【恋愛対象?】親と同居で1人暮らし経験無しの男3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大人の名無しさん
今現在同居男と付き合ってる人。
またはまわりにいる30代になってもまだ親元から離れない人のあなたが感じる
イメージなど。
恋愛対象にしてて良いのかどうか。まわりの同居している人の暮らしなど。

どうしたら改善できるのか等。
女性に対する煽りはタブー進行で。
荒らし厳禁。荒らしはスルーで。
2大人の名無しさん:2005/06/19(日) 23:01:45 ID:7jT8p+ho
マザコン?
自立して無い?

親と同居と1人暮らしの経験の無い男をどう思いますか?
周りの同居男のイメージやつき合った体験談を書こう。


前スレ 1
■親と同居で一人暮らしの経験ナシ。
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1111678242/l50


3大人の名無しさん:2005/06/19(日) 23:02:25 ID:7jT8p+ho
4大人の名無しさん:2005/06/19(日) 23:04:28 ID:t7XVjSQr
結論出ました。

【恋愛対象?】親と同居で1人暮らし経験無しの男
確実に恋愛対象外です。


独身貴族目指せってことでFA。
5大人の名無しさん:2005/06/19(日) 23:04:48 ID:7Ab/Hoq9
私は経験者だけど・・「家を出よう」と言ったら「お前だけ出てけ」って
言われたよ〜。出ないにしても言い方ってあるよね〜。
6大人の名無しさん:2005/06/19(日) 23:05:25 ID:7jT8p+ho

悲しい・・・涙

お前だけ出ててけなんていう男最低だよね
7大人の名無しさん:2005/06/19(日) 23:05:30 ID:t7XVjSQr
どうしても結婚したいなら、独り暮らしろ。
ってことでFA
8大人の名無しさん:2005/06/19(日) 23:06:23 ID:t7XVjSQr
>>5
見る目が無かったってことだな。
9大人の名無しさん:2005/06/19(日) 23:11:08 ID:7Ab/Hoq9
そうだよね。見る目がなかったってことだわ。
最初から同居の男だったもん。今思うと・・
10大人の名無しさん:2005/06/19(日) 23:21:03 ID:F0h7gxAj
てかさぁ・・・
前スレも読んだけど、女からはともかく、男からも同居のメリットって出てこないんだね。
結婚前の同居、結婚後の同居に関わらず。

女の言ってることはまぁちょっとヒステリックだなーと思うけど、
当の男からメリットが出てこないんじゃ、仕方ないかなぁと思う。

世の中の男がこんなことばっかり言ってるんだったら、
結婚しないほうが楽かなぁと思う。
一生働かなくちゃいけなくてもさ、基本的人権は大事にできるよね。
11大人の名無しさん:2005/06/19(日) 23:34:21 ID:t7XVjSQr
メリット:金が貯まる。

結婚してもお互いに不幸になるだけなら、独身貴族でいいじゃん。
12大人の名無しさん:2005/06/19(日) 23:38:51 ID:6AcVNIlK
結論が出てるなら、スレ立てした意味があるのかと問いたい。
13大人の名無しさん:2005/06/19(日) 23:42:51 ID:7jT8p+ho
お金が貯まっても・・・嫁は悲しい気持ちでいっぱいだよ
14大人の名無しさん:2005/06/19(日) 23:45:17 ID:7Ab/Hoq9
独身もいいけど子供はかわいいよ。
女に生まれたら産める体なら子供は持ってみるのも・・
一概には言えないか・・あと父親にもよるしね・・

私も同居の男の人から同居のメリットを聞きたい。
15大人の名無しさん:2005/06/19(日) 23:48:22 ID:DjWevVKD
確かに金はたまるだろーなー、アパート代払わんでいーし、
マンション買わんでいいし、
貯金1000万も30前半で軽く越える奴、いっぱいいるわけだ。
結婚しないんなら、生命保険もいらんぞ。
16大人の名無しさん:2005/06/19(日) 23:54:51 ID:7jT8p+ho
メリットはお金だけですか?
その為に嫁には我慢をさせるのですか?
嫁より親優先派ですか?
17大人の名無しさん:2005/06/20(月) 00:01:39 ID:kCzksplq
お金はないよりはあったほうがそりゃいいけど・・
精神面でとか他ないのかしら・・
18大人の名無しさん:2005/06/20(月) 00:02:41 ID:iVp+yhYj
漏れは女だけど
やっぱり人間として自分を育ててくれた親を
ほーり出すって辛いと思うのだよね。

おやがまだ50代なら平気だけど60台、70代とかなって
病弱になったりしたとき見捨てらんねーよ。
同思う?
19大人の名無しさん:2005/06/20(月) 00:10:47 ID:kCzksplq
別居が放り出すって事ではないと思うな・・
同居してても親に頼りっきりの毒男、かといって親は大事にしない奴は
たくさんいるぞ。
・・となると難しい問題なのね・・・
20大人の名無しさん:2005/06/20(月) 00:10:53 ID:sJ/slfv9
親と同居で1人暮らし経験無しの男って、恋愛対象になれないわ。
21大人の名無しさん:2005/06/20(月) 00:12:51 ID:xz9RiQi4
>>20
だから、その点については異論無しだってば。
22大人の名無しさん:2005/06/20(月) 00:15:57 ID:Ps+ogByX
>>18
そりゃそーだろ、人として。
俺は一人暮らしが十数年で、地元へUターンしたが、
親が元気なうちに地元に再就職できて、よかったよ。
最後の親孝行だと思ってるよ。
親が倒れて片親だけになってからじゃ、再就職も難し
かったろな。
23大人の名無しさん:2005/06/20(月) 00:20:42 ID:qVsEIZyp
>18
ほーり出せないよ。
だから一方の親にだけ尽くすことはできないよ。

夫婦でどっちの親も大事にする、それができればいいんじゃない?
そのための方策が別居、って自分は思う。

夫親と同居して、夫親には日常なにくれとなくしてあげてたらさ、
こんなことも自分の親にはしてあげられないんだなぁって絶対思う瞬間があるよ。

それなら夫婦二人でがんばってどっちにもできる範囲で手助けして、
足りないところは介護サービスっていうほうがさびしくないし、行き届くと思う。
24大人の名無しさん:2005/06/20(月) 00:42:15 ID:R/w7fGFn
実家/30過ぎ/一人暮らし経験ナシ♂が恋愛対象になるか?
別にフツーに恋愛対象になると思うけど。
ここは30代板だから付き合うには年相応の相手って事でいいんじゃないですか?

結婚はまた別の話でしょ。

結婚・旦那の親と同居云々の話なら
既婚板や冠婚葬祭板ですればいいのでは。
何かスレ違いなカキコばっかりな希ガス。
2523:2005/06/20(月) 00:52:33 ID:qVsEIZyp
>24
ありゃ、そーだよね。。。
スレタイどおりの彼と結婚で揉めてるから・・・マジゴメソ

恋愛だけならいいんだよね・・・

うん。恋愛だけなら対象。
恋愛だけで終わりにしとこう・・・orz
26大人の名無しさん:2005/06/20(月) 00:57:54 ID:kCzksplq
23さん、旦那になる人しだいだよ〜。
好きなら頑張って。妥協しても近くに別居。これ一番いいかもね。
2724:2005/06/20(月) 01:14:10 ID:R/w7fGFn
>>25
いえ、謝る事なんてないですよー。
スレタイを《結婚対象》にすれば良かったですね、>>1
28大人の名無しさん:2005/06/20(月) 01:31:25 ID:D3G7mOhd
旦那にせよ、嫁にせよ、姑にせよ、お互いがお互いを尊重しなければ、離れていようが、同居してようが上手くいかなくなるだろうけどな。


まぁ、同居より別居の方が、係わる人間が少ない分だけ楽だな。
2923:2005/06/20(月) 02:43:27 ID:qVsEIZyp
うぎゃ、とんでもない書き込みしといて・・・
ありがとうございます>26さん>27さん

やさしいし、よく気がつくし・・・本当に申し分ないです。
気持ちよく頼り頼られるツボもきちんとわかる人ですし。
これは家族の中で長く過ごしてきたから掴めたことだと思います。

ただ結婚については・・・orz
彼は面倒を避ける過ごし方が身についているせいか、
全面的に私に折れてもらいたいということのようです。

さらなるスレ違いな内容を含む書き込み、すみませんでした。
名無しに戻って考えてきます。
30大人の名無しさん:2005/06/20(月) 12:57:25 ID:yc+vBXkw
男性は6229万5千人 
女性は6539万2千人

0歳 男57万3000人 女54万5000人         105.1
20歳 男77万2000人 女73万5000人        105.0
25歳 男84万3000人 女80万1000人        105.5
30歳 男78万1000人 女74万7000人        104.5
35歳 男87万8000人 女84万6000人        103.8
40歳 男100万4000人 女98万2000人       102.2
45歳 男91万5000人 女90万2000人        101.4
50歳 男71万4000人 女77万6000人        101.0
55歳 男75万4000人 女75万人            100.6
60歳 男91万8000人 女92万7000人         99.1
90歳以上 男24万6000人 女76万8000人      32.0

総務省 平成16年10月1日現在推計人口
http://www.stat.go.jp/data/jinsui/2004np/index.htm

結婚適齢期より下の男女の数に注目。
男あまりすぎ。
31大人の名無しさん:2005/06/20(月) 16:07:02 ID:rMgYuDUG
(-_-)キビシイネ
(∩∩)
32大人の名無しさん:2005/06/20(月) 19:49:11 ID:FW972pg1
5%程度の男は自動的に余るのか。
結婚年齢は、男性より女性が平均すると3歳程度下だっけ?
とすると、もっと余るのか。

       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ('A`)    そうだ! あきらめよう
     ノヽノヽ
       くく

仲間が沢山居ると思えば、結婚出来なくても
なんかそれでもいいやって、気分になりませんか?
33大人の名無しさん:2005/06/20(月) 21:37:05 ID:+Phijkbb
介護が必要なら東南アジアや中国人の嫁をもらえば?
しっかり働いていれば喜んで来てくれるだろう。
日本人と結婚するより幸せかもしれん。

でも医療技術の発展はある意味皮肉だな。
昔なら適齢期の男女比も同じ位だったのでは?
それに寿命も短いから介護の苦労も今より少なかっただろうし。

結局のところ女の敵は女だと思う。
ここの女性は将来息子の彼女に同じこと言われないようにちゃんと自立させてね。
当事者になったとたん立場変えないように
34大人の名無しさん:2005/06/20(月) 22:18:16 ID:H3SlAKTf
外国人が日本人と結婚して後悔してる奴おおいらしい

外国に日本のはじをさらすような真似はしないで欲しいと漏れは思う
35大人の名無しさん:2005/06/20(月) 22:19:53 ID:H3SlAKTf
まじ男あまりすぎやな
36大人の名無しさん:2005/06/20(月) 22:26:17 ID:+Phijkbb
海外で仕事してたから知り合いで国際結婚カップル(男:日本人、女:外国人)
結構知ってるけどみんな幸せそうだよ。内情はわからんけどね。

なぜにはじさらすことになるんだ?
具体的にどういうことがあるのか教えてくれよ。
37大人の名無しさん:2005/06/20(月) 22:34:46 ID:+Phijkbb
男が余ってるんだろうからこれからの時代国際結婚も視野に入れて
動いた方がいいと思ってるんだがなぁ
外国人は絶対ダメってやつには勧めないけどな
38大人の名無しさん:2005/06/20(月) 22:43:43 ID:+Phijkbb
介護にしても向こうは国では結婚してもやるのが当然なんだろうから文句もいわれないと思うよ。
中国人なんか見た目日本人と変わらんし、子供が生まれてもそれほど違和感ないよ。
奥さんのなまりは直らんけど
39大人の名無しさん:2005/06/20(月) 22:47:48 ID:tO5RM59v
>>35
さらに男は同年代〜年下女性を求めがちなので、例えば25歳~の♀80.1万に対して、
25歳~の男84.3万+30歳~78.1万+35歳~87.8万=250.2万が群がる
俗に言う負け犬30♀世代には25歳~の物好きから4〜50代の奴らまで参戦してくるから、
いくら2chで叩かれようとも現実には毒女より毒男の方がキビシイ状況。

逆に女側から見ると、これが意外と「同年代好き・年下好き・年上好き」と均等に
バラけるから、女サイドの競争率は男サイドほど集中しなかったりする(除く高スペ)。
40大人の名無しさん:2005/06/20(月) 22:51:28 ID:+Phijkbb
ここでは男の方がキビシイ状況っていう結論になってますが・・・
どうしたんだw
41大人の名無しさん:2005/06/20(月) 22:56:27 ID:0wpUzVQF
629 名前:愛と死の名無しさん :2005/06/20(月) 19:29:37
結婚しそうにないので42♂と別れた。自分は29(顔普通)
誘いはあるけど、55♂とかしかこない。
出会いがないので、Aimeailに登録してみた。


申し込みメール見たら 59 51 45・・・・計8通一番若くて45
離婚暦ありとか実家暮らしばっかり・・・
登録するところ間違えました・・・・

30までに結婚したいのに無理っぽいです
42大人の名無しさん:2005/06/20(月) 23:05:03 ID:+Phijkbb
医療技術が上がって淘汰されるはずの遺伝子が残ったはいいが
結婚する段階になって淘汰されるってことで結局は同じことなのかもな。
43大人の名無しさん:2005/06/20(月) 23:22:19 ID:+Phijkbb
>>34
自分が相手にされなくなったら困るもんなw
44大人の名無しさん:2005/06/21(火) 00:16:15 ID:FABQCMNN
淘汰っつーか、結婚できない男女見てると
本人の責任が8割だが、親の責任も2割ほど感じるなぁ。
昔ならケツひっぱたいてでも縁談まとめてやるのが親の責任だったのに
今は結婚させるより自分の懐でいつまでも子供で居て欲しいと願う
子供をカタワにさせちゃう親が多すぎ。
30過ぎの息子の食事から身のまわりの世話をしちゃうバカ母に
それをあたりまえと思うカタワの息子。
これじゃあ結婚できなくてあたりまえ。
45大人の名無しさん:2005/06/21(火) 00:51:15 ID:MQqz89bV
>>44
今の親世代の男が独身の時に身の回りの事を自分でやってたとは思えないけれどね。

46大人の名無しさん:2005/06/21(火) 00:56:47 ID:aB/ZB0xd
今の親世代の女は一生食ってくだけの
仕事が無かったんだよ。
女子社員は普通28才定年だったしね
47大人の名無しさん:2005/06/21(火) 07:57:16 ID:kQNlauIY
30代にもなって独りぐらしした事ない奴って結局甘ったれのマザコンだろ
俺は18の時から独りでしっかりくらして27歳で嫁ももらって
今は幸せだ。
来年は子供も生まれえるし。

30代の甘えたマザコンはもう誰からも相手にされないんだよ
ギャイジンの女から離婚された男結構知ってる
しかも何回も海外に里帰りさせてやらないといけないので
かなりお金もかかるのさ
それで借金が400万になった男もいる
里帰りをたまにさせてやらないと海の向こうの親たちが反発してくる
で日本で親の介護を強制させて結局ギャイジン女に逃げられた
もちろん慰謝料も取られてた

やっぱり日本の男側の方の性格の問題と家の問題がかなりあったららしい
48大人の名無しさん:2005/06/21(火) 08:34:19 ID:JVtXarU6
30代同居独身男でもねぇー30代になっても親から起こされないと会社にも
いかないで家で我儘やっててイッパシの社会人ズラしてるクソ・クズヤローと
それを放置して子供の言いなりになってる子離れの出来ないクソ親のいる家庭
もあるし、事情があってやむを得ず同居独身男やってる人・自立したくても諸
事情・諸問題を解決しなければ自立できない同居独身男もいるんですよ…
逆に言うと諸事情・諸問題を解決できれば自立したいんですよ…
自己弁護ですか?まぁー世の中色んな人がいるってこってすなぁー…
49大人の名無しさん:2005/06/21(火) 09:35:50 ID:kQNlauIY
男の結婚平均年齢28か29だぜ
俺はセーフ。
でも30過ぎて彼女がいないとか彼女に逃げられた奴はまた1から出直しだろ
32でまた新しいの捕まえて2年付き合って34歳
で、その時に親同居などの問題が出て破談。
それでまた次みつけようと。。。疲れるなそんな人生。

ようは考え方を変えればいいだけの事なのにな
長男で嫁もらえてるやつは柔軟な考え方もってる奴だけだろ
自分のわがまま通してたら結婚なんていつまでたってもできないし
できても離婚は確実だろ

諸事情で親元にいなければいけない奴はかわいそうだが
やっぱり対策を考えたり親の家から10分でも離れたところに家を借りて
親が心配なら自分が親を見に行くくらいの気持ち出ないと結婚は無理だな
50大人の名無しさん:2005/06/21(火) 11:24:52 ID:rQrD2p5/
ガイジンはいいがチョソ・チュンのメスはヤメロ、
こいつらの産んだ子供のDNA検査は必須だぞ
理想的には欧米人・タイ人・インド人などのアジア人、アフリカ美人
最悪フィリピン程度にしておけ
51大人の名無しさん:2005/06/21(火) 13:06:48 ID:kQNlauIY
あぁそうだちなみに借金400万作ったギャイジン妻はフィ○○ン妻だったな確か
52大人の名無しさん:2005/06/21(火) 13:08:29 ID:kQNlauIY
ギャイジン妻とはコミニケーションが上手く取れず次第に妻に暴力を振るい
さらに慰謝料をギャイジンに沢山とられ子供も外国につれていかれたそうだ

今はしがない独身
やっぱり自分の親とずーっと暗い人生みたいな感じだったな
53大人の名無しさん:2005/06/21(火) 14:56:53 ID:kQNlauIY
都内明日3時からの番組でマザコン夫特集やるらしいぜ
54大人の名無しさん:2005/06/21(火) 15:15:46 ID:uI1ue/lD
もうちょっと建設的な話しようぜ。
男が余るのだから国際結婚という選択肢があってもおかしくはないわな。
ちゃんと探せばまともな外国人はいる
でもフィリピンパブで探すのはやめような
外人女と結婚されると困る人間が約一名いるようだがw
ボロクソ叩いておいて、外人と結婚することに対しては心配してるのか?
なんてお優しい方なんだwwwww
失敗するのはそいつの責任なんだからおまえには関係ないじゃんw
無視できないところにお前の本心が見て取れるんだがなwwww
大丈夫だおまえも幸せになれるってwww
55大人の名無しさん:2005/06/21(火) 15:20:38 ID:kQNlauIY
だからさ結婚だけしたってギャイジンとも上手くいかない奴が多いって事
日本人とうまくいかないやつが
さらにむずかしいギャイジンとはさらに難しいってことだよw

結婚しても離婚が多い国際結婚

さらに大変なのは日本人との離婚よりもっともっと複雑で
たいへんだって事だよ

頭のいい奴はわかるがな
56大人の名無しさん:2005/06/21(火) 15:22:02 ID:kQNlauIY
しかもさギャイジンとうまくいかなくって
ギャーギャー騒いでるスレでは
離婚されて苦しんでる30代40代のバツ男が書き込みいっぱいしてるぞ
57大人の名無しさん:2005/06/21(火) 15:24:46 ID:kQNlauIY
だったらIDごと
コピペしてやってもいいがな
その文章の多さをw

それにギャイジンと結婚してるのは♂だけでないからな
結局♂はあまってるんだよ
世界的にw
でも俺様はもう平気だけどな

30代でまだ独身の低収入以外は大体まともに結婚できてるぜ?
もしかしてフリーター30代とかじゃねーよな?
だから親元でパラサイトしてんのか?
58大人の名無しさん:2005/06/21(火) 15:25:03 ID:uI1ue/lD
マザコン同居男が最後の砦だもんだwwwww
まっがんばれ
平日にこんなところで張り付いてるってキモスギww
59大人の名無しさん:2005/06/21(火) 15:27:09 ID:kQNlauIY
ID:uI1ue/lDも張り付いてるのなwwwww

まぁ同居男頑張ってイキロww
60大人の名無しさん:2005/06/21(火) 15:30:41 ID:uI1ue/lD
ぷっ
男のヒステリーwは痛いねぇ
61大人の名無しさん:2005/06/21(火) 15:31:12 ID:kQNlauIY
↑張り付きご苦労 ww
62大人の名無しさん:2005/06/21(火) 15:33:46 ID:kQNlauIY
49 :大人の名無しさん :2005/06/21(火) 09:35:50 ID:kQNlauIY
男の結婚平均年齢28か29だぜ
俺はセーフ。
でも30過ぎて彼女がいないとか彼女に逃げられた奴はまた1から出直しだろ
32でまた新しいの捕まえて2年付き合って34歳
で、その時に親同居などの問題が出て破談。
それでまた次みつけようと。。。疲れるなそんな人生。

ようは考え方を変えればいいだけの事なのにな
長男で嫁もらえてるやつは柔軟な考え方もってる奴だけだろ
自分のわがまま通してたら結婚なんていつまでたってもできないし
できても離婚は確実だろ

諸事情で親元にいなければいけない奴はかわいそうだが
やっぱり対策を考えたり親の家から10分でも離れたところに家を借りて
親が心配なら自分が親を見に行くくらいの気持ち出ないと結婚は無理だな

========================
これが普通の思考って事だよ
親元で甘えてる同居男で30代はさっさと自立しろ
親が手放さない?
あほじゃん
63大人の名無しさん:2005/06/21(火) 15:35:05 ID:uI1ue/lD
朝から張り付いてる人に言われてもwwwww
君に付き合うのは時間の無駄だからもうやめとくよw
64大人の名無しさん:2005/06/21(火) 15:35:47 ID:kQNlauIY
まだ張り付いてんだ
ネカマはw
早く同居から脱出できるよう頑張って生きろよ
65大人の名無しさん:2005/06/21(火) 15:36:45 ID:kQNlauIY
ID:uI1ue/lD
いつもこのスレ好きだなお前
IDかえてご苦労なこったww
66大人の名無しさん:2005/06/21(火) 15:38:44 ID:uI1ue/lD
パラサイトしてる君は時間あるだろうけど
おれは無理だからなwww
悪いねーwww
67大人の名無しさん:2005/06/21(火) 15:41:09 ID:kQNlauIY
パラサイトしてるID:uI1ue/lDは時間あるだろうけど
張り付き好きだな〜〜お前本当に
でも別に構わないけどね
ネカマしながら張り付きしてても
早く同居から抜け出して結婚できるといいね
33過ぎると頭の毛もやばくなるから気をつけろな〜〜
同居男は仮に恋愛対象になっても結婚までいたらないケース多いから
まぁ頑張ってくれや
68大人の名無しさん:2005/06/21(火) 15:41:37 ID:uI1ue/lD
おまえこのスレ常駐してたんだ。生きがいなのか?
サビシ-www
まっがんばれ!
69大人の名無しさん:2005/06/21(火) 15:42:13 ID:kQNlauIY
ID:uI1ue/lDこのスレ常駐してたんだ。生きがいなのか?
サビシ-www
まっがんばれ!
70大人の名無しさん:2005/06/21(火) 15:50:31 ID:FABQCMNN
結婚して親とは別居してたけど、40代・50代を迎え、
父は死に老いた母を独りにしておけず同居を提案したとたん
離婚されるパターンが急増してるらしい。
知人の結婚情報サービスの人から教えて貰った。
40代・50代で嫁に逃げられる、一番多いパターンだってさ>姑と同居。
で、嫁に離婚されたオッサンが独りわびしく年老いた母親の介護するらしい。
だったら最初から結婚せず母親と永遠のハネムーン続けてればいいのかもね。
71大人の名無しさん:2005/06/21(火) 16:05:25 ID:gLkahXqV
>70
あと子供の独立が条件にはいるんじゃないのかね?
まだ育てなきゃならない子供がいたら我慢する気もする。
72大人の名無しさん:2005/06/21(火) 20:03:37 ID:yePAq46g
>>70
今の女は、その状態ですら同居しねえからなあ。
慰謝料ぼったくられて離婚だもんな。
離婚されるくらいなら、最初から結婚せずに独身貴族楽しんだ方がマシだろ。

子供もいらねえし。
73大人の名無しさん:2005/06/21(火) 22:00:39 ID:VL+AMGSU
だから国際結婚について提案してるんだがな
ここの馬鹿は同居男は結婚対象には考えられないと言いつつ
外人女と結婚することには必死に阻止しようとするんだよな。
結婚対象じゃないんのなら普通は黙ってるはずだからな
大体幸せな国際カップルはこんなところ来ないことぐらい想像すればわかるだろ
自分より立場が下だと思っている同居男が簡単に結婚されちゃたまらないだけだろwww
自分は必死になってるのに同居男さえ相手にしてくれないんだからwwwwww
74大人の名無しさん:2005/06/21(火) 22:27:18 ID:kQNlauIY
あほかお前
国際結婚なんて別にしてもどーでもいいが
日本人とも上手くいかない奴が国際結婚しても離婚になるのがオチだっていってんだよ

てめぇ
国際結婚会社の回しものだろ
宣伝してんのいうぜ

ID2ちゃんに報告して宣伝料とられればいいぜ
75大人の名無しさん:2005/06/21(火) 22:29:26 ID:kQNlauIY
国際結婚もフィ○○ン人女と結婚して400万借金背負い
子供とられ慰謝料とられて嘆いてるバカがいるって事だよwwwww

外人とうまくいくわけねーんだよ
だから結局同居男は一生独身でいいんじゃねーか?
ママンと共に土にかえればいーんだよwwwwwww
76大人の名無しさん:2005/06/21(火) 22:31:17 ID:kQNlauIY
大体1人の男として生まれてきて
女子供をしっかり養った上で幸せにすることもできない
ばか男どものだろ?
パラサイト30過ぎ同居男はwww


同居してる奴ってこーいう気持ち悪い性格の持ち主が多いんだなww

だから結婚できねーんだよおまえらwwww
77大人の名無しさん:2005/06/21(火) 22:32:26 ID:kQNlauIY
悔しかったら俺みたいに早く結婚してみれば?
あ?
離婚されちゃったバツ男なのかな
人生お先まっくらだね同居男
78大人の名無しさん:2005/06/21(火) 22:34:28 ID:kQNlauIY
マザコンが多いのも同居で家を離れられない男だろ
すっげーかっこわりーーーーーーーwwww
35にもなってまだ独身とか?

キモイんだよ
って近所に思われてるかもな

悔しかったら結婚してみれば?プププ
79大人の名無しさん:2005/06/21(火) 22:38:26 ID:kQNlauIY
俺のショップのバイトの店員
店にカップルが来店してうちの商品買ってくんだけどさ

男の相手○○のギャイジンなわけ
高価なもの買ってやってたけど
男の方はすごく気持ち悪い顔してたってさ。
うちの店員の女子みんな気味悪い目で男をみてたな
哀れみ目だった
80大人の名無しさん:2005/06/21(火) 22:48:51 ID:VL+AMGSU
まだ張り付いてたんだwwwww
ナイスレスポンスwwwww
パラサイトはいいね
おれは寝るからあと勝手にねー
81大人の名無しさん:2005/06/21(火) 23:00:59 ID:VL+AMGSU
>男の方はすごく気持ち悪い顔してたってさ。←人から聞いた話

>うちの店員の女子みんな気味悪い目で男をみてたな哀れみ目だった←自分で見た話

あ〜あ話が矛盾してるよ。

自称ショップのオーナーさんバーイ
82大人の名無しさん:2005/06/21(火) 23:08:38 ID:imWtdzaE
ID:kQNlauIYって

ホントに結婚している?
子供はいないの?

レス多いよね・・・

どうでもいいようなスレを相手にするより,
パートナーと楽しんだらどうなの?
83大人の名無しさん:2005/06/21(火) 23:56:54 ID:ZcM+H+p6
同居してるからってマザコンではないとは思うけど・・
歳がいけば幾ほど結婚の条件に同居は不利だろうね。。。

84大人の名無しさん:2005/06/22(水) 00:01:17 ID:JA7esZ0o
いかん。
一人暮らし始めた途端、深夜の乱数放送聞いてメモとるのが趣味になってもうた。
鉄パイプの間仕切りも作らんと・・・。
中身はオキシドールとキンカンで・・・。
85大人の名無しさん:2005/06/22(水) 00:19:06 ID:4RXLFYfv
乱数放送って何?
86大人の名無しさん:2005/06/22(水) 00:36:47 ID:JA7esZ0o
↑簡単に言えば、第3国がスパイに向けて出す命令とか、行動指示の様なモノ。
短波とかAMで聞けます。

ついでに、気分転換のクイズ。
過酸化水素水とアンモニアを混ぜると、どうなるでしょう?
87大人の名無しさん:2005/06/22(水) 00:37:44 ID:QFLv6NfK
アンモニアガスが大量発生しそうだけど
実際どうだったったけ?
88大人の名無しさん:2005/06/22(水) 00:46:36 ID:JA7esZ0o
上手くいけば(?)爆発します。
オキシドールが前者、キンカンが後者。
常識ある大人は怪しいヤツを見たら110番するように!
もっとも、すぐ目につく様なバカなマネはしないけどね。

ちなみにこんな私の愛読書は『腹々時計』です。
89大人の名無しさん:2005/06/22(水) 00:52:15 ID:JA7esZ0o
荒らすつもりは無かったが、結果的に荒らしになってしまったな。
まぁ、こんな三十路男もいるってことだ。
恋愛どころか社会不適応だろうな。
ただ一つ言えることは、一人暮らしを始めて活動がしやすくなったと言うことだ。

90大人の名無しさん:2005/06/22(水) 00:53:02 ID:6Vn4SrUj
うわー爆弾高校生並の知能指数の30代がいるー
91大人の名無しさん:2005/06/22(水) 00:59:42 ID:JA7esZ0o
彼と一緒にしてくれるのか?
うれしいな。
自分は進学校ではなく、バカ校の出身なのでね。
92大人の名無しさん:2005/06/22(水) 01:28:08 ID:JA7esZ0o
何度も書き込んで申し訳ないが、これを最後にするので勘弁して欲しい。
一人暮らしを始める時に、800万あった貯金の内、100万を新生活の資金に用いてあとは350万づつ両親に渡している。
「自由に使うが良い。そのかわり、あとは知らない。」
と言ってきた。
恋愛対象として見られなくても、普通に人間として見られていれば、それで満足である。
93大人の名無しさん:2005/06/22(水) 04:33:45 ID:XmQ2FRs0
つうか、サゲて書けや。
94大人の名無しさん:2005/06/22(水) 09:34:24 ID:6Vn4SrUj
うざい自分語りはチラシの裏にでも
95大人の名無しさん:2005/06/22(水) 09:39:36 ID:aSAaw+/M
>>77
いいね
あんたみたいな考え方できる男って。
私も同居男はみっともないと思ってる一人なので貴方の意見に賛成よ
96大人の名無しさん:2005/06/22(水) 09:43:06 ID:aSAaw+/M
ここで必死に自分の事悪くいわれて頭に血が上ってカキコしてる
30代の同居男って女の私からみてもかなりイタイタシイですよ〜
97大人の名無しさん:2005/06/22(水) 10:11:56 ID:gvSu4RqF
イタイタシイのは貴だ!
98大人の名無しさん:2005/06/22(水) 17:47:56 ID:u3/38WCV
このスレは地方の人が多いのかな?
99大人の名無しさん:2005/06/22(水) 21:33:02 ID:G4RW5mex
世界仰天ニュース観たか?
マザコン同居毒女には世間はずいぶん優しいんだな。
100大人の名無しさん:2005/06/22(水) 21:54:39 ID:G4RW5mex
82 名前:大人の名無しさん 投稿日:2005/06/21(火) 23:08:38 ID:imWtdzaE ID:imWtdzaE
ID:kQNlauIYって

ホントに結婚している?
子供はいないの?

レス多いよね・・・

どうでもいいようなスレを相手にするより,
パートナーと楽しんだらどうなの?
101大人の名無しさん:2005/06/23(木) 08:10:05 ID:dIpXHL4F
パートナーに相手にされていれば、ここにはこないと思うのだがなぁ・・・。
(´・ω・`)
102大人の名無しさん:2005/06/23(木) 15:45:49 ID:QcG9haU/
そんなことないよ
103大人の名無しさん:2005/06/23(木) 22:14:40 ID:eb2P/3sY
   ∧_∧
   " , 、ミ
   ゝ∀ く
   ∧_∧ |
 三(  とノ
三 /   つ|
 _( _ /| |
 (_ソ(_ソ(_) ママン
 
こんな夫は嫌だ。
104大人の名無しさん:2005/06/24(金) 09:19:59 ID:ZhZ0ArJe
うちのパパはママとすごい仲がいいです。
私にも優しくて大好きなパパ。
パパはすごく仕事も一生懸命で家族を大事にしてくれます。
若い頃から1人暮らしをしてて結婚してもママにメロメロ。
長男だったけどマザコンではないしおばあちゃんがママに嫌味を言っても
ぜったいママの味方してすっごい優しいです。
今はパパの実家から1時間離れたところに住んでます。
毎日が幸せでママも本当に幸せです。
ここのスレにいる男の人ってうちのパパに比べたらカスだなって思いました。
105大人の名無しさん:2005/06/24(金) 09:26:34 ID:ZhZ0ArJe
30過ぎても結婚できない同居の男の人ってうちのパパに比べたらクズ・生ごみ同然ですね
106大人の名無しさん:2005/06/24(金) 18:35:38 ID:JNVGWcP6
クズ・生ゴミで金玉が臭くても生きる権利はあると思うのですが・・・。
(;´・ω・`)
107大人の名無しさん:2005/06/24(金) 20:30:23 ID:qWW1sRzz
ホントに結婚している?
子供はいないの?

レス多いよね・・・

どうでもいいようなスレを相手にするより,
パートナーと楽しんだらどうなの?
108大人の名無しさん:2005/06/25(土) 00:05:12 ID:xFzvuujZ
   ∧_∧
   " , 、ミ
   ゝ∀ く
   ∧_∧ |
 三(  とノ
三 /   つ|
 _( _ /| |
 (_ソ(_ソ(_) ママン
 
こんな男は情けねーぞ。
一人前の男になりきれない奴。    はやくママンの元から巣立てればいいね


109大人の名無しさん:2005/06/25(土) 11:55:44 ID:BUVdmCwJ
>>92
こういう話読むたびに、「自由に使ったから無くなった。またちょうだい。」と寄ってきたらどうするのかと。
110大人の名無しさん:2005/06/25(土) 17:09:16 ID:nUII4p2b
47 名前:大人の名無しさん 投稿日:2005/06/08(水) 22:36:06 ID:5yw6teUk ID:5yw6teUk
35過ぎたら結婚は難しいと思うよ。
望みは捨てないほうがいいけど、
30過ぎてもまだ余裕とか言ってると痛い目見るよ。
確実に劣化していっていますから。
あとね。結婚しないで一生独身だと
年取ってから一人暮らしになるでしょ。
孤独で誰とも話さない状態になると健康にも良くないと思うよ。
精神も病んでくるよ。
30過ぎた女なら親や兄弟、友達、会社の人にも、結婚しなよって
言われているだろうけど、飛べない鳥に「飛べっ。飛べっ」て
言うのも酷だよね。
世間一般的に「負け犬」と呼ばれて、みんなもそれには
なんとなく納得している。
負け犬と言われ続けるか、結婚するかは自分で決めればいいけど
80まで生きるとして、これから50年、子供も育てないで
何して過ごすの?親の介護なんて長くても10年くらいでしょ。
寂しい人生になるのはしょうがないけど、自信の持てる仕事とか
ないと、なんにもない人生になりそうだよね。
世間からは負け犬と言われ、風当たりも強いし
大変だけど頑張ってね。普通に結婚するより大変な人生だと思う。
みんなが止めた方がいいと言ってもあなたは聞き入れられないし
飛べない鳥のようなものだしね。飛べ飛べ言っちゃ可哀想だよね。
111大人の名無しさん:2005/06/25(土) 17:20:46 ID:xFzvuujZ
>>105
言えてる・・・・そのとおりだ・・・・
112大人の名無しさん:2005/06/25(土) 17:48:20 ID:nUII4p2b
101 名前:大人の名無しさん 投稿日:2005/06/23(木) 08:10:05 ID:dIpXHL4F ID:dIpXHL4F
パートナーに相手にされていれば、ここにはこないと思うのだがなぁ・・・。
(´・ω・`)
113大人の名無しさん:2005/06/25(土) 20:01:59 ID:r0uaSmZM
今NHKでやってる番組見終わった方々がこれからあーだ、こーだ
始まるんだろーなぁー…今宵は熱くなる?
114大人の名無しさん:2005/06/25(土) 20:46:10 ID:sqS3DWa6
介護は大変ですね
115大人の名無しさん:2005/06/25(土) 20:47:25 ID:sqS3DWa6
>>104
いいな
本当に幸せそう。
やっぱりちゃんと付き合う相手は考えないとね
116大人の名無しさん:2005/06/26(日) 09:00:03 ID:ai1kCCfw
実家から30分くらい離れたところに新居を構えられない男はマザコンの率は高いかもしれませんね
117大人の名無しさん:2005/06/26(日) 11:50:56 ID:bXVvKwJ4
F15戦闘機なら、千歳から那覇まで30分!!
118大人の名無しさん:2005/06/26(日) 12:34:32 ID:GVI9bJ0M
>117
ワロタ
119大人の名無しさん:2005/06/26(日) 13:59:15 ID:iHjNcct6
最近全く釣れませんなーwww
120大人の名無しさん:2005/06/26(日) 14:40:53 ID:wCMdX6u0
30すぎの同居独身男でキモイやつ知ってるよ!49年生まれの今年31になるクソヤローだよ!!(♂)
日曜日でテメェーは休みなのに何一つしねぇーでワガママばかりのクロヤロー!!
食ったものはロクに片付けネェーし食い方は汚ねぇーし、それを許してる親もどーしようもない
クソバカ親だけどまぁー「○○は死んでも直らない」ってか!それにしても30すぎた人間の態度
じゃない位キモイ…会社でどんな振る舞いをしてるのか知らねぇーけど普通じゃない…
(ちなみに私自身ではございません・念の為・それとこの話は事実です・
現実にこーいうのが世の中に存在するのです)
121大人の名無しさん:2005/06/26(日) 14:48:43 ID:ai1kCCfw
こわ〜〜〜
やばい30代男ですね。
私の知ってる30過ぎのヤバイ男では何とか29歳ギリギリで結婚できた男なんだけど
結婚1年目で親が同居を言い出し妻が嫌がるときれてDV。

結局離婚になったんですよ
で、できちゃった婚だったので妻が子供を引き取り男の方は毎月4万円の養育費を
払う事と慰謝料400万を彼女に払った。

でそのマザコン男なんだが離婚の時の話し合いの時自分は両親の親の後ろに隠れて
全然出てこなかった。
その男のかわりにママンがギャーギャー言って登場した。
結局男側が負けたわけ
今でもその男は親元でママンに甘えていますよ
122大人の名無しさん:2005/06/26(日) 14:49:09 ID:iHjNcct6
今日はこのキャラでいいの?かまってちゃんwww
123大人の名無しさん:2005/06/26(日) 16:50:04 ID:ai1kCCfw
>>120
そんな実話を聞くとますます30代の親に甘えた男が気持ち悪くなりますね
あ〜〜こわいこわい
124大人の名無しさん:2005/06/26(日) 20:06:06 ID:bXVvKwJ4
社内アンケートで『尊敬する人は誰ですか?』の設問に、「母」と答えた34歳、独身♂。
こいつも親と同居している。
昨年、同じ職場の女性に告白するも振られる。
その後、頭を丸坊主にして一週間ぐらい行方不明になる。
本人曰く、失恋の心を癒す旅だったらしい。
会社には遠方の親戚が亡くなったとウソをつき、有給使用。
更に再び出社した後、相手の女性に対して、
「あなたの性で、僕は傷付いたんだ!」
みたいな事を言ったらしい。
この一件が原因で職場の女性からは完全に嫌われ、男性からもヘタレとして扱われている。
125大人の名無しさん:2005/06/26(日) 22:57:51 ID:3wEBESQ/
それ、単に変な人だっただけだと思うが。。。
126大人の名無しさん:2005/06/26(日) 23:45:57 ID:bXVvKwJ4
↑変な人だった・・・と言いたいのだが、現在も勤務しているので過去形が使えない・・・。
127大人の名無しさん:2005/06/27(月) 15:50:43 ID:+REUzNYU
やばい男がいるもんだね
128大人の名無しさん:2005/06/28(火) 16:35:04 ID:4DTItfLW
30過ぎ同居男でも、母親がずっと働いてる人だと
家事を協力してたりしてすごくまともな人もいる。
専業主婦で過保護の母親だと最悪かな。

男って、本人が気が付いてないけど、母親に対する態度をそのまま
周囲の女性に対してしてるんだよね。キモいことに。
そして、母親と自分の関係を、唯一の成功体験として記憶してるから
母親との関係の再現に執着する。
129大人の名無しさん:2005/06/28(火) 17:56:53 ID:mnchjlpD
じゃあ、兼業主婦なのに過保護な母親持つと
働くことと母親であることと妻であることまで要求されるわけ?
あ、ついでに親の介護もか・・・たまらん・・
130大人の名無しさん:2005/06/28(火) 19:55:39 ID:fcOZEHcJ
↑そーゆー男と付き合わなければ良いだけやんか。
でも、兼業主婦で過保護っているか?
131大人の名無しさん:2005/06/28(火) 20:42:16 ID:mnchjlpD
いる・・
ご飯もよそったことのない、
紙パック式掃除機にごみがたまるのも知らなかった男が・・・
132大人の名無しさん:2005/06/28(火) 21:39:06 ID:fcOZEHcJ
なるほど・・・。
単純に過保護って言うなら色々知ってるけどね。
蛍光灯の換え方がわからないとか、
テレビのアンテナ線繋いでないのに、映らない!って言ったり、
キャッシュカードでお金下ろしたら、105円多く取られたとか・・・。
133大人の名無しさん:2005/06/28(火) 21:44:51 ID:EaxS6QYu
ちょっとスレズレだけど、
仕事上の知り合いに63歳(既婚)のじじがいるんだけど、親元から1度も離れた事が無くて、
嫁さんも勿論同居な人がいるんだけど(両親健在)
今だに門限があり、
完全マザコン。
年金が死ぬまで貰える事を知らなかった奴がいる。
本当世間知らずだし自己中で喋っててイライラする。
娘はニ-ト。
134大人の名無しさん:2005/06/29(水) 06:01:46 ID:wz6i4BN0
すべての原因は母親にあり
みなさん将来同じことを言われないように子離れしましょうね。
135大人の名無しさん:2005/06/29(水) 10:51:45 ID:NKpufd5E
>134
影の薄い父親には責任ないのか?
子育ては夫婦二人でするものだろう?
136大人の名無しさん:2005/06/29(水) 12:09:11 ID:j24FrZfY
髪の薄い父親に責任は無いのか?
(´・ω・`)
137大人の名無しさん:2005/06/29(水) 18:03:47 ID:zP14hdPr
2世帯とか同居結婚は絶対に問題が起きるのが多いよな
138大人の名無しさん:2005/06/29(水) 18:04:38 ID:zP14hdPr
30にもなった男がどうして親元からしっかり巣立てないんだろう
甘えるのもいいかげんにしなよって思うね
139大人の名無しさん:2005/06/29(水) 18:38:46 ID:sUjeqZPg
身体の悪い親をほっといて家を出るわけにはいかんだろう。
他人様の家の事情を知らずに勝手なことを言うなよ。
140大人の名無しさん:2005/06/29(水) 19:03:35 ID:zP14hdPr
だったらパソコンで遊んでないでもっと親の面倒みてれば?
141大人の名無しさん:2005/06/29(水) 20:30:35 ID:IzNkquvf
>>135
今の日本では普通子育てに関しては母親がメインですからね。
一般的に父親はフルタイムで働いていますから母親より関わりが少なくなるのは当然ですよ。
こういう主張すると必ず父親の責任を持ち出す人いるけど
もちろん父親にも責任はあるが、現状では母親の責任の方が大きいよね。

>>138
過保護な親に育てられるとそれが当たり前だと思ってしまうんでは?
30にもなって自立できないって最初信じられないかったのだが
このスレ読む限りかなり居るようで驚いているんだけどね。
それともうそろそろ男に限定するの止めませんか?
30にもなって自立していないのは男女とも痛いんだからさ。
こんなこと言っていたらいつまでたっても男女平等の世の中は来ませんよ。
142大人の名無しさん:2005/06/29(水) 20:31:38 ID:rIP7sYbY
あくまで物の例えとして「愛のエプロン」見てると、極端なんだろーけど
料理もロクにできない独身女は同居・独り暮らし関らず、ダメダメなんじゃ
ないの?特に30も過ぎてたら…
料理とかできるにもかかわらず面倒でしない人もいるけど…
花嫁修業とか結婚してから試行錯誤で覚えていくものなのか…
同居独身男でもそれなりに料理や家事の出来る人はいるよ
もちろん何も出来ないでママァーンからってクソクズカズもいるけど…
別に同居独身男の擁護とか弁護じゃないよ…
ただTV見てて、ふと思っただけだよ
143大人の名無しさん:2005/06/29(水) 20:32:45 ID:IzNkquvf
>>139
ここで叩かれてるのは楽をするために親と同居してる人だから
144大人の名無しさん:2005/06/29(水) 21:02:14 ID:IzNkquvf
>>142
30女が料理できなくてもそれほど叩かれないけど
30男が親と同居してるだけで思いっきり叩かれる
この風潮を見ると日本の女性ってかなり甘やかされてると思う。
145大人の名無しさん:2005/06/29(水) 22:49:03 ID:2Tqi7Yoe
>>138
あなた田舎者ですね?
146大人の名無しさん:2005/06/30(木) 12:04:32 ID:wvfbx735
俺は料理下手な子でも萌え萌え
かわいいこはOK
147大人の名無しさん:2005/06/30(木) 12:07:30 ID:wvfbx735
それよかおれんとこに嫁が来ないのが理由がわかった気がする
誰が考えても2世帯や同居になる男の元からは去っていくのはわかったよ
実際俺が今まで付き合った彼女5人とも俺の親との同居・2世帯問題で去っていったから。
俺も少しは柔軟に考え方を変えるとするよ。
その方が幸せにちかずける
148大人の名無しさん:2005/06/30(木) 13:17:02 ID:6gcnMlLA
>147
5人目ってそれでもここ読むまで気づかなかったのか?
そら・・同居しなくてもだめかもしれんぞ・・・
149大人の名無しさん:2005/06/30(木) 17:13:45 ID:PWwqC7l8
それくらい>>147にとっては同居って当たり前っていう
環境だったわけだよ。
親からの刷り込みもあったりしただろうし。
まあそれでも147が彼女を前面的にサポートするくらいの
男だったなら去っていかない彼女もいたかもしれないね。

前面的に見直さないと幸せは遠のく
150大人の名無しさん:2005/06/30(木) 23:42:29 ID:5sY7Rfon
151大人の名無しさん:2005/07/01(金) 09:13:17 ID:QS2CHCym
素人童貞には関係ない世界でつね・・・。
(´・ω・`)
152大人の名無しさん:2005/07/01(金) 11:56:12 ID:BfHy4kIV
同居 2世帯はね・・・・
すごーく問題ありますよ
153大人の名無しさん:2005/07/01(金) 13:49:19 ID:NWTZ+erf
>149
前だけ見直してもしょうがないと思うぞw
154大人の名無しさん:2005/07/01(金) 15:21:48 ID:YVe777Jv
同居どうこうよりも、今までずっと誰かのお世話になって生きてきた人のお世話をするのはつらい。
そういう人は要求度が高い。

惨めな(あくまでも惨めな)一人暮らしをした事がある人は、簡単な事で喜んでくれて、うれしい
155大人の名無しさん:2005/07/01(金) 19:24:24 ID:d1yH5K4L
30代同居毒女も結婚は難しい
相手を選んでる場合じゃない
156大人の名無しさん:2005/07/01(金) 20:02:04 ID:0KKfIPvY
>>147
おまい気がつくのおそすぎだよ

はやくもっと行動していれば・・・・


で?
今何歳なん?

32とか?
157大人の名無しさん:2005/07/01(金) 20:03:40 ID:0KKfIPvY
>>149
親からの刷り込み

これも大変だよな

マインドコントロール親にされて自分のどこがいけないか
わからんって事だろ?
158大人の名無しさん:2005/07/02(土) 03:03:59 ID:0obZhnLi
まぁ全ては「他人の親の面倒なんぞ見るのはイヤだ」ということだよ。

その他は取ってつけたような言い訳じみたもの。
159大人の名無しさん:2005/07/02(土) 04:28:58 ID:bARj1r8D
>>147
 5人付き合って・・・って、
だからさ、あなたは「親の同居なんて当たり前」っていうのが見えたから、
彼女は逃げたんでは?
 逆に「うちの親と同居で悪いな」って姿勢で、いろいろ気使いが見えたら、
彼女は考えたと思うよ。
160大人の名無しさん:2005/07/02(土) 04:46:18 ID:7Pj56CH4
確かに言えてる
161大人の名無しさん:2005/07/02(土) 06:19:38 ID:4Mg2bWui
同居で上手くやってる嫁は馬鹿かツワモノ
162大人の名無しさん:2005/07/02(土) 10:37:39 ID:kQ7JJ+ef
バカも強者の内だよ。
163大人の名無しさん:2005/07/06(水) 21:36:39 ID:Wo27hS50
あら、盛り下がってる?
164大人の名無しさん:2005/07/07(木) 02:26:15 ID:ksuXNL4W
祭りは終わったのだよ。
所詮、この程度の煽りでは、入居者が増えるわけあるまい。
地価もまだ下がるよ。
165大人の名無しさん:2005/07/07(木) 14:27:06 ID:rx5E3a04
ぞれなら電車を突っ込ませて、購入価格で買い取ってもらおう。
166大人の名無しさん:2005/07/07(木) 17:18:18 ID:h5/zE8gW
購入価格+諸経費らしいぞ・・
167大人の名無しさん:2005/07/07(木) 23:23:42 ID:rx5E3a04
↑指摘ありがd。
海の向こうは同時多発テロ。
安全産業はアルカイダ特需・・・になるかな?
168大人の名無しさん:2005/07/08(金) 23:44:21 ID:VlbA1iA7
煽り疲れage
169大人の名無しさん:2005/07/09(土) 06:42:49 ID:FElLMEub

同居希望の男はどうすればいい? 2
1 :愛と死の名無しさん :2005/06/04(土) 21:12:08
さぶタイトル→同居男

597 名前:愛と死の名無しさん 投稿日:2005/05/31(火) 23:18:06
埼玉西部在住バツ1子無し(子供に恵まれませんでした)35歳です。
180cm80kg血液型A型、天秤座。
煙草、ギャンブル、浮気、暴力、一切致しません。
借金はするのもされるのも嫌いです。
自営で自動車整備業をしています。家族構成は、両親と妹の4人家族です。
真面目に結婚前提で付き合える女性を探してます。
この世に自分の血を引いた者は居ませんので、ハンデは無いと思っています。
敢えて我侭に初婚の方を探します。

こんな方は居ませんか?
早くに両親と死別した。
現在、大学の二部に在学、または二部卒。
若しくは、高校卒で看護学校を経て、看護師などの職にある。
結婚したら、両親と同居がしたいという方。
子供好きで、優しい方。
自分と同じく、嫌煙家で、ギャンブル、借金、浮気が嫌いな方。

年齢は同世代くらいまで、中ポチャさんでお願いします。
プロフ付きでメールしてください。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1117887128/l50
170大人の名無しさん:2005/07/09(土) 07:37:05 ID:ZPr++NQl
>>169 いつまでも「ドン・キホーテ」(某薬屋のことではないよ)してんじゃないよ。

貴方みたいなタイプは、現実、「アジアン国際ケコン」しか道は残されてないんだよ。
(自立しようという意思も梨、そのままの条件で妻がホスイならな)
171大人の名無しさん:2005/07/09(土) 08:24:23 ID:sfTZUTOb
国際ケコンも2年で破局するパターンだな。
172大人の名無しさん:2005/07/09(土) 10:29:12 ID:IwXlF7/v
「アジアン国際ケコン」の方がいいかも
173大人の名無しさん:2005/07/09(土) 12:43:26 ID:ZPr++NQl
「アジアン国際ケコン」
(これが成立するうえでの重要なポイント:
国際間の圧倒的な経済格差、それ故に、いわゆる「モテナイ日本人男」でも
手が届く。

カノジョたちの本来の目的、結局「金」
→「それをやりやすくするため、日本国籍を手に入れるための入籍」

低ハードルに見合うデメリット
*十中八九、故国の家族への仕送を要求される。(これを拒めば、遅かれ早かれ破局すること必至)
*ハーフの子供が生まれた時、その子供の将来
(残念ながら、こんにちの日本では、「差別」にさらされ、
いろんな面でハンデを背負わなければならないのが現実だろう。)
174大人の名無しさん:2005/07/09(土) 20:26:08 ID:q/7zUvN2
>>169
のオトコって自分の親と同居してくれる女探してるのか?
相手みつからないだろうね
それじゃ
175ura2 zaqdadc7d3e.zaq.ne.jp:2005/07/09(土) 20:28:48 ID:qyMNsXUY
sakuratanmoe
176大人の名無しさん:2005/07/09(土) 22:16:00 ID:i280ZcLR
生まれた子供がありえないくらいに頭悪くなるよ。
(例・カンダうの)
177大人の名無しさん:2005/07/09(土) 22:44:38 ID:m3S1eat6
私は医療関係勤めですが、これから老人の介護には
かなりの必要経費が必要になってきます。
これまで、食事代は取られなかったのに、
自己負担が課せられるようになりました。
他にも、衣類の洗濯代だの、部屋代だの
毎年自己負担は増えています。

今はパパママに面倒を見てもらっているパラサイトさん達も、
このままずっと実家にいるなら、
これら老人の負担を、これから二人分抱えることになることを
覚悟されたほうがいいと思います。
178大人の名無しさん:2005/07/09(土) 22:58:50 ID:/whkanHR
結婚したら、最悪4人分を一人で見ることになるわけか・・・
179大人の名無しさん:2005/07/10(日) 08:40:28 ID:3oeC0BB+
>>173
>カノジョたちの本来の目的、結局「金」
これ日本の女も同じじゃね?
180大人の名無しさん:2005/07/10(日) 10:18:23 ID:4SIS2x6H
結局、世の中『金』ってワケね・・・。
181大人の名無しさん:2005/07/10(日) 16:40:57 ID:XlVFXEjG
>>177
1人暮らししてると、将来的な老人の負担(両親の面倒を見る責任)がなくなるの?

どうせ両親の面倒をみなければならないなら、
実家にいて金を貯めといた方が、
君の言う「かなりの必要経費」に対応できると思うんだけど?
182大人の名無しさん:2005/07/10(日) 21:46:31 ID:VTxmBiH+
結婚対象
住所不定無職>>>>>(超えられない壁)>>>>親と同居の男、だろうな
183大人の名無しさん:2005/07/10(日) 22:05:39 ID:lOI/UYlT
親と同居する未婚男性が大幅に増加
ttp://www.ipss.go.jp/ps-doukou/j/doukou12_s/chapter4.html#41a
「結婚には利点がある」と考える未婚男性が減少傾向
ttp://www.ipss.go.jp/ps-doukou/j/doukou12_s/chapter2.html#24a

だそうな。
頑張って良い人探しておくれ。

       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ('A`)    そうだ! あきらめよう
     ノヽノヽ
       くく
184大人の名無しさん:2005/07/11(月) 03:28:15 ID:U1bfpWya
たとえ一人暮らしでも、職業が三流警備会社の警備員では彼女はできん。
さて、巡回でも行くとするか・・・。
185大人の名無しさん:2005/07/11(月) 13:22:33 ID:vRXVFwDs
>>184
利口で稼ぎのいい彼女をほしがらなければ出来るんじゃない?
186大人の名無しさん:2005/07/11(月) 16:36:24 ID:S9DRxupK
 『何の根拠もない自信』を持っているヤツは、無条件でモテるぞ(w
187大人の名無しさん:2005/07/11(月) 17:22:39 ID:SOfdV0kG
>>186
ホント真実だねー。まあ結婚とかまで行けるかどうかは別なんだろうけど。
188184:2005/07/12(火) 22:52:50 ID:39JdF9Vy
48時間勤務の繰り返しで、月平均10日も自宅にいないので家賃がムダと考えるのは間違いだろうか?
189大人の名無しさん:2005/07/12(火) 23:55:26 ID:wVs3W4/U
無駄。もちろん実家に住むのも人生の無駄。勤務先で暮せ!
190184:2005/07/13(水) 08:54:13 ID:hg+RsB/G
↑有難う。
そうしてみる。今の勤務先なら可能だ。
191大人の名無しさん:2005/07/15(金) 00:33:17 ID:3RtppujC
>184
間違ってないんじゃないかな。
それならもったいないと私も思う。

あとは先に出てきた男みたいでなければ…

いい人に出会えるといいですね。
192大人の名無しさん:2005/07/15(金) 03:54:18 ID:k1rNxeet
この間、結婚サイトに申し込みして、そのスレ覗いてみたんだけど、
そこのスレの住人の男共の殆どが、「同居は当然」とか平気で言うの
歳取って介護、とかならわかるけど、最初からそんな事平気で言うの
信じられない
193大人の名無しさん:2005/07/15(金) 04:33:44 ID:CHnBfHec
信じなくてもそれが事実。
良い人は、結婚サイトなんて使わなくても、相手見つけて結婚してますから。
自力で良い人見つけられるよう頑張って下さい。
もし居たとしてもすぐ売れて消えて行きますので・・・

「残り者には癖がある。」
194大人の名無しさん:2005/07/16(土) 00:35:58 ID:bWjewPGx
やばいよ
同居なんて。
親が介護が必要になったら一緒に住むならわかるけど
それも一緒に介護を手伝える男の覚悟が必要。

最初から同居なんていってる男は結婚したら大変だと思う。
195大人の名無しさん:2005/07/16(土) 01:11:44 ID:kLI0L8qO
シマッタ、コピペするの忘れてた、スマソ。

[34]大人の名無しさん<sage>
2005/07/12(火) 22:10:23 ID:FOAoQkPr
私、結婚相談所でサクラのバイトしてた。
(27歳既婚、今月30歳でバイトやめたけど)
男は40過ぎても20代後半〜30代前半を望むので、
そいつらはそいつらでいつまでも結婚できずに
無駄な会費を払い、結婚できる日を夢みてたよ。
私たちがサクラで、「何人もお見合いさせた」と
相談所に騙されているとも知らず。
しかも、自分の両親と同居が条件の低所得男・・・。
結局は女性会員の方が有利だったみたい。
(もちろん望みが高すぎて駄目な人も)
まあ、女も男も己を知らないと利用されることもあるということです。
196184:2005/07/16(土) 03:35:17 ID:wMqg/9Ij
本日も仕事。
今日、派遣先の総務部長に報告書を出すついでに住み込みで勤務したい旨を伝えた。が、
いわゆる『藤原女将風』に、「また、ご冗談を・・・。」と言われてしまう。
どうやら、ムリそうだ・・・。
かと言って、いまさら実家に戻る歳でもない。(33歳)
しばらくは今の生活が続きそうだ・・・。


素朴な疑問なのだが、自分の親と旦那との同居(いわゆるマスオさん状態)を望む女性は今の時代もいるのだろうか?
自分の親と同居しろとは言わないが、相手の親との同居はやはりキツイものがある。
最も、出会いを諦めている自分がこんなこと疑問に思っても何の得にもならないが・・・。
さて、一回りしてくるか・・・。
197大人の名無しさん:2005/07/16(土) 03:55:19 ID:ej93H17v
>>196
いっぱい居る。
その上、専業主婦希望だったりする。
198大人の名無しさん:2005/07/16(土) 11:04:02 ID:CEK0Pv4q
ダブルスタンダードだねw
自分が嫌なことを夫に求める妻には同じ女から見ても嫌悪感がある。

私はどちらの親とも同居は嫌だなあ。
自分の家庭は夫婦の器量で切り盛りしたい。
199大人の名無しさん:2005/07/16(土) 11:54:17 ID:vC7RYOLi
何か一大事でもあったときに即日駆けつけられる距離に住みたい、という
希望はあるなあ。飛行機に乗るくらい離れてたりすると、思い通りになら
ないからね。
でも、用もないのに留守宅に上がりこまれるような付き合いは、どっちの
親でもゴメン。
200大人の名無しさん:2005/07/16(土) 22:58:10 ID:bWjewPGx
俺はぜんぜん彼女の実家に住むのOK
養子になりたくて仕方がなかった。
大抵は婿は大事にされるっていうからな。
付き合って5年だけど8月結婚予定。
201大人の名無しさん:2005/07/17(日) 08:55:51 ID:jzb7BCjU
ちょ、ちょっとまってこのスレ

独身時代親と同居

結婚してから同居

とわけて考えてくれないか
202大人の名無しさん:2005/07/17(日) 09:46:42 ID:/ZSuzd8L
どっちでもいいじゃん。
どーせ、ネタスレだし。
203大人の名無しさん:2005/07/17(日) 10:04:09 ID:RgNiBEUQ
ここは、毒女が気持ち良く、毒男を叩いてよいスレ
だろ?
204大人の名無しさん:2005/07/17(日) 10:35:53 ID:CMOr08wp
30になって結婚してない男の人って少し問題がありそう
205大人の名無しさん:2005/07/17(日) 10:50:31 ID:CMOr08wp
私の旦那は一人っ子で私も一人っ子だけど
二人で結婚を決めた時は二人でお互いの負の部分を、協力しあって
生きていきていこうねって話し合って結婚とか交際とかしました。
旦那の両親が具合が悪くなったら旦那と私で協力しあって面倒をみる。
反対に私の両親が具合が悪くなったら旦那も私に協力するって。
私たちは幸せだよ。
旦那の親と今は同居してないけど40分くらい離れたところに住んでます。
私の両親も40分くらい離れたところ。

私達の住まいはお互いの親の中間地点です。

将来両方の親が具合悪くなったら
家にちゃんと引き取って私も頑張るつもりです。

それはたぶんヨタヨタになった時だと思うけど。

私は今の旦那がとても理解のある優しい人なので幸せです。

自分の親のことも旦那がいるから安心感があるし
老後とか乗り越えられそう。

でもここに書いてる独身で30代で自分の親とだけとか考えてるタイプの
男の人とだけは結婚しないでよかったと思ってます。

今は本当に幸せだから
206大人の名無しさん:2005/07/17(日) 10:54:50 ID:3ee1A7eS
また燃料投下ですか? >204

女は問題ないのか? って食いついてきますよ・・・
207184:2005/07/17(日) 11:27:39 ID:q8Vsak4I
自分自身で言えば、少しどころか多いに問題有りと言えるだろうな・・・。

それでも退職の理由に「母親から、『こんな危険な仕事はやめなさい。』と言われて・・・。」
なんて言うヤツよりは、ある程度はマシと思うのだが・・・。
あ、この手の人間は論外か・・・。
208大人の名無しさん:2005/07/17(日) 13:54:55 ID:ve+OD1Fn
>>205
>将来両方の親が具合悪くなったら
>家にちゃんと引き取って私も頑張るつもりです。

介護を甘く見てる。
介護者が現実を知らないのも可哀そうだけど、
素人の行き届かない介護に、身をまかすしかない老人(しかも複数同時?)も
可哀そうだよ。

209大人の名無しさん:2005/07/17(日) 20:18:19 ID:8taQUyqc
>>204
三十路過ぎで結婚してないからといって、問題があるとは
限らないけどねー。
210大人の名無しさん:2005/07/17(日) 23:11:27 ID:jzb7BCjU
ていうか30男の未婚率って半分近くあるだろ
211大人の名無しさん:2005/07/17(日) 23:26:50 ID:RSutSICg
そんなにあんの?
4分の1くらいと聞いたことはあるが。
212大人の名無しさん:2005/07/18(月) 00:55:52 ID:MxCqs3Gn
統計数字くらい調べられんのかね

http://www2.pref.akita.jp/kosodate/syousika/d_11.htm
213大人の名無しさん:2005/07/18(月) 00:56:51 ID:Jqy2cwz8
H12国勢調査
ttp://www.stat.go.jp/info/guide/asu/2002/8-06-08.htm

国勢調査 未婚率でググると色々出てくるよ。
都内だと、かなりな未婚率です。
上昇率もかなりなもので、H17の調査結果が楽しみ。
214211:2005/07/18(月) 01:24:00 ID:RBxZ+xCy
おお、dくす。こんなにいたんだな。

>>213
>H17の調査結果が楽しみ

楽しみって…w
215大人の名無しさん:2005/07/18(月) 16:00:30 ID:GbVGvqXd
30過ぎてまだ彼女いない状態だと今後ちょっと厳しい現実が待ってるかもな。
32くらいまでに彼女みつけて2年付き合って結婚?

でもその話になる前に同居問題クリアしないと
結婚できないのかもしれんな
俺は一生一人は無理

早く彼女みつけよ
やばくなる前に
216大人の名無しさん:2005/07/18(月) 18:10:34 ID:irFXo4GS
31で付き合い出して半年後にはプロポーズノシ
一人暮らしの経験があると話題も増えるよ。
最初はこんな失敗したとか、ウマーな料理を開発したとか。
(何も出来ないから君が来て料理洗濯掃除してよ、と甘えるのは諸刃の剣)
217大人の名無しさん:2005/07/18(月) 19:19:07 ID:Ll+pGTTa
>>216
家業を継いでいて両親と同居だが
料理・洗濯・掃除全部できるけどなぁ、ついでに裁縫も。

特に料理は、自他共に認める『クッキングパパ』
彼女居ない歴=年齢だがな・・・(´・ω・`)ショボーン
218大人の名無しさん:2005/07/18(月) 19:46:10 ID:irFXo4GS
>217
どうしても同じ建物の中で寝起きしていないと出来ない家業
なんてものは滅多にないんだから、金ためまくって
結婚と同時に新しい家を建てる準備したらどうだろう。
ものすごい豪邸住まいなら、小さめの二軒に建て替えとか。
(先に建ててしまうと来る嫁も来なくなる。
二人でショールーム巡りして、理想のキッチンを語りあって決める方がいい)

職場=家だと顔を会わせる人間が限られるのが問題だと思う。
電車に乗らなきゃ電車男にもなれないw
何か趣味持ってサークルとか教室に参加汁
219大人の名無しさん:2005/07/18(月) 21:49:30 ID:GbVGvqXd
218のような感じにしないとやっぱり結婚は無理だろうな・・・・
俺もがんばろ。
220大人の名無しさん:2005/07/19(火) 00:57:00 ID:fQeBT7+f
例えばね、実家がお店をやってて、とか
両親の体が弱くて、
ならわかりますが、
フツーの家で元気で、なのに最初から同居は引きますね
よほどのマザコンなんだなあって。
自立心が無い、って言うか・・・
またそれを当然って思う向こうの親も信じられない。
子供離れしてない。
子供を洗脳してるんでしょうね
同居なの?嬉しいーって女の子、いません。
221大人の名無しさん:2005/07/19(火) 09:59:19 ID:l79gHU3h
>>220
俺は両方だわ・・・(´・ω・`)ショボーン
自営の飲食業
常連が多いので、プライベートもそれなりに耳に入ってきますが、
やはり親と同居の人は幾ら真面目で誠実でも結婚されてない方は多いですね。
開業医・塾経営等々

逆に2chで言うDQNは結婚している場合が多い。
222大人の名無しさん:2005/07/19(火) 18:01:17 ID:sKkvt5fl
お店やってる家の長男だったら
そのお店から15ー20分離れたところにアパートでも借りて
新居にするのもいいよ。

それだけで嫁のストレスが軽減して良い
やっぱり同居はまずいよ。
100%問題が起きるよ。

親がよっぽど具合がわるくなったら
その時一緒に暮らすでいーじゃん

考え方かえないとやっぱりマザコンって思われるだろ
223大人の名無しさん:2005/07/19(火) 19:13:34 ID:WroOschr
>>217
家事一般ができるのはいいことだが、「やればまともに遂行できる」のと、
「毎日のルーチンワークとして淡々とこなすことができる」のどっちも
できるっていう言い方で言えるよね。
結婚生活で重要なのはルーチンワークとしての遂行能力なんだが。
でも同居問題が家事能力一つで解決するものでもないのでsage。
224大人の名無しさん:2005/07/19(火) 23:17:05 ID:sKkvt5fl
結局他の部屋借りるお金ケチってる男なのかな。
225大人の名無しさん:2005/07/22(金) 16:55:14 ID:htD5gXnU
それは結構あると思う。>>224
知り合いの32歳、
健康な両親&28くらいの妹と同居毒男はそんな感じだね。
今一人暮らししない理由も「家賃モッタイネ」だしね。
友人は30代で親と同居してた男と結婚して無事に
別居からスタートしたけどやっぱり旦那が
「賃貸家賃モッタイネ」言い出して
なんと自分の実家のすぐ隣の土地(旦那親所有)に
家建てちゃって…。
今、夫婦仲最悪らしい。
家建てるのはいい事だけど、場所選べよと。
226大人の名無しさん:2005/07/22(金) 19:47:08 ID:EQFYC8fF
確かに精神的な健康を家賃で買えるなら安いもんですな。
かといって日本の家賃というか、賃貸契約ってあまりに借りる側が不利で
独立を邪魔してるとしか思えないフシもある。
227大人の名無しさん:2005/07/22(金) 23:34:27 ID:4Jy56BO7
>>225
その男ちょっと自分勝手すぎますね
228大人の名無しさん:2005/07/22(金) 23:38:55 ID:/dzTw0CA
同居してると

女にも親がいる

こんな簡単なことすらわからないで育つのか…?
229大人の名無しさん:2005/07/23(土) 00:36:52 ID:FYyEqVue
>>228
そうです。
そして、正月の集まりなどで、
「俺が女だったら、両親を捨てて嫁に行くなんてデキネー」
などと親戚の前で言い放つのです。
230大人の名無しさん:2005/07/23(土) 09:05:36 ID:cr2yoqCO
>>225です。

その友人の旦那さんは
新婚当初は訪問販売に簡単に騙されたり、
いわゆる「暮らし、生活」に関する知識が乏しく
友人は「一人暮らしした事ない男って…」
とガックリきた事も多かったみたい。
女だと母親との雑談なんかで知識を得る機会もあるんだろけどね。
まあ、若くして結婚したけど
今彼女は「一人暮らしした事ない長男はダメ!
特に田舎モンだと最悪、苦労が多い」と言ってる。
激イケメン&優しい旦那なんだけどね〜…
231大人の名無しさん:2005/07/23(土) 10:12:17 ID:6Xn013JO
好きな人が35歳で実家暮らしです。
父上は亡くなってて、お母さんとお兄さん(未婚)と暮らしてるみたいだけど
職場から遠いのに何か事情があるみたいでこの話題はタブーな雰囲気です…。
232大人の名無しさん:2005/07/23(土) 10:13:30 ID:oyIcmhAQ
なんかどうでも良いや。
無理に結婚しても不幸になるだけっぽいし。

彼女作れば、結婚しないほうが幸せだよね?
233大人の名無しさん:2005/07/23(土) 10:14:25 ID:oyIcmhAQ
結婚考えるから、同居とか問題になるわけだし。
234大人の名無しさん:2005/07/23(土) 14:41:18 ID:heTxzNHO
>>231
お兄さんがヒッキーかなんかで、お母さんの苦労が心配で家を離れられない
のかも。ヒキヲタの類が兄弟にいるとまともな子は苦労するよね。
235大人の名無しさん:2005/07/24(日) 23:50:23 ID:6VN9V5Aj
>>232
そうだね、キミはね
彼女はどうかしらんが
236大人の名無しさん:2005/07/25(月) 01:16:42 ID:F5GDfjvy
あー、両親がもう死んでる女の子と結婚したい。
237大人の名無しさん:2005/07/25(月) 03:42:50 ID:lrei4xqi
>236
そりゃみんな考えることさ。
238大人の名無しさん:2005/07/25(月) 06:44:50 ID:Av0vZLrn
両親が死んでる男と結婚したい女は多数だろうな。
239大人の名無しさん:2005/07/25(月) 19:48:09 ID:aXoj6zKd
今の30代の親世代が結婚適齢期だった頃から
「家付きカー付きババア抜き」が
女性達の憧れの条件でしたから。

この言葉を知った時、「ジジイなら付いてきてもいいのか?」
とひそかに思ったものだが。
240大人の名無しさん:2005/07/27(水) 02:58:00 ID:zRDvOOsP
相手の両親が他界済み、なんて事までは望まないなあ。
確かにトメウト、健在にしろ
要介護にしろ、不幸のタネになる事は往々にして
あるわけだけど…。
そういえばそれを条件に入れるほど
こだわってる同居希望の基地外男がどっかのスレにいたっけ。
241大人の名無しさん:2005/07/27(水) 03:39:58 ID:8q7LMpnw
親と同居が最初から条件、って男、信じられません
常識が無いなあ、って思う
家がお店やってたり、親が病気だったりすればわかるけど・・・
フツーの家で最初から同居、ってどんなマザコンだって思います
同居男はマザコン以外の何者でもない
242大人の名無しさん:2005/07/27(水) 07:39:50 ID:ZCMsRhCs
家が店をやってたって、最初から同居が条件なんて却下!!
結婚ってのは、それぞれ親の戸籍から抜けて、新しい家庭
(戸籍)を作るってことなんだよ。何で親と一緒じゃなきゃ
いけないのさ。親が家で店をやってて、男もそこに住んでた
としても、新しい夫婦は別のところに住んでいいんだよ。
同居の必要性はない。
243大人の名無しさん:2005/07/27(水) 09:28:25 ID:jKaFzeZu
>>241
>>242
女性だね?
なんか嫌な書き方だね
それで自分の親にはべったりになるんだろ?
女性の場合はマザコンとかファザコンとか非難されないもんね
244大人の名無しさん:2005/07/27(水) 10:07:03 ID:Sw6pC51K
>243
けっこう非難されてるレスを目にするよ?
相手親との同居拒否する人イコール自分親とべったり、
って短絡すぎ。
もちろんそういう人*も*いるだろうけど、
どっちの親とも距離感を保って新しい家庭を、
って考える人だっているでしょ。
245大人の名無しさん:2005/07/27(水) 10:24:01 ID:poeW06Ky
嫌なぐらいの言い方してもわからない
当然気を遣って言ってもわからない

そんな私は>23

別れました。
246184:2005/07/27(水) 12:15:11 ID:pSZK0h24
↑色々と大変だとは思いますが、人生において無駄な経験は一つもありません。
『適当に』頑張って下さい。

綺麗事を言ってみました・・・。
247大人の名無しさん:2005/07/27(水) 12:36:46 ID:jKaFzeZu
だったら
>同居男はマザコン以外の何者でもない
コレも短絡以外の何者でもないと思うけど
24823=245:2005/07/27(水) 12:53:11 ID:poeW06Ky
>246さん
…ありがとうございます。
246さんにもいいことがありますように。
249大人の名無しさん:2005/07/27(水) 14:58:41 ID:mA9V36j3
母子家庭で漏れが18歳の時から母を養っているよ。
一人暮らしできるけど、母に仕送しなきゃならないのでずっと同居。
結婚したら、しばらく同居しないつもり。
まあ、相手はいなけどねー
250249:2005/07/27(水) 15:03:46 ID:mA9V36j3
漏れは32歳。親を養いながら2000万貯金した。
一人暮らしなら貯金は少なかったと思う。
251大人の名無しさん:2005/07/27(水) 19:44:32 ID:2yHg2aE4
>>249
18歳からだったら、お袋さんもまだ若かったはずだよな。
なのにどうして未成年の息子にたかって生きてるんだ?
252249:2005/07/27(水) 20:58:38 ID:Srv53mwR
たかるって…
それなら自分も18歳までたかっていたことになりませんか?
体が弱い中年のオバサンだからパートしか出来ません。
毎月仕送するくらいなら、同居したほうが良いと考えました。
貧乏だったので無駄金を使いたくなかったです。
253大人の名無しさん:2005/07/27(水) 22:03:52 ID:x/ZfWdi7
全ては自己責任。
254大人の名無しさん:2005/07/27(水) 22:08:49 ID:PSPC6TMG
今の時代、女を養ってやろうって言う気が全く起きないよな
255大人の名無しさん:2005/07/27(水) 22:37:03 ID:x/ZfWdi7
逆に養って欲しい。
256大人の名無しさん:2005/07/27(水) 22:38:13 ID:x/ZfWdi7
と、思うことが時にある。
257大人の名無しさん:2005/07/28(木) 18:51:01 ID:BC7jhF9k
だーかーらー
結婚後の親との同居と
結婚前の一人暮らしの経験無しは
別だろうがー
258大人の名無しさん:2005/07/28(木) 20:40:19 ID:W9yUhwm0
どっちでもいいじゃん。
どーせ、ネタスレだし。
259大人の名無しさん:2005/07/29(金) 17:30:11 ID:bsMvCClh
母の1日の仕事っぷり

とある日


朝5時におきて父ちゃんと子供2人の弁当を作る
7時に朝食を皆にとらせる
8時に朝食のあとかたずけ
9時に洗濯と掃除
10時に買い物


続く
260大人の名無しさん:2005/07/29(金) 17:33:13 ID:bsMvCClh
続き
とうちゃん貧乏なのでできるだけ安い食材を頭を使って探しにいく

かあちゃん足が弱いのに大きな荷物 ゼーハーゼーハー

12時やっと昼食
かんたんな物やっと一息  なんだか心臓が痛いらしい

1時父ちゃんの母親の面倒
父ちゃんの母親の買い物を頼まれる
父ちゃんの母親の話し相手をする 疲れる

3時 夕食の支度をはじめる

4時 子供達帰宅 子供達に勉強を教える
続く
261大人の名無しさん:2005/07/29(金) 17:36:15 ID:bsMvCClh
5時 町内会の行きたくない用事を一家を代表して出席
6時 夫の頼まれごとでお中元の品を選びにデパートにでかける
30件の注文をしてくる
デパートこみこみ 超つかれる

7時半 夕食を温めてセッティング

9時子供達を食べさせてお風呂にいれる

洗濯物をたたみ各自のタンスにしまう作業 超つかれる

父親の母に食事を運ぶ 超気づかれ 死にそう

8時に食事の後片付け

夫まだ帰宅しない

10時に夫帰宅
また食事の用意 温める

よる 夫に夜の営み 超疲れる

また明日も家事の仕事がたまってる

苦しいかぁちゃん
誰からも感謝されずじまい

あ・・よるのうちにごみ捨てに行こう。
家族のために
これはうちの母親の毎日の生活です
大変
262大人の名無しさん:2005/07/29(金) 17:37:31 ID:bsMvCClh
女・・・嫁の労働
カアチャンの労働

かわいそう・・・かわいそう・・・

こんなに苦労する結婚生活
しかもこんなに労働していて給料の一つもでない

結婚するとこんなに大変なんだな
263大人の名無しさん:2005/07/29(金) 17:38:46 ID:bsMvCClh
かあちゃん自分の親の面倒もみなくてはいけないのだ
264大人の名無しさん:2005/07/29(金) 17:52:26 ID:i5z08S53
32才の×@小梨女です。結婚した人は1人暮らし暦が長く,
私も正規で働いているので家事は分担できてラクでした。
料理だけは私の領域でした。
これは彼の浮気で別れました。
次の男も1人暮らし暦2年で,チョコチョコ掃除してくれました。
お互いの気持ちが冷めて別れました。

今の彼は中学の同級生で,中学時代しっかりしてリーダー格だったんですけど、
家での部分を全然知らないのが不安です。
高校でて工場に勤めて14年間ずっと実家で、週末の夜は合コンやキャバクラに
行ったりして、もちろん何人か彼女もいたようです。
仕事がんばってきたので工場長やってますが、それではもちろん家事経験は
皆無でしょう。結婚を意識する年齢ですがその前に、彼には1人暮らしを
ぜひ経験してほしい。このまま結婚して正規で働きながら家事が全部私の
担当になって,当たり前と思って欲しくない。
家事はいいのですが,大変さをわかって欲しいです。私はもう
32だし×@だし、もう失敗したくないんです。
お互いの実家は近いので,いっそ同居しようかな・・・
家事やったことない男性は多いのでしょうか。
265大人の名無しさん:2005/07/29(金) 17:56:12 ID:WoIRdko3
それだけ苦労するなら、専業主婦でも許せるんだよなあ。

今、それだけ苦労してくれる嫁さんがどれだけ居るやら。

旦那早起き、嫁寝てる。
旦那駅ソバ、嫁寝てる。
旦那仕事、嫁寝てる。
旦那仕事、嫁起きた、がTV見てる。
旦那仕事、嫁全自動洗濯機ON
旦那社食でソバ、嫁近くの店で優雅にランチ
旦那仕事、嫁2ch
旦那仕事、嫁3時のおやつ
旦那仕事、嫁昼寝
旦那社食でA定食、嫁外食
旦那仕事、嫁寝る
旦那仕事、嫁寝てる
旦那帰宅、嫁寝てる

で、買い物は日曜にまとめて付き合わされたりする訳だ。
ありえる話なんで怖い、というか実例見てるし。
266大人の名無しさん:2005/07/29(金) 18:01:32 ID:i5z08S53
うわー読み返してみたら長文ウザ!wすいません・・・
要するに家事の苦労わかってる人とばかり交際してきたので、今回は今までと
悩みの質が違うのが悩みなんです。今までは浮気とかありがちな悩みでした。
今から交際始めたら結婚意識するじゃないですか。同級生だからお互い親も知ってるし。
私はずっと仕事したいし、同居するのが一番かなー?でも少し抵抗あるし。
267大人の名無しさん:2005/07/29(金) 18:05:07 ID:bsMvCClh
キミの奥さんは幸せだね
みんな奥さんがそれだけ幸せならいいのに

でもほとんどの庶民の奥さんは毎日大変な思いしてるんだ

うちのかあちゃんもとなりの家のかあちゃんも苦労ばかりしてる

眠れる家庭なんてあまりなくて本当にそれがあるならうらやましい事だよ

普通はとっても家庭の苦労にてんてこまいしてる

涙がでるよ

あーうらやましい
めったにいないよ 寝られるなんて。

とくに同居の親だといじめもあるからね

悲しい 悲しい かあちゃんの事思うと悲しい
268大人の名無しさん:2005/07/29(金) 18:11:45 ID:bsMvCClh
>>264
涙がでるな しくしく
大変だったんだね

家事の分担をしてくれる男でないと結婚を踏み切るのは考えてしまうのも
わかりますよ。
いっそのことその男が家事分担できるのか
聞いてみたらどうですか?

自分も仕事をもって家事も全部女では
身体がもたないだす
死ぬのが早まるでしょうな

それを思いやりのもてる 家事の分担をしっかり理解できる男かどうか
判断しないとならないですな

彼には結婚した後どのような生活スタイルを希望しているか
聞いたことはあるのか?
自分はこうして欲しいと思っていると伝えたことはあるのか?
そしてその返事をキボンヌ
269大人の名無しさん:2005/07/29(金) 18:33:38 ID:WoIRdko3
というか、また浮気されて云々という可能性ないのか?
書き込み読む限りでは、そちらの方がヤバイような気がするのだが。
270大人の名無しさん:2005/07/29(金) 18:39:22 ID:bsMvCClh
男は家事しないのか?
271大人の名無しさん:2005/07/29(金) 18:47:03 ID:eAaCiTnS
>265
旦那コンビニ弁当、嫁+子供居酒屋

友達はこーだな


272大人の名無しさん:2005/07/29(金) 19:24:30 ID:Q6ki/s7/
苦労する=許せる
苦労しない=許せない
という思考がなんだか…
単に嫌いな相手に対してこういう感情を抱くなら分かるけど
配偶者にこれを基準で許す許さないってどうよ?
苦労する=苦労かけてごめんな頑張っていつか幸せになろうね
苦労しない=おまいも俺も幸せだー俺様頑張っただろ!
ではいかんのか。
273大人の名無しさん:2005/07/29(金) 19:30:44 ID:WoIRdko3
いや、苦労してるの旦那だけだし・・・・
274大人の名無しさん:2005/07/29(金) 19:41:11 ID:bsMvCClh
世の中のカアチャンたちかわいそうに・・・・
涙がでてくるよ
275大人の名無しさん:2005/07/29(金) 19:42:56 ID:bsMvCClh
で結局 共働き夫婦としたら男は家事をやれるのか?
やれないなら嫁は専業主婦として家を守ることしかできないよな

かわいそうに。。。
命が短くなるよ。。。おお泣き
276大人の名無しさん:2005/07/29(金) 19:45:26 ID:bsMvCClh
本来は漏れが書いたうちのかあちゃんの暮らしは女にとって不幸なんだ

できれば昼寝をさせてやりたい。

それができない結婚は不幸なんだよ

たまにはランチも外食させてやりたい

貧乏なのと結婚するとうちのかあちゃんの様に手も荒れて
疲れきった表情が消えることはないのか・・・

女ってかわいそうだな
本当にかわいそうだ
277大人の名無しさん:2005/07/29(金) 19:47:06 ID:WoIRdko3
だから、良い男は独身主義に走るわけだな。
278大人の名無しさん:2005/07/29(金) 20:10:24 ID:iJetUyir
結婚している友達が言ってた。

「女って、だんなの運命によって左右されるよ
だんなの運命=おくさんの運命なんだから、だんな選びは重要だよ」

・・・結婚って考えれば、考えるほど出来なくなる。(予定なんてないけどw)
279184:2005/07/29(金) 20:44:00 ID:VbDF8u19
こんな言葉を耳にした。

『最初、目についた女房も2年もすると鼻につく。』
たった2年で鼻につくのなら、最初から一緒にならない方が良い。
280大人の名無しさん:2005/07/30(土) 18:40:28 ID:uqrMdajD
>>272
女に苦労させる男は、たいした器じゃないと言う事かな。
俺は嫁には楽をさせてやりたいと思える派だから。
それができない男はDVをしたり家で暴れるんじゃないか?
会社で嫌な事があると嫁に当たるとか。

俺は嫁が幸せ=俺の男としての器だと考えるので
281大人の名無しさん:2005/07/30(土) 20:05:04 ID:grooMrtu
>>265みたいなのは論外として

楽をさせてやりたい。
と思える女性と結婚できれば幸せなんでしょうね。
282大人の名無しさん:2005/07/30(土) 20:05:52 ID:grooMrtu
鬼女板を見ると・・・・
夢も希望もないわなw
283大人の名無しさん:2005/07/31(日) 14:07:23 ID:usdIyfon
専業主婦の人って、実際は苦しんでいる人多いよ。
まわりには見栄があるので自分の亭主が甲斐性なしと思われたくないので
必死に自分は幸せだって頑張って見せる人いるけど
友達とのお食事も楽しいだけのものではないね。
男のサラリーマンが同僚や上司と付き合いで飲むのと同じ感じかな。

それより女が家に入らずに仕事できる環境にある人は
すごく恵まれてるね
旦那も家事手伝いを半分分担してくれるいい男であればそれが可能

だがしかしやらない男性の方が多いでしょうしな。
だから女性の負担が大きくなる

自分は仕事一筋の方が幸せだ

専業主婦の生活は地獄みたいなものだから。
ストレスが多くて病気になる人もいるし、
旦那は家族を大事にしないのばかりだしね
284大人の名無しさん:2005/07/31(日) 14:41:38 ID:XE6cwXiF
50万100万あっという間に貯まるってな
285大人の名無しさん:2005/07/31(日) 15:08:18 ID:usdIyfon
まず家庭の仕事をしてて外の仕事をすると言うのは
とても大変なことだよな

身体こわす原因にもなる。

結婚して身体壊すような生活が待ってるなら
低収入男とは結婚できないよな

しかも相手の親の介護という1番世の中で大変な仕事をしなければならないなんて
大変すぎるだろう

お給料もでない上に誰からも感謝されないのが専業主婦の仕事だ
286大人の名無しさん:2005/07/31(日) 15:39:03 ID:/kiVnSiC

>>285  夏厨乙 !

>とても大変なことだよな

> しかも相手の親の介護という1番世の中で大変な仕事をしなければならないなんて
                           ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 大変すぎるだろう
~~~~~~~~~~~~~~~~~

大変のつかいすぎ、つまらない。 推敲しましょうね。
287264:2005/08/01(月) 10:30:07 ID:t04BBRDW
カキコありがとうございました。土日いつものように外デート・・・
彼はまだ【リッチなデートをササッと支払うのがかっこいいい!】みたいな
感覚なんでしょうね〜。彼に限らず実家暮らしの友達は生活面をさらけ出すのに
抵抗があるように感じます。冗談めかして「洗濯したことあるの?」って聞いたら
部活でタオル洗ってたじゃん!忘れたー?って流されました。
プロポーズされたわけでもないのに結婚後の家事分担は聞きずらいです・・・。
会話の中から本音を拾ってる状態。今のところかなり大事にしてくれてるので
浮気より家事分担が心配です。浮気ならスパっと別れてあきらめがつくけどw
それとお母さんの家事に対して感謝していないような・・・当然というか。
私も実家出るまで家事はほとんど経験なかったですけど,20才の女の子が始めるのと
30すぎの男性が始めるのって違いますよね〜。

ちなみに土曜は彼の携帯に女性から電話があって少しケンカしました。ふう・・・。
288大人の名無しさん:2005/08/01(月) 14:04:27 ID:4Jghk+gV
>>287
あんたが家事嫌いなだけだろ?
相手の男は大変だね
289大人の名無しさん:2005/08/01(月) 14:39:36 ID:LqJXJBbS
私はえらくハードな仕事してて、デート時も疲れ切ってた。
実家暮らしだし、部屋なんて汚いよ、家事なんて親がしてるよ、と
言い放っていた。
何故か結婚。普通に料理作ったりしたら、ものすごくおどろかれたっけ。
家事出来るとは思って無かったと。

男もいろいろです。参考までに。
290大人の名無しさん:2005/08/01(月) 14:54:44 ID:t04BBRDW
>>288ちがうでしょー家事が嫌いでウツとか言ってないし。
実家暮らし男って結婚したらどーなんでしょう?って意味だろ。
空気嫁。
291大人の名無しさん:2005/08/01(月) 15:58:20 ID:0jZY+Wwc
>>289は♂?
私、今付き合ってる彼にそう思われていたw
仕事ハードだし、実家住まいだから料理なんて
週末作るぐらいだよって行ってたから素直にそう思ってたらしい。
共働きだから、小学生から普通に作ってたとも言ってたはずだったんだが。
普通に向こうの家でご飯作ってらびっくりしていた。
292大人の名無しさん:2005/08/01(月) 21:23:14 ID:T7xapXNF
過剰な幻想や期待を牽制する意味で
あんまりたいした料理は作ってないよ、
などと言うことがあるな。
293大人の名無しさん:2005/08/01(月) 21:28:58 ID:sKlpXViQ
>>287
もろに浮気者じゃん。
今の所は大事って、そりゃ釣ってる最中だもの餌もまくでしょ。
今までの人も恋愛中は大事にしてくれてたんじゃないの?
ながーく付き合っていく上で、今後浮気しない男かどうか疑問に思える・・・

あなたにとって、家事分担がそんなに重要なことなら、ズバッと聞いちゃえば?
惚れられてるうちにハッキリしといた方が良いと思うよ。
気を悪くして別れるって事は、家事分担する気ないんだろうし。
する気が有るなら、別に今聞いても問題ないと思うんだけど。

問題になるのは、家事分担する気が無いってわかっても
どうしてもその人と結婚したいって場合だけだよね。

ま、する気は有っても結婚して現実にするかどうかは、
そのときになってみないと判らなかったりしますけどw
294大人の名無しさん:2005/08/02(火) 09:21:41 ID:aZRJ9ert
昨日たまたま偶然彼のお母さんに会うチャンスが出来たんですよ。
(うちの親がダビング頼まれてたらしい)帰宅したら親が「けいちゃんち行ってきて」
って。きみ○ろのカセット持って飛んで行きました。
同級生なので親同士も顔見知り程度だったんですけど、私たちが付き合うようになったら
母親同士も共通の話題ができたのか仲良くなったみたいです。それで,お茶いれてもらって
少し話したら「けいは大変よー,未だに靴下脱ぎっぱなしだから!」って言われました。
ああ,やっぱり・・・って感じでした。でも「○○ちゃん仕事続けるんでしょ?おばさんが
結婚するまでに少し鍛えとくからね!」って言ってくれたんで,少し気楽になりました。
実際ムリだと思うけど。でも私が大変なとき,その大変さをわかってくれる人が
いれば精神的にラクかなーって。少し覚悟ができました!

293さん、いいアドバイスをありがとうございました。
295大人の名無しさん:2005/08/02(火) 10:13:06 ID:aZRJ9ert
あ、それと土曜の電話はキャバクラのお姉ちゃんの営業電話でした。
なんと21歳だって。若い!でも若すぎてよかった。28歳くらいの
適齢期の会社のコ,とかのほうがイヤですね。でも浮気はそんなに心配してません。
元ダンナの遊びっぷりに比べたら,今の彼はおとなしいですよ。
元・・・は稼いでたけど土日は遊んで歩いて帰ってこないくせにいきなり「飯ある?」って
電話してくる勝手な人で、ヤツのペースに合わせるのが大変でした。
家にいてもキャバクラのお姉ちゃんと平気でメールしたり・・・。
ブチ切れて離婚するって言ったらビックリしたのがこっちもビックリ!家庭もつ気
あるの?ってくらいひどかった。
今の彼はふつうのサラリーマンだし,ふつうの家庭に育ってるからいいですね。
結婚てほんとに「家と家とのつながり」ですね〜。



296大人の名無しさん:2005/08/02(火) 12:20:14 ID:lOLm7htl
>>295
>結婚てほんとに「家と家とのつながり」ですね〜。

日本国憲法 第24条
1項  婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、
    夫婦が同等の権利を有することを基本として、
    相互の協力により、維持されなければならない。

家と家のつながりなんて関係ないじゃん。
297大人の名無しさん:2005/08/02(火) 13:31:32 ID:cOhACSA9
法律上の権利と実生活における慣習は必ずしも一致しない、
そんなことも解らないのだろうか…。
298大人の名無しさん:2005/08/02(火) 13:38:28 ID:aZRJ9ert
法律的なことではなく、そういうもんだな〜という感想です。
相互の協力って,本人だけじゃないでしょう。生まれてから自分以外の人間と
一切関わらないで生きてきた人なんて皆無ですから。
299大人の名無しさん:2005/08/02(火) 14:10:19 ID:BNIwOkaX
ヒキコモリが空想する世界と現実がこうも違うというサンプルですかw

結婚する男女はお互いの親兄弟と絶縁して天涯孤独になるとでも
思っているのでしょうか?
300大人の名無しさん:2005/08/02(火) 14:29:04 ID:AjxDshHn
2人分の家事がそんなに大変ですか?
301大人の名無しさん:2005/08/02(火) 14:36:59 ID:cOhACSA9
>>298
いや、>297はアナタにでなく、
慣習の話(>295)に対して法律を根拠に反論した人への感想ね。

法律:婚姻は両性の合意のみで成立
慣習:結婚は家と家のつながり

例えば法律上は“駆け落ち”でも結婚(入籍)できるわけだが、
一般的な結婚生活において家同士のつながりは無視できんわね。
302大人の名無しさん:2005/08/02(火) 15:07:44 ID:BNIwOkaX
>>300
家事が大変というより、理解力が問題のような気がする・・

男友達も交えて仲間を家に呼んで飲み会とかよくしてたんだけど、
一人暮らし経験の長い男は、やっぱりよく気が付いてくれて飲み物やら
食べ物の調達やかたずけも、率先してやってくれるから楽だった。
親と同居の男は来るなり「女のくせにちゃんと掃除してんのかぁ?きったねーなー」と
自分ちと比較して批判は繰り出すし、ドッカリ座って手伝わないし、文句だけは言うし
その場の女性全員が「ああいう人とだけは結婚したくないよね・・・」と同意するくらいの
オレ様ぶりで、やっぱ30過ぎて親と同居の奴は・・・って感じでした。

今まで母親がやってくれてたと同等のクオリティを求められて
比較されて批判されたら、普通の女性ならブチキレると思う。
303大人の名無しさん:2005/08/02(火) 15:51:11 ID:LaCXfQFZ
>>302
あのな、少しは身の程もわきまえろよ。
ぶっちゃけ三十路女と結婚するなら
せめて家事ぐらい完璧にこなせる相手じゃないと割りに合わないだろ?
十年近く一人暮らしして、一人分の家事すら母親並みにこなせないようじゃ
旦那や子供が出来たときどうすんの?

くだんのオレ様君はむしろ君に対して優しい人だと思うよ。
普通は何も言わずにこっそり対象外としてチェックするねえ。
304大人の名無しさん:2005/08/02(火) 16:48:39 ID:cOhACSA9
>>302
ガイシュツだけど、
1人暮らしで家事してた(親非同居)男性でも、結婚後には家事をしなくなるケース多し(74.2%→17.1%)
逆に親と同居で家事をしてない男性でも、結婚後には家事をする場合がある(6.7%→8.5%)
(お馴染みのソースね↓)
http://www5.cao.go.jp/seikatsu/whitepaper/h15/honbun/html/15322050.html

家事に対する理解は、個人の性差だと思うけどね。
いい加減な1人暮らししてる人は「家事なんて楽」って認識だろうから
かえって、妻の家事を不当に楽な作業と認識するかもしれんし、
想像力と気遣いがある人は親と同居してても「家事をしてもらって感謝」と認識するだろうし。

>>303
まあ母親は家族全員の家事」を何十年も続けてきた熟練者なわけで、
新婚や未婚にソレを同じレベルを求めるのは厳しいかと。
305大人の名無しさん:2005/08/02(火) 20:10:03 ID:ttHVpUf9
素朴な疑問なんだけど
>302の
>「女のくせにちゃんと掃除してんのかぁ?きったねーなー」
という発言は、どんなリアクションを期待してのものなんだろう?
恥じ入って、もっと頑張って○○クンに褒めてもらえる
女にならなくちゃ……! って反省すると思ってるのかな。
それとも、場を和ませるための気のきいたジョークのつもり?
単に感じたことを吟味もせず口から垂れ流してるだけなんだろうか。
306302:2005/08/02(火) 20:28:00 ID:BNIwOkaX
>305
単に感じたことを無神経に口に出す性格の人でした。
自分は座って何もしないのに、同じく何もしない女子に向かって
「他の女子に悪いと思うだろ?後かたずけはおまえがやれよな」と、何様?な采配ふるって
更に女子全員の心を凍らせていました。

そんな彼は年収300万の派遣なので、結婚相手には共働き希望です。
307大人の名無しさん:2005/08/02(火) 21:42:34 ID:ttHVpUf9
>302=306
なるほど、ある意味正直なんですね。
ありのままの自分を愛して欲しいタイプかな。
それにしたって、立ち働いてる女性陣を褒めるとか
女の子でも掃除得意とは限らないんだな知らなかったよーとか
「感じ方」がもう少しポジティブだったら
自分も周囲も幸せになれたのに。
正直に垂れ流しすぎるせいで、内面の腹黒さがよく分かってしまう。
308大人の名無しさん:2005/08/02(火) 21:48:09 ID:FSntMZsY
>>306
そんなDQNを親と同居の代表みたいに言われてもなぁ。
それはその人の持って生まれた性格でしょう。

>>307
どうでもいいが、正直に垂れ流すなら“腹黒い”とは言わないんじゃないの?
腹の中の黒いモノを隠せる人が腹黒い人なわけで。
(そもそも腹の中に黒いモノがない人が、“イイ人”ですな)
309大人の名無しさん:2005/08/02(火) 21:54:51 ID:/z+duJCV
× かたずけ
○ かたづけ(片付け)

どうして「づ」とするべき部分で「ず」にするんだ…?
310大人の名無しさん:2005/08/03(水) 10:38:31 ID:PABywyEO
>>308同意です。
オレ様的性格で何もしない奴って同居、一人暮らしは関係ないよ。
一人暮らし歴長くても結婚したら「あ〜やっと自炊や掃除から解放される!」
って思ってる男も多いしね。
性格よ性格。確かに一人暮らし経験者のほうが仕事と家事、
両方する大変さを判ってる人が多いとは思うけど・・

>>302、あなたの言う理解できる男かどうかが問題だと思うよ。
前付き合ってた男がまさに「腹黒い男」で
一人暮らし歴長い&家事できる男だったが
付き合ってる最中はいかにも協力は惜しまないって感じでネコ被ってた。

ところが結婚するって事で一緒に住みだしたとたんに180度豹変。
「なんで男のオレがこんな事・・」と嫌々丸出しで家事するにも
恩着せがましい。人の家事に姑並みに口を出す。
共働きなのに思いやりのかけらもなかった。
同姓2ヶ月で婚約解消w
家事云々より将来が怖くてさ。
「結婚したら、オレやオレの親に尽くすのは当然だよな?」
とか言い出しそうで・・・・。
実家では大切に大切に育てられたボクちゃんでしたそうで。


正直にはじめから垂れ流してるんならまだ全然マシだよ〜
判りやすいじゃん。かかわらなければよいのだ。
311310:2005/08/03(水) 10:59:18 ID:PABywyEO
同姓→同棲です。失礼。

あと長文スマソ〜




312295です:2005/08/03(水) 11:30:06 ID:moNmfYFV
昨日、既婚の妹に言われたんですけど
今デート費どのくらい払ってるの?って聞くので9:1かな?って答えたら、
ダメダメお互い働いてるんだから!デート費用は6:4にしなよ!そんで結婚したら
お互い働いてるんだから、って家事も6:4にしなよ!って言われました。
あと,同じレベル求めちゃダメだよ!家事の習慣ついてない人が食器を下げたり
洗濯物を入れるのって,意外と苦痛なんだからね!って。
なるほどね〜。って感心しました。
313大人の名無しさん:2005/08/05(金) 10:09:13 ID:WA65E3dV
295さんが一瞬誰かわかんなくて男かと思って凍りついたよw
兄のデート費用負担に口出すなんて、コトメ根性丸出しだなって。
でも295さんが女性だと知っていきなり妹グッジョブな感じに。

同じ妹のアドバイスでも、相手が兄か姉かですげー印象違うもんだね。
314大人の名無しさん:2005/08/05(金) 10:17:23 ID:y9KRy/o5
>>313
もしも兄のデート費用負担に口出すのが弟だったら
「コトメ(小姑)根性」じゃなくて「コウト(小舅)根性」っしょ。
315295です:2005/08/05(金) 13:16:29 ID:yGSOpfOm
313>>ほんとですねーすいません。兄設定でみると全然ちがいますね。
他スレでも「同居男は1人暮らし経験したほうがいい」っていってますた。
あと同棲がムリなら旅行いけば本性見えるって意見もありました。

316大人の名無しさん:2005/08/05(金) 17:38:46 ID:zK6pXTEL
知り合いで代々開業医
その本人も国立出て亡くなった親父さんの跡継いで開業してるが、
母親と二人で暮らしてるそうだが一向に嫁が来ない
同居が原因というのもあるが、問題はその親子の性質
絶対的関係があり、他人を寄せ付けない
嫁の条件も全て母親が決め、息子もそれが当然だと反論もしない
・学歴がないとだめ
・容姿端麗でないとだめ
・実家が立派でないとだめ
・口答えする様なのはだめ
・・・etc

大金持ちなので見合いの話は絶えないが、どこの家の令嬢も
見合いの席での母子の様子を見て逃げ出してしまうほど
何だか恐ろしい・・・
317大人の名無しさん:2005/08/05(金) 21:25:25 ID:IKeO5Tb4
>>315
どちらの地方にお住まいですか?
参考までに。
318大人の名無しさん:2005/08/05(金) 22:37:23 ID:ZeEXELbC
けど学歴あって容姿端麗で実家が立派な娘さんを嫁に欲しいよ、僕だって。実家が貧乏とか借金とかだと関わりたくないし。低学歴はふんばりきかない気がしていやだ。
319大人の名無しさん:2005/08/05(金) 23:24:17 ID:qTmg0fOH
>>318
相手にそれだけを望むって事は、自分もよっぽど自信がないとだめだ
それほどの自信があるのか?
320大人の名無しさん:2005/08/05(金) 23:41:10 ID:0eWGTGgK
大体「低学歴はふんばりきかない気がしていやだ。 」
こういうセリフを平気で言う事自体、大した人間ではないと思うが・・・
321大人の名無しさん:2005/08/06(土) 00:56:11 ID:776vGXX1
>>314
もう一度読み直せ、ボケ
322大人の名無しさん:2005/08/06(土) 01:11:39 ID:qgDlm/xt
魅力ない事を認め自覚し悟りと諦めと忍耐で己と釣り合う不細工の配偶者探しに全力を♪ただし今は昔と違い何が何でも結婚という時代ではないから不細工は不細工で…とはならないから生涯独身率が増加してる♪不細工と結婚するなら生涯独身の方がマシなのは否定出来ない♪
323大人の名無しさん:2005/08/06(土) 10:52:10 ID:2T2HEXEY
このスレタイに当てはまる彼(38)がお母さんと弟(35)さんと旅行に行ってます。
毎年三人で旅行するみたい。仲良しなのはいいだろうけど良過ぎ??
324大人の名無しさん:2005/08/06(土) 11:06:39 ID:yxXuRgM/
父親は?
父親早死にとかなら、良くあることかも。
325なかう:2005/08/06(土) 20:48:04 ID:IPZgEXNz
そんなことより聞いておくれよ>>1よ、読売新聞の記事だけどさ。

 大阪府河内長野市の河原で今年2月、(中略)前上博容疑者(36)を殺人、死体遺棄容疑で逮捕した。

(中略)

 前上容疑者は独身で両親と同居。これまでにも、中学生らの口を押さえつけて気絶させるなどして計3回、
 傷害容疑などで逮捕されていた。

最後の一文、前半と後半は全然関係なくなくね?
326大人の名無しさん:2005/08/06(土) 21:13:07 ID:6uyOz2YK
同居していたのに計3回も
両親は気づいていませんでした
という意味じゃない?
あと単なる家庭環境の存在。
「○○容疑者は妻と離婚後一人暮らし」
とかでも普通に書かれるとオモ
327大人の名無しさん:2005/08/08(月) 00:02:07 ID:efT1+Lpc
結婚後も親と同居考える男は
お見合いでもあまるらしいよ
そらそうだ

・・・・・・・・

だめすぎるよ
328大人の名無しさん:2005/08/08(月) 08:21:07 ID:i+WlpPcd
「同居なの?嬉しいー♪」
って女はいません
329大人の名無しさん:2005/08/09(火) 11:54:55 ID:co2ZH8ro
あ、家庭板の方に
「家賃浮くし家事しなくていいから」って理由で同居熱烈希望の
女性がいるって話がきてたよ。

婚約者は大学進学と同時に家を出てるし
その親は自宅で習い事の先生や現役社会人やってるから
同居なんかしたくないのに、女性の親が
「娘が同居してやるというのに嫌がるとは何事だ」って怒ってるらしい。

なかなか需要と供給がマッチしないね。
330大人の名無しさん:2005/08/09(火) 12:21:44 ID:Jdu1Egsi
家賃浮くし家事しなくていいから

遠慮が無い女だな
そんな女と結婚したくない
まともな神経を持ち合わせてるとは思えない
331大人の名無しさん:2005/08/09(火) 17:26:12 ID:E0ykgWg7
でも子育てはそれなりに楽になりそうだがな…
まあ二世帯住宅か、敷地同じで別の家屋とか
そういう配慮は要るだろうが
332大人の名無しさん:2005/08/09(火) 17:26:32 ID:E0ykgWg7
ていうか、なんで結婚スレになってんだろうか。
恋愛スレだろこれは。
333大人の名無しさん:2005/08/09(火) 17:29:58 ID:E0ykgWg7
1,一人暮らし経験の無い男が恋愛対象になりうるか
2,将来結婚したときに、別居を受け入れてくれるか
3,別居を受け入れてくれない場合の同居の想像

本来ここは1だけだろ。
なんで3ばかり話ししてるんだろうか。
混同させて1を否定したいだけじゃねーのか。
334大人の名無しさん:2005/08/09(火) 18:46:45 ID:BQQjwiCg
まあ確かにそうだけど、
ここが30代板という事を考えるとおのずと結婚を含めた話にはなってくるわな。
もし次スレが出来るなら、スレタイ考えたほうが良いかも。
335大人の名無しさん:2005/08/10(水) 20:36:00 ID:j33BYVvo
好きな人が1人暮らし経験ない人です。
会社からかなり遠いのに(通勤一時間半)なんでだろう。彼は相当稼いでる人です。
前に聞いたら「ちょっと事情があってね…」ってお茶を濁されちゃいました。
でも全然恋愛対象だし、純粋な疑問だけで好きな気持ちは変りません。
どんな理由で実家住まいなのか分ったらまた変るかもしれませんが…。
336大人の名無しさん:2005/08/11(木) 09:26:10 ID:iGQwuWpK
通勤1時間半はギリギリの通勤圏内だね。
実家通いは、
金貯まる、各種インフラ(自家用車、TV等)が揃ってる、家帰ると温かい、
家事最小限の楽さ等々、ハッキリ言ってメリットは大きい。

あるいは、1人暮らしは始めるまでが大変。
それなりの強い動機がないと、「不必要」という結論は簡単に出せる。

まあそういうことでしょ。
337大人の名無しさん:2005/08/11(木) 12:16:04 ID:1n0D//Kx
単に親が子離れしていないだけだろ。
338大人の名無しさん:2005/08/11(木) 13:27:39 ID:3qXb76lp
しかし親離れをしない社会ってのは(親子関係の心理はまた別として)
「開拓精神が無くなった」社会といえるよな。

つまり家にしろ世帯にせよ、新規で分裂して興すわけだから
どっかにフロンティアが要るってことで
この日本にはまだまだ切り開くべきなにかがまだ残りまくり!
っていうポジティヴシンキングが前提になるわけだ。

それが無くなってると思う。しかしそりゃ当然なんだけどもな。
70年代以降の日本は最富国の一つ。貴族の子に開拓精神を求めてもな。
339大人の名無しさん:2005/08/12(金) 00:15:58 ID:+U/etBfE
それはどうだろう。
開拓精神っつっても、別に住環境だけではないわけで、
ビジネスにおいて新しい市場に参入するとか、
自分で何かを立ち上げるとか、そういう精神があればイイんじゃないかね。

地方の人や郊外の人が、進学や就職のために東京や都市部に引っ越してくるだけなら
それは別に開拓者精神と呼べるほどでないし、
実家が通勤圏内にある人がわざわざ1人暮らしすることが、それほど尊いとも思えないけどな。
340大人の名無しさん:2005/08/12(金) 18:37:25 ID:wi7MaWMD
こども好きな漏れ。友人とそのこどもも交えて遊びに行くのも嫌いじゃないし、
こどもも漏れになついてくる。
許されるならばこどもが欲しい。
しかし、親と同居で彼女無し、
そして何よりも年収300万円では子を持ちたいなんぞ贅沢というものだな・・・
341大人の名無しさん:2005/08/12(金) 20:23:54 ID:QMwVE5YQ
オレは子供が嫌いだ。
泣くとうるさいし、捨てると怒られる。
パチンコ屋に転がしておけば、床がキレイになって便利ではある。
342大人の名無しさん:2005/08/12(金) 22:43:26 ID:xs/XjT/C
パチンコ屋を掃除してどうする。
自宅でクイックルワイパーで作った服を着せて転がしとくのが吉。
床はいつもピッカピカ。
343大人の名無しさん:2005/08/12(金) 23:19:47 ID:X5PhIFLC
キレイにする以上に汚すワナ
344大人の名無しさん:2005/08/13(土) 20:16:36 ID:tozRP3oO
いや、こまめに取り替えればいい。
クイックルワイパーは使い捨てだから簡単だ。

まあ子供も使い(ry
345大人の名無しさん:2005/08/14(日) 00:34:23 ID:ctEhrj5n
つか、赤子にクイックルワイパーってネタは育児板のママからの発想なんだよw
床をはいずりまわる赤子を見てて「これがモップだったらさぞや・・・」と
誰もが思うことなんだよね。
実際にやった人はまだ現れないが、みなさん、そりゃイイ・ナイスと
クイックルワイパー支持ばかりですた。
346大人の名無しさん:2005/08/14(日) 00:55:20 ID:n8UFC4br
相当ムラが出来そうだが。
347大人の名無しさん:2005/08/14(日) 01:03:38 ID:ctEhrj5n
ズボラしたい主婦の発明で「モップスリッパ」なんてあるくらいだし
クイックルワイパー・ロンパースを商品化したら・・・おおもうけ?!
348大人の名無しさん:2005/08/14(日) 13:57:31 ID:m/n6dXSm
『パチンコ屋に転がしておけば、床がキレイになって便利ではある。』

親としての自覚のない子供が嫌いな輩が、子供を作ったところで大抵はロクなことにならない。
パチンコ屋で這いずって埃まみれになった我が子に気付きもしない。

349大人の名無しさん:2005/08/15(月) 12:13:41 ID:BO/DGdVI
親と同居いてなおかつ嫁も同居させる事を考えてる男は
その後97パーセントの確立で離婚しているらしい
350大人の名無しさん:2005/08/15(月) 12:58:21 ID:zBBqidci
ソース?
351大人の名無しさん:2005/08/15(月) 21:38:48 ID:FwSfR9m/
いつもながら30代とは思えんレベルの低さだな
352大人の名無しさん:2005/08/16(火) 08:58:25 ID:97OreBSp
だから何?
353大人の名無しさん:2005/08/19(金) 18:06:23 ID:73svChlI
同居男がこわい
354大人の名無しさん:2005/08/19(金) 18:07:16 ID:73svChlI
結婚後相手の親と同居なんてなったらマジ
やばいす
355大人の名無しさん:2005/08/19(金) 19:43:21 ID:OEyGiiS/
いつか、ならまだ良いけどね。
新婚からすぐ同居ってよっぽどの理由がない限りありえないと思う。
356大人の名無しさん:2005/08/20(土) 00:16:16 ID:xbUHaqal
スレッドの趣旨と関係の無い宣伝広告レスで、誠に申し訳ありません。
当店は、先日オープン致しました
『Take Out Girls CAFE』
と言うお店なのですが、読んで頂き、
もし興味を持って頂けたら幸いかと思い、
失礼かとは思いましたが、
数箇所のスレッドに書き込みをさせて頂きました。
HPや携帯サイトで女の子を選んで頂き、
気に入った女の子がお客様のご指定の場所にお伺いして、
お茶、お食事、お酒などのお相手を致します。
女の子は完全素人の女の子です。
当店の定義するところの『素人』とは、
キャバクラや風俗などの経験が無く、すれてなく、素直であって、
ちょっとシャイで恥じらいを感じさせ、
それでいながら、マナーやエチケットをわきまえている女の子
ではないかと考えております。
そんな素人の女の子とデート気分で楽しく遊んで頂くお店です。
よかったらHPをご覧になってみてください。
詳しくは、お電話にてお気軽にお問い合わせください。
http://www.tog-cafe.com

長々と失礼致しました。
357大人の名無しさん:2005/08/21(日) 08:59:21 ID:988GU1wt
同意
「同居が当然」なんていう男は普段周りの人に気遣いが出来てない人
非常識な事を当然と言うな
358大人の名無しさん:2005/08/21(日) 13:44:43 ID:NhfB2Owk
職場の人から好意で独身男性(親と同居)を紹介しようかと言ってくれたことがある。
言ってくれた人は信頼できる人なので、では好意に甘えてお願いしようと思った私。
私は相手がどんな人か尋ねると、「とにかくおとなしい人」とのこと。
趣味(私は映画鑑賞・読書・園芸とか)は、何かと再び訪ねると、
「パチンコ」だという。
別にパチンコが悪いわけじゃないけど、35歳の人がパチンコが一番の趣味って。
価値観の違いなのか・・・・、でも一応会ってみないと人柄は、お互い分からない
よねと思い、話は会う方向でトントンと進んだ。けれど・・・・。

「ああそれと同居は、しばらく後でいいって相手方が言ってたよ」
という紹介者の一言で、私は「なんでそんな大事なことを相手が勝手に決めるの!?」と、
ただひたすらビックリ驚いた。
話し合いもなく、会うまえに勝手に将来は同居と決められた紹介話。
私は気分が萎えてしまい、会う気力もなくなり紹介話を断りました。
教訓:信用できる人でも仲介役が上手なわけではない。
  :こちらの意見は聞かず、勝手に将来設計図を立ててくる親子には近寄らない。
359大人の名無しさん:2005/08/22(月) 11:19:11 ID:PEZ6UQSU
前に別スレで、付き合っていた男に、勝手に結婚時期や、結婚後の住まい等を決められた人の話を読んだよ。
結婚即同居で、しかも遠く離れた男の田舎へ行く、だったかな。
まだ仕事続けたいと言うと、田舎での就職先まで決められていた。
結局断って、別れてしまったようだったけど、勝手に決める人は恐いね。
近づかないに限るよ。
360358:2005/08/22(月) 21:04:14 ID:nwAR4TeX
>>359その話、もっと恐ろしいです・・・・・・・。
361大人の名無しさん:2005/08/25(木) 00:15:05 ID:3ubzSnUU
ぎゃぁぁぁぁぁ
今このスレに着たら358 359が恐ろしい話をしてる〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!
怖すぎる すぐ離婚になるよ
そんな男
362大人の名無しさん:2005/08/25(木) 10:19:23 ID:IVHk6GoB
でも、そういう野郎の方が『縁談』は多いよな。
オレなんか、出会いすらないよ・・・。
( -_-)
363大人の名無しさん:2005/08/25(木) 15:45:20 ID:aa40gRUt
話はあっても決まらないんじゃないの?
364大人の名無しさん:2005/08/25(木) 19:33:33 ID:i5Z7KtC/
そうでもない
365大人の名無しさん :2005/08/26(金) 17:31:46 ID:LnIYRyMw
最初から同居は引きますよ
普通の女なら
何か特別な事情が無い限りね
366大人の名無しさん:2005/08/26(金) 17:49:58 ID:MmQbbJe+
まあね。

話が決まるのは、一般人じゃないし。
料亭で親付きで見合いするような人達だからねえ。
367大人の名無しさん:2005/08/27(土) 00:02:46 ID:ONQZrdaC
>1
よけいなお世話だぼけ!
368大人の名無しさん:2005/08/27(土) 02:01:04 ID:08Oeu7dC
↑あらゆるスレで使えて、とってもお得!
お薦めです!
(`・ω・′)
369大人の名無しさん:2005/08/27(土) 15:16:21 ID:Di5Gc8K+
親が施設に入りました。
財産9千万を管理することになりました。
ハハハハハ・・・
370大人の名無しさん:2005/08/29(月) 17:42:37 ID:HmbC089Q
多額の財産を狙うべく、まずは親を施設に押し込む。
イヤな世の中だな・・・。
371大人の名無しさん:2005/08/31(水) 07:11:51 ID:itPmWcN9
>>369
うらやましい奴だ。それだけ金がありゃ、施設代十分だろ。
安いとこは7万ってのもあるが、
10万*12ヶ月*30年=3600万
うちはまだ元気なのが3人もいるよ。
まーのんびり待つさ。
372大人の名無しさん:2005/09/04(日) 20:22:53 ID:Musx6EgS
待てば?
373大人の名無しさん:2005/09/04(日) 23:35:18 ID:Qn/pqxoC
そして
待ってる間に40、50代の毒男になるのであった・・・
374大人の名無しさん:2005/09/07(水) 15:50:25 ID:CgvZ3Lb7
「愛しのアイリーン」て漫画思い出した
40代のパラ独身男がピーナの若い嫁もらう話
375大人の名無しさん:2005/09/07(水) 16:36:07 ID:8upGzGst
↑ そのまま 思い出しながら夢精してろ w
376大人の名無しさん:2005/09/07(水) 16:40:19 ID:CgvZ3Lb7
女だから無理ww
377大人の名無しさん:2005/09/07(水) 17:40:45 ID:tBaVOWs4
実際、一人暮らししてた男の方が結婚生活には合ってるとおもう。
若い頃ビンボー生活経験がある→30歳前に生活が安定してる大人
ってのが理想だなぁー。
378大人の名無しさん:2005/09/07(水) 18:26:10 ID:o1ZrKA/S
>>377
そこで家事とか節約とかができるようになると
女性にとっては楽なパートナーになるかもしれないけど、
同時に男の側も「結婚しなきゃならない理由」も半分くらいなくなるのよ。
楽しようと思ってもだめだよん。
「家事手伝ってくれて、私のペースの節約を理解できる人」は、
「んー、両方とも自分一人でできるから、自分でやるわー」になっちゃう。
379大人の名無しさん:2005/09/07(水) 23:55:38 ID:WWkBTGid
>>378
それどころか男の方がそういうの上手くて、女の立場が完全になくなってしまう
場合もあるかもな。
つーことだ>>377。高望みしすぎると自分の首を絞めかねないから、理想はほど
ほどにな。
380大人の名無しさん:2005/09/08(木) 01:27:39 ID:7fCXgnJj
共稼ぎなら理想高い位の相手じゃないときついわな。
専業希望なら、理想低めにした方が感謝されるわな。
381名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:14:32 ID:x0o4K3s3
皆さん、投票には行きましたか?
同居家族の方は義父母がお気に入りの政党に入れましたか?
382名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:36:59 ID:D0nQcsW6
共産党に入れてきた。
383大人の名無しさん:2005/09/12(月) 00:18:06 ID:LM0Pw3h7
いちばんおおきなとうにいれなさいといわれたのでごじゅうのとうにいれまた。
384大人の名無しさん:2005/09/14(水) 12:06:29 ID:AXn002SP
ツマンネ
385大人の名無しさん:2005/09/18(日) 16:32:40 ID:rDPdIE76
最近は平和だね・・・。
386大人の名無しさん:2005/09/19(月) 00:54:47 ID:4rxYUzuv
餌不足だからねぇ
387大人の名無しさん:2005/09/22(木) 19:14:44 ID:IDcYUpep
一人暮らしでも、彼女が出来ない原因って何でしょう?
やっぱし、性格が悪いからでしょうか?
388大人の名無しさん:2005/09/22(木) 21:54:31 ID:wm1PaIG2
顔とか性格とか匂いとか色々有る罠
389大人の名無しさん:2005/09/22(木) 22:03:12 ID:IDcYUpep
顔=悪
性格=悪
頭=馬鹿
やっぱり救い様がないってことなんでしょうね・・・。
390大人の名無しさん:2005/09/24(土) 09:20:32 ID:FJC0LaFj
  
391大人の名無しさん:2005/09/24(土) 16:04:06 ID:XOa8WnU6
彼が当てはまります。
お父さんを亡くされてるので、お母さんと住む家を買ったみたい。
彼には未婚の男兄弟がいるけど、このまま結婚したらもしかしてみんなで同居!?
392大人の名無しさん:2005/09/24(土) 20:23:09 ID:2APX6eT7
>>387
押しが足りないのです。
393大人の名無しさん:2005/09/26(月) 16:19:06 ID:4NQGoFaf
>>392
しっ!
>>387は、そのままでも気持ち悪い男なんだよ。
押しが強い気持ち悪い男になったら、彼女がますます出来なくなる。
394大人の名無しさん:2005/09/26(月) 20:01:18 ID:5av7VHhP
そこまで言うか。・。。。
395大人の名無しさん:2005/09/28(水) 11:56:31 ID:CmvB7Tme
>>383ワロタ。カワユイ。
396大人の名無しさん:2005/09/28(水) 14:22:10 ID:m9Agqtr5
>>391
それは確実w
知り合いにいるよ。そのうちいなくなると思ってたけど、
50才にもなるのに、兄嫁に飯の用意させてる人。
397大人の名無しさん:2005/09/28(水) 20:34:28 ID:m9Agqtr5
続き
兄夫婦に女の子供が出来て、しばらくは一緒に住んでたんだけど、
女の子が中学生になって、なんかアレだからって、
その弟は近所で一人暮らしし始めたんだけど、
それから10年、ずーっと毎晩、晩ご飯食べてからアパートに帰るらしい。
その女の子も独立したから、また戻ってくるのかな?
398大人の名無しさん:2005/09/29(木) 12:58:21 ID:oHLez3uZ
>>397
兄嫁さん、悲惨・・・・・・・
399大人の名無しさん:2005/09/30(金) 03:28:52 ID:vW4viY7U
兄嫁が義弟のため“だけ”に作ってるならソラ悲惨だが、
単に兄嫁が家族用に作った料理を、義弟も一緒に食ってるってだけでしょ。
400大人の名無しさん:2005/09/30(金) 04:58:42 ID:zc/jigzX
実の兄弟姉妹でも、未婚のやっかいものがいたら悲惨なのに
嫁ぎ先にそんなお荷物がいたらすごく嫌だと思う。
401大人の名無しさん:2005/09/30(金) 07:02:07 ID:+CrfZAMt
つか、兄嫁も同居の時点で・・・・
402大人の名無しさん:2005/09/30(金) 07:03:00 ID:+CrfZAMt
(´・ω・)カワイソスAは仲間を呼んだ!
(´・ω・)カワイソスBが現れた!
(´・ω・)カワイソスCが現れた!

(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)テラカワイソス

(´・ω・)カワイソス達が・・・?
..
..       (´・ω・)
       彡
                      (´・ω・)ミ
             (´・ω・)
.             (´・ω・)
           (´・ω・) (´・ω・)
           (´・ω・)(´・ω・)

合体してキングカワイソスになった!
          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i
    |      ● (__人_) ●   |  キングカワイソス・・・
    !                   ノ
    丶_              ノ
403大人の名無しさん:2005/09/30(金) 20:08:40 ID:qw+3aSPB
まだあるよ。
長男と結婚して、その長男には母親と弟がいるんだけど、
その弟はバツ1で5才の子供がいるんだけど、
DQNだから遊びに行ったまま何日も帰ってこないで、
もちろん子供の面倒見ない。
もっぱら、婆ちゃんか、兄嫁が世話をする。
洗濯要員が増えたのをいいことに、3秒位しか着てない服でもドサドサ出す。
よくやるよね。
404大人の名無しさん:2005/10/01(土) 00:34:36 ID:CWm41Xaf
自分は元から料理だけは得意だったのだが、10年前に一人暮らしを
始めてからは掃除と洗濯まで自分でしなきゃいけなくなった。
最近は特に思う、一度は親元を離れて自分で暮らして見た方が良いと。
料理でも自分が片付け無ければいけないのなら、出来る限り汚さない様に
するでしょ?料理しながら片付けたりとかするしね。。。
親元に居るときは料理人を気取って、鍋やらフライパンを流しにポンポン
放り込んでたが、今は自分がやらなきゃならんからね。
自分で料理の一つでもしないと、人の料理の苦労は解からんと思うよ。

そんな自分ですが、お金の管理だけは苦手なので全て任せちゃてます。
まぁ6年目なので安心してますし、頑張ってくれてます。
もしも騙されたとしても自分が信じた女性ですから・・・仕方ないかと。
全てにウルサイ男も何だか感じ悪いかな?とも思います。
長文でスマソ。。。



405大人の名無しさん:2005/10/01(土) 22:41:57 ID:Dk9WKJli
彼(37)が一人暮らし経験ナイ人です。
未婚のお兄さん(41)とお母さんと一緒に都内で暮らしてるけど
もし結婚したら私達だけで暮らせるのか、かなり不安・・・。
37歳と41歳で結婚してない兄弟っていうのもなんかあるのかなって勘ぐってしまう。

406大人の名無しさん:2005/10/02(日) 08:35:32 ID:uRb52AJT
>>405
結婚する前に同棲でもしてみればいいんじゃマイカ
あなたが一人暮らしなら、あなたの部屋にいるときの態度で
ある程度の家事や気遣い能力は測れるだろう
407大人の名無しさん:2005/10/04(火) 05:34:16 ID:XM29ZI6T
>>405
結婚前に一緒に住むところで一人暮しをさせた方がいいよ。
そうしないと、きみは母親がしていたことを全て引き受けることになる。
408大人の名無しさん:2005/10/04(火) 05:36:42 ID:XM29ZI6T
>>405
うちは34、38の毒男兄弟。兄は仕事が忙しいし、軌道に乗るまでは結婚できないんだってさ。
別に変じゃ無いと思うよ。
409大人の名無しさん:2005/10/05(水) 13:42:53 ID:wgIG/V8I
流れ豚切スマン

一人暮らし経験のない彼(32)が遊びに来ると、無神経さにムカツクんです。
冷蔵庫の中を勝手にあさって食料やジュースを飲み食いしたまま。
補給してくれたことがないのに『飲む物がない!』私はジュースあまり飲まないし
浄水器の水でいいのでジュースはついでにしか買わないんです。
トイレの電気もつけっぱなし、シャワーもポタポタ垂れてるし。電気ガス水道代は
私のなけなしの給料から引き落としなのに『うるせーなー』『セコイなー』・・・
トイレットペーパーがない、シャンプーがないと『だらしねーなー』
月イチで買い物いってるし、自分ひとり+彼氏分と思って多少多めに買ってるのに。


結婚しておまえの給料で電気ガス水道代払うよーになったらみてろ〜!!
410大人の名無しさん:2005/10/05(水) 14:09:31 ID:j9k4dcz4
>409
結婚後の方が大変そう
実家同様に無駄遣いしまくって「お前の遣り繰りが悪い」「誰のおかげで飯が
食えると思ってんだ」などと暴言吐いた挙句、
「節約のため実家に同居しよう」とか平気で言い出しそうだ・・・

頑張って幸せになれよ
411大人の名無しさん:2005/10/05(水) 14:42:02 ID:6SgE4OIF
>>405
実家が都内や関東近郊だとそういう人多いよ。
1人暮らしが賢い選択とは思えない。
超ド田舎出身の俺は多少羨ましく思う。
412大人の名無しさん:2005/10/05(水) 14:53:25 ID:z36ORKQz
>405
むしろ37歳の弟に先を越されてしまう兄上の心中を察してあげないと。
家から弟を引き取るくらいの気持ちで。

('A`)
413大人の名無しさん:2005/10/05(水) 16:54:54 ID:wgIG/V8I
>>409ありがとう!がんばります。なるほど自分勝手な彼の言いそうなセリフだなあ・・・。
基本的に私はケチなんでwなるべく違うことで仕返し?できるようにがんばります。

高校のときの彼は大学いって一人暮らし始めたとたん浮気三昧でした。
鍵もらってたから家事しにいくと決まって女の子が来訪・・・毎度のことなので
もうケンカする気にもなれない=冷めた。
414大人の名無しさん:2005/10/05(水) 19:43:50 ID:fvwjn0uh
>>413
ケチはあなたでなく彼ジャマイカ。
外で食べるときは彼が出してくれてたりするの?

410じゃないけどこのまま結婚したら苦労すると思うよ。
415大人の名無しさん:2005/10/05(水) 22:31:37 ID:TG+5r40y
そんな彼が大好きって、行間に書いてある。
このようなタイプの人が
「結婚なんかしないほうがいいよー」などとニコニコしながら言う。
416大人の名無しさん:2005/10/05(水) 22:57:28 ID:8X6uWnCp
相手に結婚する気があるかどうか見分ける方法7レース目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1128127242/

>>413
このスレお勧め。
なんか馬になりそうな方で・・・
417大人の名無しさん:2005/10/06(木) 19:53:41 ID:jvQPWz/b
だから男女とも晩婚化が進んでいるのかな。
そして、その内結婚自体が面倒くさくなる。
418大人の名無しさん:2005/10/16(日) 11:27:49 ID:i0cciyVz
あれ〜、盛り下がってる?
もしかして、過疎ってる?
じゃー、パラサイターの勝利宣言、
出してもいいのかな〜?
419大人の名無しさん:2005/10/17(月) 03:22:42 ID:RpYVouql
知らねぇ。
420大人の名無しさん:2005/10/18(火) 12:12:02 ID:vBVxjqKY
地方出身者の僻み終了?
421大人の名無しさん:2005/10/18(火) 12:19:41 ID:k74DQ9pQ
同居男だけど、料理の修業することにしました。

422大人の名無しさん:2005/10/19(水) 13:37:34 ID:3xxL/RAC
一人暮らしだけど、素人童貞を一生貫くことにしました。
(´・ω・`)
423大人の名無しさん:2005/10/22(土) 22:14:37 ID:6D9+VztA
おい、揺れてるぞ。

in東村山

地震キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
424大人の名無しさん:2005/10/23(日) 03:17:33 ID:JRt/YIDZ
勝利宣言のAA探してるんだけど、見つかんないよ〜。
もう寝る。
425大人の名無しさん:2005/10/24(月) 15:49:45 ID:PY1iOXad
┃  (゚∀゚ ) ほらよ!
   ̄( \ノ   从 
    > \ Σ て==========●>>424
         W⌒
426大人の名無しさん:2005/10/26(水) 01:10:20 ID:aZSYZZf+
終了
427大人の名無しさん:2005/10/31(月) 17:25:26 ID:TyxKdivh
しかしまあ、色々と大変ですな、この年代は・・・
428大人の名無しさん:2005/11/03(木) 15:00:31 ID:p8ek90Hj
さらしage
429大人の名無しさん:2005/11/03(木) 20:38:58 ID:CZGsYZIV
母親がドカドカと部屋に入ってきて、ホコリだらけの所を拭き始めた。
切れるどころか固まってしまった。自分が情けなくて氏にたくなった。
こんな俺は当然恋愛対象外なんだろうな。
430大人の名無しさん:2005/11/04(金) 12:48:57 ID:R5hVNJIm
>>429
そうだね
431大人の名無しさん:2005/11/06(日) 14:56:51 ID:v9KN26iw
わしもそう思う。
432大人の名無しさん:2005/11/07(月) 00:47:21 ID:Qf4Qe7kx
>>429

解決する方法が1つだけある!


一人暮らし!
433大人の名無しさん:2005/11/07(月) 08:07:11 ID:gqFWi8af
自衛隊入隊ではダメでつか?
434大人の名無しさん:2005/11/09(水) 22:09:29 ID:TbjKQB8t
>>433
それも1つの手ではある。
普通に一人で暮らすより秩序ある生活を送れることは間違いない。

事情が許す限りは、一人暮らしは経験しておくのがいいと思う。
俺も10年やって、オフクロが倒れたのをきっかけに実家に戻ったクチ。
オヤジは20年前に他界済みだし、妹は嫁いでしまっているし。
今はオフクロも元気になったが、今度は俺自身が入退院を繰り返している。
今は仮出所だw 明日また戻んなきゃ。
435大人の名無しさん:2005/11/16(水) 09:00:10 ID:NNfvBsDz

        ∧__∧   ________
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/
      ( 二二二つ / と)
      |    /  /  /
       |      ̄| ̄ ̄

ここにパラサイターの勝利を宣言汁!!

   ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
  (   ) (    ) (    )   )
  ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,,      (    ) (   ) (   ) (    )


--- 完 ---
436大人の名無しさん:2005/11/16(水) 10:15:24 ID:yGSKtxAv
33年、親元を離れた事の無い男(母子家庭)

結婚前提に一緒に一緒に住み出しましたが
(お互いの親に結婚報告済)
5ヶ月でママの所に帰っていきました

実家を離れた事の無い人を否定するつもりはありませんが

私はもう2度とそんな人と付き合いません
そして、少し大人としての自覚を持ってもらいたい。
責任を取ってもらうつもりです


437大人の名無しさん:2005/11/16(水) 10:19:58 ID:yGSKtxAv
436です
「一緒に」が2個も並んでる・・・
1個にしておいてください (泣
438大人の名無しさん:2005/11/17(木) 11:36:46 ID:tkXwxT7N
何が原因だったのかねぇ?
いわゆる『冬彦さん』だったのかね?
439436:2005/11/17(木) 11:54:39 ID:rdgh8lqu
あら。。少し書きます

母一人子一人の状態で溺愛され育てられ、本人も母を溺愛し、
怒られる事もなく完全自由に生活させてもらってた訳です
(家自体は裕福です)

そんな中で他人との生活に束縛される時間ができてしまい
ゲームヲタクだった彼は我慢ができなかったのでしょうね

夜勤の多い仕事だったので一緒の夜は少ないのですが
それすら我慢できなかったのです

母上の失業(自分からケンカして辞めた)をキッカケに
「ママ失業ぼくお家帰る」(だってココだとゲームできないもん)
こんな感じです
440大人の名無しさん:2005/11/17(木) 20:03:40 ID:tkXwxT7N
何か異様だな・・・。
でも、そういう輩と結婚前提で同棲してたってことは、
最初は良かったんだろうなぁ・・・。
441436:2005/11/18(金) 00:28:49 ID:LBMKjtYq
最初は私も溺愛されてました
でも一緒に住んだ瞬間に豹変したんですねぇ

母上に最後の挨拶を済ませてきました
母上に頂いた、結婚した時に使うつもりの夫婦茶碗
封を開ける事なく返してきました

大人になれない男のケジメもつけてもらう事も伝えてきました
「最後に大人の男になってもらいます」 と
さて、明日か今週末に会う予定にします
どうなる事やら。。。
442438:2005/11/18(金) 12:30:18 ID:Al2N77Js
自分は33だが、世の中にはいろんな野郎がいるもんだなぁ。と、考えさせられました。
上手く言えませんが、頑張って下さい。
ほどほどに・・・。
443大人の名無しさん:2005/11/20(日) 23:53:02 ID:8NEg2vGs
>>441
書ける範囲で、続報お待ちしてます。
444大人の名無しさん:2005/11/21(月) 00:45:29 ID:2h+pTIWe
ん?
このスレ、まだつづくのか?
445大人の名無しさん:2005/11/21(月) 06:02:28 ID:rjAsX04u
それはあなたしだい!
446436:2005/11/21(月) 11:28:28 ID:rUQZQtrL
見てくれてる人が居るんですね ありがとう

週末に会うつもりでしたが、連絡取るのやめました
実は週末は私の誕生日だったので、さすがに誕生日に修羅場はつらいです

色んな人から援護してもらい、ここでも見守ってくれる人が居る。
それだけで救われます

がんばって今週中にでも連絡とってみるつもりです。
良ければまた報告にきます
447大人の名無しさん:2005/11/21(月) 11:52:55 ID:rjAsX04u
むしり取るだけむしり取ってやれ。そんなヤツ。

上手くむしり取れたら、それで牛乳おごって下さい。
448大人の名無しさん:2005/11/25(金) 13:24:10 ID:H4IhPOBD
賛成。でも牛乳は嫌いだから、いらない。
449436:2005/11/25(金) 14:30:49 ID:iQTuqXOg
水曜日に会いました。

一応の決着はついたように思います

慰謝料とかは取ってません

彼は自分が間違ってないと自信満々で
「訴えたければ訴えろ」とまで吠えてましたが
自分の上司(←私には友人)そして私の友達が来てくれて
自分のしてる無責任さをつくづく問われて・・・
(上司は彼が電話して自分で呼んでました)


とりあえず私が生活費から貯めた貯金をもらう事ができました
彼の給料は手取り16万〜だったので本当に微々たる貯金です
それでもモメたんですねぇ

これから厳しい一人暮らしです・・・
安月給のOLにはありえない家賃9万円3LDKです (涙
でもがんばります。


一度は愛した人です むしり取る事はできませんでしたが
>>447さん 牛乳おごります
>>448さん コーヒー牛乳おごります
450447:2005/11/25(金) 14:42:55 ID:wu9UTg8b
お疲れさまでした。
訴えるなら、訴えろ!って言う輩に限って訴状が届くと慌てまくるものだが・・・。

それにしてもあなたは優しい人です。
牛乳はいらないです。
むしり取ってないのに、おごってもらうことはできません。
次は良い出会いがあります様に・・・。
451436:2005/11/25(金) 18:47:33 ID:ytpPQy+e
即レスありがとうございます m(_ _"m)ペコリ

>訴えるなら、訴えろ!って言う輩に限って訴状が届くと慌てまくるものだが・・・。
そうですね。たぶん慌てるでしょうね
本人よりもママが慌てるかと思いますw

上司を呼んだのだって、自分から
「誰でも呼べや 友達でも何でも呼べや」
「なんだったら俺らの共通の知り合いの上司でもいいぞ!」
「第三者に俺の意見も聞いてもらおうや」

こんな感じで自爆したのです

まさか自分が非難されるなんて夢にも思ってなかったのでしょうね
どこまでも子供で幼稚な34歳でした

次は"大人"の男性と出会える事を私も願って生活します
452大人の名無しさん:2005/11/25(金) 23:05:56 ID:LRl7a398
>>450
じゃあその牛乳はおれが貰おう(棒読み
453大人の名無しさん:2005/11/29(火) 18:43:10 ID:/GqR8BYT
30代独身女はひとり暮らし未経験な香具師を嫌うね
このスレ読んでみたけど改めてそう思う

漏れは1人暮らしだけど
これだけボロクソに言われてる
1人暮らし経験無しの男にも恋愛じゃ勝てねー
やっぱ人格と顔が大事なんだな。もうダメポ
454大人の名無しさん:2005/11/29(火) 19:56:43 ID:ZZCYvEAv
30代になると顔は大事じゃないよ人格だよ

顔の良いのはもう売れてるか、売れ残ってるなら人格悪し
顔が悪くても人格良しなら「縁が無かったのね」で済みます

どっちも悪いなら・・・(ry
455大人の名無しさん:2005/11/29(火) 20:58:05 ID:/GqR8BYT
>454
自分では認めたくはないが、どっちも悪いようだ。

1人暮らし経験無しの男に自覚を持たせるためにも
ageとくか
456大人の名無しさん:2005/11/29(火) 21:57:51 ID:PFBZqZiJ
>>455
何の自覚?
457大人の名無しさん:2005/11/29(火) 22:34:59 ID:MubHBD2v
先の件に関しても、
長続きするかどうかは別として、
恋愛も結婚もできたわけだから、
勝利宣言、出してもいいかな〜?
458大人の名無しさん:2005/11/30(水) 00:07:43 ID:8A4FXsah
もったいぶらんで早よ宣言せえ!
459† ◆SKULLqR12M :2005/12/04(日) 08:05:56 ID:ePP+eMBn
>>454
本音を語れる友がいますか?
いなければ心療内科しかないよ
もしくはここで、心の叫びを
ぶちまけるのもよしかな〜
それとあんまり参考とならないかもだけど
とりあえず物事に対して→前向き=ポジティブに
考えることだな


以上
460大人の名無しさん:2005/12/04(日) 08:14:46 ID:2UsD/oRt
では、そろそろ、

        ∧__∧   ________
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/
      ( 二二二つ / と)
      |    /  /  /
       |      ̄| ̄ ̄

ここにパラサイターの勝利を宣言汁!!

   ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
  (   ) (    ) (    )   )
  ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,,      (    ) (   ) (   ) (    )


--- 完 ---
461大人の名無しさん:2005/12/09(金) 13:20:29 ID:2eN+uKEG
彼女欲しいなぁ。
462大人の名無しさん:2005/12/09(金) 16:28:05 ID:1MwpK6Nk
彼氏欲しいなぁ。
463大人の名無しさん:2005/12/10(土) 09:50:01 ID:mQ7eq4/C
彼女いない歴33年の素人童貞でつが、素人童貞を生涯貫くことにしました。
(´・ω・`)
464大人の名無しさん:2005/12/11(日) 22:05:14 ID:loU2IBBw
ツマンネ
465大人の名無しさん:2005/12/19(月) 01:08:24 ID:AWqZyL7J
このスレは、占有屋の埋め立て予定地となりました。
466大人の名無しさん:2005/12/22(木) 00:45:24 ID:jKQ6D/Ak
ほんまかいなそうかいな
467大人の名無しさん:2005/12/27(火) 08:54:28 ID:f3gnzGvE
クリスマスを実家で親御さんと過ごした皆さ〜ん。
クリスマスプレゼントは何を貰いましたか〜?
468大人の名無しさん:2006/01/03(火) 14:38:42 ID:uBkYxZnn
三が日を親御さんと過ごしている皆さ〜ん。
お年玉はいくらもらいましたか〜?
469大人の名無しさん:2006/01/04(水) 19:20:43 ID:ofBOt1Sh
>>468
おふくろにお年玉3万円あげた。
年末調整分より。
470大人の名無しさん:2006/01/05(木) 18:13:59 ID:8r4WvZI6
俺は親父とお袋からお年玉を貰った事なんて
生まれてから1度も無いよ

いつもばあちゃんや親戚の人から貰ってた
471大人の名無しさん:2006/01/07(土) 19:32:59 ID:UKz3MZ4F
俺は貧しい時、稲穂を噛ってた。
472大人の名無しさん:2006/01/16(月) 20:34:08 ID:1wZQob6t
最近ネタが無いねぇ。
473大人の名無しさん:2006/01/23(月) 08:33:18 ID:cILmCIns
職場の男性(40代前半)は、実家から徒歩圏内にマンションを借りて
朝、実家に行って朝食、母親の作った弁当を持って出社、
帰りに実家に寄って夕食後にマンションに帰宅。
母親が弁当を作れなかった日は「お昼代千円」をもらって出社。
そして、家賃、水道光熱費、電話代、ガソリン代すべて親持ち。
車の車検や税金も親が払う。
職場の飲み会があるときは、親が小遣いをくれる。

「うちの親は、必要経費は全て払ってくれる」んだそうだ。
「親が買ってくれたんですよー」と、新しい携帯電話やデジカメを職場で
見せびらかす。
給料は全額趣味のオーディオにつぎ込んでいるそうで、
足りないときには親が小遣いをくれるんだそうだ。

「うちの親は、僕のためならお金を惜しまないんです。
だから、僕は給料を全て僕のために使えるし、僕の奥さんになる人もそうです。
奥さんの分の給料は、奥さんの自由に使っていいんです。
僕には貯金はまったくないけど、結婚したら、親が家を買ってくれるんです。
もちろん、必要経費は親が払ってくれると言ってます。」
というのが口説き文句なんだそうで、若い独身女性社員(30歳未満限定)を
つかまえては「うちの親は…」と繰り返す。
(ちなみに、対象が結婚したり30歳になったら、突然話しかけてこなくなる。)

そんな言葉が口説き文句になると信じている神経もわからんし
40歳超えてるのに「女は30こえたら女じゃない」と言い切る神経もわからんし
「僕は一人暮らししてるし、独立した男です」と言い切れる神経もわからん。
474大人の名無しさん:2006/01/23(月) 18:53:08 ID:EL1rwy1e
実に羨ましい話だ
475大人の名無しさん:2006/01/25(水) 21:47:11 ID:TF2DEWM/
そいつ、親が死んだらどーするんだろうか?
476大人の名無しさん:2006/01/31(火) 21:22:35 ID:RChIr4bQ
どうにでもなるだろ。
477大人の名無しさん:2006/02/05(日) 20:41:43 ID:VAe5bBcc
たんまり資産が転がり込むだろうしなたんまり
478大人の名無しさん:2006/02/06(月) 08:50:41 ID:XwwNo2ls
まあ結婚は無理だろうな
無理であってほしい
479大人の名無しさん:2006/02/06(月) 09:30:48 ID:Wkf3Czcd
実は全部息子名義の借金で賄っていた・・・
ってオチをキボンw
480大人の名無しさん:2006/02/06(月) 11:23:02 ID:nzcvmTGF
>>473 うわぁぁぁぁぁ・・・・・・・
吐き気しそうね・・・・・・マジで
481大人の名無しさん:2006/02/08(水) 21:22:52 ID:6pDAgltJ
両親と同居してる同僚が風邪で欠勤した。
欠勤の電話連絡がそいつの母親からあった。
風邪で会社休むのはしょうがないとしても、欠勤の電話くらい自分でせえよ。
と、思った。
482大人の名無しさん:2006/02/09(木) 23:52:33 ID:wLaF+DTt
今日のテレ東の親と同居してる人、すごかった・・・
親の前ではいつになっても子供は子供なんだから、
早いとこ親の側から離れとかないと精神が成長しないなと思った
483大人の名無しさん:2006/02/10(金) 00:30:49 ID:qDLZO0Jc
>>44カタワな息子ですが何か?
484大人の名無しさん:2006/02/10(金) 00:50:55 ID:qDLZO0Jc
>>78キーーーッ! クヤシーーーーッ!
チッッッッッキショーーーーーーーー!dfghdfghdfgd
まいりますた。あんたいいひとだな。
485大人の名無しさん:2006/02/10(金) 09:18:40 ID:tRyd5Oke
マザコンじゃないけどシスコンゆえかもな〜。
妹が家事全部やってくれるんで居心地よくて…
小遣いはずむくらいで楽々だもんなあ。

一人暮らしの彼女できたけど、結婚する必要がないってどうなんだ。
486大人の名無しさん:2006/02/10(金) 22:58:34 ID:tERW9F5m
どうなんだって、あんたどうしたいのさ。
487大人の名無しさん:2006/02/11(土) 00:29:20 ID:qhv+UMKE
>>486
金が欲しい。比較的効率よく。
貧乏でもいいけど、その場合は子供要らないヨメが欲しい。
488大人の名無しさん:2006/02/11(土) 01:37:04 ID:IGwPp84H
他人に世話され続けるとやっぱ思考が受身になるのかねー
489大人の名無しさん:2006/02/11(土) 13:32:26 ID:Kks5TFje
妹が兄貴にベタベタしてるって事は、まだ男を知らないな。
490大人の名無しさん:2006/02/11(土) 20:26:04 ID:qhv+UMKE
>>488
まあ掃除とか洗濯は自分の分をやるんだけどね。
でも食事は家族分作れるならそっちのが安いので妹に任せてしまってる。
でも受け身なのは事実だわな〜。投資とかしないもんなあ〜w

>>489
そう思う。
491大人の名無しさん:2006/02/11(土) 21:08:18 ID:w34AJiUs
もう子供産めない40過ぎ独身女性と結婚するといいと思う。
492大人の名無しさん:2006/02/11(土) 21:38:17 ID:qhv+UMKE
>>491
さすがにそれはありえんけどねえ。パイプカットでもしよかな。
493大人の名無しさん:2006/02/12(日) 15:26:03 ID:P+KGHRon
嫁をもらうと子供が欲しくなるらしいぞ。
494大人の名無しさん:2006/02/15(水) 09:28:00 ID:GYtsO6/n
オレは給料カットで生活が苦しいぞ。
(´;ω;`)
495大人の名無しさん:2006/02/17(金) 18:26:32 ID:XP6ngfvh
カットされっぱなし?
労働時間が減るなら分かるけど、ずいぶんだな。
496494:2006/02/17(金) 19:57:31 ID:RB/ISGPg
¥100ショップのパスタとツナ缶で命を繋いでいる。
貯金はアパートの更新料と住民税で消えていく。
経済的に余裕が無いと、恋愛は出来ない。
早いとこ、次の仕事を見つけねば・・・。
497大人の名無しさん:2006/02/20(月) 15:20:27 ID:YCRqAZDE
>経済的に余裕が無いと、恋愛は出来ない。

わかる。
自分だけで精一杯になって、他人まで気が回せないんだよなあ。
遊ぶのも常に金を気にしちゃうし。
498大人の名無しさん:2006/02/21(火) 09:20:27 ID:v5Uqd9Ob
一人暮らし始めれば、恋愛対象になるかと思ったが、全然ならない。
もっとも家を出たのは、親に殺意を持った為である。
一人暮らしを始めた理由=犯罪防止。
499大人の名無しさん:2006/02/24(金) 02:51:35 ID:9A+wZZQW
家を出でもひとり
家を出たらさらにビンボー
500大人の名無しさん:2006/02/26(日) 01:09:56 ID:+0wJzLkm
500ゲトー
501大人の名無しさん:2006/02/26(日) 17:42:27 ID:Szaj+F+o
今日から母親が10日間ほど入院することになった。
こんな事もあるんだから、簡単な料理くらい勉強しとけばよかった。
当分は、スーパーの惣菜や冷凍食品に頼りそう。
洗濯、炊飯、フロ掃除、祖母の介護、一日でくたびれた。
今更ながら、毎日こんな大変な事を良くやってくれていたんだと。
しかも一時期は働きながら。
ネットで「男の簡単料理」なるサイトで、明日は何か作ってみるかな。
502大人の名無しさん:2006/02/26(日) 22:24:17 ID:RhvEpP0y
>>501
おおおおお親孝行しる!
503大人の名無しさん:2006/02/27(月) 14:26:51 ID:f5rrxmtB
親と同居してる30代独身男は10%くらいか?
SPAか何かで30歳独身は5割越えてて同居も相当な数いるって書いてあった覚えが・・・
504大人の名無しさん:2006/02/27(月) 15:30:47 ID:9Wz0Wlpj
一人暮らしすると金がかかる。
物理的条件が許すなら、親と同居が一番
(家には金を入れることで、パラサイトと差別化を図る)
505大人の名無しさん:2006/02/27(月) 15:52:59 ID:zULOp6EY
>504
そうだね
結婚もお金かかるから
そのまま親元で一生過ごすのがベストだとオモw
506大人の名無しさん:2006/02/27(月) 23:59:00 ID:Ak3RR3cQ
パラサイトはでも男性と女性では割合が違うんだろうけどね。
しかしさほど不合理な選択肢とはいえないだろうなあ。
507大人の名無しさん:2006/02/28(火) 17:47:56 ID:eEg1v9aA
30男が収入あるのに実家住まいなんて、はたから見たらキモい。
片親で出れないとか事情も無いのに家にいて親にパンツ洗ってもらってるのかと思うとゾー…
恋愛対象外。
508大人の名無しさん:2006/02/28(火) 19:42:25 ID:KLo8bTxD
なんかで見たけど仕事場が実家から近い奴は皆実家住まいと書いてあったのだが。
509大人の名無しさん:2006/03/01(水) 00:11:17 ID:AR3pb+Dr
実家から隣町のアパートで一人暮らしを始めたのだが、
会社の同僚からは完全な一人暮らしと思われていないのが悲しい。
近くにスーパー、酒屋、惣菜屋、定食屋があることを条件に物件を探してたら、それが隣町だったワケなのだが・・・。
最近実家にはお邪魔していない。
電話もしていないし、かかってもこない。
便りが無いのは元気な証拠とはよく言ったもんだ。
510大人の名無しさん:2006/03/02(木) 21:42:36 ID:l1lIG3CY
まあまあおまいら、ママソと同居でも恋愛くらいできるぞ。





・・えーっとホラ、中高生の頃とかw

とくだらんネタ書いたところで思った。やっぱこの年になっても、実家住まいの男は
部屋に彼女が来ると母親が飲み物やおやつとか持って偵察(牽制?)に上がって来
るんだろうか?
511大人の名無しさん:2006/03/03(金) 08:41:26 ID:tkOJEwYY
その前に部屋に彼女が来ないんジャマイカ?
(´・ω・`)
512大人の名無しさん:2006/03/04(土) 09:11:29 ID:n5URMwi8
消費税が劇的に上がるって?
金利も上がるって?
大変だね〜、借金かかえてる人は。
アパート、便乗賃上げもあるかもねぇ。
513大人の名無しさん:2006/03/04(土) 14:56:16 ID:keLTINw+
劇的って何%位?
一気に20%位いくのか?
514大人の名無しさん:2006/03/04(土) 19:30:27 ID:c3vwPYXd
「教えてあげな〜い」財務大臣
TVで言ってたよ。
515大人の名無しさん:2006/03/09(木) 13:17:56 ID:IOVBYe/R
オヤトドーキョデキモイカラダメッテドユコト?
ドーキョダカラダメナノ?
キモイカラダメナノ?
(´;゚;ё;゚;)
516大人の名無しさん:2006/03/10(金) 02:43:36 ID:281rgqwY
ダメじゃないけど、損だなーとは思う。

最近、このスレタイ通りの人(大学時代のみ1人暮し)と、
趣味を通じて知り合って、3日に一回くらいメールしたりしてるんだけど、
今のところ内容は当たりさわりなく、今日職場であったことくらい。
でもこれが、言葉の端々に甘えたいオーラがすごいのね。
最後に「あーあ、すごく疲れちゃった」とか「ね、俺カワイソーでしょ?」とか、
いかにも、大変だったね、お疲れさま、大丈夫?みたいな、癒し系の返事を
待ってるのがミエミエなんだよね。まぁいいんだけどね、それくらいしたって。
でも疲れてるのはこっちも同じだし、掃除洗濯しなくていいだけ裏山、って
やっぱ思っちゃうから、甘えてるなぁ、なんだかなぁって引くとこはある。
これが同じ一人暮らしだったら、あーだよねーで済むのにね。

で、同居の人って損だなってちょっと思った。
517大人の名無しさん:2006/03/11(土) 13:21:07 ID:jKQp/aNR
元自衛官(私)の一人暮らし。

掃除→違和感無く実施可。
洗濯→違和感無く実施可。
炊事→大いに問題有り。(面倒)

片付けは自分がやるから、メシを作ってくれる彼女が欲しいと考える今日この頃。

すいませんでした。
次からチラシの裏に書きます。
518大人の名無しさん:2006/03/12(日) 08:31:36 ID:PfPYsTEk
女どもめ。独り暮らし経験が恋愛対象かどうかなんてほんの一部分だろ。
身長 ルックスの前にはそんなん消しとんじゃうくせに。
519大人の名無しさん:2006/03/12(日) 08:55:31 ID:MfN38mnE
親と同居してた三十代の男がアパートを探してると言ってたが話し聞いてビックリ

「六畳くらいの部屋が3つあって築十年未満で綺麗で
キッチン広くて
トイレは水洗で風呂と別。
足が伸ばせるくらいに浴槽広くて洗い場も広い風呂がある
家賃三万円くらいまでのアパートを探してる」
と言ってた。

世間の相場を知らなすぎる
520大人の名無しさん:2006/03/12(日) 11:37:02 ID:PfPYsTEk
>>519 そんなんでもかっこよければ許せちゃうんだろ?独り暮らしのブ男と親と同居のイケメンだったら後者に決まってんだろ?
八割がそうだろ。ふざけんなよ女ども。
521大人の名無しさん:2006/03/12(日) 11:49:18 ID:PfPYsTEk
友達で独り暮らしして車も所有してるのに30過ぎても彼女出来ない人がいる もう一人は同じ年で親と同居、車無しでももう五人ぐらいと付き合ってる。
親と同居男が恋愛対象外だぁ?この現実をどう説明するんだよ?こらっ女ども!!!
522大人の名無しさん:2006/03/12(日) 11:58:56 ID:PfPYsTEk
こらぁ 女ども反論こねえのかぁ?
523大人の名無しさん:2006/03/12(日) 13:40:55 ID:PfPYsTEk
>>507 とくにおまえみたいな女、親と同居のイケメンのほうがいいに決まってるくせに。なにが「ぞー」だ!!モテナイ君がおまえの言葉を鵜呑みにして独り暮らしして10年。しかし今だ30才過ぎても彼女なしだ。どう責任とるんだよ。こら!無責任な発言するんじゃねえよ
524大人の名無しさん:2006/03/12(日) 14:14:48 ID:2HnWeDU2
まぁまぁ、落ち着いてください。
(´・ω・`)
525大人の名無しさん:2006/03/12(日) 15:42:52 ID:blXRFE2f
ずーっとここをROMってました。
恥ずかしながら、10年ぶりに実家を出て独り暮らし開始予定
(現在36歳)。15日から入居可能なので、ボチボチ引越し準備してます。

10年間のパラのおかげで、貯金が10M¥超えた。
余裕のある生活が出来そうだ(車込み家賃9万円)。

掃除・洗濯好きなのでその面は困らない。
金さえあれば食い物に困ることもないだろう。

女? 無駄に金の掛かる「物体」は不要です・・・
526大人の名無しさん:2006/03/12(日) 15:53:15 ID:GVhAmvAZ
>>525
無駄に家賃払うよりも、オーディオルームでも増築したほうがよかったんでないの?
527大人の名無しさん:2006/03/12(日) 17:55:18 ID:XuwQ6fsr
>>525
>女? 無駄に金の掛かる「物体」は不要です・・・

だったら別にそのままずーっと親元でお金溜めてる方がいいんでないの?
なんでわざわざこのスレに影響されて一人暮しをする必要があるのか疑問
528大人の名無しさん:2006/03/13(月) 00:47:02 ID:INhdVbvH
まぁ良いじゃないですか。
きっかけが何であれ自立したんだから。
(・ω・)ノシ
529大人の名無しさん:2006/03/14(火) 00:17:50 ID:YLDdfNAX
>なんでわざわざこのスレに影響されて一人暮しをする必要があるのか疑問

一人もいないよ。自分に必要と思うからやるんだろ?
530大人の名無しさん:2006/03/14(火) 10:23:44 ID:OH5DPHgg
>> ID:PfPYsTEk

親から離れた事の無い男性を知らない女性が付き合うと思うので
1度は恋愛対象になるはず。

で、付き合ったその女性は懲りる。
で、恋愛対象からはずす

こんな感じだと思うよ (私はこうだった)
531大人の名無しさん:2006/03/14(火) 16:31:37 ID:J0s1sazK
>>530 でもまかりなりにも付き合ったって事は先ずは独り暮らしの経験有りかどうかより外見、その他の要素が上回ったってことだろ?そんなのはほんの条件の一部で、かっこよさ、年収の類の前では消しとんじゃうんだよ。
532大人の名無しさん:2006/03/14(火) 16:40:52 ID:pNGxRqIq
だからこのスレはどうして混同するんですか?
恋愛対象になるかどうかと
結婚後、ダンナの家族と住むのと区別しろ。
533大人の名無しさん:2006/03/14(火) 17:40:02 ID:J0s1sazK
>>532 すまなかった。じゃあ恋愛対象限定で。
534大人の名無しさん:2006/03/14(火) 17:52:57 ID:pNGxRqIq
>>533
いやすいませんキミのことではないです。
535大人の名無しさん:2006/03/15(水) 11:13:27 ID:zcQjvoPG
pNGってP&Gみたいで医薬品扱ってそうですね。
536大人の名無しさん:2006/03/15(水) 19:12:59 ID:Y3HVIfKY
>>531
何をそんなに容姿容姿と言うのかわかんないけど、
はっきり言うね

どんな男前でもどんな年収でも
ここのタイトル通りの男性は恋愛対象じゃない

これは30過ぎても一人暮らしを経験した事の無い
男性と付き合った私の意見です
537大人の名無しさん:2006/03/16(木) 02:54:15 ID:LyYY5BpC
>>536のように、一度(あるいはそれ以上に)懲りてる女性以外には、
普通に恋愛対象ではあると思うよ。
それも女が若くて、男に平均以上の魅力(顏、金、性格)のどれか一つがある場合。
女が若ければ、結婚なんて遠い未来のことだし、今だけのことならハードルも低い。
自由に使えるお金があって、一緒に楽しく遊べるのは魅力だろうし、
イケメン好きなら、顔さえよけりゃ年は気にならないだろうし、
性格がよければ、癒される〜とか言って普通につきあったりするだろうしさ。

この板の住人の三十路の女にとっては、結婚が見隠れするぶんだけ
ナシの方向になりやすい。それだけのことだとオモ。
独女板かモ女板あたりに立ててみれば、また別の意見もあるんじゃない?
538大人の名無しさん:2006/03/16(木) 21:43:53 ID:TtECssPQ
お取り込み中、申し訳有りませんが、
どなたか\100でカップラーメン売ってもらえませんか?
539大人の名無しさん:2006/03/17(金) 08:19:03 ID:7HfA5WRT
特売品なら\100以下で売ってるよ。
540大人の名無しさん:2006/03/18(土) 00:27:12 ID:M834xXtV
子供の視点で考えても親と同居で一人暮らし経験の無い30代男なんかを父親に持ちたくないだろう
541大人の名無しさん:2006/03/18(土) 11:14:01 ID:BOPnrM+e
>>536 ぷぷっ 普段そういきまいてて親と同居イケメン君にすぐ飛び付いちゃったコいますから。まあ女の言うことなんて話半分 いや二割かな。ププッ
542大人の名無しさん:2006/03/18(土) 12:27:32 ID:Gn4Waava
>>541
そんな今更アタリマエのことで何を「ぷぷっ」とか偉そうにw

イケメンなら親と同居だろうが貧乏人だろうが障害者だろうがモテてあたりまえ。
キモブサがいくら一人暮らししようが一戸建て買おうが車買おうが
死んでも結婚できないのもアタリマエ。
勝負は生まれる前から親の顔で決まってる。
恨むならブサイクに産んだ親を恨め。
543大人の名無しさん:2006/03/18(土) 12:53:11 ID:maTrglnx
ヒドラの市「君、勝負は常に顔できまるのだよ」
544大人の名無しさん:2006/03/18(土) 13:40:37 ID:L/SaAkW0
顔はポテンシャルで
実はへこたれない強い心さえあれば
彼女はできる

イケイケでもへこたれやすいと
自己嫌悪から自暴自棄への罠にはまりやすい。
545大人の名無しさん:2006/03/18(土) 13:41:42 ID:L/SaAkW0
んで、キモくてへこたれやすいのは論外ですね。

あと女性は顔とスタイルがすべて…
そして結婚できるかどうかは…また別の機会
546大人の名無しさん:2006/03/18(土) 13:45:10 ID:L7l0DD3T
モテるかモテないかは
運と性格だな

人の所為にしてるヤツは一生モテない

努力だろ?

顔が良くても歪んだヤツは付き合えても長続きしないし
547大人の名無しさん:2006/03/18(土) 13:56:19 ID:hqwNGNQ8
何事も『99%の努力と1%の運』ってことですわな。
548大人の名無しさん:2006/03/19(日) 09:38:16 ID:bJctTZXM
1%の運のせいだ
549大人の名無しさん:2006/03/19(日) 20:48:50 ID:WWMhLjl0
努力は笑われる。
550大人の名無しさん:2006/03/19(日) 21:28:43 ID:1Sf+QNtd
努力しない奴は蔑まられる。

笑われる>>>蔑まられる
551大人の名無しさん:2006/03/19(日) 23:35:30 ID:hzWjEzoV
新卒研修時の最高2週間しか実家を離れたことが無い俺が、
片道2時間の長距離通勤に音をあげ、ついに独り暮らしを
するわけだが...

552大人の名無しさん:2006/03/20(月) 01:40:13 ID:2nU8JtO1
自分、24歳一人くらし6年だけど、
さすがに無理だな・・・
親がしてくれることと同じことしないと切れてそう・・・
553大人の名無しさん:2006/03/20(月) 19:59:32 ID:TsNVHN6K
206 名前: 大人の名無しさん 2005/04/20(水) 15:14:02 ID:WPwbQV38


家庭の事情で一人暮らししなくてはならないから一人暮らししてるのって
当たり前のことで、その反対も当たり前。

そういった柔軟なスタンスで物事を考えていけばいいのでないの?

自分の家庭が、親と同居は無理だから一人暮らししている。だから大変、
→一人暮らししてない奴が欠陥があるみたいなのは、違うと思う。
バランス感覚が著しく欠落していると感じる。
只、それだけwwwww


207 名前: 大人の名無しさん 2005/04/20(水) 16:28:24 ID:r7JwF+q+

>>206

で、問題になるのは「では、親と一緒に暮らしている男が、新家庭を
一人前の成人男性として他人である妻とともに築き上げていけるか?」
ということに収束するわけだ。

欠陥があるかどうかではなく、能力があるかどうかって話だな。
残念ながら、能力はないだろうと見なされやすいわけだが。
554大人の名無しさん:2006/03/21(火) 10:10:16 ID:Yzl0C1iW
おぱよう
555大人の名無しさん:2006/03/21(火) 10:41:14 ID:aHqtWcrB
ざっと読んだが、スレタイだけに随分好き勝手書いてる奴らが居るな。
親と同居でもモテ男はモテ男だし、一人暮ししてても喪男は喪男だろ。
恋愛さえ語れば世の女性様方は男のライフスタイルにまで干渉できるらしい。

そもそも一人暮しなんて通勤・通学を考えて必要に応じてするもんだろ。
実家の近くで一人暮しするって、親兄弟と折り合いが悪い人を除けば
好きな時にいつでも女連れ込んでセックルする位しかメリットがない。
また、親の面倒を見る為に同居してる人もいれば、一人暮しで働いていても
親に家賃を出して貰ったり、仕送りして貰ってる人もいるだろう。

ここで男の自立を云々する女には「そういうあんたはどうなんだ?」と問いたいね。
さて、これで俺にどんなレッテル貼りの人格攻撃がされるか楽しみだw
556大人の名無しさん:2006/03/21(火) 12:51:05 ID:W2Te6en/
つまり、同居喪男が最強って事だな。
557大人の名無しさん:2006/03/21(火) 23:46:25 ID:KCWxduZc
オレサイキョー!
(`;゚;ё;゚;´)

558大人の名無しさん:2006/03/22(水) 13:11:38 ID:h/j7Wyoy
イケメン独り暮らし>イケメン親同居>>>ブサ独り暮らし>>>>
>>>>>>(結婚ボトムライン超えられない壁)>>>>>>ブサ親同居
559大人の名無しさん:2006/03/22(水) 13:25:01 ID:GN8kR0kX
要するに親と同居はマイナス要因で(一人暮し経験なしはさらにマイナス)、
マイナス以上のプラスがあれば差引きでプラスになるというだけの話
560大人の名無しさん:2006/03/22(水) 15:35:21 ID:7pZ6T92B
精神年齢が子供返りしてそうだな
561大人の名無しさん:2006/03/23(木) 03:29:21 ID:vV9FOicR
自分を良く見せる為の行動は出来るけど、他人への気遣いは出来てない。
562大人の名無しさん:2006/03/23(木) 10:40:39 ID:YvYGdHyE
仲間内で飲み会したりすると、他のメンバーが男も働いて飲み物作ったり
料理運んだり食器揃えたりしてるのに、親同居男はぼーっと座って
自分の面倒を誰かが見てくれるのを待ってるだけだったりする。
口では「悪ぃ、サンキュ」などと言うが、自分が動くつもりは全くない。
赤ちゃんが世話してもらう状態をオッサンがやるからキモい。
その状態を普通だと思ってるから自分がキモいなどと夢にも思ってない。
563大人の名無しさん:2006/03/23(木) 20:50:07 ID:RMy0Kju/
ボクサワヤカ!
(´;゚;ё;゚;`)
564大人の名無しさん:2006/03/24(金) 01:57:17 ID:HE0ozILg
俺の父親は実家暮らし彼女居ない歴=35歳だった
33歳(25年前の時代としてはかなりの売れ残り)のデブスと仕方なく見合い婚した(まぁそんなのしか嫁の来手がないよな)
結婚後も当たり前のように実家住まいを続け、そのデブスな俺の母親は人生に絶望したのか
俺が6歳の時に新興宗教にハマり、8歳の時に自殺した。
565大人の名無しさん:2006/03/25(土) 03:26:46 ID:NLw3b3e1
そして、この俺も親父と親父方の祖父母と一緒に暮らしている。
566大人の名無しさん:2006/03/25(土) 10:08:46 ID:5nkZRQHZ
>>565
いや祖父母はもう死んでるし20歳の時に家を出てるから。
実家は戦国時代から先祖が住み続けている土地らしいがそんなもん知るか。
567大人の名無しさん:2006/03/25(土) 12:12:19 ID:fVnspou+
親と同居だと、家賃光熱費食費かからず、給料全部小遣いだしね。
年収手取り500万がすべて自分のものだし、そう考えると結婚や一人暮らし
するより、優雅に貴族気取った生活の方がカッコイイのは確かだよね。

そういう人は結婚しなくても、親の残した遺産と家も手に入るし、
親が亡くなっても遺族年金とかも生涯つくのでは?
いい車のって、ブランド品買って、余計な教育費もかからず、
一切わずらわしさもなく、生涯苦労もなくで、羨ましいなと思う。

結婚なんてするより、若い子をとっかえひっかえ見つけて、綺麗な子と
常にいたほうが幸福だよ。結婚したら家賃も教育費も食費も
全部人のために払うんだから、自分の稼いだお金が自分のために
使えなくなるし、人間これほど不幸な事もないだろう。

30代独身親と同居、は最高の勝ち組だと思う。楽に優雅な暮らしが
手に入るから無駄な勉強や努力して自分で勝ち取るより楽だ。
苦労して何か手に入れるより、楽に手に入れたほうが時間を有効に使える
のは当然。親と同居=エリートってことでしょ。
568大人の名無しさん:2006/03/25(土) 17:28:03 ID:A67YNc4V
>>567
遺族年金は子供にはもらえんジャマイカ。

まあ、最高の勝ち組とか、優雅な暮らしとかは
絶対ないが楽な暮らしではある。
家事さえ出来れば、親が死んだ後がむしろ真骨頂。
俺は身体が利かなくなりはじめたお袋の世話しながら
のったりのったり暮らしているけど、
結婚あきらめれば色々と金がかからない&親父の遺産で
安月給とは言えどもけっこう余裕ある。
一軒家を介護用の新築にするのにローン組まなくて現金でいいくらい。

会社が天下り体質で給料の格差があまり大きくないつー点もあって
たしかに、あくせく働いて出世目指す先輩や同僚がバカに見える。
月1万の手当の差だけど、それ、俺が個人や友人とのみに行く時1回の飲み代・・・。
会社の連中と飲みに行くと、仕事と出世に対していろいろ説教したがる奴が居るけど、
3000円のチェーン店のまずい酒&つまみを飲み食いしながら言われると
むかつくを通り越して、むしろ哀れになってしまうね・・・。
569大人の名無しさん:2006/03/25(土) 21:09:10 ID:Ey8bfGUa
パラサイトシングルの言い訳
570大人の名無しさん:2006/03/26(日) 01:36:42 ID:wDSSyXNa
パラサイトで親と住んでる奴って最低だと思う。
外面はやたら良いけど内弁慶で、親には威張る。
たいして生活費は入れないくせに、食事洗濯、全部親任せ。
家の二階の子供部屋wで30過ぎても暮らしてるなんてゾッとする。
そりゃ、彼女も出来んわな。



あ…自分のことだ。
571大人の名無しさん:2006/03/26(日) 09:40:02 ID:CyxR8NoE
一人暮らししたところで彼女ができるわけがない。
俺は一生実家住まいだよ。
家のローンだって親子2代で俺が引き継ぐんだし・・・
なのに何故家をでる必要あるの?
572大人の名無しさん:2006/03/26(日) 11:44:07 ID:8tOyaNdt
>>571
家のローンって、親が自力で組めなかったのか?
貧乏な親の元に産まれた運命を怨むんだな。
573大人の名無しさん:2006/03/26(日) 16:29:54 ID:0nJW1Skh
貧乏なヤツ程セックル好きだよな。
574大人の名無しさん:2006/03/28(火) 20:44:08 ID:nxAz9Ph9
農家の長男(一人っ子)なんかに生まれなきゃ良かったべさ
さてガイジンの嫁さ探すべ
575大人の名無しさん:2006/03/28(火) 22:02:09 ID:0qNFIsTY
>>570 おまいさんは俺か?

かろうじて彼女がいること以外はぴったりだ。
576大人の名無しさん:2006/03/29(水) 12:23:13 ID:rFlsLiDs
別に30過ぎて親元で暮らしても関係ない。
ただ、同居メンはブサメン同様、自分のスペックの低さを理解するべき。
周りに「女紹介して」とか「最近の女は・・・」とか愚痴たれるのを止めれ。
577大人の名無しさん:2006/03/29(水) 12:37:33 ID:LokHWi5Q
一人暮らしのブサメンっす。
「女紹介して」ってのは言わない様にしてるっす。
「最近の女性は・・・」って愚痴ることはあっても、
「最近の女は・・・」って愚痴ることは無いっす。
『女性』は生息してるけど『女』は絶滅してるっす。
578大人の名無しさん:2006/03/30(木) 12:22:41 ID:NWvKa6hk
確かに・・・・・
579大人の名無しさん:2006/04/02(日) 01:37:51 ID:8nI71mEp
意味分からん
580大人の名無しさん:2006/04/02(日) 02:41:21 ID:h5/Y5GVf
571
俺も親子ローンのナカーマ
581大人の名無しさん:2006/04/02(日) 10:32:49 ID:s5nTdsJk
親が貧乏だとキツイね。
縁切るわけにもいかないので老後の面倒も見る必要あるし・・・
582大人の名無しさん:2006/04/02(日) 11:48:16 ID:d4j8OI79
何で親子ローンを組むことを了承したの?
建替えするにも、親だけで金が足りなかったなら
親単体ローンで出来る範囲の修復って手もあったと思うんだけど。

将来親が働けなくなったときに自分がローン背負ってると
親の生活費や介護費まで金まわらなくなるしさ。
583大人の名無しさん:2006/04/02(日) 13:10:07 ID:ZqsFh/8s
同じ職場の38歳男性独身パラサイト。
軽いノリで「一人暮らししたいと思ったことないんですかー?」って
聞いたらマジな顔して「何で一人暮らしする必要があるんだ?」だって。
その後、不経済だ、一人暮らししたからといって‥、地主を肥えさせるだけ、
みたいなこと延々と説教されました。
584大人の名無しさん:2006/04/02(日) 17:13:55 ID:0NtMz53q
結婚できないヤツは一生親と同居でかまわんだろ
でも結婚する気があるなら自立しておいたほうがいいと思う
585大人の名無しさん:2006/04/02(日) 23:58:13 ID:kpZhk+7J
私は同居でもシャツに自分でアイロンかけるような人ならありかなと思う。
わかりにくい例えかも…ゴメン。
586大人の名無しさん:2006/04/03(月) 00:53:19 ID:TGTi6yTq
以前付き合ってた男が、同居の母親の悪口を散々言ってた。
でも結局、ご飯の用意や洗濯、身の回り全て母親にやらせてるんだもんな。
「一人暮らししないの?」と聞いたら、楽だからと言ってた。
じゃ感謝しなよ、と言ったらウルサイときた。
きっとケコーンして嫁になった途端、ウルサイといわれるんだろうなとお別れした。
自立しろよ!
587大人の名無しさん:2006/04/03(月) 03:37:12 ID:zVFSRNUZ
せっかく都内に実家あるんだから、一人暮らしする必要はないと思うけど
休日に出かける先に「今晩の夕食は用意しとく?」と母親から確認電話が入り
それに対して「うるっせーな!今日はいらねーよ!」と乱暴な口キクのはいかがなものか。
甘やかす過保護母もキモいが、30代後半でママンにべったり依存して
世話してもらっても感謝もしない「小学生男児」並みの精神年齢がキモすぎ。
588大人の名無しさん:2006/04/03(月) 09:44:20 ID:/dbUwfs/
理想の女性
洗濯物を畳んでくれる人。
料理を作ってくれる人。

洗濯そのものと皿洗いは自分がすると言う決まりで・・・。


次からチラシの裏に書きます。
すんませんでした。
589大人の名無しさん:2006/04/03(月) 09:54:25 ID:x3Dn4Gsy
>>587
自立すべき時に自立しないと精神年齢って子供返りしていくんだよ
590大人の名無しさん:2006/04/03(月) 10:40:32 ID:5zHJ3II/
デリヘル ヴィーナス で検索すると、過激な画像が・・・
591大人の名無しさん:2006/04/03(月) 14:25:14 ID:y9e/LmuC
588の価値は洗濯機と皿洗い機で代替可能w
592大人の名無しさん:2006/04/03(月) 17:51:56 ID:fsua7G/O
田舎者多すぎ
593大人の名無しさん:2006/04/03(月) 19:02:07 ID:/jQKJdPS
パラサイトってどこまでパラサイト?
親の金で親の家の敷地に家を建ててもらって炊事洗濯家事は自分でやって一人暮らし(家の維持費は自分持ち)
親の家に住まわせて貰って炊事洗濯火事は親だけど月10万円金を入れる

この場合は前者もパラになるの?
親に依存する金銭的負担は圧倒的に前者が多くなるが。
594大人の名無しさん:2006/04/03(月) 19:10:31 ID:zVFSRNUZ
結婚が縁遠くなるのは圧倒的に前者。
595大人の名無しさん:2006/04/03(月) 20:08:49 ID:MTZidTIo
お金入れてればパラサイトじゃないとか言ってる男いた。
お昼の弁当まで作ってもらってたよ。

金とかそういうことじゃなかろうと言いたい。
596大人の名無しさん:2006/04/03(月) 21:58:05 ID:B/IGanWP
老母に身の回りの世話を30過ぎてやらせてる時点でその親不孝ぶりに引く。
毎日、老母に弁当作ってもらってる30過ぎたお局が社内にいた。
20代前半〜半ばの女社員にヒステリックに説教して僻み妬み。
スカートが短かすぎるわよね〜とか
巨乳の子に対してジャケット脱いだら駄目よね(夏の外回りから帰社後)とか…
毎日の服装チェック、陰口、あげ足とって説教。
いい歳して親依存パラの、結婚もできず子供も設けられないお局。
アンタ日本のために何か役に立ってるの?自分の快楽のためだけに生きて、
親不孝、家にお金も入れないで高い理想に日々エステやヨガや自分磨きだ?
両親は、いつまで子育てしなきゃならないの?もうまわりは30過ぎたら親世代ですよ。
しっかりしろよ。そんなのばっかりが増えたら日本が駄目になる。
もう既に韓国や中国に抜かれつつあるのに。あ、もう抜かれてるか。
597大人の名無しさん:2006/04/03(月) 22:30:19 ID:zVFSRNUZ
どうみても40過ぎの売れ残りオッサンの考えた文章です。
本当にありがとうございました。
598大人の名無しさん:2006/04/03(月) 23:38:34 ID:B/IGanWP
597、いえこちらこそ。今年30ですけど俺。
三十路親依存パラサイト家への入金無し の男女 なら、
せめて弁当、食事ぐらい自分で作れ。役立たずの居候なんだから家事はやれよ。
自立できるよう、応援してやるぜ、がんばれよ。俺より先輩のオバサンオジサン。
あと、将来親が死んでどうなろうが、生活保護だけはうけるなよ。
国民の税金無駄使。生活保護、どれだけ金かかってるか調べてみろ。
生活保護は恥と知れ。生活保護の子は生活保護。
計画性の無い怠け親子が増えるだけの連鎖。
本当に困ってるどうしようもない餓死寸前人なら仕方ないが。
どーも最近は安易に楽を求めて生活保護に頼るヤツら増えすぎ。
旦那が嫌で子連れ離婚しても生活保護受ければいいと堂々と言ってるバカ女もいるしな。
599大人の名無しさん:2006/04/03(月) 23:44:53 ID:MTZidTIo
なんかズレてない?30なのに。
600大人の名無しさん:2006/04/03(月) 23:48:52 ID:NaoxiKKP
巨乳..まで読んだ
601大人の名無しさん:2006/04/03(月) 23:51:00 ID:Sslc9GDS
私は、塩大さじ1・・まで読んだ。
602大人の名無しさん:2006/04/04(火) 00:01:49 ID:wW/16FaB
今日はうなぎでプレイした、まで読んだ。
603大人の名無しさん:2006/04/04(火) 00:03:14 ID:6DTXXfbX
なかなか読んでるやんけ。俺なんか20代前半〜・・までしか読んでないぞ。
604大人の名無しさん:2006/04/04(火) 00:06:27 ID:GvWWqShp
596 名前: 大人の名無し

まで読んだ。
605大人の名無しさん:2006/04/04(火) 00:21:29 ID:bw/U3K+Q
そういうキミ達のチームワクの良さが好きだw
606大人の名無しさん:2006/04/04(火) 01:28:16 ID:h8okulhW
完全にネタスレと化してしまいました。
ありがとうございました。
607大人の名無しさん:2006/04/04(火) 10:14:02 ID:TOmDPXrz
>>593の議論お願いします

もし両方パラなら
親の家とは別の所(実家から車で30分の所)に親から家を買ってもらって一人暮らし
家の維持費は自分持ち
家事全般も自分でやって実家にはほとんど帰る事は無い
この場合も家の購入資金を出して貰った過去があるからパラでしょうか?
608大人の名無しさん:2006/04/04(火) 19:36:15 ID:fmfRheUI
私はからし明太子の方が良いと思う。
609大人の名無しさん:2006/04/04(火) 21:33:07 ID:WIQOoyWt
ちくわとはんぺんも良いですよ。
610大人の名無しさん:2006/04/04(火) 21:33:48 ID:af0JGUkF
>>608
イクラを食べて透明人間になったほうがいい!
611大人の名無しさん:2006/04/04(火) 23:43:35 ID:JJCu1E/A
>>607
つーか・・・
そういった事をいちいち確認しなくては行動できない時点でスレタイのカッコ内の指摘をされてしまうわけだが。
で、パラに関してだがそういった事を親とは関係なく自分で決断し行動していく。
そして自分の財布を痛め経済観念を養い家事の大切さを学び両親の偉大さを改めて感じる。

って事が出来るか出来ないかだったら出来る方が恋愛対象にはなるんじゃない?
612大人の名無しさん:2006/04/05(水) 13:28:47 ID:uxQLlMCj
>>593の家買ってもらう例はパラじゃないでしょ。
相続のかわりに生前贈与されてるだけだし。
家を買ってもらって独り立ち、それ以降は完全に自立というのは昔からあるパターンだ。
613大人の名無しさん:2006/04/06(木) 06:48:34 ID:RDWUu7tH
>>611
うーん、でも現実的には
苦労して集め方と使い方を知った100万よりも
苦労も何も知らずに親から貰った1000万のほうが
価値のある時代になっちゃったからねえ。
614525:2006/04/08(土) 20:42:46 ID:zzJ2yiRZ
はや2週間経過。 今のところ、特に困ることはなし。

掃除・洗濯は、なかなか楽しい。
問題は、炊事に時間を取られる事ぐらいか。
準備・後片付けに、意外と時間を食うのが何とも・・・
出勤時の朝も、のんびりしてられないのが辛い。

ゴミ出しも、ちと面倒くさいな(仕分けがね)。
615大人の名無しさん:2006/04/09(日) 20:52:35 ID:6+TZUUes
いくら結婚して独立してると言っても
若い頃に親に車を買ってもらって(高校や大学の卒業祝い)、
結婚式の費用も半分以上、親に出してもらって
住宅購入の時も何百万円も親に出してもらって
子供が生まれたら出産祝いでいくらかもらって更に何かある度に孫のものを買ってもらって
そんなに親の金に依存してたら結婚して子供が居ても結局は親の金にパラサイトしてるって事じゃない?

616大人の名無しさん:2006/04/09(日) 21:01:15 ID:wQjA5Y4T
スレタイに該当する椰子が(今の己の状況を改善する気なくして)結婚したいなら、
これはもう、いわゆるアジアン国際ケコンしか道は残されてないでしょうな。
(むろん、「妻」の故国の家族への仕送り等はケコンの維持コストとして受け入れなきゃ)
617大人の名無しさん:2006/04/10(月) 00:55:33 ID:+6VNZcn1
>>616
農村部在住の方ですか?
618大人の名無しさん:2006/04/10(月) 01:01:20 ID:0PqcXLp4
>615
いいたいことはわかるけど、人・家庭それぞれ事情が違うので、
別に親がそれがいい(喜んで一部出費出すなど)成り立っているのなら、
いいのでは?
親が子に与えている可能性を、子がフルに利用してもいいのでは?

何も完全に経済的・距離的に親から独立しているのことが正しい
とは限らないのでは?
619大人の名無しさん:2006/04/10(月) 01:05:32 ID:pqZXYS0h
>>618
姿勢の問題だよね。
親に甘えるのも親孝行。
でも週末になると実家の冷蔵庫漁りにくるような事はしたくない。
(親がそれを見て目を細めようとも)
620大人の名無しさん:2006/04/10(月) 01:10:48 ID:0PqcXLp4
パラサイトの定義が今いちはっきりしないんだけど、
じゃあ、お友達で家が自営で家業を手伝っているんだけど、
生まれてから今に至って親元で暮らし、一人暮らしの経験なしで、
食費とかは親が出して皆で生活しているケースもあるのですが、
これがパラサイトと言うのかな?

あとは、親が買って住んでいないマンションがあって、親から
借りて一人で住んでいる(税金・管理費は本人負担だが)
ケースだって一応他で借りるより安いので、親から援助を
受けていて完全に独立していないと言えばそうだが、
パラサイトというのかな・・・?


621大人の名無しさん:2006/04/10(月) 01:13:31 ID:pqZXYS0h
>>593=>>607

もうその議論はやめようぜw
622大人の名無しさん:2006/04/10(月) 01:16:16 ID:0PqcXLp4
>618
そうね、姿勢ですね。
年老いた親の元で暮らして、孫の顔を毎日見せられ、
家事もして、何かがあってもすぐ介護できる状況を子供の方から
進めてやっているケースもあるんだけどね。
親もすごく感謝していて、遠く離れてくらして介護ヘルパーとか
に来てもらうより身内だから安心できる、というケースもありますが。
何が何でもとにかくすべて独立していればいい、ということではないような
気がする・・・。
623大人の名無しさん:2006/04/10(月) 07:39:11 ID:2Ru4lHs7
>618
それだと典型的なパラサイトも
親の好意で衣食住を提供して、子供もそれをフルに活用するって事にならない?
624大人の名無しさん:2006/04/10(月) 11:30:14 ID:PZeWo9c+
別にさ、「嫁が喜んで来てくれる」状態のパラサイトなら
どんだけ援助してもらおうと、それは裕福という意味になるからいいんだよ。
実家に資産があるのに、その恩恵を受けないというのは変な話だし。
それがプラスになるかマイナスになるかが問題なんだから。

豪奢な一戸建てを親がプレゼントしてくれるならプラス。
同居条件ならマイナス。
ようは口出さず介護を期待せず金だけ出せってことだよ。
625大人の名無しさん:2006/04/10(月) 19:03:19 ID:5teGO/RO
>>624
一昔前なら違うけど、今の30代の親の世代ってこういう親ばかりじゃない?
子供には迷惑かけられない、と自覚してるし、お金だけは子供に残して
自分たちは4畳半一間の老後でも子供のために家を買ってあげるとかね。

まぁ今の30代の親は裕福だから、自分の持ち家もローンないし(小金の
ある人は老後にマンションを新たに即金で購入するが)、年金も企業年金
が相当高いから夫婦で30万以上もらえるし、預貯金はすべて子供のために
家の頭金とか、援助とかしてくれる親ばかり。
だから30代の人は結婚しない人が多いんだよ。

自分も高収入だし、親の援助もあるしで、先々の不安も全くなくて
自分で稼いだお金はブランド品や旅行、セレブなライフスタイルに注ぎ込んで
悠々自適。結婚してせこせこするより、30代独身って世の羨望の的だから
羨ましがられる状況に自ら酔ってる部分もある。
普通のOLでもセレブみたいな生活できるんだから。
いいじゃん、結婚なんてしなくても。
優雅で知的で教養あって、そういう30代独身は世界に誇れる
知的セレブエリートだと思うよ。

高卒事務員の女の子でも、30代独身なら相当な収入でしょう。
羨ましいね。
626大人の名無しさん:2006/04/10(月) 23:29:39 ID:Nu9/T8G0
真鍋かおりはよくニート叩きしますよね
ラジオで結婚するならどんな職業の人としたいですか?
って聞かれて、ニートだけはイヤですねと言って
毛嫌いしている事をアピールしてた (ニートは職業じゃないんですがね)
職業はと聞かれてるのに、わざわざそれを言うあたりこの人
相当ニート見下していますよ
ニートに相当な嫌悪感を持っている事は確実と思われます

これからは真鍋かおりの発言に注目しましょうね
627大人の名無しさん:2006/04/11(火) 00:34:15 ID:hCKGgZi5
30代でニートって、人生終ってるじゃん。
結婚も無理だし、天涯孤独でのたれ死に。
それも40代で自殺するパターンな。
628大人の名無しさん:2006/04/11(火) 07:22:21 ID:UE8qSex2
資産2億以上有ればニートでも問題無いわな。
頭悪いとすぐにゼロになりそうだけどw
629大人の名無しさん:2006/04/12(水) 10:57:19 ID:1niUIFxz
一人暮らしの男性の平均初婚年齢と
親と同居してる男性の平均初婚年齢が知りたい
630大人の名無しさん:2006/04/12(水) 11:47:33 ID:z6pzHBEb
親と同居してる段階でまず「あれ?」ておもう。
しかも親の悪口いってるの聞いたら
「家 出 ろ よ」と思う。
もし交際が発展して結婚することとなっても、いずれうっとうしく思われるんだろうな。
親に言ってる罵詈雑言を自分も言われるんだろうな、と思う。
631大人の名無しさん:2006/04/12(水) 13:49:21 ID:q/PXrQPQ
>親に言ってる罵詈雑言を自分も言われるんだろうな、と思う。

親だけじゃなくて、周囲の「射程距離外」の女性に対する言動も大事だよ。
ブスやオバサンに対しては横柄で傲慢な態度してたら
お目当ての女性にいくら媚びてもだいなし。
「あの態度って、慣れた相手にそのままするんでしょうね(苦笑。」って
バカ男にアプローチされてる女性は全員言ってるね。
632大人の名無しさん:2006/04/24(月) 18:57:54 ID:FtQOecLJ
前スレ 1
■親と同居で一人暮らしの経験ナシ。
http://makimo.to/2ch/bubble3_cafe30/1111/1111678242.html

前スレ2
【恋愛対象?】親と同居で1人暮らし経験無しの男
http://makimo.to/2ch/bubble3_cafe30/1115/1115568400.html
633大人の名無しさん:2006/04/25(火) 01:17:01 ID:DixOTH42
ムムッ、どーしても落としたくない根強いファンがいるようだな、
このスレには。
634大人の名無しさん:2006/04/25(火) 18:20:50 ID:zJEgOhM/
「長男だから親の面倒を見なければならない」と思い込んで
将来結婚しても親と同居しようっていう考えの有職者と、
ニート、無職引き篭もりがごっちゃになってる。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 18:30:22 ID:mMl/0qdP
>>634
そうそう!
精神的に弱いニート・無職引きこもりは感情の捌け口を
親に向けるようになり、すべてを親のせいにする、しかも
親の犠牲で生きていると勘違いしてくる。
で、最終的に周りに対して感謝や小さな幸せさえ感じることも出来ず、親殺しにつながる。
636大人の名無しさん:2006/04/25(火) 22:07:48 ID:wiy4vxmu
>>634
でもそれって女にしてみたらどっちもどっちなくらい
対象外なんじゃ?だからごっちゃに・・・
637大人の名無しさん:2006/04/25(火) 23:36:24 ID:Fez90ezb
>>636
漏れも、せめて2世帯住宅建てられるぐらいに稼ぎがあれば…(´;ω;`) ウッ
638大人の名無しさん:2006/04/26(水) 09:38:44 ID:Eshj4Auo
「親の面倒を見なければ」というのは
一見責任感が強いようでいて実は視野が狭かったりする
ゆえに自分の見える範囲での責任しか取らない
都合の悪いものは見えませんw
639大人の名無しさん:2006/04/26(水) 11:24:25 ID:gnfYhoUv
俺一人っ子だけど親が弱ったらどこかに捨てたいよ
640大人の名無しさん:2006/04/26(水) 14:42:48 ID:oM86tjCG
>>638
自分の見えない範囲の責任なんて、どうやって取るの?
641大人の名無しさん:2006/04/26(水) 18:40:41 ID:FxLvYvab
>640
逆。見えないのに、じゃなくて
視野を拡げて本当の取るべき責任をしっかり見ろよ、と
健全な嫁姑関係へのフォローとか自分のだけじゃなく嫁の両親の面倒とか
嫁を同居させただけで親の面倒見た気になって実際は何もしない奴多いじゃん
642大人の名無しさん:2006/04/27(木) 01:59:27 ID:nIq1WzdJ
>>641
それそれ。
実際は何もしないし、できない。
同居さえすれば、自動的に周囲の歯車がかみ合うとでも思ってる。
そして嫁姑戦争勃発。
643大人の名無しさん:2006/04/28(金) 01:56:12 ID:BGfyJBjn
公団で親と同居している三十路男でつ。
今まで5人の女性と付き合いましたが、
「お部屋を見に行きたい」とうざくなるほど言われだした時点ですべて別れました。
(肉体的な関係はこの時点ですべて済み)
理由はただ一つ。親と同居な貧乏な公団生活を見られたくないから。
644大人の名無しさん:2006/04/28(金) 05:23:59 ID:rzgVtTyM
645大人の名無しさん:2006/04/28(金) 23:46:09 ID:EsVtmrrV
都営住宅とか市営住宅とかは貧乏以前にDQNの住処としか思えないんだが。
646大人の名無しさん:2006/04/29(土) 10:28:25 ID:2eHnXD/A
やっぱ、恋愛対象になる男の条件で一人暮し経験の有無ってのは優先度低いんやね。
DQNが女にモテるのはデフォルトやしw
647大人の名無しさん:2006/04/29(土) 13:57:09 ID:uK3j6YtI
>>645
公団は収入の最低限度が決められているので、
貧乏人には契約できない。
648大人の名無しさん:2006/04/30(日) 00:07:49 ID:TSxkmcvd
親と同居してるくせに、親孝行してない男はサイテー

論外。
649大人の名無しさん:2006/04/30(日) 06:21:22 ID:fiSumwCx
おそらく同居してる人って親のありがたみをわかってる人少ないのではないか
650大人の名無しさん:2006/04/30(日) 13:14:28 ID:Tm5K2LiK
一人きりの寂しさも知らないだろう
651大人の名無しさん:2006/04/30(日) 19:29:56 ID:kiqpABSZ
痴呆入り口の母親と暮らし始めたが、
正直ありがたみは感じないな。

向こうも感じてくれていないだろうが。
652大人の名無しさん:2006/05/02(火) 16:09:41 ID:nMRyrYHg
6年ほど一人暮らししましたがひとりっきりの
寂しさは知りません。
653大人の名無しさん:2006/05/02(火) 18:27:40 ID:U1BYxpdL
>>648

 Σ(゚◇゚‖) ガーン!!
654大人の名無しさん:2006/05/02(火) 22:32:41 ID:4NDfdUFx
母親に、風俗行ってる事がバレタかも。
俺が仕事行ってる時に、押入れの布団干してくれたみたいだけど、
その押入れに隠してる、風俗の会員証を入れてるカードケースが動いてるよ。
見られたかもな、しょうがないわな。
655大人の名無しさん:2006/05/02(火) 23:12:27 ID:uPIQA1dW
おまえ高校生じゃないんだから30過ぎて風俗バレくらいで書き込むなよ。
読んでておまえのチキンさに泣けた。
656大人の名無しさん:2006/05/03(水) 06:26:49 ID:bSEHFWtW
ママンと近親相姦しているから修羅場になるのがガクブルなんじゃね?
657大人の名無しさん:2006/05/03(水) 12:37:23 ID:0kb3SraV
彼が一人暮らし経験なし男37才です。ちなみに三つ上の独身彼兄も。
都内在住だしご両親が離婚していてお母さん一人になってしまうから同居なのかな?と思っていましたが
「俺は結婚しても家事は一切やらない」「朝から母親にラーメン作らせた」など違和感ある発言多々…。
お布団も干してもらってるみたいだし、母親に勝手に物を捨てられて怒ってた事もある。
子供っぽいなぁとげんなりする事が多いです。
お兄さんとお金出し合って今の家をお母さんの為に建ててあげたり親孝行な所もあるのですが。
このまま付き合って結婚して大丈夫なのか心配になってます。
658大人の名無しさん:2006/05/03(水) 17:09:03 ID:z+SdSqR1
>>657
かなりヤヴァイ彼ですね。♂の漏れから見ても、結構キテますw
ま、彼の他の面については、此処では一切知り得ませんから、
あなたが一緒に為りたいのなら、直ちに結婚を見据えた方向で
その辺をあなたが教育汁よろし。
659大人の名無しさん:2006/05/03(水) 23:50:41 ID:BWTSaZl1
同居してるけど 後に残る母のことを考えるとなかなか家を出ようとしても踏ん切り付かない

先日脳梗塞もおこしますます心配

おまいら自分の親がこうなっても同居はしないか?
660大人の名無しさん:2006/05/04(木) 00:03:08 ID:ifQyj0Et
>>659
そういう理由なら同居OK。ってかほったらかしにしてる人はどうかと思うし。
同居してたら家事なんかはお母さんの負担になってる所あると思うけど、
お母さん大切にしてあげてね。
661大人の名無しさん:2006/05/04(木) 02:36:33 ID:97yu4SCG
要介護になればヘルパー来るし、いいんじゃないの?
662大人の名無しさん:2006/05/04(木) 02:58:28 ID:ouwH2/2x
>>661
若い♀ヘルパー狙いキタ-------( ゚∀゚)-------!!w
663大人の名無しさん:2006/05/04(木) 22:41:36 ID:V66B53eH
ヘルパーやってる女の子ほど同居嫌がる子は多いよ
664大人の名無しさん:2006/05/05(金) 06:29:01 ID:6Cj3tAFr
>>663
地獄をこの目で見たわけだから、
「苦労が想像もつかなくて結婚しちゃった」ということがないもんな
665大人の名無しさん:2006/05/06(土) 15:21:53 ID:8WvQ0Llz
介護もそうですが、嫁姑(舅)のいざこざもありますよ。

俺んちは、同居だったんだけど、
小さい頃から、その真っ只中(両方から双方の悪口愚痴を聞かされる等)
にいた俺としては、結婚後に親と同居なんて、スーパーガクブルなんですが。

666大人の名無しさん:2006/05/06(土) 23:10:27 ID:nenqdHyb
私も嫁姑の板挟みを経験してるので同居は絶対嫌。
私から見たら母はものすごく働き者で思いやりがあって気遣いの人だったけど
祖母はどうにも気に入らないらしく母の悪口ばっかり言ってた。
多分どんな有能な嫁がきてもダメなんだろうな。母は早くに亡くなったよ。
彼が1人暮らし経験ナシ男だけど、結婚後はやっぱり同居したいと思ってるんだろうか…。
667大人の名無しさん:2006/05/06(土) 23:21:52 ID:gCPM6VRM
>>666
聞いてみないことには、彼の気持ちはわからないだろうがw
漏れは一人暮らし経験なし(学生時代のみ一人暮らし)で、
彼女居ない歴 = 年齢 の喪男だが、もしケコーソするような事があったら、
最悪でも2世帯住宅と考えていたりする。
あれか?付き合ってても、そんな程度の事も話し合えない様な仲なのか?
カプールってのも、よくわからねぇ人種だなぁwww 相当自嘲気味...Ο几
668大人の名無しさん:2006/05/07(日) 00:38:11 ID:yKwf8U3Q
>>667
>最悪でも2世帯住宅

完全同居と変わらんじゃんw
嫁姑の関係によっては、近距離別居でも嫌がられるってのに。

つか、ここは親と同居する独男を語るスレじゃなかったのか?
なんで嫁だの姑だのって話になってんの?
669大人の名無しさん:2006/05/07(日) 01:03:14 ID:1NTJfjxL
>>668
何度も思うんだけど
これ恋愛対象か否か、って話題でしかないのに、
すぐ結婚後の話になるんだよな。

要するに、女は恋愛したら結婚と切り離せないってことだろうなあ。


俺も同居してます33歳。
結婚っていうか、職場が近いとか
都合がいいなら彼女と二人で同棲とか始めたいんだけど
なにぶんちと長距離だし。
貧乏になりたくないので、とりあえずこのままでお願いします。
まあフられるかな。いいけどべつに。
670大人の名無しさん:2006/05/07(日) 01:20:59 ID:+ExQbe42
私は結婚考えてない30後半女。
同居男と付き合うのに抵抗ないけど、付き合ってくうちにもっと一緒にいたいとか
思っても、ラブホでエチー&お泊りくらいではあまり長時間いれないし。
料理とかも作ってあげたいとも思うし。
そういう場所を確保してくれる男を求めてしまうんだけど。
671大人の名無しさん:2006/05/07(日) 01:42:08 ID:H+2DM6vF
>>670
そういう場所を提供できるのに売れ残った男 が
売れ残った理由を想像したほうがいいよ。
672大人の名無しさん:2006/05/07(日) 01:48:28 ID:7KTQRJs/
独り暮らしの経験が一切ない人と結婚して、今は姑と同居してますょ。
673大人の名無しさん:2006/05/07(日) 18:19:33 ID:Ptb+S6ug
やっぱり三十板だから、ただ恋愛対象ってよりその先の結婚相手になりうるかを考えちゃうんだろうね。
お互い実家住まいだとデートはいつも外だからキスひとつするのも場所に悩む…。
車でお出かけとかラブホにお泊まりの時はいいけどね。
674大人の名無しさん:2006/05/08(月) 12:57:17 ID:fSO1fqXn
>>659
自分が面倒みるならOKなんでは?
嫁同居させて嫁に母親の面倒見させる気満々なら
同居の正当化はできん罠
675大人の名無しさん:2006/05/08(月) 22:00:55 ID:IiJu/pKD
>659
俺が仕事行ってる間に大切な母親が何かあるんじゃないかと心配でしょう
が無いのできっちり面倒みてくれる老人ホームを探してあげる。上げ膳据
え膳で家事やらんで済むから母も楽だろう。
費用は母に家売ってもらって確保。月々の払いが足りなきゃ補助する。

自分のために息子の人生が犠牲になってるなんてことになったらうちの母は
自殺しかねん。そんな親不孝はできんよ俺には。
676大人の名無しさん:2006/05/09(火) 01:45:02 ID:ewuEFiUD

   。・゚・(ノД`)・゚・。
677大人の名無しさん:2006/06/04(日) 03:14:28 ID:NQJzAiat
あげ
678大人の名無しさん:2006/06/04(日) 11:35:12 ID:Ch64ycoB
おおーっ まだあったのかこのスレ!!アガってるからつい来ちゃった

一年前にカキコした知り合いの男性
・現在33歳、会社員
・健康な両親&30近い妹と4人暮らし
・恋愛経験無し 
  
色々相談されてて、自立推奨でアドバイスしてたんだけど変化なし。
それどころか親がこの度2世帯建てると言い出したそうで。
「これでおまいも一人前だな!いい嫁さんみつけろよ」って感じで・・・

ちょっとまった。その前に彼女(ry
そして貯金もママまかせで自分の口座や暗証番号も知らない事もわかったw
おもろすぎるよお前wwwwwって感じでヲチ対象になりますたw
679大人の名無しさん:2006/06/04(日) 11:57:01 ID:9GR3cXdI
いいヨメがきたら奇跡だな。万が一きても続かないだろうけど。
680138:2006/06/04(日) 12:22:05 ID:cx4ANO9x
その年で、口座管理ををマママママ任せって、ヲイ!
藻舞等、振り込め鷺狙いのタマが落ちてますよw
681大人の名無しさん:2006/06/04(日) 12:22:53 ID:cx4ANO9x
↑変なの入れたマママママにしてしまったぉ。スマソ
682678:2006/06/04(日) 14:46:41 ID:Ch64ycoB

それ聞いたときは、ああ、これはもう親の育てかたの責任だなと思った。
手渡しの給料袋を母にそのまま渡し、そこから母が貯蓄分と食費を取り、
あとは「おこづかい」として残りを渡されるらしい。
就職以来、ずーーーーーーっとそれ。
普段から自分で決断する事ができないタイプだなと思ってたら、こういう事だったのね。
683大人の名無しさん:2006/06/09(金) 08:41:35 ID:xst5dPLa
俺の父親(35歳で結婚、一人暮らし歴なし)を見てて思うんだが、30過ぎて独身で一人暮らしを一度もした事がない人間は
30歳くらいから精神年齢が子供返りしていくんじゃないだろうか。
その先運良く結婚できても依存対象が親から配偶者に変わるだけのように思う。
684大人の名無しさん:2006/06/09(金) 22:08:18 ID:mRgPDNtZ
>>683
そんな全体傾向が、唯一のサンプルから解るとは、藻舞って大した香具師だな!
感動した!!
685大人の名無しさん:2006/06/11(日) 06:06:00 ID:mWmYR/mx
彼氏は上に兄と姉がひとりずつの末っ子。
学生時代は一人暮らし→就職先が近いから実家に戻った。

彼の兄は今年中に式挙げる予定で姉は婚約者あり。
で、彼の家族は子供3人中2人が近い内に出ていくのが確定してるのに
何故か今まで住んでたマンションが狭いからと、
同じ地区に2階建て5LDKの一戸建て購入して移住。
結婚までは上ふたりも一緒に暮らすんだって。
婚約持ちかけられてるけど、せっかく買った家がもったいないから同居しない?
だって。モメに揉めておりますorz
686大人の名無しさん:2006/06/11(日) 12:36:54 ID:tRAccymD
>>685
其処の御兄弟3人ともが同居話でモメに揉めている件についてだがw
親御さんが「誰か1人ぐらい、同居してくれんかな〜」とか言ってるんジャマイカ?www
687大人の名無しさん:2006/06/12(月) 10:01:16 ID:xz1XnXG0
>>685
家買った時には上2人が出ていくことが確定してたなら
最初から次男夫婦を同居させるか、そのうち長男夫婦と同居するつもりで
家買ってるっぽいね。じゃなきょ5LDKなんていらんもんね。
688大人の名無しさん:2006/06/12(月) 19:22:00 ID:zviVsTef
>>685
ある程度、お互い歳を取ってきたら、気持ち的にゆとりが出てくるから
同居しても多少の事でも目をつぶれるようになるだろうけど
最初から同居するとストレス溜まりまくると思う。(相当、気遣いしてくれる親なら別かもしれないが)

「もったいないから」とか、そういう発言は彼氏が「義理の関係」に関して
あまりにも無頓着(無神経)な証拠。
義理親とこれから仲良くしていきたいなら、家賃を無駄使いしてでも
最初は別々に住んで、適度な距離を保ちながら関係を築いていくべきだと思う。
689大人の名無しさん:2006/06/22(木) 01:52:08 ID:m6BhwLbm
>>685
実家は彼氏の兄に任せるとして、ちょっと距離を置いて置いた方が良くないかね?
「子供ができるとうるさくなって迷惑かけますし」とか言ってやんわり断っておく
のが良いでしょ。

一人暮らしして大概のことを自分でできるようになると、結婚のメリットというの
が中々思いつかなくなったな、俺の場合。何人か付き合って、うち一人は同棲まで
したが家事能力が壊滅的だったもんな。家事能力のみで女の人を評価するのは失礼
だとは思うが、そこから結婚した後の生活を想像すると空恐ろしくて、とても俺自
身が仕事に打ち込めるとは思えなかった。だもんで未だに独身。
まぁ今は実家に戻って母親の面倒見ながら生活しているんで、このスレ的には俺が
どうこう言えた義理ではないんだろうけどね。親父はもう20年以上前に他界してい
るんで、お袋の老後のこと考えると今のうちから金貯めておかないとっていうのも
あって戻った。実際、俺しか面倒見れるのがいないし。
つーか、そろそろ家を建て替えないとねぇ・・・・。2,000万円くらいは見とかな
いとダメか? 転職したてであんまり金ないんスけどw
690大人の名無しさん:2006/06/22(木) 08:13:53 ID:QiWyJOXo
こんなスレが立つこと自体、女の身勝手さが現れている。
少子化の原因は女がわがままになりすぎたことだ。
長男長女時代に何寝言言ってんだろうな・・・。マジ信じられないよ
今の女は全員マンコ売りと変わらんな
691大人の名無しさん:2006/06/22(木) 08:56:05 ID:UUmociJd
>>690 1をよく読もう。

私の兄は30過ぎても親と同居してたよ。マザコンでもなんでもない普通
の優しい兄だったよ。
でも私や母親はそれを心配して「強制的に一人暮らしをさせたほうが・・」
と言ってたよ^^。
でも、そのうち兄は一人暮らしの女性のアパートに同棲を始めたよ。
そんでもって結婚した。

結局兄は一人暮らし一度も経験しなかったことになるね。
でも結果オーライだと思うよ。
692大人の名無しさん:2006/06/22(木) 08:59:07 ID:UUmociJd
そういえば私の夫も30過ぎまで親と同居してたんだった。

職場が実家から近かったら誰もアパートに住まないんとちゃう?
693大人の名無しさん:2006/06/23(金) 00:05:56 ID:FckcvbfW
>>691
最終行はともかく、>>690 は現代真理w
694大人の名無しさん:2006/06/23(金) 01:52:58 ID:yXlYZKLL
>>685
遅レスだが・・・・
単純に早い者勝ちで、兄・姉が出て行く話になったぽい。
このままだと同居確定だよ。
今の時代、長男・次男とか関係ないからねえ。
695大人の名無しさん:2006/06/23(金) 14:38:53 ID:sZVyBr2n
当店は会員制ですので
然るべき資格の無い方には
お売りすることが出来ません。
悪しからずご了承下さいませ。
696大人の名無しさん:2006/06/24(土) 07:43:44 ID:FTalzL2+
>>678 >>685
亀だが。結婚する前から、最初から同居前提で二世帯建てても
同居破綻した場合親が悲惨だぞ。

最初は二人で暮らして、両親との相性や生活パターンを見て、
同居可能か慎重に判断・その後二世帯構想がベストだと思う
結婚前はまだ夫婦としての生活スタイルも確立されてないのに
いきなり親が間近にいたらトラブルが起きないわけがない

うちのように嫁来る前に親が同居まんまんで二世帯住宅建て
嫁も母も気が強くバトル→結局別居、
ばかでかい家に親だけ寂しく住んでる、になりかねないからな。
ま・マザコンなら親との同居を取って嫁と離婚するだろうがw
697大人の名無しさん:2006/07/02(日) 16:14:57 ID:Qe2/XOUv
選ぶ基準が同居、一人暮らし経験無しは駄目ってのは、違うと思う。やっぱ学歴、収入と年齢でしょ?若いうちじゃないと出会えないよね。28歳辺りだと男女共汚いし臭いから一生独身がましだね。
698大人の名無しさん:2006/07/02(日) 16:47:17 ID:kBf+cVYy
充分恋愛対象です。
本人さえしっかりしてれば実家にいようが一人暮しだろうが全然問題ナッシング
699大人の名無しさん:2006/07/02(日) 22:03:46 ID:XLh55HkW
中身次第ってことだよねえ・・・
700大人の名無しさん:2006/07/03(月) 10:49:05 ID:FZNUo3F7
俺、実家に住んじゃってる男。
食事以外は全部自分でやっとりますが、
彼女の方が料理を一生懸命やってくれるので
彼女の部屋に入り浸ってたりします。

なんか一生ヤドカリ男って感じでダメだなあ〜w
701大人の名無しさん:2006/07/03(月) 19:54:22 ID:u0p6KRPY
>>700
とっとと結婚しろよ・・・
702大人の名無しさん:2006/07/04(火) 23:13:10 ID:0rRXjyfd
>>700
嫌なら代わってやるから、出て行け!
今すぐ<丶`∀´> ニダー www
703大人の名無しさん:2006/07/04(火) 23:26:40 ID:TmXc8M7e
実家?
もう両親とも亡くなりましたよ。
で、アパートで独り暮らし。
この先もしも結婚することになったとしたら
結婚式の時には相手の親しかいない訳だが・・
と、妄想してみる。
704大人の名無しさん:2006/07/09(日) 09:45:47 ID:dTg3cWqt
>>703
昨日は、新宿で飲んだアルタで待ち合わせて
新宿コマ地下の安い居酒屋で、明日はフランスーイタリアを
見て、マターリしてようと思います。
705大人の名無しさん:2006/07/10(月) 05:59:03 ID:u1phv5m0
もうそのネタはええ
706大人の名無しさん:2006/07/22(土) 18:48:26 ID:zylpIwxi

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   次でボケて!!!   |
 |________|
   ∧_∧ ||
   ( ゚д゚)||
    / づΦ
707大人の名無しさん:2006/07/23(日) 00:42:48 ID:IPdUAjhv
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
708大人の名無しさん:2006/07/23(日) 02:49:23 ID:z9imeht4

      キコキコキコキコキコキコキコ

         ウワァァァァァソ!
        - =( `Д)
        - =( ヽ┐U
     - = ◎−彡┘◎
709あぁ また夏が来た:2006/07/25(火) 12:09:38 ID:n4YYUHpp

                     /⌒彡:::
                   /冫、 )::: モウ…夏カ…
                  __| `  /:::
                 / 丶'  ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
                 /    /:::
                 / y   ):::
                / /  /:::
               /  /::::
              /  /:::::
             (  く::::::::
              |\  ヽ:::::
                |  .|\ \ :::::
          \    .|  .i::: \ ⌒i::
          \   | /::::   ヽ 〈::
              \ | i::::::   (__ノ:
              __ノ  ):::::
            (_,,/\
710大人の名無しさん:2006/07/25(火) 13:13:32 ID:Tby94KWT
俺は7年間一人暮らししたけど無駄だったな。
実家にいれば840万円、使わなくて良い金を使った(家賃、水道光熱費)
確かに一回も一人暮らしの経験がないのは問題だけど長すぎるのも無駄のような。
俺の場合は2年くらいにしておけば良かった。
今は一人暮らしをした事には後悔してないが
期間(7年)は後悔してる
711大人の名無しさん:2006/07/25(火) 16:00:26 ID:PogWSxog
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   次でボケて!!!   |
 |________|
   ∧_∧ ||
   ( ゚д゚) ||
    / づΦ
712大人の名無しさん:2006/07/25(火) 19:41:53 ID:LeXc6Vm5
一人暮らししたいんだけど、実家暮らし収入は俺のみで家計的にはパラサイトされてる
これも不可?
713大人の名無しさん:2006/07/25(火) 20:34:55 ID:piq5LN2C
                         _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
                    _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
                     _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
                   _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
              _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
             _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
             _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
          _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_ト ̄|○_| ̄|○
          _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
           _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
           _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
            _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
          _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
    ∧__∧    _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
    ( ´・ω・) _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ 
    /ヽ○==○_| ̄|○  _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
    /  ||_ |_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
    し' ̄(_)) ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_))

………使えよ………
714大人の名無しさん:2006/07/26(水) 09:30:37 ID:lYE6sezK
>>712
自立した人間としては合格
だが結婚対象としては不合格
715大人の名無しさん:2006/07/27(木) 19:36:02 ID:mI1cegYe
>>714 んなこたーない
独り暮らしの経験の有無なんて条件のほんの一部分
716大人の名無しさん:2006/07/27(木) 20:34:42 ID:K1BxZ8he
>>714
両親死んじまった俺はどうなるんだ?
717大人の名無しさん:2006/07/27(木) 20:46:29 ID:wWhqbx61
じゃ、頑張って探せば
本人に魅力さえあれば
どんな条件だって嫁は来るさ
718大人の名無しさん:2006/07/27(木) 22:12:03 ID:1eACObmD
パラサイトな親が居たら、100点満点で最初から80点減点されてるようなものだからなあ。
本人が満点の好人物でも、20点でも良いって人を探す必要があるんだよな・・・
719大人の名無しさん:2006/07/28(金) 08:05:39 ID:XHN5U9EK
>718
まるで嫁がこないのは親のせいで自分には一切問題ないとでも言いたげだなw
そういう思考癖が同居男が敬遠される一因であると思うんだが・・・
720大人の名無しさん:2006/07/28(金) 11:54:03 ID:6PaHGIMY
718は女から見て普通に本音かな。
パラがいて、それを養っているというだけで残念だけど対象外。
721バツ2:2006/07/29(土) 08:42:21 ID:OQopCfki
2番目の旦那がまさに30過ぎても親元で1人暮らし経験なかった。自立心ないし、経済観念なくて5年頑張ったけど実家に帰ってもらいました。
722大人の名無しさん:2006/07/29(土) 09:24:40 ID:Z395rXbx
2回も失敗したのか・・・・
人として、なんか問題あるんじゃね?
723大人の名無しさん:2006/07/29(土) 09:39:11 ID:crk9cVe7
2回も失敗しているなんて、男を見る目が相当無いのか、
結婚後に相手に落胆させる人間性があるのか、
親しくならないと見えない致命的な欠陥があるのか・・・・・

いずれにしてもサイアク!!
724バツ2:2006/07/29(土) 12:54:19 ID:mUPDfTUy
見る目がないんだろうけど同情しちゃううんだよね。。。
もうすぐ3回目するけど。
725大人の名無しさん:2006/07/29(土) 13:52:14 ID:ppNv0HGF
3回目の離婚か。
自分が不倫してるのをかくして離婚切り出して、
でも慰謝料はしっかりもらう
プロの離婚成金だな・・・。
726大人の名無しさん:2006/07/31(月) 04:02:01 ID:Eu+TS3B9
周囲の友達は一人暮らし経験無しのヤツばっかだが、
ほとんど20代のうちに結婚していった。
残ったのはオレだけ。もちろん結婚の見込み全く無し。
ただでさえ休みが少なく拘束時間の長い仕事なのに、
一人暮らし始めたら余計に自由な時間が無くなり、
まともな人間らしい生活なんか出来なくなった。

対してパラ組は少々仕事がハードでも家事の類は一切しないから、
休日は男女交えた飲み会やらで出会いの場を作り、
そこで知り合って付き合い始め見事ゴールイン。

オレの周りはこのパターンが多い。
恋愛・結婚において、一人暮らしが
本当にメリットになるのか疑問に感じる今日この頃。
727大人の名無しさん:2006/07/31(月) 13:29:17 ID:Ka2ShJZ1

それに金の部分も不利だよな
パラ組は出会いやデートに金を使っても余裕だけど
自立してると生活費で10万円近く出費あるもんな
10万円を半分貯金して半分女に使えば結婚も早いと思うなぁ
728大人の名無しさん:2006/07/31(月) 17:56:43 ID:v++BvIQl
仕事もしててもう30なんだから親からひとり立ちしろよ、おめら!
729大人の名無しさん:2006/07/31(月) 18:33:25 ID:Qdb4d/tB
ひとり立ちしてたけど親が老いたから出戻りなんだよ
730大人の名無しさん:2006/08/01(火) 02:28:54 ID:6iM+S/6W
>>727
それも大いにあるね。
パラと一人暮らしが同じ仕事で同じ収入だと、
明らかに一人暮らしが時間も金も不利。
収入も時間の自由も人並み以上にあれば話は別だろうけど。
731大人の名無しさん:2006/08/01(火) 18:30:13 ID:8nz4qGkk
>>724
ダメンズウォーカー?
732大人の名無しさん:2006/08/04(金) 12:18:16 ID:Fou5APky
>>727
>自立してると生活費で10万円近く出費あるもんな
>10万円を半分貯金して半分女に使えば結婚も早いと思うなぁ

てことは親と同居してるのに結婚できない男って(ry
733大人の名無しさん:2006/08/04(金) 15:49:18 ID:OVYvxNiA
貯金や女に使わないで、自己投資に使うから。
女性と一緒だなw
734大人の名無しさん:2006/08/05(土) 16:59:06 ID:wIuyP6Vx
田舎くさいレスが多いな
735大人の名無しさん:2006/08/06(日) 20:23:17 ID:psdRa593
38歳同居応相談長男。
家賃がもったいないので、結婚後はすぐに同居。
両親がかなり高齢なので、心をこめて介護して欲しい。
でも、君のご両親に関しては、こちらからは何も出来ません。
初対面一発目から、こんな事を言われた。

39歳同居希望しない三男。
「両親が死ぬまで結婚しないで、脛かじってやるのが
親孝行だと思う」が口癖。
母親の用事、家族の行事でデートのドタキャン当たり前。

41歳同居応相談長男。
既に実家の隣の土地(家付き)購入。後はお嫁さんを見つけたら
実家と実家の隣の家を壊して二世帯住宅に。
家は新築になるし、ずっと母の面倒見て欲しい、と言われた。

結婚紹介所にいるのはこんな男性(実家に寄生中)ばかり…。

736大人の名無しさん:2006/08/06(日) 21:09:37 ID:DlEm/+pS
分相応
737大人の名無しさん:2006/08/06(日) 22:28:24 ID:6ffd13UG
世の中には二世帯建てて嫁募集してる男もいるから侮れない
結婚避け効果があるって分かっていないんだろうな
738大人の名無しさん:2006/08/09(水) 10:06:00 ID:U8n6XQLB
実家が世界の全てだから
現実が見えないんだよ
739大人の名無しさん:2006/08/11(金) 02:52:12 ID:NVHJz5Zq
一人暮らし経験が無いのはもちろん、
手取り20万以下でも結婚したヤツは周りにゴロゴロいるが。
尚且つ結婚後も家事に協力的でもないのに続いてる。
不思議だ。
740大人の名無しさん:2006/08/11(金) 06:45:29 ID:rOv9FykM
>>739
イケメンなら、無職でも家庭円満
キモメンなら、高収入でも家庭不和、不倫される。
741大人の名無しさん:2006/08/11(金) 11:38:31 ID:10hPjUXr
>740
至言
742大人の名無しさん:2006/08/23(水) 03:27:29 ID:l1QZJNl/
一人暮らしの経験があろうが無かろうが、モテる男はモテるしダメなヤツはダメ。
743大人の名無しさん:2006/08/23(水) 23:04:39 ID:eQD5Fjxr
そりゃ低収入だとしてもイケメンなら容姿がいいというメリットが
話上手だったら楽しいというメリットが、昔から付き合っていれ
ば人となりを知ってる安心感や思い出という絆があったりする
んだろうけどね。

低収入・親同居・ネガ・ブサキモ属性持った30過ぎというハイリ
スク・ノ−リタ−ンな存在と新たに付き合おうという人は普通いな
いわな。
744大人の名無しさん:2006/08/27(日) 09:57:10 ID:WGtlfDg1
付き合ってる36歳の彼が該当。
一緒に観に行くはずだった映画の試写会チケットをはじめはなくしたと言っていたのに
後で母親に勝手に使われてたと判明…。特に怒った様子もなく。
女の私でさえ母親に勝手にカバン見られたりなんて一度もないのに。
結婚話もでてますがこりゃまずいなって思い始めてます。
745大人の名無しさん:2006/08/27(日) 13:09:46 ID:JIvIoZPL
>>743
いや、最近そう思うよ。
ゲームや漫画ですら、あたらしく大作に手を出そうとする気力なくて
前にやったものや読んでて分かっているものを
手軽にちょこちょこやって満たされないなりに済ませている状況を考えると、
とても「前評判が悪いくせに、時間と手間と金ががかる」のが分かっている人間と
付き合いたくねえ。

年収400万、介護母アリ、ネガ、ブサキモデブの俺じゃあ、
誰かから「十年前からやりこんで思い入れもあるソフト」にでもなっていなければ、
もう終わったも同然だしな。
746大人の名無しさん:2006/08/29(火) 20:36:01 ID:OYciBNWy
あたしの彼は、低収入・デブ・オタ顔・母親同居だけど。
低収入なのは転職勧めてるし、母親同居は彼が長男じゃないから将来家を出るし。
話が面白いのと優しいのに惹かれて付き合い始めたのが2ヶ月前。

別に顔の美醜は関係ないな、本当に好きになっちゃうと。
ちなみに彼37歳。あたし38歳。
747大人の名無しさん:2006/08/29(火) 22:16:24 ID:D5fPpTDB
38じゃ、しゃれにならん。
748大人の名無しさん:2006/09/02(土) 04:27:13 ID:rEnuveSa
一人暮らし経験無しの友達が結婚したんだけど、
鍵を受け取ってから実際に住むまでの段取りが悪かった。
ちなみに奥さんも一人暮らし未経験。
まず、資金不足。
自分では充分に用意してたつもりだったらしいけど、
結局10万くらい足りてなかった。
次に優先順位。
ただでさえ足りてない資金なのに、思い付きで家具・家電等を買ったため
真っ先に買うべき物が後回しになってた。
借りた部屋の間取り・広さが悪くなかったのは救いだけど。
749大人の名無しさん:2006/09/02(土) 05:59:00 ID:Tiilf/EF
10万足りないって、幾ら用意してたんだろ?
750大人の名無しさん:2006/09/10(日) 00:10:23 ID:WlA7f5ru
恋愛対象としては問題ないけど結婚相手としては考えてしまう。
ビックマウスで自分のことは自分でできると信じてるみたいだけど
一回経験してからじゃないと…たぶんなーんにもできないんだろうなぁ。
751大人の名無しさん:2006/09/10(日) 00:46:40 ID:d4Guqzg2
>>750
ビックマウスって、何?
ビックカメラと関係ある?w
752大人の名無しさん:2006/09/11(月) 14:32:35 ID:yUr9oWZe
>>751
大いに関係あるよ!
ビックカメラで聞いてごらん。
753大人の名無しさん:2006/09/16(土) 21:45:57 ID:l5W6KCaN
次逝くぞ! ( ゚Д゚) モルァ!!
754大人の名無しさん:2006/10/02(月) 23:29:16 ID:ETPk2Z2H
[469]愛と死の名無しさん<>
2006/09/29(金) 03:17:48
既婚者だけど老後一人でも楽しめる位に友達がいるなら結婚なんかしなくとも良い!と結婚してから思った
うるさい義理の両親がいるなら一人の方がまし
By三年目の長男の嫁
755大人の名無しさん:2006/11/07(火) 22:36:24 ID:N5eEiPUf
賃貸借りてて50歳とかになってリストラされて家も貯金も無くなったらホームレス!
756大人の名無しさん:2006/11/08(水) 19:31:55 ID:SwpvCUto
家があっても、お金がなくなれば固定資産税も払えない。
757大人の名無しさん:2006/11/09(木) 21:11:31 ID:nzCTggyU
しょうがないよ。給料良い友人の家賃の分たけ収入が少ないしな。貯金できないし
来年結婚するが実家に居て貯めた金でマンション買う予定。
758大人の名無しさん:2006/11/17(金) 01:56:54 ID:uBTmFGlT
女ですw
基本的には一人暮らし歴長い人→恋愛対象
一人暮らし経験なし→恋愛感情なし
だけど、自分の身の回りのこと(掃除、洗濯、料理とか)ができて、親と仲良くて休日車でどこかへ連れてってあげたり、料理作ってあげたりする人なら好きになるかも
親が淋しがるしオレも淋しいんだよね〜とかさらっと言っちゃうような人
759大人の名無しさん:2006/11/18(土) 07:58:31 ID:CqYjz5Am
>>758
それは恋愛対象というんじゃなくて寄生対象のまちがいなんじゃないの?
結婚はリアルな生活といいながら、実際は金と楽したい、が先に来て、
結婚して安定すると不倫するタイプと見た。
760大人の名無しさん:2006/11/18(土) 09:35:25 ID:9jUmJf/j
スレ通りの人に告られた。
時間になれば親がご飯作ってくれると思ってそうなところや
普段の様子から口だけっぽい感じがして駄目でした。
何より私の実家より田舎住まいなのが……。
761大人の名無しさん:2006/11/22(水) 18:47:25 ID:QMChm5Og
親父が亡くなってかーちゃん一人に出来ネーしなあ


でも、やっぱ一人暮らしの方が気楽で良かったなー
親父カンバーーーーーーーーク

orz
762大人の名無しさん:2006/11/22(水) 19:19:54 ID:AvG/In3S
私の彼は学生の時にご両親が離婚してて母親がひとりになるからって理由で実家暮らし。
40代のお兄さん(独身)と三人で暮らしてる。
彼の「あの人(母親)は俺たちの身の回りの世話するのが仕事みたいなモンだから」って発言に引いた。
763業者じゃないよ:2006/11/22(水) 19:21:44 ID:V0E0PhbM
出逢い系1ヶ月で10人の女性と逢った。
地域密着型なので すぐ会えます。

新規登録で60ポイント貰えるので それでGETできるよ!
だって、書き込み0ポイント 返信5ポイントだからね
60ポイント分だけ試してみれば
http://550909.com/?f4254942
試して気に入らなければ 簡単に退会できるから安心です
764大人の名無しさん:2006/11/23(木) 15:07:44 ID:XeBpP3dh
親と同居で1人暮らし経験無しの男は生きる資格無いと思うよ!
765大人の名無しさん:2006/11/23(木) 17:02:38 ID:lvksDyGc
>>764
お前は生きる価値あるの?
766大人の名無しさん:2006/11/27(月) 21:51:54 ID:DsjucNg8
('A`)氏に急ぐこともあるまいに
767大人の名無しさん:2006/11/28(火) 12:58:52 ID:ot1WsxTR
>>764
ここで生きる資格とか関係ないだろ。そう言うお前こそ死んだって身内くらいしか困らないべ
768大人の名無しさん:2006/11/29(水) 16:34:50 ID:hEBz7EB8
親と同居している人は家に月いくらぐらい入れてますか。
私は75,000円ですが、これは少ないでしょうか。
769大人の名無しさん:2006/11/29(水) 16:47:08 ID:G2sZpxGA
手取りの三分の一は最低ラインでしょ。
770大人の名無しさん:2006/11/29(水) 17:01:09 ID:hEBz7EB8
手取り1/3ですか、参考になります。
771大人の名無しさん:2006/11/29(水) 18:06:26 ID:hZpgthlh
今一人暮らししてようが、同居してようが
親が弱ってきたら同居になるんだから
関係ないと思うし、結婚したら普通に別居でしょ?

何が問題なの、このスレ
772大人の名無しさん:2006/11/29(水) 18:25:03 ID:NN1KjMZx
跡取り息子(今はかならずしも長男ではないが)なら、スレタイな男はいくらでもいる。
ただ、結婚ではどうしてもハンデついちゃうのは否めない現実だけど・・・

(いわゆる「嫁姑」を嫌がる女性が多いから)
773大人の名無しさん:2006/11/29(水) 21:40:31 ID:G2sZpxGA
>>770
なぜ三分の一なのかは、家賃を手取りの四分の一にして、
それに水道光熱費や食費以外の雑費を足せばおよそ三分の一くらいだから。
だから三分の一は最低ライン。
774大人の名無しさん:2006/11/29(水) 21:44:48 ID:QUf8J7p3
>>768
ゼロ円という人も多いんじゃないかなぁ
775大人の名無しさん:2006/11/29(水) 21:54:16 ID:tOZx3vCl
親がしっかり家のことをしている、上げ膳据え膳の人なら、結婚したら
大変なのかなあ。全く家事できない人多いし、しないのが当たり前だから
結婚しても、家事とか手伝わなさそう。何もできないから充てにできない。
共稼ぎなら、男もしっかり家の事はして欲しいと思うなら、大変でしょうか?
776大人の名無しさん:2006/11/29(水) 22:09:08 ID:QUf8J7p3
【社会】 「"パラサイト独身女性"というより"パラダイス独女"」…30代前半独女の親同居率「8割」、上
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164787350/

女性も大変みたいですね
777大人の名無しさん:2006/11/29(水) 22:49:18 ID:yIOjYgIB
777
778大人の名無しさん:2006/11/29(水) 23:49:57 ID:tNCwll/g
家に入れる必要は無い。と言われたが、
代わりに手取りの2/3を問答無用で貯金させれました・・・

金に困ってる訳じゃないし、家に入れても相続のときに無駄になるだけだそうな。
779大人の名無しさん:2006/11/30(木) 07:29:53 ID:+yu8rG7M
家事の出来ない・やらない女ってのはこっちが苦労しそうで嫌だ
780大人の名無しさん:2006/11/30(木) 17:13:33 ID:pKbmPHzE
全く家事ができない(する気もない)男でも、稼ぎが良ければ無問題。
嫁さんに完全専業になってもらえばいいわけだし。
問題は嫁さんにも働いてもらわなきゃならんくらいの稼ぎで家事できない男。

それとパラでも家事はしてるという意見もあるだろうが、
一人暮らしの場合、当たり前だが全て一人でしなきゃならん。
熱出して寝込んでたって誰も助けてはくれない。
そんな時はパラなら家族が助け船を出すだろう。
残業続きで帰りが遅くなったときなんかも然り。
いざとなったら「誰か」が助けてくれる環境と、
それが全く期待できない環境とじゃ次元が違う。
金の使い方も同じ。
どんなに財布がピンチでも家賃や生活費は払わなきゃならんわけで。
実家に金入れててもピンチなら親にゴメンナサイしとけば許されるはず。

時間や金の使い方、体調管理なんかも一人暮らしを
経験してればパラよりはるかにシビアになる。

俺は男女問わず、一人暮らしができない事情がある者を除き、
しておいたほうが絶対いいと思う。
30過ぎて上げ膳据え膳生活しかしてないと、
赤の他人と生活なんかうまく行かないよ。
781大人の名無しさん:2006/11/30(木) 17:40:40 ID:sA228bW5
結局収入かあ、、 いくらあればいいんだろ。 500くらい?
782大人の名無しさん:2006/11/30(木) 23:58:56 ID:2Yi1ox5J
都内専業だと、30歳で600万、40歳で800万が最低ラインかと。
783大人の名無しさん:2006/12/01(金) 00:18:45 ID:O8de5wq+
そんな人、3割もおらへんやろが
784大人の名無しさん:2006/12/01(金) 04:01:13 ID:tKhHPrVM
>>780
同意。
実家暮らしの頃は
「俺って結構家事してるし一人暮らしになっても大差ないさ」
なんて思ってたが、いざ始めると一人の大変さを痛感した。
これは一人暮らししないとわからない。
785大人の名無しさん:2006/12/01(金) 14:29:50 ID:hvGNJvY2
いつかはだれでも愛の謎が解けて、一人きりじゃいられなくなる
786大人の名無しさん:2006/12/14(木) 14:20:20 ID:9bpj4jFh
今までの君は間違いじゃない
787大人の名無しさん:2006/12/14(木) 16:31:58 ID:jha/Qf+m
義兄が該当。

38歳独身。母親と同居。現在彼女ナシ。
長男なので将来も同居予定。母親がしっかり者で上げ膳据え膳。
いい年なのに家にお金も入れていない。お金にルーズ。
消費者金融に借金があることが判明し、債務整理をして母親が支払った。
母親にこれだけ世話をかけているにも関わらず、母親に対する態度が悪い。
してもらって当然みたいな態度。

義兄は顔も悪くないし、性格も悪いわけではない。人懐っこいし、気さくな
感じ。ただ、なんだろう、子供なんだと思う。
正直嫌な人ではないが、もし自分なら結婚対象にはなりえない。
絶対結婚できないだろうと思っていたら、つい最近彼女が出来たらしい。
母や姉弟、私にまで紹介された。とゆーことは、もしや秒読み?
私としてはこのままうまくまとまってほしいけど、このまま同居になったら
奥さん大変だろうなあ。
本当は一度親元離れて二人で暮らすのがいいんだろうけど、そんな甲斐性なさそうだし。



788大人の名無しさん:2006/12/15(金) 06:33:15 ID:n8JYgiD8
同居にならなくても、奥さん大変なんじゃね?
789大人の名無しさん:2006/12/15(金) 08:32:03 ID:YtD8dkdc
へたれ好きじゃないと絶対続かないな
790大人の名無しさん:2006/12/23(土) 21:51:39 ID:5OJkWF6g
大学進学時に実家を離れて20代で結婚、子供もいる奴と
30代歳過ぎて親と同居、一人暮らし経験無し男じゃ
同じ年でも3倍くらい人生経験値の差がついてるんじゃないか?
791大人の名無しさん:2006/12/23(土) 22:11:26 ID:CHrKlROc
>>790
でもさ、奴ら、3倍磨り減ってないんだよな。
貯金も時間も余裕も3倍・・・。
792大人の名無しさん:2006/12/23(土) 22:19:14 ID:ox1X0GjQ
他人の事なんて どーでもいいじゃんか。
793大人の名無しさん:2006/12/24(日) 11:49:23 ID:NFDlyfE7
彼女も居なかったので、家がキャッシュで買えました'`,、('∀`) '`,、
794大人の名無しさん:2006/12/24(日) 11:55:50 ID:kyeR4JEK
>>793
あ、俺も。
今旧宅を取り壊している。
貯金と親父の遺産でキャッシュで。
身体の弱ってきた母親の財産管理している分含めて、
それ支払っても4000万くらいある。
ストレスでウツになってきたし、来年会社辞めようかな。
お袋が生きている間くらいは金が続くだろう。
795大人の名無しさん:2006/12/24(日) 11:58:16 ID:MYhALPiO
>>790
しかし、普通に稼いでたらけっこうな額の貯金ができてそう
ある意味羨ましい

パラサイトの連中は、余裕で貯金できるからな
796大人の名無しさん:2006/12/24(日) 15:00:46 ID:gx3LvWDE
一人暮らしの田舎出身の人が「お金が貯まっていいね」とかよくいうけど、
実家にタダで居座る訳にはいかず、自主的に毎月最低15万以上は収める。
いままで育ててもらった事に比べれば全く足りていないが、サポートしてくれている事にいつも感謝している。
逆に一人暮らしってジャンク食って、何時でもセクースみたいなメリハリのない怠惰な生活をしているイメージがある。皆が皆そうではないけどね。
797大人の名無しさん:2006/12/24(日) 16:15:06 ID:2RDmHtTI
同居でなくても、子供ができたら時々預けられるくらいの近所に住むとよい。
24時間365日、子供に縛られるのはけっこう辛いので、週1、月1でも開放されたい。
798大人の名無しさん:2006/12/24(日) 16:25:50 ID:NFDlyfE7
収めても結局は子供名義で貯金してたりするからなあ。
相続税対策って意味もあるんだろうけど。

無年金とかで毎月15万渡さないと、親が生活できないなら同情する・・・
799大人の名無しさん:2006/12/25(月) 09:24:42 ID:imDQS1Sd
15万は凄いな
800大人の名無しさん:2006/12/26(火) 12:51:33 ID:2s/Ju31w
>>800ゲツ
801大人の名無しさん:2006/12/27(水) 11:12:30 ID:2/Ih17eW
悩む…彼も彼兄も該当。
彼兄は40代でこの先も結婚するつもりはないみたい。理想がアムロちゃんだそうでw
このまま彼と結婚したらいつかは彼母&彼兄の面倒も私がみることになるんだろうなぁ。

802大人の名無しさん:2006/12/27(水) 18:02:45 ID:LhsGBx1r
↑彼とそういうとこきっちり話しした方がいいんじゃない?
803大人の名無しさん:2006/12/28(木) 15:53:11 ID:BkOT1rz3
悩んでも答えなんて出ないでしょ
804大人の名無しさん:2006/12/28(木) 21:19:52 ID:NzCqifJ4
>>801
彼兄はともかく、彼母は当然見る必要あるでしょうな。
次男だからって安心してたのか。
最近は長男、次男関係ないからw
805大人の名無しさん:2006/12/28(木) 21:34:16 ID:tEuBxRfs
>>804
彼母と養子縁組しないかぎり、義務は生じないけどね。
義理のお母さんと>801さんの関係次第。

とはいえ、彼母を引き取ったら漏れなくおまけで彼兄がついてきそうだから、
そこは両者と距離をとるしかないんじゃないのかなあ。
彼母は気の毒な気もするけど、でもお母さんを呼んだら、当たり前みたいな
顔をして彼兄がくっついてきて居座ると思うよ。

あまり珍しくないパターンだし。
806大人の名無しさん:2006/12/28(木) 23:40:30 ID:ILj4vDPH
まったく親にパラサイト=ほぼ全員スネカジリみたいに言われるのは迷惑だよな。

男女問わず、傍から見て実家に居座り続ける30代の姿がいいとは思わないが
まともな仕事をしているヤツほど親に感謝する気持ちがあるのと同時に
ある種の後ろめたさを感じながら、実家に対して多額の生活費の負担を
申し出たりして応分の負担はしているもの。
807大人の名無しさん:2006/12/28(木) 23:41:14 ID:NzCqifJ4
>>805
いや、嫁にはみる義務は無いけど、旦那の方にあるから。
旦那が引き取ると言えば、仕方が無いってことになるでしょうし。
お金が有れば外注化すればいいんですけどね。
完全介護のホームは高いです・・・・


最悪、離婚すればみる必要は無いことは確かだけどね。
808大人の名無しさん:2006/12/29(金) 01:28:14 ID:Jwzk5H+v
>>807
>嫁にはみる義務は無いけど、旦那の方にあるから

旦那が引き取って自分でおしめ換えるならいいんだけど、実際には
『俺が面倒見る』=『俺の女房が俺のために苦労し、俺は嫁の努力を
自分の手柄として誇るだけ』の人が多いね。
こういう、奥様に丸投げしてるのは実子が面倒見たとは言わないんだけど。

旦那に義務があるなら、おしめを旦那に替えさせる。
それが出来ないなら、引き取らない。

もう引き取っちゃった人はとにかくとして、これからの人は旦那に甘い顔
しないほうがいいと思う。
ガタガタ言うなら、まずは有給を取って自分で親のおしめを替える1週間
を送らせる、くらいしないと判らない息子さんって本当に多いね。
809大人の名無しさん:2006/12/29(金) 05:11:38 ID:AmY7WCZt
>>808
共働きならほぼ同感
あとは彼母と彼兄と彼と>801の人間関係次第かな
そこら辺分からんと何ともね
他人んちの事だし
810大人の名無しさん:2006/12/29(金) 05:38:03 ID:/ijqvZcG
だね、共稼ぎなら嫁が面倒見る余裕は無いよな。
下手すれば共倒れだし。

専業でそんなこと言ってたら、別れる話になりかねないが・・・
旦那の分の苦労を背負うから、専業なんだし。
811大人の名無しさん:2006/12/29(金) 07:30:23 ID:1FLaNxSl
専業(になる)だったらこんなスレにくるより
みのもんたにちょっと聞いてもらった方がいいね
812大人の名無しさん:2006/12/29(金) 10:04:02 ID:CxOLC4DS
>>806さんの言う

>ある種の後ろめたさ

って何?
813大人の名無しさん:2006/12/29(金) 17:27:55 ID:/ijqvZcG
みのさんも、投げやりだからなあ。
814大人の名無しさん :2006/12/29(金) 17:31:53 ID:T2KJ+OzE
介護にはうるさい
815大人の名無しさん:2006/12/29(金) 17:58:54 ID:lyD9tpaY
みのの相談コーナーはみののトイレタイムの為のコーナーだよ
よく見てると相談が始まって5分くらい経ったら居ないよ
816大人の名無しさん:2006/12/29(金) 18:01:23 ID:KvwXlUE/

                / /  /   / /    ||  |  i  ヽ i
              i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス
               |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」
                |,-‐¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | |
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  |
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  |   童貞諸君、乙であります
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || |
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '__. ィ  / / | |  |
           /   / / |  ヽ 川\    ヾ三ニ‐'′//! |  | |  |
        /    / / 八  \川| |`ト- ..  __ , イ‐ァヘ |  | ||  |!
      /    / / /  \  \ 「`ー- 、    /  .〉  ト、|  ヽ、
     ,イ    /-─=¬ニヘ、_  \   厂\ 厂ヽ /!|   | `ー=ヘ
 -‐  ̄ /─ '  ̄     ├- ヽ\  \ノ\ \ 人 ハ!ヽ ||  |-┤ ヽ
      /          /!‐-- | |\   ト、_`ヽ oヽ  ト、!  ||  |‐┤- ヽ
  // 〉      __ /  ├‐-  ||  | 川-‐  | |  厂7! ハ!  ├:┤  ̄
817大人の名無しさん:2006/12/29(金) 18:14:53 ID:tQcD7gBW
30代後半で親と同居って・・・・終わってるよね
少なくとも結婚の対象としては見れない
818大人の名無しさん:2006/12/29(金) 18:19:34 ID:LMajqfkG
親元離れてもう15年目。
就職&早く大人になりたかったので実家を出た。
地方出身なので都会に出るしかなかったってのもある。
現在は地元に戻ったけど実家には住んでいない。
いくら親が世話してくれるからって世代間の軋轢には耐えられない。
もはや一人暮らしが当たり前。二度と実家へは戻れない。
実家暮らしの男女ってなんで親との同居が平気なのか不思議。
自分が変わり者なだけかな?
819大人の名無しさん:2006/12/29(金) 18:22:35 ID:tQcD7gBW
一回家を出ちゃうとなかなか元には戻れないよね
でもずーっと親と一緒に暮らすのって息苦しくないのかなぁ?
いつまでも親にパンツ洗ってもらってるわけでしょ?ちょっと引く・・・
820大人の名無しさん:2006/12/29(金) 19:29:06 ID:eBQ1mhEb
恋人が出来たら家を出る気はあるのかな?
考えないもん?
821大人の名無しさん:2006/12/29(金) 22:38:14 ID:7eFZx+fD
母親が神経系の病気で薬の副作用が溜まってきて
最近はボケもはじまってきちゃったからなあ。

一人っ子なもんで治療費含めて財産の管理もやらんといかんし。
母親が死んだとき、歳がいくつで、財産がどれだけ残っているか。
35歳以下で3000万残っていたら結婚に再チャレンジする。
ソレより条件悪かったらすっぱりあきらめて自分一人で気楽に生きる。
822大人の名無しさん:2006/12/29(金) 23:00:01 ID:/ijqvZcG
出来ないので考えたことが無い('A`)
823大人の名無しさん:2006/12/29(金) 23:01:26 ID:lyD9tpaY
社会人になって半年でもいいから一回でも完全な一人暮らし(家賃や家事全部自分)してれば良いの?

30歳まで一切金も入れずにパラして30歳で半年一人暮らして
それから40歳までまた一切金を入れないパラしてるのと

社会人になってからずっとパラだけど毎月10万円家に入れて家事も手伝う のでは
後者のほうが人格的にも金銭的にもマシだと思うが。
824大人の名無しさん:2006/12/29(金) 23:05:16 ID:615f4ifh
>>820
ここの香具師等なら、ケコーソすると決めてからじゃあねぇかな?
自分の借りた部屋でエチーする為か? それならラブホで良くね?
825大人の名無しさん:2006/12/29(金) 23:09:57 ID:tQcD7gBW
一人暮らしってしてみるとびっくりするぐらい自立できるんだよね
だからこれを知らない男は正直不安
あと結婚前に家事の大変さを理解してる男じゃないと困るってのもある
826大人の名無しさん:2006/12/29(金) 23:11:53 ID:6MOmBVym
>>823
琴線にでも触れましたか?って位の例えだな…w
このスレはとりあえず親に依存してるか否かってところからじゃないのか?
827大人の名無しさん:2006/12/29(金) 23:19:24 ID:c8AtVGUc
>>825
そうかなぁ?
一人暮らし10年やったけど、別になんにも身につかなかったがな
全くのムダ、やらずに済むんならその方がいいってもんだよ。

単なる男にも家事全般を求めるバカ女のたわごとじゃねーの?
828大人の名無しさん:2006/12/29(金) 23:21:34 ID:tQcD7gBW
>>827
 親のありがたみとかも感じなかったの?
829大人の名無しさん:2006/12/29(金) 23:22:24 ID:/ijqvZcG
忙しいから外食中心だしな。
洗濯も週一だし、アイロンはクリーニング出すのでしたこと無いし。
独り暮らしと言っても色々だ
830大人の名無しさん:2006/12/29(金) 23:26:39 ID:c8AtVGUc
>>828
全く
親のありがたみってのは自分が親になった時に感じたね
一人暮らしなんて超快適な極楽生活じゃん
831大人の名無しさん:2006/12/30(土) 00:14:01 ID:1bEafg7L
>>823書いたのは俺だけど
俺は前者に近いんだけど(実際は6年間一人暮らし)
その前後は金は入れてない
20代の頃は金を入れてなくても何とも思わなかったけど
今は30代後半にもなって金も入れなくてパラしててもいいかと少し負い目がある
金以外は自分の家事は全般する
でもこのスレじゃ一人暮らしの経験があれば免罪符のように語られてるから違和感がある
6年も一人暮らしした実績で自信を持って良いのか
今の30代後半で一円も入れてないヘタレで一人暮らしを語って良いのか。

だから一概には言えないのかと。
832大人の名無しさん:2006/12/30(土) 00:24:41 ID:d2nwdHXT
悲惨に叩かれまくる30代女性が、少しは男も叩いてスッキリしたい為にあつらえた材料だから。
“親と同居で一人暮らし経験無し”ってのは。だから『語ってよいのか』みたいに構えなくてもいいですよ。
833大人の名無しさん:2006/12/30(土) 01:55:34 ID:NhmChH+y
>>832
スレネタバラしちゃ (/∀\*) イヤン
阿呆らしくなって、誰もカキコしなくなったジャマイカ?w
834大人の名無しさん:2006/12/30(土) 11:13:39 ID:ytGGKDzV
一人暮らし経験ないのは世間知らず(知ったか)が多い?
母親が専業主婦だと、家事全般を女性に依存する体質になるのは分かるが、世の女はシビアだと思うぞ。

うちの会社の18歳から大学進学で一人暮らしをしてる25歳独身と、親元から離れず現在に至る38歳独身では、客観的に見て明らかに生活観が違う。
若い方は少しチャラ男系だが、生活臭がして、女性陣が思わず世話をしたくなるらしい!?
かたや38歳はというと、結婚しても最初から同居なんだろうという見方をされてる。

先日の忘年会の席で、女性社員と一人暮らしの話をしてたら「同居は駄目なのか!」とファビョった人が居て引いてしまった。
誰も悪いなんて言ってないのにw
835大人の名無しさん:2006/12/30(土) 11:20:20 ID:R+mxW3Kp
親銀行に金収めてる人と、生活費捻出してる人じゃ違って当たり前だよなあ…。
836大人の名無しさん:2006/12/30(土) 11:36:41 ID:zd11xO+6
>>834
いやそれは25歳と38歳を比べる時点で間違っているかと・・・

せめて25歳の「親と同居ケテーイ」と、38歳の「思わず世(ry」の比較にしてくれ
837大人の名無しさん:2006/12/30(土) 12:58:40 ID:nz9lLdDZ
>>836
38歳の「思わず(ry」は、すでに良い相手ができて結婚しているかと思うが。

親元から離れず現在に至った30代後半というのは、誰と比較するまでもなく
結婚の対象からは外されやすいだろう。
親の面倒見なくちゃいけないから同居する、といいつつ、実際には飯作って
もらって洗濯して貰って家の雑事は全部やってもらって、と面倒を『見てもらう』
側に立ってるだけの奴が圧倒的多数を占めてるし。
838大人の名無しさん:2006/12/30(土) 17:54:31 ID:XNTND1yB
本当は、親と同居してるかどうか関係ないんだよね、恋に落ちるときはさww

ちょっと話して見て、ああ随分能天気だな、自己中心的だなって思ったら
パラ暦30年男だったりするわけで、理由は後付け。
パラでもいい人だったら余裕で結婚相手をゲットしています。
839大人の名無しさん:2006/12/31(日) 01:01:41 ID:LpPM36S6
でも、それも少数派だね。
840大人の名無しさん:2006/12/31(日) 06:14:35 ID:LOi4eNR5
839
統計取ったわけじゃないからわからない。
一人暮らしでも自炊を一切できない人を沢山知ってるし。
841大人の名無しさん:2006/12/31(日) 09:18:26 ID:hF/z9iqN
自称一人暮らし、実は実家近くにアパートを借りてるだけで
ご飯もお風呂も洗濯も実家任せ、という人もいるしね。
これもほとんどパラと変わらないと思う。

>自炊を一切出来ない

ご飯は買ってくるのもしかたないけど、掃除をするのは彼女の仕事
だから俺やらない、おまえ俺んちに来たら掃除してくれるんだろ、な
一人暮らしもいる。
こういう人にはパラと同レベルで冷めたなあ。
842大人の名無しさん:2006/12/31(日) 09:27:46 ID:WklI2YTW
俺は7年間一人暮らしだけど自炊は一切出来ないよ
コンビニやほか弁屋にも行かない
昼は会社、夜は晩酌のつまみですませる(つまみは週1でスーパーで適当に買う)

だから一人暮らしと自炊は関係しないよ(掃除や洗濯は関係するけど)
843大人の名無しさん:2006/12/31(日) 10:18:17 ID:1wEnGDYR
でも、そんなのは何の自慢にもならないし、女に見抜かれると恥ずかしい思いをするのは本人。
男も女も関係ないけどな。
844大人の名無しさん:2006/12/31(日) 10:56:39 ID:jYiVKsbq
ご飯もお風呂も洗濯も実家任せの一人暮らしってラブホ代がもったいないとか
誰にも干渉されずに遊びたいとかで借りてるんだろうね。パラより酷いかもしれない…
実家の近くに住んでたまに顔出してご飯を一緒に食べるくらいはむしろ良いんじゃないかな。
845大人の名無しさん:2006/12/31(日) 10:57:38 ID:PybN9//2
話の種提供
1981から1983の間にK谷市H陽中にてM畑44Xの
7某上野家系泰市の子泰和とその仲間たちは
6弱者を旅行中に自殺に見せかける計画と
4もしくは視覚障害者にする計画を
0実行しようとしていたが弱者不在により
2未遂に終わった
6こういう類は親族ともども不幸とは無縁の
 社会的信用を得たお金持ちの生活をしている
846大人の名無しさん:2007/01/01(月) 20:27:17 ID:2+cZ9Wec

     (~ヽ            γ~)
     |ヽJ       .あ    し' |
     |  (~ヽ     .け  γ~)  |
   (~ヽー|ヽJ     ま   し' |ーγ~)
   |ヽJ  |  |   お .し   .|  |  し' |
   |  |  |―|   め .て   |―|  |  |
  ミリ(,,゚Д゚)彡  で     ミ(゚Д゚,,)ノ彡
  ミUミソ彡ミつ   と    ,,(/ミソ彡ミU彡
   》======《   う      》======《
   |_|_|_|_|_|_|_|         |_|_|_|_|_|_|_|
     U~U            U~U

おとーさん おかーさん
今年もパラサイト1号をよろしくおながいします
847大人の名無しさん:2007/01/02(火) 08:27:15 ID:tRzCKkig
生きていくことにときどき疲れることありませんか
848大人の名無しさん:2007/01/02(火) 18:05:26 ID:0kXVQWi2
パラ出来るうちにしておいたほうが良くない?
親が死んだり(自立しろと)怒り出したら居られなくなるんだし
849大人の名無しさん:2007/01/02(火) 18:36:13 ID:r+WcIM+8
>848
まさにパラサイト思考だね。
大人になったら自分の力で生きていくものなんだから、家を出るくらい
当たり前、っていう人もいるんだけどなあ。

追い出されるまでしがみついて相手の生き血を啜るなんて、みっともなさすぎるよ。
850大人の名無しさん:2007/01/03(水) 00:29:27 ID:YCC1P01S
>>849
で、君は?w
851大人の名無しさん:2007/01/04(木) 19:07:01 ID:7VPpIHH+
【広島】父親殴り死亡容疑で32歳長男を逮捕
http://c-docomo.2ch.net/test/-/newsplus/1167832204/i#u
 父親を殴ってけがを負わせたとして、三原署は1日、長男の三原市西野、会社員市本正明容疑者(32)
を傷害容疑で逮捕した。父親の弘さん(67)が2日未明に死亡したため、同署は同致死容疑に切り替え、
動機などについて市本容疑者を追及する。

 調べでは、市本容疑者は2006年12月30日夜、自宅の居間で、同居している弘さんの顔を拳で殴り、
弘さんが倒れ込んだ後、さらに数回、頭をけるなどして硬膜下血腫を起こさせた疑い。市本容疑者は容疑を
認めている。

 弘さんは同31日朝、頭痛を感じたとして病院に運ばれたが、2日午前3時30分ごろに亡くなったという。
弘さんが運ばれた病院から1日朝になって、「不審な点がある」と同署に通報があった。家族から事情を聞いた
ところ、市本容疑者の犯行が発覚した。

(2007年1月3日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hiroshima/news002.htm
852大人の名無しさん:2007/01/04(木) 22:28:31 ID:w7FupsWj
>>851
君か?君が殺ったのか?
長男は無実なのか!?
853大人の名無しさん:2007/01/05(金) 06:43:13 ID:nkr9xgjA
かっぺ丸出しの意見が多いな
854大人の名無しさん:2007/01/05(金) 13:00:18 ID:fdoLLfbD
地方人のほうが深刻だろうしね
855大人の名無しさん:2007/01/07(日) 18:44:32 ID:AWO70DmM
一人暮らしもした事無い人って、何も出来ない人が多い?

確かに私の元彼氏は何も出来なかったw
車の免許も無く、アウトドアもスポーツも嫌いだし、将来が見えたので別れて正解だったと思う。
856大人の名無しさん:2007/01/07(日) 20:15:22 ID:lyzBGNwU
車の免許も無く :
暮らす地域にも依るが、車を持たなくても免許ぐらいは取っておくのが、普通の考え方かなぁ。

アウトドアもスポーツも嫌いだし :
ま、運動神経に自信が無ければ、そうなるじゃないかなぁ。

将来が見えたので :
ちょwwwwwおまwwwww短絡wwwww
まあな、全然屋外に出たがらない、面白くない香具師
と思われても仕方がないだろうなぁ。

注: 出不精だからといって、勝ち組になる可能性はあるw
857大人の名無しさん:2007/01/08(月) 01:20:48 ID:ON+Gckhj
        ワッショイ!
         /■\
        (´∀`∩)
      (( (つ  丿 ))
         ( ヽノ
         し(_)
858大人の名無しさん:2007/01/08(月) 02:09:09 ID:76uerBWY
一人暮らししたことがないってのは家事雑用の大変さを知らない男というだいたいの目安なんだよ
母ちゃんがなんでもやってくれるってそのままありがたみもなくオンナに押しつけ当たり前・・・・

保守的だしね
実家暮らし男にイイ男は少ない!
859大人の名無しさん:2007/01/08(月) 06:47:40 ID:L1U2+fnS
独身時代は親に依存→結婚後は妻に依存→老後は子供に依存
860大人の名無しさん:2007/01/08(月) 09:33:04 ID:86M2mkP/
861大人の名無しさん:2007/01/08(月) 11:23:45 ID:NIh8Ie3c
一人暮らししてるって言っても、あてになんかならないよ。

昔、遺産で小さな一軒家買って
一人で住んでる男いたけど、あれは酷かった。
毎日、食事は近くの親の家に食べに行ってて、
掃除はいっさいやらない。部屋や廊下・階段までガラクタでいっぱい。
トイレなんて見ただけでぞっとしたよ。

洗濯はなんとかやっているようだったが、
股間によった皺そのまんまに色落ちしたジーンズ毎日履いてたし、
一体何を洗濯していたのやら。。。なんか近寄るとかすかに脂臭かったし。
862大人の名無しさん:2007/01/08(月) 11:54:14 ID:OvqTt3ZO
転勤によりやむを得ず一人暮しの身だが、食生活は偏るしロクな事はないね。実家暮しでも自分の分だけでも洗濯・掃除等やっていれば問題ないと思えるがダメかね?
863大人の名無しさん:2007/01/08(月) 12:05:49 ID:MpFndusZ
>>862
実家にいれば家の維持管理って云う面倒ごとからは解放されてるからなあ。
そこで一人分の掃除洗濯が出来ても、それは高校生レベルの自己管理能力が
ある、という意味にしかならないよ。

高校生の頃はそんなことできなかった、という人もいると思うが、それはまったく
言い訳にならない。
イマドキの高校生でも、家全部の掃除洗濯を分担し賀腔業もちゃんとこなす女子
が実在する以上、やれなかった・やらなかったのは本人と母親がだらしなかった
だけと見なされて文句は言えまい。

長々と書いたが、

>ダメかね?

ダメだな。
864大人の名無しさん:2007/01/08(月) 12:08:26 ID:MpFndusZ
修正スマソ。

×賀腔業
○学業

そういやあ、

>やむを得ず一人暮らし、食生活は偏りろくなことが無い

これ、自己管理能力が無いだけでは。
食事は金さえ出せばなんとでもなるんだし、一人暮らしだから偏った、
なんて言ってる時点で大人失格だろう。
いい年なんだし、自分の食うものくらい自分で考えようや。
865大人の名無しさん:2007/01/08(月) 12:31:07 ID:NIh8Ie3c
ごめん、煽りではないんだけどさ。

>イマドキの高校生でも、家全部の掃除洗濯を分担し賀腔業もちゃんとこなす女子
が実在する以上、やれなかった・やらなかったのは本人と母親がだらしなかった
だけと見なされて文句は言えまい。

これはちょっと論点ずれるたとえじゃないかな?
家事全般やりながら学業もおろそかにしなかった女の子は偉いと思うけど、
それは家庭の事情でやるしかなかったってことでしょ?
その女の子と同じにできないからといって、
その人の母親がだらしないっていうのは飛躍してない?

ちょっとたとえが極端だと思う。
実在してるからと言って、それが絶対ではない。
家庭の事情はさまざまだよ。
866大人の名無しさん:2007/01/08(月) 12:54:58 ID:pD4eQmLU
母子家庭とか貧乏な家で育った奴は一生視界が狭い、ということの証明だと思う。
867大人の名無しさん:2007/01/08(月) 12:55:15 ID:52sAs9kx
>>863
同感。
私は小学生の頃から、共働きの両親が帰ってくるまで、姉とカレーとか味噌汁を普通に作ってた。
親に教わって鍛えられたけど、その事は今になって感謝している。

>>865
結局、親の責任だよ。
別に極端な例ではなく、料理に関して、親が何も教えなかった、やらせなかったのは、大学で上京してきた同級生達を見て、罪だと思ったよ。
868大人の名無しさん:2007/01/08(月) 13:02:02 ID:B4Rj1UIS
食は生きるための基本だからねえ
869大人の名無しさん:2007/01/08(月) 13:08:41 ID:AEGcRBEK
一人暮らしでないとお付き合いしても相手の領域に入り込んでいきにくいよね。
女の人ってみんなではないだろうけど、基本的には好きな人の世話を焼きたい生き物。
同居男性にはもう母親に世話焼きポジションをとられちゃってるから難しい。
彼が疲れて外出したくない休日とかでも、一人暮らしなら彼が寝てる横で座ってるだけで満足だけど
同居男性とはそういうとき会えないわけで、女性としてはなんだか悶々としてしまいます。
870大人の名無しさん:2007/01/08(月) 16:15:30 ID:ON+Gckhj
一人暮らしをしていても掃除・洗濯すらまともに出来ない香具師が存在する件
871大人の名無しさん:2007/01/08(月) 16:50:02 ID:T2pA1Wrq
漏れだorz

首都圏で暮らす前はそれなりにやってたんだが・・・
872大人の名無しさん:2007/01/08(月) 17:17:26 ID:ROfF5brH
なんだこのクソスレ名は
若い時から親を養ってるやつだって世の中にはいるんだぞ
ひとくくりにすんな
873大人の名無しさん:2007/01/08(月) 17:45:01 ID:ON+Gckhj
何にでも例外は存在する件
874大人の名無しさん:2007/01/08(月) 18:09:43 ID:JTbBmP2W
>>866 逆でしょ? 
一人立ちも出来ない世間知らずが多いのは同居すねかじり君。

>>869
それなんですよね。
遊びにも行けないし、行っても変に警戒してるからね、母親がねw

>>872
そういう人を誰も馬鹿にしてないし、争点にしていません。
被害妄想すぎ。
875大人の名無しさん:2007/01/08(月) 18:28:32 ID:3ehDeuZJ
20代の頃に一人暮ししてたが大した問題じゃ無いよ。
洗濯やゴミすてとか能力イラン問題だろ。別に料理人じゃ無いし、大した料理なんか作らんよ
876大人の名無しさん:2007/01/08(月) 19:17:59 ID:aRK6iKAC
三十路毒女の負け惜しみだな
残った者同士仲良くやれってのw
877大人の名無しさん:2007/01/08(月) 19:29:20 ID:NIh8Ie3c
やっぱ女性視点でたてたスレって
こうやって自滅していくしかないのかなぁ。
これじゃ、処女崇拝売れ残り毒男の思うツボ。。。

ちなみに、わたしは一人暮らし経験のない男性敬遠派ね。
結婚当初からそんなこと仕込んでやらなくちゃいけないなんて勘弁して!
878大人の名無しさん:2007/01/08(月) 19:39:40 ID:P0TWjy3r
んー独り暮らしの経験ねえ。
自分は田舎から都会に出たから仕方なしに20歳からずっと
してるけど、正直全然大した事ないけど。
経験してた方がいい!って程のものでは全然ない。
どっちでもかわんねーよ。

洗濯つっても今や全自動でボタン1つ。
部屋掃除なんて実家いる頃もMYROOMの掃除位はしてたし。
食事も外食かスーパーの半額品でいいし、普通に旨いし。
誰にも邪魔されず彼女や友人も好きな日、時間に気兼ねなく呼べる
のはいいね。
879大人の名無しさん:2007/01/08(月) 19:46:29 ID:P0TWjy3r
で、コンビにも家電も大して無い時代なら、きっと独り暮らしって
大変だったんだろうなあ。
食事は完全自炊、洗濯は洗濯板でみたいな。

TVやNET環境のおかげで暇だとか、寂しいって環状も随分
緩和されるしねえ。
今このご時世で独り暮らし程度でどうこうは、やっぱ説得力ないなあ。
880大人の名無しさん:2007/01/08(月) 20:11:24 ID:3ehDeuZJ
>>877
お前が仕込むほど難しか無いよ。一生独身で頑張ってね。
881大人の名無しさん:2007/01/08(月) 21:03:12 ID:NIh8Ie3c
お前みたいなのが一番おだてたりすかしたり手間かかるタイプw
一生自分では気付かず敬遠され続けてね。
882大人の名無しさん:2007/01/08(月) 22:15:56 ID:JTbBmP2W
自立出来てないって思われるから、男は大変だろうね。
一生独身なら良いかもしれないけど、何でも出来る男を女は好きになるし、ダメ男が母性本能をくすぐるのは一瞬・・・。
見限るのも一瞬。

客観的に見ても経験ありとナシでは違うんだよね。本人は意識してないようだけどさ。
883大人の名無しさん:2007/01/08(月) 22:48:01 ID:ON+Gckhj
>>882
じゃあ、学生時分だけ一人暮らしだった漏れはおK?w
884大人の名無しさん:2007/01/09(火) 01:48:20 ID:EcFNX8eQ
>>882じゃないけど、やったことないよりゃマシなんじゃない?
885大人の名無しさん:2007/01/09(火) 08:07:08 ID:Fvia8TVu
親と同居してる男性を好きになると、まず長男か、結婚後も最初から同居か等、考える。
長男でも一人暮らししてれば、部屋にも行きやすいし、親とも一線を引いて生活してるとみなす事が出来る。
それに一人立ちが出来てると見えるし、たとえ何も出来なくても、何か出来なきゃ独りでの生活は無理な訳で。

30代後半で親と同居してる人を好きになる事は無いんだけどね・・・
886大人の名無しさん:2007/01/09(火) 08:08:14 ID:Fvia8TVu
ゴメン上げちゃった
887大人の名無しさん:2007/01/09(火) 08:33:53 ID:2Dq4hZzn
こんなくだらん事に拘ってる女が結婚出来ない女なんだろうね。三十越えても
888大人の名無しさん:2007/01/09(火) 10:08:26 ID:O/Z0ut8K
人によるかな。親と同居してても家にキチンとお金を入れてて、
精神的に自立している人なら恋愛対象になるよ。
家を出るまで家事をやったことない男なんて沢山居る。
そういうのは少しずつ覚えていけばいいんだし。要はする意思があるかないかだし。
家の旦那も結婚するまでは何も出来ない人だったけど今はちゃんとやってくれてる。
協力してくれる気持ちがあればそれで充分。心がけ次第だと思う。

因みに40歳近くで親と同居。家には全くお金も入れておらず、定職にも就いておらず、
金使いが荒く、数百万の借金があり、親に肩代わりしてもらった癖に、その親にも
常識的な態度も取れないような義兄は論外。
889大人の名無しさん:2007/01/09(火) 14:05:53 ID:onWhxemB
>>887
そういうあなたは独身? 女はこだわるものだよ。
結婚して初めて奥さんの本性が見えてきたけど、私の周りだと、こだわっていない女性ほど独身率が高い。

40歳過ぎて「俺ってまだ若いし・・・」って、いやいやOLからは、ただのニートや引篭もりだと思われてる。
24〜36歳のOLに聞いたら、いい年こいて親と同居はマイナスポイントで論外だそうだ。
女は男より視野が少し狭いところもあるけど、未来志向だよ。
890大人の名無しさん:2007/01/09(火) 16:48:47 ID:+lz8Az4x
>>889
「未来志向」と言えば聞こえが良いけどね。
そんじゃ俺を例にするけど、一人暮らしは12年程しました。
レパートリーはそんなに無いけどメシ作れるし、炊事洗濯は一通りできます。
現在は母親の具合が悪いので実家に戻っています。
父親は20年以上も前に他界しています。
兄弟は俺以外女の長男なんで逃げも隠れも放置もできません。
こういう条件で結婚相手として選択肢には入るかね?
891大人の名無しさん:2007/01/09(火) 17:19:38 ID:kG2Esd3x
>>890
病母を抱えた男と一緒になるのでは、まともに子供を産んで育てるという
生活設計はできないだろう。
そういう意味で、未来志向の女性には選択肢から外されるだけじゃないのか。

すまないが、身内が>890のような男を選択肢に入れたら、血迷ってるんじゃ
ないと説得しますね。
892大人の名無しさん:2007/01/09(火) 18:33:13 ID:vumVTo+z
親も60歳越してくると、なかなかひとりには出来ないからなぁ
893890:2007/01/09(火) 18:47:12 ID:7K1kPaAk
>>891
どーも。
まぁ母親は快方に向かってるんで、一安心してますわ。
でもそれが理由だと、未来志向と言うより「面倒だから嫌だ」って感じだな。
確かに相手にとっては勝手に不要なオプションが付いてくるんで、外される
理由は理解できるけど。でも、そういうのに限って自分の親がいざそうなる
と同居とか言い出しそうな気もするんだよ。
俺はこのスレ見て時々思うんだけど、一人暮らしの経験がどうこうと言うの
は体の言い断り文句みたいなもので、要するに「相手の親との同居はメンド
臭いから嫌だ」ってことなんだろうなと。
894大人の名無しさん:2007/01/09(火) 19:21:02 ID:kG2Esd3x
>>893
快方に向かってるとはなにより。

>相手の親との同居はメンド臭い

その他に、いい年した息子を自立させたがらない、子供べったりの親(特に母親)
がいたりすると、まともな夫婦生活を送れなくなるっていう弊害がある。
これは別居してても過干渉な母親っていうのがいるから、同居して無くても起こり
うる問題だが。

また自立していないことに疑問を感じない男が、これまで母親にやってもらって
きたことを妻に要求し始めるとウザイ、というのもあるみたいだね。
大きな倅を貰って子守をしたいから結婚するのではなく、共に立つ夫が欲しくて
結婚するのだ、と言われて見ればかなり納得できる。

>自分の親がいざそうなると同居

自分が親と同居しているのだから、文句は言えまい。
嫁に来たからおまえは俺の親と同居しろ、おまえの親が倒れようが何しようが俺は知らん、
は傲慢と言うものだし。
895大人の名無しさん:2007/01/09(火) 22:15:26 ID:OgQ5Dli1
正直言って、今の彼氏が独り暮らしだと分かって、好感度が上がったのは事実なんだよね。
女から見たら楽なんですよね。

会社の先輩(男36歳)は独り暮らしだけど、母親が時々、おかずやら日用品を届けに来るそうです。
それを聞いた女性陣は「だから彼女が出来ても長続きしないんだよ」と・・・
母親の匂いがするのから、そういうのは見抜かれちゃうんだよねw
896大人の名無しさん:2007/01/09(火) 22:29:28 ID:QjPVfEam
収入や外見に拘って結婚出来ない女性に、良く身の程をわきまえろと言うけ
ど俺なんかもどうしても性格や外見が無理で断った事あるから人のことは
言えない。
ただこんな理由で絶対無理とか言って独身で終わってる女は同情せんな。

テレビとかのドラマで奥さんに逃げられた男が情けない姿さらしたりしてる
場面とかあるがそう言うの信じ込んでるのかな。
897大人の名無しさん:2007/01/09(火) 22:37:11 ID:hFQRE0/f
>>895
そうやって女を連れ込んでは、取っ替え引っ替え楽しんでる香具師も沢山居ますwww
898890:2007/01/09(火) 22:53:20 ID:8N0hoFpN
>>894
なるほどねぇ。
過干渉な母親は確かに難物だわな。これは結婚とかそういう以前に、一人暮らししてても
何かとイラン世話を焼くということもあるかもね。俺は全く放置されとったくらいだが。
「自立していない〜」の下りについては同意できるね。
ただ「自分の親がいざそうなると」ってところは、仮に結婚して俺の親と同居ということ
をしなくても、ということなんだわ。たまになんだけど、そういう傲慢さを感じる女の書
き込みを感じたんだ。
まぁ俺自身は結婚何つーモノはもう縁遠いものとしか思ってないが。
同棲はしたことあるけど、一緒に住むとそれまでは(相手の)表面に出てこなかった身勝
手さというのが出てくるようになったんで諭したりもしてみたんだけど、一向に治らんの
で半ば叩き出した状態で別れた。それ以来もう女なんて面倒臭くなったっつーのもある。
偉そうな能書き言いながら、結局飯も洗濯も掃除もほとんど俺だったし。
だから尚更、こんなところで能書き言う女は信用ならんと思うんだわ。
歪んだ見方かも知れんけど、これも意見の一つという事で。
899大人の名無しさん:2007/01/10(水) 00:47:56 ID:irFhWVHN
>>897
もてるのは、いい事でしょ?w
ただし、そういう男に引っかかる女って、共通点があると思うよ。
900大人の名無しさん:2007/01/10(水) 05:01:29 ID:qvqCotj8
>>1男の俺から見ても、独り暮らしの経験無い男は何か嫌だw
901大人の名無しさん:2007/01/10(水) 06:28:53 ID:PlTAcV+y
そうして、未婚率は上昇していく訳ですな。
よいことです。
902大人の名無しさん:2007/01/10(水) 07:26:29 ID:N+Ur1tL8
>>898
歪んだってとこまでひどくないだろ。意見の一つとしてはありだし、

>結局飯も洗濯も掃除もほとんど俺

こんな経験してきた人間の発言なら、女って傲慢だなと思うのも無理は無いんじゃないのか?
903大人の名無しさん:2007/01/10(水) 08:12:52 ID:9ePhA7ff
>>900
オレもそう思う。

自分の周りを見ても、高校を卒業しても親元を離れない男は、なんか頼りない。
やさしい人も多いけど、世間知らずの人も多いかな。
自分から一歩踏み出せないというか、頑固というか・・・。
親同居の家に遊びに行きにくいという女性の意見は納得できる。
904大人の名無しさん:2007/01/10(水) 12:25:37 ID:qvqCotj8
独り暮らししたくない人の屁理屈も聞きあきた。
905大人の名無しさん:2007/01/10(水) 12:41:53 ID:eLMHmrvC
始めるのは難しくないんだから、一度やってみればいいんだけどね。
そういや実家を出たくない奴って、言い訳が多いな。

うっかり電気代を払い忘れて電気止められたり、うっかり水道代を(ry
友達と飲んでて隣近所と大家から苦情貰ったり、そういう失敗を経験
するのも『生活を維持する』ってことの意味がわかって有意義だし。
906大人の名無しさん:2007/01/10(水) 12:56:19 ID:X3Ql7BKX
907大人の名無しさん:2007/01/10(水) 12:57:23 ID:mo3TB/Vg
例えば、「北国の冬は寒いから対策が必要だ」
という知識はあっても実際住んでみないと身に染みてわからないような感じ。
要領の良い人はネットや本や知り合いから得た知識で対応できるけど
普通の人は住んでみて初めて対策の足りない部分を実感する。

一人暮らしもそんな感じ。
908大人の名無しさん:2007/01/10(水) 14:30:06 ID:N0O8PBeN
その通り。
やってみないと分からないのに、グチグチみっともない。
私の彼がそうだw
909大人の名無しさん:2007/01/10(水) 14:56:24 ID:qvqCotj8
別に家事洗濯はマイペースで良いから(出来る人と出来ない人の差もある訳だし)、とにかく1人になって何をするにしても、色々考える事が大切なんだと俺は思う。
910大人の名無しさん:2007/01/10(水) 17:54:03 ID:zuz0Hx8m
>>905
電気に水道代の払い込み忘れ?
んなもん自動引き落としすれば防げるだろw
単に自動落としするのが面倒な奴だから、コンビにの
払い込みも忘れるんだろ。

友人呼んで大騒ぎなんて一人暮らしするしない以前に社会人なら
常識の範囲内で分別出来るもんだろ。
実家いる時だって、騒音は近所迷惑な訳であって。

なんでもこじつけいくない。
一人暮らしの重要性なんてそんなところにあるんじゃないよ。
ようは自立して健康管理、経済管理が、しっかり出来るかどうか。
基本的に学生時代はこれらは親に管理してもらっていた訳だしね。
911大人の名無しさん:2007/01/10(水) 18:16:58 ID:zuz0Hx8m
ちなみに洗濯や掃除は、出来る出来ないの差ではなくて
するかしないかの差だよ。

ま一人暮らしに拘るのはいいんだけど、やたら表面的、形式的
な部分しか見てない人ばかりで驚いた。
912大人の名無しさん:2007/01/10(水) 18:50:15 ID:sNsHRKbc
>>905
ずいぶんレベルの低いこと学ぶんだなw
名門幼稚園のガキの方がしっかりしてそうだ。
913大人の名無しさん:2007/01/10(水) 19:17:17 ID:/ggiL2vP
独身で親と同居でも結婚して家を出るならいいんじゃない?
結婚しても同居はカンベンだけど。
でも同居してた以上は貯金くらいはしっかりしててほしいけどね。
同居で家事もできない貯金もないじゃどうしようもない。
同居しててもその分しっかりお金貯めて家事も大丈夫で結婚後は
夫婦独立するつもりならかまわないと思う。
914大人の名無しさん:2007/01/10(水) 19:31:05 ID:EfTjFCK+
地方転勤で何年か一人暮ししたけど別に勝ち誇ることでも無いな。
馬鹿じゃ無きゃ困らないんじゃない。
915890:2007/01/10(水) 22:53:36 ID:kvZ3OeG1
>>902
どーも。
そーか、俺はまだ歪み切ってはいなかったか。何か救われた気分だw
思うに、男はきちんと線引きができるかどうかというのもあるんだろうね。
特に同居の場合はどうしても身近に親がいるから。
家事だ経済観念だとか言うのは、一人暮らし以前の問題として三十路に入ってたら
性別関係なく相応にきちんとしてなきゃならんことだろうと思うよ。
では女性の方々は、男にこういう要求をするに相応しい家事のスキルや経済観念は
お持ちか?
916大人の名無しさん:2007/01/11(木) 00:07:22 ID:/wjSX2b1
>>915
嗚呼っ!核心を突くと、このスレに♀が一人も居な(ry
917大人の名無しさん:2007/01/11(木) 01:28:29 ID:WLF3oJLl
家事スキルなんて後からどうでもなるからいいと思うが
歳を取るごとに上がっているであろう実家への依存度がヤバい>未経験男
918大人の名無しさん:2007/01/11(木) 09:05:13 ID:EvyLwWTt
>>910
甘い、甘いぞ。そんな「大人」のレベルにいる奴ばかりじゃないぞ。

>自動引き落としにすれば防げる
>大騒ぎしないのは常識

本当にこのレベルから学ばないといけない、親に依存しまくってる同居男
っているんだよ(で、一人暮らし始めて『こういうのは当たり前』ってことを
始めて知り、ファビョるバカもいる)。

後者については、田舎育ちだとそもそも騒音が迷惑になるという概念が
ない奴もいるからね(音が伝わるほど家が密集していない)。

むろん同居してる奴がみんなそうだとは言わないが、同居男の中にはこの
レベルの地雷が潜んでいる。
だから

>自立して健康管理、経済管理

これなんてとうてい無理。

むろん女でもこのレベルの奴がいるだろうと思うが、とりあえずここは男の話なので男ってことで。
919大人の名無しさん:2007/01/12(金) 01:23:11 ID:f1WOOfQA
東京都内における30代喪男が1人暮らししてる理由

1 実家が地方だから 7割

2 実家は都内だがバツイチで帰りにくい 2割

3 実家は都内だが問題があり同居できない 1割
920大人の名無しさん:2007/01/12(金) 08:05:08 ID:OsFW89uQ
どれも当てはまらない。
921大人の名無しさん:2007/01/12(金) 09:26:26 ID:zKFQZiVp
>>919
お前の脳内割合には何の意味もないよ
922大人の名無しさん:2007/01/12(金) 11:22:41 ID:IFYRrvPJ
みんなは転勤とか無いの?
うちの兄は30まで実家だったけど転勤になって一人暮らしになったよ
帰りたいけど帰れないまま5年以上経つけど。
923大人の名無しさん:2007/01/12(金) 14:08:47 ID:b4mqAlM4
一人暮らしして、少し大人になると思うから、したほうが良いと思う。
924915:2007/01/12(金) 19:51:47 ID:Ov/9irp5
>>916
ありゃ、マズかったかねw
>>917
そうか? 20歳そこらならまだしも三十路超えて「後でどうにでもなる」じゃマズイだろ。
女は親と同居が容認されているような風潮がある分、そこで身に付けていなきゃ男以上に
マズイ。それこそ実家依存が男以上に酷いんじゃないの? 上の方で「何でアタシがそこ
まで仕込まにゃならんのよ」ってのが「何で俺が」ってなるだけじゃん。男もその辺は実
にシビアに見るよ。自分より家事能力が劣ってたりしたら「お前は本当に女か?」って。
女が一人暮らし未経験の男に抱くのと同等以上の嫌悪感。
925大人の名無しさん:2007/01/12(金) 20:23:01 ID:hBrHPUH7
>>924
男はどうやっても余るんだし、もうちょっと危機感持て。
現状で「女だってそうじゃんか」と責めても一つもいいことないぞ。

子供が「バカっていう奴が馬鹿!」と叫んでるのと同レベルの行動だろ。

実家べったりの女を甘やかす必要もないし、そんな女を押し付けられて
嫁にする必要もないし、さらにはそんな女にしがみつかれないように
うまく立ち回る必要もある(据え膳を装って接近する奴もいるそうだ)が、
「同居女はもっとひどい」と言い張るのは愚の骨頂だよ。
926大人の名無しさん:2007/01/12(金) 20:57:54 ID:LGrwHLKl
同感。
927大人の名無しさん:2007/01/12(金) 22:44:57 ID:gv0PBWMW
1人暮らし経験者が大人とか幻想。
結局は人しだい。
928大人の名無しさん:2007/01/12(金) 22:52:35 ID:NzDAP6lX
一人暮しはオナニーの回数が増える
929大人の名無しさん:2007/01/12(金) 23:26:05 ID:Nl6M44cf
ここで叩かれそうな30代後半♂親元同居です。

>みんなは転勤とか無いの?
無かったなぁ。

社会人になった直後は一人暮らししようとも考えたけれど、
あまり収入の良い業界じゃないし、将来に備えて貯金する方を優先しちゃった。
同居の方が、家にお金を入れるにしても貯金しやすいからね。
一人暮らしだったら難しいかったろうね。
どうせ転勤なり結婚なりでそのうち家を出る機会はあると思っていたのだけれど
結局きっかけが無いまま気がついたら実家に居続けていた。
20代30代は、仕事仕事であっというまに終わったからね。
最近時間にゆとりが出てきて、あぁ一人暮らししてないんだなと気づいたような感じかな。

>男はどうやっても余るんだし、もうちょっと危機感持て。
もう別に結婚しなくてもいーやと思っているから危機感なんてないな。
どちらかというと、自分の老後の資金の方が心配。
年金や退職金ももらえるか信用ならないので、自分で貯めるしかないし。

・・って結婚願望もあまりない漏れがこのスレ来ちゃいけないね。
930大人の名無しさん:2007/01/12(金) 23:35:26 ID:LGrwHLKl
>>927
未経験者よりまし。 
大人に成れてないのは本人が馬鹿なだけ。
931大人の名無しさん:2007/01/13(土) 07:43:13 ID:nsOb/ATB
一人暮らし嫌い、アウトドア嫌い、スポーツ嫌いの男を好きになる事がない。
でも、実家住まいが好きな人は、それなりの人と一緒になるからね。
類友だと思うよ。
932大人の名無しさん:2007/01/13(土) 11:39:36 ID:wcsTzh6y
経験しなきゃ分からない事が多いんだけど、それを理屈で語られてもね。
私の元彼も結局、家から出て自分で生活する自信がないだけだった。
933924:2007/01/14(日) 01:34:03 ID:FmzymAE1
>>925
危機感も何も、やっと身辺が落ち着くかどうかの状況で結婚なんぞもうないと思ってる。
まぁ俺の意見はあまり気にするな。
ひでぇ女掴んじゃった経験があるんで、その経験を踏まえて言ってるだけなんで。
全ての同居女が酷いとは判らんけど、俺は自分のことを棚に上げて人のことをとやかく
言う三十路越えの夢見る勘違いないけず後家が嫌いなだけで、自覚があって努力してる
ヤツは同居だろうが認めるよ。
>>927
案外そうでもないよ。俺、昔勤めていた会社で部下の独身寮のチェックとかやってたけど
何じゃこりゃあってのはいくらでもいた。一人暮らしってことで誰もないも言わないから
気が緩むんだろうね。その経験から言えば一人暮らししてれば一人前なんてのは幻想に近
いモノがあるよ。真っ当な生活環境を維持できるようになって初めて一人前。女性諸君は
そこを良く見ないと、ハズレを掴むことになりかねないんで気をつけてね。
934大人の名無しさん:2007/01/14(日) 02:40:11 ID:CR4rQ56S
横から茶々ですけど。

>>933
>自分のことを棚に上げて人のことをとやかく
>言う三十路越えの夢見る勘違いないけず後家

そもそも、こういうお局様を好きになる人はいないのでは……
935大人の名無しさん:2007/01/14(日) 16:27:41 ID:YflASnqf
>>934
そんな危篤な人がいたらすごいな。
ま、でもこの場合男がそういうお局様を好きになるかどうかってことではなく、
女はそんなお局様になるなってことじゃないの?
936大人の名無しさん:2007/01/14(日) 21:48:03 ID:H4ZbTQv1
つ How to Build お局様
937大人の名無しさん:2007/01/16(火) 22:47:33 ID:PptMB4ZC
地方なんて年収300〜400がザラの状態。
手取になったらもっと酷いのに1人暮らしなんてしてたらお金貯まんないよね。
バブルはとっくにハジけてますよ。
親の時代とは違います。

私的には何年も前から分かってた事だけど
1人暮らしマンセー派の人達って
この先保険やら税金やら取られるお金が
右肩上がりになる事分かってるのかな?
雇用環境もどんどん悪化してくよ。
自分の会社は大丈夫だなんて思わないほうがいいね。
ちゃんと新聞やニュース観て社会情勢把握してますか?

1人暮らしの人って
・せいぜい1年くらい先しか見てない
・部屋汚い(すっぱい臭いがしてる)
・料理と言ってもたかがしれてて、食事はほとんど外食かコンビニ
・計画性がない
・貯蓄率低め
・女連れ込みたいがために1人暮らし始めたんじゃない?って節が多々みられる
・生活に余裕がない
・新聞やニュースを観ずにバラエティーばかりなので世間知らず
・経験しなくてもわかる様な事でも経験しないと分からないと虚勢をはる
実際はこんな感じがほとんど。
大人だの1人前だの経験してみなきゃ分からないだの1人暮らしとかまったく関係ない。
むしろ余裕で恋愛対象外です。

彼も私もパラサイトで今年結婚♪
家事は料理も含めてお互いやっていたので問題なし。
結婚と同時にマイホームに入居予定(HMとは契約済み)。
もちろん親の援助なしでキャッシュです。
周囲にいる1人暮らしと結婚した人達はヒイヒイ言ってますね。
938大人の名無しさん:2007/01/16(火) 23:34:45 ID:H8jzb9Sd
恋愛だけなら、ホテル代浮くし独り暮らしの方がいいよな・・・
939大人の名無しさん:2007/01/17(水) 00:01:23 ID:k0yW3ENy
そう、ホテル代や食事代は高くつく。
彼女が部屋に来た時は、何か作って、ご馳走してる。
940大人の名無しさん:2007/01/17(水) 01:13:14 ID:WuqP1HZN
親と同居じゃないと貯金もできないのか。
941大人の名無しさん:2007/01/17(水) 01:57:50 ID:SjUmNoLg
出来ないだろう。フツーはw
942大人の名無しさん:2007/01/17(水) 03:32:24 ID:i+kIhx1v
収入スレだとこの板の住人はみんな1000万プレーヤーなはずなんだが・・・
943大人の名無しさん:2007/01/17(水) 17:09:53 ID:kK4Fvz6h
>>941
月収23万・家賃6万、川口市で一人暮らししてたけど、貯金できたよ。
現在は地方都市在住、一人暮らし、生活費全て込みで10万。

田舎で一人暮らしで生活費12万(全部込み)以下で暮らせないなら、
それはお金にだらしないだけだと思う。
生活費240万+予備で30万見込んだとしても、300万あれば一人暮らしして
十分貯金できます。出来ない人が無能なだけ。
944大人の名無しさん:2007/01/17(水) 21:27:05 ID:VZMF26AM
一人暮らしでも貯金はできるが、パラと比べたら天地の差ができるのも事実。
おっと、貯金の話はスレ違いだな。
945大人の名無しさん:2007/01/17(水) 23:26:15 ID:fJS64+aD
>>943
年収300万円だった時代も、それ以下の時代もくぐり抜けてきたが。。。
30過ぎ一人暮しで年収300万円で貯金もしようって、かなりきついよ。
たとえば、交際費とか被服費とかどうしてるわけ?
カジュアルOKな職場ならともかく、スーツだったら靴やカバンも必要だし。
たまに同僚に飲み誘われて毎回お断りじゃ、ヨコ情報的に孤立する。

>>943はちゃんと人付き合いできてるのか?
946大人の名無しさん:2007/01/18(木) 00:11:38 ID:9fJczigy
田舎・・・・

家賃だけで10万するからなあ。
ちょっと普通に昼飯食えば1000円超えだし。
たまには飲みに行くし、デートすれば飯奢ったりなんだかんだで2万は飛ぶし。

あ、よく考えたら女居なきゃ金貯まるわw
月5万以上は貯金出来そうだな。
947大人の名無しさん:2007/01/19(金) 02:01:15 ID:X30hJOSl
>>946
( ゚Д゚) ポカーン…
948大人の名無しさん:2007/01/23(火) 02:39:30 ID:3DfWRRK0
>>946
そりゃ都会の話?
田舎で一人暮らしで10万?
そこそこ稼いでいるんならともかく、年収低くて家賃10万だったら
学生以下の馬鹿としか言いようがないな
949大人の名無しさん:2007/01/25(木) 11:27:32 ID:E5ntrG4X
一人暮らししているからといって自立できてるとは限らないし。
ウチの会社の後輩は入社してから一人暮らしを始めたけど、部屋はゴミ屋敷状態、
冷蔵庫はビールばっかで自炊もロクにせず、食事は毎日残業パンかコンビニ弁当。
そのうち電気と携帯電話が止められて、遊ぶお金がなくなって不自由になったのか、
早々実家に帰ったよ。車で一時間の通勤範囲だったし。
こういうタイプは親と同居して少しでも貯金したほうがまだマシ。
950大人の名無しさん:2007/01/25(木) 11:31:32 ID:V4mkSUwJ
そういう性癖が見えてくるところがいいんじゃないか?
951大人の名無しさん:2007/01/28(日) 14:31:22 ID:dzajPnBB
うん、そう思う。

親元にいるとそういう部分が見えなくて結婚してガッカリになりそう。
見えてればそもそも結婚考えないしw
952大人の名無しさん:2007/01/31(水) 12:54:46 ID:kSAftm7/
確かに一人暮しでも不潔な奴と貧乏人はダメだな
953大人の名無しさん:2007/02/10(土) 22:49:43 ID:72sd2bOR
でもその正反対に親の介護という立派な理由で
やむなく実家暮らししてる男女は皮肉にも異性が遠のくんだよな。
「人間としては尊敬できるけど結婚生活が大変そう」とかで。
954大人の名無しさん:2007/02/11(日) 08:32:44 ID:cdj+k4uS
そりゃあ、新生活を作るだけの余力がない人に、結婚相手は
近寄ってこないだろう。
結婚とは「相手を自分の生活にはめ込むこと」じゃない以上、
これまで自分がやってきた介護生活に相手を自動的に組み込む
わけにもいかんし、組み込まれても迷惑だろう。

組み込まざるを得ない状況にあると判ってれば、回避フラグも立つさ。
955大人の名無しさん:2007/02/11(日) 08:37:57 ID:cdj+k4uS
あと、「親の介護」が本当に介護してるのか、それとも介護しているとは
名ばかりなのか、そのへんも問題だな。

「親の面倒を見なくてはいけないので、同居してます」と言いつつ、洗濯も炊事
もしてない奴なんてごろごろいるからな。
おまえそれは面倒を「見ている」んじゃなくて、「見てもらってる」んだろう、と言いたく
なるよ。
おふくろさんが甲斐性の無い倅の面倒を見ている=おふくろさんに生きがいを
与えてやってる偉い俺、に成り下がってる奴もいるからね。

本当に介護をしてる奴は……嫁さんより先に、いいケアマネージャが必要だw
956大人の名無しさん :2007/02/13(火) 23:15:24 ID:CouM6YYZ
30代前半で、彼女いない暦=現在の年齢の男が、
お見合いパーティーや結婚相談所にかけこんでも無駄。
諦めなさい。
957大人の名無しさん:2007/02/13(火) 23:19:17 ID:YxFMw+3h
一度家出て今は実家
楽だ
958大人の名無しさん:2007/02/14(水) 08:05:46 ID:rqnrP+v0
一人暮ししてます。仕事におわれる毎日です。休日は掃除、洗濯、食料の買い出し。それが終わったらぐったりしてます。仕事人間は対象外ですか?
959大人の名無しさん:2007/02/14(水) 13:20:12 ID:HiKXV3OW
>>958
頑張ってる人だなと好感はもてますよ。
少なくとも共働きしたときに家事の大変さがわからない人より遥かに。
960大人の名無しさん:2007/02/14(水) 20:29:57 ID:I+sEFmMS
地方在住 33♂
月収手取り25〜30 
家賃4万(水道代、駐車場代込み)
車のローン月々2.5万(ボーナス払い無し)
携帯代1万以下になるべく抑えてる。
その他光熱費(燃料代含め)約2万
交際費約1万(飲み会程度)
食費(酒代含む)3万〜4万
彼女無し
で年間100ぐらい貯めてる・・・
くだらない人付き合いを辞めてから無理せず貯蓄出来るようになった。
自炊は残業の無い日しか出来ないけど、朝食&弁当は必ず手作りしてる。
朝早起き出来るようになった分、早寝になってしまったw
961大人の名無しさん:2007/02/16(金) 22:53:34 ID:GCqFXHtj
>>960
自虐ネタ?
962大人の名無しさん:2007/02/16(金) 22:59:11 ID:VvwJo1Zd
俺も960見習おうっと。
くだらない人付き合いを辞めて・・のくだりに激しく同意する。
963大人の名無しさん :2007/02/17(土) 03:02:03 ID:payhJOlp
俺も取引先と親友以外の飲みは断ってるし弁当持参。つまらん飲みは金も時間も無駄。
964大人の名無しさん:2007/02/17(土) 20:18:30 ID:Vituzgpy
だな。その金で本買って読んだり。クラシックのCD買ったり。そういう方が有意義に思える年齢になっちまった。
965大人の名無しさん:2007/02/17(土) 21:09:51 ID:YURad7fl
実家にいる
一度家出たけど戻った
家賃かからないし実家にいれるならいた方がいい
966大人の名無しさん:2007/02/17(土) 21:55:18 ID:MJmFnnS7
>>962
とりあえず、年賀状とお歳暮お中元と付き合い酒は辞めたw
親戚も好きな人とだけ交流してる。
プライベートに仕事関係を一切持ち込まない生活したらやっぱ、楽だね。
967大人の名無しさん:2007/02/17(土) 23:06:16 ID:Ueu/GXz7
21〜24まで一人暮し、で父親が海外に単身赴任、母親の体があまり丈夫ではないので家に戻った。
世間からはマザコンとか思われるんだろうか?
不規則な勤務形態なんで、家には風呂と寝るだけ。
968大人の名無しさん :2007/02/18(日) 01:27:10 ID:fPzX09MI
>>967 それはマザコンでなく孝行者でないかい?堂々とそう言えばいい。  
969大人の名無しさん:2007/02/18(日) 09:09:13 ID:EFrQcReM
そういう無駄なとこで人間関係が円滑になるんじゃないの?

変わり者と周囲に思われてそうだな・・・
970大人の名無しさん:2007/02/18(日) 12:53:57 ID:6d5TO0mE
>>969
くだらない人間関係が円滑になるだけだよ。
変わり者って思われていたほうがくだらない集まりからほっといてもらえるし。
自分の場合、同僚とは一切プライベートでは関係無し。
だけど他社の同業者とは付き合いがある。だから仕事で同僚を出し抜けるって部分がある。
職場は元々、友情を育む場所じゃないんだよ。
971大人の名無しさん:2007/02/18(日) 14:05:40 ID:O8a7rZis
>>1はまだ許容範囲だと思う。
昔付き合ってた男なんか当時30過ぎてたけど
姉夫婦(子2人)宅に3年以上も居候してたよw
今思えばよくこんなのと付き合ってたと思うyo!
972大人の名無しさん:2007/02/18(日) 17:00:30 ID:xpJRbz5B
[介護放棄死]「悲劇の背後にある家族の崩壊」
調べに対し、当事者らは「介護が面倒だった」などと供述して、、、
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20070217ig91.htm
973大人の名無しさん:2007/02/19(月) 02:10:53 ID:DAXmbD5x
>>972
んな古いネタ投下しなくても、じきに次スレに流れる。
( ´∀`) マターリするよろし。
974大人の名無しさん:2007/03/07(水) 23:40:28 ID:A/QwzZ5j
変わり者じゃ結婚も出来ないよ
975大人の名無しさん:2007/03/07(水) 23:50:17 ID:GxtZq9/n
うん、わかってる・・・
976大人の名無しさん:2007/03/08(木) 12:26:10 ID:mtzgL7PP
【結婚】 親と別居してるほうが、結婚する割合が高い。「自立が結婚のきっかけになるのでは」・・・厚生労働省
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173318894/
977大人の名無しさん:2007/03/08(木) 19:43:22 ID:PUx+R8vM
変わり者だって親と同居だって、愛情と思いやりがあれば結婚できると思う。
前付き合ってた親と同居の三十代後半男性は優しくしてくれ、弁当つくってくれ、してくれしてくれのクレクレ野郎だった。
親は無条件になにかしてくれるから、それに慣れてしまって感謝の気持ちが薄いみたい。
978大人の名無しさん:2007/03/08(木) 23:31:22 ID:hTFTQgjL
一人暮らししてると良かろうと悪かろうとその人の人間性がわかる。
それで判断できるからいいんだよ。
でも親と同居だとごまかされて分からないから怖い。
一回も一人暮らししたことない男は絶対ヤダ
979大人の名無しさん:2007/03/11(日) 13:16:30 ID:2RG2yLhZ
同居だろうが、一人暮らしだろうが親から甘やかされて育ったヤツはダメだ。
人生経験の足らんやつもダメ。苦労を知らんヤツもダメ。視野の狭いヤツもダメ。

親しき間にも礼儀ありってな死語かね〜?
980大人の名無しさん:2007/03/13(火) 06:22:36 ID:N4kyxiMq
>>977
それってお前に馴れちゃったんじゃないか?
小出してれば別の結末があった気も
981大人の名無しさん
マザコン?