【1957】酉年 昭和32生まれ【昭和ど真ん中】その5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
【1957】酉年 昭和32生まれ【昭和ど真ん中】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1217292192/
【トリ頭】昭和32年生まれ・酉年その2【コケッコッコ】
ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1195564967/
以下略
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 20:10:47.68 ID:W9+o7jxU
保守
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 09:00:27.47 ID:j24ScUUJ
32年生まれの方、いませんか〜〜
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 09:49:13.67 ID:nfjkKWO7
もう55歳だね。諸君、20歳のころの自分の思い描いていた55歳ってどんな感じ。
年功序列で部長になってスーツ着て印鑑おしてるだけの三浦友和。
実際はジャンパー着た温水洋一。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 20:23:55.02 ID:gWGZ2jfF
昭和32年生まれですけど、54歳でいいんですよね、
呆けてきたので自分の年がわからなくなってきて…
もうすぐ誕生日、そして免許更新があるので。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 10:15:58.45 ID:lpgyxI3Y
いいですよ。野田総理と同じですよ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 21:14:00.65 ID:KPz9ss+F
あっ、ありがとうございます。

それにしても、野田総理と同じなんですか…
なんか複雑
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 08:47:01.64 ID:DIdRq9hC
自民党の石原の伸ちゃんもね。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 11:28:34.64 ID:3iCAG9+O
>>4
温水洋一さんは今年47歳です
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 09:29:35.59 ID:FitwfttM
最近、心臓がチクチク痛むのですが。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 20:15:31.70 ID:TOfeiFam
>>10
循環器の医者にいきましょう。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:30:20.06 ID:0qSjUaZ4
最近、すごく目が疲れる。
開いてられないくらい。
それが老眼だと初めて知った。
細かい字が見えにくいのを無理してたんで
ドライアイになってしまった。
老眼鏡をかけた自分を見たら
年寄りになってた…
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:42:24.70 ID:A7O3P5rc
うれしい 32年生まれのスレがあったー

来年55才かー
夫が55で亡くなったんです。同じ歳になってしまう。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 07:41:09.77 ID:qHIbMRLs
>>13
最後のsexは何歳の時、ですか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 09:59:36.06 ID:Eh73gqE3
>>14
4年半〜5年前かなー
夫が癌宣告受けてからだから。
そんなもん、したいとも思わなくなった。
未亡人になってから、オジサン達にからかわれるけどね。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 10:10:13.30 ID:1vpd09/i
>>15
そうですか。失礼ですが「もう一度恋をしたい」と思いますか。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 12:14:28.05 ID:Eh73gqE3
恋ですかー
夫が生き返って、もう一度愛し合いたいとは思います。
周囲を見ても、夫ほどいい男はいないです。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 19:03:48.56 ID:4NUdcWov
うらまやしい
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 12:35:25.65 ID:Cdx+8l45
再婚はしますか。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 16:09:59.51 ID:0i3b1pFS
先立たれるのは辛いから、再婚しません。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 19:31:24.09 ID:kgR073cz
年金引き上げで70歳になるで〜
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4848929.html
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 19:44:18.01 ID:kgR073cz
年金と給料の合計、月額28万円以上は減額だが46万円に引き上げられる
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 04:57:28.07 ID:7OybsZ9t
ごめんなさい。吐き出させて下さい。

今日,20年前に付き合ってた人から連絡があった。
嬉しいような,迷惑なような。
仕事中だって言ったら,後日また連絡していい?って。。。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 09:26:39.57 ID:TEQJYKVo
会ってあげていいんじゃないか
人間50年 人生の区切りを超えたところで
彼はきっと思いで探しの旅を始めたんだよ
昔お世話になった人たちに「ありがとう」を伝えるために
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 13:19:05.31 ID:f/uoM2pb
iPhone持ちいる?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 16:01:42.49 ID:diLqZU0W
機械は苦手な三無主義
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 19:43:36.25 ID:u7Seh88V
>>25
(^-^)/
でも、来年解約する予定。もう、飽きた。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 10:24:51.71 ID:XaJRuyh6
>>23
30年前に付き合っていた彼女と今年復活、メル友になった。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 00:39:09.52 ID:y1kPIKAN
>>24
レスありがとう。

>>28
また“友人”になれるのですね。

正直,一瞬でも心が乱れた自分が,やだなぁー,,,と。
自己嫌悪です。



30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 08:57:33.14 ID:xtJ3gzdy
信じなさい!それで神に救われるのです。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:26:29.58 ID:SeMAeCCb
こういう調子扱いた婆死ねばいいのにw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 21:43:20.95 ID:y6ZuP8pZ
ついに誕生日を迎えてしまった
来年は四捨五入で60かよ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 22:49:25.02 ID:VFgStjjc
二年半前 高校3年間ずっと好きだった彼女に偶然会った。

好きだったのに嫌いな振りを続けた俺。
聡明な彼女は女の勘でそれを気づいていた。たぶん。

30年忘れていたのに・・・・・
あの日以来彼女の事を思わない日は一日もない。
こんな俺って変?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 03:47:55.50 ID:lS56iv9l
おいらは、ビンビンに元気です。
http://www.geocities.jp/t2966a
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 10:00:22.83 ID:yHbLrfIq
来年は四捨五入で・・・
するなよ!!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 10:03:16.41 ID:yHbLrfIq
>>33
おれと全く一緒ですよ。
会ったのは1か月前の同窓会だけどね。
大好きなのに話しかけられても無視したよ。
彼女は「私のこと、忘れたの」と涙声でした。
それ以来、ずっと彼女のことばかり考えているよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 19:23:03.11 ID:W10gZjaP
>>36
俺たちの世代はそれが男の美学だったのかもしれないね。

この歌を初めて聞いたとき俺の高校時代そのものだと
驚いた記憶がある。
http://www.youtube.com/watch?v=GFjLUJUL9xY


38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 20:04:40.72 ID:rB6eRcrQ
男のテレやな
今ならみんな超ミニスカ女子高生だから
テレなんぞよりも欲望の方が圧勝したのだろうが
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 12:25:54.47 ID:h2J4TP4i
>>37.38
いい話だよ。ありがとう。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 09:21:21.84 ID:uahIrX/w
54歳か、俺は何をしてきたんだろう。
なぜ、普通の人生が送れなかったんだろう(自業自得かな)
分けあって独り者、情けない。
最近は考えることは一つだが、本気で踏ん切りがつかない。
こんなところでも情けない奴だ。どうするんだ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 10:13:09.50 ID:XB5oAkr+
俺も、もう人生が嫌になった。だけど、自ら命を絶つという勇気もない。
定年退職して、年金もらうようになっても、雀の涙ほどの年金しか
もらえないだろう。ぽっくり、逝かないかな。。。。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 20:10:21.59 ID:F8wbX9pH
泣けるくらい美しい景色
感動しまくれる映画
心を鷲掴みにされるような音楽
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 21:06:20.49 ID:57GuL+r1
生きてゆこうよ希望に燃えて やがて輝く曙に
わが世の春はきっとくる。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 21:53:35.88 ID:ndiK8GwS
人生の仕舞支度を考えてるオレには湧くものがないな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:15:38.65 ID:57GuL+r1
みんな家族はいてへんの?
なしてそげん悲観的とよね?

わしはもうちょっとで退職して
ハイブリッドミニバン買って
車中泊しながら旅するの楽しみにしとうとよ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 01:12:19.52 ID:2flb//Mh
なんつーか、50代になると気力が無くなる
もちろん体力的にもきつくなってくるが
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 02:16:31.16 ID:sjw2gk87
たまには家族に焼きうどん作って振る舞う
数日後,残ったキャベツで自分のイメージするお好み焼きを作って振る舞う

図書館行って読みたい本をかりてくる
天気のいい日はデジカメ持って散歩にでかける
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 13:17:31.20 ID:jvu1dIK8
前スレ使い切らずにageっぱなしでこっち使ってる老人共だらしなさすぎ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 20:13:56.04 ID:0GYqDGGU
>>48
何言ってるのかわからない。前スレはdat落ちしてる。
調べもしないで、文句つけるクズ、氏ね
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 20:26:33.10 ID:o6NwPbYm
>>48
老人板徘徊し過ぎwww
よほど暇なんだなあwww
無職か?

51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 06:10:59.07 ID:xnNg5f1p
人生,楽しいと思えるし
将来も楽しめるんじゃないかと思う

時間の使い方を工夫するとか,あと,少しの努力も必要だと思う
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 21:11:56.37 ID:LhoQFzqn
俺は高校卒業以来同じ職場で35年耐えてきた。
もういつ退職しても退職金は満額貰える。

酒も煙草も賭け事もゴルフもしない。
パソコンとデジカメがあればそれで楽しい。

子供の仕送りももう少し。
これからが人生楽しもうと思っている。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 12:39:30.96 ID:kNU9Z3bs
いいなあ。俺たちは三無主義のシラケ世代。
あの極悪団塊世代のツケを払わされた世代だな。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:44:40.46 ID:cr23Ku+A
洋楽好きだったので
ラジオから流れてくる雑音だらけのやつでも必死で聴いていた

やっと買ったレコードをカセットに録音し聴いていた

いつしか時は流れ
子育てで忙しかったので
レコードがCDに変わっていたことに気がつかなかった

ぼちぼちCDに買い換えていたが、
今はデジタルオーディオプレイヤーに。
音楽媒体は変われども
結局、聴いてるのは変わらず70年代ロックであるわけだが
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 06:23:55.37 ID:Ax9Ntp8L
去年死んだ夫はツェッペリンとエアロスミスが好きでした
古いレコードかたずけながら昔のデートを思い出し泣いた
老後も一緒に暮らしたかったなあ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 09:28:31.31 ID:mbwFibRT
55さんは本当にご主人愛していたんだね。ウチの連れ合いなど
俺がなくなったら「せいせいした」とか言いそうですよ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 10:55:41.85 ID:mbwFibRT
>>33
まだ彼女のことを考えていますか。あ〜俺は毎日・・・

今の俺の心境にはこの歌がピッタリだ。(共にシングルではないが)
ある女性は友人の結婚式で歌ったら、ざわめいていた会場がシーンとなったとさ。
http://www.youtube.com/watch?v=I1utvjmxveM
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 10:59:28.98 ID:mbwFibRT
手放した恋を あなたも悔やんでいるなら やっと本当のサヨナラできる。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 15:12:20.16 ID:Bz/sKFZX
>>55
ツェッペリンとエアロスミスですか
旦那さん、いい趣味してましたな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 20:02:48.17 ID:ev4kSJFP
>>55
思いだし泣いた・・・・・

映画のワンシーンみたいですね。
思わず、うるっときてしまいました。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 23:52:43.47 ID:nogJrVcw
山本 みどり
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:36:17.19 ID:yWj/0jzV
先月末ディズニーランドでエアロスミスに会いましたよ

ファンだったら多分喜んだんでしょうね
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:28:29.81 ID:KftEHLQa
ラッタッター
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 19:36:47.80 ID:sUz4Oz/L
死んだ夏目雅子と生きてる大竹しのぶ。
男は、どっちでもない、のだよしひこ君。

誰か、あいつが頑張ってるから、って気にさせてくれる奴、知らない?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 09:38:30.11 ID:CXZbydR6
ソンセイギさんは?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 09:19:52.81 ID:im0fvag+
今からでも「のび太」のように暮らしたい。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 09:50:25.17 ID:i4gcQY+B
やり直すとしたら、何歳から?
取り合えず結婚前からやり直したい。
55才で旦那が死ぬと思わなかったし。

>>55さん、そうでしたか・・・。
うちは21年の春に夫が病死しましたが、まだ実感がありません。

旦那が死んでせいせいしたと思うのは世間だけ。
私もよく言われる。明るくなったとか。
でもね、言葉にも顔にも出さないけど、妻は心細くて辛いんですよ。
だから>>56さんの奥さんも悲しみますから。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 17:56:57.50 ID:T8zztezD
やり直す?
どの時代にも戻りたくねえ〜
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 09:58:08.64 ID:sAWFQaTP
俺は生まれた時からやり直したいね。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 10:30:23.24 ID:nwgfAQ+m
私もだなぁ。もうちょっと裕福な家に生まれて、もうちょっとキレイな顔に。
でも、苦しいながらも自分の人生、まんざらじゃないなぁとも思うんだよね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 10:50:26.48 ID:sAWFQaTP
五木寛之先生の本によれば、健康で安全で安心な生活など“あり得ない”らしいが。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 12:55:40.86 ID:qnuAkyiE
四苦八苦(しくはっく)とは、仏教における苦しみの分類。

根本的な苦しみを生・老・病・死の四苦とし、四苦に加え、

愛別離苦(あいべつりく) - 愛する者と別離する苦しみ
怨憎会苦(おんぞうえく) - 怨み憎んでいる者に会う苦しみ
求不得苦(ぐふとくく) - 求める物が得られない苦しみ
五蘊盛苦(ごうんじょうく) - あらゆる精神的な苦しみ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 12:57:09.00 ID:sAWFQaTP
勉強になるなあ。俺は100くらい苦があるな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 21:48:56.12 ID:gBl1Lbty

夜のドラマハウス 恐怖シリーズ 第5夜  「死の射的」
http://www.youtube.com/watch?v=exFtz7xaRxI&feature=related
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 07:12:21.91 ID:kJoshJhU
でもさあ、仏教の教えでいくと、
動けば動くほど苦が増えるって感じなんですけど。
じっとしてなさいってこと?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 13:13:53.60 ID:Q1aqc6Hh
同窓会へ行ったらはげは俺だけだった。はげ苦
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 14:12:28.02 ID:85pF65Jy
そ、そ、そんなはずはない・・はずだ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 14:17:58.19 ID:WKqm2WH1
夕ぐれ族
筒見待子
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 18:35:09.87 ID:N2WX/+vN
大卒で今給与が手取り30万円です。
同年代平均でいうと高いほう?安いほう?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 00:55:19.93 ID:gOjH+g8/
年間総支給額はいくら?  定年その後も稼いで下さい!
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 11:32:44.46 ID:MA1++XTF
大卒で55歳年収512万円
勝ち組?負け組??
俺と同じくらいの人間は平均給与いくら
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 13:14:34.49 ID:MA1++XTF
君の給与はいくら?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 15:24:24.32 ID:PE64uteq
朝生みたら
我々は得した世代なのだそうな
実感がないが

まあ戦争行ってないし
空襲にあってないし
飢えた記憶もないから
ま、いっか ♪( ´θ`)ノ

84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 21:53:03.70 ID:gd7CS5+6
旧帝卒54才年収1270万。
税務署でパートしていた嫁に言わせれば中の上くらいだそうだ。
この年で2000から3000万程度は珍しくないんだと。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 06:51:42.90 ID:sK/Ctb5C
>>84
回答ありがとう。
やっぱり公務員が高給と批判されるゆえんはないね。
この上、給与削減するなんて!
政治家はなに考えとるのか!

ほかの人も給与報告どーぞ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 10:31:40.42 ID:zbEn/1jO
はあ。民間給与の平均は410万円。公務員は600万前後。
俺は上場企業勤務の管理職で年収は400万円だよ。

会社員の給与が下がったノハ」「サービス業が増えた事」も影響してると思う。
製造業やメーカーに比べて「小売」は信じられないほど低い!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 14:17:46.81 ID:9yJb84UW
民間は高卒とか含むね
比較おかしいね
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 14:44:28.01 ID:wDsHzdfV
大学のランクも随分かわった。それに授業料も
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:17:06.44 ID:CatXPEZT
はあ、公務員だって高卒がいるよね。あんな仕事でバカ高い給与もらって
心は痛まないのかい。今に橋下氏やみんなの党が貴様らを成敗してくれるよ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:22:34.39 ID:sK/Ctb5C
割合の比較で言えば民間の中卒高卒が多い。空気読め。
現業でない公務員はほとんど大卒。
そういう話だ。
公務員が高いとはいえぬ。
俺の同級生で見ても、会社役員とかでみんな高給。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:13:38.36 ID:sU7LO/qI
他人の年収なんてぜんぜん興味無いけどなあ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:29:32.33 ID:CatXPEZT
>>90
呆れた。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 16:49:06.19 ID:Q5U9q0YR
日本酒は旨いね。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 17:31:08.31 ID:tWiTxUrc
今日突然三月一杯で退職を願いたいと言われた。
条件は最高の配慮を用意すると言われたが
帰宅して妻や息子に話す勇気が今はない!
どうしたら良いのかな・・・・
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 14:12:51.02 ID:Zk3cVjSL
>>94
同情するが正直に話すしかないです。
キレイ事かもしれないが家族で支えあうしかありません。
こういう苦境の時に「本当の絆」が試されます。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:45:32.99 ID:FvVoFj6/
>>94
女房は意外にドライなもんだよ
きみが生命保険に入っているのならなおさら
女にとってはアタシとあたしの産んだ子供の生活を
いかに守るかを最優先で考えるから
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:48:12.25 ID:FvVoFj6/
まじめな話最悪な状況を想定してことにあたれば
たいていそこまではいかないしそれ以上悪くはならないから
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 06:03:38.00 ID:1WGkT/iu
自分が通った高校がなくなっていた
複数校が統合されて移転したようだ
諸行無常ですね
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 20:57:11.35 ID:bcydf3Jo
連合赤軍事件の少年の通った高校も同じく。
しかしあれから40年か。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 03:55:40.23 ID:VozyJhd7
1955年に戦前レベルに経済は回復し
その後に生まれてきたわけですけど
最も印象深い1960年代を経て
1970年代の高度成長期を過ごしてきた我々は
かなり幸運な世代なのだと客観的には思う
バブル崩壊以降の二十年が人生の大半の時間である
現在の若者たちとは根本的な部分で話が噛み合わない
生まれてくる場所と時間は誰にも選択できないので
運としかいいようがないのですが


101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 09:51:37.71 ID:eIIGLyH7
♪生まれた時代が悪いのか〜生まれた俺が悪いのか〜
俺も100さんに同意見。
今の時代に生まれていたら正社員にすらなれなかったよ。
それが上場企業勤めで最下級管理職だ。。幸せだったかもね。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 09:56:56.34 ID:eIIGLyH7
でも団塊世代が一番幸せだと思う。学生運動で目茶やっても
就職できて高給取りでバブル時代には管理職でもっと稼ぐ。

こいつらほど幸せで、他世代から嫌われている世代は他にないよ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 09:59:08.30 ID:eIIGLyH7
連投すまん。
最近、昔付き合っていた・好きだった女にムショウに会いたいよ。
みなさんはどう?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 10:23:09.05 ID:YxaLRs54
俺は会いたくないな。どうせ年輪の増えた婆さんになってるんだろ。自分の容貌の衰え見ると、容易に想像付く。
それより、ロリコンじゃないけど、本当に美しく可愛い妖精みたいな子をYouTubeで見つけた。こういう子が現実の世界にいると思うと、なんか元気が出て来る。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 10:52:04.06 ID:eIIGLyH7
俺は大学4年の時にある機関紙の写真で「頭をガーンと殴られるくらいの衝撃の可愛い子」を見た。
それが後の宮崎美子だった。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 10:53:36.40 ID:eIIGLyH7
>>自分の容貌の衰え見ると、容易に想像付く。
それは言えるね。ガラスに写る顔を見て「見苦しい」と思ったら
自分の顔だった(涙)
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 12:22:12.75 ID:VozyJhd7
宮崎美子の太ももはよかったなぁ

108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 10:25:35.72 ID:g04eQMHH
毎日がつらい!!55歳になるのがこんなに辛いとは・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 12:29:32.33 ID:pqAelRQv
仕事場でも、自分が思っている以上に身体が動かない。股関節が痛かったり
膝が痛んだりして、自分が情けなくなる。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 14:05:47.19 ID:NHqLFB26
俺は失業中というか、もう諦めちゃってて時間があるから、自分で研究して整体している。
歩くと膝が痛くなるのを直すためにO脚矯正を思い立ち、骨盤起こしから始まり股関節左右均等調整、
付随して20年以上前に骨折した左足首の機能完全回復へと進んでいる。
働いていたら、こんなことは出来なかったろう。どちらが良いのか・・・・
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 14:10:37.49 ID:NHqLFB26
>>110
>左足首の機能完全回復へ

自己レス。機能じゃなくて「可動域」だな。どうでも良いけど。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:58:55.22 ID:p0xF5xyw
>>109
皆身体がどこかしら痛いんだ
ガタガタなのは俺だけかと思ってたけど良かった
仕事帰りに定期的に接骨院行ってる

113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 01:01:20.25 ID:NLP/bKoW
俺は電気ピリピリはまったくきかない
針が一番だ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 17:26:14.64 ID:ae9xX856
マッサージチェアいいぞ。
これ買ってから体調がすこぶるよろしい。嫁も機嫌がいい。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 17:38:46.67 ID:kF8OrJ6b
やはり人間だよ。保険効くところみつけた。1000円だよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 18:26:11.51 ID:kg9KFkZx
今のマッサージチェアは凄いんですよ 
手足を空気圧で締め付けるのじゃないのかな これはお勧めです。
 


117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 19:42:18.53 ID:kF8OrJ6b
http://www.youtube.com/watch?v=Ko_vnGuVMHA
いい歌だわ。キャロルキング。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 12:30:15.97 ID:IUcNEqwH
腰痛いよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 20:40:42.19 ID:cIR1bUm3
キャロルキングなら やっぱ  It's Too Late(1971)
http://www.youtube.com/watch?v=E5TxpJVKKQ8&feature=related
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 15:35:56.75 ID:RS4sIsXj
iPhoneユーザーはいる?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 19:04:55.78 ID:WotZfBVc
俺なんかPCすら持っていない。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 19:50:19.30 ID:jW3PQ3nn
俺もだ、というかパソコン全く扱えない時代遅れな俺だ。
ネットは携帯オンリー、スマートフォンにすら移行できない。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 12:25:20.03 ID:b6KIJw1P
俺らの世代までだろ。パソコン恐怖症は。パソコン?理工系の扱うもんじゃ、
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 20:18:27.69 ID:EO4ypvSt
毎日使ってるし、自宅のも自分でセットアップした。
iphone,androidも普通に使ってるよ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 23:56:32.15 ID:yKFoW7Vl
学生時代にプログラミング言語、FORTRANとCOBOLを学んだ。
社会人になって、自社製品のコスト計算のプログラムをBASICで作った。

・・・今は、無職で無収入。人生のプログラムは狂いっ放しです。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 01:49:54.47 ID:T5YxmZQC
楽しかった小学校の同級生  恭子 裕子 よし子
40年たったけど元気かな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 07:41:12.02 ID:qPxCVWIC
去年息子が大学院に入った時点で会社からの養育手当35千円打ち切り。
新年度からはまた給料下がりそう。
結局年収1000万は夢のまた夢だった。
最高は49歳の890万だった。
どうきの奴らはみんな超えたと思うけど。
さて会社行くか。
行きたくないなあ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 07:43:30.77 ID:qPxCVWIC
sageがsagwにw もう年w
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 09:35:04.18 ID:p6vakNJI
普段は事務ワーク。先週は3日ほど店舗で立ち仕事(小売)
金曜の夜は何ともなく「俺、まだまだイケル」と思ったが
夜は痛みで寝れず、3日後ぐらいにシッペ返しがくるんだろうな。
年とると反動も遅れてうやってくる。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 18:11:49.75 ID:QSHIeA+8
野田は駄目だノダ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 04:33:30.35 ID:CXdDpnMH
>>130
そういや、野田はわしらと同じ歳か一つ下でなかったか

書き込み少ないのでテストを兼ねて
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 16:28:12.04 ID:5eQNNb0u
【社会】 酔った男女、JR駅前広場のベンチで堂々とわいせつ行為→55歳男と71歳女を逮捕…奈良駅
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338256540/

★課長さん、こんなところで…駅前のベンチでハレンチ行為、55歳男と71歳女を逮捕

・奈良市のJR奈良駅前広場でわいせつな行為をしたとして、奈良県警奈良署は29日、
 公然わいせつの容疑で、柿の葉すし製造販売会社「柿の葉すし本舗たなか」
 (同県五條市)販売第2課の男性課長(55)と女性会社員(71)の2人を逮捕した。
 男性は容疑を認めているという。

 逮捕容疑は同日午前1時15分ごろ、同駅前広場のベンチでわいせつな行為をしたと
 している。

 同署によると、2人は酒を飲んでいたという。目撃した通行人が近くの交番に通報した。

 同社は「大変お騒がせして、誠に申し訳ございません。本当に残念です」とコメントしている。

 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120529/crm12052910310005-n1.htm

133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 13:33:03.15 ID:bAUj5xHf
1928年(昭和3年)、大石先生は新任の女教師として小豆島の岬の分教場に赴任する。
一年生12人の子供たちの受け持ちとなり、
田舎の古い慣習に苦労しながらも、良い先生になろうとする大石先生。

ある日、大石先生は子供のいたずらによる落とし穴に落ちてアキレス腱を断裂、長期間学校を休んでしまうが、
先生に会いたい一心の子供たちは遠い道のりを泣きながら見舞いに来てくれる。

ばらくして、大石先生は本校に転勤する。その頃から、軍国主義の色濃くなり、不況も厳しくなって、登校を続けられない子供も出てくる。
やがて、結婚した先生は軍国教育はいやだと退職してしまう。

戦争が始まり、男の子の半数は戦死し、大石先生の夫も戦死してしまう。
また、母親と末娘も相次いで世を去る。

長かった苦しい戦争も終わり、大石先生はまた分教場に戻り教鞭を取ることになる。
教え子の中にはかつての教え子の子供もいた。
その名前を読み上げるだけで泣いてしまう先生に、子供たちは「泣きミソ先生」とあだ名をつけた。

そんな時、かつての教え子たちの同窓会が開かれる。
その席で、戦争で失明した磯吉は一年生のときの記念写真を指差しながら、
全員の位置を示す。

真新しい自転車を贈られ、大石先生は胸が一杯になり、涙が溢れてきた。
その自転車に乗って大石先生は分教場に向かう。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 20:13:15.80 ID:1u8unL/v
何で24の瞳
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 12:32:55.42 ID:GnR7yVRQ
ウチの会社 かっては家族主義の社員思い・・
今は・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 13:04:49.46 ID:bFvSTee0
庭にある古い小屋を建て直すんで
数十年ぶりに中の荷物確認してたら
あべ静江の「水色の手紙」のEPが出てきた。

思えば、このジャケットが我が人生初の「おかず」だったなぁ…
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 13:46:41.26 ID:fV02Gre2
>>136
おめ。今夜は思い出にふけってこきまくってくれ。
http://www.youtube.com/watch?v=3QLcq7taQa4
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 20:56:21.05 ID:t2JS9+Z9
>>136
あべ静江って「おかず」の対照になり得ないと思うけど。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 12:37:44.38 ID:Iss8rsTo
10月に長島温泉にくるでよ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 15:55:30.42 ID:S3zc8orp
同業の若い人たちの雑談に入れない…
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 19:20:03.91 ID:c5I4cjQi
一人浮いている。ネッシーみたいに。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 07:53:55.64 ID:dLhOYvns
あべしずえ、、、昔はきれいだったなー。
数年前TVで見た時、その変わりように唖然。。。
歳をとるというのはむごいね、ある意味。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 08:33:07.78 ID:9pjq1/jJ
丸山圭子なんか、もっとそう。ピンクレディーは、その点すごい。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 20:04:13.43 ID:kIFBwsqS
明日は首相官邸前に上京する。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 22:39:11.95 ID:UbWVI2h+
あーーー!
腹立つ
夫に怒鳴られた
それも姑のことで
姑って、アンタの母親だろうが!
何で嫁の私が怒鳴られなきゃならないんだよ!
でも、それを聞いてた息子が無言の抵抗をしてくれたのがせめてもの救い
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 23:17:18.78 ID:AtvJgH4N
俺はさっき嫁に怒鳴られたよ。
ご飯出来たのにすぐに食べに来なかったからって。
ネットで自動車保険の更新手続きしていただけなのに。
いろいろ調べて去年より550円安く上がったのがせめてもの救い。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 08:36:33.68 ID:t5L0pJ8y
友人が、昔は55で定年で、さすがにその年の人たちを見ると
おじいさんやおばあさんにしか見えなかった
でも、今の人たちは若いから、60定年間近の人もまだ若い
なんてこと言ってたけど
ちがうよw
自分たちが年取ったからそう見えるだけで
若い子達からするとやっぱり、じいさん、ばあさんにしか見えないんだよ
いつだって同じさ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 09:16:38.43 ID:m/FrdITC
そうきゃあ。あの波兵は54歳だからな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 10:30:08.09 ID:ByIhoDiQ
初めて靖国へ行ったよ。ナウいヤングやがギャルがたくさんいた。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 20:40:22.27 ID:vjKoX/qH
あと5年で辞められるのかなぁ
あと5年勤め続けられるのかなぁ
あと何年生きていけるんだろう

気持ちは何時までも35歳なんだけど
波平さん超えたんだよねぇ

好きだった同級生の娘は何してるのかなぁ
幾つになったんだろう
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 22:43:42.23 ID:imJV10Sc
私も55歳です、夫も子供達も居ますが、SMAPのコンサートに行ったよ、SMAP×SMAPの番組観覧にも行きます。家族の理解と協力が有ってこそ、ありがとうm(__)m
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 10:43:59.78 ID:a8dZvfWg
波兵越えの俺。健康診断の結果は・・・
高血圧に高コレストロール。糖尿に痛風だあ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 10:56:23.74 ID:Nv60rUmO
高校生の時浅田美代子に似てると評判だった
今はただのオバサン
オシャレにも気合いが入らないわw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 11:00:12.19 ID:a8dZvfWg
俺は石坂浩二にそっくりと言われていたな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 15:37:41.57 ID:+ye6uxsz
オレは背の高い田村正和とよく言われた。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 15:42:49.38 ID:kFzVR5gE
髪の毛の上から2本が吉田栄作にそっくり・・こう言われていた奴を知っていいる。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 01:05:41.43 ID:K30VH7cF
俺は(田村正和+近藤正臣)÷2とよく自分で言っていた。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 18:35:43.42 ID:AOwxk2Df
俺は中坊の頃、宇宙大作戦のミスタースポックに似ていると言われた。
その後、「梅干し食べてスッパマン」とも呼ばれることになる、 アーメン 。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 00:20:37.81 ID:3cjh/NSe
桜田順子に似ていると評判だったなあ。
学年トップの成績で運動神経も良かったのに全然もてなかった。

性格に問題ありすぎて。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 13:25:38.56 ID:wXPrtkfj
>>158
俺は性格が宇宙大作戦の「ドクタースミス」と言われたぞ!エッヘン!!
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 00:54:53.59 ID:GfW+DMEn
ここ半年でFXやBOよりも株が
空売りも利用すれば
結構大きく勝てる。
初歩に戻ってで株で900万まで取り戻せたし。
竹島問題はあるけど、
評判がいい富子相場師の書いてるブログは使える。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 11:39:56.34 ID:q0XCrenN
某野村証券のスレより

枕営業てのは生保レディだけじゃないよ。
もちろん客とのパワーバランスだけどね。
おれの場合は野村證券の営業のコと箱根に一泊旅行。
一橋卒の大人しそうな子だった。あんまり証券会社の営業なんて
向いてないタイプだったけど、けっこうイイ体してたので(w)、
おれも下心あってかなり注文だしてやってたのよ。
つうか営業成績の半分くらいは俺の注文だったと思う。
だから誘ったら断れないだろうと自信があったw。
だって野村は成績わるいとすぐアレだからね。

旅館にチェックインして、「とうぜん分かってるよね?」と聞いたら、
うつむいて「はい」と答えたのでとりあえず一緒に風呂に入ることにした。
脱衣場ですでにビンビンに勃起してもうた。
だって服ぬいだら想像してた以上にナイスボディだったし、
緊張してる顔が妙に色っぽいんだもんw

でフェラしてもらったのだが、あんまり男に慣れてなかったんだろうな。
すげー下手くそで全然気持ちよくない。
一生懸命さは伝わってきたんだけどね。
「もういいよ」て言ったら、「すみません」てちょっと涙目になってて
なんだか可哀想になったから、交代して今度は俺がクンニしてやった。
そしたらプルプル体を震わせて恥ずかしがってんの。
顔はモデル系のくせに。すげー勃起した。


163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 10:32:31.31 ID:oQ714pDV
株で絶対に損しない方法は唯ひとつ!
最初からやらないことです!!
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 12:37:26.15 ID:ti5R9S8V
この年で平社員になったよ。悲しい。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 21:32:33.05 ID:fvAIh8zM
彼女が欲しいな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 18:56:08.50 ID:FxJmuuOj
プロにしときなよ
面倒だぜ

こっちがノボセるとw
167 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 11:30:18.19 ID:jQU5Kwq3
会社で閑職に追い込まれたら 体の調子がすこぶる良くなったw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:32:21.80 ID:mRgFDlLR
ショッポーだけど (*゚▽゚)ノ
デブスイマーとかキセルさん、生きてる?
激しく語るチャットみたいなスレ
懐かしいねぇ
30代だったっけ? 信じられん!
俺は相変わらずっス
毎日ショッポー3箱以上(>_<)
でも、生きてるよ(笑)
まだまだエロいしw
ゲテモノとかまだ食ってんのかぁ?
飲み屋の婆さんは、いい加減他界したかぁ?
とにかく俺はまだ生きてます。
そして相変わらずエロい生き方してます。はい、毛頭治す気無いっすw
波乱万丈、上等。
たまに来るっす!
じゃね♪
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 14:10:54.93 ID:fJQByZKj
仕事が嫌でしょうがない。早く、年金生活を送りたい。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 14:27:34.57 ID:f7NRgObt
年金だけで食っていくのか?
相当節約しないとな
171169:2012/10/01(月) 14:58:26.10 ID:fJQByZKj
>>170
うん、たばこもエコーにして、我慢できるようにしている。年金生活になったら、
車は手放して、自転車に乗る。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 16:19:02.90 ID:f7NRgObt
>>171
けどな、ジジババ見てると出費もこれから増えてくるぞ
病院行く回数増えて薬代もかかって、足が衰えりゃタクシー代もかかる
いずれ介護が必要になってケアマネやヘルパーに頼む時が来る
まだ先の話って言っても今から貯めとかなくちゃ間に合わんよ?
ぜったい年金だけじゃ足が出るからな
治す気が無くて衰えに任せてバイバイするなら別だけどね
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 03:30:35.34 ID:lrRzUksR
自家でも月20万は必要だな、借家住まいじゃ家賃でドボン
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 11:36:59.11 ID:QHG0yYD9
でも昔は定年55歳だったんだよな
60歳ぐらいで死んでたから問題なかったけど
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:07:09.35 ID:4YdfgYIu
>>174
そこですよ! 延命医学の進歩は子を不幸にするぜ・・・
介護から開放される頃には、オレも定年だな
そして妻も疲れ果てたあげく、ふと気づけば婆になってる
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 17:39:22.12 ID:cyyCiRjL
おばQの声優だった石川進さんもお亡くなりになったか
ど根性カエルの歌
寂しいな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 07:56:44.75 ID:rt1FN+ii
あげ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 12:37:08.35 ID:D4otKudO
どんぐり音楽会の司会もね。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 09:55:21.26 ID:TVIXX0DP
みんな 会社を辞めたくならない?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 11:02:52.68 ID:hYHV+TFh
>>179
ならないなあ
前の会社倒産 転職して6年
興味のある仕事の会社にもぐりこめたから 多分定年までいる 
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 18:04:17.86 ID:TVIXX0DP
いいなあ、給与はどれくらいですか。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 12:38:13.32 ID:VLQ3+d2G
転職希望
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 11:33:08.02 ID:jivsenqA
>>179
辞めたいよ。
役員で給料いいから居るけど、
仕事に情熱は無いんだ本当は。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 02:53:23.64 ID:Ht9w3kAe
やはりね。みんなそうみたいよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 10:35:41.98 ID:x1KTwb11
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 11:47:47.92 ID:GKLxwK2o
あと3ヶ月で56。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 12:36:42.84 ID:GzIM/q6M
転職するぞ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 12:34:40.96 ID:U2wmk7r6
転職するぞと年賀状に書いたら「やめとけ」とみんなから返事はきた。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 21:19:59.20 ID:wwkWR8KY
結婚しないでパート生活
母がボケはじめて介護生活に突入しました
この先どうなるのかなぁ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 09:45:55.96 ID:oq2ajzSv
そういう人は老後を考えず、今日一日無事に終わった事を感謝!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 06:27:04.82 ID:aZErgLR7
年金ネットで試算したらいま会社やめても厚生年金は63歳から
107,000円。基礎年金と合わせると16万円。
60歳から前倒しして双方受給しても13万円。
あと五年は退職金と貯金で乗り切れば・・・・
もうやめよう こんな糞会社
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 12:36:58.19 ID:GuadbFdA
カンボジアへ行ったら。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 16:00:42.78 ID:aZErgLR7
タイに行く予定。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 02:02:20.98 ID:mXo3aPmp
>>189
尊厳死法案の早期法制化を政府に働きかける必要ありと考える
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 12:31:47.21 ID:IHr2Yhgy
>>194
ええね。
俺は尊厳死を選ぶ!
しかし直前になって「待ってちょ!」と言う気もするな。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 13:07:17.34 ID:WUmBMqJg
>>195
尊厳死になるのは末期ガン、完全植物状況、完全痴呆だから
「待ってちょ」などという
元気な者はならないと思うが
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 10:43:54.95 ID:MgxBhFxy
もう仕事したくない。この世が嫌だ・・これは対象外ですか。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 20:41:47.52 ID:duUjfodi
自ら死ねる人間は回りが手を下す必要はないわけで
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 16:54:40.88 ID:M2mudoes
旅に出る。そして腕を磨く。
戦に出て手柄を立て、やがては一国一城の主となる。
でもな、そう思っている内にほれ、この様に頭が白くなる。
その時には親も無ければ身内も無い、、、。
(七人の侍より)
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 00:13:34.45 ID:tPobj1id
麻生元首相「さっさと死ねるようにしてもらいたい」

「高額の費用がかかる延命治療の見直し及び尊厳死法案の検討を」
といえばいいのにw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:00:29.70 ID:YDzzpkpv
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 12:32:28.70 ID:WVFk2lZ0
平社員になったよ。つらいよ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 23:22:00.57 ID:3zyj0D3R
すべての男は消耗品である。。。。村上龍
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 11:21:10.65 ID:iKm0qz0+
子供の頃や30代に戻りたいなあ。
先日なんか、本当に単純な仕事もできなくなったよ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 12:36:11.83 ID:iKm0qz0+
『やってみせ、いって聞かせて、させてみて、
褒めてやらねば人は動かじ』

山本五十六 (元帥・海軍大将・連合艦隊司令長官)
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 20:39:09.48 ID:Ilkj3Zd6
  \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今まで永い夢を見ていたんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目を閉じてまた開いた時
   |l    | :|    | |             |l::::   ぼくはまだ12歳の少年の夏
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   起きたらラジオ体操に行って
   |l \\[]:|    | |              |l::::   朝ご飯を食べて涼しい午前中に宿題して
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   午後からおもいっきり遊ぶんだ
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   虫取り網を手に持って・・・
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 10:17:52.24 ID:rNm3xCXg
幼少の頃はTVもなかったなぁ。

今の時期、寝るときは、まめたんのアンカを足元において寝た。

電話は4126じゃないけど、早めに設置したので
近所のおばはんが電話機の横に10円置いて1時間位も話してた。
その10円を持って、たこ焼き買いに行ってた。

ルームクーラーは中学校の終わり頃、電気工事が必ず必要だった。
近所のおばはんが「クーラー付けんのん」と工事の状況を見てた。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 12:34:13.18 ID:QEUd4mCY
冷蔵庫も氷入れるタイプだったな。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:48:31.99 ID:uHAiQ2kc
風呂は薪で焚いてたし、便所はぼっとんだった。小学校への通学路も舗装されてなかった。23区内での話。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 00:38:44.77 ID:N94IBCsj
20歳の男です。
俺は小さい頃から、女の子(同年代)が糞やへをしている所を見るのが好きでした。
女の子が糞やへをしている所を見ると「可愛いな〜」と思い、チンポが勃ちます。
小さい頃はいつも同級生の女の子達から糞やへをしている所を見せてもらっていました。
現在も恋人から見せてもらっています。

そこで皆さん(男性)に質問なのですが、
皆さんは10〜20代の頃、女の子が糞やへをしている所を見るのは好きでしたか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 00:41:01.73 ID:N94IBCsj
あ、すみません 文章を少し書き間違えたのでもう一度書き直します
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 00:41:58.68 ID:N94IBCsj
20歳の男です。
俺は小さい頃から、女の子(同年代)が糞やへをしている所を見るのが好きでした。
女の子が糞やへをしている所を見ると「可愛いな〜」と思い、チンポが勃ちます。
小さい頃はいつも同級生の女の子達から糞やへをしている所を見せてもらっていました。
現在も恋人から見せてもらっています。

そこで皆さん(男性)に質問なのですが、
皆さんは10〜20代の頃、女の子(同年代)が糞やへをしている所を見るのは好きでしたか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 20:47:52.75 ID:3qqPnANY
好きでした
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 21:08:23.34 ID:qYwX0X2Y
した
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 09:03:26.23 ID:B+FXNCfk
変態は布団の中でオナニーしていてね。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 04:10:38.10 ID:6BrgngKa
だんだん60才が近づいてくるのが
なんか恐いなあ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 12:36:40.74 ID:zaJDW+Zv
俺もだ。楽に死にたいよ。
イビキがうるさいから早死にかな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 14:35:13.06 ID:M6LRW/UI
このスレ読んでたら暗くなってきた、
もう2度と来ないと思う、
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 14:44:28.27 ID:io3ui5Er
待て、俺と一緒に夢の世界に飛び立とう
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 07:18:47.08 ID:SZ8vvNj0
明日という字は明るい日と書くのね。
もうすぐ空に日が昇る!
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 11:39:02.50 ID:ofZuUJZ2
娘。。。ブスは娘ではないのか?
嫁。。。女を家に縛り付けている
姑。。。古い女とは何事
女性の諸君みんなで力を合わせて漢字を変えていきましょう

男女共同参画とやらの市役所主催の講演会で
この程度のスピーチをするために
東京から静岡まで新幹線グリーン車、食事30万円の講演料
もらって帰っていった婆さんいたな
税金は大変無駄に使われる良い例
手弁当で充分
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 15:09:58.08 ID:qB7RAsGk
波女とは失礼、とは言わなかった?w
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 19:29:52.38 ID:ofZuUJZ2
波女ではなく電波女だろ?

電波女=意味不明な言動をする女
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 02:03:17.36 ID:VaJhC25E
波女
婆=ばばあ
といいたかったのだと思います
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 00:19:39.31 ID:7eotlaRY
職場とか近所いろんな所で酉年の
人に、まず会わないなあ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 01:22:42.64 ID:mkXvBL+P
>>225
死に絶えたわけでもないのだが不思議だよな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 09:13:06.59 ID:XeGLoAV9
そうかな。俺は会社の人事異動書で同期の名をよく見るぞ。
役員になった奴と平社員になった奴と・・
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 00:29:45.89 ID:71fNv3bd
寒いけど酉年の人元気ですか
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 08:03:23.67 ID:MoEot2gq
>>228
なんとか生きてます。ってな、感じ。w
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 13:52:49.94 ID:0YcTHbU/
でも俺たちは恵まれてるよ。
今の30.40代なんて景気いい話はずっと聞かず
年金すら危ないよ。貯蓄もないしね。彼らはどうするよ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 15:16:52.39 ID:/b8es7Hj
噂の愛人の生々しいブログ発見!

http://s.ameblo.jp/mokomoko311013/
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 20:48:24.85 ID:71fNv3bd
私も何とか生きてるって感じ
50才になったとたん色んな事が起きて
あっという間に5年が過ぎた
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 12:31:12.55 ID:qdgm+n8A
どんな事。病気とかリストラ?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 23:03:20.63 ID:ulCLpsPl
夫がリストラされたり、母が倒れたり
他色々あった。綱渡りしてるみたい
何とか毎日を終わらせてるよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 10:20:10.42 ID:W/mpkGd+
>>191
おい、本当か? 
みんな君を妬(ねた)んでるぞ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 12:32:00.95 ID:dOLjx/a7
234さんは女性?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 12:52:15.61 ID:OFBWqROf
真理ちゃん&健ちゃん ちいさな恋
http://www.youtube.com/watch?v=czJGDKBdn1w

天地真理と桜木健一が共演していたとは。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 10:00:26.79 ID:uQf1V5U6
天地真理やあべしずえの今を知っているか。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 21:12:32.15 ID:ychp/PLy
知らないよ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 10:25:49.12 ID:byoSasJf
そろそろリーマン(正社員)をリタイヤしようと思ってる。
再就職先(嘱託)は給与激減(年収300万)を我慢すればなんとかなりそうだ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 23:17:25.84 ID:iTmRJS/u
あと5年でやっとリタイア!早いだろうな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 01:57:41.19 ID:IGyE99Tx
私が生まれた時に祖母に
もらった雛人形
毎年飾ってかなり古びて
きたけどレトロでいい感じ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 09:31:13.97 ID:I7SO857r
この季節は何か駄目
気が滅入る
日本はなんでも四月始まり
気温の変化も大きいし
桜より若葉の季節が好き
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 10:36:02.01 ID:ExdNaRht
>>216
明るく考えようよ。
60歳になれば直ぐに年金が貰える。
ストレスから解放されて人生の楽しみに没頭できる。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 08:36:11.32 ID:Ux7hHjNK
>>244
明るくないよ
昭和32年生まれは厚生年金部分63歳から、基礎年金部分は65歳から
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 03:18:13.81 ID:KacuA4mB
高校時代はラジオの深夜
放送を聴いてハガキを
出したりしてたなあ
今はラジオは聴いてない
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 01:25:47.17 ID:Tr3oWTSQ
オールナイトニッポン毎日聞いてた
糸井さんのおかげでソウル大好きになった

夜中にボリューム下げて聞いてたの思い出した・・・懐かしすぎる
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 08:57:21.71 ID:4B/xDm0V
あのねのね オールナイト
ニッポンが好きだった
楽しかったなあ深夜
あの頃のフォーク歌手の
人達みんなDJうまかった
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:39:11.01 ID:Mn41+tE4
洋楽はラジオからだったなあ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 22:09:02.28 ID:XqmziqvE
年金生活になったら、車を処分して、スーパーカブでも買って、用事は済ませよう。
仕事をやめても、生活が苦しくなりそうで、いっその事、定年でぽっくり逝けたら
幸せかもしれない。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 03:13:01.95 ID:/DItV3Hu
>>232 大変ですね。自分も50前後の3,4年でかなりいろいろありました。
今はそれも落ち着き、あと数年するとまたいろんな嵐がくるのだろうなあ!?
でこの今の小康状態のときには、毎年京都観光(比較的近県なので)
しています。紅葉、新緑、桜と3年で3シーズン行きました。
いろんなことがあったあとの、小旅行は心にしみますね。
特に新緑の京都は思った以上に良かったです。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 03:02:02.01 ID:sxwb7qJt
>>251
久しぶりに覗いたら私にレスして頂いてて嬉しかったです。私も全部片付いた訳ではないですが少し落ちつきました。
新緑の今の季節は心が洗われます
また色んな事が起きるかもしれない
けど今を
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 03:08:49.96 ID:sxwb7qJt
↑間違えて途中送信しました
252続きです
今という時間を休んでます
実際は毎日仕事と家事で
ヘトヘトなんですけどね
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 14:28:53.25 ID:ukHHqwpP
この中に、20代の女が出てるアダルトDVD(もしくはアダルト動画)を観るのが好きな人はいますか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 19:27:49.93 ID:CvZlo7Db
久しぶりに頭痛
最近寝るの遅いから早く寝ないとダメだな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 22:44:58.17 ID:5URYBJ9F
>>253
お久しぶりです。
仕事と家事で毎日ヘトヘトですか。
自分の時間がなかなか持てないのは辛いですね。
50台って、そろそろいやなものはいやと言ってもいい年代かな
と思いますよ。感情的にならずに、静かに淡々とNOと言ってみましょう!
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 15:23:33.66 ID:/sKWQMRS
>>255
俺も頭痛がひどいです。
この年だと脳梗塞とか心配。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 22:19:53.91 ID:uuauOVcp
最近、食事の量が減ってきた。あまり食べられなくなって、「俺って年取ったな〜〜」って、
感じる。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 13:18:32.81 ID:iVPtJpey
首が痛いし 腕が痺れる。目は飛蚊症。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 14:33:23.05 ID:iVPtJpey
>>240
俺は3月に実現したよ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 13:16:03.45 ID:ugQLAENx
もうすぐ「転職」する、
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 09:07:46.11 ID:aegFlI5m
転職した。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 13:52:11.09 ID:wSPUQ1M5
おめでとう
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 11:50:20.28 ID:HIbGctzK
会社に辞表出したら、仲のよかった人がよそよそしくなった。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 10:44:35.12 ID:S0U3EUbK
最近の50代へのリストラはひどいな。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 21:57:58.31 ID:cmTEWwMF
>>265
老兵は死んでください会社の為という本気度がうかがえる
しかし公務員というのはなんなんだろうね
定年は60歳、そのあと嘱託で65歳まで働ける
教員などは試験受かっても若い者は自宅待機、臨時教員扱いで
なぜか嘱託の老教師がフルタイムで教壇に立っている
違うだろ?試験に受かった若者が正規教員で働けて
嘱託登録の老人教師がその都度パートで教壇立つべきちゃうの?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:08:15.42 ID:k7BlJeKy
たしかに会社の殺意を感じる
おめおめ長生きしやがってという
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:PTP1t4/u
この年になって毎朝会社に行くのが辛い。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 21:39:57.43 ID:13ef06iv
もう仕事に飽きませんか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 09:33:42.26 ID:EoTrL6Y2
もう人生に飽きてます
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 09:38:41.68 ID:4OWX/Xvj
笑えないな。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 09:54:59.67 ID:4OWX/Xvj
自分は体力が元々無いので、それほど老化を感じない。
いいっちゃ、いい事かもしれない。老眼は感じるけどね。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 21:10:18.10 ID:Gl8x8HcJ
仕事を辞めたい。仕事に費やしていた時間を、ロードバイク乗ったり、スポーツクラブに
通ったり、読書したりして、有意義に使いたい。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 23:45:56.16 ID:4OWX/Xvj
>>273
自分は時間がありすぎるとこわいね。何をやっていいいのかわからなくて。
いいなぁ。一杯趣味が有って。うやらましい。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 00:09:39.19 ID:6uf7N7yh
>>274
かんたん
自分の好きな時間を過ごすこと
好きなもの食べること
会いたいヤツとあい見たいもの見ること

人間好きなことしているときは元気だから
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 01:30:44.16 ID:6uf7N7yh
最近ユーチューブで
吉田卓郎の「今日までそして明日から」
を聴くことが増えた
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 22:05:47.40 ID:Xhoo/oYD
>>276 気楽に行きましょ。
真剣にはなっても、深刻にはならない。


牛丼サンボの過去スレで見つけたAAを貼っときます。
秋葉原にある牛丼屋です。



.<>(.   ∧_,,∧ 〜♪
 <>\ (。・ω・。) < 私は今日まで〜♪
       ノ/ ¶.     食べて来ました〜♪

┌┰┰┰┰┰─┐
│┃┃┃┃ ☆ │  カーン
│┃┃┃ T ∧_∧
│┃┃   o(・∀・ ) < はい次の方
│┃     ヽ  c )
┷        `u-u
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 10:27:23.50 ID:OWV4xmay
>>276
「人間なんて」もいいよ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 21:19:33.54 ID:1Oq4knWP
特定秘密保護法案

・防衛
・外交
・スパイ防止
・テロ防止

&nbsp;特定秘密とはこの4つ

独立国家は普通に制定されている法律なのだが
これに必死になって反対しているミンス
身に覚えがあるとしか考えられない
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 09:52:54.69 ID:T+J/SU3t
いま、吉田拓郎のアタマ、ハゲてるか?

「結婚しようよ」歌ってる頃からハゲてたような気がするんだが・・・
ちなみに、ずっと年下の酉年のおいらはハゲてる。ハゲ鷹ならぬハゲ酉だ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 13:07:35.58 ID:EA3Oxs0p
たとえそのことで回りに何を言われても
人としての道を踏み外すことなく
まっすぐに生きられてください

お願いします。。。。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 02:12:58.06 ID:UTda5Czq
親父が心筋梗塞で緊急入院。
発見が早かったので即死は免れ、意識もハッキリしているが、なんせ87歳の高齢。
リハビリが体力の消耗に追いつかない。
来るべきものが来てしまったのか、ずいぶんと世話になったし、出来るだけのことは
してやりたい。
あー、そこそこでも元気になって、もう一度家に戻れるようならもう御の字なんだが。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 02:16:23.07 ID:UTda5Czq
俺も56だし、夜中に酒飲んでこんなこと打ち込んでるようじゃ、どっちが先になるか
分からんな。もう寝るよ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 02:20:52.22 ID:w4h2VEuL
>>282
とにかく考えられる事は全てしてあげな。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 11:21:39.70 ID:kfGE9HGQ
俺は親父は優しい性格だったがとうの昔に行ってしまった
おふくろはまだ生きている
母親とは不仲でな〜〜
エキセントリックな性格で子供をバカよばわりするのが趣味か?
みたいな女だったな
死んだら密葬で済ませようと思ってるよ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 09:27:58.62 ID:6lk3R11d
おれのオヤジは64。20年前に死んだのがね。
あと8年でため年だ、おれと。 
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 12:37:28.02 ID:uXE0dZTt
うちは、28年前に俺が28歳のとき親父56歳で亡くなった。その時、生まれてから今までと同じだけ生きると死ぬこともあるんだと思ったよ。
もちろん、それ以前に死ぬ可能性もあったのだろうがとうとう親父の亡くなった56歳になってしまった。いろいろと感じるところのある今日この頃ですなあ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 19:46:44.57 ID:mO9f/E+N
そう考えると
山本五十六のお父さんが自分が56歳の時生まれた子供なので
五十六とつけたというのは元気なおやじだったのだろうな
五十六自身は59歳の時ソロモン諸島で戦死したが
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 10:02:53.62 ID:6QxXPxmC
山本五十九聯合艦隊司令長官。今一だな、名前が。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 12:42:05.51 ID:TGkUKml9
長官の給仕卒をしてた人が、100歳くらいで存命だったかな?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 01:29:33.59 ID:6wygmIui
俺らもいつ死んでもいい年になったのは確かだ
結婚しなかったヤツ
結婚しても子供いなかったヤツは当然として
子供いるヤツでも子供ももう大きいはずなので
ある程度の金さえ残してやればもう生きていけるでしょう
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 08:35:46.05 ID:bYet1Tp/
なんで、子供に金を残すかね・・
残す金も残す気も無し。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 23:01:31.79 ID:G+KYt/Gd
俺の親父は1年の闘病生活の後57歳で逝った。
あれから27年あっという間に同い年か。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 20:12:42.65 ID:sDqrf+MZ
↑に比べるとおれの親父は長生きだったな。
平成になってから64歳で死んだんだから。
死因は心筋梗塞。呆気ない最期だった。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 22:10:18.44 ID:kxOf117m
それが今は60代の団塊がうじゃうじゃいるんだから
そりゃ年金パンクするわな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 20:02:33.14 ID:l8c7AQBW
56歳で亡くなった有名人
アドルフヒトラー
双葉山。。。劇症肝炎
越路吹雪 。。。胃がん
高田渡(フォーク歌手)。。。心不全
栗本薫。。。すい臓がん
中川昭一(政治家)。。。飲みすぎ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 07:40:31.00 ID:Il20VCu1
介護が身近に・・・
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 07:41:13.93 ID:Il20VCu1
ウチの親父は84歳だあ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 19:14:53.32 ID:s1b8OEkE
「父は今年4月で65 顔のしわは増えていくばかり」

 井上陽水 人生が二度あれば

あのころの65といまの65は人生の苦労の中身が違うのだと思う
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 21:02:24.51 ID:cyiYCATu
>>298
S3年?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 15:53:48.39 ID:wunF5sMk
今日は討ち入りの日だな。
それにしても、本所の吉良邸から高輪の泉岳寺までは、かなりの距離がある。
オレには歩けない (^^;)
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 18:19:30.68 ID:tu4kjuuj
パレードだから我慢して歩いてくれ。
途中、笑顔と知り合いへの目礼は忘れるなよ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 10:29:03.76 ID:sz4ITU2g
旧暦だからな
実際は年明けの2月だ
よって当日雪も降っていた
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 16:00:52.70 ID:/uSAkRhj
昔の行事や出来事は今の暦だと季節感がないね。

明治政府ってのは、やることがハデだったんだな。
暦は太陰暦から太陽暦。
度量衡は尺貫からメートル。
時刻まで24時制。

維新を成し遂げた人たちが、
明治10年代までに暗殺やら戦死やらで殆ど死んでしまったというのは、
仕方のない事だったのかも。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 19:53:54.26 ID:sz4ITU2g
いや
維新で頑張った
坂本竜馬、高杉新作、蒲生氏郷、吉田松陰、近藤勇
先頭きった者は皆その前に死んでしまった
明治政府のお偉いさんに収まったのはみなその下で働いていた者たち
征夷大将軍になったのが織田信長の下で仕事していた秀吉、家康
だったのに似ている
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 19:56:07.64 ID:sz4ITU2g
X  蒲生氏郷
〇 久坂玄瑞

でしたスマソ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 09:50:52.63 ID:vMqbDUvg
今でも、山口県の萩に行くと
高杉が自転車に乗って学校に行ってるよ。
晋作じゃないけど、高杉君は学生服来て自転車乗ってる。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 19:24:52.73 ID:I5QtVNXa
TVCMの話してるのかい?
ちゃんと説明しないと認知、アルツと思われる恐れが
ここのメンバー山口県出身君しかいないと思われるので
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 19:04:47.57 ID:D1+Qv0MO
2013年12月7日 (最終ツイート)
2013年9月2日  なんか近くの文字が見づらい。。。まさか老眼来た?!
2013年8月14日 う〜。。。微妙な頭痛がなかなかとれない。。。完全に目からだなぁ。。。
2013年8月6日  左の奥歯が音立てて欠けた…
2013年5月28日 落とした物を拾おうとして、ちゃんとつかんだつもりがそれすら落とす。
2013年4月29日 最近いくら寝ても疲れが取れん... 歳かな…
2013年4月11日 へんな頭痛が始まった…のどの詰まった感じも取れないし… 
2012年12月10日 昨晩仕事中、変な頭痛するな〜…と思ってたら突然鼻血が... 。
2012年6月2日  何だろうこの気分の優れなさ...
2012年5月22日 まぁ、手遅れになる前に見つかって良かったと思おう。
2012年5月22日 げっ!なんか急に鼻血が..
2011年8月24日 なんか血圧上がってきたのか動悸がして頭くらくらする…
2011年8月11日 "o(-_-;*) ウゥム…遂に「高血圧の疑い」と診断されちゃった…
2011年7月28日 "o(-_-;*) ウゥム… 左の下っ腹がなんか痛む… ここ、腸かな?
2011年4月8日  "o(-_-;*) ウゥム… さっきから変な動悸が止まらない…
2011年4月5日  あぁ… なんか胃が痛いし首の後ろ張ってるし…
2011年3月15日 原発事故について色々調べてみた
           結局のところ、今回の事故で最悪の事態が起こった場合でも、
           周辺環境や人体への影響はほぼ無いようですねぇ
           因みに恐らく被害が及ぶ範囲は半径20km圏内
           要は最悪のケースも考え避難勧告出した政府の判断は正しいと言う事b

すごい。死に向かって進んでいくtweet。やはり、バカは死ななきゃ治らないということ。
若手アニメ作画監督(39歳)が脳梗塞で急逝
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/412277860691230720

この核エネルギーは途方もなく強力で、それは肉体の免疫システムを弱体化させ、
普通なら感染しないようなあらゆる病気に感染させることになります。
その結果、インフルエンザや他の病気にかかりやすくなり、このエネルギーが人間の脳に作用し、
アルツハイマー病の増加、記憶力の減退、方向感覚の喪失、人体の防御システムの崩壊を引き起こします。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 23:00:47.82 ID:tZUkoKtn
たしかに
尊厳死法案の早期法制化は希望したい
完ボケしてまで生きようとは思わないし
もう最後の注射打たれるときでも恐怖感などないでしょう
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 00:40:06.35 ID:Yo4OfvJZ
株で損をしない≒+10%程度の年率を維持しつつ生存し続けることは、どうやら可能だ。
結局、ITバブル崩壊も、リーマンショックも、民主党政権も乗り越えて増やし続けた。
ただ極端な安全策のため、アベノミクスでもどうやら10%を超えることはなかった。
低率定率複利継続。賭けず追わず数やらず。倍々ゲームなんてもってのほか。だ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 09:29:44.27 ID:5KklFdL2
株で絶対に損しない方法はあるぞ!
それは最初からしないこと。
特に危険なのは「株はやった事ないがアベンノミクスで儲けよう」として
「証券会社の言いなり」になること。
あの連中は何度も売買させて手数料稼ぐ事しか考えていない。
それに彼らの予測は殆んど当たらない。
相手にしてはいけないよ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 22:04:07.58 ID:W+7cudGL
昨日高校時代の友達?との忘年会に参加したご多分にもれず病気の話になり
国立大出身の有名電気製品メーカーに勤めてるやつが大腸がんの検診について
話始めた隣にいた俺が検便とかするのと聞くと途中で話しをさえぎり君はいいから
といわれた自分は自営業なので会社勤めで無いので定期検診をしたことないし
せいぜい市町村でやる検診ぐらい、完全につんぼ桟敷馬鹿にされてる感強く
1次会で自分だけ帰った、そいつに「ある映画の話をしたらあの監督は反体制的だから見ないと、そいつに
新聞は2誌以上取れと習ったよなと言ったらにも二流大の俺の話をさえぎる。
もう会うのは辞めようと思う、大腸がんの検診は穴から内視鏡入れるんだろ!
asshole!
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 19:16:55.65 ID:Ja/kbGZQ
56歳にもなって国立大も二流私大もないよ。
それより直腸触診の方が気持ちいいよな。

医師「四つん這いになってください」
俺 「先生、オレでいいんですか?」
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 20:14:17.76 ID:SIU13Eou
>>314
そんなんで笑いが取れると思うてか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 02:28:58.86 ID:ZHWKAfDd
高橋留美子って同年代なんだな。
あの『うる星やつら』の中で「ねえダーリン、あたしたち、ずっとこのままでいようね」のセリフ、
胸に突き刺さる歳になった。ずっとこのままでいることなんてできない、いつかエントロピーに
打ち勝てなくなる日が来る。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 07:31:29.87 ID:ceVA/RH7
俺の出した年賀状は18枚。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 11:14:46.26 ID:HMkubqOi
>>316
マカロニほうれん荘の作者
かっとびハートの作者山科けいすけも
おなじ年だな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 20:13:47.11 ID:IT4Q9JFi
年末に情けない話で申し訳ないが、今日、人の名前が出てこないという体験をした。初めての体験(!)でした。

老化現象の一つとして挙げられるたびに、「んなこたぁね〜よ」と思っていたんだが、ついに来たんだなぁ。
その瞬間物凄くテンパッて、あらゆる記憶を手繰り寄せ、やっとのことで名前を思い出した。

会話はそれで成立したわけだが、その後スゴク落ち込んだよ。
これからこんなことがチョイチョイあるのかと思うと、何だかなぁ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 20:15:57.53 ID:9647LmIP
年賀状は20年くらい前に出すのやめた。
今では元旦にポストに入っている年賀状は
ガソリンスタンド、美容院くらいかな。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 23:49:37.51 ID:PeDc2uaR
>>319
>人の名前が出てこないという体験をした。初めての体験(!)でした。

自慢か?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 09:32:46.97 ID:39YSAnho
自慢に決まってるだろうに・・・ 本人に確認するなよ。
本人が一番困ってるぞ、返事に。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 06:05:16.66 ID:oUs4HOd+
馬鹿は手を上げろ!
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 06:32:10.05 ID:TgerWz+l
はーい✋
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 08:49:30.47 ID:s4vFWx1J
>>323
すいません。もう、手を下しても良いでしょうか? 朝から上げっぱなしです。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 09:00:22.29 ID:60glsFIT
オイ!手を下したのか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 06:50:45.50 ID:VTe5EBVT
重複御免

昭和の真ん中が昭和32年というのは分かったが
本当の真ん中は何月何日だ?

昭和32年の1月1日から数えて183日目の
7月3日ではないはずだ

昭和元年と昭和64年の日数は微妙に違うし
途中うるう年が何回もあるし…

計算が強い人、教えてください
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 12:11:15.47 ID:4Q7eIrlb
おい、朝から何を計算しているんだ?
きみ、来年、57歳だぞ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 08:22:37.85 ID:1IrZiqY2
もう仕事したくないよ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 00:27:30.82 ID:1j/jBk1a
大滝栄一が逝ってしまったな〜〜〜
りんごのどに詰まらせて
331 【凶】 【602円】 :2014/01/01(水) 00:30:19.84 ID:igbZ1NKU
 
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 00:34:26.53 ID:zAIPssuZ
解離性動脈瘤か、俺も気をつけなくちゃ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 17:00:59.17 ID:HFpJ+HBe
珍しく年賀状が来たと思ったら、生保のオバチャンからだったぞ。
オバチャンとはいえ年下なんだかね お〜まいが〜
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 17:50:38.81 ID:xvzipeH4
【不買運動】福島県いわき市は男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的組織です

福島県いわき市は女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女のみの状態となた場所に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。

「ハダカのおもてなし」の女性専用車両広告
http://www.youtube.com/watch?v=B7f381sHUnQ&feature=channel&list=UL
(音声はJR東日本中央線の駅員による女性専用車両乗車中の男子学生に対する暴言)

<女性専用車両にはこんな女が生息しています>
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 08:52:52.60 ID:flOlfrgj
>>333
俺は自動車屋と眼鏡屋からだ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 10:27:05.51 ID:flOlfrgj
ウチの親父、85歳で腰痛で人生初の入院。
息子は16で入院手術してるのに・・
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 10:53:10.93 ID:WI3v/yMO
>>336
俺は盲腸で小学一年生で入院した
入院生活はそれが最初で最後だが今のところ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 15:18:03.82 ID:5gV9/ovb
おれも入院したことはないな、運がよかったんだな、今までは
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 21:01:05.12 ID:SHuapSXR
>>335
俺はガソリンスタンド、1件だけだ。どうだ、俺の勝ちだろう?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 02:28:55.18 ID:LiF+PC4q
俺も年賀状は意識的にずいぶん減らしている
自分の葬式は親族だけで済ませようと思っているので
もう無理に人脈作る必要ないしな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 08:19:01.26 ID:dcgZdbCt
>>340
そうだよな。若いときは「友達いない人生は不幸で寂しい」と思ったが
生まれてきたときも1人だ。死ぬ時も1人で裸で死んでのもひとつの手かも。

俺は親戚はたくさんいるが両親が死んだら、付き合うのは兄弟だけになると思う。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 08:23:31.50 ID:dcgZdbCt
小学校以来、久々にホットケーキを焼いた。
あの写真のようにきれいにキツネ色になるかと思ったが駄目だった。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 08:33:24.28 ID:dcgZdbCt
>>337.338
自慢じゃなにが入院6回・手術が3回だ。
夜、寝静まった病室に看護婦が・・・
そして抱き寄せ・・・・そんな経験は一度もない!!
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 12:45:18.32 ID:B6AYUOgf
>>343
ええやないか〜〜
>そして抱き寄せ・・・・
たら
20年前に亡くなっていた看護婦だったことが後で判明した
というより
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 21:11:27.77 ID:pA3IlTTy
その後その看護婦が深夜同じ時間になるとナース靴の足音とともに
必ず現れる
だと怪談牡丹燈籠と張り合うが
とりあえずなくてよかったね
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 23:12:50.38 ID:omU/Q1J7
京子ちゃん、誕生日おめでとう。
鶏だから、三歩過ぎてもう俺の事覚えてないだろうけどね。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 00:05:31.62 ID:SiBFetxe
コテコテに付き合って別れた女より
純粋なおつきあいだった子の方が会いたいなと思うな
もしくは同級生の女の子
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 08:44:26.46 ID:+YcSg78j
普段は気が付かないんだが、たまに病気をすると「トシくったな」って思う。
回復力が、以前とまったく異なる。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 19:32:00.77 ID:4azzkS7k
>>348
気づくのが遅くないか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 09:52:09.91 ID:3vbDMyi1
気づいていたら手遅れにならなかったと思う。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 17:21:52.83 ID:GI9fulHT
手がシワシワで汚えって、そでをまくったら腕もシワシワで汚え!
なんだよ、全身きたねーのかよ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 21:42:57.05 ID:VNXAWlsB
しょうがない
それで老醜と言われるのだから
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 07:32:02.40 ID:bpbH8kO5
早く辞めて年金が欲しいよ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 08:08:06.55 ID:kd8iCLs8
年金貰えるのは64歳からか。。。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 23:16:40.82 ID:obtKn/Fl
オレが65歳からもらえる年金は、月7万くらいだ。

だがその前に、
年金がもらえるまでどうする。
会社は60歳で終わりだ。
貯金はない。そんな余裕はなかった。
356:2014/01/25(土) 09:48:59.46 ID:9NUa8Lug
おっ、似たような奴らが生息してやがる。

60歳から収入0、65歳から年金7万/月なら
61歳前に餓死だから心配無用なんじゃね?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 12:35:48.99 ID:KJS6o89t
>>355
今大量にいる60代70代を何とかすれば
年金倍に増えるかと
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 09:53:02.21 ID:QKS9soqx
その60代と70代、あんた、何とかしてくれ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 20:40:30.75 ID:+N9hh4yF
安楽死法案の早期法制化を
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 07:50:06.23 ID:or9MZueW
でも団塊の世代がいなくなったら急速に対象は減るぞ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 08:28:26.39 ID:bgL6g+3g
失業した。次の就職先を探さないといけないが、キツイな〜〜。。。。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 18:24:33.08 ID:3xO1A+ws
>>361
56歳とかで再就職ってあるの?

>>355.356
貯金なしで定年になったら退職金とかで食いつなぐわけ?
それとも適当に交通整理とかやるとか?年金も7万じゃどうにも
ならないよ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 19:46:30.36 ID:bgL6g+3g
掃除夫でも、交通整理でも何でもやらないと、食っていけないならしょうがないじゃないか。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:16:32.13 ID:ohutEM48
タクドラもしくは警備員だね
何とか潜り込めるのは
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 01:23:03.28 ID:ohutEM48
ちなみに年金というのはあくまで生活補助手段
たくわえがあるかなにか仕事するかしないと基本無理
昔は子供が養ってくれるという発想があったのかもしれないが
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 09:37:09.03 ID:GgtWukvE
芸能界を見てると大スターでも落ちぶれてるのはいるし
一発屋でも長く続いてる人はいる。
やっぱ人柄かな。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 09:40:10.76 ID:GgtWukvE
例えばこの人。バスの旅で蛭子さんを介護してる姿を見てると
天然でいい人っぽい。

http://www.youtube.com/watch?v=CyTGN7Soadg
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 01:59:55.92 ID:GZZ8vxZ0
いい人は長生きせんのよ
よって老人は結構悪が多いよ
シルバーマークか枯葉マークだから変えろ
シルバーシートをいまの倍に増やせ
上りだけでなく下りエスカレーターも設置しろ
安楽死法案の議論など許せないなど等
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 23:05:02.68 ID:PvpvzSgz
もう仕事辞めたいが・・・辞めたらアル中になりそう。
休日は、朝から焼酎飲んでるからね。
昨年は、癌の手術・数年前から抗うつ剤内服・肩こり・腰痛・度忘れ頻発
等もう疲れた。
ぽっくり逝きたいけど、自ら命を絶つなんては勇気もないし、そこまで
重症じゃないんだな。
休日に朝からアルコール飲んでるって異常かな?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 07:30:37.17 ID:n29G8Zws
>>368
そうだよね。ナベツネとか中曽根とか瀬島隆三とか・・・
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 09:06:34.99 ID:49GhKOCb
>>369
俺も飲んでるよ
異常なのかどうかはわからんが
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 09:32:41.71 ID:M6NZQhNI
俺、失業中。朝から、焼酎を飲んでます。雪見酒。。。。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 13:30:15.71 ID:4lfw84/D
>>372
いい機会と考え
思い出探しの旅、やりたかったことやるといいよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 19:38:42.28 ID:49GhKOCb
俺は失業したら日本一周をしようと思うよ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 07:21:13.62 ID:7rBpTCa9
五時起床、コンビニでおにぎりとビール!
ビール⇒焼酎飲んでる・・・もう酔ってます。
妻は熟睡中。
明日は恒例の三日酔い出勤だ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 15:34:35.97 ID:vCT3T0zI
中腰で2時間雪かきしてたら、腰が痛くて痛くて…。
杖をついてコンビニへ行き、イッパイやっているところ。

明日のツルツル道路が怖いよう。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 07:38:33.85 ID:xmXuYnGS
>>373.374
いいですね。海外へは何度も行ったことはあるが
東京より北も 広島も四国も行ったことがない。

最近流行りの豪華客船の旅もいいな。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 09:09:33.73 ID:xmXuYnGS
http://www.youtube.com/watch?v=jD6SpGTQ134
最近CMで流れていて気になっていた『悲しき天使』
こんな詩だったんだ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 04:17:12.89 ID:ARLkl2kG
★東横線での事件

東急東横線沿線に生息、女性専用車両を利用する男性客に暴挙謀略しまくりのおばさん
http://www.youtube.com/watch?v=Jf0qxSGr7fs&list=PL1k4xaNSVVuMH4s3w1YOTynHcO6CM1cgp
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 00:18:41.90 ID:1LuNrodC
だれかセミリタイアをした人いませんか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 11:49:57.36 ID:Q3bsass4
ここにはたくさんいますが?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 08:59:43.51 ID:Nr+hhFvC
ここにはいるかもしれんが世の大半はこの年になり
会社で辛い目にあったも我慢して働いてます。

ちなみに俺は以前の会社(東証1部上場企業)で降格されて
月給18万円にされたので転職したが辛いよ。

この年で新しい仕事を覚えるのは大変です。
平均年齢が若い部署では浮くし
高い職場では皆が口うるさい。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 11:16:13.70 ID:VDBhKKhN
もう、57歳になってしまったな。段々と、年金生活が近づいてきている。生活できる
のだろうか。年金額少ないのに。。。。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 07:47:26.75 ID:giFM6pOu
62才で年50万。65から年120万です。これでどうやって・・・
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 14:31:04.00 ID:hmEV+ICk
早期退職し2年が過ぎようとしているが思い描いてた日々とは程遠い
自由気ままな人生なんて送れるはずないだよな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 00:48:44.78 ID:Y2XJdKYA
フィッネスクラブいくのがいいよ
昼間は同年代結構いるから
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 08:38:01.06 ID:2I5aIsvu
市民プールや図書館もな。
ついでにハローワークへ行ったら
いかにもガラの悪そうな作業員風の奴がPC検索で隣。
「お前、俺の背中触っただろう」と太ももさわれた。気持ち悪い
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 10:24:35.77 ID:ydu2TKk4
【大阪】貝塚市消防署長(56) 大雪で事故多発中にスマホでゲーム 高得点でバレた
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393636426/
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 22:27:49.85 ID:BaoTt+2n
ふなっしーがウザイと思うのは俺だけなんだろうな・・・
390 【大吉】 :2014/03/01(土) 22:56:30.40 ID:KMr6VxJi
ふやっしーは会話の回転が良いし早いから好きだ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 07:01:36.75 ID:F/DYQbZl
>>305坂本竜馬、高杉新作、蒲生氏郷、吉田松陰、近藤勇、
織田信長、秀吉、家康たちが今、56才か57才で国会議員だったら
日本をどう導いていると思いますか?
なお、竜馬に関してはNHKその時歴史は動いたも見ましたし司馬良太郎
と津本 陽の両作品を読みました。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 11:55:44.91 ID:ynuu1ZmU
>>391
彼らはあの激動の時代にその才能を発揮した男たち
今の時代ならかすんでしまったかも
でも織田信長が連合艦隊司令長官ならパールハーバー攻撃のような中途半田
なことはせず
ハワイ占領を考えたんじゃないかな?
そこで一気に講和に持っていったかと
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 20:40:21.81 ID:rRdMw15/
ハワイを占領してカメハメハ大王の子孫にハワイは返すべきと
そこに住んでいた白人人質にとって表明すれば
かなり早期講和うまくいったかも
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 04:25:37.13 ID:XolJq50c
>>392,>>393箔、同意
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 17:53:49.54 ID:i/sLI3uK
上野にて。
いい年こいて興奮したおけげで、どこにもピントがあってないの。
http://2ch-dc.net/v4/src/1394268670593.jpg
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 17:42:33.40 ID:16pVNppm
>>383
それでも ましだな
俺なんか国民年金なみしかもらえそうにない
>>395
その映画1本500円で見れるの?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 10:12:33.39 ID:kYaRUDDW
>>389
ふなっしーがあんなに凶暴な動物だったとは紅白で見てショックだったわ。
>>396
俺の弟は自営業なので同じくだわ。でも定年はない。
しかし年取ってから働くって辛いよな。
今の20〜40代って給与が少ないから貯金すらないし、国民年金も掛け金を払っていない人が多いだろ。どうするんだろうか。
その点、この世代はまだ恵まれていたよ。
更に俺たちの上の世代が高度成長の時にすごく高い給与をもらっているから。
それを言うと「でも若いころは戦争で学校にいけず、食べるものもなかった」と反論されるが。
俺の親父なんて中小企業のヒラだったがボーナスは100万もらってましたわ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 04:08:24.52 ID:x6bJ42Pw
>>395
ピントが甘くてもカメラの関係だからしょうがないよ。
それより画像を載せてくれただけでありがたいよ。グッドジョブ、ズ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 12:16:06.29 ID:cqgpjdZa
なんかパッとしないねぇ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 20:53:11.49 ID:jFUGMwUk
以前加盟していた厚生年金基金から、「存続を断念する」というハガキが来た。
何処かへ移行できれば良いが、
解散となれば、営々と払い続けてきた上乗せ部分は吹き飛んでしまう。
何だよこれ。

まじめに働いて年金を減らされ、生活保護を受けてる奴より貧しいなんて。
くやしいなぁ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 13:57:41.30 ID:dBNXHRK0
みんな介護はどうしてるよ。
ウチは両親が80歳代だが、危険水域。
最近週刊誌で介護特集があり読み漁っている。
「子供が親の面倒みるのは当たり前」は平均寿命が70歳位のときの話。
ヘタすりゃ共倒れだ。施設にいれるのも親孝行かもしれんな。

中には大阪の日本最貧地区の西成に80過ぎた両親を
捨ててくるのもいるらしいが、そんな真似だけはしたくない!
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 14:01:48.36 ID:sFDrZfTd
介護終わった 母昨年5月に逝、去
どんなに面倒をみたつもりでも死んだあとああすれば良かったとか
ずっと後悔し続けるから よく面倒を見てあげた方がいいよ。 
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 14:12:54.80 ID:dBNXHRK0
>>402
どうもありがとう。おっしゃる通りだと思います。
今年の桜が最期になるかもしれない。花見に連れていきます。
それよりも俺、会社の健康診断で胃にトラブルが・・
俺のほうが先に往ってしまうかもしれん。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 15:36:10.14 ID:QtMV9BXf
あんまり深刻にならないようにね。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 17:31:39.69 ID:sFDrZfTd
>>403 介護認定したおかげでケアマネージャーの人にいろいろ
お世話になった。兄弟よりよっぽど助かった。葬式の時も兄弟なんかより
ケアマネージャーの言葉の方が心に響いたよ。公的な力をできるだけ
借りて無理をしないで介護をしてください。100%の力を出さずに
余力を持った介護になるよう祈っています。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 23:40:36.25 ID:kCGZyALq
みんな介護しているのか。
俺の母親は、30年前。父親は24年前に亡くなった。
介護の苦労はしていないが、もう少し長生きして欲しかった。
嫁の顔や、孫の顔を見せてやりたかった。
早く親を亡くすと、苦労も多かったと思う。
他人との比較は、出来ないけれど?
俺からみると、介護できるのも幸せではないかな。
407401:2014/03/16(日) 07:00:34.56 ID:X0oiywSX
>>406
そうかもしれないね。介護も運命のひとつかもしれないね。
皆さん、ご助言ありがとう。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 23:06:34.87 ID:mOuHpsKs
毎年20万の移民とか言ってるけど、そんなことになったら世の中激変するだろうなあ
近いうちに戦争も十分ありそうな情勢だし、下手に長生きするとロクなことがなさそうだ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 21:27:20.49 ID:YLTM8llx
母ちゃん、丈夫なうちに、出来る限り食事に誘ったり、旅行に誘ったりして、
親孝行してやりたい。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 07:27:12.68 ID:CvowY9vB
仕事へのやる気がめっきり落ちた。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 20:07:59.23 ID:ynB+j3K5
やる気が無いわけじゃないが、軽くボケてきて仕事で間違えることが多くなった。
60歳過ぎたら、アルバイトにしてもらう。
継続して雇ってもらえるかどうか、あやしいけどね。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 20:11:37.63 ID:ynB+j3K5
あ、ごめん。ウチ定年は65なんだよ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 07:50:02.33 ID:4j236bz2
仕事はやる気があっても、なんだか体力がついていかないようになった。
それこそ、親達の親の代だと57〜58歳で年金をもらい始めていたのだから仕方ないと言えば仕方ない。
まだまだ現役?と言うのが本当は無理があるのじゃないかな。

早く仕事、金を稼がなければならない状態から解放されないと思うこの頃だが、なかなかそうはいかない。

仕事に生きがいなんてものは感じないし、もし本音で仕事に生きがいを感じているご同輩がいたら、心から尊敬するな。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 05:53:18.09 ID:rMGF25Zg
>>413
全く同感。修士卒の同期の定年が始まった。あと3年か。長ぇな。
415会社辞めたい:2014/03/21(金) 08:12:39.70 ID:OaeaewQR
5年前の定期便見たら63歳から1,533,600円。65歳から2,326,000円。
現在56歳。で今日年金ネットみたら63から1,446,766円。65から2,225,500円に
ダウン。去年から年収下がったのも影響している。
年金ネットでは繰り下げ受給の試算もできる。
今退職して60から受給すると月133,000円。
だが企業年金と確定拠出年金12万あるからなんとかなりそう。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 08:37:58.31 ID:L1Bk3kYE
嫁が呼んでた婦人公論にこんな話が載ってたわ。
「57才の女性、気力や視力や体力が落ちてミスが増えた。周りはかばってくれたらしいが
自ら辞めた。転職しておばちゃんばかりの職場に入ったがなじめず、仕事もつけていけず
苦労してると」
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 08:49:57.06 ID:kW09Clnh
年金もらう時は4月生まれで良かったと思うw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 09:38:39.27 ID:QFo8ANmP
>>392
遅レスだけど
ミッドウェー作戦はハワイ攻略が目的だったのかも。
だがもうひとつの目的は本土空襲した米空母の撃沈。
故に二頭追うものは自滅だった。
ミッドウェー攻略の暗号は解読されていたが
わざと漏らしたのかもな。米空母をおびき出すため。
芸者も次はミッドウェーらしいどすなあとか言っていたらしい。

信長が司令長官でも勝てていたかなあ。
もし東条だったとしたら米国を無視し北進しソ連に侵攻したかも。
そうすればソ連はナチスと日本の挟み撃ちで間違いなく陥落し
歴史は大きく変わっていたと思う。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 00:21:19.19 ID:wadNyHmA
山本潤子さんとか、松任谷由実さんとか、魅力的に感じるけど、今の若い子を見ても、
魅力的に感じない自分がいる。やっぱり、同じ年代を経験してるっていうことが大きい
のかな?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 09:04:08.12 ID:0rLO6brW
そうだよな。俺も同じだ。
でも山本潤子さんや中島みゆきでも綺麗になったよね。
デビュー当時からは想像も付かない。
それに引き換え「宮崎美子」は熊本大学時代は本当に可愛かった。
見てるだけで「幸せ!」て感じだった。
その彼女も朝ドラで見てると「おばあちゃんになったな」って思う。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 10:37:11.26 ID:p+J8OmPW
>>420
実際にお婆ちゃんだからね。

若く見える人は、整形などなどをしていたりして。

57歳になった今、若くて可愛い女よりも、一緒に話ができる50歳程度の女性に魅力を感じるようになった。

あと数年は生きていられるだろうか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 14:42:45.87 ID:kjgg4/iK
57歳女 同級生にケータイは金かかるし、画像やちょっとした動画も
送れるから金のかからないPC間のメールにしようと言ったら
誰もPC持ってるのにいじれなかった がっくり
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 18:32:44.93 ID:nW5Unbyr
仕事やめて田舎の実家に帰ろうかと思ったが
やれ法事だの お寺の建替えの寄付で一口5万とか
近所付き合いが大変そうなので嫌になってきたよ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 08:29:57.82 ID:pSxKkOly
ちょい前にあった「平成の八つ墓村」みたいになっちゃうよ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 13:49:16.75 ID:PVES8wmM
>>423
さびしがり屋
こてこての村社会が好きという者なら良いが
不干渉主義の都会生活になれてしまっているとつらいかもな
サラリーマンやめて農業やろうかと言う者のまず一番の適正有り無しは
そのコテコテ社会になじめるかどうかということなのだから
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 15:43:03.12 ID:PVES8wmM
かつおも村の飲み会で「村おこし」の提案したら
都会にいられず逃げ帰ってきた負け犬が偉そうにと
その時から壮絶なイジメが始まったというから
とっても考えもんだとおもう
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 21:20:59.33 ID:dmatx6SK
うちの田舎なんか都会ぽいよ 老人会も青年会も解散
人が集わないから、干渉もしないし いいんだか悪いんだか
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 22:24:06.18 ID:gRjj/Itu
みんな 田舎には帰らないの?
草ぼうぼうの畑とか・・・あるんじゃないの?
税金だけは支払ってるけどさ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 19:52:58.47 ID:uyJ4yb+L
帰るも何も田舎に住んでるんだけど・・・グンマー
最近のネット上では外国人扱いだ。グンマー人とか言われてる。

これ以上いじめられたら、栃木を誘って独立するわ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 21:35:49.58 ID:4FBpYKHS
>>429
栃木はグンマーと一緒になるのは嫌です。足利市だけど。太田なんかと一緒になりたくない。w
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 07:53:59.76 ID:GP3F2NNj
田舎暮らしとか流行っているけど現実的に成功するのは
よっぽど「人付き合い」の好きな人だけ。
海外移住で一番人気のマレーシアだが
航空機事件の対応を見てると不安になってくるべ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 14:48:06.47 ID:ONxzYSy8
>>423
止めたほうが良いと思います
田舎暮らし始めてしばらくすると
実はおふくろが当時の小学校の教頭とできてたとか
親父が川向こうの「とめの」にちょっかい出して当時とめのの彼氏だった
農協勤めの「五十六」に呼び出されてぶん殴られたとか
そのような話がだんだん耳に入ってきますから
あなたの嫁さんが同郷なら嫁さんの娘時代の下半身話まで聞かされることになります
それが中学の先輩だったり仲の良かった同級生だったりで
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 14:52:27.07 ID:ONxzYSy8
田舎の飲み会が時に大乱闘モードとかすのは
そのようなモロモロの恨みつらみがどっと噴き出すからです
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 17:23:59.65 ID:Z/+Z13JN
ハイ・ファイ・セットを聴いている。
誰か亡くなったんだってなぁ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 07:56:05.29 ID:Wtyd78uq
>>432
「名張ぶどう酒事件」を思い出したわ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 07:56:53.75 ID:Wtyd78uq
http://www.youtube.com/watch?v=imv8Xw84LuA
薬師丸さんの歌声ってきれいだね。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 19:58:48.22 ID:6PBwMNVr
明日から増税だね。
ただでさえ食料品などが上がっているのに、交通費やら何やら軒並み値上げ。

オイラの生活は萎縮するばかり。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 08:55:42.41 ID:2ybYvv+z
>>1
■増税されたので節約しよう (テレビ・新聞)限定
(生きていく上で無くても困らない、かつ有害)

【社会】消費税率8%に引き上げ
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396280733/

■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html
「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。

興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。
これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。

この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。

■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に
なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」
メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。

さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?
「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 21:34:19.24 ID:g2m0zbW2
なんか急激に視力が落ちてきた
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 21:40:48.29 ID:/of+BOzR
昔は、メシなら何でも大盛りだったのに…。
食えないって悔しい。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 09:32:43.92 ID:QbAJbO1h
そりゃ大食いの必要ないからだろう
君が肉体労働の日々なら今でも食えるはず
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 21:48:46.65 ID:lAnp8Mk6
31歳で結婚し、子供は男2人だけど未だ2人とも学生。
2人とも理系で、理系だと大学院修士が普通で次男卒業まであと5年。
2人とも遠方で自宅外。
俺も家内も理系で学生時代は奨学金とバイトでやってたけど、奨学金
の返済が終わったのは40歳代の前半だった。
俺の頃の授業料は3万6千円だったけど今は50万円近い。
62歳か63歳まで働けと家族から言われている。
人事部にいる同期の奴が飲んでたとき言ってた。
会社にシガミつけるだけシガミつけ。
健保、社保、与信、規則的生活、交通費、各種情報など
やめたら失うモノが多すぎる。
しかし、60歳以降は週4日勤務が理想だ。
毎日が日曜日よりも毎週3連休、時々4連休の方が楽しい。
耕作放棄地でも借りて自給農が可能だ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 01:05:59.30 ID:HEkDkntf
>>442
そうだな〜〜〜
その生活内容だと貯蓄もあまりなさそうだから
アーリーリタイアメントは難しそうだな
定年までいられるのならまあいい方やろ
貯蓄なくて会社リストラされたりすると
女房から遠まわしに自決命令が下されるときもある
生命保険金得るために
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 01:16:34.58 ID:cxLkU3xg
あ〜ぁ 人生もう終わりに近づいて来たんだなーと思うようになって来た。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 01:18:15.55 ID:cxLkU3xg
自分が60代になろうとは...。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 01:41:56.84 ID:HEkDkntf
>>444
だったらこんな超高齢化社会になどになっていませんが?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 06:36:08.22 ID:IlXd/exp
>>442
おれは高卒で今の会社に38年ご奉公してきた。
酒が一滴も飲めなく付き合いは悪かったし出世もどんじり。
自分で言うのもおかしいが仕事はこなす方だ。

でも同期に人事部がいるっていいよなあ。色々な情報とか
得られそう。

今度その同期の人に聞いてみてくれる?
昇進はどうやって決めるのか?

採用試験とか成績証明書も影響しているのかなあ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 10:11:17.79 ID:HEkDkntf
>>447
昇進決めるのは人事じゃないよ
あくまで各部署の所属長
人事は現場の昇進云々に口はさむ権限などない
転勤もあくまで現場からの人選で決める
人事は其れをただ行うだけ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 20:55:08.09 ID:nhSdFIbs
>>443
うん、貯蓄はない。住宅ローンの負債があるだけ。

逆に、同期入社で子無し共働きの友人は十分な資産を
形成している。子供はヨットや高級外車と同じ消費財
だよ。

ま、別に贅沢したいとも思わない。
晩酌で一升3千円程度のの地酒(純米、原酒)を糠漬や
干物で呑めれば他に欲しい物はない。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 21:07:14.15 ID:nhSdFIbs
>>443
自決命令は未だ発せられていない。
逆に俺から以下の遺言を一昨年の正月に家族全員に伝えた。

葬式不要。宗教不要。墓不要。
遺骨は燃やせるゴミの日に可燃ゴミと蔵書に混合し廃棄。
負債資産は均等割りか放棄せよ。

潔く逝きたいものだ。
但し、膨大な数の小さな生命を実験で殺しまくった俺は
良い死に方はしない筈だ。苦悶でノタウチマワッテ逝く。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 21:32:04.04 ID:++BvOycM
この年になってGlenfiddichの18年モノを心置きなく飲める小金持ちになったんだが、あと30年いるかどうか。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 21:33:39.78 ID:hAL22T1S
>>451
あと30年も生きられたら若い者が迷惑するがな〜〜〜〜
今この瞬間を楽しみコロッといかねば
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 22:39:10.35 ID:pmVzhdkv
高卒,東証一部上場企業勤続38年の俺は大卒なら+4年で60歳 定年だ。
息子は修士課程修了でもなかなか内定がもらえなかった。

俺たちの年代は高卒でも上場企業に就職できた。

でも 会社辛い・・・・浮いた存在。辞めたい。
56歳。まだ早いか。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 06:52:24.80 ID:P1ACEOh+
昨日下血した。今日消化器科行って来る。さあ、何が出るかな。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 07:15:21.53 ID:YG1X/8P6
いぼ痔だよ 多分
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 08:13:00.16 ID:rvN0WmeK
黒い血の場合は胃腸の疾患、鮮血なら痔
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 16:15:58.12 ID:GvJCLLKt
20歳の頃に戻りたい。横浜のドルフィンでデートした。(ノД`)シクシク
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 16:18:02.46 ID:b5b4nVGX
もう人生終わったんだよ。
諦めなさい。
これから、あっ!って思える事なんて多分無い。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 17:53:03.64 ID:rvN0WmeK
そろそろ死ぬ準備を始める時期だよ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 17:59:30.21 ID:rghDa/xk
だな。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 18:00:27.19 ID:ra7j3mvg
コレクションしなくなったよ。
雑誌などはただのゴミだと思うようになった。
集めても見返す事は殆ど無いし。
お金出して買った物だからまだ捨てられないけど、もう買わない。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 22:03:50.48 ID:YG1X/8P6
>>454
結果どうだった?
オラは逆さにしても鼻血も出ない
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 08:13:12.51 ID:kxJd+5IJ
墓は無いしあったとしても供養してくれる人もいない
死んだら気球で大気圏外まで飛ばして散骨する宇宙葬にしてほしい
たしか20万ぐらいでやってくれるはず
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 10:53:05.86 ID:/xW3obLT
直葬でいいでしょ
通夜告別式やらず
遺骨は公営の無縁さんに納めてもらう
生前に入院先の病院と葬儀屋に話して事前にお金払っておけばやってくれる
安いおかんと安い霊柩車にすれば20万ぐらいで済むのとちゃうかな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 10:56:42.12 ID:dpSJzbvO
>>463
海に散骨して貰って魚の餌にでもなったほうがいいぞ。大気圏外に散骨など「無駄骨」もいいところ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 13:46:27.07 ID:zfKvxbkx
韓国に駐在していた時に郊外の山の側面が白くなっているのに気付いたんだが、山に違法に散骨する人が絶えないそうな。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 19:00:01.80 ID:gIXLQqPH
>>466
韓国らしくて微笑ましいな。
そのうち焼却灰じゃなくて生のまま捨てるようになるな。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 21:31:33.42 ID:4tptf6/k
日本の統治下になるまでは
鳥葬でしたが?
ふつうに河原や野原に遺体が転がっているというのが
当時の朝鮮半島でしたが
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 00:01:58.52 ID:HMOgkFKb
なぜ河原に遺体を捨てるか?
大水になると綺麗に流してくれるからです
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 02:24:56.02 ID:I11QNOqQ
UFC 102 - : アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ vs. ランディ・クートゥア
https://www.youtube.com/watch?v=tpvWLa7SJ-c

UFC 105 - : マイケル・ビスピン vs デニス・カーン
https://www.youtube.com/watch?v=KHwj_1Jn8L4

UFC 128 - : ジョン・ジョーンズ vs. マウリシオ・ショーグン
https://www.youtube.com/watch?v=wia_sFsAf6g

UFC 146 - : ロイ・ネルソン vs. デイブ・ハーマン
https://www.youtube.com/watch?v=qJA16o7tCt4

UFC Fight Night 31 - : ティム・ケネディ vs ハファエル・ナタル
https://www.youtube.com/watch?v=e-x0ijoxsv8
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 06:33:13.59 ID:gLr2k2sX
454君は緊急入院したのかな?
お大事に。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 18:26:45.44 ID:7Im5D5aH
iPhone 5cを使っている人いる?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 11:24:49.61 ID:cjt0GjBx
>>472
使っているよ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 11:34:28.36 ID:R972x64y
>>473
何色?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 12:21:02.21 ID:d0ZaIDYo
そろそろ老眼鏡の世話にならんと手元が見えない
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 13:01:51.92 ID:60dnw0PP
今年は賃上げ復活って騒いでいるけど、みんあ賃上げあった?
トヨタですら2700円だ。給与が34万円として0.7%くらいの賃上げでしかない。
労働組合費が5000円くらいとして、まったく割が合わんわ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 11:44:13.22 ID:MEnW/TEs
一昨年従兄弟が55歳でなくなり、今年も
従兄弟が52歳で心筋梗塞で亡くなった。
即死だったと聞いた。
おれ57歳。
いつも胸が苦しい。
そろそろかな。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 12:21:24.34 ID:yY7LOe36
水をガブガブ飲んで
生野菜くだものバクバク食べて
体を動かすこと

健康の秘訣
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 07:12:28.36 ID:exD/lhqS
>>462 >>471
454です。ご心配いただき恐縮です。書き込み制限で報告遅くなりました。
結果は内痔核があるので、多分そこからの出血だろうとのこと。緊急入院、手術とはなりませんでした。念のため明日火曜日に大腸検査することにしました。
実は前回の健診で便鮮血(+)で引っかかってたんで心当たりはあったんだけど。(オイ!)
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 20:17:45.27 ID:H9pPTrMD
昨日bs放送であった映画 連合艦隊 今録画観た。
遠い昔 職場の一つ年下の女性社員誘って見に行った。
ラストシーン大和の最後で彼女は隣で号泣していた。
その彼女は同じ職場の二つ下の男と結婚した。
今はもうおばさんだろうなあ。

男たちの大和 と比較するとCGとかない時代で戦闘シーンとか
見劣りするけど役者の演技は昔の方が断然良いと思う。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 19:44:51.12 ID:EhIfTZEZ
>>479
よかったね。
まだまだ人生これから。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 14:15:02.89 ID:D96ZcTqt
戦争映画や怪獣SFものでも円谷特撮はミニチュアとわかっていても
よくできてるなあと楽しませてくれた。ハリウッド版ゴジラもCGを
一切使わず特撮だけで完成させる気合いと根性があればいいのにな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 01:46:42.44 ID:8NPmPKDU
ウルトラQ意外と内容がこゆかったな
だんだん幼稚になっていった
ウルトラ8人兄弟、ウルトラの母のように
見やしなかったが
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 05:03:31.63 ID:5TaJlKij
ああちくしょう 病院行ったらヘモグロビンA1cっだ虚血性なんじゃだ、胃がへんだって、関節も悪い、
頭はもっとおかしくなってるよ。
最近もっと生きたいとは思わなくなってきたな。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 21:44:34.10 ID:1UMBjt8E
山本潤子さん、名古屋のコンサートが終わると無期限休養なんだね。なんか、青春が
またひとつ崩れていく感じ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 14:47:38.35 ID:i7CzkZ5S
だって旦那さんが…
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 20:39:30.54 ID:zOgdvNua
ウルトラQといえば江戸川由利子(ウルトラマンのフジ・アキコ隊員)だよね。
スーパージェッターの水島かおる(松島みのり)もね。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 01:59:09.68 ID:9M9vCOvs
タバコやめて3年になるんだけど
今度は2ちゃんやめる。これも身体によくないから・・
(書き込み時間見てくれ)
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 09:00:24.13 ID:ExPuCGMO
最近、高血圧も基準が見直されている。
俺は100=160で今まで薬を飲んできたが・・・
飲むのを止めたら、頭が痛くなってきた。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 21:30:52.24 ID:/39ZeIaO
なんか、YouTubeから山本潤子さんの動画が少なくなっていくんだけど。悲しい。
前は見られていた、かぐや姫の「赤ちょうちん」も見れなくなったし。。。。

青春の思い出が消えていく。。。。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 21:40:42.25 ID:W0qmUUg4
昨日から、左足親指の付け根に激痛。

今朝病院に行くと「痛風でしょう」と言われ、飲み薬と貼り薬(消炎鎮痛剤)を処方された。
発作を抑えたのち、尿酸値を抑える治療をするとのこと。

不摂生のツケがこんな形で現れたよ(泣)
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 09:05:37.50 ID:ka9fw0jW
通風って左右対称で痛くなるんじゃないの?
左足の指が痛くなれば右足の指も痛くなるはず
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 22:29:52.60 ID:jib0BD4u
>>492
左右対称で現れる訳ではありません。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 09:06:34.21 ID:AaEYm0WT
夢グループの同窓会コンサート。
リリーズや阿部しずえらが出てくる。一度生きたいな。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 08:58:48.12 ID:ZlUdhKTN
75歳定年って本当か。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 12:48:34.48 ID:mJcTNoHp
一昨日 行きずりの若い人妻と
ホテルで一泊した
この年になってもアバンチュールはあるんだな
よかった。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 18:09:42.43 ID:pWQlSPXi
今となっては、アスカなんて誰も知らないだろう。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 10:33:42.52 ID:JVENBIiV
>>492
交互で来るよ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 21:35:47.03 ID:no9XXNk3
キーボ−ド昔見ないでもほとんど間違えずに入力できたのに
最近すべて間違えるw
なにかおかしい
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 20:32:32.40 ID:ezkByyBx
指の動きがコントロールできなくなったのかい?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 01:50:32.00 ID:NDaK4epd
「技術の日産」とか言っていた日産が、ベンツのエンジン載せた車を販売するとは
若い頃は、思いもしなかった。。。。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 05:53:17.83 ID:ecW1weVL
売れなくなれば鈍しちゃうんだな。
貧すれば鈍する。だったかな。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 19:01:48.86 ID:FT8cgEiv
ケンとメリーは俺らより年寄りだから
ケンはハゲて、メリーは入れ歯だろうな・・・
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 16:13:27.68 ID:e9s59EWd
フーガとジャガーってそっくりだと思う
日産のフラッグシップがジャガーをパクったとは思いたくないけど
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 09:25:02.08 ID:mmzeKvWp
恋のフーガか。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 03:18:42.73 ID:+4i+CXUw
今日誕生日だ。祝ってくれ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 09:45:04.99 ID:gEL3jG7M
>>506
おめでとう。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 09:49:12.85 ID:2DsYjcUK
>>506
おめでとう。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 19:50:20.41 ID:QvlPZv6a
>>506
           *   *   *
          *  .※  ※  ※.  *
        *  ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※  *
       *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
      *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
     * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
    * ※ ☆ ※  ※ ☆  .☆ ※  ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※ ※☆    ハ_ハ ※  ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ハ_ハ  (^( ゚∀゚)^) .  ※ ☆ ※ *
  * ※ ☆ ※ ('(゚∀゚∩   )  / ※  ※ ☆ ※ *
  キタ━━━━━.ヽ  〈   (_ノ_ノ━━━━━━━ !!!
  * ※ ☆ ※ ※ ヽヽ_)     ☆※ ※ ☆ ※  *
   * ※ ☆ ※ ※☆      ☆※ ※ ☆ ※  *
   * ※ ☆ ※  ※☆   ☆※  ※ ☆ ※  *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※ ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※  . ※  ☆ ※  *
       *  ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※  *
         *  .※  ※  ※.  *
            *   *   *

                 おめでとう
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 21:06:10.78 ID:7aHQVqHb
めでたい話の次に申し訳ないが…。

会社で作業中にしゃがみこんだら、チュッとウンコが漏れちゃった。
震災以降、ロッカーに衣類一式を置いていたので何とかなったけど、ヤバいよなぁ。

小のチョイ漏れもマズイけど、大のチョイ漏れは洒落にならんよ (´・ω・`)
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 16:07:05.97 ID:C8/yUjAl
わらえないな。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 15:15:16.95 ID:miUlBXjV
二人の子供に父の日にプレゼントをもらった。
素直に嬉しい。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 11:32:43.66 ID:MtmAN7JX
sansuiが破産。。。もう、俺の人生も終わった。。。。(T.T)
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 09:28:47.55 ID:Wy0tRf0F
みなさんは何歳まで働く気ですか。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 17:58:24.99 ID:nIV9a12R
自由業なので依頼が来る限りできるだけ働く
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 08:46:04.21 ID:0qg8wibP
いますぐ仕事を辞めたいな。
それよりウチの会社の55歳の奴が突然結婚した(初婚)
子供はどうする気だろうか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 09:25:17.02 ID:adSrxhTs
会社辞めたいよ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 22:24:24.02 ID:eCVtUQg9
>>517
俺も。。。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 08:27:19.82 ID:JtZBSfVJ
今日は暑いからバミューダーパンツだ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 11:00:09.60 ID:qt9LibVt
俺たちの時代は終わった。後は、死ぬのを待つだけだ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 09:06:01.80 ID:OlHXtWmp
まだこれからだ。俺は東欧旅行へ行くのが夢だ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 12:48:04.50 ID:YAVobvxi
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 08:38:56.75 ID:miBtOcNe
醜い私怨なら他でやりな!
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 13:28:59.86 ID:JN32+15H
おいらと同じ誕生日の有名人はいない・・・

http://www.tv-ranking.com/birthday/1957.html
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 22:46:54.79 ID:aBQmOaZQ
竹内まりやって、もう59歳なんだな。。。なんで、あんなに綺麗なの?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 00:14:11.86 ID:V9P4/fJT
南沙織(本名・内間明美)は沖縄が生んだ初代アイドル歌手。
デビュー当時はフィリピン人とのハーフともいわれていたが、正しくは両親とも沖縄出身で本人も沖縄生れの沖縄育ち。
カトリック信徒で、洗礼名「シンシア」を愛称としている。
南沙織は、中学2年生だった14歳のころに宜野湾市にあるキングスクール(アメリカンスクール)に通いながら、地元の琉球放送(RBC)で放送されていたお茶の間の人気歌番組「オキコワンワンチャンネル」のアシスタントを務めていた。
この番組は沖縄では絶大な人気を誇り、ローカル番組としては最高の視聴率を挙げたともいわれている。
その「オキコワンワンチャンネル」のアシスタントを3年ほど務めた南沙織は、1971年に「17才」で歌手デビューを果たし、瞬く間に人気アイドル歌手として全国に知れ渡ることになる。
同年のレコード大賞新人賞を受賞、そしてNHKの紅白歌合戦にも出場を果たした。
主な曲は、「17才」「潮騒のメロディ」「ひとかけらの純情」「哀愁のページ」「色づく街」「純潔」「傷つく世代」「人恋しくて」「ともだち」など。
また、2002年5月15日には沖縄タイムスのインタビューに応じ、地元・沖縄への思いを語っている。
沖縄からは安室奈美恵、MAX、SPEED、夏川りみ、BEGIN、Kiroro、普天間かおり、成底ゆう子ら多くのアーティストが輩出されてきたが、沖縄が生んだ初のアイドル歌手が南沙織であることを忘れてはならない。

17才
http://www.youtube.com/watch?v=PUG9-YEkBjo
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 07:43:56.20 ID:hylqGogv
両親はもういない。兄も早死にしてもう享年を越えた。この夏に初孫も出来て一応ささやかな幸せの中にいるはずだが、何か寂しい。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 18:10:13.03 ID:QBm1CQ06
>>527
奥さんは?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 18:17:20.37 ID:w4c9/XqL
>>525
それに引き換え「天地真理」は・・・
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 20:13:49.08 ID:fEsuP1fK
>>528
あ、います。普通に。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 22:50:02.77 ID:NEwaA+3J
人生の収穫期だ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 13:10:18.77 ID:TKFxps9e
俺は残された片親さえ看取れば、あとは自分で自分を刈り取るだけだな。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 14:02:19.89 ID:pdtJBk08
俺は30年前に母親、23年前父親を亡くし、俺一人。
結婚はとりあえずしているが、いつお迎えが来るのか。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 09:06:39.77 ID:3RxRLz33
城みちるって今でも可愛いな。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 10:15:21.76 ID:JEimpH9l
「イルカに乗った少年」一曲で30年以上食っていけるのは凄いな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 19:28:18.89 ID:ct2cUNmy
なんか、大学の一年後輩なんですけど。。。。。orz
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 04:50:02.09 ID:DjqXfdHb
>>530
失ったものを惜しむ気持はよくわかりますが、今そこにいる家族を有難く思うことも大事だと思います。

コップの水が半分あるのを「もう半分しかない」と思うか「まだ半分ある」と思うか、
水の分量は変わらないけど、生き方は大きく違います。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 16:30:43.27 ID:wDRzdD0/
>533
俺は13年前に25年闘病してた父親を亡くし、母親は特養で月24万円が必要で
自分は糖尿病の悪化で月2万円の医療費 子供がいないのが幸いかな?
妻の為に生命保険が出る内に楽になりたい。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 08:49:49.13 ID:oAk82osB
>>535
何を言うか。一節太郎や「東京の灯よ・・」のおっさんなんか
今でも温泉歌謡大会でヒッパリダコ!!
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 10:29:26.61 ID:ez8mvwzJ
西崎緑なんか、「旅愁」で石川さゆりの前座やってんだぞ!

ミドリはサユリより昔は大物だったんだぞ。
一節太郎や城みちると同じにするなよ、おれのミドリを。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 08:36:41.73 ID:HqV5D9XP
歌手はまだいいよ。
モンキーズのデービーが名鉄百貨店に来たときはさすがにちょっとと思ったが。
俳優は悲惨、「パンツの穴」の主役が今では低賃労働者。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 09:20:35.52 ID:HqV5D9XP
>>540
安心しな。昔はアルフイだってかまやつひろしの前座だった。
543sage:2014/09/30(火) 23:07:34.18 ID:naRy9fmR
ビートルズの前座がドリフターズだったな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 17:55:06.15 ID:7WXlhiIL
久しぶりに覗いたらなつかしい話で一杯。

>>540
あれ?藤田まことの刺客シリーズでなんだったかなぁ。番組名が出てこない。
エンディングで歌っていた気がする。網タイツで。

>>535
城みちるは実家が町の電気屋さんでボランティアで町内会館みたいなところで
歌っていたと「あのひとはいま」のテレビ番組で見た気がする。

>>538
うちんところもおやじが死んで、こちらは二週間ほどしか入院しないでポックリだったが
お袋はどうかなぁ。今は元気だけど。
特養だったら(そう簡単に入れないけど)破産かもしれない。
老後破産って言葉があるんだってね。
嫁も婦人病で手術した。たまたま保険入っていて助かった。
これからさきどうなるかな。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 09:54:45.22 ID:2c2PwtyH
25年程前、女連れのチンピラに街で絡まれた。
警察沙汰になった。

この前、夫婦喧嘩をした。
25年間レスで、俺は外で処理していた。
女房は、喧嘩中、25年前のことを言い出し、俺がチンピラに絡まれてから、一切関係を持ちたくなかったと言った。

家族のために働いて高級住宅街にすみ、金の苦労は一切かけず、生活は人並み以上をさせていた。
我儘をいう家族のこともハイハイと文句も言わず聞いていた。

女房の言葉を聞いて、俺はATMだったのだなと自覚した。

人生どうでもよくなった。
女は怖い。
546:2014/11/15(土) 11:55:33.29 ID:SiKtWelA
おい、精神分裂症じゃねえのか?
あっ、最近は自閉症って言うのかな? まあ、どうでもいいけど
女房と別れるなり、病院へ行くなりした方がよさそうだな。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 08:26:11.70 ID:arY1Fvn4
>>545
誰だって一度はそういう経験あるさ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 17:32:17.52 ID:6Zkrd2Iy
つま恋あたりで、竹内まりやとか山本潤子がコンサートでもやってくれないかな。
でも、俺男だけど、泣いてしまうかも。。。。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 20:04:07.53 ID:usqsqsRy
つま恋はあのガス爆発事故でどうもイメージが悪い
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 19:09:59.65 ID:YO4w7uUQ
18才で上京
若い頃は楽しみもつらいこともそれなりにあった
昔に戻りたいとは思わないなあ
しんどいよ…
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 20:04:12.65 ID:c26wzF3V
もう一度人生やり直せっていわれても、もう沢山となるけどね。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 22:55:15.74 ID:lsLbIVsm
今までの知識と経験を持ったまま
高校生ぐらいに戻れるのならやり直してみたいな
それでだめでもエエやろ2回目なのだから
たとえ早死にしても
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 02:09:23.08 ID:XEJNJymH
特に金持ちにもならず、×1くらった自由業、はたから見るとロクな
人生じゃないかもしれないけど、自分的には満足してるので
やり直しはないな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 18:39:33.70 ID:shxi7AoP
57か…
もう充分生きた
老後の心配してる人たちっていくつまで生きる予定なのかな…
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 21:06:43.43 ID:zSbtRJDt
200歳
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 12:38:02.50 ID:WjDfNW5d
>>594/555
57歳、同級生の野田佳彦くんだ。野田ブタと中傷する人もいるけど
その通りだと思う。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 17:51:37.49 ID:fCHXmGGQ
あーあ
会社辞めたい

来年の誕生日に辞めたい。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 01:52:16.67 ID:VgVH4Zoy
俺は人生やり直せたら
男子校だったので2回目は共学の高校に行って
セーラー服の子と机並べて学問にはげみたい
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 08:43:10.02 ID:SSNiI+LH
>>557
俺は昨年辞めた。上場企業正社員から契約社員。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 18:34:39.18 ID:MvEVqSy6
なんで辞めたの?
ストレス?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 22:07:24.27 ID:q5wE/HB2
>>560
ストレスなんぞで女房子供が会社辞めさせてくれると思うてか?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 18:15:11.43 ID:WSiIRL4C
>>560
嫌がらせの人事異動により・・・
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 08:46:42.60 ID:SEkqXW/H
持病があって、これまで配慮されたのだが
突然、力仕事の現場に行かされた。中高年いじめはどこもひどいよ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 08:59:33.27 ID:ZjmIq7wh
どこもひどいもんだな。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 14:13:41.54 ID:7S3pF/Vn
あの手この手で殺しに来るよな
566名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:59:52.93 ID:fx94umVT
40才の頃、週一で平日5時以降の趣味のスクールに通っていた
当時会社での人間関係に疲れてた自分にとって唯一楽しい時間だった…
友人もできた
今日まで他にも楽しい思い出はそれなりにあったはずなのに
あのわずか半年間のスクールが涙が出るほどなつかしくて愛しい……
桜の季節になると毎年思い出す
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 17:28:19.77 ID:7yF2dkBM
久保田利伸のツアーが来年あるけど、チケット取れるかどうか微妙。抽選だって。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 01:51:41.67 ID:4j+04vjG
>>566
なんかいい話じゃん。乗り越えて今があるんだろ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 09:12:33.48 ID:FDKU7U29
中高年いじめは今後もっとひどくなるよ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 19:07:28.81 ID:1d5PZ0Gf
楽なのは今の老人連中
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 09:01:27.37 ID:qfdEuQww
団塊は勝ち逃げ世代。許せんな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 15:09:15.56 ID:Kh9NkYV7
逃げ切り族と言われているのは
団塊より一回り上の75から85ぐらいの連中
上からは戦争にはいかずに済み
下からはバブル崩壊もきわどく逃げ切った
連中
子供の頃は貧乏でもその後の日本経済は右肩上がり
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 16:19:30.35 ID:+ZwsH1rF
生まれる時代は選べないからね

我々の世代はそんなに悪くは無かったと思う。
むしろ今の若い人たちの方が大変。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 19:27:30.94 ID:Kh9NkYV7
>>573
その大変な理由が65歳以上の老人が
大量に生き残ってるからなんだよね
575566:2014/12/21(日) 19:32:03.72 ID:K340t68W
>>568
ありがとう
そうだね、あの頃を乗り越えてようやく今の自分がある
今日、あの場所に行ってみたらスクールのあった建物はスポーツセンターに代わっていた…
なつかしい日々よ、ありがとう
576酒部アプリ:2014/12/21(日) 20:35:48.56 ID:z44WeRK/
お酒好きの人達が集まって
みんなで飲み会が出来るアプリ登場!!
https://itunes.apple.com/jp/app/jiu-bu-o-jiu-haokina-da-rentachiga/id891285155?mt=8
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 08:11:36.57 ID:VfVchRr9
最近、コンビーフってみないね。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 13:10:15.64 ID:iERpl7bu
>>574
うーん、その言い方はちょっと・・・
むしろ、年金を積み立て制にしなかった国の大チョンボを責めるべきかと。

団塊の世代で、国の施策を信じて年金掛け金を納め続けた人たちは多額の年金で羨ましいけど、
その施策が下の世代に苦労を強いるものだったことについて、団塊の世代を責めるのは
酷だと思います。

上の世代の資産が下にスムーズに継承されるようにすべき。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 19:48:27.19 ID:HLNnqnkQ
年金制度って60歳定年70ぐらいであらかた死ぬ時代に作られたんだよね
まさか平均年齢80歳なんて思わなかったんだよな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 18:11:02.52 ID:FP2uZ6sX
>>578
堺屋太一も言っていたね。
官僚に聞くとこう言っていたらしい。
「優秀な私たちが運用するから100年安心。リゾート施設なども作りますから
国民も喜びますよ」
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 20:18:03.62 ID:vS8cglNn
堺屋太一がそもそも官僚だったんだけど
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 05:43:50.71 ID:GLUz8irx
実際、アベノミクスで株価が上昇して年金資金もかなり大幅に増えてるよ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 20:33:49.77 ID:EUU3RNWN
久保田利伸のコンサートツアーが来年あるけど、行きたい。入場券が抽選で
当たるかどうかわからないし、第一、コンサートの終わりまで体力が持つか心配w
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 08:48:37.53 ID:5xASAjrv
みんな大変だな。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 09:03:07.13 ID:5xASAjrv
>>582
なら俺たちの年金増えるのかい。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 09:31:25.98 ID:+xYFSgbH
まあ年金は払った額によって変わってくるからね
若いうちから頑張って沢山稼いで年金保険料もごっそり払って
その他に個人年金や企業年金を積立てさらに定額貯金で給料から
毎月決まった金額を積み立てておいた人は老後が安泰・・・つまり蟻
一方、ろくに貯金もせず遊んでばかりのキリギリスは野垂れ死にするだけ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 09:46:21.93 ID:QUJB/7Ch
オレは遊んでなんかいないけど、金はたまらなかった。
単に勤務先の成績が悪いだけ。運が悪かった。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 09:50:13.88 ID:zCkg65Ny
>>585
一歳の子供が100万人68歳の団塊老人が160万人いるのに
なんで増えると思ってんだい?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 12:27:53.60 ID:+xYFSgbH
うちの会社は企業年金で会社からの補助金がかなりあった
社内預金も持株会も毎年かなりの額が会社から補助金がでた
預金利子が銀行で1%未満なのに会社からの利子補給が3%とか5%とかあって
退職まで続けたら退職金の他に相当額の財産ができる
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 03:42:38.29 ID:IF1jG/hO
>>589
退職後
間違っても相場張ってその金さらに増やそうなどとは思わんように
日本株なら別に止めやしないが
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 08:18:46.23 ID:nOu6lxA5
株で絶対に損しない方法はある!
それは最初からやらないこと。
特に「株はわからんから」と株屋の言いなりになると悲惨。
投資は自己責任、株屋は無責任!
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 08:20:11.96 ID:nOu6lxA5
それよりみなさん、先の選挙は投票した?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 08:48:58.95 ID:G3d9Zl1t
投資で気をつけるべきは「株屋」「カリスマトレーダー」「穴リスト」の言うことうを
信じないこと。特に「武○」という人ね。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 03:01:20.43 ID:2Ic9CPGi
株とか投資信託で増えたり減ったり、ってよく理解できない。
自分の仕事のこれだけが、為替の変動で減ったり増えたり、
嘘みたいだし、それは何だか悪いお金みたいな気がしてしまう。

働いて地道に稼いだお金が大事だなぁ、と
595名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 08:27:23.16 ID:qdB9e6OW
>>594
それは正論なんだが政府は個人資産を投資に振り向けたくてしょうがないわけよ。
「今のままだと年金は頼りにならないよ。だから投資で設けて・・・と」煽るわけよ。
こういう連中が株屋のいいカモになるわけだ。
「テレビやラジオで竹下○子が宣伝してるからここは大丈夫だろう」と思って
ある名古屋の証券会社で取引したらすっかり嵌められた。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 11:55:15.81 ID:A7aLtjv4
ところで、誕生日が来たら58歳でいいんだっけ?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 12:03:41.02 ID:XiQYhVP9
>>596
そうだよ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 17:03:06.95 ID:S6l0sL9U
ワレワレワーワーミスミスミステロンテロンダーダー
599名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 01:06:46.39 ID:JZUpYInw
>>595
自分にだけ旨い話がくるわけない、と何で思えないのか
600名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 09:36:47.34 ID:gbF4tCkg
かのアル・カポネでさえ、
「株には手を出さんよ。 あれは仕組まれた芝居だからな。」
って言ってたのにな。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 21:58:29.13 ID:8qENaEMM
年を取るのは嫌だけど、段々年金生活が近づいてくると思うと、なんとなく嬉しい。w
602名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 22:38:48.89 ID:5ZSCq1A0
63歳から
603名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 00:35:30.17 ID:MdX6cfdW
65才から
604名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 16:17:59.17 ID:HowhnRYn
test
605名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 16:50:54.36 ID:6iZEWi/q
この前来たねんきん定期便を見たら自分は厚生年金の分が62歳からになっているね。
合算は65歳から。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 19:24:32.62 ID:Tkbkswng
年金上限だといくらくらいもらえるんだろ?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 21:56:48.74 ID:S82nZ2zM
その人の給料よる
年収2千万と年収300万では払込額違うから
振り込み額も違ってくる
608名無しさん@お腹いっぱい。
>>605
62歳から3万、65歳から10万円。