■■■ Nikkor 45mmF2.8P Black ■■■
1 :
名無しさん脚 :
01/09/18 20:03 ID:AgXqR1Lg 出るそうですよ
2 :
名無しさん脚 :01/09/18 20:23 ID:f4Ved/FU
しるばはせんじょうでめだっていかん。
3 :
名無しさん脚 :01/09/18 20:31 ID:RjNFU8nk
そーすは?
4 :
名無しさん脚 :01/09/18 20:33 ID:K22YaZOU
にこんのさいとにデテタヨ。 では折れはマターリと銀をかうかな。
5 :
名無しさん脚 :01/09/18 20:49 ID:RjNFU8nk
6 :
名無しさん脚 :01/09/18 22:51 ID:JHfGzHs.
フードも黒なんかな?
7 :
名無しさん脚 :01/09/18 23:34 ID:59Zxc41w
>6 そんなの当たり前、と思たが 専用フード HN-35ってシルバーのと同じ型番じゃん。まさかネ。
8 :
名無しさん脚 :01/09/19 00:42 ID:6EPO5r32
家政奉刑みたいなフード萌え(ワラ
9 :
名無しさん脚 :01/09/19 01:09 ID:mxW6jS0o
UFO
出るとは思ってたがとりあえずFM3A(黒)を買っちまった漏れには朗報かな(w でもAi35/2s買っちゃったからいらないかヽ(´ー`)ノ
11 :
名無しさん脚 :01/09/19 09:11 ID:7Xv5o6D.
シルバー買ったけど一度も使わずに売ってしまった。
12 :
名無しさん脚 :01/09/19 15:37 ID:naqxKHo2
結構いいのでみんな使っていこう。
13 :
名無しさん脚 :01/09/19 21:30 ID:w/xXSvDM
せっかく本体は薄いのにフィルタとフードをつけるとF1.4とかF1.8とかと 変わらない厚さになるから、剥き出しで使ってるよ。
14 :
名無しさん脚 :01/09/21 21:17 ID:YLVEY/GM
>13 クリ剥いちゃいました
15 :
名無しさん脚 :01/09/21 21:29 ID:c8FU1DlA
16 :
田中長得 :01/09/22 09:00 ID:rW1ZUjls
薄型を売り出しても ボデーの薄型をださなければね?
17 :
名無しさん脚 :01/09/22 09:14 ID:Zw5E0UHM
すぐに、くろは出さないと言う事なのでしろ買ってしまったよ・・・ ヤラレタ!本当は9ろ欲しかったんだよ。同時発売しろよ、始めから・・
18 :
名無しさん脚 :01/09/22 09:34 ID:uBi9Jmwg
>17 営業戦略として「白ボディ+白レンズでブームを作る」があったと思われ。 それが頓挫して黒を出した。
19 :
名無しさん脚 :01/09/22 09:38 ID:4mryzuw2
苦呂ボディー+苦呂レンズの邦画、かっちょいい??
20 :
名無しさん脚 :01/09/22 16:24 ID:xlgAc9/E
白ボデー+黒レンズがいい
21 :
sage :01/09/23 05:01 ID:bAlECkog
黒FM3A+白パンは逝ってよしですか?
22 :
名無しさん脚 :01/09/23 08:07 ID:Tf2vHQHI
11月ごろ発売らしい。 待ち遠しい。
23 :
名無しさん脚 :01/09/25 15:57 ID:LArrm03.
>>22 あのフードもキャップも黒らしい
でも植毛処理とかはしてないと思われ
24 :
名無しさん脚 :01/09/26 22:04 ID:25ovtPoo
やっぱ、FA43mmF1.9Limitedの真似だよ。
25 :
駄人間 :01/09/27 01:59 ID:/BS0NNQA
EMにつけたら似合いそう。つーか、つけるよ。
26 :
駄人間 :01/09/27 02:02 ID:/BS0NNQA
カニ爪が無いと落ち着かないな・・。
27 :
名無しさん脚 ◆tTBCQghw :01/09/27 11:27 ID:bps1o.0I
>>21 F5+白パンは俺実際にやってみた。
微妙なアンバランスさがかえって萌える。
しかもウェストバッグにちょうどフィットしたし。
途端にF5が凶暴なスナップマシンと化した。
28 :
21だけど :01/09/27 11:30 ID:YLrhIzuk
>>27 >途端にF5が凶暴なスナップマシンと化した。
その表現萌えたよ。おもろいレスありがとう。
凶暴なスナップマシン・・・素敵だ。
29 :
名無しさん脚 :01/09/29 01:10 ID:tXWJ/k2U
>EMにつけたら似合いそう。 ブラックBODYには当然そうなるよな。 漏れはFG(クローム)だが、黒い方が似合うと思うので待っていた。 最初から黒で出しとけばシルバー出さなくても良かったんじやないか?
30 :
名無しさん脚 :01/09/29 18:50 ID:at5feqkI
>F4には付きません。 そんな事無いでしょう。
31 :
名無しさん脚 :01/09/29 21:20 ID:.7GXq.ms
f4に付くよ。 A、S、P、PH全モード可能。
てっさーデッサー。
33 :
名無しさん脚 :01/10/10 11:48 ID:luC2guyo
やぱし黒のがカコイイのかな?
34 :
名無しさん脚 :01/10/10 12:21 ID:NUzCe6hQ
テッサーって何かの廉価版のレンズとして設計されたって、なにかで読んだことがあるけど、 何のレンズの廉価版なんだっけ?
トリオたーの進化版です。 (ツァイスの言い分は置いておくとして) ヘリアーの簡略版と言えなくもない。 この場合はテッサ―はレンズ構成(テッサ―型)を示しているから 簡略も減った暮れも無い。 え、ネタか? 一応マジレスしておこう。
36 :
35 :01/10/11 20:04 ID:df83ERYk
>>簡略も減った暮れも無い。 廉価もへったくれも無い。....でした。 間違えた。 欝堕詩嚢
37 :
名無しさん脚 :01/10/20 21:45 ID:Kf0K2IuV
鉄鎖というのがちょっとがかーり 六群八枚とかにしてくれよ>ニコソ ってあの暑さにはいらへんか。
まだ発売しないのかな?待ってるんだけど。
39 :
名無しさん脚 :01/10/22 15:28 ID:1aV2ppFR
>>38 ホームページでは「近日発売」となっとるからのう・・・
確かに一度現物を見たいのう
40 :
名無しさん脚 :01/10/25 09:41 ID:1msus6cp
45/2.8P黒の代わりにAi50/1.8買ったよ~ん。 大きさ、重さたいしてかわらない。
41 :
名無しさん脚 :01/10/27 19:09 ID:TDTh8SfE
まだ出ませんか?
42 :
名無しさん脚 :01/10/27 19:15 ID:+btgB9Wq
まだです。
43 :
名無しさん脚 :01/11/07 01:46 ID:9NUgq6bR
まだ出てませんか?
早く殿下ぁぁぁ!!! ああっ、脳内麻薬が分泌中・・・・。
45 :
名無しさん脚 :01/11/07 22:03 ID:6aCvWcWE
Ai50/1.8sに45/2.8Pのフード付けてケラれないかな? 誰かやった人いない?
46 :
名無しさん脚 :01/11/12 16:25 ID:iKjVfkC2
まだですか?
47 :
名無しさん脚 ◆tTBCQghw :01/11/12 16:37 ID:ICC2b9+a
もうすぐです。
まーだだよー
49 :
名無しさん脚 :01/11/12 17:11 ID:2FZymJUt
まだ?
50 :
名無しさん脚 :01/11/12 17:19 ID:7kz5uSQm
新宿のニコンサービスセンターにおいてあったぞ。 もちフィルター、フードもクロでした。
51 :
名無しさん脚 :01/11/12 17:43 ID:3/7nyYZQ
52 :
名無しさん脚 :01/11/12 18:10 ID:SziETDsu
フードだけブラックにしてくれれば、シルバーのままで良いのにな。 フードだけ別売するんだろうか。
53 :
名無しさん脚 :01/11/12 23:14 ID:AZ7tBPfJ
>51 やっとか。
54 :
名無しさん脚 :01/11/13 01:39 ID:rx1FWjyG
3:@
55 :
名無しさん脚 :01/11/14 00:34 ID:5v4r1kmM
あたしゃ、nFM2ブラックにつけとるが、 ハッキリ言ってカコワルイ 確かにパクリなんじゃろが、使いやすいいいレンズと思う。 黒フード別売きぼんぬ。
56 :
名無しさん脚 :01/11/22 16:48 ID:657vQDzq
いよいよ明日お目見え
57 :
名無しさん脚 :01/11/23 11:12 ID:leV84IwF
んでもって、今日じゃの。 キタムラ行って見てくるか。
58 :
名前: :01/11/23 11:18 ID:D6Nhfk8E
用途は?
59 :
名無しさん脚 :01/11/23 12:28 ID:IPnKrQLZ
ボディーキャップ
60 :
名無しさん脚 :01/11/23 12:38 ID:YJ+CdxNa
欲しいなって思ってる人間にそんなこといわんでもよかろう。
61 :
フジヤ 天正 :01/11/23 13:16 ID:Xb+R1w7U
>>60 よくねんだよ。 このちょうせんじんgさ。
62 :
名無しさん脚 :01/11/23 18:03 ID:xVBUOeiJ
とりあえず買った。 う~む、シリーズEに見えるぞ。
63 :
名無しさん脚 :01/11/23 18:10 ID:TgqWqBD5
国内販売していた頃の50mm/f1.8って幾ら位で買えるんですか、今。
>このちょうせんじんgさ。 意味不明。 いやアホなだけか。
65 :
名無しさん脚 :01/11/23 23:09 ID:8AP3AcQN
>>63 俺は国内ものをヤフオクで9000円で買ったけど、
キタ○ラで、輸出向けが19,800円で売ってた。
買う奴いるのか?と思ってたら、即売れてたYO!
66 :
名無しさん脚 :01/11/23 23:12 ID:+Or+/7ag
>フジヤ 天正 でたなキチガイ。 追込み担当さん<後はヨロシク。はよ捕まえてくれ。
67 :
名無しさん脚 :01/11/24 00:09 ID:gwPQh7og
>このちょうせんじんgさ。 ←バカ丸出し ま、すべての発言で馬鹿さ加減をさらしてるがね。
>>67 許してやれ(笑
あいつのミスタッチはかなりあるから。
69 :
名無しさん脚 :01/11/24 00:14 ID:BjpKtcBf
あー見えてやさしい子だよ、フジヤ君は。
70 :
名無しさん脚 :01/11/25 21:13 ID:XP+WJjs0
今日買った。 黒ボディーにはやっぱコッチだな。
71 :
ふじや 天正 :01/11/25 21:16 ID:GAxls6lT
>>70 俺の珍宝は黒ぐるだ。 おれは朝鮮人だから日本語ができんな。
72 :
名無しさん脚 :01/11/26 00:02 ID:Sl0mF+v0
なんかしっくりこないと思っていたら、確かにE系の風情あるかも。 ピントリング(?)にゴムを巻いてくれればよかったのかも。
73 :
名無しさん脚 :01/12/03 20:19 ID:HlAAorqi
Black待ちage
74 :
名無しさん脚 :01/12/03 20:49 ID:DlZmwxMn
F4用にほしくなった
75 :
名無しさん脚 :01/12/03 21:46 ID:mKk6xENf
nFM2ブラックボディーに超似合うage
76 :
名無しさん脚 :01/12/04 11:02 ID:yqgnQ951
買ったYO! F100に着けてみた。僅かにグリップより出っ張る。前から見るとかっこ悪い。フード着けるともっとかっこ悪い。ビジネスバックにピタリ入るので取り回しはイイ。 F4に着けるとファインダとグリップよりも低くカコイイ。フードを着けても見られる。 F60Dだとカコワルイ。フードを着けた方がまし。 や・は・り、EM。 土下座したいくらいかっこええ。軽い!これなら写真学校の不思議ちゃん系女の子にもOKだ。
Nikkor 45mmF2.8P Black
78 :
名無しさん脚 :01/12/15 00:26 ID:ZeXKL0zR
79 :
名無しさん脚 :01/12/15 00:53 ID:tyChXTex
80 :
名無しさん脚 :01/12/15 01:02 ID:n355SdbP
ドイの並行輸入50mm/1.8と比べてどうよ。
81 :
名無しさん脚 :01/12/15 01:35 ID:AmJK+2c+
>>80 50/1.8は60cmまでしか寄れないので萎。
82 :
名無しさん脚 :01/12/23 09:36 ID:/TFOvEG8
昨日買って、F80に付けました。
83 :
名無しさん脚 :01/12/23 10:02 ID:qNSD3g4E
で、どうよ?
84 :
名無しさん脚 :01/12/23 21:37 ID:8sEwixm1
(・∀・)イイ!!
85 :
名無しさん脚 :02/01/06 00:13 ID:MGgZ0K9h
使ってる人、写りはどう?
86 :
名無しさん脚 :02/01/11 03:43 ID:toHsmjVY
悪くは、ない。が、色が少々こってりしてる気がする。 ボケの感じも、悪くはない。が、少し芯が残ってる感じ。 (例えると、茹でが足りないスパゲッティーみたいな?) 自分としては、写りは 50/1.2S の方が好みだなあ。でも、薄型軽量も捨てがたい。
87 :
名無しさん脚 :02/01/16 12:32 ID:FHdyHL50
更なるレポ~トキボ~ン
88 :
名無しさん脚 :02/01/16 12:56 ID:xIxDCb9L
最高のボディキャップです(w
89 :
◆MonaEMs2 :02/01/16 13:11 ID:X1iwhQXY
>>89 もうちょっとわかりやすい写真きぼ~ん。
ちょっと参考にならんぞ。
用意するので1日2日またれたし。カラーの適当なやつでいい? いま職場からなのでごめそ。
職場マシンのHDDにF2(白)にパンケーキ(白)つけて撮った 画像があったのでついでにウプしときました。 なんの参考にもならない…(ニガワラ しかもスレ違いだし
Monaちゃん、さんきゅ。
ばか丸出しなのは俺ね。 鬱だ氏脳…。
45P買ったばっかりのころに撮ったやつはっときました
97 :
86 :02/01/17 04:38 ID:Gbo46j4f
98 :
うんうん :02/01/17 11:31 ID:T86/b9D+
>97 参考になるよ。2線ボケはないということで。 コンタックスのテッサーはピントがズレるんだけど、これはどう? 欲を言えば開放の絵もほしいね。紅梅と背景の枝など「ありがち」なやつで。・・ついつい。
99 :
86 :02/01/17 12:21 ID:UTR8R/zy
>>98 まだ1本しか撮ってないんでハッキリとは言えませんが、プリントを見る限りでは
とりあえず絞り値に関らず狙ったところにピンがきている感じですね。
もっとも、上級者の方が見ると違う意見かもしれませんが。。。
ぢつわ、同じ構図で開放のもあるんですが・・・
さすがに3枚も貼付けたら顰蹙だろうと。。。
100 :
◆MonaEMs2 :02/01/17 12:41 ID:gngJJOJV
うーん、いい作例だ。 こっちは昨晩自宅をさっと探して、これより参考になりそうな 作例が見つからなかった。ウツシ >さすがに3枚も貼付けたら顰蹙だろうと。。。 顰蹙どころかむしろありがたいよ。3枚目もウプ キボンヌ カタログの45Pで撮った小さな女のコのカット、 あれはあまり参考にできるサイズではないけど、 あれ見て迷わず逝ってしまった。
101 :
86 :02/01/17 20:42 ID:8W0Nnvz6
開放(だったはず…)の画像を貼っておきました。 感覚的に言うと、Ai45/2.8P は、ピンの来ている前後から急にボケはじめて、 ふわっとならずに芯を残したままボケが残る感じですかね。 Ai50/1.2S だと、もう少しゆるやかにボケはじめて、ふわぁっとボケる感じです。 ファインダーを覗いた時にムラムラっとくるのはこちらですし、ピントリングの スムースさもこちらが良い感じなのですが、いかんせん重過ぎて。 nFM2 に付けて持ち歩くと、カメラが「こんにちわ」してしまうのがどうも。。。
102 :
うんうん :02/01/17 21:41 ID:VPbiSadX
>101 対応速いね。そして・・、一目で「いいね」。 開放(間違いなく開放でしょう)でのボケが素直で、円形絞りの効果もでているし。 テッサー45/2.8より上の予感。 この何年かコンタックスばかりだったけど、暫く休眠していたF4につけて、スナップ に出かけたくなりました。ありがとうございました。
103 :
名無しさん脚 :02/01/18 02:32 ID:7cgL1qRn
綺麗な写真でしたね。 自分も45/2.8P欲しくなりました。 作例もっと希望!
104 :
86 :02/01/18 21:45 ID:zRUSlFQD
>>103 とりあえず人物の作例を貼っておきました。いかがでしょうか?
(あ、あの、あくまで「作例」ですので、「作品」じゃありませんので、はい。)
>>102 テッサーは昔から欲しかったんですが、食指の動くボディがなかったので。。。
(カタログ眺めて「よしッ!」と気合い入れても、店頭で触ると、、、でした。)
ウチにある F601 と F4s にも付けてみましたが、やはり FM/FE 系統の方が
全体のバランスが良い感じがします。F4s だとホントにボディキャップ。(w
50/1.2 の写真を改めて見返してみたら、二線ボケ傾向がありますね。
ボケ具合は確かに 45/2.8 の方が素直みたいです。
なんでファインダー見た時にムラムラってこないのかなー?って考えたら、
結局、像が「暗い」からだと気付きました。
スクリーンは FM3A 用に換えてあるんですけどね。
105 :
◆MonaEMs2 :02/01/18 21:56 ID:eqnX60EL
サンクス! おお、わかりやすい上に上目づかいでキュートなお子さんが(わら ちなみに自分はF5につけて使ってます(M5に28mmのヘクトールつけたかんじ) 知人のF4にも試しにつけさしてもらったんだけど、 あれはあれでカコ(・∀・)イイ!と思うな。 画角的に使いやすいし、50mmより広く35mmより狭い微妙な画角ゆえ、 普段とはほんのちょっと違った写真が撮れる。 値段相応の値打ちはあるレンズだと思うな。
これで定価48000円は高くないか?実売いくらよ?
107 :
名無しさん脚 :02/01/19 07:03 ID:9QZKTAHW
yodobashi.com で \38,800 +Point 15% 本家テッサーは \25,500
108 :
86 :02/01/20 08:17 ID:Mha8Wf/C
109 :
名無しさん脚 :02/01/20 15:42 ID:GhXL67iG
>>106 今どき、たいして数を見込めないMF専用レンズを、流用部品もほとんどない状態で
1から設計(レンズ形式はともかく)して、金型作って、フィルターとフードまで
新規に開発して付属させてるんだから、ある程度高くなるのはしょうがないのでは?
私はこの値段、それなりに納得してますが。むしろ「儲かるのかいな?」と思う。
110 :
名無しさん脚 :02/01/24 05:29 ID:aRov/SMe
コンタックスのテッサーと撮り比べた人はいませんか? GNでも可
111 :
名無しさん脚 :02/01/25 03:06 ID:Xws0Tikd
シャープさはどうよ?
112 :
名無しさん脚 :02/01/27 07:01 ID:no74fsG4
113 :
名無しさん脚 :02/01/31 23:30 ID:7uUui00J
良スレ保全あげ。
114 :
名無しさん脚 :02/02/04 17:03 ID:U6oCPfug
age
115 :
名無しさん脚 :02/02/04 17:09 ID:xkzXHSwK
ニコ爺にとってレンズはでかくて重いほどよい。 ニコ爺なら50mmF1.2Sを使うべし
ニコ坊だからパンケーキでいいや
117 :
GTX :02/02/05 04:01 ID:zOIVUXK6
3000GT 2000GT
118 :
名無しさん脚 :02/02/09 17:20 ID:bPLENnaA
>>98 > コンタックスのテッサーはピントがズレるんだけど、これはどう?
これってテッサータイプは原理的にズレるって事?それともツァイスだけの問題?
119 :
名無しさん脚 :02/02/09 17:29 ID:SDYQaity
原理的だな。
120 :
名無しさん脚 :02/02/09 17:39 ID:48kNyP8v
くわしい説明きぼーん
121 :
名無しさん脚 :02/02/15 04:15 ID:uBpxggHl
あげ
122 :
名無しさん脚 :02/02/17 21:02 ID:bYopu1Id
ちくわ
123 :
名無しさん脚 :02/02/24 22:34 ID:yifv8nGF
Ai45/2.8P(黒マンセー
124 :
名無しさん脚 :02/03/03 02:17 ID:1auKYlWR
昨日Ai45/2.8P(黒)を買いました どんな絵が撮れるか楽しみです 見た目もクラシカルな感じで フードも個性的 AFレンズではこのような味のあるレンズは出ないだろう
125 :
名無しさん脚 :02/03/04 01:15 ID:IKya4HzQ
早速昨日Ai45/2.8Pの初インプレ逝ってきました 結論から言うとニコンらしくないと優香 どちらかと言えばキャノン的画質だった ニコンと言えばエッジのたった硬めのハードなものが多いが これはソフトでポートレート向けかもしれない。女性撮るにはいいかも 今回は風景メインだったが、今度はポートレートやってみます ニコンもキャノン指向なのか?
126 :
名無しさん脚 :02/03/04 19:47 ID:MXKUKPpV
シリーズ化して28mmも出してほしいゾ!
127 :
名無しさん脚 :02/03/05 03:47 ID:Oa438eQZ
Ai45/2.8Pマンセー!
128 :
名無しさん脚 :02/03/06 00:52 ID:HQGB/Bz0
どう?みんな、勝負レンズには使ってる? やっぱり軽さをいかしたスナップ中心なのかな。 最近標準レンズで勝負レンズを探しているので気になっています。
129 :
名無しさん脚 :02/03/06 04:12 ID:t0MRTlVx
≫128 やっぱ50/1.4ですね 勝負って大げさな物でないけどこのレンズは さりげなくスゴイって感じ
130 :
86 :02/03/06 06:28 ID:QagWtYKM
前に上げた作例はとうとう消えてしまいましたー。最近連貼りすごいから。(w
Ai50/1.4はsと非sを持ってましたけど、両方ともすぐに手放しちゃいました。
悪くはないんですが、どうも写りも操作感も自分にはしっくり来なかったもんで。
今、標準系で手許にあるのはAi50/1.2s、AF50/1.8s、Ai45/2.8Pですが、
勝負レンズに使うなら1.2sですかねぇ。なにより操作感が気持ち良いですし、
写りも奥深くてなかなかです。9枚絞りも伊達じゃありません。(w
色がやや薄目に出るのと、ボケ具合と、重さが多少気になるかもしれませんが。
カリ厨さんとこ
http://www.alice-novell.cc/pix/pix_enter.htm にもコメントが
ありましたね。結構「そうだよなー」と納得する事が書かれていました。
実はAF1.8sも好きだったりします。キリッ!とした写りや、ほとんど歪曲のない感じは
1.4より上だと思いますし、45P程ではないですが軽量なのが良いですね。
まあ、何を撮っても青みがかる(wのと、操作感や質感はハッキリいって×ですが、
AFボディで使うには何かと重宝してます。
今度出る1.8Dは鏡筒デザインと表面処理を少し変えたようですね。
他も改良されてれば良いのですが。まずは出るのが楽しみです。
45Pは、まだ手許に来て日が浅いので何とも言いがたいのですが、自己主張の強いタマ
ですかね。写りについては前に色々書きましたが、操作性についてはピントリングの
細いのがちょっと気になります。私の指が太くて長めなのが原因なんですが。(w
という事で、私としては1.4「以外」をお薦めします。
131 :
名無しさん脚 :02/03/07 05:10 ID:yKkXesGz
50/1.2は賛否両論 ○明るい、操作性、メリハリ ×重い、2線ボケ、色薄い 勝負レンズというより個性派レンズだね 漏れは50/1.4がバランス良く無難とおもわれ
132 :
カリスマ厨房@ろくでなし稼業 :02/03/07 05:17 ID:b0hR9drE
無難すぎておもしろくねー。オレは売っぱらったぞ
133 :
名無しさん脚 :02/03/07 07:36 ID:Dh1HqujB
勝負!っていうからには、なにか突出したものがないとねー。 無難なグレーのスーツは「勝負服」とは言わないでしょ?(笑)
134 :
◆mona.KG. :02/03/07 09:59 ID:bKj4txMY
カタログのお嬢ちゃん撮影した作例カットが頭にこびりついてて手放せない(わら &、45/2.8Pだけなのだ。F5につけてそのまんまウェストポーチに入るのは。 俺にとっての45/2.8PはF5と組み合わせてこそ意味がある。 ボディはKonisiki、ティンは…。
135 :
名無しさん脚 :02/03/09 03:51 ID:DphdZlFz
漏れは50/1.4の方が自然な感じで好感もてるが
136 :
名無しさん脚 :02/03/09 06:13 ID:Zyrpps6o
なんかね、物足りないんですよ。50/1.4は。 あらゆる面で優秀な点は与えられるんだけど、満点が一つもない。 まるでトヨタのマーク2みたいな感じというか・・・。 私は50/1.4で素晴らしい写真を撮れる方を尊敬します。
137 :
名無しさん脚 :02/03/09 06:16 ID:Zyrpps6o
あ、Ai以降しか使ったことないのでそれより前のは判りません。 もしかして昔の50/1.4はすごかったのでしょうか?
138 :
名無しさん脚 :02/03/09 07:16 ID:eRm8tWMv
例えば人物をアップで撮る場合、前玉の大小は被写体の表情に微妙な変化を 与えます。 写真を撮られ慣れてる人や自分の容姿に自信がある人、あるいは被写体が 撮影者に好意を持っている場合は、前玉が大きい方が「見つめてくれてる」 というシグナルを感じるようです。 被写体が逆のパターンの場合は「ジロジロ見られてる」という感じを受ける ようです。 街中スナップなど後者のケースに当たる場合は、前玉が小さい45Pの方が より自然な表情が撮りやすいと思います。
139 :
名無しさん脚 :02/03/10 07:07 ID:3kWUI5no
漏れはボケが自然な50/1.4を勧めます
そんなに自然か?50/1.4って二線ボケ傾向があると思ったんだけど。 まあ、ボケ具合は個人の好みだからなんとも言えないけどね。
141 :
98 :02/03/10 12:09 ID:KUPt3+Qe
>118 焦点移動は球面収差によるものなので、テッサータイプに限らずどのタイプのレンズでも起こりえます。 テッサーは3群4枚と言う制約からガウスなどに比べ球面収差を制御(補正)しずらいということだと思います。 この一連のスレツド読んで分るのはニッコールでは焦点移動に気がつかないと言うお話ですので、ニコンは球面収差を比較的小さく押さえることに成功しているのだと思います。 本家テッサーと比べて強気の価格設定をしているのもその辺に一因があるのかなと思います。 因みに、本家テッサーはf4に絞ると2~3メートル離れた被写体はボケます。
142 :
118 :02/03/10 17:41 ID:ZpQdq6nf
ありがとうございます。つまり、設計が新しい分、弱点は克服されているだろう という理解でよろしいでしょうか? まあツァイスのテッサーが設計されてから2~30年はたってるんでしょうから その間のコンピュータの進歩を考えればある意味当たり前かもしれませんね。
143 :
名無しさん脚 :02/03/13 00:06 ID:ygQ91AeX
上がりは割とソフトかな? ポートレート向けか?
明らかにポートレート向きやね。 俺はスナップ中心に使とるけど。
145 :
名無しさん脚 :02/03/13 00:18 ID:XjS4WuXq
>ツァイスのテッサーが設計されてから2~30年はたってるんでしょうから かれこれ100年ぐらい経ってますな(W
146 :
118 :02/03/13 00:25 ID:zAk1pbc9
ああ、ヤシコン用のという意味です。
テッサーの設計は変わらないだろう。
148 :
名無しさん脚 :02/03/14 03:45 ID:Iz0jcv6C
基本型は変わらないでしょうが、硝材や曲率、コート等は当然変わってますよね?
149 :
名無しさん脚 :02/03/14 05:51 ID:se/Fb5DY
Ai50mm/F1.8Sと比べて、操作性、写りはどうでしょう? 中古でFE2買ったんですが、レンズ何買おうか迷い中です(w
Pレンズなので色々付けて遊べて面白い・・・つうか去年のシルバーモデルの時と レスの雰囲気が全然違う(w シルバーモデルはいずれ生産中止かもね。
151 :
名無しさん脚 :02/03/14 07:38 ID:f+ZqLBl0
>>149 操作性や写りは人それぞれだからなんとも言えないけど、逆輸入版の Ai50/1.8S
(ピントリングにゴムが巻いてなくてプラのヤツ)だけはやめといた方がいいよ。
最短が60cmであと一歩寄れないし、あちこち手抜きしているから。
もし Ai45/2.8P にするなら、FM3A用のスクリーンに交換した方が、
ピントを合わせるのに楽だと思う。
露出補正もいらないからそのまま使えるし、気分で取り替えたりできるしね。
>>150 白レンズはボディを選ぶからねえ。黒ボディだとレンズだけが浮きまくる(w
Pの黒だと、FからAFまでどのボディに付けても使えるし、違和感も少ないからね。
あぼーん
153 :
名無しさん脚 :02/03/15 00:24 ID:fHFGTyks
↑カメ板であぼーん珍しい! なんて書いてあったのだろう?
154 :
名無しさん脚 :02/03/15 01:32 ID:A3YcJPut
yif;;;;;;;;;dfkhjk:;kjhbvctxysdfghjkl
155 :
名無しさん脚 :02/03/15 01:42 ID:OQYJWNVG
えっ?
157 :
名無しさん脚 :02/03/17 01:16 ID:Q4gxDUkh
45/2.8操作しにくくないですか?
158 :
名無しさん脚 :02/03/17 01:19 ID:K7PDdv3l
指が太いとチトきつい。(笑) でも、絞りとピントリングに段差付けたりして、結構それなりに工夫はしてるよ。
159 :
名無しさん脚 :02/03/22 01:53 ID:t/2DEJ68
45mmF2.8P はニコンにしてはソフトな感じだなー やはりポートレートにいいかも
160 :
名無しさん脚 :02/03/24 00:06 ID:ErLZ7LoB
あげときますか。。。
161 :
名無しさん脚 :02/03/24 01:01 ID:N0+Oey6P
このレンズはあまりニコン的じゃない どちらかといえばキャノンの画質に近い
162 :
名無しさん脚 :02/03/24 03:18 ID:oA0SmZZp
>ユーザーの方々 45ミリって感覚的には50ミリとまったく一緒って感じですか?
163 :
ぺんたん :02/03/24 03:42 ID:QmoWbeKX
わしはぺんたんですが、少し違うと思う。 ぺんたの場合は、43㎜と50㎜で、けっこう違うんで。 まあ、写りに影響するかってほどでもないけど、 やや50㎜よりも広角寄りな分、メリハリがつけやすい。 あくまでの画角での比較ですけど。 ニコンの45㎜、よさそうっすね。 カメラ屋いくとついさわってしまふ。
164 :
名無しさん脚 :02/03/24 03:43 ID:ptmizW9k
2.8Pじゃないが45mmを使っている。 まあ50mmと同じと思っていいよ。 しかし、不思議と75mmと80mmは「違う」と感じてしまう。
165 :
名無しさん脚 :02/03/24 05:15 ID:iRsRCTYQ
色乗りが他のニッコールと比べてこってりした感じがあるよね。 でも、キャノン的な派手さか?と言われればちょっと違う気もするし、 ツァイスの感じともちょっと違う。やっぱりニッコールだと思う。 ぱっと見ソフトな感じもするけど、ピンの来ている面は意外に結構シャープ。 拡大してみると、細かい部分もかなりつぶれずに解像している。 そこから前後になだらかにボケていくので、立体物や遠近感のあるものだと ソフトな雰囲気になるのかな? 50ミリと同じ感じかというと、やっぱりちょっと広い。1/4歩近寄るかな? 体が50ミリと35ミリの間合いに慣れているので、まだ少し違和感がある。 でも50ミリを「ちょっと長いな」と思っていたので、ちょうど良い感じ。 このへんの画角って、何をどのくらいの距離で撮るのが多いかで人それぞれ 感想が異なるとは思うけどね。
166 :
名無しさん脚 :02/03/24 05:17 ID:iRsRCTYQ
167 :
名無しさん脚 :02/03/27 01:32 ID:2w0Qpp5t
45/2.8薄くて軽いからF5では重宝します
禿しく同意。
169 :
◆moma.HK. :02/03/30 11:47 ID:7ZczF0Sr
保守あげしときます。為念。
170 :
名無しさん脚 :02/03/30 12:21 ID:d8ZBWb/R
50mmを駄目にしてしまったので、今日買おうとしてるんだが 主力標準として使えるだろうか・・・あえて銀買うよ。
171 :
名無しさん脚 :02/03/30 12:42 ID:Ba7w8PUt
ボディは何をお使いで?>170
172 :
名無しさん脚 :02/03/30 12:46 ID:d8ZBWb/R
F3,とF4です。駄目にしちゃったのは50mmf1.4。
173 :
名無しさん脚 :02/03/30 12:52 ID:d8ZBWb/R
50mmf1.4と比べてもしょうがないぐらい似て非なるものって感じかな?
174 :
171 :02/03/30 12:53 ID:Ba7w8PUt
175 :
名無しさん脚 :02/03/30 12:55 ID:L1eePTqr
パンケーキが使いにくいのは、1000年も前からわかってること。 でも、やめられない。
176 :
名無しさん脚 :02/03/30 13:01 ID:d8ZBWb/R
177 :
名無しさん脚 :02/03/30 16:14 ID:8BLhGmPI
>>174 客観的に見るとこうなのか・・・・・
自分で使っていて違和感がなかったのは、単に痘痕も笑窪だったんだ・・・・・
178 :
名無しさん脚 :02/03/30 16:16 ID:L1eePTqr
>>177 マヨネーズは好きだけど、ご飯でも刺身でも何でもかんでもマヨネーズかけて食うやつ
みると気持ち悪くなるのと同じ気分かな。
買ってきたよ。あえて銀。
180 :
名無しさん脚 :02/03/30 18:46 ID:Ba7w8PUt
素のF3には似合いそうですね。 めでたいのでage
F5に銀。微妙にカコイイ。 F2Tに銀。カコワルイ。 いずれにしても、黒いボディに銀のレンズは目立つね。
182 :
◆moma.HK. :02/03/30 21:38 ID:7dOLC2q1
こんばんわ。香港近代美術館(moma.HK.)です。 やっぱ黒い鏡筒に銀の環でしょ。ね。 #いやー、朝にF2スレのPart3が300番前でdat落ちしてたの見て慌てて #揚げたんですが、1日でこんなに延びるとは思いませんでした。(笑) #あっちは重複スレ扱いかなんかされちゃったみたいですね。
こんばんは、アイスの「モナ王」です。 F2関連は、最近書き込むネタがなくてねぇ。 メチャメチャ好きなんだけどねぇ。 カメ板では比較的所持率が高いからそうそう荒れもしないしねぇ。 ちなみにクロームのF2に45/Pのシルバーは結構合うよ。 F2マンセー。
184 :
名無しさん脚 :02/03/30 22:18 ID:RHSe/v+L
モードラ、縦位置シャッター付きのフル装備F3につけても なかなか逝っちゃってるよ。 シルバーの逝ってる感を見直したいあげ。
185 :
◇moma.EM. :02/03/30 22:19 ID:bqw/y5j5
私もまぜろ。
>>183 (笑)
いあ、Part2 が午前中に980過ぎて急に荒れだして、続きは?とハラハラしてPart3
探してたらdat落ちしてたもんで、つい慌ててしまいまして。。。
で、どうです?ご感想を!
>>179 さん
187 :
86改め ◆moma.HK. :02/03/30 22:25 ID:mLei2s5i
あ、パチモンさんだ
>>185 ちなみにわたしはほんまもんです。本日最終回でした。めでたしめでたし。
>>184 ID:RHSe/v+Lさん、ご感想どうもでした。
私は持ってるボディが全部黒なんで、45P白は最初から見送りました。
どーせ黒が出るだろうと思ってたら、ホントに出たんですぐGet!(笑)
188 :
名無しさん脚 :02/03/30 22:47 ID:nA3CImpV
蟹の爪つけている人っている?
>>186 まああれぐらいなら。ライカスレみたいになると困るけど(w
ニコマートスレも微妙に、だけど
あそこは荒れてても回転が遅い(w
>>188 つくの?
190 :
名無しさん脚 :02/03/30 23:04 ID:lO7WbM+C
>>189 亜論有る不和
さもなくばヤスリで削って半田付けか
191 :
名無しさん脚 :02/04/03 23:54 ID:JeBQQSLL
45/2.8買いました。この軽さはいいー!画質も悪くない あとフードと保護レンズとポーチが付いてくるのも 買い得感がある
192 :
1 ◆yCw7wNQk :02/04/04 22:39 ID:YJfSpZXH
>>191 黒?
漏れは馬鹿だから出てすぐ白を買った。中古に売って買い換えるのもあれだが、
白はF3やF4には似合わないのが鬱。
193 :
名無しさん脚 :02/04/04 23:02 ID:YE81anZM
D1系で使っている人は?
194 :
名無しさん脚 :02/04/04 23:04 ID:pCKXIoO/
195 :
名無しさん脚 :02/04/04 23:06 ID:pxpdQbeD
前に誰かが貼り板に貼っていたハズ。もう流されたけど。 多分、このスレの人だと思うけど。
196 :
名無しさん脚 :02/04/05 00:46 ID:tSIOPE4K
白黒揃えるのが通!
197 :
名無しさん脚 :02/04/05 00:52 ID:tQtbWRbb
そうかも知れんがもったいないな。
198 :
名無しさん脚 :02/04/09 00:24 ID:aIM57dVe
このレンズは特別個性は無くやや平凡な印象
199 :
名無しさん脚 :02/04/09 00:25 ID:y+RpSMuD
と何に書いてあったの?
200 :
名無しさん脚 :02/04/09 00:26 ID:udAe6gPl
まあ最近のレンズですからな。ルックスでしょ、ポイントは。
201 :
香港近代美術館 ◆moma.HK. :02/04/13 04:27 ID:shK5e34T
202 :
名無しさん脚 :02/04/13 22:52 ID:49wOCKQh
今日、黒い方買ってきたよ。 先週買った黒のFE2に付けたらカコイイ! でもフィルター&フード付けると厚くなって少し萎え…
204 :
香近 ◆moma.HK. :02/04/13 23:59 ID:uSxYeiSR
そういっていただけると、親バカとしては目尻が下がってしまいます。 冷たいモノを撮るよりは、暖かいモノを撮るのに適したレンズかもしれません。
205 :
名無しさん脚 :02/04/18 21:23 ID:yLHsjok1
そろそろ保全あげ
206 :
名無しさん脚 :02/04/24 00:40 ID:Vv9TBAFQ
最近話題にならないが・・・
207 :
名無しさん脚 :02/04/24 00:49 ID:bKQXkZTA
ペンタみたいに質感のいい「AF」レンズだったら、もう少し人気が出ただろうに。
普通に写る普通のレンズなんでコメントしにくいのかな? FM3Aと同時発売なわけだし。
209 :
名無しさん脚 :02/04/24 00:52 ID:6x5Js+UP
しかしニコンは真剣にレンズ考えないとますますキャノンに離されてしまうYO
210 :
名無しさん脚 :02/04/24 00:54 ID:6x5Js+UP
漏れのIDNo6x5Js+UPカコイイー
211 :
名無しさん脚 :02/04/24 00:54 ID:85rFWrBT
>>201 カワイイー
いい写りですねぇ。欲しいなぁ。
髪薄~ぃ。
212 :
F2 fotomic :02/04/24 02:00 ID:/cDcawVW
サービスセンターに尋ねたらやはり 蟹爪つけるのはできないそうだ。残念
213 :
名無しさん脚 :02/04/26 00:29 ID:Cd+lnbUy
今日逝きました黒45/2.8P 黒FE2に着けると格好イイ! 漏れのFE2はE型スクリーンが入っているから 暗くてザラザラしてるけど ピントの山はつかみやすいのである
214 :
名無しさん脚 :02/04/26 21:41 ID:wIy4It/n
ブラック買えばよかった。 シルバー(しろ?)だとフィルター汚した時に SCセンターに頼まなくちゃ買えません。 黒だったら、いっぱい売ってんのに。
215 :
名無しさん脚 :02/05/03 01:45 ID:LP35MFBV
でもシルバーの方が将来プレミア付く可能性あり?
オイ!みんな聞いてくれ!黒いボディにシルバーのレンズも なかなか捨てたものじゃないぞ! 昔のカメラもそうだったろう?
217 :
名無しさん脚 :02/05/04 11:07 ID:Am7wdwyu
あげ
218 :
名無しさん脚 :02/05/04 20:27 ID:0hsmUrDc
EMにつけて、散歩して来ました。 昭和30年台に立てられたアパートを撮りに逝きました(都内) やはり、木の窓枠はいい味だしてますね。 ちょっと、オーバー気味かな。
219 :
名無しさん脚 :02/05/13 00:01 ID:ougWPfRC
あげ
EMとかFGに付けるとバランスいいんだよねコレ。 フィルタとフード付けるとフード無しの薄い方の50ミリf1・8と同じ になっちゃうけど。
221 :
名無しさん脚 :02/05/15 01:14 ID:+0ASjyFs
漏れはF100に付けてるけどなかなかカコイイー
222 :
名無しさん脚 :02/05/21 22:51 ID:88YC3hOU
222げっと
223 :
名無しさん脚 :02/05/21 23:28 ID:UX0iDcEk
Ai45/2.8P以降新MFレンズ出ないなー
224 :
名無しさん脚 :02/05/22 01:55 ID:1BVmY9OU
虎死那のウルトロン40mm/f2ってチョット気にならない?
225 :
名無しさん脚 :02/05/22 01:55 ID:TMjX+jzG
>>224 超気になる。
仮性包茎フードはコシナの方がカコイイ?
226 :
名無しさん脚 :02/06/01 01:26 ID:IkvnFb3B
漏れもホッスィー
仮性包茎フードはコシナの方が皮が長い。
228 :
名無しさん脚 :02/06/07 00:18 ID:uxD/DkLw
最近あんまり人気無いみたいだね
229 :
まさのり :02/06/07 23:01 ID:8GixAGQ7
盛り上げましょうよ・・・
230 :
名無しさん脚 :02/06/13 15:13 ID:Iiq7oWD1
今いくら?
231 :
まさのり :02/06/13 23:33 ID:rYleYXWk
ヨドバシで税別40800円。貯まってたポイントと3000円割引券つかったら税込み30000円ちょいで買えました。もちろん10パーセントポイント還元あり。現金のみで買うなら三宝の36000円(税別)が最安かな? あ、ちなみに汁婆です。
232 :
名無しさん脚 :02/06/16 08:11 ID:6Jt6jZKQ
FM3A買おうと思ってるんです。黒を。 で、Ai45/2.8Pも買おうと思ってるんです。黒を。 でも、絞り値直読みの窓をみたら、(・∀・) イイ! んです。白。 すごく見やすいんです数字が。 黒ボディに白レンズだと、「黒が出る前に買っちゃったんだね」なんて笑われそうで... 悩んでるんです。
233 :
名無しさん脚 :02/06/16 11:20 ID:ljI7Gr0V
F3/Tみたいにあとで白が高騰するかもよ。
234 :
名無しさん脚 :02/06/16 11:27 ID:X0H/t6JZ
>>232 そんなことで笑うようなやつは、はっきり言ってくだらないやつだから
それ以降無視すりゃいいよ。
235 :
名無しさん脚 :02/06/16 17:46 ID:/R/jQLMl
黒レンズ買って、SCで白の絞り環に変えてもらえばいいじゃん。修理扱いで。
236 :
名無しさん脚 :02/06/16 17:55 ID:6Jt6jZKQ
>>235 それ、(・∀・) イイ!! かも。
やってくれるかなぁ。
237 :
名無しさん脚 :02/06/16 18:47 ID:/R/jQLMl
修理扱いなら絶対やってくれる。 流行ったりして?(ワラ
238 :
名無しさん脚 :02/06/16 18:49 ID:/R/jQLMl
予想工賃(部品込み)3千円、納期10日(大井SC持ち込み)ってとこじゃないかな。
239 :
名無しさん脚 :02/06/16 19:11 ID:1wveccF3
240 :
まさのり :02/06/20 21:07 ID:TnU6Pl/z
>>239 それは微妙な・・・・ある意味通な・・・
ちなみに45/2.8のシルバー買ったんですがFM3A白に付けてるより古いFM2黒に付けてる時間の方が長い。黒ボディー+白レンズが気に入ってしまいました。
FM3A、黒にしとけばよかったなー。ハァ・・
241 :
名無しさん脚 :02/06/20 21:25 ID:tTiAAfPU
>>239 同じボディーでも、塗装の厚みの差なんかがあって
わざわざやってくれないと思うよ。
242 :
名無しさん脚 :02/06/29 15:30 ID:Nl00gmpN
今日淀で3000円引きクーポン券+ 20%ポイント還元で買ってきたよ! うれし~。あげ。
243 :
名無しさん脚 :02/06/30 03:26 ID:i+i1eAiD
初めて一眼レフを使う人には向いていないレンズですか? 最初は50mmがいいということなので・・・ 私はいろいろ情報収集をしていてこの45mmのレンズがすごく気になっています。 アドバイスよろしくお願いします。
244 :
名無しさん脚 :02/06/30 09:22 ID:EV1mTDzQ
AI Nikkor 45mm F2.8P =¥40,800 AI Nikkor 50mmF1.4S =¥30,000 ニコン AI ニッコール 35mmF2S =¥36,800 yodobashi.comの価格、全部15%ポイント還元
245 :
名無しさん脚 :02/06/30 21:32 ID:00CW5jVa
女の子にカメラ買うなら何?って相談されたら、Nikon U+45mmF2.8Pの 組み合わせを勧めてしまうなぁ。 まあ、女の子に相談なんぞされんのだが。
246 :
名無しさん脚 :02/07/02 03:24 ID:be2VKLQb
>>244 そう。ペンタのに比べると(AFじゃないということを差し引いても)
ボッテナイですよね。欲しい人はゼヒ買いです。
247 :
名無しさん脚 :02/07/02 03:26 ID:vAlipKJ0
>>243 50mmも45mmもほとんど同じじゃん。
248 :
名無しさん脚 :02/07/02 03:28 ID:GQ1VAUIw
Nikon Usに汁!
ニコンのUsだったらミノ君かKiss君は?交換レンズ使わないかもしれんし。
250 :
名無しさん脚 :02/07/02 03:37 ID:GQ1VAUIw
45mmF2.8Pのスレなんだからいちおうニコソを薦めてくれよ・・・ まあ、女の子に相談なんぞされんのだが。
251 :
名無しさん脚 :02/07/02 04:06 ID:A9cFEmL+
Usなんか50/1.8Dあたりで充分だろ。 45/2.8Pなんて初心者にすすめるなよ。
まあ、女の子に相談なんぞされんのだが。
253 :
名無しさん脚 :02/07/02 22:23 ID:JpUx6X1H
日曜日の新横浜駅前に、45/2.8を使っている女の子がいたよ ボディーはよく分からなかったけど、FM3aあたりだと思う パンケーキレンズだと、カメヲタがたくさんいるようなところに行くと、 逆に目立つことが分かった
254 :
名無しさん脚 :02/07/02 22:29 ID:y9sVMGLQ
俺なら AI Nikkor 50mmF1.4S =¥30,000 を選ぶが。。。っていうか、すでに装着してるけど。。 2.8のほうがなんで高額なの? 45の2.8ってそんなにいいの?
255 :
名無しさん脚 :02/07/02 22:44 ID:I5NqCv18
色のコクと小型軽量。 D100でもマルチパターンでPASM全モード使えるPレンズ。
256 :
名無しさん脚 :02/07/03 00:06 ID:537yXw1L
>>45の2.8ってそんなにいいの? デザインが気に入らなければ、どうでも良いレンズ。 写りはそこそこ良いと思うけど、50/1.4Sのほうが上でしょ。 俺なんて「ウルトロン」って名前が好きでコシナの40mmを買おうとしてるし・・・ 多分それと同じレベルじゃないか?
257 :
名無しさん脚 :02/07/03 00:11 ID:N/lt8GlU
FM3Aのカタログ見てるとセットで買いたくなる罠
258 :
名無しさん脚 :02/07/03 00:11 ID:4mclXDAW
私は逆に雑誌の作例見て濃すぎる色に敬遠してしまった。
>258 先日FM3Aと共に購入しました。 確かに、濃いというのは分かる気がしますが、よく観察してみると、 2.8、4辺りの開放ではべったり、やわらかく、濃い、という感じですが、 絞ればニコンらしく、シャープに、引き締まる、という性質のようです。 説明が抽象的でスマソ。 絞りで雰囲気変えるの楽しいから、age
260 :
名無しさん脚 :02/07/11 13:08 ID:XWzb/+gF
age
age?
262 :
名無しさん脚 :02/07/11 23:57 ID:EtpyBs4H
>濃すぎる色 フィルムにもよるが。トレビ100でちょうどいいぞ!
どのフィルムとの組み合わせが好き? スーペリア400だと濃すぎ? コニカなんていいかも。アグファも面白いかな。 モノクロで撮ってる人どう?
264 :
コギャル&中高生 :02/07/13 20:23 ID:buXbS2As
265 :
263 :02/07/13 20:53 ID:RskhbimC
↑ ageたばかりにこんなことになってしまった・・ 鬱堕死脳・・
266 :
名無しさん脚 :02/07/22 02:49 ID:YpC5o3p/
.
267 :
名無しさん脚 :02/07/26 06:59 ID:wNlr7IIj
あげときます。
268 :
名無しさん脚 :02/07/27 01:36 ID:tqhYgWts
これはポートレート向きのレンズだね
269 :
名無しさん脚 :02/08/01 19:41 ID:Vswn/eNG
270 :
名無しさん脚 :02/08/05 23:40 ID:JoZ/eir7
もうこんなに荒れているって事は、パンケーキ熱望の割に不人気の法則は 生きているってことかな。
ペンタの43mmとかと較べるとしょぼ過ぎるんだよ。
ウルトロン40mmF2とどっちを買うか激しく迷う…
273 :
名無しさん脚 :02/08/06 08:08 ID:1FkaskKB
>>272 禿同。
最近ニコル(黒)の着脱リングがとってもカワユク
思えてきたので、こちらにしようかと思ってる。
でも、ウルトロンの方が明るいし・・・
描写も良いんだろうなあ・・。
274 :
都会派 :02/08/06 09:00 ID:3zZPsFCA
パンケーキレンズのパンケーキってどういう意味? ケーキパン?
275 :
名無しさん脚 :02/08/06 09:04 ID:8bn177lR
ウルトロンは重いぞ
276 :
名無しさん脚 :02/08/06 11:48 ID:a0r0QhpM
パンケーキっつーのは、日本で言うところのホットケーキのことだよ~。(´ー`)
277 :
名無しさん脚 :02/08/08 00:28 ID:0KZQA677
ウルトロンすごく欲しいけど、F5やF100にも使いたいしなぁ・・・ 45Pのほうが無難かな・・・
278 :
トマソン :02/08/08 01:03 ID:fr59tLWX
別スレからの乱入ですが、F4でウルトロン使うのはいいですよ。 ただし露出はマニュアルのみの使用です。 もともとAE使わないので。 あとウルトロンの重さは個人的には好きです。 45mmは一回だけ使わせていただいたのですが、薄すぎて私にはピン 合わせしにくかったです。 頻繁なレンズ交換時にフードがねじ込み式なので、外れやすいのも気 になりました>45mm ウルトロンはバヨネット方式(合ってるかな?)です。
279 :
名無しさん脚 :02/08/08 01:37 ID:HtoDode1
隔離スレに帰れ。お前の意見は自分中心すぎていつも参考にならん。
280 :
トマソン :02/08/08 02:02 ID:fr59tLWX
>279 ないよりいいでしょ>意見 基本的にはみんな自分の意見でしょ? みんながいらないならここでは発言しないようにします。 写りは比較してないですが、ちゃんと触って撮影しましたよ>45mm あと、コシレン関係のスレでは頻繁に発言してますので、よろしく お願いいたします。 隔離スレ以外でも発言してます(笑)。
281 :
名無しさん脚 :02/08/08 02:07 ID:HtoDode1
自分で手に入れて気にいったものについてベタぼめするのはしょうがないけど、 ほんのちょっと触っただけのものを糞味噌にけなすクセはなんとかならないか?
282 :
トマソン :02/08/08 02:17 ID:fr59tLWX
>281 了解しました。 ちなみに手に入れても糞味噌にけなすことも多々ありますよ(笑)。 ですが、今後は注意します。 2chだから脚色無しに自分の感想書いた方がいいかな、と思って しまっていたモノで。 私は2chの脚色のない書き込みが好きだったもので。 その方がわかりやすいというのもあって。
トマソン君の書き込みはAiニッコールスレのマクロレンズのやりとりを読んで 信用できなくなりました
284 :
トマソン :02/08/08 16:15 ID:HuX0pp0O
>283 ちょっと過去スレあさってきます。 反省してきます。
285 :
名無しさん脚 :02/08/21 00:45 ID:ySD5Ipbr
保守あげ。もうネタつきたかな?
286 :
F4ちゃん :02/08/21 00:57 ID:Ejt5SF40
45mmの話題じゃなくてスマン。 ちょと質問、ウルトロン40mmはF4で、マルチパターン測光出来るよね?
287 :
トマソン :02/08/21 10:03 ID:bApKXZ9a
>286 スポット測光しか使っていないから詳しくは分かりませんが、Aisで あればF4のマルチパターンは使えるとどこかの本で読んだような気が・・・。
ありがとうございます。F4買ったばかりで(衝動買い) ウルトロン、いいなと思ったもので・・・ 45mmも、いずれは買うと思うけど、たまにはニコン以外でもどーかと。
290 :
トマソン :02/08/22 10:05 ID:ueOQmHRG
>289 ウルトロンスレで話をします、すいませんでした。 マルチパターンは一回も使ったことがなく、中央部重点とスポット のみで十分なので、撮り説は何度も読んだのですが、必要ないので、 記憶が曖昧になってしまっていました。
保守
292 :
名無しさん脚 :02/09/05 03:54 ID:D0vzxllc
下がりすぎ。保全age
293 :
F4ちゃん :02/09/05 23:10 ID:ZFdq15dp
結局、45mm買いました。
294 :
名無しさん脚 :02/09/16 01:48 ID:VnbWIMIw
購入おめ!で、ご感想は?
とにかく軽くてイイ。散歩写真には最適。 FM3Aが欲しくなる・・・ ニコンのカメラ魂を見た。
296 :
名無しさん脚 :02/09/16 22:23 ID:LtwlG4Fu
EM系につけると最高ですが
297 :
名無しさん脚 :02/09/26 07:43 ID:QRxEx9Zz
このレンズのために赤ギコがUs買ったって逝ってたが、 このレンズのためにEM買ったヒトってのもいたりしてね・・・ いや、きっといると思ふ・・・
298 :
名無しさん脚 :02/10/10 01:09 ID:mOyQ8IBH
ひさびさに新品のレンズとして買ったんですけど。 なんか、取り付けがすっげえ硬い。 FM2が削れちゃいそう。 こんなもんなのかなぁ? 御指南いただけると幸いです。
299 :
名無しさん脚 :02/10/10 02:45 ID:tILnOLN7
>>298 俺のも硬い。FM2白と黒両方持ってるけど、
白には硬すぎてダメ。
黒にはなんとかつけられるけど。
300 :
名無しさん脚 :02/10/10 02:51 ID:0BT++koy
漏れも初めは硬くて挿入しにくかったが 何度かやっている内に入りやすくなった
301 :
メタルマスター :02/10/10 07:38 ID:ijjPB0aj
ニコンのレンズは全般的に挿入が渋めですよね。 パンケーキは絞りリングをぐいっとねじるので一抹の不安を 感じたがもう慣れました。 逆にEFとかヤシコンはつるっといく。 いずれにせよ、ガタが無ければどちらでもよいですが。 300のカキコミ、何気にいやらしさを感じる俺って一体、、、。
302 :
名無しさん脚 :02/10/10 07:49 ID:S1xOZYj/
潤滑ゼリーを使うとスムーズに挿入できます。
>300 処女とやってんじゃねえんだからさぁ(w
304 :
名無しさん脚 :02/10/11 23:53 ID:V+SMKa4N
みなさん、ありがとうございます。 ニコンにしても、こんなに硬いとは。 だましだまし挿入することにします。 そのうち気持ちよくなるかな......
305 :
名無しさん脚 :02/10/14 13:38 ID:mm1Ph+Yv
フォーカシングレバーが付くといいんですがね・・・
306 :
名無しさん脚 :02/10/26 01:20 ID:mZljVNq/
このスレ、かなりまたーりしているなー(藁)
ageると「アレ」コピペされちゃうよ。
■重要■■重要■■重要■■重要■■重要■■重要■■重要■■重要■■
■
■ 重大かつ緊急性のある情報です。
■ すべてのスレへのコピペにご協力ください。
■
■ アンデパンダン写真館がある日突然、
■ 一部のIPを表示する可能性を表明しています。
■ これには過去の投稿分も含まれる可能性があります。
■ 詳しくはリンク先スレをご覧ください
■
■ ■緊急■トップリンクの貼り板がIP強制表示
■
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/1035395726/ ■
■■重要■■重要■■重要■■重要■■重要■■重要■■重要■■重要■■
ほら、されちゃった。
Ai-s 50mm F1.8買って以来、このレンズ全然出番なしです。 50mmはヘリコイドもスムーズだし、使いやすく信頼できる感じがします。 漏れは使い分けがヘタクソなだけなのでしょうか。
パンケーキなんて昔からそんなもんだよ。 で、不人気のままカタログから消えたとたんに中古市場で高値がつく。(w
漏れの場合、普段は45/2.8、薄暗いところで手持ちの可能性のある時 は50/1.8っていう使い分けになりそうです。それと45/2.8の方が色のり が良いように思うので、それを期待するときですね。 パンケーキって、軽さ&小ささと暗さ&使いにくさのトレードオフですよね。 個人的には、見た目や、パンケーキを付けてるという満足感(wも重要だ ったりします。
313 :
名無しさん脚 :02/11/01 03:22 ID:5R+KWrAv
このスレもう1年以上生き延びているんだねー感動!
314 :
名無しさん脚 :02/11/01 05:28 ID:r6R2jN/7
すごいねー
315 :
名無しさん脚 :02/11/07 15:18 ID:WvrY5VxB
ageときます
316 :
名無しさん脚 :02/11/07 15:51 ID:SPh4S1LS
FA43mmLtdとどっちがウキウキする写りするんだろうか?
317 :
:02/11/08 20:29 ID:66RZCd+i
長年GN45使ってきたけど、もう 修理できない宣言されちまったから 45P買ってGNは予備にしようかな 画質傾向って結構違うんだろうか?
銀を買って、D100+バッテリグリップに付けてみたです. 異様な雰囲気がタマランです.萌え過ぎるです.瞳孔開きます. 黒ボデ+銀レンヅってダメダメですか? やっぱ黒レンヅが人気なの?
(・∀・)イイ!んじゃないの? ファインダ内の絞り値表示 見やすいし。
あ、D100か。 失礼。鬱。 では、銀の意味無いね。
321 :
名無しさん脚 :02/12/03 20:00 ID:zW3jh+sm
age
俺も買うなら銀だなぁ。
>>322 そだね。
黒って黒一色じゃなくて銀黒のツートンだし。
って漏れどっちでもいいや。
324 :
名無しさん脚 :02/12/15 22:04 ID:LnY4dRJA
age
静かだなあ 人気ないのね45mm
ウルトロン40スレに抜かれるぞ
327 :
F4ちゃん :02/12/20 12:25 ID:oocAv1SM
ウルトロン40mmと一緒にF4で、黒使ってます。 使いにくいなどと言う人もいますが、そーんなことないよ~。 軽くて、写りも上品な感じ(あくまでも俺の主観です)。 にしても、ニコンは丁寧に作ってるねぇ。
>>327 ぅむ
ぢつにしっとりとした良いツクリだぁね
329 :
名無しさん脚 :02/12/29 14:19 ID:WSv5Ssdv
ヨド.comで36000円+15%ポイントになっている そろそろ買おうかな
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ Λ_Λ | 君さぁ こんなスレッド立てるから | ( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ | ( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐< ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて | /つつ | いないんだからさっさと回線切って首吊れ | \____________________/ (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (∩∩) (∩∩) (∩∩) (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (∩∩) (∩∩) (∩∩) (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (∩∩) (∩∩) (∩∩)
331 :
名無しさん脚 :03/01/06 23:18 ID:BYipOofL
銀の方がプレミアつく悪寒
332 :
山崎渉 :03/01/07 02:08 ID:ymm7WZOl
(^^)
333 :
名無しさん脚 :03/01/07 07:27 ID:sASQGUJZ
なんでこんなに下がってるんだ?保守age
334 :
名無しさん脚 :03/01/09 19:46 ID:XCZ98F+p
銀好きage
335 :
山崎渉 :03/01/18 08:26 ID:Z/zWkO99
(^^)
336 :
名無しさん脚 :03/01/18 17:52 ID:8fV2VZWl
保守 銀を買いたいけど、ボディーがすべて黒なので悩む
337 :
名無しさん脚 :03/01/18 23:08 ID:7+9PfBHT
そゆ時はFM3A銀セットを買いなされ。
338 :
名無しさん脚 :03/01/18 23:17 ID:ctdKz1Ef
黒ボディー好きは意外とシルバーボディーに黒いレンズつけたら気に入ったり。
339 :
名無しさん脚 :03/01/30 11:16 ID:Lqn504cy
age
340 :
名無しさん脚 :03/01/30 16:26 ID:MGdUC6pP
F-70に銀つけたら泣きたくなった… 銀のFM2で常着になってる。
341 :
ああ :03/01/30 16:59 ID:20VFIKM9
黒いいよ。黒のFM3Aにつけてる。ベタだけど。
343 :
F4ちゃん :03/01/30 18:01 ID:w87S8O9z
軽くて、写りも良いのに人気ないのかねぇ。
344 :
ああ :03/01/30 18:12 ID:20VFIKM9
>>343 禿同
色のりもいいし、立体感はあるし、名レンズですが何か。
345 :
名無しさん脚 :03/02/01 17:17 ID:Vyyxg/oQ
>立体感 ああ、フードのことでつか?
346 :
名無しさん脚 :03/02/09 19:32 ID:oYulqxzz
保守
347 :
名無しさん脚 :03/02/14 16:15 ID:t1FUNp+q
F5につけた写真めっけ
349 :
名無しさん脚 :03/02/14 16:28 ID:GYpkcRAk
えー、カコイイじゃん…
351 :
名無しさん脚 :03/02/17 22:01 ID:o/SyVW9Q
フードなしだとグリップの位置だね、レンズの尖端
352 :
名無しさん脚 :03/02/22 18:43 ID:RUZJn9yd
保守
352 :名無しさん脚 :03/02/22 18:43 ID:RUZJn9yd 保守
354 :
名無しさん脚 :03/03/12 05:35 ID:a9ukcJ1M
キャノ婆だが、保守age
355 :
名無しさん脚 :03/03/12 08:32 ID:fUxkyObE
このスレまだあったんだ 自分で立てて忘れてた 最近発見した新事実 シルバーもF3やF4に似合う レンズ着脱ボタンや絞り込みボタンとカラーコーディネイト出来てるからだろね
356 :
名無しさん脚 :03/03/12 12:23 ID:7PJY18wu
45mmじゃなくて40mmだったら。 マウント付け替えて他社マウントに付けた人いる?
357 :
名無しさん脚 :03/03/12 23:47 ID:xZnEpjms
言っている意味不明。 45Pを改造するのかよ?
358 :
山崎渉 :03/03/13 12:34 ID:cewgEp0E
(^^)
359 :
名無しさん脚 :03/03/13 21:48 ID:AZZJCvwX
ほっしゅほっしゅ
大好きsage
361 :
名無しさん脚 :03/03/21 21:57 ID:/ym0bt7V
AFカメラに付けてもPできるのがいいですね
好きだぁーーーーーーーーーーーーーっ
363 :
名無しさん脚 :03/04/06 02:27 ID:xOIYnwrs
あげ
364 :
名無しさん脚 :03/04/07 00:15 ID:/SXkN2Fg
Pレンズもっと増やしてほしいぞ
F5につけて使ってる変わり者はいねえか
366 :
名無しさん脚 :03/04/07 00:47 ID:eM1eU8Eh
金曜に新宿から不二家に向かう中央快速の中で発見したぞ。 バックパック背負った奴で、肩からブラック付けて掛けてた。 結構使い込んでるようでカコヨカッタ。
>>365 >F5につけて使ってる変わり者はいねえか
かつての漏れ。発売開始とほぼ同時にその組み合わせやってた。
金欠で売っぱらっちまったけど。。。(ちなみにいつかは買い戻す)
F5に45/2.8白も意外にマッチするでよ。
俺もカコイイと思うので鞄にコソーリ忍ばせておきたい しかし金は無いな(w
369 :
名無しさん脚 :03/04/08 00:42 ID:ICNZN0SY
中古で結構あるけど、すぐ飽きて売っちゃうんかな?
370 :
名無しさん脚 :03/04/08 00:50 ID:zk35VntJ
なきゃ困るってレンズでもないしね。
45mmだと鞄に横に入るのだ
373 :
山崎渉 :03/04/17 10:16 ID:r2jRMyN1
(^^)
374 :
名無しさん脚 :03/04/17 21:21 ID:BScZLTsW
山崎ウザいよ。
375 :
山崎渉 :03/04/20 04:59 ID:yOQw526S
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
376 :
名無しさん脚 :03/04/28 23:30 ID:p4cjqcXk
45mmF2.8P を使っているお方は、 他にはどのレンズを使っているのですか?
377 :
名無しさん脚 :03/05/01 21:38 ID:D3L3Pozb
>>376 併用するのは35mmの1.4だけ。
いつもは45/2.8で、もう少し広いやつ、もう少し明るいやつと思ったとき
35mmを使う。
でも45/2.8は単独で使っていることが多い。せっかくのパンケーキだから。
378 :
__ :03/05/01 21:38 ID:BLuquZRX
379 :
名無しさん脚 :03/05/03 19:37 ID:aD8vl9lz
今日このレンズ買ったのだけど、みんな付属のフィルタ、フードを装着して使ってるの? 折角薄いレンズが、フードとフィルタで倍ぐらいになってしまうんだけど…。
380 :
名無しさん脚 :03/05/03 20:15 ID:4XxiKEPs
それがなにか?
381 :
379 :03/05/03 20:57 ID:aD8vl9lz
>>380 折角のパンケーキレンズなのに、厚くなったら嫌じゃない?
フードを持ってピント合わせできるわけでもないし。
382 :
379 :03/05/03 20:58 ID:aD8vl9lz
てか380はフードつけてるの?
今日買いました! 初めて新品で買ったレンズです。 F2白に黒45mmも結構似合いますな。 明日は撮りまくるぞ~! >折角薄いレンズが、フードとフィルタで倍ぐらいになってしまうんだけど…。 フード付けててもコシレンのパンケーキ並の薄さなんで不満無いです。 しかし、このフード単品売りしないのかなぁ…。 白レンズに黒フードとかその逆もできたら、気軽に気分転換できて良いのにね。
384 :
379 :03/05/03 21:11 ID:aD8vl9lz
>>383 お仲間ですねw
漏れはとりあえず、フードだけつけることにしました。
フィルタつけなければ満足できる薄さでした。
それに、やはりこのフードの形状には魅力がありますね。
385 :
名無しさん脚 :03/05/03 21:33 ID:vLo8zf7D
45mmF2.8PとAF50/1.4Dと比較して、それぞれの写りの特徴が 知りたいんだけど。誰か両方持ってるシト、インプレきぼん。 漏れAF50/1.4Dはあるんだけど、どうも描写がイマイチなので 45mmF2.8Pの方が抜けとか色乗りいいなら、乗り換えちゃおうか と考えている。
386 :
名無しさん脚 :03/05/03 21:39 ID:SE1gFeyn
>>385 ここのスレ最初から読むと、誰かなんか書いてあったような。探してみそ。
漏れの意見では、45Pと50/1.4は用途が違うと思うよ。一長一短。
両方使い分けるのが吉。
>38 レスありがと。。 最初から見てみたけど、両方とも賛否両論で難しいです。 当面は両方併用してみて、良い方を残すことにします。 50/1.4は何かメリハリがないような感じで、色乗りも どうもフツー過ぎちゃって、解像感もイマイチです。 明るいので、室内撮影で、フラッシュ使いたくないとき はいいけど、そういう場合は85/1.4の出番がほとんどな もんで。
>>387 そんなアナタには Ai50/1.2s をオススメする。もちろん新コーティングの新品を。
色乗りは淡いけど、フィルムでカバー。開放はボケボケだけど、絞ればキリッ!
近距離だと樽型の歪曲収差が目立つけど、(゚ε゚)キニシナイ!!
Aiレンズが使えない最近のボディならしょうがないけどネ。
>>387 買うモード入っているんでしょう?肩たたきがいるのでしょう?
俺も買うので、貴方も買いましょう!さぁ、買おうぜ!!
390 :
名無しさん脚 :03/05/04 19:48 ID:ihQcrYHl
以前はやたらと28/2.8Sを多用してましたが、最近標準域のレンズを 好むようになってきました。F3のコンパクトさを殺さないように、 50/1.8Sを使ってましたが、45mmに興味あります。(Contaflexのテ ッサーが好きなもんで) 50/1.8Sを退役させて、45mmを常用しよう かな。(Fマウントのテッサーって無いですよね?)
若いうちはフットワーク良く、広角をつかいこなしていたが、 歳をとって標準域でのスナップが多くなったのね。
392 :
名無しさん脚 :03/05/04 21:49 ID:D6cYgMZ7
写真家高梨豊の言うところの「焦点距離年齢説」である。 ようするに年が20歳ならレンズは20ミリ。35歳なら35ミリ。 50歳になったら50ミリが生理的にピッタリくるという経験論だ。 ・・・だそうですよ
393 :
名無しさん脚 :03/05/04 22:02 ID:ihQcrYHl
394 :
名無しさん脚 :03/05/04 23:20 ID:svNuN2NT
>>390 >(Fマウントのテッサーって無いですよね?)
え~っと、GN45/2.8 も Ai45/2.8P もテッサータイプですが、
そういう意味ではないのでしょうか?(あれ?GN は違ったかな?)
395 :
名無しさん脚 :03/05/04 23:36 ID:diIJLhpe
視点が「おばはん」化していくという意味だとおもう。>焦点距離∝年齢 年齢をふるごとに視野が狭くなっていってまわりが見えなくなる。
397 :
名無しさん脚 :03/05/05 12:55 ID:dyOhbN6M
余計なモノを排除して画面が整理できるようになるとも言える。 大抵は視野が狭くなってるんだと思うがw
6歳の子供はどうなるんだ。 ・・・と、一応お約束でw
>>398 まぁ、たとえ話をすると、その範囲を超えてそれが真実だと思いこむオリコウさんは多いよ。
今日試し撮りしてきた。仕上がりが楽しみだ。
あげ!(^^;
402 :
名無しさん脚 :03/05/12 00:27 ID:DZNsP3rC
45mm2.8なんてレンズ使ってんじゃねーよ。 15年前は買うやついなかったくせに。
15年前かぁ~。 カメラなんかにまったく興味がなくて、ファミコンやサッカーしてたな… 懐かしき小学生時代…。
404 :
名無しさん脚 :03/05/12 21:17 ID:wOKfdtwW
ブラックを買ってきた。 早速NewFM2に装着。ほんとコンパクトでいいですねー。 EMには良く似合いそう。 で、みなさんあのフードとかどうしてます? キャップとの兼ね合いを考えると、 1. フードは使わないで普段はキャップしている 2. フードを付けっ放しで普段もキャップはしない 3. 律義に撮影時以外はフードを外してキャップする のいずれかなんだろうけど…… 自分としては「1.」になりそうなんですが、フードはあったほうがいいのかな、と 言う気もしてちょっぴりジレンマです。
405 :
名無しさん脚 :03/05/12 22:56 ID:GXri6Ad6
406 :
名無しさん脚 :03/05/12 23:01 ID:ZUh8DPIe
フードつけたままキャップできるって…
407 :
名無しさん脚 :03/05/12 23:21 ID:gg91HAz+
>>404 45PのFキャップは専用品なんですが、中古で汎用キャップ付きでも掴んだの?
ついでにいうと、52mmNCフィルターも専用品ですな。一般品としては出てない。
408 :
404 :03/05/13 17:37 ID://3rQaoV
>406,407 なにー! ほんとだ、ちゃんと付くじゃん…… 吊ってきます。 >405 買ったよ。ごめんねアフォで。 もう来ないから許してね。
とりあえず写真を取れ、 裏山恣意
410 :
名無しさん脚 :03/05/13 21:16 ID:dAoGGYGC
>>407 52mmのフィルターって、汎用品と何が違うの?
薄いのかな?
411 :
名無しさん脚 :03/05/13 22:49 ID:VB2iNMZC
L37CとNCの大きさがかぶってないって事は、 普通のレンズにはL37Cを付けろって事か?
>>411 なるほど。ありがとう。
フィルターは迷わずケンコーだったからしらなかったよw
414 :
名無しさん脚 :03/05/14 22:09 ID:Hvn+gpl/
>>412 逆に考えると、Ai45/2.8P には L37c を付けないでくれって事だよね?
わざわざ専用品で付属させてるって事は。
>>413 ニコソ純正を見慣れた目から見ると、ケンコーやハクバのフィルターは
めちゃくちゃ分厚く見えます(w ほんの数ミリなんだけどね。
>>414 ケンコーとかも薄型フィルター出してなかったけ?
416 :
名無しさん脚 :03/05/18 10:59 ID:45vPSetW
>>415 最初から薄いのと、わざわざ「薄型」を用意する必要があるのとは違うと思われ。
といいつつ、Aiニッコールスレでほんのちょっと話題に出てたんでage。
417 :
名無しさん脚 :03/05/18 14:39 ID:z20ECBpF
F80やU2に付けるのはアリなんでしょうか?
アリでそ
419 :
名無しさん脚 :03/05/18 15:22 ID:45vPSetW
>>417 Pタイプのニッコールだから、露出計関係は無問題ですね。
当然MFになりますが、F80やU2でMFがしやすいかどうかはまた別問題。
ところで、F80やU2のブラックには45P黒の方が似合うと思うけど、
U2のシルバーやUやUsにはどちらの色が似合うんだろう??
420 :
名無しさん脚 :03/05/18 17:12 ID:WIRp0K9G
F3にシルバーつけてるけど妙な外観。
>>420 F3/T(白)用このレンズを買おうと思い店に行って、
店員と話し合って黒に決めたyo
銀はなんか変だった…。
422 :
名無しさん脚 :03/05/19 14:50 ID:xrZ41AdS
板作にU2ブラック+45P黒の画像がうpされてるけど、結構似合うもんだねえ。
424 :
名無しさん脚 :03/05/19 16:53 ID:f2XmQufj
AFニッコール50mmF1.8に、リバスアダプターをつけたら、 45mmF2.8P のフードの雰囲気ににてるぞ。 ニコンのマイクロアダプターレンズBR-2Aは重いし厚いので、 ペンタのリバスアダプターK(52ミリ)を付けている。 安い、軽い、カッコイイ。
425 :
名無しさん脚 :03/05/19 16:55 ID:f2XmQufj
↑マイクロアダプターリングBR-2Aでした。
426 :
名無しさん脚 :03/05/19 17:17 ID:f2XmQufj
↑ペンタのリバースアダプターK(52ミリ)でした。 AFニッコール50mmF1.8って、レンズ逆向きの接写はきれいだ。
427 :
山崎渉 :03/05/22 00:33 ID:hIDMGps3
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
保守
専用フードとフィルター売らないのかな…保守
430 :
山崎渉 :03/05/28 15:16 ID:SHcn00wg
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
431 :
名無しさん脚 :03/05/29 22:50 ID:Yjj94n4G
なんで52mmのNCフィルターを市販しないんだろう?需要はあるだろうに。
432 :
名無しさん脚 :03/06/02 19:16 ID:3oKuy0MK
上昇気流
433 :
名無しさん脚 :03/06/09 23:26 ID:Jp43t14W
>385だけど 遂に買っちゃった。黒45/2.8P。 EMがデッドストック気味なんで、EMにつけて職場に持ってくつもり。 昼に、近くの港でも撮ろうかと思ってまつ。
黒の方買いますた。 まず、EMにつけてみた。ヤパーリカコイイ! 次にF100。これは外見イマイチだった。ピントの山も見にくい。だめかも。。 最後にF90X。参った!!EMよりカコイイよ!ピントの山も見えやすい。 このレンズの焦点距離の隣が35/1.4と17-35/2.8Dと50/1.4Dだけど、 どうやって使い分けるかな?
435 :
名無しさん脚 :03/06/16 01:36 ID:LpJcIUQT
ageます。。
夜景撮ったら剥げしくコマが出ますた。 日中使うぶんには全然気にならなかったけど。
437 :
名無しさん脚 :03/06/27 21:45 ID:NW2mXs7Y
あげ
438 :
名無しさん脚 :03/06/30 20:30 ID:CNOx4U9d
これ欲しかったけど、E35/2.5を買っちゃいそうだよ 冷静に考えるとPレンズってあまり意味ないよね(w
F80とかでは非常に意味があると思うが。 ま、漏れF70だからあんまり関係ないか。
440 :
名無しさん脚 :03/06/30 20:37 ID:pD8mh2b0
どのボディを使うかによると思うが。
441 :
438 :03/06/30 20:44 ID:CNOx4U9d
>>439-440 AFボディーはF-801sとF-401を持ってます
F-401に付けると、フラッシュ付きで小さいし (゚д゚)ウマー かなと思ったけど、
そういう場合は普通のコンパクトカメラでもいいやと気付いた
F-401のファインダーもいまいちですし、、、
F-801sにつけるとPとSが使えるようになるというメリットはありますね
でも、それだけな悪寒、、、
442 :
名無しさん脚 :03/06/30 21:00 ID:pD8mh2b0
次に新品のボディを買った時に「Pで良かった」と思うかと。 もう新機種はほとんどAiをサポートしなくなってきてますし、 今使ってるボディも永遠に使える訳ではないですから。 といいつつ、漏れも今のとこPでなきゃ困る訳ではないけど(w
443 :
名無しさん脚 :03/07/08 06:01 ID:CR/7oEzn
いっそのことAi-Sレンズは全部Pタイプにすれば良いのに。まず無理だろうがね。
444 :
名無しさん脚 :03/07/09 08:42 ID:N3FenQnB
買ったけどペンタ43mmには遠く及ばない代物だった。なにもかもが中途半端なんだよ
445 :
名無しさん脚 :03/07/09 12:11 ID:IK9mVrDk
ペンタのレンズそんなにいいかね? モノクロで使ってるんだけど、トーン出ないよ。
トーンに拘るならライカへ逝けと煽るロッコールヲタ
447 :
名無しさん脚 :03/07/09 15:49 ID:aVn8NEVo
金に困って一回手放しちゃったけど、また買おうかな。
448 :
名無しさん脚 :03/07/09 22:56 ID:03p0jLfi
>>444 激しく同意!
確かに、質の悪さと言う点ではペンタには遠く及ばない。
449 :
山崎 渉 :03/07/15 12:42 ID:3jLu2abt
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
450 :
45mm :03/07/17 03:16 ID:nEtnPbNr
45mm
451 :
名無しさん脚 :03/07/30 23:12 ID:eQJM9YLk
EMにAi 45mm/f2.8Pをつけて撮った写真が上がってきた。 シャープでコントラストも出るけど、ピンの合ったところは キリキリしてるのに、そこからのボケの出方がなだらかでない ので、立体感はあるけど何か変な感じ。パンフォーカスで撮る と不自然じゃないんだけど。 意外と個性があって、じゃじゃ馬なレンズでつ。
452 :
名無しさん脚 :03/07/31 00:11 ID:cb1Oz3sg
453 :
名無しさん脚 :03/08/01 00:13 ID:EOa26+1W
>451 ポジRVP3で撮って、ちょい気に入りがLLサイズ、 気に入ったのだけ6つ切だけど、何で??? W6つ切は高いので、滅多にしない。
454 :
452 :03/08/01 00:19 ID:aR9nuExR
45mm/2.8って,LLくらいまでだと 一見シャープなんだが, 実は解像してなくて, 大伸ばしすると幻滅するレンズじゃないかなと思ってるんで.
455 :
名無しさん脚 :03/08/01 00:54 ID:EOa26+1W
>454 解像はしてると思うんだけど、ピントの合っている面が浮いてる 感じが汁。まだそんなにプリントしてないから何ともいえないけど、 グラデーションの出方がイマイチなのかな?シャドウは潰れ気味の ような気が。。 少なくとも、AF50mm/f1.4Dの写りとは明らかに違うと思う。
456 :
名無しさん脚 :03/08/01 12:44 ID:3FJF5Ukr
>>454 ・455 いきなりですいませんが45/2.8Pしか持ってない初心者は次に何逝けばいいと思います?撮りたい絵にもよるんでしょうけど。
457 :
名無しさん脚 :03/08/01 16:05 ID:REQja7vt
35mm/2か50mm/1.4がいいんじゃない? 50mm/1.8ってのもありかな?
458 :
名無しさん脚 :03/08/01 18:21 ID:EOa26+1W
>456 457の選んだレンズも悪くないけど、画角が近すぎない? 漏れなら、定番のAiS28mm/f2.8かポートレート用で85mm/f1.8 (予算があれば、85mm/f1.4)あたりが良さげだと思うけど。 もっと望遠系なら180mm/f2.8はAF、Aiどれでもイイな! Ai105mm/f2も渋い選択。これもポートレートには最高だな。
459 :
名無しさん脚 :03/08/01 19:57 ID:5S3rGbTa
やっぱ28㍉か24㍉に逝くのが妥当ではないかと。
460 :
名無しさん脚 :03/08/01 23:12 ID:qPBOrbHO
>457・458 ありがとうございます。 28mmか105mmがいいかなぁ。 主に室内と街撮りなんですけど45mmで広角と望遠どっちもほしい場面があります。なやむなぁ。
>460 広角の一本目はやはり寄れることを考えて、AiS28mm/f2.8 じゃないのかな?これ定番。 街撮りだと、思い切って180ミリか、画質を我慢して望遠系 のズーム逝くかなぁ。 個人的には街撮りでは、シャッター音のないデジで撮りますが。。
462 :
名無しさん脚 :03/08/01 23:35 ID:5S3rGbTa
どうせなら薄型でそろえたいよね~ 28㍉の薄型とか出してくれたら問答無用で頂きますするのに・・ ペソタのチョイ薄いM28㍉持ってるけど最低の画質だった。 リコーのは知らないけど、性能だすの難しいのかなぁ?
463 :
460 :03/08/02 01:00 ID:daej7kJt
レスサンクス。 デジはうらやましいです。初期投資が大きいですもんねぇ。パソコン・プリンターもそこそこの物が必要でしょうし。
∧_∧ ∧_∧ ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕 = ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
∧_∧ ∧_∧ ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕 = ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
466 :
山崎 渉 :03/08/15 20:50 ID:+uypD0wf
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
467 :
名無しさん脚 :03/09/03 21:18 ID:a1cmwWzd
最後の?MFニッコールスレ保守あげ
でも、どっちかっつーと ウルトロン40mmF2のほうがずっとMFニッコールっぽいんだよね
ほぼ半年ほど考慮の末に買いましたよ黒をね どうでもいいがGN45mmがディスコンになったときには俺は生まれてないんだが とりあえず◆MONAAHlRU6さんゑ報告まで
470 :
名無しさん脚 :03/09/09 00:46 ID:Cv7t33a1
>>496 Nikkor 45mm F2.8P Black 購入オメ!
でage!
>>469 報告受け取ったり。購入オメ!
Ai28/2.8s Ai105/2.5s AiED180/2.8s の3本と比べても
何ら遜色のない名レンズですよん。
472 :
名無しさん脚 :03/10/05 21:25 ID:RFGNDDoi
保守
473 :
名無しさん脚 :03/10/05 23:56 ID:qTsxdwNt
しっかし、このレンズを買うのは思い切りが必要だなあ。 AISで28/2.8,55/2.8/105/2.5という黄金トリオで揃えている俺としては、つい35/2に目が行ってしまう。
20/2.8と85/1.4、180/2.8EDを買ったポイントで買う、とか。
475 :
名無しさん脚 :03/10/06 10:35 ID:SLUT5kaW
>>473 思い切りが要るような値段かな。
35F2,45F2.8、60F.28マイクロ、85F1.4となんか目の詰まった準広角~中望遠の
ラインアップになってる漏れ…。
ついつい後回しにしてしまう
>>474 ポイントで買い物すると太っ腹になるよね。
478 :
名無しさん脚 :03/10/22 16:51 ID:QzWdtJbc
あげとく
479 :
名無しさん脚 :03/11/08 22:27 ID:ZOHWpP1v
age
何本か撮ってみましたがあまりのスバラシサに鼻から牛乳が出そうでつ ただ問題は金欠ですな もう最近貧乏すぎてたまんねー
58…
>>481 50はAFの1.4持ってたけど、写真を新しく始めた人に望まれていきました。
>>482 いずれ買うナリ。
コシレン75mm。。。
タムロン90mm。。。
コシレン40mm。。。 以上、悪魔のささやきでした(w
そういやトキナーの100mmもコシレンの125mmもあるな(w 35 40 45 50 55 58 60 75 85 90 100 105 125 これ全部揃えたら、神!
80ちうのもあるがね。
売っぱらっちまったくせに45Pスレを荒らすなよ>mona
491 :
名無しさん脚 :03/11/16 16:53 ID:o2FIGNtn
45mmF2.8P(BK)が22Kであった(中古)ので、思わず買いそうになったが、 妻の顔が浮かんで、やめた(w えっ?前から持ってたレンズだよ、とは言いにくいもんなぁ、このレンズの場合。
このレンズはいつか買い直すよ。 このレンズは、いいものだ。
小さいから値段誤魔化せる鴨よ
レンズキャップの文字の色を落として、フィルタもフードもつけなければ ボディキャップと間違ってくれるかも。
496 :
名無しさん脚 :03/11/25 23:02 ID:1lxCxNTT
このスレ読んでシルバー注文しちゃいました。早く届かないかなー。 FMにくっつけて腰に下げる皮ポーチに収納して使うつもり。
497 :
名無しさん脚 :03/11/27 03:25 ID:KBxxelEI
D100にこのレンズを付けたいんですが,どんなもんですか。ピントの合わせ具合や 実際の写りなど。
498 :
名無しさん脚 :03/11/29 21:35 ID:6gITAK8E
このレンズ、薄いだけが取り柄じゃなくて、 歪曲が少ない(最大-0.1%)というのも魅力。 画角は広くないが建築写真などにお勧め。 ちなみにヤシコンのテッサー45mmF2.8は-0.9%の歪曲。
50/1.8Dも歪曲少ないけど、ボケが今市なんだよね。。。 80-200Dの後のお買い物リストに入れようかな。
500 :
名無しさん脚 :03/12/01 23:33 ID:y9Z4IttQ
45/2.8Pのシルバーが欲しいんだけど、Usに付けても、問題ないですか?
501 :
名無しさん脚 :03/12/01 23:46 ID:Mw3y7rbC
一番似合う組み合わせです! FM3aよりも(w
502 :
名無しさん脚 :03/12/01 23:54 ID:y9Z4IttQ
中古か新品か悩んでるんですが、どちらがお勧めですか? 中古で2万半ばだと、あんまり状態よくないんでしょうか? 新品では、3万超えますよね?
503 :
名無しさん脚 :03/12/02 00:10 ID:mUb2rEXd
>>502 お好きな方を。
漏れだったら新品と中古で価格差がそんなにないんだったら新品逝くけどな。
504 :
名無しさん脚 :03/12/02 00:16 ID:xCpy6S90
>>503 新品と中古の価格差が1万円くらいあるんですよね。
フ○ヤで検索すると、27,000円くらいで中古があったんですが、価格.comの最安値が35,700円。
お金もないし、中古買おうかなー。
ところで、このレンズ一本で、ポートレイトから、集合写真、風景写真まで全部こなせますかね?
505 :
名無しさん脚 :03/12/02 00:33 ID:mUb2rEXd
>>504 1万弱の差しかないなら、メーカー1年保証、手あかなし、キズ無し、カビ無し
擦れ無し、各部のへたりなし、の新品をおすすめするが。
まあ、物の価値観は人それぞれなんで、自分の財布とご相談ください。
>このレンズ一本で、ポートレイトから、集合写真、風景写真まで全部こなせますかね?
こなそうと思えばできないこともない、としか・・・。
でも、UsだとMFしにくいんじゃないかなあ?
507 :
名無しさん脚 :03/12/02 01:00 ID:D5exQtZ/
Usだと一応フォーカスガイドが働くよ。 なんつってもCPU内蔵だから。
508 :
名無しさん脚 :03/12/02 01:06 ID:xCpy6S90
キタムラで新品で買おうかなー・・・ポイントどのくらいつくんだろな・・・ っと、ネット中古探したら、A(美品)が25800円であったので、とりあえず予約しておいた。
509 :
508 :03/12/02 01:09 ID:xCpy6S90
>>507 フォーカスガイドが働くってことは、ピント合わせが、とりあえずはしやすいってことでしょうか?
>>506 新品は、とりあえずは見送っておきます。
中古の状態を見て、あれだったら、新品買います。
っと、3万円近くもお金持ってたかな。
>>507 一応書くと、フォーカスエイドとCPUは関係ないぞ
CPUがあると、Usでも露出計が使えてオートでもいける
>>509 フォーカスエイドが無いとマニュアルでピン合わせらんないよ。
あの素通しスクリーンじゃ。
512 :
508 :03/12/03 22:44 ID:tWTSDMxS
>>511 確かに、合わせにくいかもしれませんね~。
どうしても無理だったら、実家にあるF3を親から取ってきて(Usと交換?)F3に付けて使います。
MFレンズも2本くらいあったしなー。
D70につけると中望遠ポートレートレンズになりそうだ、、、、ハァハァ よし、来年春までこの妄想で我慢しよう、、、_| ̄|○
514 :
508 :03/12/05 20:46 ID:IqYvw1To
シルバー購入しました!! んで、さっそくUsにつけてみたんですが、絞り環をF22にしないと、シャッターがきれない状態です。 もちろんF22だと、ファインダーを覗いても、かなり暗く、ピントをあわせるどころじゃないです。 改善策はあるのでしょうか? また、Usにこのレンズはもしかして使えないとか?
515 :
508 :03/12/05 20:48 ID:IqYvw1To
質問なので、あげます!
レンズがマウントにしっかりハマってないのと違うか?
ニコンのカスタマーサービスにでも聞け
519 :
508 :03/12/06 10:52 ID:cbZQnQcY
>>518 いえいえ、箱にもきっちり、45mm f/2.8Pって書いてますよ。
>>514 Usなので馬鹿対策のために最小絞りにしないとシャッターは切れない。
それは正しい動作。
F22だとファインダーが暗いってのは何かの思い込みなんじゃないか?
レンズが正しく装着されていたら絞り開放の状態になっているはずだが・・・
これがF80なら電源を入れないとファインダーは暗いと思うが、Usだろ?
521 :
508 :03/12/06 11:36 ID:PG9cvrum
>>520 Uスレでも言われて、確認したんですが、レンズを何度はめなおしても開放状態ではまらないんです。
他の、28-80mmのGタイプレンズだと、はめたらきっちり絞り開放になるんですが・・・
今から、キタム○にもっていってみます。
523 :
508 :03/12/06 23:01 ID:xLfw38/P
マルチポストしてすいませんでした。 いろいろと御教授、御指導して下さった方々、ありがとうございました。
524 :
名無しさん脚 :03/12/11 19:06 ID:ShyxFUkU
45Pって壊れやすいのかな? ほかに壊れた奴いらっしゃいますか?
しかし、28、35、45、50、55と揃えるとどうしても40が欲しくなるな。 いっちょ北斗連打逝ってみるか?
是非58もおながいします
60モナー
529 :
名無しさん脚 :03/12/16 02:48 ID:E0o2IZZX
45P買いまスター。 店頭で覗いてて何となく画角が好きになって。 でもこれ、何だかピント合わせ難くないですか? テッサーだからなのかF2.8だからなのか分かりませんが、 被写界深度が深めで28/2.8に近い合わせづらさだとおもいました。 一番合わせ易かったのがEMとFG。 暗めのレンズに合わせてファインダーが設計されているのかな?
530 :
名無しさん脚 :03/12/16 15:26 ID:2qJ+voUO
45mmそこらでピント合わせができないという香具師は糞w
531 :
名無しさん脚 :03/12/16 23:19 ID:/+r7HGYc
>>529 ピント合わせにくかったボディって具体的に何よ?
532 :
529 :03/12/17 07:43 ID:TfKkum+a
>>531 F2ASですー。F5とかF70とかはしかたないとして。
ていうか、このレンズに限った問題じゃなく、
一般的に開放F値の大きなレンズはピントがとりにくいんでしょうけど、
この焦点域でF2.8ってのが初めてだったものでブツブツやっちゃいましたスマソ。。
>>532 F2ASでピントが合わせられないならもともとMFが無理なんだよ。
素直に眼科行け。
>>532 F4のスクリーン入ったやつ掴まされてない?(w
>>532 F5やF70でF2.8がピント合わせできないんなら、
ズームレンズなんか全滅じゃん。
視度合わせてもだめなら、漏れも眼科行きを勧める。
536 :
532 :03/12/17 21:12 ID:/4cT/gj4
>>532 です。すんません。Ai55/2.8だと楽にピント合わせられるんですが…
やっぱ2ちゃんのやり過ぎで視度補正が足りなくなってるんですかね?
一度-3を試してみます…
537 :
名無しさん脚 :03/12/26 00:17 ID:ME7Pnz4n
まだGNニッコールが45kとかで並んでるよね。 Ai45mmF2.8Pの 発売でもっと値下がりするかと思ったのだが。 蟹の爪以外はAi45mmF2.8Pの方が、 最短距離とか焦点移動とか優れてるのにね。
538 :
名無しさん脚 :04/01/07 01:47 ID:JB8fmoxt
age
GNニッコールの需要は下がってるだろうけど、 GN機構そのものに魅力を感じる人も少なくないだろうから。
540 :
名無しさん脚 :04/01/12 23:21 ID:Ep84DKxg
このレンズを使うためだけにMF機が欲しいんですが、中古価格が2万以内(できれば1万5千前後)のカメラでお勧めはありませんか?
EM
542 :
名無しさん脚 :04/01/12 23:55 ID:R1tjYHbh
中古EMはモルトがヘタってる確率が高いから気をつけナー。 でも漏れもEMを薦める。 モルトはニコンSCにて3600円で張替えた。
543 :
名無しさん脚 :04/01/13 00:27 ID:JA1qVQnn
エエかも試練な・・301。 漏れ的にはF601Mを勧めるがw
545 :
名無しさん脚 :04/01/13 00:31 ID:xCEz437t
EMは勧めないな、あとはFEかFM位しか選択肢ないね。
なんでEM駄目なの?
FM10も軽くていいよ。
FGのPモードでお気楽に。
プログラムオートに馴染むとデジ一眼に逝ってから苦労するよ…
F801でもいいんでないの。
FM10でいいじゃん。おれもほしいよ。
FM3Aの白に黒パンケーキ付けてる。カコ(・∀・)イイ!! 黒ボディに白レンズ付けてる人の話が多いけど、 逆の人はいないの?折れだけ?
漏れも白ボディ・黒レンズ。格好良いっていうか普通っぽい。
554 :
名無しさん脚 :04/01/18 21:21 ID:Y9WXluBT
45mm欲しいと思うんだが、 実用的にはブラックなんだろうけど、 シルバーが気になってしようがない。 ブラックボディしか持ってないんだけどね。
素朴な疑問でスマソだが。 これってコシナフォクト連打の40mmF2と比較すると、やたらと 質感が落ちない?白も黒も、フードも何もかも。そのくせ高い。 しかも暗い。軽いのはわかるが、この質感の差はなんだ?ちょっと レベルが違いすぎる気がする。コシナフォクト連打のはパンケーキ とは言えんだろ?と言いたいのはわかる。けどだな、ちょっと質感 の高さに差がありすぎる気がする。もうちょっと純正もガンガレ。
>>555 暗いって、
テッサータイプだからそういうもんだと思うけどなぁ…
質感ってどのあたりが?
>>556 アルミ製だからかな?
でもEMにもF2やF3にも似合うと思う。
コシナ・フォクトレンダの40mmF2 SL非球面を実際に手にしてみるといいよ。 ドーム型のフードもつけてね。それから45mm2.8Pを手にしてみると(゚Д゚)ハァ? と思うよ。で、値段見て、さらにニコンアホラシ・・・・と。 こうは書くけど、ニコン好きな自分としてはちょっと悲しい話だよ。実際。
追記しておくと、45mm2.8PはF2やF3にも似合うと思うよ。フードつければね。 そんで数十cm離れてみればね。だけど、手にしてみるとやっぱ、貧相なレンズ だね。ウルトロン40mmF2と比較しちゃうと、もう決定的。ありゃりゃ、ニコンダメじゃん・・・。
>>559 ファッションでカメラぶら下げてるだけなんだったら、その話題にふさわしい板に行け。
45mmF2.8Pはとっとと売れやクズ野郎。
それからコーティングとBokeh味は45Pの圧勝ですが…
563 :
名無しさん脚 :04/01/19 14:19 ID:8G/bS0Y+
Bokehキター!! って現在、本命45P、対抗ウルトロンを比較検討中なのですがどうなんでしょう? 大穴として35/2Sも控えているのでまいっちんぐ。
35mm単焦点をまだお持ちでないならむしろ大穴から買うことをお薦めします。
>>563 もし女性ポートレートをお撮りになる方なら45mmF2.8P、そして
コシナトプコール58/1.4を買えばとても幸せになれること請け合いです。
ウルトロン40mmF2は、あまり詳しくは調べていないのですが、
45mmF2.8Pの歪みの少なさ、ボケ味のよさ、そして発色のよさといったトータル性能を
鑑みるに、ニコンユーザーとしてはそれほど必要性の高いレンズではないような
気がしています。
45mmと40mmの違いはそう大きくはないと思うのですが、50mmでもうちょっと
ヒキがほしい、ってときに45mmというのは一番美味しい焦点距離だと思っています。
40mmも美味しい焦点距離ではありますが、ちょっとヒキの足らない35mmに近しい性格に
なってしまいそうな…。以上、個人的な主観ではありますが。
>>564 漏れも同意見かな。
重さを優先するなら45Pだが、描写を優先するなら35/2Sとか35/2D。
ウルはどっちつかずの中途半端だし、実際、単焦点の非球面って使いこなしが難しいよ。
ウルトロン40mmは非球面使ってるにもかかわらず、 開放でのコマフレアとゴーストが萎え。 非球面レンズを、収差の改善よりもコンパクト化のために使ってるんだね。
球面レンズを使ってキチンと作れるメーカーって少ないよね。 コツナは所詮コツナ。タムシグトキも同様。
このスレのぞいてみたら、かなりいい加減な評価してるな。笑える。 45mmF2.8Pなんて、所詮「テッサーの中では」ボケ味がいいかな?ってレベル。 薄いパンケーキだから許せるわけで、真顔で「圧勝」とか言ってんの、見てらんない。 Ultron40mmF2、45mmF2.8P、GN45mm、Ai-S50mmF1.8Japan、全部使ってみたが、 ボケ味や開放時の画質等々、どれもUltronが数段上。作りもかなり良い。 歪曲収差は実際に使ってみると、どれもほとんど同じく良好。逆光時はGN45や50mmF1.8 は全然ダメ。45mmF2.8Pは検討してるけど、全体的に見所のない描写。要するにフツー。 あんまり大騒ぎすると笑われるよ。もう一度言っとくけど、45mmF2.8Pは薄いパンケーキ だから評価されているだけで、それを除くと暗い上に描写も普通。サラっとした描写で、面 白みにかける。質感も言われているように、安っぽい感じ。テッサーに最高の画質を求める のは無理がある。画質優先ならUltron。45mmF2.8Pは、単なる「ボディキャップ」として 持つ!ということで超おススメ!そんな感じ。
569 :
568 :04/01/20 00:02 ID:y7pkuJM4
×45mmF2.8Pは検討 ○45mmF2.8Pは健闘 どっちでもいいけどサ。
>>568 Ultronの開放時のコマ収差はどうなのよ。
テッサー以上に45mmのダブルガウスには無理があるな…
「40mmのダブルガウス」だた…無理すぎだよ_| ̄|○
>>568 売るトロンの宣伝するのはいいんだけど、他のレンズを貶めることで持ち上げるというのは
感心しないねぇ。
売るトロンにもいいところがあるし、45mmF2.8Pにもいいところがある。で、ここは45mmF2.8Pの
スレだからそれを気に入って使っている人が訪れやすいのは当然のこと。
工作員にもノルマがあるんだろうから大変なんだろうと思うけど、あまりにも手段を選ば無さ過ぎる
プロパガンダは逆効果だよ。
なんか売るトロン欲しくなくなってきた。ま、金の節約になるからありがとうと言うべきかw
いくらなんでもコシレンに工作員はおらんだろ。 比較対象をきちんと提示して話しているんだし、 単に45mmをけなすために書いてきた訳でもなさそうだが。 ていうか傍から見て興味深い話題だと思うけど。
>>574 漏れもそうだけど、ウルトロンと45Pで迷う人は結構多いと思うよ。
買ってもいないものの話をするのは論外だけど、
買って良かったところ、悪かったところを断片的にでも書けば
これから買おうと思う人には参考になっていいんじゃないかな。
で、漏れは45P買ったんだけど、やっぱりこの薄さは(・∀・)イイ!。
ボディキャップ代わりに全てのボディにつけたいくらい。
ボケや発色にも十分満足している。
不満なところは、少々華奢な感じがする。
安っぽいとか質感が悪いということではなく、たとえば取り付け/外しは
銀リングがないため絞りリングやフォーカスリングを持ってやるわけだが、
それがどうも、壊しちゃいそうな感じがしていまいち。
ニコンの45㍉って「テッサータイプ」だろ? ボケ具合とかシャープさとかって、テッサータイプに要求するものか?勿論「鷹の目」と 言われた昔ならともかく、テッサータイプのニッコールに意味があるのであって、他の 性能は他のレンズで充分に手に入るだろ。ウルトロンか何かは知らないが、3群4枚 の現行ニッコールは45㍉しかないのであって、こんな簡単な組成のレンズにあれこれ 要求する方が如何なものかと思うぜ。 ニッコールだからと言って何でも缶でも優れているモノでもなかろう。得手不得手は誰 にもあるのだし。 正直言えることは、本家テッサーの能力は「テッサー」である事を守っているぜ。流石の ツァイスもあれこれと無理な要求をテッサーにしていない。
要するに、レンズの性能とスペックを見せつけるために写真撮ってるスペックヲタは、 ウルトロンでも使ってなさいってこった。
ド素人なんで教えて下さい。
>>568 > 45mmF2.8Pなんて、所詮「テッサーの中では」ボケ味がいいかな?ってレベル。
>>576 > ニコンの45㍉って「テッサータイプ」だろ?
> ボケ具合とかシャープさとかって、テッサータイプに要求するものか?
とか書かれてますけど、
http://www.naturfotograf.com/lens_norm.html のレビューなんか読むと、
The aperture has 7 blades and is nicely rounded, this combines with
the simple Tessar design to give excellent smoothness ("bokeh" is the
buzz word) in the out-of-focus zone of the image.
テッサーのシンプルさはボケ味の良さに寄与しているとあります。
どっちが正しいんでしょうか?
素人考えでは、シンプルな構成にも関わらず収差がほとんどないのだから、
「テッサーだから」と言う理由で貶められるいわれはないと思うのですけど。
実際、色乗りやコントラストも良いし(レンズの枚数が少ないから?)、私は画
質にも満足して使ってます。ボディキャップとしてだけでなく。(w
bokehの次はnukeが流行するのか?
580 :
名無しさん脚 :04/01/28 18:40 ID:MwwYE2gC
赤が濃いですね。 マイクロ55mmと比べると違和感を感じました。 でも軽いのがイイ。
マゼンダが多少強めに出るからポートレートにはいいゾ
マゼンダ
開放からO.K.なんでしょうか。一段(F4)は絞らなければダメ?
585 :
名無しさん脚 :04/01/29 09:32 ID:0cXNFjDa
>>584 各絞り値でのBokeh比較をみると60/2.8のBokehが他に比べて
2段分大きく見えるのは何故だろう。
>>582 オラいなが出身だけんどばがにすんでねー。
Bohehキター
588 :
名無しさん脚 :04/01/29 10:45 ID:mJpIsaK/
焦点距離が1.2倍だと絞り約1段分ヴォケが大きくなるって事でいい?
589 :
583 :04/01/30 03:06 ID:BrPSLdH8
590 :
名無しさん脚 :04/02/13 21:03 ID:7bC62BQJ
保守あげ
591 :
名無しさん脚 :04/02/13 21:54 ID:78GQY6dL
D70と相性いいのかな??
Pタイプだから桶ーでは?あとはD70のスクリーンに期待せよ。 あ、フォーカスエイドが効くのかな。
593 :
名無しさん脚 :04/03/02 11:44 ID:GFDb1rxU
いいこと聞いた。 D100であそんでみよ。
594 :
名無しさん脚 :04/03/22 17:25 ID:EtcAWtPL
フードだけほしい
595 :
名無しさん脚 :04/03/28 16:07 ID:raIKPmtP
596 :
名無しさん脚 :04/03/28 23:15 ID:Umqxq9IO
P45いいよ。 キリキリしたシャープさじゃないけどコントラストがよくて 色もよくのってくれる。ボケ味もいいし。 テッサーらしく、ハイライト部とシャドー部の落差が面白い表現をしてくれる。 逆光撮影だと面白い絵になるよ。ゴーストやフレアがないから そういう撮り方も安心してできる。
18歳でこんなに目尻が・・・
599 :
名無しさん脚 :04/04/23 01:02 ID:s3GRThoW
救済age
600 :
名無しさん脚 :04/04/23 23:18 ID:paaf8nP/
600ゲトしていい?
601 :
名無しさん脚 :04/04/23 23:19 ID:JuuIIMlY
保守sage
603 :
名無しさん脚 :04/05/07 16:15 ID:NNXEYUpK
45pいいよ。あんなに目が痛くなるような鮮やかな写真が撮れるんだから。 ベルビア入れて撮ってみてくださいって。
>601 日本に限らず、政治家というものは金儲けの究極なのよ。 金儲け=貧乏人を作る政治がなきゃならんわけ。
605 :
名無しさん脚 :04/05/23 09:13 ID:C+XekeiK
保守age
606 :
1 :04/05/23 11:35 ID:50wHhR/x
自分は白持ってるんだけど 黒のフードだけ単体で買えますか なんかF3とかだと白フード似合わないので
607 :
名無しさん脚 :04/05/23 13:41 ID:rdcxaMgy
608 :
606 :04/06/07 19:09 ID:2vcb3D6b
ありがとさんです でも高いですね
609 :
名無しさん脚 :04/06/12 18:34 ID:q4Fic/LR
このレンズの展示品はよく絞り羽根が壊れているものが多いので心配なんだが、 使ってる人そのへんどうなの?
610 :
名無しさん脚 :04/06/17 22:21 ID:as2nv/FD
特に問題なし
611 :
名無しさん脚 :04/06/17 22:22 ID:as2nv/FD
おっと、IDがFDだぞヴォケ!!
613 :
名無しさん脚 :04/06/19 00:32 ID:SuLPlj55
購入記念age FM3A用に買いましたが、D100に着けても面白そう
614 :
名無しさん脚 :04/06/22 10:28 ID:re0jfFZ2
>>614 わしはF3に着けてまっせー。
50ミリF1.4、ましてフードなんか着けたら攻撃的過ぎる。
F1.8の薄いのもええかなーと思うけど中古探すの面倒やし。
45ミリF2.8Pはフードまで込みであのサイズなのがたまらなくええね。
>>614 アカギせんせはこのレンズがお気に入りみたいで
他の雑誌ではU2につけたのを取り上げておられた。
617 :
名無しさん脚 :04/06/23 09:23 ID:UjJjAj+V
>>616 赤城センセは、もしかしてシルバーとブラック両方持ってるのかな。
>>617 赤城センセなら、それくらいはしかねない。
619 :
名無しさん脚 :04/06/28 14:21 ID:FnhAy7sc
漏れは45/2.8に汎用の標準レンズ用のフードを着けて58m/mのレンズキャップを着けている。 漏れ的には結構カコイイ
620 :
名無しさん脚 :04/07/08 17:25 ID:KCMdXdqY
結構写りがいいので驚いた 新コーティングのおかげかも
私の45mmは非AiなのでF2に付いている。 チョット卑猥な感じがするのが気に入っている。
622 :
名無しさん脚 :04/07/28 16:58 ID:5MY8sabY
保守age
623 :
名無しさん脚 :04/07/30 14:41 ID:FpwnwYbh
45/2.8 購入記念age 色のりが良くていい感じ。何より軽いし。 これでカニ爪がついててくれればなぁ。F2フォトミックで楽できるのに。 なので、これ使う時はフォトミックAで。 黒白どっちのF2にも意外と似合って嬉しい。 D70に付けると、ちょっと笑っちゃうほど可愛い。
624 :
名無しさん脚 :04/07/30 16:58 ID:veoQvvMT
625 :
名無しさん脚 :04/07/30 17:15 ID:FpwnwYbh
>>624 ありがと。白にしたのよ。
というのも、黒ボディに載せた時の可愛さが好きで。
白に白パターンも「鉄のカメラ」という感じが盛り上がるし。
白に黒&黒に黒も捨て難かったのでかなり悩んだけどね。
age基調スマソ
626 :
名無しさん脚 :04/07/30 23:32 ID:Ypp12hsh
f2.5だったら買ってるな。 パンケーキの良さは分かるのだが、 21世紀になってテッサーやGNと同じスペックで出されても・・・ 実用だと50/1.8の方だしな。
627 :
623 :04/07/31 03:51 ID:M5n9pO8q
うん、確かにその意見も頷けるよ。自分でもそうは思う。 率直に言って、無くても困らないレンズだよね。 でも、21世紀になっても「これ、可愛いよー」とか言って それだけで買えるレンズってのもこいつくらいなんだよね。 あ、そか。だから単体スレになってるのかこれは。 626氏もそういう良さが判ってるんだろうなー。
628 :
名無しさん脚 :04/07/31 10:59 ID:Q93n0wLJ
>>625 黒ボディに白レンズもカッコいいよね。
>>614 の赤城センセのFブラックに45mmP黒の写真見ると、
黒も欲しくなってしまうのが、このレンズの欠点だなw
629 :
626 :04/07/31 11:27 ID:YL5qnVjE
パンケーキにすごい性能は求めてないが、 小さいだけでは生き残れないんだよね。 現実問題として生き残るためには性能も求められる。 最近のパンケーキというと、 このスレでは荒れるかもしれないがペンタックスの45/1.9。 これはパンケーキだが大口径で性能も兼ね備えている。 初めにf1.9が決まっていて、 その条件で最も小さくできるのが43㍉だったそうだ。 f2でなくてf1.9。 すごいコダワリを感じる。 対してニコンは初めから一番小さくできるということで45/2.8。 ニコンにもコダワリを見せてもらいたかった。 フードはすばらしいと思うが。 f2.8でなくf2.5だったらコダワリが感じられたのに。 コダワリって観念的な話だが、 少しでも明るい方がファインダーも明るいし大きくぼかせれるしね。 ニコンはその点が甘いと思うよ。
630 :
名無しさん脚 :04/07/31 11:58 ID:Hq+TjsO3
たかが1/3絞りの差で、「こだわり」と言われてもね。(^◇^;
>性能も求められる 性能もスゴイわけだが・・・ 「最高の4枚玉(テッサー型)」を」とのコダワリで 45/2.8を21世紀の技術で作り直した結果やね
>>629 「コダワリ」って本来はネガティブな意味じゃないの?
ペンタで言えば、どうしてもMFを残したくてMZ-Mみた
いな珍機を創っちゃったとか(ニコ爺だから、このたと
えが適切か分からんが)
633 :
626 :04/07/31 13:15 ID:rCixXpVL
使う人にとってレンズが4枚であろうが5枚であろうがどうだっていいこと。 客観的に見てこのレンズは、 小さいがf値の暗いレンズ。 弱点であるf値の暗さを少しでも改善してきたならよかったのに。 f2.5でいいから、そこにまでこだわってほしかった、 という話。
634 :
623 :04/07/31 14:11 ID:M5n9pO8q
性能がいいに越した事はないし、そういうキレたとこの
あるレンズは好きだけど、全部のレンズがフェラーリである
必要はないんじゃないかな。
NIKONはこのレンズに専用のフィルタ、専用のフード、
おまけにポーチまでつけてパッケージしてる。
これは、性能以外のところでこだわってるって事じゃない?
薄型で気楽なところがこいつの一番いい所だと思ってるし、
だからウキウキした感じで購入できたんよ。
キレた性能は他の相応なレンズで示してもらえれば俺は充分かな。
>>628 白黒揃えたくなるよねw
635 :
名無しさん脚 :04/07/31 14:22 ID:chKyKtLI
このレンズ、タムの90マクロ、180mmをそろえると 倍々でおもしろい。 こうなると22.5mmが欲しいかな?
636 :
626 :04/07/31 15:16 ID:twxTGBLY
ことわっとくけど、 おれはパンケーキ好きだよ。 好きだからこそなんだけど、 かつてのテッサータイプの欠点は ①描写イマイチ ②寄れない ③暗い で、実用的ではなく小さいだけが取り柄のレンズだったが、 45Pでは①と②が改善されてて、 これはすごいことだと思ってる。 ③も改善されてれば尚良かったなと。 普通の人はモノとしての付加価値だけではなかなか高いお金出せんのよ。 確実に性能も求められてると思う。
637 :
名無しさん脚 :04/07/31 15:19 ID:Tx03ZF7W
客観的に見て、f2.5で撮影できて、f2.8では撮影できないという状況が思いつきません。
>>636 おまえはただの開放F値厨だってことだ。
俺は1と2が改善していてなおかつ小さいというので十分ありがたい。
もちろん明るいにこしたことはないが、現状で性能不足呼ばわりはできんなぁ。
そもそも出してくれただけでも感謝感激だね。
>>636 マカーだな
2については、ツァイスイエナのテッサーは35cmまで寄れるよ
1に関しては、コーティングの進化があるから、昔のレンズに比べると
有利になっているね
640 :
626 :04/07/31 17:25 ID:twxTGBLY
だから③も改善されてれば尚良かったなって話で、 別にf2.8で撮れないとは言ってないんですけど。
642 :
名無しさん脚 :04/07/31 23:49 ID:xkgdvQZR
あはは、もうこいつ絶対使ったことないくせに 脳内でものを言ってる奴ってすぐわかるね。 だいたいこのレンズをマイナスに言う奴は テッサーだからとかGNの焼き直しだとか言うのがお決まりだが ポジの上がりを見たら、そんなのが世迷い言だっていうのが すぐわかるよ。50/1.8? ぜんぜんレベルが違うね。
643 :
623 :04/08/01 00:40 ID:lsMb23BI
まぁまぁ、もちょっと穏やかにいきましょう。 今日もF2Aにこいつを乗せてお散歩行ってきました。 重いF2Aも45Pと一緒だと軽快な感じでよかったです。 今日は白に白パターンで見た目も軽やか。 なんかすっかりお気に入りだなー。好きだわこれ。
644 :
626 :04/08/01 00:48 ID:n61mjDj1
いやだから描写はよくなってるって言ってるじゃん・・・ ただ、ハッキリ言って標準域で開放f2.8はゲキ暗で、 それはこのレンズの大きな欠点となってる。 欠点の1つを改善してきてないのに、 それを高性能だなんて言っちゃダメですよ。 ニコンを甘やかしちゃだめです。 悪いところは悪いと言わないと。 今は何年ですか。 21世紀ですよ。
私もF2にF3のスクリーン入れて、レンズは45P一本でよく出かけます。 個人的にはピント合わせも問題なく、ポジしか撮った事無いですが、 画質的に不満を感じた事もないです。 623さんも言ってますが、軽快でお散歩に向いててかなり気に入ってます。
>>644 >ただ、ハッキリ言って標準域で開放f2.8はゲキ暗で、
>それはこのレンズの大きな欠点となってる。
それは開放F値厨にとってだけです。スペック上他人に自慢できないというだけw
>欠点の1つを改善してきてないのに、
>それを高性能だなんて言っちゃダメですよ。
>ニコンを甘やかしちゃだめです。
バカ丸出しですね。トレードオフって知ってます?
あっちを立てればこっちが立たなかったり、あるいは技術的に可能でも他の要因で
やらないorできなかったりするんです。それを気軽に「甘やかすな」とか吠えてる
あなたこそが、相当甘やかされて育ってきてしまったのでしょう。
仮に解決したとして、それにかかるコスト(研究と製造あわせて)により値段が
ン百万円になったとしてもあなたは買うんですか?
>今は何年ですか。
>21世紀ですよ。
そうですね。
30世紀にはF0.0を切りますかね、あなたの甘々の脳内未来予想図では(プゲラッチョ
FM3A発売日に白購入 黒も発売同時に追加 F2黒+黒+白黒、感露出でマターリとか 白3A+白+カラーネガで御散歩とか F100+黒+ポジでバリバリスナップとか 色々、楽しいぞ>626よ 数字のスペックだけが、レンズの良さでは無いわな
648 :
626 :04/08/01 02:24 ID:QR2ukO+w
>>646 おもしろいですね。
まず、45㍉の画角でf2.8では中途半端なボケしか期待できませんが。
あと何ですか。
トレードオフですか。
例として出したくないですけど、
ペンタックスは①②③が改善されたパンケーキを出してますが。
世界のニコンが開発費ケチってるんですか。
情けない。
それから30世紀ですか。
30世紀にはどうなってるんでしょう。
この勢いだと何にも変わってないかもしれないですね。
649 :
名無しさん脚 :04/08/01 02:57 ID:JDYStbpY
>>648 >ペンタックスは①②③が改善されたパンケーキを出してますが。
だったらペンタ使ってろよ。
それとも何だ、「世界のニコン」じゃないと嫌だっていうブランド見せびらかしバカかいあんた?
>世界のニコンが開発費ケチってるんですか。
>情けない。
無限につぎ込めると思ってるんですか。
情けない。
650 :
626 :04/08/01 03:25 ID:QR2ukO+w
>>649 え??
ブランド見せびらかしバカ??
開発費が無限??
┓(´ー`)┏
そろそろどちらもいい加減にして欲しいけどな。 F2だったら35mmと迷わなくてもなあ…と思わないでもないけど、 実質F2.8とF2の差って考えるとね。個人的にはカニ爪可で行って欲しかったです。 ペンタはアレでAFってのも凄い。
>626 そんなに文句があるのなら45Pとか、ニコンと言うメーカー自体 使ったり買わなきゃいいんじゃない?
653 :
626 :04/08/01 04:46 ID:PGHg50Un
>>652 うちのnFM2/Tはかなりのお気に入りですよ。
626さん、おはようございます。 朝から朝まで張り付いてごくろうさまです( ´,_ゝ`)プッ
655 :
名無しさん脚 :04/08/01 09:19 ID:GFA7gJAU
お取り込み中なんですがw 暗くてもいいからコンパクトな28mmF3.5Pとかも出してほしいなぁ… リケノンみたいな大きさのヤシ。
あのレンズは幻だよね
657 :
名無しさん脚 :04/08/01 09:37 ID:gqOMwssk
漏れ的にはコンパクト24㍉F4P辺りがイイな。 この際、画質は問わんから。
>コンパクト24㍉F4P辺りがイイな それ欲しいな S2Proにこのレンズ付けっぱなしにしてるけど やっぱりもう少し広角な方が良い
659 :
名無しさん脚 :04/08/01 09:51 ID:oBiVI2zH
EM2も出してほしいな。
660 :
626 :04/08/01 10:46 ID:y8YU7plz
>>660 あなたは既に議論で敗れ去っていて、賞味期限も過ぎてるんでいい加減すっこんでいて下さいね。
662 :
626 :04/08/01 13:08 ID:QR2ukO+w
あなたは朝の挨拶というものを知らないのですか?
663 :
623 :04/08/01 13:31 ID:lsMb23BI
>>626 おはようございます。もうこんにちはかな。
まぁメーカーに望むものというのも千差万別ですね。
私は今日も、いま手元にある45Pをつけてお散歩撮影行ってきます。
>>651 35mm/f2の出番がかなり減りそうです。名玉なんですけどね。
45Pと28mm/f2.8とのコンビで行って参りまする。
>>626 ペンタの43はガウスタイプ、45Pはテッサータイプ
比較するのがまずおかしい。
しかしペンタの43ってたいしたことないぞw
666 :
626 :04/08/01 14:18 ID:WL0KqoYR
>>663 こんにちは。
私は基本的には45Pはすばらしいレンズだと思っています。
しかしもう少し明るければ、
お散歩用にとどまらず撮影の幅も広がり、
購買層も広がったことでしょう。
その点が残念です。
667 :
626 :04/08/01 14:42 ID:5LLhwdZg
>>665 光学系は全然違いますね。
変形ガウスをあのサイズに押し込んだのは、
正に技術の進歩じゃないですか?
実はLtd43は苦手なんですけどね。
35㍉に慣れてるので。
でもすばらしいレンズだと思いますよ。
668 :
626 :04/08/01 15:08 ID:Q2ccG9k4
f2.5だったら買ってるな。 パンケーキの良さは分かるのだが、 21世紀になってテッサーやGNと同じスペックで出されても・・・ 実用だと50/1.8の方だしな。
669 :
626 :04/08/01 15:12 ID:Jr6NXEPw
ハッキリ言って標準域で開放f2.8はゲキ暗。 今は何年ですか。 21世紀ですよ。
670 :
↑ :04/08/01 15:21 ID:n61mjDj1
誰なんですか。 文脈の前後を省略した手の込んだコピペは止めてください。
671 :
626 :04/08/01 15:28 ID:/LPOufu5
f2.5だったら買ってるな。 パンケーキの良さは分かるのだが、 21世紀になってテッサーやGNと同じスペックで出されても・・・ 実用だと50/1.8の方だしな。 (省略ナシ、原文ママ)
672 :
↑ :04/08/01 15:47 ID:n61mjDj1
それがどうかしました? ハッキリ言ってもらわないと分かりません。 おんなじコピペ二度されても。
そこでウルトロン40/2ですよ
得るとロンは糞
675 :
626 :04/08/01 17:26 ID:P0mq5Voe
>>672 ハッキリ言って標準域で開放f2.8はゲキ暗。
今は何年ですか。
21世紀ですよ。
676 :
↑ :04/08/01 18:17 ID:66odl6v6
はいはい。
677 :
↑ :04/08/01 18:20 ID:Pnin2aGo
678 :
626 :04/08/01 18:38 ID:AqqyygL6
はは、ニセモノに偽者呼ばわりされてしまいました。 偽者とかコピペとかワケ分からないですね。
>>659 EMとこのレンズの組み合わせは良いよね。
FGのシャッターが2000(以上)だったら良かったのに。。
>>679 EMだと暗めの広角でもピント合わせやすいんだよね。デザインは異質だけど。
デザインのマッチングだけだと、FGの方があうけどね。
f2.8が暗くて使えないってのは理解に苦しむ。 その論理だと望遠レンズは全滅だなぁ。
望遠と45㍉では同じf2.8でも深度が違う。
>>685 バカ丸出しの発言だな。
問題にしてるのは明るさだろ。
深度が違うからって何だってんだ糞野郎めが。
バカで結構。 深度のことに触れたらマズかったかな。 このスレにはこのレンズの欠点を突かれるとおもしろいくらいに反応する人がいますね。
本当にバカみたいだな。より浅い深度を求めるなら他のレンズにすれば。 参考までにどれくらい違うんだか教えてよ。
>>687 うーむ、欠点を突いているつもりだったんだ・・・
>685 >626だろ、相手すんな
>>684 「標準域で開放f2.8はゲキ暗」と書いてあるだけで、
「f2.8が暗くて使えない」とはどこにも書いてませんが。
>>691 まだいたのかオマエ。
とっととペンタのスレに帰れよ。
なんだか、全部、ジエンに思えてきた
買った。しろ。F5につけた。カワイイ。
購入オメ
698 :
名無しさん脚 :04/08/28 13:14 ID:54HJSYZa
風景撮ってもパッとしない印象だったが近所の毛並みの良い犬ではすごいシャープだった。びっくりした。
D2Hに45mmつけてお出かけしてこよう、そうしよう。
701 :
699 :04/08/29 20:37 ID:eojqm4j5
お出かけはしてきたが、結局1カットも撮影せんかったw
702 :
696 :04/08/29 23:23 ID:U8XEosxS
嫁に「何で違う色なの???」「ダサい!」と言われた。 「そのうち売り飛ばすんじゃない」とも言われた。 一生使ってやる。
↑ 嫁の言葉を、そのまま嫁に言ってヤレ。(w 嫁を売り飛ばせ。(ww
705 :
名無しさん脚 :04/09/05 09:43 ID:e/XpoSoK
45Pを入手してからというもの、ちょっと外出という時には 軽くて薄いこれをボディにつけとくとどんな鞄にも入るから やけに重宝しちゃって、他のレンズの出動頻度が激減。 これって、善し悪しだよなぁ。
>705 俺も同じです ...しかも、俺が持っているレンズの中で一番写りが良い
>>705 同じく。他のレンズをつけると、「デカッ!」と思ってしまう・・・
708 :
名無しさん脚 :04/09/17 23:52:54 ID:oaNRm9wC
F6に合うかな...
白がかわゆく合うかも。
>>702 嫁さんの感覚が普通だと思う。
俺だってF5+銀のパンケーキ持ってるおっさんが見かけたら寒いと思う。
なぜそこまでミスマッチな組み合わせすんの?罰ゲームか何かか??って感じで。
煽りとかじゃなくて真面目な話。
>>710 > 俺だってF5+銀のパンケーキ持ってるおっさんが見かけたら寒いと思う。
じゃあ・・・、某プロカメラマンの立場は・・・。
あれ、あの人はF100だっけ?
>罰ゲームか何かか?? ワロタw
713 :
名無しさん脚 :04/09/24 20:16:33 ID:06CFXjRz
突然ですが、45Pと、50mmエルマー、どちらがよく写りますか? 解像力、歪曲収差、色再現性、階調表現など。 両方持っている方、インプレおながいしまつ。
714 :
名無しさん脚 :04/09/24 20:28:38 ID:LSho6V6h
普通の人はレンズはカメラから生えてて 取り替えられないと思うと思うぜ。
715 :
702 :04/09/29 10:46:03 ID:TMJ407AC
オレは負けないぜ!!
716 :
名無しさん脚 :04/10/08 23:12:35 ID:z421XQ3D
負けるな!
このスレ立った頃は漏れ20代だったんだなあ、、、 なんだか買うのに踏ん切りがつかないレンズだけど、 皆にマータリ愛されてる良い物なんだろうね、きっと。
45P黒買いました。 F3に付けてみました。 ウエストレベルでさりげなくスナップが撮れるのがイイ!! F一桁がウエストポーチに収まるのは非常に嬉しい。 フィルタ+フード+キャップで厚みが2倍になるのは悲しい。 フィルタとフードはあきらめるかな。 皆さん付けて使ってます?
フィルタとフードがしてあるならキャップなんていらないのでは? フードやフィルターなんて消耗品ですよ。
とはいっても、このフードは作りがいいから粗末に扱えないんだよなぁ
>>718 フィルタ、フード、キャップ、全て諦めています。
だって、付けると厚くなって、結局、普通のポーチに入らなくなるから。
(付けているのはnFM2)
フィルタとフードが必要な時は、素直に50mmレンズの出番です。
723 :
名無しさん脚 :04/10/19 23:41:11 ID:CWszXsKo
もうすでに言われてると思うが何が良くてこのレンズ買うのかねえ。 50ミリ1.4があるのに。こんなレンズ設計してる暇あったらもっとまともな 28-70F2.8ズーム出せよ。まあ今は24-70の時代だが。
3年前のスレがまだ生きているとは。
725 :
名無しさん脚 :04/10/19 23:58:25 ID:LMHJsYHu
>>723 ズームなんて糞レンズ、とっととお払い箱にしちまいな!
726 :
名無しさん脚 :04/10/20 01:16:48 ID:k0io6dEF
>>723 ああ、レンズ1本しか買えない貧乏人にはそれでいいんじゃないかな。
特にズームは貧乏人レンズの筆頭だし、君にはお似合いでしょう。
727 :
718 :04/10/20 06:49:03 ID:eXke0LCr
皆様レスサンクスです。 確かにフードやフィルターなんて消耗品ですよね。 機動性重視でフィルタのみ付けて持ち歩くことにしました。 紅葉まだかな~
フィルター、フード、キャップのどれか一つだったら 通常使用において一番有効なのはフードだと思う。
729 :
名無しさん脚 :04/10/29 09:08:34 ID:X64WHJMy
35mmか45mmにするか激しく悩む。 FM3AにAFレンズじゃ不憫で不憫で。
>>729 じゃ、間とってコシレンの40mmF2をどぞーw
732 :
名無しさん脚 :04/10/29 21:17:21 ID:Xp0umnRJ
テッサー45mmにしましょう。色ノリすごいよ~。
おまいら、ここをどこだと思ってんだ。
京セラもヤシコンのレンズをFマウントで出せば、かなり売れると思う。
>>733 ニコン使いを誘惑するスレじゃないの??w
T45はピント移動がひどいからな。ニコンの勝だ。
ボケ汚い?
どっちが?
739 :
名無しさん脚 :04/10/30 05:18:01 ID:Q3cuRfgO
>>736 いや、ピント移動「だけ」だから
コンタの勝ちだwww
フジヤ 天正のレスが生で見られるスレがまだあったとは、、、 懐かしすぎ
hoshu
742 :
名無しさん脚 :04/11/13 17:35:07 ID:I3oFF2FX
このレンズ、先代のGN Nikkor45mmF2.8 と比べると とても良いレンズだな。 レンズの光学系の設計思想が変わると、似たようなレンズ構成なのに こんなに良く写る見本みたいなものだ。 先代はじゃじゃ馬、ソレも駄馬な w
743 :
名無しさん脚 :04/11/13 20:14:54 ID:nJT0t0C4
こんなスレがあったのね!! 俺も良いレンズだと思ってますが、カニ爪がないのが残念 あとはライカレンズみたく、ピントレバーがあったら使いやすいだろうな~と思うけど、それは無理だろうな
>>743 ピントリングにタイラップでも巻きつけてみるとか。
745 :
名無しさん脚 :04/11/24 12:23:08 ID:kAeoxpZO
Nikkor 45/2.8の購入を検討中なんですが このレンズ周辺減光はありますか? 開放でAi Nikkor 50/1.4やAi Nikkor 35/2くらいの 周辺減光があるなら即買いなのですが。
746 :
名無しさん脚 :04/11/24 15:58:58 ID:LGHNVQ0K
非球面と特殊レンズ使って、最低構成枚数何枚にできますか?
748 :
名無しさん脚 :04/12/09 13:32:29 ID:2IwACGvM
保守age
749 :
名無しさん脚 :04/12/15 17:16:32 ID:HUjS9A5a
コンパクトデジカメを見に行ったのに、こっちを見つけて買っちゃいました。 前は興味がなかったのにね、軽いし思ったよりもよく写るし、最近は FM-3につけて日常生活のお供にとゆう感じです。
750 :
名無しさん脚 :04/12/23 01:53:34 ID:gus41ShJ
いつのまにか、ヨド.comで黒の値段が上がってません? なんで?37800円だったと思ったけど。F6と一緒に買う人が増えたから?
751 :
名無しさん脚 :04/12/24 01:56:02 ID:hI3EfQFq
ありゃ?FM3Aも値上がりしているような。。。
752 :
名無しさん脚 :04/12/24 03:58:53 ID:R7VgwU0J
753 :
名無しさん脚 :04/12/25 16:56:39 ID:7BkUeFmc
値age
このレンズ、プロネアSに着けたらばかみたいに可愛くなった。 白が欲しい。
755 :
名無しさん脚 :04/12/29 22:20:48 ID:dGHfa5+P
F5につけたら、その極端なアンバランスさにシビレた。 やっぱ黒ボディに白45Pは最高。
757 :
名無しさん脚 :05/01/22 10:19:23 ID:WNzIZ8X2
保守
758 :
702 :05/01/22 10:59:29 ID:H5kmvH+y
>756 おっ!わかってくれる人が増えてる!! こないだ使ってたらまた嫁に「やっぱ変だよ」って言われたけど オレは負けん!
759 :
名無しさん脚 :05/02/08 02:20:31 ID:2hwHfOJu
人間撮りたくて買っちゃいました。FM2にこれつけて、上着のポケットに入るんでご満悦。
おめ。しかし、やけにでかい上着のポケットだなぁ。
761 :
名無しさん脚 :05/02/09 13:08:44 ID:sL19U0EF
中古で買ったんだが、マウントアダプタ介してEOS-1HSにつけたら、 その極端なアンバランスさにシビレた。 やっぱEOSに白45Pは最高。 kissたんにハメて撮るのもカコイイ
762 :
名無しさん脚 :05/02/11 18:41:05 ID:YI7dX7+p
俺もEOSにつけてるよ いまさらニコンに全て乗りかえるつもりはないけど こいつだけは超お気に入りレンズ
763 :
名無しさん脚 :05/02/12 02:51:54 ID:4eESnXi/
EMにつけて使ってます。 ボディが小さいのでとてもバランスがいい。 いうなればFM3Aに50mmF1.4を付けている感じかも。 あとデザインとしても美しい。 まあ、EMボディの限界まではこのセットで使う予定。 ボディが逝ったらU2ボディ購入するつもりです。
欲しいなぁ~。('~`;)
765 :
名無しさん脚 :05/02/12 16:00:00 ID:3x0/GHX/
D2Hにハメてます。他人がどう言おうといいんだよ。フフッ
俺は今日、F2A白とD70の両方で45P白使ってきた。 CPUレンズだからD70でも測光できるしね。 どっちにつけてもキュート。シビレるわ。
767 :
名無しさん脚 :05/02/13 10:47:15 ID:FHJolhH2
久々に見たらちょっとキモいスレに・・・(w 薄さによる操作しづらさはともかく、あのAFレンズ並みのピントリング回転角はいただけないな。
45Pもいいけど50/1.8Pでも良かったな。 AiSみたいなパンケーキ型で絞り環のクリック感を硬めにしてさ。
もうちょっと明るくならなかったんですかね
テッサーだし無理ぽ
772 :
名無しさん脚 :2005/03/23(水) 09:05:31 ID:zdUhdXQd
カメラマン側から見ると普段は見えないけど 被写体側から見るとやっぱり変だよ でも気に入って使ってる
773 :
名無しさん脚 :2005/03/27(日) 00:38:37 ID:+EtI7xmG
黒の45Pゲトー('∀`)!!! D2xに付けて準望遠でお姉さんを絞り撮るぜ
774 :
名無しさん脚 :2005/03/27(日) 07:27:35 ID:4Z4Q5zfT
白45Pをマウントアダプタ経由でEOSデジにつけて植物園をぶらぶらしてたら ニコ爺たちが目を剥いてたのが禿ワロス
775 :
名無しさん脚 :2005/03/31(木) 00:24:22 ID:49dpyteT
人が悪いなぁ
776 :
名無しさん脚 :2005/04/11(月) 23:23:55 ID:FkXE4fbY
保守
777 :
名無しさん脚 :2005/04/13(水) 22:23:55 ID:woAOIxGY
しかし息の長いスレだな
778 :
名無しさん脚 :2005/04/14(木) 01:14:47 ID:sQda+xDZ
>>777 さりげない言葉で777getするとは
渋い!!!
779 :
名無しさん脚 :2005/04/17(日) 15:07:30 ID:Jqoiaiud
776
780 :
名無しさん脚 :2005/04/19(火) 23:49:31 ID:UgvLraS/
そろそろ終焉ですね 合掌
781 :
名無しさん脚 :2005/04/20(水) 11:30:23 ID:RQo4/yOi
やめてくれ。このスレは俺の心の故郷だ。 45Pって特別に凄いとことかないのでつい書き込みが滞るが、 出動回数は非常に多いレンズ。描写も好きだし。 これからは心を入れ替えて書き込みするわ...
782 :
名無しさん脚 :2005/04/20(水) 13:25:06 ID:yHizLXae
いいね。ずぅっと作り続けて欲しい。 ペンタのようにAFモデルが有ると、もっと嬉しい。
783 :
名無しさん脚 :2005/05/04(水) 14:52:19 ID:E3kGNdTC
a
784 :
名無しさん脚 :2005/05/06(金) 08:52:01 ID:v1QULqlc
AFもCPU対応も要らないので蟹爪とヘリコイドの感触向上をおながい
785 :
名無しさん脚 :2005/05/13(金) 19:16:40 ID:Ziftssk6
いよいよスレ落ちか さようなら45Pスレ
786 :
名無しさん脚 :2005/05/15(日) 01:02:40 ID:/13O55AF
この薄さでAFならすごいよなぁ。 ピントリングの感覚がちょっとイマイチなだけに。 もしくはF1.8くらいあれば絞って2.8で使えるのになぁ。 やはりコンパクト故に無理なのか。。。 デザインと描写はすごくいい感じなのになぁ。 と、保守あげ。今年中に1000まで・・・
787 :
名無しさん脚 :2005/05/15(日) 01:36:52 ID:3n9mGD/a
ペンタックスができるんだから、ニコンだって頑張ればできるはず。 「やればできる子なんです」、と庇われつづけるのがニコンクオリティ。
788 :
名無しさん脚 :2005/05/16(月) 11:10:06 ID:o3ub0YGx
45/2.8G・・・・コンナノイラネ
789 :
名無しさん脚 :2005/05/19(木) 02:13:14 ID:7F7EQNd2
a
790 :
名無しさん脚 :2005/05/19(木) 10:14:12 ID:ahwpJU9F
板違いだけどD50にこれの白つけたいなぁ。
791 :
名無しさん脚 :2005/05/19(木) 11:52:57 ID:DkHy6Fu1
俺はD70に白つけてるけど、これも意外とかわゆい。 D50の白に45Pの白か。いいかもねぇ。
792 :
名無しさん脚 :2005/05/22(日) 05:21:09 ID:oIPzC6mi
>>791 D70でピントの山つかめてますか?
俺はあきらめた
793 :
791 :2005/05/23(月) 15:04:56 ID:tkouOuYd
>>792 決して見やすくはないけど、まずまず何とかなってるよ。
MFつけてる時は大抵じっくり撮れる状況の時なので
時間をかけてフォーカシングしてます。
意外にフォーカスエイドは判断が甘いので(相性かも)
見た目を信じたほうが結果が良いのが、ちと困った問題...
794 :
名無しさん脚 :2005/05/28(土) 23:52:44 ID:r6rWrULe
Nikomat FTの白に45P白をつけると絶妙にカワイイ
795 :
名無しさん脚 :2005/05/30(月) 20:20:54 ID:PgDTx2QM
黒カメラに白レンズって意外とカッコイイ。 俺の場合コンタだけど。
796 :
名無しさん脚 :2005/06/06(月) 00:58:21 ID:qhv0Tj8X
白カメラに黒レンズはなんかかっこ悪い
797 :
名無しさん脚 :2005/06/06(月) 21:21:57 ID:3mf+ckSk
眼みたいだもんな。
798 :
名無しさん脚 :2005/06/06(月) 21:42:30 ID:kZD89EkV
フードとった白45pはちとマヌケ
799 :
名無しさん脚 :2005/06/06(月) 21:59:12 ID:3mf+ckSk
後になってから黒発売されたショックは今も忘れない(ノД`。)
800 :
名無しさん脚 :2005/06/07(火) 01:07:26 ID:4FrST/gJ
白ボディに黒レンズは 黒乳首に見える
801 :
名無しさん脚 :2005/06/07(火) 01:14:50 ID:PCuk/Jwf
おまえだけだw
802 :
名無しさん脚 :2005/06/07(火) 10:25:19 ID:ewYAVoer
NFM2/Tに黒は?
803 :
名無しさん脚 :2005/06/07(火) 17:22:42 ID:JtpX7TmO
玄妙
804 :
名無しさん脚 :2005/06/09(木) 17:42:16 ID:pEAMtEWQ
↑玄妙 道理・技芸などが奥深くて微妙な事(明鏡国語辞典)
805 :
名無しさん脚 :2005/06/11(土) 13:08:23 ID:ddV8CFyj
ようやく黒買いました。高くはないんだけど、なかなか手の出ない 焦点距離だったもので、遅ればせながらの購入です。 F90XMB-10付きにくっつけたら可愛かったです。 このビジュアルだったら、普通に写れば十分です。Pだから、マルチパターン で使えるしね、僕のボロ90Xでも。 白も着けてみたんだけど、プラボディーにはちょっと合わなかった....
806 :
名無しさん脚 :2005/06/11(土) 14:50:57 ID:vGRHpUCY
蛙のNewFM2に黒は似合いすぎます。
807 :
名無しさん脚 :2005/06/11(土) 21:04:43 ID:+TLmNY+V
私もようやく黒購入。 最近よく使うボディーがEMとD70なんで、両方で使えるちっちゃいレンズとなるとコレしかないと。 マウント装着やフィルターネジが妙にゴジゴジした感はあるものの概ね満足。 EMにはホント誂えたみたいに似合うね。 D70ではやはりピント合わせは辛いなあ。絞り環回してしまうし。慣れていくしかないか。 付属の専用フード、50/1.8s(国内版)にフィルタ込みで付けてもつかえそう。 F2のファインダー上で細小絞りでプレビューしてもケラレ無かった。 なんかこの‘なんちゃって45/2.8P’の方が(MF機で使う分には)実用度高そうな気も…
808 :
名無しさん脚 :2005/06/12(日) 10:17:45 ID:tgAZQLHg
あんまりピントに神経質にならなくてもいいんじゃないでしょうか? 日中だったらある程度絞れば被写界深度でピントくるから。パンケーキって、 大体そんな大雑把な使い方でいいんじゃないかしら。厳密に写したいのなら、 やっぱり50ミリですよ。適当に扱ってこそ、このレンズのいい味出てくるんじゃ ないでしょうか。
809 :
807 :2005/06/12(日) 22:24:52 ID:EntN2/UI
>>808 そうかもしれませんね。呑気に使って行こうと思います。
(そもそも呑気に使うつもりのネガ装填EMを、せわしなく感度ダイアルを弄って
露出補正してしまうなかなか大雑把になれない私ですが…)
810 :
名無しさん脚 :2005/06/13(月) 05:08:41 ID:K0K1htMq
このレンズの白に一番似合うボディってなんだろう?
811 :
名無しさん脚 :2005/06/13(月) 19:56:39 ID:/pWIKmGT
812 :
名無しさん脚 :2005/06/13(月) 22:56:58 ID:9HiUstGe
813 :
名無しさん脚 :2005/06/13(月) 23:30:10 ID:8wwO5tZx
F5
814 :
名無しさん脚 :2005/06/14(火) 02:13:27 ID:PHGxo/R7
二年ぐらい前のアサカメの「我金属カメラを偏愛す」って企画だったとおもうけど、 ニコンFアイレベルについてた写真がすごいかっこよかった。 いまさらながら、最初の一眼に最新のレンズが似合うっていうのはすごいことなんじゃないか、という気がしてきた。
815 :
名無しさん脚 :2005/06/14(火) 18:34:54 ID:cG9HZ3By
F2フォトミックA黒に黒付けてみた。 専用フードも付けるとむしろ余計に厳つくなるような… …なんかSLを彷佛させる。 蒸気カメラ。
816 :
名無しさん脚 :2005/06/21(火) 23:34:01 ID:K7Tr4dxs
F3モードラ付きにも合うなあ。割りに大きなカメラに合うような気もするよ。
817 :
名無し募集中。。。 :2005/06/25(土) 04:01:22 ID:YJJg1wWP
あげ
818 :
名無しさん脚 :2005/07/04(月) 06:55:37 ID:dkSVkI0Q
age
819 :
名無しさん脚 :2005/07/04(月) 20:28:09 ID:/xJ197Rw
黒買ってから手持のカメラに取ったり着けたりしてたけど、今はF2アイレベル黒に落ち着いた。 D70にはやはりピンボケ増産レンズにしかならないなあ。この厚みのままAF出ないかな。 (50/1.2だとD70でもフォーカスエイド便りでなんとかピン来るのに45/2.8だとどうもダメ)
820 :
名無しさん脚 :2005/07/10(日) 07:51:15 ID:08kjXGt8
4年近いレスを3週間かけて読み終えた そして45P買う事に決めた記念age
821 :
名無しさん脚 :2005/07/10(日) 11:34:16 ID:83jAfZQV
822 :
名無しさん脚 :2005/07/10(日) 22:05:19 ID:tJdAQN+G
お前さんはエロいな(ry
823 :
名無しさん脚 :2005/07/11(月) 00:07:03 ID:Kygzop+A
824 :
名無しさん脚 :2005/07/11(月) 04:04:52 ID:oCJSTKtD
825 :
名無しさん脚 :2005/07/11(月) 06:38:32 ID:nz1GUcYJ
>>821 F3ッス
黒がいいか白がいいか悩み中・・・
白も似合いそうなキガス
>>824 シブー
暗部ノイズヒドー
でも、それさえもかっちょよく思えるのは45Pの質感表現が優れているため?
周辺とかよくわからんけど、ピント合ってる部分はピリっとしてますね
ボケも素直に受け止められし って、漏れほめすぎ?
826 :
名無しさん脚 :2005/07/14(木) 23:59:09 ID:4lo5MWLe
827 :
名無しさん脚 :2005/07/18(月) 07:07:36 ID:xznl8ZTe
F3には圧倒的に似合わないな。
828 :
826 :2005/07/18(月) 11:27:48 ID:tvIFLh2F
そうかな。これだと普通のバッグに横向きに入れられるので重宝してます。 ウエストレベルファインダー+フード無しだと、また雰囲気変わりますよ。
829 :
名無しさん脚 :2005/07/18(月) 12:23:22 ID:WUASWoNX
F3にシルバーは、狙いすぎッて感じで嫌味にならない? F3なら、黒を推すけどね。F3/Tのチタン色だったらシルバーでも 似合うけどね。
830 :
名無しさん脚 :2005/07/18(月) 13:10:48 ID:6CylI87n
やべえ 週末買いに行くつもりだったのに行けなかった
今日のぞいたら・・・
このレスで迷いがMAX
>>826 普通というか、いかにも黒マニアっぽいかなあと
>>829 F3に銀はハズしてていいかなと思ったんだが
831 :
829 :2005/07/18(月) 16:33:54 ID:WUASWoNX
>>830 そのハズしかたが、いかにもって僕は思ったんだけど。
見る人が見れば、あ、わざとらしいみたいな........
ゴメン、カメ屋行って、両方手持ちのF3につけてみて自分で気に入ったほう
買って!あくまで個人的な意見だからさ。
832 :
702 :2005/07/18(月) 17:58:18 ID:L7G20UMK
オレはF5に白をつけてるが今でもカワイイと思ってる。 嫁にバカにされ、このスレでは「罰ゲームか」とまで言われたが オレはまだ負けていない!今でもお気に入りの組み合わせだ。 829氏のいう通り、カメ屋で取り付けて大いに悩んでくれ。
833 :
名無しさん脚 :2005/07/18(月) 19:32:06 ID:6CylI87n
俺って、歴代のレンズのほとんどがAFだったからなあ
F3にAF50mmf1.8とかいうはずし方がかっちょええと思ってたんだが
>>826 の絵だと正面すぎてわかりにくいよなあ
>>831 ん~そう言われるとそんな気が・・・
F4にMFレンズつけてる人ってかっこわるいよなあ(個人的主観
そゆいかにも感あるか・・・
>>832 F5に銀は・・・ サスガニイヤダ
でもF5ってMFレンズ似合うよな
いっそ中古にして、その店にある方にしようかなw
834 :
名無しさん脚 :2005/07/18(月) 20:17:20 ID:5/5olcCa
>>828 おまっ、F3+ウエストレベル+45mmって、
それじゃまるでオレが826と828を書き込んだと思われるじゃないか!
835 :
826 :2005/07/18(月) 22:30:33 ID:Ne/KvDwG
836 :
834 :2005/07/18(月) 22:36:25 ID:5/5olcCa
>>835 いま高倍率ファインダーも買おうかと検討中。ってスレ違いか。
837 :
名無しさん脚 :2005/07/19(火) 07:05:34 ID:u5sYjXBe
838 :
826 :2005/07/19(火) 21:27:51 ID:2L48EGf6
F4は「似合わない例」だから気にしない。付けたの初めてだし。 そんなに迷うなら、中古屋で付け比べて決めるべし。 このレンズ、中古屋に潤沢に在庫があるほど売れてるとも思えないが…
839 :
829 :2005/07/19(火) 21:49:27 ID:vq9kXaln
中古でも、そんなに価格差無いんだよね。数千円。保証書付いてる 方が良いよ。で、俺、F4にAiレンズもこのレンズも付けてるよ.....
840 :
名無しさん脚 :2005/07/20(水) 00:14:03 ID:v39ahTWT
841 :
826 :2005/07/20(水) 07:42:21 ID:plYTgixK
>>839 それは失礼。
でも、最新のカメラにも古いカメラにも同じレンズが付けられる
ニコンならではの話題ですね。
842 :
名無しさん脚 :2005/07/20(水) 08:40:22 ID:gpnnbzUe
俺のニッコールオートはF6につきませんが何か?
843 :
名無しさん脚 :2005/07/20(水) 13:46:32 ID:TYiH7tgO
ai連動爪の跳ね上げ改造って無いの>F6
844 :
名無しさん脚 :2005/07/20(水) 17:21:14 ID:lRP7ZkxZ
845 :
名無しさん脚 :2005/07/20(水) 17:27:30 ID:gpnnbzUe
FM3Aにもあるのかなぁ 改造あるならホスイ
846 :
名無しさん脚 :2005/07/21(木) 11:20:50 ID:hNMxPD3N
FM3Aなら爪切りでパチンと切れば桶
847 :
名無しさん脚 :2005/07/22(金) 10:17:15 ID:NaNrwnQj
FM3Aの後継機としては AiとカニとCPUと絞り環なしの全てに対応してくれるのなら買う てゆかFマウントの不変言うなら出してよ>ニコン
848 :
名無しさん脚 :2005/07/24(日) 18:02:27 ID:G3ZPyl6u
>>847 絞り環ナシへの対応は議論が分かれるかも知らんが、おおむね胴衣
849 :
名無しさん脚 :2005/07/24(日) 18:17:28 ID:cnvgsSYi
>>847-848 F2かF6で良いのでは?
FM3Aの後継機は出るのさえ難しいと思うよ。企画・設計時に長期間の
製造を前提に考えてるということだし。
850 :
名無しさん脚 :2005/07/28(木) 09:52:20 ID:Iy1DL8qs
買ってからだいぶたつが、ほとんど使わないなぁ やっぱりズームが便利だし、こだわるときは50ミリF1.4の方 使うし、うーん、売ろうかな
851 :
名無しさん脚 :2005/08/01(月) 00:04:45 ID:TltmPYot
852 :
名無しさん脚 :2005/08/05(金) 07:19:25 ID:bX1jAWW9
820さんは結局買ったのかな?
853 :
名無しさん脚 :2005/08/10(水) 13:59:14 ID:i8pqTPSH
854 :
名無しさん脚 :2005/08/10(水) 14:45:54 ID:smHUntcZ
>853 ぶしょうな奴だ。
855 :
名無しさん脚 :2005/08/13(土) 23:29:35 ID:rdsRdN8p
50mmとどのくらい画角が違うんだろう?
856 :
名無しさん脚 :2005/08/14(日) 00:28:27 ID:ZWthqs6l
857 :
名無しさん脚 :2005/08/18(木) 23:58:56 ID:10bQX3Kl
858 :
名無しさん脚 :2005/08/26(金) 23:49:51 ID:8kYEvVeN
某店が生産中止セールに走ってるが本当か?
859 :
名無しさん脚 :2005/08/26(金) 23:53:41 ID:6dIhrxhY
860 :
名無しさん脚 :2005/08/27(土) 01:03:55 ID:ElXNA/mB
なんてこった!やめてくれよニコン! 白持ってるけど黒も買っておかなきゃ...
861 :
名無しさん脚 :2005/08/27(土) 01:13:21 ID:0QoI1LeE
なんてこった!やめないでくれよニコン!
862 :
名無しさん脚 :2005/08/27(土) 08:48:05 ID:0NZ16K6N
863 :
名無しさん脚 :2005/08/27(土) 08:59:25 ID:Fj24H8SL
うまく宣伝をすればまだまだ売れるのにな。 新製品以外の売り方をいい加減、かんがえろよなー。
864 :
名無しさん脚 :2005/08/27(土) 11:33:05 ID:h9ChscRV
なんかシルバーが生産完了なんだと
865 :
名無しさん脚 :2005/08/27(土) 11:40:23 ID:Mi8CMfkS
ちょっと散歩しながらぶらぶら撮るのには丁度良いレンズなのにねぇ。 FM3A+45/2.8Pでマターリお散歩… ヽ(´ー`)ノ
866 :
名無しさん脚 :2005/08/27(土) 19:16:34 ID:tyERzUnx
漏れはFAにこのレンズ。
867 :
名無しさん脚 :2005/08/27(土) 21:14:11 ID:Rel9T8b6
>>864 それを考えるとこのスレは息の長いスレだな。
868 :
名無しさん脚 :2005/08/27(土) 21:19:51 ID:KlE8D7ZJ
869 :
名無しさん脚 :2005/08/27(土) 21:47:15 ID:BkrnvKDh
>>867 ↓だねぇ。45mmと同じく生きてきたスレだな。
1 名無しさん脚 New! 01/09/18 20:03 ID:AgXqR1Lg
出るそうですよ
864 名無しさん脚 New! 2005/08/27(土) 11:33:05 ID:h9ChscRV
なんかシルバーが生産完了なんだと
870 :
名無しさん脚 :2005/08/27(土) 23:40:15 ID:QmGkW+6y
871 :
名無しさん脚 :2005/08/27(土) 23:47:28 ID:Rel9T8b6
872 :
名無しさん脚 :2005/08/28(日) 00:57:38 ID:6doqnuXg
まじかよぉ・・・そんなに売れなかったの?いくらなんでも急すぎない?
873 :
名無しさん脚 :2005/08/28(日) 01:02:45 ID:I/cXYcew
RoHS指令です。いまさら、無鉛化しても投資回収が厳しい。 次は、カメラです。
874 :
名無しさん脚 :2005/08/28(日) 01:05:29 ID:4eQHenYz
>シルバー特価 26,800円(税込) >ブラック特価 39,800円(税込) つうかなんでブラックとシルバーでこんなに価格差あるの?
875 :
名無しさん脚 :2005/08/28(日) 01:25:13 ID:BaGFEYP3
売れる量の違いでしょう。
876 :
名無しさん脚 :2005/08/28(日) 02:19:09 ID:mS5LcrMl
オイオイ 45mm/F2.8PとFM3aが一蓮托生か。 ニコンには神も仏もないのか。
877 :
名無しさん脚 :2005/08/28(日) 02:23:46 ID:kwlChxmz
MF無くなると、なんか薄っぺらいメーカーに見えてくる。
878 :
名無しさん脚 :2005/08/28(日) 02:28:44 ID:i/R/wtAn
>>874 今年の2月くらいにブラック買ったけど、その時は確か29800円だったなぁ。
879 :
名無しさん脚 :2005/08/28(日) 17:21:59 ID:2AIn3Wh7
880 :
名無しさん脚 :2005/08/28(日) 18:19:46 ID:SyzOvecw
クロームだけ安いよー みんな、早く買ってよー
881 :
名無しさん脚 :2005/08/28(日) 18:22:45 ID:YIj0q2d9
黒が安くなるまで様子見ます
882 :
名無しさん脚 :2005/08/28(日) 20:45:43 ID:LZVqaxks
黒高すぎるよ。 もうちょい足せば50mm/F1.2に手が届く。
883 :
名無しさん脚 :2005/08/28(日) 20:48:20 ID:5cDQ2QLZ
このレンズの描写の特徴ってどんなところですか? 50㎜ F1.8とか、F1.4とか持っていても、買う価値はありますか?
884 :
名無しさん脚 :2005/08/28(日) 21:25:11 ID:amxH+vHW
>>881 生産終了が広まったら高くなると思われ。
885 :
名無しさん脚 :2005/08/28(日) 22:19:40 ID:LGOEyrbM
886 :
名無しさん脚 :2005/08/28(日) 22:36:55 ID:amxH+vHW
>>883 漏れはスナップ中心だ。
50/1.4,50/1.2を使ってるけど、今は45/2.8の方が出番が多い。
色のりがいい。そして、大人の味だ...(謎
887 :
名無しさん脚 :2005/08/28(日) 22:39:31 ID:6doqnuXg
結局何本作ったんだろ。 こいつといいGNニコールといい、ニコンのパンケーキはみんな希少価値がたかくなるなぁ。 しばらくしたら赤城とかチョートクあたりが急に誉めだして、中古価格が高騰するパターンでしょ。
888 :
名無しさん脚 :2005/08/28(日) 22:45:35 ID:zKGlRY4s
同じGN方式なのにメディカル120は誉めてくれませんね。
889 :
名無しさん脚 :2005/08/29(月) 00:41:20 ID:Y4b3rIx2
>>1 が 2001年9月か
現在2005年8月末
残念だ。
890 :
名無しさん脚 :2005/08/29(月) 02:25:29 ID:i6wO/XAJ
891 :
名無しさん脚 :2005/08/29(月) 09:26:01 ID:3SIzdiBj
希少価値っつーか需要が無かっただけだし 欲しい香具師はもう手に入れているはずだし 雑誌に煽られて高騰してから欲しがる香具師は 新参者か愚か者でそ
892 :
名無しさん脚 :2005/08/29(月) 09:59:55 ID:/LmTraks
>>888 マジレスすると、メディカルニッコールは歯医者さんとかで使うヤツでしょ?
こういう特需品は、凄く良く写るのが当然だから、使用している人は
ソレが当たり前なので、誉めもしなけりゃけなしもしないのだね。
893 :
名無しさん脚 :2005/08/29(月) 21:29:28 ID:FDXFTDpQ
AFのパンケーキが出たりして。Pentaxみたいに。
894 :
名無しさん脚 :2005/08/29(月) 21:33:47 ID:CoZAtKTU
もっと進んで、 DXでGタイプのパンケーキとかな。 絞り環もないからスゲー小さくてガラス玉と筒だけ、 フォーカス環なんて輪ゴム程度の細さ。 その代わり、研削非球面で高級硝材。
895 :
名無しさん脚 :2005/08/29(月) 21:34:06 ID:x+RpyEFA
さっきBK届きますた。 薄いぶん、最短までくり出すと結構厚さが変わる印象。付属のフジツボフードは ぶつけてへこませそうな気が。 明日からスナップの常用に使ってみます。テッサー風の描写ってのが楽しみ。
896 :
名無しさん脚 :2005/08/29(月) 21:34:45 ID:CoZAtKTU
って、よく考えたらペンタのDA40mmみたいじゃん orz
897 :
名無しさん脚 :2005/08/29(月) 22:08:37 ID:Z2S8XLwp
amazonの1~2週間で発送表示って買える?
898 :
名無しさん脚 :2005/08/30(火) 13:49:01 ID:7Pz8/wrj
アマゾンが問屋に問い合わせて、そこにあったら買える。無かったら買えない。
899 :
名無しさん脚 :2005/08/30(火) 14:08:19 ID:SNIowFdy
専用フードとキャップ、オンラインショップでもなくなってたのね。 あるのは裏ぶた(銀用)だけ。。。
900 :
名無しさん脚 :2005/08/30(火) 18:03:59 ID:DbhXGsCL
901 :
名無しさん脚 :2005/08/31(水) 18:50:13 ID:dVtCbp5X
902 :
名無しさん脚 :2005/08/31(水) 19:19:01 ID:XLQ2Ms1I
和光万歳!
903 :
名無しさん脚 :2005/08/31(水) 21:17:46 ID:YNhd95qr
904 :
名無しさん脚 :2005/08/31(水) 21:21:10 ID:DKU+hd6O
ヨドバシもMAPももう販売してないよ・・・。
905 :
名無しさん脚 :2005/09/01(木) 09:28:15 ID:/OrffA2W
ほらほら、売れるんだから生産終了にすることなんかないよ。 って、いつも生産終了が決まったとたんに買いに走るんだよな、カメオタって。 まったくもって不毛だな。
906 :
名無しさん脚 :2005/09/01(木) 10:01:15 ID:NoAhK0a2
最初から「限定発売」にしとけばいいんだよな。
907 :
名無しさん脚 :2005/09/01(木) 12:43:46 ID:LSY2AxXx
フジヤ在庫復活したよ
908 :
名無しさん脚 :2005/09/01(木) 19:19:41 ID:jIy5oIjV
在庫終了と共にこのスレが終わろうとしている 少し涙が出てきた
909 :
名無しさん脚 :2005/09/01(木) 19:23:17 ID:iMD2psmt
910 :
名無しさん脚 :2005/09/01(木) 20:54:30 ID:ffzofhgG
問題は、モデルチェンジ版がMFなのかAFなのかだな。
911 :
名無しさん脚 :2005/09/01(木) 22:34:22 ID:ut8gwNbF
>907 2回目の最終入荷ですかw
912 :
名無しさん脚 :2005/09/02(金) 03:18:28 ID:j5IMZTW3
F値が2.5になります
913 :
名無しさん脚 :2005/09/02(金) 08:10:31 ID:lGh5azCp
914 :
名無しさん脚 :2005/09/02(金) 09:08:30 ID:oELnqCbR
なんか、わらしの持っている銀は 黒に比べて、ずいぶんと・・・・。 2年前は、銀より安く売っている黒の「新同品」があって、 まよって、でも、こっちのほが「らしい」(GNとの違いも考えて)って 銀買ったけど・・・。 フジヤで1マソ以上の差がついているって、不当ではないか? ま、銀の45 常用して、とても気に入っていますけどね。
915 :
名無しさん脚 :2005/09/02(金) 09:22:22 ID:fPMjxmq7
Black購入age!(でもsage) 散々迷って今回の生産終了で、踏み切りました。 初のMFレンズです。FM3Aで使ってみます。
916 :
名無しさん脚 :2005/09/02(金) 09:24:51 ID:GB5xsuRG
レモン社の逆輸入黒も無くなった
917 :
名無しさん脚 :2005/09/02(金) 09:29:23 ID:UbVLQWIc
もう所有してんだから新品なくなろうが全然問題ないじゃん
919 :
名無しさん脚 :2005/09/02(金) 17:34:00 ID:GvYx+5aY
黒買ってきました。 FEクローム+MD-12(モードラ)に着けてみましたら、 なかなか似合ってます。 将来的にFマウントのデジカメに装着して、 スナップ撮影に使ってみたいものですね。
920 :
名無しさん脚 :2005/09/03(土) 18:06:55 ID:V2xk4PK/
MFレンズなので買わなかった。AFレンズでの復活を希望。
921 :
名無しさん脚 :2005/09/03(土) 18:59:11 ID:ujbxP/ah
>>920 AFになってでかくなるならこのレンズの意味無いと思うが…
922 :
名無しさん脚 :2005/09/03(土) 19:17:54 ID:b0wEY3Y+
このレンズはAFカメラ用のマニュアルレンズとして開発されたと思うんだけど、 これをFM3Aにつけることで、他のMFレンズに比べて、何かメリット(小さいこと以外)あるのかな?
923 :
名無しさん脚 :2005/09/03(土) 19:19:46 ID:HFqqN6Ia
> 何かメリット(小さいこと以外)あるのかな? (まともな性能で)小さくてお洒落なことが全てなのに、それを条件から外したら意味無いだろう…
924 :
名無しさん脚 :2005/09/03(土) 19:20:29 ID:b0wEY3Y+
>>873 嘘言うなよ。
今どき無鉛化なんて、大したことない。最近じゃ無鉛の部品の方が安いので、そっちの方がコストダウンできる。
925 :
名無しさん脚 :2005/09/03(土) 19:27:35 ID:b0wEY3Y+
僕が買わなかった理由は、常用レンズにしたいところだけど、性能大したことないところ。こういうレンズは多少高くてもいいので、描写が他の自社製の標準、広角レンズに比べて優れてほしかった。まあパンケーキじゃ無理だけどね。 FM3Aに付いたのが展示されているけど、無茶かっこいいだけに残念。 しかしさAFカメラ用のマニュアルレンズ作るなら、パンケーキより、AF時に自動でピントが合わせにくい大口径レンズ作るべきじゃないのかな? キヤノンも50ミリF1.0を作って失敗しているけど。ああいうレンズは無理にAF化せんとMFで作ればいいと思う。
926 :
名無しさん脚 :2005/09/03(土) 20:00:39 ID:NXnKnhIG
>923 ニッコールの標準(50mm近辺の)レンズでマイクロをのぞけば 最も像の歪みのないレンズ。
927 :
名無しさん脚 :2005/09/03(土) 20:02:01 ID:PJy2loYt
made in Japan
928 :
名無しさん脚 :2005/09/03(土) 20:11:01 ID:uJMWB1JZ
>>924 無鉛化は、屈折率の違う硝子を使用するということ。すなわち、新たに新しい商品を作るということ。あなたならどうします。もうピークを過ぎた商品を同じコンセプトで再設計、再生産しますか?
929 :
名無しさん脚 :2005/09/03(土) 21:15:57 ID:b0wEY3Y+
レンズの場合、RoHs指令では新製品は鉛フリー化のみ販売可能ですが、旧製品は違うと思いますけど。 電子製品の鉛は雨とか、酸化等により、廃棄した基板の鉛が土壌へ流出するので、厳しく禁止になってんだけどね。 まあ環境にきびしいニコンのことであるから、問題有りそうなのはRoHs指令に関係なく、即置き換え、もしくは生産中止にはしそうですが、
930 :
名無しさん脚 :2005/09/03(土) 23:03:34 ID:d6DjcfuB
>>925 なんで買ってもいないのに描写が優れてないなんてわかるの?
931 :
名無しさん脚 :2005/09/03(土) 23:41:29 ID:ujbxP/ah
>>928 有鉛ガラスの方が設計に無理が少なくて良いレンズをコンパクトに設計できると
聞いたことがあるんですが、やっぱりそうなんですかね?
まあ、これまで鉛入りレンズを高級レンズに投入してきたんだからそれなりの意味
があったとは思うのですが…
932 :
名無しさん脚 :2005/09/03(土) 23:58:14 ID:0h+Uq0Gd
>>930 自分が買わなくても、買った人の感想をインターネット上で調べればいいだけのこと。このレンズ名玉なんて話しは聞いたことがない。
933 :
名無しさん脚 :2005/09/03(土) 23:59:33 ID:t78jji32
くすくすくす
934 :
名無しさん脚 :2005/09/04(日) 00:05:53 ID:72iA6Ami
F3なんだけど色はどっちが合うのかな・・・参考になるとこあったら教えて? すまそ
935 :
名無しさん脚 :2005/09/04(日) 00:11:33 ID:cFE4D90b
>>934 F2フォトミックにシルバーはケバイボディキャップ状態だった
936 :
名無しさん脚 :2005/09/04(日) 00:23:28 ID:72iA6Ami
937 :
名無しさん脚 :2005/09/04(日) 00:35:17 ID:EeLcVQ0H
スレ違いどころか板違いぽいけど、RoHS指令で鉛入りレンズが OUTなら、鉛を思いっきり使っているクリスタルのグラスや アクセサリーもダメになるのか?
938 :
名無しさん脚 :2005/09/04(日) 00:53:17 ID:r8nxaM8l
放射能防御服に使う眼鏡は鉛入り以外の代替品がないため、鉛入りガラス自体の全面禁止はできないみたい。もっとも趣味の物はわからん。 それとその物自体安全でも加工の段階で有害物質を使用する場合は、禁止される事もある。
939 :
名無しさん脚 :2005/09/04(日) 01:15:23 ID:QpS7SXkE
シルバー、黒のボディに合いそうなんだけど、実物が お菓子のおまけみたいなメッキっぽい質感だから 実際あわせてみるといまいちなんだよね… 無難に黒かな
940 :
名無しさん脚 :2005/09/04(日) 01:46:34 ID:FRUpkDQW
> お菓子のおまけみたいなメッキっぽい質感だから メッキじゃないの?
941 :
名無しさん脚 :2005/09/04(日) 01:47:50 ID:FRUpkDQW
スマン、くそレスでageちまった
942 :
名無しさん脚 :2005/09/04(日) 07:27:47 ID:WjE0FokG
FM3Aに付けて「カッコイイ」から買ったヤツが多そうだな、 俺は「ブサイク」だと思ったんで買わなかった。 あのフードを付けると包茎のティムポのようだし、 50/1.4の方が「カッコイイ」と思う。
943 :
名無しさん脚 :2005/09/04(日) 07:43:12 ID:qURPpymc
↑もしかして、バカ?
944 :
名無しさん脚 :2005/09/04(日) 08:24:19 ID:McgvdKN8
>>「ブサイク」だと思った
>>あのフードを付けると包茎のティムポのようだ
俺は
>>942 ではないが、全く同感だ。
以前AFマイクロ105mmF2.8Dにも同じ感想を抱いた。
なのでMFのマイクロ105mm買っちゃったよ。
カッコ良さだけでレンズを買うわけではないが、
正直ちょっとこれはないんでないの?と思った。
45mmは歪曲の少なさが魅力ではあったけどね。
945 :
名無しさん脚 :2005/09/04(日) 08:47:38 ID:4Vk0kU6K
946 :
名無しさん脚 :2005/09/04(日) 10:19:18 ID:VJsOVmT8
これ一本ならこのレンズだけでもかまわないと思うのだが、望遠、広角も色々と買うのなら、標準域は、マクロにしておいた方がいいと思うんだけどなあ。
947 :
名無しさん脚 :2005/09/04(日) 10:23:32 ID:Fmf5+s5p
>934 ニッコールレンズスレかMFニッコールスレに装着した時の写真うpしている人が居たよ。 探してみて
948 :
名無しさん脚 :2005/09/04(日) 11:39:35 ID:4Vk0kU6K
発色良好。 カリカリが多いニッコールレンズにあって、柔らかく撮ることもできる。 軽い。格好良い。 ボケの硬さと暗いF値は少々辛いが、なかなか希有な一本だと思うけどな。
949 :
名無しさん脚 :2005/09/04(日) 11:41:28 ID:tCvE2Kkb
>>946 概ね賛成。だけど標準域をマクロにすると明るいレンズが必要な時に困るから、
90mmとか100mmをマクロにしたほうがいいと思ってる。
950 :
名無しさん脚 :2005/09/04(日) 12:30:24 ID:dHowcLth
別に50mm近辺で目的の違うレンズを持つのも悪くないと思うよ つうかそうすれば不都合はありまっしぇん。 50/1.4 + 85とか105 + 55あるいは60マイクロ の組み合わせでも 50/1.4 + 85とか105 + 90のマクロ でも別に大差無い。マクロが90か55かってだけの違いだろ。 45/2.8か55・60のマイクロかっていうのはちょっと迷う所だろうけど 焦点距離が結構違うから。
951 :
名無しさん脚 :2005/09/04(日) 12:46:53 ID:tCvE2Kkb
確かにその通り。 だけど、金に余裕のない学生もいるって事を覚えておいてください・・(つд;)
952 :
名無しさん脚 :2005/09/04(日) 12:54:13 ID:zlFa19e0
貧乏人は中間リングでも使ってろ
953 :
名無しさん脚 :2005/09/04(日) 12:55:50 ID:dHowcLth
俺はクローズアップレンズで撮ってたけど。
954 :
名無しさん脚 :2005/09/04(日) 13:07:23 ID:uB5hix2A
文書・図面などの四角い平面物以外を 撮影するならクローズアサプレンズで十分では?
955 :
名無しさん脚 :2005/09/04(日) 13:10:00 ID:uB5hix2A
× クローズアサプレンズ ○ クローズアップレンズ orz
956 :
953 :2005/09/04(日) 13:12:30 ID:dHowcLth
>954 倍率にもよるけどまあそういうことも言えますね。 ニコンのマイクロという呼び名は言い得てると思います。
957 :
名無しさん脚 :2005/09/04(日) 13:17:36 ID:ElDaJyb4
つーかプレミア価格で以前の45mm中古が売れまくっていたから ニコンが似たようなものを新しく作ってくれたんだろ。 それ以外の存在価値はそんなに無いし役目を終えたところで終了と。 駆け込みで在庫をはいた頃を見計らって新型ノクトの発表。ナワケナイカ
958 :
名無しさん脚 :2005/09/04(日) 13:29:07 ID:zlFa19e0
電子接点が邪魔してAi-P化できないから駄目ぽに1ノクト
959 :
名無しさん脚 :2005/09/04(日) 15:47:11 ID:hfDtl/JN
>>958 別にF1.2の明るさにしなければ、F1.4くらいでノクトのP化かD化できそう。
なので希望>ニコン
960 :
名無しさん脚 :2005/09/04(日) 17:45:01 ID:gMAcQR0a
今日、シルバーが届いた。カメラ持ってないんだけど・・・。 後で親父のFフォトミックに付けてみるか 今度はF2かnFM2を買って使おう 本当は黒が良かったんだけど高かったし見た目良くてもいい写真が撮れる訳じゃないからと妥協しました
961 :
名無しさん脚 :2005/09/04(日) 20:02:28 ID:7g8Y0W8b
45mmF2.8P をディスコンにしたらあかん! でも、爪付きの改良型45mmF2.8P を発売してくれたら許す。
962 :
名無しさん脚 :2005/09/04(日) 20:05:55 ID:tRcJ0qPa
爪に含まれている鉛が問題になります
963 :
名無しさん脚 :2005/09/04(日) 20:14:25 ID:1ZPiw7h5
ちょっと前、クールスキャン4EDが投げ売りになって、 後継機はあるのか? いやフィルムスキャナなんてしょせん消えゆく商品、 これで終わりだろ? という議論があって多くの人が買いに走ったっけ。 直後、ちゃっかり後継機が出たわけだが。
964 :
名無しさん脚 :2005/09/04(日) 20:25:06 ID:Qta+erNm
>>963 後継機が出てくれればいいけどね
MFが長生きするから
しかしAFで後継機が出てMF全部終了だったら悲しすぎる
965 :
名無しさん脚 :2005/09/04(日) 20:39:22 ID:3l4ZJpCO
もう黒は新品、中古どこにもない。 オクでしか手に入らないか・・・
966 :
名無しさん脚 :2005/09/04(日) 20:44:54 ID:+Fax5WjT
このスレすら読んで無いのか? いちいちageてる時点でただ煽ってるだけなんだろうが。
967 :
名無しさん脚 :2005/09/04(日) 20:51:45 ID:3l4ZJpCO
このスレみてかなりの店探したんだが本当になかったってことよ。 別にあおっているわけでない。
968 :
名無しさん脚 :2005/09/04(日) 20:56:15 ID:Qta+erNm
969 :
名無しさん脚 :2005/09/04(日) 22:25:24 ID:K0DOCwPF
こいつの描写がこのまま消えていくのはもったいな気がする…
970 :
名無しさん脚 :2005/09/04(日) 22:40:48 ID:tbiTsx8V
売れ方が極端だったのだろうね。 海外では発売当初から売れない。日本でも最初はクラカメブームだったので 良く売れたが最近は極端に売れなくなった。ってことじゃない? ここしばらく、中古のMFレンズの価格低下も極端だったしね。
971 :
名無しさん脚 :2005/09/04(日) 22:58:11 ID:I0QajVyV
フジヤにはまだ黒もあるだろ。高いけど・・・
972 :
名無しさん脚 :2005/09/04(日) 23:10:11 ID:mXF3RPJv
>>965 某地方都市では、まだフツーに手に入る。>45mmF2.8P黒
しかもフジヤより安く。
973 :
946 :2005/09/05(月) 03:27:51 ID:yP0pTN6B
>>949 そうなると50ミリF1.4かF1.2になるわけで、そうなるとこのレンズ(45mmF2.8P)はやはり必要ないと思います。
このスレを見て衝動買いしたくなった人(俺もそう)もいるとは思いますが、本当に必要なのかどうかよく考えて購入してください。
まずはマクロ55ミリか50ミリF1.4のどちらかを購入すべきなのではないでしょうか?
パンケーキは確かに小さいですが、ピントリングが廻しにくく、ある程度大きくないと使いずらい代物だと思いますよ。
974 :
名無しさん脚 :2005/09/05(月) 03:31:38 ID:EIxUIHwg
なんか違う人が紛れ込んでるな
975 :
946 :2005/09/05(月) 03:38:51 ID:yP0pTN6B
いや無駄使いはやめましょう。物を買う時はよく考えてってことです。 レンズつけたままのカメラをカメラ用その他のベストやコートのポケットに入れたいのなら、このレンズなんでしょうが、カメラバッグに入れるのなら、意味ないと思いますよ。
976 :
名無しさん脚 :2005/09/05(月) 06:06:56 ID:VkjyIiOM
>>973 に同意。
お遊びで買うにしても、冷静に50/1.4や55/2.8Microと
比較すると45/2.8は割高すぎ。1.5万が妥当な線だと思う。
ペンタックスみたいに小型軽量であることが命綱のメーカーなら
戦略的に残してもいいが、ニコンには必要ないだろ。
977 :
名無しさん脚 :2005/09/05(月) 06:43:37 ID:9aISAZqG
必要か必要でないかは、単なる見解の相違では? 大体、50/1.2とか持ってる人がお遊びで買うんじゃない? 明るさが必要なければこれで充分だし。ラインアップから1本消えるのは、 やっぱり悲しいよね。
978 :
名無しさん脚 :2005/09/05(月) 06:52:04 ID:o+OIadYA
おいおい「◯○を買うべきだ」とか余計なお世話だろう。
979 :
名無しさん脚 :2005/09/05(月) 07:34:46 ID:xV9qdJmr
自分の価値観を押し付けようとする人って最悪ですね。
980 :
名無しさん脚 :2005/09/05(月) 08:19:24 ID:hBu2b7l8
銀って前後キャップが白なんだね。将来レア物になるかも、と思い保管することにしたよ。
981 :
名無しさん脚 :2005/09/05(月) 08:28:53 ID:wgsl37k4
欲しけりゃ買えばいいし、要らなきゃ買わなきゃいい。 欲しいのに高くて買えないのならあきらめて黙っとかないとカコワルイ。
982 :
名無しさん脚 :2005/09/05(月) 08:42:13 ID:o+OIadYA
だよな、自分が買わない、あるいは買えないという事にそんなに 一生懸命な理由付け要らんと思う。 買って当たり前のように思われてる物や考えもせず 全員が「買わされてる」ような物にあえて異議を唱えるなら ならいざ知らず。 むしろこういう商品は「当たり前の」物ばかりで一元化された ラインナップに対する選択肢、バラエティーであって豊かさ、 楽しさ、息抜きを感じさせる物だと思うがね。
983 :
名無しさん脚 :2005/09/05(月) 09:21:53 ID:1sFEhwO9
4年前からまったりやってきたのに、ここ一ヶ月あまりのこのスピード…
984 :
名無しさん脚 :2005/09/05(月) 09:39:59 ID:KAyDEdJQ
このレンズが生産中止になることとFM3Aが生産中止になることは時期の差異はあるとしても同義なのでしょうか?
985 :
名無しさん脚 :2005/09/05(月) 12:51:14 ID:3NkkpmNB
そりゃまあFM3Aに合わせたようなレンズだものな。
986 :
名無しさん脚 :2005/09/05(月) 14:04:27 ID:8ynM0jvv
駆け込みで黒を買いました。 専用フードはフォルムがイマイチなので、手持ちのフードを いろいろつけてみましたが、35mm用のHN-3が意外と似合いました。 コンパクトさを優先したいときはフード無しで使いますが、 肩から下げて持ち歩く時にはフードが欲しいので。
987 :
名無しさん脚 :2005/09/05(月) 15:49:03 ID:0DW01S3u
Ai-P45mm/2.8のような仮性のヤツは 風呂で皮の中のチンカスをちゃんと取れよ。 チンカスは臭セーぞ。
988 :
名無しさん脚 :2005/09/05(月) 18:43:38 ID:sV8pGDU8
3本ほど注文スマスタ
989 :
名無しさん脚 :2005/09/05(月) 19:19:06 ID:X6ApLZbR
990 :
名無しさん脚 :2005/09/05(月) 23:15:08 ID:U2t2TiJ7
50mm F1.8S のほうが実用的だと思うけど、最薄で、CPU 内蔵だからやっぱり欲しいよな。 GN 45mm の AI 改を持っているけど、やっぱ新しいレンズのほうがよく写るっていうし。
991 :
名無しさん脚 :2005/09/05(月) 23:32:09 ID:p67ZkAd6
992 :
名無しさん脚 :2005/09/06(火) 07:11:36 ID:AeCcWe7Z
>>991 45mm/2.8Pについて、
Geometric distortion is virtually absent so this is a perfect lens for architecture and similar applications.
(歪曲収差がないので建築に最適)
とあるけど、55/2.8Microと比べて歪曲はどうなんだろう。
一方55/2.8Microについては
extremely prone to getting lubrication onto its aperture blades
(絞り羽根に油漏れしやすい)
Newer versions may have a stiffer lubrication so as to minimise the seepage problem.
(新しいバージョンでは粘着性の高い油にしたので大丈夫)
とあるけど本当?いつから新しいバージョンなんだろ。
993 :
名無しさん脚 :2005/09/06(火) 11:56:29 ID:bwhL16ot
994 :
名無しさん脚 :2005/09/06(火) 12:20:08 ID:8QsSOh2m
>992 歪曲→数字で見る限り同等のようだけどね 55/2.8の油漏れ→俺も2回経験がある。 ならないのもあるから個体差、ショック品などのせいもあるかも。 粘性云々はちとあやしい。
995 :
名無しさん脚 :2005/09/06(火) 12:25:35 ID:saAPlI8n
黒をもっている俺は勝ち組。
996 :
名無しさん脚 :2005/09/06(火) 12:45:08 ID:KhsLjvKR
黒持っている俺は銀も欲しい
997 :
名無しさん脚 :2005/09/06(火) 14:20:33 ID:GgnM9tFy
フジヤはブラック完売 シルバーは残ってる 次スレどうするの?
998 :
名無しさん脚 :2005/09/06(火) 14:41:12 ID:H1226o5R
大政翼賛会! 一億総ジャンボ! どかーん! (⌒⌒⌒) || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ・ U | | |ι |つ U||  ̄ ̄ ||  ̄  ̄ │だめだこりゃ! └―――――――y――――――― __ ヽ|・∀・|/ ズコー!! \[\ ]ノ 、ハ,,、
999 :
名無しさん脚 :2005/09/06(火) 14:42:18 ID:H1226o5R
(*´д`*)
あの~まだサンポールも黒売り切れだね。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread ∧_∧ ( ・ω・)ノシ このスレッドは1000枚撮り終わりました。 ウィーン 【◎】ノ/ / 新しいフィルムを用意して下さいです。。。 ノ ̄ゝ