零 式 艦 上 戦 闘 機 に つ い て 

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 15:03:35
>>950
ターボプロップだとソ連のベアは遷音速まで加速できるので、緩降下時に音速を超える事があってもおかしくは無い。この辺り確認できていないのでもっと詳しい人がいたら書き込みを宜しく。

一方レシプロ機は音速を越えた事がないはず。
一応記録ではF8Fベアキャット改造のレアベアという機体が850.08km/hを出して、これがレシプロ機の最高速度。
詳しくは
http://www.rarebear.com/
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 15:23:11
私もシロウトですがF1などでは主に流体学を加味した車体のカバーとして使用していますね。
強度それ自体はシャーシーが受け持っています。
飛行機の場合セスナタイプと違って特にゼロ戦のように急旋回、スピードを要求されるタイプでは
FRPでは弱いような気がします。モノコックの発想は急な力に対するネジレ特に翼部分
では持たないでしょうね。今はFRPでもグラスファイバーより強いカーボンファイバー
が有りますが使うとすれば座席、パネルのような部分でしょうね。
但しラジコン模型レベルならば充分実用になるでしょうけど。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 15:35:10
カーボンは燃えるから戦闘機にはなぁ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 15:39:32
>>953
複合素材は既にF-18等にも採用されていて、翼外板の一部のような結構
荷重がかかる部分にも使用されている。また、ヘリコプターのローター
ブレードのような常に荷重がかかる重要な部分に採用している機体も
ある。複合素材の強度が足りないって一体いつの話をしているんだ?
現在は複合素材は金属より強度がある上に軽量ということで採用している
機体も多いぞ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 15:43:31
FRP自体燃えやすいですよ。でも旅客機などでは部分的に多用しているはず。
カーボンは導電性が高いのとそのために他金属との組み合わせが難しいです。
電蝕しますから。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 15:46:30
>>954
カーボンファイバーを使った耐熱性素材が既に一部の航空機では
耐熱性を要求される部分に採用されているのに、一体何を言って
いるんだ。炭素をそのまま使う訳じゃないんだから燃えるなんて
発想があまりに単純すぎるぞ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 16:03:13
昔、ニュースだったか映画だったかスーパーヘリコプターの話でその機体の材質が
同一部位への連続射撃に2発まで耐えられる(貫通しない)というものだった。
空中戦だったら絶対無敵じゃん。
本当だろうか??所詮テレビの話か。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 16:05:30
モノコックの発想ではと、ことわりを入れているんだけどな。
要は適材適所で使えばいいということでしょう。

960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 16:20:51
>>956
現在は航空機や宇宙船で使用する素材は、機内の艤装も含めて難燃性又は
自己消火性を持った物以外は理由がない限り使用が認められていないので
設計段階ではねられる。素材についても技術革新は速いので、FRPも
いつまでも燃え易い物ばかりではない。燃え易いFRPを旅客機の素材
として使用しているというのは何か別の物と勘違いしていないか。

カーボンの導電性が高い状態というのは強度上とても航空機の構造素材
として使用できないと思うが。強度が高いカーボンファイバーだと
絶縁性素材と言ってよく、電蝕の心配はなくなるはず。
また、カーボンファイバーが単独で使用されることはなく、他の
プラスティックと組み合わされて使用されるから、複合素材で電蝕を心配
する必要はないと思うが。確かに導電性プラスティックは実在する
(この研究で誰だったか日本人がノーベル賞取ってたな)が、未だ量産する
技術は確立されていなかったはず。たとえ量産されるようになっても
わざわざ問題が起こるような素材を組み合わせた設計はしないだろう。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 16:35:35
そう言えば、ホンダが航空機事業に参画してたな。
あれは、ジェット機?プロペラ機?
現代のゼロ戦を作るとしたら、ホンダはエンジン命だから、
きっとやってくれそうな気がする。
ツインカムでエンジン音は官能的な響きだろうな・・・・
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 16:49:52
>>961
確かに本田は自動車用エンジンの製作にかけては世界一、二を競う
メーカーだが、航空機用エンジンとは性質がかなり違う。因みに
航空機用→自動車用の転用は簡単だが(実際DB、BMW、RRなんかが
やってるよな)自動車用→航空機用は難しい。それに、機体設計
もいい物を作ろうと思えば、それなりに技術、経験の蓄積が必要だ。
確か本田がアメリカで試作、製造をやっている機体は小型ジェット
だったような気がする。もし本田がエンジンまで設計しているのなら
形式証明を取らねばならず、相当苦労したと思うがどうなのだろう。
本田や豊田が三菱や川崎等と並ぶ航空機メーカーになるには、
まだしばらく時間が必要だろうし、追いつけない可能性もある。
豊田なんか北海道で試作機が墜落したしな・・・
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 17:01:41
FRPはガラスファイバーまたはカーボンファイバーをエポキシ樹脂を沁み込ませ
固めたものだけど、燃えにくいFRP樹脂は何を使うの。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 18:33:34
兵装は機関砲と機銃のみ?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 19:06:23
>>941-942
山本長官が護衛戦闘機を減らすよう指示したのは全く>>942の指摘どおりで
戦力が不足していたから。そして視察先のブーゲンビル島は当時まだ日本側
の制空権下にあり、敵襲を予想していなかった。暗号を解読されていたのを
気付かなかった点やたとえ自軍の制空権下であっても最前線で敵襲を想定
しなかったのは油断と言えるだろう。

山本長官は開戦前から長期戦になればどういう結果が訪れるか誰よりも
よく分かっていたからこそ、状況を少しでも有利にするために自ら最前線
に赴いたのであり、たとえ戦死する覚悟があったとしてもああいう形で
終わりを迎えるのは不本意だったに違いない。
966スキナー:2006/06/10(土) 19:28:29
>>933
CFSの話、ありがとうございます。
パソコンを替えたらビデオカードが対応してなくて
ずっとやってなかったけど、ビデオカード交換してやってみよう。

零戦は20mmの砲弾の搭載が120発だったか、すぐ打ち尽くすので
使いがってが悪いですね.
アメリカの戦闘機みたいに13ミリ機銃3000発積んでいた方が
よいと思った。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 19:48:28
ここID無し?自作自演し放題じゃん
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 19:48:59
それが嫌なら見なければいい
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 20:34:11
>>964
やはり現代の戦闘機だからガトリング砲でも奢りたいところ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 20:35:37
>>969
100年程退化してると思われ。
バルカン砲??
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 20:44:36
バルカン砲ってつめるのかな?
多分排気量を下げても馬力はでるだろうからスペースが空くか。
翼の砲は無理だろうね。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 20:48:46
機首にバルカン砲を装填したら、プロペラを粉砕するな、きっと。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 21:28:01
やっぱりガトリング砲か・・・
アームストロング砲は違うと思う。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 21:51:57
おまいらジパング嫁
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 22:47:59
機首の7.7mmも撃ち続けると加熱し
単発で暴発発射したらしい。
7.7mm位ならペラが跳ね飛ばした
らしいけど。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 00:04:04
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 06:52:17
バルカン砲ってバルカン半島と関係あるの?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 07:01:42
バルカン=ローマ神話に登場する火の神ウルカヌスの英語名。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 21:32:06
>>963
零戦は翼構造が弱かったので、20mm機銃は命中率が悪く碌に使えなかったそうだ。
同じ機銃(とはいえ長砲身になっているが)を載せた紫電改では20mm機銃の評判は悪くはなかった。

>>969
実際、零戦のプロペラを見ると7.7mm機銃の穴が空いている事があったそうだ。
日本の同調装置の精度はそんなものだ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 21:35:18
バルカン半島はえらい名前つけちゃったのね、戦争が多い訳ですね
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 22:26:22
>>979
20mm機銃の命中精度が悪かったのは、翼構造が弱かったのではなく機銃自体
に問題があった。スイスのエリコン社製航空用20mm機銃は世界で最も早く
実用化された部類で、これを国産化し海軍が使用したのが99式1号20mm機銃
だったが、この機銃には構造的問題があり、弾丸初速が遅いという欠点が
あった。このため、戦闘機搭乗員たちが「小便弾」と呼んだように
弾道特性、命中率共に悪かった。零戦の初期型に搭載されたのは全てこの
1号銃だったから、搭乗員たちからは20mm不要論まで出た。

この欠点を克服しようと銃身を伸ばして弾丸初速を上げて改良したのが
2号銃であり、零戦の後期型他、雷電、紫電、紫電改等に搭載された。
初速が上がった分、命中率は向上したはずで、評価も変わっただろう。

因みにエリコン社製20mm機銃はドイツも一時Bf109に搭載していたが
同じ欠点に悩み、世界一の20mm機関砲と呼ばれたMG151が実用化されたので
すぐに使用を停止している。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 22:37:32
>>981
零戦の後期型でも坂井三郎の著作を読むと余り良い機銃だとは書かれていないけどな。
結局は零戦は翼構造が20mm機銃には無理だったんだろ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 00:31:00
昔、同級生父が40ミリ機関砲を改造した零戦に積んだ、
という話をしていたのを思い出したのだが
なんかここ読んでいると嘘だったのかなぁなんて思えてきた。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 00:52:12
40mm機関砲を積んだのは陸軍の二式単戦だよ。記憶違いでは?
尚、この40mm機関砲は海軍の20mm機銃以上に問題のある兵器だったようで
弾丸初速が極端に遅いので、命中率は非常に悪かったらしい。
ただし、炸薬量が多かったので当たれば相当な威力だったらしいが。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 09:12:05
>>984
戦闘機に積めることは積めたんだすね。
たしか震電にも積まれてた思ってけど、特殊な機体だからなぁ。
所属は海軍で間違いないです、そこんちは地元じゃ有名な家なもんで。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 20:07:53
>>985
海軍も零戦や他の機体に30mm機銃を斜銃にして搭載したりとB-29対策で
色々と工夫したらしいが、高高度で侵入されると射程内にすら上昇
できなかったからほとんど意味がなかった。尚、震電は30mm機銃を機首に
搭載した試作機しか製作されていない。

陸軍は双発爆撃機に57mm対戦車砲や75mm砲を積んでB-29攻撃を試した
事もあるそうだ。75mm砲は侵入高度に到達できないのを射程でカバーし
命中すれば一撃で撃墜できたという。ただし、攻撃側も機体への負担が
大きく、砲弾発射の反動で機体が破損することもあったらしい。
また、機数を揃えられなかったこともあり、試験的にしか攻撃できなかった
ようで、米軍側の脅威とはなりえなかった。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 20:42:46
今日はゼロ戦よりサッカーじゃよ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 21:05:35
>>986
なるほど、斜銃があるな。
しかしまぁ、たくさんくるB-29には通用しなかったと・・
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 21:36:24
ルフトヴァッフェにも夜戦用にシュラーゲ・ムジーク(騒々しい音楽)という斜め機銃があったんだよな。
日本の斜め機銃より角度が深く、より近接して使った。
技術的な繋がりは無かった様だが、奇しくも同じ様なアイデアが生まれたのは面日い。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 22:27:26
マニアなスレだね
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 22:53:12
ゼロ戦に30mm機関砲を積んで発射試験したところ、発射と同時に翼が捲れ上がり
使い物にならないと判定されたらしい。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 23:02:44
Me262の30mmは威力を発揮してB17やアブロランカスターをバンバン撃ち落せたんだがな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 23:03:02
次スレたてときましたよ

 零 式 艦 上 戦 闘 機 【其ノ弐】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1150120911/l50
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 23:04:07
>>990
なw
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 23:35:50
995
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 00:06:54
>>989
ランカスターごときはハインケルHe-219ウーフーの様なレシプロ機でもバンバン落とせた。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 00:12:13
>>993
タイトル、変えてほしかったなぁ。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 00:36:40
                   ζ      
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ \
                /          \
               /\    ⌒  ⌒  |
               | |    (・)  (・) | <非通知拒否を使う奴はこうするぞ!
               (6-------◯⌒つ | 
               |    _||||||||| |
                \ / \_/ /   
                  \____/
   ぶりぶり             ノ         \\
     ぶりぶりっ・・・ ⊂γ      __\  \\_
                ●l         `ヽ、   ̄)_)_
            / ヽ-'ゝ__,ノ    ノ  ̄ ̄___ _____ ヽ
          ⊂/ |    γ´   __/'",r"※※※※※※ヾ
           │      /  /´ /※※※※※※※※※\
.          ⊂丿    ミ人__ノ  /※※※※※※※※※※※\
         /  \、._,,,,,/  / ※ ※ ※ ※ ※ ※  ※ \
        <、___,,,,/ ./※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ |ヽ
      /      / ∠...._________________ノ |
     <______(、.____________________________________________________ノ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 00:37:06
1999?
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 00:37:24
     √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   / ̄          |
  /   / ̄u ̄ ̄。 ̄\|
  |   /    。    | 
  |  / 。  ` | | ´  | 
  | /  <・)   <・) |  「非通知拒否は迷惑&キモ過ぎ」
  (6  u  。  つ.   |
  |u  。  u____u 。 | 
  |  u   /__/   |
  |_______/ 
. / \ \ ◇、/ |\


ナンバーディスプレイは不要の長物!
非通知の電話に出ない人って陰険だね!
通知できない電話だってあるのにさ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。

  (゚д゚) 重複すんな!
  ゚(  )−             40代@2ch掲示板
  / >                 http://bubble4.2ch.net/cafe40/