【無理?】60代以上の自転車乗り【まだまだ?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレが無くなったので、同じタイトルで作りました。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 01:57:15 ID:EqY4PKDU
前スレ 1〜7
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/22(木) 14:57:24 ID:tvEEvV4K
たまには自転車乗ってフラフラ行こう
知らない路地や隣町
意外な発見がありますよ

健康も心配だから今流行の自転車に乗ろうよ的なスレです。

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/01/22(木) 15:18:58 ID:6c1MgpWd
今は寒いからエアロバイクいつも乗ってるよ〜ん。
車にマウンテンバイク積んで、気に入ったところで飛ばすのスキなんだ。

ゆず 夏色 
ttp://jp.youtube.com/watch?v=oOr7X_4PRy0
♪ブレーキいっぱいにぎってゆっくりゆっくり下ってくーゥーゥー。。

ブレーキいっぱいにぎったら自転車止まらんかーーー(爆)

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/01/23(金) 13:50:03 ID:I4AL4mdc
自転車カギ掛けて そのまま乗ったら その場で倒れた 両ひじ打って 痛かった事
自転車には自信有った?のだけど 歳を感じた!!

4 名前:↑[] 投稿日:2009/01/24(土) 12:19:28 ID:75BUaC8h
無理?ぜんぜん。
総合病院の内科医が言っていたよ。
今の60代は幼少のみぎり、食う物がない時代だったが野生の物ならなんでも食ったから骨が丈夫だって。
サンマ、アジ、鰯の骨は当たり前、かえるからへび、はては雀の丸焼きも食ったし。
若いとき、交通事故に遭ってね、ドアの蝶番がはずれ相手のボンネットに弾き飛ばされそのまま
路面に叩き落されたが、幸運にも骨折しなかったよ。
状況はあとで聞かされ自身も よう助かったと思ったが、担当医もびっくりしていた。
50代になってどっかの高校生と通勤途上競争する羽目になって時々会うと無言のライバル意識で
飛ばしたりしていたもんだからせがれも呆れていたよ。
田舎に行けば70,80代のじいちゃん、ばあちゃんも普通に乗ってるし、それっきゃ普段買いモンする足が
ないせいもあるけど。
都会じゃダメだろうね。中には元気印のオジーもいるだろうけど、おれみたいな。笑

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/01/24(土) 18:23:16 ID:AzfloCMK
66歳、愛車は折畳みスポーツ車20インチ
平衡感覚と関節機能さえ正常なら何歳になっても乗れるよ
腰掛車を押しているお婆さんの後について行く超スローも
30km巡航で1時間以上走ることも

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/01/26(月) 15:59:46 ID:W2i346F1
エアロバイクとカラオケの曲に乗せて全国一周行脚はいかがですか。

単調なエアロバイクですが、カラオケで各地の曲を聴きながらやりますと俄然イメージが
沸いて楽しくなりますよ。

ttp://8.health-life.net/~susa26/natumero/index.htm
「大阪しぐれ」
♪ひとり〜で生きてくなんてで〜きないとぉ〜。。。

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/01/26(月) 21:59:04 ID:4/c7B78r
天気の良い日は我が家から5`程の所にあるスタバにコーヒーを
飲みに行きます。
帰りに公園の中や海沿いの道を走り、図書館に寄ると約20`
暇つぶしの良い運動になります。金もかからない。
自転車は10万近くしたけどね。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 01:58:25 ID:EqY4PKDU
前スレ 8〜13
8 名前:自転車萌え〜[] 投稿日:2009/01/27(火) 09:39:43 ID:tj5EzD/q
そう。安いばばちゃりを買うのはやめて
多少は高くてもいい自転車を買うべきだね。
おいらは95年に6万円ぐらい(定価は8万ぐらい)の
マウンテンバイクを買って乗ってるが、まだ大丈夫。
タイヤとブレーキシューを取り替えたけどね。
おいらの体のほうが太古車になっちまったが、
自転車と水泳は一度覚えたら死ぬまで大丈夫だよ。(たぶん)

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/01/29(木) 17:27:44 ID:/1JmRX7T
今乗っているのがマウンテンバイクですが、価格。comでみると一頃より
価格も安くなってきたんでクロスバイクもいいかなと。
マウンテンはブロックタイヤなので通常の舗装されたサイクリングロードではちと
ペダル踏みが重い感じがするんでクロスバイクなら楽かなと。
ただ、海沿いのサイクル道路はどうしても風で砂が巻き上がってコブ作っていますから、
そこを乗り越えられるのはさすがマウンテン。。。。ハンドルも取られない。
ただし、砂がギアに巻き込まれるんで後処理(洗浄)が面倒ですが。

>>5さんの30km/毎時ってのはほんとですかー。元競輪選手だったりして。(笑)
若い頃サイクリング自転車で下り急勾配を70km以上で走ったことがありますが
平坦な道路で瞬間的に40kmオーバーが最高でした。
競輪選手(よくロード練習見かけます)と競争したことがありますが、チャリンコ自体も
違い過ぎるんで全然歯が立ちませんでした。
車でも平均時速30km超えは田舎でも行かないと実現しないので少し驚きです。



10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/01/29(木) 23:50:51 ID:XBaodkC4
>>9
30km巡航は、平均時速30kmとは意味が違うのでは?

平均時速30km(実際に1時間に30km進む)なら
おっしゃるように、車でも50km/H程度を維持しないと
難しいですから。

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/01/30(金) 03:27:06 ID:yBe1Tf2R
>>9
アー、説明不足でした。信号機のある一般道路じゃなくて、
荒川河川敷の緊急用の道路で走る時のスピードです。
メタボ対策ではなく、心肺機能維持が目的の走行です。
このため家の周りを毎日、呼吸に注意してローギア(前53T、後ろ32T・28T、
回せる限りのケイデンス)で30分位走り回っています。
大汗をかくし、人様から変な目で見られますが。

12 名前:ziePOTA[] 投稿日:2009/01/30(金) 16:17:39 ID:+pjFM/c1
こんにちは
63歳です
雨以外、毎日走ってますよ
メタボ脱却のため、60歳から走り始めました>2年と半年


13 名前:donkey[] 投稿日:2009/01/31(土) 21:32:39 ID:URyzAccD ?2BP(0)
 肥後もっこす(自称、今様ドンキホーテ)が歳をとるにしたがいその頑固さにますます磨きがかかり、70歳の誕生日の翌日、自転車で北海道を目指して川越(埼玉県)の自宅を出た。勿論、行き当たりばったりのひとり旅。さて、かれの運命やいかに。
  http://www.lares.dti.ne.jp/shibahon/
         ↑
まだ、ロボット検索にかからないホームページ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 02:00:00 ID:EqY4PKDU
前スレ 14〜22
14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/01(日) 16:17:35 ID:LJsiKb7D
>>13
道中記うっすら涙と感動で読みましたよ。
それにしても、とても70才とは思えない写真うつりとチャレンジ精神にただ々すごいの一言。
セガレが大学時代チャリンコクラブに入っていて日本一周をした時、聴いた話を彷彿とさせてくれました。
また、要所々に松本清張の推理小説もどきの土地の描写があってそういう所はわくわくしながら読みましたよ。
トンネルのところで「紙吹雪」を撒く女を見かけませんでしたかー。
「紙吹雪」はよく見ると実はYシャツの切れ端で血痕が・・・。(爆)
>ラブホテルに代わる適当な宿泊施設が早くできて欲しいと思う。
本来はH用に利用するんじゃなくてMotor Hotel(モーテル)なんですけどねー。
おつかれさんでした。こういう話はいつ聞いてもいいですなー。

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/15(日) 05:27:07 ID:s7RuYwT5
みなさん、暖かくなりますが乗ってますか?

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/15(日) 10:07:53 ID:Cghpuemg
おれはまだ。ちょっとスギ花粉が・・ムジュムジュ

おもしろサイト見つけた。
ttp://www.geocities.jp/jitensha_tanken/
見学者100マン件突破しているからみんな知ってるのかな?。

17 名前:事故被害者[] 投稿日:2009/02/18(水) 02:32:51 ID:hglh1QPw
母が自転車で走行中、自動車に追突されました。
損保ジャパンの事故対応がどんなものか少し感じられると思います。
このスレの876〜900の流れを見てみてください。
損保ジャパン関係者の交通事故に対する感覚がわかります。
【JSA】損保ジャパン専属専業代理店会【ASP】4
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1200886820/l50
クレームの多さ、事故対応の迅速さは一律ではありません。
保険会社によっては、被害者は更に理不尽な目に会いとても苦労します。

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/18(水) 11:27:18 ID:EaKbeSss
くわしい事故内容が判らないので軽々には言えんが
結構自転車って傍若無人に走り回っているからな。
損保Jに限らずどこも違反行為には対応は厳しいと思う。
それが被害者側みれば理不尽な対応と映るんじゃないのか。
おれも被害者、加害者両方やっているからよくわかる。
特に自転車対クルマの場合、一方的にクルマが悪いと
難くせ付けるやつらにはお灸になっていいんじゃないか。
自転車は軽車両であって交通法規上の縛りから逃れることは出来ないと自覚すべき。

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/18(水) 18:41:10 ID:hglh1QPw
>>18
レス有難う御座います。夜間、車道の左端を自転車で走行中、後ろから追突され翌日死亡しました。
酒気帯・轢き逃げでした。犯人は数日後逮捕され、交通刑務所に行きました。

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/21(土) 12:34:25 ID:UxdNiWwO
免許制でいいんじゃね

21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/11(水) 20:01:34 ID:YUArz6qF
被害者や加害者のために保険会社はあるのではない
人の不安を糧とし利益を上げるために創られたもの
一天地六運否天賦の博打商売なのさ

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/15(日) 19:02:36 ID:fqSgKrT8
丸くなって足腰を痛めた嫁さんのリハビリ用に、タンデム(二人乗り自転車)を買った。
通院、スーパーへの買い物に使っている。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 02:01:47 ID:EqY4PKDU
前スレ 23〜28
23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/28(土) 20:01:50 ID:Dv+gq80y
−自転車利用と道路に関する意見募集− 国土交通省・警察庁
http://road-safety.jp/
http://www.mlit.go.jp/road/iken/

行政に意見する絶好の機会です。
09/3/31締切
選択回答が主で、最後に500字の書き込みができます。
自転車乗りの生の声を届けましょう。

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/29(日) 13:16:39 ID:UAFfhEJK
>>丸くなって足腰を痛めた嫁さん
ふくらんで丸くなったということ?

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/29(日) 22:05:24 ID:31zpJhf2
メタボ検診でみごと指導書もらってきた。

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/26(日) 22:02:09 ID:28wIpBs/
>>25 大丈夫だ。 70過ぎてまでメタボの奴はいないから、それまでには食が細くなって痩せられる。

今無理して痩せなくてもOKだ。

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/02(土) 06:29:48 ID:hBA6VsuD
体は痩せてるのに、下腹だけ異様に出てる人っているよな

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/02(土) 08:52:18 ID:quewVf9L
老人ども!おまいらの時代は大バカ者でも正社員で入社できて、
終身雇用と年功序列で守られて、仕事が出来なくてもバカでも
昇進、昇給してきたんだろうが!
カミさんが専業主婦でも、子供を育てながら普通の生活が
できたんだろうが!
年金をもらっているおまいらは恵まれているんだぞ。

それに比べて俺ら若者は、終身雇用と年功序列はすでに崩壊。能力、実力が
あっても正社員から契約社員や派遣に切り替えられて、昇進昇給の
見込みはない。
子供を産み育てるのにカミさんが専業主婦では、金銭的に非常に苦しくて
普通の生活は困難。
かといって共働きでは保育園がいっぱいで子供を預けることが出来ないし、
保育料も高い。
昔はなかった消費税や介護保険も払わなければならない。
年金保険料も物価上昇を考慮しても昔と比べて(60〜70年代)
相当高くなった。
こういう状況なのに弱者ぶって要求ばかりする老人が非常に腹立たしい。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 02:03:03 ID:EqY4PKDU
前スレ 29〜39
29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/06(水) 00:20:16 ID:ilIVToei
>>28
◎大バカ者でも正社員で入社できて・・・・・・
んなことは無い。今65歳以上の老人達は人数も多く、高校・大学も、入社も、
昇進も激烈な競争を突破しなければならなかった。大馬鹿は昔も落伍者。

◎俺ら若者は、終身雇用と年功序列はすでに崩壊。能力、実力があっても正社
 員から契約社員や派遣に切り替えられて・・・・・・・
環境は大して変わっていないよ。勉強しないから(二流大学以下)正社員にな
れない! 実力が無いから正社員から落ちこぼれる!

◎保育園がいっぱいで子供を預けることが出来ないし・・・・・
あのな〜、昔は保育園なんて無かったの。共働きの一方の給料全額を使って他
人に保育を頼んだんだ! 仕事を続けるか専業主婦になるかで皆悩んだんだ。

◎昔はなかった消費税や介護保険も払わなければならない・・・・・
老人だって消費税・介護保険料を払ってるよ。

君の言は泣き言か単なる不平不満だ。
君の5教科7科目は平均80点台か? 主要3科目は平均90点台か? 君の知的
能力や仕事遂行能力は同年齢者の上位20%以内に入っているか?
君は同年齢130〜40万人の中で何番目に位置するのか? 自分の位置を見極め
て向上策を講じるべし。でないと人生を棒に振るよ。

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/21(木) 18:23:18 ID:GhBNZAFM
28のあほゎ 一生自転車でも乗ってろ!

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/21(木) 18:41:06 ID:JUaYvvX9
30のあほゎ 早く死ね!

32 名前: [] 投稿日:2009/05/21(木) 19:47:08 ID:OtBiWvsm
じいさんフラフラするな

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/22(金) 20:08:27 ID:nTxYkH0y
>>32 それは徘徊が始まってるゾ!

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/23(土) 03:25:00 ID:N8SKJKpv
>>28
なんか納得した〜
65〜80歳けっこう図々しく生きてるよねw
でも、うちの近所の爺さん婆さん達、海外旅行にも行ったことないし行けないんだって。
服も安っぽいし、たいした物も食べてないのに、なんで海外旅行しないんだろ?

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/23(土) 12:06:57 ID:9gvn7CzJ
↑そんなん どーでもええよ。

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/24(日) 11:18:39 ID:TFYbdQke
前大統領自殺だって?

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/24(日) 18:07:50 ID:MEcs9q4A
えっ?安倍ちゃんが・・・

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/24(日) 18:18:58 ID:7m9M7kIU
>>37 安倍ちゃんは首相! 前大統領はブッシュだ! 

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/24(日) 18:26:42 ID:psu9pgPy
>>38
サンクス。だいいち福ちゃんだったよね。最近記憶力、思考力が落ちっちゃって・・・Orz
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 02:04:17 ID:EqY4PKDU
前スレ 40〜50
40 名前:卒ジュマン[sage] 投稿日:2009/05/25(月) 07:56:35 ID:HGkiZ66z
今日もぼちぼち田圃の水の見回りだア。

自転車は不思議な乗り物。歩くとあぜ道から落っこちそうで怖いが、
自転車だと平気なんだよナ。
それにヘビが出ても怖くないしナ。マムシはたまにしか出ないが。

んでは、皆さん今日も元気で。

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/25(月) 20:47:40 ID:p+CVPUke
>>40
一昨日ヘビさん、轢いちまったよ。
あぜ道よりちょっと細い道でじっとしていて胴体しか見えなくてロープだと思ってた。
直前で動いたんで気がついたけどときすでに遅し。
藪の中に消えてった。尻尾のほうだったけど、大丈夫かな?

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/26(火) 09:53:51 ID:Lj8iiSsD
このごろは白内障が進んで自転車も危なくなってきた

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/26(火) 11:48:09 ID:GA9T/VUd
今朝の読売
JR東が自転車専用列車を発射?するそうだ。
7月4日am7:56両国発→房総は九十九里海岸(大原駅)よりサイクリング。
手すりに固定出来るということでママチャリでも乗り付け おk?
費用は¥4800円。
くわしくは同紙またはJR東へ。

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/28(木) 12:44:57 ID:Uofh7atq
喜多でわ ミサイル発射!

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/29(金) 12:08:39 ID:LxBnXbjr
おれは じかはつ 発射!

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/31(日) 14:48:29 ID:hRFlxXuk
老人限定、自転車の乗り方を競う大会開催
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1243741011/l50


47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/02(火) 11:34:31 ID:3VqWiPPS
♪みぃーどぉーりぃーーのぉー かぁーぜぇーぇーにぃー さぁーぁーわぁーやぁーぁーかぁーぁーにぃーー♪

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/03(水) 16:09:33 ID:38JI0UoZ
かぁーぜぇーぇーにぃーじゃないだろ。
「も」だよ、もぉー。ボケ

だからふらふらするなって、突っ込まれるんだよ。

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 19:44:57 ID:fjgSTbN5
>>48
絶妙なつっこみ乙www

50 名前:ボケ老[sage] 投稿日:2009/06/11(木) 08:30:07 ID:NH8UClM4
何の歌だっけと探してやっと見つけた。↓
他の歌手のが見つからない。なぜだ。
h ttp://www.mickey.tv/video/watch/09066a2a2670a207b19e8c4818cc3160?kw=%E5%B2%A9%E5%B4%8E%E5%AE%8F%E7%BE%8E&page=10&siteurl=jp.youtube.com
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 02:06:06 ID:EqY4PKDU
前スレ 51〜59
51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 16:31:09 ID:M4ejM2ac
64歳です。
ロード乗っています。
4年前7段の変速機付のままチャリが最初。
だんだんハマって途中クロスに1年ばかり乗ったが結局満足できずにロード。
仕事があるが自営で自由度があるので天気の良い日をえらんで週2日くらい。
走行距離は日によるが30キロから60キロ。
コースは平坦・上り取り混ぜてその日の体調と相談しながら。平均5%の上り
が10キロ程度続くコースもあります。
以前ジョギングをが趣味でフルマラソンも何度の経験があります。膝をいため
てマラソンができなくなり代わりの運動手段として自転車を選びました。膝は
今のところ問題はないです。膝等の関節ににあまり負担をかけずに運動負荷を
ジョギングと同等にとれるのが自転車のよいところです。
70歳まではとりあえず走り続けたいと思っています。
長文失礼。

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/22(月) 23:59:20 ID:rZ6v7GEg
がんばって下さい。
ひざが痛まないことと、風が当たることがいいですよね。とくに今の時期。
それにものを運んで公園とか河川敷でランチしたり。
ジョギングしていた頃に比べて体力相応の息を抜いた運動ができて好きです。

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/23(火) 01:03:02 ID:FpW7sLaU
>>51
出来れば、余りがんばらないで、70歳までには
あの世に逝って頂けると、助かるのですが。
>>52さんも、余り無責任に、がんばってください、などと
煽らないで頂きたい。

54 名前: [] 投稿日:2009/06/23(火) 16:22:22 ID:7wBgM1xW
じいさんフラフラするな

55 名前:名無し[] 投稿日:2009/06/23(火) 16:40:23 ID:e8YhgTl1
↑70才までに、逝けて、そりゃー若いのむりだわ、平均80だぞ、
新聞、読んでいるのか、なぬ、派遣切に会い、失業中か、人生長いで
厚生年金だけは、入っとけよ、親心よ、

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/24(水) 00:43:16 ID:LNDL0JKW
>>55
だから70歳ぐらいで自殺しなさいと言っているのだよ。
現在の平均寿命が80歳というのは
どう考えても異常なんだよ。

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/26(金) 00:25:37 ID:HR3FNrZK
>>53
普通にキミが今すぐ即死するという解決策もないではない。

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 00:43:06 ID:eYaQU2bh
近所のおじいちゃんが80ぐらいまで乗ってましたね。車も運転してた。普通に。
80半ばぐらいで免許返上したようですが。あやかりたい

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/26(金) 18:59:30 ID:gQha6bRK
>>57
どう考えても
若者より爺が死ぬ方が自然だよ。
爺になった順に死んでいけば良い、という正論
に素直に頷く爺が、どうして少ないのか、理解に苦しむ。
>>58
そんな強欲爺にあやかられたら周囲が大迷惑。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 02:18:41 ID:EqY4PKDU
前スレ 〜65
60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 22:33:28 ID:mV9xj61D
>59
言いたいことは分かる。ただ、この人は、かつては町内会の役員をやり、
今でも自宅+周辺の清掃を自主的にやったり、少なくともうちの町内では
リスペクトされてる人物。

61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/19(日) 19:26:02 ID:t8mGKq4R
つい10日程前、大型バイクで北海道を1800キロ程走ってきた。正味四日で・・・
帰りのフェリーでどう見ても70才代の爺さんがBMにまたがっていた。
来年も生きていたらまた行くぞ!  スレチを承知でカキコすまん。

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/19(日) 20:21:44 ID:f2AlRRgV
>>60
本題とは全く関係ないが
リスペクト?何故、「尊敬」という立派な日本語があるのに
わざわざ英語を使うの?
申し込み、をエントリー、結果、をリザルト(リザルツ)などと
言いたがる日本人も多い。
そこまで英語をありがたがる必要があるのだろうか?


63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/20(月) 00:06:11 ID:yxnJQE79
>62
・・・もしかして、ドアとかガラスとかコップとかパソコン用語などなんかも、
日本語に言いかえてます?日本人って、古来、海外の言葉や物を、
柔軟にどんどん取り入れてきたじゃないですか。ありがたがるとかじゃなく。
リスペクトとかコンプライアンスとか新参の言葉は受け入れづらいですか?
煽りとかじゃなくて、素朴な疑問。どこまで外来語を使うかは個人の好みかと。

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/20(月) 00:22:51 ID:yxnJQE79
スレチですね、すみません。>62様のご意見もごもっともだと思います

さて、むりやり、このスレに合うように話を振りますがw、自転車をチャリンコ、
チャリなどと呼ぶ人も珍しくなくなりました。皆さんはいかがですか?

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/20(月) 09:25:23 ID:YFbKvmPJ
>>63
>日本人って、古来、海外の言葉や物を、
柔軟にどんどん取り入れてきたじゃないですか。

それは、その通りです。
ただ、そのことと、一般に通用している言葉(表現)を
わざわざ、英語に言い換える必要があるのか、という問題は
別でしょう?
個人が好みで使用している、というより
やはり、日本政府やマスコミ自体が、以前に比べて
ますます、英語をそのまま日本語として使用するようになってきている
と思いますね。個人は、その影響を無批判に受容しているんじゃ
ないですか?
コンプライアンスにしても
以前なら、法令順守という日本語に翻訳していたと思うんですよね。
考えすぎかもしれませんが
茶髪、金髪の一般化もそうですが
ますます、この国が完全にアメリカの植民地になってしまったよう
な気がするのですが。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 02:20:30 ID:EqY4PKDU
前スレ 〜74
66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/20(月) 15:15:21 ID:f5hWSAoN
英語はイギリス・・というツッコミはおいときまして、風俗や外来語ぐらいで植民地化
されたりしないと思います。だったら、ずっと昔に中華圏に組み込まれたきがすw

個人的には、日本語が重くなってしまったんだろうと考えます。私なら、
「尊敬」は、深くそう思う場合に使います。場によっては、外来語のニュアンスのほうが
ぴったり来る場合もある気もします。

逆に日本語のほうも、最近ですと、エバンゲリオンがヱヴァンゲリヲンとか、
これも、なにか時代の気分を表してるのかなあなんて思う今日は海の日。

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/20(月) 19:06:20 ID:YFbKvmPJ
>ずっと昔に中華圏に組み込まれたきがすw
もしそうなら
所謂、15年戦争で
支那人をあれほど殺戮する事が出来なかった筈だ!!
支那人を自分達より格上に思っている日本人など
100人に1人ぐらいではないか?

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/21(火) 12:41:07 ID:qySUP66V
1500年ぐらい前の話なんだけど・・下記スレ参照。

大陸から温泉探して日本へ渡ってきたんだが
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1243702819/

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/21(火) 17:58:12 ID:vF9OtYBn
>>68
日本に渡ってきた古代支那人が日本を建国した、とでも主張
したいのですか?
もしそうなら、支那事変は内戦ということになりますねw
日本列島人が、支那大陸に攻め上って自分達の王朝を
創ろうと考えたのも当然かもしれませんねw

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/21(火) 22:06:15 ID:gv2t/Ocf
>>61
その人もしかするとわたしのおじいちゃんかもしれないよぅ
ヘルメットとったらおじいちゃんが姿をあらわすんだよぅ
かっこいいよぅ

71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/22(水) 22:47:07 ID:c/oAaN1F
>68
サルが大陸から温泉探して日本へ渡ってきて、地獄谷にたどり着いたって話。
その話なら、ずっと前から知ってるからクリックしないよ

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/22(水) 23:14:49 ID:3a/X/ZBg
>69
失礼ですが、老眼かなり進んでません?直近しか見えてないようですよ。

>71
なんと、ガイシュツでしたか。失礼しました。

73 名前: ジジイあげ[] 投稿日:2009/07/27(月) 16:51:54 ID:/UrDI1uR
ここはなかなか落ち着いたいいスレじゃね。
ガキのアラシも少ないし。
自転車こいで今日も元気だ。

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/09/13(日) 03:45:33 ID:ppSAoxAX
しかし、過疎ってる
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 02:22:21 ID:EqY4PKDU
前スレ 〜87
75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/21(土) 19:37:11 ID:00hgZGMY
元気な爺さんがロードでカッとんでるのを見かけるけどなぁ

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/01/13(水) 20:20:12 ID:FqHvFvS5
寒いけど乗ってるか?

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/01/18(月) 08:12:09 ID:k9HbYj9w
マスクして乗っているが、10km も走ると中で鼻水。
20km/h 以上だと耳が冷たくなり、しばらくすると手袋の中の指も
冷たくなる。平坦地は止めて坂道を小一時間もうろうろして
汗かいて終わり。シャワー浴びてビール飲んで二度目の昼寝。
ところで、このスレのペースだと満杯のころは、ワシは85だナ。

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/01/25(月) 09:39:32 ID:u3KVQsr7
高齢者向け自転車 開発急ピッチ 低床、電動、簡単スタンド…「安心・安全」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100125-00000022-san-soci

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/01/29(金) 07:42:57 ID:SfQumnOE
>>77
あなたは長生きしそう、このスレ今の調子でbRまで楽勝でしょう。

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/01/29(金) 19:19:01 ID:2Wa28y2b
62才だわ 昨年夏 電動アシスト 7段ギア 購入
すごいスピード出るわぁー で JR のトンネルの急坂 みな 押して上るけど
おいら ギア落としてパワーにして スイスイと上れるわー
中、高校生 おっちゃん すごいやんと・・・ ふふ 楽しいのう
雨の日以外 毎日走りまくりやー

81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/01/30(土) 06:49:01 ID:6PBgOlDh
俺も電動アシスト買おうかなー、楽しそうだが高そう。

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/01/30(土) 08:33:58 ID:bFXrnEHc
充電がなくなった時のじいさんのフラフラぶりは見ものでしょうなーww

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/02/01(月) 09:01:04 ID:IBPS2vEr
ロードを押して坂を登っているのを見るよりはいいんじゃね

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/21(日) 15:28:31 ID:j+H2HChU
こんなスレあったんだw 現在フルカーボンロード乗り。
北摂の激坂とか、大阪市内-嵐山往復とか、琵琶湖周回とかで毎週走っているよ。
心肺能力を測ったら40代前半だったw

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/02/22(月) 11:10:27 ID:pHVBD3Ok
>>82
心配いらん! 乗る前には必ずバッテリー残量チェックしてるよー
12万の値打ちあるぞ

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/02/22(月) 18:48:01 ID:pHVBD3Ok
そかそか 琵琶湖一週 いいなぁー
1泊ほどで 行ってみるか
電動アシスト7段ギァのスポーツで・・
春になったら 段取りするよー

87 名前: [] 投稿日:2010/02/26(金) 10:05:41 ID:aY3uP6pL
自転車に乗る目的から思うと
思うに電動自転車はどーかなと思う。
足腰弱ったら乗るけど
足腰弱らないうちに乗ると
足腰弱るんじゃないの。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 02:24:33 ID:EqY4PKDU
前スレ 〜95
88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[???] 投稿日:2010/02/26(金) 12:48:30 ID:tQVsuQJJ
昨日は暖かったので車を止めて自転車で行動したぞっ、と!
今日は雨だから車だな

89 名前:84[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 00:08:20 ID:RWr39VJj
最初は電動アシスト自転車でもいいんじゃないの。
おれも最初は、電動だった。次にクロス自転車。その次がアルミロード、フルカーボンロード。
電動で走れるようになってきたら、クロスとかロードのスポーツ自転車にしたほうが楽しいけどね。

電動の問題点は、長距離が乗れないことかなー。電動の設計思想は、おばちゃんの近所の買い物用
なので、せいぜい20〜30kmしか走れない。
と、ここまで書いて、>>86は2日で琵琶湖1周するつもりか。1周160kmあるから、1日80kmだな。
バッテリー、もたねーーーーw

90 名前:84@追記[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 00:11:11 ID:RWr39VJj
そういえば、神戸に83才になる、電動アシスト自転車乗りの、有名なおじいさんがいるな。
毎日三ノ宮付近を自転車で走り回っている。しばらく話をしたが、『自転車はいいよー』だそうな。

91 名前:84@もう一つ追記[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 00:28:19 ID:RWr39VJj
>>86
「電動アシスト7段ギァのスポーツ」というと、パナソニックのハリヤあたりかな。
とすると、エコモードで72kmだから、2日で琵琶一も不可能ではないな。
春になって琵琶一されるときは、ここに書いていただければ、ご一緒しますのでよろしくお願いします。

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/28(日) 00:38:52 ID:1SYAnLCX
男性差別
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B7%E6%80%A7%E5%B7%AE%E5%88%A5

『男性差別』で検索してみよう〜!

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/02/28(日) 14:46:11 ID:etjZfJRA
このスレになにか関係あるのか



-----------------
以上、復旧しました。

明日は自転車に乗ろ・・・
13 :2010/03/19(金) 11:11:27 ID:fZjt3aRi
前貼り じゃなかった前スレ よくとってありましたね〜。貴重ですね。

感謝感激雨あられ ・・って古いか
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 22:11:37 ID:rH69yDJC
雨あられ・・ こんなに雨ばっかりだとチャリ乗りたくないな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 22:06:16 ID:1ADILtd0
現代は”老人は国家の御荷物一人でも多く一秒でも早く死んでくれ”が本音でし
ょう。老人が居なくなればどれだけ財政が助かるか考えてみましょう!
16老人の暴走は止まらない:2010/03/31(水) 09:11:46 ID:ETXfWQDx
大阪市天王寺区のマンションで住人の無職、岡田弘さん(57)が腹を
刺され死亡した事件で、大阪府警は30日、殺人容疑で、自首してきた
隣人の無職、木村勇容疑者(69)を逮捕した。府警によると、木村容
疑者は「以前から隣室の騒音がうるさく我慢できなくなった」と供述し
ている。
17名無し:2010/03/31(水) 15:34:28 ID:lH3SAhyM
マンションも30年経過すると、子供いない、家庭が、増えるで
犬を飼う人出るな、近くで犬飼っているが、良く吼えで、
文句のひとつも言いたいが小心もので、文句言えんで、
いらいらが、溜まるな、・・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 11:37:02 ID:K/jldg3J
○l ̄L 
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 11:53:52 ID:jxpEp3M3
( ´,_ゝ`)
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 12:04:54 ID:jxpEp3M3
('A`)
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 12:29:27 ID:ZaJZg1G8
(´∀`)
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 14:01:07 ID:g9D3goyF
( ´З`)
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 14:16:57 ID:g9D3goyF
( ´З`)〜♪
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 15:29:25 ID:IMRFA7Qf
(´・ω・)
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 15:55:09 ID:Zcrkeyce
(´・ω・)(・ω・`)
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 16:56:39 ID:Zcrkeyce
○l ̄L 
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 17:24:41 ID:i/8RjaxF
( ´,_ゝ`)
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 19:17:25 ID:i/8RjaxF
('A`)
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:48:21 ID:ikl1DZuD
(´∀`)
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 11:07:16 ID:rHIqRY7a
なんだ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 11:20:23 ID:rHIqRY7a
。。。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 11:40:57 ID:EWHYkP5+
むう
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 12:06:45 ID:EWHYkP5+
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 13:47:17 ID:EWHYkP5+
11
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 14:39:01 ID:1Cux7aiV
12
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 15:18:34 ID:1Cux7aiV
13
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 16:58:31 ID:VSS/rRzu
14
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 17:44:23 ID:/sjhITyt
15
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 22:52:34 ID:l81jPY0y
じじいは何であんなに漕ぐのが遅いんだw ケイデンス20くらいかww
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 08:56:31 ID:zmH4ilDs
トシを取れば分かるよ。取らなくても筋肉の構成や特性を理解していれば
分かる。マラソン大会には年寄りも参加するが、短距離競争への参加は稀。
41名無し:2010/04/14(水) 16:15:25 ID:5QBFrlJP
俺、自転車で、温泉めぐりを、いや、銭湯めぐり、しておるぞ、
体にもいいで、長生きできるな、銭湯にも老人割り引き、あるといいと、
思うよ、・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 13:54:26 ID:xF8SXEna
雪道を自転車で走るの止めて
43名無し:2010/04/22(木) 09:38:45 ID:fhmX/XJF
↑バカか、雪道は走れんぞ、・・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 10:13:22 ID:rBVDI0d2
かきこみてすと
45123.230.130.127.er.eaccess.ne.jp:2010/04/24(土) 10:16:08 ID:rBVDI0d2
テスト
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 09:02:47 ID:1EArpw7X
>>41
素晴らしい。入浴中に超高齢者が安楽にあの世に旅立つケースが多い
からね。俺の爺さんも、自宅で入浴中に眠るように死んで行った(享年
94歳)幸福な死を迎える事が出来たことを家族一同で喜んだよ。
47名無し:2010/04/30(金) 09:39:16 ID:aqa+wrnN
↑94才か、俺、68才だが、風呂好きで、毎の日、入浴しておるぞ、
それも朝風呂、最高だな、寝る事もあるが、死なんな、90才頃まで、
待たんとだめかな、・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 19:30:02 ID:pltQxqtK
いま、自転車載ってるけど、前立腺に来るね。
体験的にわかります。
均タマと欠の間、蟻の綱渡りが
ビリビリ来るよ。
そのせいか、最近おしっこがでにくくなっとるな。

 それで、あしたサドルを替えようと思っています。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 04:35:11 ID:u7pi0/GG
わしもガソリン節約して自転車じゃ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 04:37:14 ID:u7pi0/GG
自転車で温泉めぐりか。良いな。
年金も出ることだし。日本一週自転車旅行しよか。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 08:34:37 ID:X+p4uEyX
60歳以上には
自転車乗りも自動車乗りも様にならない。
老人は何をしても様にならない。
老人になったら潔く死ぬのが本人の為、家族の為、国家のためである
と心得よ。
52名無し:2010/05/03(月) 09:08:40 ID:oksJzwDQ
なにも俺、趣味がないで、早く死にたいよ、・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 11:16:35 ID:A6jSIwkD
じいさんフラフラするな


54今日の暴走老人:2010/05/03(月) 23:48:01 ID:q1T5cyKY
3日午後5時50分ごろ、山梨県北杜市長坂町大八田のショッピングセンター
「きららシティ」に乗用車が突っ込み、買い物客7人が重軽傷を負った。北杜
署は自動車運転過失傷害の疑いで、運転していた北杜市高根町、無職手塚義和
容疑者(79)を現行犯逮捕。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 03:30:47 ID:woaTXJ5r
10万円の自転車は乗りやすいんですか
坂道のぼりはどうなの

ままチャリ3速はきついです。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:20:17 ID:uNmB9GHv
坂道のぼりで身体の疲れ具合を把握するコトも大切
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 04:19:57 ID:OH5i4/U6
>>41
自分が行く公衆銭湯
一回500円 10回で3500円

安いからいく。サウナがいいし露天風呂で転寝です。
58名無し:2010/05/08(土) 14:19:04 ID:HAbVC7O5
↑それーて、田舎の話しな、都会だと安い所で、600円で、800円が、
普通で、1400円の所もあるで、都会は、お金だぞ、
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:51:50 ID:G7B5FPMX
>>55
まじレスすると、お勧めは以下の3つ。
(1)3輪の電動自転車にしといたら?
   3輪車というのはべつにけなしているわけではなくて、自転車に乗ると運が悪ければ転倒する。
   転倒するとと骨折したりすることもあり、年寄りは治りにくい。10万円ははるかに越えてしまうが。
(2)次点は、電動アシスト自転車
   ありきたりかな。でも楽ちんなんだよな。約10万円。
(3)クロス自転車
   まぁ、スポーツも兼ねたいのであれば、GIANT(ジャイアント)のR3なんかいいと思うよ。
   5万円以下だし、坂道は軽く登れちゃう。欠点はスポーツ自転車を知るともっといいのが欲しくなることかなw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:58:07 ID:2tAT+1zQ
永遠に続く
61今日の暴走老人:2010/05/10(月) 08:24:36 ID:Je4zsrEL
8日昼前、岡山市中区のコンビニエンスストアに84歳の男性が運転する車が
突っ込み、中で作業をしていた店員2人がけがをしました。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 12:11:27 ID:73xqb4Ww
>>61
もうすぐ60だが
運転危ないね。もう40年のっているが
昨日美濃、信州500kmは走ったが狭い道路怖い。
事故暦2件
63名無し:2010/05/22(土) 11:35:37 ID:4K8Ev3/r
小沢辞任するかな、
64名無し:2010/05/23(日) 06:39:38 ID:7tbRNQX2
バカか、辞任する訳なか、・・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 10:48:35 ID:uc9Q8WaJ
老人ホームに行くと
90歳を超えたお年寄りがたくさんいます。
ただ「生きている」だけの人もたくさんいます。
ボケて何もわからなくなっている人に手を焼いている家族がいます。
元気な90過ぎのお年寄りが言いました。
「長生きしすぎて申し訳ない」
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 14:32:11 ID:tJ0743jK
チャイナ製かなにかしらで電気で動く電気式自転車が有るらしいが、欲しいなあ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 20:23:56 ID:PEOCiU78
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 08:16:40 ID:6/JtKxQv
>>67
うひょー、これいいじゃないかい。
折りたためるから車で行って途中からこれに乗り換えれば行動半径はかなり広がるな。
例えば30`先の目的地で15`地点でこれに乗り換えればガソリン代も半分ですむ。
つまり燃費10`の車でも実質燃費が20`になるってことだもんな。
3万円台なら元はすぐ取れるだろうし…
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:05:55 ID:uizFeVlj
>>67,68
これ、マジで言っているのか? マジならあまりにも無知と言わざるを得ない。
チャイナ製電動自転車は、道路で走ると道路交通法違反になる。
67で書いている「アクセル使用は禁止されている」どころか、アクセル使用しなくても違反になる。
もう、違法チャイナ電動自転車の件は警察にも周知されるようになってきたから、取り締まりも始まっている。
国内法上は、原付扱い。 整備不良で高い罰金くらってもなんらおかしくない。
それから、made in china って事を忘れてはいけない。半年も使用すると故障して使用できなくなる。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:27:36 ID:WHWNtChz
>>66-68
いくらなんでもこれはひどい自演だねw 
最近はヤフオクでもチャイナ電動はまともに売られなくなったので、緩いビッダースに出して、ついでに2ちゃんで宣伝かwww
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 08:22:14 ID:jPUfT9DM
そいいえば昔たしかリトルホンダとかの名前でエンジン付き自転車か?
ペダル付きバイクか?どっちなんだあ?っうようなシロモノが有ったが今はあんなのもう無いのか。
72名無し:2010/06/18(金) 15:02:02 ID:CnLBkdyG
63スレ、鳩、元総理は、国会議員を辞めろと野党の時、言って
いたな、自分は、どうするのかな、・・・違ったら、ゴメン
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 00:41:12 ID:oUV0G5gH
60すぎるとやはり電動自転車がよいな。とくに上り坂にはありがたい。坂が気にならなければどこでも平地みたいなものだ。

 しかし、もうひとつ面白みに欠けるので最近リカンベントも購入してアメチョみたいな姿勢でぶらつくのも面白い。

 友人には電動は邪道だと言っていまだに人力主義者がいる。80すぎて神戸から奈良まで走る超人もいるらしい。


74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 06:36:44 ID:xNg/4+TE
>>72
どうでもいいけどあんたの文には「、」が多すぎ
意味の分からない「、・・・」も
68歳で2ちゃんにいるくらいだし、気は若いんだろうから言わせてもらうわ
その文体を今まで誰にも指摘されなかったの?
いちいち他人にケチ付ける前に自分はリアルで笑われてる事に気付きなよ
75年寄りの限界!:2010/07/24(土) 11:40:31 ID:3Eb4UsuA
75歳以上の免許返納者が8000人増加したそうだ。
去年、2009年、の自動車の免許を自主返納した75歳以上の人は前の年より
8236人も多い、2万8087人になった。(過去最多)

警察庁では『家族などからの勧めで返納に踏み切る人が多い』そうだ。

2009年6月には75歳以上の高齢者に運転免許更新の際、記憶力などを
調査する『認知機能検査』を義務づけた改正道路法が施行された。
今年5月までに検査を受けた76万人のうち、医師から認知症と診断された
ため免許を取り消されたのは39人。
検査結果が悪くて自主的に返納した人も多かった。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 23:26:34 ID:z7V5G1JI
>>75 そういう老人には電動自転車、シニアカー、原付に乗り換えてもらうのがよいな。
77名無し:2010/08/17(火) 08:39:37 ID:MgMCOhly
10年前から電気止められ、熱中症で、死亡した、老人、かわしそうだな、
保護課の言い訳が、5年過ぎているで、書類が、ありませんだって、
また、申請したら受け付けたかもだって、電力会社が、電力葬お願い
したいくらだがな、ダメか、
78名無し:2010/08/17(火) 13:15:35 ID:0hh5kiPj
熱中症で74才死亡だって、電気止められて10年だって、
水道は止める事できなのだって、電気もライフラインだろが、
電力会社は、3年以上電気止めている家わかるどろ、
生活保護まででなく、せめて、電気代ぐらいは、市が、払ったら
どうかな、市職員いい生活していて、他は、関係ないのかな、
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 19:11:19 ID:9JDPLywW
70代前半は死亡適齢期。
ボケる前に死ねて良かったとしか言いようがない。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 20:05:07 ID:wMUV4yr4
水風呂に入るか、体に濡れタオルでもかけていたら熱中症はさけられたと思うがな。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 20:58:14 ID:gEmFiiJn
>>68 >>※公道でのアクセル使用は禁止されております※

・・・これを見落としているようだな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 21:03:57 ID:gEmFiiJn
>>71 たまに中古バイク屋に honda peopleというのが置いてあるが、骨董価値で10万以上することが多い。

 シナ製のママチャリにエンジンを付けたようなやつも20万くらいしていた。あんな価格なら新品のカブを買うほうがはるかにましだ。

83爺が婆2人を抹殺w:2010/08/29(日) 21:48:04 ID:qQFhUWDT
3日午後7時15分頃、奈良県天理市櫟本(いちのもと)町の市道で、
近くの無職井沢章さん(76)運転の乗用車が、近くに住む岡村八重子さん(79)と
大和谷(やまとだに)綾子さん(74)をはね、約10メートル先の民家に衝突して止まった。

2人は全身を強く打ち、病院に運ばれたが、死亡した。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 09:41:55 ID:rElSiuGQ
暑くて自転車なんか乗れない…
85名無し:2010/09/01(水) 15:37:52 ID:XyGEexQD
首相になれば、強制起訴困難だって、
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:42:19 ID:cCEs28AN
おれ電動自転車購入した。
平地だけど向かい風や橋があがっているとき便利です。
87理想的な70代の死に方。:2010/09/04(土) 19:57:34 ID:2PlKbx8v
4日午前11時15分ごろ、日光市足尾町の県道で、ツーリング中だった茨城県日立市台原町3丁目、
会社役員小森建さん(72)のオートバイがガードレールに接触した後、橋の欄干に衝突した。
小森さんは胸などを強く打って間もなく死亡した。

日光署によると、小森さんは仲間13人と日光市足尾町から鹿沼市内に向かってツーリング中だった。
小森さんのオートバイは排気量1450CCの大型バイクだった。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 23:44:11 ID:4TEhq6/6
>>86 電動自転車は平均時速20kmくらい出るので自転車というより原付にちかい便利な乗り物ですね。

 オートバイ用の風防を取り付けると特に下り坂でスピードが衰えず、かなり有効だと思う。

 若い頃、下り坂で車を追い越すほどスピードを出していたのを再現できます。
89婆の命で幼児の命は償えない!!:2010/09/13(月) 20:38:24 ID:NfY7Otvl
2日午後6時40分ごろ、東京都東久留米市東本町の西武池袋線東久留米駅前
で、無職女性(78)の運転する軽乗用車が歩道に乗り上げ、1歳と3歳の女
児が乗ったベビーカーや通行人に接触した。警視庁田無署によると、女児2人を
含む男女6人が軽傷を負った。
 同署によると、女性は駅前ロータリーに停車させようとしたが、車は止まら
歩道に突っ込んだ。

じじばばから免許証を取り上げろ!!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 14:53:03 ID:wqAqD9h0
「自転車」かよ?!

俺の留学先(ドイツ)の仕事引退したオヤジは、よく大型バイクでパーティに来てたよ。
ムチャかっこよかったから、俺も留学から帰国して26でバイクの免許とった(中型だが)
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 17:13:28 ID:qsujpICs
その「引退したオヤジ」を殺してぇー!!
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 17:41:02 ID:wqAqD9h0
おまいが殺されるような屈強なおやじだよw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:40:33 ID:ewnqFlPM
「屈強なおやじ」は、本当にキモイ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 18:28:38 ID:HvsMPFdJ
価格.comで6段変速を10700円で買ったよひっひっひ。
上り坂が楽になったよひっひっひ、
当方1935生まれ、後期高齢者仲間入り・・・75歳、ひっひっひ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 20:05:56 ID:eKT0UfIZ
70代のサイクリスト、バイカー、サーファー、テニスプレイヤー・・・
全て気持ち悪い。
結局、ジジババの容姿は、近代社会に完全にミスマッチなんだよ。
野良着は本当に似合っているのだが・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 11:58:05 ID:5CDIwFyM
ノラギってどこに売ってんの?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 18:47:58 ID:GOcq118V
>>96
ノラギは農協の売店
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:00:27 ID:+wcOGo/r
平成元年(1989年)4月17日午後10時10分、神奈川県藤沢市片瀬海岸2−15の小
田急片瀬江ノ島駅前ロータリーで毎日新聞論説室顧問の吉野正弘(56)が2人組
の男に殴られて倒れたところを足蹴にされるなどして、4月18日午前3時28分
に上腸間膜の動脈破裂による失血で死亡した。

ペンは剣より強し、はやはり幻想か・・・
正義無き力は暴力、されど、力なき正義は無力
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 04:40:04 ID:eYq9lngG
だから日本も武力をもてよ。
でないと、中国に殴られて倒れたところを足蹴にされるなどして
上腸間膜の動脈破裂による失血で死亡しちまうぞ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 20:24:50 ID:fIwkehgt
空母赤城を建造せよ!
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 20:49:46 ID:pJuJDDCU
戦艦ヤマトを引き上げろ。

クズ鉄にして中国に売れ。儲かるぞ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:17:46 ID:4T3jccGv
人生の黄昏時ともなれば、年少者に居場所を明け渡すのが道徳的な義務で
ある。秋には木の葉が落ちるように、高齢者には死ぬ義務がある
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 08:39:57 ID:BvzbsSdz
人生の若葉時ともなれば、高齢者に場所を明け渡すのが道徳的な義務である。
春には雑草がのびるように、くそがきどもは高齢者によい席をわたす義務がある。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 14:20:06 ID:m46dGEx+
>>101
クズ鉄代金よりも、引き上げ費用の方がぜ〜んぜん高いという事が判らないバカw。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 15:09:53 ID:BvzbsSdz
くず鉄にする前に観光資源にできるから儲かるぜ。
儲けたあとカスを中国に払い下げてやるのさ ぷっ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 15:56:58 ID:m46dGEx+
この屁こき虫、さっさとクタバレ!!





↑  って云われたろ プっ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 16:02:42 ID:BvzbsSdz
>>106
この屁こき虫、さっさとクタバレ!! ぷっ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 22:07:24 ID:m46dGEx+
焼いてクズ鉄にもならない屁こき虫、さっさとクタバレ!! PU!
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 04:29:00 ID:CxgGaHpw
>>108
いつまでマネっこすれば気がすむんだ クソガキクタバレぶぶっ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:07:44 ID:2yCbAD3p
>高齢者には死ぬ義務がある
そういう言葉は選挙期間中に「後期高齢者医療制度はんた〜い」とか言ってるジジイどもに
吐き掛けてやればよろしい。相手を間違えるな。

by 通りすがりの30代
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 08:38:23 ID:JSXzF/AY
>>103
老人は、落ち葉、枯れ葉のような存在。
掻き集めて、燃やすのが当然の処置。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 02:54:00 ID:l6ZC1mmn
   。
    〉
  ○ノ イYAッホォォォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン
 ̄ ̄ ̄ ̄
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 13:21:48 ID:nD9nPy7l
   |:::::::::::::::
      ∧_∧::::::::::::
     (´・ω・`) ::::::::
◎ー)  /     \:::::::::
 |  | (⌒) (⌒二 )::::::::::::
 ~~~ /⌒ヽ( ̄、  ヽ___
   /    Lヽ \ノ___
   ゙ー―――(__)---
114名無し:2010/11/05(金) 15:56:55 ID:7xiU2pCO
お迎え、こないかな、・・・
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 16:31:24 ID:aCQdriFp
お迎えを待っているくたばり損ないをあの世に送る仕事があったら
どんなに安月給でも働きたい。
116名無し:2010/11/08(月) 15:44:50 ID:hfGtNZXU
今日も、朝目が覚めたな、覚めない、方法無いかの、
お爺ちゃん、起きてこなくて、死んでいた、いい死に方だな、
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 10:07:13 ID:etR3GQ3M
13日午前11時過ぎ、山形県朝日町松程で、近くの無職鈴木清夫さん(82)が柿の木の枝(高さ約8メートル)に左ひざを挟まれ宙づり状態になっているのを隣人が見つけた。
病院に運ばれたが、その後、呼吸不全で死亡した。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 12:05:28 ID:ayX3Vz7R
山形中心地の近くにそういう地名はあるが、山形新聞にも出ていない、うそっぽい。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 13:37:15 ID:etR3GQ3M
>>118
asahi.com(朝日新聞社):柿もぎ中に木から転落、高齢者2人死亡 山形 - 社会
http://www.asahi.com/national/update/1114/TKY201011130403.html
 13日午前11時過ぎ、山形県朝日町松程で、近くの無職鈴木清夫さん(82)が柿の木の枝(高さ約8メートル)に左ひざを挟まれ宙づり状態になっているのを隣人が見つけた。病院に運ばれたが、その後、呼吸不全で死亡した。
 午後1時過ぎには、同県寒河江市日田の柿の木の下で、同市本楯1丁目、無職石山清吾さん(79)が倒れているのを家族が見つけた。首の骨が折れており、病院で死亡が確認された。寒河江署は、いずれも柿もぎ中に足を滑らせるなどして転落したと見ている。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:32:11 ID:hHNLmU1e
クソ老人団塊の世代ははよ死ねや!!!
社会のゴミどもが

近所のちのとかいうババアは人の名前を仏壇に張ってるクズ野郎だな
ホント最近の50,60のジジイバババはろくなのがいない
偉そうに若者にかたんな低脳ども
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:01:18 ID:X/NvkNNi
我が国の60歳以上人口は、何と3800万人。
60代前半(所謂、団塊世代)でも940万人もいる。
未来への希望であり、国の宝である未成年は
僅か2300万人しかいないのに。
未成年者は、自分達の未来を食い潰しつつある
ジジババ駆除に本格的に立ち上がるべきだ。
122名無し:2010/11/20(土) 08:29:28 ID:qMEvlk08
↑駆除の前に死あるのみだな、介護料も値上げするで、
5千2百円か、まあ、あまり、負担かけてもな、
先に延命治療費は、全額負担にする事だな、それから、
安楽死を法制化しろ、それで、駆除お願いだな、
123名無し:2010/11/22(月) 13:55:56 ID:JiQdL5jB
5千百円の負担か、やはり、安楽死の法制化が、必要だな、
先生死なせてやって、下さい、懇願しても先生殺人者になるで、
介護していても辛いで、やはり、コロリと死なせたいな、・・・
124名無し:2010/11/27(土) 09:08:16 ID:dzvqOUrh
5千8百円の高齢者運転講習は、受講しないとダメかの
公安委員会の指定教習所での受講でないと、ダメなの、
お金の時代だな、辛い、出費だがな、月1回無料で講習お願いしたいな。
125名無し:2010/11/30(火) 15:03:58 ID:bENV5ycO
一日千円で、生活しているで、わかるな、年金からの出費だ
高齢者割引使えるといいな、・・・
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 21:53:34 ID:TkTszlc2
びっくりした。鈴木清順ってまだ生きていたのか!!
1923年生まれらしいから、87歳か・・・
127名無し:2010/12/01(水) 09:32:01 ID:h2BgkJ2I
講習費が、5千8百円か、俺の6日間の食費だな、
高齢者半額が、いいな、・・・
山本もまだ生きているぞ、・・・
128もん:2010/12/04(土) 11:06:21 ID:sHJX23Jp
そう…鈴木清順さん生きてたのか…
俺、彼の映画は大好きだよ。

129名無し:2010/12/09(木) 09:43:09 ID:b9nQ89wF
確かに、高齢者運転講習は、高いな、年金からの出費だで、
高齢者増えているで、事故も増えるで、
どこかで、無料の講習するべきだな、5千8百円か、
130名無し:2010/12/09(木) 10:16:03 ID:b9nQ89wF
最低賃金、時給8百15円だがな、高いな、・・・
公会堂で、講習無料ですると、いいな、・・・
誰が、考えたのかな、頭のいい人だな、・・・
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 15:14:40 ID:aYt5ytQJ
国交省の天下り先、ゴキブリどもの餌代。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 18:59:24 ID:OMX1DTSD
電動は高いけど5kmおうふくなら平地でも快適
向かい風でも楽珍です。スーパーに時々行きます。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 21:07:34 ID:OMX1DTSD
今日ブラタモリあるんか見逃したらだめだね
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 18:55:14 ID:y3Hs25Hm
何がだめなの???
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:58:50 ID:Cfsiaeoo
公的年金等の源泉徴収票が来た。 
確定申告しても、還付が無い、税金払う収入が無い Orz
さー自転車に乗って気晴らしだ・・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 00:30:30.71 ID:0lgEIOWu
嘘つけ! 収入が無けりゃ還付されるだろ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 22:03:04.86 ID:oIEyF9Nd
69だが・・
若い子と69楽しんでるがなにか・・?
普通にサイクリングしてるがなにか・・?
GWにはせがれが帰省して二人でサイクリングしたがなにか・・?
ちなみにせがれ(29)は大学時代、チャリで日本一周してきているがなにか・・?
おれはガキの頃から乗ってるがなにか・・?
エコにはかんねーから。単にチャリが好きってことでなにか・・?
チャリに乗るのに歳なんかかんけーねーよ、なにか・・?
(TVで以前、85のジジーが普通に乗っていたな〜てかど田舎で足代わりな)
先日は高坊ガキと信号競輪してきたがなにか・・?
(やーこれ進めるわ、おもろいで・・ガキもそのうちマジ切れするから)
車も普通に運転しているがなにか・・?
長くなったが全て実話、なにか・・?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 22:15:24.78 ID:iquMhrMh
10万円で電動自転車を買った。
健康のため電気を切って乗っている。
ゲラゲラ笑って。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 11:21:27.97 ID:RMiNY636
>>138
回生ブレーキで発電して充電すればいいだろ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 17:11:38.40 ID:K7vzgnHY
今日ラピエールのクロスバイクを買った
29万だった。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 21:44:22.87 ID:TAQ7cFKn
66歳、腰が痛い、整形外科へ行く、アキレス腱が縮んでると言われた。
自転車は、100Km走っても平気なのに。自転車漕ぐのに、
足首回す下手な漕ぎ方が、ストレッチになって良いのかな?。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 23:38:47.11 ID:L5wiRzpx
66歳にもなって腰痛初心者かw 整形外科の温めとシップ治療では腰痛は治らんよ。
腕がいいと評判の治療所を見つけると、簡単に治る。(経験上だ)
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 02:16:20.30 ID:hdlcdrBm
>>142
カイロプラステックも、昔見たいに、派手にボキボキ言わさないね、昔は、TAXで療院院へ行き、
ポキポキやられて帰りは、腰痛はなおり徒歩で帰った事が何回かあつた。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 16:54:32.81 ID:mgVDGea8
東京・豊島区上池袋の明治通りでは車に轢かれた爺婆の遺体が血を出して
転がっている光景はよくある事だ。
                               合掌〜
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 21:11:06.29 ID:TYScCXK4
ぁたしゎ中Aの女子ですっ♪
60歳まで元気ではしるひけつゎ、なんですかっ☆彡
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 23:35:24.97 ID:6WQOuPjN
>>145
おねえちゃん、感心、感心。
60と言わずがんばりやー。
で、その秘訣。
その@.脂肪太りは天敵、とくにスナック菓子はだめよー。関節やられるからね〜。
そのA.適度な運動、一番手っ取り早いのは「ラジオ体操」。特に関節伸ばすようにねー。だらだらはダメだからねー
そのB.睡眠、体内時計を作るようにネ〜。不規則生活はダメだからねー。
そのC.バナナは食べるようにねー、いいうんこするんだよー、便秘はだめだからねー。
そのD.まだ、早いがいい嫁さんになれよー。家庭円満が一番だよー、元気な子産むんだよー、がんばってねー。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 10:13:28.62 ID:fb4czrUj
101さん、暇だったら引き上げて儲かるかどうか計算してみたら。
参考までに戦艦大和は、北緯30度43分07秒、東経128度04分25秒、
屋久島西230km位置の海底350mに、艦首より約90m部分で二つに
折れて沈んでいます。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 20:59:55.69 ID:EuHEqvQg
東京・豊島区上池袋の明治通りでは車に轢かれた爺婆の遺体が血を出して
転がっている光景はよくある事だ。
                               合掌〜
149名無し:2011/06/27(月) 07:16:20.24 ID:eZYeRPN8
NHK被災者には、免除だって、
徴収する気で、いたみたいだな、
序に、後期高齢者にも免除お願いしたいな、
せめて、一人暮らしの後期高齢者でもよか、
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 09:59:32.58 ID:04mDEX9v
電動アシスト自転車買ったぞ〜〜
12万だわ 7段ギぁ 南港まで行って カモメ橋の急な坂 ギア落として
アシスト、パワーにしたら スイスイ行けた!
これで怖いもんなし 車 ガリバーに売るわ!
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 16:47:33.93 ID:MM6TpiAy
東京・豊島区上池袋の明治通りでは車に轢かれた爺婆の遺体が血を出して
転がっている光景はよくある事だ。3日前にジジイが1匹死んでいる
                               合掌〜
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 19:58:36.83 ID:phH41cWO
>>151
素晴らしい光景だ。爺婆がどんどん死んでいくことこそ
日本復活の条件。
153 :2011/10/01(土) 11:39:20.18 ID:AiXnhbr7
・ホンダ、アフリカで5万円バイク 世界最安車

Hondaは29日、同社が世界で発売している二輪車では最安価となる5万円の小型車「Ace CB125」をナイジェリアで発売した。
中国から部品を輸出してナイジェリアの現地法人の工場で組み立てる。中国で生産している同型車をアフリカ向けに仕様を見直し、
現地で人気のインド車よりも安い価格に設定した。排気量125cc。年間10万台超の販売を目指す。
ホンダは、アフリカ市場ではインドや中国の低価格二輪車に後れをとっているが、今後はアフリカ諸国にも投入し、販拡を図る。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110929/biz11092919020024-n1.htm
・・・日本でも売ってほしいな。カブより安いだろ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:39:20.17 ID:f7ZTSm/v
1.5万の6段変速自転車買った
うれしくて毎日20km−40km乗っている
タイヤはママチャリと同じ普通サイズ
荷台がないのはつらいけど坂はすいすい上れる
クロスバイクに近いです。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:40:51.39 ID:f7ZTSm/v
>>135
俺来年から税金10万払う羽目に
ここ10年バイトで250万以下でなかったけどね。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 20:59:56.83 ID:PN32hZUw
       _,,-''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
    /::.      ..::::....::::::.     ヽ
.   /::.   ,、、,_        ,、、,  ヽ
   |::  ´  .._`ー    ‐''"...  `.  i
  .|:.  _,-====:;、____.,r====-、. |
  r"i,__l'  、'iユ= ::i==f;; r'iユ=、  |=r、
  ! | !   ´ ̄` /  .i  `"´   i' l`i  
  | i" ::!、____彡.:i i:.ヽ、___丿'i }
 . ゙i .l   , ,r'´ゝ=、__rュ,.ソヾ、    ! ,i
 . |_i::..   i { _,. - 、, ...、_  ,,) i   .i_ノ
   .|::   `ヽヽエエニヲ,ソ"  ´  ,::i
   /`、:.  ゙;:  ヽ二二ン.  ,  .:ノ、
 / .  \.::、゙l;:      ,,/  .:;r'  ヽ
'"      `'' 、`'ー--─ '"-'''"     ヽ
157w:2011/10/10(月) 10:31:12.89 ID:2zxxMOYX
>>156のヅラは誰だ。クソガキの将来自画像か ぷ

ついでに聞く。ここは自転車・電動自転車のスレだが。

ガソリン自転車(バイクだな)って何歳ぐらいまで安全に乗れるもんかのー
乗ってるジさまにお聞きしたい。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 11:29:54.11 ID:4kctHSsP
>>157

年齢の上限より本人の健康状態と周りの環境によるんじゃねー。
田舎に行くとカブに乗っているジーさん見かけるけどな!。
若いうちに鍛えた身体なら90でもぴんぴんしているジジーもいるくらいだから。
今日の新聞より、今年の小学生基礎体力測定結果>>>85年代ピーク時にかろうじて回復。
ま!、昔は食いモン悪かったが、それでいて結構、基礎体力はあったんだとつくづく思うわ。
チャンバラごっこ、缶蹴り、サッカー(当時からオレの田舎では盛ん)、野球、木登り、素もぐり、でこぼこ道、
いい運動になってたんだよ。
159w:2011/10/10(月) 11:40:08.86 ID:2zxxMOYX
ありがと。やはりカブだな。じーさんになっちまったらそれだな。
考えとく。自転車乗ってるが、昔90CCのヤマハメイトってのに乗ってたんだよ。

確かに昔のガキのほうが外で遊んでたからな。基礎体力はいまも残ってる。
今のガキはその点ダメだな。たぶん日本の平均寿命も今がピークだろーな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 21:06:15.05 ID:IP8vDSEt
男性が救急車3台寄贈
http://www.nhk.or.jp/fukuoka/lnews/5014496181.html
台風や家族の急病の際に駆けつけた消防隊と救急隊の親切な対応に感謝して、
福岡市の90代の男性が、1人で3台の救急車を市の消防局に贈り、救急活動
に役立てられています。
福岡市消防局に贈られたのは中央消防署大名出張所など市内3か所の消防署と
出張所に配備されている救急車3台です。
1台およそ2300万円で、いずれも、福岡市中央区の90代の男性が寄付しました。
男性は、平成18年に台風で自宅の屋根が飛ばされた際、駆けつけた消防隊の迅速
で親切な対応に感謝して、3年前、まず、1台を贈りました。
その後、この救急車が急病で倒れた妻を病院に運んだ際に使われたことを知り、去年、
2台目を寄付したうえ、「1人でも多くの命を救って欲しい」と先月、もう1台を
寄付しました。
男性が贈った3台の救急車はこれまでに1万6000人以上を運んだということです。
男性は名前を公表しないよう望んでいますが、「自分が贈った救急車が役立っている
のを見て嬉しい」と話しているということです。
福岡市の救急出動の件数は、去年6万2404件と前の年より7.1%多く年々、
増加する傾向にあります。福岡市消防局救急課の角石登志和係長は、「個人で3台の
寄贈は聞いたことがなく、驚きました。 感謝しながら大事に使っていきます」と
話していました
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 11:34:54.15 ID:o62GOwBb
60代メンズファッション情報
http://60df.com
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 16:53:09.36 ID:mSQV8ZkX
私のお父さん(70)、自転車で国道を突っ走る。
危ないからやめてと言っても口答えばかりで全然言うこと聞かない。

チェックのシャツと灰色のズボンで前かがみに乗ってる日焼け顔で白髪の
165センチぐらいのお爺さんを見かけたら注意してやってください。
私ら家族が注意するより第三者の人がきつく言う方が心にこたえるみたいです。
163w:2012/02/11(土) 17:02:45.76 ID:Z+0VebzA
なんでやねん。
70歳ならまだまだ元気で自転車のるぜ。

このくらいになると個人差がはげしいよ。
元気でぼけてないなら自転車乗って運動するほうがいいよ ぷ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 16:17:09.61 ID:Ko8gqFO4
昨日、近くのロータリーで自転車と軽自動車が衝突した。
自転車はスポーツタイプで70代の男性が乗っていて、動かなかった。
軽は70代の女性が運転していた。
原因はわからない。
165名無しさん@お腹いっぱい:2012/04/12(木) 19:03:45.02 ID:eNRmiF6k


158,159さん、あたり!今の餓鬼・若者は運動不足の上、サバイバルが出来ねー。焚き火も出来ねーんだ。

水と芋・かぼちゃだけで3日もすりゃダウン。おらた、餓鬼の頃は毎日、旨くない芋とかぼちゃで生き延びた。

山や川へ行って「これは食べられる、これは危ない」の見分けが出来ない可哀相な人種だな。早死にだ、アハハハハハ。
166名無しさんお腹いっぱい:2012/05/07(月) 10:09:10.77 ID:3TRa8LSI



↑ もうさ、2輪茶利止めてさ、3輪の「電動アシスト」にしなさい。歳を考げーえろ!
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 14:48:30.98 ID:qR2WQwJk
このまえにね、あるところで二輪車というのに乗ったんだよ
70で二輪車は疲れるね10万だったよ。あーつかれた、つかれた。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 14:42:10.69 ID:N60FkuP1
風俗でまだないな。良いのかな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 14:43:38.06 ID:N60FkuP1
3万で700x28cのクロスバイク買った
おもしろくて毎日乗っている。5km以上はクロス
おかげで電動は死んでいるね。

今月300kmオーバー
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 08:14:53.43 ID:UvjS9eFD
定年前に小遣いでCannodaleのクロスバイクを購入。最初は尻が痛かったが、じき慣れた。
最初からロードにすれば良かったかと今になって、反省。
海外直輸入があまりに安いので、検討中だが、組み立ててくれるショップが見つからない。
身長 178 年齢 62
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 14:41:11.55 ID:Ub+sPe78
>>170
自分で調整が出来ないなら、直輸入は難しいんじゃないかな。
国内の自転車販売店価格は、あとあとの面倒見も含まれているので応分の価格。
まあ、自転車の組み立てなんて簡単だから、キャノで練習してトライするのもいいかもね。
by24年式
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 03:55:02.34 ID:IxJRqy36
ジジイの〜♪肉片飛び散る♪首都高〜♪
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 01:58:41.40 ID:KsmthG12
じじー死ねじじー死ねじじー死ねじじー死ねじじー死ねじじー死ねじじー死ねじじー死ね
じじー死ねじじー死ねじじー死ねじじー死ねじじー死ねじじー死ねじじー死ねじじー死ね
じじー死ねじじー死ねじじー死ねじじー死ねじじー死ねじじー死ねじじー死ねじじー死ね
じじー死ねじじー死ねじじー死ねじじー死ねじじー死ねじじー死ねじじー死ねじじー死ね
じじー死ねじじー死ねじじー死ねじじー死ねじじー死ねじじー死ねじじー死ねじじー死ね
じじー死ねじじー死ねじじー死ねじじー死ねじじー死ねじじー死ねじじー死ねじじー死ね
じじー死ねじじー死ねじじー死ねじじー死ねじじー死ねじじー死ねじじー死ねじじー死ね
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 15:35:38.79 ID:vgFRwqoR
>>165
ゴキブリ老人の高笑い、ですか・・・
気持ち悪い。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 20:44:30.06 ID:nxJtzjmt
>174
引篭もりニートの寝言はもっと気持ち悪いぞ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 06:30:13.52 ID:A+FiuYyE
ジジイの遺体浮くうく隅田川〜♪
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 08:25:16.01 ID:14rd146d
>>175
確かに老人ニートの寝言は聞くに堪えませんね。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 08:26:46.88 ID:14rd146d
ニートとは簡単に言えば、学ばず働かず、という意味。
つまり無職爺婆の大半はニートということになるw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 18:54:04.59 ID:Sy5v6ZAI
>178
違うな。
内閣府の定義だと「通学しておらず、独身であり、ふだん収入になる仕事をしていない、15歳以上35歳未満の個人」とある。

何よりも、定期的な収入の無い君とは違うのだよ、君とは。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 10:25:49.02 ID:Sp+cxsyy
みなさん、こんにちは。
私もソロソロ60歳になろうかという、ロード乗りです。
ロード歴は長いオフを入れて約10年くらいになります。

今までは、自転車を漕いでも、まあまあ30km巡航できましたが、
最近は30km/hで1時間はきつくなりましたので、このところ
ペダルをハムで回すようにして、なんとか若い人に付いて行ってます。
そろそろ、限界ですが・・・
先輩のみなさんは巡航速度をどの位にキープしてますか?
巡航の定義は色々らしいですが、一時間のサイコンAV読みでは如何でしょうか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 16:24:11.93 ID:9IAOBgvt
ハムで休ませながらだったら、70歳になっても
30km/h巡航1時間は続けられるでしょう!
競技者としてよりも長生きのために頑張ってください。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 08:11:03.10 ID:GuDpaRlm
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 19:52:00.40 ID:mMpwpl7w
自転車で日本一週か〜。いいなあ。やってみようかなあ。
体が自由に動ける間だよ。やりたいこと思い切ってやるか!!。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 19:57:22.97 ID:mMpwpl7w
いつも思うんだがウンコ垂れ流しで誰かに下の始末やってもらう前に
やりたいことやって、カントのように「全てよし」と言って死ぬんだ。
わがスットンコロリ飲んで安楽死だ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:20:21.57 ID:mMpwpl7w
いっそうの事軽自動車中古で買って、それで日本一周しようかな。
それから外国周りだ。じゃあ金儲けにアルバイトだあ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 03:54:33.88 ID:W6SChRSY
老いては、健康で裕福でありたいものだ!
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 15:29:30.83 ID:tuHejM6F
老いたら死ぬのが当たり前。
188w:2012/12/03(月) 17:46:32.25 ID:44SyxVtK
老いたら死ぬのがますますいやになる。これ当たり前。

若いうんこガキこそさっさと市ね。死ぬのヤじゃねーだろw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 07:00:30.96 ID:o4qYVYgg
老いたら裕福でないと、生きてられない。
生きてても意味がない。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 14:36:50.10 ID:Wn2W4DGl
【社会】勘違い?広島県内の中国道で逆走相次ぐ…逆走が起こるパターンは3通り
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354597940/
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 15:28:42.74 ID:u72ekOQZ
庄原市の無職男性(91)は10月末、三次市和知町の中国道下り線の
追い越し車線を、三次から庄原方面へ
低速で逆走していた。逆走距離は約10キロとみられる。同警察隊の
パトカーに止められ、「高速道と気付かなかった」と話したという。
警察隊によると、逆走車は、片側2車線の高速道を「一般道」と勘違い
。追い越し車線側を、
一般道の「左車線」と思い込んで走る傾向があるという。
中国管区警察局のまとめでは、県内の中国道で確認された逆走は昨年
14件。ことしは11月末時点で5件ある。
昨年とことし、警察や工事車両に止められたのは9人で、うち7人が
60〜90歳代だった。
>>189
例え裕福でも爺に生きる資格はない。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 15:30:28.64 ID:u72ekOQZ
>>188
Wは、死んで下さい、日本のため。
爺を殺してぇー!!
爺の苦しむ顔が見てぇー!!
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 18:01:15.77 ID:Jku8y/ID
何で苦しむ顔が見たいのか。あの時の顔と同じか。
ある本で火あぶりにされる断末魔の魔女は絶頂の
時の顔と同じだった。とか書いてあった。ああ、狂ってる。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 18:10:00.21 ID:Jku8y/ID
まだあるぞ。ある王は反逆した裏切り者がじわじわと焼き殺されるのを
見ながら女奴隷にフェラチオさせて見ていた。おお、恐ろしい権力者。
このような狂気を封じ込めるために世界の頭脳(アインシュタイン湯川秀樹
バートランドラッセル』そして何を隠そうこの「わし」は世界連邦を打ち立てるために
』今日も頑張ってるんだ。諸君!
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 08:39:55.04 ID:itxIoLFP
頑張ってください。
196w:2012/12/05(水) 10:45:00.23 ID:ZNK8Iywe
がきども せっせとがんがれ。

こっちは痛くもかゆくもねーぞ。ぶぶぶ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 11:39:49.19 ID:bgs4ZJet
チリン・・チリン鳴らして走るな糞爺・・・・
198w:2012/12/06(木) 07:33:47.74 ID:2cj9YFRI
ちんちんちらちらふるわせて、けふもそーかい 自転車セーカツ ぷ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 11:03:10.87 ID:ViafdOym
↑ガンバッテルとき、1時間持続可能な巡航速度はどの位でしょうか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 13:50:14.78 ID:2n5FYfRZ
僕は、ロードで一時間巡航(サイクリングロード・15km区間往復)
のメーター読みの平均速度は30.8km/hです。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 08:54:50.14 ID:a1WLJ39J
私もロードのりです。 一時間巡航は25km・hくらいです。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 08:57:29.99 ID:MyctU1wX
私もロードのりです。 高速道路では100km・hくらいです。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 16:13:20.60 ID:mOZ+yDzP
お前↑の話はツマラン!
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:36:41.03 ID:JvSuTQIi
寒いね、ワンパターンでつまらん
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 16:59:27.10 ID:B9/R8iLe
このスレタイの「60代以上の自転車乗り」に誘われて来てみたが、
本当の自転車のりは、最初に見かけただけで、最近は>>181, >>200
くらいかな?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 11:47:20.29 ID:6BowbBo9
投票に行ってきた。
党首がいい加減だから自民には入れなかった。
谷垣さんは本当の政治家だった。本当の自転車のりだし。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 11:55:35.26 ID:yVpPRPan
自民党圧勝でした。これで、いくらか国家主権が安定するか・・?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 13:33:40.73 ID:4m+OW2yG
★乗用車で線路走行、快速と正面衝突し84歳死亡

21日午後8時45分頃、京都市右京区の阪急電鉄京都線西京極―西院間の松原通踏切付近で、
乗用車が線路内を走行し、梅田発河原町行き快速電車(8両編成)と正面衝突した。
乗用車を運転していた大阪府東大阪市の無職男性(84)が病院に搬送されたが、まもなく死亡。
電車の乗客約150人にけがはなかった。京都府警右京署は車が線路内に進入した経緯を調べている。
同署によると、車は同踏切から線路に入り、電車に向かって約150メートル走行。
電車の先頭車両の下にもぐり込む形になり、約200メートル押し戻された。運転士は「車がこちらに
正面を向けていた。警笛を鳴らし、急ブレーキをかけたが、間に合わずぶつかってしまった」
と説明しているという。

(2013年1月22日10時29分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130122-OYT1T00357.htm
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 13:58:37.88 ID:tIDAVoSa
さっき千石の交差点で茶色い服をきて自転車にのってぱぱすにいった婆!
おまえの自転車の乗り方は最悪だ。

人ごみの中を自転車道を通らず真ん中につっこみ
歩行者を後ろからひくほど近付いて轢きそうになっていた。

こんな屑が自転車を乗るのは殺人犯が走っているようなもの。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 15:14:49.14 ID:P9aN9hy1
良かった・・
俺は老人ではない。
これ以上の幸福はない。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 14:21:33.16 ID:ael9A40S
骨折するから気をつけたほうがいいよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 15:34:44.54 ID:dTCtn+35
【政治】政府内で軽自動車税の増税の検討が始まっている
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378791105/
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 13:44:38.49 ID:T/I8FEgV
米ドラマ「刑事コロンボ」シリーズの日本語吹き替え版でコロンボ役の声優を務めた俳優の石田太郎さんが21日、急死した。
69歳。京都市出身。神奈川県相模原市内で「木曜劇場 独身貴族」(木曜後10・00)の収録中に倒れ、救急搬送された。
主演の草なぎ剛とプールに入っていたところ、急変したという。

石田さんは午後1時ごろ、相模原市緑区のスタジオで、水着姿でプールに入るシーンに臨んでいた。
水位は腰まで。いったんカットが入り、プールから上がろうと歩いている時に急変。
「フラついていて意識のない様子だった」(同局広報部)という。
異変に気づいたスタッフが急いで引き上げ、すぐに119番。
救急車到着までスタッフが救命措置を取った。
同区の病院へ搬送されたが、午後4時前に死亡が確認された。

プールに入る前は入念に準備運動をしていたという。
関係者によると、前日も普段と変わりなく、21日も「朝から元気だった」という。

遺体は病院に安置され家族が付き添った。
県警津久井署が関係者らから事情を聴き、死因や詳しい状況などを調べている。
事件性はないという。

ドラマは草なぎが映画製作会社社長の独身貴族を演じるラブコメディー。
石田さんは大物脚本家役で出演。フジ広報部は事故を受けて「代役などはまだ決まっていない」と説明。
当初は同スタジオで22日までの2日間収録する予定だったが、中止を決めた。
今後については「未定です」としている。
テレビ関係者によると草なぎは「大変ショックを受けている様子だ」という。(スポーツニッポン)
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 15:43:37.03 ID:4SCoKSPf
【社会】自転車ルール改正点 逆走すると3カ月以下の懲役又は5万円以下の罰金も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384065098/
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 21:24:37.81 ID:2KoskedN
>>214
又始まったな警察官僚、天下りの仕事探し
3人乗り規制,雨傘さしての規制出来ないし、車道を走るような指導も出来ない

まあこれ以上、官僚に任せたら下らん法律が増える。自転車規制より官僚規制だ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 09:21:11.16 ID:SowAGoV0
去年はよく乗ったがことしはほとんど乗らなかった。
はれたら町まで20kmまでは自転車で行くけど長距離いかない。
琵琶湖一周150km です。
車も乗る4年で8万km走ったよ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 12:28:29.29 ID:qTmhW5Tx
>>216
琵琶湖一周はアップダウンがほとんど無いので、楽だよ。
年に2回は行っている。ただし今の時期から先は風が強いので、春までお休み
さすがに50代の頃のような速さでは無理だが、のんびり走るのは無問題
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 17:49:18.50 ID:eckG2Op7
日本人ジジイのオフロード姿は、カッコ悪い。
無理してる感が気持ち悪い。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 20:49:44.83 ID:DU/d+KEr
右側通行すると切符切られるよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 19:12:16.70 ID:4zW673dx
自転車安全利用五則

1 自転車は、車道が原則、歩道は例外
2 車道は左側を通行
3 歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行
4 安全ルールを守る
 ○飲酒運転・二人乗り・並進の禁止
 ○夜間はライトを点灯
 ○交差点での信号遵守と一時停止・安全確認
5 子供はヘルメットを着用
221名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 21:07:10.10 ID:BKCRqyC/
自転車で人生を豊かに 82歳の現役サイクリスト西田勲さん  - cyclist
http://cyclist.sanspo.com/139609

大阪で地域に根ざした「空堀自転車試乗会」開催 ツバメ自転車やブロンプトンが人気 - cyclist
http://cyclist.sanspo.com/162161
222たける
くわしく