税制度とは何なのか、基本が問われる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大人の名無しさん
 
税制度とは何なのか、基本が問われる

http://2nd.geocities.jp/jmpx759/02/2/15_1.html

http://2nd.geocities.jp/jmpx759/Y01/jre010/15_1.html

サムライ階級は、天皇一族の考え出した、

人工的「失業者階級」の創造だった。

これはなかなかいいアイデアで、天皇一族の発展に大きく貢献し、

今日に至っている。

( http://park.geocities.jp/jpcdebate/0203/p033.html )
2大人の名無しさん:2011/12/10(土) 19:33:41.79 ID:3LOqNv6a
焦点の車体課税見直しでは、車検の際にかかる「自動車重量税」を軽減する。
3大人の名無しさん:2011/12/13(火) 01:45:39.69 ID:daHh0f/x
書き込めるの?
4大人の名無しさん:2011/12/19(月) 12:07:36.28 ID:E6uync3X
 
日本という国は・・・・・。

税務署は、思想警察で、反政府の人間を苛め、仲間は、徴税しない。と、ある評論家が言っていたが、

真実だと思う。

日本では、天皇・徳川一族以外は、どれだけ努力しても、報われないように、

金持ちになれないように、世の中が仕組まれている。

我々は、マジックショーの舞台で生まれ、一生マジシャンに褒め殺しされ、死んでいく、

間抜けな人間たちだった。
5大人の名無しさん:2011/12/22(木) 13:12:05.87 ID:noMQweVb
結局、インチキ国家なんですよ。
6大人の名無しさん:2011/12/25(日) 18:11:29.75 ID:msXyCh3K
政府税制調査会が22日、決定した2012年度税制改正の沖縄関連税制案は、
製造業や観光関連施設設置を振興する制度の地域指定の権限を国から知事へ移譲したことで、
県が要望していた制度の「全県拡充」を実質的に確保した。
7大人の名無しさん:2011/12/29(木) 01:56:42.42 ID:OxXe+kkK
 
税務署は、金持ちの天皇・徳川一族は、暴力団を非課税にしているように、

無税にしている可能性が強い。

この国は、貧乏人だけから金を巻き上げる、圧政国家だった。
8大人の名無しさん:2012/01/01(日) 14:51:10.97 ID:zdH3nBBW
よく、ここまでインチキ国家が持ってきたな。
9大人の名無しさん:2012/01/05(木) 00:23:31.71 ID:cDlY1srJ
 
みなさんの学んできた学問は、ほとんど「ウソ」。

つまり、インチキの入学試験でごまかされてきたわけだ。
10大人の名無しさん:2012/01/08(日) 10:53:47.02 ID:Yibpajmv
 
消費税を客からきちんと取り、しかも、国には一円も納めない。

税務署長は仲間だから、督促もしない。

「消費税大賛成」の業界の連中の考えていることは、この程度。

消費税率が上がれば上がるほどもうかる、変な国だ。
11大人の名無しさん:2012/01/12(木) 07:29:20.01 ID:GStHCV0E
韓国ウリィ銀行はサムライ債の発行を検討している。
共同主幹事にシティグループ証券、クレディ・アグリコル証券、HSBC証券、みずほ証券、野村証券を指名した。
12大人の名無しさん:2012/01/16(月) 07:29:35.61 ID:1h8zJjU7
野田政権の内閣改造で、消費税率引き上げを柱とする社会保障・税一体改革の実現に向け岡田副総理が起用されたことを受け、
政府は消費増税を前にした「全国行脚」などで岡田副総理の知名度を最大限生かし、改革の実現に国民の理解を広げたい考えだ。
13大人の名無しさん:2012/01/19(木) 23:43:47.93 ID:h6hPnnDY
大和朝廷の原則を維持しているだけでしょう。
つまり。自分たちは支配者だから、金を支払うことなど、
基本から「とんでもない」ことなのだ。
何故なら、金を巻き上げる側が、一円たりとも払う側になることは、
あり得ない。
14大人の名無しさん:2012/01/19(木) 23:55:18.89 ID:Zb1j4TVw
>>13
税金生活者も税金払ってるよ
15大人の名無しさん:2012/01/23(月) 23:17:09.93 ID:+H2mErSv
世界中で「インチキ税制度」がまかりとおている。

人類社会は、壮大な「組織的詐欺社会」だった。
16大人の名無しさん:2012/01/27(金) 18:23:27.84 ID:6klKTLPC
通常国会で野田佳彦首相が法案成立に意欲を示している「税と社会保障の一体改革」。
国民に負担を強いる消費増税を含むだけに、与野党それぞれで賛否が入り交じる。
17大人の名無しさん:2012/01/31(火) 18:59:22.81 ID:c33aKSA5
政府・民主党は、民主党が主張する新年金制度に伴う消費税増税の試算を当面公表しない方針を固めた。
公的年金を一元化し、消費税を財源とする「最低保障年金」を導入する抜本改革の試算である。
18大人の名無しさん:2012/02/04(土) 16:51:28.85 ID:Nmd8es4G
「累進課税」こそ、天皇一族の最高のインチキだった。
貧乏人に、絶対に金持ち仲間に参入させないトリック。
もちろん自分たちは、完全にフリーですから・・・・・・。
19大人の名無しさん:2012/02/05(日) 11:41:17.68 ID:8LxoohGP
なぜマスコミは財務省の犬になるのか?

全国紙では唯一、増税批判の姿勢を取っていた産経新聞に、
昨夏、国税の税務調査が入った。
財務省にとって税務調査は言論統制の最強の武器で、
2009年には朝日、読売が申告漏れを指摘され、
それを機に朝日は増税礼賛へと傾斜し、
読売は財務省幹部の天下りを受け入れた経緯がある。

国税庁という「警察力」は、財務省の最強の武器なのです。
何しろ、徴税というのは「裁量範囲」が広い業務で、
調査官の「判断」により合法とされたり、
脱税とされたりしてしまうのです。
「去年はOKだったのに、今年は何でダメなんだ!」
といった事態は普通に起こります。
20大人の名無しさん:2012/02/08(水) 18:50:34.93 ID:QBemZNXb
昨年末に2カ月延長された米給与税減税の期限が再び迫っているが、
与党民主党と野党共和党の溝は深い。
21大人の名無しさん:2012/02/12(日) 19:53:49.23 ID:qeKIFicS
政府・民主党は11日、消費増税を含む税と社会保障の一体改革の素案について、近く与野党協議を呼びかけた上で、
不調に終わった場合は17日にも、消費増税法案の大綱として閣議決定する方針を固めた。
22大人の名無しさん:2012/02/16(木) 21:41:58.92 ID:l1OFV2JO
天皇一族は、びた一円も税金を納めていないだろう。

それだけではない。
23大人の名無しさん:2012/02/20(月) 18:44:29.41 ID:c7WOli8m
自民党の茂木敏充政調会長は20日、BS朝日の番組で、
政府が閣議決定した社会保障と税の一体改革大綱に盛り込まれた最低保障年金の創設について
「現実的でないことは取り下げてもらうのが一番いい」と撤回を求めた。
24大人の名無しさん:2012/02/25(土) 00:08:10.72 ID:xyh+sG+R
一生懸命働いた財産は相続税でごっそり巻き上げられる。

もちろん、天皇一族は、相続税など払うものか。

税務署・国・地方自治体がグルになれば、一般市民には、手の打ちようがない。

うまい仕組みを考えたな。天皇一族。
25大人の名無しさん:2012/02/29(水) 07:19:32.60 ID:pqOeUf8C
今の国会で初めてとなる野田総理大臣と自民党の谷垣総裁らとの党首討論が、29日に行われ、
社会保障と税の一体改革で法案の閣議決定を控え、消費税率の引き上げや、
年金制度などを巡って激しい論戦が交わされる見通しです。
26大人の名無しさん:2012/03/04(日) 08:53:33.56 ID:wHihMwgN
岡田克也副総理が自民党最大派閥の町村派を率いる町村信孝元官房長官と2日に会談し、
消費税増税関連法案への協力を要請していたことが3日分かった。
27大人の名無しさん:2012/03/08(木) 19:17:54.59 ID:3ZodX5IR
環境税、10月導入へ=再生エネ普及に充当−12年度税制改正
28LL:2012/03/10(土) 08:01:08.32 ID:Xq+LAnfs
暇なときでいいです。 是非観てください!!
→ http://www.youtube.com/watch?v=zWPAktCuzK4 
ネットの中では、「マスコミが真実を伝えない」ということは周知の事実で、ネットをやらない人は、テレビ・新聞に洗脳されています。
「自分は知っている」と思っている人も断片しか知らない人がほとんどだと思います。
一切の先入観を持たずに観ることをお勧めします。
早く広げないと、日本がどんどん沈んでいきます。真面目な話です。
この動画シリーズは「世の中の裏」をほぼ暴いています。
29大人の名無しさん:2012/03/13(火) 06:58:41.96 ID:I0MDl9ZV
野田総理は民主党執行部との会談で、消費税増税法案の閣議決定を年度内に行いたいと改めて要請しました。
これを受け、執行部は14日から党内の議論を開始します。
30大人の名無しさん:2012/03/17(土) 18:33:15.83 ID:imaD/h5P
所得が低いほど負担感が増す消費税の逆進性対策として、
政府・民主党が打ち出した「給付付き税額控除」。
二月に閣議決定した「社会保障と税の一体改革」大綱にも盛り込まれたが、制度設計はこれから。
具体案が示されないと、消費税論議にも影響が出かねない。
31大人の名無しさん:2012/03/22(木) 07:38:16.95 ID:vyVUoksU
民主党は21日、社会保障と税の一体改革に関する合同会議を再開した。
経済状況によって消費税増税を一時停止する「景気条項」など、
消費税率引き上げの関連法案の付則について、
執行部が増税慎重派の意見を取り入れて表現を一部変更した修正案を提示。
32大人の名無しさん:2012/03/27(火) 07:30:47.15 ID:1mTwK2+f
景気が上向かなければ税率引き上げを凍結する景気条項の修正案提示も先送り。
前原氏は席上、27日で議論を打ち切る方針を伝えたが、
反対派からは「相当紛糾する」(川内博史衆院議員)との声が出ている。
33大人の名無しさん:2012/03/31(土) 19:42:19.90 ID:FgMmdLG9
平成24年度税制改正法案のうち租税特別措置法の一部を改正する法律が、3月30日に成立した。
住宅関連税制では、期限切れを迎える優遇制度の延長がほとんどだが、
省エネ住宅に対する優遇制度が加わった点が大きな目玉だ。
34大人の名無しさん:2012/04/05(木) 07:03:54.27 ID:YeyYV9Jk
消費税増税法案の国会での審議日程をめぐって野田総理と民主党の輿石幹事長らが協議しましたが、
審議入りの日付まで決められなかったもようです。
35大人の名無しさん:2012/04/10(火) 01:55:57.11 ID:t28KX/EL
消費税を全額パクっている軍部・財閥は、
消費税を値上げしたくてうずうずしている。
困った奴らだ。天皇一族め。
36大人の名無しさん:2012/04/15(日) 08:04:49.89 ID:gZn/ZDjY
小宮山洋子厚生労働相は14日、札幌市内で記者団に対し、
公務員らの共済年金の「職域加算」を廃止した後の新制度について
「私の考えでは、国から税金を入れるのは(国民が)納得できないと思う」と述べ、
公費を使った上乗せ給付を続けることに否定的な見方を示した。
37大人の名無しさん:2012/04/20(金) 03:49:10.78 ID:WWTeIgms
 
やはり、日本の税制度は、天皇一族が遊んで暮らすための徴税制度だった。

つまり、

貧乏人が重税にあえぎ、・・・・・・、

金持ちは、一円も税金を払っていない。それどころか、

大企業は、貧乏人から、消費税を、パクっている。
38大人の名無しさん:2012/04/25(水) 00:15:31.24 ID:EdjJjSBu
>>37
消費税の中小企業へのつけ回しではなくて・・・・、
単なる「パクリ」だったのか?
39大人の名無しさん:2012/04/26(木) 01:01:06.64 ID:YRC7PxHR
日本人は拝金主義国家である
40大人の名無しさん:2012/04/26(木) 01:59:57.80 ID:aht9KDAF
po
41大人の名無しさん:2012/04/30(月) 00:26:43.30 ID:WG6D51aq
一人当たり1万5千円ぐらいを国民全員にばら撒くんだそうだ。

そして、その代わりに3年後に消費税アップをお願いされる。

仮に5%が7%になったとしよう。

年間200万円を消費するとすると消費税は10万円から14万円にUP!

年間4万円も吸い上げられる計算だ。それも毎年である。

国民をバカにしてはいけない。

これって詐欺じゃないか?振り込め詐欺より悪質だ。
消費税詐欺と名づけようではないか!
42大人の名無しさん:2012/05/05(土) 13:08:49.78 ID:O7By2Up4
「自称宗教団体」は、当然に非課税だそうです。
「本尊」さえ用意すればいいのです。
43大人の名無しさん:2012/05/10(木) 18:59:11.02 ID:xZ7WIWIA
中国財政部の謝旭人部長は先般、メディアの取材に答えた際、
不動産税の試行を着実に推進すると同時に、
不動産の保有・売買関連の税制改革案を検討していることを明らかにした。
44大人の名無しさん:2012/05/16(水) 04:09:57.94 ID:C71cDAlK
 
世界中で税務署が大混乱。

実は、脱税組織の中心が、「税務署」だった。

ひどい話だ。
45大人の名無しさん:2012/05/21(月) 11:48:18.35 ID:eARz3Jfj
「お前は税金で食っているのに脱税の片棒を担いでいるだろう!」
「調べはついているだ、正直に預かっているものを出せないと退学させるぞ!」
「聞いているのかこのやろう!」「税金で無駄飯食いやがって」
「学校にいるだけで給料もらいやがって、小僧」
騒動で30名位集まってきた学生の前で言われた
オレはまだ18才だった
学校長を通して家宅捜査令状で来ている
その態度の大きいことには吃驚した
当然学校長に呼ばれて事情を聴かれた
まあ、それは仕方ないが…
どうしてこんな非常識で態度が悪いのか関係者に聞くと
税務署や国税に努める連中は社会の落ちこぼれで学歴は殆どないそうだ
他に行くとこがなくて入るらしい
それで金持ちや国立の学生などにはひどく当たるそうだ
要するにまともな大学には入らず、高卒か中卒で公務員試験で入るのが殆どなんだよ
事業の成功者などの足を引っ張ることでうっぷんを晴らすそうだ(元国税局職員の話)
46大人の名無しさん:2012/05/21(月) 15:14:53.86 ID:1zZn3H5F
日本人の税金で,遊んで暮らす韓国・朝鮮人!
日本人より,優遇されて良い暮らしで,全部日本人の税金で。。

「在日特権」とは?
・生活保護優遇・月額最低17万円無償で支給。
・在日朝鮮人64万人中46万人が無職。
・なお仕事を持っていても給付対象から外されることはない
・国民年金全額免除(“掛け金無し”で年金『受給』が可能)
・保険診療内の医療費は全額タダ(通院費も全額支給)
・市営交通無料乗車券給与・・仮名口座可(脱税の温床)
・上下水道基本料金免除
・JRの定期券割引
・NHK全額免除
・特別永住資格(外国籍のまま子々孫々とも日本に永住できる)
・公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)
・公務員就職の一般職制限撤廃
・永住資格所有者の優先帰化
・公営住宅への優先入居権
・外国籍のまま公務員就職
・犯罪防止指紋捺印廃止
・朝鮮学校、韓国学校の保護者へ年間数十万円の補助金援助(所得に関係なく全額補助)

・大学センター試験へ韓国語の導入(朝鮮語受験者への異常な優遇)
・民族学校卒業者の無審査公私高校受験資格付与
・競争率の低い帰国子女枠で有利に進学可能
・朝鮮大学校卒業者の司法試験1次試験免除
・民族学校卒業者の大検免除
47大人の名無しさん:2012/05/26(土) 17:34:08.78 ID:wZu4NIxw
消費税増税を柱とする社会保障と税の一体改革関連法案は、
衆院特別委員会で序盤の質疑を終えた。
しかし、野田佳彦首相が「政治生命を懸ける」とした法案の成立は見通せないままだ。
48大人の名無しさん:2012/05/27(日) 01:21:12.71 ID:bQBKmEFm
「支配する者とされる者」を分断した歴史を無意識に繰り返す
知恵無き島国人モドキ達の歩み続ける創造皆無の行動原理。
49大人の名無しさん:2012/06/01(金) 06:41:10.87 ID:4s+S6hnp
消費税増税法案の採決をめぐる野田佳彦首相(民主党代表)と小沢一郎元代表の会談は30日、
双方が持論を主張し合い、物別れに終わった。
再会談の可能性もあるが、合意の可能性はほぼなく事実上の決裂だ。
首相は今後、自民党など野党との協力路線にチェンジし、「小沢切り」に動くとみられ、党分裂の可能性もある。
50大人の名無しさん:2012/06/06(水) 18:55:43.84 ID:dQEpIxes
野田総理大臣は、全国市長会議であいさつし、社会保障と税の一体改革について「社会保障制度の問題点や危機感は必ず共有いただける」と述べ、
消費税率引き上げ法案の今の国会での成立に向けて協力を要請しました。
51 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/06(水) 19:21:26.90 ID:FeY+CTsU
別に自己満足だよ!?♪。
52大人の名無しさん:2012/06/12(火) 11:44:03.39 ID:ZlMv3agA
税金とは、基本的に公務員の給料なのだが、

世代間の「ズレ」が、巧妙に利用される。年金などがいい例だ。
53大人の名無しさん:2012/06/12(火) 15:23:27.77 ID:8c8RGUwg
■平成21年度大阪市 外国人の生活保護支給者が 10.035人に (資料)
 
大阪市の外国人受給者が初めて1万人を突破、受給者の92%は在日韓国・朝鮮人だった。

< 国籍 別生活保護外国人 10.035人 ← 9178人が朝鮮人92% >

@韓国・北朝鮮    91.46%  ←ナマポにしゃぶりつく韓国人,朝鮮人92%
A中国          5.01%
Bフィリピン       2.23%
Cブラジル        0.25%
Dアメリカ合衆国    0.14%
Eブラジル以外の中南米 0.12%
Fヴェトナム       0.11%
Gその他         0.68%
        ↑
 大阪の外国人は朝鮮人より中国人が多いのに、
“韓国人,朝鮮人”はアジアのクズ
54大人の名無しさん:2012/06/18(月) 00:37:12.97 ID:Kv5sMV2T
仕事をしない人間たち。

これは意味深だ。
55大人の名無しさん:2012/06/20(水) 15:29:18.23 ID:xkkbgQsh
どうしてだよ?
56大人の名無しさん:2012/06/24(日) 01:11:16.99 ID:94R9mOtl
消費税の大半は、企業・事業者にぱくられています。

特に大企業・財閥は、フリーパスだろうな。
57大人の名無しさん:2012/06/28(木) 10:42:25.71 ID:U08hbk5K
大企業で日本は成り立っているから仕方ない
58大人の名無しさん:2012/06/29(金) 18:18:34.27 ID:nayp/MCL
地域政党「大阪維新の会」代表の橋下徹大阪市長は28日、
大阪市内で開かれた自らの政治資金パーティーで、
「国と地方を自立した関係にするために、消費税を地方に移す代わりに地方交付税を廃止すべきだ。
来たるべき大戦おおいくさではこれらを最大の争点に掲げ、国民に判断してもらう」と述べ、
消費税の地方税化を重点公約として次期衆院選で国政進出を目指す考えを表明した。
59大人の名無しさん:2012/07/05(木) 07:18:44.83 ID:YtR7Czwx
福井県は4日、2011年度の原発関連税収が法人二税(法人県民税と法人事業税)53億円、
核燃料税10億円の計63億円となり例年の半分程度に落ち込む、との見通しを県議会で示した。
60大人の名無しさん:2012/07/11(水) 07:13:22.30 ID:EA8vnVh/
橋下徹大阪市長率いる地域政党「大阪維新の会」がまとめた「維新八策」改訂版に盛り込まれた消費税の地方税化と地方交付税の廃止について、
荒井正吾知事は10日の定例会見で、「地方交付税でやっと生きている市町村や県もある。容認できない」と反対を表明した。
61大人の名無しさん:2012/07/15(日) 22:43:03.34 ID:CBmNsEld
自民党政権じゃないとダメ
62大人の名無しさん:2012/07/16(月) 13:23:46.03 ID:xVF9DHaG
>>61
富裕層さん(公務員含む)?
庶民でそんなこと言っているとしたらすごい。
63大人の名無しさん:2012/07/18(水) 03:15:35.72 ID:ui7TfUUe
 
もともと民主党野田政権は、自民党「隠密部隊」。

日本の政治は、ほとんど「やくざ」。
64大人の名無しさん:2012/07/18(水) 18:49:26.77 ID:vFqYNfQj
>>63
確かに、ネオリベの二大政党制って終わってるよな。
連立するなら、国民に選挙させた意味ねーよ。
どっちでも同じなんだから。

この体制を作り上げたコイズミは、ものすごい人間だと思う。
もちろん最悪というか災厄という意味で。
65大人の名無しさん:2012/07/24(火) 18:14:13.92 ID:lHgjArqa
自民、公明両党の幹事長、国対委員長らは24日、都内のホテルで会談し、
参院で消費税増税関連法案の審議が順調に進んでいることを踏まえ、
8月のお盆前に採決すべきだとの認識で一致した。
66大人の名無しさん:2012/07/31(火) 06:43:47.54 ID:pMXDBoJF
消費税増税の論議が進む一方で「二重課税」の問題が浮上しています。
ゴルフ関係団体と超党派の議員は、ゴルフ場を利用する際にかかる「ゴルフ場利用税」の廃止を求めて総務大臣に陳情活動を行いました。
もともと消費税と利用税の二重課税となっている上、消費税の増税でよりゴルファーの負担が重くなるというものです。
67大人の名無しさん:2012/08/06(月) 14:27:34.69 ID:gNYBnwqn
>>64
もともと二大政党体制は、日本の伝統「源平合戦」の焼き直し。
68大人の名無しさん:2012/08/08(水) 18:41:30.42 ID:zsz17LUn
>>67
源平は別に連立していなかっただろ。
普通選挙でもなかったし。
単に似ている対立構造を挙げただけ。
69大人の名無しさん:2012/08/13(月) 07:51:30.93 ID:hj8QOOiU
共同通信社が11、12日実施した全国電話世論調査によると、
消費税増税法成立に基づく税率引き上げに反対と回答したのは56・1%で、賛成の42・2%を上回った。
前回7月調査の反対55・2%、賛成43・4%とほぼ変わらず、反対が依然根強いことを裏付ける結果となった。
70大人の名無しさん:2012/08/19(日) 23:10:32.76 ID:WmQZLNnQ
体制側にとっては国民からの金の巻き上げ以外の何物でもない。
71大人の名無しさん:2012/08/27(月) 01:15:33.31 ID:ueGBZnGw
>>70
御意。
72大人の名無しさん:2012/09/02(日) 18:55:01.84 ID:jDTCfXRt
金融庁の2013年度税制改正要望案が30日、明らかになった。
2014年1月から導入する予定だった新たな証券優遇税制「少額投資非課税制度」の恒久化が柱。
73大人の名無しさん:2012/09/02(日) 19:44:49.52 ID:+yZjBDCX
税制度とは、支配者階級による一般人奴隷の搾取の一形態。

だから、支配者階級は、大金持ちでありながら、払ったふりをして、実は1円も払っていない。
74大人の名無しさん:2012/09/02(日) 22:39:15.06 ID:CH/3XLSA
今上天皇も相続税は払ったんだがな
75大人の名無しさん:2012/09/09(日) 19:37:15.18 ID:XhjW5l5R
仏大統領、来年も歳出削減と税制改革を推進するとの決意表明
76大人の名無しさん:2012/09/18(火) 05:21:55.79 ID:1NVP3miv
今国会で、消費税を上げようと野田首相が躍起となっています。
消費税を社会保障費にと言ったり、財政難だから財源にと言ったりしていますが、
何だかオカシイですね。
私達は、そもそも消費税というものはどういうものかということが、わかっていなかったりします。
77大人の名無しさん:2012/09/25(火) 06:54:20.52 ID:3jkb5RHx
消費税率が10%になると、40歳以上の会社員の夫と専業主婦、小学生の子ども2人の計4人で年収500万円の世帯で、
年間11万5千円の負担増となる−。
政府が消費税増税試算をまとめたことが24日分かった。
78大人の名無しさん:2012/10/02(火) 07:40:46.98 ID:Q/pZ+8QX
環境税導入 負担に不安の声も
79大人の名無しさん:2012/10/09(火) 11:29:35.73 ID:J8BPjhdw
税制度とは、「宝くじ」同様、国民から金をだまし取るためにある。
全てが、基本から、「インチキ」。
80大人の名無しさん:2012/10/16(火) 18:34:38.14 ID:T0daALJI
公明党の斉藤鉄夫幹事長代行らは16日、消費税増税に伴う低所得者対策として、
食料品など生活必需品の税率を低くする「軽減税率」の導入などを城島光力財務相に要望した。
81大人の名無しさん:2012/10/24(水) 07:29:35.42 ID:cFBxdv3u
欧州委員会は23日、ドイツやフランスなどのユーロ圏10カ国が他の欧州連合(EU)加盟国に先行して
共通ルールの金融取引税(FTT)を導入する計画に支持を表明した。
82大人の名無しさん:2012/11/01(木) 07:15:13.04 ID:+PFjfls+
野田佳彦首相の所信表明演説に対する代表質問が始まった。
衆院解散をめぐる激しい舌戦が展開されたが、論点は解散だけではない。
消費税増税、原発政策など重要課題もしっかり議論すべきだ。
83大人の名無しさん:2012/11/08(木) 18:19:59.07 ID:6ihK1wZR
知事ネット税調提案の優遇税制導入 国に提言、国税庁認める
84大人の名無しさん:2012/11/16(金) 05:21:59.36 ID:VAwVOQ3w
搾取される感じがするものはとにかくもう嫌なんですよ。
85大人の名無しさん:2012/11/24(土) 02:56:52.92 ID:n64itVst
飛鳥・奈良時代

645年、新しい税制制度を含む唐にならった国づくりを目指し
改革に着手しましたが(大化の改新)、その実現にはこののち50年ほどかかりました。

租・庸・調は、中国の唐の制度を、日本独自の租税制度として確立したものです。

租は農民に課税され、税率は収穫の約3%でした。
庸は都での労働(年間10日間)又は布を納める税、
調は布や絹などの諸国の特産物を納めるものでした。

また、地元で60日間、土木工事などで働く「雑徭(ぞうよう)」というものもありました。
86大人の名無しさん:2012/11/26(月) 09:36:48.47 ID:YRnliNoI
87大人の名無しさん:2012/12/02(日) 08:34:16.54 ID:JFFzm4gB
各党の衆院選公約では消費税増税について、
増税そのものの是非や税収の使い道、
増税に伴う低所得者対策が争点として浮上している。
88大人の名無しさん:2012/12/11(火) 07:24:30.49 ID:ComO48Jj
政策として格差の是正を言う政党は多いのだが、
なぜか消費税は別として税制の是正を主張する政党が少ない。
89大人の名無しさん:2012/12/11(火) 10:23:18.33 ID:ruWD4148
>>88
共産党は言ってるよ。
90大人の名無しさん:2012/12/20(木) 07:25:12.24 ID:HQDcFilQ
自民税調が始動 25年度税制改正、消費税低所得者対策など議論
91大人の名無しさん:2012/12/28(金) 20:06:01.51 ID:MpzYRGJ0
日本の支配者階級 (金持ち・大企業)は、

びた1円も税金を払っていない可能性がある。

そもそも、貧乏農民から年貢を取り立てて遊んで暮らしていた支配者階級が、

みずから累進課税などを負担し、貧乏人のために納税するような、逆転の発想が、

あるはずもなかった。

学校教育で、でたらめな歴史ちお詐欺・洗脳まがいの教育を受けている。

「暴力」が「詐欺」に変わっただけで、「搾取・虐待」の構造は、何も変わらない。
92大人の名無しさん:2013/01/08(火) 07:24:41.75 ID:NsNJv/it
商品を輸出した場合に消費税が戻ってくる仕組みを悪用した大規模な不正が、去年摘発され、
国税当局は同じ手口が広がらないよう実態調査を行うなど対策を進めています。
93大人の名無しさん:2013/01/18(金) 14:06:27.31 ID:2Mw0IvLa
 
近所に集団ストーカーの組織部隊が住んでいる。
その中に元税務署長という者がいる。

「税務署は犯罪組織だろうが。」と言ってやると、

何も返答しなかった。もはや、プライドさえ消えている。
94大人の名無しさん:2013/01/27(日) 18:09:23.49 ID:PCbpZAF7
自民、公明両党が二〇一三年度税制改正大綱を決めた。
消費税増税での負担増を考慮し、減税項目が前面に多く並んだ。
相対的に低中所得層への配慮が乏しく、不公平感が残るのが問題だ。
95大人の名無しさん:2013/02/08(金) 07:24:31.20 ID:LvCUIVoK
1月24日に決定した税制改正大綱に自動車取得税の廃止が盛り込まれた。
96大人の名無しさん:2013/02/17(日) 18:22:54.49 ID:ffZdr7Vd
中小企業の後継者不足には相続税などの問題が指摘されており、
政府も税制面でも支援しようとしている。
ただ、抜本的な問題解決にはならないだろうとの見方が出ている。
97大人の名無しさん:2013/02/28(木) 14:40:44.84 ID:ZTvjmWJB
公務員は、国内最大の生活保護受給者団体。しかも、インチキ受給者。
しかも、せおの生活保護を払っている一般国民に威張っている。
最大の税金泥棒集団。
98大人の名無しさん:2013/03/10(日) 09:06:39.28 ID:DKZ8ZN6a
政府の産業競争力会議は、6日から分科会の会合を開き、
この中では、成長分野への企業参入を増やすため、
ベンチャー企業に投資した個人投資家の税負担を軽減する、
いわゆる「エンジェル税制」を拡充すべきだなどとした、
有識者議員の提言が示される見通しです。
99大人の名無しさん:2013/03/10(日) 20:18:46.72 ID:td/qLR24
消費税をあげるのは、ただでさえ所得の低い若年層の負担を重くするので好ましいことではない。その前に公務員の大幅削減をすべきです。
100大人の名無しさん:2013/03/10(日) 21:21:47.34 ID:umJdSE+r
そもそも消費税をあげるべきではない、内需が死んだままなのに
デフレスパイラルに陥ったのは規制緩和で家計の可処分所得が減少したことに起因する
札を刷ってor円安誘導で表面上にインフレを起こそうが、本質的な原因に対処しない限り何も変わらない

表面的な物価上昇目標、期限付きの公務員給与削減、一時的なカンフル剤にしかならない公共事業
全ては税にたかる輸出企業、公務員の高コスト体質温存、それらに首根っこを抑えられた既存メディア
彼らが日本の未来を切り捨てても増税を推し進める為の方便に過ぎない、騙されてはいけない
101大人の名無しさん:2013/03/19(火) 08:38:33.56 ID:nCoNwXc9
日本の税制度は、ただの弱い者いじめ。

権力者は、税金を払っていない。
102大人の名無しさん:2013/03/29(金) 13:44:37.01 ID:XCyN+Vdl
選挙制度も土台からインチキなのだから。
103大人の名無しさん:2013/04/08(月) 21:11:49.76 ID:80Pq3tsq
「搾取」こそ、日本の支配のキーワード。
104大人の名無しさん:2013/04/08(月) 23:51:41.48 ID:s7061Ayb
ええぇ。消費税ほど金持ちからも平等に取れるもん無いだろ。ただ諸外国みたく最終課税にする事と食料品とか生活必需品みたいなのは完全無税にしてほしいわ。
105大人の名無しさん:2013/04/19(金) 01:24:03.66 ID:H7/5vWY7
貧乏人がまじめに納税。

大金持ちは絶対に税金は払わない。支配者階級が自ら納税することは絶対にあり得ない。
裏で、「高笑い」しているだけ。

地震や台風を起こす連中が納税することなど絶対にあり得ない。
106大人の名無しさん:2013/04/28(日) 17:40:39.14 ID:4xaQPx0g
小規模保育など支援へ具体策、子育て会議初会合
107大人の名無しさん:2013/05/09(木) 07:12:05.66 ID:779XW1JE
政府は8日、消費税率引き上げ時のセール表示で、
消費税との関連を示す文言がなければ原則禁止しないとする統一見解をまとめた。
108大人の名無しさん:2013/05/19(日) 07:30:40.60 ID:xTBcKjvx
税制度とは、一口でいえば、「大規模組織詐欺」だ。
109大人の名無しさん:2013/05/30(木) 06:23:30.26 ID:TBQ6Er0N
フィリピン政府は国内の自動車産業の支援に乗り出す方針だ。
同国で現地生産を手掛ける日系の完成車メーカーなどに付加価値税を還付する方法が有力。
生産コストを抑え、輸入車に対抗できるようにする。
自動車産業をてこ入れして雇用を増やし、高い失業率を改善する狙いがある。
110大人の名無しさん:2013/06/04(火) 12:43:50.14 ID:JjK+q5uB
アフリカかどっかのイカれた独裁国家じゃないんだから、インチキ不正選挙を止めろ。
地方選で大敗するのに、国政選挙だと必ず、自民党が勝つのは、おかしいだろ。
ムサシとかいう会社は、不正な集計プログラムを走らせるな。
メディアも不正選挙に加担して、ウソの世論調査を繰り返すな。バレてるぞ。
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/341403719038013440
111大人の名無しさん:2013/06/09(日) 08:37:01.23 ID:WVHy5gPI
民主党の海江田万里代表は8日、安倍晋三首相が成長戦略で打ち出した、
1人当たり国民総所得を10年後に150万円以上増やすとの目標について
「非常に誤解を招く、あえて勘違いを狙った表現だ。総所得だから企業のもうけも入っている。
言葉のマジックで国民に誤解を与えることはやめてほしい」と批判した。
112大人の名無しさん:2013/06/19(水) 07:08:17.57 ID:UnS+EBQ4
英国・北アイルランドで開かれていた主要国首脳会議(G8サミット)は18日、
多国籍企業の税逃れを防ぐための国際協調などを盛った首脳宣言を採択して閉幕した。
シリア内戦の早期解決をめざすことでも合意した。
113大人の名無しさん:2013/06/29(土) 00:15:30.23 ID:ba3cIX8e
平成25年6月24日、安倍総理は総理大臣官邸で第1回となる政府税制調査会に出席しました。

 安倍総理は、あいさつで次のように述べました。

 「第1回政府税制調査会の開催にあたり、一言ご挨拶を申し上げます。
 本日ご出席いただきました皆様には、政府税制調査会の委員への御就任を
快くお引き受けをいただきましたことに、厚く御礼申し上げます。
 税制については、グローバル化・少子高齢化の進展等の経済社会構造の変化に対応して、
各税目が果たすべき役割を見据えながら、そのあり方を検討することが求められています。
 その際には、「公平・中立・簡素」の三原則の下、民需主導の持続的成長と財政健全化を
両立させながら、強い日本、強い経済、豊かで安全・安心な生活を実現することを目的として、
中長期的視点から、検討を行うことが必要であります。
 以上の基本的な考え方の下、あるべき税制のあり方について審議を求めることを諮問させて
いただきます。
 具体的には、当面は、執行面から見た課題を中心とした公正・公平な課税の実現といった
テーマについて、御審議をお願いしたいと思います。
 また、先週出席したG8首脳サミットでは、多国籍企業による国際的な租税回避への対応策が
主要議題のひとつとして取り上げられました。・・・・・・・・・・・・・・・
114大人の名無しさん:2013/06/29(土) 15:33:52.10 ID:F9IwXezE
世の中インチキばかりだよね。
115大人の名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:sl9TePvD
アメリカ上院では移民政策の改革に向けて議論がすすんでいる。
116大人の名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:w04Sv9Ks
税制度とは、貧乏人からだけ金を巻き上げる、
インチキみかじめ制度。
117大人の名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:/mpmXg/M
オバマ米大統領は30日、法人税の税率引き下げや、
税制改革を通じた歳入を活用したインフラ投資などを盛り込んだ
「中間層の雇用のための大きな合意」を提案した。
共和党と民主党の双方にとって受け入れ可能な策を提示することで、
議会の協議行き詰まりを打開したい考え。
118大人の名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:dTs2DTM9
強い銘柄とはいまなら、

バリューコマース、

コカコーラ、

***インクス、

**製作所、

**電機、

****ビルデングなどになります。

これらはこの大波乱の中でも健在なだけに、
ここからは類似銘柄の発見に勤めたいですね。
http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/ 
119大人の名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:wn7csueY
大国に囲まれ2年に1回は異民族の侵入を受けたほぼ無勝、千敗の超〜賤な民はバイクじゃなく
馬や船にのって悪さしに来たヒャッハーなお兄さん達に(漫画では決して描かれないが)T,G,C
Aを注入され続けたため、その末裔が気性の激しいgo姦魔となったのは無慈悲な地政学的宿命。
性器待つ覇者○ンギスカンと同一のYを継ぐ者だけでも現在全世界に1600万人(男性200人に1
人)もいるが貢献大。‘恨‘の文化や歴史捏造癖は惨めな歴史故のことだがおかげで若干背は高く
なり一部のオバ様達にあ〜逞しいと言わしめましたとさ。 あ〜キムい、キムい。
120大人の名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:p3iPKqHg
日本では7月の参議院選挙での自民党圧勝を受け、
税制問題を巡る議論が熱を帯びている。
121大人の名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:K+JJkO5H
熱中症注意
122大人の名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:nMJD4pCH
社会保険が高すぎるだろ、消費税のような目に見える所ばかり議論している。
あほやわ。
123大人の名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:M+ILS1pe
「宝くじ」がインチキ、「選挙」がインチキであるように、
税制度は、完成度の高いインチキ、制度詐欺。
「消費税」などは、大手企業、天皇一族小売店による、
消費税のパクリ。
平民は税務署から税金を搾り取られ、
支配者一族。支配者企業は、逆に税金をパクっている。
こういったインチキは、古代から一貫して続いている。
124大人の名無しさん:2013/09/01(日) 23:56:59.68 ID:eRfcGH2Z
企業経営者の中には「消費税」をパクって儲けている者も多い。
「消費税値上げ反対」は、単なるポーズ。
125大人の名無しさん:2013/09/13(金) 19:01:16.09 ID:fzDvBPkC
ホンダ、インドネシア向け小型車 税優遇制度に適合
126大人の名無しさん:2013/09/25(水) 08:30:43.67 ID:HnuPoIv2
どうやっても貯められない
30代女子。
「犬も歩けば税に当たる!?」
127大人の名無しさん:2013/10/05(土) 19:19:57.13 ID:bb4ayy3Z
国税と地方税から日本の租税はなっている。
128大人の名無しさん:2013/10/17(木) 04:31:57.59 ID:SHOiVvHT
 
税制度とは、支配者階級が被支配者階級から金を騙し取る、

巧妙な組織詐欺でした。公務員、税務署職員は、すべて詐欺犯罪者と言っていい。

何故なら、これだけ、「組織犯罪はやっていない。」と記者会見で公言せよと要求するが、

天皇以下、村役場の職員まで、誰一人その発言を聞いたことがない。

このような「子供でも言える」簡単なことが言えないのだ。

事実はとんでもないことになっている。
129大人の名無しさん:2013/10/28(月) 08:03:45.17 ID:KHS5p7ZI
アイデアとは既存の要素の新しい組み合わせ以外の何ものでもない。
130大人の名無しさん:2013/11/09(土) 17:48:39.16 ID:BI56BoR5
古代から中世にかけての日本における官人の身分呼称に侍があった。
131大人の名無しさん:2013/11/22(金) 07:40:21.21 ID:EXzXJ2Tl
日本国憲法第30条では、納税の義務について規定している。
132大人の名無しさん:2013/12/05(木) 17:52:06.61 ID:Ql3FO8CP
アラン・ドロン主演のサムライ (映画) があった。
133大人の名無しさん:2013/12/18(水) 18:43:15.62 ID:G7sIXpAx
「豚に真珠」という言葉の意味
134大人の名無しさん:2014/01/01(水) 09:42:47.35 ID:brbIV/I4
発想とは、物事をどのように把握するか、見解をとるか、
どういう概念で理解するか、ということ。
135大人の名無しさん:2014/01/13(月) 21:17:03.78 ID:LBq5+LUR BE:361550423-2BP(0)

 
日本の税務署は、「組織詐欺団体」。

金持ち、天皇一族は全て税金免除。

貧乏人から税金を搾り取る。それもマインドコントロールで。

だから、貧乏人も、妙に納得している。

この種の詐欺は、古代から続いている。

江戸時代の百姓たちは、年貢について、

「武士」や「公家」は高率の年貢・税金を幕府と天皇に納めている。
国家にはとにかく大金が必要なのだ。

と言われて納得していた。今と同じで、デタラメ。

今から数百年後の教科書には、21世紀の労働者は、奴隷のように酷使・搾取されていた。

一方、公務員たちは極楽の生活を享受していた。それから数百年、人類は進歩し、政治は向上。

今では、金持ちは高額の税金を納めて平等な社会になった。

などと書かれるだろう。

だが、振り返ると、またもや同じ「騙しのテクニック」を使っている。

万世一系、未来永久に、マインドコントロールで、一般人類を騙し続けるつもりだ。
136大人の名無しさん:2014/01/26(日) 17:25:50.31 ID:RbpoQiQL
税制度とは、貧乏国民からのみ税金を巻き上げる、
支配者階級の「組織詐欺制度」。
よくも、こんなインチキ制度が100年以上も続いたものだ。
137大人の名無しさん:2014/02/08(土) 16:38:35.71 ID:eR1sNJQZ
消費税でごまかしても、ウソはもう見抜かれている。
さ、どうする税務署、財務省、日銀。
138大人の名無しさん:2014/02/21(金) 07:54:29.33 ID:6HCuM/cm BE:5812241797-2BP(0)

「サムライ」は16世紀になって登場した比較的新しい語形だ。
139:2014/02/21(金) 08:54:36.04 ID:59gdzueW
老後が心配です
140大人の名無しさん:2014/03/07(金) 04:07:15.51 ID:6c5MhU2z BE:602583252-2BP(0)

 
「年金制度」には、逆説的意味がある。

一方で生活保護的要素がありながら、

他方で、「優秀だが支配者に都合の悪い」高齢者の就業を禁じる要素がある。

支配者階級の人生の最大の楽しみは「老後」どれだけ威張れるかだろう。

その点で、年金制度は非常に効率のいい制度だ。何故なら、年金さえも100パーセント本人負担だからだ。

よく考えると、「人権違反」だ。何故なら、個人に年金を選ばない人生を禁止しているのだから。

人間には年金を拒否して一生働き続ける人もいるはずだ。

しかも、それは、社会的にも周囲の人にも利益になる。

その観点から、年金制度は、労働の権利を奪っており、完全な憲法違反だ。
141大人の名無しさん:2014/03/09(日) 11:57:50.33 ID:SOZAmKSk
【社会】高齢者や非正規雇用者が生活苦に…国保滞納、差し押さえ急増 12年度24万件、5年で倍
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394206726/
142大人の名無しさん:2014/03/18(火) 19:34:05.51 ID:3msQgVjK BE:2214188238-2BP(123)

侍とはさまざまな家職をもって朝廷の実務を担当する身分であった。
143大人の名無しさん:2014/03/30(日) 09:24:18.50 ID:2RTtHVPV BE:369031722-2BP(123)

税負担の尺度となる課税ベースに着目した分類として、
所得課税・消費課税・資産課税等がある
144大人の名無しさん:2014/03/31(月) 07:18:11.51 ID:beIrK5kq
■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html

「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。

興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。

これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。

この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。


■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に

なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・

「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」

メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?

「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。
145大人の名無しさん:2014/04/07(月) 18:04:03.68 ID:XfNh/ih4
 
消費税をパクる大企業

http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/0204/48/314B.html

パクると言っても、露骨に全額横領する会社から、
合法的に脱税する会社、
従業員を、全員個人事業者にして免税を狙う会社まで、
いろいろ。
問題は、法律そのものが、「脱税」を目的に出来ていること。
(仮説を含む)
( http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/0102/1/123.html )
146大人の名無しさん:2014/04/17(木) 08:07:36.80 ID:AArmdwik
税制度とは、ずばり、天皇一族の「パクリ」制度。「詐欺」制度。
147大人の名無しさん:2014/05/09(金) 22:41:43.96 ID:RI6yKDxG
 
支配者階級は納税していません。国家や自治体は、全て貧乏人の支払う税金で成り立っています。
予算や決算は、全て壮大なインチキです。
そもそも万世一系の古代王朝が、体制変革なくして、支配体制を変えるはずがない。

その支配体制は、もちろん支配者がその他の人類から「富」を収奪する社会だ。

この構造は、人類が始まって以来一貫して変わっていない。ただ、変わった、変わった、革命だ、革命だと、

支配者階級がその他の人類を騙し続けているだけだ。しかも、その騙しのレベルとテクニックは、

ますます巧妙に洗練されてきている。果たして、この体制は打ち破れるのか。
148大人の名無しさん:2014/05/22(木) 21:45:08.54 ID:ZHZc/vci
 
累進課税とは、貧乏人の「成り上がり」、「成金」を叩くための制度です。

もちろん支配者階級は個人も企業も1円の税金も払っていません。
149大人の名無しさん:2014/06/01(日) 13:46:57.62 ID:RBEq0GWi
 
税務署とは、完全犯罪組織だったのですね。

その証拠に、税務署の責任者が、「犯罪は許さない。」と記者会見を要求するが、

絶対に応じない。いや、公言できないのだ。何故なら、裏で命じていることと、

話が合わなくなるからだ。
150大人の名無しさん:2014/06/08(日) 00:21:39.06 ID:z1GL7o6N
 
インチキ国家のインチキ国家によるインチキ国家のための税制度。

民主主義、自由平等、公平、・・・・。

全てが、ウソのかたまりだった。
151大人の名無しさん:2014/06/08(日) 00:58:02.08 ID:ds1nHTl5
自分の子供を学校に通わすな
自分の子供を病院に診てもらうな
自分の子供が困っても警察に頼るな
ボコボコの道路でも文句を言うな
川が氾濫しても文句を言うな
お前が路頭に迷っても文句言うな
152大人の名無しさん:2014/07/30(水) 23:59:30.65 ID:LPG2PROj
>>151
天皇一族は戯言を言い続ける。
哀れな姿。逆効果だからやめたほうがいいと思うけど?
153大人の名無しさん:2014/08/06(水) 13:43:30.08 ID:5Ay9cMNB
78 :いつか名無しさんが:2014/07/31(木) 08:02:00.10 ID:
寂しいねー
オフ会しよう
安い白木屋あたりでw
チャージかからないしw

79 :いつか名無しさんが:2014/07/31(木) 08:05:29.16 ID:???あ、お通し代かかるけど大丈夫?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classic/1401364929/25n-
  

   移民、外国人「労働者」(働いてるのみたことない)」、外国人「留学生」(数も数えられないのに何の勉強してんの?)」、在日は日本において
飲食代乗車賃など生活費の殆どがタダです。野蛮人貴族移民サマたちを養う日本人奴隷
154大人の名無しさん:2014/08/07(木) 01:24:16.90 ID:nthuzzLq
頭使えば消費税なんて払う必要ないのに、意外と知らないのだな
ま、おいらも去年教えて貰って、なるほどと感心したけど
155大人の名無しさん:2014/08/18(月) 11:19:34.43 ID:+MkOuD+b
 
税制度とは、金持ちが貧乏人から金を巻き上げる、

「弱い者いじめ」の基本原則。

とんでもないインチキ社会だったんだな。

納税者は全部貧乏人で、金持ち組織は1円も税金は払わない。

それどころか、税金を我が物のように湯水のように使って遊びまわる。
156大人の名無しさん:2014/08/28(木) 04:55:12.36 ID:4Z8S0Wxu
 
金持ちが永久に金持ちで、貧乏人が永久に貧乏なのは、

遺伝的なものや、素質の違いではありません。

そもそも、経済とは、水が高いところから低いところへ流れるように、金は金持ちから貧乏人に吸い込まれます。

だから、金持ちは自然に貧乏になり、貧乏人は自然に金持ちになります。

これは、百獣の王たる肉食獣ライオンと獲物の動物たちの関係と似ています。

ライオンは無敵でありなが、その数は限定的であり、獲物の動物たちも絶滅せず、繁栄します。

もし、獲物の動物たちが絶滅するようなことがあれば、そこには何かのインチキが働いていることになります。
157大人の名無しさん:2014/09/06(土) 04:44:54.11 ID:8r1sHZKL
 
人間の社会は、古代から現代まで支配者階級と非支配者階級に明確に分離されています。

しかし、ここからが難しいところで、この分離は、支配者階級にとって絶好の収奪の機会でありながら、

それがばれてしまうと倍返しの付けを払わされる。これを歴史的には革命と呼ぶ。

だが、絶対の権力を握る支配者階級は、その構造を隠ぺい化し、マインドコントロールを幼児の段階でねじ込む。

これが昔は宗教であり、今日義務教育となる。

そして古代から一貫して、支配者階級は自由と平等をプロパガンダしてきた。

だから、いつの世も、非支配者階級は騙されて金を巻き上げられている。

しかも、そのトリックに気づかない。

そして、昔は身分制度、鎖国、奴隷制度といった惨めな境遇だったが、今日の人類は大方幸福だと感じさせる。

この手の詐欺は、古代から繰り返し、繰り返し使われる。

だから、今日でも支配者階級は1円の税も払わない。

たまに、国税当局が罰金や追徴税を請求したニュースがあるが、

これも、そのあと、本当に支払われたのか全くわからない。

全て、インチキの可能性が高い。
158大人の名無しさん:2014/09/14(日) 17:37:38.34 ID:dXCwqhkL
 
税金とは、金持ちの支配者階級が貧乏人奴隷たちから巻き上げる金の事。

この制度は、古代から現在まで何一つ変わっていない。

変わっているのは、騙し方が洗練されてきているだけのこと。
159大人の名無しさん:2014/10/05(日) 23:36:32.97 ID:o8Lwhugu
【政治】公明党・山口代表 消費税率「予定どおり10%に引き上げるべき」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412440448/

【政治】公明党幹部・非課税品目の選定基準調査で訪韓へ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412518527/
160大人の名無しさん:2014/10/12(日) 10:29:30.19 ID:RuBfGJ6h
 
究極の支配者階級が「大奥」だったとは、驚いたな。
161大人の名無しさん:2014/10/21(火) 15:41:52.43 ID:CSOaWMvW
 
国の帳簿は、完全にデタラメです。

税金は、天皇一族が自由自在に使っています。

証拠の一つ。天皇以下、権力者に組織犯罪に関与していないと記者会見で宣誓することを求めるが、

誰一人、この簡単なことに応じない。無視する。

糾弾されて当然だ。
162大人の名無しさん:2014/10/23(木) 11:02:45.40 ID:kWRxPmqM
【iPhone6/5と相性のいい出会い】
ヒント!

FaithTimeをうまく活用すること
実際にやってみて!
http://temporaryurl.scripteen.com/se
163大人の名無しさん:2014/10/31(金) 04:08:42.07 ID:PKMhpwVq
 
税の難しさは企業がいかにして税を逃れるか、
そしてそれを捕捉しようする当局とのイタチごっこであります。
例えばアメリカ国内を見れば多くの会社がデラウェア州で設立登記をしています。
その数、30万社、NYの上場企業の6割とも言われていますが、
それは税のメリットも含め、会社設立するためのインフラが
そこに集約されていると言っても過言ではありません。
164大人の名無しさん:2014/11/07(金) 13:17:08.23 ID:HF1qGpPV
【政治】麻生大臣「9月以降数字は上がってる、消費税を予定通り上げていったほうが良い」 財務相として初めて増税を明言&copy;2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415325324/
【政治】麻生財務相「予定通り上げたほうが良い」 消費税判断を明言 [転載禁止]&copy;2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415326432/

【政治】ゴルフ場利用税廃止、自動車に課税検討-自民党 [転載禁止]&copy;2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415328532/
165大人の名無しさん:2014/11/10(月) 15:11:16.61 ID:TLe75Mdq
【政治】宮沢経産相「法人税2.5%以上引き下げ目指したい」&copy;2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415591358/
【経済】法人税率 「15年度2.5%以上下げ目指す」宮沢経産相&copy;2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415593527/

【政治】ゴルフ税廃止の議連会長に麻生太郎氏が就任 「今やゴルフは、誰もが行うスポーツ。高齢化社会の健康増進に果たす役割も大きい」&copy;2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415577958/
166大人の名無しさん:2014/11/20(木) 13:39:41.45 ID:NSfZunnO
 
現行税制では、夫婦間の所得差が大きいほうが、所得税負担が重くなっている。
逆に、税負担が最も小さくなるのが、夫婦で半分ずつ稼ぐ場合なのだ。
専業主婦世帯は、半分ずつ稼ぐ共稼ぎ世帯と比べると、2.5倍もの所得税を納めている。
なぜこのようなことが起きるのかというと、所得税が累進課税になっていて、
片稼ぎだと高い税率が適用されてしまうからだ。
==============================
※累進課税の話は、」ほとんど「真逆」のウソ。
明治維新で日本の支配者階級は、それまで年貢の収入で遊んで暮らしていた生活から、
突然、「最高8割」の所得税を払う制度に変えられた。
しかも、自ら進んで。
このような激変は絶対にありえない。
理由はこうだ。
支配者階級は、一般国民との線引きをまず明確にした。
その上で、自分たちだけが、完全な納税フリー、つまり脱税を実行した。
この制度は完璧に機能した。
だから、貧乏一般人の成り上がりを打ち砕くためにも、高率の所得税をかけて、
一般国民から金品を巻き上げた。
おかげで、天皇一族以外で財をなすことは、「婿養子」になること以外、絶対にありえない社会になった。
167大人の名無しさん:2014/11/20(木) 21:27:17.17 ID:m5kln5vO
つまらない、サラリーマン生活(性活)にサヨナラ。

出会い系サイトはとにかくサクラや悪質サイトが多くて、釣りや悪質サイトに騙されないように注意が必要です。
ちゃんとした出会い系サイトを探すときには、口コミ評価や、ネット上の評判を元に探すのが一番です。
私が実際には使っているのは、LINEとSkypeとJメールです。LINE掲示版は淘汰されつつあるので今は老舗のJメールでなんとか会えてる状況。

Jメール http://xoq.ca/7HV

ここはピュアな出会いが多いので気に入ってます。
168名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 05:23:56.89 ID:mGkPVn95
 
税金とは、金持ち一族が貧乏人から巻き上げる「年貢」と何の変りもありません。
何故なら、累進課税などどこ吹く風、金持ち連中は、1円も税金を払いません。
払ったことにできる権力は、既に十分身に着けています。

だから、増税したくてうずうずしているのは、「金持ち」の連中なのです。
169大人の名無しさん:2015/01/08(木) 23:06:05.77 ID:fjQrwFa0
税金のこと、よくわかったよ。
170大人の名無しさん:2015/01/09(金) 00:53:02.37 ID:PWAMRr8V
新春特別出会い情報!!
実践者から続々と御礼のメールあります!
hostclubna●goya■xyz/1226
●を落として、■は<.>に変えてね♪
171大人の名無しさん:2015/01/11(日) 19:43:41.29 ID:UDkslMkC
富の再分配で社会をより豊にする制度。
方法は問わないが気をつけることはただ一つ、格差社会を作らないようにするべき。

金持ちは高い税金を弱者は手厚い福利厚生を受けられるようにして結果安定的な世の中を作るためのシステム。

格差は無秩序な世を生むので、富を持つものが高い税金を払うことは決して無駄では無いし、人助けと秩序を作る 結果富を持つものにも安心や安定と言った形で還元される。
このことは勘のいい人はもう気づいてるんじゃ無いかな。
172大人の名無しさん
 
ピケティ氏は、安倍のトリクルダウン論だけでなく、自公と民主党が決めた消費税増税にも懐疑的
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1423844659/