いま田舎に住んでいる人
都会と田舎、両方で生活をしている人
野次馬
まったりと語りましょう
※前スレ
50代からの田舎暮らし Z
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1340092243/ _.||___|_____||_
.. ∧_∧ /||___|^ ∧_∧
.. (・ω・`)//|| |口| |ω・` )
. ./(^(^ .//||...|| |口| |c )
..... ∧_∧ / // ||...|| |口| ||し みんなのスレです
....... (・ω・`) //.... ||...|| |口| || 楽しく使おうね
/(^(^ // .... .||...|| |口| || 仲良く使おうね
"" :::'' |/ |/ '' " ::: ⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
:: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " :::: "
2ゲット!
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/31(火) 18:11:18.83 ID:6kVaYp8l
有名人がいらっしゃるんですね
約一名嫉妬の渦
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/31(火) 18:36:10.21 ID:b6OMCc3R
本日は、月末処理で東京に戻り所用を済ませて 理髪店(1000円)にいった。 よくよく考えれば、半年に一回くらいしか理髪店にいかないのだが 夏場居住の周辺には、ない。 湯沸かし器でお湯を作ってという古風な床屋は、とっくに廃業した。 一番近い理髪店は、リゾートホテル内にあるやつ。車で30分。 文具店も、薬局もなくなっていた。 恐る恐る、郵便局でATMを使ったら金が出てきたので驚いた。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/31(火) 20:50:36.76 ID:GKi1ty7u
それは、藩札だったって言うオチはないの?
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 12:13:03.80 ID:GQyzrngE
ъ( ゚ー^)イェー♪
11 :
6 :2012/08/01(水) 18:19:29.44 ID:fO7U0NcP
今時、都市銀行でも信用金庫でも新規に口座を開設するとなると いろいろと聞かれる。無駄な新規口座を抱え込みたくないからな。 特に、住所が離れていると、お勤め先?給与の振込み? ・・・10問くらい答えないと許してくれない。 そりゃそうだ、振り込み手数料を無料にするために 関係先の同銀行同支店に口座を解説しまくっているから、理解できる。 ネットで全部できるわけでもないので、振り込んだという証拠の紙切れが必要な場合も多いのでネ。 「コンサルタント報酬の受け取り口座です」というのが東京での答え。 田舎は、驚いたことに
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 18:33:33.52 ID:7GO3+6FE
3こすり半
13 :
6 :2012/08/01(水) 19:52:07.01 ID:fO7U0NcP
暇なんで、6回は耐久できるぞ〜。
鈴鹿8耐もあるよね
16 :
11の続き :2012/08/02(木) 20:48:16.05 ID:FAEuUn3P
(。。)なんでも許される。 守秘義務はあっても資金移動もバレバレだから、 田舎口座はたまにしか利用しないよ。 小口現金で必要な時に、藩札とか木の葉をもらいにいくだけ。 ゆ〜せ〜民営化で、田舎の人は誰も困らない。 金なんか移動しないからね。移動する金なんか持っていない 話題になっるのは、遺産相続の時に口座凍結・・・10万円もないの。 相続と無縁な遺産処分だけ、郵政と無縁。 資産は田舎ではバレバレ、なんで、そ〜
田舎って、都市銀行の支店が少なくない? ネット取引とコンビニキャッシュディスペンサーで変らんけどね。
田舎に都市銀行なんか無いだろ 隣市に住友があるのは奇跡のようなもんだな
再改訂版 ┌─────┐ │ じゃがいも │ └─────┘ ┌───┐ │林 檎│ ┌┴─┬─┴┐ │自殺│ 鮑 │ ┌─┐ ├──┼──┤ │金│ ┌┤マット │牛舌│ │箔├─┬─┘└┬─┴──┤ ├─┤薬│ 米 │セシウム │ │眼│ ├┬──┼──┬─┤ ┌─┬─┬─┐┌─┬──┬──┬─┬──┤鏡├─┤│蒟蒻│ 苺 │納│ │カス.|..海│豚││河│蕎麦│ 梨..│和│ 豆 ├─┤五│└┬─┴──┤ │ │テラ | 苔│骨││ ├──┼──┤ │ ..│イシ. 平│葡├─┐ 葱 │豆│ └┬┴┬┴─┤│豚│牡蠣│団子│牛│ 腐 │゙メ │餅│ │桃├──┼─┤ │甘│椎茸│└─┴──┴──┴┬┴┬─┼─┼─┤萄│ .. |ツリー.| 落│ │ ├──┤ ┌───┬──┐│強│素│赤│味├─┴┬┴──┤花│ │夏│地鶏│ │蜜 柑│饂飩││姦│ │ │噌│ 茶 │痴 漢 │生│ ├─┴──┤ ├───┼──┤├─┤麺│福├─┴──┴───┴─┘ │薩摩芋 │ │ 鰹 │酢橘││ └─┤ │ └────┘ └───┴──┘│蜜 柑├─┘ ┌──┐ └───┘ │泡盛│ └──┘
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/03(金) 10:41:13.13 ID:QnbegGX2
三菱UFJは都心でも店舗減らしてる、ATM店舗化推進か?
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/03(金) 18:51:31.49 ID:rpNopfEM
金持ちは一般都市銀行には金を預けません。小口決済に利用するだけ。 ・・信託とか、金利優遇で1000単位で預けます。 10単位の100人の事務処理をこなして金を集めても、金を貸せる企業も少なく 国債を買っていたんじゃ、事務処理費用も無駄だから。 金融機関の本当の客は、金を借りてくれる人なんだな。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/03(金) 19:52:22.15 ID:y3TLEgte
預けるのは1000円単位も多いのではないの?多いのは10000円単位だと思うが 100円単位は少ないだろうね。
JR岡山駅前の林原跡地を所有するイオンモール(千葉市)は18日、14年11月に
地上7階建てのショッピングセンター(SC)を開業する方針を明らかにした。同社に
よると、店舗面積は中四国最大のSCとなる。集客目標は2000万人超。1階で高級
ブランド化粧品を販売するなど洗練された商業施設を目指す。
同社の岡崎双一社長が、記者会見で明らかにした。隣接する系列の商業ビル・岡山ビブレ
も15年ごろに建て替える超大型の再開発で、品ぞろえは百貨店に近い。中心市街地の
商戦は激化しそうだ。
SCは地下1階、地上7階建てを計画。駐車場を除いた店舗面積は8万8000平方
メートルと、イオンモール倉敷(8万2000平方メートル)を上回る。専門店街や
シネマコンプレックスに加え、5階部分に500人収容可能な多目的ホールを設置。
コンサートや演劇の上演のほか、岡山市が求める会議施設として使えるようにする。
ソース:毎日jp
http://mainichi.jp/area/okayama/news/20120719ddlk33020507000c.html
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/04(土) 18:22:32.89 ID:baP5oFpX
<>ニャンニャン マソが単位なんだが。。。 それは釣りと流して 不動産を換金しようにも、まったく買い手がなくなったこと。 耕作放棄地どころか居住放棄地がいっぱい。おっぱい。 無価値だといっても、農地は手放さない、補助金がもらえるからね。 AKBしじゅーはちにでもくれてやろう。 10年もすれば、ゴーストタウン、誰も30年か永遠かは戻れない土地になる。 商店も病院も学校も、利用する住人がいなくなるからね。
廃村になった時に、都会から脱出する難民が出てきそうだ。 無論、水があり、排水も良いとこだけだけど。
農地法は改正すべきだね、草ボウボウのあれが農地かねwww
>>25 廃村になった場所に都会もんは住めんだろww
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/05(日) 05:35:50.76 ID:el7Na6SC
廃村になった場所は、太陽光発電所を作ればいい 何かの役には、たつだろうから
太陽光や風力などの再生可能エネルギーでつくった電気を固定価格で全量買い取る制度 (FIT)による国民負担が5年後の2017年には年間約1兆2000億円になるとの試算を 電力中央研究所の研究者がまとめた。 電力会社が買い取り価格の変更がないとの前提だが、初年度にあたる2012年度の4.6倍に 膨れ上がることになる。 ■国民負担、5年後には「月額400円」上昇か 電気中央研究所の主任研究員、朝野賢司氏によると、1キロワット時(kWh)あたり 太陽光発電の買い取り価格を現行の42円、風力発電が23.1円(20kW以上)、水力発電 25.2円(1000kW〜3万kW以上)などの再生可能エネルギー全体を合算して算出した場合、 2012年度の電力会社の買い取り総額を資源エネルギー庁は、50億5000万kWh、2600億円 と見込んでいる。 買い取り対象となる再生可能エネルギーの発電量の内訳は、太陽光発電が37億kWh、 風力が7億kWh、水力1億5000万kWh、バイオマス5億kWhになる。地熱発電はゼロだ。 朝野氏はこれをベースに、7月に国際エネルギー機関(IEA)が出した再生可能エネルギーの 普及状況の予測値をもとに、買い取り価格の変更がないと仮定して試算したところ、2015年 には累計総額で1兆2600億円、17年には3兆300億円になると予測した。 17年度には累計で、太陽光発電が258億kWhと約7倍にも発電量を増やし、風力が64億kWh、 水力16億5700万kWh、バイオマス105億kWh、地熱も13億kWhに「成長」するとみている。 それに伴い、7月1日から始まった固定価格買い取り制度により、8月分の電気料金から一般 家庭の場合で、12年度は月額平均で87円が上乗せされる。それが2017年には約400円まで 上昇する見通しだ。 朝野氏は「買い取り価格は原則1年ごとに見直されることになっていますが、附則で施行後 3年間は変更しなくてもかまわないようになっていますから、少なくとも3年間は変更されない でしょう。国民負担を減らすには、この買い取り価格を下げるしかないのに、です」と説明する。 ■太陽光発電の買い取り価格が「高すぎる」! 再生可能エネルギーの買い取り価格は、太陽光や風力、水力など電源ごとに違う。しかも電力 会社が買い取る価格は、買い取り開始年度に適用された価格が10〜20年間続く。そのため、 現行の買い取り価格が「高い」と値踏みすれば、12年度中に設備を整え運用を開始してしまえば、 発電所は儲かることになる。 45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/08/03(金) 19:15:22.08 ID:KzDencw9 [2/6] とはいえ、それが可能なのは太陽光発電だけ。いま、太陽光発電の設備投資にかかるコストは 安くあげられる。「風力や地熱は建設に5年以上かかるのに、太陽光はわずか2か月で運用 できるようになります。しかも太陽光パネルの在庫は欧州で余っていますから、仕入れも 安くあげられる」(前出の電力中央研究所の朝野氏)。 買い取り価格が下げられれば、国民負担も下げられる。朝野氏は「日本の太陽光発電の 買い取り価格(42円)は高すぎます」と指摘。「急ぎ、下げるべき」と主張する。 買い取り制度で先行するドイツの太陽光発電の買い取り価格は、1kW/hあたり13〜19円 (1ユーロ=100円換算)と日本の半値以下だ。 すでに電気料金の内訳をみると、「燃料費調整額」として液化天然ガス(LNG)など火力 発電向けの燃料価格の上昇分が転嫁されている。また、現行では太陽光発電の余剰電力を 買い取る「太陽光発電促進付加金」が上乗せされ、8月からはさらに「再生可能エネルギー 発電促進賦課金」が加算される(2015年4月以降には一本化される予定)。 原子力発電の運用状況や燃料価格によっては火力発電の稼働が増えて「燃料調整額」が ますます上がるので、国民負担は増すことになる。「5年後、月額400円」ではすまない 可能性もある。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/05(日) 08:30:54.93 ID:w2ozHat4
なるほど、安易に太陽光発電と考えると、電気料金に跳ね返るんだね
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/05(日) 18:45:27.13 ID:jtXK9SSW
月額400円増えて困る家庭があるのか?
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/05(日) 18:58:42.70 ID:el7Na6SC
自分さえ良ければ良いって奴が多いニッポンってことだけ
名物爺さん、熱中症でアボーンしたのかな?
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/06(月) 05:59:58.35 ID:xtUE9eEY
アボーン
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/06(月) 10:56:24.07 ID:P0qrWTiC
>>27 確かに、都会で負け組となった方々には資金的にも、経験的にも廃村移住は無理だろうね。
しかし、現に都会の下町では、緩いコミニュティが出来てるようじゃん。
そういう方々が共同体としての移住は出てくるんじゃないかと思ってる。
今朝の週刊誌の広告にもあるけど、負け組勝ち組の差は悲惨なものになるぞ。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 07:26:07.90 ID:3I4a2li/
お金が尽きる前に首つる予定
なまぽが有るよ
なまぽしてまで延命しようとは思わんな 好きな事やって、後片付け分の金を残して逝くのがいい
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 16:54:06.67 ID:sd1XBN0O
だな。 おれも最近まで「生きる意味とか生きた証し」のようなものをしつこいくらい 探したんだがそんなもの無いと気がついた ただ気がつくのが遅かったかもしれん
今日はこちらは夕立があったようで来てみると26.5°だった 涼しい! from 御杖村
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 19:06:14.79 ID:MOu0Ikfj
一泊二日で 一日目は昼食と夕食 二日目は朝食と昼食 Lステイ(^^)と称して3000円で友人をご招待したら お土産やら酒やら、とんでもない収穫があった。 しばらく、買い物にいく必要がない。 連泊すると一日三食ついてもっと割安だが、掃除や炊事のおまけがついている。 畑で収穫祭もやっているが、10分もやれば大満足。 漁業は、その時の運による。 どこに住んでいても同じ、金が無ければその生活をして 金があればある程度の生活をして しかし、古河じゃないけど、誰も後を継ぎそうな人はいないな。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 19:22:05.91 ID:w4wnh1qv
ロングステイ(長期滞在)の事だろう、馬鹿みたいL付けて!
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 22:17:51.06 ID:w4wnh1qv
自分の田舎家に有料3000円で友人を招待したら その友人がお土産酒持ってきて、得した。 収穫祭、漁業も、そこそこで客は納得するから楽チンだ この商売は儲かるけど跡継ぎ居ない…って話か?
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/08(水) 00:53:24.71 ID:Sncvdb56
釣り話だろう、食事の世話なんか出来る訳でないしな
ロングステイでググってみれば?プロのお仕事の範疇だよ
日本総合研究所は7日、2012年度中に関西電力大飯原子力発電所3、4号機以外の
原発再稼働がない場合、全国平均で10年度よりも最大31・3%の電気料金値上げが
必要になるとの試算を発表した。
火力発電用の燃料が増えた分をすべて電気料金に転嫁すると想定した場合で、
2人以上の世帯では、1年間で最大約3万7000円の支出増になるという。
試算によると、電力10社の燃料費は10年度は約3・9兆円だったが、12年度は
約3・7兆〜4・3兆円がさらに必要となる。
家庭の電気料金は日本全体で、10年度比で1・6兆〜1・8兆円増え、個人消費の
抑制などで景気への悪影響も懸念される。
◎
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120807-OYT1T01117.htm
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/08(水) 07:42:51.15 ID:ooE8m9vv
国際価格の8倍で燃料買ってちゃダメだろw
>>42 今朝の戸外最低気温は19°だった
何か嘘みたい
from 御杖村
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/08(水) 09:29:27.14 ID:pxLzFFZy
>>40 >好きな事やって、後片付け分の金を残して逝くのがいい
そんなきれ〜ぃにいかないって
言うだけならなんとでも言えるけどさ
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/08(水) 09:39:03.99 ID:ooE8m9vv
>>52 自分の書き込みに自分でレスつけたり
>カボチャだけが勝手に元気に育ってました
ってまだ蕾の段階じゃんw
あんた放射能でボケたんじゃないの?
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/08(水) 10:11:29.47 ID:FLWgQX3S
かぼちゃは煮たやつより、薄く切って フライパンで焼いたのが好きだな 茄子もフライパンで焼くだけ だってそのほうが手間いらずだもの つけてみそかけてみそがあれば立派なおかず
俺もカボチャ煮は苦手だな、自分では作らんが天麩羅は旨い 意外に味噌汁は美味しいな
私はカボチャのスープが好きです from 御杖村
茄子は蒸してもなかなかいけるよ。 縦割りに切ったのを蒸し器に入れて、キャベツなんかもいっしょに蒸して 10分くらい蒸したら、適度な大きさに切ってポン酢でも中華ドレッシングでも かければ簡単でおいしい。 焼茄子は皮をむくのが面倒だけど、蒸し茄子はそういうのしなくていい。
南瓜は切るのが難しい
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/08(水) 13:25:02.91 ID:C0uMgl6v
カボチャは、 包丁先をへそに差し込み、てこの原理で押し切る ってテレビでやってた
>>53 天命を待てば難しいだろうが、逆算出来れば意外と簡単
自分の寿命位自分で決めても良かろう
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/08(水) 14:34:08.32 ID:C0uMgl6v
>>61 仮に80年と自ら決めても、
その時点で心身が劣悪でなければ
次の日も迎えたいと思うだろうにな
かぼちゃの味噌汁は甘いけどなかなか美味しい
>>54 御杖村さんは「自己レス」とか「補足」を書けば誤解されないのにと思う
最近はTVでやってる、永谷園シジミ○○個分の味噌汁 一人だから簡単にしたよ、まあまあだよ
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/08(水) 19:28:12.44 ID:0oTiNq/s
カボチャって、どうやって食えば美味いかの技術を競う絶好の材料だね。 食用のカボチャ(笑(笑と思って、苗を買って育てて、 直径50Cmを超えても、どうやって料理するの?か不明で放置 ハローウィンの蝋燭たて用途だと分かったのは数年前だった。 食わないで正解。 スイカはでかくならず、瓜は種が大量に収穫できて ナス、キュウリ、トマトはアブラムシ?で全滅。。 やっぱり素人は楽しい。
>>65 去年初めてカボチャを種から育てて食べたけど
やっぱ自分で育てると格段に美味いよ(プラシーボ?)
ことしは冬の間に畝を更に深く掘り返して植えたので結果を
楽しみにしてる。放っといても育つし、何故かカラスも邪魔を
しないし
from 御杖村
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/09(木) 01:52:20.11 ID:7l5gc5bI
嘘つき爺さんや、不動産錬金術爺さん来なくて良い雰囲気だね
年齢制限でアウトだった、スマン
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/09(木) 18:42:01.00 ID:6NIgIBwV
満室です。 5家族(友人)が勢揃いで、明日は釣り? しかも、朝早いのは嫌だから10;00出発というプロばかり。 なにも釣れないかなと思いますが、早めに市場で仕入れておきましょう。 田舎はグループ料理に仕出屋が便利。 田舎の民宿なんて、殆どが仕出屋を利用してます。 つまり、3000円という根拠は、その料金。一人前で一番豪華な盛り合わせ。 今週で夏の華やかさはおしまいです。
Lステイの爺さんですか? 営業話、ご苦労さん、もう沢山です、さいなら!
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/09(木) 23:23:42.43 ID:0+rlcTNs
>>67 尾道話の件なら俺だが、
毎日来てるよ
古い案件にこだわってんだなw
関心事が更新できない偏狭性向、
そして自分の身の回りにもエピソードが無いんだね
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/09(木) 23:27:28.26 ID:0+rlcTNs
訂正 偏狭 x 偏執 ○
60歳を目前にしてリストラされました 再就職先もなく、東京では家賃も払えなくなり、田舎に安い中古住宅を買って移住しました つつましく、のんびり暮らしていたら、大震災で屋根が破戒されて、虎の子の預金を修繕で使い果たしました さらに、近所に自動車工場が移転してきて治安が悪くなりました 俺は、もう終わりだ。と、思っていたら、自宅から徒歩10分以内の場所に、自動車工場通勤客向けに新駅が出来ることになりました 安く買った俺の中古住宅を買値の3倍位で不動産屋か買いに来ています これを「人間万事塞翁が馬」というのかと思いました
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/10(金) 02:53:40.58 ID:Z1CulA3D
>>74 その話は過去に一字一句変わらず投稿済みだよね
自分の人生がそこで留まってるんではないですか?
様々な事態を経ながらも、そこで停滞、ページを捲らないままでは
老人の繰り言で終わってしまいそうです
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/10(金) 03:22:58.38 ID:Z1CulA3D
日付は一日ごとに更新され 月はひと月ごとに、年は一年ごとに更新される。 ちなみに 私は瀬戸内暮らしに関心を持ち 検証するため尾道に1か月間借家住まいしたが、 検証を終えたので、その話の展開はもうない 次の関心はもう兵庫田舎ステイに向いている。
企業城下町も大変だよね 動き出した主力銀行のシャープ支援、リストラめぐり難航も 2012年 08月 9日 19:22 急速に経営が悪化しているシャープ(6753.T: 株価, ニュース, レポート)に対し、主力 取引銀行のみずほコーポレート銀行と三菱東京UFJ銀行が金融支援の検討に乗り出した。 鴻海精密工業(2317.TW: 株価, 企業情報, レポート)との出資交渉をにらみつつ、追加融資 の実施や手法など具体策を早急にまとめたい考えだ。しかしシャープは最近まで優良企業 とされ、銀行借り入れの依存度が低く、主力行との関係は緊密とは言い難い。銀行は支援 と引き換えに一段のリストラを求める構えで、紆余曲折も予想される。 <シャープの債務者区分、一時的に「要注意先」格下げも> 「急激に与信を拡大させてしまった。このままではまずい」─―。銀行のある幹部は危機感 を露わにする。シャープの有利子負債残高は6月末で1兆2520億円。3月末から1248億 円増加した。関係筋によると、増加分のうち1000億円弱を負担したのが主力行のみずほ コーポ銀と三菱東京UFJ銀だ。3月末の両行の融資残高はほぼ同額で、合計2327億円。 4―6月期の急増ぶりは尋常ではない。 シャープは8月2日、2013年3月期の最終赤字予想を従来の300億円から2500億円に 下方修正。みずほと三菱東京UFJは、同社の債務者区分を現在の「正常先」から「要注意 先」に引き下げる可能性が出てきた。赤字が1期で済めば「一過性」との理由で「正常先」 への区分が許されるものの、12年3月期の3760億円の巨額赤字に次ぐ水準に「正常先の ままでは持たない。一時的に要注意先に落とす必要がある」(取引銀行関係者)との判断に 傾きつつある。 「今後も支援を継続する」(三菱東京UFJ銀行広報)とのスタンスは明確にしているが、与信 の集中リスクを考えると「これ以上のエクスポージャーの拡大は避けたい」(前出の幹部)の が本音だ。 しかし格付けの引き下げに直面するシャープは、直接金融市場からの調達も絶たれようとし ている。資金調達のうち、約7割を社債やコマーシャルペーパー(CP)の発行で賄ってきた が、間接金融で肩代わりをせざるを得なくなりつつある。当面の課題は、約3600億円ある CPのリファイナンスの手当。みずほと三菱はコメットメントラインの供与や、これ以上のエク スポージャーの拡大を避けるために取引銀行を増やすシンジケート団の編成も念頭に置き 始めた。9月中旬には与信枠の供与など実施したい考えだ。 もっとも一番に注目するのが、いまだに払込みが完了しない台湾の鴻海との出資交渉だ。 銀行としては資金繰り支援はできるものの、財務基盤の強化には資本増強が不可避。 さらに鴻海との提携で、収益基盤の強化にもつながると期待をかける。出資比率を10% 未満に抑えたいとするシャープだが、銀行からは「信用補完のためには、さらに出資比率を 上げる必要がある」(首脳)との声も出ている。 <関係希薄なシャープと主力行> 金融支援に向けて動き出したものの、ネックはシャープと主力2行の関係が必ずしも緊密で ない点だ。銀行の別の幹部は「『出してくれ』という経営数字をなかなか出してくれない」と ぼやく。融資による信用リスクを取る以上、経営の内部係数や将来見通しなどの根拠を示す ように求める取引銀行に対して、なかなか応じてくれいないという。 もともとシャープの主力銀行は、旧富士銀行。その流れをみずほが引き継いだ。並行主力の 三菱UFJは2000年半ば以降に「シャープ主力化」に向けて取引拡大に向けてまい進した 経緯がある。両行の残高積み上げ競争の中で借り手のシャープが優位に立ち、「同社に対 する銀行のモニタリングが弱まっていた」(関係者)という弱みもある。 融資を拡大するにしても、シ団を組成するアレンジャー役に付くにしても、主力行にとっては 「シャープと二人三脚の体制が取れるかどうか」が重要になる。銀行の中には「ソニー(6758. T: 株価, ニュース, レポート)やパナソニック(6752.T: 株価, ニュース, レポート)のリストラに比 べ、シャープは甘い。これまで本格的なリストラをやっていない。一度ぞうきんを絞る必要が ある」との指摘もある。事業売却や資産流動化など、リストラ策の圧力を強める主力行の要 求をシャープが受け入れるかどうかも、今後の焦点の一つになりそうだ。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/10(金) 18:42:50.16 ID:EN8Yga+G
Lステイの赤字商売も前半戦は終了。 一匹5000円にもなる雑魚を刺身に宴会中。 週明けには、またまたご来客。 ワイワイ。
変なのが居着いちゃったね
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/10(金) 22:46:34.91 ID:Z1CulA3D
友人達と過ごしてるそうだから、 コミュニケーション欲求は充足してるはずなのに ここでご披露したい=関心持たれたい様子が見え見えなんだよな。 わけわかんない。
友人達と過ごしているというのはそいつの夢 自分にウソをついているヤツほど、自慢話を作って喋るだろ? それと同じ。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/11(土) 08:20:53.99 ID:hs3fp2yF
なるほど、新手の嘘つき爺さん登場か?
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/11(土) 19:38:54.26 ID:f/HpuDu+
>>78 かぼちゃって、花が咲いている時間が短いから、雄花を見つけて、雌花に受粉した
方が良いらしいですね
我が家のベランダかぼちゃは、苗一本なので、タイミングが合わず、実になりません
来年は、二本以上育てようかと思っています
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/11(土) 21:01:36.48 ID:L8EZs5LV
自家受粉というのは生物学的にどうなのかね? 無駄な意味のないことをやってる気がするが・・・・ まあ実がつけばいいんだけどね(笑)
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/12(日) 17:40:35.56 ID:0+wSQooD
田舎消費生活はお勧めだよ。働いて食うなんて考えちゃだめ。 夫婦では1ヶ月民宿住まいでも30万円じゃできない。 30万円も普通の生活じゃ使えない。毎日一日1万円の買い物なんて。 只同然の不動産を使って、食材費用は。。。安いね〜。馬が食うんじゃないから。 ちゃんとしたいことあれば、東京に行けばいいだけ。 年間支出レポートにも結構、みんな実感して 一回の東京往復の交通経費より一ヶ月の支出が安いのに たまに来るに限るな。。。 と、帰っていきました。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/12(日) 18:46:48.36 ID:Ay2krH+W
日本語慣れてない人?
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/12(日) 20:52:48.95 ID:otuvhuja
>>86 の人はむかーし出た幽霊さんじゃないかな? 文体が似てる
89 :
五関敏之 :2012/08/12(日) 21:23:58.02 ID:uceCQoAx
せやのう
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/13(月) 12:42:57.46 ID:IzkAA2EX
おひさしぶり ;.彡△ミ; ;(´・_・); ;( ∪∪;
91 :
86です :2012/08/13(月) 17:59:03.55 ID:RTOwbiGQ
そういえば、お供え物も出してしまいました。 どうせ食べませんから。 きっと、客人もゆっくり楽しんで逝ってくれるのでしょうか。。。 家の駐車場に車の轍も無く、野菜で作った馬車が並んでいます。。。
どこかで花火が
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 10:07:48.29 ID:TUbL+Ux/
アレ〜 玄関先に人だまが つ三つ青白くぼんやりと ゾッゾー
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 11:35:49.07 ID:6OZcOmsf
おまいら、墓参りに行けよ。
行かない。 一族郎党全てぶっ殺し 墓は蹴倒し位牌はドブに叩き込み ●●の家を俺の代で絶滅 あいつらのDNAを根絶やし それが俺の今後5年の目標だしw
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 18:59:10.08 ID:VUuoKRBw
賢者はすべてを 喜劇として飾る。 愚者は常に 嫉妬と悲劇で終わる。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 19:16:41.73 ID:ikR11ywq
>>96 で、あんたはどっちなんだ?
ふっ偉そうに、、
98 :
86です :2012/08/14(火) 19:57:50.96 ID:F+JPJ+oZ
>>97 ふっ????
消さないでくださいよ
よけいなことしないで
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 21:08:18.69 ID:HkYj4EOa
>>98 ネット霊視の人?
見えるんだね
俺は、どう?
埼玉県神川町に住んでいる静子です!!
>>96 そんなこと言ったら地球上のほとんどの人類は愚者じゃないか
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/15(水) 11:39:35.82 ID:x1NA5p6/
>>97 民主に入れた烏合の衆です
ま、民主党の実態が解かっただけでも良かったけどね
>>101 名言、金言、の類です
残り少ない時間を楽しく過ごしたいと思います
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/15(水) 18:45:11.62 ID:IF9vtX9h
なんでもいいから、正しいと思うなら実現してちょうだい。 争いの無い世界とか、生きているうちに是非とも見てみたい。 さて、墓に帰ろう。。。。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/15(水) 21:00:52.80 ID:Tq8xF9/Z
俺も墓に帰ってきたよ
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/15(水) 21:54:23.28 ID:c8Rx4AMF
やっぱり住み慣れた墓がいちばんやね
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/16(木) 07:13:46.23 ID:fUHYEgF5
ーーーーーーーーーーー? /ヽ /ヽ / ヽ / ヽ ______ /U ヽ___/ ヽ | ____ / U :::::::::::U:\ | | // ___ \ ::::::::::::::| | | | | | U :::::::::::::| | | .|U | | ::::::U::::| | | | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/ | |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::< └___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::| |\ | :::::::::::::::::::::::| \ \ \___ ::::::
あまりの暑さに都会を逃げ出して来ました 今日からまたしばらくの田舎暮らしです どうぞよろしく from 御杖村
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/19(日) 14:25:34.25 ID:4SMcemOT
過疎ってますねえ
昨日はUbuntuのバージョンアップでダウンロードだけに6時間40分を 要しました。その後あれこれセッテイングや何やかやで寝たのは1時を 過ぎてました。ADSLで田舎だしで結構きつい まぁ金を出せば光が来るんですけど、お金をどこに使うかを良く考えないとね 年金ぐらしは from 御杖村
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/19(日) 18:36:17.88 ID:aEJ9YYs/
なにをやるにも、ハカがいかないというところですね。 二重生活にも飽きて、今度はどこに遊び場をと考えています。 御杖村さん周辺も廃屋が多いのでしょうか? 只でも貸して、幽霊が集ってくれたほうがとも思いますが 自分の滞在している家屋も遺産だから使っていますが、 賃貸に出しても誰も借りないでしょうね。 維持するにも出る物も出ないから、、、
二重生活ってどんな? ここの周辺では廃屋は見ないですね あと10年したらどうなるかはわかりませんが 近くに団塊世代を当て込んで老後の田舎暮らしとかで 山を切り開いて造成してるところがありますが、売れてないです 100坪少々の土地とちっちゃなツーバイフォーの家が付いて 770万円とか書いてありますね from 御杖村
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/19(日) 20:23:10.09 ID:nQVBCX/w
http://imagic.qee.jp/eez.html 意外と日本は大国ですね(中国人が言う小日本では無い)
もっと、離島交通の発達に国が積極投資して
無人島の領土問題を回避して欲しい…
日本の国土は約38万km2で世界第60位
領海と排他的経済水域(EEZ)を合わせると約447万km2で世界第6位となります。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/20(月) 04:07:23.76 ID:gKGO4oW6
近所の50代の夫婦5年後海外移住する予定でNHKラジオ基礎英語とラジオ英会話毎日聴いているようですが、 今月からはスピードラーニングもやるといっていました。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/20(月) 06:58:52.29 ID:2TgfiPdl
それがどうした?アホか
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/20(月) 06:59:20.62 ID:fziEAM65
田舎暮らしを始めて1年余りです 隣の爺さんは車が運転できません 私に買い物に行ってくれと、私をタクシー代わりに使おうとしているので、飲んでしまったと言って断っています そしたら、電話が通じないので104にかけてタクシーの電話番号を聞いてくれと言って、私の電話を使っています もう、どうしようもないです
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/20(月) 07:17:25.06 ID:EeELOJUj
お久しぶりです、おはよう 104の電話料金は高いから、大変だね
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/20(月) 10:34:27.08 ID:BNgfEcfe
タクシーの電話調べておけば? 他にも予想される業種の番号を調べておく。 あとコレクトコールってなかったかな?
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/20(月) 10:52:46.56 ID:XJllPE1w
>>115 隣は80歳越えてるから、長くないって言ってたよね
今日昼頃救急車が谷を上がって行った 帰りもサイレンを鳴らしてたので病人を搬送してたのだろう まぁこんな田舎でも救急車が来てくれるかと思う半面 あの救急車、呼んでから30分以上かかるのだよねと思ってもしまう from 御杖村
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/20(月) 18:35:43.14 ID:gdMM6RaZ
ソースは
http://www.j-cast.com/2012/08/18143006.html?p=all 全国で空き家の増加が問題になっている。
人口減少、核家族化などが原因とされるが、適切な管理がされないと、崩れて通行人に
けがをさせたり、放火されて火事になったりなど防犯、防災上の大問題を起こしかねない。
自治体もようやく対策に動き出した。
■足立区は木造解体費用60万円補助
2008年の総務省の調査によると、全国の空き家は757万戸。賃貸用や別荘などを除くと
268万戸だが、これがすべて周囲に迷惑な空き家というわけではない。
また、アパートやマンションを除く戸建ての空き家に限ると全国で181万戸あり、
これが危険な「迷惑空き家」予備軍ということになる。東京都内では空き家75万戸のうち、
用途が賃貸などではない「その他」が19万戸あることから、これが「迷惑空き家」の実態に
近いとの見方を示す雑誌の特集記事もあった。
このところ各マスコミで頻繁に取り上げられていることもあり、自治体の間に危機感が
広がってきているのは確か。登記簿、戸籍などから所有者をたどり、行方を割り出して
説得するのは、手間がかかる。
ようやく家族に辿り着いても、「(所有者は)どこへ行ったか知らない」「関わり合いたくない」
というケース、名義人が亡くなっていて相続人もはっきりしないような例もあるという。
地縁の崩壊で家主が"消える"一面もあるのだ。
そこで目立ってきたのが自治体の空き家条例。
例えば東京都足立区は、2011年11月、老朽家屋に解体や回収を義務付ける都内で第1号となる
条例を制定。解体すれば最大木造で50万円、非木造で100万円補助する規定を設けた。
前年、古い建物の外壁が崩れ歩道に落下する事故があったのがきっかけだという。
区の調査では、老朽化で倒壊の恐れがある建物は1700軒以上、うち50軒超は特に危険と
診断され、今春から一部解体が始まっている。
■更地にすると固定資産税が6倍になる
空き家に関する条例は全国で50を超える自治体が導入済みといわれるが、内容はばらつきが
ある。一般に、財産権に絡むため、強制力はもたせにくく、足立区のように補助金を出して
対応を促すのが基本。それでも、首長が危険な状況と判断した場合、足立区の条例などは
「危険な状態を解消するための措置を取るべきことを指導し、または期限を定めて勧告することが
できる」などと規定してはいる。
ただし、指導や勧告に応じない場合のペナルティといえば、所有者の氏名の公表というものが
多く、基本的には"低姿勢"でのお願いベース。
そんな中で千葉県松戸市は、「勧告」に従わない所有者らに対し、「期限を定めて、適正な管理に
必要な措置を命ずることができる」として、最終手段として代執行を検討することもあるとの
姿勢を打ち出しているのが目立つ。
いずれにせよ、どこまで強く所有者に迫れるかは、今後も試行錯誤が続きそうだ。
実は、空家の撤去が進まない背景には、更地にすると固定資産税が数倍に跳ね上がる税制上の
問題もある。どんなバラックでも、200平方メートルまでは土地の固定資産税は6分の1に
軽減される。土地を売却するには、更地にする必要があり、解体費用がかかる上、固定資産税が
6倍に跳ね上がるため、ほったらかしにされるというわけだ。
「地価低迷が続き、そうした費用や税負担を値上がり分でカバーできないのも、放置を加速
させているのでは」(不動産業界関係者)との声もある。
空き家が増える背景には様々な事情がある。老親が亡くなり、郷里の実家が空き家になったが、
誰も家を継がない、兄弟間で相続の決着がつかない、税制のためにあえて手を入れない、
老朽化し、無人になった貸家を修理・解体する費用が家主にない、など。
さらには地縁・血縁が崩壊する「無縁社会」で家主がはっきりしなくなる――空き家問題は
少子化・人口減が進む日本社会の縮図であり、こんごさらに深刻化していくことになりそうだ。
-以上です-
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/20(月) 18:38:13.44 ID:opxpMHl+
>>111 二重暮らしって。。。恐いから書くのよすぺ。
タクシーなんかネットで検索して呼べるでしょ。
ネットなら通信料は、別途必要ないけど。
親の代から昔からの付き合いでもないみたいですから
電話代金は別として、関わりにならないほうがいいと思います。
こっちも実際、なにかあると困るから家の鍵を持っていてくれ、
歩いているのを見かけなくなったらここに連絡してくれ、
というお年寄りは周囲にいるのですが、さすがに、お断りしています。
街に出かけるから買い物の用はないか?と、こっち主導でやらないと
迷惑な年寄りだらけです。
田舎に住んでいて歳をとると、なんでもわがままが通る世界しか知らず
だから、それが通じる土地の外に出られず。。。。
こうなっちゃうみたいですね。
そして、農地の集約をしようとすると土地は死ぬまで手放さず、荒地管理。
>>122 そうそうそんなことやってもこのスレを見てる人は40人程度だよ
from 御杖村
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/20(月) 20:57:20.44 ID:EQsoPcwe
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/21(火) 00:24:39.21 ID:/SadtXdP
★「大震災に続きもう一度天罰が下る」 竹島がらみで韓国ネットニュースが妄言
韓国のニュースサイトが日本を著しく侮辱する記事を掲載しているとネットで騒ぎに
なっている。
記事は竹島の領土問題に関するもので、日本が竹島を自国の領土と主張するのは帝
国主義を放棄していないからで、共に平和を語る資格のない「日本猿」の国であり、東
日本大震災に続き、近いうちに富士山近くでもう一度「天罰」が下る、などと言いたい
放題に書いている。
「日本は猿のように卑怯な国家である」
この記事は韓国のインターネット新聞「デイリー光州全羅南道(dailyjn)」が2012年
8月18日に韓国語で掲載した。タイトルは「日本、やっぱり答えは天罰にある!」で、
筆者のクレジットはジョンジェハク編集委員となっている。
記事を要約すると、日本人は先の大戦で従軍慰安婦という稀代の大罪を犯し、人類
の普遍的価値を喪失させた民族で、竹島を自分の領土と主張するのは帝国日本の覇権主
義を今でも継続させているからだ。平和とは何か、人類とは何かを語れない国であり、
「日本猿」という呼称があるように、日本は猿のように卑怯な国家である。
また、人類は愛と平和の前に一つになることを目指すが、日本人はそうではない。
彼らは彼らだけよく暮らせばよしとするし、東日本大震災で我々は手厚い援助をしたに
も関わらず、彼らは何一つ感謝することは無かった、と主張している。
さらに、犯罪者が逮捕されると「運が悪かった」という言い訳をするが、まさにそ
れが日本の姿だ。反省しない日本に最も効果的なのは天罰だ。近隣諸国との共存など何
の努力もしない侵略だけの日本だから、天罰で日本人がバラバラになっても、受ける国
などどこにもない、という。
(続く)
http://www.j-cast.com/2012/08/20143378.html
スレチ
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/21(火) 04:49:26.48 ID:qaCB5skh
_.||___|_____||_ .. ∧_∧ /||___|^ ∧_∧ .. (・ω・`)//|| |口| |ω・` ) . ./(^(^ .//||...|| |口| |c ) ..... ∧_∧ / // ||...|| |口| ||し みんなのスレです ....... (・ω・`) //.... ||...|| |口| || 楽しく使おうね /(^(^ // .... .||...|| |口| || 仲良く使おうね "" :::'' |/ |/ '' " ::: ⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" ` :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " :::: "
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/22(水) 21:16:28.01 ID:hdMo5IRJ
全国20の政令指定都市と東京23区の2012年度の生活保護費は合計で約1兆7000億円となり、
10年間で7割増えた。日本経済新聞が集計し、8月21日付で報じた。生活保護費が
予算に占める割合も10%を突破し、財政を圧迫している。
21都市の総額は02年度には約9900億円だったが、08年のリーマン・ショック以降に急増。
12年度は02年度に比べて74%増えた。
国全体では12年度は3兆7000億円と02年度と比べて68%増となっている。
予算に占める生活保護費の割合は、02年度の7%から10年度には10%を突破した。
12年度は21都市のうち、上位から大阪市、札幌市、東京23区、堺市、
神戸市、京都市、福岡市、川崎市が10%以上を占めている。
一方、都道府県別で生活保護の割合みると、大阪府、北海道、高知県、福岡県、京都府が上位を占める。
http://www.j-cast.com/2012/08/21143475.html
はいはい
今日の月もきれいでしたね。 虫も騒がしくてそそろ秋ですかね
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/22(水) 23:08:09.94 ID:XWCusU+J
どこが秋だ!連日猛暑続きなのに。とうとうオツム溶けてしまったか。 気のどくにの〜〜 アーミン
そう、涼しくなったよ。 最高気温30度だし最低気温20度きりそうだし まず駐車場に停めた車のハンドルが日中でも触れるし
日本は広いからねえ
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/23(木) 14:32:32.81 ID:rRXwaZud
冬に電力需給の逼迫が懸念される北海道で、政府が一般家庭や事業所を対象に、
12月から来年3月までの平日、24時間の節電要請を検討していることが
22日、関係者への取材で分かった。北海道電力泊原発(泊村)の運転再開の
めどが立たないためで、24時間の節電要請は全国で初めて。
道内は暖房に加え、路上や屋根の雪を溶かす設備の稼働により、夜から朝に
かけても昼間と同様、電気使用量が多いという事情が背景にある。政府内では
2010年度比で5〜10%程度の節電案が浮上している。
◎
http://www.47news.jp/CN/201208/CN2012082201002097.html
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/23(木) 17:38:40.05 ID:KCrQiYo5
石炭発電をやったほうがいいと思う。 公害が出ないように、最先端の二酸化炭素抑制技術を磨いて。 原発寄生虫や生活保護より、コスト高かもしれないが石炭発電所への設備投資。
さつまいも掘った、うま〜
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/23(木) 21:59:47.51 ID:AMjeYLB6
掘った芋いじるな……を思い出したwww
去年と同じ蔓芋なんだけど、今年は甘い
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/24(金) 18:46:38.92 ID:aXa8ITWr
何時(いつ)の話だ? 芋といえば、親が戦争前後は弦まで食べたと聞いていたが なんと、イモ虫を食べるのが流行ってギャルがぎゃ〜ぎゃ〜 無農薬栽培のサツマイモ畑は、むっちり太った虫がいっぱい。 飼料に葉っぱごと虫も混ぜて、美味そうに食ってるよ。
さつまいもの蔓の栄養価は見直されてるらしいよ。
便通良好
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/26(日) 16:28:46.18 ID:y4OpTObf
日本郵政グループは、山間部など利用者の少ない郵便局で、窓口業務を隔日で行うなど
営業の日数や時間を短縮する検討を始めた。
郵便局を10〜20局程度のグループ単位で運営し、従業員が複数の局を担当することで
経営を効率化する。早ければ2013年度中にも始めたい考えだが、地域の反発など
曲折も予想される。
日本郵政は今年4月に成立した改正郵政民営化法で、全国どこでも郵便、貯金、保険の
基本サービスを一体的に提供する「全国一律サービス」を義務づけられた。約2万4000の
郵便局を維持しなければならず、赤字の局でも閉鎖は難しい。
このため、従来は1局ごとに配置していた従業員に複数局を担当させ、利用者の少ない局は
営業日や営業時間を減らさざるを得ない面はあるものの、人件費を削減することで効率化と
維持の両立を検討している。
◎
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120825-OYT1T01259.htm
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/26(日) 17:23:28.29 ID:mWu/KmUr
24時間届けることが可能だと義務付けられている戸籍係も整理しろよ。 〒の雇用なんてたかが知れてる。 トシギンとかいう金貸しでもとっくにやってることだよ。
月が綺麗だねぇ 近所にローソンできたよ
風がでてきたね。 台風はあっちに行ってるんじゃないのかな
過疎ってますね、太平洋高気圧大きく張り出してるから 本土に台風来ないね
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/27(月) 20:55:01.54 ID:U8SlpKbt
古河の爺の釣りは、まだぁ_?
>>148 晴れてるけど
風は強いよ
茄子の剪定しなくては
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/28(火) 09:30:28.08 ID:Bc27EsuJ
>>149 心が荒んでるね
なじる対象が居ないと不安でしょうがない
人をなじることで、己の心に広がる深い焦燥から目をそらしてるだけ
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/28(火) 16:46:51.18 ID:T3/Qsrnn
国保保険料の地域差1.7倍 徳島が最高、東京は最低 (12/08/28 日経) 厚生労働省が2010年度の国民健康保険(国保)の保険料の地域差を分析 ・保険料負担が重いのは徳島、大分、北海道 ・保険料負担が軽いのは、東京、神奈川、埼玉 ・財政に余裕がある地方自治体で税金投入により加入者の保険料負担を軽くして いるところもあるが、医療費抑制の取り組みの差が保険料に表れている面もある。 田舎も大変だね
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/28(火) 18:32:35.20 ID:sRvFdheV
医者といえども病院経営者。 過疎地の大得意の客(老人)には、十二分の治療を行い経営を維持している。 待たせようが文句を言わない暇な常連客だからね。若い客なんていないしね。 新鮮な患者というか治療は都市部しかできず、過疎地に医者が行かない。 行っても、客は治す必要が本当にあるのか疑問のポンコツ修理ばかり。 修理の方法は薬漬けってもんだ。 薬と医者を減らせば病人も減る。
富山県に生産拠点を置くYKKAP(東京)は国際部の主力機能を東京から黒部市に
移転させた。海外向けの建材や窓、ドアの営業などを担当する「新規開拓チーム」の
11人を異動させ、海外向けの人材育成機能の強化につなげる。
堀秀充社長が16日、北國新聞社の取材に対し、明らかにした。
YKK APは海外8カ国に進出しており、国際部は海外での出資会社の統括や支援を
担当。海外赴任要員が多く在籍している。
同社は事業、開発、生産の3本部制を取っているが、開発と生産の2本部は黒部事業所
内にあり、開発や生産の現場を良く知った上で海外で活躍してもらおうと、国際部の
うち貿易手続きや統計分析を担当する人員以外は今年4月から黒部での勤務に切り替えた。
堀社長は「グローバル展開の中心も富山にある。現場を良く知ってから海外に人員を
出していくパターンを定着させたい」と述べた。
ソース:北國・富山新聞
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/K20120817301.htm
>>152 それ以前に医者がいない、もしくはいても藪
>>153 いつかは自分に回ってくるんだよ
自分のときにそんな事言えるかい
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/29(水) 06:25:42.83 ID:JiIQAt4e
おはよう
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/29(水) 18:38:48.35 ID:gpfJERKr
薬飲まないほうが健康だぜ。 ただし、持病だけで、突然の高熱とかは医者に来てくれ。
だって薬は毒を薄めたモノやがな
161 :
159 :2012/08/29(水) 19:32:14.57 ID:gpfJERKr
言い忘れた 病院に来たい一心で、オーバーな愁訴されては 早く死んで欲しいから、大量の、、、
>>160 世の中あらゆる物毒性があるぜ、大小だけ
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/30(木) 16:44:20.29 ID:ZUd+50NL
月末処理で、明日帰京。 やたらと、レストランとかいう店に行きたくてしょうがない。 あれもこれも食べたい。 帰るところがあってよかったって感じるよ。
田舎に住んでる人は肉はどこで買うの やっぱり大型スーパーへ車で買いに行くのかしら 肉は肉屋で買うのがいちばんいいよ 美味しくて、加熱するとぷるんぷるんになる牛脂もわけてもらえるしさ スーパーにタダで置いてある四角い形成の牛脂はダメだよ あれはおいしくない
>>164 大手スーパーには普段は行かないな。
地元のスーパーには、中に肉屋、魚屋が入ってる。
トンカツ肉なんかも、気に入った厚さに切ってもらえるけど、
形や脂の入り具合を選べないのが難だ。
魚も、船の名入りの地元で捕れる魚が並ぶよ。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/31(金) 12:58:48.08 ID:pt2ltfpk
宅は長栄丸のお魚しか食しませんの、オホホ。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/31(金) 12:59:43.76 ID:pt2ltfpk
いやなババアだ
一人芝居がそんなに 楽しいかい?ID:pt2ltfpk 166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/31(金) 12:58:48.08 ID:pt2ltfpk 宅は長栄丸のお魚しか食しませんの、オホホ。 167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/31(金) 12:59:43.76 ID:pt2ltfpk
長栄丸ってどこの船千葉沖なんていやだなww
>>168 そっとしといてやれよ。今時、信じられん自演だ。
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/01(土) 06:29:31.18 ID:8EV2l8sS
>>168 そっとしておいてやれ
50代以上のスレで、自演なんてpppp
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/01(土) 07:45:49.01 ID:XoEKGbEj
まったく困ったものですな
★液状化、放射線…千葉県への転入者急減 転出者が上回る
終戦直後を除いて一貫して増加していた千葉県の人口が減少した昨年、それまでの人口増を支えてきた人の流れが逆転し、
県外への転出が県内への転入を上回ったことが30日、県の調査で分かった。
県は「東日本震災による液状化や原発事故に伴う放射線問題が影響した」と分析。
森田健作知事は同日、「風評被害を払拭し、(人口減を)一過性のものとして収束させる」と強調した。
県によると、転入者数は平成20年は20万3069人だったが、じりじりと減少。
東日本大震災が発生した23年は急減し、前年比1万6823人減の16万7006人となった。
一方、転出者数は過去5年間は17万人台で推移。23年は前年比7264人増の17万8424人で、転入を上回った。
今年に入っても6月末現在で転入者の方が少ない状態が続いている。
千葉県を含む首都圏1都3県の相互の転出入者数の推移を見ると、千葉県からの転出者数に大きな変化がない一方で、
千葉県への転入者の減り幅が大きくなっている。
県は「千葉県内に転勤になった人でも、現住所からの通勤を選び、転居を避けた可能性がある」としている。
市町村別でも液状化の被害地域や局所的に放射線量が高い「ホットスポット」が見つかった地域は、
概ね転入者よりも転出者の方が多い状況に転じた。
産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120830/chb12083021330003-n1.htm
千葉、茨城、栃木、不動産安くなるな!
う〜む
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/01(土) 18:08:17.71 ID:XoEKGbEj
悪いが柏周辺ならタダでもいらんな。命あってのモノダネだからね
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/01(土) 19:25:36.36 ID:wT6rb4JR
放射線治療とかよりも、美味しい食材を食べていた方が効果があるんじゃ? 都市よりはこぞって食べようではないか。 某国の不明な食材を食べるより、理由が分かっているだけ信用に値する。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/01(土) 20:03:34.49 ID:8EV2l8sS
米は西友で中国産買っている
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/01(土) 20:14:24.88 ID:AvlSDezA
>>178 君は自殺志願者か?
バタンQで死ねるなら、それも良かろうが、、
長患いは家族も、日本国民も迷惑だ。
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/02(日) 08:00:19.87 ID:7213rQGt
米は西友で中国産買っている 金がないから仕方がない それだけ
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/02(日) 10:47:09.29 ID:vvGz0mVq
無駄使ばかりしてるんだろう
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/02(日) 11:22:54.61 ID:ldv0wuvS
>>180 中国米で、1ヶ月あたりいくら節約できるの?
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/02(日) 11:29:57.69 ID:U4P6nE0Q
ネットもスマホも使えて財布に優しいエコカーに近所に巨大スーパー 無いのは仕事だけ
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/02(日) 11:35:17.53 ID:U4P6nE0Q
信用は財産だ それを国も専門家もカネで売ったんだ どんだけの国益を損ねたかこれからじわじわ知るだろうな
昨日の12ch(7ch)の路線バスの旅でさ、路線バスは繋がって無くて コミケバス?地域バスなのな。けど、それも走る曜日が決まっていて いずれなくなる?
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/02(日) 14:43:18.58 ID:rdTt0RYc
過疎地では、路線バス(民営)が経営が成り立たず廃止になったところに 自治体が大赤字承知で走らせるのがコミケバス。老人の通院専用バスに近い。 更に過疎化が進み、一便一人の客になったら・・・ ・・・なる前に自治体ごと消滅するよ。
コミケバス、って東京ビッグサイト行きですか。
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/02(日) 16:16:53.11 ID:rdTt0RYc
>>187 浜松町から”ゆりかもめ”(新橋始発)とほぼ平行してシャトル都バスが走ってるよ。
23区乗降自由の定期券を持っている人は都バスを利用する。会社へは交通費は請求するけどね。
ビッグサイトへは東京駅からも頻繁に便が出ている。イベントのあるときは臨時便が増発。
居住者はあまり利用しないけど、東京在住のバスに詳しい見物客には便利。
都バス定期で区のコミケバスは乗れないのが欠点。
都内の公営コミケバス(民間委託)は結構、満席状態。座ろうと思ってはいけない。老人利用客が多いから。
そのケはどこからきたんですかね? コミュニティバスには毛が無いようなんですが。
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/02(日) 18:01:17.52 ID:rdTt0RYc
ご指摘ありがとう^^ 頑張ってね^^
都内にもあるんですね。コミバス。 しかし、新タイプ土砂崩壊怖いね。
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/03(月) 06:53:49.70 ID:zYT+rkfg
東北地方などで早場米の刈りとりが始まり、収穫の秋が目前となってきた。
農林水産省は8月30日、2012年産米の作柄・生育状況(8月15日現在)を発表し、
40都道府県で「平年並み」以上の作柄となる見通しだ。
一方市場では、伝統ブランドのササニシキが消えゆく中、新たな銘柄米が台頭するなど、競争が激しくなっている。
■20位前後
かつてコシヒカリと並ぶコメの横綱級ブランドだったササニシキだが、
今やその存在は風前のともしびだ。1993年の冷害で作付け農家が激減したため、
最近では銘柄別ランキングで20位前後と低迷し、都会のスーパーなどでは消費者がほとんど目にしなくなっている。
宮城県石巻市の高橋長市さん(62)は、長年ササニシキだけを生産していたが、
93年の大凶作が転機となり、作付けの多くを「ひとめぼれ」に転換した。
「通常、10アールあたり8〜9俵(1俵=60キロ)収穫できるのに、2〜3俵だった」
という苦い経験から、今もササニシキの生産は続けているが、量は少なくなった。
「高温障害にも弱く、倒れやすい。多くは作りたくない」と本音を漏らす。
ササニシキは、コメ増産に迫られた63年、宮城県の試験場で誕生した。
さっぱりした舌触りで人気を集め、89年には、20万ヘクタールの作付面積を誇る
日本有数の銘柄に成長した。だが93年の大凶作で「寒さに弱い」との評価が定着。99年にはベスト10の圏外に去った。
イカソース
http://www.yomiuri.co.jp/gourmet/news/business/20120903-OYT8T00321.htm
ちょっと都会も過ごしやすくなって来たけどまだまだ暑いので 今日からまた田舎暮らし。ちょっと天気がもう一つだけど 今回はウッドデッキの補修をしないといけない from 御杖村
どしゃぶりにしても、すごい、 警報がでるわけだ
御杖村って、山に囲まれて、谷筋に川が流れてるんですね? NHKの新型土砂崩れ見ました?
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/03(月) 23:03:30.62 ID:iVdJLezN
>>192 1ヶ月僅か600円節約するために、中国米を食べる選択はどうなの?
ま、いいけどさ。
>>196 去年の台風12号での被害では、この谷では大きな崩れはなかったですね
今日の夕方一時間ほど昔懐かしい夕立にあった
子供の頃は近畿でも夏になると夕立があったが、この前の
気温が上がって行って夕立で一気に下がる、毎日この繰り返しだった
あの頃は30度になる事はほとんど無く、日記でも何とか30度にしようと
ちょっとサバを読んだりしたものだった
今日の夕立でこれを思い出した
from 御杖村
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/04(火) 06:00:12.11 ID:7VAaHux/
>>197 俺にとって、600円は、一ヶ月の国保料の半額強だから、でかいんだよ
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/04(火) 08:58:41.10 ID:JZPO/OWP
>>197 日本のピカ米と比べればまだ中国米のほうが10倍は安全だろうな
手に入るなら俺も買いたいよ
おもろいAAあったがな _, -‐-、___ _,,..:--─‐-=,,._ / ` ` _ ) r〃〃〃 f7⌒ろ) /;;,ィ''"´ ̄`゙゙ヾ;ミミミ;;、 / ̄ _,,ニ=‐─'´ー''',、 l‖‖‖ || f灯 /ミミ/゙ ゙iミミミl ゝ-┬l;;; `゛''‐‐-;;::::゙i |‖‖‖ || | | iミミ′ ;ミミミ;リ l// |;; 。 |:::| |儿儿儿._」⊥厶 ヽ,!. ''''''''' ''''''''' ヾ;;;;;;/ l ,./;; ヽ,, ,,ノ i:| 〔__o____o_≦ト、 i...'=・=' .'=・=' i,;/ /イr'ヽ; -・ ‐・ | i / ⌒ ⌒ ヽ ) l ー' _.'ー .| ノ/ l l、!l ー'._ ゙i'ー | !゙ (・ )` ´( ・) i/ . .| (_人__)ヽ . | . レ 〉、`ヽ (__人_) | | (_人__) ∪ | \ \.`-=ニ=- ' ノ lゝノ''l 丿 \ `ー' / / ー- 、 /`i ツ' `;、_ /、 l ヽ _/ ,ィ(⊆≧リ≦⊇)〃 / rク\‐''" | ゙;、 / ! `-、. . / | ̄r少}¨ ̄〃 / /′ ヽ l゙ ゙ヽ:;,ン'" / 菅の公訴 真の思考停 毛沢山な野田 (中興の祖 :辞任ペテン) (太祖 :普天間ペテン) (廃帝 :駅前ペテンのNODA)
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/04(火) 17:57:16.41 ID:7bK2+QxK
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/04(火) 19:55:41.10 ID:7bK2+QxK
=202 補足;売値が半額だと、流通業者の利益はもっと少なくなる。 そんなものは売っても利益が出ないそうです。 だから、客寄せに売ってみるが、高い国産米が売れなくなると困る。 工業製品に限らず物販の値段は、原価は10%で30%ずつ製造、卸、小(売)で という法則ですかね 日本のコメだけが異常な生産者優遇らしいです。 人力車の雇用を守るため、使用を義務付け車の使用を制限したりしたら問題でしょ、 ビールの原料にもコメを使えと・・ これが、農政の数十年間の蓄積です。某党の票田でした、今でも。 農業なんてダメだと言ってくれたのは田中角栄さんで、 土木工事で地域を救ってくれました。 きっと、分かったんでしょ。農業なんて、金にならないって。 行くとこもなく、耕作地も少なく土木工事作業員で道路をつくりま・・・ この方法も金が無くなって、水資源の豊富な新潟の水田を見渡すと 殆ど乗り降りの無い浦佐の駅前に、手を掲げる銅像が建っています。 八郎潟の大規模農家も補助金なしでは潰れるから。 そんな工業農村に行きたい? 田舎の生活って 人生を考えるにはやってみる価値があるようね^^
>>198 新種の深層崩れは、大雨は表面を流れるので関係なく、中位の雨量が数日続くと深層まで雨水が浸透し
浮力で土砂崩れが起きるらしいですぞ。山肌に数mの崖が出てる斜面が怪しいとのことです。
>>204 大雨が長く続いたのが去年の台風12号被害でしょ
また昨今の九州などでの被害も同じでしょ?
中位の雨量が長くって話になると何だかなぁと思うな
ひょっとしてまたぞろ土木工事を盛大にやりたいが為の
ステマじゃないのかとも疑ってしまう。
ごめんあなたに言ってるんじゃないから
from 御杖村
雨の降り方が、最近変わってるのは感じるな。 おとついの雨も、雨台風かと思うほど降って 横の小川も、あっというまにあふれた 家よりすこし山に入った田は川というか滝のように流れて 畦がすべて流されてた。 でも降る範囲とても狭い、コンビニに行ったら 周辺の路面が乾いていた。
>>206 確かにね、ゲリラ豪雨なんて過去には無かったと思う
夕立ならむしろ今より頻度がずっと高かったけど
from 御杖村
子供の頃、埼玉の田舎に居たんだが、夏は毎日のように 雷雨があって、その後涼しい風が吹いた記憶残ってるね エアコンなど無い頃の話だが
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/05(水) 19:53:58.58 ID:EC1qi3eQ
九州とか西日本の雨の「粒」は 東の国と違うなって、小さい頃の記憶に残っている。大粒。 東京でも、空の色が紫とか黄色とか恐い色の雷雨がよくあった。 ピシャって雷が鳴ってね。夜な夜なの遠雷もまた夏の風情だった。 今は、まったくない。ヒートアイランドの影響か、積乱雲も中途半端。 なんか、へんに気まぐれにビシャビシャと雨が降る。 上空に寒気があれば強い積乱雲が発達するのだが、 暖気と寒気の境目が暖気に押されているようだ 今年は「夏明け」の一発を期待したい。 山間部の土砂崩れは杉林を広葉樹林に植え替えれば殆どなくなります。花粉症も改善されるかもしれません。 もう伐採もできない荒れ山になって・・・魚業組合が森林を育てるありさま。
210 :
↑ :2012/09/05(水) 20:13:06.42 ID:HK9I6FwD
あなた少しボケが入ってきてない? 自分じゃなかなかわからないもんだ
>>205 NHKで放映していたんだよ。おそらく再放送が有ると思う。
確か、紀伊半島だよ。川筋の村で反対側の山の斜面が崩れて、川に傾れ込み、津波となって村は襲っただろ。
その前に台風は無かったんだよ。ただ、雨が数日続いたんだよ。
大雨だと浸みこむ前に川まで流れて行くが、大雨ではないので浸みこんでいったんだよ・
>>210 ボケぐらいいいじゃなないか、ここをどこだとおもってる
>>211 あれ台風12号の被害ですよ
うちも被災者だったけど
橋が壊された。ただし台風+手抜き工事のため
from 御杖村
東北でパチンコのチェーン店を展開する五つの企業グループの
約20社が、仙台国税局から総額約230億円の申告漏れを指摘されていたことが
2012年9月6日までに分かった。企業の組織再編を促すために設けられた、
節税効果が高い制度を利用して法人所得を圧縮する方法が、「租税回避行為」
にあたると判断されたという。このうち1グループは、東北の法人としては
過去最大とみられる約150億円の申告漏れを指摘された。
○山形のグループ、東北最大の150億円
今回のケースでは、過少申告加算税を含む追徴税額は、各社の累積赤字と相殺された結果、8億円前後とみられる。
この制度は、資産移転や株式譲渡を非課税にすることで合併や分割を促し、
企業の国際競争力を高める目的で2001年に導入された。だが、制度を逆手にとった
「行きすぎた節税」が浸透しているとして、国税当局は厳しい姿勢でのぞんでいる。
「ベガスベガス」(山形県山形市)のグループは、11年3月期までの数年間に、
約150億円の申告漏れを指摘された模様だ。東北の法人では過去最大とみられる。
他に「新栄」(岩手県盛岡市)、「中原商事」(福島県郡山市)、「つばめエイジェンシー」(同市)
などのグループ各社が指摘を受けた。
取材に対して、ベガスベガスは「何もコメントすることはない」、新栄は「取材を受けるつもりはない」、
中原商事は「話せない」、つばめエイジェンシーは
「すべて終わっていることでノーコメント」と回答している。
http://mytown.asahi.com/miyagi/news.php?k_id=04000001209060002
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/06(木) 15:48:15.89 ID:dnAJUa4X
有名爺さん死んだのかな?
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/06(木) 17:54:29.15 ID:H2W758Ss
徒歩5分程度に、なんでも揃っているのが超過密都市部で恩恵にあずかっています。 車で60分程度に、何かはあるかも知れない過疎地ではドライブを味わっています。 神奈川も、大して変わりはないような気がするところも多いですよ。 東京都の奥多摩も同じです。 そんなに不便がいいのなら東京都の伊豆七島においでくださいませ。 仕事もないから旅行でね。
>>213 それでは、NHKと大学教授が嘘を扱いたってことか?
失敬。検索しても出てこないね。 新聞のテレビ欄でも探してみる。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/08(土) 19:52:39.69 ID:Q0gGNsBC
>>215 東京に戻ったんだろ
近くに駅が出来て、安値で買った不動産が高値で売れてウハウハ
これか? 74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/08/10(金) 02:28:23.31 ID:Sa03n9z4 60歳を目前にしてリストラされました 再就職先もなく、東京では家賃も払えなくなり、田舎に安い中古住宅を買って移住しました つつましく、のんびり暮らしていたら、大震災で屋根が破戒されて、虎の子の預金を修繕で使い果たしました さらに、近所に自動車工場が移転してきて治安が悪くなりました 俺は、もう終わりだ。と、思っていたら、自宅から徒歩10分以内の場所に、自動車工場通勤客向けに新駅が出来ることになりました 安く買った俺の中古住宅を買値の3倍位で不動産屋か買いに来ています これを「人間万事塞翁が馬」というのかと思いました 駅なんて計画無いぞ、日野自動車用の
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/10(月) 00:27:38.45 ID:PyX4VZ64
>>215 この尋常ならざる執着心は、もしかしたら韓国の方ですか?
爺さん、おはよう
海洋研究開発機構は6日、地球深部探査船「ちきゅう」が青森県・八戸沖で海底下2132メートルに
まで掘り進み、科学調査掘削としては世界最深記録を更新したと発表した。水深は約1180メートルだった。
これまでの最深記録は1993年にエクアドル沖で米国の掘削船が達成した海底下2111メートル
(水深は3462・8メートル)だった。9月半ばまでに、海底下約2200メートル以上まで掘り進める予定。
ちきゅうは4月、宮城県沖で、海面からの水深と海底下の深さの合計でも科学掘削の世界記録7740
メートルを達成している。
ソース 西日本新聞 2012年9月6日
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/322602
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/10(月) 20:54:33.11 ID:18HY2Fib
田舎爺さん都内に戻った後の生活どうなったのじゃ?
2chも出来ない生活ってことだろ。
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/11(火) 05:45:19.93 ID:ANmI5i/x
1000万円くらい儲かったんじゃないの?
儲かるわけ無いだろう、生活苦で光回線止めたんだろうさ
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/11(火) 11:15:21.36 ID:HH+nBchi
この尋常ならざる執着心は、もしかしたら韓国の方ですか? ちなみに、一連の↑このメッセージは君が言う爺さん本人じゃない いつまでも何やってんだぁ?と思う一般人だよ
∩_ 〈〈〈 ヽ ____ 〈⊃ } /⌒ ⌒\ | | /( ●) (●)\ ! ! / :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l | |r┬-| | / <こいつ在日、自演してる \ ` ー'´ // / __ / (___) /
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/11(火) 14:20:12.63 ID:9TNc5Lyz
ご苦労さん
亀ですが、
>>199 600円が国保料の半額とは国保1200円?
どこなのか教えて。引っ越したい
低所得者や失業者への減額措置こみの額だろうけど どこだろうね
152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/08/28(火) 16:46:51.18 ID:T3/Qsrnn 国保保険料の地域差1.7倍 徳島が最高、東京は最低 (12/08/28 日経) 厚生労働省が2010年度の国民健康保険(国保)の保険料の地域差を分析 ・保険料負担が重いのは徳島、大分、北海道 ・保険料負担が軽いのは、東京、神奈川、埼玉 ・財政に余裕がある地方自治体で税金投入により加入者の保険料負担を軽くして いるところもあるが、医療費抑制の取り組みの差が保険料に表れている面もある。 の例もあるから、地方が安いのは間違い、1桁違うのでは自分は14000円だが
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/11(火) 17:52:17.79 ID:JM6IbZnE
桶川市は10日、同市赤堀の後谷調整池に大規模太陽光発電施設(メガソーラー)を設置する
計画を発表した。地上に広大な土地を用意しなくていい代わりに、施設はいかだのように
水面に浮かべられるフロート式が条件だ。市によると、フロート式のメガソーラーは欧米などで
使用例があるが、事業化すれば国内では初めてではないかという。
市は同日から、施設の設置事業者の募集を開始。会見で岩崎正男市長は「広大な調整池に
メガソーラー施設ができれば(土地の)より有効的な活用ができ、自然エネルギーの
二次使用もできるのではないか」と期待を込めた。
設置場所は同調整池の水面約2万9千平方メートル。水深約1.5〜3.5メートルで、
現在は雨水の調整に使われている。
市は低炭素社会の構築を目指す中でメガソーラーの設置場所を検討していたが、市内に適した
用地が見つからなかった。同調整池であれば広大な面積を活用できることに着目し、調査の結果、
フロート式が浮上。同方式だと貯水量がメリットになる上、本来の用途以外で調整池を活用できる
ことが決め手になった。
事業者は施設を使い発電した電気を売電し、調節地の使用量(金額未定)を市に支払う。
市は一般家庭への太陽光発電など省エネルギー機器の設置補助や、市施設の照明の発光
ダイオード(LED)化に充てる考えだ。
市は来月9日まで企画提案書を受け付け、公募型プロポーザル方式で中旬には事業者を
決定する予定。
問い合わせは市環境課(048・786・3740)。
●参考/位置図
http://alp.jpn.org/up/s/11219.jpg ◎
http://www.saitama-np.co.jp/news09/11/03.html
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/11(火) 19:47:57.85 ID:nvL30H6x
田舎の不動産は買わない方が良いね
昭和40年代に造られた煙突で、建物に付随しているものの中に、断熱材が劣化しアスベストが
飛散しているものがあることが専門家の調査で分かりました。
専門家は「周辺への健康影響は心配しすぎることはないが、同じような煙突について、
詳しい調査が必要だ」と訴えています。
調査を行ったのは、アスベストの被害者の支援を行う、東京労働安全衛生センターの
外山尚紀さんと、中皮腫・じん肺・アスベストセンターの所長、名取雄司医師です。
2人は、昭和40年代に造られた煙突のうち、ビルなど建物の中のボイラーに接続していて、
内側にアスベストを含んだ断熱材がある9本について、煙突上の空気中にアスベストが
飛散しているか調べました。
調査は、ボイラーを稼働させたり、現在使用していない煙突については、温かい風を
送り込んだりして行ったところ、断熱材が劣化していたため、9本の煙突上のすべてで
アスベストが検出されたということです。
*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120912/k10014956741000.html
どうでもいいや。 アスベストもPCBも吸ってますよ。 まぁ時の運
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/12(水) 18:37:38.08 ID:VJ70xBZT
生活保護費のおよそ半分を占める医療費の抑制が課題となるなか、北九州市では、昨年度、受給者が
過剰な診療や投薬 を受けていないかなどをチェックする対策を進めて、受給者の医療費を
2億3000万円ほど抑制できたことが分かり ました。
生活保護の受給者は全国で211万人を超えて、今年度の生活保護費は過去最高の3兆7000億円に
上る見通しで す。 このうちおよそ半分が医療費で、どのように抑制するかが全国的な課題と
なっていますが、北九州市では、受給者の診 療内容を点検し、過剰な診療や投薬が見つかれば
改善を求めるなどの対策が進めた結果、昨年度だけで2億3000万 円を抑制できたことが
分かりました。
*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120912/k10014966561000.html
.「退職後は生活費が下がる」は間違い 39.3%の人は変化無し 2011.08.09 07:00 不確実な退職金であっても、サラリーマンにとってはやはり虎の子だ。もはや公的年金には 頼れない時代だからである。2011年3月に行われたフィデリティ退職・投資教育研究所の「サ ラリーマン1万人アンケート」によれば、84.6%が「公的年金だけでは生活資金は賄えない」と 答えている。破綻寸前の年金財政を考えれば正しい認識といえるだろう。 「退職後は社会的な活動が少なくなるから、生活費も下がる」と思っている人は多いだろうが、 これは危険な認識である。現実には退職前後で生活費はそれほど変わらない。60〜64歳の リタイア世代に「退職後に生活費が下がると思っていたかどうか」を聞いたアンケートでは、69 .3%が「下がると思った」と答えたが、実際は39.3%の人が退職前の生活費と変わらなかった。 その大きな理由が退職後の医療費の激増だ。年間医療費は65歳以上になると一気に跳ね 上がり、45〜64歳の世代の2.7倍、75歳以上では3.3倍に膨れ上がる。介護費も深刻だ。75歳 以上の要介護認定率は29.8%で、45〜64歳の約6倍。医療・介護費を考えれば、生活費は退 職前より減るとはいえない。 だからこそ退職金はサラリーマンにとって老後の生活を支える「人生最後の砦」なのである。 ※週刊ポスト2011年8月19・26日号
コピペうざ
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/12(水) 21:39:33.91 ID:ta78Rr+w
読み飛ばせ
心がけ次第だろうね。 使わない人は使わないし、実際、俺なんか、週末は食費以外は、ウォーキング用の水代210円とガリガリ君2本で140円で、計350円しか使わん。
>>246 爽やかな朝、段ボールハウスよりい出て深呼吸。
トイレは公園の共同便所
歯も磨かず、顔も洗わず。
さあ、うおーきんぐへいかう!!
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/13(木) 02:25:39.82 ID:j+7rFQNi
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/13(木) 06:34:56.90 ID:tYP+F7pl
俺は、投票しないけど
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/14(金) 18:04:02.41 ID:sUDsAtHS
過疎ってますね
ああ
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/14(金) 18:57:41.41 ID:zwmb90Xq
>>251 田舎だから当たり前だろう。
というところで、今年はカブトムシがさっぱり売れなかった。
耕作放棄地(森林も)が増えて農薬散布が無くなって
結構、自然界で獲れるみたいで、養殖の虫の売れ行きが悪かった。
昆虫採集の残念会で買っていく親子連れが少なかった。
鈴虫は10年も前から、売れなくなった。
煩いからか?
ある客は、金魚も探さないと店が見つからないと嘆いていた。
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/14(金) 20:14:00.34 ID:r9OrRqSV
古河の爺さんをいじめて追い出してから過疎ってしまいました
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/14(金) 21:57:19.63 ID:rsUnMk5t
プチ情報 先月の8月18日 カミナリ直撃でモデムが破壊された 毎日モデム交換のTELするが 「ただ今お電話が大変込み合っています。後ほどお掛け下さい」 3週間ほど掛け続けやっと繋がり回復した カミナリの時はモデムのコンセント抜くのが正解らしいよ
雷サージコンセント有るがな
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/15(土) 00:50:15.60 ID:KXOY7F0m
光にしなさい今どきモデム使用など昭和かよw
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/15(土) 07:29:26.17 ID:zfpLVtG+
光モデムルーターも有るがな
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/15(土) 08:46:47.23 ID:KXOY7F0m
∧_∧ ∧_∧ (´<_` ) 参考になるな兄者。 ( ´_ゝ`) / ⌒i / \ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄/ | __(__ニつ/ FMV / .| .|____ \/____/ (u ⊃
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/15(土) 12:55:47.66 ID:xna2QLrB
光なんてお伽話ですよ 一昨年30万出して高層アンテナを建てたら地デジが拾えて感動 人口密度の薄い山間部はそんなもんです
30万って、で見れるのが地上波かよ。
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/15(土) 14:13:39.29 ID:xna2QLrB
です
>>260 そんなとこならBSで難視聴対策放送が見れるんじゃないの?
>>263 谷間なら山が邪魔になってうちのようにBS見れないかもよ
from 御杖村
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/15(土) 18:17:06.86 ID:4LsCTIdt
モービル、、、おらモバイルと間違っただよ。 電線も無いところ、それを除けば、電線が通信網になってね。 既存の通信事業者がやるわけないけど 東電あたりがやるかも。
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/15(土) 18:25:20.31 ID:xna2QLrB
>>263 地デジ終了から5年間は延長サービスあり
後は知りませんと総務省の役人が言ってました
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/15(土) 21:29:14.69 ID:xna2QLrB
アナログ終了から5年間は延長サービスあり 総務省の役人は住民で話し合って共同アンテナを作りませんか? との事でした 2行書いてこの有様 俺もボケが来たなぁ
ふん、地デジ移行のつけを住民におっかぶせたにね。 地デジ移行で利益を得た連中に負担させればいいのにね。 空いた周波数利用者にさらに重い電波税を取るとか
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/16(日) 10:33:45.57 ID:Ump+phtn
地デジ移行で空いた周波数は具体的にどうなってるの?
今年の3月末まで東北地方は移行終了してなかったので 今からだけどUHFの上の領域は携帯各社ねらってるようですよ
BCAS改造したヤツ居る?
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/16(日) 16:44:03.25 ID:DVV8RJ1j
祭りで盛り上がっている。 山車は軽自動車でひっぱり神輿は軽トラックの荷台で引き回す。小さな子供もいないし 老人も体が弱って歩けなくなった。車の運転手一人で祭り。 お彼岸が終わったら、彼岸に帰ろう。
台風も朝鮮へ突入してる模様 我が家の被害 ナスがひとつ折れたのみ。 まだ、たまに強い風が吹くけど終わりかな
>>274 こちらは一日中雨です
面白いのは空を見ると北半分は青空、南側には雨雲があり
ここには雨が降りつつ陽も射してる
こういうのは面白いなと思いました
それにしても二日連続で雨、それも強い雨で何もできず
from 御杖村
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/17(月) 19:05:55.95 ID:nKkKNNUg
こちらは関東ど真ん中。と、言うことは日本ど真ん中です 今日は自宅の周辺の空き地に除草剤をまきました 日本の法律では土地を20年間、登記上の持ち主から苦情のない状態で実効支配していれば自分のものになります 私はこの方法で100坪くらいを自分のものにしました これから田舎暮らしを始める人には、私の土地取得法をお勧めします
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/17(月) 19:11:02.40 ID:mlmIS10h
馬の背を分ける雨とはよく言ったもので、30年も前に道路の中央線を境にきっかり お見事な降りかた。 道路中央線を行ったり来たり遊べたからな。 ビルの高いとこから見ていると、雨が降っているところといないところが はっきりわかる。 冬は上階は雪で、一階は雨ということも度々あったし。 だよ。
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/17(月) 20:37:55.88 ID:lYfvfN+u
爺さん語録より 424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/07/04(水) 07:19:38.44 ID:IxbPamcq [1/2] 田舎では土地の境界が曖昧です 登記簿では他人の土地でも、自分の土地だと思い込んで20年使っていれば、法的にも所有権が発生します 俺は300坪くらいは、この方法で取得しました 300坪→100坪に変わったよ
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/17(月) 22:41:40.01 ID:y6ZI/JCw
雨の降ったところはいいですね。涼しくなって。勿論、土砂降りで被害の出たところは 別ですが。当地は今日もうだるような暑さで息も絶え絶えでございます。クーラなしでは とても生きてはいけませぬ。この夏、雨の降った日はほんの数日のみ。雨さまが恋しくて 恋しくて気も狂わんばかりの今日この頃でございます。
昨日、今日と夜中に雨降った感じ、少しづつ秋の気配かな
敬老会に行くと元気なお年寄りがいっぱい!! 演芸に呼んだ歌手に酒の息とヨダレを飛ばして握手して離さない爺とか
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/18(火) 09:15:43.33 ID:k4QiGkdl
>>282 秋の気配? そんなとこが日本にあるのか。信じられん!
>>281 こちらは酷い降り方でしたよ、今もだけど
うちはログハウスで二階?の屋根の直ぐ下で寝てるので雨の音が
酷くて(普段はまったく聞こえないのですが)、まるで濁流の側に
いるようで何度も目を覚ましました
再建された橋が心配になって見に行きましたが、ここは文字通り
すごい水量の濁流でした。橋は何ともないけど
新しいカメラのおかげでこんな雨でも写真は平気で撮れる
カボチャが一つ大きくなってきてました
from 御杖村
裏日本はフェーン現象で暑そうだな
ふぇ〜ん
あほ丸出しでつね
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/18(火) 18:40:41.07 ID:K+fa+AiE
50代で未婚ばかりが土地に残っている。 外国から嫁さんというケースも多くは破綻。 昔なら「子供が都会に行ってしまってね」という話も聞けたが 今度は、遺産相続をさせる子供もない独身50代の塊になってしまった。 自然災害より、これの方が大問題。 子供がいるって公務員の家庭だけでしょ。
『税金は金持ちから取れ』という本が「金曜日」から出版されている。
著者の武田知弘さんは、ノンキャリア職員として大蔵省(現財務省)に勤務した経験の
持ち主であり、具体的資料を交えて税金についてわかりやすく解説している。
折しも、八月一〇日、消費税率を二〇一四年四月に八%、二〇一五年一〇月に一〇%に
引き上げる「社会保障と税一体改革関連法」が成立してしまった。
貧困と格差が拡大し、社会保障費が膨らむ中で、安定した社会保障の財源を確保する
ということが、消費税増税の理由となっている。
しかしながら、貧困や格差の解消をめざすのであれば、富裕層に対する課税を強化し、
社会保障を通じて富の再分配を行なうことが求められているはずである。
わが国では一九八九年に三%の消費税が導入され、九七年には消費税率が三%から五%に
引き上げられている。そして、これらの直後にはいずれも法人税と所得税が引き下げられ
ている。
武田さんの試算によると、二〇一〇年の国税収入は三七・四兆円であるが、一九八八年
レベルの法人税率・所得税率に戻せば、概算でも六〇兆円以上の税収が見込まれ、これに
現在の消費税収入を合わせれば、約七〇兆円の税収となるということである。
下げた法人税・所得税の税率を一九八八年レベルに戻せば、消費税を引き上げる必要など
まったくないのである。
また、日本には個人金融資産が約一四〇〇兆円あり、不動産などと合わせれば、約八〇〇〇
兆円の資産があると推測されている。これに一%の富裕税を課せば、概算でも約八〇兆円の
税収となる。資産の少ない人(一億円以下程度)の課税を免除するとしても、少なくとも
二〇兆円以上になるという。
武田さんによれば、金持ちというのは、税金に関して非常によく勉強しており、政治家に
多額の献金を行なう一方で減税の働きかけをしてきているので、高額所得者や資産家は
減税され続け、平均層以下の給与所得者ばかりが増税され続けてきているということである。
私が貧困問題の講演を行なうときは、最近では必ず武田さんの本を紹介するとともに、
私たちも税金について勉強して、財界・政治家・官僚・マスコミなどにだまされないように
しよう、と呼びかけている。
◎週刊金曜日--【宇都宮健児の風速計】
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/?p=2445
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/19(水) 09:14:25.44 ID:RF32eQCh
週刊金曜日は中身があるようで「ない」から購読を止めた。 本多勝一も年取った。
>>298 まだ生きてるの、ニューギニア何たら読んだの
エライ昔だな
寒いとおもったら朝18℃だった
明け方の雨で蒸し暑い
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/19(水) 19:30:35.72 ID:+VX0t1OG
ほったらかしていた トウモロコシはポップコーン。 枝豆は大豆。 用水路脇の部分だけが大豊作。 収穫もしないが豊穣の秋だ。
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/21(金) 05:01:15.64 ID:A1/If46t
今朝は涼しいですね、皆さんのお住まいの地域ではどうですか 暑さ寒さも彼岸まで、ほんとに間に合った
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/21(金) 08:42:46.58 ID:JgZdOadQ
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/21(金) 11:37:59.89 ID:rDdlcMRN
民主党が19日に 日本人を朝鮮人や中国人の実質的な奴隷にして抵抗させない法案 「人権救済機関設置法案」をついに閣議決定させた。 これが国会で通過すると 日本人は最終的には自由を奪われ子供は教育もうけられず、財産は没収され、強制労働の 奴隷にされてしまう。 いつまでもTVや新聞の嘘に騙されないで日本人が決起しないとたいへんなことになりつつある。 自民党の安倍さんは「日本人のための政治をする」と約束してくれた 日本人同士つながりを持ち在日外国人のウジ虫共を倒そう!そうしないとあなたと あなたの子供は確実に中国人と糞食い朝鮮人に拷問され殺される。
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/21(金) 18:47:18.47 ID:kZ0binUO
こちらは関東ど真ん中。と、言うことは日本ど真ん中です 今日は自宅の周辺の空き地に除草剤をまきました 日本の法律では土地を20年間、登記上の持ち主から苦情のない状態で実効支配していれば自分のものになります 私はこの方法で50坪くらいを自分のものにしました これから田舎暮らしを始める人には、私の土地取得法をお勧めします
うぜ、別スレに書いてくれない
300坪→100坪→50坪と小さくなってる
フランス政府は19日、遺伝子組み換え(GM)トウモロコシと発がんの関連性がマウス実験で
示されたとして、保健衛生当局に調査を要請した。
欧州連合(EU)圏内での遺伝子組み換えトウモロコシ取引が一時的に停止される可能性も
出ている。
農業、エコロジー、保健の各担当大臣らは、フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)に
対して、マウス実験で示された結果について調査するよう要請したと発表した。
3大臣は共同声明で「ANSESの見解によっては該当するトウモロコシの欧州への輸入の
緊急停止をも含め、人間および動物の健康を守るために必要なあらゆる措置をとるよう、
仏政府からEU当局に要請する」と述べた。
仏ノルマンディー(Normandy)にあるカーン大学(University of Caen)の研究チームが
行ったマウス実験の結果、問題があると指摘されたのは
米アグリビジネス大手モンサント(Monsanto)製の遺伝子組み換えトウモロコシ「NK603」系統。
同社の除草剤「ラウンドアップ」に対する耐性を持たせるために遺伝子が操作されている。
仏専門誌「Food and Chemical Toxicology(食品と化学毒性の意)」で発表された論文によると、
マウス200匹を用いて行われた実験で、トウモロコシ「NK603」を食べる、もしくは
除草剤「ラウンドアップ」と接触したマウスのグループに腫瘍を確認した。
2年間(通常のマウスの寿命に相当)という期間にわたって行われた実験は今回がはじめてという。
がんの発生はメスに多く確認された。
開始から14か月目、非GMのエサが与えられ、またラウンドアップ非接触のマウス(対照群)では
確認されなかったがんの発生が、一方の実験群のメスのマウスでは10〜30%で確認された。
さらに24か月目では、対照群でのがん発生率は30%にとどまっていたのに対し、実験群のメスでは
50〜80%と高い発生率となった。また実験群のメスでは早死も多かった。
一方オスでは、肝臓や皮膚に腫瘍(しゅよう)が発生し、また消化管での異常もみられた。
研究を率いた同大のジル・エリック・セラリーニ(Gilles-Eric Seralini)氏は「GM作物と
除草剤による健康への長期的な影響が初めて、しかも政府や業界の調査よりも徹底的に調査された。
この結果は警戒すべきものだ」と述べている。
取材に対し、モンサントの仏法人は「このたびの研究結果について現時点ではコメントはできない」
と答えた。
欧州食品安全機関(European Food Safety Agency、EFSA)所属のGM作物に関する委員会は
2009年、90日間のマウス実験に基づき、「NK603」は「従来のトウモロコシと同様に安全」
との判断を下した。現在、欧州への輸出は可能となっているが、域内での栽培は禁止されている。
ソースは
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2902178/9546114
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/22(土) 07:06:24.62 ID:X/9D6aHU
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/22(土) 07:33:10.53 ID:GfBu8RhJ
今朝は22℃だよ、秋の気配だね
木造家屋の研究や森林保護に取り組む名古屋市のNPO法人「緑の列島ネットワーク」などは19日、
兵庫県三木市の兵庫耐震工学研究センターで、1995年の阪神大震災の揺れを再現し、
2階建て木造建築物の耐震実験を行った。
建物は大きく揺れたが倒壊せず、実験に参加した立命館大の鈴木祥之教授(耐震工学)は
「木造建築物の巨大地震に対する安全性が証明された」と話した。
ネットワークによると、使用したのは金具などで補強せず、建物の基礎となる石に柱を載せて
固定しない土壁の木造建築物。同様の建物は寺や戦前までの民家に多く見られるという。
http://www.47news.jp/CN/201209/CN2012091901001794.html
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/23(日) 06:45:24.50 ID:yd6qf905
最近は、一気に寒くなる 秋が短さ過ぎ
ただ今 21℃ サトイモにて、酔っ払ってます。
よし、俺も明日サトイモイッパイ食って酔っ払うんだ。 2キロ位で良いかな?
ためしに、掘ってみたんだけど、ちょっと早いとおもったけど 鳥と蒟蒻と焼き豆腐で煮たけど、うんまいな。
312 :
五関敏之 :2012/09/23(日) 21:54:47.11 ID:17upBcIP
せやな
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/24(月) 05:25:12.63 ID:PfwKo6QF
鳥もその辺で調達できるなんて羨ましい
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/24(月) 10:49:07.16 ID:Ulww08jg
>>313 春に雌雛2羽セット餌付き JAで注文
10羽飼っ
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/24(月) 14:40:39.93 ID:ql2vkzVq
フラインシュリンプ雌雛2匹+エサ10gのセット。食塩水の中で 上手に育てると海老フライが作れます 私はこれを1000セット注文して育てて村人に売って大儲けしました そのお金で自宅を新築し快適に暮らしています
シーモンキーなら孵した事があるが。。
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/24(月) 23:53:38.93 ID:P+oGRXw/
277 :可愛い奥様:2012/09/24(月) 23:42:54.09 ID:HfrX+Bj70
>>276 石原元官房副長官と福島党首の喚問要求。
それからインドネシア政府も国会に呼びたいですね。
ほぼ全容の入り口はそこで明らかになります。
同時に、朝日新聞植村記者を喚問します。 妻が韓国人でその親が慰安婦訴訟の団長で金を持ち逃げしてい
ます。 この問題が明らかになりますと、国内は一大騒動になります。
次にアジア女性基金の成立過程、使途不明金問題に攻撃を継続します。
これは戦後最大の疑獄事件です。 北朝鮮にもつながります。
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/25(火) 11:46:56.79 ID:femWwzpp
★最下位群馬、46位茨城 44位に栃木 なぜ北関東は「魅力度が低い」のか?
・47都道府県の「魅力度」を調査した「地域ブランド調査2012」で、群馬県が最下位だった。
茨城県は4年連続の最下位を免れたとはいえ、46位。44位には栃木県と、北関東は総崩れ。
いったい、なぜ北関東はこうも魅力がないのか――。
地域ブランド調査は、民間コンサルタント会社の「ブランド総合研究所」が2006年から毎年実施しているものだ。
「認知度」や「魅力」、都道府県に行きたくなる「観光意欲度」や住んでみたくなる「居住意欲度」、情報発信の
頻度や露出度を示す「情報接触度」など72項目について調べている。2012年は全国の3万375人から回答を得た。
9月18日に公表された結果によると、昨年44位だった群馬県が最下位に転落。都道府県別ランキングを始めた
09年からワースト1位を続けていた茨城県は、一つランクを上げて46位となった。45位は佐賀県、44位は栃木県、
43位は福島県だった。
一方、第1位は4年連続で北海道。2位が京都府、3位に沖縄県が入った。東京都、奈良県、神奈川県と
6位までが前年と変わらなかった。
北海道は、市町村別でも札幌市が第1位に、函館市が3位、小樽市と富良野市が6位と、ベスト10に4市が
ランクインしている。
それにしても、どうして北関東はこんなにも評価が低いのだろうか――。ブランド総合研究所によると、「北関東の
3県は首都圏という巨大市場に近いため、地域のイメージづくりなどの必要性が弱かったからではないか」と指摘する。
たとえば、3ポイントも急落して最下位となった群馬県は、「温泉で有名な草津町などの観光地を抱えています。
また、こんにゃくやネギの産地としても有名です。こうした魅力が残念ながら、群馬県のイメージにつながって
いないことが総合での評価を下げています」。情報発信の仕方に課題があるという。
http://www.j-cast.com/2012/09/24147457.html?p=all 同じことは、魅力ある観光資源を抱えながら「低迷」する栃木県や茨城県にも共通している。
そんな北関東3県に対して、ここ数年着実にランキングを上げているのが、群馬県の隣の長野県。09年には
ベスト10圏外だったが、12年は7位に入った。こちらも軽井沢町や安曇野市などの観光地が有名だが、
「ドラマや映画の舞台になる機会が増えた」ことがイメージアップにつながったようだ。
気になるのが、東日本大震災の被災地。太平洋に接する東日本6県の「魅力度」を震災前の2010年と
12年で比べたところ、福島県が33位から43位に大きく後退したほか、宮城県が13位から21位に、沿岸部の
ほか内陸部でも液状化などの深刻な影響を受けた千葉県も14位から20位に下げた。
半面、岩手県は27位から24位に3ランクアップ。茨城県は最下位から1つランクを上げた。
調査では、福島県と宮城県の「観光意欲度」が、10年よりも福島県が5.9ポイント、宮城県が6.3ポイントと
5ポイント以上低下してランクを落としたが、岩手県は11年6月に平泉・中尊寺などが世界遺産に登録
されたこともあり、その効果と震災の影響とが相殺されてランクが下がらなかった。
茨城県の「観光意欲度」も10年から継続して上昇傾向にあり、ブランド総合研究所は「観光意欲度の差が、
総合評価に表れた」とみている。
福島県は、福島第一原発の事故の影響が小さくない。福島県の「居住意欲度」は10年の28位から、
昨年は一気に最下位に転落。12年も最下位だった。
また原発の再稼働が注目されるなか、大飯原発などが立地する福井県も「居住意欲度」が10年は44位。
昨年は40位。12年は46位と振るわない。(以上)
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/25(火) 12:43:44.22 ID:aVvk90DH
野生獣の農作物への影響により山上付近の耕作は諦め、 網で囲んだ麓の農地だけにする
いばらぎ県は人気無いんだね
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/25(火) 18:40:57.60 ID:MjK8uYHl
もともと流刑地だからね
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/25(火) 22:29:41.20 ID:R59hWWYB
古河?
古河には有名人が居るのにねえ?
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/26(水) 07:49:54.77 ID:ConEp67+
最低は沖縄42%…NHK受信料支払率、初公表
NHKは25日、2011年度末の受信料の「都道府県別推計世帯支払率」を初めて公表した。
最も低いのは沖縄県の42%で、大阪府の57・2%など大都市圏が続く。
最も高いのは秋田県の94・6%、全国平均は72・5%だった。
地域別の数値は、これまで地域ごとのテレビ保有率などのデータが不十分で算出できなかった。
経営委員会からの求めもあり、約1億7000万円を費やして調査を実施した。
沖縄で支払率が低いのは、受信料制度の開始が1972年の本土復帰後で、
他地域より遅いのが大きな理由。また、大阪、東京など大都市圏では、
転居者や単身世帯、オートロック式のマンションが多く、住人と会うことが難しいという。
(2012年9月25日20時03分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20120925-OYT1T01211.htm
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/26(水) 18:16:07.04 ID:HavuyR5m
お彼岸も終わったので帰京。 帰るところがある、行くところがある。。。いいねって言われるよ。 決しての田舎特攻隊はやめるべき。 変に関係があって年寄りに頼られても。。。断りきれないしがらみも窮屈だ。 田舎って、田舎の価値観で住んでる人が多いところだ。 だから田舎なんだが。
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/26(水) 19:13:04.10 ID:OhLWCC4s
沖縄は台風多いし、北海道は雪多いし、季節の良いとこ 取りじゃないの?
>>328 季節毎に良い所を転々と移動すると良いかも知れないけど
フラフラになったりして
from 御杖村
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/27(木) 22:35:08.70 ID:1bq6ou7+
高萩ショック
中国地方で工場閉鎖や経営破綻に伴う大規模な失職が広がっている。1〜7月の失職者は
3922人と前年同期より3割増。広島、山口県を中心に、半導体関連や流通、建設などの
業種で解雇が相次ぐ。シャープの人員削減などで今後も拡大する恐れがある。
原則30人以上が失職する場合に企業がハローワークに提出する大量雇用変動届によると、
中国地方では1〜7月に75事業所が3922人分を届け出た。
県別は、広島が1430人と4倍に急増。プリント基板製造装置など製造の石井表記(福山市)の
希望退職や、百貨店の天満屋八丁堀店(中区)の閉店、総合建設業の玉川工務店(庄原市)の
経営破綻があった。
山口も1426人で4・6倍に膨らんだ。3月に眼鏡訪問販売のクラモト(下関市)が破綻し
約450人を解雇。半導体基板製造のシルトロニック・ジャパン光工場(光市)も5月に閉鎖
して約500人を解雇した。
大規模失職は2008年のリーマン・ショックを機に公表を始め、09年は年間約1万2千人だった。
10年は落ち着いたが、11年から増加傾向が続く。
広島労働局は「長引く不景気で幅広い業界で再編が起きている」。山口労働局は「電子部品の
工場で縮小が目立ち、今後も増える可能性がある」と注視する。
広島県内には、人員削減を進めるシャープの工場が東広島、三原、福山市にある。中小企業の
倒産も増加傾向にあり、予断を許さない状況が続く。
◎
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201209270037.html
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/28(金) 07:00:02.55 ID:4fp5eJ/Q
都会に行っても仕事はない
定年退職後の起業が増えてる。自分で働く。
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/28(金) 18:09:31.96 ID:kSIwWkfQ
適当に、コメ野菜を作って遊んでいたが買ったほうが安いことにすぐ気が付く。 工場が潰れると農業も潰れるって。 主たる収入が絶えたら、暇つぶしの農業なんてやってられない。 消費金額の殆どは全国区の値段だよ。 老後の一人気まま暮らしでも、電気ガス水道ガソリン味噌醤油肉、全部自給なら別ですけど。
台風17号がいやらしいコースを辿りそうですね 日曜日は危ないな、帰らねば from 御杖村
>>335 御杖村に帰るんですか?
それともで、デイの住処に帰るんですか?
週末を別荘で暮らす人の目的は酒を飲むことだろう 飲まない人はそんな無駄なことはしない つくづく酒というものは人間を馬鹿にする薬だとおもう
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/29(土) 06:37:17.13 ID:U7ylgqzw
都会で土地がもてなくて、家庭菜園をする人もいるから、酒だけじゃないと 思うよ
スレ住人が入れ替わってしまったね
いいじゃねか。 雨が降ってきたな、台風かな
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/29(土) 10:04:46.06 ID:eup5ywgu
このまま埼玉を直撃 tp://www.jma.go.jp/jp/typh/
茨城ショック!
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/29(土) 18:27:39.78 ID:lcQBMYIC
>>335 スリルを楽しむのも一興ですが、安全な場所で臨場感を味わって下さい。
河から離れていて、裏山からも離れていて、
適当に斜度のあるところなら水浸しにならない。
扇状大地の果樹園のど真ん中。おいら季節住まいは、そんな場所。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/30(日) 19:59:33.17 ID:m41kmd+C
台風の影響、おありですか?
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/30(日) 20:57:20.74 ID:t7Fr9oAH
日本海側は風交じりの雨が少し強めに降っただけで問題ありません。 かえって、猛暑続きの干ばつが中断されて恵みの雨となっておりますよ。 太平洋岸側は大変でしょうが。
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/01(月) 17:15:35.42 ID:6Qpm1SqT
民主党の藤井裕久元財務相は1日、東京都内で開かれた内外情勢調査会で講演した。
藤井氏は、2015年10月に予定されている消費税率10%への引き上げ後の対応について
「全くこれ(10%)でおしまいだよということではない」と述べ、今後さらに税率引き上げを検討せざるを得ないとの考えを示した。
藤井氏は、現状のままでは20年度までに国と地方の基礎的財政収支を黒字化させるという、
政府の財政健全化目標の達成は難しいと指摘。
「15年の時点で改めてその時に大将(首相)になっている人にやってもらうということでいいと思うが、
そんな甘い話じゃない」と述べ、再増税の議論は避けては通れないと訴えた。
時事通信 10月1日(月)16時47分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121001-00000109-jij-pol
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/01(月) 18:55:42.97 ID:EWuFTcCk
関東地方は平年雨量10%代の干ばつ。ダム貯水量も10%代。 殆ど、水不足にならない。 わらえっるのが、ヤンバの渓流。草津温泉を訪れる人の笑いもの。 首都圏の水飢饉とかいう宣伝にも役にたたないだろう。 水害対策で日本中スーパー堤防 津波対策で太平洋沿岸全て、40Mの防波堤? 中国の万里の長城じゃないんだよ。
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/03(水) 11:36:45.57 ID:kfVpO835
秋田県上小阿仁村は1日、村唯一の医療機関「村立上小阿仁国保診療所」所長の伊尻孝一医師(49)が12日に退職し、 同日付で北海道帯広市の西村勇医師(71)が所長に就任すると発表した。 村総務課によると、伊尻医師が5月下旬、村に辞意を伝えた。村は7月からホームページなどで医師を公募。 西村医師から村に連絡があり、村が9月に面談して採用を決めた。 同診療所を巡っては、伊尻医師の前任の女性医師が2011年5月、「激務をこなせる体力がない」 として退職したが、同村の小林宏晨・前村長は当時の取材に「(一部村民からの)言われ無き中傷により、 心に傷を負わせてしまったことが最大の原因」との見解を示した。 伊尻医師は11年6月に着任し、1年4か月での退職。辞める理由について、村総務課の萩野謙一課長は 「本人の意思なので、村が公式に言うことはできない」とし、同診療所の石上耕作事務長は 「(伊尻医師)本人が取材は一切お断りすると話している」としている。 萩野課長は「村唯一の診療所をなくすことはできない。西村先生の要望には極力対応したい」と話した。 田舎には住みたくないな
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/03(水) 18:29:33.27 ID:o1iPZRCy
子供が多くて 小学校とか学童が足りない田舎はないのか? 田舎度は小学校の分布で一目瞭然。公務員の子供しかいなくなったから。 東京近郊でも高齢者比率が高くなって街が寂れる事態が・・・ ・・未来の無い場所は、金持ちでも腐るばかり。
この国が腐りかけたとこですわ
>>348 これは自業自得だな
うちの近所では医療巡回でこられていた大学の先生が定年後
気に入って診療所を開いた集落があるけど
場所によって違うな
年をとるとちょっとしたことでも文句言うから精神的にもたないのだろうな。
爺さん婆さん、ジミn来日が発表されすまた ht tp://wmg.jp/artist/zeppelin/news_43337.html 日本先行 プレミア試写&記者会見 10月16日(火) TOHOシネマズ六本木ヒルズにて ギタリスト、ジミー・ペイジ本人の来場が決定しました。
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/04(木) 19:26:48.08 ID:vySto0LY
健康食品みたいな宣伝で 老醜そのものみたいな使用者の写真を出すのはいかがなものだろうか。 良いよって、言うから載せるのでしょうが 大概はね・・・・子供たちは大弱り。。。 今日は利水設備の点検修理だった。受益と権利と義務は農業をすればわかると。 地震対策なんてとんでもない、金なんか誰も払えわない。
リーブ21のCMも嘘くさい、14万人と言うが被害者はもっと多い希ガス
>>351 )これは自業自得だな
↑これって、村側?医師側?どっちの自業?
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/05(金) 15:41:41.23 ID:QCPK0hiE
台風17号のため逃げ帰っていたんだけど、今日来てみると 何事も無かったような風景が広がっていた カボチャがもう一つ増えた。やっぱり餌をやっておいたのが 良かったらしい from 御杖村
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/06(土) 10:39:25.19 ID:NO6LB6dp
田舎は良いねえ 神戸市は5日、元気なのに病気を装って欠勤したなどとして、環境局の男性技術職員(50)を 停職3カ月の懲戒処分にした。職員は「釣りの達人」として知られ、平日に 収録されたテレビの 釣り番組に出演しているのを見た視聴者から市に連絡があり、発覚した。 市によると、2006年11月〜11年5月のうち15日間、薬局で入手した白紙の薬袋に 「ぜんそく」や「腸炎」と書き入れたものを上司に提出して病気欠勤したり、妻 の介護を理由に 特別休暇を取得したりしていたが、実際には高知県など4県で、釣りを7日間にわたり楽しんでいた。 このうち2日間は、釣り番組からの依頼に応じて出演し、三重県沖の海で釣りの腕前を披露していた。 職員は「少しぐらいならばれないと思った。浅はかだった」と話して いるという。
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/06(土) 11:15:47.98 ID:3wVulgFs
田舎は良いねえ 有給休暇を取るのは労働者の権利で、有給ととりやくすくすことも上司の役割でもある。 有給を取って釣りに行くのはもちろん構わないわけで、病欠にしたのは有給を取りにくい職場の雰囲気にも責任がある。 神戸市は、その職員に謝罪し、年間有給休暇の消化促進に努めるべきではないのか? 労働組合は、なぜ抗議しないのか?不思議だ。 もしかしたら、組合からも嫌われていたのか?
日本語難しいあるね。
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/06(土) 12:05:09.92 ID:UlrVJXF2
今日の連投爺さん
50代の(´・ω・`)知らんがな38
769 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/10/06(土) 08:20:40.23 ID:3wVulgFs
(´・ω・`)あそう?
★☆果てしない連想ゲーム54☆★
311 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/10/06(土) 08:21:23.35 ID:3wVulgFs
イケメン
★☆果てしない連想ゲーム54☆★
316 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/10/06(土) 09:57:54.47 ID:3wVulgFs
ハンターチャンス!
50代の(´・ω・`)知らんがな38
776 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/10/06(土) 10:05:06.15 ID:3wVulgFs
(´・ω・`)麻生さんは福岡のセメント会社の御曹司
もとはといえば炭鉱で朝鮮人労働者を強制労働させていたわけやし
自身も渡来人に違いないがな
橋下「{維新の会」は救世主
175 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/10/06(土) 10:08:16.02 ID:3wVulgFs
もともと橋下の政策に共鳴して集まった同士ではなく、
橋下人気にあやかろうと寄ってきた銀バエどもだから、
餌となる うんこ(票)がなくなれば、すぐ飛び立つだろう。
【再婚】50代の婚活
191 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/10/06(土) 10:23:50.80 ID:3wVulgFs
>>185 若い娘となんか付き合ったら、その時は楽しいだろうが、精力を吸いつくされて干からびて
財産がなければ捨てられて、しまいや
50代からの田舎暮らし [
361 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/10/06(土) 11:15:47.98 ID:3wVulgFs
田舎は良いねえ
有給休暇を取るのは労働者の権利で、有給ととりやくすくすことも上司の役割でもある。
有給を取って釣りに行くのはもちろん構わないわけで、病欠にしたのは有給を取りにくい職場の雰囲気にも責任がある。
神戸市は、その職員に謝罪し、年間有給休暇の消化促進に努めるべきではないのか?
労働組合は、なぜ抗議しないのか?不思議だ。
もしかしたら、組合からも嫌われていたのか?
50代からの田舎暮らし [
362 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/10/06(土) 11:16:52.17 ID:3wVulgFs
日本語難しいあるね。
★☆果てしない連想ゲーム54☆★
320 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/10/06(土) 11:18:15.70 ID:3wVulgFs
よこはめ たてはめ♪
>>360 へぇ喘息持ちにはうらやましい職場だ。
ぜぇぜぇ言いながら仕事してるし、病気持ちを全面にだすと仕事が無くなる可能性があるしな。
それに大人の喘息持ちには田舎は関係無いな。
寒いのと乾燥特に急激な気圧変化、前線なんぞ通った日にゃ目あてられない
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/06(土) 18:44:26.37 ID:iQSKWG5Y
社内規定または法定有給休暇の消化日数比率が低ければ または、所定労働時間が大幅に増えれば(残業) ゆっくり休養がとれず病気になる確率が高くなるから 酷い場合は健康保険の会社負担を100%にしてあげたら 所定労働時間の倍にでもなったら、 個人で入っている生命保険の負担も会社が払うってのはどう? 有給とりなさいって、なるだろう。 どうせ企業に任せておいたら過酷労働をしなければ首というストーリー。 「製品には」こういう似たような法的整備を積み重ねてきたから、 日本製品も品質が上がって世界に対抗できた。 お上の指導かも知れませんが、これが日本の成長の過程なのです。 粗悪品らしかったドイツも同じことをやりました。 パートの人も労働契約を見ればわかりますが、有給休暇ってありますよ。 パート90%の流通某企業に適用したら、合法的に潰れますが。 潰れても問題ありません。 必要な労働人口は減りませんから。60歳以上ですとムズイかも。 通勤交通費がかからない近場でパートを見つけるのは簡単ですよ。
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/06(土) 22:13:30.49 ID:rpswTwW5
除草剤を使っても枯れない「スーパー雑草」が米国やカナダの農地で勢力を拡大して
いる。遺伝子組み換え作物の普及によって一つの除草剤を大量に使い続けた結果、突然
変異で耐性を持つようになった。収量が減るなど深刻な影響が出た農家もある。今後
被害が世界に広がる可能性が高く、各国の農業関係者は米国の対策を注視している。
■除草剤、1種集中使用で耐性
スーパー雑草はかつては各地に点在する程度だったが、今では推定1…
ソース:日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD2101W_R20C12A9XX1000/ 記者注:ソース先の記事全文は会員限定ですので、一般閲覧可能部分だけをソースといたしました。
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/07(日) 17:35:29.32 ID:nEzmlgh9
>>366 殺虫剤・抗生物質の乱用で同じことは既に起こっています。
・・・どうせ遺伝子組み換えやるなら、雑草の遺伝子組み換えでもして
繁殖できないようにすればいい。
ショウジョウバエは、不妊を施した成虫を大量に放出して
子孫を絶やす方式にでた。
院内感染で問題になる抗生物質耐性を持つ輩は、実際はその特性が強いだけで
猛烈な繁殖力は無い。らしい。
>>367 費用負担が大きくなるだけを、直通という名目で負担するだけ。
そもそも、直通で運転本数が増えるのもビビ程度。
直通で車両を運転して、その直通車両で利益なんて生まれない。
またまた、この電車の行き先は良く分からないってのが増えるだけ^^
畑の雑草は休耕田に水浸しにして埋めます。
飼料には買ってくれないし、焼却もできないので。
連絡どころじゃない不便鉄道は。。。。もういりま線。
>>359 今朝の戸外最低気温は10℃だった
ついにこの季節になったか
まだ水の温度は15℃あるけど
もう少しで堀炬燵が完成するけど、これで今年の冬も
快適か
from 御杖村
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/08(月) 11:06:19.94 ID:mXMQ4vny
>>366 アメリカはアホ。アメリカが世界を滅ぼす。
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/08(月) 18:02:48.69 ID:AKQUfuit
掘り炬燵考 冬に向けて、畳半畳を取り外して毎年掘り炬燵にしていましたが 近年、万年炬燵にしています。夏は炬燵布団を取るだけでテーブル。 燃料を焚かなければ、座っていて足も楽ですし チェーン居酒屋の座敷席みたいなもんです。 私のところでは、40年も昔は練炭、そしてそれ以降は豆炭。 現在は足を伸ばせて座れる電気炬燵になってしまいました。 部屋の機密性が高くなってからは、狭い部屋では危険を感じます。
>>371 ええ、自分で作っています
業者に頼んでたんですが、一向に工事が始まらないので。
90x60cmと小さなものですが、ログハウスの床下は複雑に
構造材が走っていて、場所的にこれを切断しないと作れませんでしたので
先にその補強をしないといけなったので大変でした
幸い床下はコンクリートから空間が108cmもあり何とか作業が
可能でしたが、結構きつかったです
from 御杖村
>>373 追加:
もっとも役に立ったのがインパクトドライバです
電池式じゃなくて交流式を9000円くらいで買いまして
90mmのコーススレッドをバンバン打ち込みました
これがなかったら不可能だったと思います
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/09(火) 10:11:53.61 ID:qSWV7RQU
>>375 ありがとうございます
壁は二重で間にグラスウールを詰めた断熱式です
この方針が更に過重な労働を強いられる事になりましたが
ここは冬寒いのでどうしても必要でした
from 御杖村
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/09(火) 17:59:30.34 ID:gA6A+J0a
炊いたご飯をお櫃にいれて炬燵のなかに入れておく なんか炬燵からご飯の匂いがするような光景ですね。 田舎暮らしの懐かしいところは、匂いなんだと思っています。 嗅覚の鋭い人は田舎暮らしに向いています。 当方は、5合ご飯を炊いて、小分けにして冷凍、それをチンしています。 ご飯は温かいほうがいいですが 気温20度というのが温もりの境目でしょうか。 夏が終わってばかりの今頃は20度でも寒く感じます。
暖房といえば電気コタツのみの静岡県住民だけど 真夏(エアコン無し扇風機)の室内温度は32度から真冬は3度 人間と言うものは強いな〜と思う今日この頃
子供の頃は掘りコタツの熱源は練炭だった。コタツであべかわ餅が保温されていた。
御杖村さん、ログハウスとは羨ましいですな。 炬燵は、最近はテーブル式もありますよね。
横浜市の公共事業用地の先行取得をしてきた市100%出資の外郭団体「市土地開発公社」が
2013年度に廃止されることになった。地価の下落、市の財政難の下、公社方式での用地拡大の
役割はほぼ終了したという判断だ。11年度末で負債総額は約500億円に上り、全国の土地開発
公社で最大だ。
市が公社の保有地を引き継ぐとともに、国の優遇措置を受けられる「第三セクター等改革推進債
(三セク債)」を発行し、公社の負債を肩代わりする。発行規模は約1300億円に上る見込みで、
これまで最高だった茨城県の381億円(2010年発行)を軽く上回る。
■バブル崩壊にもかかわらず土地取得を膨らませる
同公社は飛鳥田一雄市長時代の1973年設立。公社なら、いちいち市議会の承認なしに機動的に
先行取得でき、これを市が必要に応じて買い取って公共施設などを整備する方式だ。特に細郷道一
市長時代の1983年に「みなとみらい(MM)21」事業がスタートし、高秀秀信市長在任中の
1990年代前半、バブル崩壊にもかかわらず土地取得を膨らませた。MM21関係は区画整理前の
1993〜98年に取得、地区内の旧国鉄清算事業団の車両置き場跡地12.8ヘクタールを取得したのも
1994年、すでに全国の自治体が土地取得から手を引き始めていた時期だ。
こうして、市財政局によると、公社の保有土地は、1989年度の簿価600億円の水準だったのが、
1997年度には簿価3951億円とピークを付けた。さすがに、その後は新規取得を抑制する一方、
市の買取りやMM21地区の公募売却などを進めてきたが、2013年度末で約34.4ヘクタール、
簿価1635億円が売れ残り、塩漬けになっている。このうちMM21地区は10.6ヘクタールと広さで
3分の1、簿価は1197億円と全体の7割以上を占める。
■最大の課題は、一にも二にも塩漬けの土地の早急な処分
こうした「放漫経営」に、同市側は「虫食い開発を防ぐためだった」と釈明するが、「土地売却の
計画が杜撰だった上に、相対的に国内では経済状況がよい首都圏というプレミアムと、横浜ブランド
への過信が加わり、傷口を広げた」(シンクタンク)といえそうだ。
今後の最大の課題は、一にも二にも、MM21地区の塩漬けの土地の早急な処分。しかし、セガサミー
の大型娯楽施設の計画は中止され、劇団四季の暫定施設の劇場もこの11月で閉鎖になるなど、見通し
は立っていない。逆に、近くの市港湾局が保有する10ヘクタールの土地も処分が進まず、埋め立て
費用負担がのしかかる。
今回、三セク債が発行できる期限である2013年度に一括処理することにより、公社を存続させて
市が長期間で公社保有土地を買取る場合の金利負担と比べ、190億〜260億円の財政負担軽減効果が
見込めるという。どうせ最終的に市が引き取らなければならないのだから、少しでも節約しよう
というわけだ。
■「巨額の起債を消化できるかは未知数」
しかし、1300億円という数字は「けた外れに巨額」(市政関係者)。確かに市は財政健全化に
取り組み、市債発行残高(減債基金積立金残高を差し引いた実質)は2008年度末の2兆3243億円
から2012年度末には2兆2998億年に減り、実質公債費比率(収入に占める借金返済の負担割合)も
2007年度の20%台から、2011年度は16.3%に改善している。それでも、2012年度の単年度の
市債発行額は1327億円に上り、これに、ほぼ同額の三セク債が加わる衝撃は大きい。市債の格付け
(スタンダード&プアーズ)はAA−(ダブル・エー・マイナス)を維持、直近9月発行の市債
(ハマ債5、期間5年)の金利も0.28%だが、市場では「これだけの巨額の起債を消化できるかは
未知数」(シンクタンク)との声も出始めた。
◎横浜市土地開発公社
http://www.ytochikai.jp/
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/12(金) 21:24:59.53 ID:FOOe9ktc
【杉本崇】地方都市の中心街で百貨店や大型スーパーが撤退した跡地について、早稲田
大学の箸本(はしもと)健二教授が全国の主な地方自治体の現状を調べたところ、約4割
で空き店舗や空き地や駐車場になっていることがわかった。箸本教授は「所有者が土地を
手放さず、塩漬けになると中心市街地の空洞化がさらに進みかねない」と話す。
神戸市で6日に開かれた日本地理学会で発表した。箸本教授は今年2月、1995年に
人口が2万人以上だった地方都市にアンケートを送付。このうち、「大型店がある」か
「大型店があった」と回答した565自治体を、さらに調べた。
このうち、50.4%の自治体が90年〜2012年に、中心市街地から大型店の撤退
を経験していた。複数回答では「中心市街地で通行人の数が減った」と答えたのは63.3%。
「買い物客が近くの都市や郊外大型店に逃げた」と回答したのは、46.2%だった。
ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121011-00000030-asahi-ind
コピペ中うざいなww
>>381 へへへ、直径30cm以上のログが使われていますよ
テーブル式のは椅子とのからみで大丈夫かなと思ったのと
既にテーブルはあるので、特に冬場はぐっと床に沈み込んだ方が
落ち着くかなと思いました
何より掘り炬燵は慣れてますしね
今朝の戸外最低気温は7℃だった!
from 御杖村
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/13(土) 18:07:50.38 ID:wL5gEUzR
昔は多人数の家族構成だったので消費量も多かったし、それなりに田舎でも流通業は成り立った。 でも、生鮮食料(主に肉魚)以外は自給かまとめ買いの貯蔵品。 独居老人ばかりの世帯になってしまい、買いにすらこれないし宅配もコスト割れでできない 年寄り連中は、乾物で料理を作れるので困っているようには見えないけど。 ちなみに、私も普段の食事は肉魚は冷凍品。ロスがないから高いと思わない。 だいたい、商店で売ってるのって解凍の肉魚ばっかりじゃん。
>>386 この地域ではCOOPの配達があるみたいですよ
from 御杖村
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/14(日) 09:02:58.95 ID:Fvo/q9dA
COOPの配達があるのは、まだ、ましな地域 買い物困難地域に住んだら、マジ大変だろうね
車と大きな冷蔵庫があれば大丈夫だ。地下に貯蔵個もあったほうがいい。 がけ崩れで、街に出る道が不通になっても半年やそこらは食っていける備蓄はしておけ。
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/14(日) 09:41:19.74 ID:EfYtl8aQ
横井庄一さんの本が売れてるらしい
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/14(日) 10:05:06.55 ID:ACWg4otk
横井正一さんは何歳ぐらいで亡くなったんだっけ?
横井 庄一(よこい しょういち、1915年3月31日 - 1997年9月22日)は、元日本兵である。 太平洋戦争(大東亜戦争)終結から28年目、アメリカ合衆国領グアム島で地元の猟師に 発見された。栄典は勲七等青色桐葉章。 計算出来るよね?
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/14(日) 10:14:58.55 ID:ACWg4otk
82歳だったか。老衰だったんだるうね。
天皇陛下万歳と叫びながら自決したんじゃないの? まあ、マスコミは書かないが・・・」
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/14(日) 11:02:04.07 ID:ACWg4otk
28年間もグアムの山中でひっそりと暮らしていたわけだから栄養的にも無理があった だろうし、衛生面でも苦労があっただろうし、大変だっただろうね。 後半は誰とも話しも出来なかったわけだし、孤独にも強いね。 俺にはマネできねえ。
グアムにはヘビが沢山生息してるから動物性蛋白は不自由しなかったらしいね それと基本的に孤独を苦にしない性格だったようだ。 終戦も早くから知っていたし好きで暮らしていたと考えたほうがいいw
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/14(日) 17:36:42.57 ID:LIrzzzFr
無理やり?選挙にだされたこともあった? 田舎者暮らしをやぇってればいいだけ。 小野田さんも、ブラジルで開拓にいったような話もあるのかな? なにがあってるのかなんていろいろだよね。
>>385 昨日堀炬燵が化粧板も貼りほぼ完成し、昨晩より使っている
腰が楽で快適
今もそこから書いてるのだけど、そのために古いノートブックを
使うハメに、、、画面が小さい!
昨日は暖かかったが今朝はやはり戸外最低気温は7.8℃と
低かった。まだ周囲の木々は落葉していないけど、これから
でしょうね
from 御杖村
TVも通名と言う偽名報道。韓国人(朝鮮人)の危険性を隠蔽
259 名前:可愛い奥様 :2012/10/14(日) 17:53:57.93 ID:Fxufr5TQ0
コンクリートドラム缶から女性の遺体が見つかった事件 死体遺棄の疑いで5人を逮捕しました。
角田美代子容疑者の親族で韓国籍の李正則容疑者・・・・ ってまた全員韓国人だし!
スポーツ報知→韓国籍の李正則容疑者
毎日→李正則容疑者
産経→李正則容疑者
朝日→角田容疑者 通名
通目廃止お願いします・・・怖い。 メディアは本名で報道する法律とかないの?
民家で人骨?発見…主犯格(とされた無職 角田美代子被告)の女周辺で不明10人
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121014-OYT1T00248.htm
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/15(月) 10:02:58.34 ID:nHoCbqfi
ID:fXcZfyov 発狂中
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/15(月) 18:24:36.74 ID:AM4zD5pZ
枯葉を一葉、ちりりと燃やしてみた
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/15(月) 18:58:35.84 ID:RoO9XDR0
こちらは関東ど真ん中。と、言うことは日本ど真ん中です 今日は自宅の周辺の空き地に除草剤をまきました 日本の法律では土地を20年間、登記上の持ち主から苦情のない状態で実効支配していれば自分のものになります 私はこの方法で20坪くらいを自分のものにしました これから田舎暮らしを始める人には、私の土地取得法をお勧めします
御杖村、ログハウスで検索すると結構出てくるのね。
>>402 お久しぶりです
276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/09/17(月) 19:05:55.95 ID:nKkKNNUg
こちらは関東ど真ん中。と、言うことは日本ど真ん中です
今日は自宅の周辺の空き地に除草剤をまきました
日本の法律では土地を20年間、登記上の持ち主から苦情のない状態で実効支配していれば自分のものになります
私はこの方法で100坪くらいを自分のものにしました
これから田舎暮らしを始める人には、私の土地取得法をお勧めします
100坪→20坪ですか
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/16(火) 08:22:36.82 ID:F8fbaUcK
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/16(火) 18:32:04.14 ID:HpCI8HEn
不動産商売なんだが、物件を案内して 土地も建物も広いが不便なのでね・・・ と説明すると、笑顔で不便さを強調して欲しいらしい客が多い。 不便であるほど価値が高いのか、不便を説明すると目が輝いてくるって、信じる? 売った物件も時々目に入りますが、住んでる気配がないです。 買い物気分で数百万から1千万ってことですかね。 以前もここにカキコした記憶がありますが、災害避難地物件かも。
尾道の人
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/16(火) 21:45:40.27 ID:T/83aUcJ
移住して、20年以上生きてるのかい? 土地を自分の所有にしても、もう70過ぎ。 で、広くなった自分の土地をどうするの? 馬鹿が、知ったかぶりして、、、 どうせするなら、自分の土地だと思ってた。 と言えば、10年で所有出来る。 尤も、確証を要求されると思うが。
古河の爺さんは震災前に引っ越したので、2年弱
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/17(水) 22:09:59.49 ID:JeDx89QQ
そうなんだ
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/18(木) 08:44:33.40 ID:2IvSlgXL
即刻廃炉せよ!韓国原発事故「西風2メートル」で九州・四国35万人がガン死する!
(2)情報公開をしない「伏魔殿」
アサ芸プラス(2012年10月17日10時58分)
http://news.infoseek.co.jp/article/asageiplus_8632 当然ながら、地元釜山では住民の怒りが爆発。
〈古くて危険な古里1号機は早く廃止しろ〉
こんな横断幕を掲げて反対運動を行ったのは、反核釜山市民対策委員会なる団体である。
反対運動に参加する住民の一人も憤りを隠さない。
「覚醒剤事件を機に、全ての職員に対して薬物検査を実施することが発表されましたが、
もはや原発に対する住民の信頼はガタ落ちになった。もし原発で火災が発生した場合、
麻薬に冒された職員がちゃんとした行動を取れるのか。釜山市民の74・7%が古里原発に不安を感じ、
71.5%が廃炉にすべきとの意見を持っています。1号機が廃止されないことでどういう対策を取っているのか、
釜山市に質問状を出しましたが、明快な回答はありません」
さらに韓国のさる国会議員は、事故を続発させる体質をこう斬り捨てた。
「こういう情報をちゃんと公開しないのは、典型的な伏魔殿だ」
韓国の原発事情に詳しい、関西学院大学総合政策学部の朴勝俊准教授は、
それでも原発を稼働させたい理由を次のように説明した。
「韓国では原発の運転コストが非常に安いんです。発送電が分離されており、発電所は韓国水力原子力という
国営企業が運営し、同じく国営の韓国電力が送電と小売りを独占している。韓水原は株式市場のような
電力取引所で電気を売り、しかも発電費は取引価格相場より安いため、必ず儲かることになっています」
要するに、金の問題なのだ。朴准教授が続ける。
「さらに、韓国政府として低炭素グリーン成長戦略、つまり地球温暖化対策に力を入れており、
その目標達成の柱が原発なんですよ」
原発によって温室効果ガスを減らして地球環境に貢献し、国際社会にアピールする。現在、韓国の原発はすでに21基に達し、
そのほとんどが日本海側の沿岸部に位置している。目標達成のため、韓国政府は原発の比重を11年32・7%から
30年には59%にまで増やそうとしているという。事故を連発しようが、ニセ部品を使おうが、職員が逮捕されようが、
あくまで国策として、原発をガンガン稼働させるつもりなのである。
だが、政府の強引なやり方に対し、反対運動に加わらない住民がいるのも事実。
その理由はとても聞き捨てならないものだった。
「古里で大爆発が起こったら、韓国よりも日本に悪影響があることは皆、知っている。
放射能の大半は日本へ行くからいいや、と楽観視しているから・・・・」
どさくさに紛れて100人中99人が危険だt思うような法案を、
ロクな説明も無しに民主党が成立させようとしています
【城内実】改めて「人権救済法案」の危険性を訴える[桜H24/10/11]
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=YgNEbptk-gk#! 人権救済法案の反対請願署名求む!!
10月31日〆切!!法案成立絶対阻止!!!閣僚と法務委員会名簿・危険性を訴える動画・その他2ch既女板まとめ
ttp://www.news-us.jp/article/297281392.html ■□■□■□ 閣議決定された 『 人権侵害法案 の 反対”請願署名 』 (国会提出) ” ■□■□■□■
人権救済法案は、外国人参政権と同じくらいの日本破壊法案です。
*署名の集まりが悪くて、困っています。 ご協力お願いします
<期限:10月31日 残り13日>
人権侵害救済法案の廃案を訴える日本国民の会 公式WEB
請願プロジェクト開始のお知らせ
ttp://jink ●enhouanhaianproject.we●b.fc2.com/
(●削除
ご協力お願いします
HPへ飛んだら少し下へスクロールすると
請願プロジェクト開始のお知らせ があります。
在日朝鮮人や韓国人からなる治安警察の様な人権委員会がうろついて
(実際、鳥取県で作られた人権条例では、人権委員に朝鮮総連や韓国民団の人間が就任しています)、
日本人がおびえて暮らすような日本にしない為にも
どうか、国会議員へ提出する請願署名にご協力ください!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
ID:i9etuGKr の基地外が荒らしてます
北海道剣淵町で解体されていた空き家の床下から、現金約2600万円が見つかったことが17日わかった。
士別署などによると、16日午前、作業員が家の基礎を取り壊していたところ、地中からブリキ製の
小箱を発見し、110番した。小箱に1万円札の束があり、帯封で束ねられたり、封筒に収められたりしていた。
家には、高齢の夫婦が2008年まで暮らしていた。その後、関東地方に転居していた。
封筒に妻の名前も書かれており、同署は夫婦がこの家に住んでいた時に保管していた現金の可能性が高いと判断した。
このため、拾得物とせず解体を発注した親族に連絡をとり、返還することにしている。
ただ、家の所有者の夫婦は既に死亡し、床下に残した理由は判然としない。
(2012年10月18日09時54分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121018-OYT1T00299.htm
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/18(木) 17:25:36.82 ID:wV4EPw9/
普通は、使わないからゴミで捨ててるよ。 預金ならそのうちだが、現生は怪しい人の貯め方なんだよな。 ゴミ屋敷の整理でも、10から100万単位の現金は当たり前のように出てくる。 係わり合いになるのがいやなんだ。
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/20(土) 07:46:03.43 ID:k6i9iOh6
気温が下がってきましたね、皆様の方では如何ですか 暖房準備されてますか?
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/20(土) 08:27:51.43 ID:YPEq/FeK
夏は一階で寝ていたけど、15日に二階に上った
それはどういう理由でしょうか? 1階は土間で底冷えがするとか
夏は暑くて2階が使えないんじゃね?
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/20(土) 18:43:07.90 ID:Q+JGM4BQ
夏は北側の部屋で木陰冷却、引き込み水冷冷房 冬は南側の部屋で太陽ストーブ 旧家なので天井裏は物置 夏でも油断すると寒い 冬の暖房費用は半減計画。 電気ポット一個でお湯を飲んでいれば寒くない。 手足の寒さは電気炬燵。 北海道の人は無理でしょう。 寒冷地仕様の住宅でn酸化炭素中毒にならないように気をつけてください。
>>416 最低気温 6.2℃やった、南国と思われてるけど
冬は雪で通行止めになるから、今からどんどん寒くなるな
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/23(火) 07:38:18.98 ID:YWxMtwur
イオングループのイオンタウン(千葉市)が秋田市外旭川で計画している大規模複合商業
施設の出店について、反対する秋田市広小路商店街振興組合(佐々木清理事長)は19日
までに、秋田市と県、秋田商工会議所に対し、イオン側との協議に応じないよう求める
要望書を提出した。
要望書は出店計画を「秋田市商業の崩壊を招く」と批判。市、県、商議所に「一切の協議
に応じることなく『門前払い』を徹底的に貫いてほしい」と求めている。中通一丁目の
再開発にも触れ「多額の投資で『なかいち』が産声を上げ、官民あげての努力の真っ最中、
まともに取り合うことは経済的暴挙への加担」と訴えている。
佐々木理事長は「イオンモール御所野店が開店してからボディーブローのように打撃を
受けてきた。同じようなことが繰り返されたら破局的な事態だ。中通一丁目の再開発にも
矛盾する。街づくりそのものがだめになってしまう」と主張した。【坂本太郎】
ソース:毎日jp
http://mainichi.jp/area/akita/news/20121020ddlk05020216000c.html
こいつの店だしな <東シナ海資源 岡田発言> ・資源を見つけた中国を見て、政府は駄々をこねているだけ。資源は中国のもの ・先に発見したのは中国であって、日本にまたがっていようが資源は中国のもの それでも文句を言う政府は泥棒そのもの ・発見したののは中国なのに(日本)政府はくれという。盗人猛々しいとはまさにそのこと /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"' /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\ /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::| |::::::::::| .|ミ| |::::::::::| .|ミ| |::::::::| ,,,,,,, ノ ヽ,,,,, |ミ| |彡|. '''""" """'' .|/ /⌒| -=・=‐, =・=- | | ( "''''" | "''''" | ヽ,, ヽ .| | ^-^ | ._/| -====- | ::;/:::::::|\. "'''''''" / ジャスコが中国様で儲けさせていただくんだ… /:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\東シナ海の資源を中国様にプレゼントしろ小泉…
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/23(火) 18:28:37.61 ID:J0hLFgY6
まあまあ、物売りの諍いに口をださないように。 ジジババの生活費稼ぎの商売でどうせ、地域丸ごと限界なんだから。 大手スーパーの方が残存年数は長いと思われ。
うち近所に田んぼと山をつぶしてイオンが出来たんだけど、 客が多かったのは最初の2ヶ月くらいだけだったよ。 今はガランとしてる。 だって、駐車場が屋内にほとんど無くて、しかも外の駐車場が建物からえらく遠い。 雨の日は車から建物まで傘必須なんだもの、誰も行かなくなるよ。 近所のスーパーは皆地下や3F4fに屋内駐車場があるのに、なんでイオンは無いんだろ? 全国どこも無いのかな?
イオンも屋内駐車場ある店も都市部には多い、兎に角建設費を安く 抑えたいのが大前提、坪単価は通常の1/3以下、土建屋泣かせ
近所のイオンモールは4F,RFは駐車場 イオンは押され気味だな
車で30分ほど走ったところにイオンのショッピングモールがある。 ジャスコって名前だった頃に行ったことがあるが、併設されていたボウリング場が家電店に変わっていた。 3年に1回くらいのペースでしかあんなところには行っていない。
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/24(水) 18:44:19.53 ID:wEe1s3fg
>>428 頼まれてネットで代理で家電を安く購入している。
値段が¥24303円って?なんちゅう中途半端かって、$決済だからって説明しても無駄。
やはり設置とか配線とか面倒なので、恐る恐る地元の電気屋に訪ねてみたら
喜んでやってくれた。
修理しか仕事がないとのこと。便利屋と同じ、なんでもできますとのこと。
家電量販店もあと5年生存できるかな?
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/26(金) 13:38:34.56 ID:msZQ6tAI
東京暮らしだった私は田舎へ中古住宅を買って移住しました 駐車場がなかったので家の前の空き地を駐車場として利用していました いつの間にか、駐車場は、私の所有になっていました 私は無料で10坪をゲットしました 田舎暮らし、最高です
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/26(金) 18:30:20.10 ID:5o1Gd6Z/
使わない農家の部屋を1畳程度でトランクルーム代わりに貸しました。 実際は適当に置いていいということです。 腐っても文句は言わないという条件で。年間使用料1マソ円。 ただし、往復すると一日かかり、高速代と燃料費でわっはっは。 今月は年一回の繁忙期で、夏物と冬物の入れ替えで 旅行がてらみんな来てくれます。 盂蘭盆いらいの賑わいです。
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/26(金) 20:48:22.41 ID:ZewttuEt
嘘つき爺さんのニセモノが湧いてるな でもよく文体を研究していて感心するわw
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/26(金) 22:07:24.04 ID:HXoR+Y5G
402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/10/15(月) 18:58:35.84 ID:RoO9XDR0
こちらは関東ど真ん中。と、言うことは日本ど真ん中です
今日は自宅の周辺の空き地に除草剤をまきました
日本の法律では土地を20年間、登記上の持ち主から苦情のない状態で実効支配していれば自分のものになります
私はこの方法で20坪くらいを自分のものにしました
これから田舎暮らしを始める人には、私の土地取得法をお勧めします
403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/15(月) 22:50:43.68 ID:aPrANCru
御杖村、ログハウスで検索すると結構出てくるのね。
404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/16(火) 08:17:20.82 ID:0w1GKB1u
>>402 お久しぶりです
276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/09/17(月) 19:05:55.95 ID:nKkKNNUg
こちらは関東ど真ん中。と、言うことは日本ど真ん中です
今日は自宅の周辺の空き地に除草剤をまきました
日本の法律では土地を20年間、登記上の持ち主から苦情のない状態で実効支配していれば自分のものになります
私はこの方法で100坪くらいを自分のものにしました
これから田舎暮らしを始める人には、私の土地取得法をお勧めします
100坪→20坪ですか
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/27(土) 18:16:45.58 ID:jBKCVDyG
田舎では法螺話は面白いから流行っているよ。 100坪の畑は5坪も使わずに自給用の菜園になってる。 全部使って栽培したら漬物工場も作らなくてはならない。 使いみちのないスペースを有効活用しようと話していたら トランクルームみたいに物置に使わせてくれってことになって 夏物の整理が追いつかず遅れて 今日が最後の衣替えで、仕出し料理でさ〜宴会。
今日は一日なんばしとったか?
韓国の食品メーカー「農心」の即席ラーメンの粉末スープから微量の発がん性物質「ベンゾピレン」
が検出された問題で、
日本や台湾に続き中国も同製品の回収に乗り出した。複数の韓国メディアが報じた。
報道によると、日本の厚生労働省は26日、
「農心」のラーメンを輸入した計30業者に自主回収を指導するよう、8都道府県に要請した。
中国の国家品質監督検疫局も同日、輸入業者に同社のラーメン6製品を自主回収するよう指示。
台湾の行政院は25日に回収命令を出した。
このほかの国でも、回収する動きが出ている。
マレーシアの大型ディスカウントスーパーと、米国の一部ディスカウントストアが農心の関連製品を回収。
また、米国、香港、シンガポール、ニュージーランドなどの流通業者も、
関連製品の回収について検討しているという。
韓国メディアは、農心ラーメンの回収騒動が海外にまで広がっていると報道。
2008年に農心が販売するスナック菓子からネズミの頭が混入した事件以来の大型の問題で、
海外にも波紋が及んだのは今回が初めてだとした。
また、回収騒動が日本や中国などの周辺国だけでなく、米国やヨーロッパにも飛び火した場合、
農心は大ダメージを受けるとの見方を示した。(編集担当:新川悠)
サーチナ 【社会ニュース】 2012/10/29(月) 16:10
┏┳━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
┃ ━┫┏┓┃┏┓┃ ━┫┏┓┃┏┓┃
┃┏┓┃┗┛┃┏┓┫ ━┫┏┓┃┃┃┃
┗┛┗┻━━┻┛┗┻━━┻┛┗┻┛┗┛
. ____,
/∧_∧ \
./ <丶`∀´>、`、
/ /\ \つ つ、ヽ
| | ,\ \ ノ | |
ヽヽ し \ \) / /
\ `\_____\' //
ヽ、 ____,, /
┏━━┳━━┓┏┓┏┳━━┳━━┳━━┓
┃┏━┫┏┓┃┃┗┛┃┏┓┃ ┃ ━┫
┃┗┫┃┗┛┃┃┏┓┃┗┛┃┃┃┃ ━┫
┗━┻┻━━┛┗┛┗┻━━┻┻┻┻━━┛
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1029&f=national_1029_024.shtml
東京圏のJR在来線に新駅、数か所設置構想 . 東日本は30日、2020年までの経営構想を発表した。 東京圏の在来線で、新たな需要が開拓できる場所に地元自治体とも連携して新駅を 設置することなどが主な柱だ。 新駅設置について、冨田哲郎社長は記者会見で「具体名はまだ公表できないが、数 駅は候補がある。首都圏はまだまだ可能性があり、戦略的に取り組みたい」と述べ、 今後、候補を絞り込んでいく考えを示した。 経営構想ではこのほか、山手線の駅ホームドアの設置について、当初計画より2年 前倒しして15年度までに、東京や新宿など6駅を除いた23駅で完了させることを盛り 込んだ。海外への鉄道輸出を強化するため、現在のニューヨーク、パリ事務所に加え、 ブリュッセルにも事務所を開設し、シンガポールにも拠点を置く方針だ。 (2012年10月30日22時15分 読売新聞)
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/31(水) 04:23:22.91 ID:HrgetD2H
古河に新駅か?
群馬で「NHK映らない」、問い合わせ3.3万件、県域放送開始で。 2012/10/30 日本経済新聞 NHKが群馬県内での県域放送開始に伴い、電波の識別信号を変更したところ、「映ら ない」などの問い合わせが28日深夜までに約3万3千件寄せられたことが29日、分かった。 NHK広報部によると、同県ではNHK総合の県域放送を4月に開始し、今月27日に識 別信号を変えた。チャンネル設定を自動変更する機能がない一部のテレビでは、手動設 定が必要で、NHK北関東受信相談センターに「設定方法を教えてほしい」などの問い合 わせが相次いだという。 12月1日に栃木県でも同様の識別信号変更を予定しており、宇都宮放送局のホーム ページなどで注意を呼び掛けている。
今日は寒い、今の時刻でも外の気温は11℃だ まぁこれはここだけではないらしいので明日はちょっとは ましになるだろう 今年初めて、薪ストーブを焚いている from 御杖村
止めても聞かないだろうがセシウムガスを吸い込んでの心筋梗塞には気をつけてな。 ある規定量吸い込むとほんとうにコロリといくらしい
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/02(金) 14:51:01.81 ID:sq3VB+nu
心配無用
>>445 近くで道路工事をしていて雑木を切っていたので
薪ストーブに使うんだけど切れ端を貰えませんか?って
聞いたら大量にクヌギなどを貰えた。今年の冬は何か
良い事がありそうな気がする
おじさん、ありがとう
from 御杖村
>>444 奈良なら大丈夫だろう、それより放射脳ストレス性心筋梗塞に注意したら
>>446 間伐材なんかも持って行ってくれるなら、あげるよっていわれるな
>>449 間伐材は杉が多くてすぐに燃え尽きてしまう
もちろんあるに越したことは無いけど
from 御杖村
今年はカボチャの間引きをちゃんとしなかったので 小さいのが三つだけ出来た。まだたくさん雌花があるんだけど さすがにもうダメでしょうね これが終わったら畑の再整備をしないと from 御杖村
>>446 >聞いたら大量にクヌギなどを貰えた。今年の冬は何か
>良い事がありそうな気がする
クヌギはシイタケの榾木に使えるから、燃やしちゃうのはもったいない。
知ってるかもしれんけど。
福島の山持ちだが送料を負担してくれたら間伐剤ならいくらでも無料であげるよ
間伐材なんか、遠くから運ばなくても手に入るだろ。w
>>453 シイタケも、台湾リスに食われからやめた。
山近くの畑は猪にのきなみやられた。
>>457 オレのなすびも、とっくに終わってる‥気がする
あたしの好きななすびは まだまだ元気
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/03(土) 18:43:38.76 ID:Z7N2xbfG
間伐材を切り出せるなら整備の行き届いた森林でしょう。 これをお山全部に一㎥切り出す費用を出したら、 というより、誰も金を貸してくれないよ。 担保になる貯木量の価値より高いから。 無利子でも無理だろうな。 イノシシもシカも、自然林が少なくなって食い物がなくなり ひと気の少なくなった農地にご馳走をみつけ自由気まま 猟友会も老齢壊滅で喰われる心配もなくなった。 肉をさばける人もいなくなった。 イノシシはだめだけれど、シカ肉はけっこう癖が美味くて食えるのですが 保護動物とやらで、江戸時代さながらの生類哀れみの法律があってね。 東京見物じゃなくて 田舎見物に来てください。使えるものは、只で転がっています。 「お拾いさん」という金に困らない人たちが有効に使って楽しんでいます。
>>460 >
間伐材を切り出せるなら整備の行き届いた森林でしょう。
これをお山全部に一㎥切り出す費用を出したら、
というより、誰も金を貸してくれないよ。
担保になる貯木量の価値より高いから。
無利子でも無理だろうな。
自分は解っても他人は解らない文の見本ですな。
再提出してください
今朝は寒かったねぇ。こちらの戸外最低気温は2.7℃だった 今年もっとも低い値です でも室内は15℃位だからまあ暖かい from 御杖村
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/04(日) 18:20:21.94 ID:GuGfNCXs
>>461 はい(・_・)
あんただけでしょ、しんせつなシトは。
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/04(日) 18:33:45.13 ID:P/u/artD
>>461 同意。
何とか分かりそうな気もするんだけど…
あれ?違うか?と混乱しちまう。
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/04(日) 21:05:12.07 ID:4RPdFgzK
喰えない奴が多いから、間伐材の搬出に使えば良いだろう。 と思うが、そうはいかない基本的人権。 林野庁の無計画的政策によって、植林はしたけれど、採算が取れない山林。 植林組合は破綻。 雑木林が消えて、餌が無くなって、田畑を荒らす鹿、猪、猿、、、、 自民党、官僚、左翼、民主等、馬鹿ばかり選挙で選ぶ日本人、、 結局、政治の話になってしまう、、、 やれやれ、、
マンション販売を手がける「長谷工アーベスト」(東京都港区)が、インターネット上で
実施したアンケート「住んでみたい街(駅)ランキング」で、県内1位は2年連続で「柏」
となった。商業施設が充実する柏市の人気の高さが改めて示された形だ。
理由では、都心や成田空港への交通の便が良いことや、大型書店や商業施設などの充実を
挙げる声が多かった。2位には、「新浦安」(前年5位)が入り、都心への近さや治安の
良さ、街並みの美しさなどが評価された。駅前再開発への期待などで3位に「船橋」(
同6位)、4位に「津田沼」(同9位)が入った。5位は「稲毛」(同8位)で、「千葉」
(同2位)は6位だった。
ソース:YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news/20121029-OYT8T01677.htm
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/05(月) 07:14:20.20 ID:NOGvpjDI
田舎暮らしと関係なし
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/05(月) 18:18:53.19 ID:PIrDzmCp
田舎官僚とか田舎政府政治屋沢山居るよな。 田舎料理が昼飯で1200円だって。蕎麦一杯850円だって。 地元の人間は利用できないよな。 土地一平米が1000円だって。 小学校の生徒は、公務員や特別公務員(議員)の子供ばっかりだって。 だから公立なのかな? 住んでる人は高齢者ばっかりだって。 田舎だって。
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/05(月) 20:02:29.28 ID:g9nLgFx/
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/06(火) 05:12:10.86 ID:QIN1tvC8
リゾマン、年間管理費の方が高い 固定資産税いくらなんだ?
471 :
敗訴一声会さくら接骨院親歌代英二 :2012/11/06(火) 05:37:01.47 ID:Ho110kNP
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/06(火) 09:53:38.77 ID:NlQ5Zmo7
今朝は海が荒れてまんにゃ 昨晩しかけておいた縄に4匹しかカサゴついてなかった アジは群れが足下によってこないのであきらめ 風で急激に水温下がったらしい。まぁ晩のおかず肴には困らない程度 裏の畑の秋茄子順調だよーん 南伊豆某所
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/06(火) 10:06:42.72 ID:NlQ5Zmo7
と 妄想してみましたw
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/06(火) 11:10:11.15 ID:c2t/Yy2n
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■氏■■■■■氏■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■氏氏■■■■■氏■■■■■■■ねねねねねねねねねねねね■■ ■■氏氏■■■■■氏氏氏氏氏氏■■■■■■■■■■■■■ねね■■ ■氏氏■■氏■■■氏■■■■氏■■■■■■■■■■■■ねね■■■ ■■氏■氏氏■■氏氏氏■■氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■ ■■■氏氏■■氏氏■氏氏氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■■ ■■氏氏■■■■■■■氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■■■ ■■氏■■■氏■■■氏氏氏氏■■■■■■■■■■ね■■■■■■■ ■氏氏氏氏氏氏■■氏氏■■氏氏■■■■■■■■■ね■■■■■■■ ■■■■氏■■■氏氏■■■■氏氏■■■■■■■■ね■■■■■■■ ■■氏■氏■氏■■■■氏氏■■■■■■■■■■■ね■■■■■■■ ■■氏■氏■氏■■■■■氏氏■■■■■■■■■■ね■■■■■■■ ■氏氏■氏■氏■■■■■■■■■■■■■■ねね■ね■■■■■■■ ■氏■■氏■■■■氏氏氏■■■■■■■■■■ねねね■■■■■■■ ■■■■氏■■■■■■氏氏氏■■■■■■■■■ねね■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■氏■■■■■氏■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■氏氏■■■■■氏■■■■■■■ねねねねねねねねねねねね■■ ■■氏氏■■■■■氏氏氏氏氏氏■■■■■■■■■■■■■ねね■■ ■氏氏■■氏■■■氏■■■■氏■■■■■■■■■■■■ねね■■■ ■■氏■氏氏■■氏氏氏■■氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■ ■■■氏氏■■氏氏■氏氏氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■■ ■■氏氏■■■■■■■氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■■■ ■■氏■■■氏■■■氏氏氏氏■■■■■■■■■■ね■■■■■■■ ■氏氏氏氏氏氏■■氏氏■■氏氏■■■■■■■■■ね■■■■■■■ ■■■■氏■■■氏氏■■■■氏氏■■■■■■■■ね■■■■■■■ ■■氏■氏■氏■■■■氏氏■■■■■■■■■■■ね■■■■■■■ ■■氏■氏■氏■■■■■氏氏■■■■■■■■■■ね■■■■■■■ ■氏氏■氏■氏■■■■■■■■■■■■■■ねね■ね■■■■■■■ ■氏■■氏■■■■氏氏氏■■■■■■■■■■ねねね■■■■■■■ ■■■■氏■■■■■■氏氏氏■■■■■■■■■ねね■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■氏■■■■■氏■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■氏氏■■■■■氏■■■■■■■ねねねねねねねねねねねね■■ ■■氏氏■■■■■氏氏氏氏氏氏■■■■■■■■■■■■■ねね■■ ■氏氏■■氏■■■氏■■■■氏■■■■■■■■■■■■ねね■■■ ■■氏■氏氏■■氏氏氏■■氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■ ■■■氏氏■■氏氏■氏氏氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■■ ■■氏氏■■■■■■■氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■■■ ■■氏■■■氏■■■氏氏氏氏■■■■■■■■■■ね■■■■■■■ ■氏氏氏氏氏氏■■氏氏■■氏氏■■■■■■■■■ね■■■■■■■ ■■■■氏■■■氏氏■■■■氏氏■■■■■■■■ね■■■■■■■ ■■氏■氏■氏■■■■氏氏■■■■■■■■■■■ね■■■■■■■ ■■氏■氏■氏■■■■■氏氏■■■■■■■■■■ね■■■■■■■ ■氏氏■氏■氏■■■■■■■■■■■■■■ねね■ね■■■■■■■ ■氏■■氏■■■■氏氏氏■■■■■■■■■■ねねね■■■■■■■ ■■■■氏■■■■■■氏氏氏■■■■■■■■■ねね■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
>>472 ネタだとは思うが伊豆のカサゴなんて1万ベクレル以上の放射能でとても食えないよ
NYタイムズ「中国食品に苦難」 欧州で嫌悪高まる 【大紀元日本11月5日】 東地中海の島国・キプロスでは冷凍イカからヒ素を検出。イタリアではパスタの中から 蛆を発見。デンマークに運ばれたカボチャの種にガラス片が混入され、偽造文書問題に よりスペインでは冷凍アヒル肉の出荷を停止した。これらのすべては中国産。「欧州は 中国からの食品輸入で苦難に満ちた1年を経験した」とニューヨーク・タイムズは報じた。 9月では独ベルリンやその他4州にある数百か所の学校で1.1万人の児童に食中毒 の症状が現れていた。中国から輸入した冷凍イチゴが原因であることは後に突き止め られた。イチゴの栽培、収穫、冷凍は孔子の故郷である山東省曲阜市で行われたと独 メディアは報じている。 独デア・シュピーゲル誌によると、2005年から2010年の間で中国から欧州への食品 輸出額はほぼ倍。ドイツでは2009年以来、中国からの食品輸入は26%増加している。 中国人民大学の食品安全専門家である周立教授は同誌の取材時に、中国の農民は 売り物と自家用のものを別々に生産していることを明かした。売り物には殺虫剤や化学 肥料などを使うが、自家用のものは伝統的方法で生産している。「多くの富裕層は菜園 を購入し、スーパーの野菜に頼らない」「一部の土地では政府高官に供給するための農 産物を栽培している」と同誌は伝えた。 上海復旦大学の大学院生の呉恒さんは以前、食品安全は自分には関係がないと考え ていたが、あるとき自分が好んで食べていた牛肉の安全問題事件のニュースを目にし、 危機感を覚え、友人らとともに全国各地で起きている食品安全事件を取りまとめた「有毒 食品ウィキペディア」を作成。ネット上に掲載し始めたところ、1週間で訪問量は200万件 を超えていた。 このサイトの名前は『擲出窓外』という。「窓の外へ投げてしまえ」という意味のこの名前 は米国第26代大統領セオドア・ルーズベルトの話からひらめいたそうだ。米国の作家アプ トン・シンクレアは、1906年に出版した小説『ジャングル』のなかでシカゴの精肉産業での 実態を告発し、この小説を読んだルーズベルト元大統領は朝食のソーセージを窓から投げ 捨てたという。 呉さんは国内メディアに対し、ルーズベルト元大統領が窓からソーセージを投げ捨てた行 動は、世界の食品安全の歴史上における分岐点であり、自分のサイトも同じように警鐘を 鳴らし、人々がさらに中国の食品安全に注目するよう期待していると述べた。
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/06(火) 18:48:03.81 ID:+kXnM0Ix
マジで 中国人の経営の料理店にはきもち悪くて入らないようにした。 梯子や毒餃子やダンボールは好きじゃないから、産地も厳密に判断。 汚い煩い近隣迷惑な人とは・・・ 近くに住み始めるとすぐ分かるからね。
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/06(火) 21:39:31.23 ID:cl344NIH
まあ、あんたの方が相当臭そうですな。
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/06(火) 21:51:08.98 ID:NlQ5Zmo7
日本国内でも中国人が個人経営してる店には ほとんど入らない。 中国人の国民性はリアルで知っているし それを置換して日本に来た場合の想像でいえば まぁ当初から経営が良ければいいが・・・ 当初から悪さするのは朝鮮民族の方が多いのかな
先月12日に上小阿仁村国保診療所長として着任したばかりの西村勇医師(71)が、
「体調が思わしくないので、後任を探してほしい」と村に辞意を伝えていたことが6日分かった。
村内唯一の医療機関である同診療所はただ1人の常勤医の所長が定着せず、前任を含む3人は
連続していずれも1年ほどで辞意を示し、今回は1カ月足らずでの辞意となった。
中田吉穂村長は秋田魁新報社の取材に「健康面を心配したが、本人が健康に自信があると
言っていたし自己管理できていると思っていた。突然で驚いた」と話した。西村医師は取材を拒否し、
病名などを明らかにしていない。
[秋田魁新報](2012/11/07 09:09 更新)
http://www.sakigake.jp/p/akita/national.jsp?kc=20121107c
どうすんのここ また無医療にもどるぜ
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/07(水) 18:41:48.02 ID:9kXGk1uI
ぁ、病人が多いからな・・関心事だよ。
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/07(水) 19:54:00.54 ID:YPuXMJ9U
春はタケノコ、夏はナス類、秋はキノコ、冬はネギ 田舎では食材が自給できるので、生活費は一か月当たり、5万円程度でOKです
どんな食事作ってるの?
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/08(木) 02:47:34.34 ID:2t3lqkGG
業務スーパーの生鮮安いから 都市部は生活費が安上がり
業務スーパーは中国産の冷凍もの多いよ 大家族じゃなきゃ欲しいものないね ドライブがてら車で郊外の道の駅まで行くと 美味しい野菜や新鮮な卵が格安 地元の婦人会みたいなのがジャムやつくだ煮とか売り出してるし〜 仏壇の花は安くて長持ちするよ
ガソリン代考えたら割高だろw
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/08(木) 13:44:37.32 ID:2t3lqkGG
>>486 最近利用してないね?
【生鮮】は国内もの充実だ。
こちらの地元スーパーは、近郊農家野菜直売コーナーがあるけどな。
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/08(木) 16:45:26.71 ID:z1hoCjnq
高速道路のサービスエリアの売店で地場の野菜を売っていた。 道の駅で安いと思って買った野菜の値段よりもっと安かった。 東京市場の値段と小売の値段を比べてみれば 殆どが流通経費なんだな。 地産地消で予算はついたものの 地域自給自足じゃないんだから、白菜でも輸出(都市部へ)するしか食えん。
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/08(木) 16:56:50.11 ID:2t3lqkGG
道の駅の直売所はややブランド化しつつあって 市場相場にらみながら、jaがちょっと安い価格を指示している 一方その市場では 規格外や傷物、入荷過剰品などの底モノは捨て値らしい だから、ディスカウンターの方が安い。
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/08(木) 19:07:32.56 ID:nqgupWqS
>>484 春はタケノコの煮つけ
夏は茄子ピーマン炒め
秋はキノコ汁
冬はネギ味噌
これらを肴に安い焼酎を飲んでいます
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/08(木) 20:10:56.11 ID:2t3lqkGG
去年までいた所のヨーク系スーパーが 閉店間際に惣菜や生鮮を1/3〜1/4、時に1/10で投げ売りするんだ 数十円〜100円で買える、魚介の珍しい食材も多くていろいろ挑戦したよ 楽しかったなぁ
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/09(金) 05:21:43.99 ID:1f/Q7R+r
頭を使うことはボケ防止にもなるし
これはやばいわ 826 名前:可愛い奥様 :2012/11/09(金) 05:40:06.74 ID:rKYLXMJF0 産経の朝刊に人権委員会設置法、きょう閣議決定。臨時国会提出。とでた。 まずい。解散させんとまずい。離党させるようこっちはナガオやマツバラやワタナベに電話する。 みんなも、地元の衆議院議員に、メール電話FAX等で、 人権委員会設置法案に、絶対に反対するよう、 反対しないなら今後一切支持できない旨を伝えて下さい!!!
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/09(金) 11:50:12.71 ID:+JF05Amy
59歳でリストラされました 再就職先もない失業者の身では、東京では家賃の負担が大きいので、田舎に安い中古住宅を買って移住しました 何とか安い年金で、ギリギリの生活をしていたら、大震災で買ったばかりの中古住宅の屋根が破壊されました 虎の子の預金を屋根の葺き替えで使ってしまいました 今は空き地を開墾して野菜などを栽培してギリギリの生活をしています 消費税アップで低所得者には何がしかの政府からの手当てがあるようですが、年金生活者は手当てはありません もう、俺は終わりました
アー そうですか 何度もありがとう
忙しい人だね 869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/07/26(木) 10:47:43.44 ID:R+ZoAtvF 60歳を目前にしてリストラされました 再就職先もなく、東京では家賃も払えなくなり、田舎に安い中古住宅を買って移住しました つつましく、のんびり暮らしていたら、大震災で屋根が破戒されて、虎の子の預金を修繕で使い果たしました さらに、近所に自動車工場が移転してきて治安が悪くなりました 俺は、もう終わりだ。と、思っていたら、自宅から徒歩10分以内の場所に、自動車工場通勤客向けに新駅が出来ることになりました 安く買った俺の中古住宅を買値の3倍位で不動産屋か買いに来ています これを「人間万事塞翁が馬」というのかと思いました
(´・ω・`)すごいよ。通すべき法案他にあるだろうに
【政治】政府、きょう人権救済法案提出を閣議決定…今国会で成立の可能性も
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352415080/ 民主が強行採決やるかもしれん、反対するのは今!
昨日の長文規制はこのためか
日本人の投票で与党にしてもらった奴らが日本人を弾圧する法案を
必死に通そうとするって頭がイカレてる
警察や政府すら介入できない第3の個人を取り締まる機関をつくるとか
一種のテロだよね
しかもその断罪定義が曖昧で、委員は外国人も含めるとか
内容は尼崎連続殺人推進法だぞ。
角田美代子と在日ブラッキーを公務員にして、
他人を留置して自殺に追い込む権限を認める法律だからな。
今までは親族にならなければできなかったのが、
親族になる手間いらずで殺せる。だから在日と部落が必死に推進している。
宮城県南三陸町は三陸沖に面した漁業の盛んな町である。ここの取材をナビゲートしてくれたのは
「ふんばろう東日本支援プロジェクト」の渡辺一雄さん、菊池幸子さん、同町で三代続く鮮魚店
「さかなのみうら」の三浦保志社長、そして三浦社長の片腕である嶋津祐司さんだ。
まず午前中は、ワカメの養殖棚に重しとしてくくりつける「サンドバッグ」を浜を回って配っていく。
これは全国のボランティアが手作りしたもので、ひとつひとつにメッセージが入っている。それを渡すと、
潮焼けした漁師さんたちから「涙が出るよ」「ありがとう!」と声をかけられ、ちょっとこそばゆくなる。
サンドバッグが重宝されるのには理由がある。カキの養殖なら3年、ホヤなら数年かかるところが、
ワカメなら数ヵ月から1年で出荷できる。そこで多くの漁師さんが今年だけはワカメ養殖も手がけているのだ。
それにしても、人から感謝されることがこんなにうれしいものだとは!
漁師のひとり、佐藤長治さんのワカメ養殖棚作りも少しだけ手伝わせてもらう。サンドバッグの口を締める
「漁師結び」がうまくできずモタモタしてる記者を尻目に、ボランティアの若い女性たちが
テキパキと作業を進めていく。次回までにマスターしておこうとひそかに心に誓う。
佐藤さんによれば、津波は、海底の汚泥までもどこかに運び去ってくれたらしく、
「今年、来年と、まれに見る豊漁の年になりそうだ」とのこと。いまから楽しみだ。
午後からは知人に挨拶回りをする「ふんばろう」の渡辺さんに同行。旧知の渡辺さんへの信頼感からか、
多くの人が率直な声を聞かせてくれた。なかでも大きかったのが「復興行政に計画性がまったく感じられない」というもの。
一例を挙げれば、仮設住宅と職場の距離が考慮されていなかったため、やむを得ず仮設住宅近くに
転職する人が増えたのだが、今度は町の中心部が深刻な労働力不足に陥ってしまったというのだ。
その結果、せっかく観光客が来ても従業員が足りないホテルや、
漁獲量があっても稼働できない加工工場なども出てきているという。
また主婦層からは、仕事の後に寄れる商店が仮設住宅の近くにないという不満の声も上がった。
パンダや松にお金を使うよりも……ねえ」労働環境が改善すれば人口が増え、雇用が増え、
企業も誘致できて税収も上がる。そうなれば、復興のスピードも自然と加速していくはずなのだが……。(了)
(取材・文/逸村弘美 島田文昭 小林奈津子 撮影/倉田真琴)
ソース:週プレNEWS
http://wpb.shueisha.co.jp/2012/11/09/15199/ 画像:南三陸町の漁師さんたちとサンドバッグ。どうか来年も、おいしいワカメがいっぱい採れますように
http://wpb.shueisha.co.jp/wp-content/uploads/2012/11/dcf402bc5c2f327f097d010cc8b90794_82660c64e3df7f673d673d44fa66a9f1.jpg
民主党の藤井裕久税制調査会長は8日までに産経新聞のインタビューに応じ、消費税増税に伴う
低所得者対策として税率を8%に上げた時点で一定以下の年収の人に現金を配る「簡素な給付措置」
について、1人当たり1万円超とする考えを明らかにした。給付期間も複数年度とすることを検討し、
自民党政権時代の消費税導入時などに比べ、低所得者の負担緩和策を充実させる考えを示した。
消費税3%を導入した平成元年度と5%に上げた9年度に、臨時給付金として住民税の非課税世帯の
高齢者らに原則1万円を単年度で1回限り配布した。これに対し、藤井氏は今回の引き上げでは
「(臨時給付金より)少し多いくらいは考えないといけない」と述べた。
消費税増税は低所得者ほど負担感が重くなる「逆進性」が問題視される。このため、26年4月に
消費税率を5%から8%、27年10月に10%へ上げることを柱とする社会保障・税一体改革関連法は
8%時点で簡素な給付措置を実施するとしているが、金額や期間、対象者など具体策は積み残し
課題となっていた。
一方、簡素な給付措置以降の低所得者対策について、一体改革関連法は減税と現金支給を組み合わせる
「給付付き税額控除」と、食料品など生活必需品の税率を低くする「軽減税率」を両論併記している。
藤井氏は軽減税率について「(対象品目の)線引きが難しい」などと指摘、給付付き税額控除の導入を
目指す意向を改めて示した。
ソース
産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121109/fnc12110911240008-n1.htm
>>502 この藤井ってヤツは、バカなんじゃないのか?
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/09(金) 19:04:55.63 ID:y0DZeKU7
金や予算があって、適当にやっていた20から30年前とは違うだろ? 違わないか? 800兆円異常のどうしようもない負債を築き上げてきた政党に乾杯。 sてと、月の食費は1マソかからない生活で乗り切ろうというか そんなに長生きしないもんね。
韓国に貸している70兆円を返して貰ったら 消費税も上げなくて済むよ
>>504 今の先進国はみんな借金抱えてるよ
でも、日本政府が負っているのは全て自国通貨建ての借金だから、
お金を刷るだけでまるっと返済できちゃうんですよね
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/09(金) 20:51:49.76 ID:1f/Q7R+r
僕のお金返して
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/09(金) 21:52:18.71 ID:3Cno4p/p
>503 藤井はアル中ってもっぱらな噂だよ。 税調は、これから徴収される人が決めるべきだよな。 終わったアル中にさせて、納得できるわけが無い。 >507 誰に返せと言ってるのか?
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/10(土) 00:31:56.23 ID:y7bb4SjN
尖閣衝突問題 殉職した 佐〇氏、〇岡氏の両名の名誉のために言っておく。 彼らは両名ともに入庁8年のベテランである。今案件の事案は国際的にも 大変な悪影響を及ぼすことは十分承知していたはず。しかしながら内閣は隠蔽を指示。 命をはって領海を警邏する海保にとってこれほどの屈辱はない。 彼らは果敢にも相手船に乗り込み、憲法9条に縛られて抵抗できぬまま 相手の鉄パイプにより海原に落とされた。 そのあと、中国漁船のスクリューで一名は即死、 もう一名は助け上がられるも11/4深夜、帰らぬ人となった。 海保に出向していた自衛官の人から聞いたんだが、 船長逮捕の時に、船内で自動小銃構えてたのがいたらしい。 なんとか取り押さえて事なきをえたらしいんだが、 そういう危険な状況に保安官を追い込んでおいて あっさり釈放を決めた民主党に現場ははらわたが煮えくりかえっているらしい。 谷岡敏行さんのご冥福をお祈り致します…。 日本人は筋の通らないことが嫌いなんだよ 船長が釈放で映像流した人は逮捕???支持率がどこまで落ちるのか見ものだな 映像流した人必死に捕まえたところで、 まともな国民はそこまでしてシナに媚たいんだな、としか思わない 今の売国政党の息の根を止めてほしい。
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/10(土) 01:00:45.49 ID:bbEGMY1T
>日本人は筋の通らないことが嫌いなんだよ えーっ?? こんなに数多出版されている日本人論を読んだことが無いのか?
チョンやシナ畜みたいな不正は嫌いだよね、日本人は
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/10(土) 05:44:31.59 ID:JaSbFvqa
>>508 僕の払った年金返してって言いたかったの
国に対して
年金は出るでしょ これから返ってくるんじゃね
スレチだけど。 昨日、帰りの電車内からホーム見てると、車椅子の女性が電車に乗ろうとしても出入り口付近の馬鹿どもが 車内奥にいこうとしないから乗れんかった。俺の付近はガラガラだったんだけどな。 そん時思うたよ、日本は滅びるとな。
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/10(土) 12:03:35.29 ID:ceQjghs2
田舎暮らしにあこがれてました いきなり山奥生活は不安なので地方都市にしました 場所は関東の真ん中あたりです 敷地50坪・3DK、畑50坪、駐車場100坪程度の生活です これを売って、山奥生活をしようと思っています いくら位なら買ってもらえるでしょうか?
10円
全部貸したほうがよくないか 駐車場は貸してるんだろうが
古河の爺さん、こんにちは 高く売れると良いね
ソースは
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/121105/ecc1211051112000-n1.htm http://www.sankeibiz.jp/econome/news/121105/ecc1211051112000-n2.htm http://www.sankeibiz.jp/econome/news/121105/ecc1211051112000-n3.htm 「敬老の日」に合わせて総務省が発表した推計によると、65歳以上の高齢者が初めて
3千万人を突破した。
だが、本番はこれからだ。
国立社会保障・人口問題研究所によれば、30年後の2042(平成54)年に
3878万人でピークを迎えるまで、高齢者数は増え続ける。
大きく伸びるのは、高度経済成長期に地方から大量に移り住んだ東京、神奈川、千葉、
埼玉の1都3県(東京圏)だ。国土交通省の首都圏白書が2005年から2035年に
かけての高齢化の伸びを予測しているが、全国平均が45・1%なのに対し、東京圏は
77・0%である。50%前後の関西圏、名古屋圏と比べても突出している。
東京圏をさらに詳しくみると、実に興味深い。
東京23区を取り巻くように高齢化率4割程度の自治体がずらりと並ぶ。
郊外の自治体が、高度成長期に流入した人の受け皿になってきたことを証明するものだ。
だが、これらの自治体の急速な高齢化には、もう一つ大きな要因がある。
彼らの子供である「団塊ジュニア世代」以降の若者が流出したことだ。
背景には、社会構造の大きな変化がある。
東京圏に出てきた団塊世代などは「適齢期」に一斉に結婚し、「子供は2人、妻は
専業主婦」というのが一般的だった。都心から遠く離れてもマイホームを求めたので
ある。
これに対して、団塊ジュニア以後の世代は、親の世代とは違って未婚や晩婚が進み、
第3次ベビーブームは起こらなかった。子供がいなければ、都心から遠く離れた場所に
広い間取りの住宅を取得する必要もない。しかも、夫婦共働きが当たり前だ。
通勤に便利な都心マンションなど、それぞれの生活様式を考えて居住エリアを選択
するのも当然の流れである。
若者の流出といえば、これまで地方の話だったが、今後は東京圏でも過疎化や
限界集落が続々出現するということである。若者がどんどん抜ける自治体では、
学校は統廃合され、商店街も成り立たない。ますます若い世代にとって魅力のない街と
なる悪循環だ。
住宅の新規需要が減れば、既存物件の資産価値も目減りする。
価格が数百万円に下落した物件も出てきた。これでは、高齢者向け住宅への住み替えなど
できない。大規模修繕もできず、老朽化した住宅に住み続けざるを得ないといった
高齢者も増えるだろう。
首都圏白書は2030年に神奈川県東部や千葉県西部、埼玉県南部で85歳以上の
単身世帯が急増すると指摘。空き家や空き地が広がることを懸念している。
総務省の住宅・土地統計調査によると、2008年の空き家率は13・1%だが、
やがて東京郊外にゴーストタウンが登場するだろう。
これは東京郊外だけの問題ではない。人口減少時代にあって、住民が若い世代へと
次々に代替わりすることなど期待できないのである。
では、どうすればよいのか。
都心からの距離を逆手に取るのも一つの選択肢だ。例えば、サテライトオフィスのような
ビジネス拠点を重点的に整備する。インターネットの発達に伴い、都心のオフィス街に
通勤せずに働くスタイルを志向する人が増加するとの予測もある。
住民を巻き込み、若い世代にとって「魅力ある街」をどう作り上げるか。
自治体の生き残りがかかる。(論説委員兼政治部編集委)
“空き家数と空き家率”というグラフは
http://www.sankeibiz.jp/images/news/121105/ecc1211051112000-p1.jpg
東京へUターンかな?
基地外ウヨ虫 ID:Fsqb0zAD、26回以上、カキコスレ一覧 ★★次の人の質問に答えるスレ NO11★★ 昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part16 50代からの田舎暮らし [ 昭和の】32年4月2日〜33年4月1日Part2【真ん中 50代の(´・ω・`)知らんがな39 ★☆果てしない連想ゲーム55☆★ 50歳以上で嫌々会社へ行っている人が愚痴るスレ14 【再婚】50代の婚活
人権委員会設置法案。
法務省人権擁護局に電凸した。
3つの矛盾を指摘したら、言い返せなくて凹んでたぞ。
1 根拠となるパリ原則は、公権力の監視が目的であり、民間の私的事項に踏み込むのは筋違い。
入国管理や、刑務所内など、むしろ法務省内部の問題である。
2 不法行為かどうか判断するのは、裁判所の役割で有り、3権分立に反する。
3 人権委員は、当然の法理として日本国籍所有者とされているが、地方の擁護委員は国籍条項がない。
何故、日本国籍者と言えないのか?中央と地方で委員の要件が違うのはおかしい。
結局、「国会で審議しますので・・・・」なんて言い訳してたが、
素人の指摘にも耐えられないような法案を作成しておいて、問題点は他所任せ。
こいつら省益しか考えていないことが良くわかった。突っ込みどころ満載だぞ。
ttps://www.e-gov.go.jp/policy/ser ●vlet/●Propose
(●削除
ここから各省庁一斉にメールいけます。皆様ご協力お願いします。
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/10(土) 18:40:38.89 ID:WhPOiC17
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/10(土) 20:36:03.84 ID:Vu8ZxnSZ
>>522 の馬鹿が2chに張り付いてる。
よっぽど暇なんだな。
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/10(土) 23:31:14.27 ID:P0Lbst52
>>511 どんなガキなんだよお前は。自民党が長年行って来た政治は、贈収賄の歴史。それをお前は不正と呼ばないのか。すげーな。
まあ、次の政権は自民党中心に戻るんだけどなw
辛いとき、悲しいとき、苦しいとき、そっとつぶやいて欲しい。 ∧,,∧ ト (´・ω・`)oン ス つ(´・ω・`) ル ほら、笑顔になった
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/11(日) 06:18:58.38 ID:ZhLtdzSk
自民二世党は、いやだな
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/11(日) 06:36:23.87 ID:9lq62Hel
それ以外の選択肢が無い 自民党でいいよ安倍ちゃんで
政治家も職人と一緒で、経験を受け継つぐサラブレッドを作って行かないと 若くして優秀な政治家は現れないしね 俺は世襲に大賛成
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/11(日) 18:13:37.88 ID:ta8yK96C
”テレビは短く、食事は鍋物…道、家庭向け節電対策提案”
冬の道内電力需給問題で、道は8日、節電・停電対策をまとめた「冬の安全プログラム」を公表した。
国の節電要請に基づいて家庭にも節電の徹底を呼び掛けた上、万が一、大規模停電が発生しそうなケースを
3段階の「危機レベル」に分類し、道庁内の対応方針を明示している点が特徴だ。
プログラムでは7%節電の実現に向けて家庭に呼び掛ける節電方策として、パソコンやドライヤーの
使用時間の短縮や、暖かい服装で体の温まる鍋物やショウガといった食事を取ることなどを勧めている。
また、庁内体制としては、大規模停電災害を念頭に置き、緊急調整プログラムが発動されたときを「第1非常配備」とし、
関係機関との情報連絡体制を築く。さらに、大規模停電の発生が予想される場合には「第2非常配備」として
連絡本部を設置、大規模停電が発生し、交通などへの影響長期化が予想される場合は「第3非常配備」に移行し、
連絡本部を対策本部に格上げする。対策本部は自然災害に準じた体制だ。
プログラムは9日、高橋はるみ知事を本部長として道庁内に設けられる「北海道節電・停電対策本部員会議」で正式決定する。
画像
7%節電に向けて道が示した家庭での対策
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20121109-465776-1-L.jpg
東北産のペレットを燃やした後の灰にとんでもない量のアイソトープが含まれて いたらしい。おそらく西日本産の木材にもかなり含まれているだろうから そんな煙を近所にまき散らすのは犯罪行為だ。 このスレにはそんな非常識な人間はいないとおもうが
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/12(月) 10:41:30.88 ID:Di2GEYlF
これから田舎暮らしを始める方へ いきなりの山奥暮らしは不安があるものです 最初の田舎暮らしには地方都市がお勧めです 栃木県古河市あたりはいかがでしょうか?
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/12(月) 12:24:42.46 ID:MWuvpoKE
田舎暮らしのイメージは 畑、釣り、山菜取りなどだろうから 自宅に住んだまま1年間やってみりゃいんだよ。 出来れば、TVもNHK,TBS,日テレ系のみで過ごしてみる 買い物も週1回、冷凍庫買ってやってみる。
谷垣禎一前総裁が、財務省の圧力に屈して、「近いうち」みたいな曖昧な言葉を信じたふりをしたのが悪い。 消費税増税法案を通したから同罪。
同罪な訳ないだろww 法螺噴き総理と一緒にするなよwwww
消費税増税法案に賛成して成立させたから同罪だよw
なら、国会議員全員同罪じゃんwww
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/12(月) 21:18:30.12 ID:mJ/oIplI
政治屋
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/13(火) 22:10:10.53 ID:2RXFq7j/
その政治屋を選んだ国民。
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/14(水) 01:04:38.01 ID:FnaLUVC4
>>544 >>545 巧い!
最近は、ひと回りしてベタがかっこ良いですね?
最上級のベタなコメント、最高!
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/14(水) 03:18:00.35 ID:eOPcOxAH
誉め殺しありがとう
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/14(水) 20:52:16.27 ID:v/xfo7U9
>>547 自民党・創価学会に任せてもらえれば
原発も1000兆円の負債も
年内解散で解消します。
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/14(水) 21:53:41.56 ID:irVZzcGg
やっと解散、そして糞ミンス政権ともお別れだw
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/14(水) 22:47:49.59 ID:1ZNS9o21
寒くなってきたのう。 鹿児島までいけば暖かいだろうか。橋の下だけど。
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/15(木) 19:50:58.14 ID:CwgVeZZb
沖縄の冬も結構寒いよ、と那覇で年越しをしゃれこんで風邪をひいた俺が言ってみるw
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/15(木) 21:18:51.54 ID:nSC/iIkq
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/16(金) 19:17:20.59 ID:07dXKQP6
不用品や処分品や欠陥品や老人用品が色々と並びそうだな。 オレオレって呼び込みで買わされたらだめよ。 銀行なら1000兆円赤字を作った元経営者と、 何十万人の怪我人をだした車のリコール事件事故の責任者と、 洗脳宗教組織は 政治に介入してはいけないと憲法に書いてないが。 年明け福袋を開けてガラクタばかりで驚くか、 福笑いのおかめひょっとこ どんどん歪な社会になりそうだな。 長く付き合えない、60歳でよかったよ。
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/16(金) 19:48:57.93 ID:UDEvmPS5
>>556 ちょっとあんた診てもらったほうがいいよ。
なにかの初期症状に似ている
アスペルガー症候群かな?
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/17(土) 05:53:37.34 ID:LjVHjV+l
いや脳梗塞か痴呆症だろう 統失かもね
いやいや、今度の選挙でラベルを変えただけの古狸に騙されるな。だと556は言いたいんだろう 比喩がくだらな過ぎて、おまけに文章が下手なので伝わらないけどね
なるほど言われてみるとそう読めなくも無いなw >560氏はタダモノではなさそう
ケダモノに見えたがな 老眼鏡そろそろ必要なのかなw
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/17(土) 12:37:03.72 ID:/ciPIRKx
選挙民が望む政党から出馬する。 地元民の代表たる代議士は、それでいいじゃないか。 政党なんて、ただの所属団体。思想や理念なんて犬に食わせておけ。 地元の利益を最大限享受きる政党を選べばいい。 変わり身の早い賢い代議士が選挙で勝利するものです。
自民・安倍総裁
「日銀と政策協調してインフレ目標を設け、そのリミットまで無制限に金融緩和を行う。
来年の日銀総裁の交代を待っているいとまはなく、できることはやっていきたい」
「金融政策実行からインフレまでの期間を短くするために、公共投資によって企業投資を引き出し消費を起こす」
「党に設置した日本経済再生本部を政府にも作り、英知を結集して
世界から注目を集めるような戦略を練り上げて実行したい」
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFL150JL_V11C12A1000000/ 100点だな。
民主のおままごと政治では想像もつかない世界だ。
野田が解散宣言しただけで、
ユーロや欧米圏は下がってるのに日本の株価だけは上がってるwww
しかも、円安に振れる形でwww
これで安倍総理来たら、日本経済爆上げだなwwww
一気に景気回復だな!!
インフレになれば、当然物価は上がるが、給料は据え置き。 つまり大企業とそれに癒着した政治家・官僚は儲かるが、一般庶民は家計が益々苦しくなる。 自民党政権時代ずっと公共投資に名を借りたばら撒きを何度も行ったが、 一向に景気が良くなっていないのに、また同じ事の繰り返しで、国の借金だけが雪だるま式に増えていく。
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/18(日) 17:32:46.05 ID:xWybXgO3
>>566 まじレスすれば
1000を返済するには、超インフレしかないからね。
そいが、国際社会で円相場がデタラメだと許されなくなり
通貨操作が許された?のは隣国の二つのとこだけ。
円安になったら輸入品が円換算で高くなるの。
円安の不利益を誰も言わないのが不思議な国。
円高で天然ガスや原油が安く買えれば原発なくなっても電気代は下がるぞ。
今の日本は、円高で必需品を安く購入できていることを忘れたら
不利益は輸出産業だけ。
しかも、トヨタを除けば、雇用を殆ど全部海外に出した。
TPPやる前に、雇用を国内に戻せよ。
為替レートが、突然変動相場制になった40年程度前
海外旅行中に大金持ちになった気分を味わいたい。
何度やっても同じことだろ選挙。
円安のデメリットを声高に言ったのは、藤井さんだけだからね。 実際、リーマン前なら円安のメリットは、全国民が享受できたかも知れんが、 いまじゃ、中小壊滅、技術者中韓逃亡で、円安のメリットを全国民が受けるとは思えんがね。
そう 思わないだけだから、黙っててくれる? 円安の方が、国全体が豊かで良い方に向かうよ
諸悪の根源は円高デフレなのに、 未だにそれを理解できないヤツって、本当に脳ミソ付いてるのか怪しい
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/19(月) 08:56:16.01 ID:p5Zcc+v4
お金がない定年退職者は古河市へ移住するとよいです 一戸建て中古住宅が200万円くらいで買えます 市役所から家庭菜園を借りれば野菜の自給は可能です 一か月の生活費は5万円くらいで十分暮らしていけます
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/19(月) 12:48:52.95 ID:LdPbZ51p
>>571 コストだけで言えば、野菜は買った方が安い。
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/19(月) 12:55:07.80 ID:LdPbZ51p
>>571 更に言えば
・都市にはディスカウント店が多いので生活コストが低い
・田舎は日常生活に車必須だが、都市生活はおおむね自転車徒歩で事足りる
コピペにマジレスしてどうする!? おれおれ詐欺にひっかかるよ!
製造業の不振、工場の海外移転の原因は、円高だけでは無いだろう。 元々人件費の高騰(中国が安い)で苦しんでいた所に、円高のダブルパンチで加速。 いや、原発事故や領土問題でトリプルパンチ状態。
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/19(月) 18:54:25.98 ID:/eDVVlZF
1万ウォンが数ドルとか、同じように円がなったら・・・バカにされてるだけ。 輸出産業は国内生産に戻り雇用が戻り 日本は豊かになるんだろうな?企業任せにしたらどうなりますか? アメリカでさえ、自動車産業が某国の輸出でつぶれ、雇用だけは確保するため アメリカで生産してくれとなった。 オバマも言ってるように国家の最大の政策は雇用の確保だろ。 中国みたいに為替操作したり 韓国みたいにゴミ貨幣に志願したり そんなもんは どっちも断崖から蹴落とされる日は近い。
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/19(月) 22:15:50.48 ID:LdPbZ51p
>>574 当人だけが読むわけじゃない
掲示板で自分の考えを披露するきっかけだよ
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/20(火) 15:35:01.18 ID:k/Assx0E
★実効支配有利? 紛争海域はコロンビア領 国際司法裁が判決
・国際司法裁判所(ICJ、オランダ・ハーグ)は19日、カリブ海南西部にあるサンアンドレス諸島と周辺海域
約5万平方キロについて、実効支配しているコロンビアの主権を確認し、諸島に近接する中米ニカラグアが
主張した領有権を否定する判決を言い渡した。
判決は、コロンビアが数十年にわたり一貫して諸島と周辺海域を実効支配しており、ニカラグアは1969年に
紛争が表面化するまで、コロンビアによる支配に抗議した証拠はないことなどを根拠に、コロンビアの
領有権を支持した。判決はこれで確定。拘束力を持ち、当該国は従う義務を負う。この海域は豊かな漁場で、
海底資源も豊富とみられている。
ICJには日本も島根県・竹島の領有権をめぐり単独提訴の方針を一時、固めていた。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121120/erp12112011080000-n1.htm
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/22(木) 19:32:27.46 ID:PY0tdwI8
円:$ 78→82 これだけで、5%の円安。 燃料費が上がって電気代が高くなるぞ。原材料、食糧は殆どが輸入。 円高で支えてくれた世界を裏切ってはならぬ。
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/22(木) 19:59:49.07 ID:kPJTsce1
来月からは食費を一か月当たり、1万円で賄いたいと考えています 晩酌は2.7リットルで980円の焼酎を買ってきて緑茶割り ラーメンは5個入りで198円を買う うどんは3玉で98円を買う 安いラーメンやうどんでも畑の三つ葉やネギを入れれば何とか食べられます 田舎では仕事がないので食費を節約するしかありません
1$=150円くらいにまで、円安にするべき
>>580 おとといベイシアフードセンターで買ってきた、3個98円の生ラーメンのスープの旨さに驚いて尿漏れした…
(賞味期限間近のやつは88円だった)
そりゃセシウムとストロンがピリリと利いてるから美味いわな
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/23(金) 07:56:05.24 ID:CCe0ZeFG
うまうまだね
ストロンチウムだろ
西欧暮らしが長かったので語尾がサイレントなのは許してくれ
やだ
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/23(金) 18:08:22.41 ID:nnAs6WYi
コレストロールじゃないんか・・・いみふ
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/23(金) 18:33:05.16 ID:aKizG+Nk
なぜ俺たちは信州にあこがれるのか…
かなりのご無沙汰でしたが又来ています 今日は小雨がパラついてもう一つの気候ですが あまり寒くないですね。室内は薪ストーブを焚き始めて5時間に なり20度近くになってます この三週間の間の戸外最低気温は0℃となっていますね ほとんどの落葉樹は葉を落としました そろそろ冬支度ですね。ここではまずは鹿対策です from 御杖村
>>591 庭を調べてたら桜の木の周りに鹿対策で張っていた金網を
鹿が馬鹿力でぐいぐい押し込んでいるのが見つかりました
明日はまずこれの補修からです
あの馬鹿力め
from 御杖村
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/24(土) 19:25:59.32 ID:0WEqC5zZ
しかとするわけにもしかないですからね。 鹿との衝突事故をなくすために、某鉄道会社がとった対策が 猛獣の糞尿を薄めて線路周辺に撒くというものです。 犬の糞で、やってみましたがあまり... もっと効果があったのは、風呂の残り水とか人間の排水や 整髪料を撒き散らしたら、人間が居ると思ったらしく 近寄らなくなった。 最近は、七輪で肉を焼いて放置していると 嫌がっているみたいで・・・ 匂いのついた七輪だけで試していますけど。 ブドウ畑では、カラスの焼き物を吊り下げておいたら いっぱいカラスは集ったけど、じっくり見てこなくなりました。
ライオンの糞尿は、ライオンを知らない犬もビビらせるらしいな。
民主党:在日参政権絶賛推進 竹島は韓国領土(土肥議員復党) 尖閣は領土問題(鳩山最高顧問) 小沢党:在日参政権絶賛推進 公明党:在日参政権絶賛推進 みんな:在日参政権絶賛推進 首班指名で鳩山由紀夫民主党代表に投票 維新党:在日参政権絶賛推進 竹島は日韓、尖閣は日中共同管理 米軍排除 アジア通貨統合 共産党:在日参政権絶賛推進 社民党:在日参政権絶賛推進 自民党:在日参政権絶対反対 ★2年前から継続して党公約に明記 ※みんなの党は、表向きは在日参政権に反対していますが、 その裏では二重国籍を推進(=在日に日本国籍を取らせて参政権付与)しています。 在日参政権推進の旗手・鳩山由紀夫民主党代表を首相に推薦し、朝鮮王朝儀軌の無条件譲渡にも もちろん賛成しています。口先だけで何と言おうが、やっていることは全くの正反対です。 ※維新の会は、外国人参政権には反対していますが、 特別永住者=韓国人・朝鮮人のみ、参政権付与を推進しています。 在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟(副会長) 小沢鋭仁氏が維新の会に合流しました。
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/25(日) 13:24:38.18 ID:VyQYbduL
田舎暮らしで中古住宅を買う時の注意 夏は日当たりが良くても、冬は日当たりが悪いことがある だから、冬の午前中に内覧に行きましょう
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/25(日) 15:07:48.40 ID:FUXCX+mO
500万の中古物件見てきた 築27年で多少痛みあり 条件的には合格 後日友人の建築士に検分してもらった 「あれは廃屋だ、建物の価値なし、土地代の100万円だな」 家ってそんなものかね? 300万で交渉してみるか、
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/25(日) 15:43:05.69 ID:6+AU9SRh
>>597 築古住宅は、俗に土地代だけと言うし、
実際に若干の上乗せ程度で売買されるよね
だから、10年住んで換金しても、大した損はないことになる
今回の物件を300万で買って補修して、
10年住んで換金すると100万円だが、納得できる?
あんたのような物好きが10年後にも現れて買ってくれると思う? 自分で住まなくなったら廃屋。無価値。 それで納得できないなら買うな。
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/25(日) 16:57:54.01 ID:6+AU9SRh
>>599 道路接続あり、電気、水道、通信、テレビ受信可の
古家付き土地は売れると思うよ
>>600 政令都市の中核駅徒歩圏+南向き雛段+駐車庫あり+不動産屋が『納得』の価格(近所の新築価格マイナス建築費)でも
売るのに1年以上掛かったぞ。
自殺とか犯罪とか倒産で一家離散とか、白骨死体で発見とか・・・ シロアリ被害とか傾斜地や断層の直下とか、道路計画の有無、都市計画・・・ 中古住宅を買うときはいろいろ心配なことが多いので、注意が必要だし、 格安物件となればなおさらでしょう?
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/26(月) 00:05:32.62 ID:QggErS5b
>>601 インフラ完備の古屋付き土地を100万円で売るんだろう?
一般不動産とは別の需要がある
車より安いんだよ
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/26(月) 00:21:11.39 ID:QggErS5b
納得価格の君の家ってのは、 マイホーム初心者の一つの選択肢という事で ローンを組む人生の大きな決断を伴う だがな、 100万円を遊びに消費して良い人はいくらでもいるんだよ
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/26(月) 00:29:53.54 ID:QggErS5b
>>602 素人?
・心理的瑕疵は伝えなければ契約解除の理由になる
・物件の状況を検討するのは当たり前
関西電力は26日、家庭向けで平均12%程度の電気料金値上げを政府に申請する。 認可がいらない企業向けの値上げ幅は平均20%前後で、ともに来年4月実施を目指す。 九州電力は27日に家庭向けで平均8・5%程度の値上げを申請。 北海道、東北、四国の各電力も値上げ検討を表明しており、東京電力に続く値上げの 動きが本格化してきた。 原発停止が長期化し、代替の火力発電に使う燃料費の急増で各社の経営を圧迫している ためだ。 関西の方、頑張ってね!
値上げに負けない関西の男の人ってステキ!
脱原発野郎、責任取れよ 値上げ分の差額、全額耳を揃えて払いやがれ!!!
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/26(月) 17:20:55.79 ID:OEVARwYc
値上げの前に関西電力の財務内容や経営のやり方を調査分析する必要がある。 第一、電力会社の賃金は高すぎる。特に幹部連中の給与を公開せよ。
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/26(月) 17:26:00.16 ID:WZ5SdVC2
その通りだわ 盗電ボーナス出してんじゃねーよ、フザケンな!!
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/26(月) 18:41:00.99 ID:yYOnJHv4
共産党は26日、衆院選公約「改革ビジョン」を発表した。消費増税中止や即時原発ゼロ、環太平洋連携協定(TPP)参加反対が柱。
消費増税に頼らずに社会保障財源を確保する方策として、所得税、住民税、
相続税の最高税率引き上げや「富裕税」創設、法人税減税の中止などを提唱した。
改革ビジョンは民主党政権について「政治を変えてほしいという国民の期待を完全に裏切った」と批判。政権復帰を目指す自民党を
「右傾化を強め、行き詰まりを打開する力はない」と断じ、日本維新の会に対しても「新しさを装っているだけだ」と指摘。
「自民党型政治か共産党かが衆院選の真の対決軸だ」と訴えた。(2012/11/26-17:02)
ソース 時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012112600608
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/26(月) 18:46:57.56 ID:mpBAQOCj
1$が100円→80円になっても 原油価格が大幅に下がっても 電気代が大きく変動したことはない。これはちゃんとした理由があるらしい。 ガソリンは上下変動が凄いよ。 しかし 流石に主要生産設備が壊れたり私用できなくなると苦しいらしいな。 だから、賃金なんて屁のカッパ。1バレル1円安くなれば・・・ 利益を追求する株式会社じゃないけん。赤黒バラマキだきに。
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/26(月) 18:54:48.88 ID:WZ5SdVC2
>>611 共産党に全国の電気料金値上げ分を払わす方法ってないのかな?
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/26(月) 19:14:52.82 ID:VyzlWouL
2012年11月21日 掲載
<1平方メートル当たり500円>
政府が国家公務員宿舎の家賃2倍引き上げと、全国約1万カ所の宿舎半減をブチ上げた。
“自助努力”により宿舎の建て替え費用や維持費を賄い、消費増税に理解を求めるのが狙いという。
2年後から2018年度にかけて段階的に引き上げていくそうだが、だまされちゃいけない。
2倍になったところで、格安家賃に変わりないのだ。
例えば、2年前に完成した地上36階免震工法タワーレジデンス「東雲住宅」。
「東雲」など4駅3路線利用可の超便利物件だが、70〜80平方メートルの3LDKで
家賃は約4万8000円。
このエリアで同じ間取りの物件を探すと、20万〜30万円は覚悟しなければならない。
家賃が2倍の10万円になったところで、民間の半額だ。
“陰の総理”といわれた財務省の勝栄二郎前事務次官が住んでいた「大橋住宅」が、目黒区大橋の
高級住宅地にあるが、こちらも90平方メートルの広さで8万円だった。
近辺相場の3分の1。2倍払ったところでお釣りが来る。
「このタイミングで政府が賃料2倍を発表したのは、選挙向けのパフォーマンス以外の
何ものでもありません。“役人も血を流すのだから消費増税を許して”と言いたいのでしょう。
国家公務員宿舎法の規定で、賃料は1平方メートル当たりおよそ500円と決まっている。
もちろん、立地や築年数によって上下はありますが、民間より安いことはハッキリしている。
2倍の1000円になったところで役人たちの懐はさほど痛みません」
(公務員問題に詳しいジャーナリストの若林亜紀氏)
そもそも、国家公務員の給料には住居費が含まれている。格安官舎でヌクヌクしているのは、
給料の二重取りだ。
もちろん、「宿舎半減」もウソっぱち。
1万軒を5000軒に減らすというが、東雲住宅のように新しい宿舎は高く上に伸びている。
戸数で見れば、約22万戸のうち、減るのはたった5・6万戸だけ。いったい、どういうつもり
なのか。財務省理財局国有財産調整課に問い合わせたが、「担当者がバタバタしていて
席を空けている」と言ったきり、折り返しがなかった。
シロアリ役人が“身を切る改革”なんてするわけがないのだ。
ソースは
http://gendai.net/articles/view/syakai/139742 関連スレは
【財政政策】国家公務員宿舎:家賃2倍に 政府方針[12/11/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1353375642/l50
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/26(月) 20:48:41.62 ID:wyglV+Bt
★沖縄の自己決定権討議 法大でシンポ
【東京】法政大学沖縄文化研究所(屋嘉宗彦所長)が主催する沖縄本土「復帰」40周年記念シンポジウム「『復帰』40年、これからの40年」が25日、
同大で開かれた。ジャーナリストの新川明氏、元沖縄大学学長の新崎盛暉氏、元県知事の大田昌秀、稲嶺恵一両氏がそれぞれ講演し、
約500人の来場者とともに本土復帰の意味と、基地問題や沖縄の自己決定権について議論を交わした。
復帰前に「反復帰論」を唱えた新川氏は、琉球が半ば強制的に日本に併合された経緯に触れ、日本を祖国として「復帰」を目指した当時の運動を疑問視。
米軍普天間飛行場返還、オスプレイ配備など基地問題や経済問題に対応するためには日本への同化ではなく、沖縄の自己決定権が必要として独立論を展開。
「すぐに実現するとは思わないが(独立の)理念を持って行動しなければ、自己決定権は確保できない」と主張した。
新崎氏は「沖縄はアジアの触媒になり得るか」と問題提起。例として尖閣諸島問題を挙げ、ナショナリズムの議論になりがちな国家間の主張だけではなく、
生活の場として尖閣に接してきた沖縄が意見を表明することが重要だとし、「地域的な自己主張をすることが、自己決定権獲得へ広がることになる」と論じた。
大田氏は復帰後も米軍基地が集中する現状の根幹が琉球処分までさかのぼると主張。当時の日本政府について
「沖縄を日本の同一民族として迎え入れようとしたのではなく、軍隊を置くための土地を欲したと指摘されている」とし、
当時の土地接収の手法が沖縄戦後の米軍による強制接収につながったと指摘した。
稲嶺氏は普天間問題をめぐり、鳩山由紀夫元首相が「最低でも県外」と発言したものの、名護市辺野古移設に回帰したことについて
「県外を実現できなかったが、国民的な課題だと主張した」と一定評価し、基地問題全般を全国的問題と受け止めるよう呼びかけた。
沖縄タイムス 2012年11月26日 09時39分
http://article.okinawatimes.co.jp/article/2012-11-26_42016
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/26(月) 21:18:37.60 ID:WZ5SdVC2
沖縄はバカ共がうぜぇから、 いっそのことアメリカへ譲渡するか
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/27(火) 01:32:35.12 ID:tfUamcvI
>>617 反論を伴わない無意味な悪態。
相手を全否定して、崩れそうな自尊心を守る唯一の方法。
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/27(火) 07:04:20.42 ID:4cr1sf1b
福島原発事故は、民主党に不備と菅の脳みそに不備だろw
福島原発事故は、長い間政権にいて原発推進してきた自民党の責任だろw まだ反省もせず、また原発推進しようとしているとはあきれるね!
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/27(火) 18:10:16.64 ID:8bx39YtF
「電話も暖房もストップした。寒くて仕方がない」。 朝から広範囲で停電になった北海道室蘭市中島町の男性(41)は嘆いた。
同市内を中心に各地で発生した停電で、灯油ストーブなどが使えなくなった世帯では、毛布を引っ張り出して寒さをしのいだ。
朝から暖房がストップした室蘭市祝津町の養護老人ホーム「あいらん」では、通常24度の施設内の室温が20度まで下がった。
施設では、入所するお年寄りら約70人に毛布を多めに配るなどして対応した。
増谷敏広施設長は「今のところ体の不調を訴えるお年寄りはいないが、早く復旧してもらわないと困る」と話した。
全館が停電した室蘭市立室蘭総合病院では、自家発電装置を動かし、入院患者に対応しているが、外来受け付けを中止した。
病院職員は「早く復旧してほしい」と話した。同市内の日鋼記念病院も、外来診療と救急の受け入れを休止した。
登別市内のコンビニ店は明かりが消え、予備電源でレジを動かした。店員は「バッテリーがいつまで持つか分からない」と焦っていた。
暴風雪で前が見えなくなったり、街路樹が倒れ道路をふさぐなどしたため、車両はノロノロ運転が続き、
通勤時間帯には各地で渋滞が発生した。室蘭市役所の男性職員(30)は、「いつもは、40分だが、2時間半かかった」と疲れた様子。
職場に着いても、停電で電話やパソコンが使えない状態が続き、「早く電気が復旧してほしい」と困り果てていた。
札幌市内でも、断続的に暴風雪が強まり、札幌市交通局は、路面電車の軌道を除雪する「ササラ電車」を今季初出動させた。
読売新聞 11月27日(火)11時52分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121127-00000747-yom-soci
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/27(火) 18:28:36.79 ID:sAed0m4j
>>622 24°って寝てるだけの年寄に高過ぎでしょ?勿体無い
北海道の人って外気マイナスでも室内はTシャツだもんね
石油や電力使いすぎ
停電ザマー
人を呪わば穴二つ
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/27(火) 20:11:44.30 ID:b5C8qWkX
コンセントは穴いくつ?
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/27(火) 21:09:00.37 ID:tfUamcvI
女装してます 使ってもらえる穴ふたつ
ふたつ?
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/28(水) 19:00:43.03 ID:IL7n5dkH
久しぶりに満月と一緒に出たら 菊の花も枯れて、お供えも干からびていた 窮屈なので居間に行ってみたら 布団の上の干からびたままの体が残っていたので 眺めて帰ろう、見つかったって もう隣三軒には驚く人もいない
>>622 私も24℃に驚いた。
うちなんか夕方から寝るまでの設定は18℃で、寝る時は切ってるから朝は室内12℃くらいだ。
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/28(水) 23:44:13.03 ID:Zm5NQuDz
>>629 お盆は過ぎましたよ〜
いや、お盆後だったらまた来年ね。
霊界からはダイヤルアップですか?念力通信ですか?
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/29(木) 08:56:25.34 ID:9TmXD1FS
北海道は寒い、停電したらどうしようもない 東北の日本海側は雪が降る、太平洋側は放射能汚染 中部は富士山大爆発の危険性がある 近畿圏は原発が多いので危険だ 九州は雨が多いので自然災害が心配だ これらを考えてみると、瀬戸内海周辺と、関東ど真ん中あたりが、田舎暮らしの最適地と考えられる
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/29(木) 09:27:03.97 ID:w5skSQOL
ばか?瀬戸内は伊方原発のが近いじゃないか 関東ど真ん中って田舎か〜
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/29(木) 10:48:32.54 ID:9TmXD1FS
>>633 関東ど真ん中は陸の孤島と呼ばれています
最寄りの駅まで20Kmはあります
そのため東京へ出るには不便です
でも、地形が緩やかな北高南低で大きな川がないので自然災害がないです
近くにスーパーマーケットや大きな病院もあります
つくば市が近いので仕事もあります
もう、最高です
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/29(木) 21:12:01.81 ID:Ybgk+3NU
なんか爺のカキコばかりな気がするが、女性はいないのかな? 女性の意見、感想が聞きたい。 女性はこのスレを読んで無いのかな?
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/30(金) 01:34:06.96 ID:1RP+SoRF
田舎暮らししたい女は少数派ですから〜 都会に住み田舎というより避暑地に別荘が欲しいんです もしくは旅行して各地の温泉グルメ三昧がいいの なんにもない田舎へ移住して、夫のおさんどんで終わりたくないのよね
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/30(金) 02:52:35.64 ID:TaK6mBt6
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/30(金) 09:17:06.58 ID:Dcz6q9Wk
50代の田舎暮らしなら地方都市です 近くにスーパーマーケットや病院があって職場が確保される地域 具体的には茨城県古河市がお勧めです 60代の田舎暮らしなら山奥です 都会の酸素濃度は20.5%ですが田舎の酸素濃度は21.5%です そのため健康に良いです 具体的には茨城県常陸大宮市がお勧めです
>>637 冬にわざわざ寒い所へってのも悪くないですよ
ビックリするほどの静けさを味わえます
室内では薪ストーブを焚いてれば寒くない
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/30(金) 11:50:31.20 ID:1RP+SoRF
>>640 鶴居村なら厳冬期に少し長期間滞在したことありますね
住むのは、お断りです
私も昔に盛岡市の隣のなんたら村に住んだことがあります。 稚内にもしばらく暮らしたことがあったのでナメていたら、そこは恐るべく 極寒の地でした洗濯物は30分もしないうちにバリバリになり味噌汁は5分で ミソシャーベットになりました もう二度と住むのはゴメンです
【ネット】2009年、批判を受けていた前衆院選の自民党CMが再び話題に…「現在の民主党を予言していた自民党」として今脚光を浴びる
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354182422/ 売国政権になったら大災害が起こる
村山政権より恐ろしいことになる
と予言していた人が多数いるよ。
2ちゃんでは見てないけどmixiで日記に書いてる人が割といた。
民主が政権を取ってから御神木が急に枯れたり倒れたり異変は凄かった
日米関係の悪化、15000人が死んだ大地震、史上最悪の原発事故、支那朝鮮ロシアの侵略
振り返れば、リアルはあのCMを圧倒するぐらい最悪の3年間になってる
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/01(土) 18:04:11.51 ID:CLCs79T7
寒くなってくると、つくづく田舎暮らしをしているなと思うこのごろ。 冬野菜も萎びて美味くなる季節。 防寒具は完璧なんだが、やはり無駄な火をたきたい。 ちょっとした水溜りも、春までそのままだろう。 お前もか・・・ 田舎にこいよ。
仕事があれば田舎で暮らしたい
スキルがあれば田舎でも仕事はあるんでしょうけどね 今時ソフト開発能力を要しない仕事なんてないんだし この種の仕事はネット環境さえあれば田舎でも出来るし 今の日本には田舎でもネット環境はあるし
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/02(日) 17:15:26.62 ID:kHxL8B4s
ソフト開発なんて内職は、田舎にふさわしいが バングラやインドでも流行らなくなった。 ソフト立国とか金融立国なんて、所詮は大量生産の緊急補充。 電話のオペレーションセンターが田舎に分散しているよ。 実質は苦情処理や、郵送物処理センターです。 果たして、時給千円の労働者が1/3になって、 日本の家庭はなりたつのだろうか。 人件費も安いし、設備費も安いし
都心マンションで住んでる、スレチはゴメン 16年前入居時、グラフィック関係の事務所2つあったが 潰れた、1つは田舎へ、1つはタクドラになってる 技術の進歩で内製化が進んで、外注しなくなった為と 思われる
今はソフトを作成するソフトがあるから人手はいらなくなったんだよ 人間がやるのはレイアウト、それもコンピューターが出してきた中から好きなの 選ぶとかそんな
20代でMAC登場、音楽制作もグラフィックもずいぶん恩恵受けてきたけど 今はどん底だよな 逆にiOSとかすごい安くて誰もが簡単に作れるようになったけど
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/03(月) 19:24:17.60 ID:jiYCgcMO
紙芝居 お絵かき 芸術的か しばらくはAKB情報デジタルは進化するであろう。 面倒くさいもんね、特別なことをやるの。
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/04(火) 21:54:04.84 ID:Ijj0HRzm
俺は、IBMのZ80使用マシンがコンピューター初体験だったな。BASICやLORDを覚えた。
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/06(木) 06:40:43.20 ID:fqt5Xkju
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/06(木) 08:48:50.31 ID:ZjWFK4dy
田舎のため投票所まで徒歩5Km位です 足(交通機関)がないので危険です
今日は今の戸外気温が6℃で風が強く寒い この間の戸外最低気温は-2.5℃、最高気温は12.5℃ 一月早く真冬になった感じ 皆様いかがお過ごしでしょうか? from 御杖村
北海道は吹雪だというし、投票日も今日みたいな天気だったら、 投票の帰りに遭難して・・なんて事故も起きるだろう。
>>660 この前みたいな停電が起こらないといいね
こちらも既に戸外は-2.5℃になっててとっても寒い
良く晴れてるけど
from 御杖村
今日は風も止んだし良く晴れているので以前からの 懸案だったシマトネリコを引っこ抜いて代わりに山茶花を 植えた さすがに当地ではシマトネリコには寒すぎた様です 山茶花(立寒)は売れ残りだったのか2mで998円だった 儲かった感じ from 御杖村
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/07(金) 19:31:26.73 ID:E77Y+caG
山茶花が2mを超えたら売りものにならないし 1.2m位が売りもの。 年に5Cmくらいしか伸びないから 剪定をちゃんとやれば 背丈を越える垣根にはならない。と、思う。 from 埼玉鳩ヶ谷近辺
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/07(金) 19:42:05.93 ID:3vfoMKEv
3.11地震で瓦に被害あった方、今日は大丈夫ですか?
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/07(金) 20:01:31.66 ID:ZJkBCIVu
瓦の事は かわらないと思います
かわらなんかでからかわないでください
74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/08/10(金) 02:28:23.31 ID:Sa03n9z4 60歳を目前にしてリストラされました 再就職先もなく、東京では家賃も払えなくなり、田舎に安い中古住宅を買って移住しました つつましく、のんびり暮らしていたら、大震災で屋根が破戒されて、虎の子の預金を修繕で使い果たしました さらに、近所に自動車工場が移転してきて治安が悪くなりました 俺は、もう終わりだ。と、思っていたら、自宅から徒歩10分以内の場所に、自動車工場通勤客向けに新駅が出来ることになりました 安く買った俺の中古住宅を買値の3倍位で不動産屋か買いに来ています これを「人間万事塞翁が馬」というのかと思いました
>>668 途中で行ってしまいました
2mで都合が良かったのです
from 御杖村
うむ、サルがこれで作った茶を飲んでたりするな
"山茶花山茶花咲いた道"って歌思い出したんだけど。 何て歌だっけ?
焚き火/サザンカオールスターズ tp://www.youtube.com/watch?v=S9wgi2SlsJA
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/08(土) 08:35:35.01 ID:UcbLNJUz
『山茶花 究』 という名脇役が居たな 浅草出身だったのかな。
>>673 そうか、たき火たき火だ、落葉焚きだ。
ありがとう
さて、不在者投票に行ってくるか。 自民,社民(自治労)、共産しかいない糞選挙区だけど
野田さんにもっと続けさせてみたい。 野田さんに任せると 日本が実際にどうなるのかを確かめてから あの世に行くのも悪くないと思う。
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/08(土) 13:04:06.90 ID:OQuNI3jm
昨日の地震は大きかった 俺の家は昨年の大震災後に屋根を瓦からガルバリウムに変更したので地震に強くなった 昨年の大震災でずれた瓦を修繕してない隣家の瓦が落ちて、買ったばかりの俺の車のフロントガラスが割れた 隣は入院していて留守です もう、どうしようもないです 泣きたいです
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/08(土) 13:16:32.93 ID:UcbLNJUz
>>678 行政や警察に連絡して、事態を確認してもらう。
そのうえで、町内会役員さん通じて話をしてもらう
>>676 十分じゃねえか、アホか
>>677 俺は野田に続けさせたらどうなるか、推測できるから
これ以上やらせる必要は感じないわ
>>679 全部、動く訳ないよ、
貴兄、他人に頼る性格?
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/09(日) 17:42:01.27 ID:NTiKbsMQ
>>681 別の案件だけど、町内会が諦めてた数年来の難題を
引っ越してきた初年から一人で着手して解決したな
うごかない行政、官憲をどう動かすかが面白かったな
今回の案件は
一人で動いてもうやむやになりかねない、
公を巻き込むことで震災関連事案になる。
震災被害に、公は神経質だから無視できない
その公をどう巻き込むかが、覚悟のしどころだ。
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/09(日) 17:49:05.87 ID:NTiKbsMQ
>>681 警察に被害相談すればよい。
一歩進めて、被害届出なら警察の記録に残る
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/09(日) 18:00:38.19 ID:NTiKbsMQ
追加ですまん まず、公に事態の確認をさせる 次に、警察に確認してもらったけど…といって、 町内会、つまり近所の皆さんにも事態を知らせておくと味方になる あくまでも、力なき被害者という立場で 相談を持ちかける、お願いするなどの行為が決め手だよ
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/09(日) 18:17:54.23 ID:jMZuT6xr
というか
>>678 は古河のうそつきじいさんの文体ソックリなんだが
警察が、民事で動くか? 町内会会長なら、俺もしたけど。 民民の苦情は、話は聞くが、介入はしません。
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/09(日) 19:41:15.80 ID:NTiKbsMQ
>>686 じゃな、
うまく立ち回って、どこに相談したらいいかを警察に言わせろ
あくまでも、困ってる被害者の立場で。
次に、警察にアドバイスされたと言って、そこに行く。
とにかく事態を警察に認識させて、公を引っ張り出せば
うやむやにならん
あれこれ考えてるより動け
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/09(日) 19:49:04.95 ID:NTiKbsMQ
つまり、いかに大げさで公な問題にするかなんだ 領土問題と同じだ。周知の問題化することだ。
>>687 お前、モンスター市民だな。
警官が、言う訳ないだろ。先方から苦情が来る。
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/09(日) 20:13:43.04 ID:NTiKbsMQ
巧く立ち回って困ってる被害者の立場で相談すれば、
その警官の個人的見解でも、
これこれこういうところで相談してみたらと言うもんだよ
被害者の権利主張ではなく、困ってる立場を堅持するんだ
権威あるものにかかわらせる、
その名前を出して次の場所に行く
俺は
>>682 で、
県を引っ張り出して、警察を引っ張り出して
渋々地元行政を動かざるを得なくさせた
県役人は、後から何か追求されないように、
どこに相談したらいいか言うもんだ。警察もね。
正当な事案を解決することが目的だから
弱者の立場で頼ってる風を演じろ。
嫌ならするな。
>>690 貴兄が何を動かしたのかが判らんが。
屋根から瓦が落ちたと言うのなら、事件性は0でしょ。警察は動かんよ。
税金払ってるからと言って、貴兄の秘書の如く官が動く訳ないでしょ。
写真を取っておくんだね。あと、車両保険入っていれば効くんじゃない?
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/10(月) 00:29:37.42 ID:/CKDcUQz
日本語で書いてあるからよく読んだ方がいいよ 読解力と理解力はしょうがないがな
>>690 被害者の立場ね。警察が信じる証拠を提示出来るのですか?
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/10(月) 23:32:22.67 ID:/CKDcUQz
日本語で書いてあるから全体像を把握しろ。 程度が低すぎるぞ 被害者の立場で権利主張ではなく【相談】を持ちかけると、 個人的見解でも、これこれの処で相談しては?と言うもんだ そこへ、警察で相談したらこちらで相談したらいいとアドバイスされた と、警察の名前を出すだけで権威づけになる 腹芸、からめ手を理解できないならこの手を使うな 俺はそういう【権威づけ】手法でスムーズに進めたことは何度もある 根回しのひとつの手法でな、 ただし、【権威付け】とは警察に限ったことではないから念の為。
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/11(火) 00:16:26.31 ID:mxGLEZXt
どんな腹芸を使おうと、相手が払わないと言ったらそれで終わり。 後は弁護士を立てるしか無い。弁護士費用は自前だよ。
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/11(火) 00:47:05.73 ID:aySJe5fb
>>695 だからからめ手なんだろうがな
弁護士を持ち出さなくても解決できる根回しだってことが理解できないのかな
警察→自治体→町内会→本人
俺ならこういう経路を辿る立ち回りをする
重ねるほど疑いのない事実になり、味方が増え、権威づけになる。
根回ししたことない奴は、
まぁ、そういうレベルの仕事だったんだろうな
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/11(火) 01:26:50.11 ID:aySJe5fb
世の中には 概略を伝えただけで理解する人間と 説明をしなれば理解できない人間と 説明しても理解できない人間がいる おれは、主に世代の差的なものかと思っていたが 洞察力や想像力などの、xxxxを構成する○○の差だとあらためて認識した 以上。
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/11(火) 11:40:56.05 ID:mxGLEZXt
バカなくせに上から目線だな。 どんなに根回しをしようが、相手が払わないと言ったら、弁護士を立てるしか無い。 この言葉を否定出来るとでも思ったお花畑か。 払うつもりの無い奴に、警察がどうの言ったって無駄。 払うつもりのある奴なら、警察うんたらなんて言わなくたって払う。 お前みたいのが、やくざに金払っちゃうんだろうな。
田舎の根回しを舐めるな
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/11(火) 12:50:26.99 ID:0y/iQ5WS
蛇とポットン便所が嫌いやから、田舎暮らしできへんがな
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/11(火) 13:31:06.94 ID:1IqNGOB8
地震で隣の家の瓦が落ちてきて俺の車のフロントガラスが割れた件 保険屋に電話したら地震保険が適用されました 本当に助かったです
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/11(火) 13:32:00.68 ID:1IqNGOB8
地震で隣の家の瓦が落ちてきて俺の車のフロントガラスが割れた件 保険屋に電話したら地震保険が適用されました 本当に助かったです
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/11(火) 20:03:45.91 ID:mxGLEZXt
よかったね。家財の地震保険じゃないよね?
>>694 貴兄、警察に権威があると信じているのかね?
無実の者を逮捕し、犯罪者に被害者の個人情報を漏らし殺させる警察に権威があると?
この件で警察に相談しても民事不介入で、役所の無料法律相談を紹介されるだけ。
上の方で警察系由で役所が動いた云々も、役所のサボタージュがばれそうなんで、動いただけではないか?
困っているからという理由では、役所は動かないよ。何故、そう書くかというと
俺は『公務員』だから。掛かってくるよ。『公務員は市民を守れ』お前の係争あいても市民だっちゅうの。
ウォーンウォーンと何時間も泣く奴がいるけど。けど、助けません。まず、家族で互助が基本だ。
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/11(火) 22:08:53.51 ID:aySJe5fb
>>704 【権威づけ】と聞けば、絶対的権威で命令することだと思い込むんだな
たいそうな権威は返って反感を買うが、
例えば近所の何となく信頼されてる人さえ、権威づけに有効なんだよ
公務員は公務員を否定しないから、
公務員で一定の公正さを象徴する警察にアドバイスされたと行政に行けば、
最初から行政に行くより扱いも印象も変わる。微妙な心理の領域だよ。
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/11(火) 22:16:21.46 ID:TjmSdr41
ストーカーで殺された人の家族には通用しないって、そんなバカ話。警察が権威付けに役に立つwwwwwww
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/11(火) 22:18:59.06 ID:aySJe5fb
例えばな、 偉い人の言葉を引用して、自説の正当性を印象付ける これが権威づけ手法のひとつだな。
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/11(火) 22:21:37.10 ID:TjmSdr41
金を払うかどうかに、エライ人の言葉なんて何の効力も無いよ。 借金取りが、エライ人の言葉を言ったから借金が取り立てられたって言うんなら聞くけど。
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/11(火) 22:21:47.23 ID:aySJe5fb
>>706 今の案件は、そんな事案じゃないよ
事案ごとに押すスイッチが違う
そのスイッチを根回しと言う
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/11(火) 22:27:13.30 ID:aySJe5fb
>>708 例えば…として例を挙げたんだろうになw
一つの方法がすべてに通用する訳じゃない。
案件ごとに有用な手法がある。
>>705 警察に紹介されたから。官が権威付けを感じる?
あほか、面倒な仕事を押しつけるなとしか思わんよ。
ID:aySJe5fb
今日は、文が短いな。おまけに断定的じゃない。藁
公務員は、公務員を否定しないのも間違いだね。 面倒なだけ。 霞が関も時々、間違えるんだよ。 けど、一々立て付かない。
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/11(火) 22:34:33.05 ID:aySJe5fb
>>708 ある営業所が集金をあきらめた売掛金を
俺が電話3回だけ、45日で回収したが、法律も脅しもしなかった。
その人に合う請求の仕方をしただけだ。
最初に少し言葉を交わせばを、その人に合う方法が見えるものだよ。
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/11(火) 22:37:15.17 ID:aySJe5fb
>>712 事を荒立てない、
そう、だから公務員は公務員を否定しないんだ
否定しないと言えば、全面賛成のことだと思い込むなよ。程度低いぞ。
何何が言っているからと言って、責任を取ってくれる訳じゃないだろ。 結局は自己責任だからね。官の世界も色々だよ。 俺なんか、上を目力で押さえつけて、生き残ったようなもんだ。 詳しくは書かんけど。
事を荒立てない、最大の理由を教えよう。 予算がない。余計な金を使うと、残業代、賞与代に響く。 これが一番の理由。
だから、アホ市民が泣きついてきても、法的根拠が無ければ、何もしません。 藁
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/11(火) 22:44:13.68 ID:aySJe5fb
>>711 権威づけの最も簡単な例は
近所の世間話するときに
近所のだれだれさんも言ってたけど、
と身近な人を引き合いに出す手法だ
何度も言うが、権威づけの手法は、絶対的権威で押し切ることではない
近所の人に役所に言った方が良い。 耳にタコが出来てます。 だから、何?
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/11(火) 22:57:53.06 ID:aySJe5fb
>>696 読めよな
>警察→自治体→町内会→本人
俺ならこういう経路を辿る立ち回りをする
次々に動くのは自分だからな。指図させるのではないぞ。権威づけだ。
警察ー自治体 公務員は公務員を否定しないから、
直接行くより対応が違ってくる
自治体ー町内会 話の仕方で、親身に対応しなければならない印象を
町内会に持たせられる
町内会ー本人 田舎で請求先が老人、
つまり、役員と既知の関係で、
老人も地域の軋轢を好まない。それを利用出来る。
黙れ、粕、お前の近くの警察に 知人が隣の家から瓦が落ちて困ってると実際に相談しろ。 で、何処を紹介されたか。ルポしやがれ。
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/11(火) 23:10:06.12 ID:aySJe5fb
何度も言うが、 権利を主張するのではなく、被害者の立場で相談する姿勢を堅持する 本人が当地で根回ししなくてどうすんだ。
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/11(火) 23:39:49.72 ID:TjmSdr41
>>713 お前さん、何言ってるんだ? 警察の名をちらつかせれば借金を取るのは上手く行くって言う主張だろ?
その例になってないじゃないか。
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/11(火) 23:52:27.52 ID:aySJe5fb
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/11(火) 23:58:50.52 ID:TjmSdr41
自分の頭が悪いから、俺の言うことが理解出来ないだけだろ。何人がお前さんの主張がおかしいと言っていると思っているんだ?
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/12(水) 00:21:59.14 ID:Pz0AdXHE
>>728 ごめんコピミスったID:aySJe5fbだよ
もう何がなんだか判らん!でも、まあいいや。
あぼーん
733 :
あぼーんと町 :2012/12/12(水) 18:23:27.06 ID:Er3cehKg
袖スレ違いも他生の縁
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/12(水) 21:05:23.18 ID:EdIk3iY3
隣の家の瓦が落ちた。おちた瓦が車を傷つけた。 どんな田舎だ?隣の軒先が駐車場かよ。 そんな所は田舎とは言わない。
実は自分ちの瓦だったりしてwww
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/13(木) 01:37:21.53 ID:q49yLSlS
>>724 >>727 あたま悪いよね
>>713 ある営業所が集金をあきらめた売掛金を
俺が電話3回だけ、45日で回収したが、【法律も脅しもしなかった。】
【その人に合う請求の仕方をしただけだ。】
【最初に少し言葉を交わせばを、その人に合う方法が見えるものだよ。】
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/13(木) 01:43:35.20 ID:lo1hck6V
まだ言ってるよ、このバカ。みんなお前の方が頭悪いとわかっちゃってるから。
>>724 がいいこと言った。それで詰み。
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/13(木) 01:43:50.85 ID:q49yLSlS
>>731 ある販売チェーンの専務と言う名の実質的CEOやってました
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/13(木) 02:01:35.91 ID:q49yLSlS
>>737 警察と自治体はお互いに公務員の関係
警察力の利用ではない
↓
>>721 >警察ー自治体 公務員は公務員を否定しないから、
直接行くより対応が違ってくる
>自治体ー町内会 話の仕方で、親身に対応しなければならない印象を
町内会に持たせられる
>町内会ー本人 田舎で請求先が老人、
つまり、役員と既知の関係で、
老人も地域の軋轢を好まない。それを利用出来る。
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/13(木) 02:10:55.44 ID:lo1hck6V
何言ってもダメだよ。俺の感想は
>>727 と同じ。
警察の名をちらつかせれば事が円滑に運ぶというバカのいうことには与しない。
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/13(木) 02:19:13.58 ID:q49yLSlS
自分の中に大雑把な分類しかない人は いくつかの単語だけに反応して解釈分類するしかない
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/13(木) 02:24:30.95 ID:lo1hck6V
ダメダメ、ガキの体験談なんてアホクサ、大人の世界はそんなガキの論理で動いてないぜってことだよ。 それが理解出来ないID:q49yLSlSに理も分も無い。
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/13(木) 02:25:47.63 ID:q49yLSlS
>>740 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 00:15:44.38 ID:wu0s4fno
>>724 の勝ち ID:TjmSdr41は自分のレス
>>713 を読み返せ
>>713 >ある営業所が集金をあきらめた売掛金を
>俺が電話3回だけ、45日で回収したが、法律も脅しもしなかった。
>【その人に合う請求の仕方をしただけだ。】
>最初に少し言葉を交わせばを、その人に合う方法が見えるものだよ。
警察出てこないぞww
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/13(木) 02:29:24.57 ID:lo1hck6V
>>742 を100万回読んだ方がいいよ。悪いことは言わない。
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/13(木) 02:37:04.03 ID:q49yLSlS
>>742 CEOとして
リタイアする前は
日々、様々な案件に適切な方法で対応し、
小さなチェーンだったが、業界では注目される存在に仕上げたよ
最近では
俺が来るまで、数年間解決できなかった町内会の難題を
引っ越してきてから、こっそり一人で着手して、1年間で解決したがな。
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/13(木) 02:49:04.14 ID:q49yLSlS
>>742 .744ともに
中身のない単なる全否定は説得力無いもんだぞ
以上
まだ言ってるよ、このバカ。
>>742 で言い尽くされているだろ。
>>744 も理解出来ないってどんな頭なんだ?
根回しでうまく行ったと思い込んでいるバカ。うまく行く時は根回しなんか関係無くうまく行くだけのこと。それを根回しのおかげだと思っているお子ちゃま。
>>747 根回しして、上手く行く仕組みを下地として先に作ってるのをわからないバカですか?www
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/13(木) 18:38:51.05 ID:KKNIW5XC
バカはお前だよ。これが読めないのか? 根回しでうまく行ったと思い込んでいるバカ。うまく行く時は根回しなんか関係無くうまく行くだけのこと。それを根回しのおかげだと思っているお子ちゃま。
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/13(木) 18:54:08.74 ID:KKNIW5XC
警察の名を出せば何とかなるとか、こどもかよ。
>>749 上手く行ったと思い込むんで居るって、現実見て判断してるに決まってるだろwww
お前は、幻覚でも見てるヤク中か何かか?www
ん? だから根回しのおかげだと思うのがガキだということだろ?
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/13(木) 19:50:46.26 ID:xYFK/gE+
俺の年金受給見込み額は5万円です 田舎に中古住宅でも買って移住する以外に食べていけません 非常に辛いです
自分の打ったしかけが思うとおりにいって、 それが自分の行動のおかげじゃないと思うなら、 現実が見えてないおバカさんか、 お前さんのようにヤク中かどっちかじゃないのかな?
>>753 年金受給受けながら、
物価の安い海外生活すれば、そこそこの暮らしができるんじゃないか?
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/13(木) 20:02:32.13 ID:/CvEK8YE
自分の行動のおかげと思いたいだけだろ? 権威による恫喝なんてアホらしくて話にならないわ。 根回しがあったから上手く行ったことは客観的に証明出来ない。お子ちゃまだけが自分のおかげだと思いたいだけ。
>>756 証明できない現象は信じられない
つまり、現実に起こっていることも、
証明できなければ起きているわけがないって言う主張なワケだwww
だれも、地震がどうして起きるか証明は出来ないから、
お前は地震というのは起きるわけがないと、そういうわけかよwww
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/13(木) 20:38:55.23 ID:/CvEK8YE
うっひゃ〜、余りにもバカな例。客観的に根回しが効いたことを証明してみろよ。 きちんとした因果律が成立しない物は、単なるオカルト。お前、オカルト好きだろ?
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/13(木) 21:19:49.10 ID:VWsoC24A
>>758 地震がどうして起きるか証明は出来ないから、
地震という証明できない現象が起きるわけがないと、
お前は、こう言い続けているわけですよね?www
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/13(木) 21:29:53.11 ID:yUip5Gcl
地震の話は全く関係無いだろ。ほんとアホな奴だな。 原宿でジャニタレの生写真違法に売っているが、その売れ行きがいいのを、自分のカメラの腕のせいだと主張する5流カメラマンの言い分だな。
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/13(木) 21:34:00.48 ID:VWsoC24A
>>760 地震がどうして起きるか証明は出来ないから、
地震という証明できない現象が起きるわけがないと、
お前は、こう言い続けているわけですよね?www
地震はオカルト君wwww
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/13(木) 21:34:50.13 ID:VWsoC24A
>>760 お前みたいな、地震はオカルト君と比べたら、
プラズマの大月教授の方がはるかにマシじゃねーかwww
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/13(木) 21:37:16.48 ID:VWsoC24A
>>760 あと、お前は例え話が超へったくそだなww
頭悪いのがバレるぞ、地震はオカルト君wwww
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/13(木) 21:39:39.26 ID:yUip5Gcl
地震の話を出すのはバカ。痛いとこを突かれて発狂したかwwwwwww もう一度言うぞ。 原宿でジャニタレの生写真違法に売っているが、その売れ行きがいいのを、自分のカメラの腕のせいだと主張する5流カメラマンの言い分だな。 それから、50にもなって固有名詞を間違える奴。仕事したこと無いのか? ありえないな。仕事が出来ないんだろうな。
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/13(木) 21:49:39.13 ID:VWsoC24A
>>764 地震がどうして起きるか証明は出来ないから、
地震という証明できない現象が起きるわけがないと、
お前は、こう言い続けているわけですよね?www
地震はオカルト君wwww
お前みたいな、地震はオカルト君と比べたら、
プラズマの大月教授の方がはるかにまともじゃねーかwww
あと、お前は例え話が超へったくそだなww
頭悪いのがバレるぞ、地震はオカルト君wwww
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/13(木) 22:03:02.12 ID:yUip5Gcl
764 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2012/12/13(木) 21:39:39.26 ID:yUip5Gcl 地震の話を出すのはバカ。痛いとこを突かれて発狂したかwwwwwww もう一度言うぞ。 原宿でジャニタレの生写真違法に売っているが、その売れ行きがいいのを、自分のカメラの腕のせいだと主張する5流カメラマンの言い分だな。 それから、50にもなって固有名詞を間違える奴。仕事したこと無いのか? ありえないな。仕事が出来ないんだろうな。
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/13(木) 22:08:12.35 ID:yUip5Gcl
>地震がどうして起きるか証明は出来ないから、 > >地震という証明できない現象が起きるわけがないと、 > >お前は、こう言い続けているわけですよね?www ↑もう、超絶バカだよねwwwww 究極。今時、小学生ですら言わない。 地震は現象が確認されている客観的現象。 だが、警察の名を出したから、町内会長の名を出したから事がうまく運んだというのは客観的現象では無い。 そんなこともわからないバカ。だから、このバカにはこの喩えがわかりやすい。 原宿でジャニタレの生写真違法に売っているが、その売れ行きがいいのを、自分のカメラの腕のせいだと主張する5流カメラマンの言い分だな。 このバカ、俺が根回しをしたから今日地震が起きなかったんだぞ。感謝しろとか言ってるバカだろwwww
まず、警察>自治体>町内会ではない。 警察と自治体が協力関係か、対立関係かは流動的である。両方を流れると言っていいだろう。 警察に涙上がらに頼みこんだとしてもだ。で、役所を紹介されたと公務員にねじ込んでも 公務員にしてみたら、そんな陳情は日常茶判事。相手にしない。それでも絡みつくようなら、 『貴兄に助言した警官の所属、氏名を教えてほしい。警官の言動を確認させて手戴く』となる。 おそらく、警官は『役所のご判断を述べたわけではなく、判断してもらったらと言った訳で。相談者に便宜が図られるなどとは言わない』 などとなる。 町内会と役所の関係も複雑だ。しかし、町内会は役所の下部組織では無い。 民民のことをするようになど、言うわけがない。
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/13(木) 22:25:49.75 ID:VWsoC24A
>>766-767 地震がどうして起きるか証明は出来ないから、
地震という証明できない現象が起きるわけがないと、
お前は、こう言い続けているわけですよね?www
地震はオカルト君wwww
お前みたいな、地震はオカルト君と比べたら、
プラズマの大月教授の方がはるかにまともじゃねーかwww
あと、お前は例え話が超へったくそだなww
頭悪いのがバレるぞ、地震はオカルト君wwww
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/13(木) 22:28:58.37 ID:VWsoC24A
>>767 あれ?
アンタそんなこと言ってましたっけ??wwww
証明できない現象は起こりえないって言ったのは、地震はオカルト君の方だろwwww
もう忘れちゃったの?
地震はオカルト君は、
頭悪いだけじゃなくって記憶力にも問題があるんだねwwwww
確かに、村社会に置いて根回しは都会以上に大切だ。 都会のマンションの管理組合でさえ、根回しは大事だが、それじゃ済まないだろうね。 しかし、他所者が村の者から金銭を賠償してもらう根回し? まず、無理じゃない?それも入院して困っている方からね?
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/13(木) 22:34:21.11 ID:yUip5Gcl
ID:VWsoC24Aのバカは証明済み。地震のたとえが余りに的外れで、みんなにバカを晒した。 そして、50にもなって固有名詞を間違える。仕事という物をしたことがないのだろう。病院から書き込んでいるのだろうか。就寝時刻は過ぎているだろうに。 そして、このバカに与えた、もったいなさ過ぎるお言葉がこれ。 原宿でジャニタレの生写真違法に売っているが、その売れ行きがいいのを、自分のカメラの腕のせいだと主張する5流カメラマンの言い分だな。 このバカ、俺が根回しをしたから今日地震が起きなかったんだぞ。感謝しろとか言ってるバカだろwwww
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/13(木) 22:34:58.09 ID:VWsoC24A
>>772 あれ?
アンタそんなこと言ってましたっけ??wwww
証明できない現象は起こりえないって言ったのは、地震はオカルト君の方だろwwww
もう忘れちゃったの?
地震はオカルト君は、
頭悪いだけじゃなくって記憶力にも問題があるんだねwwwww
田舎には、変り者が多いことは良く判った。
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/13(木) 22:37:34.38 ID:VWsoC24A
都内の方が、もっとおかしいヤツが多いぞww
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/13(木) 22:40:02.86 ID:yUip5Gcl
このバカ、発狂して妄想に走っているwwwwwwwwwwwww >証明できない現象は起こりえないって言ったのは、地震はオカルト君の方だろwwww 「証明できない現象は起こりえない」????? どこで俺がそんなことを言ったのか、指し示せ。 地震の話を持ち出したのはお前だろ????? 俺は地震のたとえは、アホ過ぎて話にならないと言っている。 もう一度言おうか。 権威による恫喝など、全くの無意味。警察の名を出したから、町内会長の名を出したからうまくいったなどと言うのは笑止もの。 金は払う奴は、恫喝など無くても払う。払わない奴は警察の名を出しても払わない。それだけ。 自分の根回しがうまく行ったからと思うお子ちゃまはバカだからわからないらしい。そこで、俺のありがたいお言葉。 原宿でジャニタレの生写真違法に売っているが、その売れ行きがいいのを、自分のカメラの腕のせいだと主張する5流カメラマンの言い分だな。 このバカ、俺が根回しをしたから今日地震が起きなかったんだぞ。感謝しろとか言ってるバカだろwwww
一人二役で釣りですか?ひまわりさんに似てますね
テスト
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/13(木) 22:59:19.38 ID:VWsoC24A
>>776 >>根回しがあったから上手く行ったことは客観的に証明出来ない。お子ちゃまだけが自分のおかげだと思いたいだけ。
こいつは、バカなお前の言葉だよ
客観的に証明できないことは、信じられない勝手に思っているだけと抜かしてるじゃねーかwww
地震はオカルト君よぉ?www
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/13(木) 23:15:08.55 ID:wlKKR7GX
ID:VWsoC24Aよ。見苦しい。お前の負けだよ。
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/13(木) 23:17:06.31 ID:VWsoC24A
>>780 >>根回しがあったから上手く行ったことは客観的に証明出来ない。お子ちゃまだけが自分のおかげだと思いたいだけ。
こいつは、バカなお前の言葉だよ
客観的に証明できないことは、信じられない勝手に思っているだけと抜かしてるじゃねーかwww
地震はオカルト君よぉ?www
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/13(木) 23:20:25.29 ID:wlKKR7GX
ID:VWsoC24Aよ。俺はこの例えは的を射ていると思うぞ。お前の言い分は見苦しい。お前の負けだ。 >原宿でジャニタレの生写真違法に売っているが、その売れ行きがいいのを、自分のカメラの腕のせいだと主張する5流カメラマンの言い分だな。
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/13(木) 23:39:55.96 ID:q49yLSlS
根回しのネタは俺なのに、俺抜きに盛り上がってる。。さみしい
処で
>>768 力関係で押し切る話は一度もしていない
↓
>>739 警察と自治体はお互いに公務員の関係
警察力の利用ではない
↓
>>721 >警察ー自治体 公務員は公務員を否定しないから、
直接行くより対応が違ってくる
>自治体ー町内会 話の仕方で、親身に対応しなければならない印象を
町内会に持たせられる
>町内会ー本人 田舎で請求先が老人、
つまり、役員と既知の関係で、
老人も地域の軋轢を好まない。それを利用出来る。
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/13(木) 23:55:56.76 ID:q49yLSlS
。 今の町内会が数年間解決できなかった難題を この地に縁も無く引っ越してきた俺が、 一人で着手して1年で解決した。 解決するための手立てを講じなければ解決できなかったろうね それを俺が一人で考えて実行したという事だ
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/14(金) 00:05:05.98 ID:sFabylL1
俺は騒音問題のNPOやってるけど、それら全ての根回しは意味が無いと言える。 役所の公害課が動くかどうかには、根回しは全く意味が無い。 逆に、警察からお願いしますと被害者を紹介されることがあるが、ウチでは、警察経由で来ようが、メール経由で来ようが、差別はしない。 つまり、根回しに全く意味は無い。
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/14(金) 00:12:18.52 ID:+O/6RfEz
>>785 あんた自身の硬直性をたとえに主張されても説得力無いよ
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/14(金) 00:18:51.68 ID:+O/6RfEz
。 野球の話 投手が思いっきり投げた、直球か変化球か分からない球を、 わずかな時間に捉えられる訳がない 実際に俺が体験してみたから全く打てなかった つまり、 野球なんて、投手と打者の八百長なんだよ てか?
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/14(金) 00:23:15.31 ID:sFabylL1
バカよ。硬直性ではない。公平性というのだ。これだから田舎者は困る。
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/14(金) 00:24:51.84 ID:sFabylL1
何だ、この野球のたとえは。アホ過ぎる。こんなバカって…
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/14(金) 01:03:17.70 ID:+O/6RfEz
>>789 自分が根回ししても役所は動かなかったし
自分に根回し効かない。
だから、根回しは無意味だ
自分基準だろw
実際に俺は打てなかったし、
僅かな時間で捉えられるわけがない
つまり、八百長だ
よくできた例えだぞw
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/14(金) 01:14:59.45 ID:sFabylL1
もう、それ以上バカを晒さなくていいから。恥ずかし過ぎるわ。今読んでたら、さすがの喩えが書いてあるじゃないか。 >原宿でジャニタレの生写真違法に売っているが、その売れ行きがいいのを、自分のカメラの腕のせいだと主張する5流カメラマンの言い分だな。
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/14(金) 01:23:24.80 ID:+O/6RfEz
>>791 写真云々は俺ではないからコメントしないが
今の
>>790 の指摘から敢えて話をそらすのは何故かね?
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/14(金) 01:32:51.81 ID:+O/6RfEz
あんたの指摘は理由を伴わない単なる全否定。 解釈し論理的に反論する手順が取れず、反論ではくて反応してるだけなんだ。 頭が硬直してるんだよ
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/14(金) 01:49:02.96 ID:sFabylL1
ほんとバカな奴だ。根回しに意味があるなんて思っているのは、自分の小さな体験談を勲章のように思っているお子ちゃまだけなんだよ。
何人に指摘されていると思っているんだ。
>>790 の指摘? はぁ? 野球のたとえはアホ過ぎて話にならないのがわからないのか?
俺が書いた物では無いけど、よく出来ているんで再掲する。
>原宿でジャニタレの生写真違法に売っているが、その売れ行きがいいのを、自分のカメラの腕のせいだと主張する5流カメラマンの言い分だな。
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/14(金) 01:59:00.13 ID:+O/6RfEz
>>794 だから、あんたの解釈説明を加えろ
否定したいが故の反応しかないぞ
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/14(金) 02:03:08.12 ID:sFabylL1
野球のたとえがアホ過ぎて、解釈も説明もあるか。昔の人はよく言ったものだ。バカは死ななきゃ治らない。 根回しが効くなんて、1000例の内のたったの1例にしか過ぎない。そんなものを自分の体験談として掲貼するのがアホの仕業と言っているだけだ。
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/14(金) 02:12:09.70 ID:+O/6RfEz
問題解決のツボは、問題ごとに違う 洞察力や発想力が求められる 策士と呼ばれる人は、根回し、からめ手、時に中央突破さえ、自在だよ
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/14(金) 02:23:09.55 ID:+O/6RfEz
近年話題になった、いわゆる交渉人は 相手を洞察し、短時間で人間関係を構築し、解決に導く説得を徐々に施す 犯人が、あんたの説得だから聞き入れる…みたいな話は頷ける
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/14(金) 02:27:10.78 ID:sFabylL1
一般論を得意げに語るバカ…
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/14(金) 02:34:15.57 ID:+O/6RfEz
あんたの反論は ばか、アホ杉、…で反論した気分になってるだけだぞ
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/14(金) 04:44:45.42 ID:ahmF8Bej
>>782 俺のどこにその例えを適用出来るのか、さっぱりわかんねwww
でも、それで一つわかったことがある
地震はオカルト君は、例えが超へったくそなんじゃなくって、
お前は一本ネジが足りないんだわwwww
ちょっとオツムがズレてるんだなwwww
地震はオカルト君wwwww
>>676 うちと同じだw
まさか同じ選挙区?
大学の同級生が自民から立候補して有利な戦いしてる。
「友達が国会議員」が現実になりそう。
お、それはすげえな ガンバレ、ガンバレって感じ
>>803 許認可の必要な仕事してて役人どもには辟易としてるんだけど、
そういう便宜を図ってくれるかもってのは甘い考えだよねw
親しさの度合いによるんじゃないの? 仲良くなっといて損はないだろww
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/14(金) 16:52:51.28 ID:dgXh/5tH
>根回しが効くなんて、1000例の内のたったの1例にしか過ぎない。そんなものを自分の体験談として掲貼するのがアホの仕業と言っているだけだ。 この通りだろ。地震、野球の喩えはデタラメもいいところ。地震がオカルトなんて誰も言ってないんじゃない? 俺はこの喩えを支持する。 >原宿でジャニタレの生写真違法に売っているが、その売れ行きがいいのを、自分のカメラの腕のせいだと主張する5流カメラマンの言い分だな。
・+ ・ l / __| ヽ ・|*゚ + | ゚ |i | + / / \ ' |! | o。! |! ゚o | |=- 廾、 l | * ゚ | 。*゚ l ・ ゚| | T '⌒.; ⌒ '.| / |o ゚。・ ゚ *o゚ |! | 。ヽ{ ,.'-_-'、 レ/ + *| 。 | ・ o ゚l ゚+!:ト、..-三- ,ノ. l *゚・ +゚ || |o |・゚ ,.‐- .._ノ.ヽ;;;;;;: ' ヽ! | ゚ | * ゚ l| / 、 i } \ o.+ | ・ |l + ゚o i ` -、{! /_ \ ○・ |o゚ o○ | | ヽ. ヾ´  ̄ `ヽ *。 ID:sFabylL1 \ | | ──- \ ヽ| |ヽ ム ヒ | | \ / │ / | ̄| ̄ 月 ヒ | | / .---l---- _/ / | ノ \ ノ L_い o o
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/14(金) 17:43:33.32 ID:935UQ24t
安く中古住宅が買える 大きな川や山がなくて自然災害の心配がない 雪が降らない 病院やスーパーマーケットが近くにある こんな田舎ってあるでしょうか?
愛知県の尾張地方がそれに近いかな 雪は少し降るけど翌日には溶ける
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/14(金) 18:27:25.40 ID:Od+qqqGc
安く中古住宅が買える →1マソ/月で”民間”の賃貸がある。庭付き一戸建て。汲み取り代金が高額。 大きな川や山がなくて自然災害の心配がない →おつりは、里山の迷路の奥。 雪が降らない→一年に一回くらいは降るが困らない、その年の気候にもよるが 病院やスーパーマーケットが近くにある→なんでもかまわないならね こんな田舎ってあるでしょうか→いっぱいあるよ。 東京へ電車乗車時間1時間は耐えられるかもしれないが、 そこからバスで30分程度の大学に近いところ。
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/14(金) 20:51:58.98 ID:DGTj/kv1
ID:ahmF8Bejのバカ、まだいたのか。 >根回しがあったから上手く行ったことは客観的に証明出来ない。 この命題が真か偽か、ということだろ? 誰がどう読んでもこの命題は真だ。 ところが、ID:ahmF8Bejのバカは、この命題が、 「地震はオカルトである」「野球は八百長である」 と言ったことになるんだってよ。もう、誰も追いつけない魔の領域に行っちゃったアホだろwwwww
>>811 またID変えたの?
地震はオカルト君も懲りないねえwww
地震はオカルト君じゃなくて、
自演はオカルト君に名前を変えてみるか? ん??
>警察ー自治体 公務員は公務員を否定しないから、 直接行くより対応が違ってくる 否定はすると思うよ。警官も刑事罰領域以外の相談されてもウザイだろうし 警官から役所の法律に準拠しない相談持ちかけられてもしかり。 >自治体ー町内会 話の仕方で、親身に対応しなければならない印象を 町内会に持たせられる だから、役所は町内会にそんな話はしない。役所から見たら町内会は無くてはならないし、またウザイ存在でもある。 それにお前の話力では『持たせる』は【無理】 >町内会ー本人 田舎で請求先が老人、 つまり、役員と既知の関係で、 老人も地域の軋轢を好まない。それを利用出来る。 田舎の役員も馬鹿ではない、証拠がハッキリしない金銭関係には首突っ込まない。 結論、脳内想像で話を勧めるな。
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/14(金) 22:42:44.77 ID:DGTj/kv1
別にID変えてないが??? バカは敵が一人と思い込みたいのか。バカな奴。出る物出る物、みんなお前がバカだと言っているのわからないのか? まあ、ID:ahmF8Bejのバカは証明済み。 811 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2012/12/14(金) 20:51:58.98 ID:DGTj/kv1 ID:ahmF8Bejのバカ、まだいたのか。 >根回しがあったから上手く行ったことは客観的に証明出来ない。 この命題が真か偽か、ということだろ? 誰がどう読んでもこの命題は真だ。 ところが、ID:ahmF8Bejのバカは、この命題が、 「地震はオカルトである」「野球は八百長である」 と言ったことになるんだってよ。もう、誰も追いつけない魔の領域に行っちゃったアホだろwwwww
>>814 ID変えて、少しは恥をしれよ、カスがwwwっw
地震はオカルト君も懲りないねえwww
地震はオカルト君じゃなくて、
自演はオカルト君に名前を変えろよ、もうwwwwww
バカが詰んでるのに暴れてる。
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/15(土) 18:54:01.54 ID:QPm8/Doc
>>813 ・内容を変えて、その変えた部分をネタしてに否定するなよ
自分で動き回るんだ。口をきいてもらう訳じゃないぞ。
きちんと相談すれば、けんもほろろに門前払いはしない。
どこそこで相談してみたら?と個人的見解でも言うし、
そう言わせる接触の仕方をすればいい
根回しは、
承認を交渉することではない、
ゆるい容認や許容を重ねて結局狙う方向に導く技だよ
・1000件に1件云々は、あんたがそう言い放ってるだけで
反論にもならんだろ
あんたの意見は
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/15(土) 21:46:43.00 ID:l+2smBxG
811 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2012/12/14(金) 20:51:58.98 ID:DGTj/kv1 ID:ahmF8Bejのバカ、まだいたのか。 >根回しがあったから上手く行ったことは客観的に証明出来ない。 この命題が真か偽か、ということだろ? 誰がどう読んでもこの命題は真だ。 ところが、ID:ahmF8Bejのバカは、この命題が、 「地震はオカルトである」「野球は八百長である」 と言ったことになるんだってよ。もう、誰も追いつけない魔の領域に行っちゃったアホだろwwwww
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/15(土) 22:22:25.67 ID:IhZOLKJh
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/15(土) 22:24:32.74 ID:IhZOLKJh
>>817 役所の何処に瓦が車の屋根が落ちたことを相談刷るところがある?
町内会が、そんな民民のことなんかに口出すかよ粕
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/15(土) 22:26:01.46 ID:IhZOLKJh
車の屋根の修理ぐらいで根回しも糞もあるかばか。 最初の発言者が保険で修理した発言で見られるように これくらいで警察や役所がお前に有利な発言なんかするか。馬鹿
長々とよくも引っ張れるなオイ! もう、生き甲斐として喜々と毎日過ごしていらっしゃるw
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/15(土) 23:16:41.60 ID:l+2smBxG
バカには何を言っても無駄。「地震はオカルト」「野球は八百長」と誰にも理解出来ない喩えを出してご満悦wwww
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/16(日) 00:28:15.88 ID:A/4e+UFS
>>820 >>821 今回の案件は地震に起因する被害。このご時世、当局は聞く耳を持つ。
背景を把握したうえで言っている。
有利な発言ではない
ゆるい容認や許容は、
その担当者にしてみれば、善意でニュートラルな対応をした印象になってる
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/16(日) 00:30:13.55 ID:wVQlBz8z
はぁ?地震や野球なんか書いてないぞ。お前バカ?
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/16(日) 00:36:40.47 ID:wVQlBz8z
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/16(日) 00:39:41.77 ID:wVQlBz8z
俺は、公務員なんだが、良く掛かってくるんだよ。電話は、面談にもくるよ プロ市民がよ。 そいつらの決まり文句『市民の見方をしろ』 馬鹿?お前らの係争相手も市民だよ。法人格でも市民とも言えるし、法人役人は市民の場合もある。 馬鹿な奴ばっかで、民事で役所を使うな。あほ
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/16(日) 00:44:15.38 ID:A/4e+UFS
>>818 何で話をごちゃまぜにする
俺のくだりはこれだろう
>>789 にたいして
>>790 で書いてる
>自分が根回ししても役所は動かなかったし
>自分に根回し効かない。
>だから、根回しは無意味だ
>自分基準だろw
(思いっきり投げた直球か変化球か分からない球をわずかな時間で捉えられるわけがない)
>実際に俺は打てなかったし、
>僅かな時間で捉えられるわけがない
>つまり、八百長だ
自分ができないからと否定したら、起きていることは八百長になるだろう
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/16(日) 00:48:03.91 ID:A/4e+UFS
>>826 震災地区なら関連窓口がある。
そうでなくても、
案内窓口に聞けばご時世だから追い返しはしないよ
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/16(日) 00:54:18.84 ID:A/4e+UFS
>>827 プロ市民のごね得ねらいではない。
ゆるい容認許容といっている
根回しは圧力ではないぞ。
ゆるい容認と許容は、担当者にとって、
被害者に対する善意の対応という印象で終わらせることができる
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/16(日) 01:00:18.04 ID:A/4e+UFS
>担当者にとって、被害者に対する善意の対応という印象で終わらせることができる 訂正 担当者にとって、被害者に対する善意の対応をしたという印象になる
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/16(日) 01:03:34.47 ID:8eynGxBX
バカよ。これがどこにあるか示してくれないか? >自分が根回ししても役所は動かなかったし >自分に根回し効かない。 >だから、根回しは無意味だ 俺は役所を動かしたんだが? お前、本物のバカだな。 >実際に俺は打てなかったし、 >僅かな時間で捉えられるわけがない >つまり、八百長だ 何だこれ? お前、言いたかないけど、とんでもない学歴じゃないのか?
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/16(日) 01:11:48.38 ID:A/4e+UFS
>>832 >>785 >俺は騒音問題のNPOやってるけど、それら全ての根回しは意味が無いと言える。
>役所の公害課が動くかどうかには、根回しは全く意味が無い。
>逆に、警察からお願いしますと被害者を紹介されることがあるが、ウチでは、警察経由で来ようが、メール経由で来ようが、差別はしない。
>つまり、根回しに全く意味は無い。
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/16(日) 01:14:13.72 ID:8eynGxBX
これの何処が、役所が動かなかったことになるんだ? 役所は動いているぞ? お前の読解力は凄まじいレベルのようだな。まじで学歴が知りたいわ。 お前のバカは、相手が言ってもいないことを言ったことにするバカだ。
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/16(日) 01:15:42.25 ID:8eynGxBX
論理学というのを大学では学ぶんだが、お前は知らないようだな。 全称と特称を、聞いたことすらないバカのようだ。 どういったバカかと言うと、相手が言ってもいないことを、勝手に自分で捏造した馬鹿話を言ったことにして叩くという、全く訳のわからん論法。 いや、そんなものは論法とは呼べず、詭弁ですら無い。単なるノータリンだろう。 「宏ちゃんのラーメンあんまり美味くなかったな」 「お前、外食は美味くないって言ったな。俺は美味い牛丼屋を知っているぞ。どうしてくれる?」 こう言ったバカ。死んでいいレベル。これで片が付いている。 811 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2012/12/14(金) 20:51:58.98 ID:DGTj/kv1 ID:ahmF8Bejのバカ、まだいたのか。 >根回しがあったから上手く行ったことは客観的に証明出来ない。 この命題が真か偽か、ということだろ? 誰がどう読んでもこの命題は真だ。 ところが、ID:ahmF8Bejのバカは、この命題が、 「地震はオカルトである」「野球は八百長である」 と言ったことになるんだってよ。もう、誰も追いつけない魔の領域に行っちゃったアホだろwwwww
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/16(日) 01:19:31.51 ID:8eynGxBX
782 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2012/12/13(木) 23:20:25.29 ID:wlKKR7GX ID:VWsoC24Aよ。俺はこの例えは的を射ていると思うぞ。お前の言い分は見苦しい。お前の負けだ。 >原宿でジャニタレの生写真違法に売っているが、その売れ行きがいいのを、自分のカメラの腕のせいだと主張する5流カメラマンの言い分だな。
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/16(日) 01:26:14.52 ID:A/4e+UFS
>>834 >>785 氏は、根回しでは動かないと言っているな。
でもな、何かの理由で当局が手を出さない案件でも
方策を講じれば着手させられる。
俺の場合は、圧力ではなくて根回しでその方向に導いてきた
地震オカルトとか、なに引用してんだ?俺に関係ないぞ。
それと
説明加えろ。単なる否定は反論ではなく反応に過ぎない。
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/16(日) 01:28:21.59 ID:A/4e+UFS
>>836 カメラマンネタは俺ではないが、
君の説明意見が添えられてないと全く理解できない
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/16(日) 01:31:01.91 ID:8eynGxBX
ゴタゴタ抜かすな。もう詰んでいるのは誰の目にも明らかだ。
>>834 に対する答えが無いようだな。自分のバカが少しはわかったか。
後は、
>>835 >>836 で、全ては言い尽くされている。
人を動かすのに、威力を使うのはバカ。そういうことだ。警察とか町内会長とか、どんな低いレベルの話だよってこと。
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/16(日) 01:33:03.93 ID:8eynGxBX
説明も何も、こんな簡単な文章が理解出来ないってどういう頭だよ。書いてある通りだろ。 >原宿でジャニタレの生写真違法に売っているが、その売れ行きがいいのを、自分のカメラの腕のせいだと主張する5流カメラマンの言い分だな。
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/16(日) 01:36:58.34 ID:A/4e+UFS
>>839 そりゃ役所は仕事をこなすだろうな
俺が言ってるのは、
何かの理由で、当局が手を出さない仕事に着手させる方策のことを言ってる
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/16(日) 01:41:30.02 ID:A/4e+UFS
>>840 >>836 のコピペだけの投稿でIDまで調べてらんないぞ
↓
782 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2012/12/13(木) 23:20:25.29 ID:wlKKR7GX
ID:VWsoC24Aよ。俺はこの例えは的を射ていると思うぞ。お前の言い分は見苦しい。お前の負けだ。
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/16(日) 01:44:09.49 ID:8eynGxBX
もう終わりだよ。詰んでるんだよ。アホ。お前の凄まじいレベルの読解力では、この文が、役所は動かなかったと書いてあるように読めるんだろ? そんなアホが何言っても無駄だよ。 >俺は騒音問題のNPOやってるけど、それら全ての根回しは意味が無いと言える。 >役所の公害課が動くかどうかには、根回しは全く意味が無い。 >逆に、警察からお願いしますと被害者を紹介されることがあるが、ウチでは、警察経由で来ようが、メール経由で来ようが、差別はしない。 >つまり、根回しに全く意味は無い。 834 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2012/12/16(日) 01:14:13.72 ID:8eynGxBX これの何処が、役所が動かなかったことになるんだ? 役所は動いているぞ? お前の読解力は凄まじいレベルのようだな。まじで学歴が知りたいわ。 お前のバカは、相手が言ってもいないことを言ったことにするバカだ。
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/16(日) 01:48:29.70 ID:8eynGxBX
821 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2012/12/15(土) 22:26:01.46 ID:IhZOLKJh 車の屋根の修理ぐらいで根回しも糞もあるかばか。 最初の発言者が保険で修理した発言で見られるように これくらいで警察や役所がお前に有利な発言なんかするか。馬鹿
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/16(日) 01:48:45.22 ID:A/4e+UFS
>>839 >人を動かすのに、威力を使うのはバカ
何度も言うが、根回しは威力を使うことじゃない
ゆるい許容容認(=拒否や否定されなかった事実)を重ねて
物事の道筋をつける方策だ
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/16(日) 01:57:17.92 ID:8eynGxBX
出た。一般論を得意げに語るバカ。あのな、そんなことなら小学生でも知ってるわ。 今、みんなが話しているのは、準備としての根回しの話じゃ無いだろ? 威力としての根回しの話だろ? だから、お前がバカ扱いされているんだよ。 警察、町内会長が出て来ても、金を払わない奴に払わせることは出来ないってこった。これも小学生でもわかるわ。
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/16(日) 02:00:32.81 ID:8eynGxBX
何で、これに触れないんだ? アホよ。 843 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2012/12/16(日) 01:44:09.49 ID:8eynGxBX もう終わりだよ。詰んでるんだよ。アホ。お前の凄まじいレベルの読解力では、この文が、役所は動かなかったと書いてあるように読めるんだろ? そんなアホが何言っても無駄だよ。 >俺は騒音問題のNPOやってるけど、それら全ての根回しは意味が無いと言える。 >役所の公害課が動くかどうかには、根回しは全く意味が無い。 >逆に、警察からお願いしますと被害者を紹介されることがあるが、ウチでは、警察経由で来ようが、メール経由で来ようが、差別はしない。 >つまり、根回しに全く意味は無い。 834 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2012/12/16(日) 01:14:13.72 ID:8eynGxBX これの何処が、役所が動かなかったことになるんだ? 役所は動いているぞ? お前の読解力は凄まじいレベルのようだな。まじで学歴が知りたいわ。 お前のバカは、相手が言ってもいないことを言ったことにするバカだ。
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/16(日) 02:03:03.88 ID:A/4e+UFS
>>843 揚げ足取りだな。
>>841 読んでくれや
>>844 根回しネタはそこから離れてるだろう
>>843 氏がNPOまで持ち出して、根回しそのものを否定している
>>846 違うな
そもそも隣の爺さんも入院中とかで、被害者が万策尽きたかのような話だから
うやむやにならない様に、周囲に事実を周知させる。
それには、最初は警察が良い。特に田舎ではな。
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/16(日) 02:17:15.41 ID:8eynGxBX
おい、バカ。何が揚げ足取りなんだよ? はぁ? てめえが「役所が動いてない」って言ったんだろが?
これは何だよ? 俺はこんなことを言った覚えがないから、どこにあるんだ? と聞いたんだろ?
>自分が根回ししても役所は動かなかったし
>自分に根回し効かない。
>だから、根回しは無意味だ
そうしたら、てめえは逃げるばっかりで、何処だと指し示すことすら出来ない。
代わりに出して来たのがこれだ。
833 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2012/12/16(日) 01:11:48.38 ID:A/4e+UFS
>>832 >>785 >俺は騒音問題のNPOやってるけど、それら全ての根回しは意味が無いと言える。
>役所の公害課が動くかどうかには、根回しは全く意味が無い。
>逆に、警察からお願いしますと被害者を紹介されることがあるが、ウチでは、警察経由で来ようが、メール経由で来ようが、差別はしない。
>つまり、根回しに全く意味は無い。
おい、糞野郎。この文をどう読めば、「役所は動かなかったし」になるんだよ? 以下の通りだろうが? 揚げ足取りとか言って誤魔化してんじゃねえぞ。
834 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2012/12/16(日) 01:14:13.72 ID:8eynGxBX
これの何処が、役所が動かなかったことになるんだ? 役所は動いているぞ? お前の読解力は凄まじいレベルのようだな。まじで学歴が知りたいわ。
お前のバカは、相手が言ってもいないことを言ったことにするバカだ。
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/16(日) 02:22:35.03 ID:A/4e+UFS
>>849 氏に質問
俺は
君が根回しをしてみたが意味なかった。
つまり、それでは動かなかったのかと思ったが
そうではなくて、
君は根回しをしたことがないのに
根回しは意味がないと言っているのか?
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/16(日) 02:27:29.36 ID:8eynGxBX
バカは物事が理解出来ないからバカって呼ばれるのがわからないようだからどうしようもないがな。 俺は車を当て逃げされたが犯人を見つけた。それで警察を呼んで、はたして警察官がやって来たが、お互い様みたいな態度だったので恚怒った。 犯人は故意では無いから、とのことだが、駐車場内で、3台にぶつけている。慌てて逃げようとして当たったのは、現場確認でも明らかだ。 1台目は故意では無いにしても、2台目以降は故意だろう。しかも、逃走したものを、こちらの自助によって捕まえたのだ。 電話ボックスも壊しているんだから、交通事故では無くて器物損壊だろう。 貴様がきちんと仕事をしないなら検察に上げるだけのことだ。どうする? と言ったら、犯人の男が、全て弁償をすると書いた誓約書に署名、捺印するまで警察官指導の下に行われた。 こういうのは根回しとは言わない。根回しというのは、その効果を客観的に証明することが出来ない。 お前のようなバカには馬の耳に念仏なのだ。この言葉が最もよく言い表している。客観的証明とは何かということを考えて読め。糞野郎。 >原宿でジャニタレの生写真違法に売っているが、その売れ行きがいいのを、自分のカメラの腕のせいだと主張する5流カメラマンの言い分だな。
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/16(日) 02:29:57.11 ID:8eynGxBX
さて、ネットショッピングも終わったので寝る。バカを相手にしてもしょうがない。要はこのバカは、自分は根回しがあった仕事しかしませんよ、と言っているだけのバカなんだろう。 その己の貧しさが、己の正しさの証左だと思っている。 まあ、端的に言えば糞である。
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/16(日) 02:30:58.36 ID:A/4e+UFS
>>851 事故ネタ俺に関係ないな。
カメラマンねたも俺に関係ないぞ。
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/16(日) 02:38:32.11 ID:A/4e+UFS
>>852 根回しを、何かの理由で着手しない案件を着手させる方策と言ってる
何かの理由には
・相手の都合によるものもあるだろうし、
・案件の過小評価の場合もある
ほら、着手させる方策の余地があるだろう?
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/16(日) 02:41:41.16 ID:A/4e+UFS
>>852 氏
>>850 のこたえ教えてくれないか?
>君は根回しをしたことがないのに
>根回しは意味がないと言っているのか?
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/16(日) 09:29:22.33 ID:3GhaARWV
交換田舎暮らし 体が動いて車が運転できる間は山奥で暮らす 年老いて車が運転できなくなったら地方都市で暮らす 自分はまだまだ体が動くので山奥で暮らしたいと思っています 誰か、山奥の家と、地方都市の我が家を交換してくれませんか?
フロントガラスが割れた話は例の嘘つき爺さんのネタなんだろうけど...... 隣の入院中の爺さんが気のいい人なら、払ってくれるだろうけど、 貧乏で気難しい人なら、そんなとこに車止めてた被害者にも責任あるとか揉めそうだ。 相手は入院中の年寄なんだから、根回しは関係ないだろ。 普通は保険で治すだろ、今年から保険使うと掛金がうんと上がるようになったらしいけど。
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/16(日) 13:33:30.55 ID:wVQlBz8z
>>857 その通り、町内会の幹部から、諦めろとまで言われないまでも『奴さんが元気になるまで、待ってやってやったらどうだ?』
なんて言われることを想定してないのが笑える。
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/16(日) 17:43:14.30 ID:pay3sXrp
煩せ〜よ、おまいら。 グダグダは70歳以上スレでやっとくれ。町会”患部”の最も多い年代だ。
860 :
バカこれを100万回読め。 :2012/12/16(日) 18:44:32.40 ID:8eynGxBX
849 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2012/12/16(日) 02:17:15.41 ID:8eynGxBX
おい、バカ。何が揚げ足取りなんだよ? はぁ? てめえが「役所が動いてない」って言ったんだろが?
これは何だよ? 俺はこんなことを言った覚えがないから、どこにあるんだ? と聞いたんだろ?
>自分が根回ししても役所は動かなかったし
>自分に根回し効かない。
>だから、根回しは無意味だ
そうしたら、てめえは逃げるばっかりで、何処だと指し示すことすら出来ない。
代わりに出して来たのがこれだ。
833 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2012/12/16(日) 01:11:48.38 ID:A/4e+UFS
>>832 >>785 >俺は騒音問題のNPOやってるけど、それら全ての根回しは意味が無いと言える。
>役所の公害課が動くかどうかには、根回しは全く意味が無い。
>逆に、警察からお願いしますと被害者を紹介されることがあるが、ウチでは、警察経由で来ようが、メール経由で来ようが、差別はしない。
>つまり、根回しに全く意味は無い。
おい、糞野郎。この文をどう読めば、「役所は動かなかったし」になるんだよ? 以下の通りだろうが? 揚げ足取りとか言って誤魔化してんじゃねえぞ。
834 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2012/12/16(日) 01:14:13.72 ID:8eynGxBX
これの何処が、役所が動かなかったことになるんだ? 役所は動いているぞ? お前の読解力は凄まじいレベルのようだな。まじで学歴が知りたいわ。
お前のバカは、相手が言ってもいないことを言ったことにするバカだ。
>>860 まだやってんのかよ、キチガイ野郎ww
お前がマジキチなのは、みんなよくわかってるから
そろそろ、専用病棟に帰れよ、な?www
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/16(日) 22:11:07.75 ID:8eynGxBX
>>861 お前、誰に向かって言ってんの? 小僧。
葱一本買うにも、かかあへの根回しは必要だ。 郡部の営業所に行って直帰する途中、またま寄った道の駅で、いいネギが安く売っていたとしても、根回しなしに買ってはいけない。 必ず電話で承認を得よう。でないと、とんでもない結果を招きかねない。 自分の権限内でできる仕事だけを着実にやっていくことが、最大の処世術だ。
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/16(日) 22:52:35.76 ID:A/4e+UFS
>>860 氏
850で答えて質問してるぞ
↓
俺は
君が根回しをしてみたが意味なかった。
つまり、過去に根回しが失敗した経験があるんだろうと思ったんだが、
そうではなくて、
君は根回しをしたことがないのに
根回しは意味がないと言っているのか?
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/17(月) 00:31:28.13 ID:TBRglsZ2
わからないバカだな。
>>849 が読めないのか?
お前のバカな読解力は、曲解することしか出来ないから、俺が「役所が動かなかった」と言ったとホラを吹いたよな?
当該箇所がどこにあるかと問うたら、こんなものを出して来た。
>>785 >俺は騒音問題のNPOやってるけど、それら全ての根回しは意味が無いと言える。
>役所の公害課が動くかどうかには、根回しは全く意味が無い。
>逆に、警察からお願いしますと被害者を紹介されることがあるが、ウチでは、警察経由で来ようが、メール経由で来ようが、差別はしない。
>つまり、根回しに全く意味は無い。
これの、どこに、「役所は動かなかった」と書いてあるんだ?
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/17(月) 00:39:02.56 ID:TBRglsZ2
根回しが無ければ動かない人間のことをクズと呼ぶ。
従前言った通り、俺は騒音問題のNPOをやっている。相談者は全国からで相談内容も多岐にわたるが、結局は動かすのは相談者の居住地域の役所の公害課である。
俺のいる場所は東京だが、北は北海道、南は鹿児島まで相談者の居住地は全都道府県に及ぶ。
つまり、勝負に使われる道具はメールと電話である。そこで、根回しなどと言う子供だましは、何も有効では無い。
動かす力は法である。そのことは、詳細に
>>851 に記した。
俺が北海道や鹿児島の役所に対して根回しなどをすることなど、意味は全く無い。そんなことをせずに、動かすようで無ければ仕事にならないからだ。
お前はクズの世界に住んでいるから、根回しが無いと動かないのだろう?
きちんとした人は、根回しによって動くのでは無い。己の責任感によって動くのだよ。
すみませんが、メールでやって下さい。 もうオレは見たくないんで‥「はた迷惑」だぞ。
>>866 まだやってんのかよ、キチガイ野郎ww
お前がマジキチなのは、みんなよくわかってるから
そろそろ、専用病棟に帰れよ、な?www
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/17(月) 10:02:38.33 ID:ARoiSois
田舎の二軒家です 隣の一人暮らしの爺さんが入院しました 爺さんの飼い犬を世話する人がいなくなりました 仕方ないから私が自費でドックフードを買って与えています そのほか、犬の散歩や糞の始末なども、私がやっています 爺さんが退院してきたら、せめて、餌代くらいは請求してもよいでしょうか?
>>869 向こうから何か言って来るのをしばらく待って 何も言って来ないような相手なら
こちらから請求しても 気まずい関係になるだけかも
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/17(月) 11:52:26.78 ID:iIS2wZtc
>>866 君のNPOは、相談受けて、当該自治体に連絡することだけだね?
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/17(月) 13:50:49.21 ID:oVQVVLKp
あぼーん
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/17(月) 19:00:06.12 ID:ZQF9Y8tr
>>869 犬なら、鎖につないでおいて
公的機関に相談すればすぐ解決しますよ。野犬になるの恐い。
猫は、勝手に人の家に餌をねだりにきて、生活力が高い
手っ取り早いと知っているんですよね・・・これが街猫や田舎はぐれ猫。
犬は不可抗力でも、餌もやらないと動物の虐待になってぇしまうのでぇ
通報があったら放置できません。
動物愛護なんたらとか、そうゆう団体が世話してくれます。
最後はどうゆう世話かはご想像に任せます。
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/17(月) 20:59:20.54 ID:TBRglsZ2
>>872 お前、凄まじいアホだな。それで解決出来ると思っているのか。いやあ、凄いアホっているんだな。
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/17(月) 21:42:52.34 ID:uRFWalOO
野良猫は見るけど野良犬て見ないね。 反日韓国人に喰われちゃうのかね。
韓国人が犬をぎゅうぎゅうにトラックに詰めてるのを見て腹が立ちました 韓国人は現世から消え去るべき存在だと思います
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/18(火) 00:13:43.39 ID:n5HCE1CZ
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/18(火) 01:43:12.91 ID:sYhHCyoI
>>876 NPOが働きかけるのは意味ないんだろう?
解決するためのスキルなんて必要なくて、
実務者、つまり当地自治体担当者の正義と法で解決するんではないのか?
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/18(火) 15:18:30.50 ID:OcjC0Ayp
なんでNPOが意味が無いんだ? しかも働きかけるんじゃない。当事者として解決に当たるんだよ。顧問弁護士もいる。現在係争中の案件は10件を越える。 バカは、NPOが自治体を動かすことを、“根回し”と呼びたいのか。アホだな。 地方の自治体では、精密騒音計を持っていないところも多い。そう言った自治体に騒音計を貸し出し、騒音計の使い方を教えて測定させたりするのもNPOの仕事。 その後で、音源者との戦いになる。いずれにせよ、根回しなどという子供だましの出る幕は無い。
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/18(火) 17:05:04.40 ID:sYhHCyoI
弁護士を立てて【当時者として】音源者との戦うんだよね? つまり自治体関係ないよね? てか、悪質な業者対策を引き合いにして 日常生活レベルの根回しを否定する乱暴さに気が付いてるか?
横ですが >根回しなどという子供だましの出る幕は無い。 こういう子供みたいな理屈でNPOやれるんだから、日本は良い国だと思うよ 人間関係を円滑にする為の方策=根回し です だから、真っ当な主張をしても相手の逃げ場を用意してあげたり 正しいことが「嫉妬」などで批判されたりするのを回避できるんですよ それから騒音苦情は警察の生活安全課でも対応してくれます 「公害課」だけしか知らないんでしょうか?
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/18(火) 18:56:26.87 ID:V5k2m7T2
まあ、110には迷惑だが電話しておけば、その録音は、ほぼ永遠に残り証拠になります。 学校のイジメも学校や警察署に訴えるより、110に話しておけば 俺は正解だと思うんだ。 子供が怪我をしたら、保険会社に届けを出す。これも有効。 警官も教師も犯罪者生徒に関わりたくないから・・・ 公的な証拠を残すようにしてください。 どうしようもない隣人を避けて、現在は東京に住んでいます。 田舎の住人も考えものがおおいので注意。
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/18(火) 19:38:25.87 ID:+0g3tUr2
>>882 裁判所に出す資料は自治体の対応を必ず書かなきゃならないんだけど?
>>883 幼稚な頭だなあ。そんなこと俺が知らないとでも思ってるの?
警察の生活安全課は機械騒音には対応してないよ? それに生活騒音だって警察は介入しない。警察に「上のピアノがうるさいんですけど」って言ってみな。
解決出来た例なんか無いから。
根回しで動く公務員なんてクズってだけのことだろ?
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/19(水) 01:31:32.31 ID:u6w/Nwcj
>>885 >裁判所に出す資料は自治体の対応を必ず書かなきゃならないんだけど?
あんたが努力して引き出した自治体の対応は、
問題解決のために整える周辺条件だってことだよね?
根回しのの一種だよ
世間でいう根回しは
ごり押しや不適切な便宜を指すのではないよ
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/19(水) 10:22:12.38 ID:bLe205kK
来年3月で60歳・定年を迎えるので田舎暮らしを考えています 学歴もなく町工場勤務だったので年金も少なくて11万円程度です 田舎暮らしの費用は最低でいくら必要でしょうか?
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/19(水) 10:28:07.46 ID:QHkiR/dt
>>887 一人なら12・3万あれば自活できるよ。でも、田舎は車が必要だな。
軽なら100万で買えるね。ガソリン代もあんまりかからないし。
軽なんて、田舎の中古車屋なら、10〜20万くらいで買えるだろw
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/19(水) 11:23:00.70 ID:fX/3xyFd
>>886 まだ言ってるのか、バカ。準備書面に自治体の対応を書くのが根回し??? お前頭おかしいわ。条例は地域によって違うから自治体の一筆は必ず必要になるだけ。
お前に言わせりゃ、警察の捜査活動は全部根回しになってしまうな。聞き込みは根回しなのか? アホらしい。
>>890 バカはお前だろ
聞き込みが、根回しになることもあるだろうに
もういいよ お腹いっぱいです。
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/19(水) 18:36:58.27 ID:JlBvuDQQ
>>887 来年、海沿いに移住予定の者だが田舎のスーパーは安くないよ
刺身を毎日たらふく食えると期待していたが甘かった
俺が食ってる魚は外国産
流通コストが余計に掛かる分だけ割高ですわ
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/19(水) 18:37:07.15 ID:CRn2fZ9q
>>887 東京で
スーパーに行って
1000円買い物をすっれば
三食でみっかは食える。
一人だが、一日500円はかからない
朝:ご飯、味噌汁、納豆
昼:うどん、ワカメ、玉子
夕:水炊き(鶏肉、豆腐、野菜各種)
田舎で安売りがないとたかい
ものになる
>>893 釣れ
神戸垂水漁港ではオバサンがスカートで釣りしてるよ
自分は昔あそこでアジ100匹一晩で釣った
全くの素人
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/19(水) 19:31:31.54 ID:W3VhOj7p
>>891 本物のバカだな。聞き込みが根回し? お前は仕事という物をしたことがないのか?
俺は、制作会社でTV番組、CMを作って来た。
その時、どうやって仕事を取るかと言えば、コンペだ。わかる? コンペ。D通、H堂の会議室でプレゼンをする。
根回しなんて全く効かない世界。特にNHK。プレゼンはどんな番組だろうが、A4、1枚。その中に全てを主張しなければならない。
根回しなんてどんな下らない作業だよ。俺が若い連中に口を酸っぱくして言ったのは、根回しをするな、arrangementをせよ、と言うこと。
根回しなんて、実力の無いバカがすがる藁のような物。
今、俺はNPOで、全国の自治体を動かす仕事をしている。つまり、人を遠隔操作するプロだ。
その人間が、根回しで動く人間は糞と言っているんだよ。
お前は糞。それだけのこと。
>>896 TVとかCMがくだらねえ物ばかりになってきたのは、オメーの仕業かよwww
自分そのD通、H堂に発注する側だった(つまりスポンサー)けど 「今回はあっちにやらせましょうか?」だよ 根回し、ありますよね〜〜
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/19(水) 21:08:58.08 ID:yqLcJiv/
根回しは有るよな。 arrangementなんて言ったって、見当違いのプレゼンしたって、、、 スポンサー(売り手)の意向と、現実(買い手)のギャップはあるもんだ。 それと、スポンサーの情報を集めなきゃどうしようもない。 それを修正するのには、根回しをして埋めなきゃとんでもないプレゼンになる。 根回しを、狭義で捉えてもなぁ〜 それにしても酷いな、、、遠隔操作するプロだって。 そんな事が出来るなら、新興宗教でも立ち上げた方が儲かるよ。 こんなスレに、来る暇があるのが不思議だ。 第一、ギャギャー騒ぐ前に遠隔操作すればいいだけだろ? 馬鹿か!
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/19(水) 21:37:19.20 ID:4BNq2eRa
論点がずれてきてるな。 田舎の家から落ちた瓦による車物損事故から、D通かよ。
遠隔操作ですから〜〜w パナウエーブ?あの白装束集団やオウム並のマジキチかと。 たかがNPO法人の連絡係なのに、何を威張ってんのか()
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/19(水) 23:01:35.91 ID:aRzzIwGM
屋根から落ちた瓦の弁償に根回しが効くってのがバカって話だろ。 根回しでコンペは取れないよ。そんなものが効くと思っているって、どんな田舎もんだ? スポンサーに根回しwwwwwwwwwww アホ過ぎて話にならんわ。 実際に何をすることだ? スポンサーへの根回しって?
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/19(水) 23:03:00.93 ID:aRzzIwGM
>>901 NPOの連絡係? はぁ? いい年して妄想かよ。
お前、弁護士に裁判頼んだことあるか? 準備書面はどうした?
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/19(水) 23:05:37.09 ID:T4xqCSQ7
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/19(水) 23:06:01.51 ID:aRzzIwGM
>>898 お前、程度低過ぎ。お前の会社の名前言ってみな。
で、お前の言う根回しって実際に何のこと?
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/19(水) 23:06:55.51 ID:4BNq2eRa
金を払えって、根回し。 相手が金持ちならイザ知らず、貧乏人には無理だね。
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/19(水) 23:07:36.37 ID:aRzzIwGM
金を払え? 意味不明。お前、頭大丈夫か?
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/19(水) 23:10:32.94 ID:aRzzIwGM
>>899 スポンサーの情報を集めるなんて、あったりまえのことだが? お前、プレゼンに幾らかかるか知っているか?
お前に言わせりゃ、スポンサーの情報を集めることが根回し???? はぁ? バカか。
修正するのが根回し? なあ、実際に何をすることが根回しなのか言えよ。
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/19(水) 23:25:39.57 ID:aRzzIwGM
バカな制作会社とD通のプランナーに泡を吹かせたことがある。 バカな制作会社は、D通とスポンサーに接待を繰り返して、次回のコンペが取れると思っていた。 だが、コンペで俺が作ったプレゼンをスポンサーが気に入ってしまい、絶対にこちらにお願いしたいとD通のプランナーに懇願し出した。 困ったのはD通のプランナー。出来レースで、バカな制作会社の方に何とか落とそうとしたが、頑としてスポンサーは俺の案。 結果、D通のプランナーはバカな制作会社を切った方が得策と読んで、以後、そのスポンサーの仕事は全部ウチが頂くことになった。 接待をしているのは誰か。俺では無い。スポンサーとD通が俺を接待している。話が逆だろ? だが、正攻法、正面突破で行くとはこういう副産物を産む。 根回しを認めないと言っているわけでは無いよ? ただ、クズどもの世界の出来事だと言っているだけだ。
>>903 残念だったね〜あるんですよね
顧問弁護士ってのが企業にはいるんですよ
怪しげなNPOとやらを名乗る雑魚に、時間を取られないで済みますからね
それから個人情報聞き出そうとするの、やめませんかw
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/19(水) 23:53:03.14 ID:aRzzIwGM
顧問弁護士が企業にいるなんて小学生でも知ってるだろ? アホかお前。 お前は、準備書面を作ったことがあるのか? って訊いているんだよ。
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/20(木) 02:21:28.78 ID:uzIm8aOu
↑こいつ、脳が石灰化してるよね
うん、何のために弁護士を雇っているのか判らんらしいね
東日本旅客鉄道(JR東日本)など交通関係11団体は
このほど、交通系ICカードの全国相互利用サービスを3月23日から開始すると発表した。
11団体は2011年5月に全国相互利用サービスの実施を表明しており、今回、開始日が正式に決まった。
全国相互利用サービスの対象となる交通系ICカードは、
Kitaca / PASMO / Suica / manaca / TOICA / PiTaPa / ICOCA / はやかけん / nimoca / SUGOCAの10種類。
現在、これらのICカードは対象地域や用途が統一されていないが、
同サービスにより、1枚のICカードを全国の鉄道やバスで利用できるようになる。
利用可能となる交通事業者は、鉄道が52、バスが96、計142事業者(6事業者は重複)。
また、各交通系ICカード加盟店では、電子マネーによるショッピングも1枚のカードで済ませられる。
ただしPiTaPAは電子マネーの相互利用の対象外となっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121218-00000108-mycomj-sci
今年の冬も昨年同様メチャ寒いね 灯油タンクがすぐ空になってたまらんわい
>>915 これで三年続きで寒い冬になりますね
いろいろ起こるでしょうねぇ
今灯油 90円/L ぐらいなんかな
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/20(木) 17:20:01.72 ID:zxAU0Pp8
円安になりたがった皆様は、どうぞ燃料高を。 なんか、つい最近だが、燃料費がどうとか、食っていけない運輸業者が 潰れると逝っていたが 燃料費なんて、100Km走ってどんなもんよ。 現在は、廃業してるんだろう? 俺は、円高が日本を救っているとマジに考えている。 インフレじゃなく、コスト高のデフレってことになるから。 消費税3%上昇より、80円/$のほうが、生活者に利益。 円安は、企業経営決算の数字に有利だが、 日本の景気にはなんの影響もない。 円安になって 国内生産商品が売れるん?雇用なんて増えないしね。
室温16℃になったらヒーター消してます 鬼太郎のようなチャンチャンコ着てます
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/20(木) 21:32:49.53 ID:fe3WYdKQ
根回しで上手く行った例が、実際にどんなものだったか出ませんでしたな。 結局こういうことだったようで。 >原宿でジャニタレの生写真違法に売っているが、その売れ行きがいいのを、自分のカメラの腕のせいだと主張する5流カメラマンの言い分だな。
>>921 お前は、ずとコレじゃねーかwww
↓
地震がどうして起きるか証明は出来ないから、
地震という証明できない現象が起きるわけがないと、
お前は、こう言い続けているわけですよね?www
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/20(木) 23:09:58.94 ID:fe3WYdKQ
出た。人が言ってもいないことを言ったようにして見当違いのことを言うバカwwwwww
まだわからねえのか、このバカ.
849 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2012/12/16(日) 02:17:15.41 ID:8eynGxBX
おい、バカ。何が揚げ足取りなんだよ? はぁ? てめえが「役所が動いてない」って言ったんだろが?
これは何だよ? 俺はこんなことを言った覚えがないから、どこにあるんだ? と聞いたんだろ?
>自分が根回ししても役所は動かなかったし
>自分に根回し効かない。
>だから、根回しは無意味だ
そうしたら、てめえは逃げるばっかりで、何処だと指し示すことすら出来ない。
代わりに出して来たのがこれだ。
833 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2012/12/16(日) 01:11:48.38 ID:A/4e+UFS
>>832 >>785 >俺は騒音問題のNPOやってるけど、それら全ての根回しは意味が無いと言える。
>役所の公害課が動くかどうかには、根回しは全く意味が無い。
>逆に、警察からお願いしますと被害者を紹介されることがあるが、ウチでは、警察経由で来ようが、メール経由で来ようが、差別はしない。
>つまり、根回しに全く意味は無い。
おい、糞野郎。この文をどう読めば、「役所は動かなかったし」になるんだよ? 以下の通りだろうが? 揚げ足取りとか言って誤魔化してんじゃねえぞ。
834 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2012/12/16(日) 01:14:13.72 ID:8eynGxBX
これの何処が、役所が動かなかったことになるんだ? 役所は動いているぞ? お前の読解力は凄まじいレベルのようだな。まじで学歴が知りたいわ。
お前のバカは、相手が言ってもいないことを言ったことにするバカだ。
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/20(木) 23:10:47.99 ID:fe3WYdKQ
これもお前宛だろう?wwww 835 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2012/12/16(日) 01:15:42.25 ID:8eynGxBX 論理学というのを大学では学ぶんだが、お前は知らないようだな。 全称と特称を、聞いたことすらないバカのようだ。 どういったバカかと言うと、相手が言ってもいないことを、勝手に自分で捏造した馬鹿話を言ったことにして叩くという、全く訳のわからん論法。 いや、そんなものは論法とは呼べず、詭弁ですら無い。単なるノータリンだろう。 「宏ちゃんのラーメンあんまり美味くなかったな」 「お前、外食は美味くないって言ったな。俺は美味い牛丼屋を知っているぞ。どうしてくれる?」 こう言ったバカ。死んでいいレベル。これで片が付いている。 811 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2012/12/14(金) 20:51:58.98 ID:DGTj/kv1 ID:ahmF8Bejのバカ、まだいたのか。 >根回しがあったから上手く行ったことは客観的に証明出来ない。 この命題が真か偽か、ということだろ? 誰がどう読んでもこの命題は真だ。 ところが、ID:ahmF8Bejのバカは、この命題が、 「地震はオカルトである」「野球は八百長である」 と言ったことになるんだってよ。もう、誰も追いつけない魔の領域に行っちゃったアホだろwwwww
>>923-924 でも、お前はずとコレだろwwwww
↓
地震がどうして起きるか証明は出来ないから、
地震という証明できない現象が起きるわけがないと、
お前はずっと言い続けているわけですしねwwwww
>>924 お前、たとえ話がもの凄く下手で誰も理解できないから、
無理に例えなくていいぞwwww
バカ晒すだけだwwwww
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/21(金) 17:27:39.37 ID:/ZMYe8Gm
>>923-924 が理解出来ないってどんだけのアホだよwwwwww バカは地震と八百長という誰にもわからない話にご執心wwwwww
811 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2012/12/14(金) 20:51:58.98 ID:DGTj/kv1
ID:ahmF8Bejのバカ、まだいたのか。
>根回しがあったから上手く行ったことは客観的に証明出来ない。
この命題が真か偽か、ということだろ? 誰がどう読んでもこの命題は真だ。
ところが、ID:ahmF8Bejのバカは、この命題が、
「地震はオカルトである」「野球は八百長である」
と言ったことになるんだってよ。もう、誰も追いつけない魔の領域に行っちゃったアホだろwwwww
928 :
100万回読め :2012/12/21(金) 17:28:32.12 ID:/ZMYe8Gm
出た。人が言ってもいないことを言ったようにして見当違いのことを言うバカwwwwww
まだわからねえのか、このバカ.
849 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2012/12/16(日) 02:17:15.41 ID:8eynGxBX
おい、バカ。何が揚げ足取りなんだよ? はぁ? てめえが「役所が動いてない」って言ったんだろが?
これは何だよ? 俺はこんなことを言った覚えがないから、どこにあるんだ? と聞いたんだろ?
>自分が根回ししても役所は動かなかったし
>自分に根回し効かない。
>だから、根回しは無意味だ
そうしたら、てめえは逃げるばっかりで、何処だと指し示すことすら出来ない。
代わりに出して来たのがこれだ。
833 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2012/12/16(日) 01:11:48.38 ID:A/4e+UFS
>>832 >>785 >俺は騒音問題のNPOやってるけど、それら全ての根回しは意味が無いと言える。
>役所の公害課が動くかどうかには、根回しは全く意味が無い。
>逆に、警察からお願いしますと被害者を紹介されることがあるが、ウチでは、警察経由で来ようが、メール経由で来ようが、差別はしない。
>つまり、根回しに全く意味は無い。
おい、糞野郎。この文をどう読めば、「役所は動かなかったし」になるんだよ? 以下の通りだろうが? 揚げ足取りとか言って誤魔化してんじゃねえぞ。
834 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2012/12/16(日) 01:14:13.72 ID:8eynGxBX
これの何処が、役所が動かなかったことになるんだ? 役所は動いているぞ? お前の読解力は凄まじいレベルのようだな。まじで学歴が知りたいわ。
お前のバカは、相手が言ってもいないことを言ったことにするバカだ。
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/21(金) 17:29:26.04 ID:/ZMYe8Gm
これもお前宛だろう?wwww 835 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2012/12/16(日) 01:15:42.25 ID:8eynGxBX 論理学というのを大学では学ぶんだが、お前は知らないようだな。 全称と特称を、聞いたことすらないバカのようだ。 どういったバカかと言うと、相手が言ってもいないことを、勝手に自分で捏造した馬鹿話を言ったことにして叩くという、全く訳のわからん論法。 いや、そんなものは論法とは呼べず、詭弁ですら無い。単なるノータリンだろう。 「宏ちゃんのラーメンあんまり美味くなかったな」 「お前、外食は美味くないって言ったな。俺は美味い牛丼屋を知っているぞ。どうしてくれる?」 こう言ったバカ。死んでいいレベル。これで片が付いている。 811 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2012/12/14(金) 20:51:58.98 ID:DGTj/kv1 ID:ahmF8Bejのバカ、まだいたのか。 >根回しがあったから上手く行ったことは客観的に証明出来ない。 この命題が真か偽か、ということだろ? 誰がどう読んでもこの命題は真だ。 ところが、ID:ahmF8Bejのバカは、この命題が、 「地震はオカルトである」「野球は八百長である」 と言ったことになるんだってよ。もう、誰も追いつけない魔の領域に行っちゃったアホだろwwwww
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/21(金) 17:32:29.80 ID:/ZMYe8Gm
バカはバカだから、こんなに的を射た喩えが理解出来ないんだってwwwwwwwwwwwwwwwwwwww >原宿でジャニタレの生写真違法に売っているが、その売れ行きがいいのを、自分のカメラの腕のせいだと主張する5流カメラマンの言い分だな。
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/21(金) 17:38:28.31 ID:gT5JA7BB
年寄り向きの簡単リモコンてあるよね
電源音量、アップダウンチャンネルだけな単純機能なやつ。
>>929 の脳って、そんな単純機能だよね
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/21(金) 17:48:35.56 ID:c5il8xE+
中古住宅を買って田舎暮らしを始めたが、また、東京が恋しくなりました 住居を高く売るにはどうしたらいいでしょうか?
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/21(金) 17:53:31.80 ID:/ZMYe8Gm
>>931 悔しいのうwwww
バカの証明は終わっている。詰んでいるのに、詰んでないと言うバカ。試合に負けたのに、勝った勝ったと報告をするバカ。それがお前。
地震の話を理解出来る人間はいない。バカが勝手に作り出した妄想。
野球は八百長の話を理解出来る人間はいない。バカが勝手に作り出した妄想。
にもかかわらず、まだ地震と八百長の話をするキチガイ。
このバカの言いたいことが何なのか、理解出来る人間は一人もいない。孤高のバカ、同じ事の繰り返し。
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/21(金) 18:13:18.75 ID:/ZMYe8Gm
>>930 お前、たとえ話がもの凄く下手で誰も理解できないから、
無理に例えなくていいぞwwww
バカにはジャストミートに思えるようで、ワロスwwwww
物凄く淋しいかまってちゃんなんだと思う 釣りだとしても、この粘着性は異常 対話できていないし〜とうしつかな?
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/21(金) 18:35:58.91 ID:/ZMYe8Gm
バカよ。詰んでるだろwwwwwwwwwwwwwww
>>923-924 が理解出来ないってどんだけのアホだよwwwwww バカは地震と八百長という誰にもわからない話にご執心wwwwww
811 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2012/12/14(金) 20:51:58.98 ID:DGTj/kv1
ID:ahmF8Bejのバカ、まだいたのか。
>根回しがあったから上手く行ったことは客観的に証明出来ない。
この命題が真か偽か、ということだろ? 誰がどう読んでもこの命題は真だ。
ところが、ID:ahmF8Bejのバカは、この命題が、
「地震はオカルトである」「野球は八百長である」
と言ったことになるんだってよ。もう、誰も追いつけない魔の領域に行っちゃったアホだろwwwww
流行のヤク中か何かかもしれんぞww
ID:/ZMYe8Gm はヤク中か何かかな?
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/21(金) 18:37:40.58 ID:/ZMYe8Gm
喩え話が下手ってwwwwww 地震の話と八百長の話、誰にも理解出来ないぞ?wwwwwwwwwwwwwww で、バカはこれが理解出来ないのか? >原宿でジャニタレの生写真違法に売っているが、その売れ行きがいいのを、自分のカメラの腕のせいだと主張する5流カメラマンの言い分だな。 こんなに的を射た喩え話があるか?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/21(金) 18:39:56.55 ID:/ZMYe8Gm
ID:UiPeapeLよ。
>>923-924 はスルーか。
そりゃそうだよな。地震と八百長の妄想バカ話しか出来ないアホだもんなwwwwwwwww
他人が言ってもいないことを、自分が勝手に妄想した話を言ったことにするしか出来ないバカ頭wwwwwwwwwww
>的を射た喩え話 笑っていい??
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/21(金) 18:43:22.80 ID:/ZMYe8Gm
>>942 お前、地震の話と八百長の話わかるの? じゃあ説明してみてくれるか?
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/21(金) 18:44:08.61 ID:/ZMYe8Gm
で、これのどこが理解出来ないか、言ってみてくれる? >>原宿でジャニタレの生写真違法に売っているが、その売れ行きがいいのを、自分のカメラの腕のせいだと主張する5流カメラマンの言い分だな。
>>944 全然脈絡がないくて、意味がわからんwwww
バカにはそれでジャストミートに思えるんだなワロスwwww
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/21(金) 18:47:45.71 ID:/ZMYe8Gm
これも的を射てるな。これもわからないの? 小学生以下の知能? >「宏ちゃんのラーメンあんまり美味くなかったな」 > >「お前、外食は美味くないって言ったな。俺は美味い牛丼屋を知っているぞ。どうしてくれる?」 > >こう言ったバカ。死んでいいレベル。これで片が付いている。
>>944 、
>>946 一人で納得しているようだが、お前それが何かの比喩になってないと
ここでそれを偉そうに書いても、
お前がただのバカだっていう意味にしかならないぞwwwww
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/21(金) 18:50:48.75 ID:/ZMYe8Gm
ID:UiPeapeLは、詰んでいるのに詰んでいないというバカ。
試合に負けたのに勝った勝ったと報告するバカ。
>>923-924 から逃げ続けることしか出来ない。
誰にも理解出来ない、地震の話と八百長の話にご執心wwwwww
的を射た喩えが理解出来ない低脳wwwwww
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/21(金) 18:52:05.04 ID:/ZMYe8Gm
811 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2012/12/14(金) 20:51:58.98 ID:DGTj/kv1 ID:ahmF8Bej=ID:UiPeapeLのバカ、まだいたのか。 >根回しがあったから上手く行ったことは客観的に証明出来ない。 この命題が真か偽か、ということだろ? 誰がどう読んでもこの命題は真だ。 ところが、ID:ahmF8Bejのバカは、この命題が、 「地震はオカルトである」「野球は八百長である」 と言ったことになるんだってよ。もう、誰も追いつけない魔の領域に行っちゃったアホだろwwwww
>>948-949 一人で納得しているようだが、お前それが何かの比喩になってないと
ここでそれを偉そうに書いても、
お前がただのバカだっていう意味にしかならないぞwwwww
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/21(金) 19:20:58.33 ID:/ZMYe8Gm
バカはお前だって事は客観的に証明済み。
だーれも理解出来ない地震の話と八百長の話。
>>923-924 をきちんと読めば、お前が如何にバカで卑怯者かということがわかる仕掛け。
>>923-924 に一言でも何か言えるなら言ってみな。触れることすら出来ないだろ?
で、バカは的を射た喩えが理解出来ないから、尚のことバカの称号にふさわしい。
こんな的を射た喩えが理解出来ないバカ。
>原宿でジャニタレの生写真違法に売っているが、その売れ行きがいいのを、自分のカメラの腕のせいだと主張する5流カメラマンの言い分だな。
詰んでいるのに詰んでいないというバカ。負けたのに勝った勝ったとホラを吹くバカ。それがお前。
811 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2012/12/14(金) 20:51:58.98 ID:DGTj/kv1
ID:ahmF8Bej=ID:UiPeapeLのバカ、まだいたのか。
>根回しがあったから上手く行ったことは客観的に証明出来ない。
この命題が真か偽か、ということだろ? 誰がどう読んでもこの命題は真だ。
ところが、ID:ahmF8Bejのバカは、この命題が、
「地震はオカルトである」「野球は八百長である」
と言ったことになるんだってよ。もう、誰も追いつけない魔の領域に行っちゃったアホだろwwwww
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/21(金) 20:28:16.02 ID:tHvMJqKR
この粘着爺さん 何とか成らんかね
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/21(金) 21:02:23.35 ID:ZcDgxadp
test
test2
疲れたんで近くの銭湯?に行くとゆず湯だった、今日は冬至なのか。 地球も終わらなかったし、のんびりした
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/21(金) 21:19:57.17 ID:qy27tw11
誰が、こんな立派な連中をいっぱい呼び込んだの件。
毎日ワクワクして見に来ているんだろうなw 年寄りの生き甲斐を邪魔しちゃかわいそうだから、このスレ全部使って思いっきりやってくれ。 ただし次のスレになったらもう止めてね♪
田舎のぢぢいはヒマなんだろうな 2chやりながら、モニターの前でキャッキャ喜んでるよきっとw
>>958 おまいみたいに相手してくれるヤツいるからw
>>951 お前に理解できないだけだろwww
バカなんだからwwww
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/22(土) 11:22:27.11 ID:ZAi4IaPd
お前がバカなこと証明されちゃってるのに何言ってんだ?
>>923-924 を読んでも読まない振りwwww
バカはお前だって事は客観的に証明済み。
だーれも理解出来ない地震の話と八百長の話。
>>923-924 をきちんと読めば、お前が如何にバカで卑怯者かということがわかる仕掛け。
>>923-924 に一言でも何か言えるなら言ってみな。触れることすら出来ないだろ?
で、バカは的を射た喩えが理解出来ないから、尚のことバカの称号にふさわしい。
こんな的を射た喩えが理解出来ないバカ。
>原宿でジャニタレの生写真違法に売っているが、その売れ行きがいいのを、自分のカメラの腕のせいだと主張する5流カメラマンの言い分だな。
詰んでいるのに詰んでいないというバカ。負けたのに勝った勝ったとホラを吹くバカ。それがお前。
811 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2012/12/14(金) 20:51:58.98 ID:DGTj/kv1
ID:ahmF8Bej=ID:UiPeapeLのバカ、まだいたのか。
>根回しがあったから上手く行ったことは客観的に証明出来ない。
この命題が真か偽か、ということだろ? 誰がどう読んでもこの命題は真だ。
ところが、ID:ahmF8Bejのバカは、この命題が、
「地震はオカルトである」「野球は八百長である」
と言ったことになるんだってよ。もう、誰も追いつけない魔の領域に行っちゃったアホだろwwwww
>>962 お前に理解できないだけだろwww
バカなんだからwwww
>「地震はオカルトである」「野球は八百長である」 そして「人生は幻想である」
さらに ID:ZAi4IaPd は摩訶不思議である
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/22(土) 19:39:09.88 ID:2SSQ1bvn
立派の一言に尽きる。
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/22(土) 21:53:45.72 ID:ZAi4IaPd
>>963 だから、お前がバカだって証明してあるだろ?
「役所が動かなかった」って話はどうなったんだよ? 知らない振りか?
地震がオカルト、野球は八百長なんて、お前が勝手に妄想したことだと明らかになってるだろ? 俺のレスの何処に地震や八百長の話がある?
お前の言いたいことは何だ? お前のやっていることは、論に窮して「お前のかあちゃんでーべーそ」じゃないか。
どこにもお前の主張らしき物は見当たらず、バカ、バカの連呼。
俺はお前がバカだということを
>>962 できちんと説明しているが、お前は自分がバカなことしか証明していない。
つまり、土俵に乗らずに人格攻撃だけしているバカ。それがお前。
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/23(日) 05:57:03.28 ID:x3EnRk+e
友達少ないんだろうなぁ
3連休なのに、可哀想になってくるわ 自分は今から出かける支度する ホテルでランチだよ
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/23(日) 12:42:08.45 ID:sJsq5DqT
名無しさんに人格も糞もない
971 :
上レスで公務員を名乗った者 :2012/12/23(日) 12:53:45.74 ID:sJsq5DqT
『近所の人に役所に言った方が良いと言われたのに、動いてくれないのですか』 そういう輩には『残念です。御期待に添えなくて』って断るよ。内心は、馬鹿じゃねーか?って思ってるけど。
972 :
名有りさん@お腹いたい :2012/12/23(日) 17:24:56.81 ID:j6Eo1HG1
友達なんて一人もいないよ。知り合いが50人もいれば煩わしい。 日曜は休みなんだね、、、ゆっくりしよう。
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/23(日) 19:53:28.09 ID:x3EnRk+e
>>967 お前はコピー繰り返すだけで
やり取りが成立しない
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/23(日) 22:53:35.33 ID:Atkh2GhW
バカにはコピペで充分だろ? お前、「役所は動かなかった、地震はオカルト、野球は八百長」を説明しろよ。 コピペに書かれていることは、それらが如何にアホなマスターベーションであるかという証明だから。
>>974 お前に理解できないだけだろwww
バカなんだからwwww
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/24(月) 12:22:35.85 ID:qSXmwfdo
田舎の風呂は屋外にある五右衛門風呂です 冬は寒いので風呂に入る回数も減ります 今日は暖かいので久しぶりに風呂に入りました 風呂は本当に気持ちがいいです できれば毎日、風呂に入れる身分になりたいです
雪ふってます。 チェーン規制です。 やはり冬用タイヤにすれば良かった
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/24(月) 15:44:05.37 ID:p1HGbrwp
田舎の築20年(重量鉄骨)一戸建てに住んでるけど誰か住まない。
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/24(月) 15:47:42.44 ID:27FqdTIw
>>980 タダもしくは安ければ考えるよ どのあたり?
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/25(火) 14:09:26.21 ID:7I2NAbC1
>>975 バカにはコピペで充分だろ? お前、「役所は動かなかった、地震はオカルト、野球は八百長」を説明しろよ。
コピペに書かれていることは、それらが如何にアホなマスターベーションであるかという証明だから。
奥能登か小豆島に行きたい。
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/25(火) 15:25:16.46 ID:LJczGFWQ
築30年、3DK、家庭菜園50坪、駐車場100坪 1000万円でいかがでしょうか? 場所は関東ど真ん中です 修繕不要で住めます 上水道・下水道完備です
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/25(火) 16:37:37.72 ID:scq0NcrT
>> 985 環境によりますがお手頃価格ですね.
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/25(火) 17:07:39.52 ID:7I2NAbC1
>>985 駐車場100 坪というのは、契約者が沢山いて、駐車場収入があると言うことですか?
>>983 ID:7I2NAbC1 みたいなバカの独り相撲は、見ていて面白いなあwww
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/25(火) 21:20:26.66 ID:LJczGFWQ
>>987 単なる空き地です
この辺の人は道路や空き地に駐車してます
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/26(水) 10:33:25.42 ID:E4ziUdHm
田舎の農家は貧しいです 肥料は買えないので野菜には汲み取り便所の人糞を肥料にします そうすると寄生虫の卵が野菜について、野菜を食べた人間に寄生虫が宿ります そんな訳で田舎では回虫等の寄生虫持ちの人間が多くなります 栄養は回虫が食べてしまうので、田舎の人間には糖尿病はありません 長生きしたかったら田舎に移住しましょう
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/26(水) 12:48:48.12 ID:GqFIm2DT
田舎の爺さん・婆さんは尋常小学校しか行ってないので農業しか出来ません。 中堅は底辺高校出で、一時間以内の中小企業に勤めています。ボーナスも出ません。 子供は掛け算や割り算もできない知恵遅れが多いです。 優等生になりたかったら田舎に移住しましょう。
>>992 時間がとまってるのね
浄化槽式洋式水洗が普通だな
隣の集落は農水省の金で下水処理施設をつくったな
今時人糞を田畑に撒くとトラブルの元、
肥桶を天秤棒で畑にまくのは高度成長前のはなしだよな
農家も堆肥は業者からダンプ1車単位で買ってるよ
売り物になる野菜はそうでもしないと作れない。
>>993 うちのじいさんは
農業学校(旧制中学相当)の卒業だよん
底辺高校でてる中小企業でもボーナスでてるけど
悲惨な地域でお住まいのようで
最近は、東大や早慶出て農業やっている人も多いです。 農協の幹部も、地元の国立大の農業経営学科や化学学科りを出ていたり、なかなか優秀です。 人糞は使いませんが、牛糞を乾燥させて肥料にしたり、バイオテクノロジーの恩恵を受けています。 TPPをにらんで、国際競争力のある農業を目指し、付加価値のある農産品の研究に余念がないし、 米先物も始まって、市場価格にも敏感です。 農家=低学歴という図式は過去のものになりつつあります。
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/27(木) 16:21:03.08 ID:DfRb5Th6
中古住宅を買って田舎暮らしを始めて半年 野良仕事から帰ってきたら知らない若い女と幼児がコタツに入っていました 彼女はキャーと悲鳴を上げました びっくりしたのは俺の方です 事情を聞いてみたら10年くらい前に家出して実家が売られたことを知らなかったそうです そんな訳で妙な同居生活になってしまいました
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/27(木) 16:59:31.29 ID:w8DxY9ke
福生か、瑞穂町か、米軍基地のあるところで百姓やりたいな。夜には、黒人バー でジンをストレートだ!w
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/27(木) 17:31:29.39 ID:1aVEFX+B
ume
うめ
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレは目出度く千寿を全うしました
次スレの用意をお願いします
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
(________________________
. マ ..| |:::::| |├┼┼|├┼┼┼┤‖|::
. タ .| |:::::| / |├┼┼|├┼┼┼┤‖|::
. こ l ...| |:::::|/ |├┼┼|├┼┼┼┤‖|::
. れ リ ...| |:::::|________|├┼┼|├┼┼┼┤‖|::
最 進 . | |/=========;_∧∧; |└┴┴|└┴┴┴┘‖|::
強 行 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (゚ー゚*)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ( ∧∧ ̄ ̄ 0目と|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ⊂、⌒つ゚д゚)⊃ ノ _丿〜 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄| ̄|||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|||| ̄
. 50代以上@2ch掲示板
http://ikura.2ch.net/cafe50/