【単焦点】さようならヘキサー【サイレント】

このエントリーをはてなブックマークに追加
931ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:25 ID:E5NAod2s
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
932名無しさん脚:03/08/04 17:48 ID:jKmicUF/
アグファビスタ400詰めてみた。age。
933名無しさん脚:03/08/05 23:25 ID:SAclx06k
きょうは快晴だったので、ND4を被せてみた。age。
934名無しさん脚:03/08/05 23:30 ID:vm5SeyV1
935山崎 渉:03/08/15 20:35 ID:+uypD0wf
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
936名無しさん脚:03/08/21 06:33 ID:mj8LG2tk
さよならなんていえないyo!!!

ヘキサーの夏 オトコの夏
937名無しさん脚:03/08/21 11:01 ID:LJXWIZZl
ホタテiBook が壊れてしまい、最新機種の購入資金を
捻出するために、ヘキサー銀を売ろうかと思案中。
HEXAR RF 持ってるから、かぶるんだよなあ。
938名無しさん脚:03/08/21 13:07 ID:Eoq5EsT3
>>937
うーん、自分も両方もっているけど、
結構性格が違うように思うけどなあ。
ヘキサーはレンズシャッターで、静かなところは
RFにないよい点だと思うのですが。

レンズ交換できないけど、かえって潔よい。
939937:03/08/21 13:34 ID:LJXWIZZl
>>938
できれば手放したくないんですけどね。
もともと、35mmの交換レンズを持ってなくて
その代わりに買ったようなものだし…。
ローンレンジャーでがむばるか。
940名無しさん脚:03/08/21 14:08 ID:mj8LG2tk
>>937
手放しても後できっとまた欲しくなる。。。。これ定説
941名無しさん脚:03/08/21 18:43 ID:wpFvpCKr
>937
私ヘキサー売って3年くらいしてからまたヘキサー買いました。
今の迷い方だと間違いなく買い直すと思うので別の金目のものを
探すのがいいと思われます。
942937:03/08/21 23:01 ID:KqBdOOmY
なんだか皆さんに見透かされてしまいましたね(藁
やっぱり処分するのは止めよう。
かわりに OM-2 s/p に犠牲になってもらうか。
だって、この前スナップに持ち出したけど、
一眼の仰々しさに萎えて、途中でヘキサーに
フイルム詰め替えたくらいだから。
943名無しさん脚:03/08/22 08:34 ID:Lvao1LCg
>>942
OM-2s/pもいいけど、確かに一眼は仰々しいよね。
頑張ってヘキサー、所持しておいて下さい。
944名無しさん脚:03/08/26 21:31 ID:IlWV6Jwi
自分も出てすぐ買ったのでもう10年以上経ってるか・・・
でも壊れないし、きれいなボケ味で気に入ってますよ。
みんなメンテナンスをSSに出したりしてますか?
まだ一度も出したことないけどいいのかな??
945名無しさん脚:03/08/26 22:17 ID:XnGyZlEz
>>944

程度にもよるが、オーパ料金は漏れの場合6,000円位だったよ。
但し、送料は別途。
安心して出しなよ。
946名無しさん脚:03/08/27 02:15 ID:wmEGXxiq
>>945
ちゃんと日本語で書いてよ、わかんないよ。
947名無しさん脚:03/09/08 09:26 ID:An5nF90P
保守。
この前久しぶりに使った。やっぱり使いやすくていいね
948名無しさん脚:03/09/08 12:50 ID:An5nF90P
age
949名無しさん脚:03/09/08 17:25 ID:BZqjc62q
このカメラはつくづく名機だと思う。以上
950名無しさん脚:03/09/08 22:35 ID:KqAORwZY
他スレで、
ヘキサーの写りは、リコーに似ている。
ホントかよ。

両カメラ持っている方、インプレヨロシ。
951名無しさん脚:03/09/09 00:02 ID:z4Wo4/ch
リコーのどの機種に似てるんだろ。GR?
手元にあるXRリケノン50/2やR1s、AF80にはあんまり似てないなー。
952名無しさん脚:03/09/09 00:15 ID:emBhijTq
>950
GRとヘキサー持ってるけど、あんまり似てない。
描線の細さ GR>ヘキサー  色のり ヘキサー>GR  
夕焼けとか撮ると全然違う。ヘキサーの方が適切な色再現をしてるような気がする。
どっちもお気に入りだが、ヘキサーの方が使用頻度が高い。
953名無しさんパック:03/09/09 10:13 ID:raAWD9HR
ヘキサーでブロンズ像とか表面がなめらかなものを撮ると
異常なくらいにヌルヌルした立体感で撮れる。
そういう美味しい部分はGRにはない。レンズ自体のパワーが
ぜんぜん違う感じがする。
954名無しさん脚:03/09/09 23:48 ID:ZO1r45bU
GR1が小ささを優先するために多少のレンズ描写を犠牲にしたのに対し、ヘキサーは
レンズ描写を最大限に優先するためにボディサイズを犠牲にしたのだと思う。
955名無しさん脚:03/09/10 03:22 ID:bgLiBVjq
>>954
なんか単純だね、キミ(w
956名無しさん脚:03/09/10 21:19 ID:+02fxlmy
物事は単純に考えて吉
957名無しさん脚:03/09/10 22:33 ID:EZH0GKMh
>>953

初期のヘキサー持ってるんだが、
光量の少ない所で撮ると、少しではあるがカラーバランスがやや崩れる。
後期のヘキサーはコーティングで改善されたらしいが、
それと引き換えにサイモー機能が省いてしまった。

どっちがいいんだろうか。
958名無しさん脚:03/09/10 23:12 ID:bwk/LQ2c
藤澤のサイレントシルバー最強伝説
959名無しさん脚:03/09/11 05:19 ID:eVhZocrd
>>958
でもシルバーはカコワルイ
960名無しさん脚:03/09/11 13:04 ID:mZTc9hbH
そう?
銀はいかにもカメラっぽくて好きだな〜
961名無しさん脚:03/09/11 18:47 ID:0vCIksZt
そろそろ次スレの季節が到来しますた。
962名無しさん脚:03/09/11 21:44 ID:ecDwyCec
今日、レモンで10万円の黒発見。アフォか?
963名無しさん脚:03/09/12 11:25 ID:Dy3G40oQ
>>962
RFと間違えてない、よね?
964名無しさん脚:03/09/13 15:48 ID:sofLxB2S
シャッタースピード最速1/250で不便を感じるのは
どんなとき?
965名無しさん脚:03/09/13 22:50 ID:+OqLu8oH
>962
ヤフオクで即決95,000円で出してるツワモノもいるぞ(w
>964
特に無し。日中は一応NDもセットで持ち歩いてるし。
966名無しさん脚:03/09/13 22:59 ID:YCLeZsZo
>>964
漏れも日中は ND 携行。
要は、1/250 秒でも問題ないような使い方を
するこった。
967名無しさん脚:03/09/14 08:24 ID:5f96ELYS
ヤフオクでヘキサーを何台も落札してる香具師いてるね。
よく金がもつもんだ。ヲチしてるのだけでも今月だけで4台は落とした。
968名無しさん脚:03/09/14 19:09 ID:8wgU0UF+
>>967
そうそうあの香具師は何台も落としているね。
評価をたどると4台なんてもんじゃないよ。
969名無しさん脚:03/09/14 19:11 ID:HRTuFAvz
( ・∀・)ノ● ウンコドゾー >> RZスレの人 ◆lBDdVHASSY
970名無しさん脚:03/09/14 19:36 ID:5f96ELYS
>>968
リコー MFー1とフジHD−Mも一杯落としてるけどこんなに集めてどうすんだろ?
業者にしては変な買いかただし。謎だ。
971名無しさん脚:03/09/15 00:19 ID:kvEbdH68
今晩もまた一台落としたみたいだな。気に入った機種を何台も買う事はあるけど
ここまでいくとスゲー。評価によるとバイク乗りらしいから、HD-Mなんかは
ツーリング仲間の分とか?なんて勘ぐってみたりして。

ま、それより過去の取引相手の中にいる評価マイナス500の奴の方が謎かも(w
972HEXAR LENS 35mm F2.0:03/09/15 03:14 ID:iDGXOqVR
次スレ建てました。

【単焦点】さようならヘキサー 2台目【サイレント】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1063563161/
973929:03/09/22 17:57 ID:eTfwtpkB
>>929 修理に出していたヘキサーが戻ってきました。
修理自体はすぐ終わっていたようですが、お金がないのと(泣、
サービスセンターの開いている時間に行けないのとで、
なかなか受け取れませんでした。

また、ヘキサーのある生活をしていきます。
うれしい。
974名無しさん脚:03/10/04 09:48 ID:gfxa6qEV
975名無しさん脚:03/10/04 09:49 ID:gfxa6qEV
この
976名無しさん脚:03/10/04 09:50 ID:gfxa6qEV
このス
977名無しさん脚:03/10/04 09:51 ID:gfxa6qEV
このスレ
978名無しさん脚:03/10/04 09:52 ID:gfxa6qEV
このスレは
979名無しさん脚:03/10/04 09:53 ID:gfxa6qEV
このスレは終
980名無しさん脚
このスレは終了