$$ こんな自営のひとりごと 13店舗目 $$

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
お先真っ暗な俺がスレ立てするもいとをかし

前スレ
$$ こんな自営のひとりごと 12店舗目 $$
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1195279495/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:41:19

今だ!2ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 20:50:07
>>1
スレ立て乙!

 おまえ自分で2ゲトしただろ?w
4?:2007/12/23(日) 10:08:25
>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 10:27:20
1001 1001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。

  (゚д゚) 重複すんな!
  ゚(  )−             40代@2ch掲示板
  / >                
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 10:43:30
別に重複してないだろ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:02:07
今日も明日も仕事、仕事。

あ!餅買ってこないと、、
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:31:04
>>998

とり合えず送ってみるは・・  司法書士に聞いてみる
いくらかかるのか
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 15:16:01
手書きの年賀状、100枚終了!
リタイアしてからも年賀状くれる人、
何人いるかなぁ?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:10:37
>>8
債権回収は諦めたらダメですよ。
相手の会社及び関係者、家族や身内にも追い込み掛けれる体制も必要ですよ。


11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 23:37:34
>>10
取立てを専門にしてる奴ならともかく、普通じゃそこまで無理だってw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 07:00:16
合法か非合法かしらんって言ってるヤシの
書き込みは説得力なし
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 07:09:06
>>12
経営は理屈じゃないですよ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 07:10:24
そうそう。
理屈通りにいけばね・・w
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 07:11:14
前にも言ったけど、市場は常に変化しているからな。。
想定外ってのはよくあるものでw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 07:12:16
フレキシブルな思考と、自我をしっかり持ってないとね。。。
はじけ飛んでしまうょ。

つまり、空中分解www
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 07:12:53
ワレここにあり!

ってなもんょ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 07:15:04
よっし!

自営組!、今が正念場、心して挑め!
GO!

って・・・・仕事汁かww
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 07:24:25
マッハで飛ぶ機体は己の体。
ソニックウエーブを発生しながら駆け抜ける我ら自営に追いつける
ものは無し、勇気と希望を胸に、駆け抜けろ。

ってこんな強いキーは、ウザイ?(笑
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 09:38:44

▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
 ほとんどの人がこのビジネスの可能性に気付かず 勘違いしている人が非常に多い 
 精神論なし、根性論なし、毎月の無理なノルマ一切なし、人脈なしOK、
 能力なしOK,今までにない画期的なシステムがあなたをサポートします。
 誰もが無理なく参加できる最高最良のマーケティングプラン、即代理店、
 即収入、何の不安もありません、あるのはワクワクする毎日だけでモチベーション
 の低下ありません、徹底的に調べてみる価値あり  http://s-url.jp/?8122
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 19:02:37
年末調整って今まで結構戻りがあったけど
今年は追い金払ってる、なんじゃこりゃ?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 15:03:12
40すぎて倒産したらその後はどうするんだろう。
就職するところだってなかなかないだろうに。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 16:21:48
勝手に株式会社インザパークとか株式会社ブルーシートを設立する。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 16:24:07
うちは有限会社
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 16:24:57
寒い正月を暖房が効かない段ボールハウスで迎えるのも乙なもんだな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 16:47:32
今はもう、有限会社を設立することは
出来ません。
>>24とこは、歴史有る、老舗企業だ!
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 18:51:42
なまじっか正月なんかがあるからやたらバタバタするんだな
もう疲れたよ 散髪行きてぇ…
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 21:10:11
>>22
自殺が一番多いんじゃないのか。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 21:18:46
>>22
業種にもよるんだろうけど、おれの知ってる人は、
知り合いの会社に嘱託みたいな感じでもぐりこんでゴソゴソやってるな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 21:27:42
>>22
まあホームレスの大半は元自営だし。
無理だと思う。
文無しになって再起というのはまずありえない。
傷が浅いうちに手を引いていれば
あるいは何とかなったかもしれないのに。
まあ踏ん切りがつかない気持ちというのも解からないではないが。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 21:28:51
40過ぎて倒産?
まだまだやり直しの利く歳だから、ノーマンタイ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 21:31:32
ホームレスになっても、一から出直せばいいさ。
会社って、何度もやり直しが利くからね。。。。
隣の地域なのですけどね、、、会社が倒産したから金は無い!
って言って・・・しゃあしゃあと仕事しているけどね。。。
どういう神経しとるのでしょうかね。。。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 21:34:29
魚を売ってもいいし、山菜を売ってもいいし・・
なんでしたら、ゴミを拾ってフリマでも・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 21:37:14
駅に山積みになっている自転車・・あれって困っているのですってょ。
今はどうなっているのでしょうかね。
ベトナムあたりに売りに行くってのはどう?
まぁ、自転車はとにかく、ゴミだな・・無料のものを仕入れて
付加価値を付けて売る。。。
こんな所でどう?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 21:40:07
一つの世界が無くなったからって(自分の会社 
世界の消滅ではあるまいに、、、
別の世界を汁いいチャンスかもな。。
それに、しがらみから開放されると言う、メリットは大きいぞ。
倒産して、楽になるのでないの?
自由が待っているからな。。。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 21:41:12
今日本は豊だわ。
すってんてんになっても、、結構贅沢出来るような気がするょ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 21:43:56
底辺を知らないと、ダメだろうょ。
まずは情報収集に努める、落ちたら勤めなど考えない方がいいかも。
ハイエナの餌食になる・・かもな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 21:55:16
>>34
甘いな
ゴミ屋なんか星の数だよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 06:56:21
38
あははは、そうだね。
でも、それに甘んじないのは2chねる。
ゴミを定義したろかw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 07:01:23
もの書き連中よくみてな。
商品つーてたな・・・・w
アイデアなら滾々と湧き出るぞ。
よっし。
目的が無くなったものはゴミ、、、。
ならば目的を付けてやればいい。
その目的、価値感の発生屋でどうよ。
黒から白へ、善が悪へ、そして、そして、倒産したものは
新たな世界の構築へ。
常に希望はある!
ってこったな。。。。

41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 07:04:20
一つの変化でしかないわ。
そんなに絶望するものでは無い、小さな出来事さ。
もっと大きくダイナミックに活きませうw
皆のもの、名も無き名無しども。
ワレに続け!
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 09:45:30
やだ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 10:52:09
突然のリストラや倒産、
世間ではゴマンと有るが、
実際に我が身となると、悲惨で、お先真っ暗だな。
考えたくない。
いや、そんなこと考えるより、
金儲けじゃわい!
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 10:54:18
年賀状印刷してるんだが途中で紙の向きが変わってた il||li(´-ω-`)il||li
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 11:04:23
今年はもう印刷すんのすら億劫で業者に頼んだ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 11:28:48
>>43
中国人は拝金思考だとバカにしてるが、金がないとどうしょうもないわ。
権力も権威も金次第。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 12:10:00
>>44
ニャハw  俺もやったw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 12:21:22
つまんない毎日
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 12:27:01
そのつまんない毎日を自分次第で楽しい日々に
変えられるのが自営の特権
と理想論を書いてみる
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 18:35:07
ホント理想論だな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 18:42:15
今年は儲かった!!
来年も更に更に儲かるぞ!!
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 20:11:59
うちもまあまあ儲かった。
今仕事納めで社員引き連れて宴会。
景気は回復していると実感。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 20:18:06
52
な〜にいってんですかw
地方は酷いわ、地方交付税どうなった?
地域格差がまだまだ広がっているわ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 20:21:45
49
もまえ自営じゃないだろw
こちらは、毎日毎日楽しくてね。
嘘じゃないょね。。。
カーニバルに参加しているようさ。
なので、あまり、もう、なにをしていても楽しく無い。。。。
仕事が一番楽しいょ・・・・マジレスさぁ。

55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 20:27:07
ハッキリ言って・・・凄いです、、、、
出逢いと、ドラマも。。涙あり〜笑いあり〜
友情あり〜の・・・付いて来れないだろうな。
普通ならね・・仕事の付き合いのある人は話しが出来るけど。
無い人だったら・・・大風呂敷だろうね。
法螺吹きになっちゃうょ。。。。。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 20:29:19
あ・・疲れた、やっと仕事が終わってね。。。
後は来年だ、、、、本当に疲れた。
やっとクリスマスさ・
うぅ・・地を這うように・・帰る。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 21:02:48
お疲れちゃん
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:18:07
自営も年数重ねると季節指数が頭に入ってるから、
今忙しくても、嬉しい気分になれない。

年明けは地獄の様な暇時間が待ってる・・・
もっと安定した仕事したかったな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 03:33:00
ぎゃああああああああ!!キープのボトル代貰い忘れたあああああああ!!




\(^O^)/オワタ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 10:19:37
29日まで営業でぇ
   30日はもちつきよぉ〜

♪〜年末調整を〜右から左へ〜うけながすぅ〜
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 12:29:43
>>59
いい店だな、飲みに行ってやろうか?
勿論ボトルキープ代は忘れてくれ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:22:10
>>58
わかるなぁぁぁ〜!
今、仕事有っても、
先に有るか、全然保証無い以上は、
素直に喜べない。
今、黒字でも、
先の赤字で吹っ飛ぶかもしれない、と思うと、
自分の金・自分の儲けのような気がしません。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:52:23
割と新しい取引先
1回に数百円〜数千円支払いを誤魔化すから指摘したら火病られた
今ある売り掛けを回収したらお取引終了ーーーーーーーーーだな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 18:29:38
>>62
わかる、その気持ち。
会社になにかあったら、貯金吐き出しの憂き目だもんね<零細自営
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 18:40:59
結局、勤め人が一番いい事に気が付いた。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 18:44:33
でもまあ、どこで何やっててもラクじゃないよ、きっと
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 18:52:21
んだね。いまある仕事を一所懸命やりましょ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 18:53:07
>>58
>>62
激しく同意!!
なんとか今年を終えて、利益出して、銀行に預金残しても
年明けから3月いっぱいの暇地獄考えると・・・
おまけに2月3月は、自動車保険やら各種保険の更新と確定申告での税金・・・
これ大きいんだわさ。
分かってる支出でもその分までは、とても稼げなかったょorz

あぁぁぁ〜お金使いたい!!
我慢がまんばっかりだー
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 18:58:37
我慢は体に悪い パァーといこーぜ パァアっと

 誰か散髪代恵んでくれ・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:01:08
勤め人してる時は、
預金通帳の残高で、幾ら金残ったか一目瞭然で解り易かったけど、
自営してると、ホント、
ざるで水すくってるみたいで、
幾ら稼ごうが、全然自分の金の気がしない。
自分の自由になる金、使ってイイ金。
そんな気にならない。
使えば使っただけ、自分の足ひっぱってる感じ。
なのに、金の為に働く・・・。
あぁ、オレって、何なんだ?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:05:20
>>70
とりあえず、人には違いない。安心しろ。

それにしても、「ざるで水」には笑えた(事実だが)。
今更サラに戻れることもないし、戻る気も無いんだから。
ざるに付いた水滴でも貯めようぜ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:42:33
>>70
ざるで水!
ったく、そーなんだよなー
目の前にある「金」自分のもんじゃない気がする
使えば確実に、あとに響くことは何遍も経験したよ
稼いでも右から左と通り過ぎて回してるだけ
おこぼれなんて無いに等しい

自由に使えるボーナスくれくれ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 09:13:47
同業他社が、年末恒例の金策に必死。
携帯電話も出ないようにしています。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 12:35:01
仕事回せの金貸せの言うの?
商売敵のクセに?
変わってるね
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 12:47:49
必ずしも同業者=商売敵ではない。
色んな業界があるのよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 13:03:29
そりゃ分かるけどさ
商売のつながりがある者に金の無心するヤツって
嫌らしいというか金銭感覚が変というか
普段から付き合いたくない手合いだなと思っただけだ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 15:53:27
商売関係無しにそういう奴はいる!
>76金貸してくれw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 16:13:15
倒産されると面倒だから貸す場合もある。
世間は広いんだよ、ぼうやw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 17:27:32
俺も下請に泣き憑かれて少々まわした。
こっちは10月から一銭も家に入れてないってのに。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 18:16:07
>76
昨年の今頃闇金からTELがかかってきてやかましかったなぁ
何度か仕事をした事があるトコが借りてたらしく、闇金が
「○○さんが返さず困ってるのでオタクが代わりに払ってよ!」ってな感じのTEL
唖然としたのは自分の住所、氏名は勿論、仕事内容までわりと細かく知ってた事。
それ以来そことの取引は切ったけど、今でもムカつく
#被害はなかったけど、数日間電話かかって来るクルw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 21:01:40
順調な一年でした。ありがたい、ありがたい。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 21:15:41
お金貸そうか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 21:24:51
借りたら返せん!
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 21:26:24
>>82
返さんけど貸してくれ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 21:33:26
在宅でパソコンを使ってお仕事をしてみませんか?
高収入も夢ではないですよ。年齢不問
http://new-homebiz.com./hp14/?c=307562
資料請求は無料です。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 01:59:04
自営業は早寝早起きが鉄則?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 04:10:16
>>86
それは言える。
次の日、仕事が入ってないからと夜更かしをすると電話を受けられなくて仕事を
逃すことがあるからな。それでいくつ逃したか・・・orz
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 07:22:27
>>80
いかにも闇金つーかハンパなやくざもんがやりそうなことだな
半分脅しの電話をかけ続けりゃしまいにビビってねを上げるだろうって手か
どんな電話掛かってきても商売人は毅然としとかなきゃな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 14:55:18
もまいら、賭け事するか?
ギャンブルで金持ちになれるはずが無い。
俺は、負けて後悔する性分も有るが、一切しない。
で、株って賭け事だろ?
あんなもんが日本の経済を動かしてる、ってのが
不思議で仕様が無いんだが・・・。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 15:17:12
人生そのものがギャンブル。
岐路に立つ度に博打をしてる。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 16:01:52
>>90
その台詞、言ったこと有るw
それと、なにかスポーツは?と問われて、
「水泳。世間の荒波を泳いでます。」
なんて言ったりしてw
あぁ、しょうむなwww
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:19:18
>>89
ギャンブル好きって言うと、人によっては白い目でみるんだろうけど、
俺は大好きだw
競艇が一番、競馬が二番、スロが三番かな?
株にも手を出したが、あれはギャンブルではない(面白くない)。
うちの仕事は淡々とこなす仕事なので、刺激がないんだな。
だから、手に汗握るレースが大好きだ。

その代わり、女と酒はやらないよw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:26:00
おれは会社辞めて独立してからやらなくなった。
勤めてた頃はよく競馬場に通ってたんだけどな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:35:30
>>92
俺はやったことないんだが、儲かる時は10マンぐらいあるの?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:46:08
>>94
俺は貧乏人だから、大勝負ってのはした事無い。
今までの最高は35万(1R)勝ち。
最高に負けたのが5万(一日)程度。
ギャンブルだから、最終的にプラスにはならないが、
一日遊んで、平均5000円〜1万円のマイナスかな?

うちは夫婦でストレスの発散に行ってる。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 06:05:53
ギャンブルはしないなぁ、女もしないし、酒も晩酌程度。
なにが楽しくてって・・・仕事が楽しいw
ホントだって、別にネタで言ってる訳じゃない。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 06:30:39
>>92
株はギャンブル。
三井住友建設の株を持っていれば実感します。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 06:46:17
博打は胴元の一人勝ちって当たり前のこと理解してりゃ
そんなにのめり込むことはないよな
パチ屋の店舗入れば分かるけどこれだけ電気代使ってりゃ
トントンで済めば大勝ちってのもすぐ理解できる
小遣いの範囲内でやってれば悪くない趣味だとは思うけどね
漏れ?麻雀が楽しい
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 07:48:09
やってる間はけっこう集中してて、ほかのこと考えないもんね
あと、おっさん一人でぶらぶら遊びにいける場所なんて
実際ギャンブル場くらいしかない
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 15:11:06
博打に眉をひそめるやつも宝くじだけは買う。
あんな寺銭の高い博打は無いのにな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 19:06:32
明日はパソコン触らないので、

皆さん、良いお年をお迎え下さい。
来たる年に、自営の我々に幸あれ! 光あれ!

102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 20:21:27
俺は競馬も競艇も競輪も、一度だって負けたことはない。

やったことがなければ負けることはないわな。

でも、サラリーマンの友人がやるギャンブルよりも、
俺がやっている仕事の方がよっぽど大損害を出す恐れのある博打そのもの。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 00:03:56
自営は、ある意味仕事自体がギャンブル・・・まぁその考えも有りかな?
でも、それと競馬はちがうだろ。
俺は競馬を通じて仲良くなった友人が、今では一番の遊び仲間だ。
俺も友人も100円買いのショボイ博打なんだが・・・・・
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 00:26:50
来年の7日までさようなら。
よい年を。
年末年始も仕事の人もいるかもしれないけど
頑張って下さい。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 00:58:26
ギャンブル
競馬などで倍々の買い方をすれば当たった時は必ず儲けが出るが。
そんな資金の余裕があるなら他の事をすればいいのであって
あぶく銭が欲しくてやるんだろうな。
あるいは社員のボーナスも全部つぎ込んで一発勝負という奴。(時代が古い?)
今の銀行金利を考えたら複勝をチマチマやるだけでもマシとも言えるかな。


若い頃は潰れたり失態を繰り返した。
でも今は余り飲みたいとも思わないし、疲れた時はジョッキ一杯で
気分良く眠くなる。会合なんかでは上戸と言われるけど普段は一滴も飲まない。


面倒くさい。でも人妻との…と言う願望はある。
やっぱり女房がいい。勝手知ったるという感じ。
貧乏が続いて遊ぶ金もないから女房で一番いけるように
自己改造したというのが本当かも。夫のつとめというのもある。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 02:41:53
巻き添え倒産の危機でギャンブルどころじゃねー(涙目
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 12:12:28
なんとか乗り越えてくれ  としか言い様がないが・・

  自営はほんと綱渡りだな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 19:12:39
来年は金儲けが好きになりますように。

儲かる事は嬉しいけど、どうも「金儲け」という行為に向いてない気がする・・・
だから自転車操業なんだろうな・・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 00:18:15
新年のお祝いを申し上げます

 今年こそ良い年でありますように・・
110 【末吉】 【386円】 :2008/01/01(火) 02:33:37
占い=博打

どや!!!!
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 09:17:26
自営の皆様、明けましておめでとう御座います。
今年は良いお年でありますように。
112 【大吉】 【1081円】 :2008/01/01(火) 09:19:24
どやこれ!!!

113 【ぴょん吉】 【276円】 :2008/01/01(火) 09:57:52
今年は嫌な汗かかなくても済みますように。
114 【大吉】 【1831円】 :2008/01/01(火) 10:11:51
↑×万円
今年の希望年収
115 【大吉】 【118円】 :2008/01/01(火) 11:04:42
>>114
良かったな。
税金分はキッチリ置いとかなきゃだめだぞ。

で、俺はどうかな ×万円
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 11:05:26
月収10万割っとるじゃないか・・・ orz
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 13:35:14
皆さんあけおめ。
昨夜未明初詣でに行って商売繁盛のお札を買おうとしたら、
「お札はあちらです。」と案内され、そこでまた「お札をください。」と言ったらまた元の場所を案内され結局買えませんでした。
昨夜は酔ってたので自分の店で寝てしまい、朝目が覚めると店の扉を消火器で叩かれた跡が…。
扉のノブが壊されてました。
店には裏口から出入りするので初詣に行ってるときにやられたのか、寝ているときにやられたのかわかりません。
何と幸先の良い新年の幕開けなのでしょうか?
店の扉壊れたまま今年も今日から営業致します。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 13:42:09
>>117
怪我がなかったのは幸いだな。
厄払い出来たと思って頑張ってくれ。
119 【末吉】 【1054円】 :2008/01/01(火) 14:50:27
どおれ今年の運試し
120 【吉】 【526円】 :2008/01/01(火) 20:58:57
頑張ってる全ての自衛に幸多かりし一年であれ
121 【豚】 【126円】 :2008/01/01(火) 23:06:31
頑張ってる皆が商売繁盛でよい年になりますように
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:51:11
なんでおまえらおみくじになってんだ?
123 【末吉】 【659円】 :2008/01/01(火) 23:52:20
名前欄に !omikuji !dama

今日中でないと駄目だよ。
124 【末吉】 【831円】 :2008/01/01(火) 23:55:21
今年は家の都合で1・2・3月と仕事がほとんどできん。
どーなるんじゃろ。。。

否、どーにかするっきゃない!
125!omikuji !dama:2008/01/02(水) 04:28:09
( ´・ω・)だめかな?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 19:57:40
元日だけですよ
127!omikuji !dama:2008/01/03(木) 00:12:17
くそ!  もっと早く教えろよw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:45:32
来年に期待しましょうw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 15:12:08
おまいら! いつまで餅食ってんだ!

 さっさと仕事しろ!! 書き込みがないじゃないか
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 07:56:25
31日仕事終わりで、3日からしごとやってます。
過労で足の裏が痛い・・・

いまから逝ってきます。はぁ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 08:00:37
どこへ逝くのさ・・・
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 08:01:41
年中無休ょ、俺はね。
仕事しながら体の調整を図るようにしたら?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 14:44:34
いくら稼いでも体を壊しちゃ、元も子もないからな。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 18:40:06
一昨年より600万足らん  今年もこんなんだったら生活できん

  どげんかせんといかん!
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 19:09:23
店畳めば
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 14:59:01
>>135
そういうのを‘身も蓋もない’っていうんだ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:29:19
>>130
もしかして伝説のマッ・・
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 07:45:42
毎年年賀状出してた知り合いの事業所
宛先不明で返ってきた、廃業したらしい
30代の息子も一緒にやってたはずだが
正月早々なんか寂しい気分
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 08:09:24
や、2chのバカタリども、元気でやってるかぃ?w
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 08:10:09
正月早々、なんか寂しくなって来るじゃないか。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 08:14:36
なぜ廃業しなくちゃならないか・・・収入減だからさ。
なぜ収入が少ないのか・・・それはお金が無いから。
なぜお金が無いのか・・・それはどこかに行ってるから。
そのどこかってどこでしょう。。。。ね。
考えりゃすぐに分かる。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 08:17:09
後ろを向けば、死神がぴったり寄り添ってるわ。
前を向け!
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 08:18:21
振り向くと、命が無いものと思わなくちゃな。
それが自営ょん。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 15:44:06
>>137
伝説の人は足が痛くなるほど客が来ていないんじゃない?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 15:45:52
商売の神様・伏見稲荷神社に初詣に行ってきたよ。
少しでもご利益いただけるといいな〜
・・・年始早々、仕事ヒマだけどねw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 15:47:46
明日からえべっさんや
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 16:24:02
自営業は、弱肉強食の世界ですね。
時には念仏唱えたり、神社にお参りしたりしないと、辛抱がきかず、暮らしていけないのですね。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 17:00:08
アクセス規制は解除されたのか? レス。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 17:29:31
見通し真っ暗なのは、えべっさんもアテにならないからか?
廃業せず曲がりなりにも営業してるのは、えべっさんのお陰か?
飾り物を節約するのは、経費節減か?
           バチ当たる元か?
でもやっぱり、苦しい時の神頼みするよな。
20年、神頼みしてるが、
(一行目に戻る)
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:55:51
自宅にアメリカンエキスプレスゴールドカードの申込書が届いてたお
話の種にとも思ったけど・・


オレって審査通るの?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:18:13
うちにも来てたお<アメックス
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:26:20
アメックスどころか別荘買いませんかと来たもんだw
融資の電話が来たら「返さないけどいいか?」と言えば切られるw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:59:24
>150
ビジネスの奴だろ?うちにも来てたぉ。
その前は個人向けのプラチナ申込書
審査は通る自信あるけど、年会費払いたくねーw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:13:07
>>150
俺も数年前、銀行員の付き合いでダイナーズクラブ入ったけど
いいことなんも無し 年会費取られてどうでもいいパンフレット送り付けられるだけ
 もう解約したい・・・   調子良かった頃が懐かしい(;´д⊂ヽヒックヒック
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:15:45
>>154
泣くんじゃないよ、ヨシヨシ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:35:52
家電量販店系のクレジットカードを愛用している。
年会費はもちろん無料だし、仕事の経費は殆ど
カード支払いをし、貯まったポイントで家のPCや
テレビを購入している。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 07:28:50
仕事始め3日目の朝で既にバテバテ、はぁ〜と出るのは溜息ばかり也
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 07:54:52
>>157
はぁ〜とため息出さずに
ラブラブのはぁ〜とを出そうじゃないか。
明けない夜も止まない雨もないぞ。
俺は頑張るぞい!
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 09:00:08
いつもの納品で玄関を開けたら
そこの奥さんがトイレの前で
下だけ裸状態。足下にはパンツ。
毛はぼうぼう。
2秒位ガン見して慌てて外に出た。
すみませんでしたと謝って荷物おいて
逃げ帰ってきたよ。
今頃になってめっちゃ興奮してきた。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 11:08:17
>>158
自営には明けない夜もある。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 11:57:53
弟が新しいマンソンに引っ越すらしく、保証人になってくれと言ってきた。
前にもあったため、今回も気持ちよくひきうけたはいいが、
今回はライオンズマンソンらしく審査があるらしい。
俺の会社の年商と年収などを弟に教えなきゃいけない。
弟は東京で外資の薬品メーカー勤務で年収800くらいみたいなんだが、
俺は田舎で零細商店経営で昨年の年収は史上最低の400万切れ。。。
正直言うのが恥ずかしい・・・
兄の威厳もここまでだな・・・
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 11:57:56
>>159
新年早々ラッキィ〜ww

  毛がボウボウにはちょっと引くな?ww
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 12:00:48
>>161
んなもん、適当に3000万ぐらい書いとけw わかりゃせんて
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 14:37:10
>>159
ラッキィ〜
かどうかは、奥の年次第だ。
たぶん今頃、戻してるだろww
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 15:38:15
ライオンズなら保証会社を入れないのかな?
年会費払えば保証してくれるって奴。
知らせる年収とかは表向きのな…まあ色々あるんだよ…と
裏金を匂わせればいいではないか。
166159:2008/01/09(水) 16:06:26
えー奥さんはね、47か48だったはず。
痩せてる方でブスではない、どっちかというと可愛らしいタイプ。
店側のシャッターが引っかかって修理するから裏の自宅玄関にと言う
指定だったので。驚いたの何のって。
陰毛の多さが今じわじわと興奮させてくる。
二人の秘密って事にすれば…喰っちゃおうかな…でへへへ
というのは無理っぽい。俺、根性ないから。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 16:27:54
なんで下げで、こそこそ話で盛り上がってのさ〜w
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 16:28:54
ageで、堂々としましょ〜ねw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 16:34:17
久々のいい話しでしたなw
爆乳娘のおっぱいポロリ事件もヨカッタけどねw

ま、色々ありますよ〜
会社の事務所の隣が空き地なのよね。。。
女子高校生がだだだたって走って来たと思ったら、スカートまくり
上げてるじゃない・・思わず隠れちゃったよ。
俺って、純情だったんだな・・・と、後でオモタ。
なんか悪いような気がしてね。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 16:36:06
だって、相手が傷つくとオモッタょ。
なので、見ていません。
純情というより、ジェントルマンって思わない?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 16:38:59
166
相手は今頃どう思っているのでしょうね・・・
みられちゃった、ボウボウの恥ずかしいあの秘密の場所・・・
奥さんの心中察しますw
っていうか・・バカな奥さんだなw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 16:42:25
年が明けても、スレ伸びない。
えべっさん始まっても、スレ伸びない。
と思ってたら、このネタかい!

自営業者の今年は、明るそうじゃまいか!
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 16:45:49
172
いゃいゃ、厄落とし・・・・厄落としってやっよw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 16:47:01
皆さん、これで厄は落ちましたょ〜w
ぇぇ〜観音様観音様。。なむなむw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 16:49:07
もうすっかり、40のエロ爺の会話ですね、もぅ〜歳は取りたく無いものでつw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 17:21:05
次に開けても、もう毛は出ない…。儲けぼうぼう
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 18:00:15
12月も赤字だった・・・
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 18:04:11
それよか、>159の次の納品日が楽しみだなw

 >159と奥の会話が楽しみだw 取引停止とか・・wwww
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 18:07:51
事務所のトイレ(大の方、和式)のドアを開けたら、ジジイが・・・
鍵くらいかけろ!
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 18:20:27
奥さんとジジイ、すごい落差だ。南無
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 18:31:58
>>178
俺も似たような経験ある   しかもド太い大糞  オウェ〜〜・・
やばい 思い出したらエズイてきた・・  オッウェ〜っ
臭いまでよみがえってきた・・  オッ ウェ〜ッ!!
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 18:32:45
>>179
だた
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:47:53
阪○百貨店の○階のトイレに
自分のウンコで壁に落書きしたのは俺です。
もう解体されてしまったけど。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:13:25
懺悔しくされ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 03:04:20
↓はもしかして伝説のマッサージ屋さん?
「夢☆極貧鍼灸師ラーメンさんの日誌☆現実」
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1198052508/

だとしたら頑張れというべきなのか、
やめろと忠告すべきなのか・・
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 08:22:58
うんの付くお話の連続でしたねw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 10:27:35
買掛金払ったら残高が6000円になりましたよ。
・・・どうしよ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 10:50:55
そろそろ支払い調書が自宅に届き始める時期ですな。
頭の痛い納税が近づいてくるよ〜
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 15:02:35
おいおい、去年まで泣かず飛ばずのおいらだけど
今年に入って発注の連ちゃんだよ。
設け度外視で世話焼いてあげたのが効いたのか
ぜひ頼むよとさっきも電話が来たよ。
おいおい、嬉しいじゃねえか。
かみさん喜ぶぞ〜
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 15:22:59
おまい、イヤミだな。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 15:26:15
>>189
おめでとう!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 15:28:14
そう言ってやるな
いい時も悪い時もあるのが商売だ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 16:10:55
ごめんな!
羨まし過ぎるだけなんだ・・・。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 17:07:37
やばいばい
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 17:12:02
189です。
決して嫌みではないんですが嬉しくて…
それに去年まではどん底でしたからね。
1週間、ご飯とインスタントラーメンを人数分足りないので
分けて食べてました。子供が可哀想で。
かみさんも美容室には一度行ったきり、服は一度も買ってない。
DSとかWiiとか余所の子が持っててもうちは何もない。
商売柄10本契約はいれば一年は贅沢しなければ喰えるので
今のところ夏までは大丈夫。
脱水しなくなった洗濯機もようやく買える…
ほんと、どん底だったから嬉しかったんですよ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 17:16:48
いいね、どん底でも家族がいりぁ頑張れるってもんさ。
裏山さ。
ガンバレょw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 17:17:18
ええはなしやなぁ〜 ぉぃ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 17:23:24
こっちは・・ん・・こんな貧乏生活なんていゃ!
って女房逃げたもの・・いゃ〜奥さん大事にしてねw
仕事が来ても、喜ぶ家族がいなきゃ・・・どうしようもないなぁ〜。。。
苦しくても頑張る!ってね〜〜。
現在、残った事務所を整理せよ!
って・・鬼のような・・・は、、、やっばり女次第なのでしょうね。
人生も・・・
自営でどん底でも、奥さんがしっかりしていれば立ち直れるな。。。
そんな気がするよ。

199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 17:28:11
自営って夫婦仲がいいのがいっぱいいるのね。
なんで?ってオモッタけど、みんな苦楽を共にしているのね。。。
だから苦労が分かる。。。そんな気がするよ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 17:29:21
家族を大事にしてやんな・・そのうちってねw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 17:32:08
こっちは、血の出る思いで、頑張って建てた会社を・・・
まさか、女房に壊されるなんて・・・夢にも思わなかったょ。
不況に耐えて、ピンチも乗り越え・・・女房にたたき壊される。。。
って・・・・みんなどうしたらいい?(涙
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 17:34:50
血の思いで建てた会社だけど・・・裁判所も無情で御座いますな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 17:37:47
不況や不渡り食らって倒産ならなんとか体裁も付くけど。
女房に倒されるなんて、カッコ悪いったらありゃしない。。。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:13:21
運が良かった、
としか言い様が無い。
オレには過ぎた嫁だ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:14:04
役所に行っている身内もいるのですけどね。
ボーナス80万とか年収600万とか1000万って言ってる訳。
土日は休みでしょ?
あんなのみりぁ逃げたくもなるってもんでしょうね。。。
自営で純益80万出すって、大変ですもの。。。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:14:55
204
はぃはぃw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:16:35
へたすりぁ、首くくりですもの・・・・
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:19:13
自営=地獄
役所=天国。

こんな感じかな・・・・夏頃にはたたまなくちゃ。
会社も人手に渡り・・・・後どうすっかね。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:21:17
2chだから言うけどね・・・
会社を外から眺めていたら、急に涙が出て号泣しちゃったょ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:36:11
会社担保に思いっきり借り入れしたらどうなんだ?
だめか?w
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:43:41
【2ちゃんねる停止】 2ちゃんねるが12時間にわたって停止
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199955812/l50

だってさ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:46:02
役所の連中見ると確かに頭に来るけど。
でも、そういう人がお客さんとしては大事だったりする。
せいぜい当店にお金を落としてくれるように。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:07:35
女一人で細々やってる私はどうしたら…
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:29:54
>>209
会社は所詮、箱だわさ。
入れ物に全力挙げ過ぎて、中身が燃え尽きては本末転倒だ。
おまいが気をしっかり持ってれば、
風向きも自力で変えられる。
弱気になる事も有るだろうが、前向きにな!
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:35:50
女の腐ったような俺では、とてもとても
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:51:43
気持ちの張り、の基本に
「俺は男なんだから・・・」
てのが正直ある。
しかし、自営は男だけの物とは限らん。
>>213とか、前にお稽古やってる人いたけど、
お互い、ガンガロウ!
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:54:42
近所に、えべっさん有るんだが、
隣の公園で、大音量のカラオケやってる。
うるさくて、気が散るから、
もう、帰〜えろう、っと。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:56:30
>>217
ついでにお詣りしてこい
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:04:20
>>217
今宮?

俺は毎年、今宮戎に行ってたんよ
でも、あんまりご利益ないんでやめたんよ
そしたら、その年からブレーク、お参り止めて5年になるけど
順風満帆、今のところ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:32:10
家は首都圏だから初詣に神田明神に行く
今年はおみくじがよかったから期待
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:20:31
>>185
針とマッサージは全然別物だろ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 06:29:30
今年の初夢
屁をこいたら中身がちょびっと出て肛門のまわりがヌルヌルして
気持ちわりいなぁ〜早くトイレいこと思いながら歩いていた
こんなん見ますた
今年は運がついていると信じたい
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 07:39:25
>>215
なんか嫌みに聞こえるのは、オリの根性が曲がっているからかぇ?w
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 07:52:52
>>214
そうだね、頑張らなくちゃね。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 10:50:17
どうでもいい話なんだが
パンのアップルパイを食べると落ちる皮カス。
耳糞に似ていないか?

書いといて何だが
ホントどうでもいい話だなw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 12:21:02
漏れじゅく耳だからワカンネ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 14:50:57
若い頃は頭も脂っぽかったのだが最近は乾きまくってる。
風呂上がりに髪を乾かせばフケがポロポロ。
耳垢もいくら掃除しても白く浮いてくる。
耳たぶも白っぽい。
パッと見て風呂にも入っていないオッサンみたいに見える。
あー老いを感じるよ。
228159:2008/01/11(金) 16:04:44
えー159です。
何ともばつが悪い展開でした。
昼の弁当を買いに行ったら後から奥さんが従業員用かな?弁当を
買いに来て、うわぁと思ってたらあっちは気付かず。
オーダーして椅子に座ろうとして俺に気付いて。
どうも…と挨拶して3人がけの両端にお互い座って沈黙。
俺は真ん前の牡蠣フライ弁当のメニューをずっと読んでた。
あっちは固まってました。
俺の弁当が出来て「お先に失礼します」とぺこり。
そそくさと店を後にした。
来週の納品では顔を合わせないようにしなきゃ…
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 16:06:06
規制緩和で販売品のアイテムが制限されて店が厳しい状況になってきている。
その中で町会から脱退勧告とも取れることを言われた。
「無理して町会にいなくても」「町会に入っていないお店もありますし」
名簿を見て気づいたのは繁盛店は町会会員に残っていて
落ち目の店はほとんど載っていないこと。
町会ってそんなものなのかと思った。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 17:50:38
規制緩和で販売品アイテム制限ってよく分からん状況だが
とにかくがんばれ、踏ん張れとしか言いようがない
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:13:45
>>185
伝説氏と同一人物かどうかは判らないが
読んだこちらが切なくなってくる。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 11:03:23
聞いてくれ。幼なじみで商売仲間がガンになっちまった。
45歳だぞまだ。
医者の所見では極初期だから切除でいけると。
でも胃と食道の境目で内視鏡では難しい位置らしい。
腹切るしかないと奴も諦めてたよ。
見舞いに行って思わず泣いちまった。おんおん声出して。
俺らはお互いの片思いの相手がそれぞれ逆に今のかみさん。
ずっと頑張ってきたんだからここでいなくなられたら寂しすぎだ。
タバコをやめなければと痛感したよ。
これから金や経験、考えなど人生で一番力がある時だからみんな
健康にはくれぐれも!
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:42:38
がんがれ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 17:50:41
30代の時に、小学校からの友達が最終ステージ一歩手前の癌になった。
毎週一回バスと電車乗り継いで見舞いに行った。
帰りの夜道で涙が流れた事思い出した。
無事退院して治療しながら今も元気に働いてる。
>>232の友達が治療して、また元気になる事祈ってる。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:03:25
かつかつの自営に雇われてる、唯一の従業員、若干一名。
(あと一人は嫁だ。)
もう、20年近く良く手伝ってくれてる。
しかし、俺以上に不安感強いはずなんだが・・・。
公務員の嫁持って、食いっぱぐれ無いのが大きいのか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:20:01
話しをぶった切ってすんまそ。

所で皆さん、年金なんてどうしています?
最近年金について考えるようになりました。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:22:35
将来、なんかサバ缶をおかずにして、独り寂しくご飯を食べてる
老人のような気がしますょ・・・・
今まだ若いですが。。。。将来不安。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:26:02
母がいますが、最後を看取ってやろうと思っています。

今やっている仕事もいつまでやれるか・・・・。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:33:01
しかし・・・酷い世の中になりましたね・・・
ここまで壊さなくていいだろって気がしますけどね。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:34:25
>>236
生まれてこのかた、払った事ないわい
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:40:25
見舞いに行って泣くなよ
病人が心細くなるだけだ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:45:08
ちょっと愚痴
某メーカーさんよ〜
線引き小切手も知らんアホを
うちの担当とせんでくれ〜! 頼む。
商談しても、話がぜんぜん通じないんだよ〜
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:50:02
線引き小切手ってな〜に?( ゚∀゚)
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:51:57
>>243
別名「銀行渡り小切手」ともいう。
自分で調べれ。その方が身につくから。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:12:09
>>236
国民年金自体は給付額は低いが物価スライドするという点で若干有利。

国民年金基金は何ともいえない。
給付額自体を上げることはできるが、物価スライドしない(ナントカ法に引っかかるらしい)し
破綻したらタダの紙くず。(テレビでやたら宣伝費使って流しているけど大丈夫か)

民間生保は死亡障害の保険も兼ねている年金型が多いけど
給付そのものについては国民年金基金と同じで物価スライドしない。

物価スライドしないということは、インフレ2回で紙切れになってしまう。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:00:02
国民年金払っているけど引退後それで生活できるとは思えない。
全く年金払わず貯蓄も資産も持たずに使い切って老後は生活保護と
チマチマと年金を払い家の一生懸命ローンを払った老後は
食べていけない年金額で生活保護も受けられない。
真面目に生きていると損する世の中って変だと思う。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:23:14
社会システム崩壊の最中だからグダグダだね
20年後はどうなっているのだろう
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:19:26
公務員だけは安泰なのは間違いない
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:23:24
んまあ今の政治体系ぶっ壊すには革命しかねーけどな。
一番手っ取り早いのは軍事革命だろーな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:35:34
>>248
痴呆で夕張の様になったら何とも言えない
道州制で地方の公務員は減らす方向みたいだし。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:01:48
>>250
この状態で夕張の冬のボーナス40歳で30万だって、そういう金はちゃんとあるんじゃん
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:13:00
>>250
減らすにしても退職金はとんでもない額が出ると思うよ。
公務員はどこまで行っても優遇されるもんだ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:12:19
自営〜リーマン〜自営〜リーマン
繰り返してます。
そろそろまた起業病が再発しそうですが、
ここまで酷い社会だと二の足踏むなあ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 01:51:21
年金基金とか企業共済って全額非課税なんでちょっと惹かれる今日この頃。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 18:01:06
倒産一万件だとさ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 18:19:21
全部が全部真っ当にやって倒産ってわけじゃねーんだろ
と信じたい
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:45:09
中小零細企業がほとんどだろうけど
それなり名がとおった会社でも厳しいらしいぞ
原油高の影響はデカイね
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:43:16
>>254
全額非課税ってのに、巧妙な罠を感じてる。。年金基金とか退職金の積み立てとか
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:11:52
年金基金って40代で加入したとして
単純に計算してみたら、掛け金を取り戻すのは80過ぎ
控除対象になるから節税かもしれないけど
考えて加入するのはやめました。
付加年金には入りましたけど、年金基金分は貯蓄します。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:36:04
>>259
あなたは正しい。

金を捨てることは無い。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:15:56
使い切る、貯金は一切残さない
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:09:48
貯金なんて!



                 ない!orz
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 09:41:14
もちろんローンなら



             あr
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:00:00
>>259
俺の場合、68〜69歳で掛金が戻ってくる。
昔は今よりも、色々な面でかなり加入条件が良かった。

現行制度の条件なら華麗にスルー
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:23:00
>>260
正しいと言い切れるかどうか。
80過ぎまで生きたとしたら?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:23:19
その時が来たら、清く・・・
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:43:16
なーに、家族や人や社会にくそ迷惑かけてひんしゅくを富士の山よりも高く買おうとも、しつこくいやらしく生きてやる。
それ以上に今のところは、自分の商売(つまり金儲け)にしがみついて恥も外聞も捨ててやる。

結果はあとからついてくるのさ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:57:48
結論!!      金貯めろ・・  だな?

    さて・・  何するかな・・
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:59:23
違う!貯めろは先の話。まず稼げ!だ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:40:58
>>269
だな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:04:17
>>269
だな

    さて・・  何するかな・・
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:17:30
仕事終わったらバイトしようか悩み中
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:18:06
>>272
迷わず逝けよ
逝けば分かるさ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:02:36
そうなんだよな。若い頃は平気で掛け持ちしても何とも思わなかったんだけどね。


年取った証拠かな。腰が重い。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 19:47:57
バイトってどんなバイト?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 20:07:39
40代で雇ってもらえるのは
ビルの清掃とか人が来たがらない時間帯のコンビニとかスーパーの早朝品出しとか工事現場の旗振りあたりかねえ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:27:29
探したらそんな感じだったよ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:57:56
ヤマトの仕分け、やろうと思ってるんだ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:08:25
古代君とか真田さんですか
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:09:39
いつか良い事もあるよ、負けるなよ自営厨
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 06:17:49
今事務所に出てきたら郵便受に弁護士からの封筒が
中を見ると案の定取引先自己破産の通知、金額は大したことないが
腹立つしチョピーリ痛い
今日は入札があるってのに朝っぱらから幸先悪い、多分取れん気がしてきた
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 06:40:01
大難は小難
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 11:52:03
やっぱ取れんかった…orz
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 12:43:08
>>283
今夜は風呂で歌でも歌って酒飲んで寝ろ。
明日からまた新しい一日が始まる。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 18:13:16
そう!そう!
”大丈夫、やっていけるさ!”って念じること
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:26:36
>>285
俺らー毎日そー思ってるがな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:51:48
問題は何事も思った通りにはならないことだ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:36:06
なんとかなるだろ・・  と思いながら17年。  なんとかしてきた

 一つ言えること・・  何かしなきゃなんにもならん。  なんかしよーぜ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 07:43:22
あははは。
いゃゴメンw
文調がねw、、そうですね、なんとかしてきたのですょね。。。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 07:44:06
しかし、、大変な世の中になってきたものだ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 08:17:56
どんな世の中になっちゃたんだ?
破滅のカウントダウンが始まったのか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:33:38
確かに大変な世の中だが自分自身もいい年になって
色んな所で義務や責任が重くなってきたってのもあるな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 18:17:52
でも、償却の基礎になる金額設定が変わっちゃったから
弥生を買い直さないとってのもある
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:18:20
なんとか下の子を、大卒にさせたら
もう破産して生活保護でいい
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 22:32:26
>>229
繁盛店は街の誇りになるだろうけど、閑古鳥の鳴いているような店はその反対なわけだろ。
町会の言い分にも一理あると思うが。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 22:35:51
>>295
うまいことやるね。
真似したいよ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:57:24
>>293
あのさ、シェアウェアで3000円くらいの使ってるけど、十分だな、うちは。
売り上げが億を超えるならわかんないけど・・・
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 07:38:36
>>297
それって消費税もまとめてくれたりする?
知り合いが、去年ブルーリターンを買ったんだけど
やっぱ弥生がいいって
青色始めて10年になるけどいまだわからなす
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 08:32:28
そう?
ブルーリターン買おうか、弥生買おうか迷っていたのですよね。
やっぱ、弥生かな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:53:53
うちはみんなの青色申告
弥生より操作性で劣るけど最低限のことは全部できる
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:33:11
実家は青色だけどいまだに手書き
昔はパソで請求書出してたけど
故障を機に手書きへ戻りました。
売上も減って支障がない。
これも問題だと思う。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 20:02:27
>>295
俺んとこの町会だって同じこと。
町内会長が「あそこの店(閑古鳥商店)は町会費徴収以外では行こうとは思わないよ」と言っていた。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 06:31:37
漏れんとこの町内会長は傾きまくった印刷屋
他にやるのがいないから
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 08:30:09
土曜日だよ
今日もヒマだ。

オレって今後どぉなるんだろ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 11:12:41
>>304
オレも今後どぉなるんだろ

↓ 以下、同文
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 13:34:52
みんな同じ
心配するな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 15:42:56
http://allabout.co.jp/career/freelance/closeup/CU20070926A/index.htm

平成17年の個人事業の事業所得者(農業を除く)の所得額別の構成比をグラフにしたものです。
一番比率が高いのが、年間所得「100〜200万円以下」です。
年収1,000万円以上(推定売上1,600万円以上)を達成している人は、全体の約5%です。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 15:57:35
これは本当に凄いから、見てみて♪
http://new-homebiz.com/hp9/?c=307562
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 17:52:21
307
それは少し危険だなぁ・・・目や数字に表れないものも含まれているわ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 17:55:55
金持ち父さんにも書かれていたけどね。
自営は首が無いわ、つまりリストラ。
そんなのも数字に出てこないってこってす。
自分でコントロール出来るのがいいんですょね。
業務命令ですから・・・役員会で決議しました。
私が決めます、、、の違いは大きいよね。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 17:59:40
今日の行動は自分で決めた行動です。
原因があり、その結果はある。

数字が伸びないのはたまに傷ですが・・・・ま、そこそこ幸せさ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 18:01:25
確定申告の時期ですょ・・・それさえ無ければ幸せなのですけどね。
膨大な一年分の書類と格闘するのは骨が折れますね。
税理士に頼もうかしら・・・・・・・・・・・
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 18:08:46
一年に1回しか世話かけねーのにいい金持って行きやがる税理士
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 18:18:53
>>307
・お金があれば幸せになれるとは限らない
・目の前にある仕事を一生懸命やっていれば、結果は後からついてくる
・お金のことを真剣に考えたことはない
・なかなか達成しないので、年収目標は立てていない
・売上は、成り行きまかせ
・先のことは考えないようにしている

かなり当てはまってるな。
まぁ、でも特に不満ないしw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 18:20:35
>>312
会計ソフト+e-Taxで幸せになれるよ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 18:49:01
そうだね・・・とほほだす(汗
昨日買いにいったょ・・いゃほれ、例の会計ソフトさ。
今まで商工会におんぶにだっこ状態だったのですよね。。。
今、俄然と奮闘しておりまつ(汗
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 19:17:30
>>307
これって個人事業主対象でしょ。
自営で売り上げが高くなって株式にする人も多いけどそういうのは対象外だから参考にならんな。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 19:26:49
つーか、仕事の粗利は800〜1000万だけど
家兼事務所とクラウン・オデッセイやパソコン等の償却で300万
使った金は、ぜーんぶ経費にぶち込んで青色申告すると
金は実際の経費が200万ぐらいかかるから600万ぐらい手元に残るが
申告は100〜200万ぐらいになるよ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 19:42:04
>>318
素人でわからないんだけど600万の所得があるのに申告が100万〜200万なのはなぜ?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 19:58:31
だからー
粗利が900万だとして
本当の間接経費が250万ぐらいかかって 残り650だろ

そこから減価償却300引いたら350
国民年金17 年金基金30 健康保険20で67だから引くと 283
青色申告特別控除65と基礎控除35で 183万の所得になるんだよ!

金は650-67=583万円残る 

まぁ 183万の所得に対する27万ぐらいの税金は払わないとならんけどね







321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 20:03:39
>>320
すごい!
個人営業で国土開発など西武系の企業のはるか多くの税金を払っているわけだ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 20:06:04
5%のテラ銭ぐらいは払うさ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 20:09:12
>320
国民年金17万って良いなぁ。
先週葉書来たけど、63万になってたorz
福岡は最低!自営する地には向かん
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 20:10:32
おまい滞納してるからだよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 20:14:27
督促はがきが来る前に払えw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 20:31:30
>>323
どうすんだよ?w 払うのか?  ・・・もどってきても月6万だぞ?  貯めた方が・・    

  
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 20:33:56
>324,325
滞納してないってw
福岡はフツーに働いたら最高額での徴収ケテーイの極悪地だぉ
調べたら金沢市と福岡市が最悪だそうだ。
引退したら福岡から逃げてやる
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 20:38:00
おまい、どこの国の住人だよ
http://www.sia.go.jp/top/gozonji/gozonji03.htm
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 20:38:54
>326
ソソ、月6万ほど口座から引かれてる。
いったい何の為に働いてるのか分からなくなる時がある。
今の7割ぐらいにセーブしても収入は変わらないんだろうなぁ。。トカ思うし。
問題はセーブできる仕事じゃないのがイタイ
信用あっての仕事だからなぁ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 20:52:42
福岡は部落民に金使うからな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 20:52:44
アメリカじゃあサブプライムで年金運用が酷い事になってるんだろうな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 20:55:38
サブプライムに年金基金は流れ込んでいないみたいだけど。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 20:59:32
国民年金って全国一律ぢゃないんだね
年間630kも払ってりゃ戻りもすげー多いんだろーなー
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 00:09:49
健康保険がすくないなぁ
自治体にもよるけど、年収200万弱ではひとりでも30万近くなるけど・・・
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 05:18:44
>>327
本当に国民年金か?
普通は、月額1万4千円くらいだぞ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 08:28:37
なんか変だよ。
なんで月6万なのさ・・家族のものも含まれるからかな?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 09:36:31
年収500万ちょいで、厚生年金保険料が月に約4万円、健康保険が約2万ってとこです。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 09:38:31
なっとくw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 09:55:40
>>337
てめー日本語マスターしてから 書き込めやこの腐れ外道
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 10:04:21
>>339
どこが日本語的に破綻しているのか、それを具体的に説明してもらおうか。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 12:32:45
>>339
バカのくせに、偉そうに出て来るんじゃねー
まったくもって、なんでこんなバカばかりなの?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 12:59:34
>バカのくせに
>バカのくせに
>バカのくせに
>バカのくせに
>バカのくせに
>バカのくせに
>バカのくせに
>バカのくせに
>バカのくせに
>バカのくせに

゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハハハノヽノヽノヽノ\ / \
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 13:01:43
>>342
君自身の身に染みた?
「バカのくせに」って言葉がさ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 13:02:10
一生笑ってろw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 13:04:28
バカでも自営業できるんだね
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 13:04:30
一生笑って過ごせれば、そんな幸せってないでしょう。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 13:09:06
笑う門には福来たる
348327:2008/01/27(日) 13:54:32
>336
家族の分も含まれてる。いちおー世帯主。2人扶養だぉ
初っ端の変換「不要」って出たwちょっと考えてシマタ
>335
マジに国民年金。福岡市に住んでみれば痛いほど実感する
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 14:13:47
国民年金は昔は自治体が徴収していたけど
今は管轄が変わって、国内は一緒だと思うけど・・・
年金基金に入っているんじゃないの?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 15:19:06
>>348
↓福岡市のサイト。同じじゃないかw
ttp://www.city.fukuoka.jp/kokuho/area3/main/m3_2.html
351327:2008/01/27(日) 17:29:27
すまん。俺も自信なくなって改めて見てみた。
そーしたら国民年金と国民保険の合算だったわ。
しかも合算で69万。ここでも勘違いしてる。
早とちりしすぎだわ。orz
ちなみに国保が53ダタ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 19:47:05
だからバカだって言ってんだよ!!わかった?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 19:53:16
あんまり、いじめるなよ
年金だろうが保険だろうが、金盗られるということでは
一緒なんだから
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 21:07:13
だから、 貰えないって!  家族分も払うの辞めて貯めろって!

 みんな俺に続けって!  仲間になれ・・ みんなでやれば恐くない
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 21:31:02
みんなでやれば恐くないかもしれないけど
自営じゃ払わなきゃ体裁が悪いんだよ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 21:45:00
俺はサラリーマン20年やってから自営やってる
もちろん国民年金基金にも入ってるから
65歳から、もらえる年金は200万ぐらいらしい
プラス企業年金が年20万ぐらい
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 21:47:23
年金もらうもらわないとか先のことを心配するよりも、今の商売を大事に育てる方が肝心なのとちゃいまっか。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 00:24:40
年金が今までの三倍貰える。「メガ年金」制度とかないかな?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 00:37:02
そんなウマイ話があればこんな末端まで降りてこない。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 01:38:17
>>345
出来る
払った金の明細くらいは把握してるけど
なんてバカなんだ自分といつも思ってる
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 19:27:38
>>358
あるよ!!知らないんだねぇ。
しかも納付は10年でオケー
究極の自営業
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 02:42:05
国の政策としては個人の自営は消えてほしいというのが本音なんかだから
年金が勤め人並みに有利になるなんてことは100パーセントありえない。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 08:03:17
明日になれば政策は変わるのは、過去が物語る〜〜ww
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 08:04:05
ま、場当たり的な政策ばかりしていますからね・・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 08:04:57
言ったとたんに変わっているのでないの?
くるくるくるくる変わるのが政策ょん(爆笑
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 08:07:49
明日になれば居なくなる人間が決めているからな・・・
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 11:36:00
そうそう
いざ責任を果たす段になったら既に引退してて高みの見物だから何でも勝手にできる
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 14:47:20
最早、自営党を立ち上げるしかない! 

  誰か頼む!
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:58:53
>>368
そうじゃないだろ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 22:09:07
自営業者の7割が自営党に入ったとして、どのくらいの影響力があるんだろ
公明に勝てるかな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 22:15:27
そもそも自営業者には、公明党支持層が多いと聞いたが
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 22:55:21
自営や町工場が日本の技術支えていかのにな…
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 22:59:09
>>371
マジ?
層化ばっかなの?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 23:00:56
>>373
どっちかといえば、地方の商店主には多い。
ただ世代(年代)的には、このスレよりもずっと上になりますか。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 23:02:00
1 名前: 水先案名無い人 投稿日: 03/12/17 06:54 ID:zA/5zso7
【社会】“暴力二男”殺害の母親らに実刑判決
【社会】父親が暴力二男に耐えきれず、ひものようなもので殺す
【(V)゜゜(V)】父親が暴カニ男に耐えきれず、ひものようなもので殺す★2

5 名前: 水先案名無い人 投稿日: 03/12/17 07:24 ID:4r1onEL1
あばれかにおとこと、読むのかな?
6 名前: 水先案名無い人 投稿日: 03/12/17 07:53 ID:MKCzY7W2
ぼうりょくじなん じゃないのか?
8 名前: 水先案名無い人 [sage] 投稿日: 03/12/17 10:33 ID:87zeg5xK
          (o) (o)
      (⌒\ ||从//
       \ヽ<# Д >
       //|ヽカニ男⌒\  
       (_/ .|_ノ   ./ / 
         (  ∧_∧   
      ミヘ丿 ∩∀・;)
      (ヽ_ノゝ _ノ

      ─┼─┐─┼─  /  ,.          `゛''‐、_\ | / /
        │  │─┼─ /| _,.イ,,.ィ'    ─────‐(Y)・・(Y)───
        │  |  │     |  |  | イン∧ ∧     ミ[Д]ミ ←カニ男
                         (   )    / /  |  \
                     __/     ) / ./  |   \
        /,  -‐===≡==‐-`つ/ / 父 ./ノ.    / ;∵|:・.
     _,,,...//〃ー,_/(.      / //   /´     / .∴・|∵’
  ,,イ';;^;;;;;;;:::::""""'''''''' :"〃,,__,./ / /    |
/;;::◎'''::; );__干物の様な物@巛 く( (.  |
≧_ノ  __ノ))三=    _..、'、"^^^ ヽ  \ !  |
  ~''''ー< ___、-~\(          /  /\
      \(                 / /ヽ )
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 01:48:40
>>370
その心配はまず立ち上げてからの話だ
連立組むなり買収したり、スキャンダルでっち上げて恐喝するなり・・
おまいらの常套手段で・・  いや・・  おまいらの知恵と知識で・・なんとか

  
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 12:30:20
いや、
>買収したり、スキャンダルでっち上げて恐喝するなり・・
こんな事生まれてこの方やったこと無いからw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 14:14:05
取引先の破産申請にかかる債権の調査書がきた。

数日前に回収しててセーフ!  
まあ、残ってたとしても債権者の末端で、おこぼれは回ってこないような額だったけど・・
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 14:16:55
公正取引委員会から「不当な値引きを強いられていませんか?」って調査票がたまにくる。
実際に値引き強制はあるんだけど、取引先に「こんなの来たけど、返送しないから、金額を少しでも増額してくれないか」と脅迫の種に使ってる。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 14:28:35
>379
おまい生き残るタイプだなw
俺は取引した事もないトコから営業に来るんで、その時の値段を仕入れてるトコに知らせて
同じ値段or安く仕入れてる。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 16:54:34
>>380
まあ、よっぽど懇意にしている取引先相手だけですよ。
値引きは嫌だけど腐れ縁で続いてるって感じ。

公正取引委員会の調査は、値引きに腹立てた同業者がいわゆる「タレコミ」するから、発動されるらしい。
広範囲に調査するんじゃなくて、特定の企業を名指しして、その下請けや卸し先全部に届くらしい。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 03:36:33
>>361
ほほう、じゃあ具体的に言ってみろよ、クズw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 03:50:51
>>382
こんな時間にカラムのは悪癖ですぜ。菩薩でありなせえ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 12:26:20
初めて、税務署に申告することになった。

レシートをノートに張り付けただけ。

親が出してくるが、たぶん税務署の人に怒られると思う。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 12:32:30
ちなみに、「零細の方は、簿記の負担も大変で時間もかかって
大変だということは存じておりますが、どのくらい支出があったのか、
赤字なのか黒字なのかはおおよそには把握していると思います。ですので、
レシートをノートに張り付けただけでもいい」と言ったのは、
国会で大臣が言った。現実の場で実際に通用しているかどうかは知らない。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 12:36:44
5万円以下の収入は記帳しなくていいんだよな。たしか。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 16:39:04
記帳しなくてよいってのは、申告義務がないってことじゃないんでしょう?
要するに合算記帳でOKってことですよね。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 16:43:47
会計ソフトに打ち込むのってそんなに手間じゃないぞ。
一年まとめてだと大変だろうが、週一とかで打ち込んでいれば確定申告の時に楽。
漏れはやよいの青色申告使ってるけど、弥生会計と基本操作が同じだから、
使い慣れていればいつか役に立つこともあると思う。
実際、弥生会計使っているクライアントでデータ破損の問題が起きたことがある
けど、その時にその知識は役に立った。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 16:48:51
税理士さんにおまかせですわ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:18:39
税理士さんなんて・・・お金持ち〜
そんなの勿体無いので、EXCELでしてます。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:20:39
>>390
税務署から調査が入ると税理士さんのありがたみがわかる。
1人では応対しきれないもん。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:16:33
給食費を払えない貧乏やDQNのおやって決まって自営業だ。
そう思わん?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:18:25
あれは自称自営業で、実態は無職だよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:20:22
>>392
無職が多かろ。
無職で生活保護を受けてるくせに、いい車に乗ってたりするから腹が立つ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:23:16
同和の自営業者だけど何か質問ある?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:23:50
>>395
ほんとにおっしゃるとおりなら訊きたいことはある。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:27:09
>>391
調査がはいって、税理士が税務署の手先だってことが初めて分かる。

税理士は絶対に税務署から守ってくれない。これ常識。
それくらい知ってないと、、、、
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:39:16
うちの税理士は税務署と闘いたいタイプ
なので、たまに変なアドバイスしてくるんだ
無視してっけど
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:16:56
>398
共産党系の税理士は戦うタイプ多いと聞いた事がある。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:45:53
>>399
長い付き合いだけど、政治的な話は出てこないから不明
たしかに民商は何か相談すると
すぐ戦闘態勢な指導してくるね(知人が相談してた)
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:12:00
さて、去年の領収書などを整理していたら。
なんと源泉で引かれまくっている事か。
結構な額になるぞ。
これで最後は0になるのが確定だな。。。。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 02:01:21
自分で全部出来るけど青色には行ってる。会計ソフトで出来上がったのを持っていって、あっちがまたそれを自分とこのソフトに入れ直してプリントアウトするだけだけど。
会計ソフトは3000円なのに青色の会費は26000円。ばかばかしい・・・

403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 10:14:47
経費がいろいろかかって、利益については
最後は0になるようにする…、と、所得税がかからないわな。

利益があっても、収入はなかったようにみせるのが節税なんだろうけど
(経費で落とす、というか、経費で生活?)、
もっとも、実態はしらんがな。本の受け売り。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 16:32:24
>>403
経費で生活するのは無理だと思うけどね。
ウチは、事務所が別だから光熱費も自宅の分は落とせない。
青色申告特別控除などで節税できるのは確かだが。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:51:52
専従者控除っていいんじゃないの?
兄の所では75歳の母も専従者
父の代から専従者
だから何も言われないんだろうけど・・・
専従者控除は受けても実際に母に給料払ってる訳じゃないから
実に効率のいい控除
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 08:39:28
専従者控除は来年なくなるんだっけ?再来年?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 12:18:52
え?無くなるん?
家専従者控除のおかげですごい助かってるのに…
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 18:26:44
とにかく儲かる
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 19:18:14
手形のジャンプ・・・・あそこはもう駄目だろうな・・・・参った。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 19:20:50
中国   「日本を本気で怒らせてみたいが、難しい。潜水艦で領海に入っても怒らない」
韓国   「独島を占拠しても怒らない」
ロシア  「北方領土を返さなくても怒らない」
北朝鮮  「なら、おれが核ミサイルをぶち込んでみようか」
米国   「よせ、それはもうおれがやってみた」
米露韓中北「一体どうすれば…(途方にくれる)」
中・韓  「俺らは日本人を怒らせようと犯罪者を大量に輸出してみたんだが、逆にビザ免除に動いてくれてるし‥」
北・露  「ふーむ…」
(ここでオーストラリアが登場)
豪州   「まいったまいった。捕鯨船ちょっと追い回したらジャップ大激怒」
米露韓中北「まじ?!その程度のことで?」
米国   「・・・あ、でも、牛肉に脊柱にいれたら、日本国民が激怒したな‥」
露韓中北 「それは、おまい怒るよ」
中国   「野菜に毒(農薬?)盛ったら怒ったぞ?」
韓国   「生ゴミ餃子も怒った」
米国   「寄生虫の卵を食い物に入れて輸出しあってる奴はちょっと黙れ」
北朝鮮  「そういえば、万博が弁当持込不可にしたら、国民が激怒したと聞いたな‥首相まで出てくる騒ぎになったとか‥」
ロシア  「あいつら、食い物以外じゃ怒らねーんじゃねーの?」
米韓中北豪「アッー!」
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 19:22:05
(´・ω・`)しらんがな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 06:17:07
>>371
昔は自民だったがその後は公明、今の個人事業者は共産支持が多い。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 08:08:52
410
随分昔に見たコペピだね・・・昔から言われて来た事だけど・・・
なにも変わらない、今後も変わらない、、、そして、大変な事になっても
なにも変わらない・・・・・・・・・・それが日本。
どうしようも無いな・・・・・・・
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 08:09:49
家族が食中毒で死んでも変わらないだろうな・・・・
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 09:45:28
>>412
生活保護を受けるのに共産党の口利きがあると断然有利だからじゃないの。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 09:48:13
民商が共産党と関係が深いからでしょう。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 12:48:58
結局自営の受け皿って共産ぐらいしかないのか。
それにしても民主の公務員優遇は露骨だな。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 13:36:54
明日の朝の為に事務所前を雪かきしてきたよ
腰いてぇ…
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 13:47:05
>>418
今夜から明朝にかけて、また降らないといいね。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 15:40:26
社長、乙!
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 15:56:05
共産を支持してる訳じゃなく
自民も民主も”どいつもこいつも”状態なので
政権とはほど遠い共産に入れてる。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 16:20:37
>415
生活保護を受ける場合は共産より公明の方が有利じゃね?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:31:01
>>417
今現在も相当優遇されてるだろ。
自民も同じだよ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:33:36
>>423
政権取ったら、公務員が反旗を翻してスト等始めたら
半年も持たないから優遇はする。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:31:37
反旗どうの関係なくて、公務員組合出身者が多数民主党の議員になってるから
先の選挙で民主党トップ当選した人も自治労の幹部役員だったし。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 07:57:32
昨日、半日かけてイータコスで確定申告した
チャチャッと終わらす予定だったんだけど
あれやらこれやらで結局4時間かかった
所得税はいい感じの出来だったんだけど
消費税がなー
オレの見込みと4マソくらい違うのよ
少々ガックシ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 06:43:53
さて俺もそろそろ申告の用意を始めるとするか。
まずは袋に入れただけの領収書の仕訳からだなwひぃ〜

えっ?なに?今夜もエッチするの?
しょ〜がねえなぁ。

明日から始めよっと。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:24:12
ニッパチ、って言う位だから、
仕方ないのか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:13:05
うちなんか
いち、に、さん、し、ご、ろく、なな、はち、く、じゅう、じゅういち、じゅうに
ですわ。。。orz
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 10:23:21
2月3月でこれまでの遅れを取り戻さないと、もう終りだ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 10:29:40
賞与って1月とか2月に出してもいいかな?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 10:32:46
従業員に出すのなら特に問題はないんじゃない?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 10:38:05
>>432 じゃ、そーする、サンクス
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 12:14:43
100万の赤字は簡単に出るけど、
100万の利益は、ナカナカだな。
信用ってのも、そうだよな。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:49:43
ウチはスグ黒字が出ちゃって困る
手工賃が価格の半分以上あるから
税金的にトントンに持っていくのが大変
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:56:04
裏山歯科
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:57:21
大藪歯科
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 17:36:41
筈家歯科
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 16:15:04
奈良公園の鹿
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 16:26:39
>>435
税金なんて屁とも思わないぐらい黒字だせばいいじゃん
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 18:26:02
いや、儲かるほどのに税金は惜しく感じられると思うよ。

健康保険料が毎年変動するのは勘弁してくれ。
微々たる利益の差が毎月の保険料に大打撃。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 18:47:06
その保険料が訳わからん使い方されてるから怒りも倍増
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 15:02:26
額に汗して納めた税金は、
まづ第一に、官僚の老後の為の、天下り用の特殊法人だ。
今、国会でゴチャゴチャ言ってる、道路なんても、そうだ。
お役人と、ゼネコンを儲けさせる事が、まづ第一なんだ。

あほらしゅうて、あほらしゅうて・・・。

444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:51:18
50歳を目前にして、昨年10月から知人の会社で17年ぶりの給与所得者に戻りました。
17年間でまるまる1日休んだのは10日足らず。連休はまったくなし。銀行に資金繰りで頭を下げまくった日々。
大学を出てから贅沢ひとつしないで貯めた2000万がなくなったのみ。
しかし自営時代の経験は、今度の会社ではほぼ役に立たない。
それと引き換えに週休二日と年末年始の6連休、厚生年金と毎月定額の収入と賞与。
この状況に何となく罪悪感を持つものの、再びの独立はたぶん妻が猛反対するだろう。
自分自身ももう一度一国一城の主にとも思うこともあるが、もう自営時代の苦労を味わいたいとも思わない。
「夢は夢、現実は現実」これが17年間で得た教訓です。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:58:23
ただの自己満足だったわけですね
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:00:23
とんちんかんな感想だけど、そう思うやつは思えばよかろう。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:04:21
>>444さん…
重みのある言葉ですね…
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:13:26
確かにうちのかみさんもリーマンになって欲しいんだと思うな。
ボーナスなんて15年ほどあげてないし。
生活費だって決まった日に渡せない。
でもねぇ、今の仕事が天職だと思うんだ。
家族を考えたら適職は別にあるかも知れない。
でも俺が俺でいるのはこの仕事をしているからなんだ。
っていうけど、これ以外出来ないする気がないというのも本音。
自営って器用なようで実は不器用なのかねぇ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:40:20
サラの何倍もの金を手にした月が有れば、ボウズの月も有る。
自営だから仕方ない・・・と自分は思うが?
女は安定を好むから、そうは思わんだろうな。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:00:34
>>444

このレス
毎日読みます。
ありがとう
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:19:35
>>448
いえてる。だから俺は×イチで独りを選んだ。
子供なんか育てきれる自信もなかったしな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:23:20
独りはなぁ 俺も独りだけど、仕事の失敗で心が折れた時に立ち直る事が面倒になるんだよな独りは
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:00:15
でも全くの一人じゃないでしょ??
少しは気持ち割って話せる人一人はいるでしょ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:28:47
いない
まわりに人間はいるが
心を許せる人はいない
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:46:18
人に相談するの大嫌い。

自分で決めて、自分で尻拭く。だからこそ自営と考えてる。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 01:11:55
自営って嫁次第で変わってくるって事ない?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 01:23:59
>>456
そー思うよ。
自営は孤独なのさ。
独り胸の内に持ち続ける‘夢’なのさ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 04:04:30
サラリーマンは毎月決まった収入があるから生活設計を立てやすい!と文句を言われ
またある時には○◎さんは毎月200万円をもらっているらしいよ、エライねーと
大きな建設会社経営の社長夫婦を褒めちぎる。
要は金かい!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 06:41:38
そうです、金なのです〜w

金って、力なのですよね。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 07:01:45
444
ほっほー・・・まぁそれもいんでないの?
ご苦労様。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 07:05:43
斧で惨殺するなんて世も末だな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 07:10:46
自己資金2千万ですか・・・逆算すると、49(現在の歳)-19(自営期間)=30
30-22で8年間で2千万貯められ計算ですよね・・・・
どんな仕事をしていたのさ・・そっちの方が凄いぞ。
19×250万で4750万貯められた事になりますよね。
それに貯蓄をプラスすると、なんと6750万円になりますね〜w
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 07:15:05
自営のこつって、自己資金を使っちゃいけないって事さ。
自己資金ゼロから始めたぞ。
諄いけど、盗られる方に行っちゃった・・それが大きいのでないの?
まぁ、いいカモにされちゃった・・のさ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 07:17:06
最近目が覚めたょ。
あぁ〜〜なんて馬鹿な場所にいたのだろう・・・ってねw
ま、気づいたのは大きな収穫さ。
20年やってねw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 07:23:18
俺は自営業だが貯金ねーよ出費ばっかだ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 07:25:30
465>
はぃはぃw
その出費って、不動産所得の出費って事ねw
よ〜く分かりましたw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 07:32:41
君「もう〜金が無くて、貧乏でどうしようも無いです・・
友達「そうか、こんな不景気だからな・・
君「君が羨ましいょ、いい車に乗れて、いい家に住めて・
君「そうさ、もう不動産ばかっかり買って、もう家にも住めない。
  この間も5千坪の土地買っちゃった・一億だってさ、もう参っちゃった
友達「・・・・・・もう口もききたくない。

468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 07:34:39
19年も自営やってきたのだからね。
目に見えない資産があるって事ょ、よく目を凝らして見てごらんな
さいな・・それが数十億の価値に匹敵するものかも知れないぞ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 07:39:27
それはない
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 07:39:57
俺はマジで金無いよ不動産も無いし
ただいるのは中国人のロリ顔の娘二人と韓国のスレンダーの子とタイの女二人の合計5人を家に住ませてハーレム状態だけ。結婚するより幸せ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 07:46:08
こんバカタリ!w
なんて裏山しいのだwwww
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 07:49:33
ま、それは冗談ですが。
話しに戻るね、エネルギー保存の法則があるのね。
自営に費やした19年は無駄ではないのさ、、なんらかのものが
残っていると思います・・今は見えなくとも、頭をリセットした
段階で見えるようになるのかも・・・・・
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 07:53:30
それぞれ国へ仕送り三万させて合計15万で韓国の子に生活費三十万渡して他の子を仕切らせ家計を任せてる。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 11:01:55
MMK
昔〜モテてモテて困っちゃう♪
今〜儲かって儲かって困っちゃう♪(当然逆ver有)
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 14:00:01
>>444
納得できる仕事をしていたのなら、後悔することなんてないだろ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 14:44:43
>>444
君が目をそらさなかった現実はそうかも知れんが
確実に前へ進む人も多いのだよ。
要するに君は負けて逃げ出したと言うだけだろう?
その職場から逃げないように頑張ってくれ。
一度逃げ出した人間は逃げ癖が付くからな。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 15:08:24
いやむしろ逃げるのが遅すぎただろう
間に合ってよかったな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:43:03
このスレの住人のほとんどが
そうだろうけど、
一度、自営が染付くと、
良くも悪しくも、
リーマンは、勤まらない。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:12:44
こないだからくりTV見たら43歳の車セールスリーマンが毎日30歳の上司に「今日こそ絶対売って来い!」
と命令されて会社を出てくるらしい。
それはちょっともうつらいな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:02:14
自営でも取引先の若造にぺこぺこして
と思ったが、電話かその日だけか
毎日、同じ職場で同じ顔だと新車の頭金持って逃亡しそう。
実際、やられました
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:05:44
意味がわからない
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:59:30
>>481
察してやれや
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 09:24:01
取引先のヤングにペコペコした所で
電話かその日限りの事。
会社勤務だと、毎日同じ職場で同じメンバーにて
耐えなければならない、互いにストレスが蓄積する。
で、以前自動車を購入しようとした際に
頭金で70万位払ったが、後日営業所長が訪ねて来て
他の客を含めて総額300万位を営業マンが持ち逃げ
未だ景気は良い方だったので、表沙汰にはせず内部で処理した模様
夜の書きなぐりすまん、今は反省している
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 10:10:22
わろたw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 15:41:06
笑ってはイケない。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:35:19
自動車ディーラーの営業マンの使い込みって、よく聞くなあ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:49:35
退職金代わりに貰っていくぜ!って感じか?w
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:26:29
>>487
何百万であろうとも、現金で支払う客が割りといる。
営業してると時間待ちでパチンコやギャンブルで過ごすことが多い。
負けがこんでくると、集金した金を「ちょっとなら」てんで、やっちゃうことがありやなしや・・・。
そして泥沼が待っている。
そゆうことらしいです。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:57:02
>>475-476が中年ニートである確率は90パーセント。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:02:50
もう自宅警備員になりたい
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:16:34
3年前に鬼嫁と別れたのを機に、田舎に帰って年金暮らしの
親のところに帰ってきた。

全部剥ぎ取られて、500万ぐらいしかない状態で、転がり込んだけど
やっぱ、実家はいいなぁ

3年で500万が1800万になった
父ちゃんも、かあちゃんも喜んでるし 優しくしてくれる

今年は、両親を九州旅行に連れて行こうと思う
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:27:31
全部はぎ取られて残り500万円。ウラヤマシス
ギガントウラヤマシス
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:03:20
普通は、なけなしの500万を剥ぎ取られて、オケラで帰郷だよな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:47:04
>>489が実は>>444である確率は100パーセント。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:50:08
>>493 ww

>>491  離婚して嫁にやってた生活費分がまるまる貯金てか? 実家なら家賃も只だしな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 07:41:31
年間400万以上も貯金できるなんて
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 10:20:10
>>491
田舎に帰って年間400以上貯金って何やったの?
田舎にそんな良い就職口があるとは思えないんだけど?
もしかして医者?
それなら過疎地医療に貢献しているから納得するでける
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 10:31:22
>>497
上から目線のくせに最後でワラかすな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 02:58:27
わろた
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 09:02:53
お先真っ暗
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 11:15:46
上から目線て言葉、最近流行ってるの?
キライなんだけど。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 11:22:09
てか、どのへんが上から目線なんだか?
ただ、流行(?)言葉を使いたいだけなんじゃあ?
そう言う人、多いもんね。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 14:43:03
>>502
そんなオッパッピーな奴いるかよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:04:53
「?」つけるのが流行りだろ。どんだけー
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:41:07
貧乏人ばかりだな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 18:08:59
だって自営だもん
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 18:10:17
実家でのパラサイト自営は、効率良いと思うよ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 18:16:02
貧乏自営が成り立つのは家族・身内の無報酬(低賃金)や、テナント費無料のおかげだったりするかもw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 18:25:50
でもそんなのかんけねー!でもそんなのかんけーねー!
生きて行ければ十分だ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 18:30:55
ゼロサム社会なんかのう。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:31:40
今度コンビニを開こうかと思うのですがどなたか経営してる方いましたら
アドバイスお願いしますm(__)m
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:36:16
コンビニ経営者の自殺は多いらしい
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:37:25
絶望した!24時間家族営業に絶望した!
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:39:03
>511
コンビニ経営でググって関連を見て味噌。
話はそれからだ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:40:05
あれこそ、ひでー詐欺
土地持ってる奴の一家の労働力をタダで使う典型
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:42:54
詳しくお願いします。
先輩が経営してるのですが(4年目)今年は年収一千万突破らしいです。
ただ噂通りプライベートはないとのこと。
それに見合う収入があればいいのですが。
ファミリーマートが1番親切らしいですが…
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:43:25
コンビニ経営なんざケツの毛まで抜かれちまうぜ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:44:42
7イレブンは売り上げ上がる場所にしかコンビニ作らないらしいね。
うちの街には2店しかないよ、それに比べローソンの出来ては潰れ出来ては潰れの激しいサイクル。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:46:23
>516
ここ見てるって事はおまいさん今うだつの上がらない自営か?
もし自営なら100人起業すれば10年後に数えるほどしか生き残ってないって
知ってるよね?
コンビニ経営はそれよりヒサンだぞ
成功するものもいるが、屍がどんだけいるか
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:47:22
>>516
何人で何時間働いて1000万よ!ということ

1円弁当訴訟は有名だぞ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:49:34
コンビニ経営で成功した人の話によりますと
 1.まず場所的な要素
 2.それに加えて自分の土地であること
以上の2つが大切だとおっしゃっておられました。
その人だけの場合かもしれないから、すべてに当てはまるとは思いません。
522516:2008/02/15(金) 20:50:36
もう一人の先輩は4店舗経営してます。
もちろん裁判等が一時期多発したのも知ってます。
これから生き残るのはファミマかセブンイレブンくらいだと聞いたことも…
実際に経営してらっしゃる方の意見を聞きたく…
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:53:09
4店舗経営で年収1000万って低すぎだろ
リスクとリターンが合ってねぇwww
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:57:20
単純に純益手取りで1千万なら悪くないと思う
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:09:10
>>523
いえ、4店舗の先輩は2000万を軽く越えてるらしいです。
20年前からやってて他の人よりリベートが少ないらしいです。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:16:36
あほ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:37:07
てす
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:38:26
>>525
てゆーかさ、成功してる先輩が2人もいるのになんで2ちゃんで聞くのかな?
生きたアドバイスもらえるじゃん。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:55:28
2000万だとそこそこだろうなぁ。
けど経営における心配事を思うと2000万でも俺はしない
年代的平均、もしくはそれより劣る収入だとしてもマターリする方を選ぶな。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:08:54
皆さん、レスありがとうございます。
先輩は不規則でなかなか会えないので。
あと失礼な話、紹介料を狙ってるのかな?
とうがった目をしてしまい。
当方、ゲーセン、飲み屋2件、飲食一軒経営してましたが
今や飲食一軒だけ…
家族を食わせるため何か始めないと。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:15:52
>530
そんな考えなら開業しても失敗するの目に見えてるぞ。
家族の支えがあって成り立つ商売なのに、自分一人で家族を支える
つもりなら心身ともに疲れ、下手すりゃ倒れ、逆の意味で家族がおまいを
支えるようになるぞ
今まで駄目にしてきた店もあるんだろ?
今後どうするか家族会議すりゃいいじゃねーか
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:32:04
>>531
ありがとうございます。
すでに家族からは全力の
サポートを約束してもらいました。
ただ、やはり最後は男が頑張らないと!という考えです。
父、母は70を越えてます。訳あり年金はありません。家族7人、子供3人以外は血ヘド吐くまで働く覚悟は出来てます。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:42:59
最初に断っておくが、例えが悪くてホントにすまん。
仮に父親が寝たきりになり、自分と嫁&子供は店があるので母親に看病を指図し、
その後死んで葬式も店が受験シーズンとぶつかりアルバイトの確保が出来ず、
出られなったとしてもOKか?
また、そーいう背中を子供達に見せ、店と家族が食うためだから我慢しろと言える?
どんな仕事でも体がきついのは寝て英気を養えばまた頑張れる。
けど、心身に来る大変さはホント想像以上の覚悟がいるよ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:48:47
↑貴重な意見ありがとうございます。
そのような状況を自分自身経験してます。
その親の背中を見て育ちましたので
仕事が1番!が当たり前の家族なんです。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:59:16
そこまで覚悟できてんなら後は自分が納得できる道を歩めば良いだけなんじゃね?
いくつか潰してきたわけだし、撤退する勇気も持ち合わせてるし。
自分も職の内容変えたりしたけど、起業より難しいカタ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:38:47
先輩の店で 2〜3日 バイトさせてもれえばいいじゃん。必ず 会えるだろ?
釣りとしては 3級品だね。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:46:53
皆さん、ホントに貴重な意見ありがとうございます。長文駄文にお付き合いありがとうございます。
少し勇気が湧きました。
自分らしく決断します。
本当にありがとうございました。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:20:32
先日、深夜に近所の24の99に逝った時のこと
その店は前はファミマだったので、弁当を温めるレンジが置いてあって、
そのレンジでDQN厨房が、99円のレトルトのカレーを温めて、中でカレーが大爆発してしまい
50代の店主が、怒り狂っていた。

やってらんねえよな…実際。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 12:15:47
コンビニ然りでフランチャイズっつーのは正直おもろないやろ
本部をローリスクで儲けさせるためのシステム
リーマン的自営
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 12:22:46
儲けるならそれでもOKじゃね?
問題はリスクとリターンがあまりにも乖離しすぎって事。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 12:35:57
自営とは
10%の才能と20%の努力
30%の臆病さ

あとの40%は運だろうな‥‥
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 12:37:04
土地持ちでコンビニやった人の、その後

1%  大成功(もともと商才があり、兼業している他の事業でも成功している)
20% 微妙 (自分達一家の労働を換算すると割りに合わない場合が多い)
40% 奴隷状態(金をどんどん本部に搾り取られジリ貧 破産一歩手前)
39% 破産  (チーン 合掌)


土地無しは、最初から奴隷
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 12:46:39
結局今の大店舗(イオンとか)隆盛の流れは、出店地域の植民地化なんだな
生産地と消費地を植民地化することがデベロップメントという行為なのかもしれない
資本主義だとこれをしょうがないとするしかないのかなあ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 12:47:14
コンビジネスで成功するのは
俺が相武紗季タソと再婚するより難しいのか…
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 12:53:33
今も昔も、自分で働いてる奴は儲からないな
丸投げして頭ハネるのが一番

「働いたら負け」は名言かもしれない
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 13:19:24
セブンイレブンて約11,800店舗あるんだけど(直営店含む)
前期の決算見ると、加盟店からの収入が3600億あるんだぜ

加盟店が1万店舗だとすると、1店舗3600万上納してるんだよ

セブンはコンビニでは良心的なほうらしいけど、
こんなのに入って儲かると思うほうが馬鹿
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 18:49:30
うちは、土日休みなんだけど、
大概出て来て、電話とにらめっこしてる。
けど、今日は若干の成果が有った。
成果って程の大した事じゃあ無いけど、
正直言って、
少し、ウレシイ!
548名無しさん@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 19:07:22
コンビニの実態ネタか・・・
そのうちコンビニ本部の工作員が来て、
メッチャクチャに書き込まれるぞ!
俺も今時コンビニ始める奴はバカ以外の何者でもないと思う。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 20:49:07
大丈夫じゃね?
ちょっとググれば実態なんてゴロゴロあるし
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 22:30:30
コンビニ経営って自営って呼べるのか? リーマンじゃないから自営なんどろうけど・・

 自分の才覚を出せるのか? 商品だって自分の判断で仕入れも出来ないし販売も出来ないだろ?
地域的にこれ置けばヒットするぞ っと思っても制限きつくて勝手に並べることも出来んだろ?
商品の陳列だって定期的にもちっと考えりゃいいのに って思うがそれも出来んみたいだし・・

才覚がなくて自分じゃ判断できん って奴なら本部の経営コンサルタントの言うこと聞いてりゃ
楽でいいかもしれんが・・  でも楽しいか?  なんでやるのか理解出来ん
資本金が少なくていきなり有名看板が貰えるからか?  手っ取り早いからか?

 まあ、コンビニ経営のこと判ってない俺が言うのも変だが・・・  俺ならやらん

 

 
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 12:33:22
うちは眼鏡屋ですけど、大資本には勝てません
今日もいまんとこ坊主です
大卒初任給に毛が生えた程度の稼ぎでしのぎ続けるのも限界かな・・・
全く希望が持てない昨今・・・
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 13:46:08
一部を除いて小さい小売業はどこも大差ないでしょう。
だったらFCを選び大手の軍門に下るという選択肢もわからないでもないですね。





おれならやらないけど。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 13:49:01
>>551
鳴かぬなら鳴かせてみようホトトギス
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 14:19:38
>>551
すまね。
俺も10年くらい前から安いメガネを年に数個買って使い捨てるようになったわ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 14:21:36
流行ってない小売商店からは、入り辛いオーラが出てるんだよね
あと、入ったら何か買わなきゃ出られないオーラ
昔ながらの個人商店には、物のいいものが置いてあったりするから気軽に覗きたいんだけどね。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 14:25:50
何の魅力もない店に行くわけがない
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 14:50:15
コンビニは店員の接客態度がどうか重要じゃないか?
でもあまり客に近づき過ぎると鬱陶しがられて、足が遠のくな。
難しいものだな。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 14:53:16
>>550
コンビニは脱サラ組にはローリスクで魅力あるんじゃね?

「漢なら一度は一国一城の主に」って考える奴が多い中
システムが確立されてて誰でも出来て、同じ境遇の仲間が(実際は敵なんだが)沢山いるから孤独感もあまりなく。
頑張れば頑張っただけの報酬があり(ないけど)
いざという時は本部が尻持ってくれる(これも違うけど)
そんな夢のある事業に、賭けてみたい!って思うでしょ?

脱サラ希望の同僚とか後輩が、聞きに来たときなんかも、自分の夢を否定する事になるから「苦しいからヤメレ」って言わないでしょ?

世間でどんなに騒がれも、オレオレ詐欺に引っ掛かる年寄りが、後を絶たないのと、同じなんじゃない。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 14:57:57
>>551
私なら、カスタムの眼鏡屋やるけどね。
凄いマニアックな眼鏡、デザインもアルマ〜ニを・・・ボソ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 15:01:09
いつでしたか、カスタム時計を自分でデザインして売っていた
のがいましたけどね、ムーブメントはメーカーでしょうけどね。
それが売れるの売れるのw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 15:02:22
どうしてコンビニフランチャイズなんてやるかな。
フランチャイズなんてしないで商品仕入れてコンビニみたいな店やればいいのに。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 15:02:52
カスタムってギャルのネイルや携帯みたいな事するのか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 15:03:15
その時計、10万とか20万な訳・・10個売れりぁ200万ょ。
一回売りにでりぁ、あーた、200万の売り上げですょね。。。。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 15:05:49
562
いんや、ハンドメイドで時計のバンドの部分までデザインしていたぜ。
それが、カッコいいのょね。
10万の時計と20万の時計、どこが違うのだろう・・そんな違いが無いという。。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 15:06:01
>>561

やるとわかるけど…「看板」「ブランド」の商品力。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 15:07:40
おぃ眼鏡屋、見ているかぃ?
催事ってあるよね、そこに行って売ってきな。
目が覚めると思うょ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 15:12:34
コンビニやりたいの?
情報端末としてのコンビニはどうよ。
地域密着型の新しいコンビニです。
老人向けにデリバリーもしてあげます。
定期的に巡回もします、もちろん、オムツから墓石まで。
もちろん紹介だけですがw
当店は商品、サービスの20%頂いているだけです、はぃ。
良心的だろ?

568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 15:16:57
弁護士の紹介から保険の紹介まで、店構えはコンビニ風ですが。
24時間お店は開いています、なので、医者の紹介までします。
総合マルチデベロッパーメント、などと訳わかめな内容です。
要は、地域のお金をごっそり頂こうってぇ、ふてえコンビニです。
裏に、恐い兄さん達の詰め所もありますので、ご心配なく。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 15:24:44
コンビニって若者の店だと思うだろ・
それが違うのだなぁ、地方になると老人うじゃうじゃ。
老人車(カート)を押した老人がぞろぞろ出てくんのょ。
なにを買うのかと思ったら、のり弁当と、御菓子。
それで、ぞろぞろ引き上げる訳。
これから高齢化を迎えるにあたり、やはり、線香とお墓、葬儀の
用意まで売らなくては経営が成り立ちませぬ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 15:28:21
そうそう、お寺とタイアップして企画ものまでデッチ上げなくてはの。
商魂たくましく、ダボハゼのごとくやんなきゃあ〜た。
今日日生き残れまへんぜ。

571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 17:12:26
>>566
外販しろってのはよく言われるんですよ

企業の休憩室やスーパーとかの催事場とか、公共施設のイベントの一角とかね
実際知り合いの花屋のオッサンや宝石屋のオバハンは個人宅まで行ってますもんね

でも性格的に向かないっつーか、気が乗りませんね
保険屋とか車屋の友人もいますけど、
最近はそういう飛び込み専門でやってる人でさえ、個人宅は言うに及ばずで企業ですら入り込むのがかなり難しいって言ってますもん
それにすでに外販やってる眼鏡店もけっこうありますし、外販車や機器を購入する資金も無いし、人雇わないと店空けられないし

そんな言い訳を自分にしてるわけですけど、
向かないことまでガムシャラにやんなきゃ結果が出ない世の中なんでしょうね
そんなことで自分は小売りに向いてないってこの歳になって思い始めてます
3〜4年前まではまだ希望が持てる状態だったんだけどなぁ・・・

ということでROM専に戻ります
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 17:38:41
地方のコンビニは、道の駅も兼ねてるから、立地とトイレが重要だと思う。
男用の小便器があるのって、セブンイレブンくらいだから、セブンイレブンの利用率が
個人的には高い。で、ついでに買い物する。欲しいモノが無くてもタダでトイレ借りる
のも悪いからコーヒーなんかを買う。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 17:41:33
実際コンビニもしょっちゅう出来ては潰れ繰り返してるように見えるな
ラーメン屋とか飲食店も
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 17:45:59
>573
一度潰れたトコで同じ形態の店はまた潰れるね。
それなのに手を出す脱サラ組みの神経が分からん
今年下半期一番熱いFCは近畿地方へのプレナスな希ガス
近畿地方でFC募集があれば説明会満席だろうなぁ
575名無しさん@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 22:14:58
コンビニ電気点け過ぎ、
まっ昼間から、あの蛍光灯の本数は異常。
アイスクリームの冷蔵庫には蓋(扉)無いから冷気垂れ流し、
飲み物冷蔵庫にはガラスが曇らない様にヒーターが点いてるんだと、
いくらでも地球温暖化するよ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:23:18
電気代は本部が負担する訳じゃないから、そ知らぬ顔してマニュアルに盛り込むんだろうね。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:24:33
ま、コンビニでなくとも電気はほとんどが原子力発電所で作られているから、温暖化には関係ないと言い切れなくとも見なかったことにしておこう。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:28:44
原発作るのに炭酸ガスいっぱい出るけどな。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:31:42
それは言わない約束よ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:34:27
温暖化で商売する奴の商魂は腐ってる
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:35:17
そもそも「人類のせいで温暖化が進んでる」という話そのものがギミックである可能性は捨てきれない。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:39:35
ギミックってなんや?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:41:12
からくりとか手口
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:41:17
>>582
早い話がインチキってことでしょう。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:43:10
>>583-584
どーもありがと。自営業の業界用語かと思った・・・
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:54:53
既にエコ利権争奪は始まっている  いや、利権が確定してからエコ って言葉が出来たが正解か・・
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:57:40
石油に替わるエネルギーは必要だと思うけどね。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 23:10:42
従来よりエネルギーを使用しないように工夫しながら経済活動をしてく事になる
そのエネルギーも自給自足で調達だな。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 23:12:03
社会が浪費してくれなくては、自営みたいな零細の生きる道はないぞ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 04:30:29
浪費させてくれるほど税金が安くないし、給料も高くない。
一握りの金持ちだけしか金を浪費してくれない。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 12:00:02
>>574
知り合いがプレナス傘下のほか弁やってる
4店舗切り盛りしてるヤツだけど本部から神戸での出店を打診されてるらしい
本人は神戸の大学行ってたからしらん場所じゃないし乗り気らしい
500`くらい離れてるのに
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 12:03:01
>>591
4店舗あればウハウハじゃね?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 12:46:12
プレナスって何?

この時点で負け組だな。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 12:59:13
新聞読んでない?テレビのニュースでもやってたし。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 13:01:15
最近の経済ニュースに疎い時点で負け組みだな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 18:05:50
>>592
そんなに甘くはないだろ
でもいい生活してるように見えるけど
597名無しさん@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 18:59:31
私はエコな人間だと思う。
@自宅が勤務地なので通勤にかかる地球温暖化ガス、ゼロ。
A昨年トラック2台(10t、4t)廃車にし地球温暖化ガス排出大幅削減。
B梱包器(溶着ヒーター)の使用を半分以下にし電力消費、テープゴミ削減。
C就寝目標時間を10時以前とし、電力消費削減。
 ↑くだらないテレビは見たくないのでさっさと寝る。
D子孫が存在しないのでその分温暖化ガスを出していない。

 どこかギミックかね?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 19:02:20
息してるだけで温室効果ガスを排出してますから、いますぐ土葬にしてもらうのがエコ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 19:15:37
>>597
あなたがギミックなのではない。
あなたがギミックに踊らされているのだ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 19:15:54
エコに協力するええ子エエコ


こんな寒い書き込みしてスレの温暖化を防止するのがエコ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 19:17:34
エコエコアザラシ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 19:21:49
「経済活動=温暖化進行」だからな。
投資してもそれがどこかで使われるから温暖化が進むし。
一番問題なのが、中国やインドのような人口が多い国の経済発展だと思う。
603名無しさん@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 21:12:49
土葬は二酸化炭素よりも温暖化を進めるメタンガスを放出するじょー。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:22:42
山のてっぺんに放置プレイで鳥葬しかないな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:28:29
日本にはハゲタカがいないだろ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:31:33
>>605
カラスで十分役に立つから心配すんな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:38:26
鳥葬はコンドルだからいいんであって、カラスじゃあさまにならん。
カラスには行き倒れがお似合い
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:42:03
風葬って手もあるぞ。
日本じゃ風葬もかつては行なわれていたらしい。
縄文以前の話らしいが。
609名無しさん@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 23:33:17
生命の根源に帰る海水葬がいんじゃないですか?

地球温暖化にストップを掛けるがべく、
テロリストの皆さん
ガンバレー!!
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 23:47:46
鉄鉱石が65パーセントの値上げだって。
ワシ鉄鋼石堀するわ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 06:52:49
>>597
景気悪いんだね
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 18:30:48
皆んな、結構のんきそうで、
良いじゃないか!
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 19:26:45
ここは葬儀屋さんの多いスレでつね
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 19:31:34
>>613
君、幸せかい?
幸せならいいけど。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 06:08:47
今年度の消費税21万円だと…
ふざけんな!
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 11:29:21
「涙の数だけ強くなれる・・・」
弱者に幻想を抱かせ、束の間の慰めにしかならんセリフだろよ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 14:39:33
不動産屋やってんだけど、
いいオッサンが、何十年間も何千万円もローン組んだり、
かなりの若者が、何千万円の家をポンッて買ったり、
チマチマした手数料稼ぎで、ヒーヒー言ってるのが
馬鹿らしい、ってか、虚しく思えてくる。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:05:19
数日前の朝日新聞で年金の特集記事をやっていたが
引用の例があまりにも現実離れしていて笑ってしまった。
「年収1億の個人事業主でも年収300万のフリーターでも年金保険料が同じで・・・」ってさ、
フリーターで300万取る奴なんてごく少数派だし、
個人事業で1億も稼ぐならとっくに法人にしているってば。
給与所得者の平均年収も700万とか書いてあったし。
ブン屋、世間知らなすぎ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 10:45:23
さすが天下の朝日新聞。書く内容がすばらしいですな。
サラリーマンの平均年収は450万円程度で年々下がってると、
つい最近テレビでやってたけどね。(平均で20〜30万円下がったと)
700万円台と200万円台とに分かれてきたのかと思って見てた。
平均が下がったという事は、ワプア人口が増えてるって事なんだな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 10:55:19
自分で調べずに、週刊現代の記事でも読んで書いたんじゃねーの
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 16:31:22
天下の朝日珍聞様に失礼
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 18:06:20
朝日に限らんが、この頃新聞読んでて思うのは、
政治経済・社会面に載ってる普通の人々は、
我々自営業者とは、普通・当り前の基準が違う、って事。

汲々してない、悠々自適な余裕有る生活が、
全然、特別じゃあ無い、ってな感じの記事が
すっごく多い。

まっ、ヒガミだけどね。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 18:29:04
新聞記者が身内にいるが、自営のなんたるかがまったく理解できないですよ。(鬱
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 18:34:07
事実上の身分制度復活じゃないのか

非正社員に
「低賃金でも真面目にやれば正社員になれるぞ!
 サボれば自営に落としてやる!」とか
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 18:36:33
派遣のワープアなんてのはある意味自営に近いかもw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 18:37:45
逆か 自営ってのは派遣のワープアみたいなもんかw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 18:43:30
全然違う。
ワーキングプアは、働いているのに貧乏な人。
自営は、働いていないから貧乏な人。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 18:47:19
そう!同じプアでも内容がw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 18:49:28
つまんねーことばかり言ってねーで仕事探して来い!
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:18:16
>自営は、働いていないから貧乏な人。

働けば必ず人並み以上の収入になると思ってるのか。。
馬鹿を晒すような書き込みは2ちゃんねるだけにしといたほうがいいぞ。
自営業者の前でこんなこと口にしたら軽蔑されるぞ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:22:39
そもそも、>>627は論点そのものがむちゃくちゃなんだから、無視した方が吉と存ずる。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:02:17
>>630
オレも自営業やってる。ま、自営といってもピンキリだからね。
零細の自営は仕事が無くて貧乏ってこと。
業種にもよるだろうけど、仕事があれば普通は儲かると思うよ。
誰にも中間搾取されないのだから。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 07:14:57
はぁはぁそうですか・・・フィリピンのゴミ山でいくら頑張って働いてもね・・・
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 07:21:05
素直に使える相手ってのが伸びるのでないの?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 07:23:38
相手が満足するからお金が貰えるのでないかなぁ・・・
なぜお金が貰えるのか考えた結果ょん。
お金が欲しい相手は相手にしない・・・って事ょ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 10:50:27
金持ちは美容にだって数十万ポンと使うんだよな
貧乏人は生活費さえ切り詰める
金持ち相手に商売しなきゃいかんね
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:21:42
漏れ工務店やってる
出入りの畳屋がお茶タタミってモノのサンプル持ってきた
なんでも伊藤園とダイケンが組んで
インシュレーションボード(バフン紙のごっついようなヤツ、
今の畳床の材料はこれが主流)にお茶ガラを混ぜてるそうな
カテキンによる脱臭滅菌部屋の空気浄化効果が抜群で実にヘルシーな
和室空間になりますだと
んで単価聞くと従来の2〜2.5倍、そりゃお互いこの仕事激減のご時世
なんとか付加価値付けようと必死だな(wは分かるがちょっと高杉
ま、客の反応次第だなと行っておいたが色々考えさせられた
長文スマソ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:31:06
新築なら和室なんてあって2間
普通は1間だから8〜10万くらいのもんじゃん

何十畳もある現場ならともかく
施主の好感度うpにつながるかもよ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:39:43
>>637
そういうのって本当に効果があるか眉唾なんだよな。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:44:43
>>638に同意。
でもって、>>639にも禿同。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:46:03
積水の地震の力を熱エネルギーに変換とか言ってCMしてるヤツが一番怪しいw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:28:59
ダイケンは信用ならん。形振り構わず金儲けする企業だ
何とかの畳は子供騙しの一品にちがいない。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:50:15
伊藤園と組んでる時点でもう…
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:15:55
伊藤園は繊維なんかとも提携してるよね
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:17:56
体のいいお茶カスの最終処分の気もする
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:29:20
>>618-
給与所得者というならフリーターやパートも含まれてしまうから450万はありうる。
正社員・正職員限定なら700万台で正解。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 16:40:57
>>641
あれって詳しい事は知らんけど、要するに摩擦式のショックアブソーバなんでしょ?
わざわざ「熱エネルギーに変換」とかって回りくどい言い方するから
かえって怪しく感じるw
例えば車のブレーキだって回転してるエネルギーを熱エネルギーに変換する事で
車が止まるんだけど、普通はそんな事意識してないもんな。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:44:54
>>647
884 名前: ピアニスト(島根県)[] 投稿日:2007/09/15(土) 02:41:31 ID:+dcS9pJX0
まあ適当に聞いてくれ。
俺は○水関係で仕事してるんだが、この前特建事業の不手際で営業停止をくらったんだが、
あんなのたまたま見つかっただけで、常態化してることなんだよな。
それで今回社長が社内HPで緊急動画とかうpしたんだが、実際は今でも変わってない。
現状の現場で同じ不正をしてる。今物件が少ないから書面上は誤魔化しうるが、
実際は今までどおりの不正をしている。
「○水は高いけどそれなりに良い物を使ってる」だのいってる奴は、
もうすでに○水で家を建ててそう思わないとやっていけない奴か関係者だ。
本当に良し悪しがわかる人ならあの値段であの家は無いとわかる。
そもそもが20年以上変わらぬ進歩の無い構造体に
客受けしそうな適当なものをくっつけただけ。営業の為のハッタリの効く新技術しか採用してない。
地震のエネルギーをカロリーで制御する?アホか。
ダンパーの中の温度が2〜3℃上がった分が地震の衝撃エネルギーの何%なんだと。
固有振動係数のずれで干渉起こして揺れを止めてるだけだ。熱エネルギーに変換とか結果論。無意味。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:35:37
で結論としては
○水では家を建てないのがいいわけね?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:48:08
>>649
ヒント:ねずみ裁判w
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:29:04
>>648
そもそもあのCMを見て、地震対策がいいと判断し信じて家を立てる人がいるのか?激しく疑問。
素人の俺でも、こりゃ〜かなり‘あやしい’と一発で思ってた。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:17:58
>>648
三井住○建設の方がヤバいのに。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:24:28
それにしても、年明け以来は売り上げがあがらない。今月来月で赤字がかさむようだと店じまいも近いな。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:24:50
>>653
うちも厳しいぞ!
1・2月は営業日数の問題もあるから仕方ないかな?

まぁ3月からが勝負だな。
キッチリ利益出さないと明日がなくなる。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:11:24
>>652
顧客を訴える積○には勝てんだろw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:52:52
家は積○で立てたが
しきり壁の高さが足りなくて倒れてくるわ
クローゼットの扉が上下逆さに取り付けられてて倒れてくるわ
床板がきしむのが建て売り並みに早いわ
2度とここでは建てないと心に誓った
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 07:48:56
>>653

うちもキツいぜ!
年によって売り上げ違うから…
頑張ろうぜ!
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 07:53:40
ヒマが続くとふと大手のコバンザメになろうか考えてしまう
忙しくて儲からなくても安定が恋しくなる
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 07:59:21
収入に安定性あればなぁ…
そして
後15年位やれればベストだか。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 13:44:31
そう。
安定が欲しい。
でも、無理なんで、儲かる時に儲けておかないと。
しかし、儲からん!
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 14:54:56
儲かるなんて・・・
ただお金がまわってくれさえすればそれでいい。
これって贅沢な願いなんだろうか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 19:30:02
>>661
基本的に経費と生活費さえ回ってくればいいけど、仕事が切れた時のために貯蓄もしたいしなぁ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 19:46:01
とりあえず、仕事が切れたときには銀行の短期借り入れ枠でしのいでおくしかない。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 19:48:47
消費税28万  クソっ!

 今年から売上徹底的に抜いて 消費税分詐欺ってやる!

 消費税回収を俺に任せた政府が悪い  罪の意識無し
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 19:50:46
ある日突然、税務調査が入って、身包みはがれておしまいだよ
それに近郷近在にオノレの悪事が知れ渡って(なぜか広まるんだよね、こんな話)、陰口をたたかれて物笑いの種になる。
よしたがいいよ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:57:19
>>653
伝説のマッサージ屋のラーメンさんですかwww
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:00:51
従兄弟が石材店に婿に入ろうとしているんだが、
会社勤めより儲かるのかな?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:04:29
団塊の需要がありそうだな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:08:18
墓石の需要が高くなりそうだしな。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 05:34:01
閏年だから1日多いけどニッパチのニッも終わる。
さあ3月ですよ、皆さん。
関係ないとか言わないで2・8が過ぎたら商いも勢いつくって思おうよ。
今年も手帳に自分にする100の約束を書いて実行中。
他愛もない目標でも何でもいいからこれをする、あれをすると書く。
で、達成したら赤ペンで塗りつぶす。どっかの社長の受け売りだけど。
大晦日に真っ赤になった手帳見るのが楽しみ。
全部塗りつぶしたことはないけど増えてきてはいる。
がんばろうよ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 07:02:48
eeね〜、、前向きで。
こんなレスを待っていたぞw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 07:04:42
どこのスレにも言えますが。
なんか、後ろ向きのレスばかりで・・暗くなってしまうといふ。
お互いいい刺激を出し合って、前向きにさ、、ガンバロウょ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 07:06:32
あぁ〜僕はもう駄目なんでつ〜、お終いなんでつ〜、もうどうしようも
ないのでつ〜〜・・・そんなのばっかりゃん!
こうしたらどう?こんなのはどう?なんて言うともう。。猛反撃。
いったいどうなのさ!っていいたいよ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 07:22:59
自営って、どこでナニをしていても自由なのさ。
仕事をしようがしまいがね・・
昔、独立したての頃、莫大な土地を貰ったような感覚を覚えたょ。
地平線のその向こうまでの土地をね。
ワクワクするのか、え〜って呆然とするのか・・・
あたしゃワクワク組だ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 07:24:00
世界は我々のもの・・・・
それを忘れちゃいけないね。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 07:31:40
不思議なのですが、もうダメダ・・と思えば駄目になり。
チャンスと思えば活路が開ける。
そんなモンダ・。
二八って呪いの呪文にするのか、その二八を活かせるのか。。。
明暗を分ける思考・・その思考が大切なような気がします。
逆境に強い香具師って、マイナスをプラスに転化する思考の
持ち主・・・なのかもな。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 07:32:56
ビンボ神・・・実は福の神の化身ってこってす・・・www
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 12:37:52
ひとつ曲がり角 ひとつ間違えて
迷い道クネクネー♪
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:12:01
>>670
なんて不吉な…
真っ赤になった帳簿なら年末じゃなくても見れるし…

せめて♪みんな〜黒く塗り潰せ〜よな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:38:14
>>679
 よく嫁  真っ赤になった帳簿  じゃなくて手帳だ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:21:41
好調を維持するため手帳は持たんな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:28:48
ここん所プライベートでは絶不調、でも仕事面では好調。
土日も仕事してるくらいなんだけど、どんどん精神的な落ち込みが
ひどくなってきてるかな。

多分初期のアル中じゃねえかと思うわ俺。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:30:59
>>678
過去も今も未来もどこが曲がり角で
どこが間違えなのか全くわからん
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:18:43
>>682
アル中はやばいよ
友達の娘さんがアル中になってしまった
お酒減らそうね
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 01:13:49
>>684
さんきゅー。気をつけるよ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 14:25:24
おれは宝くじちゅーどくかも。
毎週金曜の朝が楽しみでしょうがない。
水曜や木曜の夜の妄想タイムがないとやってられない体になっちまった。




金曜の朝刊見たあとはいつも
「ああ、また1週間頑張んなきゃ・・・。はぁ・・・」って感じで気が重いわけだがorz
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 18:01:37
>>679
それ永ちゃんの唄だろ
若い頃はあんなDQNソングの親玉どこがええねんて毛嫌いしてたけど
30の頃だったかマジマジ聞いてみるとい〜じゃん永ちゃんと思えた
CD買うほどじゃないけどね
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:15:02
そういえばミュージシャンもある意味「自営」だよな。
好きなことやって売れれば儲かる。成功。
好きなことやって売れなければ消える。挫折。

でもさ思うんだよ。
好きなことを好きな風に仕事に出来る人ってほんの一握り。
勝ち組とは言い難いが、そのほんの一握りに加われたという存在感。

自営だよ、おっかさん。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 14:34:07
心身共に疲れてたって、
情け容赦は無い。

嫁だって(涙)
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 21:26:18
ゲロ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 07:05:27
確定申告済ませました?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 07:05:51
先日ちばてつや氏の話がテレビであった。
青春時代、もっともいい年代に、仕事に没頭していたのね。
あれみてて、みんな似たようなモンだなと・・かんがえちやったょ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 07:06:24
691
これから・・・w
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 07:08:27
自営の皆さん、遊びってなにしていますぅ?
ストレス解消は?
焼き鳥屋で焼酎を飲む・・・は却下w
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 07:18:46
常に頭の中は高速回転でしょうが・・・
時には、背中の重〜〜ぃ荷物を降ろす事も必要かもね。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 13:10:23
>>691
先月の29日に終了
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 15:44:10
>>694
月イチのソープだね
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:18:26
俺も五年前は「月1ソープ」だった…
それが月1ヘルス→月1ピンサロと落ちていき

今は月いちAV…病気の心配はしなくて良いがな(´・ω・`)
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 17:44:29
みんな、スゴイなあ!
うちの息子は、既に
ご隠居サンだわさ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 18:26:25
あっちこっちのスレに書くんじゃ大変だね
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:47:28
焼き鳥屋で焼酎の何がいけねーのさ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 13:09:34
そーだそーだ!
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 13:14:36
焼き鳥屋ではビールを飲めってことだろ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 13:35:58
じゃあ中を取ってホッピーで。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 14:11:40
いや、やっぱり電気ブランでしょうが
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 14:17:10
おっ! いいね電気ブラン 女の子酔わすには最高
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:14:46
>>694
プレステw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:20:12
プレステの格闘もので低いレベルの敵をガンガンぶった切っていくw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:24:35
>>707
酒飲まないので
週一回マッサージチェア付きネットカフェでマンガ読んで
温泉の1000円コース
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:33:48
中古で揃えたステレオで音楽鑑賞w
モーツァルトで癒される
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:41:57
親父の影響でオーディオは「やっぱりマランツだな」と
未だに思ってしまう。
車はトヨタ、カメラはニコン、家電は松下ってん感じの刷り込みかな。
そうそうビールはキリンラガー。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:17:30
>>711
わかるよ、それ
若い頃「人と同じオーディオじゃマランツ!」とばかりに個性・独自性を追求して何回スカを掴んで来たことか…。
すぐ壊れたり、部品がなかったり、会社があーぼんしてたり、学習を散々させられた。

今じゃ、知らないレストラン逝ったら「一番人気のあるメニューちょうだい」と言う事にしてる。
これ特にソープやヘルスの風俗店では本当に有効だよね
一番は一番、人気者には人気者の訳があり、高い支持を受けてるんだから

通ぶっても、痛い目に会うだけだよね!

俺はビールはスーパードライだけど
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:40:30
>>712を読んで、FM-16β買った兄貴を思い出した
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:51:13
>>711
マラツン、、懐かしいな。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 09:06:32
>>714
マラソン、、走れねえよ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 10:39:16
ツマラン
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 14:30:29
>>712これ特にソープやヘルスの風俗店では本当に有効だよね

これは 違うよ〜 大抵、その日にお茶をひきそうになった子を 付ける。
人気の姫は 大抵 予約で埋まっているよ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:33:08
>>717

文章不足で誤解されてしまった。これは商売の考え方の話だからスレチでないと思うので言うが

御指摘の通り、初めての風俗店で、予約なしのフリーでいきなり逝ったり、リーマンのボヌス後なのどの商盛期に逝ったら、不人気地雷嬢の遭遇率が高い。

だが少し前にも書いたが今の俺は頻繁に風俗店に行ける身分ではない。
一回一回、一発一発を大切にしている。

情報誌(マンゾク)でアタリをつけ、HPを検索する。広告宣伝費のかけ方で店の力量を推測する。
(写真も見るが、ソープなどはプロキャメラマンが撮って、新車のカタログ並みに出来上がってるから、余りアテにならない。)

それから、オドオドせず、いかにも慣れた感じで店に予約の電話する。
「情報誌みて電話してるけど、人気No.1の人おながいします。」

店だって新規顧客の開拓には必死なはずだから、悪い娘は回ってこないはずだ。どうだろうか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:59:59
その戦略に対する情熱を商売に(ry
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:41:50
それが出来ればクロードチアリ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:16:30
確定申告終了。
所得税額が1万を割った。
売上から経費を引いた所得額が3分の2になったのに税額は8分の1に。
税制改正で税率が10パーセントから5パーセントに下がったのもあるが
累進制の恩恵も強く感じました。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:15:49
大きなことは言えないが、子供がいて(いないかもしれないが)
所得税が1万以下って、いかがなものかと・・・
義務教育は税金で成り立っているのだから
子供の学費分ぐらいは納税しなきゃ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:22:44
いや言っていいよ
中卒の新卒工員だって天引きでその10倍は払ってるだろ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:43:30
所得税が1万円いかないんだったら、生活できんでしょ。
もし3年間このままだとしたら、
税務署調査くるよ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:44:32
omanncho
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:54:44
俺は所得税0だけど生活してるよ。

>>722

大丈夫だよ。
そのうちいっぱい払えるようになるって。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 18:08:46
こんな話聞いてると消費税が10%になってもしょうがないのかな
など思ってしまうな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 18:14:13
消費税導入前は金持ちが多額の税金を払ってくれてたんだよ
だから庶民が豊かになれた
これからは貧乏人や老人の負担が増える一方だ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 18:25:04
本来消費税って福祉税だったはず
いま介護保険を取られていること自体が2重取り
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 18:37:04
文句だけは言うんだな
国のお世話になってるだろ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 18:39:14
>>730
それはいいすぎ
文句言われないような非の打ち所の無い
行政なら別だが。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 18:44:39
国民の税で成り立ってるのに、国のお世話になるってなんのことだ?
言われた税金はきちんと払ってるし、補助金貰ってるわけでもないのだが。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 18:45:52
40にもなってこんなやつがいるんだな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 18:48:05
>>730
が、駄目。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:01:12
7時過ぎると、客足が無くなって店が暇w。
オナヌーして刺激を求めるかなw。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:43:09
オナニーした手で品物を渡されるのか
飲食店じゃ絶対嫌だな
だけど、和解娘なら通うかな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:19:16
>>722
他人の税額がどうだろうと余計なお世話だ。
1円でも払っていりゃ納税者だろ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:23:24
ちゃんと納税している自営もいればこんな自営もいる。
でも世間はまとめて自営なんだよね。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:51:44
一理ある
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:04:49
>738
「こんな」とは?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:21:42
>1円でも払っていりゃ納税者だろ。
ニートよりマシだけど
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:26:23
自衛と自営の違い
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:32:50
>>724
税務署も低所得は相手にしないって。
傍から見るほどヒマじゃないし。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:34:07
そういう格差を埋めるのが累進課税なんだし別にいいじゃん。
ニートにしても犯罪者ってわけじゃないんだから、何でそんなに目くじら立てるのか分からん。
金持ちの道楽息子なんて、昔からいるじゃん。それが普通の中流家庭でもできるのが今の日本なんだろ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 02:25:10
>>721
えっと、基金か中退共に入っていない?
そういう大きい定額の支払いがあると累進が一層きつくなる。
ちょっと売り上げが伸びたな、と思うと税額は大幅に上がってしまう。
反対に売り上げが減ったな、と思ったら税額がほぼナシになってしまう。
健康保険の額にも影響があるから大きいですね。
後々自分に残らない税金よりも、基金・共済に入っていた方がいいように思います。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 12:58:24
>ニートにしても犯罪者ってわけじゃないんだから
ニートは犯罪者と同じようなもの
同じじゃないからダメなんだけど
納税って義務だよ、それを怠っているんだから
国家反逆罪にするべき
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 13:15:33
>>746
そんなことは言うもんじゃないよ
いろんな理由があるかもしれないんだし。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 15:15:55
理由も無いニートが多すぎる
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 15:46:53
外圧や企業の利益追求の要求を受けて、政府がこの事態を作ったのを知らんのか?
正社員比率を緩和して派遣事業を拡大してきたんじゃないか。
まったく彼等に責任がないわけではないが、運の悪さは確かにあるんだ。
昔の終身雇用、誰でも正社員の時代と比較して一概にはいえないよ。

結婚できない、車も家も買えない
税金、年金、保険料も納められない若者を作ったのは政治だ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 16:12:17
真に求められるのは小僧改革だな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 17:27:50
ちょっとズレてるような
自営なんだったら、納税しろっていうことじゃなかった?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 17:31:02
>結婚できない、車も家も買えない
>税金、年金、保険料も納められない若者を作ったのは政治だ。

言い切っちゃったね
当の本人でもここまでずうずうしく言わないだろうな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 17:59:32
ニートと派遣は違う
>結婚できない、車も家も買えない
これは派遣
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 18:08:58
>>746
納税の義務は、憲法裁判のない日本では罰則がないから、所得税法などで定められている
とおりに納税する必要がある。だから、収入の無い人は、所得税を納税する必要もない。
地方税や消費税は、払う必要があるしな。ま、ニートは親に払ってもらっていそうだがw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 18:20:10
消費税の消費という表現が最初からしっくり来ない。
お客に渡すまでに何回消費税が加算されているのだろうか。
終いには消費税を客から「預かって」納めない奴もいるし。
益税はこの際無視ね。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 18:35:50
収入が無くても税金を払わないで飯代にまわせる
有難い税制を享受しておいて
キッパリそれでいいんだよと言われると困るぜオレはw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 19:22:19
>>755
自営業やってるなら客から受け取った消費税を
100%は収めていないのは知ってるはず。

>>756
日本語が下手過ぎて意味がわからん。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:06:26
所得税は税率5%があるって知ってた?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:20:01
それがなんだ?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:27:19
10%と思っていたから得した気分
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:30:11
ティッシュを用意して女子マラソンを見ます。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:48:02
納税額について、さっきから怒ってる人がいるけど
税金が全てガラス張りの自営業の触手ってあるの?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 07:37:13
売上全額銀行振込の私が通りますよっと・・・

まぁ経費の方で何とか工夫してます。
さて、日曜日だし


仕事に逝ってきます。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 15:27:13
タバコの販売のみならかなり透明かな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 15:30:33
国民健康保険料は、どれぐらいかかるんだろう
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 15:44:59
金曜日電話で去年の源泉請求が国税からあり
金がないですと3ヵ月連続のジャンプ

飛距離がかなり伸びた

日本版「ジャンパー」としてハリウッドデビューするかな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 09:39:31
http://1lifestyle.org/2124/onetime.php

だれかこのいんちき臭いものについてからくりを解説してくれ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 12:11:54
>>762
国金公金を扱う職種はガラス張り。
医者なんて経費の方は分からないが
売上なんてごまかしようがないじゃん。
保険以外の部分は分からないが。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 12:44:23
石川大祐(23)?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 16:37:55
今日確定申告で税務署に行ってきました。
20年やってるけど、今までokだった事が
今年はそれじゃダメ!本来なら・・・だと
19人が○で1人が×なんだったら
お前がバツじゃ!って言ってやりた。
ダメなんだったら今までの19人を
ちゃんと教育しろ!
どういうことだと言うと
ダメなものはダメお前が言い張ってるだけだと
まったくこいつらなんだ?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 16:39:10
お医者様はパチ屋と並ぶ脱税の王者だろ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 16:59:37
白色申告だから簡単なもんだわ、明日市役所に持って行くんだもん
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 17:00:49
>>770
どんなこと?
もしよければ書いてくれ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 17:58:43
>>767
最後まで読んじゃった
「石川大裕」さんっつーの?
ググッてたら元のページに戻れなくなっちゃった
なんなんだろ すげー気になる
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:02:38
>>769に書いてあった (´・ω・`)
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 16:31:57
>>771
保険診療がほとんどだったら儲からないしごまかしもできない。
自費診療併用の歯科医師はなかなかオイシイ。
美容整形はさらにその上をいく。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 16:41:19
歯科はここのところ数が大杉て
食っていけないみたいだよ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 16:46:17
じゃあ診療報酬負けてくれるかな。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 17:46:09
テレビで見た歯科医師の家庭は年収600万円くらいで
車は軽自動車、暮らしは楽じゃないって奥さんが言ってた
子供は一人だけだったな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 21:13:43
今日び歯科医で600万も稼いでいたら立派なものでしょ。
歯科医の2割以上が年収300万未満という時代。
でも個人自営の平均年収238万より若干マシか。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 21:24:37
300万じゃ食ってけねーよ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 21:26:45
あれは歯科医師会の やらせ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:30:42
社保から、ネコババ便来た?
10年分抜けてて、アレ!ってなった。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 10:55:22
診療報酬は
まだまだ美味しいよ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 12:26:00
>>781
それはお前がバカだからだろ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 18:28:55
200万、300万で食えない奴は数千万でも食えないと言うんだろうな。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 18:32:40
>>785
馬鹿じゃない。かっぱだから。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 18:37:34
年収300とかどんだけ貧乏なんだ?あん?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 18:41:45
>>788
それでやりくりしている人ってけっこういるよ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 18:45:38
年収300で住民税所得税と健康保険生命保険で55万ぐらい飛んじゃうよね
なんだかんだ引いて、月10万ぐらいの生活になるんだよね
貯金しなきゃなんとかやっていけそう
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 18:50:50
家賃と通信費も引いてくれよ、この固定費結構でかいぞ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 18:52:34
貯金なんて雀の涙程度しかできないな。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 18:57:04
貧乏人って家計に占める通信費の割合大きいよね、携帯なんていらないと思うんだけど
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 18:58:14
貧乏人の定義を知りたい
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 18:58:35
おまんこしてよ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 18:59:43
マンコが臭いでぐぐったらこんだけ出てきてワロタ↓


マンコが臭い の検索結果 約 15,800 件中 1 - 10 件目 (0.03 秒)
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 19:01:44
だから
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 19:02:42
>>797 まんこは、くさいのだ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 19:04:57
誰でも知ってる 中学生かよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 19:09:29
生理中のおまんこ舐めたことあるけど、
キムチ並みに辛かった!
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 22:36:40
俺、300万で大丈夫。
今ギリ!
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 22:38:31
300万を目標にしている私は負け組でしょうか。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 22:47:24
>>802
金額的な点においては勝ち負けはワシは知らんが、それをこの場所でそういう風に書いてはばからぬってのは、やっぱ負けなんだろうと思うよ・
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:33:48
だな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:37:47
勝ち負けを口にした時点で負け組み確定
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:39:39
数十年の長丁場に勝ちも負けもあるかっつーの
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 06:20:42
794
心が貧しく、欲しい欲しいとのたうちまわるひと・
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 07:15:21
しかし貧乏人ばっかだな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 08:16:00
いやーまいった。申告のことをすっかり忘れてた。
今から領収書の山を仕訳だべさ。
大したこと無い商いだから3日くらいで終わるけど。
「納める税金」欄は今年も「0」なのは確実だけどさ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 10:45:59
これから領収証ですか…
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 11:04:58
旦那、青申ちゃいまんのか?
大丈夫でっか?
812809:2008/03/13(木) 12:00:21
いやー面目ないっす。
知り合いに作ってもらったエクセルのマクロ(?)には
大体の内容は入れてあるから。
月々の領収書とか入金・出金伝票が溜まりまくってて。
去年も似た感じだったのでかみさんが月別の見出し付けた袋に
入れてくれたからまあ楽勝っす。
青色でも現金主義の小さい小さい商いですから。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 13:34:02
税金を払いたいと思い、架空の売り上げをつけて所得税申告して
それが発覚した場合どんな罪になるでしょうか。
教えてください。当方、白色事業申告です。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 13:45:27
???なんのため
罪にならないようにも思うけど
粉飾決算っていうとダメなような気もする。
あれは株主に対してかな?とも思うし
白色だったらいいような・・・
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 13:49:48
納税の申告は、後に金融機関からの融資の判断材料にもなるから、
粉飾決算(白色の場合こういう言い方するのか分からんが)もしくは虚実記載だな〜
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 16:56:25
>>813
自己申告だから税金を多く払っても問題なし。
足りないと追徴課税課すくせに、多く払うとスルーが税務署クオリティw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 18:09:32
>>806
あんた、いい事言った。
そうなんだよ、今はダメでも5年,10年後はわからないもんだよ。
俺は10年前はよかったんだが今がダメだ・・・orz
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 18:09:49
奇特な御仁だ…
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 18:12:42
851 :名無しさん@明日があるさ:2008/03/13(木) 18:09:57 0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205396701/14
ニュー速ってすげえな・・・
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 18:40:28
>>819
うつむいて時間が過ぎるのを待っている奴らって目が魚みたいだね。
ボロは着てても心は錦。
少なくとも奴らよりは毎日生き生きとしているという自信はあるな。
銭儲けにギラギラしてるとも言えるがw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 18:56:11
よーし!
俺も頑張るぞ!
負けてなるものか!
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 19:07:35
橋下知事って府職員にだけヒステリックに噛みつくが
累積赤字を容認してきた自民、与党府議会議員に、あの迫力がないのは何故なんだ?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 23:13:04
今月はなんとか儲かりそうだ
疲労もピークに近いが、頑張ったご褒美にBM買う
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 23:21:21
頑張ったご褒美にblue mountainの珈琲って、なんかお洒落だ。(・∀・)イイ!!
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 23:22:58
>>823
景気回復の為お金を使って下さい
WBSで国の経済の事を知っても生姜無いが
円高で益々景気が悪くなる様な話です。
826823:2008/03/13(木) 23:39:40
申し訳御座いません 私、嘘をついておりました

 BMではなくBMXでした ・・・ようするにチャリンコよ ケッターマシンw

 タハァ〜〜  いつかは乗ってやるぜ! ・・っと言いつつ17年

   もうダメかもしれんね・゚・(ノД`)・゚・
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 00:02:22
いま申告書書き終わった。去年て収入少なかったんだってあらためて思ったわ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 00:24:13
>>826
BMWかとオモタw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 00:25:10
俺は、去年「も」収入少なかったんだって、毎年思うわw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 00:30:20
オレは、少ないなりに毎年増えているから、それほど凹まない。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 01:49:11
サーキットの狼世代は

ベーエムベーと覚えたね
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 04:07:26
今年も家から税務署まで電車と徒歩で50分。
到着してチェックもらうのが3分弱。
ハンコもらうのに並んで5分。
そしてまた50分掛けて帰宅する。
恒例行事、帰りにいつもの店で生ビール飲んで決算〆。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 06:33:35
今年は消費税が24マンか
少ないナー
でも痛いナー
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 07:06:21
>>833
ウチより2万も多い
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 08:00:15
うちより24万多い。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 08:02:54
120万だ・・・
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 10:38:41
税務署で並んでて、あと一人ってところで忘れ物に気づいて帰ったことがある
また行くのめんどくさくなって、次の日に行った。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 13:21:07
昨日修正申告だしマスタ
2度も行きたくなかった。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 13:40:05
e-Tax使えよ。
初期設定は、ちょっと面倒だが、後は楽なんもんだぞ。
会計ソフトと連動させれば10分で確定申告終わるし。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 15:29:26
>>839
e-Taxは、winしか使えない
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 20:10:47
つ VMware Fusion
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 16:34:17
うー誰か教えて下さい。
夫>自営・青色申告
妻>パート
この場合、妻の収入に関してはどこに記入すればよいのでしょう?
今まで親父がやってくれていたのだけど去年他界してしまい今年から
おいらが申告など全てやることに。
領収書などの計算と収支の計算は完了ですが控除のところで詰まってます。
妻は「支払金額=1298650」「所得控除の額の合計金額=388170」「源泉徴収額=13000」です。
これって特別控除になるんですよね?
で、申告書と決算書のどこにどう書けばよいのか?
経理に疎いおいらで困ってます。。。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 17:09:58
>>842
税務署に聞けば?教えてくれるよ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 17:16:56
早めに税務署へ行けばいいけど、もう混雑ひどいでしょうね。
税理士さんに頼んでも、個人事業主の申告くらいなら5000円ほどでやってくれるようですが。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 17:21:59
明日〆切なのに暢気な…
ちなみに俺はわからん。
詳しい人にスルー
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 17:28:19
日本税務協会だったっけ?
確か無料相談に行けば2年間は無料で教えてくれる。
その後は1万くらい払えば決算の面倒も見てくれる。

うちはそれで嫁さんが何とか青で申告できるようになった。

面倒なら税務署に電話でこと細かく質問して
具体的に金額まで言って計算させる。
それを書いていけば間違いない。

税務署の人は優しいよ。
絶対嫌な返事しない。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 17:39:22
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 18:33:49
>税務署の人は優しいよ。
>絶対嫌な返事しない。
そうでもないよ、今までは大丈夫だったと言っても
今年は俺がダメといえばダメっていう俺様がいた。
確定申告始めた20年前は多かったけど
絶滅したかと思っていたら今年まだ生存していた。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 18:35:52
税法もころころ変わるからしょうがないわい。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 21:32:08
始めて書く。
ラーメンだ。鍼灸マッサージをやっている。
この仕事はシルバー産業には最適だ。
だたし学費が高すぎて老後資金を無駄にする可能性がある。
ある程度世捨てな人に向いている。

転職にも自営で職歴なし。
事務職は確かに厳しいかもしれん。
俺は偏差値のやや高い所の出身なので少しだけ期待はしているが、
如何せん職歴がない。
簡単にはいかんだろうな。
30代ならもっと楽にいけたと思うが、
このご時勢、この年、この職歴。
何度もチャレンジするしかない。
駄目なら食品加工現場、清掃業等がある。
そこに面接に行く。
今が社会の底のさらにどん底だから。
ここより落ちる所ない。
妻子いないので貧困でも問題ない。
その点は気が楽だ。
みんなよろしく頼む。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 21:56:32
よろしく頼まれたくない奴の文章を読んでしまった。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 21:59:33
座頭市かい
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 22:23:55
ラーメンだ。

>>851
頼まれたくないのならそれでいい。
片目はほとんど見えんが心の目で人を見る訓練はできている。

>>852座頭市か、それもありかもしれんな。
食えん仕事だからこその自営だ。
妻子なしだからできること。
高卒ながら一国一畳のあるじとして死ぬ思いで生きている。
夜は警備の仕事だ、まだまだ寒くてつれえ。
同居のYはいい奴だ。仕事は警備。俺より稼いでいる。
世の中捨てたもんじゃねえ。
しかしなあ、所詮は名もない一市民。
親にはすまねえと思っている。
でもこの道から抜けることはできねえ。
40で妻子なし貧困。
このままじゃいけねえと思っている。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 22:32:17
>俺は偏差値のやや高い所の出身なので少しだけ期待はしているが
問題はこの気持ちかも・・・
高校の偏差値がチョットくらい高くても高卒には変わりない
40代で今更偏差値も無いような・・・
たとえ30代でもきっと変わらない
いま鍼灸マッサージで開業しているのであればそれで最後まで頑張れ

>駄目なら食品加工現場、清掃業等がある。
そんなに甘くない
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 22:34:25
>>853
無職スレに戻れよボケ
856:2008/03/17(月) 01:49:38
中年ニートがよく言うよ( ´,_ゝ`)
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 08:53:14
GOOD MOURNING EVERY ONE
ラーメンだ。
みんな仲良く頼む。
予約はゼロ。
飛び込みが入るか。だが新患は期待できない。
こちらのスレも居心地が良くなりそうだ。
面接の予定はない。
夕方には警備の仕事。毎日こんな繰り返しだ。
1日の食費200円だ本当に切ない。
髪が抜ける。40には見えんな。
この世界で食っていくのは並大抵じゃねえ。
家賃全額払っていたらとっくにやめている。
さてこれから開院だ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 08:58:46
↑こんな人よく見かけるw乞食してても身分は自営なんだよねw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 09:10:47
病院でバイトして夕方から警備のバイトって…

とんだ、妄想劇場だなw
支離滅裂じゃん。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 13:17:44
ラーメン、てそういう名前を名乗ってるつもりなんですか?だったら名前欄に書いたほうがいいですよ。










見てるほうも専用ブラウザ使えばスルーできるし。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 13:35:58
>>857
>GOOD MOURNING ×
超偏差値が低くてこんなこと言っちゃ悪いが
Good morning
だと思う

862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 13:36:58
ラーメンとは自己紹介のつもりか・・・
何の暗号かと思った。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 15:57:42
>>860 >>862
まぁ、味ってことで許してやれよ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 17:03:32
>>857
アンマ屋の自営が左前だから夕方から警備員やっているってことか。
お前は正月もやっているとか書いていた伝説のアンマ屋だろう。
アンマ、警備員・・底辺職業を二つも並べなくてもいいだろう。
書き込みやめろよ。リーマンだけじゃなくて若い奴らに俺ら中年自営が馬鹿にされるから。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 17:16:07
悦だろw古参のw
なんでこんなスレに書き込んでしまったのか知らんけど。

随分失態を見せてしまったな、この人。

やっぱ、歳なんだろうな。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 18:16:00
バカ自そのものが底辺人種だということに気付かないアホの集団www
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 19:29:42
>>866
リーマン板へ帰れよw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 20:24:21
>>867
つまんないひがみに釣られるなよ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 22:15:32
確かに自営ってバカ多いよ。
自営の前は勤めていたので両方それぞれの大変さがわかる。
一生懸命自営している人って自分で選んでいるけど
中には逃げ出した先が親の跡継ぎっていうのがいて
これが自営の品格を下げている。
逃げ出したヤツは何やってもダメ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 22:17:10
GOOD EVENING EVERYONE
ラーメンだ。
喧嘩するな。みんな仲良く頼む。
面接はうまく行った。
夕方帰って来てすぐ寝たがふと目が覚めてしまった。
警備は休みだ。久し振りに酒を飲む。
片目が見えないし髪は抜ける。
体に悪いことはわかっている。
だがな、不安定な自営だ。同居のYにもこれ以上迷惑はかけられねえ。
数日で結果が出る。
結果次第で耐えてきた鍼灸の仕事ともお別れだ。
40歳自営。
つれえことばかりだった。
でもな、採用と決まったわけじゃない。
とりあえず明日は1名。それだけなら3000円だ。
経費を引いたら1円も残らねえ。
今夜はまたゆっくり寝る。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 22:28:19
ラーメンよ、オマイには 東洋医学に自分のスレあるじゃないか?
なぜ こっちに書くんだ??
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 22:33:49
自営のつもりだから、仲間のつもりだろ
独り言なんだから放置でいいと思う
自営やめれば別スレに行くだろう
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 22:44:03
>>870
広告出してるの?
オレも主に個人相手の商売してるけど、やっぱり新規の顧客を増やしていかないと成り立たないよ。
顧客の層を見極めて、それにあった広告を入れたほうがいいと思う。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 00:38:50
ラーメンはハンドルネームですね。

ラーメンさん。
頑張ってとしか言いようがありません。
業種は全然違いますが自分も貧困な経営者です。
別の業界に就職というのはもったいないでしょ。
今の仕事に邁進して駄目だったら生活保護だって受けられる。
初心を通してほしいです。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 00:49:39
>>874
生活保護って枠が決まっているから簡単には受けられないと思うよ。
特に健康な独身男性なんか門前払いされるんじゃないかな。
NHKスペシャルで見たんだけど、警察OBを門前払い要員に雇ってる役所もあるようだ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 01:02:45
枠じゃなくて自治体の考え方なんだよね。
でもテレビでは生保自体が2020年には破綻消滅するって言っていたな。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 09:19:10
>でもテレビでは生保自体が2020年には破綻消滅するって言っていたな。
それは、阻止しないとまずいなあw
つか、これまで通り脱税していた連中の保護はしないように持って行けば
良いだけのことだ。
現行のままだと、2020年で破綻消滅するだろう。

>生活保護って枠が決まっているから簡単には受けられないと思うよ。
こういう文章って書くのは簡単なんだよな。


>>874 が云ってるとおり。
制度の悪用はいけないけど、きっちり納税してきた人には活用してほしい
当然の権利。

実名をだしてもらって申し訳ないが、北九州市のような糞自治体は破綻仕掛けてる
と云っても過言ではない。
北部九州ってタカリたがり住民が多いからな、御勝手になんだけど。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 10:24:58
>>870
夢☆極貧鍼灸師ラーメンさんの日誌 2冊目☆現実
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1202902896/l50

あなた、上のスレッドの朝の書き込みで good mourning と書いているけど
それじゃ-良い追悼-ですよ。
それはいいけど面接はどうなりましたか。
自分はあなたを応援していますが。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 14:33:52
>>ラーメン君
40歳ならここでは最年少だ。
金がすべての奴らの叩きは無視しなさい。
とにかく頑張れ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 17:17:08
小さな白色個人事業主の兼業主夫です。
創業48年二代目あとを継いで20年たった。
ここ10年間、妻に代わって必死にやってきた子育てが有終の美で終わった。
仕事は正直中途半端だった。特にここ1年。
ただこの約10年間で、1800万あった借金を500万まで減らした。
子育てが終わったとたんに、気力が萎えたというか廃業を考える今日この頃。

しかし、これから本業に精いっぱい力を入れたい、
このままで終わりたくないとの想いもある。
続けるのなら借り入れは必須。
斜陽の業種で、先輩同業者は加齢とともにどんどん廃業しているのをみると
無謀なのではないかと自身思う。
顧客も売り上げも減少。
そんな業種で、勝算ありとは今は思わないが、これからは自分の人生を仕事にぶつけてみたいとも。
それとも小さな不動産を処理して借金を清算廃業し、バイトなど勤めるのも選択肢の一つ。
幸か不幸か、食べるには妻の給料で十分やっていける。
でも、モヤモヤが残る。
どうするべきか悩む日々。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 17:26:58
鍼灸師なんて高齢化社会が進むにつれてドンドン良くなると思ってた。
現実は厳しいんだね。占いとか宗教絡めてやるのはダメかな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 17:27:54
>>880

一年間で100万以上の返済やってんのに白申?

ネタだろ?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 18:53:15
昔は按摩さんは、夜按摩笛吹きながら町を流したもんだ。
あの物悲しい笛の音が聞こえたら、
「ちょいと、あんまさん、もんでおくんさいな」
って色っぽいおねいさんが声かけたもんだ。
按摩は足が棒のようになるまで歩きな。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 18:54:07
■□■人権擁護法案反対VIP総司令部まとめサイト■□■
http://zinkenvip.fc2web.com/

人権擁護法案の危険性〜廃案への戦火〜
http://blog.livedoor.jp/we_need_you/
いわゆる「人権擁護法案」の危険性
http://jp.youtube.com/watch?v=f1IzAfOvT0Q&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=iZA0dMDQYiE&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=5PxU_j_o4zA&feature=related



885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 18:57:23
>>882
本当です。
結果年間100万くらいの返済になったというか。
商工会議所の経営指導員には、
おたくの規模なら青にする利点はありませんね。
ただ記帳はしっかりしてください。
と言われました。

>>881
鍼灸院でもやり方しだいだと思います。
友人は症例研究など地道に続けて、医学的に研究し学会発表などやっていました。
そして実績をつくり、友人は億の金(土地担保)借金して、スタッフも雇い
分院もつくり、活躍し順調です。
鍼灸の分野の特化がうまくいったようです。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 18:58:25
このスレって無職スレと同じ空気が漂ってるね
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 20:26:03

リーマンはリーマン板へ帰りなさい。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 21:18:33
仕事してるだけマシ。税金だって払ってるし
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 00:05:56
>>877
申請しにいっても門前払いされるとテレビではやっていた。
働けそうな感じだと、用紙も貰えないらしいぞ。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm69907
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 00:29:21
層化に入って公明党の市会議員にプッシュしてもらうとか
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 00:32:50
>>890
そして層化に死ぬまで搾取されると。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 00:34:08
>>890
最近それさえも無いみたいよ?
層化景気を体感したのはいい思い出
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 02:02:04
>>891
共生ですよ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 11:03:43
GOOD MOURNING EVERY ONE
ラーメンだ。
幻聴。
昨年末まであったかな。
極貧のストレス。
簡単には苦しさが伝わらんだろ。
50歳で親のスネかじりが6割。
要するに普通に生活できん奴らが大半。
世の中、格差で大勢の人が生活が厳しい。
自営している俺らはもっと厳しい。
自殺者大半。年間3万。
俺など自殺の性質ではねえが、たまに死んだら楽だろうなと思う事はある。
特に病気の時な。
幸せてのは、やっぱり金がねえとな。
金と健康か。
鍼は健康維持にはいいけど。
やるより受ける側の方がいいな。
鬱には鍼。
だが、本当に鬱の奴は鍼受ける金などねえんだよ。
俺など精神科行きたくても金がねえ。
ただ、耐えるだけだ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 14:01:01
まず学習能力つけること
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 17:22:53
また追悼ですか、ラーメンさん。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 11:39:43
GOOD MOURNING EVERY ONE
ラーメンだ。
事務の面接は落ちた。
希望は捨ててねえ。
会社はここだけではないからな。
でも事務職応募ではやはり自営は不利だ。
このままではダメなことは分かってる。
しかしな、40歳。この年になるともう先は見えている。
1日の食費200円。しかも持病持ち。
切ねえ。
雨は止みそうもない。
部屋の相棒Yがいるから休診だ。収入なし。
ビニール傘を出して図書館で気晴らしにでも行くとするか。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 12:03:10
>この年になるともう先は見えている
MOURNING問題は自分が見えていないことだ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 23:51:30
伝説のアンマ大活躍。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 10:59:03
GOOD MOURNING EVERY ONE
ラーメンだ。
>>878
それは元のスレでも指摘された。
高卒だからな。だがしばらくこれでいこうと思う。
ところで食えない話が多いな。
過当競争だ。
過当競争は顧客にとっていいことづくめのように思われているが実際はそうではない。
悪質な者も大量に出回る。
これが業界のレベルや評判を落としてゆく。
篩いにかけられるというが痛い目に会った患者は二度と鍼灸を受けようと思わない。
過当競争は働けど働けど貧しくなる。
そういうものだ。
予約なし。
飛び込みも期待できない。
面接は落ちる。
気が変になりそうだ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 12:28:09
鍼灸はクチコミが大きいと思う。
クチコミが広がらないのは・・・
腕を磨くか廃業かでは?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 17:57:34

へたっぴってことだろ
治せなきゃお客さんも来んわな。
てか針って良くなるのか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 01:31:03
針の効果、俺も知りたい  行ったことある奴、実例語ってくれ・・

  ほんとに効くなら俺も刺してみたい
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 02:26:55
>>900
お前よ、ここでは最年少なのにずいぶんと偉そうな物言いだな。
そんなんだから客に愛想を尽かされるんだということに気づけ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 02:34:40
床屋でもむっつりした店主じゃ客が入らないわな。
会話が弾むとまではいかなくても明るい雰囲気じゃないと。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 05:35:59
人間性が問われるのであった。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 05:42:44
>>903
肩こりなんだけど、針治療した日は何ともないんよ、次の日には患部がどっとだるくなる
2,3日してだるさが引くと共にスッキリって感じですよ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 06:59:22
他の職種はないのか?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 18:04:42
>>905
私は床屋は寡黙な方が好きだけどね。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 18:09:25
覚せい剤に手を出してから人生は粉々に砕けていった。
まるで何かの病気が潜伏していて
それはじわじわと姿を表していった。
刑務所の鏡の前、自分の情けない姿をまじまじと見た。
住所を失い、背を向けた妻
仲間を失い
気づけば
年老いた母に
金を無心し
体も心もボロボロだった。
川辺から見る夕焼けが
川に写る自分の姿がもうダメかと心の中で自分に言いかける

せめて10年前のあの日に戻れたら
きっと薬には溺れてないだろう。

川辺で遊ぶ子供達が自分の息子にかぶる。

ごめんな。お父さんいなくなっちゃって。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 19:53:05
おとーちゃん…

死んでくれて有難う
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 00:51:18
今年の所得税35910円
今年の消費税200000円
この金額が4月に俺の口座から自動引き落としされる。

俺、何のために働いているんだ…
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 05:31:50
GOOD MOURNING EVERY ONE
ラーメンだ。
日曜か。
予約さえ入れば仕事はしたいがYと同居ではそうはいかない。
今夜は警備の仕事も入らなかった。
夜も明けてきたか。
今朝は眠れなかった。
不安と絶望だけで生きている己が情けなくてな。
同情はいらねえ。
でもな、不安定な自営。
来年こそいいことがあると思って生きてきたが何にもなし。
面接受けりゃ40男なんて弱いものだ。
月末には折半の家賃も払わなければならねえ。
みんなよくない方へと流されて行く。
うまいものを腹いっぱい食ってみてえ。
それが今の大きな夢だ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 06:39:36
>不安と絶望だけで生きている己が情けなくてな。
みんな似たようなもん。
不安で、目が冴えてね、毎日昇る朝日を見ています。
奮い立つ一言を!
共に戦おう!ってなw
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 21:23:26
貧乏自営しかいないのか?
916名無しさん@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 21:48:14
いい人には個人商店、自営は厳しい時代だと思う。

マクドナルド位の店長泣かせエゴ、ゴーマニズムを押し通す位でないと生き残れない。
異常な人間でないと、正常な運営が出来ない世の中なんだ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 21:55:48
このレスを見たあなたは明日確実に交通事故にあいます

逃れる方法はただひとつ、
↓このスレに行き

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1204410504/

(゚-゚)

と書き込んでください。書き込まなければ明日確実に交通事故にあいますよ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 21:57:09
>>917
上等。なるべく高い車にぶつかりますように。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 22:50:22
>>917
おれ、明日はあの福知山線に乗るんだけどな。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 09:46:52
>>917
おめでたいやつもいたもんだ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 12:11:15
>>919
うほっ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 18:22:25
GOOD EVNING EVERY ONE
ラーメンだ。
どうにも目の具合が良くない。
たぶん精神的なもの。
書く気力が起きてこない。
2人のはずが1人で3000円。経費が出ただけ。
自分の取り分なし。
これじゃ金だって貯まるはずがねえ。

923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 18:30:15
あんたは先ず2ちゃんをやめるべき
924名無しさん@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 19:24:24
名ばかり管理職で残業代カット、正社員を首切りし派遣社員で給与を減らす、
棚卸しに納入業者を手伝わせる、納入業者に協賛金を出させる等の圧力。
こんな事がまかり通っている大型店に対抗するのは容易なことではない。
客も狡猾になり、見積もりや価格調査する。貸し売り後、価格に対し難癖つけて
貸し売りを盾に取り、値引き強要。などなど個人商店は茨の道です。

925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 19:59:20
>>922
出来ないことをさも出来るように振る舞うのがダメ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 20:07:12
どんなクレカ使ってる
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:23:43
>>922
貴方の書き込み最近見てますが、なんか不愉快だな。
たぶん、お客もそう思ってるよ。

自営を代表してるような事言ってるけど
十分、利益をだして、お客様にかわいがられてる自営業者も
世の中いっぱいあるんだから、自分の商売の下手さを、
自営のせいにするのは、止した方がいい。

まぁ、あんたに何言っても素直に受け取ってもらえるとは
おもわないけどね。
ちょっと言い過ぎかなぁ??
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 01:32:19
>>926
おれ、バスモ使ってるけど。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 01:33:44
パスモは駅の売店などでも使えて便利だから。
それとエデイも併用。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 01:34:14
929も929も同じおれです。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 01:35:09
確かに。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 03:15:57
間違えた。928から930はおれです。
なんで間違えたんだろう。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 07:11:48
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 08:23:11
俺って言われても誰だかわかんないし
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 09:20:03
オレオレ詐欺かいな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 09:34:45
カフェオレ詐欺ちゃう?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 12:49:36
山田く〜〜〜〜ん!
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 14:18:43
座布団運びクビだ
お疲れさーーーん
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 14:45:13
リストラですか〜
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 00:58:13
>>927
すぐ利益だか、カネだとかバカの一つ覚えみたいに。
お前こそ消えてなくなれよ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 06:47:08
まぁ、ここは他人に説教するところじゃなくひとりごとスレだからねぇ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 08:50:18
なに、ラーメン万の彼氏かぇ?
いい香具師でないの?
書きたい時に書きたいときに書きたいものを書く、自由に発言発表
できるのが・・2chのいい所。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 08:51:45
あぁだのこうだのと、言うのも自由w
イヤなら書かなきゃいいし、見なきゃいいw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 09:02:14
人類は自由をやっと手にいれた。
自由に思考し、発言出来る。
あるのは、ソウル(魂)のレベルだ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 09:07:55
切磋琢磨して、お互いの魂を磨きあいましょうねw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 15:05:47
俺の魂、磨いてくれよ。疲れた。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 15:42:34
ラーメンだ。
喧嘩せずにみんな仲良く頼む。
他の板で偽者が出て書き込みづらくなってしまった。
それだけ読んでくれている人がいるということか。
気持ちが落ち着く。
朝から一人も患者が来ねえ。
家賃、光熱費、自分の食費の支払いの不安だけがのしかかる。
そんな時にも仲間がいれば多少落ち着きが取り戻せるのかもしれない。
暖かくなった。
いよいよ桜も本咲きみたいだ。
奮発してワンカップ酒を持ってこれからひとりで少し早い花見に行く。
何かいいことが見つかるかもしれん。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 15:45:16
>>947
酉つけてよ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 20:57:51
声がひっくり返りまくりなのがちょっと気になるが、
良子の息子の「桜」は名曲だ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 21:11:34
桜の歌は、ケツメイシの奴が好きだ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 21:18:18
ワシはいきものがかりの桜の歌が一番好き
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 21:24:46
ここ数年、やけに桜がつくタイトルの曲が多いな。
若者が好んで歌ってるのを聴くと
意外に現代の若者も古風な面をもっているように感じる今日この頃。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 21:35:35
貧乏自慢のスレはここですか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 02:22:54
数日前、ある司法書士事務所からうちのお客の債務調査書なるものが来た。
うちでのツケがいくらあるか?の問い合わせみたいなんだが、ツケ踏み倒されそう。

955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 02:27:06
>>954
うちにも来た事あるよ。自己破産した取引先の管財人から。。
もう、遅いんじゃね?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 03:05:59
>>947
>奮発してワンカップ酒を持ってこれからひとりで少し早い花見に行く。

200円そこらのワンカップの酒なんてさ
別に奮発して買うものじゃないだろ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 03:55:03
そういや去年の花見の時に余った生石灰で燗できるワンカップが台所にあるな。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 05:05:18
>>955
いや、電話で問い合わせたらまだ債務の総額がわからないから任意整理にするか自己破産にするかは決まってないらしい。
この客持ち家があるから抵当に入ってるかどうか聞いたらまだ抵当にも入っていなかった。
ただし土地は借地だった。
価値ねえじゃんって感じ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 03:09:46
なんだか伝説のマッサージ屋が乱入してこのスレがおかしくなってしまったな。
このへんで正常に戻しませんか。
ラーメン屋さん。
ちょっとしばらく書き込みを控えてもらえませんでしょうか。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 04:48:10
>>954,>>958だけどラーメンの人じゃないよ。
またまた貧乏自慢じゃないけど飲みに行ったときって連れが学生時代からの同級生とかじゃなくって普通のサラリーマンとかだったりするとおごらないと格好悪いことない?
自営っていうだけで金持ってそうに思われたり…。
俺見栄はって今月10万円くらい飲み代使っちゃったよ。
苦しい〜!!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 10:38:35
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 10:43:20
暇なときこそやるべきことがある
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 13:37:22
>>958
債権整理に司法書士?
弁護士事務所の事務員か?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 18:13:26
見栄はっておごる方が格好悪い
サラリーマンは自営を金持ってるとは思っていない
ムリしてると思っているだろうけど
どんなに羽振りが良さそうに見えても身なりでわかる
飲み代に使えるんだから、ゆとりがある自営なんだろうな。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 18:19:54
>>960
あー、オレもどちらかといえば奢るほうだな。
金持ってる持ってないより、他人に借りを作るのが嫌というだけだが。
自営には、そういう人が多いのかも。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 18:31:55
交際費に計上できるしさ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 18:34:47
5000万円くらい持ってるけど、親父の借金返済してて
苦しい、って回りに言ってるし、いつもおなじ服着てるから
いつもおごってもらってるよ。
まあいつもだと悪いから千円くらいはだすけどね。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 18:35:47
だいたい最近一家皆殺ししてるのって自営の親父が多いよな
TVで報道されるとちょっとウツ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 18:42:18
おまえらくれぐれも家族を道連れに自殺なんかするんじゃないぞ!

死ぬなら一人でな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 18:42:58
>>967
それも惨めだな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 22:53:13
ある意味商売上手なんじゃない?
見え張って無理に回そうとすると潰れるよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 23:10:27
飲み代も出さない事が商売上手?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 23:15:48
>>971
どんだけ飲み代に遣ってるんだよw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 23:40:09
出さないって事じゃなくて
呑み代出せないふりができるって事が
商売上手なんでしょって意味

儲かりまっか?
ボチボチでんな〜

実は儲かってる
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 01:27:03
製本屋の社長さん家族道連れに自殺はかっちゃったね、亡くなった奥さん美人だったよ。
はたから見ると、事業がうまくいかないくらいで無理心中する事無いのにね
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 02:58:31
はたから見ると事業が原因に思えるが、
その他に、いろいろと人様に言えない事情を思い悩んでいるに違いない。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 08:47:58

残された子供が気の毒だ…
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 08:52:26
こういう事件を知ると
結婚しなくてよかったとつくづく思う。
自分ひとりだけ生きていくのに精一杯なのに
家族養ってる人は凄いわ。
おいらはダメだわ (´・ω・`)
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 09:05:00
>>978
結婚しなくて?
出来なかっただけだろ?あん?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 09:29:29
>>979
都はるみかよ?
あん?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 10:08:10
>>979
女だろ?w
あん…
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 10:11:21
(´・ω・`)♪グッバイマイラブ この街角で〜
 つ¶
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 10:25:45
>>982
アンルイス…最近見ないな。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 11:18:22
桑名正博
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 11:27:30
>>980
♪あんこ〜つばきは〜あんこぉ〜つばきは、あ、あ、あぁあん、あん!
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 11:29:30
稼げよポクポクポクポクポク・・・
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 11:35:07
GOOD MOURNING EVERY ONE
ラーメンだ。
幻聴は少しおさまっている。
しかし厳しい自営。
休んでも保証はないし長期休んだらそれまでの患者だって離れていく。
サラリーマンが考えるほど気楽で大金を稼いでいるわけじゃねえ。
将来確実に自営は減っていくだろう。
桜の花はもう満開だな。
予約はゼロ。仕事がないなら午後は酒を持って公園で花見とするか。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 11:47:14
おい唐木って売れるのか?
家具とか花瓶とか日用雑貨みなそろっているけどな。
つぶれないでやってる知人が居るけどな。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 13:34:25
>>987
いあ、気楽に稼いでいる人もいるわけで。
何の見通しもなく独立するほうがおかしいし。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 20:25:55
>>979
結婚と言うか、恋愛も興味が殆ど有りません
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 06:51:46
そんなのが一旦恋いに落ちてしまうと、もう大変だょんw
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 06:59:43
ちんこ立たなくなったらそんな感情もなくなってしまったわ 
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 07:59:19
ふう〜んw
そりはそりはご愁傷様w

可哀相にw
70とか80とかになってもいそしんでいるのもいるのに・・こりはもったいない
です〜w
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 08:01:25
恋いは少しの人生のエッセンス。
仕事も恋いも同じもの。
似たような軌跡を辿る。
仕事に恋いして、愛してしまったら・・でも・・いいけどw
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 08:06:34
人生を注ぐのは〜女・・でもいいけどw
相手にもよりますね・・・そんな相手に出逢いたいものでつ。
仕事もね・セク〜クが上手い香具師は仕事も出来るのが多いような気がします。
汚く映るのか、美として昇華出来るのかは、センスが試される。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 08:11:48
最近思うのね、ショウウインドウに艶やかに栄える商品。
引きつけてやまないその魅力。
その魅力とはなんでしょう・・
は!なにあれ、もう〜欲しい〜〜〜〜ってやつ。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 20:08:08
>>989
キミみたいなニートには俺らが気楽に稼いでいるように見えるんだろうな。
だから定職に就けないんだよ。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 20:13:22
見えるだけいいやんけ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 21:46:12
次スレ
$$ こんな自営のひとりごと 14店舗目 $$
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1206881101/
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 23:17:49
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。

  (゚д゚) 重複すんな!
  ゚(  )−             40代@2ch掲示板
  / >                 http://bubble6.2ch.net/cafe40/