【1975】昭和50年生まれの人集まれ!【S50】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うさこ
とうとう新年度。今年で30歳になるS50年スレを立ててみました。

私は今年負け犬になります。
仕事は派遣だし、次の更新は近づいているし・・・ort
2うさみ:皇紀2665/04/01(金) 16:51:37 ID:t3luZk5L
2げっと
同じく負け組みです。
3774号室の住人さん:皇紀2665/04/01(金) 21:38:34 ID:nDycM0tK
やっぱさわやか3組
4774号室の住人さん:皇紀2665/04/01(金) 23:17:24 ID:vfhdjd71
もう30か。30。なんか響きがちがうなw
>>1>>2
負け組の定義は?
5774号室の住人さん:皇紀2665/04/02(土) 00:43:02 ID:/UsEHglv
30までに結婚できない女性のことでは?
だとしたら、私も負け犬です。
6774号室の住人さん:2005/04/02(土) 08:18:59 ID:FpBYvFKU
30の誕生日前後は色々考えてしまうね。
「負け犬」なんつぅ言葉のせいで
女性はさらにマイナス方向にいってしまうのかも。

これから30を迎える人
考えすぎで鬱にならぬよう。

>>1>>2>>5
がんばれ
75:2005/04/02(土) 11:20:47 ID:/UsEHglv
>>6 ありがと!

実家が渋谷まで30分くらいの場所なので、別に家を出る必要もないしと
思ってダラダラ過ごしてきたけど、30を目前にして何とかしなきゃと思い
一人暮らしを始めてみました。未だに何を何とかしたかったのかは不明。

実家でも、自分のことは自分でやってたつもりだけど、実際に一人暮らし
すると全然違うね。母親に対しての考え方がかなり変わった。
あと、光熱費とかあまり考えた事がなくて、節電・節水とかを貧乏くさいと
思っていたのが恥ずかしい…。そしてそれが30を目前にするまでわかって
なかった事実がさらに恥ずかしい。

30ってほんと、いろいろ考えちゃうね。二十歳があっというまに過ぎたみたいに
過ぎてしまえば何てことないんだろうけど。
8774号室の住人さん:2005/04/03(日) 23:09:29 ID:Td1BsQtz
ついに立ったよS50年スレ!>>1ありがとう
私も今年で30です。29と30とじゃ川向こうくらいの差があるよね・・・
今は親元実家暮らしですが、一念発起して地方から都内で一人暮らしを
始めたい♂♀です。
結婚もできませんが女は30からとあくまで前向きにアパート探し中。
9774号室の住人さん:2005/04/05(火) 14:28:00 ID:U9EiDvmG
50年スレ人いないねぇ・・・
とりあえずage
10774号室の住人さん:2005/04/05(火) 17:31:04 ID:Xmz9eQFs
俺、この春から初一人暮らし。
今まで通勤場所近いのもあって、引っ越すなんて考えたこともなかったけど、今度のところは車で2時間半。
ついにはじめました。
中途半端な見栄とこだわりで貧乏だけど、頑張らなきゃ。
11774号室の住人さん:2005/04/05(火) 21:46:57 ID:w0G2A4Ca
去年ついに仕事のストレスで倒れドクターストップ→退職で今も療養中です。
もうこれからどうなってしまうのか不安です。三十になるのに私には何にもないんですから。
親にも心配かけるばかりで、実家にも帰れない。ていうか大学からずっと一人暮らしだし
いまさら帰るに帰れない感じだもんなぁ。この歳になったらもっと自立してて稼げる人に
なっていたいとか思ってたのに全然違う方向に向かってる。
12774号室の住人さん:2005/04/06(水) 00:10:14 ID:UijBXYLo
私もなにもないよ。今は家でヒッキー兼ニートです。
なにか資格でも取って履歴書に華をそえたいけどなかなか難しくて。
13774号室の住人さん:2005/04/06(水) 02:29:31 ID:GP/d2FrK
一人暮らし始める人意外と多いのか

確かになんか知らんが何かしなきゃという気になった
私は前から一人暮らしだったので大量に服を買ったよ
年相応に渋く等と計画したが、「変わったけど渋くはないです」と…orz
髭を伸ばしてみることにした30の夜

とりあえず何でもいいので何かやってみると楽しい
良いきっかけでした
14774号室の住人さん:2005/04/06(水) 21:12:54 ID:UijBXYLo
30間際ってなにを着ればいいかわかんないんだよね。
流行りも廃りもあるし高いもの買いたくないし。
つかここはsage進行スレ?
15うさこ:2005/04/07(木) 09:20:49 ID:LP8oidXD
スレ立てっぱなしで放置状態だった・・・。
亀だが>>6さん、ありがとう。

>>14
仕事時は基本的にスーツで中だけ変えてバリエをつけている。
これからは安くても高くてもいい物を買うようにしたいかな?
バックもエナメルや布(ブランド物)ではなくてノーブランドでもしっかりした革製品とか狙っている。

住む場所も1Rじゃ、ちとキツイ。
古くても静かな場所で1DK以上にしたい。
給料から考えるとUR、田舎の木造一軒屋、テラスハウスしか選べないだろうな。
16岡山市在住者:2005/04/07(木) 21:01:10 ID:/YhrGcw3
漏れもS50でつ!来月岡山から転勤で大阪の堺に逝きます。他スレで情報集めて明日下見の旅に出まつ。

皆さん今後もよろしく。
17774号室の住人さん:2005/04/07(木) 23:35:23 ID:+w/pfz/z
51年2月生まれはこっちで(・∀・)イイの?
18うさこ:2005/04/08(金) 09:17:17 ID:FJc1e6mL
>>11>>12
私も仕事のストレス→病気→退社→ヒッキー(10ヶ月)経験者です。
やっと、仕事を再開できたけど、まだ1年半しかたってない。
キャリアも何もないけどガンガルつもり。

>>17
私は(・∀・)イイ!とおもいます。
19774号室の住人さん:2005/04/08(金) 12:32:12 ID:ZCW1hE8n
今年30を迎えるにあたり、一人暮らしはじめました。なんかしなきゃの強迫観念がいい後押しになったなぁと。正直実家暮らしのが金銭面等々楽っすから。都心なら遠くなったし。
20774号室の住人さん:2005/04/09(土) 18:06:49 ID:Fdr/fBLO
空白の世代だよねS50って。なんだかぽっかりしてます。。
21774号室の住人さん:2005/04/10(日) 13:56:31 ID:pg/fl3Tr
諸事情から一人暮らしから親元に戻りましたが、
窒息しそうです。すでに親兄弟とて他人。
22774号室の住人さん:2005/04/10(日) 17:22:28 ID:qgfpJj+Q
もうすぐ30・・ 彼女なしい当然嫁なし!
なんだけど、なぜだか最近マンション買いたい願望がふつふつと・・
周り見ると結婚してるのは家なりマンションなど買ってるんだけど
毒だと・・  

たぶんこの先だれかと一緒になることはない!!
そんな洩れだけど買うべきか・・?
似たような人意見きかせてよ。
23774号室の住人さん:2005/04/11(月) 06:37:34 ID:noEcudTX
>>22
俺ならマンションは買わない
地震があった時とか大変だからな
特に今流行りの高層マンション
上の階の人間と下の階の人間のライフスタイルが違いすぎるマンション
金持ちと一般庶民みたいな所は何かあった時最悪だからな

目の当たりにしてきたので、絶対家持つなら一戸建てと決めてる
ってかもう持ったわけだが。マンションはお勧めしない。
24774号室の住人さん:2005/04/12(火) 16:23:48 ID:4XzAq6G8
いまさらながら >>1 GJ & 乙

漏れも今年で30なのに親元にいるのもなぁ〜って感じで一人暮らし始めた
母親が入院したときなんかに家事やってたからなんとかなるだろう
って思ってたが毎日となるとしんどい!
まだ3日ぐらいなのに・・・
かーちゃんの偉大さを思い知らされた
25774号室の住人さん:2005/04/15(金) 02:13:28 ID:Nn/fOKlP
遊びに来る友達もいないと30の一人暮らしはとても寂しいと思うんだけど、
地元から離れて他県、親元から離れて暮らしてる人はどう?
彼氏彼女いないと毎日一人なわけだよね。どうやってしのいでる?
26774号室の住人さん:2005/04/15(金) 07:55:27 ID:0xH86pFq
うーん、別に寂しくないけどなぁ。
ていうか、自分の生活の場にあまり人を入れたくない。
27774号室の住人さん:2005/04/15(金) 08:39:23 ID:C8M8/Nkd
>>25
一人の生活を通して学ぶ事は多い。所詮、一人で産まれ一人で死んでいくのが人間。
28774号室の住人さん:2005/04/15(金) 19:19:21 ID:Nn/fOKlP
え、、、さびしいでしょ。。B型さん?
29774号室の住人さん:2005/04/15(金) 20:11:06 ID:OeszpGgJ
>>28
全々寂しくないですが・・・
独り暮らしを寂しいと思ったことがない(´・ω・`)
30774号室の住人さん:2005/04/16(土) 03:00:29 ID:W0KLYoTp
A型ですが、友達が来ないことは寂しいとは思わないけどなぁ。
誰にも邪魔されない私だけの空間ってところがいいのに。

あと彼氏も家にあげたことない。今はもう別れちゃったけど…
彼氏は実家住まいだったから、自分の家をいいように利用されるのが
嫌だったってのもあるんだけどね。間違っても家でセクースしたくないし。

一人暮らしで寂しいというか、心細いと思ったのは病気の時くらいかな?
31ウナ子:2005/04/19(火) 10:58:52 ID:6vNLveFY
こんなスレあったのね〜♪
しっかし、みなさんケコーンってしたいの?
あたしゃ避けたいが。
32774号室の住人さん:2005/04/19(火) 15:56:05 ID:MUdEv1JN
できるものならケコーンしたいよ
33774号室の住人さん:2005/04/19(火) 21:47:04 ID:N1wruUBm
俺はいいや、一回したから。
34うさこ:2005/04/20(水) 09:40:15 ID:2TanYQNQ
結婚したい(>_<)。したいけどできない毒女です。
35774号室の住人さん:2005/04/23(土) 14:00:29 ID:xLItJ38U
三十路age
36774号室の住人さん:2005/04/23(土) 21:29:48 ID:O24fFcPp
50年スレあったんだ。
4月から一人暮らししてます。
早く彼女ホスィ・・
37774号室の住人さん:2005/04/24(日) 22:12:09 ID:0DCs/3MX
私は彼氏ほすいよ
38住宅関係30歳ほやほや:2005/04/24(日) 22:34:12 ID:MiM9I6gO
今日は朝から夕方まで、一人で建物見学会の担当だったんだけど

客は全然来ないし、暇だったので、物件の近所の小1の女の子3人と

縄跳びとかで遊んでたんだけど、その子の両親はみんな30代前半なのね・・・

しかも最初から最後まで「おじさん」としか呼んでくれないし・・・

もうそういう年代だって自覚はしていたつもりだけど

一日中「おじさんおじさん」呼ばれると、一気にふけた気がするよ
39774号室の住人さん:2005/04/24(日) 23:57:06 ID:psvj9zI5
職場の同い年の男性(既婚)は、やたらと自分を「おじさん」と言ってます。
そのたびに、私は微妙な気持ちになります(T-T*)フフフ…
40774号室の住人さん:2005/04/25(月) 00:00:32 ID:P9cvq0sA
俺も職場ではおじさん扱い。
41774号室の住人さん:2005/04/25(月) 01:17:48 ID:3zmTbFlx
2年位前だったかなぁ・・・
葬式の時、遠い親戚の小学生に「おじさん」って言われて言葉が出なかったよ。
生まれて初めてショックで言葉が出なかったし、時間が止まった感じがした。
あの時は本当に頭の中が真っ白になったのが忘れられない。
男の俺でそうなんだから、女性が「おばさん」って言われたら。。。



あーー怖い々々   ww
42774号室の住人:2005/04/26(火) 18:22:24 ID:7cwj0RG3
お前等いいな。 
俺なんか知らないガキに「おじいちゃん」って言われたぞ(;つД`)
三十路まであと5ヶ月 orz


43うさこ:2005/04/27(水) 09:42:18 ID:khE/6dl+
姪っ子に「おばちゃんのところにおいで!」って言ったら、
母親と妹に「そこまで自虐的になることないよ。大丈夫」と慰められた。
実際に叔母だし、歳もおばちゃんだけど、微妙な年頃だ。

来月から一人暮らし。
心身ともに入れ替えて新しくがんばるもん!!
44774号室の住人さん:2005/04/30(土) 23:56:18 ID:sWIsOKla
学生の頃にフラれたコから電話あった。。。
いまさら・・・・・・
だけどうれしい
45774号室の住人さん:2005/05/01(日) 21:18:50 ID:d393XRV8
な、なんか後ろ向きな書き込みが多いね。
みな元気出せー

男も女も30からが本番だよ!
46774号室の住人さん:2005/05/01(日) 21:40:20 ID:uO+YW5D/
昨日から三十路になりますた(・∀・)


…この先生茸るにはor2
47774号室の住人さん:2005/05/02(月) 03:21:08 ID:reMl32yV
そんな考えじゃ老け込む一方だね。凹むのはわかるけど老けるにははやすぎるよ
48774号室の住人さん:2005/05/02(月) 04:01:08 ID:a0yOxjkJ
もう一つ老け込む話題を・・・

中学校の教員をしているのですが
とうとうきました
一番恐れていたものが。

保 護 者 が 同 い 年

まだまだそんな歳ではないと思っていただけに
打撃が。・゚゚・o(ノД`)o・゚゚・。
49774号室の住人さん:2005/05/03(火) 00:17:07 ID:e+c0rIy7
体力や肌年令は老けていってるけど、精神的には子供になっていってるかも。
去年転勤してきた人に妙に懐いてしまって、ちょっとしたイタズラをするのが楽しいΨ(`∀´)Ψヶヶヶ

その人が来る前は、全然そんなことしなかったのになぁ。
逆コナンにはなりたくないよ(´・ω・`)
50774号室の住人さん:2005/05/03(火) 20:48:40 ID:yL4ctdfl
>48
中学校の先生という立派な職を持ってるだけでも羨ましいよ。
私なんてひきこもりニートだ。゚゚(´□`。)°゚。
51774号室の住人:2005/05/03(火) 21:15:08 ID:HIEEnxEW
>>48
30歳で引篭もりニートかwwwww

ちょっと考えもんだなw
5251:2005/05/03(火) 21:16:58 ID:HIEEnxEW
すまんw

訂正
>>50 
53774号室の住人さん:2005/05/04(水) 11:38:24 ID:t+XIoIWR
漏れもS50年生まれです!

学生時代から一人暮らしだったのですが、途中で実家に出戻り
そして3日前からまた一人暮らし再開しました

去年最愛の彼女に振られてから、こんなにも一人暮らしが寂しくなるとは・・・
皆さんお互い頑張りましょう
54774号室の住人さん:2005/05/07(土) 13:21:39 ID:gALEkvbM
ageてしまおう。
55774号室の住人さん:2005/05/07(土) 20:36:07 ID:Y5/Henfj
1975(昭和50年)度生まれ8人目
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1115310266/l50
1975年(昭和50)年生まれの毒女集まれ 3人目
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1114614046/l50
56774号室の住人さん:2005/05/12(木) 17:19:25 ID:CX6mUDMF
三十路まであと10日、でも焦りや悲愴感はほとんど無し。
57774号室の住人さん:2005/05/13(金) 06:45:02 ID:Wd7CfKTH
なんか悲観的だな、お前らw
さて仕事行くか・・ふぅ
58774号室の住人さん:2005/05/13(金) 18:51:35 ID:80gqHkqK
夜勤?
59774号室の住人さん:2005/05/13(金) 18:53:12 ID:80gqHkqK
あっ間違い…
60昭和49年生まれ:2005/05/18(水) 18:42:07 ID:jwOw2FrE
>>1-1000
三十路の世界へようこそ!
待ちかねたぞ!!
61774号室の住人さん:2005/05/21(土) 14:12:16 ID:/99k9fN5
人間30からがホンモノだぞ。楽しみだ。
62774号室の住人さん:2005/05/26(木) 22:50:14 ID:uFDD4Bh3
いまいち盛り上がらないね


…サミシイ(´・ω・`)
63774号室の住人さん:2005/05/27(金) 18:35:03 ID:+MrVd2Yu
50年3月生まれの香具師が49年スレに行っちゃってるよ…
64774号室の住人さん:2005/05/29(日) 14:44:24 ID:a1J1GLTA
おいらももうすぐ30か……
65774号室の住人さん:2005/05/31(火) 00:41:36 ID:6R5U+nxS
大学出て、独り暮しをして今年で7年目になるが、地元離れての独り暮しだから知り合いも職場以外では居なくて、寂しく感じるけど不思議な事に独り暮しを長いこと続けてたら、自分の口数も減って来たような気がするよ。
66774号室の住人さん:2005/06/02(木) 17:36:56 ID:tWMQHwD2
三十路目前にして一人暮らし始めますた。
ついでに久しぶりに彼氏出来ました。
次に控えてる仕事はとてもスキルアップになること間違いなしなので張り切ってます。
私の人生これから、って感じ。
67774号室の住人さん:2005/06/02(木) 18:31:17 ID:qBsTr8tp
うぉ、羨ましい!
ガンバレ(・∀・)ノシ
68774号室の住人さん:2005/06/03(金) 15:46:38 ID:BauwlWbC
>>65
俺と全く一緒だ

声を発するってことをしなくなっちゃうんだよな
実際、呂律がまわらないなんてことしょっちゅうだし
他人といても、話しかけようという気にならなくなってる

職場の知り合いも仕事上の付き合いだけだし、
休みの日は一人暮らし始めてから、ずっと一人ぼっちだ
誰かと出かけたことなんで一度もない
69774号室の住人さん:2005/06/05(日) 10:40:36 ID:K3cgD66j
ところで、みんな貯金はいくら位ある?
30になると周りに聞けなくなってきた…
一人暮らしだと金たまらねー
70774号室の住人さん:2005/06/05(日) 15:05:44 ID:YAJ3IX0d
貯金3桁いった事ないな。今30万ぐらいだよ…
高校でてからずっと1人暮らしだし。
同棲してた頃もあったけど、その頃のストレスは今思うと凄かったな。
職場のチュプに1人だとお金貯まるでしょ。とか言われる。
1人暮らしだから貯まらんと言っても聞きゃしないよ。疲れる。
71774号室の住人さん:2005/06/05(日) 23:46:55 ID:OitMO710
大卒で就職してから8年一人暮らしの♀です。
貯金は500万くらいかな。給料天引きで貯金してまつ。
職場の同期既婚♂に「あんたみたいのは小金ためてて男にだまされるのがオチだ」といわれた。
うーるさーいやい!
それ以来、趣味に突っ走り気味。音楽・映画・スロット・マンガ。
この年になって一人だと世間の風は冷たい・・・。
72774号室の住人さん:2005/06/06(月) 16:41:51 ID:7wGcinoB
50年生まれですが10月に叔父になります。
専門出で九州から出てきて10年目。
なんかどっと老けた感じです。

貯金は3桁万いくかいかないか程度です。
彼女欲しいと考えつつも仕事やら会社から独立やら考えたり
微妙に鬱傾向だったりでそれどころではなかったり。

今の仕事やめたら間違いなく鬱に突入しそうで怖い。
ぽっかり仕事が開くと変な事かんがえそうで怖い。

それでもがんばります。
皆さんも(いい意味で)適当にがんばってください。

>>65
私もこちらには仕事関係の知り合いだけですね。
東京には仕事しかないですね。遊び場所とかもしらないし。

>>66
おめでとうございます!

>>71
貯金ができる意志ってすごいと思います。
お金で手に入らないものは多いですけど
お金でしか手に入らないもの多いですからね。
7372:2005/06/06(月) 18:23:49 ID:7wGcinoB
同窓会ビジネスの話題をみてて思ったんですけど
高校あたりから頻繁に合う機会のあった3人ぐらいの名前は覚えて
るんですけど他の人殆ど名前と顔を忘れてしまってます、、、

私だけですか?

連続カキコ失礼、、、、
74774号室の住人さん:2005/06/06(月) 22:44:33 ID:ztw14ff4
>>71
貯金500万あるなら、株でもやってみたら?
結構面白いよ。
75774号室の住人さん:2005/06/09(木) 22:36:36 ID:oJjfeuP5
私は900マソです。

32までには家を買うことを夢見て、とりあえず目下1000マソを目標にしていたんですが、
2年前から体調が不安定で、半年前に退職して以来
定職についていないから増えることは無くふあんてー。
現在はたまのアルバイトで、なんとか貯金が減らない程度の収入がやっとです。。
実家の親は、それだけ貯金あるから心配しないで療養しなさいというが、
さすがに将来が不安です

誰か結婚してやってください゚・(ノД`)・゚・。
76774号室の住人さん:2005/06/11(土) 22:38:18 ID:58aOFO6J
500万位かな
就職して早12年。
ちまちま貯めたけど30歳までに目標1000万には届かなかった。

前付き合っていた彼は32歳実家暮らし。(手取り20万位、ボーナス2回70万くらい
実家には月5万いれている。)
貯金0。
これは普通なのでしょうか?
婚約してくれたら貯める、と言ったり
本気出せば貯められると言っていました。


77774号室の住人さん:2005/06/12(日) 02:59:01 ID:6HFr9i16
貯金ゼロです(゚∀゚)アヒャ
つか少々借金あります。
ショッピングローンと簡保の貸し付けなのでヤバイ借金ではない。
でもまぁ仕事は順調なのであと1年くらいで完済出来る予定。
そろそろ結婚も考えてるし、貯金がんがります。
78774号室の住人さん:2005/06/12(日) 12:38:07 ID:WXBPjljL
30なのに年収ギリギリ300万… ( ´∧⊂
毎月の出費を計算してると、ほぼddなのに少しずーつお金が増えてるのはなんでだろ?
79774号室の住人さん:2005/06/12(日) 21:38:44 ID:lRYeDmfB
>>76
実家暮らしでこれっぽっちも
貯金にまわせないようなおとこはやめといて正解
80774号室の住人さん:2005/06/13(月) 00:05:19 ID:LrlWxhL7
>>76
本気出せばってみんな言えるよね、、
でもそろそろ本気出して痩せなきゃ、、、、
81774号室の住人さん:2005/06/13(月) 00:13:19 ID:pZrA6odX
29才のとき、体中がかゆくなったり、股関節が突然痛くなったり、左肩が痛くなったり、額が広くなったり…
去年辺りから急に年とったなぁとか思い始めた。
82774号室の住人さん:2005/06/13(月) 00:15:30 ID:ADf6gjZl
本気をだせば
って言う人は、その行為は出来ない人
83774号室の住人さん:2005/06/16(木) 12:27:24 ID:WUceqgn7
私も今年30の負け犬
84774号室の住人さん:2005/06/16(木) 19:17:24 ID:bd8qFwpE
76の元カレは月に15万も何に使ってるんだろ
車とか乗り物系にハマってるとかかな?
85774号室の住人さん:2005/06/16(木) 22:32:38 ID:oVHFelww
ニンテンドーDSとポケモン買っちゃった ( ´▽`)

何やってんだ自分…
86774号室の住人さん:2005/06/17(金) 00:32:42 ID:BJjFvoas
あと半年で30になるけど、結婚どころか、彼女の「か」の字も無しの生活。
誰も知り合いの居ない土地に居るから、自分から動かないと駄目なんだとわかっているけど、仕事優先にしてしまう自分が居る。
学歴はあるけど、口下手で仕事だけの自分は恋愛や結婚には向かないんだろうなぁって思う今日このごろです。
87海の外:2005/06/17(金) 03:30:16 ID:MYwIvmK+
後一ヶ月で30です。大学出てから速攻で外国に飛ばされ、あちらで自分の実力
の無さを実感し、会社を辞め、貯金はたいて、院出ました。
で、再来月から、初めて日本の地で再就職です。ブランクが空いたため、
新卒?扱いで、給料が微々たる金額。でも、いつの日か日本に戻ろう!
と心に決めていたので、30歳は、私にとって本当に節目となりそうです。
88774号室の住人さん:2005/06/17(金) 16:06:00 ID:tbQsP2HN
19歳から一人暮らしや同棲を続けてきて30になろうとする今年、
実家に帰ることになりました(´・ω・`)普通、逆だろ!と思うんですが
何の目的もなく、ただ生活のためだけに生きていくことに疲れました
なんだか、実家に逆戻り=負け組みたいで、すごく情けない(´・ω・`)
思えば、『自由』をお金で買っていた10年間だったのかなぁ。
一旦実家に帰って、人生リセットしたい。
んで定職見つけて、また一人暮らし板に戻ってくるぞ!
89774号室の住人さん:2005/06/17(金) 21:56:27 ID:tWwtfkDq
>>88 まあいいんじゃない?
人生時にはリセットも必要だよ
90774号室の住人さん:2005/06/18(土) 22:06:16 ID:cmWhwx9E
>>84
車狂いではないのです。
無駄な買い物したり、キレーなオネェちゃんのいるお店に
行ってたそうです。
母親に部屋の掃除をしてもらってた30歳でした。
91774号室の住人さん:2005/06/23(木) 22:22:11 ID:3DU8U4TC
盗んだバイクで走り出す
行く先もわからぬまま
暗い夜の帳のなかへ
92774号室の住人さん:2005/06/24(金) 00:36:01 ID:dGlooClX
俺、中途採用で今の会社に入って今年6月1日でちょうど10年たった。
4年半地元北九州で勤務して、現在は転勤して大阪市内で勤務してる。
もともと継母のいる実家が大嫌いだったし、転勤話が出たときは24で何も考えずに、
大阪や東京のような大都市にあごがれもあってw勢いで出てきた。

去年、大阪に永住することを決めて毒男なのにマンション購入。
今年の9月末で30になるんだけど、マンション入居もちょうどその頃。
いろんな節目を迎える自分にでっかいプレゼント。

長くなるからいったん送信。
93774号室の住人さん:2005/06/24(金) 00:52:49 ID:dGlooClX
これから始まる住宅ローンの不安と、
新居入居時に掛かる家具家電購入の為に節約生活。

ただでさえ自分のことで精一杯の時期なのに、
今年4月から職場のグループ内の中間管理職に昇進・・・
うちのグループ、俺が年齢、キャリアも下から二番目だからいろいろストレスたまる。
でも言わなきゃいけない事はビシッと言わなきゃだし・・・
言うからには自分がまずやってるところを常に見せてないと誰もついて来ないし・・
仕事はそれなりにこなしてるつもりだけど、
今まで仲の良かった先輩も部下になってから距離置いて来てるのが分かる・・・

秋には夢がひとつ叶うわけだけど、日に日に心に余裕が無くなってきて、
ギスギスしてるのが自分でも分かる。
先輩達もそんな人が変わった俺が怖い?と思ってるみたい。

俺だって本音は上司命令じゃなきゃこんな辞令は受けたくなかったし、
もっと後輩らしく先輩に甘えたり、頼ったりしてたほうが楽だしね。
愚痴ってばかりでも仕方ないし、自分を成長させるためだと言い聞かせて精進します。


94774号室の住人さん:2005/06/24(金) 22:03:34 ID:hpAPSe+v
この年令って、いろんな意味で岐路だよね。
ガンバレ(・∀・)ノシ
95774号室の住人さん:2005/06/26(日) 01:04:43 ID:9xOjZgxL
23日で30になった俺も来ましたよ
96774号室の住人さん:2005/06/27(月) 22:08:10 ID:jjFeiPPw
>>95
おめでと
97774号室の住人さん:2005/06/28(火) 06:41:33 ID:k4mnpFhC
>>95
おめー!!

都内で家賃10万近く出して一人暮らしなんだけど
単身か+αだったら小さめのマンションでも買った方が
いいのかな、、なんて。同じような境遇の方いたりします?
残念ながら当方当分一人住まい。仕事急がし杉です。
98774号室の住人さん:2005/06/28(火) 10:10:17 ID:M0+QdgLf
>>95
おめおめ!!
私はあと2週間で三十路。負け犬突入です。

>>97
仕事忙しすぎなら賃貸でいいと思う。
持ち家にすると、税金とか自治会とか色々大変だよ。
99774号室の住人さん:2005/06/30(木) 08:18:23 ID:7PylUi+D
早く負け犬ブーム去るといいな。
100774号室の住人さん:2005/06/30(木) 23:15:57 ID:+3/1hzwG
俺も昭和50年生まれ。
親がバブルの恩恵にあずかり
未来が輝いていた小学生時代…

というかみんな一人暮らし始めるの遅すぎ!
もうすぐ一人暮らし10年目でっす
101774号室の住人さん:2005/07/01(金) 00:24:21 ID:+bxIXJ6c
>>100
親がバブル世代なのはそうですが、うちはダメダメでしたよ(苦笑
今じゃもう・・・

中学3年で実家はでたので、今年で独り暮らし始めて15年経ちました
ま、結婚するまでには独り暮らしの経験はしておいた方がいいかなぁ
とは思いますけど、時期は個人的にはいつでもいいかなぁと

これから大変な時期に向かっていく日本で
不安だらけですね(;´Д`)
102774号室の住人さん:2005/07/01(金) 16:23:03 ID:GRkAh5gF
え?バブル世代っていうのは今40くらいのこと指すんじゃないの?
103774号室の住人さん:2005/07/01(金) 18:26:44 ID:0u5cqT1T
ココでのバブル世代→バブルの恩恵を預かった世代
って事だと思う
2chの世代別コピペで
1975〜1979年生まれ”無味無臭世代。いたの?”
ってのを見ると、何となくorzとなる。
104774号室の住人さん:2005/07/01(金) 21:51:13 ID:7WUWdV+L
俺ホモだから結婚できね〜や
(ノ∀`)アハハハハハハ
もう寝るね・・・
105774号室の住人さん:2005/07/01(金) 22:06:12 ID:p3X+srph
>>103
男女差はあるだろうけど、バブルの恩恵に預かった世代って意味なら
もっと幅広い世代が当てはまる。
それと75年〜79年は真性団塊Jrらしいよ。
コギャル全盛期でもあったのに無味無臭ってことは絶対ありえないw
106774号室の住人さん:2005/07/01(金) 23:24:35 ID:Pdd7Vsff
親がバブルの恩恵に と書いてあるが…
107主婦:2005/07/01(金) 23:45:36 ID:64H0qh02
1975年生まれです。
主婦やってますが独身生活がうらやましいっす
海外旅行やら車上生活やらをやりたかったっす・・・
結婚するとハメはずせないところがつらい
108774号室の住人さん:2005/07/01(金) 23:51:00 ID:LtmWLdRb
大変な時期というほどではないと思いますよ。
そもそも高望みをしなけりゃいいんです。

普通の会社だと45以降人たちはピークがバブルの伸びと重なってるから
人生設計に関してはあまり参考にしないほうがいいです。
彼らの基準は"バブル"で今は"悪夢"、あのころが間違っていたなんて
おもってませんからね。
あの年代層を目標に大変というなら、大変ですけど
そろそろ日本人はライフスタイルをかえていく時期だとおもいます。
109 :2005/07/03(日) 04:04:06 ID:tMIhODLW
先月で30になってしまった。
誕生日はバンコクのバーでひっそりと祝いました。

学歴を考えると実入りは多いものの出費も多いのでなかなか貯金が増えず。
3月から一人暮らしはじめたものの実家からの引っ越しなので必要なものが多すぎ。

一年経ったらもうちょっと安い部屋に引っ越して人生最後の一年にする放浪用に
貯金します。
110774号室の住人さん:2005/07/04(月) 01:15:16 ID:ipdiiPNS
友達がほしい
111774号室の住人さん:2005/07/04(月) 02:03:44 ID:6ZY51Jhd
>>110

よし、家に遊びに来い。
112774号室の住人さん:2005/07/04(月) 23:24:41 ID:XbyjX5kw
>>111
じゃあ、私も行く!
113774号室の住人さん:2005/07/05(火) 00:58:40 ID:QjsMwuQc
>>112

お菓子いっぱい買ってきてねw
114うさこ:2005/07/05(火) 17:51:02 ID:IrqERrnM
>>110

私も行く!明日で30歳だから、ケーキもって行くさ!!!
(現実は一人で夜にケーキ食べているとオモ・・・Orz)
115774号室の住人さん:2005/07/06(水) 00:56:30 ID:BXoPeSWY
>>110
初めて作った豆腐ハンバーグ持って遊びに行っていい? (´・ω・`)
116774号室の住人さん:2005/07/06(水) 02:45:43 ID:uA3MvbEM
>>114

お誕生日おめでとーーーーー!!!!
俺もケーキ買って帰る。一緒にお祝いしよーぜい。

>>115

よし、豆腐ハンバーク係ヨロ。さらに家でも作ってくれ。
117774号室の住人さん:2005/07/06(水) 21:41:31 ID:GJKYsEHY
>>114
(*^▽^)/★*☆オメデト♪
そら豆の唐揚買ってきたよ。
お酒のおつまみにでもしてね。
118まどこ:2005/07/06(水) 23:10:43 ID:lOhdB6s9
私も今年の6月で30歳になりました…実家の大阪から東京に来てちょうど一週間になりますがかなりショボーンな毎日です。以前、東京に住んでて東京は大好きで本来ルンルンなはずなのに焦って借りたレオパレスの騒音がうるさ過ぎるのと今日から生理が始まってしまった…ショボーン
119774号室の住人さん:2005/07/07(木) 00:23:52 ID:5+LZGYfU
120774号室の住人さん:2005/07/07(木) 22:49:44 ID:CGyKAat5
           : ::
   ミ /彡       :::.゜。 ゜・。 .
..ミ、|ミ //彡         :::.゜。 ゜
ミ.|.ミ/ ./.|            :::.゜。 .
.|//|.  [] ∧v∧       ゜ ゜ ☆ 
/.  []    (〃゚∇゚)       
┬┬┬┬┬-O∞O‐┬┬
‐┼┼┼┼┼‐┼┼┼┼┼
┼┼┼┼┼┼‐┼┼┼┼┼
121774号室の住人さん:2005/07/10(日) 20:22:50 ID:Qfphtdil
一人暮らしスレにもウサギ軍団のスレあったんだね
一人で暮らしてるけど、自炊の後片付けがめんどくさいけど
結婚したら嫁さんに楽させてあげられる為の練習だと思えばいいか
なんて勝手に思い込んでいます


彼女なしですが・・・_| ̄|○
122ペンネームKONTA大好きっ子 :2005/07/10(日) 21:01:39 ID:jP/ctueE
みんなすげーな、、マンションとか部下が先輩とか、、俺なんか今ニートで、バイト始めても年下にタメグチきかれたりしたら耐えられないかもなんて思っちゃってるし、この刷れ見つけてすぐ、懐かしバナしようかと思ったぐらいなのに。
123774号室の住人さん:2005/07/10(日) 23:25:19 ID:djDrFvI6
ニートならデイトレで稼げ
124774号室の住人さん:2005/07/11(月) 21:22:54 ID:7C2M8edR
>>121
いい彼氏になりそうよ。
そのやさしさに気づいてくれるをんなごもいるさー
125774号室の住人さん:2005/07/11(月) 22:41:06 ID:CnjQ2muE
1976年(昭和51)の早生まれは、同級生がほとんどウサギ年なのに
この板へ来てはいけないのでせうか?
51年板に行くと、学年下のクラスに混じっているようで
かなーり微妙。。。
126774号室の住人さん:2005/07/11(月) 22:52:28 ID:WrThKqM2
>>125
ここだと思いますw
127774号室の住人さん:2005/07/11(月) 23:58:30 ID:VzoLhUoZ
今日はなんとなくテレビを見て過ごした
てかドラマ何本見ただろう、、、 orz<無駄に過ごした
あと2ヶ月もしないうちに30だというのに
128774号室の住人さん:2005/07/12(火) 21:08:04 ID:I8wpAjR4
保守age
129774号室の住人さん:2005/07/15(金) 23:36:20 ID:gOt/tcDa
こんないい歳して
いまだに好きな人につれなくしてしまう・・・
なんだかなぁ
向こうから話しかけてくれることなんかないから
いけずな態度とってもなんにもなんないんだけどな

だめな自分だ
130774号室の住人さん:2005/07/15(金) 23:47:15 ID:TntTDXuU
>>129
ほんの少しだけ自分の気持ちに素直になってみるといいよ

と、一年前の俺が言っています

最近、人生は一期一会だな、って実感してる
ただ出会うだけでなく、出会いを自分の糧にしていくのが
30代の行き方なんだなと肌で感じるよ

転職活動で面接したり、自分を分析してると、他人との接し方って
凄く重要なんだなってのが良くわかった
131774号室の住人さん:2005/07/16(土) 05:52:57 ID:M6rM8Qwr
>>129
好きな人って片思いなの?
その人とらぶらぶになりたいと思わない?
進展したいならそれなりに行動しないと。
小学生じゃないんだから。

私は好きな人にはラブラブ光線大発射だから
つれなくする人=自分が興味ない人 という感じ。
もしお相手さんもそういうタイプの人だったら
そのままじゃ進展は望めないかと。
132774号室の住人さん:2005/07/17(日) 23:36:16 ID:g5fNdWd0
過疎スレでつね…親しい友人が次々に結婚していく〇rz
133774号室の住人さん:2005/07/18(月) 20:04:35 ID:NyWnQK+q
昭和50年生まれ
27歳で結婚して
もう3年経ちました。
娘が一人生まれました。

小学校のTVでたんけん僕の町のクラさんやチョーさん、
バクさんの鞄等を見ていた頃が懐かしい。
学研とかもあったかな。
小学2〜4年の頃はゲームウォッチがはやり
中学になると電子手帳やウォークマン…
高校になっても携帯も無く、ルーズソックスもまだ無い
懐かしい。
134774号室の住人さん:2005/07/18(月) 21:04:36 ID:OHXVosHA
>>133

田舎の人?
ルーズソックスは普通にあったよ
135774号室の住人さん:2005/07/18(月) 21:31:03 ID:NyWnQK+q
>>134
板橋
136774号室の住人さん:2005/07/19(火) 00:01:56 ID:Trqqg0vc
>>133
ここは一人暮らし板なんだが。。。
137774号室の住人さん:2005/07/19(火) 01:03:21 ID:SfV6TBfK
ルーズソックスは普通に、ってほど普及してたか?確かに一番初めの世代だとは思うが、
138774号室の住人さん:2005/07/19(火) 01:54:26 ID:Zj9/zS6n
高二の頃からルーズ流行ってました。
神奈川のソコソコお勉強出来る県立校。
ラルフが一番人気だったな。
中にはソックタッチで止めるタイプでなく、
靴下自体にゴムが入っているどうにも微妙なシルエットのものもあった。
出だしの頃は白だけじゃなくグレーや黒もみかけたけど
段々淘汰されて白しか見なくなったな。
その後どんどんたるませ具合がおおげさになっていった・・・・
自分はその前に卒業したけど。
バッグはvert dance(スペル自信なし)のでっかいズタ袋か
レスポのショルダーかOUTDOORのディパックが主流。
ちょっとお金持ちな子はバーバリーとかモスキーノ。
スカート丈は膝ちょっと上。
男子のボトムはボンタンの時代が過ぎてシンプルなストレートが流行。
みっともない腰パンは一個下の世代からかな。
男女共にブランドのポロシャツが大流行だった。
やっぱり一番人気はラルフ。私は貧乏人だったのでフレッドペリーが精一杯w
腰のある素材のラルフが裏山だったわ。襟の立ち上がりがねー
化粧なんてしてる子はほとんどいなかった。
ポケベル所持者も学年全体で一桁だったんじゃないかな。

うーん懐かしい。

139774号室の住人さん:2005/07/19(火) 06:16:50 ID:gH4SjuCi
今またビックリマンチョコ売ってるけど、みんな直撃世代じゃない?
140774号室の住人さん:2005/07/19(火) 06:23:55 ID:Trqqg0vc
未だに初代からラップ包んで
アルバムに保存されてます(笑

ロッチとか偽者や、対抗した類似商品もいっぱいあって
うちはケーブルですが、CSの専門チャンネルで
ビックリマンの文字を、少し前に見かけたので
多分アニメのやつでしょうな。懐かしいですねぇ
141774号室の住人さん:2005/07/19(火) 22:53:05 ID:JY8SrwdY
ダジャレビックリマン世代

ゼウスとかはしらん
142774号室の住人さん:2005/07/20(水) 00:15:02 ID:RJ+/pn+S
まじゃりんこシールか?
143シグマ:2005/07/20(水) 03:44:27 ID:CWwKtB7A
キョンシ−とか流行ってたね…
144774号室の住人さん:2005/07/20(水) 08:10:33 ID:FulgBLs0
大学生1年位からポケベルが大流行し少しずつ携帯(PHS)が普及
大学4年の時に携帯を持っていたのはせいぜい7割弱位だったと思う
145774号室の住人さん:2005/07/20(水) 12:18:05 ID:U4RKxGQE
>大学生1年位からポケベルが大流行し

うそ、高校のときのが流行ってたよ
休み時間になると、がっこうに一台しか無い公衆電話に列が出来てた
146774号室の住人さん:2005/07/20(水) 12:24:42 ID:O2T1UFQa
確かに。
高1から持ってました。
高3でPHSになりました。
147774号室の住人さん:2005/07/20(水) 16:01:39 ID:McwLXgGv
ポケベルもピッチも経験しないで、22歳の時にやっと携帯もった俺が来ましたよ
片思いの娘がピッチから携帯に替えたのがきっかけなのはここだけの話にしてくれ
148774号室の住人さん:2005/07/20(水) 20:48:24 ID:HaVcGpY/
>>138

学校ドコだった?
麻溝? 県相?? 厚木???
149774号室の住人さん:2005/07/20(水) 21:00:00 ID:+CML2WN2
>>144
うちのあたりもそんな感じ、@田舎
150138:2005/07/20(水) 22:26:32 ID:PZRnMAT0
>>148
その中にはありません。
海の近くです。
ちなみに相模ではなく湘南。

最近某清涼飲料水のCMで使われたw
151774号室の住人さん:2005/07/20(水) 23:10:38 ID:BI2azdUW
大学入学から一人暮らしはじめて早12年目。
電化製品の寿命が次々とやってきて、歳を感じるよ・・
ボーナスごとに1個ずつ買い替えて、今じゃそのまま家族いてもおかしくないくらいの設備。

>138読んでたらめちゃくちゃ懐かしくて、高校時代を思い出した。
流行ってたズタ袋はエスプリのじゃない??
LAギアーなんてごっついスニーカーも流行ってたね。

女性ばかりの職場で、新人のすることが年々事細かく気になっていく自分にかなりの
お局化を感じる今日この頃。
実家帰ると親戚のおばあちゃんに見合い勧められたりするんだなー。
独身な自分に焦りはないんだけど、周りが着々と家庭を築いているのを見ると
中年独身の自分を考えてちょっと寂しくなる。
152774号室の住人さん:2005/07/21(木) 00:26:46 ID:v8PQU5Xe
俺の高校私服だったから、いつからルーズ流行ってたか覚えてない
高3の頃は受験で女の子どころじゃなかったし
でも「ブルセラ」が一般レベルで問題になったのは高3の夏だった
年下の高校生がルーズはいてるの見て
あんなのどこがいいんだ?と思ってたヲヤジ臭い男だった
今はあまり見かけなくなったが、たまに田舎のギャルっぽい高校生がはいてますな
153774号室の住人さん:2005/07/21(木) 21:26:13 ID:2gmdzmzG
私も51の早生まれなのでいれてください
>バッグはvert dance(スペル自信なし)のでっかいズタ袋か
>レスポのショルダーかOUTDOORのディパックが主流。
>ちょっとお金持ちな子はバーバリーとかモスキーノ。
ちょーなつかすい
その通りです
うちも田舎(東北)だったからルーズは下の世代からでした。
影薄世代よ、まさに。
154774号室の住人さん:2005/07/21(木) 22:53:04 ID:DU9zTyQz
なつかしぃ〜
良いスレだなココ

>>147
おれも同じ状態だったw
155774号室の住人さん:2005/07/22(金) 00:19:43 ID:9r8qrXtn
まあ、人だけはいっぱいいたからな
中学校は1000人級のマンモス学校、今母校は1学年3クラス・・・
156138:2005/07/22(金) 03:58:14 ID:AATmqVkN
>>151
そうです。エスプリでした!
訂正アリガトン。
157負け犬:2005/07/22(金) 19:50:01 ID:24D5/QOV
8月で30になります。友達無し。誰か、友達になってください。都内か埼玉の
花火大会に一緒に行きたい!
158774号室の住人さん:2005/07/22(金) 20:24:26 ID:hRZulZmW
1からずーっと読んでたけど、ダメだ、懐かしさで泣きそうになった。
なんだか見ず知らずの人が同い年だったりすると妙に優しくなったり
しませんか?「あー、同じ空気吸って生きてたんだなぁ」って思ったり。

この間、高校の時の連れ3人と旅行に行ったんだわ。皆甲斐性無し
なんで独身。詳細省くけどすごい楽しかった。夜は酒が入ってエロ話から
真面目な話までいっぱい話した。帰りに皆無口がちだったのは恐らくこれが
皆で会う最後になる、ってのを何となく感じていたからだろう。

多分30歳になるとホントの意味で「大人」を求められるはず。このままじゃ
いけない、ってバカな俺でも理解したつもりです。だから最低でも一人暮らし
くらいはしなきゃなって思った次第です。もっとしっかりしてイイ漢になるぞ!
159774号室の住人さん:2005/07/22(金) 21:27:19 ID:Zj8jixxX
わすもひとりぐらし10年目でっす
学生開始時期からだねっ
だんだんと対人関係に年下が増えはじめ
年齢を感じる今日このごろ
160774号室の住人さん:2005/07/22(金) 23:06:45 ID:kviBhnO+
>>157
よーっし、友達になってやる。
けどおれは奈良だけどな。
あ、男はだめですかそーですか。
161774号室の住人さん:2005/07/22(金) 23:44:14 ID:9r8qrXtn
>>157
ナカーマ
俺も8月生まれだYO!
隅田川の花火はビルの屋上から見ると壮観だYO
間違っても地上から見ちゃ駄目だYO。あれはアホだYO

今年になって会社追い出され、彼女とも別れ、遠い家族は宗教にハマり、
借金は増えどうしようもない人生を覆せないことは目に見えておりますが、
あと10年くらいは生きようかと思います
162774号室の住人さん:2005/07/23(土) 00:21:49 ID:CjhV9TQw
うちの両親も宗教にハマってる。
ハマり出した最初の頃は、俺も悩んだりしたけど、
最近はうちの両親が残りの人生を自分の好きなように生きて
悔いの無いようにしてくれればいいと考えを変えた。
お布施を強要されたり、誰かに危害を加えたりとかの実害がないなら
そんなに悩むこともないと思う。
163774号室の住人さん:2005/07/23(土) 02:26:26 ID:NfcqnLRX
同い年の友人から宗教勧誘されたよ・・・
本もらったんで読んでみたら、まぁとてつもなく電波飛んでるんだわ。
層化と対立してる某仏教系なんだけど、毎朝念仏唱えないと近いうちにおこる大地震で死ぬそうな。
山形から東京に来た子だからダマされてるんだろう。
人生捧げちゃうような大金じゃないけど、毎年お布施もしてるんだって。
「ホントに信じる価値があるか、もういちど考えてみろ」って説得したんだが、失敗orz
164774号室の住人さん:2005/07/23(土) 09:52:42 ID:foQ1c7cE
>>163
宗教とマルチを勧める香具師は友達付き合いを切る
勧誘はノルマになってる場合が多くて、ある程度計算して勧誘してるんだから
165774号室の住人さん:2005/07/23(土) 23:35:33 ID:sUBldWW0
東京在住の一人暮らし者は大丈夫か?
166774号室の住人さん:2005/07/23(土) 23:39:27 ID:foQ1c7cE
>>165
いままでで一番ゆれを感じたけど、無事だよ
余震も怖いね
167774号室の住人さん:2005/07/24(日) 01:03:13 ID:jsbQvOUA
結構揺れてびびったよ、、@早稲田
ついに来たか、とか思ったよ。
168165:2005/07/24(日) 01:16:56 ID:ksj/kBRi
大丈夫かと書いてる俺も都民な訳だが。
こっちは震度4くらいだったらしい。
地震発生時、秩父にいたからよく分からん。
被害はゼロ。良かった。
169774号室の住人さん:2005/07/24(日) 12:58:55 ID:JaPe4u0r
>>167
あっ、ちょっとご近所。同じ年だから同じ大学かな?
私もとうとう来たかと覚悟した@北新宿
170774号室の住人さん:2005/07/24(日) 17:07:16 ID:2WtNbi0W
まったく気がつかなかった。。@神奈川
171774号室の住人さん:2005/07/25(月) 19:10:14 ID:ZLA7V4th
話が靴下に戻りますが、
ルーズソックスという呼称ではなく
くしゅくしゅソックスとかいうのが流行ってて
それが卒業と共にルーズソックスに進化したような気がする
わたくしは田舎ものですか?
172774号室の住人さん:2005/07/25(月) 22:23:59 ID:dpx0ba7B
>171
私も田舎者だけど、確かに全盛だったのはくしゅくしゅソックス(ラルフのとかが人気だった)だったよ。
3年の秋ごろには雑誌の読者モデルとかの高校生がルーズを履いていて、
(といってもまだ控えめで、スーパールーズではない。)
年が明けて学校が休みに入るころ地元でもルーズが売ってるようになった。
でももう学校行くのなんて卒業式まで数えるほどだったから買わなかったなー。
大学生の時に中学生のいとこに履かせて貰ったよ。
173774号室の住人さん:2005/07/28(木) 21:53:31 ID:X4JJgRLj
なんだ?
スレ動いてないな?
皆、忙しいんだな。
174774号室の住人さん:2005/07/28(木) 22:10:45 ID:Unqa86EK
そりゃ、30手前ですから

来週、30になります
借金200万、年収200万、フリーター(PG兼デザイナー兼マネージャー。全部中途半端)
気が弱いので、何でもやらされます。そしてやってしまいますが、人を動かすのは苦手です。
特にDQNは放置→クビしか考えていません。這い上がるのも無理な悪寒。
もうそろそろ、お迎えかな・・・

175774号室の住人さん:2005/07/28(木) 22:43:10 ID:X4JJgRLj
>>174
生`
176774号室の住人さん:2005/07/28(木) 23:00:52 ID:PlJBWcWx
今日、三十路になりました

・・・別になんともねーや
177負け犬:2005/07/28(木) 23:11:57 ID:devPAGQo
はー。今日は、パートのおばちゃんに怒られたよ。仕事ができないって。お前は。ってさ。さて、明日も
怒られてきますー。

160さんへ
 全然、男でも大丈夫。友達になってー!別にホモでもないから安心してくれー。
  
 161さんへ
 お、8月生まれですか。私は、16日です。終戦記念日の次の日に生まれたのが、自分のお気に入り。なんか
寒いですかね。ごめんなさい。

 
178774号室の住人さん:2005/07/28(木) 23:14:20 ID:u2sUBZYR
寒い
179774号室の住人さん:2005/07/28(木) 23:33:56 ID:YSmcjcri
中学以降、卒業したら同級生だった人に会うことほとんど無かったから、
みんなどうなってんのかワカラン。会いたくもないけど。
それぞれ仕事したり家族持ったりなのかな?

点数取る勉強はしてきたけど、身に付いたものも目標もあんまりなくて、
去年会社も辞めた。逃げてきたような感じ。
一人暮らしだけど一緒に住んでる可愛いネコだけが話し相手。

あんまり物欲もないし、結婚もしない(できそうに無い)子供は要らん。
でも、ネコ養うために仕事がんばって探そう。
20代は あと半年…。
180774号室の住人さん:2005/07/28(木) 23:40:42 ID:8LfGVG54
お先に三十路です。
ブラック企業に入って二年で脱落。
実家でニートです。
人と比べるのはどうかと思うけど
いつかは一人で生きていかなければならないので
今更東京に出ていこうかと思っています。

一人暮らしの経験もなく何もない俺ですから
東京行ってもすぐ脱落するかもしれません。
こんなヤツもいます。失礼しました。
181774号室の住人さん:2005/07/29(金) 03:29:12 ID:8hUh7JSY
俺九州から東京に出てきて10年目なんだけど田舎の同級生の顔と名前が一致(覚えてる)するのが
4.5人しかいないのって異常?
182774号室の住人さん:2005/07/29(金) 06:52:09 ID:NR9Hpo/D
>>181
そんなもんでしょ
183774号室の住人さん:2005/07/29(金) 13:17:00 ID:Yk/Sds7I
>>180
東京きたら飲みにでも行くか
184774号室の住人さん:2005/07/29(金) 13:57:12 ID:oJY7V0QQ
>>180
厳しい事いうけど、東京にくれば何かが変わるって期待は持たない方がいいよ
目標はやるべき事を東京でやるならいいけど、来れば何かが生まれる事はない
仕事探しやすいのは地方と比べればいいだろうけどね

そんな俺も求職中なんだよな、偉そうなレスでスマン
185774号室の住人さん:2005/07/29(金) 20:45:36 ID:WnSaKFUJ
いかんなー、チミ達。
陰鬱になり杉。
ココの連中は良いぞー。
ただ酔っ払ってるだけだけど。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1121009298/l50
186774号室の住人さん:2005/07/30(土) 00:04:14 ID:+w2DDs3E
>>180
毎日同じことの繰り返しに飽きてるなら、生活環境を変えてみるのも良いと思うぞ。
もしかしたら、東京へ出てきても特に得るものは無いかもしれない。
でも、行動を起こしたという経験が手に入るんだし。
何やっても、マイナスになる事は無い。
187774号室の住人さん:2005/07/31(日) 20:19:34 ID:d6wh9W+h
ふとお腹を見たら小さいシミがたくさんある…
シワだらけだしキタナいお腹 ( ´∧⊂
188774号室の住人さん:2005/07/31(日) 22:09:44 ID:9adTlm+q
>>187
腹筋しる
189774号室の住人さん:2005/07/31(日) 22:10:35 ID:9adTlm+q
>>187
もしくは
つ【スレンダートーンフィギュラ】
190774号室の住人さん:2005/07/31(日) 23:25:47 ID:hAXbIAc6
あと30分で30歳な漏れが来ましたよっと




時間よ、止まってくれ・・・orz
191774号室の住人さん:2005/08/01(月) 00:00:12 ID:9adTlm+q
>>190
そして時は動き出す・・・!
三十路オメ。
192190:2005/08/01(月) 00:03:23 ID:tuGXfZ1R
       ‖         
      ('A`)      
      ( )       
   |    | |
   |
  / ̄ ̄ ̄ ̄

30歳・・・四捨五入しても30歳・・・
193774号室の住人さん:2005/08/01(月) 00:36:38 ID:lnX2wSXJ
>>192
四捨五入して30歳は5年前からだろ〜

一の位を切り捨てしても30歳…
194190:2005/08/01(月) 00:44:17 ID:tuGXfZ1R
だめだ・・・1の位を別の数字にしても30代だ・・・
195180:2005/08/01(月) 02:59:41 ID:ZU4+GvXf
>>183
ありがとうございます。

>>184
何かが変わるとかそんな風には思っていません。
ただ自立する為にというお恥ずかしいお話です。
それと違う土地に興味があります。
仕事の問題もあります。

>>186
同じように思っています。
自分は腰の重い人間だと思います。
動いたという経験だけでも何か
自分の役に立つのではないかと思っています。
196774号室の住人さん:2005/08/01(月) 16:45:17 ID:z66dnV4y
>>195
がんがれ。
大切なのは行動する事だ。
197774号室の住人さん:2005/08/03(水) 23:50:41 ID:m7eqaZkM
あと半年で三十路です。

地方から上京して6年目だけど、
何の目的も達成できないままです。

学生の時は、友達多かったけど、
潜在的に、いろいろな物事から逃げているのか、
今じゃ、1人も友達いません。

そろそろ終了かな。。。
198774号室の住人さん:2005/08/04(木) 15:12:31 ID:8zNtL0SR
年をとると友達を作るのが怖くなるとかって
言ってたのは中島らもだっけ?
199774号室の住人さん:2005/08/05(金) 01:43:11 ID:floVFG8n
仕事での付き合いだけでもいっぱいいっぱいなんで
どうでもいい友達は確かに作ることに躊躇をおぼえるね。
200774号室の住人さん:2005/08/05(金) 03:07:28 ID:Er6PduX+
>>197
あなたにはここより三十路スレの方があってると思う。
三十路予備軍でも桶でしょ。
あっちのマイナスオーラにまみれてきな。
201774号室の住人さん:2005/08/07(日) 22:26:04 ID:M61WiMHX
もう・・・死のうか・・・
202774号室の住人さん:2005/08/07(日) 23:42:29 ID:vaJNC5VP
二日酔いスレで
トイレのカビキラーと胃酸が交ざって
発生した毒ガスで死に掛けたという
興味深いレスがあったよ
203 :2005/08/09(火) 07:10:14 ID:+4fZ3LeR
>>201
ちょっと早い気もするけど、まあ時期なんて人それぞれだからいいんじゃない?
おつかれさま。
204774号室の住人さん:2005/08/09(火) 21:43:59 ID:68341XVO
>>201
死んでどうする。これからが本番だぞ(`・ω・´)
205774号室の住人さん:2005/08/12(金) 02:45:40 ID:CJj8R/gP
>>201 そんなコト考えちゃダメだ!人生はまだまだこれからだ!
そんなあなたにこの曲を贈ります
The ピーズ「シニタイヤツハシネ」
206 :2005/08/13(土) 01:10:51 ID:SwTwvwEu
生きてりゃなんとかなるさ的な無責任な励ましってどうかと思う。
途中で降りるのも選択肢として有りなんじゃないかな。だめ?
207774号室の住人さん:2005/08/13(土) 10:29:39 ID:Y9RFo+Ex
>>206
途中で降りる=練炭、ってのはあんまり頷けないレスだと思うよ
208774号室の住人さん:2005/08/14(日) 01:04:21 ID:yaNllyRH
あと3ヶ月で三十路女です。
2年前に6つ上の兄に20マン金を貸し、ずっと黙ってきたのだが、
こないだ一言「返して」と言ったら逆ギレされ、それこそ人生30年の中で1番
むかつきますた。この歳でなぜ兄に金の事で苦しめられなきゃならんのだ・・・。

正直3〜40マン貯まるといつもなにか起こる。
引越し、ネコの病気、母の入院、兄の借金、自分が交通事故(これは後で
加害者から金もらったが・・・)
209774号室の住人さん:2005/08/14(日) 01:15:23 ID:UhB2k+QF
だから何?としか言いようが無い・・・
210774号室の住人さん:2005/08/15(月) 18:55:16 ID:0xWD+NuZ
>>209
ここはそういう愚痴とか言っていいとこじゃないの?
でなきゃほとんどだから何?って内容なんだけど、、、
211774号室の住人さん:2005/08/15(月) 19:11:28 ID:mL8RYCiP
>>210
誰もダメとは言ってないんじゃないの。愚痴とか言って良いって断定も
勝手な思い込みなんじゃないかと、個人的には思うけど。
ダメとも思わないけどね。そんな定義はないだろうし。

それにだから何?としかいいようがないなって一表現だと思うけど。>>208を見ての。
表現方法は人それぞれだしね。そこからレス繋げるなり
違う話題ふるなりすれば良いのでは。個人的には>>208にはレスしづらいけどね
なんていって良いのか分からないし。
212774号室の住人さん:2005/08/15(月) 19:18:10 ID:Mu8jTBiF
とにかく30歳なんだおー
30つーと貯金とか真剣に考え始めるお年頃なんだおー
お金ーお金ー
213774号室の住人さん:2005/08/15(月) 19:39:40 ID:nGhnkWXm
>>212
遅いよ・・・
214774号室の住人さん:2005/08/15(月) 21:31:49 ID:mL8RYCiP
いや、今からでも。。。
215774号室の住人さん:2005/08/15(月) 21:53:53 ID:+y/hMSXr
>>211
おまえのレスはつまらん!
216774号室の住人さん:2005/08/15(月) 23:39:15 ID:mL8RYCiP
>>215
  ,,,,,,, _
/''''  '';::.
l ≡   );;;:   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
≧〒≦  :;/)  | 
iー/ i ー'  k.l <  そりゃスマン!
l ノ‐ヘ   iJ   |   
U乞 し ノ     \_______
`ー ‐

217774号室の住人さん:2005/08/16(火) 00:07:22 ID:nUzROYUi
独り暮らしでも資産運用はしっかり
218774号室の住人さん:2005/08/17(水) 23:00:29 ID:nhYGZtoz
あー、職場の連中とうまくいかねー。
正直なところ「こいつら殺してー」と思い出してる自分が嫌。
219774号室の住人さん:2005/08/18(木) 02:23:59 ID:q+I8cMMW
俺も同じく。
でも、別に自己嫌悪なんかに陥る必要は無いね。
多分、あんたの職場の人間も、あんたの事を「こいつ殺してー」と思ってるだろうし。
俺の職場の人間にも、俺が死んじまえばいいと思っている奴がいるだろうし。
お互い様。
220774号室の住人さん:2005/08/18(木) 02:55:38 ID:VUyjPr6o
何はともあれ男は30っていったらこれから〜って感じするけど、女の私は終わった〜って感じ…。ジュンスカでも聞いて寝てみようかなぁ。
221774号室の住人さん:2005/08/18(木) 06:14:32 ID:Khw3Igox
気が付けば三十路…言うことヤル事、中学の頃からあんまり変わってない気ガスorz
一応仕事して一人暮らしだが、汚部屋で貯金ゼロ。彼氏に生活費を助けてもらってるダメな自分_| ̄|○

直さなきゃいけない所が多すぎて、何から手をつければ…
とりあえず今日はゴミ出しと洗濯だ。
222774号室の住人さん:2005/08/18(木) 09:10:49 ID:noy1VHqL
>>221 どんな仕事かわかりませんが、
働いているのに生活費を助けてもらわなきゃならないほど苦しいんですか?
工夫次第でどうにかなる部分もある気がします。
食費を削るとか、安い部屋に引っ越すとか。
よかったら1ヶ月の収入と支出をおおよそでいいので教えて下さい。
223774号室の住人さん:2005/08/18(木) 11:41:50 ID:JPUwDbep
>>221
無職の俺がいうのもなんですが、働いた金で生活をまかなえないのは
問題多いんじゃないかな?
転職するなり、生活を見直すなりした方が、これから先の人生に有効ですよ
224221:2005/08/18(木) 12:25:43 ID:Khw3Igox
>>222
月平均だと25万位ですね。悪い時は10万切ります。フリーでやり始めて1年弱なんで、まだまだ定まりません。
マンションは分譲なんで、家賃はいりませんが…

>>223
あの〜、そこまでは切羽詰まってないんですよ。
彼氏に生活費を助けてもらってる→半同棲なんで(家に帰ってくれない)たまに食費とか電気代を出してもらってます。
って、ただの言い訳だ…やっぱダメだな。貯金も無いなんて_| ̄|○
雇われの時はまだ気楽だったよ(ノД`)
225774号室の住人さん:2005/08/18(木) 12:37:43 ID:ylvmrWy1
>>219
なるほどお互い様だよな。
ちょっとづつでも接し方変えてみるよ。
ありがと。

>>221
マンションあるだけ素敵じゃないか。
おれなんてアパ−ト暮らしで貯金ないもんね。

ダメだなぁ、おれって。( '∇')y-。ο アハハハハ
226774号室の住人さん:2005/08/19(金) 00:17:34 ID:zYXiGadh
会社とアパートの往復。
女遊びもしなければ休日に外出もしない。
友達はテレビ。
貯金は1千万オーバーしたけど使う当てもない
227774号室の住人さん:2005/08/19(金) 00:46:36 ID:wxyy2NjN
>>226
貯金があるだけうらやましい。
自分も似たような状況だけど貯金は100万ぐらいしかないよ。
おまけに引越しでかなりつかっちゃったし…
228774号室の住人さん:2005/08/19(金) 09:32:21 ID:inWQ7/fk
>>224 ちょっと待った!!想像してた話と違うぞ!
彼に生活費を助けてもらってるのではなく、むしろあなたが彼氏を助けているのでは?
彼がどれくらいの割合で彼があなたの家に入り浸っているのかわかりませんが
同棲にほぼ近いというなら家賃も食費も光熱費も折半が当然だと思うよ。
それって半分ヒモじゃん。
すぐに追い出すか、折半してもらうかすべき。
一度「彼が同棲してなかったら」と仮定して、生活費を計算してみては?
どれだけあなたが彼に尽くしているかわかると思う。
それは「私がいけないんですぅ」なってお人好し過ぎる。
229228:2005/08/19(金) 09:43:22 ID:inWQ7/fk
>>228
× それは「私がいけないんですぅ」なってお人好し過ぎる。
〇 それを「私がいけないんですぅ」なんてお人好し過ぎる。
230774号室の住人さん:2005/08/19(金) 11:45:48 ID:CjlVfq/w
別にいいんじゃないの?それが幸せだと思ってるなら。
本気で気付いてないなら、それくらいは分かった方がいいとは思うけど
少なくとも>>224さんよ、224はダメではないぞ。自分の生活に加えて
いくらかでも彼氏の生活を受け持ってるんだから

一般論なら>>228の通りだけど、幸せの感じ方なんて人それぞれだからな。
尽くす事に喜びを見出してるなら、それはそれで良いと思うし
人間の行動心理・原理なんて、ほぼその全てが自己満足だと思ってる
俺の個人的意見だけど
231774号室の住人さん:2005/08/19(金) 11:45:57 ID:yZ1gEA3m
くどいようですが、ここは【一人暮らし】板なんですが、、、?
板違いですね。
232774号室の住人さん:2005/08/19(金) 12:12:40 ID:ikYhZ2nm
>>231
そう言えばそうだったね
三十路スレと勘違いしてた

けど、くどいようだけどってどっかで注意入ってた?
ざっと見た感じ221からないと思ったけど
半同棲とかそれ以下だと微妙だね
独り暮らしと言えば独り暮らしだしw
233228:2005/08/20(土) 01:21:01 ID:QkS6u/zH
漏れが心配してること。
男がだんだん食費などの援助もしなくなる→尽くしてもらって当たり前という態度になる
→働きもせず>>224に小遣いもらって遊びまくる
>>224がサラ金から金借りてまで男を養うようになる
元カノの元カレがそうだったからな〜。まあ老婆心ですがね。
234774号室の住人さん:2005/08/20(土) 11:14:15 ID:gGEjQJYd
社民党のマニフェスト見てるとほんとにむかつく。
自分で稼げもしない奴が金借りて相方養ってるつもりで満足感得てるバカとか
社会現象です、とかっつってるニートと
どうやったら公平な社会をめざせっつんだよ。
ここみててもほんとに思うよ。
稼ぐ能力のある人とか稼ぐために努力する人とそういう意識のない人たちを
適当にまとめて格差社会とかって大きな考え違いだよ。
235774号室の住人さん:2005/08/20(土) 11:19:08 ID:OWtae0C/
>>234
者眠も京三も生協みたいなもん
公平の定義が違うから、堂々といえるんじゃないかな?

どっちがいいかはめいはくだけど
236774号室の住人さん:2005/08/20(土) 19:17:19 ID:9D01hD/y
俺は、社民党は20世紀の遺物と思っているが、それでも234の解釈は強引だと思う。
237224:2005/08/20(土) 19:21:23 ID:a3XHMSwg
>>228>>230
ダ、ダメじゃないんだ(ノД`)よかった…
彼氏とは惰性で一緒に居る所もあるから、仕事に支障が出る前に、別れようと思います。
一人暮らし長い(両親他界御15年。マンションは保険で購入)から、寂しいとか思わないしw
まずは収入を安定させる様にガンガリます。
スレ汚しすいませんでした。
238774号室の住人さん:2005/08/23(火) 20:00:26 ID:K0xlEIPc
20代ライフもあと一ヶ月
がんばりきれない体力に
老化を感じる今日この頃
239774号室の住人さん:2005/08/24(水) 01:17:11 ID:V8i1quzJ
>>226-227とは仲良くなれそうな予感 (・∀・)オウチダイスキナカーマ?
240774号室の住人さん:2005/08/24(水) 16:20:05 ID:iNq9NSl1
>>238
運動しる。
サイクリングマジオススメ。
241774号室の住人さん:2005/08/28(日) 23:15:57 ID:V3SD5FWW
この先どうなってくんだろうかと不安になってる日々。
あと、4ヶ月後には三十路ですが・・・
その頃には少しは何かが変わるんだろうか。
242774号室の住人さん:2005/08/29(月) 00:33:27 ID:szVNZOzY
>>241
自分が何か変えようと動かない限り変わらないでしょ。
変わるとしたらアンケとかの年齢欄が「〜29」から「30〜」になるくらい。
私はもう三十路入ってるけどそんな構える程のもんじゃないと思うけどなぁ。
4ヶ月より29年8ヶ月の方が重みがあると思う。
でも4ヶ月もあれば出逢って出来婚もあり得る鴨ね。
243774号室の住人さん:2005/08/29(月) 12:29:12 ID:CMSUo+yU
記念カキコ

三十路か・・
244774号室の住人さん:2005/08/29(月) 18:31:30 ID:pJH++U86
>>241 その「不安」が具体的に何に対する不安なのか
それをはっきりさせることから始まると思います。
245774号室の住人さん:2005/08/30(火) 01:16:48 ID:TBH9Uy1d
昨日、人を殺す夢を見て気分が悪かった・・・。

でも、深層心理の関係HPあたりを見てると以外に良い夢みたい。
すこし救われた。
246241:2005/08/30(火) 23:15:53 ID:5i5vLlAD
>242
その通りですね。
今まで築いてきた年月の方が重みがありますね

>244
漠然とした物もあるし、ある程度何かがわかってるのもありますし。
もっとはっきりさせて、自分がどうありたいのか、どうしていけば良いか
よく考えてみます。


お二人ともありがとうございました
247774号室の住人さん:2005/08/31(水) 16:58:18 ID:pP9iAqOH
もういくつ寝ると、
三十路ing...
248774号室の住人さん:2005/08/31(水) 19:34:52 ID:NxGC5bC/
ちょっと聞くがお前ら貯金ある?
249774号室の住人さん:2005/08/31(水) 22:08:14 ID:Qm3Dx2nd
>>248
まずは貴殿の貯金の金額からお聞きいたしたい
250248:2005/09/01(木) 01:23:12 ID:Mil/Y9oI
>>249
中古自動車1台分くらいしかないから今後が心配
251774号室の住人さん:2005/09/01(木) 01:28:38 ID:lKxjxGJY
100万ちょっとしかない…
252774号室の住人さん:2005/09/01(木) 03:58:15 ID:xZ4xVytF
-200万貯金あry
253774号室の住人さん:2005/09/01(木) 17:54:00 ID:2ljRlamh
S50.2月はここでおkですか?

254774号室の住人さん:2005/09/01(木) 21:21:03 ID:9t5U4T53
>>248
ぜんぜんない
でも日々まったりと暮らせてる
255774号室の住人さん:2005/09/01(木) 21:57:25 ID:HUdGbGBI
>>254 いや、でもおまい、何が起こるかわからんのだから貯金はした方がいいぞよ。
256774号室の住人さん:2005/09/02(金) 05:16:09 ID:/FJ0Gafz
俺500万。
257うさこ:2005/09/02(金) 09:16:30 ID:kFGtds98
私300万。無職時代に100万なくしたからなぁ・・・.
258774号室の住人さん:2005/09/02(金) 23:40:23 ID:DW87fBUc
ぬこ飼いたい。
259774号室の住人さん:2005/09/03(土) 13:22:59 ID:0caaHwLy
>>258
( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ!!
260774号室の住人さん:2005/09/06(火) 21:08:33 ID:cn81rpiN
親が田舎に帰るからとゆって家を追い出されて
一人暮らしを始めて早2年

彼氏はいるけど、一緒に暮らしたいと何度ゆっても断られるばかり。
つきあって5年たつけど結婚の話はおろかお互いの両親にあったことすら無し。

どんなに仕事がつらくても誰にも頼ることができない。
この先も私は一人で生きてくのかと思うと激しく鬱。。。

お金貯めてマンションでも買うか。。
261774号室の住人さん:2005/09/06(火) 21:59:20 ID:Df4JrinT
「言う」を「ゆう」というヤシで頭の良いヤシを見たことがない。
262774号室の住人さん:2005/09/06(火) 23:53:21 ID:1u17r+zf
>>261
だめだよ、本人かわいいとおもって書いてるんだから、、、
263774号室の住人さん:2005/09/07(水) 01:38:47 ID:nn+OzzMD
>>260
5年つきあって今30でその状態じゃ結婚は無理だねぇ。
結婚したいならその人とは別れた方がいいとおも。
あと>>261に胴衣。
貴女が頭悪い子だから彼は結婚したくないのかもね。
264774号室の住人さん:2005/09/07(水) 18:04:38 ID:q1dH9RqQ
いま、会いにゆきます
をもじったんじゃなくて?

一人暮らしだと、配送の人にすら話しかけたくなる
本当に寂しいな、鬱って診断されたし・・・
265774号室の住人さん:2005/09/07(水) 21:58:12 ID:5CfFeyAE
>>264 いや、それはない。
「いま、会いにゆきます 」は「行く」
>>260は「言う」
266774号室の住人さん:2005/09/07(水) 23:09:05 ID:UilwNfQz
9/3に30になった私が来ましたよ

貯金800万弱 でも今ニート
仕事ひとすじだったけど体壊したら、何も残ってない。
もう死にたい!
267774号室の住人さん:2005/09/07(水) 23:39:29 ID:s2YZJgXE
体壊したのはつらいと思いますが、
死ぬ前にとりあえず、貯金使い果たしてみたら
268774号室の住人さん:2005/09/07(水) 23:51:59 ID:s2YZJgXE
とりあえず、おもしろかったから置いとく。
元気だしてください。
ttp://matari.s35.xrea.com/vipteacher_temp/fla001.swf
269774号室の住人さん:2005/09/07(水) 23:58:19 ID:UilwNfQz
踊りがおもろいですね! ウワーンちょうありがと!
一人暮らしだとなかなかわらわせてもらうことってないので
妙にほっこりしましたよ
何の歌だろ!これ(笑

とりあえずいつでも使えるように
これから職務経歴書まとめようとおもいます♪

サンキュ

貯金は、、、とりあえず、当面の生活費にあてます!!!
270774号室の住人さん:2005/09/08(木) 00:10:19 ID:hNnP7umG
ガンガレ!!!
271774号室の住人さん:2005/09/08(木) 12:43:47 ID:OAHQV6Ed
>>266 どうやったら800万も貯められるんだろ。。。
272774号室の住人さん:2005/09/08(木) 14:04:24 ID:/nX/WMcR
待ちBBSおちってる_
273266:2005/09/08(木) 15:08:59 ID:Og0llWKV
>>271

給料は恐らくそんなによくはないけど、使う時間がなく、いつの間にか貯まってました。
一番多い時は1000万はあったとおもいます。
274774号室の住人さん:2005/09/09(金) 08:34:03 ID:1YOGmhu9
30だけど27まで学生していたので働き出して3年目

車購入に150万、引越し2回で50万ほど使ったにしても150万しか貯金がない
275774号室の住人さん:2005/09/09(金) 11:35:50 ID:QMuR3m8P
>>274 それでも今働いているなら貯金するチャンスは十分ある
失業中の俺は減る一方
276774号室の住人さん:2005/09/09(金) 13:55:10 ID:3YyJ2vLK
>>275

自由な時間を買ってると思え
277774号室の住人さん:2005/09/09(金) 14:15:50 ID:DEgdbV2x
>>276
時間は買えない、失業中で鬱だとどうしても
時間を買うなんて考えにいたらないんだよ
でも、仕事したいよ
278名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:07:28 ID:+eLXb1EG
明日は選挙だ
みんなちゃんと行こうぜ
279774号室の住人さん:2005/09/12(月) 01:00:02 ID:TdHlMiJY
皆、選挙行ったか?
280月に帰りたい:2005/09/12(月) 02:59:18 ID:DN0hU4ZU
行って来たよ。
恥ずかしながら、今回初めて行きました。
本当に恥ずかしいな。
281774号室の住人さん:2005/09/12(月) 19:00:35 ID:ckAPpzul
いった!私の投票したひとが現職のひとをさしおいて
当選したからすごい嬉しかった!
282774号室の住人さん:2005/09/13(火) 17:40:15 ID:Jh26xCTY
うちの選挙区は某大臣が小選挙区、地元のもう一人の
有力候補が比例区
結局当選したのは予想通りだった
283774号室の住人さん:2005/09/14(水) 00:04:02 ID:UgOeSx6W
30歳記念に一人暮らしする事にしました。
頑張ります。
284774号室の住人さん:2005/09/14(水) 00:14:51 ID:Jk6gDAVg
>>281
昭和60年生まれの方ですよね?
スレ間違えてますよ。
285774号室の住人さん:2005/09/14(水) 00:43:59 ID:zDQU3M6Q
>>284 何かあったの?
286774号室の住人さん:2005/09/14(水) 01:12:35 ID:NKa4O2wA
文章がちょっと幼稚っぽいって事ではないかと。
287774号室の住人さん:2005/09/14(水) 02:01:43 ID:zDQU3M6Q
なるほど。 ベツニインジャネ?
288774号室の住人さん:2005/09/14(水) 09:06:20 ID:GNtNNWbI
IDで見分けてるのかと思った
289774号室の住人さん:2005/09/14(水) 19:02:37 ID:KAmG/ncg
弟の彼女がおいらと同い年でびびった。
290774号室の住人さん:2005/09/15(木) 01:13:58 ID:KNyNkxX9
>>289
弟 いくつなの?
291774号室の住人さん:2005/09/15(木) 07:34:25 ID:gek9mD2H
>>290

ことし26。
292774号室の住人さん:2005/09/15(木) 08:49:44 ID:kmr6D+5m
いろいろあって実家でひとり暮らしです
この暮らしももうすぐ8年です
293774号室の住人さん:2005/09/15(木) 17:55:44 ID:xP0dKAs/
>>292
それは家を継いだと言うのでは?
294774号室の住人さん:2005/09/15(木) 18:36:20 ID:WACTbP6q
>>293
さっしろよ、と言うべきか
295774号室の住人さん:2005/09/15(木) 19:44:37 ID:gUfUBkkP
1.ま〜るい緑の山手線
真ん中通るは中央線
新宿西口駅前と
秋葉のヨドバシカメラ
2.つくばと繋がる秋葉原
ますます便利なお買い物
IT何でもそろってる
秋葉のヨドバシカメラ
3.良いパパ 良いママ 良い家族
みんなが集まる秋葉原
安くて何でもそろってる
秋葉のヨドバシカメラ
4.つくばエクスプレスも走ってる
買い物便利な秋葉原
大きな売り場と品揃え
秋葉のヨドバシカメラ
5.みんなが集まる秋葉には
IT何でもそろってる
世界中の注目だ
秋葉のヨドバシカメラ
296774号室の住人さん:2005/09/15(木) 21:02:24 ID:0g+QWo45
明日30になります。

そして、今日仕事辞めて来ました。

297774号室の住人さん:2005/09/15(木) 21:18:05 ID:jrspkfUY
職場の後輩が事あるごとに
「だって今年30歳ですよねぇ〜」
って言うんだけど、それがどうしたよ。

お前、歳以外では勝負できんのか、このデブ細工。

と言いたい。すごく言いたいけど大人なので我慢する。
298774号室の住人さん:2005/09/16(金) 01:08:13 ID:CefpNr//
デブ細工は居場所を見つけた不細工になってる可能性があり、
非常に始末が悪いのでそれをわからせるために言ってあげたほうがいいと思う。
299774号室の住人さん:2005/09/16(金) 01:11:05 ID:E4F32ul9
後輩になめた発言させるスキが297にはあるんだとおもう
300774号室の住人さん:2005/09/16(金) 04:06:06 ID:+8OyFMaP
「だって今年30歳(にもなるのにそんな感じ)ですよねぇ〜」

ってことだと。

俺はS50年生まれの今の会社勤続10年だけど
こないだ3.4社派遣で事務系の仕事やってた同じ30の人が
入社したんだけど電話はおぼつかない、一般常識は知らない、
果ては、連絡事項のテンプレ(B5の用紙を8等分した様な用紙ね)切らしてるのに
作らずにペラ紙に書き込んだりしてるから
やめてもらいましたよ。
301774号室の住人さん:2005/09/16(金) 05:29:27 ID:z2B+CA/0
>>291
26歳ならビビることもないんじゃないの〜?
まだハタチそこそこなのかと思ったよ。
302774号室の住人さん:2005/09/16(金) 07:01:34 ID:CefpNr//
>>301
おいらが惚れちまいそうで…
303774号室の住人さん:2005/09/16(金) 10:34:59 ID:1LePPmVF
俺らってルーズソックス第一世代? 違うよね? 一個下だよね?
304774号室の住人さん:2005/09/16(金) 10:36:55 ID:1LePPmVF
あ 俺らより一個下 って事ね。普及世代かって事じゃなく 厳密に、発生世代かって意味で。
305774号室の住人さん:2005/09/16(金) 15:39:45 ID:o46Uq709
>>303
1つ上の人が履いてたって言ってた。
306774号室の住人さん:2005/09/16(金) 17:48:34 ID:E4F32ul9
307774号室の住人さん:2005/09/18(日) 00:19:30 ID:lZc7ygDp
>>299
>>300
仕事面でそんなこと言われたら許さないけど、
取引先の営業さんとか会社の違う部署の人に
「いつも元気だね〜、若いっていいね〜」
とよく言われるの。
で、その営業さんに気がある不細工は
「そうなんですぅ、先輩もう味噌ですよねぇ。
 あたしのがずっと若いのに、すぐ疲れちゃってぇ」

いや、30にもなって走り回って仕事ってのが駄目なんかな。
落ち着いてスマートにって職種ではないし・・・
308774号室の住人さん:2005/09/20(火) 08:19:15 ID:vTYcaPH0
また こんな時間まで起きてたよ。
今日は仕事行って、晩から学校も行かなくちゃいけないのに…。
早く寝よっと。
309774号室の住人さん:2005/09/20(火) 14:08:33 ID:pZPfzL5i
35歳就職歴の無い男が新入りとして入ってきて
俺が仕事を仕込まないといけなくなってしまったんだが
正直しんどい。
310774号室の住人さん:2005/09/20(火) 15:05:51 ID:FLZSskq1
>>309 それって縁故採用?
311774号室の住人さん:2005/09/20(火) 19:34:23 ID:ImvZJkvl
>>309

同い年のドキュンへの仕込みが思うように事が運ばなくて
適応障害になった私が来ましたよ

あまり思い詰めないでね!
312774号室の住人さん:2005/09/21(水) 21:26:47 ID:4oQyHz3i
age!
313774号室の住人さん:2005/09/22(木) 00:52:51 ID:lvXazp4H
今日なんか疲れてて街でエステのキャッチに引っかかったけど
1円も使わずに脱出してきた
314774号室の住人さん:2005/09/25(日) 20:21:07 ID:Z3xPFXh5
はぁ…
ドキュンのせいで俺がドキュンになっちまうよ
315774号室の住人さん:2005/09/26(月) 00:11:42 ID:WQQtq3BO
つ旦~~ 茶でも飲んでもちつけ
316774号室の住人さん:2005/09/26(月) 16:12:51 ID:J8/sB/xp
∧_∧・∀・;)∧_∧∧_∧(´∀`;)∧_∧∧_∧∧_∧( ´∀` )∧∧
 ´Д`)ヽ_∧ ∧∧(´∀`*) ∧_∧∧_∧・∀・ O・∀・;)∧_∧(,,゚Д゚)
∧_∧ ;・∀・)(゚Д゚,,)∧_∧ ( ´∀`)∧_∧∧_∧∧_∧∧∧∧_∧
∧_∧∧_∧_∧ (´∀`;)つ∧∧_∧Д`)∧∧ (´∀` )∧_∧∧∧
´Д` )  ゚∀゚)∧_∧∧_∧(#゚Д゚) ∧_∧ (゚Д゚,,)∧_∧∧_∧・ )∩
∧_∧∧_∧( ´∀` )∧_∧∧_∧・∀・;)∧_∧ ・∀・)∧∧∧_∧
 ´Д`)∧_∧∧∧ つ´∀`∧_∧∧_∧∧∧∀`)∧_∧∧_∧∧_∧
∧_∧O・∀・ )∧∧  |\ ∧´∀`;)∧_∧∧_∧∧_∧∧´∀`*)∧∧
、・∀・*) _∧ (#゚Д゚) |  \_人_人_从_人ノヽ_人_人_ ∧∧∧_∧∧_∧
∧_∧ ´∀`)∧_∧ )                 て ,,゚Д゚)∧_∧・∀・ )
 ´Д`)∧_∧∧∧・ )   三十路おめ!!!!  ( ∧_∧∧_∧∧∧
∧_∧ ;・∀・)゚Д゚)  )                ( ´Д` )  ゚∀゚)∧_∧
・∀・  )_∧∧_∧  ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒∧∧∧_∧∧_∧
∧_∧・∀・;)∧_∧∧_∧(´∀`;)∧_∧∧_∧ (゚Д゚,,)∧_∧;・∀・)
 ´∀`)ヽ_∧ ∧∧(´∀`*) ∧_∧∧_∧・∀・ O∧_∧∧_∧∧_∧
  ∧∧  ・∀・)(゚Д゚,,)∧_∧ ( ´∀`)∧_∧∧_∧∧_∧ ´Д`) ∧∧
∧_∧∧_∧_∧ (´∀`;)つ∧_∧Д` ∧∧∧∧・∀・*)∧_∧(,,゚Д゚)
´Д` )  ゚∀゚)∧_∧∧_∧(#゚Д゚)∧_∧ (゚Д゚,,)∧_∧∧_∧∧∧∧_∧
∧_∧∧_∧( ´∀` )∧_∧∧_∧・∀・;)∧_∧∧_∧∀` )Д゚,,)
317774号室の住人さん:2005/09/26(月) 18:08:01 ID:VjiW2a4y
社会の厳しさを教えてあげ辞めさせてあげましょう。
ストレスの方が危険だよ!
縁故だろうが貴男が技術者なら問題無い!
俺は後釜作る気ないと断ります!
318311:2005/09/26(月) 23:25:11 ID:ugX6PFzn
2年経って奴は既に首になってますが
今でも私は体調がおかしいです

できれば>>309さん、会社にさほど思い入れが無ければ逃げるのが吉だとおもいます
319774号室の住人さん:2005/09/27(火) 00:41:54 ID:1kRKSG2l
実家出たくていえを借りました。
すごい精神的圧力をかけてくる両親。
「もう二度と帰ってこないのね・・・」ですとか、(車で10分くらいのとこなのに。)
「常に行って洗濯してあげなきゃ」「あの家は建物がダメだ」「お前には無理だ」等、
ほんと狂ってる。
職場が実家に近いからとんでもなく遠くにもいけない。
なんかもう疲れきって今にも死んでしまいそうです。愚痴でした。すみません。
320774号室の住人さん:2005/09/27(火) 01:00:46 ID:sqsKF4cz
転職しちゃえ!
321774号室の住人さん:2005/09/29(木) 00:10:04 ID:Z6EiaTuk
300キロぐらい離れちゃえ!
322774号室の住人さん:2005/09/30(金) 00:01:13 ID:Zy3qnLVT
レイザーラモンHGも昭和50年生まれなのね...
323774号室の住人さん:2005/09/30(金) 01:39:25 ID:46zIfVSk
三十路フォーーーーーーーーー!!!
324774号室の住人さん:2005/09/30(金) 11:18:41 ID:REJoZh2X
>>322
誕生日が12/18だっけ?
オレと4日しか違わない。
325774号室の住人さん:2005/10/02(日) 22:16:55 ID:OfaZP+0+
彼氏いない歴=年齢(30年)の私が来ましたよ
いい加減一人暮らししたいとぼんやり考えています
326774号室の住人さん:2005/10/02(日) 23:06:50 ID:loqqwRm9
そんでギシアンデビュー狙え
327774号室の住人さん:2005/10/02(日) 23:30:44 ID:IIpjkA7m
chotto unko sitekimasu nozokanaidene.
328774号室の住人さん:2005/10/03(月) 14:39:34 ID:Q7vqKIFQ
独り暮らしで風引くとしんどい。
329774号室の住人さん:2005/10/03(月) 14:54:09 ID:9FwsqXaf
>>328
ガムバレ!!
水分と、取れるなら食事少しでもちゃんと取ったほうがいいよ
ウィダーインゼリーとかお勧め
330774号室の住人さん:2005/10/03(月) 16:49:36 ID:+F3Dsv6+
数年前から、一人暮らしをしたのだが未だに貯金出来ねえ。
引っ越し時にかなり使って、移動用に車かったからなあ・・

ただ、今一人暮らしに満足。
この間買ってきたファミコン本体で、楽しく遊んでるよ。
16連射とか、ドラクエとか、小学3年から中学生までずっとやってたもんなあ

高校で、スーパーファミコン買ったが。
331774号室の住人さん:2005/10/03(月) 16:54:24 ID:Dz7Dk+pZ
>>328
うがいをすると風邪引きにくいよ
一人暮らしで風邪引くと、精神的に辛いから予防も大切だね

消化にいい卵とネギの雑炊が風邪にはいいよ、体温まるし
あと、水分も補給してな
お大事に
332774号室の住人さん:2005/10/03(月) 17:36:22 ID:C0iVoiya
>>330 バカだねえ
ファミコン本体なんか買わなくたってエミュをダウンロードすればうわなにをするやめりょだうfじゃ:sヵsf
333774号室の住人さん:2005/10/04(火) 09:12:07 ID:kVly7kT/
同級生がどんどん結婚していく・・・
こんな給料じゃとてもプロポーズなど出来ない・・・
334328:2005/10/04(火) 10:31:36 ID:GRAnPFlu
>>329,328
サンクスコ
果物とウィダー、ポカリでなんとか凌ぎました。
米を研ぐ気力が無いので雑炊はちょっと…

おかげさまで熱は下がったので、
仕事にいってきます

335774号室の住人さん:2005/10/04(火) 23:01:47 ID:HvInjGAA
>>334
あまり無茶せんようにな
お大事に
336774号室の住人さん:2005/10/11(火) 18:16:25 ID:LKsEq2G5
明日三十路になる、そして最近出会い系に夢中の漏れが来ましたよ。こないだ、母上が他界したってのに何やってんだ。しっかりしろ>漏れ
337774号室の住人さん:2005/10/11(火) 22:38:21 ID:FPdjFLDG
336さん、三十路おめ! 人生三十路からだそ♪

明後日、三十路突入!独身より
338774号室の住人さん:2005/10/11(火) 22:55:53 ID:wzcdYhMO
>>336
おめ!
今年がイイ一年でありますよう!
339774号室の住人さん:2005/10/12(水) 12:29:46 ID:X4eqOrxF
>>336

おめっとうさん。
そして 来週の土曜日22日で漏れも三十路突入。
覚えてたら 誰か祝ってくらはい。
340774号室の住人さん:2005/10/12(水) 17:09:30 ID:iYQWIv0R
>>337ー339

ありがとう!
341774号室の住人さん:2005/10/16(日) 16:26:24 ID:lWBk+Ode
震度4の地震に一人で ((;;´´ДД``))オロオロ
情けない…
342774号室の住人さん:2005/10/20(木) 23:08:13 ID:+jA4d8iB
地震時に、
「俺も年だから、眩暈かな…」
と感じてしまった三十の秋
343774号室の住人さん:2005/10/21(金) 23:24:05 ID:M4H31nbO
30歳記念に、引っ越して猫を飼う計画を立てています。
中学の時からの夢をやっと叶えられるし、三十路になる楽しみもできて、一石二鳥!

ただし、まだ予定であって決定ではない…
344774号室の住人さん:2005/10/22(土) 15:10:35 ID:mX3ZL1Kl
久々にオカンから電話が。
「今、ユニクロにいるけど、何か欲しいものあったら買っておこうか?」
つっけんどんな返事をしてしまってチョト後悔 orz
345774号室の住人さん:2005/10/23(日) 00:53:26 ID:oWKYJlZg
こないだバツイチになり一人暮らしに逆戻り。
今日ワンルーム物件見てきました。

ここ数ヶ月は奥さんが出て行った80u3LDKに一人で住んでた。

心機一転がんばりますわ。

346774号室の住人さん:2005/10/23(日) 12:30:21 ID:MjtjtlRD
>>345
身の回りのこととか大変だと思うけどガンガれ!!
347774号室の住人さん:2005/10/23(日) 16:48:23 ID:U+3Nh7Mm
>>339
一日遅れてしまったけど、オメ!
348774号室の住人さん:2005/10/25(火) 11:25:25 ID:Eqm5jQcR
>>339
21日までは覚えてたが当日以降忘れてたw
おめ。
349339:2005/10/26(水) 05:34:33 ID:zUeXDcR8
>>347 >>348

(・∀・)ありがとー

思い返すと 20代を もっと満喫しておけばよかった…
350774号室の住人さん:2005/10/28(金) 15:40:07 ID:bRHWvrZN
記念真実子☆
351774号室の住人さん:2005/11/01(火) 01:34:37 ID:zUTJuy2y
集団生活ビジネスなんてどうだろうか?
年40万で4畳半の部屋を貸出してその変わり週一の給食当番がある
それ以外は一日中何をしていてもいい
場所は沖縄
都会に出てバイトで40万作り、沖縄でボーッ
金がなくなればまた都会で40万稼ぐ
以後繰り返し
352774号室の住人さん:2005/11/01(火) 04:19:13 ID:WKV2nTQ7
>>351
30にもなってまだそんな夢見てるの、、、?
夢と現実の距離ぐらいは把握しようよ。

ってかどこがビジネスなの?

40,50になって人間的にも経済的にも貯蓄が肝心な頃になって
後悔しない自身があるならいいけどね。
353351:2005/11/01(火) 12:30:54 ID:zUTJuy2y
>>352
今人口増加が著しい所1位は沖縄で初めて東京が2位になった
沖縄と言えば仕事がなくて有名だが、人口増加って事は観光旅行ではなく定住って事になる
年40万と安く、南の島でボーッとできたらいいと思わない?
実際に沖縄の人で金がなくなれば本州に働きにきて金が貯まったら沖縄に帰るって生活をしてる人たくさん知ってる
354774号室の住人さん:2005/11/01(火) 12:37:32 ID:LRSGUx9z
早生まれの漏れはここにいてもいいの?
355774号室の住人さん:2005/11/01(火) 17:28:39 ID:zUTJuy2y
>>352
引きこもってるよりずっとか健康的で楽しそうで将来の事も考えてあるだろ
働く為に生きてるんじゃないし
かと言ってニートでもない
与えられた時間と金を最大限楽しもうって考えだよ
一人でスローライフしてても孤独で寂しくなるだけだし
356774号室の住人さん:2005/11/02(水) 07:01:23 ID:sMz9SAdZ
>>352
コピペにマジレスカコワルイ
357774号室の住人さん:2005/11/02(水) 13:43:36 ID:Rxdn8obz
>>354
おk
358774号室の住人さん:2005/11/12(土) 01:06:04 ID:/UGfmOVW
雨降ってツマンナイ30歳★
359774号室の住人さん:2005/11/13(日) 23:57:10 ID:PZfyt8pu
一人鍋の季節になりましたね。
実家に帰ろうかなぁ・・・
360774号室の住人さん:2005/11/14(月) 13:00:44 ID:aj12PrnG
一人暮らししてたとき、職場の子が
お金持ちだから一人暮らししてるみたいに言われてすごい腹が立った記憶がある
そんなことない、一人暮らし金かかって大変って言ったら
自分で決めたことでしょ?みたいに言われて
めちゃくちゃ腹が立った 
あいつはなんだったんだ
361774号室の住人さん:2005/11/15(火) 11:25:32 ID:yUlYCeYk
実家住まいと比べ、一人暮らしするに金がかかるのは間違いない。
その子が、一人暮らししたくても収入の面でできないなら憧れ(ひがみ)だし、
まああんまり気にすんな。
362774号室の住人さん:2005/11/15(火) 21:15:33 ID:dnQacs6/
三十路まであと10日
363774号室の住人さん:2005/11/15(火) 21:19:52 ID:0w9pSdsm
>>360
レスから察するに、女性で親が厳しいせいでそういったのかもね
自炊、洗濯、掃除etcやる事結構あるんだよね、一人暮らしって
そんな俺はアイロン掛けが苦手です(´・ω・`)
364774号室の住人さん:2005/11/15(火) 22:19:30 ID:GtRU+qqf
>>363
すげー、アイロン持ってるのか。
オレ持ってないぞ。
365774号室の住人さん:2005/11/15(火) 22:50:14 ID:/WoimuYW
>>363
全然厳しくない子だったよ
遊びすぎてお金がないのをいつも棚にあげてたw
366774号室の住人さん:2005/11/16(水) 21:47:25 ID:sqzSe+7B
三十路まであと9日
367774号室の住人さん:2005/11/17(木) 00:26:35 ID:bLkkjbIM
30過ぎて、ケコーンがどうとか以前に彼氏がいない(´・ω・`)
でもそんなコトは些細なことだ。

漏れには、友達がいない。

年賀状のコトを考える時期なんだが、出すべき相手がおらん。

20代はまだ突っ張っていられたが、さすがに職場でも家でも一人で、サビシス。
その上世間を見る目が狭くなっている自分に凹む。

おまいらはどうだ?
368774号室の住人さん:2005/11/17(木) 01:08:52 ID:xGh78c2f
>>367
逆ナンパしれ
男→女よりも女→男の方がはるかに成功率は高い
369774号室の住人さん:2005/11/17(木) 01:17:01 ID:uZtPU2qx
>>367
>職場でも家でも一人で、サビシス。
> その上世間を見る目が狭くなっている自分に凹む。

ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ

積極性に行こう

ただ、
宗教・マルチ・ネズミ講には気をつけよう
やつらは弱った人間を狙い撃ちにする嗅覚があるから
370うさこ:2005/11/17(木) 10:04:20 ID:EAXHJM/W
>>367

仲間だよ。私も彼氏&友達いないっす。
会社でも周りの恋愛話にはいれず、凹んでいます。
最近、寂しさを紛らわす為にスポクラに入ったけど、
スポクラのおばちゃん連中の仲のよさにますます凹んでいます。
371774号室の住人さん:2005/11/18(金) 07:39:33 ID:B9/gTu3Y
三十路まであと1週間
飲み後は帰宅後すぐに爆睡・・・・体力がなくなったのを実感
372774号室の住人さん:2005/11/18(金) 13:15:59 ID:jezy1trE
昭和50年生まれの実妹が・・・俺の唯一最愛の実妹が・・・遂に
田舎で他人の嫁になっちまった。 つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

一方、俺は実家から遠く離れた所で一人暮らしのまま一生を終える事になりそうだ。
373774号室の住人さん:2005/11/19(土) 00:47:36 ID:P0B6EDUt
>>372
まあ少し落ち着いておにぎりでも食いなよ。
374774号室の住人さん:2005/11/19(土) 00:57:01 ID:iITZX48S
>>373

 /■\
∩ ゚д゚ ∩ ・・・何でオレなんだよ?
ヽ   丿
( ヽノ
し(_)
375774号室の住人さん:2005/11/19(土) 03:17:29 ID:OAGLoBTj
>>372
昭和50年生まれの私でよければお嫁にいったげるよ。
376774号室の住人さん:2005/11/22(火) 00:25:03 ID:HeiBA3tz
>375
がヌルーされてる件
377774号室の住人さん:2005/11/22(火) 12:43:55 ID:v28tTsHl
>>375
俺んとこ来ておくれ。九州の田舎だけども
378774号室の住人さん:2005/11/22(火) 21:09:49 ID:n8bvWJ9i
>>375
いやいや是非俺の所へ
都内在住、ただし今学生なんだけど
379774号室の住人さん:2005/11/22(火) 22:24:20 ID:zoHWvLR+
>>375
いやいやいや是非俺の所へ
スピード違反2連発で、今免停中なんだけど。
380774号室の住人さん:2005/11/22(火) 22:37:13 ID:o3AYJG4p
>>378
どんな専攻してるのか聞いてみる
社会人学生だったら、どうやって学生と社会人の
両立を図ってるのかも参考にしたい
381378:2005/11/23(水) 12:08:25 ID:UBHtu6Ns
>>380
会社を辞めて技術系の専門に通ってる
結構平均年齢が高めの学校なので浮かずにすんでるよ
382774号室の住人さん:2005/11/23(水) 12:11:46 ID:dpLmg3kK
>>381
380ですがレスマリガト
俺もキャリアチェンジ考えてるので、技術系の専門や
職業訓練校(年齢制限あるけど)を考えてます
前向きな貴方のレスに、元気もらえました

マジでありがとうヽ(´ー`)ノ
383774号室の住人さん:2005/11/23(水) 14:01:14 ID:1OF8eR0u
本日30歳を迎えました。
1人で夜中カウントダウンしてしまった。
昔のことを思い出し、涙が止まりませんでした。
384774号室の住人さん:2005/11/23(水) 15:15:17 ID:fYH6kTHi
>383
        ○ 元気出せ とりあえず30おめでとう
        ノ|)  
   _| ̄|○ <し
385774号室の住人さん:2005/11/23(水) 15:22:04 ID:TEcu6v4b
>>383
    |
  / ̄ ̄ ̄\
・/     \
|      |
|   ∧   |
|  /川\  |
。\/┏┷┓\/
  。┃祝┃。
 # ゚┃!!┃; 。
; 。 ・┃30┃・ #
。 ; #┃ ┃# 。
・# : ┃歳┃。 ; 。
# 。゚┃ ┃゚ 。 #
。 ; 。┗┯┛。 # : #
。∧_∧ │
( ゚д゚)│
/  つΦ

人生これからが勝負だ!
386774号室の住人さん:2005/11/23(水) 16:51:34 ID:vauqqhli
あたくし、三十路で彼氏と別れそうで、
休日にひとりでイカつまみに酒呑んでる女ですが、
>>383 おめでとう。
387774号室の住人さん:2005/11/23(水) 18:01:26 ID:1OF8eR0u
383です。
みんなありがとう。
前向きに生きます!
388774号室の住人さん:2005/11/23(水) 19:33:25 ID:ZQQcbhR/
あと2日

一人でさびしく鍋、食べてます
389774号室の住人さん:2005/11/25(金) 01:39:57 ID:0lZt1PEU
ついに三十路 誰も祝ってくれる人いない
390774号室の住人さん:2005/11/25(金) 01:43:29 ID:142BFP+M
>>389
誕生日オメいい一年になるといいね
        。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
       /。○。 ∂(*゚ー゚)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|..Happy Birth Day!!.|☆
  ▼       。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
391774号室の住人さん:2005/11/25(金) 01:54:08 ID:kpujIsmj
>389
おめでとう
31の誕生日までに祝ってくれる人を作れ。
392774号室の住人さん:2005/11/25(金) 02:02:47 ID:AaKEq9WA
>>389
おめでとー

何か30になったら何歳か聞かれるのが嫌んなった。。
本格的におっさんになりつつある…
393389:2005/11/25(金) 21:39:43 ID:0lZt1PEU
>>390-392
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ
394774号室の住人さん:2005/11/25(金) 22:58:56 ID:bfb0ybXA
>>389
激しく同感
今さっきまで、先輩(自分より年下)と飲んでたんだけど
店の女の子に「何歳ですか?」って質問される度に、顔が引きつった
自分がいた,,,,,

この雰囲気分かってもらえるかな?
すんごい微妙
395774号室の住人さん:2005/11/25(金) 23:00:28 ID:C6mUGhKH
30で書士べテって・・・
396774号室の住人さん:2005/11/25(金) 23:02:46 ID:142BFP+M
味噌って取締役クラスからは若造、下からはおっちゃんってみられるね
けど体は若くない、凄く矛盾を感じる年齢、というか年代だ

酒もご飯の量も減ったし、徹夜が無理になったよ
397774号室の住人さん:2005/11/26(土) 00:02:08 ID:xaC4z0St
この時期の女性ってホントめんどくさい。
祝えば祝うで迷惑がるし
ほっときゃほっとくでいじけるし、、、、

とりあえず誕生日1ヶ月前に
対応表をだしてくれ。
それにしたがって対応するから。

Q1
祝ってほしい?

Q2
祝ってほしいならどの程度?

Q3
祝うとしたら同席者の条件は?
・男性
・自分より年上の女性
・自分と同年齢
・自分より年下の女性

Q4
祝ってほしくないなら挨拶程度は可、不可?

Q5
挨拶が可なら、公衆の面前では可、不可?



祝おうと思うほうはそれ以上の意味はないんだから
素直に受けとめてほしいよ。
少なくとも男性陣は大台とかそういうの関係ないし、、、
398774号室の住人さん:2005/11/26(土) 11:23:18 ID:lmvfQBvz
僻み丸出しなんだけど
三十路オメって言われて
年上→そうなんですよ〜とうとう大台っすー
同い年→なっちゃったねー
年下→ウルセーバカ
という反応を返す自分
399774号室の住人さん:2005/11/26(土) 11:53:51 ID:ik0xnXLh
俺達には50年代生まれという31歳以上の人は味わえない喜びがある
希望を持とう・・・・・・・・・・・・・・・・・・orz
400774号室の住人さん:2005/11/26(土) 21:31:12 ID:oLure6V6
30歳の誕生日を外国で迎えてしまった。まさか会社から
「年明けからロンドン2年ぐらい行って来いやゴルァ」と言われた
去年の今頃。

10歳は大阪の実家、20歳は京都、30歳は出張先のドイツで
迎えてきたよ。さて、年末日本に遊びに帰るときの土産でも
探してこようっと。
401774号室の住人さん:2005/11/26(土) 21:46:07 ID:K3DPAfD6
>>400
ドイツって事は8時間の時差か、まずはオメいい一年になるといいね
        。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
       /。○。 ∂(*゚ー゚)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|..Happy Birth Day!!.|☆
  ▼       。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.

俺は20代最後の誕生日を、外国で迎えたっけな
402774号室の住人さん:2005/11/26(土) 23:30:05 ID:s+0BOj5+
俺は29の誕生日に決定的にふられた
403400:2005/11/28(月) 08:25:52 ID:f9tDPKg6
>>401
dクス。このAAすげー良いね。何とかして良い一年にしていくよ。
あと1ケ月したら日本に一時帰国できるから頑張ろうっと。

日曜日は昼に桃屋のキムチの素と味噌でキムチ鍋作り、
夜はカレーを作った!何人かでワイワイしながら食べるのが
美味しいけど、まあ仕方ないよね。ドリカムの「いつのまに」を
聴いているとちょっと寂しく感じる今日この頃・・・orz
404(天)荒武(才):2005/11/29(火) 21:03:10 ID:ELrkVgit
フケと汗を混ぜて鼻くそー。
405774号室の住人さん:2005/12/01(木) 23:01:36 ID:HZ9q9ZwW
もう12月ですなぁ。
406774号室の住人さん:2005/12/01(木) 23:20:19 ID:XcqBfzAX
ああ・・・あと一時間足らずで20代が終わる・・・
この10年俺は一体何を成したのだろうか・・・?

おまえらは20代の10年間で何か人様に誇れるようなことできたか?
407774号室の住人さん:2005/12/02(金) 07:25:43 ID:w4LdNc0P
>406
とりあえず誕生日おめでとう。

別に無駄に気負う必要ないやろ。
408774号室の住人さん:2005/12/02(金) 09:28:18 ID:M+IUVdMK
>>404 
荒武って人間ですか??
409774号室の住人さん:2005/12/02(金) 10:54:52 ID:Kbxj8/p3
俺たちは谷間の世代orz
410774号室の住人さん:2005/12/02(金) 18:06:42 ID:vx3pQ4ZM
>>406
20代の10年間で人様に誇れるようなことはとてもできてないけど、
最後の100日で誇りに思えるような人に出会うことは出来ました。

誕生日おめでとうございます。よい3650日を!!
411774号室の住人さん:2005/12/05(月) 01:42:49 ID:uBpZZ5pt
         .∧__,,∧
        (´・ω・`)   ポイ           ヽ
         (つ   )つ彡              ヽ
         `u―u´                   ヽ  ボチャン
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|             ゜。 ヽ  。 ゜
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~  ゚)\夢ノヽ~ ~ ~~
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
412774号室の住人さん:2005/12/08(木) 09:20:14 ID:Wgsf6W/j
30才になったが、普段とかわらんなぁ。
俺の回りは、結婚したが別れたとか、彼女が出来たとかあるが
自分は、好きなサッカーと野球の観戦や、発作的に思い立った
遠出のドライブや、映画、ゲームに没頭してるから寂しいと感じたことはないな・・

彼女欲しい?

と、聞かれても出来ればいた方が良いなというレベル。
何回か、経験したが自分以外の奴(恋人)に、貴重な余暇の時間を取られ
金が出て行って、見返りは夜の生活くらいか?

2年前から独り身になったが、今ものすごく充実している。
こんな事考えている奴って俺くらいか?(-_-)

親や上司や言われているが、一生独身で何が悪いんだろうなぁ?
老後、死ぬ時は死ぬ。
この精神で、生活している今日この頃。

413774号室の住人さん:2005/12/08(木) 18:07:08 ID:cRLGz+rr
>>412
おまえは俺かと思うほど、何から何まで一緒だ
414774号室の住人さん:2005/12/08(木) 21:57:16 ID:D9kNIut3
私も一人で平気。
彼氏がいる時は楽しいけど、いない時は自分の好きな事してるから寂しいと思わないなぁ。
結婚は機会があればしたいなとは思うけど、今さら他人と暮らせるのか不安。
415774号室の住人さん:2005/12/08(木) 23:34:12 ID:agtItkVx
>412
強いね。
俺は別れた直後からかも知れんけど寂しいわ。

早生まれだからもうすぐ31だ。
416774号室の住人さん:2005/12/10(土) 16:21:20 ID:6qjnRePN
えーと・・・

昭和51年生まれだけど早生まれだから50年「度」生まれってことで
ここにいるおれはスレ違い?
417774号室の住人さん:2005/12/10(土) 18:57:42 ID:XoVIBz66
自分も51年だ。どうなんだろ?
418774号室の住人さん:2005/12/10(土) 19:05:00 ID:AliIo0eD
>>416-417
多分大丈夫だと思いますよ。
他の年代別スレでもだいたい年度ごとの区切りですし
日付変わってID変わってたし、トリがあったわけじゃないので
同一人物かは分かりませんが、このスレ立てた名前と同じ人が
良しとしてました。個人的にも良いと思いますが。
419774号室の住人さん:2005/12/11(日) 01:46:43 ID:ktU2JltR
>418
んじゃ遠慮なく居座らせてもらいます

この年齢になると健康に不安が出てこない?

幸い大きな病気はまだやってないけどさ。

筋肉痛が運動した翌日じゃなく翌々日に出るようになった気がする。
420774号室の住人さん:2005/12/12(月) 07:14:51 ID:OMRiVBgo
>>416-417
同級生歓迎
今年度30歳になる(or7歳のままw)のならOKということで

>>419
筋肉痛になるほど筋肉がなかったり・・・・・・・・・orz



421774号室の住人さん:2005/12/12(月) 12:49:04 ID:3c9M7sKe
こんなスレがあっただなんて…!ちなみに自営業、独り暮らしバツイチ歴ありの
しがない♀です。唯一の趣味を仕事にしてしまったので、暇なとき何をしたら
いいかわからない…412さんが羨ましい

彼氏ほしいフォーーーーー!!
422774号室の住人さん:2005/12/12(月) 23:00:58 ID:nNA81j7k
何とか年明けには今の仕事辞めたい!!
クリスマス〜年末は大パニックになるんで居てあげたいんだけど。。

次の仕事何しよう…。
423412:2005/12/15(木) 14:19:07 ID:myNw9uvt
>>421
今、趣味が仕事だけで他にないと書いてあるが、本当にそうなのか?
買い物やら、旅行とかはないのかい?
もし、無いなら子供の頃夢中になったものをもう一回始めるというのもありだと思う。

俺なんて、昔はまたファミコンを未だにプレイしている。
童心に返るんだよね。
スパルタンXやスターソルジャーやエレベーターアクションとか、きのうやったな・・
424774号室の住人さん:2005/12/15(木) 22:15:41 ID:GiqExlM5
>>423
趣味が仕事になった
仕事を趣味にした

この二つは違うことが多いと思う
425774号室の住人さん:2005/12/16(金) 13:23:04 ID:lqgNODSI
412さんが反応してくれると思いませんでした。
ありがとうございます。
料理とかインテリアにも興味あったんですが、彼がいな
くなったらおざなりw 最近久しぶりにドラクエしたんです
よね。でも昔みたいに楽しくなかったです。

買い物は完全にストレス解消で行ってますが、もう部屋
がものであふれちゃってますねえ。旅行には行きたいで
す。唯一行きたいのがこれくらい。でも一緒にいってく
れる友達も少ないけどwでも決心つきました!行きますね

書いていて思ったけど、楽しもう!って気持ちが私には
足りないのかもしれない…ドラクエも料理も仕事も楽しく
やろうと思えば楽しくできそうな気も…するけど。
でもたのしくない…

とりあえずスパルタンXは好きだったのでやってみようと
思います。あと424さんもありがとう、私もそうだと今気
がつきました。
426421:2005/12/16(金) 13:23:52 ID:lqgNODSI
すみません425は421です
427412:2005/12/16(金) 14:22:31 ID:Yj8ToFwV
>>421
ふむ、既存の趣味関係は一通りやっているみたいね。
であれば、今まで全く興味がなかったことに手を出すというのはどうだろう?

俺も20前後の頃、とりあえず免許取ったが全く車に興味が無く、燃費良くて維持費安い奴を
近い将来買おうと思っていたが、ある漫画を読み、90ccのカートの世界に触れて
一気にホンダのスポーツカーを買った。
この間わずかに、一ヶ月。

人生、何があるのか待ってるか、分かりはしないのだから、色々手を出してみよう。

「 何 事 も や っ て み な く ち ゃ 分 か ら な い」

まあ、とりあえず最初は諸費用込み込みで一万くらいのが良いと、個人的には思う。

旅行も一人旅って結構良い。
自分の場合は、宿をタウンページで決めて当日予約し、車でその辺ぐるぐる回る。
気に入ったらもう一泊、飽きたら別の場所を適当に散策するか帰る。
たまに、何も縛られれない3連休とか過ごしてみると良い。

428421:2005/12/16(金) 15:01:42 ID:lqgNODSI
412さんありがとうございます。
車いいですねー都心なんで私は無理なのですが(主に維持費)
食器に興味があるので、陶芸しに一人旅にいこうかなーと思いました。
経験全くないんですけどねw 目的があれば旅できるかも。

このスレは世代のズレを気にせず話せるところがとてもいいなあ。
周りはみんな結婚しちゃって寂しいですがwここにいる人はみんな1人暮らし
ですものね、独身を謳歌しましょうw
429774号室の住人さん:2005/12/20(火) 13:16:47 ID:W4tGs02Z
>>428
自転車なんかどう?
サイクリングロードをマターリ走ったり、
美味しいお店までちょっと遠出したり。
安物クロスバイクなら40000くらいから買えるよ。
430774号室の住人さん:2005/12/21(水) 01:10:59 ID:HJQjXVY8
一人暮らし長くなるといかんね。
ほかの人が家にいることがウザくてしょうがない。

結婚したくねぇなあ。

周囲と彼女さんからのプレッシャーがミルコのハイ並みの鋭さになってきた・・・。
431774号室の住人さん:2005/12/21(水) 10:30:55 ID:Y6xQsh+h
やっとこのスレ見っけた。
同世代の方がいる。

私は今年の春前に実家を出て一人暮らししています。

つい先日、車で事故を起こしました…。
432421:2005/12/21(水) 11:12:16 ID:e2vV34aX
>>429さん
自転車もいいですね 運動不足で腹もでてきたのでここらで少々体を
動かすのもいいかもしれませんね
体重は変わってないのですが体型がry
433774号室の住人さん:2005/12/21(水) 12:50:14 ID:0e0iTfIS
俺、けつこんして〜から

彼女くれ!!!

紹介でもいいからヽ(´ー`)ノ
434  :2005/12/23(金) 22:43:41 ID:k4DQTnXL
つきあって4ヶ月になる彼女から同棲をリクエストされますた。
ちょっ・・・・おま・・・・って動揺してしまい、とりあえず断った。

同棲しちゃったら自分の時間持てなさそうだしちょっと無理かなと。
一人でフラっとドライブしたり海外旅行するのが好きなんだよね。

たぶん(俺から見て)ちょうど良い距離感を保つのは彼女が嫌がると思う。
このまま別れてあげたほうが彼女のためかな。
俺はバツイチ、彼女は2歳下で未婚。
435774号室の住人さん:2005/12/24(土) 01:15:26 ID:6mvc230w
クリスマスはゲームの中のどうぶつたちといっしょに過ごす予定 ヽ( ´▽`)ノ
436412:2005/12/24(土) 11:03:53 ID:4L9qpRiY
俺は、この三連休を念願だった、シティーハンターのDVD-BOXを見て
懐かしさをかみしめながら、万寿を飲みながらゆっくり過ごす・・
437774号室の住人さん:2005/12/24(土) 11:08:02 ID:7F73cbxP
>>433
スペックは
438774号室の住人さん:2005/12/24(土) 12:29:27 ID:sSofbS4g
>>434
別れるのが正解、といいたいが
×と初婚は価値観違う品
439774号室の住人さん:2005/12/25(日) 05:42:40 ID:xGEJC4XZ
地元大阪から出て、知ってる人に会わない距離の町で一人暮らしするにはどの辺がいいかな?
仕事探してから部屋探した方がいいかな?
440343:2005/12/25(日) 10:56:26 ID:xMxqgKgX
とうとう引っ越してぬこを迎えました。

しあわせ(*´Д`)
441774号室の住人さん:2005/12/25(日) 12:09:53 ID:BSXddrl9
にゃーん
442774号室の住人さん:2005/12/25(日) 21:47:32 ID:fynYzlf0
私も今年30になる放送系技術者です。

今の仕事についてから10年ほどになる私の彼女ですが
これが大変気難しい彼女で
今は付かず離れずのいい関係なのですが
ちょっと目を離すとすぐに他にわたってしまうし
やさしく言い寄るとこれでもかというほど付きまとって
私を一時も離してくれません。
非常に嫉妬深く、且つ浮気性な彼女ですが
今のところ彼女以外にはいないんですよね、、

言う人に言わせれば彼女のような人を本妻にして
愛人を立てるといい仲になる、なんていう人もいますね。
当分の間は彼女とつきあわなきゃいけないようです。
そんな彼女の名前ですが、、、














仕事っつうんだよ!!
443774号室の住人さん:2005/12/25(日) 21:55:25 ID:Xq+C9gz+
>442
ワロタ。
444774号室の住人さん:2005/12/26(月) 12:49:30 ID:BNY++gWs
>>434

スペック…超凡人。ヽ(´ー`)ノ
445774号室の住人さん:2005/12/28(水) 22:24:12 ID:c+AALRZ/
今日はありがd
超楽しかったヨンさま♪
♂はカワイイッス
446774号室の住人さん:2005/12/28(水) 23:09:12 ID:uwFb5DH5
さみしいよう うぇぇぇぇん
447774号室の住人さん:2005/12/29(木) 00:44:57 ID:lnj3k7Fy
<<412
<<430

まったく同意。
一生一人って気楽で最高と思う。
448774号室の住人さん:2005/12/29(木) 00:54:42 ID:gkA0ttUP
結婚してる奴は出来ちゃった婚が多い。
つまり計画性のないアホダ。
449774号室の住人さん:2005/12/29(木) 00:55:02 ID:1WPnWzd6
>>446
( ゚ U ゚ )ノ(ノД`)ヨシヨシ
450774号室の住人さん:2005/12/29(木) 05:58:15 ID:4JIskQDf
「小公女セーラ」のDVD全巻を大人買いしてみた。
年末年始は、これで過ごす予定。
一緒に見てくれる人がいないorz

>>420
7歳の私もここにいていいのですね。
451774号室の住人さん:2005/12/29(木) 11:46:08 ID:qFfMTI0b
>>450
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
これで血液型も一緒だったらスゴいかも
452774号室の住人さん:2005/12/29(木) 17:44:23 ID:BiLauLmV
DVDレンタルして、正月のマターリ時間を確保!

金合ったら海外に行きたかったけど、今は我慢だ
日本の正月を楽しもうっと
453774号室の住人さん:2005/12/30(金) 08:37:02 ID:x06NU+I2
海外って面白いの?
454774号室の住人さん:2005/12/30(金) 22:20:09 ID:z4IBtfdm
死にたい・・・・
455774号室の住人さん:2005/12/30(金) 23:32:37 ID:3GtDnkYG
>>454
イ`!!!
456774号室の住人さん:2005/12/31(土) 00:00:54 ID:z4IBtfdm
だってもう希望無いじゃないですか。
三十路すぎてあとは老いていくだけ・・・・
若い頃に戻りたい・・・・
457774号室の住人さん:2005/12/31(土) 00:05:08 ID:UvYAx/9S
>>454
鬱だと診断された俺も薬なしで生きてるんだから
とにかく生きろ!
まずは精神科か心療内科で受診してもらえ

頑張りすぎるな!
458774号室の住人さん:2005/12/31(土) 00:19:05 ID:+tFcLBgm
>>456 32歳の俺が言う 
おhる事言うなイ`!
459774号室の住人さん:2005/12/31(土) 00:49:39 ID:1/MNVUt5
あたしもしんどいよ
でもなんとか生きてる
ときどき消えちゃえたらって思う
このまま誰にも目にもかけてもらえないで
死ぬのかと思うと
つらいよ
460774号室の住人さん:2005/12/31(土) 03:30:49 ID:6FbJmfPx
老いるの怖い?私は早くおばさんになって自分の生活楽しみたいよ。
独身でババアで痛いかもしれないけど、女としてみられない気楽な生き方楽しみたい。
未だに自意識過剰気味な自分から解放されたい。
461  :2005/12/31(土) 08:52:38 ID:5Ja07bFo
>>453
場所による。
462774号室の住人さん:2006/01/01(日) 16:12:39 ID:4nTn69aE
今年は女の子から来た年賀状は1枚っきりでした (つД`)
463774号室の住人さん:2006/01/01(日) 17:37:47 ID:VC6h84hp
年賀状なんか1通もきてないがorz
メールでは5通くらいきたけど
464774号室の住人さん:2006/01/01(日) 20:17:58 ID:EyV/TlOI
ビデオ予約のために実家へ朝7時に帰る。
二度寝して4時に自宅へ帰る。
正月早々親不孝ものでゴメンナサイ orz
465 【豚】 【1358円】  :2006/01/01(日) 23:39:59 ID:eyFCT8qK
今日高校時代の学友と飲んだ。
一人はが既婚で一児のパパ。あと二人は独身。三人とも正社員。そして俺(フリーター)の4人で。
自分はまったく結婚願望がないのだけれども、はなしがこの話題中心だった。もうとしなんだなぁ
466774号室の住人さん:2006/01/02(月) 00:32:39 ID:Kz/dbcdX
え、まさかまだ若いとでも思ってたの?
467774号室の住人さん:2006/01/02(月) 03:50:35 ID:DFT7yJnJ
性格わるっ

年食ったなあって実感するときはあるよ
若いとも思ってないけどね。
468774号室の住人さん:2006/01/02(月) 09:43:25 ID:8XeqbH6R
若いとは思っちゃいないさ。
ただ、高校のときからの変わらずの付き合いの仲間の会話からそう思っただけ。
結婚願望もないし、独身が悪いとも思わないし、世間の目も気にならないし。

別に仕事で偽装していないし、税金とかも払ってるし、
妙に結婚的な話を進めてくるからさ
一人でもいいジャンって思ったのよ。
469774号室の住人さん:2006/01/02(月) 10:06:32 ID:Ur9pGcwa
周りが焦ってるだけじゃん
470774号室の住人さん:2006/01/02(月) 17:19:53 ID:m785uqWY
>>468
世間はフリーターも未婚も気にしないとは思うけど
そろそろ現実が追いついてくるころだな。
471774号室の住人さん:2006/01/02(月) 19:04:48 ID:xYoP7zcU
現実って??
472774号室の住人さん:2006/01/03(火) 12:36:53 ID:LZZswY3j
この歳になって初の一人暮らし
色々大変だねぇ…
みんなしっかりしてるよね
とても同年代とは思えないよorz
473774号室の住人さん:2006/01/03(火) 13:02:02 ID:jRkY8PuL
今年は一人暮らしを始めよう。
大学の時以来だけど、大丈夫か不安だ。
474774号室の住人さん:2006/01/03(火) 13:05:46 ID:jG4Tzg2z
自炊、洗濯、掃除が課題だね
自炊は缶詰、洗濯はまとめて週末に、掃除も洗濯の間にする

仕事見つけてから、しっかりした生活しなきゃ
475462:2006/01/03(火) 15:35:12 ID:ZvlmCAQg
もう1枚きた (つД`)
476774号室の住人さん:2006/01/04(水) 02:04:00 ID:8htxo+m1
年末に5才くらい下の子たちとカラオケした。
君は1000%歌っても無反応 (´・ω・`)
477462:2006/01/04(水) 12:22:08 ID:lGgvXWtZ
さらにもう一枚きた(つ∀`)
478774号室の住人さん:2006/01/04(水) 12:53:33 ID:6TpI0JhQ
一生働ける会社をみつけたい ・・・・Orz
479774号室の住人さん:2006/01/05(木) 21:52:22 ID:vPocUcF8
自宅に自分宛にくる年賀状が減った分
会社に届く自分宛の年賀状が増えた、、、
喜んでいいやら悪いやら
480774号室の住人さん:2006/01/06(金) 10:50:34 ID:4Fhc8uZ0
5年使ったPCがやばいよー
ディスクエラーが頻発してて、起動するのに何度もリセット。
液晶にも数本、横線が入ってる。

液晶修理代、12万って・・・orz

貧乏オッサンに新規20マンはツライカモ
481774号室の住人さん:2006/01/06(金) 10:51:44 ID:akKcHy/T
DELLとか型落ちなら安く手に入るじゃん
482774号室の住人さん:2006/01/06(金) 12:54:30 ID:TlVqdiwN
>>480
それはノートですかい?
ディスクエラーはHDDのみ買い換えれば大丈夫
いまのうちに重要なデータをバックアップしてくださいな。

デスクトップなら液晶も買い換えれば良いのですが・・・
5年前というと微妙な時期ですな。。。
ノートなら丸ごと買い換えた方がよいですな。金額的には。
483774号室の住人さん:2006/01/06(金) 13:17:36 ID:szwDLVkk
俺も5年前のPC使ってる(OSはme)
vistaのベータ版も出たから、もう少し待つのも手なのかなとか思うけど
起動に5分かかるから、買いなおすタイミングを計ってます
484774号室の住人さん:2006/01/06(金) 13:24:06 ID:TlVqdiwN
>>483
OSだけで言うならvistaは今は視野にいれなくても良いと思いますが。
発売当初はまたごたごたと色々あって安定しないでしょうし
新し物好きですぐ欲しい人や、PC慣れしててすぐ試す、XPに戻す
マルチ等をする人なら別ですが。
デスクトップで言うと、1年ちょっと前に多くのパーツが移行期を迎え
今はそれが出揃い安定してきた頃なので、欲しい時が買い時
だと思いますよ。ノートもそれに関しては同じです。
485774号室の住人さん:2006/01/08(日) 22:17:25 ID:97D82cNb
ネットとメール程度ならXPで何の不満も無い。
つうかXPでもオーバースペックな希ガス。
OSのためにPC買い換えてるようなもんだ。
486774号室の住人さん:2006/01/09(月) 15:44:30 ID:mGQE71eK
2005年の出費、およそ192万…
487774号室の住人さん:2006/01/10(火) 12:57:10 ID:VzP9V4j2
>486
オラは途中で退職したから、収入がそれくらい・・・
488774号室の住人さん:2006/01/10(火) 22:39:28 ID:WWufbEvp
>>486

オイラは全力年収で・・・orz
489774号室の住人さん:2006/01/13(金) 19:29:46 ID:BR9RZToX
同級生が危篤だと連絡が来ました…
ショックだ。
そして同い年が病気で死ぬ年齢になった事に驚いた。
うろたえてしまって仕事が手につかない。
ううう…よくなって欲しい。家族のためにも。
490774号室の住人さん:2006/01/16(月) 21:37:29 ID:NJ9NDH1f
チキンな俺は病気になった時のために保険を増やしたよ
自営はこれだからツライ
491774号室の住人さん:2006/01/17(火) 12:56:05 ID:fFzzQ+tm
みんなさ、生命保険ってどのくらいの賭けてる?
以前は月2万弱の賭けてたんだけど、今はやめて
共済の月2千円のにしてる。
492774号室の住人さん:2006/01/17(火) 15:07:12 ID:+GomvTkU
外資系で15000円ぐらい
氏んでももらえるのは葬式代程度。
そのかわり入院など、生きているときの保証を大きくしてもらってる。
493774号室の住人さん:2006/01/17(火) 22:26:13 ID:YyOi1IIa
一切保険に入ってない
494774号室の住人さん:2006/01/17(火) 22:45:10 ID:4xdATbbh
トヨタ系の会社に勤めてるのでトヨタグループの人しか入れないゆうゆう共済に入ってる
事故死600万、病死300万で月々600円
入院3000円/日、手術3・6・12万、通院2000円で1090円
個人年金は月1万かけてて利回り2.75%
さいこーや
495774号室の住人さん:2006/01/17(火) 22:51:18 ID:3k+ahOkG
現在通院して薬も処方されてるので、保険下りる可能性低いから
治ってから入ろうと思ってる
捨てるもんは何もないから、ある意味開き直ってるけど
大切な存在が出来たら考え変わるんだろうな
496774号室の住人さん:2006/01/17(火) 22:53:01 ID:4xdATbbh
トヨタグループじゃない人には
県民共済、全労済の国民共済、アフラックのエバー、エバーハーフの中から探す事をおすすめする
まじで、県民共済、国民共済、エバーは安い割に内容がいいよ
コープ共済もまあまあよさげ
個人年金は今の日本の低金利じゃもったいないから外資系のドル、ユーロ建てをおすすめ
為替リスクあるけど
497774号室の住人さん:2006/01/17(火) 23:29:09 ID:GNCzCetE

こんな共済もあります

ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/fp/fp041216.htm
498774号室の住人さん:2006/01/18(水) 02:58:32 ID:HI4nMJP5
この前、同窓会に行って来たんだけど
ほぼ8割が結婚しちゃってました。
子供連れてきてる奴もいたし。
なんかさすがに焦り感じちゃったよ・・・。
元担任だった先生にも「早く嫁さんもらって落ち着け」って言われたし。

誰か俺をもらってくださいorz
499774号室の住人さん:2006/01/18(水) 08:27:25 ID:sJ7jxQ23
男ならまだそんなに焦らなくてもいいんじゃないの
500774号室の住人さん:2006/01/18(水) 10:55:22 ID:x1sK4PCm
バイクとデリヘルと人妻がいれば
結婚など要らぬ
501774号室の住人さん:2006/01/18(水) 14:24:44 ID:798QQnT6
>>498
結婚したら落ち着くとも限らないからね。新たな苦悩を抱えることになるかもしれない。
でも結婚してないと宿題を先生に出してなくて責められてるような感覚になる事があるね。
502  :2006/01/18(水) 16:15:05 ID:10wSRPuS
>>949
それって会社辞めたら解約しなきゃならないの?
503502:2006/01/18(水) 16:15:56 ID:10wSRPuS
× >>949
>>494
504774号室の住人さん:2006/01/18(水) 22:54:27 ID:49iY4eq3
うちの会社は、半分以上が25歳以下で、その上女子大生のバイトが多い
ので年を感じる暇がありません。その分、人生について真剣に考える時間
もありませんが・・・。そんな部下やバイト達と飲みにばっかり行ってい
る将来が不安だったりします。ボーナスとかは全て投資信託買っています
が、保険は財形の傷害保険と会社で掛けている簡保しかありません。
505774号室の住人さん:2006/01/19(木) 00:06:44 ID:0jLqkjM9
>>503
ゆうゆう共済は全労済の団体保険ですので、全労済の一般向けくらいのには引継してくれるでしょう
もう1つの会社の団体保険にも入ってますが、会社やめたら保険もやめさせられると思う
ガン保険も入ってますが、アフラックの団体です
506774号室の住人さん:2006/01/19(木) 00:10:15 ID:0jLqkjM9
おっきい会社の人はこのような得もあるのだ
会社やめたら医療保険だけ全労済の国民共済、県民共済、エバー、コープの中からカタログ見て決めるから
死亡とガンは一般でもいいから引継してもらう
507774号室の住人さん:2006/01/19(木) 00:13:03 ID:0jLqkjM9
あとね、ガン保険は年取ってから入ると値段がすっごく跳ね上がるよ
この上がり具合は死亡保険以上だから
暇な時でいいからジャスコに置いてある保険カタログに目を通しておく事をおすすめする
508774号室の住人さん:2006/01/19(木) 15:38:09 ID:L9aoksMq
オレはアフラックの入院保険だけか。
エバーとかいうやつだったと思う。
自営だから万一入院なんてことになると稼ぎゼロだから。
509774号室の住人さん:2006/01/19(木) 19:24:13 ID:8J4m313q
バカ高い医療費がかかっても高額療養費精度でほとんど戻ってくるから
入院保険とかの医療保険は要らないかなと思ってる
510774号室の住人さん:2006/01/21(土) 19:40:35 ID:UpxEGebk
みんな運動してる?
自分は最近めっきり運動する機会が少なくなって2年前辺りから急に体にガタが来始めた。

この前会社の健康診断で体重が5kg減で48kgに… (身長は170)
会社での精神的負担と運動不足が祟ったかな
そろそろ辞表でも書いておくか…

保険か… そろそろ本気で考えるかな…
511774号室の住人さん:2006/01/21(土) 19:47:07 ID:e3/whfz4
>>510
痩せすぎだ、もっと食え
俺は半年前まで85kg、182cmだったけど
スポクラ行き始めてから75kgまで落ちた

運動はしないでいると、どんどん勘や筋肉落ちるから
出来る範囲でやるのがよろし
512774号室の住人さん:2006/01/22(日) 02:05:07 ID:2dY8Tmwc
んだ。
適度に体は動かしたほうがええぞよ。
といいつつ自分は太りぎみ・・・。
513774号室の住人さん:2006/01/22(日) 10:04:41 ID:eU1ZAoTz
ノシ
天気いいから布団干してるよ
昨日も今日もヒキコモリ
514774号室の住人さん:2006/01/22(日) 14:03:25 ID:c/kiHf3z
>>510
オレみたいな体格してんな。

食っても太らない体質なら、とにかく食え。
そして寝ろ。
食欲無いなら運動しろ。
自転車で数キロ走るだけでもいい。
なんでもいいから通勤以外に何か動け。
気晴らしにもなる。
515774号室の住人さん:2006/01/22(日) 22:45:48 ID:VEVOTf5b
毎日が自転車漕いでるようでしんどいな。
ボーナスでないのに月の収入が家賃やら年金など削れない部分に消えていく。
516774号室の住人さん:2006/01/23(月) 22:17:01 ID:pmw3qTQb
170cm86kg 運動したいんだが時間がない
517774号室の住人さん:2006/01/23(月) 22:31:44 ID:Bp4aONBG
>>516
食事制限から始めては?
と、182cm、75kg(半年前は90kg)が申しております
518774号室の住人さん:2006/01/25(水) 10:20:11 ID:81b4cLNs
こんなところに昭和50年生まれスレがあるとは!!
最近、引越しをしようと思ってるんだけど
いままで会社が用意したところに引越しをしたりってかんじで
自分で部屋探しをしたことがないっす。
結構お金かかるもんなんでしょうか?
netで検索すると敷金・礼金2ヶ月とか普通に書いてあるし
519774号室の住人さん:2006/01/25(水) 10:40:32 ID:CAtd9BWu
礼金0物件も結構あるよ。
520774号室の住人さん:2006/01/25(水) 11:31:40 ID:yKg/nQBJ
>>519
あるんだけど大家の好意とかでなくてほとんどの
場合なにかしらわけあり。

世の中そんなにうまい話はないってことだな。
521774号室の住人さん:2006/01/25(水) 12:15:25 ID:CAtd9BWu
つ 新築の期間限定キャンペーン
522774号室の住人さん:2006/01/25(水) 14:07:48 ID:mj5Vsm3+
妙に安いところは、
設備の修理が入居者負担だったりする
立地条件が悪いから下げるところもあるし。
他、付近が夜ウルサい場所とか、人氏んでるとかね
契約前にしっかり確認せよ
523518:2006/01/26(木) 01:44:29 ID:v7toGTG4
なるほど、やっぱ安いところは
それなりに理由があるっぽいですね
とりあえず地道に探してみるかな
524774号室の住人さん:2006/01/26(木) 01:50:33 ID:U2bH7ph0
>>523
自炊するんなら都市ガス引いてるかもチェックの対象になるね
電気コンロだとHOT MILK作るのも時間かかって仕方がない

good luck!
525774号室の住人さん:2006/01/27(金) 23:12:03 ID:axXXRDcv
>>517
食事制限・・・・・
食後に雪苺娘を食べてしまったorz
526774号室の住人さん:2006/01/28(土) 17:40:39 ID:syvAR784
酒が飲めないから甘い物を食べてしまう
527774号室の住人さん:2006/01/29(日) 02:05:37 ID:c0xZJUWT
   _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 ウサギ年!ウサギ年!
  (  ⊂彡
   |   |
   し ⌒J
528774号室の住人さん:2006/01/29(日) 07:14:36 ID:RnpzFGQW
>>520
場所にもよるけど今って部屋あまり状態だから
そういうのもでてきてんじゃない?
空けとくよりはましだから。

あと、安い家賃の物件探してる人を追い払うために
そういういいわけしてる不動産屋もある。

確かに電気コンロは使いにくいね。
最初はカセットコンロと併用で料理してたけど
なれれば電気コンロのみ段取り勝負でなんとかなる。
冷蔵庫も備え付けのちっこいので十分。冷凍食品嫌いだし。
駅前スーパーが冷蔵庫代わり。
529774号室の住人さん:2006/01/31(火) 18:06:26 ID:Spi0eca+
>>528
それほど長期にあいているってことは
何かあると考えるべきでしょ。
530774号室の住人さん:2006/02/01(水) 12:52:10 ID:QhThLTAK
同じ建物内にDQNが住んでるというんじゃねーの?
エレベーターでヤクザと鉢合わせとかね
531774号室の住人さん:2006/02/06(月) 23:50:31 ID:p7lab8+/
安物買いの銭失いは本当に気を付けなきゃね

耐震偽装マンションなんかその典型でしょ
532774号室の住人さん:2006/02/08(水) 22:56:17 ID:dAEwf126
533774号室の住人さん:2006/02/14(火) 19:44:10 ID:aTMxjr5e
534774号室の住人さん:2006/02/14(火) 21:27:03 ID:IPf5ezV6
30歳にもなるのに今日もまた一人ゴハン。

535774号室の住人さん:2006/02/15(水) 11:09:17 ID:vsrLnpD7
>>534
俺も毎日そうだよ。
536774号室の住人さん:2006/02/15(水) 23:38:11 ID:ou00R3in
今日退職話を切り出しました。
明日から職場が鉄火場になりそだ。
537774号室の住人さん:2006/02/21(火) 11:34:26 ID:e8powxvE
http://www.d3.dion.ne.jp/~hitman/kobetu006.htm
1975年(昭和50年)前後生まれの原風景
538774号室の住人さん:2006/02/22(水) 03:55:25 ID:qrdd9YCz
>>537
なんとなくよくできた考察だと思う。@九州育ち。
あえて一言付け加えると地方性で流行には1.2年の
ずれがあるかもしれない。
当時はネットなんてなかったから都会から地方に流行が移動するのに
実際1.2年掛かってた品。
539774号室の住人さん:2006/02/22(水) 20:28:38 ID:TzQf1pTV
>>537
拝見しましたが、よくできていますね。
ガッついたところが無いのがこの世代の特徴ですかね
540774号室の住人さん:2006/02/23(木) 17:28:36 ID:ojL+kIVe
この世代には華がないと思う
女子大生ブームや女子高生ブームを冷めた目で見てた人、多いんじゃない?
541みか:2006/02/23(木) 17:30:38 ID:2ReMZ5xn
アフィリエイトで一緒に儲けませんか?
まず下のサイトに登録します☆
http://www.happymail.co.jp/?af1662298
もちろん出会い系サイト自体ゎ利用しなくてOKです♪
登録完了後、その中のアフィリエイトに登録して自分専用URLを取得!
あとゎそのURLを掲示板に宣伝に回るダケ(^O^)
1人紹介で1000円の報酬☆
だいたい1つの掲示板に宣伝すると5人ゎ登録してくれるので1日5000円の収入♪
一ヵ月続ければ15万円!
みんな使ってるし安全優良サイトなので、確実に稼ぎたいならコレです(^3^)/
542774号室の住人さん:2006/02/25(土) 01:20:07 ID:7mvjYoTw
漏れも50年生まれで去年30になりました。1人暮らしは5月で4年になります。
彼女もいないし、当然結婚なんかずっと先の話になりそうだけど、とにかく
自分に負けずにがんばっていきたい。同世代のみんなも悩みながらもがん
ばっている。本当に元気をもらっています!
543774号室の住人さん:2006/02/25(土) 13:22:18 ID:p7QAxXTO
>>537
小学校の卒業文集の将来の夢(関西ベッドタウン)
男子の半数:刑事(あぶない刑事の影響)
女子の半数:光ゲンジ○○のお嫁さん、1/4:おとこ組○○のお嫁さん
544774号室の住人さん:2006/02/25(土) 14:34:29 ID:wAgsW5Bs
>>537
そうそう、中学んとき昼休みに
女子が光ゲンジのうちわ持ってキャッキャ言ってたよw
育った場所違っても情景って似るもんなんだね。
なんか読んでてて懐かしくなった。
545774号室の住人さん:2006/03/01(水) 02:31:25 ID:pqFRGuZ6
14の時から1人暮らし・・・・
もう、人生の半分以上を1人暮らし・・・・

寂しくないもん。
546774号室の住人さん:2006/03/02(木) 17:21:36 ID:x+AQ0VEB
めろりんQ〜ってしってっか?

あ?

じゃあ、いまきた加藤はどうよ!

え?

聞こえね〜よ!
547774号室の住人さん:2006/03/05(日) 01:58:55 ID:FTU+Teb8
どんQなら知ってる
548774号室の住人さん:2006/03/05(日) 05:21:50 ID:ddMxlxal
>>546
知ってるよ。山本太郎っしょ。
今きた加藤もしってるよ。あの人は今で、中華っぽい飲食店で
働いてたみたいだね。

ダンス甲子園っしょ。
549774号室の住人さん:2006/03/05(日) 11:02:53 ID:msfBNYsV
これからさき一人なら賃貸やなく買うべき?家…。中古一件家とか。
550774号室の住人さん:2006/03/05(日) 13:53:21 ID:qoRbMhha
同い年で一人モンってまだけっこうおるんやな。安心した。
一人じゃ寂しいし家庭も欲しいけど、いざ結婚となると身構えてまう。それなりに解消もいるし。
四年付き合ってきた彼女もついに待ちくたびれて去ってしもた(´ω`)
この歳からまた新しい出会い探すのもしんどいなぁ。。。
551774号室の住人さん:2006/03/05(日) 21:56:05 ID:msfBNYsV
意外といますよ。独身。独身『貴族』まではなりきれてないし´▲`
女は去っていくんかねー。
自分は結婚したいとは思わないが、自分の子は欲しいなあ。
552774号室の住人さん:2006/03/05(日) 22:24:43 ID:LkBm7bxo
30年間彼女なんていたことのない俺が通りますよ
553774号室の住人さん:2006/03/05(日) 23:10:28 ID:Uv/BpYZ1
>>551
その考えって凄く甘いよ
母子家庭で育って、父の顔すら知らない俺には
(両親)がいる家庭が羨ましかった

と、あえて釣られて見る
554774号室の住人さん:2006/03/06(月) 17:46:49 ID:yUksbPpT
携帯から失礼。
漏れも結婚なんて頭にない。
20代で付き合った彼女2人
(2年半と3年)
2人とも結婚願望が強かった。
色々圧力かけられて…
で、結局別れてしまったわけだ。
30すぎてみて、いい人がいれば…
とは思わなくもないが
必死になる必要はないと思う。
555774号室の住人さん:2006/03/06(月) 17:52:53 ID:9fatVJZI
>>554
必死になると相手は逃げる、のほほんとしてると相手と出会いはない
バランスって難しいね
556774号室の住人さん:2006/03/06(月) 22:28:08 ID:Rt8NM4ci
必死な女にはひくね。結婚って結局なんなんだ?わてにはわからん。
あ、携帯から失礼(ペコ
557774号室の住人さん:2006/03/07(火) 00:21:36 ID:T0cFGhuU
俺はもう関係ないと思ってたが
最近、身の回りで結婚ラッシュ
気がつけば俺だけシングル

ちょっと考えちゃった
558774号室の住人さん:2006/03/07(火) 21:57:34 ID:6WCkZbgu
俺も結婚を意識した相手はいたけどねぇ。
結局ダメになっちゃったけど。
あの状況までいって結婚できないんだから
今後はもうねーなって思っちゃう今日この頃・・・。
559774号室の住人さん:2006/03/08(水) 17:29:23 ID:hkSoDfrn
産まれてくる男女比は1.05:1
男が結婚してないってことは同様に女も結婚してないってこと
0.05だけ少ないけど
560774号室の住人さん:2006/03/13(月) 01:32:04 ID:+/IOnJUp
いやー、でも誰でもいいって訳じゃないし。
561774号室の住人さん:2006/03/18(土) 22:40:03 ID:zxBWeqjd
俺も結婚は頭にないな
仕事やめて半年以上、現在株取引でなんとか生活中・・
周りはみんな結婚してだんだん話も合わなくなってきたし、
遊んだりする事も無くなってきたよ。
これからどうなるんだろ・・・と考えてしまう。

562774号室の住人さん:2006/03/18(土) 23:04:46 ID:+y2M5p/2
株取引だけで月々の生活費稼げてるんすか

弟子にしてください
563774号室の住人さん:2006/03/18(土) 23:41:32 ID:zxBWeqjd
>>562
今月は今日現在48万マイナスです。
最初の3日間で大損、3/3には瞬間的に-230まで・・
そこから徐々に回復してる状況で、
平均すると生活費は稼げてるけど、
毎月確実に稼げるほど簡単には逝ってないです。

この先が不安で・・・
564774号室の住人さん:2006/03/19(日) 01:35:24 ID:Rruh3L7n
>>563
なあよう、これから景気が順調に回復するとおもってんの?
万が一なにかの要因で回復が一時停止したりすることとか
考慮にいれてる?
それとも自分にだけは値上がりする株の銘柄がわかるっての?
それとも勉強すればそれがわかるっての?
まさか自分は堅実に稼ぐ事ができるっておもってるの?
みーんな同じことおもって投機的な株で損するんだよ。

この先が不安ならなおさら株だけで稼ごうなんて勘違いはやめた方がいいよ。
565774号室の住人さん:2006/03/19(日) 01:40:41 ID:KkZ2l2oZ
>>564
563じゃないけど
稼ごうとは思ってないけど
ここ3年株で食べさせてもらってるよ。
損する人がいれば得する人もいる
まぁそれが分かってする分には。。。
566774号室の住人さん:2006/03/19(日) 01:53:21 ID:Rruh3L7n
>>565
そう、ちゃんと食べれてるやつはいい。
ただし48万ものマイナス出しといてもやめる事すら
選択肢にない人が不安だといいながらも続けようとする。
それがまちがいだと言いたいだけ。

本来投資で稼ぐってのは投資として会社の本質的な部分と
投機として表面的な部分や季節、外貨情勢、流行とか
総合判断として相当な判断力が必要なんだ。
565氏は理論化できる段階でないにしても何かしら
そういう物がみえてるんでしょ。
時間を浪費して資金を浪費して不安しかつかめないような人に
株をやる資格はないってこと。
学習能力とか言うイージーなもんじゃない。
なぜそこに気付かないのか疑問だよ。
567774号室の住人さん:2006/03/19(日) 01:58:01 ID:Rruh3L7n
563氏についでに言っとく。大きなお世話だと
思うなら聞き流してもらって結構。

あんたがこれからいくら、何年株につぎ込んでも
俺には一向に関係ない事だが
数年後、株をやめたときに理論なり、
投機的なこつだけでも何かが自分の中にのこるなら
いいけどやめたときに経過した取り戻せない時間と
無駄な浪費だけがのこると思うなら、
今すぐ足を洗った方がいい。
何かを得て、その後につなげられると思うなら
いいんだけどね、、、
568774号室の住人さん:2006/03/19(日) 02:03:51 ID:KkZ2l2oZ
>>566
-230から-48まで盛り返してるんだし
まぁいいんじゃないの。
株で充分回せて食べてる人でも
不安感はあるよ。全員とは言わないけど。
投資家ではなく、トレーダーってのはそう言う物さ。
そういう不安感なんじゃないかって俺は見てたが違うのかな。

どのくらいの資金使って、またそれが使える資金なのかも問題だけど
それでどのくらいマイナスなのか。額だけじゃなんともいえないよ。
かける額で言えば、-数百万当たり前でもあるし。
分かりやすいので、極端なのをだせば
JCOM株で有名になったトレーダー数億その後損してるし。

LDショックとか予期できない事もあるからね。まぁ金だけで言うなら
動かしても本体に痛みがないところでトレードはやった方がいい
それくらいかな。言えるのは。
569774号室の住人さん:2006/03/19(日) 04:35:46 ID:Rruh3L7n
>>568
一度はやった方がいいのは理解できるよ、
子供に株の学習なんてって言う人もいるけど
お金と企業間の力の働きぐらいはちゃんとやって置いたほうがいい。
ちっと熱くなってしもうたな、失礼。

たしかに今経験しておけばよくテレビでクローズアップされるような
高齢の老人がライブ株で資産を目減りさせるような事は
ないだろうね、、、。

株式投資とかって基本は可処分所得の半分以下ってのが
基本なはずなのにそれすら分からない人たちが大杉なのが
ほんとに心配だよ。

俺らの老後の時代の事を考えると
冗談抜きで年金なんか当てにならないし
今の景気に影響があっても貯蓄しておかないと
辛いだろうなって最近考えるよ、、。
こっちも結構心配だけどねw
段階世代-15歳ぐらいのおじさんたちが厚生年金とかで
裕福に暮らしてるの見ると経済成長分さっ引いても
バブル下降を徴収してほしいよ、、
570774号室の住人さん:2006/03/19(日) 12:39:52 ID:0FQth8fC
株やりたい!手始めはミニ株?投信?
571563:2006/03/19(日) 14:10:43 ID:ZIn2B3U2
>>564
景気が順調に回復するとは思ってもいないし、
値上がりする株の銘柄なんか勉強しても、しなくても分かるわけない。
堅実に稼ぐのに株はむかないでしょ?
まあ、株価が下がって逝く過程でも儲ける方法はあるわけで・・・
不安はいつでもある物で、、、
実際大きく勝ち続けてる時の方が喜び以上にに不安はありますね。

>>565
ゼロサムゲームですからね〜

>>566
株で48万の損と言って、
大けが、痛い、痒い、誤差程度、48万で済んで好かったと人によって違うわけで・・
まあ、私の場合は30万は日常茶飯事で、50万だと少し痛いくらいかな?
>時間を浪費して資金を浪費して不安しかつかめないような人に
>株をやる資格はないってこと。
不安なく強気一筋で逝ってる人程、気づいたら相場から去ってる事が多いですよw
>>567
ご忠告有難う御座います。

>>568
同感ですね・・・
相場でトータルで勝ってる人はいるけど、
勝ち続けてる人はいるわけないと思う。
儲けた分以上に負けないようにすればいいだけで・・・

>>569
退職金などで老後の資産運用といって、
定年後に株を始める人程酷い結果をだしてる。
株をやるなら若いうちにはじめた方がいいと思う。

>>570
ミニ株も投信も辞めた方がいいと思う。
特に現在は買い手が不利過ぎるのでは?と思う。
出来れば普通の株の方がいいのだが・・・
572774号室の住人さん:2006/03/19(日) 14:29:15 ID:Wx/pdjzJ
まあ、株で生計たててようが、普通にリーマンやってようが、
人間何かしら不安がある物だ。
不安になるということは冷静に将来のことを考えられている証拠。
ほんとのアホは不安など感じることもなく、堕落していくもんだ。
573774号室の住人さん:2006/03/19(日) 17:21:47 ID:dp1I+gBM
リーマンでディーラー業務やってる俺には馴染まない言葉ばかりだ…
574774号室の住人さん:2006/03/19(日) 17:40:35 ID:3LDblxkE
ディーラーだと去年は年収5000〜10000万くらいはあったの?
575774号室の住人さん:2006/03/19(日) 19:04:33 ID:dp1I+gBM
どこの世界にもいるもんだな。
えげつない事しか言えないやつ。
576774号室の住人さん:2006/03/19(日) 20:10:42 ID:3LDblxkE
対して稼いでなくディーラーとは名ばかりのうんこレベルのディーラーか・・・
稼げないディーラーは相場環境が悪くなれば即退場だから大変だな
577774号室の住人さん:2006/03/19(日) 21:44:42 ID:dp1I+gBM
業界の事を何も知らずに当て推量でしか語れない池沼くん乙w
578774号室の住人さん:2006/03/21(火) 20:05:07 ID:3RtND87I
去年の株
1025万→1016万
9万の赤字
人生初の赤字年orz
579774号室の住人さん:2006/03/22(水) 22:06:25 ID:iUUvxW/h
現在保持している株の総資産価値が目減りってこと?
580578:2006/03/23(木) 00:41:38 ID:qjA/1maV
>>579
Yes,I am.
売ってしまった部分だけですが…
まだ170万くらいあるけど
そのうち138万を今月か来月に売るつもり
こちらは45万くらいの黒字
株以外にも配当金が貰えるやつをやってて総額で年に150万くらい貰える
遅くても年間200万円体制にはするつもり
581774号室の住人さん:2006/03/23(木) 04:09:52 ID:PMhw39Fk
国内、海外の投資信託保有中

昨年は+350万ですた。
582774号室の住人さん:2006/03/25(土) 15:05:56 ID:f5UdkuHb
>>581
+350万って種はいくらなん?
583774号室の住人さん:2006/03/25(土) 15:19:00 ID:r1gYrMxh
ひまわり
584774号室の住人さん:2006/03/25(土) 15:44:02 ID:uWLU7JxS
>582
国内 約800万
海外 約1800万
585774号室の住人さん:2006/03/29(水) 12:36:40 ID:mXcr0Pjh
同級生諸君はみんな30歳になったかね。
まだ29歳という人も何人かはおろうが。

次の10年、不惑までともにがんがろう
10年なんてあっという間だな。
586774号室の住人さん:2006/03/30(木) 00:14:16 ID:/LDrw4VF
同級生には7回しか誕生日迎えてない人もいるYO!
587774号室の住人さん:2006/03/30(木) 01:36:00 ID:yf5AAJFc
うるう年の2月29日生まれか?1976年に生まれたら、
1980年、1984年、1988年、1992年、1996年、2004年、
おい!6回じゃないか!
588774号室の住人さん:2006/03/30(木) 01:54:11 ID:/5dc8/kO
0歳の1976年はカウントしないんすか
589563:2006/03/31(金) 17:06:39 ID:VqwhIhY3
今月は最終的には+124だった
なんかここ1.5ヶ月は物凄く疲れた・・・
590774号室の住人さん:2006/04/02(日) 11:53:30 ID:Mw8/nPtn
>>589
もういちいちうらやましいとか言うつもりないんで
ここを日記にするのやめたら?
591うさ吉:2006/04/10(月) 00:15:03 ID:++wimVoI
こんばんは!たった今このスレ見つけました。
大学から12年間一人暮しした土地を離れて、来週頭から大阪で一人暮し続行します!
ここの住人でラテンダンスやってる人いませんか?お勧めのクラブ教えて下さい♪
592774号室の住人さん:2006/04/10(月) 02:01:05 ID:cxR4BO7p
593うさ吉:2006/04/10(月) 02:14:04 ID:++wimVoI
引越し準備が進みません(´・ω・`)

>>591
ありがとう!携帯だけど見れたよ。
あんなん習うのも楽しそうだね、すごく笑っちゃったw
引き続きラテンダンス&大阪情報募集してます(≧▽≦)

で、ここはsage推奨?
594774号室の住人さん:2006/04/28(金) 10:57:41 ID:A+JSeSwt
なんでこのスレ盛り上がらないの?
595774号室の住人さん:2006/05/01(月) 23:13:03 ID:sUheGieB
↑怒ってもしらんやん

と言ってみる
596774号室の住人さん:2006/05/02(火) 23:58:31 ID:kvqTK8LB
597774号室の住人さん:2006/05/07(日) 03:01:38 ID:Zw5vo0hB
>>596
75年の1月生まれだから自分は対象外か…
598774号室の住人さん:2006/05/13(土) 20:36:20 ID:mZ96Poev
夜空に流星を見つけるたびに
願いを託し 僕らはやってきた
599774号室の住人さん:2006/05/22(月) 19:29:53 ID:3TSS3/MI
あの写真についてあんな事書いたけど、ネタって通じるかなぁ…?
600774号室の住人さん:2006/06/06(火) 17:12:12 ID:x1/7lUZu
一人暮らし50年生まれっす。 記念カキコ
601774号室の住人さん:2006/06/07(水) 04:02:10 ID:ArtquuM3
31歳になったよ。
602774号室の住人さん:2006/06/07(水) 04:25:20 ID:/enZ8nc2
>>601
おめでとー。
603774号室の住人さん:2006/06/07(水) 05:08:15 ID:6y/xwhj6
おめでとさん
604774号室の住人さん:2006/06/09(金) 20:34:54 ID:OEdE/KiE
歳に磨かれる大人になりたい
素敵ならば輝きは消えない
605774号室の住人さん:2006/06/26(月) 23:41:00 ID:+wfr+M13
地元を離れて早四年…

自分は何がしたいかわからなくなってきた(*´‐`)
606774号室の住人さん:2006/06/27(火) 00:06:55 ID:rwUWZ/Hv
>>605
自分も地元を離れて見ず知らずの土地にきて7年目になりまして、一人暮らしですが、なかなか知り合いとかは出来にくいですね。
地元にいた頃は遠慮なく何でも話すことが出来た自分ですが、長いこと一人で居ると口数も少なくなることってありませんか?
607774号室の住人さん:2006/06/27(火) 03:18:57 ID:bt0Gbd6R
>>606
オレ今外国でひとりだけど
やっぱり長いこと一人だとたまに独り言を口に出していってたりするから
現地の人にぎょっとされることがあるw
608774号室の住人さん:2006/06/28(水) 19:00:31 ID:dK/DMGjU
今日は夜勤明けだったんだけど帰りの電車の中で、隣の人が首をコクリコクリとしてる女性だった。
んで、よっぽど眠たかったのか、グデーっと漏れの肩に頭を預け、スヤスヤと眠ってしまったんだよ。
その時にめっちゃくちゃ良い匂いがしたなぁ…。

んで、漏れが降りるべき駅に到着したんだけど、ここで動くと起きてしまうから
そのまま通過してしまったんだよ。 そこで気付いたんですよ…「あ、これ快速だ…」って。

結局、本来降りるはずだった駅から7〜8駅くらい先の駅でやっとその人が起きて
「あ、すいません…!」って謝ってきたんだよ。
漏れは「いえ、いいんですいいんです」って言って、その女性と一緒に電車から降りたのね。
んで、そこからまた反対側のホームに階段で移動したんだけど
そこになんと、さっきのコクリコクリの女性がいるではありませんか。

お互いに「?」の文字を頭に浮かべて、その後に、どうやらお互いが乗り過ごしたことを理解し
漏れはプッ!と吹き出し、女性は申し訳なさそうな顔をしたんだこれが。
「ごめんなさい、私が寝てたからですか?」って言ってきたから、「いやぁ、違いますよ、キニシナイで下さい」って。

結局その人、電車の中でもずっと「すいません」って平謝りだったんだけど
ものの10分くらい経つと、またコックリコックリ…。
そこで漏れは、結構勇気を振り絞って「今度は起こしますから、寝てていいですよ」って言ったんだよ。
そしたらその人、ちょっと苦笑い(照れ笑いだったのか?)して「すいません、お願いします」って言って
漏れの肩に頭を預けて、スヤスヤと眠りについてしまったんだ。

なんか、夢のような20分間だったなぁ…家に帰ってきて今でも
「あれは現実だったのか?」って考えてしまう。
609774号室の住人さん:2006/06/28(水) 19:23:50 ID:UDBoqOb3
>>608
ホントだったらうらやましい!っちゅうか、ちょっと洒落たドラマみたいだね。
610774号室の住人さん:2006/06/28(水) 19:34:56 ID:pW6OasHz
小説化して、とっとと売り込んできなさい
妄想のまま寝かしておいても意味がない。
611774号室の住人さん:2006/06/28(水) 21:24:11 ID:wvFpf9X6
31歳になっちまうよー。今まで何して来たのかよく分からん。そんな人間だからダメなんだろうね。きっと。
612774号室の住人さん:2006/06/28(水) 23:06:08 ID:Incnsudg
>608
まるでBOY'S BE… みたいなストーリーでつね。

でも隣の人がもたれかかってくるのは
ちょっと甘酸っぱい感があっていいよね。
613774号室の住人さん:2006/06/28(水) 23:13:07 ID:DBlA22yt
1度だけ寄りかかられたことがあるが、
本当に鼻の下が伸びるんだということを身をもって体験した。
614774号室の住人さん:2006/06/28(水) 23:25:51 ID:F0rnEj1x
おばちゃんにもたれかかられてたお兄ちゃんは難しい顔してた。
615774号室の住人さん:2006/06/29(木) 01:22:28 ID:3T4/nhzX
>>608いろんなところに書いてるけど、何で?
616774号室の住人さん:2006/06/29(木) 08:44:48 ID:o+MB+mkJ
住道中学校の人〜(´∀`)ノ
617774号室の住人さん:2006/06/29(木) 12:01:25 ID:iE/a2V2h
>>608
それなんてエロゲ?
618774号室の住人さん:2006/06/29(木) 21:19:12 ID:j5GYZejm
初白髪がはえた orz
619774号室の住人さん:2006/06/29(木) 22:00:50 ID:o+MB+mkJ
>>618
中学で生えてる奴もいる。
620774号室の住人さん:2006/06/30(金) 01:07:40 ID:CQFkoZjx
>>618 何もはえなくなるよりいいじゃねーか!この野郎!
621774号室の住人さん:2006/06/30(金) 07:50:42 ID:CeBnTqwt
>>618
白髪なんか小学高学年からもう生えてたな。
当初は自分の目の届かん後頭部ばっかやったんで
いわれても全然気にならんかった。
そのうち耳の上あたりにもちらほら。
でももともと生えてる(後ろに)のは知ってたんで
別段ショックもなし。

白髪はなんの抵抗もないかも…
622774号室の住人さん:2006/06/30(金) 14:08:34 ID:lB8Q3I+L
俺もこの前初めての白髪を発見。

微妙な気分になった。
623774号室の住人さん:2006/06/30(金) 15:11:44 ID:CQFkoZjx
白髪は抜くと2割の確率で黒い毛が生えるらしいが、
また2割の確率で二度と何も生えなくなるらしい。どうする?
624774号室の住人さん:2006/06/30(金) 15:36:11 ID:mmZk8xMg
切る
625774号室の住人さん:2006/06/30(金) 18:48:14 ID:h7W+/QjB
染める
626774号室の住人さん:2006/07/01(土) 00:59:24 ID:e8yozIz+
この前初めて鼻毛の白髪を発見。

ヘコんだ・・・。
627774号室の住人さん:2006/07/01(土) 10:26:37 ID:tyeiQmIp
>626

俺は陰も(ry
628774号室の住人さん:2006/07/01(土) 16:20:19 ID:IrabfIyH
わきg(ry
629774号室の住人さん:2006/07/07(金) 00:16:43 ID:tbihCrJN
>>616
こんばんわ〜!
私も住道中学校出身です・・めっちゃビックリなんですけど〜!(>_<)
住中・・って、大阪の、ですよね??
630774号室の住人さん:2006/07/07(金) 22:27:14 ID:h0+Tuw/W
>>629
こんばんわ(=・ω・)
そうです。大東市の住中です。
早生まれですけど、学年は同じですかぁ?
631774号室の住人さん:2006/07/07(金) 22:48:00 ID:tbihCrJN
>>630
あぁ!やっぱりそうなんですね〜!!
早生まれと言う事は、一学年上みたいですね・・
私は6月生まれなんで(^_^;
でも、知ってる先生とか、かなり被ってそうですね☆
632774号室の住人さん:2006/07/07(金) 23:31:37 ID:KbehU7Ey
すれ違いだよ。まちBBSでもいきなさい。
 
……。
自分はその近くの○○中だ。

1975年。ウサギ年。昭和五十年ってキリが良くて気に入ってるんだけど
もう、31歳。
長年付き合った彼氏(同棲)とも離れ(別れてはないが)、ここにただ一人。
ここのところ、昔好きだったものを見直していて
昔からやりたかった夢をもう一度やりたくなった。

後悔しないためにもしようと思う。もちろん、失敗したら
今の仕事(水関係)で終わって、孤独死でも良いかなって。

いいや。やると決めたからにはきちんと頑張ってみる。
無謀だろうけど、後悔しないために。
633774号室の住人さん:2006/07/09(日) 18:48:03 ID:L9avDN5q
釣りですか?
634774号室の住人さん:2006/07/23(日) 22:13:35 ID:TR/DiiXS
一人暮らし暦3年。
来年は更新せずに結婚していたいなぁ…

その前に彼氏か…アハハハハハハハハ
635774号室の住人さん:2006/08/01(火) 20:34:47 ID:JxYG6biX
漏れも近々一人暮らしになる・・・orz
636774号室の住人さん:2006/08/02(水) 23:46:58 ID:WREPZOxg
実家に帰りたいなぁ
637774号室の住人さん:2006/08/03(木) 20:23:33 ID:unsFZGzr
(・∀・) カエレ
638774号室の住人さん:2006/08/04(金) 00:23:09 ID:ppOXu7WQ
来月から、長期出張の為レオパレスに住むことになりました。
レオパのスレを読むとorzな気分ですが、まあ期間限定なんで我慢します。
一人暮らしなんて、大学時代以来なので9年ぶりだ(ちなみに場所は神戸です)
みなさま。たまに来るのでよろしくです。
639774号室の住人さん:2006/08/10(木) 00:08:58 ID:puGg7tu6
今日で31歳になった。
あいかわらず、一人暮らし
640774号室の住人さん:2006/08/10(木) 02:53:59 ID:cViefEmR
>>639
おめでとう!
明日から一緒にくらそう
641774号室の住人さん:2006/08/10(木) 14:12:11 ID:moNRPCBa
そういえば漏れも8月7日で31になってたわ・・・orz
祝ってくれる人いないと誕生日も忘れてしまうな・・・
そろそろ嫁もらわんといかんかな〜(´・ω・`)
642774号室の住人さん:2006/08/11(金) 12:03:16 ID:Zkm9nUkl
おまいら、誕生日おめでとう。
漏れは11月だ。
相変わらず一人暮らしだろうけどorz
643りい:2006/08/14(月) 10:53:16 ID:2G7X/0nI
はじめまして。私、実家からでたことないから、一人暮らし始めようと思ってます。甘えてて、自立できてないから。
644774号室の住人さん:2006/08/14(月) 21:13:02 ID:EfQ3+lyP
去年離婚してから約1年1人暮らしっす
マンションのローンがあと25年残ってっけどガンガルでね☆
ところで食事って自炊してる?
どぉ頑張っても自炊は難しいなぁ…
645774号室の住人さん:2006/08/14(月) 23:51:54 ID:Z1UdcFd2
646774号室の住人さん:2006/08/15(火) 14:28:22 ID:B4GY7Nzx
小3の頃、友達数人と一緒に生まれて初めて、“子供だけで”映画館にネバーエンディングストーリーを観に行った。
大人の同伴無しでお出掛けしたぞー!と浮かれてたな。
今は…もぉ嫌。子供に戻りたい… ストレスフリーだったあの頃…
647774号室の住人さん:2006/08/16(水) 10:29:10 ID:3lr+avXd
この歳になって月の給料手取り19万です…。
648774号室の住人さん:2006/08/16(水) 11:26:09 ID:RMyE+wOS
おれなんて工場だから流動はげしくて今月15だぜ!
649647:2006/08/16(水) 14:26:17 ID:3lr+avXd
>>648
がんばろう!
650774号室の住人さん:2006/08/16(水) 23:52:41 ID:xtzlFpbh
大勢でのキャンプは楽しいね♪
亀さんブラザーズさん、色々段取りありがd!
651774号室の住人さん:2006/08/23(水) 10:48:53 ID:1PFmfCJ9
年の数だけ、って何よ(ぼそっ)
652774号室の住人さん:2006/08/25(金) 19:49:46 ID:7fQWEnam

ああ

マンコに

愛を込めて

ドクドク射精したい

653774号室の住人さん:2006/08/25(金) 23:01:53 ID:dsVSiAii
>>652
責任はどれるんだろうな
654774号室の住人さん:2006/08/30(水) 04:53:08 ID:yEdSRS8K
やっと9月から1人暮らし。就職で実家に帰ってから約7年半。
こんなに長いこと実家にいるとは思わなかった。

通勤時間がdoor to door で1時間半から30分に短縮だ!
その分都心だから家賃高くて大変だけど、頑張るぞう。
655774号室の住人さん:2006/08/30(水) 11:37:17 ID:FkXAhh79
そうかがんがれ
656774号室の住人さん:2006/08/30(水) 12:23:08 ID:Xv3wQ1Qb
三十路 負け〜んなぁ〜♪
手取り15でも 負け〜んなぁ〜♪

上の住人 五月蠅くても 負け〜んなぁ〜♪

何時か手に入れるぜ 徳川埋蔵金
657774号室の住人さん:2006/08/30(水) 20:59:46 ID:fWTRFJic
>>654
「おまえは俺か」と思うくらい全く一緒だ。
通勤時間がちょっと違うだけ。
今までは家の車使ってて、自分の車持ってなかったから
車も買うことになった。
658774号室の住人さん:2006/08/31(木) 14:29:09 ID:IA1Bz0kW
>>657
車もつと家賃に駐車場代と保険代も追加だから
大変だね。
駐車場代だけで2〜3万とられるらしいから、
俺は無理だ。
659774号室の住人さん:2006/08/31(木) 21:09:48 ID:Cw/XsYo/
>>車
二年に一回車検もくるよ。10万前後。
生活するのに必要ではなかったので手放しちゃった。
運転したくなる時もあるけど、いや貯金貯金…と呪文
660774号室の住人さん:2006/08/31(木) 23:48:58 ID:IZFV4+bT
もう30なんだから手取りもそれなりだろ。
661774号室の住人さん:2006/09/01(金) 04:26:12 ID:p4mRHuhO
>>658-659

車検年5万
保険年5万
駐車場年30万
車両本体150万/5年

とすれば月に6万円分くらいタクシー乗れる

自分の車で行く範囲考えれば大損していることに気がついた
662774号室の住人さん:2006/09/01(金) 14:12:08 ID:XMXWiJ96
歩いていけるところに勤めていたときに、車使わないようにしたよ。
意外とバスでも買いものにいけることに気付いて 今に至る。
663774号室の住人さん:2006/09/03(日) 03:42:28 ID:naq4R1zF
>>661-662
そうだよねぇ。東京に住んでると、地下鉄とかバスで
どこでもいけるから、車必要ないんだよね。
タクシーも会社遅刻しそうなときとか終電なくなった
ときしか乗らないし。
たまーに乗るなら、レンタカーでいいやって感じ。
664774号室の住人さん:2006/09/03(日) 03:43:11 ID:naq4R1zF
>>662
チャリでも余裕でしょ。
665774号室の住人さん:2006/09/04(月) 09:37:59 ID:1/4JYSNO
坂が多いし、車のマナーが最悪な地域なので、
チャリは乗らなくなってしまいました。
666774号室の住人さん:2006/09/07(木) 21:36:16 ID:/XON+5/O
ハゲてきました…
667774号室の住人さん:2006/09/13(水) 00:31:12 ID:uHbJr13v
>>666 気のせいだ。ハゲたと思うと本当に禿げてくるぞ!
668774号室の住人さん:2006/09/13(水) 12:33:40 ID:FqIp/Go/
今月31になる私が来ましたよ
しかも彼氏いない暦=年令ですorz


べ、別に淋しくなんてありませんよ!!
669774号室の住人さん:2006/09/13(水) 19:07:50 ID:Ue5rFmVN
彼女いない歴 = 年齢(;_;
しかもニート。

べ、別つに生きたくなんてありませんよ!!
670774号室の住人さん:2006/09/13(水) 23:49:31 ID:uHbJr13v
彼氏いない暦=年令

その方が幸せだったかもしれない。
私はそれが28の時に終わった。そりゃあ当時は喜んださ。
毎日がウキウキしてた。彼に会いに行くというだけで。
でも、だんだん彼の粗悪な所が見え隠れし始め、挙句には隠れなんて事もしなくなり、
今はなんで付き合ってるのかわからない。
最悪だ。別れると覚悟しても顔見ると後ろ髪ひかれる。
というか、1人になるのが恐いのかもしれない。
何でだろう?あの頃は平気だったじゃないか自分!?
こんな恋の味なんて占めるんじゃなかった。泣きたい。
671774号室の住人さん:2006/09/14(木) 04:09:27 ID:epuMMhdI
>>668-670
ガンガレ!ガンガレ!
泣いた分だけイイ女・イイ男になれ。
672774号室の住人さん:2006/09/14(木) 14:46:42 ID:kfbaMJMR
>>670
わかるなぁ
一度でも幸せを知っちゃうと
一人になったときツライんだよね

俺、ずっと引きずってるさ
毎日がマジつらい・・・
673774号室の住人さん:2006/09/14(木) 19:37:26 ID:+QbCuJJ0
>>670>>672
恋とか愛とかを過大に評価し過ぎかも。
彼氏彼女ってそんなに依存するもんなのかねぇ。

私の場合、
人生と言うマラソンでたまたま一緒に並んで走った人、
くらいの感覚だな。
一緒に走ってる間は相手のこと考えたり励まし合ったりもするけど、
あくまでも個人個人が並走してるだけだし、
目的地や歩幅が違えばいずれ別の道を進むようになるもんだ。


まぁ、冷めてるとはよく言われるけど・・・
674774号室の住人さん:2006/09/15(金) 15:22:41 ID:pnNf26NR
>>673
走る速さや道が変わる度にいろんな奴と並び替えるのか?
頼むからおいらとは並ぼうとしないように気をつけてくれ。
675774号室の住人さん:2006/09/16(土) 11:05:10 ID:/jgu5Sqk
>>673
クールな自分に酔ってる風だねぇ…。
676774号室の住人さん:2006/09/17(日) 01:20:05 ID:uA1T58Y6
20代後半と30代、何が変わったかなんてあまりない(肉体的にも精神的にも・・・)が
恋愛が面倒になった・・・ヤバイ傾向。
一人暮らしも田舎大学の頃からはや12年、料理洗濯も余裕、人間関係も良好で旧友や会社の同僚との
休日アウトドア遊びや〜町での夜の遊びでワイワイ・・・一人は一人で昼間に自転車で都内散策、夜間に車で深夜ドライブでガソリンの無駄使い。
うーん、今が一番楽しい時でもあり・・・でもこのままじゃいかんようないいような、何か焦りのようなものが奥底にあるそんな今日この頃。
677774号室の住人さん:2006/09/17(日) 10:10:32 ID:cbquvwt+
30代になってから、体の肉が垂れてきている事に気づいた・・・!!!
彼氏も3年前にわかれたきりおらず・・・加齢と共に恋も縁遠いものになっちゃてるのに追討ちだ〜
長年勤めた会社は、ストレス過多で体を壊し先々月辞めたから、今から無理矢理職探し(一人暮らしなんで)
友達もほとんど結婚して会う回数が年々減っていく・・・月1で会えば良い方
羅列すると痛い自分を自覚するな〜 恋/仕事/金/友情 欠けているものばかり・・・

とりあえずわらっとこ( ´,_ゝ`)そんで明日からガンバロ☆

駄目だ、やっぱ凹むわ・・・
678774号室の住人さん:2006/09/17(日) 12:48:57 ID:kBEoZZPx
>>677
がんばれ同世代!一人暮らしなら、なおさら社会との接点を
持っていないと駄目になっちゃうよ。この年齢だと友人達は
結婚しているのが多く、時間を合わせてもらうことが頼みに
くくなるよね。孤独さは年々高まる一方です。

かくいう自分も無職4ヵ月の缶詰生活の末、ようやく就職が
決まり、今は前向きな日々を送っています。仕事が安定して
きたら今まで出来なかった趣味などに時間をかけてみたいと
思っています。

とにかく、動くことをやめてしまったらお終いです。
辛さに負けずにがんばって!
679774号室の住人さん:2006/09/18(月) 02:04:35 ID:uRvHAbYx
>>678
体調回復のために、食料の買出し以外は2ヶ月間全くの缶詰生活を送っていたので
気持ちから萎えて来ちゃってて、ロムってた2chに思わずカキコしました。

暖かいレスを頂けて嬉しいです。
これから、自分への自信が取り戻せるような生活基盤を整えて行きたいと思います。
エールありがとうございました・゚・(つД`)・゚・
680774号室の住人さん:2006/09/20(水) 13:48:28 ID:Y6CzCsRz
同い年のみんながんばれ!
681774号室の住人さん:2006/09/20(水) 14:14:04 ID:KwRnjSaM
スポーツジムか習い事に手を出して、とにかく対人関係を断ち切らないことが大事だと思うね。
健康にもよくて人と接することができるから、金はかかるけど生きたお金の使い方だと思う。
何か一つでも「これは絶対に続ける!」って思えるものがあれば自信にもつながるし。

682やきそばん【74日目】:2006/09/20(水) 14:50:13 ID:/U7Bd5vE
ここに書き込んでいる人達、ホントに50年生まれだね。
ジメっと暗い感じが抜けきらないもの。
でも、みんな頑張るんだよ!逃げ道は前にだけあるんだ!
683774号室の住人さん:2006/09/20(水) 17:32:14 ID:rmraUrNY
何か中学の時に一気に背が伸びて急に大人っぽくなって、
高校の時には「お前ホントに高校生かよwww」的な空気を
醸し出してたんだけど、いつの間にか年齢が見た目を越えたw

年聞かれて、「31っす」って言うとビックリされる様になった。
見た目だけは何とか20代を保ってるみたい。頭の中身はまだ10代。
684774号室の住人さん:2006/09/20(水) 20:48:13 ID:5u+3wCN9
あのころは世の中のすべてのインチキに
蹴りを入れてやるって本気で思っていました
685774号室の住人さん:2006/09/20(水) 21:35:34 ID:lyiULQkl
>>683
今日、俺、缶のカクテル買おうとしたら
身分証明証 求められたよ。
686774号室の住人さん:2006/09/20(水) 21:55:15 ID:8xcdAhg8
正直、今の状況が一生続けば楽しいと思っている今日この頃。
仕事も順調、時間も金も有るし、何より仲間で野球が出来事が最高だ。


しかし、何かが足りない。。。
687774号室の住人さん:2006/09/21(木) 07:02:40 ID:y55eB5Gy
・・・配偶者・・・・・・・・・か?
688774号室の住人さん:2006/09/21(木) 23:17:11 ID:qj8o01UF
1人は気楽だけど、なんつうか
何しても満足度が低いというか。
9割がた満たされても、1割ほどちょっと足りない。
689774号室の住人さん:2006/09/22(金) 01:41:37 ID:7roi0kM2
何言ってんだ?もとから誰だって10割きっちり満たされる人生なんてそうそう無いだろ?
690774号室の住人さん:2006/09/24(日) 21:25:12 ID:CxwvoXag
満たされるですかぁ。
確かにそうそうないものですよね。

不意に休みの日とか一人で居ることに無性に寂しさを感じますね。そんな時には本を読んだりして過ごしていますね。
691774号室の住人さん:2006/09/24(日) 23:17:32 ID:ZC4lWOjL
50年生まれです。6年つきあった彼氏と別れました。もう31歳。キビシイなぁ。
692774号室の住人さん:2006/09/24(日) 23:29:16 ID:wj1qyLzU
↑これからさ。彼氏がいただけでも凄いよ。
 恋愛は30歳が勝負だぞ。
693774号室の住人さん:2006/09/25(月) 00:19:13 ID:umUJfVZR
691です。
ありがとうです。そうですね。これからまた頑張ります!
694774号室の住人さん:2006/09/25(月) 03:33:49 ID:ZXZiPh9r
眠れない・・・・
695774号室の住人さん:2006/09/25(月) 03:48:36 ID:lHVvGw1g
>>691
俺は5年付き合った彼女と別れたよ
696774号室の住人さん:2006/09/25(月) 07:37:27 ID:WQY4d/UM
50年生まれのみんながんばろう!
697774号室の住人さん:2006/09/25(月) 07:43:02 ID:CtVCqdlj
俺も来月31かぁ… いやぁ〜  あっちゅうまだね
698774号室の住人さん:2006/09/25(月) 16:40:44 ID:oDdAcbFg
私の夢はいつ開く…
699774号室の住人さん:2006/09/25(月) 21:51:03 ID:BJcOZ9dc
31歳の誕生日前に彼女と別れました。3年付き合ってた。
彼女いるせいで余裕ぶっこいて体を鍛えてなかったので
お腹が出ている事にすら気づけなかった。。。
ついでに友達と連絡とっていなかった事に気づいたけど
電話しても番号変わっていた。。彼女の住んでいる遠い土地
に来てしまい、仕事も順調なのでいまさら東京に戻る事もできず。。

寂しいッす。。もう自分がだめな奴にしか思えなくて休みの日は涙が出てくる。。
700774号室の住人さん:2006/09/25(月) 22:49:58 ID:6wNbJ7uz
>>699
誕生日にふられた俺が一言

酒でも飲んで忘れるんだ

仕事が順調ならいいことじゃないか
701774号室の住人さん:2006/09/26(火) 14:23:59 ID:BMnUfC/c
仕事あるんだ。いいなぁ。この年でアルバイトってどうよ?
702774号室の住人さん:2006/09/27(水) 00:22:52 ID:XN5k1ZQt
バイトです!
703774号室の住人さん:2006/09/27(水) 00:31:48 ID:X3oszGC9
死にたい。。。
死にたい。。。
死にたい。。。
死にたい。。。

704774号室の住人さん:2006/09/27(水) 02:40:46 ID:WEILoAPf
止めはせんよ。
死ぬという選択肢を否定しない。
705774号室の住人さん:2006/09/27(水) 14:54:52 ID:15Qj6Upu
だが後悔して化けて出たら迷惑だ。
706774号室の住人さん:2006/09/27(水) 21:15:58 ID:IRw5xvR9
死にたいって言う人、本当に死にたいのかなぁ。
707774号室の住人さん:2006/09/27(水) 21:43:36 ID:s12q2/Gb
30過ぎても毎日シングルセックスしてる俺っていったい…
708774号室の住人さん:2006/09/27(水) 21:51:21 ID:hq6lLBXw
オナヌーって言えよw
709774号室の住人さん:2006/09/27(水) 22:30:21 ID:s1iUh0YY
なんでセックスっていうようになったんだろう。
なんか変だよね。
710774号室の住人さん:2006/09/27(水) 23:44:31 ID:+lGQfrwa
俺は、ソロ活動って言う。
711774号室の住人さん:2006/09/27(水) 23:52:13 ID:X3oszGC9
俺は1Pって言うな。
712774号室の住人さん:2006/09/27(水) 23:54:39 ID:482IQ8Xh
後ね
713774号室の住人さん:2006/09/28(木) 01:04:49 ID:Vxgw17q+
31歳・・・中途半端な年齢だなぁ
714774号室の住人さん:2006/09/29(金) 00:01:51 ID:TwHT8wq+
油断してると一気にいろんなものが崩れていく歳だから気をつけろよ
715774号室の住人さん:2006/09/29(金) 00:08:37 ID:Mbc2Y15d
ただなんとなく職がないやつはもう人生終わり、さようならw
716774号室の住人さん:2006/09/29(金) 10:26:18 ID:O2hzcy1e
職も給料も安定し出したが、その分出会いを潰してしまった
ねーちゃんゲットして、幸せな家族を作りたいぜ

717774号室の住人さん:2006/09/30(土) 09:43:03 ID:MyysmQhx
>>716
男なら、40前までの勝負だよ。。。
カウンターで客同士が話するような呑み屋通うとか、
いろいろなところに縁はあったりするよ。たぶん。
718774号室の住人さん:2006/10/01(日) 18:53:02 ID:7uLBKYm6
同級生が乳癌になった…
みんなも健康には気を付けようね!!!
719774号室の住人さん:2006/10/01(日) 20:10:31 ID:5qmRxi59
>>718
三十路は、そろそろ癌検診を受けないといけない年齢なんですよね。
けど、妊娠でもしない限り産婦人科には行かないだろうなぁ…
って、彼氏すら居ない私は妊娠の可能性すらありませんが。
720774号室の住人さん:2006/10/01(日) 22:22:49 ID:1/bwlcJQ
健康診断で今度乳がん検診もするよ。
産婦人科でなくてもやってくれるみたい。
721774号室の住人さん:2006/10/02(月) 00:18:17 ID:LEVR3U6B
俺、この病気かかりました。もう泣きそうです。タバコやめる(´・ω・`)
http://www2.health.ne.jp/tieup/tieup060521.html
722774号室の住人さん:2006/10/06(金) 00:51:28 ID:ZU380kya
あげ
723774号室の住人さん:2006/10/08(日) 07:08:02 ID:vf6++zjp
なんか愚痴や泣き言ばかりだね。
724774号室の住人さん:2006/10/08(日) 13:18:56 ID:2etd4Gng
そうは言っても、この歳で一人者で2ちゃんに来てるんだから
将来に対して明るい展望があるような奴は
めったにいないでしょ

健康とか体力に陰りが出てくるのもこのへんだし
一人だとなにかと心細いよね・・・
725774号室の住人さん:2006/10/08(日) 14:06:41 ID:XFHZ5RZ1
おいらはうつ病にかかってしまった。
30代に近頃多い病気らしいね。
理由は仕事のストレス。
もう、団塊世代とはやってらんわ!
726774号室の住人さん:2006/10/08(日) 19:43:06 ID:hvI5EOPM
リー○21か、アデ○ンスか、それが問題だ…。
727774号室の住人さん:2006/10/08(日) 19:44:14 ID:hvI5EOPM
プ○ピアも検討中…。
728774号室の住人さん:2006/10/08(日) 21:43:13 ID:Bx0VgnOn
最近わざと手前の駅で降りて会社まで20分くらい歩いています。
音楽聴きながら朝歩くの気持ち良いよ!!

と言いながらも後半年ちょっとで32に・・・。
彼女も10年くらいいないのう。
なので気分転換にこの年になってパラやめて一人暮らしする予定。
729774号室の住人さん:2006/10/08(日) 23:32:20 ID:pGU6SnvM
10年彼女がいない?(゚Д゚)ハァ?
俺は生まれてから一度もいないぜ!
730774号室の住人さん:2006/10/10(火) 01:14:15 ID:jSnaEl8/
さすがに30代になって、彼女がいないことに危機感を感じるようになってきたよ。
でも、いったい何処で知り合えばいいのかな?自然な出会いの場が欲しいよ。
731774号室の住人さん:2006/10/10(火) 07:10:00 ID:kYnLLRX5
出会いは待ってても偶然の確立なんて低いよ
出会いの意思がある場所にいかなきゃ。

つまり 最近の出会い系といえば mixi ここで誰かと親しくなるように工作するんだ
732774号室の住人さん:2006/10/10(火) 09:50:05 ID:lBvoVbHr
>>725
> もう、団塊世代とはやってらんわ!
来年から定年になりるよ。
2010年くらいには、老後の余暇をどうのつー世代になってくれるよ。たぶん。
733774号室の住人さん:2006/10/10(火) 19:51:47 ID:5+2O+33m
逆に30超えたら彼氏いらないやって開き直ったw
というか独りの期間が長すぎて、いまさら他人と
生活できないと思ってしまう。
734774号室の住人さん:2006/10/11(水) 01:08:27 ID:HrdViTYw
まだ開き直りは早いだろ〜
あと5年は頑張ってみようよ
何かいい出会いあるかもしれないよ?

って、俺も3年彼女いないなぁ・・・orz
735774号室の住人さん:2006/10/11(水) 12:39:02 ID:AqepcD3r
俺は25の春に別れてから6年間彼女いない\(^o^)/

なぜなら 当時身長185cm体重70kgだったのがふられたショックで
食べまくったせいで185cm110kgのピザになってしまったから!!!
顔はよくてもデブではだめなんだね。でもやせられないからもう独身でいい!!
736774号室の住人さん:2006/10/11(水) 12:46:06 ID:O/hNJ/q9
俺は年齢=彼女いない歴、だな
737774号室の住人さん:2006/10/11(水) 12:54:20 ID:ATUa6Zo2
おれは1ヶ月前に彼女できたがさっそく捨てられそうだ
ボスケテ
738774号室の住人さん:2006/10/12(木) 01:51:43 ID:Tl1coSYz
>>737
そんな短期間で捨てられそうになる恋愛なんてやめちまえ。今頑張ったとしても後々続かねーよ。
無くすものが少ない内に別れた方が「これなら1人のほうがマシだ」とかいう負け恋にならずに済む。
739774号室の住人さん:2006/10/12(木) 04:58:36 ID:6lnV3KBG
ボスケテとマリガトウの二つだけ面白かった。後は白々しいと思った。
740774号室の住人さん:2006/10/14(土) 13:35:08 ID:YqAPW5Ur
もしも、18才の女の子に付き合って欲しいと言われたら、付き合いますか?
歳が一回りも離れているとしても。
741774号室の住人さん:2006/10/14(土) 14:20:43 ID:ZMXG5z3f
18だというだけでは断る理由にはならない。

18かどうかより性格容姿その他いろんな要素を考慮して決断を下す。

というわけで
>740
付き合ってください
742774号室の住人さん:2006/10/14(土) 19:49:54 ID:OF/whBRN
どうでもいいけど六畳一間のワンルームだと狭いな。
八畳以上に引っ越したい。
743774号室の住人さん:2006/10/14(土) 22:13:42 ID:jsT1KppW
コンビニのレジって、バイトした人なら分かるけど、
精算時に買った人の年齢と性別のボタン押すよね。
最近、「30以上の男」ボタンを押されることが多いような希ガスる。
スーツ姿だとまず間違いなく「30以上の男」。
私服だと、「29以下の男」ボタンを押されることが多い。
・・・外見だけは若々しくありたいものだ。
744774号室の住人さん:2006/10/15(日) 18:23:24 ID:rp0BV/8y
最近マンションのバイク置き場を塞ぐように駐車している車がいて困る。
管理会社には知らせるとして、犯罪にならない方法でうまくこらしめる方法は
ないだろうか。
745774号室の住人さん:2006/10/15(日) 18:40:01 ID:Ysx0ZvFU
バイクも駐車場を借りればいいと思う
なんで車は金かかるのに
でかいバイクは無料なのだ
746774号室の住人さん:2006/10/15(日) 19:17:27 ID:tsfHqv4Q
もう俺たち終わってるな。。。
みんなで死のうか。。。

747774号室の住人さん:2006/10/15(日) 19:38:06 ID:GfVynVjq
うちの駐輪場には、バカでかいバイクが数台停まってる。
そのうち何台かはシートが掛けてあって、ほとんど使ってない様子。
主に自転車で行動する自分にとっては、正直邪魔。
帰ってくるタイミングによっては、駐輪場がいっぱいになってて
自転車が停められないし。
敷地内に空いてる駐車場があるんだから、それを借りてそこにおいて欲しい。
748774号室の住人さん:2006/10/15(日) 19:38:10 ID:Us/FCoup
とりあえず今年は生き抜け
あとのことは来年になったら考えろ
749774号室の住人さん:2006/10/15(日) 20:14:34 ID:rp0BV/8y
>>745
金払って借りてる駐輪場への出入り口にその車が鎮座してるから困ってる。
750774号室の住人さん:2006/10/16(月) 02:13:23 ID:Wd8i9V4S
>>744
その車の上にベビースターを風で飛ばされないよう気をつけて下さい。
ベビースターの大好きな鳩たちが群がればその車は大迷惑です。
鳩の糞や爪などでその車が痛んでしまうからです。
毎日風でその車の上にベビースターが飛ばされる場所で
ベビースターでおやつタイムとしゃれ込むのはやめておきましょう。
751774号室の住人さん:2006/10/16(月) 09:04:50 ID:o0r90oeN
>>750
30の大人がやることじゃないだろww
752774号室の住人さん:2006/10/16(月) 16:59:59 ID:wtgqCxZH
>>749
その車のワイパーに「ここに停めると非常に迷惑です。住民一同」って書いたメモ挟んでおけばいいんでない?
良識ある人なら普通それでどかすだろな。
もしそれでダメなら駐輪場の管理人に怒り心頭で相談してみれば?「あんな状態じゃ使用料払わないぞ!」とか言ってさ。
753774号室の住人さん:2006/10/16(月) 20:27:28 ID:B458nO7v
>>750
これ、カマボコにしたら猫傷にもなるね。
大人の対応は>>752だろうけど。
754744:2006/10/16(月) 22:47:40 ID:Ax9WY6vh
その車はよく止まっていて、たまに持ち主と鉢合わせるんだけど「すいませんー」
とか言ってその場はすぐにどかすんだよね。
契約者にしか配られないリモコンが無いとゲートの中に入れないはずなので、そい
つは契約者の家族か友達なんだろうな。

この件に限らずモラルが低いマンションで嫌になる。結構賃料高いのに。
みんなアドバイスありがとう。この話題はこれで終わりにするよ。
755774号室の住人さん:2006/10/16(月) 23:48:44 ID:Wd8i9V4S
>>751>>753
だろ?そうだろ?だからやっちゃいけないよ。
やめておきましょうと書いたじゃないか。な?
756774号室の住人さん:2006/10/16(月) 23:51:16 ID:Wd8i9V4S
って、肝心な事書きそびれた。
>>754
頑張れ。穏便な話し合いの内に解決するといいな。
757774号室の住人さん:2006/10/25(水) 22:27:49 ID:cJ1YlRYF
今年31歳
収入手取り14万
家賃6万
貯金0
生活費だけで収入が消えてしまう
ほとんどその日暮らしと変わりません
性格だけで女性に声かけられるが
結局上の事情で速攻別れるを繰り返し
今年の冬は独りで過ごすことになりそうだ
758774号室の住人さん:2006/10/26(木) 07:32:09 ID:8e3JqfJK
もう少し安いところに住めないの?
4万くらいのとことか。。
759774号室の住人さん:2006/10/26(木) 14:52:20 ID:ZsGea85M
家の家賃は35k…
築40年近い団地、駅まで徒歩15分

何もない環境、これでは引篭もりマッシグラだから
外に出るようにして、結局散財して貯金もできん_| ̄|○
760757:2006/10/26(木) 18:19:13 ID:0c1UHEwU
>>758
敷金礼金が安かったので
年間支出で見るとそんなに家賃が安いところと変わらないんですよ
しかもオートロックでそこそこ広い間取りBut日当たり悪し

今月入った給料も来月入る給料も
12月に行われる昔の職場の同僚の結婚式で消えてしまいそう
大親友なので心から喜んであげたい
けれど
懐が貧しくなると心が貧しくなってしまってね・・・
まぁ彼女が出来たところでクリスマスなど年末のイベントは
気取って出来そうに無いから
これはこれで仕方ないのかもね
761774号室の住人さん:2006/10/26(木) 18:33:00 ID:4oWsIXOu
>>760
失礼だけどなんで低収入なの?
クリスマスとかイベントは別にやらなくても平気だけど
結婚相手にはちょっと…とか考えてしまう。
762757:2006/10/26(木) 23:18:57 ID:8w2r7slt
何年か働いて成績残せば正社員への雇用もあるとの触れ込みなので
安い給料であっても地道にがんばっています
何より各種保険・年金制度に入っていることが強み?かも
他の人間が多少嫌がるようなことでも残業厭わずしっかり
(時にはうっかりもありますが)と
契約社員のような身分ですが
頑張ればボーナスが出たり飛躍的に?給与が上がったり
他の職を考えても良いのですが
どうにも踏ん切りがつかないのと
今の仕事が楽しくて仕方が無いというのが大きな理由ですかね
>>761さんの意見は本当に女性と話すと多いです
今の段階では自分自身が食べていくのが精一杯ですし
本当は女の子には家の中で家事専念
(と言うと最近の女性の社会進出の風潮ではかなり怒られそうですが)
して頂ければと考えますが
どうにも矛盾ですよね
763774号室の住人さん:2006/10/27(金) 00:26:48 ID:bCJWDbo6
なんとなく俺も75年生まれなので晒してみる

手取り収入16万ちょっと
家賃6万、駐車場代3万
うつ病で通院が月5000円ほど

生活費はかなり切り詰めざるをえないところ。
昼は野菜ジュースとパン1つで250円くらい。
夜はレンジで暖めるご飯と缶詰で200円くらい。


もうすぐ32歳。なんか30代も日常に流されて、あっという間に40歳になってそう。

就職して一人暮らししてから、学生時代の友人達とは疎遠になったし、
一人暮らししてから友人が一人もできなかった。多分この先も。
10年以上独りで過ごしてる。

みなさんは、友人とかどうやって出会ってるんですか?
764774号室の住人さん:2006/10/27(金) 01:32:18 ID:OV2zNMi1
飲み会・習い事・仕事関係じゃないですかね。>出会い

ご飯と缶詰で200円くらい、って安いね。
うちの近所のスーパーだとその値段じゃ買えない。いいなあ。
765774号室の住人さん:2006/10/27(金) 08:26:51 ID:inT+qSS5
>>763
余計なお世話だと思うけど、車は必要なの?
俺もうつで何年も通院してるけど、やっぱり食事は大事だと思うよ。
栄養が取れてないと、脳にも良くないと思うよ。
766774号室の住人さん:2006/10/27(金) 16:36:15 ID:sTYhd/m1
>>763 わたしゃ行政が主催している安い英会話教室(月2000円で外人講師)
で男女問わず友達が出来ましたよ4人だけですがw。年の差は上も下もありますけどね。

習い事が一番ですよ、ただし安ければいいんですけどね。
缶詰とご飯ばかりは体壊すし気分も落ち込むのではないですか?
765さんのいうように 車よりも体の健康を優先したほうがいいと思いますよ〜。
長野とか沖縄みたいに車無いと生活も仕事もできないところだと大変ですけど家賃6万ですよね・・・?
767774号室の住人さん:2006/10/27(金) 16:36:54 ID:u13rrZrx
ロリっ娘のセックル動画ageます・・(*´Д`*;
http://dfieifjg.homelinux.net/imgbbs/src/1160445866862.jpg


http://dfieifjg.homelinux.net/imgbbs/src58074.html
        ↑
コレで ロリ 中出し と検索しみてお!( ^ω^)ノ
768757:2006/10/27(金) 20:53:24 ID:D6kBcWFH
僕は仕事で(積極的に)友達を作るように努力していますよ
まぁ僕は色々訳ありな人間なので
胸襟開いてと言うのはなかなか難しいですが
友人は数ではなく質ですね
769774号室の住人さん:2006/10/28(土) 00:57:59 ID:S5OyK6Cy
>>763
おまえはおれか?
収入もおなじ。しかも俺ボーナスなし。
ちがうのは車なし。車金かかりすぎる。
あとパキシル&安定剤のお陰で友達増えたよ
770774号室の住人さん:2006/10/28(土) 22:47:14 ID:N7wnVs0K
出不精なもので、年々友達と呼べる人が減ってきた。
たいした趣味もないので、新しい友達も増えない。
とりあえず来月からジムに通うことにした。
771774号室の住人さん:2006/10/29(日) 23:23:10 ID:6D7oBZKK
高校1年の頃、現代社会の教科書はもらったけれど、その授業はしなかった。
替わりに地理の授業をやった。
これって、まずかったのかなぁ。
772774号室の住人さん:2006/10/30(月) 00:35:36 ID:yi9/Maq/
>>771
高校は義務教育じゃないから、その教科書は金出して買ってるよ。
ってか、単位のごまかしは週五日制になってからでしょ?
記憶違いじゃないの?
773774号室の住人さん:2006/11/01(水) 22:50:09 ID:Ib7M9ASJ
>>763 です。

レスくださったみなさん、ありがとう。
車は走らせているだけで、楽しいので手放すのは惜しいかな。
ま、ガス代が上がってからはあまり乗ってないけど。

仕事関係以外だとやっぱり習い事とかなんですね。
なんか、やってみようかな。
774774号室の住人さん:2006/11/03(金) 23:40:52 ID:QYdvCKt6
安月給で車なしの人は割と多いのかな?

手取り14万
家賃4万ちょっとの駐車場なしアパート
持ち車なし。ペードラ暦10年の自転車族
特に金かかる趣味もなく、自炊生活なのでそこそこ家計には余裕あり

なのですが、いきなり職場が運転技術を要求してきやがった
社用車だけで慣れるのはまず無理
しかし自家用車持つとなると生活基盤の根底が揺らぐ。

贅沢せず細々暮らせればよかったんだけど、それもまた傲慢だったんだなあ
もっと身の程を知るべきだった。
775774号室の住人さん:2006/11/10(金) 00:33:26 ID:qdsDL0hG
俺も50年生まれで職無し一年だ!
正直何もかもが嫌になるし、今の新卒の好況期を見ると腹が立つより悔しくて仕方がない
若いというだけで能力、真面目さ関係無しに正社員につけるのが悔しい
でも俺は顔を上げて生きていくよ まだまだ諦める年じゃないし
ここではブルーな話題の奴らが多いけど、苦しい奴も下向くなよ!
人生は必ず良くなる!そう信じて頑張ろうぜ!
776774号室の住人さん:2006/11/10(金) 07:47:16 ID:X1tYHHc6
うちらの22歳〜23歳の頃ってほんと最悪の時期だったよな。
就職の為に留年して浪人した奴までいたしな、、、。
今のガキどもは売り手市場らしくて態度がでかい、、生まれた時期が9年違うだけで
なんだこの待遇の差は(´・ω・`)
777774号室の住人さん:2006/11/10(金) 10:50:15 ID:hlSxOWEv
>>774 サーキットで車の練習できるよ
778774号室の住人さん:2006/11/13(月) 22:21:54 ID:Na4ne7L6
779774号室の住人さん:2006/11/16(木) 06:01:02 ID:eJ+Ozv3V
自己破産することにした。

父が多額の借金残したまま数年前に末期癌で急逝し
その借金約2000万を自分が払うことになったんだ。

母の介護とかしながら、分割で毎年100万払ってたんだけど
もう疲れた。

持ち家(ローン残ってる)放火して母と無理心中しよかなとかさっきまでマジに考えた。

恋人いたけど家庭の事情が複雑だから
周りに反対されまくって結婚は諦めた。

親類縁者は自己破産はみっともないと大反対だが、
返済してるのは俺だし。見殺しにされるようなもんだし。

そういうわけで親戚すべてと絶縁して
県外に引っ越して母とひっそり生活しようと思う。

安月給で貯金なくても借金作らなきゃ生きていけるさ。
780774号室の住人さん:2006/11/16(木) 08:45:06 ID:tUITfQEn
>>779
待て!
住基ネットの存在を忘れてないか?
カリパチは逃げられないとおもうんだが
781774号室の住人さん:2006/11/16(木) 08:55:49 ID:lJappJA+
>>780
だから自己破産なんじゃ…
782774号室の住人さん:2006/11/16(木) 09:08:35 ID:YcCEK6BQ
持ち家処分したくなかったら「小規模個人再生」やったら?
783774号室の住人さん:2006/11/16(木) 10:00:19 ID:tUITfQEn
マジレスすると、税務署が不動産購入した法人個人に
翌年度に税務調査が入るのはあまり知られていないが
役所仕事はミエナイ連携があるから、借りパチはオススメできない。
費用はかかるが弁護士、司法(行政)書士に相談した方がいいかと思う。
税金の未納は延滞、重加算税など利率で馬鹿にならない金額になりかねないから
一歩踏み出せ
俺も家族がメンヘル、資産ZEROで親戚とは絶縁だから、何とか力になりたいんだが
ネット越しだと制限があるので、ここらで落ち着いて考えてみてはどう?
784774号室の住人さん:2006/11/16(木) 14:02:42 ID:twQGJ7jP
>>779
別にみっともなくはない
自己破産はDQNがカードで首まわらずでするなら馬鹿でしかないけど
779のような場合はどこにもみっともない事なんてない
ただ、母親か779が連帯保証人にでもなってたの?
それなら仕方ないが、単なら財産相続なら放棄すればよかったんだけど。

自己破産をみっともないと言うのは年配の人に多いね
その中身をあまり知らないんでしょう。自己破産の名前だけで。
カードが作りづらくなると言うハンデくらいで
実際にはあまりハンデを負う事はないけどね。ただ一時的に名前もでるので
見る人が見れば破産者だとは分かる(免責者(厳密には破産と免責で成り立つので)
金融関係に勤めたり、また、経理部やその手の会社には勤め辛くなると言う事も
少なくはないかな。まぁ環境でかなりこの辺りは変わるけど。

>>783
だから、779さんは自己破産であって借りパチではないのでは?
785774号室の住人さん:2006/11/16(木) 22:36:56 ID:tUITfQEn
>>784
俺の言葉が不十分だった。
自己破産は最終手段で>>784さんの言うとおり破産していない人と比べると
ハンデがあるといいたかった。
カリパチは俺の表現の拙さで招いてしまい、申し訳ない。

>>779さんはこれからの事を考えて、破産宣告するか
その辺の長所短所を、一晩寝て、冷静になった処で考えるといいと思います。

俺自身も、これから医療訴訟へどうするかを
弁護士に相談する為に、要点を纏めてるので、他人事とは思えないんです。

医者の怠慢で病状が悪化、それを放置していた事実は許せない
しかし、トサカに血が上った状態では視野が狭くなる。

冷静に、事実をたどるのがまず先決かと思います。

長文でスマン
786774号室の住人さん:2006/11/18(土) 14:33:39 ID:2kjJy19h
>>779
例えば筋肉粒々でどれだけ殴られても蹴られてもへこたれない、
幾多の戦いを勝ち抜いてきたムッキムキの豪腕レスラーでも、
借金数千万とかになると死にたくなったりするものらしい。
でもね、お金より大切な物に気付いてるおまいなら大丈夫だと思うよ。
頑張れとかありがちな言葉しか思いつかなくてごめんね。
787774号室の住人さん:2006/11/19(日) 04:25:45 ID:ZVPzbj5J
>>779
レスくれた人ありがd。

今日誕生日だったんだけど
また一年頑張ろうと思います。

10代、20代は体弱かったしウジウジしてたんで
今からは体力つけて
サバサバ前向きにいこうと思う。
788774号室の住人さん:2006/11/19(日) 11:29:59 ID:wSkVAWL5
>>787
誕生日オメ!
なんだよ、今日はまだまだ残ってるぞ!
「だった」なんて言わずに残りの誕生日は…
誕生日くらいは満喫しろよ。
789788:2006/11/19(日) 15:33:58 ID:wSkVAWL5
…と思ったが、>>787が夜更かししてた可能性もあるな…


なんにせよ誕生日オメデトウ
790774号室の住人さん:2006/11/19(日) 18:19:50 ID:ZVPzbj5J
ありがとうございます。

現在激しい下痢に襲われてます。

今日は雨で寒くて
寝不足とお腹壊して寝込みました。
791774号室の住人さん:2006/11/20(月) 23:03:08 ID:myjcKSv2
32型の液晶TV買ったお( ^ω^)

年に2ヶ月ぐらいしか居ない部屋に・・・(´・ω・`)
792362:2006/11/20(月) 23:16:10 ID:G71EBzBZ
今年もカウントダウン
誕生日まであと5日

2週前競馬で40万勝ったのに1週で15万も使ってしもたorz
793774号室の住人さん:2006/11/21(火) 00:22:30 ID:8EI515Jz
>>792
正しい行為である。額にもよるが、
ギャンブルで当てたお金の2〜5割は、
大抵が「当たった祭」で消えていくのが一般人である。
794362:2006/11/21(火) 20:22:16 ID:3fBWF5Tu
誕生日まであと4日
風邪っぽかったので残業せずに帰宅
熱はかったら37.4℃あった

PL顆粒で治るかな?お医者さんか看護士さんいたら教えて
795774号室の住人さん:2006/11/22(水) 21:49:10 ID:1qkE5Ne6
お医者さんでも看護士さんでもないけれど。
PLはすごく眠たくなるから今の時間からのめばぐっすり寝れそう。
自分は、ポカリスエットがぶ飲み・キムチ・微粒パブロンゴールド・加湿器・たっぷり睡眠、
が揃えば一晩でほぼ治っちゃう。
796362:2006/11/22(水) 23:40:27 ID:dWvIgXkD
誕生日まであと3日
今日は1日静養、少しはましになったけど・・・・
797774号室の住人さん:2006/11/23(木) 00:07:59 ID:mSa/J1tv
別に誕生日をカウントするのも勝手だけどさ、
折角のレスをスルーとはどういう事だ?
798774号室の住人さん:2006/11/23(木) 00:42:15 ID:/wYrbGpx
いやいいんだよ・・・ひとりごとだったと思ってくれれば。
ありがとね。
799774号室の住人さん:2006/11/23(木) 17:50:45 ID:r4AwdAQK
ここは君のブログじゃないんだよ?

と、冷たい一言
800774号室の住人さん:2006/11/24(金) 20:29:46 ID:V0BpTSiv
>>802
おめでとう
801774号室の住人さん:2006/11/24(金) 20:53:57 ID:isKY5d3g
>>800
キリ版DEゴバーク?
802774号室の住人さん:2006/11/26(日) 22:46:15 ID:4c9sWoE1
誕生日まであと何日・・・って、どーでもいいから!
803774号室の住人さん:2006/11/27(月) 01:28:01 ID:rX/fgCl1
362さん
土曜日だったのかな?お誕生日おめでとうございました。
804774号室の住人さん:2006/12/03(日) 23:02:53 ID:abjPSn46
おい、おまいら…12月だな。
805774号室の住人さん:2006/12/04(月) 00:14:50 ID:AgnYbvPk
毎年、師走が来るのが早く感じる…歳をとったせいかね?
806774号室の住人さん:2006/12/07(木) 19:19:48 ID:b95HGRvk
>>779はなんで遺産相続したの?
バカじゃないの?
807774号室の住人さん:2006/12/07(木) 19:39:42 ID:4lEdg0K0
1年があっという間に過ぎて行った…
仕事柄、1週間がすぐ終わる だから1年経つのもすぐなのかな
808774号室の住人さん:2006/12/14(木) 05:12:46 ID:uFoJU/MI
棒茄子が新卒の頃と変わらないお
809774号室の住人さん:2006/12/14(木) 05:24:58 ID:feGU6SNJ
今年も終わりかぁ〜 なんか泣きそう↓
810774号室の住人さん:2006/12/21(木) 19:04:33 ID:iq4ok2o9
保守
811774号室の住人さん:2006/12/22(金) 16:38:50 ID:hHKjbKsg
俺は31歳現在ニートで元アルバイト

しかも職歴が無い昭和50年生まれ

仲間に入れてくれるか?もうすぐ終わる命まで
812774号室の住人さん:2006/12/23(土) 00:51:30 ID:MbWj/jsU
>>811
俺はバイトから正社員這い上がった。
トニカク、今は厳しいかもしれないが、とりあえず
前に進もうぜ、俺はオマイを応援する。
肩の力抜いて、適度に、自分らしさをアピール汁

気楽に行こうぜ、うさぎ軍団(*^ー゚)b
813774号室の住人さん:2006/12/23(土) 01:03:20 ID:uUlu6xs/
派遣の顔合わせで落ちた……orz
年賀ハガキ買ったのに書く気にもならない
大掃除だけはやるつもりだけど
新年早々鬱の日々が始まるんだなぁ……orz
814774号室の住人さん:2006/12/23(土) 01:11:51 ID:oG40HrLG
好きな女にフラレた

久々にレベル高い女だから
予想はしていたが
815774号室の住人さん:2006/12/23(土) 02:17:23 ID:fBtYsFom
お前らしっかと自信を持て。

俺は、とあるきっかけで集まったグループで会社を立ち上げた。
まだ、自分の給料すら満足に稼げない会社だけどな。

>>812の言う通り、気楽にいこうぜ、ウサギ軍団
816774号室の住人さん:2006/12/23(土) 11:00:47 ID:sSfT+i7h
なんかいいな
ウサギ軍団ってネーミングw

生まれた場所は違うけど
同じ年に生まれたもん同士みんな頑張っていこうぜ!
817774号室の住人さん:2006/12/23(土) 14:01:14 ID:TGf2ZnWO
30過ぎても給料上がらないし、狭い部屋しか住めないけど
年越しに向けて部屋をピカピカに掃除するぞ!

ウサギ軍団の一員としてがんばるぞ(`ω´) ノ
818774号室の住人さん:2006/12/23(土) 14:29:47 ID:MbWj/jsU
>>812でつ
うさぎ軍団は毒板から生まれたらすぃネーミングだけど、
持ち込んで好評を得られたみたいで、なんかうれすぃ(#^.^#)
跳ねちゃおうぜ、うさぎ軍団!!









アンゴラのコート見ると切なくなります(ノ∀`)
819774号室の住人さん:2006/12/29(金) 21:08:38 ID:YY+KrHfv
年末年始の休みを一人で過ごすから、今日食料をたんまり買い込んできたよ。
なんか一人って思ったより寂しいもんだな…orz
820774号室の住人さん:2006/12/30(土) 13:09:34 ID:mgazRxdX
昨日仕事納めだったんだが同僚が出社してこなくて電話にも出ない。
障害者採用の人だから支店長が心配して家に見に行ったら亡くなってたんだ。
自分は派遣だし関係ないやとか思ってたけど昨日まで元気だった人が突然いなくなるのはショックだね。
実家に帰る気にもならず欝がぶり返したような感じ。
とりあえず食料を買い出しにいって、家に引きこもるよ。
年越しはスカパーでノアを見て過ごすことにした。
821774号室の住人さん:2006/12/31(日) 20:42:22 ID:gskYc6Mf
漏れはアニマックスでガンダム
822774号室の住人さん:2006/12/31(日) 20:51:04 ID:2R6ZXWe3
今現在会社なんだけどさ
こんな状況の人いね〜か???
823774号室の住人さん:2007/01/01(月) 09:05:33 ID:QgYnDJo2
君がお仕事してくれているおかげでみんながお休みできているんだよ。がんばれよ。
824774号室の住人さん:2007/01/01(月) 10:48:25 ID:84ECapmc
去年は散々な一年だったから今年はいいこと沢山あるといいな。みんなにとっても幸せな一年になりますように。
825774号室の住人さん:2007/01/01(月) 11:18:42 ID:QgYnDJo2
厄年のお祓いに行くべきか悩んでる。行ったほうがいいのか?
826 【大吉】 【1865円】 :2007/01/01(月) 15:41:26 ID:nO01j34A
(;゚∀゚)=3
827774号室の住人さん:2007/01/01(月) 23:30:15 ID:9vFQ8QFs
ウサギ軍団の皆、今年も頑張ろー
828 【大凶】 【1473円】 :2007/01/01(月) 23:52:42 ID:rclWc7aF
おー頑張ろー
皆今年32になるんだよな
829!omikuji!dama:2007/01/02(火) 00:09:01 ID:ZrDoP3jD
あけおめでとう。
ウサギ軍団は厄年ですね。
厄払いと出雲大社に良縁祈願に行ってきます。
830774号室の住人さん:2007/01/02(火) 01:16:54 ID:fkevfRnO
男も女も厄年?
831774号室の住人さん:2007/01/02(火) 01:30:20 ID:rGi7eOgg
男の人は、厄年じゃないんじゃないかなぁ。
832774号室の住人さん:2007/01/02(火) 16:01:34 ID:HhWI1Mw9
女は本厄。
厄除けしてきなはれ。
833774号室の住人さん:2007/01/02(火) 16:15:39 ID:vuYESdzr
今年で32か。
想像してた30代と全然違うんだがw
834774号室の住人さん:2007/01/02(火) 16:41:46 ID:bMzOJrt0
833に同意。予定ではもっとリッチで可愛い嫁さんを
もらっているはずだったよw
835774号室の住人さん:2007/01/02(火) 19:36:05 ID:HwfxFiOz
新年早々、最悪な幕明けになっちゃった…
厄払い行ったほーがいいのかな?
836774号室の住人さん:2007/01/02(火) 20:29:18 ID:SJM5WtqQ
>>835
何があったんだ?
837835:2007/01/02(火) 20:42:42 ID:HwfxFiOz
>>836

自分の愚かさが原因で、信じた男には借金負わされて逃げられるわ、
昔からゴタゴタ続きの家族とも、お別れの時期が来たのか。
お先真っ暗を地で行ってます。や〜参った。
838774号室の住人さん:2007/01/03(水) 19:32:01 ID:WLH6irtu
>>837
昨夜から腹が痛い。のども痛いし、風邪かな?
やっぱり、一人暮らしで一番つらいのは病気だと実感。
839838:2007/01/03(水) 19:33:32 ID:WLH6irtu
あんか消し忘れ。ゴメソ
840825:2007/01/03(水) 20:42:18 ID:KegOKtns
厄払い行ってきましたよ。
実家の母に厄払いに行かないなんて信じられないとか散々恐ろしいことを言われたので
行ってきました。まぁ気休めかもしれないですけどそれで親の心が少しでも平穏になるならいいかと。
男性の方は次の厄年は42歳ですよ。初老のお祝いと一緒にお祓いにも行かないといけないみたいですね。
841774号室の住人さん:2007/01/03(水) 23:45:29 ID:O/ziWjvH
今からでもどこか厄除け出来る所ってないの?
何処でも神社いけばいい?費用どれくらい?
質問ばっかでスマソ
842774号室の住人さん:2007/01/04(木) 12:23:47 ID:3MJVnUnH
>>837
ゴタゴタ続きの家族とお別れできるんならそんなに悪くないじゃん
843774号室の住人さん:2007/01/04(木) 23:58:47 ID:l2Z8aPzZ
明日からまた仕事だぁ…
ウサギ軍団のみんな、身体に気をつけて、いい一年が過ごせるように頑張ろうぜ!
844837:2007/01/05(金) 04:09:18 ID:5jbm75I1
>>842

そうかもしれない…
ありがとう!なんか気が楽になった。

うさぎ団に幸あれ!
845774号室の住人さん:2007/01/05(金) 22:23:30 ID:PJXE8eVl
>>841
正月だと小さい神社でも神主さんがずっと神社にいるからいつでもやってもらえたわけですよ。
でもたいていは神主さんは小さい複数の神社を受け持ってる事が多いので
いつもそこにいるわけではなかったりする。
だから正月以外にお祓いに行きたい時は神主さんが常駐しているような大きめの神社へ
行けばしてもらえる。結婚式をやってるような所だとたぶん大丈夫。
相場は3000〜10000位じゃないかな。内容とか神社によってばらつきはある。
846774号室の住人さん:2007/01/05(金) 23:07:49 ID:AUllEfQl
2日に仕事があったので元旦は早くにベットに入りましたが
無性に悲しくなり、ベットで泣きました。
それでも2日の日は笑顔で仕事(接客業なので・・・)
働いている方が精神的に良さそう。

とは言っても、昨年「解雇」され(業績不振)
いまだに「パート」の身分。
1人暮らしなのに。
847774号室の住人さん:2007/01/06(土) 00:06:48 ID:v87Nd6os
本厄年に、あえて厄祓いをせずに過ごしたら
どうなるか、己の人生で実験してみたいと思ってます。

占星術的には12年に1度の幸運期、他の占い等でも
ほとんどが「大幸運期」「充実期」にあたる年に、

財布を2回もスられ、交通事故を起こし、不動産詐欺に遭い、
事実上裁判に敗訴し、、婚約を破棄され、中絶を余儀なくされ、
精神不安定となり、解雇される…という出来事がありました。

大幸運期でさえこの状態なのに、厄年なんていったら
何が起こるのか、今からwktkです。
もし、厄が「不慮の事故に遭って死ぬ」とか「不治の病に罹り死ぬ」
とかなら、絶対厄祓いなんてしない。そんなステキな厄を祓うなんて
もったいなさすぎる。
老衰で死ぬまであと50年以上も、今の孤独な人生を
惰性で続けていくことを想像すると怖くてしかたない。
どうか、厄のおかげでポックリ逝けますように…。
848774号室の住人さん:2007/01/06(土) 01:17:56 ID:hqn+C4gr
>>845
アドバイスありがとうございます。
早速問い合わせてみます。ノシ
849774号室の住人さん:2007/01/06(土) 01:31:39 ID:hqn+C4gr
>>847
おまいがここに結果報告をしに来る事を望む。
ポックリ逝かず、一般的な運気のあれと逆の体質の人間でしたとかいう
そんな報告が出来たらいいな。因みに某知人は
「○○とかいうテレビ番組でやってる占いの結果は自分にとって全く逆」
とか言ってたぞ。

あるいは家の環境がおかしいとかかもな。
風水とか、前に住んでた人がどうとか。

とりあえず、ポックリともズルズルともバタバタとも逝くな。
逝くには若い。

見た感じ、何か悪循環臭がするなぁ。
何か逆・別方向な事やってみれ。
枕向ける方向を変えるとか。
850774号室の住人さん:2007/01/06(土) 08:16:40 ID:wWsCZSnV
>>847

わかってるとは思うが、運気なんか関係ないよ。
いくつかは、自分の注意力があれば避けれた問題だったし、
相手側の問題もある。
自暴自棄になるのはあたり前だが、
君はそれだけのことを経験してきたのだから、
昔よりは強く、思慮深いはず。
不幸事が続き、精神的にまいってると思うが、
それにつけこんで来る奴なんかにひっかかるんじゃないよ。
851774号室の住人さん:2007/01/06(土) 09:53:38 ID:Ln2bEaLx
デブって見た目気持ち悪いけどSEXすると意外と良い事を知ってしまった31歳
852774号室の住人さん:2007/01/06(土) 10:08:29 ID:VyAUeDWC
>>847さん

幸運期だからそれだけで済んだのかもしれませんよ。
853847:2007/01/06(土) 10:10:13 ID:mqQRdUy8
>>849
風水は現代日本では意味ない理論なので信じてないです
あれは古代中国だからこそ筋が通ってる考え方なので

>>850
最悪なことが連続して起こったのは数年前だけど、
まぁ、人生全般的にいいことなんてほとんどなかったです
でも、どれも「命に別状はない」という中途半端な
感じだったので、今年こそは神が私の命をお奪いに
なってくれるんじゃないかと期待してます
長生きしたくなくて、高校生のとき自分で自分に3千万円の
死亡保険金をかけました
これは事故・病気で死んだ場合のみ満額おりてくるので、
自殺だけはしたくないんです、せめて己の命を金に換えたい

自暴自棄とはちょっと違います、気持はすごくニュートラルだし普通
個人的には、ノストラダムスの大予言と同じ感覚
今年を逃したら、次の本厄までまた10数年待たないといけない
それは勘弁してほしい
854774号室の住人さん:2007/01/06(土) 19:08:58 ID:82/2PoAF
>>851
超えてはいけない一線を越えてしまったか…
855774号室の住人さん:2007/01/08(月) 20:23:16 ID:V2RGO+a/
正月を無職で迎えてしまいました
お父さんお母さん申し訳ありません
856774号室の住人さん:2007/01/09(火) 09:58:07 ID:A/vmD764
>855
無職ぐらいで気にするな
でも一人暮らしだと厳しいな・・・
857774号室の住人さん:2007/01/09(火) 20:33:39 ID:BKCmBvil
>>851が男なのか女なのか気になる
858くじら:2007/01/10(水) 12:17:12 ID:fQAIepfT
俺もそーだけど、俺らうさぎ軍団は寂しさのあまり買い物依存症のキャツラが多いのか??
859774号室の住人さん:2007/01/10(水) 13:06:56 ID:/sGjHvcN
そうでもないんジャマイカ。
依存症の香具師なんて、どの世代にも一定率いると思うが。
860774号室の住人さん:2007/01/10(水) 13:16:12 ID:cRHQP0Ho
私は通販をよく注文してた時期がありました。
あと、興味も無いのに資料請求してみたり。。。
ポストに何か届いてないと寂しくて。。。
861774号室の住人さん:2007/01/10(水) 16:36:59 ID:LS1W7T6I
オレもあったなあ・・・カッとして買った無意味な高額商品。
それのツケ、今でも払ってるわ。
おかげで一人暮らし辞めて実家の2階で居候生活。
トンネル長いなあ・・・・・・
862黒うさぎ:2007/01/10(水) 21:42:28 ID:uQYBmbRi
このスレいいねぇ〜^^
荒らしがないw
お初ですが、よろしくw
863774号室の住人さん:2007/01/11(木) 14:14:52 ID:ipHmC1T7
今更この年から自営業を始めるとかなんて無理あるのかなぁ?
864774号室の住人さん:2007/01/11(木) 14:18:39 ID:94aK9yfz
自営業って、どんな仕事なの?でもその気持ち、すごいなぁって思う。
865くじら:2007/01/11(木) 16:59:28 ID:Lliw4N/8
俺も凄いと思う、雇われてた方が楽ってゆーかリスクまだ少ない気してしまうもんな。
866774号室の住人さん:2007/01/11(木) 18:20:04 ID:R1Ev2+fb
自営業してます。
もし生まれ変わるなら、次は自営業しません。
メリットは前向きに考えれるようになる
デメリットは女にモテない
特に嫁が見つからない
867774号室の住人さん:2007/01/11(木) 20:07:32 ID:hP9nkDpl
>>866
すごいね 俺には無理だろうな…
どんな職種なの?
868くじら:2007/01/11(木) 21:14:36 ID:Lliw4N/8
自営業でなくとも嫁はおろか彼女もここ1年とーんと探し当ててはおらぬぞっ!
869774号室の住人さん:2007/01/12(金) 01:00:00 ID:K1cBbaF0
>>867
製造業です。

出会いは作れるんだけど、仕事はなんですか?と聞かれると、だいたい友達以上恋人未満止まりです。
いろいろ話し聞くと、自営業は不安定というイメージがあるから避けたいらしい。
しっかり者のイメージもあるらしいが…
870774号室の住人さん:2007/01/12(金) 01:22:44 ID:JGietzdn
自分は商才が無いから自営業の人は正直すごいと思う。

会社員でSEやっているけど、もう少し自由な時間が欲しい。
去年は忙しくて、彼女なんかどうでも良かった。
30超えてからの徹夜がすごくつらい。
去年はマジで過労死するかと思った。
転職するなら今のうちかな・・・
871774号室の住人さん:2007/01/12(金) 01:31:53 ID:Y89tIrYV
徹夜は堪えるな…
気付けば32歳かー
872774号室の住人さん:2007/01/12(金) 01:38:47 ID:JGietzdn
>>871

32歳、おめでとー。
873774号室の住人さん:2007/01/12(金) 11:39:03 ID:K1cBbaF0
>>871
おめでとう。
学年は1つ上ですね。
874774号室の住人さん:2007/01/12(金) 13:15:20 ID:FtpCuRWG
>>871
私も50年早生まれです。
49年度の流れにしらけてしまって、こっちをのぞいてみたらあなたがいました。
お誕生日おめでとうございます。
うさぎバンザイ。幸あれ。
875リーラブラダ:2007/01/12(金) 14:01:00 ID:uempnVuC
今年で32歳か。俺は10年以上バイトで暮らしてる。続いたバイトは最長5年。
今は2箇所の会社でバイトしてる。かけもちってやつ。片方は一日4時間くらいのバイト。
体は楽だよ。ぜんぜん疲れない。収入が低いがなんとかやってる。正社員はやりたくないよ。確かに社保完備につられそうになるがやっぱりバイトでいい。
国保は一応払ってるよ。国民年金もね。老後のために払ってるのではないよ。事故でもし障害者になったらと思うとね・・
気楽すぎて王様気分だよ。これからも一人暮らしを続けるつもりだよ。家賃払えなくなるまでだね。なんとかホームレスは免れたいよ。
もってる資格はないから終わってるようなもんだね。自動車免許ならあるよ。でも車はないよ。一度も買ったことないよ。
適度の運動は必要だと思うけど部屋から出たくないなあ。だって寒いしさ。
876774号室の住人さん:2007/01/12(金) 16:02:09 ID:jAS9glz2
2ch、無くなったら、

どこにいけば、うさぎ団に会えますか?
877774号室の住人さん:2007/01/12(金) 18:51:25 ID:Q/d/+wIJ
いろんな板に書いてあるねぇ。本当に2chなくなっちゃうのかなぁ。寂しいよ。
878くじら:2007/01/12(金) 19:35:32 ID:e5JAwBSO
一人暮らししてて中々S50年生まれって周りいなくて、この板見たりして、あぁみんな頑張ってんなとか結構楽しみで、心の糧って言ったら大袈裟かもしれないけど、もし本当になくなっちゃったらかなりキツイかもぉ・・・
879774号室の住人さん:2007/01/12(金) 23:14:15 ID:rBbpa0zn
ほんとだよ・・・・。なくならないでほしい。
880774号室の住人さん:2007/01/15(月) 22:41:20 ID:N1PjLxr5
あげあげ。
881774号室の住人さん:2007/01/17(水) 20:24:47 ID:jM9hmhcp
お〜い、うさぎ組のみんなは元気かい?
今年で32歳になっちゃうねぇ。
今ごろは結婚してて綺麗な嫁さん&かわいい子供と
日曜あたりに動物園でも行って楽しんでる予定だったのに・・・。

悲しい現実だなぁ。
882774号室の住人さん:2007/01/17(水) 21:11:06 ID:ng6E2U+8
何いってんの?可愛い嫁と可愛い子供と、たまにTDRやUSJに行ったりして
笑顔の絶えない幸せな暮らしを

するために頑張ってるよ
883774号室の住人さん:2007/01/18(木) 00:12:23 ID:DWHsUNEq
石田ゆり子のような嫁が欲しい
だめなら加藤あいでもいい
884774号室の住人さん:2007/01/19(金) 01:52:49 ID:HOQbckAP
一生夢見てろ。
885774号室の住人さん:2007/01/19(金) 02:42:22 ID:n593k7Qe
そうさ!一生夢見て夢追いかけて、たとえくじけても夢の為に頑張る。
そして一つ夢が叶えばまた新たなる夢の為に頑張って生きてく、
そんな人間になれたら俺清水の舞台からバンジージャンプしてもいい。
886774号室の住人さん:2007/01/19(金) 03:39:37 ID:3ZK/cWTS
このスレ見て自分が厄年だと知りました
887774号室の住人さん:2007/01/19(金) 04:08:51 ID:KcT5gEuv
>886
こないだ八方除けしてもらってきたさ。
いいことなくてもいいから、なにごともなく
一年過ごせたらいいなと思っておりやす。
つか、後厄もあるのか・・・orz
888774号室の住人さん:2007/01/21(日) 00:13:30 ID:GEDOv9vV
こら!厄年は不幸とかではない!
長い一生の節々に訪れる人生の勉強どころだ!
上手く乗り切れ!そして学べ!
889774号室の住人さん:2007/01/21(日) 19:44:25 ID:kCnBh3bV
今年で32歳だね。
よく20歳すぎると早いと言われるけど
20代の時はそう思わなかったけど
去年はすごい早く感じたよ。
890774号室の住人さん:2007/01/22(月) 00:29:32 ID:8804TZbe
去年の前厄で「解雇」されて以来、ずっと停滞してる。
今年もちょっとした嫌なことが続いて何か怖い。
1人の部屋で「死にたい」と何度もつぶやいてしまう。
891774号室の住人さん:2007/01/22(月) 15:08:13 ID:OJ6PmHsm
死んじゃダメ。生きていたらきっといいことがある!はず。・・・そういう私も寂しくて死にたい。
892774号室の住人さん:2007/01/22(月) 21:41:19 ID:MoEI8lUd
考えてみれば厄年って何歳の時に訪れるのか知らないな。
クグれば直ぐに調べは付くのだろうがそこまでする元気ない
               死のう
893774号室の住人さん:2007/01/22(月) 22:55:53 ID:eFLA2Vrn
女の厄年は19歳、33歳、37歳、男の厄年は25歳、42歳、61歳だ
がそれぞれの前後の年も前厄後厄。女性は今年が大厄だから出来れば御祓い
を受けた方がいいと思います。
平成19年の厄年早見表
http://www.arawazu-kannonji.or.jp/hayami.htm
894774号室の住人さん:2007/01/23(火) 05:51:59 ID:uo6BI/j6
>>890>>891でケコーンすれば?
895774号室の住人さん:2007/01/23(火) 07:01:20 ID:bTy45Oa1
>>891
無責任なこと言うなよ。
896774号室の住人さん:2007/01/25(木) 23:56:08 ID:K8XAWJZv
親が、私の名義で投資信託を500万円買ったらしい。
案の定、マネーロンダリング防止のために、銀行からお問い合わせが来た。
運用報告書だって、宛先不明で届かないのだから、銀行だって不審に思うわな。
俺が買ったことにして、書類に判ついてくれ
と頼まれたのだが、さて、どうしたものか。親子の縁を切りたいのだが、俺の了見が狭いのだろうか?
897774号室の住人さん:2007/01/26(金) 02:02:08 ID:PUS4/7mx
>>896
なんだかよくわからんが、やりたいことやりたくない事は
もう充分自分で決めて良い歳になってるだろ?おまいは。
ここから先も、おまいの人生だぞ。自信と責任を持てる奴だけが自由になれる。
898774号室の住人さん:2007/01/26(金) 17:53:53 ID:HJMbwbqi
8年使った冷蔵庫が壊れたので買い換えた。
今度買うときはファミリー用の大容量かなーと思ってたけど
また一人暮らし用サイズ(´・ω・`;)
899774号室の住人さん:2007/01/27(土) 02:17:55 ID:zqd/lEjN
>>898
冷蔵庫買うならもっと早く言えよ。そしたらファミリー用の方を勧めたのに。
なぜなら今は普通の1人用よりもファミリー用の方が節電に長けてる物が多いから。
それにたくさんまとめて料理して冷凍保存すりゃあっためるだけで晩飯に出来て楽。
おまけに恋人が出来ても直ぐ対応出来るだろ。お料理上手は男女共にモテルよ。
900774号室の住人さん:2007/01/27(土) 14:47:56 ID:O57R4DFA
20の時に5年でって作ったパスポートと状況似てるw
901774号室の住人さん:2007/01/30(火) 00:58:06 ID:UyTXh2Z6
あぁもうそろそろ限界!23の彼氏とか無理!
なんであんなに年下の奴に偉そうにされなきゃなんないの?
でも私みたいな人間好む物好きなんてそうそう居ないよね・・・。
902774号室の住人さん:2007/01/30(火) 20:16:06 ID:GIKDtOdp
>>901
付き合ってどれ位になんの?
903774号室の住人さん:2007/01/31(水) 01:01:47 ID:QI+rtfMh
>>902
あ、すみません。自己解決しました。
因みに4年です。
904矢野輝子:2007/02/02(金) 17:28:59 ID:YSd9FNkC
>>903
いいなあ。
905774号室の住人さん:2007/02/04(日) 12:48:24 ID:jGIxKZt2
給料11〜13万。これじゃ一人暮らしどころか、貯金も無理だ('A`)
906774号室の住人さん:2007/02/04(日) 15:44:20 ID:8q1W7CQG
既男子蟻だけどオケ?年代別つまんなくて。
907774号室の住人さん:2007/02/04(日) 15:45:48 ID:Bu1yNW/x
>>906
あっち荒れ気味やな
でもこっちもけっこう過疎ってるっぽいが…
908774号室の住人さん:2007/02/04(日) 16:12:44 ID:8q1W7CQG
>>907
そーなんだよ。ID出ないからね。
909774号室の住人さん:2007/02/04(日) 17:48:39 ID:Y6bLhbTL
S50生まれのスレを5、6個お気に入りに入れてる。
年代別は活気がある分、荒れることも多い。
毒男もたまに荒れる。
毒女は意図的に荒らされる。
あとのスレは過疎気味。
910774号室の住人さん:2007/02/04(日) 17:49:49 ID:mOm9I5ne
>>906
一人暮らしならオーケー
単身赴任とかじゃなく、嫁子供と住んでるなら帰れ
911774号室の住人さん:2007/02/04(日) 17:55:30 ID:KB7wrekg
>>909
半分以上は毒男だろw
912774号室の住人さん:2007/02/04(日) 18:44:57 ID:8q1W7CQG
>>910
それもそーだな。他探す。
913774号室の住人さん:2007/02/04(日) 22:53:26 ID:WjcvkMmU
かたや>>912みたいに妻子ありの男
かたや彼女もいねー、一人ぼっちの俺・・・orz
914774号室の住人さん:2007/02/06(火) 00:28:53 ID:QK0Jqpe1
ガンガレ。みんな大して変わらんよ。
915774号室の住人さん:2007/02/06(火) 01:50:27 ID:aKKT6TPN
早生まれでも良いですか?
916774号室の住人さん:2007/02/06(火) 09:56:30 ID:NgmR10yE
おkw
917774号室の住人さん:2007/02/06(火) 10:59:32 ID:6+unaeDS
いいかな?
http://compactURL.com/bjth
918774号室の住人さん:2007/02/08(木) 18:54:30 ID:nPSQs36I
>>913
ひとりぼっちだからこそ自由もあるのだ!!!!















とこれからスポーツクラブとドライブに逝ってくる孤独&小市民な漏れが言うのも何だがw
919774号室の住人さん:2007/02/08(木) 20:23:10 ID:O0BA/xu5
>>918
私も連れてってー!
920774号室の住人さん:2007/02/10(土) 16:51:58 ID:1svrE/0Z
今の10代後半〜20代前半の若い子って

背が高い。女に限って言えば細い子が多い。
921774号室の住人さん:2007/02/12(月) 00:55:19 ID:TPZGWp2C
<<290
そうなのか?

俺の周りはあまり細い人いないけどな。
まあ、何をもって標準とするかによって結果はかなり変動すると思うけどね。

<<919
俺でよければ何処でも連れて行くよ。
っつに女性を座って欲しい。
922774号室の住人さん:2007/02/13(火) 00:20:11 ID:sHbMIhwq
安価ちゃんとつけれ

あと
日本語でおk
923774号室の住人さん:2007/02/15(木) 03:09:30 ID:1YtnzuNy
女子高生に告られた
おじさんどーすればいいんだ…
924774号室の住人さん:2007/02/16(金) 08:08:13 ID:ZBk8A+Rq
とりあえず味見しとけば。
925774号室の住人さん:2007/02/19(月) 18:19:34 ID:z3CEh66d
なぁ、俺達ってもうオッサンなのか?
926774号室の住人さん:2007/02/19(月) 19:12:18 ID:m6V3zTMX
>>925
お兄さん
927774号室の住人さん:2007/02/19(月) 19:16:28 ID:m6V3zTMX
>>925
兄チャンではないし、でもオッサンと言われるのもなんかムカつくし… 微妙だね
女性はどうなんだろう?
928774号室の住人さん:2007/02/19(月) 22:01:42 ID:5AdRPfu0
けど、甥や姪からはおっちゃんと呼ばれても違和感なくなったw
929774号室の住人さん:2007/02/20(火) 01:19:18 ID:cyeAFq7i
>>927
昔ラジオでやってた。
どうやら「お姉さん」と言われるのは32歳位までらしい。で、
32歳〜37歳にかけて呼ぶ人によっては「お姉さん」と呼んだり「おばさん」と呼んだり。
で、37歳の頃には殆どの人がその人を「おばさん」と呼ぶ様になるそうだ。
っつっても数年前の放送だからな。
今は化粧品や健康関係の物も進化して、皆どんどん若くなってるからな。
頑張ろうぜ!
930774号室の住人さん:2007/02/20(火) 02:29:26 ID:BfwMfkdP
>>925
4つ下の妹からオッサン呼ばわりされてる。
身内だから仕方ないとしても
妹の友達も、オレを含めオレの同級生をオッサン呼ばわりしている…
彼女たちの基準じゃ、30過ぎたらオッサンなんだそうだ。
おまえらもすぐにオバサンだからなと言ってやったら嫌な顔してた。
931774号室の住人さん:2007/02/21(水) 00:25:05 ID:KstQnCpE
自分が若かった時のこと思うと
32歳ってオッサンだなって思ってたかも。
でもいざ自分がなっちゃうとたいして変わった気はしないだよね。

実際、初対面の人には実年齢言うとびっくりされるし。
気持ちの持ち方を変えなければいつまでも若くいられると思うよ。
・・・と自分に言い聞かせてみたw
932923:2007/02/21(水) 03:56:10 ID:GGrk+T/I
ヤバイ、付き合う事になったw
ドン引きされそうで怖いから、まだ誰にも言ってないww
933774号室の住人さん:2007/02/21(水) 11:10:20 ID:xDvJTvDZ
>>923
春だし、いいジャマイカw
934774号室の住人さん:2007/02/22(木) 13:52:34 ID:mF6qUfZf
同じく負け組みです
935774号室の住人さん:2007/02/25(日) 22:23:42 ID:GimfnkXV
1人暮らしの部屋で自殺をしたら、遺族が大家さんに損害とか
請求されるのかな?家族とは疎遠だから迷惑は掛けたくないけど
(自殺することが一番迷惑なのはわかっていますが・・・)
あまり騒がれずに静かに逝けるにはどうしたらいいのかな。
そんなことばかり考えてる。
936774号室の住人さん:2007/02/25(日) 22:44:51 ID:ogcyO91g
>>935
死んだ後っていろんなもん垂れ流してあんまり綺麗じゃないし
自殺して腐っちゃったら、お掃除代洒落になんないし
部屋で死ぬのは止めといた方がいいんじゃない?

死んだ人は、死んで楽かもしんないけど
残されてる生きてる人間は
軒並み迷惑だから
ほんとに止めてね
937774号室の住人さん:2007/02/25(日) 23:35:10 ID:hdYapotV
>>935
自殺はけっこう騒がれる死に方では?
発見されるまでと発見されてからしばらくはもちろん、
自殺者が出たとなると、親や親戚は周りからコソコソ言われ続け
部屋の近所の住人がいろいろ噂して
次の借り手が見つからなかったりするだろうし。
大家さんにとってもかなり迷惑。
事故死も、若くして病死も、それなりに騒がれるだろうけど。
一番静かに逝けるのは、長生きして天寿をまっとうすることなんじゃない?
名もなく遺産もない老人が亡くなっても、それほど話題にならないでしょ。
938774号室の住人さん:2007/02/25(日) 23:56:48 ID:jpS2Otwz
>>935
・海外でひっそりと自殺
・国内のどこか人気が全くない山中で自殺(餓死?)

のどっちかがいいと思うよ。
海外の方が拳銃等アイテムが豊富なのでおすすめ。
あと、部屋の中は自殺でも自然死でもおすすめしない。
腐乱死体を掃除する業者さんのblogがあったんだけど、読んでみると結構大変そうだよ。
939774号室の住人さん:2007/02/26(月) 00:24:44 ID:3aBUjIgM
>>935
とりあえず中島みゆきのCDを新旧かたっぱしから借りて聴いてから来い。
940774号室の住人さん:2007/02/26(月) 09:20:07 ID:Kh/YXTG5
電脳の海にこぎ出せばいいじゃん
941774号室の住人さん:2007/03/04(日) 13:06:33 ID:lrO1yGTz
モマイラはじめまして( ´∀`)

昨日振られました( ´∀`)



・・・_| ̄|○



もう潮時かと思っていたからそんなに悲しいとかはないけど、ひとりは寂しいねー。
休日は家で時間かけて料理したり、好きな映画でも見に行ってひとり時間をエンジョイしますかね。
942774号室の住人さん:2007/03/04(日) 21:48:41 ID:9NYqSMxN
技術職だったのに、総務に更迭されて4ヶ月。
何でこんな仕事せにゃならんのだと欝になってる。そりゃあ楽だよ仕事はよ。
けどプライドずたずただっつーの。

まぁた職場で安定剤と睡眠薬のカクテル飲んで似非自殺未遂やっちゃうぞゴラァ(゜Д゜#)

まぁこんなことしたから更迭されたんだけどサ(´Д`;)ヾ
943774号室の住人さん:2007/03/04(日) 21:55:39 ID:jMeo7ir6
プライドねぇ...

無理しないのが一番だと思うよ
944774号室の住人さん:2007/03/04(日) 23:14:36 ID:R2BW7zQO
プライドなんて…とっくの昔にどぶに捨てた…
945774号室の住人さん:2007/03/05(月) 00:05:09 ID:hNMnW1TU
>>944
意味も無く鼻が高いので捨てられないんです。というか被害妄想酷くて(;´д⊂)

>>943
6年間散々ムリさせといて、壊れたら・⌒ヾ(*´_`)ってんですよ。
ムリしないでこれから頑張ろうと思ってたらこんな形で棄てられた。。。

人を育てるのが会社じゃねーのかよ、大学院まで行かしておいてヒドス  orz
946774号室の住人さん:2007/03/05(月) 00:17:00 ID:j5lqLDGr
会社は学校じゃない。
育てるところじゃなくて、自分で育つところだ。
おいらたちはまだゆとり世代じゃないよな?(-ω-)
947774号室の住人さん:2007/03/05(月) 09:13:07 ID:RW9LuBrF
>>945
・⌒ヾ(*´_`)

この顔文字カワユスな
948774号室の住人さん:2007/03/05(月) 09:45:11 ID:2TTAaJ7k
使われただけマシだよ。
オイラなんか最初から本店システム部という名目の事務職だから。
やってる仕事と言えばメインサーバーが順調に稼働してるか保守って、パソコン調子悪けりゃ保守って、
支店から要望があれば行ってパソコンセミナーして、あとは上司から頼まれるワードエクセルで帳票作り・・・
挙げ句の果てにゃ蛍光灯交換して、雪降ったらブルドーザー乗って駐車場除雪して・・・何でも屋かよ!
楽なのは楽なんだけどね。地方だから給料安いし、盆正月休み無し長期連休無しだけど。
やりがいなんて感じたこと無いッス。営業みたいに実績出ない部署だから。
金貯まったら脱サラしよっかな・・・一向に貯まらんけど(´・ω・`)
949774号室の住人さん:2007/03/05(月) 22:44:36 ID:apOKSOB4
>>948
おまいはおれかってくらい仕事内容が似てるw
自分もシステム部所属なんだけど雑用が多い
蛍光灯も換えるし、運転手・備品の買い出しなんかもやる
でも仕事は比較的楽だし、いろいろ幅広く仕事ができるので毎日楽しい
初カキコですが、50年生みんな頑張りましょう
950774号室の住人さん:2007/03/06(火) 21:15:39 ID:2rOsFbij
飲み屋で仕事やってます。
離婚して5年・・月に一度子供と遊びにいくんだが
子供って一ヶ月でえらい成長するもんだね

はぁ・・
951774号室の住人さん:2007/03/07(水) 17:28:03 ID:VAfS/WFz
子供がいるだけまだいいよ
自分には何もない…
952774号室の住人さん:2007/03/08(木) 00:08:12 ID:tlhMzSgy
今の時代はバツイチでも全然いいよね
離婚はツライだろうけど、大きな経験を手に入れたって言うか
この歳で純粋独身だとそろそろヤバイな・・・
953774号室の住人さん:2007/03/08(木) 05:16:38 ID:A2rhJYij
>>952
離婚を是として結婚する奴はほとんどいないと思う。
だが金が絡むと女はあっさりと離婚届を差し出してくる。
「離婚は恥」という考え方は、私見ではあるけど、とても大切だと思う。
子供がいたなら経済的にも精神的にもまさに地獄だろう。

あと二、三年は独身でも大丈夫かとは思うが、交際期間に余裕が無くなるのは確かだね・・・
954774号室の住人さん:2007/03/10(土) 01:42:26 ID:jem6bs00
もう独身でもいいかなと思ってる。
955774号室の住人さん:2007/03/11(日) 15:51:43 ID:FgoYphVt
>>954
今決める必要ないんじゃね?俺たちはまだ若い。
956774号室の住人さん:2007/03/11(日) 21:17:42 ID:WuK8txTi
俺の未来の嫁さんはどこにいるんだろ?
957774号室の住人さん:2007/03/11(日) 21:29:56 ID:FNs3DcyF
案外身近にいたり?
もうコイツでいいか,みたいな...

そろそろ夢みたいなこと考える時期は終わりなんだよねぇ
958774号室の住人さん:2007/03/13(火) 05:48:42 ID:MYnZhHUF
>>956
果てしなく青い、この空の下に・・・
959774号室の住人さん:2007/03/13(火) 08:04:34 ID:BrX7pV84
>>957
職場は全員男
男子校→ほぼ全員男子の工学部で身近なのが居ない俺は・・・・・・・・・・・・・
最近電車の中の女子高生ですら妄想をいだくようになってきたのに
960774号室の住人さん:2007/03/14(水) 23:50:59 ID:UubDktrN
959と逆パターン。
女子校→職場全員女性
もう妄想すら抱けなくなってきましたよ。
961774号室の住人さん:2007/03/15(木) 00:06:05 ID:slqAXi9i
>>960
うわ
そこに就職したいわぁw
962774号室の住人さん:2007/03/15(木) 09:56:13 ID:YDAd+A6h
共学、男女比率同じくらいの職場で恋人出来ないオレって一体・・・orz
告ろうにも相手にもう彼氏がいるんじゃないかとか考えてしまって一歩引いてしまう。
他人の恋愛ブチ壊す気にもならんしね(´・ω・`)
963774号室の住人さん:2007/03/15(木) 10:19:20 ID:Qnt4TfVu
>>962
それは自意識過剰ってもんですぜ
964774号室の住人さん:2007/03/16(金) 05:28:41 ID:MibSxwof
ぶっちゃけ社内恋愛なんてするもんじゃない
うざい
965774号室の住人さん:2007/03/22(木) 12:28:58 ID:zSrRwkBM
保守
966774号室の住人さん:2007/03/29(木) 11:28:00 ID:2mc0NY5z
保守
967774号室の住人さん:2007/04/08(日) 12:20:13 ID:NIGKVsLW
うさぎ上げ
968774号室の住人さん:2007/04/10(火) 12:59:25 ID:lkJbTqfm
1994 予備校に通うために一人暮らし開始
1995 大学入学で一人暮らし
1999 大学卒業して就職。実家に戻る
2004 転勤で再び一人暮らし


もう8年以上一人暮らししてんのか俺
一人暮らしは苦手ではないが、社会人の一人暮らしは
なかなか空しいものがあるな。かといって、共同生活が苦手なので、
結婚したいとも出来るとも思えんし。
969774号室の住人さん:2007/04/10(火) 23:55:05 ID:jMUCf8Do
>>968 私も。
実家の近くに転勤したけど実家に住む気になれず独り暮らし継続中。
大学進学してからずっとだから、もう10年以上になる。
同棲経験もないし、独りの暮らしに慣れてしまった。
いまさら誰かと共同生活ができる気がしない…。
970774号室の住人さん:2007/04/11(水) 01:02:04 ID:IAlz9Bc8
一人暮らし3年目。その前は同棲してて、結婚するはずだったけど、相手の親がお金にルーズで、とばっちり食らうの怖くてやめにした。うさぎは寂しがりなはずなのに、私は一人の時間が大好き。でも彼氏はほしいけどこの歳になるともうダメね。。
971774号室の住人さん:2007/04/11(水) 12:44:53 ID:sgPFY9hL
結婚願望もなければ相手もいないしで人間との同居はさっさと諦め
リアルうさぎとの同居をはじめた私が通りますよ。
うさうさ可愛いよ〜。しあわせ。
972774号室の住人さん:2007/04/11(水) 14:19:28 ID:CmK7K1Xe
以前ヴァンサンカンかどっかの女性誌が独身女性はカッコイイとか
新しいライフスタイルだとか煽りまくって、今では40代の独身女性(悲惨)が
大量発生して、結婚相談所やらお見合いパーティーに出まくってる。

こういうのを聞くと、やっぱ未婚で40代(特に女性は) さびしいんだろうなと
思ってしまうよ。

かといって32歳になってしまうと特に女性は恋愛に発展しにくいし
男性でも年収よくないと評価されないし厳しいね。

義務教育で 性の差による婚期の重要性とかもっと教えておけばいいのになぁ
と思ってしまう今日この頃でした。
あー20代もっと真剣になってればよかった・・・
973774号室の住人さん:2007/04/11(水) 21:29:13 ID:gcpo9dUh
一ヶ月前に運送会社に就職。
始発でないと間に合わない出社時間なんで毎日4時起きで、
さすがにこれはつらいんで今週末に会社の近くに引越しを決めた。

腰を痛めた…ヘルニア一歩手前らしい。
ちょいとは身体にはやさしい他部署にまわしてくれるかもらしいが
今週一杯は病欠ということに。

俺は一体どうなるんだろう…
974774号室の住人さん:2007/04/12(木) 00:57:45 ID:WayGolE0
仕事が忙しすぎて心がぶっ壊れて会社を辞めてから、もう4年。
いまだに病院に通って薬を飲む毎日。

休日出勤とか徹夜が当たり前で、一ヶ月の時間外労働が250とかあったな。
しかも、そんな状態が3ヶ月くらい続いたり。残業代なんぞ一円もでないのに。

今は絶対にそんな量の仕事できない。20代だから出来たんだろうか。

最近、未知の技術の学習速度が遅くなってきた。
必要な情報量がどんどん多くなってるのもあるだろうけど、脳みそも劣化してんだろうな。

俺も一人暮らしが10年か。誰かと共同生活なんて無理だな。
975774号室の住人さん:2007/04/12(木) 23:33:47 ID:Wy6LC/d0
>>974
漏れたちの年代は、大学出たってそれくらいの理不尽な残業経験してる香具師は
ざらにいるだろう。
しかし、この年になってかつての若かりし頃の無茶が通るかといえば…。

一人暮らしが長くなると、共同生活自体が億劫になるんだよな。
一人がいい…なんて思ったこともないけど、いざ同棲しようとか言われるとひいて
しまう。
結婚とかムリポ…。
976774号室の住人さん:2007/04/12(木) 23:35:40 ID:sljFt/Nt
共同生活無理同士が共同生活したらどうなるんだろう。と 考えてみた。お互い踏み込まれたくない部分わかるから案外うまくいくのかも。とか(笑) これから一生一人だと思うと死にたくなる。まぁ人と居る煩わしさより孤独のがましだという選択をしたのだから仕方ないけど。
977774号室の住人さん:2007/04/13(金) 00:38:52 ID:pV+zZ22P
とりあえず親に孫の顔を見せてやりたいなぁ
それだけが俺に唯一できる親孝行な気がする・・・
978774号室の住人さん:2007/04/13(金) 00:48:57 ID:RIlYsGOf
へぇ〜。産むほうは大変そうだけどね。。
979774号室の住人さん:2007/04/21(土) 19:51:16 ID:oPCsWsIi
一人暮らし14年目。
今さら人と一緒に暮らす気はあまりしないが
ねこ飼いたい
980774号室の住人さん:2007/04/23(月) 01:21:48 ID:9duZjyOq
>>979
「結婚しない奴が動物飼いだしたら終わりだ」とか言ってる奴もいたが、
その動物を飼い始めて出逢いが出来たという奴もいる。
出逢いとかそんなの関係無しでも飼え飼え。猫は癒されるぞ。
それに猫は家とお前をきっと守ってくれる。
981774号室の住人さん:2007/04/24(火) 13:31:11 ID:eKFNXX8U
そうだよ。
猫はいいよ。
かわいいし。
甘えてこられるとキュンってなるし。
でも、こっちが甘えたいときにそっけなくされることもあるけどw
またそこがいいw
982774号室の住人さん
犬は?