鈴木ヒロミツが亡くなった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
悲しい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 00:04:33
モップス時代はアングラ的な雰囲気で個性があったなあ
歌もかなり上手かった
それ以降は人のいいタレントさんになってしまった感
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 00:16:37
70年代、テレビをつけるとなんとなく出ていて知り合いの兄ちゃんみたいな感じ
だったから結構悲しいな
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 00:17:47
モービル1のCMが懐かしい・・・。
いつも土井まさるのTVジョッキーの合間に流れていたような覚えがある。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 00:27:51
今キムタクの訃報が突然流れてもショックじゃないが、ヒロミツはショックだ。
いつもテレビをつければいた顔がいなくなるのは寂しい。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 00:34:59
たまにチョイ役で出るときは、イヤミなやつを演じてて憎たらしいくらいだけど
(確か、火曜日のあいつでヒロインを狙う金持ちキザ男やってた)
純粋ないい人のときは本当にかっこよかった
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 00:45:26
ttp://www.youtube.com/watch?v=SuYPyDx_t2g
歌はうまかったとは思えないけど・・   合掌
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 00:46:03
味があるのだ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 00:48:42
寅さんが亡くなった時の虚無感に似ている
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 00:50:33
ヒップアップのメガネの人に真似して欲しい
名前忘れた
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 00:55:37
死因は?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 00:56:57
>>11
肝細胞がん。
1月にわかってもう亡くなったらしい。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 00:58:02
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 01:04:00
この人とか長さんって、子供の頃にテレビの中にいつも居たから
なんか家族みたいな、他人とは思えない感じがあるんだよね
寂しいよ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 01:14:27
なんかじわじわ来る寂しさだな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 01:24:09
どうせなら、かの国の眼鏡のデブが死ねばよかったのに…
どこの国とは言わんが。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 02:46:31
夜明けの刑事

ポール・ロジャースが歌ってたね、たどたどしい日本語で
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 02:51:25
ロックバンドのボーカリストとしてはあまり評価されてないのだろうか
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 03:33:45
>>7の吉田拓郎作の「たどりついたらいつも雨降り」とブリヂストンの「気ままに行こうよ」が代表曲だな
両方とも好きな曲だな
荒井由美がモップスの追っかけやってて、ある日デモテープを持ってきたけど、鈴木ヒロミツ以外のメンバーはこいつは凄いって評価したけど、
鈴木ヒロミツはなんじゃこれ?って評価最悪だったって、徹子の部屋かなんかで語ってたのが俺が最後にテレビで見た姿だったな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 03:46:52
流れる星に目もくれないで時計は回るよ、今日もまた
やけに風が冷たい、俺も独り者♪
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 05:01:53
モップスは「朝まで待てない」が一番好き。
JEFFERSON AIRPLANE「あなただけを」風で、
さすが星勝、と思ってたが,作・阿久悠・村井邦彦だったのね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 07:31:11
高度成長時代の皆行け行けドンドンの時代に
気楽〜に行こお〜よ♪
なんなんだ?このホワッとした脱力感は??なんかいい。
Mobil1
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 11:29:37
享年60歳って、もうそんな歳だったんだとも思うし
まだまだ早いじゃないかと思った
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 11:51:04
この板の人間でどんなに若くても、60歳までとバブル期は同じくらいの年数の
距離なんですな。
ちなみに横山やっさんは52歳、裕次郎は53歳で死んでるんだな。
優作さんは40歳。
色々と考えてしまう・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 11:54:04
目標は60才まで。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 14:25:51
病名から感じる事。
芸能人が罹りそうな病気。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 14:27:22

           ,,,,,┯,,,,, 
          彡    ミ
         彡. (・) (・) ミ
         彡       ミ       オレさきに逝くけど ・ ・ ・   
         彡  ▲   ミ     彡ミミ,.
       彡彡   "   ゛  ミミ彡   ,し  ガチャピンのこと頼むよ。
      彡      ",,,,,.,, "       彡 
      彡   ミ  ""   ミ 彡彡彡
       彡,,щ9        ミ
        ミ""         ミ
         ミ           ミ
          ミ           ミ
          ミミ          ミ
         彡    ミ         ミ
        ミ     彡ミ,,,       ミ
        ミ    ミ   "ミ,,,     ミ
         ミ   ミ     "ミ,,,   ミ
          彡 彡       彡  彡
           """"         """"

28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 14:34:13
>22
俺38だけど、TVの一番古い記憶が、あのCMなんだ!
車押してる奴ね。何かアレが物凄くすきだったんだ・・・。
そして俺、車の整備士になった(w)
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 16:27:26
夜明けの刑事に出ていた人だよな、主題歌も歌っていた
坂上二郎・石立鉄男とかもいたよな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 17:59:00
60歳なんてまだ若すぎるよ。
雄大君は父親のぶんも生きろよ。
(。´Д⊂)

http://www.excite.co.jp/News/entertainment/20070315112929/Nikkan_p-et-tp0-070315-0010.html
>所属事務所のホリプロによると、鈴木さんは妻美枝子さん、
>1人息子の雄大さん(20=大学2年)にみとられ、眠るように息を引き取った。
>前日には見舞いに訪れた友人らと言葉を交わしていたが、この日午前に急変した。
>最後は雄大さんの名前を何度も呼び、周囲の呼び掛けにうなずく場面もあったという。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 18:00:21
ヤングタウンTOKIO♪
土曜日の夜♪
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 19:39:12
>>6
「火曜日のあいつ」西田専務は、オッチョコチョイで憎めない役柄だった。
共演の石橋正次がインタビューに答えていて驚いた。
プライベートでも仲が良かったんだな…
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:25:22
「食わずに死ねるか」
今となってはタイトル、、、
本の中で語られる、ラーメン、牛肉、親子丼等
の美味しそうな描写は絵が無くても美味しんぼを仏恥義理
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 23:03:23
癌検診は必要なんだな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 23:23:56
モップスでは「月光仮面」と「森の石松」が好きだったな〜

ブルースフィーリング溢れるシブい声とナンセンス(もちろん良い意味で)な歌詞のギャップが激しい傑作だよ。

36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 00:56:59
>>20それは石橋商事の歌ってた「夜明けの街」で
ヒロミツは
「どこかでなくした優しさを」と
「でも何かが違う」では・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 01:00:53
>>19
ある意味ヒロミツは正しいと思うw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 02:39:35
たどり着いたらいつも雨降り モップス PV
http://www.youtube.com/watch?v=RE1jjmux_ps
たどり着いたらいつも雨降り モップス ライブ
http://www.youtube.com/watch?v=SuYPyDx_t2g
たどり着いたらいつも雨降り うじきつよし ライブ
http://www.youtube.com/watch?v=yqmQp7Hta94&mode=related&search=
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 02:47:35
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 02:48:49
彼の歌の方の話題が多く出てくるのも40代板だからなんだろうな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 03:02:52
>>35
忘れもしない。中学1年の時、NHK-FMでモップスの「森の石松」のライブが流れてきて
かなりショックだった。
こんなバンドが日本にあったのか!って。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 04:42:21
思い出の丘が、あると言う 懐かしい人達が、住むと言う

思い出の丘に残してきたものを 取りにおいでよと、小鳥が囁いた

駆けてゆくには、遠すぎる 歩いてゆくには、もう若くない

思い出の丘が、そこにあるなら それだけで、それだけで幸せだよ

でも、何かが違う でも、何かが違う
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 04:49:54
合掌

疲れ果てていることは
誰にもかくせは しないだろう
ところがオイラは 何のために
こんなに疲れて しまったのか
今日という日が
そんなにも大きな 一日とは思わないが
それでもやっぱり 考えてしまう
アーこのけだるさは何だ

いつかはどこかへ 落ちつこうと
心の置場を捜すだけ
たどりついたら いつも雨ふり
そんなことのくり返し
やっとこれで オイラの旅も
終ったのかと思ったら
いつものことでは あるけれど
アーここもやっぱり どしゃぶりさ

心の中に傘をさして
はだしで歩いている 自分が見える
人の言葉が 右の耳から左の耳へと
通りすぎる それ程オイラの
頭の中はカラッポに なっちまってる
今日は何故かおだやかで
知らん顔してる 自分が見える

[2003年6月16日 15時57分55
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 05:53:08
どうって事ない。
おまえらもすぐに逝く。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 05:57:55
>>44
それを言ったら御仕舞い
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 06:08:42
熱くなれない。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 09:40:32
【TBS】ヤングタウン東京
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/rradio/1117888581/1-
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 13:49:21
鈴木ハチミツ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 14:35:31
Gyaoで人間の証明見てたら、喫茶店のウェイター役で鈴木ヒロミツ氏発見
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 14:35:38
みんな、俺もあと10年生きれるかな? なんて思ってるだろ?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 14:39:11
>>50
いや、全然考えなかったよ
自分の親のこと、心配してた
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 21:13:34
未来は過去の中にしかない
53無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 21:22:07
「たどりついたら、いつも土砂降り」だっけ?
いまだに好きな歌だな
色んな人が歌ってるけど、鈴木ひろみつの声が一番好きだった
あの風貌で、歌ってる姿は味があった
「夜明けの刑事」も毎週みてたなあ
54名無しさん:2007/03/16(金) 21:29:04
たどりついたら、いつも雨降り

山崎ハコも唄ってるな
55名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 06:01:49
40代といえども、鈴木氏は60歳で無くなっているわけで・・・もし60が寿命としたら単純
に逆算するとあと20年しか生きれないと思うと虚しいね〜。俺は44歳
だからあと16年と考えると人生あっという間ですね・・・。日々仕事に追われ
なかなか自分の時間ももてないまま定年まで会社に勤められれば良いが・・・・
人生限られているという事を鈴木氏で又も思いしらされた。皆様すきな事を
しないといけませんね^^まだ40代は体は元気ですから。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 06:22:11
すきな事を仕事にしてるので、激貧です。どももうがまんの限度ですので。起業いたします。
57日の出署:2007/03/17(土) 06:44:41
モップス時代は凄くモテてたそうだ。
他のGSは10代のファン。
モップスは女子大生やOL。
「そういうおネーさん達と愛を分かち合ってましたよ」と、以前、渋谷陽一のラジオにゲストで出ていたヒロミツさんは語ってました。

夜明けの刑事は、俺もよく見てたな。
58中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2007/03/17(土) 07:38:11
炎天下で車を押すシーンしか知らないが・・・・・・。
5944才:2007/03/17(土) 08:22:49
さっき知った。
ショックだ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 10:02:58
70年代にブラウン管の中に居た人達がこうやって徐々に消えていくんだね・・orz
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 11:12:09
井上忠夫、アイ高野とGS時代のスターだったひとたちが
段々と消えてゆく。GSはほとんどアイドル化されていって
自分たちのやりたい音楽もできなかっただろう。
ライブでは結構自由にやれたらしいが。

62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 11:17:33
森繁はまだ生きているというのに・・
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 19:16:24
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 20:27:02
昔かっこよかったGSのおにいちゃんがたは
みなさん体調も考えないで太りっぱなしです。
演歌の人を見習ってください。
森さんなんか整形などして必死です。それに歌もまあうまい。
GSの方はホントくたびれちゃったですねん。
でこのヒロミツさんの歌は中年にもぴったりの歌ですわ。
去年聞いたとき歌唱力が落ちて聞き苦しかったです。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 20:31:10
鈴木ヒロミツはモップスの頃から太めだったが・・・
エディ藩とかもやばいね
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 20:31:59
拓郎もショーケンもジュリーも太ったもんね
森進一は歌手活動はともかく人格的に問題ありっぽい
同情すべき点もあるが・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 20:40:21
堺正章はかわらないね
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 20:42:20
森進一は子供がいたから。好きなことできなかったんじゃない。
拓郎もショーケンもジュリーも子供いないからね。
69無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 21:35:47
そっかぁ、俺もこのまま生き続ければ
昭和に生きてた時代が、人生の3分の1だけになっちまうのか
「明治は遠くなりにけり」て昔の人が言ってたけど
昭和もあと10年すれば、そう言われるんだろな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 23:33:36
http://www.youtube.com/watch?v=mnZUxZiwqHo&mode=related&search=

私の好きだったおにいちゃん(はぁとw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 23:39:12
向こうのロッカーなんてそのあたりのプロ意識は徹底してるよね
頭は禿げていても太ってる人は殆どいないもん
かなりダイエットとか心がけてると見たよ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 23:50:16

悲しいな。
俺もヒロミツさんが好きだった。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 23:58:07
モップス時代のヒロミツさんは異様な雰囲気に見えた。
歌もたしか・・・『捨てたはずなのに♪〜』
ナンジャラとか歌って不気味だったw

74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 00:26:32
>>71
いっぱいいるよ
ジミー・ペイジ、ドン・ジョンソン、デビッド・リー・ロス、etc
一度でも第一線から退いた人たちは外見変化激しいよ
表舞台に居続けた人はさすがにキープしてる
それは日本でも海外でも一緒だよ
人目にさらされ続けないと緩むんだろうね
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 02:17:10
裕也さんと永ちゃんは体型維持してるな。
裕也さんって背でかいって聞いてびっくり。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 02:38:40
ドミノ倒しでまちがって崩したスタッフに思い切り怒ったのは驚いた
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 02:39:57
ドミノ倒し自体が異常に懐かしい
海外からギネスチャンピオンだかが来日して
よく木曜スペシャルとかで特番やってたな・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 03:02:04
>>77
ヒロミツは生番組だった
まちがって崩した人に
「なにやってんだ」「アタマくるなーこいつ」
とか本気で怒ってた

温厚なイメージがあったからたまげた
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 03:05:53
温厚?風俗通い、週刊誌ネタになってたの知らないの?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 03:09:59
>>79
なに言ってんだ
そう思ったから書いてなにが悪いんだか。アホ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 03:13:01
週刊誌ネタ知ってますが、仏様になったから黙ってますね。皆さんも記憶にあるでしょうが。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 03:18:23
>>24
石原裕次郎って、53歳で死んでるのか・・・
俺もあと10年くらいだな
そのころはなんで太陽にほえろの人が死んでそんなに騒ぐのかと思ったが
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 03:23:29
裕次郎は享年52だよ。ひばりも同じ52だった。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 03:29:57
松田聖子 享年45歳
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 04:01:16
なんでまたここに聖子が突然くるのじゃ?ヒロミツスレだべ?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 04:14:49
彼らの人生の密度の濃さは、一般人の倍以上でしょ
そう考えると50,60で死んでも決して若くないように思う

日本のGSブーム以前から活躍してる
ミックジャガーなんかはある意味化け物だな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 04:22:41
>>86
キースは?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 04:56:20
おれの兄貴も1月に享年52歳。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 05:13:11
兄貴の事忘れんなよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 05:18:12
うん、ここ数年病気と戦ってる間にメールでいろんな音楽のやりとりしたよ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 05:22:20
いいな、兄弟仲良くて。うちは最悪に兄弟仲が悪いんだよ、羨ましいよ。
おっとヒロミツのスレだったよな、金曜の夜、ヒロミツの最後の二時間ドラマ見たよ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 05:34:48
いや同じかチミ以下で、ず〜っと会ってなかったんだよ。病気を境に復活したんだよ。一番上の兄は最悪でスクエアな方向でイカレてて完全に決別してるけど。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 05:55:15
そっかぁ、でも、お兄ちゃん、亡くなる前に仲直り、間に合ってよかったね。

うちは兄弟といってもさ、姉なんだ。姉と最悪に仲が悪いんだよ。悲しいけど、うちの姉も人格破綻しちゃってる。一緒だね。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 06:31:42
亡くなった方はジャンキーでした。
ちなみにモップスの月光仮面のシングル持っていた。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 06:34:03
ジャンキーって何?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 06:35:34
ドラッグしたり酒のんだり
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 06:56:37
教えてくれてありがとう。女好き、酒好きは有名みたいだか、ドラッグまでやってたの?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 07:12:42
ヒロミっちゃんのことじゃないですよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 07:17:58
あ、すまん、お兄ちゃんかい?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 13:59:53
昔かっこよかった人は早く亡くなったほうが伝説になるよ・・・
ショーケンなんか見るたびガックリくるわよ。
すっかり変な親父になったなぁー・・・。ハァー
101中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2007/03/18(日) 15:29:07
あのCMがなかったら有名ではなかったろう。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 16:03:23
昔バイトしてた六本木の店によく来てた。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 16:50:40
そういやあのCMの相手は誰だっけ?
それから何処に行ったの?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 18:07:57
俺40代前半だから夜明けの刑事で始めてこの人の存在を知った。
GS時代は全く知らない。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 18:12:38
40後半でもGS時代を見ている者は少ない。
見てくれのいい、アイドルGSとはスタンスが違っていたし、
歌謡番組に出ることはなかった。




106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 18:16:06
去年と今年、NHKBS2でグループサウンズの特集してたけど、ヒロミツも出てたっけ?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 18:19:56
出てたのはアイドル系だけ
モップスもキャロルも出てない
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 19:33:11
「アイちゃんが行く!」で当時新人の坂口良子と共演してたよね。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 19:35:45
GSって今の子は知らんなw
はぁ?ガソリンスタンドですかぁ?っていわれた
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 20:19:22
たどりついたらいつも雨降りと微笑み返しをよく聞き比べてみてよ。
吉田拓郎の作曲なんだけど、
メロデーラインもコードもピッチもほぼ同じ。
こうゆういいメロデーを思いついたら使いまわしするのが
コツです。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 20:56:41
実は50代だったw
つい懐かしいので入った。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 21:24:53
107さん、教えてくれてありがとう。ビデオに録画してたのを見て確認しようと思ってたけど、おかげさまで手間が省けたよ。感謝!
去年のにはアイ高野さんが出てたよね。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 21:27:44
108さん、アイちゃんが行くって見てたよ、懐かしいです。でもどんな内容のドラマだった?
ヒロミツは何の役?本郷直樹も出てたっけ?
幼稚園児だったからよく覚えてなくて。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 21:29:33
>>106
両方保存してますが、去年のには出てて今年(収録は去年末9のには
出て無かったですね。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 21:48:05
114さん、ありがとう。あら?出てるんだね?じゃあビデオ見てみよっと。あまりハッキリ覚えてないんだ。
116108:2007/03/18(日) 22:26:55
>>113
漏れも小学校低学年くらいだったから、あんまりよく憶えてないんだよね。
確か、Gパンはいた坂口良子(当時16、7歳くらい)が、父親を探して
全国を旅するんだけど、そこへヒロミツ氏と本郷直樹が絡んでくるんじゃ
なかったかな。
この辺が参考になるかも。
興味があったら自分でググってみてちょ。

ttp://goinkyo.blog2.fc2.com/blog-entry-133.html
ttp://park1.aeonnet.ne.jp/~bee-hp/tv/aichan/aichan.htm
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1154172997/l50
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 22:50:29
108.116さん、早速どうもありがとう。おかげさまでナントナク思い出されてきましたよ。
ヒロミツさんはいい役だったみたいですね。そういえば、出てたんだ。
夜明けの刑事か明日の刑事を見たのが初めてだと思いかけてました。感謝。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 22:59:04
>105

そういえばそのような。でも見たことがあるんだよね。
NHKも出さなかったし
どんな番組で出てたのだろう?
ロッテ歌のアルバム?

119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 00:24:07
モップスはGSじゃないからねえ。
長髪といっても伸ばしっぱなしの髭ぼうぼう、汚いジーンズのむさ苦しいルックスで、当時はアングラとかロックと認識されてたから。

その頃のNHKは絶対に使わないタイプのバンドで、民放も大手のレコード会社所属の歌手やバンドしか出演させなかった。
今でいうところのインディーズ。
ラジオの深夜番組は制約が少なかったから、曲がかかった。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 00:48:50
モップスはインディーズじゃないしGSとしてデビューしてる。

NHKにも出演してるよ。

121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 06:12:42
ずいぶん人気あるね。
ブルーコメッツのフルートのひとが死んだ時はほとんど話題にならなかったのに。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 06:16:05
あれは悲惨でしたね。あとでずっと不治の病だった奥さんも自殺して。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 07:30:43
40代じゃブルーコメッツは馴染みがあまりない
モップスというより、ドラマの鈴木ヒロミツは昭和50年以降も活躍だから
馴染みが深い
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 07:36:29
同意。
125中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2007/03/19(月) 15:21:35
われわれはGS自体を知らない。>>123
歌ではアイドルの初めのころやな。われわれは。
山糞百恵とか松田聖子とか。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 15:47:28
つるべー
127中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2007/03/19(月) 17:01:39
木村育雄は白鳳中学校1977・3卒。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 17:07:42
木村育雄は白鳳中学校→上宮高校→○○県警とエリートコース
129中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2007/03/19(月) 17:08:41
奈良県警やろ  ?
今の役職は知らん。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 18:41:02
なんだこりゃ?完璧スレ違い。
せっかくいいスレだったのに。今すぐ話題を元に戻して!
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 18:56:11
そういえば船越英二さんも亡くなられたね・・
「時間ですよ」と「熱中時代」が懐かしい。
どんどん寂しくなるな・・
132無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 19:09:39
お前ら、鈴木ひろみつ好きだなー
毎日、あがってるぞこのスレ

まあ、俺も好きだったがな
大好きてワケじゃなかったが、妙に味のある人ではあったよね
そういう人は、亡くなってから気がつくんだよね
悲しいね
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 21:06:07
松井一代の亭主の父親か?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 21:17:10
田口浩正に似てるな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 21:25:29
>>119
>NHKは絶対に使わないタイプのバンドで
それは大間違い。
モップスは、74年まで活動したが、末期の74年頃、NHKの「レッツゴー
ヤング」或いはその前身の番組に出演したのをはっきり憶えている。
「ロックというと、難しい音楽という気がするんですが。」と言う司会者に、
ヒロミツ氏が、「ロックは楽しい音楽で、全然難しくありません。」てな調子で
曲を解説したりしたのを覚えている。
♪極彩色の彩りで〜ってやつもその時演奏したように思う。(曲名忘れた。)
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 22:33:06
>>135
それよりも朝のニュースの時間帯のNHKに生出演して「たどりついたら・・・」をやったのを今でも憶えている。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:22:18
>>135それ「あかずの踏切」かなあ、陽水の。
二人で「傘がない」を歌ってるレコード持ってるよ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:58:27
海外で言うとパンクのゴッドファーザー、イギー・ポップ的な存在か?
清志郎や泉谷や和田アキヲでも頭が上がらないとは
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 00:38:32
>>122

ほんと!?
井上大ちゃんとか言ってたよね。
なんか自宅で首をつっていた・・・とか聞いたが
奥さんも後を追ったのか気の毒に・・・
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 00:42:10
>>138
イギーってどうかと・・・
自分的には、ミートローフと似たイメージがある
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 07:59:25
亡くなってからわかる 空気とヒロミツの有り難さ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 12:20:42
ご親族乙!
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 12:21:28
イギーではなくモーターヘッドのレミーみたいな感じだな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 17:20:31
とは言うものの、業界大手ホリプロ所属だけどな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 21:54:30
ヒロミツ氏がいつも損な役回りで、「これだもんなあ」って決め台詞を吐く役を
やってた憶えがあるんだが、何のドラマだったか思い出せない。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:16:28
>>145
池中玄太80キロで西田敏之扮する玄太が同じセリフ言ってたなあ
「いーーっもコレだもんなあああっ!!」
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 16:08:40
鈴木ヒロミツって名前が漢字だけど、本名だったんですね。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 16:10:32
全国に同姓同名の人が大勢いそうだ。ちなみに前川清という名前の85才のかたが亡くなられたみたいで、今朝の新聞に載ってたよ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 16:12:17
喪主を息子さんがつとめられたみたいだけど、ワイドショーとかにはお顔出なかったよね?
奥さんも。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 16:28:36
鈴木ヒミツ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 01:56:49
鈴木アンミツ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 16:36:16
ちょっと前にラーメン屋で見かけたんだが
あの頃はもう覚悟はできてたんだろうなあ…
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 16:37:26
食いすぎ、飲みすぎで死んだの?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 16:41:33
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 20:12:39
うん、だから食いすぎ、飲みすぎでそうなったのか?
ということか?ということ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 20:21:39
関係ないだろ
食いすぎ飲みすぎでも長生きする人もいれば禁酒禁煙で早死にする人もいる
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 20:23:19
関係大有りだと思うけど
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 23:07:00
植木等さんも亡くなった・・
159中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2007/04/02(月) 18:28:34
あのCMの相手は誰よ ?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 23:26:22
>>143
それはかっこよすぎでしょ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:10:27
横山ノックさんも・・・
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 12:47:29
あの歌でドシャ降り体感したな〜
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 06:29:49
塩沢ときも
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 01:46:09
石立鉄男さんが亡くなった・・
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1180698005/l50
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 01:18:05
合掌
166名無しさん@お腹いっぱい。

辿り着いたら、いつも雨降りぃ