【TBS】ヤングタウン東京

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あかさか
TBSホールでの公開放送。
よく見に行った。
当時のトップアイドルはほとんど出演したんじゃないかな。
2P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/05(日) 00:11:38 ID:HRTwUxh+
どよ〜の夜は〜
ヤンタンとうきょう〜!!
3P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/05(日) 13:26:42 ID:YOx6wYpK
いつごろやってた番組なの?
4P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/05(日) 18:33:46 ID:WRH8/Dta
30年以上前。桂三枝と一慶がやってた。木之内みどりが可愛かった。土曜日22時から0時半まで、赤坂で公開生放送。
5P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/05(日) 19:10:23 ID:/V/9WX57
漏れリアル厨房の時に行ったことある。
キャンディーズ目当てでね。
親から不良なんて言われたけど。
今じゃ娘が当時の漏れより上の年齢になってしまった…orz

以上オサーンの戯言。
6P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/05(日) 19:21:05 ID:WRH8/Dta
木のみマコという、木のみナナの妹が出てた。あと、マリ・クリスティーヌも可愛いかったな。ボウリング大会では、2回優勝したよ、俺。
7P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/05(日) 19:59:28 ID:26eaLHF3
オレもキャンディーズ目当てで行った。
ランちゃんが当時、向かって左だったので
中央より左に座った。
8P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/06(月) 11:49:03 ID:kWyZeNoF
関西のMBSヤングタウンとなんか関係があるのかな?
MBSはTBS系列だし。
9P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/06(月) 11:53:26 ID:dIZp3oME
ヤングタウンはスタジオ。ヤングタウン東京はホールだよ。中身は別物。角さん美枝さん、伸郎のヤンタンも聴いてたな俺。
10P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/06(月) 20:16:35 ID:dIZp3oME
時計の針は10時を回りました。ここは赤坂TBSホール、今夜も超満員のお客様がいらしてます。それでは、いつものように出席を取らせて頂きます。春日部2中の斎藤聴いてるかい?〜だったかな??手元にテープが無いので判らんけど。
11P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/06(月) 21:32:32 ID:8JuP8aZn
>>10
そうそう、一慶が叫ぶんだよ。
よく覚えてるな。
12P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/06(月) 22:14:34 ID:dIZp3oME
毎週聴いてものな。一慶さん好きだった。実家にテープが有ると思うが、カビてるかな?
♪土曜の夜わぁ〜ヤングタウン東京!♪ハイ!手拍子〜!
13P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/06(月) 22:15:15 ID:dIZp3oME
毎週聴いてものな。一慶さん好きだった。実家にテープが有ると思うが、カビてるかな?
♪土曜の夜わぁ〜ヤングタウン東京!♪ハイ!手拍子〜!
14P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/06(月) 22:16:55 ID:dIZp3oME
↑ゴメン、いらんことした。
15P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/06(月) 23:17:10 ID:MkgyIwy3
(´∀`)あのオープニングのテーマソング好きだった
16P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/06(月) 23:57:58 ID:7bh8jybB
オヨヨ。
マリ・クリステーヌ、可愛かったなぁ。
17P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/07(火) 00:14:13 ID:1LyZeUK0
♪桂三枝のぉ、大放送ぉ。ヤングタウン東京ぉ〜。ていう、ジングルだった。
18P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/07(火) 23:31:32 ID:1LyZeUK0
女の子だけで満員御礼ってのもあった。
19P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/08(水) 17:57:50 ID:I6Jdjon4
あれ?三枝の次は毒蝮だっけ??
20P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/08(水) 18:18:47 ID:bTvwa6NN
オープニングって、
「♪顔も〜知らぬ〜二人〜なのに心〜惹かれ〜」
ってフレーズがあった気がする。

その頃は鈴木ヒロミツ、アンルイス、太田裕美がやっていた。
21P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/08(水) 18:21:24 ID:koVHgn0P
そうだよ。でも三枝のが面白かった。マリがイッケイと言えないでいつも、イチケイさんって、言ってた。
22P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/08(水) 18:21:51 ID:koVHgn0P
そうだよ。でも三枝のが面白かった。マリがイッケイと言えないでいつも、イチケイさんって、言ってた。
2320:2005/06/08(水) 23:27:01 ID:bTvwa6NN
>>21
おいら三枝さんのときのはリアル消防(低学年)で聞いてなかったんでつ。
で、高学年になって初めて聞いたのがその3人ですた。
三枝サンの聞いてみたかったなぁ・・・
24P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/08(水) 23:48:00 ID:koVHgn0P
三枝さんは0時半で番組終わると、そのまま『桂三枝の深夜営業』という番組を3時までスタジオでしてたんだよね。ホステスさんとか出て、色っぽい放送だったな。
25P.N.名無し大好きっ子さん :2005/06/09(木) 17:23:11 ID:8GMY9+vl
CM明け
♪  ヤングタ〜ン トウキョウ

 「ヤングタウン東京 桂三枝の大放送!」
という若き小島一慶氏の甲高い声が記憶に残っている。


26P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/12(日) 20:02:06 ID:uMyHRaz4
♪桂三枝の大放送ぉ〜
ヤングタウン東京ぉ〜
というジングルだった記憶が.....age
27P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/13(月) 09:16:15 ID:V+Mu7Mlm
あのテーマ曲、キャンディーズが歌ってたんだよね?
28P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/13(月) 13:00:25 ID:yRHXYDF4
違うよ。
29P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/13(月) 20:28:18 ID:yRHXYDF4
みんな!杉田二郎を忘れてないか?
30P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/14(火) 20:43:20 ID:ONrhGg3S
三枝さんの次は、マムシさん、ヒロミツさんだね。age
31P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/14(火) 22:56:45 ID:xFuzOnxt
ザ・ぼんちはもっと後?
32P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/14(火) 23:16:30 ID:ONrhGg3S
やってないやろ!?
33P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/15(水) 00:05:03 ID:YsrIsgHX
オフコースが出てたね。まだ2人の頃だけど。

ところでこのスレに書き込んでる人の年齢は???
34ミントせんべい:2005/06/15(水) 02:17:49 ID:Weep7knF
マムシさんがスタジオでした番組というとこの大放送と土曜ワイド商売繁盛の初期だよね。
35P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/15(水) 10:18:03 ID:UX7IrWBB
一慶さん、世渡りが上手ければ今頃は・・・・・・。久米ちゃんや御法川さんより好きだったなぁ。健康食品の一慶さん見てると悔しいよ。オリは45才。
36P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/15(水) 17:33:53 ID:Cs5ZGNXb
>>29
忘れてませんよ。
「人力飛行機のバラード」でしたっけ?
37P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/15(水) 19:07:12 ID:Cs5ZGNXb
>>35
一慶さん、何か不祥事起こしましたよね。
何でしたっけ?
38名無し:2005/06/15(水) 20:05:10 ID:CTQk6Ysc
ぼんちノヤンタンOH.イエイなんちゃって
39P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/15(水) 22:12:07 ID:UX7IrWBB
37→不倫したのを認めちゃったんだよね。会見で泣いてしまって....久米さんもみのさんもしてたのにね。久米さんの愛人は自殺未遂までしたでしょ?みのさんは会見で開き直ってたよね。一慶さん、正直だから・・
40P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/15(水) 23:22:53 ID:TKm4HNmw
>>32
ぼんちもやってるし、最後はザ・グッバイ(野村義男)だったはず。
晩年は大幅短縮されたり、非公開になってる時期もあったと思うが。

>>39
コールガールを呼んだのがばれたんじゃなかったっけ?
で、司会をしてたテレ朝の昼ワイドを降板…
41P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/17(金) 00:05:33 ID:+91hqw3L
でも、俺にとってのヤングタウン東京は、三枝さん、一慶さん、二郎さん、マリ、マコなんだよな...
42P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/17(金) 07:27:35 ID:lvSZKUN7
土曜夜から日曜朝にかけては、桂三枝の大放送→桂三枝の深夜営業っていう
流れで聞いていたよ。懐かしいなぁ・・・という漏れは44才。
43P.N.名無し大好きっ子さん :2005/06/17(金) 12:42:32 ID:Zpj/h8Vn
安西マリアが売れる前(「涙の太陽」で売れる前)の1971、2年ごろ
マスコットガールとして出演してた記憶あり。
44P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/17(金) 17:49:49 ID:MmTsXRKT
>>43
それは初耳。
45P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/17(金) 18:06:18 ID:MmTsXRKT
明日は、いよいよ北海道でしょ。
いい季節になったし。
46P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/17(金) 19:48:39 ID:ahQAfIvF
ヤングタウン東京
めぐり合った
ヤングタウン東京
土曜日の夜
顔も知らぬ二人なのに心惹かれ
夜の中二人は行く
どこまで行く
だれも知らぬ
ヤングタウン東京、ヤウングタウン東京
だったっけ?
ちょっと記憶が不鮮明です。
たしかスポンサーにはオリベッティーが入っていたような。
ウチの高校からは「ぎんざナウ」には出張してたけど
ヤングタウン東京には出た人いないみたい。
47P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/17(金) 20:17:35 ID:mDUy9+h9
ヤングタウン東京の間のCMで
なんとかネーム?のCM??
「オー、マイティア、メグーミ」というのが微かに覚えている。
48P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/18(土) 00:31:39 ID:5LcvNaTE
一慶さんにハガキ書いてオープニングで学校名呼んでもらえた時は感動したな。
49名無し:2005/06/20(月) 20:30:01 ID:PsfA9bx0
当時往復はがきで募集してまして、地方の人は、なかなか見れな
かったですね。
50P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/20(月) 22:03:17 ID:oUqDYpfh
初期の頃はならんだ先着順400人だったよ。オリ学校終わって行ってたもん。楽しかったなぁ。。..
51P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/21(火) 09:26:51 ID:Bpb1Xrum
>>50
確かに、特別なゲストが出演しないかぎり、普通に入れた。

ゲストもテレビと違って、普段着だった気がする。
52P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/21(火) 18:33:20 ID:E5zOXFS6
TBSホールですか。
行きたかったなあ。
行った方うらやますぃ。
もっと、詳しく当時の様子を教えてくだはい。
53名無し:2005/06/21(火) 19:27:13 ID:n2YSiAFt
東京に住んでいる方が羨ましかったです。
54P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/22(水) 00:25:14 ID:/vO5Y32g
今と違って、写真が自由に撮れたよ。望遠で撮ってみんなに配ったな。ランちゃんに握手してもらった。あと木之内みどりちゃんにサインもらった。いっぱい想い出有るなぁ。
55P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/22(水) 00:32:51 ID:iP1ZD0xA
>>46 (´∀`)歌詞なつかしいなー
56P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/22(水) 19:26:05 ID:ZCKLAt7i
埼玉(県北)の高校生には赤坂は遠すぎました。
あー、おいらも蘭ちゃんの写真撮りたかったよー。
歌詞なつかしいですねえ。
どなたか当時の放送録音してません?
57P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/22(水) 21:37:56 ID:/vO5Y32g
テープ有るけど、PCが無いんよ...ゴメンf^_^;
58 :2005/06/23(木) 02:48:25 ID:dyLn3hOU
ガキが夜歩きして大丈夫だったのか?
59P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/23(木) 10:57:21 ID:m9UpwFMx
今の餓鬼より、はるかに大人だったよ、みんな。
60データマニア:2005/06/23(木) 12:14:22 ID:QGhlPv3/
「ヤングタウン東京」シリーズの歴史

'69.5〜7   「ヤングタウン赤坂」(ヤンタン東京の原型)
'69.10〜12   「ヤングタウン東京神出鬼没」
'70.1〜6   「ヤングタウン東京」
        (4月から「ダウンタウン東京」に改題)
'70.6〜10   「ヤングタウン東京・TBSホールに集まれ」
'70.10     「ヤングスタジオLOVE」開始
         (ヤンタンの平日版。月〜金の帯)
        土曜版は「ヤングタウンTOKIO」に改題。
         (これ以降はサブタイトルのみ記入)
'70.10〜'72.4 「TBSホールに集まれ」「桂三枝の大放送」
'72.4〜10   「桂三枝の大放送」「桂三枝の深夜営業」
'72.10〜'73.4 「ゴッド・スタジオ・ファミリィ・ファミリィ」
        「桂三枝の大放送」「桂三枝の深夜営業」
'73.4〜10   「桂三枝の大放送」「桂三枝の深夜営業」
'73.10〜'74.4 「女の子だけで満員御礼」「桂三枝の大放送」
'74.4〜'75.7 「桂三枝の大放送」「女の子だけで満員御礼」
'75.7〜'77.4 「毒蝮の大放送」「女の子だけで満員御礼」
'77.4〜'79.10 「鈴木ヒロミツ大放送」
'79.10〜'80.4 「サタデーハッピーハートコンサート」
        (「ヤングタウンTOKYO」に改題)
'80.4〜'81.10 「サタデーナイトカーニバル」
'81.10〜'83.10 「ザ・ぼんちのフレッシュ・ア・ゴーゴー」
        (「アルバ・フレッシュ・ア・ゴーゴー」)
'83.10〜'84.4 「所ジョージのヤングタウンTokyo」
'84.4〜10  「所ジョージのホロホロ天国すんごいですね〜」
'84.10〜'85.10 「ザ・グッバイのマリーナ・マイ・フレッシュ・ライブ」
'85.10〜'86.4 「中村繁之のヤングタウン東京」
'86.4〜'86.10 「シゲのライブインハウス」

※「サマーナイト・スペシャル〜ヤングタウンTOKIO」
 '84年の夏にテレビで放送(2回)。オールナイト番組の実験放送。

参考までに、ドゾー。

61P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/23(木) 16:12:28 ID:Ai9Vz2yG
北山修が司会をして「一千百万人の音楽」とかがあったのは、どれですか?
62P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/23(木) 18:25:12 ID:m9UpwFMx
別物でし..
63P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/24(金) 00:13:28 ID:LT7tXX7r
>>60 ありがとうございます。
めちゃくちゃ懐かしいです。
64名無し:2005/06/28(火) 19:40:28 ID:b4DwjDME
ザ・ぼんちのフレシュア・ゴーゴー懐かしいです
お笑いとアイドルのコラブの原点でわなかっつたのでは、
無いでしょうか?
65P.N.名無し大好きっ子さん:2005/07/08(金) 02:00:34 ID:FWAnr9W/
だれかスポンサー覚えてません?
たしか、オリベッティ―は入ってましたよね。
6632 年前、4月6日放送:2005/07/08(金) 10:48:37 ID:3B9yiEkj
第235回桂三枝の大放送は、ブラザー工業、ブラザーミシン販売、ハウス食品工業、ブルーウェイ、コカコーラボトラーズ、武田薬品、東京コンタクトレンズ、東洋紡、花王石鹸。以上各社の提供でお送りします。
67P.N.名無し大好きっ子さん:2005/07/08(金) 18:26:45 ID:ErQ5qxKK
>>66
ああ、そうでしたねえ。
ブラザー工業、ブラザーミシン販売入ってましたねえ。
思い出しました。
オリベッティーも入っていたような気がしたのですが?
68P.N.名無し大好きっ子さん:2005/07/08(金) 19:21:06 ID:3B9yiEkj
この日のテープを起こしてるから、確かだよ。この後からスポンサーに入ったのではないかな?当時はCMはカットしてエアチェックしてたから、確認出来ないんよ。....
69P.N.名無し大好きっ子さん:2005/07/09(土) 11:27:25 ID:3i+VusQO
>>67
ブラザー工業、覚えてるw
オリベッティーって、何の会社だっけ?
70P.N.名無し大好きっ子さん:2005/07/09(土) 17:13:00 ID:BlJLq0m5
鈴木ヒロミツ〜所ジョージまで聴いてますた。
(ザ・ぼんちは少しだけ)
録音テープもありま〜す。
71P.N.名無し大好きっ子さん:2005/07/09(土) 18:41:54 ID:8jVP3v7c
>>69
タイプライターで有名なイタリアの会社(当時は日本法人があった)
TBSラジオでは昭和50年代の平日深夜0時から竹村健一がやっていた
『オリベッティ・ミッドナイトプレスクラブ』のスポンサーとして有名かも。
72P.N.名無し大好きっ子さん:2005/07/10(日) 08:24:51 ID:SLEiDRW0
ニュースはオチさんです
73P.N.名無し大好きっ子さん:2005/07/10(日) 09:41:54 ID:lfAX4kAo
オリベッティーのレッテラブラック
74P.N.名無し大好きっ子さん:2005/07/11(月) 14:40:37 ID:RldPrlBx
>>71
それだ!!ありがとう。

>>47のCMは、タイプライターのCMだと思われます。
75テープ見っけた...:2005/08/06(土) 10:25:18 ID:txFw1pQ2
早速、出席を取らせて頂きます。柏市立城東五中のみんな、聞いてるかい?茨城県立栄山高校3年2組のみんな、聞いてるかい?....それではいつもように合言葉、土曜の夜わぁ、ヤングタウン東京ぉぉ〜
76みんなスルーかよ:2005/08/10(水) 00:30:32 ID:tLvccakH
ボウリングで優勝すると、OMEGAの時計貰えたんだよな...
三枝さんとホステスが生電話したし.....
77P.N.名無し大好きっ子さん:2005/08/26(金) 09:46:54 ID:CtPZ4FVl
前半のTBSホールと後半のスタジオの間に流れる
トランペットの曲が好きでした、
勉強するふりして親に隠れて聞いてました。当方44歳♀。
78P.N.名無し大好きっ子さん:2005/08/29(月) 21:31:51 ID:zEHWjTq4
蝮のとかも良かったけど、
「サタデーナイトカーニバル」もお気に入りでした。
吉田拓郎が好きなもんで。小室等も面白いし。岩崎良美も大好きでした。
「戦争はなぜ起きるんだろうか」のときや公開録音のときのテープをときどき聴いて懐かしんでます。
79P.N.名無し大好きっ子さん:2005/08/31(水) 15:10:59 ID:dnbCaajs
テープをうpせんと盛り上がらんのう。
80木之内きみどり:2005/08/31(水) 17:41:07 ID:w1ogL78n
最初の頃のレス見れ!
充分盛り上がってる。
81P.N.名無し大好きっ子さん:2005/09/13(火) 08:56:40 ID:Y2YldUc1
「サタデーナイトカーニバル」の正月の放送(ゲスト・井上順)で、「長寿者一覧表」の中から面白い名前を探す、なんてのをやってたけど、今じゃ絶対出来ないネタだな。
'80年頃は、まだ規制が緩かったんだな。
82P.N.名無し大好きっ子さん:2005/09/15(木) 16:49:20 ID:pO09t6Q9
俺の記憶では「時計の針は9時半を回りました。」なんだけど、10時だったっけ?
北山修じゃないけど「一千百万人の音楽」ってあったよね。横森良造が伴奏するやつだっけ?
三枝の時はよく聞いたが、毒蝮になってからあまり聞かなくなった。
これを聞いてから「燃えよせんみつ足掛け2日大進撃」を聞くのが土曜の俺のパターンだった。
83二郎さんとマリ・クリスティーヌ:2005/09/16(金) 00:26:59 ID:JHcFqj82
時計の針は十時を廻りましたで良いんだよ。過去ログどおり。
オリは、この後の深夜営業迄聞いてた。あのねのねは録音してたな....
84データマニア:2005/09/16(金) 09:16:17 ID:GqE43Vtq
☆「ヤングタウン東京神出鬼没」             22:00〜24:30
☆「ヤングタウン東京」                 22:00〜24:30
☆「TBSホールに集まれ」               22:00〜24:30
☆「TBSホールに集まれ」(第1部)          20:00〜24:30
 「桂三枝の大放送」(第2部)
☆「TBSホールに集まれ」(第1部)          20:30〜24:30
 「桂三枝の大放送」(第2部)
☆「桂三枝の大放送」(第1部)             22:00〜24:30
 「桂三枝の深夜営業」(第2部)            25:00〜 5:00
☆「ゴッド・スタジオ・ファミリィ・ファミリィ」(第1部)19:00〜21:30
 「桂三枝の大放送」(第2部)             22:00〜24:30
 「桂三枝の深夜営業」(第3部)            25:00〜 5:00
☆「桂三枝の大放送」(第1部)             22:00〜24:00
 「桂三枝の深夜営業」(第2部)            24:30〜 5:00
☆「女の子だけで満員御礼」(第1部)          19:30〜21:00
 「桂三枝の大放送」(第2部)             22:00〜24:00
☆「桂三枝の大放送」(第1部)             21:30〜24:30
 「女の子だけで満員御礼」(第2部)
☆「毒蝮の大放送」(第1部)              21:30〜24:30
 「女の子だけで満員御礼」(第2部)
☆「鈴木ヒロミツ大放送」                21:30〜23:30
☆「サタデーハッピーハートコンサート」         21:30〜23:30
☆「サタデーナイトカーニバル」             21:30〜23:30
☆「ザ・ぼんちのフレッシュ・ア・ゴーゴー」       21:00〜23:00
☆「所ジョージのヤングタウンTokyo」           21:30〜22:55
☆「所ジョージのホロホロ天国すんごいですね〜」     21:05〜22:55
☆「ザ・グッバイのマリーナ・マイ・フレッシュライブ」  21:00〜22:00
☆「中村繁之のヤングタウン東京」            23:00〜23:30
☆「シゲのライブインハウス」              21:00〜22:25
   
85荏原三中聞いてる?:2005/09/17(土) 02:24:10 ID:te4dF+7C
 懐かしいなあ、中学生だった昭和48年頃から49年頃のヤングタウン東京「桂三枝の大放送」を
20回くらい見に行きました。午後2時頃から並んで整理券もらって9時頃にやっとTBSホールに入場。
司会の小島一慶さんや安西マリア、赤い鳥、杉田二郎がレギュラー、あと途中10時過ぎに会場でニュースが入るんだよね。
○○マンとか言うアナウンサーか記者の人だったけど、おじさんでしたよ。山口百恵もデビュー間もない頃、この会場で見ました。
写真もアルバムに入れてあります。
昭和49年には、木の実ナナの妹の「木の葉まこ」(最初は池田みまこだった気がします。本名のはず)が
でていました。まだ日大桜丘の在学中か卒業間もなくくらいだったはずです。
歌も出して唄ってましたよ。
それと、のどじまんの審査員募集が放送前に会場であって、審査員になると放送に流れるのでよくやらせてもらいました。
前で大きな声を出して手を挙げると一慶さんの指名でやらせてくれるのです。
コカコーラなどスポンサーのお土産がもらえて良かったです。月曜日に学校で聞いてたよと
みんなから言われるのも快感でした。「荏原三中○年○組聞いてる?」

86マリ・クリスティーヌ:2005/09/17(土) 08:34:49 ID:EcAXD1ZX
私を忘れたの....
ひどい人ね.....
87荏原三中聞いてる?:2005/09/17(土) 12:18:35 ID:te4dF+7C
おー、マリは欠かせない存在だったね。
きれいだったよ。
88荏原三中聞いてる?:2005/09/17(土) 12:21:36 ID:te4dF+7C
85で木の葉まこ  と書いたけど木の実まこだった。打ち間違い。

なんか昔、木の葉のこ というタレントもいたから間違えた。
89ブラザー工業:2005/09/17(土) 12:36:05 ID:EcAXD1ZX
外出だが、マリさんは一慶さんの名前、いちけいさんとしか言えなかったね。
90P.N.名無し大好きっ子さん:2005/09/18(日) 08:15:58 ID:NZyPmU1j
○○マン=オノマン、小野満氏。当時TBSのニュースデスク。
91P.N.名無し大好きっ子さん:2005/09/30(金) 11:57:53 ID:4Z30i71c
オフコースはまだ杉田二郎のそえものだったな
92P.N.名無し大好きっ子さん:2005/09/30(金) 22:37:13 ID:BRlWFaC5
オフコースはレギュラーでは無いよ。
93P.N.名無し大好きっ子さん:2005/10/01(土) 18:22:39 ID:mWv3NSvT
マリ・クリスティーヌて当時カップ麺のCMに出てたっけ?
94誰も言わないなら俺が言う:2005/10/04(火) 23:25:56 ID:8zrFyJl2
いいえ
95P.N.名無し大好きっ子さん:2005/10/13(木) 09:52:15 ID:4C6jhShw
上げてみるね
96P.N.名無し大好きっ子さん:2005/10/20(木) 16:43:52 ID:ej4LepgE
どよーのよるわぁ〜?
97P.N.名無し大好きっ子さん:2005/10/21(金) 14:31:43 ID:UO+lv+Ik
燃えてるヤンタン!おういぇい!だっけ?
よく野球中継延びるとあんま放送時間なかったっけね。
98P.N.名無し大好きっ子さん:2005/10/28(金) 13:31:57 ID:Y8Grkx2n
23日(日)の「コサキンDEワァオ!」に桂三枝がゲストで出て、「ヤングタウン東京」の想い出を語っていました。
あの頃はメチャクチャ働かされたとかで、(大阪の)「ヤングタウン」収録後、飛行機で東京に来て「桂三枝の大放送」(第1部)を生放送し、その後「桂三枝の深夜営業」(第2部)を朝5時まで生放送。
しかも1部終了から2部までの間も休憩ではなく、帯番組の「ぐりぐり20分」を5本分収録させられたそうです。
99P.N.名無し大好きっ子さん:2005/10/28(金) 17:17:17 ID:q7ntc9pu
コサキン聴けなかったorz
100P.N.名無し大好きっ子さん:2005/11/27(日) 22:10:40 ID:IYWNbwYM
おっ!?
101P.N.名無し大好きっ子さん:2005/11/30(水) 23:39:32 ID:Ulnu/i/m
ザ・ぼんち、甲斐智恵美の時代によくTBSホールに見に行ったな〜。松本伊代とかゲスト出演していた。横浜銀蝿は写真撮影禁止だった。確か公開録音で家に帰るとその日の収録分が放送で聴けたんだよな。
102P.N.名無し大好きっ子さん:2005/12/01(木) 08:59:15 ID:Q99GL3zA
>>101後期はダメポ
103P.N.名無し大好きっ子さん:2005/12/18(日) 17:30:02 ID:tBcDy4aF
>>101
録音だったのかいな
104P.N.名無し大好きっ子さん:2005/12/18(日) 22:21:10 ID:x1/QasKr
桂三枝は生だお(¨;)
105P.N.名無し大好きっ子さん:2006/01/16(月) 21:31:23 ID:z1dQXZi/
ぼんちの時は録音だった。おさむちゃんが収録前に「近場から来てる人なら家に帰ってから今日の放送分聴けるよ」とか言ってた。当時、おりも政夫をよくネタにしていたな。
106P.N.名無し大好きっ子さん:2006/01/16(月) 22:32:37 ID:jG8J5sM9
関根勤はこの番組の前節やってて三枝に「ラビット関根」の芸名つけられたんじゃなかった?
107P.N.名無し大好きっ子さん:2006/01/16(月) 22:33:30 ID:jG8J5sM9
>>106
前節→前説だった。 スマソ
108P.N.名無し大好きっ子さん:2006/02/11(土) 10:36:18 ID:2NFZy+td
( ..)φ......上げとこ
109P.N.名無し大好きっ子さん:2006/02/11(土) 21:27:10 ID:Rm+B045O
SHOW−WA ギャグジャンボリーってCDに収められている
三枝時代のテーマ曲って少し暗くない?
鈴木ヒロミツ時代のみんなで歌うイメージしかないのでそう思った…
110上げるよ:2006/03/01(水) 13:16:10 ID:dQvlktwu
三誌さんのオープニング良かったやんか。一慶さんの、「いつものように合言葉ぁ!土曜の夜わぁヤングタウン東京ぉ!!」って、盛り上がって手拍子が始まってさ。
111P.N.名無し大好きっ子さん:2006/03/13(月) 23:16:59 ID:5/EGXvu+
このスレ初めてきましたが、懐かしいですね。
ヤンタンは生だったので、ナイターの延長で時間が押している時もあったね。
あと、翌日が日曜なので、深夜営業まで聞いてたっけ。
チョコレートは明治。明治製菓です!
112P.N.名無し大好きっ子さん:2006/03/15(水) 00:05:35 ID:LtzKgMXN
♪テキサス!テキサス!テキサスバー♪
♪明治テキサスバー♪
113P.N.名無し大好きっ子さん:2006/03/15(水) 15:58:54 ID:Li5BFEd9
観覧者は、テキサスバー貰えたんだお(・ω・)ノ
114P.N.名無し大好きっ子さん:2006/03/17(金) 10:56:09 ID:+jqBJkE7
木の実まこは今何をしてるん?
115P.N.名無し大好きっ子さん:2006/04/05(水) 01:18:33 ID:wROUFXHs
age
116P.N.名無し大好きっ子さん:2006/04/18(火) 20:49:43 ID:rU5Q/c5U
♪ヤングタウン トーキョー めぐーりあえたー
ヤングタウントーキョー 土曜日のヨルー
顔も知らぬ二人なのに心ひかれー
夜〜の中〜…だったカナ
117P.N.名無し大好きっ子さん:2006/04/18(火) 20:57:29 ID:rU5Q/c5U
よくやっていたCM…たっぷりとクリーミー、 キャドバリー・チョコレート。こんにちは、ミスタードーナツ。イチョウ並木で東京バザール。
118P.N.名無し大好きっ子さん:2006/04/20(木) 22:27:09 ID:KedWNznx
桂三枝の深夜営業の最後に流れていた曲のタイトルと歌手名教えて・・・。
♪愛するために 生まれてきたよ
 あの日私は この世に来たよ
 君のかたわら こうして二人でいると
っていう歌詞だったかな。(うろ覚え)
119P.N.名無し大好きっ子さん:2006/05/03(水) 22:46:34 ID:VyiTnqSo
保守
120P.N.名無し大好きっ子さん:2006/05/22(月) 19:32:19 ID:UkMogCR3
実家からテープ持ってきた。
一慶さん若いわぁ・・・
121P.N.名無し大好きっ子さん :2006/05/24(水) 14:06:32 ID:xLw5HebV
「桂三枝の深夜営業」で三枝が「もうすぐ30才になる。おっさんやなあ〜」
とつぶやいていたことを覚えている。
本人の略歴を調べると1943年7月16日生まれとあるので昭和48年7月初めの
放送ということになる。それから30年以上経過してしまった。
122P.N.名無し大好きっ子さん:2006/05/24(水) 14:41:21 ID:72c2qXVb
123P.N.名無し大好きっ子さん:2006/06/09(金) 21:47:16 ID:Ol5dwLTt
>>120
内容は?
124P.N.名無し大好きっ子さん:2006/06/10(土) 23:54:06 ID:l9JTGwg2
「ゴダイゴのタケカワ君も」
使ってるブラザーのタイプライターとかいうCMがあった気がする
125P.N.名無し大好きっ子さん:2006/06/23(金) 12:39:44 ID:SY8ZN21v
なつかしいね。昭和46、47年頃?よく聞いてた。
「これぞ週末」という番組だった。
ざっとみたところあまり書かれていない感じだけど、
赤い鳥も深く印象に残ってる。
126KR:2006/06/24(土) 00:16:39 ID:16m0VWxq
わたしゃニュースのコーナーで、
天然痘患者が発生して二次感染が危ぶまれます、
って何週にも渡って言われていたのが、怖かった覚えがある。

同じ時間帯で、キンキン(愛川欽也)のハッピートゥギャザー、
って番組のテーマ曲もよかったなぁ、、と思っている。QRだったけど。
スマソ。
127P.N.名無し大好きっ子さん:2006/07/01(土) 10:47:14 ID:/OsfGKQ8
「君のこーいびとに、あいをとどける、でんわりくえすとーのじかんーです」テレフォンデイトあったね。
128P.N.名無し大好きっ子さん:2006/07/30(日) 16:19:55 ID:7KsacfOR
この番組で、三東ルシアがデビューしたんだぜ。
TBSホールではじめて見て感激した
129P.N.名無し大好きっ子さん:2006/08/03(木) 20:05:54 ID:nSa3eAX7
>>128だね。初めは「ルシア」っていう名前だったね。
レコードを出す頃になって「三東ルシア」に変わりました。
130P.N.名無し大好きっ子さん:2006/08/31(木) 06:23:46 ID:BHLZzu7L
この番組の録音テープがまだTBSにあれば、CD発売したら面白い。
131P.N.名無し大好きっ子さん:2006/08/31(木) 12:49:22 ID:LxvwgocP
>>130
ないよ
132P.N.名無し大好きっ子さん:2006/09/02(土) 15:19:35 ID:nZsvMDS4
平野レミがアシスタントしてたような気がするが
133P.N.名無し大好きっ子さん:2006/09/22(金) 19:56:46 ID:xR8UQQS1
タイプライター「レッテラブラック」ってCMよく流れていなかったっけ?
134P.N.名無し大好きっ子さん:2006/09/22(金) 22:41:23 ID:xR8UQQS1
一千百万人の音楽というのもあったなー。
135P.N.名無し大好きっ子さん:2006/09/25(月) 12:29:12 ID:XoulDiGx
私が思うには女の子だけで満員御礼になったことで
番組がつまらなくなったと思う。

136P.N.名無し大好きっ子さん:2006/09/29(金) 01:32:24 ID:DGBiqRrw
しかしだ
今の今まで生放送だと思っていたのだが…
137P.N.名無し大好きっ子さん:2006/10/13(金) 02:38:21 ID:hmDl8zZd
>>130
昭和50年代のなら、多分あるでしょう。
138テープありました:2006/11/18(土) 20:14:01 ID:pqtqGlgt
「テレサ・テン」が初来日した時に、出演して「空港」
歌ってたテープが出てきた。
139P.N.名無し大好きっ子さん:2006/11/20(月) 21:43:48 ID:GyidxzWe
うppよろしく
140P.N.名無し大好きっ子さん:2006/11/27(月) 05:41:54 ID:5iYdB43e
       ↑
141P.N.名無し大好きっ子さん:2006/12/02(土) 10:11:05 ID:Zf24+GxC
※1970年(昭和45年)ソニーのラジカセ
http://plaza.harmonix.ne.jp/~ita/1123/sony1970.htm
142P.N.名無し大好きっ子さん:2006/12/17(日) 19:45:20 ID:VIGlttJK
ランちゃんまだあか抜けてないな
http://candies.sound.co.jp/album/photos/yt/index.html
143P.N.名無し大好きっ子さん:2006/12/18(月) 23:02:33 ID:Y2QH3QFI
答:カモメのみなさん
144P.N.名無し大好きっ子さん:2007/01/17(水) 07:59:09 ID:HzUYbXzC
オッ、なつかし、覚えてるよテーマソング、歌詞は途中でわかん
なくなる、あのころの(厨房だったが)ラジオって番組にもよる
けど解放区って感じしなかった?公開放送は一度行っただけだな。
モップス、赤い鳥、を覚えてるな、オリーブと握手したな、
TBSのうるさい警備員さんいなかったっけ?
145P.N.名無し大好きっ子さん:2007/02/20(火) 12:26:14 ID:iPMiHPuk





208 :名無しさん@恐縮です :2007/02/18(日) 10:10:24 ID:QsknuXMC0
【素晴しいTBS】
89年 オウム坂本弁護士一家殺害事件に関与
94年 松本サリン事件で通報者を犯人と決め付ける
95年 無関係な番組内でオウム麻原の顔を何度も挿入
96年 オウム村井刺殺事件のTBS関与が浮上
96年 坂本一家殺害への関与を認めず国会で偽証
00年 旧石器捏造事件で無関係の「つくる会」を中傷
02年 杉嶋身代金事件で北朝鮮とTBSの共同謀議が発覚
02年 神栖町ヒ素汚染問題で日本軍の毒ガス兵器が原因と捏造報道
03年 石原都知事の日韓併合に関する発言を正反対の意味に捏造報道
06年 番組で紹介したダイエット法で中毒者が続出
06年 ハイド米下院議員の靖国参拝に関する発言を正反対の意味に翻訳
06年 次期自民党総裁有力候補の安倍晋三のイメージダウンを狙い
    731部隊特集の冒頭、内容と無関係の安倍の顔写真を約3秒間放映
07年 柳沢大臣の発言をコラージュ編集により捏造引用


209 :名無しさん@恐縮です :2007/02/18(日) 10:20:13 ID:gbpc3ceC0
亀田の八百長や秋山の仕込みも加えてあげて下さい。




146P.N.名無し大好きっ子さん :2007/02/23(金) 00:03:02 ID:UDiAkVQZ
オフコースが新人歌手の前座で、ビージーズのメドレーなんか
演奏してたんだよね〜
147P.N.名無し大好きっ子さん:2007/03/15(木) 00:30:52 ID:cp1ZcxiM
昨日「鈴木ヒロミツ大往生」
148P.N.名無し大好きっ子さん:2007/03/16(金) 22:18:54 ID:IqCibTub
ヤングタウン東京…
女の子だけで満員御礼!!
149P.N.名無し大好きっ子さん:2007/03/16(金) 22:28:46 ID:RZN1jv+U
オープンニング(毒蝮の大放送)
Axfc
N16_9835
tbs950
150P.N.名無し大好きっ子さん:2007/03/17(土) 15:31:16 ID:vfwa31Ol
キーワード?
151149:2007/03/17(土) 17:03:49 ID:8JnrTwlK
>>150
すまん。全角になっていた。
tbs950
152P.N.名無し大好きっ子さん:2007/03/17(土) 17:41:10 ID:aJYSrNtM
もらいました、懐かしい。
153P.N.名無し大好きっ子さん:2007/03/18(日) 19:55:38 ID:Lwdz+0BZ
新人歌手が歌を歌っている時に観客席で紙飛行機が飛んだとかで、一慶さん
が、放送中にもかかわらず、叱っているのを聞いて、ナマ放送とばかり思っていた。
154P.N.名無し大好きっ子さん:2007/03/18(日) 22:37:16 ID:EZTNxYSf
思いがけずこんなテープ発掘しました。
http://uproda11.2ch-library.com/src/111362.mp3.shtml


キーは 950TBS です
155P.N.名無し大好きっ子さん:2007/03/19(月) 06:29:30 ID:Ha/CCEP4
>>154
これ、放送されたの?
156P.N.名無し大好きっ子さん:2007/03/20(火) 19:18:29 ID:p4VuZeLX
>>154
おー、なつかしい。
俺も行ったよTBSホール。
生放送前のリハーサルこんな感じだった。
157P.N.名無し大好きっ子さん:2007/03/21(水) 19:49:32 ID:/2ot8Qvm
これはすごい!
158P.N.名無し大好きっ子さん:2007/03/23(金) 11:27:59 ID:VnZ1QZ4s
>>154
あなたは ネ申 と認定されました
159P.N.名無し大好きっ子さん:2007/03/23(金) 23:40:05 ID:QIF528ro
おれもネ申になりてーなー
160P.N.名無し大好きっ子さん:2007/03/24(土) 00:11:15 ID:wFeF/BHH
>>154
てか、テープレコーダー持ち込んで録音したのですか?

ま、カメラOKアイドル撮り放題のよき時代だったから
録音くらいじゃ文句言われなかっただろうけど。
161P.N.名無し大好きっ子さん:2007/03/24(土) 03:02:02 ID:mgBp1WtI
工房のころかな
当時北関東に住んでいたのだが
土曜日に午前中に学校を抜け出して
バスと電車を乗り継いで3時間以上かけて
赤坂のTBSホールまで行って整理券を求めて
並んでいました
目的はピンクレディーをかぶりつきで見るため
162P.N.名無し大好きっ子さん:2007/03/27(火) 17:44:04 ID:JsPw5ABE
>>161
そして帰りの電車があるはずもなく→都心の繁華街をうろうろ→補導
163161:2007/03/29(木) 07:12:08 ID:cnaUvBdr
>>162
なかなか鋭い
→都心の繁華街をうろうろまではあっているが
当時深夜喫茶なるものがあったのである
(もちろん私服、工房のころから老け顔なので
特にあやしまれず)
164P.N.名無し大好きっ子さん:2007/03/31(土) 09:49:23 ID:A2o4G/A4
アクセス規制のとばっちりで半月ほど書き込めなかったが、タイミングを逸したか?
でもお礼言いたかったんで、言わせてもらお。

>>154
おぉ、これはすごい。
わしゃいつも、ラジオからの音声聴いていたもんじゃから、
こういったラジオに乗る前の送り出し側からの音声は貴重だわ。
ええもん聴かせてもろた。あんがと。
165P.N.名無し大好きっ子さん:2007/03/31(土) 19:43:40 ID:TG07YA+g
sage
166P.N.名無し大好きっ子さん:2007/04/06(金) 14:04:01 ID:uX9Vz5Yy
グリグリグリグリでホスsage
167P.N.名無し大好きっ子さん:2007/04/16(月) 01:01:06 ID:4v5qNl5S
これって生放送?
それとも録音?
ずっと生だと思っているのだけど。
168P.N.名無し大好きっ子さん:2007/04/17(火) 00:33:15 ID:p16E5vrD
>>167
三枝や毒蝮のころは生放送
169HHHH:2007/05/15(火) 01:11:11 ID:fSffIv3i
よかった!あの頃土曜日は燃えていた。
170原巨人人気&プロ野球人気両方とも人気上昇中:2007/05/15(火) 10:43:26 ID:M94fljQ9
今は録画(収録)ということですが、昔は生放送でした。
171P.N.名無し大好きっ子さん:2007/06/06(水) 12:29:22 ID:21A5KKJC
             ┃2006.03 ナヌムの家報道、NEWS23スポンサー不買運動
             ┃2006.04 大家族・青木家、あざみに数々の疑惑が浮上
             ┃2006.05 白インゲンダイエットで下痢や嘔吐などの入院患者100人超
             ┃2006.06 ハイド議員の靖国発言を超訳
             ┃2006.07 安倍晋三ポスターを731部隊の報道にカットイン
             ┃2006.08 亀田疑惑の判定で世界王者、抗議6万件超
             ┃2006.09 KUNOICHI収録中に感電事故、一般参加の女性が病院で手当て
             ┃2006.10 新キャスター・山本モナさんが民主・細野議員との不倫で降板
             ┃2006.11 世界バレー女子、6位・日本からのMVP選出に大ブーイング
             ┃2006.12 はなまるマーケットで便器破損の恐れがあるトイレ掃除法を紹介
             ┃2007.01 反則の柔道王・秋山成勲がヌルヌル&グローブ疑惑で失格処分
             ┃2007.02 頭のよくなる音・ハイパーソニック音で過剰表現・論文無断使用
             ┃2007.02 サンデー・ジャポンで柳沢発言を不適切編集
             ┃2007.02 華麗なる一族で『公明党も非武装中立』と書かれた新聞を使用
             ┃2007.03 桜庭選手に失望したとのネット掲示板の書き込みを捏造
             ┃2007.03 みのもんたのセクハラで女子アナが朝ズバッ!降板
             ┃2007.03 朝ズバッ!の不二家報道が事実と異なるとして総務省が調査
             ┃2007.04 サンジャポの街頭インタビューで同一人物が4回登場
             ┃2007.04 新SASUKE2007でブラマヨの小杉が脱臼するも警察に届けず
             ┃2007.04 新SASUKE2007で複雑骨折など5人の重軽傷者を出すも警察に届けず
  今ここ!    ┃2007.06 ピンポンで15歳アマゴルファーに盗聴まがいの取材をしかける
  .∧_∧  ミ 。┃2007.06 イブニング5が主催者から抗議を無視しゴルフ大会取材にヘリを飛ばす
  ( `(・・)´) / ┃
 ( T豚S つ   ┃
172P.N.名無し大好きっ子さん:2007/06/15(金) 07:54:40 ID:6X7bvPPq
蘭ちゃんのおもらし・・・
173P.N.名無し大好きっ子さん:2007/08/10(金) 17:58:12 ID:bHmdHWDg
木之内みどりがよく出てた
174P.N.名無し大好きっ子さん:2007/08/21(火) 00:01:38 ID:1jBdj7pu
なつかしい
175P.N.名無し大好きっ子さん:2007/10/12(金) 00:50:35 ID:wvFQh83s
歌手デビュー前の小林麻美がアシスタント?
176P.N.名無し大好きっ子さん:2007/10/31(水) 04:10:32 ID:8PoUlwx/
http://www24.atwiki.jp/sweatslip/pages/259.html
TBS不祥事の歴史年表

2007.01 反則の柔道王・秋山成勲がヌルヌル&グローブ疑惑で失格処分
2007.02 頭のよくなる音・ハイパーソニック音で過剰表現・論文無断使用
2007.02 「サンデージャポン」で柳沢発言を不適切編集
2007.02 「華麗なる一族」にてサブリミナル効果で公明党の宣伝
2007.03 桜庭選手に失望したとのネット掲示板の書き込みを捏造
2007.03 「朝ズバッ!」の不二家報道が事実と異なるとして総務省が調査 ★殿堂★
2007.03 「新SASUKE」収録で5人重軽傷。警察に届けず事故隠し
2007.03 みのもんたが女性アナウンサーへのセクハラ疑惑。TBSの対応にみの激怒
2007.04 TBS取材車が池袋で駐停車禁止場所に堂々と駐車 注意で逆ギレ
2007.04 J-CASTや週刊現代など他マスコミからの取材の拒否を宣言
2007.04 「サンデージャポン」にて、同一人物によるやらせインタビューが発覚
2007.04 江口ともみさんがTBS番組収録中に事故に遭い、腎臓摘出
2007.04 番組収録中に金子昇が左手首骨折するも警察に届け出ていなかった事が判明
2007.05 左翼団体メンバーを「普通の学生」かのように「NEWS23」で偏向報道
2007.05 右翼風改憲ラップを自ら発注し情報操作した上で「NEWS23」で放送
2007.06 「ピンポン!」が盗聴工作未遂&「イブニング・ファイブ」がヘリでプレー妨害
2007.08 「ピンポン!」取材陣、葬儀にTシャツ、ジーンズ・短パンで取材、遺族に謝罪
2007.09 一連の不祥事を受け役員19人処分するも社外に向けて自主公表せず
2007.09 「ピンポン!」が民主党の主張のみを放送。舛添厚労相の出演依頼拒否を捏造
2007.10 ボクシング亀田大毅vs内藤大助で大毅反則多発、TBSも関与か
2007.10 「アッコにおまかせ」で、「初音ミク」ユーザーをオタクネタ化し批判を受ける
2007.10 TBSが無許可で朝青龍インタビュー
2007.10 「朝ズバッ!」の男性スタッフが女子アナ盗撮で逮捕
2007.10 消えゆくアルプス民族楽器のはずが、全く消える予兆無し
2007.10 「ピンポン!」で取り上げた獣医師は抗議の署名3699人も集められていた人物
2007.10 イベント応募者1033名の個人情報を流出
177特務の青二才:2007/11/12(月) 18:57:40 ID:fFxe43SL
桂と小島の掛け合いがいいんだ。そこにマリクリスティーヌのソフトぼけが
入って最高なのさ。してみると、あれだけ異色なアンサンブルは、
今時のハーモニーにはないかも知れない。
178特務の青二才:2007/11/12(月) 19:00:25 ID:fFxe43SL
>>173
木内みどりのオマケが片平なぎさって感じで、
会場のみどりちゃーん♪ファンのガキから 
「となりのなぎさ」されて落ち込んでたのを覚えている。
してみると、ミステリーの女王は、あのトラウマからの
不屈な精神で実現したものかも知れないとか考えると痛快。
179P.N.名無し大好きっ子さん:2008/03/12(水) 11:25:46 ID:zL5UXKpc
一慶さん、ラジオに戻ってオイで
荒川の枠あげるから・・・
180P.N.名無し大好きっ子さん:2008/06/01(日) 20:59:30 ID:F7l5qgFg
故松宮さんが「アナウンサー1年生の松宮です」ってよく叫んでたな
181P.N.名無し大好きっ子さん:2008/11/03(月) 21:08:48 ID:zh6iY+D6
堂々と写真撮影が出来た時代やね
182P.N.名無し大好きっ子さん:2008/11/23(日) 03:09:46 ID:VCm4xU23
「毎日」系企業が出す「エロ雑誌」が過激すぎる

週刊文春(7月31日号)P137〜P138より抜粋
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/

7月20日、毎日新聞1面に「お詫び記事」が掲載された。毎日新聞が謝ったのは「ファーストフードで女子高生は性的狂乱状態」等々、
引用も憚られるような<品性を欠く性的な話題>で溢れ返っていた毎日の英文サイトコラム「waiwai」についてだった。
だが、その過激さにおいては「waiwai」を遥かに凌駕する雑誌を「毎日系企業」が発行しているから驚きだ。

「毎日新聞が出資する毎日コミュニケーションズの100%子会社が過激なエロ雑誌を作っているんです」(毎日新聞関係者)

毎日コミュニケーションズ(以下、毎コミ)とは、毎日新聞の関連会社として設立され、同じパレスサイドビルに入居する企業。
毎日新聞社は同社株を9%保有する第3位の大株主で、非常勤監査役に菊池哲郎・毎日新聞常務が名を連ねている。
毎コミといえば、大塚愛を起用したCMが話題の就職情報サイト「マイナビ」が有名だ。リクルートの「リクナビ」と並び、
最近の就活生には欠かせないアイテムだという。

(中略)

就活情報ならぬ、「エロ情報」を発信しているのは、01年に毎コミの100%出資で設立されたMCプレス。
同社は『DVDヤッタネ!』や『DVDデラデラ』などヌード満載のDVD付きグラビア誌4誌を毎月、発行しているのだ。
しかも「就活生を脱がす企画もある」(前出・関係者)という。
早速、確認してみると、『ヤッタネ!』4月号で「就活生を狙え 今はいているパンツに穴を開けていいですか?inマ○ナビ」
という企画が掲載されていた。付録のDVDではリクルートスーツ姿の女の子3人が、あられもない姿に。いくらなんでも、
これはちとヤリ過ぎでは・・・
183P.N.名無し大好きっ子さん:2009/04/22(水) 03:34:39 ID:kLhaWoTG
こうせつのかなり初期の、よいどれかぐや姫、なんつうのも、ここで聞いた。
テレフォンデートとか、高野トウカイ師の三味線による、浪曲天狗道場なんてのもあった。
なつかしい。三枝は5時までやってなかったっけ?
184P.N.名無し大好きっ子さん:2009/05/03(日) 19:56:36 ID:r4C/XlSu
へー、貴重ですね
185P.N.名無し大好きっ子さん:2009/06/16(火) 12:00:13 ID:eSrKxEX0
懐かしいっすね。
小学生の頃、布団の中で聞いてたけど、
「会場に来てる人たちは帰れるのかなぁー」なんて心配してました。
186P.N.名無し大好きっ子さん:2009/06/21(日) 18:59:39 ID:MwhtpNhU
おのまんのヤングメイツ情報
187P.N.名無し大好きっ子さん:2009/10/28(水) 23:54:45 ID:56NS80mM
お〜っ!懐かしいな。
中学までTBSホールまでチャリで30分だったので、良く整理券貰って見に行ったよ。「1100万人の音楽」出た時は、「オールドスパイス」とか言う男性化粧品(笑)貰った。当時ホールの前にアマンド在って、整理券貰ってから延々とたまってた昭和49…
188P.N.名無し大好きっ子さん:2009/11/23(月) 19:30:37 ID:wQR6P6Gg
あげ
189名無しだヨ全員集合 :2009/11/25(水) 02:06:45 ID:lgyGObnb
どよう〜のよるは〜
ヤングタウン東京〜
190P.N.名無し大好きっ子さん:2009/11/25(水) 10:22:43 ID:OgWflCap
土曜の夜が楽しみで高校生の頃よく聞いてました。
一度は赤坂のTBSホールへ行きたかったのですが、
国立の実家に住んでいて12時に終わると終電に
間に合わない理由で結局行かずじまい。

後悔してます。
191P.N.名無し大好きっ子さん:2009/11/26(木) 00:44:23 ID:+8Uxb3z2
見に行った人たち、放送終了後どうしてたんだろう?
赤坂、青山、はたまた新宿あたりで夜通し飲み歩いて時間つぶしたのか??
192P.N.名無し大好きっ子さん:2009/11/27(金) 02:50:05 ID:3b7PIDB4
オレは・・・
吉田拓郎と小室等の「サタデーナイト・カーニバル」を聞いて、死ぬほど笑った。
193P.N.名無し大好きっ子さん:2009/11/27(金) 21:36:22 ID:ijnbZyq7
>>191
おれも気になる
194P.N.名無し大好きっ子さん:2009/11/28(土) 19:06:31 ID:AiNMdSKl
ビブロスやムゲンにしけこんだとか?
195P.N.名無し大好きっ子さん:2009/12/02(水) 17:25:18 ID:E3yN34zn
age
196P.N.名無し大好きっ子さん:2009/12/03(木) 17:57:00 ID:Nc2KAVud
>>191
わたしも気になる
197P.N.名無し大好きっ子さん:2009/12/12(土) 00:47:13 ID:UHSK0uJe
age
198P.N.名無し大好きっ子さん:2009/12/13(日) 15:45:31 ID:XVsPW591
ヤーングタウン、、とうきょおーーー
199P.N.名無し大好きっ子さん:2009/12/28(月) 17:46:25 ID:nZxIU/pf
めぐぅ〜り逢った〜
200P.N.名無し大好きっ子さん:2010/01/26(火) 12:56:32 ID:07qqr13e
だれ〜も知らない〜〜
201P.N.名無し大好きっ子さん:2010/03/14(日) 14:37:49 ID:cJ13O8FO
>>191
当時は今ほど厳しくなくて中学生高校生も多かったんだよね
当時厨房の俺達は歩いて帰ったよ3時間以上かけて
「マリ」とか「みどりさん」とか「ランスーミキ」のサイン色紙を大事に持ってね
今にして思えば、一慶さんのサインが無いのが悔やまれる
202P.N.名無し大好きっ子さん:2010/03/28(日) 19:31:17 ID:u+4biZf2
>>201
行っといてよかったね
あんな番組いまはないから
203P.N.名無し大好きっ子さん:2010/04/10(土) 22:27:11 ID:5NFGd5SW
「オノマンのヤングメイツ情報」で、まばらな拍手と共に現れる『オノマンさん』って
一体何者? 誰か教えて。
204P.N.名無し大好きっ子さん:2010/09/14(火) 22:06:14 ID:Hp38O/jw
桂三枝時代のカセットテープが大量に出てきた
今DVDにコピー中w
205P.N.名無し大好きっ子さん:2010/12/31(金) 21:31:36 ID:zdC6r4Yu
>>203
TBSの記者だった小野満春さん。
喋るのは上手くなかったけど顔は良くて時々テレビにも出ていたよ。
206P.N.名無し大好きっ子さん:2011/01/01(土) 18:58:33 ID:evQxLOxn
桂三枝は何で全盛期にヤングタウン東京を降りたんだろう。
鶴光は「三枝さんは降ろされた」と言っていたが。
207P.N.名無し大好きっ子さん:2011/01/28(金) 19:22:24 ID:hbkGxuP2
一千百万人の音楽!
208P.N.名無し大好きっ子さん:2011/04/29(金) 19:31:55.50 ID:Hkqr3K66
>>178

> 木内みどりのオマケが片平なぎさって感じで、


あー、そうだっったのか。
209P.N.名無し大好きっ子さん:2011/05/07(土) 19:33:49.42 ID:QODsuLfD
保守
210P.N.名無し大好きっ子さん:2011/05/11(水) 19:00:14.86 ID:hzCd0uAR
>>191当時、某親衛隊だった俺はオートン相乗りで新宿辺りの24のサ店か仲間の家に泊まらせてもらってた。あの頃、余り入場券くれた人達に感謝です
211P.N.名無し大好きっ子さん:2011/05/14(土) 09:44:13.66 ID:jnjv1fB4
名前は忘れたが、「今月の歌」というコーナーがなかったっけ?
一ヶ月間毎週出演して歌うコーナー。

グレープの精霊流しが記憶にある。
一慶さんも長崎出身なので、さだまさしといろいろ話していた。
212P.N.名無し大好きっ子さん:2011/06/17(金) 09:55:25.97 ID:9xtarYnG
ラジオカー950が明治チョコレートを配るというので夜中池上本門寺まで歩いていったが、
着いた頃にはもう影も形もなく悲しかった。

後半は桂三枝のエクセル・ワンと称していた時期があったように思う。
213P.N.名無し大好きっ子さん:2011/06/18(土) 11:05:46.18 ID:D6dAl3yB
ユキチカを有料でダウンロードするくらい意味が無いことだ
214 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/19(日) 21:46:59.07 ID:zjgJF+0R
赤い鳥が良く出ていて、自分は新井潤子が大好きだった。
だけど、三枝は愛嬌のある“紙ふうせんになったほう”と話が弾み
潤子さんを蔑ろにしてた。

潤子さんの価値を分からない奴らばかりだった。
215P.N.名無し大好きっ子さん:2011/06/19(日) 23:57:33.59 ID:IRWg9xiX
杉田二郎、オフコースも出ていた。
216P.N.名無し大好きっ子さん:2011/06/20(月) 19:54:30.64 ID:WzfdaSr7
輝く星座(フィフス・ディメンション)がよくかかっていた。
217 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/07/14(木) 16:51:24.26 ID:EU6c/J6c
保守
218P.N.名無し大好きっ子さん:2011/08/08(月) 02:16:27.49 ID:61AaaOyI
保守
219P.N.名無し大好きっ子さん:2011/08/08(月) 19:27:36.65 ID:/t1GTSSl
ヤングタウン東京 ざ・ぼんちのフレッシュ あ ごーごー!
進行は主にまさとが やってた。
番組後半は
アルバ一社提供で
ヤングタウン東京 アルバ フレッシュ あ ごーごー!になる。
220P.N.名無し大好きっ子さん:2011/08/08(月) 22:07:09.15 ID:os/pz25U
>>219
> ヤングタウン東京 ざ・ぼんちのフレッシュ あ ごーごー!


この時期は面白くなかったのではないだろうか?
221P.N.名無し大好きっ子さん:2011/08/14(日) 22:03:58.57 ID:+O76kteX
鈴木ヒロミツ大放送の頃よく聞いていました!(45歳男)
番組見に行きたかったけど、あの頃TBSホールに行く人たちは不良だと信じきってたので(笑)、
ラジオで我慢してました。キャンディーズやアンルイスや太田裕美とかが良く出てたなあ。
確かエドウィンだったか、ジーンズのCMで、CMソングで「ホテルカリフォルニア」が流れてた
事を思い出します。
土曜の夜になると今でも聴きたいと思います。
222P.N.名無し大好きっ子さん:2011/08/16(火) 07:51:04.19 ID:O5TJC74f
鈴木ヒロミツさんは常に気合入っていたなあ。若かったなあ。
223P.N.名無し大好きっ子さん:2011/08/20(土) 01:34:23.03 ID:G/OBmytV
まだ売れてなかったアルフィーに
アンルイスが最近良くなってきたねと褒めてたの思い出す
224P.N.名無し大好きっ子さん:2011/08/22(月) 17:33:46.83 ID:BjW88tS1
お〜懐かしい!
ヤングタウン東京のスレがあったのか
高校生の時よく行ったな。整理券貰いに早くから並んだしな。
毒蝮・鈴木ヒロミツ・一慶さんの時代によく行ってたが、帰りの終電がギリギリなので
何回かは自転車で赤坂まで行ったこともあったし。
今思うと、よく親は許してくれてたもんだ。
そういや、何回か記念の番組をカセットテープに録音してあった筈だから
探して聞いてみるかな。
225P.N.名無し大好きっ子さん:2011/09/01(木) 22:11:24.94 ID:Rdxms59u
>>224
その頃赤坂でバイトしてたから
土曜夕方のTBSホールの前に大勢居るの見ながら帰った
そのなかにいらしたのかもねw
もちろん夜は放送を聞いてた
226P.N.名無し大好きっ子さん:2011/09/07(水) 18:58:31.14 ID:wDEJzH+s
>>225
レス有難うございます。
整理券貰うのに大勢並んでましたね。
整理券を貰ってから会場に入れるまでの時間をどう潰すか・・・
高校生だったから飲みに行くことも出来ないし、喫茶店に入るのも勇気がいるし、
もっぱら街中をブラブラしてました。
そのため、赤坂という街が好きになりました。
ヤングタウン東京は青春の一ページを作ってくれました。
227P.N.名無し大好きっ子さん:2011/09/11(日) 03:11:28.74 ID:C5TTZhLI
赤坂の喫茶店と言えばTBS前に
一慶さん達の溜まり場的なお店があって
一度入って見たいと思ってたけど
もし一慶さん達がいたらどうしようと思ってしまい
怖くて入れなかった

三枝が東京でまだ売り出し中の頃
視聴者からのハガキの住所で
荻窪をハギクボと間違えてたのも懐かしい
228P.N.名無し大好きっ子さん:2011/09/13(火) 10:33:35.70 ID:TbA8UIFy
TBS前にあった喫茶店ってアマンドだったかな?
高校生はあー言う店には入ってはいけないと言われてました。
芸能人がいるとなると余計怖くて入れませんよね。
229P.N.名無し大好きっ子さん:2011/11/11(金) 23:19:31.20 ID:FBIroRQK
これ見てる方へ:ヤングタウン東京のあとが、メイコのロストラブ、だっけ?
この間に明治製菓のCMが流れたのかな?チョッコレート!!
230P.N.名無し大好きっ子さん:2011/11/12(土) 21:22:40.99 ID:O6UPbjBd
当時のラジオCMといえば

東京コンタクトレンズ(ラブアイ)とか数寄屋橋ハンター
231P.N.名無し大好きっ子さん:2011/11/12(土) 22:14:11.13 ID:32Y0umRv
うつみ宮土理「津田沼予備校、いい予備校よ」
232P.N.名無し大好きっ子さん:2011/11/15(火) 05:41:35.17 ID:M/MrUCzO
ズッズズン ッズッズズン ダドンドンドンド ダンドン
ヤンタ〜ン トーキョオー
233P.N.名無し大好きっ子さん:2011/11/25(金) 16:36:01.54 ID:113iP7k5
トキ鯖が飛んだので保守
234P.N.名無し大好きっ子さん:2012/01/11(水) 10:11:30.95 ID:vq3YDKyq
保守
235P.N.名無し大好きっ子さん:2012/01/26(木) 14:19:31.16 ID:m4LLXP80
土曜の夜は!?
236P.N.名無し大好きっ子さん:2012/01/28(土) 07:34:05.48 ID:SoA+djVS
小島一慶「えびピー、いかピー、春日井のピーナッツ」
237P.N.名無し大好きっ子さん:2012/01/30(月) 11:31:52.55 ID:/LkoMb/z
>>235
ヤングタウン トーキョー!
238P.N.名無し大好きっ子さん:2012/02/29(水) 20:45:17.12 ID:APCOcQvT
age
239P.N.名無し大好きっ子さん:2012/03/26(月) 20:45:26.78 ID:qeBPUZLu
過疎ってるなw

「時計の針は9時30分を回りました!ここ赤坂、TBSホールでは・・・」
の一慶さんの声が懐かしい
240P.N.名無し大好きっ子さん:2012/03/26(月) 21:01:29.57 ID:qeBPUZLu
そう言えば、TBSの前にあった喫茶店たしかアマンドだったかな?
当時高校生で学校終わって制服で直接整理券を貰いに行ってたな
さすがに制服ではアマンドには入れなくて・・・いい思い出だ
今あそこら辺だいぶ変わったんだろうな
30年近く行ってないな
241P.N.名無し大好きっ子さん:2012/03/29(木) 20:51:37.52 ID:cKWTJuH8
三枝>ミッキ〜マウス!ミッキ〜マウス!タラララ、ラララララ!ヘイ!ヘイ!
一慶>三枝さん、乗ってますね
三枝>最後、最後(笑)

桂三枝の最後の回(大妻講堂で録音)でのやりとり
こーゆーどうでもことは、よく覚えているんだよなあ・・・
242P.N.名無し大好きっ子さん:2012/04/15(日) 21:23:40.15 ID:Vgkhaj11
>>239
10時だべ
243P.N.名無し大好きっ子さん:2012/04/16(月) 21:17:08.82 ID:EzjBDTMr
>>242
いや、俺が聞いてた、通ってた時は21時30分始まりだった
244P.N.名無し大好きっ子さん:2012/04/18(水) 16:36:57.94 ID:IulfoUuF
俺が行ってた時(鈴木ヒロミツ時代)も21時30分開始、整理券配布は確か17時頃だったかな?
券貰ってから時間潰すの長かった・・・ 20:00分頃から入場開始で、「1100万人の音楽」で唄える5人を
選ぶのに、今は亡き 松宮アナが出てきてた。皆こぞって挙手して、適当に選ばれた5人が
舞台裏で音(KEY)合わせをピアノの伴奏でさせてくれた。1回出たわwww 
舞台裏では倉田まり子がウロウロしてたの覚えてる
245P.N.名無し大好きっ子さん:2012/04/19(木) 09:53:29.62 ID:p1be5jcc
22時始まりもあったのか
いつ頃なんだろう
1975年〜1980年によく行ったり聴いてた時期だったけどな
246P.N.名無し大好きっ子さん:2012/05/22(火) 19:56:48.18 ID:wpDKxtES
保守
247P.N.名無し大好きっ子さん:2012/06/18(月) 19:15:20.86 ID:quKsCEuz
あげ
248P.N.名無し大好きっ子さん:2012/07/05(木) 10:07:48.66 ID:NRloszss
age
249P.N.名無し大好きっ子さん:2012/08/03(金) 11:32:48.78 ID:odhQAnL2
保守
250P.N.名無し大好きっ子さん:2012/08/22(水) 20:15:18.37 ID:pcRm/zH5
土曜の夜は!
251P.N.名無し大好きっ子さん:2012/08/24(金) 02:17:52.01 ID:FpOzSYcw
ヤングタウンとう〜きょう〜 by、小島一慶
252P.N.名無し大好きっ子さん:2012/08/25(土) 12:42:51.75 ID:khcAumdm
>>251
good!
253P.N.名無し大好きっ子さん:2012/08/25(土) 18:28:15.52 ID:Ljk/Kqh9
島かおり
254P.N.名無し大好きっ子さん:2012/09/14(金) 21:17:10.94 ID:xks2smCj
木之内みどり
255P.N.名無し大好きっ子さん:2012/09/27(木) 19:05:59.94 ID:HHJNEFwR
入場整理券必須だった
256P.N.名無し大好きっ子さん:2012/10/03(水) 21:08:34.97 ID:RXQ6Pd4k
TBS前のアマンドが懐かしいな
高校生だった俺には敷居が高くて入れなかった
257P.N.名無し大好きっ子さん:2012/10/08(月) 23:00:13.98 ID:GIZRRGt4
ヤングタウン東京MCだとは思ってキャスティングはされてないみたいだが
NHK-R1「新話の泉SP」マムちゃんと三枝(文枝)共演だた
258P.N.名無し大好きっ子さん:2012/10/23(火) 21:02:03.01 ID:3+o75zI8
覚えてる出演者
大田裕美 原田真二 トライアングル 大場久美子 渡辺真知子
259P.N.名無し大好きっ子さん:2012/10/24(水) 11:06:40.87 ID:UYpqxx9B
キャンディーズやアン・ルイスを忘れてはイカン
260P.N.名無し大好きっ子さん:2012/10/26(金) 20:07:26.54 ID:euM/7/Vf
そういや、スーパーキャンディーズの奴らを思い出すわ
キャンディーズが出演する回は最悪だったな
もう30年以上も昔の話なんだが思い出すとムカッ腹たつわ
ま、奴らも今はいいジジイ達なんだろうけどな
261P.N.名無し大好きっ子さん:2012/11/08(木) 10:37:08.37 ID:n1hRS3rR
保守
262P.N.名無し大好きっ子さん:2012/11/27(火) 20:44:11.94 ID:lkpxH36M
あげ
263P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/17(月) 22:20:34.39 ID:05sAyzcq
マリクリスティーヌのホームページに、ちょっとだけど、
TBSラジオで桂三枝と仕事したことが書いてあるよ。
新聞の切り抜きの8番。
264P.N.名無し大好きっ子さん:2013/01/11(金) 19:05:26.46 ID:gn2h2Q/S
あげときます
265P.N.名無し大好きっ子さん:2013/01/17(木) 21:16:26.16 ID:+91I/AZK
ヤングタウン東京世代は2chには少ないのかな?
俺にとっては青春の一ページだったがな
266性生活の知恵 謝国権 五関敏之:2013/01/23(水) 15:26:01.16 ID:MJsmikUZ
そんなことあったっけかなあ
267P.N.名無し大好きっ子さん:2013/01/23(水) 21:04:31.14 ID:B7M4aDFx
ちびっ子猛語録を母に捨てられた
268P.N.名無し大好きっ子さん:2013/01/31(木) 16:58:25.78 ID:AqQRChhI
>>265

TBS系列局であっても、ネット放送しなかった地方局も多かったと記憶している。
269P.N.名無し大好きっ子さん:2013/06/08(土) 14:39:27.48 ID:8NVfTcrn
保守
270P.N.名無し大好きっ子さん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:BKcqXOqs
あげ
271P.N.名無し大好きっ子さん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:h9MGF+U1
ネタはないが保守
272P.N.名無し大好きっ子さん:2013/09/20(金) 15:42:42.87 ID:b3UUGXBr
保守
273P.N.名無し大好きっ子さん:2013/11/03(日) 20:24:27.87 ID:iBV2HgRt
950KC
274P.N.名無し大好きっ子さん:2013/12/10(火) 15:31:05.01 ID:dRiWai9X
このスレなかなか落ちないな

土曜の夜は!ヤングタウン東京!!!
275P.N.名無し大好きっ子さん:2014/01/05(日) 22:04:06.19 ID:S3VhPwIZ
1千百万人の音楽〜
276P.N.名無し大好きっ子さん:2014/01/05(日) 22:06:59.94 ID:S3VhPwIZ
277P.N.名無し大好きっ子さん:2014/01/10(金) 18:56:37.81 ID:RxnCnpr6
>>273
KCとは懐かしいね
278P.N.名無し大好きっ子さん:2014/01/11(土) 14:24:21.45 ID:0e0CneMI
>>276
へー、人前に出るんだ!
しかし6300円は高いな。
279P.N.名無し大好きっ子さん:2014/01/12(日) 18:02:03.32 ID:PLHvdPoF
みのが未だにラジオ辞めてないんだし
久米ちゃんだって女性絡みの一件あったろ

一慶さんが出て悪い事はない
これでラジオに復帰してくれれば良いな
土曜ワイドで
280P.N.名無し大好きっ子さん:2014/01/14(火) 17:14:27.16 ID:GboP2gRl
財政破綻 →衆院解散 →小沢政権 →マイトレーヤ世界演説 →UFO着陸 →アメポチ残党掃討作戦

財務省HP
ビフォー「国債は政府が責任を持って償還いたしますので、ご安心ください」
アフター「国の円滑な資金調達が困難になり、政府の様々な支払いに支障が生じるおそれがあります」

浜矩子・同志社大教授
「日銀が国債を買い続ければ、通貨の番人としての信頼を失い、円も暴落する。日本発の世界恐慌です。
 安倍晋三はまた病院に駆け込むつもりかもしれませんが、心中させられる国民は大迷惑」

生活、25日に党大会
小沢一郎代表があいさつし、非自民勢力の結集に向けた決意や通常国会への対応などを示す。

間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって、世界経済全体が破綻します。
株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の側に立つものであろう。
マイトレーヤはテレパシーで私たちがパニックにならないよう、テレビに出演され語りかけるでしょう。
Q 世界中で同時に起こるのですか。A 英国の午後3時に行うとその頃、東京は夜の11時でしょう。
Q 14歳より下の子供たちは体験するでしょうか。A テレパシー的な連結は生じないでしょう。
Q マイトレーヤのインタビューはまだロシアでのみ行われていますか。A はい。
Q UFOの着陸は世界中で起こるのですか。A はい。
Q テレビに出るでしょうか。A いいえ。
Q 福島では多くの子どもたちが内部被爆していると考えられています。
A はい。免疫系を破壊し、あらゆる種類の疫病に無防備になります。
Q 健康上のリスクを生じさせていますか。A 明らかに福島に近づくほど、リスクは高まります。
Q 日本の近海から採れた食料は安全ですか。A それほど安全ではありません。
  それを口から摂取すべきではありません。実際、一切摂取すべきではありません。
Q 光のテクノロジーが実施されるのにどうして長い時間がかかるのですか。
A 新しいエネルギーは原子爆弾よりも強力な武器を提供することができます。
  私たちすべてが永久に戦争を放棄するときにのみ、そのエネルギーを任されることができます。
Q 世界平和の脅威である国はどれですか。A イスラエル、イラン、アメリカです。
281P.N.名無し大好きっ子さん:2014/01/20(月) 21:18:04.48 ID:knFhRJR4
雑誌MCシスター
282P.N.名無し大好きっ子さん:2014/02/23(日) 21:28:17.02 ID:EozWnQBP
TBS会館地下のトップス&サクソンに行ってカレーをよく食べたな。
ざくろは何回か入ったけど、シドはさすがに入れんかった。
アマンド地下は林義雄の結婚パーティーで行った。まだ荒井由美の頃の
ユーミンが「翳りゆく部屋」をピアノで弾き語りしたんだよ。
好きだったのは一ツ木通りにあった「日本民酒党」っていうオデン屋と
「アラスカ」っていうレストラン。ここはハンバーグ乗せピラフが名物。
あ、TBSの近くに一点張とかいう札幌ラーメン屋があった。
一ツ木通りには銭湯もあったと思ったな。
あー、懐かしい。もう40年以上も前の話。
そうだ、ヤングタウン東京よりはヤングスタジオラブのほうによく行ってた。
283P.N.名無し大好きっ子さん:2014/02/24(月) 07:58:43.13 ID:6WmqLUio
トップスのチョコレートケーキには感動したなぁ
お店が増えたし、年とって脂っこいものがつらくなってきたので
もう、あんまりありがたみを感じなくなったけど
284P.N.名無し大好きっ子さん:2014/02/24(月) 12:47:28.13 ID:n8H3Gv/y
中二でヤンタン(関西の人許して!)のボウリング大会で優勝したら次から出られなくなった
時計だよ優勝賞品は
当時で3万くらいするやつ

今の公開番組と違って写真撮影okだったからね1000枚近く撮影したんじゃないかな?
(その内300枚くらいは木之内みどりw)
実家の倉庫にネガが有るはず
285P.N.名無し大好きっ子さん:2014/02/24(月) 18:08:00.84 ID:eq2duWVW
>>284

> (その内300枚くらいは木之内みどりw)


わろた
286P.N.名無し大好きっ子さん:2014/02/25(火) 07:54:34.57 ID:3WVIiVea
出演者が赤坂の街をひとまわり走ってくるのを中継するような企画があった
287P.N.名無し大好きっ子さん:2014/02/27(木) 10:49:25.13 ID:XmZQ9FVK
マリ・クリスチーヌって今何してるの?
木の実マコとか
288P.N.名無し大好きっ子さん:2014/02/27(木) 11:08:39.79 ID:LdkGw4+t
>>287

こんにちは。マリ・クリスティーヌです。国連ハビタット親善大使を務めています。

         ↑

       ぐぐったらヒットした
289P.N.名無し大好きっ子さん:2014/02/27(木) 11:10:07.46 ID:LdkGw4+t
木の実まこ さんは引退しているでしょ。さすがに。
290P.N.名無し大好きっ子さん:2014/02/27(木) 20:21:07.12 ID:H2yCdP12
島かおりさんは大阪の人だったんだ。TOKYOなのに。
二郎さんも三枝さんもみな関西。
291287:2014/02/28(金) 10:54:02.39 ID:0vTTxd5w
>>288
d

ヤンタン東京のwikipediaには木の実マコの名前載ってないね
安西マリアも
292P.N.名無し大好きっ子さん:2014/03/08(土) 22:20:29.78 ID:T0Cn3Vjj
マリアさん頑張れ
293P.N.名無し大好きっ子さん:2014/04/30(水) 02:55:23.43 ID:EVvYolQE
当時は若かったとはいえ、コレに続いて朝5時まで生放送していた桂三枝は凄いですね


テレビと違ってラジオでのこの手の公開生放送は今では全体無理だなぁ
294P.N.名無し大好きっ子さん:2014/06/16(月) 01:49:46.36 ID:AerBhxgW
当初は巨泉もMCとして出ていたらしいが
三枝と週ごとの交代だったのだろうか?
いつまで出ていたのかが不明
295P.N.名無し大好きっ子さん:2014/08/23(土) 17:38:29.95 ID:1VaFHu39
最初は巨泉の番組だったんだよ
だけど巨泉が土曜夜の生放送は辛いと降りた
(土日は競馬が有るからね)
296P.N.名無し大好きっ子さん:2014/11/18(火) 19:50:58.48 ID:nMqYVj1i
土曜の夜は!
297P.N.名無し大好きっ子さん:2014/11/23(日) 19:03:13.16 ID:knKA3TiZ
こんばんわ
298P.N.名無し大好きっ子さん:2014/11/27(木) 15:27:54.07 ID:cGmZJbuc
TBS前のアマンドは憧れの店だったな。
当時の高校生の俺にとっては敷居が高かった。
299P.N.名無し大好きっ子さん:2015/02/08(日) 20:23:59.22 ID:EUJVGQjk
賀正
300P.N.名無し大好きっ子さん:2015/02/14(土) 22:55:44.72 ID:uQPmzS79
ゲチュ
301P.N.名無し大好きっ子さん
客席とステージが近いから盛り上がったんだよ