昭和38年4月2日〜昭和39年4月1日生まれVol.16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
昭和38年4月2日〜昭和39年4月1日生まれVol.14
ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1195829096/l50

昭和38年4月2日〜昭和39年4月1日生まれVol.15
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1210006175/


2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:54:39
まずは前スレから埋めてね。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 01:21:53
了解。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 13:54:52
即死判定があるのか判らないけど保守
5 ◆S39.02/01E :2008/09/04(木) 17:23:05
S39.02/01E  #姚崗H0燥
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:48:09
完全一致で出した酉なら凄いな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:27:00
>>5
最後のEは何だ?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:29:47
>>7
3年E組だろうが!!!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:45:27
>>5
私は2/1生まれじゃないんだよな・・・
109 ◆S39.02/01E :2008/09/04(木) 22:46:52
ほんとだー
11◇S39.02/01E :2008/09/04(木) 22:48:03
うん
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:49:09
>>7
Eカップかと
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:50:32
>>11
きみ、そのまま打っちゃいかんよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:57:43
昭和39年2月1日生まれの人居ます?
15 ◆S39.02/01E :2008/09/04(木) 23:16:21
なんだって?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 23:22:50
トリッパーくん、s38.xx,xxEeee 桁は無関係
です!検索おながいします!”!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 16:56:04
>>14
磯野記理
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:14:22
>>17
字が違う。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:36:10
>>1乙です
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 20:41:12
age
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 21:11:05
ageるなhage!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 00:01:57
彼といっぱいしてきちゃった テヘ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 01:14:56
そうなんだぁ・・お疲れさま
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 07:17:52
>>22
アッー!
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 11:27:29
hage
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 15:01:47
四十なかばのオバサンになるとエッチ度が露骨だね
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 17:37:44
パソコンの前では性別より性格がでるのが2ちゃん。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 20:30:49
>>26
露骨ってより正直な感じじゃない?
ま、嫁以外とやったことないから嫁判断なんだが。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 20:41:34
もし 「一杯してきて来た」だったら・・・ どっちが・・・ と気がついた。 ORZ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 22:19:21
バブル景気の余韻が残る90年代前半に一世を風靡(ふうび)したディスコ「ジュリアナ東京」が
9月6日、東京都内で一夜限り復活する。体の線を強調したボディコン姿の女性が扇子を振って
踊る姿は、社会現象にまでなった。閉店から14年。ママとなった女性たちがお立ち台に上がる。

ジュリアナ東京で流れていた曲を収めた音楽CDを当時から発売する音楽会社のエイベックスが
企画した。同社の創立20周年を記念し、東京都江東区のイベントホール「DIFFER有明」で開く。

広さ約420平方メートルのホールに100人ほどが踊れる高さ1.2メートルのお立ち台を設置。
1千人以上の客を見込み、ボディコンの無料貸し出しや「ジュリ扇」と呼ばれる羽根の付いた
扇子も3千円で販売する。

同社は「ジュリアナを知らない若い世代に体験してもらい、ダンスシーンの起爆剤になって欲しい」。

asahi.com(朝日新聞社) 08/08/30
http://www.asahi.com/national/update/0830/TKY200808300099.html
http://www.asahi.com/national/update/0830/TKY200808300099_01.html
▽画像
大勢の客でにぎわう90年代前半のジュリアナ東京=東京都港区、エイベックス提供
http://www2.asahi.com/national/update/0830/images/TKY200808300103.jpg

東京都大田区の女性(41)はインターネットで知り合った同世代の女性2人と参加する。
20代の頃は毎週末、OL仲間らと通った。今は長男(8)と長女(3)がいる。当日は実家に
子どもを預け、新調した紫色のボディコンを着るつもりだ。「夫には内緒。将来に何の不安も
感じさせなかった当時の雰囲気をもう一度味わいたい」と話す。

ジュリ扇を振るダンスの元祖と言われるタレントの荒木久美子さんも参加する。
「年取ってくたびれたとか、テンション低い大人になったという風にだけは思われたくない」という。

参加には入場券が必要。8月に発売されたCD「クラブ・レジェンド20thプレゼンツ ジュリアナTOKYO
〜ザ・ベスト20〜」に無料入場券が同封されているほか、当日券(男性4千円、女性2千円)もある。

エイベックスは他にも伝説のディスコの再現を都内で企画し、11月はパラパラの聖地と呼ばれた
「ツインスター」、12月には六本木の「ヴェルファーレ」、来年1月はバブル時代を象徴した
「マハラジャ」が復活する。(峯俊一平)



ジュリアナ東京 大手商社の日商岩井(当時)と英企業が共同出資して91年5月、東京・芝浦に
誕生した大型ディスコ。日商岩井の社員だった大手人材会社グッドウィル・グループの
折口雅博・元会長が仕掛け人として知られる。テクノサウンドに合わせ、お立ち台でボディコンを
着て踊る女性の姿に注目が集まった。最盛期には1日3千人が来店したが、ファッションの露出が
目立ち始め、社会問題化。店側は服装を規制し、93年12月にお立ち台を撤去。客足が遠のき、
94年8月に閉店した。

(※引用以上です。)
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:10:06
荒木師匠元気かなww
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:05:58
俺らのディスコ全盛期は六本木だったwww (18のころ)
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 12:59:36
>>31
一夜の復活祭りで元CCの青田と並んでお立ち台の上で腰振りスクワットやってたよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 09:22:57
age
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 17:03:38
>>21
ワロタ!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:31:45
恋のナイトフィーバー
サタデーナイトフィーバー、流行ったよね。
ビージーズ、今でも好きだな〜♪
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:53:24
君の瞳に恋してる

今になってカバーで流行するとは…
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:58:30
今まで、お袋(昭和五年生)と自分の小学生〜高校生時代の話しをして
妙に優しい気持ちになったのだが、どこにも吐き出す場所が見当たらないので…
ここにチラ裏する
皆…何となくだが「アリガトウ♪」
まぁ…美味い焼酎のせいで勘違いしてるだけだとは思うんだが(笑)
みんな頑張れ!俺も頑張れf^_^;
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 00:40:27
|∧,,∧
| ・ω・)  そうだ! がんばれ!!
| ∩
|ノ
40名無しさん@44さい:2008/09/11(木) 01:04:15
会社に辞表出した
41名無しさん@44さい:2008/09/11(木) 01:05:13
再就職の当ても無く
42名無しさん@44さい:2008/09/11(木) 01:06:29
人生一回だけだと
43名無しさん@44さい:2008/09/11(木) 01:07:15
自分に言い聞かせ
44名無しさん@44さい:2008/09/11(木) 01:08:05
嫁も付いて行くと
45名無しさん@44さい:2008/09/11(木) 01:08:51
言ってくれた
46名無しさん@44さい:2008/09/11(木) 01:11:11
もう嘘はつきたくない
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 02:17:15
俺も近々辞めるかも。
派遣からの脱皮。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 08:11:57
昭和何年頃に自分ちのテレビがカラーになったのかを教えてけろ、。
参考までに俺んちは昭和45年に小さなカラーテレビに変わった。
そんでもってコンバータが付いたのはいつだったか忘れちまった。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 08:29:47
S49年だったかな?
ウルトラマンレオはカラーでみた覚えが・・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 09:27:05
スペクトルマンの頃かな?何年だ?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 09:36:04
46~7年だったか?懐かしいな、宇宙猿人ゴリかw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 11:08:59
大阪万博の時にカラーになった。
だから1970年だな、昭和45年か。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 20:17:42
サザエさんの放送が始まったころ。 (やっぱ昭和45年くらいかなぁ?)
UHF→VHFに変換して2チャンネル(テレビ)で見てました。 ただしテレビ塔のサポート出来ないエリアだけど。
いよいよ地デジでVHFアンテナも無くなるんだナァ・・・
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:04:35
テレビそのものにアンテナついてたよね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:18:46
今頃か?
ツインタワーに突っ込んだのは。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:21:18
カラーになったのは多分昭和45年の暮れ
東芝の16インチだった
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:36:41
みんなよく覚えてるな
俺はそんなの全然覚えてないさ
いつ頃からかなテレビの画面に青ぽっいシートみたいのが無くなったのは
思いだせない
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:45:11
買ってきたウルトラマンからカラーで見ました
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 05:44:37
バカヤロウ!俺ん家はビンボーでゲゲゲの鬼太郎を隣の家で見せて貰ってたんだぞぅ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 07:04:04
電話入れたのは
たぶんS47くらいだったかも
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:31:13
TVがいつカラーになったのか?
電話線がいつ引かれたのか?・・・覚えてない orz
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:18:54
小学校のとき、住所録の電話番号に(呼)ってついてたよ、うち。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:30:29
↑そそ
うち、商売していたので結構近所の人が電話カリに来ていた。

なんだかいい時代だったなぁ〜
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:57:08
隣近所の顔は大体知ってたし、よく話してたけど今は隣近所に誰がいるのかすら解らない。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:08:55
電話は昭和48年だったかな〜
当時って電話引くの大変だったんだよね
親がやったからよく知らないけど
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:48:44
ウチも商売してるので…
S44年に、無理してカラーテレビ購入!(オヤジ・よくやったゾ!!)
電話は分からない。(既にあった)
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:57:08
ウチも昭和45年だ。
大阪万博のニュースとかはカラーで見た記憶がある。
日立のキドカラーで、
ポンパっていう名前だった。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 04:36:37
おいら、アポロ月面着陸のLive映像を1年生(だたかな?)
の夏休みに脚付きTVで見た記憶があるのだが・・・・
カラーだたかは不明。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 04:50:39
万博行って月の石を見たな・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:44:50
電話が入る前、有線だった頃有るよ
13ばーん13ばーんって呼んでた

おやじ13番でおk出したのかよと
ガクブルしてた
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:16:54
なんだそりゃww
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 01:13:19
>>70
ヲヲッ、「有線電話」あった!!

ウチは2番だった。
『2番さぁ〜ん、2番さぁ〜ん!』 懐かしす。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:14:05
有線って4ケタじゃなかったか?
大概は農家にあって農協に交換手がいて・・・って感じで。
クラスに何人かはいた記憶があるけど。
いろんな有線の種類があったのかね?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 21:01:38
>>55
おお、そのときのことならおぼえてるよ、
たしか、うちのナローバンドが急に繋がんなくなったから
こりゃ、なんかあったなぁとおもってテレビ付けたら、
ちょうどNHKのライブ中継がはじまっていて、
なんじゃこりゃって驚愕しながらみてたら二機目が突入した。
同様に中東への空爆開始のときもネットが使えなくなったから、ナローバンドの頃って
有事などの異変が如実にわかりやすかったっていうかんじの印象が残ってる。

>>73
農村電話だね、農協の交換手に何番とか、●●さん御願いします・・でも繋がったね。
近隣農家による盗み聞きや火災時の地域的不通による119通報困難等が問題視されて消えていったね。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:40:41
>>74
俺は翌日背中に出来た脂肪の塊を除去するし術で9時以降飲食できなかったので
ボーっとニュースステーションを見ていたら、ビルに飛行機が突っ込む映像が流れて
いて、びっくりした。正直アメリカのビルはもろすぎると思った。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 07:41:14
>>75
旅客機に突っ込まれて壊れないビルなんて
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 11:39:29
>>73
桁数は有線電話に限らず一般加入電話も「1」からだったみたい。
俺が生まれたころウチは450だったらしい。(一般)
450(ヨゴレ) 父の印刷屋はつぶれた。
物心ついてから聞いたはなしっす。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 12:20:06
>>76
日本のビルなら大丈夫だと思う
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 12:23:37
だって
13ばーん13だーん13段
死刑の階段て13段と当時信じて
いたからさ、だから13段と連呼されても子供心に怖かった
orz
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 17:23:52
>>78
おれ、建築士じゃないからよくわからんけど
おれらが生まれた頃の設計でそれも500m級の建物だから
飛行機の突入による高熱にさらされることで鉄骨が溶け曲がるのもアリかなっておもってた。
陰謀論など諸説いろいろ流れてるけど、あのときテロだとわかった瞬間は
コンビニにいって保存食とか固形燃料とかロウソクとか買い込もうかと本機で考えたよ。
でも、平和ボケのドン真ん中で生まれ育ったおれだから喉元過ぎればじゃないけど、
結局、今になっても有事への準備はなんにもしていないよ、これじゃやっぱ駄目だよね。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 22:42:16
あの突入の直後、Jフォン(現ソフトバンク)は、聞きなれない着信音が鳴って
テロ速報を流した。たぶん全加入者一斉の送信だったと思う。

ところで、あれがなぜ9.11だったかについてだけど
アメリカって警察のTELが「911」なんだよね。(日本で言う110番)
そこから決行日に選んだんじゃないかって当時から思ってた。
あまり触れる人がいないのが不思議。
82看板職人 ◆WyKaNBanBM :2008/09/15(月) 22:50:36
ニュースステーションで最初は「軽飛行機がWTCに激突」ってやってんだよ。
当時入り浸ってた株式板で冗談混じりに最初に書いたのは俺だったと思う。
ははぁ、こういうこともあるんだなあってボケーっとTV観てたら
2機目が突っ込んでってびっくりした。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 22:58:54
それだけでも十分大変なニュースだった。
で、急いでチャンネル合わせた連中が2機目の突入を、今度はリアルタイムで
目撃することになるんだな。

NHKのアナウンサーが、「これは現実の映像です。」
って何度か言って、ことの重大さを物語っていた。
「WTCが2棟とも「崩壊」しました。」
って意味がわからなかった。ただ「ビルが甚大な被害を受けた」の意味にしか
とれなくて。で、映し出された映像では、たしかにビルが元の空間から消え去
っていて、まさしく「崩壊」なのか、と。
84看板職人 ◆WyKaNBanBM :2008/09/15(月) 23:09:58
あの、旅客機がスーっと吸い込まれる映像は凄いよね。
反対側に突き抜けないで機体が燃料もろとも爆発炎上
ビルごと自壊するように計算されてたなんて言うけどどうなんじゃろ?
それにしてもWW2で本土の納屋ひとつ燃やされてないアメリカはあれ以来狂いっぱなしだな。

85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 00:18:33
ノストラダムスの大予言がどーたらこーたら言ってた人もいたな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 09:19:45
911の映像を見て思ったことは…、

老朽化した高層ビルを爆破・解体する際に、タワーが折れて倒れてしまうと
いったことがなく、下に崩れるように壊すために、その道の専門家が綿密な
計算を行い発破を仕掛ける、といったドキュメンタリー番組を思い出した。

なにが専門家による綿密な計算だ、飛行機をブチあてるようないいかげんな
壊し方しても、ああいうビルは自然と下に崩れるようになってるんじゃないか、
と思ったよ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 09:27:46
>>81
日本国内では、Jフォンだけだったんでしょうかね。
ところで、音声による速報配信だったんですか?

>>82
発生直前のヘッジファンドの不審な動向への追究はどうなったんですかね。

>>85
メディアが触れないだけにベンジャミンフランクリンのほうが現実的な感じがしますよ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 09:36:11
>87

>Jフォン
設定した覚えのない着信音+文字情報だった。
あれ、こんなサービス加入してたっけ と思ったほど唐突だった。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 09:49:06
JPhoneの前身であるデジタルホン時代からずっと使っていたけど
911の携帯電話通知とやらは、まったく記憶にない。
ちなみに関西。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 09:50:02
戦争の勃発に等しいという判断で、一斉配信を決めたのではないか。
信じられない映像にかぶって何やら正体不明のメールの着信音。
何が何やらわからず、一瞬時間が止まったような錯覚を起こしたよ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 09:50:58
わたしはJフォン中部。
たしか「ステーション」とかいう機能だったと思う。
92看板職人 ◆WyKaNBanBM :2008/09/16(火) 09:59:37
J-phoneって今ソフトバンクだっけ?
その後はそういう配信あった?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 10:12:31
>92
現ソフトバンクです。
ああいう配信は後にも先にもあの1回きりですね。
もしあるとすれば、それはいったいどんな事件なんだろうと思う。
94看板職人 ◆WyKaNBanBM :2008/09/16(火) 10:23:35
ははぁ、あれっきり・・・
次あるとしたら北朝鮮が弾頭に何積んでるかわかんないミサイル
撃ってきたとか、やっぱり戦争関係でしょうねえ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 10:35:57
あなたここにもいるんだ・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 10:51:31
>>94
テポドンが飛んできたときには、特に通知もなにもなかったよね。
SBMのトップは孫氏だから、今後は朝鮮半島情勢は最重要視されるかも知れないけど。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 11:53:56
ところでみなさん職場からw?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 13:00:19
これからお昼、ビル設計って日本人とか当時言ってなかった?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 13:10:57
>>84
風船爆弾と零式水偵だけだしな、対米本土攻撃で有効だったのは。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 15:16:40
じゃ、仮にもしも、国籍不明の攻撃型潜水艦が日本近海で突然浮上して
日本のどっかにどっか〜んってミサイル撃ち込んだとして、これは間違いなく有事発生!だとなったとしたら
今、日本国内で契約している携帯電話でなんらかの緊急情報配信をしてくれる企業って現存してるんでしょうか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 15:28:10
「新聞の号外が出るくらいの大事件」の程度の基準じゃおさまらないのが911。
たしかにあれに匹敵する世界規模の事件って、その後起こっていない気がする。
まあ緊急速報の内規があるとすれば、戦乱・天皇崩御クラスの将来歴史の教科書
に乗るかもしれない大事件じゃないかな。

102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 15:30:09
天皇崩御のライブビデオ持ってるけど、宮内庁の正式発表のあと真っ暗な画面に
「天皇崩御」って出て、戦前のニュースみたいなチャイムが鳴った。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 19:31:25
あの翌日出社したら、事件を知らない上司が一人いたんだー。
ちょうど新規営業所の立ち上げで連日徹夜に近い状態で、自分もTVを付けていたのは数ヶ月ぶりだったから
そんなに驚かなかったけど。
あー、会社員ってこういう風に「世間」からずれていくのかも知れないなとか思ったよ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 20:10:03
俺の同級生曰く、同年代の知人が癌死してしまい
凄く不安になったけど癌保険に加入したから安心できた・・・などと言ってるのがいるんだけど
っていうか、そいつに限って言うと保険加入云々よりも毎晩、飲んでる焼酎とヘビィに吸ってるタバをやめるほうが大切だと思うんだけど・・・、。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:36:45
健康相談で高血圧に気をつけろと言われた
今のところ正常値だが(70-120)、塩分取りすぎと言われてしまったよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:41:44
メタボでもいい。
たくましく育って欲しい。。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:53:30
ウエストは73センチだからメタボの心配だけは今のところ無い
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:02:02
身長や体重の体格を考慮せず、胴回りの寸法だけで判断するのもアレかと。

個人的にはスラックスの寸法で、股下>胴回りとならなくなったら危険と
思っている。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:06:46
短足にはとても厳しいですねw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 07:14:52
脂肪や塩分摂取はよくいわれることだけどビールのプリン体もそうだし
あと、男性だと鉄分過剰摂取・吸引による細胞のガン化も注意した方が良いね
メタボにしても腹回りのサイズよりも脂肪の付き方が内臓脂肪ふんだんな雫・氷嚢型はよくない
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 00:32:44
毎日アルコールを呑んで消毒してます。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 08:23:37
程々に・・・
113看板職人 ◆WyKaNBanBM :2008/09/19(金) 16:46:01
>>107
エライ!40代でそのウエストは立派ですな。
わたしゃ77〜78辺りを行ったり来たり。
腹以外は痩せてんだけどなあ。

ところで最近、飲酒って行為そのものに飽きてきちゃったよ。
そりゃ何十年も飲んでりゃ飽きるか?
週に2回ぐらいしか飲まないようにしてる。つうか飲みたくない。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 21:04:43
>>113
酒飲むの飽きた?
あり得ないな〜。毎日飲んでるよ。
ちょっとここ3ヶ月ぐらい飲みすぎで控えようとは思っているけどね。
ビールが1.2リットルぐらいでさ。
今日は350ml×2+ウイスキー水割りが、今2杯。
たぶん、もう1〜2杯行くと思うけど。
115看板職人 ◆WyKaNBanBM :2008/09/19(金) 21:13:01
>>114
いい調子だね。
うん、俺の場合トブために飲んでたところあるからね。
この歳になって大体効果も見えてきた。
「コレをこれだけ飲みゃ、こう酩酊するだろ、やっぱりな」
ってな感じで新鮮じゃないのよ。
まあドラッグじゃないからねえ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:19:34
俺なんか生きるのに飽きてきた
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:14:00
>>116
酒でも呑んで俺みたいにアホになれ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:29:50
日付が変わって...とうとう45になってしまった...A=´、`=)ゞ

ってか、今日誕生日ってヤシは男女共に多いんじゃね?
確か有名人や歴史上の人物・著名人なども含めて
9/20は誕生日としてはベスト5に入っていた記憶があるのだが...

>>114,115
俺は専ら焼酎(安いやつw)だが、一週間で25°の4?Pのペットボトルが空になる
辛うじてメタボへは引っ掛かってないし、γ-GTPも全く問題なし
精力&性欲も変化無く変わらず
ただ、酔いは早くなったねー
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 01:31:34
         ..◇・。..☆*。
   ゜゜・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
 ゜゜・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゜。◎★
   ◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*.....。
  ゜゜・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜
        \       /
          \    /
     . ∧_∧\ /
      ( ・∀・)..∞    >>118お誕生日おめでとうございます。
      / つ つ△
    〜(   ノ
       しし'
120看板職人 ◆WyKaNBanBM :2008/09/20(土) 09:58:49
>>118
おめでとう。それにしてもその飲酒量凄いなw
ところで
>9/20は誕生日としてはベスト5に入っていた
これ他の4つもその前後の時期なら面白いな。
人間にまだ辛うじて発情期の名残があることになる。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 12:29:29
≫118
おめでと。お体お大事に
因みに下戸だから、付き合いとかほとんど無い
うらまやしい       
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 14:47:19
>>118
> 9/20は誕生日としてはベスト5に入っていた記憶があるのだが...
ベスト365迄教えてくれ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 20:27:14
単純に正月にするからっしょ?
124看板職人 ◆WyKaNBanBM :2008/09/20(土) 20:39:23
>>123
俗に言う「トツキトウカ」って奴ね。
アレ10月10日と思ってる奴多いんだよな。
10ヶ月と10日なら11月10日だからな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:54:18
>>124
ここでいう1か月ってのは28日
28日×10か月+10日=290日
ちなみに した日から起算するんじゃないからね

126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:55:23
ちゃくしょう!?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:46:04
8/28
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:51:55
>>126
最後の整理が始まった日が0週0日。
着床の頃は すでに3週目に入ってる
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:59:41
卵として存在した瞬間かぁ。 なんだか感動的だね。

覚えてないや・・・ ハハハ
130128:2008/09/21(日) 00:30:38
>>129
卵はいいよ 今みたいに泣いたり騒いだりしないからww @3歳児
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 18:15:25
受精してからかと思った。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 21:03:52
月よりの使者 月経仮面

「何者だ」「月のものだ」
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 21:25:21
おい
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 22:35:03
伊豆でも梅を(唄:足幸夫、足長小百合)

星よりの使者は月光仮面だ
あの子はいつも狂ってる
声が聞こえる寂しい頭に
完全ゆるんだこの頭
いかは飛ぶ飛ぶおモチは逃げる
伊豆でも梅を伊豆でも梅を
星よりの使者は月光仮面だ
あの子はいつも狂ってる
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 22:58:22
月経仮面の叔父さんは生理の味方よよい人よ
月に1回やってきて2日か3日で去っていく
月経仮面は誰でしょう
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 23:50:54
残り3ヶ月ちょいだけど、何にも良いこと無かったな。。。

卯年生まれの【12年に一度の当たり年】つうのは、嘘だったのか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 00:32:13
>135
二日や三日では帰りませんて
今年は大殺界だーー
それよりも4月頭に見てもらった占いの先生が当たっててビックリ!
名古屋の人みえますかー?中日ビルのとこ、オススメです
138阿野陽:2008/09/22(月) 01:00:26
わしよー、名古屋だで中日ビルよー行くて。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 01:09:53
なごやん なごやん なごやんやん♪
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 02:12:45
>>137
ほんでおみゃーさん、なんかエエことあったかね?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 02:15:37
>>138
昔中日ビルの前で田尾さんと握手したことあるがね
142阿野陽:2008/09/22(月) 10:32:26
なんだしゃん中日どえらい弱いがや。
143阿野陽:2008/09/22(月) 10:36:39
わし予備校行っとった年、ちょうど中日が優勝してよー
田尾さん大活躍だったわ。最後の試合で相手のどたわけのピッチャー
が首位打者取らさんようにするために4回も敬遠こきゃがったもんで
勝たしてもらったようなもんだったわ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 15:45:11
工藤公康くん、来季も現役続行らしいじゃん。
カリメロに似てるよね。

145阿野陽:2008/09/22(月) 15:58:17
ここまで昭和38組の出世頭。現役続行で球史に残るわ。
わしの同級生のダチだがや。
わしの高校の文化祭(緑区)に来てくれてよー。呼び込みの男が
「工藤君が来てまーす!」言って。えらい張り切っとったわ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 19:56:18
工藤もイチローもともに愛工大名電出身。
工藤は入学当時、ねたみもあってか先輩部員から殴られ通しだったらしい。
で、3年生になってからこんな野球部の体質を変えたいと、先頭に立って
いろいろ改革した。のちにそんな野球部に入ったのがイチローなんだと。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 21:14:32
PL学園の吉村や大府高校の槙原、報徳学園の金村も同級生だな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 21:43:09
そうだよ。
あとソン・ドンヨル(中日)、やルー・ミンスー(巨人)も。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 21:46:14
どちらも一個違いのような
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 21:47:59
おら小錦と誕生日一緒だ(泣)
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 21:50:07
あだ名は大晦日か?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 22:01:29
>>150
うわっ、俺と同じだw
小学生の頃はクリスマスと誕生日と正月を一緒にされてたぜorz
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 22:17:20
>152
わかるなあw。誕生日となにかを一緒にされてしまうのって。
でもあなたの場合結構悲惨なケースかも。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 22:19:24
誕生ケーキが餅とかなんかな?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 22:24:05
誕生日プレゼントはくれるけどお年玉オミットとか、その逆とか。
あ、元旦生まれの方がかわいそうかも。除夜の鐘で気を利かせて「お誕生日おめでとう」
なんて言ってくれる人いるんだろか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 22:25:25
法事ではじい様とだれそれさんを一緒にってわりとあるんだけどね。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 22:33:32
誕生日が12/31だから友達呼んでお誕生日会なんか一度も出来なかったんだぜorz
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 22:38:49
そーだよな。なんか涙出てきたw。
ところで高2時の大みそかっていやあYMOの武道館ライブだよな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 22:42:16
高2の12月と聞いて
ジョンレノンを思い出す派と大晦日のYMOを思い出す派がいる気がする。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 22:48:00
おれはジョン・レノンだな〜 YMOは毛嫌いしてたしw
友達が「スターティング・オーバーのイントロのチーンチーンって音は、仏壇の御輪の音なんだぜ。
ジョン・レノンは死を予感してたんだな〜」とかぬかしやがったのは忘れないぜww
161susie9 ◆csjpB3tePM :2008/09/22(月) 22:51:33
>>159
ジョンレノンを思い出す派だな
期末考査の真っ只中だった
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 22:52:39
高2は勉強に勤しんでた
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 22:54:24
いまのおれたちってあんときのジョンより5歳も年くってんだよな。orz
ビートルズの偉大さを語るときに「将来音楽の教科書の載るバンド」とか言う奴がいて、
まだ半信半疑だったなあ。えらくすんなりそのとおりになった。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 22:54:36
ジョン死んでからダイトーン・ポップス・ベスト10でスターティング・オーバーが延々と1位に居座ってたのを、
B.スプリングスティーンのハングリー・ハートがようやく蹴落としたのは年明けだったか
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 22:56:34
>161
そうそう、期末考査とセットの思い出だよ、今思い出した。
ジョンをしのんでテスト勉強を中断してレコード聞いてたとかを美談たらしく
語る奴いなかった?w
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 22:57:30
ドキッw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 22:59:46
そうか、死の直後もヒットチャートをにぎわしていたんだ。もちろん追悼半分とかじゃなくて
待ちに待った再始動だったんだよね。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:08:36
息子のショーンが友達の家でイエローサブマリンのビデオを見せてもらって、自分の父がビートルズの
ジョン・レノンだということを知ったらしいね
「パパはビートルズだったの?パパは歌が歌えるの?」ってショーンが訊いたことで活動を再開した
そのショーンもホンダのCMに出てるもんな〜w


そういや異母兄のジュリアンって俺たちと同じ1963年生まれだった
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:13:25
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:15:35
好きなんだ好きなんだ逆立ちしたい程
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:17:23
それはずうとるび
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:20:39
山田、新井はテレビで見かけるよね。
今村は放送作家になったような?
で、江藤は?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:22:58
紅白出たのは覚えてる
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:29:05
Seltaebっていうバンドもあったよな。(スペリング逆)
それからイロモノだけど、東京ビートルズってのがあって(日本語直訳版)
大滝詠一がネタにしてた。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:32:07
松本明子のイエローサブマリン音頭。
音階が日本の民謡と一緒だっていうことで、これも大滝プロデュース。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:34:34
>>175
それは金沢明子ではないだろうか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:36:29
あは、そうだった。w
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:38:22
イエローサブマリンは松本明子じゃないよ
民謡歌手の人じゃなかった?民謡界のモモエって言われてた人だよ
ずうとるびの江藤はカラオケ屋の社長でしょう?六本木界隈で
営業してるらしいが今は名前聞かなくなったから危ないか
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:43:47
金沢明子ってヌードになってたよなw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:47:13
ザ・ズートルビーってのもいたな。
フォーククルセイダーズの別名だけど。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 05:44:32
ビートルズ派なんだけど、
誕生日はストーンズのキースと同じ12月の18日だ。
平賀源内が獄中死した日でもあるw。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 09:55:36
中学〜高校の頃って友達の家にエロビデオ見に行ったことない?
あの頃、ビデオデッキを売るために街の電気屋さんてサービスで
無修正エロビデオを何本か付けて売ってたからそれを見に行ったのが懐かしい。
因みにウチはビデオ買ったの遅いからそんな内緒のサービスにはありつけなかったわ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 11:01:53
機器やメディアの普及にエロは欠かせないんだそうだ。
言われてみればそう。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 11:08:31
今じゃ無修正のDVDイメージがタダでいくらでも手に入る時代になったw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 11:18:59
いろんな商品の普及率にはばらつきがあって、「持ってる家」の奴はクラスの人気者。
って結構昭和の風景だな。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 11:59:06
こんなスレあったのね。
男性が多いのかな。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 12:11:40
ちょっと点呼取らない?じゃ

1番 ♂ 毒 子梨 中部痴呆 
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 12:15:07
2番 ♂ 気団 子梨 巻頭
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 12:22:59
おれはほとんど脳内ヨイヨイだから新しいことはなんもわからんけど
ここ何年かで知り合いがどんどん昇天してしまい古い記憶ばかりが
脳の上っ面に浮かんできて復元されてしまう。
190点呼実施中:2008/09/23(火) 12:53:15
???誤爆?
誤爆だとしたらそれにレスするのもなんだが…
古い記憶(それもろくでもない恥ずかしい記憶)が際限なく浮かんできて
もんもんとしてるよ最近。人生誤ったな ってずーっと。
やり直しのきく歳でもないしな。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 13:57:18
3番 ♂ 鬼 子蟻(中1♀) 中部痴呆 
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 16:19:10
四番 ♀ 子蟻 東海地方
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 17:12:04
碁盤 ♂ 毒 小梨 巻頭痴呆
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 19:25:27
海外の観光地で売女の猫なで声の誘いを無視したら
ジャップ!って聞こえたから振り返ったら
酒の空き瓶を投げつけられたのはショックだった。
195点呼実施中:2008/09/23(火) 20:42:08
3分間、待つのだぞ 
腹は減ってもじっと我慢の子であった。

ttp://jp.youtube.com/watch?v=GlvHaKhHaT8
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 21:55:41
六番 ♀毒× 子蟻(今年20)
東北痴呆
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:04:08
やっと、入社できた再就職先、1週間でクビになった。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:08:08
>>197
何だそれ?どうしたよ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:10:44
>197
なにがあったん?くやしくおしえてください!


秀樹 還暦!!
というギャグを思いついたので、念のためググみたら30万超もヒットしてorz。
教訓:おやじギャグひり出す時はまずググること。

西條秀樹の結婚式の引き出物は「ハウスバーモントカレー秀樹結婚スペシャル」
って昔ワイドショーで見た。
200点呼実施中:2008/09/23(火) 22:16:50
昔から年齢詐称といえばヒデキ!
もー公然の秘密っていうか、開き直りギャグのレベル。
確か70年後半の「ヤングマン」が20代最後だか、30代初とかのふれこみだったから、
21世紀に入って以降はもう完全に還暦隠しは破たんしているはず。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 00:31:15
7番 ♀×2 子有(25・18) 感陶痴呆
ウチの病院、無資格看護助手 大量就職中。
患者とみまごうお人もちらほら。40代なら歓迎するんだけど60近い人が多いんだよね。
正社員だし有給もあるんだけど、40代じゃあここまで堕ちたく無いと思うのかな。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 09:36:10
幼稚園の頃、田舎町に行くとオート三輪がいっぱい走っていてビックリしたあるよ。
203点呼実施中:2008/09/24(水) 19:19:53
オート三輪はあんま記憶にないなあ。
田舎と言えばボンネットバス。
204201:2008/09/24(水) 19:31:45
失業中(197じゃないよ)なもんで>201みたいなカキコには反応する。
無資格看護助手の求人、昨日地元紙でも見たけどどんな仕事ですか。
ま、私にゃ勤まらないと思うけどw。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:49:51
>>203
田舎で悪かったな
206205:2008/09/24(水) 20:50:49
悪い さげとく
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:36:53
東京生まれ東京育ちだけど、子どもの頃、オート三輪、ふつうに見かけたよ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:47:26
俺は田舎の方です
小さい頃車が出す排ガスの匂いが大好きでよく嗅いでいました
今、想えばかなりおかしなガキだった
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:05:11
中学3年の頃 ゴダイゴの歌で英語勉強してた。
モンキーマジックなんて書き起こしたらめっちゃ簡単な英語なんだよな。

そのころのライブだ。これすごくね?。
     ↓
http://jp.youtube.com/watch?v=rgTi_F4OvMA
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:07:07
簡単じゃないだろ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:10:59
>>208
禿同!!

保育園の頃、バス停で発進時のブワワワワ〜〜って黒煙を嗅ぐのが大流行。
集団で嗅いでたヨ! ナカーマ!!
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:19:30
>>207
同じく東京生まれ東京育ちだけど、小学校に上がるぐらいまではボンネットバスが走ってた。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:22:16
入社して失敗だと思った会社を辞めて1ヶ月少々。
上場企業の誘いを受けるか、好きな女のいるこの土地にとどまるか悩んでいる。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:25:58
213
あなた、もしここが転職板だったらそーいうこと書くと袋叩きだよw。
連中気が立ってっから、すぐ脳内妄想乙 とかさ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 01:50:33
奈々盤 ♂ 毒 小梨 完済痴呆
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 02:00:23
↑蜂盤では?
217215:2008/09/25(木) 02:21:53
>>216 ドモ(・∀・)ゞ 寸ません  蜂盤デスタ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 02:32:54
吸盤 ♀ 黄 子蟻(8・3) 簡裁痴呆
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 02:47:50
どうして普通の日本語で

独身だとか既婚だとか素直に書けないのかが理解できない
痴呆だとかよく平気で書けるね。不謹慎だと思う。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 02:50:27
ここは2chですからw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 02:59:55
2チャンだから何でもありだと思うのは変
45歳だしw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 03:00:54
ネラー語録で子供を怒鳴ってる母親が存在したら最悪だと思いますw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 03:23:12
つーか、何の事なのかサッパリ分からん。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 08:50:34
40年前頃のバスってガソリン車だったの?
だってディーゼルの排ガスの黒煙なんて嗅げたもんじゃないでしょ。
そ〜えば、10年前にはじめて出光のプレミアム系ガソリンや、
それ系の排ガスを嗅いだときは良い臭いだなぁって感じたことはある。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 10:48:05
>>219はアタマ硬すぎw ←杉って書くとまた怒るんだろうなw
遊んでるだけなのにな

>>223さかのぼって読めww
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 11:55:06
>225
でもさあ、2chにはじめてきた時の

なんじゃあこりゃあ → キボン! 乙 うpしる 直リンするなボケ!
            おまいら○○してください ETC

って思った感性はまともだったって時々思うよ。
で、そんな掲示板のメインユーザーが40代 って最近聞いてコケそうになった。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 12:08:36
なんじゃあこりゃあ by 松田優作
のころイチローが生まれた。松田優作は昭和と共に?逝ってしまった。合掌。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 17:15:57
職がない。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 17:23:07
みんなの周りに職のない同窓生っている?
私の場合、なくはないけど、ダメさ加減は自分が群を抜いてるorz。
大学まで出してくれた親父ごめんな。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 17:23:10
>>226
確かに頭悪そうに見える。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 17:26:57
>>228
まずはバイトでも始めろ

>>229
気にするな。東大出たのにヤキイモ売ってる奴もいる。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 17:39:55
>東大出たのにヤキイモ売ってる奴もいる。

慶応出たのにタクドラ。新聞配達。
宮廷院卒なのにカテキョー。
早稲田でて司法あきらめて無職


こういうのに癒されるようじゃおしまい。
ってわかってても、ついw。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 17:55:32
中卒が一番
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 18:05:30
石焼イモは最古のフランチャイズシステムだよ。
石もイモも新聞紙の袋も「親方」から分けてもらって、経営指導なんかもある。

ついでに言っとくけど「月極駐車場」って「月極ホールディングス」っていう会社が
運営している全国展開している駐車場チェーンだっていう噂はウソだから、いい大人
がだまされてはいけないよ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 18:26:52
「月極グループ」と「月極ホールディングス」が業界最大手2社だとか、
大学生の就職希望ランキングに載ったとか手の込んだ嘘もあるよ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 19:43:20
>>235
それ、なんて白鳥麗子?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 20:07:35
>236
What do you mean by 白鳥麗子?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 20:16:18
>>237
大昔の少女漫画で月極財閥のお嬢様って設定のがあって、絶対白鳥麗子だと思ってたんだけど。。。
ぐぐってみたらたら前線違うみたい。
ごめんね。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 20:23:24
あ、そういうことか。
「月極め駐車場」ネタなんていまやベタ?
学生時代、所ジョージが言いだしたと思うけど。そのマンガもその流れかもね。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 20:55:45
ばらすな!
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 21:15:15
>238
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1216321012

所ジョージ説のほかに、浅田次郎の奥さん説ってのもあるらしい。
このネタ 深いな。冗談とも本気ともつかん情報がネット上に氾濫してる。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 22:04:08
そんなネタ、今初めて知った。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 22:25:06
ネタとしては古くからあったけど、グループだわ財閥までエスカレート
していたとは知らなかった。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 22:35:08
うちの地方じゃ「月極コンツェルン」だった。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 23:04:09
月極カルテル
月極トラスト
もありそうだな。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 23:12:24
月極コルホーズ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 23:13:37
月極ソフホーズ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 23:35:02
誰か、株式会社「月極(げっきょく)」設立して!
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 00:22:52
全日本の駐車場業界の頂点に立つ月極グループ
全日本のゲームセンターのハイスコアを総なめにする謎のゲーマー集団「AAA」

日本の2大謎組織だな。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 00:31:45
みんな面白がってるけど、肝心なことをひとつ言いたい
本物の月極(つきぎめ・げっきょく)さんが実在したらどうするよ。
もう何を言っても冗談としかとられない。
商売で何をはじめても「ギャグなんだろー?。」にされてしまう。
人権問題だ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 00:52:33
実家の近所に昔「三井物産」って屋号のパン屋があったわ。
もちろん、ご主人は三井さん。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 00:59:01
「株式会社山口組」がフリーペーパーに求人広告出してたよ。
中崎タツヤのマンガに「ビストロ○○」を屋号にしてるきったねえ定食屋の話があった。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 08:13:03
>>250
もし実在したとしても
そもそも「月極」なんて屋号を使うこと自体が
ネタでしかありえないので無問題
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 09:00:27
げつ……月極…。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 09:15:29
そういえば慶応大の人が月極って凄い会社だよなって言ったエピが
高校か大学の頃、ぴあに載ってたの思い出した。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 09:38:55
あ、俺もそれ見た記憶があるが...いつだったかな?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 09:40:43
マジで言ってるのか、ボケてるのか、こんな笑い話があってね、のつもりなのかわからないのがミソ。
おまけにバリエーションがどんどん増殖していくしわけわからんな。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 11:57:54
遅くなりましたが201です。仕事の内容ですか。病院雑務全般、介護業務、洗濯や洗い物なんかもあります。
ウチは無資格OKですが、ヘルパー2級程度のボディケアもやって貰いますね。
子育て中盤〜終了の女性が多い職種ですが、最近はリストラされた未婚男性も沢山来ています。人間に触った事無いんじゃないかと思うような人も…。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 12:28:57
>258
 募集をかけるとリストラ組がどっと応募してくるとか?
やっぱり今イチなんですかねえ、そういう人。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 16:48:34
どんなところをリストラされて?
不動産とか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 20:18:11
俺は子供のころからなぜか「小沢昭一的こころ」が大好きで(自他共に認めるヘンな子供だった)
よく聞いてた。あのなかに出てくるのってみんなそのへんのだめオトーさんの話ばっかなんだよな。
だから勝手に大人の世界ってみんなああなんだって思ってた。
だから自分が「宮坂オトーさん」の年になってみて、自分もたいしたことないな。と思ってしまう。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 20:19:35
まるでダメ男
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 20:20:30
あらまそうかい
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 20:25:15
>>229
俺は中高時代の自分の駄目さから未だに抜けられん。
昔の自分を思い出して忸怩たる思いに駆られるって、ない?
昔のヤンチャぶりを自慢げに話せる香具師がうらやましい。
一応職はあるが平。毒。あと何年生きなきゃならないのか・・。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 20:36:30
>264 
>中高時代の自分の駄目さから未だに抜けられん。

 もうそのことで毎日身もだえしてる。

 本願寺の法話
 「人生をやり直すことはできないが、過去を見直すことはできる。」
 人間ができていない俺は、「見直してどーすんだよ。」って思わず
 叫びそうになったよ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 20:39:47
まるでだめ男w

ダメ人間をストレートに「ダメ」という。これも昭和のテレビならではだね。
低俗番組には厳しかったけど、なぜかこういういわれない蔑視には寛大だった。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 21:43:41
小沢一郎の小沢一郎的こころ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 21:52:00
わたくしの存じ上げている国会議員のオトーさんでございますがー。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:30:57
運動会の2日前の金曜日といえば、6年生のあの日を思い出す。
朝の学級会で、担任(女)より5,6時間目を運動会の予行演習
に変更,最終演目のフォークダンスが終わったら、そのまま
退場して、掃除をはじめなさいとの伝達。
5,6年生全員のフォークダンスが終わって、男女別に退場。
男子はそのまま教室へ、女子はなぜか暗幕のかかった体育館へ。
掃除が始まって、10分、20分経っても帰ってこない。
仕方がないので女子の分の掃除も始める。
1時間ほどして、女子が神妙な面持ちで帰還。
「なにしてたんだよ?」
「あんたたちには関係ないでしょ」
先生に対しては、「絶対」って感覚の時代、
そして、親も学校も男の子にはなにも教えてくれず、また聞き出し
にくい日々であった。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:54:05
何かのコピペ?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 10:38:00
>>261
俺も聴いてたw
社会に出てからも外回りだったからよく聴いてたな。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 13:01:08
>>265
会社での体たらく。忍び寄るリストラの足音。これも若い頃の怠慢のつけかな〜と思う今日この頃。
「勉強が嫌いだけど、社会に出ればきっと」なんて幻想だったね。何の孝行も出来ないまま親父が死んだ。
人生って一体何なんだろう・・。
273看板職人 ◆WyKaNBanBM :2008/09/27(土) 13:14:44
>>272
俺らが子供の頃からそろそろメディアが
「学校の勉強なんて社会に出て何の役にも立たない」
「学歴なんぞ意味が無い」なんつー大嘘を垂れ流し始めたよな。
んでいまだに「自分探し」なんかやってる奴がいるw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:22:42
>272
>若い頃の怠慢

俺らの子供のころって、まだ「努力」・「根性」は純粋にいいことだった気がするよ。
まだ「スポ根」っていうジャンルがテレビドラマやアニメにもあったし。
ところがすでにあのころから「世界に一つだけの花」
みたいな世界を想定して、ここ一番の努力を放棄していた奴がいる。
「学歴なんて」とか言ってた奴もそう。


275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:29:51
「友情」「努力」「勝利」は少年ジャンプの編集方針
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:49:07
最近読んだ「こころの傷は言ったもん勝ち」という本に、努力・根性の話が出てた。
現代は学校や職場でつらいことがあると、すぐにメンタルの不調、精神科、うつ、「励ましは禁物」
とかいう安易な風潮がある、と。努力をしない口実にあふれた世の中って危険だな。
と最近思うようになった。かく言う俺も一時期メンヘラぶっこいていたけど
なんか頭から水ぶっかけられた心境だったよ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 01:03:21
で、九人?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 09:21:41
>>276
努力や根性を否定的に捉える社会って、
突き詰めれば人間的な活動をすべて否定してしまうんだな。
一方で安易な欲望に流されそうな誘惑はいっぱい。
若くて綺麗で家が金持ちなのが1番の勝ち組で、
要領と情報処理の仕方ばかりを模倣し続ける。

俺らの年代の女性がアカラサマに老いを否定するのもそこなのかもな。
各世代に到達するごとにヴァンサンカンとかアラフォーとか、年代的な呼称を獲得していってるし。
つまりは「おばさん」を否定し続けている、母親的なものも否定で適齢期をグンと押し上げたし。

現代版「パンとサーカス」のツケは大きいと思うがなぁ。
古代ローマ人と経済(肥)大国を比べるのもなんだが。
279点呼実施中:2008/09/28(日) 12:01:48
現在9人まで確認 まだの人いますか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 14:13:39
ノシ
これから病院に行ってきまふ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 14:59:55
面樽系?
相談に乗るぞ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 19:15:35
日曜の午後なのに?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 19:37:12
明日、仕事か?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 01:01:25
10番 ♂ 独身 子無し 関東地方
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 09:55:19
ところで何の点呼なの?
>>187がきっかけだとは思うんだけど意味わからん。
286点呼実施中:2008/09/29(月) 11:53:02
このスレの住人調査だよ。ただそれだけ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 15:27:13
お〜〜、同級生っていうだけで、なんか親近感あるなぁ。
   (この時点でオヤジまるだし・・・)
新入部員です。
特に書き込むほどの話題もなく・・
今日は恐ろしく仕事も暇で・・・

ぜひ、盛り上がってくれ。頼む。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:09:53
11番 MALE 既婚 セガレ3人 関東
自営業 年収800位
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:34:43
東京寒い
最近は寒さに弱くなった
じじいだな〜
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:47:43
只今、帰宅。
ホント、今夜は寒い。
カミサンは毛布を早くも出しといてくれた・・・が、、もう寝てるし・・・。
早くね〜〜か?
まぁ、気楽に一人晩酌やります。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:32:19
学生時代は優等生
万能選手で人気者
こんな天才今まで見たことない
とかなんとか言われたもんだが
いまじゃしがねえサラリーマン
こりゃまたどういうわけだ
世の中まちがっとるよ
誠に遺憾に存じます。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:34:48
銭のない奴はおれんとこへ来い
おれもないけど心配するな
見ろよ青い空白い雲
そのうちなんとかなるだろう

仕事のない奴はおれんとこへ来い
俺もないけど心配するな
見ろよ海の果て水平線
そのうちなんとかなるだろう
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:38:33
帰りに買った福神づけで
一人さびしく冷や飯食えば
古い虫歯がまたまた疼く
愚痴は言うまいこぼすまい
これが男の生きる道
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:40:01
僕の高校の後輩は
僕の大学の同級生
今じゃ会社の大先輩
これでおもろいわけがない

おもろないない、おもろない
おもろないないないない、おもろない
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:49:02
294
知らない。なにこれ?w
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:52:05
上3つはクレイジーキャッツな。
学生の時坂本龍一のサウンドストリート(NHK−FM)で特集があって衝撃を受けた。
とうじすでに懐メロだったから、いまやもう古典だな。
で、植木もハナもすでに故人。合掌
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:04:35
たぶん半年くらい前に読んで書いてから、全くご無沙汰でしたが、
たまたま点呼ということなので、せっかくだから答えておく。
12番 ♂ 独身 子供なし 大学卒業後就職してからずっと関東
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 10:15:18
何かと縁がある番号なので
13番 ♂ 子蟻高2男子小6女子 甲信越膿有県
今日は娘の誕生日だw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 11:04:25
おっ、何?点呼してるのかぃ??
14番 ♂ 既婚 高校娘2人 名古屋
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:26:23
ここまでまとめ

 1番 ♂ 毒 子梨 中部痴呆 
 2番 ♂ 気団 子梨 巻頭
 3番 ♂ 鬼 子蟻(中1♀) 中部痴呆 
 4番 ♀ 子蟻 東海地方
 5番 ♂ 毒 小梨 巻頭痴呆
 6番 ♀毒× 子蟻(今年20)
 7番 ♀×2 子有(25・18) 感陶痴呆
 8番 ♂ 毒 小梨 完済痴呆
 9番 ♀ 黄 子蟻(8・3) 簡裁痴呆
 10番 ♂ 独身 子無し 関東地方
 11番 MALE 既婚 セガレ3人 関東
 12番 ♂ 独身 子供なし 大学卒業後就職してからずっと関東
 13番 ♂ 子蟻高2男子小6女子 甲信越膿有県
 14番 ♂ 既婚 高校娘2人 名古屋
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:59:16
目立ったところでは…
関東が6人、中部(東海)が4人。独♂が5人か。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:10:18
おやすみ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 09:03:36
age
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 13:28:33
人を笑わす意図がなくともストレートな物言いすると周囲から面白いと言われる奴と
懸命にウケようと必死にしゃべりまくってるわりにはツマランことばかり言っる奴もいる
ツマラン奴が面白い奴を虐めるのって嫉妬そのものだから静観してると超面白い
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:54:48
? 何のこと?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:47:04
・・わからん・・・
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:54:14
点呼No.15 既婚 ♂ 子蟻浪人女 高女 神奈川  年収1400 妻600
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:23:19
…年収って必要?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:46:40
清原ぁぁぁ〜〜〜〜
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:22:59
>308
300万以下なら必要w
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:33:49
(゚Д゚)ハァ?   
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:47:24
清原?どこがいいやねん!あの肉は野球選手失格!
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:05:05
清原。プロ入りしたとき、自分より5つ年下かって思ったから
引退する時もやっぱ5つ下なんだよな。
いや、あたりまえなんだけど、あの風貌の変わりっぷりがすごすぎるんで。
おなじPLの立浪なんかあんま入団時と変わらん気がする。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:09:05
テレビに出ている人って変化が映像で残るから、可哀想だよなぁ〜

315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:26:05
昔の映像って言えばイチロー。
TV中継が少なかった上に、あの超ビッグネームだからどれをとってもお宝映像。
なにしろ細い。将来メジャーリーガーになんてとても見えない。
アメリカの女性がオリックス時代の映像を見て、「イチローってあんな小さなころ
から野球やってたの?」って言ったそうだ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:34:42
話は変わって恐縮だが・・、38年生まれは今年は『八方塞がり』だそうだ・・

そんなの信じるわけでも、何をするのでもないが・・10月になり、あと3ヶ月だ!と
思ってしまった自分に笑った。

   
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:42:01
>316
道理でw。ちょっとここでは書けないがむちゃくちゃなド壺だよ、今年は。
ま、自業自得なんだけど。
31892:2008/10/02(木) 21:42:55
俺もだ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:48:45
( ´д`)オレモ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:53:44
ってことは、39生まれの俺は来年八方塞がり?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:53:32
おかげさまで俺は発展躍進の年だったけどね
32292:2008/10/02(木) 23:13:14
既婚の方々・・・夫婦仲はどうだい??
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:16:51
×つきの出戻り
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:31:51
92 :看板職人 ◆WyKaNBanBM :2008/09/16(火) 09:59:37
J-phoneって今ソフトバンクだっけ?
その後はそういう配信あった?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:16:07
>>322
なんとか細々とやっております
32692:2008/10/03(金) 00:19:07
今一人になったら、小汚い生活になるだろうな・と思うと、現状維持がベスト。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:34:21
カミサンは、先週、東京ドーム。来週、大阪ドーム にスマップのコンサート
にいくらしい。
お〜〜っ、留守になる。こういう具合に円満です。。。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:56:28
>>307
年収合計2000か、いいなあ。
俺も40代は頑張って稼ごうと思ってたんだけど、なんか、
やる気なくしちゃったんだよなあ…。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 02:11:51
深夜のバイト自給1200円。
俺たちに老後はない・・・
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 02:56:55
時給はどうでもいいから 働いて外の空気を吸いたいよ orz
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 08:57:46
もしかして、引きこもりさん?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 09:13:17
今日は良い天気だよ。

外出てごらんよ。

住んでるの何処かわからないが、コンサートの警備のバイトいいぜぃ!!
ドームのはラクチンだ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 09:19:32
>>331
末期の病人では?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 09:22:50
おっ・・・
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 11:19:37
>>331 >>333
保育園の空きが無いんだよ
336330:2008/10/03(金) 12:21:09
>>332
ごめん、ちょっと紛らわしかったかも
毎日チビ相手ばかりだと"取り残され感"がすごくてねw

外出は日焼け止め塗ってガンガンしてるよ
アドバイス ありがと!

コンサートの警備、いいな
結構人気なんだろな
客席に向かって仁王立ちしてるのとか?
337332:2008/10/03(金) 13:52:56
そうか。
うちのカミサンもチビ相手のとき、メイッパイ〜グチグチ言ってたなぁ。
そのチビも2人高校生だ。
でね、金がかかる。2人とも、音大行きたいとか言い出しちゃって・・。
10万単位で金が右から左に流れる〜〜

たどり着いたのが、夜単発でやれるドームの警備バイト。
そうそう、仁王立ちね。あれだよ。
好きなアーティストでなければステージ見れなくても苦じゃあないしね。

すげ〜〜よ客席。別の生き物見てるみたいで。
こっちもストレス吹っ飛ぶ。
さぁ、野球もシーズン終わったし、年末まで今年もやるかな。

330、がんばろ〜ぜぃ。

   ちょっとガラにもなく、マジレスしてみた。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 15:56:28
....
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:36:47
焼酎ロック飲みながら、papico食べているおいらって・・・・・
45歳 2008年の初秋。
今年もあと3ヶ月。

総選挙はいつかな?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:51:47
おまえら
ホットトップ って知ってるか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:09:41
おまえら?
その前に日本語勉強しから質問しろよ!
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:27:06
>>340

> おまえら
> ホットトップ って知ってるか?



マテルが出してた
コマ の おもちゃ だろ?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:00:45
>>332
目的をしっかりと持ってる、志の高いお子さんですね
「がんばれよぉ!!」と、知らないオバちゃんが応援してたとお伝えください

単発といえば、
10/26衆議院選挙の期日前投票出口調査ってのが先週の広告に出てた
「マスコミ関係のお仕事です!」だってww
8:30〜20:00で 14000円
フライング掲載のミスかもしれないけど、余計なお世話wで今後のご参考までに
でも、仁王の方が断然楽しそうだね

332のおかげで すごく励みになったよ
体壊さないようにね
ありがとー!!
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:01:46
失礼!
>>343=>>330
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:49:11
>>337
因果応報。断ち切るには毒、小梨。これに限る。でもってさっさと死ぬ。これが一番。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 03:00:07
>>345
スレ違いだよ、おじいちゃん!!
347337:2008/10/04(土) 09:29:41
345 スレ違いだよなぁ・・・

オレ、なんだか、こえ〜〜じゃん って あせった。

まじ、小市民だよ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:47:31
>>347
そーかい?これからの世の中、生を受ける子が果たして幸福か。これも一つの選択肢としてアリだと思う。
で、あんたは社会に貢献度大の大市民?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:35:05
最近「だからなに?」というようなレスが
増えたなぁ…と思うのは私だけ?
350お約束:2008/10/04(土) 12:39:37
だから何?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:06:37
みんな、疲れているのさ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:34:41
みんな気持ちわるいよ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:10:35
「ですからぁ〜」 とか言うと ウザイっていわれま
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:13:13
○●番 大きなお世話じゃぁ〜 という人もいますな。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:03:12
おお、38年生のみんな、生きとったか!!
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:09:21
スプーンのこと「さじ」って言ったらバカにされたよ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:14:49
浮気したい気持ち高まってね?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:27:29
ラブラブ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:33:43
つっかけ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:25:25
結婚してないから浮気もできない
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:00:35
涼しくなった。もう今年も終わりだね。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:22:02
そうだね・・・・・!?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:04:22
>>359
ミュールっつーのよ、最近はw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:39:29
夏休みの肝油ドロップと虫下しの薬はチョコ味で美味しいおやつだた
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 04:13:28
>>356
ノートの事を「帳面」って逝ったりしないか?

「さじ」の方が美しい言葉だと思うがな・・・
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 06:59:18
ねじ回し。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 07:04:46
>>360
オリも浮気できない・・・ バツイチだから・・・

浮気あこがれるっす。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 07:08:50
>>365
スプーンが主流でも「さじ加減」という言葉だけ残るよ。
子供との会話が複雑だわ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 07:14:40
「さじ」
洗い残しがまだ残ってそうで、間違っても>>365の家でめし食いたくない。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 07:33:23
>>369
それは偏見だと思う。
ただ飯なら今すぐ>>365の家に行きたい。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 10:42:26
さっき、娘に「テレビのチャンネル回して。」といったら無視られた・・。
かみさんは大爆笑。同じ年のくせして。
「また、38の会でなぐさめてもらえば〜」だって。くそ〜〜
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:06:21
御名御璽

うちらの世代でも使わんわな。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:38:35
チョッキ、とっくり、アベック
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:16:10
チャック、汲み取り式便所、ちり紙
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:25:46
NET、東京12チャンネル、ハマラジ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:30:32
うちの近くに『電々公社』という看板がまだ出ているぞ。

おぃ、ここは、こういう話題でいいのか・・? まぁいいか。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:19:12
やつは泊まりがけの出張でかけた。。なんかホッとしてる自分が
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:36:46
来年離婚切り出し予定
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:43:41
結婚してないから離婚もできない
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:40:02
20代のコと再婚した
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:05:10
ちり紙を「ちりし」っていうやついるよな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:09:58
知らない
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:15:08
ちりしはちり紙の高級品を言ってたような。
ポケットティッシュが出来る前に親が愛用してたよ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:23:31
これを聞くと日曜日も終わりだな~、と実感できたもの。
あなたはどれ?

・来週も見てくださいね、ンアンンッ!
・この木なんの木
・光る東芝

他にもあれば。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:46:37
光る東芝、かな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:49:42
トイレ用の紙がねずみ色だったよね。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:51:17
ロールじゃない紙しかトイレに置いてなかったら、今の子どもはどうするんかな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:08:51
トイレ、というよりも、(お)便所と呼ばれてたな。
しゃがみこむ、低い位置になぜか「窓」があった。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:37:24
ガキの頃、便所行くのにいちいち「便所行ってくる」って親に言ってた。
俺んちだけかな?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:46:10
親が返事してくれるまで行かなかった
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:31:11
夢で逢えたら
久米宏のTVスクランブル
突然ガバチョ!
火曜日のサザエさん
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 11:10:25
388
それは、「汲み取り」のホースを便器側からも入れるときがあるからだよ。
のぞかれているんじゃあないかと、必ず閉まっているのを確認して入ったよ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 12:28:37
>>388,392
あれは掃き出し窓っていって誇りをあそこから外に掃き出すためにあるんだよ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 13:31:09
西遊記って日曜日だったよね?なんか
夕日ヶ丘の総理大臣と時間がカブるような気が…
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 14:25:30
ゆうひが丘は、水曜日
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 14:31:16
「便所」には今のとは比較にならない強烈な匂いを放つボール型の芳香剤があった。

あと、オレ的に、
トイレは洋式、便所は和式・直下型をさす、と思っていた。
ついでに、赤ちゃんがするようなベッチョリネチャネチャ型を●ンチ、形を保つ方を●ンコと呼ぶのかと思っていた。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 14:35:03
西遊記は70年代最高のキャスティングw。
堺正章の時代考証無視のギャグ。岸部シローの無理やり関西弁解釈。
西田敏行の猪八戒妊娠での迫真の雌豚。
そしてこの人…
             合掌

ttp://jp.youtube.com/watch?v=0N3slyT-TNI
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 15:40:29
>>395
そうだったのか。テヘ(^^ゞ
>>397
ミスターかくし芸に借金王、笑いのとれる大俳優か…
そしてあの人は…言い方が悪いけど、悲劇のヒロインを地で行ってたよな。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 17:12:02
夏目雅子死去って三浦和義の逮捕の日といっしょだったよね。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 17:13:49
西田敏行って昔プレスリーの物まねしてたよねw
401看板職人 ◆WyKaNBanBM :2008/10/06(月) 17:21:43
>>399
あの日は色々あったんだよ。
山海塾の人がNYで落下して死んだり。
山城新伍が離婚したり・・・
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 17:23:03
>400
ゲロッパの人の真似も
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:06:32
そうそう、そういえば、受験のころ、ニュージャパン火災や羽田沖飛行機墜落とか・・・なかった??

東京はこわいなぁ〜〜って思った記憶があるんだけど・・。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:09:12
>ニュージャパン火災と羽田沖飛行機墜落
前後忘れたけど連日。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 19:11:57
>>397
三蔵に女優さん持ってくるなんてスゲーって、思ってました。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 19:25:55
てっきり女優だとおもって、作詞家の奈良橋陽子さんは夏目さんをイメージした
ラブソングを書いてしまった。海外でも放映されたから30代の外国人でモンキー
マジックを歌える人は多い。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 19:33:21
×てっきり女優
○てっきり尼僧役 かな

なんでも孫悟空が三蔵法師に恋をするという勘違いの詩を書いてしまって
ゴダイゴのアルバムからボツ、だったとか。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:08:11
ニュージャパン火災の翌日が逆噴射

横井社長は機長に救われた
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:30:28
>>406
俺もしばらくは三蔵法師は尼さんだと思って見てたw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:54:58
猪八戒妊娠の回が好き。
おなかの子供が大きくなっていくとともにだんだんマジで母性愛に目覚めて
いく八戒のばかばかしさが最高。これは帝王八戒しかねえな、と悟空。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:02:24
アニメの「悟空の大冒険」も思い出してやってください。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:10:11
がっこがすきすきすき♪ってやつだっけ?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:20:12
昔は作品の蓄積がすくなかったから、おんなじアニメを繰り返し繰り返し再放送されて棚。
巨人の星とか、ルパン三世とか。
10才下のヤツとは結構そういう話で盛り上がれるけど、それ以降だと朝・夕に再放送や子供番組なかったもんなあ。

414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:27:20
夜8時までは子供番組の時間だったし
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:42:31
「りんごのあした」をご存知か?
(ここ最近で言うところの「ないしょのつぼみ」)
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:48:33
とりあえず、おやすみ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:10:10
俺は西田敏行をみると今でも八戒を思い出すよw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 10:49:34
八戒といえば 左とん平じゃね
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 11:37:06
それはセカンドシリーズだし
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 12:44:42
出て来いシャザ〜ン が見たい
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:27:23
一学年下なのだが、古本屋で小学館の「小学六年生」4月号(昭和51年版)を手に入れた。
のぼ〜る(六田登氏)の「ハローワイド6」や「うわさの姫子」、「モテナイ君」、
ジャンプの広告は、サーキットの狼、包丁人味兵、アストロ球団、ど根性ガエル、トイレット博士、
サンデーの広告は、プロゴルファー猿、一球さん、おれは直角、ムサシ、男組、だめオヤジ、のらガキ
サイクリング自転車完全ガイドに、東芝ラジカセ「アクタスパラボラ」の広告(モノラルのくせに\43,800)
裏表紙はボブソン・カラージーンズの広告で、くるくるアタッカー(全体が黄色で一定時間で幕式の広告画面が
入れ替わる看板<?>のあるお店で、てのがあった。
422421:2008/10/07(火) 21:44:17
(つづき、「小学六年生」の記事)
プロ野球 大予想!ことしはこうなる〜森 昌彦
●長嶋巨人のV1への道
 去年は、長嶋監督の現役引退で、王選手一人がんばり、投手陣では堀内、
高橋一、倉田投手が総くずれで巨人史上初の最下位も仕方なかったことです。
 しかし、今年はちがいます。張本、加藤初、水谷選手の入団、淡口選手の
上達、ジョンソン選手への期待で、戦力がぐーんとあがりました。
 長嶋監督も「ぼくにとっても、去年はふがいないシーズンでした。今年は
2年目で、失敗は繰り返さないで、初優勝めざしてがんばる。」とファイト
まんまん。巨人は台風の目になるでしょう。
423421:2008/10/07(火) 21:53:43
●張本選手の巨人入り
 かずかずの記録を作った「パ・リーグの安打製造男」と言われた張本選手の
巨人入りは「OH砲」と早くも呼ばれ、話題を集めています。
「パ・リーグでの栄光は忘れて、一年生のつもりでワンちゃんとともに長嶋監督
をたすけ、初優勝をかざるまで打ちまくるぞ!」
最下位巨人が優勝への足がかりをつかむためにはかかせない戦力であり、個人では
王選手の最大のライバルなのです。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 01:55:03
>>413
トムとジェリーなんて何回見たことかw
このあいだレンタル落ちを偶然見かけて つい買ってしまった
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 06:04:32
少し前、図書館で自分が1年生のときの「小学一年生」を読んだ。
昭和45年4月号が発売された同年3月は、大阪万博が開幕。
(もーれつ)ア太郎と(ひみつの)アッコちゃんが万博にデートに
言うという設定で特集が組まれていた。

「いなかっぺ大将」「ママァちゃん」(ふしぎなメルモ)は、アニメ
が始まる前から連載されていた。
 作家陣も「一年生」は別格扱いしてたらしく、(「二年生」〜と違っ
て)手塚・赤塚・藤子の作品は(アシスタントとかではなく)当人の真筆っ
ぽい。

 赤塚作品の代筆を、独立前の北見けんいち(釣りバカの人)とかが
やってたんだろうな。
426421(=425):2008/10/08(水) 06:09:28
小1のときの国語の強化書の冒頭は
犬を呼び寄せて、「しろこい、しろこい」
子供同士の相撲の場面で「つよい、つよい」
だった。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 07:19:29
>>426
ジャンボーXはまだ掲載なしだった?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 07:54:42
>>422
>>森 昌彦

巨人V9時代の名捕手、西武の監督時代は6回も優勝させた人だね。
長嶋と同じ年に引退して、あんまり脚光を浴びなかった
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 08:36:34
森さんは野村さんに輪をかけて地味だったからなぁw
しかし監督としての実績は当代随一と言っても
過言ではないよな。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 09:27:14
弟が映画評論家、娘が歌手
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 10:09:28
>>425
付録に「なぞなぞ」の小冊子みたいのがあった気がするんだが、
流石に図書館には無いよなw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:51:25
森さん 県立岐阜高卒
    東大目指すか巨人へ行くかってな進路選択だったらしい。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 07:38:34
>>388
うちの母親は御不浄と呼んでいた
同級生の家に行ったら便所の紙が新聞紙だった
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 08:12:27
もの心ついた頃、うちは新築だったにもかかわらず
汲み取り式トイレだったのに親父の実家はすでに水洗だった。
都内だったからかなぁ。うちは同じ東京でも都下で、下水道も
まだ通ってなかったから…。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 19:41:24
横浜の戸塚と言う所は
まだ下水道が通ってないらしい。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:24:36
なんで知ってんの?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:39:31
におうから。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:46:53
空欄補充問題

今日もまた日は昇り、川は流れる。
( )の世界には何人も犯すことのできない掟がある。
その掟を破る者にはただ死あるのみ。だが、ここに一人の男があった。
( )の煌めきも( )の奏鳴も一瞬死の( )と変わるその定を
自ら選び貫いて行く者、( )、忍者( )。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:49:51
バキュームカーを久々に見た。
懐かしかった。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 01:31:40
子供の頃、熱帯魚飼ってたな〜。
今思うと、流行だったんだな。父はそういうのに弱いし。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 02:22:55
>>440
当時熱帯魚を飼っているのは、お金持ちだと思ってた。

明日熱帯魚の器具を買いに行きます。 壊れてしまったんで・・・
今でも馬鹿にならない金額っす。(我が家の場合)
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 07:50:29
 >>438
今日もまた日は昇り、川は流れる。
 (忍び)の世界には何ぴとも犯すことの出来ない掟がある。
 その掟を破るものにはただ死、あるのみ。
 だが、ここに一人の男があった。
 (太陽)のきらめきも(月光)の聡明も一瞬、死の伴奏と変わるその定めを、
 自ら選び貫いてゆくもの、(カムイ)、忍者(カムイ)。

当方関西だが、土曜日に19時から放送されてたと思う。
19時半はサスケだったよね?懐かしい〜。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 11:11:47
小学校の校門前で、おじさんがヒヨコ売ってたな。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 15:28:51
それ全部オスな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 17:44:17
中国ではヒヨコにカラーリングをしているらしい・・・
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 19:31:17
校門の前で学研の学習の雑誌の注文取り
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 20:07:08
日本でもヒヨコを赤や青にしていなかったか。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:25:12
縁日でテキ屋のオヤジがオスのヒヨコを鷲掴みにして
少なくなったメスの箱に放り込んでた
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:33:16
先生から代金を入れる袋が配布されて
翌日グランドに来てる業者のとこまで買いに行ったよ。
"学習"を買ってる時は"科学"がよさそうに見えて(その逆も)、いつの学年でも"隣の青芝"だった。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:41:06
親から強制で学習だた
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:49:51
そういえば学校の近くに必ずと言っていいほどあった文房具屋って
最近は減ってるな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:15:09
>>451
新製品を求めてほぼ毎日通ったよw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:09:53
昔は文房具とかも大事にしたよな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:23:30
>>443
うちのほうだとヒヨコは縁日で売ってて、下校時の校門前にいたのは針金細工売ってるおじさん
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 00:01:10
>>421
「NORA」を書いた御厨サトミもいたな
あのときの「小6」って,原始生活を体験するとか
ホントに小学生向きか?という話が多くて
面白かった気がする
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 06:59:49
>>455
何年かして御厨氏のマンガを見たら、作風・画風が全く異なっていてビックリした。

ボクは逆に…。
小3あたりになると、マンガもアシスタントとか作者本人以外が描く物が多くなり、
もともと漫画目当てだったので、卒業(中退?)して、ジャンプに移行してたな。
「科学」か「学習」読んでればokって感じ。付録がかっこよかった「科学」の方が多かったかな。
●年生のは、紙製で安っぽい感じがした。
小1は、ほぼ全員が読んでいたけど、6年くらいになるとクラスで数人になってたんじゃないかな。
マンガや記事が話題になることもなくなってたし、ジャンプやチャンピオンのほうがはるかに話題になってたと記憶してる。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 10:07:53
科学の付録で印象深いのは、ナウマン象の骨格模型

学習の付録で印象深いのは、捕鯨船(キャッチャーボート)の紙工作模型
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 11:34:27
>>408
暫くすると片桐機長と言わなくなった。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 12:47:39
>>458
K機長ね
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 15:42:09
紅茶キノコってなんだったんだろう
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 16:39:22
>>411
ニンニキニキニキににんが三蔵
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 22:33:43
>>461
それピンクレディーとドリフが人形劇でやってた「とべ!孫悟空」だろ。
厨房ん頃だ。部活と熟のかけもちで見てるヒマなかった。

そのおかげか中高生だった50年代よりも、消防だった40年代の方が
流行だの、なつかしい思い出がある。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 00:55:09
懐かし・・

ゴーゴー ウエスト ニンニキニキニキニンニンニン ♪
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 03:54:49
夕べNHKのBSでやってた「日めくりタイムとラベル」によると、
超能力ブームだったのがワシらが小4〜小5だったときだったそうで、
給食の時間も割きわれスプーンでよく挑戦してたっけな。
TVとかに影響されやすい派のオレはUFOブームのときも「信じる派」の
先頭に立ってたもんだが、今思うと恥ずかしい。心霊現象とか。

女子の間では、コックリさんが流行ってたから、まあおあいこか。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 06:18:53
その頃か…。
宇宙戦艦ヤマトは、日曜夜に本放送を見ていたが、クラスで話題に出来る相手がいなかった。
(中学時代にブームになる)

裏番組の方が面白くて、たまにしか見ていなかったらドラえもんがいつの間にか終わっていた。
その裏番組とは「マジンガー乙」ではなく、「タケダタケダ〜」の「へんしん!ポンポコ玉」

スケスケネグリジェの魔女っ子メグちゃんを見るときは、当時の半ズボンやブリーフじゃ窮屈になるので、
ズボン脱いだり、家で一人のときは下半身スッポンポンにしてた。
まだ、知識なかったけど、本能的というか無意識にそうしてた。
プレイガールQとかにはなんとも思わなかった(中学生以上はオフクロと同類としか思っていなかった)
が、メグちゃんにはキた。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 17:21:32
11PM タイムギャング火曜日

横山プリン:「藤本(義一)さん藤本さん、何をごちゃごちゃ言うてまんねん。」
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 18:45:32
トゥナイトの疑惑の銃弾のキャンペーン、よく見たなあ。
さっき週刊文春の安部隆典さんがテレビに出てたけど、
三浦氏同様彼も年食ったな。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 21:00:15
オレたちも歳食ってるんだよ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 21:07:39
わかっとるわいw
しかし横浜ベイの工藤ってすごいな。まだ続行らしいぞ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:12:05
沖縄に住んでいるんだが、子供の頃に「走れ、K-100」って番組のロケが
沖縄であり、K-100の走行を見せてくれるイベントがあった。
放送中の人気番組が沖縄に来るなんて滅多にないことだから、すごい人だかり
だったのを記憶している。
那覇に住んでたという知り合いは「ロボット刑事K」のロケを見たらしく、
Kの中に入っている人が氷で体を冷やしていたらしい。
特撮なんかこれしかロケに来てないと思う。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:15:37
ロボット刑事Kといえば高品格
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:30:10
走れ、K-100か、懐かしいなw
小学生の時、衝撃的だったドラマは「謎の転校生」
473susie9 ◆csjpB3tePM :2008/10/13(月) 01:13:17
小2の頃(?)だったか
好きだった番組は「ゲバゲバ60分」
藤村俊二さんとか、故ハナ肇さんが出てたやつ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 10:16:51
人数的に余っちゃってオリジナルにないカトっていうキャラには笑ったw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:32:15
>>473
60分じゃなくて90分じゃなかったっけ?

ゲバゲバ90分
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:48:08
60分は「笑って笑って60分」
477たか埼玉:2008/10/13(月) 16:53:49
>471

ロボット刑事Kは、着やせするんですよね。(^^;
あと、タイガーマスクも。(^^A;
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 17:05:40
どんな難事件でも30分で解決してしまう、有能な「刑事くん」
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 17:14:18
昔は桜木健一大活躍だったな。
今じゃ時代劇のゲストw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:14:07
>>465
それに加えて、
NHKの「お笑いオンステージ」、「アップダウンクイズ」とチャンネル
ガチャガチャ回したり、週替わりで5番組を見ていた。

はるか年上の人が作っていたからだろうが、あの頃のテレビは
面白くて面白くて仕方なかった。

東京12チャンネルは、何やってたかな〜?ヤンヤン唄うスタジオは
まだやってなかったと思う。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 16:41:53
>>465
みんなつうか頭の悪い奴らは猿の軍団で盛り上がっていたから
あの頃、ヤマト派は少数派ゆえにおいらたちの世代で
ヤマトのシナリオを語り合える同級生は少なかったね
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 21:19:48
初めて食べたカップ麺はチャイナヌードル
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 21:28:17
初めて食べたカップ麺はカップスター

  =@    インスタント麺はチキンラーメン ←生でボリボリおやつで喰ってた

道路も舗装されてなくてボンビーだった小学生時代だw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 21:31:42
明星ラーメンビーフあじ
みんなそろって食べたいなー

ウシウシ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 21:32:22
小1か小2のころに食ったカップヌードル



ラリホー ラリホー ラリルレロン
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 21:34:52
最近20年ってあんま変んないよな。
俺らが生まれた頃は20年前と言ったら戦時中だぜ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 21:40:49
親が若かった時代ではあるし
戦争を知らない子供達に変わりはないよ世代だよね

20年前は25歳 何してたかの記憶も曖昧になってるよw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 21:44:40
バブル絶頂期だよな

今からしてみれば、結構高いスーツ着てたよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 01:41:59
唐突だが、「エマニエル夫人」のポスター、胸出てた?
記憶では、子供が見られるところのものは胸が隠されていて、
乳首が見えるポスター貼ってある店の噂を聞いて、見に行ったように
思うんだが、記憶違いかなあ…。
「O嬢の物語」のポスターもエロくて、胸は出てないから普通の本屋とかに
貼ってあり、それを見るために本屋に行って、横目で覗いてた。これは確か。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 02:13:48
普通に出ていた。
30年以上前は、テレビ番組でもオッパイなんかしょっちゅう写ってたよね。
「時間ですよ」とか。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 07:59:40
>>490
昔の二時間ドラマの強姦シーンとかも酷かったじゃん
中尾彬やその褄の池波志乃なんか俺にとっては
エロチシズムの象徴的存在だよw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 08:15:26
てっきりテレビ(CATVとかじゃない普通の地上波民放など)でオッパイを
放映するのは、ご法度になってしまったんだなと思っていたら、
ちょっと前、「特命係長 只野仁」でオッパイが写っていた。
禁止になったというわけでもなかったんだね。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 10:24:50
小中の通学途中に、田舎のボロ映画館があって、あちこちにすげ〜いやらしい
映画の立て看板だらけで、パラダイス通学路だったなぁ〜〜。

あのころは『市』単位で小さな映画館あったよな。
トイレに必ずいやらしい絵が落書きしてあって。
子供心に興味しんしん!

漫画まつりとか・・。映画も2本立てで。(今思うと疲れる)

初めて映画館で見た漫画まつり以外のは『日本沈没』だった。
すげ〜ドキドキして怖かった〜〜。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 10:29:29
ポルノ映画なんかは3本立てとかあったな。
ポルノとはいえ劇場公開映画なので、1本90分ぐらいはあるので
午後一で映画を見始めても、3本見終わったら夕方だった。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 10:40:36
 久しぶりにここ来たけど、
 サラ・ペイリンが同級生の件はもう出た?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 11:04:26

映画館でポルノって見たことある〜〜??
オレたちの上世代はありそうだが、オレはさすがに映画館では見たこと
ないなぁ。
どんななんだろ〜〜
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 12:47:20
高校生の頃、田舎に住んでたので都会に泊まりがけで遊びに
行った時はポルノをオールナイトでやっている映画館で寝てた
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 12:55:14
初めて観にいったまんが祭り以外の映画は

1976年のキングコング
雑誌での特集とか見て
すっげー期待していったのだが・・・

ひとつ大人になりますた・・・
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 16:15:51
大学に入った年にポルノ3本立てを友人と見に行ったよ。
2本目で疲れて出てきちゃったけどw

ストリップも見に行ったけど、当時はまな板ショー全盛だったなあ・・
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 16:41:12
高校生のころ友達が「愛のコリーダ」見に行ってたな、おっさんくさいやつで
何も言われなかったって言ってた。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 17:19:08
おおっ!ストリップって行った事ないなぁ。
いいなぁ〜〜。昭和をかんじるぜぃ!
今でもあるのか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 18:24:13
>>499
友人と見に行ったら5本立てやん
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 18:35:41
昔、大宮のポルノ映画館に行ったときはホモ爺がいてヤバかったよ
いつの間にか後ろの席にソローリと座ってた事があった
その時は何か気配を感じて後ろを見たらオヤジが前のめりで俺のことウナズキながら見ていた
後にトイレに行ったときに書いてあったが左手に煙草を持っているとホモ合図になるそうだ

上野に見に行ったときは入場後なぜかクジを引かされ宝石が当たったが・・・・・・・
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 19:18:43
    |
    |  ( 'A`)
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄

オカネモ オンナノコモ ヨノナカニ アフレテイルケド
ドウイウワケカ ボクヲイシキセズ トオリスギテユク
ボクハ ミンナニトッテ ケシキノイチブニ スギナインダナ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 21:11:43
映画館か。昔は私鉄駅前に1軒くらいの割であったような気がする。
で、今はもういつつぶれたかも思い出せない。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 21:17:44
ポルノ映画館て寝られないんだよな。
上野で終電逃してオークラ劇場に入ったが、寝ようとするとクライマックスに。
疲れてるから寝たいんだが、音がスゴくて寝かせてもらえない。
拷問みたいで、隣のみとやに移ってポールポジションの筐体で寝た。
その方がまだ静か。
今から20年以上前のこと。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 23:44:04
>>501
浅草ロック座とかの由緒正しいとこは行ったことがないが
これらは、まだやってると思う。
俺が行ってた由緒正しくないとこは全て消滅した、とっくの昔に。
行きつけだったとこは、ことごとくガサ入れを喰らいジエンド。
ちなみに、俺はトルコだけは行ったことがない。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 23:50:38
トルコは行ったこと無いがソープならたまに行く
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 23:57:10
>>461
それはドリフの孫悟空、>>411が言ってるのは
「3!2!1!ッドカーン!♪カーットなったらカッカッカ、ポーッとなったらポッポッポ、
暴れだしたら止まーらない、火の玉ご空の、だ、い、ぼ、お、ケーン、ドカーン!♪」ってヤツだよ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 00:47:22
結局、エマニエル夫人の乳首を当時の小学生はみんな見てたということ?
やっぱ、そうだったのかなあ。
当時の記憶が、他の話と混じってしまったのか、曖昧になりつつある…。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 00:55:52
>>510
エマニエルだとかソープだとかトルコだとか ネットでセクハラしてるのに気付けよ。

お馬鹿さん♪ ではなく、リアルにセクハラ だっちゅーの。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 00:57:27
こんな時間には加齢臭放って寝てる おっさん、、、生きろw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 00:59:43
みんな、釣られるなよ!
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 01:37:29
おk
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 01:39:49
>>513
エラぶってるなー、

ぷげら あんたが釣られてるのに気付けよーww
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 08:27:04
みんな、おはよう。
今日もしっかり仕事をしよう。
みんなの仕事は株価に振り回される職種かな??
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 12:52:28
小学校低学年のころ、NHKの人形劇で毎日「ネコジャラ市の11人」
というのを長くやっていて、好んで見ていたが、「ひょっこりひょ
うたん島」と「新・八犬伝」に挟まれてたうえ、さほどの名作では
なかったらしく覚えている人が少ない。

ビデオテープが高価だったため、消去して使い回されていた時代で
NHKでも1話も保存されていないそうな。
上のもう2本と少年ドラマシリーズも。
逆に民放での特撮やアニメは、消去できないフィルムで撮影されて
いたため、結構残っていてDVD発売とかされているのにね。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 15:59:03
NHKといえば、「レンズはさぐる」とか「ウルトラアイ」とか科学もの
好きだったなぁ。
そのままマジメに勉強していればこんなにならなかったのだろうか・・・。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 16:59:29
20代の若者に年収200万未満のいわゆるワーキングプアがかなり増えているらしい
俺の子も10年もしないうちに仕事に就く歳になるけど大丈夫かなぁ?と思う。
親としてはただただ幸せになってもらいたいと思うだけだけど、貧困にあえいで生活に困るようには
ならないで欲しいと思う。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 18:15:00
小学生低学年のころNHK少年ドラマシリーズで「時をかける少女」やってた。
のちに原田知世主演で角川映画化されたけど、印象に残ってるのはNHK板の方。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 18:30:11
>>520
「時をかける少女」じゃなく「タイム・トラベラー」だよ。

ケン・ソゴルって未来人が、ラベンダーのエキスから時間旅行薬を生成する話。
原作は筒井だけどね。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 18:35:10
あ、失敬w
そう、タイムトラベラーだよ。
羊蹄山のふもと(トカリベツ?)でとれるラベンダーだよな。
たしか続編も作られた。ヨシヤマカズコ役は原田知世よりかわいかった
気がする。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 19:52:05
皆よく覚えてるねぇ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 20:38:03
テレサ野田
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 20:59:44
筒井かぁ 懐かしいなぁ

そういえば、いまNHKで七瀬ふたたびやってるな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 21:02:31
つぶやき岩の秘密
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 21:16:27
七瀬ふたたびって、家族八景の続編だから「ふたたび」じゃなかったっけ?
NHKのばあい、家族八景がなくていきなり「ふたたび」なの?
大昔、多岐川裕美が七瀬役やってた。テレパスっちゅう能力はおれもほしいと
時々思うよ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 22:21:54
家族八景→七瀬ふたたび→エディプスの恋人、だっけ。
同じタイムトラベル物でも、「時をかける少女」とは別だよね。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 22:49:23
原作読んだけど、恐ろしくなった。
人が信じられなくなる物語ってまさにそう。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 23:09:18
月〜金の夕方
トムとジェリーは散々見たな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 23:49:53
トムとジェリーね。
のっけから米MGM映画のパロディーなんだと英語の先生が教えてくれた。
(本物はワクのなかでライオンが吠える。)
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 00:23:42
朝みつばちハッチを見たあと、泣きながら登校してた。
しかしそんな純真幼児も、高校行くころにはドカンに中ランで登校。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 00:34:00
世代かな? 筒井康隆の読者多いね。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:10:07
筒井康隆
高2の正月に「おれに関する噂」のNHKラジオドラマがあった。
確か高3の時には「富豪刑事」がFMでラジオドラマになった。
富豪刑事はわりと最近テレビドラマにならなかったっけ。
原作では主人公の刑事は男。ドラマでは女。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 08:10:39
学校から帰ってきて、夕方のトリプルファイターを見るのが楽しみだった
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 09:16:58
まっぱゴーゴーは好きだったな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 10:48:56
夕方っていえば中部地区限定で「ぱろぱろエブリデイ」(CBCテレビ)

「さすらいのドッチャー」
小・中生のドッジボールの勝ち抜き戦を劇画調でドまじに実況・解説。

538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 11:29:15
もう1ヶ月もすれば45になる。

皆何歳まで働くんだ? やっぱ年金支給開始の65が目標なのか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 12:06:55
俺も3ヵ月後には45歳
定年まで15年もたない気がする。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 13:41:23
年金支給開始は70か、きっと。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 13:54:09
世界人口半減
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 20:57:14
煙草をガンガン吸って安い酒を毎晩あおってた昭和の真ん中頃の
オッサンたちなら45歳と言えば半分くらいは死んじゃうか
生きててもヨイヨイに近いような年齢だもんなぁ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 22:12:54
>>542
日本語でOK!
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 22:56:48
若い頃は40半ばのオヤジと話題の接点なんかずえーったい無いと思ってた。
50代でビートルズ聞くオヤジなんていなかったっしょ?
でも、音楽なんかに関しては今は完全ボーダーレスだよね。
若いやつがサザンだクラプトンだって言ってるのを聞いて勇気をもらった。
ってあれからまたすでに5年くらい経ってるw。
545susie9 ◆csjpB3tePM :2008/10/17(金) 23:42:48
>>537
CBC繋がりで、「今夜もシャララ」w

今時の若い子たちは酒・たばこを嗜まないらしい
"中年"のイメージがあるんだろうか
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 23:46:41
今シャラかあw。つボイノリオや小堀さんも出てたな。
今時の若い子っていえば、ラジオの深夜放送なんて聴くのかな?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 23:59:18
>>544
「若い頃」ってのが、10歳未満ならそうかもしれないが、二十歳頃、つまり
25年ぐらい前なら、BEATLESを聞くオッサンは普通に居たぞ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 06:37:19
オレが取り残されているのか。
ふてくされたムサい男の声のラップなんかどこがいいのかわからないし、
アイドルの歌手は、たかが20年くらいで人生を語る的な歌をエラソーに
唄ってる風にしか聞こえんし、演歌に入門する気にもならなんくて、専ら
クラシックを聞いているが。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 14:08:48
筒井の全集発刊記念のイベントがあってさ、

山下洋輔のソロピアノ
筒井の講演
山下&筒井(クラリネット)のデュオ。ジャズ大名とか演ってた気がする
映画「俗物図鑑」の上映

といったような内容だった。面白かった。
二十歳頃だったかな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:24:42
山下洋輔が昔
自分のしたくない事(仕事)をしているヤツは顔が歪んでいる
と言っていた
至言だと思う
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 00:32:32
3Kの誰もやりたくない仕事のお陰で我々は快適に過ごせてるんだぜ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 09:09:05
>>550
でも,それは言い過ぎだと思うがなぁ
結局やめる訳にもいかず,必死ではたらいている
御仁もたくさんいるわけで・・・
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 10:15:45
好きな趣味が仕事になって生活できたらいいって言うけど、オレの弟は
まさしくそれなんだけど、趣味は仕事になっちゃうと、それはそれで大変な様子。
自分は全く楽しめない。
趣味は趣味のままがいいらしい。

多少いやな仕事でも〇〇のためにがんばってやるか!っていうところに価値感
と見いださないとやっていけないな。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 17:42:11
16年前に1眼レフのカメラを買った。最近はテレビ買ったらおまけに付いてきたデジカメばっかり、1眼カメラのデジカメが欲しい今日この頃だ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 21:23:11
日曜の夜は小学生の時もリーマンになってからも嫌じゃのうw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 22:02:07
>>555
サザエさんシンドロームだね、夏祭りが来ると夏が終る、夏休みが終るみたいな
寂しい感覚を覚えるみたいなのって誰でも少しはあるよね。
>>554
うん、オイラも最近、パナソニックからでた8万くらいのカメラが気になってるよ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 22:15:07
日曜洋画劇場の終わりにかかる重苦しい曲が大っ嫌いだったわ。
寂しいなんて生易しいもんじゃなくて、もう一種の絶望感。
そんなに学校が嫌だったってわけじゃないんだけどね。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 22:18:35
休日前は何があるわけでもないがウキウキだが日曜日の晩はど〜んと落ちるな。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 22:25:57
EOS50Dが欲しい!
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 23:32:52
>>557
すごくわかるww
しかも映画の余韻をブチ壊し
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 12:49:36
いざ月曜が始まると別にどうということはない
562看板職人 ◆WyKaNBanBM :2008/10/20(月) 13:04:32
>>560
そうそう、ご丁寧に最後にもう一回放映した映画のワンカットを
タイトル付きで見せてくれてたよね。
「小さな恋のメロディ」とかほんとブチ壊し。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 15:55:07
映画の余韻云々の前に
淀川さんが次の週まで生きてるかどうかが心配になるんだわ。

http://jp.youtube.com/watch?v=5dhBVna4AFc

今聴いても軽く鬱になるw
564看板職人 ◆WyKaNBanBM :2008/10/20(月) 17:44:35
>>563
もうほとんど心理的テロだな、この曲はw
淀川さん懐かしいねえ。この人どういうわけか邦画の時は解説しなかったよね。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 19:54:49
>>564
日曜洋画劇場のエンディング,
あの重厚な感じ,俺は結構好きだな
人それぞれだけど
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 00:11:22
最近の放送やDVDで映画を見ると、別の意味で淀川さんは懐かしい。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 08:35:23
話ブッタギでスマソ。
1眼カメラは欲しいけど、買うタイミングが難しい。
EOSでいいとは思うけど、どんどん安く高機能になるし。
今すぐ絶対必要かっつーとそうでもないし。
いつまで待とうか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 12:25:02
買うタイミングねえ。この言葉にどれだけだまされてきたか。
デジカメに関しては、画素数が1000万を超えたら(フィルムカメラと画質
が同等だから)開発競争も一段落か、なんて思ってたけど甘かった。
自分はデジタルモノで5年もったためしがない。惚れ込んだモノがあれば陳腐化
をおそれずエイヤっと買っちまうしかない。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 21:01:31
>>563
亀レスだけど、これよく見たよ。で、このエンディングが流れるとあぁ日曜が終わるーーーって泣けてきた。

なつかしいなぁ。何年前なんだろう。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 21:59:31
みんな夜更かしさんだったんだね〜。
おれは「♪光る東芝〜」を聞くと、おやすみ、だった。
実写モノは見ない、と自主規制していた。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 01:09:46
そんな時代もあったねと・・・
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 01:57:51
NHKの放送最後、地球が回ってて国旗が下がっていくのを毎日見てました。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 08:43:47
今やってないの?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 10:42:20
うわっ!今日、誕生日だ。45歳になっちゃった。
575看板職人 ◆WyKaNBanBM :2008/10/24(金) 10:57:51
>>574
おめでとう。俺も明日で45歳だ。
お互い良い1年になるといいな。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 15:55:23
                ∧_∧  ∧__∧ ∧__∧
        .__旦__ ∩,,・∀) (,,・∀・) (∀・,,∩   
       ∠二二二△ ,ヽ ⊂ノ (⊃ つ (⊃ 丿
       ,.(三田田三() (__(__)  (__ノ__ノ  (__)し' , ,      
     /~.!(三三三三「 Happy Birthday |    ~'ヽ   
     !<介>  .,ヘ  .,ヘー―,ヘ―‐..,ヘ.‐┘ヘ .<介>i
     |ヽ。,,_ <介> <介>  <イト>  <介> <介>.,_,,。ィ|
     |   ~~"""''''''''ー―--゛-"-――'''''''"""~~ : :|
     |                            ::|
     |                            ::|
 ..,。-―|                            ::|ー-。、
 ヽ_  ヽ。,,_                  _,,。ィ __ノ_./
   /     ~~"""''''''''ー―-----――''''''''''"""~~ \
   (_ イ       へ         .へ      ト 、_ノ
      ヽ。  _/  .\      ./  \_  _ノ
         ̄      .ヽ、_  _./
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 16:15:27
>>574
>>575 1日早いですが・・

  ★     + ☆° 心よりお祝い申し上げます。=^_^=
  п  。*゜★
  八  * +            * 。 *
 || ▽ ▽             _iii_
 || ⊥ ⊥         *_|*****|_ *
   ̄            ♪ |*********|
                 。 。 。 。 。 。
578看板職人 ◆WyKaNBanBM :2008/10/24(金) 16:23:28
ありがとう。こういうのはやっぱり嬉しいです。
ああ、あと8時間足らずか・・・
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 16:30:44
574です。ありがとう。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 23:43:25
>>574>>575
おめでとう〜!
今日は うちの子♀も誕生日でした。二十歳になったので 居酒屋で祝杯。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 00:27:30
うわっ、子供が二十歳か。
独身・子なしとしては、ちょっと鬱になるな…。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 04:10:05
>>581 他スレのコピペ

>681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/23(木) 01:45:22
>LOVEって? 女房、彼女なし。

>むなしい・・・・・・・・・・・・・

>682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/23(木) 04:57:19
>家庭内で常に孤独を感じてるより、居ない方がスッキリしていいさ

そろそろ50代のお年頃だね。
家族構成はそれぞれだけどハッピーライフに夢持たないといけないな。 >特に俺
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 04:14:58
>>580
オレも子供と呑む酒が一番美味いです。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 08:07:11
うちの娘は21だが夕食後に缶ビールor酎ハイとつまみを持って自室へ。
飲みながらネットしてるのは間違いなく親父似だ。

それはそうと
このスレを見ている人はこんなスレも見ています
【安倍川もち】静岡の奥様10人目【うなぎパイ】 [既婚女性]
これ見てちょっとドキッとした。
リアルで同級生とかいたらなんか引くな・・・
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 08:21:29
そーいえば、ここ女子視点と思われるレスが見当たらないので、気付かなかったがROMしてる女子の結構いるのかな?
オレも男同士の飲み会、同窓会のつもりでいたよ。
入りにくい雰囲気でもあるのかな?
それともここの男が既女番を覗きにいってるだけか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 08:46:46
幼馴染の娘がもう24歳。出来ちゃったではないが、駆け落ちで一緒になった。
その子が中学生になった頃、回りもバタバタと結婚し始めた。
気にはなっていたが、親の方が少しあせってきたみたいで、ある日こんな事言ってきた。
お前は何やってるんだとオヤジからプレッシャーをかけられる。そんなこと言ったって…
モタモタしてたらあの子が先に嫁に言っちゃうぞと…なんかそうなりそうな予感。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 10:12:59
ほんとだー でもここは男女関係ないスレだから女も居て当然な
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 11:08:05
若くして結婚した奴って同年代の未婚者をまるで犯罪者扱いせんとばかりに
叱責する人がいるけど、まぁつまるところ嫉妬なんだろうと受容すればそれでいいのさ
五月蠅く言う親族にしても然りで、"お前のために言ってるんだぞ!"という人間に限って
本当のところは自分の世間体とかその他、自分の利害でしかものを言っていないのが多い
厄介なのは利己オンリーでしか物事を考えていないことを自覚しないまま自己陶酔したインチキ坊主みたいな
説教を押しつけがましく説いてくる人格者気取りの物言いをする人間の扱いほど面倒なものはないってところかなぁ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 14:05:40
>>588
でもそういうお節介ももめっきり居なくなったよ
それはそれで寂しいものがあると思われる
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 16:17:35
おめでとうを言われたい訳じゃないが、ワシも今日で45になってもた。
四捨五入で50だ。
同級生諸君、へこたれずに生きて行こうなという思いが強くなってきた。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 16:22:45
>>590
仲間が増えると安心するわい。
まぁ、安酒だけど飲んでくれぇ〜。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 18:48:45
>>590
オメデト!!
俺は二ヵ月後に追いつくから
12月24日 イヴが誕生日です
(実際は23日に誕生したらしいが・・・)

歳重ねる度に、今年も終わりって感覚スピードが速くなって来てる。
精神年齢と実年齢のギャップに萎えるなぁ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 18:53:46
おれは誕生日12月31日だから、子供の頃は友達呼んで誕生会とか一度も出来なかったw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 20:08:14
おふくろは麻原彰晃と同じ(3月2日)なんだけど、毎年誕生日に機嫌が悪い。
静かな老後を、あんなやつといっしょに歳をかさねたくないとさ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 20:15:12
>>590 
    。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
       /。○。∂( ・∀・)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|..Happy Birth Day!!.|☆
  ▼       。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 21:08:38
子供の頃の誕生会を思い出した〜!
部屋真っ暗にしてロウソクともして
「ハッピ、バースデー、ツーユ〜♪」
田舎だったんで、不二家とかなく、バタークリームのケーキだったな…。」
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 21:34:21
ガメラのプラモデルって誕生プレゼントの定番じゃなかった?
毎年作ってた記憶があるんだけど。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 21:36:20
東京・中目黒だったが、基本的にバタークリームだったよ。
生クリームのケーキを食べることができるようになったのは、
中学生くだいだったかなあ…?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 21:37:11
588はしないんじゃなくて
結婚 で き な い んだろうね
プッ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 22:00:22
>>599
別にそういうのどうでもいいけど
>>588が独身だとよく分かったね?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 22:45:31
自分の誕生日とか子供の結婚だの・・の話題になっているが、うちの娘は今高校生で
青春真っ盛りだな。
自分がムチャしていた年を娘がすごしているかと思うと、実に複雑だ。
頼むからオイラのようなスケベな男には引っかかるな!と言いたい。

602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 22:53:00
そうそう。俺んちの娘のモトカレが近所にいるんだが、別れて、一ヶ月も
しないうちに下級生の彼女をつれて歩いていやがる。
明らかに、トロイバカなヤツだったらしく、娘からふったらしいが、
新しいカノジョと歩いていると、張っ倒したくなるよ。

・・・・とヨメが騒いでおります。
自分とは娘がこんな話してくれるわけない!
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 23:01:39
>>597
誕生日会は、ノート・鉛筆・消しゴムの3点セットじゃなかったか?
ガメラのプラモデルなんか貰ったことなかったな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 23:23:38
>>603
いや,俺はもらったなw
サンダーバードのプラモ
100円のだったけれどもすごくうれしかったのは
良く覚えてる
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 00:33:57
NHK教育の番組で
サンダーバードのBGM使ってた。
いいのか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 00:40:42
何年か前に3チャンでサンダーバードやってたじゃん
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 04:38:19
他局のBGMを使いまわすなんて当たり前だよ。
グルメ番組で「王様のレストラン」のBGMが流れるとか。

JASRACに一括して使用料を払えばいいらしい。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 22:48:57
サンダーバード→ジョー90→キャプテンスカーレット→謎の円盤UFO
この順だったかなぁ?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 10:03:31
バタークリームって言えば、5円だったか、小さいポリエチレンのジャー型容器に入ってた
駄菓子がなかった? 小さなスプーンでほじくって食うのな。メロン味とかイチゴ味とか
色々あって、どれも安定して美味しくないんだけど、時々買ってた。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 10:15:50
611609:2008/10/27(月) 10:30:35
>>610
ありがとう。こんなヤツだったよ。
でも、俺たちの時代のものは、もっともっと貧乏臭かったなあ…。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 12:12:29
>>596
俺も子供の頃はバタークリームのケーキしか知らなかった。
バターがしつこくていくつも食えないんだよね(笑)
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 16:39:04
それでもかなりのごちそうだったよ。
つか、ケーキなんかめったに食えなかったよ。
ケーキ屋があって年中買えるのは、かなりの大都会。
「ケーキ屋ケンちゃん」が子供の憧れだったわけだ。
誕生日やクリスマスに事前にパン屋やお菓子屋さんに予約しておくものだった。
冷蔵輸送技術もまだまだだったから、痛みにくいバタークリームだったわけだし。
不二家とかチェーンがあちこちできたり、スーパーがオープンして、ケーキが
日常的にかえるようになったり、お見舞いとかに使われる様になるのは、
中学生になって(昭和50年代)以降かな。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 17:22:41
この、バタークリームのヤツ今でもあるよな。
この間、甥っ子が持っていて、ひとつもらって食べたよ。

たしかに美味くはないが懐かしかったよ。
でも、今食べると、胃にもたれるんだな。かなしいことに。
食べてみなよ。あんなに小さいのに、胃もたれだぜ!
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 17:24:46
生クリームでも胃にもたれるがな・・・
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 17:35:23
株価大変だな。
みんなは株価に振り回される仕事かな?
ボーナスあるかな。

617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 18:06:38
>>614-615
胃が悪くないかい?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 18:25:35
>>616
俺の仕事は輸出品も作っているから円高がヤバイ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:11:20
どうもはじめまして
本日職場をクビになった私です。
というか、退職を促されたんだけど。
たぶん今年度いっぱいで退職になりそう
ま、20年よく頑張ったよ…
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:15:32
お・・お疲れ。
とりあえず、今夜はゆっくりと寝てくれ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:48:02
正直、寝付けないと思う…
いいけどね、シャキッと起きて職場に行く理由無くなったし
寝不足でも構わん…
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:51:51
>>621
一緒に飲めると良いんだがな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:56:32
これから職探しだな。
思い切って農業とかは?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 00:19:23
なんか、レスしてくれてありがとうございます。
>>622
すいません、下戸で甘党なもんで
>>623
とりあえずは、共働きしてた妻に世話になります
でも掃除も料理も苦手で。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 00:35:26
>>624
ま,掃除も料理もやり倒せば上手くなるよ
甘いもん死ぬほどくって寝てしまえば?w
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 00:58:00
>>619
労組入って団交とか一応悪あがきしてみた?泣き寝入りは無いぜ!?
とにかく団交申し入れしてみなよ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 01:01:50
正直つらかったんで、
やめたいという気持ちもあったのは事実です。
でも実際「勧告」されると
それはそれで、またショックで。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 01:49:42
>>627
参考にはならないけど、俺も42歳の時に20年勤めた会社辞めた。
希望退職に手を上げたんだよ
「正直辛かった」・・・て気持ちは一緒
それと目先の金に目が眩んだのも事実。
家のローン繰上げ返済して、今は小さな零細で仕事してる。

チラ裏になりそうなんで、ここらで止めとくけど
激務で人間関係(特に上司)が最悪だったけど、2年近く経った今
嫌な思い出が無い・・・つうか思い出せないんだよね。
多分、無意識に脳内変換しちゃったのかも知れない。
勧告に納得行かないのなら>>626同様、申し入れた方が良いと思う。
因みに退職金は出るのかな?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 11:30:23
この年になるとみんな何かしら傷をもっているよな。
奥さんとうまくコミュニケーションとって乗り切れるといいな。

うちの会社もおそらくボーナスは期待できない。
海外相手だから・・。
さあ、今から出社だぜ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 13:45:41
>>629
>奥さんとうまくコミュニケーションとって乗り切れるといいな。

家族がいるから乗り切れる、ってのは素晴らしいことだけど、
この歳になれば「家族(特に嫁)さえいなければ……」
という切実な心の叫びをひた隠している人もいるかもしれない、
と友達が言っていました。僕じゃありません。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 18:08:28
>>619 文面からすると家族仲は悪くなさそうやから乗り切れますよ。
    ちょうどいい機会だと割り切って、今後の人生で何が大事か 
    優先順位決めたりするためにゆっくり深く考える時間にしてください。
    がんばれ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 18:46:44
 お金がないと生活できないのは当然だけど
 何かの切っ掛けで人生観とか価値観が転回する事案があった場合、
 それは何かの機会を掴む訪れを意味している事かも知れない
 いきてさえいれば笑ってすごすだけでも幸せを感じ取れる事だってあるよね。きっと。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 18:52:53
あたたかい励ましありがとう。
家族はこれ以上ないほど仲がいいです、おかげさまで。
ほんと妻には感謝です、
ある意味、それだけで勝ち組だと思っています。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 18:56:16
>>602
夏に同窓会に行って驚いたこと。

昔は○高の聖子ちゃんと言われて全校生の注目の的だった同級生
今は全くの別人になってしまってたな。
25年という歳月は、人間をこうも変えてしまうのかと驚愕したよ。


青春を謳歌できるのも、人生の中でほんのわずかなんだから
若いうちにしたいことをさせてやれよ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 19:37:32
((;゜Д゜)ガクガクブルブル、 国家権力コワス

10/26 麻生邸宅見学に向かおうとしたら逮捕
http://jp.youtube.com/watch?v=3Uw701vV15U

0:20秒ごろ、黒服に帽子(右手に笠?))を被った男が
先頭の若者に自分から抱きつき、若者が邪魔なので払いのけようと手を触れた瞬間
「公妨(公務執行妨害)だあ!」のさけび声が上がり、
その直後まるで事前に打ち合わせていたかのように
「よし、やろう!」と言う大きな声が聞こえます。
この掛け声を出している人物と抱きついた人物は同一人物のようです。
不自然にもまるで通行人のように右手に笠を持っているのが確認できます。

渋谷署警察官との事前打ち合わせ@ハチ公前
http://jp.youtube.com/watch?v=VukCiIa0BDc&feature=related
記者会見/「麻生太郎邸拝見ツアー」参加者3名不当逮捕
http://jp.youtube.com/watch?v=V6X0rVVUMY8&feature=related
DEMO in SHIBUYA
http://jp.youtube.com/watch?v=_lDLdIRTRRA&NR=1
「麻生首相宅見に行こう」で男3人逮捕
http://jp.youtube.com/watch?v=o68UkD27URY&NR=1
続・「麻生首相宅見に行こう」で男3人逮捕 - やっぱり転び公妨でした!?
http://jp.youtube.com/watch?v=hgMZTl04N_w&feature=related

636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 21:17:55
>>634
おいらは同窓会行ってない。
だから好きだったあの子は今でもおいらの中じゃあの頃のままだよw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 21:35:42
誰?って聞かれるのもつらいが、おまえ誰だ?って聞くのもいやだな・・
透明人間で行けたらいいな〜。(現実逃避だ)
あの子はステキなかわいいオバサンになっているはずだ。絶対!うん。

ところで、みんな髪の毛は大丈夫か?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:18:53
まだ大丈夫だが白髪が・・・
鼻毛にも白い毛、下の毛にも白いの一本あったし
着実に老いていってんだな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:48:10
まあ,楽しく老いたいとは思う
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 00:22:17
解雇された
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 00:35:41
結婚したらオートマティックに仲良し夫婦になれると思ってた。両親みたいに。
それが・・・がががーん。
15年以上経った今、なんでいきなり離婚切り出すのか意味不明。
人生ピークだった小学校時代に戻って、また担任の先生に贔屓されたいよ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 01:10:42
>>641
一通り結婚生活を堪能してきたが離婚話が持ち上がった641と、
未だに未婚なので結婚生活も堪能していないが離婚の心配もない俺の、
どちらが不幸でしょうか…?ヽ(`Д´)ノウワァァン
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 02:40:23
アキラメレ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 02:48:30
>>641
「結婚したらオートマティックに仲良し夫婦になれる」という発想の時点で
すでに奥さんをないがしろにしている。
厳しいようだけど、当然の結果かと。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 03:10:37
>>644
どうして>>641が奥さんをないがしろにした男だと思った?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 03:12:57
自分的にあれは借金した奥に嫌気がさして
離婚をを切り出したのがダンナだと思うな。パチンコ狂いの主婦だよ。ね?>>641
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 03:17:09
>644に同意。
人間関係にオートマなんてあるわけない。夫婦関係に限らず、みんなどれだけ気を遣って
(しかもさり気なく)人間関係を構築してると思ってるんだ。離婚の申し出は当然の帰結。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 07:40:53
>>641
>>人生ピークだった小学校時代に戻って、また担任の先生に贔屓されたいよ。

自分は何のガマンもしないでチヤホヤされたい、ってことか。
もう成人してる子供のいるやつもいる世代の、45歳の言葉じゃないよ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 08:18:38
皆さんなかなか手厳しいですね
でも離婚を切り出されたのだから
やはり旦那様になんらかの非があるのでしょう
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 08:41:59
離婚、いんじゃないの
嫌いになったら一緒に居てもかえって辛いいだけだと思う
家族なんて他人同士がくっついて創った物なんだから
いつかは壊れるさ。子供だって成人になったら親から離れるし
また、やり直してみたらいいだけじゃん
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 10:45:25
一人がラクかもって今は思うよな。
じいさんになったり、病気したら変わるだろうが。
あ〜、こういう言い方するから女性の反感かうんだよな。
でも、カミサンもこの間友達と電話で「一人が気楽でいいわ〜」「ダンナのご飯
の支度なんてしたくないし〜」と堂々と自分の前で言っていた・・。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 11:02:46
そりゃ オワットル\(^o^)/
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 13:05:06
いやぁ〜とうとう今月から育毛系のスプレーを毎日、朝晩2回シューして
頭皮マッサージするようになったんだけど、着々とゲェ〜ハ〜になってきたわぁ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 13:29:39
よく行く喫茶店のちょいブスでエロっぽいおねーちゃんと今日バイト終わったら
デートの約束してたので、昼にお茶飲みに行ったら風邪で休んでやがった。
やけくそで臨時でバイトに入ってる「藤原紀香」を若くしたような綺麗なねーちゃん誘ったら
なんとOK!!!

行ってきます。ありがとーーーーーーーー
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 13:40:46
人生いろいろだね。
連帯保証人になって結局100万円肩代わりしたけど。
海外旅行に行ったとでも思えば、人のためになったのかと最近割り切れるようになった。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 13:49:24
>>653
40代半ばでそれならいい方ジャン。
オレ20代後半からそれやってたけど、目立った効果なし。
30歳頃から、なじみの床屋に頭頂部が成長してない、と言われ、
その髪の寿命が尽きたあたりから…。
その他の部分も細く弱々しくなり、クセが出るようになった。

5年ほど前からスキンにしてます。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 18:49:52
そりゃ年齢よりは個人差だわね
おいらは風邪とか、ちょっとした傷なんかの治りが遅くなっていることに
年齢を感じてしまいます。
658641:2008/10/29(水) 20:24:12
皆様なかなか手厳しいですねー。
私は女性で、ダンナが他に好きな(守りたい)女性ができたそうです。
で、離婚してくれと。
さらに、混乱している私は、現実逃避に小学校時代に戻りたいと思ったまでです。
オートマと勘違いしたと自覚しているので、この教訓は次回に生かしたいと思ってます!
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 20:26:35
>>657
ノシ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 20:51:46
うちのニョーボは、オートマどころか運転手付きだと思っとるとしか思えん。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 21:54:53
>>660
離婚しない理由は何?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 21:59:29
>>661
なんでその程度で離婚しないのか、不思議に思うのは何故?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 22:10:26
>>658
女性でしたか〜
でもこの年頃の女性って両極端かもね。
私は「結婚程度でシアワセになれるとは思えない」って疑いまくって
石橋を叩いて叩いて壊してしまい未だに一人だお。

大変だろうけど落ち着いて、取れるもんは取っときなよ〜。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 22:12:06
そうか、旦那のほうからだったか

この齢で嫁さん以上の女性ねぇ…
そんな恋愛もう一度してみたい気もするが
そんな気になんないのがフツーだよね
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 22:17:44
離婚はしないのが当たり前なんじゃないかな
なんとかお互い気持ちをやりくりしながら

DVその他犯罪的な相手だったら,そりゃ仕様がないけれども
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 23:42:35
結婚したこと無いのでわかりませんorz
結婚してみたいな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 00:03:57
結婚って・・・
用紙に必要事項を記入して判子押して提出すれば結婚OK! 2人の承認者が必要だぉ(適当になんとでもなる)
ちなみに当方、結婚は緑色の紙か茶色の紙か・・覚えてません・・・

結婚式場に放火するなよ・・・
668641:2008/10/30(木) 00:22:41
たびたびすみませぬ。
ダンナの希望で結婚後に仕事やめて小梨専業主婦だったんだけど、ここでまさかの離婚!
となったら、もちろん働かないといけないのはわかる。
この年齢でスキルもない私に、どんな職があると言うのだろうか。
離婚しないのが当たり前。話し合いで修復の夢が潰えた今、ボーゼンとしています。
自宅を3年前に購入したばかりで、←もちろんローン残債たくさん 財産という財産はほとんど0
無い袖は振れぬという態度のダンナ。あああ。脱力。チラ裏すみません。←ここで使うフレーズ?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 00:24:55
子は鎹
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 00:26:38
何かすごく気楽そうに見えるけど。
ローン旦那持ちで家だけもらうとかは駄目なの?
671641:2008/10/30(木) 00:44:44
ダンナの収入は、すべて自分の将来の為に使いたいそうです。
愛情なくなった相手の為にローン支払うなんて、とんでもない!と言われた。
未練や嫉妬は驚くほどないし、まだ離婚自体の実感がないから、気楽なのかも。
参考に不動産屋巡ったけど、離婚後の職なし女性には貸せないらしい。
良い弁護士探して、せめて住むところくらいはダンナに考えてもらわないといけないよね。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 00:46:33
ま、離婚に応じたんだ、がんばれ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 01:02:20
>>641
大変ですね。。。
でも、貴女には何の落ち度も無いんだから、
バカダンナから毟り取る権利は主張した方が宜しいかと。

ひとりで悩まず、この板で発散して下さいね。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 01:13:53
小梨でも浮気しない旦那もいるし、発散すれとかうざいよ、あんた。>>673
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 03:04:07
>>668
調停申し立て、遅くは無いよ。
弁護士(高いけど)心のよりどころになる。(調停には不要) 
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 10:55:45
旦那に稼ぐ能力があるなら法的に有無を言わさずに
慰謝料は取れるんじゃない?あと、財産の半分はもらえるハズ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 11:21:13
財産なければ家を取っちゃえば
もちろんローンは旦那に返済させてさ相手の女からも慰謝料取れるんじゃ
ないのかな?浮気が原因ならさ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 12:05:50
近所の目や環境を変える意味でも今の家はもらわないほうがいいんじゃないか?
ダンナも住まないだろうから、売れてローンがなくなればいいけど、残債がでるだろうね。

交通の便がいい一人でちょうどいい部屋を探して、契約・家賃はあっち持ち。
あと、ぶん取れるだけ取る。
仕事も選ばなければ、とりあえずは見つかるよ。きっと。がんばれよ。
近ければ俺の会社でパート取るんだがね。
×1の40代の女性数人いるけどマジメに働いてくれるよ。助かってるよ。
いい職場みつかるといいね。
679看板職人 ◆WyKaNBanBM :2008/10/30(木) 18:35:32
>>671
俺の知り合いでその良い弁護士と出会って
相談に乗って貰った挙句その弁護士と結婚した人がいるよ。
世の中どこに出会いがあるかわかったもんじゃないw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 19:21:47
>>671
>愛情なくなった相手の為にローン支払うなんて、とんでもない!と言われた。

その屁理屈が通ったら世の中の男性はもっと気軽に離婚してんだろうなあ。
大抵の日本の企業の賃金体系は「世帯」に対して支払われるようになってるもんね。
「俺の稼ぎだから俺のもん」では済まないところはあるよね。
他の方が言っているように今から調停だね。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 19:47:29
>>673
>でも、貴女には何の落ち度も無いんだから、
えっ??
エスパーか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 22:09:50
嫁(同い年)が>>671のレスを見て怒り狂い
俺が説教されちゃったよ
浮気どころか風俗にも行ったこと無いのに
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 22:38:03
まとめ
>>641
>>658
>>668
>>671
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 00:02:57
>>641
俺の妹(40歳)離婚する前に医療事務か何かの資格取って
今はそっち方面で働いているような事言ってたな。
ダブルワークで、オークション会場の車の誘導(運転)もしてるらしい。
二人の子供引き取って、何とかやってるぜ。
養育費も出せないアル中の元旦那は、顔の形が変わるほど
俺がぶん殴ってやった。
子供じみた真似とか言われそうだが、こうでもしなきゃならない程の
経緯があったんだよ

何とかならないかも知れんが、何とかしなきゃならんのだよ>>641
頑張りなよ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 00:15:30
離婚って、決して不幸な結論じゃない。
むしろ不幸からの脱出を目指すスタートだ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 01:15:48
>641と同じ小梨結婚歴・・・・えぇーっと、、
確か、17年かな?w

小梨なのにマイホームを買った勇気が素晴しいと思います。
そして、離婚に応じたのは更年期でどうでもよかったからでしょう?
もしかしたら、お金の使い方だとかで文句ばかり言ってたりしてませんでしたか?

自分の非は書かないでご主人の浮気のみを晒し書いて
慰められてさぞ満足でしょうね。同情はするけど、ヤスハみたいで同感出来ないわ、
時期が悪かったね。ご愁傷さま。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 01:21:48
>>686
641の人気にまじ嫉妬みっともねー
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 01:29:54
>>687
へ・・?あんた>641?w
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 01:32:23
もしかしたら、641に釣られてマジレスしてたかと思うと

>>687 確かに、みっともねー

って思いました。あーあ、あふぉくさ・・
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 01:33:47
鬼女板でやれよって思うわ

ここには、毒男もいるのに 空気嫁 ヴぁーか
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 01:42:26
>>690
毒男同士、楽しく酒でも飲もうや。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 01:44:21
大人げねーなぁ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 01:53:49
んあ?誰がハゲだって?>>692
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 09:28:55
とりあえず、641のPCは御自分専用かい?
そうだとしてもログインパスワードとか設定必須だよ。
夫婦共有でなくてもなるべく終了時に閲覧履歴とかキャッシュとか削除しなよ。
ここのスレをブックマークなんかしたら駄目だよ。
面倒でも毎回、2スレ検索やサーチエンジンから辿ってココを開きなよ。
離婚経験ない薄らハゲのオイラが書けることはこんなことしかないけど・・・。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 10:35:58
ハゲではない ハゲではないがだしかし
うっすらとなってきた、もの悲しい ホルモン足りてないんだなー
ってか既にもう更年期なのかクソー
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 11:00:36
泰葉は劇症の更年期と見た。
(オレのお袋も凄かった)
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 19:23:13
40過ぎたオバサンの書き込みって気持ち悪い。>>686
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 00:32:48
>>697
自己嫌悪乙
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 00:38:19
ちょっとタンマ!

お誕生日のヒト、 書き込んでおくれ〜。

ここ数日の荒れ模様に 憂いておりまする。。。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 01:37:14
俺は独身なので結婚生活については何とも言えないが、
40代はチャラにしたくなる時期なのかもね。
30代は転職してみたくなるが、40代は離婚とか…。
知り合いでも、けっこういるな。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 06:28:35
>>699
俺12月1日。まだ一ヶ月後。雅子さまと同じだったかな…
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 09:42:14
おお、もういい大人だ。あげあし取りや言葉ジリをいじるのはやめよう。
気持ちがすさんでくる。
こういう言い合いはせいぜい30代までだよ。
女も男も。
賢く、きれいに年をとろうよ。
と自分は6月が誕生日でした。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 09:50:16
生まれた生年月日がまるで一緒の人と出会ったけど 上手く行かなかった
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 09:51:11
そうなんだよなあ
四十過ぎたらそれなりにみんな大人になってると思ったら
そうじゃない
時代なのかのう
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 10:03:31
自分は兄と誕生日が月日全く一緒で(3歳違い)、小さい時は「へ〜!」「珍しいね」
とか言われたが、ある程度の年齢からは「!仕込む日も一緒だったのかなあ!」
とか「特別の日にしたのか?」とかいろいろ言われるようになり、自分から恥ずかしくて話題に
しなくなったなあ。
まあ、自分も親に確かめてみたい気もするが、聞けないわな。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 10:10:47
明日、皇太子殿下が来る。
俺の家に来るんじゃなくて、視察に近くを通るらしい。
通過する道路は、俺の部屋から丸見えだ

雅子妃は来ないみたいだと、嫁が言ってた。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 11:35:29
俺の親→俺→俺のガキ
と見ていくと日本人が確実に劣化しているのが良く分かる
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 12:55:48
>>705
僕んとこなんか、妻と子供の
誕生日が同じ月日・・・。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 14:40:59
うちは、子供が四年と一ヶ月違いだよ
腹切りで産まれてるからたまたまそうなっただけで(土、日はオペしないからさ)
おまけに血液型も同じ型だし
自分も学生時代にいたよ生年月日同じヤツがさなんかウマがあったよな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 20:03:37
兄嫁が子供を産んだ翌年から
我が一族から俺の誕生日は削除されたw
やっぱ、孫って可愛いんだなぁ、
俺の親、今じゃ俺が生まれたS38年すら忘れ去っている。。。
何年か前、誕生日に親から電話がきたから、
おお!、オメデトウって言ってくれるンかとおもったら
そろそろ孫の誕生日だから20万ほど振り込ンでくれだってさっw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 21:06:18
詐欺だぞ!
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 23:02:14
何で甥か姪に20うん万振り込むの?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 23:17:43
甥、甥詐欺か
叔父貴も大変だな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 00:32:33
孫は可愛いんだね。

でも常識があるよねぇ〜
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 00:40:07
ここ、すっかりジジババスレになってしまったな。なんか寂しいよ。
オレはまだ45歳の若造のつもりなんだが。はっはっはorz
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 00:42:44
>>715
45歳は45歳だぉ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 00:46:33
>>716
うるせえ。はっはっはorz
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 00:47:34
だぉとか言ってんなよ
既婚と毒じゃ考え方違うだろ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 16:56:23
自分が行っているジムは平日昼間、まさしく『デイサービス』か・・!?と思わせる
ような平均年齢で(仕事の都合で平日昼行くからなおさら)、45歳の自分なんて
「若くていいねえ」なんて言われている。が、たまに土日に若者タイムに行くと、
45歳はすっかりオヤジ→ジジ年齢だと実感するよ。
45歳ってまさしく中間だな。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 00:46:55
うちの旦那さんは私を名前+さんで呼んでたんですが
子供が変じゃね?って言った日からお母さんになった
もっと変じゃね?!
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 10:09:47
名前に「さん」をつけなければ普通。
当たり前か…w
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 10:23:45
嫁の名をさん付けで呼ぶなんて、姑みたいなことしてやるなよ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 11:33:05
息子に父上って呼ばせてるのがいるけど、、、w
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 11:43:16
たしか水谷豊が嫁をさんづけで呼んでるらしい
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 12:15:10
>>724
「ミッキーさん」?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 12:35:53
>>723
父上はまだいいんじゃないかな。
昔のドラマで幼稚園児が両親を「ちち〜」「はは〜」って
呼んでるのがあったけど、すごく違和感があったのを思い出した。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 14:45:33
>>724
ミッキー・マッケンジーか。「熱中時代・刑事篇」だね。
日本の生活に馴染めず離婚したよね。
今の嫁はキャンディーズのランだと思う。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 20:42:38
「ランさん」って呼んでるのか。
横浜銀蝿の親衛隊みたいだな。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 23:07:26
相棒,ってそんなに面白いか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 23:51:28
非常に解かり易いミステリものだから、ながら見にぴったりなんだろ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 03:01:41
品川淳=あつし、19630810長崎市出身、元野村證券勤務。B型。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 03:06:09
特徴:サッカー岡田監督に酷似、妻は練馬の運送業の社長令嬢、一女・一男
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 03:10:02
元社長>未公開株詐欺業者鞄興グランダム
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 03:14:00
東京都大田区上池台3丁目、ストビューは航空写真のみ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 09:55:16
↑ただの誤爆だよな?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 10:06:28
>>727
今の嫁はキャンディーズのランだと思う。

思う、っておまい……。思うとか思わないとかの問題じゃないだろ。当人たちに失礼ってのww
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 13:47:40
下がり過ぎたからアゲとく
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 19:49:50
小室…

詐欺で逮捕っていうからつまり、
ボクがプロデュースして、スターにしてあげるよ、えっへっへ
みたいなのかとおもったら…
しかしこうなると人気絶頂期での逮捕の方がまだましだったな。
「あの人は今状態」での逮捕じゃ救いようがない。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 20:06:21
小室の絶頂期といえば、フォーライフレコード設立の頃かな?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 20:08:33
あのー、ボケてんですよねw?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 20:13:06
小室等かw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 20:30:44
そうそう、小室が取締役で泉谷が専務だっけ?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 20:47:59
芸能界の不祥事って井上陽水の逮捕あたりがはしりかな。(1977中2)
単におれらの記憶上だけかもしれんが。

以降、特に大物芸能人はどんな悪いことしてもかなりの確率で復帰して
これるのが不思議だった。
もっともあの人の場合、もはや大物じゃなかったしw。
いま芸能マスコミが思ってることはみな同じ。
「俺は宇宙だー」とかの奇矯な言動の理由。

744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 21:03:00
小室と、みなみらんぼうの違いが昔からわからんかっよ。
未だにわからんだろうな。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 21:09:42
財津和夫 と 財津一郎
ちあきなおみ と ちわきまゆみ
沖雅也 と 仲雅美
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 21:18:46
和田あき子と矢田亜紀子
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 21:35:18
オレなんか、なんで平成の今頃になって、ミウラカズヨシが…。(ry
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 21:41:05
みなみらんぼう と らんぽう
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 21:45:21
山上たつひこ と 山止たつひこ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 21:48:38
>>748
チャンピオンか?w
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:09:01
所ジョージと柳ジョージと高橋ジョージ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:17:34
宮川大輔と宮川大介
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:17:38
ブッシュジョージ、ワシントンジョージ、キチジョージ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 01:33:00
品川淳45歳。岡田武史似のDQNで、声と香水がキモい。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 02:09:07
>>752
すごい紛らわしいww
親子?どうでもいいんだけど、はっきりさせておきたい
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 10:34:38
伊吹吾郎と伊吹剛
声も似てるから兄弟かと思って調べたら他人だったw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 10:58:47
世代的にこれはいかが?
アグネスチャンとアグネスラム
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 11:02:15
儲けたら、あとは田舎で余生をのんびり…
とは思わないんだろうな、小室
おれなら絶対そうするけど
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 12:18:09
何十億も稼ぐ人は野望を持ってるからそれだけ稼げるんだろうな。
だから失敗したときもハンパじゃなく大きい。
俺みたいな2億もありゃ後は悠々自適に…なんて考えてる小者は
そもそもそこまで稼げないよw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 14:41:53
五月みどりと小松みどり
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 15:02:28
顔の区別がつかないのが
名和宏と御木本伸介
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 15:07:39
真野響子と真野あずさ似てる。
763看板職人 ◆WyKaNBanBM :2008/11/05(水) 15:17:45
俺は坂井真紀とか酒井美紀とかあの辺の顔と名前がさっぱり・・・
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 15:25:55
>>763

水野真紀
水野美紀
中谷美紀
も付け加えてホスイ
765看板職人 ◆WyKaNBanBM :2008/11/05(水) 15:28:11
>>764
あ、そうそう、水野の二人もわかんねえや。
中谷は名字が違うからわかる。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 15:48:29
森下千里
森高千里
坂下千里子

区別つくけどな。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 16:34:56
榎木孝明と渡辺兼
村上弘明と広岡瞬
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 17:27:36
ポール・ニューマンとスティーブ・マックイーン
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 17:37:49
アーノルド・シュワルゼネッガーとチャールトン・ヘストン
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 18:13:21
>>762
似てるって姉妹だろーがヴォケ。せめて真野響子と真屋順子にしな。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 18:44:32
ピーターと池畑新之助
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 19:06:08
何だこの流れw

中尾彬と中尾ミエ
里見浩太朗と三ツ矢歌子

どうだ?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 19:32:36
木村拓哉と俺
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 19:41:25
773と逆鉾
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 19:48:37
じゃ 逆鉾とキムタコは似てんの?せめて寺尾にしろ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 20:12:31
逆鉾と蒲鉾
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 20:18:24
朝潮のケツと俺
778屁崎豊:2008/11/05(水) 20:54:39
変化球で誤字誤読ネタいくわよ

「NHK 故郷の歌祭り」宮田輝アナは、地方での収録の際
「歓迎!!宮田褌 先生」になってて激怒した。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 21:17:00
屁崎君。悪いが誰も後には続かんよ。
780屁崎豊改め三浦鈍:2008/11/05(水) 21:19:20
お、俺が悪かった。スルーしてくれ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 21:45:26
かまやつひろしと生八ツ橋
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 21:51:02
馬淵晴子と鰐淵晴子
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 21:53:51
真屋順子って呆けたんだっけ?
南田洋子的な感じ?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 22:05:40
>>783
南田洋子と南野陽子
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 22:07:19
ハーッハッハッハ!
そうです、私が電線マン!
はるか遠いニューギニアの火力発電所から
100万ボルトの電線を走って只今参上!
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 22:08:42
真屋順子は脳梗塞で半身不随で車椅子でしょもう芸能界復帰は無理だね
ご主人が介護してるみたいだけど子供は助けてあげないのかね
長門夫妻は介護付きホームへ入るしかないな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 22:22:55
>>784
こまわり君のお母さんは、南田洋子だと思ってたよ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 22:29:11
南野陽子=サウスフィールドサンチャイルド

ってオレの地方だけ? 全国区?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 22:57:23
若林豪 ワカバヤシオーストラリア
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 22:57:58
桂米朝首脳会談
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:00:46
ミッキー&ミニー吉野
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:12:54
インフルエンザの予防接種うってきた
予防接種なんて中学以来か
高校って予防接種なんてあったかな?思い出せねー
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:27:54
>>791
ミニー吉野って誰?
まじわからん。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:35:27
>>793
そりゃミッキー吉野の嫁に決まっとるがな。ググれば出るぞい。
795791:2008/11/05(水) 23:57:17
>794
書いといて、こゆこと言うのもなんだが、それマジだったのねw。
ゴダファンの冗談だと思ってた。
再婚した日本画家の女性が改名したらしいわ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:59:36
若いころのミッキー
http://jp.youtube.com/watch?v=rgTi_F4OvMA

797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 00:21:37
吉田栄作&吉田大作とか
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 00:41:18
>>770
似てねーよ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 06:45:56
東海大相模と東海大相撲
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 09:18:47
800ゲツ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 09:42:05
相撲女子大

802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 13:49:36
ジャンピングジャック星降る街角
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 13:54:29
シャブとジャブ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 14:22:36
高橋順子の足首は美しい。
横顔も美しい。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 16:10:12
俺の甥っ子が遊びにきたとき、母親に(甥からみればババ)スポーツウェアをせびっていた。
まぁ、孫にせびられるままに買い与えたわけだが、俺が「いいよなぁ。あんないいウェア着て。俺なんかユニクロのセール品でジョグしてるよ」
と、冗談で言ったら、翌日金を渡された。これで好きなもの買えと。

そんなつもりは全然ないんだけど気持ちはうれしかった。この歳でもまだまだ子ども扱いです。
親孝行なんて全然できてないのに...orz
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:33:00
藤岡藤巻の藤巻直哉と伝説のトレーダー藤巻健史
顔が似ているし藤巻なんて、そう多くない名前なんで兄弟かと思ったら別人だった。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:41:58
元まりちゃんズ?
ちょいアブナイけど多才だな。
「キャンパスレポートもっとクリスタル」でデビュー。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:55:05
高3の時タモリのオールナイトニッポンで紹介されてた。

ttp://morawin.jp/package/80312130/SRCL05317/
(試聴盤だけでは笑えないと思うが、当時オスギとピーコが絶賛)
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 00:04:40
>>805
俺も同じだよw
実家が近いからほぼ毎週末顔を出すようにしてるんだけど、
たまに母親が出かけて一日家を空けるからと、食費を置いてくんだよな。
いらねーって言うんだけど渡される…。なんだかんだ言いながら
受け取ってしまう自分が情けない気持ちと嬉しい気持ちが複雑に絡み合うんだよなぁw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 00:12:29
うちは米とか送ってくるよ
お菓子や餅とか薬とかも

大学生かいw
811susie9 ◆csjpB3tePM :2008/11/07(金) 02:47:49
親としての本能なんだろね
若い頃だと"単なる世話焼き"と思うだけだけど

そのありがたみを実感できるようになったのは
自分の歳のせいかな〜と思ってしまう

812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 22:55:14
いくつになっても子供は子供だからな
おれらも、そうなんのかな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 02:26:11
既になってます。
娘24歳、プータロウ。
金ばっかせびるわw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 03:17:58
親が親なら子も子だねぇ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 03:19:16
45−24=21

娘もとっとと結婚させろよ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 14:59:08
せびられて渡す金の余裕があればいいんだか…
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 20:20:08
>>813
俺も無職だ安心しろ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 20:26:49
>>813
俺も仕事中に2chやってからまぁなんというか閑職だわ..orz
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 21:02:44
無職だが、先日郵便受にゆうメイトの案内ちらしが入ってた。

@郵便局は管内の無職者リストをつくっていて、それに基づきちらしを配っている。
A人手不足で高校・大学生に絞ってなどいられない。中高年も歓迎。
Bなんも考えずにランダムに配布。

DMなんかにもいちいち詮索が働いてしまう俺ってそろそろ病んできたか?
現実問題として、大半の高校生に交じって年賀状の仕分けしてる俺って
想像できない。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 23:00:32
おい、おまえら勃起しているか?
ここ一年はんだち状態で、精液もすすめの涙しか出ない。
もういやだ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 23:02:38
まだへそまで反り返るよ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 23:08:07
>821がハゲなのか聞きたいけど失礼な質問だし・・・
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 23:12:33
>>820
インポ?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 23:15:04
>>820
一度正規のバイアグラ使ってみたら?
錠剤の半分カットして服用することをお勧めする。

825821:2008/11/08(土) 23:15:22
>>822
間違いなく薄くなったな
髪はなるべく短くしてる
髭は濃いのになw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 23:26:00
ハゲは頭髪より他の毛が濃いよな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 23:30:19
>>825
そっか、元気なのはいいことだ!w
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 23:38:07
ひげは剃るなと言う宗教もある。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 00:16:56
やめて!オジサンたち不潔よ!
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 00:23:09
夫婦で一緒にお風呂入ってる?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 00:28:41
あぁ、そういうアンケート結果が公表されたてな
旦那は一緒に入りたいみたいな

どうでもいいな、そういうの
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 00:29:40
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 00:47:38
そうだね

温泉の大浴場でも寛げないか性格なんだ ごめんw

ただ、URLは開かないのでコピーし、検索してから見た・・・
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 01:09:53
パート始めたんだけど、周りは年下ばっか。
課長はもちろん、仕事教わってる相手は20才も下だ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 09:52:44
女性?男性?
よかったら仕事の内容も教えてください。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 19:46:45
俺んち日曜日の晩飯だけ両親と俺んちの家族の計6人みんなで食べている。
いつもは両親と俺の家族は別。
たったこれだけのことだけど親には感謝されている。
皆が元気だからできることだと。
また明日から頑張ろうと思う。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 21:46:50
>>836
偉いねぇ。
オイラなんて、同居しているのに
両親(70代)共に遊び人で、夕飯時には居ない。。。

両親とオイラ・ツマ・コドモは 家庭内別居状態
独り暮らしの義父には 申し訳ない気持ちで一杯(涙目
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 22:35:59
旦那と別居&X調停中なんだけど、
車の保険屋のにいちゃんと飲んできた。

12月更新の保険の見積もり。「接待?」って聞いたら「そんなつもりじゃないけど。」
仕事関係で知り合って(当時同僚)7年目?ぐらい。一回り以上年下。
美味しいお酒と料理、陽気に騒いで、
愚痴いっぱい聞いてもらって、頭撫でてもらって、おごってもらってそのまま帰宅。

いい気分にさせてもらって悪いけど、
今より高かったら辞めとこうと思ってる私は悪女ですか?


839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 22:46:38
>>838 自己満足でおk
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:05:01
>>820
野菜いっぱい食べようね、スナック菓子やラーメンや肉はあんまり食べちゃだめだよ。
なるったけ朝は野菜ジュースに青汁の粉つっこんで飲みましょうね。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:19:46
精力アップには亜鉛がいいよ
牡蠣肉エキスとか
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 09:53:58
おいらは毎日精力有りまくりだぜ!独身だけどなw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 12:07:40
>>842
独身だからだよ。 ハァー
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 14:41:12
おいらの人生の難易度ランキング
結婚 就職・転職       偏差値70。
持ち家               65。
出世・昇給             60。
余暇の開発、ボランティア、先祖供養 55。
近所・親戚づきあい         50。
ギャンブル・パチンコ        45。
現状維持・保身           40。



845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:13:24
偏差値なんてデータだけ。
40歳の人生経験はそんな物では無いはず。

負け惜しみじゃないよ・・・ イイジャン
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 09:58:33
共通一次1000満点で650点のおいらが来ましたよ(傾斜配点無し)

人生が傾斜し始めた(-_-)
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 10:04:48
ガンガレ 俺は694だった
文系だったのに英語は100取れず、理科は化学98・生物80
それでいきなり理系に進路変更 4年の地獄を味わった
当時の高校レベルの理系は内容が濃かったよな〜
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 10:27:02
私大型3教科しかやらなかったから、なんとか有名大に入れたけど
地頭悪いです。しかも年をとるほどそれを強く実感させられた。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 10:50:40
夢と理想と感激の
憧れ花咲く学の門
上れ若人堂々と
努力の鍵持て扉を開け
おお一生の血潮はたぎる
栄光燦たり














わが河合塾
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 15:16:42
>>847
俺は710点ぐらいだったけど、浪人したらどんどん下がった。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 15:26:56
浪人効果って確かにあるけど、不思議と前年受かった大学落ちる奴って
けっこういなかった?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 16:13:25
工場パートの面接行ってきた。
時給×時間 保険なし だってよ。orz
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 17:53:51
たまたま見つけて泣いた。みんなもこの歌聴いて頑張ろうや。
貼り付け厨でスマソ

http://jp.youtube.com/watch?v=O35mzs_2dr4&feature=related
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 17:59:40
>853
へ行くやつは曲名を予想してからクリックすることにしないか?

じゃおれ 「かあさんが夜なべをして手袋編んでくれたー」

じゃ行ってくる。
855854:2008/11/12(水) 18:03:17
泣けるってどこがあ?w
フラメンコ踊りたくなってきたよ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 07:48:18
たけしのTVタックルで有名進学塾の理事長たる人が言ってた。
「結局素質!」地頭が悪い人間はやっても無駄なんだよね。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 07:49:33
アッー!
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 09:24:17
>856
単に進学実績だけで言うなら「親の収入」との相関関係が非常に高い。
そのへん割り切ってるから塾関係の人間の言うことはストレートだわね。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 11:44:18
朝トイレに行ったら、ウンコと一緒に真っ赤なものが・・・
直腸がん?痔?

初めての体験だからよくわからん。痛みはないけど、下痢のときのような
違和感が、肛門にある。痔なのかな?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 14:19:14
俺の経験
大腸がんでも直腸がんでもなく、たぶんミックスナッツの食いすぎwだった。
でも医者言った方がいいよ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 14:53:31
>>859
鮮血であれば 痔 の疑い
黒い血であれば 大腸からの出血を疑う

とにかく速攻で医者かなきゃダメだよ。家族もいるんだろ?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 14:57:06
黒い血は胃からの場合も多いよね。
父は黒い便が出たので調べたら胃がんだった。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 16:47:25
オイラも時々 鮮血が混じる。

40歳検診の直腸診の時に ヤブに切られた(と思う)。
そのドクター 今では鬼籍に。。。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 17:14:42
黒いほど上のほうだとよく聞くよね。
小さめのポリープがつぶれて出血するとも聞いたことがあるけど
痔にしても、そうじゃなくてもお医者さんに行ったほうがいいよね
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 17:36:03
次の患者だが

最近嗅覚がまったくなくなってることに気づいた。
すると今度は味覚までおかしくなってきた。
以前服用していた精神安定剤と関係あるのかな。
一応サプリで亜鉛を摂取してる。
866859:2008/11/13(木) 18:00:13
その後もう一度、排便したがなんともなかった。5mm各ぐらいのが便器の縁に
ついていたんだけど、唐辛子かなんかだったのかな?
豆板醤は一昨日食べたけど・・・

>>865
うちの母親もにおいがしなくなったな、その後ほどなく認知症になった。

867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 18:06:15
おいおい シレッと言ってくれるなよw。
そーか若年性認知症のサインなのか。たしかにここ数年ボケと性格
の変化で周りに迷惑かけてばっかなんだけど。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 18:07:18
刺激物のとりすぎで一時的に下血ってありそうな感じがするけど。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 20:11:15
『ハーッハッハッハ!
そうです、私が電線マン!
はるか遠いニューギニアの火力発電所から
100万ボルトの電線をひた走り、ただいま参上!』
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 22:54:23
中学生にもなって、あんなおバカな番組みてるなよ、写生できた頃だろ…。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 01:43:29
>>870
わるかったな。俺も見てたよ。
しかしアレ見ながら写生はしなかったぞ!当たり前だけどw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 12:31:11
コント55号の なんでそうなるの が好きだったなあ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 12:32:07
スネークマンショー

こなさん みんばんはー
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:32:41
やんこまりたい 
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:39:12
これ何ですか?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 22:21:24
スネークマンショーの海賊盤かな?
まらさき色のむんことかファッキンロール・ミュージックとか痰ツボ小僧とか
カセットでのみ出てた記憶があるな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 22:36:49
正しくは「スネークマンショー海賊版」というタイトルの正規盤かな。
ちょっといかがわしいパッケージに入ったカセットのみ販売。
YMOメドレーでスタート。
他にスネークマンショーラジオショッピングとか人生相談とか
ハヤチヤマンペイとかw。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 05:28:39
>>877
コン童無のPRで、
「今使ってますけど、これとっても気持ちいいです」って言ってるやつでしょ>>ラジオショッピング
その部分だけ覚えてるw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 08:51:17
「角度を変えると、ほら 色が変わるんです。」
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 09:30:59
youtubeにもたくさんアップされてるよな

たんつぼ小僧
http://jp.youtube.com/watch?v=D_sUqW8dIb0
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 09:45:06
四半世紀以上経た今でも十分笑えるよね。シチュエーションの設定だけで十分笑いをとれるのに、
演ずる面々のなんともいえない間(マ)が絶妙。何故YMOとのコラボになったのかについては、
ただ細野さんがファンだったかららしいね。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 13:47:32
スネークマンショー関連、若かりし頃CD盤で3枚購入。

「おーぅっ、タメ! シンナーに気を付けて 壁・塗んなっ!」
「わかりやしたーっ! 親方ぁ!!」


今は音楽部分を外して スネークマンショー部分のみを
MP3プレーヤーに入れて聴いているオイラは…
 ダメ人間でせうか??
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:53:47
居間で横になって雑誌を読んでたら娘が俺の背中に
座り込んで本を読み始めた
中学生になってあまり近寄って来なくなってたので
パパ嬉しかった
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:23:53
同じことを娘さんにやってごらん。ひっぱたかれるからw。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:25:40
一度は言ってみたいセリフ
「そんなことで仕事中に電話してくるんじゃない」
一度は言われてみたいセリフ
「パパもママも不潔よ!」
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:55:30
>>883
お父さんと呼ばせてください
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:31:00
>>883
パパサン
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:02:03
娘の友達から「アンタのお父さん、電話の声いいね」って言われたらしい。
なんか微妙な気分。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:34:45
>>888
何と言って良いか分かりませんが…、
       素直に喜んでしまえー!(喜喜

(おいらも同じ様な事を言われますよ。
  自営業なので。 柔らかな声+柔らかな対応)
  ((実際は 口の悪い呑んべぇなヲヤジ)) スマヌ。。。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:48:00
俺はセールスの電話で「お父さんかお母さんいる?」って言われた
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 11:17:20
娘かぁ〜

うちは男の子だから、女の子ってどんなもんなのか想像もつかないよ
男の子でよかったような、残念なような…
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 11:20:28
女の子と男の子を一人ずつ育てているが、
誤解を恐れず一言で言ってしまうと、
・女はイケズ
・男はバカ
だね。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 11:31:14
普通に子どもは使い分けてるもんだよ。
大人(特に親)と友人なんかの前ではさ。
普段「パパ・ママ」外「おトン・オカン」なんてのはその典型。

子ども達の下校時間にたまたま家に居たことがあって、
えらくおっとこ前な女の子が居るな、他の子を威圧してアゴで使ってるのか?的な会話が近づいてきた。
…と思ったら、「じゃな、アバヨ」と同時に家の戸がガチャリと開いて、
「ただいま〜。あ、パパが居るゥ、どうしたの〜?」と娘が登場。
…なんぞ、これ?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 11:35:11
おっといい忘れ。
>>892の言う「女イケズ、男バカ」は、その子ども達が自然に振舞ってる証拠だよ。
変に飾ってないから親の前でのびのびしてるのさ。
演技されるよりずっといい。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 23:47:32
>>894
892はとっくに気がついていたと思われるw
89662:2008/11/16(日) 23:54:05
余計なこと言って 知らない間に嫌われるやつってどこにでもいるんだな
895
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 21:58:26
>>896
だって、同級生しか居ないコトになっているのに
上から目線がイヤだったんだもーん。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 22:50:18
>>890
オイラもwww
なんかむかついた
89962:2008/11/18(火) 01:36:38
894は上から目線とは受け取らなかった。
どうしても言わなきゃ気がすまないのは894も895も同じな感じ
イラっとくるのは自分の嫌なとこ相手に見えてるの?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 00:06:40
上からとか偉そうとかいちいちムカついてんじゃねーよヴァカどもが!
2ちゃんでムカついたらどうすればいいんだっけ?







                               って、これも上から目線??w
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 00:17:42
はいはい スルースルーでおk?

無駄な改行してまで乙っす
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 00:33:33
・・・ってな訳で、
 残りの100弱なレスを、充実させませう。

親友で同級生の誕生日になった。

いつも ありがとう。
君のお陰で 現在の自分がある。
これからも ずっとずっと 宜しくお願いします。

ありがとう。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 00:37:42
>>902
「親友で同級生の誕生日になった。」
 

『親友で同級生が、誕生日になった。』


スマヌ..........orz..........
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 00:52:37


>>902-903
そういう親友に乾杯〜☆
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 14:14:50
平らなところで躓くようになった・・・脚があがっていないんだろう・・・。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 16:56:48
俺は、近くが見えにくくなってしまった

老眼  認めたくないorz
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:43:41
>>906
オイラもだよ
世の中小さい字が多いことに気づいた
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:58:21
レーシックって近眼治療があるが,俺は信用していない
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:15:50
腰と背中が痛い
医者で貰ったモーラステープを貼ったぜ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:30:02
俺は肩が慢性的に凝ってる

あと娘に借りたDSのゲーム
脳年齢80歳だったw
自分の親より年上かよ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:46:53
おまえらジジくせーなぁw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:00:09
普通に加齢臭だしてるくせによーw >>911
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:40:28
加齢ならさっき食ったところだ。
ハウスバーモント加齢だよー。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:54:28
オヤジギャグ炸裂!
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:54:44
ゃゃうけ・・・w
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:09:24
ヒデキ カンレキ!
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:13:41
ワロタwwwww
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:20:24
既出だけど、ザ・ベストテンで「ヤングマン」を「30代初の…」って紹介してなかったっけ?
おれらが15のころ。しかも当時から年齢詐称の噂は絶えなかったよな、彼って。
だから実際は還暦どころじゃないとみた。
何年か前、脳梗塞で入院したっていうニュースを見て笑いをこらえてた奴。
やな奴だな、お前って。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:30:08
小学生の頃から彼はふけ顔だった

老け顔って加齢してからも加齢なんだよねーヤングマン♪さぁー
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:35:27
ヒデキの妹分、河合奈保子は同い年だぞ〜
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:35:54
軽作業のバイト3日目。
時給800円社保なし。もっとも昨日今日と3時間超の残業。
「当面は」結構稼げそう。バイトにしては…。
アジア系の若い女の子がたくさんいて、叱られながら仕事覚えてますw。
彼女たち、よく働くよー。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:38:14
>920
そうそう、誰それの妹だの、弟分だのいう売り出し方がよくあったよな。
大場久美子なんて一億人の妹とかじゃなかったっけw。大風呂敷もいいとこ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:41:04
河合奈保子おっぱいでかくて好きでした
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:43:34
河合奈保子かあ。
同い年でアイドルかー、っていう感慨があったな。
同様に同い年で野球選手かー、の工藤公康。
同い年で力士かー、の小錦。
あ、同い年で風俗かー、のイヴちゃんを知ってる奴。通だな。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:37:28
>>910
そこでやめないで脳トレ続けてみ?
20歳なんて楽勝だよ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:40:46
>>924
私の友達(同級生)は工藤公康の高校時代の元カノ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:42:41
>ひょっとして某市立高校?坂の上の。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:46:51
ポニョ?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:48:18
工藤は5人の子持ち。
奥さんがデキた人で、一時期不振にあえいでいた工藤を酒絶ちや食事で
立ち直らせたしっかり者だと。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:50:25
♪好〜きなんだ、好〜きなんだ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:53:40
逆立ちしたいほど 〜♪
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:57:08
ダメなんだーダメなんだー ボク逆立ちが出来ない〜♪

みかん色 みかん色 ボクのハートは〜♪

好きやったなー、江藤君www
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 02:10:17
ダウンタウンも同い年なんだよなあ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 04:10:04
皇太子妃雅子様も同い年
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 13:16:20
ブラッドピットも同級生
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 13:50:47
以前は同級生テンプレがあったものだが今見たらないのな。

どっちにしても有名人同級生を羅列してもつまんないから止めようよ。レス数の無駄だ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:06:15
とりあえず,「三丁目の夕日」見てる

・・・泣ける
(´*TωT*`)
 つ日
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:22:29
薬師丸ぴろこちゃんに?w
セーラー服と機関銃は高校生の頃だったような気がするけど

三丁目の夕日は漫画の方が面白いと思う
939937:2008/11/21(金) 22:39:43
>>938
涙腺が弱くなったんかな
東京大空襲で妻と子どもを亡くした医者とか
死んでいった戦友が出てくる話とか

年取ったのかな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:55:52
知らない時代のはずなのにな…。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:59:33
冗談抜きで日本の危機です!40代板の皆さん力を貸してください。http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227267479/
942937:2008/11/21(金) 23:07:30
>>941
日本は終わったんだよ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:20:29
>>941
テンプレ読んで疲れた・・・もう、目がね・・・

>>942
いやだなー、、、生まれてまだ45年しか経ってないのに終わらせるなよw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:49:21
俺はおふくろのヨチヨチした歩き方を見ると何だかせつなくなる。
昔はドスンドスン堂々としたものだったのに…
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:55:32
ボンカレーの松山容子、ハイアースの水原弘のホーロー看板に
昭和の原風景を見た。

http://jp.youtube.com/watch?v=GlvHaKhHaT8
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:01:30
流れを読まないマルチウゼーっすよ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 16:16:47
薬師丸といえば高校のとき同級生が八潮高校に見に行ってたな。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 18:57:02
俺は由美かおるのホーロー看板がイロっぽくて好きだった。(今でも)
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 19:48:02
大村昆のオロナミンCの看板。
コンちゃんって、よく相撲中継で画面のはじっこによく映ってたのに
最近見ないな。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 19:53:13
友達が八潮に行ってたよ学校では普通の娘だったらしいが
大学は玉川学園だよね
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 19:55:14
薬師丸って一つ下だからな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:02:39
デーモン小暮閣下は1つ上だっけ?。
天下のNHKに相撲中継で、「閣下」呼ばわりさせたんだからすごいわw。
俺たちが学生のころ
「かあさーん。梨むいて!」事件があったよな。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:59:41
そればらされたの笑っていいともだっけか
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:06:49
松山容子、水原弘って生きてるの?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:14:51
松山容子、水原弘って生きてるの?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:20:17
うわ、2回書いてもうた。。。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:29:57
水原弘はむかーし死んだ。
水原弘はむかーし死んだ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:35:32
松山容子は芸能界を引退したけど生きてる。ボンカレーのホーロー看板が最大のヒット作。
松山容子は芸能界を引退したけど生きてる。ボンカレーのホーロー看板が最大のヒット作。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:55:08
それより事務次官殺人犯。
1個上だな。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:59:54
出頭したんだってな。S37組は犯罪者の宝庫
宮崎勤 林真澄 新潟の少女監禁男 ネットカフェ放火男
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:05:41
狂言の可能性はないのかな?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:15:02
血痕あるんだぜ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:31:20
↑車に。
964961:2008/11/23(日) 00:07:11
ふーん。
ずいぶん用意周到な自首だねえ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 03:24:07
929と同じトコロに在住〜
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 07:20:33
>>954-958
松山さんは美しく年をとられたみたいだね。
ttp://img02.ti-da.net/usr/kuraha5/g2008021519matsuyama01_b.jpg

おまけ
ttp://youko.3six.jp/
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 10:52:21
今朝の新聞
(犯人を評して)「中身は20代のままの40男」 悪かったなw。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 11:01:43
しかしおまえら、ほんとガキのまんまだなぁ








俺もだけどw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 11:27:54
20代のころ見た40男って、「こうはなりたかない」ってな奴ばっかだった。
ろくでなしになりさがって、す、すまん。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 11:58:38
安馬(あま)の新しいしこ名。府露(ぷろ)。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 16:50:15
同級生仲間♂7人で飲んだ。
2人 リーマン
1人 ハケン もうすぐ契約打ち切り
1人 バイト
1人 ウツで辞職 自宅療養
1人 無職 家族のため求職活動中
1人 無職 引きこもり

うーーん、子供のころは皆生き生きしてたのに、何が間違ってこうなったのかよくわからん。

972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 17:11:07
>>971
既婚者は何名?

と、チョンガの俺が訊いてみる・・・
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 17:19:14
>>972

5名
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 17:24:05
>>973
即レスTNX
既婚もチョンガも
みんな幸せになって欲しいよ・・・

俺は40前から皮膚炎になって結婚あきらめた、
毎朝鏡を見ると死にたくなる・・・
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 17:27:29
>>974

それも辛いな。何いっても慰めしかならんけどがんばってくれ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 17:34:35
>>975
ありがとう。

他人と顔合わすのが辛くて会社は辞めて、
今はオンラインショップの自営で飯食ってる。

PCとネットが無かったらとっくの昔に首吊ってたかも・・・

不治の病や重病、重症と闘ってる同級生もいるだろうし、
おれなんかが弱音を吐いたらバチがあたるな。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:10:09
アトピーとか?

ま,そのー,なんだ。。
頑張ってくれ。。

俺は鬱だけど(泣
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:32:13
>>970
しんこく
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:50:25
アトピーになるかどうかは1才迄の環境で決る。
農家でエンドトキシンに曝して育てた方がいい。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 00:43:05
>>971
特定できない程度で結構です。地方の方、それとも都市部?
俺も回りも生き生きしてる連中はあまりいません。(関東)
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 08:07:59
俺の場合。
離婚した奴はもはや普通にいて珍しくない。
失業者はわからんが増えてるのかな。
同窓会のヒーローになれそうな生き生きした奴ってたしかにいないね。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 09:24:29
>>980

地方です。 今求職中なんだとか言ってる友人も不景気で職なんかないとは自覚している。
がんばれよくらいしか言えなかったけど。

こう思うと60まで定年で勤め上げれるのって奇跡とはいわないけど立派だとは思えるようになってきた。
明日からも地道に働こうと思う。>んなこと言ってる俺って小心者?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 11:37:42
自分に自信がなく、焦燥感に覆われている者は
他(外部)の状況が気になり、同調や安心を得ようとする。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 11:38:25
昨日の日没後、普段見た事ない明るい星が2個縦に並んでた。
何の星だろ?天変地異の前触れか?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 12:36:38
死兆星輝く!
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 13:40:05
小泉毅って、私達より一つ上ですよね?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 13:59:08
そうだね。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 14:24:48
一つ上とか同い年とか、どうでもいいっちゅうのに。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 17:59:48
>>984
上から木星と金星
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 19:44:58
さっきNHKで45歳で認知症を発症した男性のドキュメンタリーやってたよ。
「物忘れ」と聞くたびドキっとする。自分の場合、短期の記憶がめちゃ弱い。
いくつものことを同時に行う系の仕事がダメダメ。
この番組の男性も記憶力の低下が徐々にひどくなり、家族に暴力を振るうようになり
ついには仕事も辞めちゃうんだよな。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 19:46:05
小泉毅
ローラーゲームwの選手にそんな奴いなかったっけ?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 19:47:20
暗いネタばっか振ってくるなよ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:16:17
誰か次スレ立ててくれよ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:48:53
>>991
チミィ、そりゃ 東京ボンバーズの小泉博だろうて…

次スレ お願い致します!
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:37:53
立てたよ

昭和38年4月2日〜昭和39年4月1日生まれVol.17
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1227530181/
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:50:53
>>995 乙です
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:57:28
さぁ埋めよう
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:02:21
1ヶ月後はクリスマス・・・
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:34:56
13か月後もクリスマス
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。

  (゚д゚) 重複すんな!
  ゚(  )−             40代@2ch掲示板
  / >                 http://bubble6.2ch.net/cafe40/