コニカ一眼レフが欲しい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん脚
ヘキサノンに憧れて、コニカ一眼&レンズを集めていこうと思います。
ユーザーの方、どのカメラ、どのレンズがお勧めですか??
2シャッターシャワーで使ってたのはFT-1だっけ?:01/12/01 18:13 ID:60WXUV33
うーん
一眼はもうあんまり程度のいいのが残っていないのでは
T3があればお勧めだかAcom-1なら安いかも
3名無しさん脚:01/12/01 18:17 ID:88kvA9Yq
Acom−1てのはどっち優先のAEですか?
4名無しさん脚:01/12/01 18:26 ID:vA1e7WIy
ワシも欲しいんですが、ヤフオクなんかだと変に値段高くない??
52:01/12/01 18:28 ID:60WXUV33
B・1/8〜1/1000秒、ストロボ1/125秒
62:01/12/01 18:31 ID:60WXUV33
失礼、コピペ失敗
シャッター優先です。
電池が水銀電池2個使用なのでちょっと不便かも
数が少ないせいか高いような気もします。
7名無しさん脚:01/12/01 18:40 ID:UcE+ADRd
Acom−1
ここにあったんだけど売り切れちゃったみたいね・・・
http://www3.yomogi.or.jp/gadsaito/acom1.html
8名無しさん脚:01/12/01 19:49 ID:+u1p1/tl
シャッター優先ならFT-1ってどうですか?ワインダ内蔵ってとこがグウかも。
そういやハーフもフルサイズも撮れる一眼ってあったような・・・??
9名無しさん脚:01/12/01 20:31 ID:kz8Bf5pc
コニカはマニュアルかシャッター優先ばかりでしょ。
ちょと使いづらいよね。
10名無しさん脚:01/12/01 20:44 ID:QqiyJCUX
ヘキサノンレンズの写りはどうなのよ?
11名無しさん脚:01/12/01 20:46 ID:kz8Bf5pc
折れもヘキサノンは気になる。

コニカ・ボディはアダプタつけるとエキサクタのレンズが使えるんだよね。
だけどシャッター優先なんで、どうもなあと思っているんだが。
ヘキサノンがスンバらしいならチョト考えちゃうよ。
12名無しさん脚:01/12/01 20:51 ID:lLYlm/HM
シャッター優先慣れれば良いよ
昔のきゃの坊はみんなシャッター優先(w
13名無しさん脚:01/12/01 20:56 ID:QqiyJCUX
鉄オタ仕様(笑)
一眼じゃないけど自分の持ってたC35の写りはすんごくよかった。
14名無しさん脚:01/12/01 21:08 ID:m3Blwyp3
ヘキサノン恐るべしといわれた時期がありました
1970年代中頃
35ミリ一眼はボディがしょぼいのでだんだん忘れ去られたけど
15名無しさん脚:01/12/02 00:06 ID:IteuFktC
age
16名無しさん脚:01/12/02 00:16 ID:0xJFM4KX
コニカ一眼使うなら、やっぱりFS−1かFT−1のどちらかでしょう。
耐久性はFT−1の方がいいみたい。デザイン的にはFS−1の方が
渋いのだが。
レンズは全般的に良いよ。ずば抜けてというのではないけど、どれも
平均点以上だと思う。
17名無しさん脚:01/12/02 00:21 ID:9IMkvZDe
カビと傷だらけの40mmF1.8と動かないFS-1もらった。
ファインダーのぞいてみたけど、40mmの画角はよいね。
18名無しさん脚:01/12/02 01:40 ID:aMImDT+3
ヘキサノンは望遠系が印象よかった
広角系は普通だなー
19名無しさん脚:01/12/02 14:14 ID:HuWSyVBL
FS-1
今では当たり前だが、あの当時は、ワインダー
内臓というだけでもインパクトあった。
世界初のオートローディング、しかも巻き取り
スプール(で良いのかな?)内にモーター内臓。
モーター駆動のミラー。
なかなかすごい奴だった。
20名無しさん脚:01/12/02 17:45 ID:PirJYDLC
ヘキサノンの描写が大好き!!
今ニコンの機材使ってるけどそれ売っぱらってコニカでシステム作ってしまいたいくらい。
21名無しさん脚:01/12/02 17:47 ID:Tvq82SEB
具体的にどのレンズが良いのよ?

40mmのパンケーキは女性設計だというのでチョト有名だが、
あんまりいい話は聴かないぞ。
22名無しさん脚:01/12/02 17:56 ID:/L+0wImc
日カメ6月号のパンケーキレンズ特集で載ってた。
少しフレアが出て柔らかい描写だけど、そんなに悪いもんではないらしい。
開放1.8ってのが便利かもよ。
23名無しさん脚 :01/12/02 17:59 ID:XwN35wYF
私はFC−1を使ってます。 レンズは100mmF2.8が一番使うかな?
24名無しさん脚:01/12/02 18:05 ID:/L+0wImc
28ミリ3.5の描写ってどうでしょう?
フードが格好いいけど。
あと、バリフォーカルレンズについても教えてください。
25名無しさん脚:01/12/02 18:44 ID:ZVaUQwtB
初めての35ミリ一眼がAcom-1。親父のお下がり。
水銀電池のかわりにLR44入れてるけど問題なし(?)
28F3.5、40F1.8、50F1.7、135F3.5、200F3.5と無難に揃えてみた。
ヤフオクで買った28ミリ、フードは格好いいけど写りはあんまり・・。
ハズレ玉なのかもしれないが。
ヘキサノンへの思い入れが強いので、冷静な評価ができないっす。
26名無しさん脚:01/12/02 21:26 ID:jcyKoINY
高田馬場の中古屋は、コニカのボディ、レンズがいつもそろえてあるよ。
FT-1、57mm1.2を買って、ほとんど使わずうっちゃった。
27名無しさん脚:01/12/02 21:35 ID:tI2GJbD2
コニカ一眼ってその市場のほとんどが北米だったらしいですね・・・。
関西でコニカ&ヘキサノンの品揃えがいいお店ってどこかありますか?
28名無しさん脚:01/12/02 22:25 ID:/891DPrI
いやヨーロッパ方面にもコニカ一眼は相当な数が出ている。イギリス、フランス、
ドイツの中古屋のウインドーには、今も大量にコニカ一眼とヘキサノンがあるよ。
29名無しさん脚:01/12/02 22:37 ID:xxdMDYfq
40ミリはよく写るよ。飛び抜けてよいとは思わないが、
標準がわりに付けておくには悪くない。
135ミリF2.5は重いけど、すごくよいレンズだった。
30名無しさん脚:01/12/02 22:40 ID:8sswXV/F
>>24
バリフォーカルレンズはズームと違って、
中間焦点(43mmとか)が使えないかわりに
画質はいいんじゃないんだっけ?
うる覚えでスマソ
31名無しさん脚:01/12/02 22:41 ID:xxdMDYfq
バリフォーカルは何度か使ったが、たしかによく写った。
開放だとさすがにやや甘さが見えるけど、絞ったらコン
トラストも十分で、単焦点レンズと十分勝負になる。
歪曲も少ない方じゃないかな。
出来上がった写真の印象が好ましいので、好きな写り
だったけど、あれを持ち歩くのはねえ…
32名無しさん脚:01/12/02 22:47 ID:xxdMDYfq
>>30
いや、中間焦点使えます。
バリフォーカルというのは、「焦点距離可変」という意味。
ズームとどう違うかというと、ズーミングすることでピント
がずれてしまい、ピントを合わせ直す必要があるので、
あえて「ズームレンズ」と呼ばずにバリフォーカルと呼んで
いる。
最近はAF時代になったので、実は「ズームレンズ」と呼ば
れているものも、ほとんどバリフォーカルなのが実態らしい。
かなりいい加減だよな。
33名無しさん脚:01/12/02 22:52 ID:33Kg1q+C
人肉市場でカメヲタ女(結構カワイイ)が彼氏連れでコニカ一眼を物色してたよ(ワラ
うーん、サスガはコニカだ。
34名無しさん脚:01/12/02 23:19 ID:cmQxyx2U
ヘキサノンで青空を写した時は感動した。
すごく鮮やかに写ってた。
他の被写体はというとやや寒色気味。
ちょっと青味がかってるのだろうか・・・??
35名無しさん脚:01/12/04 23:41 ID:qegKThzK
俺もほしい。
コニカ。
36名無しさん脚:01/12/05 01:03 ID:17pwJrLq
どうしてコニカの一眼が中古市場でウケが悪いかと言うと
「修理しても修理代に見合う値段で売れない」からなんだそうな
標準レンズなんかの大部分は本体がご臨終して行き場のなくなった奴が単品で流れてくる模様

うーん,なんか複雑な気分

ちなみにコニカの修理は高いけど良心的で
「ホディの修理一台につき標準レンズ一本のオーバーホールが無料」なのだ
でも、基本的に高いんだよな<コニカの修理
37名無しさん脚:01/12/05 01:05 ID:200lk8dU
>27
八百富へ行け。
5年くらい前に、レンズが安いからシステム揃えようと思った事があって、八百富でチェックしたから。
Acom−1が一番安かったから出してもらったけど、なんかしっくり来ずヤメて買わずに帰った。

40mm/F1.8は、持ってる有人が「絞り込むとピントの山が移動するから使えない」と言っていたが、どうなんだろう?
38名無しさん脚:01/12/05 02:33 ID:9SQMAC87
うーん、やはりレンズに相反して上等なボディの数が無いってのが問題か・・・。
新しいボディとか発売してくれるのとかはやっぱ夢のまた夢なんやろうね。
コシナ製とかでいいから何とかならへんのかな・・・?
せっかくのヘキサノンをこのまま死蔵しておくのはあまりにももったいないしね。
39名無しさん脚:01/12/05 03:04 ID:otDNcadt
>>37
まんまテッサーみたいだね(w
昔のレンズだから仕方ないと思うよ

>>38
HEXER RFのムックによると「一眼」と言う計画も合ったらしいけど
いまさら一眼出しても…という判断で見送ったんだとか

コニカの営業はビッグミニの初代出すときも,フォトキナのアンダーへテーブルで
「いまさら単焦点コンパクトなんて…ダメですよね」とか寝言いってたらしいので
市場を読む力がないことにかけては他の追随を許さん様だ

にしても、コニカが市場から撤退する原因になった幻のAF一眼機,出して欲しかったよなぁ(w
40名無しさん脚:01/12/05 04:27 ID:k/oUDqmf
「ビッグミニ」とか「現場監督」って傑作だよ

オレはドイツ玉至上主義者だが、アレに関しては脱帽するね
41名無しさん脚:01/12/05 07:15 ID:mVtltfhe
>>39
>まんまテッサーみたいだね(w

ちがうよん、40/1.8はガウス型
42名無しさん脚:01/12/05 19:58 ID:LbHNxGS/
>>41
いや、>>39は、ヤシコンのテッサーが絞りによって、焦点がずれることを
指していっているのだよ。
43すいか ◆OM/4.sZs :01/12/05 20:16 ID:WOLKMNoT
>>39
>コニカの営業はビッグミニの初代出すときも,フォトキナのアンダーへテーブルで
>「いまさら単焦点コンパクトなんて…ダメですよね」とか寝言いってたらしいので
>市場を読む力がないことにかけては他の追随を許さん様だ

まったく持って同意。ビッグミニFやめちゃうなんてどうかしてるよ・・・・。

でも、HEXAR-RF、あれ一眼だったらどうなってたかなぁ。
もしあれが一眼だったらHEXAR-RFよりも苦しかったんじゃないかな。
シグマの一眼がどれだけ売れてるかは知らないけど、同じぐらい苦戦しそうにも思えるし、
KMマウントで一眼とかで「LレンズやMレンズを一眼で使える!」ってのは凄いウリに
なりそうだから相当売れそうな気もするけども。
44すいか ◆OM/4.sZs :01/12/05 20:19 ID:WOLKMNoT
って、良く考えたらミラーを動作させるスペースを確保できないか・・・>MレンズやLレンズ

てことは、もしHEXAR-SLRがあるとすると独自マウントでSLR-HEXANON 28mm、35mm、50mm、90mmと
単焦点で攻める事になるのかな。それはそれで面白そうだが・・・・。
45名無しさん脚:01/12/06 23:00 ID:+y4nG4HD
ハーフ版にすればできるかな?>Mレンズで一眼レフ
まさかAPSとかでできちゃったりして。
46名無しさん脚:01/12/06 23:25 ID:Mya8pyov
ライカRマウントのコニカボディやヘキサノンを出してもらおう
47名無しさん脚:01/12/06 23:54 ID:+y4nG4HD
ニコンにARレンズを付けたい。
48名無しさん脚:01/12/07 00:44 ID:pWYaqW3r
ARボディに二コンのレンズを漬けるアダプタならある。
49名無しさん脚:01/12/07 00:47 ID:mieeWRUs
>>47
実はつく。
無限が出ないので接写専用になってしまうが、マウントの口金が実は共通なので,これはつくのだ。
あとは絞込み即光でどーぞ。
50名無しさん脚:01/12/07 01:20 ID:pWYaqW3r
>>49
そうするとARボディにはアダプタ使わなくても二コンの
レンズが付いて、オーバーインフ&最短が長くなるのを
我慢すれば撮影OKということ?
5149:01/12/07 01:31 ID:mieeWRUs
理屈ではそうなるけど,コニカ純正でマウントアダプタでてるんだからそれ使いましょう
52名無しさん脚:01/12/07 01:36 ID:488lWcS4
>>50
いまやってみた、確かにつくが
無限の遥か向こうにしかピントがあわない!
でだっ+4のクローズアップフィルターを2枚かますと
正常な見え方に成るぞ、病気だな。
挙げ句の果てがシャッター切ると
爪が邪魔してミラー上がりっ放し。
ふ〜壊れなくて良かった。
53名無しさん脚:01/12/08 02:17 ID:d7qbtNwC
そういえばタムロンの2001年7月版カタログで、コニカマウントのアダプトールが消えてた。
ついに生産・販売終了なんだろうか・・・。
フジカAXはまだリストアップされてるのに。
54名無しさん脚:01/12/08 02:31 ID:+9NDOBXs
>>52接写リングとか持ってないノ?
55名無しさん脚:01/12/08 02:36 ID:fc5TDxOA
おまえらも
バカ、アホ、マヌケ、トンマ、ボケ、抜け作、キチガイ、精神病、分裂病、鬱病、妄想狂、偏執狂、パラノイア、粘着気質、
ボッコ、人格障害、行動障害、多動障害、虚言癖、ウソツキ、二枚舌、見栄っ張り、ハッタリ、ペテン師、詐欺師、道化師、
鬼畜、鬼、畜生、ケダモノ、悪魔、魔物、妖怪、悪霊、怨霊、死霊、地縛霊、浮遊霊、死神、悪夢、貧乏神、疫病神、部落、
よつ、穢多、非人、不可触民、賎民、熊襲、朝鮮人、チョン、エス、アカ、毛唐、三国人、野蛮人、レッドネック、ニガー、
ジプシー、ロマ、猿人、土人、未開の民族、食人族、首狩り族、原人、原始人、猿、エテ公、下層階級、貧乏人、下等種族、
劣等種族、乞食、ルンペン、浮浪者、不潔、汚物、悪臭、糞尿、犯罪者 サイコパス、サイコマニア、電波系、オオカミ少年、
極悪人、人殺し、殺人鬼、シリアルキラー、凶悪犯、猟奇殺人犯、盗人、盗賊、山賊、追い剥ぎ、雲助、スリ、常習犯、死刑囚、
反乱分子、危険分子、邪教徒、狂信者、産主義者、売国奴、鬼畜、鬼畜生、畜生、害虫、ウジ虫、蠅、ゴキブリ、ドブネズミ、蚊、ボウフラ、ノミ、ダニ、シラミ、ツツガムシ、
毛虫、芋虫、毒虫、ゴミ虫、フンコロガシ、マグソコガネ、便所コオロギ、ガン細胞、ウィルス、ばい菌、エイズ、エボラ、肝炎、梅毒、スピロヘータ、黄熱、マラリア、デング熱、ペスト、赤痢、疫痢、コレラ、O−157、サルモネラ、ビブリオ、
ボツリヌス、カビ、アスペルギルス、コクシジウム、狂犬病、ジステンパー、ポリオ、日本脳炎、脳性麻痺、ジフテリア、麻疹、風疹、流行性耳下腺炎、白血病、水虫、いんきん、たむし、Q熱、リケッチア、チフス、炭疸、ライ病、エロモナス、
クラミジア、インフルエンザ、スペイン風邪、腐敗菌、化膿菌、膿、ハナクソ、目糞、垢、フケ、チンカス、恥垢、短小、包茎、早漏、インポ、粗チン、イカレポンチ、原虫、条虫、寄生虫、回虫、蟯虫、サナダムシ、アニサキス、エキノコックス、
日本住血吸虫、顎口虫、広東条虫、肝臓ジストマ、ナメクジ、下等生物、劣等種族、痴呆、白痴、廃人、脳梗塞、脳軟化症、脳溢血、脳卒中、クズ、ゴミ、カス、最低以下のカス、意気地なし、最悪 だなまったくよー。
おまえらも
バカ、アホ、マヌケ、トンマ、ボケ、抜け作、キチガイ、精神病、分裂病、鬱病、妄想狂、偏執狂、パラノイア、粘着気質、
ボッコ、人格障害、行動障害、多動障害、虚言癖、ウソツキ、二枚舌、見栄っ張り、ハッタリ、ペテン師、詐欺師、道化師、
鬼畜、鬼、畜生、ケダモノ、悪魔、魔物、妖怪、悪霊、怨霊、死霊、地縛霊、浮遊霊、死神、悪夢、貧乏神、疫病神、部落、
よつ、穢多、非人、不可触民、賎民、熊襲、朝鮮人、チョン、エス、アカ、毛唐、三国人、野蛮人、レッドネック、ニガー、
ジプシー、ロマ、猿人、土人、未開の民族、食人族、首狩り族、原人、原始人、猿、エテ公、下層階級、貧乏人、下等種族、
劣等種族、乞食、ルンペン、浮浪者、不潔、汚物、悪臭、糞尿、犯罪者 サイコパス、サイコマニア、電波系、オオカミ少年、
極悪人、人殺し、殺人鬼、シリアルキラー、凶悪犯、猟奇殺人犯、盗人、盗賊、山賊、追い剥ぎ、雲助、スリ、常習犯、死刑囚、
反乱分子、危険分子、邪教徒、狂信者、産主義者、売国奴、鬼畜、鬼畜生、畜生、害虫、ウジ虫、蠅、ゴキブリ、ドブネズミ、蚊、ボウフラ、ノミ、ダニ、シラミ、ツツガムシ、
毛虫、芋虫、毒虫、ゴミ虫、フンコロガシ、マグソコガネ、便所コオロギ、ガン細胞、ウィルス、ばい菌、エイズ、エボラ、肝炎、梅毒、スピロヘータ、黄熱、マラリア、デング熱、ペスト、赤痢、疫痢、コレラ、O−157、サルモネラ、ビブリオ、
ボツリヌス、カビ、アスペルギルス、コクシジウム、狂犬病、ジステンパー、ポリオ、日本脳炎、脳性麻痺、ジフテリア、麻疹、風疹、流行性耳下腺炎、白血病、水虫、いんきん、たむし、Q熱、リケッチア、チフス、炭疸、ライ病、エロモナス、
クラミジア、インフルエンザ、スペイン風邪、腐敗菌、化膿菌、膿、ハナクソ、目糞、垢、フケ、チンカス、恥垢、短小、包茎、早漏、インポ、粗チン、イカレポンチ、原虫、条虫、寄生虫、回虫、蟯虫、サナダムシ、アニサキス、エキノコックス、
日本住血吸虫、顎口虫、広東条虫、肝臓ジストマ、ナメクジ、下等生物、劣等種族、痴呆、白痴、廃人、脳梗塞、脳軟化症、脳溢血、脳卒中、クズ、ゴミ、カス、最低以下のカス、意気地なし、最悪 だなまったくよー。
56名無しさん脚:01/12/08 09:49 ID:d4qd9Rj1
>>54
俺も後で気がついたがコニカのは無い
ニコンのは有るがもうやら無い。
露出計使えなく成るし無意味だ。
57名無しさん脚:01/12/08 10:14 ID:ad/89j2Y
他マウント一眼用ヘキサノンを限定でつくったら
売れるぜ。実力はMマウントで実証済みだからな。
58名無しさん脚:01/12/08 10:24 ID:2oOLxSTM
>>57
超同意。
個人的にはOM用のヘキサノン作って欲しい。
ニコとかキャノとかミノとかペンタとかは、自前でたくさんレンズあるから手を出す人は少なくても、
オリンパは新レンズに飢えてるからね(笑)。
Mヘキサノン35mm f2を焼きなおしてOMマウントにすればぼちぼち売れるんじゃないか?

50mm f2とか、90mmf2.8とかは、既存のズイコーの名玉と被るけど、35mmとか28mmとかなら
その位置には「これ!」といったズイコーないし。
59名無しさん脚:01/12/08 10:28 ID:oDvkWBkr
>>58
やだーい,先にARマウントの復活してくんなきゃいやだーい!
60名無しさん脚:01/12/08 14:00 ID:TeVcMyNp
アポッいつ無くなるか秒読みのOM用なんて作るわけないだろう、
61OM信者:01/12/08 16:38 ID:0ohOQl2d
つうか、オリンパのOM事業をコニカに買収してホスィ。
いや、買収なんておこがましい、どうか引き取っていただきたい・・・
62名無しさん脚:01/12/08 17:16 ID:2oOLxSTM
>>60
タムロンやらシグマやらみたいに、各社用AFレンズを作って来た蓄積があるわけではない
コニカには、他社カメラ用のレンズを作るならMFで作るのがせいぜいだと思う。
となると、キヤノン用のものを作ったって買うやつはいないと思うし、ニコン用を作っても
純正品が大きな壁、ペンタックスもミノルタも同じようなもの。

となると、もし本当に作る場合には、OMマウントのMFレンズを作るのが一番開発コストを押さえられるし、
買ってくれる可能性が高い、と俺は思う。
OMにはあまりズーム派はいないし、50/2、90/2、100/2あたりと被らないところを出さないと
結局ズイコーに食われる可能性が高いが、広角側の単焦点、望遠側の単焦点には
ズイコーには「これ!」というレンズがないから、その辺なら買う人いるんじゃないかな。
63名無しさん脚:01/12/08 17:35 ID:HwhN9Oxt
商品ラインナップを引き取るのはやぶさかではないですが、
単金の上がってしまった開発陣を引き取るのはぜひ遠慮
していきたい。
64名無しさん脚:01/12/08 18:55 ID:FqrT/zO0
 コニカのレンズの良いところは、アルパに次いで短いフランジバックを採用
し、レンズ優先の設計をしたところにあると思う。NIKONと比べて5.8mm
短いのに、1.4の標準はかなり後まで焦点距離57mmだったし、F1.2は最期まで
57mm。こういったところに、特色が生かせていたと思う。ただし、シャッター
優先AEはレンズの微妙な絞りコントロールが出来ず、残念だった。そういうこと
もあり、初心者向けの安物というイメージが出来てしまったので、AF一眼作る
こともなく消えてしまったのだと思う。せめてその優れたレンズ設計を生かして
デジカメで生き残って欲しいものだ。デジカメばかりになってフィルム売れなく
なったら、本当に会社無くなってしまう。


参考:フランジバック一覧表は下記
ttp://www.a1.nl/phomepag/markerink/mounts.htm
65名無しさん脚:01/12/09 00:51 ID:2WjBrPSd
>>64

聞くところによるとコニカのAF一眼、開発はしていました
ところがいざ発売と言う直前、
某H社に依頼していたがAF用のLSIが
開発の失敗で出来上がってこないことが発覚
結果として巨額の開発費用の損失が発生して
一眼レフ事業そのものが消し飛んでしまったと言うことです

ちょうど,最近のペンタでフルサイズCCDデジカメの開発が
中止になったのと同じ事が起きたようです

当時の日刊工業新聞とかに載ってないかなーとは思うのですが…
まだ探せていません
66名無しさん脚:01/12/09 01:01 ID:nEK0EMvN
>>65
あ、その話は自分もどこかで読んだよ。ヨドで立ち読みした「カメラの歴史」的な本。
67名無しさん脚:01/12/09 01:04 ID:nEK0EMvN
>>65
まあ、H社、というか、日立製作所高崎工場でしたっけ。
失敗で出来上がってない、じゃなくて、いざ積むなった段階でとんでもない不具合が
大量発生したとか、全然歩留まりが悪かったとか、そういう話だったかと。
68名無しさん脚:01/12/09 01:04 ID:jX4PHkR4
>>65
某H社って、日立製作所か。
ろくなことせんなあそこは、確かSEGAサターンや
ドリームキャストのCPUも日立だった。
69親切な人:01/12/09 01:04 ID:3uBZNBDh

ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18505597

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
70名無しさん脚:01/12/09 01:04 ID:fcD3fe3m
コニカはヘキサーRFを開発したけど、レンジファインダーカメラ
の開発は一眼レフカメラの開発より比較的簡単なのでしょうか。
71名無しさん脚:01/12/09 01:06 ID:nEK0EMvN
>>68
いや、日立のCPUは凄く良いですよ。ホントに。
自分はいまSH4系の仕事してますが、本当に良くできてるCPUです。
分かってる人が組めば、恐ろしく効率的で高速なプログラムがCで書ける。

ちなみに、ドリームキャストの生産の脚を引っ張ったのはNECです。
PowerVR2チップですな。
72名無しさん脚:01/12/09 01:08 ID:CI6WJnLS
MPUアーキテクチャに依存するテクニックをCで書くの?
73内緒:01/12/09 01:09 ID:mvqVdvgU
>>70 レンジファインダの開発自体がどうこう言うより、実際の生産、特に
距離計部の調整がたいへん。特に日本では技術者がもう、ほとんど残ってない。
そのため安原は中国で生産したし、ニコンは技術の承継のために復刻したほど。
コシナのベッサが色々言われるのも、そこら辺の問題らしい。
74名無しさん脚:01/12/09 01:23 ID:nEK0EMvN
>>72
いや、それがまたCで書けたりするんだわ>MPUアーキテクチャ依存のテクニック
もちろんアセンブラでゴリゴリ書くほうが最終的な効率は良いんだけどね。
それでも90%〜95%ぐらいまでの性能ならCで行けそうな気がする。
7568:01/12/09 01:48 ID:jX4PHkR4
>>71
そうですか、失礼しました。
NECが癌だったか・・・
(NECの反論キボン)
76何だこのMPUヲタどもは?:01/12/09 01:52 ID:Ky7Nk43w
何だこのMPUヲタどもは?

日本男児なら真空管を使え!
77名無しさん脚:01/12/09 02:16 ID:h3pIMwHA
>>76
双三極管でフリップフロップ組むのかい?
うむ、気合が入っているなあ。
78名無しさん脚:01/12/09 02:35 ID:ZXtGpKq3
真空管使ったカメラほしい
アンプがあれだけいい音出すんだから、きっといい写りするに
ちがいない
79名無しさん脚:01/12/09 02:39 ID:h3pIMwHA
温かみの有る描写をするってか。
80名無しさん脚:01/12/09 10:34 ID:Gy/C3yCA
真空管式のAFカメラがもしあったとしても、
多分持ち歩くことが出来ないほど巨大になると思われ。
81名無しさん脚:01/12/09 10:58 ID:tf2QEyXd
マジレスかっこわる(w >>80
82名無しさん脚:01/12/09 12:42 ID:KTUq27zT
せめてあったまるまで時間がかかるから
スナップには向かないな位のひねりが欲かった
83名無しのカメラマン:01/12/09 16:26 ID:CZKxgJvr
やっぱり、コニカの一眼レフといったら、
FS−1でしょう。(ちなみにカタログもってます。)
でも、めったに見ないよね。
コニカの一眼レフ撤退には、そんな経緯があったなんて・・・。
>>65さん、ためになる話ありがとうございました。
84名無しさん脚:01/12/09 16:32 ID:Iozg9EHZ
田舎の中古カメラ屋では安いよ。高いのはニコソとキャノソとライカ。
85名無しさん脚:01/12/11 15:56 ID:GYHsCnOV
先日、親父からオートレックスPという機種を譲り受けました。
で、どんなカメラだったんだろうと調べてるんだけど、
オートレックスばかりで、Pが出てこないんですが、
これって、いつ頃のカメラなんでしょう・・・?
86名無しさん脚:01/12/11 16:13 ID:64sI99qT
検索したらすぐ出たぞ。

http://www7.tok2.com/home/golden960/autorex.html
カメラ    コニカ オートレックスP です。
       このカメラ、ライカ判とハーフ判の切り替えが可能なものです。
       ちょっと珍しいのではと思いますが、
       ライカ判からハーフへの切り替えは、巻上げ後、
       ハーフ判からライカ判へは切り替えてか巻上げをするとのこと。
       プリントする人は大変だったでしょうね・・・
8785:01/12/11 16:53 ID:GYHsCnOV
>>86
ありゃ、失礼しました。調べ方が悪かったのか・・。
Halfって書いてあるのはそういう意味だったんですか。
なんかシャッターも動かないくらいボロになってるんで、
オーバーホールに出してみようと思います。
88コニカっ子:01/12/11 17:23 ID:+z2ihHYu
コニカ一眼の相場が上がると困るから、さげ。
でも、多少目立ってくれた方が、闇に葬られるボディやレンズが減って良いかな?。
とにかく折れも半年くらい前から密かに狙ってる。
ただ、どのボディを買って良いのか判らないので、イマイチ踏ん切りがつかないんだよなぁ。

コニカといやぁ、C35FD持ってるけど、とんでもなく良いコンパクトカメラだね、ありゃ。
それと、かつてビックミニNEO使ってたんだけど、EOSのズームより写りが良いのには参った。
結局リアのフレキが逝かれてぱぁになったけどね。
89名無しさん脚:01/12/12 01:56 ID:HqrerRiI
割り切ってC35シリーズとか買っちゃうのもいいかもな。
コンパクトとはいえ、概していいレンズだもんなあ。
ちなみにレンジファインダーのコニカVA持ってるけど、やっぱりレンズが最高にいい。
空気感まで感じとれるような質感。
90名無しさん脚:01/12/13 22:02 ID:fgvFyukC
ヘキサノンは、いいね!!
91名無しさん脚:01/12/14 02:15 ID:1FL0lnHv
TC-Xはどうよ
92名無しさん脚:01/12/14 02:24 ID:1u76oozx
>>91
悪いことは言わん
やめとけ(^o^;
同じ値段ならFC-1かAcom1の方がはるかに出来がいいぞ

実際に買うまではこれほどプラプラしているとは思わんかったよ
その意味では歴史に残るバカカメラかも知れんが
実用度は限りなく0に近いと思われ

よい点 フイルム感度のDXと手動の切り替えがすんげー簡単
    この部分だけは他社も真似して欲しかった

悪い点 純正ズームもプラプラしてて気持ち悪い(^o^;
    中身はガラスの塊がぎっしり詰まってるのになぁ…

「面白そう」と言うただ一点だけを求めるなら買いだけど
それ以外の人にはまーーーったくお勧めできません(w
93名無しさん脚:01/12/17 22:44 ID:+fxjHn2r
ずばりヘキサノンで一番のレンズは?
94名無しさん脚:01/12/17 23:23 ID:PgC2lPZD
やっぱりヘキサーに搭載された35mmF2かな。
ボディが付いてこの価格は超お買得だよ。
95名無しさん脚:01/12/17 23:26 ID:PgC2lPZD
おっとここは一眼の話題だったね。すまんな。
96 :01/12/18 00:36 ID:+k239iDh
135mmF2.5
97名無しさん脚:01/12/22 23:06 ID:pSMo+QyB
パンケーキ
98名無しさん脚:01/12/23 01:08 ID:cZHqpNBf
>>61
>つうか、オリンパのOM事業をコニカに買収してホスィ。
>いや、買収なんておこがましい、どうか引き取っていただきたい・・・

カメレスながら激しく同意。両方とも八王子つながりってこともあるしね(笑)。
それがかなわぬなら、コニカのレンズをオリンパスOMに・・・・・。
99名無しさん脚:01/12/25 02:40 ID:L08sF1Ut
>>96
激しく同意だな。あのレンズ、日本製じゃないようなしっとり感がある。
でも、滅多に出てこない。

>>98
本社も確か両方とも新宿西口だったはず。
100100!:01/12/25 23:48 ID:93brYF7K
!!!100!!!

ひゃくだ〜
101名無しさん脚:01/12/26 00:03 ID:A0a2DLXt
オリとコニって地理的にはそんなに近いのか。
だったら仲が悪い可能性んほうが高いな。
おたがい馬鹿にしあってると思う。
102名無しさん脚:02/01/01 04:04 ID:SUL47wNb
shougatuage
103名無しさん脚:02/01/05 01:26 ID:Erqjoftf
ちょっと前に新宿マッ○カメラにOMレンズ→コニカ一眼
アダプターが有ったけど高くて買えんかった。
104名無しさん脚:02/01/05 07:48 ID:R3+lZvz8
スレ違いだけど、昨日ヘキサーRFを買ったよ。
でも、コニカの一眼レフ使ってなかったらライカにしてたかも。
レンズもヘキサノンでそろえたよ!!
105名無しさん脚:02/01/06 01:48 ID:Q6K7uJ0d
何処かにAutoreflex t4売ってないかな。
106 :02/01/06 02:24 ID:CM6P4Fxb
>>105
海外通販が一番早い。というか、基本的に日本にはないし。
アメリカあたりだとよく転がってる。当然専用ワインダーと
セットで購入すべきだろうけど、実際使うとワインダーがひどく
うるさいので気分が萎える。
107名無しさん脚:02/01/06 17:08 ID:LP/pNx2p
なぜかTC-Xが無性に欲しい時期があったなぁ。
108名無しさん脚:02/01/07 02:53 ID:EsvZD0Sz
オートフレックスT4ってどんなカメラですか?
T3なら知ってるのですが・・・??
109特攻Aチーム:02/01/07 05:44 ID:G+ZQKm6Q
オートフレックスT4がしりたい
110名無しさん脚:02/01/07 19:17 ID:nWBqjQad
FPいいよ。
111 :02/01/07 22:38 ID:4/1rysqn
T3ユーザーがワインダー対応のバージョンアップを申し込むと
T4になって戻ってきたのさ。


なわけない
112名無しさん脚:02/01/07 22:47 ID:f83HlwQ7
>>111
なわけない
113名無しさん脚:02/01/07 22:56 ID:B75XC/dJ
>>108
Acom-13兄弟の長男。
当時のコニカ一眼のフラッグシップ機。
T3の設計を一新した上で、
考えられうる機能を満載した
ARマウント一眼の切り札的存在。

この直後からコニカはホビー路線に方向を転換して,
やがて市場から淘汰されていくので
真面目な実用系コニカ一眼としては最後の存在となる。

ただし、次男坊のTCと同じく国内発売がない。
三男坊のAcom-1は,これらの機種から
主要な機能を全部取り去った廉価版と言う位置付け。
114名無しさん脚:02/01/07 23:05 ID:v9s0dXXl
T3ってそんなにいいの?
標準レンズ付きで3万円くらいのをたまに見るけど.
今度店で触らせてもらおうかな.
115名無しさん脚:02/01/07 23:37 ID:f83HlwQ7
んっ?
>>113
TC=Acom1じゃない。
>>114
望遠ズームを付けて巻き上げると逝きます。
116 :02/01/08 00:46 ID:IU3kce03
何機種か使ってみたけど、やっぱりFS-1かFT-1
という真っ当な結論になってしまったよ、オレは。
117113:02/01/08 14:08 ID:EPLXmmJR
>>115
ん、そうだっけか?
モードラ不可と1/8以下省略,それに,オートデートタイプの存在するのがAcom-1、ということかな
も少し調べてみるね

>>116
シャッターボタンが陥没しているから押しにくいのが難点かな>FT-1 FS-1
レフトハンドレリーズアダプタでも買うか…(^o^;

それと全面マットが使えないのも困る
118名無しさん脚:02/01/10 00:06 ID:HBJzi72z
T4萌ぇ〜。
119名無しさん脚:02/01/11 00:37 ID:CFnGU1Vn
mage
120名無しさん脚:02/01/12 17:35 ID:FtKpnIIT
nage
121銀塩初めて! ◆sNy1w6Kk :02/01/12 18:15 ID:X9Si7vSI
Acom1を親父の書斎から発掘したんだけど
これって写真上手くなってから不満でてくるもの?
OH頼むと中古の相場より高くつきそうだから
どうしようか迷ってる。

とりあえず現状は各部正常に動作(多分)。
レンズ等に埃少々
外装かなりボロ
122名無しさん脚:02/01/13 00:09 ID:NJU5Ddxh
>>121
>これって写真上手くなってから不満でてくるもの?
えっ、どう言うこと?不満かどうかフィルム詰めて町に出てみれ。
何をして上手いか下手かの基準はわからんが、121が明日町に出て
カメラ任せで写真を撮りたいのに→MFだしシャッター優先のみだから不満。
ちょっと慣れてきて→1/8以下がないから不満。
こんなとこか?
銀塩初めてで一度も使わないずに質問するより、使ってからカキコしたら。
折角カメラが有るんだから。
123名無しさん脚:02/01/13 00:24 ID:aKvtM5fu
とりあえず、一本フィルム入れて取るべし、取るべし。

俺は古〜い親父のカメラ使ってるよ。コニカじゃないけど。
なので今でもAFを知らない。絞りだって手動さ!
124銀塩初めて! ◆sNy1w6Kk :02/01/13 00:33 ID:ME7ITF5q
とりあえずフィルム一本とってきました。
とちゅうで露出計(っていうのか?)の存在に気づいたんである程度まともに写せたんですが。
シャッタースピード1/2000とか1/8以下とか必要かどうかわからんし。
で、これってシャッター優先ついてるの?よくわからん。

MF機の値段の違いって何ナノかな、と思ったんで聞いてみました。
125名無しさん脚:02/01/13 00:35 ID:ifFFSiOJ
>MF機の値段の違いって何ナノかな
造りの違い、品質管理の違い、とかだね。
カタログスペックが似たようなものでも、品質に差がある。
126銀塩初めて! ◆sNy1w6Kk :02/01/13 00:56 ID:ME7ITF5q
なるほど。
他と使い比べたことの無いおれにはわかんないね。
そのまえにコイツを使いこなさないとだけど。

レンズはHEXANON AR 52mmF1.8がついてたんだけどイイネ!
デジカメと併用する予定だったけどもう戻れないかも…
127名無しさん脚:02/01/13 12:47 ID:1HCCxKve
>>126
ちょっとずつ、練習していくといいよ。
失敗の中にもいい写真がぽつりとあると、すごく嬉しかったりする。
128名無しさん脚:02/01/13 21:28 ID:pPdFkotY
これ以上一眼レフのシステムを増やす気はなかったのだけど、
ひょっこり入った店で見たフード付きのAR35mmF2.8が格好良くて
欲しくなってきました。1.5万円程度だったし。

ボディはAcom-1かT3で迷っています。
Acom-1は50mmF1.7付きで1.5万円、T3は57mmF1.4付きで3万円
を見かけました。

T3は重そうな感じがするので躊躇しているのですが、何グラム
くらいですか?あとコニカ一眼の中古を買うときの注意点など
を教えていただければうれしいです。
129名無しさん脚:02/01/13 21:34 ID:P5pzAxjT
T3で750グラムぐらい。Acom-1で500グラムちょい。いずれもボディのみ。
130128:02/01/13 21:51 ID:pPdFkotY
それはずいぶん重いですね。
気軽にシャッター優先でスナップをと考えているので、
Acom-1にしようかな。どうせ手持ちで撮れる範囲でしか
スローシャッターいらないし。
131名無しさん脚:02/01/13 23:43 ID:aUGuLe6K
気軽ならFC-1を強く水晶。
132名無しさん脚:02/01/14 01:00 ID:9cRRdu15
先日Acom-1を28oF3.5(旧)付き1.2万円で買った。
とても使い易いので気に入っている。
特に気に入っているのがシャッターボタン半押しで
AEロックが繋るところ・・・
128がスナップ目的ならば、この方式は絶対使い易いと思うが。

ところでコニカの一眼はこれがはじめてなんだけど、
コニカのって他の機種もこうなっているのかな?
133名無しさん脚:02/01/14 01:02 ID:b7alB83u
そーいや昔朝日ソノラマのカメラレビュー誌の特集に載ってた
ヘキサノン57mmf1.2のデカさには萌えたなぁ。
134Acom-1貰ったはいいけど ◆sNy1w6Kk :02/01/14 01:10 ID:+Wph6BIi
>>132
AEロックってなにです?シャッターボタン半押し??
わからないことが多すぎる!
135名無しさん脚:02/01/14 01:43 ID:nZ0jkNdw
>ところでコニカの一眼はこれがはじめてなんだけど、
>コニカのって他の機種もこうなっているのかな?

コニカに限らず、マルチモード機が出回る前の速度優先AE機は、そういう風に
なっているものがほとんどだよ。
136名無しさん脚:02/01/14 01:59 ID:Vn+UzIVM
>134
レンズの絞りリングを緑色のAE(=自動露出)にセットして
ファインダーを覗いて見てくれ。
カメラを部屋の中の明るい所から暗い所へと振るにつれて
ファインダー右側の針が上下に動いているでしょ?
これはシャッターダイヤルでSETしたシャッタースピードで
ちゃんとした写真が撮れるようにカメラが自動的に絞りを
調節してくれている訳ね。
つぎに明るい所にカメラを向けた時にシャッターボタンを半分だけ
押してみてくれ・・・・針が僅かにピュっと突き出してストップする
ハズ。。。。でカメラを暗い所に振ってみても、針は明るい所で
指していた位置から全然動かないでしょ?
これがAE(=自動露出)にロックがかかった状態だ。

なぜAEロックをかけるのか?
(AEロックをかけるのはどんな場合なのか?)
については本を見るなりして自分で調べて見てくれ。
137Acom-1貰ったはいいけど ◆sNy1w6Kk :02/01/14 02:17 ID:+Wph6BIi
ありがとうございます
しかし部屋の中じゃ暗くて針が良く見えない!
明日試してみよ。

AEロックの使い道は漠然と理解してるつもりですが本でも見てみます。
138名無しさん脚:02/01/14 02:45 ID:LGM2a+OS
>>137
AEロックなんて、そんな難しいことじゃないような。

例えば、明るい空バックに人物をとるとき、
一旦カメラを空が見えないところまで下げて(画面全体を人物と同じくらいの明るさににして)
AEロックしてから構え直して撮れば、
空の明るさに影響されずに人物に露出が合う。(空は真っ白になるわけだが)
139Acom-1貰ったはいいけど ◆sNy1w6Kk :02/01/14 03:09 ID:+Wph6BIi
うん。デジカメでは自然とそういうことやるようになってた。
理路整然と説明するのが苦手なのよ(w

問題はカメラの露出計が壊れてないかってことなんだけどね。
140名無しさん脚:02/01/14 10:28 ID:oJ8yQF/H
>>132
FC-1 FS-1はAEロック無し、というか出来ないのでASA設定ダイヤルで補正すべし。
またはメータ読み写しでマニュアル撮影だな。
141名無しさん脚:02/01/14 10:57 ID:JM47lqgc
スレ違いで申し訳ないが...
どなたかKonikaの「Revio-R」で、日時を合わせる方法わかりませんか?
電池切れでリセットされてしまって直し方がわかりません...
142名無しさん脚:02/01/14 11:06 ID:j/gCgeWr
ヘキサノンAR35mmF2.8が角形フード付きで1.5万円は
安いのではないかな。中古屋ではあまり見かけないけ
ど、レンズの評判はどうかな。
143名無しさん脚:02/01/14 20:47 ID:9R1zI0h+
>>141
スレ違いだ、カメラやに逝け。
144名無しさん脚:02/01/14 21:48 ID:j/gCgeWr
このページで大体のことはわかるね。
ttp://thatinternetaddress.com/photo/konicaslr/index.html
145Acom-1貰ったはいいけど ◆sNy1w6Kk :02/01/15 01:32 ID:Hjzx+DeY
質問ばかりでごめんなさい
ファインダーの中の左にある赤いメーターってなに?
うえのほうからぴょこんと顔出したまま動かないんだけど?
146名無しさん脚:02/01/15 21:20 ID:XDwInHZp
>145
レンズの絞りリングをAEの位置から動かすと出てくる。
マニュアル露出になってる事をお知らせするサインだ。
147名無しさん脚:02/01/15 22:55 ID:H8BOdV+H
レンズの開放f値を表示してるんだよ。
AE露出限界ラインだっ。
148名無しさん脚:02/01/16 01:15 ID:5ArEjNlS
>147
それはファインダーの右側だろ・・・
149Acom-1貰ったはいいけど ◆sNy1w6Kk :02/01/16 20:05 ID:QjMEy7I9
おお〜AEすげ―便利だ!!
まだ現像してないからメーターが正常かどうかわかんないけど。
>146
じゃあ一段階(出ていないか出ているか)で正常なわけか。

このカメラ使い心地がすごくイイ。
手になじむというか、大きさが丁度いいんだろうな。
はやくも愛着が湧いてきた!
150名無しさん脚:02/01/17 19:38 ID:n912B4GC
Acom-1はOM2、ME、AE-1と同世代のオート一眼(と記憶している)。
その割には注目度が低いな。
151名無しさん脚:02/01/17 19:43 ID:KF0pdGQj
見るからにプラプラしてるからな…
T4も併売されていればまた評価も違ったんだろうが…
152名無しさん脚:02/01/17 19:50 ID:n912B4GC
でも街中でコニカ一眼持っている人がいたら、ライカ持っている
人よりも注目度高いかもな。俺ならなぜコニカなのかを徹底的に
問いつめてみたいぞ。
153Acom-1貰ったはいいけど:02/01/17 20:59 ID:qQUYEMnz
おれのは親父のお下がり。
しかもレンズがけっこうそろってる。

いまあるレンズを使いまわすとしてお勧めボディーはある?
154名無しさん脚:02/01/17 21:40 ID:jGOV/p9j
>>148
スマソ、その通り出す。
左の赤いのはマニュアルオペレーティングシグナルですだ。
155名無しさん脚:02/01/18 01:26 ID:PDyh7ErV
>>153
定番はFT-1 FS-1 FC-1 T3 T3(new)の5機種。入手難だけどT4もよいです。
うちはもっぱらFS-1使ってる。ワインダーは必要なので、2台でローテしてる。
ワインダー不要だったり、X=125が必要だったり、望遠使ったするときはT3。
その他の機種も買って損はないと思うよ。
T3以前の機種はT3で内容を全部フォローできるんで、買う必要ないと思うんだけど
それらをあえて使っている人的にはどうなの?

>>152
コニカを使う理由はレンズが抜群にいいから。
理由としてはこれしかないでしょう。
156名無しさん脚DASH−1:02/01/18 21:42 ID:2wxw+Fhq
>>152
フェチだから。

>>153
どんなレンズが有るのかな?
レンズに合わせた本体選び、ハァハァ
157名無しさん脚:02/01/18 21:58 ID:3qMMAqXM
ヘキサノンそんなにいいのか。
そこまで言われるとつまみ食いしたくなるな。

試しに1本使うならどのレンズがいいかな。
とりあえず、地元のカメラ屋で買えそうなのが、
35mmF2.8 40mmF2.8 50mmF1.7 57mmF1.4 57mmF1.7
の5つ。値段はどれも1万5千円前後。

ボディはやっぱりT3かな。
買う気モードを高めるために、是非ともT3の
いいところを教えて欲しいぞ。
158貰ったはいいけど:02/01/18 22:08 ID:Z5oQ1ZVT
「けっこう揃ってる」は言いすぎだったかな。
とりあえず手元にあるのが
28/3.5 52/1.8 135/3.5
実家にはFT-Aとレンズがあと1、2本あったはず。
この年までそれに気づかなかったのが鬱だ…

Acom1やっぱりシャッターの調子悪いのかなあ?
OHしたいけど金がない。金があっても直してもらえないかもしれない。
さらに鬱だ…
159名無しさん脚:02/01/19 00:09 ID:AP2zISyh
>>157
へっ? 40/F2.8 57/F1.7 ・・・ん?

T3 プレビューできる、NewFTAと共にファインダー内でシャッター速度が確認できる。
でもズームレンズ使うとあぼーん。
漏れは80〜200/F3.5でT3を2台潰した、単焦点なら問題ないみたい。
160157:02/01/19 00:24 ID:vctgQoMt
間違えた。レンズは40mmF1.8 52mmF1.8だったと思う。
ファインダーでシャッタースピードが確認できるのは大きいな。
161名無しさん脚:02/01/19 18:49 ID:vN1JHNsc
>>160
サイズモデカイシオモイゾ、ドウスル。
162名無しさん脚:02/01/19 20:25 ID:OODKM0U+
前々号の亀GETのコニカ特集・・・28/3.5の旧モデルのインプレに
『ボクの個体はカラーでは少々ブルーが強い・・・』と書いてあったのだが
みなの持っている個体でもヤパーリそうなのか?

じつは漏れの場合まだ1本撮りきっていないのだが、
これを装着してファインダーを覗くと、まるで青いフィルターでも
かけているかのごとく空がカナーリ青く見えるから・・・
あがりもやっぱり青いのだろうな・・・たぶん。。。
163名無しさん脚:02/01/19 21:16 ID:EhFzch05
>>159
T3ってズーム使うと逝っちゃうの?何故?
164名無しさん脚:02/01/19 21:58 ID:pzI3QBnW
あいよ!
>>163
漏れのが80〜200/F3.5で2台、知人のが80〜200/F4で1台あぼ〜ん。
SCではレンズとの相性が悪い個体が有るとの事だったが、
個体って言われても3台もれなくあぼ〜んだからね。
165名無しさん脚:02/01/19 23:26 ID:yQ/GcMEF
一台でハーフ版とフルサイズ版が撮れるという機種があったような・・・。
166名無しさん脚:02/01/20 01:01 ID:0L8Uv+OM
>>165
|アッタヨ|Λ_Λ
   ̄∩ ・∀・)
     ヾ.    )   
      | | | 
      (__)_) 
167157:02/01/20 01:25 ID:FPP79zSx
で、レンズはどれがいいですかね。
35mmF2.8 40mmF1.8 50mmF1.7 57mmF1.4 52mmF1.8の中では。
どちらにせよ世間の評判に流されてヘキサノンなので、はったりで
もいいからズバーンとおすすめしてくれるとうれしいし、買い物も
楽しいです。ちなみにレンズは1本しか買うつもりはありません。
168 :02/01/20 01:32 ID:wO6q4+T9
35oは割と普通の写りで、可もなく不可もなく。
スナップで広角系なら、40o。どう撮っても80点以上に写る。ただし
100点にはならない。
50mm1.7と52mm1.8は知らない。
57mm1.4は40oと同等以上にはイケル。画角の好みで選んでいいと思う。
169168:02/01/20 01:39 ID:wO6q4+T9
補足説明。
どのレンズも、野外向き。おすすめの40oも57oも実によく写る。
室内ではなぜかコントラストがつきすぎて、ディテイルが飛び
やすかった。なので、100点にはしない。
1本しか買わないのなら、実用上やっぱり40oじゃない?
170名無しさん脚:02/01/20 02:08 ID:0L8Uv+OM
            |  部長、1万5千円前後で良いレンズ有りませんかねぇ。
            \__  _____.r――――――――――――――
                |/          .| その金額なら 57/F1.4 40/F1.8
                   | /   |  /  | にしときなさい。
                   |  /  |   / | .┌― .r―――――――――――――
                   |___.|___ \|   .| 50/1.7 52/1.8は1万円前後が相場
                  Λ Λ     Λ_Λ | ですものねぇ。
                  (,,゚Д゚).     (´∀` )\___ _________
                _ φ_C__┌――┐)_カタカタ   |/
              /旦/  /  /..| .IBM |ソ/./|  Λ_Λ
            /|||||||| ̄ ̄  /  ======//  |  (・∀・ )
            |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   . |  ( <V> )
            |           |            |  /  | | |
      Λ_Λ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .(_(__)
      ∂/ハ)ヽヽ _/!_ |  でも何を撮りたいのかしらねぇ。
     ||ハ`∀´ノ っ__/ .| <  それがわからなきゃ答えられないじゃないねぇ。
     ||(_ニつ/ .|| /   .\__________
.Λ_Λ L三/ ===」|/   /   .|
′从 从) /-./―――./    /
ヽゝ゚ o゚νっ_/ .|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||(__ yつ/ .|| ./ < 本当に厨房じゃないんだから
_||( /.====」|/ /| 何でも聞きゃ良いと思って、訳わかんにゃいわよねぇ。
 ./       /  \__________
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   /
 |          |  /
 |_____|/
171名無しさん脚:02/01/20 04:22 ID:9dW/cuIk
>>162
青いっていうか、紫っぽい。
172名無しさん脚:02/01/20 05:04 ID:69IXwsTv
>>162
後期型の135/3.5とかと一緒で、その昔HEXAR名で出てた奴を
名前だけHEXANONに変えて再販売したシリーズはみんな青味がかった色になるみたい。
うちの135/3.5もむちゃくちゃ青い仕上がりになる。
構成を見るとレンズに貼り合わせ面がないので一見色抜けはよさそうなんだけどね…

理由なんだが…その3本はみんなタ○ロン製だからと聞いたぞ(爆

173名無しさん脚:02/01/20 05:09 ID:69IXwsTv
>>169
それ同感。
うちでは対策としてコダック系のフィルム(ポートラのVCとかNCとエクターとか)を使うことで、
室内でも調子を出すことができた(スープラは試してない)。
フジとの相性は最悪だったね。階調が全部飛んでいて何がなんだかわからない仕上がりだった。

アグファ、コニカはその中間と言う感じ。
でもアグファはモロに色がおかしくなったなぁ…
コニカのimpressaとの相性はどう思う?
174名無しさん脚:02/01/20 05:19 ID:69IXwsTv
>>167
なんでAR 50/1.4やAR 50/1.8が抜けてるんね?

それはさておき
おすすめはAR 50/1.4かAR 57/1.4orAR 52/1.8
前者は入手容易な中で最高の写りをするレンズだし
後者の白帯タイプはみんな抜けが抜群にいいんだわ(^∀^)
コニカによるとNew HEXANONはコストダウン版らしいので、
同じ値段ならNewがつかないの探すといいよ。

でも、本当に一本だけと言うなら
AR 57/1.2かAR 85/1.8だよん。
175174:02/01/20 05:25 ID:69IXwsTv
あ、地元のカメラ屋の在庫か
ごめん>>167
よく読んでなかったよ(^o^;
15Kなら相場的に57/1.4だろ。
他はちょっと高めだと思う。
でも玉数揃っていて羨ましい!
176157:02/01/20 08:35 ID:FPP79zSx
実は主な被写体を書くのを忘れたと思って、「被写体は草花が中心
なので寄れる方がいいな」ということを書き込もうとしたら、サー
バーが書き込めない状態になっていたのだ。
177名無しさん脚:02/01/20 17:44 ID:XTezt71m
海外オークションで買った57/1.2がやっと届いた。
それはそうとして、コニカもARマウント一眼レフを復刻限定で良いから出さないかな。
実売8万位なら簑売ってすぐ買っちゃうのに。
シャッター優先のみでも良いから追針式メーターで明るいファインダー ハァハァ
178名無しさん脚:02/01/21 02:05 ID:nN4FAblf
>>165
オートレックス?
179名無しさん脚:02/01/21 02:48 ID:hxminDIo
>>176
コニカの標準は寄って開けた時のボケが個人的にあんまり綺麗じゃない気がするので
その用途だと本当ならマクロヘキサノン55/3.5がおすすめ

あと、HEXANON 50/1.4は最短45cm、最小絞り値f16に対して
new HEXANON 50/1.4は、最短60cm、最小絞り値f22と、
草花を寄って撮るための要素としてそれぞれ相反した内容になっているから
店頭ではその辺もチェックした方がよいと思われまする。
180名無しさん脚:02/01/21 21:09 ID:CNglI2rM
ある駅の地下でT3+57mmF1.4を3万円弱で売っている店がある。
お買い得だと思うのだが半年近くそのままだ。難ありなのだろうか。
誰も買わないなら俺が買ってしまうぞ。
181貰ったはいいけど:02/01/21 21:32 ID:tdzwLE/m
実家に転がってるFTAか、
状態の良いT3を探すのを楽しむか…

52/1.8って標準じゃないの?
182名無しさん脚:02/01/21 22:02 ID:CNglI2rM
T3とNewT3があるけど、これってFM−7とFM−New7くらい違うの?
性能の違い、見分け方など詳細希望。
183179:02/01/22 02:30 ID:zhR3/tiD
ごめん、今カタログを見ていて大嘘を書いたことが判明
new HEXANON 50/1.4 も最短は0.45のままだ。これで絞りがf16→f22なんだから花を撮るのには最適かも。

184>182:02/01/22 19:07 ID:/blJA5Ro
オイオイ、こんな簡単な質問にレスできないのかな?
NewT3は、ホットシュ−が固定になっていることと、
アイピ−スシャッタ−があること。
T3はアイピ−スシャッタ−が無い、
ホットシュ−固定じゃなくて、取り外し式のアクセサリ−シュ−となる。
違いはコレだけだったと思う。
185名無しさん脚:02/01/22 19:10 ID:/blJA5Ro
違った。
T3は固定式じゃなく、取り外し式のホットシュ−となる
でした。
186名無しさん脚:02/01/22 23:01 ID:nYWCHck/
>>184
何でいちいちこんな糞スレに付き合わなきゃならないんだよ?
バッカじゃないの。
187名無しさん脚:02/01/22 23:12 ID:zhR3/tiD
>>184
すまないねぇ、うちにはT3は一台しかなないし、newT3は持っていないんだよ。
カタログも持ってないしね。
FS-1なら3台、FP-1なら2台あるし、カタログも用意してあるからそのとき役に立ってあげるからね。

ついでに詳しいところで教えてたもれ。
T3は焦点距離に応じて露光分布が変わる特殊な露出系を持っているのが売りなんだけど
これはその後のAcom-1やFS-1、FT-1MOTERには受け継がれてるの?
カタログ読む限りこの特殊な露出系の記述がなくなってるんだよ<後継機

長年の疑問なんで詳しいところで教えてプリーズ。
188名無しさん脚:02/01/23 05:06 ID:k0wFxIV3
Acom-1はそうのはず。FS-1、FT-1は知らない。
189いいけど:02/01/23 09:29 ID:M5EnyHWc
Acom-1使ってます
露出計の詳細キボンヌ
190名無しさん脚:02/01/23 22:12 ID:QzhfXJkb
>>189
191いいけど:02/01/23 22:40 ID:wceu5KzA
あ、>>187の件についてです
192名無しさん脚:02/01/24 00:08 ID:ztX83dQ2
標準は中央重点、広角は部分、望遠は平均測光。
わざわざ外部測光みたいなことにしてる。>Acom1
'82年のカメラ年鑑見ると、
FS-1は中央重点としか書いてない。
193名無しさん脚:02/01/24 00:45 ID:q0kGVykh
>>192
サンクス!これで長年の疑問が氷解したっち!
しかし、そうなるとやっぱますますT4欲しくなるねぇ…
あのでかい専用ワインダーはまたナニなんだが…

カタログにもGaAsP素子使用の中央重点測光としか書いてない
<FS-1とFT-1
194名無しさん脚:02/01/24 01:12 ID:WU70NJvn
>>187
FP-1オーナーさんに質問!
プログラムモードのみ、AEロックできないFP-1の使用感はどう?
195いいけど:02/01/24 02:26 ID:uM2jq5KM
>>192
ありがとうございます。
それは測光の方式はレンズに依存するってことですよね?
196名無しさん脚:02/01/24 02:29 ID:fYmR5XAs
時に、カメラにレンズの焦点距離を、どうやって伝えているの?
ARマウントには、そういう連動があるの?
197名無しさん脚:02/01/24 02:46 ID:q0kGVykh
>>194
一言で言って「とてもおっかない」です。
なんと言ってもファインダー内のインジケーターが
緑と赤の二つきり。

これで
連動OK(緑点灯)
連動外警告(赤点灯)
ストロボチャージ完了(緑点滅)
絞りがAEモードになっていないことの警告するという(赤点滅)
の四種類の情報を伝えてくれるのだけど

はっきり言って、いま自分が撮っているのが
どんな画になるのかはさっぱりわかりません(爆

これを使う理由は
「絞り優先AE(もどき)が使える」
「ワインダーが使える」
の二点のみ。

そこに魅力を感じない人にとっては
はっきり言って使えないですよコリャ(^o^;

198名無しさん脚:02/01/24 03:44 ID:q0kGVykh
追記
 FP-1は手ブレ防止のために、なんと1/30がシャッタースピードの下限。
 当然Bもなし。望遠をつけたときに手ブレ警告してくれるわけでもなし。
 
 さらに上限が1/1000のため、露出オーバーを防ぐために、
 フィルムの使用可能ASA感度は25-800という割り切り方。
 ちなみにオーバー時の連動外警告はなし。

 プログラム機なのに露出補整機能もなし。逆光補整機能もなし。
 
 似非絞り優先モード使用時は、
 連動範囲外にあるかどうかわからないまま
 撮影しなければならないのでとても不安
 でも、日中屋外でf5.6くらいだとネガでは問題なくストライクの露出。
 
 要するに
 >>プログラムモードのみ、AEロックできないFP-1の使用感はどう?
 こんなことは小さい小さい!
 どーんとカメラ任せで行くのだ!それが正しいFP-1道だと思います。

 FP-1の良いところ 専用ストロボで1/100が切れるらしい。ヘキサー用ストロボが使えるので現在でも入手は容易。
 FP-1の悪いところ 専用ストロボ以外は怖くて使えない。Xのポジションが存在しないので、カメラが連動外で切っててもまったくわかりません(^o^;

199名無しさん脚:02/01/24 19:07 ID:p9z1kUHV
>>180の店は新幹線の止まる駅だな。
しかもT3は2台あって、両方とも標準レンズ付きが3万弱。
出張の多い人は見かけることが多いと思う。
200名無しさん脚:02/01/24 21:24 ID:/zWpNK91
>>197
レス、サンキョベラフォンテ。
補正はASA感度ダイヤルでやるとしてもFC-1で十分そうでんな。
FC-1+ワインダー持ってるからチョッチ興味有りだったけどレンズ交換が出来る
ジャーニーコニカ(輸出用)ってとこかいな?
こりゃFC-1で十分やな、無駄な出費をせんで済んだYO。
専用ストロボはX-24AUTO、ヘキサー用ではAUTO利かないんじゃないかな?
やっぱりT-4GETまで浮気しないで我慢しよ。
201名無しさん脚:02/01/24 23:31 ID:x4ApZD2g
>>196
伝達機構はない。測光分布が変わるのは純粋に光学的なもの。

レンズを通って画面周辺に行く光は多少とも傾いているが(フィルム
またはピントグラスに対して)、この傾きの度合いが傾向として広角
レンズの場合大きく望遠レンズの場合小さい(垂直に近い)。
で古典的なコニカの場合、ピントグラスに対して垂直に近い角度で
入ってきた光しか受光素子が拾わないように間に板が立ててある。

ってわけで受光部がやや大きくなる傾向があるので小型化された
末期のボディには採用されなかったのではないか、と思ふのだが。
202名無しさん脚:02/01/25 01:01 ID:r/cIOKDR
>>197
>専用ストロボはX-24AUTO、ヘキサー用ではAUTO利かないんじゃないかな?

効く。確認済み。

ただし、X-24がISO関係なくf5.6とf11に切り替え式であるのに対して
ヘキサー用のHX-14はISO100のときf4、ISO400のときf8の決め打ち発光しか出来ない
ストロボからのf値設定信号が得られないとき、FP-1は自動的にf5.6で絞りを固定する
従って、HX-14との組み合わせではISO200のフィルムを使ったときに適正となり
それ以外ではストロボ光量が一段ほどオーバーまたはアンダーとなるけれども
これはネガなら問題ない範囲だと思われまする。
203名無しさん脚:02/01/25 01:37 ID:SBGKunj9
>>202
>ヘキサー用のHX-14はISO100のときf4、ISO400のときf8の決め打ち発光しか出来ない
て事は、当然FC-1+ワインダー or FS-1で連続発光は不可能なのかな?

>それ以外ではストロボ光量が一段ほどオーバーまたはアンダーとなるけれども
HX-14持ってないからわからんけどAE(EE)外してマニュアルにしても補正はできないのか?

上記が解消されればFP-1はともかく、FS-1持っててストロボ持ってない野郎共には朗報だな。
あっ、あとFT-1か。
おいらはFT-1持ってないから関係ないけどね。
なんか質問魔になっている・・・。
おいらコニカのSLR、7台持っているからそこそこ詳しいつもりだったけど
イヤハヤ上には上が居るもんだ、素直に脱帽。
204名無しさん脚:02/01/25 02:34 ID:r/cIOKDR
>>203
>>ヘキサー用のHX-14はISO100のときf4、ISO400のときf8の決め打ち発光しか出来ない
>て事は、当然FC-1+ワインダー or FS-1で連続発光は不可能なのかな?
 と、思うでしょ。
 ところがどっこい、室内で1mくらいの近距離でなら、条件次第では10連射くらい可能。
 屋外ではどうかな。二発くらいは行くんじゃないかな?

>>それ以外ではストロボ光量が一段ほどオーバーまたはアンダーとなるけれども
>HX-14持ってないからわからんけどAE(EE)外してマニュアルにしても補正はできないのか?
>
>上記が解消されればFP-1はともかく、FS-1持っててストロボ持ってない野郎共には朗報だな。

 これはペケ。
 HX-14はボディからの情報伝達接点を持ってないから、ボディをどういじっても何も起こらない。
 ボディへの接点はあるので、チャージやXの自動設定は効くけどね。

 逆に、FS-1やFT-1はXが任意に選べるんだから、
 マニュアルなら普通のオートストロボ買えばよろし。
 ただし、1/100が使えないのが悔しいけども(^o^;

>おいらコニカのSLR、7台持っているからそこそこ詳しいつもりだったけど
>イヤハヤ上には上が居るもんだ、素直に脱帽。

うわっ、すっげー、うちだって5機種(8台)しかないのにー(^o^;
 そんなこといわずに劣勢コニカユーザーとしてこれからもよろしくですm(__ __)m
 
205名無しさん脚:02/01/26 01:07 ID:sxDGaLSv
>>204
機種数だけは勝ったかな、New付きと無しを分ければ6機種。

>劣勢コニカユーザー(以下略)

このまま劣性のままでいたい、じゃないと中古価格が上がっちゃって
困りマクリスティー、あと2本だけレンズが欲ピー。
206名無しさん脚:02/01/27 09:00 ID:/GxujS8l
低気圧通過中age
207名無しさん脚:02/01/29 23:42 ID:tfUYsjku
age茶夫。
208名無しさん脚:02/02/02 18:44 ID:BevYHRRD
アァ〜ア
遂に208/514に成っちゃった。
209名無しさん脚:02/02/03 21:32 ID:vJbsENkf
只今323
210名無しさん脚:02/02/04 22:07 ID:Y2AvueB2
一気にage
211名無しさん脚:02/02/05 02:02 ID:kfJhMWxH
移転age
212名無しさん脚:02/02/05 02:06 ID:vo10uG/F
今日、FT-1見かけた。欲しかったけど、ホロゴン買ったからな。
213 ◆VZsOMmoI :02/02/08 21:50 ID:dm4qR03l
ホロゴン?
何かおいしい物?
214 ◆H9p99PhQ :02/02/09 21:04 ID:9i2aFIDH
最近海外オークションの値段上がり気味。
215名無しさん脚:02/02/09 21:07 ID:/H9L6cns
ホモゴン、ハァハァ
216名無しさん脚:02/02/09 23:23 ID:LuyDUgQl
ロボコン





0点
217名無しさん脚:02/02/11 09:40 ID:pA9tPHQH
閑散
そしてコニカ一眼が欲しい人は居なくなった。
218名無しさん脚:02/02/11 20:22 ID:JG1wWcAk
コニカFは死ぬ程欲しい。
219名無しさん脚:02/02/11 21:27 ID:DCqnFTbu
買おうと思って店に行くけどなぜか直前で買う気が萎えてしまうコニカ一眼。
どうしても使わなければいけない3万円の中古カメラ券でもあれば買うのだが。
220名無しさん脚:02/02/11 21:59 ID:c9H7t4zB
>216

kekkou toshidana kimiwa ?
221Wol ◆1NW.UWUQ :02/02/11 22:01 ID:Rv3CsrvM
HEXANON ARの57mm/f1.4は、銘玉として名高いですよね。
普段はこれをAcom1と合わせて、撮影を楽しんでいマス。
222名無しさん脚:02/02/12 23:26 ID:g1sT5LVR
>>220
gotabunnimorezu omaemonah.
223名無しさん脚:02/02/13 08:36 ID:Kp1dVcwU
コニカオートレックスPのブラックが欲しい。
224名無しさん脚:02/02/13 13:23 ID:V7JemM4x
昔、先生ロボットの超合金ロボ持ってたよ(^^;;;
>ロボコン
今持ってたらいくらになるか?
225名無しさん脚:02/02/13 22:56 ID:Yv27JSKs
>>223
FTAの黒では駄目ですか?
226名無しさん脚:02/02/16 12:20 ID:sDjahaOR
>>225
駄目みたいよ。
227名無しさん脚:02/02/25 02:04 ID:Id10jW1h
age
228名無しさん脚:02/02/25 18:09 ID:Ug4a+EiU
最近、オートリフレックスT3の中古価格が上がってる気がする。
昔は、1万5千円あれば、メーター完動品が買えたのだが。
あと、AR57/1.4と、AR50/1.4の描写ってどのような違いがあるのでしょうか?
229ボロの ◆FTA/.jaE :02/02/26 00:26 ID:Rlmx6aJ5
>>228
確かに人気出て来ちゃったよなぁ〜、昔のコニカ。
230名無しさん脚:02/03/02 21:20 ID:EREoqFZY
スレ違いで申し訳ないんですが、
C35ってシャッタースピードや絞りはマニュアルなんですか?
231名無しさん脚:02/03/02 21:41 ID:aQnSO8Jq
>>230
C35の何ですか?
232名無しさん脚:02/03/02 21:47 ID:EREoqFZY
ただのC35か、フラッシュマチックあたりです。
中古屋でチラッと見かけたのが今ごろ気になって
233名無しさん脚:02/03/03 15:36 ID:hHDDoBoB
>>232
基本的にプログラムオートのみ。ただBは別に付いていてその場合
絞りは開放。あとホットシューに何か挿すとシャッタースピードが
1/30秒になり(たぶん)、フラッシュマチックの場合絞りは距離に応じて
変わる。ということは無印C35の場合は手動絞りかな。
234名無しさん脚:02/03/03 19:52 ID:d9c6zrBt
ありがとうございます!
新宿のキムラカメラではだいたい6000円が相場みたいで、
カメラ市場ではもう少し高値がついてました。
相場ってどれくらいなんだろう?

あと、一眼レフのほうのレンズの在庫が多いところってあります?
都内あたりで。
ここじゃ書きにくいかな?
235名無しさん脚:02/03/05 20:11 ID:yT653u5y
コニカの一眼レフの魅力って何?
相場が安いってだけ?
236名無しさん脚:02/03/05 20:13 ID:EI3vjiGN
コニカのレンズが付く。
237名無しさん脚:02/03/05 20:19 ID:yT653u5y
ヘキサノンと相性のよい常用フィルターってなんだろう?
やっぱ青みを活かすべき?
238名無しさん脚:02/03/05 20:55 ID:HuS20yKT
気のせいかコニカ一眼を見かけなくなった。あっても高いことが多い。
Acom-1が標準レンズ付きで2.5万円とはどういうことだ。
239名無しさん脚:02/03/05 21:05 ID:yT653u5y
どこの店だよ?高すぎ。
ひょっとして未使用品とか?
240名無しさん脚:02/03/05 21:05 ID:NfZB+QSy
>>235
フランジバックが短いから、M42の古いレンズやトプコンのREレンズ等が干渉
無くつけられる。
あとAEカメラとして見た場合、FT-1モーターなんかはかなり完成度の高い
カメラだと思う。
ニコンF-301あたりのデザインに影響あたえてるし。
241ボロの ◆FTA/.jaE :02/03/05 21:22 ID:ZjqoymNM
>>238
レンズは40mmだったかい?
だとしたら本体9000円としてもナトークかな。
242名無しさん脚:02/03/05 21:28 ID:NfZB+QSy
>>241
本体と一緒のAR40/1.8なんてカビ玉多くないか?
243ボロの ◆FTA/.jaE :02/03/05 22:24 ID:ZjqoymNM
なんでか知らないけど40mmと57mmはとってもカビ易いような気がする。
まぁ、コニカの一眼なんて押入に寝ていたようなやつが多いんじゃないの。
決して高級の部類じゃなかったからホッポらかされて居たんじゃない?
244名無しさん脚:02/03/05 22:26 ID:yT653u5y
AR40/1.8はそんなに良いのか?
245ボロの ◆FTA/.jaE :02/03/06 12:51 ID:ja/mJGSE
別に。
246名無しさん脚:02/03/06 17:58 ID:Z18scs/C
つーか、中古屋の心理としては、40mmは状態良ければ単品で売りたいんじゃない?
まあ、本体ボロボロなら、釣り道具として状態のいい40mmつけるかもしれんが。
247ボロの ◆FTA/.jaE :02/03/09 20:33 ID:Ou+a5DtJ
  | \
     |Д`)   ダレモイナイナ
     |⊂    
     |
248ボロの ◆FTA/.jaE :02/03/09 20:35 ID:Ou+a5DtJ
     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン
249ボロの ◆FTA/.jaE :02/03/09 20:38 ID:Ou+a5DtJ
   ♪    Å
      ♪ / \   ランタ ランタ
       ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
          (へ  )    ランタ タンタ
              >    タン (・∀・ )
250ボロの ◆FTA/.jaE :02/03/09 20:40 ID:Ou+a5DtJ
 ♪    Å
      ♪ / \   タン
       ヽ(;´Д`)ノ  
          (へ  )           アソボ
              >     (・∀・ )
251ボロの ◆FTA/.jaE :02/03/09 20:41 ID:Ou+a5DtJ
   ♪  Å
 ♪   / \
    ヽ(    )ノ
      (  へ)
        く              (・∀・;)
252ボロの ◆FTA/.jaE :02/03/09 20:47 ID:Ou+a5DtJ

   | \  
     |)ノ
     | )  
     |>              (∀・;)

253ボロの ◆FTA/.jaE :02/03/09 20:49 ID:Ou+a5DtJ
   | \  サッ
     |彡
     |
     |            (∀・;)
254名無しさん脚:02/03/10 02:04 ID:vwJAwTz1
うちの実家にはボロのFTAが眠っている。
255名無しさん脚:02/03/10 02:27 ID:KWt2igEt
FTAは何故、国内でもオートリフレックスTと名乗らなかったんだろ?
256名無しさん脚:02/03/10 02:59 ID:vwJAwTz1
A-com1のシャッタースピード優先AEってさ、
メーターが最小値以下のときにシャッターきるとどうなるの?
そのレンズの最小値で絞られるって理解していいのかな?
257ボロの ◆FTA/.jaE :02/03/10 22:03 ID:KKzN30Un

   | \ \
     |Д゚) ハッ! ダレカイル
     |⊂)
     | ヽ
258ボロの ◆FTA/.jaE :02/03/10 22:17 ID:KKzN30Un
ズレタ  Å  ウツダ デモイキテイコウ
   | \ \
     |Д`)    >>255 ワカリマセン
     |⊂)
     | ヽ     >>256 ワカリマセン
259名無しさん脚:02/03/11 03:16 ID:GcqZxNNM
>>256が気になります
260名無しさん脚 :02/03/11 18:50 ID:HH4udbA3
カロゴン
261ボロの ◆FTA/.jaE :02/03/11 23:43 ID:V4QQtB3Z

|   。
|⌒ヾ
|冫、)
|` /   >>259 ソンナコトキニシタコトモナカッタ
| /         オレハドシロウトダカラ、ソンナコトハキニシナイ
|/
262ボロの ◆FTA/.jaE :02/03/11 23:44 ID:V4QQtB3Z

|
|  サッ
|)彡
|
|
|
|
263名無しさん脚:02/03/12 18:29 ID:R03m6+ZR
>>256
F1.2以外のARレンズをボディに取り付けると、
自動的にAE連動限界マークが現れ、使用レンズの
撮影範囲を示す。
この赤マークに指針があるときは露出不足になる。
264263:02/03/12 18:34 ID:R03m6+ZR
追記すると、上の文はAcom-1の取り説に付記して
あることを、抜粋したものである。
自分はT-3ユーザーだが、基本的にはT-3のメーター
と仕様は同じようである。


265256:02/03/12 18:49 ID:I0HwomNk
たとえばF3.5のレンズなら指針が3.5以下の赤い部分にあるときは
絞りは3.5で固定されているという理解でいいですよね?
266263:02/03/12 19:03 ID:R03m6+ZR
>>265
そうなるかもしれないが、その場合は適正露出ではない
と思う。
ただ、Acom-1は絞込み測光もできるはずだから、AE露出
が不安なら、面倒でも絞込み測光で測ったらどうでしょう?
267263:02/03/12 19:09 ID:R03m6+ZR
訂正すると、ARレンズだと、絞込み測光は出来ない
ようである。
絞込み測光が出来るのは、手動プリセットのレンズ、
手動クリック絞りのレンズに限られるようである。
268ボロの ◆FTA/.jaE :02/03/12 23:08 ID:9J3wXp+Q
そう言う質問だったのか、絞り環にAE(EE)表示がある場合はリング回してもレリーズしなきゃ絞り込まれないよ。
|
|⌒彡      >>265 レリーズしても開放のまんまだよ。
|冫、)         オーバーの場合は絞り込まれるよ。
|` /      >>267 手動クリック付きはヘキサノンARMだよ。
| /           古い400_と800_がそうだよ。
|/
|
269ボロの ◆FTA/.jaE :02/03/12 23:09 ID:9J3wXp+Q

|
|  サッ
|)彡
|
|
|
270256:02/03/13 02:23 ID:6B89REGZ
ためになりました、ありがとう・・・さようなら・・・
271ボロの ◆FTA/.jaE :02/03/13 15:48 ID:DgMj4rJt

|
|⌒彡
|冫、)   >>270  グッバイ&フォーエバー
|` /
| /
|/
|
272名無しさん脚:02/03/17 18:25 ID:G9k/FwvM
梅田の八百富には、コニカ一眼が十数台並んでいるが、
どれもショーケースの中でホコリかぶっている...。
273名無しさん脚:02/03/17 20:27 ID:O9Yd5EsD
委託品、じゃなくて?
274銀の ◆FTA/mlkg :02/03/20 06:00 ID:qI5aYsjY
      ζ
   / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /         \
 /\    \  / |
 |||||||   (・)  (・) |
 (6-------◯⌒つ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |     _||||||||| |  いたずらばかりしおって!!
  \ / \_/ /    \________________
    \____/
_.-−`'' ...,,,.::: ` ー-.、
,'             .ヽ
l  __;_、_、 、..,  _.....,__  |
l ニ=-  ヽl'  / ~-=_`.l
l. ',ニフ., ,__  > '   ニ=''l
.i.  ̄〆..-`'  ,.<'''フ ̄~./
.l ./~  .. <. `ヽ.  /
.ヽ   _/ ヽ、   /
  ヽ- ''     ヽ .../.、
  /     .     '、
.  ,'           !
  l            l
  l   \    /   |
  |.    \ 、/     |
  |      「/      |
.  l      |.      |
  l.     |      l
   l       |       l
.   l.    .|     .,'
   l.    |     ./
    l.    |    ./
..   |    |    /
.    l.   |    l
    l   l、    ヽ
    |    .i、  


275黒光りの ◆FTA/.jaE :02/03/21 11:12 ID:mvh9orHK
>>274
くっそ〜。
276銀の(ちょっと汚い) ◆FTA/mlkg :02/03/22 06:23 ID:03yfrDNW
でもね、メインはA-com1なの・・・
僕ね、メインはFTAだけどT4使用頻度も高いの・・・
278(街でモテモテ)銀の ◆FTA/mlkg :02/03/23 06:29 ID:V/QAkcLo
FTA重たいからC-35欲しいな
279(夜のお菓子)黒光りの ◆FTA/.jaE :02/03/23 09:35 ID:nJKwMvKC
C35FM(黒)持ってるけど本当はC35FD(autoS3)が欲しいの。
280名無しさん脚:02/03/24 00:28 ID:d+hAOO70
FT−1欲しい!!
都内で売ってる店あるかな?
281名無しさん脚:02/03/24 10:00 ID:WqwP7eki
age
282名無しさん脚:02/03/24 10:50 ID:I+pFx9kG
>>280
高田馬場
レンズもボディも、やたらと揃ってる。
以前はやや割高感があったけど、最近は値段も落ち着いて
きたと思う
283(夜のお菓子)黒光りの ◆FTA/.jaE :02/03/27 01:10 ID:MAAo7SCu

   \
    \
     |
     |
     |゚∀゚) アヒャ
     |
     |

284(夜のお菓子)黒光りの ◆FTA/.jaE :02/03/27 01:10 ID:MAAo7SCu

   \
    \
     |
     |
     |(゚∀゚≡゚∀゚)  キョロ キョロ
     |
     |

285(夜のお菓子)黒光りの ◆FTA/.jaE :02/03/27 01:11 ID:MAAo7SCu

   \
    \
     |
     |  サッ
     |)彡
     |
     |

286(君の瞳に)銀の ◆FTA/mlkg :02/03/27 21:34 ID:Q78kMkNb

      (#。ж。)      
287(君の瞳に)銀の ◆FTA/mlkg :02/03/27 21:35 ID:Q78kMkNb

            ((((((◎。ж。)
288(君の瞳に)銀の ◆FTA/mlkg :02/03/27 21:36 ID:Q78kMkNb



                    〜〜((((((((((((((〆。ж。)〆
289(君の瞳に)銀の ◆FTA/mlkg :02/03/27 21:37 ID:Q78kMkNb





                                 〜〜((((((((((((((〆。ш。)〆

     
290(君の瞳に)銀の ◆FTA/mlkg :02/03/27 21:38 ID:Q78kMkNb





291(君の瞳に)銀の ◆FTA/mlkg :02/03/27 21:39 ID:Q78kMkNb







         Ψ((◎ш◎))Ψ
           (     )
           (     )
           (     )
           (     )
            § §   


 
292(ロマン輝く)黒光りの ◆FTA/.jaE :02/03/28 00:06 ID:/GUHGpJq








┤    プンプン
´)ノ    ( `Д)
 ̄|─□( ヽ┐U
 ̄ 三◎−>┘◎

293(ロマン輝く)黒光りの ◆FTA/.jaE :02/03/28 00:07 ID:/GUHGpJq

              ┌─┐
              |お .|
              |め│
ランタ タン   ♪     │誰│
♪   Å ランタ ランタ  . . | だ .|
   / \        .│よ .|
 ヽ(´Д`;)ノ  ダレダァ ..│ !!.│
  (  へ)        .└─┤    プンプン
  く    ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
 | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
 三◎ ̄  .三◎ ̄  三◎ ̄ 三◎−>┘◎

294(ロマン輝く)黒光りの ◆FTA/.jaE :02/03/28 00:07 ID:/GUHGpJq


               ♪    ランタ タン
            ランタ ランタ Å ♪
                  / \
                ヽ(;´Д`)ノ  オリロヨォ
                 (へ  )
                    >  ヽ(`Д´)ノ
                | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─
            〜 〜 三◎ ̄  .三◎ ̄

295(ロマン輝く)黒光りの ◆FTA/.jaE :02/03/28 00:09 ID:/GUHGpJq
駄スレニツキ、sageデ。
                           ランタ タン
                             ♪





                           〜 〜

296名無しさん脚:02/03/29 01:26 ID:iwa2aDoh
age
297名無しさん脚:02/03/29 01:33 ID:P9BvmBUR
最近高田馬場行ってないな
また覗いてみようかな
298名無しさん脚:02/03/29 01:46 ID:K0MRozcc
高田馬場じゃ、店名が分からないと思うが
299名無しさん脚:02/03/29 02:59 ID:Pg7LMDzJ
早稲田通りを
早稲田と反対の方へ行き
早稲田予備校を通り過ぎてすぐ
300名無しさん脚:02/03/29 21:42 ID:DfVVSEMF
今日、西武線本川越駅の並びのカメラ屋でコニカの一眼を発見。
A-com1 + 50/1.7 >24,000円
FP   + 50/1.8 >23,000円
135/3.5 >13,000円(だったかな?)金属ヘリコイドっぽかった

見た目は極上に近い備品、ガラス越しに見ただけなので実際の状態は不明。
などと書いてみる。
このスレも店も通りすがりなので、それ以上のことは不明です。

301名無しさん脚:02/03/29 21:45 ID:DfVVSEMF
>備品
美品の誤り。申し訳ない
302(ロマン輝く)黒光りの ◆FTA/.jaE :02/03/30 15:10 ID:vFX+L7vb
左側>>299

コンパクト多し、以前オートレックスも有った。>>300
303名無しさん脚:02/04/05 20:41 ID:NygSg5LJ
ageときます
304名無しさん脚:02/04/05 21:14 ID:IXzEM2wY
305(ロマン輝く)黒光りの ◆FTA/.jaE :02/04/05 21:18 ID:7uygyRSG
えっ?相場より安いような気がする。OH済みだし。
306名無しさん脚:02/04/06 22:55 ID:BDDwI/cm
最落と希望落を見てみ〜や。
307名無しさん脚:02/04/09 16:32 ID:r2aJdTQx
ひでー、ぼったくりもいいとこだな。
308名無しさん脚:02/04/13 06:45 ID:lmU4nQHr
309名無しさん脚:02/04/20 00:47 ID:PJ64W0L6
>>272
八百富にコニカ一眼たくさんあるね。T3も4、5台あったよ。
310君は無限遠の先を見たか:02/04/20 22:16 ID:4Nnv/3Cd
たくさんあるが、まるで回転していない模様。
311名無しさん脚:02/04/20 23:49 ID:kdElFRLD
正直漏れもほしい。
312名無しさん脚:02/04/21 00:18 ID:OaHBdkev
黒いT3は正直かっこよかった。
313名無しさん脚:02/04/21 00:39 ID:43cr72FR
T4って何であんなに高いの?
314名無しさん脚:02/04/21 20:14 ID:C66rUJtP
倉庫を引越しの為に整理してたらKONICA SUという古そうなカメラが出てきました。
ググルで調べたらコニカオートS2というのはよく引っかかってくるんですけど
SUってやつの詳細がどうも調べがつかないんです。
こいつってどんなカメラなんでしょう?
315名無しさん脚:02/05/02 12:52 ID:kz6DhFWR
保守っ
316銀の ◆FTA/mlkg :02/05/10 08:31 ID:DtVZ6UFw
>>314
正直、わかりません
317黒光りの&rlo;ATF:02/05/10 12:14 ID:vj+ea26D
しかも一眼じゃない。>>314



でも、レンズはautoS2よりも(・∀・)イイ!!
318黒光りの ◆FTA/.jaE :02/05/10 12:39 ID:vj+ea26D
いかん、また体が捻れてしまった。
319314:02/05/12 01:34 ID:xUGKv2mO
>>316-317
サンクスです。
巻き上げレバーを巻き上げて見たら途中で固まりやがりました。動きません。
今修理するかどうか激しく悩んでいるところです・・・・。
320黒光りの ◆FTA/.jaE :02/05/12 02:38 ID:uOanQ7iR
電池入れなきゃ動かんし・・・。

あっ、レバー壊れたら殆どアウトね。
321黒光りの ◆FTA/.jaE :02/05/12 11:25 ID:AuLxLk3E
あっ、ゴメソS2はマニュアルで動くや。
駄目なのはS3だった。
322名無しさん脚:02/05/13 23:34 ID:wKNP0Ikj
>>320
電池、使わないっすよね。
捨てちゃおうかなぁこのSU、レバー完全に固まってますわ。
323たまねぎ3号@黒光りの ◆FTA/.jaE :02/05/14 12:59 ID:Y1oqEfLV
autoS2では無く、SUダタケーカ、セレンの。
誤爆スマソ。

捨てちゃいな>>322
持っていても飾りにさえ成らなん。
レンズは(・∀・)イイ!!と思うんだけど、壊れて居るんじゃショウガナイネ。
324名無しさん脚:02/05/15 13:45 ID:0M8WRASC
>>323
ですね。捨てちゃいます。
修理するのもなんだか・・・。
さようなら、SU.....
325黒光りの ◆FTA/.jaE :02/05/15 20:42 ID:iR9U9a2Z
チープなカメラにとって、一度でもそう言う悩みを持って貰ったことが最高の喜びでせう。
有り難う、そしてフォーエバーSU。>>324
326名無しさん脚:02/05/20 08:45 ID:4rZtux3B
なんかヘキサノン気になって、FS-1を手に入れました。
おすすめ、AR ヘキサノンの50mmレンズを教えてちょ!
ちなみによく撮るのはポートレートです。
327名無しさん脚:02/05/20 12:39 ID:Jj/iinJP
7台もコニカ一眼を持ってる>>325さんだからこそ言える余裕の発言。
おれみたいにACOM1台でジマンしてる田舎者とはわけが違う。さすが。
328黒光り? ◆FTA/.jaE :02/05/20 12:58 ID:7Q5ZSn8M
50mm f1.8以外は何でも可。>>326

ごじゃっぺは逝って良し!>>327
329名無しさん脚:02/05/20 13:07 ID:Dker5yXN
所でコニカさん新型一眼出してくれませんかねえ。出来ましたら両優先
の。出してくれたら2台買っちゃいますよ。一台はAR用、もう一台は
レンズアダプター用で。
330名無しさん脚:02/05/20 13:07 ID:Jj/iinJP
コニカファンにごじゃっぺはいなかっぺ。
コニカ一眼は違いのわかるおとなのカメラだ。
331ACOM:02/05/20 13:13 ID:Jj/iinJP
Mマウントのヘキサー出したんだから
Fマウントの一眼レフだして。
めちゃくちゃコニカらしいやつ。
そしたら絶対ニコン全部売ってコニカ買っちゃうべな。きっと。
332名無しさん脚:02/05/20 14:11 ID:ipF+RxTc
326です。
サンキュー328。。
とりあえず、50mmのf1.4逝ってみる〜!
でよかったら80mmを探してみる〜!
333ACOM:02/05/20 15:08 ID:Jj/iinJP
50mm f1.8はどうしてだめなの?

334黒光り? ◆FTA/.jaE :02/05/20 21:29 ID:wpFN9H5Q
50mm f1.4良いところに目を付けたねぇ〜>>332

持ってないから>>333
って言うか何かヘキサノンぽく無い、嗅覚が騒がない、○○○(外注)っぽい。
335黒光り? ◆FTA/.jaE :02/05/20 21:41 ID:wpFN9H5Q
って言うかマジで出さないかな、大嘘に入れた奴。
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/1021743207/143

ローンでも買うYO!(1台
アダプター用はFC-1が有るからいいや。
336名無しさん脚:02/05/21 14:17 ID:tq0XoFpa
OEMでいいから新ボディー欲っすぃぃ〜!
でも、純正よりOEMの方がボデー良かったりしてね・・・
とりあえず、今の一番の問題はコニカの経営かなぁ。。
337ACOM:02/05/21 18:50 ID:LpdRJFa+
>>336
レンズがないからOEMはむりですよね。
それよりFマウントで出して欲しい。
このほうが現実味あると思うけどな。
チープなコニカっぽいやつ。
338名無しさん脚:02/05/21 18:54 ID:Idi0MD/Q
>>337
??FマウントってコニカFマウントじゃないの?
339ACOM:02/05/21 19:29 ID:LpdRJFa+
ニコンFマウントのつもりで書いてました。
コニカもFマウントって言うの?無知でスマソ。>338
340名無しさん脚:02/05/21 19:42 ID:C8BX7LSK
フランジバックはコニカの方が短いけど、マウントの
口金の形状は実はニコンFマウントと同じでなかったか?
341ACOM:02/05/21 19:47 ID:LpdRJFa+
ほんとーっすか?
じゃあ、ニコンがつくの?
342名無しさん脚:02/05/21 19:51 ID:jFSQ/OBy
コニカFマウントは、ARマウントが出る前にあった、
FSとかFMに採用されたマウント。
ARマウントは、オートレックス以降に採用されたマウント。
ニコソが付くのはARマウントのほうね。
343ACOM:02/05/21 20:02 ID:LpdRJFa+
>>342
Acom−1にニコンがつくの?知らなかった!
帰って早速ためしてみます。サんキュー。
でも外れなくなっちゃうなんてことないよね。
344名無しさん脚:02/05/21 20:07 ID:Idi0MD/Q
>>341
うーん、一応付くことは付くんだけど使えない。っつーかヲレが
試した組み合わせでは絞り込みレバーが干渉してミラーが作動
しなかった。
えっとでも、昔はニコンFマウントのレンズを装着するための
コニカ純正のアダプターが出ていたからそれを復活してもらえば
いいんじゃない?
345ACOM:02/05/21 20:22 ID:LpdRJFa+
中古ではむずかしいでしょうね>コニカ純正のアダプター
346明日は給食当番@黒光り ◆FTA/.jaE :02/05/21 22:51 ID:bXPExcwa

そのままでは付かない >>ニコンFマウント
フランジバックはコニカの方が短いので無限遠はでない。

でもコニカ純正(コニカ製)のマウントアダプターを使えばOK。

  使用レンズ            ボディー
1. ニコン            コニカ(ARマウント)
2. M42スレッド              〃
3. EXAKTA(TOPCON)         〃

上記で絞り込み測光対応!

因みに全部持ってます。(自慢
347Acom:02/05/22 08:50 ID:wvElPosP
>因みに全部持ってます。(自慢

クヤシイです。(激泣
348名無しさん脚:02/05/22 09:01 ID:R+pSSrp9
このスレが今の時期にageられると、世界の中古カメラフェアがらみの罠ではなかろうかと思ってしまう。
じゃあsage進行でおながいしまう。
350Acom:02/05/22 12:29 ID:wvElPosP
ブラックヘキサーが壊れたと思ったら
シルバーヘキサーも壊れそうなので
コニカ一眼でも漁ってくるか。
8台買い占めてジマンしてやる。
351Acom:02/05/22 12:30 ID:wvElPosP
ageちゃいました。ごめんなさい。
メータが狂ってない奴をどうぞ(プププ >>350
353Acom:02/05/22 18:38 ID:wvElPosP
コニカC35はメーターが動かなくてもちゃんと写りましたが
コニカカメラって謎が多いというか奥が深いというか
味わい深いものがありますね>純正アダプター
354黒光りの ◆FTA/.jaE :02/05/22 21:09 ID:YX46ukRo
レンズキャップをしないで保管しているC35はメーターが動きっぱなしになる。
長時間同じ所に針があると指針をくわえ込んだままになる場合が多く、軍艦バラシテ
ちょっと針を触るとまた動く可能性も場合によっては有る。(自己責任でね
355名無しさん脚:02/05/23 06:25 ID:rAv8nBZx
AR ヘキサノンレンズのあなたの一押しを教えてください。

〜消防より〜
356黒光り@今日は携帯から:02/05/23 08:07 ID:IlxqZMPE
>>355 
50mm f1.8以外の標準レンズ全部。
特に57mmの二本は超オススメ。
357Acom:02/05/23 08:58 ID:HDx8kN8r
>>356
いったいレンズを何本持ってやがりますか?
因みに僕は標準1本という潔い生活です。>50mmf1.8
358黒光り@今日は携帯:02/05/23 13:31 ID:IlxqZMPE
28mmから135mm迄で12本、ズーム1本ですが何か?
後はニコソ2本、エギザクタ1本、M42を2本です。
359Acom:02/05/23 15:09 ID:HDx8kN8r
18本のうち死蔵してるであろう17本のうちの1本でもいいから僕に下さい。
360Acom:02/05/23 15:18 ID:HDx8kN8r
ぼくはニコソ35mmから135mm迄で3本、ズーム1本ですが何か?
ニコソでは勝ってるぞ。(ウラヤマシガラナイデネ
AR57mmキボンシテマス。>359
361名無しさん脚:02/05/23 16:16 ID:rAv8nBZx
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e11417707

欲しい!!
普通の中古市場の値段はいくらぐらいだろう〜?
知ってる人おしえてタモーレ!
362名無しさん脚:02/05/23 16:17 ID:rAv8nBZx
なんか教えて君になってる・・・
鬱だ氏脳
363名無しさん脚:02/05/23 17:54 ID:ZSdJHCtC
57mmF1.4は店によってまちまちだな
1万円前後が相場かもな
364名無しさん脚:02/05/23 21:45 ID:1d0Kw8bz
コニカユーザーさん教えてください。
autorefrexT3持ってるのですが、
電池、どんなのいれでばいい?
あと、カメラの下側にシールで
電源チェック
1.レンズをはずす
2.ASA100に合わせる
3.1/125に合わせる
4.チェックレバーを押す
ってなってるんだけど、どうゆうこと?
チェックレバーってどれ?
お願いします
365黒光りの ◆FTA/.jaE :02/05/26 18:52 ID:ysoLxvc8
遅れてゴメンNe。
シャッターボタンの所にON・OFFスイッチ有るじゃん。
OFFの左脇に赤文字の「C」の位置がいわゆるチェックレバーです。

OFFよりも左側にもう少しレバーが廻るのでお試しあれ。
電池は1.3V水銀電池H-C型(JIS呼称)だけど、漏れはカメラ屋さんで売ってる電圧変換付き
アダプターを使ってます。

追記
前出のON・OFFスイッチはシャッターロックににも成ります。

バルブ撮影の時、ねじ込みレリーズ忘れても
1.シャッター押す。
2.押したマンマOFF位置にする(露光継続)。
3.ONに戻す(露光終了)。
これまた便利な機能なので覚えておきましょう。
366名無しさん脚:02/05/27 00:38 ID:ZCYijCvI
>>365 さん
364です。
さっそく電池かってきて露出計チェックしてみます。
ずっと、もらってそのままにしていたカメラですけど、
このスレッド読ませて頂いて、写してみたくなりました。
ちなみに、レンズはAR 50mm f1.7がついています。
シャッター周りはしっかりしているので、
もし露出計動かずとも頑張ろうと思います。
最近のカメラ(AF)使ってるので、
シャッターロック機能もなるほど!と。
ありがとうございました。
367黒光りの ◆FTA/.jaE :02/05/27 00:49 ID:IpU5kc6J
いやいや(照

因みにT3、ズームレンズとの相性が悪い物が多いのでなるべく単焦点で試してください。
368黒光りの ◆FTA/.jaE :02/05/28 12:24 ID:QbbqNV2o
そう言えば、最近konica厨を名乗る実は「ごじゃっぺニコ爺先生」が居ないから寂しいなぁ。
369名無しさん脚:02/05/29 17:16 ID:N2c751l1
この頃24/28のフードがよくヤフオクにでてますが、これって他社の広角に
使えるんでしょうか?非常にかっこいいので出来れば流用したいんですが。
370Acom:02/05/29 17:47 ID:SHwYRD3Q
>>368
黒光先生(あるときはコニ缶先生)はあまりにもカメラ知識が豊富で
僕などはとてもかなわないので、このところ落ち込んでおります。
どうかいじめないで、レンズの1本も僕にくれるなどして元気付けて
ほしいです。
今はコニカフォトクラブとニッコールクラブに入って勉強しています。
追伸:フォトコニカにやっと入選できました。これも黒光先生のおかげと
喜んでおります。敬具。
371Acom改めkonica厨:02/05/29 19:11 ID:SHwYRD3Q
>>368
先生はヘキサーはお使いになっていますか?
RFでなくて普通のヘキサーがぼくは好きです。
金属製のヘキサーUがでたら最高です。
372黒光りの ◆FTA/.jaE :02/05/29 20:32 ID:3fxjklX8
おめでとうございます。>>370
そう言えばまだうちには届いておりません>>6月号
でもレンズは上げません、みんなかわいい我が子のようだからです。

因みにヘキサーは使っておりません、1/500迄のシャッター速度がネックとなって
なかなか手を出せないで居ります。
373konica厨:02/05/30 12:14 ID:S28WPYLE
ヘキサーは1/250迄しかシャッター速度がないので僕は
ISO200のフィルムを使ってしのいでいます。
F2開放で撮れる条件ってほとんどないのがつらいです。
374ディスコン ◆HexarlC. :02/05/30 12:21 ID:CRDB7YW2
1/250でしたか、大変失礼いたしました。
ヘキサーUが出るので有れば是非ともそこら辺を何とかしていただきたいものです。
375名無しさん脚:02/05/30 12:21 ID:2HgbuTYn
impressa50使ってください。
そういう罠です。
376konica厨:02/05/30 12:25 ID:S28WPYLE
ヘキサーRFの金型を流用してヘキサーUを作ってくれるといいですねぇ。
377名無しさん脚:02/05/30 12:36 ID:2HgbuTYn
それならヘキサーRFのボディシェルとメカ部を流用して
一眼レフ(ARマウント機)を作って欲しいんですが…
コシナみたいな感じで作れば
ヘキサーRFそのものにも量産効果も出て安くできると思うんですが…

あ、ヘキサーRF用のビゾ作ってもらって、
そこにARマウントレンズつくというのはどうよ?
378ディスコン ◆HexarlC. :02/05/30 12:36 ID:CRDB7YW2
出来ればもうちょいと、小さければ直良いですね。
379ディスコン ◆HexarlC. :02/05/30 12:42 ID:CRDB7YW2
RFは持っていない上に専門家ではないのでよく分かりませんが・・。

ミラーの問題や、AE連動など一眼からRFならまだしも、逆は難しいそうですよね。
でも、ARマウント(konicaバヨネットU)の一眼が出れば速ゲットします。
380konica厨:02/05/30 12:53 ID:S28WPYLE
僕がヘキサーRFを買わないわけ・・・高くて買えないんです。レンズまでは。
381ディスコン ◆HexarlC. :02/05/30 13:00 ID:CRDB7YW2
その昔、konicaと言えば大衆一眼レフと価格に違わぬ高性能HEXANONレンズで名を馳せていたのに
今となっては、高価なMマウント、高級限定品に現を抜かして居る現状には些か疑問が残ります。

勿論、旧路線で一眼撤退を余儀なくされた事もあるでしょうが、800mmや1000mmの望遠なんて要らない!
大衆路線の一眼レフをもう一度出していただきたいものです。
382konica厨:02/05/30 19:30 ID:Hl699ZrJ
>>381
レンズだけでもいいからHEXANONレンズをニコンFマウントで出してくれると
うれしいですね。Lマウントで出したんだからコシナみたいに出せばいいのにね。
あっちのスレではだれも相手にしてくれなくなっちゃたのですごく寂しいです(泣
あっ黒光さんは写真歴どのくらいですか?因みに僕は20年くらいになりますが
写真はへたです。知識もほとんどないので黒光さんがうらやましいです。
383黒光りの ◆FTA/.jaE :02/05/30 21:55 ID:nuej5K3q
へっ?漏れですか??
先生の謙遜と私に対する誉め殺しと解釈いたします。>>382

写真歴なんて偉そうなこと言える立場には有りません。
付かず離れずで、グロスだと大層ですがNetだと先生の1/3位ですよ。
因みに知識もありませんので2chで修行中と言うところでしょうか。
384カメラが趣味 ◆DxQ2YZIA :02/05/31 12:22 ID:mQb6E5Hr
>>383
いや、本当に黒光さんがうらやましいです。
文章もいいもの書くし、ペーソス溢れる語り口といい。
385黒光りの ◆FTA/.jaE :02/05/31 12:39 ID:KA+VbuE4
なんのペーストで(塚?>>384
386カメラが趣味 ◆DxQ2YZIA :02/05/31 12:46 ID:mQb6E5Hr
へびいちご
387黒光りの ◆FTA/.jaE :02/05/31 13:07 ID:KA+VbuE4
ジャムで(脛?
388カメラが趣味 ◆DxQ2YZIA :02/05/31 16:45 ID:mQb6E5Hr
ペーストとジャムのちがいがよくわからない1950年代生まれのおれ。
くじらと牛肉のちがいはよくわかるけど。
389黒光りの ◆FTA/.jaE :02/06/01 15:49 ID:A/hsKTIJ
って言うかココの>>1さんは買ったのかなぁ>>konica1眼
390名無しさん脚:02/06/04 08:56 ID:lOuBEcvD
リケノンに憧れて、リコー一眼&レンズを集めていこうと思います。
ユーザーの方、どのカメラ、どのレンズがお勧めですか??
隠れ超A級レンズのコニカとリコー。やっぱりリコーが好き。
リコーXR−P+XRリケノン50mmF2のみ現在所有しています。
391黒光りの ◆FTA/.jaE :02/06/04 21:03 ID:UTB00FBf
何やら鉄臭いような・・・。>>390
って言うか、XR・RIKENONの話題は下記のスレッドの方が的を射ていますよ。
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/1001573529/l50
392名無しさん脚:02/06/04 22:04 ID:JPrgV2+/
XR-1000!!


とか言ってみるテスト。
ヘキサノン マンセー!!
393黒光りの ◆FTA/.jaE :02/06/04 22:22 ID:UTB00FBf
??????>>392
394梨 ◆DxQ2YZIA :02/06/05 12:32 ID:gDcedDtM
黒光先生393では電球が5個も点灯しましたね。(拍手
てか、コニカのラボは高いっす。スタンプ20個で500円引きもケチ。
395黒光りの ◆C35FDEec :02/06/05 12:53 ID:X9yEBMFz
ココはkonica一眼のスレです、その手の話は下記へ。
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/1017563307/l50
396梨 ◆DxQ2YZIA :02/06/05 12:57 ID:gDcedDtM
>>395
大変、失礼しました。ごめんなさい。
397名無しさん脚:02/06/05 13:05 ID:CLJoap+t
コニカのカメラって輸出用が多かったって話だから、北米に結構あるね
胃米見てたら嬉しくなったよ〜

398名無しさん脚:02/06/05 13:08 ID:GJGnPPRl
>コニカのカメラって輸出用が多かったって話だから、

コニカに限らんですよ。
399名無しさん脚:02/06/05 13:21 ID:CLJoap+t
トプコンとか?>>398

北米は日本よりも湿気が少なそうだからレンズの状態は良いのかなぁ〜
うーーん、どうなのだろう。。
400名無しさん脚:02/06/05 13:32 ID:PmG8GQO9


ジャスピンコニカが欲しくなってきた。
401名無しさん脚:02/06/05 14:28 ID:0EcETbb1
誰か北米で大量に仕入れてきてくれ。
402名無しさん脚:02/06/05 14:58 ID:CLJoap+t
仕入れて来たいよ〜・・・・
403梨 ◆DxQ2YZIA :02/06/05 15:08 ID:gDcedDtM
まさかアラスカにはあるまい>北米
てか、イギリスにはミノルタMFが大量に出回ってた。もち新品。X−700とか。
404名無しさん脚:02/06/05 15:18 ID:CLJoap+t
>まさかアラスカにはあるまい>北米
アラスカは観光地だから結構あるかもYO!
って揚げ足とりじゃないよ。
MF一眼探すなら外国って時代になるかも、かも〜・・・
405黒光りの ◆C35FDEec :02/06/05 21:48 ID:Vmx/E/6W
YASHICA等は良い例ですね。>北米

e-bay、勿論利用しています。うんうん。
406名無しさん脚:02/06/06 12:30 ID:m6IsKnE7
ココはkonica一眼のスレです。ヤシカ、ミノルタ、リコーなどと書いたらあかん。
407黒光りの ◆C35FDEec :02/06/06 16:11 ID:cd8gAzQO
鉄臭いです。
408名無しさん脚:02/06/06 17:19 ID:m6IsKnE7
だったら何臭かったらいいんだよぉ?
409黒光りの ◆C35FDEec :02/06/06 20:49 ID:d3jQUy6e
ションベン>>408
410Sammy:02/06/07 08:55 ID:DOw2I2LM
ションベン臭いです。
411黒光りの ◆C35FDEec :02/06/07 15:23 ID:UVaNvROz
スレ汚しのニコ爺はすれすれにでも逝って下さい。
412名無しさん脚:02/06/07 16:32 ID:DOw2I2LM
あやまるから許してくれよ。
413名無しさん脚:02/06/07 17:02 ID:8EOOgCnO
AR ヘキサノンレンズに向いているカラーフィルムの情報キボンヌ!
やっぱり発色が派手なフィルムの方がYOIのでしょうか?
どうですか?>黒光先生
414黒光りの ◆C35FDEec :02/06/07 19:12 ID:48ZHoWYd
やはり、みんなが使う人気のフィルムを使うのが漢でしょう。

はい?漏れですか??
漏れは発色が派手なフィルムはレンズの個性を殺してしまうと思いますのでkonicaを常用しています。

それとコダック、agfaも使っています。(リバーサル
415名無しさん脚:02/06/07 20:14 ID:8EOOgCnO
40mm F1.8とかはモノクロの方が向いてるような気がします。
どちらかというとヘキサノンレンズってモノクロで
ちょい堅めのフィルムを使うのも漢のもう一つの道のようなぁ気もします。
ええい、ヘキサノンage!
416黒光りの ◆C35FDEec :02/06/07 20:35 ID:48ZHoWYd
特に、ARマウントなのにARが冠されていないシリーズはB&Wも、とてもイイと思います。
417名無しさん脚:02/06/08 11:06 ID:jIoX8zAs
えらそうに。
418黒光りの ◆C35FDEec :02/06/08 11:17 ID:fnQ0tV6J
偉いんです。>>漏れ
419名無しさん脚:02/06/08 12:19 ID:jIoX8zAs
黒光先生はやっぱり偉い先生だったんですね。(尊敬)
先生に質問があります。
コニカ一眼が誰からも相手にされなくなって撤退した原因はやはり
いくらレンズがいいといってもボディがいいのが作れなかったという
ことでしょうか?そうだとすればリコー、フジカなどはそれを証明して
いるし、ヤシカ・コンタックスも時間の問題だと思うのですが。
420黒光りの ◆C35FDEec :02/06/08 13:24 ID:m0UqZ6LK
シャッター優先の限界だったのでしょう。>>419
末期、電子部分の外注先のH製作所から、部品開発・供給の件で一悶着有ったのも原因ではないかと。(不確実

やはり、プロサービスが有ってみんなが憧れる個体をラインナップしないと我が国では・・・。
実際、海外での販売実績はそこそこ有ったと思われ。(最後の一眼は輸出使用のみ
421名無しさん脚:02/06/08 13:39 ID:jIoX8zAs
だとするとやはりヘキサノンに憧れて、これからコニカ一眼&レンズを集めていこうとする行為は愚の骨頂ということに。
422名無しさん脚:02/06/08 14:14 ID:qOzbJ+7P
これから銀塩一眼に走るなら、どんなメーカーでも一緒です。
数年後には店頭から新品は消えています。

好きなメーカーの好きな機種に走りましょう。
423名無しさん脚:02/06/08 15:10 ID:jIoX8zAs
ふざけた一眼の多い中、まじめな一眼に走って余生を過ごすのが正しい写真趣味のありかたかと。
424名無しさん脚:02/06/08 15:11 ID:jIoX8zAs
だらしのない一眼の多い中、まじめな一眼に走って余生を過ごすのも正しい写真趣味のありかたかと。


425黒光りの ◆C35FDEec :02/06/08 18:35 ID:nIbyj71Z
愚の骨頂です>>421

しかし、コニカのサービスセンターの対応が今のままならば手を出すのも一興かと・・・。
惜しむらくは、土曜日営業していないことですな。
426名無しさん脚:02/06/09 01:34 ID:H91Goyef
そういえばコニカのサービスセンタは
古い一眼で修理後半年越えてても無償修理でやってくれたりするなあ。
あれはサービスだと勝手に理解してんだけど。
427名無しさん脚:02/06/09 02:06 ID:E+qOeNFk
以前コニカのサービスにT3のファインダーとレンズクリーニングを
お願いしたら、凹んでいたトップカバーを無償で交換してくれました。
「まだ部品が残っていたので交換しておきました」との事。

下りのエレベーターのドアが閉まった後、手を合わせて拝みました・・・。
428名無しさん脚:02/06/09 03:21 ID:qnqZea/n
>>427
キヤノンのサービスセンターは、コニカのサービスの爪の垢を煎じて飲めといいたいな。
429黒光りの ◆C35FDEec :02/06/09 08:10 ID:AmOS21+1
以前FTAを修理に出した際、シャッター部品がいかれてて修理不能との連絡が来たが、
お思いでのカメラのため何とか・・・、とお願いしたら何とか部品を調達して直してくれた。

だから漏れはなんと言われようとkonicaを使い続けます、カメラもフィルムも。
430名無しさん脚:02/06/10 01:06 ID:W+lQwREz
ええ話や・・
431黒光りの ◆FTA/.jaE :02/06/12 12:10 ID:ZgY82VZD
そやろ。>>430
432忍者ボーイ:02/06/13 14:31 ID:M0t2ELbl
最近はだれからも相手にされなくなり泣いております。
ジマンが最近の手口。先生はやさしくしてね。(願
433FTA:02/06/13 14:49 ID:xcL0ErnY
うん。>>432
434忍者ボーイ:02/06/13 15:08 ID:M0t2ELbl
最近の先生のレスは短小化傾向にあるようです。
ペーソス溢れるレスを期待。
ピーナツペーストとピーナツバターの味の違いを知らないコニ厨より。
435忍者ボーイ:02/06/13 15:11 ID:M0t2ELbl
コニカ一眼は1台しかもってませんが、なにか。
コニカカメラ5台所有のおれって、すごいとおもう。(ジブンデ)
436FTA:02/06/13 15:28 ID:3cNOmHif
携帯なので辛いのです。
コニカの動くコンパクトは、4台シカ持っていません。
しかも現行機は持ち合わせて居ません。(恥
437黒光りの ◆FTA/.jaE :02/06/14 00:12 ID:eDplmyvR
あちらこちらのスレを追い出されたので、常駐できるのはココぐらいになってしまいました。
1日1レスは付けます。
たまにage升のでよろしくお願いいたします。

>>1さんへ。
乗っ取るわけではありませんので心配なさらないで下さい。
438忍者ボーイ:02/06/14 08:43 ID:ims2PUUg
>>437
先生もぼくのようにならないようお気をつけください。>追い出され
439黒光りの ◆FTA/.jaE :02/06/14 12:00 ID:DFpvf3AY
もう手遅れです。
440忍者ボーイ:02/06/14 12:07 ID:ims2PUUg
泣くな。
441黒光りの ◆FTA/.jaE :02/06/14 12:24 ID:DFpvf3AY
強く生きていきます、konicaのカメラ達と。
442黒光りの ◆FTA/.jaE :02/06/14 12:25 ID:DFpvf3AY
済みません、sage忘れておりました。
443忍者ボーイ:02/06/14 12:32 ID:ims2PUUg
コニカの一眼というのは重厚というよりは軽薄。
ヘキサーRFというのはライカの廉価版。
コニカフィルムというのは特売御用達。
なのになぜコニカというのはこうも不思議な魅力を放っているのだ?
先生のご意見は如何。
444忍者ボーイ:02/06/14 12:52 ID:ims2PUUg
ヘキサー黒・白、ビッグミニF黒・白、Acomがおれのすべてのkonicaのカメラ達。
445黒光りの ◆FTA/.jaE :02/06/14 13:08 ID:evy9EIgC
何処か間が抜けているところが魅力です。
真面目な製品作りをしているのに、大衆向けとする余り軽薄さが滲み出て見えるのでしょう。

フィルムも流行な派手派手な発色にせず、ナチュラル(私見)な感じがするので、曇天では使えない。
と言う風になってしまう。

でも、それが好きです。
詳しい話(私見)は、機会がありましたら・・・。
446黒光りの ◆FTA/.jaE :02/06/14 13:09 ID:evy9EIgC
って言うか、ビッグミニF黒は正直羨まスィ。
447忍者ボーイ:02/06/14 17:21 ID:ims2PUUg
アイボーグはすきですか。あの当時はこのカメラがコニカの一番高いカメラだった。(泣
448カメラが趣味 ◆DxQ2YZIA :02/06/14 17:56 ID:ims2PUUg
先生はコニカ以外ではなにかお使いですか。
私はニコンFM3Aを使っています。
フィルムは富士が多いです。
コニカフィルムはやはりコニカのカメラというかレンズにしか合いません。
449カメラが趣味 ◆DxQ2YZIA :02/06/14 20:14 ID:ims2PUUg
【銀塩】ニコニコニカすれっど【写真】っていうスレに常駐しています。敬具
450黒光りの ◆FTA/.jaE :02/06/14 20:52 ID:P99Vw1tX
アイボーグですか、懐かしいですね。
液晶が濁ることを除けば、使えない機能まで満載で写りもそこそこでしたね。
でも、10年前に付き合っていた彼女にあげてしまいました、今はどうなっていることやら。

konica以外のカメラは・・・、キャラ保全のため割愛いたしますが最新式(2年前)のAFを
持っています。
451黒光りの ◆C35FDEec :02/06/15 20:49 ID:Uh8zjdNW
今日は東京でしたが、中古屋さんには行けませんでした。
18日に逝く用が有るので、今度こそは買い物をします。
452名無しさん脚:02/06/15 23:58 ID:gvyLyeMw
FTAのブラックがカッコいいんだけど、どう?
453名無しさん脚:02/06/16 03:06 ID:qrkFt4yv
>>451
まさか二眼を買うのでつか?
454黒光りの ◆FTA/.jaE :02/06/16 13:29 ID:pYnf/xyN
そう?>>452

あなたは、八百富(梅田)のkonica売れ残り情報を入れる任を与えます。>>453
455?^?J?????X?o:02/06/16 14:23 ID:aLvauRdw
T3とNEWT3の違いって、ホットシューがあるかないかの違いだけなのですか?
456黒光りの ◆FTA/.jaE :02/06/16 14:27 ID:pYnf/xyN
文字化けさんこんにちは。
私はそう理解しておりますが、違ったらゴメソ。
457名無しさん脚:02/06/16 14:34 ID:tmKjVakr
レンズの調達がかなり困難だと思われ。コニカ一眼

タムロンのアタプト−ル2も、もう作ってないんだろうな
458黒光りの ◆FTA/.jaE :02/06/16 14:44 ID:pYnf/xyN
konicaの一眼レフには、是非ともHEXANONレンズ(中古)をお使い下さい。
459名無しさん脚:02/06/16 18:48 ID:7Dzd0wQx
>>455
アイピースシャッターの有無
460黒光りの ◆C35FDEec :02/06/16 21:35 ID:BluRWktA
仰るとおりです。>>459
いい加減に答えて済みませんでした。>>455
461名無しさん脚:02/06/17 01:23 ID:Vxub/m/p
<<454
今日梅田の八百富でコニカモーターなんとかという一眼が14万ぐらいで
出ててびっくりしました。
462名無しさん脚:02/06/17 10:06 ID:LBajFBBV
新スレ
黒光り先生のコニカ一眼講座キボン!
463白光の ◆DxQ2YZIA :02/06/17 10:59 ID:rYmeWzD2
黒光り先生はカメラはブラックとシルバーはどちらが好みですか?
やはり黒ですか?ぼくはシルバーが好きです。
コニカ一眼に限らずコニカ全般にわたるの写真質問コーナーを設けてください。
コンパクトカメラからフィルムまで幅広くそして深く。
464名無しさん脚:02/06/17 11:26 ID:HIoelJTl
ヘキサノンレンズって、数は少ないけど、注意してみれば
けっこう市中にあるようだけど。ピントリングが金属製で
絞りリングにEEの文字があるのが旧いやつみたいなんだけ
ど。構成とかも違うんだろうなー。
465白光の ◆DxQ2YZIA :02/06/17 12:06 ID:rYmeWzD2
先生はアイボーグもお持ちだったのですね。流石、先生と感服しました。
466白光の ◆DxQ2YZIA :02/06/17 12:13 ID:rYmeWzD2
>451
先生は横浜にお住まいなんだからいつでも東京にはいけるでしょう。(ヒガミ
467黒光りの ◆C35FDEec :02/06/17 12:36 ID:PEhFcCBW
FT-1モーター・プロハーフですね。>>461
興味はありますがなかなか手が出ません、海外でも高値安定傾向ですね。
468名無しさん脚:02/06/17 12:42 ID:5Fp6S4q+
>>461
FT-1 Motor プロハーフ でしたね。程度も良かったし、
値段はあんなもんじゃないかな?相場も無い様な「激レア」なんだから
仕方ないよ。
469468:02/06/17 12:43 ID:5Fp6S4q+
>>467
ケコーン。
470黒光りの ◆C35FDEec :02/06/17 12:44 ID:PEhFcCBW
新スレの件ですが、このスレをホッポリ出した>>1さんに変わって1000を目指しております。
重複スレ立ては好きではないもので・・・。

旧タイプでARが冠されていないものには、一部コーティングの違いが有るようですが、
どうでしょうか、私は気にせずに楽しんでおります。

また、現住所は横浜ではありません、今は(以下略
471黒光りの ◆C35FDEec :02/06/17 12:46 ID:PEhFcCBW
OK!!>>469
472白光りの ◆DxQ2YZIA :02/06/17 12:50 ID:rYmeWzD2
1=黒光先生じゃなかったんですか?
重複スレ立ては好きではないもので、とおっしゃるあたりがアヤシイ。
ぼくの立てたスレをホウチしないでください。
473黒光りの ◆C35FDEec :02/06/17 12:57 ID:PEhFcCBW
いえ、漏れが>>1さんなら「コニカ一眼レフが欲しい 」には成りません、持ってますから。

私が立てようとしたのは、ヘキサノン関連でやろうかと思いましたが検索したら
すでに立っていましたのでこちらにお邪魔しています。

HEXANONにすれば、コンパクトから一眼まで幅広くなりますよね。
474黒光りの ◆C35FDEec :02/06/17 12:58 ID:PEhFcCBW
って言うか、現住所は先生のお住まいからほど近いかもしれませんよ。
475白光りの ◆DxQ2YZIA :02/06/17 15:04 ID:rYmeWzD2
ほんとうですか!>474
ぼくの現住所は千葉(以下略
476黒光りの ◆C35FDEec :02/06/17 15:21 ID:oxWMpIV9
済みません、勘違いだったようです。
てっきりごしゃっぺかと思ったもので。
477カメラが趣味 ◆DxQ2YZIA :02/06/17 15:34 ID:rYmeWzD2
>>476
また、何をごしゃっぺなことを言っているんですか?
ぼくが引っ越したことをもうお忘れですか。先生。
478黒光りの ◆C35FDEec :02/06/17 16:11 ID:c3dDERCy
残念です。
早くよかっぺに成れるよう頑張ります。
479流石組玲奈:02/06/17 17:20 ID:rYmeWzD2
とぼけたこといってまた。
480名無しさん脚:02/06/17 18:02 ID:7GXIrmDX
馴れ合いキモい
481流石組玲奈:02/06/17 18:05 ID:rYmeWzD2
ここがコニースレって、笑えますよね。
482黒光りの ◆C35FDEec :02/06/17 23:56 ID:LKAqej2C
明日は久しぶりに都会へ出ますので、これまた久しぶりに買い物をしようと思います。

ではこの辺で・・・。
483流石組玲奈:02/06/18 08:47 ID:j1uMfq7t
>>482
形態からお願いします。
484名無しさん脚:02/06/18 08:50 ID:hL1UDxmj
コニカの一眼てM42マウント以降全部一緒ですか?
485名無しさん脚:02/06/18 08:51 ID:0r0ZhyiX
M42のコニカなんてあったか?
486流石組玲奈:02/06/18 08:57 ID:j1uMfq7t
先生はどのスレからも追い出されていないことがわかり安心しました。
逆に私は顰蹙をかい追い出されました。
487名無しさん脚:02/06/18 09:02 ID:hL1UDxmj
>485
ふじと間違えたスマソ
で、コニカ一眼のマウントの種類はいかほどでしょう?
488名無しさん脚:02/06/18 09:07 ID:0r0ZhyiX
Fシリーズ以前とオートレックス以降は違うが、オートレックス以来変化なし。
489名無しさん脚:02/06/18 09:15 ID:hL1UDxmj
>488
resありがとうございます。
490名無しさん脚:02/06/18 17:10 ID:YHAQu++V
ちなみに、M42レンズもマウントアダプターを使えば、
補正レンズ無しで使うことも出来る。

491黒光りの ◆C35FDEec :02/06/18 21:09 ID:VTPEt1j+
今日は新宿で買い物をして来ました。(嬉
492名無しさん脚:02/06/19 10:33 ID:epvbLbyI
購入品申告勧告>黒光せんせ
豪華なバヤイは差押さえあり(わったら)
493黒光りの ◆C35FDEec :02/06/19 15:43 ID:BLqPIuGx
昨日はフィルムと、コンパクトカメラを買いました。
買い物はチープでした。
494名無しさん脚:02/06/19 15:53 ID:epvbLbyI
コニカですか?やはり。
たまには他メーカーのカメラも使ってみるといいよ。
コニカのだめさ具合も良さ具合も分かるから。
因みにおれは昨日ヨドバシ(新宿)で夕方レンズフード買いました。
495岩手県人:02/06/19 16:39 ID:/qg9A51a
俺が証明写真撮ろうと昔ながらのスタジオ兼てる写真屋に行ったらC35Flashmatic(?)みたいなのや
富士シングル8がいまだにショーケースに展示してたが、売る気あんのかいな?
他の県で今でも「こんな古いの売ってる〜」とかいう店あるかな?
496g:02/06/19 16:40 ID:qV3rcOyp

-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------
497Handsom Boy ◆FTA/.jaE :02/06/19 21:35 ID:TkoPloyZ
>>495
498Handsom Boy ◆FTA/.jaE :02/06/19 21:35 ID:TkoPloyZ
??>>497
499Handsom Boy ◆FTA/.jaE :02/06/19 21:37 ID:TkoPloyZ
???>>499
500Handsom Boy ◆FTA/.jaE :02/06/19 21:38 ID:TkoPloyZ

      nnn ,,;r'⌒    `ヽ nnm
      川 ,,;r'⌒        }nj j j }  500ゲトー(嬉
      ( ((v゙゙゙''''''''''''''''''''´|  } `)  |  アト ハンブン。
      F= | ー- -一 ヒ=v'F==ェ
      {   {}#   # j6 )、  |
      | /´(ー―=―一 ノ''ヘ ) ;|
      レ'  ||゙ー‐---‐一'イ  Y | |
      ノ  ||> | ◆ /<   |ノ/
      (   ||ヽ | ▲ /  /im |'
      } || ゝ、▼/,,,,ノ∇∇ |
    rー<ニー-、___ゝレ'  @@ |
   入    ̄ー┴-ニコニニニニト、
  K ヽ、__            イ  ,ゝ
  | ヽ、____二>--、_______,,イ
  L____,,」    ト=--___  |
 (  ヘ__j     Y ̄ー―――‐|
501名無しさん脚:02/06/20 00:04 ID:LNpWwuMg
一人で遊んでるの?
502Funny Face ◆FTA/.jaE :02/06/20 00:11 ID:TT4wDEE9
折角やから、500やし。
503名無しさん脚:02/06/20 00:12 ID:LNpWwuMg
うんうん。恐悦至極。
504小林井ひでえよ:02/06/20 09:00 ID:Sq050RRo
Handsom Boyへ
コニカの星となれ。(閉塞性を憂)
505黒光りの ◆FTA/.jaE :02/06/20 12:55 ID:LnC9OYZV
konicaは駄目化。(明言
506黒光りの ◆FTA/.jaE :02/06/20 13:00 ID:LnC9OYZV
閉鎖性というか、誰も来ないだけ。
507白光りの ◆DxQ2YZIA :02/06/20 15:17 ID:Sq050RRo
コニカもヘキサノンレンズ搭載のオリンパスLシリーズのような一眼出さないかな。
Lシリーズはぼくは好きです。
508名無しさん脚:02/06/20 16:18 ID:BW/s64Ya
他スレで話題に出たのだが、蛍石使ったヘクサノンレンズって
どれのこと?
509名無しさん脚:02/06/20 17:20 ID:Dv4wxnZy
>>508
FL HEXANON AR 300/6.3のこと。
超小型・軽量(200mmよりも小さい!)高性能の三拍子揃ったレンズらしい。
ただし、そのツケとして、高価格・少数生産のため、激レアになってる。
新品のHEXANONがまだカメラ店にごろごろしているUSAでも、
このレンズはめったに出てこないとか。
510名無しさん脚:02/06/20 18:05 ID:KRmd//xh
家にFS−1ってのがある。フィルムは巻けるのだが、シャッター切れない。
おそらくジャンク? さてどっから解体していけばいい??
511黒光りの ◆FTA/.jaE :02/06/20 22:40 ID:5/ecl+Ik
フィルムは巻ける=1枚目迄送られるけどシャッター切れない。
って言うことかな?
512名無しさん脚:02/06/20 22:42 ID:KRmd//xh
そうです
513黒光りの ◆FTA/.jaE :02/06/21 00:09 ID:JTDfQVnl
電子レリーズのはずなので困ったことですな。>>FS-1

FS-1はばらしたことはないので何とも言えませんが、私なら軍幹部から行きます。
514名無しさん脚:02/06/22 00:10 ID:V4NUqrcY
おあげさん。
515黒光りの ◆FTA/.jaE :02/06/22 11:06 ID:+aVTux5N
もはようございまっする。
516名無しさん脚:02/06/22 11:08 ID:ZFRJWexE
もっはー>黒光り先生
517黒光りの ◆FTA/.jaE :02/06/22 11:11 ID:+aVTux5N
もや〜♥ >>516
518名無しさん脚:02/06/22 11:12 ID:ZFRJWexE
もや!もももやーん>黒光り先生
519黒光りの ◆FTA/.jaE :02/06/22 11:13 ID:+aVTux5N
もやもや〜ん♥ ♥ >>518
520名無しさん脚:02/06/22 11:18 ID:ZFRJWexE
ももや、もや・もや・・・・
521黒光りの ◆FTA/.jaE :02/06/22 11:20 ID:+aVTux5N
桃屋ぁ〜、ごはんですよ〜、桃屋もやもやぁ〜ん♥
522黒光りの ◆FTA/.jaE :02/06/22 11:24 ID:+aVTux5N
クモヤ143 クモヤ443 キヤ・・・・(壊
523黒光りの ◆FTA/.jaE :02/06/22 11:28 ID:+aVTux5N
どうやら落ち着いたようです。
今日は久しぶりにヘキサノンとお散歩してきます。
524名無しさん脚:02/06/22 11:29 ID:ZFRJWexE
”ごはんですよ”
は持っていかないんですか?
ヘキサノンと”ごはんですよ”は合いますよ。
フィルターの代わりにヘキサノンに”ごはんですよ”を
レンズの周辺に塗ると良い味だしまし。
525黒光りの ◆FTA/.jaE :02/06/22 11:32 ID:+aVTux5N
私は「ごはんですよ」をヘリコイドのグリスに使ってますが、何ど?
526名無しさん脚:02/06/22 11:49 ID:HOp5WfrF
つまらんネタだね
527名無しさん脚:02/06/22 11:57 ID:ZFRJWexE
プッ!>526
いちいち反応しないの〜!
528名無しさん脚:02/06/22 11:58 ID:ZFRJWexE
俺モナー
529黒光りの ◆FTA/.jaE :02/06/22 15:41 ID:1e23LyIH
俺モナー(遅
530黒光りの ◆FTA/.jaE :02/06/22 20:17 ID:n4xoyblq
ごちそーサマー(もうすぐ夏    
531黒光りの ◆FTA/.jaE :02/06/23 12:16 ID:XOJ/vAnj
寂しいのでage升。
532黒光りの ◆FTA/.jaE :02/06/23 12:25 ID:XOJ/vAnj
ageる勇気がありまてんですた。
533黒光りの ◆FTA/.jaE :02/06/23 15:26 ID:E89SkUNw
AUTOREFLEX T3のプレビューが逝かれますた。(ショクー
534黒光りの&rlo;ATF:02/06/24 22:10 ID:R/arJs3L
弄ってたら直りました。>プレビュー
うれしので遊んでみますた。(反転
535カメラが趣味:02/06/25 12:33 ID:dbwqCeqL
フォトコニカの写真コンテストの撮影データを見るとコニカフォトクラブの会員でさえ
コニカ一眼の愛用者というのはまずいない。
コニカ一眼ユーザーはみなベテランのはずなのに写真がへたなのか
さもなくばカメラ自体がもう使い物にならなくなっているのか。
高価格に意図的に設定されたヘキサーRFを買う愚者にはなりたくないね。
536名無しさん脚:02/06/25 12:37 ID:Z6TZ6Gbq
>高価格に意図的に設定されたヘキサーRFを買う愚者
原価積み上げの成り行きで価格設定するような商品の方が
今時は少ないねえ。
537カメラが趣味:02/06/25 12:44 ID:dbwqCeqL
ヘキサーRFの客層というのは完全に足元を見られている。
もっともこれは自分でまいた種であるのだけれど。
538名無しさん脚:02/06/25 12:51 ID:Z6TZ6Gbq
まあ、あれだ。
物を買う時に普通考えるのは、その値段を払ってその品物を手にするのが
自分にとって特か否か、だよな。

自分にとっての必要度を考えずに、ひたすら「お買い得度」みたいなのばかり
追求すると、必要なのに買えない物や、不要なのに買ってしまう物が増えて
結局は「買い物下手」になるってことだな。
539カメラが趣味:02/06/25 12:57 ID:dbwqCeqL
>>538
なるほどねえ。
540黒光りの ◆C35FDEec :02/06/25 13:07 ID:xs2K9TuM
フォトコニカ、自社以外の製品での作品をも寛容してしまう姿勢は
逆にコニカの商売下手の現れかも。
541名無しさん脚:02/06/25 14:02 ID:lkqzpX3e
フィルムがコニカなら許すと思われ。
542黒光りの ◆C35FDEec :02/06/25 14:20 ID:kQSsTs0Q
希に>ISO100カラーリバーサル<って言う表記が有るんだけど、
あれは他社製フィルム使用なんじゃないかと勘繰ってマス。
543名無しさん脚:02/06/26 12:13 ID:JWJvqEEq
おれはヘキサーに富士のネガフィルムで入選したけど。>フォトコニカ
これってやっぱり腕かねえ。(かなりのジマン)
544黒光りの ◆C35FDEec :02/06/27 12:24 ID:0zW7h+R/
何月号?
545名無しさん脚:02/06/27 12:30 ID:1yHQgpmO
「霧の朝」という題でこんときはコンタ167MT+P50/1.4+コニカネガした。
ヘキサーは7月号っす。(かなり昔の)
546黒光りの ◆C35FDEec :02/06/27 12:37 ID:RA4W8VCy
探すのめんどいので、最近入選して下さい。
おながいします。
547名無しさん脚:02/06/27 12:49 ID:1yHQgpmO
先月入選済。(痔ま〜ん)
548黒光りの ◆FTA/.jaE :02/06/28 12:17 ID:sgOIjn2z
大痔主(持)ですか?>>547
549名無しさん脚:02/06/28 12:22 ID:88Jjcyn1
出血大サービスだよ〜ん。>548
550名無しさん脚:02/06/28 12:25 ID:88Jjcyn1
どの写真かは県名でわかっちゃうから、住んでる県は教えない。>547
551黒光りの ◆C35FDEec :02/06/28 15:13 ID:zrz6F17s
教えてくんなきゃ粘着するよ!>ごじゃっべ先生
552名無しさん脚:02/06/28 15:36 ID:mzPWXXiA
AR35ミリF2.8っていうレンズを持っているけど、ボディーがない。
このレンズ、欲しい人いたらあげます。
553名無しさん脚:02/06/28 16:30 ID:PgTqvajE
ください>>552
554名無しさん脚:02/06/28 17:58 ID:YuSdpwuC
>>552
いや、コニカファンとしては一度はボディを手に入れて、
是非ヘキサノンを味わっていただきたい。
そんで飽きたらボディもろとも俺にくれ(w
555名無しさん脚:02/06/29 01:37 ID:HQ+UI8tw
挙げ。
556名無しさん脚:02/06/29 01:38 ID:HQ+UI8tw
すいません。555でした。
557名無しさん脚:02/06/29 01:39 ID:HQ+UI8tw
しかも挙がってませんでした(泣)
558名無しさん脚:02/06/29 01:46 ID:gxE5G0kO
↑どんまい
でもsage
559黒光りの ◆FTA/.jaE :02/06/29 11:23 ID:2pXH+Nxz
昨晩人のギャグを盗んだ人が来たようですな。
560名無しさん脚:02/06/29 19:42 ID:rbLTT78o
???????????
561黒光りの ◆FTA/.jaE :02/06/29 20:32 ID:/slrJG5M
?????????????????????????????????????????????????????
562名無しさん脚:02/06/29 20:50 ID:FIw0WUDn
A-COM1なんていいんじゃない。FEみたいなかんじ。
563黒光りの ◆FTA/.jaE :02/06/29 21:22 ID:/slrJG5M
漏れは AUTOREFLEX T4 がお勧め。
564名無しさん脚:02/06/30 04:14 ID:s04mRR1F
Kマウント買うくせにっ。
565黒光りの ◆FTA/.jaE :02/06/30 10:16 ID:mJHHfqYS
まだわからんわい!!(怒 >>564
566黒光りの ◆FTA/.jaE :02/06/30 14:08 ID:i88Ur83D
って言うか、ID:s04mRR1Fタンもkonica買え(命令
567名無しさん脚:02/06/30 15:42 ID:2S5wkoZc
>>566
了解。気長に探します。
568黒光りの ◆FTA/.jaE :02/06/30 20:30 ID:jzqZA0Hz
買ったらオフ会だな。>ヘキサノンoff
569名無しさん脚:02/06/30 23:12 ID:2S5wkoZc
>>568
購入物品リスト順位50位ぐらいです。(気長
570黒光りの ◆FTA/.jaE :02/06/30 23:42 ID:jzqZA0Hz
気長に待ちます。(忠義
571名無しさん脚:02/07/01 12:19 ID:wxymmo/8
自作自演スレハケーン。
572名無しさん脚:02/07/01 12:53 ID:0TMVnWuU
ごじゃっぺハケーン!
573黒光りの ◆C35FDEec :02/07/02 11:51 ID:UUqZ+/sH
昨日、autoreflex T4のワインダーが届きました。
いやはや、賑やかなこと。
574TB:02/07/02 12:15 ID:JqmdmAN8
eBayはうんこだらけだったな〜。
納得できるものは二つに一つくらいだったが、
安いのでまあ我慢できた。
575TB:02/07/02 12:16 ID:JqmdmAN8
↑ごめんごめん
スレ間違いでした。
576黒光りの ◆C35FDEec :02/07/02 13:20 ID:uJded29w
↑?
577名無しさん脚:02/07/03 15:16 ID:cazlcA00
ついにベッサR2買ったべっさ。
578名無しさん脚:02/07/03 18:47 ID:XrBvagrv
スレ違いだべっさ
579黒光りの ◆FTA/.jaE :02/07/03 21:31 ID:nsQJG5L7
良いなぁ・・・。>>577

って言うか、すれ違いだぞゴルァ!!!(ガイシュツ
580名無しさん脚:02/07/04 01:39 ID:v6NXDO/E
黒光りさん物欲満開age
581名無しさん脚:02/07/04 01:54 ID:cTR+d6b/
ワインダーのないT4はただの(ほんとはちょこっと違う)A-com1。
でも、ワインダー持ってても、うるさすぎて使わない人多数(w
582名無しさん脚:02/07/04 06:17 ID:Sf98djaR
で、結局ワインダー使いたい人はFS−1かFT−1が無難、
という罠。ところでFC−1+ワインダーはだめぽ?
583名無しさん脚:02/07/04 06:30 ID:Q1VwhxEN
今更こんな物買ってどうするんですか?
584黒光りの ◆FTA/.jaE :02/07/04 22:26 ID:Q2XzUSj5
ヘキサノンARレンズを使うのですよ。>>583
585小村井:02/07/05 12:13 ID:Bf2XXiEl
今更使ってどうするんですか?
586名無しさん脚:02/07/05 12:16 ID:XC9xPUIB
写真撮ったりするのでは?
587名無しさん脚:02/07/05 12:17 ID:eAWkFbmX
和むマッスル。
588名無しさん脚:02/07/05 16:56 ID:iithmV4A
銀塩カメラ使うことすら「今更」っていう奴もいるな
589名無しさん脚:02/07/06 00:28 ID:5kz9H1c2
590黒光りの ◆FTA/.jaE :02/07/06 19:05 ID:WPtbpn+c

新種の山手線ですか?
591名無しさん脚:02/07/06 19:53 ID:5kz9H1c2
ageっ
592名無しさん脚:02/07/07 19:29 ID:DQloK0Tw
「かちゅーしゃ」というものを初めて使ったage。

使い方がよーわからん。完熟運転中。
593Ritchie ◆FTA/.jaE :02/07/07 22:54 ID:cQBfQT+4
完熟は「歩行」でおながいします。
594名無しさん脚:02/07/09 12:28 ID:ZjeJeAth
コニカAF一眼はレンズメーカーからコニカマウントが1本も出ていないことが
調べたらわかり他メーカーのカメラを検討中です。
595名無しさん脚:02/07/09 14:40 ID:pcfYNyqS
コニカAF一眼レフを検討してたの?
ヲレはトプコンのAF一眼レフだ
596Ritchie ◆FTA/.jaE :02/07/09 15:00 ID:Ty89Qkio
漏れは、ペトリのAF一眼も・・・・・。
AFって、アナ○ファッ○ですか?
597名無しさん脚:02/07/09 16:20 ID:uURTx8ms
>>594
つい最近まで、タムロンがARマウントのアダプトールUを出してたが、今は無いそうだ
この前中古で見たら、7000円もしてたけどな
598名無しさん脚:02/07/09 20:25 ID:Ty89Qkio
ヘキサノソ好きにアダプトールは必要無い罠(藁
599名無しさん脚:02/07/09 22:56 ID:YzDMTVsG
600Ritchie ◆FTA/.jaE :02/07/09 23:20 ID:BxKy0Q6d
すみません、600いただいときます。
601名無しさん脚:02/07/09 23:28 ID:Ea43vqxc
オメ
602名無しさん脚:02/07/10 12:05 ID:eyNjl0Pw
タムロソ好きにアダプトールは必要罠(藁
603名無しさん脚:02/07/10 15:54 ID:YAepl5Nk
タムロン好きがコニカを使う必要性は無い罠(藁々
604名無しさん脚:02/07/10 16:19 ID:yv/OgDe6
コニカは単焦点中心
タムロンはズームと中望遠マクロ用

そうやって使い分けるといいのでは?
605名無しさん脚:02/07/10 16:38 ID:kNdKLOI/
コニカのボディにゃ魅力がないっつってるよーなもんかと。
かく言う漏れはオートレックス+タムロン単焦点。
full/half切り替えやりたいだけなのよねん。
606Ritchie ◆FTA/.jaE :02/07/10 22:46 ID:7JvC+TVK
シャッター優先だから、f値が変わるズームは多少使い辛いわな。

konicaはボディーよりもレンズでしょう、ボディーの魅力は・・・?
607 :02/07/11 01:06 ID:lRSSckGw
F、FTA、FS-1と当時の最先端カメラを作ってきたコニカだけど、
今じゃ全部当たり前になってるからねえ。
特にフィーリングにこだわった機種も無さそうだし…まいった。
608名無しさん脚:02/07/11 12:07 ID:KhkjJzVy
コニカは懲りた。
609名無しさん脚:02/07/11 18:37 ID:YfAUK1GI
タムロンのARマウントアダプトールUは、F値設定をする必要があったりと、
ほかのアダプトールUと使い勝手が違うしな
製造中止になったのも、売れなくなったからなのだろうか
610608:02/07/11 19:20 ID:KhkjJzVy
608の書き込みはしゃれのつもりです。
悪気があったりではありません。
わたしもコニカはコンパクトですけど使っているし。
一眼レフを買って興味があったので、一眼レフのスレを見ていたら
このスレがあったので、ふざけてカキコしてしまいごめんなさい。
他の初心者でもカキコできそうなスレでちょっといやなことがあったので
今のうちにと思いゴメンナサイをいっておきます。
女性でも参加できるスレって少ないのかな。
611名無しさん脚:02/07/11 20:14 ID:GW5++SWN
>>610
「女性か男性か」の問題ぢゃないだろ。お前の「気軽に」が
相手の「不快」になる可能性が大きいってことだな。

流れをわかってきちんと書けば「初心者」もへったくれも
ない。

思いやりと感受性の問題だよ。
612Ritchie ◆FTA/.jaE :02/07/11 20:24 ID:vGplCwtj
ちょっち荒れてる?(ワクワク
613名無しさん脚:02/07/11 20:26 ID:GW5++SWN
>>612
ううん。しゃれのつもりです。悪気があったりではありません。
今のうちにと思いゴメンナサイをいっておきます。
614Ritchie ◆FTA/.jaE :02/07/11 20:38 ID:g8Fa0zlk
>>613
お前気軽に相手の(以下略




って、自作次宴ですか?
615名無しさん脚:02/07/11 20:40 ID:GW5++SWN
>>614
黒光りタンのバカァ。
616Ritchie ◆FTA/.jaE :02/07/11 22:48 ID:aW2JcRl+
煽られてますか?>漏れ
617名無しさん脚:02/07/12 01:03 ID:36T1bXBD
______________________________
        |                    |                 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____|_____________|_____________|___________
                                  /""\
                                 /     \
                                /        \
                                \        /
                  __           ┌┐ . \__   __,/    .┌┬┬┐  _________
         .___   | |__.┌─┐_l ̄ ̄l__ ||三三||┓ __,/| ̄ ̄ ̄ ̄|_ |┌┐┌┐┌┐┌┐┌
        ||._- ̄ ̄ ̄ ̄_   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        └i┐-──_. |  ̄.|...H
         | | || ̄| ̄ |..|| ̄||...|.|           | ̄ ̄|        | ̄ ̄|         | ̄ ̄|
.         |_| ||_,|__|.l||_||| H          |__|        |__|         |__|
         |i   ロロ皿 ||.  _|| |.|.         ___   ___            [EF 58 61]
         |.-────||.━ || ━━━━━━━|||||||||||||━|||||||||||||━━━━━━━━━━━━━━━
         |'"  ̄ ̄ ̄ ||.   || |.|             |||||||||||||  |||||||||||||              日立
       ┃゚____ ||.二 || H_______ .  ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄_______________
       ┃二二二二...||j二j|| ̄__..─三 ̄ ̄ ̄` | ̄|.' ̄ ̄ ̄ ̄ ┗━|_||_____||_|━━|_||__
     日=||]-──── ┣┫.三 ─┼- i-i|≦TT≧|-.三.-|≦TT≧|:─────:|≦TT≧|::::┐┌::::|≦TT≧
       (.├|○|.三..─..┣┫|○|. ]└|]凵日|○|⊆≡||≡⊇|○|日[≦三||三≧]日|○|[/ ┘└ \]|○|日
       ┴ヽ ̄ ノ ̄ ̄.┗┛. ̄ ノ ○> ヽ.  ̄ .ノ.. ̄ ̄.ヽ.  ̄ .ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ.  ̄ .ノ"    "ヽ.  ̄ .ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
ww从wWww从从www从wWwwWww从Ww从wWwwWww从WwwWWw从wWwwWw从wWwww

618Ritchie ◆FTA/.jaE :02/07/12 12:26 ID:uMOZkSfT
凄いAAですね。>電車

ただ、こんな弱小スレで荒らし行為をするよりも、もっと大きなことをやって下さい。(キボンヌ
619名無しさん脚:02/07/12 14:40 ID:8YRDJ6vQ
コニカは懲りた。
620名無しさん脚:02/07/12 19:55 ID:36T1bXBD
>>618
荒らしじゃないし・・・・。「なごみ系」のつもりなんだけど。
621Ritchie ◆FTA/.jaE :02/07/12 20:02 ID:1fO1b/q6
明日は、久方ブリに御江戸に逝きマス。

何処でコニカ漁りをしてこようかな?
622名無しさん脚:02/07/12 20:05 ID:36T1bXBD
八百富。
623名無しさん脚:02/07/13 00:09 ID:vMeYppkg
age
624名無しさん脚:02/07/13 00:10 ID:vMeYppkg
また間違えた(汗
625小林井秀雄:02/07/13 12:06 ID:TxX0yn6K
私は小烏賊漁りをしてそれを肴に酒を飲みたい。>何処でコニカ漁りをしてこようかな?
コニカカメラを片手にグラスを傾けられるというのは、ブラックヘキサー以外にないのではないか。

626Ritchie ◆FTA/.jaE :02/07/13 20:25 ID:oyukdANg
新宿のきむら、中野の馬鹿屋に逝きました。
ヘキサノンは価格が下降ギミでしたね、良い傾向です。
フィッシュアイも5万位まで落ちないかな。
627名無しさん脚:02/07/14 23:25 ID:K/lGorz+
今日梅田の中古屋へ行きました。ご参考になるかどうか不明ですが、
コニカ物の価格をメモって来ました。あまり知識がない分野なので
間違ってたらゴメンね。

<ボディ(ほとんど標準付)>
FT−1モーター     59500   黒
FM           14500   メーター×
オートレックス      32000   ハーフ
   〃         28500
FP           28500
〃            26000
FTA          36000   黒
FT−1 モータープロハーフ   145000
FT−1         58000   黒
NewT3        28500
  〃          33000   黒
TC-X          9800 ボディのみ
FTA          36000   黒
 〃           28500   黒
オートレックスT3    28000
オートレックス      28000   ハーフ
FP           12000
628名無しさん脚:02/07/14 23:29 ID:K/lGorz+
承前
<レンズ>
200/3.5 EE      19500
AR65-135/4     22000
AR40/1.8       15000
ヘキサノンAR28/3.5 12000
AR135/3.2 EE 6000

ボディはしつこく見ましたがレンズは疲れておざなりです。
では。
 
 
629名無しさん脚:02/07/14 23:41 ID:K/lGorz+
黒光りさんが気付く様にage。
630小村井秀雄:02/07/15 08:54 ID:QJetjeJX
中野のかば屋とはなんだ。かば屋とは。ばかにするな。
岡山のカバヤのキャラメルまたなめたいな。
631Ritchie ◆FTA/.jaE :02/07/15 11:54 ID:e3kKqbIR
>>627-628n
情報有り難う。
本体に関しては若干お高いかな?OH済みなら良いかも。
それとも店主に特別な思い入れが有るのかな?
関西だから値引き分折り込み済みとか。
何れにしても黒物好きの漏れには垂涎だなぁ。
632小村井秀雄:02/07/15 12:26 ID:QJetjeJX
マイクロは黒物好きにとってニコンしか出していないから
どうしてもマクロに興味がいってしまうね。
633Ritchie ◆FTA/.jaE :02/07/15 12:53 ID:RTfGokZQ
ここはオヤジギャグ禁止と聞いております。
他スレでトマソンとか言う若造とやって下さい。
634名無しさん脚:02/07/15 15:24 ID:w0ScnE7R
コニカは修理代が高いんだよ
一眼ボディは全部重修理かOHかの扱いになるから
ただし、標準レンズ込みでやってくれるから、
感覚的にレンズつけて持っていくと値ごろ感が出る。

レンズのOH代はニコソあたりと代わらないから
これは問題なし。

かくして存在価値とは正反対に
高いボディと安いレンズという不思議な構図が中古屋の棚を埋めていく罠。
635コギャル&中高生:02/07/15 15:26 ID:QJLaAHFe
http://www1.ocn.ne.jp/~kado77/mimi/

お役立ちリンク集
必ず役立ちます

コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

http://kado7.ug.to/wowo/
636Ritchie ◆FTA/.jaE :02/07/15 18:18 ID:PmF5bY9Y
>>634
漏れはコニカしかOH出したこと無いからわからんのやけど、他メーカーの相場はどんなものなんやろ?
他メーカーも40年以上前のカメラでもOH受け付けてくれんなかなぁ?
637名無しさん脚:02/07/15 18:30 ID:m0y1kwG7
そーいやコニカはパーレットを持っていってもOHするとか。
638小村井秀雄:02/07/15 19:55 ID:QJetjeJX
>>636
635はなんで報知なんだよ。おれだけに文句いうな。
っていうか、おれもなかまに入れてください。
639Ritchie ◆FTA/.jaE :02/07/15 22:30 ID:jRA6jI7C
パール系は材質違いになるけど蛇腹も手直ししてくれると聞いています。
640Ritchie ◆FTA/.jaE :02/07/16 14:09 ID:pv//D7Ki
近くの中古屋にNewFTAが有りました。
露出が禿げらしく怪しいのに25K、ちと高い。(謎
641名無しさん脚:02/07/16 23:14 ID:jntnWwFD
近くの修理屋に6800円でFP?が置いてあった。コワくて動くのか
どうか聞けなかった。
642黒光りの ◆FTA/.jaE :02/07/17 00:53 ID:cWLGeMWj
FPはARマウントじゃ無いから注意しましょう。
643名無しさん脚:02/07/17 22:36 ID:MY+kEwIy
ARマウントって何?

というか「初心者のためのコニカ一眼講座」を希望します。
644Ritchie ◆FTA/.jaE :02/07/18 12:29 ID:/XE/qlqn
確かに各種雑誌でも、コニカ一眼の単独特集って無いよなぁ〜。
645名無しさん脚:02/07/19 00:29 ID:SQpGaqEH
>>644
以前カメラGETであったぞ(w
646Ritchie ◆FTA/.jaE :02/07/19 01:00 ID:2TAJa4UC
えっ?いつ頃の??>>645
647さくらン坊:02/07/19 01:27 ID:WaRLStY+
>>643
コニカの一眼レフは、超先進的カメラの『コニカF』から
スタートしている。
ニコンはこの名前をマネたんだな。
その後FSとかFPなんてモデルを発売したけど、オート
レックスを発売する時にマウントを変更して、それ以後は
そのカメラ名をとって、ARマウントと呼ばれるように
なったわけ。旧マウントのレンズはアダプタで使用可能。
648さくらン坊:02/07/19 01:31 ID:WaRLStY+
もっと詳しいことを知りたければ、クラ専の10号か、
http://www.konica.co.jp/showroom/50ys/main.html
このへんかな。
649名無しさん脚:02/07/19 09:54 ID:9w7wd64V
「バリフォーカルヘキサノン」AR35-100mmF2.8、と言うのは知っているのだが、
これと「ズームヘキサノン」AR35-100mmF2.8、は同一物?
それとも「ズームヘキサノン」の方はズーミングしてもちゃんと
ピント補正されるの?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d18698117
650名無しさん脚:02/07/19 12:33 ID:iRWgFHDy
コニカのレンジファインダーもいいよな。コニカ3とか。
651Ritchie ◆FTA/.jaE :02/07/19 21:33 ID:ic6JODuP
ズームヘキサノンAR35-100mmF2.8って初めて見ました。
いつ頃の物なんだろう?
652名無しさん脚:02/07/19 23:22 ID:XrtX2sIX
RFヘキサノン48mmF2。こいつはどうかな?
スレ違いだけど。
653さくらン坊:02/07/19 23:32 ID:DRVs6rfS
>>649
これ、初期のタイプやね。EEだし。
ズームという名前に「偽りあり」というんで、すぐに
変更したんじゃないかな。
654Ritchie ◆FTA/.jaE :02/07/19 23:59 ID:ic6JODuP
そう思って手持ちの資料を探したんだけど無いんだよね。>>653
F2.8のズームの無いし、全く持って謎。
655645:02/07/20 00:10 ID:2k5BAaB8
>>646
カメラGETのVOL.12に6ページにわたって、ヘキサノンレンズの特集があった。作例も
わりと載っている。ボディじゃなかった。すまそ。
それから、早川通信の、これまたVOL.12にも、ヘキサノンレンズの特集あり。こっちは
かなり濃い内容で、18本のレンズについて解説。
656645:02/07/20 00:16 ID:2k5BAaB8
>>651
早川通信VOL.12のヘキサノン特集では、この記事を書いた人は所有していないが、
所有している人の話によると、バリフォオーカルなので焦点距離を変えるたびにピント合わせを
する手間はあるものの、「その写りは、素晴らしい」とのこと。
また、1978年頃のヘキサノンレンズの全容という表には、このレンズの記載があります。
レンズ構成は、10群15枚。最短撮影距離30センチ、フィルター径82ミリ、重量1100グラム。
657Ritchie ◆FTA/.jaE :02/07/20 00:33 ID:250sjwJT
バリフォーカルの事かな?>>656
バリフォーカルは解るんだけどズームが無いんだよね、お手上げ。
658645:02/07/20 00:42 ID:2k5BAaB8
>>657
ごめん。バリフォーカルですた。
659Ritchie ◆FTA/.jaE :02/07/20 01:03 ID:250sjwJT
何でおまいの日本語は変ですか。(ですた

って言うか、改めてレンズチャート見るに付け、15mmから1000mmまでラインナップしていたんだなぁ
と・・・・・・(遠視
660さくらン坊:02/07/20 01:04 ID:5x4V0u5f
バリフォーカルは手元にあるけど、製造番号からしても
「ズーム」名は初期ロットだろう。
筒のデザインもちょっと違っているけど、基本レイアウト
は同じところを見ると、マイナーチェンジ版じゃないのか。
661Ritchie ◆FTA/.jaE :02/07/20 01:07 ID:250sjwJT
おや?HEXANON AR をお使いですか?

本体は何をお使いですか?
662さくらン坊 ◆FS1.waEI :02/07/20 01:19 ID:5x4V0u5f
使っているのは主に↑
663さくらン坊 ◆FT1.ikzo :02/07/20 01:23 ID:5x4V0u5f
あと他に数台、↑とかもよく使う
664Ritchie ◆FTA/.jaE :02/07/20 01:29 ID:250sjwJT
なんか、同志にあったようで嬉しいです。
今後も色々ご助言いただければ幸いです。(粘着宣言
665名無しさん脚:02/07/20 04:36 ID:0xIaLH4V
バリフォーカルなら松坂屋の中古市で見かけたぞ。
ズームヘキサノンの2.8通しと言うのは…生まれてはじめてみたよ。ヤフオクおそるぺし。
666名無しさん脚:02/07/20 04:48 ID:0xIaLH4V
>>647
いいかげんなこと書くなよ…(w
コニカFはともとコニカフレックスの名前でフォトキナにも展示された機種だから
もし真似られたとしたなら、Fはニコンフレックスと言う名前にならないとおかしいだろ。
(コニカFの方がニコンのFより発売が遅いのだ)
ここいらへんの詳細はクラカメ専科に詳しいからチラッとでいいから目を通しておくといいぞ
667Ritchie ◆FTA/.jaE :02/07/20 08:20 ID:naW4vW3E
フレックス名は2眼(Koni-omegaflex , Koniflex)名と思ってたけど・・・・・。
まだまだ知らん事が多いなぁ。(日々是勉強
668Ritchie ◆FTA/.jaE :02/07/20 08:23 ID:naW4vW3E
って言うか、ヤッパ雑誌も読まないとなんだな。







あっ、だから写真の腕も上がらんのだな。
669名無しさん脚:02/07/20 22:19 ID:oMOBBMpn
だから人品骨柄も(以下略
670Ritchie ◆FTA/.jaE :02/07/20 23:19 ID:CBeWjHYQ
それは関係無いやろっ!!>>669
671Ritchie ◆FTA/.jaE :02/07/21 18:39 ID:DsEvz4IW
唐突に、
漏れの場合konica一眼を始める方にお勧めの本体は、AUTOREFLEX T4ですな。

難点は、
ファインダー内にシャッター速度が表示されない。(シャッター優先のくせに・・・。
輸出専用機なので手に入り辛い。(ワインダーも付きます。
672名無しさん脚:02/07/21 22:00 ID:vqrH6exm
AUTOREFLEX T4、今日中古屋で見た。価格を確かめに行こう。

ちなみに相場は?
673Ritchie ◆FTA/.jaE :02/07/22 01:20 ID:pAGrNRMV
あ〜、難しいなぁ〜。
名古屋辺りの中古市的な所ではワインダー・レンズ付きで4〜5万ダターらしい。

漏れ的には、メーターそこそこ正確で本体のみ25Kかなぁ〜。(ちと高いか?
674さくらン坊:02/07/22 01:39 ID:CBigC/0Q
T4
ワインダーがもうちょっと静かだったらねえ
675さくらン坊:02/07/22 01:42 ID:CBigC/0Q
>>666
マネなんてするわけないから、マネしたと書いたんだが、
まあいいや。

IDがなんかちょっとコニカっぽかったんで、オマケカキコ。
676Ritchie ◆FTA/.jaE :02/07/22 01:50 ID:pAGrNRMV
漏れは、けたたましく動く「ガッチャコン」がたまんないけどね。
677Ritchie ◆FTA/.jaE :02/07/22 01:51 ID:pAGrNRMV
あとFC-1のガッチャコンも・・・。
678さくらン坊:02/07/22 02:33 ID:JxmPesm4
うるさいカメラ・ベスト10に、コニカの一眼レフは
かなり入りそうだな
679Ritchie ◆FTA/.jaE :02/07/22 13:37 ID:hXNXjZH1
騒々しいNo.1は、手振れ量産機ことFTAだな。
680Ritchie ◆FTA/.jaE :02/07/23 11:19 ID:gARxu2y/
あ〜ぁ、T4フカーツ生産してくんねぇ〜かなぁ〜。(妄想
681さくらン坊:02/07/23 13:17 ID:JHO43Axq
実用だけでいえば、やっぱりFT−1が使いやすい。
結局、いざ使う時はこればっかり。
あとは、絞り優先が搭載されていたら、無敵だったのだが。
682さくらン坊:02/07/23 13:19 ID:JHO43Axq
でないと、せっかくのいいレンズも開放で使えないんだよね。
683Ritchie ◆FTA/.jaE :02/07/23 13:50 ID:gARxu2y/
漏れは手持ちメインなので、シャッター優先で十分かな。
f1.2を堪能する時は、ファインダーの絞り値を見つつ取ってます。
684さくらン坊:02/07/23 18:57 ID:DxNvWr5S
たしかにマニアックな撮り方をせずに、気楽にスナップするなら
125分の1に合わせたまま気楽に撮ればいいから、それはそれで
コニカの商品コンセプト(大衆向け?)には合ってるんだけど、
そのわりにはマニアックなレンズも出してるんだよな。
そういう時はマニュアルで撮れ、ということらしいが。
685Ritchie ◆FTA/.jaE :02/07/23 22:50 ID:1KACLeGH
うんにゃ、ファインダー内のメーターは「絞り値」を示しているので、
シャッターダイヤル回して絞りをケテーイすればいいでしょ?(説明書中の絞り優先的使用法)

konicaの一眼は、シャッターダイヤルはクリック位置しか使えないので結局マニュアルにしても
シャッターダイアル回して絞りをケテーイしても同じ事では?
686さくらン坊:02/07/23 23:39 ID:r6oSOA9n
それはそのとおりだけども、実際やってると、ちょっとしたことで
すぐ露出値が動くから、なかなか1.2が1.2になってくれないんだよね。
そっちに気を使い過ぎて、シャッターチャンスに集中できないし、
いっそマニュアルで設定した方が気持ちは楽だった。
687Ritchie ◆FTA/.jaE :02/07/24 00:23 ID:9yeEiVKf
成程。>>686
漏れはシャッター半押しでロック掛けちゃってるから余り気にしてない。
って言うか、アンマリ拘りが無いだけなのかな。

あっ、半押しはT4迄ね、FS-1以降はマニュアルで使うケースが多いかも。
なので、手持ちのFC-1はマウントアダプター or 40mm f1.8専用状態。
688Ritchie ◆FTA/.jaE :02/07/24 23:18 ID:N+FfZSzr
追記

後期型のFS-1、FC-1はAEロックできないので注意しよう。
なので、補正はASAダイアルか、AEを外さないとチト辛い。
FT-1はAELボタン有り。
689Ritchie ◆FTA/.jaE :02/07/25 23:23 ID:fSdGDHRc
今週末は大都会東京に逝きます。
素敵なヘキサノンARレンズに出会えるとイイナ。
690名無しさん脚:02/07/25 23:32 ID:ZGnyYAp6
コニカ知らないのに200mmF3.5買ってしまった
何というかデカイレンズだ・・・
ボディ買わねば
691Ritchie ◆FTA/.jaE :02/07/25 23:54 ID:fSdGDHRc
が、がんがってください。(汁 >>690
692さくらン坊:02/07/26 00:16 ID:Rzfm6hwp
>>689
とりあえず高田馬場のスズキカメラは
のぞいておきたいね
693Ritchie ◆FTA/.jaE :02/07/26 00:29 ID:u5ZyUu6m
敢えて逝かないつもり。>>692
694名無しさん脚:02/07/26 00:31 ID:ml8QLolc
>>693
先の楽しみに取っとくんだな。
695Ritchie ◆FTA/.jaE :02/07/26 00:34 ID:u5ZyUu6m
お前>>694八百富の情報はどうなったんだよ!!

もや〜(スレ違
696名無しさん脚:02/07/26 00:38 ID:ml8QLolc
まだ必要なんかいっ>情報。

靄。
697Ritchie ◆FTA/.jaE :02/07/26 10:26 ID:B+H4J/ZZ
スミマセン、八百富では無くT4の価格はどうでしたか?の間違いでした。>>696
お詫びして訂正致します。
698696:02/07/26 19:49 ID:SzX3Xna6
諒。
699Ritchie ◆FTA/.jaE :02/07/26 21:28 ID:aSqCBQ7w
謝謝
700Ritchie ◆FTA/.jaE :02/07/26 21:29 ID:aSqCBQ7w
700!
あと300!!
701名無しさん脚:02/07/27 14:15 ID:XG/uXh1C
701!
あと299!!
702Ritchie ◆FTA/.jaE :02/07/27 14:39 ID:p2T2To5E
今日は、ヘキサノン3本持って東京に居ます。
カメラもレンズもフィルムも全部コニカ。(至福
703Ritchie ◆FTA/.jaE :02/07/27 15:19 ID:q00aMrkw
取りあえず、アメ横でヘキサノンAR用リアレンズキャプーを買いました。

うんうん。
704名無しさん脚:02/07/27 19:35 ID:xTKrWYDb
せこっ。(w
705Ritchie ◆FTA/.jaE :02/07/28 11:52 ID:+gUdemqJ
せこって言われましたが、探しても無いんだよなぁ〜。>キャプー類
706名無しさん脚:02/07/28 12:01 ID:GLVMNp0e
それはPenでもそうですね。
707Ritchie ◆FTA/.jaE :02/07/28 15:19 ID:vC1cvL1u
マイナーメーカー、及びカメラの小物類は、見つけたら即買いしないと後悔するよね。

だから、せこくても即買いです。(嬉
708名無しさん脚:02/07/28 15:46 ID:vfBD4peR
そうなんだよな。
マイナーだから安く集められるかっていうと逆で、
滅多に出ないから高い委託やヤフオクに手を出してしまう。
709名無しさん脚:02/07/28 16:30 ID:FHWdsOBd
ヘキサノンのリアキャップって、
社外品ならカメラ店でまだ普通に買えるけど…
ボディキャップもそうだけど…
オリジナルじゃないとそんなに嫌なの?
710名無しさん脚:02/07/28 16:33 ID:GLVMNp0e
「じゃなきゃ嫌」ではないが、「だと嬉しい」というのが
ささやかな「コレクター」というか「愛好家」心理ではな
いかと・・・・・・・。

こういう小物を安価で置いてたりしたら、それだけで「良い
店」と単純に思ってしまふ。
711名無しさん脚:02/07/28 19:10 ID:xAdRYvqc
コニカのメタルキャップは格好がいい。
ジャンクで見つけた。
712名無しさん脚:02/07/28 20:37 ID:GLVMNp0e
T4はもうありませんですた。(泣)

オートレフレックス T3 27400
オートレックス      36000

が置いてありますた。 

713Ritchie ◆FTA/.jaE :02/07/29 00:59 ID:zsw6mt6p
>>709
お前のうちの近くは買えるかもしんないけど、普通の店では買えないと思われ。
その普通に買える店名を教えてください、因みに買ったのは社外品です。

>>712
OH済みかな?チト高い??
714名無しさん脚:02/07/29 01:49 ID:BrdxAgiR
西口のドイにT4用なるワインダーがあったけどがいしゅつ?
715Ritchie ◆FTA/.jaE :02/07/30 00:09 ID:5ZsWlNnX
7月27日にドイも逝ったけど、見あたらナカターなぁ。>>714
716名無しさん脚:02/07/30 00:17 ID:5wBltdI5
黒タン
ハケーン
717Ritchie ◆FTA/.jaE :02/07/30 00:20 ID:5ZsWlNnX
???????>>716
718Ritchie ◆FTA/.jaE :02/07/30 11:07 ID:GhcpCYQu
深夜に見つかりましたが、何も起きませんでした。(謎
719名無しさん脚:02/07/30 12:21 ID:jp2oYc0V
カメラ盗難事件でも起きたら愉快。(藁
720Ritchie ◆FTA/.jaE :02/07/30 15:17 ID:RQci8OQg
???
何やら、電波受信中の方が多い様ですな。
721名無しさん脚:02/07/30 15:31 ID:30WdhdLA
>>713
それが教えをう者の態度か、とか一応お灸を据えておいて
秋葉のにっしんに、フジカAX用のリアキャップと並んで売っている
フジカ用のこれはタムロンのアダプトール用みたいだねー
722Ritchie ◆FTA/.jaE :02/07/30 23:32 ID:HKVTFSEV
純正品に拘っていないのに、純正主義みたいな決めつけをしたのは何処の独逸だぁ!!
っと煽り返して置いて・・・・・・。

にっしんですね、アメ横しか知らナカターので助かります。
8月の第2週に行く予定がありますので立ち寄ってみます。
723Ritchie ◆FTA/.jaE :02/07/31 22:30 ID:+ZqReokZ
それにしても寂しいスレだなぁ。

って言うか、人気ねぇなぁ〜>>konica
724名無しさん脚:02/07/31 22:48 ID:Md/LEMdr
マルチIDで自作自演やらなきゃ。
725コニカ大好きっ子:02/07/31 22:55 ID:yJ538iSR
ヘキサノン最高ー!
726Ritchie ◆FTA/.jaE :02/07/31 23:08 ID:+ZqReokZ
マルチもやってみると虚しいだけですな。>>725
727Ritchie ◆FTA/.jaE :02/07/31 23:45 ID:+ZqReokZ
って言うか、eBayでUCヘキサノン入札中の○○○○さん、落としたら漏れに貸してください。(赤の他人
728名無しさん脚:02/07/31 23:50 ID:Md/LEMdr
>>727
自分で買えっ、へたれ。
729Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/01 00:01 ID:agm8Flwt
うっさいわい!!アホアホマンが!!!>>728
730名無しさん脚:02/08/01 00:16 ID:taIz+qpO
この間、ふらっとカツミ堂に行ったらヘキサノンは影も形もなくなっていた
去年のこの時期には超広角を中心にごろごろしてたのになぁ
なんか、銀座近辺って、ヘキサノン異様に少なくない?
ミランダとかトプコンとかの方が多いと言うのは納得が行かんのだけど…
731Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/01 11:57 ID:yMYIYxh+
やはりコニカものは、海外オークション頼りにナチャーウのかな。
日本で入手可能って条件入れて検索しても7ページ位出てくるもんなぁ。
732Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/02 11:00 ID:eeu+M3oO
あ〜、復活した。
粗全鯖落ちると、去年の事を思い出してしまう。
ま〜もっとも、その頃は他板に居たんですけれども。
733名無しさん脚:02/08/02 20:06 ID:4W5txjrv
>>732
去年何があったの?
734Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/02 21:36 ID:ibbcOs66
さぁ〜。>>733
735名無しさん脚:02/08/03 12:12 ID:eqtKKXSn
自作自演もここまで来ると惨めなものですね。
736Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/03 12:42 ID:jBUNXVg4
アリャ、ばれちゃいました?>>735
737733:02/08/04 01:19 ID:ldxwAqCF
少なくとも俺の書き込みに関しては「自作自演」ではない。

教えろよ。何があったか。
738 ◆F5VSMoNA :02/08/04 01:34 ID:M1FbXfLF
2ちゃんねる最後の日。ってやつですな

各板が次々と閉鎖されていく中、
UNIX板の大活躍により2ちゃんねるが救われた感動のドラマ

どっかにフラッシュなかったっけか?
739Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/04 02:28 ID:T/h4kSeh
2-738n迄みんな漏れ(藁

>>738
何でこんな所に来たですか?
ホントにUNI板がなければ今頃2ちゃんねるも無く平和ダターろうに・・・。
転送料等の問題で2ちゃんねる閉鎖の危機がアターんだよね。
刻々と板が無くなって逝くのを指を銜えて見る以外為す術がナカ-た。
そこでUNI板住民がプログラムを変えたんだかなんだかでフカーツしたんだ。

そんな感じ(略しすぎ)、てめぇ〜>>737!教えてヤターンだから必ずお礼の一言入れとけよな!!
740737:02/08/04 03:54 ID:ldxwAqCF
一言、おおきに。
741Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/04 10:51 ID:LYMLMQLW
何の何の。(威張
742Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/05 10:52 ID:whgUhria
本日は良い天気です。
仕事で海沿いに来ていますが・・・。


あ〜、カメラ持って来れば良かった。
743芸者ガール:02/08/05 15:54 ID:0aALmOjS

|
|∧ ∧
|,,・∀・)ノ >>742 タイーホ
|  /       
|/
|
744Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/05 16:20 ID:Tox3SAPm
だからカメラ持って来てないんだよ!(怒 >>743

って言うか、漏れはゴルフ用品にはイサーイガサーイ興味が無いので、
常駐スレで思う存分、ゴルフ談義をして下さい。(バイバイ
745芸者ガール:02/08/05 16:28 ID:0aALmOjS
>>744
|
|∧ ∧
|,,・∀・)ノ そんなことをしたら板違いで叱られマッピュル<ゴルフ談義
|  /       
|/
|
746Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/05 16:41 ID:iBz1XHj6
えっ、違うの?
漏れにはゴルフ談義をしているとしか思え無いんですけれども。

バイバイ
747Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/05 16:48 ID:Tox3SAPm
って言うかここはコニカスレなので、コニカを語ってくだちい(キボンヌ
748芸者ガール:02/08/05 18:00 ID:0aALmOjS
|
|∧ ∧
|,,・∀・)ノ コニカのレンズを使えるボディで小型軽量おされでおすすめなのは
|  /   ありま塚?  
|/
|
749Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/05 19:48 ID:NRnoxZC/
ホントに知りたいんだな。
冷やかしダターラ怒るりる!
750芸者ガール:02/08/05 20:44 ID:0aALmOjS
>>749
|
|∧ ∧
|,,・∀・)ノ ほ、ホントホント...
|  /   
|/
|
751Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/05 22:01 ID:tDPw3wbM
_
/|
/|ノλヽ
/|(( )))
/| □□| なんか、禿らしく嘘っぽい........>>750
/| ;◇ノ
/|
752芸者ガール:02/08/05 22:52 ID:0aALmOjS
>>751
|
|∧ ∧
|,,・∀・)ノ 信じられぬと嘆くよりも
|  /    人を〜信じて〜傷つく〜ほうがいい〜
|/
|
753Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/05 23:36 ID:tDPw3wbM

.          |  |____ _
.          |  |     /|
.          |  |  . /|/|ノλヽ
.          |  |  ./|/|/|(( )))
          .|  |/|/|/|/| □□| おまいは、今後何げに放置します。>>752
          .|  |/|/|/|/|; ◇ノ
  |         |  |/|/|/|/|
  |         |_|/|/|/|/|
  |         |文|/|/|/|/|
  |         | ̄|/|/|/|/|
  |        /\ |/|/|/|/|
  |      /  / |/|/|/|/|
  |   /  / |  |/|/|/|/|
  |  /  /  |  |/|/|/|/|
  |/  /.  _.|  |/|/|/|/|
/|\/  / /  |/|/|/|/|
/|    / /  //|/|/|/|
754芸者ガール:02/08/05 23:57 ID:0aALmOjS
>>753
|
|∧ ∧
|,, i∀i)ノ はいはいはい!
|  /    理不尽な扱いに断固抗議しるます!
|/
|
755Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/06 00:05 ID:uYUa1az9

漏れをカラカテールとしか思えません。>>754

============================================\              /========
===========================================\      ┌──┐    / =====
==============- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \   ┌-┐|    |     /  ====
======== ====,/                    \\   |__|└┬┬┘     / ====
== ===== === ,/   _________      \ヾ      / |        / ===
=== === ===//////   (`-´)      | | | | | | | | | | |      /  \_|      /==
.== =     .////// :::::::: (≡≡≡):::::::::::::: | | | | | | | | | | ||        |         /=
= =      /    ||※※ (( (   ※※※..|          ||     ー┼ー       /
=       .//////|___三三三____| | | | | | | | | | | | |      ┼        /
==     //////.|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | | | | | | | | | | | | ||     ─┼-、      ─
= ==   /    |::___:::::::::: ____ |          |    \/  ヽ     ─
==    /    `>( () )`>  '  ( () ) |           |              ─
===  . ////////::::::::::::::::::/::  :::::::::::::::::::::::::. | | | | | | | | | | | | | |       |       ─
= ====///////:| ::::::   /::     :::::::::::::::...| | | | | | | | | | | | | ||       |        ─
=====./     .| ::::    ヽ        ::::::...|           |      |        ─
==== /      | ::  ::::::::::::::::::      ::: |            |       |       ─
====//////////| :  : |  ̄ ̄| ::     :: .| | | | | | | | | | | | | | | |              ─
=== ////////// |  : |     | :    ::  | | | | | | | | | | | | | | | | | ー−─┼─     \
===/      /  |  /     | :    /|            /    _ー|       \
==∠____/  .| ├--──┤   / |            /     |  |      \
=========-/    |  ::::::::::::::::   /    |______//      ヽ-|      \
=== __/     |_____/                /      /     \
==/           ||───|| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    /           \
==|  |  |         .||──-|| |  |   |              / / ,      \
==|  |  |        _||──-|| |  |  |                   ' │││
==\ \ \     /( ̄ ̄(O/ \ \ \               /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
756名無しさん脚:02/08/06 00:08 ID:DqCWU9hp
二人で楽しく遊んでる様にしか見えないのですが、AA苦手なので
文字でしか書けない。やはり迫力が不足するなぁ。
757Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/06 00:11 ID:uYUa1az9
はっ!
ついつい昔の癖でAA張ってしまった(・ω・)ノ ゲイシャノアホニ ノセラレタ
758名無しさん脚:02/08/06 00:14 ID:DqCWU9hp
>>757
というか「本当の自分を取り戻した」という風に感じるのは私だけ(以下略
759Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/06 00:19 ID:uYUa1az9

言ってる事がよくわかるませんが!(怒


.         ∬∬メラメラ
.         ○
        <[]>
        /\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
760芸者ガール:02/08/06 00:24 ID:Z6Wr0uit
>>758
いえいえあなただけでは(以下略

コニカ万歳!
761Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/06 00:28 ID:uYUa1az9
> コニカ万歳!

これが出た所で、事態は終息に向かってますか?(漏れへの煽り
762芸者ガール:02/08/06 00:30 ID:Z6Wr0uit
>>761
といいますか、スレ違いと叱られそうな気がしましたもので。
コニカ万歳!
小型軽量おされボディ情報おながいします。モヤッ!!
763Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/06 00:36 ID:uYUa1az9
漏れ桃屋〜>>all

って言うか、今日は何だったんでしょうか?
764名無しさん脚:02/08/06 00:44 ID:DqCWU9hp
>>763
「チョビソが小手調べに来た」に100パール
765Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/06 11:26 ID:ux+va7wU
昨日はアラシに影響されて取り乱してしまいました。
ここから正常運転で逝きたいと存じます。
766芸者ガール:02/08/06 15:40 ID:FaAG5tKB
>>765
|
|∧ ∧
|,,・∀・)ノ 大賛成! ッテイウカアツイネ!
|  /   
|/
|
767Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/06 19:34 ID:b+KtUnYd
この人は、漏れに恨みでも有るのでしょうか?
768名無しさん脚:02/08/06 19:54 ID:+H0outSO
フジカまんせーの人ダターリして(w
769Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/06 20:08 ID:Iyg5tPWG
そいつぁマジで許せねぇなぁ〜。
770走れメロン:02/08/06 21:54 ID:p4fQDOct
アングルファインダー3を入手しましたが、
丸いファインダー接眼部のカメラにしか
使えないようです。四角い接眼部のカメラ
(FT-1とか)に使うにはどうすればいいので
つか?
771Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/06 21:59 ID:Ab9/DCof
ありゃ〜、ちょっと前にeBay(米国)に出てたんだよねぁ〜。(変換アダプター >>770

入手は禿らしく困難なので、諦めるしかないかも。
772名無しさん脚:02/08/06 22:02 ID:4IX4qIQA
EBCX-フジノソマンセー
773Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/06 22:57 ID:Ab9/DCof
頑張ってね。>>772
774芸者ガール:02/08/06 23:08 ID:FaAG5tKB
|
|∧ ∧
|,,・∀・)ノ 。o0(デジはファインピクスユーザだって逝っても大丈夫かな...?
|  /   
|/
|
775Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/06 23:29 ID:Ab9/DCof
お前もせいぜい頑張れよ。>>774(・ω・)ノサイキン アラシシカコナイナァ。
776関西人:02/08/06 23:32 ID:liiwnIjp
>>775
コニカでまともな話できる人はあまりいないからねぇ。
777Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/06 23:38 ID:Ab9/DCof
あのぉ〜、宜しければ>>774さんを引き取っていただけませんか?>>776
778776:02/08/06 23:46 ID:liiwnIjp
不要。
779芸者ガール:02/08/06 23:46 ID:FaAG5tKB
|
|∧ ∧
|,,・∀・)ノ 。o0(売られる、売られるYO!私...
|  /   
|/
|
780芸者ガール:02/08/06 23:47 ID:FaAG5tKB
>>778
|
|∧ ∧
|,,・∀・)ノ 。o0(う、売れなかった、売れなかったYO...
|  /   
|/
|
781名無しさん脚:02/08/06 23:51 ID:liiwnIjp
え゛っ?「引き取って」ってタダのことじゃないの?
782Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/06 23:53 ID:Ab9/DCof
って言うか、あちらに持って帰って下さいの意。>>781
783芸者ガール:02/08/07 00:00 ID:oIa9LWHN
|
|∧ ∧
|,,・∀・)ノ 。o0(コニカのおされ軽量ボディは...
|  /   
|/
|
784Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/07 00:03 ID:RXUTssjP
ホントに探している、及び買う気があるのならマジレスするが、どうよ??
冷やかしダターら・・・・・・、





答えは90秒後!!
785芸者ガール:02/08/07 00:04 ID:/dk7c9Of
>>784
|
|∧ ∧
|,,・∀・)ノ 。o0(買うかどうかはその情報次第ってことでどんなもんでSHO?
|  /   
|/
|
786名無しさん脚:02/08/07 00:04 ID:OvK7e2Vs
>>782
「持って」はわかるけど「帰って」がわからんなぁ。俺の故郷は
九州なんだけど。
787芸者ガール:02/08/07 00:09 ID:/dk7c9Of
>>786
|
|∧ ∧
|,,・∀・)ノ 。o0(私も半分九州だたーりしるます。
|  /   
|/
|
788Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/07 00:11 ID:RXUTssjP
冷やかしと判断すますた。>>785

ばって、なぜ九州弁で喋らんですか、九州弁!>>786
789名無しさん脚:02/08/07 00:18 ID:OvK7e2Vs
>>788
うわっ、イケズくさっ。

というか「九州弁」という言葉はなさそうな................
私が解するのは「博多弁系の大分弁」ですが。
790名無しさん脚:02/08/07 00:21 ID:OvK7e2Vs
一眼ぢゃないけど「レコーダ」ってコニカなの?
791Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/07 00:24 ID:RXUTssjP
>>798の喋りは、禿らしく河内弁のごたる。(真実

ハーフでそう言うのが有りました。
792名無しさん脚:02/08/07 00:27 ID:OvK7e2Vs
>>791
798って誰ですか?ラリってますか?

ハーフ。売ってます?見たことないんですが。
793Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/07 00:41 ID:RXUTssjP
最近見ないけど結構値段は高めダター。

昔家にも有ったけど壊れて捨てた、大きさは確かカセットテープのケースぐらいで
フィルムを上から下に巻くような記憶があるます。
794名無しさん脚:02/08/07 00:48 ID:OvK7e2Vs
>>793
ううむ、欲しいかも。優先順位は低いが「欲しいものリスト」に記載
しておこう。

ttp://ha1.seikyou.ne.jp/home/takac/halfsize/recorder.html
ググったらあった。
795芸者ガール:02/08/07 00:51 ID:/dk7c9Of
|
|∧ ∧    モヤー
|,,・∀・)ノ 。o0( ひ、冷やかしぢゃないのに...
|  /   
|/
|
796舶来カメラの人 ◆Sammy5eo :02/08/07 00:51 ID:ANtZtf0w
みんな、こんなところでなにしてるんだYO!
797名無しさん脚:02/08/07 00:53 ID:OvK7e2Vs
>>796
「現実逃避」
798haran_b:02/08/07 00:54 ID:lv220orT
すれすれの避難所はここですか?
799Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/07 00:57 ID:RXUTssjP
何故にみんなでこのスレ荒らしますか?(泣
800名無しさん脚:02/08/07 00:59 ID:OvK7e2Vs
あんたがageるから目立つんだよ。
801 ◆Sammy5eo :02/08/07 00:59 ID:ANtZtf0w
よりによってこんなところに逃げ込まなくても。
802名無しさん脚:02/08/07 01:00 ID:OvK7e2Vs
などと言いつつ800をもらいました。
803Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/07 01:04 ID:RXUTssjP
あのぉ〜、ココはkonica一眼のスレなのですが、何か?
804haran_b:02/08/07 01:06 ID:lv220orT
>803
昨日、今日と、乙女の立ち回り方が不憫で・・・

じゃなかった

昨日、今日と、とてもコニカすれには・・・(以下略
805Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/07 01:11 ID:RXUTssjP
大悪党のすれすれ一味に荒らされているんだよ!!(804含む
806 ◆Sammy5eo :02/08/07 01:12 ID:ANtZtf0w
 
裏切り者はしつこく粘着される運命なんだよ。デビルマンのようにな。
はっはっはっは!(高笑い
807Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/07 01:13 ID:RXUTssjP
誰??
裏切り者の名を受けてる御仁?????
808haran_b:02/08/07 01:15 ID:lv220orT
>>805
先々月からずっとROMに徹してきましたが・・・つい

ってか>742こういうネタは
すれすれでやってください
漏れが激しく喜びます(今日はカキコ我慢した
809Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/07 01:18 ID:RXUTssjP
おまいらの様なトマソン一味には勿体ない、勿体ない話題なんだYO!!>水着の谷間見物&キュートなヒップ
810 ◆Sammy5eo :02/08/07 01:22 ID:ANtZtf0w
ズッキンドッキン!
811Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/07 01:25 ID:RXUTssjP
おまいは鶴瓶か?>>810

って言うか皆様に申上げます、どうぞ自スレに戻られてゴルフ談義でもしていて下さい。
812走れメロン:02/08/07 02:01 ID:eBryR4Ql
>>771
亀レスすまんこってす
そうですか、入手困難ですか。気長に探すか、
AUTO-REFLEX専用にしときます。まあ、AUTO-
REFLEXでアングルファインダーを使うことがあ
るかというと、ほとんどないと思われ。ますが

ちなみに、もともとはセットで売られていたと
理解してよいですか?
813走れメロン:02/08/07 02:03 ID:eBryR4Ql
>>784

\1500くらいまでなら・・・
814Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/07 11:08 ID:G9NaCQlV
走るエロスタン

セットか否かは不明、漏れもeBayで一度しか見たことがないものですから。

って言うか、1500円の意味が禿げらしく不明なんですけれども。
815Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/07 13:02 ID:LHV+AOIa
って言うか、いつもレンズを磨いてばかりいるのに飽きたので
週末にヘキサノン3本持って写真を撮ります。

ついでにアキバのにっしん、逝ってこようっと。
816芸者ガール:02/08/07 13:23 ID:/dk7c9Of
>>815
|
|∧ ∧    
|,,・∀・)ノ だからアキバのマプーにコニカ一眼が....
|  /   
|/
|
817芸者ガール:02/08/07 13:24 ID:/dk7c9Of
>>813
|
|∧ ∧    
|,,・∀・)ノ 私もその値段なら即買いdeath...<おされボディー
|  /   
|/
|
818Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/07 14:19 ID:Z/nRpDkx
又来てるYO!(ゴルフスレの人
819芸者ガール:02/08/07 15:12 ID:/dk7c9Of
|
|∧ ∧    
|,,・∀・)ノ どうも。オジャマしてます。
|  /   
|/
|
820Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/07 15:37 ID:Kqjmlipv
アラシのくせに、謙虚だYO!(ゴルフスレの人

って言うか、コニカ一眼の話をして下さい。
821芸者ガール:02/08/07 15:56 ID:/dk7c9Of
>>820
|
|∧ ∧    
|,,・∀・)ノ >>816-817あたりはコニカ一色かと。
|  /   
|/
|

822名無しさん脚:02/08/07 17:16 ID:acgzby2M
なにげにつづくよね・・・
800超えたし、そろそろ新スレをどうするかがんがえましょう。
823名無しさん脚:02/08/07 17:17 ID:acgzby2M
>1さんはヘキサンノンの憧れがなくなってしまったみたいです。
次回は”FTAのコニカで自作自演スレ”キボンヌ
824名無しさん脚:02/08/07 18:51 ID:arTs/Kdp
つーか、「自作自演スレ」と「コニカ総合スレ」に分けてくれ。
ROM組はこのスレ見てても退屈なんで。
825Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/07 19:20 ID:LHV+AOIa
ROMってて出てこねぇ奴が居るから自演すんだろうがよぉ(藁

次スレよりもこのスレを1000逝かせたい。

亀板の下の方はみんなが中途で投げ出したスレばかり、
みんな常駐スレを大事にしろ!(苦言
826名無しさん脚:02/08/07 19:29 ID:ieHIsKFA
土井にT4専用ワインダ―がフジカワインダーXと仲良く並んでいた。
しかしボディが無い。。。
827先走るメロン:02/08/07 20:35 ID:eBryR4Ql
>>814
あ、いや
アングルファインダー本体はあるので、アダプター
だけ欲しいんだけど、\1500が限度かなと。
828Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/07 21:41 ID:dn1D0BpU
1500円じゃ無理でしょう。>走るエロスタン(カウパー氏先液タン)
829先走りメロン:02/08/07 22:05 ID:eBryR4Ql
>>828
やっぱ無理ですか。
四角い接眼部のカメラにはオリンパスのやつが
使えるので(ちょっとガタはあるけど)、さらに何千円
も掛ける気がしません。仕方がないので丸窓専用に
しますわ。

白状すると、コニカのアングルファインダーって左右
正像だと思い込んでいて、確かめもせずに買ってし
まったのでした。
830Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/07 22:14 ID:dn1D0BpU
上下正像、左右逆像ですな。>先走り液タン
縦位置、横位置のどっちゃでも使えるので漏れは重宝しているます。>走るエロスタン
831芸者ガール:02/08/07 23:54 ID:/dk7c9Of
|
|∧ ∧    
|,,・∀・)ノ なぁんだエロスたんもおされボディ探してるのかと思ちゃたーYO(照
|  /   
|/
|
832Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/08 00:07 ID:IOR3OcgD
って言うか、何でおまいはこのスレ来ますか?>>831(マジレスキボンヌ
833芸者ガール:02/08/08 00:11 ID:bcygXWmk
>>832
|
|∧ ∧    
|,,・∀・)ノ 来たいから...(照
|  /   
|/
|
834Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/08 00:13 ID:IOR3OcgD
何故来たいですか?>>833(マジレスよろしこ
835芸者ガール:02/08/08 00:22 ID:bcygXWmk
>>834
|
|∧ ∧    
|,,・∀・)ノ 約束の黒光りタンのレンズお借りしたいなぁ〜と...(照
|  /   
|/
|
836Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/08 00:26 ID:IOR3OcgD
レンズ??????????????????????????????>>835
konicaの??????????????????????????????

わけ解らないので放置して寝るます。
837芸者ガール:02/08/08 00:29 ID:bcygXWmk
>>836
|
|∧ ∧    
|,,・∀・)ノ ............シクー(イケズー
|  /   
|/
|
838名無しさん脚:02/08/08 00:31 ID:/pX404Bm
>>826
東口のきむらにあったぞ<T4のボディのみ。
839Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/08 11:20 ID:HLLdEHuF
ガイシュツですがT4はお勧めです。
但し、ファインダー内でシャター速度が確認出来ないと言う不満は有りますけれども。
T3も良いのですが、一部ズームレンズでアボーンされる可能性が有るます。(実体験で3台アボーン
840Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/08 15:01 ID:hc0bz4On
あと漏れ愛用のFTAは、禿げらしく手ブレ量産機なので駄目ぼ。
841名無しさん脚:02/08/08 18:52 ID:/5XtHF+F
>>840
機械のせい?人間のせい?
842芸者ガール:02/08/08 19:13 ID:bcygXWmk

|
|∧ ∧
|,,・∀・)ノ 先生!煽られてるます!
|  /       
|/
|
843Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/08 19:30 ID:a0gDdjIv
どっちも悪いって事で良い?(藁
FTAは、シャッターストロークが異様に長い上にミラーショクーも大きいので
>>841が使ったら、まともな写真なんて1枚も撮れないと思うよ。
844Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/08 19:35 ID:33Yz4Ahg
>>841は、遊んでくれて居るんだYO!
漏れを煽ってんのは>>842!(呪
845841:02/08/08 22:28 ID:VZGPNh16
いえ、私は「手ぶれ量産機」と思われるものを「愛用」して止まない
Ritchie ◆FTA/.jaE さんの懊悩の深淵に迫りたかったのです。
846名無しさん脚:02/08/08 22:31 ID:c1K0UCbQ
それは余りにも深すぎて底を見れたモノは今だかつて居ないといふ。
しかし谷底には良く落ちている(w
847Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/08 23:00 ID:UY8DZFRX
>>845の様なゴジャッペが居るからです。(謎

って言うか、30年前から使っているからです。
当時は鉄ばかり撮ってました。
848芸者ガール:02/08/08 23:13 ID:bcygXWmk
>>847

|
|∧ ∧    
|,,・∀・)ノ  えっ黒光りタンは以前はニ(以下略
|  /      
|/
|
849Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/08 23:23 ID:UY8DZFRX
使ってましたよ、ニ(以下略
でも残ったのはkonicaバカーリ7台です・・・・。

あっ、2台は貸し出したままにナテールので、実質5台とヘキサノンARレンズ達と他レンズ数本&簑のα-7です。
850芸者ガール:02/08/08 23:29 ID:bcygXWmk

|
|∧ ∧    
|,,・∀・)ノ  なぜに語尾に点々がついてるますか?
|  /      
|/
|
851Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/08 23:31 ID:UY8DZFRX
2台貸してるのを思い出したんだYO!(途中で >>850
852841:02/08/08 23:57 ID:VZGPNh16
>>847
私も30年前に買ってもらった一眼をいまだに使ってます。
当時は「蒸気」ばかり撮ってますた。
853Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/09 00:16 ID:aJlKAMkC
家の辺りは既に電化されていたので・・・・、

激しくすれ違いなのでkonicaの話をして下ちい。
854名無しさん脚:02/08/09 00:26 ID:2VOcNnPJ
>>853
うちの「コニカ」あたりも電化「コニカ」された路線ばかりでしたが
「コニカ」その中を走る数少ないものを狙ったり、「コニカ」隣県へ
遠征したりしてました。「コニカ」
855芸者ガール:02/08/09 00:30 ID:+44vCEXr

|
|∧ ∧    
|,,・∀・)ノ  もやコニカ
|  /      
|/
|
856Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/09 00:34 ID:aJlKAMkC
>>854-855n
お前等逝ってよし!!
857名無しさん脚:02/08/09 00:47 ID:2VOcNnPJ
逝ってきマンモス。(わったら。)
858Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/09 00:53 ID:aJlKAMkC
お前が今度また「わったら」使ったら、漏れはこのスレにも二度と出ません。>>857
859名無しさん脚:02/08/09 01:07 ID:2VOcNnPJ
あんたも乗りやすい性質(たち)やねぇ。

靄コニカ。
860Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/09 01:10 ID:aJlKAMkC
ほなの>>859
はよカキタレ見付や、贅沢ばっか言わんと。
861名無しさん脚:02/08/09 03:25 ID:k8qPKOEc
>>860
FTAで手ブレって…
もしかしてシャッターの半押しきちんとしてないとか?
いきなり全押しすることを想定してないでしょ、あのシャッター回りの作り方は
もしかして300/4.5あたりを1/125の手持ちで撮ってるとか?
862Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/09 11:23 ID:wztW3d8A
おぉ、久方振りにマジなコニカ使用者が来たヨカーン!(嬉
是非常駐して下さい。(キボンヌ
863芸者ガール:02/08/09 15:16 ID:+44vCEXr

|
|∧ ∧
|,,・∀・)ノ  そんなにおっしゃるなら。(照 <常駐キボンヌ
|  /       
|/
|
864Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/09 15:35 ID:YLdfQMFq
お前(他のゴルフスレの人を含む)はkonica持ってないのが明白!>>863

だから豆っ!!
865芸者ガール:02/08/09 15:38 ID:+44vCEXr

|
|∧ ∧
|,,・∀・)ノ いや、ちょっと待ってくだちい。
|  /   スレタイ的には「持ってる」ではなく「欲しい」となってるます。
|/     
|
866Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/09 15:42 ID:YLdfQMFq
(((((((( ゚Д゚))))))))Σガーン.........>>865

って言うかお前は欲しがってない、冷やかしだYO!
867芸者ガール:02/08/09 15:52 ID:+44vCEXr

|
|∧ ∧
|,,・∀・)ノ  以前からボケ味が微妙なレンズ欲しくてたまるません。
|  /    黒光りタンの自慢していたヘキサノンに興味津々で痛。
|/
|
868Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/09 15:55 ID:YLdfQMFq
って言うか、あれは一眼じゃ有るません。
禿らしくRFです。
869芸者ガール:02/08/09 16:06 ID:+44vCEXr

|
|∧ ∧
|,,・∀・)ノ  えええ!!!(吃驚
|  /       
|/
|
870Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/09 16:10 ID:YLdfQMFq

|
|∧ ∧
| ,,゚Д゚)ノ  ..........................。
|  /       
|/
|
871芸者ガール:02/08/09 16:18 ID:+44vCEXr

|
|∧ ∧
|,,・∀・)ノ ま、コニカRFスレもないことだし。
|  /   .ねっ。
|/
|
872Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/09 16:19 ID:YLdfQMFq

|
|∧ ∧
| .;゚Д゚)ノ まぁ、ねっ..................。
|  /   
|/     って言うか豆っ!!
|
873芸者ガール:02/08/09 16:20 ID:+44vCEXr

|
|∧ ∧
|,,・∀・)ノ  横豆も召喚しまつか?
|  /       
|/
|
874Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/09 16:23 ID:YLdfQMFq

        Å
        (ё ) オナガイデス、ココハ ザツダンスレデハ アリマセン
        ∨) コニカノ ワダイデ モリアガッテクダサイ。
        ((
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
875Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/09 16:28 ID:YLdfQMFq

ナニセ ココヲ オイダサレルト、カメ板デカキコデキルトコロガ
ナクナッテシマイマス。

        Å
        ( ё) ドチラサンモ ヨロシコデス。
       (∨
        ))
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
876Haran_B:02/08/09 16:31 ID:K6asB5Ms
(・∀・)オヒャ!!
877芸者ガール:02/08/09 16:35 ID:+44vCEXr

|
|∧ ∧
|,,・∀・)ノ  だから...小型軽量ボディは...  
|  /       
|/
|
878芸者ガール:02/08/09 16:36 ID:+44vCEXr

|
|∧ ∧
|,,・∀・)ノ >>876 おまいは明らかにスレ違い
|  /       
|/
|
879Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/09 16:43 ID:YLdfQMFq

軽量ボディーでお勧めはFC-1だがAEロック出来ない。
FT-1motorが一番使いやすいんだろうが、
漏れは持ってるません。

マジレスシタノデ シュウソクニ ムカイマスカ?
.. ∧ ∧.|
ヽ(・∀・, |
  \  .|
    \.|
.      |
.      |
880Haran_B:02/08/09 16:47 ID:K6asB5Ms
実はK-miniを2つ持ってるのでコニカユーザー




まぁコニカ一眼じゃないけど....
881サムライ ◆GeiSyAi2 :02/08/09 16:54 ID:FeOBq8C3
はいはいはいはい!
漏れも漏れも漏れもコニカ漏れも漏れも漏れも買うますコニカ!
882Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/09 17:03 ID:YLdfQMFq

パールを捨てたサミーまで冷やかしに来たYO・・・・・・。

シゴトニ モドルマス。(鬱

 .              ○)))))))
               ノ[]ヽ〜フラフラァ〜
.                (ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
883芸者ガール:02/08/09 18:01 ID:+44vCEXr
>>879
|
|∧ ∧
|,,・∀・)ノ ええとこれからググってきますんで
|  /    分からないことがあったら聞きに来るます  さんくすこ!
|/
|
884芸者ガール:02/08/09 18:01 ID:+44vCEXr
>>880
|
|∧ ∧
|,,・∀・)ノ 参りますた。
|  /       
|/
|
885Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/09 19:49 ID:mnT8KVPQ
ググって・・・。
国内サイトより、海外の方が良いかも。
886Mr.ダイオキシン ◆kmNaURZ6 :02/08/09 19:56 ID:8bVs2f9b
昔々はAcomユ−ザ−でした。
久しぶりに出してみたら、モルトがとけてミラ−に張り付いていました。
露出計の電池も販売していないし・・・
どうすればいいんですかねえ。
887名無しさん脚:02/08/09 21:11 ID:nEM/67wQ
ssにもっていこ!>886
なに気にスレ伸びて うれしいんでしょ!
黒光りせんせ!!
888Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/09 21:50 ID:pl4EpSKz
SSに持っていこう!(超ガイシュツ
但し、20,000以上は覚悟しよう。>>886

別に!(フフフ〜ン>>887
889名無しさん脚:02/08/09 22:44 ID:2VOcNnPJ
>>888
888ご獲得、おめでとうございます。
890Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/09 22:50 ID:pl4EpSKz

って言うか、別に目出度くないし・・・。

ザツダンスレジャ ナイッテバ!
.                    |
..               ∧ ∧.|
              ヽ(・∀・, |
                \  .|
                  \.|
.                    |
891サムライ ◆Sammy5eo :02/08/09 23:44 ID:McCCf6pN
>>890

スレ伸びオメコ!
892Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/09 23:54 ID:pl4EpSKz

東京に憧れるなんて言う
糞みたいなスレタイの一味に荒らされているのはココだYO!(泣

.                    |
..               ∧ ∧.|
              ヽ( i∀i ; |
                \.  |
                  \.|
.                    |
893芸者ガール:02/08/10 00:18 ID:Z8KGBEKh
|
|∧ ∧
|,,・∀・)ノ ええとググってみたんですけれども、
|  /    相場が分かるません!っていうか例のレンズはつきますか?
|/
|
894Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/10 00:22 ID:KCrh7w74

例のレンズって・・・・・・・・・・・、
あれはRFだって何回も言ってるでしょう!
ヤッパリ冷やかされてるYO!アラシさんだよ!!(確信

.                    |
..               ∧ ∧.|
              ヽ(・∀・; |
                \.  |
                  \.|
.                    |
895芸者ガール:02/08/10 00:37 ID:Z8KGBEKh
|
|∧ ∧
|,,・∀・)ノ ええとそしたら小型軽量RFボディ情報のほうを
|  /    おながいします。ぜし。
|/
|
896Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/10 00:41 ID:KCrh7w74

それは禿らしくスレ違いだYO!!
ココは一眼スレだって何回も言ってるでしょう!
ヤッパリ冷やかされてるYO!アラシさんだよ!!(勝訴

.                    |
..               ∧ ∧.|
              ヽ(・∀・; |
                \.  |
                  \.|
.                    |
897芸者ガール:02/08/10 00:44 ID:Z8KGBEKh
|
|∧ ∧
|,,・∀・)ノ  じゃコニカRFスレを立ててくだちい。おながいします。
|  /   
|/
|
898Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/10 00:50 ID:KCrh7w74

勝手に立てて下ちい。(執行猶予

.                    |
..               ∧ ∧.|
              ヽ(・∀・; |
                \.  |
                  \.|
.                    |
899芸者ガール:02/08/10 00:55 ID:Z8KGBEKh
|
|∧ ∧
|,,・∀・)ノ  それは禿らしく嫌なので、既存スレを有効活用するます。
|  /   
|/
|
900名無しさん脚:02/08/10 00:56 ID:Lpwb8OU3
900
901芸者ガール:02/08/10 01:00 ID:Z8KGBEKh
|
|∧ ∧
|,,・∀・)ノ  モヤコニカ♥
|  /   
|/
|
902Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/10 01:08 ID:KCrh7w74

既存スレはこちらでおながいいたします。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1024458833/l50

.                    |
..               ∧ ∧.|
              ヽ(・∀・; |
                \.  |
                  \.|
.                    |
903haran_b:02/08/10 01:19 ID:KKIEzFBe
・・・・・騙された( ゚Д゚)ゴルァ!
904名無しさん脚:02/08/10 07:04 ID:dzd/S9ej
日本を代表する名レンズ コニカ・ヘキサノン〜

 日本を代表する最古のカメラメーカーであり2003年には創業130周年となるコニカは、
日本の写真人工増加と光学産業の振興に大きく貢献したパイオニア企業である。時代を代表する名機をいくつも産み出し、それを紹介するだけで立派な本をつくれてしまうほどだが
、人気の秘密を探ってみると、共通するのがヘキサー/ヘキサノンと名付けられたレンズ
に対する高い評価だ。
 この「ヘキサー」「ヘキサノン」という名前は、もともとレンズ構成枚数上の分類であり、4
構成以下のレンズはヘキサー、5枚構成以上の高級レンズはヘキサノンと呼ばれていた。
しかし、一眼レフ用に開発されたレンズは4枚構成のものも含め、すべてヘキサノンと名付けられている。

カメラ・ゲトー 2001年 vol12より抜粋。。
905Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/10 10:39 ID:65FVhh8P
あ゙〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
次スレ立てるときのタイトル先にカキコされたぁ〜〜〜〜〜!!!

って言うか、手元の資料だと4枚玉はヘキサー、3枚玉はオプター、単玉はUSだとオモターなぁ。
間違ったらスマソ。
906名無しさん脚:02/08/10 18:09 ID:MdBDYaw6
?次スレ立てる気だったのかー。
907名無しさん脚:02/08/10 20:16 ID:8kRbOLrD

908Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/10 23:02 ID:soe+YHUk
今日は、諸般の事情で散歩撮影できませんでした。

明日こそ早起きして、ヘキサノン達と出掛けるます。
909Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/10 23:03 ID:soe+YHUk
って言うか、次スレ立てちゃ豆でぅぇ〜すか?>>906
910名無しさん脚:02/08/10 23:09 ID:Lpwb8OU3
俺はイイと思うけどなぁ、次スレ。

タイトルは[コニカ]黒光り道場[ヘキサノン]
911Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/10 23:20 ID:soe+YHUk
スレタイは真面目に攻めマッスル。
少数派で頑張ってる皆様とヘキサノンについて真面目に語ってみたいと思ってるます。
912名無しさん脚:02/08/10 23:22 ID:Lpwb8OU3
「コニカネタ」を中心とする「雑談スレ」という意味ですね?ワクワク
913Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/10 23:30 ID:soe+YHUk
お前等は真面目に写真・カメラの話が出来ないのかYO!>変なスレタイの人たち

って言うか、他スレで950踏んだのに誰も新スレ立てろって言ってこないんですけれども。
914名無しさん脚:02/08/10 23:37 ID:Lpwb8OU3
いいぢゃんか。次スレが必要だと思ったらば勝手にでも何でも立てれば。
915Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/11 00:01 ID:YJMz8Eb1
そう言うことをやるから糞スレ乱立して再び転送問題とか出てきたり、
スレ立て規制掛ったりするんだろがゴルァ!!
916名無しさん脚:02/08/11 00:10 ID:ohyjYdvY
別にいいぢゃん。淘汰されて無くなって行くんだから。
917Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/11 00:19 ID:YJMz8Eb1
去年それで2ちゃん自体が無くなりそうに成ったんだYO!!!>河内のオサーン!!
918名無しさん脚:02/08/11 00:36 ID:ohyjYdvY
制度で規制すれば息苦しい。自由にすればバカが集まってくる。
バカは自主規制すら出来ないし。

だからって、誰かが「950立ててよ」って言ってくれば立てる、言って
こなきゃ立てないってのもちょっとねぇ。

やっぱそのスレの必要性の問題だわなぁ。
919Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/11 00:45 ID:YJMz8Eb1
って言うか、他の板では950ルールをやっている所が結構多い。

数ヶ月前ココの板に来て感じたのは、950踏んだ奴が次スレを立てると
挙って新スレに逝ってしまい、前スレが1000前にdat落ち、何故だ?

だからカキコが多いスレでは必然的に950で新スレなんだろうけど
漏れが950踏んだスレは去年の10月に立ったもの。
だから990位になって誰も立てナカターら立てようと算段している。
920名無しさん脚:02/08/11 00:47 ID:ohyjYdvY
んじゃそーゆー場合、「次スレ不要」だとどーするの?書いてる人たちで
「もーいらんわなー」って同意するとか。
921Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/11 01:06 ID:YJMz8Eb1
まぁ大概「そろそろ次スレかな」って感じで推移していない>カメ板(お祭り系のスレは除く
そうじゃなければ、類似スレ(メーカー系総合スレ)に誘導する。

漏れ自身、今にでもkonicaスレの立てたいんだけど、何せ少数派なので「もしかしたら不要かも」
って言う危惧が往々にしてある。

多分ココの板も600規制掛ってるんだろうし(スレッド立てすぎなるメッセージが出るため。>憶測)
だからこの誰が立てたか知らないこのスレを、何とか1000迄もって逝き、それから立てようと思う。
1000迄逝けばdat落ちも早いだろうし、何せ重複スレと思われるものは立てたくないし。
922名無しさん脚:02/08/11 01:10 ID:ohyjYdvY
RFでもう1スレ(馬鹿?
923Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/11 01:12 ID:YJMz8Eb1
(アホ?
924名無しさん脚:02/08/11 01:15 ID:ohyjYdvY
(マヌケ?
925Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/11 01:16 ID:YJMz8Eb1
(お前のとーちゃんムネヲ?
926名無しさん脚:02/08/11 01:18 ID:ohyjYdvY
いやいや、天然周章狼狽が面白くってさ。
927Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/11 01:24 ID:YJMz8Eb1

.                    |
..               ∧ ∧.|
.              ヽ(・∀・ | もや〜&hearts
                \.  |
                  \.|
.                    |
928名無しさん脚:02/08/11 01:25 ID:ohyjYdvY
はいはい、また来ていいっスかねぇ。自治っぽいお話が聞けて
うれしかったもので。おやすみ。
929Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/11 01:25 ID:YJMz8Eb1

間違えますた・・・・・。
.                    |
..               ∧ ∧.|
.              ヽ(・∀・ | もや〜♥
                \.  |
                  \.|
.                    |
930Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/11 18:23 ID:RMyTmScq
今日は、ヘキサノンARレンズを2本持って散歩に行きました。
今日もフィルムはSRPダターので、カメラもレンズもフィルムも皆konicaで充実した一日ですた。
931名無しさん脚:02/08/11 18:24 ID:ohyjYdvY
うpしてくだちい。
932名無しさん脚:02/08/11 18:24 ID:bRmzhbEe
どちらへ?
933Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/11 18:31 ID:RMyTmScq
ポジなので直ぐには出来ませんが、1枚ぐらいはうpしたいと思っております。>>931

??????????????????????>>932
934名無しさん脚:02/08/11 18:42 ID:bRmzhbEe
あ、>>930へだよ。931とケコーンしてもうた(w
どこぞへ散歩逝かれたのかのぉ?と
935Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/11 18:53 ID:RMyTmScq
今日はねぇ、ちょっとした漁港に逝きますた。
港近くのコンビニに寄ったら、水着のねーちゃん達が買い物していたのにビクーリ。
目の遣り場には困りませんですたが・・・。

でも写したのは、船と鳥だけです。>>934
936名無しさん脚:02/08/11 19:09 ID:ohyjYdvY
ふっ、「中年」だな。
937名無しさん脚:02/08/11 19:11 ID:bRmzhbEe
さいですかー。楽しみにしときます。
938名無しさん脚:02/08/11 19:13 ID:bRmzhbEe
>>936
いや、目のやり場には困らずに、速攻で持ちかえったと見た(w
939名無しさん脚:02/08/11 19:28 ID:ohyjYdvY
あ、「お持ち帰り」ね。さすがRitchie。
940Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/11 20:54 ID:ambOiCIU
いえ、今日の目的は「車を動かす」がメインダターので、そう言う事は自粛すました。

何せ4ドアセダン2名乗車なので助手席にカメラ置いたらもう誰も乗れません。
941名無しさん脚:02/08/11 21:30 ID:ohyjYdvY
なるほど、助手席におねいちゃんを座らせてカメラを持たせたと。
942芸者ガール:02/08/11 23:35 ID:32IxLYJX
2名乗車なのにドアが4つもあるますか?(;・ω・)ノ
943名無しさん脚:02/08/11 23:55 ID:0wZ2c5t5
ジャングルジムもついてます(w
944名無しさん脚:02/08/11 23:57 ID:ohyjYdvY
というより鉄棒?
945芸者ガール:02/08/12 00:01 ID:eN8hwNTT
それは助手席の人が遊ぶますか?(;・ω・)ノ <ジャングルジム・鉄棒
946名無しさん脚:02/08/12 00:04 ID:Xj4+VKYK
いいえ。助手席の人はヘルメットをガシガシぶつけて遊びまする。
947芸者ガール:02/08/12 00:07 ID:eN8hwNTT
謎な車だ...(;・ω・)ノ
948名無しさん脚:02/08/12 00:09 ID:Xj4+VKYK
真横に走ったり、曲がり角の途中でバックギア使ったりする車だからねぇ(w
949名無しさん脚:02/08/12 00:10 ID:CuOWKYwi
いや、車が謎なんじゃなくて盆にそんなもんに乗っておねいちゃんを
つかまえに行くリッチィが謎でしょう。
950名無しさん脚:02/08/12 00:13 ID:Xj4+VKYK
なんてリッチィな生活なんでしょう。



おあとがよろしいやうで(w
951芸者ガール:02/08/12 00:28 ID:eN8hwNTT
>>950
オメ!

>>949
確かに確かに。(胴衣
952Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/12 01:53 ID:G/gM/oHs
あの〜、何の話しているますか?

って言うか、雑談スレの連中に荒らされているスレにナチャータYO!(次スレも心配
って言うか、こんな状況じゃkonica使いの方々が入って来れないYO!!
953名無しさん脚:02/08/12 01:57 ID:CuOWKYwi
>>952
大丈夫。あなたがいれば必ず入ってきますよ、コニカ使いの方々。

いれば、だけどね。
954名無しさん脚:02/08/12 01:57 ID:Xj4+VKYK
そーだそーだ。ちゃんとコニカについて騙れ!

新宿地図にニコソアダプタありました。ま、そんなとこ。
955芸者ガール:02/08/12 11:54 ID:eN8hwNTT
|
|∧ ∧
|,,・∀・)ノ  黒光りタンご自慢の件のレンズの正式名称を教えてくだちい。
|  /   
|/
|
956Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/12 16:02 ID:qadmHPdH
あのレンズは固定式RFに付いているので、レンズだけでは何ともなりません。
957芸者ガール:02/08/12 17:21 ID:eN8hwNTT
>>956
|
|∧ ∧
|,,・∀・)ノ  なんと!(吃驚
|  /   
|/
|
958芸者ガール:02/08/12 17:22 ID:eN8hwNTT
|
|∧ ∧
|,,・∀・)ノ  ではRF機種名を教えてくだちい。
|  /   
|/
|

959名無しさん脚:02/08/12 19:56 ID:CuOWKYwi
>>958
買うんだな?ほんとだな?
960芸者ガール:02/08/12 21:31 ID:eN8hwNTT
>>959
|
|∧ ∧
|,,・∀・)ノ  ことと次第によっては!(カウマス!
|  /   
|/
|
961Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/12 21:42 ID:EaRhSquG
konicaUBm、こんな物に2万以上も出す勇気があるのかね?
信じられない・・・・。
.                    |
..               ∧ ∧.|
              ヽ(・∀・; |
                \.  |
                  \.|
.                    |
962芸者ガール:02/08/12 23:27 ID:eN8hwNTT
>>961
|
|∧ ∧
|,,・∀・)ノ  掘り出し物情報きぼんぬ!(禿しく!
|  /   
|/
|
963Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/12 23:40 ID:EaRhSquG

オークションで地道に・・・。(eBay

.                    |
..               ∧ ∧.|
.              ヽ(・∀・ |
                \.  |
                  \.|
.                    |
964芸者ガール:02/08/12 23:53 ID:eN8hwNTT
|
|∧ ∧
|,,・∀・)ノ  eBay相場で2万いぇんすますか?
|  /   
|/
|
965Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/13 00:43 ID:ezbgMvfq

.                    |
...               ∧ ∧|
.              ヽ(・∀・ | そこまではしないと思われ。>>964
                \.  |
                  \.|
.                    |
966芸者ガール:02/08/13 00:46 ID:7c7qzjDK
|
|∧ ∧
|,,・∀・)ノ  great!(モヤコニカ!
|  /   
|/
|
967Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/13 00:59 ID:ezbgMvfq

.                    |
...               ∧ ∧|
.              ヽ(・∀・ | 義太夫!モヤコニカ
                \.  |
                  \.|
.                    |
968芸者ガール:02/08/13 22:21 ID:7c7qzjDK
|
|∧ ∧
|,,・∀・)ノ  モハコニカ!
|  /   
|/
|
969Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/13 23:35 ID:bFfM4FIt
今日まで仕事でした。(ボソボソ

お盆中何枚撮影できるかは解りませんが、上げるに足る(ヘキサノンの名を汚さない)写真が撮れたら、
張り板に宇pしていきたいと存じます。
970名無しさん脚:02/08/13 23:39 ID:OgUcaxzX
「はとバスと鳩」とはなかなか。
971Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/13 23:43 ID:bFfM4FIt
ゴメン、あれはヘキサノンじゃぁ(以下略 >>970
972芸者ガール:02/08/13 23:50 ID:7c7qzjDK
(・ω・)ノ モヤコニカ♥
973Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/14 13:40 ID:hIYMix0h
今日中古書籍屋さんで前出、変酋長の言っていたカメラゲトーが有ったので立ち読みしました。

ヘキサノンレンズ、ヤパーリ誉められていたのですが、何故に不人気何でしょうか?
ヤパーリカメラ本体に魅力的な物がないからでしょうか?(絞り優先じゃない
974hituki:02/08/14 15:13 ID:UBa5NT3G
やはりブランドイメージではないかと。ここは有名どころに、小西六の
カメラを使ってもらって、ヘキサノンの素晴らしさを啓蒙していただくしか
手はないのでは?
975名無しさん脚:02/08/14 15:52 ID:wTBgXJ7+
コニカ一眼って「現行」の機台はあるのですか?基礎的な事なのですが......
976Mr.ダイオキシン ◆kmNaURZ6 :02/08/14 17:48 ID:ie0r9XhG
>>975
存在しません。
TC-X(だったかな?)を最後にコニカは一眼レフから撤退しました。
現在のコニカの最高機種は”ヘキサ−RF"です。
977元傍 ◆PenFV.w. :02/08/14 17:53 ID:wTBgXJ7+
うーん、オリンパといいコニカといい現行じゃないと新規ユーザー
誘導がためらわれますねぇ。

ただコニカはメーカーサービスがしっかりしてる様だから安心感は
ありますが。
978名無しさん脚:02/08/14 18:02 ID:P4ICmJv8
ARマウントのヘキサノンでおすすめの広角レンズってありますか?
望遠系は良いという話を聞くのですが、
広角系はなにがいいのかよくわかりません。
それにしてもFS-1使いにくいよ〜。。レンズは好きなんだけどなぁ〜。
979Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/15 01:23 ID:UDv/qHsm
本音としてはこのまま「マイナー」な存在で居て貰ってくれれば、
以前のように価格高沸しないかなとも思いますが。>>974
980Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/15 01:25 ID:UDv/qHsm
TC-Xは輸出専用機な上にハッキリ言ってオモチャです。

広角は28mm f3.5しか持ってませんが、UC HEXANON AR25mm f1.8には興味津々です。
981元傍 ◆PenFV.w. :02/08/15 01:29 ID:7cPU7/Rl
1000!
982名無しさん脚:02/08/15 01:37 ID:uM2yvLF8
TC-Xは輸出専用じゃないよ。小さくて軽いからヲレは結構使ってるけど。
983Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/15 02:07 ID:UDv/qHsm
うひゃ、ゴメソ訂正します輸出専用じゃナカターね。
誤りますので教えてください。

レンズの方は主に何を使ってますか?
984Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/15 02:10 ID:UDv/qHsm
って言うか、煽ってます?(1000 >>981
985元傍 ◆PenFV.w. :02/08/15 02:22 ID:7cPU7/Rl
>>984
いえ、早く次スレのこと決めないともう残り少ないですし。

注意を喚起しただけです。悪しからず。
986Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/15 10:51 ID:0Q6uMX/M
立てますた。

【小西六】HEXANONレンズを語るスレ【写真工業】
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/1029375879/l50

今日明日居ないのを思い出したので、慌てて立てました。
987名無しさん脚:02/08/15 19:04 ID:5AhjGSlR
今日久々に中古屋巡り。で、話題に出てたkonicaUBmハケーン。

でもピカピカの極上品で43000円。誰が買うかーっ。
988名無しさん脚:02/08/15 22:44 ID:xrt7O3fq
|
|∧ ∧
|,,・∀・)ノ  次スレ、なんかまともなスレに見えるんですけども!
|  /   
|/
|
989名無しさん脚:02/08/15 22:45 ID:xrt7O3fq
>>987
|
|∧ ∧
|,,・∀・)ノ  それでは買えないdeath!(泣
|  /   
|/
|
990名無しさん脚:02/08/15 23:15 ID:5AhjGSlR
>>988
うん。このスレとの継続性が(以下略
991Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/16 09:07 ID:fR0u/9er
漏れはまともだYO!
おまいらがおかしい、おかしいんだYO!
992mona ◆KALI/mgc :02/08/16 09:52 ID:CPqBm2Z2
おかしい人が「自分はまともだ」と大騒ぎしているスレはここですか(わったら。
993名無しさん脚:02/08/16 10:04 ID:wfWf6BH1
なんだかんだ言って、1000逝くか・・・
994名無しさん脚:02/08/16 12:31 ID:ZwsY7Z3C
|
|∧ ∧
|,,・∀・)ノ  ええええ、そのスレはここで強♥>>992
|  /   
|/
|
995Ritchie ◆FTA/.jaE :02/08/16 22:07 ID:+nZvZg6w
>>992>>994は逝って貰って結構です!(断言

って言うか、1000逝くまでにココの>>1さんがHEXANONN買ったのかどうか知りたかった。。。。。
996名無しさん脚:02/08/16 22:28 ID:HR8YgNF6
CAPAベサーツの「カメラ技術百科'90」にTC-Xが載ってますた。なるほど確かにおもちゃっぽい外観。
外装パーツは前後二分割?ペンタ部左右の斜面に継ぎ目らしい線が見えるんですが。
しかし手動巻き上げで電池が単四一本ってのは何かスゴイ。チョト笑いますた。
997名無しさん脚:02/08/17 01:34 ID:4jtRyN4e
>>996
TC-Xのカタログって郷ひろみなんだよね
実機はどう見てもコシナ製…
998名無しさん脚:02/08/17 01:44 ID:FTnL0K/G
-1000-
999kjnjlkj:02/08/17 01:46 ID:FTnL0K/G
999
1000名無しさん脚:02/08/17 01:46 ID:fySAIndh
1000000000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。