昭和50年度(1975/4/2-1976/4/1)【Part3】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
1975年4月2日〜1976年4月1日生まれの猛者ども
とうとう31歳デツネ
なんとかしませう
煽り、荒らし、糞レス上等
そんなモンに負けないモン

前スレ
【30歳】昭和50年度(1975.4.2-1976.4.1)【31歳】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1149602427/
【29歳】昭和50年度(1975/4-1976/4)【30歳】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1105513916/
21:2006/08/31(木) 16:30:25 ID:ssjahoY7
関連リンク
【1975】昭和50年度生まれ集まれ【三十路突入】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/single/1120105768/
【1975】昭和50年生まれの人集まれ!【S50】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1112333545/
【1975年】昭和50年生まれの集い【卯年】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1153761421/
【S50.4】1975年4月〜1976年3月【S51.3】NO.21
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1154126627/
■昭和50年生まれの人集まれpart3■
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1147618194/
1975(昭和50年)度生まれ16人目
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1149222626/
1975年(昭和50年)年度生まれの毒女集まれ 8人目
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1153781953/
1975(昭和50)年生まれの専用
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1145231406/
3大人の名無しさん:2006/08/31(木) 16:57:11 ID:pjrkZMdI
>1
乙カレー
4大人の名無しさん:2006/08/31(木) 18:54:22 ID:OA9w5dlE
>>1
乙です
5大人の名無しさん:2006/09/01(金) 20:34:27 ID:kaamzEww
前すれ埋まったのでage
6大人の名無しさん:2006/09/01(金) 20:36:56 ID:2b7PXPX/
前スレの1000が30代になってからの初1000getでした。
本当にありがとうございました。。。
7大人の名無しさん:2006/09/02(土) 17:48:18 ID:mDP+OAWB
konosuremo



このスレも楽しくなるといいな



8大人の名無しさん:2006/09/02(土) 22:39:21 ID:/+hCYvbv
さてさて私もあと10日で31でつ。
29才から30才になるときは、複雑な心境だったけど、
30才から31才って、あんまり動揺しないな…。
動揺しない自分が悲しい。
9大人の名無しさん:2006/09/03(日) 00:23:31 ID:5JnMw53o
小学生のころ、母が30になるのがイヤって大騒ぎしてた。
私ももうすぐ31。子供どころか彼さえいないよ・・・・
10大人の名無しさん:2006/09/03(日) 01:06:14 ID:U8uPoT6P
>>9
子供なしもちろん彼女なし。お見合いしませんか?w
11大人の名無しさん:2006/09/03(日) 20:29:25 ID:bzJIpThj
>>10
たぶんイヤって大騒ぎするだろうよw
12大人の名無しさん:2006/09/05(火) 22:45:05 ID:xQuLpcGi
ドラマの結婚できない男おもしろすぎw

え?俺も子供いないし、結婚もしてませんよw
13大人の名無しさん:2006/09/05(火) 23:39:39 ID:E/j2T7Nt
>>12
なんとなく理解で来てしまう内容のドラマだw

って言うことは
同類ってことか・・・
('A`)
14大人の名無しさん:2006/09/06(水) 01:04:06 ID:957/DhZY
先生と結婚してー
15矢野輝子:2006/09/06(水) 06:05:05 ID:Gv39lTbn
昨夜彼氏に浣腸されました。
私も興奮しました。
16大人の名無しさん:2006/09/06(水) 08:06:21 ID:qQ9UWStt
先月病院でおっさんの先生にアナルに指を突っ込まれました
鬱になりました
17大人の名無しさん:2006/09/06(水) 08:34:32 ID:HolmDHuT
子宮ガン検診?
18矢野輝子:2006/09/06(水) 17:21:50 ID:R14vuFLU
慣れれば浣腸は恥ずかしくないですよ。
19大人の名無しさん:2006/09/06(水) 18:06:26 ID:9/Fd3CJV
ウンコしたら切れちゃいました…。
そんな大きなヤツじゃなかったのに…。
20大人の名無しさん:2006/09/06(水) 18:30:46 ID:Y4EAichq
ケツの穴のちいせーヤツだなぁ!!
21大人の名無しさん:2006/09/06(水) 20:30:53 ID:TdXGtoUr
十歳下の部下(彼氏アリ)に恋した俺が来ましたよ……いや、来ただけだケド(^ ^;
22大人の名無しさん:2006/09/06(水) 20:47:03 ID:R2Mj91Y0
>>21
いいじゃないか、どんな経緯なのかレスしてくれYO
俺はまた片思い中、しかもいびつな三角関係みたいな…
23大人の名無しさん:2006/09/06(水) 20:55:01 ID:TdXGtoUr
>>22
あ、人がいた><
元々は4年前に高校生のバイトとして入ってきて、卒業して別なところへ就職して、職場でボロボロにされてw
辞めたところを社員として採用したところまでは、まあ、何とも思っていなかったんだけど、この数週間で
急に心の中にしめる割合が大きくなってきたという。
2422:2006/09/07(木) 12:37:32 ID:06NcvoXM
一日寝て、考えて、夢にまで見たけど
もうやめた。
デートコースまで考えたけど、結局寂しさが
好きという感情に変わっただけだと分った。

これじゃ、相手にも失礼だ、本当のパートナーを探そう。

さようなら、Aさん
25大人の名無しさん:2006/09/08(金) 13:34:31 ID:48HxH9ZI
[読売新聞社:2006年09月08日 10時56分]

厚生労働省は8日、2006年版厚生労働白書を公表した。

白書は、少子化の要因の一つに、30代を中心とした育児世代の長時間
労働を挙げ、 労働者の仕事と生活の調和を実現する働き方の見直しは
企業の社会的責任であると強調した。

国民に対しても、長時間労働を生む原因となる「24時間サービス」
「即日配達」など、利便性を際限なく求める姿勢を見直すよう訴えている。

白書によると、25〜39歳で「週60時間以上」の長時間労働をしている
人は、2004年には20%を超え、10年前より4ポイント前後が増えた。
仕事以外の時間が足りない状況は、「少子化の一つの要因で、長期的にみて
社会の活力を低下させる」と分析。労働者が仕事に偏った生活 から解放され、
仕事と家庭の調和がとれた状況「ワークライフバランス」の実現を求めている。
26大人の名無しさん:2006/09/08(金) 14:07:24 ID:fxOAeCvz
>>25
全く何をいってるんだって感じだよな
相変わらず官僚、政府は現実を見ない、知らないやつばっかりで。
利便性どうのもいいけど、働かないと食えないんだよ
長時間労働しないと生活できないんだよ
収入の少ない所から税金どんっと取るような控除なくしたり
医療費あげたりしておいて、偉そうに利便性を望む国民が悪いって
悪い事の理由も国民のせいかよ
27大人の名無しさん:2006/09/08(金) 17:41:55 ID:UwO5wbId
たしかに仕事で疲れすぎてカミさんと事を致す気にもなれない。
子供の相手なんか絶対してらんないだろうな。
子無し決定の悪寒。
28大人の名無しさん:2006/09/08(金) 20:10:10 ID:Iuo/uTZP
さて今日も「自分」お疲れ様
特に変化の少ないってか、いつも通りの仕事でした

毎日変化だらけだと疲れてしまうかも知れないけど
今は変化を自分から求めている時かも

思いつく事をアレコレ試してはいるけれど
いまいちピンと来ない
('A`)

今、皆は何に幸せや喜びを感じているのかな?
29大人の名無しさん:2006/09/08(金) 20:46:39 ID:TvOJ+0qO
お疲れ〜。
誰かと楽しく美味しいご飯を食べている時が幸せかなぁ、家でも外食でも。
アレコレ試すってどんな事してるの?
30大人の名無しさん:2006/09/08(金) 22:35:32 ID:ESeu816P
>>29
あくまで自分でリカバリー出来る範囲で仕事の優先順位を変えてみたり
良く聞く音楽のジャンルを変えてみたり
今まで見なかったTVや映画を見てみたり
読まなかった雑誌を読んでみたり
今まで食事に誘わなかった人を誘ってみたり
飲まなかった焼酎を飲んでみたり
etc.

ホントは細かいトコ上げればいっぱいあるんだけどウザいだろうから
('A`)
31大人の名無しさん:2006/09/08(金) 23:06:32 ID:cbgwGC4v
>>20
中ぐらいのチンコなら平気なのに、なんで切れたのか判んないんだよね〜。
32pupu:2006/09/11(月) 21:55:46 ID:/QqIFDYk
結婚して10年 私の時間がほし〜い。
合コンもダンパもしたかった。
髪を振り乱して子育て真っ最中(小3と小1)。
昔は雑誌モデルのスカウトまでされたのに・・・わたしって
33大人の名無しさん:2006/09/12(火) 10:00:38 ID:m0p7EiKw
ふーん、よかったね。
34大人の名無しさん:2006/09/12(火) 10:17:50 ID:PTgodHKE
早く子供を産めば早く子育てから解放されるよね
夫婦にとって一番大変なことはやっぱり子育てだから(ry
35大人の名無しさん:2006/09/12(火) 19:45:25 ID:8KHq7hE3
えらい早くに子供産んでるんだね
大学行ってないの?
合コンなんてくさるほどできただろうに
36大人の名無しさん:2006/09/12(火) 20:54:13 ID:9A8F8bat
独身の彼無し彼女無しの同年代、最近どう?
私は今更になって合コン行きまくってるよ。
これ以上年とると30代半ばの先輩みたいに
足掻くことすらできなくなりそうだから。。。
37pupu:2006/09/12(火) 21:42:54 ID:Emj88xzx
短大を卒業して、すぐに結婚して、26歳で専門学校に一年通いました。年を取って勉強すると結構頭にはいりますね。大学はお金がかかるから入ってません。でも私が通っていた短大は成績が良かったら月5万円の小遣いが出てました。(奨学金ではなく)
38大人の名無しさん:2006/09/12(火) 21:56:03 ID:MKxDydud
彼女はもう作るつもりないし、前彼女との仲が長かったから
合コンなんかもうかなりしてないな
俺の合コンは高校時代が一番盛んだったと思う
合コンって言う名目での集まりは最後は20か21が最後かな
飲みにはちょくちょく行くけど

合コンって聞くととても懐かしく感じるw
39大人の名無しさん:2006/09/13(水) 21:30:31 ID:gw/7mF4L
合コン 縁遠いな。今は 仕事一筋状態
40大人の名無しさん:2006/09/13(水) 22:03:46 ID:FboHrmDS
なぁ、この年で失恋して凹むのって、まだ未熟なのかな…
眠れない、忘れようとしても忘れられない、歯痒い…
41大人の名無しさん:2006/09/13(水) 22:08:04 ID:oJR6iMLu
失恋は幾つになっても凹むだろ
年齢は関係ない罠。凹んだ時にどうするかは年齢や経験で違うけど

凹まないならそんなに好きではなかったとかではないの?
4240:2006/09/13(水) 23:47:52 ID:FboHrmDS
>>41
スマン、チラ裏にレス貰って…
でも、少し気が楽になった感じだ。

ある人に告白したんだけど、その女性にはもう好きな男性がいて
きっぱり、そして、鮮やかに断られた。

そして、「私の恋を応援してとは言えないけど、見守って欲しい」と言われ
変なプライドが疼いて、応援すると言ってしまった。

くだらないプライドだけど、捨ててはいけない誇り、そうその時は思って
答えたんだけど、やっぱり辛い…

捨てるプライド、残す誇りを間違ったのかな?

眠れないけど、これを超えれば何かが掴めるのかな?

puppyな俺が正直嫌になる
43大人の名無しさん:2006/09/13(水) 23:49:20 ID:zwr2kkY0
>>40
泣いたらいいよ
涙は浄化作用があるって聞いたことあるし、ホントそうだと思う。
(涙も出なくなったら精神的にヤバくなってる)
ホットミルクでも飲んで、泣いて、泣きつかれたら眠れるよ
4440:2006/09/14(木) 00:51:41 ID:wZoO546m
>>43
有難う、本当に泣けてきた。

泣いてもいいんだよね、強がりな俺だけど
本当は弱い、それを悟られないように生きてきた。

B'z聴きながら、酒飲んで忘れようと思ったけど
酒で誤魔化さずに、絶対に人生の糧にして
弱さも見せられる自分になるよ、本当に有難うな。

まだ泣く悔しさが残ってる、まだ人間としてマシな状態なのか
止まらないほどの涙流して、明日は目を腫らして、明後日は弱い俺になりたい。

このスレにきてよかった、有難う
45大人の名無しさん:2006/09/14(木) 09:08:30 ID:vV0gVkCz
泣けるほどの恋愛ができたってのは正直うらやましいもんだな。

最近祖父が死んでも彼女が浮気して逃げていっても何も感じなくなっとる
やばい自分に気がついた・・・
46大人の名無しさん:2006/09/15(金) 00:45:55 ID:Q6tSkjs7
自分は逆に涙もろくなってきた。もともと泣き虫だけど。
祖母のことを思い出すとすぐに目が潤んでくる。
鼻炎持ちなのでなるべく泣きたくないのに…
4740:2006/09/15(金) 01:32:27 ID:RlEXlDXe
 なんか張り付いてるみたいだけど、このスレにきて救われました。

もともと強がりで天邪鬼な性格なので、泣く自分を発見できて
ホンの少しだけど、みんなの後押しに成長出来た感じです。

泣く、この行為を恥じる事無く、素直に泣けると
違った自分が見えてきました。

有難う、皆!!

チョッとづつでも成長できたのは、皆のお陰です。

明日は、びしっとした、成長した俺を晒せればいいかな
そんな風に思っています。


縁あってこのスレに来た皆に幸あらん事を!

good luck!!
48大人の名無しさん:2006/09/15(金) 08:11:19 ID:7HFav9VR
朝の連続テレビ小説を観て泣ける私は...
仕事行く前なのに困るんだよねぇ(でも観てしまう)

>>47
元気出たようでヨカッタね

凹んで泣いても、また顔を上げられたら
そこには新しい朝がやってくるんだよ
うつむいたままだと青空にも気付けない
今日も頑張ろう〜!
49大人の名無しさん:2006/09/15(金) 19:43:11 ID:JDjEDMS2
うちの両親はもう70才近いんだ。
今でもたまに皆でごはん食べて、父の寒いギャグや母の天然ぶりを楽しむのだが最近は
お父さん、お母さんの色々な部分を覚えておかなくちゃって思ってしまう。
もう年が年だからいつ何が起こるかわかないし、もちろん自分が死ぬ可能性も無いわけじゃないし。
そんな楽しい食事どきに不意に涙ぐんでしまいそうになる私は親不孝ものだよね。
50大人の名無しさん:2006/09/15(金) 20:00:57 ID:btdZ1H+i
うちは父親がヤバイ。
ボケが進行してきている。
最初はボケてきたかな?くらいで笑えてたけど、
もう最近は笑えない。
5140:2006/09/16(土) 00:20:41 ID:eAgfk2kc
すまん、これで数字コテ最後です。

正直、好きになった女性に告白したのが初めてなので
えらく凹んでいましたが、昨日、スッキリしました。

泣くほど悔しく、切ない思いしたけれど、その女性から
メッセージが届いて、吹っ切れました。


女性って強いんですね、僕にはまだpuppyな気持ちしか
分からないから、やっと吹っ切れた感じです。



>>49-50
家も親の具合が心配です、専門家に
相談するといいかも知れない。

医者でも、高齢者の介護に専門な”特化”した
人に相談すると、違った道が見えるかもしれません。

俺の親もメンヘル系なので、参考までに。



本当に、皆のレスが支えになりました。
有難う御座いますm(__)m
52大人の名無しさん:2006/09/16(土) 01:24:43 ID:la8Rl8p6
ボケ初めが肝心でそこで何かさせないと進行しちゃうな

うちは母親に犬の散歩、携帯でメールをやらすようにして
責任感持たせるようにしてる
元々バリバリ家事やってた人だから何もさせないと一気にぼけちゃいそうだから
危ないから雨の日はさせないようにしてるけど

脳のスペシャリストが言ってた事だけど(ボケとか関係なく)
脳は刺激がないとやはり神経は死んでいく、その反対に幾つになっても
刺激を与えてる脳は活性化するらしい。以前は脳は20歳がピークであとは死ぬと言われてたけど
今はそうでないらしい。ロンドンのタクシーは名物の1つだけど
誰でもなれる物じゃなく、あの複雑で奇怪に入り組んだ迷路のような通りを全て覚えてるらしい
数年で覚えないと免許が下りないんだそうで、このタクシーのドライバーの脳は
凄く活性化されてて、成長してるって研究成果がどこかにでてた。

やはりテトリスやらせたりするのは効果があるようだよ
53大人の名無しさん:2006/09/16(土) 10:49:37 ID:7Xc5BLl4
>>52
つDSLite+能力トレーナー

携帯ゲーム機だと軽くみてたけどマジで効果ありそう。
ソフトも色々あるし自分も含め親にもやってもらいたいかも。
54大人の名無しさん:2006/09/16(土) 18:15:36 ID:appJm2Sv
やべーな、血便が出た。
「死ぬ?」って一瞬思ったと同時に「それもいいかな?」とも思ったり。
55大人の名無しさん:2006/09/16(土) 18:29:34 ID:eAgfk2kc
>>54
いきてくれ
56大人の名無しさん:2006/09/16(土) 19:47:15 ID:F7NPlci4
>>54
大腸ポリープか痔かな?
大腸がんでも
早めに病院いけば、死にはしないよ。
とにかく病院だ。
57大人の名無しさん:2006/09/16(土) 22:55:39 ID:XYOcOsIN
>>54
何度も血便出してるが、俺は十二指腸潰瘍だったよ
58大人の名無しさん:2006/09/17(日) 16:16:14 ID:KxyWLz7o
>>54
血便が出る理由なんてホントにたくさんあるよ。
不安な気持ちもわかる。
早く病院に池。

59大人の名無しさん:2006/09/19(火) 10:53:34 ID:z4Gtp51O
血便で死ぬほど悩んで直腸カメラいれてもらったら
痔だった・・・・はずかすぃ><
60大人の名無しさん:2006/09/19(火) 22:47:54 ID:duvR4TMe
>>59
ヤバそうな病気じゃなくて良かったじゃないか
61大人の名無しさん:2006/09/23(土) 18:02:59 ID:IJ1agFvk
再来月に31歳
俺のピークは24歳だったな。
25歳以降借金まみれになるは、彼女とは別れるは、会社は倒産するはで。
生きてるのが辛くなるね。
62大人の名無しさん:2006/09/24(日) 00:26:56 ID:rMzzqms/
俺のピーク15歳
63大人の名無しさん:2006/09/24(日) 01:15:41 ID:qXJAT8UC
もう30なのに親離れできない…
みんななんで普通にひとり暮らしできるんだろ
今ひとり暮らし2回目だけどまたウツになってきた
64大人の名無しさん:2006/09/24(日) 02:10:56 ID:uu6yQU2E
俺は逆になんで一人暮らしができないのかが不思議だけどね
15で一人暮らし始めたから慣れって言うのもあるんだろうけど
誰かと住んでる方が俺は鬱になるよw
65大人の名無しさん:2006/09/24(日) 03:47:39 ID:qXJAT8UC
めんどくさがりで食事抜いたりする
友達いなくて休みの日は引きこもって誰とも話さないで終わる
このあたりを治せば心身ともに元気に暮らしていけると
思ってはいるんだけど治せない…orz
>>64みたいにたくましくなりたい
66大人の名無しさん:2006/09/24(日) 09:37:23 ID:cXoH2V5Q
>>64
慣れはあるだろうな。金銭面含めはじめちゃえば後は慣れと思うわ。
俺の場合、金銭的に家族養わんとイカンからなぁ…
67大人の名無しさん:2006/09/25(月) 14:23:31 ID:GKI2nkq/
ピークってまた来るかな〜
17歳の頃 2人の娘から告白されても調子のってもっと可愛い子を求めて破滅
21歳の頃、やっとまともに付き合えたのに遠距離になってしまい破滅
25歳の頃、結婚をしようと言われたけれどもっと良い人が見つかると思い
それ以降 仕事が忙しすぎて恋愛せず、仕事でヘマをして会社を辞めてアルバイトの日々
結婚なんて夢のまた夢、年収900万あったのが今じゃ200万・・

車も売り、どこへ行くのもとぼとぼ歩き 友達もいなくて平日の昼からネット・・・
体重もジャンクフードばっかり食べてるせいか20kgも増えてコンビニではお釣りを
絶対手渡しされず、唯一好きな映画に1人で行った帰り奮発して美味しいレストラン
に行くと幸せそうなカップルや親子連れがまぶしくて料理がしょっぱくなる(;_;)

過去の良い思い出を夢で見る事が楽しみがない、かなしい31歳の誕生日を迎えました。

まずはダイエットして、、英語でも勉強してみようかな。まだがんばれるよな・・・
68大人の名無しさん:2006/09/25(月) 19:19:11 ID:l9k+mb9E
>>67
コピペ乙










・・・だよな?
69大人の名無しさん:2006/09/25(月) 23:08:20 ID:T9G9YKBQ
>>63
「嫁に行ったらもう二度と一緒に暮らせないんだよ!!!」と
一人暮らしに猛反発食らったなー。
今は結婚したので年に1回帰省する程度。

離れられないのはが居心地いいってのもあるけど
親孝行にもなってるんじゃないのかね。

親から出て行けって言われてるなら別だが。
7063:2006/09/26(火) 01:20:12 ID:UBBSJcDb
>>69
親は一緒にいてほしいみたい
今は月一で帰省しているけど家を出るときすごくさみしがられる
でもあまり親に依存しすぎると親が死んだときに後を追いそう
たぶん結婚はできないので、ずっと一人でいることを考えると
そのほうが周りに迷惑かけなくていいのかもしれないとも思うけど
7149:2006/09/27(水) 09:17:41 ID:K9V5FJsK
これから父の手術が始まるので病院に行ってきます。
父は元々心臓が悪いので、医師によるとは危険な手術になるとの事でした。
72大人の名無しさん:2006/09/27(水) 10:26:18 ID:MOw1TWqE
確かに自分の事も含め、死が身近になってきたよなぁ。

>>71
なぁに、無事終わるさ(・ω・`)
73大人の名無しさん:2006/09/27(水) 14:04:35 ID:op89YNak
>>67ってコピペなの?
同じようにピーク迎えたよ、全部がっついて18歳→同棲/22歳→結婚/25歳→結婚
いっぱい失敗してきたけど30目前で子供産んでやっと落ち着いてる感じ。

>>71
いってらっしゃい、お父様の手術が無事に終わりますように。
74大人の名無しさん:2006/09/27(水) 17:55:42 ID:wYYXtgxv
>>71

親父さん

ガンガレ!超ガンガレ!!
75大人の名無しさん:2006/09/27(水) 19:14:59 ID:X5xcmX3Q
>>72->>74
どうもありがとう(´;ω;)
今帰ってきました。本当に怖くて気が動転してた。
手術は無事に終わりました。
大事なのはこれからだ。自分がしっかりしないと!
76大人の名無しさん:2006/09/27(水) 19:47:30 ID:Gc03VqVc
>>75
おまいが体壊さないようにな。
看病疲れで体調崩す香具師、いるから。
とりあえずは、山越えた感じか、お疲れさん
77大人の名無しさん:2006/09/27(水) 22:39:12 ID:qA7rxRn6
>>75
よかったね、とりあえず深呼吸して
美味しいもの食べて、今後のエネルギーを充填させようぜ
78大人の名無しさん:2006/09/28(木) 03:15:40 ID:9oaWeanD
埼玉県蓮田市出身又は浦和工業高校卒の人いませんか!?
79大人の名無しさん:2006/09/28(木) 04:19:43 ID:X2xly5xp
>>75 オカエリ
80大人の名無しさん:2006/09/28(木) 23:20:28 ID:vol97fIr
31の毒女です。
最近、部下の男(29)のことが頭から離れん…
告白しようにもパワハラと思われるのが怖くて言い出せないよ…(T-T*)
81大人の名無しさん:2006/09/28(木) 23:33:15 ID:TX+IpVUq
>>80
言ってしまいなさい!
今は良い雰囲気なの?だったらパワハラだとは思われないと思うけど・・・。
言わなかったらきっと後悔するよー。
82大人の名無しさん:2006/09/28(木) 23:35:58 ID:MxJQ1jJg
>>80
とあるスレの71です、言ってもいい感じなら言うべき
ビジネスのみの付き合いなら、様子を見るのがいいかと。


って、俺、余裕ないくせに(ノ∀`)
83大人の名無しさん:2006/09/28(木) 23:40:07 ID:e5IJ2taW
>>82
おちつけあっちの71(笑)
パワハラって強要ってことかな?
うまくいかんかったら気まずくはなるとは思うが…
パワハラってことにはならんのでは?
84大人の名無しさん:2006/09/28(木) 23:41:04 ID:MxJQ1jJg
>>83
バレテーラw
8580:2006/09/28(木) 23:49:11 ID:vol97fIr
ありがとう。
良い雰囲気というか、仕事帰りに2人で飲みに行ったりはする。
すごく慕ってくれてて仕事の相談に乗ったり。
ただ、ネックはその部下は断れない性格だということ。
上司の私が告白することによって、彼を苦してしまうのではないか…と。
86大人の名無しさん:2006/09/28(木) 23:55:41 ID:e5IJ2taW
>>85
そっか、二人で飲みに行ったり…仲良くはやってるんだな。
その部下くんに好きな人は?とか聞いてみた?
それこそ彼女いるん?とか。

おらんかったら脈アリやと思いたいな…
俺も好きな子いて、最近飲みに行ったりできるような
関係になったばっかりだから。
8780:2006/09/29(金) 00:05:19 ID:mJJLREWd
>>86
彼女はいないって情報は入ってる。
飲んでる時に「好きな人いるの?彼女は?」って聞いちゃったらセクハラって思われそうでコワイ…
管理職になってから、セクハラ・パワハラに対してすごく敏感になってしまっているのです。
こっちから飲みに誘っちゃうと、みんな断りたくても断れないと思うから絶対に誘わないし、
プライベートのことは聞かないようにしてる。
サラッと「彼女いるの?」って聞けたらどんだけラクか…(TωT)
88大人の名無しさん:2006/09/29(金) 00:11:06 ID:PGEbgjVF
>>87
そいつは…難しいなぁ……
それをサラッと聞けるような関係をまずは目指すか
8980:2006/09/29(金) 00:15:41 ID:mJJLREWd
>>88
ありがとう。そうだね、その通りだと思う。
明日飲みに誘われてるから、少しずつ近づけるように頑張ってみる!
なんかドキドキする…(v_v。)
本当にありがとう。書き込みしてよかった。
90大人の名無しさん:2006/09/29(金) 00:17:32 ID:Fu/ua2SD
普通にデートにでも誘えばいいんじゃないの?
それで何も問題ないような。
その程度で、セクハラなるなら社内恋愛や結婚なんて
誰も出来ません。
91大人の名無しさん:2006/09/29(金) 00:42:34 ID:4rleE3Al
魅せられるより魅せるんだ!
92大人の名無しさん:2006/09/29(金) 05:53:23 ID:YgN0nVaa
相手の趣味にこっちも興味持つとか
相手の詳しそうなブランドのこと聞くとかして、
「よーわからんから一緒に買いに行くべ」と行ってデート
93大人の名無しさん:2006/09/30(土) 14:23:45 ID:k57tMHKh
ここ3ヶ月の間、事情があって会社の出勤率が90%になり、

8月末に解雇を言い渡された。けれど9月の今日までこき使われ、

就職活動できなかったので失業保険を受給するため、会社の都合による解雇として

離職票を希望したら総務の人がなぜか怒っていた。面倒クサイのかな?

しかし解雇通告書も解雇予告手当ても発行しない会社なんだからいいよね。

このスレで無職の方はどうやって生活してますか?


94大人の名無しさん:2006/09/30(土) 14:29:24 ID:U/AZaEML
無職一人暮らしの場合は日雇い労働だな。
バンが迎えに来てくれるところ探して、そこで浮浪者に混じって並ぶ
工事現場とかにつれてかれて働きまくる
だいたい、8000円くらいかな。
95大人の名無しさん:2006/09/30(土) 14:40:55 ID:CNQrJ3u0
>>93
90%で解雇はちょっとどうなんだろ・・・

それと、それは面倒なのではなくて、会社は解雇にすると世間体もあるし
何より、金が関わる問題が色々ある。
その会社によって違うので確実とはいえないが、例えばハロワ等の助成金がなくなったり
退職金割増とか、それらは就業規則等にあると思うが

どこまで守ってる会社か知らないけど
96大人の名無しさん:2006/09/30(土) 14:56:10 ID:EeeDLruL
>>93
???少なくとも解雇予告は8月末にしてるわけだから
9月末退職なら解雇予告手当はもらえなくて当然だぞ。
解雇予告手当は解雇日の30日前に予告しなかった場合に払われるものだから、
会社は予告さえさうればあとは30日間働かせて30日分の給料を払うか、
30日間休業を命じて平均賃金6割の休業手当を払うかすれば済む。
解雇予告は文書・口頭どちらでも構わないしよ。

出勤率が90%で解雇っていうのは厳しいけど、欠勤理由にも寄るしね。
欠勤理由が無断欠勤とかだと論外だし。
就業規則とかで無断欠勤○日以上で解雇とか、
定めている会社もあるし、一概に会社都合とは言えない。
97大人の名無しさん:2006/09/30(土) 20:19:48 ID:dQjpnPNw
>>94
日雇い労働者ということですか?
月どの位のペースで働けば生活できるんだろう。
 
>>95
>例えばハロワ等の助成金がなくなったり
それは初耳でした。
就業規則はあるにはあるんだろうけど見せてもらえなかった。
昨日、上司から会社仕様の「退職願」のプリントを渡されて
退職理由を記入する箇所は「一身上の都合により」って書いてと言われました。
それで何だか納得いかなかったんです。

>>96
解雇予告手当の認識が間違っていました。
そうですね、30日前の通告なので手当ては無しでした。
解雇予告は口頭でOKということも知りませんでした。もちっと調べます。ありがとう。
ちなみに
無断欠勤はしてないです。
98大人の名無しさん:2006/09/30(土) 20:56:59 ID:m/6yrvRH
>>97
ちょっと待って!

>退職理由を記入する箇所は「一身上の都合により」って書いてと言われました

これ書いちゃうと離職票が「自己都合による退職」になっちゃっても文句言えないよ。
そうなると給付制限かかっちゃうから、もし離職票が「自己都合退職」になっていたら
会社に直訴するか、労働基準局に告発すべし!
それにしても悪質な会社だなぁ。辞めて正解だと思うよ。
99大人の名無しさん:2006/09/30(土) 21:27:44 ID:dQjpnPNw
>>98
うん。だから危険な気がして書かなかった。
そこから始まって・・・今日は会社とモメました。
100大人の名無しさん:2006/09/30(土) 22:39:01 ID:EeeDLruL
>>99
結局、おまいさんは会社を辞めたいのか?続けたいのか?
給付制限が掛からなければそれでいいのか?

101大人の名無しさん:2006/09/30(土) 23:39:32 ID:6VLO2oEp
>>100
続けるもなにもクビなんだし、そこまでして会社に残っても後々辛いしね。
会社側が解雇としての離職票を申請したがらないからモメた。
週6出勤で就職活動する時間も無かったし、収入ゼロだから給付制限がかからない方が良い。
これから職探し頑張る!
102大人の名無しさん:2006/10/01(日) 00:04:34 ID:EeeDLruL
>>101
そか・・・ガンバレ!
離職証明書は1枚目と2枚目がそれぞれ会社控えと職安控えで、
3枚目が本人が職安に持って行く離職票になっていて、
3枚目の右下には、離職理由に本当に意義が無いのか
会社側の記入と関係ナシに改めて本人が書き込める欄が一応、あるよ。
103大人の名無しさん:2006/10/01(日) 00:37:34 ID:08Kg2fMT
>>99
書かなかったんだね。よかった。
どうせ辞めるんだからモメて結構!悔いが残らないように徹底的に言った方がいいよ。
何か納得いかないことあったら「労働基準局に相談してから回答します」って言えば大丈夫だよ。
無収入はきついから給付制限は無いに越したことない。
会社都合だったら職業訓練も自己都合退職より受けれる可能性高いからね(今はどうか分からないけど)。
職探しも大事だけど、興味がある職業訓練があったら申し込むべきだと思うよ。

がんばれ(*^^)/応援してるよ!
104大人の名無しさん:2006/10/02(月) 05:43:31 ID:lzs+OvHx
誰もいないようなので、ひとりごと。

今日も頑張るぞ!!

・・・・・・・・・・・ふぅ。
105大人の名無しさん:2006/10/02(月) 05:46:26 ID:7VPW7jnX
>>104
がんばれ!超がんがれ!
106大人の名無しさん:2006/10/02(月) 08:44:28 ID:yiz3m90K
俺はもう頑張らないことに決めたよ
107大人の名無しさん:2006/10/02(月) 10:38:22 ID:IMbWjcTS
でも今がんばらないと、10年後に後悔しそうなのでがんばってます。

正社員になかなか決まらなかったので半年派遣で働くことにしました。
半年後に同じ状況になってるかもしれないけど・・・・・

そうならないように、死ぬ気でがんばります。
幸い残業がなさそうなので、時間を決めて、簿記の1級の勉強をしようかと・・・・。

とにかく自分のやる気しだいですよね。。。。


108大人の名無しさん:2006/10/02(月) 11:42:58 ID:j9ntmE1Q
頑張っても頑張らなくても後悔はしてそうだけどな。なんて言ってみる。
頑張ってる人は好きよ。俺が頑張れない人だから特に。
109大人の名無しさん:2006/10/02(月) 12:14:02 ID:MM3l0GmQ
人生諦めた俺からのアドバイス

頑張れる時に頑張れ、ただし健康には最新の注意をして
検診や検査は自己投資とみる事

親孝行したい時に親はいないって言葉あるだろ?
あれと同じで頑張りたい時に頑張れないでは困るからな
頑張れる時に頑張れ
110101:2006/10/02(月) 12:49:32 ID:k7PV+mxw
>>102
>>103
今のところ親の事でバタバタしているけどとりあえず
履歴書なるべくたくさん下書きしたり職業訓練の事を調べたりしています。
本当に助かった。
どうもありがとう ・゚・(ノД`)・゚・。
111大人の名無しさん:2006/10/02(月) 21:06:23 ID:zhd+pisK
>>111ゲト
112大人の名無しさん:2006/10/03(火) 01:03:34 ID:ghhxQUca
>>110
前向きになってるみたいで安心したよ。お互いがんばろうね(*^^)/
113大人の名無しさん:2006/10/04(水) 13:40:13 ID:KgrmwvCz

打倒!希望格差拡大社会。キャリアチェンジ/再チャレンジ。ワーキングプアからの脱出!!

一押しばかりですな。今は、読書の秋です。転職活動/契約・派遣登録/バイト面接の合間に。 


■ 城繁幸 (元・富士通人事部)
『若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日本の未来』光文社新書、2006年9月20日、700円

  ・若者はなぜ3年で辞めるのか? ・やる気を失った30代社員たち ・若者にツケを回す国
  ・年功序列の光と影 ・日本人はなぜ年功序列を好むのか? ・働く理由を取り戻す

■ 橘木俊詔 (京都大学大学院教授)
『格差社会 何が問題なのか』岩波新書、2006年9月20日、700円

  ・格差の現状を検証する ・平等神話崩壊の要因を探る ・格差が進行する中で
  ・格差社会のゆくえを考える ・格差社会への処方箋

■ 山田昌弘(東京学芸大教授)
『新平等社会 「希望格差」を超えて』文藝春秋、2006年9月15日、1429円

  ・格差の現代的特徴  ・新たな平等社会を目指して
  ・仕事格差  フリーター社会のゆくえ
  ・結婚格差  結婚難に至る男の事情、女の本音
  ・家族格差  家族の形が変わり、新しい格差を生む
  ・教育格差  希望格差社会とやる気の喪失
114大人の名無しさん:2006/10/05(木) 23:46:34 ID:ETcapKc8
誰もいないようなので、ひとりごと。

今日も頑張ったぞ!!

・・・・・・・・・・・・・ふぅ。
115大人の名無しさん:2006/10/05(木) 23:51:03 ID:9fIl+OGh
今日も疲れたよ…
お局様と仲悪くなってこんなに大変だなんて思わなかった
もうすぐ会社を辞めるからあと少しのガマンなんだけどつらい。
116大人の名無しさん:2006/10/06(金) 18:38:17 ID:pJWTY5/k
>>114
お疲れさま。って遅いかw
今日も頑張ってるのかな。

>>115
どうせ会社辞めるのだから開き直ればいいんじゃね?
ある意味やり放題。
117大人の名無しさん:2006/10/06(金) 21:02:49 ID:6H0PmsBN
ダンナの様子がおかしいから
携帯メールみたら同じ娘の名前がズラズラと・・
内容消してるが履歴残ってた
問い詰めたら簡単に吐きやがった
別れた?らしいが社内の娘なんでどうだかw

1ヵ月後
ネトゲで2年近く遊んでた40代後半毒男と大人の交際
交際3ヶ月目、このままで良いのかと考える・・・

チラシの裏?すまん・・・



118大人の名無しさん:2006/10/06(金) 21:12:22 ID:D0db5Wjd
>>117
ようするに、浮気モンどうしって事?
好きにすれば?
119大人の名無しさん:2006/10/06(金) 22:36:17 ID:/Hqzpjnq
>>117は、旦那が悪い、私は悪くないって思ってそう。
浮気の程度とか、どっちが先とか関係ないのにね。
120大人の名無しさん:2006/10/06(金) 22:59:48 ID:6Pz1FbLy
いや、>>117は自分が悪くないとは思ってないだろw
お互い様であることは認識してるでしょ。
単に自分の交際を継続するか否かで悩んでるだけ(それすら怪しいがw)
で、結局>>118の言うとおりになる。
121大人の名無しさん:2006/10/06(金) 23:05:28 ID:eWKU4MRr
>>119は正論だけど、気持ち的には>>117の気持ちも分かる
旦那とはもう男女の仲は終わってる、だけどまだ女性でいたい。
でも自己嫌悪もあるって感じなのかな?
実際浮気されると自分もどうするか分かんないな。
122大人の名無しさん:2006/10/07(土) 03:28:47 ID:nbyMK7Gx
>>117
結婚何年目なの?
123117:2006/10/07(土) 14:53:37 ID:yYIv960S
>>118-122 レスありがとうです。
>>121 その通りかも知れません。
>>122 7年目です。
ダンナの浮気発覚の時、別れる話にまでなったのですが
かわいい子供もいる為、踏みとどまりました。
勝気な私は
「あなたの事はもう信用出来ない。もう醒めたし・・
何やってもかまわないが、私も好きにさせてもらうから。」
という感じのとんでもない台詞を吐きました。
ダンナは
「俺が全面的に悪かった。ちゃんと別れる。好きにされると困るけど
止めることは出来ないよね。」
みたいなこといってました。
子供には罪は無いのにバカな事してますよね。



私も好きにするから。
124117:2006/10/07(土) 14:54:58 ID:yYIv960S
最後の1行ミスです^^;
125大人の名無しさん:2006/10/07(土) 14:57:08 ID:sas/DXCF
最低の親だな、両親揃ってか
別にそれがお互いが認めてて、仲の良い家族であるならいいけど
それで家族崩壊させるのはな。

両親が仲が悪かったりするのが一番傷つく。それが子供。
親の自覚がなさすぎる。親になったなら男、女を捨てろと極端に言えばそこまで俺は思う。
126大人の名無しさん:2006/10/07(土) 15:09:14 ID:cqeOWzCZ
>>123
私だったら浮気された事実よりもあっさり認められたってことの方がツライかも。
99%の証拠があがってても、最後まで否定し続けてほしいな。
多分、>>123も否定してほしかったんじゃないかな。
127117:2006/10/07(土) 15:27:37 ID:yYIv960S
最低の親ですよね
浮気されても黙って許すべきだったのかな
自分もやってるんじゃアホとしか言いようが無いですよね

メールだけじゃないんでしょ?って問い詰めたらあっさり認めました
1回だけじゃないとも・・
認めなかったら認めなかったで、ずっと疑い続けるんだろうけど
すんなり認められてあっけにとられてしまいました。

128大人の名無しさん:2006/10/07(土) 15:33:30 ID:sas/DXCF
>>127
125だが、自分もやってる事がね。
黙って許すとかは分からない。その家族の在り方があるし
2人がどういう人か分からないし

ただ子供を1に考えて行動すべきではとは思うが
俺は独身なので夫婦の事で偉そうには言えないが
子供の立場ではそういう風に言う。経験者として。
129大人の名無しさん:2006/10/07(土) 17:54:55 ID:yYafNjMJ
子供のため、というなら旦那を許すほかないじゃない?
喧嘩してぎすぎすして
「あんたの親父は浮気してたのよ、母さん一生許さない」
とか聞かされる子供がかわいそうよ?
130大人の名無しさん:2006/10/07(土) 18:03:48 ID:MMrw1HeJ
>>127
言い訳したいなら、他のスレへ。
やめる切っ掛けが欲しいなら、具体的に最終目標をレスしてくれ。
でないと、煽るよ。
131大人の名無しさん:2006/10/07(土) 18:12:23 ID:sas/DXCF
旦那を許す他、それらの解決策がないなら許せだな
ただ、冷えた夫婦を見せるのが子供の為とも思わないが
俺は片親だから子供が駄目になるとも思わないし
許すなら無かった事にするくらいして欲しい物だ。少なくとも子供の前では。
ただ子供はするどいからね。気をつけないと。

少なくともグダグダになって自分も不倫して
罪悪感に苛まれてるような現状がいいとは思えないな。。。

あと、その親父が不倫してた、母は一生許さない
こんな事は間違っても言わないで欲しいもんだ
例えだとは分かってるが、最低すぎる。

まぁ独身者の戯言か。子供が真っ直ぐ育ってくれる事を祈っておくよ。
132大人の名無しさん:2006/10/08(日) 00:01:04 ID:iPGLrRdw
>>117
大丈夫ですか?

多分まだいろんな事に対して不安や疑問を抱えて
適切な判断を鈍らせているんじゃないですか?

私の勝手な想像ですが文体から
両者とも自尊心が表に出易い性格ではありませんか?

もしお子様が幼稚園以上の年齢なら
あなた達の話し合いに参加してもらってはいかがでしょうか?
そしてお子様に対して謝罪してはいかがでしょう?

「お父さんとお母さんはアナタにとても申し訳ない事をしてしまった」と、
「これからは出来る限りアナタに恩返しし、アナタの両親として認められる様頑張りたい」と、
この様な話をお子様にされてみてはいかがでしょうか?

コレ位しなきゃ、
あまりにも子どもを馬鹿にしてる大人だよ
133大人の名無しさん:2006/10/08(日) 00:16:46 ID:Tsm+R0V2
>>132
子供まきこまんでいいだろ・・・
134大人の名無しさん:2006/10/08(日) 00:36:13 ID:xNhxYlNF
>>133
そっかなー
最近の家庭環境ってあまりにも個人的すぎて
家族の繋がりが希薄な気がしてるから
子どもも親も
正面から真剣にぶつかる事が不得意になっちゃってないのかな?
ってオモタ

だから子ども事体が細かな内容を理解してなくても
親が子どもに対して真剣に取り組んでいる事が分かってもらえたらなら
それだけでも価値のある話し合いにはならないかな?
135大人の名無しさん:2006/10/08(日) 00:55:25 ID:FO3fpHn2
>>132
子供からしたらそんな親はキモいのでは?

夫婦同士のみで話し合って、子供の前では仲良くしたらいいだけの話。
自分は苦しいかもしれないけど子供にまで負荷かけたらイカンよ。
136大人の名無しさん:2006/10/08(日) 00:59:01 ID:Tsm+R0V2
>>134
それとこれとは別問題だろ…
離婚して家族なくなるのは確かに子供も含めた問題だが
基本的には夫婦の問題、個別がどうのって言うのとは違うよ
しかもその子供がある程度大人になってればいいけど
幼稚園とかは。。。

単純にお父さん、お母さん、どっかいくの?嫌だ

って言う時期じゃないの。。。浮気が何か、結婚が何か、離婚が何かなんて理解できないよ。
謝ってすむのは両親の気持ちだけじゃない。あまりに身勝手な話だと思うが。
137大人の名無しさん:2006/10/08(日) 01:03:39 ID:Yk/CGkpG
子供が何歳かにもよるし、子供が両親の浮気をまだ知らなくて子供を愛してるなら、
子供の前では仲良くしときな。
そして浮気も旦那に気づかれる前にやめた方がいいよ。
浮気したことがばれてしまったからといって、相手の浮気を許せるなんてことはないよ。
138117:2006/10/08(日) 01:04:49 ID:A4htTzUb
レスありがとうございます
今日、相手の人と別れてきました
ダンナとはもう恋愛感情はもてないと思いますが
一緒に生活していかなくてはならないのですから
運命共同体として生きていきます
子供は幼稚園児です
両親がぎこちないのは感じていただろうから
これから少しずつでも自然に振舞えるように
なんとかやってみます
スレ違いなのにアドバイスありがとうございました
139大人の名無しさん:2006/10/08(日) 01:09:18 ID:xNhxYlNF
>>135-136
なるほどなー

>>117の様な夫婦がウマクいく様になるには
もっといろいろな解決方法がある様な気がするんだけどな
オイラも頭ワルイから思いつかないや

けどやっぱり子どもが悲しむ様にはしてほしくないなー
140大人の名無しさん:2006/10/08(日) 01:16:06 ID:Yk/CGkpG
>>138
別れましたか、いい決断をしましたね。

旦那にたいして愛がないとしてもいいじゃない、世の中の夫婦には老いていくに
つれて、お互いが愛する人から共同生活者になるところもあるしね。
愛がなくても仲良くしていくことはできるしね。
141大人の名無しさん:2006/10/08(日) 01:19:08 ID:FO3fpHn2
>>138
人生まだまだ楽しい事あるよ。
早く家族みんなで心から笑い合えるような関係になることを祈る。

のんびり少しづつがんばれ!
142大人の名無しさん:2006/10/08(日) 01:21:37 ID:1lMPdUJc
>>138
恋愛感情はなくてもいいと思う。
家族愛はまた別ものじゃないかな。
143大人の名無しさん:2006/10/08(日) 01:23:19 ID:BgCY3LGt
>>138
俺は毒だからワカランのだけど、愛情がないのに
家族として生活がなりたつのかな?
俺は母子家庭で、父親の酒乱が原因(重症をおったらしい)が
我慢の生活に本当の生活の楽しみがあるのかな?
苦しみは毒にもあるけど、子供を、言っちゃ悪いけど「ダシ」に
するのはどうかと思う。

 でも、>>117さんが決めた事だ、別れた事は大きな進歩だよ。
愛情と憎しみは表裏一体だから、多分>>117さんは
素直な人かと思って、応援してみようかな。
144大人の名無しさん:2006/10/08(日) 01:34:47 ID:Tsm+R0V2
>>143
俺も独身だし、この先結婚する気もないけど
子供時代通して、両親を見てきた自分の経験から言えば
俺の父親もろくでもない父親で俺はなぜ別れないのかと何度思ったか分からないし
母親も別れるつもりで準備してた時もあったけど、俺には弟妹がいて
凄く年が離れてて、父親がろくでもないから母親が家計を独りで支えてた
その分、弟と妹の面倒は俺が見てたんだが
やはり子供の為と言うのがかなり大きな理由だったようだ
家計を支えてるとは言え、今みたいな世の中じゃないから女一人は中々難しい
家族がいて、旦那がいるという形態も大事だった

今はそういう事も少ないとは思うけど、やはり子供の為と言うのは大きいと思うよ
父親個人への愛情はなくても、情という物があって、家族という形態での愛もあるんだと
俺は実感してた。だから俺はもう家からは離れてるけど
弟や妹が家から同じように離れたら…どうなるのかなと思ってる。
なので、子供をダシというわけでもなく、そういう形態もあるんだって俺は思う。
145大人の名無しさん:2006/10/08(日) 01:43:52 ID:Yk/CGkpG
>>143
片方が酒乱や借金作りまくりや暴力を振うというのは、また別だよ。
それでは子供もたまらんでしょ、経験してることみたいだし。
愛情なくても仲がよければおk。

仲悪いとたまらんよ、オレも経験ありだから分かるよ。
146大人の名無しさん:2006/10/08(日) 20:32:11 ID:GsozW0Vn
みのもんた大集合のスレですな
147大人の名無しさん:2006/10/08(日) 20:36:36 ID:8hhFdQjg
みのは芸人。
148大人の名無しさん:2006/10/08(日) 21:31:17 ID:jW9vNnlA
今日、美容室へ行った。
髪を真っ黒に染めて、20cm切った。

帰り道、風が気持ちよかった。
また火曜日から頑張るぞ!!

・・・・・・・・・・・よしっ!
149大人の名無しさん:2006/10/08(日) 21:40:33 ID:ahjTE/ji
>>148
頑張ろうっ!
150大人の名無しさん:2006/10/08(日) 21:43:39 ID:F2ets9uQ
>髪を真っ黒に染めて

31歳にもなって茶髪だったのか? クズだな
白髪でも染めてろ
151大人の名無しさん:2006/10/08(日) 21:53:03 ID:l/8pU9VF
31歳にもなって
噛み付き屋さん
もっとゆとり持ちなよ
152大人の名無しさん:2006/10/08(日) 21:53:56 ID:GOUrxnNA
>>150
あ!さてはおまえソラ豆顔だな!
ハゲ乙〜♪
(*゚∀゚)
153大人の名無しさん:2006/10/08(日) 22:09:51 ID:JHff8kvj
真っ黒は若く見えるけど重たく見えるからね、
染めませんかってよくすすめられる。
めんどくさがりで髪が傷むのはわかってるから、未だに真っ黒。
154大人の名無しさん:2006/10/08(日) 22:14:45 ID:BgCY3LGt
>>153
似合ってりゃ良いんじゃないかな?
ほんのり色いれても、自の色でもそれが個性じゃないかな?

と、白髪を染めてる俺が言ってみる
155大人の名無しさん:2006/10/09(月) 21:10:38 ID:UotGgzqI
いま古畑観てんだけど、SMAPがめちゃくちゃ若い!!
キムタクかっこええ。
156大人の名無しさん:2006/10/10(火) 09:16:23 ID:k5eboBEG
皆様は白髪どのくらいありますか、私は男ですが 多分100本以上はあると思います。
仕事は中堅 IT企業の管理職です。同世代が周りにいなくて、年下ばかりなのでどうなってるのか気になります。。
157大人の名無しさん:2006/10/10(火) 10:49:44 ID:528x/LjP
>>156
若白髪で消防からあって、今じゃ関口宏並にある。
たまに染めるけど、面倒だし、金かかるし、肝臓に悪いらしく
余り弄らないようにしてるよ。



158大人の名無しさん:2006/10/10(火) 20:50:04 ID:upFXKSiT
私も遺伝の若白髪で幼稚園の時からあるよ...
親には良いところも貰っているから文句言わないけどさ。
若い時は気にしなかったけど、
流石にこの微妙な歳では余計に老け込むから私は染めてる。
159大人の名無しさん:2006/10/10(火) 21:09:59 ID:1iEyIuYo
>>156
独身貴族だけど、一本もないよ
抜け毛は多くなってきたけどまだ大丈夫だな

白髪よりハゲが心配だ
160大人の名無しさん:2006/10/10(火) 22:52:52 ID:t5zoyMVs
両親ともハゲの家系じゃないのにかすかに薄くなってきた私が通りますよ
白髪もたまに。親に抜いてもらってますorz
161大人の名無しさん:2006/10/11(水) 01:15:39 ID:vLlyuvx3
ついに鼻毛まで白くなりましたが何か?
162大人の名無しさん:2006/10/11(水) 07:41:34 ID:oksVzSL7
俺も昔から白髪あるな…よく言われだしたのは小6のころからかな?
ハゲのほうは…オヤジはオデコが広くなってきてるが
まだオデコとして存在してるっぽいんで大丈夫かな、と。
でも母親の弟が…俺の幼少のころにはもうかなり薄毛だったな。
母方のじいちゃんはつるっぱげてたし…遺伝子に恐れてる俺。


そういえば…白髪ある人はハゲへん、って迷信みたいなのなかった?
163大人の名無しさん:2006/10/11(水) 22:23:27 ID:4aJ/M+k7
>>162
申し訳ないが、そんな迷信聞いたことない。
164大人の名無しさん:2006/10/11(水) 22:39:24 ID:lX9XGMsv
>>162
若白髪の人は加齢による白髪よりも
広がりは遅いって聞いたことある
165大人の名無しさん:2006/10/11(水) 22:49:53 ID:2iPqo7nW
>>162
その都市伝説聞いたことあるよ。
166大人の名無しさん:2006/10/12(木) 04:42:07 ID:KuRTi6WO
>>162
確かに、親父と兄貴は白髪が少なく、目に見えてハゲが進行してる。
俺は若白髪だけど禿げる兆候が微塵も無いな。
自分ちだけで判断するなら確かに当てはまるよ。すごい狭い範囲だけどw
167大人の名無しさん:2006/10/14(土) 04:35:31 ID:C5N9vD5S
age
168大人の名無しさん:2006/10/14(土) 04:36:01 ID:C5N9vD5S
間違った 揚
169大人の名無しさん:2006/10/14(土) 04:38:38 ID:SCtUb/pk
人生っておもしれーな
170大人の名無しさん:2006/10/14(土) 12:49:54 ID:fuBx82ZY
↑なんかあったのかい?
171大人の名無しさん:2006/10/15(日) 14:43:25 ID:Qppdzngt
あげ
172大人の名無しさん:2006/10/16(月) 02:54:26 ID:pwIOWuJ9
大学卒業して8年。
やっと正社員になれました。。。。
今まで派遣や契約でずーっときてたけど。
世間より10年遅れてしまいました。

とりあえず10年は、がむしゃらに働いて貯金したい。
この年でも貯金殆どナシ。。。なので、
結婚や恋愛は、できないだろうけど、とにかく自分1人の食い扶持だけは確保したいです。

十人並みに生きるのがなんと難しい世の中だろう
173大人の名無しさん:2006/10/16(月) 09:11:12 ID:hT3CyHk1
おめでとう。これでやっと親孝行出来るな。
174大人の名無しさん:2006/10/16(月) 22:25:51 ID:GH1T80Fu
>>172
おめでとう〜(*゚▽゚)/゚・:*【祝】*:・゚\(゚▽゚*)カンパイ!
まぁまぁシャンパンでも飲んで♪

本当によかったね!なんかこういう書き込み読むと元気出るよ!
175大人の名無しさん:2006/10/17(火) 00:10:19 ID:sC4reZcN
>>172
おめでとう!
おまいすごいな。
がんばれよ。
176大人の名無しさん:2006/10/17(火) 07:41:54 ID:OyufYG82
>>172
貯金無くたって共働きでいいじゃん、次は絶対結婚だな!頑張れよ!!
177大人の名無しさん:2006/10/19(木) 20:06:19 ID:QgtiiV4d
こうして負の連鎖が続いていく

DQNが結婚 子作り
178大人の名無しさん:2006/10/19(木) 22:09:07 ID:YF9e/ZGs
貧乏=DQN?

その発送が…
179大人の名無しさん:2006/10/19(木) 22:13:50 ID:VBf888iv
>>178
>その発送が…
惜しい、八双だろ
180大人の名無しさん:2006/10/20(金) 13:36:08 ID:oH4V5EwC
>>177
おめでとう!
おまい可哀想だな。
がんばれよ。


181大人の名無しさん:2006/10/20(金) 13:53:43 ID:kSgUMcPn
シングルマザーも多いしね
1824日で31歳になったばかり:2006/10/20(金) 14:28:00 ID:hcdh5O6i
独身ですが結婚希望はあります。(相手はこれから)
正社員はまだですがこらから転職する業界が既婚者の多い分野なので当然かなと。
最近10代ファッション雑誌に興味を示さなくなりました。
10・4前は見ていたのが。。。。。
最近のガキが年代に合ってないのに世代の年齢超えた服と靴をはきやがるのも
あるね。
私の母が若いからか回りからは「若い人ね」と言われる(容姿は良くないのに)
やはり性格とライフスタイルだろうな。今だに運動もしますよ。
183:2006/10/20(金) 14:38:29 ID:hcdh5O6i
高卒後マルち商法とか悪徳商法にひっかかりの方いますか?
私やられましてお試し期間でやめたから費用かからなかったが
時間を持っていかれた。
友達など増やすと金入るやり方で頭にきてやめました。
調べないでひっかかった人は馬鹿だなー。
私は消費者センターで聞きました(26歳の頃)
184大人の名無しさん:2006/10/20(金) 14:49:57 ID:hcdh5O6i
高校卒業後専門学校へ行った方へ(中退者を除く)
卒業後の就職ありましたか?(アルバイトしていた会社に就職した人、
看護、医療、美容、調理は除く)
私は行ってないのでわかりません!
185大人の名無しさん:2006/10/20(金) 15:46:11 ID:oH4V5EwC
>>182->>184
ここはあなたの日記を書くところではありません。
186大人の名無しさん:2006/10/20(金) 17:21:59 ID:SlQakVzb
日本語の練習はよそでやっておくれ。
187大人の名無しさん:2006/10/20(金) 23:56:24 ID:7wVLNCni
新規で買ったばかりの携帯が水没した・・・

               _| ̄|○


3日間乾かしたが無駄な努力に終わった・・・

               _| ̄|,,,,,,,,,,,○))


白ロム買ってウン万の出費・・・

               _| ̄|
188大人の名無しさん:2006/10/20(金) 23:59:47 ID:8XU5RPOU
チーズリゾット作れる31歳毒女になりたい。
189大人の名無しさん:2006/10/21(土) 00:00:50 ID:8XU5RPOU
あ、あとビシソワーズ
190大人の名無しさん:2006/10/21(土) 00:18:18 ID:JyRvUBhC
チーズリゾットもビシソワーズも自分で食べるのにそんなに難しい物じゃないけど
191大人の名無しさん:2006/10/21(土) 02:24:56 ID:zTHUCUeP
ちがうの!ちがうの〜美味しいチーズリゾット自分で作る事に意義があるの〜
こうチーズがとろ〜っとして表面パリパリ、オリーブオイルのかほりがして・・
白ワインのみながらテラスで食べとうございます。
オメガトライブ聞きながら。
ここが30女でしょ。
192大人の名無しさん:2006/10/21(土) 02:40:08 ID:DAMJtRJL
オメガトライブワロス
193大人の名無しさん:2006/10/21(土) 02:45:57 ID:zTHUCUeP
杉山清貴&オメガトライブもいつも聴いてるし、カルロストシキ
&オメガトライブも聞いてますが何か?
今までで一番いい曲は「君は1000%」だと本気で思いますが
何か?
194大人の名無しさん:2006/10/21(土) 02:46:43 ID:igbRJ7/m
>>191
オメガトライブ??まじで同級生??
カルロストシキの方だったら、まだうろ覚えてるw
195大人の名無しさん:2006/10/21(土) 02:47:59 ID:DAMJtRJL
最後の方はボーカルがロナウジーニョみたいな人だったんだもんw
196大人の名無しさん:2006/10/21(土) 02:48:47 ID:zTHUCUeP
なんかこう聴いてると、白い砂浜、青い海、白いデッキチェアー、
パームツリーが浮かんでくるんだよね。
80年代大好き。
昔のアイドル大好き。聖子ちゃんカットしてるくらい。
197大人の名無しさん:2006/10/21(土) 02:52:39 ID:DAMJtRJL
同級じゃないと思う。
WINKとかTRFならわかるけど。
198大人の名無しさん:2006/10/21(土) 02:52:52 ID:zTHUCUeP
>>194初めは図書館で借りたの何気なく聴いたんだけど、もう最高!
こんないい曲あるのかってッ感じ。昔の曲いいよ。
最近はCCBとか斉藤由貴も聞いてる。
199大人の名無しさん:2006/10/21(土) 02:55:23 ID:zTHUCUeP
>>197本当に1975年生まれなんですが。
私が変なんです。
とにかく自分が小学生の頃の曲が好きなんです
昔の曲いいですよ〜職業作家が書く詩がいいんですよ。
200大人の名無しさん:2006/10/21(土) 02:57:39 ID:zCFNDTLd
>>193

小学校の時、従姉弟の集まりで歌真似したらすごくうけた事思い出した。
いまだにサビなら歌える ♪君は1000%〜欲しいよ〜素直な瞳で〜
201大人の名無しさん:2006/10/21(土) 03:52:37 ID:c6WFQGL8
>>199
気にすんな、オレなんて少年隊とかシブがき隊とか、なんとなく聞いたことあるけど
よく分からんw
202大人の名無しさん:2006/10/21(土) 04:38:42 ID:JyRvUBhC
オメガトライブ俺も聴いてたよ
同級にいてもおかしくないと思うが
知り合いの兄がカセットで聴いてて、君は1000%はよく歌ってた
これと背番号のないエース、確かラフ&レディが歌ってて
アニメ、タッチの映画で使われたやつだけど
同時期でこの2曲が凄く好きだった

君は1000%は安藤裕子がカバーするね
10月下旬だったと思うからもう出てるか、もうすぐかって時じゃなかろうか
203大人の名無しさん:2006/10/21(土) 09:27:11 ID:0TGw1/km
初めて買ったCD何だった?人によってはレコードかな。

俺は、とんねるずの情けねえだったなぁ…
204大人の名無しさん:2006/10/21(土) 10:51:10 ID:OfYEABrZ
マイケルジャクソンのスリラーが初CD
およげたいやき君が初レコード
仮面ライダーのOP・ED・物語と入ってて
物語は全員ちゃんと皆ライダーや敵の声
TVの音声だけってやつか、それが初カセット
205大人の名無しさん:2006/10/21(土) 11:29:38 ID:ERiUppwg
>>199
杉山清貴はいいとおもうお
おれも好きだお
206大人の名無しさん:2006/10/21(土) 12:35:30 ID:q7b9bgVR
初CDは光GENJI…。
洋楽は大学まで興味もなかった。

レコード、カセットテープは自分で買ったことはない。
親が買ったアニメソングのカセットならたくさんあったけど
歌ってる人が違ったり歌詞がときどき間違ってたり…orz
でもキングレコードって書いてあった気もする。
207大人の名無しさん:2006/10/21(土) 19:42:19 ID:VEHZn6dO
俺は一世風靡セピアが初レコード・・・小学校のころだったなあ。
CDは何だったかなあ・・・吉川晃司だったと思う。
吉川は今でも聞いてる、超カコイイ。

ちなみに初ファミコンソフトはマイティ・ボンジャック。
208大人の名無しさん:2006/10/21(土) 21:22:41 ID:RC4idbdV
私の初CDは・・・B21スペシャル・・・だよ。ヒロミがまだ芸人グループだった時の・・・ハズカシス。

初ファミコンはロードランナー!
209大人の名無しさん:2006/10/21(土) 21:26:31 ID:ZLG0tdy9
初レコードは、パーマンの主題歌
初CDは、ドラクエのサントラ
初ファミコンは、ドラクエ1

歌手の初CDは、森高千里だったかな?
210大人の名無しさん:2006/10/21(土) 21:37:38 ID:GevfOHOp
>>203
自分で買ったのは中3の時
永井真理子のミラクルガール(アルバム)

初めて自分のものとして入手したのは
オヤジが出張帰りに買って来た
マイケルジャクソンのBADが入ってるアルバムと
ビートルズのサージェントペッパーズロンリーハーツクラブバンド
211大人の名無しさん:2006/10/21(土) 22:54:35 ID:WX4PvvvN
初レコード 高井麻巳子「告白」
初CD    ドラクエV
初ファミコン マリオブラザーズ

最近ハマってるのは来生たかおw
微妙に知らなかったのね、80年代初頭のヒットメーカー
212大人の名無しさん:2006/10/21(土) 23:44:27 ID:Ynq3oSs9
初レコード マッチ「ブルージーンズメモリー」
初CD オムニバス物「想い出にかわるとき」
    (当時JR東海のCMが好きでSOMEDAYが流れていたので・・・でも佐野元春のアルバムは頭になかった)
初ファミコン F1レース・クルクルランド

オメガトライブ今でも聴いてるよ。
「ふたりの夏物語」が好きだな。
♪10月が来〜ても〜夏は終わらな〜い〜
それ聴いて「終わってるよ!」と今でも突っ込みいれてる俺・・。
213大人の名無しさん:2006/10/22(日) 00:00:32 ID:XkD8BNSl
初CDは工藤静香の無言,色っぽい。
214大人の名無しさん:2006/10/22(日) 00:40:37 ID:2aOFNZRW
初CDは爆風スランプのランナー。
215大人の名無しさん:2006/10/22(日) 00:49:48 ID:l2eDups+
>>214
昔、妹が進研ゼミからただで爆風スランプのCDをもらったことを思い出した。
当時のCMソングでタイトルは忘れたが。
216大人の名無しさん:2006/10/22(日) 01:05:35 ID:2aOFNZRW
>>215
「涙2」じゃなかったかな。
217大人の名無しさん:2006/10/22(日) 01:13:20 ID:VyVxP5aL
>>215
「涙」だったとオモ。

同級でも初CDに色々違いがあって面白いねぇ。

このスレの方々は一番好きな唄、たぶん生涯好きであろう曲は何ですか?
私は平井堅の「Life is...」かな。
218大人の名無しさん:2006/10/22(日) 01:16:53 ID:tz2Y0CNE
>>217
B'zの”愛のバクダン”

この曲に出会えた事は、凄く幸せだと思う。

歌詞カードにはのってないけど、

”you can do it , now!”

この件が凄く勇気付けられる。
219大人の名無しさん:2006/10/22(日) 01:56:04 ID:aVI1RDJ2
俺も杉オメは今でも聞いてるw
楽曲クオリティ高いよね、むしろ80年代がどっぷりしみ付いてて
そっちの時代のばっか聞いちゃって
今の音楽とか全く聞く気がしねーのもちょっと問題だよなぁ…
最近のだとスガとかaikoとかをちょっと聞くくらいだしなぁ
220大人の名無しさん:2006/10/22(日) 16:06:50 ID:M8SxY0vO
つい最近まで湘南乃風「純恋歌」は長渕のカバーだと思ってた(´ロ`)

初レコード⇒なめんなよ(猫が不良のカッコしたやつね)
初CD⇒BOφWY『BEAT EMOTION』
初ファミコン⇒ゼビウス

みんなが光GENJIに夢中になってる時、一人黙々とBOφWYの「モラル」聴いてた。
あと兄の影響でVAN HALENなんかも聴いてたね。
221大人の名無しさん:2006/10/22(日) 20:39:16 ID:2aOFNZRW
なめ猫のレコードか?
222大人の名無しさん:2006/10/22(日) 20:42:09 ID:K5ajyYbz
>>218
彼氏もその唄大好きだよ〜!
その唄がどこかで流れると必ず一緒に口ずさんでるw





223大人の名無しさん:2006/10/22(日) 21:07:48 ID:tz2Y0CNE
>>220
俺はB'zの松本さんの影響でVAN HALEN聴いてたw

初CD→TM NETWORKの”DRESS”
初ファミコン→エキサイトバイク
初海外一人旅→香港バックパッカー
224大人の名無しさん:2006/10/22(日) 21:34:39 ID:LGXeLTUE
海外はまだ未経験だ…
225大人の名無しさん:2006/10/22(日) 22:49:18 ID:RFRlEi3q
エキサイトバイクは名作だよな、ロードランナーも好きだった。
226大人の名無しさん:2006/10/22(日) 23:29:00 ID:bvxKbjDG
ストレスで爪噛みが止まらんぜよ
227大人の名無しさん:2006/10/22(日) 23:40:37 ID:oKt2txT2
ストレスたまると逆むけができて悪化する。
無意識に爪でかき続けて深くなったり出血したり。
ついでに逆むけをあごとか口周りにがりがりと擦らせたり…意味不明な行動をするorz
228大人の名無しさん:2006/10/23(月) 01:04:35 ID:mFx1jH1T
ストレス溜まると頭が痒くなる。
皮膚病じゃないのに。


てかファミコンやりたーい!
229大人の名無しさん:2006/10/23(月) 08:15:46 ID:Yd2yogKB

◎『 労働ダンピング −雇用の多様化の果てに 』岩波新書、2006年10月20日 
   中野 麻美( NPO派遣労働ネットワーク理事長、日本労働弁護団常任幹事 )

  〜(略)問題は増えた労働の質である。「食べていけない」「自立できない」
   「健康に生きられない」労働が増えることによって、いったい未来に
    何がもたらされるのだろうか。それは活力ある社会とはまったく
    似ても似つかない破綻ではないのだろうか。

 ・いま何が起きているのか ・「雇用の融解」が始まった  ・労働ダンピング 
 ・ダンピングの構造  ・非正規雇用化  ・値崩れの連鎖  ・労働は商品ではない 
 ・規制緩和が非正規雇用を襲う  ・働き方が変わる ・隠された差別を可視化する  
 ・性差別禁止からのアプローチ ・現実の壁に向かって ・契約形態を乗り越えて 

  付録 相談窓口一覧 
    ⇒ 日本司法支援センター(法テラス)、 都道府県労働局、 
      NPO派遣労働ネットワーク、 日本労働弁護団相談窓口


契約・派遣社員、請負社員、アルバイトの皆様、
(若手の正社員も)必読の書籍です!!
230大人の名無しさん:2006/10/23(月) 12:51:58 ID:y2ZBed6I
ドラクエ3は危険。セーブできずに冒険の書が消えちまう・・・
231大人の名無しさん:2006/10/23(月) 14:24:55 ID:vxy8uTUy
ファミコン本体が無いのでPSナムコミュージアム買っちゃったよ。
ドラゴンバスターやりたかったんだもん。
ドラクエ3はあきらめる(´・ω・`)
232大人の名無しさん:2006/10/23(月) 20:31:18 ID:b85MRftH
>>231
PCでやればいいよ
ドラクエ3もPCでやればいつでもセーブで消える心配が低減されるし
233大人の名無しさん:2006/10/24(火) 09:14:11 ID:P9L47JC7
エミュ野郎の大半はダウソ厨だからな。
せめて、適当な募金箱にソフトの値段分募金してこい。

いや、>>232が、そうだと言ってる訳じゃないよ?念のため。
234大人の名無しさん:2006/10/25(水) 23:23:00 ID:X36a2heW
age
235大人の名無しさん:2006/10/26(木) 02:20:59 ID:dPzNVnmS
今かろうじて30歳。
誕生月は2月。早生まれってすんばらしい!
236大人の名無しさん:2006/10/26(木) 03:03:36 ID:naQVAtTF
ここのスレいいですねー。
皆の様々な人生に「がんばれ」と温かく声かけている方が多い。

やっぱり同い年いいですなぁ。
237大人の名無しさん:2006/10/26(木) 09:56:53 ID:9ZKg7OpC
まあ年下からあんま相手してもらえなくなる年頃だしなw
試練の年代だ
238大人の名無しさん:2006/10/26(木) 13:31:15 ID:+eduI6mK
31才既婚子持ち専業主婦の楽しみは何ですか?
239大人の名無しさん:2006/10/26(木) 14:20:19 ID:fgPgL/e7
>>238
子供の幸せと成長、家族の幸せに決まってるじゃない!

規制でメインISPで書けない〜w
240大人の名無しさん:2006/10/27(金) 02:27:21 ID:SlKh+aBR
誰もいないようなので、ひとりごと。

なんか最近がんばれない!!

・・・・・・・・・・・・・はぁ。
241大人の名無しさん:2006/10/27(金) 03:58:49 ID:KnKFj/zP
がんばるぞ!!の人だ。
どうしたの?寒くなってきたから?
242大人の名無しさん:2006/10/27(金) 09:34:02 ID:Lhdv5haY
鬱気味ですかね
頑張らないほうがいいかと
243大人の名無しさん:2006/10/28(土) 00:45:08 ID:a5UqsdvU
俺なんかもうココ8年くらい頑張ってないぞ。
244大人の名無しさん:2006/10/29(日) 15:01:49 ID:yDNUm6OX
というか、がんばるなんて言葉が嫌いだ。
245大人の名無しさん:2006/10/29(日) 20:03:40 ID:dfVSyuk5
がんばるって、何?って感じだよ。
友人に習い事に誘われてるけどそれすらマンドクセ。どないしよう・・・
246大人の名無しさん:2006/10/29(日) 23:53:29 ID:g702qjq4
乗り気じゃないならやらない方がいいんじゃないの?
金もかかるんだし。

がんばれゆうな、がんばっとんねん

そういう名前の店がお初天神あたりにあるんだけど、
なんか嫌味なネーミングだなぁ〜と思ってしまうのは
性格がひねくれてるんだろか
247大人の名無しさん:2006/10/30(月) 00:26:33 ID:szmV+Jk8
http://www.youtube.com/watch?v=tvYzE0Gy4EA
これすごく面白かったけど、深夜番組かなんか?
ダウンタウン系のシュールさだと思った。
248大人の名無しさん:2006/10/30(月) 01:05:18 ID:HtdypJHj
>>247
見たよ。なかなかおもしろいね!ワロタ
249大人の名無しさん:2006/10/30(月) 07:31:51 ID:4qqkcYV3

週刊エコノミスト 11月7日号  10月30日(月)発売 630円

■【特集】娘、息子の悲惨な職場 Part 5 果てしなき低賃金

 ・正社員になっても逃れられない低賃金   
 ・日本経団連会長のお膝元キヤノンで正社員化が進むが…

 ・データで見る労働条件の悪化@ 
   伸びない賃金 人件費の変動費化が進み 正社員の月給も4カ月連続ダウン     
 ・データで見る労働条件の悪化A
   「正社員化」への幻想 若手正社員の待遇は悪化 減る役職、延びる労働時間  
 ・中途採用の道 正社員へ「25歳の壁」 フリーター経験はマイナス    
 ・パートの正社員化 掛け声かかれど同じ仕事で報われない現実    

 ・インタビュー 福島瑞穂・社会民主党党首  
   「再チャレンジでは救われない 同一価値労働同一賃金の実現を」
 ・安倍政権「再チャレンジ」政策の中身 正規・非正規社員ともに厳しい時代    
 ・大学4年生の就職は「楽」でした 採用は増えたが大学は「離職率が高い」と警戒    
 ・インタビュー 派遣会社の社会的責務
    篠原欣子・テンプスタッフ社長 「格差は能力の差 正社員望むなら紹介予定派遣」
    南部靖之・パソナ社長 「派遣の問題は業界にも責任 単なる正社員化では解決しない」

http://www.mainichi.co.jp/syuppan/economist/
250大人の名無しさん:2006/11/02(木) 20:06:02 ID:w5SyKD+Q
派遣会社から来るヤツでまともなのがいるとは思えん。
道路で棒でも振ってろ。
251大人の名無しさん:2006/11/02(木) 23:23:51 ID:1J6cMjAs
棒を振るのも大変なんだぞ
実際にちゃんと振れてるやつなんて殆ど見たことない
252大人の名無しさん:2006/11/03(金) 19:51:06 ID:9KA5lbao
ゲーム&ウォッチのフラッグマンが得意だった俺にとって
旗振りは天職
253大人の名無しさん:2006/11/03(金) 20:43:23 ID:AOTy02hL
疲れたというか憑かれたような今日この頃。
生きているのが辛い。
254大人の名無しさん:2006/11/08(水) 00:07:14 ID:IS7z0MRK
誰もいないようなので、ひとりごと。

このトシになると、手の甲に年齢が出だすよね。

・・・・・・・・・・・・・・ニベア買お。
255大人の名無しさん:2006/11/09(木) 20:26:14 ID:gaqhaU9j
ブックオフの買取の基準てなんなの?
256大人の名無しさん:2006/11/11(土) 16:17:05 ID:q4+Ai9RI
age
257大人の名無しさん:2006/11/12(日) 02:05:49 ID:GNkhC+od
今年もまた終わる。いつまで孤独な人生なんだろう・・

>>255
汚れてないか、世間一般で話題性があったかどうか、じゃない?
買取してもらいに行ってそう思ったよ。間違ってたらごめん。
258大人の名無しさん:2006/11/12(日) 08:40:29 ID:5oGG91w/
まずは、汚れの少なさって言ってた。話題になったかはあまり気にしないってエロイ人イテタアル
259大人の名無しさん:2006/11/12(日) 11:57:47 ID:NGI0jwlU
発売日からの経過日数
260大人の名無しさん:2006/11/12(日) 16:40:02 ID:JbODd+ek
>>257
おお!ありがとう!

孤独な人生って…何かあったの?
このスレでオフ会でもやったらいいんでないの。
人集まるかな〜。
261大人の名無しさん:2006/11/12(日) 16:43:39 ID:JbODd+ek
>>258->>259
重ね重ねありがとう。
ボロくならないように別カバーかけて丁寧に扱ってる本が5円、1円で売られると
悲しいですね。
連投すまん。

262大人の名無しさん:2006/11/12(日) 16:54:53 ID:nuweMzJH
>>261
ブックオフの重要基準は>>259
あそこはバイト使うし、全国的に基準、マニュアル作らないと運営できないから
だから売るのにブックオフを使うのおばかちゃんとか言われる
ブックオフは買う方で利用、売るのは他の古書店の方がいい
263大人の名無しさん:2006/11/15(水) 22:02:00 ID:oSyJUEwd
誰もいないようなので、ひとりごと。

クリスマスのことは考えないようにしよう。

・・・・・・・・・・・・・でもケーキ予約した(T△T)
264大人の名無しさん:2006/11/15(水) 23:11:31 ID:iHCaG13M
>>263 おお同士よ!

クリスマスなんてひとごとさー。
でもケーキは当日買って食べるつもり\(^o^)/オワタ
265大人の名無しさん:2006/11/16(木) 09:24:43 ID:VS+80yil
きっと君はこない
266大人の名無しさん:2006/11/16(木) 09:52:38 ID:Th4hkfWk
>>265
一人きりのメリークリッスマス
267大人の名無しさん:2006/11/16(木) 10:03:55 ID:ViqfEM3m
クリスマスの選曲

ミッドナイト・フライト〜ひとりぼっちのクリスマス・ イブ / 浜田省吾

あの娘乗せた翼 夜空へ消えてく
空港の駐車場 もう人影もない
"行くな"と引き止めれば 今頃二人
高速を都心へと 走っていたはず
失くしたものが あまりに大きすぎて 痛みを
感じることさえも 出来ないままさ
ひとりぼっちの クリスマス・イブ
凍えそうな サイレント・ナイト
ここからどこへ行こう もう何も見えない空の下

妹と暮らすつもり しばらくニューヨークで
ひとりきり 東京で もう生きていけない
逢いたい時にだけ 電話かけてきて
食事して ドライブして ベッドに入るだけ
形の無い愛だけを 信じてきたあなたは
本気で愛すること 怖れてるだけ
ひとりぼっちの クリスマス・イブ
凍えそうな サイレント・ナイト
二人で生きてきた 都会の灯りが遠ざかる
268大人の名無しさん:2006/11/16(木) 10:21:46 ID:VS+80yil
真っ赤なお鼻のトナカイさんは
269大人の名無しさん:2006/11/16(木) 11:17:09 ID:p2jDx073
俺らの年代ならB’zのFRIENDSが大当たりでは?
270大人の名無しさん:2006/11/16(木) 13:14:28 ID:Bv5VxhyD
なぜB'zでFRIENDSなんだw
271大人の名無しさん:2006/11/16(木) 13:54:01 ID:p2jDx073
>>270
これこそ冬ではないか…?
Uはおいといて、だがw
272大人の名無しさん:2006/11/16(木) 20:48:37 ID:DBtK9KHZ
クリスマス・・・渡辺美里の「悲しいね」かなぁ
273大人の名無しさん:2006/11/16(木) 20:55:35 ID:sHhkBje9
クリスマス…バルビエのクリスマスタイムだな。
マイナーすぎて誰も知らない予感w
274大人の名無しさん:2006/11/16(木) 21:36:27 ID:VS+80yil
どんなクリスマスソングも一人きりなこんな世の中じゃ
275大人の名無しさん:2006/11/16(木) 21:54:10 ID:wA8ki/t9
毎年クリスマスイブには一人で豪華な食事を食ってる
276大人の名無しさん:2006/11/16(木) 23:58:19 ID:KF57EcDF
クリスマスに某ホテルのジュニアスイートで和食のコース料理等
独りで贅沢するのが最近の俺
277大人の名無しさん:2006/11/17(金) 08:54:23 ID:7BMIXuxx
クリスマスといえば槇原敬之の「まだ生きてるよ」
278大人の名無しさん:2006/11/17(金) 19:52:59 ID:2EhHSfI9
クリスマスは毎年 明石家サンタ見てるよ、一人で。
279大人の名無しさん:2006/11/18(土) 02:05:16 ID:1rVG2Mj7
>>277
その唄好きだw
280大人の名無しさん:2006/11/20(月) 14:33:08 ID:JiECx2UE
誰もいないようなので、ひとりごと。

12月25日に有給取った。

・・・・・・・・・・「そんな見得張らなくても」って顔された(T△T)
281大人の名無しさん:2006/11/20(月) 14:53:55 ID:S2OE+49/
がんがれ!
282大人の名無しさん:2006/11/20(月) 21:43:59 ID:G76YZYRy
去年のクリスマスは友達以上恋人未満な娘からネクタイもらった
今年もまだ付き合ってはいるが、関係はあまり変わっていないorz
そんな漏れはデブ専ですw
283大人の名無しさん:2006/11/21(火) 16:45:54 ID:AAd2znvo
友達以上恋人未満て言葉おかしくね?
一応キープされてる感があって、いいように扱われてる気がするよ。
時間もったいないから違う女にすれ。
284大人の名無しさん:2006/11/22(水) 07:24:49 ID:sgvaFYj8
鶏肋ってやつだよ
285大人の名無しさん:2006/11/22(水) 08:21:19 ID:JnRqzQWf
むむむ 殿は撤退をお考えじゃな
286大人の名無しさん:2006/11/22(水) 14:59:58 ID:bscIR1uM
なんかさめてきた。
287大人の名無しさん:2006/11/22(水) 15:57:38 ID:8uRJEELk
なにが?
288大人の名無しさん:2006/11/22(水) 19:44:37 ID:bscIR1uM
好きな人
289大人の名無しさん:2006/11/23(木) 02:59:37 ID:qRDMoVjA
あきらめるな、俺は2ヵ月前に婚約したぞ!
290大人の名無しさん:2006/11/23(木) 03:11:28 ID:9VZF7POm
>>289
おめでとう!
式はいつ?
291大人の名無しさん:2006/11/23(木) 09:55:28 ID:44lHIfos
>>288は282なの?
292大人の名無しさん:2006/11/23(木) 10:59:13 ID:x7ck7liG
そうです。
293大人の名無しさん:2006/11/24(金) 08:18:54 ID:syyoQ2KJ
>>292
そうなんだ。なんか水さしてごめん。
でも冷たくしたらそのデブ子ちゃんは追っかけてくるかもよ。
ちなみにその女の子は何歳?
294282:2006/11/24(金) 11:05:29 ID:lZct9Cme
>>293
25才です。
29580:2006/11/25(土) 02:22:23 ID:QgFsdD4h
>>80です。お久しぶりです。あれからみなさんのアドバイスを参考に頑張ってみました。
彼女はいないことが分かりました(*'ー'*)
さりげなく好きなブランドを聞き出して、好みもリサーチしました。

水曜日の夜に飲みに行った時に「兄の誕生日プレゼントを選ぶのに悩んでいる」とぼやいたところ
「じゃ明日、買物付き合いましょうか?」とお誘いが!
メイクに1時間・服選ぶのに1時間かけてしまいました。こんなにドキドキしたのは何年ぶりだろう。
一緒に買物して、映画観て、食事して、夢のような1日でした。

クリスマスに告白するつもりです!がんばります!!
296大人の名無しさん:2006/11/25(土) 03:11:09 ID:GUBsATal
>>294
25歳か〜。
女はそろそろチヤホヤされる年頃でもなくなってきてる微妙な年齢だね。
彼女のどんな所に惚れたの?
質問ばっかりでスマソ。

>>295
やったじゃん!
なんかこっちも嬉しい。
クリスマスに会ってくれるんなら相手も告白を期待してそう。
でも敢えてクリスマスはデートのみ告白なしでハズしてみて、
バレンタインまで引っぱるのも楽しそう。
イベント重視する訳じゃないけどw
魅せられるより魅せろ!



297大人の名無しさん:2006/11/25(土) 08:37:48 ID:oTdREcTU
ココのみんなで影から応援するOFFでもするか!
298282:2006/11/25(土) 23:23:53 ID:o6J1DD/i
>>296
気が強いんだけど、たまに甘えてきてくれる所かな。
自分がやせ形なので、体型もいいなって感じです。
正反対な性格なんですよね・・・
それも惚れてます・・

29980:2006/11/26(日) 01:14:38 ID:mrqfGkyq
質問があります・・・みなさんのご意見を聞きたいです。
木曜日、買物行った時にヴィトンの前を通って「ボーナス出たら財布買おうっと」って言ったら
「財布が欲しいんですか?」って聞かれて「今のはもう5年以上使ってるから」って言ったら
「そうですか・・・分かりました」って言われた・・・。

この【分かりました】っていうのはどういう意味なんでしょう??
経験豊富なみなさん、ご教授お願いいたします(≧o≦)

>>298
バレンタイン告白も考えましたが、クリスマスに玉砕覚悟で告白して、
結果はどうであれ、新しい気持ちで新年を迎えたいなって思っています。
・・・と言いつつ、まだクリスマスに会えるかどうかも不明(>_<;)
30080:2006/11/26(日) 01:20:36 ID:mrqfGkyq
間違えました!↑>>298>>296でした。ごめんなさい。

>>298
私も彼とは正反対の性格です。私は気が強くて、彼はおだやか。
体型は私は普通(だと思う)だけど、彼はやせ型。
自分にないものを持っている人って惹かれますよね('-'*)
301大人の名無しさん:2006/11/26(日) 03:53:58 ID:6o8WNCdC
>>299
経験豊富じゃないけど…
前向きに考えるなら
向こうも>>299にプレゼント(クリスマスか?)を考えてて、
買おうとしていたのと違う。若しくは欲しい物分かったけど高い。
ジャマイカ?
漏れなら後者かな?

>>299で普通にデートしてるから前向きに考えていいハズ
302大人の名無しさん:2006/11/26(日) 04:03:08 ID:6o8WNCdC
間違えた
×  >>299で普通に
  ↓
○  >>295で普通に
303毒身野郎:2006/11/26(日) 20:51:19 ID:UnMUvEDb
皆苦労してるねぇ。。。
ボクも独身よw
それも職場内の44歳バツイチ子無しを口説いているんだけど苦戦中!!
歳はかなり上だけどいい女♪
クリスマスイブが誕生日の彼女とお茶したいと思いレストランの席の予約まではしたんだけど
どう誘うかなぁ・・・
304大人の名無しさん:2006/11/27(月) 08:53:11 ID:G1SW8gIr
年上の女性、特にバツイチだとガードが固そうだな。
俺、年代別から来たんだけど、既男でもオケなの?
305大人の名無しさん:2006/11/27(月) 09:07:54 ID:Iwz0rsyl
>>304
おk
306大人の名無しさん:2006/11/27(月) 09:18:22 ID:G1SW8gIr
んじゃ、ヨロ。
30780:2006/11/28(火) 00:57:35 ID:UyGa/Aq6
>>301
アドバイスありがとうございます。後者かもしれません。顔がひきつってたし(>_<;)
金曜日に飲みに行くことになりましたので、それとなく「財布より手袋が欲しい」と言ってみます。
実際、手袋が欲しいので・・・ってやっぱり図々しいでしょうか・・・。
クリスマスの予定もさりげなく聞いてみようと思います。
308毒身野郎:2006/11/28(火) 12:24:03 ID:mqf7bQJn
>>304
ガードが固くてバール位じゃ開けられないw
309大人の名無しさん:2006/11/28(火) 17:25:54 ID:22Uu+JOW
>>308
パンツに鍵かかってそうだな。
健闘を祈る。
310大人の名無しさん :2006/11/28(火) 17:32:47 ID:wXCSlhns
穴あいてるかもよ
ちっちゃい穴でOK?
311毒身野郎:2006/11/29(水) 03:16:00 ID:cJpSC8JE
>>309
>>310
破壊こじ開け出来たらまた報告します。
ちっちゃくても穴が開いてたらおK
312大人の名無しさん:2006/12/03(日) 01:18:08 ID:jPdNP2iV
過疎ってるからアゲ
313大人の名無しさん:2006/12/06(水) 03:02:59 ID:63hlRAGu
誰もいないようなので、ひとりごと。

会社の後輩に年齢を言ったら「アイスクリームじゃないですかぁ〜★」

・・・・・・・・サーティーワン(T-T*)
314大人の名無しさん:2006/12/06(水) 03:12:37 ID:jrV3TzkD
味噌味というオチだな
315大人の名無しさん:2006/12/06(水) 03:53:10 ID:3aX/yNGu
もう30になっちゃってますが
ギリギリ昭和50年代で良かった
316大人の名無しさん:2006/12/06(水) 08:46:25 ID:3l0dHfD/
51年2月生まれの俺は勝ち組。
317大人の名無しさん:2006/12/06(水) 08:54:09 ID:yExjJxK/
>>316
(・∀・)人(・∀・)
318大人の名無しさん:2006/12/06(水) 09:34:44 ID:kJgXwNVE
まぁおれは3月生まれだけどな。
319大人の名無しさん:2006/12/06(水) 11:59:34 ID:i3msPdCy
( ゚д゚)、人( ゚д゚)、<チッ
320大人の名無しさん:2006/12/06(水) 12:24:18 ID:djDeziIS
>>319
とっくにさーてぃーわんになってる俺参上だ
321大人の名無しさん:2006/12/06(水) 16:18:23 ID:9Ub7+PET
>>318
(・∀・)人(・∀・)
322大人の名無しさん:2006/12/07(木) 00:54:52 ID:5OtNEH2p
50年生まれだがずっと32才と思ってて得した気分

ドーデモエエナ
323大人の名無しさん:2006/12/07(木) 01:20:52 ID:iyNfFGn+
クリスマスに引越しをする俺。
324大人の名無しさん:2006/12/07(木) 01:21:33 ID:TjXncQbO
31才からみて22才は子どもですか?
325大人の名無しさん:2006/12/07(木) 01:51:19 ID:ZlJyxQjq
>>324
性別による
326大人の名無しさん:2006/12/07(木) 02:12:45 ID:r7E70V+1
最近の
22歳の男は大人だよ
22歳の女はガキです
327大人の名無しさん:2006/12/07(木) 07:23:42 ID:rQmvcnCp
逆だろ
328大人の名無しさん:2006/12/07(木) 07:58:57 ID:XSuOmVBX
>>324
年齢による。
329大人の名無しさん:2006/12/07(木) 20:10:00 ID:aqgzz03j
22才の年頃じゃあ男も女もガキじゃないか?
330大人の名無しさん:2006/12/07(木) 20:44:15 ID:7FXL2liy
22の頃は、自分もガキだった
ただ、最近知り合った22歳の青年は、しっかりと自分の人生に
悩み、行動している。
だから、人それぞれなんじゃないかな?
ガキだという基準もヒトによって異なるだろうし
331大人の名無しさん:2006/12/08(金) 02:52:45 ID:GW7CcJv7
少なくとも>>324みたいな事言ってるうちはガキだな、と思う。
332大人の名無しさん:2006/12/09(土) 22:11:54 ID:PTmv9PbL
そろそろ棒茄子の時期ですね。
今年はどれくらい出るかなぁ。
333大人の名無しさん:2006/12/10(日) 00:42:31 ID:vIe94oh+
いつも業績に関係なく2.5ヵ月分ぐらい・・・3ヶ月は欲しいのになぁ
334大人の名無しさん:2006/12/12(火) 21:48:49 ID:8iI7fGIW
塩昆布はうまいな。
335大人の名無しさん:2006/12/14(木) 00:19:23 ID:gqywFrsL
30過ぎてから椎茸のおいしさが分かるようになったよ。
336大人の名無しさん:2006/12/14(木) 00:25:31 ID:hzZyNl15
こんな板があったとは!!
初カキコ。
>>335
干ししいたけにもチャレンジしてみて。
美味しいから
337大人の名無しさん:2006/12/14(木) 01:24:15 ID:OxMlQctf
2月生まれです。職探ししてます。
338大人の名無しさん:2006/12/14(木) 01:47:43 ID:YKFD0saX
あ〜仕事忙しいわ
339大人の名無しさん:2006/12/14(木) 07:07:01 ID:nNMJBdsj
>>337
俺は無理目のとこに内定もらえた。
俺でもできるんだから、おまいにもできるはず。
リラックスしながらガンガレ!庁ガンガレ!!

と、無職1年だった男が言ってみる。
340大人の名無しさん:2006/12/14(木) 22:17:37 ID:bi7Xn1sL
一度でいいからボーナスって言うのを貰ってみたいな・・
341大人の名無しさん:2006/12/14(木) 22:19:52 ID:bVupDYrH
>>340
俺もずっと自営だからそういうのとは縁がないわ。。。
厚生年金もないし
342大人の名無しさん:2006/12/14(木) 22:20:41 ID:bi7Xn1sL
だけど、この時期は私にとって「懸賞」がボーナスになる。
とにかく一杯はがきを出す。
今のところペアの映画鑑賞券が当たった。
343大人の名無しさん:2006/12/14(木) 22:21:42 ID:bi7Xn1sL
>>341私もバイトだから自分で国民年金に入ってる。
344大人の名無しさん:2006/12/14(木) 23:44:04 ID:ioEBeEYT
年末ジャンボ20枚買った。買い足したいけど
クジ運とか悪いからあんまり買っても金の無駄の予感w
345大人の名無しさん:2006/12/15(金) 01:07:51 ID:kZZMN8Hk
>>344
私も買ったよ。バラ10w
なんだかんだ言っても買わなきゃ当たらないからね!
懸賞も出さなきゃ当たらないわけだし。

>>342
先月掃除機当てたよ。当選メール届いた時は新手の詐欺かと思ったw
映画は試写会は当たるんだけど、鑑賞券は当てたことがないなー。好きな時に観れるからうらやましい。
346大人の名無しさん:2006/12/15(金) 01:23:58 ID:bFPp2OrN
今年はボーナス出るのかな…
会社の売上前年比10%減とか言ってたよorz
347大人の名無しさん:2006/12/15(金) 05:48:23 ID:XAmjfQqh
>>340
心の友よ・・・
348大人の名無しさん:2006/12/15(金) 08:14:29 ID:FEZflsMR
今日はボーナスだ!

30万程度でもウレシー♪
349大人の名無しさん:2006/12/15(金) 08:41:16 ID:FEZflsMR
明細見たら36万あったよ♪
350大人の名無しさん:2006/12/15(金) 09:46:36 ID:FqtLd8MM
売り上げ低迷の為先月、今月と社員全員給料減給された。まだボーナスのボも話題
にならないのは無いと考えた方がよいのかな(涙
低賃金・重労働で将来考えたら転職考えなとは思うけど世間の景気はどうなんでしょう?
351大人の名無しさん:2006/12/15(金) 11:51:52 ID:te+f2zfc
>>350
リストラ、不良債権は一回りして定着し
大企業の業績は回復し、その中でもトップを走る所は更に利益が膨らみ
国民の税金を際限なくつっこんで余裕しゃくしゃくでメガバンクなんかはニコニコしてます
しかしその利益を預金者等に還元なんて小指の先程も考えにはなく
1億未満の預金者は客であって客でなく、1億以上でもやっと普通の人。
10億以上が本当の預金者・客で丁寧に扱い、配当も出します。

それ以外は手数料だなんだと、税金もらって回復した上に搾り取りにかかられるのが現状

派遣業の規制緩和、その他、労働関係の法改正等で正社員は流動化される上に
その正社員自体リストラで切った穴埋め部分を補完はせず、パートや派遣で賄えるようになってしまった
労働関係のみじゃなく、株式・商法関係もそれに同じで。

こんな感じで時代は繰り返すじゃないけど、昔に戻ってるね
搾取する側と搾取される側の差がひろがり金持ちは更に金を集め
無い者はとことん落ちていくと。
352大人の名無しさん:2006/12/15(金) 21:26:06 ID:66PM6g1t
>>351
日本語でok
353大人の名無しさん:2006/12/16(土) 04:38:28 ID:YA6Il5my
大意くらいは理解しろ YO!
354大人の名無しさん:2006/12/18(月) 01:04:39 ID:58Te6rY1
あげ
355大人の名無しさん:2006/12/18(月) 23:35:32 ID:zXdVcn70
誰もいないようなので、ひとりごと。

某ブランドの定期入れを買って「ラッピングお願いします」って言った。

・・・・・・・・・自分のなのに(T-T*)
356大人の名無しさん:2006/12/19(火) 08:29:54 ID:he2UZZGQ
早く子供2人分のクリスマスプレゼントを買わなきゃorz
357大人の名無しさん:2006/12/22(金) 23:50:26 ID:yTIz3IvN
俺はもう買った DSライトってやつ。
来年から中学生かぁ、金掛かるなあ
358大人の名無しさん:2006/12/23(土) 11:28:40 ID:zFJ3p3m8
昨日、12/22はアメリカの平和活動家が提唱する「セックスの日」だったそうですが皆さんどう過ごされましたか?
私は「独身・彼女なし」の為、ソロ活動で済ませました...。
359大人の名無しさん:2006/12/24(日) 02:55:30 ID:VjI4Hm1s
>>358
ソロ活動どころか、マイクさえ握れませんでした…
360大人の名無しさん:2006/12/24(日) 15:02:46 ID:FxmK9+jl
やっと引越が終わった。
イヴどころじゃNeeeeeeeeeeeee!!
361大人の名無しさん:2006/12/24(日) 18:52:51 ID:PIhC1X04
>>358
記憶にないっす
36280:2006/12/25(月) 23:27:03 ID:KbLNVMf5
>>80です。
23日にデートして、ヴィトンの財布をプレゼントされました。
そして・・・告白されました。
人目もはばからず、号泣しました。

生きてて良かった。そして、ここに書き込みして勇気出して本当に良かった。
ありがとう!!
363大人の名無しさん:2006/12/25(月) 23:46:36 ID:Zufe+Nrv
>>362
オメ!
俺も新しい人生を一歩踏み出したクチだが、彼女を大切にして
オマイさんと一緒に並んで幸せロードを歩いて行ってくれ。
 メリークリスマス、brother!
364大人の名無しさん:2006/12/26(火) 00:31:35 ID:CITW1+R2
>>362
よかたね。一生モノの思い出ができた>>80は魅力的なんだろうね。裏山しいす。

来年はそろそろ社会復帰しなきゃ、
いや無理かもと悶々とする既婚3年目、31の冬・・・。
365大人の名無しさん:2006/12/26(火) 00:40:52 ID:+kA9LHKy
やっぱこの歳で貯金のない女は男の人にとって結婚は避けたい人種かな?今日、彼氏に将来は考えられないって言われた。なんか自分が悲しくなったよ。
366大人の名無しさん:2006/12/26(火) 00:47:01 ID:CITW1+R2
いやむしろカネをどうこう言う男は避けた方が・・・
367大人の名無しさん:2006/12/26(火) 01:11:23 ID:+kA9LHKy
>>366有難うです。相手も前は私が30歳になるまでには結婚したいって言ってたのが、今では現実考えたらお互い貯金ないから無理だと。結婚どうのではなく、これからは自分の為にも貯めようと思います。
368大人の名無しさん:2006/12/26(火) 03:03:02 ID:2yVlZ4YG
>>362
おめでとう〜!
良かったね。
その号泣した気持をずっと大切に
して下され。
本当におめでとう。
369大人の名無しさん:2006/12/26(火) 05:47:05 ID:+bLC56vi
貯金ないから結婚無理だと言い出す男とは、所詮貯金があったとしても結婚はしない方がいいね
その男に聞いてみればいい、幾ら貯金あればいいのかと。
額の大小に関わらずそんな男は止めた方がいい。

ただ、「貯金なんてなくても、貴方となら貧乏生活だって苦しくないわ」と言ってほしいだけなのかもしれないが・・・
370大人の名無しさん:2006/12/26(火) 06:08:54 ID:+bLC56vi
>>362
野暮でした。おめでとう!(~o~)
371大人の名無しさん:2006/12/26(火) 07:24:55 ID:FlsPbHPp
どのくらい貯金があれば結婚を決断できるんだろう。

と、ちょっと疑問に思った31歳一人身のクリスマス。
372大人の名無しさん:2006/12/26(火) 07:30:36 ID:SelXDrRD
>>367
正直この歳で貯蓄がないとなると彼氏の言う事はもっともだと思う。
結婚は現実だからね。
373大人の名無しさん:2006/12/26(火) 07:59:32 ID:LZHjzNQO
出産・子育ては確かにいくらかの計算は必要と思うけどね
ただ結婚するだけなら貯金なんかいらない
双方それで納得するならだけど
納得できない&貯金もないのダメ人間は結婚の資格無し
374大人の名無しさん:2006/12/26(火) 08:19:55 ID:S/qAUHsP
俺は21の時に貯金無し、借金有り(カーローン)で結婚した。式はしなかった。
今は二人の子持ちで夫婦共働きで家のローンが後11年。打算的な考えも大事だけど人生なんとかなるって思う。
375大人の名無しさん:2006/12/26(火) 08:44:40 ID:wIGxfwkw
打算的な考えとかいう問題ではないかと。
そもそも21歳と31歳を比べるのは無意味。
376大人の名無しさん:2006/12/26(火) 10:11:23 ID:S/qAUHsP
21だろうが41歳だろうが一緒だよ
ぐだぐだ言うやつは。
377大人の名無しさん:2006/12/26(火) 11:25:50 ID:CITW1+R2
お互い話し合って金銭的価値観が一致しての破局なら周りがどうこう言う話じゃないけど
一方的に男から「お前金ないだから駄目」とかって切られたんなら男女かかわらず人としてアレなんじゃ
378大人の名無しさん:2006/12/26(火) 15:56:32 ID:dC7Iy8FS
31にもなって貯金もできない生活をしてたって事が問題なんじゃ…
379大人の名無しさん:2006/12/26(火) 16:24:11 ID:S/qAUHsP
最近って貯金してるやつの方が珍しくない?
貯金っていくらぐらいからいうのか分からないけど。
百万くらいか?
380大人の名無しさん:2006/12/26(火) 17:10:19 ID:rrg5og8i
>>379
素晴らしい環境だなw
381大人の名無しさん:2006/12/26(火) 17:21:54 ID:Hgkv0VXu
借金が無いだけマシだと思わないといかんよ
382大人の名無しさん:2006/12/26(火) 18:14:20 ID:+kA9LHKy
彼は、最近仕事を始めた為、貯金なしです。私はお給料を買い物や美容に使ってしまって貯金出来ていません。アパレル勤務で環境的につい買い過ぎだったり。普通はこの歳での貯金額はいくら位なのかと・・・?
383大人の名無しさん:2006/12/26(火) 18:18:57 ID:khaBfY1h
>>382
二人とも結婚には不向きな気がします。
ある意味お似合いカポー。
384大人の名無しさん:2006/12/26(火) 18:21:58 ID:S/qAUHsP
貯金無しっつーか住宅ローンと養育費で手いっぱいってのが多いのよ
高卒で地元企業就職ばっかだからしゃーねーけど。
でも職人は給料いいね。年収で1200万くらいなんだけど。
老後を考えると低学歴は手に職だなー
385大人の名無しさん:2006/12/26(火) 19:18:00 ID:2Dn66nq1
結婚式資金と住宅ローンの頭金で200万の貯金が今10万になったよ
式挙げない&分譲買わないんだったら貯金自体いらなかったね
もう200万貯まることもないだろうけど、なんかせいせいした
386大人の名無しさん:2006/12/26(火) 22:59:55 ID:fQKi7cwj
387大人の名無しさん:2006/12/27(水) 17:46:24 ID:aN3Rlmvs
75年生まれの女性陣の皆さん。
来年は本厄ですな。
頑張って乗り越えましょう。
388大人の名無しさん:2006/12/28(木) 00:51:26 ID:YZUiXZOb
ですね。来年は本厄に大殺界。
本当に楽しく過ごせそうです\(^o^)/
389大人の名無しさん:2006/12/28(木) 12:42:10 ID:eZwfyERo
うぅ。あたし前厄突入だわ。
390大人の名無しさん:2006/12/28(木) 23:06:27 ID:SxysJ5B+
お前ら神道なのか?どうせ無宗教なんだろうが。
厄年だぁ???
そんな非科学的なこと言って、現実から目ぇ背けてんじゃねえよ。
ばからしい。
まあ、馬鹿なんだろうけどな。
391大人の名無しさん:2006/12/28(木) 23:18:40 ID:c0RVs4md
>>390の方がどうかと思うが・・・
392大人の名無しさん:2006/12/28(木) 23:42:24 ID:uFXLYa7N
やっぱり神社でお払いしてもらったほういいかな?
この辺りだとこの間行った定義山でお払いやってたな・・
私は貯金はなるべく出来るだけしてる。
結婚できるか分からないし、備えあれば憂いなしかなと。
393大人の名無しさん:2006/12/29(金) 00:28:46 ID:08Pu+fxP
結婚しないでいいならそれに越したことはないと思ってる
もうしちまったけどw
394大人の名無しさん:2006/12/29(金) 00:37:24 ID:Muf3Z9fv
>>393そんなもんだよねw
来年あたり彼から言われたらするかな〜
結婚って言うとお金がかかるというイメージ。
395大人の名無しさん:2006/12/29(金) 00:41:23 ID:Muf3Z9fv
それに親戚付き合い、親、近所付き合いめんどくさそう。
私子どもの頃から友達いないしうまく出来ないや多分。
離婚ちゃんはあんまりしたくないんだけど。
396大人の名無しさん:2006/12/29(金) 00:55:36 ID:vPu+hH9+
親戚付き合いって面倒ですよ。
今、私がそれで苦しんでいまつorz
ことあるごとに親族が集まって宴会状態、その際の腹の探り合い。
「こども良いよ〜、早くつくりな」とか大きなお世話!

知り合い既婚者の家は全くそういうのが無いらしく、とっても
羨ましい‥。
結婚するときには相手のおうちのことも、いろいろ聞いておいた方が
良いかもですよ。
(長男かどうか、将来同居か、親戚は近くに住んでいるか、などなど)
397大人の名無しさん:2006/12/29(金) 01:03:22 ID:2JZIcI6K
私も人付き合いうまくないから
結婚して大人の社交みたいなのが増えるのがいや
会社のお局に毎日毎日イヤミ言われててすんごいストレスだけど
まぁ辞めたらこいつらとも会わないしって思えば気も紛れる
でもお姑さんとか親戚の場合、下手すりゃ一生の付き合いだもんね
いい家族の下に嫁げればいいけど、ハズレひく方が絶対確立高いしさ
398大人の名無しさん:2006/12/29(金) 01:03:33 ID:Muf3Z9fv
>>396「うっせんだよ〜!クソババア!子ども欲しけりゃそのへんで
拾って来いよ〜」とか私キレそうw
相手の親に会ってくれ、友達に会ってとか言われるけど、こういう性格
だからw嫌われそうで・・
この間相手のお姉さんと電話で話したけどぶりっこしてたからな、自分。
399大人の名無しさん:2006/12/29(金) 01:07:16 ID:Muf3Z9fv
なんか自分って切れるとひどい事言っちゃうんだよね。
お局とかにもいやみ言い返したり・・
だからダメなんだけどさ。
我慢できないんだよね。
400大人の名無しさん:2006/12/29(金) 01:11:15 ID:2JZIcI6K
それって全然ダメじゃないと思う
いやみ言い返せるなんてすごいよ
そういうのできない私からするとほんと羨ましい
やんわり言い返そうって思ってもその場では思いつかなくて
後になって「あー!!こう言えば良かった!!」とかって後悔するw
401大人の名無しさん:2006/12/29(金) 01:14:09 ID:08Pu+fxP
>>394式なし旅行なし指輪なし 引越し費用のみでしたよ。それも淋しいけどね。
親戚づきあいは最初牽制しといたせいで差し出がましい事は言われず、
表向きうまくいってるんだけど陰でボロックソ言われてるんだろうな・・・どうでもいいけど。
402大人の名無しさん:2006/12/29(金) 02:43:20 ID:vPu+hH9+
>>398>>401さん。
す、素敵です〜(T-T)
私も>>400さんタイプなのです。
言われ放題で帰宅する頃にはぐったり‥。
旦那はちっともかばってくれず、こいつマザコンか?と、結婚当初は
疑惑の人でしたよorz(今はもー諦めました)
旦那親戚の近くになんて、住むもんじゃないでつ。
403大人の名無しさん:2006/12/29(金) 02:58:21 ID:fGhcHvh4
>>402
気にしすぎなんだろ
404大人の名無しさん:2006/12/29(金) 07:48:01 ID:1FLaNxSl
いや、確かに新しい親戚付き合いは距離感覚が難しいと思うよ。
特に女の人は「その家に嫁いだ」、「その家に入った」って形になるからね。
親戚一同が集まる場では「自分」という存在が薄くなるのを感じるものだよ。
だから俺はそういう場ではなるべく常に一緒にいるように心がけてる。
405大人の名無しさん:2006/12/29(金) 12:38:04 ID:2JZIcI6K
>>404
いいダンナだなぁ
男でそこまで考えまわる人って案外めずらしいよね
なんだかんだ言ってみんな程度の差はあれマザコンだから
406大人の名無しさん:2006/12/29(金) 13:22:25 ID:Kz24E7vh
親戚一同が集まる場では新妻なんてこまねずみのように走り回ってりゃいいんだよ。
旦那の高収入のお陰で贅沢な生活してるんだから当たり前だ。
407大人の名無しさん:2006/12/29(金) 13:33:35 ID:obFbBa12
>>406
もうそういう煽りはいい加減卒業しようぜ
30代と言えばいい大人だしな

>>404
距離間隔が大変なのは理解してるが
>>402に言いたいのは聞き流せって事だよ
一々子供がどうのとかに反応してたら書いてる通り体がもたないからな
ま、そういうのは旦那のフォローも必要だけどな
散々愚痴を聞いて鬱憤をぬいてやるとか
でも本人も聞き流す事覚えないとやってられないよ実際は
408大人の名無しさん:2006/12/29(金) 15:08:56 ID:Zav0oPOo
409大人の名無しさん:2006/12/29(金) 16:58:00 ID:BAeLTiEK
甥と姪のために
お年玉用の新札を準備したよ。
誰か俺にもくれ。
410大人の名無しさん:2006/12/29(金) 20:16:01 ID:NYvq/Tqa
>>407
同意。義両親とは言え他人に家族計画の事までどうこう言う権利なんてないんですから。
とやかく言う人は品がなさ杉だと思います。
411大人の名無しさん:2006/12/29(金) 23:55:48 ID:W3o0LVTF
>>409
稼げるうちに少しくらい金を配っておこうと思って
大した金額ではないけど、甥以外に親と妹夫婦の分も用意した。
いつ仕事辞めるか、いつ死ぬかわかんないし、と思わせるウツな一年だった…。
来年は前厄、今から気が重い。
412大人の名無しさん:2006/12/30(土) 11:30:41 ID:zd11xO+6
>>407
でもそんな時の愚痴って、対象は半分心無いことを言った親戚であり、
残りの半分はそれに対してフォローしない旦那にいくでしょ?
旦那の親戚なんだから、やっぱり何を言うにしても旦那の方が言いやすい、話しが早い場合ってのがあるよね。
だから余計、フォローの無い嫁の立場からしたら、どんどん惨めになって疎外感が強くなってしまうのではないかなあ。
そんな感じの愚痴だったら旦那も聞くの苦痛になってしまうよ。

俺の意見としては、できるだけ傍にいてフォローアップするのが上策だと思ってる。
調整役に徹するのが吉だと。後で愚痴を聞くのは中策かな。
かくいう自分自身も、嫁の実家の集まりには嫁にフォローしてほしい・・・
413大人の名無しさん:2006/12/30(土) 20:44:02 ID:k2SLzQxN
このスレって楽しい話題がないな
414大人の名無しさん:2006/12/30(土) 20:57:07 ID:bCmqzRr1
>>413
そう思うなら自分が提供すればいいのでは
415大人の名無しさん:2006/12/30(土) 21:17:46 ID:k2SLzQxN
いや、楽しいことより愚痴が多くなる年代なのかなって思ったのだよ
416大人の名無しさん:2006/12/30(土) 21:19:15 ID:uIjb6XHk
何か、1年経つの早くなったよな・・・
こんなんじゃ、あっという間に40だよね。
417大人の名無しさん:2006/12/30(土) 22:53:37 ID:CZw7qHW9
おいらはまだ25歳ぐらいの気持ちでいるのだが、会社の上司の話では、30代はおっさんとのこと。
確かに体力的な衰えは多少あるかもしれないが、まだ白髪も小じわもないです。どうして、若いと
言ってくれないのだろう。そういえば、サッカーでは30になるとベテラン扱いだよね。なんか納得
いかないのはおいらだけでしょうか…
418大人の名無しさん:2006/12/30(土) 23:32:56 ID:P74fiHdD
別に気にすることないんでないの?

おれ、嫁も子供もいないけど、今楽しいよ
年末年始も1人だけど楽しいよ
今日40度の熱でて独りで寝込んでるけど
いつもは楽しいよ

ちなみに子供にオジサン言われたらあきらめるわ
419大人の名無しさん:2006/12/31(日) 00:35:05 ID:4aQn6aVK
甥、姪にオバチャンと呼ばれるのは別に気にならない。
でもそれ以外の子に言われたらいやかもしれない。
420大人の名無しさん:2006/12/31(日) 06:52:07 ID:ilZhZ/hU
貯金ね〜
この1年ですっかりなくなっちゃいましたよ。

29歳までは400万貯めてたんだけど、彼氏との結婚が破談になって、その後、車買って、仕事辞めて、祖母が倒れて、看病したりしつつ、自分もやられて、約1年ほどプー太郎。

気づけば 金無し 男無し 職無し の31歳。クリスマスは貯金通帳の残高をみて泣いたから。自分が惨めで。

いやぁ 人っていつどうなるか分からないなぁ〜。

とりあえず秋から派遣で働き始めてバイトも始めました。1年でとりあえず100万が目標。

結婚はもうできない気がする。
421大人の名無しさん:2006/12/31(日) 08:50:52 ID:aZhQRgfH
よっしゃ。
いろいろ辛かった一年も今日で終わり。
いいこともあったしね。
明日からもこうして生きていくだろう。
422大人の名無しさん:2006/12/31(日) 10:21:21 ID:ei9nNb+U
むしろ自分からおじさんと呼ばせてる俺って
イタインデショウカ?
この年齢でバスケとB'z大好きってのはイタイのは
自覚してるが…
423大人の名無しさん:2006/12/31(日) 10:44:04 ID:Ltjm8w2x
バスケもびーずも俺らの世代じゃね?
スラムダンク世代だもの。
424大人の名無しさん:2006/12/31(日) 11:20:53 ID:m3UyMVQH
31歳も暮れるねぇ...
真面目に働いているけど女性の事務なんで年収350万程度
それでも少ない手取りから家に月6万ほど入れて
現在貯金約600万+親に無担保融資200万
嫁に行く時は貯金の半分ぐらいはダンナに内緒で隠し口座にして
親に置いていこうと思っているけど、そのアテもあるような無いような
来年こそは幸せになれますように(祈)
425大人の名無しさん:2006/12/31(日) 11:23:28 ID:I9XFZRY/
>>420
そんなにブスなのか?
男なんていくらでもいるだろうに。

>>422
B'z はいいよな。
初期のアルバム聞くと、力が湧いてくる。
426大人の名無しさん:2006/12/31(日) 11:56:54 ID:ei9nNb+U
>>423
少し安心したw
まぁ、俺のペースと相手のペースにリンクするようにしていきます
>>425
最近のアルバムもいいよ、MONSTERのDVDは
かなり(・∀・)イイ!!
IN THE LIFEのワンダフルオポチュニティーなんかも
俺にとってはサイコーの燃料だけど( ̄ー ̄)
427大人の名無しさん:2006/12/31(日) 11:59:15 ID:9WsfSy1a
>>422
バスケも好きだし、サッカーも好き(関東在住でも出身でもないです)
B'zも好きで歌うし、CDも未だ全部買ってるよ
身体壊してスポーツは全くできなくなったけど。

バスケもサッカーもやる方が好きでTVはNBAとか海外のは見てたけど
日本のはほとんど見なかったのに、できなくなってからは
ちょこちょこ見だしたw
バスケはマイナーとは言えプロができてよかったよなぁ
サッカーもJリーグができてからレベルあがったし。モチベーションが違うもんな。
ちなみに俺も無理矢理呼ばす事はしないけど、自分の事をさす時に

「おっちゃんな」

って言うでw

貯金はなし、デイトレやってるから資金はあるけど
ま、生きるって大変だよな。
428大人の名無しさん:2006/12/31(日) 12:14:35 ID:ei9nNb+U
>>427
生きるなら一人じゃない

brotherhoodより

改めてbrotherhood聴いてみると、泣けて来るほど
励みになる。
言葉って暴力にもなるけど、ミエナイチカラも
与えてくれるんだなと、実感した。
429大人の名無しさん:2006/12/31(日) 13:03:31 ID:+ckj6SW8
同じウサギ組の皆さん、来年の今頃は、「いい一年だったなあ」と振り返れるよう
悔いのない年にしましょうよ。まだまだ30代序盤、前向きに頑張っていきましょう!
430大人の名無しさん:2006/12/31(日) 15:34:52 ID:v2kHOpfq
自分の日記帳にでも書いてなよ。
431大人の名無しさん:2006/12/31(日) 15:49:06 ID:ilZhZ/hU
425
はい ブスです。
男はたくさんいても相手にされないんだよね〜

みんな目の前をスルーしていくよ

432大人の名無しさん:2006/12/31(日) 23:13:21 ID:ei9nNb+U
>>431
俺は男だけど、否逝け麺じゃない
しかも毒(ノ∀`)
だけど、容姿で選ぶのは余り賛成できない
と、強がりを言ってみる。
だから、425さんも中身で勝負しようよ、俺も中身で
勝負かけてる、肩の力抜いて、深呼吸して
行こうぜ
433大人の名無しさん:2006/12/31(日) 23:49:41 ID:ZxM/4pg8
俺らくらいの年になれば容姿で選ぶのは少ないと思うよ
良いに越した事ないけど、あくまで喰い付きだけの話しで
もっと言うと容姿が良くて喰い付かれたり、喰い付くと
その後が大変だ思うよ。普通の人よりその人はハードルが確実にあがってるはずw
中身がそれについてればいいけどね

さて、それでは皆さんよいお年を
そしてよい新年を!!!
434 【大吉】 【983円】 :2007/01/01(月) 01:05:07 ID:i4EDKY13
あけおめ!
435 【大吉】 【372円】 :2007/01/01(月) 01:05:09 ID:RQOAGE4t
あけましておめでとう〜
436 【669円】 【ぴょん吉】 :2007/01/01(月) 01:32:37 ID:c38JvRTP
今年も頑張って30代をやろうぜ!
437大人の名無しさん:2007/01/01(月) 02:38:32 ID:eNbzOie1
夢も希望もないが、呼吸を止めない限り頑張るか…
438大人の名無しさん:2007/01/01(月) 06:55:23 ID:s2FXy9iV
郵メイトに行こうかな・・
果たして受かるんだろうか
439大人の名無しさん:2007/01/01(月) 20:32:49 ID:D1wNtqYr
今年は就職するぞ!
っていうか、親に「○○さんの娘さん結婚したんだって〜」
と遠回りなことを言われたorz
440大人の名無しさん:2007/01/01(月) 21:27:54 ID:U0E8Zh5u
三十代でもニートっているのかな
441大人の名無しさん:2007/01/01(月) 21:31:49 ID:PfvxUbK/
そりぁいるんじゃね
442 【だん吉】 【736円】 :2007/01/01(月) 22:05:25 ID:1U9BTLeh
omeme!!
443大人の名無しさん:2007/01/01(月) 23:55:06 ID:JQ33t4DE
今日初詣いったら小中学校の同級生に会った。
両親と奥さんと赤ちゃん連れだった。

先月別の小中学校の同級生に会ったときは、左手の薬指に
指輪が装備されていた。

おれは11月に最初で最後の彼女に振られ
先月の組織変更でアレなことになり今にも会社辞めそう

正月から鬱だ・・みんな順風に見える。隣の芝生なのか?
444大人の名無しさん:2007/01/01(月) 23:57:23 ID:PfvxUbK/
他人が羨ましく見えるの解るよ
でも結構いろいろあるみたい、既婚者も独り者も。
445大人の名無しさん:2007/01/02(火) 00:02:07 ID:nIRVMBeY
>>443
ガンガレと言いたいトコだが、休む事も大事だ
人間、走り続けられる香具師は少ないもんだお
446大人の名無しさん:2007/01/02(火) 01:42:14 ID:Ny7Dei0L
>>443
俺は正月から骨折・・・と言うかひび。足の弁慶がやられました
ヒビの理由が笑える疲労骨折www
持病で身体自体脆くなってるのは分かってたけど
普通に生活してちょっとキッチンで立ってた時間が長いだけだったのに

ま、今年初めから厄落とししたんだろうと。
443もきっとそうだよ。病院の帰りに火事にあってる家に遭遇したけど
正月から火事とかもあるし皆色々あらぁね
447大人の名無しさん:2007/01/02(火) 15:30:55 ID:EN/XBF0v
あけましておめでとう。
一日からいきなり嘔吐下痢になってしまって
すばらしい年明けでしたよ。
明日は厄除け大師に行くんだ・・・。
448大人の名無しさん:2007/01/02(火) 16:09:20 ID:BAueZmaL
>>447
ご愁傷様
それ、ノロウイルスじゃない?
自分もなったよ
449大人の名無しさん:2007/01/02(火) 20:07:38 ID:mKajeOwx
>>440
呼んだ?
450大人の名無しさん:2007/01/03(水) 02:41:17 ID:caEfJWoV
>>449帰っていいよ。ご苦労様でした。
451大人の名無しさん:2007/01/03(水) 14:34:31 ID:vAjLlLH2
塚、31でチビ・デブ・ハゲ・童貞&包茎って何人位いる?←もち俺もたけど(´Д`)ハァ〜
452大人の名無しさん:2007/01/03(水) 15:09:03 ID:mVQ+eFCG
デブと童貞、包茎は解消できると思うんだが・・・
太ってるのが病気とかで仕方なくというのでなければ。
それは仕方ないからな。
453大人の名無しさん:2007/01/03(水) 16:22:16 ID:NIz/smuw
>>451
8割が包茎だと先生が言ってた。
広告に騙されるなってさ。

ハゲは医者でも禿げてるからお金があっても無理
やせれば抜け毛がとまるかも。
抜け毛を止める薬が病院にあるから出してもらえば?
454大人の名無しさん:2007/01/03(水) 22:33:46 ID:H8YPwx0h
たいしてモテないくせに、理想ばっかり高くて
数少ないチャンスをもムダにしてきた20代。
後悔して、今度感じ良さそうな人を見つけたら
結論を急がずにゆっくり考えてみようと思い、
去年9月に結婚相談所で出会った人と、先日付き合い
始めました。でもこのまま進んでよいかやっぱり迷いがある。
本人も気にしてるけど給料も安い方みたいだし、顔も大して良くない。
けど、背が高いせいか、手をつないだり腕をくんだりして
一緒に歩いていると、すごく心地いい。おだやかなせいか、
一緒にいて居心地がいい。抱きしめあうのが気持ちいい。
こういうふうに思える人に逢えたのなら大事にすべきかなと
思うけど、恥ずかしながらこの年にして初めて男性と付き合う
ので、のぼせてるだけかもしれない・・・。
若いうちに経験積んどくべきだったなあ。見極めたいよ。
455大人の名無しさん:2007/01/04(木) 00:37:17 ID:6nDZWuNl
禿げはたしかにつらいね。
456大人の名無しさん:2007/01/04(木) 00:42:32 ID:6nDZWuNl
正月太り2キロ増加
457大人の名無しさん:2007/01/04(木) 11:57:13 ID:2PHie5ji
去年の八月から働いてない31歳の男は好きですか?
458大人の名無しさん:2007/01/04(木) 12:39:00 ID:FsKYP7Mj
>>456
2キロなら良い方だろ。
正月太りって言ったら、4キロとか普通に太るぞ。俺は。
459大人の名無しさん:2007/01/04(木) 13:04:22 ID:Px9TIqIU
>>454
親と同居かどうか
生活レベルの違いがあるか
性格的な内向外向はどうか

最低限これくらいはリサーチしてから話し振ってくれ
でなければ妥協してさっさと結婚すればいいさね
460大人の名無しさん:2007/01/04(木) 13:44:21 ID:TKZv2gKS
>459
性生活のレベルに違いがあるか

に見えた
461大人の名無しさん:2007/01/04(木) 16:15:28 ID:RO4Omojn
>>454
結婚相談所ってそんなものじゃないの?
恋愛結婚とは違うよ
462454:2007/01/04(木) 18:36:05 ID:Tw/fjMD5
>>459,461
レスありがとうございます。
459の3点に関してはすでにリサーチ済みで今の所は問題ないのです。
自分でもなんで迷うんだろうと考えてみると、収入とか顔とかより、
「今はやさしくても、結婚してから変わってしまうのではないか」
という不安が。うちは両親が不仲でいろいろあったので。
でもそれはもう、結婚してみないとわからないことか?
見極められるものなら見極めたい・・・
463大人の名無しさん:2007/01/04(木) 19:04:34 ID:wnkXXMBZ
結婚に限らず失敗を恐れたりしたくないならやめておけばいい
世の中リスクを背負わず物事をなす事はできないよ
過ぎた時は巻き戻せないんだから、今まで経験ないなら
これから経験する以外にはないんだし
結婚を結婚として割り切ってするか、大切な人と同じ世界を生きるとするか
まぁ人それぞれだけどな。
464大人の名無しさん:2007/01/04(木) 23:29:44 ID:C10Ugcfh
昭和51年度生まれの無職スレ Part8
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/dame/1163230417/l50
昭和51年生まれのリーマンが埋めるスレ Part4
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/employee/1162610673/l50
昭和51年度生まれの奥様 パート6.1
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1166422143/l50
1976年〜1977年生まれ集合!! part20
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1160033693/l50
465大人の名無しさん:2007/01/04(木) 23:30:02 ID:hM9bRpGa
四郎さん(463)がいいこと言った。
466大人の名無しさん:2007/01/04(木) 23:52:53 ID:QV8cQ6SN
妥協して結婚って私には考えられない。
これから長い時間一緒にいて、付き合っていた時には知らなかった
嫌な一面が見えてくるかもしれないのに、最初からマイナス要因がある人と
結婚するなんて恐ろしい。
私が結婚した時にはまったく迷いは無かった。友達も皆そう言ってる。
467大人の名無しさん:2007/01/04(木) 23:59:43 ID:IQDRwWoZ
>>465
まぁ、俺は結婚するつもりはないんだけどねw

>>466
それはその反対もあるわけだが
468大人の名無しさん:2007/01/05(金) 00:19:09 ID:ffj2m8LX
話そらして申し訳ないが。

>友達も皆そう言ってる。
いい年した大人にこういう言い方されるとこの子大丈夫かなって思ってしまう。
469大人の名無しさん:2007/01/05(金) 00:22:04 ID:Ina4xp8x
>>468
まぁまぁw
470大人の名無しさん:2007/01/05(金) 00:28:09 ID:sOfIul+6
>>468
周りの意見全然考慮しないよりは賢明かとw
471大人の名無しさん:2007/01/05(金) 09:27:04 ID:Tvis2pEj
>454さんは結婚しても自分が変わらないという自信がおありのようで・・・
472大人の名無しさん:2007/01/05(金) 10:45:33 ID:aROuEWnB
彼氏の母親のお手製の味噌が切れたので、
年末に初めて味噌の専門店で高い味噌を買った。

ちゃんとダシとって作って食べたら愕然とした。
買ってきた味噌は美味しくない…

あらためて彼氏のお母さんの偉大さを実感した。
お母さんすげい。
473大人の名無しさん:2007/01/05(金) 12:35:09 ID:Ina4xp8x
>>472
味噌とかはその好みでかなり差があるからな
俺も自分で作るけど、売ってる味噌でも美味しい物はあるよ
味噌の種類は数在り、またそれぞれの作り手の味がそれに加わるから
1ヶ所だけで駄目と切り捨てるともったいないよ
472の言いたい事はわかるけどね
色々な味噌を季節によって配合変えたりして合わせ味噌も使うから
俺は自家製の基本となる味噌と後は買った物も活用してる
白味噌なんかは比較的熟成が早いから作り直しとかもできるけど
熟成期間の長い物は買って補完とか
474大人の名無しさん:2007/01/05(金) 15:46:34 ID:yr6bwLEY
>>473さん。
目からうろこです、すごい!
味噌を手作りされてる方って結構いらっしゃるんですか?
475大人の名無しさん:2007/01/05(金) 18:34:53 ID:SL4V1vQd
476大人の名無しさん:2007/01/05(金) 20:12:28 ID:sJAszYGJ
熟成とか配合とかが問題ではなくてさ・・・無粋な人だなあ
477大人の名無しさん:2007/01/05(金) 21:36:37 ID:oPT8m5zz
>>472
あんたの彼氏のお母さんは大したことねえってさ。
478大人の名無しさん:2007/01/05(金) 23:03:05 ID:4UReI3c7
>>476
言いたい事は分かるって書いた通りだよ
別に>>477みたいな意味で書いたんじゃないよ
無粋だって言うのには反論もないけどな
ただ全部をそう思ってるとは思ってないだろうと分かってはいても
味噌が駄目って書かれてる見て言いたくなったんだよ
悪かったな。すまん。

>>474
同年代とか下の年代ではあまり聞かないかな
料理が趣味だとか、その業界の人だといるけど
>>477みたいな意味で言ったわけじゃないから
悪かったね。ごめんよ。
479大人の名無しさん:2007/01/06(土) 01:13:25 ID:0oB2+eBQ
数年ぶりに帰省して姪っ子達に会ってきた。
運動会の話になったんだけど、今はかけっことかで1等とか順番つけないらしいね。
私が子供の頃は1等だと賞状や鉛筆もらったりしてて、嬉しくて親に見せたりとかしてたのに。
なんだか寂しい気持ちになってしまった。
480大人の名無しさん:2007/01/06(土) 01:32:51 ID:8RKOLNZ0
>>479
地域や保護者、学校の考え方次第。
オレの地元じゃ、今でも順位つけてるよ。
481大人の名無しさん:2007/01/06(土) 02:08:22 ID:ajTweBf9
順位ったってものによる。
運動会で順位つけるななんてアホじゃ困るし
ちょっとした遊びに順位付けしはじめるバカも困る。
482大人の名無しさん:2007/01/06(土) 03:13:30 ID:9jw+3FGC
問題は、学校が、競争は悪いことだって子どもに刷り込むことじゃない?
483大人の名無しさん:2007/01/06(土) 07:22:06 ID:LfigBJJi
>>479
俺の学校は賞状や鉛筆なんてなかった。
ただ、1位の旗のところに立ってただけだった。
姪っ子さん、これから中学・高校に進むにつれて
否が応でも順位付けされる環境にあるのにかわいそうだね。
484大人の名無しさん:2007/01/06(土) 09:23:47 ID:vEU43d8+
>>479
珍しいな、まだ順位付けしないとかの学校あるんだな
数年前に出始めて広がったがあまりに馬鹿らしいって事で止める方向に戻ってる所が多いらしいが
地域でも差があるってのは聞いてたけど。
485大人の名無しさん:2007/01/06(土) 09:30:42 ID:p7097JYN
>>478
気にしてないですよ〜。
その手があったか!と思った。
でも味噌もそうだけど、そういう手作りモノを少しづつ覚えていきたいですね。
自分が恥ずかしいです。
486大人の名無しさん:2007/01/06(土) 10:12:54 ID:BPzLVwsK
勝ったら嬉しい、負けたら悔しい。
一着だと嬉しい、最下位だと悔しい。
それのどこがおかしいのか分からないな。
だったら運動会自体止めちまえばいい。
487大人の名無しさん:2007/01/06(土) 10:31:52 ID:ajTweBf9
>>486
あえて言えば、そういう極端な意見がおかしい。
488大人の名無しさん:2007/01/06(土) 10:41:00 ID:bgrEFF+s
かけっこの順位=成績の順位=人生の順位=格付けは悪い

そういう風に決め付けたのは、バカな大人達でしょう
489大人の名無しさん:2007/01/06(土) 15:21:13 ID:9jw+3FGC
>>486同感
490大人の名無しさん:2007/01/06(土) 19:48:30 ID:w/v+yiSO
常に最下位だった自分にとってはうらやましいよ、順位のないかけっこ。
あと、順位の有無にかかわらず、運動会をやる意味も未だにわからない。
491大人の名無しさん:2007/01/06(土) 20:00:04 ID:fl/8mjI5
運動会に限らず、文化祭、修学旅行、遠足などなど
こういう全体行事は集団行動と言う物を自然に学ばせる授業の一環

順位をつけない運動会なんていうのは愚の骨頂で
順位をつけるから子供は頑張るんだよ
それで誉められるから頑張るんだよ

確かにそれで>>490みたいに辛い思いをする事も少なくないけど
逆にそれでその辛い思いを体験する事ができる
若い時の苦労は買ってでもしろって言うけど、それと同じだよ
欧米の個人主義とか、自由がいいとか間違った風潮が当たり前になってしまって
人間が脆くなってるように思うけどな個人的には。
個人主義、自由が悪いって言うんじゃなく、極端って事だけどね
個人主義にも自由にも、それとは反対に責任や義務があるのにそれは放置されてて
我まま、やりたい放題を自由と履き違えてる人も多いしね

順位つけないなんて流行ったのは、数年前か、もう少し前くらいだったと思うけど
この頃、行き過ぎた学力重視から極端にゆとり教育に触れたり、
でも実際は子供の学力低下に続いて、モラルも低下するなど社会問題になってきた時で
そのゴタゴタした中でこういう、変な平等がでてきたんだよ平等の意味間違ってると俺は思うけど。
無防備都市宣言なんてそれの極地だな・・・
492大人の名無しさん:2007/01/06(土) 20:32:44 ID:ePmwmXFF
内容はいいけど長い。
493大人の名無しさん:2007/01/06(土) 20:42:05 ID:JFlr8CX6
>>491
つらい思いが必ずしも努力につながりはしない。
かけっこで身長順に並んでるからって努力の差くらいで1位は変わらないし。
そもそも身長順というのが間違っているわけでがんばる気なんて起きないよ。
そういうところが改善されているなら順位付けがあってもいいと思うけど。
494大人の名無しさん:2007/01/06(土) 21:07:43 ID:5DqYhNyq
>>493
100人いて、100人に通じる物はないし、
辛い思いが必ずしも努力に繋がらないのは大人は誰もが分かってると思うよ
>>492にも指摘さいれたが・・・言いたい事が伝わってないのは
やっぱり俺の文章下手、言葉下手のせいだな・・・
495大人の名無しさん:2007/01/06(土) 21:12:20 ID:2+LLWuBt
>>494
熱い鼓動は伝わってくるが、確かに言葉だけだと
表現力の豊かさに反映されるよね。
俺も言葉、文章が得意ではないから分る。
496大人の名無しさん:2007/01/06(土) 21:39:34 ID:7dcPOq/c
>>490
私も常に最下位だった。
体育苦手で運動会の練習から嫌いだった。
負けて悔しい人は、競り合ったひとたちだよ。
トロくて競り合うレベルじゃないんだもん。
恥ずかしくてみじめな思いするだけの運動会なんて本当大嫌いだったな。
497大人の名無しさん:2007/01/07(日) 05:04:42 ID:gosNlFIp
>>496
私もチビで鈍足だったけど、運動会は好きだったよ。
ビリになって悔しいってのは、もちろんあったけど。
みんなでワイワイって、あのお祭りみたいな雰囲気とか。
借り物競争とか玉入れとかも、楽しかったw

それに、運動だめな子は他で頑張ろうって思うんじゃない?
私は勉強も普通レベルだったけど、毎回、読書感想文と美術の絵は
県代表で選ばれるくらい、表彰されたし頑張ったけどなあ。
今は平凡なOLだけど、運動会は無駄じゃないと思うよ。
498大人の名無しさん:2007/01/07(日) 05:24:12 ID:qlb00yuK
リレー選手に選ばれたくて、
わざわざ自主練したがるうちの息子。。。@3年

運動苦手な人達には悪いけど、
うちの子達は、勉強はそこそこだから、運動で子どもに自信をつけてあげてるよ。

それに、うちの地区は、体力測定の偏差値まで出る。
学力テストと違って、こっちは、毎年楽しみ!
499大人の名無しさん:2007/01/07(日) 08:39:41 ID:kv3c0Xev
どんな思いも、表現が鋭いと受け入れてもらえないよ。痛いもん。
500大人の名無しさん:2007/01/07(日) 08:40:09 ID:edT0Y+br
かけっこってあらかじめ体育の授業でタイムを計っておいて
持ちタイム順に並びなおすのが一般的かと思ってた。

背の順なら順位付けが適切じゃないという意見がでるのも
理解はできる。
501大人の名無しさん:2007/01/07(日) 09:44:04 ID:8E8FFb8G
いい加減体力と、学力の区別を付けろよ
レス見ていて鬱陶しいし、価値観なんて
人それぞれだろ。
チラシの裏にでも書いて纏めておけよ。
502大人の名無しさん:2007/01/07(日) 10:01:08 ID:dwCQ8RQb
表現力が乏しいのも分かるが、同じくらい読解力がないのもいるな
まぁそういう俺らや、更にその下の奴らが親になるんだからどうしようもないな
親バカじゃなくて、バカ親が多いもんな実際・・・
503大人の名無しさん:2007/01/07(日) 10:11:21 ID:gosNlFIp
>>502
そう、それが問題ダー
504大人の名無しさん:2007/01/07(日) 19:21:43 ID:MV2Kr9Ui
>>501
じゃあ別の話振ってよ〜
それができないなら別の話になるまでスルーしてればいいじゃん
505大人の名無しさん:2007/01/08(月) 01:01:01 ID:Tb1ulLNE
>持ちタイム順に並びなおす

今の学習指導要項じゃ、こんなことする暇がある先生はいないのが、現実では?

私たちの頃より、学校はいろいろと手を込んですることが難しくなってきてるよ。
いかにてきぱき授業や行事をこなしていくかがポイント。
出来ない子は、どんどん、置いてかれてる。かわいそうなぐらい。
506大人の名無しさん:2007/01/08(月) 03:57:11 ID:wyTV0HPE
>>505
昔は、登山と一緒で、授業は一番遅い子に合わせる
って学校が多かったよね。
優秀な子だけの特別クラスはあったけどさ。

今は置いてけぼりか‥せちがらい世の中だねえ‥orz
507大人の名無しさん:2007/01/08(月) 11:59:15 ID:4iLDQ5xC
>>506
逆でない?できない子は昔から置いていかれてた。
今は、できないのに照準を合わせたゆとり教育だから
できる子がもてあましているというか伸びることができないというか。
508大人の名無しさん:2007/01/08(月) 12:26:52 ID:wyTV0HPE
>>505
509大人の名無しさん:2007/01/08(月) 13:07:59 ID:ejLWiBOL
>>505
運動会の話しだろ?余裕で出来るよw

教師の存在、立場、指導方法が難しくなってるのは言う通りだけどね
こうなったのは馬鹿親が増えたのが原因だよ
それに振り回される行政、司法もおかしいけど

>>507
指導方法としては遅い物にあわせる
先んずる子達は独学や、塾だったよ

おかしくなったきっかけは学力偏差値重視・詰め込み教育反対辺りからだろうね
それに誤った個人主義の広がり、自由と我ままを履き違えた考えを煽ったのが
加わって今ではないかな。
510大人の名無しさん:2007/01/08(月) 16:20:27 ID:wyTV0HPE
>>509
すごくよく分かった。
ありがとう先生w
511大人の名無しさん:2007/01/08(月) 22:25:17 ID:REgywQx+
>>509
どうなんかねぇ、昔は普通に置いてかれたなぁ。
勿論教師が一人最後方について見ててくれるけどね。
512大人の名無しさん:2007/01/09(火) 06:06:56 ID:YkMePCr0
>>511
置いてかれたんだw
513大人の名無しさん:2007/01/09(火) 10:29:46 ID:jMYC12YV
>持ちタイム順に並びなおすのが一般的

今の先生の忙しさでは、難しいかな?
子が転校したことあるけど、2校とも背の順でしたよ。
514大人の名無しさん:2007/01/09(火) 11:41:34 ID:eWjEh3+I
俺のときはただのクラスでの番号順だったような…

そういえば何度か引越したんだが
地域によって50音順やったり生まれ順やったりするんだな
515大人の名無しさん:2007/01/10(水) 07:10:52 ID:W09SCLs7
とにかく平等平等って言ってる学校は、偽善の匂いが
ぷんぷんするよ。
あー、ヤダ。
516大人の名無しさん:2007/01/10(水) 11:30:50 ID:t/toOQfI
何をされようが、偽善としか思えないよもう・・・
517大人の名無しさん:2007/01/10(水) 11:42:50 ID:a3nXLXOf
おまいらは精神が病みすぎだw
問題は言葉じゃなく中身なんだぜ?
518大人の名無しさん:2007/01/10(水) 11:55:28 ID:t/toOQfI
そうだよなw
自分らの頃は教師達が何をしてくれても大体は素直に感謝できたけど
歳の離れた妹や子持ちの知人の話を聞くと、学校の対応に心が感じ取れないことが多いなぁ
519大人の名無しさん:2007/01/10(水) 17:22:16 ID:hkMVrt2q
たった今5年付き合った女と別れたぜ

携帯からメモリー削除するのって意外と簡単なんだな・・・・
520大人の名無しさん:2007/01/10(水) 21:16:33 ID:bhrEfVfq
>>519
…まぁ、月並みな言い方だが
少し飲んで、明日から違う女のケツを追いかけようぜ






















10年前に一目惚れしたヒトが未だに忘れられない俺だが、付き合うよ
521大人の名無しさん:2007/01/10(水) 21:38:16 ID:e8n7KYrY
別れて3年、前の彼女を忘れる気もない俺で良かったら
俺もつきあうぞ、既に飲んでるけど
522大人の名無しさん:2007/01/10(水) 22:08:48 ID:zuz0Hx8m
んー男って案外引きずるんかね?
女性とか案外切り替え早いのにね。
523大人の名無しさん:2007/01/10(水) 22:17:01 ID:e8n7KYrY
女の人は過去は過去だから
離婚して綺麗になるのは女性、落ちぶれるのは男性
結婚してない恋愛でもこれは一緒だ
別れて3年、今年は年賀状もこなくなった
524大人の名無しさん:2007/01/10(水) 23:04:05 ID:4XMF4m49
>>519
破局の原因を教えてくれまいか
525大人の名無しさん:2007/01/10(水) 23:24:39 ID:DGtSm2eo
一緒に海外旅行行きたいって言われた仲のいい娘がいるのだが
むこうの気が強すぎてもう一歩踏み込めない
キスやエッチしたいよorz
526大人の名無しさん:2007/01/10(水) 23:52:02 ID:fk6jJp0B
>>525
行ってから考えればいいんじゃないかと
まぁ、下心だけでつきあうとろくな事ないから
そこは冷静に考えて
527大人の名無しさん:2007/01/11(木) 00:39:14 ID:J0NGLCTL
いなくなってしばらくすると「いないほうが楽。」
っていう強がりな言い訳が真実になってくる。
528大人の名無しさん:2007/01/11(木) 00:44:04 ID:FCQZlsQb
全々ならないな俺は
529519:2007/01/11(木) 00:53:08 ID:UUaP/EjK
>>524
仕事時間が変わってすれ違い気味になって、
お互いの家の事で揉めたりしてもう無理ということになり別れた

簡単にすればこんな感じかな
仕事真面目にやりすぎたのかな・・・・
530525:2007/01/11(木) 02:02:58 ID:TSqhe/Is
>>526
わかりました。
もう知り合って1年半ぐらいなんですけどね・・・
去年は日帰りで東京に行ったりしました。
友達以上恋人未満なのかなorz

531大人の名無しさん:2007/01/11(木) 02:20:29 ID:DTinYbdO
>>529
それを乗り越えられたら結婚だったかもな。
532大人の名無しさん:2007/01/11(木) 14:11:59 ID:EAaf4E83
あげ
533大人の名無しさん:2007/01/11(木) 20:34:48 ID:y/HOzG8L
鯖移転てすつ
534大人の名無しさん:2007/01/12(金) 16:18:10 ID:hvKp+MSM
2ch、閉鎖になったら、1975年組に何処で会えるのだろうか...?
535大人の名無しさん:2007/01/12(金) 17:12:14 ID:OsYXUoj2
本当に閉鎖するか微妙だと思うが

実際そうなったらメガBBSかしたらば辺りか?
2chなくなって一番困るのはひろゆきだと思うんだが
もし本当になくなったら、誰かがまた作るか?
あめぞうから2chになったように。
536大人の名無しさん:2007/01/12(金) 18:19:13 ID:pB1tXgpF
お前等、飲みに行くか?
537大人の名無しさん:2007/01/12(金) 19:57:28 ID:SF9Px/wj
50年度スレにマルチになるけど、なんか心配して人もいるみたいなんでゆるしてくれ
一応、もし、本当に閉鎖になったら、下みたいなのがあるし
その中からか、もしくは別の場所で2chみたいなのは出てくると思うよ
その時は、こういう場所で話題になったり宣伝されたりするんじゃないかと

1ch
http://amezo.jp/index.php
2ch2
http://2ch2.net/

3ちゃんねる
http://www.3ch.jp/
日本語 - Japanese @4-ch
http://4-ch.net/nihongo/
5ちゃんねる
http://5ch.gozaru.jp/
6ちゃんねる
http://www16.ocn.ne.jp/~daipage/index.html
7ちゃんねる
http://ch.kaz7.tv/pc.html
10ちゃんねる(10代専用)
http://www.10ch.net/guide/index.html
MegaBBS
http://www.megabbs.com/
538大人の名無しさん:2007/01/12(金) 22:16:32 ID:uNcdI6xZ
ん?また閉鎖の噂あるの?
539大人の名無しさん:2007/01/13(土) 00:43:45 ID:ojnRE2Dp
>>538
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_01/t2007011201.html
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0701/12/news070.html
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0701/12/news070.html
http://www.2ch.net/

差し押さえに債権者がやっきになってんのは本当なのか?
まぁ閉鎖はないと思うが、2chのTOPで上みたいに遊んでるしw
540大人の名無しさん:2007/01/13(土) 03:27:17 ID:0saHeQip
豚ギりすまそ。
今日31の誕生日だよ。
休職中。泣ける。
541大人の名無しさん:2007/01/13(土) 04:35:17 ID:wMeggp/l
>>540
おめでとう!
自分なんて、病院のベッドで31歳の誕生日を迎えたよ…。
いい職が見つかるように祈ってるよ。
頑張れ!
542大人の名無しさん:2007/01/13(土) 06:46:05 ID:sjPX3zeK
>>540 誕生日 おめでと
543大人の名無しさん:2007/01/16(火) 05:03:34 ID:4keFgzRo
おめ こ
544大人の名無しさん:2007/01/16(火) 16:00:07 ID:yG6kBsiy
おれ、こんな543と同級生か…
545大人の名無しさん:2007/01/16(火) 17:37:49 ID:4keFgzRo
そんなん言うなよ・・恥ずかしくなったじゃないか・・
546大人の名無しさん:2007/01/16(火) 18:21:32 ID:QYmwIINh
恥じるな
俺もいるさ


ちんこ
547大人の名無しさん:2007/01/16(火) 18:53:32 ID:U1qy/9eW
まあ俺のクラスにもいじめられる奴といじめる奴がいたしな。
548大人の名無しさん:2007/01/16(火) 19:28:05 ID:QYmwIINh
いじられる奴と自分でいじってる奴もな。
549大人の名無しさん:2007/01/16(火) 22:06:48 ID:SjzMZhYC
クリスマス前にフラれた。
去年体調崩して、仕事は派遣で、なんだかんだで貯金が20万になった。

事故って、車も精神もへこんだ。

今日が誕生日

失うものはもう何もないや。

あえてよかったことは、クリスマスから1ヶ月。
10キロ体重が落ちたコトかな。

ハハハ♀です
550大人の名無しさん:2007/01/16(火) 22:09:11 ID:yBwzDj8B
ほう、俺はクリスマス前にふられてヤケ食いで12kg増えて昔の渡辺徹みたいになってしもうたが。
551大人の名無しさん:2007/01/16(火) 22:12:59 ID:zL5A9vVH
>>549
誕生日に振られて、病気悪化して、意識無くして入院して
ボロボロになって仕事もできなくなったやつもいる
それでも生きてるから、人間はやっていけるもんだ、さぁ未来を見ようぜ
552大人の名無しさん:2007/01/16(火) 22:19:19 ID:QYmwIINh
社用車で軽く事故って首になりかけ
社員旅行でハワイに行って食中毒で入院
帰国後いきなり彼女に振られた奴もまだ生きてるよ
553大人の名無しさん:2007/01/16(火) 22:31:22 ID:OenbE188
>>549
貯金なし・彼氏なし・家族なし
パート掛持ち(去年、業績不振で解雇)

そんな♀もいるから、元気出して。
お誕生日おめでとう。
554大人の名無しさん:2007/01/16(火) 22:49:28 ID:8s6Xr2m0
>549
そりゃ母は♀だろう

誕生日おめでとう
555大人の名無しさん:2007/01/17(水) 00:06:05 ID:zJzC7OxL
>>554
一休さんのとんちじゃないんだから。
それに最近、性同一性障害の男親がカミングアウトして女になってしまった
という話を聞いたような。
556大人の名無しさん:2007/01/17(水) 00:30:41 ID:QeDZZ4rz
>>549

おめでとう!

離婚寸前♀より
557大人の名無しさん:2007/01/17(水) 01:45:58 ID:/w7pB9+V
>>549
おめでとう!
借金ないだけまだましだし、これからがんばれ!
558大人の名無しさん:2007/01/17(水) 08:07:15 ID:eVqITnyZ
>>550
殉職したころか?
559大人の名無しさん:2007/01/17(水) 22:56:55 ID:LJpTSBox
同級生ってみんなやさしいんだな。
誕生日になったら俺も書き込んでみようっと。
560大人の名無しさん:2007/01/18(木) 00:45:29 ID:Jg88hG/S
>>883
俺の前の彼女は石田ゆりこ似
561大人の名無しさん:2007/01/18(木) 00:47:02 ID:Jg88hG/S
すまん・・・
>>560誤爆した・・・

階段からころげ落ちて電柱に頭ぶつけて反省してくる。。。_| ̄|○ボケスギ・・・
562大人の名無しさん:2007/01/18(木) 01:20:44 ID:8g78hYGP
>>561
紹介汁!
穴兄弟になろうぜ、ブラザー!
563大人の名無しさん:2007/01/18(木) 15:37:05 ID:En4eeZ0S
今日再就職先クビになったぜ!1週間でなwヒャッホー!
あー明日からまた就職活動か・・・
564大人の名無しさん:2007/01/18(木) 15:40:06 ID:8g78hYGP
>>563
俺は週明けに辞める予定。
慰留してくるだろうけど、絶対にやめてやる、あの糞会社!

もう、他の会社にアタックしてるもんね♪
565大人の名無しさん:2007/01/18(木) 15:40:16 ID:NDnPnvpS
>>562
すまん、冗談と分かってても、その話は乗れない悪い。。。

>>563
何したんだ・・・
566大人の名無しさん:2007/01/18(木) 15:44:15 ID:8g78hYGP
>>565
>>562だが、正直調子に乗りすぎたようだ
今は反省している、スマン
オマイにいい出会いがあるように祈ってるから、それで勘弁してくれ
567大人の名無しさん:2007/01/18(木) 16:02:09 ID:En4eeZ0S
>>565
素行が悪くてクビになったんじゃなく、健康診断の紙渡して聴力に異常あること
告げたらクビになった・・・
危険な薬液使う工場なんでだめなんだと・・・さっき所長が自宅に謝りに来たよ・・・
568大人の名無しさん:2007/01/18(木) 16:13:11 ID:NDnPnvpS
>>566
いや、そんなに恐縮しないでw
多分向こうは新しい彼氏ができたんじゃないかって感じだし
566には石田ひかり似の彼女か嫁が出来る事を願ってる(もういたら・・・なかったことでw)

しかし、俺らももう32か。(ちょっと早いけど)
32年の人生、たった32年だけど色々あったなぁ・・・
569大人の名無しさん:2007/01/18(木) 16:15:56 ID:NDnPnvpS
>>567
特殊な職場だったのか
ま、早く分かってよかったなそれなら。
567が怪我するような事になってたら大変だし
次いい仕事あるといいなぁ
俺も仕事したいもんだ
570大人の名無しさん:2007/01/18(木) 19:55:58 ID:Aa01ZXxV
気分一新して、車を買うことにしましたス
571大人の名無しさん:2007/01/18(木) 20:12:01 ID:AwRt1PEa
だいたひかる1年で離婚したな。細木数子も予言してたが
独身の自分にも何の根拠もない希望ができました。
他人の不幸を喜んでる訳じゃないけど。
572大人の名無しさん:2007/01/18(木) 23:34:19 ID:V+0zMf+A
細木数子も離婚してるよね
人には言うくせに自分はどーなのとか思う
573大人の名無しさん:2007/01/19(金) 02:15:39 ID:3/xLrIs+
>>568
いま石田ひかりと言えばユースケさん主演の「今週、妻が浮気します」だね。
なかなかおもしろかったから続きも見るつもりだよ。
574大人の名無しさん:2007/01/19(金) 02:43:38 ID:1fuA5w0G
>>573
それ石田ゆりこ!(-o*☆\(\)ツッコミ

あえて>>568は妹にしたんだw
575大人の名無しさん:2007/01/19(金) 02:58:24 ID:3/xLrIs+
Σ( ̄ロ ̄|||)なんと!? ひかりは妹の方だったのか。
ひかりさんTVにあんまり出なくなったから忘れてたw
576大人の名無しさん:2007/01/19(金) 05:38:12 ID:VeTPygAK
10〜20代は暗黒期だった。
いじめられ、失恋はするわ、家族の介護にあけくれるわ、仕事もうまくいかない。
友達が結婚する度に自分は誰かに愛されたる日が来るのか、と涙してた。

仕方ないから仕事だけはがむしゃらにやって、運動して体重もおちた。
30歳で初めて付き合って、先日初めてセックスというものをしてみた。

ちょっとだけ女として自信がもてた。
誰かに愛されたかったから今の彼氏を凄く大切に思えるし、転職して、収入も増えて体力も回復してきた気がする。

三十路過ぎて、やっと 青春がきたって感じ。家族以外の誰かに必要とされることが、私にもあるなんて。

まだまだ経験してないことがたくさんあるし31なんてまだまだ若いな、と思うこのごろです
577大人の名無しさん:2007/01/19(金) 08:32:14 ID:cnVPY9FU
離婚か・・・
俺は離婚なんかできるのかな?
結婚さえできてないのに
578大人の名無しさん:2007/01/19(金) 14:03:51 ID:ImeeUBl1
>>577
離婚なんかしないに越した事はないぞ

>>576
10代苛められて育ってなんとか後半そこから脱却
中々いいように転んだと思ってたら20代前半に対極にあるような良い事悪い事を同時に受けて
結局悪い方が残り、この後はよくなる事はない状況。
結構むちゃもやったし、遊びもしたし自業自得かと思いつつ
この先の人生は正に時間つぶしだと思う今日のこのごろです

何もなくなってスッカラカンになって、今の悩みは生活をどうするかだけだな
人間も人生も色々だ。自分も他人も三者的に見てると人間の単純であり複雑な物が
馬鹿らしくもあり、興味深くもありな日々。
579大人の名無しさん:2007/01/20(土) 14:14:31 ID:NNVcXig+
>>572
細木は痴呆の始まった金持ち老人政治家を騙して
籍を入れたものの、家族に訴訟されて無効にされたんだろ
あれは離婚じゃなくて結婚詐欺に失敗したってとこじゃね?
580大人の名無しさん:2007/01/20(土) 14:15:58 ID:NNVcXig+
あ、21の時も離婚してたのか(wikiより)
>>572スマソ
581駄菓子屋:2007/01/21(日) 15:05:58 ID:KhHhk/RD
ところで…
我ら30代、巷では『Lost Generation』と称されてるらしけど

やっぱ、そんな気する?
582大人の名無しさん:2007/01/21(日) 17:07:23 ID:et72ZZrv
>>581
分からなくはないな
今ゆとり教育の弊害か。なんて言葉があるけど、あれ基本的に俺らの時にでてる話だしね。
就職氷河期で本気で就職活動しても就職できなかった世代も俺ら辺りだし

俺らが小中高、専・大の時期の教育もイメージで言えば中途半端な物が多かったし
平和が何よりよい。差別はだめ。これらは中身を教えなく、表だけ。
更にその裏側に付随する、例えば自由には責任が伴う。などと言う事が教えられてない。
それが今見直されて、元に戻そうとしてる。教科書の中身も細かい所までいれると
俺らの頃とかなり違うしな。。。
俺らの世代は実験された世代なのかとずっと思ってたよ。
583大人の名無しさん:2007/01/21(日) 17:48:05 ID:D7+CpJIR
教育はギリギリでマシだった気がする。
それより3つ下の妹のほうが
どういう教育にしたらいいかの実験をされてるような感じでかわいそうだった。
ニュースとか見てると未だに迷走中な気もするが。
584大人の名無しさん:2007/01/21(日) 17:59:01 ID:et72ZZrv
>>583
3つ下だと微妙だな・・・あまり俺らと変わらない気も。
10年下の教科書は酷いけどね
あれは明らかに確信犯なゆとり教育だし。。。

何より基本が大事なんだと言う事を待ったく放置した物で
世間の人もこれをどうも忘れてる気がするな
585大人の名無しさん:2007/01/21(日) 19:26:49 ID:75k5BtnG
円周率が3.14から3になった時点で
日本の未来はヤヴァイと思った
586大人の名無しさん:2007/01/21(日) 19:59:47 ID:XOEQmdrb
>>585
伝聞だけで判断するなよ。
実際に記述されている教科書見てないだろw
でも、ゆとり教育は詰め込み教育の詰め込む量を大幅に減らしただけ。
詰め込むと硬直的で、柔軟な考え方ができなくなるなんて、役人の妄想でしかない。
587大人の名無しさん:2007/01/21(日) 20:00:55 ID:6P2dCcdj
>>585
円周率のその数字だけを言ってる前提で、それなら
小学校、中学校で教える時点でそれはあまり関係ない。台形の公式も。
問題なのは円周率なら、なぜこれが円周率なのか、円周率とはどういう物なのか。
この基本的な事を教えない教育がおかしいんだけどね。
詰め込み教育もこれがあると言う前提でやれば何も間違った事じゃないと思うんだが
588駄菓子屋:2007/01/22(月) 02:37:50 ID:TGJu+ltx
≫582−587

そうだよなぁ…。よくよく考えれば週休2日制が試験的に始まったのも
うちら世代、絡んでたし。

たしかに、うちらの世代、よく詰め込まれた感じは記憶に残ってるけど、
正直、どれだけの内容を活用できているかは今現時点ではわからないし
忘れてる内容のほうが多いかな?

『道具』と『取り扱い説明書』だけ与えて、『活用のコツ』を教えない教育方針
は、今も昔も変わらないのかなぁ…
うちらの頃って、授業やってても平気で授業内容の『横道』へ入っていく先生って
どこの学校にも一人や二人いたと思うんだけれど……

ところで、今の現代史の教科書、うちらがリアルに生きてきた『時間』が
掲載されてるんだよなぁ、おそらく。
その現実、まのあたりにすると黙ってても『年とったなぁ』って思うんだろうな、
きっと。
589大人の名無しさん:2007/01/22(月) 02:45:24 ID:V7cr3ySy
関係ないけど、
センター試験、やってみたけど全然できねー
http://stepup.yahoo.co.jp/shinro/juken_2006/
ほとんど忘れているよ
年をとったものだな・・・
590大人の名無しさん:2007/01/22(月) 18:45:08 ID:Nkn6G07t
去年受けた昇格試験ですら全然出来なくなってる。
忘れるの早すぎ。
591大人の名無しさん:2007/01/22(月) 21:04:35 ID:w6EXQrJN
>>589スッゲェ〜
一問も解けませんでした。
それ以前に問題の意味すら解りませんでした。
凄いぞ俺! 流石だ俺!! 流石だ真性中卒!!!
よく今まで生き延びられたもんだぜ!!!
592大人の名無しさん:2007/01/22(月) 21:50:16 ID:d3wiRusI
>>589
世界史と政経と国語はまだ脳みそ使えそうだ
地理はん・・・ちょ・・・それつら・・いか?って感じで
数学と物理は崩壊してるな

そしてこの感覚は点数は別として、学生時代と何も変わってない
=俺って成長してねーーーーーーー点数下がってるから退化したのか。。。_| ̄|○
593大人の名無しさん:2007/01/23(火) 05:18:35 ID:KfmKK1n3
>>592
問題見てすぐに「やっぱりこんなの解けても社会じゃ役に立たないよな」と
投げ出した俺は負け組み・・・orz
594大人の名無しさん:2007/01/23(火) 07:58:34 ID:4FGb4FIr
数1と化学1は何とかなりそう。
他は怖くてみれねえ
595大人の名無しさん:2007/01/24(水) 00:05:11 ID:i4Wdi6Qu
センター無縁な高専卒の俺はグロより怖くて開けません
596大人の名無しさん:2007/01/24(水) 01:20:34 ID:iOJS+K0G
俺らの世代なら高卒以上で十分こなせるレベルじゃないかな。
かなり基本的なないような感じがした。

もちろん、解けないのは嫌だから解いてはいないが。
つか、マークをクリックして成否判定してくれるサイトないかな。
わざわざ紙に書き出すの面倒だから。
597大人の名無しさん:2007/01/24(水) 11:19:59 ID:aczTPI7l
悲しくなるから話題変えてくれ
598大人の名無しさん:2007/01/25(木) 05:56:09 ID:42CEuaBV
31才になり、届く年賀状がよりムカつき始めました。

一面可愛くもねーガキの七五三の写真載せて、
「親バカ年賀状でゴメン」って、
ムカつくんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

一面が親子三人そっくりな笑顔の写真で、
おまけの様に下の隙間に「嬉しい報告まだですか?」って・・・
っだよ!バーカ!!!

599大人の名無しさん:2007/01/25(木) 11:29:34 ID:XzFgkpRU
うるせーな。本人に吠えろよ負け犬が。


って言って欲しいんでしょ?(´・ω・`)
600大人の名無しさん:2007/01/25(木) 15:05:23 ID:42CEuaBV
>>599
(´・ω・`)うるさくて悪かったよ・・・。
でもさ、何となく縁が切れないだけの何年も会っていない元同僚だよ。
結婚して何年もたっているのに小梨のオイラ(奥さん)に対して言う言葉か?






601大人の名無しさん:2007/01/25(木) 16:29:41 ID:9tlRVUbm
>>600
年賀状返さなければいいじゃないか。
どうせ礼儀だとか思って出してんだろ?
こちらから出さ(返さ)なきゃそのうちこなくなるよ。
そうやって俺は高校生の時に年賀状という行事を俺の中で廃止した。
602大人の名無しさん:2007/01/25(木) 19:33:10 ID:HsbKDX/p
>>601
同じようにして年賀状をやめたが
最近職場にやっとなじんできたせいで
今回から再び年賀状を始めることになった人がいる。
内心はめんどくさいと思ってるんだろうな。
603大人の名無しさん:2007/01/25(木) 22:46:56 ID:zOu8UGPq
年賀状が一通も来ない漏れには関係ない話だな(´・ω・`)
604大人の名無しさん:2007/01/25(木) 22:52:13 ID:mZac4h4B
俺も今年から0枚になったわ・・・
605大人の名無しさん:2007/01/25(木) 22:57:43 ID:uf9AETh+
俺は数年ぶ振りに手書きの
年賀状を貰ったよ。

予想外だったから
素直に嬉しかったなぁ。
606大人の名無しさん:2007/01/26(金) 06:56:10 ID:lbkjlacx
俺は知らない人に年賀状を出したら
返ってきたよ。「今年もよろしく☆」だってさ
607大人の名無しさん:2007/01/26(金) 23:53:08 ID:pCTaTCEf
ここにいるみんなは幸せ?
良かったら私に少し分けて…。
尊敬していた人も信じられないくらい人間不信、
頼れる人は親しかいないと気づいて憂鬱になった。
608大人の名無しさん:2007/01/27(土) 00:07:11 ID:R2X2fJeF
>>607
今がこれまでの人生で一番幸せ。
でも、過去には色々つらい時期もあった・・・。
暗い時代が一生続くことはないよ。いつか幸せがやってくると信じて頑張れ〜!
609大人の名無しさん:2007/01/27(土) 02:06:45 ID:nouxyDV3
親を信じられるなんて幸せさ。

すみません幸せはお幾らですか?
610大人の名無しさん:2007/01/27(土) 02:17:25 ID:jihZFPwu
>>609
プライスレス
611大人の名無しさん:2007/01/27(土) 04:14:41 ID:be9YEpHt
>>607
頼れる親がいるうちに、親孝行して親を喜ばせれば、
自分も幸せな気持ちになるよ。
オイラ達の親はもうそんなに先が長くないんだからさ。
612大人の名無しさん:2007/01/27(土) 09:00:14 ID:sSSKFXTI
うちの親は結構若い方でまだ50ちょいだな・・・
613大人の名無しさん:2007/01/27(土) 13:36:49 ID:dGATK9pN
         ,. ‐'' ̄ "' -、   ,. ‐'' ̄ "'' -、
             /        ヽ/          ヽ
                l          l             l
            l         l          l
         ,. ‐'' ̄ "'' 、    ,,. --‐┴─-- 、     / ̄ "'' -、
       /      ,.-‐''"´           \ _/        ヽ
      l       /                   ヽ          l
       l     /  ●                l          l
      ヽ    l       (_人__ノ         ● ヽ         /  そんな事言われても
       ,,>-‐|   ´´     |   /       , , ,. ‐'' ̄ "' -、/      ウチ ポン・デ・ライオンやし
      /    l        ヽ_/           /          ゙ヽ
     l     ` 、               l            l
      l       ,. ‐'' ̄ "' -、   ,. ‐'' ̄ "'' -、            l
       l,     /         ヽ /        ヽ,         /
       ヽ、,,  l            l          l,,,___,,,/
         "'''l            l             l
              ヽ          /ヽ        /
             ヽ,___,,,/  ヽ,,___,,,/
                   /     |
                /       |
614大人の名無しさん:2007/01/27(土) 15:47:24 ID:Cnzno4R9
>>612
うちと同じだな・・・
615大人の名無しさん:2007/01/27(土) 23:01:53 ID:my8uDE0N
>>598
年初から嫌な思いしたんだな。
(o・_・)/"(ノ_<。)ヨシヨシ

そういうのでしかプライド保てない奴も世の中にはいるもんだ。
捨てるのはさすがにあれだから、引き出しの奥にしまって忘れちゃえ。
616大人の名無しさん:2007/01/27(土) 23:27:06 ID:fe3sOE8H
>>607まだ信じられる人間残ってるだけましさぁ
自分も3年程前に同じ境地になり今に至る
親親戚姉妹恩師配偶者もうみんな信じられん。
617大人の名無しさん:2007/01/27(土) 23:29:36 ID:x8BtLYX6
明日は短時間だけど彼女にあえるよ。
寝てる時と飯食ってる時と
彼女に会ってる時は幸せだな。
あとは…
618607:2007/01/28(日) 00:47:48 ID:zGsqVsKW
みんなありがとう、このスレは暖かいね。
妹も頼れることを書き忘れてたんだけど…
とにかく家族を大事にしていこうと思います。
619598:2007/01/28(日) 01:53:18 ID:pSfJxMwX
>>615
(;つД`) ありがとう。
620大人の名無しさん:2007/01/28(日) 05:54:52 ID:zBFbc47d
漏れも年賀状0枚だな・・・
仕事に就いても2年続かない・・・
人間関係とかで鬱になってしまい辞めてしまう・・
こんなんじゃだめだって毎回思うのに・・・
去年の11月に辞めて、就職活動して先週やっと内定もらえたが
正直不安です。

621大人の名無しさん:2007/01/28(日) 10:29:12 ID:s98C49vg
転職経験1回の自分が言うのもなんだけど…
同じ業種でも会社の雰囲気って結構違うから
次もダメかも、なんて思うことないんじゃないかな。
622大人の名無しさん:2007/01/28(日) 13:40:45 ID:KE87Io1l
>>620
あたなが思うほど、他人はあなたのことをどうとも思っていないから
もっともっと図太く生きてみるのもいいんじゃない?
623大人の名無しさん:2007/01/28(日) 14:34:33 ID:0ECU5TH+
会社に期待するのをやめた
そうすればいつでも自分でいられる
己の能力で世の中渡り、適当に回りにあわせてれば
そんなに苦はなくなる
実際、入社と同時に退職願を書いてるから、覚悟はいつでもある
624大人の名無しさん:2007/01/28(日) 14:44:58 ID:Ej9HM8aU
>>623
会社に期待してたのか。。。
それはそれとして、自分の能力があるのを把握してる?

健康な人なら俺らまだまだ先はある、のんびりやれよ
ただし健康、身体だけは大切にな、全ての基本でこれが潰れたら
本当に先はないぞ。
それに自分が気をつけてるだけではどうしようもない事もある
病気なんて原因はどうなるか分からないし、事故や天災なんてのもあるしな
その意味では人生なんて儚い、積み上げても積み上げても一瞬で崩れる

俺が言えるのは、ホリエじゃないけど、世の中金だ。
人の心までとは言わないが、人生と生活は金が全てといっても過言じゃない。
兎年、辰年の同級生、まぁなんとかやっていこうぜ
625大人の名無しさん:2007/01/29(月) 02:33:27 ID:3ZyXF9Kg
>>620
(´ー`)がんがれ
626大人の名無しさん:2007/02/09(金) 08:40:11 ID:K33oAm0P
バットボーイズ佐田 青山学院合格当確らしいよ
627大人の名無しさん:2007/02/09(金) 11:21:09 ID:IpYcDsk6
ベリーズ工房ファンいない?
628大人の名無しさん:2007/02/09(金) 17:27:14 ID:4XfTuxw4
ぽつぽつ知り合いレベルに離婚が出始めた。

うちはそうならないよう気をつけよう・・・。
今のとこラブラブで休みの日にはデートだけどねw
629大人の名無しさん:2007/02/09(金) 18:36:14 ID:ag0Nlm3s
お互いの存在を良い意味で空気と感じれるようになるまでは油断しないようにな
630大人の名無しさん:2007/02/11(日) 23:40:01 ID:R4XY9FhZ
同期が去年離婚した。
同じ独身でもバツイチのほうが上に思えるのはなんでだろう。
彼氏もできない自分じゃ仕方ないか…orz
631大人の名無しさん:2007/02/12(月) 00:15:37 ID:eMnVCRns
今年でみんな32歳になるんだね。
同じ人と2回結婚してまた離婚することになったよ。
この先いいことあるのかなー。
632大人の名無しさん:2007/02/13(火) 09:31:23 ID:cJuktkbR
どんまい
633大人の名無しさん:2007/02/13(火) 09:33:11 ID:052J8oqM
二度あることは三度ある
634大人の名無しさん:2007/02/13(火) 09:38:53 ID:8FQ/j/da
三度目の正直
635大人の名無しさん:2007/02/13(火) 09:45:25 ID:Ff0laRA/
>>635
三年目の浮気くらい多めにみろよ
636大人の名無しさん:2007/02/13(火) 09:51:28 ID:052J8oqM
>>636
開き直ったその態度が気に入らないのよ
637635:2007/02/13(火) 10:50:39 ID:Ff0laRA/
アンカーミス…というかなぜアンカーつけたのだろうか俺。
>>636のおかげでなんかカラオケのパートわけみたいになったがw
638大人の名無しさん:2007/02/13(火) 11:31:17 ID:39QUqFGC
勤務状態が厳しく体調を崩して退職。
1000万近く貯金があるのでそれで当面生活しています。

ただ去年の所得で計算された所得税が思ったより高額で
更に年金、国民健康保険とあっという間にお金がなくなりそうです。
ジムはリハビリ代わりに利用していますが体調が良くなれば社会復帰する予定です。


639大人の名無しさん:2007/02/13(火) 14:19:11 ID:cJuktkbR
貯金あってよかったな。てのが正直な感想。
俺がそれぐらい体調崩したら路頭に迷うな(;´д`)
640大人の名無しさん:2007/02/13(火) 14:56:25 ID:BGcp3GUX
今年32歳か…もう32年も生きて来ちゃったのね〜。
40歳なんてすぐじゃんorz
641大人の名無しさん:2007/02/13(火) 16:18:08 ID:0P9GKO5c
>>628 うちも友達で離婚が2組出た。他の4組は順調そうだが。今年するヤツもいるしそろそろ俺も考えるか・・。
642大人の名無しさん:2007/02/13(火) 17:29:22 ID:bw1l3svY
結婚生活はそんなに大変なのか?
643大人の名無しさん :2007/02/13(火) 17:32:59 ID:C5uTciWC
うちの場合は大変?
644大人の名無しさん :2007/02/13(火) 22:10:04 ID:CouM6YYZ
30代前半で、彼女いない暦=現在の年齢の男が、
お見合いパーティーや結婚相談所にかけこんでも無駄。
諦めなさい。
645大人の名無しさん:2007/02/13(火) 22:14:15 ID:sles/E8p
半同棲経験はあるが、結局相性(色んな意味で)合わないと
何処かでズレがでてくるもんだね。
積極的に彼女探しはしてるが、遊びが下手な俺には
如何ともし難い壁を感じてきた。
646大人の名無しさん:2007/02/14(水) 18:36:22 ID:fIxSRvrf
>>645 まだ31だろ?同期よ、まだ老けこむのは早いぞ。
647大人の名無しさん:2007/02/14(水) 20:31:42 ID:aYUVgxzd
今日はバレンタインでつよ〜。
若かった頃がナツカシス(´・ω・`)
648大人の名無しさん:2007/02/14(水) 21:17:56 ID:rCCHGMqE
■■■■■■■■
■■■■■■■■
チョコ置いとくわ
649大人の名無しさん:2007/02/14(水) 21:36:12 ID:4syZ2jmZ
バレンタインでやきもきするってやっぱ学生の特権なのかな。
大人になってからはそんなに盛り上がった記憶がない・・・

夫はチョコがそんなに好きではないのでハート型のハンバーグと
食後に甘さ抑え目のココアで終わりでした。
逆に私が昨日コーチのバッグ買ってもらっちゃったよ。10万円の!
650大人の名無しさん:2007/02/14(水) 21:42:42 ID:PRYTmcQs
いいな・・お金持ちのだんなさん。彼に手作りチョコあげたよ。彼は
貧乏だからな。いつも割り勘
651大人の名無しさん:2007/02/14(水) 23:10:17 ID:nxEqc4P6
周りの女友達はみんな子育ての真っ最中。
仕事帰りに遊べる友達もいないし、土日は旦那さんも仕事が休みだったりしてやはり気軽に誘えない。
たまぁにみんなで集まっても子供の話や旦那の話しばかりでついていけない。
男友達も彼女がいるからついつい遠慮しちゃうし、
彼氏はいるけど、なんかこの先期待できない。
物凄い孤独を感じる今日この頃。
652大人の名無しさん:2007/02/14(水) 23:18:45 ID:PRYTmcQs
私もすごい孤独。友達は結婚して疎遠、してない友達も
時間合わなくて会えないし。部署異動してから会社でも
ポツーン。彼氏と会うくらい。
一人のときは家で2ちゃんか買い物とか。
653大人の名無しさん:2007/02/14(水) 23:22:43 ID:WZderV41
似たようなもんだな。俺も。
654大人の名無しさん:2007/02/14(水) 23:23:57 ID:ZAizHw6A
彼女と仕事がないくらいであとは似てる。
655大人の名無しさん:2007/02/14(水) 23:30:24 ID:aocqo+4k
彼女と別れてからは俺もずっと独りだ
ただ寂しいとかは別にないけどなぁ
元彼女の事を思い返す事はあるけど何かあるわけじゃなし
誰かとどうとかとも思わないけどな
友達含めて
656大人の名無しさん:2007/02/14(水) 23:31:41 ID:PRYTmcQs
あーせめて可愛いインコちゃんや犬でも飼えたらな〜
この前ペットショップで見てたら可愛いの。
でも、不慮の事故で嫌な思いさせたから飼うの怖い。
657大人の名無しさん:2007/02/14(水) 23:32:51 ID:WZderV41
いや、結婚はしてるが、完全嫁の実家の近くで嫁は古くからの
友人がたくさんいるようだが、おれは知人くらいしかいない。
友人たちははるか遠く・・・疎遠になりつつある・・・
658大人の名無しさん:2007/02/14(水) 23:39:40 ID:n5TOxJqO
私も、既婚の友達はそろって子育て中。
独身の友達はバリバリ働いているか、海外へ行ってる。
パート主婦の私には,気軽に遊べる友達がいなくなってしまった・・・
659大人の名無しさん:2007/02/14(水) 23:43:32 ID:aocqo+4k
友達も連絡取らないようにしたから一人もいないわ

>>656
不慮の事故はどうしようもないけどな・・・
俺はハムスターとかチンチラ、デグーを飼ってる
温度管理で夏場はお金かかるけど
それ以外は結構楽だし
一応もしもの事があった場合には後頼める所は確保してるけど
660大人の名無しさん:2007/02/14(水) 23:56:29 ID:WZderV41
今ここのいるおまいらと、パッ!と飲みにでもいけたら楽しいだろうにな。
661大人の名無しさん:2007/02/15(木) 00:05:05 ID:aocqo+4k
>>660
一応同年代だから話は合うだろうなw

俺は家で独り酒だ
662大人の名無しさん:2007/02/15(木) 01:36:04 ID:eaS8SNGL
英語でミドルエッジなんて言葉あるがそろそろ俺らも入ってきたかな?まあ適度にストレス解消してこうぜ。
663大人の名無しさん:2007/02/15(木) 01:44:59 ID:Bhwz5SzZ
>>662
ミドルエイジじゃなくエッジ?痛そう?
664大人の名無しさん:2007/02/15(木) 02:38:42 ID:kereseJq
高校卒業後、フリーターを経て飲食店に就職も27才の時に退社。28才で今の職場(一部上場企業の子会社)に契約社員で入社
子会社では正社員雇用はなくこのままでは契約社員のまま・・・
資格すらないから転職は難しいと思うけど、仕事しながら職を探している。

31才で手取り19万じゃ恥ずかしくて外も歩けやしない…
せめて手取り25万くらい貰えたらなぁ
665662 :2007/02/15(木) 02:47:44 ID:+mSuq43K
>>663 そうだ、しかもミドルエイジクライシスだったwまあ気を付けようてことで。
666大人の名無しさん:2007/02/15(木) 02:48:35 ID:Bhwz5SzZ
>>665
お互い(みんな)年だわなw
667大人の名無しさん :2007/02/15(木) 03:18:46 ID:11NGopsW
>>664 まあ余り額面の年収に捕われるなよ。その分支出抑えればアップしたのと同じだしさ。まあ常に上目指すのは良い事だけど。
668大人の名無しさん:2007/02/15(木) 07:13:01 ID:YlFgx4Rx
>>667
税金の計算には当てはまらないし、やはり額面は
大事だと思う
高みすれば果てしないけど、身分相応なら委員で内科医?
669大人の名無しさん:2007/02/15(木) 08:15:17 ID:zyTsMXkx
>>658
独身の友達でバリバリ働いてる子のほうが少ないんだけど
これって珍しいのかな。

一人は派遣社員で一人は変な男(ただしボンボンだけどみんな引いてる)
と付き合って仕事辞めてニート中、もう一人は親の男女交際は悪洗脳で
医者になったけどバランス崩してる・・・
670大人の名無しさん:2007/02/15(木) 08:52:09 ID:IkVPntp3
>>664
正社員で手取り19万ですが何か?
マジでへこんだ、やっぱり少ないほうなのか・・・
まあ仕事は派遣みたいなものだから仕方ないのかな。
671大人の名無しさん:2007/02/15(木) 09:25:58 ID:X73KhW99
大丈夫。いまだ職歴無しの俺がみんなの後ろいるから。
672大人の名無しさん:2007/02/15(木) 10:49:28 ID:wpjdAhba
>>670
下にはいくらでも下がいるもんですよ。
俺みたいにな・・・
673大人の名無しさん:2007/02/15(木) 12:29:54 ID:Bhwz5SzZ
>>664
いやー、なんかオレみたいだわw親近感がわくね。
一部上場企業で契約社員やってるけど、コネないと正社員になれない。
もうすぐ子供が産まれるし、他を探してるとこだわ。
お互いにがんばろうぜ!
674大人の名無しさん:2007/02/15(木) 16:15:21 ID:GEbHXhdm
昭和50年4月生まれの俺が来ましたよ^^

元々友達少ないんだけど仕事辞めて主夫初めてからは
出会いの機会もなく毎日超暇こいてます
なんかイイことないかな・・
675大人の名無しさん:2007/02/15(木) 16:44:13 ID:wpjdAhba
すでに出会いはいらないんじゃ・・・
基本的にヒッキーの俺にはすげえ羨ましいですよ。
676大人の名無しさん :2007/02/16(金) 14:54:13 ID:PlcotnPu
だね、羨ましい。この年代だと皆さん忙しいよね?俺も女と月1しか会えない・・女いるのにエロビ借りてるw
677大人の名無しさん:2007/02/16(金) 17:50:58 ID:QzdUL2fK
S51・1月1日生まれの俺!!
678大人の名無しさん:2007/02/17(土) 17:01:32 ID:EZEFC2M3
>>676
結婚しちゃえば?
679大人の名無しさん:2007/02/17(土) 18:37:19 ID:HiKm9o69
前スレで書き込んだ者です。
私は4人兄弟の末っ子で、上の兄や姉はみんなバツ1というDQN兄弟なので
結婚が怖いと当時書き込みました。
あの時にここの住人の方達に耳の痛くなるような話や励ましをいただきました。

7年半付き合ってきた彼と今月の自分の誕生日に入籍をしました。
とても悩んだけど、この厳粛な気持ちを失くさないようにまた書き込みました。

これからご飯を作ります。
あの時の皆さんの言葉がなかったら今の自分は無かったです。
50年度の皆さんありがとう。
680大人の名無しさん:2007/02/17(土) 21:20:06 ID:S0nVcvvn
職場で仲のいいおじさんが定年退職するからなにか贈りたいんだけど何がいいんだろ
ちょっと高級なお菓子とかが無難かなー
681大人の名無しさん:2007/02/18(日) 02:17:39 ID:5ghuMyeg
>>679
ああー覚えてる!
結婚きめたんだなおめでとう!!
つらいこともあると思うけど、二人で乗り越えていこう

ってなんか俺がプロポーズしてるみたいになったがw
682大人の名無しさん:2007/02/18(日) 02:19:01 ID:5ghuMyeg
>>680
仲がいいならなんか趣味とか知ってるんでは?
お菓子もいいけどそれは最後の手段としといて
そのへんからもうちょっと考えてみるのもよいかと
683大人の名無しさん:2007/02/18(日) 03:18:23 ID:kedsqFZj
>>680
アロマグッズかお風呂セット。
寄せ書きも渡すのかな。
684大人の名無しさん:2007/02/18(日) 09:07:43 ID:EFrQcReM
>>679
私も覚えてる!
全員離婚してるのに「DQNじゃないですよ!」と言い切っていたので
ちょっと驚いたことをw

がんばって結婚生活営んでください。
一緒に住んでるとイライラしたり相手にむかついたりもありますがお互い様。
優しくすれば相手も優しくしてくれるし、怒ればむこうも怒ります。
まだうちも3年目だけど、うまくいってるよ。
ずっと仲良くいけますように。
685大人の名無しさん:2007/02/18(日) 10:01:12 ID:hIurwQT3
>>682
おじさんの趣味は鉄道だなー
いろんなところに観にいったり乗りに行ったり。家では鉄道模型を走らせてるらしい。
あとは愛車を毎日洗車してるから車も好きだと思う。
>>683
お風呂セットとかなら奥さんや娘さんにも使ってもらえるかもね

ご意見を参考にもうちょっと考えてみるよ
レスありがとう!
686大人の名無しさん:2007/02/18(日) 23:43:37 ID:X3g9xU3m
これで>>679が離婚したら洒落にならない(近所・友人の間で確実に話題になる)から
がんばって添い遂げてよw
687大人の名無しさん :2007/02/26(月) 00:35:03 ID:nb4KYqrZ
結婚相談所に登録している30代前半男女会員の特徴

男は、彼女いない暦=現在の年齢
女は、豚ゴリラ(ブス)が多い
688676 :2007/02/27(火) 22:17:26 ID:XkVVwajO
>>678 だよね・・。もう親もいい年だし
689大人の名無しさん:2007/03/01(木) 16:35:11 ID:mvuRLfbv
俺31歳姉33歳姉34歳←歳子姉達と上手くいかない…
マジ殺したい
690大人の名無しさん:2007/03/01(木) 16:41:31 ID:9QK1rDnn
>>689
31歳にもなってそういうこと言ってる時点で引くよ。
691大人の名無しさん:2007/03/01(木) 20:54:45 ID:fqQLwXh9
うまくいかないなら距離を置けばいいんじゃないの?
実の家族でも無理して仲良くしようとしなくていいと思うよ。
692大人の名無しさん:2007/03/07(水) 16:21:15 ID:gGexVhVK
安芸
693大人の名無しさん:2007/03/07(水) 16:27:49 ID:4MI/2c8k
教育学部に行ってたんだけど病気を在学中に発症してしまって教員に
なるのは挫折。というかドクターストップ。
その後目的もなくふらふらしてたけど、2年前にやっぱ病気が悪化して
入院を機に仕事を辞めてからもともと興味のあったインテリアの
勉強をしようと資格を取り始めたらすごく面白くなってきた。
今までに色彩検定・カラーコーディネーター共に1級、インテリアコーディネーター
照明コンサルタント、福祉住環境コーディネーターの資格を取ったけれど
もう一段難しい土地家屋調査士の勉強にも挑戦してみようかなと
思っている。

でもがんばっても身体がついていかなくて仕事は難しい。
夫にも迷惑かけたくないし。うう・・・
健康は大切だよ。みんな気をつけよう。
694大人の名無しさん:2007/03/07(水) 19:45:07 ID:LvGZJV3h
先月転職したけど、仕事がなくていろんな部署を研修という名目でたらい回し・・・
そして、人事の人がこそこそ話をしてる・・・
せっかく鬱がよくなって就職活動してたのに、また逆戻りになりそう。
これでだめならもうだめだって思っちゃってます。
今日31になったが、辛い誕生日です。
695大人の名無しさん:2007/03/07(水) 19:47:13 ID:V+e6rVYz
おまいのせいじゃない
気に砂
696大人の名無しさん:2007/03/07(水) 20:08:39 ID:zQu1mJFE
>>694
まずは誕生日を祝おうぜ
いい一年になるといいね
        。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
       /。○。 ∂(*゚ー゚)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|..Happy Birth Day!!.|☆
  ▼       。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
697大人の名無しさん:2007/03/07(水) 22:39:02 ID:iJc5SK0/
>>693
なんの病気?
698大人の名無しさん:2007/03/07(水) 22:41:19 ID:4MI/2c8k
>>697
膠原病です。
今はいい薬があるから気をつけてれば日常生活はできるけど
なかなか制限は厳しい。
699大人の名無しさん:2007/03/07(水) 23:00:33 ID:s3KKyzgq
>>698
膠原病か
俺の知り合いもそうだわMCTDだったかな
心臓が弱くてその手術も何回かしてた
健康は大事とか頭で分かってても、実際になくして
実感するとかなり違うよな
俺も特疾の持病があるよ。同じ病気の中でも結構きつくて
普通の生活はできない。
制限だらけだけど、まぁなんとかやっていきましょ。
698は結婚もしてるみたいだし、たまには旦那に甘えてもいいさね。
俺は独りでいくけどw
700大人の名無しさん:2007/03/07(水) 23:21:36 ID:4MI/2c8k
>>699
ほんとお互いがんばろうね。

病気でも今まで付き合った人はみんないい人だった。
夫でプロポーズしてくれたの3人目だった。
病気に逃げてなければ見てくれる人いるなって感じたよ。
701大人の名無しさん:2007/03/08(木) 01:37:24 ID:ShzRbzNi
>>694
日が変わっちゃったけどおめでとう!
周りなんて気にすんな。




               ∧⌒∧
              ∩ ノ^^ヽ)
              ヽヽ^∀^ノ
           ┌─────○─┐
         ∫│Happy Birthday!!│(o)
     ノハヽ(┃└(o)─ (o) ─ (o)- ┘ ┃)
     (´ー`|ヽ  ┃(::゚::)┃(::゚::)┃(::゚::),ノノハヽ☆
     つ(::゚:|  "'''''ーー----"-―"~(0^∀^0)
      ( )- |                  ゞっ と)
     .:O☆ヽ、                 ( )- ( )☆
    ,_☆ :∂io,"'''''ーー------―''''',"☆ ♪◎o.:.
   ◇☆。:゜ ◎::O☆♪★∝ ☆。∂:o゜♪★☆。∂ ◎
702大人の名無しさん:2007/03/08(木) 10:29:02 ID:5AUv2OHh
>>699
なんの病気?
703大人の名無しさん:2007/03/08(木) 11:17:07 ID:dOiqTiBy
痔です
704大人の名無しさん:2007/03/08(木) 14:32:08 ID:fu4TuIqc
>>702
知ってるかどうか分からないが
クローン病です。
>>703のも俺はなってないんだけど、この病気にはつきものですw
705大人の名無しさん:2007/03/08(木) 15:18:06 ID:RhoG4g0H
タバコは25でやめたし、酒もあまり飲まない。
今までは風邪引くくらいで入院経験は無く、大ケガもないし盲腸にすらなったことない。
でも万年運動不足でとりたてて体が頑丈というわけでもない。
入院しようにも貯金無いし。こんな時にいきなり大病が来たら怖いなあ・・・((;゚Д゚))ガクブル
706大人の名無しさん:2007/03/08(木) 16:01:06 ID:BN924fwH
今はお墓に入るのにもお金が必要だし、死ぬのにも費用がかかる。
707大人の名無しさん:2007/03/09(金) 00:33:18 ID:m5fAJA4S
今日誕生日だわ

31歳か〜
30過ぎたら31だろうが32だろうがなんの感慨もないな。
とりあえず早く就職できるようにがんがる。
708大人の名無しさん:2007/03/09(金) 07:26:34 ID:RzLtTS3r
昔の彼女の母親がなってたな。
本人もかなり気にしてよく病院に行ってた。
709大人の名無しさん:2007/03/09(金) 08:14:06 ID:G5PjUKOY
>>707

   ∧_∧
    (・ω・)
.  ノ/  /ゞ ゴソゴソ
  ノ ̄ゝ

          .o゜*。o
         /⌒ヽ*゜*
   ∧_∧ /ヽ    )。*o  ッパ
    (・ω・)丿゛ ̄ ̄' ゜
.  ノ/  /         おめっとさん!
710大人の名無しさん:2007/03/09(金) 13:04:46 ID:CKuAPO0z
>>707
おめれと〜。

結婚して遂に3年引きこもってしまったが、
今年は自分も頑張ってみよっかな。
711大人の名無しさん:2007/03/13(火) 13:08:34 ID:6UONJYKz
通信制大学行きたいが金が無い ('A`)
早く職に就いて安定した収入が欲しい
712大人の名無しさん:2007/03/13(火) 18:16:05 ID:W+70wvZl
漏れの友人は、もう一戸建てを購入した。漏れは貯金100万円しかない。
生活格差が付き過ぎて、付き合いづらくなってきたよ…orz
713大人の名無しさん:2007/03/13(火) 20:26:34 ID:PBZhL60I
>>711
俺行ってたんだ…でも、今年で辞めることにした…
俺が行きだしたのはもう6年前で、30までに
卒業できなければ、という縛りを自分に課していた。
実際には1年オーバーだが、今年区切りをつけた。
学校に通わずに勉強…俺にはそこまでストイックにはできなかった。
おまいの気持ちが確かなものならガンガレ、とエールを送る。
714大人の名無しさん:2007/03/13(火) 22:03:32 ID:TqB5UuN0
>>712
うちも家買うよ。
夫は29歳。

弟も同じ年齢なんだけど奴も貯金100万ないらしい。
昔の人が結婚することで一人前だと言うのはこういうとこなのかなーと
最近思い始めてきたよ。
貯金はいろんな面で必要だよ。信用とか、非常時とか、やりたいことが
あったらすぐに飛び込めるかとか。
がんばってね。

私も通信でいいから大学行って卒業資格取りたいな。
大学時代に病気になって辞めてしまったから取れてる単位もたくさん
あるのに。でもお金ないから無理(ノД`)シクシク
715大人の名無しさん:2007/03/13(火) 22:09:30 ID:PJUf3U2Q
家かぁ、結婚してたり、するって言う知り合いは買ったりしてるなぁ
俺は買う気ないけど、モデルハウス見たりするのは好きだw
716大人の名無しさん:2007/03/14(水) 03:29:40 ID:nQWJ7Uea
最近同窓会の通知はがきが来たんですが、地元から遠く離れたとこで
結婚して暮らしてますが、通知はがきに新しい名前と住所書いたほうが
いいんでしょうか?
どうせ同窓会の通知は実家に届くし・・・って思ってるんですが。
717大人の名無しさん:2007/03/14(水) 12:37:28 ID:6LUQ4Cwh
>>712 俺の同級生もマンション買ったなあ。100万あるならいいよ、PCスクール代かかるから貯金できん・・情けない俺w
718大人の名無しさん:2007/03/17(土) 01:29:08 ID:GKK14gde
>>717
PCスクール代って
どんなこと習ってるの?
719大人の名無しさん:2007/03/17(土) 09:03:33 ID:EOlDciR9
独身の友人もマンションかったなぁ
来るべき親の介護を見越して、バリアフリーに改造したらしい。

結婚はせず、自分は有料介護施設で死ぬとか言って、今から貯金してるらしい。
720大人の名無しさん:2007/03/17(土) 12:55:34 ID:/piltLId
オレも独身だから老後が不安。貯金はせっせとしてるよ。
毎月自動的に引き落としされるようにしたらいい感じで貯まる。
赤字の月とかもあるけど。
721大人の名無しさん:2007/03/17(土) 23:45:18 ID:M8agfP26
貯金ていくらあったら貯金なのか
それが最近の最大の悩み。
同じ境遇の奴がいないから全然想像つかない。
722大人の名無しさん:2007/03/17(土) 23:53:32 ID:kWB03hlG
1円でも置いてあれば貯金だろうさ

まぁ、100万単位で在った方が何かの時に使える金額ではあるかな
723大人の名無しさん:2007/03/18(日) 07:47:01 ID:iA4Chd8p
20代前半なら30万円、20代後半なら100万円、30代前半なら200万円が
「いざというとき」に持ってなきゃなお金と決めて貯めてたな。

結婚して家買ったから今貯金本気でやばいけどw

基本、男の人って貯金苦手な人が多い気がする。
夫も結婚時ろくに貯金持ってなかったな〜・・
724大人の名無しさん:2007/03/18(日) 10:02:00 ID:eG3IriQk
確かに苦手だ。
結婚しようと思うまでマイナスだったな、それから結婚までになんとか100万貯めた。
でも嫁にも呆れたよ、
結婚しようと二人で決めてからも特に貯金しようとしてなかった。
725大人の名無しさん:2007/03/18(日) 15:48:19 ID:7dajUvZS
これだけ金利が低いと、馬鹿馬鹿しくて貯金などできない。
株式投資をすると、お金に対する考え方がシビアになっていいよ。
去年は給料と同程度とは言わないが、半分程度は稼いだ。

まあ、結婚もマイホームも予定にはないがな。 orz
726大人の名無しさん:2007/03/18(日) 20:00:39 ID:HF1HpCuc
貯金は別に増やそうと思ってしてない。
あればあるだけ使ってしまう性格だから、その対策用。
金利が低くてもマイナスにならないからそれでいい。
727大人の名無しさん:2007/03/19(月) 00:11:28 ID:m1TJPitQ
財形であれ、自動積み立てであれ、給料天引きだから貯金はできるだろうけど、
月3万円引かれるとして、10年かけて360万円だぜ。アホらしいよ。
利息?計算してみれば。
728大人の名無しさん:2007/03/19(月) 01:51:12 ID:vrayieK/
>>727は、だから何だと言いたいんだ?
>>726へのレスでもなさそうだし・・・
俺、読解力なさすぎですか?
729大人の名無しさん:2007/03/19(月) 07:11:56 ID:bYsKnZK5
>>728
いや、同意w

手元に現金置きたくないから預けてるって人間がほとんどでは・・・
貯金でお金増やそうと思って無いだろ、ずっと不況の中育ってきた世代
なんだからw
730大人の名無しさん:2007/03/19(月) 07:13:44 ID:0RYwp1oy
>>728
ほっとけ

・・ 印税や利息で生活出来るくらい才能があったらな〜と思う
731大人の名無しさん:2007/03/19(月) 07:19:00 ID:jVxTWMyS
あー金ほしーなーーー
宝くじとか当たらないかなー
732大人の名無しさん:2007/03/19(月) 09:05:26 ID:bYsKnZK5
宝くじは興味ないけど母親が小遣い稼ぎ感覚で始めた
投資信託で一年で50万くらい儲けたと聞いて驚いた。
733大人の名無しさん:2007/03/19(月) 16:23:33 ID:5G/Pwq45
オレは毎月8万づつ投資信託買ってるよ。
1年ぐらいでプラス70万円でそろそろ利益を確定しようと思ってたら、
こないだの世界同時株安きたw
儲けが半分くらいになっててワロタw   orz

734大人の名無しさん:2007/03/20(火) 00:57:16 ID:deanfguP
それでも儲けが出てるならいいじゃないか
735大人の名無しさん:2007/03/22(木) 23:41:26 ID:drLa1GjW
ネット証券の画面に見える数字って他人事みたいに見えるよな・・・
損してても儲かってても。
736大人の名無しさん:2007/03/22(木) 23:53:13 ID:J9qJLP5B
5Mのよきんがあるけど、親の財産に当てたいので
使えないが、利息はましになってきた。
ただ、リスクを考えると投資に回すのには躊躇する
737大人の名無しさん:2007/03/23(金) 11:57:11 ID:M4QQJZED
5man円?
738大人の名無しさん:2007/03/23(金) 16:46:45 ID:X3xHmxDb
500万かな?
いいなチクショウ。
739大人の名無しさん:2007/03/23(金) 20:26:32 ID:wYARZwe2
この年で独身だったら貯金1000万円ぐらい普通にあるでしょ。







いや、俺は無いけど。
740大人の名無しさん:2007/03/24(土) 01:46:40 ID:mtZ07lr/
無労働でお金が入るうちは勝ち組。
741大人の名無しさん:2007/03/24(土) 18:21:15 ID:bNL5i+r1
体にガタ奇始めた奴いる?
俺は腰が…。
若いときは肩こり腰痛とは無縁だと思っていたが。
まだまだ稼いで生きて行かなきゃならんのに、はぁ。。。
742大人の名無しさん:2007/03/24(土) 18:55:41 ID:meNg4H59
自分は首が・・・
姿勢が悪いせいなんだけど、医者には老化だから仕方ないって言われたよorz
743大人の名無しさん:2007/03/24(土) 19:00:02 ID:7ENLGDBi
>>741-742
単なる肩こりだとか腰痛と判断して馬鹿にしないで
しっかり診てもらった方がいいぞ
それでもまだ健康なんだったら良い方だ
普通の人でも30越えれば身体は変化してくるから
体重の増加含めて普段から身体のメンテはしておいた方がいいよ
それと、健康な間に胃カメラを飲む事を勧める
健康な時の状態を把握しておく事は大事だから

無くさないと分からないが、無くしてからは遅いのが健康だ
気をつけるのだ
744大人の名無しさん:2007/03/24(土) 21:27:53 ID:1Q8sf7K3
俺、異常にげっぷが出るので胃カメラ飲んだら、軽度の胃炎と中程度の十二指腸潰瘍。
空きっ腹にお酒とか、辛いもの大好きとか、思い当たる節は沢山あるわけだがw
かといって生活習慣ってなかなか変えるの難しいんだよね。
とりあえず、マルチビタミン&ミネラルのサプリ取ったり、ゴマを積極的に取ったり。
健康診断代わりに献血したり。30過ぎるといろいろ劣化するぜ・・・
745大人の名無しさん:2007/03/24(土) 21:49:27 ID:yC2QoBQC
私は昔から身体弱くて、喘息、甲状腺橋本病、膠原病と
次々病気のリレーしてるんで医者には月に2回は通うし
夫を含めみんなからかえって長生きしそうだと言われてる。

でも最近痩せにくいとか怪我が治りにくいとか髪の毛が細くなって
少なくなってくるとか色々あるよね。
746大人の名無しさん:2007/03/24(土) 23:46:51 ID:Opc2FA1W
>>744が胃炎になるもの無理ないと思った
747大人の名無しさん:2007/03/25(日) 07:10:41 ID:LZn2Vy6b
伊藤病院?
748大人の名無しさん:2007/03/26(月) 03:47:09 ID:vcQO3i8V
みんな結婚したり家買ったりか、すごいな。
俺は近々転職するよ。
今まで「これだ!」って仕事が見つからなくて点々としてしまった。
貯金も無いに等しい。

転職先は友人の紹介で、未経験業種・給料安いけど人間関係含む環境が
良さそう。ただそこの店長が同い年。不安は多いけど「他人は他人、自分は自分」
と思って頑張ろう。資格とってゆくゆくは自分の店を持ちたい。
しっかりしている同年代から見たら「甘いな」とか思われるだろうけど…。
恋人とか結婚とかはそのうちタイミングがくるでしょう。
今は人生の安定を頑張ろう。

人生順調な人、なかなかうまくいっていない人全てに幸あれ。
独り言失礼しました。

749大人の名無しさん:2007/03/26(月) 08:53:34 ID:OOXdTOVX
>>748
子供が欲しいんだったら結婚はちゃんと考えたほうがいいよ。
(できるかできないかはわからないけど)
大学出したいんだったら男性も35歳までに結婚はしたほうがいいと思う

とりあえず地盤固めないとね。
転職おめでとう!がんばってね!
750大人の名無しさん:2007/03/27(火) 02:18:41 ID:tn5zUJ+y
この年になると健康だった人も色々ガタが来ますね。
そんな私も昨日ぎっくり腰になったw
一瞬にして動けなくなり、本当に噂通りの症状で笑ってしまった。
仕事の面接もパーになったよorz
本当に健康第一だとしみじみ思いました。
751大人の名無しさん:2007/03/27(火) 23:37:14 ID:cbrDIEMI
>>750
ぎっくり腰ですかあw
もうそんな歳になったのかと思うと切ない気分になりますね。
752大人の名無しさん:2007/03/28(水) 00:12:47 ID:GK4iKgIZ
>>750
18の時に同級生がなってたよ。なりやすい体質とかもあるんだろうか。
お大事に。 かくいう自分も運動不足でよく首痛にorz
753大人の名無しさん:2007/03/28(水) 02:03:59 ID:6qyul+Yn
>>751
「えぇ!?なんでこの年で」ってびっくりしました。腰痛スレ見てたら結構若い人も
ぎっくり腰になるみたいで・・・年齢は関係ないみたいです。
今は何かにつかまってヨボヨボ歩きです。切ない。

>>752
ありがとう。今まで腰痛知らずで突然ギックリしました。
炎症が治まったら腹筋・背筋鍛えます。
首痛も年を取った時どうなるか心配ですね。
754大人の名無しさん:2007/03/28(水) 22:05:26 ID:aBJa+zfP
今膝がガクガクするくらいせxした。
つか実際にガクガクしてる
755大人の名無しさん:2007/03/28(水) 22:50:01 ID:LwsPhf0L
>>754
あぁ、膝が笑うっちゅーやつや

・・・・・・・・・

膝はぁぁ笑わんやろ!膝が笑ったらうるそうてえらいこっちゃで!
756大人の名無しさん:2007/03/29(木) 09:58:09 ID:M3CfF8XN
大昔やりすぎたら翌日左眼が青っぽく見えて右目が黄色っぽく見える
変な状態になったことはある。なんだったんだろう。
757大人の名無しさん:2007/03/29(木) 12:40:56 ID:/tw5mKbb
オナニーのやりすぎだろう
758大人の名無しさん:2007/03/29(木) 12:45:50 ID:siG4rMmm
>>756
アシュラ男爵乙
759大人の名無しさん:2007/03/29(木) 22:13:03 ID:4Q0uplMt
やりすぎって何回以上だろね。
自分は一晩で6回の時が最高記録。
その時の子と今でもしたいぜw
20ぐらいの時だったけど、今は無理だよな・・・
760大人の名無しさん:2007/03/31(土) 00:12:23 ID:VFHdSgNy
>>759
一週間前だけど、15分で6発、発射したよ。
3発目からは、彼女も面白がってたよ。orz
萎えたら、フェラで起たしてもらって、試合続行で、
結局6ラウンドで、彼女がタオルを投げた。
半年前まで童貞だったから、オナニーのし過ぎで
遅漏だと思っていたけど、とんでもない早漏でしたorz
761大人の名無しさん:2007/03/31(土) 00:14:11 ID:Ivrha0ht
  /〜ヽ ペチ  ☆
 (o・-・)っ―[]/
[ ̄ ̄ ̄ ̄](´・ω・`)>>760

いくらなんでもありえないでしょそんな話
762大人の名無しさん:2007/03/31(土) 07:38:34 ID:VgEHE5d5
>>760
童貞なのか?w
763大人の名無しさん:2007/03/31(土) 07:49:18 ID:jO3C5vOz
童帝じゃないが、消し去りたいバージンロストの記憶があるから
知り合いには童帝といい続けている
764大人の名無しさん:2007/03/31(土) 10:17:52 ID:NZ9/NCir
>>763
ベジタブルレイパー乙
765694:2007/04/02(月) 20:16:27 ID:1cNSjpB4
遅レスですが、みなさんありがとうございます。
今日、実質クビ宣言をされました。
どもりが理由みたいです・・・
あと一ヶ月は働けますが・・・
自分はどもり&アトピー&性格暗い
こんな人間必要ないな。
766大人の名無しさん:2007/04/02(月) 20:23:07 ID:V09hLsou
>>765
アトピーは関係ないだろ
どもりもあまり関係ないと思うが
767大人の名無しさん:2007/04/02(月) 22:19:06 ID:V2UOWWPT
どもりでも挨拶と返事が
はっきりしてる人は
そんなに気にならない
768大人の名無しさん:2007/04/02(月) 22:44:52 ID:NaS1Uvw5
>>765
この歳まで普通に生きてきてるんだから、
気にすることねーよ。自意識過剰だな。
769大人の名無しさん:2007/04/03(火) 09:15:29 ID:Z4pQ/S8Q
アトピーは関係ないな。

もし万が一そんなことがある会社なら居ないほうがいい。うん。
770大人の名無しさん:2007/04/03(火) 09:33:45 ID:BqjdRPQS
進行の早い50年スレありますか?
771大人の名無しさん:2007/04/04(水) 07:21:56 ID:2+LsiH8H
昨日、みんなよりちょっと早く32歳になりました。
IT関連の有限会社を経営していたけど、ついでに株式会社に登記変更もして、カミさんとの入籍記念日で、息子の保育園の入園と、一挙にめでたい事が…。

ま、32歳になった事がめでたいかどうかは別として…。

もまいら、待ってるよ。
772大人の名無しさん:2007/04/04(水) 08:52:42 ID:creUqynT
早いなー32歳なんていったら普通にオバサンになると思ってたけど
中身はあんまり成長して無いよ・・・
服装も子供がいないせいかあまり変わって無いし。

それより知り合った時22歳だった夫が(結婚したのは25歳のときだけど)
この間29歳になったことにびっくり。
773大人の名無しさん:2007/04/04(水) 12:01:02 ID:SfuhoZEu
>>771
祝ってもらいたいの分かるが

そのままコピペをマルチするってのは
あまり共感できないな
祝いの気分も壊れるよ
774大人の名無しさん:2007/04/04(水) 13:29:34 ID:Pi4G6sOd
>>771
         ∧_∧  このウンコは私のオゴリだ
         (`・ω・´)   シュッ
        (つ   と彡 ./
            /  ./
           /   ./
         /    /
        /      /
      / ///   / ツツー
     /  ●   /
   /       ./

775大人の名無しさん:2007/04/04(水) 13:58:31 ID:Uh5gnxR3
女の人は結婚してる人多そうだね。
私まだ独身。
776大人の名無しさん:2007/04/04(水) 14:42:48 ID:STltCPj+
男の人も結婚してる人多いよ。
俺もまだだけど…orz
777大人の名無しさん:2007/04/04(水) 15:40:15 ID:gBJdhT8/
You Tubeテーマソングリスト アニメ
http://www14.atwiki.jp/anime/pages/135.html
ドラゴンボールYouTubeのまとめ
http://www18.atwiki.jp/dbyoutube/pages/1.html
DoraTube (ドラえもん)
http://doratube.blog89.fc2.com/
778大人の名無しさん:2007/04/05(木) 00:00:42 ID:BFXQEZkC
>>773
>>771がマルチじゃなければ祝ってあげられた貴方を尊敬します。
私は自慢レスうぜーとか思ってしまいました。
779771:2007/04/05(木) 00:36:56 ID:rpKZZASE
や、深い意味は無くてマルチしました。
不快に思われたらすみません。
今日は、会社を社長権限で臨時休業して、朝鮮玉入れに行って、4000円勝ってきました…orz
780大人の名無しさん:2007/04/05(木) 00:45:01 ID:ndh4YETd
>>778
そんな皮肉言われてもツッコミようがないな
俺って駄目駄目だなぁ・・・もっと勉強しないと。。。
まぁ、自慢でもなんでもいいではないの。
めでたいんだし。他人でも幸せな人の笑顔はいいもんだよ
自分ができないから余計よく見えるんわけだよ、俺には。

>>779
マルチはあまりいい気しないし気をつけた方が良いよ
それより、4000円勝ったんならいいじゃない
俺はパチンコはよくしらないけど。

明日か明後日映画行こうと思うんだが
何を見るか・・・それが今の悩みだ
781778:2007/04/05(木) 02:28:48 ID:BFXQEZkC
>>780
皮肉でもなんでもなく、本当に尊敬します。
別に私の人生がうまくいってないわけじゃないけど最近気持ちがすさんでるので
幸せな人、それを暖かく見守れる人がちょっとうらやましかっただけです。ごめんなさい。
782大人の名無しさん:2007/04/05(木) 07:52:08 ID:fTFg4Dhv
>>777

最高。
783大人の名無しさん:2007/04/09(月) 17:45:57 ID:YFQfnAJR
あげ
784大人の名無しさん:2007/04/09(月) 18:06:25 ID:DtH/JQQX
雨が凄い
785大人の名無しさん:2007/04/09(月) 20:47:59 ID:aQ0Hic5E
この頃は2日連続エッチすると
体の芯から疲れがくるんですけど、年かなぁ
786大人の名無しさん:2007/04/09(月) 20:57:29 ID:DtH/JQQX
男?女?俺は今でもオナニーほとんど毎日。一月に一年くらい付き合ってた人妻と別れてからセックス相手がいなくなってさ。
787大人の名無しさん:2007/04/09(月) 21:01:55 ID:M6qKYBoY
>>785
これと言って運動してないなら年だな
かなり身体の構造が変わってるのを自覚しなければいけない
おっさん臭もそろそろ出始めてるし、代謝カロリーも落ちてるからな
788大人の名無しさん:2007/04/10(火) 13:37:34 ID:OMMaxyVc
おっさん臭、もう漂い始めてるんかな。
「オトコ、香る」ガムを一度に3コ分くらい噛みまくったら、オナラが6時間くらい止まらなくなって大変だった。
その時のオナラ臭はなかったけど。
原因を突き詰めたら「オトコ、香る」ガムのキシリトールらしい。
一応は身体から漂う薔薇の匂いも確認できたものの、過ぎたるは及ばざるがごとしだね(^-^;
789大人の名無しさん:2007/04/10(火) 17:23:39 ID:VyrZrHFt
売り切れ続出になった時、買ってたけど自分で自分のニオイって
わかんなくね?効果が確認できなくて買わなくなっちまった。
790大人の名無しさん:2007/04/10(火) 23:22:57 ID:OMMaxyVc
俺の場合はガム3つ分くらいを2〜3時間で全部噛んだ時。
お風呂入ろうと湯船に浸かろうとしたら薔薇の香りが漂って一応は確認できたよ。
短時間で大量に噛んだからかな。
あれが1枚2枚って地道にかんでたなら分かんなかったかも。
791大人の名無しさん:2007/04/11(水) 00:06:00 ID:jhdxs+z4
他の人が嗅いだ時、バラの香りってどうなんだろな?
不快な人が皆無なら買うのだが・・・
制汗剤つけてても夏場不安な自分です・・・
792大人の名無しさん:2007/04/11(水) 00:48:54 ID:EDmOrU8m
もう加齢臭出てきてますか?>男性陣
同年代で香水きつすぎる男がいるんだけど加齢臭隠しのつもりなのかしら。
いい香りも濃いと苦痛なんだけど…。
ちょっとの香りも嫌いな人がいるから気をつけましょう。
793大人の名無しさん:2007/04/11(水) 01:25:13 ID:uNxC1V7h
>>791
香水なんかと比較したら、かすかに香る程度だったよ。
所詮ガムじゃん。
女のコと裸で抱き合った時にほのかに相手に伝わるくらいなんじゃねーのかな。

>>792
カレー臭は自分じゃわからん。
とりあえず香水はシャネルのアンテウスを出勤前にシュッと一吹きしてるけど。
香水は人それぞれだよね。
794大人の名無しさん:2007/04/11(水) 03:00:04 ID:xo0S8ozC
>>792
加齢臭はでてるよ、自分で分からないと言う人も
ほぼ出てるはず、この年なら。

枕に臭いが移ってると思うぞ
これは人間として当たり前の事なんでどうしようもないが
清潔にして、まめに汗などを拭いてるとかなり軽減はされるよ
体臭がキツイ人になると難しいようだけど

香水がいい香りとは必ずしもそうでないので
言われてるように気をつけた方がいいな
自分に合ってるか合ってないかも重要なところだ
795大人の名無しさん:2007/04/12(木) 02:06:50 ID:XAIXP+Hm
皮脂臭と加齢臭の違いがわからない
796大人の名無しさん:2007/04/12(木) 22:27:12 ID:m4WQ9eSx
とりあえずこれから岩盤浴行ってきます。
俺らもカレー臭の話題をする年になったんだなぁ。
昔はそんなこと気にもとめなかったよ。
797大人の名無しさん:2007/04/12(木) 22:33:51 ID:ko5F2jcv
   _, ._
  ( ゚ Д゚)   イタダキマス
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ ◎゚)   ズズ…
  ( ゙ノ ヾ
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ウグッ!
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。

      _ _  ξ
    (´   `ヽ、     __
  ⊂,_と(    )⊃  (__()、;.o:。
                  ゚*・:.。

r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩ )) ひくひくひく
ヽ__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ  ⊂(。Д。)






                                     ⊂゙⌒゙、∩   うまい・・・
                                      ⊂(。Д。)
798大人の名無しさん:2007/04/13(金) 08:56:15 ID:prelkntS
ワロスw
799大人の名無しさん:2007/04/13(金) 22:43:40 ID:q+C9JAR/
ミスター味っ子的な美味表現
800大人の名無しさん:2007/04/14(土) 13:41:59 ID:NB1TmNM5
腹筋50回やった。
飯食うぜ。
801大人の名無しさん:2007/04/14(土) 13:47:57 ID:hL912gDy
無職の俺に興味ある女の方いたら会いましょう
金はありませんが・・・・
802大人の名無しさん:2007/04/14(土) 13:49:35 ID:YT+muVJd
スレタイを確認しちまった。
なんだこのカオス。
803大人の名無しさん:2007/04/14(土) 21:07:29 ID:hL912gDy
>>786
童貞のくせにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
804大人の名無しさん:2007/04/14(土) 22:01:17 ID:Mzv79wDF
と、童貞君が悔しがって亀レスを返しました
805大人の名無しさん:2007/04/15(日) 01:45:42 ID:hH3xfPaj
>>801
そんなやついねーよw
職探せw
806大人の名無しさん:2007/04/16(月) 13:33:50 ID:Pl7egFP3
松井稼頭央またケガか…。
メジャー行ってからてんでダメだな。
小学生になってから10代が終わるまで、西武が黄金時代を迎えファンになった。

そのチームリーダーだった石毛の背番号7を同い年の松井稼頭央がつけた時は凄く嬉しかったもんだ。
807大人の名無しさん:2007/04/16(月) 20:34:18 ID:oJQ1Jnym
>>801
イケメンであっちのテク&モノが凄ければオトコメカケという手もあるぞ。
808大人の名無しさん:2007/04/17(火) 19:28:25 ID:g8l4AOHn
ago
809大人の名無しさん:2007/04/17(火) 22:35:01 ID:hTle0GGt
isamu
810大人の名無しさん:2007/04/18(水) 19:03:58 ID:CheSBjTu
junon
811大人の名無しさん:2007/04/18(水) 20:31:16 ID:CHJ4p/Bb
>>806
一概に日本で活躍したから向こうでもというわけではないようだな。
松井稼頭央には期待してたんだけどな。同じような成績を日本で残した井口とかは結果残してるのに。
812大人の名無しさん:2007/04/18(水) 20:59:37 ID:acbU5aE7
松井稼頭央は同い年だし、同学年の奴がメジャーに挑戦するってことで期待してたんだけどね。
日本での実績はタイプは違うながらもイチローや松井秀喜に匹敵するものがあったと思う。
813(´・ω・):2007/04/21(土) 20:11:02 ID:Z/mlH9/Y
ひとりぼっちの土曜日
814大人の名無しさん:2007/04/21(土) 20:53:47 ID:DqTt6C3F
いつもひとりぼっちですが何か?
815大人の名無しさん:2007/04/21(土) 22:47:39 ID:Z/mlH9/Y
キミも孤独なのかい。
僕は孤独だよ。
816大人の名無しさん:2007/04/22(日) 18:39:53 ID:EX7P0R9C
仕事が恋人日曜日orz
817大人の名無しさん:2007/04/23(月) 19:51:52 ID:3qDBQjTe
唯一の休みが日曜日。
毎週一人で映画館。うん。寂しくなんか無いよ。慣れてるもん。
駅前のチケットショップで前売り券が安く売ってるんだ。一枚だけ買うんだけど、
寂しくなんか無いよ。当日券買うより500円も安いんだ。
事前にモスバーガーをテイクアウト。更においしくなったんだって。
寂しくなんか無いよ。慣れてるもん、あれ、何だろ画面が曇ってきた・・・
818大人の名無しさん:2007/04/24(火) 20:00:38 ID:qOTuTfR2
(・_・、)ヾ(^^ )よしよし
819大人の名無しさん:2007/04/26(木) 05:50:50 ID://oM6+z1
三宅裕司のヤングパラダイス
820大人の名無しさん:2007/04/27(金) 13:05:59 ID:zBW86CSi
>>817
強がりイクナイ!お見合いパーティーでも行ってみれば?
821大人の名無しさん:2007/04/27(金) 14:03:30 ID:N2ohzFrD
>>817

>寂しくなんか無いよ。当日券買うより500円も安いんだ。

なぜかここにツボったのでカキコwwwww
822大人の名無しさん:2007/04/28(土) 03:23:39 ID:hv80i0R+
>>817
オマイは俺か?
823大人の名無しさん:2007/04/28(土) 18:56:33 ID:KKRER49z
は!か!た!の!しお!
824大人の名無しさん:2007/05/02(水) 18:40:37 ID:r9vopPJk
むむっ
825大人の名無しさん:2007/05/06(日) 01:01:02 ID:lZ35aoz0
みんな年収どれくらいなの?
おいら高卒で年総支給500くらい
工場交替勤務やってます。
826大人の名無しさん:2007/05/06(日) 01:03:46 ID:6DEk1iYg
個人的には年収より基本給が知りたいよ
827大人の名無しさん:2007/05/06(日) 17:38:38 ID:NAmJBcgF
求職中だけど、基本給安くして諸手当でカバー=茄子少なめ
ってパターンが横行しているな。
828大人の名無しさん:2007/05/06(日) 19:16:30 ID:Z4Wwy3x6
無理やり役職を付けられて、時間外手当無し
ボーナス時も結局手当ても付かないという最悪のパターンも。
829大人の名無しさん:2007/05/06(日) 19:18:21 ID:fyo00P7k
ぱちんこせいかつ400マソ
830大人の名無しさん:2007/05/06(日) 19:36:08 ID:QVlFWIHE
>>829
なんか餃子の王将のTVCMみたいだな
831大人の名無しさん:2007/05/06(日) 20:32:55 ID:+dHgmmcV
>>827
やっぱり基本給は大事だよね。かくいう自分も求職中だよ。
もういい年だから長く勤められるところに就職したい。
832大人の名無しさん:2007/05/06(日) 23:04:21 ID:pIX3Xcws
とりあえずで転職先を決めてしまった自分には耳が痛いな…
833大人の名無しさん:2007/05/06(日) 23:41:41 ID:NAmJBcgF
>>832
いい職場だといいな
俺は、モロ同族で1月で辞めた。
つーか、クビになったんだが、予告手当奪えてラッキーだった。
辞表書いて、即日バックレ目論んでいたから
瓢箪からコマって感じだった。

後日談だが、今年辞めたその会社、
もう既に3人辞めてるようだ。

潰れるのは時間の問題だと思った
求職活動ってきついけど、あの会社にいたら
池沼になりそうだ、幹部がアフォ杉
834大人の名無しさん:2007/05/07(月) 00:12:46 ID:VJJEZZJr
今年の2月に入った会社、
俺がやる予定だった仕事が延期になり
先週、会社都合で退社した。
一応一ヶ月前に解雇予告されたが、理由が電話でまともに会話ができないから(どもる)
それがほんとの理由なら訴えるぞと思ったが、
上司がバカだったからしょうがないと思ってる。
明日からまた職安通いだ・・・
今度こそまともな会社に入るぞ。
835832:2007/05/07(月) 00:33:30 ID:ALTyDCyL
>>833
自分は転職して半年くらいなんだ。
転職先は派遣みたいな形態の仕事、今の派遣先は社員がいい人たちで仕事も楽しい。
でも年取ってもできる仕事じゃないから、もう一回は転職しなきゃいかんと思っている。
836大人の名無しさん:2007/05/07(月) 08:06:38 ID:EXgg0Bdq
>>834
もしかして笹○にある会社か?
837大人の名無しさん:2007/05/07(月) 13:31:56 ID:VJJEZZJr
>>836
中部地方の会社です。
8381:2007/05/13(日) 02:32:12 ID:CIuPQc5P
皆様こんばんわ
ご無沙汰しておりました

今晩は同期の連中で飲み、語りあったのですが
地球規模での自身の小ささも感じながら、重要性を再確認する話も出来る
話も出来ました

改めて「生きる」というう事の必要性を再確認が出来ました

理解しながらも、不安定であって、確実な、自分に近づけた気がします

酒の席の話ではありますが
心に響く、明日への活力になる様な話
って近くにあるモノなんですね

"ソロソロネヨウカ(,,-Д-)
839大人の名無しさん:2007/05/13(日) 05:59:41 ID:WJAKqLeA
>>230
ドラクエ3は、小学生の頃 学校サボって買いに行った。あの頃から24ぐらいまではニートにもなったし、落ちこぼれだった。 でも今、去年 籍入れた嫁のお腹に1つ命が宿った。もっとがんばらなきゃと思った。
840大人の名無しさん:2007/05/13(日) 06:29:04 ID:bUV5ueRM
>>839
おめでとう!
自分と嫁と子供の名前入れてドラクエ3リプレイしちゃおうぜ!
841大人の名無しさん:2007/05/17(木) 20:12:39 ID:FBdPNBLU
>>839
うらやましいなあ。漏れの夢は、可愛い嫁さんと可愛い娘がいる
ささやかながらも温かい家庭を築くことです。
がんばらなきゃあいけないな。
842大人の名無しさん:2007/05/19(土) 01:31:12 ID:ioekQc6o
可愛い嫁さん、欲しいよなあ
この年で独身だとイイ女をゲットするのはだんだん難しくなるよね
可愛い嫁さんもらえたら、そりゃポテンシャル全開でハリキリボーイになっちゃうだろうよ
逆に年齢とか考えて妥協して結婚したら「人生なんてこんなもん」ってやる気なくして自堕落になりそうで恐い
相手の女性にも失礼な態度とりそうだし
843大人の名無しさん:2007/05/19(土) 05:14:47 ID:H7yAYNBs
30代子供は産みますか?
844大人の名無しさん:2007/05/19(土) 10:52:21 ID:JS677RgE
人それぞれ。
845大人の名無しさん:2007/05/19(土) 11:44:42 ID:fHrbKAUD
>>843
どういう意味だ?
846大人の名無しさん:2007/05/20(日) 01:34:47 ID:Tjzz1pMc
30前後↓
伊東美咲、長谷川京子、エビちゃん、あやぱん、ウッチー、菅野美穂、黒谷友香、釈由美子。
反町隆史、オダギリジョー、伊藤英明、劇団ひとり、坂口憲二、木村拓哉、浅野忠信、長瀬智也。
時代も変わったね、昔の30代前後は終わってたけど、今はイキイキしてる。
847大人の名無しさん:2007/05/25(金) 23:43:08 ID:SF8ORSqe
心が定まらないと何が良くて何が良くないのか分からなくなる

自分の心が安定しなくてイライラする
848大人の名無しさん:2007/05/26(土) 00:23:20 ID:ao5ocy0e
>>847
私もそうです
今まさにその状態

あと私は仕事で悩んでる・・
どんな仕事をしたいのかわからなくなってる・・
一生やりたい・飯を食っていきたい仕事が見えてこないのよ。。

このままじゃいけないって思って色んな人の話に耳を傾けてみたり
独りで興味のある場所にでかけているんだけど・・な状態
どうしよう。。
スレチだな。。スンマソン
849大人の名無しさん:2007/05/26(土) 00:52:50 ID:q4N7a8ky
仕事なんて一生やりたいとか、これがしたいとか
別に無かったら無くていいだろ
仕事に価値を見出す人もいれば、俺みたいにそうじゃないのもいるわけで
生活する為の術でしかない仕事は。
困窮してたらやりたい仕事とか言ってられん
出来る仕事を目いっぱいするだけや
850大人の名無しさん:2007/05/26(土) 07:30:02 ID:DKHFacp+
今日、32になっちまった(-.-;)
今月一杯で今の職場退社。。。6月1日から次は決まってるけど
給料わからんし、次は独立目指しての就職やけど
貯金は0、5年で500万貯金を目標に頑張るか
手に職あるのだけが救いやけど、一生飲食業なんやろな
店長職を棄てての転職は間違いやったかなぁ
まぁ、成るようにしか成らんと開き直るか
851大人の名無しさん:2007/05/26(土) 08:33:46 ID:ao5ocy0e
>>849
>仕事なんて一生やりたいとか、これがしたいとか
>別に無かったら無くていいだろ

私もこの答えに何度も辿り着いたんだけど
やっぱりどこかで好きを仕事にしたいって気持ちが残ってたり・・
その気持ちを中々捨てられず模索状態なんです^^;

でもやっぱり>>849さんの仰るようにどっかで気持ちに区切りを持たないといけないのかもしれないですね。。

>>850
お誕生日おめでとう!
852大人の名無しさん:2007/05/26(土) 20:53:43 ID:XdpXCHkM
>>850
HAPPY BIRTHDAY!
853大人の名無しさん:2007/05/26(土) 21:43:59 ID:iRZG3ZQr
>>850
誕生日おめでとう(*^ー゚)b

  、@,
  ;@@^
  |/`
  [X]
854大人の名無しさん:2007/05/26(土) 23:54:22 ID:sa+d962i
持田真樹も32歳なんだね。
朝、旅サラダを見たのだがまるで昔の女子高生みたいでスレてなくて
感じが良かった。とても32歳には見えなかったな。
ドラマ高校教師の時からそのままとまっているような感じだった。
855大人の名無しさん:2007/05/27(日) 00:22:58 ID:bU13xfbG
嫁とほとんど会話がない…話すネタもないし。毎日孤独だ。
856大人の名無しさん:2007/05/27(日) 02:43:32 ID:wsCCCSLq
男32歳 もう結婚諦めました
857大人の名無しさん:2007/05/27(日) 08:48:48 ID:/h8/tOxS
me too
858大人の名無しさん:2007/05/27(日) 10:27:15 ID:dp42Hq3z
あきらめたらダメ絶対
859大人の名無しさん:2007/05/27(日) 11:25:23 ID:BbFYw57J
まだだ!まだ終わらんよ!
860大人の名無しさん:2007/05/27(日) 16:48:33 ID:tGGyWA4g
女31歳、結婚どころか恋愛にも興味ないんだけど…
周りが結婚ブーム、親は結婚しろと遠まわしに言ってくる、世間で負け犬扱いなのが気になる、
ということでもやもやしてますorz
861大人の名無しさん:2007/05/28(月) 00:05:47 ID:5hVqBIo4
結婚によって失うものが大きいと思う俺32歳。
一人だったら経済的に楽なのが主な原因だと思う。
子供金かかるし。今のいろんな意味で自由な生活を
捨てたくない感じ。
862大人の名無しさん:2007/05/28(月) 00:20:01 ID:3GUY4jFB
俺は諦めたと言うか、する気がないw
でも最近周りがうるさくて断るのに苦労してる・・・(見合い等)
結婚したのが多く、独身者が少なくなってるんで
結婚しろとか、相手紹介とかが友達関係でも頻繁に話に出るんで
なんとなく居づらくなってるわ。。。

>>860
本人にその気がないなら、それはそれで構わないと思うが
女性の場合は将来をちゃんと見据えて考えた方がいいぞ
独りで生きていくならそれなりの準備を男以上に周到に用意しておかないと
生活が苦しくなってくるからな。負け犬とかは関係ない
マスメディアに躍らされてもなんの得にもならないし。

>>861
失う物あれば、得る物もあるよ。
まぁ、人それぞれか。。。
863大人の名無しさん:2007/05/28(月) 08:06:43 ID:uydVE2A+
結婚してよかったこと。

周囲から結婚について聞かれなくなったw
基本的に地味な性格で家でマンガ読んだり裁縫したり料理したりするのが好きなので
恋愛ステージにいるのが結構つらかった。
メールとか口説かれたりとか電話がきたりとかうれしいけど、本当に好きな人じゃないと
本当にめんどくさいんだよね・・・断るのにも気を使うし。
結婚して、夫だけ好きでいればいいんだーって思ったらもう幸せで幸せで。
すごく楽になったよ。
864大人の名無しさん:2007/05/28(月) 21:17:21 ID:QXmyeFgV
奇跡的に、自分を好いてくれる人が現れたとしても
相手がちょっとでも異性と話したりしただけで嫉妬すると思う。

家庭を持つ憧れってのはあるけど、やはり・・ 無理
865大人の名無しさん:2007/05/29(火) 00:13:37 ID:EMPqes76
それじゃー無理でしょ
866大人の名無しさん:2007/05/29(火) 07:48:05 ID:M3j8dRQl
>>864
ぶはははははは!

おもしろいね君
867大人の名無しさん:2007/05/29(火) 15:57:29 ID:TAQlb97v
その嫉妬の気持ちを性生活に結びつければめちゃ興奮すんじゃね?
868大人の名無しさん:2007/05/29(火) 19:45:21 ID:K5on3OHj
>>863←みたいな奥さんって理想じゃね?

俺は2年前彼女と別れて以来1人・・・
嫁さんホスィ
869大人の名無しさん:2007/05/29(火) 23:35:23 ID:iQei27Of
理想っつーかこの年になったらそれが普通であって欲しい感じ。
結婚したあとで「幸せで幸せで」っていえるのがいいね!
870大人の名無しさん:2007/05/30(水) 16:40:49 ID:P+krTRRK
最近彼女が別れたがってる感じがする。
メールの返事来ないし、デートの約束もしてくれない。
ただ彼女のパソコンの面倒だけ見てるという感じに思えてきた。
しばらく様子見てみて別れを言おうと思う。
871大人の名無しさん:2007/05/30(水) 20:50:16 ID:cHlY5rH4
未婚彼女なしの実家暮らしの年収450万。
借金なし、タバコやギャンブルに風俗やゴルフなんかもやんない。
なんか毎日物足りなく思うから新車でも買おうかと。
がんばってマスタングでも乗ってみます。
872大人の名無しさん:2007/05/30(水) 21:13:26 ID:i/SWMIem
>>870
そのままCOしちゃえば?
873大人の名無しさん:2007/05/30(水) 21:44:26 ID:TGdVxrAs
>>871
マスタングなんかやめとけ
もっと彼女が出来ても使えそうな車にすればいいのに
874大人の名無しさん:2007/05/30(水) 22:30:45 ID:RbmepmsD
>>870
キミ男でしょ?だったらモテ期じゃん!

もしくは彼女が貴方と結婚を考えていて試してるのかもよ?
875大人の名無しさん:2007/05/30(水) 23:41:19 ID:GS0er6k7
>>874
貴方のそのポジティブさを私に分けてください
876大人の名無しさん:2007/05/30(水) 23:52:57 ID:cHlY5rH4
>>873
例えば他に何がある?
出せる上限が400万代なんだよね。
俺は服装はどちらかというと派手な方だよ。
877大人の名無しさん:2007/05/31(木) 00:32:22 ID:ZftetvPn
>>876
どうしても欲しそうでもないし
彼女に合わせてとかとも思えるなら、今買わなくてもいいんじゃないの?

スポーツや趣味の事をするとか、それらを増やすとか
特に彼女欲しいなら、出逢いのきっかけ求めて
それらの習い事等やってみるとか一石二鳥
878大人の名無しさん:2007/05/31(木) 01:58:46 ID:Mr5Pcq+e
>>876
ハリアーハイブリッド 3.3 4WD 409.5 万円
 速いし環境にいいしそこそこ広いプレミアム万点。
879大人の名無しさん:2007/05/31(木) 07:54:20 ID:zRsJ4Pc+
車にお金かけるのってもったいなくねーか?
880大人の名無しさん:2007/05/31(木) 12:01:21 ID:z/66z1io
ハリアーなんてDQNの乗る車だ。
トヨタの車はやめておけ。
881870:2007/05/31(木) 17:48:28 ID:pI3hxqzP
>>874
試されてるのか・・・
あまり連絡とれなくなって試されるってなんだろう?
882大人の名無しさん:2007/05/31(木) 18:39:19 ID:CRuBIopc
>>881
もうあれだ、YOU、プロポーズしちゃいなYO!
待つのに疲れたんじゃね?
883大人の名無しさん:2007/06/03(日) 01:20:18 ID:hgUHUIfj
今日は友達と車屋さんをまわってきたよ。
先ずはフォードで第一希望のマスタングを見てきた。
最初は「うわっ!すげ〜!!」って思ったんだ。
でもいざ試乗して車内とか細部をチェックしてみるとアメ車のツメの甘さというかおおざっぱなとこが気になっちゃってさ、この車に500万は出せないなって気分に。
中古車になると値段が落ちるのも納得したさ。
次はクライスラーにてPTクルーザー、シボレーでコルベットやHHRとか見てきたものの、やっぱりアメ車だなという感じ。
自分の予算で手出しできる範囲内のじゃ満足いくものをゲットするのは難しいなと。
で、お次はBMW。
いわずもがな日本人も満足のクオリティでさすが。
んでもデザインが僕的には「コレッ!」ってのがなくてさ、決定打に欠けるんだよね。
悪くはないんだけどさ。
で、最後はイタ車のアルファロメオ。
粋に小洒落ててエロエロにセクシィで予算的にも射程範囲内で今日チェックした中では1番だったかな。
「この車ならがんばってゲットしてみよう」って気になれると思ったんだ。
今んとこ、アルファロメオのブレラっす!
884大人の名無しさん:2007/06/03(日) 01:29:33 ID:FhqTcxEI
読む気がしない・・・
885大人の名無しさん:2007/06/03(日) 01:29:42 ID:HE+eQDU5
>>883
いいじゃん! シブイ
BMは何シリーズ見てきたの?
886大人の名無しさん:2007/06/03(日) 01:36:57 ID:fyCDDlOm
ここは車スレでもおまえの日記帳でもない。
と言わなくてもわかる年だと思うんだが…
887大人の名無しさん:2007/06/03(日) 01:39:41 ID:HE+eQDU5
いいんじゃないか?
何語っても。
シモネタ 下品 荒らしより1億倍マシじゃない?
過疎スレだし。
888大人の名無しさん:2007/06/03(日) 01:40:24 ID:hgUHUIfj
>>884
どうぞスルーして♪
>>885
とりあえず500万以内のやつだから選択肢は狭かったよ。
あと認定の新古車だね。
今度、ワーゲンとプジョーも見る予定。
メルセデスは予算的に厳しいしデザインが俺の好みじゃないからパス。
今はアルファロメオにしちゃおうかなって気分。
889大人の名無しさん:2007/06/03(日) 01:50:12 ID:HE+eQDU5
BMなら130iそれとレスに出てないけどアウディのA3クワトロ3.2あたりも見てほしい。
両方とも小型500万以下だけど爆発的な加速感で異次元が味わえるよ。
それとサーブ9-5シリーズなんか渋くていい。
いずれ3車種とも東京区内でもほとんど見たことないなぁ。

でもブレラもかなりいいと思う。性能とかの問題じゃないね。感性の問題。
890大人の名無しさん:2007/06/03(日) 02:45:28 ID:vY7voSS8
車と自分の中身が釣りあうといいねぇ☆

がんばれッ(^0^)/♪
891大人の名無しさん:2007/06/03(日) 10:41:03 ID:itnidEm/
お前みたいなカスーに言われたくはない
892大人の名無しさん:2007/06/03(日) 16:29:30 ID:z+rLvBjD
本屋がやたら騒がしい いつからこんなんなっちゃったんだか・・

訳のワカラン曲ガンガン
ガキが走り回り、それを追いかける親が吼えてる
父親は子を蹴っ飛ばしてる。

身障者スペースにステップワゴン。

893大人の名無しさん:2007/06/03(日) 20:07:41 ID:HHlibR9N
たぶん最初からだな。
特に身障者スペースの駐車とか本屋に限らず身障者が利用しているのなんて見たことがない。
894大人の名無しさん:2007/06/03(日) 21:33:03 ID:CJtwKofm
そのステップワゴンに身障者が乗ってたんじゃないの
895大人の名無しさん:2007/06/04(月) 07:13:18 ID:ci6eoFOX
DQN=知的障害者
896大人の名無しさん:2007/06/04(月) 21:27:47 ID:3y0OpAD5
車ネタ書き込みしたら、辛辣なレスがいくつかあったけど、自分には家庭もなければ今は彼女もいないんだ。
そんな時にイイ車見るとさ、仕事等のモチベーション上がるし、「あのいかした車を乗り回して、イイ女をゲットしてみせるぜ」なんて俄然やる気がでてくるんだよね。
地元の同級生の中にはハマーとか1000万越えのBMW乗ってる奴もいて、そうゆうの見ると「俺も負けてらんねぇぞ!」ってメラメラ燃えてくるんだ。

>>889
昨日はアウディとシトロエンとプジョー見て来たよ。
アウディはTTクーペが良かった。
デザイン・性能・予算、すべて僕の条件を充たしてたかな。
シトロエンは凄くイイのがあったけど700万てことで残念ながら完全にOUT OF MY CLASS。
プジョーは407ステーションワゴンがなかなかだったけど、自分が求めてる型が2ドア4人乗りクーペだからパス。
今のとこアルファロメオのブレラとアウディのTTクーペの一騎打ちかな。
まだまだ時間かけるつもりだから、キミが進めてくれたのもじっくりチェックしてみるよ。
車は感性、いい響きなだぁ!

>>890
それが展示されてたアルファロメオのブレラときたら、メタリックブラックのボディにボンネット開ければ赤いロゴ入りエンジン、車内は真っ赤なレザーシートに天井がガラスで星空も見上げられるロマンチック仕様。
あんなナンパでドスケベな車、もう俺にぴったり!
897大人の名無しさん:2007/06/04(月) 21:37:09 ID:O0baOgq1
>>896
いやそう思うのは勝手だしいいんだってば。

・・・・ただ、車板に池ってこと。
898大人の名無しさん:2007/06/04(月) 21:49:42 ID:3y0OpAD5
>>897
控えめにするよ。
ただ、同学年と軽い車ネタ話したかったんだ。
あと車板だと詳しすぎる奴が多くて逆についてけないんだよね。
899大人の名無しさん:2007/06/04(月) 23:55:52 ID:MQJ0AgS0
代謝が悪くなった…orz
900大人の名無しさん:2007/06/05(火) 00:47:01 ID:kJhk7s8p
>>898
車に興味ない俺には車名らしきカタカナの羅列だけでオタク認定してしまうよ…
あと長文すぎるのがダメなんだろうな。
車板にそこそこ車好きのスレとか立てられないのか?
901大人の名無しさん:2007/06/05(火) 00:52:41 ID:uMATSx6b
>>898
そうそう、俺も同年代と車の話がしたかっただけさ。
まぁ安くない買い物だからじっくり選んでくだされ
902大人の名無しさん:2007/06/05(火) 00:53:29 ID:uMATSx6b
>>900
じゃあ君は何に興味がある人なの?
903大人の名無しさん:2007/06/05(火) 01:10:19 ID:lqCu5AE0
>>898
何でも板か、この板って年代別のジャンル分けOKじゃなかったっけ?
だからさすがにこの年だけって言うのはどうかと思うんで
30代で車の話題とか。そんなので立ててみれば?

ただ、ここには俺も含めて車自体よく分からないから嫌悪感抱く人もいるかもしれないけど
車の話題だけじゃないとも思うよ。
悪口で言うわけじゃなく、不快にさせたら申し訳ないけど
車板だと詳しすぎてと言う事だけど、ここでも車板に行ってる人もいるだろうから
詳しい話は出てくると思うよ。多分。。。

>>902
俺は、紅茶だろ、料理だろ、酒だろ、映画だろ、音楽だろ、絵画だろ、写真だろ
全部浅学です!それに俺は900ではないです!勝手に答えました!w
904大人の名無しさん:2007/06/05(火) 01:26:08 ID:uMATSx6b
俺はこのスレ下品エロネタロリコン以外だったら何でもOKだなぁ。
興味無い話題が続いても全然不快に思わないよ。
890とか897みたいなレスは不快に思うけど。
905大人の名無しさん:2007/06/05(火) 01:26:10 ID:ZIuuS59L
自分は興味のない話題はスルーだから否定も肯定もしない
昭和50年度生が思うありのままを語ってればいいんじゃない?
906大人の名無しさん:2007/06/05(火) 01:46:32 ID:tVIk2Utd
吉幾三の
「ハァ〜♪テレビも無ぇ、ラジオも無ぇ、車もそれほど走ってねぇ」
を思い出した。
907大人の名無しさん:2007/06/05(火) 02:24:54 ID:WU8HX3Og
>>898
外車ばかりだが、国産は無しの方向?
2ドアならZとか。
ちょっと高いが、おもしろいところで光岡のガリューコンバーチブルなんてどう?
908大人の名無しさん:2007/06/05(火) 03:50:21 ID:snvocuy/
俺の愛車は WILL VS だ!アルファロメオとか羨ましす。
909大人の名無しさん:2007/06/05(火) 13:11:08 ID:eoODpvh2
俺なんかCELICA GT-FOUR WRCの中古(90万円〜)
どうせ外車買うならロメオやBMやベンツみたいなヤクザ車じゃなくて
お金貯めてランボルギーニディアブロでございますぜ。
910大人の名無しさん:2007/06/05(火) 16:31:29 ID:2T8/lioA
なんつーか、アルファは艶やかだよな、塗装とかだけじゃなくて。
イタ車はそういうの作らせると上手い。テーマ8.32とか昔のマセラティとか、内装が
すごく艶かしかった。

国産なら、今は新しく出るスカイラインのクーペがいいと思う今日この頃。
911大人の名無しさん:2007/06/05(火) 16:35:50 ID:qPlBzZJq
前はあんなにドラマばっかり見てたのに
今はNHKスペシャルとか、ドキュメンタリーの方が面白い
本も昔より好きになってきた
912大人の名無しさん:2007/06/05(火) 16:36:16 ID:DI4FVayI
イタリア車いいよな〜イタリア車

俺の愛車はSTRIDA
聞いた事ないですか?えぇ、折り畳み自転車ですw
残念ながら最近のは中国車になってますが。・゚・(ノД`)・゚・。
913大人の名無しさん:2007/06/05(火) 16:38:49 ID:DI4FVayI
>>911
俺は昔から好きだったなぁ
特に自分とは違う立場や世界にいる人の話は聞いてて面白いし刺激になるし楽しい
最近だと、プロフェッショナルとかカンブリア宮殿とか
ガイアの夜明けは相変わらず好きだし、Nスペもいいなぁ
軍事関係は見ててもよく分かんないけどねw

連投わるい。
914大人の名無しさん:2007/06/05(火) 18:20:26 ID:snvocuy/
俺は高校中退のDQNだが、ガキの頃から地球大紀行とか、
シルクロード、大黄河なんかが好きだったな。
たけしの万物創世記は毎週欠かさず見ていた。
最近のNスペではグーグル帝国の野望みたいなのが面白かった。
まじで俺たちは特定の集団に情報操作をされて、
与えられた価値観に踊らされているのかもなあと思ったよ。
915大人の名無しさん:2007/06/06(水) 00:20:13 ID:NksYSmsW
レクサスに行って「これ頂戴。(どす)」っと現金で買った御仁が居るらしい。
916大人の名無しさん:2007/06/06(水) 10:10:13 ID:HXS3mHcd
金ある人はそんなもんでしょ。
国産車だったと思うけど、うちの会社の上の人も営業の人を会社に呼んで
この車の一番高いの持って来いと言ってたフルオプションで。
あんまり長くは乗らなかったと思うけど。
917大人の名無しさん:2007/06/06(水) 10:44:29 ID:8owgK7AC
その金を少しで良いからこちらに回して欲しいよ(´・ω・`)
918大人の名無しさん:2007/06/06(水) 11:31:17 ID:N0UvZ/T+
うん、貯金1000万を全額外為と外国株に回して
1年で2万円になってしまったよ。また1000万貯める。
919大人の名無しさん:2007/06/06(水) 13:15:39 ID:HXS3mHcd
バカだなw
だがある意味尊敬するわ、そのチャレンジ精神に。
920大人の名無しさん:2007/06/06(水) 13:54:48 ID:OPxInmVH
>>907
自分でいうのもなんだけど、たぶん俺は他から見たら相当オシャレ好きな人種なんだと思う。
普段着はギャルソンとかイッセイミヤケとか着てて、クロムハーツなんかも愛用してる。
だからか車でもかっこつけたいという気持ちが強いのね。
走りや性能を追求するとフェアレディZなんかは最高の満足感を得られると思う。
でも俺はセクシーな車に乗ってみたいんだ。
性能が良いことには超したことないけどさ。
あと自分の収入やビジネス面の展望や家庭を持った時のこと等を考えると、日本車なら今後も乗るチャンスはいくらでもあるだろうけど、外車については独身貴族の今が最も適してるかなと。
そんな感じ。
妥協しないでイイ車ゲットして、美人な嫁さんゲットしてって、とんとん拍子に行けたらなと夢描いてるんだ。
自分の30代を大きく左右する買い物になると思うから、よーく見定めてみるよ。

あ、光岡おもしろいね。
昭和ビンテージ気分♪
921大人の名無しさん:2007/06/06(水) 13:58:18 ID:Wjd1fXF1
ははは、現金積んで、即金で高級車購入か〜金持ちか〜

俺の知り合いでベンチャー立ち上げてた社長がそれしてたよ
即金でベンツ、コピー機、PCとか買ってて、凄いね〜って思ってたら
翌月倒産で本人姿くらましてたw

普通こういうのは手形とかでやるもんだと思ってたが
会社の現金でやるとはねw
922大人の名無しさん:2007/06/06(水) 13:59:47 ID:Wjd1fXF1
>>920
お洒落好きなのはいいけど、もっとセンス磨いた方がいいよ。多分ね。
923大人の名無しさん:2007/06/06(水) 14:41:13 ID:TBoji+S2
25歳で家買っていい車乗って仕事も順調で独身な
知り合いがいて、たまにメールを送ってきて返事しないと
きみは・・・だから・・・だよとか送ってきてウザイ
だから彼女もできねーんだよといってやろうか迷ってる
924大人の名無しさん:2007/06/06(水) 19:40:46 ID:eJP34rHX
>>920
走りや性能でZが出てくるおまいに乾杯☆
そっちはともかくセクシーに乗れる車ではあると思うよ
ようはその人次第ってこった
925大人の名無しさん:2007/06/06(水) 19:46:59 ID:OPxInmVH
>>922
アドバイスありがとう。
キミの助言を真摯に受け止めるよ。多分ね。
ちなみに、傍から見れば自分は「オシャレ好き」に見えるだろうとは思うけど、「自分はオシャレか否か」とか「自分はセンスが良いか悪いか」とかは興味ないんだ、全然。

>>924
要するにゼットは俺の好みじゃないってことね。
だから、そんな車詳しくないんだよ、俺は。
926大人の名無しさん:2007/06/06(水) 20:14:20 ID:HhPvv9Ag
>925
読解力もないようだな・・・>922が言ってるのはそういう事じゃないだろたぶん
927大人の名無しさん:2007/06/06(水) 20:19:58 ID:eJP34rHX
>>925
そうそう、好みは人によるから
アルファロメオもいいと思うよ
スパイダーなんかどうだ?
928大人の名無しさん:2007/06/06(水) 20:27:22 ID:OPxInmVH
>>926
はいはい、あなたは私より全ての面で優れた人。
どうでもいいから。

>>927
スパイダーはかなりよかったよ。
屋根の開閉のアクションがオーバーでイタリア人らしいなって思ったさ。
ただ一応は四人乗り希望だからパスかな。
そうゆう点でもブレラがグッときたんだ。
929大人の名無しさん:2007/06/06(水) 20:33:22 ID:2Vd6MpLE
>>926
じゃあさ>922の言ってる事ってどういうこと?
930大人の名無しさん:2007/06/06(水) 20:36:00 ID:UTGrnpFE
最近年齢も年齢だからなのか
なぜか虚無感に襲われるんだがなんでだろ
ここで見てる人もやっぱりそうなのかな?
それとも俺だけだろうか
人生成功してるわけでもなく
どちらかと言うと社会の舞台から落ちてるし
落ちこぼれではあるんだけど、そういうんじゃなくて
精神的に燃える感情がなくなってしまって
同年代のROMしてる人も含めてその辺どうかね?
まだまだ熱く走れる物ってある?

>>922,926
現実社会にも、こういう人いるだろ?
前にも車板行けとか言われてこれだから
加えて注意することもないし
言っても無駄なんだよ自己中ってのはそういうもんだからな
荒れるだけだから放置しとけ
931大人の名無しさん:2007/06/06(水) 21:15:28 ID:eihDXqZP
みんなどんな本読んでるの?仕事の参考にさせてほしい
932大人の名無しさん:2007/06/06(水) 21:41:47 ID:l8zwI6u6
本当に、いい加減空気読んで車板行けよ。
933大人の名無しさん:2007/06/06(水) 23:00:24 ID:XZ06DM2V
過疎スレが車ネタになるとスレ消費ペースがあがるなw
車の場合「車板行け」になって、仕事・恋愛・結婚・人生相談・加齢臭じゃ「〜板行け」になんねーの?
同世代だったらエログロ以外は何でもOKだろ!
昭和50年生まれの猛者ども!もっといろんな話題でもりあがろうぜ!
934大人の名無しさん:2007/06/06(水) 23:17:30 ID:KvIPzLCM
はい、恋しちゃったブサおっさんがやってきました。
935大人の名無しさん:2007/06/06(水) 23:36:41 ID:WXOo+ZpG
>>933
このスレにいる車好きが長文レスするからいけないんだよ
得意分野だけ妙に語りまくってるのはハタから見ていて本当にイタイ
936大人の名無しさん:2007/06/06(水) 23:47:21 ID:2Vd6MpLE
>>935
じゃあさ、黙ってスルーすればよくね?
933の言ってる事はもっともだと思うけど。
文句ばっかり妙に語りまくってるのはハタから見ていて本当にイタイ

937大人の名無しさん:2007/06/07(木) 00:13:47 ID:Qs0Oswkh
何か自分に投資するつもりで車なり、装飾品なり購入して
何かが変わるのであるなら贅沢な事なんだろうな
938大人の名無しさん:2007/06/07(木) 00:27:34 ID:OX0SLxiH
>>935
おまえのルサンチマンはハタから見ていて本当にイタイ
車何乗ってる?ポルシェ?ベンツ?BMW?
939大人の名無しさん:2007/06/07(木) 00:35:04 ID:ITL2pz7I
ルサンチマンってなんだべ?と思ってぐぐってみたらずいぶん哲学的な言葉だったww
それにしても938の1行目から2行目に続く文章の意味が分からん
940大人の名無しさん:2007/06/07(木) 01:08:25 ID:kMq6b8EY
わざと車の話題を振ったんだろ。
なんだかんだで、同年代が元気なのはいいことだ。
941大人の名無しさん:2007/06/07(木) 01:54:29 ID:lWLA/28h
>>939
どうせ持ってくる車はしょぼいんだろ、そのくせえらそうなこと言うんじゃねーよ
という意味と受け取った。違うかな?
942大人の名無しさん:2007/06/07(木) 02:21:24 ID:kMq6b8EY
そんなことよりもだ。
足の裏を蚊に咬まれたorz
痒くてたまらないよ。
943大人の名無しさん:2007/06/07(木) 02:25:56 ID:ZV2uKDXm
まぁ、車板行ってもこの人は叩かれるとは思うけどね
車の話題どうこうってのもあるけど、それより本質は自分語りでしょ
自慢にもならない事を自慢したいのが透けて見えるレスだからうんざりされるわけで

オシャレ好きでセンスが良いとは言ってないみたいな口調だけど
オシャレ好きで止めないで、続けてブランド名書く辺りに、そういうのが有り有りと透けてるし
とどめ刺してるのはカッコつけたいって書いちゃってるからな
俺は自分ではセンス良いとは思ってませんよ〜と言いながら
でも俺ってカッコいいでしょ?って暗に言ってるのが見え見えだからね
要は話し方なんだけどね。本人分かってないんでしょ。皮肉言われて喰ってかかってるし。
俺オシャレするの好きなんだよね。ただ問題はセンスがあまり・・・w
くらいにしときゃまだ良かったと思うんだが。
944大人の名無しさん:2007/06/07(木) 02:28:12 ID:ZV2uKDXm
>>942
ごめん、書いてる間に被っちゃった
俺もいい加減なげーな、すまん


足の裏とか、指の間を蚊に噛まれると辛いな
もうイーッ!ってなるw
ここはやっぱりムヒだ
しかし蚊が鬱陶しい季節に今年もなりました・・・早いものだ
蛍を見に行く準備をそろそろしないといけないな
945大人の名無しさん:2007/06/07(木) 02:40:33 ID:kMq6b8EY
>>944
そうなんだイヤになるw
この前は寝てる時に指と顔を咬まれたw

昔は家の前に蛍がいたのに今はもう見ることができないよ。
悲しいものだな。
946大人の名無しさん:2007/06/07(木) 08:04:40 ID:58Q7GDsM
>>934
ノシ
口説くことすらできんおじさんもいるよん
947大人の名無しさん:2007/06/07(木) 09:01:40 ID:tUW38Pz0
>>931 最近読んでいる本、虚栄をはらずに書くと

・PHP5入門教室 (仕事で使うようになったので)○
・99.9%は仮説 (ロジックの話かと思ったらやや違った)△
・人間臨終図巻(1)〜(3) (最近、死に際について考えるようになったので)◎
・池田大作なき後の創価学会 (彼女が創価3世で脱会させたいのでw) ◎
・フェッセンデンの宇宙 (古典SF好きなので図書館で無かったので購入) ◎
・バウッダ(佛教) (脱会工作用w) ◎

1か月、5冊〜6冊くらい 渋滞中の車の中、トイレ中、寝る前、日曜日などに読むよ。
948大人の名無しさん:2007/06/07(木) 10:25:38 ID:LNVCNQIO
>>947
創価三世、彼女だけじゃなく親・親類全員向こう側に回す事になる
結婚まで考えての行動としてもおそらく無理
彼女が彼女の親兄弟姉妹含めて敵に回す覚悟、縁を切る覚悟はおありか?
もしあるなら既にそんな本を読むまでもないと思うけど。
彼女をその気にさせるつもりでも、まず無理だよ。

彼女の後ろには家族と学会が待ってる。
熱心な家族は当たり前だけど、それなりの家と言うのでも
脱会とかにはかなり警戒する。
創価の脱会対策は執拗にして姑息。それにあなた自身も向かう覚悟はできてるの?
大げさではなく、下手すると一生をかけるよ?

経験者からのアドバイスです。結婚考えてないなら無意味な事はしない事だけど
結婚考えてるなら、もう少し考えた方が良い。
結婚を機に入会するけど活動はしないとか、折り合いを考えるのも一つの手。
創価が嫌いだから、嫌だからだけではやっていけないよ。
特に熱心な家族の場合はかなりヤバイ。活動しないが通用しないだろうし。

俺も昔大変だった。彼女は2世だったが、生まれた時からその環境があるって事は
1世とは全く違い、それが彼女自身の土台になってるって事なんだよ。
あなたが好きになった彼女の根本部分に創価の話が入ってる。
学会の活動のおかしさ、行動の矛盾などは
言うだけ無理なんだと言う前提をまずおいておいた方が良いよ
この事がなければ、違う事があったのかもしれないが、ケンカや揉め事は
100%この事だった。これ以外でした事はなかった。
お互い本当に相手を大切にしてたし、思ってたと思うよ。
10年、結婚の約束もしてた。学会の事だけが原因だったわけじゃないけど
結局、彼女を後押ししたのは学会を嫌う俺との事が最後の一押しだったよ別れたのは。

かなりの難問なんで本当に一生をかける気があるなら、折り合う方法も探った方がいいよ。
949大人の名無しさん:2007/06/07(木) 11:00:41 ID:KpGkVcNp
私も婚約した彼氏が層化で、ギリギリのところで別れた。
祖父が熱心な層化で父親世代は集会とか行かないし自分も行かないと言ってたけど。
でも幼馴染が層化で選挙のときのしつこさには本当に嫌気がさしていたので
拒否反応が出ちゃったなー。
結婚するなら自分も層化になるくらいじゃないと上手くいかないかも。
950大人の名無しさん:2007/06/07(木) 11:56:37 ID:OX0SLxiH
ヘビィだな。
SBKネタはありなの?
同世代にも当然たくさんいるだろうが。
さすがにタブーなのか真剣に議論してもいいのか迷うね。
それこそ専用板逝けか?
951大人の名無しさん:2007/06/07(木) 12:00:21 ID:STNmqyMg
30年以上生きてきてリアルで層化信者と会ったこと無いなぁ。
関東20年・東京10年住んでるけど。
952947:2007/06/07(木) 12:25:43 ID:tUW38Pz0
うぉ、反応あってびっくりした。
>>948>>949 氏 丁寧にありがとう!

創価彼女については心配ないですよ、最初はキモチ悪いくらい
創価信者、というか池田大作信者だったんですが 冷静に論理的に
丁寧に矛盾をコツコツと指摘して創価活動に参加させないで
議論をしたり、なんやかんやと1年でアンチ創価に育て上げました。
後は彼女のご両親や親族はおもいっきり洗脳された信者なんで
仏教の基礎を知れば創価なんてインチキ丸出しなんで説明しても
ダメなら親と縁きって結婚にふみきりますw

板違い失礼しました〜。(※創価信者さん見てたらゴメンネ、でもカルトだから仕方ないジャンw)
953大人の名無しさん:2007/06/07(木) 12:41:02 ID:VqNUx+0x
思わず長く書いてしまってすまん(>>948)
ちょっと昔を思い出してしまって。


元の本の話に戻って、俺が最近読んでたのは

・なぜエグゼクティブはゴルフをするのか パコムーロ
・中原の虹 浅田次郎
・一瞬の風になれ1部、2部 佐藤多佳子
・あの空を           −
・僕のとなりには        |→菊田まりこ(絵本)
・きみのためにできること  −
・女性の品格 坂東 眞理子
・遠野物語 柳田国男
・ひらめき脳 茂木健一郎
・無我と無私、禅の考え方に学ぶ オイゲンヘリゲル 藤原美子 藤原正彦
・ロミオとジュリエット シェイクスピア

こんな感じかな。あと雑誌と新聞は色々読むけど。
最近何か映画の原作でもまた読みたいなぁと思ってたり。
954947:2007/06/07(木) 13:13:00 ID:tUW38Pz0
>>953 ヘリゲルはいいですね!
部下教育で弓と禅は引用させてもらってますよ
955大人の名無しさん:2007/06/07(木) 15:26:37 ID:DkPP9IMe
・鈍感力
・うつに強くなる?らしき本
・人間付き合いをよくする言葉使い
956大人の名無しさん:2007/06/07(木) 19:11:24 ID:vbL5d50h
俺は最近司馬遼太郎ばっかだw随筆を主に読む。
小説はこの歳でやっとノルウェイの森を読んだ。
SFは夏への扉と人間以上を読んでみた。前者は流石に良かった。
PHPとか知的生き方文庫は読んでも書名を忘れちゃう。
昨今の本は装丁やタイトルだけコジャレてて、
中身がすっからかんの見かけ倒しなものが増えた気がする。
957大人の名無しさん:2007/06/07(木) 19:22:32 ID:NrnC4Gk/
オレもそれ思うなあ。
特に最近の新書って中身の薄いのが多い気がする。
タイトルのつけ方だけは刺激的だから手にするものの、
すぐ読めて内容もふーん、で?って感じ。
958大人の名無しさん:2007/06/07(木) 19:56:08 ID:bOVOK+I8
>>956
今の日本国そのもの
959大人の名無しさん:2007/06/07(木) 20:11:35 ID:ifvb4RPO
オレの周りは層化だらけ…。職場の半分以上が層化だし、うちの下乗って住人も…。
会社で勧誘はないけど、近所のおばはんの勧誘が激しく、嫁が基地外になりかけた位…。
嫁がガツンいわしたら、それからは無くなったけどね。
960大人の名無しさん:2007/06/07(木) 20:13:40 ID:P57ZoW1S
最近務めだしたところの上司が層化だった…
休みの日曜に電話あって1月でええから聖教新聞を…ときたもんだ
961大人の名無しさん:2007/06/07(木) 20:16:35 ID:ifvb4RPO
性教新聞ならよろこんでぇ♪
962大人の名無しさん:2007/06/07(木) 20:44:50 ID:ra2SdcG0
職場の半分以上が層化ってどんな職種なんだろか
963大人の名無しさん:2007/06/07(木) 20:48:13 ID:vbL5d50h
本田技研とかコムサ系列とかかな?
964大人の名無しさん:2007/06/07(木) 20:56:11 ID:icwfXjLo
その企業がその系列ならありえるよ
極端な事を言えば創価大学とかなら殆どそうでしょ
またその企業の規模にもよるし
965大人の名無しさん:2007/06/07(木) 21:12:20 ID:ra2SdcG0
>>963
えー! ホンダが層化??
966大人の名無しさん:2007/06/07(木) 22:24:24 ID:9wOM5pcc
>>963
そうか!
967大人の名無しさん:2007/06/07(木) 22:43:29 ID:NOQdz78Q
>>965
技研の和光本社上層部の一部の人達だけどね。
創価大学から入ってくる人も多いみたいだよ。
社宅なんか入ってると大変なんじゃないかな。
968大人の名無しさん:2007/06/07(木) 22:48:51 ID:ifvb4RPO
まぁうちは機械の製造、販売なんですどね…。
社内も層化3原色だらけ…。〜青〜黄〜赤〜
大阪は層化信者が多いのか?
969大人の名無しさん:2007/06/07(木) 22:51:41 ID:ifvb4RPO
ビンゴ!うちの会社も技研と取引大みたい…
970大人の名無しさん:2007/06/07(木) 22:56:09 ID:J6wG64dA
基本的に大阪はSKB多いでしょ。
東京から関西に転勤してあまりに差別をやめよう広告が
多くてビビった。普通に関東に生活してたら全く意識しないのに。
一部の地域に密集していて周りの一般人も認識しているのが
関西の特徴だと思う。関東の人は実態があってもほとんど知らない。
971大人の名無しさん:2007/06/07(木) 23:05:51 ID:ifvb4RPO
だから、甲子園球場に性教新聞の名前が入ってるんですね?
972大人の名無しさん:2007/06/07(木) 23:06:39 ID:ifvb4RPO
やっぱり関西は多いんかぁ…。だから、甲子園球場に性教新聞の名前が入ってるんですね?
973大人の名無しさん:2007/06/07(木) 23:34:36 ID:M+MI4jyn
うちの会社も葬化多いんだよ。。
精強新聞無理やりとらされて読んだけどきっついねあれは。
宗教とは思えない汚い言葉で坊さん罵ったり
SKBで一番具体的に嫌いなのはダントツにSだな。

>>965 ぐぐったら笑えるよ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%9C%AC%E7%94%B0+%E5%89%B5%E4%BE%A1&lr=
974大人の名無しさん:2007/06/09(土) 08:49:46 ID:88lR4WVm
みなさん趣味はなんですか?
975大人の名無しさん:2007/06/09(土) 09:19:00 ID:o8HfoASN
サッカー観戦
976大人の名無しさん:2007/06/09(土) 09:44:46 ID:p+pvm9U4
料理・お菓子作り・ビーズ細工・裁縫・読書・資格取得・古いマンガ集め
インテリアを考える・家具自作・耳かき

飽きっぽいのでこれらをローテーションで熱が高まったものをする。
耳かきだけは毎日だけど。
977大人の名無しさん:2007/06/09(土) 12:37:02 ID:WHnZjjUw
耳掻きが無いと旅行に行けないって子がいたな・・
旅行中、忘れた事に気づいてうろたえてた。

んな自分は山歩きが趣味
三十路♀が独り山歩き orz
978大人の名無しさん:2007/06/09(土) 17:11:39 ID:Ycnxw83X
仕事中に書き込み

久々の飲み会を友人に開いていただくのだが
仕事の関係上、遅刻は免れない・・・
さて、どうしたものやら
979大人の名無しさん:2007/06/09(土) 18:02:23 ID:N11wr1ja
遅刻すると前もって連絡しておく。
ドタキャンとか連絡なく遅刻とかありえないし、他に選択肢はないんじゃないか?
仕事だと言えばわかってくれるだろ、友人なら。
980大人の名無しさん:2007/06/09(土) 18:30:55 ID:sfMfDk/H
>>977
独りで山歩きする人ってちょっと気になるんだけど、よかったら一緒に山歩きしたいな。

なんて言ってみる
981大人の名無しさん:2007/06/09(土) 18:43:59 ID:88lR4WVm
山歩きってストレス解消になる?
未経験者だが、興味はある。関東近郊だとどのあたりがおすすめ?
982大人の名無しさん:2007/06/09(土) 19:36:54 ID:WHnZjjUw
登ってるときはもちろん辛い、
汗だくだし、お腹も減るし、臭くなるしw

でもね
頂上から見える景色で、それまでの辛さが全て吹っ飛ぶんだわ
983大人の名無しさん:2007/06/09(土) 20:44:58 ID:M34eHldJ
山歩きいいね〜
日常生活と離れた爽快感がある感じがいい。
関東だったらとりあえず、高尾山、筑波山あたりオススメ。
人生のうち一回はやっとけってのは富士山だね。
984大人の名無しさん:2007/06/09(土) 22:32:19 ID:yq6q5mdB
>>928

348 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2007/06/08(金) 15:12:10 ID:7FW/AkIoO
アルファのブレラ買うことにした。♪さらば昴よ〜


これもしかして君?
985大人の名無しさん:2007/06/09(土) 23:50:54 ID:Z8jFH5VH
せっかく移動してくれたかもしれないのにまたその話題?ほっとけや
986大人の名無しさん:2007/06/10(日) 02:13:59 ID:oaPnrG22
>>979
あらかじめ遅刻する事は伝えておきましたが私が一番手でした
('A`)

そして無事飲み会終了
そこそこ盛り上がり楽しかった

次には?がらないですが楽しい週末でした

世間は狭い地域なので知り合いもいましたが・・・

またの機会があったら盛り上がれるのでは内でしょうか?
と思いたいです
○| ̄|_
987大人の名無しさん:2007/06/10(日) 03:22:42 ID:9zHss4hb
社会人になってから、飲み会が定刻どおりに始まったことはないな
988大人の名無しさん
地方のマイカー通勤だから会社帰りに飲むって事無いし、
飲み会あってもまともに飲んだこと無いな(´・ω・`)
土日出勤だから人とは休み合わないし・・・