだろうね。田中長徳辺りか?(w
ヤだねヘンなバイアス掛かった厨房は。ほんとお目出度い。
102RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/02/19 00:38 ID:qX0WPxvO
ドンケってプロテクション性最悪なんですが
103名無しさん脚:03/02/19 01:23 ID:UkTX/iAq
十分とか不十分とかで語るもんじゃあるまい。
そんなこと言うならカメラはダイソーの100円カメラで十分だし、
フィルムも同じく100円のもので十分だ。
104名無しさん脚:03/02/19 02:10 ID:KayaKCp+
俺はAAのデザインが好きになれなくて、お散歩撮影用にマリメッ子買いました。
雨に降られてないので防水性能などわかりませんが、カッコはいいと思います。
105名無しさん脚:03/02/19 02:16 ID:rw0EmDZc
DOMKEにがっちりインナー詰めておけばオッケーですか?
106名無しさん脚:03/02/19 02:19 ID:IXzaIsVU
>>102
コットンキャンバスものは機動性命だからねぇ
結局自腹切って色々使って、気に入ったものを
探すしかないのよ
107名無しさん脚:03/02/19 08:02 ID:niif4dz4
>>101
おいおい、なんでもユニクロとくらべるなよ(笑)
チミはなんでもユニクロで買っているようだが、そんなことじゃ笑われるぞ。
>>98が言ってることはホント、君の友人の新聞社や通信社のカメラマンに聞いてみな。
現場じゃ70%がDOMKE、のこりがTEMBAやらなんやら。
もちろん、そういう場でA&Aを持っているヤツはいない。
あれはカメラバッグを持ちたくない時に使うバッグ。
ユニクロのバッグが合う服装を、俺はしていないから使わない(笑)
君には似合うかもしれんが・・・
108名無しさん脚:03/02/19 08:59 ID:nFhhjdh/
ふふっ
A&Aの人間が広告の為に立てたこのスレに
こんな不評が多数来るとは・・
まあ次回の新製品にこのスレを役立たせてくれ
109名無しさん脚:03/02/19 11:18 ID:jMoHx1t3
対雨性能・強度性能 使用した感想から。
ドンケ・最初は撥水するが、しばらくするとしみ込む。
    普通の大雨(台風除く)程度では中の器材がぬれるまではいかない。
    雪がフラップに積もっても中には影響なし。
    但しフラップ横の隙間をあけないように注意。
    強度は器材でパンパンにしても、壊れることは今のとこなし。
    ただ材質がキャンバスのみなので使っているとへたる。
    合う服はやはり普段着と限定。日本人が使うとF2は少しオタッぽいのが
    難点
AA・ 最初は撥水するが、しばらくするとしみ込む。  
    普通の雨程度では本体部分の雨の浸入はほぼないがファスナーから
    少し浸入。大雨のときは使用しないほうが無難。
    雪に対しては、積もった場合、当然溶けた雪か水となり浸入する可能性あり。
    但し雪が降る前に壊れたので未確認   
    雪は雨よりタチがわるい。フラップ付きのモデルはこの点よいかも。
    雨はファスナーからなので、防水スプレーは効果なし。
    強度は前にも書いたが、弱い。器材は最小限にとどめ重量が増えない
    工夫がひつよう。前にAAはボディレンズ複数を運搬するようなバッグ
    ではない。というようなことがかいてあったが、具の骨頂で、ならば
    複数入るようなインナーを設定するなとAAに言いたい。
    設定されている以上強度を検討するべき。この点ではあきらかに設計ミス.
ビリンガム・最初は撥水するが、しばらくするとしみ込む。
     雨に対してはこの中で一番安全、フラップのみのモデルでも隙間が
     あきにくく設計されていて、かつキャンバスの間にゴムシートがサンド
     されているため、しみ込みにも強い。
     ただ革部分は水に対しては決して良いとはいえない。
     強度は問題なし、
     ジャケットにも合う。
 
    
110名無しさん脚:03/02/19 11:20 ID:jMoHx1t3
対雨性能・強度性能 使用した感想から。

総括。雨は少し強く降るとかばんの上部のへこんだ部分に池を作ることがある。
   この点フラップモデルでは問題なかったが、ファスナーモデルは致命的。
   雨も考慮してどうしてもAAというならフラップモデルに。
    
ダサいダサくないに関しては、それぞれ一長一短、かばんを持っていない時の姿が
すでにオタッぽかったらどんなもの持ってもオタっぽくなるし、その逆もしかり。
AAだからオタッっぽくならないというのは間違え。つまり、AA以外を使って
オタッぽいからAAにしようと言う香具師は、AA使ってもオタに見える。
かばん替える前に、身なりをかえなければ。(と自分にも)

    
    
111名無しさん脚:03/02/19 12:28 ID:qqigLo+/
ttp://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1010936669/l50
「カメラバッグ総合スレッド」と変わりなくなっちゃいましたね。
AAマンセーだけでスレッド維持するのは不可能だもの仕方ないか。
112チャーリー・z・浜@出先:03/02/19 13:19 ID:Xkj5/8Sc
じゃ、吉田カバンまんせーでいってみようか?(w
113名無しさん脚:03/02/19 13:23 ID:Bjs24GTy
A&A好きですよ。
防水性はおいといて、ショルダーストラップなんかとても良いと思いますよ。
でもね、あの紫のカラーはどうなの?
あんなキモイ色買うヤツいるの?
114名無しさん脚:03/02/19 13:48 ID:qqigLo+/
はい!(赫いカヲして挙手)
115名無しさん脚:03/02/19 15:34 ID:pJWhWk+B
>>109
F2持ったアメリカ人のがオタっぽいと思うんだが
116?�?I´?I´?B:03/02/19 21:53 ID:KZOLtsVW
で、皆の衆、ストラップはどうなのよ?
117名無しさん脚:03/02/19 21:57 ID:yc918u9g
むしろ、レースクイーンとかB級アイドルの撮影やってる様なオタ
がA&A持つと恥ずかしいと思うよ、真剣に。
118名無しさん脚:03/02/20 00:59 ID:2be5sEL6
なぁ、ユニ○ロのチノパン履いてたり、しらっ茶けたトレーナー
着てるやつが、A&AとかDOMKEだとか言ってるんじゃねーだろーな。
機能なんかは、自分の使い方に合った物を選べばいいんじゃないのか?
使い方間違ってあーだのこーだの言ってもお門違い。
雨がどーたらこーたら言ったら、世のカバンはなにも用を足さんぞ。
雨に濡れていけないものはカメラだけじゃない。
119名無しさん脚:03/02/20 01:24 ID:u9oO096n
湯に黒とA&A使ってますが、毎年使い捨てる消耗品の組み合わせ
としてはピッタリだと思いますが何か?
120名無しさん脚:03/02/20 02:10 ID:zk124U7q
>118
>雨がどーたらこーたら言ったら、世のカバンはなにも用を足さんぞ。
>雨に濡れていけないものはカメラだけじゃない。

総論としてはしごくまっとうだと思うよ。
それでも、A&Aの対雨性の悪さは、特筆すべきレベルだよ。
少なくとも、カメラのような水が天敵の機材専用のバッグとしてはお粗末すぎる。
ここまで雨に弱いバッグは、カメラ用一般用?を問わず10年来経験ないレベルだ。
ペラペラの薄い布地に問題があるのだが、雨の多い日本では使える代物ではないよ。
予想外の雨がきてもすぐに避難できる町中か車を使う時でもない限り、こわくて使えないよ。
ファションとか機能とかのたまう以前だ。
まともな道具とは何かを考察して、生まれた製品ではないよ。これ。
あと布地が薄いので、うっかり荷物が増えると、パンパンに膨らみ、かえってダサイ。
121名無しさん脚:03/02/20 02:10 ID:zk124U7q
>つづき
おそらくA&Aはメイク関係のブランドなので、デザイナーはスタジオでカメラを使用することしかイメージがなかったんだろうな。
で、スタジオで見ていて、カメラマンのバッグがだせーなとか思って、これならもっとスマートでおしゃれな製品を作れるし、市場も見込めるぞとか考えたんだろうな。
実に浅はかな発想から産み出されたプロダクツだ。

あ、でもキャンバス地のストラップは気に入ってます。
これは幅が適度に薄いので、手首に巻いて撮影するのには具合がいいんだ。
122名無しさん脚:03/02/20 03:34 ID:Hu+H2Mu6
買おうか迷ってたけどこのスレみて完全にやめた。
萎えまくりです。
123名無しさん脚:03/02/20 03:35 ID:FIj4hrzp
つーか高すぎるよ。
124名無しさん脚:03/02/20 03:45 ID:9+sgguem
松屋にAAの店があったと思うから、いろいろ文句を突っ込もうぜ。
125名無しさん脚:03/02/20 09:19 ID:y+mgEDF1
素直にカコワルイと思うが。
外側からデザイン(カッコよさ優先)したの見え見え。
機能美、と対極のデザイン。

126名無しさん脚:03/02/20 13:38 ID:VUA+UX4X
A&Aカコヨイから愛用してます。
>>125氏の言う「機能美」をみたすバッグは何?
よかったら教えてちょ。
127名無しさん脚:03/02/20 13:40 ID:rVH4Am1C
買えない貧乏人はすぐ僻む・・・・・
128チャーリー・z・浜@出先:03/02/20 13:49 ID:H/VuuYkA
別に高くない。
けりーばつくの持ち手分くらいじゃん(w

129名無しさん脚:03/02/20 14:07 ID:+uSaLpXR
「機能美」なんていう言葉は、
洗練されていない未熟なデザインを擁護するだけのマスコミ用語。

作る側の人間が「機能美」と口にするのはナンセンス。
130名無しさん脚:03/02/20 14:14 ID:+uSaLpXR
なぜ皆さんカッコイイ、カッコ悪いと評価したがるのだろう?
それほど自分の「好き・嫌い」の感覚にそれほど自信がないのか?
他人の評価などどうでも良いことだと思うのだが。

それともそんな事をいちいち論議してる事をあざ笑うスレなのかな?
131名無しさん脚:03/02/20 21:18 ID:BAkd95KH
自分の「好き嫌い」の感覚に自信のないAAユーザーをいじめる残酷なスレです。
またこれからAAを買おうか迷っている方が雑誌の提灯記事ではない
実際のユーザーの生の声を聞いて購入の参考にする有意義なスレです。
132130:03/02/20 21:38 ID:+uSaLpXR
>>131
なるほど。w そういうことなら・・・
今までに大小合わせて3個買った事があるのでレポートなど。

ファッション優先で作られた部分は確かにある。(カッコイイかどうかは別として)
耐久性や使い勝手でAAよりも優れたバッグもあるだろうね。
ただ、商品として見た場合、「うまく妥協点を見つけたな」というのが正直な感想。

ちょっと高めの値段も、使い込んで風合いが・・・と言うことよりも、
古くなったら新しいのをポンポン買える人をターゲットにしたものだろうし、
ヘビーな用途を考える人はあえて外して考えられたフシがある。
実際に大型で収容力のあるモデルは強度不足だし、見た目のバランスも悪い。

軽いキャンバスに独特な発色で作った小さなモデルがこのブランドのよそに無い美点だし、
ヘヴィユーズに対する研究不足が弱点でもあると思う。

あえて言えばこの新興ブランドの機能不足を云々するよりも、
他の老舗ブランドがいかにファッション性の研究を怠ってきたのか、
ということの方が問題視されるべきなんじゃないかな。
133130:03/02/20 22:04 ID:+uSaLpXR
↑てか、今まで語られてた事を総括しただけじゃん。
と、自分に突っ込んでみる。w

ただ、最近発売されたモデルほど改良されてて、不満は多少減ってる。
カラバリから赤や紫が外されたりして、普通のカメラバッグ屋っぽくシフトしてる点が
残念と言えば残念。

ストラップはどれもイイね。
134名無しさん脚:03/02/20 22:33 ID:uUOm7sZt
これからを期待するけど今のところはまだまだのメーカーだよね。
ここで指摘された耐水性や収納性などの機能的な弱点を克服し、
「カメラバッグの中ではデザインっぽくてカッコイイ」ではなく
「バッグとしてカッコいいデザイン」で作って欲しい。

あとブランドバックによる一点豪華主義はかっこわるいね。
とてもかっこわるい。
135名無しさん脚:03/02/20 23:17 ID:p+Aip4LO
>>134
TUMIとか、モノマガジンあたりで持てはやされそうな「男のブランド」(笑)の一点豪華主義は、超絶的にかっこわるい。
AAはかっこわるくはないが、特にかっこよくないごく普通のデザインだと思う。無難。
とか言ってる俺はマリメッコ使ってる。使い易くはない。
ほんと、なんか良いのないかねー。。。
136名無しさん脚:03/02/21 00:24 ID:1yc5z7Os
先日GCAM3000買いますたが、なにか?
137名無しさん脚:03/02/21 01:06 ID:rbBe9+m2
ACAM7000使って2年位だが悪くないよ。
カメラも入る普通のカバンて感じ。
防水や堅牢性が要る時は他のバッグ使ってるし。
値段はたしかに高いけど細部の縫製とかは高いなりに
ちゃんとしてる。
「メイドインジャパン」なんて免罪符つけてるから反感
買うんじゃないの?
138名無しさん脚:03/02/21 10:07 ID:tfnMHxO/
AAの連中は京都の一澤帆布製の帆布袋でも買って
カバンって物の本質を知るために修業し直した方がいい。
俺に言わせりゃドンケも一澤帆布のカバンのパクりだ。

139名無しさん脚:03/02/21 10:45 ID:8ovSJlaN
一点豪華かどうかは、その人の所得水準にもよるよ。
TUMIくらいの価格だったら、通りかかりにみて
「これええやん」という感じで買うよ。
140名無しさん脚:03/02/21 11:15 ID:ewvhXVv/
使い分けりゃいいだけだと思うが・・・
A&Aの1100、TENBAの415、995使い分けてるが。
A&Aいいと思うぞ。あれはあれで。
141名無しさん脚:03/02/21 11:25 ID:rg29paWu
デブには似合わんよな。
142135:03/02/21 11:48 ID:lQqfgsI3
>>139
俺が言いたいのはTUMIと言うブランドがかっこいいと思っているのが痛いと思う、ということなんだが。
高くはないよね、確かに。
143名無しさん脚:03/02/21 12:11 ID:V98R7UwZ
かっこいいかどうかはともかく、使い易いし丈夫だよ。
144名無しさん脚:03/02/21 12:46 ID:4h/4viP5
TUMIは、ナイロンの癖に高いじゃん。
たいしてデザインが優れてるわけでもないし。
そしてナイロンの癖に重い。
で、カメラマンベストみたいにポケットいっぱい。
普通にダサイよ
145130:03/02/21 12:58 ID:pEqJ/LNt
持ってる中で気に入ってるのは
黒のバリスティックナイロンでフラップタイプ、内張はオレンジの工事用テントみたいな
A4サイズが入るショルダータイプ。(ごめん、品番が判らない)
標準付き一眼レフ+レンズ2本+αぐらいの収容力。
2年目だけど傷みは見えない。

残念なのはパッドの外枠がシェル一体なので型崩れしなくて良いんだけど
雑誌なんかが入らない点。

もう、ディスコンになっちゃったんだろうか?それとも試作品?
146名無しさん脚:03/02/21 23:15 ID:A0TUvdvV
たしかにすぐ消えた
何か問題あったのでしょう
147名無しさん脚:03/02/22 00:38 ID:4aAOB4Sk
>>144
ナイロンて種類は一つしかないとでも思っているのだろうか?
使ったこともないものがどうこういうのも変と思うけどね。
148名無しさん脚:03/02/22 00:55 ID:hgmSnzIc
TUMI良くなかったよ。
友達がカジュアルなリュックを買ったんだけど、
背中への密着がきつく、汗かきやすい。
下手にデザイン重視で
胸や腰の止め具がついてないからバッグの重さを更に感じた。

縫いはしっかりしてそうだけど、あの値段を出す価値はナッシング!
149名無しさん脚:03/02/22 01:15 ID:si61AgJQ
登山用じゃないんだから。。。(^^;
カメラバッグの話では?
僕は、TUMIの製品は革とバリスティックナイロンと合わせて7つ持ってるけど
よく考えられたバッグだと思うけど。
僕の使い方では、と念のため断っとくが。
150名無しさん脚:03/02/22 14:15 ID:RJ2n06QX
>>147
なんだかんだいってもナイロンには変わりない。
そして激しく重い。
151名無しさん脚:03/02/23 00:03 ID:UO7cOJKt
わかってないなぁ。まぁいいけど。
152名無しさん脚:03/02/23 00:11 ID:ngwlfRD4
カバンで盛り上がってるところすいません。今日ストラップ買いました。コシレンからほぼ同一のものが出てますが定価で1000円ばかしAAの方が安かったんでこっちにしました。
オリーブ色がなかなかシブイ。
153名無しさん脚:03/02/23 00:13 ID:ngwlfRD4
あ、ごめん。400円の間違い
154名無しさん脚:03/02/23 00:14 ID:3JcJqnLG
デザイン、おじさん臭い・・・
155てつぞ:03/02/23 00:40 ID:4p5X81pe
入れ物好きで、AAもドンキも他無楽も霧も天馬も美林ガムもサムソン夜も64も、けーすろじっくなんてのも使いまひた。
それぞれでいいんでないかい?AAの皮なんか背広着た時。ドンキはいぱーい持ってく時。美林ガムは今、檸檬でPROちゅーの入れてて、
取っ手付いてて持ちやすいし、背ポッケもついてるし、霧は値段たかーい割りにはかな?あんまり人が持ってないから、そーゆーのいい人にはいいかも。
あんまりハードに使わなくてもいいんならけーすろじっくが敢闘賞。淀で定価の2割位で売ってたんだけど、まだあるかな?
おすすめしまっせ!で、AAはたしかに買う前の方がすんごい良く見えるんだね。
156名無しさん脚:03/02/23 21:01 ID:OdCLk0cL
今日、カバンを見比べたけどユニクロの方が入れる所が多くていいな。
157名無しさん脚:03/02/24 16:04 ID:j0eJNa9c
>>156気味にはユニクロがお似合い(w
158名無しさん脚:03/02/24 16:30 ID:VazaBoWA
いつの間にかバッグスレになってません?
159名無しさん脚:03/02/24 17:50 ID:G74m3at4
だってAAのバックってまともな撮影には使えないんだもの…。
160名無しさん脚:03/02/24 22:17 ID:qw5UHB4e
ほしい人は7月の松坂屋の中古市まで待ったほうが良い
去年最終日に7割引きやったんだから
今年はもっと景気悪いからもしかして9割引かな?
あれ概出??
こりゃまた失礼しました

161名無しさん脚:03/02/25 01:33 ID:Zd4vgldm
カバンで撮影するなんて、めずらしいでつね。
162名無しさん脚:03/02/25 02:32 ID:Jx7W3Po4
日本語が読めないのか?
163名無しさん脚:03/02/25 07:48 ID:DtY8sytx
>160
あの投げ売りというか不良在庫処分市はAAの本質を現していて最高だね。
俺は銀一でテンバのB級品を買うけどさ。
164名無しさん脚:03/02/27 12:42 ID:SX0FQJUq
ストラップ買ったよ。90cmの黒い革の。幅が細いから食い込む食い込む。
今度パッドを自作してみマツ。←AA買うなって話?
165名無しさん脚:03/02/27 16:57 ID:TLCoFu6m
いまカメラ屋でAAのバッグ品切れのもの多し。松屋に集まってるのか。
166名無しさん脚:03/02/27 18:24 ID:TMBgnacq
カメラバック作ってるとはいえ、曲がりなりにもファッションブランドだよ。
売るほうもカメラ屋で売るより百貨店で売りたいんじゃないの?
167名無しさん脚:03/02/28 01:02 ID:+2k6nJQe
松屋ではさっぱりAAの見る影もありません。そもそもカメラ
バックを提げてくる香具師は、見かけないなぁ。土日はワカランが。
168名無しさん脚:03/02/28 01:53 ID:KsLo8PMv
レースクィーン水着撮影会にはやっぱりAAだよね!
カッコイイ!
169名無しさん脚:03/02/28 02:06 ID:Z0FjETht
なんか製作者の意図に反して、そういう場にこそふさわしいよな。
170名無しさん脚:03/02/28 03:14 ID:76zAemEC
>>164
ACAM-250はパッド付いてるYO!
171164:03/02/28 11:28 ID:FxzX0dP8
>>170
アリガト。
ACAM−200を使ってるんでつわ。あの厚さに惚れたんでつ。
確かに悩んだのよね・・・。
172名無しさん脚:03/02/28 23:50 ID:Hu52HYWA
大型レンズつけない限り細いストラップで充分と思う
ここのストラップは確かに良い品だが、ハンズとかで革買って自作した方が
長さも色も革質も選べます。安いしね。
173名無しさん脚:03/02/28 23:51 ID:CupSYHDu
金具どうすんの?
174164:03/03/01 00:59 ID:XzJS1YV+
>172
確かに。自分で作れるならそれに越した事無いわな。
ただその手間かけるくらいなら買った方が安いと思える人間しか買わないのがA&Aだとおもう。
自分も革でたまにお金稼いでるけど、あのストラップ結構作りいいよね。
ただその、レンズによりけりだなと。あの幅は。
コンタ85/1.4でも一日歩いてるとさすがに肩こるよ。
175名無しさん脚:03/03/01 01:08 ID:fJ7Ii+Af
雑誌アサカメの企画物のカメラバックはどーよ?
俺的には激しく欲しいんだが。
176まさのり:03/03/01 01:58 ID:oXXC5Vv8
>>173

道具類はハンズで揃ってますよ。専用の金槌とか台とかも。僕の場合は祖母が洋裁やってるんで初めから道具一式そろってましたが。
ちなみにハンズにオーダーするのも可。
177名無しさん脚:03/03/01 02:21 ID:d7rb29M5
新宿なら岡田屋もあるし、吉祥寺ならゆざわやだな。
ストラップぐらいならポンチとリベットで十分。
178名無しさん脚:03/03/01 09:48 ID:OYO6itAD
A&Aのストラップいい!
ヌメ革のシンプルなヤツ使ってるけど、使い込むにつれて
飴色になっていくのがいいね。リベットとポンチで自作
するって人もいるみたいだけど、A&Aのはそういう金具が
付いてないところが良いんだよね。金具があるとどうしても
ボディに傷がつくから。幅が狭いのは同意。F3に一度付けてみたが
首に食い込む食い込む(w。M型ライカくらいが限界でしょう。
179名無しさん脚:03/03/01 21:12 ID:OM/OoD3O
A&Aのストラップ愛用してる。
揃いのM型用のカメラケース作ってくれないかなぁ。おーい。
180名無しさん脚:03/03/01 21:21 ID:eVrKYCMC
a&age
181名無しさん脚:03/03/02 22:31 ID:KtQ6AFuM
>>175
使ってま−す。
ふたがかぶせ式なので、
機材の取り出しはしやすいし、少々の雨は大丈夫です。
GR1sとnFM2をいれてまーす。
182名無しさん脚:03/03/02 22:36 ID:/hXSq7N+
>181
あっ、あたったのかモニター?
詳しく教えてくれ、2万で発売したら実際買うか?



183名無しさん脚:03/03/02 22:43 ID:mwN41Uvd
亀爺・亀ヲタまで持つようになったら、一澤のブランドイメージに致命傷です。
184181:03/03/02 22:51 ID:KtQ6AFuM
すみません。
いま確認したら、
アサカメではなくてポンカメのムック本での企画物でした。
商品名はGCAM7100です。はやとちりごめんなさい。
185名無しさん脚:03/03/02 23:52 ID:0xz1A3e7
中判のカメラはうけつけない強度ですね。がっかりしました。
186山崎渉:03/03/13 13:13 ID:hP5B/d9S
(^^)
187名無しさん脚 :03/03/13 22:50 ID:SDi9untS
>>1ですが、昨日中古でビリンガム、つい買っちゃいました・・。
逝ってきまつ・・。
188名無しさん脚:03/03/14 01:21 ID:vIezEUML
uragiri da.....
189名無しさん脚:03/03/14 04:14 ID:V967itM8
>1
正解!
190名無しさん脚:03/03/24 00:22 ID:3Z8UC+4P
カメラのナニワにあったのに、いつの間にか消えた
191山崎渉:03/04/17 10:27 ID:WQJmzeiw
(^^)
192山崎渉:03/04/20 05:03 ID:nYUxRWhD
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
193名無しさん脚:03/05/10 14:17 ID:tITG2Nyj
        _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \ 
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ 
       ' 「      ´ {ハi′          }  l 
      |  |                    |  | 
       |  !                        |  | 
      | │                   〈   ! 
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !   
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l | 
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′  RZ・ケ・?ホソヘ ◆ (ゲラプップ
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       ,  !
           |  \             /   |
           |  ゙、 \           /    !
194名無しさん脚:03/05/10 14:17 ID:/ZkKoccM
パーティー用が欲しい。
195名無しさん脚:03/05/11 12:18 ID:3sTz6D8O
新しいの出てるね。
新宿の地図の地下に沢山あった。
トートのやつ、いいかも。
196名無しさん脚:03/05/11 13:59 ID:cruspcWN
茶色の皮製ストラップをOM-1につけてますが、ひじょーにカッコいいです。
黒も買って黒ヘキサーにつけてやろうと思ってます。
コンパクトカメラ用のハンドストラップとかも出してくれれば嬉しいなあ。

でもバッグには手が出ないですね、色んな意味で。
197名無しさん脚:03/05/15 10:55 ID:LqfFgyqc
>>4
ディスコンになったストラップってあるの?
198名無しさん脚:03/05/15 17:36 ID:bhbFvOz0
ショルダーどれも単体で見ると良さげだけど背負ってみると案外ダサかった。
199名無しさん脚:03/05/18 23:28 ID:v/ROs/+4
>>197
最近ではACAM200のベージュがディスコンだね。
もっともオーソドックスなストラップだったのに残念。まとめ買いしておくんだったよ。
200名無しさん脚:03/05/18 23:36 ID:yPpsNd02
200
201名無しさん脚:03/05/19 17:29 ID:LGURxRSx
>>199
そうだったのか。
買っとけば良かったな。。。残念。
まだ何処かに売れ残ってるかな。
202名無しさん脚:03/05/20 03:39 ID:ToNgOC74
俺も気に入ってたのになんで無くなっちゃったんだろうな・・・
みんなで再生産の希望を出そう!
203山崎渉:03/05/22 00:29 ID:hIDMGps3
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
204名無しさん脚:03/05/28 15:20 ID:UcLgZaO4
こりゃまた失礼しました

205山崎渉:03/05/28 15:52 ID:Za0R9qDw
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
206名無しさん脚:03/06/02 20:03 ID:t7y3znAc
渋谷東急の中古カメラ市でACAM200のベージュ買いました。ラッキー。
207名無しさん脚:03/06/14 23:50 ID:kPqHJ2uM
★★アルチザン&アーティストってかっこいい★★
と思います。
RFやコンパクトな一眼中心ならとても良いです。
208名無しさん脚:03/06/25 22:13 ID:DQLlMr/Q
あさってまで、展示品とかの安売りやってるよ。
http://www.aaa1.co.jp/other/shopevent/index.html
の上からふたつめ。

夕方行って、ベージュのACAM-1000を5,000円で買ってきました。
209名無しさん脚:03/06/28 20:45 ID:UpO/2RfS
>>208
もっと早くそのレスを読めば良かったよヽ(`Д´)ノ
210名無しさん脚:03/06/28 21:50 ID:+UyRTC7X
安売りする様な商品は ぜんぜん
かっこよくないぜ

それより自分の気にいったバッグに
インナー入れたほうが カメラカメラせずに
かっこいいぜ
211名無しさん脚:03/06/29 02:36 ID:6OrSM94x
>>210

>それより自分の気にいったバッグに
>インナー入れたほうが カメラカメラせずに
>かっこいいぜ

プッ!
かっこいいぜだって・・・・・
恥かしい、ダサイ!
212名無しさん脚:03/06/29 21:50 ID:gN8/GxL3
やっぱりここは変なの多いな
A・Aのが良いって?
本気か?
埃っぽいし 
古くなるときたないし
形が崩れるし 
良い所ないよ

関係者必死ダナ
213名無しさん脚:03/06/29 21:54 ID:zjBegiBQ
A&Aの革ストラップを二本使っているけど、最近ニオイがきつくなってきた。
214名無しさん脚:03/06/29 22:30 ID:osYd7O4k
>>213
気付けよ…
それがオマエの臭いなんだよ。

カメラバッグ迷っててさあ。A&Aのも考えてるんだけどさ
もう一歩って感じなんだよなー
215名無しさん脚:03/06/29 22:42 ID:6OrSM94x
>>214

>気付けよ…
>それがオマエの臭いなんだよ。

大笑いしました。
216山崎 渉:03/07/15 12:49 ID:r+qkVrRf

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
217名無しさん脚:03/08/02 15:59 ID:RdMMcWZ9
ビリンガム長い間使ってたけど壊れたので何にしようか迷った挙句
A&A ACAMシリーズ2ヶ買いました。

デザインは個人の好みでしょうが個人的に好きなデザインでしたし
カメラ取り出しやすいし使いやすい。
ビリンガムは作りは良かったけどカメラ出すまで儀式多すぎでした。
218???:03/08/02 16:06 ID:Wqs0c0au
219名無しさん脚:03/08/02 21:24 ID:ddv5KCK1
もう過去のバッグ
220名無しさん脚:03/08/02 22:55 ID:1AYP0GqG
銀一の品揃えがしょぼかったので松屋銀座で買いました。
かわいい店員さんウマー
221名無しさん脚:03/08/03 08:47 ID:2wff03N3
> 埃っぽいし
> 古くなるときたないし
電気掃除機で埃を取って,ときどき陰干し
手入れは怠れん.

> 形が崩れるし 
ベニヤ板で底敷きを作っている

> 良い所ないよ
手間は掛かる.
ACAM7000を使っているが
ファスナーなしなので撮影中の使い良さは
かなりのものと思うよ.
222_:03/08/03 08:54 ID:IG4yWxnb
223名無しさん脚:03/08/03 09:17 ID:FWkobVJP
「デートにも持っていけるオシャレなキャメラバッグ」
といったらこのブランドしか有り得ない。
キャメラバッグとは思えない洗練されたデザインは
従来のキャメラバッグとは明らかに一線を画する。
いかにも、っていう感じのだっさダサなキャメラバッグは持ち歩く気にはなれないが
これならば街中を颯爽とスナップするにも最適で
青山や銀座でもすんなり街に溶け込むことができるのだ。
キャメラマンたる者、何事にも美を追求するものなのである!
そもそもこのブランド、
メイクアップアーティストやスタイリストのためのバッグを作っていた
メーカーでデザイン性のいいキャメラバッグがないことから作り始めたらしい。
いずれにしてもこのアルティザン&アーティスト
お洒落なキャメラマン必須のアイテムと断言したい。
224名無しさん脚:03/08/03 10:42 ID:jnE7DVYC
ブランドブランドって恥ずかしくないの?
ブランドに囚われずに、自分が必要な時、必要な機能を持ったものをチョイスすれば
いいじゃない。ブランド名でどうこう決めるってかっこわるいよ
自分のスタイル・スタンスに合せて自分に合うものを見つければ
ブランドものでもノーブランドものでも、どっちでもいいじゃない。

使いこなし・着こなしができなきゃ、ブランドもの持ってたってダサくしか見えないよ。
225名無しさん脚:03/08/03 17:35 ID:2wff03N3
この手のカバンって,
機能第一でデザインが考えられ,素材・製縫がしっかりしていれば
市場の支持を得て自然とブランド力が付くんだね.
だから,一概に「ブランドブランドって恥ずかしくないの?」はあたらない.
迷ったらブランド力のある製品を選択しても大きな間違いは少ないのじゃないか?

226名無しさん脚:03/08/03 19:41 ID:CdxkiTIQ
>>225
ドンケあたりならその通りだろう。しかしA&Aはどうか?

>機能第一でデザインが考えられ,素材・製縫がしっかりしていれば
227名無しさん脚:03/08/03 20:07 ID:Et5Q5O/W
>>223
( ・∀・)ノ● ウンコドゾー
228名無しさん脚:03/08/03 21:01 ID:2wff03N3
> ドンケあたりならその通りだろう。しかしA&Aはどうか?
カメラバッグ市場でのブランド力は確立したかって?
まだまだでしょう.
いまだ,知っている人は知っている,という程度.
銀一がドンケの取り扱い店になって日本に紹介し始めた
20数年前の状況以下かも?
A4横吊のバッグを探している人にACAM7000はお勧めだと思っているが,
あまり人気のあるジャンルでないからね.

229名無しさん脚:03/08/04 01:04 ID:bPhcs+Ak
どうだい,縫製はドンケを超えてると思わないかい?
ストラップが,バッグ本体の側面から底面までを引っ張っているセンスに
使えるバッグ,という思いは抱かないかい?
230名無しさん脚:03/08/04 18:49 ID:K9Nkk0du
>>229
それが原因でサイドから型崩れするんだが
…そういうとこはどうよ?
231名無しさん脚:03/08/04 21:16 ID:AYlr1xd3
229はA安堵Aの営業T氏の発言です。
232_:03/08/04 21:18 ID:gdWMfuTp
233名無しさん脚:03/08/04 22:12 ID:bPhcs+Ak
>>230
買ったまま,そのままで使うと多分簡単に底面部材が伸びてしまって,
全体がゆがんでしまうでしょう.
まず,ベニヤ板で底面に合わせた底敷をつくって敷くのが
長く型を保つ工夫の第一.
次に,内部の赤い生地で出来た緩衝材は使わずに(底用のは生かす),
エツミやハクバから出ているインナーソフトボックスを使うのが工夫の第二
ハクバなら,たとえばKCS-10.
これで随分持ちが違うと思う.
インナーは消耗材と割り切って痛んだら交換する.
234名無しさん脚:03/08/04 22:14 ID:8NwinDQt
毎年松屋の中古カメラ市で大安売りやってるよな。(W
定価で買うやつってはっきり言って馬鹿だぜ。
235名無しさん脚:03/08/04 22:27 ID:2e9KNpoK
わざわざエツミやハクバのインナーを買ってきて入れるんだったら、
それをA&Aじゃなくて普通の鞄に入れる。
A&Aの値段で良質の普通の鞄が買えるし。
236名無しさん脚:03/08/04 23:13 ID:bPhcs+Ak
>>235
ええ,それでいいんだけど,
A4横吊,幅広ストラップかつ良質の滑り留め,
内部に金具なし,厚めの生地,十分な容積,
体に当たる側に滑りのよい樹脂材,
こういうのって,これしかなかった.
今はあるのかなあ
237山崎 渉:03/08/15 20:37 ID:khyY0YAS
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
238名無しさん脚:03/08/16 01:36 ID:w5q6uF7j
GDR使ってる人いませんか?
つかい勝手どうでしょう。
239名無しさん脚:03/08/16 21:40 ID:HkT+tgeZ
ACAM-200のベージュって再生産したみたいだね。
地図に新しいタグ付きの新品があった。
通常品なのか、少数作っただけなのかは知らん。
240名無しさん脚:03/08/19 14:23 ID:txsJYpew
ACAM-1000のグレーがホスィのだが…。
241名無しさん脚:03/09/23 08:34 ID:TxQUJKKh
今日、A&A買いに行きます
242名無しさん脚:03/09/24 18:20 ID:GhM8KzbH
おいらA&A なんとか9000とPCリュック PCショルダー 他2点
を使用してます。
以外と評判良くないね

毎年メーカーセールを池尻でするみたいで
セールで三割引で、なんとか9000を買ったけど
この鞄はサイズが中途半端かもしれません

今後この9000を買いたい人は、別にもう一つ小さいカバンを
用意してフィルムや小物を入れないとね

自分はこの9000に イオスVHS二台 16-35 24-70 70-200IS 50マクロ
550EX メーター2ケ 予備電池でパンパンですぅ
243名無しさん脚:03/10/11 13:18 ID:PnUyu9cI
曽根のケーキ屋?
244名無しさん脚:03/10/30 08:11 ID:3Ap8aC2D
>>236
良質の滑り留め

 そうだよね。よく、付いてるけど「滑りまくる滑り留め」
が付いてる鞄もあるよね。その点、A&Aは、ちゃんと
「滑り留め」になってた。
245名無しさん脚:03/10/30 08:34 ID:W/aYmA/B
化粧品ポーチだろ
246名無しさん脚:03/11/01 18:40 ID:ZGB4jySW
カビ生えた
247名無しさん脚:03/11/02 11:36 ID:o6PMiGFw
喪レモ
248名無しさん脚:03/11/03 17:16 ID:rGO0zW1l
ライカM入れてましたが型崩れが酷く
ビリンガムに戻りました・・・
久々のビリは重い・・・・
249名無しさん脚:03/11/03 18:47 ID:gjFup8Rm
>>248
良く分かる。
俺もビリンガム⇒A&A⇒ビリンガムの経験あるけど
更にA&Aに戻りました。
やはり、ライカやヘキサー、コンタG辺りの大きさのカメラには
かなり適していると思います。
すぐに手放さない方が良いと思われます。

経験者は語る・・・・・
250名無しさん脚:03/11/07 13:25 ID:NFiC2sR3
age
251名無しさん脚:03/11/16 21:42 ID:QD216I+i
age
252名無しさん脚:03/12/09 17:27 ID:5yavA6vV
ドンケが潰れたってさ!
ますます選択肢がなくなって来たぞ。困ったニャー
253名無しさん脚:03/12/09 19:35 ID:yj3RYDog
>252
それってほんドンケ?
254名無しさん脚:03/12/09 22:54 ID:dgIpxNnu
マップにNEXUS用が6000円で売ってますな
255名無しさん脚:04/01/01 12:26 ID:dWlJ8kgS
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Piano/4969/
山下達郎のアルバムの「タイトルかと思ったぞ
256名無しさん脚:04/01/01 19:30 ID:DXsuX9GP
新しいストラップはどうでしか?
257名無しさん脚:04/01/04 00:10 ID:MCBdWxpd
age
258名無しさん脚:04/01/25 18:59 ID:x2tltw3M
ドンケはダサすぎる。
TUMYはユニクロ臭い。TUMYQLOと呼ばせて頂きます。

あまりにカメラバック臭いのが多すぎ。
259名無しさん脚:04/01/25 21:46 ID:a5vmmwFt
>>258
でもTUMIはストラップは丈夫だよ。
オレはA&Aユーザーだけど、貧弱なストラップに萎えて、TUMIのストラップだけ買って付け替えた。
3,000円だから、まあ安いんじゃないのかな。
260名無しさん脚:04/01/25 23:08 ID:uaH9HyAe
A&Aのライカカメラポーチを買いました。
カメラはHEXAR RFですが、標準や広角レンズを付けてぴったり収まります。
ただ、ストラップが付いていないので、別のバッグのハンドストラップを付けて使ってます。

なかなかオサレで(・∀・)イイ!!です。
261名無しさん脚:04/01/28 00:12 ID:A+Il9yge
>260
ワタスも買いました。こんな感じの欲しかったんだよね。
深沢里奈(フジアナ)の発案っていうのもいいッスネ!
262260:04/01/28 01:04 ID:cSn8oMvG
>>261
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ! オサレサンのカメラポーチ、ライカ、HEXAR RFにピターリ!
263名無しさん脚:04/02/02 21:27 ID:9Gg8q4tx
↑ファスナーに“裏あて”が無いので、レンズに傷が付きそう…。
怖くて入れられませんでした。
売っちゃうかも…。
改良版キボウ。
264名無しさん脚:04/02/02 22:09 ID:Nqy6vDlg
>>263
キャップして入れるもんだろ
265名無しさん脚:04/02/02 22:16 ID:9FXnSrEv
RINA-M6
266名無しさん脚:04/02/03 13:08 ID:pciOIFA5
260
オレも買ったけどソフトケースだからどうしても鞄の中で
シャッターは切れちゃうよね。
まあ工夫次第で何とかなることだけどさ。
267名無しさん脚:04/02/03 13:21 ID:YpKskfCp
>>266
スイッチくらいはoffにしましょう。 電池も勿体無いよ。
268名無しさん脚:04/02/03 15:26 ID:MaF9Exj6
ちがうでしょ
269名無しさん脚:04/02/03 15:27 ID:pciOIFA5
巻き上げた状態で鞄にしまわないとならない時は、当然B/OFFにしてるよ。
そうしててもレリーズが圧迫されてシャッターが切れてしまう事には変わりないでしょ。
270名無しさん脚:04/02/03 16:02 ID:rsIuGbdC
>>269
何で巻き上げてカバンにしまうんだい??
普通はシャッター切ってからしまうもんだと思うんだけど…

まあ、人の好き好きだからどうでもいいけどね。
271名無しさん脚:04/02/03 16:04 ID:MaF9Exj6
ほんまどうでもええなあ
6x9なんかでは弛み防止の為に撮影前に巻き上げるが
272名無しさん脚:04/02/03 17:23 ID:pciOIFA5
だ・か・ら、そんな事はわかってるの。工夫次第だっていったでしょ?
巻き上げた状態で、例えばお店に入るとする、しまうでしょ?そういう時の事をいってんだよ。
273名無しさん脚:04/02/03 18:25 ID:hVCcmIOf
知るかよバカ
どんな答え期待支店だよ
勝手に工夫してろ
274名無しさん脚:04/02/04 01:44 ID:OVq0ihf3
>>272
何熱くなってんだ? 頭冷やせ
275名無しさん脚:04/02/04 09:49 ID:0o9CuwlH
>272なーにが「だ・か・ら、」だ
お前友達いないだろ
276名無しさん脚:04/02/04 16:14 ID:J7bbZ26g
バカばっかだな。
277名無しさん脚:04/02/06 18:51 ID:leyVJvJ9
ばかばか
278名無しさん脚:04/02/06 19:45 ID:NnXKsrKC
醜いスレになってきた…
279名無しさん脚:04/02/29 16:16 ID:f75EyUw5
280名無しさん脚:04/04/04 22:57 ID:U4xFNKt+
ライカMP購入を記念してA&Aのストラップを買った。 雰囲気ピッタリで(・∀・)イイ!!
281名無しさん脚:04/04/04 23:18 ID:W4L2tTCf
俺はUsにM5用オリーブ使っとる、
282名無しさん脚:04/04/18 16:05 ID:81t/oCnL
GCAM7200購入してきますた。
7000&7100より質感が良くなってますね。
G1+28mm+45mm+ストロボがきれいに収まります。
283名無しさん脚:04/04/22 20:19 ID:juXXw+1J
今日はA&Aのセールだったんで行って来ました。
カメラバッグは30〜70%OFF位でACAM-7100が6000円
ACAM-2000が1.2万位、GCAM-7000が1万位って感じ。
他にも置いてあったけどそれほど種類は多くなかった。

明日もやってようなんで購入を考えている人には良いんじゃないでしょうか。
284名無しさん脚:04/04/22 23:19 ID:mvR7xCN/
>>283
それは安いですね。 どこですか?
285名無しさん脚:04/04/22 23:34 ID:juXXw+1J
>>284
A&Aの本社が入ってるビルです。
A&Aのサイトのイベントのトコに地図が出てまつ。
286名無しさん脚:04/04/22 23:40 ID:mvR7xCN/
>>285
どうも有難うございます。 A&Aのサイトに載ってました。
都合が合えば行ってみたいと思います。
287284:04/04/23 21:24 ID:ADLWrHc6
>>283
今日行ってみました。 
GCAM-7000が12kだったのですが、アウトレット品で縫製がズレてちゃんと縫えてない
ところがありましたので、諦めてACAM-7000の方(9k)の方を買いました。
これもアウトレット品でホックの塗装が剥げていますが他の縫製はきちんとしており、十分満足できました。
こういうカジュアルバック風のを探していたので、助かりました。
どうも有り難うございました。
288名無しさん脚:04/04/23 23:05 ID:pX0XFw5M
自分も行ってきた。
・・・・・・カメラバッグだけ、何か雰囲気違った気がしたのは何故だろう。
コスメバッグとかはかなり洗練されてるのに。
結局ノートPC用のカバンを購入。満足。
289名無しさん脚:04/04/23 23:16 ID:ADLWrHc6
もっと品数を豊富に出して欲しかったですね。
特にカメラバックのコーナーは品物が少なくて、選択の余地が無い感じでした。
せめて色を選べるくらいにして欲しかったです。
290名無しさん脚:04/04/24 00:05 ID:jHgWUnH1
わざわざ行ったのに一部を除いて30%オフなんてお買い得感ないぞ、ゴルァ!!
291名無しさん脚:04/04/25 00:48 ID:ojH/KObN
>>カメラバッグだけ、何か雰囲気違った気がしたのは何故だろう。
カメラバッグの客も雰囲気違ってました。
292名無しさん脚:04/04/25 22:10 ID:WlWi69UO
>>291
オマエもカメラバッグの客だろうが(プゲラ
オレモナー
293291:04/04/25 23:19 ID:ojH/KObN
>>292
確かにその通りw
つーか、なんか場違いな感じはした。
294名無しさん脚:04/04/26 00:54 ID:Td0J5QMb
>>293
俺も。
同様に所在ない感じでうろうろしてるオサーンに「仲間よ!」と心の声をかけたw
295名無しさん脚:04/05/03 17:39 ID:L3uAGCq3
ライカM型のストラップを使用されてる方にお聞きしたいのですが、満足度はいkがですか?
最近M2を買いましてストラップを探していますので。
296名無しさん脚:04/05/03 17:48 ID:D0lE1TGy
ARTISAN & ARTIST
「デートにも持っていけるオシャレなキャメラバッグ」といったらこのブランドしか有り得ない。
キャメラバッグとは思えない洗練されたデザインは、従来のキャメラバッグとは明らかに一線を画する。
いかにも、っていう感じのだっさダサなキャメラバッグは到底持ち歩く気にはなれないが、
これならば街中を颯爽とスナップするにも最適で、青山や六本木でもすんなり街に溶け込むことができるのだ。
キャメラマンたる者、何事にも美を追求するものなのである!
そもそもこのブランド、メイクアップアーティストやスタイリストのためのバッグを作っていたメーカーで、
デザイン性のいいキャメラバッグがないことから作り始めたらしい。
詳しいことは「ARTISAN & ARTIST 」のHPへ。
いずれにしてもこのアルティザン&アーティスト、
お洒落なキャメラマン必須のアイテムと断言したい。(すれば?!)






297名無しさん脚:04/05/03 17:50 ID:D0lE1TGy
GCAM-7200
RFでのスナップシューティング用。
RF機でのスナップはレンズ1本勝負のことが圧倒的に多く、
その際はキャメラバッグなど使わず手持ちのバッグにキャメラをはだかで入れていくのだが、
たま〜に色気を出して交換レンズを持っていきたい時もある。
交換レンズなんぞ上着のポケットにでも突っ込んでおけばいいのだが、
それではちょっと心配だし、フィルムや電池の予備も持っていきたいな〜
なんていう時に使うのがこのバッグである。
知ってる人じゃなければ
これがキャメラバッグだなんて想像も出来ないほどシンプルで洗練されたデザインながら、
ちゃんと『地球の歩き方』も入る大きさなので海外旅行にもうってつけである(笑)
298名無しさん脚:04/05/03 18:25 ID:D0lE1TGy
ACAM-3000
SLRでのスナップシューティング用。
私が所有する一番大きな35mmSLRはミノルタα-9だが、
VC-9M付きのα-9と小さめな交換レンズなら2本が何とか入る大きさである。
しかし、「男は黙って単焦点1本勝負派」の私はスナップにはボディ1台にレンズ1本(35mm/1.4Gか50mm/1.4)
しか持っていかない主義なので、必要充分な大きさである。
余ったスペースにはストロボや単体露出計、フィルターなどを入れ、
サイドポーチ(ACAM-51)にはフィルムを入れていることが多い。
なお、その気になればペンタ645Nとレンズ1本だってちゃんと入るのである。
えらいっ!

ACAM-1000
本気モード用。
VC-9M付きのα-9に交換レンズが4本入る。
持っていく交換レンズはその時によってまちまちだが、
17-35mm/3.5G、16mmFisheye、200mm/2.8Gはほぼレギュラーメンバーで、
残りの1座席をその他のレンズが争うことになるのだが、
このとき問題となるのが17-35/3.5Gのフードである。
レンズ径が77mmもある超広角故にフードの幅もかなりデカいため
レンズを4本いっぱい一杯入れたらフードを入れる余地がまったくなくなってしまうのである。
そんな時はどうするか?答えは簡単。
レンズを3本にするか、潔く17-35/3.5Gを持っていかなければいいのである(笑)
17-35/3.5Gの稼働率が低いのは意外にもこんなところに原因があったのか?!
ちなみに、70-200/2.8G SSMはどう頑張っても入りません(涙)
299名無しさん脚:04/05/03 21:25 ID:KGdxiwwa
300名無しさん脚:04/05/03 21:58 ID:5jwz39lM
× キャメラ

○ カメラ

正しい日本語を使いましょう。
301名無しさん脚:04/05/03 22:10 ID:ESlM7fR+
>>296のような売り文句につられて買ってみた。
冷静になって考えてみたら、ただのカメラバッグだった。
もっとよく考えてみたら、お洒落な人は交換レンズやらアクセサリーなんて持ち歩かない。
へんてこりんなパットの入ったバッグ持った時点で終わりだと悟った。
302名無しさん脚:04/05/03 22:29 ID:5Im2pHit
A&Aのコスメ関係のバッグなんかは男から見てもデザインいいなと思う。
でもカメラバッグは普通のちょっと変わったカメラバッグだよな。
303名無しさん脚:04/05/03 22:32 ID:t7wXIqKf
>>301
正解
304名無しさん脚:04/05/03 22:43 ID:/5KoyCQL
A&Aのバックって置いてある状態だと格好良いけど、実際に持つと
あまり格好良くないよね。

布地にしても皮にしても見た目が柔らかそうな素材で出来ている割りに
中のクッション材がしっかりしているので、カバン自体が変形しない。
傍から見るとなんだかカバンの中に新聞紙を丸めたのをパンパンに
詰めた感じ(展示品みたい)のカバン背負ってるような感じするんだよね。
305名無しさん脚:04/05/03 23:13 ID:b2uow+J5
>>295
予算があれば○、地図のオリジナルカラーなんてアホみたいでどう?

真相はハマかハンザの安いので充分、マジで。

306名無しさん脚:04/05/03 23:22 ID:0t4EaWgY
>>295
馬革のACAM-270を使ってます。 硬くなく非常にしなやかでいいですよ。
ちょっと高いですが、高級感もあります。
307名無しさん脚:04/05/04 07:02 ID:qQ6OJUUG
>>295
イタリアンレザーのストラップ買ったけど、革が厚過ぎて使いにくい。
革で一番安いACAM-200も今ひとつ。

馬革、グローブレザー、コードバンあたりがお勧めかと。
308名無しさん脚:04/05/05 15:40 ID:xVNerf6O
どうだい?
俺とお揃いで出掛けないか?
309名無しさん脚:04/05/05 19:55 ID:EMrHAaIp
        鬱                                                鬱
      鬱                                                    鬱
      鬱                                                    鬱  マタ
    鬱                                                   鬱  ヒトリボッチダ・・・
    鬱      鬱鬱鬱鬱鬱                   鬱鬱鬱鬱鬱       鬱
    鬱                                                        鬱
      鬱                                                    鬱
      鬱                                                    鬱
        鬱                                                鬱
          鬱                                            鬱
            鬱        鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱          鬱
        鬱鬱                                            鬱鬱
      鬱        鬱鬱鬱鬱                鬱鬱鬱鬱            鬱
      鬱      鬱        鬱            鬱        鬱          鬱
    鬱      鬱            鬱        鬱            鬱          鬱
    鬱      鬱            鬱        鬱            鬱          鬱
    鬱      鬱            鬱        鬱            鬱          鬱
    鬱      鬱            鬱        鬱            鬱          鬱
      鬱    鬱            鬱        鬱            鬱         鬱
      鬱    鬱            鬱        鬱            鬱         鬱
        鬱  鬱            鬱        鬱            鬱       鬱


310名無しさん脚:04/05/05 22:49 ID:TYIVg2yf
295です。参考になるレス有り難うございます。ストラップ見に行くとしたら、
都内新宿辺りですと、どこに置いてますか?
311名無しさん脚:04/05/05 22:55 ID:OWVdUoHY
>>310
新宿の地図カメラあたり(地下に置いてあります)で見れますよ。
ご自分のカメラを持って行かれて合わせてみると良いと思います。
312名無しさん脚:04/05/06 14:38 ID:kZgEREna
>307
俺はイタリアンレザーの青を買ったんだけど、思いっきり手でこねてやったら
なんとも良い感じになったよ。
M6チタンに付けたら、めちゃカッコいいっす。
313名無しさん脚:04/05/06 20:41 ID:VhQFmN5J
イタリアンレザー(ACAM-280)はイイですよ。
コードバン(ACAM-260)も持ってますが、貧弱な感じが…。
今は販売してないけど、ツヤ消しのコードバン(ACAM-261?)も貧弱…。
314307:04/05/07 02:07 ID:ab1XRoBd
>>312
う〜ん、見た目は確かに最高なんだけど。
俺ももう少しがんばって手でこねてみます。
315名無しさん脚:04/05/07 14:59 ID:Q/OfmyGm
アルチザンのストラップは高いので手が出ません。
おいらの常用の革すストラップは980円。
皆さん金持ちですね
316名無しさん脚:04/05/07 20:23 ID:94AizayW
>>315
好みの問題も当然あるだろうけど、買い換えていくうちにアルチザンの
ストラップに行き着いたものとすれば決して高くないと思います。
気に入らないのに妥協して使っていても精神衛生上問題ないのであれば
何でもいいと思います。
アルチザンでも980円でも気に入っていれば問題ないかと…。
317名無しさん脚:04/05/08 01:44 ID:KLAwiwzQ
ストラップはいいけど、キャンバスの素材は今一つかなぁ。
318名無しさん脚:04/05/08 06:05 ID:VtOtWwQ2
たしかにバックはもう少し雨に強くしてほしいな。
あといい加減にインナー別売すれ。
319名無しさん脚:04/05/14 01:31 ID:FYYGwohr
アルチザンのストラップ扱ってる店は関西にありますか?
320名無しさん脚:04/05/15 08:11 ID:5PZEeTdR
船場の鈴木特殊カメラ か 駅前第3ビル2階のカメラプラネット
と公式にはなってはいる。
321名無しさん脚:04/05/15 12:49 ID:frWv+vgM
キャンバス地がしわしわになりやすく、色落ちが目立った。
漏れのシステムだと収納力がぎりぎりで萎え。
322名無しさん脚:04/05/15 15:44 ID:5u8j07AO
GCAM7200はナイロン地なんで耐久性、防水性はかなり良くなってるよ。
収納力はあんま無いけど。フード付けないでRF1台+レンズ2本。
私はまたーりスナップなんで十分。他のもナイロン地にしてほすぃ。
323319:04/05/15 21:40 ID:uFKBD5Ol
>>320
情報サンクスです。
324名無しさん脚:04/05/20 00:25 ID:oe7IpHyD
なんでA&Aって頑なにインナーの別売しないの?部品注文でも拒否されたよ。
325名無しさん脚:04/05/20 00:43 ID:+EdlL4He
めんどくさいから。
326名無しさん脚:04/05/20 20:36 ID:RuXf0E0e
>>324
新しいバッグを買わせるため...。
327名無しさん脚:04/05/20 23:47 ID:oe7IpHyD
B&B
328名無しさん脚:04/06/28 22:15 ID:hd6FUxcD
また本社でセールやってますね。
329名無しさん脚:04/06/28 23:04 ID:e4VfTAJn
明日までだけどね。
半額でGCAM-1000とストラップ10本買った。
330名無しさん脚:04/07/03 19:03 ID:7i5rXlm4
インナーの件はもうAAに頼むよりは
エツミあたりにクッション仕切りの赤バージョン作ってもらうように
おながいした方がいいかもな。
331名無しさん脚:04/07/21 06:09 ID:cJzRK6Mk
前はパープルとかレッドとか如何にもアルチザン&アーティストって色が
あったのにもう無いんだね・・・・

マップの見てきたんだけどなんか違うんだよな〜
332名無しさん脚:04/07/21 06:24 ID:X2u4gF+J
G2入れるのに良い感じです。
333名無しさん脚:04/07/21 08:13 ID:azCfF/Dv
パープルなら、マップに有ったんじゃない?
334名無しさん脚:04/07/21 20:19 ID:d+pPJZ6c
>>333
マップのパープルとオリジナルのパープルはビミョンに違うんだなこれが。
どうでも良いけど!
335名無しさん脚:04/07/22 20:37 ID:1F4biMGj
マップのパープル、結構好きだな。
でも中途半端に色落ちしそうだから、買うならオリーブ。
336名無しさん脚:04/07/25 15:00 ID:uzv7TLU5
マップのパープルももう終了したよ。
337名無しさん脚:04/07/25 15:35 ID:s+QesgFg
>>336
金曜に店舗で見たけど…
338名無しさん脚:04/07/26 07:14 ID:RoGyPnPa
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h16594875

昨日スピーンされてたのでオチしてたんですが、終了してた。
狙ってたのに。
直接取引きかな????????
339名無しさん脚:04/08/14 16:00 ID:V7ax/663
age
340名無しさん脚:04/08/18 22:16 ID:IncrBpAp
341名無しさん脚:04/08/23 17:06 ID:OGjeVj5k
どうっていわれても困るけど、かっこいいと思うよ。
ただカメラはレンズ1本かコンパクト機ぐらいしか入らんと思うけど。
後は、カメラ関係は別のバッグに入れて
財布とかの小物類を入れるとか。
342340:04/08/23 20:01 ID:eXDZOhyg
>>341
やっとレスついた。サンクス!
スナップ用にどうかなと思って気になってるんだ。
実物見たいな。
343名無しさん脚:04/08/23 23:42 ID:Lzsec9AA
A&Aのキャンバス地ってろう引き処理して防水性を高めてますよね?
これって、使ってる内に効果がなくなってただの布になっちゃいません?
344名無しさん脚:04/08/24 00:36 ID:VqpZGm5f
>>343
IDがAAだね。
345名無しさん脚:04/08/24 19:20 ID:yRsCa3yH
ただの布どころじゃないよ。あっという間にボロキレになっちゃう。コストパフォーマンス
悪過ぎです。
346名無しさん脚:04/09/23 19:52:52 ID:Qqf1JYrY
age
347名無しさん脚:04/09/30 18:54:35 ID:uEC4Vkhh
acam-1100にD70(デジタル一眼レフ)入りますか?acam-1000じゃないと厳しいかな?
348名無しさん脚:04/09/30 22:21:02 ID:xrHBIjqr
>>347
インナー内寸:W240×H150×D65 mm
D70
約140(W)×111(H)×78(D)mm
レンズはずしても入らない悪寒
349名無しさん脚:04/09/30 23:40:23 ID:uEC4Vkhh
>>348
ありがとう。
やっぱりデジ一には奥行きが厳しそうですね...。
無理して押し込めば入るかなぁ?
350名無しさん脚:04/10/06 09:22:15 ID:Awnbu2jb
GDR-102買いました。

概ね良好なんだけど、
自分(一眼+安レンズ1-2本)にはちょっと大きすぎたかも。
351名無しさん脚:04/10/12 21:05:06 ID:QH+Mnzj8
>>343
ロウのせいだと思うけどカビがつきやすい。要注意。
352名無しさん脚:04/10/13 09:11:48 ID:YbcZwuei
>>350
あれはファスナーの両端は常に空いているの?
チャックとはいえ密閉しないと安心できないんだが…
353名無しさん脚:04/10/13 15:06:39 ID:v9ptNATP
>351 折れもカビ生えた
354名無しさん脚:04/10/25 00:11:39 ID:G4AhdXoP
>>347
GCAM-7200なら
インナー内寸:W240×H145×D80mm
D70
W140×H111×D78mm

W140<H145、D78<D80なのでレンズ付けっぱで入るよ。
レンズ外せばD70とでかくないレンズ2本行けそう。
私10D+17-40なので若干オーバーだけど、インナーが柔らかいので
付けっぱでギリギリ納まる。
355名無しさん脚:04/11/13 09:15:57 ID:ARBMX8Wl
最新作の防水バッグて、もう発売された?
356騙初心者:04/11/13 09:21:35 ID:TWarCl2A
アルチザン、欲しかったけど・・・

吉田カバンの誘惑にまけた
357名無しさん脚:04/11/13 10:31:09 ID:h3TfIk5V
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h16594875

これ欲しかったのに・・・・
358名無しさん脚:04/11/13 11:14:32 ID:Wv9dQApW
キャパと作ってるストラップ発売するのかな?
A&Aじゃ初の一眼レフ用みたいだけど。
359名無しさん脚:04/11/13 12:49:17 ID:cFXfjXUc
>>358
俺も気になってる、早く完成させて欲しい

メーカー製のストラップ使っているけど、本当は違うのを使いたい
オプチカルUSA?でもいいんだけどちょっと短かい感じがして買えない
あんま良いストラップって無いよね
360名無しさん脚:04/11/13 19:07:40 ID:lgu71OSb
手持ちのRFとSLR(ACAM-104を流用)にストラップを使い始めてのA&A道(?)、
次はバッグ・・・GCAMシリーズ、デザインは好みだけど黒ってのがなあ・・・
と思っていた俺でしたが、一番欲しかった7200にベージュが出た!と知って即購入。

今日届きました。早速、レザー部にデリケートクリームを塗って吊っているところ。
ニヤニヤしてます。RF1台+SLR1台+備品でちょうどピッタリというサイズも文句なし。

最近、休日はゴロゴロしてばかりで今ひとつフィルム消費量が伸びなかったけど、
今度の休みはどこかに出かけるかな。
361名無しさん脚:04/11/14 01:15:54 ID:SGLfEn3b
>>359
性能はプロストを越えたって書いてたし、
そんなにいいのかな?
チョト気になるっす
362名無しさん脚:04/11/14 10:02:38 ID:YAVZ6ZST
7200のベージュ、ストラップがピンクなのが気持ち悪くない?
363名無しさん脚:04/11/14 20:02:34 ID:w9jUrsyD
ストラップがピンク?それはあんたのPCのモニターがおかしいんですから!残念!
364名無しさん脚:04/11/14 20:45:24 ID:JbHzumfV
7200のベージュ、ナイロン部分が安っぽい金色みたいでヤダ
365名無しさん脚:04/11/14 21:21:04 ID:9ocBYYb2
>>363
モニターじゃなくて、店頭でみたんですが…。
366360:04/11/14 21:38:13 ID:kWJhCdQO
ええ!?Σ(゚Д゚)
うちのは明らかにベージュですが…。

全体的に、例えばドンケより暗めの色調です。
367名無しさん脚:04/11/15 23:43:33 ID:Kz2AZdJe
363です。すまぬ、拙者のPCのモニターのほうが壊れているのだな。切腹!
368名無しさん脚:04/11/19 00:47:23 ID:cRznVGgR
完全防水バックまだあ?(・∀・)
369名無しさん脚:04/11/19 04:05:11 ID:eyuhFKto
A&Aのストラップって、初期のもののほうが好き。
材質やらデザインやら、質がだんだんと低下してるような…。
370名無しさん脚:04/11/19 12:52:47 ID:FEhTd8z3
>>368
ジップロックに入れとけ
371名無しさん脚:04/11/20 10:16:38 ID:lmencXtC
ACAMで、7200を出してくれないかなぁ。

GCAMは、革がテカテカなのが恥ずかしいんだけど。
372名無しさん脚:04/11/20 14:18:39 ID:VmhX11QA
>>371
言うほど目立たない。
革は手の入れ方でいかようにもなるしね。
373372:04/11/20 14:50:30 ID:mirSbj1E
とはいえ格好次第では浮くということもあるのかな。
いずれにしても、ラインアップとして欲しいところではある>ACAM7200

と、自己完結。
374名無しさん脚:04/11/20 19:11:49 ID:lF4n7MX0
何か塗ったりすればテカらなくなるんですか?
詳細きぼんぬ。m(_ _)m
375名無しさん脚:04/11/20 19:13:32 ID:m9B0vJlJ
パルチザン、パルメザン・・・。
376名無しさん脚:04/11/20 20:04:04 ID:XRNaRQ8U
CAPAのストラップ完成したね
見た目はダサくも無いけどカッコよくも無い・・・60点くらいか

本当に使用感がいいのなら買ってみたいけど
あれって通販だけなのかな?値段もそれなりだから実際にモノを触ってみたいよ
377名無しさん脚:04/11/21 04:58:35 ID:m8V4FfbZ
>>376
今キャパのそのサイト見てた。
ttp://www.clubcapa.net/aac/strap_ditails.html
アルチザンらしく黒でまとめてるのも、どんな一眼にも合うようにってことだろうな。
縫い糸が3色、赤=キヤノン・ペソタ 黄=ニコソ 青=ミノルタってことかな。
たしかに値段もそれなりだけど、けっこう凝った作りみたいだしなぁ。
うーん、実際に触って確かめたい気分。
なんか気になるだけに、もうちょっと考えてみるかな。

関係ないけど今月の安藤カメラマンに萌え。
378374:04/11/21 16:22:55 ID:I+6EbkWd
すみませーん!
どうしても7200の牛革をつや消しにしたいんですが
そういう加工をやってくれるお店や方法をご存知の方
どなたかいらっしゃいませんか?
よろしくおねがいします。m(_ _)m
379名無しさん脚:04/11/21 17:20:23 ID:I4Ie2xdu
公園の砂場へ行って砂をまぶしてこするw
380名無しさん脚:04/11/21 17:22:35 ID:I4Ie2xdu
粗めの紙ヤスリでこする
381372:04/11/21 20:50:23 ID:j+MkYBmK
>>374
新品のスムースレザーならではの「浮いてる感」、「馴染んでない感」がある今のGCAM。
一枚革でほとんど平面なので角度によってはテカって、安っぽくみえてしまう・・・。

そういうご不満かと思い、
他の革製品もそうであるように使い込んでいけば落ち着いた色調になって
光沢も渋いものと変わり、相応のメンテナンスも加えていけばますます
革ならではの経年変化の様を楽しみことができるじゃない。
靴愛好家がやるような複数のクリームを塗り込んでいくことによって色を変える
という選択肢もあるし(もっともこのベージュは淡色ゆえ難易度高し?)・・・。

という気持ちで書き込んだわけなのですが、ちょっと違うようですな。
つまり色は変えずに、つやだけ消すと。う〜ん。

ユーザーレベルでできることとすれば、>>379-380じゃないけど荒療治に出ちゃうか、
ミンクオイルでも使って「強制オイルレザー」にでもするとか。
もっともこれとて希望通りの効果があるかは疑問だし、
何よりべたついて機材に悪いことこの上なし。カメラバッグとしては使えない・・・。

なお私は購入直後、他の新品のスムースレザー製品すべてにやるように
デリケートクリームを塗り込みました。
これには、例えば一般的な靴用のクリームのような光沢を与える効果がありません
(といって光沢を取る効果もなし)。
382374:04/11/21 23:13:32 ID:8PCBIFN3
おおっ 帰ってきたら書き込みが。
ありがとうございます。

やっぱり難しいのですね。我慢して使うしかないか…。
ACAMで7200が出るのを、ひたすら待つしかなさそうですね。

他にもほしいひといたら、A&Aに要望送りましょ〜!!
383372:04/11/21 23:31:53 ID:j+MkYBmK
そうして使っているうちに、やがて渋い色と鈍い光沢で(・∀・)イイ!!感じになってきますよ。

と、私も自分自身のGCAM7200に対して思っているんですけどね。
個人的希望はライトブラウンとダークブラウン。出たら両方とも買っちゃいそう。
384名無しさん脚:04/11/23 15:37:02 ID:8nC28DJ4
AACストラップ注文する。
キャノ(1V用)→赤
ミノ(7用)→青
あのステッチの色だけでメーカーを表現するなんて、
カメラにつけたらカッコよさそうだ。
こんなでデザイン待ってたよ、ってなもんだ。
ただデリバリーが来年なのが×だ。

385名無しさん脚:04/11/23 17:35:09 ID:W/ItzsNa
ヤシコンは何色にすれば良いのかな?
386名無しさん脚:04/11/23 17:47:15 ID:Yipd9N7F
>>385
T*の赤!!
387名無しさん脚:04/11/23 18:03:15 ID:0x5UuTQr
>>1

アルゼンチンのアーティストがどうかしたの?
388名無しさん脚:04/11/24 08:14:53 ID:Bc/onWsE
ツァイス=ブルーだろう。
389名無しさん脚:04/11/25 02:43:25 ID:+aoXjMSJ
>>387
(笑)
390名無しさん脚:04/11/25 08:33:58 ID:mqqENAkM
MAPで売り出した新しいストラップ、
もろにA&Aとキャラが被ってるような気がするんだけど問題ないのかな?
391名無しさん脚:04/12/09 03:04:10 ID:bRNiTwTR
>>390
MAP CAMERAとか入ってんの? やだなぁ。
392名無しさん脚:04/12/16 14:00:42 ID:Jtyzzcts
今日明日と、セールやってるね。
ストラップなんかも出てるのかな?
行った人いませんか?
393名無しさん脚:04/12/17 19:57:17 ID:HMl4Pg2u
TOCに行ってきた
会社を午後半して行ったけど残り物しかなかった

正直悩んでいたけど、売り子(?)さんが嫁の姉にそっくりだったから買ってしまった・・・
すごい似てたからちょっ焦ってとどもった
394名無しさん脚:04/12/19 06:06:37 ID:GV2ZaHVR
新製品の完全防水仕様WCAM-3500買った。
ストラップから金具まで防水対策にこだわってていい感じ。
ACAM-11000のストラップも同仕様に交換してくれないかな。

それはそうとアルチザンのHPから掲示板が消えちゃった。
ユーザーの声を気軽にダイレクトに届けられる場所だったので残念。
最近1週間くらいレスが無いとキレる変なヤシ多かったからな。
395名無しさん脚:04/12/21 23:23:26 ID:hvpQHIkL
なにげに、インナーの個別販売も始まったね。
396名無しさん脚:04/12/22 09:15:14 ID:YDFwQnw+
本当だ。ずっとインナーの販売を望んでただけに嬉しい!
あれ使ってるうちにかなり汚くなるから新しいのと取り替えたい。
でもMサイズはオレンジだけ?それにリンクが間違ってるな・・・。
397名無しさん脚:04/12/22 15:20:09 ID:2qKbydAw
おお!やっとでたか。
同じ色じゃつまんないし、なんか違う色でないかね。
ネイビーとかね。
398名無しさん脚:04/12/22 17:17:16 ID:WPSW/MqP
間仕切りって、薄暗いバッグの中で何が入ってるか分かりやすくなきゃいけないから、
赤とかオレンジっていうのは良いんでないの?
何も入ってないと思ってたバッグの中にカメラを放り込んだら、
底に落ちてたキャップやフードにカツンって当たるとイヤじゃん。
399名無しさん脚:04/12/22 22:36:08 ID:sl0uQ1EY
インナーが単独で発売になったのは嬉しいけど、もっと種類増やして欲しい・・・
あれじゃあACAM1000のカーキと1100のブラックの為の限定発売みたいな感じだ。
400名無しさん脚:04/12/23 01:23:08 ID:kzjBZnAs
前からインナー別売りを望んでました。
このスレで同じような意見を見てとても嬉しかった。オレだけじゃなかったんだ。
皆が喜んでいる今回のニュースをさっそくweb pageでみてきたよ。

みんなが言ってたインナーってあれだったのね。
あの仕切りだけ欲しがってたのはヤパリ俺だけだったのね。
外枠いらんだよ。仕切りだけ欲しいよ。色はオレンジでいいからさ。
401名無しさん脚:04/12/23 08:38:11 ID:tXfC573G
なぜACAM-1000と1100用だけなんだー!
GCAM-7000用と7100用のインナーも出してくれー!!
402名無しさん脚:04/12/26 05:02:17 ID:uYGrGC0/
防水仕様のやつマジでカッコイイな。久し振りにカメラバッグ買いたくなったよ。
403名無しさん脚:05/01/08 14:18:38 ID:qydWsQ/N
ぱっと見イメージが良かったのでいくつか買って使ってみたけど
結局使いづらかった。
実際、素人さんが脳内イメージだけで作ってる気がする。
それともカメラ入れちゃいけないのかな。
404名無しさん脚:05/01/08 16:12:58 ID:SJTtH1UE
へぇ、俺はそうでもないけど・・・
ライカでスナップをよく撮る社長が自分用に作ったのが始まり
だと聞いて、なるほどと思ったもんだが・・・

まあ機材や使い方によって、合う合わないはあるだろうしね。
405名無しさん脚:05/01/16 08:17:43 ID:hQ/BjXz1
どうりで素人臭い造りだと思った。
つかい勝手悪くて話にならねーよ
他のは知らないけどカメラバックに関しては
勘違い婦女子専門て思うぜ
406名無しさん脚:05/01/16 17:18:56 ID:k6Ll2wTc
ワラタ

ところで先生(>>405)がお使いになっているお鞄は、どのようなものですか?
407名無しさん脚:05/01/16 19:32:14 ID:MfgvtCKu
>>405
hQ/BjXz1先生(便宜上こう呼ばせてください)の作品も拝見したい。
どのHPだと見られますか?
408名無しさん脚:05/01/16 21:19:51 ID:0zarsuZp
日本カメラのムック本で、ライター達がカメラバッグに望む要素を
片っ端から言いまくり、それをA&A社長がそのまま作るという企画があった。
ライター達の要望を全て取り入れたバッグは、猛烈にカッコ悪くて仕方なかったそうだ。

その後、A&A社長が要望を"できるだけ"取り入れるようにし、見た目も
そこそこにまとめたバッグを出しライター達を納得させたはず。
そこで「一番大事なのはバランス」みたいな話をしていた。

405の望むバッグならテンバでもドンケでも使ってればいい。
それらのプロユースものと違う要望を取り入れているのがA&A。
逆に犠牲にした部分もたくさんある。使い勝手だけで語れば不満も出て当然。
このバッグはこのバランスを求める人のみが使うべきもの。
409名無しさん脚:05/01/17 00:47:29 ID:Yc54Q9G/
>>408 だな。

先生もこんなところで無粋をさらさず、作品作りに励んでくださいませ。
410名無しさん脚:05/01/17 02:46:10 ID:AKQA5EyF
まぁ、要望聞き出したら、
どんどんでかいバッグ
やたらと仕切りとポケットの多いバッグ
になってしまう罠。
411名無しさん脚:05/01/17 20:10:52 ID:SsXwbh6E
>>410
そして、そんなバッグこそ使いづらい罠
412名無しさん脚:05/01/18 21:53:52 ID:j6qY9IIp
CAPAのストラップ注文し忘れた(T_T)
413名無しさん脚:05/01/19 09:05:15 ID:nU5dB17J
もう少し素材を納得いくレベルにして
縫製の処理を丁寧にやってくれないかな
A&Aが嫌いなわけじゃないけど
最低限の仕上げはやってほしいな。
414名無しさん脚:05/01/20 02:02:27 ID:4V8+D6bq
>>413
禿同。
有楽町阪急で女もののポーチとか見てみたけど、
やっぱ糸とかぴろんと出てた。
デザイン重視するならせめて仕上げまで、なぁ。
415名無しさん脚:05/02/01 01:46:42 ID:iCR+OFGv
A&Aのストラップは作りがいいといっている人がこのスレの上の方にいたので
先日革のストラップを購入してみました
が これって作りいいですか? コバの処理とかいい加減だし 縫い目はガタガタ
だし... はずれ引いたのかなぁ... 平井さんとこで買い直すかな
一緒に注文してまだ届かない GCAM-7200 もこんな感じだったら更に鬱
416名無しさん脚:05/02/02 09:30:46 ID:uKomH0ff
>>415
届いたらレポートよろしこ
417名無しさん脚:05/02/03 02:31:53 ID:xvMOQhqC
都内にすんでるんですけど、ストラップってネットでしか買えないんでしょうか?
自分のカメラにつけてみて、選びたいんですけど・・・
418名無しさん脚:05/02/03 07:07:22 ID:yfHTfhME
カメラ関係のものをおいているかどうかは不明ですが
有楽町阪急の地下とかにあったとおもいます
419名無しさん脚:05/02/03 13:06:15 ID:BqG7ohXp
新宿なら、マップカメラの地下にも
420417:05/02/03 20:52:41 ID:xvMOQhqC
サンクス!
421名無しさん脚:05/02/04 12:00:21 ID:ANZGvOcd
先日ACAM-2000買ったんですけど、ちょっと聞いてみたいことがあって、
これって店じゃなくて、やっぱ直接アルチザンに聞くべきですかね?

422名無しさん脚:05/02/11 15:09:23 ID:QHcNUV3a
カメオタって感じは薄いけど
なんか貧乏臭いんだよな、あのバック
ストラップなんて話にならない質の悪さ。
423名無しさん脚:05/02/12 01:57:15 ID:vMWuhWiQ
意外にストラップなんて既製のワイドストラップとかにマークつけただけみたいだし
革のバッグもやたら角張っていておやじ仕様って感じだし
質が悪い真相は、中国製のをそのまま輸入してロゴ付けて売ってるだけだったりしてな。
質より歩合って感じの商売なのは間違いないね。
424名無しさん脚:05/02/12 17:35:53 ID:xjjqRH9+
爺臭いけどかっこ良くはないでしょ
ぼったくってるだけじゃないの。
425名無しさん脚:05/02/12 20:01:54 ID:UMpeDPrd
アルチザンは他のカメラバックよりも見た目はまともだと思うけどね
アルチザンが良いじゃなくて他のがダサすぎる

ここはセールで半額ゲットできるからそれなりの価値はあると思う
426名無しさん脚:05/02/14 02:40:59 ID:PBAls8a2
半額で利益が出るなら最初からその値段で売ればいいのにな。
ろくでもないものにふっかけた値段付けるくらいならさ
物を見る目が出来てない奴には通用するんだろうけど。

ハリバートンとか、別注エルメスとか、安い方だと一澤帆布とか
そういうのとは比べ物にならないから、使いにくい中途半端なものとしか言い様がない。
427名無しさん脚:05/02/15 00:03:25 ID:gUmYcw6B
ルメメスと比べる君もどうかと思うよ(笑)
割高な普及品てだけでしょ、AAも縫製は中国とかに外注してるはず
コスト削減の要求もかなりしてるんじゃないかな、バッグとしての質はすごく悪いよ
428名無しさん脚:05/02/15 00:04:51 ID:gUmYcw6B
↑エルメス、スマソ。
429名無しさん脚:05/02/17 20:00:13 ID:Cip8Eamq
ルメメスワロスw
半額セールって次はいつやるんですか?
430名無しさん脚:05/02/17 20:33:13 ID:3ZiIw/Y1
いつやるんだろうね
メールマガジンにでも入るかHPマメにチェックするしかないんじゃない?

カメラバックは数も種類も少ないからあんま期待しないほうが良いし
とりあえず初日に行った方がいい
431名無しさん脚:05/02/17 21:08:53 ID:Cip8Eamq
さんくす

イタリアンレザーのストラップが欲しいんです。
セールに出ます?
432名無しさん脚:05/02/17 23:12:42 ID:3ZiIw/Y1
>>431
知らない

けど選べるほど物は出ないよ
>>430で書いたように期待はしないように
行って欲しいものがあればラッキー!
なければ何しに来たんだろ俺・・・って感じだから
433名無しさん脚:05/02/18 01:18:03 ID:+x0MDnEK
そんなものか・・・だったら定価で買ってしまおうかな。高いけど。

ありがとうございました。
434415:05/02/19 23:04:18 ID:9zZHVToE
GCAM-7200本日やっと届きました
ストラップが値段の割に今ひとつだったのでバッグも心配
だったのですが こちらはきちんとした作りで一安心
街撮り散歩で持ち歩くのにちょうど良さそうです
MFカメラとレンズくらいをいれて常用します
435名無しさん脚:05/03/02 14:17:35 ID:Pyh8uwSf
メルマガより〜

────────────────────────────────────
【東急ハンズで、カメラバッグ取扱いスタート】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.aaa1.co.jp/other/shopevent/index.html#hands

────────────────────────────────────
【ヨドバシカメラ 梅田店 カメラ商品取扱いスタート】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
カメラカタログ掲載商品がすべてお買い求めいただけます。

  ヨドバシカメラ 梅田店
  2階 カメラ用品売場
436名無しさん脚:2005/03/30(水) 23:38:31 ID:6MRogXWj
437名無しさん脚:2005/03/31(木) 00:06:54 ID:Ef9Q9SSV
また売れなくなって宣伝してんの?
ご苦労さん。
でももう誰も買わないんじゃないかな
仕上げ悪いし、値段の割にはんぱに高いしね。
かと言って人前で使える程かっこ良くもないしね。
438名無しさん脚:写暦17年,2005/04/02(土) 18:38:52 ID:bPau8q6r
アンチも鬱陶しいな。
マンセー系スレなんだからいいんじゃねえの?
439名無しさん脚:写暦17年,2005/04/03(日) 00:57:34 ID:+q/NfWUd
Rina式ポーチ復活キター!
440名無しさん脚:2005/04/10(日) 22:25:04 ID:dhpwSiKl
GDR-104を提げて1日桜を撮っていました。
帰る頃にはバッグやサイドポケットが桜の花びらだらけになりましたとさ...orz
441名無しさん脚:2005/04/13(水) 22:15:07 ID:vUrwGYrq
あら、私は102にエツミのインナー入れて愛幼虫。
私も先週の日曜日は花びらだらけ埃だらけ。

機材もどんどん増えてきて、ボディ、レンズ3本、一脚
化粧ポーチ、財布、携帯・・・・。
一日背負って歩くにはつらい・・・・。

1000円くらいのカートにこのバッグくくりつけて歩くのはみっともないでしょうか。
442名無しさん脚:2005/04/28(木) 00:37:08 ID:BwGAg6V9
写真館で、主に学校アルバムやパンフ担当してます
普段はACAM7000にEOS20D、タムロン28-75にストロボ入れてるのが「出勤セット」です
もっと身軽にしたいときや、ちょっとだけ機材を足したいときには
同じくA&Aのウエストバック型(型番不明)
ある程度まとめたいときには、ドンヶF2BBを使います

どれも機材の出し入れがスムーズにいって重宝しています。
443442:2005/04/28(木) 01:47:32 ID:BwGAg6V9
EOS20D+EF-S17-85、タムロン28-75にストロボの間違いでした
タムロンの他に、EF70-200mmf4が入ることもあります

簡単な書類も入るしね
444名無しさん脚:2005/04/29(金) 21:27:45 ID:CuB/mVYf
先日、一眼街撮り用に使うバッグを買いにビックカメラへ行った。
単焦点が3本くらい入ってお財布も小物も入るというバッグが欲しかったんだけど、
これがもう全然「これ!」というものがなくて途方に暮れていたところ、ACAM-1000が目に入った。
収納はレンズ主体でと考えると、このサイズでも一眼用としてOK。デザインも悪くなかった。
で、ベージュを購入。値段はかなり割高に感じたが、まずまず満足。

それにしても他のカメラバッグメーカーのものは、どうしてあんなデザインばかりなのか...
普通のデザイン感覚で作るカメラバッグメーカーを興せば、そこそこ商売になりそうだ。
445名無しさん脚:2005/04/29(金) 23:40:51 ID:NAIdCV06
下がり過ぎage
446名無しさん脚:2005/04/29(金) 23:53:26 ID:OX2HUPD4
再生産のrina式、買いました。
ネオプレンのクッションが思ってたより薄くて、
保護力はあんまりなさそう。
ま、裸でカバンに突っ込むよりずっとましだけど。
447>1の実母:2005/04/30(土) 01:15:58 ID:x/f+Aqtp
先日措置入院したうちのキチガイが連休一時帰宅でキチガイ病院から帰ってきました...もう日々キチガイ地獄です。
帰郷している幼い甥達に馬鹿だ基地害だ畜生だ屎虫だと罵られ、発作を起こしてして放尿した挙げ句
妹の部屋にとじこもったまま狂ったように裸でモニターに文句を吐いているようです。
犬道、若木チンコ、”肛”(本来なら“ ”なんですが馬鹿は入力を知りませんので)N-K、大腸、金玉、西ゆう痔
など有名写真家などを真似た下品で馬鹿な名前は全てうちの屎畜生虫>>1です。
どうかうちの腐れウジ虫の基地害と基地害の立てた糞スレにはかまわないで下さい、おねがいします。

@@@@@柴田ミツオ@@@@@
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1101236590/l50
@@@@飯沢耕太郎について語ろう@@@@
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1098874403/l50
@@@@@デヤンス原田@@@@@
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1110899326/l50
@@@@@@ALTIX@@@@@@@@
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1107615339/l50
@@MEOPTA,MADE IN CZECHSLOVAKIA@@
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1098954758/l50
!!!!!!ビリア!!!!!!
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1107377021/l50
!!!!!ゼニット!!!!!!!
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1107528766/l50
!!!!!パクセッテ!!!!!!
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1108819698/l50
!!!!!!!EDIXA!!!!!!!
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1108574647/l50
!!!!!!!!!!!!!!!ICAREX !!!!!!!!!!!!!!!!!
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1108832748/l50
$$$日本写真界の恥部 レークタホ$$$
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1099496527/l50
林家ぺー、北村公、など奇人写真家について語ろう!
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1113677963/l50
448名無しさん脚:2005/04/30(土) 01:18:55 ID:x/f+Aqtp
誤爆スマソ
449名無しさん脚:2005/04/30(土) 15:06:18 ID:S3cjeFZW
(-_-)
450名無しさん脚:2005/05/03(火) 13:20:46 ID:xUan5RbO
ACAM-1000の別注買いますた。
451名無しさん脚:2005/05/03(火) 13:30:53 ID:5hlvAMGa
アルチザン&アーティストって国産よね
452名無しさん脚:2005/05/03(火) 20:14:13 ID:5bfGnTFb
453名無しさん脚:2005/05/04(水) 01:23:02 ID:72l27116
>451
あの仕上げの悪さはきっと非直轄事業所での中国裁断中国縫製だろうね
国内でちょっと仕上げてタグ付ければ日本製になるからくり ではないかい。
454名無しさん脚:2005/05/24(火) 07:14:39 ID:MIWxDRdd
昔、紫色?のがあったよね。
最近は、おとなしい黒が多いけど。
455名無しさん脚:2005/05/25(水) 01:58:11 ID:+wE4kDQU
2000がどこにも売ってないよ〜〜
生産中止は新製品がでるのでしょうか、、、それとも単純に中止?
456名無しさん脚:2005/05/28(土) 21:40:54 ID:3SENf033
>455
ACAM 2000? 先月、某中古カメラショップで買いました。
店主いわく「(ここ北海道では)あまり見ないバッグです」と。

昔のちっこい1眼レフと交換レンズ1本、2眼1台と露出計、フィルム少々程度
入れる分には重宝してますよ。

このバッグにハイエンド機プラスレンズアクセサリーは確かに荷が重いかもね。
耐久性をうたったバッグじゃ無いしね。

ジッパー部分も見ればわかるけど、水漏れまくり確実。
でもチャッと開く感触と軽快さは好印象。

私は北海道の地方都市在住ですので移動は車。雨に当たることないからこれで充分つうか、
すごく気に入ってるよ。
457455:2005/06/01(水) 01:10:00 ID:HZrB0QqB
>>456
お〜 中古でGETですか?おいくらぐらいでしょう・・・?
そうなんですよね、、もれまくりなのは1000見て大体分かったんですけど自分の持ち歩き方にはベストなので探しております。
北海道か、、さすがにいけない_| ̄|○
458456:2005/06/01(水) 08:44:21 ID:nI9Sxfnf
>457
新品で買いました。お値段は定価より
いくらか安かった程度かな。

ヤシカD(2眼)とペンタMXに83MMつけて、
軽めの交換レンズ2本と露出計を入れております(^^)
これで容量的にはちょうど良い感じですね。
459名無しさん脚:2005/06/12(日) 03:19:20 ID:ZEl8Bryu
age
460名無しさん脚:2005/06/12(日) 09:23:50 ID:1rZP6bE/
>>456 458
中古カメラ屋とは札幌のセブンかな?
461名無しさん脚:2005/06/12(日) 10:27:36 ID:zTv4JiHu
インナーいい感じだけど、スポンジの箱が5K円というのモナー。
インナー使ってる人居ますか。
462名無しさん脚:2005/06/12(日) 18:25:25 ID:cjpqDdav
AAのストラップとエツミのストラップは
ロゴの有無以外全く同じ中国製だと思うのは俺だけ? じゃないよね
463456.458:2005/06/13(月) 00:51:40 ID:57tYGUrr
>460
ファクトリーの近所、ローソンの裏、です。(バレバレ)
札幌市内では、良心的なほうじゃないかな。
464名無しさん脚:2005/06/14(火) 05:26:37 ID:k07Ebobd
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/leicaoyaji?

フィルムホルダー着けてる人いるんだねぇ〜
465名無しさん脚:2005/06/14(火) 17:54:13 ID:by25POtw
>>446
ニコンのキルティングポーチ(1200円程)で十分だね。ライカなら小さいからなおさら。
FM2とか小さい一眼なら50mmレンズ付けてしまえる。
466名無しさん脚:2005/06/18(土) 15:57:53 ID:6abdZlRu
467名無しさん脚:2005/06/18(土) 16:09:49 ID:yVFUN+WD
>>466
たかっ! こんな状態が悪いのに5000円以上も出す人の気が知れん
468名無しさん脚:2005/06/18(土) 20:57:23 ID:y3IS7pHj
>>466
このバッグと同時出品中のフィルムホルダーと一緒なら欲しいとモモウ
469名無しさん脚:2005/06/18(土) 21:21:45 ID:evtjq8hV
AAのナイロンって質が悪いからか、少しつかうとすぐ汚い汗かたするんだよね。
この出品者もそういう状態が嫌になっての出品でしょ。
こんなもの買うもんじゃないよ。
安物害の銭失いさ。直リン乙
470名無しさん脚:2005/06/18(土) 21:32:18 ID:wyNd+rwe
AAはそれを割り切って買うものだと思う
471名無しさん脚:2005/06/18(土) 21:56:20 ID:Nt581bG3
ハゲワロス。どっかのソ醍醐味置き場から拾ってきたみたいだな。
472名無しさん脚:2005/06/19(日) 09:58:59 ID:ziGVwuzG
>>467
5000円どころか7000円超えたよwww

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/79368723
473名無しさん脚:2005/06/19(日) 10:12:42 ID:wellbLIO
自作自演の予感
474名無しさん脚:2005/06/21(火) 12:53:11 ID:/skOJsfn
DRIシリーズ
ttp://www.aaa1.co.jp/casual/catalog/daily/dri/index.html

大人っぽいね。
475名無しさん脚:2005/06/22(水) 00:09:37 ID:WtxrJE9p
>>472
ひえー、よくこんな状態のを7000円で買うよなぁ。
俺はアウトレット処分セールの時に新品同様品を9000円で買ったよ
476名無しさん脚:2005/06/24(金) 01:28:57 ID:YyEHi/EI
亀レスになってしまったが>>397>>398
A&Aじゃなくて別モンだけど、いつも使ってるボストンは外がシンプルな黒地で
中がすごくキレイな浅葱色(薄い青緑)。こういうのは好きだね。
赤やオレンジも好きだけど、たまに寒色系を出してみるのもいいと思う。


バッグ物色してみたが、なかなか条件にマッチするのがないなぁ。
とりあえず美容師向けの腰に巻く奴が一番重宝しそうだが。
477名無しさん脚:2005/06/26(日) 13:48:34 ID:cpMDNtjW
あげあげ
478名無しさん脚:2005/06/29(水) 00:13:48 ID:Z0dQEYFH
さよなら、アルチザン&アーチスト状態だなww

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/leicaoyaji?
479名無しさん脚:2005/07/01(金) 23:33:10 ID:sjU60WUW
商品と直接関係ない単語を含めるのは規約違反だな。
こいつ逝ってよし。
480名無しさん脚:2005/07/03(日) 07:38:20 ID:4fJASJ9w
A&Aは日本製?
481名無しさん脚:2005/07/07(木) 01:27:50 ID:yNcI50Pg
見てきた。MADE IN JAPAN と書かれたフラップが
縫い込まれていた。
482名無しさん脚:2005/07/08(金) 08:04:51 ID:prStVfYb
ついにライカ用速射ケースまで出してきたわけだが、どうよ?
中に芯の入ったがっちりしたタイプじゃなくて、ソフトな感じだね。
値段はA&Aにしちゃ安めの値付けなのかという気もする。

>ライカM3(後期モデル、1ストローク)・M4・M6・MPにぴったりの
>サイズなので、愛用のライカに合わせてお選びいただけます。

>※M3前期モデル(2ストロークタイプ)・M5・M6・M6TTL・M7にはご使用になれません。

HPの表示ではM6には使えるのか使えないのか分かんないな。
483名無しさん脚:2005/07/09(土) 00:26:12 ID:YD6mcFfY
>>482
俺は酸っぱい店のケースで十分だとオモタ
484名無しさん脚:2005/07/09(土) 09:21:18 ID:gdtiQXOS
酸っぱい店のケースはグリップみたいな取っ掛かりが邪魔臭くない?
おれは地図屋のケースを持ってるけど、あんまり使ってない。
485名無しさん脚:2005/07/09(土) 10:37:04 ID:6DPbqrRc
すっぱい店?なによそれ
486名無しさん脚:2005/07/09(土) 11:49:02 ID:j9b00RxU
「れもん」かと思われ
487名無しさん脚:2005/07/13(水) 22:06:53 ID:jN/HJVVO
A&Aの速写ケースだが、今やってる松坂屋の中古カメラ市で色違いを予約販売してたよ。
グリーンとブルーとレッド。
488名無しさん脚:2005/07/13(水) 22:42:09 ID:K9kanwVp
>>487
いかにもA&Aな商品展開だな…まんまと引っかかってやるか
489sage:2005/07/14(木) 00:42:28 ID:qtw3Q3VB
社長が田舎の人だから、、、
490名無しさん脚:2005/07/17(日) 01:11:20 ID:BRUSWdnt
今日松坂屋で買って来た。
ブラックとブルー。ソフトな手触りがいい感じ。
ぜひバルナック用も出して欲しい。
491名無しさん脚:2005/07/17(日) 13:20:19 ID:St0XitAj
俺は、M7用がほすい。
492名無しさん脚:2005/07/17(日) 18:27:41 ID:Yks7yVtx
今のサイズだと、M7は露出ダイヤルがずれ、TTLは背が低い、M3福耳はホックがかからない。
ぴったしフィットするように作られている…何か女性のボディスーツのようだね。
493490:2005/07/17(日) 18:44:29 ID:0kyl35pg
M3DSは福耳のせいで入れにくいけど普通に使えるよ。
M7も露出補正ダイヤルが使いにくくなるけど使えない事は無い。
クレーマーに対して神経質になってるんだろうね。
494名無しさん脚:2005/07/27(水) 00:10:19 ID:UyFNe4xX
GDRの実物見れるところありませんか?
都心です。
495名無しさん脚:2005/07/28(木) 00:06:41 ID:cHGZ92o6
>>494
品揃えは別として新宿地図の地下と銀座松屋、新宿ハンズあたり
496名無しさん脚:2005/07/28(木) 08:42:37 ID:zLaCWsIV
速写ケース、マジいいよ。
革がシットリしてるからホールドしやすくなる。
ただ、もう少し厚みが減るとベリーグッドなのだがな。
497名無しさん脚:2005/08/21(日) 00:27:02 ID:lcHDNEAv
age
498名無しさん脚:2005/08/21(日) 09:15:59 ID:gxQqhOdh
速写ケースって何となくM3、M2、M4あたりの機種で使うものってイメージがあるな。
M6やM4-Pなんて速写ケースなしでビシバシ使う方がカッコイイ。
単なる主観ですが。
499名無しさん脚:2005/08/22(月) 05:28:04 ID:rTMA/BBg
Mグリップさえ嫌がるひともいるが、
地図やのケース、裏貼りの赤色に魅かれて買った。
500名無しさん脚:2005/08/23(火) 07:41:36 ID:PfmuSqm2
地図のケースは造りがしっかりしてるんで自分も買ったけど、
三脚穴にねじ込むタイプはフィルム交換の度に外すのが面倒なんで
使わなくなった。結局、むき出しで使ってる。
501名無しさん脚:2005/08/29(月) 22:42:45 ID:QtTtBQMm
バッグヨドバシで注文した。いつ届くんだろ。
502名無しさん脚:2005/09/06(火) 13:00:59 ID:y5tnB2NE
A&Aのウェストポーチが出たね。
カメラ用のも出るかな?
503名無しさん脚:2005/09/08(木) 12:30:01 ID:atMRkj5J
A&Aにクオリティー求めたらがっかりするぞ。
504名無しさん脚:2005/09/19(月) 17:40:11 ID:qgIt8uRv

                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < 効いたー、愛の、目覚めぇぇぇぇぇっっぇぇ〜〜   >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
505名無しさん脚:2005/09/28(水) 01:41:36 ID:TRAHjeqX
WCAM3500を買ってみた。
正直もう一回りコンパクトなほうが良かったんだけど。まあまあ満足かな。
防水処理とかは結構しっかりしていた。
506名無しさん脚:2005/10/07(金) 06:00:49 ID:l6kco27W
布製のはしっかりしていろと思う。
507名無しさん脚:2005/10/09(日) 09:50:13 ID:rc+L/s4h
もう、東急ハンズには、売ってないんか?
508名無しさん脚:2005/10/09(日) 14:32:26 ID:/JFvr3o/
>布製のはしっかりしていろと思う。


しっかりしていろ ということは
しっかりしていないということ?
たるんでいるの?
509名無しさん脚:2005/10/09(日) 14:33:34 ID:ieCNPDG4
俺の布バッグは角のところが擦れて穴が開いてるけど
510名無しさん脚:2005/10/23(日) 02:16:04 ID:zDQATr1W
A&A
511名無しさん脚
A&Aセール朝からノコノコ行ってきますた。
サンプルの面白いカメラバッグと、赤い革ストラップを買いますた。
安かったから得したYo
しかし、狭い会場がオンナで満員でむせてしまいますたとさ。