【トリ頭】昭和32年生まれ・酉年その2【コケッコッコ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エロ爺 ◆69saK44/SM
気持ちは30歳だが現実は50歳ですよ

ちなみに
東国原宮崎県知事も酉年の昭和32年9月生まれです。

人生終わりのカウントダウンw


前スレ
【鳳凰】昭和32年生まれ・酉年【天草大王】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1167998319/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 22:40:07 ID:4u/+hftY
【社会】復縁したかった神戸市職員(50)、元妻宅に侵入して逮捕…兵庫
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195565585/
3名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 23:35:29 ID:Q2q1Jld1
前スレ終わってからにしょうや。もったいない。
おれもそうか?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 12:37:58 ID:pbdxisr2
さて お引っ越し お引っ越し♪
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 16:14:11 ID:ym7LsuZI
>>1乙!!
この歳になると孫とかいるヤシいるだろう?
やだねぇ自分ではまだ若い気でいるんだがね
6名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 23:18:40 ID:CsNGPP7N
うちも二十歳になったばかり筆頭の娘達ばかりだが「着き合ってる彼は子供っぽい」
とか硬派なのか飽きっぽいのかわからん事をほざいておる。
わしらの時代は、女子は一本気でもっと男を立てたような
着き合い方をしたものだ。今の20代の男達は同い年等、やめとけ!
思いっ切り年上か年下※「16歳以上」にしておく事。以下は犯罪となる。
ちなみにわしの場合嫁さんが18歳、わしが24歳の時着き合い初め
嫁さんが24歳になってから結婚した。いまでも相思相愛だと思う・・・?
俺だけかな?そう思ってるの?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 23:52:45 ID:D0E5qsvt
昭和32年生まれで50歳か。
俺もあと13年経てば50だよ。早いなあ。
50代なんて遥か先の事だと思っていたのに。
人生はあっという間だね。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 23:53:02 ID:otsPCIJE
>わしらの時代は、女子は一本気でもっと男を立てたような
>着き合い方をしたものだ。

わしは女子だが、あんた年齢偽ってんじゃないの?pgr
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 00:28:05 ID:19XOGBYh
20代前半ぐらいで同い年なら男が子供っぽく頼りないのは今も昔も変わらん。
>>6も同い年には相手にされず6歳下に立ててもらっただけでは?
10名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 00:59:25 ID:7kB+S8SD
おたくほんまに女子?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 03:00:36 ID:ynUH1+6N
やいくそじじいども2chなんかやってねえで国のために死ね
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 05:12:20 ID:6zZ79Jzn
死ねと言われて 死ぬ奴は そうそういない件について
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 07:30:14 ID:SJpP9RRC
>>12
そういう奴にぴったりなスレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1190693435/
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 07:36:15 ID:SJpP9RRC
>>8
>>6は偽っているな。文体が不自然。
いくらオッサンでも「ほざいておる」なんて言わないだろう。
わしが最後には俺になってるし。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 08:07:10 ID:6zZ79Jzn
わしは はばたく
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 08:25:29 ID:Dw+gTXcl
姥捨て山を開墾して自給自足生活へGOだっw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 11:42:01 ID:mJp4fzkB
「お父さんは偉いのよ」と母親に言われて育った世代だよね。
あと年相応の経験の深さから、男性がいかに傷付きやすいか知っているから
取り敢えず表面上は恥をかかせないように立てる、というのを習性としています。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 12:42:49 ID:z9RDy1BO
うちは違ってたな。祖母同居で、
父は月給を祖母に渡し、祖母は母をいびってたから(これも時代)
私は祖母や父に対する母の愚痴を聞かされて育った。
頼りにならない父親の見本みたいで、偉いどころじゃなかった。

両親大卒で学歴偏重家庭だったから、私も学歴は並み以上だが
シニカルな人間になってしまった。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 20:06:13 ID:SJpP9RRC
俺のところはもっとひどかった。
祖父母同居で、祖母は>>18さんと同じ、祖父は偏屈な人間、
母はいつもいつも辛い思いをしていた。
父は祖父以上の偏屈な人間で家の中を暗くする一番の元凶だった。
母の助けになるどころか心労を増大させていただけ。
母は60になったばかりなのに癌で亡くなってしまった。
こんな家に嫁いできたばかりに苦しい思いばかりだったと思う。
本当に悔しかったと思う。
勇気を出して離婚していれば人生が開けていただろうに。
今と違ってそんな時代じゃなかったし。それに母も考え方が古かったから。

家は母がいたおかげで最低限家族として機能していた。
しかし今はもう滅茶苦茶。
あんな偏屈な自分中心で人の言うことを聞かない、意に沿わないことを言うと怒り出す、
何でも自分の言いなりにならないと気が済まない、子供の自由など一切認めない、
そういう人間と一緒に暮らしてうまくいくわけがない。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 23:46:12 ID:WLhZvquX
【社会】酒酔い運転で追突事故 病気休職中の東京・荒川区職員(50)を現行犯逮捕
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195831170/
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 05:47:08 ID:Nm1+PNgd
おいおい、新スレのスタート、何か暗くて荒れてんな。
明るくいこうや。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 05:55:09 ID:Q+bdsjG6
人生半世紀。みなさんのこれまでの人生はいかがだったでしょうか?
僕?お陰様で思いのほか幸せになりました。子供はいないけれど、
いい奥さんに恵まれて。ホント都内に餅家なんて、出来杉。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 08:11:16 ID:Tm3Wxl1M
>>22
夫婦の仲が良いのが一番ですね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 10:02:20 ID:b7WY3OHN
オイ!お前ら、大先輩が来てやったぞ。
一回り上の世代だ。もっと頭下げんかッ!虫けらドも!
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 10:35:12 ID:BnTkpHEU
>>21
いいじゃん。
ため込んできたしんどいことを吐き出すスレになっても。
>>24
おまいみたいなのが「昔の女は・・・」なんて言い出すから荒れるんだろ。
さっさと氏んでくれ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 12:20:31 ID:iG0iLjCs
長女には孫、長男は一緒に自営業
次男は今年から国家公務員になった。
で俺は離婚してから10数年。
気ままに暮らすのも良いもんだ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 12:37:58 ID:wcHspxQC
またニュー速vs50代以上板か
28金無しさん@お腹すいた。:2007/11/25(日) 13:09:20 ID:xmnfL2Qo
50歳かコノ歳だったら中学か高校の時にジーパンが流行し出した頃か
俺の田舎ではボブソンのジィーンズを履く事がステイタスで悪くてもエドウインの
ジィーンズだったな。
貧乏の俺は当時、無名のリーバイスかリーのジーパンしか履けなくて悔しかった思いが。
まして上着のジーパンは当時で○万円してた記憶が、だから上着着てるヤシを
見ると金持ちなんだなと思った。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 13:15:58 ID:LtW4Budq
“人に 歴史あり”だ。
別に聞きたいとも思わない。

自分史はヨソでやってくれまいか。


30金無しさん@お腹すいた。:2007/11/25(日) 13:29:48 ID:xmnfL2Qo
>>29
追いコラッ!ここのスレ眺めて見れや、殆どお前が言う自分史だろが
じゃあ、お前が能書きたれてみろよカス
さぞかしご立派な能書き語れるんだろな

早速、書いて貰おうか
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 14:20:24 ID:Tm3Wxl1M
>>28
俺はスーパーで買ってきた1着500円の服を着ている。
服を買う金が無いわけじゃないが、遠くまで買いに行くのも面倒だから一番近いスーパーで済ませてしまう。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 15:17:13 ID:Cdp7J5Ts
賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ

ま、たしかにそうだったww
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 15:22:38 ID:6kJsQNht


               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  /  こいつはヤバイ
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /

       ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /( ー)  (ー)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  どれくらいヤバイかっていうと・・・
  |    mj |ー'´      |
  \  〈__ノ       /
    ノ  ノ
            ● 三 ●
             (ヽ三/) ))
         __  ( i)))
        /⌒  ⌒\ \
      /( ●)  (●)\ )
    ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\
    |    (●)|r┬-|     |  マジヤバイwwwww
    ,┌、-、!.~〈`ー´/   _/
    | | | |  __ヽ、   /
    レレ'、ノ‐´   ̄〉  |
    `ー---‐一' ̄
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 16:23:32 ID:XSNtwlIv
>>30
また年寄りに成り済ました高齢者叩きの餓鬼が紛れ込んで来たぞ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 17:47:42 ID:LtW4Budq
>>34
同意。
想い出を語るのと、
自分史を聞かせるのとは、
違うね。

前者は夢があり、
後者は先がない。

そのくらい
わからんのか

えっ、
>>30


36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 17:49:17 ID:6kJsQNht




           \       ________   / /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/
            \      |            .|  / /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/  /
              \    │   ハァ?     .| ./ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/  /
___       ___ .\   |               |/ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/  /
|ハァ?|       |ハァ?|  \.└――──―──/ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/  /
 ̄∩( ゚Д゚ ) 〃 ̄∩( ゚Д゚ )\  ヽ(゚Д゚ )ノ  ./ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/  /
  ヾ.    )    ヾ.    ) \∧∧∧∧∧/ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/  /
  | | |      │ │ |  .<     激 >.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /
  (__)_)    (__)_) <    ハ し >.|    (゚Д゚)ハァ?  最 中   .| ./
────────────< な  ァ  く >────────────────
|o ゝ●ノ|     ::/^'ヽヽ:::::::< 予 ?    > / ○   _ ○\   /
.ヽ( )_,,ノ      |ゝ●_ノ o|:::::< 感      >(      ││   )<  / \ ア ?
^''     `‐'   ヽ..,,_( )ノ  ::l< !!      > \    丿 |   /   \
~~   ( / ̄ ̄ヽ    -‐‐‐--l-∨∨∨∨∨.  /     ̄ ̄   \    \____
 ,,,, |  |||!|||i|||!| |   ~^'‐..,,_/  /. ____.\(            )
(:::::}| :| |ll ll !! !.| |   ,,,,  イ ~''/  Ю)__) \           /
. ~~ | :|!! || ll|| !!:| | {:::::) ::l ./   | ゚Д゚.| ハァ? . \    |    |(゚Д゚) ハァ?
.   | | !     | l  ~~  l /    ^^^^^        \.   \    \⊂)
     `ー--― 'ノ     /                  \.   )    ) |
37名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 22:38:04 ID:DDkPI/AM
しかしどのスレでもみるがこの絵文字はすごい!我々には出来ない事だ。
この表現力は2チャン創設以前から相当入れ込んでるな。
日本のアニメよりすごい!頭は良いんだろうな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 22:55:41 ID:Tm3Wxl1M
>>37
何という不自然な文章であろうか。50代を馬鹿にするなよ。
絵文字って何だよ。もうちょっと上手い言い方はないのか。
39名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 23:04:09 ID:DDkPI/AM
えっ!これってなんて言うの?顔文字?か?いやはやスマヌ
しかしこれって根気いるだろう。大したものだ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:51:10 ID:BnTkpHEU
50代板はジジィの釣り堀なんかい?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:53:52 ID:PMg8UFix
そんな事よりおまいら、ちょっと聞いてくれよ。
あんまこのスレと関係無いけどさ。
今日、将軍様の誕生日なんです。将軍様の。
そしたら何か朝鮮中央テレビが軽く暴走気味なんです。
で、よく見たら垂れ幕とか下がってて、将軍様誕生日おめでとう、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、将軍様の誕生日如きで普段来てない金日成広場なんか来てんじゃねーよ、ボケが。
金日成広場だよ、金日成広場。
何か軍幹部とかも居るし。国家総出で誕生会か、おめでてーな。
よーしウリ忠誠誓っちゃうニダ、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、マスゲーム参加させてやるからその脳味噌少しは進化させろと。
将軍様の誕生会ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
軍幹部が奇襲かけたり、電波丸出しの放送を聞いてキレた日本政府といつ戦争(バトル)が始まってもおかしくない、
核撃つか撃ち込まれるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
戦争好きのカウボーイはすっこんでろ。
で、やっと電波が一段落したと思ったら朝鮮中央テレビのキャスターが有り得ない勢いで将軍様マンセーしてるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、将軍様なんて最早時代遅れなんだよ、ボケが。
得意げな顔して何が我が共和国に栄光あれ、だ。
お前は本当に将軍様を慕ってるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、将軍様のご機嫌取りたいだけちゃうんかと。
将軍様&共和国通の俺から言わせてもらえば、今の最新流行はやっぱり、外為法改正、これだね。
外為法改正と同時に北朝鮮船籍の船舶入港拒否。
これが通のトドメの刺し方。
外為法ってのは北朝鮮への送金が多めに入ってる。そん代わり見返りが少ないどころかむしろ迷惑。これ。
で、この二つを同時に開始。これ最強。
しかしこれをやると奴さんが火病って核問題をエスカレートさせる危険を伴う、諸刃の剣。
素人にはお勧めできない。
まぁお前ら北朝鮮は、残り少ない寿命をせいぜい満喫してろってこった。
42名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 00:40:23 ID:TPkBDdS8
右翼の方か?我々庶民は難しい事はわからんが、熱のは分かる。

しかしその事は我々の世代では、もう過去の事です。

今では南北庶民はみな同胞だよ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 01:07:12 ID:Qr4zuUgy
>>42
喪前は在日コリアンか?
何がもう過去のことだよ、現在進行形だろが
さっさと日本から出て逝けやゴラッ!
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 08:57:15 ID:R3ejPtzT
ぉヵぁ「ヵッォ ぉゃっ ょ-」
ヵッォ「…ぉゃっ ぃぃ…」

ぉヵぁ「ぉぃιぃ ぉゅ ょ-」

ヵッォ「…ぁι゛ ゎ?」

ぉヵぁ「ιぉぁι゛ ょ-」

ヵッォ「ゎぁぃゎぁぃ」

ゎぃ ゎ ヵッォ   ヵョゎぃ ヵッォ
ぁゃゃ ゎ ぉヵュ  ぉゃι゛ ゎ ぉι゛ゃ
ぁぁ… ぉヵァ ぃゃ ゃゎ…

「ヵッォ ぉゃっ ょ-」
…ぉゃっ ぃぃ…
「ぇぇ- ぉぃιぃ ぉヵヵ ょ?」
ぉヵヵ? …ぁゃιぃ ゎぁ…

ぃゃゃゎぁ… ぉヵヵ ぉぃιぃ…
ιょぅゅぁι゛ ぃぃゎぁ…
「ヵッォ ぉヵヵ ぉぃιぃ?」ぉぃιぃ ょ-
「… ヵッォ ぁι ゎ?」
ぁι?  ぇ?  …ぅゎぁぁぁぁ! ゎぃ ぁι ヵ゛! ぁι ヵ゛ぁぁ!!
「ヶヶヶ… ぉぃιぃ ぉヵヵ ゎ ぉぃιぃ ヵッォ  ヶヶヶ」
ぃゃぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 09:17:39 ID:UtNdFkAK


               ,ィミ,        ,ィミ,                マ  フ
                彡 ミ        彡 ミ,            ヤ  タ  |
             ,,彡   ミ、、、、、、、、彡  ミ,     (⌒)    レ  カ    |
            彡;:;:             ミ,    (  ヽ   ヤ
         〜三;:;:::::              彡〜  ノ  ノ   レ
         ~~三:;:;:;:::::  -=・=-   -=・=- 三~~ ヽ (    :     ;;
         ~~彡::;:;:;:;:::..     ___     ,三~~ ( ノ ,,,,,  :      ;;
          ~~彡;:;:;:;:;:;:;:.    |┴┴|    ,ミ~~ ノノ ;'" ,,ノ―、     ,;'
          ~~彡:;:;:;:;:;:;:;:;.  ノ――| ---==ニノ ,;'′ >=ニ(二二二()
     ,...-''''""~~,::;:;::;::;::;::;'            ミ,,  ,;'′  ゝ--〈
____,;";;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;            i! ミ,,,,;'′   `ー‐'
           ::::ミミミ:;:;:;:           ミ::      ,;' ̄ ̄ ̄ ̄|  \___/
            :::::ミミミ:;:;:           ミ:::,   ,;::''′        |.    \/
            ::::ミミミ:;:;::       ,;+''"~~゙+、~'''''~          |     |
             ::::ミミミ:;:;:;:     ,+'"     ミ:::::           |   ━┷━━━┳━━━━━
               :::::ミミミ:;:;:;:;:  >':;:       ミ::              |             ┃
             ::::::ミミミ:;:;:;:;:;../;:;:;:       ;:"             |             ┃
              ::::::::ミミミミ:;:/;:;:;:;:    ,.+'"''-、________|__         ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;':;:;:;:   ,.+'"    ミ、             l          ┃
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 15:31:33 ID:FoykwQAG
インプラント2本入れて、そろそろ1年経過。
最初の頃は痛みや違和感あったけど今はなくなり、
わしわし食べられるのでうれしいっす。

石板ではけっこう否定的なインプラントですが、
要はアフターケアですな。3ヶ月に1回検診に行ってます。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 17:45:36 ID:R3ejPtzT
>>46
インプラントの治療ってどんなものですか?
怖くないですか?
俺は歯医者が怖くてどうしても行くことができない。
全身麻酔で治療してくれるところがあったらなあ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 19:30:13 ID:KWOVnKVH
昭和32年 『点と線』の時代か
飛行機に乗るなんて文字通り「雲の上の存在」ってかw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 23:19:13 ID:+EpQAC9K
>48
点と線、たけし刑事は面白かった
いつも見ていた「行列のできる法律相談所」ひさびさスルーした
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 00:24:15 ID:oWYzOzer
中学か高校の時に読んだけど、こういう内容だったか。。。ほとんど忘れてた。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 17:50:33 ID:a9t79Cwi
おまいら年何回海外行く?出張も含めて
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 17:57:06 ID:lbfk2tJZ
今まで1回も行ったことがない。
死ぬまでに1回ぐらいは行きたいけど無理かもしれないな。
考えてみたら海外どころか沖縄にも四国にも行ったことがない。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 18:02:48 ID:FnRWSv+J
【佐賀】「若い者を使って追い込みをかけるぞ」 住職、接触事故の相手に右翼幹部を騙り「100%弁償します」との念書を強要
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196051958/
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 18:53:16 ID:CWSnsFaI
>>52
同じく。

東は日光東照宮、南は鹿児島長崎鼻まで。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 02:11:07 ID:1/XBieWg
例えどんなに近くてもピークのシーズン外す努力をすること>海外旅行
グアムごときで70マンも払うと後悔するよ。。。。
沖縄もね。
1〜2週間ずらすだけでいいんだから!
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 08:27:04 ID:uiwAa8Kf
旅行を語るスレになりますた
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 01:12:38 ID:Z+6KxPpy
たった3時間って言っても、2時間前から空港行って税関やら荷物預けやらで6時間はみないと。
それがバカらしくて最近は海外行く気がしない。
昔は共産圏の上飛べなくてアンカレッジ経由でヨーロッパとか行ったけど、大して面白くも無いよ。。。。
沖縄の離島でノンビリする方がいいやw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 11:10:29 ID:e8lziQl1
海外へ行くより、軽井沢の別荘でのんびりしてる方が好き。
旦那抜きでw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 19:31:13 ID:gp+rO48i
国内で観光行くのより、海外の方が安くて良い所が多い気がするが。
確かに10時発のフライトで5時起きは一寸辛いが・・・イナカハツライ
60名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 23:10:32 ID:AeZKfhcx
自分も30年前にアンカレッジ経由でヨーロッパ行きました。
懐かしいなぁ。空港に一度下りたが外は富士山みたいな山がたくさんありました。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:37:16 ID:Z+6KxPpy
>>60
同じ頃だな。
逆さにすると美女の服が脱げるボールペンは買ったかい?w
ヒースローから入って7ヶ国回ってラストがフランス。
ドキドキしながらフランス版PLAYBOY持ち帰った記憶w
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 00:14:37 ID:TpdCyhce
>逆さにすると美女の服が脱げるボールペンは買ったかい?w
買った買った俺は20年前だが
定番みたいだな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 18:07:42 ID:3D4gNjXG
ほんの短期間だけど、アンカレッジ経由便の後、成田発モスクワ経由フランクフルト行きというのがあって用も無いのに
モスクワに降ろされて、馬鹿みたいな値段で土産を買った記憶がある。
1ルーブル200円くらいしたぞ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 03:03:42 ID:nC+KZnsR
手っ取り早く不倫したい方は、ここがお勧め。サクラのいない優良有名サイトで
ポイントも安く安心。退会簡単即対応。 http://www.happymail.co.jp/?af2839434
攻略法は自己評価で★4つ以上の女の子が狙い目。レベル高いです。迷惑メール皆無。
無料の65Pでゲット充分可能。30台以上の割切書込み多いです。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 11:32:25 ID:aPWTjPTl
家を建てて来年で20年。
メンテナンスはすべて私がハウスメーカーに依頼するようにしたら、
案内状やカレンダーはすべて私の名前で届くようになった。
旦那は最初、自分で仕切りたがってたんだけど、
あの人がからむと必ず行き違いが出て、
仕切り直さなければならなくなるので
ハウスメーカーの担当も業を煮やした結果w
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 13:08:26 ID:0U5oOOTt

    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>65    
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 13:47:21 ID:wwdGZVE9
>>65
うちと逆だな。うちは嫁に任せてたら後先考えないで決めて中途半端で滅茶苦茶になっちまう。
家のこと、病院探し、子供の塾、法事、旅行・・・・ぜんぶオレが探して予定組んでる。
嫁に任せてるのは台所と掃除くらいかw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 18:44:32 ID:tFC30Dg4
俺もそうだ
生活費も俺のほうから毎月8万円渡している
これではやっていけないだの鬼だのと言うが
女房は充分太っているので足りていると判断している
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 20:08:52 ID:IKZmi8Th
あんた気は確かか?
8万円で夫婦でまともな生活できると思うの
バカそのものだな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 20:24:56 ID:XkHD7j2l
ネタにマジレスカコワルイ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 20:33:19 ID:oKtgAqpZ
マジで訊きたいんだが、
夫婦、中学生の息子ひとりの3人家族で、月の食費ってだいたいどのぐらい?
夫の昼飯代は除外して。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 21:02:06 ID:tFC30Dg4
>69
正確に言うと電気、ガス、水道は俺の口座から
生協での買い物も同じく
分譲マンションのローンは払い終えてる
親父の遺産が入った時に
女房は気に入らないと総て物捨ててしまい新しく買い換える
というナメたまねさんざんしたのでそのようにした
たりないぶんはパートでまかなえと
ただのミーハーのバカ女だったので現実を知らないまま
結婚したきらいはたぶんにある
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 10:29:13 ID:LhURnYIf
うちはお金関連のことは全て夫に任せてる。
私はそういうのは苦手で、もっぱら使う一方w
私が自分の仕事で得たお金(自営業なのでバラつきがあるけど平均すると月に二十万円位)は
全て自分のお小遣いで
足りなければ夫の口座から引き落とされるカードを使用。
インテリアや旅行、外食、イベントなんかの趣向は私の好み優先だけど
大きな人生設計は夫にお任せしてます。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 13:27:52 ID:oYdIgz88
そりゃよかったね(棒読み)
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 16:23:01 ID:Yt6MXmdN
mixiやってる?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 19:12:44 ID:evWwGjQV
>>72
> ただのミーハーのバカ女
を擁護する気はさらさらないが、
そんなバカ女と結婚した男も
現実を知らなかったんだなw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 09:16:30 ID:7ExtbS/S
割れ鍋に綴じ蓋
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 16:18:04 ID:XMqZyVlI
>>75
やってるよ〜、面白いよね。
友達(というか知り合いかぁ)増えた。
上手に使うと世界が広がるよね。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:23:39 ID:gONpajQZ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 16:09:27 ID:g2aUmCzG
女性誌「NIKITA」が休刊だって・・・
艶女(アデージョ)って言葉が良くなかったね。
チョイ悪の男性雑誌は残るそうです。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 10:27:06 ID:xSkwLtVF
おまいら2ちゃん歴何年?
おいらは2000年の夏から。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 10:54:55 ID:ypQX+tmE
コラ!ガキども、大先輩が来てやったぞ。
ブラブラしてないで近所の公園でも掃除したらどうだ。
終わったら街路の掃除ね。一日を有意義に過ごせよ。ガキちゃん。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 16:20:53 ID:y4SeUB9X
2ちゃん歴は7年弱ほどでつ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:55:12 ID:K4Q7iEiM
>>82
また成り済ましの本物の餓鬼が出て来たな。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 06:16:39 ID:Z2HEXsA1
同意。要駆除だな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 12:20:53 ID:g6tc/8fG
子供の頃は、新幹線に乗ることさえ夢のようで、飛行機なんかは
まさに雲の上の存在。
当時はTDLなんかもなく、奈良のドリームランドへ行ってきたやつは、ヒーロだった。
そんな俺も、振り返ればそれなりに新幹線も飛行機も乗ったなあ。
海外もそれなりには行った。
けど、あの頃の町内会の行事や、お祭りの縁日や、そういう日常が無性に
懐かしいもんです。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 14:01:08 ID:jpxIMA5y
子どもは気楽でいいですよ、町内会の行事を準備する側になったらウザー。
班役員の任期は1年なので20数年に1回しか回ってこないけど、
仕事のうちで一番面倒くさくていやなのがお祭りの準備。
買い出しして、皿やコップを用意して、お茶やらビールやら氷やら
つまみやら菓子やら飲み物食い物の準備をして並べて、
あとに残る飲み散らし食い散らしの片付け。
暑いのに。
はりきるとーちゃんもいるけど、たいてい旦那族は妻任せで知らん顔ですよ。


88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 17:30:07 ID:jpxIMA5y
愚痴ってスマソが、
事前に町内回ってお祭りの寄付金を集めなきゃならないのもイヤ。
奥さん連中はわかってるからすぐ出してくれるけど
家のことに疎い旦那なんか出てきたら最悪。
詐欺扱いされそうになったり、500円のところを
100円玉4枚と50円玉1枚でごまかしやがったり。
うっかり受け取ってしまって、思い出しても腹が立つ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 20:04:25 ID:5XXiWgqe
>88
「汝の敵を愛せよ」
力を尽くして狭き門より入られてください
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:55:59 ID:/gWI06p9
RSPのLifetime Respect-女編-って曲、聴いたことあるか?
こういう感じでずっといたいもんだな。
かろうじて、、、だけどな、ウチはw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 03:54:34 ID:O5b5yQJK
欧州に暮らして来年で17年。
このままここで死ぬつもりだったけど、
離婚して日本に帰ることにしました。
若い頃好きだった人と再燃したので。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 09:22:37 ID:PXy1Ep2c
ウチではこの10か条をほとんど達成していただいたので、
地雷爆発は近いです。

【逃げられ男にならないための八か条】
1. 嫁の無言を許容だと思うな
2. 怒りを小出しにしないタイプが怒った時は終わりの時
3. 自分の親は嫁にとっては他人、むしろお互い敵同士
4. 「悪意はない」を絶対に免罪符にするな
5. 嫁の愚痴は貴重な情報収集の場だと思え
6. 産前産後の嫁は野生動物、手厚く保護しろ
7. 終わった事、済んだ事と思っているのは夫だけ
8. 釣った魚にも餌は必要、やらないと愛が餓死する
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 15:39:55 ID:vo5FeBmW
お互い、普通の思いやりと常識があれば
大きな諍いは起きないよね。
うちの鬼門は家電とパソコン、
夫もそっち関連は苦手なので、HDDなんか買うと
二人でイライラして意味なく喧嘩になっちゃったりするw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 22:03:24 ID:/gWI06p9
嫁とうまくいく方法
「あいまいな笑顔」
byグッチゆうぞう
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 18:15:22 ID:/XswKZ4D
父が喀血したっていう連絡が弟から来た。
15年位前に胃がんで全摘して、その時古い結核も出て
長期入院したあと回復して元気に過ごしてきてたのに。
大きい病院で検査受けるって言ってたけど、
結婚して遠方に来ちゃったからどうしていいかわからない。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:44:18 ID:icDs1UYf
生きている間に 会いに行くべき

俺は親の死に目に 会えなかった

死ぬ3ヶ月前に会ったっきりになってた

その前に 会うべきだ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:26:36 ID:iDBxVMti
>>95しっかりして!まだお父様生きてるんだから。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 02:24:09 ID:xm/mfVjB
どうしていいかわからないって、会いに行くのが先決だろう。

俺は同居。うるさくてなぁw 未だに子供なんだろうなぁ。
はっきり言って邪魔クセー!って正直思うよ。。。
嫁とトメの犬猿の仲も頭痛いしよw

けど、やっぱ行かなきゃダメだぞ、そういう時は。
会うだけしか出来ないにしても。
どんだけ思ってるか、同居してるからこそ分かる気がする。
報いてないけどね、全然 orz
99名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 23:55:54 ID:arSh5A4x
辛いが俺も親父が亡くなってもうすぐ1年、母親が亡くなって4年経つが
思った事は両親から我々夫婦に引導が渡されただけ、今度は子供達に引導を
渡して行くだけの繰り返し、人生ってそんなものだ。そう思える事が親への
感謝だと思う。だから会えたら好いのだが。会えたのかな?回復してたら
いいのにね。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 00:58:39 ID:auK3OcGZ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 11:31:04 ID:eMyF2OU9
おのおの方、これは朗報なのか?

★男子中高生は“おやじ”より短足…学校保健統計調査速報

 今の男子中高生は“ちょいワルおやじ”世代の父親より短足?。
文部科学省が13日公表した今年度の学校保健統計調査速報で、
こんなデータが出た。意外な結果に文科省も「原因は分からない」
と首をひねっている。

 調査では、身長から座高を引いた数値を脚の長さとして、
身長に占める割合を算出。全国から抽出した約69万5000人の
今回データを、親の世代に当たる昭和52年度調査の数値と比較した。

 男子小4の場合、今回は45.6%で52年度の45.3%を
0.3ポイント上回るなど、男子小学生の各学年で30年前に比べ
同数値か0.4ポイントまでの範囲で比率が高かった。

 ところが男子高校生は今回46.3〜46.5%で、
3学年いずれも46.6%だった父親世代の数値を
0.2〜0.3ポイント下回った。男子中学生も46.6〜46.8%で、
それぞれ父親世代より0.1ポイント低かった。

 一方、女子は小1で0.3ポイント、小2で0.2ポイント
母親世代を上回り、小3から高3は同数値か、
プラスマイナス0.1ポイントの範囲内だった。

サンスポ http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200712/sha2007121411.html
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 13:51:26 ID:8vaJ7I5c
いずれ限界というものはあるのさ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 11:43:17 ID:CAAlbNZr
TV見てたら夫婦別々に寝てるっていうのは、一緒に寝てるってのより若干少ないのな!
うっちなんか結婚当初から別室だから、へぇー!って驚いたぜ。
楽じゃんなー、別々の方が。好きな時ふとんに入れるし、イビキうるさいとか言われないしw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 12:14:51 ID:KnjQQLr5
>103
俺も別々だ
女房は寝室、息子は勉強部屋
俺はマジ廊下に布団ひいて寝ている
女房と一緒の部屋よりましだ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 12:38:25 ID:rjRaoVpO
定年後に向けて家を建て替える人は、
これを機会に夫婦別室というのが結構あるね。

夜更かし派と早寝派、
ゆっくり読書がしたい/テレビやDVD観たいetc
過ごし方もいろいろだし。
分けておいたほうが円満にいくんじゃないかと。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 16:41:16 ID:aacBuMTn
うちも自室は別々だよ〜、
以前は一緒だったけど・・・今はとっても快適♪
なんたって、好きなインテリアに出来る←これが最大の利点・・!!
お花をたくさん飾ったり、素敵な家具を買い揃えたり、
別々にしてから、家具のインポートショップやアンティークショップ通いが趣味になったw
夫も自分のコレクションしてるモノを存分に並べて喜んでる。
なんたって、寝具ひとつとってもデザインの好みが違うんだもん〜。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 16:56:56 ID:t9wwGiuN
老人ホームでおばあちゃんに会ってきた、誰のことも分からないみたいだが、
ニコニコして元気そうだった。あと四年生きたら100歳。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 17:30:13 ID:CAAlbNZr
おおー、ココは夫婦別室派が沢山いて嬉しいのだ!w
見るテレビも寝る時間も違うから楽だよなー。
だいたい俺はPC等電気製品多いから一部屋使っちまうし、
嫁も化粧品やら洋服でクローゼットいっぱいになっちまうし、
自分のモンは自分の部屋!が楽でいいよ。

結婚当初は狭いアパートで。そんでも居間のソファで寝てたっけw

ただ、電気代はかかるけどね、それぞれの部屋でエアコン、照明、、、
まあ自由時間代だなw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 17:36:43 ID:/+Jubf8C
真夜中のギター
http://jp.youtube.com/watch?v=A5j4TjBzLHc



覚えてる人いるかな?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 22:52:24 ID:KnjQQLr5
>109
素晴らしい!!
ほかにも懐かしい曲てんこ盛りだね
花嫁、翼をください、あの素晴らしい愛をもう一度
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 02:31:33 ID:YdbqYgCQ
つまんねぇな。最近。
若くなくちゃ生きてる意味ねぇし。
お互い舐めあってマスターベーションで生きてる感じ。
つまんねぇ歳越えたな。あとは死ぬだけ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 09:16:15 ID:MuuYxRPZ
えっ!!思い切り楽しいけど^^
最近、食べ歩きが趣味のひとつになった。
ミシュランガイド見て(ミーハーだけど)予約いれて食べに行ったり、
雑誌やネットで評判の良いところに行ったり、
殆ど毎日どこかで食べてる、そういうのも楽しいよ。
あとはコンサート、これも情報収集が大変…!
早く買わないと良席が取れないし。

せっかく生きてるんだから、色々と積極的に楽しまないとモッタイナイよ〜♪
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 10:03:27 ID:BPRRtEn0
>>112
メタボ一直線
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 12:41:44 ID:MuuYxRPZ
>>113
残念でした、ジョギングも趣味のひとつなの。
週に2〜3度走ってるよ、ハーフマラソンの大会にも出てる、楽しいよ〜♪
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 12:41:50 ID:O5fPLKLt
>>111
つまんねえどころじゃないよ。生きているのが辛い。
人生に光が見えない。苦しいだけの日々。
楽に死ねるものなら今すぐにでも死にたい。でも自殺なんかできないしな。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 13:23:48 ID:CpC12Ntx
オレ「洗濯物干しといたよ」
ヨメ「あ、そ」

オレ「お鍋の火、かけっぱなしだけど、どうするの?」
ヨメ「消すの」

悪妻持つと苦労するわ。
子供いなけりゃ、とっくに別れてる。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 13:26:01 ID:BPRRtEn0
>>114
必死すぎて見てるのさえ辛い。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 15:01:55 ID:pCPRJWot
>>117
大丈夫か?病気かなんかか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 16:26:11 ID:O5fPLKLt
>>116
子供から見れば両親の険悪な雰囲気は息が詰まって耐えられるものじゃない。
一緒にいるのが我慢できなければ子供のためにも別れたほうが良い。

でも、文章から察するに>>116は夫婦仲が悪いというわけではないと思う。
俺からすれば微笑ましいやり取りだと思う。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 18:42:36 ID:kMxAXBup
>115
その時は、くれぐれも他人巻き添えにせんようにな

>116
俺の家マジでそこまでの会話も無いぞ
お互い無言で事を進めている
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 19:00:50 ID:SGfg7IQK
死にたいやつは、受取人を俺にした生命保険を掛けて、見事に事故死してくれ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 19:41:48 ID:OF9cv68s
>>121
申し込むからまずあなたの個人情報を教えてw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 19:43:00 ID:YdbqYgCQ
休みの日でもトータルで何分間くらい嫁と話しするかなぁ? どこも行かなきゃ15分くらいかw
自室にこもってPCやったり音楽聴いたり。タバコ吸えるのが自室だけってのもあるけどな。
なんで一緒に住んでんだ?って思うときもあるけど、あえて別れる理由も無いし。
まあ居ないより居たほうが便利かな、ってお互い思ってるからなんだろう。
子も居るしな。。。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 00:46:43 ID:unsrmygF
50代の眠れない人のためのスレ立てて下さい。
夜中何してる?でもいいです。
激会の50代版でもいいです。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 00:59:14 ID:Z1Gz+wlk
うちは子供が居ないせいか、お互いに良く喋るよ。
テレビ見ながらだって、あ〜でもないこ〜でもない
会話できるんでない?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 01:49:54 ID:unsrmygF
いや、だから、見るテレビからして違うから...
オレと子供=お笑い系、格闘技系
嫁=海外ドラマ系、お悩み解決系

まあ、たまにはクロスオーバーするけどねw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 01:53:15 ID:unsrmygF
だから今夜も一人でPC、3時間くらいいじってる。
子がタブレット買って来て使い方分からないって。
124の方も頼みます。起きてるとヒマなんで。
じゃ寝りゃいいんですけど、眠れないんです。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 08:27:51 ID:Z1Gz+wlk
>>126
へ〜そんなに違うんだ〜。
私は格闘技は実際に観に行くくらい大好きだから
すっごく詳しいよ〜、
家でTVで観るときは夫に解説しながら観てるw
PRIDE無くなって本当に悲しい…
海外ドラマも好きだけど、せっかちなので週一のテレビ放映が待てない、
何本かレンタルして一気に観る派。
私が借りてくるの、夫も楽しみにしてるよん。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 10:05:07 ID:GuBKw1cR
この年になったら、配偶者に対しても子どもに対しても親に対しても
無理に合わせて楽しもうとか、そういった努力はしたくないな。
趣味趣向の違いはあって当然なんだからさ、楽しいふりするのも嫌だし。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 11:14:51 ID:Z1Gz+wlk
うん、ワガママになってきてるから
無理しようと思っても出来ないw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 17:45:07 ID:ulDcaLUj
どうでもいいけど
今年、政界を騒がせた2人。
東国原宮崎県知事と、今度
大阪府知事に立候補する、
橋下弁護士は、ひと回り
違いの「酉年」だな。

妙に親近感が湧くw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 19:09:51 ID:TQOICq3Y
↑ ヒマ人
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 20:29:54 ID:HSlFw9r4
水色の恋
http://jp.youtube.com/watch?v=cdqFXoVcYb8


1970年代前半に国民的アイドルといわれた「元祖アイドル歌手」。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 22:22:30 ID:z7jumCwx
最初に買ったレコードがそれである事は 誰にも言わず 墓の中に持っていくつもりだったw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:44:44 ID:2t3afMZt
【事件】自称造園業の男、知人女性を保護したパトカーを車で追いかけて激突させる→現行犯逮捕。岡山[12/17]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197901328/
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 01:06:47 ID:kKlHn1kw
>>135
だから何なの?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 01:29:05 ID:BoC2G89z
恋は水色の方が圧倒的に好きだ

海外ドラマ(コールドケースだったかな)怖いシーンにコレが使われていてね
そのギャップが最高に効果的だった

ナツメロ洋楽ファンはコールドケースいいよ。番組中に何曲もBGMで使われてる。
ってシーズン3終わっちゃったか・・・・
DVD無いしな>音楽使いすぎで著作権の点でDVD化不可能
これ、どっかで同じこと言ったかも。マルチしてたらゴメソ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 09:46:44 ID:2dkHI/kX
最近 同級生に逢うと女はますます元気だけど男は人生に疲れてる気がする。
しかも 奥さんにますます怯えてる。
奥さんの事 生徒指導の先生みたいに話す
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 10:33:03 ID:p7VexIxc
夫婦別寝室は末っ子が生まれてから始まって今や唯の同居人と化したダンナ。
情は有るが愛は無いかもね。
とりあえず普段の生活に困るのが嫌だからお互い何となく一緒に居るみたいな。
お互いの興味有るものは全くと言って正反対!
私は友人と話したり、お茶したりするのが好き。
ダンナは人ごみが嫌いで、出不精。仕事以外で他人と話す所を見た事無し。
ましてや、嫁に何ぞプレゼントでもなんてのは結婚当初のみ。
労わりの言葉なんてのはダンナの口から聞いた事無い様な気もする。
『今日の飯は美味い』なんて言ってくれたら作り甲斐も有るが、ダンナ曰く『アメリカ人じゃあるまいし、言えるかぁ!』
ですって。
子どもが巣立っての老後、二人っきりになるのが苦痛だわ。
まるで、明治時代の人間と暮らしているみたいな気分。
そんなダンナは5つ上。
回りのママ友見ても、うちのダンナみたいなのは居ないわ。
『欲しい方差し上げます』ってダンボールに張り紙したイヌっころ見ると同じ様にしてやりたいと思う今日この頃。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 10:45:45 ID:EXCYtcxr
わんこカワイソス(;_;)

別室ってさ、仲が悪いからじゃなくて
長く仲良く在りたいと思う結果なのよね。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 15:48:31 ID:dbAaRrD7
明日休み。
ヒラメでも釣ってくっかな。
ワラサもあがってるみたいだし。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 16:32:37 ID:2dkHI/kX
明日休み 美容院にでも行ってくるかな。
白髪だらけになったし。パーマもかけたいし
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 17:27:23 ID:+RYqWDXQ
酉年のみなさんへ。
50代の人にとって年上は何歳まで、年下は何歳まで恋愛対象?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:08:38 ID:9oiE0rsY
久しぶりにヲチ板でスレ立て。
ちょっと緊張したw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:19:31 ID:QdB9ZDcZ
>>143
教えてあげてもいいけど、その代わりなーにしれくれはるのやろーーの!
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:43:36 ID:B1QS/TXe
>>143
そういうあなたは60過ぎくらいですか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 08:14:33 ID:9IptPdIs
上ならば、10ぐらいでロマンスグレーで紳士的なオジサマ。
下は15ぐらいで、若々しさを失ってないソフトマッチョ。
プラス博識で多趣味な方。
まぁこんな人、周り見ても絶対いないと思うけどね。


148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 10:02:43 ID:bER4bzY5
「寝ても覚めてもその人のことで頭がいっぱい…」というような恋愛感情は、もう持ち得ないだろうな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 11:54:47 ID:7nwxjxFp
どうせオレなんか恋愛対象として見られて無いだろう、
って思った瞬間、そういう感情も失せるよ。。。。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 15:22:48 ID:gRjfUVto
>>147
男性の意見も聞きたぃ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 15:43:34 ID:JSfOt6R7
街歩いてると、この歳になってもけっこう男性から声をかけられる・・・w
若い子じゃなくて、30代半ば位が多いんだけど。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 18:56:27 ID:ZQcZ9YgW
↑もの欲しそうな顏して歩いているお方。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:33:32 ID:aPR5oUb3
捜索願・・・昭和30年生まれ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:51:53 ID:+sk4q6Ji
>>153
つ【新参】52歳>昭和30年生まれ その2【よろ】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1167887035/
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:23:03 ID:pqKJbaGc
>151
願わくば声かけられた後の展開を聞かせてくれ
156151:2007/12/20(木) 01:11:48 ID:k4zEKEpK
>>155
当然ですけど
一度もそんな誘いに乗ったことはありません。
友達なら、男性も含め寂しくない程度には居るし
(この年齢なので、たくさん居るとは言い難いですけど)
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 16:37:27 ID:FVlmpQVM
太ったらケツもでかくなったのかトランクスが股に食い込んで座るたび痛ぇ。

タニタの体脂肪計で26%だとさ。。。。
やだねぇ、減量とか。スリムな兄ちゃんだったのに。

158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 17:15:05 ID:De4hBJcg
脂肪燃焼酵素、もっと強力なのは無いのか。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 17:39:44 ID:mcSmkYoM
>>157
男性で26パーセントはかなりヤバくないか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 18:37:19 ID:pCeYbjlp
>156
それではストーリーにならんのよ
つぎはその誘いに乗って、それからのことを書いてください
それが読み物と言うものです
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 00:44:20 ID:0xqhvF1T
>>157
酒飲みならまずは酒抜け。それだけでもだいぶ違う。
腫れぼったい顔のむくみが消えるな。
あとは和食中心と、間食夜食の根絶だなw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 01:46:09 ID:01oK4sIi
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 14:55:34 ID:xvTgmwcH
朝と昼は食べたいものを食べたいだけ。
夜はサラダを中心に、炭水化物は抜き。
食事に関しては、サプリを除くと
これだけで体重維持してる、160センチ 48キロ。
お酒類は夜だけ(←当たり前かw)、でも好きなモノを好きなだけ飲んでます。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 16:08:25 ID:5Ld+3CQw
なんじゃい、女か。女なら女らしい書き込みしろ。いや、してくださいませ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 17:00:00 ID:cuy+eDJV
それでもまだ「紅白」見るかい?

むかしはこの時期、深夜映画で
『兵隊やくざ』や『駅前』『社長』
『若大将』なんてやってたが。

クソおもしろくない
年の瀬だ
166aki:2007/12/21(金) 17:25:50 ID:fHEC+ove
このけーたいサイトでエリカ★っていうニックネームで登録してるからひまな人はからんでほしーな☆ http://mbga.jp/AFmbb.Axbgdd3a8/
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 00:52:57 ID:kxNMvgr/
紅白なんて古臭いのとミーハー満載で、10代の頃から観てないよ。
今年の大晦日は「LOST3」をレンタルして観る予定。
まぁこっちもミーハーだけどね。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 03:14:23 ID:nmFjSiTh
>>167
押し付けられるミーハーと
自分で選んだミーハーでは大違いだよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 08:35:28 ID:JI+7YOic
て、そろそろNHKも民営化すべきじゃね?
テレビあるなら金払えなんて時代はとうに終わっている
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 10:02:08 ID:FDCCryZU
お話中、お邪魔します。

本日、こちらのスレへの参加資格を得ました。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 10:33:10 ID:XtZiBgUv
>>170
お誕生日おめでとう♪

初めは違和感あったけど(半年たっても自分が50歳って信じられへん!)
最近ようやく慣れてきました(笑)
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 10:52:52 ID:0BbjHEPU
傷だらけのローラ(1974年12月31日、NHK紅白歌合戦)
http://www.youtube.com/watch?v=y7Wm8hbFW78
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 11:04:52 ID:0BbjHEPU
太陽がくれた季節(1972年12月31日、NHK紅白歌合戦)
http://jp.youtube.com/watch?v=_8UdY4XL8cs
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 12:25:46 ID:FDCCryZU
>>171
どうもありがとうございます。

体にはあちこちガタが来てるのに、精神的には全然成熟してないことを自覚してます。
昔の50代の人は大人だったなぁ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 12:54:26 ID:0BbjHEPU
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:41:21 ID:PgtXtWoS
大晦日は午後8時まで仕事だな。
家に着くのは9時半。

元日はゴロゴロして
2日が初売り。

世間が動き出す頃
連休とって里帰り。

そんな正月も
あと5年か...

177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 20:16:00 ID:mk4aNrkc
>176
55歳定年制の会社か?
こちらは定年60歳だが
正直いつまでいられるか分からん
逆にあと5年いられたら御の字ではあるな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:27:42 ID:mk4aNrkc
とりあえず個人的には年賀状作成に専念しています
早く出さないと元旦に届かんものな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 22:13:24 ID:NbXKnBwe
時には母のない子のように
http://jp.youtube.com/watch?v=kd3SuK3gKWI&feature=related
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 18:18:20 ID:e0iDNig7
お〜〜! 懐かし〜〜〜〜い!
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:49:02 ID:8BEO7zS2
明日は御用納め、なんとか無事年越せそうだ
フィットネスクラブ、ジョギングは珍しく続いている
今まで人生ではなかったことだ
進歩したのかもしれない
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 15:38:33 ID:DebeS/kx
年明け早々、小学校の同窓会だぜ。
幹事によると20名近く集まるらしい

50の集いもまた
楽しからずや・・
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 16:27:04 ID:TpOxgJkd
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 17:27:08 ID:1O1g3uO9
>182
地方にお住まいの方ですね?
都会と違い地方は老若男女問わずで
正月3ガ日は繁華街は大賑わいのようですね

「友、遠方より来る」でしょうか

185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 10:01:09 ID:SqPesEde
ゴミの年内回収終了が早すぎる
公務員も少しは民間なみに仕事しろ
定年まで身分保障されてるのだから
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 21:44:41 ID:W/l9V0zT
はじめまして。よろしく。
最近、髪は薄くなるわ近くは見えなくなるわ肩は上がらなくなるわいいことないな。
金は十分あるし会社の若い連中とも盛り上がれるし人間ドックの結果もオールAだったけど。
燃えるような恋がしたい・・・
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:33:25 ID:1/xf4EU3
>186
ちんぽが元気なら大丈夫だ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:56:20 ID:QZr3m07j
2ちゃんねる使用料
■閲覧
1スレッド 25円
■書きこみ
1レス 10
スレ立て 500円(大人の時間、ニュース速報は1000円)
■書きこみ放題
 プラチナプラン 4800円 閲覧無料 スレ立て200円、通常3スレ/月、実況5スレ/週の無料サービス
 ゴールドプラン 3500円 閲覧無料 スレ立て半額
夏休みが終わった後何も知らない夏厨の家に多額な請求書がくるぞ
↓請求額が気になる奴はこれ使うといいよ。
1 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★:04/08/12 22:13 ID:???
2ちゃんねる使用金額が気になる方のために、
使用金額表示機能をつけてみました。
名前の欄に『「&rf&rusi&ran&ras&ran』と書き込めば
【5800円】とか【27000円】の様に現在までの使用金額が表示されます。
使用金額の最大表示数値は99999円なのでそれ以上の場合は?????と表示されます。
請求額が気になる方はご活用ください。
2ちゃんねるは有料だった ソース
http://www.geocities.jp/guide_2ch/
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 01:26:41 ID:oBpGpmXT
>>188
古典的なフシアナさんだなw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 01:36:36 ID:zhDXn2s8
>>186 年下は何歳まで? 年上は何歳まで??
191186:2007/12/30(日) 01:45:58 ID:I6mm2CTQ
>>190
年上はあり得ないだろうな。25才から38才くらいまでが許容範囲かな。
燃えるような恋がしたいってのは良く考えたら違うな。本音は、

燃えるようなセックスがしたい、だった。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 01:49:21 ID:ztXicWrh
燃えるようなセックスより、燃えるような恋のほうがはるかに良いと思うね。
前者には快楽はあっても幸福感はないもの。
193186:2007/12/30(日) 02:01:25 ID:I6mm2CTQ
うーん。良くわからん。
快楽 > 幸福って気もするからなあ。つうか幸福って快楽の満たされている状態
のことじゃないの?

若い頃から漠然と感じていたんだけど、恋愛感情っていうのは一過性の精神病の
一種なんじゃないかと思っている。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 07:37:30 ID:nVbR/wgb
似たような考えしている人間って、やはり居るもんだな。
俺も思ってた→「一過性の精神病」。
ソイツの事で頭がイッパイで寝ても覚めてもソイツのことを考える…、て考えてみるとおかしいよな。
sexの事で頭がイッパイで…、てのも相当なもんだと思うが。
前者が一夫一婦制で、後者が一夫多妻制を目指すのか?…とか思ったり。

いずれにせよ子孫を残すための動物的本能の成せるワザだよな。
思春期からみんな同様に一連の精神病に羅かるわけだ。
「病」と言っても、種にとっては必要な病だ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 10:54:54 ID:nk3jGUSE
男ってほんと、チンコの乗り物以外の何者でもないんだねw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 11:06:33 ID:I6mm2CTQ
何をいまさら。男も女も同じ。人間なんてDNAの乗り物でしかないよ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 12:28:48 ID:nk3jGUSE
誰もドーキンスの話なんかしてないってw

小松左京の『アダムの裔』って短編を思い出したよ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 13:13:52 ID:ayhenGpF
年の瀬の話題が下ネタじゃ
昭和32年生まれの品格が
問われるな

199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 13:24:48 ID:I6mm2CTQ
>>197
本好きなんだね。俺も両方読んでるが。

>>198
品格なんて気にするな。別に俺たちが世代を代表しているわけでもないw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 15:14:11 ID:oBpGpmXT
品格(笑)
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 16:53:04 ID:/CiL5h8V
下ネタ? 品格? 

へそが茶を沸かすぜ

中学生か、おまえ?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 18:01:19 ID:nVbR/wgb
品格の字 見てて思い出した。
高品格て俳優居たよな。
ただそれだけなんだが…
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 18:47:07 ID:WFQ0xbKU
五十の 誕生日に 13年付き合った 彼女と 別れた

丁度 節目だったかな?


でも 寂しいぜ

お互い 独身だったが

結婚まで 行き着かなかった
お互い 仕事で いつもすれ違い 為る様になったんだろか 一人の正月だ

204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 18:49:11 ID:71r7l6HQ
離婚届書く手間がいらなくて良かったな。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 20:05:07 ID:wK2suMNN
最近たびたび耳にする
「品格」ということばがいやでいやでたまらない
他者が評価するということは有り得ても
自分から口にするような言葉ではないよね
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 20:43:37 ID:eVcx3KJN
遂にキター♪

子供はいるが 結婚もせず ついに50

もうだめかもしれんね
バブルって時代が 何かを狂わせたのか 元々俺が狂ってたのか

楽しんで生きて 苦しんで死ぬ キリギリスだったんだな 俺が
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 20:51:28 ID:/CiL5h8V
>203
13年も付き合ったのが間違い
「恋は盲目」「あばたもえくぼ」
勢いが無いと結婚までいかない
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 20:59:32 ID:nk3jGUSE
>>199
ドーキンス読んでる人がいた、ちょっと嬉しいw

遺伝子は遺伝子自身の存続しか目指してなくって、
それゆえ遺伝子は人間サマ本体のことなんか全く気にかけちゃいない、
人間は遺伝子の単なる vehicle にしか過ぎない、
読んで思いっきり突っ放された感があったなあ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:09:28 ID:I6mm2CTQ
> 読んで思いっきり突っ放された感があったなあ。

俺はそれまで抱いていた進化論に対する疑問が一気に解決した気がして
眼から鱗が落ちた気分だったよ。
ラマチャンドランを読んだ時と同じくらい感動した。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 00:02:34 ID:AfLuUOxw
たったいま我が人性初の110番通報した
真夜中ジョギングしてたら道路の隅に酔っ払いの爺さんが
倒れてて怪我は無かったんだけどこのままでは凍死するかなと
通報した
パトカー2台、覆面1台、救急車1台がやってくるという
ものものしさであったぞ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 00:39:59 ID:op+9Hrtf
ドーキンスwww
遺伝子はなーんも考えてなんかいない。あれはただの高分子。
なるようになって、結果存続してるってだけ。
ドーさんは擬人化過ぎ。
なーんも考えてないという意味に於いて、人間=大脳新皮質の悩みなんて、知ったこっちゃ無いってこと。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 02:59:15 ID:i5e/uLB5
ドーキンスは日本人の俺から見ると
どう考えてもキリスト教の価値観の中にいる人
にしかみえないです
それをいったら科学という文脈も
キリスト教の内部だけど

ベストセラーになってる、福岡 伸一 (著)
生物と無生物のあいだ (講談社現代新書 1891)
はいろいろ考えさせられることが多かった
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 04:07:51 ID:8otj3f6V
このスレを覗いて、思ったこと。
50歳て‥中味は、まだ青年だね!びっくりした。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 06:02:38 ID:ksIwZD4M
50歳になって思ったこと
外見は変われども、中身はガキの頃とちっとも変わらへんなあ
な〜んも成長してへん
無駄な知識、無駄な荷物ばっかり抱え込んで、ヒイヒイゆうてる…人生重い
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 09:20:43 ID:aUgUkq3l
遺伝子の乗り物というより、知識の乗り物としていいように利用されてたのじゃないかと思う今日この頃。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 10:52:03 ID:lDEGGepw
俺たちが小さい頃の大人たちは本当に大人だったよなあ。
あれも子供の前では一生懸命大人らしく振舞っていただけだったんだろうな。

>>212
> 生物と無生物のあいだ (講談社現代新書 1891)

19世紀にそんな本が出ていたなんて明治の学者はあなどれんなw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 13:52:26 ID:i5e/uLB5
>>19世紀にそんな本が出ていたなんて明治の学者はあなどれんなw
つっこまんといかんの?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 17:43:36 ID:5ldUTr44
来年はとうとうイチローだ...

ひとまずご同輩へ よいお年を。
219 【末吉】 【1231円】 :2008/01/01(火) 09:18:05 ID:kOmuGPZl
>>217
つっこまんといかん。
ここは2ちゃんw
220 【豚】 【761円】 :2008/01/01(火) 10:21:00 ID:kOmuGPZl
忘れてた。
あけましておめでとうございます。
221 【吉】 【538円】 :2008/01/01(火) 10:24:44 ID:hAJHuk/D
あけおめ ことよろ
222 【凶】 【1182円】 :2008/01/01(火) 13:43:47 ID:r2evUGbh
今年はどんな年になるのだろう
223 【大吉】 【898円】 :2008/01/01(火) 13:45:20 ID:r2evUGbh
凶て‥
めげる。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 15:52:16 ID:ucqecxby
>223
君は昔から打たれ強い男だったから大丈夫だ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 17:41:57 ID:3PNVYXsm
>>217
とりあえず突っ込んでおかないと勘違いに尾ひれがつくかもしれないじゃん

1891年出版じゃなくて、「現代新書1891」ってブランド(?)なんだおw
この本は、2007/05/18に777円で発売(良心的(^―^))

著者の福岡先生のHPは↓(あんまり面白くないけどねw)
http://www.chem.aoyama.ac.jp/fukuokalab/
226 【中吉】 【847円】 :2008/01/01(火) 23:30:04 ID:cay1KfGz
あけおめことよろ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 11:50:40 ID:TV5YcByB
>224
て、女だよあたしは
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 13:31:53 ID:DA32GfRz
そういえば40板の頃のこのスレに堺市の女性がいたなあ。
その人かどうか分からないけど、堺市と言えばどうしても かん袋の くるみ餅 を思い出す。
あれは俺的には和菓子NO.1だな、特に氷くるみ餅、 旨かった
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 14:07:15 ID:iYBkhOef
あけましておめでとう♪
>>228
ひょっとして私のことかなぁ?
くるみ餅はおいしいよね! 何がなんでも粒あん大好き!やけど、くるみ餅は好き。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 19:07:48 ID:DA32GfRz
あ、おめでとうございます
 
>>229
堺出身の人はたいてい言うね。 くるみ餅おいしいって。
去年、10年ぶりかに堺で食べたけど、やっぱり昔と変わらずの味で旨かったよ。
あの店のあたりは、うどんすきの美々卯やらちくま蕎麦やら旨い店が多かった

これ以上は板違いになるな、スマソ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:29:20 ID:OQjwyzQ5
つーかこの板に女がいることに軽く驚いたぞ。
サッカー部の部室にいるつもりで羽伸ばしていたのに、女子も
いたなんて緊張するじゃないかw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:43:37 ID:iYBkhOef
こんばんは〜229です。
>>230さんは堺出身?
私は人生の前半を堺、今はちょっと離れた所で暮らしてます。

ここ2年ほど体調不良で肉体的・精神的にしんどかったけどやっと落ち着いてきたところ。
(原因は更年期…そんな年になったんや、とびっくりした!笑)
同級生のみんな、健康に気をつけて元気に暮らそうね。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:42:55 ID:rpNdaMrg
>232
ほんまか?
民主党のブッテブッテ姫は48歳であんな元気なのに
この年になると個人差大きいね
ところで更年期というのは女だけの症状か?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 01:33:52 ID:ekYafNOg
なんだかこのスレ自体がひとつの教室のような雰囲気になりつつあるな…
 
>>232
10年ほど前まで堺市民だった。
生まれは九州だけど、小学〜高校までは堺の学校に通ってたし。
今は遠く離れてしまったな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 18:16:37 ID:sa61wWT3
ドーキンスや小松左京を読んでると
女扱いされないってのがわかった(´・ω・`)
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:12:24 ID:FHBJBUdv
童顔のオレは10歳くらいは若く見られる。が、時々年相応の顔が鏡に
映っていることがある。どこかのオッサンみたいな顔。確かにどこかの
オッサンには違いないのだが。でも嫌いじゃないよ、自分の老け顔。
チョトかっこいいかも知れない。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:21:39 ID:GdK65jWw
>童顔のオレは10歳くらいは若く見られる
クラブのホステスの言うことをまにうけるな
笑われるぞ
むこうも商売なんだから
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:24:16 ID:aLl3Sueq
>>235
男脳なんだねw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:45:00 ID:xKW26i7e
ジョージだって40歳で14歳と付き合って結婚したんだ
僕にだってまだ可能性あるよね
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 00:06:38 ID:eLmOYhDG
MMORPGオンラインゲームやってる人いますか?

241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 02:06:08 ID:lBrmxYZK
昭和32年生まれの人間って、なんか性格悪くね?

242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 05:40:53 ID:ICgixDg5
生まれた年によって性格が変わるってか?

ちょっと おかしかないか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 06:03:21 ID:V5gsPP9A
おおい、夕べ久々に嘗て行きつけだった飲み屋に行ったんだよ。
そしたらやな話聞いちゃったよ。そこの常連で同い年の○ちゃんが
脳梗塞で倒れたってんだ。良くって一生車椅子だってよぉ。

×一の○ちゃん、どうしても結婚したくて、ピーナ追いかけて
フィリピンへ行って、どうにかこうにか話をまとめて、さて役所に
届を出そうとしたところでバッタリだって・・・・。80越えたおっかさん
と二人暮らしなんだよなぁ。

すまんな、正月っからつまんねぇ話で。
244241:2008/01/04(金) 06:03:36 ID:lBrmxYZK
>>242
いや、このスレから得た印象なんだが。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 06:25:20 ID:ICgixDg5
まあ 同世代が 本音を出してる場所だからな
ってか この世代で2ちゃんねるやってる 『変わり者』ばかりなわけだし

性格が悪いとかとは 違うように思うんだけど
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 10:30:00 ID:BVPIDTGo
>>この世代で2ちゃんねるやってる 『変わり者』
少数派か多数派かはわからないけど
ここ自体が見つけにくいということはあるよね
それに団塊の世代とその子供たちに挟まれた
谷間のような絶対数の少ない世代だからね
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 12:26:52 ID:WqG4jD/R
狭間の世代か。。
なんか上の世代にも下の世代にも、一歩引いた見方をしている気がするなあ。
俺だけかも知れないけど、自分のことでさえ引いた目で見ている、もうひとりの自分が常に居るよ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 13:46:42 ID:UIyVPDI2
昨日、故郷で小学校の同窓会へ行ってきた。
まさに39年ぶりの再会だったわけ。

男女半々で、なんと30名近い参加者だったよ。
半分が他県在住で、正月休みに年取った親の様子を
見にきたついで。みんな同じ悩みを持ってんだね・・・

好きだった女の子も来てたけど、当然サプライズもなく
夏にまた集まろうと約束して別れた。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 17:45:08 ID:BVPIDTGo
>>247
Richard Hell の曲に I belong to the blank generation
っていう歌詞があるけど、まさに the blank generation だと思うんですよね
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 19:15:03 ID:WqG4jD/R
>>249
そんなこと言うからリチャードヘルの唯一持ってるCD引っ張りだしてしまったじゃないか
 R.I.P.
今聴くと、すごくヌルいロックンロールだ
この脱力感が心地いい
その曲は入ってないけど。

まったく prank generation だな。 …くだらない駄じゃれでスマン
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 20:27:53 ID:BVPIDTGo
prank generation でなぜか「逃走論」の浅田彰を思い出した
なんだかんだいって京都大学准教授かよ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 20:29:25 ID:BVPIDTGo
今となってはヌルさ、というか、ユルさが貴重だね
打ち込みじゃあ決して作れないから
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 23:31:28 ID:/m78qSlv
郷ひろみや野口五郎がひとう上で、山口百恵や桜田淳子がひとつ下。
俺たちの年ってスターもぱっとしなかったよね・・・
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 00:49:27 ID:KoLfhAZy
>253
ピンクレディ、石川さゆり、夏目雅子
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 03:21:23 ID:4EBmhBYR
この時間が普通の起床時間だもんな。ますます酉年だぜ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 09:04:04 ID:HGK6aOr5
今から地区の新年の寄り合いだ。
田舎で7〜80のじいさんばあさんばかりだから、オレなんか丸っきり子供扱いなんだぜ。
この時ばかりは若返った気分w
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 09:34:53 ID:4EBmhBYR
うちの近所にもババアばっかのスナックが有るけど、古っい歌唄って
なじんでいると、なんとなく和んだりすんだよな。いや、ホントに古い歌。
あん時ゃどしゃ降り、落ち葉しぐれ、東京の人ETCw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 11:48:07 ID:wFYEov7r
スキーでリフト券、50歳以上は割引だった。
うれしいような、悲しいような。

50からの割引って結構ある?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 12:01:57 ID:8HfOYCDo
>>257
私の愛唱歌は

♪ああ上野駅...です。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 13:22:11 ID:FQG07+W1
私は黛ジュンの「恋のハレルヤ」
当時別に好きではなかったのになぜか記憶に残ってる
テレビで流れてたのを聴くでもなしに聴いていただけなのに
サイケ柄のミニのワンピースだったっけ
小学生の記憶力恐るべし
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 13:32:03 ID:paJku1UG
黛ジュンの「天使の誘惑」は名曲だったね。
というか、1969年頃の歌謡曲って、名曲ぞろい。
Youtubeで当時の紅白の映像見ると、ゾクゾクする。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 19:19:31 ID:TKH30ZNy
>>258
うちの方じゃ50才から映画が1000円。家族もOK。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 21:53:18 ID:h0SxU1zh
>>262
単独でも1000円なん?  

264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 22:21:59 ID:o6sfjw8P
なんや50歳は世間では老人扱いなのか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 22:49:07 ID:TKH30ZNy
>>263
夫婦ペアの場合のみだった。単独1000円は65歳から。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 23:25:23 ID:h0SxU1zh
>>265
そうやろなあ(笑)
うちらへんの単独は「シニア60歳」からやよ。
元気なシニアがたくさん来てはります。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 00:03:06 ID:UfUh0wOi
>>264
そういうこと言ってるとますます年金支給年齢が上がるよ
80歳からとかw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 06:38:59 ID:kl0o1p8j
生涯現役って言うけど、しょうがないから現役でいるしかねぇってのが
本音なんだよなぁ、俺。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 14:03:31 ID:Wq2Mucje
引退してぼけるより働いた方がましかな?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 15:54:54 ID:BLTy1ZEs
自営業ならそれも可能だがリーマンだと会社のほうが
引退させたがるよ
すでに俺らの年齢でも
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 18:04:59 ID:ouYTm7Au
ううぅ…世知辛い世の中やねえ
明日から仕事なんやけど、年末29日から今日まで一度も家風呂に入ってません。

毎日、温泉三昧
あちこちの立ち寄り湯廻っておりました。
貧乏ながら、ささやかな贅沢。
…今年あたり今勤めている会社もあぶないと、もっぱらの噂なんやけど コワイ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 19:35:46 ID:BLTy1ZEs
>271
大丈夫だ!!!
ウワサが出てから倒産すまでたいてい一年は持ちこたえる
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:50:41 ID:ouYTm7Au
まあ噂は数年前から出ているわけなんやけど
社内の掛け声だけは
「みんなでガンバろう!」
と威勢はいい。
しかし、ここんところ辞めていく人間も後を絶えず。
不採算部門を切り捨て事業縮小するような話も。

・・・はてさて、どうなることやら

まあ、今までにも別会社で内整理やら何やらの事態に関わったことあるから、
今回も興味深く見つめている醒めた部分もあるんやけどな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:15:34 ID:3kgBHnMO
今年は、もう余り考え込まないで生きようと思う。

借金、病弱な親、ドロップアウト中の娘、近所と上手くいかない嫁、赤字の会社、、、、
これ以上騒ぎが大きくならないように気を使い、息をひそめるように生活し、
細かく予定を立てて、目立たないように、荒立てないように、反感反論を受けないように、
・・・・そんな生活に疲れちまった。

開き直ったワケじゃないが、投げ出したワケじゃないが、もうちょっと不真面目に生きようか?と。
少々レールから外れても、慌てたり冷や汗かいたりしないで、笑えるような。

友人からの年賀状で子供が高校生になった、と。
その子供が中学入学の報告を受けた頃から、こんな生活が始まったから、もう4年か。
気持ちを切り替えようと思いつくまで4年もかかっちまった。
真っ只中だと、そんなことも思いつかないもんなんだなw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 08:40:32 ID:4Je084U8
>>274
俺も似たり寄ったりの玉拾い人生送ってるが、どうにかこうにか
まだファイティングポーズは崩してないぜ。
たまに「ありがとう」なんて言われるもんで、ベソかきながらも
頑張れるんだろうな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:16:37 ID:vodJvUaW
夜はジョギング、週末はフィットネスクラブで筋トレ生活半年してたら
ついに常時筋肉痛、間接痛い状況になった
挫折しそうだwww
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:45:22 ID:anVSca/r
確かに体力落ちたなあ。筋力だけでなく、動体視力とか一瞬の判断力とか
衰えまくり。若い連中の足を引っ張るだけなので会社のフットサルチーム
も引退しまつ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 05:50:14 ID:vu1XKzAt
車の運転が 丁寧になっちゃった

まあ 無理できなくなったって事だな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 18:38:26 ID:RU+za1X8
10年来のストレス太り解消して(1年で9`減!!)快調なんやけど、
このごろ膝が変やねん〜油足らなくてギシギシって感じ。
信号でちょっと走ったらぎくしゃく…怖くて走られへんわぁ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:03:08 ID:5krAAIdu
多分筋肉も一緒に落としちゃったんじゃないかな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:27:54 ID:ch6pi5DM
相変わらず頭が痒い。50年生きてきて今が一番痒い。
見えないけど掻き過ぎてかさぶたでも出来たのかボツボツしてる。
痒み止めのシャンプーで1日おきに洗髪してるけど痒い。
洗った直後から痒い。なんとかしてくれ。。。

あとタマキンの裏も痒い。肛門が硬くなった気がする。たまに頭痛も。
頭が痒いのと因果関係があるだろうか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:37:04 ID:DchD0U+m
>281
いいうんこは出てますか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 04:40:00 ID:JGuQ4DnZ
物質交替の動的平衡状態が生命
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 09:06:42 ID:0La9sIqv
朝からジョニーさま見たぁーーー♪
…些細なことでも喜こんで笑って愉快に暮らそう!が2008年のモットー。


285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 09:28:50 ID:x3Lb2pgo
>>284
うちのかみさん、昨日生サインもらってきたよ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 11:09:56 ID:MLzWnpgg
流れをぶった切って&スレ違いでスマソが
誰か有名人と親戚筋のご同輩はいまいか?

ちなみに小生、某男優とは従兄筋だが。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 14:02:15 ID:eF8UucFu
だから何?
って話題だからなあ…
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 15:17:49 ID:wyLe6/0X
某男優? それじゃ、わからんよ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:59:28 ID:0La9sIqv
>>285
きゃーーーっ!羨ましい!!
レッドーペットのとこでしてもらったん?
目の前で見たら卒倒しそうやわ〜
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:54:14 ID:le5xZ460
ジョニー大倉?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:56:53 ID:V13rnxKE
おれもソレ以外思い付かね
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:25:29 ID:pvRk3Z0C
うん それしか浮かばないな


ってか ジョニー大倉 カワイソス
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:39:20 ID:0La9sIqv
ジョニー大倉が浮かばへんわ〜(笑)


294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:01:47 ID:UAmo8b+2
ヤクザ映画によく出てたな。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:18:55 ID:iRK2xKR5
どっかで会ったら伝えてくれない?
二時間待ってたと。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 04:20:12 ID:QzAYI+C/
ペドロ〜
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 05:48:55 ID:PYWXFLBF
ジョニー大倉で 何故キャロルがでないんだ ヽ(`Д´)ノ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 06:29:21 ID:NtWkPM1Z
Aちゃんと仲違いしてるからなあ
299285:2008/01/10(木) 09:17:31 ID:mgzGrcRR
>>289
レッドカーペットの招待券は当たらなかったので、あきらめて違う場所にいたら
不意にティム・バートンと現れたらしい。で、すかさず持っていたCDを出して
サインしてもらったとのこと。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 10:32:10 ID:254sHTnP
>>299
ご丁寧にありがとう。それにしても、よかったね〜☆
ほんとにほんとにほんと、超うらやましい!!
そのCD触らせてほしいです(笑)
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 12:31:44 ID:szNs5UY4
ジョニー吉長なんて知らないだろな・・・

ジョニー・ルイス&チャー
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:34:42 ID:NtWkPM1Z
曲名なら「ジョニーBグッド」なんだが…
もちろんジミヘンで
最初に聴いた時は衝撃だった
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:18:59 ID:CTurhqWN
>>301
知ってるよ〜この年代だもん♪
ピンククラウドとか好きだったなぁ。
実はお話したことがある、同じスタジオを使ってたことがあるの。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:52:28 ID:cpw3bjNq
ジョニー大倉カミングアウトしたら仕事激減して
カミングアウトするのが早すぎたとなげいたんだよな
そりゃ収入がいきなり前年の数分の一になったら嘆くわなwww
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:26:28 ID:cpw3bjNq
ゲイだというカミングアウトじゃないよ
国籍のカミングアウトだよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:43:12 ID:zCDZcUZV
カミングアウトの問題ではなくて
タレント価値の問題だろ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:22:41 ID:jdU+cOca
太ったぶん、もみあげでカバーしようとしてたっけw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:27:53 ID:eDGoGtnt
解散するときに矢沢は既に数十曲のストックがあったというね。
そういうスキルがあったかなかったかの差なんじゃねぇの?
いつかは解散するだろう、そのあとどうやって生きていくか?の長期ビジョンの差。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 16:17:46 ID:3hs0jg+5
ジョニーといえばジョニー・ウィンター。
youtubeなんかで最近の動画みたらヨボヨボっぽいから
もう来日は無理だろうなぁ〜、あの時来てくれればヨカッタのにぃ〜・・・クスン
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 16:18:09 ID:n4zKuuCx
正月ひさしぶりにテレビで村上龍を見た。
どこかの国の首相みたいになってた。
限りなく透明に近いブルー、、、
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 16:21:11 ID:n4zKuuCx
>>309
ハートのウィルソン姉妹の片方の太りっぷりも見事だよ・・・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 17:29:47 ID:/Z6jfnNX
>>311
ほんまか!?
クレイジーオンユー好きだったな
アダマス弾く姿もカッコよかったし…
昔の思い出として胸にしまっておこう
313蚤に刺されてホーカイドー:2008/01/11(金) 17:56:31 ID:KEuWlPQQ
皆様〜お初です。
よやっと、ひとり息子が3才になった…。
成人するころは 67歳になるが、それまで大丈夫か・・大丈夫だ。

去年は会社が何度もピンチだったが、今年もしぶとく生き抜くぞ。
今年から運気は上昇〜だ。
毎朝近所の神社に参拝しに行き、”家内安全””商売繁盛”を願掛けているが、
この願掛けは自分に宣言していること〜なんだと気づいた今日この頃だが、
ちんこは元気ない。

314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 18:45:38 ID:LyLxeMTL
俺は 孫が同い年だ

なんか しみじみした
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 19:48:15 ID:2lWfx0sc
>>314
いくつの時に「孫」誕生?
「子どもより可愛い」ってよく聞くけど、ほんと?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:48:16 ID:RJQ1dm31
>>417
このスレ的には47才の時ではなかろうかw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:16:12 ID:/Z6jfnNX
おれの三つ上の姉と一緒かな?
孫が去年、小学校入学
娘が孫を叱ると、姉がすかさず孫を庇うことといったら…。
孫にべったりだな。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:17:45 ID:2lWfx0sc
>>316
わわわ…ほんまやわ。
算数でけへんの丸わかり。あ〜恥ずかし。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:22:41 ID:LyLxeMTL
>>315 孫なら 47の時 子供は21の時

子供も可愛かったけど 孫は別物wwwww

殺されてもいい位 可愛いい
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:58:18 ID:SLdoxDWL
コラ!ガキどもはなにをたわけたことを言っているのやら。
宿題して早う寝ろ!
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:04:35 ID:2lWfx0sc
ひょっとして初孫?
母も初孫はめちゃめちゃ可愛がってた。

初孫の成人式には振袖一式。
去年うちの娘の成人式にはお祝い2万円。
親も年とってきてるから、とは思うものの「お母ちゃん、それはないやろ〜〜〜」と心でツッコミ入れました。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:07:50 ID:kg8n4vEb
>319
去年山口県で孫が祖父を殺害するという事件があった。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:48:34 ID:L5cgUfR6
>>311
寄る年波には勝てないねw
でもジェフ・ベックなんかはつい最近のステージ観ても若い!
見た目はモチロン、音楽的にもドンドン攻めて行ってる感じが凄い、
若いミュージシャンともガンガン共演してるし
あれで60代とは…!
見習わなくっちゃ〜♪
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 06:01:43 ID:Hap6VXac
初孫は可愛い

もうどうしようもなく 愛しい

何故なんだろうな
325蚤に刺されてホーカイドー:2008/01/12(土) 09:40:21 ID:bJEzg4Ru
>>324
子供より可愛いの??
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 11:05:29 ID:Hap6VXac
>>325 子供とは違う可愛さだなあ

表現が難しいけど 延々と続く血というか 遺伝子と言うか その中にいる実感とか

いや 難しくなる

なにはともあれ 可愛い
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 17:13:37 ID:VJtvYcKc
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 17:56:26 ID:AGDJVHru
孫がかわいいのは分かるが余りいじりまわすのは止めたほうがいい。
うちは孫どころか子がまだちいさいけど、ジジババがしつこいと嫁が不機嫌になってる。
腹こわしたりカゼうつされたりしてるからなぁ。。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:59:55 ID:OL3V8Iy5
外孫が遊びにキタ時くらいは 許してくれw

バアサン ジイサンと相方と呼び合うのも 楽しくてしかたないwwwww


330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 18:11:59 ID:mBU0O3il
なんで、もう孫の話題で盛り上がってるのか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 19:15:43 ID:0Ufw/OjY
俺は孫できねぇだろうな。何しろ子がないんだからw
飲み屋じゃパパなのによぉ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:19:28 ID:+aPaIT8a
俺もできねえだろうな。なにしろ妻がいないんだから。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:26:07 ID:mUtRPC2N
ヒヒ爺やエロ爺ならいつでもなれる
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:27:29 ID:fjvraUJX
>>331-332
遺伝子的には子供はあなたの1/2、孫はあなたの1/4の血を受け継ぐ。
一方で、あなたの兄弟姉妹はあなたと1/2の血を共有するので甥(姪)も
あなたと1/4の血を共有することになる。

したがって、あなたに甥か姪が二人いるなら、あなたにとって子供が一人、
または孫が二人いるのと同じ効果があることになり、あなたのDNAは無事に
未来へ継承されることになる。

あなたに兄弟がいない場合は・・・・あきらめろ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 09:45:12 ID:YdSl9jg2
ちょっと考えればわかるけど
自分が子孫を残そうと残すまいと
自分に流れ込んでいる DNA は継承されるよ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 15:24:21 ID:+8XVswGR
子がいま8歳だから、孫は10年以上先だな。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:39:32 ID:r18nWtr3
うちは37の時の子でまだ中一。
子も同じ頃にできたとしたら、24年後で俺は74歳かよ。。。
不摂生してるから多分墓の中だなw
まあ盆暮れには花や線香なんざいらねぇから
酒とタバコを置いてってほしいもんだぜw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:45:16 ID:OQrCZ7ZY
DQNの女系なら74歳までに5、6世代はいってるだろうなw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 02:16:45 ID:eKGLlU68
>>337
お仲間がいた。うちのせがれもまだ中1。
早く結婚しろと今から言ってる。w
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:16:02 ID:mE+afBsu
この歳で小さい子供がいたら甘いだろ? 俺だったらきっと過保護になっちゃうと思うw
若いときは自分の趣味で手一杯だったけど、今ならメチャ子供の相手するだろうなぁ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:25:26 ID:ZbadtSOd
夫の母親と間違えられた・・・・・
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:47:22 ID:mE+afBsu
姉さん女房?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:27:54 ID:obG9Fu5u
この間、母親を温泉に連れていったら旅館の受付の人が
「ご夫婦?」だと…
orz
344341:2008/01/21(月) 00:13:10 ID:+Yacr/bG
夫36
私50
夫の母58・・・・・
夫の弟の嫁母48
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:38:57 ID:6njy0FF1
>>344
それは犯罪だろ。旦那に同情する・・・
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:53:51 ID:suAbrIFe
そういう趣味の人もいるからなあ。。
案外、嫁姑問題は上手くいってそう。

家庭円満なら歳の差なんて…
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:00:34 ID:Zo/lrrne
>>344
何か 淫靡な響きもある
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:15:02 ID:xowMtRO8
いや、しかし年上願望の強かった俺には分かるなぁ。
20の時に34の綺麗な女性だったら、フラっときたかも知れぬw

>>344よ、気にするな。旦那とうまくいってんだろ? だったら堂々としてりゃいい。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 06:56:53 ID:wf+qJutM
若さを保つ秘訣は無理をしないこと。
電車はひとつ乗り過ごす。エレベーターを使う。
早歩きしない。休みは家でじっとしている。
出世しない。これで10歳は若く見えるw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 14:07:47 ID:j6XcCcpU
32年3/20 B型です。
保護国(属国)ニホンに明るい未来はあるのか・・。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 21:01:02 ID:vF0qqgwg
ネガティブはいけない。
明日は 咲こう 花咲こう、だね
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 21:23:39 ID:+xIR8WBT
息子が今中学3年 受験や
夏期講習ので20万払ったと思ったら
今度は私立4学校の受験料が10万
うまく受かっても入学手続き時の納付金だけで
どこも25万〜30万ぐらい(他は後からとられる)
中学まで公立だったのでわからなかったが
ようやくすねを齧られていることに気づいたよwww
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 07:08:23 ID:Fd/yS4TA
高校の頃 公立だったんだが授業料は 1日バイトしたら払える金額だった
たしか2300円
大学時代は私立で 半期で8万だったかなあ

安かったのか 高かったのか
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 08:38:47 ID:1/TiOeBI
>>353
私大で半期8万は、当時でも安いのでは。
俺は私立文系だが、年間25万だった。

息子が旧国立(今は独立法人?)の附属中学なんだが、
授業料安いかと思ったら年間十数万かかる。
普通の公立中学より補助金が少ないから、と学校側は言っているが。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 10:11:10 ID:Fd/yS4TA
>>354
レスdd

やっぱり安かったのか

今の授業料って 無茶苦茶高くなってるもんね

356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 10:22:02 ID:fHXb+5LB
>>354
40年近く前に某附中に入った時には、
国立なのに6万円の入学寄付金まで求められたよ。
学生運動の全盛期に隣の附高がバリケード封鎖をやらかしたので
見せしめのために文部省から干されていたらしい。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 18:34:52 ID:eJVe3ILg
>354
何せ今は全入でAO試験全盛だ。
ワケの分らん大学が多いな。

少子化でこんなに大学作って、
やっぱり儲かるんだろな

スレ違いスマソ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 21:15:12 ID:j2DwN7A/
>357
わけの分からん大学はこれから淘汰されるから危ない
特に地方の私立大学は時間の問題と言われている
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 03:35:58 ID:wsVF4xip
知人は鹿児島だが、地元の私学の消滅の可能性も見込んで
福岡まで新幹線通学が可能な場所に家を建てたよ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 20:13:48 ID:A9sNcq5N
そうだな〜
別府大学は中国人大量に入学させて持ちこたえてると
いわれてるものな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:25:40 ID:7Oi0e2+w
日本の輸出入量、今やアメリカを抜いて中国が一位だってニュースで言ってたしな。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 16:18:57 ID:8JlKe7M4
やっぱ白鵬が勝ってヤッタ!って思ったよな?
特に相撲好きじゃなくともよ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 20:49:34 ID:/5fViGKu
つーか、うまくおさまった
朝青龍はうまくやったと思う
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 20:50:35 ID:/5fViGKu
相撲協会会長に
これでミソギは終わったって言わせたんだもんな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 20:53:02 ID:/5fViGKu
これから今までどおり
行儀悪いままで連勝すると思うよ
これもまた相撲
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 22:03:48 ID:b3ajRZaS
しかし横綱が2人ともモンゴル人とはwww
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 22:17:29 ID:jyrjnfPq
その内モンゴル国歌斉唱
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 04:15:54 ID:hLQIdHM3
モンゴル人は奴を国の英雄と称え、日本人にもそれなりの敬意を払えと暗に指図するが
冗談じゃない。我々にしてみれば奴なんてただの出稼ぎ外人だよ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 11:51:56 ID:inruKAj8
いい相撲取ってくれればそれでいいんだよ。よその国から言葉の壁やら
風習の違いを乗り越えて日本の国技に青春をかけてるんだ。少々の行き違いが
有って当たり前。最近のメディアの叩きすぎに辟易とするぜ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 16:56:12 ID:hovfcBtI
そうだよ。んなこと言ってたらイチローも中田も海外で活躍できなかったよ。
連中の方が地元でもっと派手にやってんじゃんw
371花岡じった:2008/01/29(火) 18:18:24 ID:RR5nq1I5
中学1年ころまで、学生ラーメン50円だった。 ネギとナルトしか乗って
いないが、もう大好物。
メーデーの日に親父からもらった普通ラーメン券をもって、早速ラーメン屋
にかけこむ。 普通ラーメンは100円なので、おいらはラーメン屋のおっさんに
学生ラーメン2杯!と注文するが、拒否される。 ん〜何故だア?

数分間すったもんだの文句をたらたら〜やむを得ず普通ラーメンを食す。
ちっぽけな焼豚が乗っているだけで学生ラーメンの倍の値段に、こどものおいらは
おとなの世界の非情さを垣間見る…。

372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:45:26 ID:irQVN+Uc
>>371
当地では、「素ラーメン」と言いました。
豚骨ですから具は海苔とネギとモヤシだけ。

オヤジの親指から微妙なダシが出ている、とか
近所のネコがよく行方不明になる、とか
噂が飛びましたが、安いのでよく食いました。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 00:20:59 ID:WBld271P
>368
でも朝潮流は悪役としては相撲界にとって貴重な存在
今場所も盛り上げてくれたし、興行的にも成功だったろう
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 02:43:50 ID:LffPLnBS
出稼ぎ外人に振り飛ばされてる和製は何ものぞ?>>368
375ズーズーC:2008/01/30(水) 11:35:12 ID:WG3EpEk+
私が小学生だった頃 朝寝坊して慌てて朝めし抜きで学校へ行き、午前中の授業中に突然 空腹に耐えられなくなり(おなかが空きすぎて身体の具合が悪くなり)ダウンした・・。(今では数日食べなくとも平気だけど)
その授業を受け持っていた若い男の先生が、私を何の部屋だったか忘れたが個室まで連れて行き、おもむろに自分の(先生の)弁当箱を私に「食べろっ」と差し出してくれた。
私は おなかが空きすぎのため逆に食欲も無く、「いらない」と答えると、先生は「いいから とにかく食えっ!」と命令してきた。
しかたがないので、その先生の弁当のおかずだけ食べて 「もう おなかが一杯で食べれません」と答えた。  
すると先生、「遠慮するな あとで良いから全部食べろっ」と、弁当を全部私にくれそうだったため、私は「これ以上食べると 自分の弁当が食べれませんっ」とキッパリ断った・・。 
先生は目をむいて「何だ〜お前、自分の弁当もっとるのかっ」との賜っただが、私は先生に「先生がいきなり食べろといったので食べた〜」と返した。

鑑みるに、我々の世代では弁当を持ってこれない生徒が まだいたな・・。 麦飯の日の丸弁当もいたし・・。 そういう生徒に昔の先生たちは優しく接していたんだな〜と。
おなかが空いて、食べるものもない ひもじいおもいってのはホントせつないですね・・。
その頃周りは皆貧乏だったけど、幸いにも私はひもじいおもいだけはしなかった・・これ 感謝 感謝。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 14:27:59 ID:XhMJYtKR
ハナマルキの「おすし屋さんのみそ汁かにだし」ってインスタント美味いぞ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 14:32:52 ID:XhMJYtKR
あ、いけね、激会で知って美味かったのをそのまま書いちまったw ワリイ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 20:08:00 ID:+D+bCo6S
出身中学のHP見たら昔1学年10クラスあったのが今は4クラス
少子化ってすげえ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:31:58 ID:Wbpnb079
>375
ていうか、それで給食制度を設けたはずだが?
小学一年から給食だったぞ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:21:34 ID:U39Fm6ig
私は給食を食べたことがない。
381あっ!シンデレラが死んでれら:2008/01/31(木) 14:02:58 ID:ep5hd/lB
>>379
都会と田舎の違いだな。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 15:57:14 ID:wiXXVipu
50の声を聞いたら、急にセックスもオナニーも気力が無くなった。
バイアグラとは関係ないようだ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:12:49 ID:xNt1SA5X
50歳の誕生日に母が死んじゃった。
前の年に父が死んじゃってすごく寂しいよ。
この歳で両親とも死んじゃってる人ってまわりにいないし…泣
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:23:16 ID:bGoGd4J4
友人3人にるよ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:24:02 ID:bGoGd4J4
気を落とさないでや。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 08:49:17 ID:xNt1SA5X
そうなの…私ばかりじゃないんだ…励ましてくれてありがと。
末っ子だから親と別れるのが早いからと可愛がって育てられただけに何だか今までの歳月が夢のようです。でも、仕事とか、頑張るよ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 13:09:33 ID:geLCNQJB
>>386
友人の1人は末っ子で、長兄とは20歳以上離れている。
ちょうどあなたと同じような気持ちだと思います。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 14:15:50 ID:oGXm37na
子供の頃は親ってのはずっと先に死んじゃうもんだと思ってたけど、
この歳になってまだ二人とも元気だと、俺の方が先に逝くかも、とかマジで考えるよ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 14:30:43 ID:geLCNQJB
そうなった例も3人知ってます。
全員男性で癌でした。
いつ他人事でなくなるか。
良性ながら腫瘍の類いがぽつぽつ見つかり始めた俺も、びくついてます。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:17:51 ID:NTrpOIjL
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _    歳を取るほど死ぬのが怖くなるもんなんですよ。
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,   覚悟なんて全然できてきませんや。
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 12:50:46 ID:mqxPRwok
朝、雪かき。気が早すぎた。。。>江戸
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 01:51:21 ID:oYH0oerD
雪が凍結する朝が怖い。
転倒して骨折しないよう気をつけないと。w
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 07:24:13 ID:OWCpKKBk
出社したが…、凍結は自宅界隈にチラホラ
都心は皆無
まぁ、助かったが気も抜けた
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 08:14:19 ID:10aCcGwQ
たしか「靴に靴下を履かせると滑り止めになる」という裏技があったと思う。
薄いものでも可だとか。伊東家だったかな?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 09:39:39 ID:Td2cu5ME
意外と早く溶けたね。もっとバリバリ、ガリガリ残ると思ったけど。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 12:33:49 ID:rehwNrTg
イカン・・・
早生まれの俺はもうすぐ誕生日。
51だ・・・

信じられん・・・
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 14:35:04 ID:Td2cu5ME
おめでと。
もう50も51も変わらんしょ?

398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:00:21 ID:cecYFjmf
ところで、この年になるとみんな役職持ってるの?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:06:01 ID:iMnzN2w6
>>398
社長もいればヒラもいる。
いい歳してそんなくだらないこと訊くなよ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:10:26 ID:WkMV5OVO
33年1月はスレ違いですか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:11:45 ID:1uAMZtVv
>>399
じゃあ「店長」はどうなの?

マックじゃ大騒ぎだ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:32:35 ID:98DvOy8Y
>>401
ここは役職の定義を議論するスレじゃない
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:15:38 ID:3GANYowO
>400
どうぞ〜〜、全然、ノープロブレムです
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:26:39 ID:mptuu+k7
>>400
酉年生まれ専用スレじゃないの?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:55:26 ID:2ho5FDGw
ワシは精神年齢が高いから。 観た目は若いけど。
406ダス:2008/02/06(水) 08:25:00 ID:OfOgNFOc
↑ここに来て精神年齢や見た目はもう関係無いダス!
みんな50才だしょ!
この年で「精神年齢」云々とは・・情けなや・・・・↓
その年になると、どんな行いをしてきたか、
これからどう生きるかだしょ。
そして、人によっては「死にざま」が問題になる。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:30:32 ID:jJSgpz6J
>>404
40板の流れからして、同学年まではokじゃないの?
もちろんS32年の1月生まれもok
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 18:17:26 ID:NiQesAem
このグループの中では最若年のS32年、12月生まれだが、体の劣化激しいよ。
老眼、腰、膝、踝と痛みが激しい。
みんなどう対処しているの?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 18:38:32 ID:3G2CLJJT
>>403
アリナミンEX
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 19:13:09 ID:nk2J8cDE
スーパーファミコンのドンキーコングが好きだったけど、ゲームボーイが天然色になったころから老眼が始まり遊べなくなりました。最近はDSの脳を鍛えるのはたまにやる程度です。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 06:57:44 ID:rEntyOyN
俺は身長180で体重58しかないから(昔からそんな感じ)
自分の体が重いとかしんどいとか感じたことないんだよな。
五十代って一番からだの状態の振幅の大きい世代なのかもね。

あ、でも歯はボロボロだけど。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 10:54:27 ID:pwR9Vuyk
たまに何かの拍子で走ると、体力の低下をてきめんに感じるな。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 16:22:05 ID:5ZTvHzzj
平らなところを歩いてて、つっかかるねん。
そんなことない?
足先がちゃんと上がってないんかなぁ〜これって老化現象?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 16:41:11 ID:kzs3IBES
ベタ足とかスリ足になるんだね、俺もたま〜にそれでつまずく。
年取ると無意識に省エネ動作になってくるんだよw
老化を考えると身体には不経済で燃費悪い行動した方がいいのかもね。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 16:43:54 ID:RxusY3yV
家の設計でも、ごくわずかな段差つけるぐらいなら
誰が見てもわかるぐらいの段差をしっかりつけた方が安全だって。

年とってからの骨折は治りが悪いし寝たきりの要因にもなるからお互い気をつけようぜ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 16:59:13 ID:kzs3IBES
ああ、それは言えるね。そんな家に慣れ親しんだら外に出られなくなるよw
車椅子とかのお世話になるまでは、バリアフリーは控えたい。

まあ、お年寄りと同居だと、そうも言ってられないけどね。。。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 18:24:11 ID:5ZTvHzzj
413です。
私だけじゃなかったんやね〜
足腰鍛えるためもあって、2年くらい前から買出しは車使わないで歩きにしてるよ。
ニュータウンで坂道キツイねんけど、健康のためやし〜空気も汚れへんし〜♪
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 10:51:18 ID:fuirDNyI
そうそう、ウォーキング、ジョギング、将来のためにも必要。
電車なんかでもなるべく立つ(高いヒールの時以外は)
地下鉄でも階段を使う、
買い物ついでに3〜4時間、通して歩く、
あと週に2〜3度はジョギングしてます、一度につき8〜10キロくらい、
楽しいですよ♪
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 11:37:02 ID:gmnaoHPf
ほう〜、で、現在の体重は?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 03:14:26 ID:sT3ikho7
なんかトゲ感じる言い方だな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 09:35:07 ID:nNBELexD
ウキウキして見える人がいると意地悪してやろうと思うんだよね。
・・・って、五十路を迎えたというのにまだやってるのか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 09:56:31 ID:Vxz1GAyl
意地悪してやろうとするのは嫉ましいから。
そんな意地悪爺さん婆さんになって周りから孤立して…将来が見えるね。
423昌子:2008/02/09(土) 12:45:27 ID:CijlkveI

ちょっと一息

TBS報道特集「アンチエイジング最前線・若返りは可能なのか」の中で、
水素を与えた細胞の中では活性酸素が細胞を破壊するのを抑制する。
マウスによる実験で、水素水を与えると抗がん剤の苦痛を緩和する。
との報道でした。
私も夏から飲んでいますが、血圧が160台から120台に下がりました。

http://new.zz.tc/kenkou
こちらは参考になると思います。

424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 15:11:36 ID:lGH+86ub
50になって再婚考えてるますが
この年齢で見ず知らずの土地、友人知人もいないところへ行って
若い頃のように柔軟に暮らしていけるんでしょうか・・・・
相手も再婚ですが
前奥さんやお子さんと暮らしていた家に入るんですが
隣近所は家を建てた時期が同じころらしく
かなり濃いお付き合いがある様子なんです
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:55:07 ID:nkzMQxY5
>>424
ご近所と上手くやろうと思うのなら辞めた方がいい。
自分色でやるのなら、引っ越せばいいと思うけど。
「どうせ今度の奥さんは、以前の奥さんと比べ・・・」
などと比較されるのがオチ。
50才にもなって、他人に会わせるのも疲れそう。
自分流がお薦め。
まだ子供つくるの・・・?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 18:31:32 ID:2bKvy/2a

いいねぇ! ゾロ目のスレッド!!! 縁起がいいね!!!!!

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1172000000/


427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 20:05:12 ID:duTMEGdH
>424
俺も進めんな
マンション買って二人ともサラの街で暮らすならいざ知らず
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 23:33:26 ID:duTMEGdH
<オランウータン>シンガポールの人気者、モンちゃん死す

 シンガポール政府観光局のポスターにもなったシンガポール動物園の人気者、メスのオランウータン、モンちゃんが8日、死んだ。推定50歳。
来園者と一緒に写真を撮ったり、握手することで有名で
、英王室のフィリップ殿下や、米の歌手のマイケル・ジャクソンさんらも訪れた。
71年に動物園へやってきたモンちゃんは92年、観光局から人間以外で初めて特別観光大使に任命された
。動物園は10日に葬儀を行う。【マニラ支局】

年齢見て思わずギクッとしちまった
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:57:09 ID:SdwXfrIN
>>425
子供作るの?ってwwww
早けりゃ孫のいる年齢だぞ・・・・・・
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:07:57 ID:OHRJTq43
別に子供作ろうがなんだろうがどうでもいいじゃん。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 02:43:15 ID:k/iXkO0l
俺は自分の遺伝子にちょっと調整してクローンを残しておきたい。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 07:19:09 ID:G/7F84YV
最近の映画はCGとかの採用で,
内容より,目で迫力シーンとかを
楽しむことが主流になりつつあると
思っていたけど,先日見た 電車男 すごく感動した。
中谷美紀の演技は素晴らしかったなあ。

おれたちの若いころは携帯電話もパソもなかったし
もしあったら人生もっと変わっていたかもしれないな。


433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 09:09:34 ID:B+Y/WlDK
なかった筈なのに、結構便利に使っているよな。
初めからあったような顔して。
25年前のスパコン以上の性能のnote使いながら、処理速度遅いと文句言ってたり。
ウルトラセブンのビデオシーバー超えちゃってるケータイぶら下げてたり。

でも、できたら、10代前半から使い倒したかったな。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 09:18:15 ID:9uR6hjkR
FORTRANとかCOBOLとかやったよな。
LISPやらPROLPGをマスターしようとした頃もあった。
しばらく離れているうちに、C++とかJAVAとか、随分変わっちまった。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:02:04 ID:ZpDAr16s
ALGOL, PL/T, Pascal, Forth, APL, Ada
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:44:42 ID:wJCS+yUd
>434
C/Sのシステム開発してるけど、基本的には変わってないよ。
主言語はCOBOL!
もっとも、C(クライアント)側は、HTML、CSS,JavaScriptって感じになってますけど。
まぁ、どっちにしろ技術進歩に付いて行けないので終わりですけど。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:34:58 ID:DUE213ek
いい歳こいてゲーム好きの俺はコレほしい!どうだろうか?
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/xpsnb_m1730?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs

438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:43:18 ID:ZIoYK3iZ
ノートでゲームやるの?
25万もあったら第一線級のデスクトップゲームマシンが作れますよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 01:57:27 ID:w2y95sGG
芸能】 写楽の正体を韓国人・金弘道として描く映画『江戸の異邦人』に世界的スタッフ参加[02/]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1202739047/


朝鮮人がまたやった!!
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 15:37:47 ID:8vjdZq1Z
南大門も燃やしまったし。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 16:51:13 ID:EUzrfB1W
>>438
スペースが無いんです。仕事用にフルタワー1台置いてるので。。。
ノートはハイスペック求めると、まだまだ高いねぇ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:07:31 ID:hNbsqGnq
しかし「60回払い」って何。ひでーなあ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 04:04:22 ID:jH1OtsFb
これから発売されそうなもの。

体重や体脂肪率が計れるトイレ>それ専門のTANITAとか買っても面倒でホコリ被ってる。
便器なら確実に日に1度は厄介になるからな。

リセッシュやファブリーズの自動噴霧器>据え置き型は必要ないときまで香って臭い。
部屋の臭さを自動検知して自動噴霧。

マルチエアコンの低価格化>省スペース化が進みマルチエアコン対応の室外機の低価格化がウケる。
いま40万弱してる室外機がネックでマルチエアコンの需要が伸びない。改善次第で伸びる。

食品にかざすだけで原産国、加工日、賞味期限がわかる端末>今すぐほしい。

プリンターにつなげばFAXも受診できる携帯。印刷前に内容確認できる機能付き。

簡単に手で潰せる缶。車載用24時間監視カメラ等々。。。
444昭和48年都立高:2008/02/13(水) 11:36:04 ID:836CmFid
はじめまして。
昭和48年4月、東京都立高校入学の方いらっしゃいませんか?
(私自身がそうなのですが)
お聞きしたいことがあります。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:20:50 ID:B4jpFIZn
ざんねん!おれS47入学
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:21:40 ID:K44G/B+/
50代になったら、こちらへもドゾー↓

無職のまま、50代へ突入してしまった人
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1202897738/l50
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:09:18 ID:Ys8dfC/z
>444
昭和48年4月、都内の私立校に入学したが、ダメか?
448昭和48年都立高:2008/02/15(金) 11:17:53 ID:xmE48ZlB
>>447
444です。
レス書き込みありがとうございます。
入学したのは私立とのことですが、都立高校の入試は受験しましたか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:22:42 ID:aIgorXA4
>448
447だが、ODNがえんえんアク禁くらってていままでカキコできんかった
すまん、家が埼玉なので都立は受けなかった  ゴメン
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:20:35 ID:hgzZP0Qu
【不買運動】アウトドアファッションの「パタゴニア」が「捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものです」と宣言!!!【テロ支援】
アウトドアファッションメーカーの「パタゴニア」が
先日、日本の捕鯨船に対して攻撃を仕掛けた狂信的反捕鯨テロ集団シーシェパードを支援していることが明らかになりました。
「パタゴニア」はこの事実を指摘されて
今後もシーシェパードを支援していくと明言、
捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものであるとして、
反捕鯨の立場を明確にしました。
日本の捕鯨は長い歴史と伝統の中で
海の恵みに感謝しながら鯨のすべてを利用して
採り尽くさないように環境にも配慮しながら
行われてきたものです。
白人のように鯨の油を取る為だけに
鯨を殺戮した捕鯨とは違います。
パタゴニアはそのような日本の伝統を無視して
「捕鯨は悪」決め付けて白人の一方的な価値観を
日本に押し付けようとしています。
パタゴニアはアウトドア用品などを売って
人間が自然に入り込んで環境を破壊することに加担しておきながら
反捕鯨と言うことで何か環境に良いことをした気分になっている
自己満足の偽善者たちです。

日本文化の破壊を目論む反日テロ支援企業に対する
不買運動と抗議メールの送信にご協力下さい!!!
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 02:17:20 ID:7COfgppR
50になっちまったか〜。忙しすぎて早期リタイアしたいこの頃。
でも公務員は信用度あるしな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 10:20:30 ID:BNf6eTmr
へ〜、パタゴニア見直した。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 14:09:03 ID:HOeV70uZ
そういや浅草に鯨専門店あったな。まだやってるのかな?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:09:40 ID:lwKyTaFK
鯨を増えるに任せると、海洋資源が潰滅するよ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:58:21 ID:lwKyTaFK
筑紫哲哉まだ抗癌剤続けてるのかな?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:37:45 ID:3ktDmGRc
小一のとき、まだ内幸町にあったNHKに見学に行った
それ以来TV局内に入ったことがない
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:26:52 ID:bmENP0aS
40代板は落ちた?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:04:44 ID:VuSDYBnn
おお〜い
みんな元気出せよ!

僕は京都在住なのですが、パッチギ1がリアルでねえ
高校時代はあんなんだったよ
懐かしいなあ〜
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:21:55 ID:++22JNmJ
死ねって言われなくても死にたいのに、どうも
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:22:33 ID:++22JNmJ
誤爆
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 12:09:40 ID:C0BpNvfH
便りがないのはいい便り
みんな頑張ってるんだろうね。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 13:23:24 ID:4j9o9cKZ
もうたいして面白いこともないし、坦々と日々を過ごしてます。
頑張るのはもういいや。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:01:38 ID:ctKrEz8L
4年に1度の貴重な1日〜記念カキコしとこ(笑)

映画見るのがいちばんの楽しみかな。
いつもひとりでミニシアター。
夫婦でなくても50歳以上は1000円にしてほしいわぁ〜
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:09:35 ID:yB6lYuaT
そういえばうるう年だったね
忘れてた!!
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:21:57 ID:E0NBa6GE
今日生まれは二十歳でもババア
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:29:39 ID:YcYol4Rz
>>450
まじレスするとはっきり言ってクジラはど〜でも良いって!
動物性たんぱく質はクジラに依存する時代じゃないっしょ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:47:28 ID:E0NBa6GE
鯨は大食漢だからね。
結局数が増え過ぎると、海産資源全般で人類と競合するようになるだろう。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 01:27:15 ID:x71dfsX/
クジラがどうこうよりも、白人連中の身勝手さと人種差別意識が問題。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 12:05:56 ID:5zvmkZqU
>465
2月29日生まれでも、うるう年でない年は、2月28日から3月1日に変わる
時にひとつ年を取ると考えればいい。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 17:46:42 ID:wWXRe6D1
渋谷109の右隣に昔からクジラ専門店があるぞ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 20:25:39 ID:jfj+F4aO
>468
白人はユダヤつながりで自分達に都合がいいように
ルールを変えていく
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 20:29:33 ID:RTqEVUOA
だから強い。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 21:51:16 ID:k6Cd0NjB
いまは人種の差さえも飛び越えて、金と利権とでがっちり結ばれてるんじゃないか?
自分たちが勝ち組にさえ残るなら、平気で多くの同胞を裏切るようなトップのいる、そんな国もあるしな。
で、そんなトップほど国民に「愛国心」を植え付けようとするんだ
あえて、どこの国とは言わないが…
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 23:54:28 ID:jfj+F4aO
>473
中国、北朝鮮、韓国だろ
言わなくてもわかるよ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 00:33:07 ID:V+eA9VQT
>>473
あんた、団塊世代の影響受けすぎw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 00:36:13 ID:6+VLS7Bb
>>475
逆では?
団塊はアメリカ帝国主義を敵視して
大陸や半島にすり寄ってる。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 04:51:56 ID:/0F2jwBO
世の中、右も左も真っ暗闇でございます・・・

ここにもあぶりだされるやつがいるのか。。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 11:33:06 ID:jIIq8Qr8
まあまあ、毒入餃子でも食いねぇ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 11:36:04 ID:4uMexWRW
>478
ヤダヨ!!
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 13:24:22 ID:vYejBBfg
>>477
中には右か左のどっちかに分別しないと気が済まない人もいるけど
昭和32年前後の世代は、シラケのノンポリが基本でしょ。
石投げてこぎたない看板ならべてた団塊とは違う。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 16:15:37 ID:t9ET1DDG
自分は自分個人の意思があると思っていても、結局はそれも当時の国家の教育や
社会環境によって形成されて来たものだからな。 真なる「自分」とは何処に在る。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 16:38:42 ID:BgdeX5WH
ノンポリ世代の50代。うん正にそうだね。
2個上くらいかの先輩が、ガッコで熱弁奮ってたわ。
全共闘世代に比べてうちらはおとなしかった。
せいぜい暴れてもガッコの窓壊したりとかするくらいで、政治活動云々なんて人居なかったと思う。
今でも記憶に残るのは東大安田講堂での機動隊と学生の攻防。
あと、浅間山荘立てこもり事件と三菱重工爆破事件かな。
連合赤軍の破壊活動が盛んな時代だったね。
そんな世の中を醒めた目で見ていた。
暴力で世の中が変わるとも思えないし、そんな活動国民には支持されないもの。
あの頃は、みんな上へ上への上昇志向でお金稼いで食べて行くのがやっとでしょ。
たくさん稼いで少しでも良い暮らしがしたいってのが親の姿だったからね。
お上に盾突くよりも日々の生活の安寧が大事なのが大半だったんじゃないかな。
ノンポリシラケ世代の思い出話でした。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 10:53:13 ID:C7C7Q5rl
1955年生まれが世代の分かれ目ってかんじがする
中学時代の全共闘活動で内申書裁判を闘うことになる
衆院議員の保坂展人さんとか
だけど同時に次の世代の先頭でもある
ビル・ゲイツ、スティーブ・ジョブズ、
村井純、西和彦(1956.2)
そしてあの麻原彰晃も
確かになにかしらの「新しさ」は感じたな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:12:34 ID:kdjrQ/kF
482
>浅間山荘立てこもり事件と三菱重工爆破事件かな
>連合赤軍の破壊活動が盛んな時代だったね

↑皆 昔、担当したことあるぞ。
成田(闘争)の管制塔襲撃事件あたりまでで、この手合いは糸へんに冬に近いものがあるな。
塩見タカヤのおっさんなんぞ既に娑婆に出ているし…連赤の若手(当時)植垣も
今では小さな店のマスターとか…。 どーでも よいけど。

>あの頃は、みんな上へ上への上昇志向でお金稼いで食べて行くのがやっとでしょ。
>たくさん稼いで少しでも良い暮らしがしたいってのが親の姿だったからね。
>お上に盾突くよりも日々の生活の安寧が大事なのが大半だったんじゃないかな

おいらたち世代の子供のころは、大きくなったらバナナを腹いっぱい喰ってみせるゾッ!
との”野望”が あったが…。
吉田ドクトリンの最大の弊害で、”お上に盾突くよりも日々の生活の安寧が大事”
っつーのが、骨の髄まで沁み込んでしまった世代でもあるな。 去勢された世代でもある。
現在の日本の姿が、宗主国米国へ、外交も国防も”まるなげ”している属国だから、
おとなしい家畜の集団となっているのが(自覚症状が無いことがおっとろしー)事実だし…。

ここ数年…我が愛しい?海綿体への 血流が滞ったような状態で トホホだが、みんなは元気か〜?


485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:17:28 ID:TT5LEfMF
我らが物心ついてきた頃は、戦後の動乱も安定してきて高度成長期時代に入り、
冷蔵庫やらテレビやら色々な物が出て来て生活が安定してきた時期だったからな。
あまり目の色を変えなくても、それなりに幸せな生活が出来た。
今では度を超えて平和ボケだ浪費社会だもいいところの大変な時代になって、世の終末を迎えそうになっとる。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 19:21:07 ID:ZgSJpdBr
>448
で、都立高校の受験がどうかしたのか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 10:55:26 ID:zVPiSqXM
エコの観点からいえばすでに江戸時代は
ひとつの完成された循環社会であったわけで
ペリーの黒船以降は蛇足だろう
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:02:17 ID:18Ce0arc
大量生産、大量消費といわれた時代がエコの正反対だな
電気製品も修理するより新しく買うほうが安いというのも
問題だけど
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:59:35 ID:P62RokLd
CO2は、$なんかよりずっとしっかりした基軸通貨になりつつある。
が、\はまったくCO2に弱いらしい。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:46:51 ID:u4iNukLD
CO2をお金で売買する様な世の中だもんねぇ〜経済大国日本が今じゃ隠れ貧民大国日本?
自助努力が国の国是だとしても、ネット難民だの路上ホームレスだの、果ては生活保護の手続きを取らせない
のが役所のノルマみたいなのが横行してるのは、どこか間違ってる。
幸せだなぁって思えたのは、バブルが弾ける頃まで。
それでもバブルの恩恵を受けたのは一部の人達だけだし。
今の世の中ほど住みにくい世の中は無いねぇ。
いったいあの狂騒は何だったんだろうね。
暗い話はこれくらいにして、明るい未来を考えれるとしたら何かな?
皆さんはどう思いますか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:02:50 ID:5XSXchnk
国民の金融資産1000兆円のうち、7割は事実上すでにアメリカの不良債権に食われてるって?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:33:13 ID:mHwBzMtC
スッとぼけてるけど日本の銀行も結構痛手食らってるんだよ。
サラ金だってあーなんだから。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:20:02 ID:bEAsHf16
>>481

「存在と時間」(ハイデガー)を読まれたし。
非本来的自己と本来的自己を明晰に分析している。

最近、やたらと哲学が面白いと感じるようになってきた。
ある程度自分の人生経験と重ねて哲学書を読めるようになってきたからかもしれん。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:13:38 ID:+Ee7urIS
オイラはとても哲学なんて域に達して無いけど、
なんか判断するときに、真反対の考えも考慮するようになっただよw
まあ外側から自分を見たら(自分の考えを他人が聞いたら)、
どう見えるか?くらいの些細な世界だけどね。

余談だけど・・・・・
コミュニケーションがいかに下手糞か、っていうのがね、
オンラインゲームやると分かるんだよw
世代を越えた会話、っていうのかな? そういうのがいかに難しいか、
だけど、慣れるんだなってことも。
あと、言わなくていいこととか、バカ正直に言うのが良しではないってこともw

たかがゲーム、されどゲーム、だよw 勉強てか訓練になるねw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 05:36:08 ID:z200+J/I
>>494
「余談」の方だけど…それって、
登下校時や休み時間、道草がてら学ぶことじゃなかったのか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:58:52 ID:EIWPQ0Qv
>>495
学校で学ぶ事より、行き帰りで学ぶことって実生活に直結だったよなw
ゲームで学ぶってちょっとおかしいよ。登下校で学ぶ方が自然だと思う。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:11:02 ID:FLoM40ZE
ゲームはとことん線型想定内世界。
しかし実際の世界は殆ど非線型。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:01:31 ID:ubcWW2iu

ハリマオーが
カッコよかったな!
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 08:44:21 ID:ioTvHUFW
「隠密剣士」がよかったな。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 19:09:16 ID:Irx7BDVL
暗やみ五段、スパイキャッチャーJ3もカッコよかった。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 19:46:33 ID:SVrS9x3T
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:10:14 ID:hs7+2LyE
>>481
言葉で表現できてしまうからつい存在するかのように思ってしまうが
”真なる「自分」” なるものはそもそも存在しないと思う
50350才:2008/03/10(月) 05:41:06 ID:LhFtrXPC
↑あなたは誰を生きている?
他人を生きているの?50才にもなって自分が無いわけ?
世界は、いや宇宙は自分のために存在する。
「天上天下唯我独尊」
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 10:37:10 ID:YTjOS2mW
>>503は仏教語を使っているけど
>>502のほうが仏教の真理を語っているね。
50550才:2008/03/10(月) 11:54:15 ID:LhFtrXPC
>>504
情けなや。
あんたは幸せな奴じゃ。
頑張りなさい。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 19:41:50 ID:Xd+ex2XI
「意志と表象としての世界」

この考えの方が俺にはしっくりとくる。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 02:29:00 ID:fIaL3ZLe
>>503

>>502は「真なる」自分が存在しないと書いてるんでしょ?
「自分というものは存在しない」と書いているわけではない。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 07:47:01 ID:flilMS/+
「時代に反応している自分がいるだけだった」と言っているんでしょう。
思想は環境によって作られるっていうもんね。
でもその時代環境に左右されつつも、よりよい幸せを求めて行動してきたんだから、
それなりの「幸せ」は手に入れることはできたんでしょう。
それでもいいじゃないか。
他人を見ると、そんなもんだし、それすら手に入れられない人もいる。
それ以上もいるけどねw

自分の器、見定めないとな。
過去の哲学書を読んで、なるほどなぁと利巧ぶっても、
2千年前にインド哲学によって「人生の問題は解決している」とも言われているし、
ってことは?
我々は無知だったってことだ。
ま、50歳なんて、みんな、はじめてなったんだもんなw
40の時には思わなかった事があるもんだよ。
60になっても同じことを思うんだよ。
その人の人生でその年齢は
初めての経験だからさ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 11:02:40 ID:9aShZdxt
この歳になって青臭く理屈っぽいことを言ってる人は、
本来それをすべき若い頃に、よほど頭を使ってなかったんだろうね。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 11:08:06 ID:s0mUDXMT
高校生だった頃と考えてることはなにも変わっていない
考えを話す場が無いから話さないだけで
話す場や相手がいれば話すだろう
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 16:24:41 ID:yeVbPO/1
江夏は 凄かったな。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 16:51:56 ID:cX2pp8nM
中学くらいまで日記を書いていた。
実家に帰るとたまに読み返すが、悩むポイント、喜ぶポイントが今と余り変わってないw
生きるだけでポイント付加される経験値ってのは増加しても、
感情面の固体特有の部分は脈々と残っているのだな、と思った。
成長してないってことかも知れないけど、それでいい、良かったと思う。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 18:52:46 ID:eFOIUNKJ
そうか?
年を重ねるとともに自分の考えや価値感は変わってきたけどな。

若い頃は勉強にしろ仕事にしろ周りの人間との勝ち負けに拘っていたものだが、
それなりの経験を積んで、例え他人に勝ったところで決してそういうことでは
心の平安は得られないものだということがわかり、40を過ぎた頃より
自分自身に具わった感受性や知性、思考力などを愉しむという方向に考えや価値感が
シフトしてきたぞ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 19:10:52 ID:gCygsK5R
>>506
ショウペンハウエル?
懐かしいな

個人の意識なんて影法師みたいに肉体にゆらゆらくっついてるだけなもんかも?
と最近思い出した
自分だけは特別と思ってても、結局誰かと似たり寄ったりだったりして…

ちょいと欝気分だと、こんな考えに囚われてしまう
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:44:18 ID:kC3BBiqh
絶対的な「真」の鋳型が、予めどこかにあるように考えるのは幻想じゃまいか。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:48:10 ID:sPlN5mZa
>>509
本来それをすべき若い頃に、

それをしていた頭のいい自分、とほのめかしたあなたは
なぜ、今、2ちゃんに?

目くそが鼻くそをわらったか?

517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:30:11 ID:/NSj7Eaa
子供の頃はわからなかったが、大人になって分かったこと

俺の母親は小学校の教員だったが当時の女性教師にしては
性格も陽気で妙にラテン系 おまけに巨乳でファッションもハデ。
だけかと思っていたらじつは異性関係もハデだったことを
ずいぶん後になって知った
教員は定期的に移動があるのだが希望した学校しか転任せず
時にはながながと動かずで異性関係楽しみながら上手にそれを
利用していたフシがある

そういう母親だから
組織の中でなんらパットせず、ワンパターン人生歩んでいる俺のことを
いまだに「自分より遙かに下」の生き方をしている
と思ってるな、ということが充分によくわかる

たしかにむこうのほうが上手だった
いまでも教員時代の仲間と年一回海外旅行して
楽しく生きているのだから 
 
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 09:49:50 ID:XPXJGTOz
>>517
若い頃の写真うpしてくれ!
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 10:09:57 ID:XhAEVM7m
>>516
2ちゃんねるって自分探しする場所なのか???
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 11:19:00 ID:bKERu0rC
尊敬する人=父親、理想の女性像=母親。
子供の頃は聞かれれば即答していたものだが。。。

俺が大人になったから理想像ではないことに気づいたのか、
両親が歳を取って当時と変わってしまったのか、
それは、よく分からない。

非常に残念なのは、、、、
現在の親を見て、将来こういう風に歳を取りたくないと思うことだ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 13:00:36 ID:pDi3NTk1
後期高齢者相手に愚痴はやめよう。
そこまで思い通りの人生なんてそうあるもんじゃない。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 14:43:57 ID:J2r1maV/
おれも50かぁーと思っていたらもう51。
タミヤのラジコン買ってきた。
子供のころは高くて買えなかったよ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 17:58:46 ID:jb5zvj7K
>おれも50かぁーと思っていたらもう51

↑なんぞ おもう余裕すらなしの毎日・・。
タミヤの戦車は懐かしい〜。 現在はトーマスのおもちゃを我が…に。

50過ぎたといっても どれほどのものか〜 身体は多少かたくなったが(頭もだろーが)、
ちんこのかたさは なくなったぞ。
家族のため 自分のため と、働き続けるんだろーな。 止まると死ぬかも。

白髪や加齢臭も なんの園マリ、おいらは やっぱり死ぬまで生きるぞ。
家族や周りの笑顔、倒れそうで をっとどっこいと踏ん張リ続けている日々に、
その他諸々の出来事に感謝するわ。

これから〜どんどん暖かな季節の到来だ。 
新緑から 深緑へと、自然には老醜っつーもんがないよな。 えーな。
今晩は焼酎でも飲って、明朝 臭〜いションベンで 咽て、爽やかな一日を
過ごそうかと。
 
貧乏を楽しむか〜♪


524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 20:16:23 ID:8/Bnjvmj
当時のタミヤのゴジラ現物だったら、今いくらよ?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 20:33:25 ID:zrVTkiIJ
田宮に比べてミドリ商会のプラモデルは質が落ちると思っていた。
バリが多かった気がする。
「プラモデル、プラモ、プラ模型、模型、模型屋さん…」久しぶりに口にする言葉だ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 20:43:38 ID:5tZAgW24
>>515
プラトンのイデア論だね。

二元論が行きつくと、結局、神とか理想郷とかの存在を認めざるを得なくなってしまう。
やはり一元論でものごとを考えた方がすっきりすると思う。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 03:08:32 ID:lFkobYkM
近くの公園の駐車場でラジコンカーをパイロン立ててやってるけど、凄いねぇ。
すべてのコーナーをドリフトさせて抜けてってるよ。
それ用のすべりやすいタイヤとか、セッティングはしてるんだろうけど、
我らが小僧時代にやった思い出のラジコンと次元が違うよねぇ。

積んだ雑誌を乗り越え、積み木で作った基地を破壊し、親父のタバコを押して突き進む
タンク(戦車)のラジコンが好きだったよw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 18:18:28 ID:zCy5Uizv
キャンピングカーを購入して、放浪生活の旅に出る。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 20:10:20 ID:G3qXZDGi
レーシングカー。欲しかったよな。
空母「赤城」作ったが、不器用で
セメダイン ベタベタ。

なぜかメンコとビー玉は 強かった。
そしてギャンブル人生に のめりこんだ・・・
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 21:29:10 ID:3/mZVsTL
明日はホワイトデー、彼氏たちから何が集まるかなあ楽しみー。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 23:59:04 ID:8HI+6DXb
>530
妄想族か、きみは?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 01:51:02 ID:FQ7aUtNN
昔のプラモは精度悪くてなぁ、ヤスリ必須だったな。
接着剤も弱くて、紐で固定したりね。
サンダーバードや水中モーター使うやつ、よく作ってた。
バイクは難しかったなぁw

それにひきかえ、子のやってるガンプラとかはプラモじゃないな、
パズルみたいなもんだなw
ありゃスキルも何もいらんだろって。
出来栄えは素晴らしいけどねw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 02:18:50 ID:OERxnKgx
>>531
妄想だという根拠もないのに決めつけないでよね。
いちいちケチつけんなよ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 21:15:15 ID:Q9zEy1cx
>533
女性がそのような悪い言葉を使って
はしたない
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 00:04:22 ID:+pW9epJV
>>534
死ね
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 00:23:52 ID:vQwsI9+Q
>533
517で書いたものですが,よくわかります
うちの母親も30代半ばから〜から50代前半ぐらいまで絶好調でしたから
ただしあなたのように美しく、スタイルが良いというのではなく
妙に上を向いた自己主張したEカップのバストとノリのよさで
校長、教育委員会、教職員組合などのお偉いさん連中の飲み会に
よく声がかかり、シルバーキラーと呼ばれてたようです
一度PTAの会長がらみで呼ばれた商工会の飲み会でやりすぎて
おひねり事件だかトップレス事件だかを起こしたときも
シルバーコネクションフル動因してもみ消したようでしたから

ぜひこれからも異性との人生を楽しまれてください
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 05:58:39 ID:+pW9epJV
>>536
メンへラ帰れ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 11:09:42 ID:Rv3AFBVu
>533 535 537
そのエキセントリックナ性格そろそろ直したほうがエエよ
おまけに酒癖まで悪くなったみたいだな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 11:11:49 ID:Rv3AFBVu
昔から女人悟りがたしとは言われてるけど
自ら欠点を直そうと努力するは必要
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 12:02:04 ID:yVQeZPzr
>>539
お前はやってんのかよ、アフォ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 12:20:32 ID:Rv3AFBVu
>540
忠言耳に痛し、良薬口に苦し
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 12:53:03 ID:yVQeZPzr
>>541
お前は苦い薬でも飲んで寝てろ 
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 13:10:29 ID:Rv3AFBVu
>542
ただのヤンキーバカ女であったか
話にならん
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 13:18:52 ID:yVQeZPzr
>>543
ただの知ったかぶりの加齢臭野郎であったか
樹海行け
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 13:48:39 ID:Rv3AFBVu
>544
まさかと思うが結局ホワイトデー何ももらえなかったので
ここで荒れ狂ってるのではなかろうな?
だとしたらカワイソウではあるが
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 14:17:33 ID:yVQeZPzr
>>545
ホワイトデーはもらえたよ。
お前さんこそいちいち反応してくるなんて日頃欲求不満なのか?
賢い奴なら釣られないだろ
だとしたらお気の毒といか言いようがないが
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 14:53:12 ID:7N5Xb8wS
他者への期待や願いか・・・
そういったものを持ち合わせていることは、
多くの人間にとって生きる上では必要なんだろうな。

いつからか、他者との係わりにおいて満たされることもなくなった。
自己を愉しむことが好きな俺には孤独が居心地よい。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 14:35:17 ID:GffU7YXq
( ゜∀゜)o彡゜おっぱい!おっぱい!

549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 22:18:09 ID:PO8quse8
パイズリできるぐらいの爆乳女はやはりイイ
あれは宝だ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 08:11:11 ID:iiiAOB3w
胸は大きくても重力にはさからえないのよ(涙
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 12:07:56 ID:GOjxQLLR
わたしFカップだけど垂れてないよ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 21:11:11 ID:ioI12vZo
腕立て伏せやるといいよ
胸の筋肉でバスト吊り上げるのだから

>536
絶好調の頃の写真うpしてくれ!
俺は熟女命だった

553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 23:25:14 ID:4yCUTn2M
一人息子が今年から高校生
しかも共学で大学の附属高校なので7年間はルンルンだろう
こちらはあと最低5年間は会社にしがみつかないとwww
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 16:58:21 ID:NMO1exMB
鈴香が無期は面白くないな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 21:28:21 ID:Lhfh9QGr
姉に続き、末娘も公立高校へ推薦合格。
塾にも行かせず(行かせられず?)、
家庭教師も付けず、
投資はゼロ。

父親の収入は漏れの倍。しっかり塾に
行かせていた娘の友人は、不合格。

あぁ・・・人生に涙あり。。

556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 23:27:05 ID:7Sk+PR3y
DNA
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 00:07:20 ID:1xINjm/L
我が家は末っ子が今春、大学に進学する。
子どもの受験なるものからはこれで解放されたよ。

3人の子どもを皆大学へ行かせることができたので
ある意味満足してるけどね。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 00:53:27 ID:AI13lkx0
親父が東京帝大、息子が京大だと、間で三流私立の俺は立つ瀬がないという・・・
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 03:46:20 ID:rOLXPwH3
うちの子の中学、2年時から優秀な者だけ集めたクラスを1つ設けるんだけど、
先生曰く、ここに入る生徒は親や先生が黙ってても自主的に勉強する子ばかりです、と。

私立入れようが、塾に行かせようが、家庭教師つけようが、本人がヤル気起こさなくちゃ
親の自己満足で終わっちゃうだけなんだよね。で、成績上がらないと何故なんだろう?って。

付属の幼稚園から通わせて、中学で外部受験者と一緒になって、その逞しさに圧倒される
内部生が多いらしい。汚れはしなかったけど無菌室で育った内部上がりは凄くもろくて、
初めて知る外気に萎縮してしまうんだそうな。何のために付属行かせたのやら。。。

学級崩壊してるような所で勉強させるのは問題だけど、かと言って数年先までレールを敷いた
コースに通わせるのも、脱線したときの応急処理が大変だって事も知っておいた方がいいんだろな。

少子化にも関わらず益々私立が難関になってる=兄弟が居ないから一人に賭ける家庭が
増えてるんだそうな。それって子にとって幸せなのかどうか、即答できかねるよ。。。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 03:58:49 ID:cnuABGIF
>558
隔世遺伝ですね
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 22:26:37 ID:EjRounlX
花見の季節だ
ようやく春だな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 07:24:37 ID:aWQ8d8WM
後何回桜が見られるのか。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 21:29:52 ID:n05pFeF8
桜が咲いたと思ったら雨が降り突風が吹く
基本だね
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 01:11:09 ID:KIeDl1s5
コンビニの行楽弁当で親子3人チープなお花見。
あ、ご先代様とね。
後1桁しか残ってない一緒の春。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 10:22:01 ID:aZ/Ax2nS
夫と2人で夜桜、
どこのレストランも人でいっぱいで探すの大変だったよ。
結局ひとつ先の駅まで探し歩いて、やっとまともなしゃぶしゃぶ屋さんを見つけて入った。
人大杉w
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 12:06:33 ID:L/NGcBxm
ま、おたくらもその人大杉の中の人なんですけどねw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 13:52:44 ID:Tg6PnG9F
たしかに
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:11:21 ID:4c4P6V0F
何様のつもり
発言が多いよな
しかも最近は年齢に関係ない
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:51:49 ID:iCsuJs8g
それより
日本の総人口の中で
75歳以上が1300万人いるほうが問題だと思う
そろそろ「安楽死法案」を真剣に検討すべき
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:41:25 ID:RsgaK/7F
4月になってまだ40代の人は完全にいなくなったはず
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 13:46:14 ID:Wj4ZfW0e
吉牛が24時間牛丼再開したね。

50にもなって吉牛かよ!って声が聞こえそうだが、
好きなモンは好きだから仕方ない。。。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 17:21:29 ID:26hs0PWd
男の人は合理的なお店が好きだよね。
女はたとえ毎日のランチでも、
目を楽しませてくれないレストランが嫌いだし
味と同じくらい雰囲気も重要って思ってる。
あとケーキが好きなのは、きっと死ぬまで治らないw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 17:44:44 ID:doDr0C+N
女の二人連れって、カウンターだけのラーメン屋でも食後すぐに
立たないのな。あの自己中ぶりには、いまだに呆れる。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 20:20:28 ID:2izAg79J
つーか、俺は外食が嫌い
変な接客されると瞬間的に気分が悪くなる
マニュアル通りだかなんだか、変な日本語が気になって仕方がない
それに、人がものを食べてる姿というのは美しくないと思うのだが
自宅なら自分好みの音楽とかいろいろ自分好みに出来るし
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 10:29:32 ID:lbCJBhbi
ある程度のところ(ランチで3000円以上クラス)に行けば
そんなにイヤな思いはしないよ〜。
ま、たまに気のきかないのも居たりするけど。
でも、銀座の新しめの複合ビルに入ってるそのクラスの飲食店には期待しない方が良いな〜、って思う。
ヒラマツ系でも、○ールボキューズより○SOの方が
お料理も接客も洗練されてる気がする。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 11:28:20 ID:I6cdnlHe
オレは接客されること自体が嫌い。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 11:55:02 ID:RmFpLblf
昔、傷だらけの天使ってドラマで、岸田今日子が「食べてるところを見られるのは、
SEXを見られるより嫌」ってセリフを言うシーンがあって、そういうのも居るんかなぁ、
って思ったよw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 12:15:45 ID:hbLfvPby
粘膜部分にものが吸い込まれていく。生々しいといえばナマナマしいわな。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 12:49:12 ID:qAzU4DU0
その回りに歯がついているのも、形としちゃかなり恐い。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 13:48:28 ID:rikLnGrE
>577
この板で「ってドラマ」は不要だろ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 13:59:55 ID:I6cdnlHe
若い頃の岸田今日子のセーター姿、エロかったなー。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 14:16:14 ID:lmgwvc02
接客されるの嫌いな人、居るんだ〜・・・
メニュー見ながらお店の人に訊いてお料理を選んで、
ワインも手伝って貰って選んで、
そして食事の進行をさりげなくみていてくれて、タイミング良くお皿が次々と運ばれて来る。
きびきびと動くウェイター、メートルとの気の効いた会話。
そういうの、楽しいけどな〜。
この年齢になってやっと余裕を持って楽しめるようになった、てのもあるけど。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 14:26:41 ID:I6cdnlHe
女性は基本的にちやほやされるの好きだからね。

オレは商売としての接客はするのもされるのも嫌い。
そこに存在する権力関係に罪悪感を覚えてしまう。
べつにサヨクってわけじゃないけど(笑)
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 21:12:00 ID:kf1bktEl
ホテルのボーイとかに普通に偉そうにしていられるというのも
ひとつの才能だと思うよ
つーか、日本は欧米みたいに
夏目漱石の言うところの鬱陶しい
階級社会ではないからね
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 22:21:37 ID:4gE0s+yj
こっちが客のはずなのになぜかでかい面している
タクシーの運転手、国鉄職員、一部の公務員、公社の連中
こいつらは異常だったな
俺達は労働者だから客よりえらいんだぐらいに思ってたのだろうが
早く死に絶えてください
バカ老人に長生きされても困る
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 15:18:17 ID:r/EbNnPd
>>584
ウェイターやボーイに偉そうに接する、っていうのってエレガントじゃない、
スマートでもない。
逆に田舎臭いと思うよ〜。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 15:32:10 ID:fuXg21Dn
ただ、この歳になるとバカ丁寧に気を使って注文する必要も無くなったよなw
「〜お願いします」とか「〜なんでしょうか?」とかさ、客なのに。
「〜持ってきてくれるかな」とか「どっちがいいかな?」とか、威張るでもなく言える様になった。

まあ大抵の場合、店員よりこっちの方が年上になったから自然とそうなったんだろけど。
今後いくつになってもエラぶりたくはないけどね。偉くないしw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 02:36:52 ID:NJHPlyT9
同窓会って行ったことないですが、どんな感じですか?
30歳の時に中学の同窓会がありましたが
当時無職なので行く気になれませんでした。
やはり見栄の張り合いですか?
 もう51歳ですね。自営業ですが、忙しいだけで
儲かりませんが、仕事があるだけ幸福と思っています。
 今や恋愛もデジタルですが、我々の時代はアナログでしたよね。
彼女の家に電話するのも、親の壁があり、今は羨ましい。
 昔のことを懐かしく思うのは、今がある意味、精神的に満ち足りているのかも
しれませんね。
 くだらない事を書いてすいません。


 
589イマジンガー:2008/04/06(日) 10:01:22 ID:Q+gwAdgD
4月1日 バツイチになりました。
24年間楽しいことが無い、涙しか出ませんと言われ、離婚しました。
慰謝料なしで、約束は息子(私立大2年生)の学費と借家の修理費でした。
初めての休日、何していいか判りません。
不思議と愛人2名とも別れ、今は1人ボッチです。
仕方ない、新しい借家の周りを自転車で探検します。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 10:14:13 ID:jxWyhozq
また、いいこともありますよ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 17:35:45 ID:3v0m3dgl
中学の同窓会はいつも同じメンバーなので
新鮮味がなく正直行く気になれない
小学校の同窓会がないかと思っているところ
ま、自分で幹事やればいいのだけど
いままでのパターンだと途中で挫折するだろう
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 19:19:39 ID:5CWI4tQH
同窓会か・・・
そういえば小学校から大学に至るまで同窓会に出席したことがないな。
もっとも俺は就職で地元を遠く離れたということもあって、案内も来ないけどね。

人生の晩秋を迎え、小学校や中学校の同窓会なら出てもいいと思う。
さまざまな人生の軌跡を垣間見れると思う。
高校や大学の同窓会は、皆似たり寄ったりの人生でつまらんだろうから。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 20:15:36 ID:iZvk5M+n
俺も同窓会って出た事がない
確か 6月あたりに新聞に予定が出る
同窓会ではなく 学校単位で東京で行われるはず
今年は 出てみようかなと

東京に出て来たみんな元気かな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 20:38:14 ID:TZHaiaED
同窓会、死ぬまでに一度くらい出ておいた方が良いと思うが、想い出として大事にして、出ない方が良いとも言える。
中には、あまりにも昔と(悪い方に)容姿が変わりすぎてしまって人に会いたくないとか、
遠方などの場合、経済的な理由で出席出来ないという者もいるそうだ。
年齢を重ねると、既にそれぞれの環境や条件が違っているから、もはや昔と同じ友人では無いからね。
笑顔で出席出来る者は、ある意味「勝ち組」だ、と言っていた奴もいたな。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 21:03:39 ID:PUe+SLP8
同窓会は拒絶する理由は無いけど
出席しようと思う魅力も無いな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 22:07:37 ID:3v0m3dgl
もはやこの年になると同窓会で
カワイコちゃんとの出会いは期待できないしなwww
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 22:17:44 ID:lh4lFlgO
588です。
レスありがとうございます。
中学の同級生だと、会ってみたら悲喜交々でしょうね。
新聞の人事案内で、大手の役員になっていたり
もう亡くなっていたりと。
10年前に同級生の一人と会いましたが
未だに当時の級友への恨み、辛み、妬みがあり
驚くと同時に、悲しくなりました。
進歩ないんだなぁ、と。
 確かに人生の成功者は毎回のように同窓会に集まり
クラスでも目立たない人は、一生行方不明なんでしょうね。


598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 00:18:35 ID:97HQttyr
前科者になったヤツ
同級生とつきあって別れたヤツとかは
これなくなる場合あるな
599nanasi:2008/04/07(月) 00:45:25 ID:pJWvtxgb
 もう〜51才。早いね〜ぜんぜん進歩がないオイラです。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 10:37:28 ID:1mixDUxU
>>595
同意。校友誌がたまに実家に送られてきてるみたいだけど、
住所変更する気も起きないし。。。
会ってどうする?って考えると、億劫な気のほうが強いよ。

>>599
俺は来月だ。免許の更新のお知らせが来て気が付いた次第w
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 13:19:53 ID:Mnal4IrC
>>599
進歩がないなんてずいぶん頑張ってるね。
俺なんか現状維持どころか劣化しまくりだよ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 16:06:42 ID:BAcLdSEu
51かー、51だってよ、おいw
中高時代なら脳内区分けじゃ爺さんに分類してたよな。。。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 17:14:56 ID:/wirZhLY
mixiに卒業年度のコミュ作ったけど誰もこねぇよ >同級生
51だとmixi使ってるのは少ないのかねぇ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 20:10:04 ID:KIT6sxXh
その手の個人情報の特定につながりやすいコミュは避けるわな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 21:22:26 ID:eTu5sffD
おい、同期の諸君、これからどんな人生を歩むね?
歳相応の自信有るか? 中身も外見も。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 21:44:14 ID:7jvQENul
定年退職まで10年を切ったからな。
軸足を徐々に社外に向けていこうと思う。

定年退職とともにちょっとした事業なり商売を始めれたら
いいなと思う。
今後10年間はその準備期間だよ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 23:21:23 ID:rPUvgxfb
>606
え、君の会社
定年までいられる会社なの?
もしかして公務員か?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 00:25:04 ID:lLsQ3oeh
くいだおれが閉店だとさ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 00:26:23 ID:lLsQ3oeh
定年までいられる公務員て一種じゃないよな?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 13:31:39 ID:P9m+h58E
>>605
そんな自信満々の奴ごっそりいたらうっとうしくてしょうがないわ(笑)
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 14:04:33 ID:OuHgjgIz
歳相応って、ズラ寂しく腹メタボ、物忘れ増え、社会的地位は名目で実力は40代がピークだった、ってこと?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:58:37 ID:R334YAEv
>603

私、mixiもかれこれ2年半、ゆびとまは3年半やってるけど
やっぱり利用者少ないね、増えないわ。
個人情報さらしすぎるとなんか怖いしね。 難しいよ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 09:45:12 ID:JofsIdH1
匿名ゆえの自由な発言と、非匿名のリスク有りの発言。
後者の場合、馴れ合いになって本音で話せなくなる事が多いんじゃないかな。

昔のニフの会議室もそうだったよ。
いったん争論になると、逃げられない、隠れられないから、とことんやっちゃうし。

匿名だと無責任な発言も多いかわりに、感情的に正直なリアクションが見えて
楽っていえば楽だよ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 13:25:00 ID:8ezJRZVR
ミクシのコミュといえば
福岡いじめ自殺事件の時の某M中コミュが思い出される。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 14:25:31 ID:A+MAFmtv
>>614
俺あれがきっかけでmixiに入ってしまった
舎弟は シベリアにまだいる
偽モルも元気そうだ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 17:52:44 ID:pMVtoKpJ
偽モルや(死)は時々見かけるね。
シベリア…それどこ? 食べられるの?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:21:52 ID:hP/qs5zj
匿名のいいところはバトルモード入っても
別の話題では大盛り上がりできるとこ
お互い誰か分からないのでヘンに遺恨にもならないし
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:39:05 ID:bVuI+zVT
Nifty は息苦しかったなあ
Mixi 入ってすぐに Nifty の息苦しさを思い出したよ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:05:44 ID:/z6+Svoz
Mixiは友達の紹介も無いのでは入れない
なんか誰かの日記を読まされると言う話だが本当か?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:04:58 ID:Uj8dMXBB
日記やプロフをのぞくと"足跡"がつくうえ、
「読み逃げ禁止」と宣言しているレス乞食もいる。
趣味系のコミュニティだと、2chなら「ググレカス」で
一蹴されるような質問をする奴も多い。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 05:50:58 ID:Rbln39Ti
mixi招待スレってまだあるのかな?

俺 そこで招待してもらった

622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 09:33:43 ID:9754/AE7
Mixi は外部から検索できない「島」をつくる
という恐ろしく日本的な発想がいやだな
インターネットの基本的精神に反すると思う
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 20:02:20 ID:Zogf4Q5N
>>622
おれは何人かに誘われたけど全て断った
なんか心の中にもやもやするものがあって
結局そういうことなんだな
うまく文章にしてくれてありがとう
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 17:06:35 ID:VxqytbSP
3年くらいmixiやってるけど、楽しいよ〜。
同年代の友達はもう情報収集もせず、遊びにもあまり出歩かず、
なんだか話が合わなくなってきたなぁ・・・なんて思い始めた頃
mixiに入って友達(まだ「知り合い」かな?w)が出来た。
ライヴ、映画、食事、なんかに一緒に行ってます。
日記やコミュでの情報交換もすご〜く役にたってるよん。
慎重に活動していれば、2chのように嫌な思いをすることもないし。
まぁ、その人その人でいろんな考え方があるのでしょうけれど。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 17:02:56 ID:Efy/lUZF
平日は飲みにいかないのか?
酒じゃなくても夕飯を外食とか。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 17:55:26 ID:H4W2ZruX
この年代の方からして、女子大生って恋愛対象外ですか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 18:06:01 ID:l0qejV60
>>626
大学生・社会人とか年齢とかじゃなくて、お互いがその相手に何か感じるかどうかじゃない?
男女の恋愛関係は、当事者同士の感覚だからね。 
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 19:25:13 ID:vQJxVhXF
いまだに年上好き
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 00:00:20 ID:oC3LkYfR
>628
ほんまか?
俺も20代の頃スーパーに勤めてて30代のパートの奥さん対象に
人妻キラーやってたけど
もはやいくらなんでもいまさら
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 10:17:07 ID:PiWUOmOb
モバゲータウンって。おもしろいよ!

http://mbga.jp/AFmbb.PKsw3ee147/?_from=top_aff_mbb
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 11:15:52 ID:hNTtNS+b
>>628
俺も!
でも、この歳で年上はムリだからw、
年下の30代女性を年上と見なして(自分を年下と脳内変換して)。。。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 20:29:45 ID:ENem2sfp
ここって男性ばっかみたいですね・・・
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 20:40:38 ID:T1icXINg
2年付き合った既女と別れた。
どうしても許せないことがあって俺から消えたのだけど、
今からすでに後悔。
50過ぎての失恋は心にも体にも堪えるね。
あの笑顔と体が忘れられん。

だからといって古女房にも戻れん。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:36:10 ID:CDG/kdwX
>>632
別に女子は参加してはいけないという規定は無いのだがね。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:21:04 ID:EOgLmzKS
風俗はお手軽だけどつまらんね
抜くだけだからな
なんの感動もない
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 01:04:51 ID:5Xf0O9Cc
>>632
40代以上板だと女性のほうが多いかも。
ここもそうじゃない?
一人称を「俺」って書くのは2chの習性だったりするしねw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 09:24:30 ID:6ovg5UGK
男にとってほんとにセックスは気持ちいいものなのか、オレは疑ってる。
射精って、いわば不快感の解消じゃないか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 19:57:50 ID:RQZRpQcn
普段どんなに取り澄ましていても、
やっぱり人間も動物の一種なんやなあ、
と改めて確認する行為がセックス
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 20:32:29 ID:EHoJ/Ok6
ある種の「解消」であるっていう意見には賛成
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 07:48:22 ID:GhCXHYMj
風俗ならともかく
好きな女とのセックスは肉体だけ気持ちいいわけではないからな
魂もルンルンだろう
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 10:37:32 ID:I1JbSCQh
子供も巣立ち、「雄」としての役割は終わった。
最近「性」にも希薄になってきたな。
その分、世の中の他のいろいろな楽しみ方も見えてきた。 人生楽しまなきゃな。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 11:51:54 ID:kbAFhQHO
>>641
たとえばどんな楽しみ方してるの?
私はもっぱら一人で映画。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 13:55:07 ID:BXyCmxy8
私もブラッと平日に一人映画しに行くの好きだな〜。
んで、その前が後にちょっと豪華な一人ランチ。
帰りはデパ地下で家族にお惣菜を買って帰る。
他にも色々趣味あるけどね。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 20:14:43 ID:qi2iFbCK
特別なことをしたいってわけじゃないのね
自分のリズムで全部やりたいだけ
なもんで予定を立てたり、待ち合わせとかが出来ないんだよな
天気と気分で流れていくかんじ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 01:43:30 ID:GSIk3Uxz
50歳って生理がアガる平均年齢らしいが
おまいらの嫁はどうだ?
アガッたカミさんとヤッてる?
カミさんと年が変わらないヤシにききたい

646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 11:31:11 ID:ibK16BZx
女房は46歳だがここ2カ月で3回連続拒否されたので
ちょっとわからない
生理はあるようだが
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 17:58:03 ID:GSIk3Uxz
そうか。。
ウチのやつ、トイレに生理用品を置かなくなった。
同い年なんだがとうとう逝ったらしいorz

648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 18:52:02 ID:1LdQlk7e
>>642
一番は中国武術にはまってる。実戦の。健康管理も兼ねてね。
あとは、普段の自分とは違う自分に変装と言うか変身して、いろいろと知らない街を徘徊して飲み食いしている。
例えば、気取った高級店、地元人が集う気さくな居酒屋とか、それぞれのTPOに合わせて変身して
成りきってどっぷりと浸って、それぞれにいろいろと楽しんでるよ。世間が広く知れて面白いね。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 21:18:22 ID:6KaNEbky
あたしの 家内 昔 国家公務員を 数年していました
厚生年金もらう 年齢になって
家内が いうには 勤めていた期間より
年金払った 期間のほうが ながい
退職後 払うわけないのに
 国家公務員にはボーナス期間があるのかなー
ちなみに 勤務先は社保庁じゃない
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 23:55:43 ID:ibK16BZx
>649
日本語になってないんですけど
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 17:49:27 ID:XrgAtR7p
そういや突然思い出したけど
子供の頃バカな俺は親によく
「この鳥頭がっ!」ってバカにされてたな。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 21:06:57 ID:gBRNAxv1
>>648
没頭できる趣味があっていいね〜
今んとこ更年期の鬱っぽい症状で行動的になれへんねんよ。映画見るのが精一杯。
変身・変装おもしろそう。

ここ来てるみんなはどんな趣味もってるの?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:57:05 ID:+nvZ7cUy
木工、園芸、編み物、手縫い、オートバイ、ピアノ、
DVDで映画、国内外オークションetc.

好きなことを本業にしなくてほんとに正解だったw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 00:24:37 ID:zkaP5fjQ
一人息子が高校入学してテニス部に入部した
入学金、寄付金とられたと思ったら今度は
ラケット、シューズ代で万単位で持ってかれたwww
こちらはサラリーマン生活ギリギリの勝負しているとこなのだが
でも、ま、しゃあない
こちらも学生時代、親のことなど気にもとめなかったのだから
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 22:34:18 ID:kF3MLxOk
>654
だな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 08:49:12 ID:q5jBcDea
趣味ではないが、娘2人が通う高校のPTA委員が3年目に入った。
上の子が入学してから始め、今年で終わるはずだったが、運よく?
下のも同じ高校へ合格したものだから、あと2年は抜けられない。

「男子 厨房へ 入るべからず」と同じで、PTAは女子の聖域だったが、
こうなるとこれも男の趣味に通じる所があって、やってみるとおもしろい。

聞きしに勝る、公立校の杜撰な経理や非社会性がよくわかる。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 11:46:34 ID:WtBItTX1
「六本木ディスコナイツ80's」
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/VA/Compilation/MHBP-34/index.html

80年代初頭、そのファッションと共に巻き起こった六本木ディスコブームの
再現を目指したCD+DVDのボックスセット。
DVDは当時の六本木の風景からはじまり、六本木ディスコの匂いを感じる
クリップやライブ映像に六本木スクエアビル周りの風俗史映像などがちりばめられる。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 17:51:26 ID:F3fxCx3E
>>657
そういうの懐かしむ人もいるみたいだけど・・・
第一、私は懐かしいって気持ちが良くワカラナイ。。。
まだ昔を懐かしがる年代じゃないんだよね、
新しいことを探すのが好きだな。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:06:47 ID:z2rTIiNv
ディスコかぁ…
大阪(東通り商店街)のまんだらけは元ディスコだったんじゃないかな?
友人の誰に聞いても「分からん」って返事。
誰か知ってる人いませんか?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 00:05:17 ID:KdRx1fVo
18才位のころに、ファッションメーカーのJUNが提供してた、ソウルトレインってテレビ番組があったね。
一人ずつ順番に得意なダンスを披露する外人の真似をして、一緒に踊ったもんだ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 01:27:36 ID:lLP/a1CH
>>659
東通りといえばバナナホール(閉店したけど)の場所にモンシェリートントン
っていうディスコがあったけどね。
当時はあの辺りはディスコだらけじゃなかったっけ?
662659:2008/04/25(金) 07:15:00 ID:BVC7sEv9
確かにディスコだらけだったw
しかも私はそういうのが好きじゃなかったので具体的に覚えてない。
通っていた友人が「分からん」なのでお手上げです。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 07:28:17 ID:cEQPPa/0
つ クレージーホース
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 08:45:12 ID:m3M9Wui6
つボトムライン&LPコーナー
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 10:57:21 ID:Lu6sgsmH
ムゲン、キューは良く行った。半分以上ブラザーだったなぁ。
まあデビューはやっぱスクェアビルだったけどねw

ラップやスクラッチが流行りだす直前頃まで遊んでた記憶。
ムゲン閉店で、あ、オレの青春も幕引きだなー、とか思ったよ。
その時は、もう行ってなかったけどね。。。。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 17:13:22 ID:UpCRPvRs
初めて買ったレコードが、小6のときの ドリフのEP盤“いい湯だな”で、たしか
〜300円か330円。 
で、そのあとEPが370円・・そして400円となり、 高いな〜とおもーた。

その頃 学生ラーメンが50円。 駅の立ち食いソバが40円。
元気いっぱい 夢いっぱいの時代…で、現在でも ちんこは元気ないが
まだ夢いっぱい はちみつぱい。
高田渡は飲みすぎで逝ってしまった…。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 21:45:47 ID:fzVL18i+
mixiに同年代がいないんで、まーいなくてもいいんだけど 40代ヤフチャも飽きたし
同年代がいるんだねーここには でも女性すくなそ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:31:51 ID:p9LoDyjU
新宿「ツバキ」、六本木「玉椿」、良く行ったよ〜。
玉椿のウェイターと付き合ったこともあったw
両方とも良くタダで入れて貰ってたなぁ〜、女性の特権ね♪
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 08:59:38 ID:vrRX5LDr
>663
パリのクレージーホースは最高だったな
でもあそこで踊ってるのほとんど北欧の娘らしいね
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 16:36:44 ID:oPqyJNQK
>>668 させ子登場!か・・・よくそういうのいたんだろうね
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 10:21:08 ID:ZFJTxQhX
>>670
いい歳して変な煽りしないでよ〜w
初めて行ったハコでもタダだったりしたよ、
昔は(今はどうか知らないけど)ちょっと見た目がイイと優遇されたんだよ〜。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 18:28:22 ID:pPGDcHTv
この週末は大学に進学した娘のために、通販で購入したパソコンの
設定や家庭内無線LANを増強してインターネット利用環境を整えた。
おまけに、娘が好きなディズニーキャラクターの壁紙やマウスポインタを
インターネットからパソコンにダウンロードして使えるようにした。

娘も喜んでくれているようで、俺もうれしかったよ。

なぜなら、かつてこの子の反抗期には俺との冷戦状態が続いたこともあったからね。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 22:07:05 ID:Ar8XT7L2
俺もだ
息子が高校生になった向こうの親が祝いでパソコンを贈ってきた
おかげでこっちは先週末はパソの初期設定係りやらされた
アナログ男なんでけっこう頭脳労働するハメになった
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 09:59:07 ID:KICDfqj+
>>672
引越したのを機会に息子にノートを買ってやり、ネット環境を整えたんだけど、
どうも無線ってのが信用できないw
部屋中ケーブル引っ張りまわすわけにもいかず仕方ないんだが。
AOSS頼みで簡単設定しかできないからなぁ。
もう1から学ぶ気力は無いしセキュリはソフトに任すしかないやw

>>666
本格的にレコード買い始めたのは中学入ってからだけど、
もっと小さな頃はソノシートってのがあったな。アニメ曲が付録についてきたね。
親父のレコードは重くて分厚いSPだった。ラテンばっか聞いてたな。
なぜかステレオもテレビも刺繍入りの布でカバーしてたっけw

>>668
オイルショックの頃、0時で閉店って時期あったね。
30分くらい様子みて、また再開ってディスコが多かったけどw
昭和天皇崩御の夜は、どこも営業中止で、外人客が店頭でキョトンとしてたっけ。。。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 18:36:28 ID:Z52aIHmu
僕は普通のメジャーなディスコでは飽き足らず、
新宿二丁目の「マコ」「サザエ」「ブラックボックス」とかにも行ってた。
今で言うところのクラブの乗りで、外人も多く怪しく異様な光景が何とも刺激的だったな。 
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 16:55:14 ID:DY69ktU6
ギャオのビデオ定額見放題サービスを入れた
「女子高生連続レイプ」「女教師7人強姦」のような
アダルトもけっこうあるのだが
俺の休みの日に女房、息子2人とも家にいないときが
いまのところないので見たくても見れない
しかたがないのでドキュメント、ネイチャー物をみている
女房はカラオケ、ヨガなどでルンルンだが
ほんらいの俺の目的は違うwww
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 09:03:48 ID:8kcZrkJ9
>>676
それって逆にストレスだなw
俺はかつてP2P規制の無かった頃に落としたやつを1TBの外付HDDに。
気に入ったやつは変換して携帯に。
まだまだ見切れない数だ。つか飽きてきたw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:46:31 ID:ZvzkS5SA
俺も画像ちゃんねるがまだ安泰だった頃
女子高生の盗撮画像はセッセと集めていた
当局の手入れで画像ちゃんねるがなくなってしまったのは
かえすがえす残念だ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 06:06:31 ID:s5DcIAsf
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 22:28:13 ID:IAuIvxZt
>679
オー!!
すまん恩にきる

681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:34:20 ID:IAuIvxZt
でも最近は巨乳が多いからほんとうらやましい
俺らの頃は日本女性の7割がAカップだったからな
話にならんwww
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:40:50 ID:SiC7dU9U
乳癌が増えそうだ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 05:39:55 ID:pE6nVW5u
環境ホルモンのせいだろ。
女は巨乳化し、男は粗チン化し精子がなくなる。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 07:56:06 ID:lWPyyMMk
>682
揉むのではなく指でオッパイを満遍なく押すんだ
もしそれでシコリがあるようなら病院にいくこと
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 12:17:40 ID:p/nSkuAQ
あ、それはシリコンだってw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 15:52:06 ID:iWPijMQZ
テスト
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 15:58:17 ID:iWPijMQZ
あ、もう書けるようになったんだ。

昔はブラジャーのサイズが無かったんだよね〜、
普通のshopにはせいぜいCカップまでしか揃っていなくて、それ以上になると
外国製の高いモノを置いている若者には敷居の高いお店に、ほんの少し揃ってるだけ。
だからD以上のサイズだとしても
小さなカップに無理やり押し込んでた(涙)

ここ7〜8年だよね、大きいサイズも普通のお店で普通の値段で買えるようになったの。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 20:52:51 ID:waNBVVTz
いくら高度成長期に育ったと言っても、品揃えはやはり現在には敵わないもんな
しかも安い
24時間営業のファミリーレストランもまだまだ珍しかったし

思えば商業が劇的に変化した時代を過ごしてきたな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 22:07:35 ID:ETvm9wY3
彼女とのドライブでのお食事はファミレスだったな
それがオシャレだと思っていた
間違ってもドライブインではなかった
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 22:41:27 ID:1Ra0F73e
ワシはファミレスは大嫌いだった。 何頼んでも同じような味付けだ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:11:23 ID:nyOta2O8
大学に入って アパート暮らしの頃 近所にローソンができた

24時間 年中無休は ありがたかったな

692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:34:56 ID:waNBVVTz
ロイヤルホストにスカイラーク、イエロープレーン…
幹線道路沿いに次々と出来た
コーヒーが何杯でもおかわりできたのが新鮮だった
友人と真夜中によくお喋りしたものだったな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 20:06:51 ID:46P/zTV6
5連休取れたが又明日から仕事だ
でも
あるだけマシと思わんとな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:29:36 ID:A5zfFw43
この連休中に生まれて初めて眼鏡を作ったよ。
遠方用と手元用2つ。眼鏡って高いのー!

しかし、よく見えるなぁ、今まで遠いんだから見えなくて当然、
小さい字だから見えなくて当然、って思ってたのがハッキリ見えるよ。
乱視もあったなんて知らなかった。
もっと早く眼鏡屋行けばよかったと思ったよ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 00:19:39 ID:VJdvQyiP
左肩が痛い
寝返り打つと痛くて目が覚める
50肩だなwww
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 00:25:56 ID:LsVZetHi
32年生まれって、鶏頭の馬鹿ばっかりなんですか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 05:23:50 ID:0d5JClMD
はい そうですん


698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 12:34:13 ID:UuDrvezn
あほちゃいまんねん パーデンネン パァー。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 22:14:00 ID:wFUPbgY6
50歳過ぎて定年退職までカウントダウンに入ったな。
そろそろ会社生活と平行して第二の人生の準備を進めていこう。
退職と同時に小さいながらも商売を始めれたらいいなと思う。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 01:25:21 ID:AyTTle3G
Vistaの唯一良い点>フォント
この歳になるとあの字は見やすくて助かる
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 09:19:36 ID:oyzfELWx
30歳くらいまでプラプラしていた
その時の諸々の蓄積が 50 歳を過ぎて効いてくるとは思わなかった
人間なにをやっていても無駄ということはないのがよくわかった
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 09:24:14 ID:JVRW837z
>>701
30歳まで何をしていたんですか?kwsk
703701:2008/05/08(木) 09:44:37 ID:oyzfELWx
自称芸術家
はたから見るとアルバイト生活者
ひらたくいうと金がなくなるとアルバイトで稼いで
そこそこたまったら遊んでるってかんじです
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 11:45:18 ID:7C1qxDFz
>>703
周囲がどう思おうと、自分の人生を好きなように生きられるのが一番の幸せだと思うよ。
いずれ最後はみんな死んでしまうわけだから、自分の人生の時間を楽しむのが良いね。
705701:2008/05/08(木) 12:35:34 ID:oyzfELWx
50 過ぎるまで生きていられるなんてまるで想像できなかった
当時は将来のことはなにも考えていなかったから
現状がどうあろうと 「今、ここ」 しかないのだということは痛切に思う
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 17:36:44 ID:JVRW837z
>>701
かっこいいなあ。自分は40半ばまでさえないサラリーマン生活を続け、
実質的なリストラで、吹けば飛ぶような自営業生活を余儀なくされた。
自分の美学に忠実に生きられるって言うのはある意味、人生一番幸福かも。
でも、養うべき妻子がいると、そうわがままも行ってられないというのも実情。
中途半端な奴とお笑いくだされ。
707701:2008/05/08(木) 20:24:53 ID:oyzfELWx
養うべき妻子もありませんので
行く末は野垂れ死にか
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:04:34 ID:32vp9llm
ここで扶養家族いなけりゃ、趣味悠々じゃねーかw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:15:04 ID:kMdb6228
現在60歳以上の老人が3000万人いる
蓄えもなく、仕事もない老人は
イソップ物語の「アリとキリギリス」を
改めて読んでおくべきだね
いざとなったら福祉におんぶに抱っこというのはやはり醜い
俺らもそうだけど
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 00:45:31 ID:sh3SDQa/
小学校の入学式では五輪のワッペンが胸ポケットについているブレザーだった。
風船に手紙つけて飛ばすのが流行って学校を挙げてやっていた。
環境問題に敏感になった今じゃ考えられない。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 02:17:58 ID:yaTYCIL1
GDPにならないDQN青少年もいるし
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 09:54:39 ID:JpC+xjqx
残念ながら世界で年金だけで食べている老人はいない
みなそれまでに蓄えたか、老人になっても働いている
年金はあくまで生活の補助手段
家賃、光熱費、食費いらない大家族なら別だけど
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 11:12:42 ID:vIBCT4b/
そろそろ、今の仕事(IT関連)に限界を感じ出した。
>699さんでは無いが、何か商売でも始めようかと思う。
失敗してもいいように、元手は、500万程度

何をすれば、いいんでしょ?
風俗店、
パチンコ屋経営、
サーバ置いてアフェリエイト、
俳人(平成の芭蕉と呼ばれたい)
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 11:14:59 ID:qXwXd9LU
>>713
なに、その選択肢w

元手かけずに儲けたいなら、新興宗教! 教祖になれ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 11:41:54 ID:vIBCT4b/
>>714
ん、そうする。

まず、多摩川の近くに廃屋寸前の神社があるので、
登記を確認して、法人格であれば、買い叩く

で、悟りを啓き(これは省略)、教祖となる。

多摩川の住人(20〜30人)に入信して頂き、
町に托鉢に行ってもらって・・・・

いや、そんなに儲けなくていいので、
ホームレスの人が自立でき、私のローンが無くなれば、
作った教団を、企業に売って高級老人ホームへ入る。

完璧だ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 22:23:27 ID:kCVB3XqD
アポロ11号の月着陸の生中継を夜中まで起きていて見るんだと、同級生たちは
大はしゃぎだった。自分もそうすると言ったら母親にすごい剣幕で怒られた。
子供がそんな夜中まで起きてるなんて絶対ダメ!寝なさい!!と。
仕方が無いので寝ていたら、深夜に母親にたたき起こされた。
「す・すごい・・月に人間が・・ちょっと起きて見なさい」
眠い眼を擦って月着陸の様子を見ている横で母親が
「熱くないのかね?特別な長靴なんだろうね。だから月の上歩いても平気なんだよね」
わけわからない人類の偉大な一歩だった。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 01:52:31 ID:h8xCI747
妻も子も寝た。
今、恐らく人生の半分は経過して思うことは、、、

外観的にも内面的にも理想の女性ではない人と一緒になり、
こう育てたいという希望と違う育ち方をする子がいて、
将来こういう仕事につきたいと思っていた仕事と違う仕事をし、
親にも満足な孝行をしておらず、
兄弟とも疎遠で、
身になる金の使い方もせず散財ばかりで、
趣味といえる事もなく、特技も自慢する事もなく、
友も居らず、近所との付き合いもなく、、、
やめるほどの強い意志もなく煙草と酒に依存し、
必要と思ってはいるけど始める気力が起きない健康管理。。。

いったい何のために生きてるんだろう、って。
答えが分らないまま明日も出勤。定年まで定時に出勤。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 07:36:04 ID:rV64g1sU
>>717
そういう平々凡々たる日常生活を続けていられることの
ありがたさを考えてみれ。世界の半数以上の人にとって
それがどんなに輝かしい目的であることか。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 07:48:15 ID:CQ3YRc0d
>>718
わしもそう思う
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:22:15 ID:EMSDzq0/
そして定年を機に熟年離婚を申し渡される
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:52:54 ID:3NbJyFgJ
熟年離婚は男は大変だと言われてる。
うちもきっと同じで俺が大変になるだろうなと思う。


そうは思っていても、内心少し離婚に憧れている俺。。。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:00:52 ID:fHO+ROyW
>717
>外観的にも内面的にも理想の女性ではない人と一緒になり
俺もそうだ あまり頭にきたので向こうの親は出入り禁止にした

>答えが分らないまま明日も出勤。定年まで定時に出勤。
 きみは公務員か? 出禁にした義理の親父は区役所の職員だった
 ま、関係はないが
 

723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:39:18 ID:0eYX/qFL
嫁の良いところより嫌なところばかり増えてきた。
向こうもそう思ってるんだろうけどよ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:46:52 ID:2aIIpzkN
今までがんばって日の当る道を歩いてきた。
ここへきて離婚なんて嫌だ。
コロッと死んではくれまいかと思う今日この頃。
夫に先立たれた私の友達みんな気ままに暮らしている。うらやましい。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:56:03 ID:2aIIpzkN
頼りになる身よりもいないから旦那が死んだら本当に淋しいと思って泣くと
思うけど、心のからほっとするだろうな。
もう、苦しむことも無くなる。
淋しいのは我慢するしかない。
淋しいほうがマシだと思う。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 09:09:00 ID:tU+mkAQe
結婚に肯定的な意見も聞きたい
と思うずっと独身の俺
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 13:07:14 ID:hC43Dd1a
旦那を二人亡くしてる知り合いがいるけど、
二人分の財産で悠々な老後を楽しんでる。
ちょっと浮世離れしてるけどね、言動が。
近づいてくるのは金目当てばかりで。仕方ないね。。。。
もちろん旦那の親族からは嫌われ者。仕方ないね。。。。

728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 15:19:33 ID:hC43Dd1a
今40代に酉年っていないよね?w
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:46:12 ID:8Sst2/R3
>>727
その知り合いってもしかして自分の事?
五十も過ぎれば、我が道を行くで、 で〜んと構えてたらいいんじゃないか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 10:55:03 ID:4LV2Vv16
ちがうよw もう60過ぎてる人だよ。
でも、確か50代で二人目の旦那さんも亡くしてた。
財産ハンパじゃなくて、貸家も持ってるから毎月収入もある。
だけど天涯孤独。誰も信用してないって笑ってた。
お金があっても寂しいね。少々寂しくてもお金ほしいけどねw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 13:15:37 ID:+4P0xPM2
2年前位に昭和32年生まれのスレ覗いて、今日再び見たら、話の中身が変わった
皆定年を意識する世代になったな…
俺自身も意識するようになったしね♪
6年位前からJリーグ、川崎フロンターレにはまってサッカー観戦中心の生活になった♪
野球しか興味なかった俺が今ではサッカーしか興味ないとは様変わり凄いなと自分自身思う…
とにかく何が言いたいかと言うと…
俺の人生でふろんたに出会えたことが最大の幸せになったてことだ♪
嫁はそんな俺を冷ややかに見つめてるけど…
みんなもJリーグのどこかのチームのサポになると老後の漠然とした不安から解消されると思うよ(^u^)
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 17:18:17 ID:o0dPxGdL
せまいよ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:10:59 ID:DcLhS1yb
くらいよ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:11:12 ID:XmmEEXec
リタイア後は家業を継いで生涯現役でいくよ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:39:38 ID:fL3TfZK0
>みんなもJリーグのどこかのチームのサポになると老後の漠然とした
>不安から解消されると思うよ(^u^)

それが問題なんだ
Jリーグの選手は3年後無職になってる場合が多く
サポーターのほとんどはフリーターの若者
Jリーグの実態は選手、サポーターとも大変寒い状況にある
上のほうに出てたが
「ありとキリギリス」を読んで努力すべきとこを
Jリーグという一時的なものでごまかしてしまうので
ネット難民になってしまう
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:30:05 ID:Wqwg8z9H
昔からいたよね
虎キチとか
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:37:42 ID:E/kAIQ/x
ソープの嬢ちゃんが関西出身でトラキチだった。
あー、結局ベットで野球話で終わっちまって。
まあ風呂場で1回終わってるからいいかーってw
やっぱ損したー!なんて帰り道。。。

今夜の話です orz
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 10:37:27 ID:5Lbm/15T
引越したから友に転居お知らせ葉書送ったら、メールが来た。
懐かしさもあって数日やりとりしてたんだが、妙に考えが老け込んでいて。
飲みに行こうって誘っても最近は帰りのシンドさ考えると躊躇するとか、
映画や音楽の話しても昔の思い出話しかしないし、最近のに全然興味がない。

なんか読んでいてイライラしてきてさw もう隠居生活かよ!って。
生活環境や仕事で左右される事かも知れないけど、ここまで枯れてると
話す話題も無くなるんだよなぁ。
そもそもメールだけで判断するのは良くないかも知れんが、飽きて返信止めた。。。
明日はわが身かも知れないから気をつけよう、と思ったよ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 10:54:52 ID:XknkPz2z
>>738
分かります。
2チャンを知らない友人だと思われます…
時代は変わって老け込むのは70過ぎからのはずが自分より下の世代との交流がないとそうなると…
サッカーはニート世代が中心と言う誤解が有るようですが、スタジアム観戦すればそうではないことがよく分かります♪
40台前半の観戦仲間が出来ると観戦後の飲み会がまた楽しみになりますよ♪
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 12:44:50 ID:viHZXYZu
世代じゃなくてメンタリティの問題だよな。
輝いている人を見て、自分の現実を忘れたいという。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:24:15 ID:3yIlJmHV
最近思うこと
果たしてあと何年生きるか?
子供が15なのであと最低10年
願わくば息子が三十路になる15年は生きたいなと
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:22:44 ID:BXJQ35FI
母親のことはおいとくとして
息子からすれば父親は
学校を卒業するまで生きててくれればいい
っていうかんじだと思うよ、正直
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 08:40:15 ID:vMQogjP5
金持ち旦那をたらし込んでは結婚して毒を盛る。
行政・司法解剖しない国。死因不明大国日本。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 18:26:12 ID:yO92Eo0L
それって中国人妻?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 08:30:31 ID:3cNXBfdt
両親が連続して亡くなったら、なんにも面倒みなかった60半ばの異父兄が遺産相続の調停申し立てて来た。
70近くの異父姉もいる。

二人とも二年連続私に喪主させといて両親の通帳私に丸投げしてなんにもしないでお客さま。
死んでくれないかと思う最近の私。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 10:36:26 ID:1+S33ggm
よくは知らんが、
相続権は、両親が死んで、実子がいるのなら、
実子以外に相続権はないのでは?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 10:57:21 ID:yWCwYDVj
異父兄姉ということだろ
だとしたら相続権は発生しそうだな
子供だからな
お〜〜めんどくさww
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 11:43:18 ID:gCN+m7yj
お母さんが先だったら彼女の分だけ最低限分ければいいんじゃね。
お父さんの分をお母さんが相続してからだったら鬱。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 11:50:03 ID:csE+zNgY
やりたい事はやり尽くした感がある。
今は親の介護がメインか。
時間は有るが金は無い。
手に入れたのは空虚感のみ。
心に浮かぶのは無為に過した時間に対する後悔ばかりだ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 12:53:58 ID:5FLrtTAB
やり尽くした感や後悔はよくわかんないな
もともと人間の記憶は現在と未来のためだけにあるらしい
いいかえると現在と未来に有用な形に記憶は組みかえられている
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 13:34:51 ID:3cNXBfdt
745だけど、父は初婚、母は連れ子2人(姉と兄。)して父と再々婚して私が生まれたの。
養子縁組してるから、兄や姉も相続権があるわけで…父が一昨年、母が昨年亡くなり、2年連続の喪主させられて心身ともに疲れてしまった。
父が入院してから約2年、実家の母に朝晩食事を届てきた。兄は近くにいるのに何にもしないで、みんな面倒なことは私にさせて相続だけは同等に主張。
法律上は遺言でもないかぎりそうなるみたいだけど。
私は現役で仕事して往復2時間通勤。

互いに弁護士たててるけど、兄は許せない。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 13:57:55 ID:1/6vqrDZ
面倒みなかったのに遺産は同じだけ要求する。
実のきょうだいでも起こりうることだね。
>>745の弁護士さんが頑張ってくれて
兄姉の相続分が何とか遺留分だけに抑えられるといいけど。

うちは20年前に父がなくなった時、
建てたばかりの家のローンを引き継ぐかわりに
弟と妹に相続放棄をしてもらった。
でも、父の財産の半分ぐらいは母が相続したから
次に母が亡くなったらどうなるかは不透明。

753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 14:12:50 ID:5FLrtTAB
やっぱり遺言できっちり書いてもらったほうがいいね
相続問題っていろんな意味でものすごく消耗するから
だれも仕合わせにならないもんな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:43:39 ID:yWCwYDVj
個人的には年取ったら耳に毛がはえてくるようになった
これも老化現象なのかな?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:14:36 ID:5FLrtTAB
長生きの兆しだと思う
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 15:20:48 ID:CKWZ3VX5
大金持ちは財産争いにならない様キッチリ書類作ってるが、そこそこ小金持ちは自分の持ち金に
執着するから書類とか作って無いんじゃない?
うちは何も残って無くて争う事も無かったから、その点はラッキーかもね。
家は借家だし、借金作るのがキライな親だったから。
しかしキレイサッパリ何も無しと言うのもなんだかねぇ。
まぁ寝たきりにもならず、朝起きたら逝ってたんだから大往生もいいとこ。
親戚連中からは子ども孝行な親で良かったねと妙な誉め方されるし。
居なくなって寂しいのが人の情だよ。
後に残っているは嫁さんの親。
こっちは少しヤバイ。
痴呆症が軽く出ているから、そのうち誰が看るんだって話が持ち上がるんだろうな。
嫁の親だから俺からは口出しはしない。
話が揉めたら別だけど、出来る限りそれには関わりになりたくないな。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:56:21 ID:7ZvLGqrF
32年2月酉 大阪市内在住 マイホームのローンも払い終わって、子供1人も
学校を卒業して、今年就職した。年収は役員報酬で1100万、親の相続が
一昨年あって税引き後8600万円、個人の貯蓄が4200万円の計12800万円
後最低4年は働いて55歳でリタイア。退職金(役員功労金)が1200万
(先に社員として退職金2400万貰ったから少ない。)
55歳で14000万円と駐車場収入4台分×月30000円=144万円/年
あと65歳からの年金があれば何とか一生を終えられそうです。
イソップの蟻とキリギリスを子供の頃読んどいて良かった。
51歳 酉年生まれ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:36:02 ID:CMQzsVXs
アーリーリタイアも悪くないね。
それも人生だと思うよ。

俺は、60歳まで会社人として勤めあげた後は、
家業を継いで生涯現役を通していくよ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:37:59 ID:DvtwwjLM
>親の相続が一昨年あって税引き後8600万円、

そりゃりっぱな親だったな
おれも親父がなくなったときに2000万円もらったが
家と土地はいまだ独身でお袋と一緒に住んでいる弟に渡した

でも最近は資産家と思われると中国人が押し入ってくるから
757さんも気をつけんとね
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 09:54:23 ID:c2obDyr8
俺らの親の世代は、6人も7人も兄弟が居て、余計に相続は大変そうだな。
結婚してるしてない、家業を継いでる継いでない、介護してたしてない、、、、
そんな査定を兄弟間でやってたよ。半年以上やってたようだね。

俺は兄弟二人で妹がいるだけ。そんなにややこしくないと思うけど、
実際その場になったら、どうなるんだろうなぁ。
子はね、一人っ子だから楽。 いや、将来の子の嫁さん次第か?w
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 13:16:30 ID:GGLz0VhM
税制変わると相続税が3000万越えかねん。動かせるのはぎりぎり1500万が限度だ。
冗談はやめて欲しい。自民氏ね。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 13:24:19 ID:LPV9Gkk5
(´・ω・`)知らんがな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 18:57:31 ID:MqJJ2BQl
昭和32年生まれで 今日51歳になりました 最近同学年 50歳のバツイチ女性から付き合ってと言われ戸惑ってます 俺は独身だから既婚者よりはいいんだろうがバイトで金無いしねでも 童顔でムチムチした好みの体だから エッチはしたいな!
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 19:41:47 ID:g4cjlEJo
2年半前に離婚、今は33才の未婚女性とプラトニックに恋愛中。
やはり、子供はほしいんだろうな・・・。
でも、子供が成人する頃には、70過ぎだなw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 19:55:52 ID:LmN/Fse1
おっさん、プラトニックだと、どっかのクリニックで人工授精でもしないと子供は出来んぞw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 20:00:12 ID:MqJJ2BQl
>>764 >>763です 同学年と付き合うか迷ってる者です 33歳と言ったら 私達 高校2年の時 産まれた女性ですね 若い方とのベッドは やっぱりいいですかね?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 20:26:37 ID:LmN/Fse1
正直、ちょい疲れる。
768764:2008/05/26(月) 22:05:34 ID:g4cjlEJo
>>765
現在は、彼女の仕事が順調で忙しく、
その為の準備や下調べに時間を割かねばならず、
二人が逢えるのは、一週間に一度、それも数時間程度なので、
必然的にプラトニックにならざるを得ない。
若い頃なら、することをしなければ、
逢ったとは言えないかも知れないが、
郷ひろみも歌っていたように、
「逢えない時間が、愛育てるのさ」
の意味も、冷静に理解できる年頃になった。
後は、期が熟すのを待つだけか。

>>766
33才とはいえ、あまり男性経験の豊富な方ではないようで、
悦びも、控えめな表現しか出来ませんでしたので、
何事もこれからというところでしょうか。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:09:40 ID:Z4IMEr5b
愛か・・・

人生の何処かで落としてきたな。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:24:43 ID:vO2tnW1F
そして、落とし物探しの旅に出た>>769は、二度と戻って来る事はなかった・・・
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 00:50:17 ID:WkKhCjjT
>763
バイアグラは常備しておいて損は無いよ
病院で購入するように
通販は中国製の偽物が多いからだから信用するな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 09:19:40 ID:8O1mOTMJ
使い道が無い>バイアグラ orz
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 12:32:02 ID:QxthAn8i
心臓に病気あると死ぬ事あるよ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 14:23:53 ID:+FV8oqaL
俺ァ、バイはいちおう嫁用なんだが・・あ、そうか・・
もうそのレベルですらないんだね、皆さん。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 16:01:19 ID:2mxmOO13
20代の気になる女の子がいるんだが、さすがに自分の子供の世代だもんな。
分別が邪魔して、何もできない。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:15:15 ID:9Knc4zhq
>775
俺は息子だから無分別
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 00:52:35 ID:RaRe/H51
>773
病院で正規購入する時に
心電図検査されるから大丈夫
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 12:37:13 ID:YoYnMwM0
吉兆、廃業。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 12:48:06 ID:iLZy3pUl
何かの吉兆かな?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 12:49:05 ID:9u8WB1Dq
バイアグラより、ラビトラの方が、心臓に負担が無くていいよ!w
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 13:21:00 ID:M4kICUKC
どっちにしろ、一酸化窒素で血管強制拡張。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 15:10:09 ID:d3l2fg5d
バイアグラは目が悪くなるぞ。 失明する人もいるらしい。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 21:11:16 ID:z4vgCRdZ
>>775
最近、20代どころか30代前半までが子供っぽく見えてきた、たとえ既婚で子持ちであろうが。
女は30半ば以降が魅力的に思える、って変かな?やっぱし
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 00:29:15 ID:7X3h8bMF
>>783
51歳の男としては、別に変じゃないでしょ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 09:42:57 ID:s8Z+llbU
>>783
同意。
つか若い頃から30代女性が一番魅力感じるw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 13:14:49 ID:a1hpVbFP
ワシは、年上の者でも幼く感じる。 精神年齢の低い日本人が多すぎる。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 14:56:18 ID:WYQOeCxV
2世3世の政治屋ども、精神年齢ガキだろ!
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:56:35 ID:VE3ECEXa
ラビトラに変えよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:34:11 ID:IoRFvmQa
現在の会社ではずっと営業部にいたが、おととい
「あなたのいる部署は閉鎖になります 受け入れ先がみつかりません
早々に人事部長から面談の連絡があると思うのでよろしくお願いします」
と言われた 

まいったな 退職勧奨としか思えない
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 03:08:34 ID:kYV3Jxgx
お邪魔します。
私は現在28歳の女性ですが、彼は皆様と同じ32年生まれです。
付きあって今年で5年めです。
彼は、そろそろ責任を取って結婚したいと言ってくれていますが
勇気がなくてOKと言えません。
皆様ならお察しだと思いますが、彼には奥さんと子供(成人してます、2人)
がいまして、結婚するには離婚しないと無理なのです…
彼のことは愛しているし、一緒のお墓に入りたいとも思いますが
人に恨まれて結婚しても、いいことはないと思うし、実際子供を持つことも
難しいと思うのです。
だけど、私だけのものにしたい気持ちもあるのです…
どうか、お暇な方がおられたらアドバイスいただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 09:17:54 ID:x9zj4G2d
>>790
朝から暇なのでまじレス。

オイラが22歳年下の彼女と今後の人生を過ごせるとしたら、そりゃあ嬉しいし
全てをほっぽり出しても手に入れようとするべさ。

でも、もしあんたがオイラの娘だったとしたら、こう言うだろうな。

・ 相手の離婚した奥さんの人生と、子供2人の人生(成人しててもまだ
 未婚だろ。結婚してたらその配偶者との関係もあるだろ。)に、あんたと彼氏が
 全ての責任を負うこと。

・ 平均寿命を考慮すれば、あと20年もしたら彼氏の介護が生活の中心となり、
 彼氏の死後、あんたが一緒の墓に入るまでは30年近く一人で過ごす可能性が
 高いことを考慮すること。

・ それらを承知した上で、どうするかの意志決定はあんたが自分だけで行うもの。
 その結果が吉と出ようが凶と出ようが、その結果は自分だけで背負うこと。

ま、要は立場立場で考え方が違うって事。

あんたや彼氏という人間はもちろん、彼氏の家族関係も、あんたの親子関係
も知らんので、勝手な言い草だけどね。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 14:39:06 ID:raFsBdN3
重い話しだな。

色恋沙汰には他人は割り込めないから、
最終的には当事者同士で決心するしかないわな。

しかし、妻子を捨てて若い女に走ることは俺には到底できない。
ま、俺を夢中にさせる女が周りに居ないということもあるけどね。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 14:42:47 ID:kYV3Jxgx
>>791
レスありがとうございます。
そうですよね。それだけの責任がでてくるんですよね。

愛情だけで乗り越えられるでしょうか?
結婚生活をしたことがないので、よくわからない。
自信はなくて、ただ怖いという気持ちとでも別れる勇気もないのが
正直なところです。

こんな中途半端な気持ちでは結婚はしない方がいいんでしょうか。
皆さんは結婚する時、きちんと覚悟をもってされましたか?
友人に相談すると結婚は勢いでするもので、いろいろ不安があっても
してしまえばなんとかなる…とよく言われます。

それと、もし結婚を断ったら別れることになるでしょうか?
それも不安で…
質問ばっかりで申し訳ないです。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 14:48:07 ID:kYV3Jxgx
>>792
レスありがとうございます。
そうですよね、当事者同士で決めることなんですよね。

やっぱり妻子を捨てることは辛いですよね…
私との結婚は彼にとっても大きな犠牲を払わすことになるんですね。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 16:43:14 ID:raD4Rcn1
この間同窓会の話がでた。その中で亡くなった人の情報が。
全クラス128人中、病気(がん)で二人、交通事故で一人、
そして自殺が二人の計5人が亡くなっていた。
自殺の二人とも男子。若すぎるよ。・・・合掌!
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:24:03 ID:qbfCBMvY
老後の面倒見させるには若い女房はもってこいかもな
同年代の女房だと、へたしたらこっちが面倒見る羽目に陥る
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 19:30:02 ID:jhlBSq9e
責任とって結婚するくらいならもっと早く離婚して結婚してる。
28なら世間的にはまだ間に合うから、若い初婚男と結婚したほうがいい。
無責任な男は結局結婚しても無責任繰り返すから。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 20:30:52 ID:kYV3Jxgx
>>796
レスありがとうございます。
介護は、したいなぁと思ってるので苦ではないです。
もしこのまま、別れてしまって私の知らない所で知らないうちに
死んでしまって、お葬式もお墓も知らない状態になることを想像すると
寂しくて死にそうになります。
>>797
レスありがとうございます。
そうですか…妻子を捨てるということは無責任な人ってことですもんね。
今は、他の男性と付き合うことは考えられなくて…
もし彼と結婚しなければいつかは別れるってことですもんね…
同じ年齢の男性としては彼はひどい男だと思われますか?やっぱり無責任なんでしょうか。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 21:10:03 ID:3AtZUFrB
ここより不倫板のほうが参考になりますよ。
あなたも32年生まれ男性も、妻側からみれば十分ひどい人間だと思います。
奥様の立場に自分を置き換えて考えてみたらどうですか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 21:43:31 ID:raFsBdN3
不倫に走らざるを得ない冷め切った夫婦関係なら、
お互いのために離婚もありかなと。

ま、どうしても憶測になってしまうから、
事情をあまり知らない第三者が口出し
することじゃないわな。

このスレは夫婦円満な家が多そうだからね。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 21:44:00 ID:raFsBdN3
不倫に走らざるを得ない冷め切った夫婦関係なら、
お互いのために離婚もありかなと。

ま、どうしても憶測になってしまうから、
事情をあまり知らない第三者が口出し
することじゃないわな。

このスレは夫婦円満な家庭が多そうだからね。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:06:01 ID:qbfCBMvY
独身時代、親にまで合わせて別れた女いた
こっちが30歳向こうは28歳だった
その後相手は十五六は年上の男と結婚した
両親のいない女で亡くなった母親の妹夫婦に育てられた
後でファザコンだったのかなと思った
こちらもまだ若かったので包容力は持ち合わせておらず
結婚までにはいたらなかったな
でも50歳だと男はセックスはそろそろ限界
女は40しごろといわれているから
その点は厳しいよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:29:34 ID:kYV3Jxgx
>>799
レスありがとうございます。
あなたのおっしゃることはもっともだと思います。
奥さんには申し訳ないとは思ってますし、言い訳することもできませんが
でも、好きなんです… 
奥さんが彼のことを見限ってくれたらいいのにな…とは思います。
とりあえず不倫板に行ってきます。お邪魔しました。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:48:14 ID:kYV3Jxgx
>>799
レスありがとうございます。
もちろん、奥さんのことは申し訳ないし、略奪したら恨まれると思います。
それで先に進めない点もあるのです。
奥さんは割と彼のことより子供や趣味にいそしむタイプらしく
いっそ、彼のことを嫌ってくれないかななどと思ってしまいます。
とりあえず不倫板に行ってみます。
お邪魔しました。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 00:10:50 ID:/cjJE1Fw
表示されないので2連投になっちゃいました(汗)
>>801
レスありがとうございます。
そうですよね、家庭円満な方々からみたら不快な相談ですね。
ごめんなさい。
どんな事情があっても褒められることではないですもんね(汗)
>>802
レスありがとうございます。
確かに私はファザコンだと思います。
自分に父がいなかったものですから、彼のことも初めは
こんな父がいたら…と思ってましたW
Hは…どうなんでしょうか?今はなかなか頑張ってくれていますが(恥)
やっぱり釣った魚には、餌をくれなくなるのでしょうかW
でも手をつないだり、イチャイチャできるだけで幸せです。

皆様、いろいろアドバイスくださいましてありがとうございました。
不快な気持ちにさせてしまった方、申し訳ありませんでした。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 07:29:51 ID:UfRKyzgn
まあ その なんだ・・・

幸せになれよ・・・
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 11:02:32 ID:+hjA7t2t
責任?
知るかそんなもん。
飽きたら逐電するまで。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 11:13:56 ID:UfRKyzgn
流石 逐電守忠則
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 16:27:16 ID:E1U1yI5e
姉さん女房だと旦那が介護するのか・・・・
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 16:56:53 ID:7pJKFsxB
もともと女性の方が長生きだから
姉さんぶりが極端でなければ必ずしも夫が介護することにはならない。

でも、姉さんでなくても、早くボケた妻を夫が介護
なんて話を結構聞くよね。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 01:18:20 ID:9JZXccjR
女性の方が長生きだが、早く婆さんになるお。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 01:42:16 ID:Gqci+trW
男も女も50過ぎたら自己責任かな。

卒業から何十年も経って同窓会に行くと、
恩師よりも老けてしまっている生徒がいるぐらいで。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 09:56:42 ID:cXN2tPD2
老化の速度は遺伝にもよるか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 10:13:56 ID:KIl3gEY0
遺伝も影響あると思うね。
ただ、病弱だと年中病院行ってるから逆に管理はシッカリしている場合もあるよねw
ふだん健康自慢が案外コロっと逝ったりね。。。。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 09:10:16 ID:9zCmMyS9
今日めでたく51才になりました♪
同じ誕生日のみんなもおめでとう♪♪
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 14:38:25 ID:uv4VCPTt
>>815
おめでと。
これから1年良い年でありますように、でござる。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 15:53:04 ID:69nZHypv
>>816
ありがと。
どこの誰かわからないけど、お祝いの言葉をもらうのは嬉しいな。
小学校のとき、誕生日が同じ子があと2人いたんやけど元気にしてるかなあ?
卒業以来会ってないけど、誕生日が来るたび思い出す。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:15:54 ID:pmVUf/3Y
俺も今日が誕生日でした。
独身・一人住まい、会社リストラで昨年末で退職 そのため一人で寂しい誕生日。
会社勤めの頃は同僚とかおったけど、4年前に派遣の工場・倉庫の仕事で人と付き合はなし
中学の頃、番長で同級生からカツアゲしてたので、故郷にも帰れん。
先週、中学生の同級生を街で偶然見かけたら、立派な背広着てあるいとった。
あいつも、中学生の頃パシリにしとったけん、あいつは大阪の大学行きよったて
聞いたけど、まだ大阪におったんや、知り合いを見たんがこいつが最後、
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:34:07 ID:k2YUrJH/
「きぼう」の実験、東北大が胡瓜で、東大が蛙だとお?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:58:05 ID:69nZHypv
>>818
おめでとう♪
お互い、身体に気をつけて良い1年過ごそうね。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 12:22:37 ID:JAquPsi5
後期高齢者ってのは確かにイヤな言葉だねぇ
実に失礼な言葉だと思うよ
末期患者にソレを言うような感じだ
いかにも失言を多発する高官の多い国らしいやねw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 14:38:12 ID:Bf9WQQZb
みんな〜、
“おいらの ローリングストーン〜”
ってなモン… まだもっているか? 
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 14:57:38 ID:ZGCgvRgT
ツェッペリン、パープル、レインボー、ブラック・サバス等など・・・
70〜80年代はロックが熱かった。

今でもCDを借りてきて聴いているよ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:36:35 ID:AE78ExXk
オレは中学時代から今に至るまでジャズ一辺倒。
だから、カラオケで歌えるのは小学生の時に無意識におぼえた
歌謡曲だけ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 10:53:42 ID:AQIK3xTN
オールディーズ
50年代、60年代の
城達也のジェットストリームもよかったな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 14:50:28 ID:W3THjMeZ
やっぱ、
ジミヘンでしょう!
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 14:56:57 ID:3RXpdMqP
50代の人も2chしてるんですか
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:35:28 ID:IlR8eFCJ
>>827
50代じゃない人もこのスレにいるんですか
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:41:28 ID:W3THjMeZ
50代だから
来たんですけど・・・・
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 01:30:04 ID:F4m/E0wE
T−REX
短い曲にパワー凝縮って感じ
コステロもそうだけど、次々と次の曲を流して聴くには
短い曲がいちばんいいや!
もうね、ELPとか聴いてるヒマないし。。。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 11:48:38 ID:PLO+eq/w
『展覧会の絵』聞いてるよw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 04:31:15 ID:7FjrMsZl
YOU TUBE は凄い!
懐かしい歌手の名前を入力すると、
出るわ出るわ!w
忘れていた曲まで聴けるぞ!
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 06:04:19 ID:S6P6XpjY
小学校の校歌って すっかり忘れてたのに 学校のHPで 前奏を聞いた途端思い出したw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 06:52:10 ID:7EUS72do
みんなおれのマジレス聞いてくれ!
会社は上場企業だが平だ。
便利屋というか仕事は昔からこなす方だった。
故に仕事をたくさん任される。
ミスも増える。監査でも指摘される。
また酒が全く飲めなく付き合いが大の苦手。
もちろん出世は遅い。
今の仕事は苦情処理ばかり。
はっきりもう疲れた。
貯金は4500万円ある。
退職金も50以降は選択定年として
3400マンくらいにはなる。
もう辞めたい。
毎日会社に行くのが鬱でたまらない。
息子は地方の国立大学2年。
仕送りがピークも過ぎめどが立った。
やめてのんびり休養するか・・・
ボロキレニなるまで働くか・・・

835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 07:53:46 ID:S6P6XpjY
働かないと 呆けるぜ
会社辞めるなら 人間止める位の気持ちになったほうが吉

一度辞めたら 再就職できないんだぜ

で 例のアキバの犯人のアレだ

205 名前: 孫 悟飯(京都府)[] 投稿日:2008/06/09(月) 15:55:30.05 ID:HjMLDxjP0
■あるトヨタ派遣工の物語

5日06時17分 「作業場行ったらツナギが無かった 辞めろってか」
5日07時44分 「やっかい払いができた会社としては万々歳なんだろうな」
5日12時05分 「『誰でもよかった』 なんかわかる気がする」

6日01時44分 「住所不定無職になったのか ますます絶望的だ」
6日02時48分 「やりたいこと…殺人 夢…ワイドショー独占」
6日03時35分 「誰にも理解されない 理解しようとされない」

7日08時03分 「今日は秋葉原 お金をつくりに行く」
7日16時03分 「無事借りれた 準備完了だ」
7日19時33分 「明日は運転するんだから、お酒は控えめに」
7日20時34分 「もっと高揚するかと思ったら、意外に冷静な自分にびっくりしてる」
7日20時53分 「中止はしない、したくない」

8日05時21分 「秋葉原で人を殺します」
8日05時21分 「車でつっこんで、車が使えなくなったらナイフを使います みんなさようなら」
8日06時31分 「時間だ 出かけよう」
8日11時45分 「秋葉原ついた」
8日11時45分 「今日は歩行者天国の日だよね?」
8日12時10分 「時間です」

      事件発生

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2008060900315
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 09:35:38 ID:5eOZC3Pv
>>834
次の道を決めてから辞めたほうがいいと思う。
何もしないのは仕事をするより苦痛になると思う。

某工場の人事だが、定年退職後の人がたまに応募してくる。
決まって言うことは「家に居場所が無い。家に居てもしょうがない」
時間が有り過ぎると今まで趣味だったものさえ飽きてしまう。
そんな話をよく聞く。慎重に決めてください。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 10:38:04 ID:2Naex1TD
>>834
辞めると決めて、開き直った気持ちで仕事をすると
今までと違った自分が見える!今よりは楽しく仕事が
出来ると思うが?ダメだったら辞めちゃえばいいじゃないか?
後は経済的問題だな!
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 10:53:05 ID:oD6AwpwJ
本物のフランス料理は哲学であり人生だ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 18:12:16 ID:5dlsNdNz
>838
ただの田舎料理だろ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 19:12:21 ID:Fi6wza8J
まあ、50歳過ぎれば自分の社内のポジションも先が見えるわな。
会社から半分降りるということでいいんじゃないか?

会社勤めをしながら、定年後の第二の人生の準備を進めていくとかね。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 19:31:07 ID:Cbdlzl7k
>834
退職金3400万
息子は大学生
これは心動くな

おれは割増退職金推定1600万
息子は私立高校1年
貯金は5500万、ローンなし
この間、部門閉鎖に伴う退職勧奨を受けたのだが
他のメンバーと労働組合結成して(二人集まればOK)
会社にしがみつくことにした
華々しく戦ったろうと考えている
おおっぴらに平日でもブラブラできる
60歳までまだ10年もあるしな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 19:59:08 ID:dma0XBQG
労働組合結成マニュアルを作ってくださいよ
闘いたい人はたくさんいるとおもう
正当な権利をきちんと行使したいと思う
843834:2008/06/10(火) 21:07:19 ID:2Jd9Quu3
みんなありがとう。
励みになった。
ジーンときたよ。
みんなの顔が見たい。
ありがとう。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 07:16:28 ID:k7B0zJHl
疲れ気味なので、来年は早期退職する予定。お金より、
体を大切にしたい。再就職する気なし。独身なので
わんこの散歩と節約で年金まで、食いつなげる。
何とかなるだろう。もう、人間関係に疲れてしまった。
他人はもったいないから、辞めないほうがいいよって
いうが・・働き続けてる身になっってみたら・
・辞める勇気のほうが大切。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 12:33:18 ID:D0QkaGl6
会社やめようと思ってる奴多いな
今から貯蓄食いつぶしたら、大変だぞ
介護が必要になる時の費用思っている以上に大変

って言っても、今がつまんなきゃなあ。

今の自分のモチベーション支えてるの「女」だな
この先いつまでできるか分からないから

きっかけは金はかからないけど
継続するとなるとそこそこ
週二回のラブホ代馬鹿にならないから

20代後半女は食事が別費用だし
30代の女記念のプレゼントに金かかるし
とりあえず稼がないとな

844さん独身だろ
ほんともったいないよ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 19:28:11 ID:4F1vSJ85
>844
世界どの国でも年金だけで老人が暮らしている国はないはず
それまでに蓄えたか、働きながら年金を生活の足しにしている
そう考えるとある程度の貯金があっても
いまリタイアメントは厳しいものがある
おれはそう考えて労働闘争モードに入った
イデオロギー闘争でも条件闘争でもない
生活権闘争
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 19:38:17 ID:4F1vSJ85
怖いのは
現在日本には
75歳以上の老人が1300万
60歳以上の老人が3000万いる
などといっているが
世の会社は50歳以上の社員は「老人」と考えていること
の、わりに給料が高いとも
若い時に安い給料でコキ使ったことは忘れている
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 21:22:06 ID:1eyGcxwN
ワシは不労所得だから、自分の好きな修行に毎日励んでいる。 内容は秘密だ^^
社会的な地位も名誉も欲しくもないし、必要ない。 逆にそんなものはわずらわしい。
自分の時間を自由に使える。 ワシはいつでも何処でも自由だ。 一番のぜいたく者だと思っている。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 00:01:17 ID:p7zuHfZ0
俺は、現役の間は現役でいる、ことにした。
男が現役で、女とやれる間は、女とやる
働ける間は、働く
酒が飲める間は、飲む
遊べる間は、遊ぶ。
何時か、体が現役でなくなる時が来る。
そのときはきっと淋しいだろう。
だから現役時代は現役に徹する。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 07:30:03 ID:d3hxUB23
なるほど。
明解だな。

現在ごく当たり前にできていることが、
これからもずっとできるとは限らない。
だから、現在できることはやっておく。

全くその通りだよ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 07:36:22 ID:0GER37QR
諸行無常
一寸先は闇
今ここがすべて
ってのが要諦
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 19:30:28 ID:czOUOTSC
まあな
来週はあの世に旅立ってるかもしれないからな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 20:04:35 ID:PcVYDXfW
同年の諸君!立て51歳 女と姦ろう。
朝に良い女と姦れば、夕べに死すとも悔いはない。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 01:34:12 ID:ZJJWqCV/
みんなそろそろ退職を考える時期なのか。
同族会社の俺は、やっとこれから取締役の段階。
上の連中がサヨナラしたら嫌でもやるしかない順番が回ってくる運命w
さて、そろそろ本気で仕事始めるか、って段階なのさ。。。。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 09:00:27 ID:k3AXc4f3
サラリーマンは辞め時を考えられるから羨ましい。
うちなんか自営だから身体が動けなくなるまで働いて貰わないと暮らしていけないわ。
貯えがあるならまだしも、取り崩さないとやっていけない。
不景気で仕事も減少気味。おまけに単価が下がって働けども働けども暮らし楽に成らずってのが現状だもんね。
ダンナがもう少し世渡り上手だったら、少しは楽な暮らしが出来たけど、頑固・真面目・口下手だからいつも割に
合わない仕事ばかり当てられて損ばかりしてる。
それでもダンナは、これが俺のやり方と言ってばかり。
あと少しで貯えも底を尽きますけど、どうするつもりかしら?
因みにあたしは専業主婦。
働きたいけど、ダンナが許してくれない。
この人と結婚したのは間違いだったと嘆く日々です。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 12:31:26 ID:qBCA8XHt
けど、サラリは改善策を持っていても採用されないで悶々とすることもあるんだぞw
俺の意見を聞いてくれよー!ってな。耳も貸してもらえず、減給されたり早期退職を勧められる。
大きな機械の中の、欠品してたって気づかれないような小さな部品の1つにすぎないって思うこともある。
コツコツ地道に勤め上げても、口八丁手八丁の世渡りうまいやつが追い抜いていくしな。
辞め時は「不本意ながら・・・・」ってのもけっこう居るって意味で、それでも裏山かな?と思った次第w
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 12:37:37 ID:Kl2EbYl+
>>855
簡潔でまとめ方の巧い文章ですね。
2ちゃん慣れしてる。





 オッサン!
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 09:25:22 ID:QyJMCbmF
>>857
2ちゃん慣れというか、
ネットやチャット慣れでしょ。

改行もしてないから、
2ちゃんには、あまり慣れてないかも・・・。

半角カナくらい使えや!
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:49:45 ID:eZii+GNR
60 まではいられる会社だけど
職場自体がなくなりそうな雰囲気
生まれた時からずっと東京なので地方に行く気はないし
それ以上に新しい仕事を一から覚える気はぜんぜん無い
職場がなくなったら辞めるしかないかなあ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 10:00:48 ID:Pk+jaPvE
>859
やめるのも選択肢だが
次の仕事はないと思ったほうが良い
団塊がゴッソリ抜けてるとはいえ
企業が採用するのはあくまで若手
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 15:22:42 ID:Alehpxqd
その気になれば、つまりプライドを捨てれば
警備員とか、用務員とか土木作業員とか
いろいろあると思うけど・・・
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 16:49:41 ID:SQemyrr0
取引先の自社ビルのエントランスや地下駐車場で
受付&警備をやってるおぢさんたちが
グループの親会社をリストラされた管理職だったらしい。

前の地位やプライドにこだわらなければ
毎日けっこう楽しく働けるんじゃないかな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 19:30:40 ID:Pk+jaPvE
>862
年収しだいだ
月収20万だと子育てモードには
きついんじゃないか?
定年後の再就職ならいざ知らず
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:55:39 ID:kmSBApk8
俺は蓄えと退職金があるし月20マンで
楽しく仕事できるなら最高だな。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:13:20 ID:Pk+jaPvE
>864
けっきょく
給料安いとこほど労働条件悪いよ
余裕ないからね
休みも少ないは自由に取れないはで

866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:30:49 ID:kmSBApk8
確かに再就職で楽して20マンはないかも・・
辛くても今の職場にしがみついてる方が
一番なのかも
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 04:14:00 ID:KEIKLTq2
「名もなく 貧しく 美しく」ネ。
悪いコトしなければ 首にはならない。

・・・それを悟るまで28年かかったヨ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 06:19:41 ID:mNSvpB82
君は学卒?
俺は高卒だから勤続32年。
ずいぶん長く務めた気もするし
もううんざりって気もする。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 17:14:45 ID:JOlMBLWY
院卒、会社経験無し。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 17:22:14 ID:6SsByxHW
↑ 少年院か? どこも雇ってくれなかったんだな、気の毒に・・・
871859:2008/06/16(月) 21:48:02 ID:xsDOtTf6
30 までブラブラしてた
つーか、自称芸術家という一番手に負えない人種だったのですが
というわけで、まだ勤続 20 年
でも今から思えば自称芸術家時代の蓄積を取り崩しながら
なんとか 20 年続いたといういうのが正直な感想
同い年中卒入社勤続 35 年がいるが
なんつーか、話していてやっぱ面白くないや、悪いけど正直なところ
なにやっていてもなにも無駄にならないと痛切に思うこの頃です
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 10:03:17 ID:3xdI6Blk
>なにやっていてもなにも無駄にならない

それ分かるなー。俺、昔ちょっと左官やってたんだけど、全く畑違いの
鉄関係に再就職したんだ。で構内の美化工事の時に左官仕事任されてw
他にも趣味だった音楽通じて若いモンと共通の話題が保てるし、
釣りやカラオケは上司に声かけてもらってる。
PCは元々好きだったから今じゃ現場作業で入社したのに事務職も兼任だ。

何が役に立つか分からんよねw
興味があったら何でも手を出す、ってのがいいよ。いつか肥やしになるw

873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 16:08:50 ID:p3IASA9Q
教養や技術、素養といった、本人に備わったもの
>>871の「蓄積」、>>872の「肥やし」)は、
老後にあまりお金をかけずに人生を楽しむ上でも役にたつよ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 20:14:02 ID:JFG1XMcO
>872
なんだ自慢か?
おれなんか戦記オタクで、オンラインゲームのレシプロ戦闘機
による空中戦ゲームにはまっていて(ちなみに愛機は五式戦)
画像ちゃんねるから巨乳画像集めるのが趣味で
巨乳ヘルス行くのも趣味だが
うっかり人には言えない

875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 20:21:26 ID:7/SCXmoF
言わないから広がりができないのでは?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 20:23:03 ID:QNx3L+va
カミングアウト・・・

がんばれー
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 20:36:03 ID:71qMQkXY
いいなぁ32年生まれ。硬軟入り乱れ、何にでも対応できる、って
感じだね。

ところでこの板の住人で、酉年(あたりめぇか)、A型、おとめ座って
いるかい?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:57:30 ID:Z3AwhWSn
>>874
それってFighter Ace のこと?
おれもやってみたいなあ。
巨乳画像集める趣味はないけどw
風俗は引退して5年は経つけど
ちみは独身?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:01:53 ID:Ync5vk5G
>>877
は〜い、ここにいますw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:25:56 ID:aN+l1LqK
A型乙女座、なにかいいことあるの?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:44:00 ID:JFG1XMcO
>878
オー!そのファイターエースだ
第二次大戦ものであの右に出るゲームはないな
機体性能、航空力学等計算されているので
飛行中、空戦中もかなりリアル感がある
若い時にあればもっとハマッタな
ちなみに独身ではない
さいわい女房がパソ音痴なので安心してオッパイ画像収集できる
しかし私がそれを集めているということは
つまり女房は貧乳だったということなのだが
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:00:51 ID:JFG1XMcO
会社とリストラ闘争中の身としては
女房が熟女ヘルスで金稼いでくれないかと
真剣に思うときがある
子供つながりの愛がない夫婦だともうへっちゃら
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 17:08:44 ID:HThPfhKp
57年酉年の男女で、SEX現役率てどの位なんだろう?
この1年 1回でもSEX(一人Hは除く)した人を現役として
統計を取りたいんだが

因みに 俺 男 現役 
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 16:31:33 ID:qP4zkS14
>>883
♀ 現役 週一(^^; 本音言うとちょっときついです。

ちなみにパートナーも同い年。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:06:57 ID:0qDGq68B
もう上ったから中田氏OK?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 22:11:50 ID:imciXE0j
トータルリコール、そんなに昔という感じしてなかったが、改めて見ると皆さん若いなあ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 11:49:29 ID:Hud8DMLW
トータルリコール社で新しい記憶を買いたいのは俺だけだろうか、、
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 18:58:29 ID:WQKYCM/L
フジTVのニュースの新人がエロ過ぎ。。。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 01:02:41 ID:TFeA+ONW
こわれてんの?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 22:50:18 ID:wAAjXQL1
6か月の自宅待機休暇と
会社都合退職金+11カ月分の月例給与特別加算つけるというてるのだが
次の仕事見つかるあてないしこの会社でも仕事なくなったし
頭が痛いなww
せめてもう5年後なら乗ってもよかったのだが
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 00:42:46 ID:AHgLepJk
歳は同じでも、オツムのしっかりしたのもいれば、恥ずかしいようなのも居るな。
こりゃ今の社会が異常なのがよく解るわ。 子供たちが可哀想だな。
もはや日本の未来は無いな。。。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 01:46:16 ID:cdHxBwkH
世界の未来が危ういよ。
とにかく人大杉。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 04:16:26 ID:FFvy+ogh
CO2 による地球温暖化によって溶け出す氷河は
北極南極だけではなくてエベレストの氷河もで
四大文明のうちのインダス文明、黄河文明の二つ
インダス川と黄河の源流になっていて
アジア周辺の水源なワケで
現在は溶け出しているので水量が多いが
シミュレーションによると 50 年後には半分になって
農業その他に甚大な影響を与えるらしい
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 11:54:37 ID:DCD9vN5o
少子化って騒いでるわりに、うちの近所はチビさんがウジャウジャw
マンソン乱立で学校のキャパが数年後には一杯だそうな。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 13:04:40 ID:dOpwUsbp
>>894
昭和のニュータウンと同じで、そこも
30年後には年寄りばかりの住人になるのじゃないかな。

若い人が集まり、子供が生まれ、巣立って、年取った親だけが残る。
そういう街の興亡はこれからも続いていくんだろうね。
いろんな世代の共生といえば聞こえがいいけど
今さらみんなが二世帯・三世代同居のくらしには戻れないから。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 13:20:29 ID:DCD9vN5o
70〜80uの3LDKで同居って無理だもんなぁ。
出てくしかないよね。で、どんどん核家族化していくと。
大学くらいになると、手狭で近所にアパート借りるってのがいるしね。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 22:12:02 ID:YJPJTc5U
>>301 >>303 超亀レス

去年9月のジョニー吉長。(武藤舞さんとのツーショット)
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/030/70/N000/000/002/onfes_maimutou.jpg
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:59:50 ID:PCKPIfhD
32年生まれ(^0^)
今度同期会やるんです。
何十年ぶりかなぁ。ちょっと怖いけど、わくわく。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 00:12:52 ID:jxshco0V
はげ、でぶ、閉経
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 00:36:10 ID:SaKCms9e
>898
名札つけないと
誰が誰だかさっぱり見分けつかないよ
面影も残してないのがほとんどだから
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 20:58:05 ID:e7ta+bjo
ついに900の大台むかえたか
ここも40代板からだからかなり板をかさねたな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 20:32:13 ID:pn8LfNbq
五十年という同じ長さなのに、見事にみんなバラバラな人生を過ごしてるよな
金持ってるやつ、貧乏なやつ
結婚してるやつ、バツイチなやつ、未婚なやつ
…死期もバラバラなんだろうな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 20:33:36 ID:X3+tH2tu
もう死んじゃったやつもいるし・・・
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 22:07:10 ID:7dZrt12v
>>902
自分の兄弟姉妹を見ても、人生に随分と差がついてるわな。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 22:37:40 ID:GCTntWLR
社会人になりたての頃は、
30代=大人
40代=中年
50代=老人
だと思ってた(^^;)
自分が50代を迎えた今、
20代の人にそう見えてるのかと思うと…
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 22:53:36 ID:X7PDMjOH
富山DQN男の家族消えろ 富山DQN男の親消えろ 富山DQN男の子供消えろ 富山DQN男の親戚消えろ
富山DQN男の家族消えろ 富山DQN男の親消えろ 富山DQN男の子供消えろ 富山DQN男の親戚消えろ
富山DQN男の家族消えろ 富山DQN男の親消えろ 富山DQN男の子供消えろ 富山DQN男の親戚消えろ
富山DQN男の家族消えろ 富山DQN男の親消えろ 富山DQN男の子供消えろ 富山DQN男の親戚消えろ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
死ぬとき このレスの事思い出してから地獄へ行けよ
ニヤ(・∀・)ニヤ(・∀・)
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 10:11:47 ID:4O1lT5yw

自分のレス見て、客観的にどう思うかな?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 19:20:11 ID:FTLApsCg
ていうかもう壊れてるでしょう、これは
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 12:59:08 ID:N0bjZ0p5
コピペにまじレスですかw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 16:42:27 ID:RbZvYOyy
後釣り宣言カコワルイ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 18:09:59 ID:N0bjZ0p5
ハァ?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 19:33:02 ID:aLkD7+QL
通風もち ナニか一言
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 23:57:37 ID:SQgXE/gS
40くらいまでは、汗なんて水だけみたいなもので、乾けばサラサラ、ニオイも残らなかった。
なのに今は、脂噴出、臭くてかなわん。老化とは一つ、こういうことなのか・・・
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 06:54:05 ID:c0EydNvK
もっと水飲むといいよ

匂いも薄まる
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 16:54:50 ID:NCAwk35o
我が家では そんな夫に

「あなた ノネってるから」って注意しますw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 20:07:41 ID:Eh8v/zIB
いったいどこの方言だ?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 20:30:26 ID:mkdodxRY
加齢臭などとのたまっている女性には
加齢臭をこすり付けるようにしています
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:40:57 ID:0tUeh52X
コンビニ前のガキ避け音がピリピリ聞こえて不快だ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 00:18:58 ID:eJrydSLw
ガキ避け音??
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 04:40:45 ID:MuBNMOH9
蚊の音?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 17:51:17 ID:B3rBPWZA
>916

加齢臭の元はノネナールという物質

ttp://www.union-net.or.jp/cu-cap/nonenal.htm
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 19:30:03 ID:Izkf2LBA
>>900
やっぱりそうでしょうね(^^;)
バスケ部のスリムだったあこがれの君が
メタボ腹で、禿げてたら、ショックかも…

923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 20:33:04 ID:XxE/0Gss
♪しらけ鳥 飛んでゆく 東の空へ 惨め惨め〜
 しらけないで しらけないで しらけたけれど 惨め惨め〜
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 21:41:28 ID:vvYEuaVH
定期健康診断結果が出た。
高血圧気味でやばい。

これまで健康には自信があったんだがな。

何か運動を始めようと思う。
それと、禁煙にもそろそろ真剣に取り組まないといかないな。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 05:49:13 ID:Ncjt2STB
つオニオンスライス

これと 水を毎朝2リットルで 血圧戻ったよー
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 15:17:49 ID:R0/JhFWk
熱い、真夏だ................
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 15:50:27 ID:Cgo8c+pi
どなたか奇特な方、そろそろ次スレ立ててくだされ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 18:14:40 ID:xBVQFB2t
こけこっこ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 20:28:01 ID:hYaccI+g
毎日 2 リットル教をいろんなところでみかけるが
なんでだ?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 21:29:11 ID:R0/JhFWk
>929
健康の基本だからだよ
運動すること、生野菜食べること、できれば3Lの水分補給
3Lはウーロン茶でもコーヒーでもよいのだが
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 00:53:41 ID:YNM6HpNB
味付3Lは槍杉。ポリフェノールもカフェインも、摂り杉は毒。
カロリーオフのアイソトニックくらいにしといたほうが。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 09:36:22 ID:wh4uUaZS
再婚した現夫は37歳
再婚後セックスは満足してますが
先月末で夫の会社が解散しました
夫の前妻のところにいる子供たちへの養育費の支払いは
まだ13年残っています
私はまだあと13年働かなくてはなりません・・・・・
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 11:30:04 ID:C6PzmaxV
目じりのシワから、シャンプーが染みてきて目に入るのだが、、
トニックシャンプーは特にいたいよね。
もれだけですか?  
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 12:11:50 ID:BivOzsok
>>933
シャンプー中、目を閉じてても?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 15:25:30 ID:C6PzmaxV
閉じるとシワができて溝に沿って
染みるわけです。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:28:01 ID:qkTiP8um
目尻だけ シワ伸ばし設楽
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 04:36:14 ID:eiGZiqZ6
炭入スクラブをシャンプーに混ぜて脂落とし。
まだ禿げはなし。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 09:16:31 ID:HNvls+rM
お風呂ではシャンプー、リンス、トリートメントいっさい使わず
シャボン玉石鹸で全身洗う
たまに他の石鹸使うと香料がすごく気になる
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 11:39:28 ID:5nz2adI3
石鹸はアルカリだからな。
頭髪には使いたくないね。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:37:21 ID:N4AKHcaa
>>933-935
水に石鹸が溶けると界面張力(表面張力)が下がります。
下がることによって、水滴(球体)になろうとする力が減少し、
逆に濡れ拡がろうとする力が増加します。これを「濡れ性が増した」と表現します。
金属の表面に水を垂らすと水滴になりますが、石鹸を混ぜると油のように拡がるのが観察できるはず。
同じ理由で、界面張力が下がると、水に細かい隙間に浸透する力が付与され
(つまり、より広い範囲を濡らそうとするわけですね)
いくら目を閉じててもシャンプー液が侵入してくるのは、以上の理由に依るものです。

傷口に石鹸が浸みるのも、石鹸水が弱アルカリだという理由のみならず、
この「細かいところに浸透しようとする濡れ性」によるも(しつこいので後略)
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:48:32 ID:4KtA0iIv
>>940
ドアミラーにスプレーするやつも同じ原理か。
撥水みたく弾くんじゃなくて親水ってやつ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 00:16:55 ID:TG6mhhEb
親水性というよりは、シワの毛細管現象で液が導かれていると考えればいいんじゃね。
同じ石けんを使っていても、以前はしみなかったんだから。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 15:24:00 ID:ArXInV2+
結局ヘリ飛ばなかったのかー。
霧のため自動車で。
なんの練習だったんだか。。。。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 03:11:31 ID:O8LBTSkh
50代になったって改めて考えるとドキドキするくらい不安と失望。
なんでこんなみっともない歳になっちまったんだろうって。
50だぜ、50! 信じらんないよ、自分が50代だなんて。泣きたくなる。
あー、いやだ、いやだ。きったない老人になるの待つだけって気がする。
最近、会社も意欲わかない。仕事やって、どーする?みたいな。。。
20〜30代に戻りたいなぁ。
戻れるならマジで60で死んでもいい、って気がする。
60歳以降なんて生きてる価値無いもんな。。。。。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 09:34:29 ID:7MJCjW/+
みっともないのは「歳」じゃなく「自分自身」だと認めれば?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 10:00:42 ID:if/gQ8DR
生きる価値?


お前には無いかもしれんが 他の人にはあるぜ
孫 子供 相方 親戚 職場

背負ってるもんが違うわ

お前【だけ】生きる価値が 無いのかもな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 13:27:39 ID:XK7oCGQb
人それぞれだろうが、普通リーマンのこの世代の老後は地獄だろうな。

自分の親たちを見て、孫や家族に囲まれて、豊かで健やかな老後なんて

のを夢見てるととんでもないしっぺ返しを食う。

それでも生きる価値があると言い張れるやつだけ、生き残れれば良い。

俺は60前に死ねるように、日々、不摂生に努めている。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 21:17:36 ID:nD76qR/S
60前かあ
俺は 70 ちょいでアッサリ死ぬ予定なんだけど
70 ちょいって 福田康夫くらいの歳だね
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 21:36:08 ID:XwMgPeVz
介護の仕事してますけど、そんなこと言ってる人に限って
長生きするんだよね。

長生きするのはいいけど、病気になって家族に見放されて、
しょうがないんで、介護認定もらって、というパターン

家族にも見放されてるということは、推して知るべし。

セクハラはするわ、金には汚いわ、わがまま言うわで
ほんと、困った爺さんだよ。


950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 21:37:54 ID:nD76qR/S
他人の迷惑顧みず
それもいいかも
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 02:28:32 ID:kt7EV932
犬の調子が悪いから、今夜は添い寝w
七歳って人間だと何歳だろ? 40くらいか?
長生きだな、人間って。だから贅沢な時間の使い方したり、
怠けたり遊んだり、ってのを覚えたんかな?とか思ったよw
早く治ると良いな、ワンコ。。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 02:40:51 ID:Hsccmcbo
やさしいひと、おやすみ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 13:56:19 ID:6LJIin25
うちの猫18歳で7日前から姿を消した、、
主に屍を見せないのだろうか、、
3日ぐらいの家出は前有ったのだけど、、
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 19:41:45 ID:umi3auMC
>>944
自分も確かに50の声を聞いてから体力が落ちてきた気がする。
最近は20〜30代の頃をよく思い出して、懐かしがっている。
やっぱり年食ったなあと、つくづく思うよ。
でも20〜30代には絶対戻れないし、でもこのまま老いぼれたくはない。
60で死んでもいいなんて、全く思わないな。
さんざん納めた年金を、元気に生き延びてしっかりとりもどさなきゃ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 02:13:21 ID:FnE6woEB
かっこいいオジサンとか、素敵なオバサンなんて、ほとんど社交辞令だから。
相当鍛えてデカい長身のオジサンか、ハーフ並みに美形でナイスバディの
オバサンじゃないとね、本心からカッコイイなんて思われないよね。
じゃないと、胡散臭いからバケツに入れとけよ!って言われる歳だよなw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 07:11:01 ID:B0oV/RG8
>>955
> 胡散臭いからバケツに入れとけよ!

初耳ですが、どこの国の言い回しですか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 16:43:06 ID:POTZYpM1
取締役になって、はや10年。
取締役になったら、そこまでの勤続年数に見合った退職金を貰えるという事を
つい最近、初めて知った。取締役は取締役退職金制度って別枠になるから、
いったん精算するそうだ。

俺、、、貰ってないんだが。。。。 800マソくらいにはなるらしいんだが。。。。
誰に言うにも、もはや言いづらい orz
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 22:04:37 ID:IkiqAmVV
替わりに貰ってあげるよW
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:45:26 ID:RXLKKkuB
>>957
遠慮深い方なんですね。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 04:08:50 ID:MFZ5FR+1
>>957
それはきつい立場だな。
引っ張り上げてくれたのが、まだ上に居るんだろう?
考えあってのことじゃなく、マジで忘れてたなら笑って済ませるけどなぁ。
ほんとの退職の時、それ、上積みできないと思う。昔は一括できたけどね。
捨てるか、今、進言して貰うかだな。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 14:55:41 ID:0B3KLS8c
今週 突如、左肩が痛くなり も〜大変だった…。
何の前触れもなく・・で、風邪なのか 微熱と、たぶん尿管結石らしき兆候で、
血尿と腰痛も…。 
ヨボヨボの年寄りのような動作しかできない按配で、我ながら情けなかった。

現在は なんとかよくなったけど、糞も昨日から頻繁に出る(善いこと)
けど、腹部の膨張感がなかなか収まらないっつー 変てこな体調だった。

↑今まで大変だった体調や商売の、これからは善くなる“好転反応”っつー
ことではないかと、おいらは勝手に感じている(願っている)が…。

962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 00:25:20 ID:u8extGB8
だいじょうぶですか?
病院でしっかり検査してもらった方がいいのでは。

私の同僚は先日、ぎっくり腰と思い、病院へ行ったら
骨粗鬆症と言われ、そのつもりでいたら
その2週間後に骨粗鬆症ではなく、
癌が骨に転移しているのがみつかったそう。

今は本人にもはっきり言うらしくて
余命1年と言われたらしい。

961さん、商売をやってるのなら
まだまだ元気でいなきゃいけませんよ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 20:18:58 ID:R3IPJ8IZ
最近
[2ちゃんねるの投稿のアクセス記録の請求方法]
というの最近よく見るのだがこれはいったいなんなのだ?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:19:52 ID:FcB9pz0m
ゲゲゲの鬼太郎、見てきたw
子供が見たいって言うんで、仕方なく。
寝てりゃいいかー、ってノリで行ったんだけど、
意外と面白かったよww
ぬらりひょんがアイツかよー!とか、キャスティングが面白い。
結局、寝ないでエンディングまで。
たまにはこういうのもいいか、ってw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 05:59:20 ID:5EkHP9JV
>>963
> 最近
> [2ちゃんねるの投稿のアクセス記録の請求方法]
> というの最近よく見るのだがこれはいったいなんなのだ?
>

犯罪予告とかした場合 だな

966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 17:32:21 ID:jFPOiui+
2ch は匿名ではありません
ということですね
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 18:10:16 ID:GHd8UPVn
962さん、あんがと産。
ただいま絶好調〜でしゅ♪

会社もヨレヨレだけど…どっこい簡単にはつぶれない つぶさない。
先ずは心身ともに健康が第一ですよね〜。
心身の健康があってこそ、意欲も湧くっつーもんです。
毎朝近所の神社に参拝しに行ってますが、願をかけるっつーよりも、自分で
“宣誓”をして 感謝をするっつー日課です。
虫やら鳥やらリスやら沢山いて、朝の神社は空気も美味くて気持ち善い〜♪
雨のときなんぞ、でっかいカタツムリが沢山這い回っているし・・。


968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 21:23:31 ID:ZItxIM5b
962です。
元気になってよかったね。

虫はちょっと苦手だけど、鳥やリスに出会えるなんて素敵じゃないですか。
感謝の心は大切ですよね。
生かされていることにも感謝です。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 22:50:16 ID:sxjj98Ah
こんばんは。
>>961さん、ひょっとして更年期の症状じゃない?
微熱やら腹部膨張感やら、とっても心あたり大あり。
もし検査して異常がなかったら、婦人科で診察してもらうといいよ。
(更年期は血液検査ですぐにわかります)
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 15:26:12 ID:er6KKQCW
961です…おいら、おもいっきしおっさんですが、なんや恥ずかしいので
婦人科で診察は勘弁でつ。
云〜、生かされていることに感謝…ったく その通りですね♪
つらづら思うに、10代・20代の頃は時間は ゆ っ く り と流れていたが、
30代から40代 そして50代となるにつけ時間は あ ッ ⇔というまに過ぎて行く
もんだし、この分だとこれから先は もっと速い…野田ろうね〜。
・・ってことは、せっかくこの地球上に生を授かり、つかの間の今生を しっかり
“死ぬまで生きてやろう”とおもっている。
喜怒哀楽を排さず、しっかりと自分の感情に正直に、そして生きているから
こそ起きる様々な事象に ホント感謝して、残り少なくなった?人生を 楽しむ。
↑暑さのせいか…脳みそ醗酵しつつあるような 否、華麗もとい加齢のせいかしら。
とにかく、正月は 餅が一番だな。

    ・・    ・・   ・・ と




971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 20:54:46 ID:DbZh7FMv
>>969さん,>>970さん

ごめんなさい、思いっきり笑ってしまいました〜

でもでも、男性にも更年期はあるんですってね。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:10:15 ID:/w6gGOl4
こんばんは♪ 969です
>>970さん。あらま!失礼こきました。
>>971さん。笑いを提供できて何より。

人生で初めて遭遇した更年期の症状には、とまどうことばかり。
メタボよか更年期に力入れたらどうよ、と思ってしまいますわ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 19:17:13 ID:tWF3BMcZ
ヘビメタをこよなく愛す私ですが、
ヘビィなメタボをなんとかしてくれ〜
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 19:24:11 ID:7DFSIcP2
更年期ってどういう症状なんですか
よろしければ教えてください
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:18:24 ID:juYwaGM8
更年期の症状
私の場合…微熱・全身倦怠に始まり、意欲低下(これがいちばんキツイ)
腹部膨満感・肩こり等々
ホルモン減少に伴い自律神経が乱れるので、あらゆるところが元気な時とは微妙に違う。

症状は人それぞれ。
健診結果のコレステロール値だけが高かったので、ぐぐったら「更年期」と判明。
1年半くらい体調不良の原因がわからなかったので、ひと安心。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 07:36:23 ID:93kRPuDL
あ〜、なんか私も似たような症状ですわ。

コレステロールはこの2年位前にで220を超えてしまい1年間でやや上昇
血統的に糖尿の体質なので、コレステロール過多だと将来的にヤバイだろうと
いう先生のご指導で1年くらい前から、投薬受けて服用中
自覚症状は特にないけど、徳光さんのCM見るとなんか納得するw

女性は閉経前くらいからコレステロール値が上がるらしいですよ。
それにしても、意欲減退とか たまに めまい?みたいな揺らぎとか
寝てる間に背中が暑くて起きちゃう(年中)なんてのが嫌だな〜
でも、更年期だから仕方ないな〜で済ませると気楽でOK
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:20:20 ID:VC5VavBh
私は
病院勤め・・・

糖尿病・高血圧・高脂血症
これらは合併症が怖いです。うまくコントロールしないと、血管がすぐに詰まり脳梗塞などになる可能性大です
気をつけましょう。

月に1度の採血。
半年に1度の内視鏡検査(胃・大腸)はしておいた方がいいかも。
今は胃カメラも鼻からなので大分苦痛は少なくなってますよ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 09:25:09 ID:T7qYevIb
>胃カメラも鼻から
そうなんですか!
それはかなりの病院で普及してるのでしょうか。
今まで一度もしたことないですが、
人の話を聞くと怖そうで、できませんでした。
医学が進歩するまで待ったかいがあります(笑)
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 11:45:19 ID:rSvvp73p
でも、大腸の検査は・・・無理な気がする私
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 21:16:55 ID:aS98uSh1
胃カメラは鼻からというのは最近増えてますよ!

麻酔も鼻にチョコッと塗るだけ。検査中に会話もできるし、検査時間は15分程度。食事も比較的早目にできます。ぜひ、「鼻から」の病院を探してみて下さい。
でも大腸の検査は・・・・
前の日から検査食のみ、当日は朝から2リットルの下剤を飲む・・・・・検査時間も30分〜1時間・・・・
確かに
やりたくないかも。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 15:58:34 ID:HMg5UWy2
あんまり長生きしなくてもいいんだけど、でも
親がまだ健在だしな、
子供もまだ独り立ちしてないからな
そういったことが片付いたら死にたい。
どうせ検査してもしなくても
死ぬときは死ぬんだから。
それでも検査って必要?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 21:20:06 ID:Sw7l/PyP
質問してるくらいだから
必要
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 10:31:02 ID:qselvmTK
検査して早期発見で助かるのか、余命を計算されてしまうのか・・・
気がつけばぽっくりも魅力だなあ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:59:29 ID:G0Eu/C6r
余命計算されると思うと悲しいけど
残された日々で何ができるか取捨選択できていいと思うな。

ひとりで出かけられるうちに行きたい旅行できるし、
先の見えない痴呆老人の介護より、先の見えてる病人のほうが
家族もマシと思ってやさしく・・・・(甘いか?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 01:19:27 ID:xchP4cGY
沖縄本島四泊三人で60万って高いなあ。
もういいかげん盆休み分散してもらいたいよ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 05:58:04 ID:7myp+9yE
社会主義国ですから
987名無しさん@お腹いっぱい。
>985
新潟では昔から夏休み以外に家族旅行、行ってもよいことになってました
社会科見学扱いになります
安くすいているときに行けたので大変助かります
親は