おいお前ら、かっこいいストラップ知りませんか

このエントリーをはてなブックマークに追加
109名無しさん脚:02/12/31 13:51 ID:3t2JLyKm
↑遊びをしらんな。無粋。
 ベルトにだって、1万円使ったら、遊びだろ。
 ベルトがよくて、ストラップがいかんというのは、どういうこっちゃ?
 
110:02/12/31 18:56 ID:I90qMwX4
俺、タムラックの炎柄のストラップ
最近、日本でも売ってるのみた。
111名無しさん脚:02/12/31 19:12 ID:+dc9CEj+
ストラップつうかカメラどういう風に下げてるのですか?
たすきがけは、あほですか
112名無しさん脚:02/12/31 19:21 ID:xUIF7gsK
漏れは慎重(横周りも)結構あるから純正ストで合う様なもん無い。
話題にageられてるA&Aなんかはそれ用のあるみたいだけど
113名無しさん脚:02/12/31 21:51 ID:U5gyAGVl
hamaのドイツ国旗色のはどうした?
114 ◆nGRA/SPBmU :02/12/31 23:52 ID:AQIVmM3F
>>111
漏れもあほ仲間ですな(w
115名無しさん脚:03/01/01 12:30 ID:8rUQpQHk
俺の場合、レンズのハードケース用の平細のナイロンの奴を使ってる。
レンズのハードケースは使わないし、短くて邪魔にならんし、金かからんし。
でかいレンズも使わんし。
昔は幅広を使ってたが、首にかけて歩くとウザったく感じるようになった。
まあ、一案としてお勧めしもうす。
116:03/01/02 13:08 ID:yTYJqJXo
正月だから景気よく?A&A注文した。
117名無しさん脚:03/01/03 15:17 ID:9yic7YBK
ニコンのAN-1なんてどうでしょう。
黒の牛革、細身でなかなか渋いと思います。値段も千円ちょっとでリーズナブル。
パットのところにNIKONのロゴが入っているけど、小さく型押ししてあるだけなので、
ハタから見て気づかれることはない。
118名無しさん脚:03/01/03 20:09 ID:6MMbNxLs
アナムニコンのストラップって知ってるか?
119名無しさん脚:03/01/04 13:09 ID:A2MAJxkY
>>118
アナルニコン?








とかいうレスを期待しているだろ?
120:03/01/04 13:42 ID:RkXKWErR
汚な!w
121マーです:03/01/04 14:09 ID:X556+w+Q
すぬうぴいだなやっぱり
122120:03/01/04 15:15 ID:RkXKWErR
やっぱソコに終着したかw
123山崎渉:03/01/07 02:23 ID:yXwLpkB3
(^^)
124名無しさん脚:03/01/07 14:28 ID:4oD6y5Vp
ZENITストラップどっかで売ってないかな?
( ゚д゚)ホスィ
125名無しさん脚:03/01/07 19:18 ID:pUpt1TbN
>>104
>40代にスヌーピー好きは多いべ

その辺の微妙なセンスがその世代の特徴。バブルっぽさを醸し出してる
126名無しさん脚:03/01/07 22:17 ID:qxIdb8nc
>>124
すごく薄っぺらい作りで、金具がすぐに緩んだり抜けたりしてしまうぞ。
127:03/01/08 00:05 ID:I2QdyB6G
見た事無いですね。珍しいモノなんですか。
128名無しさん脚:03/01/09 11:41 ID:osKH/0WQ
このスレ見ていて、昨日A&Aのストラップを衝動買いしてしまいました。
129名無しさん脚:03/01/09 14:37 ID:JzbP7pMb
A&Aのグローブ・レザーの奴はいいよ。
柔らかいので、フィットするしバッグ
への収まりもいい。
肩当てがあるので、食い込まない。
130:03/01/09 18:08 ID:XyTGpDuW
私はベージュの細革の買いました。まだ内側が硬くてコルクみたいですわ。
131名無しさん脚:03/01/09 19:32 ID:GWWLNpVg
重いカメラにはエツミのネオプレーン。
軽いカメラにはニコンのAN-4B。
132山崎渉:03/01/18 08:27 ID:uD+BzkzK
(^^)
133名無しさん脚:03/01/19 09:56 ID:VpxlTkym
これってA&Aのと同じかな?
http://www.cosina.co.jp/strap
134:03/01/19 12:15 ID:7LYjfzwb
A&Aに作らせたんだろうね。
135名無しさん脚:03/01/21 15:15 ID:hFo6BdeT

純正のストラップでたすきがけをすると、
短すぎて、たすきがけのまま写真を撮れない。
でも首に掛けてると、外国の映画に出てくる典型的な日本人みたいになる。
たすきがけで腰の辺りにカメラがくる長さにしたいです。
136名無しさん脚:03/01/21 21:55 ID:y2V8Rrfy
>134
あれは、A&Aそのものだな。
または、A&Aが企画を頂いたのか?
物としては悪くないし、似合ってるから良し。
最近のヒットストラップだな。
137名無しさん脚:03/01/22 00:23 ID:W5UVubkU
>>135
探せば結構あるよ。オレは最近肩に掛けとくけど。
138名無しさん脚:03/01/22 19:05 ID:FyD+MNzM
>87
オーダーメイドやってるの
どこですか?おしえてくらはい
139名無しさん脚:03/01/22 20:16 ID:v4qv3z1O
>>138
87じゃないけどよー
鉄馬乗りの店
140名無しさん脚:03/01/23 20:29 ID:0ZQ7AAdd
OP/TECH プロループストラップ 買った。
そしたら、コネクタが樹脂製のタイプだった。
硬くて使いづらいことこの上なし。
紐タイプのコネクタを買い直さなきゃ。
あー、もったいねー
141名無しさん脚:03/02/01 22:12 ID:clfVCUYs
A&Aの革スト雨に濡れたところだけ色違う・・・鬱
142名無しさん脚:03/02/10 01:03 ID:3eLh657c
age
143名無しさん脚:03/02/10 11:14 ID:3cpeJK7O
>>140
ちょんぎってナイロンロープか綿ロープに付け替えるといいよ。
コネクタ高いっしょ。
144名無しさん脚:03/02/10 11:29 ID:8tzf98ip
アスキーアートの話かと思えば
アルチザンアンドアーチストの話なのね
145名無しさん脚:03/02/10 13:43 ID:X7yr1cGx
IXYをチェーンでぶらさげるの広告があった頃
ローライ35でチェーンで首に下げたら結構重かった。
146名無しさん脚:03/02/10 13:45 ID:m2JfASvk
ZENITのストラップを下げててもメーカー名とは思われなかったが、
野球用品のZETTと間違えられた(ToT)
147名無しさん脚:03/02/10 15:55 ID:7O0voHza
今日マップでA&Aの黒革ストラップ、
マップ特注サイズ135センチ買いますた。
柔らかくて使いやすいです。
長さもたすきがけにちょうどいいし。
(身体でかいから)
ただ汗かきだから、夏場はどうしようかなぁ。
148名無しさん脚:03/02/10 16:12 ID:EehAX/VO
最近はシャッターチャンス重視で首から下げてる。
名前は忘れたけど白馬のネックストラップみたいなやつがちょうどいいです。
ダサく見えないように服の方に気をつかってま。
149F5使いのプロ死亡 ◆BegpL9OZEo :03/02/10 16:15 ID:JrnWy2xM
クドイようだがニコンのプロストが一番カッコいいって
150名無しさん脚:03/02/10 17:25 ID:CdM23SO5
実はコンタのストラップの出来がイイと密かに思ってます。一眼には全てこれらを付けてますが、コンタ一眼は持ってなかつたりします。
151名無しさん脚:03/02/11 07:26 ID:Jw9W1UIT
コンタといえば、極悪堂のオーストリッチストラップが気になる。
もちろん型押しだがな。
俺のRTSはオーストリッチに張り替えてあるからピッタリだな。
ただ、田舎なので実物を見に行けない。
152名無しさん脚:03/02/11 07:49 ID:vwWp43qw
>>147
「でかくて汗かき」
そんな方が「A&A」みたく、クールなストラップを
使うなんて・・・しくしく
臭いそうでぷ。
153名無しさん脚:03/02/12 15:37 ID:4yz3t+4P
ウッチーみたいな人だったらデカくても生かすと思うけどな。
オレは普通のA&A革ストの白い奴。
154名無しさん脚:03/02/13 23:56 ID:2f5OxSjL
漏れは、レンジファィンダー機には、A&Aの革とか布とか、色々ためしたけど、
結局、かめらのキムラで売っている500円のナイロン製のノーブランドのヤツを
着けているよん。生地はしなやかで手首にも巻きやすいし、首にかかる部分が
少し広がっていて滑り止めが付いているし、黒一色で目立たなくてよい。
実用派にはお勧めする次第なり。
155名無しさん脚:03/02/15 19:14 ID:RE+pYJ/Q
かっこいいとは思わんが、こんなんあったよ。

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b32914712

縫いは粗いが、実用には充分ではないかと
156FE2大好き:03/02/15 19:50 ID:9c5Yt8mM
個人的にはニコンの黒/黄色もしくは黒/赤のぺらぺら幅広が好きなんだけど、個性的なのが良いんだったら
自作だね。

楽器のストラップはハンズで皮買ってきて自分で作ったんだ。
157名無しさん脚:03/02/15 19:57 ID:etDura32
銀一の木綿で出来てるやつの短いほう。
最強!
158名無しさん脚
何も知らずにコシナのストラップ買ってみました。
まぁ、ボチボチって感じだけど、ちょっと割高感あり。
長さ的には自分にフィットしてます。

ニコンの昔のヒモみたいなストラップは金具が
凝っていて好きでしたけど、中古でも見ませんね。