フィルムスキャナ総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん脚:02/07/14 22:14 ID:DqY4elP5
Xeon2.2×2ですが、何か?
サブはPenV933×2ですが、何か?
言うほど高くないし、価値あると思うよ
953名無しさん脚:02/07/14 22:22 ID:z3zzSJ6G
せっかくデュアルでもマルチスレッド対応アプリでないと
速くならない罠。Windows98でデュアルCPUやっても無駄
という罠。
954名無しさん脚:02/07/14 22:29 ID:DqY4elP5
NT&PhotoShopですが、何か?
955沢庵の味噌漬けはうまいぞ ◆KALI/mgc :02/07/14 22:29 ID:1Cesb4sf
オレもアスロンのデュアルだな。つーか、その前はセロレンの500デュアルだった。
W2Kの導入以来、ずっとデュアルだ。デュアルはいいよ。
956名無しさん脚:02/07/14 22:32 ID:snzIatwG
OS X&フォトショですが、何か?
957名無しさん脚:02/07/14 22:36 ID:vzX7c7vp
>>948-956
まとめて他のスレに逝ってくれ
958沢庵の味噌漬けはうまいぞ ◆KALI/mgc :02/07/14 22:38 ID:1Cesb4sf
デュアルじゃないと画像の取り込みや加工は辛いよ。957がどっか逝け
959名無しさん脚:02/07/14 23:09 ID:vzX7c7vp
>>955=958
958で急に画像取込&加工の話と結び付けやがって。
955はどうみてもこのスレと関係ねー話題だろ。
このアホが。やっぱり他スレに逝け。
960名無しさん脚:02/07/14 23:14 ID:DqY4elP5
ね、スキャナのスレでデュアル否定するって
ナニ考えてるんだろ。
確かに957どっかいけだな
961沢庵の味噌漬けはうまいぞ ◆KALI/mgc :02/07/14 23:15 ID:1Cesb4sf
ここはフィルムスキャナのスレだろうが(w
画像欠こうにはデュアルがいいよ、という話だろうが(w

つーか、ID:vzX7c7vpは単なる荒らし小僧決定だな
これ以上、下品な煽り書込みするなら通報だ。
962名無しさん脚:02/07/15 00:11 ID:jp+7pcHT
デュアルにすると何がどうよくなるのか初心者向けに教えてください。

デュアルなどと思いつきもしないので、Pen4+1Gメモリのパソコンを
新しく作ろうとしているところでした。
963名無しさん脚:02/07/15 00:46 ID:uxOp3pNP
デュアルにすると、

[メリット]
OSとアプリが対応していれば処理速度がかなり速くなる
OS本体の処理速度が速くなる

[デメリット]
OSが対応していないと意味なし
ソフトがマルチスレッドに対応してないと意味なし
システム単価がシングルの場合の1.5〜2倍近くなる
たま〜に動かないソフトがある(Eロゲーなど)
速度を求めない用途には宝の持ち腐れ

主に画像処理、動画の作成/再生などに効果あり。
964法師:02/07/15 00:49 ID:WHfAlov7
※かぶります、失礼。
>>962:デュアルCPUのメリットとデメリット
1:対応OS&対応ソフトなら、特定作業を複数に分担できる
ので、シングルの2倍は行かないものの、5割近くとか速くな
るから、重たい作業で、所要時間の差が大きくなる。

※対応OSは、WinならNTとか2000とかXP(プロだけだっ
 け?)。画像操作ソフトなら、フォトショップ(正規判)とか。
 重たい作業=要するに画像の操作とか。

2:「ながら作業」のときに、デュアルが別々に担当できる作
業では、各々の作業の「待たされ」が減って、結果として速
度が遅くなりにくい。

ただし、パーツ選びなどで、普通とはちょっと違う注意点があ
るのに加えて、シングルのマザーよりも若干クセっぽいばあ
いがあるので、初めて組むのであれば、まず、普通のシング
ルのを組んで、一通り、トラブル&対策を実体験してからのほ
うが、かえってタイムロスが少ないんじゃないかと思います。

おおざっぱにいうなら、こんなところでしょうか。明確な要
訂正ポイントがあったらよろしく。
ただし、具体的につっこんだところは専門板で…

あれ? 画像操作関係のどういう作業が何割違うとかも、
このスレッドのほうが適している? 組むばあいの注意
ポイントとかについては専門板行き…かな?
965名無しさん脚:02/07/15 01:37 ID:jp+7pcHT
>963、964
ご回答ありがとうございます。

現在、Pen3 500MHz+512MBメモリ+ArtixScan4000tでフォトショップを
使っているのですが、1コマ120MBくらいのファイルサイズになってしまう
ためかスワップファイルの発生が避けられず、仮に運良くスワップが発生
しなくとも、個々の作業に結構時間がかかります。

これをPen4 2GHz+1Gメモリにすれば、かなり不満は解消されると思い、
部品はもう発注しているのでした。

そんなわけでとりあえずはシングルCPUでやってみたいと思います。
966947:02/07/15 08:59 ID:nXOwWibt
Dual CPUなんて素人には非現実的ですよ。やめておいた方が賢明。
VaioやAptivaにDual CPUモデルありますか?
速いCPU+速いメモリ+速いディスクで対処すべき。
Dual CPUはサポート外としている周辺機器も多いよ。
967名無しさん脚:02/07/15 09:05 ID:uxOp3pNP
スキャナで取り込んだ元画像はでかいんで、そのサイズが問題
なのだと思われ。デュアルにするよりも、メモリを1G以上積んで
ファイルシステムをRAIDにするほうが安上がりでしょうね。今は
ディスクもCPUより安いし。
968名無しさん脚:02/07/15 12:12 ID:VbacuHl9
まったりしていて良スレだね。
きょうびフィルムスキャナーで画質とたたかっている人は、
熱心だ。
>>966
非現実的なシロモノを何年も使い続けているうえに鯖にもしているオレは幽霊か?
970名無しさん脚:02/07/15 12:33 ID:sYSFvSZ7
非実用的
971名無しさん脚:02/07/15 19:16 ID:nXOwWibt
>>969
Dual CPUなんて普通の人は使わないんだよ。
板違い。PC板行きな。
972名無しさん脚:02/07/15 19:48 ID:95M164CX
オレのFM7はデュアルだ。
良かった。
973名無しさん脚:02/07/15 21:02 ID:EDK7ye3Y
そろそろ新スレ立ててくり
974法師:02/07/15 21:06 ID:VkFfxDYK
>>965
120MBなら、×3+100MBくらいでは460M
B。512MBでもギリギリですね〜。ペン4&1GB
でよろしいんではないでしょうか。
あれ? レイヤーを何重かにしたりすると足りないかな?
まあ、それをいいだしたらキリがなさそうですね。

HDDは、少なくとも、システムとデータは別の物理ド
ライブに収めるのが吉で、できれば、スワップも、あと、
ソフトのアンドゥも別々にして、都合4つの物理ドライ
ブを用意したほうが、ヘッドの行ったり来たりのロスが
減って良いかも。
975法師:02/07/15 21:07 ID:VkFfxDYK
>>966:「Dual CPUなんて素人には非現実的」
> 速いCPU+速いメモリ+速いディスクで対処すべき。

 それもいえますね。せっかくデュアルを組んでも、何
 かの具合で、ちょっとでも安定が損なわれることがあ
 ったら、高速化の分など吹っ飛んで、逆効果になっち
 ゃいますし、大きいファイルの操作なら、メモリの大
 増設や、HDDの高速化&多数化のほうが先決問題、
 ということはありますね。

> Dual CPUはサポート外としている周辺機器も多いよ。

 その問題の対策の意味も含めて、デュアルのパソコン
 は、1台きりのメインではなくて、「ツボにハマると
 速いフォトショップ専用サブマシン」という感じで使
 うのが「吉」という感じでしょうか。
976名無しさん脚:02/07/15 21:40 ID:7NnHV9nK
Dualに文句つけるヤツはDualなんか持ってない。使ったこともないし、使う能力もない。
これが悲しい現実だな(w
978名無しさん脚:02/07/15 23:03 ID:sSO7EE7W
Dual以前に、ウィソでフォトショってどーなの?
色合わせとか大変そう。
そもそもプロはその組み合わせでは使わないか。
979944:02/07/16 00:23 ID:pHkvRJoZ
>>945
なるよ。USBだと取り込み中ネットサーフィンすら出来ない。(WinはマルチタスクOSだから、
無理やりならできるけどね)
SCSIだと転送中もサクサク。フォトショップでブラシとか使っても描画の遅延がない。
これはユニプロセッサマシンでの経験談です。

>>947
見事論破されてますな(藁
今ならデュアルで組んでもそれほど高くならんだろ。
メーカー製ならワークステーションしかないから高いが。組め。そして体感の差を感じろ。
話はそれからだ。

蒸し返しスマソ
それにしてもフィルムスキャナって、普及価格帯でバランスのいい完璧な商品がないねー。
これじゃいよいよ銀塩はデジカメに置いてかれるよ。(+д+)マズ-
980名無しさん脚:02/07/16 01:12 ID:foBpkNy/
>>979
そうなんだよねー。オレにとっての普及価格帯は7〜8マソ以下。
ニコ IV ED にしようと思ってたんだけど、まだ迷ってます。
エリート2君の方がシャープだと言う人もいるし・・・

4000EDはチョト手が出ない。でも、フィルムスキャナは是非ホスイ。
981名無しさん脚:02/07/16 22:58 ID:uUD4OXZ9
>>979
シングルG4 500 + OS X + USBだけど、スキャンしながら余裕でネットサーフィン出来ますが・・
てかWin2KとかXPだって、普通できるよね?
オレなんかCD-R焼きながら、裏でエロ画像がしがし落としながら、スキャニングしながら
巨大な添付ファイル付きメール送りながら、2chでチョビソと罵倒合戦してるぞ(W
983名無しさん脚:02/07/17 00:00 ID:JKXCojuf
>>982
楽しそうだね・・・
984946:02/07/17 07:27 ID:D9kaUnlj
しくしく。
誰か答えてくらはい。
985法師:02/07/17 17:32 ID:/I2xqkjb
>>984
新スレッドのほうに書いてみました。
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/1026736710/l50
986名無しさん脚:02/07/18 11:09 ID:eGEfEWBl
>>979 & 944
蒸し返しになるから旧スレに書くけど、P4 1.6G / XP home edition + USBの
フラットベッドスキャナ + VueScanの組み合わせで、スキャン&データ転送中
のCPU使用率は10〜20%。スキャン中のネットサーフィンなんて余裕。デュアル
の速さを体感して語ってくれるのは一向に構わんし、デュアルのメリットを否
定する気もないけど、スキャン中にネットサーフィンも出来ないぐらい遅かっ
た原因がUSBなのか、タコなOS/ソフトウェアなのかも分かっていない人に、
スキャナはUSBじゃダメ、みたいな書き込みをして欲しくないなぁ。

このスレでも書かれているけど、データ量とスキャン速度を考えればUSBで十
分なケースもあるので、USBってだけで短絡的にスペック不足とか考えるべき
でないと思うのだが。
987名無しさん脚:02/07/18 12:58 ID:pX0s38ne
>986
その通り
988名無しさん脚:02/07/18 14:11 ID:Kak6n44S
遅いマシンでも OS が NT 系なら photoshop なり vuescan なりの優先度を
タスクマネージャで一つ下げてやれば 1CPU マシンでも重くならない。
(スキャンは遅くなるけど)
989988:02/07/18 14:15 ID:Kak6n44S
あ、補足
「スキャンは遅くなるけど」ってのは、同時にネットサーフィンとかの他の作業を
した場合ね。同時に他の作業をしない場合は優先度を下げてもほとんど遅くならない。

まあスキャンに限らず、重いプロセスは優先度を下げてしまおうっつうことで
990988:02/07/18 14:18 ID:Kak6n44S
mac はほとんど経験がないのでよくわからないけど、
OS X なら UNIX だから % renice <PID> とかで同様にいけるような気もする。

990 !
991988:02/07/18 14:20 ID:Kak6n44S
まちがえた % renice +10 <pid>

991 !
992名無しさん脚:02/07/18 17:37 ID:eGEfEWBl
(PCオタ板逝けって言われちゃいそうだけど)
Windows はフォアグラウンドのアプリケーションの優先度を自動的に上げる
ってことなんで、逆にバックグラウンドのプロセスの優先度を落としたくない
ときに手動での調整が必要になるのでは?

ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/special/win9xorwin2k/win2kprocess_5.html

実際、Win2KでVueScanのRAW->TIFF変換とかバックグラウンドで走らせていると
CPU使用率は100%をキープするけど、フォアグラウンドのアプリケーションの
レスポンスがさほど悪化するようには感じないし。

バックグラウンドの処理も遅くしたくない人はデュアルにしろってことで、そう
でない人はシングルプロセッサのまま普通に使っていれば良いんじゃないの?
(へたれなOS使っていない限りは)
993名無しさん脚:02/07/18 17:45 ID:nF0pUlg9
1000いくぞ
994名無しさん脚:02/07/18 18:32 ID:2hS+Qagl
てか、新スレのテンプレ誰か考えてくれ。
で、スレ違いを無くす為にフラットベッドにリンク
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/1024387315/l50
995 :02/07/18 20:10 ID:3TyLHPXG
996名無しさん脚:02/07/19 22:08 ID:/71jLo1v
996
997名無しさん脚:02/07/19 22:09 ID:/71jLo1v
997 ?
998名無しさん脚:02/07/19 22:09 ID:/71jLo1v
998 ??
999名無しさん脚:02/07/19 22:10 ID:/71jLo1v
999 ???
1000名無しさん脚:02/07/19 22:10 ID:/71jLo1v
1000 !!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。