【30代最後】丙午世代【少人数】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大人の名無しさん
最後の30代残り僅かとなりました
40代突入までマターリと語りましょう

前スレ
【少人数】丙午世代【もうすぐ40代】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1117972487/l50
2大人の名無しさん:2006/01/08(日) 00:18:42 ID:HkyLK4yG
皆さんお元気ですか〜!?
3pu ◆Fmd2B6wtag :2006/01/08(日) 00:23:14 ID:/pIzLoh8
もう、しょんぼり。('・c_・` ) しょぼーん
4闇将軍:2006/01/08(日) 00:31:58 ID:/mmr19ex
おいらも丙午!でも、おいらが子供の頃の30後半はおじさん、おばさん
って感じだったけど今の30代後半って若いよね〜
5大人の名無しさん:2006/01/08(日) 00:33:46 ID:4t4E1DPw
今の子供たちには充分おじさんおばさんと思われているに相違ない
6pu ◆Fmd2B6wtag :2006/01/08(日) 00:36:37 ID:/pIzLoh8
おら丙午じゃなかった。w
7闇将軍:2006/01/08(日) 00:44:59 ID:/mmr19ex
だよね。
8大人の名無しさん:2006/01/08(日) 01:42:25 ID:VXu+rh7p
気がつけば、高卒で入ってきた新人が20歳も年下w
そのうちの1人なんか母親が俺より若いぞ(19で産んだから)
9大人の名無しさん:2006/01/08(日) 12:17:43 ID:LKxx/Ra4
この1年でうまくスレが埋まるだろうか…

ていうか、まだスレ立て出来るくらい盛り上げましょう、1さん乙です(*´Д`*)
10大人の名無しさん:2006/01/12(木) 07:22:56 ID:0Om/r457
>>1さん乙

即死回避保守
早く前スレ埋めなきゃ…
11大人の名無しさん:2006/01/12(木) 14:03:25 ID:wyzwkZa8
寒くてはらまきしてるけど私らは毎日熱いわよ〜!
12大人の名無しさん:2006/01/12(木) 23:45:06 ID:86xpXF5g
次スレ早過ぎたね
13ゴマプリン:2006/01/12(木) 23:57:03 ID:l6jGq9Ri
>>1さん乙です。

今日旦那が伊勢神宮に行ってきた。
お土産におみくじ入りの干支をかたどった
土鈴みたいなのを買ってきてくれたんだけど
未年の旦那は私の分も未のやつを買ってきた。
同じ42年生まれでも私は午なんだよう。
なんでこんな時だけうっかりするんだよ。
14大人の名無しさん:2006/01/13(金) 12:24:37 ID:kOgLqmMu
>13

あんた42年生まれなら間違いなく未でしょ。
午なら41年だろ。
15大人の名無しさん:2006/01/13(金) 18:52:18 ID:Yr0yr9N9
>>14
丙午の代とか世代じゃなくて、午って言い切られると
なんか突っ込みたくなるよね。
16大人の名無しさん:2006/01/13(金) 19:42:13 ID:je0F1h9y
だから節分(ry
17大人の名無しさん:2006/01/14(土) 10:48:24 ID:3LskJeGN
>>16
いや、だからね…('A`)
18大人の名無しさん:2006/01/14(土) 14:02:30 ID:NYg2HHwg
旧暦の数え方で丙午って言ってるんだろうし、ゴマプリンさんはずっとそう思ってるんだろうけど
実際の世の中では新暦で干支を言うのが普通じゃない?
我々が生まれたころ、出産予定日が42年1月末だったら堕胎しなかった人も多かったと思う
(普通の考え方じゃ丙午じゃないからね)
ゴマプリンさんは逆にこだわりすぎで時々辟易とすることがあるんだよね・・・
ゴマプリンさんの考え方だと41年1月生まれの人は厳密には丙午じゃないから排除?
もちろん、私はこのスレは42年生まれでも同じ学年の人、また学年は一つ上でも41年生まれの人だったらいいと思ってる
19大人の名無しさん:2006/01/14(土) 14:10:22 ID:NYg2HHwg
もうひとつ付け加えれば・・・
ゴマプリンさんは実際に41年生まれの人間がよく言われてきた「ああ、ひのえうまだもんね」という言葉を若い時から受けてきている?
大人になってあらためて暦を見て「ひのえうま」って名乗り始めたんじゃない?
このスレで仲間としてやるのはいいよ、同級生の感覚だし
だけどゴマプリンさんは「未よりも丙午のほうがスペシャルな感じ」でやってるんじゃないかなあと思うこともある
私もこのスレは長いし、今までゴマプリンさんとここで会話したこともある
でも、今回はなんか言いたくなった あなたのこだわりはいいけどダンナさんに直接言ってくださいな
20大人の名無しさん:2006/01/15(日) 14:31:14 ID:zid/ld/i
まあまあ、みんな仲良く汁
21大人の名無しさん:2006/01/15(日) 21:10:29 ID:h1cjWD7w
>>18
んじゃ、ゴマっち以外の42年1月1日から節分の人も排除したいわけ?
自分も子供の頃から干支占いは前の年の干支で占いとか見てたよ。
(端に注意書きがあるのに気付いてからだが)
丙午であると堂々と表明できる資格は早生まれにはないのか?

>>ゴマプリンさんは実際に41年生まれの人間がよく言われてきた「ああ、ひのえうまだもんね」という言葉を若い時から受けてきている?
丙午差別?されて悔しい思いしたことがあるのかもしれんがそれは八つ当たりってもんだよ。
節分までの生まれの人間が前の年の干支だと知らない人が多ければ仕方ないだろう。

付け加えるなら、ここはいつから
自分の意見や愚痴を自由に書き込めない殺伐としたスレになったんだ? <<19最終行
22大人の名無しさん:2006/01/15(日) 21:28:02 ID:BJZz25vo
女はいくつになっても横並びとグループ作りが好きなんだな。
23大人の名無しさん:2006/01/15(日) 21:35:49 ID:iYbEM7XT
>>21
よく読め>>18
>もちろん、私はこのスレは42年生まれでも同じ学年の人、また学年は一つ上でも41年生まれの人だったらいいと思ってる
と言ってるぞ
24大人の名無しさん:2006/01/15(日) 21:43:45 ID:h1cjWD7w
>>23
んじゃ、ますますわからん。
単にコテイジメしたいだけなのか??


25大人の名無しさん:2006/01/15(日) 22:36:32 ID:C4Whtucq
既に早生まれも含めて1年3ヶ月の幅を取る緩やかな合意があるのに
あえて「節分前=ヒノエウマは常識」みたいな言い方すると
年区切りとは別の意味で原理主義っぽくなるからヤメレ、ってことでしょ。
べつにわからんことないと思うぞ?
26大人の名無しさん:2006/01/15(日) 22:47:25 ID:BJZz25vo
しかし》19の噛みつきには女の業がほの見える…。
27大人の名無しさん:2006/01/15(日) 22:53:07 ID:gTKccrM+
42年の早生まれで午って書くたびに>>14みたいなレスを貰っているのに
学習能力がないのか、構って欲しいのか...

釣りですかね?
28大人の名無しさん:2006/01/15(日) 22:53:56 ID:iy1wXMP5
まぁ、ここまで詳細に干支の事に拘っちゃうのは、
どの干支の中でも丙午が一番じゃなかろうか?他の干支見ないから知らんけど。

それでなくても丙午の女性は気が強いとか言われてるのに、
その割にはこのスレ荒れて無いと思うよ。立派、立派(*´Д`*)
29大人の名無しさん:2006/01/15(日) 22:54:49 ID:gTKccrM+
>>28
でも、彼女は午じゃないよw
30大人の名無しさん:2006/01/15(日) 22:59:18 ID:h1cjWD7w
>>29
んじゃ、俺も午じゃないのか?
干支占いは「午」でみろと言われ、ここでは「午」でないと言われる・・・。
早生まれは難民なんだな。
哀しくなってきた。
31大人の名無しさん:2006/01/15(日) 23:02:15 ID:gTKccrM+
>>30
知らない。
32大人の名無しさん:2006/01/15(日) 23:08:12 ID:BJZz25vo
これで更に過疎化しそうな悪寒
33大人の名無しさん:2006/01/15(日) 23:13:24 ID:iy1wXMP5
だ か ら 、 み ん な ス レ タ イ 嫁 っ て

丙午“世代”って書いてあるじゃん。
ゴマも30も午でいいのよ、このスレでは。
34大人の名無しさん:2006/01/15(日) 23:16:44 ID:gTKccrM+
35大人の名無しさん:2006/01/15(日) 23:19:46 ID:iYbEM7XT
>>33
だから
>もちろん、私はこのスレは42年生まれでも同じ学年の人、また学年は一つ上でも41年生まれの人だったらいいと思ってる
ってことだろ。
本人同士が出てきてないからわからんけど、正直ゴマがウザイ時があるのは俺も思うわ。悪いけど。
36大人の名無しさん:2006/01/15(日) 23:27:55 ID:h1cjWD7w
こういう懐の狭いヤツが居るスレでコテを名乗るのは勇気がいるな。
名無しでよかったよ俺。
ゴマプはどうするか知らないが俺はもう来ない。
難民は排除されます。
これで満足か?
37大人の名無しさん:2006/01/15(日) 23:32:41 ID:BJZz25vo
別丙午スレも似たようなことで揉めてたが追い詰め癖のある奴多いなw
38大人の名無しさん:2006/01/15(日) 23:35:41 ID:BJZz25vo
追い詰めるっつーか排除癖か。
39大人の名無しさん:2006/01/15(日) 23:38:00 ID:iy1wXMP5
少ないんだから、仲良くすればいいのにネー(*´・ω・)(・ω・`*)
40大人の名無しさん:2006/01/15(日) 23:54:12 ID:gTKccrM+
>>36
被害妄想だね。だれもスレから消えろなんて言っていない。
41大人の名無しさん:2006/01/16(月) 08:33:21 ID:Ph4JjiMK
語り口がキツイのは、丙午世代だからか…orz
42大人の名無しさん:2006/01/16(月) 13:49:20 ID:wNIAQpL+
うちは代々神官職やっております。
干支について新暦・旧暦議論されていますが
神官の勉強・資格の中にもでてきますが
現在でも1月1日から節分生まれの人は前年の干支としております。
うちでも干支別のお守り・干支の置物はそのようにお授けしていますよ。
高島暦などの本にもそう書いてありますね。
が、中にはバイトの巫女さんなどこのことを知らない人もいて
時々混乱が生じます。

ですからこのスレの1月から節分の方がたは「午」で間違いありませんよ。
件のゴマプリンさんも勿論「午」です。




43大人の名無しさん:2006/01/16(月) 19:50:17 ID:yxwfB7A/
(´-`).。oO(どうしてこんなに揉めてるんだろw…)
(´-`).。oO(藻前らみんな、小魚食え)
4414:2006/01/16(月) 20:23:27 ID:1CNIn4Tj
>13,ALL
荒れる元になって申し訳ない。14です。
まずは無知をお詫びしたい。>13
「節分が云々」を知らずに突っ込んでしまいました。新暦のみ考えてた。
失礼しました。
次にスレタイも読んでなかった。→「丙午世代」
ちょっと考えれば同様のネタで何度もあっただろう問答をあまり前後も
考えずにツッコンでしまった。お恥ずかしいかぎりです。すまんかった。

最後に騒がせた元凶がいうのもなんだがみんなマッタリしてくれ。

45大人の名無しさん:2006/01/16(月) 20:38:50 ID:Zr9v7Ae+
46大人の名無しさん:2006/01/16(月) 21:25:01 ID:NaAhK7bW
小魚といえば昔大嫌いだった「小魚入りのチーズクラッカー(商標名忘れた)」を
最近は平気でむさぼりくってる。
しかも酒じゃなく茶で。
舌や身体がジジイ化しつつあるのか。
47大人の名無しさん:2006/01/16(月) 21:41:18 ID:pzld1Uq7
>>42
節分までか。勉強になりました。

>>46
要カルシウムの身体になってることだな。

嘘か本当か知らないけど、前に
【食べちゃいけない】だったか、【危ない食品】だったか、
で読んだうろ覚えの記憶なんだが、

今の加工食品の多くに、いろいろなリン酸が入っていて、それは極端に
カルシウムを低下させるのだそうだ。
コーラばかり飲んでると骨が折れやすいとか、あるらしい。

別の話、都市伝説っぽいけど、
   今の食品は保存料ばかり入っているので、
   今時の死体はあまり腐らない、腐り方がおそい、
とかって聞いたことある。

もう、自分の身体が怖い。
48大人の名無しさん:2006/01/16(月) 22:09:30 ID:1luIldqI
高島暦で九星占いを見る時、42年1月1日〜2月3日までは前年の七赤生まれ扱い。
なので、節分直前生まれの自分は仕込(笑)から世に出るまで生粋の丙午だと誇ってるw
どうせなら徹底して6月の午月に生まれるか、
3月か12月に生まれて生まれ月も七赤にするか、
日の干支が丙午の日に生まれたかった気も・・・

年も月も金星生まれだからか、お金に困った事はないなぁ。
恋愛運ないけど。
49大人の名無しさん:2006/01/16(月) 23:43:28 ID:XEfl+14U
お、やっと収まったか。
しかし>>19みたいなヒステリーっぽい訳わからん言いがかりは
昔付き合ってた女を思い起こさせる (´_ノ`)y━・~~~ アイツゲンキニヤッテルカナ 
50大人の名無しさん:2006/01/17(火) 05:28:12 ID:kkFZ+v7i
私も今まで不思議に思ってたゴマさんの謎が解けてスッキリしました。
次スレのテンプレにするといいかもしれませんね。

昨日元彼と結婚式挙げてる夢を見ました。これ夢だから!こんなことあるはずないから!と
彼に文句を言ってる。そんな夢でした。_| ̄|○
今夜は震災の時刻まで起きていようと思います。
51昔付き合ってた女:2006/01/17(火) 07:40:13 ID:tFQwY+i8
>>49
元気にやってるよ
52大人の名無しさん:2006/01/17(火) 12:29:35 ID:LjVsjkmd
>>49
ヒステリーっぽいとは思わんかったけどなあ・・・
41年の節分前に生まれた人への対応とかについてはゴマについて問題提起だと思うが
あと、なんか>>19が女だからぐちゃぐちゃ言われてそうで気の毒
53大人の名無しさん:2006/01/17(火) 13:12:59 ID:96qOERDK
>>52
私は正直>>19をみて不愉快だったな。
同じ女として。
内容が八つ当たり?と想像で構築されてるもん。
「あの人はきっとこうであるに違いない」って
自分より相手が良い思いしてるんだろうって思い込みで
女が同性を攻撃するのを散々見てきたし。
>>18のレスだけにしとけばよかったのにね。



54大人の名無しさん:2006/01/17(火) 13:18:55 ID:lBalSs9S
>19=>52w
55大人の名無しさん:2006/01/17(火) 13:54:54 ID:kkFZ+v7i
私も19がヒステリーとは思わなかったなぁ。
今まで思ってたことを全部吐き出したって感じがした。
別に自由に発言していいんじゃないかい?そういう場所なんだし。
問題定義でこんなに活気が出たことだし(^ ^)
56大人の名無しさん:2006/01/17(火) 15:54:39 ID:lBalSs9S
19は他人が自由に発言してることに対して文句つけてるわけなのだが…
57大人の名無しさん:2006/01/17(火) 16:58:08 ID:L8cPiTQ+
>>56が今いいこと言った!
58大人の名無しさん:2006/01/17(火) 17:12:33 ID:lBalSs9S
まあお互いドローってことで、ここらで誰か景気のいい話でもしてくれや。
59大人の名無しさん:2006/01/17(火) 20:24:57 ID:7eR7FClz
>>58
ご、ごめん、今日、全面安...(゚Д゚lll)
60大人の名無しさん:2006/01/17(火) 22:07:09 ID:VaJr3auX
去年の旦那の冬ボ、予定額の半分だった・・・。
そんなんで生活キチキチで心に余裕が無くて無関係なのに
ゴマさんに小意地の悪いレスで煽りいれました。
ごめんなさい。

でも今また他人の景気の良い話聞くと「なんで自分は」って妬み心でそう。
61大人の名無しさん:2006/01/17(火) 23:54:28 ID:YBjXfgpR
>>60
一応大手と呼ばれる企業に勤めていて、それなりの肩書もある俺だが、
ボ ー ナ ス は 0 で す

落ち着いたかい?
62大人の名無しさん:2006/01/18(水) 09:39:56 ID:+MeX366z
>>60
旦那がいるだけいいじゃないかい?
私は独身、子どもなし、寂しく一人暮らしだよ
まあそのかわり、業種的には好況なのでボーナスは多かったけど・・・
専業主婦志向だったのに、働いているうちに39歳になっちまって
年収はかなり高いが、心療内科に通いながらの毎日だから、何がいいかなんて死ぬ時にしかわからんよ
63大人の名無しさん:2006/01/18(水) 16:02:41 ID:j0BPAV7r
私もお金より旦那欲しいな・・働いてて空しくなる。
好きな人にごはん作りたいよ。
40目前の自分がこんな状況でいるとは若い頃夢にも思わなかったなぁ。
(´・ω・`)
64大人の名無しさん:2006/01/18(水) 19:54:37 ID:tABcAP8c
誕生日から逆算して、自分の製造日がバレンタインデーだったことについて。



ヽ(`Д´)ノウワァァン チョコあげたいと思う人さえもいないよ、自分は。
65大人の名無しさん:2006/01/18(水) 21:24:22 ID:+MeX366z
>>64
もしかして昔ながらの十月十日なんて思ってないよね?>妊娠期間
最後の生理が来た日から数えて約40週を便宜的に予定日にしているだけで
実際は38週ちょいだと言われるから、もう一回数えなおしてみたら?
まあバレンタインデーだったらだったで、愛されてできた子だからイイと思うよ
その当時バレンタインデーが広まっていたかは別としてw
私は12月の生まれだけど、数えてみると3月半ばが受胎日だ
66大人の名無しさん:2006/01/18(水) 21:50:32 ID:HrTdvwBO
>>60
結婚しているだけ勝ち組じゃん
自分なんて結婚すらできていない
職場は零細企業で薄給で
自分ひとりが生きるだけで精一杯なのに
去年はボーナスが無かったよ
orz
67大人の名無しさん:2006/01/18(水) 22:48:39 ID:pMCmEuTj
ていうかここ覗いてカキコしてる段階でまだ余裕あるって
68大人の名無しさん:2006/01/19(木) 00:25:16 ID:4mslGnF5
>>60
だんなに寄生してるの?
ボーナス少ないなんてよく言えるね。
感謝しなよ。
69大人の名無しさん:2006/01/19(木) 01:27:58 ID:+yhvgVc2
ボーナスの有無より
トータルの年収が重要じゃない?
私はボーナスありの正社員よりも
その1.5倍の年収をもらえる臨時雇いを選択。

独身でいる事も含めて
今の状況は自分で努力して選び取ってきた結果だから
後悔はあまりないな…
70大人の名無しさん:2006/01/19(木) 11:23:04 ID:bJLhzRr3
>>69
その通りだとは思うけど、フツーにボーナスをもらえてきた人は
ローンの返済計画でもボーナス払いを組み入れて考えてたりするから
そんな簡単な問題じゃないよ
リストラとかあるといっても正社員の安定性にはかえられないという人もいるしね
私はマンションのローンを組む時にボーナス払いは考えなかったから
ボーナス分で一生懸命繰上げ返済してるよ
これも年収が高いから余裕があるといわれればそれまでだけど
ウチの会社もそのうち年俸制に移行しそうな雰囲気があるから・・・油断はできない
7164:2006/01/20(金) 00:24:01 ID:FXRSa1xm
>>65
実際は38週ちょいだと言われる

えーもーそれで数えてバレンタインなんでつ。。。orz


なんて書きこんでたら前彼から電話がかかってきましたよ、取りませんでしたけど。
自然消滅みたいな別れで、別にトラブってたわけじゃないから、電話取って話したほうがよかったかも。。。
ちら裏スマソ
72大人の名無しさん:2006/01/20(金) 08:31:13 ID:2H5nvLt3
しかし、真実は親のみぞ知る。
バレンタインみたいな、イベント的なエチーは訊いても多分覚えてる希ガス。
どちらかというと、そういう風に盛り上がって授かったのは羨ましいかも。
73大人の名無しさん:2006/01/20(金) 10:20:56 ID:eyu5xV0U
いや、だから俺たちの親世代・・・つまり昭和40年、41年ぐらいに「バレンタイン」がイベントという認識があったのかどうか・・・
74大人の名無しさん:2006/01/20(金) 13:02:01 ID:2EpFL13w
75大人の名無しさん:2006/01/20(金) 13:07:43 ID:2EpFL13w

ttp://www.eigotown.com/culture/special/valentine/index.shtml#04

(´-`).。oO(諸説入り乱れておりますな…)
76大人の名無しさん:2006/01/20(金) 16:31:07 ID:iLLLwEoi
いいと思うけどな、バレンタインベイビー。
若い頃バレンタインあったの?ってさりげなく親に聞くのが手っ取り早いと思う。
うちはもう親いないから聞けないけどねん。
77大人の名無しさん:2006/01/21(土) 17:37:07 ID:RPTNDJR6
某高級ホテルに用事があって行ってきた。結婚式の新郎・新婦が写真撮影してた。
こんなホテルでやるなんて金あるなあ…と思いつつ、じっと見てしまった自分が悲しいぜっ(´・ω・`)
78大人の名無しさん:2006/01/21(土) 18:09:39 ID:2DQk2vBa
>>77
昔、海外をバックパッカー貧乏旅行してて、弟が結婚するというので
急遽日本に戻ることになった。
 結婚式は某高級ホテルでしたのだが、その費用は、オレの2年間の旅費より
ずっと上だった。

 そして、オレはいまだにひとり、貧乏、(´・ω・`)しょぼーん
79大人の名無しさん:2006/01/21(土) 20:24:24 ID:HqhF/yfe
そう言えばさ、唐突なんだけど、先日渋谷のCLUB O Westにライブ見に行ったら、
貰ったパンフレットに「Roots 66,Don't trust over 40」って言うイベントをやるって
出てたけど知ってました?
「スガシカオ」や田島貴男」、「トータス松本」等1966年生まれの丙午のアーティスト
10数人が出るライブらしいよ。2月7日(土)にZepp Tokyoでやるらしいっす。
おいらも丙午だから行きたいんだけどなあ、土曜日仕事なんだよなあ。
誰かいく人います?もしかして既出?
80大人の名無しさん:2006/01/21(土) 20:26:52 ID:HqhF/yfe
やべっ、ageちゃった。
81大人の名無しさん:2006/01/21(土) 21:14:19 ID:4cVdYgS1
http://funky802.com/roots66/index.php
これだったら前スレで既出(このURLは大阪版だけど)
あと、スポーツ紙にもいくつか出てたね
82大人の名無しさん:2006/01/21(土) 22:32:54 ID:CP0WRQd5
地元だし田島先生とスガッチ目当てで行く。
でも丙午男性アーチストってみんな遅咲きでポジション微妙だよなw

離れた年代から見ると「同い年」という括り自体がすごく新鮮らしい。
やっぱ他の世代と比べると気にしいなのかねえ?
83大人の名無しさん:2006/01/21(土) 23:29:16 ID:6zSZ4QJw
今日は雪かき頑張りました!
こないだJ-WAVEで宣伝してたな。おもしろそう〜。
マイペースな人が多いかもね。もしかしたら行くかも♪
84大人の名無しさん:2006/01/22(日) 00:28:16 ID:BeFYVgRv
79
とりあえず、2月7日は土曜じゃねぇぞ!
…とツッコンでおくw
85大人の名無しさん:2006/01/22(日) 16:18:48 ID:gbh+wweR
ttp://www.j-wave.co.jp/blog/ohmyradio_thu/archives/2006/01/post_188.html
同級生の目で見てしまう。いいかんじ〜
86大人の名無しさん:2006/01/22(日) 18:31:53 ID:9o0y0Wc3
>78
実はご祝儀で半分から三分の二くらいかえってくるのでそれほど極端な
出費にはならない罠。


87大人の名無しさん:2006/01/22(日) 20:59:15 ID:RkmD+7oX
女・独身・一人暮らし(犬一匹飼ってる)・マンション持ち・中間管理職
大学出て17年、ウチの会社の女性総合職一期生で必死に頑張ってきたけど
とうとう壊れちゃったみたいです。
それまで在籍したところでは社内表彰も受けるぐらいには頑張っていたんだけど
突然の人事異動で、行った先の部署の上司は「今までの実績を全て捨ててやれ」というタイプ。
そうは言われても、今までの仕事で学んだこと、人脈を生かしながらやっていたんだけど
半年後、突然「そういう仕事のやり方はダメだ、イチからやり直せ」と言われ
管理職の肩書きをはずされ一般社員の見習いみたいのからやることになりました。
人事部にも相談したんだけど「その部長のやり方はおかしいが、部内人事に口は出せない」みたいな感じで
その前から軽い鬱症状が出ていたんだけど、それでもうダメになってしまった。
たぶん、休職になると思う・・・。
今度の4月から職位がひとつあがる予定だったんだけど、ここで休んだらダメになるのかなあとか
朝から晩まで、ちょっとしたことで涙が出るクセにまだ出世を気にしている私って見栄っ張りだなあと思う。
ドクターは「ひとつのヤマは39歳、次のヤマは45歳」って言ってた。
仕事とプライベートと両方でやりがいもあるけど、責任も増えてたいへんな年齢らしい。
みんなは頑張ってね。
88大人の名無しさん:2006/01/22(日) 21:32:05 ID:lFBJsqFz
>>87
> ウチの会社の女性総合職一期生で必死に頑張ってきたけど

というあたりで「頼れる上がいなかった(もしくは排除してしまった)」様子が見えるね…
元の部の上司にもすがれないってことか。
89大人の名無しさん:2006/01/22(日) 22:39:38 ID:9o0y0Wc3
そいつはちっと裏読みしすぎじゃねーかい?

あと、87は少し肩の力抜いてみたら?
部内人事的にはひどい扱いかもしんないけど、、逆に言えば職位も給与も
高いまま見習い仕事してればいいなんてラッキー!くらいにさ。

それと、これまでのやり方とは違うスタイルを覚えれるのは先々自分の肥
やしになるよー。ひとつのスタイルしか知らないより応用が利きやすくなるし。

ただ仕込むだけなら若いの引っ張ってきて仕込んだほうが飲み込みも早い
し人件費安いのに、わざわざあなたにその扱いをする不利益を忍んでまで
そうしてくれてる・・・それなりに意味があると思うけどな。

まあリストラのための嫌がらせでなければね、と最後に毒も吐いてみるw
90大人の名無しさん:2006/01/23(月) 00:09:39 ID:9FZ1iyPZ
87の上司はそうやって何か気がついて欲しいのかもしれないし
そこでふんばることは悪いことじゃないと思う。乗り越えたら自信になるだろうし。
単に相性が悪いだけかも?そのへんは何とも言えないけど
不信に思っていると言われる事全部悪く感じてしまったり難しいね。
お休みするのかな。気持ちを入れ換えて再出発も悪くないと思うよ。
最近鬱の友達とか多いけど皆ちゃんと元気になってるし休む期間が必要な人って結構いると思う。
91大人の名無しさん:2006/01/23(月) 08:36:40 ID:lakdkxMX
>87
無責任なレスで悪いけど、一度その上司とサシで飲んでみたらどうでしょうか?
ホテル行くとかそういうことじゃなくてさ。
もうダメと一度匙投げかけてるなら、ダメもとで。
それで話聞いて合わないと思ったら、それなりに考えの方向性も決まるのでは?
92大人の名無しさん:2006/01/23(月) 14:45:10 ID:+osPZrey
>>87は今後ってか将来どうしたいのかね?
結婚とかはこれっぽっちも考えてないの?
暗にもうヤメレって風にも見えるが・・
93大人の名無しさん:2006/01/23(月) 17:00:31 ID:mpRSzYxA
87さん、お疲れさまです。心と体をゆっくり休めてみてはどうでしょうか
94大人の名無しさん:2006/01/23(月) 22:16:38 ID:AMJOfTuG
18年位穿いた革パン(バンソン)にとうとう寿命が来たようなので
ネットで買いなおした(ショット)サイズ変わらず28インチ
バイクは乗らないがオヤジの革パンもいいかな、と
でジーンズは穿かないようにした。
変わったのは、弗=360じゃ無いことと、行かなくて試着しなくても買える・・
時代は変わってると分かっていたつもりだったけど意識した瞬間だった。
95大人の名無しさん:2006/01/23(月) 23:45:39 ID:o5MaThwh
皆さん、私の愚痴にレスして頂いてありがとうございます。
土・日、そして今日、と社内のいろいろな人に相談してまわり、
人事部長とも話をしたんですが(今までは人事部の同期としか話してない)
会社としてリストラとか辞めれとかいうことではなく、あくまでも現在の上司の考えのようです。
実は今の部署はこの半年間で自殺者1人、休職者3人(全員男性)という部署でして
私が部長の次のターゲットにたまたまなっただけでは・・・というのが大方の意見でした。
本当に情けない会社ですが・・・。
私の一期下の男性も休職予備軍なので、次の人事異動で部署・部長自身について何らかの沙汰があるかもしれないです。

すみません、>>88さんの仰ることがよく意味がわからないのだけど・・・
元の部署の上司に直接頼るのもイヤらしいかと思って相談していませんでしたが
きょう相談した人事部長が、まさにその元上司です。
独身女性、総合職、管理職ということで裏読みされているのかなあ、ちょっと悲しいなあ・・・
96大人の名無しさん:2006/01/23(月) 23:47:47 ID:o5MaThwh

すみません、>>95>>87です。
いずれにしろ、いちどゆっくり考えてみます。皆さん、ありがとう。
97大人の名無しさん:2006/01/24(火) 12:23:23 ID:1s84kXx5
精神科勤務です。
患者さんに同世代は多いですよ。
鬱を押さえ押さえ勤めながら休職を考えるかた、
休養のつぎにと転職も考えるかた。
長いカウンセリングと診察を重ねたうえで上司に同伴してもらうことはよくあります。
そのような上司にはなんらかの問題があることも見受けますので、
石と上司の話し合いから説得できることもあるかもしれません。
ダメ元で石に相談してみてはいかがでしょうか。
98大人の名無しさん:2006/01/26(木) 06:51:32 ID:B3eHguqk
>>97
>本当に情けない会社ですが・・・

そんな会社にしがみついている貴女自身は情けなくないのですか?
現実世界でも同い年の独身女性の愚痴はいつも会社の悪口で、聞いていて辛い。
自分が一家の大黒柱なら、家族のために辛抱して宮仕えするのも仕方ない。
せっかく果てしなく自由(かつ孤独)な独り身なのに、なんでそれを満喫できないんだろう?
大学を出て17年、培った人脈や実力が社外でも通用すると誇れるものならば
40になる前の今こそが転職時でしょう。

「生涯独身」を想定しつつ、結婚に転んだ時の保険も兼ねて
手に職系の仕事に就いたので、こんな暴言も吐ける丙午女w
労働条件&収入1.5倍UPと引き換えに不安定雇用で労働中。
体力・気力勝負なので、年取ったら辛くなるだろうな・・・と
四十路前に新たな道を模索中。
年金には期待できないし、全くもらえない事も覚悟の上で老後の準備中。
先の見えない日本国を捨てる事も頭の隅に置いてます・・・
99大人の名無しさん:2006/01/26(木) 12:43:19 ID:V2x7+YUV
>>98
偉そうに・・・
それぞれ事情があるだろうにさ。
「しがみついてる」とかよく言えるね。
100大人の名無しさん:2006/01/26(木) 14:59:26 ID:c7MCg/tc
巷じゃ「バブル絶頂期の平成元年入社(つまりは丙午)は使えね〜!」とか
言われてるしな…
確かに就職はよりどりみどりだったけど
今になって風当たりが強くなるとはなぁ。
101大人の名無しさん:2006/01/26(木) 19:14:45 ID:sVqxOZiQ
>>98
たぶんなんだけど
結婚に転んだ時の保険はあなたには必要ないと思うよ
そのまま自分の老後の心配だけしてればいい
自分でもびっくりするほど長生きするだろうからそのつもりで
102大人の名無しさん:2006/01/26(木) 20:55:22 ID:V2x7+YUV
>>98
あまりにも思いやりがない発言だよ、本当に。
人それぞれの事情をなんで考えて上げられない?
独身でも老親の世話があったり、結婚してる人だけが宮仕えを我慢してるわけじゃないだろ?
もしかしたら>>69の人と同一人物かな?
>>69の発言のあとでも「ボーナスより年収が大切」と言って
そうじゃない人もいる、って言われてるじゃん。
(同じ人じゃなかったらごめん、だが)
自分の価値観を得意げに披露するしかできず、
他人の事情を思いやれないあなたは確かに会社勤めは向いてないよ。
103大人の名無しさん:2006/01/26(木) 21:15:54 ID:iKI/wXPB
87や98は絵に描いたような「負け犬」の見本だよね。
でもなんだかんだ言っても
金とキャリアがあるだけ「勝ち組。」

本当に可哀想なのは結婚を夢見てキャリアを考えずにフツーに働いてきて
相手に恵まれないまま今まできてしまった
実家住まいの低収入女性たち。
実家ゆえに女ゆえに老親の介護は義務化。
望んだ訳じゃないのに
気が付けば「負け組の負け犬」になってるんだよ。
104大人の名無しさん:2006/01/26(木) 22:02:13 ID:uGy+QW8P
実家住まいではありませんが
普通に働いてきて相手に恵まれない
低収入の「負け組みの負け犬」の私が来ましたよ
105大人の名無しさん:2006/01/26(木) 22:10:29 ID:mhk8HPm5
とりあえず、一人暮らしができるだけの金銭的余裕があるのなら
「ドロー負け犬」ってことで。
106大人の名無しさん:2006/01/27(金) 01:03:54 ID:asey7Fd+
うーん、確かに一人暮らしで気楽した分を考えると
「負け組なりに気分は収支トントン」って感じか

ワタシモナ
107大人の名無しさん:2006/01/27(金) 02:34:53 ID:XmLfK3VA
なにやらイヤンな話題が続きますな。
まー禍福はあざなえる縄のごとし。結婚はしたが不幸になってる人とか独
身生活を謳歌してる人とか色々居るから結婚を勝ち負けの判定基準とす
んのもどうかね。こればっかは縁のめぐり合わせ。

108大人の名無しさん:2006/01/27(金) 09:17:34 ID:e3fugwiq
親の介護をするのは、負け組みなんですか?
私の周りには、親を介護したお陰で得るものが多く(お金じゃないよ)
良い経験をしたという人多いよ。

人生の途中で勝ちとか負けとかっておかしいと思う。
せっかく世の変な迷信を振り切って生まれてきたこの命、
つまらない業界が作った変なレッテルに振り回されるんじゃ、丙午らしくないよ。

私はいつか人生の終焉を迎える時、いい人生だった…って思えたら最高だと思う。
人の数だけ人生の数はあるんだよ。
今感じる幸せ不幸せはいつまで続くかなんて誰にも分からない。
まだまだこれから、取り戻すことが出来る事だって、たくさんあるよ。

自分にだけは負けないように、みんなガンガレ。
109大人の名無しさん:2006/01/27(金) 13:05:12 ID:uXqoNqUj
介護がイヤだって話じゃなくて
既婚女性なら介護に専心しても生計は成り立つだろうけど
自らを養わねばならない独身女性には
かなり荷が重い、って話なのでは?
後悔しないようにと仕事を辞めて介護に明け暮れ、
両親とも看取った後に残されたのは無職の40過ぎ独女。
厳しい現実だよ。
110大人の名無しさん:2006/01/27(金) 13:10:34 ID:4acsrgHA
>>42
工エエェ(´д`)ェエエ工

生まれてから39年、自分は未年生まれだと思っていたよ……
111大人の名無しさん:2006/01/27(金) 13:50:56 ID:1bJAYRjf
既婚者だって、仕事やめたら生計成り立たない人いるよ。
独身だけが厳しい現実に立ち向かってるわけじゃないでそ。
112大人の名無しさん:2006/01/27(金) 16:15:32 ID:aVeoY8qQ
既婚女性>だんなに食わせてもらうこと前提
既婚男性>妻に介護を押し付けること前提
113大人の名無しさん:2006/01/27(金) 17:11:14 ID:QAR4uppo
>112
111はきっと
「既婚者だって、(嫁が)仕事やめたら生計成り立たない人いるよ」と
言いたかったと思われ。

>101
最初に読んだときは「もっと言うたれ!」と思ったけど
こういう流れに変わって冷静に読み直すと
「性格に問題ある奴は結婚できないから心配すんな」って聞こえるぞ。
独り者には身にしみる言葉だ。

しかし何だな。
社内イジメに鬱に介護に負け犬、寂しい話題ばかりになっちまったな。
そういう年代って事か。
唯一明るいネタ振ってくれたのが>94だけど
「弗=360じゃ無いこと」って一体いつの時代の話なんだ?
変動相場制になったのは昭和48年だぞ。
小学校入学のお祝いに皮パン買ってもらったのか???
114大人の名無しさん:2006/01/27(金) 18:49:47 ID:H7Dk4PJ4
私一応♀ですが、今年の冬は初めて
 頭 皮 に寒さを感じました。
防寒のために帽子をかぶってます。
夏は直射日光が辛そうだな・・・
115大人の名無しさん:2006/01/27(金) 21:48:45 ID:Ay+8g5dg
うし、ちょい明るめの話題を。

昨日まで香港に行ってきますた。
胃袋の限界に挑戦する食い倒れ旅行。料理大賞受賞料理もスタンドのジャンクフード
もかたっぱしから食った食ったあ。

あれですな、高級料理はパリの方がうまいけど、普通の食いモンは香港の方がはるか
に上です。四日間で三`は太ってきますた。食いすぎて嫁はグロッキー気味です。
116大人の名無しさん:2006/01/28(土) 00:37:47 ID:e6pnRnYe
この世代でも「グロッキー」って言う?
自分は言わないなーw
意味は分かるけど。
117大人の名無しさん:2006/01/28(土) 01:31:11 ID:RW5m2hjS
数年前に読んだ遊び人の女の子のブログより。

「Hが終わった後でグッタリしていたら
彼に『お前、いつもグロッキーだよな』と言われた。
いろんな男に同じ事を言われるのでアタマにきて
『なんでみんなそんなヒドイ事を平気で言うのよ?!』
とブチ切れたら彼はキョトンとしてた。」

この後、彼女はグロッキーの真の意味を彼に教わり、
決して「おまえのアソコはグロい」と言う意味ではない事を知ったらしいw

自分は使わないな。
意味は分かるけど。
118大人の名無しさん:2006/01/28(土) 03:01:25 ID:9RX6IH1A
オーラの泉にはまってますw
奈美さんの回が某人気サイトで文章になってるので
仕事で悩んでる人は是非読んでみて。
ttp://blog.so-net.ne.jp/k-tantan/2005-08-04
119大人の名無しさん:2006/01/28(土) 04:45:27 ID:xwnrEtxQ
>>114
帽子をかぶると頭髪に良い面もあるみたいよ。
あんまりカブリッパも蒸れてダメかも知れないケド。。。

冬期は適度な温度(だったかな)を保ち良いらしい。
夏は直射日光を避けることでメリットがあるとか。。。

とにかく養生すると回復するかもよ
120大人の名無しさん:2006/01/28(土) 06:08:43 ID:94zJNvZN
私も今年初めて頭が寒くなったなぁ。
髪が細くなったのか、しわ取りでがっつり頭皮を切り取ったからなのかw
でも見かけはともかく中身がおばさんになるって楽しい。
若い頃と違って何でも思ったことが言えるようになった。
121大人の名無しさん:2006/01/28(土) 09:45:47 ID:tJySFDb7
恐ろしい。
122大人の名無しさん:2006/01/28(土) 09:52:29 ID:pxiZYPrM
思ったことなんでもなんていえないよ…
外見より心のオバサンにだけはなりたくない。
いくらしわ取りしたって台無し。
123大人の名無しさん:2006/01/28(土) 10:21:32 ID:D0V2Ns6X
女性の薄毛にもリアップが効くようです。
職場の先輩(50才♀)がひっつめ髪で薄くなった生え際に塗ったら
1〜2ヶ月でフサフサに!
男性用も女性用も中身は同じで
心臓と甲状腺に異常がない人なら使えるそうです。
124大人の名無しさん:2006/01/28(土) 14:10:28 ID:94zJNvZN
>>122
なんで悪いほうにとるの?
若すぎた頃は周囲に対して無用な気構えや気取りがあった。
必要なことも飲み込んで無駄なつっぱりをした時代が終わってさばさばしたんですよ。
なんかやなばばあにからまれたわあ!←こういうことが言えるようになったわけwww
125大人の名無しさん:2006/01/28(土) 15:50:39 ID:kJQMKXri
眉毛をたくましくしようと思って塗ってみたら
鼻毛がワサワサ
どーしてくれんねん。
126大人の名無しさん:2006/01/28(土) 16:33:28 ID:ZTB5haFZ
なんか今回の丙午スレは荒れ気味ですね。
ちょっとした書き込みに小意地の悪いレスが目立つな〜。
前はもうちっとのほほんとしてた気がする。
のほほんムードメーカーさん・固定さんが来なくなっちゃったから?
127大人の名無しさん:2006/01/28(土) 18:43:53 ID:ygmbWreZ
>>126
みんな40歳を前に試行錯誤してる感じがする(俺も含めて)
俺の、私の、こういう生き方を認めてよ!って言ってしまって
他の人を傷つけたり、傷つけられたり・・・
真剣に悩んでいる人を「あんたが情けないんだ」っていうのは良くないと思うが
まあある意味こういうことを話せるのも同い年だからかな
128大人の名無しさん:2006/01/28(土) 19:52:04 ID:wW3SQsVN
よし!明るい話題。
この年末から年始にかけて2つほどライブに行ってきました。
ちっちゃめの箱だったので、目の前でやってるって感じで、臨場感があって大変良かったです。
ブルーノートとかモーションブルーとかのちょぴスカシ気味のところも良いけど、
たまにはああいう若目のライブも良いですよ。まあ、ああいったライブハウスには昔から
ありがちな、ちょっと偏った感じ?の人達もいましたが、別に友達になるわけじゃないから
気にしなければけっこう楽しめました。僕自身15年ぶり位でしたが、皆さんもロックなライブ
たまには良いですよ。
129大人の名無しさん:2006/01/28(土) 21:10:57 ID:cBNgFeg7
>>126
きっと、同い年のボビーがつかまっちゃったからだよ(´・ω・`)

今年はまだ始まったばかり、ミンナ今まで積んだ経験を
有効に活かして、丙午は素敵とか言われるようにがんがっちゃおうよ〜
ネー(*´・ω・)(・ω・`*)
130大人の名無しさん:2006/01/28(土) 21:53:09 ID:jd6E8Rad
>>128 おぉ同士ノシ
オイラも去年から今年にかけてライブ行きまくりだわさ。
若者の熱気を体感しに行ってるw

何だか40を目前に「悔いの無い様」にやりたい放題やってる気もする今日この頃。
131大人の名無しさん:2006/01/29(日) 14:47:16 ID:4I3p1Mqy
ボビーは年齢詐称を否定してるらしいな・・・
誰かヤツに「1966年生まれは日本では特別な存在だ」と教えてやってくれw
132大人の名無しさん:2006/01/29(日) 15:49:02 ID:F/VoD6uf
そうなの?昨日のニュースで俺午年だからって言ってたの見たよ。わらったw
133大人の名無しさん:2006/01/29(日) 21:38:38 ID:MvnDcY7e
>>124
ステキな大人の女性という感じではないですね。
周囲にたいしての気構えや気取りもある程度は必要かと。
134大人の名無しさん:2006/01/29(日) 22:59:10 ID:2lZJGxU4
>>133
またですか。
気構えや気取りがまったくないなんて書いてないでしょう。
余計な、無用な気取りがいらなくなったのは、
自然体で周囲に対することができる自信がついたのです。
今でも毎年数人には告白されますし求婚もされます。
おかげさまで贅沢で優雅な暮らしもしています。
あなたにとってはおばさんって汚いDQNしか想像がつかないようですね。
もうお話は必要ありませんよ。ごきげんよう。
135大人の名無しさん:2006/01/29(日) 23:51:39 ID:xI6T10EH
またって誰のこと?
1人しか書いてないと思ったら大間違いw
136大人の名無しさん:2006/01/29(日) 23:52:14 ID:xI6T10EH
しかも生活自慢かw
まあネットならなんとでもかけるしね。
そんなに求婚されるなら早くすればw
137大人の名無しさん:2006/01/30(月) 00:31:54 ID:lOJ7RxWf
惑いまくりの四十路
138大人の名無しさん:2006/01/30(月) 01:22:56 ID:2mlW6I/k
自分のことオバサンって言っちゃだめだよ〜。
どんどんオバサンになっていくよ。
私もふざけて言ってたら最近顔つき変わってきた気がする。アブナイアブナイ・・・
139大人の名無しさん:2006/01/30(月) 01:30:29 ID:VSvHaAfG
先日起こった息子による母親殺し、かなりショックだった。
暗い話題だし、最近この手の多いから話題にならなかったけれど、殺された方、我々のお仲間だよね。
自分も同じくらいの子供がいるから、何だか身につまされちゃって。
39歳か…色んな人生あるよなぁ。
亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。
140大人の名無しさん:2006/01/30(月) 18:39:58 ID:afsAUkf7
ひがみっぽくていじけた奴がいっぱいなんだな
141大人の名無しさん:2006/01/30(月) 22:59:53 ID:r9c+uTzi
>>140
四十脳と診断しときまひょ・・・ALL
142大人の名無しさん:2006/01/30(月) 23:05:20 ID:6wExvUIS
不惑わくわく。
143大人の名無しさん:2006/02/01(水) 01:22:41 ID:o7RKU7j7
久々に写真撮ってみて、愕然とした。
叩かれるの承知で言っちゃうと、まぁ、面相は悪くない。
目鼻立ちは美人と言えなくもないんじゃないかなぁと、密かに思ってみたり。
だけど、絶望的に体型がオバサンだ。
これでもかってくらいオバサン。
チチでかー、二の腕ふとー、腹ぽんぽこりんー
泣きたくなった…ダイエットしよ。
と、チラシ裏してみる。
144大人の名無しさん:2006/02/01(水) 01:54:56 ID:5uoIr34V
チチでかいのは別にいいんでない?
145大人の名無しさん:2006/02/01(水) 02:41:27 ID:4TAu22Sn
チチでか羨ましい
146大人の名無しさん:2006/02/01(水) 09:41:54 ID:POAMLW70
腹ぽこ忌わしい
147大人の名無しさん:2006/02/01(水) 17:24:51 ID:oiVaTbwN
最近、ここ何年か、動かなくなってしまって、筋肉が衰退した。みんなはどう?
それでも、食べる量は変わらなかったので、筋肉は脂肪贅肉に変わってしまった。
そ、そしたら、信じられないことに、冷え性になってしまい、現在、冷たい肉をつけたまま奮闘中。
昔は冷え性の母のいうことが信じられなかったが、ここにきて痛感。

ぺたぺた動く胸や腹は、い、嫌だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
148大人の名無しさん:2006/02/01(水) 21:46:06 ID:Dof5Ae3N
>>147五本指ソックスがいいらしいよ
    冷えだけね。肉は知らん。
149大人の名無しさん:2006/02/01(水) 21:51:42 ID:dGE/+D33
たまにギックリ腰になります・・・
150大人の名無しさん:2006/02/01(水) 22:05:52 ID:UanFVWr7
>>143 とりあえずうぷしなはれ
151大人の名無しさん:2006/02/01(水) 22:26:00 ID:v/lsq9bQ
あー39歳ってヤマなんですね。なんか以前と同じように仕事していても
しっくりこない感じがしたり、ひがみがち(笑)になっていたのは自分だけじゃなかったのね。

茶髪をめくったら白髪たくさんでてくるし記憶力のおとろえ日々実感するし、で
終わったな自分、とか思ってたんだけど。終わるにはちと早いよなー。もちっと
やるかー。ライブもごぶさただけど行こう行こう。

このスレ見つけてよかった。ありがとう。
152大人の名無しさん:2006/02/02(木) 00:03:57 ID:w2FnOkUB
>>151
おまいさんの書き込みに励まされた気がするよ。ありがとよ。
楽しく過ごそうぜぃ。
153大人の名無しさん:2006/02/02(木) 09:44:43 ID:5Z/RSngG
最近友達との関係が変わってきたかな。
それぞれの生活が忙しくて、細かいことまで話さないし
辛いことがあっても、お互いにわかってもらおうとしなくなった。
中途半端な関係は自然に切れていって、疲れない友達だけになった。
こーであーでこーだからあーしたのに〜と長い前提が必要なくなったっていうか
どんな状況であれ、それなりに頑張ってきたことを一々言わなくてもわかるようになったというか。
それを強要するような人とは、自然に距離が出来た。
お互いに辛い時が過ぎてから、実はあの時は〜って話になる。

( ゚д゚)ハッ! 女性ホルモンが減って男性的になったのかな?
元々、「○○ちゃん一緒にトイレ行こう」みたいなの苦手だったし。
いい友達に恵まれたと思うことにする。いや、絶対そうだ。



154大人の名無しさん:2006/02/02(木) 15:06:16 ID:FDnHbt4A
>>153
実際そうだね、年齢を重ねるにつれ友達(この言葉自体嫌いだけどね)って、
特にあまり会う機会のない親友(これなんかもっと嫌いで、口に出して言った事がない)
なんかは久しぶりにあっって話すと、すごく違和感感じるもんなあ。
変わったのは「俺か、お前か、2人ともか…」って感じ。
俺も丙午だけど、大体この年になると、友人って、経済力や社会的地位とかも含めて
背景にかなりな共通点がないと継続は難しい気がする。
これが、同世代の同性となったら尚更でさ。
155大人の名無しさん:2006/02/03(金) 19:05:09 ID:gbXcV8WA
156大人の名無しさん:2006/02/04(土) 01:59:14 ID:b/F0FvGx
そうかなぁ。
年に1〜2回のペースで小学校の同級生(女同士・1対1)で会うけど
あちらは子供5人(!)に囲まれ、経済的にもキツめで嵐のような毎日、
こちらはいまだ独身でお金はそれなり暇はもてあまし気味の生活だけど
逆に世界が違い過ぎるゆえにお互いの話が新鮮で、すごく話し込んじゃうよ。
まだ小さい子供達と一緒に遊ぶとすごくリフレッシュされるし。
単に子供が珍しい&私自身の精神年齢がきっとまだ子供なので
たまに会う子供達とはかな〜り本気で遊んでしまうんだけど、
それを見た既女友達が「ホントに子供が好きなんだね」といつも誤解するw
157大人の名無しさん:2006/02/04(土) 03:38:29 ID:YvbKI3r1
あー私もあるあるw
それなりに母性本能ができあがってるもんだから
他人の子供でも普通にかわいく見えるんだよね。
こっちは普通に遊んでるだけなのにw
悪いけど子供も犬もかわいいと思う度合いは同じだったりw(^^;
158大人の名無しさん:2006/02/04(土) 09:49:17 ID:yTfQVllm
どちらがいいとか悪いってことじゃなくて、似たような背景じゃないと
会話が弾まない人と、そうじゃない人にはっきり分かれてきた年代かな。

同窓会行ってそう思った。「独身にはわからない」「専業主婦にはわからない」
って牽制し合ってるのを見て、同じじゃんて思ったよw
159大人の名無しさん:2006/02/04(土) 17:03:50 ID:aBJPIqwc
今日は立春。キョンキョンもついに四十路入りw
旧暦で言えば元日みたいなモンなので、今年or40代の目標を掲げてみない?

言いだしっぺの私@39歳毒女から書いてみる。

1)ずっとやりたかった翻訳に手を出してみる(副業として)。
 →うまくいきそうなら45歳までにはモノにする。
2)ダイエット! 目指せ標準体重w
 →年下の友人との冗談交じりの約束「3年後のホノルルマラソン参加」を実現?!
3)今更だけど「整理整頓」。
 今のマンションにも実家にも物が溢れかえってるけど、本当に必要な物はごく僅か。
 人生を見直す意味でも、持ち物は最小限にしてみる。
160大人の名無しさん:2006/02/06(月) 13:48:47 ID:acXY9gsH
んじゃ私は今年の目標月商130万・・・と小さいとこから始めてみる。
161大人の名無しさん:2006/02/06(月) 15:21:12 ID:haJsUDam
>>160
達成できたら年商1560万かぁ。
そのうちいくら懐に入るのか、人ごとながら楽しみだw
162大人の名無しさん:2006/02/07(火) 00:59:54 ID:PU0eGqdc
なんだか丙午はスレも人生も停滞してるな
163大人の名無しさん:2006/02/07(火) 12:40:44 ID:vf5ENiNV
全てののびしろ(希望、願望を含む)を使い切りました。

それでも全然ダメダメのままです。
164大人の名無しさん:2006/02/07(火) 16:02:57 ID:pflDsOkz
秋篠宮に期待してる奴がいるけど、紀子は「ひのえうま」年(1966年/昭和41年)
生まれでしかも9月11日生まれ。

間違いなく夫を食い殺すよ。残念でした。

「ひのえうま」ってなに?って香具師は人口ピラミッドを眺めてくれ。
1年だけ大きくへこんでるのがそれだ。単なる迷信じゃねえ。


 紀  子  は  「  ひ  の  え  う  ま  」  


 夫  を  食  い  殺  し  ま  す  。
165大人の名無しさん:2006/02/07(火) 20:21:42 ID:TxLbliLu
「ひのえうまって何?」ってヤシは
とりあえずこのスレにだけはいないとオモw
166大人の名無しさん:2006/02/07(火) 22:38:11 ID:NoAxsoXW
丙午ってのは出産の好機だと考えるのが合理的よの
167大人の名無しさん:2006/02/07(火) 23:15:48 ID:pKUPKqAy
人口のグラフで、すぐ位置確認が出来るから(・∀・)イイ!
…とか言ってみたりする
168大人の名無しさん:2006/02/07(火) 23:25:30 ID:WFYnScBw
普通の凡人だから食い殺されるんじゃないかな。
皇室とかすごい大変な所だと、多分丁度いいんだよ、丙午が。
他にも大変な所に嫁いで、上手くいってる丙午たくさんいるじゃん。
それなりに苦労もしてるだろうけどね。
169大人の名無しさん:2006/02/07(火) 23:38:42 ID:bFELPu2Q
まだ産めるんだ。定年もないし、1人で子育てしなくていいし
庶民とは全然違うもんな。男でも女でもいいじゃんよ。
いろんなしがらみあるだろうけど、たった1つの命だよ。

これが率直な感想。旦那も同じことを言ってた。お金の心配ないもんなーとも。
日本で1番の旧家が丙午の嫁を向かえた。
うれしかったんだよね。自分が認められたような気がしてさ。
娘は、紀子さんと真子さんの区別が出来ず「中学生が妊娠じゃ大騒ぎも当然」と
思ってた。ニュース見てたら「えっ、男が産まれたら愛子さんじゃないの?
いいじゃん愛子さんが天皇になれば。日本中が思ってるよ。
それより、お母さんがまだ産めるんだって知って驚いた。キモイよ」って言われた。
娘は高1。そんな年頃だ。
170大人の名無しさん:2006/02/08(水) 00:05:52 ID:GJakWAxg
んだんだ
いいこと言うわねぇ〜↓
「日本で1番の旧家が丙午の嫁を向かえた。 」

ホントそーだよね〜
丙午には絶滅種として国から特別に
援助していただきましょうかねぇ〜(笑)
怒られるなまたこんな事言ってるとw
171大人の名無しさん:2006/02/08(水) 04:52:13 ID:Fk//leO2
男子が生まれることを一番望んでるのは雅子さまじゃないかな。
172大人の名無しさん:2006/02/08(水) 08:50:11 ID:7bEutgmr
う〜ん、男が生まれたら生まれたで「長男の嫁が男を産めず・・・」って悩みそうだ
適応障害って環境が変わらないとどうしようもないのに雅子様は本当に気の毒だと思う
173大人の名無しさん:2006/02/08(水) 09:52:34 ID:6F5PLSKW
出産マシーンじゃないのになぁ。
174大人の名無しさん:2006/02/08(水) 09:54:36 ID:ODESV3ZO
172さんのようなこと、私も思ったんだけどさ。
ひょっとして、紀子さんが男の子産んだら、気が楽になって
雅子さんもあっさりと第2子御懐妊、あらあら男の子だわwってことも
ありうるかもとかチラッと思った。

私、紀子さんが天皇家に入った事、同じ丙午として誇らしかったよ。
当時ことごとく「紀子さんと同い年の丙午で〜す」とか言ってたのを思い出した。

どちらにしても、雅子さんも紀子さんも、子どもたちもみんな幸せに、
良い方向に向かっていってホスィ。
175大人の名無しさん:2006/02/08(水) 20:40:25 ID:qS3Wjzsc
紀子さんもすっかり皇室顔になったな
学生の時はもっと可愛いかったのに
176大人の名無しさん:2006/02/08(水) 22:26:32 ID:Fk//leO2
雅子さまは自分の責任より娘の幸せを考えて悩んでると思う。
同じ民間から嫁いだ美智子さまはサーヤをかごの外に放てたけど
愛子ちゃんは・・・
愛子ちゃんが天皇になったら日本は盛り上がると思うけど
母親の心中は複雑なんじゃないかなぁ。
177大人の名無しさん:2006/02/08(水) 22:58:20 ID:qa+APPQ6
紀子様の結婚前の写真とかネット上に流れてないのかな?
とつぜんのおめでた騒動でなんかこっちも紀子様フィーバーで
盛り上がってた頃に時間を引き戻された妙な気分。
178大人の名無しさん:2006/02/09(木) 11:05:04 ID:7uobUpvf
皇太子妃雅子様の気持ちを察すると複雑
179大人の名無しさん:2006/02/09(木) 14:09:43 ID:QcF1aeKW
ご自分のお子様を皇位につかせたくないかも、と思われてるなら、
ホッとしてるかもという説。
180大人の名無しさん:2006/02/09(木) 20:53:06 ID:TWKXcXQ3
医療技術のすべてをつぎ込み男の子を作った皇室に・・・
181大人の名無しさん:2006/02/09(木) 21:07:09 ID:6ykjZh7v
皇室のお世継ぎ問題って
同じ丙午でも既女板とここじゃ
すんごい温度差があるね。
あっちは「紀子様マンセー!」で
こっちはやや懐疑的で「雅子様がお気の毒」派。
同い年なのに何が違うんだろう?
みんな嫁ぎ先で丙午についていろいろ言われてきたのかな。
なんだか興味深い現象だ…
182大人の名無しさん:2006/02/09(木) 23:23:09 ID:wwp0K2RR
うーん、男だから既女板のスレとか知らんけど、あてつけとかそう言う
種類の話じゃないと思う。兄貴や兄嫁のこと考えてる余裕は無かった
んでないかな?

娘ふたりの将来を守るために必死で頑張ったな、ギリギリのタイミン
グで間に合ったなってちょっと感動したよ。

このまま男系継承→マコカコにも将来のマコカコの子供(男女問わず)に
も継承権無し。つまり嫁にいくなりなんなり好きに汁。子供産むも産
まんも勝手に汁。

女系継承オッケー→マコカコにも継承権が。つまり将来は愛子タソのス
ペアとして宮家にされて飼い殺し、ついでに継承血筋確保のため婿
あてがわれて早期の子作り半義務化

なんちゃら会議とかで女系継承オッケーにしようとかなった時に嫌が
るような発言したのもそれでしょ。で裏では必死で頑張ってたと。もう
子供ふたりある程度の年になっててあっちの方はリタイア状態になっ
てただろうに。

女系オッケーにする改正案を小泉が強硬に出そうとする寸前に間に
合った。生まれてくるのが男の子だと報われるねぇ・・・・・
183大人の名無しさん:2006/02/11(土) 23:25:51 ID:P6zSUWA5
天皇ご一家で話し合った末の決断なら私は良しと思うんだけどね。
皇太子・皇太子妃→やっぱり男子直系の掟は守りたいからすまないががんばってくれ。
何とかの宮→オッケー まかせとけ。
そんなわけないかw
184大人の名無しさん:2006/02/12(日) 04:32:36 ID:bH0qK30L
あーでも男子世継ぎを作れる夫婦としては多少のプレッシャーはあったのかもね。
ちょっと外れた時期にできたし。頑張ったのかもw
皇室って世を騒がせるような事態は解決せねばという傾向にありそうだし。
ホントどっちか気になりますねぇ・・・いつ頃発表するんだろうか。
185大人の名無しさん:2006/02/15(水) 00:18:57 ID:jJt7Wx59
ネタが卒業式になってきた・・・
30板も卒業か、誕生日が来た香具師から40板へ逝くのか?
186大人の名無しさん:2006/02/15(水) 15:22:12 ID:2syg6V/Y
あー今年40の大台に乗るんだよね…。
こんなガキが40。笑っちゃうけど。
187大人の名無しさん:2006/02/15(水) 16:56:23 ID:1g7QTFCk
40か〜…
188大人の名無しさん:2006/02/15(水) 22:49:39 ID:k8VylWXT
人生折り返し、会社生活もほぼ折り返し・・・
189大人の名無しさん:2006/02/16(木) 12:43:26 ID:Z+4686Ay
私は40代になることに何の感慨も起きないな。 
そもそも年をとる事を恐れたり、結婚式などの記念日に対して
物凄く夢をみるタイプじゃなかったから。
自分の結婚式も日常の範囲内という感想。
すべて単に人生の通過点、くらいにしか思ってない。
さめてるというより、毎日が自分にとって「お祭り騒ぎ」のせいだ。

190大人の名無しさん:2006/02/16(木) 17:22:20 ID:o+AQDDCs
年齢を感じるのは肉体的、部分的劣化もそうだが
書類に年齢を書いた時に『あぁ自分も40歳に
なるのかぁ』と改めて現実を突き付けられる
時がある
頭の中が「おめでたい&年齢に追いついてない」
せいかもしれないけどw
その分、ボケないかも?なんてまた根拠もない
幼稚な事言ってるあたり、おめでたい、んだな
191 ◆LEON.cv/8Y :2006/02/16(木) 17:26:14 ID:69mUVMbZ
>>190
オマエはここのコテイ?
なんで名無しなの?
いいたいことあるなら
ハンドル名乗れば?
別にオマエにレスしてるわけじゃないので
横レスすんなよな
192大人の名無しさん:2006/02/16(木) 17:41:59 ID:UbAgcG1M
四十ってのがある意味中途半端だからね
二十歳は『成人』して「これから」感強いし
六十歳ともなると『定年』で「終わった」感が出る
そのちょうど真ん中、中途半端なんだよな
193大人の名無しさん:2006/02/16(木) 17:45:57 ID:e5TOqzxl
40歳までカウントダウンが始まってしまった。
まだまだ惑う年頃なのに・・・
194大人の名無しさん:2006/02/17(金) 02:09:00 ID:E9IUGgx3
惑わないのが当たり前ならコトバが残らないって
志さないし立たないし惑うのが普通なんよ
きっと
195大人の名無しさん:2006/02/17(金) 02:39:42 ID:YH/NrKYl
>>191
誤爆?なんで喧嘩売ってるの?
あなたのオフ募集もまるで意味不明。
正直言ってどん引き。
196大人の名無しさん:2006/02/17(金) 09:04:36 ID:nPkvsOAb
>>195
痛い香具師は無視汁
197大人の名無しさん:2006/02/17(金) 20:16:49 ID:m/cGZlz7
>>195
おとなは馬鹿を相手にしないこと・・・
  いい歳なんだし・・・・
198大人の名無しさん:2006/02/18(土) 10:29:17 ID:wMuDZVNq
ごめん>>194さんが気の毒で・・・
199大人の名無しさん:2006/02/19(日) 00:16:30 ID:muStvt26
(・ー・)?
200194:2006/02/19(日) 00:45:45 ID:FtTOHYhu
(゚Д゚≡゚Д゚)ナニナニ?
201大人の名無しさん:2006/02/19(日) 12:39:04 ID:GPjyV7fb
194です
>>198

ありがとう…
優しい方ですね私の事で嫌な思いをすみません

私もあと2ヶ月したら誕生日がきます
そしたらこのスレにも来れなくなるわけで

40歳になっても健康に気遣いながら初老体に
ムチ打ってお互い頑張って、生涯青春!!で…
202大人の名無しさん:2006/02/19(日) 19:30:56 ID:mJA7sk0R
自分自身はまだ若いつもりなのだが

最近、皆ipod等小型のプレーヤーを持ち歩いているものなのか?
便利そうだが正直、使いこなせそうもなくて購入を躊躇っている
DVD+VHSを持ってはいるがレンタルを観る位にしか使ってない
機能を使いこなせていない
何か取り残されてるようで悲しい
203大人の名無しさん:2006/02/19(日) 19:37:38 ID:/ZQkziSX
>最近、皆ipod等小型のプレーヤーを持ち歩いているものなのか?
便利そうだが正直、使いこなせそうもなくて購入を躊躇っている

iPodを使っている訳じゃないが音楽の聴き方が変わるよ。
高いものじゃないからとりあえず買ってみろ。
204はましま ◆i6ohY99pvM :2006/02/19(日) 20:24:53 ID:gCJHuuJ1
>最近、皆ipod等小型のプレーヤーを持ち歩いているものなのか?
ipodどころか、MDウォークマン、さらにウォークマン(カセット)さえ買ったことないオサーン(・∀・)∩
205大人の名無しさん:2006/02/19(日) 20:45:22 ID:HCjoWNcr
昔からウォークマンやヘッドフォンなんかよく使っていて、難聴になってしまった。
ipodどころじゃなくなった...
おれだけ? みんなだいじょうぶ?
206大人の名無しさん:2006/02/19(日) 20:47:59 ID:/ZQkziSX
ボリューム上げすぎじゃないか?
207大人の名無しさん:2006/02/19(日) 21:14:44 ID:6QAFByS8
私はいつも、ヘッドホンを耳から20cm位離しても、
音が聞こえない」ボリュームで聞いてる。
これなら、車内アナウンスも聞こえる。
208大人の名無しさん:2006/02/20(月) 11:38:30 ID:U9c84AEQ
ヘッドホンは、耳栓タイプのなら、外部の音が遮断されるので、
音楽自体もそんなにデカい音にしないで済む。
iPodは、PCが普通に使える人なら、全然難しいとは思わないと
思う。
209大人の名無しさん:2006/02/20(月) 21:32:04 ID:BxBojHqu
でも正直「たかが音楽聞くためになんでこんな手間要んねん」とは思う>iTunes
しかもイチからライブラリ構築となると……。
最新iMacで環境一式、とかならまだマシそうだが、PenIIIあたりのWindows機だと
アホらしくなるかも。
まあ、カセットレーベル世代には逆に愉しみとなる可能性もあるか?
210大人の名無しさん:2006/02/22(水) 12:01:07 ID:uYZKW41p
「FMステーション」付録の鈴木英人レーベルが頭に浮かんだw>レーベル世代

かつて大滝詠一の「LONG V-A-C-A-T-I-O-N」を録音したカセット用に
数時間かけて必死にアルバムジャケットを複製したレーベルを描いた事が…。
今ならスキャン→プリントで即完了なんだよね。
あのカセット、誰にプレゼントしたんだっけ…忘れちゃったなぁ。
大事な人だった筈なのに。
211大人の名無しさん:2006/02/22(水) 13:33:18 ID:7f+qbL+z
毎日ロングバケーションをききながらチャリ飛ばして駅に向かったわ!
高一はそれで高二はユーミンのパールピアス。
初めての失恋もそのころ。
今じゃ音楽は仕事のジャンルのを職場でしかきかなくなった。
音楽ききながらだと面倒な通学もいつも新鮮だったのは強烈に覚えてる。
212大人の名無しさん:2006/02/22(水) 13:51:26 ID:MWwzuBN1
なぜかCanCamに永井画伯のカセットレーベルがついたことがあってなあ。
恥ずかしいんで姉貴に買ってもらったよ。
213大人の名無しさん:2006/02/22(水) 14:39:48 ID:LzGvkr4v
>>211
感性豊かだった高校生の頃…(*´Д`*)
意識したら今の自分は変えられると言ってみる。
年は関係ない、中年の青春を謳歌しようよ。感性磨いてさ。
214大人の名無しさん:2006/02/22(水) 20:11:02 ID:qeFHK2ti
四サマ〜って?
215大人の名無しさん:2006/02/22(水) 20:47:04 ID:GZv5x9Rm
白痴みたいな顔した人。
216大人の名無しさん:2006/02/22(水) 21:27:59 ID:iMD19S3l
自分はむしろ、今の方が感性豊だなあ。涙腺がゆるくなったとも言うがw

高校生の頃は自分で感性殺してた。
別に辛い環境にあった訳じゃなくて、感性に影響されるのカコワルイ訳知り
顔で軽〜くシニカルにクールにカコイイみたいな価値観持っちゃってたから
なあ……
217大人の名無しさん:2006/02/23(木) 01:07:16 ID:UIivTv63
昨日が三十路最後の誕生日だったのだが、子供の本命高校の受験日でもあり。
結局、一日中落ち着かず終わっちゃったよ。
でも、自分が39歳になった事より、高校生の親になってしまう事の方がショック。
なんつーか、精神的に未だ成長してないのに、そんな大きな子供の親で良いのかなって感じ。
子供の方に追い抜かされそうだ。
ともあれ、受験が終わってホッとしている。合格して欲しいよ。
218大人の名無しさん:2006/02/23(木) 04:08:09 ID:+QqeZZgM
お誕生日おめでとう。おつかれさま。
いいじゃない。私なんか今子供できたとしても成人するときほとんど還暦だよ〜。
合格してるといいね。
そういえば丙午って高校受験までは楽だったよね。
大学は浪人がこの少ないときにと言わんばかりに張り切って厳しかったなぁ。
219大人の名無しさん:2006/02/23(木) 11:46:58 ID:Y/ENhUy8
>>210
ははっ、全く同じモノが脳裏に浮かんだよ>レーベル→鈴木英人
未だに「いつかカナリア諸島に行ってアイスティーにオレンジスライス浮かべたい」と
思ってます、ハイ。

高校生のとき、片思いの相手が12月生まれだったので
鈴木英人のカレンダーをプレゼントしたことがある。
告白はできなかったけど・・・

話は変わるけど、ロトで3億2000万当てた人がブログ書いてる。
39歳なので、多分丙午。やっぱ強運?!
でもブログ読んでみた限りじゃ幸せなのかどうかは不明w
220大人の名無しさん:2006/02/23(木) 13:30:31 ID:zp0Hr2kQ
>>217
誕生日おめでとう〜
私は秋生まれだけど、子どもは同じ学年ですね。
さっき合否通知が来たけど、子どもが帰って中を確認するのを
待ってからじゃないと見れないから、封筒の外からジッと透ける
文字を見てみたり…w

>218
うちの県は丙午の高校受験は厳しかったよ。
数が少ないからって、定員減らされてたし・゚・(つД`)・゚・
大学はわからないけど、就職は引く手数多だった。
好景気に乗る前で、前途洋々な将来の予感な時期だったなぁ。もう21年前。

>216
教師に「大人になることは、感情をコントロールできること」と言われた思い出が。
そういう時代だった気もする。
221大人の名無しさん:2006/02/23(木) 14:23:42 ID:Y/ENhUy8
>>193
亀レスごめん。
2/16当日が39の誕生日、って意味で書いた?>カウントダウン開始
だったら、生まれ日も丙午だ・・・
丙午1966年の1年間に6日しか丙午日は無いから、超希少だよ。
222大人の名無しさん:2006/02/23(木) 14:52:04 ID:CPVDsfnw
223大人の名無しさん:2006/02/23(木) 19:34:42 ID:79jOrUAZ
そうかぁ、同級生が高校生の親になっていてもおかしくない歳になってしまったんだなぁ…
小梨のまま来てしまったせいか、どうにも大人に成りきれていない希ガス>自分

>>212
永井画伯の画と言えば、当時ミスドの紙袋にもプリントされていましたね。

>>217
遅ればせながら、、、おめでとん。

>>219
3億2000万…まさにロングバケーション実現可能ですね。
テラウラヤマシス
私の場合、別の「ロングバケーション」の可能性なら幾らでもありますw
224大人の名無しさん:2006/02/24(金) 12:56:27 ID:nl1b1VSy
ゴマたん来なくなっちゃったな
225大人の名無しさん:2006/02/24(金) 13:35:28 ID:Ufev+N6V
>>224
名無しさん皆でいぢめたからね・・・・・
私も昔は名乗ってたけど、名前で名無しさん達に攻撃されたんで
名乗るのやめました。
226うにこ ◆2ch2chLJag :2006/02/24(金) 22:41:24 ID:bEUqw1Ob
よしきた、おらが呼んでみっぺや。
ゴマプちゃん早く帰ってこないとおやつ抜きだどー(・ω・)っ/凵⌒☆チンチン
227大人の名無しさん:2006/02/25(土) 15:33:18 ID:nvds+zHu
はじめまして。お邪魔します。ドッコイショ。
イヤ、マジでそんな言葉を無意識に言っている自分に最近気がついてしまいました。
終電ギリギリが続くと明らかに体調が悪くなってくるし。

40歳を期に人生をなんとかしようと思って、お正月からある資格試験の勉強をして
いるのですが、全然集中力がありません。仕事から帰ってきて本を開くと、
あっというまに眠くなってきます。おまけになぜか文字がかすんで見えて、、、
はっ、これってもしかして老眼?ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!

みなさんは体力維持や集中力維持にどのような工夫をされていますか?
もしよかったら教えて下され。
228大人の名無しさん:2006/02/25(土) 16:35:41 ID:IN52QgY7
眼精疲労にはブルーベリーですよ!
前行った居酒屋のデザートメニューにブルーベリーの大盛があって、
お酒の呑めない私は一人で黙々と食べてました
229大人の名無しさん:2006/02/25(土) 17:00:08 ID:pY9uKYup
最近特におなかがいっぱいになるとすぐ眠くなります。(子供みたい・・・
集中したいときはたくさん食べないようにしています。
ブルーベリーならおなかもふくれないしいいですね。
糖分も脳にいいらしいから目にも脳にも良くて一石二鳥ですね。
でも仕事の後勉強って、疲れてるのにエライ!がんばって!
230大人の名無しさん:2006/02/26(日) 13:26:02 ID:zp+Ku0E7
風邪の治りが遅くなってるよ…(´・ω・`;)前は薬飲んで一晩寝たら、なんとかなってたのになー。
みなさんも気をつけて下さいね。
231大人の名無しさん:2006/02/26(日) 15:38:02 ID:tq5wCIHa
>>226
ゴマプリンさんは以前からたま〜に
占い板の某スレでボランティアで悩める人のために占いしてるよ。
ご主人の仕事手伝ってて(お医者さん?)忙しいみたいで
この頃は見かけないけど。
占いと言うか癒し系で語り口が凄くやさしい。
いつか私も観てもらいたい・・・・人生に疲れてきたし。
232大人の名無しさん:2006/02/26(日) 17:55:00 ID:2iULrhHN
なんと言うか…みんな大変なんだね。

70過ぎても実家の両親は健康そのもの、
仕事以外に何か大きな責任を負う事もなく、
たいした悩みもなく、
24時間?労働時間?通勤時間(往復10分)と
給料は全部自由に使って
好きな時に寝て起きて出掛けて食べたい物を食べる生活。

本当にこれでいいのか39歳…
233大人の名無しさん:2006/02/26(日) 23:05:17 ID:5gjROU0L
私も数年前までそうでしたよ。
あの頃は幸せだったなぁとしみじみ思います。
あれこれやっておけば良かったと後悔してます。
いざ大変になったとき慌てないように想定しておくといいですよ。
ゴマさん何占いだろう。私もお願いしようかな・・・(TT)
234大人の名無しさん:2006/02/27(月) 20:54:29 ID:ewkrcLHZ
そういえばゴマちゃん前か前々スレで占いの話をしてたね
東洋系の占いだったような気がするよ
235大人の名無しさん:2006/03/01(水) 21:43:59 ID:KiGdBDuK
天気が悪いと関節痛が酷くなるな
236大人の名無しさん:2006/03/01(水) 22:24:52 ID:b6LhPe1b
オイラは胃の痛みが……
237大人の名無しさん:2006/03/01(水) 23:07:09 ID:vTWtUTth
俺は足の指先が・・・
238大人の名無しさん:2006/03/01(水) 23:52:19 ID:TUAXQrcv
私は懐が・・・(田舎の為、タクシーで駅まで行かなくては成らないBUS梨)
239大人の名無しさん:2006/03/02(木) 01:14:53 ID:0gCG76am
寒いけど桜は早いらしいね。春はすぐそこまで来てる。
みんながんばろ〜
240227:2006/03/02(木) 10:13:57 ID:0J1JHQ+j
>>228
>>229
アドバイス&励ましありがとうございます。
ブルーベリー試してみます。

> 最近特におなかがいっぱいになるとすぐ眠くなります。(子供みたい・・・

私も夕飯食べたらもうアウトですね〜。
お風呂を熱めにしてサッと入って勉強ひと頑張り、でも1時間が限界ですわ。

> でも仕事の後勉強って、疲れてるのにエライ!がんばって!

今さらですが、学生の時というのは恵まれていたんだなあと思います。
でもその重要性に気がつくのは勉強する時間が作りにくい大人になってから、、、

最近「夜空のムコウ」を聞くと涙腺が(´Д⊂グスン


241大人の名無しさん:2006/03/02(木) 18:32:38 ID:/CysiKyk
>>240
SMAP版はわりと聞き流してたんだけど、スガッチが同い年と聞いてから
しみるようになりましたですよ。
セルフカバーもよかった。
242大人の名無しさん:2006/03/03(金) 07:24:08 ID:6ef01+/I
私もスガシカオのシャガレたような“声&メロディー”
好きでつ
娘から自分と同い年だと聞いてますます・・・

みなさん二十歳以下に聴いた曲で
当時はそれ程でもなく、今聴くと
涙ぐんでしまう曲、しみじみ心に
染み入ってしまった曲ってなんですか?

243227:2006/03/03(金) 12:22:01 ID:1chJKYo4
>>241
>>240
書き忘れてましたが、ワタシもグッと来たのはスガシカオの方です(^_^;)
彼も数年会社勤めしてたんですね。周りにもそんな人多かったな。
私たちの世代から「第二新卒」なんて言葉が出てきたんでしたっけ?
そういえば最近丙午生まれのミュージシャンだけのライブもあったような、、、
彼らの活躍を見てると、ふがいない自分がorz、、、、
244大人の名無しさん:2006/03/03(金) 16:23:49 ID:vECWAOl0
>>243
まだまだこれからだよ!
今から始めても、キャリア20年とか60才の時に言えるよ。
気負わず、細く長く。
大器晩成の言葉を、これからの皆さんに贈ります。

ってことで、>242さんノシ
私は「贈る言葉」です。
カラオケで絶対歌えない。途中で詰まっちゃうから・゚・(つД`)・゚・
245241:2006/03/03(金) 20:35:51 ID:hhLo1ghR
>>243
ルート66やんね。
大丈夫、彼らもあの世界では軒並み遅咲きだからw
女の子が18ぐらいからバンバン出てたのに比べると不作といわれた世代だよ。
小比類巻とかMISATOとか早見優とか中村あゆみとかKYON2とか。
246大人の名無しさん:2006/03/03(金) 22:48:39 ID:J/Ix219G
ROOT66行ったよー^^
「おとなの学園祭」「おとなの同窓会」って感じで
楽しかった(私はスガファン)
あのなかで見るとトータスはすごく若く感じた。
247ZRX12R:2006/03/03(金) 23:18:55 ID:E1y7w6Dj
>>242
時の過ぎ行くままに・・
248243:2006/03/05(日) 00:04:09 ID:gF/whUih
>>244

> まだまだこれからだよ!
> 今から始めても、キャリア20年とか60才の時に言えるよ。

ありがとうございます(TдT) やる気出てきました。

>>245
>>245
そうそう、ROOT66でしたね。たしかにトータス松本はあんまり
年取った感じしないですよね。しかしクセのつよい顔ぶれですねー。

>>242
二十歳以下に聴いた曲ではないのですが、
ユニコーンの「すばらしい日々」を誰かにカラオケで歌われると、、、
当方バツイチなので、、、、。・゚・(ノД`)・゚・。

>>242
ライムグリーンですか?プラズマブルーですか?(゚∀゚ )
249 ◆AnosA.1F1c :2006/03/06(月) 09:31:40 ID:pWAHEmSS
>>242
「ごはんができたよ」
250大人の名無しさん:2006/03/06(月) 21:09:07 ID:TXzH71WS
>>249
厨房の頃「一曲目きいて」と渡されたカセットを思い出した(*´Д`)
251ZRX12R:2006/03/06(月) 23:52:31 ID:70hEjs20
>>248
もしかしてワシなら
キャンディライムグリーンでっす!
252248:2006/03/07(火) 10:31:46 ID:6wg8njWs
>>251さん
ごめんなさい、間違えました(^_^;)

> もしかしてワシなら
> キャンディライムグリーンでっす!

まだ現役で乗ってらっしゃるとはうらやましいです。
必死こいて試験場通って限定解除まではしたけど、
あの頃ZX-11を買うお金が貯まらなくてね〜(´Д⊂グスン
でも、いつか必ずカムバックします(`・ω・´)シャキーン

253ZRX12R:2006/03/07(火) 22:13:55 ID:9Ng/7j9c
>>252
いつでも待ってますyo〜!
マタッリどうぞ
254大人の名無しさん:2006/03/08(水) 00:36:20 ID:eAnx8k51
バイク海苔カッコヨス&ウラヤマシス

学生の頃、「そろそろ中免取りたいなぁー」って
思った矢先に原チャで事故…
親から二輪禁止令出されてしまって泣く泣く四輪に(ヘタレ
結局、その四輪にどっぷりはまるんですけどねw

知らないうちに2ストの単車って無くなっちゃったんだね。
2スト単気筒なんて本当にシンプルの極みで良いのに…
SDRが欲しかったなぁ。
255大人の名無しさん:2006/03/08(水) 00:43:38 ID:No9zOkVF
毎日100ccスクーターで通勤している中免持ちの丙午女ですがが、何か?
休みはそのスクーターで最長250kmくらい走りに行きますが、何か?

デモ クルマノウンテンハ デキマセン・・・ orz
256大人の名無しさん:2006/03/08(水) 01:11:15 ID:hhArsijw
>>255
かっこいい!!
私は数年前、宅配寿司のフランチャイジーに応募し
あの3輪スクーターでウイリー転倒し「ネ申」扱いされて断念しますた orz
257大人の名無しさん:2006/03/08(水) 07:43:48 ID:nwQ0Cepr
最近同級生の友人の間で、バイクが流行ってる。
若い頃乗ってた人だけじゃなく、最近免許を取った人もいるらしい。
私も誘われるけど、参加できません。
20歳の時中免取ったけど、教習所以外の公道走ったことないから乗れません。

原チャ買ってみたものの、怖くて結局2回乗って処分。
>>255サンと逆で、車なら東京から九州や東北でも行くんだけどな。
258大人の名無しさん:2006/03/08(水) 09:10:47 ID:LyicCTbZ
中3の時、大流行していたホンダのシティに乗るのが憧れだった。
これなら16になったらすぐ乗れるし。
…とか思ってたけど、進学した高校ではバイク禁止だったorz
259黒D ◆ZRX12FdX8w :2006/03/08(水) 09:53:10 ID:tLzl7jBZ
バイク板から来ますた、12月までは30代です(w

高校から付き合いのある友人が去年普通自動二輪免許とりますた
通勤用に(w
250cc単気筒買ってひと月の燃料代が1/3以下になったと喜んでます
・・・まぁ、それならもう少し小さい車に買い換えろよ、と言うのもありますが(ww
260252:2006/03/08(水) 11:18:05 ID:bouJoDs9
もうちょっとバイクの話続けていいですか?(^_^;)

>>ZRX12Rさん
 ありがとうございます。同年代でデカイの乗ってる人がいる事を知って熱意がよみがえってきました。

>>254さん
 SDRのいさぎよさは今思うとカッコいいですよね。
 私もやむなく四輪ですが、買い替えるごとに排気量が小さくなっていきますorz
 もちろん今は660ccですわ(´Д⊂グスン

>>255さん
 姉さんカッコいい!私も本当は車の運転嫌いです。渋滞にはまっている時に、
 明らかに女性のバイク乗りの人がすり抜けて行くのを見ると、感動します。

>>257さん
 原チャは逆に怖いと思いますよ。せめて90ccとか、、、
 250のスクーターなら、また違った気持ち良さがあると思います。
 もっとも、私が乗ってたのは初代のフュージョンなので、今の
 パワーのあるビッグスクーターは判りませんが、、、

>>258さん
 「3ない運動」でしたっけ?私は神奈川なので、悪名高い
 「4プラス1ない運動」でした(内容はもう忘れたな〜)

>>259さん
 私は5月まで30代、ああ、もうそこまで「初老」が来ているorz
 あなたもZRX12ですか?うらやましい、、、
261大人の名無しさん:2006/03/08(水) 23:17:10 ID:Rm+zX1H0
ホンダのシティって車じゃなかった??
262大人の名無しさん:2006/03/09(木) 00:35:10 ID:FoueQfix
>>261
オレもそんな気がする。
263大人の名無しさん:2006/03/09(木) 01:11:36 ID:mmYV0/2C
モトコンポのことでしょ?
264黒D ◆ZRX12FdX8w :2006/03/09(木) 10:01:30 ID:5c5EMG7b
>>260
( ;Д;)ヽ(´v` )ガンガレ

二十歳で中免とって去年大型にステップアップ・・・教習所だったけどね(w
でも、この歳で教習所というのも面白かったよ
「誰かに何かを教えてもらう」機会なんてそうそう無くなってるからね、新鮮だった

まぁ、妻子持ちじゃないから自由に出来るんだけどねぇ(^^ゞ

>>261-263
モトコンポですな。
あと、モトラとか、ラクーンとか昔の原付は面白いのが多かったなぁ。
265258:2006/03/09(木) 10:08:27 ID:x7MQLgZr
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
そ、そうだったのか!てっきりシティだと思い込んでたよorz
この年になって過去の過ちを知ろうとは。
ありがとう、>>261-264
モトコンポなんて名前、初めて知りました。
所詮自分のバイクへの思いはこんなものか…(´・ω・`)
学校の規則程度で諦めちゃうわけですね。

>264
ラッタッタってのもありましたよね、あれも欲しかった…
266大人の名無しさん:2006/03/09(木) 19:24:12 ID:wd8Bcc28
>>265
シティのハッチバックにぴったり納まる公式オプションがモトコンポ。
だからまあ大雑把にいって間違ってはいないさ。

ラッタッタも一応正式名称はロードパル。
愛称つーかキャッチフレーズつーか、CM中のソフィアローレンのセリフ。
267大人の名無しさん:2006/03/10(金) 00:36:19 ID:iB+IdKoi
>>ラッタッタも一応正式名称はロードパル。
イタリアのスクーター、ランブレッタにも引っ掛けてあるらしいですよ。
268ZRX12R:2006/03/10(金) 02:01:21 ID:B66Lt7AD
× ROOT66
○ ROOTS66
(丙午のミュージシャンのやつ)

× ROOT66
○ ROUTE66

当方、英検未取得なり・・
269黒D ◆ZRX12FdX8w :2006/03/10(金) 08:45:18 ID:3J1GW2QK
昔、中型オフ車に乗ってた頃、近所のおばちゃんに
「まぁ、大きなラッタッタね」
と言われてへこんだorz

おばちゃんがバイクの区別なんてつかないのは分かっててもなぁ・・・
270大人の名無しさん:2006/03/10(金) 12:59:25 ID:4BJI7gPb
いよいよ今年も花粉症が本格的に発症してきますた…orz
漏れの場合、5月中旬まで続くんだよなぁ。

高校受験の頃が初の発症だったから、かれこれ四半世紀のつき合い。
答案用紙に鼻が垂れそうになって、苦しかった事を思い出しますw
当時は「花粉症」なんて言葉も一般的では無かったんだよね。

バイクの話題で思い出したけど
昔、フルフェイスのヘルメット被った状態で走行中にクシャミしちゃって…
悲惨な状況になった事があるですw
シールドに飛び散った○水で前が見えなくなって
危うく事故るところだったっす。
271大人の名無しさん:2006/03/10(金) 20:37:37 ID:cGgXP04K
>>270
(=゚ω゚)ノぃょぅ
俺も小学校からだから30年選手だ_| ̄|○

昔は医者も「不潔にしてるからだ」とか平気で言いよったからな。
オカンが憤慨してたっけ。
結膜炎とかアトピーの類と区別できてなかったんだろうけど。
むしろ青鼻垂らしてるやつはアレルギーと無縁だった気が。

ちなみに中年太りしてから多少マシ。
アレルゲンの許容リミットが体重(脂肪)の分だけ増えたのか<わけない
272大人の名無しさん:2006/03/11(土) 01:28:51 ID:cQxLMUty
>>270,271
オレもー。
ここ数年はこの時期ヨーグルトがいいというので喰うようにはしてる。
なんとなく効果ある感じ。腸まで届く乳酸菌の奴を選ぶのがいい。
273大人の名無しさん:2006/03/11(土) 02:03:53 ID:EEzR8vCx
本当のことを言いましょう・・。

「キス」が何もかもを
 改善させます。(知ってたでしょう?)
 出来ない理由より、幸せになりたい気持ちが大切。
274大人の名無しさん:2006/03/11(土) 11:41:17 ID:wn9l2UNm
えーと…誤爆?
キスで花粉症が改善するのかにゃ?

>>271
いつの頃からか青洟垂らした小僧って絶滅種になりましたね。
今時のお子様はみんな小綺麗ですねぇ。

私もヨーグルト買ってこよっと。
275大人の名無しさん:2006/03/12(日) 02:59:30 ID:PHQFziNS
ちょっと気になる誤爆ですねぇw
キス・・・してないなぁ(´・ω・`)
276大人の名無しさん:2006/03/12(日) 22:13:23 ID:+7JUUhXC
わしもしてない>キス
277大人の名無しさん:2006/03/12(日) 22:19:13 ID:Fg6IqqyR
ちゅうしたい
278大人の名無しさん:2006/03/12(日) 23:06:48 ID:51XpY5G4
仕事で知り合った10歳下の青年から告られました
前から「飲みに連れて行って下さい」と言われてて、正直面倒だし
会社の交際費も年度末なので残り少なくていやだなあ、と思ったけど
付き合いだから仕方ないと行って、
そこで「結婚を前提に付き合ってください」と言われました
飲み代は先方が出してくれました・・・
「年の差があるからダメだよ〜」といいつつ酔っててキスだけしちゃって
その後からメール、電話攻撃がすごいです
こっちは付き合うつもりは全然ないし、彼は好みではないし・・・返事してないのですが
留守電やメールの内容が悲壮感溢れたものになってきて・・・
自分も好きな人に思わせぶりな態度をとられてしつこく連絡とっちゃって
余計に嫌われたことがあったし、彼の気持ちもわからんではないけど・・・
ああ、ため息です
279大人の名無しさん:2006/03/13(月) 00:28:36 ID:mXaVawDA
>>278
>>酔っててキスだけしちゃって

おまえが悪い。
280大人の名無しさん:2006/03/13(月) 00:40:18 ID:dPRZZvBO
>>279
楽しいですか?
281大人の名無しさん:2006/03/13(月) 03:17:45 ID:HirCbyPv
要するにキスしたっちゅうことが言いたかったんでつね
282大人の名無しさん:2006/03/13(月) 17:37:41 ID:ytnkKg80
いいなぁ
283大人の名無しさん:2006/03/13(月) 21:20:47 ID:hrqtLjpQ
いま指折り数えたら丸9年ちゅうしてねえわ_| ̄|○
284大人の名無しさん:2006/03/13(月) 21:59:42 ID:jlKmorFc
今考えると金を出さずにちゅうした事ないや orz
判り易く言うと素人とちゅうした事無い orz
285278:2006/03/13(月) 22:42:03 ID:ANSIP6Je
別に自慢じゃないよ・・・
他にクサレ縁でえんえんと付き合ってるヤツもいるし、チュウは時々はしてますわ
さっき、その10歳年下青年にはメールしました
「付き合えないのでごめんなさい」と
10歳年下っていうだけで自分でも「おおーっ」とは思うけど好みじゃないもん、仕方ないよね
5年後ぐらいにまだ独身で「勿体無かったなあ」って思うのかなあ・・・
286大人の名無しさん:2006/03/14(火) 03:07:38 ID:zdg0Qc7e
39歳でキスもセクロスもしたことのない私が通りますよ・・・トボトボ
287大人の名無しさん:2006/03/14(火) 07:28:32 ID:qFAGdaYu
結婚して14年たった今でも
ほぼ毎日嫁さんとキスしている漏れは変ですかね?

…さすがにディープなのはしませんけど。
288大人の名無しさん:2006/03/14(火) 22:50:55 ID:+25NLcTI
うん。ヘンだよ
289大人の名無しさん:2006/03/15(水) 12:00:14 ID:VzEyrCBV
そういえば「KISS派」と「QUEEN派」とわかれてたな・・
290大人の名無しさん:2006/03/15(水) 20:20:27 ID:lImX7CHu
♪君は17歳、僕は40歳 という所だけ今日聞こえた歌があった。
その後いろんな想像したり、思い出したりしたがアレは何?
291大人の名無しさん:2006/03/15(水) 20:26:15 ID:lImX7CHu
ttp://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/SMER/Tra/#

ぐってみた・・・40なのか、この人達。
292大人の名無しさん:2006/03/15(水) 22:06:16 ID:6u/PNIdb
>>287
愛してくれてる人がいるなんて裏山スィ
293大人の名無しさん:2006/03/16(木) 18:06:50 ID:me8hJNvA
既婚の友達にもいろんなのがいて、結婚いいよー、楽しいよーって言う「したほうがいい派」と
悩み相談の後、結婚なんかしないほうがいいよって必ず結ぶ「しないほうがいい派」
まぁ結婚したことない人にしないほうがいいなんて言うのはどうかと思うが。
やっぱり一度はしてみたいです。幸せになるか否かはその人の運とか気持ちですよね。
294大人の名無しさん:2006/03/16(木) 22:05:38 ID:Kznoahv+
>>293
>>291のTRAが言ってるぞ「今さらデビュ〜」って、がんがれ!
295大人の名無しさん:2006/03/16(木) 22:33:42 ID:ifQrV1Jv
【40歳】ゴ宮田佳代子、19日付けで卒業【息子は食肉工場行き】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1141616992/ http://www.sankeipro.co.jp/female/miyata.htm
296大人の名無しさん:2006/03/17(金) 00:35:04 ID:BUrEboUk
>>294
ありがとう〜。ご縁があったらぐらいに思っておりますがw
未婚でもまあまあ幸せです。(^^)
297大人の名無しさん:2006/03/18(土) 00:09:17 ID:juaEnYKM
今夜の「僕らの音楽」、66年生まれそろい踏みだったねぇ。
298大人の名無しさん:2006/03/18(土) 00:47:28 ID:W0OOcTe9
>>297
> 今夜の「僕らの音楽」、66年生まれそろい踏みだったねぇ。

見逃した ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
BSフジでもやるんだっけ?
299大人の名無しさん:2006/03/18(土) 16:01:25 ID:8MNUscSp
>>297
見たノシ ちょっと鳥肌立つほど良かったわ。
300大人の名無しさん:2006/03/19(日) 15:32:40 ID:PLvgECY4
300とれたら願いが1つ叶う!
301大人の名無しさん:2006/03/19(日) 16:35:41 ID:HaKYfMJ/
なにお願いしたの?
302300:2006/03/19(日) 23:44:59 ID:PLvgECY4
>>301
それだけは言われへんのや〜     by 「夢で逢えたら」の松本扮する覆面レスラー
303大人の名無しさん:2006/03/20(月) 00:36:43 ID:fdJikfDl
うふ、かなうといいですね
304大人の名無しさん:2006/03/23(木) 01:11:31 ID:Xt7bsTv5
先月で40になった。_| ̄|○マダドクシンダヨ
305大人の名無しさん:2006/03/23(木) 01:31:58 ID:bL3FH8N3
おめでとうございます。
結婚適齢期は人それぞれ。これからですね!
306大人の名無しさん:2006/03/23(木) 17:05:17 ID:4ybrLfjc
>>304
さよなら、来世(40代板)であおうw
307大人の名無しさん:2006/03/23(木) 17:21:24 ID:fZXYKbwa
>>304
> _| ̄|○マダドクシンダヨ
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
308大人の名無しさん:2006/03/23(木) 21:52:19 ID:ubujZ0Ka
>>304
>>307
ナカマハケーン
大丈夫だ!未だここにも独身者がいるから
309大人の名無しさん:2006/03/24(金) 15:48:53 ID:571eK2uL
わたしも独身ですとも!でも恋はしてまーすw
310大人の名無しさん:2006/03/24(金) 16:36:43 ID:4Dy63beF
わたしも独身です。でも長いこと同棲中。
籍なんか入れずにダラダラ(めんどくさいし、名前変わるのやだし)
でも40前に入れたほうがいいのかな・・・
311sage:2006/03/24(金) 16:43:37 ID:4Dy63beF
sage
312hage:2006/03/24(金) 21:20:20 ID:o0zZaqXG
40で免許切り替え・・・丸坊主にする!よってハゲ・・・
313大人の名無しさん:2006/03/26(日) 02:17:01 ID:QGT693ND
自分も独身、Xなし、子なし。

こうやって人類は滅亡してゆくのねんのねんのねん。
314大人の名無しさん:2006/03/27(月) 05:32:03 ID:yjwC3RfJ
私も独身です。30代でいたい(ノ_・。)
315大人の名無しさん:2006/03/27(月) 10:39:40 ID:297suK9a
前向きに40代をどう過ごそうかと考えるのは、いかがでしょうか?
人生の先輩がたの話を聴けば、40代というのは
いいカンジの10年らしいのですが…
316大人の名無しさん:2006/03/27(月) 20:27:36 ID:XepU1BkK
人間、時代が変わっても年齢ごとにやらかすことは大して変わらん。
それはさすがにこの歳になるとわかってきた。
だからこそこれまで以上に年長者の言葉は真摯に聞こうと思う。

でも10年前、20年前の40代とこれからの40代では「取り巻く環境」が
大きく変わるのも確かだ……。
317大人の名無しさん:2006/03/28(火) 15:35:55 ID:r1y+DgBW
40になればこのカタツムリのような人生何か変わるでしょうか。(ノД`)
30近いころも(28くらいから)無意識に年齢欄に30って書いていた私。
誕生日は年末なのに気分は既に41くらいです。
とりあえず何か変わることを諦めないでおきます。諦めたらそこで終わっちゃう気がする…
318大人の名無しさん:2006/03/28(火) 15:56:35 ID:NhobNBvZ
>>317
諦めず、踏み出すことが大事。
踏み出したらそこからあなたは変われるはず。ガンガレ!
319大人の名無しさん:2006/03/28(火) 17:59:25 ID:r1y+DgBW
ありがと〜o(^^)o
320大人の名無しさん:2006/03/28(火) 19:01:35 ID:SWxMkbV7
>>317
20代の頃から自分の年齢が思い出せない、しかも間違って記入するのは
ちょっと病気のニホヒがしないか?
321大人の名無しさん:2006/03/28(火) 22:03:26 ID:2y5qdQnW
>>320
俺大学出てから33(ノストラダムス)まで、ずっと一歳間違えてた……。
322大人の名無しさん:2006/03/28(火) 22:10:41 ID:r1y+DgBW
>>320
思い出せないわけじゃないの。無意識に増やして書いちゃうw
開き直りすぎて次の年代に入っちゃうってかんじ。
たぶん大台に乗りたくない〜ってあがくのが嫌なんだと思う。
323大人の名無しさん:2006/03/29(水) 14:44:21 ID:2sO5fAaw
>>321
大物ですね
324大人の名無しさん:2006/03/30(木) 21:54:15 ID:mptYlOqe
自分も年齢をしょっちゅう忘れる
きっと歳をとるのが嫌なんだとオモ
325321:2006/03/30(木) 23:50:42 ID:a+qFYyLS
ちなみにオイラは一歳足して申告してたんよ。
特に理由もなく、素で勘定間違えてた。

平成になって計算できなくなったからか?(;´Д`)
326大人の名無しさん:2006/03/31(金) 00:23:02 ID:yRz1AF8j
来週メンズエステ(毛穴すっきり)お試し65分2000円行ってくる。
40を目前にちょっと色気付いてみる。
「初めてなのでやさしくしてね!」というオヤジギャグを言うかどうか
本気で考える自分がココにいる・・・・
327大人の名無しさん:2006/03/31(金) 01:48:19 ID:1KtJxSpU
いいことだ
328大人の名無しさん:2006/03/31(金) 02:11:36 ID:Opt5k0NX
男も女も40代からでそ。
成人式は30歳に汁。
329大人の名無しさん:2006/03/31(金) 21:50:23 ID:0PCyMIcX
>>328
立人式とか?
330大人の名無しさん:2006/03/32(土) 04:42:21 ID:RDwJu1PD
プレ還暦じゃないのか
331:2006/03/32(土) 10:12:09 ID:VI675wj1
来年の1月に40を迎える、花見前の午前中…。
振り返ると、大学時から三十路手前まで斎藤由貴さんに夢中でした(笑)
年下の女性を受け入れるようになれたのは、なぜか30歳過ぎになってから。
今は8つ下の嫁と小2の息子に夢中です。
最近同期と会話する機会がめっきり減ってきた…。
仕事、家事、育児となにかと大変な中年期、気楽にそれなりに頑張りましょう。
ではでは。
332大人の名無しさん:2006/03/32(土) 11:19:11 ID:h8Z0jc3k
>>331
では私めも、、、
今年40を迎える、休日出勤の午前中、、、
振り返ると、大学時から三十路手前まで斎藤由貴さんに夢中でした(笑同)
無理すれば斎藤由貴に似てなくもない嫁に夢中。子供がいないので
周りの夫婦に比べると若く見られるけど、喜んでいいのか悲しんでいいのか。
子づくりはあきらめるかどうか今年で最終決断予定。
最近たまにあう同期との挨拶は「あれ?白髪増えたね〜(゚Д゚;)」
気楽にね、気楽に、、、
333大人の名無しさん:2006/03/32(土) 23:20:34 ID:mW3Ki2c8
今日は午前中、近所にお花見にいってきた。夫と2人。
午後は息子を誘って、有名ラーメン店に3人で。
息子はこの春高校生。上に高校生の娘もいる。
お花見で「あなたと二人でお花見って初めてね。いつも子供と私だけだったもの」と話した。
すでに老夫婦の生活。有名ラーメン店じゃないと、息子も来なかった。
10代後半からカールスモーキー石井がずっと好きだった。
下の子妊娠中のエイプリルフール、「石井が結婚だって」と夫に言われ
持っていたお皿を落とした。でも今の生活、幸せだと思う。
334大人の名無しさん:2006/04/03(月) 21:21:23 ID:dZWJH6i9
今日が嫁の誕生日(38)結婚11年目小梨
昨日の夜、外食して(予約、シャンパン、バースデーコール、写真付き)
シャンパンとバースデーコールは遠慮して、ソフトドリンクと写真を撮って頂きました。
で今日、モーニング食べて名物カレーうどん食べてホームセンター行って
漫喫行ってケーキ買って帰ってきた、これからスパ銭。幸せらしい・・・
♪なんでもないような事が・・
ん?プレゼント?ちゃんとしたよ。
335大人の名無しさん:2006/04/03(月) 21:25:15 ID:7QW6F9iJ
ふむ
336大人の名無しさん:2006/04/03(月) 21:29:49 ID:cBDgu98M
>>334
その歌だと、嫁死んじゃうぞw
337大人の名無しさん:2006/04/04(火) 04:45:46 ID:2g7QBFT2
日曜の夜TVでポルノ何とかの因島でのコンサートをやってたのでボーっと見てた
卒業した学校を訪れたりしてたんで自分に置き換えてみたら
小学校、中学校→既に廃校(建物すら残ってない)
高校→来年統合される予定(建物は残りそうだが校名は?)
思い出の場所が消えていってるのに気付かされた
338大人の名無しさん:2006/04/05(水) 16:15:17 ID:kMOC3n9D
アポロ11号が月に行く前にうまれてしまった俺たち
339大人の名無しさん:2006/04/06(木) 00:08:22 ID:mwlKhEMB
10才下のカレができたんだけど、
・・・・・丙午ってこと言ってない。
最初三十代半ばってことにしてて
けど付き合うことになって言い出しそびれ・・
35.6才ではある、と思いこんでいるようだ。
(共通で遊びにいく趣味系のブログで知り合ったので最初会う予定もましてつきあうつもりもなかったから・・)

この前干支の話題になって、「●●年だよね?」と言われて
言いよどんでいたら「え?????違うの?もっと上?いくつよ!?」って聞かれて、でも言い出せなかった。40って。

やっぱ、ひくような気がする。どうしよ

長文自分語りごめん
340大人の名無しさん:2006/04/06(木) 00:47:58 ID:YhcRneW6
んで、みんな禿げてる?♂
   太ってる   ?♀
            中年(加齢臭)出てる?
341大人の名無しさん:2006/04/06(木) 06:07:59 ID:aWiIwuBI
>>340
禿げてるよー
   太ってはいないよー
            中年(加齢臭)バリバリだよー
女なのに・・・
342大人の名無しさん:2006/04/06(木) 16:34:14 ID:6DfddZNa
おしっこの切れが悪いッス(/ω\)
343大人の名無しさん:2006/04/06(木) 21:54:00 ID:jo/LqaQD
うーん、疲れやすくなった。顔には3年前から法令線ができている。orz
体重は変わらないけど体脂肪がちょっと増えた。内臓脂肪なのかなー(^^;;;
344大人の名無しさん:2006/04/06(木) 23:41:35 ID:bQxEOTcm
禿げてはいない。白髪もない。
ガキの頃からブクブク太ってたので自覚は無いw
345340:2006/04/06(木) 23:49:06 ID:XkNIJVnd
んでな、メンズエステお試し行った訳だ。
あ〜、あれだ、このまま老けますか?頑張りますか?ってこった。
脂はタップリだった模様・・・・毛穴も・・・・
セルフマッサージする!毎回1万も出せる訳ない。
頭は禿げても(剃る)がんばる。じゃオフで会おう。
346大人の名無しさん:2006/04/07(金) 00:58:09 ID:6+Ha4M55
新陳代謝が落ちてるのがよくわかるわー
朝体温上げるの大変だし。
腹の脂肪も冷えて固まっちゃってるっぽい。
健康診断でおもいきり脂血症だっていわれたさ_| ̄|○
347大人の名無しさん:2006/04/07(金) 01:13:30 ID:/5PwtNga
♂はウエスト85cmまでセーフってこないだガッテンでやってたよ。
それ以上になると危ないらしい。太ってる人は運動とか食事で改善だ。
348大人の名無しさん:2006/04/07(金) 07:41:36 ID:EEbe064O
昨日芸能人が頑張ってダイエットする番組を見た。
棒に腕を引っ掛けてスクワットするのを真似してみた。
5回やったところで腕は血の気が引き、膝からパキって音がしてダウン。
体力無さ杉。来年あたり、成人病がやってくるのだろうか?
349大人の名無しさん:2006/04/07(金) 12:39:25 ID:kOcI+cmo
統計的にはやや肥満気味の人は癌になりにくく平均寿命も長い
癌で死ぬか成人病で死ぬかって言われれば成人病のほうがまだまし
350大人の名無しさん:2006/04/07(金) 13:47:20 ID:jbhJWDBT
定期健康診断、逝きたくないよ〜(´Д⊂グスン
言われる事は大体判っているよ。
でも、それが出来ないからつらいんだ。
351大人の名無しさん:2006/04/07(金) 20:08:06 ID:F3Lia8gf
×成人病

○生活習慣病
352大人の名無しさん:2006/04/07(金) 20:44:32 ID:tlFIQyuu
子供の頃、成人病とはハタチ前後にかかる病気だと思ってた・・・
353大人の名無しさん:2006/04/07(金) 23:38:51 ID:FQGB1vxH
354大人の名無しさん:2006/04/08(土) 00:26:41 ID:Ts7X84+I
人生は病むか老いるか、その選択なんだよなあ。
なんか最近悟ったわ。
355大人の名無しさん:2006/04/08(土) 00:38:42 ID:sN0VEiWw
今までの40年は上り坂もあったけど
これからの40年は転がり落ちるように下り坂w
覚悟しておかないとね・・・
356大人の名無しさん:2006/04/08(土) 01:26:30 ID:igwP0N8X
今年で40だけど太ってないし、筋肉つけて体脂肪は10%に減らした!髪の毛もある。
体力年齢はまだ20代



でも加齢臭が…
357大人の名無しさん:2006/04/08(土) 02:07:21 ID:Ts7X84+I
ちゃんと新陳代謝して健康ってことは、順調に老いてるってことでもあるよ。
それはそれでいいじゃん。
358大人の名無しさん:2006/04/08(土) 02:48:20 ID:5Nr8M8sa
ヽ( ^ω^)ノサクセス!
359大人の名無しさん:2006/04/09(日) 02:01:05 ID:iOMJQnC9
太ってしまって腹が出てるよ〜
幸い、禿てはいないが
どうゆうわけか残業が続くと抜け毛が増える気がする

勤務先の会社では定期健康診断すらやらないのだが
最近、健康に関して漠然とした不安がある
やっぱし、人間ドックかなぁ
360大人の名無しさん:2006/04/09(日) 07:05:30 ID:hJu4ZzvS
>>359
会社でやらないなら地元自治体の健診行ったら?
40歳検診で成人病含めてロハのところも多いぜ。

忙しくていけないってのはありそうだが(つД`)
361大人の名無しさん:2006/04/09(日) 10:14:18 ID:aMv7IFpH
このペースだとこのスレがラススレになりそうだね
362大人の名無しさん:2006/04/09(日) 21:05:57 ID:ohCC9OPL
いや〜俺はあと1ヶ月ちょっとで40板に引っ越すので・・・・・・
未練?無いね!と言い切れないけど覗かない。
30代はサラバ!でもそれまではよろしくね!
いやオマイラじゃなくて、30板
363大人の名無しさん:2006/04/09(日) 22:24:23 ID:hbHDJvIo
忙しいけど会社がやってくれないんでドッグ半日コースに毎年行ってます。
とにかく安心できます。
364大人の名無しさん:2006/04/10(月) 00:22:31 ID:SeACaZw7
近所にスポーツクラブが出来たので、通うことにした。
ちょうど年齢も40代に代わりそうだし、服の傾向も変えようと
思っているのだけど、少しでも体のサイズを細くしようと
誕生日まで頑張ろうと思う。10月です。

いや、最低でも健康維持できればいいかなと('A`)
365大人の名無しさん:2006/04/10(月) 00:47:46 ID:2XT5vBXQ
これやってみた〜?
「長生き度チェック」
ttp://www.sla.or.jp/check/nagaikido0312.html

私の結果は
「このままの生活を続けていけば、あなたの寿命は83歳でしょう」
だってさ。人生あと半分残ってるよヽ(´ー`)ノ
366大人の名無しさん:2006/04/10(月) 01:35:54 ID:4PQNrxsL
79歳だった。あと40年もある。いくら稼げば良いんだ。

orz
367大人の名無しさん:2006/04/10(月) 02:57:34 ID:F0P/hZcd
このままの生活を続けていけば、あなたの寿命は90歳でしょう。

でも生活をちょっと見直せば、もっともっと長生きできますよ。
次のアドバイスを参考に、楽しい長寿を謳歌してください

368大人の名無しさん:2006/04/10(月) 14:54:39 ID:oozyOG+o
このままの生活を続けていけば、あなたの寿命は101歳でしょう。

んなわけない…持病あるし。還暦いけるか心配してるというのにw
369大人の名無しさん:2006/04/10(月) 15:03:32 ID:q9fu27e7
実際のところ、インスタントラーメンやファーストフード、
コンビニ弁当を食って生きて来た俺たちってのは今後どうなるんですか?
残業の友はずっと吉野家だったし、、、
370大人の名無しさん:2006/04/10(月) 18:40:10 ID:NlzKhTdy
そんなに長く生きたくね〜よ。
70歳くらいまででいいから、体や金銭面に何の心配も無く生きたい。
もうすでに両方黄色信号 orz
371大人の名無しさん:2006/04/10(月) 19:32:29 ID:8mcXxamV
毎日決まった時間に寝なくても寿命は4年しか縮まらないらしい……。
372大人の名無しさん:2006/04/10(月) 21:45:33 ID:xPNjXOYy
4年しか?
どの時点からによるな。
373大人の名無しさん:2006/04/10(月) 22:29:11 ID:8mcXxamV
いや、上のチェックでそこだけ変えてみただけw
374大人の名無しさん:2006/04/10(月) 23:28:12 ID:gNA4mChC
95歳だった。
もっともっと長生きできますよとあったけど、95歳生きればいいよ_| ̄|○
375大人の名無しさん:2006/04/11(火) 00:28:19 ID:ML2ja39L
92歳!!
自立度0!!それもどうよ・・・
376大人の名無しさん:2006/04/11(火) 21:49:54 ID:Bl+VRbog
長生きする金が無いよ
薄給過ぎて将来が考えられない
377大人の名無しさん:2006/04/12(水) 05:04:22 ID:DFQroIr6
同士よ・・・
378大人の名無しさん:2006/04/15(土) 22:48:21 ID:dbRmNRzF
メル友に嫌われたらしくて返事が来ないっす(T_T)
379大人の名無しさん:2006/04/15(土) 22:55:04 ID:ojRpEJpL
>>377
どうしよう...
380大人の名無しさん:2006/04/16(日) 01:00:57 ID:g2iy64Oy
免許の更新っす。頭剃ろうかな・・・
http://ime.st/www005.upp.so-net.ne.jp/shinta-kyo/omoutokoro-diary/mage.html

↑やる勇気(若さ)もないし・・・
381大人の名無しさん:2006/04/16(日) 03:28:49 ID:VgkXw21l
今年40だと思うと、もう一回くらい恋がしたいな〜なんて思ってしまう。
でも今更、旦那以外の人間と初めからって考えると気力も体力も萎える。
本当は旦那にもう一回トキメキたいな〜なんて思うんだけど、無理。
382大人の名無しさん:2006/04/16(日) 20:13:08 ID:uAonYJX2
>>381
ダンナカワイソス
無理っていうな(つД`)

383大人の名無しさん:2006/04/17(月) 02:25:39 ID:JlJlC10c
>>382
いや、私はお洒落して、デートに誘ったりして盛り上げようとするんだが、
いかんせん旦那はまったく気付かない。全然その気無し。
挙句「お前は空気」みたいな事言われて凹んだ。

このまま居ても居なくてもいい存在のまま年取るのかなー。
40って数字が重いわ。
384大人の名無しさん:2006/04/17(月) 06:13:45 ID:gccChacf
>>381
もう一度旦那と恋愛できたらいいなと言ったら
「バカじゃないの?信じられない!無理に決まってるじゃん!」と
友達にドン引きされてしまったよ・・・
そりゃ、ドラマのように手と手が触れて「ご、ごめんなさい」は無理だろうけど
ほのぼの風なら出来そうな気がする。>>381さん、元気出して。
385大人の名無しさん:2006/04/17(月) 09:07:12 ID:qdiFMwNm
>>382-384
同士よ!
私もですよ〜ノシ

我が家は子どもの手があと3年で離れる(というか離れさせる!)ので、
その時を二人で楽しみに、一緒にスポーツジムへ通い始めました。
お互いナイスバディーと体力を身につけて、3年後からまた恋愛を
楽しむ予定でござる。
386大人の名無しさん:2006/04/17(月) 20:52:37 ID:JlJlC10c
381です。
>>384 ありがとう。ちょっと元気出た。
私も友人(5〜9つ上)に話したら
「考えられない!子育て終わったら絶対一人暮らしがいい!」
と二人に真っ向から否定された。同年代の友達は半々。
ほのぼのでもいいから恋愛モードになれたらいいなぁ。
>>385
共通の目的ってのも良いですね。
うちは子供が居ない時、一緒に映画観に行きます。
でもいつも誘うのは私。←多分、これが不満なのかも。

男の人は40間近の奥さんとは恋愛したくないのでしょうかね。
釣った魚に餌は要らないじゃないけど、面倒くさいって思うのかな。
387大人の名無しさん:2006/04/18(火) 09:22:33 ID:+hvUbHLp
この年頃って、熟女だよね。
世間では人妻ってのも萌えの対象なのでは。

私たちはまだまだ大丈夫(・∀・)
諦めなければね!
身近すぎてその価値に気付かないダンナは哀れなのじゃ。
388大人の名無しさん:2006/04/19(水) 01:01:52 ID:cA4X9Kt3
先般、某マツケンが元アイドルと結婚とのニュース映像を見たが
普段の姿の映像を見て自分達より年下で在る筈の元アイドルの
「この老け込み方はナニ!!」と思った方も多いでしょう
(痩せてるからホウレイ腺がはっきりして窶れている様に見えたのかなあ?)

素敵な同級生の塾女の皆さんは目の周りのメンテナンスで私らを逝かせて下さい。
389大人の名無しさん:2006/04/19(水) 01:48:01 ID:g33nTLxp
熟女の私が来ましたよ。
目の周りのメンテナンス…SK−2のデリンクルアクティブ(2万円程)使用。
リンパマッサージもしてるけど毎日続けないと駄目だ。
日々、老化との戦い。
390大人の名無しさん:2006/04/19(水) 02:08:36 ID:nEBNTIiN
重力と乾燥は敵だね。

391大人の名無しさん:2006/04/19(水) 20:28:20 ID:5iczTRyw
塾女?同い年とカミさんだけはいくつになっても女の子です。
強力にノスタルジック補正がかかりますので。
392大人の名無しさん:2006/04/20(木) 01:17:52 ID:sKORq1CS
>>391
村上春樹がそんな文章を書いてた記憶がw

「僕にとって同級生はいくつになっても”女の子”なんだ。
 若い君たちにはおばさんに見えてもね。」
393大人の名無しさん:2006/04/20(木) 12:13:11 ID:90a+mfw0
ちびまるこちゃんの実写版で不覚にも三回もないてしもたゎ・・・・
394大人の名無しさん:2006/04/20(木) 12:43:09 ID:GTmeYVgn
>>391
あなたみたいな人、ネ申と呼ばせてください!
私もダンナにそう呼ばれたい…
いつも子供扱いはされてるんだけど。
3才しか違わないのに(´・ω・`)
395大人の名無しさん:2006/04/20(木) 20:41:09 ID:w68h7PnA
確かに小学時代の同級生女子だと「ちゃん付け」しちゃうな。
中学と大学の同期は苗字呼び捨てか。

そして高校の同級生だけはさん付け。なぜだ。
396大人の名無しさん:2006/04/20(木) 20:48:26 ID:OPMVcv/v
名前呼び捨てにしてた女の子の旦那(初対面)にイヤ〜な顔された事ならあるが
397大人の名無しさん:2006/04/20(木) 20:57:59 ID:reb08wfE
小学校の同級生は未だにあだ名で呼んじゃうね。
相手は○○、って名字呼び捨てだったり、○○さんだったり。
名字変わってないから呼びやすいんだろなw
398大人の名無しさん:2006/04/20(木) 22:35:54 ID:OPMVcv/v
あけみ、みさよ、よしえ、えつこ・・・・・・どうも!
399大人の名無しさん:2006/04/21(金) 00:37:47 ID:QfUH4Iwg
ブラックなあだ名で呼びあってたから、今会ったとしても
○○・さ・ん・・とぎこちなく呼ぶことになりそうだ。

失礼すぎて当時の呼び方はできんw


400大人の名無しさん:2006/04/21(金) 23:10:08 ID:4M+FLWc/
ぴっか、じゅんじゅら、うろん、こもへー。元気かい・・・
401大人の名無しさん:2006/04/23(日) 21:20:11 ID:EeDfuYTE
というか
あだ名しか覚えていない
402大人の名無しさん:2006/04/24(月) 00:28:40 ID:uq6AQcS0
女子の名前しか覚えてなかった。
403大人の名無しさん:2006/04/26(水) 00:19:33 ID:u7Gxygqw
はーい、げんきでーす。
404大人の名無しさん:2006/04/26(水) 22:51:23 ID:oCEiion5
もういいかと思ってたんだけど、最近結婚したくなってきた・・・・・
もうそろそろ出産リミットだからか?
カレは年下だからいいにくい。
405大人の名無しさん:2006/04/27(木) 01:38:56 ID:J1Mz1LVL
>404
結婚したいと思った時が貴方の適齢期だよ♪ガンガレ
406大人の名無しさん:2006/04/27(木) 09:00:16 ID:X9umKcN1
407大人の名無しさん:2006/04/27(木) 10:43:54 ID:2ny4SvmR
>>406
逆パターンだったらどうよ?
自分が40男で二十歳の女の子と再婚、、、
しかし同級生の友達には娘が18歳ってやつもいるからな〜(^^:)
408大人の名無しさん:2006/04/28(金) 21:42:25 ID:8rP48OSZ
夜が無理!だったそうです。
409大人の名無しさん:2006/04/30(日) 20:24:52 ID:FLqoeLnv
親が持ってくるお見合い話なのだが
最近、×1の人が増えてきた
410大人の名無しさん:2006/04/30(日) 23:26:23 ID:q5+7m4RC
いいなあお見合い、一度っくらいしてみたかった。


あとは若い人にまかせて、オーホホホ
411大人の名無しさん:2006/05/01(月) 19:41:14 ID:k+++UX+p
お見合いパーティーがあるじゃないか
412大人の名無しさん:2006/05/01(月) 23:13:53 ID:u5Ak/g8I
いや既婚者が行っちゃマズいだろw
それにパーティには憧れない

どんな人なのかなってワクテカと
どうしようも無いくらいの緊張感と
もしかしたらこの先の人生左右する勝負かもって高揚感と

そんなのが渾然一体となったイベントなんだろな〜と思った
ら「しまったいっぺんくらいしときゃ良かった!」と・・・

思った時には後の祭りだったんだけどね。
413大人の名無しさん:2006/05/02(火) 09:32:19 ID:sEHnCYrn
もうすぐ誕生日なんですが、40歳なったらこのスレ出入り禁止でしょうか、、、orz
丙午で40歳なった人のスレがあるなら、私を導いて下さい(´Д⊂
414大人の名無しさん:2006/05/02(火) 09:45:38 ID:1oC4CIL1
>>413
【午】昭和41年4月2日〜42年4月1日生まれ【未】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1135157967/

  昭和41年生まれの40代 
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1136041456/

ただでさえ人数少ないのに、2つもあるから両方過疎なのよね。
415大人の名無しさん:2006/05/02(火) 12:57:22 ID:w+lMkhZ2

40代サイコ〜〜!早くなりたいわ〜〜!

朝はチンコも未だガチガチだしな!

エネルギ満々だあ〜〜〜!
416大人の名無しさん:2006/05/02(火) 16:15:35 ID:xh+eMKhh
>>415
>エネルギ満々
この辺がエチー(*´Д`*)
417413:2006/05/02(火) 16:50:21 ID:sEHnCYrn
>>414
ありがとうございます。
逝ってきます。
418大人の名無しさん:2006/05/03(水) 20:10:10 ID:7E8oHxQa
40祭OFF
419大人の名無しさん:2006/05/03(水) 21:50:25 ID:bnMj7/UC
これから実家に帰るのだが気が重い

お見合いの話を持ってきて待ち構えている
相手の釣書を見て親兄弟は気に入ったらしいが
自分はまだそれを読んでないのでなんともいえないのに
先方は乗り気でいると電話で宣言されてシマッタ
合わないといけない雰囲気
420大人の名無しさん:2006/05/03(水) 22:26:33 ID:Dr5ar5qa
ドタキャンしちまえ!
421大人の名無しさん:2006/05/03(水) 22:27:58 ID:7E8oHxQa
1回位やっとけ見合いも結婚も
422大人の名無しさん:2006/05/03(水) 23:17:48 ID:fmpe6B9Q
よく見合いで「先方は乗り気」というケースを聞くが、
現実問題として見合いが成立するような組み合わせで
「写真と釣書きだけでハァハァされる」ようなことあるんだろうか?

せいぜい「相手側(本人除く)が条件に満足」
「相手(本人)はNoと言ってきてない」ぐらいじゃないのかなあ。

俺がハイスペックな見合い相手に恵まれてなかっただけかも知れんがw
423大人の名無しさん:2006/05/04(木) 13:09:36 ID:BAGGWDWN
>>422
「写真と釣書きだけでハァハァ」
あると思います。

私は26歳の時に断りきれずに、
親の顔をたてて一度見合いしたけど、
相手の方は、恋愛とは程遠い感じの方で
断っても断っても「もう一度」と言われました。

挙句の果てには、
話を持ってきた方が私の電話を教えてしまい
何度も何度も電話攻撃。
「友達でもいいから」なんて言いだす始末で
大変だった。

まぁ、26歳だったからかなぁ。
424419:2006/05/06(土) 11:33:51 ID:xLV1M+NS
親はこのお見合いにとても気が入っている
着ていく服のことまでこまごまと言う

これから逝ってきます
425大人の名無しさん:2006/05/06(土) 12:07:27 ID:QQjwQS0W
>>424 
ガンガレって言っていいのか微妙だが、
最後に決めるのは自分だ。ガンガレ
426大人の名無しさん:2006/05/06(土) 15:29:42 ID:TAYNuHuu
お見合いかぁ…懐かしい。
私はお見合い結婚だけど、父親の方が先に気に入っちゃって、私は気に入らなくて。
断ろうと思ってたのに、断り方がわからなくて。親が気に入ってるからってのもあって。

で、押される形でOKしちゃったけど、OKしたら負けだね。
親は自分が気に入ってたくせに、決めたのはお前だからって急に突き放しちゃうし。
まだ24歳だったけど、まぁ結婚の認識が甘かったと思い知りましたよ。

結果としては、今とても幸せだけど、その間いろいろありました。
平凡な生活はしたくなかったので、いいんですけどね。苦労もしたけど、やってよかった。
>425のレス読んでたら、なんかそういうのを思い出してしまった。
チラ裏でスマソです。
427大人の名無しさん:2006/05/07(日) 00:07:58 ID:LRxj70rT
>>426
お見合い結婚で幸せになった人が存在しているなんてスバラシイ
428大人の名無しさん:2006/05/07(日) 00:17:57 ID:fo645ELq
ってか「結婚」で幸せになった人が存在してるなんてスパシーバ
429大人の名無しさん:2006/05/07(日) 11:37:01 ID:ih/85b1V
結婚ってそんなに幸せだろうか?
結婚しろと言われる度にそう思う
430大人の名無しさん:2006/05/07(日) 11:59:14 ID:DYxC2TEH
昔、林真理子さんが書いてたな。

「結婚した後の幸せは
『自分は一生結婚せず寂しい老後を経て死んでゆくのではないか』という不安から逃れられること。
(離婚などを視野に入れずに考えたとしてね)
結婚した後の不幸は
『自分はどんな人と結婚するのだろう』と自身のレベルを棚に上げて
好き勝手妄想する楽しみが無くなる事」

けだし名言だと思った。
431大人の名無しさん:2006/05/07(日) 12:29:14 ID:UvLPhX93
実生活で、愚痴る人の方が声が大きいけど
私も私の周りも、結婚して幸せな人が結構いる。
幸せな人は多くを語らないから目立たないし
話したところで、不満がいっぱいな人には通じない。

例えば、さっき夫と手をかけて焼きそばを作った。
高校生の娘は「いつもと変わらない」と言い
夫は「手をかけるとうまいね」と言った。私は幸せだと思った。
432大人の名無しさん:2006/05/07(日) 13:21:47 ID:OMbuGVQM
結婚はあくまで手段であって目的じゃ無いんだがなあ。

幸せになるための手段のひとつであって、それをどううま
く使って幸せになるかが問題なんだが。結婚そのものを
目的としちゃってる人を見ると引く。

自分は今のとこ幸せですがby既婚♂
433大人の名無しさん:2006/05/07(日) 17:04:00 ID:/+b8K2Ud
本人が結婚に向いているかどうかって適性もあるのでは。
仕事大好き・ひとり上手・家事苦手の私には結婚適性はないな。
嫁なら欲しいけどw

私にとっては独身でいる事が「幸せでいるための手段」かな…
パートナーや我が子をもつ喜びと引き換えにね。
434大人の名無しさん:2006/05/07(日) 17:51:00 ID:mwT3Gw6m
>433 (・∀・)人(・∀・) ビックリするほど同意。
435大人の名無しさん:2006/05/07(日) 18:03:52 ID:/+b8K2Ud
>>433
おぉ、気が合うね。
んじゃ、結婚しよっかwww
って女同士のような気がする…
436434:2006/05/08(月) 20:17:36 ID:8Qw9FCqY
>>435 
残念ながら家事×な♀でございますw
自分の世話で精一杯な毎日な上、シャキーン持ちなので
独りで細々と生きていこうと思う今日この頃。
437大人の名無しさん:2006/05/08(月) 22:01:05 ID:N2lZiwJH
私の妹は嫁いだ先の市内に「産科」が無いので、
いざ妊娠したら一時間もかけて他県へ行かないと産めない事が判明。
お産はただでさえ大変なのに、筋腫持ちなので更に心配。

子供産む産まないの議論以前に、子供産める環境が無いつーのはどうよ?
ほんと切実。
438大人の名無しさん:2006/05/08(月) 22:50:01 ID:gBzXccQ0
心配ですねぇ。里帰り出産とか無理なのかな?
439大人の名無しさん:2006/05/08(月) 23:06:58 ID:HybjuveB
小児科も要確認
440大人の名無しさん:2006/05/09(火) 00:40:50 ID:mYpnRm2M
高齢出産=危険=裁判沙汰=医者なりたくない
441大人の名無しさん:2006/05/09(火) 01:42:48 ID:KeggKzcz
少子化少子化と大騒ぎする割には
産科も小児科も保育所も足りないってのは
一体どういう事なんだろうね…?
今の子供たちは1学年の数が丙午より少ないんでしょ?
さっき読んだYahoo!ニュースでは2007年度から
大学・短大志望者と大学の受け入れ予定数が同じになって
大学全入時代が来ると書かれてたよ。

この20年の間に預貯金の利子から2割引かれるようになり
消費税は3%でスタートして5%まで上がり…
その分の何十兆何百兆って税金は一体どこに消えてったんだろう???
442大人の名無しさん:2006/05/09(火) 12:41:39 ID:yiRCrfIL
恐らく殆どが「塊」の方々に食い潰されたかと。
443大人の名無しさん:2006/05/09(火) 22:18:06 ID:mU0voF7B
へ?預金の利子って昔は利息かからなかったの?知らなんだ…
最近 呂律が回らない事がたまにある。そして部下にしつこく語ってる時も。
いよいよ歳かなぁ…
444大人の名無しさん:2006/05/09(火) 22:26:30 ID:d2nerVEK
>>443
疲れがたまってんじゃない?
自分も仕事しすぎると呂律が回らなくなる
445大人の名無しさん:2006/05/09(火) 22:46:27 ID:mU0voF7B
GWはちゃんと休んだんだけどねぇ…
でも心は休まってないかも
446大人の名無しさん:2006/05/11(木) 21:04:57 ID:wLnVEkbG
あの、厄って誕生日から3年?
今年から?今前厄なのか、もうすぐ誕生日なのだがソコからなのか???
447大人の名無しさん:2006/05/12(金) 00:01:26 ID:SsFz5RH0
>>446
男と女じゃ厄年違うよ
448大人の名無しさん:2006/05/12(金) 00:27:42 ID:bC73XpH8
>>447
知ってるけどタイミング的に♂の話だとは読めないか?前厄
449大人の名無しさん:2006/05/12(金) 21:41:00 ID:AYFGL85e
女なのに厄年かと思うくらい今年はついてない_| ̄|○
450大人の名無しさん:2006/05/13(土) 00:04:09 ID:Dz2WJwzA
>>449
そんな時もあるよね。明けない夜はないさ。
451大人の名無しさん:2006/05/13(土) 00:51:24 ID:8iOkUOTt
スペシャでROOTS66放送中。
452大人の名無しさん:2006/05/15(月) 08:58:06 ID:Gf5nQHYE
最近あそこが元気ない・・・

みんなは大丈夫?
453大人の名無しさん:2006/05/15(月) 22:47:10 ID:B7nEt+PU
>>451
俺は行ったぜぇ
454大人の名無しさん:2006/05/15(月) 23:21:33 ID:EXcxbdW2
ジャガー45出産・・・・あと5年・・・
455大人の名無しさん:2006/05/15(月) 23:51:35 ID:9SuXk8yO
40歳をリミットに、駆け込み出産をしよう!と思ってたけど、
まだまだイケるんだと思わせてくれた >ジャガー妊娠
456大人の名無しさん:2006/05/16(火) 14:54:46 ID:LycRjOm/
あと五年はやめられない仕事を始めてしまった
それからでも子づくりできるんだろうか
いや、そのとき相手はいるんだろうか
457大人の名無しさん:2006/05/16(火) 15:54:16 ID:NUiLQ/w7
スポーツ選手は身体が若いんだよね。普通の人にはリスクが大きいかも。
田中美紗子も確か40代出産だったっけ。

>>450 ありが?ォ
458大人の名無しさん:2006/05/16(火) 22:31:46 ID:S8DR+94f
ジャガー凄いね
ちょっと自信がもてた
459大人の名無しさん:2006/05/17(水) 00:25:09 ID:rwjeq08+
旦那さん、39歳だから丙午かな…
460大人の名無しさん:2006/05/20(土) 23:27:34 ID:H6qgF5ut
あと30分でさようなら30代・・・・・・
40板に引越しまつ・・・皆待ってるよ〜。
461大人の名無しさん:2006/05/21(日) 14:29:24 ID:O1BYrpjh
10歳下年の彼氏に・・年齢を明かしました。
カレは勝手に35.6歳と思いこんでいて、
ちょと言いにくい状況でしたが、こないだ、なんかの話のついでに・・
5.6歳年上と思っていたら10歳上で丙午だたーっての
田舎の出身のカレにはショックだったようでつ・・・。
30歳ってこっちから見たらかなり若いよね。



462大人の名無しさん:2006/05/21(日) 14:50:04 ID:IBnbuIIp
35,6なら急いで結婚→出産、もできそうだけど
40じゃいろいろ考えてちょっと引くかもね…

どれだけの時間、年齢伏せて付き合ってきたの?
463大人の名無しさん:2006/05/21(日) 20:07:54 ID:f2sdoznD
付き合ってくれる相手が居てウラヤマスイ
464大人の名無しさん:2006/05/21(日) 20:20:59 ID:g0giULT0
30歳の時に合コンで知り合った男の子に年齢偽って
26歳って言った事があった。
気に入ってもらって、初デートの時に
「生年月日教えて」って言われ
「昭和45年の〜」って言った時に
妙に罪悪感を感じたのを思い出した。
結局、すぐに本当の年齢を言ったけど、
自然消滅になっちゃった。
その時の彼、確か22歳だったなぁ〜。
8歳上は大きかったようでつ。
465大人の名無しさん:2006/05/21(日) 20:39:40 ID:yloeYdvy
私35の時、24の彼氏が居たけど、お互い歳は最初から知ってて付き合ってた。
歳の差は感じなかったなー。
付き合い初めの頃は、私が「年下の彼は面倒かも?」なんてイメージしてたんだけど
それどころか上げ膳、据え膳、至れり尽くせりでお姫様扱いされて
女性としては凄く幸せな扱いをされた。
3年付き合って別れたけど、結婚した今でも彼をよく思い出す。

話し反れたけど、彼と私の出会いが5年後(つまり今の年齢)だったら、
彼と言うよりも、私が二の足を踏むだろうから、
お付き合いしたかどうかは解らない。。
466大人の名無しさん:2006/05/21(日) 21:04:47 ID:DynWF0Po
友達が最近別れた彼、26歳だった。
3年付き合ったって言ってたから、最初は23歳だった。
他にも年下の彼がいる友達がいるけど、共通点はみんな若い。
6歳年上の旦那と結婚した私が老けて見えるのは、そのせいかも?
467大人の名無しさん:2006/05/21(日) 22:21:52 ID:O1BYrpjh
461です。
付き合ってまだ4ヶ月くらいなんですよ。
最初そういう関係ではない友達って感じだったんです。

私もしゃべってて年の差みたいのは感じないのですが
ふとしたときに「あー・・10歳違うんだな・・
私20歳のときこの子小学生・・」と思うと
勝手に落ち込んでました。

年齢は偽っていたのではなく、「まいいじゃん」と
ホントの年言わなかっただけですが、それでもやっぱりこれは、ダマしてることになるのかな?と。
まあ40歳になったし、結婚とかはこっちが「そんなんムリ」と思ってますので変な期待はしないのですが、将来が見えないってのも
つらいわぁ・・長文ですみませぬ。
468大人の名無しさん:2006/05/21(日) 22:37:16 ID:yloeYdvy
>>467
そっか…切ないね。
彼の気持ち、どうなるか解らないけど、
5歳も年下に見られていたんだから、きっとあなたは素敵な人なんだろう。
自信持ってね!
469大人の名無しさん:2006/05/21(日) 23:32:05 ID:O1BYrpjh
>>468 どうもありがとう。

・・もう少し若ければ将来どうするんだろーっての視野に入るんですが、どうしたってこっちが引いてしまうんですよね。悲しいけど。

男性が10歳上ってカップルは普通にいそうなのになあ・・と思います。
470大人の名無しさん:2006/05/22(月) 00:16:09 ID:FpBiTc8a
>>465
35歳で3年付き合って別れて違う人と結婚したんだよね…
今の旦那とはいくつで知り合っていくつで結婚したの???
471大人の名無しさん:2006/05/22(月) 00:37:31 ID:1HV5poib
>>470
今の旦那は3つ年上。でも会社の同期。
だからずーっと知り合いではあったのですよ。
私が前彼と別れて落ち込んでた時に、
向こうも失恋したのを引きずってて、なんとなーく恋愛話して
「うわ!俺達、ずーっと友達でいような」とか言ってたんですが
なーぜか半年後には結婚(笑)←お互い勢いもあったと思う。
前彼の時にはお互いの両親の事とか、どっちに住むとかで揉めたけど、
今の旦那の時はあまり考えないでパタパタっと決まりました。
…いーんだか悪いんだか、これからお互いの生活の中で答えが出てくると思ってます。
472大人の名無しさん:2006/05/22(月) 03:38:41 ID:I3gsA+Up
私も10コ下の彼氏いました。結構いますねー。
結婚は考えられなくて別れてしまったけど年のせいじゃなかったな…たぶん。
年齢差はほとんど感じなかったです。テレビネタ以外ではw
473大人の名無しさん:2006/05/28(日) 22:23:24 ID:3Lqs6bVq
高校生2人の親なんだけど、修行の気分。
私も旦那も、そこそこでしかないのに
子供たち、頑張りすぎ。
おかげで避けてきた世界にどっぷり浸かってる。
自慢じゃないんだよ。本当に苦しい。
周りからは「出来が良いから良いね」って言われるけど
私の出来がたいしたとないから、別世界に連れて行かれた。
この歳になってこんな思いすると思わなかった。
474大人の名無しさん:2006/05/29(月) 00:46:11 ID:V9fsFxR9
>>473
親が不出来で子供の出来がいい場合、
子供が大人になってから親の事を恥ずかしく思うかもね。
うちは両親とも中卒、自分は高卒で働いてから自力で進学。
今は父親が働いていた頃の倍くらいの年収貰ってるので、両親は驚いてる。
でも、それなりの大学出てちょっといいとこに就職すればこんなもんなんだよね…

出来の良い親達と付き合うのは苦痛だろうが、ガンガレ
475大人の名無しさん:2006/05/29(月) 07:30:04 ID:dGD5ZjFU
>>474
まさか、こんなに優しいレスをもらえると思ってなかった。
そう、親のことを恥ずかしく思ってるみたい。
友達に聞かれてても、親のことは絶対に言わないらしい。
でも、自分の希望の学校に行ってるから
お付き合いも経済的にも、私が苦労してるのはわかってるみたい。

私の友達には、立ち振る舞いからして違うお母様方に囲まれる苦しさが
理解してもらえず、愚痴もこぼせない。
仕事だと思って、目立たぬように頑張ります。ありがとう。
476大人の名無しさん:2006/05/29(月) 15:52:00 ID:8tAjfUrq
474のレスは別に優しくないと思う
477大人の名無しさん:2006/05/29(月) 17:02:07 ID:rG11Hr0/
でもこれがなんか現実っぽいよね。
時間がたてば感謝の気持ちも芽生えるよね。自分がそうだったように。
478大人の名無しさん:2006/05/29(月) 20:56:24 ID:U8F0WsgB
今だったら両親の事を「世界一の両親です」って
誰にでも紹介できるな。
479大人の名無しさん:2006/06/02(金) 18:50:04 ID:hLSuyURi
よし決心した
今夜バイアグラ買う!
480大人の名無しさん:2006/06/03(土) 22:46:37 ID:JwbHfZSy
30代最後の誕生日前に急性心筋梗塞で運ばれました・・・・
481大人の名無しさん:2006/06/03(土) 23:18:47 ID:aAhnBHm0
>>480
おかえり。花畑見えた?w
482大人の名無しさん:2006/06/03(土) 23:30:29 ID:qzZaMtRP
>>480
こっちに戻ってこれておめでとう!




で良いのかな?
483大人の名無しさん:2006/06/04(日) 01:38:04 ID:vKsRx4F6
すごく大きな厄落としですね。生還おめでとう!お身体たいせつに。
484大人の名無しさん:2006/06/04(日) 01:40:16 ID:85SPZGYc
>>おかえりなさい

川を渡らなくて良かったね
早く良くなってね
485480:2006/06/04(日) 20:25:10 ID:ayvaOz8M
ありがとう
幸い、エンジンはきちんと動いていて通常の人と
変わらない状態だそうで・・・
最初、なめていたら、医者に運ばれてくる50%の
人は亡くなって、残り50%の人の半分には重い
障害が残るとか言われてびびった・・・
やり残しが無いように、しっかり活きようと思いました。
486大人の名無しさん:2006/06/05(月) 02:55:39 ID:8ild5KAd
さすが丙午!強運ですな!
487大人の名無しさん:2006/06/09(金) 19:18:43 ID:EWqZ4a8+
人間ドック行って来た( ・ω・)∩
痛風、糖尿、肝臓関係は今回セーフ、ヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・
でも医師に「体重を減らせ」ってしつこく言われました。
488大人の名無しさん:2006/06/10(土) 00:16:08 ID:1z6aiXEc
ウエスト85cm以上が危ないんだよね。
危険と安心の境目の数字らしい。(男性の場合)
489大人の名無しさん:2006/06/10(土) 07:58:54 ID:Hdo6cCk2
身長165センチも180センチも
ウエスト85センチが目安なのかなあ。。。。。
490大人の名無しさん:2006/06/10(土) 13:08:17 ID:DispsVYy
ウエスト100cm、、、
ウォーキング逝ってきますorz
491大人の名無しさん:2006/06/11(日) 21:17:18 ID:vizxTxMX
腹が出てきた!
やヴぁい! やヴぁ杉る
492大人の名無しさん:2006/06/11(日) 22:43:58 ID:p4yIX+/o
  |  | ∧
  (|_|Д(`)  気にするな
(⊃|☆| ⊂)  
(  | ̄|   )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
493大人の名無しさん:2006/06/12(月) 00:59:06 ID:IncXePO+
>>489
うん、確か身長は関係なかったと思う。
やっぱり健康なことが幸せの基本だと思うよ。病気は大変だよ〜。
494大人の名無しさん:2006/06/12(月) 01:14:59 ID:IncXePO+
あともう一つ。朝食をちゃんと取ることも大切だよ。
朝食のメニューに野菜を入れることが重要なんだけど
時間がなかったら野菜ジュースを飲むといいよ。
495大人の名無しさん:2006/06/17(土) 00:49:19 ID:4IfwPXbx
もうじき職場の健康診断がある(強制)
腹回りが激しく気になる今日この頃
体脂肪率や血糖値に異常がでたらどうしようかと
今から焦っている
496(::´┏┓`:):2006/06/17(土) 13:06:55 ID:iWwLEabo
炭水化物抜きダイエットしてみたら?
おらは10キロやせたど〜
497大人の名無しさん:2006/06/17(土) 16:50:10 ID:nTWhZTc+
ためしてガッテンを参考にどうぞ〜。
http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2006q2/20060405.html
498大人の名無しさん:2006/06/17(土) 21:03:03 ID:aDzXjc8D
朝フルいいよ。
(朝ご飯をフルーツだけにする。飲み物も100%果汁のみ。)
けっこうお腹は一杯になるし、血圧さがる。
499大人の名無しさん:2006/06/17(土) 22:28:41 ID:p0wqQHSW
でもさ、適度に炭水化物摂らないと、脳味噌縮むからバカになるよ。
500大人の名無しさん:2006/06/18(日) 04:26:50 ID:z3Z5gZho
>>498
低血圧で高脂血症の私は_| ̄|○
まあ、しっかり寝て早起きして体温上げて代謝させろってこったろな……
501大人の名無しさん:2006/06/19(月) 22:48:12 ID:6HG8I5a3
いや、炭水化物はちゃんと昼、夜に摂るんだよ。
朝だけね。フルーツオンリーは・・・
即効性はないんだけど、体調はよくなってくる・・。
502大人の名無しさん:2006/06/20(火) 00:12:25 ID:f9iafPqm
朝フルって美容にもいいと思う。お肌の調子とかどうですか?w
503(::´┏┓`:):2006/06/20(火) 11:24:11 ID:ST8wE/yN
>>499
炭水化物抜き、おらは元から脳みそないから無問題
すっごい痩せたって誰にでも言われて嬉しい〜
504498.501:2006/06/21(水) 21:56:05 ID:cONU+5cp
朝フルは、ここ3年くらいやってて、
まあ、たまに、フルーツだけでなくロールパン一個だの、コーヒー摂ったりだの、外食だのやってて、徹底的でもないんですけどね。
なので参考になるかどうかわかんないけど

とりあえず、便秘はまったくしない。
肌は、まあまあキレイな方だと思います。
何種類か常備しておいて、毎日ほぼフルーツとヨーグルトのみって朝食にしてます。
昼は普通。夜はなるべく炭水化物減らしてる。やっぱお腹でてきたりしたんで・・・ 
テレビで一度、果実の卸組合のおじさんたちがこの方法を推奨しておられました。
卸売場で働いた後、みんなで本当フルーツのみを満腹になるまで食べていて、3年くらいでみなさん血圧安定、
おなかがへこむなど効果がきちんと出るそうです。フルーツ高いから、毎日完全には難しいけどね、一般家庭だと・・・・。

長文ですみません。
505大人の名無しさん:2006/06/22(木) 00:08:05 ID:lTDXAkUm
おお、いいことづくしですね。
キウィ1こなら続けられるかもしれないな。満腹は羨ましい〜。
506大人の名無しさん:2006/06/26(月) 21:18:42 ID:VTL8T2pX
ビートルズ来日40周年!
自分の生まれた年に来日したのが、ちょっと自慢だったが。
507大人の名無しさん:2006/06/28(水) 08:45:21 ID:L+y5ziYW
>>506
そうそう!
しかし、お陰でそういう形で自分の年を実感しちゃうのも…(´・ω・`)

逆に考えたら、ビートルズって丙午の年に来日したんだよねぇ…(感慨)
508大人の名無しさん:2006/06/28(水) 16:11:43 ID:DPGBgPxU
ウルトラマン生誕40周年(1966年放映開始)
トヨタカローラ生誕40周年(1966年初代発売)

ニッサンサニーもだっけ?
509大人の名無しさん:2006/07/02(日) 03:56:44 ID:+0yzETKe
イングランドの40年ぶり優勝はなかった…
そのかわりポルトガルが40年ぶりの準決勝進出だ!
510大人の名無しさん:2006/07/03(月) 22:07:03 ID:kBxhXxVW
ドイツも必死だなー
511大人の名無しさん:2006/07/09(日) 00:19:26 ID:T9Nzo106
>>504
朝フルはイイネ!

いつも食生活がめちゃくちゃなので
週末だけでもきちんとしたものを食そうと思い立った
このスレを思い出して
フルーツを買ってきたよ
512大人の名無しさん:2006/07/09(日) 20:21:24 ID:Bab1PA1l
いくらなんでも遅レス過ぎるだろ
513大人の名無しさん:2006/07/09(日) 21:12:02 ID:tATT/3+t
ここも過疎ってきたなー
皆、40代の方へ引っ越して逝ったのか

間もなく自分もそちらへ逝くわけだが
514大人の名無しさん:2006/07/10(月) 07:36:36 ID:2yE+S4RX
来年の4月2日まで、40になっちゃってもここに来ても良いという
掟があったのではないのか?
515(*´∀`*) ◆yF2g5C5lJ6 :2006/07/11(火) 00:12:33 ID:+JNcUIWZ
い〜よまだ よんじゅうだぁけど〜♪
516大人の名無しさん:2006/07/15(土) 11:26:30 ID:X5PrZjgN
健康診断の結果はかろうじて、異常はなかったのだが

何か雑誌を買おうとすると
その雑誌の特集頁より先に病気関連の記事にばかり目が逝く
平日はいつも睡眠不足でろくな物を口にしていないんだが
やはりこれは問題がありそうだなーなどと落ち込む自分がいる
517大人の名無しさん:2006/07/15(土) 20:25:43 ID:j8VLhLby
http://c-docomo.2ch.net/test/-/cafe30/1105632314/i#b
まだこんなスレも生きてるみたいだし
518大人の名無しさん:2006/07/18(火) 21:56:30 ID:Drmf7AyW
今日は雨だった
天気が悪いと関節痛が辛いんだよ

サビ残が嫌で逃げるように帰宅
519大人の名無しさん:2006/07/19(水) 22:14:51 ID:b5lo0R3M
わたしゃ胃が痛くなるですよ( ´・ω・`)>低気圧
例年この時期はつらいけど、説くに今日はしんどかった……。
520大人の名無しさん:2006/07/19(水) 22:29:43 ID:RQFTW4UQ
財前直見(1966年1月10日生まれ)が初めて出産するそうですよ
521大人の名無しさん:2006/07/22(土) 22:01:18 ID:1KLfDspU
欽ちゃん叩かれてるな。それも話し方や仕草とかでも。
昔楽しませてくれた人だか、今は完全肯定はできない。
しかし、世代間のギャップをつくづく感じるな…。
522大人の名無しさん:2006/07/22(土) 22:46:42 ID:7zGmaL6a
今日、5才の娘とお化粧品屋さんに行ったときのこと、

店主「お嬢ちゃん、いくつ?」
娘 「5才。ママは今年で40になるの」
店主「ははは、若いな、ははは」

高齢で産んだから、年は誤魔化さずに正直に話してきた。
は〜、店主の笑いは明らかに困った笑いだった。
おしゃべり娘め!
これからもこんなシーンが増えるのかしら・・・。

素敵な40女になってやろうじゃないか、と密かに誓った私です。
523大人の名無しさん:2006/07/23(日) 03:27:28 ID:A+q/t0Ma
>>522
5歳、まだまだ可愛い盛りだ。羨ましい!
小さい手、柔らかい心と体。可愛い声!!
あーほんと懐かしいよぅ。

ちなみに私の娘は高2。
若い頃産んで夢中になtgて育ててきたんだが、ふと考えた。
年齢を重ねた今、子育てしたらもっと違う接し方ができたんじゃなかろうか?と。
524大人の名無しさん:2006/07/23(日) 22:38:33 ID:37fx9O3b
みんないいなあ・・子供。

自分バツイチで、子供いないまま、いまも一人。
もう高齢出産での初産しかない(欲しかったら)んだけど
再婚の予定すらない。財前直見とか、ジャガーさんとか田中美佐子とか
けっこうはげみになる人はいても、みな芸能人だし年とっても
どうにでもなるじゃん・・とか思ってしまふ。
正直40過ぎての出産はきついもんね。
525大人の名無しさん:2006/07/24(月) 09:03:35 ID:gZLGk+zr
>>524
実際出産だけじゃないからねぇ…
産んだ後には育てなきゃならない。
むしろ出産だけなら一つのイベントなので、それだけならまた産みたい。
でも…育てるのは小さいほど本当に大変。
可愛いからとかだけじゃやってられない。
子どもはもう中高生だけど、今一からやれと言われても正直…_| ̄|○

紀子さんは周りに手がたくさんあるから、ある意味羨ましい。
子育てだけなら。
526大人の名無しさん:2006/07/24(月) 14:28:59 ID:ljrfx4j4
>>525
同級生女子wの二人が、来月出産予定。
それぞれ、第一子、第二子。

経産婦とそうでない女性の劣化の違いぶりがオソロシス
527大人の名無しさん:2006/07/27(木) 19:47:29 ID:ZvRZ014N
迎えにきました・・・・

重い40板が亀なので・・・キミ、キミだよ、コレ読んでまだ30板に居るキミ

こっちへhttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1135157967/l50
528大人の名無しさん:2006/07/27(木) 22:52:42 ID:qUUjVce9
まだ一月残ってるもん(つД`)
529(*´∀`*) ◆yF2g5C5lJ6 :2006/07/27(木) 23:54:28 ID:ypG4jwNe
あと、一週間・・・(つД`)
530大人の名無しさん:2006/07/28(金) 00:29:49 ID:Buu1lO7X
>>527
心配しなくても、年明け辺りには人員増強!でウハウハ。

ただし、同年代の絶対数が少ない罠(つД`)
531大人の名無しさん:2006/07/29(土) 12:56:33 ID:rIJqYWkY
誕生日記念カキコ。
ついに・・・この板からも卒業ですorz
532大人の名無しさん:2006/07/29(土) 13:13:05 ID:5wYt8Nfj
自分はテトラで歯が真黒で丙午独特の文化を楽しめず
いっきーで大人になったんだ。もう40か。
苦労ばかりして一瞬に時代が消えていったなぁ・・・
若いとき、この世代 ほんと楽しんでたのに。
ま、いっか。
みんなリストラされてる頃だろうけど
もれ 高級官僚の妻だしw 高い陶器の歯いれてるしw
533大人の名無しさん:2006/07/29(土) 13:27:43 ID:QtSq1JIi
>>532
日本語でおk
534大人の名無しさん:2006/07/29(土) 19:59:43 ID:ZHZ5pKT2
来月半ばには此処ともお別れ。
その前に30代最期のコミケに行ってくる。
こんなイタイ大人になるとは・・・思ってた通りの人生だお。
535大人の名無しさん:2006/07/29(土) 21:18:53 ID:ViMOgWCF
お仲間〜!
私は再来月頭にこことお別れだわ。

コミケはかれこれ15から行っているよ。もう25年か…ふぅ。
でもって5歳下の夫も大学生のときからからコミケ行っている。
根っからのオタップルです。
漫画の蔵書量がすんごいですv
10年後はどうなっているのかなぁ…。小梨だからかわんないか。
536大人の名無しさん:2006/07/30(日) 01:12:43 ID:YzBZ8QfS
コミケかぁ懐かしいな
暫く行ってないのだが
以前、買い込んだ801本がどっさり押入れに仕舞い込まれている
いい加減に処分しようと思いつつ捨てるに捨てられないままでいる
537大人の名無しさん:2006/07/30(日) 01:45:12 ID:RB4csD2S
>>536
何かあって急死したら親が片付ける事になるおw
538大人の名無しさん:2006/07/30(日) 23:46:56 ID:ztWMeeHc
ええええ〜っ、丙午はオタクが多いのですか?
私は一般人と結婚しちゃったから、コミケは永遠の憧れのイベント…(´・ω・`)

それより、ナゼか今頃になって少年マンガのキャラに恋しちゃったんですけど。
年齢不詳な目に熊が出来てる人…orz
ここでしかこんなこと言えない…
539大人の名無しさん:2006/07/31(月) 00:12:01 ID:2f0PjUxY
オタクっていうか自由な人が多いんでないかな。
540大人の名無しさん:2006/07/31(月) 00:14:34 ID:VtuoPVRu
私らが高校生の時に某サカーマンガが大ヒットしたお陰で、同世代くらいの
同人人口が一気に膨れ上がったらしい。
そういう私も今年になってそのサカーマンガに出戻ってしまった…orz
当時小学生だった主人公、子持ちになっちゃったよ…。
それでも主人公達の歳は私らの半分なんだけどなw

>>538
年齢不詳な目に隈が出来てる少年マンガキャラ…エル?
541大人の名無しさん:2006/07/31(月) 01:20:29 ID:kGMqK5+u
漫画は大好きだけど、サッカーは嫌いなので
サッカー漫画はほとんど読まずに今まできた。

職場の先輩の50代独身女性@半世紀以上実家住まいの方が一時期ヲタだったらしく、
漫画の話で盛り上がってたら「あなたはケンコジ派?コジケン派?」といきなりの質問?
「それ、なんですか?」と初耳の言葉に質問返ししたら
「えぇ〜知らないの?!」と驚かれ、延々とその意味を説明された…801オソロシス。
542大人の名無しさん:2006/07/31(月) 02:40:39 ID:EJi+74vi
丙午の伊藤真一(HONDA)が8耐最年長優勝
同じく丙午の藤原儀彦(YAMAHA)も完走
おまえら凄い
543538:2006/08/01(火) 00:09:23 ID:0IR36sDs
>>540
ナカーマ!
でも高校出てからなんだけど…反応遅いから。私。
大人になった彼らには全然興味湧かないけど、
“月に未練持って転生した地球人”の子どもの話は、読んでる。

それと、正解です…なんであんなキモキャラに惚れなきゃならないんだよ…orz
5444月生男:2006/08/02(水) 13:03:33 ID:W+6I2/DF
ども!初老ということになりました。

厄年について教えて。
いつからいつまでが前でってな具合で。

過去話題だったらごめんなさい。
めんどくせぇな〜って言いながら教えてくださいな。

やべ!昼休み終わってる。
545大人の名無しさん:2006/08/02(水) 13:09:44 ID:wzHWQvQP
平成18年厄年一覧

男25歳厄 男42歳厄 男61歳厄

前厄 58年生れ 41年生れ 22年生れ
本厄 57年生れ 40年生れ 21年生れ
後厄 56年生れ 39年生れ 20年生れ

 
女19歳厄 女33歳厄 女37歳厄

前厄 平成元年生れ 50年生れ 46年生れ
本厄 63年生れ 49年生れ 45年生れ
後厄 62年生れ 48年生れ 44年生れ

指定ない年は昭和○○年  他にも幼児4歳厄、女性61歳厄などもあります

スレ違いと思いながらも、通りすがり32歳本厄年の私が調べてみました。
5464月生男:2006/08/02(水) 14:28:44 ID:W+6I2/DF
正月から大晦日までってことでオッケ?なの?だろうな。
ありがっと〜 
       チュッ  
         いらねってか?


あと2年半か。
5474月生男:2006/08/02(水) 14:34:19 ID:W+6I2/DF
厄ってのもどおなんだろねぇ
なんかやなことがありゃ厄のせいにしちまえ!
みてぇなとこあるしなぁ。便利ってのかな?ちと違うなぁ

シャレんなんねぇ出来事が多い年頃ってのも事実っぽいしな。
あてつけかな?まぁいいや。

おじゃまさん。
548大人の名無しさん:2006/08/02(水) 14:57:09 ID:wzHWQvQP
>正月から大晦日までってことでオッケ?なの?だろうな。

干支でも分けられているようなので、それで問題ないと思います。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%84%E5%B9%B4

スレ違い失礼しました、ではノシ
549大人の名無しさん:2006/08/02(水) 16:41:58 ID:9I9NF1Kh
私♀の場合厄のときは(前後も含めて)自分だけじゃなくて家族の健康問題や
思わぬ事故も続いたよ。注意したほうがいいよ〜。
550大人の名無しさん:2006/08/02(水) 17:10:33 ID:H+ed+H8M
ぐっばい30代
551大人の名無しさん:2006/08/02(水) 17:12:43 ID:vBZrtgK0
1年の始まりは立春、終わりは節分。
だから後厄は平成21年2月3日まで続く。

ちなみに丙午生まれも昭和41年2月4日〜42年2月3日まで。
5524月生男:2006/08/02(水) 17:40:18 ID:Gos5aH/G
へっろっおー40代

まぁ厄の神さんだってそれほど時間に執着しちゃいねぇだろうから
年が明けたら一安心!でも節分ぐれぇまでは気ぃ抜くなよ!!
ってとこだな。

てんきゅーえびぼで!


何かあったらまた知識もらおって決めた。
553大人の名無しさん:2006/08/03(木) 20:33:25 ID:WUyiUb6V
あと数日で四十か…。20歳差でケコーンするとしても、相手は60歳かよ!(当方♀)
関係ないが、自分は見た目と実年齢に差がありすぎるらしく、事実を知った相手がドン引きするのがニントモカントモ…。
三十代ラスト記念チラ裏パピコ
554大人の名無しさん:2006/08/03(木) 23:16:32 ID:8cc7z6fy
そういえばハタチの頃、オカンの勤務先にいた超かわいい姉さん。
ちょっと上ぐらいだと思ったら実は30後半と聞いて驚愕したことがあったな……。

そんときは「でも全然平気」とか思ったんだがw
でもまったく相手にされんかった_| ̄|○
555大人の名無しさん:2006/08/04(金) 00:51:47 ID:VV9fevYa
>>553
キョンキョンを見習えw 20歳年下の男を狙え。
出ないと赤子抱えて年金暮らしだよ…

「私って若く見えるの!」自慢がしたいようだけど
「自分は見た目と実年齢に差がありすぎるらしく」とボカして書いてるから
勝手に「見た目55歳の丙午」を想像してやる〜w
556553:2006/08/04(金) 12:49:24 ID:6cQ3IAbV
>>555
若く見られて嬉しくはないんだな これが。
557大人の名無しさん:2006/08/04(金) 18:19:44 ID:eTdmZ9X+
>>556
確かに複雑かも。今年家を建てるのにお世話になっている、設計事務所の中の
不動産担当の女性(60前位?)と雑談していたら、どうやら30前に見られていた
もよう。以前「今年大代なんですよ〜」と言っていたせいらしいけど、服装とか
若作りしすぎなんだろうか? お世辞にしてもいくらなんでもこの太さで20代は
有り得ないだろ、と思ってしまった。子供がいないせいかな?
558大人の名無しさん:2006/08/05(土) 10:00:31 ID:AlM1Iatg
若く見えるのならいいじゃないか


鏡を見る度に
こんなに歳を取ってしまってどうしようとつくづく思う
559大人の名無しさん:2006/08/05(土) 15:29:15 ID:cAFgrwLp
若く見えると貫禄がない、軽く見られると言う人もおられるが
それは風貌が若いのではなく言動が若いからだよね……。

まあ公私男女でいろいろ事情も違うか。
560大人の名無しさん:2006/08/05(土) 16:05:33 ID:Q/BkDKQd
偉そうに話しているだけでなんにも中身がない人もいっぱいいるね。
561557:2006/08/05(土) 16:10:39 ID:lpAaKb61
>>559
確かに青臭いというか、理想主義的なこと言う傾向にあるなとは自分でも
思う。誰にでも言っているわけじやないけれど。

でも軽はずみなことは出来ない歳だなという自覚もあるよ。以前大病したし、
もう親にもダンナにも心配かけたくないからね。
見た目に若いかはともかく、体内年齢が60なのは何とかしないとな〜…orz
562大人の名無しさん:2006/08/05(土) 16:20:55 ID:YpqfEeN+
体内年齢60って
単に体脂肪が多すぎるだけじゃないの?
少なくともうちの体組成計はそれっぽいw

結婚していたら嫌でも落ち着かざるを得ないけど
身軽な独身ならもうしばらく軽はずみできそうな気もするな。
563大人の名無しさん:2006/08/05(土) 23:43:33 ID:sUx/CSdr
明日は朝の6時から夜の10時まで拘束される。
子供の行事なんだけど、倒れず帰ってこれるかな?
子供は高校生で、40代半ばから50代前半が多いから
たぶん私が一番若手。頑張れ30代と自分に喝。
564大人の名無しさん:2006/08/12(土) 12:39:33 ID:MGY4JuGA
お盆休みは沖縄へ逝って来ます

腹がでているにもかかわらず水着を着るのさ
スキューバダイビングに慶良間まで逝って魚と戯れるのさ
独りで酸化だから浮きまくりなのさ

よりいっそう暑くなりそう
565大人の名無しさん:2006/08/12(土) 22:53:18 ID:tG8SY0d+
水着、何年着てないだろう?
海やプールのレジャーじゃなくても、
スポクラ行ってる人は着てるんだろうな。
566大人の名無しさん:2006/08/14(月) 21:55:42 ID:1AZwaPJI
テレクラに行ってるひとは…
いや、なんでもない
567大人の名無しさん:2006/08/14(月) 21:56:23 ID:UBoQfj1k
イメ(ry
568大人の名無しさん:2006/08/15(火) 00:06:40 ID:QnRmIbkU
ボンクラですみません。
569大人の名無しさん:2006/08/18(金) 23:24:20 ID:LoOhhTkD
間もなく40代に突入すると言うのに
同い年の従兄弟は既に高校生の子供がいるというのに
未だ独りでいる自分
なんて孤独
_| ̄|○
570あのさ ◆AnosA.1F1c :2006/08/18(金) 23:56:18 ID:8M7sXbpP
これから初めての結婚をして
初めての新婚生活を経て
初めての出産をして
初めての子育てができるのだから
とっても新鮮でよーいではないですか♪

好きなおかずを早めに食べるか最後に
とっておくか程度の違いなのれす♪

発生学的に授かる授からないは
それまた別の運の話。
早めにできて産んだ挙げ句、離婚して
相手に持ってかれたり、
親権を勝ち取っても再婚相手に我が子が
虐待されるのを見るハメになる人だって…
にんげん、そんな『みんなおんなじおんなじ』
でなくても良いでしょう。
勝ち負けや優劣の判定なんてできるもんですか!
571大人の名無しさん:2006/08/19(土) 00:17:48 ID:UxsGdnE7
死ぬ時の走馬灯で、「ああ、いい人生だった」と思いながら死ねたらいいと思う。
そう、常に思いながら自分は生きている。

いまはまだ人生の途中。
どう生きるかは自分次第。
572大人の名無しさん:2006/08/19(土) 15:01:45 ID:gFKHn+C4
どんな状況でも今の自分を受け入れて頑張っていればきっといい事あるって信じてます。
いい事って必ずしも結婚とか出産ではないと思うし。by未婚♀
573大人の名無しさん:2006/08/21(月) 02:50:42 ID:1SyuNKrP
私も未婚♀。失恋したりヤリ逃げされたり凹む事だらけ。
眠れない夜にふとこのスレにたどり着いた。
あったかい言葉を読んで泣けてきた。
「ありがとう」を言いたくて初めて2ch書き込みしちゃいました。
574大人の名無しさん:2006/08/23(水) 03:30:52 ID:vOOJGhdv
いろいろあったほうが深みのある人になれるよ。
575大人の名無しさん:2006/08/23(水) 07:21:29 ID:b/PduKlc
告知っす
http://c-docomo.2ch.net/test/-/cafe30/1103277313/i#b
オフ専用スレで今週末の昼間、募集しとります。
576大人の名無しさん:2006/08/24(木) 22:53:41 ID:UxzT00Pg
>>574さん
ありがとね!もう泣かないよ! 573より
577569:2006/08/26(土) 12:28:04 ID:nf62rrBM
>>570
>>571
>>572
ありがとう

漠然とした焦りがあるというのに
実は職場と家との往復で精一杯

今週末が30代最後です
578大人の名無しさん:2006/08/29(火) 22:08:12 ID:sZCh+GRO
ずいぶんと過疎ってきたなぁ

このスレ最後まで使い切るかなぁ
579大人の名無しさん:2006/08/29(火) 22:48:55 ID:iE5FdUm0
じゃ、保守のつもりでチラ裏。
最近、高額化粧品に目覚めた。
今年に入って50万円ほど使ってる。
週に1度はデパートのカウンターへ。
病気だな、私。
580大人の名無しさん:2006/08/29(火) 23:41:01 ID:N/4aXRqN
>>579
デパートで、だったらポイントカードあったらそのくらい使うと
会員のグレードアップするんじゃない?
カードの色が変わったりして、ささやかなお金持ち気分になって
ささやかな幸せ…
581大人の名無しさん:2006/08/29(火) 23:44:28 ID:U0Uo7pbX
私は物欲ないなぁ…
いろんな種類のお茶を楽しんでるよ。もう老人のようw
582579:2006/08/30(水) 00:23:25 ID:+Y0D99W0
>>580
そう、その通り。
グレードアップは来年します。
特典は、駐車場2時間無料。
1時間600円がただになるから、プチセレブ気分。
何をやってるんだかな。
あえてここで叫ぶ。私は30代だ!あと1ヶ月だけど。
583579:2006/08/30(水) 00:35:35 ID:+Y0D99W0
酔っ払ってるから連投しちゃう。
高校生の子が2人いるんだ。
周りに比べて若い母=頭悪そう なんだって。
もっと他のお母さんと同じく、お母さんらしくしてよとか言われる。
知らんがな、私なりに頑張ってるっちゅうねん。
子供たちはもう、うちにいないことが多い。
すでに、老夫婦の生活。
584大人の名無しさん:2006/08/30(水) 08:40:32 ID:K95x8GJ6
>>583
おお、うちより大きい子がいる!
うちは上の子が高校生になったばっかり。下は中学生。
で、周りが40半ばの母親がおおいらしくて、私がまだ30代(w)と知られ
ビックリされたそう。…多分見た目は若く見えないのかもorz

私もあまり母親らしくない母親ですが、お互い子どもの言う事気にせず、
自分らしかったらいいんじゃまいか?とこっそりつぶやいてみる>580でした┐(´ー`)┌
585大人の名無しさん:2006/09/01(金) 00:33:19 ID:j/jL/DdB
先週末に30代最後の野外Fesに行って来た。
思い切り踊って汗かいて叫んで・・・楽しかった。
40代目前だが、惑いながらも人生楽しめていけたらいいなと願っている。
586大人の名無しさん:2006/09/01(金) 08:34:14 ID:+U7SQ5/M
>>584
そう、30代って響きが驚かれるんだよね。
同じく見た目は違和感ないからねw
自分らしくか・・・。結構難しいね。
でも、すごくうれしかった。ありがとう。
587大人の名無しさん:2006/09/01(金) 23:37:25 ID:zC+I8iri
日付け変わったら私もいよいよここから
卒業です…。
お先に40代板でお待ちしてますv
588大人の名無しさん:2006/09/02(土) 00:07:47 ID:8nbhFCtG
>>587
我々もすぐ追いつきます!
589大人の名無しさん:2006/09/02(土) 01:58:01 ID:yKW8AZPt
勝平!先に行くわね
590大人の名無しさん:2006/09/06(水) 08:51:36 ID:79qtwLOF
紀子さん、男の子出産か。
みんな幸せになるといいなあ。
591大人の名無しさん:2006/09/06(水) 18:55:00 ID:fTy8DL04
そこで安易に高齢出産の流行へつながったりするから日本は侮れない
592大人の名無しさん:2006/09/07(木) 00:47:42 ID:SRpIO0Wd
>>591
高齢出産っても、経産婦かそうじゃないかで難易度がちがうw
593大人の名無しさん:2006/09/07(木) 01:37:30 ID:UhI0qXaB
40代板のこんなスレ、置いておきますね…

【まだまだ】高齢出産 2【産むわよ】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1140225705/
594大人の名無しさん:2006/09/07(木) 11:25:12 ID:PrIqbL5C
今日で30代も終わり。
夫は35歳になったばかり。
5歳差は変わりっこないけど、
なんだか、40代と30代とじゃ随分と離れてるように感じてしまう。
30代と20代の時にはそうは思わなかったのにね。

だけど、なぜか40代になるのが楽しい。
年を取るのがイヤじゃなく、
年を重ねられる幸せをありがたく思える。

は〜、これって、やっぱり、年を取ったってコトね。
中年期の思想だわっ!

みなさま、お先に!!
595大人の名無しさん:2006/09/07(木) 23:40:46 ID:Rwqf8hW1
いつか帰って来いよ〜…って言えないのがこのスレの宿命か(´・ω・`)
596大人の名無しさん:2006/09/07(木) 23:46:39 ID:rJK21p/f
>>594
来月行くから、待っててね。
597あのさ ◆AnosA.1F1c :2006/09/08(金) 18:13:25 ID:mqVeEdgy
30板に別れを告げるスレになってる…

40前に何かやっておきたい…やり残した事が
沢山あるなあ…数2Bとか、数3とか
598大人の名無しさん:2006/09/09(土) 13:41:23 ID:bmKadQBU
40板は荒れててつまらない
何でこんなに面白くないんだろうと思た
599大人の名無しさん:2006/09/10(日) 21:07:00 ID:CrOZ+qYb
紀子様も間もなく40代に突入されるのだそうだ
600大人の名無しさん:2006/09/10(日) 23:10:47 ID:iU4oJJGD
紀子様って丙午なんだな
601大人の名無しさん:2006/09/19(火) 23:13:08 ID:hjEcTy6E
来月、誕生日が来たらこのスレとお別れ。
このスレのおかげで、未婚の人と接点が持てた。
私は20歳で同棲して、22で結婚したから
自分が独身だったらって、想像するきっかけになったよ。
みんなそれぞれの人生送ってるんだよね。
602大人の名無しさん:2006/09/19(火) 23:17:18 ID:hjEcTy6E
ごめん、感じ悪いね。
どっちがいいとかそんなことは思ってないよ。
私のしてない経験してる人がいるんだなと思っただけ。
趣味に生きたり、仕事に没頭したり、ただ何となく毎日を送ったり。
立場は関係ないな、でも歴史はそれぞれだなってことです。
603大人の名無しさん:2006/09/22(金) 00:52:20 ID:fE++UV/U
>>601
そーだよね。本当に、それぞれだ。
今の世の中、結婚して子供産むだけが幸せじゃないもんね。

なんだか40歳になることに抵抗ある。
なってしまえば楽になれそう。
604大人の名無しさん:2006/09/22(金) 20:30:20 ID:83V9Juf4
>>601
自分はずっと独身を貫いてきたけど、30代半ばまでは
誰にも、何事にも束縛されない自由な生活に何の不満もありませんでした。
むしろ優越感を感じてた頃もありました。
でも40目前になって、休日に買い物行ったりしたときに、
自分よりもずっと若い夫婦が言い合いしてたり、駄々をこねてる子供を
叱り付けたり、泣いてる子をなだめたりしてる姿を見かけると、
ふと切なくなることが増えてきています。
「自分はあと30年たってもあんなことは出来ないんだな。」
という思いが頭に浮かんできて、今更ながら少し胸が痛みます。
605大人の名無しさん:2006/09/25(月) 11:34:02 ID:1u/XvljT
なんで紀子"様"なん?"さん"でいいと思うんだが…
606大人の名無しさん:2006/09/26(火) 01:00:54 ID:JuUk3qi5
キー坊でよし
607大人の名無しさん:2006/09/26(火) 22:26:31 ID:SORK5p/7
>>606 ヒロシ乙
608大人の名無しさん:2006/09/26(火) 22:43:17 ID:gKB19QCI
大目に見てよ
609大人の名無しさん:2006/09/26(火) 22:45:00 ID:2GzJNTEA
許してあっげっない
610大人の名無しさん:2006/10/01(日) 00:29:44 ID:CRqbEsjz
>>604
その気持ちわかりますよ!ええわかりますとも

職場と家の往復だけで恋すらしてない自分
仲のよさそうなカップルを見ると切なくて悲しくなる
_| ̄|○
611大人の名無しさん:2006/10/04(水) 21:59:14 ID:2SAHYtHW
>>604
禿同
612大人の名無しさん:2006/10/05(木) 22:31:12 ID:8flTPpdU
>>610-611
やはり同じような感情をお持ちの方がいらっしゃるんですね。
更に最近は、年老いた両親の面倒をどうするかが気がかりになっています。
自分は長男ではありませんし、両親と同居もしていないのですが、
兄の家族たちの都合で実質的には跡取りなので、残された親が認知症など
になった場合、単身でサラリーマン生活を続ける自分には親の面倒を見る
ことなど到底不可能です。
両親は、「その時は老人ホームへ行くから心配しなくていいよ。」とは言ってくれますが、
仕事の関係上、高齢者福祉関係の勉強をして、現場で老人ホームの実態を
知ってしまっている自分としては、とてもではありませんが、あんな所へ自分の
親を送り込む気にはなれません。
若い頃はこんなこと念頭にも浮かびませんでしたが、今頃になって突然そんな
不安が噴出してきて、じわりじわりと欝な気持ちが頭をもたげてきます。
なんか辛気臭い話ばかりで申し訳なく思いますが、「これが今までの自由の
代償なのかな?」なんて、自虐的な考え方さえ思い浮かべてしまう自分自身が
情けなく思える今日この頃です。
613大人の名無しさん:2006/10/06(金) 04:10:34 ID:WHAol49h
>>612
老人ホームってそんなひどい所なの?気になる…
私は爺と暮らしてますがぼけたり寝たきりになっても
わりと世話ができる環境なのでこのまま暮らせたらと思ってる。
大きい人なので力の差があるからボケて暴力とかあったら施設かな。
でも酷いところなら入れるの嫌だなー。(´・ω・`)
614大人の名無しさん:2006/10/06(金) 19:41:48 ID:wnbFtbM+
>>613
見本的といわれるような施設でも、介護の世界ではタブーのはずの
身体拘束や下剤などの薬物投与(しかも本人には黙って)は当たり前。
酷い施設になると殴る、蹴るの暴行もあります。
ヘルパーさんたちは身内じゃないから平気なんだろうけど、
実の親にあんな仕打ちは到底出来ません(少なくとも私は)。
615大人の名無しさん:2006/10/06(金) 22:48:08 ID:WHAol49h
エー…老人には人権ないのか。今後内情が変わっていくことはないのかな。
なんとか健康でいてくれることを願うしかないですね。
616大人の名無しさん:2006/10/06(金) 23:40:40 ID:hVRnVjxh
それだけ人のお世話をするのは大変なんだよね。
家で看るといっても、それはそれで大変。
ストレスもたまるし、赤ちゃんみたいになっていく親を間近で見るのも…

元気でホームに入ったら入ったで、入居者同士の人間付き合いもある。
たまに家族が会いに行っても、誰々の家族がよくお土産持ってくるから
お返しに何か配るもの持ってこいとか、見栄もあるしそれも大変だと、姑に聞いたことがあった。
誰と仲が悪いとか、テレビの取材が来たら、絶対ここはいい所だと言えと職員に言われ、
弱い立場の入居者は嘘でもそれを言わないといけないとか…

他にもあるけど、書ききれない。介護はするのもされるのも大変で、考えただけで欝になる…orz
617大人の名無しさん:2006/10/07(土) 07:44:33 ID:fjrLVjcI
気が付いたら誕生日を何日も過ぎてる…orz
でもここの住人が段々減ってるから、最後の日まで時々参加するねノシ
あと数ヶ月よろしく…
618大人の名無しさん:2006/10/07(土) 21:12:34 ID:OEVm8J3K
>>617
おめでとう!
ほんとにここ何人くらいいるんだろう…
619大人の名無しさん:2006/10/08(日) 00:26:00 ID:X7J4sx2b
>>616
介護は大変だよね

以前、勤務先で年下の女性が親の介護の為に退職してしまったことがあった
介護施設には入れなかったそうだ
最近、病院から長期入院している老人を締め出す政策が実行されているが
老人介護はこれから問題が山積されるにちがいない
620大人の名無しさん:2006/10/12(木) 07:26:05 ID:WfLdGjrz
今起きた。いつもと変わらない朝だけど、でも一つだけ違うのは今日は誕生日。
以前オフでご一緒させていただいた方々、まだこちらですか?
それとも40板ですか?

私は暫くはここにひっそりと居ようと思います
みなさん、よろしくお願いします
621大人の名無しさん:2006/10/12(木) 15:17:47 ID:mwVbuut7
おめでとうございます(^^)
ちなみにオフには参加してない住人です。
622大人の名無しさん:2006/10/12(木) 23:33:35 ID:WfLdGjrz
ありがとうございます
このトシになっての誕生日、虚しいですよね〜
623大人の名無しさん:2006/10/13(金) 00:27:28 ID:CbSQ/8GL
え〜、今日は皆さんに大変嬉しいご報告があります。
40板に移動するのを「気が重い、40板なんて・・」と思っていたアナタ。
40丙午スレは非常に過疎っております。
で年代別板へお気軽にどうぞ。
http://bubble4.2ch.net/nendai/#1
624大人の名無しさん:2006/10/13(金) 00:30:05 ID:CbSQ/8GL
625大人の名無しさん:2006/10/13(金) 21:28:35 ID:THpRDeC9
>>623
誕生日の遅い自分はあと2ヶ月余り30代板のお世話になります。
でも私が40才になる日には、このスレは恐らく私1人になってしまうので、
それはそれで寂しいです。
626大人の名無しさん:2006/10/22(日) 11:20:13 ID:s3i0zGJY
>>624
ありがd
40代は荒らしが多くて嫌になる
627大人の名無しさん:2006/10/22(日) 22:59:23 ID:/09yTQ+c
もう40になったけど、丙午のみんなが40になってしまう迄はカキコに来てもいいのかな?と思ってみる。
628大人の名無しさん:2006/10/23(月) 23:55:16 ID:vxswGN/+
30板    ココ
40板    http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1159073682/l50
年代別板   http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1140466612/l50
          3つも
629大人の名無しさん:2006/10/24(火) 00:24:01 ID:URrQ5x+D
いいじゃん、ほとんどが干支を間違いなく覚えてるという希有な同い年なんだしさ。それぐらいは。
630大人の名無しさん:2006/10/25(水) 01:28:39 ID:+ASrjV+d
来年は30板は出入りできなくなるんだから、二つになる。
今年は仕方ないよ。
631大人の名無しさん:2006/10/29(日) 21:10:26 ID:BsY3viMp
今はいいじゃないか、どちらへカキコしても

精神年齢は低いままなのに40代に突入なんて
月日が過ぎるのは早いものだな〜
632大人の名無しさん:2006/10/30(月) 00:21:50 ID:XKxa+i+p
40代板のスレ落ちちゃって
>>628は建て直しの二つ目
少しは40板の事も思い出してあげて下さい。
633大人の名無しさん:2006/10/30(月) 08:32:26 ID:LTGa9Bmd
>>632
大丈夫、もう今年も終わりごろだし、半分以上が40板にいったんじゃない?

とか書こうとしたけど、丙午に限っては生まれ月にバラつきがありそうだし
年明けの人が多そうだから、まだ半分いってないのかな…?
634大人の名無しさん:2006/10/30(月) 21:18:19 ID:ud8+PzFl
>>633
ん?年明けの人は未年じゃないの?
635大人の名無しさん:2006/10/30(月) 22:31:30 ID:ZA2s/HWQ
節分まで午年という説
同じ学年の未年も入れたれやという説
636大人の名無しさん:2006/10/30(月) 22:40:26 ID:ud8+PzFl
>>635
そういう説もあるんだ。知らなかった
勉強になりました
637大人の名無しさん:2006/11/01(水) 02:12:24 ID:gDrnzSJ5
30代も今週いっぱいで終わり…
10年なんて本当にあっという間だったなぁ。。。
638大人の名無しさん:2006/11/04(土) 21:19:52 ID:F/dhnaBy
本当に月日が経つのは早いね
639大人の名無しさん:2006/11/05(日) 14:54:53 ID:Dcn+72WI
月日が経つのは早いから
楽しい時間を沢山作らないと....

という心境になりつつある。
640大人の名無しさん:2006/11/05(日) 18:39:58 ID:uX2w4EI3
来週でこの板ともお別れかあ。。。
30になるときは何とも思わなかったけど、
40になるって何かきっついもんがある。ひとりもんだし。
まー否応なくときは過ぎるのでしょうがないんだけどね。

ところで、この前堀ちえみを近くで見る機会があったんだけど、きれいだった。
とても自分と同い年で、しかも5人の子持ちとは思えない若さ。
いい家庭を築いてるんだなあと羨ましかった。
641大人の名無しさん:2006/11/05(日) 22:41:07 ID:ypGQAyGN
>>640
上のレスも読んでね。
誕生日迎えても、残りの39歳の人が40歳になるまで、ご一緒しませんか?
642大人の名無しさん:2006/11/05(日) 22:56:51 ID:4G5+QdcX
40板逝ってもヒノエウマスレしか読んでない……。
とりあえず今年いっぱいは、向こうへ完全移行するのは無理そうでつ。
643640:2006/11/06(月) 23:48:37 ID:ijlQAyiV
>>641
ご一緒させていただきます!
644大人の名無しさん:2006/11/07(火) 01:12:27 ID:iyML5LBd
ガッテン承知だけど

(・∀・)1966ひのえうまPART5(゚∀゚)
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1140466612/

ここものぞいてるよ@先月40歳

645大人の名無しさん:2006/11/07(火) 02:07:07 ID:/7j79TNX
最近転職した、丙午(早生まれね!)の俺だが頑張ってる。
この辺で転職は終わりにしたいけど、やっぱり即戦力で入っても3ヶ月じゃ
わかんないことが多いよ。前の同業他社でやっとこさ入ったけどね。
まあ、胃は痛いが(通院中)ある意味期待されて充実してる。
周りが教えてくれないなんて、この歳になると口が避けても言えないし、言いたくない。
とはいっても世渡りが下手だし、下の名前で呼ばれたことなんてないし呼ばれ
たいとも思わない。まあ寂しいが人生はいろいろ。なんか思いつくままに書いていて
乱筆乱文スマン。
646大人の名無しさん:2006/11/07(火) 02:23:57 ID:RGBO+znA
ああ・・下の名前でかあ・・・もう20年は呼ばれてないなあ(親以外)
ずいぶんと遠い所に来ちまったもんだわ。
647大人の名無しさん:2006/11/07(火) 22:15:44 ID:kCUrjWAv
>>645
自分の書き込みかと思っちゃいました。
自分もこの歳になるまでに、正社員だけで転職5回。
今の勤務先は社歴が長くてかなり封建的な社風の上場企業です。
中途採用なんてこれまでなかったらしくて、40近くなって入社してきた
私の扱いに戸惑っているようです。
腫れ物に触るように扱われると、疎外感とか孤独感を抱くことはありますが、
この歳になると、そんなことにも慣れっこになってしまって、却って気楽な
面もあります。

ただ、今日みたいに寒風が吹き始めると、一人きりのマンションに帰る
寂しさが身に沁みます。
私も、胃炎と貧血で通院中ですが、お互い頑張りましょう!
648大人の名無しさん:2006/11/09(木) 22:21:28 ID:YK8xLZNa
自分も独りきりの部屋に戻ると侘しさが身に沁みるよ

その上、鬱病で通院中だよ
_| ̄|○
649647:2006/11/11(土) 01:45:18 ID:cV2unHsF
>>648
私も20代前半の頃、不安神経症になりました。
元々神経質で諸事を深刻に考え悩むタイプではありましたが、
何の前触れもなく、突然心の中が不安と恐怖心で一杯になって、
パニック状態に陥る症状に苦しみました。
長いこと通院と服薬を続けているうちに症状は改善しましたが、
何よりも病気の辛さを乗り越えられたのは、「自分は絶対大丈夫。
自分は強い人間だから。」と自分自身を信じる強い心だったように
思います。
その頃から、細かいことでクヨクヨ悩んだり過剰に物事を深刻に
考えることを本能が拒否するようになりました。
(今から思えば、心理学でいう「認知的不協和解消理論」の実体験
記録のような経験だったかも。)
そのせいか、今は自分の最終目標さえ達成できれば、その過程で
多少のしくじりや不都合が発生しても殆ど気にしない、実に大雑把で
(恐らく傍から見れば)能天気な性格になってしまいました。
でも、これまでの人生(仕事中心ですが)、満足感や達成感は得られたし、
BESTではないけれど悪くはないなと感じています。
長文になってしまいました。スミマセン
650大人の名無しさん:2006/11/11(土) 19:42:13 ID:1ASamm6e
ついに明日で40歳。30代後半から運勢急上昇と占いで言われたとおり
の今日この頃。まだまだがんばります。
651大人の名無しさん:2006/11/11(土) 19:59:52 ID:WDh3F/hb
ちょっと早いけどおめでとう。
652大人の名無しさん:2006/11/11(土) 21:24:10 ID:UhFbXqlj
本日、四十になりました。
ひとりぼっちで過ごす夜が寂しくもあり、気楽でもあり。

同じく丙午のみんなはどんな夜を過ごしてるのかなあ。。。
653大人の名無しさん:2006/11/11(土) 22:32:57 ID:f/v8z37n
>>652
1ヶ月前に40になりました。
「気楽」が7割ですねw。


654大人の名無しさん:2006/11/12(日) 23:56:23 ID:Xo6TulGA
ふと懐かしくなって、昔好きだった男子達の名前をググってみたw

小学校で好きだった男子→あるマイナー楽器の演奏で日本の第一人者として活躍中
中学校で好きだった男子→弁護士になり、地元で事務所を構えている
高校で好きだった男子→某国立大の物理学助教授

全員がHPを持っていて、少し年を取ったけれど変わらぬ笑顔を拝めて満足♪
私、男の人を見る目はあったんだなw
でも「見る目がある」だけで、いまだに毒女…orz
655大人の名無しさん:2006/11/13(月) 00:05:55 ID:YPUfs7Pe
女子は名字変わってて見つからない率が高いんですよー
656648:2006/11/14(火) 22:28:29 ID:rZJL2YQq
>>649
レスありがd

かなり神経質で潔癖症な性格が災いしたようで
回復に向かってますが
「これ以上生きててもいいことなんて何も無い」
と言う考えが、たまに頭をもたげてきます

自分も能天気な性格になりたい
657大人の名無しさん:2006/11/15(水) 03:16:29 ID:G4gF+0BE
いいことには敏感に気がつくように意識してみるとか。
不幸の数は数えちゃだめですよ。
私はすごく高いところから自分を俯瞰して見るようにしてみたら
全ての悩みがとても小さく感じて軽くなったよ。
658大人の名無しさん:2006/11/16(木) 22:15:27 ID:zWHTHTl9
>>657
不幸の数を数えてはいけないのに
今の自分は数えてばかりいる

己を俯瞰して見れるようにならなくてわ
659649:2006/11/17(金) 22:16:59 ID:1bBcgBRF
>>656
能天気な性格になるのは案外簡単ですよ
あなたにしても私にしても、悪いときって想像上の完全な「自分」を基準(中心)に
色んな物事を考え過ぎてしまっているように思うんです。
思い切って、第三者に照準を当てて見つめ直すと、あなたや悩んでいた頃の私ほど
真剣にそれぞれの人生について考えている人なんて、まずいません。
ウチの会社の上司連中にしても、今月は○○万円給料がもらえるから、愛人の
○子ちゃんとは、○回セックスができるな、むふふ。ぐらいのことしか考えてません。
くだらないでしょう?でもそれが真実です。
そんな良からぬ妄想に耽ってる上司に、ちょっと面倒くさい仕事の話をすると
決まって不機嫌になります。(これは日本国共通なので、なお面白いです。)
色んなことが客観的に見えてくると、こんなイタズラもできますよ。
自分のことばかり考えていないで、他人を観察してみて初めて見える自分もあるんだな、
って思います。
660大人の名無しさん:2006/11/19(日) 08:48:57 ID:9vDkju0b
私はちょいウツ気味かな?と思う事があったので、サプリメントのスレに行って
セントジョーンズワートっていうのがいいって知って、しばらく飲んだことがありました。

本当は気軽に病院へ行った方がいいんだとは思いますが…
サプリメントならと思って。
いい感じで効いたのですが、副作用?というのかモノがあまり考えられなくなった。
日常生活をきたすものではなかったのですが、記憶系がちょっと弱くなった。
結局、あまり頭使って考えすぎないように…というのと、クヨクヨするのとが
連動しているのかもと思いました。

記憶弱くなるのは困るのですが、それまでは自分が覚えていることを他人が
覚えてなかったりとか気にしてなかったりとか、とても気になっていましたが、
ああ、周りの人もこれくらいしか考えてなかったのかあと悟ることが出来ました。

3ヶ月ほど飲みましたが、段々飲む間隔が開き、今は飲んでません。
だいぶ気楽に物事を考え、考えすぎないようになって、いろいろと楽しめるようになりました。
>>656さんも、今より少しでいいから、きっかけがつかめたらいいですね。
661大人の名無しさん:2006/11/19(日) 10:30:36 ID:Qa49mfNa
普通の生活パターンの人なら夜はモノを考えないようにする
これが大事。とにかく寝る。
そして朝は面倒でも外にでる。散歩でもなんでもいいから。
これが初歩的な鬱回避策だよん
662656:2006/11/19(日) 21:00:09 ID:GdK/h+WX
>>659
>>660
>>661
考えが楽になるようなりたいです
必要以上に考えすぎることが悪化の原因ですよね

心療内科から処方されている薬は色々と飲んではいるのですが
効果の有無が分からない状態です
663大人の名無しさん:2006/11/22(水) 22:07:21 ID:ggBR+6Q7
足首の骨にヒビが入ってしまった

朝、出かける準備をしていてヘアスプレーを使ったのだが
それが床に落ちた事により
ワックスを掛けたように滑るような状態になってしまい
急いでいたため滑って転倒、足首をひねってしまった!
そのまま直ぐに病院へ逝けば良かったのだが
仕事が忙しかった為、痛い足を引きずって無理に出勤
昼頃まで痛みに耐えていたが我慢できなくなってやっと病院へ
診察台で靴を脱いだ時、腫れ上がった足を見て血の気が引いた

慣れない松葉杖を付いて必死で帰宅したのだが
道の何気ない段差が怖かった
高齢者や障害者の抱える問題が痛みで分かったよ

664663:2006/11/25(土) 22:00:08 ID:jWx8R9pz
シルバーシートと駅のエレベーターはありがたいとオモ他
665大人の名無しさん:2006/11/26(日) 00:33:03 ID:t9t+J1oJ
>>664
自分は昔、バイクでこけて両手がバルタン星人のようなギプス姿になった事がある。
足の怪我もつらいよね。
お大事に。
666195 ◆IyApGKf56Q :2006/11/26(日) 00:53:18 ID:irQT8r6F
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ  
    l:::::::::.                  |  
    |::::::::::   (●)     (●)   |
   |:::::::::::::::::   \___/     |  ぼくちん、もうすぐ四十郎だよっ!
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
     \           /    
      /         ::::i \ 
     /  /       ::::|_/  
     \/          ::|キュム  
        i     \ ::::/ キュム  
        \     |::/
          |\_//
          \_/
667大人の名無しさん:2006/11/26(日) 00:58:23 ID:e//e0KlU
コロちゃん、このスレでは小さいAAで頼むよ
668大人の名無しさん:2006/11/27(月) 09:19:36 ID:B0z2FwTz
>>666
久しぶりに見たなぁ。
それより、レス番オメ
669大人の名無しさん:2006/11/27(月) 12:41:26 ID:60bS1E+b
そういえば、オーメンの主人公も丙午だねw>666=1966年6月生まれ
670大人の名無しさん:2006/11/28(火) 20:51:58 ID:XrrXMWHf
>>669
あの映画はエクソシストの次に怖かった
夕食時に両親と兄がエクソシストのストーリーを話してるの
聞いてただけで夜中に一人でトイレ行けなくなった
今から思えば幼くて純真だったな〜
671664:2006/12/03(日) 19:37:18 ID:b+xJh1/0
>>665
ありがd

今日はいい天気だというのに
外出すらできなくて辛かった
672大人の名無しさん:2006/12/06(水) 14:49:38 ID:KVcphN6q
>>670
最近リメイクされたが
新作はどうだったんだろうね
673大人の名無しさん:2006/12/08(金) 19:24:53 ID:odRpmyaC
>>672
リメイクされたのは「オーメン」?それとも「エクソシスト」の方?
それすら知らないなんて、万事仕事優先の会社人間になってしまった
みたいで恥かしいです。
大学を卒業する頃までは、自分は絶対に変わらない!
社会人になっても自分の生活を最優先するぞ!!って心に決めて
独身を貫いてきたのに、今じゃすっかり“孤独な中年サラリーマン”に
なりさがってる自分が情けないです...orz

674大人の名無しさん:2006/12/09(土) 00:03:32 ID:NG3KgCue
エクソシストがリメイクされたのは結構前では?
それともブリッジしながら階段降りるバージョンはリメイクじゃなかったのかな?
675あのさ ◆AnosA.1F1c :2006/12/09(土) 00:36:17 ID:91iGlYPX
あれはフリドキンのディレクターズカットデジタルリマスタ版です♪
リメイクはオーメンのほうです

当時は月刊少年マンガに「映画一本まるまるネタバレ」
な漫画が出てて、わたしもそれ見て見にいく映画をきめてたな
エクソシストは夏休みのジャンプに梅図かずおだった気が…
遺跡から出土する像なんか漫画のほうが怖かった♪
676大人の名無しさん:2006/12/13(水) 09:11:55 ID:Q25WLD+6
さー、30代でいられるのもカウントダウンだわ。
1年ぶりくらいに記念ぱぴこ。
677大人の名無しさん:2006/12/16(土) 15:37:21 ID:go3eFHur
クリスマスも近いな
678大人の名無しさん:2006/12/16(土) 16:58:07 ID:8VgIunxf
クリスマスか…懐かしいな。確か1年ぶりぐらいじゃないか?
679大人の名無しさん:2006/12/17(日) 19:19:41 ID:APpC5+KY
子供の頃、クリスマスの朝目を覚ますと
枕元に自分が欲しくもなかったおもちゃが置いてあって
なんか悲しくなったこと思い出した...(´・ω・`)
680大人の名無しさん:2006/12/20(水) 00:37:33 ID:uTelW9iE
自分は、欲しいおもちゃを言って、ちゃんと枕元に置いてもらうようにお願いしてた、親にorz
681大人の名無しさん:2006/12/20(水) 07:52:14 ID:oHZVTxko
ツリーがビニール製でちゃちな物だった
682大人の名無しさん:2006/12/21(木) 00:29:24 ID:c8Cr2Qsk
あの頃のクリスマスケーキやバースデーケーキは不味かった。
不味かったけど、嬉しくて食べてたなぁ。ケーキはご馳走だったし。
683大人の名無しさん:2006/12/21(木) 21:50:00 ID:+GhNkkBW
そう、昔はバターケーキが主流で
生クリームのケーキは珍しかったような…。
今ではバターケーキを探すのが難しいね。
684大人の名無しさん:2006/12/21(木) 22:51:51 ID:ybdh0kd1
そうなんだ。
小学校5〜6年生の頃、父が会社の取引先の都合か、
チョコレートアイスケーキを買ってきたの覚えてる。
相当な金銭的負担を強いられたのか、母はそのケーキが家にある間、
ずっと父を罵ってたけど、あんなに美味しいケーキを食べたのは
これまでで1回きりです。

今は甘いもの大嫌いになってしまって、もう7年ぐらい
ケーキは一切口にしていません。
685大人の名無しさん:2006/12/21(木) 23:29:36 ID:TonFz/S5
小さい頃、ホールケーキにのってたバタークリーム
(たいていは白いバラの花の形でのってる)は
甘くなくて油っぽくて激マズだったけれど
今のバタークリームは超高級品で超美味らしいよ…
686大人の名無しさん:2006/12/22(金) 07:57:55 ID:cDAkY0Sy
訪問客が来る予定すらないのにクリスマスのケーキを予約してしまった
独りで全部食うのかよ。自分
寂し過ぎる
_| ̄|○
687大人の名無しさん:2006/12/22(金) 08:24:12 ID:WZ/uDWG9
>>686
ケーキ食べてる間だけでも、楽しいこと考えて美味しく味わってください…
688大人の名無しさん:2006/12/23(土) 22:21:07 ID:iJcwXbQn
昨日からググルのトップページでカンガルーの親子が編み物を続けてる
明日どうなるのか楽しみ(^-^*)ルン♪何が出来あがるのかな?
そっれってクリスマス・プレゼント?みんな気付いてた?
689大人の名無しさん:2006/12/25(月) 16:25:05 ID:56zs1Mly
カンガルー、編み終わった!
690大人の名無しさん:2006/12/25(月) 20:35:25 ID:X6Cx4Ic5
>>689
丙午スレには関係ないけど、編み上がったねヽ(´ー`)ノ
子供カンガルーもママのおなかの袋のなかでヌクヌク幸せそう♪
いいクリスマスだね(*´∀`*)

自分は、冷たいビールと冷たいローストチキン(レンジ持ってない)で、
30代最後のクリスマスを一人で楽しんで..いま....( TДT)
691大人の名無しさん:2006/12/28(木) 07:14:19 ID:uG/gzilV
泣くな! 一人なんて珍しくないよ
ないよね?ね?

前厄の1年ももうすぐ終わりいよいよ来年は本厄。
おはらいでも行くかな
692大人の名無しさん:2006/12/28(木) 22:45:48 ID:b1ISdLcN
クリスマスも独りだったのだが
年末年始も独りかよ

あああイヤダナァ
_| ̄|○
693大人の名無しさん:2006/12/29(金) 02:21:41 ID:p3Ty/k2P
まぁ、ダンナの両親と同居してて子どももいるけど
大家族の中で孤独感を感じてた頃があってさ。
あれもきつかったな。
どうせ自分だけあんたたちとは血がつながってませんよ、みたいな

orz
694大人の名無しさん:2006/12/30(土) 12:20:04 ID:t87KGX8r
皆さん、年賀状は出しましたか〜?


695大人の名無しさん:2007/01/01(月) 00:18:24 ID:SoxSGDzU
あけましておめでとう
696大人の名無しさん:2007/01/01(月) 01:06:56 ID:EFWvLo8U
おめでとうございます。これから寝ます…
697 【大吉】 【1772円】 :2007/01/01(月) 07:36:55 ID:XPHHxl5h
あけましておめでとう。
今年はG+で年越しでした。今も視聴中。
698 【大吉】 【1197円】 :2007/01/01(月) 09:09:05 ID:S/RYeCqf
みんな、おめでとう〜!
さて、ダラダラするか(・∀・)
699大人の名無しさん:2007/01/04(木) 23:13:16 ID:k7EUUhoP
もうねコタツから出るのも億劫で動かない
700大人の名無しさん:2007/01/05(金) 12:45:46 ID:eMF6CSbc
>>700ゲツ
701大人の名無しさん:2007/01/07(日) 14:57:47 ID:fWQqJLGs
腰をぶっ壊して年末年始は寝たきりだった…(つД`)

大掃除すら出来ないまま仕事始めかぁ
702大人の名無しさん:2007/01/10(水) 00:24:40 ID:X2F5qhpQ
こないだ40になったけど何も変わらないな。
還暦になってもこんな調子かもしれないなw
703大人の名無しさん:2007/01/17(水) 21:52:31 ID:t/MPZHie
自分も何一つ変わってない
精神年齢が変化してないのか
704大人の名無しさん:2007/01/21(日) 20:05:56 ID:N7ACS/mw
内面が変化してないと言うのに
外見は刻々と変化している

鏡を見る度に歳は取りたくないと思う
705大人の名無しさん:2007/01/24(水) 22:02:03 ID:kguuJ8ks
歳を取ることが恐ろしい
706大人の名無しさん:2007/01/24(水) 23:01:44 ID:W+uXjSL5
こないだ美容外科でヒアルロン酸打ったですよヒアル。
老けてこけたとこ埋めてくださいっつったら打つ打つ。
なんと6本いきました。
一本8マソ×6のよんじゅうはちまん!
おまけに氏ぬほど痛かった。
これで半年しかもたないとは!ひでぶ!!
707大人の名無しさん:2007/01/28(日) 01:36:32 ID:09A+XYEC
>>706
凄いな痛みに耐えられるなんて。凄いよ
今は安静にしてね
痛みに耐えた分、もっと美しくなる
708大人の名無しさん:2007/02/02(金) 22:48:04 ID:rCZ13nRO
もう二月か、早いなぁ
時が経つのがとても早く感じる
709大人の名無しさん:2007/02/06(火) 21:37:59 ID:oY0TVO9b
白髪が増えた
以前はオサレで染めていたのだが
もう染めなければならなくなってしまっている
面倒でしょうがない
710大人の名無しさん:2007/02/22(木) 17:14:10 ID:UyYV0Ur3
鼻毛まで白髪になる
711あのさ ◆AnosA.1F1c :2007/02/22(木) 17:45:31 ID:9n0Qz77L BE:104961762-2BP(2050)
白髪はさほどでもないですが
赤い毛がふえますた
712(:つ┏┓゚:)つ:2007/02/23(金) 17:41:20 ID:+Vo6i2Bs
髪の白髪はまだ十数本だっけ引っ込抜いてっでっけっとも



鼻毛に白髪がばんばんだっぺよぎゃはは!
713大人の名無しさん:2007/02/28(水) 22:02:39 ID:TntPZcyv
鼻毛の白髪は抜くとき痛いんだよな
714大人の名無しさん:2007/03/04(日) 20:04:02 ID:XRCO/vEG
もうあと一ヶ月か
時が経つのは早いものだな
715大人の名無しさん:2007/03/07(水) 07:53:58 ID:ap/QtnLk
このスレの人達も、ほとんど40歳になっちゃったな・・・
716大人の名無しさん:2007/03/07(水) 08:04:34 ID:tZNGiTDp
魔女キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!

【魔女】男子高校生(18)に「みだらな行為」を指導 教育実習生の女(21)を逮捕【の条件】

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1172178216/301-400
717大人の名無しさん:2007/03/08(木) 21:36:10 ID:zx+lyuuo
こんな歳を取るほどよく生きてるな〜自分
718大人の名無しさん:2007/03/12(月) 22:30:22 ID:ujLSmgtE
30過ぎたら死ぬと思ってたからな…

世  紀  末  で
719大人の名無しさん:2007/03/15(木) 14:55:07 ID:324M7Xew










>>718
自分も世紀末で死ぬと思ってたよ
何でかわかんないけど
この世の終わりが訪れるんだと信じてた



720大人の名無しさん:2007/03/25(日) 19:29:06 ID:zW/gaTAp
昔懐かしい「地球ヘ...」がリメイクされたんだな
ああ懐かしい
721大人の名無しさん:2007/03/25(日) 21:15:44 ID:gyGeNwI4
昔映画見たよ。内容はすっかり忘れてしまったが。
999とかと同じ時期だったよね?
722大人の名無しさん:2007/03/28(水) 01:53:45 ID:+sPP6KlM
自分も地球へ見たけど、やっぱり覚えてない!オワタ
999は覚えてるんだけど…
723大人の名無しさん:2007/03/28(水) 07:18:03 ID:oYwHhphU
主題歌のサビの部分しか覚えてないよ
724大人の名無しさん:2007/03/28(水) 17:55:29 ID:xlWxQtJo
40代板から、飛んできました!同級生の皆さん、こんにちはー!(笑)
まだ全然こちら読ませてもらってないから、何の話題をされてたかもわからないけど!
とりあえず、こちらに初カキコしにきました!また来ますねー!
725大人の名無しさん:2007/03/28(水) 23:25:36 ID:2j6GCjs4
四月一日の終わりまであと三日。
それで全員移民完了だね!

もとから過疎だけど三日で埋められるかなー
726大人の名無しさん:2007/03/29(木) 18:57:04 ID:UrYh3NEX
チャット状態になってしまうかもね。
それはそれで楽しそうだw
727大人の名無しさん:2007/03/29(木) 22:22:41 ID:r8XXKVnS
「地球へ...」当時の映画で声優を演ってた俳優が自殺したんだよな
728大人の名無しさん:2007/03/29(木) 23:02:04 ID:GJ4/g/11
あと二日で30代板卒業アゲ!
過疎だから、よかったら後輩さんたちもカキコしておくれ。

漏れらの世代で自殺っていったら、
沖雅也と岡田由希子が衝撃だったねー
729大人の名無しさん:2007/03/30(金) 00:42:33 ID:czgLGuH3
うむ〜ほんとに埋まるんだろうか?
40代版から出張してきて、埋め立て前の記念かきこ!

「まだ移民してないわい。」という住人さんごめんなさい。
730大人の名無しさん:2007/03/30(金) 01:05:29 ID:nuaw8XD8
沖雅也は世代が違うだろ?
そこまで入れたら田宮二郎とか(ry
731大人の名無しさん:2007/03/30(金) 02:54:16 ID:6VGU3Oft
そういや、高貴なこの方もこの年の生まれだね

http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070306144301.jpg
732大人の名無しさん:2007/03/30(金) 05:08:58 ID:tUgO8u7G
おやすみなさーい
733大人の名無しさん:2007/03/30(金) 07:28:34 ID:4HEmI9cf
>>730
えっ!? 私、沖雅也のは衝撃的だったよ〜。
あれっていつだったのかなぁ。「おやじ、涅槃で待つ」が印象深い。

田宮二郎は知らない…。
734大人の名無しさん:2007/03/30(金) 07:40:47 ID:nuaw8XD8
同じ年代の有名人の自殺者、って意味だと思った。スマン。
事件としては衝撃的だったよね
田宮は猟銃で…というシチュエーションが幼心に強く残ってます
735大人の名無しさん:2007/03/31(土) 10:00:42 ID:T0QzpUiK
今日が最後になるのか
時の経つのは早いのう
736大人の名無しさん:2007/03/31(土) 12:17:23 ID:iMrzXw73
明日が最後だよー
737大人の名無しさん:2007/04/01(日) 00:54:30 ID:s6DYwBfC
終わったな...
738大人の名無しさん:2007/04/01(日) 08:00:22 ID:0DTsgaUI
今晩の夜中で終わりー
739大人の名無しさん:2007/04/01(日) 12:14:16 ID:wF4EqARV
最終日だね〜。 今起きた。
最後だから昨夜からいっぱいカキコあるかと思ったら、過疎ってるじゃねーか。
とりあえず埋め立てに1カキコ。 夜になったらいっぱい人くるのかな?
740大人の名無しさん:2007/04/01(日) 18:09:37 ID:M50yrO2V
いやそれはどーだろー?
741大人の名無しさん:2007/04/01(日) 20:13:41 ID:aD2vXSLb
話題が無いからかな?

とりあえず小学生の時に流行ったものとかあげていくのはどう?

ちなみに私はスーパーカー消しゴム。女子で集めているのは
私だけだったけどw
742739:2007/04/01(日) 20:41:51 ID:wF4EqARV
最後だからあげてみる。

スーパーカー消しゴム流行ったねー。先生によく怒られたよ。

俺の中で印象強いのはCocaColaのヨーヨーかな。
743大人の名無しさん:2007/04/01(日) 21:02:47 ID:4GdmAibq
スーパーカー消しゴムはレースをよくしたな
タイヤに木工用ボンドつけて固めて早くしたり、シンナーに漬けて固めたり。
怪獣消しゴムも流行ったよな
744741:2007/04/01(日) 21:05:18 ID:aD2vXSLb
はぁ。本当に人いないね…。
もしかして739さんと私だけ?

コカコーラのヨーヨーも持っていたv
あと、スライムとか。あれは気持ち悪くて触ったこともなかったけれど。
最近またルービックキューブが流行り始めたみたいね。
745741:2007/04/01(日) 21:09:29 ID:aD2vXSLb
あっ! のんびりカキコしていたら人が!
なんかマヌケなカキコになってしまった〜。

スーパーカー消しゴムは学校の前のお肉屋さんにある
パチンコをしてあたりが出るとフェラーリとかのポスターが貰えたv
出る棒に番号がついていて、それを店のおばさんに
渡すとそれぞれの消しゴムに交換してくれたよ。
746大人の名無しさん:2007/04/01(日) 21:19:37 ID:4GdmAibq
確かにスライム流行ったね。鼻水!とかいろいろやった
スライムに似たやつで他にもなんかなかったっけ?
747741:2007/04/01(日) 21:27:28 ID:aD2vXSLb
スライムは持っていなかったからわかんないや・・・。
確かに男子があちこちくっつけて遊んでいた。

おもちゃでは「人生ゲーム」が印象的かな。一人っ子だから
友達とか従兄弟が遊びに来たときくらいしかできなかったけど。
今は子供売っちゃダメなんだよね? 確か。
748739:2007/04/01(日) 21:44:00 ID:wF4EqARV
おぉ〜スライム、あったあった。なっつかしー。

俺の級友で人生ゲーム持ってたやつはいなかった。
従兄弟の兄が持ってたのを正月とかに何度かやった事があるくらいだ。
そういや子供一人当たりいくらって最後に計算したんだっけ。
今だめなの?
749741:2007/04/01(日) 22:02:14 ID:aD2vXSLb
確か人身売買だとか言われて、ダメになったはずです。

そう考えるとちびくろサンボとかだっこちゃんとか
今ではいろいろ言われているけれど、当時はそんなこと
考えも付かない大らかな時代だったんですね〜。
750大人の名無しさん:2007/04/01(日) 22:03:43 ID:143Oa9IN
階段下りてくバネも流行ったような気が...
751大人の名無しさん:2007/04/01(日) 22:41:44 ID:4GdmAibq
あったな…
他に潜水艦ゲームとかレバーを引いて自分の色の玉を数多くゲットする奴とか、
あとバッティングマシンもあった
女の子だとホットケーキが焼けるキッチンセットとかなかった?
752739:2007/04/01(日) 22:42:42 ID:wF4EqARV
>>749
へー。そうなの。この手のやつって説明されないと「何で?」と思うのばかりだよ。
「ちびくろさんぼ」は黒人を蔑視する単語だからダメって聞いたように思う。
「だっこちゃん」がダメな理由は知らない。何で?

>>750
ちょこっとググッてきたけど名称が思い出せん orz
今はプラスチック製になって「マジックスプリング」って名称で売られてるらしい。
753大人の名無しさん:2007/04/01(日) 22:59:11 ID:4GdmAibq
だっこちゃんはデザインがいかにもな黒人だからだよ
754739:2007/04/01(日) 23:08:22 ID:wF4EqARV
えっそれだけの理由でNG?

潜水艦ゲームとかレバーを引くやつ、記憶にはあるんだが名前が思い出せん。
ホットケーキが焼けるやつは「ママキッチン」だろ。
何年か前に「探偵ナイトスクープ(今は関西限定か?)」で放送してたから記憶がある。
755741:2007/04/01(日) 23:13:16 ID:aD2vXSLb
>>751
ママクックね!
持ってました! ホットケーキや目玉焼き、ポップコーン。
そのくらいしか使えないけれど、ガスレンジ使わせてらえなかったから
大喜びで作ってましたv それ以降ガスレンジ使わせてもらえるようになった
けれど、いいきっかけになったのかな〜。
756739:2007/04/01(日) 23:14:27 ID:wF4EqARV
念の為に調べたら間違えてる〜。すまん。 「ママレンジ」だった。
757741:2007/04/01(日) 23:20:27 ID:aD2vXSLb
あれ? 間違えてしまった…。
でも「ママキッチン」でもなかったように思ったので
くぐったら、「ママレンジ」でした。

CMソングが特徴的で、それだけ覚えていたもので。

少し前、白いだっこちゃん池袋西武デパートの地下で
見たことあったような・・・?
でももう私の記憶もあやふやだw
昔のことは思い出せるのに、つい最近のことはよく思い出せないやw
758741:2007/04/01(日) 23:21:34 ID:aD2vXSLb
739さん、追い討ちかけてしまいました…
ごめんなさい!
759739:2007/04/01(日) 23:25:36 ID:wF4EqARV
いえいえ気にしないで。 キー入力中にカブリまくってるようですなwww
760741:2007/04/01(日) 23:29:13 ID:aD2vXSLb
なんだかチャットみたいですねw

1000には追いつかないだろうけれど、最後の日を
だれかとこうして話せるだけでも嬉しいですv

皆はもう40代板に行ったきりなのかしら・・・
761739:2007/04/01(日) 23:44:34 ID:wF4EqARV
だな〜。 半チャット状態ww
しかしまー 人少ないにもほどがあるぞ!
40代板にお誘い書いてきたけど、向こうも見てる人いるかどうか・・・

後20分切った、もう1000は無理そうだね。
とりあえず日が変わるまではここで成り行きを見る事にする。
762大人の名無しさん:2007/04/01(日) 23:46:44 ID:T5YvXvGW
40代板から誘導されてきました。
久しぶりに来たら、盛り上がっていたのね。
このスレ、お世話になりました。
お礼を言いに来たので、スルーして続けてくださいね。
763大人の名無しさん:2007/04/01(日) 23:47:42 ID:T5YvXvGW
>>761
見たから来たのよーん。
764741:2007/04/01(日) 23:51:21 ID:aD2vXSLb
763さん、せめてあと20分お付き合いくださいなv

女性ですよね?
女には(男性にもかしら)なんとも怖い40代・・・
心して人生を楽しみましょうねv
765739:2007/04/01(日) 23:52:59 ID:wF4EqARV
>>762-763
そういわずに何か書け!
昼過ぎから見てるけど数人しかいね〜って。
766741:2007/04/01(日) 23:56:12 ID:aD2vXSLb
あうう… もうあと五分。

さよなら30代!
皆さん、もう見ている人いないかもしれないけれど、
皆さんのこれからの人生にも楽しいことがいっぱいありますように!

ありがとうございました!!
767大人の名無しさん:2007/04/01(日) 23:59:01 ID:T5YvXvGW
あら、こんな私でよければお付き合い下さい。
歳のせいか、過去の記憶が薄れててwww
「ママレンジ」は知ってる。
欲しかったのに、買ってもらえなかった思い出。
768739:2007/04/02(月) 00:00:37 ID:+788Phx1
いよいよ秒読みですな〜。
俺もここでいっぱい世話になったから言っとく

「 あ り が と う 3 0 代 板 の 丙 午 ス レ ! 」
769大人の名無しさん:2007/04/02(月) 00:00:55 ID:T5YvXvGW
30代、いろいろあった。
40代、いろいろあると思う。
でも、みんなが幸せで楽しい時間を過ごせるといいね。
ありがとう!
770大人の名無しさん:2007/04/02(月) 00:11:27 ID:DKw6zGbm
うわーん。いま仕事からかえってきたよ〜
出遅れた!!!




ありがとう30代板!ありがとう!

みんなで40代板でも生き抜いていこう!
771大人の名無しさん:2007/04/02(月) 00:12:12 ID:DKw6zGbm
          § |   ちょ、ちょっと待て!  |
          § \_  ________/
          ,fニニヽ   )ノ
        /:::::ヽ      ヾ、
          |l' ̄ ̄ ̄'l|       ヾ、
        {-- (,,゚Д゚) }    ___ヾ___
        |:ニ:(ノ:二:二|)   @___))___)
        {______________}        《
          ∪∪          》 ∧_∧
                       ((´∀` )
                        ヽと  ヽ
                        (⌒)   )
                          (_)


          §   ━┓〃      ━
          §     ┃  ━━     ┃
          ,fニニヽ   ━┛         ━┛
        /:::::ヽ     《
        i|l' ̄ ̄ ̄'l|!     》
        {{-- (;;;;;;;;;;) }} __《___
       l |:ニ:(,):二:二|l ,,__))___)
       {{______________}}   》
         ill   lli     〃     ∧_∧
          ⊂゚⊃         (´∀` /゙)
           ∧∧          と   <
       ☆ (,,+Д)っ/)        〉 iヽ_⌒)
        ヽ と,,__,,つ       (_)
772大人の名無しさん:2007/04/02(月) 00:13:59 ID:q7JY8swh
>>770
仕事お疲れ様でした。
マターリいけばいいのだ。
773大人の名無しさん:2007/04/02(月) 00:21:00 ID:+788Phx1
>>770 おつかれ〜。
774大人の名無しさん:2007/04/02(月) 00:58:35 ID:q7JY8swh
おやすみなさい
40代板で、またお会いしましょう。
楽しかったです。
775大人の名無しさん:2007/04/02(月) 21:52:13 ID:TdGouPZ+
皆さんお疲れ様でした

おやすみなさい
776大人の名無しさん:2007/04/02(月) 23:15:17 ID:4zdwamZ5
>>750
やっと思い出した。
「トムボーイ」だ。
777大人の名無しさん:2007/04/04(水) 00:21:00 ID:ymj1nfaE
おや…1日に来れませんでした(´・ω・`)
大きな節目にここに来れて楽しかったよ。
ママレンジ、自分も持ってたよ〜

では ノシ
778大人の名無しさん:2007/04/04(水) 22:10:58 ID:ttOpjuqQ
ママレンジ、とても欲しかった
「ウチはよそとは違うんだから!」と言われて買ってもらえなかった

悲しかったなー
779大人の名無しさん:2007/04/05(木) 00:13:52 ID:iA35TO4m
男なのにママレンジ欲しかった俺が来ました
780あのさ ◆AnosA.1F1c :2007/04/05(木) 07:04:38 ID:rzQP/W44 BE:349872858-2BP(2050)
ママながしもあったね
781大人の名無しさん:2007/04/05(木) 23:57:53 ID:z9R2YrCj
ママレンジはクッキーが4枚焼けるらしい
型抜きは☆、桜、蝶と何か、だそうです
ちょい下の嫁に知ってるか?と聞いたら持ってたそうで
懐かしがってた
今でも実家に型はあるって
782大人の名無しさん:2007/04/06(金) 09:30:38 ID:YcVn7oCh
ママレンジで密かにのびてる・・・

リカちゃんも丙午だって知っている?
初めて一人暮らしした時、会社から帰宅して
リカちゃん電話に電話して自分に苦笑したことがある私w
783((@∀@≡∀≡@∀@)) ◆ANOSADJXD6 :2007/04/06(金) 10:33:33 ID:4xrAc0sA
双子は何歳じゃろう?
784大人の名無しさん:2007/04/06(金) 21:20:01 ID:QmxaYBj3
ねぇ、その「神」ってどんな意味なの?
785d(@∀@) ◆ANOSADJXD6 :2007/04/06(金) 22:59:45 ID:4xrAc0sA BE:209924238-2BP(2050)
>>784
「2ちゃん証券取引所」板で、BBS内の板ごとの株(持ってる割合で連投規制
やスレ立て規制を回避できる「優待」があります)を買うと、beのIDのところ
に「株」「妹」「愛」「神」などの漢字が出せるのです。
 持株数が変わると出せる漢字がいろいろ変わって(自分だけがささやかに)
楽しいという、ただそれだけの事で深い意味なんかは全くないですw

 規制の厳しい板でよくスレを立てる人は、株主になると少しだけ便利かも。
趣味や専門板の株は捨て値で叩き売られているので、モリタポを持ってる人
は、時々買いを入れてコツコツ集めておけば、
「次スレ立てられる人が誰もいない!」なんて時に慌てなくてすむので、
ちょびっとだけ得意な気分が味わえるかもです。
786大人の名無しさん:2007/04/07(土) 21:22:25 ID:G8ckWVJR
なるほど、ありがとう
787大人の名無しさん:2007/04/08(日) 00:13:04 ID:DTBeYNhJ
皆さん、投票へは逝きますか?
788大人の名無しさん:2007/04/08(日) 20:40:56 ID:cxfLgXqx
マンドクサイけど選挙へ逝って来た
田舎のせいか会場は結構賑わってた
789大人の名無しさん:2007/04/09(月) 00:39:36 ID:WlKJ0Qm5
行ってきたノシ
うちの件は投票率50%越えてたって
こういう選挙は久しぶりだなぁ
自分の推してた人は落ちたけど(つд`)
790大人の名無しさん:2007/04/09(月) 21:31:10 ID:d37rm11O
自民が勝っているな
791大人の名無しさん:2007/04/10(火) 21:35:14 ID:wLqJsXOO
結局、石原知事なんだな
792大人の名無しさん:2007/04/11(水) 21:48:01 ID:ucqrWs7x
まぁ
また次の選挙があるさ
793大人の名無しさん:2007/04/17(火) 21:17:14 ID:vgfviFLZ
今度は区議会議員選挙かよ
また自民かな
794大人の名無しさん:2007/04/18(水) 21:38:50 ID:vWzLsEa1
選挙カーが五月蝿い
795大人の名無しさん:2007/04/25(水) 22:03:51 ID:2lC0GR26
風邪ひいてしまった
この歳で一人身で独り暮らしの身にはこたえる
796大人の名無しさん:2007/04/25(水) 22:14:02 ID:rYWi1l6B
>>795
ビタミンCと水分をたっぷり取って、温かくして寝れ。
お大事に。
797大人の名無しさん:2007/05/06(日) 20:09:21 ID:VEITwVei
>>796
おそ杉だがありがd

GW中になんとか回復したよ
まだ鼻水出るけど
明日から仕事だ!
798大人の名無しさん:2007/05/09(水) 22:19:09 ID:ePvil+lo
今日は暑かったな〜
799大人の名無しさん:2007/05/13(日) 10:35:53 ID:1W82Su/H
         ∧,,∧          ∧,,∧
♪フゥ     (・ω・ /)')  ♪フゥ ('(・ω・ (ヽ
      (( /     ( ))     (( ヽ    ) ))
        し――J          し――J
800大人の名無しさん:2007/05/13(日) 14:53:03 ID:UlAMUKnX
800 ↓ やおいおめ
801801:2007/05/13(日) 19:33:13 ID:1W82Su/H
ドウモ〜〜〜ッ!!お〜o('A`)oは〜♪ハジメマシテ〜〜〜ッ☆☆(*'A`*) 
私は27歳のOLしてるのぉ〜〜〜っ♪(#'A`#)キャハ 
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、\('A`)/ 
探してたら('A`)なんとっ!☆彡(ノ'A`)ノ☆彡ヘ('A`ヘ)☆彡(ノ'A`)ノ☆彡 
素敵な掲示板♪を発見!!!!('A`)//""" パチパチパチ 
てなわけで、ついつい書いちゃったのらー(o'A`o) エヘヘφ('A`)φカキコカキコ♪ 
メル友に、なってくれるよねっ。(*'A`*) お・ね・が・い♪(*'A`)ちゅ♪ッ 
え?くれないのぉ〜?(;'A`)そんなのいやいや〜〜、ガ━━━('A`)━━━ン 
なってくれなかったら、('A`)乂('A`) 勝負! \('A`)/ 
☆○('A`)o ぱ〜んち、☆('A`(○=('A`)o バコ〜ン!!('A`)=◯)'A`)・;'パーンチ 
('A`) いてっ!ダメ!! ゛o('A`*)oo(*'A`)o″ダメ!! 
('A`)きゃ〜〜('A`;)やられた〜〜(o'A`)o ドテッ ガ━━('A`;)━━ン! 
('A`) 気絶中。。。。・゚゚・o('A`)o・゚゚・。うぇぇん <('A`;)>ノォオオオオオ!! ?? 'A`;ハウッ! 
なあんて(#'A`#)こんな私っ!σ('A`)だけど、('A`)
お友達になってm('A`)mくださいませませ♪('A`*)フフ ドガ━━━Σ('A`)━━━━━ン 
ということで。('A`)vじゃあね〜〜〜♪('A`)/~~ ほんじゃo('A`ヽ)(/'A`)o レッツゴー♪ 
それでは、今から他の掲示板も色々見てきまーすC= C= C= C=┌('A`)┘ 
(*'A`*)ノ~~マタネー☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★
802大人の名無しさん:2007/05/14(月) 23:49:42 ID:ptrbkRlU
一ヶ月に5レス程度なら、次の午年が来るまでこの板にいれるかもね
803大人の名無しさん:2007/06/28(木) 03:59:02 ID:Wzl1c5+V
だよね
804‐=≡癶(癶;:゚ ┏┓:゚;)癶:2007/06/28(木) 07:04:27 ID:6Km/LUwL
次の丙午が来るまで・・・・
805大人の名無しさん:2007/06/29(金) 09:06:27 ID:mWc3VWZx
なんだ、あとたったの39年じゃないか





orz
806大人の名無しさん:2007/06/29(金) 09:07:22 ID:mWc3VWZx
間違い
19年だよね


馬鹿か私は
807癶(癶;:゚┏┓゚;)癶:2007/06/30(土) 16:16:03 ID:EI5Mblc6
次の丙午になったら何やってっかなぁ〜
808大人の名無しさん:2007/07/14(土) 19:46:44 ID:iE1jlk8Z
>>807
赤いチャンチャンコを着てるよ。
809大人の名無しさん:2007/07/25(水) 20:00:53 ID:U4ILkkMC
無料出会い系サイト解説と攻略

http://muryoudeai01.blog114.fc2.com/
810大人の名無しさん:2007/07/25(水) 20:08:27 ID:cxW6h45x
ID:U4ILkkMC
すごい粘着だなこんなとこまで・・・
811大人の名無しさん:2007/08/29(水) 00:24:33 ID:5o4f+uxx
皆さんお元気ですか〜!?
812大人の名無しさん
私は元気だけれど、親が・・・。
そろそろ心構えをしておかなければならないのかな。

皆さんの親御さんは元気?