30代だってファッションを語っちゃうスレ 5着目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大人の名無しさん
がんばれおっさんおばさん(含俺)
2大人の名無しさん:04/12/04 20:44:53 ID:kGCikFog
3大人の名無しさん:04/12/04 20:54:40 ID:1riLqGeG
前スレ
30代がファッションを語るスレ 4着目
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1094038550/


派生スレ
★30代になって、何着たらいいか分からん奴★
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1100285766/


ファ板
【主任】30代のファッション Part2【課長】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1102094211/
4大人の名無しさん:04/12/08 07:44:30 ID:l+XNCS0u
10〜20代向けファッション誌見るのは、そろそろヤバいよなぁと思い始めた32才。
30代前半男はどんな雑誌を参考にしてるの?
5大人の名無しさん:04/12/08 18:26:16 ID:Fb0uAZuj
俺はLEONとジョーカー
後半男だがなw
6大人の名無しさん:04/12/08 21:15:05 ID:Re1fXe5t
俺もLEON
7大人の名無しさん:04/12/08 22:31:49 ID:UTKwGpmy
俺はメンズクラブ
8大人の名無しさん:04/12/08 23:49:01 ID:KUO6Rsb3
私もLEONとメンクラは結構立ち読みします(買わないw)

LEON見てるとたまに思うんですが・・
ヤクザの人たちがアノ雑誌まんまでスタイリングしだすと
面白いんじゃないかと・・・

一般人が「イタリアの不良オヤジを目指す」じゃなく
「日本のリアル不良オヤジがイタリア流になる」と・・・。
9大人の名無しさん:04/12/08 23:56:55 ID:IBejGqls
>>8
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
10大人の名無しさん:04/12/09 00:03:35 ID:KJZO3mBz
>>9
ありがとう。
11大人の名無しさん:04/12/09 00:05:57 ID:3TyKlgdh
>8
893と同じ格好したくないな
12大人の名無しさん:04/12/09 01:23:54 ID:oYk/QGty
miki houseはトラックの運ちゃん一家などの層に好まれて、
ブランドイメージを地中深く下げてしまったのの2の舞になったりしてw
13大人の名無しさん:04/12/09 02:57:37 ID:7odr6hp2
確かにみきはうすは凄い下層まで行ってるよな
14大人の名無しさん:04/12/09 10:27:05 ID:Lf9ZG9Rs
たしかに今や後ろ髪を伸ばした子供に似合うブランドと化したナ。
15大人の名無しさん:04/12/09 11:19:19 ID:bGK2tb6X
誰か、主人に言ってやって。
シャツをジーンズの中に入れて着るのはヤメテって。

何回言っても止めない。(「寒い」んだって)

70年代後半の青春ドラマじゃないんだから、もうやめてくれ…orz
16大人の名無しさん:04/12/09 12:10:27 ID:3PSzFD29
>>15
フツーにタックインしてますが何か?
シャツってTシャツじゃないよね?
17大人の名無しさん:04/12/09 13:32:29 ID:P8AI5Jxh
>>15
腹巻きでも買ってやれ。あったかいぞ。
18大人の名無しさん:04/12/09 18:33:58 ID:KJZO3mBz
>>15
またシャツのタックイン問題かよw
30代ファッションスレは、
この話題が定期的にループする宿命なのか?

手っ取り早い方法はね。
あなたのご主人の休日お出かけジーンズを基本的に禁止にすること。
どうしてもジーンズ着たい場合は、
TOPSに襟付きシャツもってくるのを全面禁止。
まさか、スウェット&セーター&ロンTまでタックインしないでしょ?
19大人の名無しさん:04/12/09 19:17:13 ID:UoUDYgUs
>>15
>何回言っても止めない。(「寒い」んだって)
ディーゼルあたりで股上の浅いジーンズ買ってくるんですなあ。
それならシャツを入れてもさまになるから。
腹が出た中年体型じゃないっていうのが前提だけどね。
2015:04/12/09 20:41:15 ID:bGK2tb6X
ごめんなさい、この話既出だったんですか orz

腹巻しても駄目です。「背中まで空気が抜けてスウスウする気がする」だって。
ラガーシャツ、ポロシャツばかりかトレーナーも入れます。
腹は全然出てませんが股上の浅いジーンズは「落ち着かない」そうです。

そっかジーンズ禁止にすればいいのか。
って方向で頑張ってみます。
214:04/12/09 22:57:15 ID:lwRocT30
>>5-8
dd
LEON人気だね。
俺も見てみまつ
22大人の名無しさん:04/12/11 00:26:22 ID:adwCnHRD
レオンなんて実際にこういうヤシがいるかと思うと勘違いすぎで笑えてくるよ
23大人の名無しさん:04/12/11 01:27:13 ID:vj/V6v1t
レオンの想定読者って年収1000万円超だったはず
記事の文章書いてる奴は激しくバカで低年収臭いが・・
24大人の名無しさん:04/12/11 16:12:33 ID:FMVeTFlb
年収1000万円超の人間がレオンなんて雑誌見る時点でどうかと思うよ
25大人の名無しさん:04/12/11 16:50:45 ID:p4z5NIi1
普通に面白いと思うけどな。
普段見かけないアイテムが沢山見れるし、お洒落な雑誌だと思うよ。
読んで何かを取り入れればいいだけで、全て真似する必要ないしね。

>22-24
どんな雑誌読んでるのかな。
LEONに出てくるものは高くて買えないから、ユニクロとか行ってるのかな?
26大人の名無しさん:04/12/11 18:05:45 ID:v8kHGTni
値段の高い服や物が載っている雑誌は面白いよ。
25の言う通りでスパイスになりそうなものを自分なりに取り入れれば
いいんだし。
手の届く無難な物ばかりが載っている雑誌はつまらない。
27大人の名無しさん:04/12/11 18:48:11 ID:J8RNlZgq
高校生のころ、ポパイに載ってるアイテムを見て
「こんな高いの、買えないよ〜」って思ってたが、
今じゃLEONやMen's EXに目を通して
「今度コレ買おーっと」なんて調子で読んでる・・・
5,000円のTシャツが高いと感じてた、あの頃に戻れたらなあ。
28大人の名無しさん:04/12/11 19:09:11 ID:iFpnyD9D
>>27
オレ小遣い5000円なんですけど・・・_| ̄|○
29大人の名無しさん:04/12/11 21:22:06 ID:sFyBr9hs
2ちゃんでLEONマンセーする人がいるとは意外・・・
あれはネタにするために読む雑誌だと思ってました。

女性はどうですか?SUPURやGINZAあたりも
いいんだけどもうちょっと参考にしやすいのってありますかね。
30大人の名無しさん:04/12/12 00:17:35 ID:Lm7lFUIQ
>>29
俺もw
と言うより、LEON見てア
イテム買う香具師のセンスって…
あの本はシャレで見るモンだろ
31大人の名無しさん:04/12/12 00:25:25 ID:/22Gg4Je
>>25
>>26
すべて真似する必要がないってのは当然
それだとキムタクの真似したいやつと同じだw

でもレオンで何かを取り入れるとかスパイスにするっていうセンスはないなあ
俺は雑誌で一番好きなのはMRだったけど、いまはいい雑誌が無いなあとは思う
32大人の名無しさん:04/12/12 01:52:45 ID:i//yS3I+
>>29
シュプール、ギンザ、ヴォーグ、エルジャポンなどなど
立ち読みでパラパラするものの、じっくり見たいな思うような号は
年に3冊くらい(w
最先端ファッションは縁がないのでモデルの着こなしは参考にならないですしね。
かわりにエディターの方々のファッション特集はじっくり見ちゃうかも。
33大人の名無しさん:04/12/12 02:06:18 ID:Th/le2hs
シュプール久々に買ったけどすごく楽しかった。
カレンダーなんかのおまけが付いてるからってのもあるけどw
ロープライス特集(GAPやユニクロまで載ってる)とか
モデルや業界人のコーディネート術とか、「使える!」って感じでした。
34大人の名無しさん:04/12/12 03:45:17 ID:X0bKIV/B
今日レオン見てきたけど、俺には参考にしづらいなぁ。
ジャケとかのベーシックなものはジャストサイズじゃないとつらいだろうけど、
164cmだから。

てか、何で外人モデルなのかと。
35大人の名無しさん:04/12/12 20:20:51 ID:V0BLhSBK
レオンって何回か読んだことあるけど、ちょっと年齢層高めじゃない?
30代前半にとってはちょっと落ち着きすぎているような気がする。
30代前半で参考になるようなファッション誌で良いものはありますか?
ちなみに普段はメンズクラブ読んでます。
36大人の名無しさん:04/12/12 20:37:06 ID:SzywdxJo
同じく30代前半だけどメンズクラブは少し若すぎる気がする。
レオンがちょうど良いけど同年代には少し高価&特殊な志向かもしれないね。
37大人の名無しさん:04/12/12 21:16:09 ID:cjViiu3H
そこでビギンですよ
38大人の名無しさん:04/12/12 23:03:18 ID:V0BLhSBK
>>36
う〜ん、レオンに掲載してる服の価格よく解らないけど高いのか〜。
メンズクラブに載ってる服でも高いと感じる俺には買えないよ。
出してもせいぜいジャケットに2〜3万だな、そういえば今日ニコル
のジャケットで物凄く好みのやつがあったけど、Lサイズが無くて
買えなかった・・・。
39大人の名無しさん:04/12/12 23:52:44 ID:GI0Yb0TH
あ、私も30代前半でメンズクラブ買ってます。
あのぐらいがなんか丁度いいです。(^^)
でもこれいいなあと思って買いに行くと売り切れ。
40大人の名無しさん:04/12/13 00:20:35 ID:swLEiYcB
雑誌に載ってる着こなしなんかを参考にはしたいものの
俺、学生時代に少し運動してたせいか、胸囲が結構あるんです
で、丁度いいのが2Lなんだけど
身長自体は170cmってこともあって、2Lだと袖がビローンのハカセ状態
Lだとパッツンパッツン

ラージサイズのコーナーなんか売り場に多いけど、
アンバランス?を多く取り扱ってる店とかあるのかな?
41大人の名無しさん:04/12/13 22:36:33 ID:sCPYr7LU
俺は31なんだけど、JOKERが気に入ってます。
でも、ここってLEON見てる人多いんだなあ。
俺って雑誌を選ぶセンスまでダメなのかなあ?
42大人の名無しさん:04/12/14 01:43:43 ID:CqNusRJR
>>41
正常だと思うよ
過去スレでも、ファ板の過去スレでもネタでしたが
LEONはセンスが痛い。記事も痛い。スタイリングもどこか違う
(と書くと貧乏だのガキだの言う人がいますがスルー)

覚めてみている人は多い。
LEONの世界に抵抗がない人は成金もどきの自己満足オヤジと
お金持ってるけどピントがずれた人とそれら世界に憧憬する人。
43大人の名無しさん:04/12/14 02:10:37 ID:vcDjA/UX
JOKERは無難すぎる希ガス
でもLEONは痛すぎる希ガス

どっちかって言えばJOKERのがいいな
44大人の名無しさん:04/12/14 02:12:26 ID:0cXozNuv
>>42
BRIOよりはましかもしれん。
45大人の名無しさん:04/12/14 10:48:10 ID:HEmTqPiz
age
46大人の名無しさん:04/12/14 12:11:38 ID:FPV5GpOG
>>44
BRIOはオレのオヤジの愛読書なのだが・・・
47大人の名無しさん:04/12/14 14:42:00 ID:Rk4045WL
LEONって「モテるためにはイタリアオヤジをマネろ」っつー事で
日本人向けのアレンジが無いのはなんだかなーって感じ。
普通のオヤジが日焼けしてシャツのボタン三つ以上開けてロザリオ垂らしたら
風俗店経営者くらいにしか見えんだろうね。
ただ、ネタ本って言い切っちゃうのもどうなんだろ?
立ち読みしながらニヤニヤして「アリエネー」とかつぶやいてるのなら
ヒネ過ぎ&暗過ぎなような。
紛いなりにもプロが作って商品として成立してる専門誌を全否定するのって
リアルでは誰にも相手にして貰えないような人が、ネットでアイドルのことを
「大した事ない」「短足」「デブ」だのと中傷して悦に入ってるのと同様に
痛々しいと思うんだが。
48大人の名無しさん:04/12/14 15:44:06 ID:H/qKIEgY
へぇー
49大人の名無しさん:04/12/14 18:26:20 ID:6ohdLv/z
>立ち読みしながらニヤニヤして「アリエネー」とかつぶやいてるのなら
>ヒネ過ぎ&暗過ぎなような。

意味わからん・・・なんで暗いんだろう・・・
50大人の名無しさん:04/12/14 18:34:31 ID:WV29iqq4
>42
LEON読んでマネするって発想が痛い。
JOKERやメンズクラブ読んで真似してるんだろうな。笑
雑誌読んでTPOや自分に合わせて取り入れるっていうのもセンスの一つ。
マネだけじゃだめだよ。
51大人の名無しさん:04/12/14 20:30:08 ID:XC8Zam3v
>LEON読んでマネするって発想が痛い。
別に真似してもいいんじゃないw
それがバッチリ似合う人であれば…
(私はダサ男なのでとても真似出来ないけど…)
要は下地の問題でしょ。
ダメな下地に如何なハイセンスを乗せてもダメなものはダメ。

あと、洒落者の人が仰ってたけど
「堂々とせずに、照れる奴は何着てもハマラない」んだって。

52大人の名無しさん:04/12/14 20:38:01 ID:3xVVYjNf
38歳♀です。
バイブル(?)は今だにポパイとかミスターハイファッションとか‥我ながら痛いw
53大人の名無しさん:04/12/14 21:42:31 ID:v1hiJGnU
結構いろいろ立ち読みしてるな。若者系(メンェグやFBとかポパイも)を
余裕で読んで参考にしてますが。ただ単に読むのが好きな男だが
30代はジョーカーとかビギンとかスマートMとかCSTMや家事火事あたりがいいんでない?
そんな俺33歳
54大人の名無しさん:04/12/14 21:48:29 ID:ql3R+MRK
>>47
>普通のオヤジが日焼けしてシャツのボタン三つ以上開けてロザリオ垂らしたら
>風俗店経営者くらいにしか見えんだろうね

めちゃくちゃ笑った!
そんなん書いてあんの?
55大人の名無しさん:04/12/15 00:09:26 ID:Jlk7xpx7
ニキータって風俗嬢の事だったのか

56大人の名無しさん:04/12/15 21:13:53 ID:z2+NoHmr
サントーニの茶色のローファを買った。
スーツは綿パンと合わせるんだけど靴下は何色かな?
今までのブランキーニ等と違って、靴下の出る面積が多いので気を遣いたいです。
スーツは黒系が多く、綿パンはベージュ等が多いです。
57大人の名無しさん:04/12/15 22:02:54 ID:GT+750Qe
>>56
紺とか灰色や暖色とか
無難な同系色でええんちゃう?
58大人の名無しさん:04/12/16 01:17:05 ID:KzcQnSuE
むしろ素足で
59大人の名無しさん:04/12/16 01:57:54 ID:nFc4TIwI
靴が即臭くなるから石田以外はヤメレ
60大人の名無しさん:04/12/16 09:52:19 ID:FKImqdTP
うちのダサ夫(37)にはどんな雑誌を見せてあげればいいでしょう。
61大人の名無しさん:04/12/16 09:58:45 ID:J789GGi+
興味が無いヤツに雑誌見せてもムダ

強いて言えば、メンズクラブが定期的にファッション入門特集をやってるから
その時に買ってやれ
62大人の名無しさん:04/12/16 10:24:34 ID:c88RGQ5T
>立ち読みしながらニヤニヤして「アリエネー」とかつぶやいてるのなら

ワロタ
ていうか、LEONはウケねらいだと思ってた
「ありえねー」「まじかよー」「できるわけねーじゃん」って思いながらニヤニヤして見てます
63大人の名無しさん:04/12/16 10:32:15 ID:IANQu6dK
雑誌の話はもういいよ
64大人の名無しさん:04/12/16 10:33:46 ID:c88RGQ5T
>>63
じゃあテメエがなんかネタ振れよ、アホ
65大人の名無しさん:04/12/16 10:45:50 ID:dnjn+0GX
読んでるのはIN REDかな?後LEEとか。
NIKITA&LEONは最強痛い雑誌だね。。
66大人の名無しさん:04/12/16 11:40:37 ID:qlT6RpQS
年齢にふさわしい格好ってあると思うんだけどさー,それって身だしなみみたいなもんだよね。
ファッションって自分らしさのアピールみたいなことよく聞くけど,右にならえの無難な格好で自分らしさなんか出せるのかね?
67大人の名無しさん:04/12/16 11:40:55 ID:VIbBB0iQ
お金に余裕があればNIKITAみたいなカッコもしてみたい。
68大人の名無しさん:04/12/16 16:12:28 ID:9KF0v2X0
もう少ししたら31ですが、HUgE読んでます。
69大人の名無しさん:04/12/16 16:14:57 ID:LeeM5ebl
HAgE?
70大人の名無しさん:04/12/17 04:07:38 ID:QF3fYYxh
現在32ですがHUGE読んでます
ジョーカーより好きだな
71大人の名無しさん:04/12/17 19:30:13 ID:oJZjjj0f
age
72大人の名無しさん:04/12/17 19:43:35 ID:c0HnCKU/
はじめて買ったブランド物はパー○ンズのタンクトップだが。
73大人の名無しさん:04/12/17 20:24:29 ID:eyb74VVz
30おっさん用の小物について教えてくれお前ら。

まず、眼鏡。コンタクトが一番なのは分かっているが、どうしても眼鏡でいきたい。
どんな眼鏡がいいかアドバイスおね。ちなみに店で「どんなんはやってます」みたく聞いたら
4様みたいなのが出てきて、店員のセンスを疑った。店員よりここの先輩諸氏のセンスのが
絶対上だと思うので、頼みます。ちなみに仕事用は今ので十分。普段着の眼鏡です。

次に時計。
これ。
いい感じなやつ頼む。派手だとか奇抜だとかじゃなく。さりげないのにかっくいーやつ。

そして、靴。
これはカテゴリ的に小物じゃないんだろうけど、かなり重要だということが、
最近わかってきたオタに教えてください。あくまでも30オヤジ(←30でオタw)です。ブーツは無しの方向で。

ベルト。
30の501に合うやつってありますかね?

トップスもボトムスもだいたいが地味系の色になると思います。なにせ受けるぐらいにオッサンなんで。
ただ、靴とベルトと、あとインナーのtシャツか何かは明るい系の色にしてもいいと思っている次第です。

激しく何とかしてください。
74大人の名無しさん:04/12/17 20:31:23 ID:RGgO+1n1
デートではなくて通勤時などは、どの程度のお洋服を着てますか?
素材とか値段とか。
中高生のような1枚2〜3000円くらいのトップスだと
なんかみすぼらしく見えてしまいそうで。
顔が地味だから余計に orz
かと言って万単位のお洋服ばっかり買うわけにもいかないし。
30代OLの皆様どうしてます?
75大人の名無しさん:04/12/17 20:53:47 ID:GKGUXydu
<<73
時計ですがこんなのどうですか?
http://shop.goo.ne.jp/store/ts-h/gds/00638/?
私が欲しいんですが。
76大人の名無しさん:04/12/17 21:03:10 ID:ub7LKtqX
なぜLEON否定派と肯定派に分かれるのか。
なぜLEONを軸に意見を戦わせるのか。

俺はLEON肯定派
77大人の名無しさん:04/12/17 21:06:23 ID:EjqdvezK
>>73
ttp://www.omi.gr.jp/new/ti_feel.jpg
の上のみたいなアルミやチタンの一体成型どうよ。

てか、4様メガネ別にいいじゃん。
78大人の名無しさん:04/12/17 22:57:17 ID:oJZjjj0f
>>73店員のセンスを疑ったと言うお前のセンスで自由に選べよ
30過ぎの男が独りで買い物もできねーのかよ
79大人の名無しさん:04/12/17 23:23:18 ID:QN8XJikc
>75
73じゃないがメカニックかぁ・・・

クォーツか電波でお勧めない?

80大人の名無しさん:04/12/18 01:42:07 ID:cTr2+S4h
>>79
うーん、シチズンかセイコーで好きなの選べとしか・・・
ハミルトンとかはどうですかね

あと、何にもわからない人は雑誌をいくつか見た方がいいと思う
その中から格好いいと思ったものを組み合わせてみる
81大人の名無しさん:04/12/18 01:47:31 ID:dfVcBuTU
>>73
ジーパンに合わせるならNB576とかアディダスのスーパースターとか
定番のスニーカーがイイと思うけど。
82大人の名無しさん:04/12/18 02:35:58 ID:ynZ5/X2s
とりあえずつまらん流れだね・・・
83大人の名無しさん:04/12/18 02:40:17 ID:xDhfLM54
時計。
迷うよな。
何十万も出せるならいいけど
5万以下で30代に似合う時計ってほとんどない。
スウォッチやモンディーンでお茶を濁すしかないのか。
84大人の名無しさん:04/12/18 09:49:26 ID:idCnULfP
>>74
8000円くらいのシンプルなワンピース数着もってるといいと思う。
85大人の名無しさん:04/12/18 10:04:47 ID:f8gwHBPK
>>83そうとは思えないね
86大人の名無しさん:04/12/18 14:35:29 ID:T4ggv+Nd
>83
似合うかどうかはよくわからんけど、
いいな、欲しいなと思える時計が、俺の場合ない

こないだ日本橋の三越行って、上は380万ぐらいまで時計置いてあったけど、
野暮ったくてどこに価値があるのかさっぱり判らんかった。

>75
これはいいかんじだね。
けど、手巻きかぁ・・・
87大人の名無しさん:04/12/18 16:20:57 ID:8kl+XqHF
>>73
まず全体のスタイルを決めてからじゃないと小物は選べないのでは?
全身地味系の色といってもアウトドア系とHF系じゃあ全然違うもんね。それと
>靴とベルトと、あとインナーのtシャツか何かは明るい系の色にしてもいいと思っている次第です
これは結構微妙。
どんな差し色をどこにもってくるかって実は難しかったりするから。
88大人の名無しさん:04/12/18 20:55:46 ID:T4ggv+Nd
細めのズボンというとどこ?

いつもはGAPのExtraslim fitを履いてる。
んが、寒い! 薄くて冬には寒すぎる!

ジーンズではイイのを見つけたので、
こんどはチノパン・綿パンが欲しいんです(あったかいめのやつで)

細めのノータックってどこいっても全然ないんだよねぇ。

起毛してある生地はどうしてもほこり、糸くずがつくのでパスしたい。
(高いのなら大丈夫なのかと思ってBossの起毛買ってきたけど一緒だった_| ̄|○)

だから、起毛やコーデュロイ以外で探してる
なんかお勧めあったら教えてください。
89大人の名無しさん:04/12/18 20:56:43 ID:TFxzah/H
やっと雑誌の話からはなれたな。
読む雑誌を決めて自分のファッションの方向性をきめてしまう
のがこの世代らしいね。



オレもふくめて。
90大人の名無しさん:04/12/18 22:14:03 ID:zW/jFYqU
>>88
ベタだけどインコテックスは?
ノータック・細めで足長に見える、元祖・美脚パンツ。
ウールチノなんかシルエットもきれいでおすすめ。
91大人の名無しさん:04/12/19 00:55:41 ID:+xvE4Hmi
>>88
>細めのノータックってどこいっても全然ないんだよねぇ。
>起毛してある生地はどうしてもほこり、糸くずがつくので
どちらにお住まいでどんな生活してるんですか?

>>90
雑誌影響され過ぎ、自分履いてんのかw
92大人の名無しさん:04/12/19 01:45:33 ID:Ok5w8zys
>>73
999.9の眼鏡はフレームだけで4万くらいするけれど
かけ心地も良くてがんばりすぎない感じでいいんでないかい?
時計は難しいね。
銀座の松屋の7Fのデザイナー物の小物を集めたコーナーに
手頃なのがありそうな気がします。

>>74
企業系OLさんではないので、会社はいいかげんな格好で平気です。
でも安物は着心地が良くないので着たくないです。
私の場合、安いからいいやと買ったものは2、3回着て嫌になること
が多いのでかえって高くついてしまうことが多い。
セールを上手く利用して素材が気持ち良いものを買うといいと思います。
93大人の名無しさん:04/12/19 12:05:39 ID:zJnF8LmU
白山眼鏡も、お勧め。
94大人の名無しさん:04/12/19 14:18:10 ID:OCgUKVs2
>90
あ、その名前は知りませんでした。
銀座の松屋には入ってるようなので、いつか見てきます。
今週は池袋なんで、池袋にインコテックスないかググッてみます

誰か知ってたら教えて>池袋でインコテックス

>91
地方在住ですが、ほぼ週1で東京その他に出張してます。
地元では、お古ですんごいカッコしてますが、
仕事明けの東京のホテルとかでは、さすがに気が引けるので
多少お金時を使うようになりました

買ったズボン(Boss)が濃いこげ茶だったせいかもしれませんが、
新幹線に乗ってるだけで結構ほこりとかが目立っちゃって。
けど、起毛で薄い色でピンとくるのに出会ってないんだよね(^_^;)

なんとかチノパンでみつけたいっす。
ユニクロ・ラルフローレン・BrocksBrothers・DANKSとかでは
太めでゆとりがありすぎて綺麗に履けませんでした。

他にもお勧めあったら教えてください
95大人の名無しさん:04/12/19 15:16:47 ID:mnk3xznk
>>94
BEAMS、SHIPS、アローズ行けば確実に山ほどあるよ>incotex
最近は百貨店のセレクトコーナーでも結構見かける

俺も昨日オフホワイトのチノ買ったよ、21000円
ただ、来週まで待てばセレクトショップはセール価格だと後で知った・・・orz
96大人の名無しさん:04/12/19 15:51:58 ID:V33o45Yp
>>91
90です。確かに俺は雑誌に影響されすぎだなあw
インコテックスは2本持ってます。
>>95さんの言うとおり、大手のセレクトショップならどこにも置いてある。
けど、シーズン半ばまでじゃないと
好みの色・サイズが無くなっちゃってるかも・・・
セールで手に入れば一番いいんですけどね。幸運を祈ります!
97大人の名無しさん:04/12/19 23:13:12 ID:OCgUKVs2
>95-96
サンクス。
セレクトショップ行ってきます。

セールのスタート、
簡単に検索とか出来たらいいんですけどね。

去年は2月に探したらまったくサイズがなかったので、
今年は1本は定価でも買うつもりです。
98大人の名無しさん:04/12/20 09:48:24 ID:bUvBHuvK
セール行って欲しい物あったためしがないからもう行ってない
疲れるし
99大人の名無しさん:04/12/20 10:41:20 ID:vB8pDeE7
セールはセール用の安物を売ってる事も多いしね
定番で長く着れそうなものは売ってないし
100大人の名無しさん :04/12/20 11:15:02 ID:b3pD+UdS
前々から欲しかったもの(サイズも確認済み)がセールに出てたら買う
セール会場で欲しいものを探すことはしない

30年生きてきて、これがベストだとやっと分かった
101大人の名無しさん:04/12/20 13:12:48 ID:bUvBHuvK
みつけたら即買いがベストではないの?
102大人の名無しさん:04/12/20 13:13:57 ID:bUvBHuvK
セール待って無くなってたら嫌では?
103大人の名無しさん:04/12/20 13:54:31 ID:84MHF1Of
セールで買うのは定番物だけにしとくのがイイね
値段につられて買ってほとんど着なかった服の山が・・・
104大人の名無しさん:04/12/20 16:40:43 ID:b3pD+UdS
セールだと興奮状態でサイジングが甘くなったり
家にあるワードローブとの比較が冷静にできなくなるんだよな、俺の場合
で、結局安物買いの・・・
105大人の名無しさん:04/12/20 17:27:57 ID:YOx8dG94
私はセールでは遊びのあるものを買うかな。
定価では買うのをためらったものが、セールに残っていたら
ラッキーと買ってしまいます。
106大人の名無しさん:04/12/20 18:40:21 ID:JwJLBPnJ
>>95
BNY以外はセールって基本的に年明けからじゃない?
>>97
素朴な疑問なんだけど何故チノパン?
暖かさでいえばウール素材の方が上だと思うし、その方が選択肢も広がると思うんだけど。

出張って事は平日上京するのかな?
だとするとBNYは平日はセールといえども空いているのでおすすめです。
あ、年内の話ね。年明けはどこも混み合うから。
107大人の名無しさん:04/12/20 23:44:32 ID:/TqGaN8c
本家がジョーンズに買収されて以来BNYで買い物すると
なんだか異様に高い値段で安物買わされてる気分になる。
日本は伊勢丹だから関係ないんだろうけど。
なんか、ね。
108大人の名無しさん:04/12/21 00:56:52 ID:qlcszYyB
>106
イメージ的に、

ウールのパンツ=スーツのズボンみたい
                =おっさんくさい

ってのがあるのと、この時期配色が暗くなりがちなので、
明るい、白に近いズボンが欲しいんだよね。

ウールだとチノパンに比べると
質感もすっきりさっぱりしてなくて、落ち着いて見える気がするし。

自分は少しごつい体型なので、
すこしでもすっきり&スポーティーに見せたいってのもあります。
109大人の名無しさん:04/12/21 08:17:37 ID:LBiU5K4w
黒で表革の腰下丈のコートを買ったのですが、ベルトの処理に困っています。
後ろにもベルト通しがひとつついているのですが、なにかいい結び方は
ありますか?
35歳♂で身長174センチ、中肉、服装はベーシックなカジュアルです。
110大人の名無しさん:04/12/21 09:41:18 ID:SmZvVexU
チノパンも下手するとおっさん臭く見えることもあるよ
細身のウールのパンツの方がマシだったりすることも
111巫女:04/12/21 09:44:15 ID:CM74u8af
男性にはブリーフをはいて欲しいですね。
でも、男性はトランクスの方が蒸れなくていいというけど・・・
ブリーフの方がセクスィだと思う。
112大人の名無しさん:04/12/21 09:50:13 ID:9uq6mdxB
 私はボクサーパンツ。ぴちっとしたやつはいてます。色は黒
トランクスは通気性がよいようで実は竿が下向きになるため
玉袋からの熱放射が悪くなる。ブリーフ&ボクサーパンツで
竿を上向に格納することにより、玉袋からの熱放射を促進する。
これが男性地震の強さを引き出す。金冷法ですな。
113巫女:04/12/21 09:58:04 ID:CM74u8af
>112
>これが男性地震の強さを引き出す。金冷法ですな。
ワロタ
114大人の名無しさん:04/12/21 10:00:44 ID:9uq6mdxB
 惚れた女房といつまでもエチーするには努力が必要とオモワレ(⊃Д`)
115巫女:04/12/21 10:02:40 ID:CM74u8af
そんなに惚れてるの?素敵だわ
116大人の名無しさん:04/12/21 11:32:03 ID:XDTGkMgX
>>108
モールスキンとかは?
117大人の名無しさん:04/12/21 21:15:41 ID:DRTgUxvK
>>108
ウールパンツがおっさん臭いって
30過ぎた俺らは立派なオサーンだろorz

パンツの素材気にするより
全体の構成でセンスだせば?
118大人の名無しさん:04/12/21 21:54:22 ID:Tip5V7/A
つーか30なったらピーコートってNGだよな。
普通にキモイ
119大人の名無しさん:04/12/21 22:23:35 ID:qlcszYyB
>108
ググったところ、スウェードみたいな感じみたいですね
質感のある素材って、デリケート&テカリが出安い気がして、
あんまり好きじゃないんです。ごめんなさい。

>117
そりゃそうなんだけどさw

> パンツの素材気にするより
> 全体の構成でセンスだせば?

そんなものがあれが苦労はしない!!!
120大人の名無しさん:04/12/22 10:40:54 ID:zaiMiXWR
>>109
俺も革コートのベルトもてあましてるけど
後ろでてきとうに結んでる。
嫁さんにかっこわるい結び方といわれてるのだが
だったらあんたがなんとかしてよ・・・、と思う。
121大人の名無しさん:04/12/22 11:48:32 ID:ULm41A9I
10万円のカコイイコートがセールで半額!5万円もオトク!(ただしジャストサイズは売切れ)
…と安さに目が眩んで1サイズ大きいのを買ったが、結局着なくて大損。
でも汚れ易くて寿命の短い純白パンツや純白ジャケットはセールで買って大満足。
あと、こんなの誰が買うんだよ!と思ってたら案の定最終セールまで売れ残りました、
みたいなアイテムを遊び半分で試着してみたら意外に使えた、みたいな発見があって
楽しかったり。
122大人の名無しさん:04/12/22 12:50:56 ID:PnIY7moL
>>120
背中でウエストをしぼりたい人?
折れはあんまりきにせずポケットに入れてるけど
123大人の名無しさん:04/12/22 17:21:47 ID:izL5Ydc4
>>119
淡色のコットンのパンツはこのシーズンには難しいですよ。
だったらライトグレーのウール素材のパンツの方が全然楽。
トップスの素材、色を選ばないし。靴も合わせ易いしね。
茶系のパンツは合わせ難いでしょ?

>>109
普通に留めるしかないんじゃないですか。
ベルテッドコートって基本的にベルト留めない限りは様にならないと個人的には思ってます。
120さんのように後で結ぶのも一法だけどちょっと女の子っぽいんだよね。
ハードな革素材だと難しい気がする。
124大人の名無しさん:04/12/22 18:01:13 ID:FdMoqZxU
前スレ読まずにカキコ

シャツをパンツに入れるのは上級者
なんでもかんでも出すのはガキ
125大人の名無しさん:04/12/22 18:04:01 ID:HdFzlbPO
 でもさりげなくおなかが隠せるじゃないか?(^.^)
126大人の名無しさん:04/12/22 19:09:59 ID:jgFlcKme
セカチューで大沢が着てたコートはトレンチだよね?
ロングでシングルのトレンチ…似合う似合わない別として欲しいと思ったけど、どこにあんなの売ってんだよー
127大人の名無しさん:04/12/22 21:57:33 ID:AnnB08/V
>>126
せかちゅーは知らんけど、例えばココにある。
http://www.district.jp/info/index.html
128大人の名無しさん:04/12/22 22:38:22 ID:Zx8PLzzz
>109

ベルト外せば?
後で結ぶってのは後でも前と同じように
バックルに通してベルトをたれ下げるって
ことだよね?まさかコブ結びしてないよね?
129大人の名無しさん:04/12/23 00:19:35 ID:b1g+KOpF
>123
今年買ったコートが、インテルメッツォのスウェード調の尻半ば丈のコートなのよ
いっつも濃紺か黒ばっかだったんで、違う色にしたかった。
んで、上記の薄いベージュの奴を買った。

今まで茶系(ベージュ含む)はいろいろ合わせたんだけど、
ズボンを白に近いクリーム色にして、コートの中に濃い色をもってこないと、
どうも落ち着かなくてw

なれてないってのも大きいんだろうけどさ。

ベージュのスウェードのハーフコートがあったとして、
ズボン&上、お勧めの配色ってある?>all
130大人の名無しさん:04/12/23 01:00:36 ID:KlKDdfb9
インテルメッツォならかなり落ちついた感じのショートコートだな。
男のジャケでベージュはバリエーションが難しいね。
俺ならアースカラーのマフラーやストールをポイントに使って
視線をコートの上に持ってくる。


とりあえず光沢のあるバーガンディーののモールスキンパンツに
軟らかいコットン素材のブルーグレイのカットソー
首周りにオレンジやイエロー、カーキの入ったアジアンテイストのマフラー
少しだけくすんだイエローのディアスキングローブ

ベージュの色目によるけどね。

131大人の名無しさん :04/12/23 11:06:56 ID:9sLwoSdx
>>126
映画は観ていないが
ロングでシングルのトレンチ持ってる。
バーバリーで購入。ダブルよりカジュアルだから結構活用している。
132大人の名無しさん:04/12/23 12:35:32 ID:TuPV8Re1
低身長の折れには無理だorz>トレンチ
133大人の名無しさん:04/12/23 14:34:14 ID:UKtOLFIb
俺、今37だけど、23歳のときに7万で買った革ジャン今も着てる。
↑1回も洗濯したことなし。でも、においなし。色がはげたとこが出てきたから補修剤買ってきた。

同じく23の時に5万⇒バーゲンで2万5千円で買ったダウンジャケット、今も着てる。
↑30〜36まで1回も洗濯なし。さすがに臭いからクリーニングに出したらピッカピカ。

20歳のときに買ったO2ハードコンタクトレンズ、今も使ってる。
↑驚異的!もう寿命だろうって思って32のときに買いに行ったら、その店コンタクトを扱ってなくて、
めがねだけ買って帰って来て、それから5年たっちゃった。
友人いわく、目に悪いんじゃないか?って・・・

ところで、最近はユニクロばっかですね。
20代のときはGパンはリーバイスでしたが、今はGパンもチノパンもユニクロオンリー。
ユニクロでばっちしですよ。
134大人の名無しさん:04/12/23 15:01:46 ID:OEfZTDHh
 アルバローザとプレイボーイ
135大人の名無しさん:04/12/23 15:28:12 ID:aUiDlFmZ
ゲットオン的な着こなししてみろってw
136大人の名無しさん:04/12/23 16:15:41 ID:j2Rd6ju0
ジーパンはリーバイスとかそれなりのブランドの方がいいと思うけど
見てすぐわかるし
137大人の名無しさん:04/12/23 16:47:56 ID:KlKDdfb9
ユニクロのジーンズって意外にシルエットとか色が綺麗なんだよね。
俺も時々愛用してる。
138大人の名無しさん:04/12/23 19:54:20 ID:3akF23CU
ジーンズはブランドとかより、色落ちで選ぶようになった。
さすがにこの歳でリジッドから育てるのはしんどい・・・
139大人の名無しさん:04/12/23 21:45:35 ID:1jtQqxxs
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f30343585

これ
値段的にはリーガルくらいだけどリーガルと比べてどうかな?
140大人の名無しさん:04/12/23 23:04:02 ID:WbyzaSxb
>>139
余計な物見せるな。お金無いのに欲しくなった_| ̄|○
141大人の名無しさん:04/12/24 00:22:10 ID:WjGW2LKv
同じなら気に入ったほう買え
142大人の名無しさん:04/12/24 01:30:57 ID:jTMjkTKe
>>139
俺は中古を数万浮かして買うより、少し待って新品買う
143大人の名無しさん:04/12/24 10:14:50 ID:wgrh+2iK
>>138
俺517をワンヲッシュから育ててる 休日を狙って穿き込み中
こないだの引越しの手伝いのときに少し育った気がしたw
一緒にがんばろうぜ
やっぱ自分で育てたアタリやヒゲの方が愛着あるし
144大人の名無しさん:04/12/24 10:59:04 ID:U5QyXKe2
109ですが、ありがとうございます。
とりあえずベルト両端をポケットにいれてみました。
145大人の名無しさん:04/12/24 12:28:12 ID:6CWw1sGp
>>139
ローファーを試着無しで買うのはよほどのチャレンジャー
146大人の名無しさん:04/12/24 21:09:59 ID:rAuwwYjh
リーバイスとかのワザとらしい(ヘタくそな)色落ちジーンズを
選ぶくらいなら、リジッドのままで履く方がカコイイ思う
147大人の名無しさん:04/12/24 21:42:36 ID:cfWPlO0/
148139:04/12/24 21:59:01 ID:ZCAMaS+K
>>143

暖かい禿ましありがd。
でもレスに気付かず昨日503RV買っちゃったよ。スマソ。

所で最近ジャケットのボトムで悩んでます。
ツイードの2Bとか好きなんだけど、ジーンズ以外でどうしましょ?
ジャケの色はエンジ系の茶、紺、モスグリーン系茶辺りです。
今までは若さ一発の色薄めデニムとかだったんだけど、そろそろ無理を感じてます。
ときおり皮パンも合わせますが、それも疲れるし・・・
149大人の名無しさん:04/12/24 22:16:40 ID:l/cQL+Px
>147
太もものオチかたがやっぱりどうもな・・とオモタ
150大人の名無しさん:04/12/25 02:07:37 ID:m7qPUKv/
>>147
やっぱわざとらしいよ
リーバイス辺りのワンウォッシュを育てたほうがよっぽどカコイイ
151大人の名無しさん:04/12/25 02:08:57 ID:m7qPUKv/
あ、ちなみにユニクロは×だと思う
若いんなら別にいいけど、いい年こいてユニクロ丸出しのジーンズ履いてるのって単なる貧乏人にしか見えない
152大人の名無しさん:04/12/25 11:54:50 ID:CKtF1KiL
>>151単なる貧乏人ってそういう上から下をばかにしてるような視点の発言は印象悪いな
金が無いならユニクロでもいいと思うけどどうでしょうか
153大人の名無しさん:04/12/25 12:12:12 ID:m7qPUKv/
>>152
うーん、印象悪いって言われても、俺はそう見ちゃうからなぁ
本当に金が無いなら仕方ないけど、ユニクロで十分ってのは×だと思う
もっと年配の人が「安いからコレでいいや」ってイトーヨーカドーなんかのジャンパー着てたりするのと同じに見えるよ
154大人の名無しさん:04/12/25 12:27:53 ID:XAycrgSU
>ユニクロで十分ってのは×だと思う

同意 ことジーンズに関しては
生地がいただけないね てろんてろんで萎える

リーバイスのスペシャルモデルを買えといってるわけじゃないんだから
10kぐらいけちらないほうが良いと思う
155大人の名無しさん:04/12/25 13:58:27 ID:blLIql1J
若い頃は自分で作った服をよく着てたけど
30過ぎたらそういうのって
恥ずかしくなってきたな
でも、普通のスカートとかが
10000円だったりすると
こんなの1000円でできるのに・・・って思って
お金出せないよ
せこいのが身についちゃってる
156大人の名無しさん:04/12/25 14:43:08 ID:tErOBMLb
「手作り」って、別の意味があるからいいよ。
私はミシンが苦手だから既製服に頼るしかないもん。
157大人の名無しさん:04/12/26 01:18:33 ID:pooxnFIX
確かにユニクロは生地に力がないからなあ。ぴらぴらだし。
逆に穿きやすいといえば穿きやすいが・・

だけど、シルエット的には短足傾向の日本人向けにつくったジーンズだから、しっくりくるような気がする。
501も好きだけど、足の長い白人仕様っぽくて、おれなんかが穿くと、どことない「裾上げ」感が漂う。
ヒップの辺りも微妙にゆるい気がするし。
別に背が低いわけではないんだけども・・

まあ、自然のまますくすく育ったジーンズは、ユニクロだろうと味が出る。
人工的に洗ったって駄目だと思う。
俺ら30代だってそうでしょ?そろそろ味が出るころでしょ。ということにしておく。
158大人の名無しさん:04/12/26 02:33:34 ID:oi99upoU
>>157
個人的にはデニムのごわごわ感が無いと嫌かな >>154に激しく同意

逆に例えば501にこだわらなくても他にもいっぱいあるし
穿いて穿いて穿き込んで自分の形が簡単にできるのもジーンズのいいところだと思うから
159大人の名無しさん:04/12/26 02:34:31 ID:oi99upoU
関係ないが俺のID微妙に面白い
160大人の名無しさん:04/12/26 03:07:16 ID:iLRxVBKB
微妙すぎて面白さが伝わらない
161大人の名無しさん:04/12/26 11:49:54 ID:sNajCdde
>>158
おい99ウポウ
162大人の名無しさん:04/12/26 15:00:10 ID:J+7fwZr8
>>158
ウッポンだったら面白かったのに。
163大人の名無しさん:04/12/26 15:06:59 ID:97Ji6UJc
微妙にスレ違いかもしれませんが、30代のサラリーマンで
スーツ着用の人たちは、服のどこに気を使っていますか?
ブランド?オーダー?
私は年中カジュアルなのでよく分からないですが、いつも同じような
スーツとシャツとネクタイの人たちは普段の服装が思いっきり
ダサそうな気がしてなりません。
164大人の名無しさん:04/12/26 15:13:06 ID:ds3F04eZ
>ダサそうな気がしてなりません。

いや、スーツに金かけてる人の私服を見たことあるけどださかった。
多分、私服に自信がないからスーツに金かけているんだと思う。

・・ケミのジーンズにセカンドバッグはないと思う。。
165大人の名無しさん:04/12/26 15:23:40 ID:UptQQ+7u
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1103762619/
チビVSデカ女の修羅場です!
意見歓迎。
166大人の名無しさん:04/12/26 16:16:56 ID:LCwZnNZx
>>164
いや、肝心なのは、
スーツにお金をかけていることでなく、
着用しているスーツ、シャツ、ネックウェア、靴がビシッと決っているか。

その点は、どうだったの?
167大人の名無しさん:04/12/27 10:26:14 ID:E8LjAAyE
カジュアルを上手く着こなす人はスーツの着こなしもいけてる人が多い。
実際私の周りでも、そういう人が多い。
168大人の名無しさん:04/12/28 00:17:32 ID:KGNl9Rqe
カズ、やっぱりカッコイイな
スーツの上からコートを羽織り
ボルサリーノかぶってオープンカフェで
新聞読むってのはよく見る光景だけど
決まる人すくないんだよね。
問題は身長と体型とほどよくくたびれた膚と
いつもは力強いだろうと思わせる眠たげな眼光。
169大人の名無しさん:04/12/28 08:59:41 ID:I2BikOg3
>>168それは冷静にみれてるの?無意識に贔屓目になってませんかね
170大人の名無しさん:04/12/28 17:09:01 ID:wGpbbG0G
>>163
馬鹿学生だった頃、スーツ着用社会人を「つまんねぇリーサラ野郎ども」と
小馬鹿にしてたのを思い出すな〜。

でも30代にもなって「スーツ分かりません」ってのは情け無いんでないかい?
171大人の名無しさん:04/12/28 17:16:08 ID:TrML8tfX
>>170あなたはまさに「つまんねぇリーサラ野郎」ですね
172大人の名無しさん:04/12/28 17:44:35 ID:nc4o67gf
ネクタイ着用の
所謂「ON」時のスーツスタイルは
ある程度の「決め事」さえ押えれば
なんとかなりますからねぇ。
(ま、細かい事言い出せば色々ありますが…)

トレンド変遷も比較的ゆっくりですし、
(モード系〜イタリアクラシコ〜英国調〜…とか)
雑誌『メンクラ』あたりで“しつこいぐらい”
「今のスーツスタイルはこれだ!」みたいな特集も組んでますし…

靴に関しても、よっぽどセンスが壊れてない限り
金かければ(きりがないけど)良い靴はいくらでもある。
(&種類や組み合わせも限られてる)

色合わせやシャツの襟型等、気を使うのはVゾーンのみ。

まあ、「センスの大海原」で、金も使って恥じもかいて
もがき苦しまなければならない、OFFの私服スタイルに比べりゃ
「マニュアルに従えば大怪我はしない」という安心感はあるわけです。
173大人の名無しさん:04/12/28 18:45:44 ID:PyCmma+d
>>170
30代にもなってそれしきの文章理解力しかないのかよ・・・
情けない。未だに馬鹿学生か。
174大人の名無しさん:04/12/28 19:51:12 ID:SSuSKe64
自作自演でスレを盛り上げる役目のやつはどこにもいるけど、
このスレのやつはチョット痛い感じ
噛み付かずにはいられないられないのかね?
175大人の名無しさん:04/12/28 20:03:29 ID:CrcShj7I
>>174よけいなこと言わないでいいよ
176大人の名無しさん:04/12/28 20:17:33 ID:SSuSKe64
おまえはダボハゼかw
177大人の名無しさん:04/12/28 21:21:37 ID:dcdQC2bg
>>168
スマスマのことかい?
チンピラくずれみたいで受けるよ、カズw
あれベルサーチ?
178大人の名無しさん:04/12/28 21:36:28 ID:qf01GkMn
藻前らみたいなヒッキーやリストラ組が
本当は着た事ない服語って楽しいか?
ファッション紙片手にキーボード鬱なよw

カジュアルの話題に持っていこうとする香具師は
平服下級階層かスーツ知らない冬厨増殖w
179大人の名無しさん:04/12/28 21:51:42 ID:dcdQC2bg
>>178
なんか嫌な事でもあったんですか?
180大人の名無しさん:04/12/28 21:57:23 ID:THEcqZAQ
美容に関するレポ 管理人:医大生
http://martari.nobody.jp/
美容外科医を目指す医大生のホームページです。
にきび・にきび痕の治療の紹介。歯列矯正・セラミッ
クスなど審美歯科の紹介。安全かつ短期間で高収入を得
る方法。ブランド商品を格安で購入する方法を紹介して
います。ぜひ遊びにきてみてください。
181大人の名無しさん:04/12/29 00:20:19 ID:DaTIPv9l
ブルーカラー必死だな
182大人の名無しさん:04/12/29 00:51:12 ID:Rzq73QmJ
ブルーワーカーに必死です
183大人の名無しさん:04/12/29 02:06:14 ID:3ld0MK+x
30代はじめてきました
けっこう楽しそうなスレありますねw
みなさん10半ばから今までどんな格好してましたか?
中学とりあえず黒着ればお洒落みたいなw
高校パーソンズの時計
スリムの626
二十歳 ケンゾー ラルフポロシャツ ローカルモーション
二十代半ば Gショック エアーMAX95 軍パン B3のカワジャン
二十代後半 BEAMS タケオキクチ コムサ
現在 GAPがメイン(バーゲンのみ)  www
長文失礼しました
何か同じような方いますかね?
184大人の名無しさん:04/12/29 23:44:38 ID:fLufPnAr
>>183
10代20代と自分ではイケテルつもりだったけど、今思えばダサダサ
ファッション。でも彼女は居た。金に余裕が出てきた30代になってよう
やくファッションに目覚めたけど彼女が出来ない。ま、出会う機会がめっ
きり減ったってのが大きいけど。
185大人の名無しさん:04/12/30 00:43:46 ID:OLUUTABs
>>184
ちなみにどんな格好してますか?
みんなどんなか知りたい
186大人の名無しさん:04/12/30 00:54:56 ID:PzLpXwEz
>>184
>>183の>二十代後半 BEAMS タケオキクチ コムサ
ここら辺は普通だろうよ。
俺もその辺の店は今でも通っているし
187大人の名無しさん:04/12/30 04:14:04 ID:8d5oUwHF
ルイスレザーにボンテージパンツだよ。
イタイおっさんに見られても
自分のしたい格好するよ。
平日はリーマンだけど、、、。
どっちの服も好きなんだよね。
188大人の名無しさん:04/12/30 10:34:15 ID:8CJRdhaN
>>187
基本TPOわきまえとけばいいと思う
どんな場所でもルイスってわけじゃねーだろうし、いいんじゃね?
189大人の名無しさん:04/12/30 11:36:17 ID:FgA6E9Dv
>>188
何様だよ
190大人の名無しさん:04/12/30 19:26:15 ID:9af2msaH
ヨン様
191大人の名無しさん:04/12/30 20:36:55 ID:W2sgG5Pb
スーツスタイルってリーマンで楽しめる?
俺の場合リーマンやってた頃は作業着になってたな。
フリーランスになって髪型や服装も自由になったとき
はじめてスーツスタイルでお洒落できるようになった。
週に3日くらいだけどカフスしたりサスペンダーやベルト
に凝ったり楽しんでる。気分の問題だろうけど。
192大人の名無しさん:04/12/30 21:21:12 ID:0s2d7mco
>>189
お前が何様だw
193大人の名無しさん:04/12/30 23:01:54 ID:qLTMXknz
>>191
君カコイイな。しかしお金が掛かってそうだ。
>>192
まぁまぁマターリしようで
194大人の名無しさん:05/01/01 16:34:40 ID:8HQo+jVP
おめでとうですが、

飲み会などの遊びの時、張り切っておサレして参加したのに他の人は服装に
気を使わない人達ばかりで自分だけ浮いてショボーンなんて時有ります?
俺昨日がそうだった。
195大人の名無しさん:05/01/01 19:32:28 ID:0VrQyO0V
「それが普段着さ、フフン」って顔しときゃいいんだよ
196大人の名無しさん:05/01/03 00:16:24 ID:IMmCsCkp
>>194
俺それが普通
周りの人いかにもとりあえず着てきましたっていう服の人ばかり
自分でもあえて突っ込む事はしないけど、まわりからはからかわれる
挙句の果てに
“子供がいないと(服に)金とか使えて余裕でいいよな(含嫌味)”
だってさ

藻前の先月納車のエルグランドと去年うちで買ったモビリオの価格差で
今俺が着てるジャケット何着買えるか計算してやろうか?ってなもんです
197魚類 ◆yrycargCMg :05/01/03 00:30:29 ID:DtCPVh+U
MIOでええのんあったけど…
198大人の名無しさん:05/01/03 00:33:47 ID:gcE1EKW8
30代でタケオはアレかな?
シャツ=タケオ
スーツ=ビームス テリット タケオ
靴=ブランキーニ
199大人の名無しさん:05/01/03 01:12:01 ID:nS/KN2mK
>>194>>196
つか、このスレの住人は俺も含めて皆服ヲタだろうから、普段から服には
気を使いまくりでどこに行っても基本的には浮いてるんじゃないのかな?w
200大人の名無しさん:05/01/03 01:35:09 ID:0lF06y5X
それはあるよな
201大人の名無しさん:05/01/03 01:53:21 ID:PvYJ7NmR
あと1週間で31。
何年も前からファッション雑誌読まなくなったが、
それでも服は好きだからそこそこ金つぎ込んでる。
そろそろ自分の格好も古いのかなと、
たまにコンビニとか雑誌見るが、もう大きな変化てないね。
最近のお気に入りはG-STAR。
202大人の名無しさん:05/01/03 11:23:17 ID:rv3J+1U3
>>196
30代で子供いて仕事も忙しくてだと、服装気にしなくなるのも悲しいよね。
大変なんだろうけど俺はそうなりたくないな。
俺は肩書きもなくて中身もダメなんで、せめて服装はキチンとしなきゃ、すべて
ダメダメになってしまう。
203大人の名無しさん:05/01/03 12:08:49 ID:YSttQlgq
パリッと身だしなみを整えるのは大事だよね。
格好を気にしなくなった時点で、だらだらになりそう。俺はね。
204大人の名無しさん:05/01/03 12:54:36 ID:KbPOE1Ol
・低学歴
若いうちにオサレ雑誌などの洗脳をガッチリうけ、表面的なオサレ感に意味不明の
憧れをもち、クールな生活やクールな自分の妄想だけが広がり、勉強がおざなりに
なりがちに。またオサレ=異性にモテキング、オサレ=唯一アイデンティティーを保つ手段
という意味不明の事実から、オサレ至上主義に陥って当然若いうちにすべきこ
とをしてない、できない。
・貧乏
自分の興味がショップやオサレ系や音楽系のため、自分の所属するコミュニティーが
必然的に学歴とは関係の無い層になる。その層においては、収入格差が
広いため、少数のリッチと圧倒的多数の貧乏が存在する。当然、ファ板住人は後者に所属する。
間違っても周囲に銀行マンなどいない。それは、自分のオサレ感から生まれる
興味を、自分のプライベードエリアや仕事にまで持ち込むためである。
いわゆる努力が収入と正比例するとは限らない環境に、無知を原因と
して、自ら入り込むのである。
・ブサイク
幼少の頃に、自分のブサイクさを補うためにオサレという手段で自らのプライドを
保ってきた人間が多い。そのため、顔は悪いのはなぜか脳内消去できて
おり、自分の勝負はオサレと本能的に理解している。結果として、自らの
オサレ感に異常なほどの執着とプライドを示す。自らのオサレ否定=人格否定
と捉える人間が多いのは、先にあげた低学歴という事実からもより一層
拍車がかかる。
205大人の名無しさん:05/01/03 13:38:26 ID:GnPBcBPG
ここにいる男性はエライよ、
昨日知り合いの男性にお食事に誘われて
「お正月だからお互いお洒落していこう!」
てな話になって、こっちはいい着物着ていったのに
相手は…
そりゃないよ〜って悲しくなった。
206大人の名無しさん:05/01/03 13:42:50 ID:pTRqL+HF
ヒロシです・・・・

ショップからのオフセール案内を・・・・

・・・・嫁が隠しとったとです・・・

ヒロシです・・・
207大人の名無しさん:05/01/03 18:55:55 ID:gkrRRnFM
>>206
おぉっ、笑ってもた。。。

セールでは、ビジネス用のスーツ、靴、ネックウェアを集中購買。
でも、伊勢丹の4Fの某テイラー系ブランドは30%オフだった。
せめて40%オフでお願いします。

多少は、ぱりっとしたスーツスタイルにしたい中間管理職より。
208大人の名無しさん:05/01/03 23:29:07 ID:gGG0ZUkE
福袋の話無いね。30代で買う人はあんまりいないか。
209大人の名無しさん:05/01/04 00:36:37 ID:RgGtoqIU
失敗することのが多いし。
昔買ったけど全部ヤフオクで売った
210大人の名無しさん:05/01/04 00:55:10 ID:8yhfTuUf
>>208
この年代になるとお洒落さんなら
どの機会にも無難にこなすワードローブはあると思われる
鬱袋だし・・ 持て余すのもあるよなぁ
211大人の名無しさん:05/01/04 01:01:04 ID:rqx6ZUDD
私はいつも利用してるショップが出してたんで買ってみましたよ。
正月イベントって感じで変なもん入ってても許せるかなと。
普段売ってるもんよりずいぶん安っぽいけど使える物は入ってた。
まあ来年からはおとなしくセールだけ狙うかな。
212大人の名無しさん:05/01/04 01:29:22 ID:d7XnR8fa
205読んで思ったんですが女性をもてなす服と
己を満足させる服にギャップがある。
使い分けるのが当然なんだろうけど
疲れたなあ。31歳。道に迷ってます。
諸兄方豊富な人生経験でアドバイスお願いします・・・・
213大人の名無しさん:05/01/04 01:40:41 ID:UQw3fDns
30代お洒落で大事なのはTPOだね。
一人自己満足丸出しの格好してるヤツ見ると引くよ。
中田が飛行機の中で着替えて降りてくる姿を想像しちゃう。
214大人の名無しさん:05/01/04 02:05:00 ID:qrvvLJ4V
>>213
禿同
お洒落すぎてもダサすぎても周りに気を遣わせてしまう格好は同罪
最近は完全に自分の着たい服より、行く場所や会う人に合わせる服選びになった
今、思うと俺も若い頃は痛い格好だったな・・・orz
215大人の名無しさん:05/01/04 21:09:08 ID:YfXE2b/6
質問させて。
30前半の毒男なんだけど、通勤用のカバンってどんなのがいいと思います?
今まで3000円くらいのいかにも安っぽいビジネスバッグばっかり使ってたんだけど
次はちょっといいのを買おうかなと思ってます。
(とはいってもせいぜい1〜3万くらいと思ってるけど)

通勤服はスーツではなくて綿パンに襟の付いたシャツに今だとセーターとコートってな感じ。
仕事の資料とか荷物が多くなることがたまにあるので手に持つやつではなく肩からかける
タイプのがいいです。

ちなみに男性が使うカバンのブランドなんて吉田カバンぐらいしか聞いた事が無い。
そこがいいものなのかどうかもよく知らない、ファッションには無知な人間です。

というわけでアドバイスよろしくお願いします。(お礼は5日以降になります)
216 ◆hdTEDDY4.w :05/01/04 22:03:58 ID:UpizlY6b
217大人の名無しさん:05/01/04 22:05:13 ID:nDTujK9p
>>215
最近のスタンダードはTUMIかな。
お洒落ではないが、お仕事用としては丈夫で質実なイメージ。
ただ、アメリカ人とかのガタイがイイ奴がつくっているので、多少重いのが難点。

とりあえず検索してみてくれ。
218大人の名無しさん:05/01/04 22:53:11 ID:xIQ7KWh4
>>213 は大人だね
219大人の名無しさん:05/01/04 23:01:36 ID:PZqisctq
>217
TUMI,HEATMAN,Porche重いよな〜
サムソナイトの爪の垢でも飲んでくれ

俺は皮(カジュアル不可)で横長でスーツに合う鞄を探してる。
肩をいためたモンで、ショルダーではなく、
リュック(両肩にかける)タイプがいいんだけど、
だれかお勧めない?

何処行ってもない・・・
海外だとたまに見かけたんだけど・・・
220213:05/01/04 23:07:35 ID:0OSwE61m
俺は学生時代は遊びも勉強もしっかりしたけど、お洒落だけはカネがまわらなかった。
その反動で社会人になって、カネに余裕できたら中田化してた痛い時期があってね。
悟ったw
221大人の名無しさん:05/01/04 23:37:48 ID:eM6jCemp
なんなんだこの痛さは
222大人の名無しさん:05/01/04 23:41:59 ID:MJf+qY42
フェリージの鞄持ってる30♂はかっこいいなぁ〜
と思います。(♀)
223大人の名無しさん:05/01/05 00:09:51 ID:Dqq5cdp0
>>222
ブランドとは関係無いというものの、輸入代理店フィーゴの社長、覚醒剤で逮捕されてんのな。

ところで使用経験無いのであれだが、PCとかドキュメントをぶっこんで、がしがし仕事できそう?
224222:05/01/05 00:54:23 ID:wv6TLL02
>>223

モノによると思うけど、ガサツな扱いすると皮が
傷つきやすいのでどうかと?
修理の技術もとても良いので、長く使えるのでは?
225大人の名無しさん:05/01/05 18:56:41 ID:ELyGXk5e
>>215
割とカジュアルっぽい服装みたいなので、この辺りどうですかね。
ビジネスバッグとは言えませんが。
でもトートだけはやめてね。。。

ttp://www.works15.com/baggy.html
226215:05/01/05 21:22:17 ID:5mlmwpQp
みなさんどうもありがとうございます。
教えていただいたブランドの商品ってバーゲンで安くなってたりするかな?
3連休にデパートを覗きに行ってきます。
ネットでも結構売ってるみたいだけど現物を見て買った方がいいですよね。
デパートで見てネットで買うかw
227大人の名無しさん:05/01/05 21:56:05 ID:84mYMxZu
>>225
なんでトートだけはダメなの?
カジュアルっぽい服装なら別にトートでも
ええやん。まあ、ものにもよるが。
228大人の名無しさん:05/01/06 16:31:57 ID:fILRbaFk
なんだかんだでセールで10万以上使ってしまった。
組み合わせを考えよう。
229大人の名無しさん:05/01/06 17:07:38 ID:OPCJ0ME5
久々に同級生と会うと、みんな服装に気を使わなくなりすっかりオサーンに
鳴ってるのを見て悲しくなった。会社員、医者、みんな立派な職に就いてるのに。
服装なんか気にしなくても社会的地位があって自信があるのか、
気にする間もなく大変なのか。
230大人の名無しさん:05/01/06 18:06:27 ID:HzOme5iD
30代で和服は早いですかね。
蕎麦屋でポンシュとか飲んでみたかったりします。
231大人の名無しさん:05/01/06 18:29:57 ID:c6cP2wBP
>>230
早くないよ。髪をUPにしたら格好いい!!
232大人の名無しさん:05/01/06 19:15:06 ID:4n4uUP38
和服いいねー
俺もそろそろ家で和服でうろうろしたい。
蕎麦屋で日本酒、いいねー。感性がオッサンになったんかな。
233大人の名無しさん:05/01/06 19:50:22 ID:SVaTtDjp
今日、百貨店で中学校の娘の同級生の母親に会ったんだけど
クレージュ21のでかマーク入りオフショルダーニットに
ココルルのミニスカに、フリンジ付ピンヒールブーツ履いてた。

ちょっと引いた。
他人のふりしちゃった。

30代でクレージュ21やココルルは違うと思いました。
234大人の名無しさん:05/01/06 23:01:06 ID:9jvgsWlV
>>215
もう買ったかな?
俺はミーハーだが使い勝手いいんでこれのゼログラヴィティブリーフケース使ってる。
http://www.rakuten.co.jp/manhattanpassage/
235大人の名無しさん:05/01/06 23:14:16 ID:SPybqeXn
>234
215じゃないけど、もうちょっとカジュアルじゃないヤツないかなぁ。
業種的に、ナイロンタイプではちょっと差し障りがある。
236大人の名無しさん:05/01/07 00:17:10 ID:SrZ5AU+U
>>229
それが普通なんじゃない?
どうせお金と気を使うなら他に楽しい事ややるべきことが沢山あるし。
この歳で服に気を使うのは自己顕示欲が強い人だと思う。
237213:05/01/07 00:31:39 ID:tDvqZmMW
>236
そうとも言い切れないでしょ。
やりたいことやりながら服にも気を使うのが大人の余裕でしょ。
たとえば靴を履くのもいいくつを大事手入れして履くのと履ければ何でもいいって履くのとどっちがいい?
ゴルフするにしても、お洒落な服装に道具に楽しみながら練習もがんばって上手くなれたら最高。
飲みに行くにしても、何でもいいって格好するより、きちっと身だしなみ整えてそれなりの店で飲むほうがいい。
自己誇示欲も強すぎるとアレだけど、ある程度ある人のほうがエネルギッシュで楽しいよ。
238236:05/01/07 00:43:44 ID:SrZ5AU+U
>>237
至極ごもっとも。ちょっと疲れてました。
私212なんですが最近面倒くさくて・・・。
他人に不快感を与えないようにせめてTPOをわきまえるようにします。
諸兄アドバイスありがとうございます。
239大人の名無しさん:05/01/07 00:59:40 ID:yb13RSbA
お正月に実家へ行った。
親の服装がめちゃくちゃなのが嫌だった。
なんで恥ずかしくないのだろう。
自分はまともな服装の年寄りになりたい・・・。

240大人の名無しさん:05/01/07 12:25:34 ID:CbVyVdMu
>>239
藻前が新調してあげればいいじゃん?無問題だよ

>自分はまともな服装の年寄りになりたい・・・。
それよりも自分の親に対して恥ずかしいとか思ってしまう幼稚な精神をまず何とかしる
241大人の名無しさん:05/01/07 13:23:38 ID:yb13RSbA
>>240
買ってあげるとか、そういう話ではない。
服に対する美意識の問題。
242大人の名無しさん:05/01/07 13:31:42 ID:4/zuSzcW
>>241
おしゃれな年寄りになりたいよな…
243大人の名無しさん:05/01/07 13:32:15 ID:9S2OUoa/
いつも暗い色の服を着てるから、明るめの可愛い色のセーターを買ってあげた。
でもいつも着てない。
親から見ると、こっちも「とんでもない」っておもわれてるのかもよ。
244大人の名無しさん:05/01/07 14:45:13 ID:CtkrrmzZ
俺らの年代の親って、ほとんどが家族のために働くことで
精一杯で生きてきた人たちで、服とかあまり関心なかったんじゃ
ないですかね。
でも、たまにヒョウ柄のスパッツとか履いてるおばはんがいるが、
さすがにもしうちのお袋があんなの着てたら注意する。
245大人の名無しさん:05/01/07 14:59:35 ID:9K9I/5ma
187p120sの俺にとってファッションとは……
巡業ー逝ってきまーつ
246大人の名無しさん:05/01/07 15:42:24 ID:j3m/bx2P
>>245
化粧まわしがあるじゃないか
247大人の名無しさん:05/01/07 17:33:58 ID:CbVyVdMu
>>241の服に対する美意識が如何に素晴らしいかはわかりかねるが、
自分の親に恥ずかしい・まともじゃないとか思っている精神は素晴らしいと思うよ
248大人の名無しさん:05/01/07 19:24:23 ID:IrcWPfV/
おとん、おかんの服は微妙に変なところに味があるんじゃないか!

ところでオレの予定
40代 現状維持。子供向け(若者向け)ブランドの大人っぽいラインの服
50代 モード系シックな服
60代 スーツ主体のクラシックな服
70超 パステルカラー等の明るい色、軽い色の服
こんな感じ。
まあそこまで長生きは出来そうもないわけだけど
249大人の名無しさん:05/01/07 23:15:39 ID:55eAeNo1
ファ版で85年前後のファッションが話題になってます。
現役世代が少ない様なので興味ある方はぜひ。。語ってください。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1100683298/l50
250大人の名無しさん:05/01/08 00:24:15 ID:hDpAYX13
バーゲンで何か買った?

俺、ボレリのカシミヤマフラー衝動買い
冷静に考えたら30オヤジにパステルオレンジは・・・
251大人の名無しさん:05/01/08 00:27:13 ID:t1ojpeSl
>>235、まだ間に合うなら、1〜3万程度で、ビジネスバッグとして
名の知れているところならBREEでしょう。

参考までに。
http://www.nixx.co.jp/bree/item.html

皮、ナイロン、チタン何でもありで、
お値段もリュックは、1万2千円〜(6万円以上まで)。

252213:05/01/08 00:43:44 ID:fCqW57+V
仕事用の革靴で紐無しの軽く履けるスリッポンぽいのを探してる。
メインはブランキーニだけど、紐がめんどくさい時あるんだよね。
セールでアバハウスとかアローズあたりのを適当に買おうと思ったけどイマイチでした。
ヤフオクで見つけたんだけど、こんなのやばいかな?
安っぽかったりしたら辛いね。
仕事はスーツの時と、綿パンに襟高シャツにジャケットの時があってそっちに使おうと思う。
30代お洒落を語れる同輩の意見をおながいしまつ。
あえて選ぶとすれば何番?

@ http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n12442580
A http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c73660046
B http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g29077977
253大人の名無しさん:05/01/08 00:54:20 ID:t1ojpeSl
Aがいい。
モンクストラップ履いてる男性はオシャレに見える。

Bはのっぺりしてて、オシャレとは別物というか
「この人、楽に履けるのが好きなんだろうなぁ〜」って
思える。

@は見れないよ。
254213:05/01/08 01:17:46 ID:fCqW57+V
訂正です。
@ http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h20964756


レスありがとです。
Aがいいんだけど、全く同じデザインのブランキーニの靴持ってるんです。
お洒落はソコソコ犠牲にしても楽なのが欲しいけど、センスねえなって思われるのもシャクだしね。笑
@についてのご意見もお聞かせくださいませ。
255大人の名無しさん:05/01/08 01:57:32 ID:Y+vrhiA8
昔、渋谷にオクトパスアーミーてあったけど
今どうなったか知ってる人いますか。
256大人の名無しさん:05/01/08 02:02:11 ID:RFobQt4f
>>254
私は3つの中ではグッチが一番いいなと思いました。
ヒールがさりげなくおしゃれです。
257213:05/01/08 02:04:19 ID:fCqW57+V
>256
ありがとうございます。
私と同じです。
ヒールとソールが一番お洒落ですね。
靴はヒールとソールがけっこう大事な部分ですよね。
ただ、グッチは偽物だと思うけど、買って見ますw
258大人の名無しさん:05/01/08 02:11:25 ID:t1ojpeSl
@「新品 未使用品」ってなってるけど、
結構履きこんでるように見えるのは気のせいかなぁ。
そういうの気にならない方?

259213:05/01/08 02:13:18 ID:fCqW57+V
全くの新品にしか見えないけど?
260大人の名無しさん:05/01/08 02:19:54 ID:t1ojpeSl
靴の内側が黒ずんでるように見えて。
でも写真のせいかな?
スルーしちゃってくださーい。
261大人の名無しさん:05/01/08 02:21:53 ID:scdQEyMB
>>254
全般に中途半端に粋がっている。

いっそ、ここまでいけ。
http://www.berluti.co.jp/collection/dandy/index.html

もう少し、お上品ならサントーニだな。

それとも手軽にこれなんか。おれは、やだけど。今の時期ならサイドゴア。
http://www.uktsc.com/servlet/com.uktsc.goods.GoodsDetail?cgds_code=SC506BR
262213:05/01/08 02:29:14 ID:fCqW57+V
>261
ベルルッティもサントーニも持ってるよ。
サントーニのはき易いローファ買ったけど、しっくりこなくて売った。
中途半端な靴が一足欲しいんだよ。
263大人の名無しさん:05/01/08 02:40:08 ID:scdQEyMB
チゼル、こばはり、縫目目立ち、がお好きだと。

か、過日はやったドライビングでも履いてろって、ごせんたくだな。
http://www.vividcar.com/cgi-bin/WebObjects/f1b8d82887.woa/wa/read/f1bb2a4e8c/

つーか、このレスで聞く行為が、むむむだな。
ファ板廃人靴スレ行け。

264213:05/01/08 02:44:25 ID:fCqW57+V
>263
よく判っておられるw
さんくす!
265大人の名無しさん:05/01/08 02:53:57 ID:scdQEyMB
266106:05/01/08 19:10:03 ID:wBWC8Qwx
オークションで靴を買うのって危険じゃない?
作りとか革の質感とか分からないし何よりサイズの問題があるし。
特にローファーとかじゃサイズ合わなかったら調整の余地無いし。
っていうか靴って服装とのマッチングでしか語れないから難しいよね。
>>250
自分もオレンジのマフラー使いますよ。
DKNYのカシミヤ素材で長さ違いを2本。
顔の近くに明るい暖色系のものを持ってくるのには賛否両論あるけど自分は好きですね。
オレンジって案外合わせやすいし。むしろ赤の方が難しい。
267213:05/01/08 19:17:29 ID:/OYGfx5A
>266
そうなんですよね。
以前サントーニのローファ買ったんですよ。
それなりの値段だったけど、とてもお洒落で欲しくなって買いました。
が、大きくて、中敷入れてもカパカパだし、だいたい堅めの革が好きなのに実際は柔らかい革質でした。
飾って置くなら最高だけど、履いた感覚ってのは長時間たつと如実に満足感に影響を与えるからね。
結局再出品したけど、一度履いただけでも中古は中古。それなりの代償は払いましたw
でも、靴ってどこでもいつでも同じデザインが入手できるわけじゃないし、お買い得もあるのでオクしてます。
本当に欲しいそれなりの靴は時間かけてみて歩いて探してはいてみてから買ってますけどね。
ちなみにオレンジって好きですね。
268大人の名無しさん:05/01/08 21:15:56 ID:wdrNOooX
よくローファなんか履けるね。
くるぶし痛くない?
俺はブーツしか無理だ。
269大人の名無しさん:05/01/08 21:27:25 ID:BSlJCgtC
この前30になりましたが、30代前半だとどんなブランドが一般的なんでしょうか?
今まではババリ・ブラレ、ポールスミス、コムサ、タケオキクチ辺りでしたが。
270213:05/01/08 21:34:29 ID:kszYgC0A
>269
30代になると自分の志向と自分に合う物が明確にわかってくるよね。
好きな物で合う物をTPOに合わせて選んでる。
30代前半は服装に無頓着になる人多くなるね。
ということで、答えにならないで、すみません。
271大人の名無しさん:05/01/09 22:09:24 ID:Cl7ECMO7
俺36だけど、30代になってからファッションが洗練されてきたよ。
嫁の友だちはみんな俺を「すごく若い」といっているらしい。
もちろん体型維持とか努力している。
272大人の名無しさん:05/01/09 22:13:45 ID:Jw6MDo+y
>271

そういうことを言い出すのが30代なんだよなあ。
気を付けよっと。
273213:05/01/09 22:33:32 ID:wdaRQp3g
そそw
若いって言葉には色々な意味が含まれてるってのが定説だからね。
頑張ってる人には○○さん、おっしゃれー、若く見えるよ。って言っておけ!間違いないw
年相応にTPO理解してさりげなくお洒落できる人になりたいですね。
274大人の名無しさん:05/01/10 00:57:58 ID:4sUB7l+X
レストランにもいろいろあるだろうけどドレスコードについて教えて

普通ドレスコードがあるようなレストランにはやっぱデニム不可だよね?
俺、一番そういうのに似合う(と思っている)のが、手持ちではDiorのデニムだけどやっぱ駄目だよね?

だとしたらスーツっていうのも買わないといけないんで・・・セットアップでも買うか・・・まあパンツだけでもいいけど
275大人の名無しさん:05/01/10 01:04:31 ID:NA3lg/Fa
カヒミ・カリイみたいな感じにあこがれる。
276大人の名無しさん:05/01/10 01:21:03 ID:XlGKHWU4
>>274
そんなあなたに。
http://www.french.ne.jp/question/index.htm

しかーし、ドレスコードでジャケット着用クラスのお店にいくのなら、
それ相当の格好をした方が浮かないとは思うよ。
277大人の名無しさん:05/01/10 01:31:22 ID:4sUB7l+X
>>276
ありがとう じっくり読んでみます
某リゾートの高級レストランで、ジャケットは必須の模様です

コーデュロイ1Bジャケット 小襟白シャツ 細タイする or シャツインナーに薄手タートル
あとパンツだけ決めあぐねてました
無難にパンツ探します 
278大人の名無しさん:05/01/10 03:42:31 ID:2mcgFrtD
高齢出産の年齢は30歳以上と定義されています。


高齢出産の問題点として、

第1に若い20代は妊娠率も高く、流産率も低く、まさに出産適齢期といわれます。
流産率は20〜30歳までで11.2%、30〜40歳の高齢出産で20.5%と倍増します。

第2に年齢とともに産道がかたくなり、子宮口の開きが悪かったり、
赤ちゃんの下がりが悪く、お産がスムーズに進みにくいことが多い点です。
そのために帝王切開や吸引分娩になる率が、若い時に比べて多いのは事実です。
帝王切開とはメスで卵子を取り出すことになり、かなり危険な賭けとなります。
これは高齢ではじめてお産をされる方にいえることで、2回目以降の経産婦ではほとんど問題ありません。

第3に問題となるのは、妊娠中毒症や妊娠糖尿病の頻度が若い時に比べて、
高くなることです。子供の死産や母体の死亡なども多くあります。

4番目の問題点は、年齢とともに先天異常児の発生率が高くなることです。
最も代表的なものが「ダウン症」です。
この発生率は20代で1/1000、30代で1/500、40代で1/100です。
30代の出産はかなり危険を伴うので、お勧めいたしません。
279106:05/01/10 12:00:59 ID:H1lh4iXZ
>>267
自分もオークション利用しますががっかりする事が多いですねw
だから今は新品未使用でサイズがはっきり分かるもの(タイやマフラー、ドレスシャツ
など)に限定してます。
使用感やサイズ感って主観が入るからね。
でも長く使うものって結局シーズン初めにプロパーで買ったものですけどね。
>>274
素朴な疑問というか感想なんだけどDior着るような人でもスーツ持ってないって事あるんだ。
といいつつオレもここ3年くらいスーツは買ってないんだけどね。
280大人の名無しさん:05/01/10 23:07:11 ID:XlGKHWU4
>>279
Diorのデニムは、5マンぐらいする代物だが、裏腹的ブレイクをして、伊勢丹で先行発売したときには、
徹夜組がでるぐらいの盛況ぶり。当然テンバイヤーが跋扈した。
その中でも、Dior hommeのデニムに限っては一点買いにはしった人が相当いる模様。

ちなみに、Dior Hommeのセットアップをシャツから揃えると40万ぐらいかかる。
281大人の名無しさん:05/01/11 01:15:27 ID:dO9Y7bw0
>>279
>>274ですが、>>280の言うとおりデニム・タイ・シャツなどは買いました。
あといっちょうらでアウターもひとつ。
本当にカジュアルでしかDior着ないです。

スーツは本当に買わないですね。仕事で着ないからですねきっと。
282大人の名無しさん:05/01/11 19:15:51 ID:3c+yLwtF
さっきニュースでやってた酒蔵ジーンズっていいなあ。30のオッサンには無理か。
283大人の名無しさん:05/01/12 13:11:12 ID:Zjlw3I2c
シェ松尾ならギャルソン親切そうだし、ここ以上のフレンチレストランって
そんなに多くないだろうから高級レストランのファッションやマナーを
勉強するには良いと思うね。
284大人の名無しさん:05/01/12 17:11:26 ID:LWcGZ783
俺はポールスミスとタケオキクチ愛用して早10年ってとこw
童顔だからまだ10代と間違われたり・・・w
285大人の名無しさん:05/01/12 17:14:15 ID:/uYRItg7
叩かれてるが、俺も結構>>271みたいなかんじ。
若ぶってるつもりは無いし、オシャレ上級者とはとても言えないんだけど
楽しくも苦しい日々のトレーニングの成果で腹筋割れてるし
服装は無論髪型、眉から小物使いに至るまで一応は全身に神経使ってるんで
他の父兄が出っ腹に適当ジーンズ+トレーナーみたいな
ラクチン体型&スタイルの人が圧倒的に多い分
相対的にオシャレっぽい部類にはなってるかなと。

基本的に自己満足の為にやってるだけなんだけど、お世辞にしても
「垢抜けてる」「オシャレ」とか言われると悪い気はしないし
「先生(保母さん)がパパかっこいいって言ってたよ」とか
娘から聞かされるのは、正直なとこ何も言われないよりかは余程嬉しい。
286大人の名無しさん:05/01/12 18:04:21 ID:8EKG7358
服装や体型やみだしなみに気を使っているかどうか、
30代になるとどんどん差が開いてくるよね。

287大人の名無しさん:05/01/12 18:19:03 ID:fqeLyPxt
ホワイトカラー組というか、普段ネクタイ着用の
人はダサくなりがちな希ガス
一概には言えないですけどね
288大人の名無しさん:05/01/13 00:13:20 ID:fkYd5H4R
服に興味持ったり、人前に出る事に対して格好をきちんとしないとという意識があればいいんだろうけどね
289大人の名無しさん:05/01/13 00:46:40 ID:jrdK/1pv
俺はとりあえずポーチは持たないようにしてる
290271:05/01/13 10:01:06 ID:gNw3viz3
>>285
あんなこと書いちゃったら叩かれるのは充分承知していたけど
自分の気持ちの問題としても清潔感は保ち続けたいですよね。
291大人の名無しさん:05/01/13 14:02:44 ID:ifWVZSSK
>>271、285
私はなんとなく想像できましたよ。
40代になっても素敵でいて下さい。
292大人の名無しさん:05/01/13 16:26:31 ID:6gie3jDu
>>287
先日会った同世代3人の友人達は普段ネクタイ着用の人達だが、みんな服装なんか
どうでもいい感じで確かにダサかった。
俺はジーパンにユニの上着なのにおサレと言われたが、嫌味だったのかもしれん。
293大人の名無しさん:05/01/13 17:14:00 ID:o56Il79d
しかし例え砕けた場でも父兄の集まるようなとこで
ボルサリーノのハットやベルベットジャケットやカシミヤストール着用だと
着崩したつもりでも、まだ浮いてるっぽいな〜、アホかと思われてるかもな〜
とか内心考えなくもない。
やはり大人しく無帽ニットジャケット程度に抑えとく方が無難か。
「茶髪だよ若いって言ってくれ!」って言う感じのパパさんならそこそこいるんだが、
ファッションを楽しんでますって人はまだ全然少ないような・・・。
でもイマドキの10代が30代パパになる頃にゃ随分状況変わってるんだろうねー。
294大人の名無しさん:05/01/13 17:19:51 ID:BrdIhvLX
248 :ノーブランドさん :05/01/12 20:37:50
>>247
薬丸はモックンより稼いでるぜハニー
岡本健一もかっけええな
モックンと岡本健一はキムタクンよりよっぽどかっこいいと思うわぁ


249 :ノーブランドさん :05/01/12 20:41:30
年取っても若さを維持してる所が凄いよな。
やっぱ感覚がズレた人は若い。


250 :ノーブランドさん :05/01/12 21:00:26
ジャニーズでは当時No2の地位のやつが今でも男として健在だな。
マッチ、東山、モックン。
トシちゃん、錦岡、ヤックンははげちゃった。
295大人の名無しさん:05/01/13 17:23:56 ID:BrdIhvLX
>293

今の10代後半では無理だと思う。
俺らの子供世代に期待したい。
296大人の名無しさん:05/01/13 20:15:17 ID:tHx0UkS+
30代ママでお洒落で綺麗目な人はいいね。しかも控えめなお洒落。
電車とかで子連れでもハッとする人いるもんなー。
そんなママと一緒にいる旦那に限ってダサかったりするのはいかがなものか。
297大人の名無しさん:05/01/13 21:55:34 ID:izfkyPAO
>>296
仕様です
うちの嫁も綺麗目系列ですが旦那はクラッシュ系統もそこそこもっており
かなりうざがられています
298106:05/01/13 21:56:48 ID:Zs60npdN
>>281
atoのセットアップとかはどうですか?
Diorに比べれば値段も手頃だしモノによっては普通のスーツに見えなくもないし。
自分の場合Diorあたり価格帯だとどうしてもクラシックなモノの方に目が行っちゃうんですよね。

>>293
ボルサリーノで保護者会ってすごいっすねーw
299大人の名無しさん:05/01/13 22:41:41 ID:BABXlbWQ
>>298
>ボルサリーノで保護者会ってすごいっすねーw

その人は多分、カズ。三浦カズ
300大人の名無しさん:05/01/14 14:31:43 ID:0pKb4Yhb
30代男のファッションとしての帽子人口がもっと増えて欲しい
自分は結構好きな方なので各種合計20個位もってるんだけど
何とな〜く目立ちたがりやっぽいって言うか、肩身が狭いような気がして…
70代くらいの爺さん達はホント自然に身に付けてるんだがなー
301大人の名無しさん:05/01/14 14:59:43 ID:4IFwMNBb
普通に鳥打ち帽被ってます。あと今は寒いからニットも。
キャップは被らなくなったなぁ。
302大人の名無しさん:05/01/14 15:11:39 ID:iS9WoXTF
>>300
折れは結構かぶってるよ だってハ(ry
303大人の名無しさん:05/01/14 17:03:57 ID:EMpGF+0R
俺も帽子かぶりたい。帽子屋行ったけど客層が若いよね。

タケオキクチやボイコット?みたいな大学生風ファッソンをしてみたいが
時既に遅しかなあ?
304大人の名無しさん:05/01/14 23:21:09 ID:tVeu69TB
そこで文治郎ですよ
305ファ板Diorスレより:05/01/21 12:38:39 ID:BJg7N23B
53 :ノーブランドさん :05/01/20 02:54:13
秋冬は200マソは使ったが春夏は30も使わないだろうな
いいものがなさすぎる・・

54 :ノーブランドさん :05/01/20 02:54:58
200ってマジで?

55 :ノーブランドさん :05/01/20 02:55:38
200ぐらいで驚くのか・・・??

56 :ノーブランドさん :05/01/20 02:56:06
>>54
そんな驚く数字じゃないだろ?

59 :ノーブランドさん :05/01/20 02:58:50
全く欲しいと思うもの無いんだが皆あるの?

60 :ノーブランドさん :05/01/20 02:59:13
レザー入れずにそこそこ満足いく買い物してたら
先季の秋冬なら100〜200はいくね。
モノがあればだけど。

61 :ノーブランドさん :05/01/20 02:59:25
ない

62 :ノーブランドさん :05/01/20 03:00:35
普段着として着回すなら200くらい普通だろ
がんばって買ってる奴ら新でくれ
306大人の名無しさん:05/01/23 02:38:39 ID:G9zxCggO
で、何のブランドを何着買ったらそうなるんだ?
307大人の名無しさん:05/01/23 14:22:47 ID:jg6b5NBp
Diorじゃない?
308大人の名無しさん:05/01/25 17:31:33 ID:05Lg64dW
逆に滑稽に思える
服の楽しみ知らんのだろうなー
309大人の名無しさん:05/01/26 04:48:49 ID:v7PqmD1X
>>303
うちの旦那34だけどボイコットとかabxで洋服買ってるよ。
こないだハデなダウン買ってた。

後はジャーナルとか、アーバンリサーチとか。。
似合ってるけどね。
310 ◆hdTEDDY4.w :05/01/26 05:05:31 ID://t/xn24
CCPがお気に入り!
311大人の名無しさん:05/01/26 10:34:54 ID:7KuXyfdL
30後半です。ジーンズはバカの一つ覚えで501しか買ってなかったんですが、他にお勧めの
ジーンズってありますか?身長は180、やせてますが尻と太ももが太めです。
312大人の名無しさん:05/01/26 12:36:45 ID:AEIgnCYo
>>311
505と517をとりあえず試着したら?
313大人の名無しさん:05/01/26 20:15:04 ID:/YEy7oRw
>>311
絶対皮パン、おすすめ、
314大人の名無しさん:05/01/26 21:03:08 ID:8oJlC7e7
革って蒸れる印象があるな。。。
315大人の名無しさん:05/01/27 00:11:31 ID:JqHay2vL
316大人の名無しさん:05/01/27 01:49:04 ID:rZFnxGt4
>>311
最近のEdwinはなかなか面白いよ。
Levi'sに飽きたら試して見たら?
317311:05/01/27 10:26:57 ID:8gsePwfF
>311 >313 >316

みなさん、親切にありがとうございます。505と517はさっそく試してみます。EDWINも見てみよう。
昔はLeeって人気があったけど、最近はどうなんでしょう?

革パンは足が細くないと似合わない気がするんですが…。特に私みたいに尻とモモにボリューム
があると致命的…
318大人の名無しさん:05/01/27 22:46:12 ID:oezMj6de
30代後半・155センチ50キロ位、ミセスサイズなら9号という体型です。
子供の入学式とかピアノの発表会などで着れるスーツやワンピースのあるオススメブランド教えて下さい。予算は5万円以内でないと無理です。
今回、入学式用にアレコレ見て周り23区で購入しました。
オーソドックスな感じより、トレンドもそれなりに意識したものが好みです。

319大人の名無しさん:05/01/28 03:26:22 ID:59EnmShD
裸で行くといいと思うよ
320大人の名無しさん:05/01/28 06:22:20 ID:dNruFUxY
>>318
23区でいいじゃん
特にスーツなら

theoryだと5万円じゃ厳しいのかな
321大人の名無しさん:05/01/28 17:24:16 ID:CXX9EjuQ
>>318
ブランドのことは解らんけど、
バリバリの流行ものよりは、
なるべく奇抜じゃない、オーソドックスなデザインの
布地の質のよいものを買って
長く着るのが得策かと…。
トレンドを取り入れるなら、
アクセサリーやスカーフとかをうまく使うとかして。
322大人の名無しさん:05/01/28 18:05:54 ID:RT8ZUEiD
私の場合、質の良いプレーンな物を買ったつもりでも、
3年もすれば古臭く感じてしまう。
とくにパンツ。なので冬のセールで買い足して古い物を処分した。
323213:05/01/28 19:32:50 ID:T+hMZxzR
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c86873587

宣伝じゃないです。
最近このR・KIKUCHIの靴をヤフオクで見かけます。
デザインは悪くないので、雨の日ように買おうか迷ってる。
普段はブランキーニばかり履いてるけど、楽な靴が一足欲しいので。
タケオの靴は少し安っぽく感じてたけど、最近よくなってきてるよね。
324大人の名無しさん:05/01/28 20:57:59 ID:Sc56rvnn
未だに汚い格好してるな俺・・・
結婚した奴はカジュアルな感じからシックな感じになった奴が多いなぁ
オマエはダンサーかよみたいな服とか着てるやつ居るよ・・・

未だにスソ破れたジーパンとか履いてるから
人の家とかあがれないよw
325大人の名無しさん:05/01/29 00:47:08 ID:eGIJEEEq
俺も普通に20代の頃と変わらずアメ系だな
俺は背が小さいので、どーしてもカジュアルになってしまふ。
この前も後ろから厨房と間違われたしw
326大人の名無しさん:05/01/29 01:37:45 ID:7WBJosu4
>>323
届いてみてがっくりだったり・・・とかね
でもこの値段なら雨の日でもなんの心配もいらんなw
327大人の名無しさん:05/01/29 07:25:24 ID:msO6s2n7
スーツに気を使ってしまふね
328213:05/01/29 08:18:27 ID:8CONFNTY
>326
>届いてみてがっくりだったり・・・
それが不安です^^:
329106:05/01/29 19:05:27 ID:xlKdoxhJ
>>317
>>312のアドバイスはなかなか鋭いw
501タイプ、細身ストレート、ブーツカットの3種類があると着回し効いて便利だと思う。
革パンは身長あればいけると思うけど実は結構合わせ難いです。
>>323
雨用の靴って普段の靴より格段に下だと結局あんまり履かなくなっちゃうような気がするんだけど。

それにしても>>305はすごいね。
ネタだと思うけど事実としたら億単位の収入が必要だね。
もしかして海老蔵?w
330大人の名無しさん:05/01/30 04:18:26 ID:q3K85dXe
こぶ平とか
331大人の名無しさん:05/01/30 04:47:10 ID:FLxf4Uxo
37歳だけど服はアバクロやアメリカンイーグルを着てる。
この年代でお洒落するなら服装云々の前に体型に気をつけないとね。
腹が出るとタイト目な服が切れないし、一気におやじくさく見える。
俺はじじぃになってもお洒落していたいから、週2回ジムで体を鍛えてまっする。
ウエストは73〜76cmで10代の頃ままをキープ (身長175 胸囲98くらい)
服を格好よく着こなしたいならやっぱ体型だよ。
筋肉質で引き締まってると5歳は若く見られるしね。
332大人の名無しさん:05/01/30 11:37:26 ID:D1aA0zPR
>>311
もうエドウィン買っちゃったかな・・・
おいらの最近の一押しはG-STAR
池袋の東武プラザ館5Fにテナント入ってます
http://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/shop/original/shop06.html
凝ったデザインが多いし見るだけでも楽しいかも。
333大人の名無しさん:05/01/30 12:16:17 ID:HSTMPOkk
太股が太いと、517って難しくない?あれだけはうまくいかないorz
334大人の名無しさん:05/01/30 14:37:03 ID:4C9y38CK
俺は501だけうまくいかない・・・。
腰骨太いと似合わん。ブーツカットばっかりだ
335大人の名無しさん:05/01/30 16:33:16 ID:+ze9nMBZ
同じジーパンでもそろそろ人と違うようなブランド・形のを着たくなってきた。
もともとマニアックなやつなもんで。
332さんのそのG-STAR て良さそうだけど関西にあるのかどうか。
336332:05/01/30 18:18:54 ID:D1aA0zPR
>>335
いちおうHPもはっときます。
ttp://www.g-star.com/php/catalogue/index.php
関西でもセレクト系のショップをまめに回ればおいてあると思う。
徐々に置く店も増えてきてますし。
個性を求める人なら気に入ると思う。かなり作りは凝ってます。
337大人の名無しさん:05/01/30 19:05:06 ID:7Cu840sR
俺の場合、ブツカは靴で悩むから501だ・・・
338大人の名無しさん:05/01/31 16:56:07 ID:0kcOEV3a
>336
サンクス。探して見るよ。でも俺にはちょっとオサレすぎるかも。

ブーツかあ。女性がよく履いてるロングブーツいいなあ。俺も履きたい。ズボンを中に入れて。
339大人の名無しさん:05/01/31 17:48:32 ID:9rqaTvaH
30男がブーツインか・・・止めといた方が無難だな
340大人の名無しさん:05/01/31 22:41:30 ID:zTIUGNIG
ジーンズネタが出たところで誰か教えて。
seven ってどう?Men'sが最近出た見たいだけど、買った人いる?
341大人の名無しさん:05/02/01 23:29:56 ID:ZFn3WHuO
大阪に遊びに行った時探したが見つからなかった…
そもそも日本で扱ってるMen'sって種類がえらく少なくね?
本家のサイトにはカコイイのがイパーイあるのにー
342大人の名無しさん:05/02/02 10:33:29 ID:rEvAC27D
足が短くケツがでかい
そんな俺に似合うジーパンとは何でしょう?
343大人の名無しさん:05/02/02 10:47:40 ID:FHKfM0Gq
>>342
オーバーオール
344大人の名無しさん:05/02/02 12:12:56 ID:AVAiAxz0
>>342
66腰履き
345大人の名無しさん:05/02/03 00:13:35 ID:DumVwa0S
>>342
俺はB系だって言い張るしかないね
346大人の名無しさん:05/02/03 01:09:20 ID:K8lUIBOf
じゃあ、脚は長いけどケツデカは?
347大人の名無しさん:05/02/03 10:03:21 ID:KoDHSlSw
レディス履いとけ
348大人の名無しさん:05/02/03 19:31:06 ID:gT5vPZxj
中年太りで出てきた腹を目立たなくするようなファッションってありまつか?
349大人の名無しさん:05/02/03 20:28:23 ID:ydSE7Hq7
>>348
腹を引っ込める方法ならいくらでもある。
デヴサイズの服買う金があったらジム行け。

350大人の名無しさん:05/02/03 20:33:27 ID:xF6PxGK+
>>348
一言で言えば ない
むしろこの歳になると、その腹を見せ付ける勢いのほうがいいかもしれん

でもさ、事務までいかなくてもいいけど、地道な運動で腹は結構簡単に引っ込むよ
351大人の名無しさん:05/02/03 21:34:24 ID:6XZ8hBrP
俺はバイカーズファッション
352大人の名無しさん:05/02/03 21:58:34 ID:zWgcie3f
>>351
靴何合わせてます?
353大人の名無しさん:05/02/04 10:24:16 ID:pqDz5Ken
食糧難の貧しい国にはデブがいない
喰う量減らせば絶対痩せる
何でこんな自明の事ができないんだろう・・・?
354大人の名無しさん:05/02/04 22:19:58 ID:m3hTylKm
>>353
おいしいものが簡単に好きなだけ手に入るから。
355大人の名無しさん:05/02/05 19:43:35 ID:o1R9eu26
>>353
痩せたい欲求より喰いたい欲求のほうが強いから。
つか、それほど切羽詰った「痩せたい願望」じゃないってこった。
356大人の名無しさん:05/02/09 13:37:59 ID:erkTrASc
hage
357大人の名無しさん:05/02/11 13:34:58 ID:Er19v2+X
ココリコ田仲のファッションが気に要りました。体型はなんとか近いですが髪の毛が寂しい。
あれはなにファッションて言うのかな?
358大人の名無しさん:05/02/12 06:07:56 ID:vee/hDEE
田中は個性あるから何ジャンルっていう枠ではなく、田中風としか言いようがない
359106:05/02/12 18:14:04 ID:cnjuQO83
太らない方が着る服の自由度は高くなるのは間違い無いね。
でも太ったらおしゃれ出来ないってわけでも無いと思うけど。

それと食事制限だけで痩せるのが著しく困難な人っていると思うよ。
自分なんか身体動かさない自営だから摂取カロリーを減らすだけのダイエットじゃ
何にも食えなくなっちゃうし、酒も飲め無くなる。それは絶え難いなあw

まあそれはいいとして。
春夏の立ち上がりですねえ。
でも今期はイマイチ欲しいものがないんだよね。
とりあえずアローズ別注のラングラーのジーンズだけ買った。
360大人の名無しさん:05/02/12 20:54:19 ID:nyW3eoHr
>>359
ミーハーの香りがします
361大人の名無しさん:05/02/13 04:27:29 ID:ZE1hEvHd
>>359
キミの文章では、「食事制限だけで痩せるのが著しく困難な人がいる」というが
次の文章の内容は、自分を引き合いに出しつつ
「食事制限ができない人」の話をしている

30代ならまともな文章を書きなさいw

ダイエットってのは、食事制限プラス何をするか、が問題なんであって
食事制限だけでダイエットするには限界がある
ただし、食事制限をすれば必ず太らなくはなるぞ
362106:05/02/13 10:38:25 ID:lunWEL3h
>361
「消費カロリーが少ない生活をしている人にとっては減量可能なレベルの
食事制限を持続するのは著しく困難である」って言ってるんだけどね。
結論はあなたのいう
>食事制限だけでダイエットするには限界がある
と同じだけど。

まあ太っていてもさまになる格好ってあるだろうしむしろ太っていた方が似合う
格好さえあると思うからあんまり痩せる、痩せるって言わなくてもいいと思うけどね。

ファッションの話に戻って。
最近はメンズでも加工系のジーンズ増えたけどあれって苦手な人いません?
見てる分には格好いいんだけどどうしても穿く勇気が無いんだよねw
363大人の名無しさん:05/02/13 11:27:51 ID:s7l6ecmX
>>362
そういう言い訳がましい人は、何を着てもカッコよろしくなくてよ。
恰幅が良いのは、よほど社会的地位が高く人望も厚い人が、
それなりの格好をしている場合に限り、似合う場合もある…かも。
鷹揚なイメージは必須。
364大人の名無しさん:05/02/13 11:52:41 ID:EFE/jygc
>>362
359で書いていたこと、私はちゃんとわかりましたよ。
十分通じるし矛盾する文章だとも思わなかった。

20代と同じ食事量では動かない仕事だと太る・・。
やはり運動しないとだめだね。

加工しすぎのジーンズは好きではないです。
ただのワンウォッシュやノンウォッシュのほうが好きです。
365大人の名無しさん:05/02/13 16:11:22 ID:HNJcuiUE
服が似合うかどうかは問題ではない。
脱いだ時に自分に自信が持てる体かどうかだ。
366大人の名無しさん:05/02/13 19:52:17 ID:hZxuBcF+
>>365
その前にやはり顔だとおもうよ
367大人の名無しさん:05/02/13 20:14:05 ID:E3n7TRN5
こんなとこで質問してる奴は
オシャレな人にはなれんだろうなー
368106:05/02/13 22:06:08 ID:lunWEL3h
>>364
>加工しすぎのジーンズは好きではないです。
>ただのワンウォッシュやノンウォッシュのほうが好きです。
自分もそうですね。
別にジーンズマニアっていうわけではないんですがどうも作為的な加工に馴染めなくて。
加工系のジーンズは体系的に膝の位置が合わない等の難点もありますし。
といいつつレザーのウォッシュ加工とかには抵抗無いんですがw

この年代になると(自分もそうだけど)人によっては時間無いでしょ。
ダイエットもままならない人もいると思うんだよね。
だから太っている=オシャレじゃないって一刀両断すると話が始まらないんじゃないかなあ。
例えばフェレさんのスーツスタイル(byカラチェニ)なんてメチャメチャ格好イイじゃん。
個人的には現状ではタイトな服が好きなのでそれに見合った体型を維持してるけど
将来太ったらやってみたいスタイルっていうのもあります。
ここだけの話「太ってるけど格好イイ」って言われる自信あるんだよねw
でもここでもそれを理解してくれる人は少ないのかなあ。
369大人の名無しさん:05/02/13 22:59:57 ID:u3EXBgLC
>太ってるけど格好イイ
太ってない方が余計カッコいいっていうのが本音だろう
370大人の名無しさん:05/02/13 23:51:39 ID:A7deOtpG
30代でセレクトのM65っておk?
371大人の名無しさん:05/02/14 00:28:05 ID:BWJVMY1T
どこで服買ってますか?
372大人の名無しさん:05/02/14 00:31:28 ID:d3XT4Rb4
>370
ジェネラルリサーチのみたいなちょっとタイトめなM65ならおkだとおもふ
373大人の名無しさん:05/02/14 00:54:40 ID:lOKBP6Iv
>>368
体型に合わせて加工してくれるところもあるよ。
374大人の名無しさん:05/02/14 10:07:58 ID:C4CAeVVy
デブはいくら着飾ってもだらしない印象だよ
程度にもよるけど
375大人の名無しさん:05/02/14 23:30:53 ID:j6mCp+ln
ホンジャマカの石塚方面に走るのも手かと。
376大人の名無しさん:05/02/15 10:23:41 ID:fze5WiHf
デブは格好良いだと? ふざけるなw
377大人の名無しさん:05/02/15 14:18:20 ID:gR6Xob7v
特別美形と言う程でもない40前オヤジの細身筋肉質体型って
第三者から見て果たしてカッコイイと言えるんだろうか?
…と疑問に思わなくも無いけど、俺はやっぱ今の自分の体を気に入ってるので
飲食を節制し、金を消費し、家族団欒や娯楽の時間を犠牲にして
手足が千切れるような苦痛を味わいにジム通いするのを日課としてます。

例え太めの人でも、今の自分の体が好きだ、ベストだ、と本心から言えるなら
あるいは太め体型にマッチするファッションの方が自分は好きだ、と本心から言えるなら
他人がどうこう口出す事じゃ無いですよね。
378大人の名無しさん:05/02/15 18:30:59 ID:OMecDPts
加工ジーンズって最初はビンテージ風に見せるのが目的だったかもしれないけど、今や柄の一種みたいなもんでしょ。
シンプルな脚部に変化をつけられるのが楽しくて好きだな。
オンでスーツだと、理想的なヒゲやアタリが出るようにジーンズ育てるなんて悠長な事中々できないし。
ホントは派手なブロークン穿いたりもしたいんだけど、さすがにその辺は自重。
年齢的に一歩間違うとホンモノのストリート(生活者)系になっちまうw
379大人の名無しさん:05/02/15 19:47:30 ID:AcWIJ5xR
ところでおまいら休日外出用のかばんってどんなんがいけてるのよ。
30後半男だけど、昔っからビンボだったから、学生時代に友達が持ってた
ブランドもののセカンドバッグとかあこがれるのよねん。
でもセカンドはいまやださださ代名詞なんでしょ?
金は1,2万しかかけたくないが、これはというものを教えてたもれ。
380大人の名無しさん:05/02/15 21:12:07 ID:L8HU+c/J
私が使っているのは、某ブランドの黒いショルダーバッグ。
大きさはヤング誌や新聞が入る程度の大きさで割と使いやすい。

ただ、30代後半はあまり鞄を持つという雰囲気が無いんだよね。
381大人の名無しさん:05/02/15 21:20:38 ID:AcWIJ5xR
レスどうも。
どんなショルダーですか?革かな?
30代後半でも出かけたときって結構荷物あるから、(財布、眼鏡、それから、車の鍵など)ポッケにいれるとぱんぱんで
かっこ悪い。
特に夏場は最悪なので、今までセカンド使ってましたけど、
評判悪しw。
大体が車で移動だからショルダーってほどの荷物もいらないし、どうしたもんですかねー。
382大人の名無しさん:05/02/15 23:38:56 ID:iIi8OWUn
セカンドは超危険
つーかかばんもトータルで考えるから
休日といってもどんな格好してるかでちがうでしょ
カジュアルでセカンドとかは超超超超超危険
383大人の名無しさん:05/02/15 23:42:00 ID:YRKvjLVy
でも実際セカンドバッグって便利なんだよね。
てことで俺はLEDバイツのセカンドつかってる。
384大人の名無しさん:05/02/16 00:08:45 ID:9cXkULcq
うわすっげーおしゃれだなLEDって。でも高。
超危険なのはわかってるけど便利なんだよなー。
でもカジュアルではあわないっすね。
何がいいかなーと。
385大人の名無しさん:05/02/16 00:53:03 ID:D4zqR7sg
フルオーダーで作ってもらう予定
386大人の名無しさん:05/02/16 01:37:23 ID:Q+0nHTxG
さっきLEDバイツでググッてみたけどなかなかオサレだね。
値段も確認してきたけど、セカンドバックサイズのショルダーは1万4千円位だったよ。
>379の予算以内だし、俺は見た目だけど良心的な価格だと思った。
ブランド物はある程度高めの価格設定でこそブランドステイタスってのもあると思うから
ブランドステイタスを求めるならばある程度のフンパツは避けられないとわかりきった事をいってみる。
でもセカンドバックにこだわってるんだよね。
個人的に思うのはセカンドバックよりもミニショルダーとか肩掛け付きポーチみたいな方が、
両手が開くし、小さいから身に付けてるうっとうしさを感じないし、
セカンドバックよりミニショルダー系のが使い勝手は上だとおもいます。
危険をおかしてまでセカンドバックにこだわるよりかミニショルダー系でわかりやすい
オサレを楽しんだ方が良いかと。
387大人の名無しさん:05/02/16 02:01:50 ID:9cXkULcq
LEDバイツいいっすねー14万の間違いでは。
ミニショルダーがいいっすね。
ちょっとお兄さんたちのスタイル真似してみます。
どうもでした。
388大人の名無しさん:05/02/16 03:06:49 ID:cwg/766C
良さが全く理解出来ん・・・<LEDバイツ
そんな俺の格好(私服)はレザーファッション。主に携行しているバックは
レッドムーン製だ。
389大人の名無しさん:05/02/16 03:43:03 ID:Q+0nHTxG
>387
えええ???って思って再確認してきましたよ。
CROSS & CROSS [クロス&クロス]ってナイロンと皮の製品は、
エルイーディーバイツ
B-9021
ショルダーバッグ
¥14,700
ですた。コピペなんで間違いないっす。
ちなみに送料無料でしたw
でも、ちらっと見つけたクロコのキーケースが2万8千位してたから
物によっては高額なのかもしれないね。初めて知ったからわからんけど。
>388
申し訳ない。ネイティブアメ系ファッソンて苦手で・・・
でもちょっとお聞きしたい事があるんだけど、
あなたが思う皮パンの最高峰のブランドってどこですか?
以前から1本は欲しいなって思ってて。参考までにお聞きしたいです。
デザイナー物なんかはヘロヘロでダメみだいですし、
皮パンとかはそちらのスジの人のが良いの知っていそうなので。
390大人の名無しさん:05/02/16 18:30:51 ID:fVvWd2AI
LEDバイツ
http://www.ledbites.com/index.html

クロスは30代にはちょいキツイかも。
俺はブロ使ってる
クロコやリザードは高すぎ
391大人の名無しさん:05/02/16 19:58:01 ID:9cXkULcq
ブロってbyblosシリーズですか?これいいねー。セカンド好きにはたまらんなー。でも高いのよねん。。
392大人の名無しさん:05/02/17 02:17:12 ID:LthFUa1u
30代のカジュアルに似合うカバンってないよなー
今さら一目で分かるブランド物も・・・
小ぶりのトートで上品なヤツとかないかな?
393大人の名無しさん:05/02/17 02:26:27 ID:VyfbkgE8
かばんはもうあきらめた
394大人の名無しさん:05/02/17 09:03:11 ID:U23hR5zO
手ブラがカッコイイと思う
395大人の名無しさん:05/02/17 11:12:29 ID:LthFUa1u
携帯電話とタバコどうするんだよう?
ポッケに入れると不細工だし
口にくわえて歩くか
396大人の名無しさん:05/02/17 12:56:16 ID:ndfuuDtK
財布なんかポケット入れると最悪だしな。おとしそうだし。なんかいいのないかなー。ハンティングワールドの青のショルダーなんかどう?
397大人の名無しさん:05/02/17 13:38:22 ID:8aBI5w0y
ハンティングワールドは15年前に流行ったよねぇ。
今は微妙なブランドな気が・・・。
398大人の名無しさん:05/02/17 13:45:06 ID:LthFUa1u
>>396
そうそう財布
カードとか色々入れた札入れだとスーツの上着に入れると
明らかにスタイル崩れるんだよな
せっかくのジャストフィットサイズが台無し

夏場にジーンズの尻ポケに皮財布入れると、汗で・・・もう最悪
399大人の名無しさん:05/02/17 14:10:22 ID:c8o9dQYx
そーだねー
カジュアルでもタイトなジャケの内ポケに携帯とか財布入れると
モッコリ膨らんでブッサイク〜
実用面だけを考えるならウェストポーチがベストなんだろうけど…
400大人の名無しさん:05/02/17 16:06:53 ID:PVmNrfam
マネークリップ
401大人の名無しさん:05/02/17 16:58:03 ID:P8KerV4+
マネークリップはシャープ感より間違った成金色が出て微妙。
カード数枚と紙幣数枚だけ入れて出来るだけ薄い札入れをもつのがベターかと。
カードで生活するようにすれば、小銭もほとんど出ない。
お買い物ポイントがもらえなくなったりするが、それは我慢するしかない。
402大人の名無しさん:05/02/17 18:53:28 ID:zzesTwHm
財布以外は嫁のバッグに入れてる
っていってもタバコ吸わないし携帯だけだけど

財布はチェーン付いてるヤシ買ったからむしろケツポッケに勇んでいれてます

ジャケットのポケットは絶対使わない
403大人の名無しさん:05/02/17 19:02:46 ID:J6Uidbrh
いや嫁以外とも休日遊びからわくわくするわけで。
あーた携帯を相手のバックにいれちゃはぐれたら連絡とれないでそ。もーこーなったらポッケいっぱいついてる服さがすか。カード生活は無理でしょーー。
404大人の名無しさん:05/02/17 22:58:05 ID:s32rBZ2H
カジュアルカジュアル言ってますが
めっちゃいろいろあるんですけど
405大人の名無しさん:05/02/18 00:09:43 ID:qTNdBvlt
>397

最近のハンティングワールドは俺も注目してる。

406106:05/02/18 00:10:07 ID:OkSGS+B6
自分も手ぶら派。
スーツの時以外はしっくりくるものが無いし、荷物もそう多くないし。
夏場だけはレザー×キャンバスのショルダー持つ時もあるけどね。

それと帽子でいいのないかなあ。
というか帽子似合わないんだよね、オレ。
帽子好きな人、どんなのをどんな感じで合わせてますか?
407大人の名無しさん:05/02/18 00:15:16 ID:ofomLZ4q
ハットが似合うオッサンになりたくて最近それ系ばっか
クールのが値段も程々で気に入ってる
408大人の名無しさん:05/02/18 00:18:30 ID:ZA8A+OnE
はげてきたのか?はげには薬だろ。
409大人の名無しさん:05/02/18 00:26:06 ID:Dkzb1TXM
403がいいこと言った!

嫁と一緒に出かける時はポッケが膨らもうがケツがもっこりしようが
どうでもイイ!

問題は一人で出かける時だ
410大人の名無しさん:05/02/18 10:13:27 ID:rm6MbPmJ
>>409
顔がよければそれで終了だ
お前の服装なんぞ誰も見てねーぞ
411大人の名無しさん:05/02/18 11:36:12 ID:Dkzb1TXM
>>410
それを言ったら「ファッションを語る意味」がなくなってしまうわけだが
412大人の名無しさん:05/02/18 12:44:28 ID:rm6MbPmJ
>>411
ブサは語ってもあんまり意味無いよ
結局自己満でしかない
折れも含めてな
413大人の名無しさん:05/02/18 13:54:50 ID:eIcFyVN7
そうでもないぞい。
オサレな人はオサレに興味ある人からチェックされている。
少なくても俺はオサレな人に目がいく。
ブサでも服装と髪型でガラッと雰囲気が変わるし、
ダサいイケメソより好感がもてる。
414大人の名無しさん:05/02/18 13:59:37 ID:UjhA/J+4
ブサイク必死だな
415:05/02/18 14:02:34 ID:eIcFyVN7
イケメソ登場w
416大人の名無しさん:05/02/18 14:21:18 ID:GFr0U7Y9
自分に実力や自信の無いやつはきかざろうとする。自分を分相応以上にみせなくてもいいのでは?ある意味詐欺だし、なにかのコンプレックスの裏返しなのかな。俺は分相応かそれ以下でいいけどね、それ以上にみせたくはない。
417大人の名無しさん:05/02/18 14:25:41 ID:GFr0U7Y9
普段汚くても仕事は切れるとかそういうのにあこがれるけどね。逆は最悪。
418大人の名無しさん:05/02/18 14:36:41 ID:eIcFyVN7
>416そのへんの心理的なものは当たってるってか、そんなもんだろとおもふ。
ただ、詐欺とか、そんなダイソレタもんではないと思うけど。
自分が良く見えるぶんには良いと思う。てか良くみせたいw
ただ、やりすぎで、あー気合入ってるねwって事に成ってると恥ずかしい。
417での考えは人それぞれって事で。
小奇麗で仕事が出来れば言うこと無いし、小汚くてダメダメは救いようが無いw
419大人の名無しさん:05/02/18 14:59:25 ID:UjhA/J+4
>>416 >>417
女に一生もてなそうな発言だな。
その考えは自分に正直で好感は持てるけど、女にはもてんな。
モテル奴はズルイ奴がほとんど。
まあ女なんてどうでも良い興味なしとか女に縁が無い生活をしてるのなら全然問題なしだけど。
420大人の名無しさん:05/02/18 15:11:03 ID:rm6MbPmJ
結局
池面&オサレ>>>>>>>ブサ面&オサレ
であることには間違いないわけで

池面&オサレ・・・服が映える
ブサ面&オサレ・・・何とか服にフォローしてもらう
という超えられない壁が存在すると思う訳よ

そしてTPOにあわせたマナーとしての服装をのぞけば
だから服なんて趣味でいいんだよ 自己満で完結してりゃいい
421大人の名無しさん:05/02/18 20:31:58 ID:78jDOjL0
普通顔のオサレさんが一番好きです。
422大人の名無しさん:05/02/19 00:28:51 ID:KcZysHu/
30過ぎのおやじだけど、服はアバクロを着てるけどやばいかな?
ジーンズは腰履きだけど、これもやばい?
ウエストで穿いてる人を見かけると超格好悪く見えるんだよね。
体型は身長175でちょっとスリム体型
423大人の名無しさん:05/02/19 01:53:34 ID:G8mUbwu1
アバクロだの何だの言ってるおまえに悲哀を感じるよ。服にこだわるんじゃなくて自分自身にこだわれよ。
424大人の名無しさん:05/02/19 02:14:15 ID:vE2hwjYR
別に無意味に着飾る必要なんか無いとは思うが
しわくちゃとか汚れてるor破れてるとか
あまりにだらしない格好は良くないと思う。
服のブランドやセンスなんかはそれこそ当人の勝手でしょw
425大人の名無しさん:05/02/19 02:22:45 ID:0Qecrdw2
30過ぎのおやじだけど、服は裏原系を着てるけどやばいかな?
426大人の名無しさん:05/02/19 02:53:30 ID:3Nfw+lI0
423は何様?
偉そうに
自分自身にこだわる????
ここはファッションを語っちゃうスレだしなー
427大人の名無しさん:05/02/19 09:17:54 ID:pLZ4sqRh
>>426
優越感に浸りたかっただけじゃないの?ほっとくのが吉。

なんかこのスレ微妙に荒れ気味だな。過去になんかあったのか?
俺は最近この板にキタからイマイチわかんないんだよね。
428大人の名無しさん:05/02/19 16:12:51 ID:zKhIIeYi
探し物があってSHIPSに行ったんだが、30半ば過ぎだと浮いてたような。
店員、客層、カタログモデルも殆ど20代前半ぽかったです。
この辺のセレクトショップと言われてる店にみなさん行ってるのか教えろや。
429大人の名無しさん:05/02/19 17:49:53 ID:UVY0enze
教えたるわ
エディフィスには行く
わかったか
430大人の名無しさん:05/02/19 18:19:12 ID:VT7/KMBM
g-star見てきますた。いいねー。ただ今回は見と割り切って買わなかったけど。
431332:05/02/19 18:32:47 ID:+6xA4lDa
>>430
お〜みてきましたか。
サイドにチャックのあるタイプのがおすすめだけどちょっと若すぎるかもね。
俺は履いてるけどw

しかし女性の目から見てオサレ度って関係あるのかな。
とりあえず清潔そうなら問題ない気がする。結局は自己満足だね。
でもおいらはオサレな女の子が好きだけど。
432大人の名無しさん:05/02/19 18:43:41 ID:2nPXdiKr
そりゃ関係あるでしょう。 でもがんばってるぞーな臭いがプンプンするのは俺は嫌だなー。さらっとイヤミにならないオサレを楽しみたいもんですね。ちなむとg-starはブーツカットが気に入りました。俺の体型にはセブン、ペーパーより合ってるみたい。
433大人の名無しさん:05/02/19 18:53:38 ID:22ndoKvy
>>422
いい歳こいて腰履きはDQ丸出し
やめとくが吉
434大人の名無しさん:05/02/19 18:58:05 ID:LHFDacA+
TPOさえ考えれば腰履きもOKだと俺は思うが・・・ただ見た目下品すぎるのはNG
435大人の名無しさん:05/02/19 22:58:23 ID:teYkJTyU
価格帯はシップス並みで20代後半から30代前半の男が
着たくなるような服を売ってる店ってないんだよね。
436大人の名無しさん:05/02/20 00:34:45 ID:L/SH5YTY
>>433がイメージしてる腰履きは実は尻履きと見た
437大人の名無しさん:05/02/20 01:10:33 ID:503cF/up
>>431
仕事などで会う男の人の服や靴や鞄、ついチェックしちゃいます。
電車の中とかでおサレさんを見つけるとじーっと見てしまいます。
服に着られていない、こなれた感じの殿方を見るのは楽しいものです。


438大人の名無しさん:05/02/20 01:42:32 ID:WkWv/hwi
スーツは青山、靴は靴流通センター、
鞄はパソコンショップで買ったノートPCが入るようなショルダー、
ネクタイは駅の露天で売っている1000円のやつ、革ベルトはホームセンターの特売。

20代はこんな格好でした。振り返ってみるが、こんな格好多いと思う。
439大人の名無しさん:05/02/20 15:40:34 ID:c5wSQ7AX
最近、白いスニーカーを履いてる女性をよく見かけますが、良いなあと思って
俺も買ってしまったんだが、30歳半ばのオサーンが女の子の流行に乗ってしまう。
どうなんだろう・・・
「わぁ、若作りのオサーン」「女の子みた―い」と冷めた視線を浴びそう。
440大人の名無しさん:05/02/20 17:02:58 ID:c/szV4oV
一昔前は30代になるとオバサン・オジサンぽい服装するしかなかったじゃん?
そういうものしか売ってなかったし。
自分の親を思い出してみるとひどいよ。うちの母なんか35でおばさんパーマあててた、、、
流行だったのかな?
でも今は30代どころか40代だって若々しい人多いし、そういう人が若者と似たような格好するのも許されてると思う。
人生一度きりなんだから、したい格好すれば良いんじゃなかろうか
441大人の名無しさん:05/02/21 19:16:19 ID:EjE0xjR8
>>439
メンズのファッション誌でも1〜2年くらい前やたら白スニーカー推してたような。
もう10年位革靴(ブーツ)しか履かなかった39歳の俺も
アディダス/スーパースター/真っ白を買っちゃったしな。
安い割に目立つので、費用対効果は結構高いw
アイテム単品が若過ぎかな〜とか気になるんなら
服装全体でバランス取りゃいいんでないかい?
442大人の名無しさん:05/02/21 20:57:57 ID:ugf7H3qV
>>440さん
「したい格好すれば良いんじゃなかろうか」
自分もそう思います。似合ってればどんな格好でもOKでしょ。
443大人の名無しさん:05/02/21 21:07:28 ID:K4dKIiIv
>441
そうですか。でも白スニーカーって服装が少々ダサくてもなんかオサレにみえて
バランスとりやすくないですか?
俺白スニーカーがやたら気に入って汚したくないからまだ部屋に飾ってる。w
444大人の名無しさん:05/02/21 21:50:31 ID:xJ+iuA+3
白スニーカーを履いただけでお洒落に見えるって事はないと思いますが・・・
445大人の名無しさん:05/02/21 22:31:12 ID:t6Cs0QFM
ド定番中のド定番コンバースオールスター白は激安だけどいろんな服に合わせやすくて便利。
安いぶん汚れたオールスターは貧乏くさいからマメに洗うかすぐ買い換えたほうがいいよね。

白スニは3,4年前に流行りまくったね。今は白スニ=ド定番かな?
今はなんだろね?ナイキは、ダンクも終わったし、ターミも不発
アディダスの定番は比較的流行り廃り関係無しで履けるよね。
ただ、もう定番しか履けない年とか思うのは嫌だし、実際まだまだだと思うんで、
これからも面白いのがあったら挑戦したいと思います。

そうそう、各スニカーブランドが大人のスニーカーなるおとなしめなカラーや
ブーツっぽいテイストのスニを出していたみたいだけどコケてたよね。
高級皮を使った定番スニとかは少しホスィけど、
やっぱりスニーカーはスニカーらしいモノが良いかと。
446大人の名無しさん:05/02/21 23:23:37 ID:xGBzIhEK
俺はスニーカーは流行りに流されたいね
それを自分の格好に取り入れるのが好きだ

今一番欲しいのは
・コンバースのマイナーなハイカットモデル
・ハイブランドがモチーフにしてる軍スニ
・ニューバランスあたりの地味派手ダサハイカット
・オールスターレザー(今持ってるのはソールが・・・)

上手く買えば壱萬以下の靴ばっかりだw
447大人の名無しさん:05/02/21 23:33:11 ID:PX0aPOSx
私は最近スニーカーはアディダスのリオグランデ黒(黒ライン)がおすすめ!
デニムでも好いしOFFのスーツスタイルでもOK
何処と無くサッカーシューズっぽいですし
服を買いに行く時も(社交辞令でしょうけど)カッコイイと言われますよ。
448大人の名無しさん:05/02/21 23:45:56 ID:Huevde9h
私はスニーカーといえば、
AIR FORCE一本槍なんですけど
やっぱりダサいんだろうなぁ・・・
でも他のスニーカーってあんまり買う気しないんだよなぁ
449大人の名無しさん:05/02/22 00:01:17 ID:1lMzii3I
448さん
別にダサくないでしょ
自分もフォース06とDUNK PRO SBを繰り返し履いてるよ
450大人の名無しさん:05/02/22 00:23:45 ID:IYjvkiqH
フォースはLUX白、ダンクは赤ツマ、ターミはクランジがホスィかった。
この世代って(自分もだが)スニ好き多そうだよね。ジョーダンとかハマッたっしょ?
いろいろホスィけど、今一つあげろって言われたらアシックスのローテク。メキシコとか。
今楽天でみてきたけど、もうだいぶ無くなってるな…またホスィで終わる悪寒w
451大人の名無しさん:05/02/22 00:26:32 ID:XuPgyquw
AFT真っ白はいてる
ちょっとやぼったかったけど、はきくずれて形が変形してきてからが良くなった希ガス

ラフなセットアップとかでもいけた パンツは微妙にフレアなのでそれがよかったかも
452大人の名無しさん:05/02/22 00:29:07 ID:RPPaopVn
コンバースのオールスター 足が壊れる
453大人の名無しさん:05/02/22 00:58:26 ID:Q6cpBp//
スプリングコートが欲しい
5万くらいでお勧めある?
454453:05/02/22 00:59:01 ID:Q6cpBp//
♂だす
455大人の名無しさん:05/02/22 01:02:12 ID:IYjvkiqH
セットアップかぁ…ヒプホプ好きでしょ?
ちなみに、白スニが流行ったキッカケって、俺の記憶が確かなら、
黒い人達が白スニを異常なまでに汚れないようにして履いてたのだったと思う。
2号がテレビでアフォみたいにヴィトンの特注靴箱にギッシリ入った白スニを自慢してたのを思い出す。
靴は少しでも汚れたらすぐ変えますね。とか言ってて、何もダサい所をマネしなくてもwと思った。

オールスターは壊れるまではいかないけど、久々に履いて歩き回ると足痛くなるね。
456大人の名無しさん:05/02/22 01:22:10 ID:XuPgyquw
>>455
ん?セットアップってテーラードジャケとパンツのセットアップだよ
少し生地が加工してあるし、パンツは5ポケットだけど
インナーにへろへろ系TとAFTで足元大きすぎな感じもするけど
パンツが本当に微妙にフレアで気にならない

たぶんやっぱり一番は形が崩れてるのが大きいかなと
457大人の名無しさん:05/02/22 01:40:32 ID:Zn4/p6OC
>黒い人達が白スニを異常なまでに汚れないようにして
>履いてたのだったと

「Do The Right Thing」に出てくる
バギン・アウトだろ?
458大人の名無しさん:05/02/22 01:56:28 ID:IYjvkiqH
おお、白フォースとラフなセットアップってそっちかと思ったwスマソ
なるへそ。
去年からテーラドジャケ流行ってるみたいだよね。
ビームスでセールの時にあったテーラード安かったから買っておけばよかったなぁ

スプリングコートとか、みんなオサレだなぁ。
最近はショップ巡りもしてないし、雑誌もチェックしてないからダメダメだw
20代に買いまくった服のありあわせでマンゾクってる…イカンイカン。

>>457
そんな昔にさかのぼってしまうのかwサントラもっとるよw
映画の内容は一通り流れだけ覚えてるけど細かい所は覚えてないや。
そうか、あの異常なまでのキレイ好きはリスペクトからきてたのか…
それとも民族性かな?ジマンの車とかヒマさえあれば拭いてるしw

さて、落ちまふ
459大人の名無しさん:05/02/22 02:05:31 ID:l1h2nEs8
>>453
今日、Uアローズで“Blauer(ブラウアー)"のスプリングブルゾン
に一目ぼれして即買いしまつた。ラスト1着だったので。
色はオフホワイトのM65タイプ。

冷静に考えると
ぺらぺらのナイロンジャンパーに6万はぼったくりだよな・・・
460大人の名無しさん:05/02/22 15:09:48 ID:XQHoZw6L
>>459
高杉
GAPで充分。
461大人の名無しさん:05/02/22 19:05:42 ID:jZ94a1lk
股浅ジーンズは普通に履く俺だが、ショート丈テーラードは抵抗感じるなー。
体型に問題無くても、ある程度年齢いった男にゃ激しく似合わん気がして…。
ただ一方でラーダースとかブルゾンタイプならベリーショートでも全然平気、って言うかむしろ好き。
見慣れてくりゃオヤジの尻丸出しテーラードもカッコ良く思えるようになるんかいな?
462大人の名無しさん:05/02/22 19:39:19 ID:tagUojXW
>>461
ショート丈って流行のひとつじゃん
着たいと思ったら着てみるのがいいのでは
着崩す感じなら簡単だとおもうぞ

長く着るならレギュラー丈(へんな言葉w)買えばいいと思うけどね
463大人の名無しさん:05/02/22 21:10:06 ID:BcjZYZvT
>>459
高いナイロン製品って、かなり長持ちするからもとはとれるよ。
一昔前に買ったコスチュームオムのクソ高かったナイロンシャツ(シャツごときで4マソ位したw)
なんて、ヘビロテで着まわして、普通洗剤でガンガン洗いまくってきたにも関わらず
いまだに程度は購入当時のまま全くヨレる気配がない。スゲーよ。高かっただけはある。
オフホワイトなんてナイロンじゃなくちゃすく黄ばんでダメになるし、
いいんでないかい。セレブっぽくて。ステキだよ。うらやますぃー
464459:05/02/23 01:00:15 ID:KoBuwR4M
>>463
ありがとん

セレブ目指してがんばります
465大人の名無しさん:05/02/23 20:45:26 ID:j9FFp19B
男、Gジャン+ジーンズって、はたから見たらどうなんでしょ?
若い人ならけっこう決まっている人見かけるけど。
466大人の名無しさん:05/02/23 21:24:55 ID:KBXFx0Zn
>>465
外国の農夫のオッサンみたいな人で
決まってる人は居ますが・・・

色やシルエットでも随分違ってきますが、
日本の街中で今なかなか見かけませんよね。その格好自体。
とりあえず、
髪型がダサいとNG
太ってるとNG
ケミカルウォッシュだとNG
靴がダサいとNG
と私は思う。
467大人の名無しさん:05/02/23 21:51:31 ID:CODTf11g
>465
以前ジーパン刑事になりたくてデニムの上着、裾が広めのジーパン買ったけど、恥かしくていまだ
上下セットでは着ていない。
スリムで足長長身か、極端に体型が不細工な人、が様になりそうで俺みたいな
痩せで短足の中途半端ではキマらないような気がします。
468大人の名無しさん:05/02/23 22:15:13 ID:FMU/bczQ
UAかSHIPSの吊るしのスーツをよく着てますが
もうおっさんだし自分の体型に合ったイージーオーダでも
しようかと思ってますが、どこがいいでしょうか!?

エフワンなんてどうです!? 価格も手ごろだし。

34歳 174/55 関西在住です。
469465:05/02/23 22:27:12 ID:2FGD80/J
Gジャン+ジーンズ、難しそうですね。Gジャン+チノパンくらいが無難かな。
470大人の名無しさん:05/02/23 22:51:25 ID:E3Nv+cNR
>468

リングヂャケット
県民共済
471大人の名無しさん:05/02/23 23:34:34 ID:XsSK0JZ+
>>465
Gジャン+ジーンズは30代でも似合う人は似合うが難しいんじゃないか。

あまり関係ないが・・・
電車の中で初老の婦人が「そういう格好は若い人がするもんよ」と
Gジャン+ジーンズを着た連れの男性に言っていた。
その男性笑いながら「若いじゃん」と返答。
40代位の馬鹿息子かと思って顔を見たら・・・
その婦人の旦那だった。推定60〜70歳。でも、似合ってカッコヨカッタ。
472大人の名無しさん:05/02/24 02:14:58 ID:NHSBjpG/
>>468
阪急百貨店のルビナッチかリングジャケット
レポートよろ
473大人の名無しさん:05/02/24 10:16:08 ID:MtrF0AgS
エディのYSL時代?と思われるデニムオンデニムの写真があったが
めっさかっこよかった
前がとまらんくらいタイトなジャケットがいいな
474468:05/02/24 21:52:06 ID:Sdy2KjXb
>>470
>>472

Thanksです!!

週末のぞいてきます。
475大人の名無しさん:05/02/26 00:28:24 ID:SnP/IAEZ
春先に向けてユナイテッドアロウズでシャレた感じの羽織る感じのシャツを買いました。でも
中にどんなものを着てよいものか思案しています。
トレーナーみたいなものでもOKかな?
476大人の名無しさん:05/02/26 00:52:37 ID:XxGdrm9G
いわゆるシャツジャケットなのかな

春らしく薄手のコットンニットなんかどう?
淡くて綺麗めの色(今年はピンクと緑が流行らしい)のがけっこう並んでるよ
477大人の名無しさん:05/02/26 08:34:41 ID:SnP/IAEZ
そうそう、シャツジャケットというタイプ。
白が基調なので、店員は「何を組み合わせても似合いますよ」と言ってました。
今度、参考にして合わせてみたいと思います。
478大人の名無しさん:05/02/26 10:06:09 ID:Zk+BAH9z
シャツジャケットの中は裸&タイ度うpで決まり

もちろん腹筋はバキバキに割ってねw
479大人の名無しさん:05/02/26 19:58:58 ID:xE6+ObwG
Gジャン+ジーンズの上下セットは
「フルアーマー」って呼んでる。
かっこよく着こなしてる人がいればいいんだけど
たいがい秋葉系になってるのではないか?
480473:05/02/26 21:17:46 ID:u6ojzWdv
ttp://www.vogueparis.com/stars/portrait/Hedi_Slimane-290.htm

俺が最高にかっこいいと思うデニムオンデニム 画像探してきた
下半身ていうか足が見えないが、細いパンツであることに間違いないね
481大人の名無しさん:05/02/26 22:35:07 ID:0oSZ2a9M
>>468
イージーオーダーのスーツが欲しけりゃ
大阪市役所に就職するという手もあるぞw
482大人の名無しさん:05/02/26 22:54:12 ID:l2SVg+r8
デニムONデニム、ヘタしたらこうなる。
htp://jeanslabo.s33.xrea.com/cgi/clip/img/141.jpg
483106:05/02/27 01:24:34 ID:azT5cYB4
Gジャン+ジーンズって休みの日にはわりと普通に着るけど。
上下タイトもいいけど典型的日本人体型の自分としては上タイト、下微妙ルーズ
の方が合わせ易い気がする。ただそれだとやっぱり野暮ったいけどね。
でも休日ののんびり気分にはむしろその方がイイ。
>>482
うーん、これは・・・w
股上深めなら腰穿きにするかシャツはタックインしない方がいいですね。
というか>>480とはそもそも体型に100万光年の差が。
484大人の名無しさん:05/02/27 12:19:46 ID:Q0AOIHAO
>>480>>482の差に爆笑w

エディスリマン、流石に格好いいね
485大人の名無しさん:05/02/27 20:52:27 ID:SW6u0OGM
湯に黒のCMみたらジーパン欲しくなってきた。
デニムの上着はあったかな?上下そろえ様かな。
どうなんだろ?フリースのようにすぐボロくなるのかな?
486大人の名無しさん:05/02/27 23:43:13 ID:GVAedrgJ
>デニムの上着はあったかな?
何色かあったよ。丈は長めで着た感じも悪くなかった。たしか3990円。

487大人の名無しさん:05/02/28 09:36:12 ID:FiQNUoIy
>>482
正にフルアーマーだ。
488ベストヒット名無しさん:05/02/28 12:37:14 ID:CMhuNjgI
>>482
山根教団の人たちじゃないですか!w
489大人の名無しさん:05/03/01 04:22:51 ID:Ta5H65I4
年収は億単位、旦那は上場会社社長、
紀尾井町ヴァレンティノとオータニ久○衛の上顧客。
自称女優と間違えられる程の美人とやらが香ばしさを爆発させています。

http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1109340545/

>1.自分の頭ひとつで、年間億単位で稼いでいること。
>2.ヴァレンティノや久○衛の最上顧客の一人であることなど
>書き込みしたライフスタイル
>これらは、100%正真正銘なの。

>そうそう、久○衛には、「それらしき女性」が来たら、私がいなくてもツケで
>ドンドンつまみ&寿司を出すように指示しておいたわよ。
>オーキッドでも良いし。

週二回は一人で久○衛に行くというこのお方、
デイトレかとも噂されていますが真偽は不明。
女性は確かめに行くと、おごってもらえるかもしれません。
490仏猫 ◆m3EEvAdKrk :05/03/01 07:58:20 ID:scSHZv+6
それがどしたん?うぜーな(-"-) 失礼、あんまり寝てないもんで
491大人の名無しさん:05/03/01 09:58:14 ID:SBrMLSE/
もうすぐ春ですねー
冬物閉まって、一年ぶりに着る春物スーツ、普段着
季節の変わり目にここ数年、必ず直面する問題
はけなくなってる・・・・
毎年太っていく私のお腹、去年買ったズボン・・・


ところでオマイら、シャツはズボンの中に入れるだろ?

492大人の名無しさん:05/03/01 10:04:44 ID:9JFCFGwb
>>491
シャツやパンツによる
493仏猫 ◆m3EEvAdKrk :05/03/01 10:54:00 ID:scSHZv+6
491 ここでも言ってるな。 よほどのこだわりがあるんだな、なぜだ?
494大人の名無しさん:05/03/01 10:57:00 ID:VjAwd5fM
会社で自分だけがシャツをズボンに入れているのが納得できないのでは?
495魚類 ◆yrycargCMg :05/03/01 11:01:05 ID:NO4jLgia
春JKT買ったが寒みぃー!><}}
496なな:05/03/01 15:02:22 ID:ta0ZNy97
497大人の名無しさん:05/03/01 15:55:38 ID:dCBkN9Ny
でもまぁ、ファッションにあまり興味の無い人が、バランスとか考えずに
何となく若者っぽいから〜とか、楽だから〜とかいう理由で安易に裾出ししても
だらしなく見えるだけなんだから、そう言う人は素直に裾をしまってキチンと感を
演出した方が好感度高そう。
498大人の名無しさん:05/03/01 17:13:41 ID:65iCvAb3
またタックインの話題か・・・

>>492が一般的には正解だと思うんだが
それじゃダメなのか?
499大人の名無しさん:05/03/01 17:33:32 ID:OZDzhfNc
あっちのスレで
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1100285766/311
こんなんあって、なかなかうまく表現していると思うけど
なんだな、他人と会うシチュエーションの時に
どうしても、「えっ」と思われる可能性を低くしたいなら、タックインが前提の服装。
例えば、ビジネスカジュアル的なスタイル。
500大人の名無しさん:05/03/01 17:57:16 ID:APcjuD64
500ゲソ

タックインはシャツやパンツのよるよね
あとどういったスタイルにもよる
あと体型
501大人の名無しさん:05/03/01 18:04:21 ID:APcjuD64
タックインはシャツやパンツにもよるよね
服装のジャンルにもよるし、スタイルが良くないとタックインはみっともない。

やべ、VIP観てたら洗脳されたw
502大人の名無しさん:05/03/01 19:23:56 ID:65iCvAb3
>>499
それはドレスシャツ&ジャケットなんかを着用してるとき
というのならまだわかる

でも例えばネルシャツとか着てたら可笑しいじゃん

他人と会うとき必ずジャケ着るとはかぎらないんだし
503大人の名無しさん:05/03/01 19:47:45 ID:VTgM2vHz
タックインしておしゃれなベルトをしていたら目を引くな。
なんでもかんでも外にだして膨らんだお腹を隠しているのはみっともないと思う。
504大人の名無しさん:05/03/01 20:18:36 ID:9o2rOYWx
タックインで膨らんだお腹丸出しのほうがよっぽどみっともないと思う。
505106:05/03/01 21:32:37 ID:GC+0vcxv
シャツの裾問題は定期的に出るね。
個人的には大雑把に言って
「出す時はスクエアカットのシャツや着丈が短いシャツ」
「入れる時は股上浅めのパンツ」
だとすっきり見えると思う。
で、タックインする時の最強技はネクタイする事。
タイさえすれば常識の範囲内でどんなシャツでもパンツでも絶対きまるから。
太めの人には特におすすめ。
506大人の名無しさん:05/03/01 21:46:27 ID:TsuA4AAk
いつもネクタイなんて締めれないでしょ。
30代で私服でだよ。
507大人の名無しさん:05/03/01 21:48:54 ID:9o2rOYWx
>>505
だから太めはムリだってw

って思ったんだけど、ヒゲの小デブちんでちょいいやらしめな感じなのを想像したら
あんがいアリかもと思った。パパイヤみたいの

俺はガンガってちょい出てきた腹を引っ込めてる最中だけどねw

なんかニットタイが欲しくなってきた
508大人の名無しさん:05/03/01 22:23:40 ID:3hn6+GZQ
>>503
茶色のズボンにシャツをタックインして白っぽいベルトをしてる人(30代半ばくらい)
見たことあるけど、お腹も出ていなかったし、ごく自然で良かったよ、カッコ悪いなんて全然
思わなかった。
肝心なのは体型やそれに合う着こなしじゃないのかね?
509大人の名無しさん:05/03/02 00:47:00 ID:dqckNYGY
シャツの裾の処理ぐらい自分で判断しろや
510大人の名無しさん:05/03/02 12:25:05 ID:oLXHaYLG
ははは、まちがいないな
511106:05/03/02 14:23:12 ID:5VlUEJqD
>>506
シャツをタックインする時限定の話ですよ。
私服全般の話じゃないので。
>>507
>なんかニットタイが欲しくなってきた
冬ならツイードのジャケットにウールのタイ(ニットタイ含む)、スエードのブーツなんて洒落てますよね。
春夏ならコットンやリネンのジャケットにリネンのタイとか。
綺麗な色のニットタイなんかも春らしくていいですねえ。

タイドアップってバランスとりやすくていいと思うんだけどなあ。
別にそれでかしこまっちゃうわけでもないし。
だらしない格好よりはずっと洒落てると思うんだけど。
512大人の名無しさん:05/03/03 02:02:36 ID:bdWzwSqY
俺も時々細タイはしてたな 最近はしないけど
513大人の名無しさん:05/03/03 07:30:29 ID:TYClZmtG
>>508
体型が崩れないのもそうだが、タックインのほうが見栄えがいいという例かも・・・
514大人の名無しさん:05/03/04 07:17:57 ID:2rLa56zn
タックインは時と場合によるんじゃないのかな?
508さんが見かけた人なんか却ってオシャレに見えたりする。
ネコも杓子もタックアウトすればいいという考えは甘いよ。
515大人の名無しさん:05/03/04 11:27:47 ID:i+dW7FLm
俺、ジーンズ以外はほぼタックインだ。
ベルトに結構金使ってるからw

タックアウトは気を抜くとだらしなくルーズに見えるんだよな。
516大人の名無しさん:05/03/04 19:38:32 ID:2rLa56zn
ベルトを際立たせたい場合には絶対にタックイン…
これ鉄則だね!
517大人の名無しさん:05/03/04 21:04:02 ID:0Y5zRuBU
次回テンプレ

・シャツの裾はパンツに入れるか否かの話題は厳禁

ということでよろしいか?
518大人の名無しさん:05/03/04 21:22:11 ID:1HYwP+Hg
FRだからタックインなんかしない
519大人の名無しさん:05/03/04 21:55:37 ID:iyKId7mk
>>517
べつに禁止する必要はないんじゃないの?
30にもなって、あれもだめこれもだめとか校則みたいなものを作るのは
どうかと思うよ。
520大人の名無しさん:05/03/04 23:41:51 ID:jDuIgYUw
>>519
意味の無いレスがループするからだろ?

シャツの形・パンツの形によってタックインするかどうかは基本的に決まるわけ
タックインしてもいい しなくてもいい というシャツ・パンツの組み合わせの場合は
そのときの格好や気分、自分の嗜好にあわせていく

ここでのレスはそこらへんの最低限のセオリーを無視したものが多すぎ
だからループする
ファッションとか語るとか言う前に
正直まず脱ヲタから始めろっていう感じ
521大人の名無しさん:05/03/05 00:34:19 ID:hHASuKNZ
今から約20年前、高校生時代DCブランドに凝りまくってた頃が懐かしい。
中学の頃はリーゼントにラバーソール、ボウリングシャツ、エドワードジャ
ケット・・・等々ロカビリーファッション全開だったな。30代半ばの人は
このパターンが多いんじゃないかな。高校卒業後はモッズ系からスケーター系
、BBOY系・・一通りやったなあ。今は頑張り過ぎない程度の裏原系(笑)。I
522106:05/03/06 01:35:01 ID:NnEyZZwq
>>520
まったり進行なので話題が多少ループしてもいいかなあって。
タックインの件でも>>515みたいに別の切り口(ベルトに着目)も出るわけだし。

ところでベルトっていうのも難しいし遊び甲斐がある部分ですよね。
自分の場合まだ遊ぶ程には慣れていないのでわりとオーソドックスなものを選んじゃうんですけど。
最近は靴と合わせて紺のベルトを着ける機会が多いかなあ。
523 てでぃ ◆hdTEDDY4.w :05/03/06 03:12:59 ID:5gQ/teO/
>521
DCは通りましたがロカとは無縁ですた
 

524大人の名無しさん:05/03/06 03:50:31 ID:2wACchP4
30前半でドルガバは普通かな?
ここ見てたら心配になってきた。
525大人の名無しさん:05/03/06 11:18:37 ID:Udccj+tA
わしも最近一番のお気に入りは濃紺ベルト
しかも嫌味なアリゲーターw

106同様に靴と色目合わせて使ってる
526大人の名無しさん:05/03/06 11:39:43 ID:3nuUujpq
>>524
好きならいいと思われ。

俺の場合は、小物で悩む・・・
もろアメカジなんだけど、いつまでバイカーズウォレット使って良いものか・・・
527 てでぃ ◆hdTEDDY4.w :05/03/06 11:46:53 ID:5gQ/teO/
>526
前にも出てた鴨だけど、BREEとかはどう?
おいらは長年愛用してまつ。
528大人の名無しさん:05/03/06 17:06:37 ID:2Erd1dcv
>>526
俺もアメカジ。
31だけど、初対面の20代前半の子には、
いつも年言うと、すっごいカッコ若いねーって言われる。
最初はうれしかったが、やっぱ服装変えた方がよいのかと悩む。
529大人の名無しさん:05/03/06 22:58:48 ID:o4r0sWwM
クスッ
530大人の名無しさん:05/03/06 23:02:55 ID:KV2Su0Dj
>>528
幅ひろげようぜ そのほうが楽しいよ
531大人の名無しさん:05/03/06 23:28:36 ID:JF3fVrQz
この歳で「お洒落〜」とか「若いね〜」と言われるのは微妙なんだよね。
その中で「似合ってる」という言葉が出てないなら尚更。
532大人の名無しさん:05/03/07 00:04:58 ID:66pTa2Ii
俺はこういうの大好きだけどねぇ
みんな拒否反応しめすんだよね
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k14929248
533大人の名無しさん:05/03/07 00:25:53 ID:yG27tvnw
>>532
いいじゃん
自分では着ようとは思わないけど・・・

これさらっと着れたらかなりオサレな人だな
534大人の名無しさん:05/03/07 00:47:33 ID:74sgIFts
私服においてはオッサンだからってオッサンらしい格好をする必要はないと思う
535大人の名無しさん:05/03/07 01:25:11 ID:DFbJFmfx
浜ちゃんなんて41なのにアメカジ全開じゃん
536大人の名無しさん:05/03/07 07:20:29 ID:OEsYg04C
>>534
そうだよね?
自分で「もう30代だから…」なんて決め付けてる人って気の毒
自分で選択肢を狭めているだけじゃないの?
537大人の名無しさん:05/03/07 09:31:18 ID:8f56oPTW
20代の頃はどっちかというとオネエ系の服が好きで
キャリア系ファッションやコンサバ系ばかり着ていた。
でも30になった途端トチ狂ってヤングカジュアルばかり着だした。
多少年齢より若く見られるタイプだったのもあったが何より
「若い時にしか着れない服は今のうちに着ておかないともう着られない!」
という年齢に対する焦りみたいなのが湧いてたw
でも35になった今 やっと現実を直視出来る様になったのか?
急にヤングカジュアルも「もう十分着た」という満足感とともに卒業し
キャリア系かモード系の落ち着いたファッションに戻った。
538大人の名無しさん:05/03/07 12:27:39 ID:KKmSuAbI
>>537
既婚?
539537:05/03/07 12:40:25 ID:8f56oPTW
>>538
はい そうですが何か?
既婚は書きこんだらマズかったかな?
540大人の名無しさん:05/03/07 15:29:54 ID:wyDac/ej
俺も含めてだけど「30代でアメカジ」って惰性でやってる人が多いんとちがう?

今さら方向性変えるの面倒くさい、って感じで。
昔買った服が大量にあるし・・・

でも体に加齢変化が確実に出てきてるのが欝だ。
目の下とか首まわり、手の甲、腹

おされな人はこういうのも含めて、似合う洋服を日々研究してるんだろうな。
541 てでぃ ◆hdTEDDY4.w :05/03/07 18:46:09 ID:eBOeSmWb
>539
もうまんたい!
542大人の名無しさん:05/03/07 18:52:11 ID:KKmSuAbI
>>539
いや別に既婚の人がダメって訳じゃないよ
ただ・・・あくまで文章からの印象だけど・・・結構痛そうなので・・・

>>540
惰性ってのはもうオサレとは違う次元な気がする
543大人の名無しさん:05/03/07 19:06:38 ID:JbdDhKCp
>>540
そろそろ年相応に変えようと思って頑張ったが、
なんか居心地の悪さを感じて戻った。
やっぱこのカッコが一番落ち着く。
まだシーズンごとに年4回は買うね。古いのはヤフオクに出す。
544106:05/03/07 19:16:12 ID:Iy2LTbYh
>>525
>しかも嫌味なアリゲーターw
ワロタ
でもエキゾ系はエロくてエエよねw
ネイビーのエキゾチックレザーで靴とベルト揃えようかと思っている今日この頃
545大人の名無しさん:05/03/07 20:16:29 ID:TeUamXEW
>>540
惰性というか、単純に好きなんだよねぇ・・・

HFとか似合わないってのもあるがorz
546大人の名無しさん:05/03/07 22:55:39 ID:QGlRbSe1
30代でパーカーっておかしいかなぁ…
学生時代にヨットをやっていてその頃から体型も崩れてないし、
地黒だから似合うって言ってくれる人もいるけど、客観的に見て
どうだろうか?
547大人の名無しさん:05/03/07 23:01:28 ID:Yjx3nsc6
ヨットやってるやつがヨットパーカー着てるのがそのまんま過ぎておかしい
548大人の名無しさん:05/03/08 00:35:17 ID:CMHE3ukL
>30代でパーカーっておかしいかなぁ…

30代♂だけどアメリカンイーグルの緑のパーカー着てるぞ。
10代、20代の体型を維持してるなら別に平気だとおもう。
漏れは中年体型にならないためにも週2回のジム通いしてます。
20代の頃より遥かに良い体型になってるよ。
549大人の名無しさん:05/03/08 00:44:49 ID:MCuGC50Q
>>546
TPOわきまえればおかしくないんちゃう?
絨毯敷いてある場所にはさすがに行きづらいが
550大人の名無しさん:05/03/08 00:47:50 ID:h13FvA8B
俺もパーカー率多し。
着ること自体おかしいとは思ってないが、
この時期ジャケットとか着るときフードがじゃまなので、
普通のトレーナーを増やした。
後寝るときもパーカー。寒さしのぎにフードかぶって寝る。
551大人の名無しさん:05/03/08 01:54:22 ID:PWhVnYxc
>20代の頃より遥かに良い体型になってるよ。

これで台無し。
552大人の名無しさん:05/03/08 07:31:16 ID:JowQvUXh
兄(41歳)なんかいまだに若い頃の体型を維持していて
色黒だからパーカーが似合ってるよ。
俺はブーデーなのでもう着れないorz…
553大人の名無しさん:05/03/08 09:09:35 ID:UrG7UXe8
カーハートやベン・デイヴィスなんかの
ワークものが楽でイイやね
554大人の名無しさん:05/03/08 10:14:37 ID:f6oPxrVP
じゃあ、おれも501と白無地のヘインズTシャツで過ごそうっと
555大人の名無しさん:05/03/08 12:15:41 ID:AJTPyWfn
>>554
正直小汚いよねその格好
556大人の名無しさん:05/03/08 14:23:55 ID:v0aEngZ6
>>555
着る人と体型次第じゃない?吉田栄作が流行っていた時はみんなこんな格好。
まあ若いから良かったってのもあるけどさ。色白の人は似合わない。
557大人の名無しさん:05/03/08 19:59:23 ID:xMWZEsK7
色白では確かに白は合わないかな〜
558大人の名無しさん:05/03/08 21:34:37 ID:h13FvA8B
まあガタイ良ければ問題ないよ。
559大人の名無しさん:05/03/08 22:18:45 ID:xMWZEsK7
あと、デブは似合わないと思う。
560大人の名無しさん:05/03/08 22:41:46 ID:AJTPyWfn
ヘインズTはボディーが貧乏臭すぎると思うがどうか
561大人の名無しさん:05/03/08 23:38:48 ID:l/Y/dvGa
ビトンの2万円のTシャツ着てTV出まくってる豚も
501と白無地のヘインズTシャツだったらだいぶ世論が変わってただろうに・・・

562大人の名無しさん:05/03/09 00:33:24 ID:FL+dbOiX
>>560
同意。なんか恵まれてない感じ。

>>561
世の中のほとんどの人がTシャツがなんだったかなんて気にしてないと思うけど。
563大人の名無しさん:05/03/09 02:06:01 ID:Q5CYiIJB
アニエスの定番Tは洗濯縮みハゲしすぎ
キクチタケオのTは丈夫で良い
564大人の名無しさん:05/03/10 23:46:11 ID:QeNOMOuI
ぶっちゃけて、周りで服に気をつけているヤツっている?
田舎だからだろうが、俺、皆無なんだけど・・・

話合うやつがいねえよ。
565大人の名無しさん:05/03/10 23:57:03 ID:WQbWRc02
都内なら30過ぎてもファッション気にしてるのは普通にいるけどね。
とはいえ、俺はヲタ業界なんで、ショップの店員くらいしか、
ファッションの話する人いないけどね。
566564:05/03/11 00:08:57 ID:ey6gmsUG
そっか、やっぱいいなあ都会は。
俺もずーっと街にいて、最近地元帰ってきたから、ギャップにガッカリしてるよ。

ほんと俺も昔の都会のツレか、ショップの店員としか話しねえな。
コッチのツレに話したらまちがいなく浮くし、引かれるから止めてる。
567大人の名無しさん:05/03/11 02:29:29 ID:Dm/ihFe6
服に金かけるよりまずは車でしょう。30すぎて子供いるような人は服は
二の次になっちゃうじゃないかな。体型も気にしない人が多そうだしね。
どこにいくにもお父さんはジャージww。
568大人の名無しさん:05/03/11 12:16:14 ID:6/uHgdYE
>>567
服に金はかけなくてもいいから気を使えよっていう感じのヤシ多いな
藻前の車のフルエアロで俺が持ってる服なんて余裕で買えちゃうぞっていう
569大人の名無しさん:05/03/11 15:46:08 ID:UTqbIZRc
俺、関西だけどエリートが集まる大阪の本町や北浜なんかは
けっこうお洒落な3-40代サラリーマン多いよ。

普通にダークスーツなんだけど気をつかってるのが一目で分かる。
靴やら鞄、時計にこだわり感じられたり。

東京の新橋とか丸の内のリーマンはもっとすごいんだろうな・・・
570SK ◆huxx9y/AHg :05/03/11 23:00:53 ID:qeAc5Rjw
このまえ新地で飲んでたら隣のおっさん、50台くらいね
ブルガリの推定300マソするぐらいの時計つけてた。
話してる会話もディープだったy
571大人の名無しさん:05/03/12 00:03:28 ID:ey6gmsUG
50代でブルガリって、なんとなく胡散臭いな。
572大人の名無しさん:05/03/12 00:29:27 ID:WD4mVeoW
ブルガリの300万時計ってどんなファッションすれば似合うんだ?
コーディネートにちょっとでも隙があるとダサダサに見えそう・・・
573大人の名無しさん:05/03/12 00:58:49 ID:kvsnMJxN
>572

全身シャネル
574SK ◆huxx9y/AHg :05/03/12 01:04:30 ID:lwH00Bg3
>>572
完全にその筋の方でした。
ダイヤびっしり。
575大人の名無しさん:05/03/12 01:09:00 ID:WD4mVeoW
>>574
あー、なるほど、そっち方面ですかw
たまに関西の繁華街で見かけるよね、上から下まで全身ルイビトンのチンピラ。
576大人の名無しさん:05/03/12 02:37:42 ID:W61Qgab1
ナニワ金融道かミナミの帝王の世界ww。
でもあっち系の方ってアルマーニ着てもなんかださく見える。
ついでに一物にもお洒落してるし。ww(真珠etc)
577大人の名無しさん:05/03/12 04:17:55 ID:/H65X3KU
真珠じゃないのよ 涙は あっは〜ん
てか?
真珠だろ真珠。随喜の涙。
578大人の名無しさん:05/03/12 06:43:59 ID:WcJnyIxC
>>15-20

死ぬほどワロタw
579106:05/03/12 18:39:39 ID:keiYQNNG
>>548
>漏れは中年体型にならないためにも週2回のジム通いしてます。
今までホームトレーニーだったんですが今週から週二日スポーツクラブに行く事にしました。
で、質問なのですが週2回だとどんなメニューでトレしてます?
よかったら大まかなところでも教えてくだされ。

>>569
>東京の新橋とか丸の内のリーマンはもっとすごいんだろうな・・・
っていうかやり過ぎな人も目立ちます。
ムッチリ体型でほっそいパンツ穿いて尻プリプリさせてるコヤジとか
妙にツンツルテン丈のパンツ穿いてる奴とか
580大人の名無しさん:05/03/12 23:28:48 ID:W61Qgab1
>>579
548じゃないけど。インストラクターにいえばメニューつくってくれます。
 
なんか20代の椰子のほうが不摂生してたりするから意外と30〜40才の人
でジムいって身体鍛えてるほうが当然のことながら見た目は締まってると思う。
581大人の名無しさん:05/03/12 23:34:53 ID:r1o5TlGd
>>580
俺も家でやったりあと走ったりしてるんだけどイマイチ・・・こうなんていうか・・・
いい感じにひきしまらない

事務とか通った方が効率いいだろうけど
582大人の名無しさん:05/03/12 23:58:39 ID:vLk3aa07
583548:05/03/13 00:02:18 ID:tGezlBD9
>>579
>>548だけど君と俺では体型&体質(太りやすいとか)が違うからアドバイスできない。
ここで俺のメニューを並べても半分も理解できないと思うしね。

丁度今日、アメリカンイーグルの緑パーカーを着てすごした。
靴はスエードのダークグリーンのスニーカーにしてTOPとあわせてた。
584大人の名無しさん:05/03/13 00:26:04 ID:C6KH1dhP
>>580
不摂生の20代とジム通いの30代比べてどーすんのw
今の20代が特別に体たるんでるわけでもないでしょ


個々の目的や体質がちがうから何とも言えないよね>ジムメニュー
一般的に中年は有酸素運動を熱心にやってる人が多いね

ガリの俺は週3回通って筋トレ中心(マシン&ダンベル)
ウエスト70胸囲85だと服が似合わなくて困る・・・
585大人の名無しさん:05/03/13 00:46:21 ID:J2UVkosl
>ウエスト70胸囲85だと服が似合わなくて困る・・・

太ってるより100倍まし。
胸囲が後10センチ大きくなれば服が格好良く着こなせるよ。
胸囲を大きくさせる秘訣はしっかり背中を鍛えることかな。もちろんベンチプレスも欠かさずにね。
ウエストがもともと細いから頑張れば逆三角形の良い体になるよ。
586大人の名無しさん:05/03/13 10:33:03 ID:mzusWF6K
必死で実にキモイね
587大人の名無しさん:05/03/13 19:36:04 ID:y3lANybS
俺の服装
ジャケット:無印良品
パンツ:ユナイテッド・アローズ ブルーレーベル
カーデガン:ユナイテッド・アローズ ブルーレーベル
シャツ:セール品
Tシャツ、靴下、下着:ユニクロ
靴:リーガル
588大人の名無しさん:05/03/13 21:09:07 ID:BGee4mtG
リーガル天才・秀才
589大人の名無しさん:05/03/13 21:59:53 ID:wzOmTrch
今日の俺の服装
ジャケット:ドルチェ&ガッバーナ
パンツ:イヴサンローラン・リヴゴーシュ
ニット:ディオールオム
Tシャツ:コムデギャルソン・パルファム
靴下:コムデギャルソン・オム・プリュス
靴:ベルルッティ
590大人の名無しさん:05/03/13 22:03:23 ID:J2UVkosl
釣りか?
なんかきもいぞw
591大人の名無しさん:05/03/13 22:05:32 ID:C6KH1dhP
春なので純白ジーンズ(incotex)買ってきたよ、Uアローズで。

でも冷静に考えると38歳オヤジでこれ痛い人なのかな?

黒リネンジャケット+Tシャツ、足元スリッポン(素足履き)で
いこうと思ってるんだけど。
592大人の名無しさん:05/03/13 22:14:35 ID:iVGmgHDe
今日のもれの格好
ジャンパー ラルフローレンのスイングトップ
コーヂュロイシャツ ラルフローレン
パンツ ユニクロのチノ
下着 ヘインズの安いの
靴下 妻がどっかでかってきたやつ
靴 アシックスのハイテラック
コーチの財布とセカンドバッグ
髪 QBハウス
593大人の名無しさん:05/03/13 22:25:11 ID:h++Zq98N
今日の漏れの格好

Dior ショートP
インナーT 初期TMT
ロンT ユニクロ
5年育てたブーツカット
ノーブランドのスエードブーツ
マルジェラチェーン付財布
キャスケット

寒かった・・・
594大人の名無しさん:05/03/13 22:59:34 ID:8oZpFxkI
今日のわたしの服装 In神戸 36 男 独 天候 くもり時々雪

JKT APCギャルソン黒ジャケ
シャツ オリアン薄オレンジ
ニット グリフォーニ橙色
パンツ Lee101
靴 プロケッズ深緑皮スニーカー

寒かった
595大人の名無しさん:05/03/13 23:23:52 ID:nG5PDI1e
今日のわたしの服装 Inさいたま 30 男 独 天候 晴れ

コート ON BOARD(丸井)の黒トレンチ
ニット 無印のタートルTシャツ
パンツ リーバイスの黒ストライプジーンズ
靴   スコッチグレインのサイドゴアブーツ


デートだったけど風が冷たかった・・・
596大人の名無しさん:05/03/13 23:35:08 ID:iNsGGWqc
しかし、皆いいもん着てんなぁ。

今日の俺の格好

帽子:黒のキャスケット(ヤフオクで落とした)
コート:ツイードのショート丈トレンチコート(灰色。ヤフオクで落とした)
スエット:黒のジップアップパーカー(ユニクロ)
シャツ:小さめの花柄ウエスタンシャツ(青。ヤフオクで落とした古着)
Tシャツ:ジャストサイズの赤のロゴ入り(ユニクロ)
パンツ:ストライプ入りのダークグレーのブーツカット(517風。ジャスコで購入)
靴:黒のエンジニアブーツ(ヤフオクで落とした)
財布:特注でプロに作って貰ったバイカーズウォレット+ディアスキンチェーン
カバン:ボートラップに特注したショルダーバック

貧乏なバイク乗りです。
597大人の名無しさん:05/03/14 00:29:30 ID:WFIDlQh+
帽子かぶってるやつってはげ?
598大人の名無しさん:05/03/14 01:15:24 ID:SZPoJcIO
ここにいる人と出会いたい…まわりにいないよこんな30代
599大人の名無しさん:05/03/14 01:18:54 ID:OD8oX0ZX
ヤフオクはノークレームノーリターンとか言ってるから
怖くて手を出せない
600大人の名無しさん:05/03/14 01:26:25 ID:G+whUFdQ
今日のわたしの服装 In大阪 36 男 独 天候 くもり時々雪

JKT M65(エディフィス)
ニット クルチアニのVネック(バーニーズN.Y.)
パンツ incotexのノータックドレス(ビームス)
靴   ベルルッティのローファー

寒かったけど男は我慢で地肌にニットw
601大人の名無しさん:05/03/14 01:44:02 ID:8NlveCmL
今日のわたしの服装 男

ジャケット:ユニクロの黒ジャケット
シャツ  :ユニクロの白Yシャツ
パンツ  :ディーゼルのブーツカット
ベルト  :ディーゼルの皮ベルト
靴    :丸いのバーゲンで買ったペラペラの革靴

602 てでぃ ◆hdTEDDY4.w :05/03/14 11:06:48 ID:3BPYvC4E

今日の私のコーディネイトスレになってますね
603大人の名無しさん:05/03/14 12:18:11 ID:/QeVUdsh
まあとりあえずここでコーデ晒した人間とオフ会すると
オサレのあつまりなのか 痛いおっさんおばさんの集団か どっちかだなw

ちなみに俺自身は傍目から見れば痛(ry
604大人の名無しさん:05/03/14 12:27:55 ID:Xq4QxW5o
とことん気持ち悪いね
605大人の名無しさん:05/03/14 18:43:41 ID:1moe4zce
>>603
現実問題、>>604みたいな服に無頓着な30代以上の人間にとっては
服に気を使っている30代以上の人は(幾らお洒落でも)只の痛いオッサン、
オバサンでしょう。かく言う俺も周囲の中高年から浮きまくりです。
でも、今更オッサンらしいダサイ格好って出来ないんだよなぁ・・・。
606大人の名無しさん:05/03/14 20:42:58 ID:HDLYSQui
今日の私の服装 男(31)
コート エルセブンリアルヒップのアニマルプリント
インナー クルチアーニのタートル
パンツ ドルガバのクラッシュデニム
靴 アルベルトガルディアーニのスニーカー
下着、靴下 ユニクロだったかな
607大人の名無しさん:05/03/14 20:56:39 ID:LPPUH53H
昨日の服装
革ジャン
皮パン
ブーツ
クロムハーツアクセサリー
インナーはユニクロ
608大人の名無しさん:05/03/14 21:21:33 ID:Fs978TBt
今日のわたしの服装 31歳女

コート:ヨウジヤマモト
セーター:コムデギャルソン ローブドシャンブル
Tシャツ:RNA
パンツ:ユニクロのジーンズ
靴:オゾンロックスのスリッポン
609大人の名無しさん:05/03/14 21:43:13 ID:Xq5u9e/Y
今日の私の服装 31歳男

アウター:Avirex B3
シャツ:アニエスb
パンツ:ポールスミスの黒い綿パン
インナー:多分GAP
靴:メーカー不明のワークブーツ

おおっ、ヨウジ、ギャルソンな方がウニのジーンズを穿くのか。
ウニジーンズってどうですか?あなたのような人の感想が聞きたい。>>608
610608:05/03/14 23:58:49 ID:Fs978TBt
>>609
値段と、ブーツカットじゃないところが気に入ってます。
適当に買ったらたまたま体型に合ってたという感じ。
しかし生地ですぐにユニクロと知れるので次は別のにしようと思ったw
男性には参考にならないレスで申し訳ないっす。
611大人の名無しさん:05/03/15 00:10:24 ID:Nyou9RZp
今日のわたしの服装 31歳男

アウター:VANDALIZEのスノボJKT
シャツ:Levi's Fenom ウエスタンシャツ
インナー:SOLデザイン
パンツ:ウエアハウス 1000(1001XX)
靴:NIKE AF1
アクセ:テンダーロイン
612大人の名無しさん:05/03/15 00:12:18 ID:TE9AlgS/
バッグの色についてアドバイスお願いします!33歳女です。
合皮で編んだかごっぽいトートを見つけ,形は素敵で気に入ってるのですが,
シルバー(銀紙風ギラギラ)もしくはブロンズ(赤茶っぽいキラキラ)の
激しい色に躊躇してます。
こんなの持って歩いたら,怪しいですか?



613大人の名無しさん:05/03/15 00:15:03 ID:V+rm1Ie1
>>612
いいのでは?
そういうのはさらっと持つのがカッコいいと思われる
614大人の名無しさん:05/03/15 00:19:45 ID:TE9AlgS/
>613
レスありがと〜です! も一度お店をのぞきに行って見ます!
615大人の名無しさん:05/03/15 01:13:17 ID:ByiBo4SM
612氏が言うように派手な色の服なりバッグなり持つときは、
如何にさらっと見せられるがポイントだと思います。
服装にもよりますが、シルバーってカッコいいと思う。

それにしても今年のs/sはいつもより爽やかな色が多い
気がする。
616大人の名無しさん:05/03/15 01:15:01 ID:ByiBo4SM
613氏だった
617612:05/03/15 01:48:46 ID:TE9AlgS/
>615さんもアドバイスありがとうです!

さらっと,,ですね。もし持つなら色にびくびくせず,普通〜に使っちゃえば
いいのでしょうか。(違うかも??)

服装は,そのかばんを使いたい春夏のシーズンは
上:白 + 下:ベージュパンツ&スカート/ジーンズ/水色パンツ/グリーンクロップトパンツ
上:黒or白 + 下:ベージュ/ジーンズ
上: 水色/ピンク/薄紫など色物 + 下:ベージュ/ジーンズ
シャツワンピ(ベージュ,白地にコーラルやベージュの細ストライプ,水色)
って感じです。服の形はシンプル…ゴージャスな服とか,モデルさんのような
カコイイ系の服は着(れ)ません。
618ごめんなさい!:05/03/15 02:04:48 ID:TE9AlgS/
612です。↑服装は,の下消そうと思ったのに,間違って書き込んじゃいました。
長々スミマセン!!
619大人の名無しさん:05/03/15 18:42:34 ID:QKRegrNG
バッグはコーチブランドのものをヤフオクかイーベイで買うのが吉
620大人の名無しさん:05/03/15 18:57:58 ID:hjwcaUoD
今日のわたしの服装 37歳男

NIKEのダウン(黒)
ドルガバのシャツ(ドゥエボットーニ、マルチストライプ)+名無しのタートル(黒)
リーバイ517(スーパーリンス)
HTCのベルト
名無しのブーツ(クレイジーホース)
CA4LAのバックスキン風の鳥打帽(茶)
GREGORYのデイ
ジルコニアのピアス(片耳)
ヒゲ
621ノーブランドさん:05/03/15 20:35:15 ID:TxdHXi5Y
パパスを着ています。どうおもわれますか。
622大人の名無しさん:05/03/15 21:14:07 ID:IrQ9m+wM
パパスって佐藤浩一の父がモデルしてるから
まだ早いんでないかな
623ノーブランドさん:05/03/15 21:44:18 ID:TxdHXi5Y
>>622
カールヘルムはどうでしょうか
624大人の名無しさん:05/03/15 22:15:22 ID:fHCSAwxY
>>622
ナンバーナインはどうでしょうか
625大人の名無しさん:05/03/15 22:28:11 ID:nggES7uF
今日の私の服装 31歳男

アウター:モールスキンジャケ 23区オム
シャツ:白ボタンダウン ユニクロ
パンツ:501 リーバイス
インナー:ユニクロ
靴:サイドゴア Be-Up
626大人の名無しさん:05/03/16 00:56:02 ID:Z0lnYJH2
今日の私の服装 37歳 男 独身

アウター:C.brumes Pコート風 黒
シャツ:JUNMEN ボタンダウン 千鳥格子
ニット:ON BOARD Vネック 黒
パンツ:INED HOMME 細身のストレート 黒
靴:Loake サイドゴアブーツ 黒

…靴以外全部セール。
627大人の名無しさん:05/03/16 01:15:25 ID:eM2TB7tv
>>624
ナンバーナインは若すぎない?
デザインが奇抜だから30代前半でもきついよ

628大人の名無しさん:05/03/16 12:20:11 ID:+3li/eLj
○○(ブランド名)の服はダメなんて言ってる時点で
ブランドにこだわらないモノ選びが出来てない証拠
629大人の名無しさん:05/03/16 12:24:23 ID:X5H6MIMU
630大人の名無しさん:05/03/16 12:48:31 ID:KNOuh+/Q
でも、ブランドもの買っておけばとりあえず安心みたいに考えている人がほとんどじゃない?
実際、上でもブランド名を晒している人が多いし。

所で30代のコーデは俺も非常に興味があるけど、ブランド名+ジャケット(パンツ、セーターetc)
の様な簡素な書き方は何の参考にもならないので、これから本日のコーデを書き込む方は
出来れば色や形(ジャケットならただのテーラードジャケットなのか?シングルか?
ダブルか?コートなら何のコートか?丈の長さは?色は?)など詳細に書いていただけると
参考になって嬉しいんだが。優しい方、善処していただければ幸いです。
631大人の名無しさん:05/03/16 13:24:21 ID:f9kDl81W
俺はブランド物と無印物の両方着るけど、似たような服でも
ブランド物の方がやはり肌触りなどがいい。
着た時のシルエットだけを求めるなら無印でいいと思うけど、
シルエット+着心地を求める人はブランド物を買って当然だと
思うよ?
何に金使おうがその人の自由だしさ。

632大人の名無しさん:05/03/16 13:50:58 ID:jx/yLMh7
無印でブランド品に劣らないシルエットの服なんてあるの?
無印にしてもユニにしても、ターゲットが圧倒的に広い分
万人向け=若干野暮ったい印象があるんだけど…
633大人の名無しさん:05/03/16 14:22:04 ID:Oj94heMB
631ですが、やはりブランド品に比べるとシルエットは劣る
と思います。そこそこ近い感じになると言う意味です。
わかりにくくてすいません。

ついでに、シマムラのレディースは良い出来だと聞いた事があります。

634大人の名無しさん:05/03/16 14:52:54 ID:hbhXdif+
まあいいものを探して手に取った結果ブランドものだった、
ということはよくありますよね。
最初にブランドありき、ではないとは思いますが。
635大人の名無しさん:05/03/16 16:33:29 ID:jRIzYXLX
ユ○クロのジーパン買おうと試着したけど、男物はローライズっぽくなくて
買うのいったん止めました。まあ30男がローライズだのなんだのこだわるのは
どうかと思うが、CMガンガン流してる割に今風の型じゃない気がします。
それとストレートしかないんだね。
そろそろスリム履きたくなってきたよ。
636大人の名無しさん:05/03/16 16:49:59 ID:G8wWsVGx
このスレは「今日の私の服装」スレになったみたいね(笑)
でも初心者(この歳で)なので実例ありがたいです。
ちなみに今日の私の服装
ヨーカドーで買った薄モカ色のセーター
リサイクルショップで100円だったココア&黒チェックのウールスカート
アクセサリー系一切なし
当然ノーメイク
自分は諦めてダンナをおしゃれにしてあげたいのです
皆さんの参考にさせていただきます
637大人の名無しさん:05/03/16 16:50:08 ID:r1SWhwFd
このあいだ買い物行ったら美脚ジーンズっていうのみつけて
買っちゃいました。ノーブランドのわりにはいいです。
638628:05/03/16 17:56:56 ID:+3li/eLj
おw 軽く燃料っぽくなってるよ俺

>>636
ノーメイクって・・・
藻前が着飾らんでなんで旦那にだけオサレを強要するかなあ?
639大人の名無しさん:05/03/16 19:18:05 ID:9l9kcSSE
このスレに書き込んでいる人は高所得な方が多いのかな?
皆ブランドものを指名買いしてるっぽいね。正直、羨ましい。
かく言う自分は金はないんだけどお洒落はしたいので、古着屋やヤフオク、
近所のジーンズショップなどから質が良くて高価そうに見える服を
必死に選んで買ってます(苦笑)金があれば素直にブランドものだけ買うんだが。
640SK ◆huxx9y/AHg :05/03/16 20:17:04 ID:8Epw7gey
靴は安物はすぐに分かるがな
641大人の名無しさん:05/03/16 21:22:04 ID:IoaB/SFq
>>640
禿胴

足元は大事ですな
642大人の名無しさん:05/03/16 21:25:24 ID:9l9kcSSE
確かに靴の安物は安物だと誰にでも分かりますね。大概、他人のコーディネイトの
レベル(高価かどうか?)を測る時は靴を目安にするだろうし。
よって、俺は服は安物でも靴やカバン、財布、時計、アクセなど小物には
思い切って高い物をチョイス、身に付けている。これで素人は騙せるだろう、多分(笑
643大人の名無しさん:05/03/16 21:50:23 ID:IoaB/SFq
服飾系の仕事に就いていた女友達(個人的にメチャ価値あり)も
1番目立つ服(アウター)と靴と時計はケチっちゃダメって言ってます。
644大人の名無しさん:05/03/16 21:56:44 ID:fxt47LbE
俺は靴とパンツに注意してる。上は安物でごまかせるけど
靴とパンツはシルエットに差が出やすいと思ってるから。
タックインする事が多いのでローライズのパンツにいい靴、
あとカッコいいベルトを心掛けてる。



645大人の名無しさん:05/03/16 22:20:39 ID:koD+t/HP
時計好きなヤシって時計を着るっていう感覚あるのかな?

痛い格好で時計のみ輝いてるってパターンが世の中には多すぎる
似合ってて雰囲気さえでていればセイコー5でも十分なのにね
646大人の名無しさん:05/03/16 22:25:31 ID:Vh9Fpxzw
靴は大事っていう感覚は昭和の臭いがする
647大人の名無しさん:05/03/16 22:29:23 ID:koD+t/HP
靴は金かければいいってもんじゃないよ
ただカネだせば選択肢は増えて行くけどね
648大人の名無しさん:05/03/16 22:44:29 ID:WmKjxqFI
でも安くて良い靴ってなかなかないよな。バーゲン品を除いて。
649大人の名無しさん:05/03/16 22:57:40 ID:QLg/F4db
幅広甲高なので、海外ブランドの高いやつは
値段以前に足に合わない…
650大人の名無しさん:05/03/16 23:08:02 ID:LPG3jRYt
644さんにとっての安物の上着は、オサレに興味のない人にとっては
高い上着になるんだろうなと(w
651大人の名無しさん:05/03/17 00:16:59 ID:eTk5kd9i
>>645
1〜2万の時計なら服に合わせて替えるけど、時計好きは30万〜50万は時計にかけるから、
服に合わせて欲しくも無い時計買うより、欲しい時計をまず優先させるよ。

時計好きは歴史や機構、デザインに興味が有るだけなので、ファッション感覚というより
車・バイク好きやオーディオ好きに近い。
652大人の名無しさん:05/03/17 02:17:08 ID:Mqgq1gMY
服や靴、カバンには結構金かけてるけど
ウン十万円ウン百万円の時計買う人の気持ちがさっぱりわからん。
女性が宝石にかける熱情みたいなもんか?

腕時計は10本くらい持ってるけど一番高いのがグランドセイコー
の10万くらいのヤツ。一番のお気に入りはGショックだな。
653大人の名無しさん:05/03/17 03:20:14 ID:h0zk/r4E
>>652
10マソのGSなら十分金かけてると思うぞ。

50マソを越えてしまうと実用よりも酒の肴になりそうだね。
あんま凄いのとかガンガッて買ってもいったいどこにしていくの?という事になるよね…
冠婚葬祭用にGSかルクルトのシンプルなの欲しいなぁ
インターの旧2000m防水wを使ってるけど、今はワケあってGショックのスピード復刻すら買えないorz
高級時計は欲しいなら買えるうちに買っとくべし
654大人の名無しさん:05/03/17 09:38:02 ID:vZv2ohei
いつきてもくだらねーなここ
655大人の名無しさん:05/03/17 12:42:47 ID:pIUXcnKV
じゃあもう来るなよキモオタオッサン
656大人の名無しさん:05/03/17 13:49:40 ID:XkNgVXV1
くだらないことを楽しめる余裕がなけりゃファッションは楽しめない。
657大人の名無しさん:05/03/17 17:05:01 ID:R8mDY9wd
服もそうなんだけど俺は夜遊び大好き人間なんで靴や時計、財布って結構
何気にチェックされてるから気をつけてます。
658大人の名無しさん:05/03/17 17:31:01 ID:YSO39LXE
ちと眼鏡について相談させてください。
この間三十路の仲間入りをしたばかりですが、
そろそろサブカルっぽいセルフレームもなにかなぁ、と
すっきり見える、かつカジュアルでつけられる眼鏡を捜しています。
(仕事用眼鏡はダークグレイの横長細フレーム)

顔は面長、彫深の濃い系。あと、眉毛がくっりきばっちりなので、
眉毛とのかね合いでなかなか似合うフレームがないのが悩みです。

どうかお知恵を拝借。
659大人の名無しさん:05/03/17 17:34:15 ID:Mqgq1gMY
見る人が見れば

スーツなら20万円
シャツなら2万円
靴なら5万円

出せばはっきりと一味違う高級感あふれるものが買えるけど

時計は10万円超えたら50万だろうが100万だろうが3000万だろうが
単なる趣味の世界のような気がする。
コストパフォーマンス悪くない?
660大人の名無しさん:05/03/17 22:19:03 ID:iEpG+H+y
時計は自己満足の要素が強いんでは?俺は高いか安いか見ただけでは
あんまり判りません。
661大人の名無しさん:05/03/17 22:34:00 ID:BuNVKXzx
古着ばっかだなあ・・・
662 てでぃ ◆hdTEDDY4.w :05/03/18 03:39:45 ID:CNvCub+b
デジカメ持ってるヤシはうpしてホスイ!


  と 提案してみる

  特に前レスでコーディ晒した方々ヨロ!
   ってどうでしか?


  みんなピーコ状態になるかしら?
663大人の名無しさん:05/03/18 03:47:54 ID:RiaNd9PF
>661
古着はよほど気をつけないと、30代で衰えの始まった肌と生地の合わせで
肌が負けてしまうと思う。貧乏臭くなりやすい感じ。
若者の皺の無い肌にこそ、古着の生地は映えると思う。
逆に、若者が質の良過ぎる生地を身に付けても嫌味になるし。

ところで、誰かチェーンウォレット使っている人に聞きたいんだけど、
使い心地や周囲の反応はどうですか?
ボッテガベネタのウォレット購入しようか迷ってるんだけど、
30過ぎたらちょっと痛いかな、とも思って。
664大人の名無しさん:05/03/18 08:17:07 ID:NnffDnnQ
>>663
古着はボロいと言う固定概念を持ってませんか?少なからず状態の良い古着も
あるんですよ。自分はそんな古着ばかりを選んで買ってます。
チェーンウォレットの使い心地ですが、落としても安心で良いですよ。
周囲の反応は何もありません。だいたい他人は人の事なんてそんな気にしてませんから。
ちなみに、バイク乗りです。
665大人の名無しさん:05/03/18 10:23:52 ID:LwxU2qXo
古着って若い人にはサマになっていいだろうけど
ある程度年を取ってしまった人が着ると
オサレどころか貧乏臭いとしか見られなくなるよ
当人は単に好きで着てるだけだろうけど
人から見れば 見 苦 し い だけ。
というわけで>>663さんに一票。
666大人の名無しさん:05/03/18 10:54:11 ID:3uepORvG
古着に限らず、ブロークン加工やシワ加工の施されたダメージ系アイテムとかも
年齢を重ねるとともにキツくなってくるよな。
一歩間違えるとリアルストリート生活者w
667大人の名無しさん:05/03/18 11:53:45 ID:SxtGtTQk
俺も663に同意

ハズシで一点ならいいけど全身古着は厳しいな・・・

年齢相応・身分相応の服選びの大事さを痛感している今日この頃
668大人の名無しさん:05/03/18 12:14:23 ID:t2LsHubL
>>663
ヲレトチェーン使ってる 結構評判はよい
普段の格好の系統にもよるんだろうけど
チェーンやコードが目立ちすぎるとどっちにしてもアウトだろうけど

ただ痛いと思って見てるヤシは絶対いるよきっと
そういうのは基本無視でいくしかないのでわ?
669大人の名無しさん:05/03/18 12:16:31 ID:t2LsHubL
あと

拙者コーデのハズシは服でなく顔でハズシてますから 切腹!
670大人の名無しさん:05/03/18 17:18:20 ID:JFBH/kOG
↑いいね。(669)
大人の余裕だね。
きっとキャラの立ったお顔立ちなのでは。
長短含めて自分の顔と良いおつきあいをしている感じがします。
671大人の名無しさん:05/03/18 20:23:21 ID:XSX3KK3S
34歳女子です。
ジョエルロブションでのランチに行くのに適当な服を教えてください。
672大人の名無しさん:05/03/18 20:32:40 ID:fUaAHz85
>>663
俺もウォレットチェーン使ってるよ。(レナード・カムホート「風」のやつ)
もう5,6年使ってるから、周りの目は全然気にしないで使ってる。
673大人の名無しさん:05/03/18 20:59:56 ID:FpmAzxi5
>>671
OLが出勤する時に着るような服装で十分。
カジュアルでも大丈夫です。
かしこまったお洒落していく必要は全然なしです。
なーんだぁ、この程度かぁ、、、って感じだった。
674663:05/03/18 22:33:35 ID:TzHU6l6N
おぉ、たくさんのレス感謝です。
古着に関してはこういう考えの奴も中にはいるってことで…。
拘って古着を選んでいる人、気分悪くさせてしまったらスマソです。

ところで、今までコーチの財布使っていたんだけど、チェーンヲレトだと
落とす心配ないしアクセントにもなるかと思ってここで聞いてみました。
30歳を過ぎ、自分の着たい服を身に付けるのと年齢との折り合いが
難しいな、ってつくづく最近思うようになった。
若作りしている痛い香具師には絶対見られたくないし、かといってオサーンぽくは
なりたくないし、金にモノを言わせたファッションには走りたくないし…
その辺のオサレバランスが難しいですな。
675大人の名無しさん:05/03/18 22:34:54 ID:VIdyCOTt
みんな仕事用以外では、普段どんな感じのカバン使ってますか?

今年で30になるんだが、今まで仕事以外ではほとんど手ぶらだったから
30男はどんなカバンを持ったら良いか全然わからない。
あんまり高価そうな物やハイセンスな物は周囲から浮きそうな気がするし。
今とりあえずポーターテンションシリーズのデイリー3WAYブリーフ(グレー)使ってる。
676大人の名無しさん:05/03/18 22:57:31 ID:c/0RK3C2
普段からスーツ着る仕事ではないので
仕事用、普段用という分け隔てはありませんが、
ttp://img135.auctions.yahoo.co.jp/users/6/3/2/7/wj_camp-img600x450-1084956890dscf0610.jpg
これのグレーVerを使ってます。
677大人の名無しさん:05/03/18 23:25:10 ID:Zmu2xjAv
>>675
俺なんかあまり考えたこと無いけど、
トートバッグかナップザックだよ。
服装にもよるけど、俺の場合は思い切り
カジュアルなので・・・

反対に平日はスーツにネクタイなので、
気分が切り替えられます。
678大人の名無しさん:05/03/19 00:30:03 ID:sqYEDxb1
>675

手ぶらで不都合なかったんならわざわざ鞄もつ必要なし。
俺はエコな人なのでム印のデカトートを買い物袋としていつも
持ち歩いている。ビニール袋撲滅主義者です。うそ。

679大人の名無しさん:05/03/19 00:43:47 ID:tUzNjnXJ
>>675

ビニール袋熱愛主義者の俺は本屋でくれるビニール袋を
けっこう愛用してる。
活字中毒なのでそれに、本・タバコ・ガム・ティッシュ
入れて持ち歩いてる。
貧乏臭いかもしれんが、わざわざカバン持つのも大仰な
感じだし。いつでも捨てて手ぶらになれるのがメリット。
680大人の名無しさん:05/03/19 02:37:48 ID:kbJwVv8y
ここ数ヶ月、小ぶりの手提げバッグ(週刊誌くらいのサイズの)
探してるんだけど… 男物だとなかなか良いのがないね。
681大人の名無しさん:05/03/19 11:28:59 ID:sqYEDxb1
>680

ビニールのポーターでいいんじゃない?
682大人の名無しさん:05/03/19 11:36:57 ID:oLjOj1JT
ビニール袋もいいが、ちょっと安っぽい感じも…布製のものが
いいんじゃない?ジーンズメイトなんかでも安く売ってるよ。
683大人の名無しさん:05/03/19 14:05:29 ID:eOAX+cBT
>673
サンクス。じゃあ普通のタンクワンピで行きます。
684大人の名無しさん:05/03/19 16:04:07 ID:5RG0dEvb
>>683
フレンチというより、ダイニング系ですな。
685大人の名無しさん:05/03/19 16:46:28 ID:5AS9odEO
>>658
本気で仕事に打ち込むならコンタクトレンズが一番。
眼鏡は邪魔です。
あ〜裸眼で仕事して〜よ!!
686大人の名無しさん:05/03/19 17:01:26 ID:sSbbmCaf
>>685
私は乾くのが気になってダメだ。
687大人の名無しさん:05/03/19 18:48:15 ID:5RG0dEvb
>>686
ワンディなら、あんまりきにならないかもよ。
688大人の名無しさん:05/03/19 21:08:06 ID:sqYEDxb1
>686

俺もメガネ派。
バイク糊なのに眼鏡。
フルフェイスなのにオプティクル。
長期安全性に納得できたらRKするよ!
ソニー生命なら保険が利く。実は。
689大人の名無しさん:05/03/19 21:42:11 ID:Mge1TcrP
>>682
ジーンズメイトにある布製のバッグは少し大きいかも…
ある程度の荷物を入れることがある人なら仰々しくなくて
いいかもね。カジュアルな服に合うし。
690大人の名無しさん:05/03/19 23:52:05 ID:7UyRbcKd
以前はリュック愛用していたがまわりからみるとリュック=ダサいらしいんで
(海外なら無問題なんだが)というか服装に合わないんで止めた。
仕事いくのはビジネスバックだからいいけど休日の男性が持つバックっていがいと
むずかしい。
691大人の名無しさん:05/03/20 00:17:51 ID:RzkDkf0E
バッグ持たない 手が自由にならないのキライ 背負うなんてもってのほか
692大人の名無しさん:05/03/20 00:42:25 ID:WWLinRcB
>>リュック=ダサいらしい
と言うより街中で無神経に使われると激しく邪魔。
あれは登山やハイキングで使うもんでしょ?

混んだ電車とか本屋の狭い通路なんかでは後ろから
蹴り飛ばしたくなる。

>>海外なら無問題なんだが
それはバックパッカー(旅行者)のことですかね?
少なくとも先進国でいい大人がリュックを普段使い
してるのはあまり想像できない。
693大人の名無しさん:05/03/20 00:50:23 ID:A4TQmnPk
>>692
禿胴
確かに無神経な人が多いな。
自分は端に寄ってるつもりでも、背負っているスペースで
通路占有している場合が多々ある。

俺は雑誌が入る程度のショルダー使ってます。
まあ、服装に合ってるかだろうね。
694大人の名無しさん:05/03/20 02:46:45 ID:t/aoMdrw
>>680
エッティンガーのトートですが、どう?
ご希望のものよりちと大き目かな?
携帯、財布、鍵、ちょっとした雑誌、iPod、ペットボトル
入れてたらこれくらいがいいよ。

ttp://www.ettinger.jp/products/tote_boston/UT_T-31.htm
695大人の名無しさん:05/03/20 04:30:34 ID:KD7ZFfQg
自分も眼鏡派。一時期流行った縁なしフレームは強度的に怖いので、
上だけフレーム。メタリックな感じなものを選んでいる。セルフレームの
高いのかけてたけど、あくが強すぎて不評だったので。しかし、最近の眼鏡は
コンタクトの人がたまに気分でかけるような眼鏡しかないね。常用はなかなか
つらい。
696大人の名無しさん:05/03/20 09:59:11 ID:Cl+tKoz/
トートバッグも高級なものは(服装にもよるけど)男は持たないなぁ。
俺はリュック派だったけど、飽きてきて変えようかと思ってる。
697大人の名無しさん:05/03/20 10:29:20 ID:Cl+tKoz/
リュックは後ろにポケットが付いていて安易に財布とか入れておけないよ、
特に電車の中はね。
最近は689のおっしゃるようなカジュアルなバッグにしようかと思ってます。
698魚類 ◆yrycargCMg :05/03/20 10:47:49 ID:dDjFZKrO
JKTでも探しに行きまつ 旦~
699大人の名無しさん:05/03/20 14:08:14 ID:Gn1Q/lX7
>>696
トートなんてオッサンが持つもんじゃねーだろ。
革+帆布のかばんなら一生モノだろ。

メガネは白山がいいなあ。
700大人の名無しさん:05/03/20 15:12:15 ID:Cl+tKoz/
女性は選択肢が多いけど、男の場合はなかなか
これっていうものが無くて困っている>オフの日のバッグ
701大人の名無しさん:05/03/20 15:31:12 ID:WWLinRcB
よくLEONなんかに紹介されてる

ブランド物(主にヴィトン)バッグを肩から斜めがけ、って

いくらなんでも30代オヤジには痛いですよね?
702大人の名無しさん:05/03/20 17:02:56 ID:/CoyxIQT
>701

痛いね。

フェリージの綺麗な色使いのバッグを持ってると
楽しくなるね。
703大人の名無しさん:05/03/20 18:32:54 ID:TdA+e0U4
若者ぶってボディバックに
ウォレットチェーンに
クロムハーツのペンダントしてます・・・
704大人の名無しさん:05/03/20 18:54:07 ID:Cl+tKoz/
ブランド物のバッグはTPOを考えないと逆効果。
705大人の名無しさん:05/03/20 19:04:23 ID:9fpYc+gz
リュックは定番でしょう。
ダサいとかいうのは単にリュックに合わない服装またはその逆なだけ。
無神経かどうかはカバンのせいではないし。
目的云々で言い出すと軍モノとかもNGになってしまう。
706大人の名無しさん:05/03/20 20:00:56 ID:/CoyxIQT
>692

ロンドンやニューヨークなら普通にリュック多いけどなあ。
まあ先進国といっても都市には色んな人がいるからね。
逆に北京や上海ってリュックのイメージないな。住んだことないけど。
707大人の名無しさん:05/03/20 21:15:24 ID:wRfBYeE9
無職ダメ版からきた場違いヤロウですが、平日出掛ける時のカバンが悩みです。
708大人の名無しさん:05/03/20 21:20:10 ID:q0K17pow
女はともかく男はカバン持つほど
何かを持ち歩くの?
709大人の名無しさん:05/03/20 21:21:08 ID:lTB1vLkS
>>694
そうですねー、サイズちょっと大きいです
よく女性が持ってるかわいらしいのや、カメラバッグ?くらいの大きさがいいかなー
週間マンガがぎりぎり入らないくらいのサイズといいましょうか。
それで上もしっかり閉まってカジュアルすぎないやつが希望なんだけど
そういうのってだいたい肩掛け式やヒップバッグなんですよねー
710大人の名無しさん:05/03/20 21:44:56 ID:+4PIvu8I
>>708
タバコ、携帯、財布、小銭入れ。
カバンいらね
711大人の名無しさん:05/03/20 22:19:43 ID:zBoSuiv/
>708
出先でちょっと雑誌や小物買ったりする時にバッグ欲しいと思う事がある。
あとスポーツ観戦とか行く時、食べ物やチケット持っていく。
712大人の名無しさん:05/03/20 22:31:32 ID:WWLinRcB
>>711
そうなんだよね。
いわゆるカバンはでかすぎるけど、ポケットに押し込むには微妙な荷物あるよね。
携帯、iPod、長ザイフ、手袋、文庫本、メガネ・・・
これから薄着になるともっと悩みそうだ。
713大人の名無しさん:05/03/20 22:50:48 ID:q0K17pow
機能性があり丈夫で
飽きのこないオサレで
手頃な価格のバック
はない・・・。
714大人の名無しさん:05/03/20 22:57:05 ID:Cl+tKoz/
リュックの小さめの物とか、ビニールか布の手提げが
一番いいかもね。
俺も色々考えてみたけど、会社が休みの時はあまりフォーマルな
ものも必要ないし…
715大人の名無しさん:05/03/20 23:07:22 ID:AiYE0T/S
>>708
格好つけ
716大人の名無しさん:05/03/20 23:37:45 ID:dXFUS+IF
ヨウジの服を買いにいった。
幸せな気分。
懐は多少傷んだ。。。

ギャルソンを覗いた。親子連れの多さに吃驚。入学祝いか!

ちなみにピンクパンサーの黒Tがバカ売れしていて、担当がしきりにすすめてくる。
私のセンスでは着こなしが難しいので却下。
717大人の名無しさん:05/03/20 23:53:32 ID:yZfdjPrK
Jeansは学生のころからBootscut履いてるけど年々少しずつ腹がでてきて今じゃ33インチ…ウェストにあわせるともものfit感がないんだけどいいブランドある?
718大人の名無しさん:05/03/21 00:20:51 ID:IqpaiWOf
30代なのに学生時代からブーツカット?
そもそもブーツカットってここ3年くらいの流行りモノとちがうのか?
719大人の名無しさん:05/03/21 00:39:25 ID:kXHOucLD
私30代だけど、大学時代ブーツカット買ってはいてたよ。
今のようにローウエストじゃなかった気がするけど。
720大人の名無しさん:05/03/21 00:42:39 ID:vBn9tJt+
俺は小学校の時はブーツカットだったなぁ。
とにかくジーンズ(当時は「ジーパン」)はブーツカット(当時は「フレアー(ド))しか
はかない子供だった。まわり半ズボンの時代に長ズボンというだけで奇異に見ら
れていたから、多分だれもその拘りに気付いていた奴はいないだろうな。
721大人の名無しさん:05/03/21 01:11:42 ID:sjExW9Tn
>>718
Lee502やリーバイス517はマイナーだけど売ってたよ。確かに最近のセレブ流行りで履く人多くなったんじゃないかな。学生の頃はウェスタンなバックルつけて安いウェスタンBoots履いてた。
722大人の名無しさん:05/03/21 01:42:39 ID:473q5DB3
Coeurのシルクニットキャプ ライトベージュ
Attachmentのゴートスキンリブブルゾン オフホワイト
Attachmentの長袖ヘンリー カーキ
Attachmentのタックトップ ベージュ
Chip&Pepperのレディスデニム ウォッシュかなりかかったインディゴ
Adidasのハイカット ベージュ・ブラウン
イサムカタヤマBacklashのレザーショルダー カーキ

今日はこんな感じで過ごした35才。
723大人の名無しさん:05/03/21 01:51:07 ID:IqpaiWOf
ブーツカットとベルボトムってどー違うのさ?
724大人の名無しさん:05/03/21 01:57:42 ID:nk4vcR0R
検索しろ
725大人の名無しさん:05/03/21 02:31:06 ID:sjExW9Tn
Bootscut<ベルボトム
裾の広がり具合
726大人の名無しさん:05/03/21 02:49:38 ID:9ZpvVRt6
30代でちょっとした鞄ならポーターよりハーベストだな
ポーター20代って感じで捻りが0だね
727大人の名無しさん:05/03/21 02:54:13 ID:7oWx+fvy
車乗る30代より自転車乗る30代のほうがかっこいいね。
728大人の名無しさん:05/03/21 03:20:49 ID:6PnbhFUK
自転車を乗る30代よりイルカに乗る30代のほうがかっこいいね。
729大人の名無しさん:2005/03/21(月) 08:15:06 ID:Jo1jNxET
イルカに乗る30代よりラクダに乗る30代のほうがかっこいいね。
730大人の名無しさん:2005/03/21(月) 09:16:39 ID:z6luXNdm
ラクダに乗る30代より男に乗る30代のほうがかっこいいね。
731大人の名無しさん:2005/03/21(月) 09:35:57 ID:o5D5C2Bk
男に乗る30代よりAB型に乗る30代のほうがかっこいいね。
732大人の名無しさん:2005/03/21(月) 11:35:12 ID:Jo1jNxET
セカンドバックがダサいといわれているが
買おうかなと思ってる。マジで
733大人の名無しさん:2005/03/21(月) 11:41:18 ID:uMGsrwyc
>>732
やめたほうがいいよ。伊勢丹メンズあたり見てくれば?小さめでいい感じのけっこうあるよ。
734大人の名無しさん:2005/03/21(月) 11:56:03 ID:Jo1jNxET
↑サンクス

セカンドバック自体は悪くないと思うけど
パンチパーマの野球選手などが持っている
イメージがダサクさせているんだろーな
735大人の名無しさん:2005/03/21(月) 12:29:58 ID:gK1f7qyj
30代で60〜70年代の古着って駄目?
736大人の名無しさん:2005/03/21(月) 12:36:29 ID:sY66dBmr
人によるとしか言えない
737大人の名無しさん:2005/03/21(月) 15:30:38 ID:/pCWIwCU
もう春夏ジャケットの季節ですね
コート、クリーニングに出さなきゃな〜
738大人の名無しさん:2005/03/21(月) 16:34:20 ID:dlD2ZcnM
今年36になるけどジャージやスエットにジーンズじゃまずいですか?
739大人の名無しさん:2005/03/21(月) 17:20:31 ID:REKIU292
朝晩はまだ冷えるので、出勤時はまだスプリングコートだな。
と思っていたら、この気候じゃコートいらないな。まだ寒い日はあるんだろうけど。
740大人の名無しさん:2005/03/21(月) 17:31:30 ID:YF37bCGa
>>738
全然okじゃない?
741大人の名無しさん:2005/03/21(月) 19:23:17 ID:z6luXNdm
カジュアルなバッグを妻&息子(11歳)と行った店で見かけたが、
少し大きめだったので諦めた。学生がよく持ってるような…
片手に持てるくらいのコンパクトな物がいいんだが、なかなか無いものだね。
742大人の名無しさん:2005/03/21(月) 21:04:38 ID:uMGsrwyc
小さめのショルダーかウェストバッグは?革やナイロン製でTOMORROWやEDIFICE見ればそんなに高くなくて見つかるんじゃない?ちなみにLAGASHAお勧め伊勢丹や大丸でも売ってる。自分(34)も使ってます。でも少し大きいかも。
743大人の名無しさん:2005/03/22(火) 04:13:44 ID:0R6/tBif
>>742
ウェストバックってパンツすごく選ばない?チノかジーンズしかあわ
せないんだけど、俺。
744大人の名無しさん:2005/03/22(火) 04:29:10 ID:aNdxZJcv
【2ちゃんねる】今度は女子プロレからー【被害】
また、2ちゃんねるで騒動。
今度は女子プロレスラーの更衣室が盗撮。
しかも、画像もうっPされてしまっている模様。
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/toilet/1109467537/
745大人の名無しさん:2005/03/22(火) 11:50:01 ID:uQBEYVoR
ウエストバック!  うは! やめとけw
746大人の名無しさん:2005/03/22(火) 13:29:52 ID:PHvfngUL
>>745
どういうのを想像してるのか知らんが745が思う程変ではない。ちなみにアウトドア系は×百貨店やSelectshopや渋谷辺りの専門店行けばウェストバッグいいのでてきてる。
747大人の名無しさん:2005/03/22(火) 14:42:47 ID:IQhWCNFV
ジーンズで言うとこのケミカルや水色のみたいなもんで
ウェストバッグとセカンドバッグは
この手のスレでは問答無用で切捨てられる事多いよな。
748大人の名無しさん:2005/03/22(火) 16:42:53 ID:PHvfngUL
>>747
セカンドバッグと同類?!ウェストバッグというネーミングがまずいな。どーしてもみんなあのウェストバッグを想像してしまってるようだ…ここで力説しても仕方ないが>>746あたり見てみてよ。おーあいつが言ってたのはこの類か!とわかってくれるはず。
749大人の名無しさん:2005/03/22(火) 16:43:20 ID:PHvfngUL
>>747
セカンドバッグと同類?!ウェストバッグというネーミングがまずいな。どーしてもみんなあのウェストバッグを想像してしまってるようだ…ここで力説しても仕方ないが>>746あたり見てみてよ。おーあいつが言ってたのはこの類か!とわかってくれるはず。
750大人の名無しさん:2005/03/22(火) 16:44:49 ID:PHvfngUL
ダブったスマソ(´・ω・`)
751大人の名無しさん:2005/03/22(火) 16:50:23 ID:mZz4oIdS
ランバーバッグの話をしたいのか?
それともシザーバッグ?
752大人の名無しさん:2005/03/22(火) 17:17:04 ID:XfwinF+M
ウェストバッグくらいでそう熱くなるな
753大人の名無しさん:2005/03/22(火) 17:17:41 ID:YZPtK5rd
あとチョークバッグとかあそこらへんの変り種とかかかな

>>748あたりが何をいいたいのかは良くわかるよ
その上で折れ的には無しだね

○○というシチュエーションでの小物 というなら判る
趣味のラジコン飛行機で工具入れにシザースケース使うとか
フィッシングでチョークバッグ使うとか
この例はちょっと極端すぎるけど・・・小道具的な使い方っていうのかな そういう感じ
日常的に財布入れたりとかは無理だな

ちなみにセカンドバッグはどんな場面でも折れ的にはダメっぽい
754大人の名無しさん:2005/03/22(火) 20:37:28 ID:MrBzNc84
どんなイケメンが持っていても、セカンドバッグは集金バッグ
755大人の名無しさん:2005/03/22(火) 20:44:05 ID:8WoPmOzF
いやー渋いオッサンなら全然OKだと思うな〜
俺みたいなトッタンボーヤには似合わないが。
756大人の名無しさん:2005/03/22(火) 21:29:13 ID:kwPsKG+y
キムタクがダウン着ればそれが流行り
キムタクがサングラス掛ければそれが流行る

セカンドバックを持たせたい。そして流行らせろ。
757大人の名無しさん:2005/03/22(火) 21:36:05 ID:WdqnbJQi
キモ オタク
758大人の名無しさん:2005/03/22(火) 21:36:54 ID:X8Szo91P
吉田のナイロンのウェストバッグはカッコイイね
759大人の名無しさん:2005/03/22(火) 21:46:18 ID:o0zWq2fq
肩からかけるタイプの少し大きいラフな感じの布製バッグは
カメラとかビデオを持ち歩くことが多いので重宝しています。
ただ、財布とかタバコぶらいしか持ち歩かないときは小さいコンパクトな
物が欲しくなります。
760大人の名無しさん:2005/03/22(火) 21:58:47 ID:PHvfngUL
>>749ですが…皆様いろいろレスThanks。ウェストバッグは皆様の心の奥底に眠らせといて…






もしいいの発見したらレスしてくさい。自分は今レザーや布トート多いですが、夏までにウェストバッグ購入予定。このスレと皆の記憶が残ってれば写真うPでもすまさ。いっそセカンドバッグデビューでもしてみますか…
761大人の名無しさん:2005/03/22(火) 22:50:45 ID:NKAhv+BD
ウエストバッグというかヒップバッグならOKかと。
ディーゼルとかあとアウトドア系とか。
762大人の名無しさん:2005/03/23(水) 01:18:31 ID:f/Ml+fU8
DIESELはジーンズ好き。去年から二本購入。小物や上着は少し若者過ぎるか…冒険できん…
763大人の名無しさん:2005/03/23(水) 01:32:50 ID:Mb9fkjon
タイト目が好きなんで、DIESELのジーンズはちょっとゆったりし過ぎ
だと思ったかな?でも、値段の設定的にあれは30過ぎのカジュアル好きを
ターゲットにしてると思わない?>>762
シャツや小物も、選べばシックリくるものもあると思うよ。
あとは…ある店舗で買い物したら、接客に付いた若い男店員の言葉遣いや
態度が悪くて驚いたな。そんなイメージ。
764大人の名無しさん:2005/03/23(水) 01:56:45 ID:f/Ml+fU8
>>763
確かに馴れ馴れしいというかうっとうしいというか…Selectshopのような店員とのいい距離感がない。自分はBootscutしか持ってないけどイヤミのないUSED感がよいな。
765大人の名無しさん:2005/03/23(水) 02:03:22 ID:cfs94b/o
ディーゼルのデニムはシンプルな感じでいいね。
控えめな服装の時はディーゼルのデニム合わせる
事が多いです。
ただ最近は値段が上がってきてますね。
今期のシワ寄せTシャツも微妙…
766大人の名無しさん:2005/03/23(水) 02:17:54 ID:f/Ml+fU8
確かにペーパークロスあたりでてきてジーンズの値段高くなったな。しかし履いてみるといい感じ…シャツとスリッポンかスニーカーあれば充分。
767大人の名無しさん:2005/03/23(水) 17:30:55 ID:jKN5o2ml
【警報】
スレがおっさん臭くなってきています
768大人の名無しさん:2005/03/23(水) 19:18:19 ID:VSgpIwct
地元で唯一ディーゼル扱ってる店に、ジーンズ8種類置いてあるけど
殆どがステッチだらけのヘビーな加工でチョッとな〜って感じだった。
んで結局セブンのシワ加工ブツカ購入。ディーゼルより安いし。
オヤジの美脚ってどうよ?と自問しなくもないけど、
まぁ気にし過ぎても始まらないしねー。
白ジャケとかと合わせて、俺ってやっぱ結構イケてる?みたいな感じで
延々と一人ファッションショーをしてしまった。
769大人の名無しさん:2005/03/23(水) 21:37:43 ID:hHAC6UGm
音楽関係の趣味で録音機とかマイクを持ち歩く場合は大きなトートも
いいのですが759さんの言うように単に財布、ハンカチ、雑誌ぐらいしか
持たない場合には肩掛けでなく、手で持てるような小型のものが欲しい。


770大人の名無しさん:2005/03/24(木) 00:23:20 ID:OLzaWs6J
セカンドバッグの代替品…永遠のテーマだな…
ところで冬はすっかり終わっちまってるがMONCLERのダウン買った人いる?ちと高いがどうよ?
771大人の名無しさん:2005/03/24(木) 00:30:15 ID:acfEMPAf
>>770
本当に時期はずれだな
とりあえず何の問題も無く良いよ
772大人の名無しさん:2005/03/24(木) 00:36:42 ID:36sxpwcZ
waist bag か shoulder bag かブランドだったらどこのがよい?
海外おしゃれブランドがいいなぁ
773大人の名無しさん:2005/03/24(木) 00:51:07 ID:OLzaWs6J
>>771
今年辺りから着てる奴多くなったし雑誌でも絶賛してたからなー。迷ってるうちに冬が終わった…色や型のバリエーション多いshopあったら教えて。BEAMSHOUSEあたり揃ってたけど
774大人の名無しさん:2005/03/24(木) 01:01:04 ID:A3h/KrWR
>>770
モンクレーのダウン、まずオーソドックスなタイプを5年程前に買って、
この冬は2着目でちょっと変わった色のものを買い足した。
軽くて暖かいけど、表面の生地がデリケート過ぎかも。
もし外出して、木の枝なんかに引っ掛けたら簡単に穴が開きそう。

>>773
セレクトショップ系以外はよく知らん。渋谷のフリークスストアはかなり
色んなバリエエーションが揃ってたよ。
775大人の名無しさん:2005/03/24(木) 01:10:41 ID:H3p2wq2/
>>773
>雑誌でも絶賛してたからなー
と言うより、見え見えの提灯記事で無かった?
たしかmen,sEXとかでしょ。

ぼちぼち月末恒例のオヤジ系ファッション雑誌大量発売だね。
みんな何読んでる?
俺、レオンとmen,sEX、ジェントリー。
776大人の名無しさん:2005/03/24(木) 01:12:14 ID:vJdHqCyE
>772
マウンテンスミスとかはどうかな?
アウトドア系だからショルダーはないけど
ヒップバグ系はここが気に入ってます
ttp://www.croster.co.jp/MS/
777大人の名無しさん:2005/03/24(木) 01:51:12 ID:OLzaWs6J
>>774
Thanks秋になったら逝ってみる。色のバリエーション見てみたい。
778大人の名無しさん:2005/03/24(木) 01:58:31 ID:OLzaWs6J
>>775
ほんとお洒落オヤジ系雑誌増えたな。自分は庶民的なMEN'S CLUB、JOKER、GAINER定期品。ジローラム系は手が届かん…
779大人の名無しさん:2005/03/24(木) 03:30:47 ID:A3h/KrWR
ジョーカーはバカ高い品物は載ってないし、現実的で参考になるから
毎号買っている。レオンはちょっと…例えば
「シャツのボタンは3つ開けるのがお約束」
等の実際にこんな奴いたらアイタタだろうな、みたいのが多過ぎ。
雑誌のターゲット層が完全に年収1000万越えだから、載ってるものも
高価だし、買えない物の目の保養と痛さを楽しみたい時にたまに買うかな。
ビギンも以前購読してたけど、「これ買わなきゃダメでしょ」的な、
あの独特の文体が受け付けなくて挫折…。
780大人の名無しさん:2005/03/24(木) 04:21:02 ID:9Nmb+H4x
MRが無くなって寂しかったものだが、HFの6月号から+MRになるんだって。
ちょっと楽しみ。
781大人の名無しさん:2005/03/24(木) 11:25:45 ID:H3p2wq2/
レオンって一応「読者対象は年収1000万以上」だけど
実際に買ってるのは9割がぜんぜんそれ以下の人じゃないのかな?

そんで7割の人間が「ありえねぇー!」って笑いながら眺めてる、と
782大人の名無しさん:2005/03/24(木) 11:31:14 ID:vJdHqCyE
>781
その一割ですがなにか











    と一度は言ってみたいよねぇ
783大人の名無しさん:2005/03/24(木) 12:49:45 ID:HJnmg9sx
安物でお洒落を楽しむ30代の為の雑誌ってないのかな?
784大人の名無しさん:2005/03/24(木) 14:59:46 ID:MdBMh41v
>>781
売るほうは部数が出たほうがいいんだから、歓迎でしょ。
785大人の名無しさん:2005/03/24(木) 16:28:31 ID:8wJZwqab
初めて買ったファッション誌はメンノンだったが
今でも本屋で覗くがさすがに着れないのが多い。w
メンクラはアイビーまっしぐらだったしね。
今は選択肢が増えたから雑誌も選びやすい。
786大人の名無しさん:2005/03/24(木) 16:49:31 ID:Isqw8+fM
最近の少学生の女子は足長ブーツカットorストレートを履いてるのをよく
見かけるが、時代は変わったもんだ。俺達が餓鬼の頃は考えられん買ったけど。
そんなだから、ジーパン履くの躊躇い気味なんだけど。
787大人の名無しさん:2005/03/24(木) 16:56:48 ID:8KPF2msU
>>784
レオンの場合、購読者の年収が高いから、高い広告料を取れてる
収支的には、1部も売れなくてもあそこは黒字

んが、たくさん売れても購読層の収入が下がると、広告・提携収入が激減して大赤字

あれだけ写真を多用してるので、そこの収支だけ見ると
あの販売価格でも刷れば刷るほど損失は膨らむ

雑誌の値段も、狙った層にはある程度広まって欲しいが、
貧乏人にバカスカ買われると広告媒体としての価値が下がるから、
その辺もにらんで、紙質やら定価やらも決めてる
788大人の名無しさん:2005/03/24(木) 17:43:21 ID:dhyF22Pa
俺今月まとめて買ってみたんだよ
なんていうかな もうこれは無しだろ みたいな雑誌たくさん

メンノン メンノンG HUGE センス などなど
キムタクが表紙だったりしてかなり買うのが恥ずかしかったりしたw
よく考えたらキムタク俺のいっこ下か そんなに歳かわらねえ

でも正直ひさしぶりに雑誌を楽しく読めた気が
自分が着るうんぬん以前に感性を刺激(逆撫で?)されたっていうか
折れの年齢じゃ実際に服を買いに逝くのはちょっと、だけどね

あんまりお勧めはしないけど 雑誌がつまらねーとおもったらやってみてわ?
789大人の名無しさん:2005/03/24(木) 17:44:56 ID:6zyJSx/i
>>782
そういう書き込み好き。
なんとか800は超えそうだが1000はなあ。
790大人の名無しさん:2005/03/24(木) 20:10:17 ID:LRNqXu6L
ゲイナーってどう?毎月かってるんだけど・・・
30向きじゃぁないよな!?
791大人の名無しさん:2005/03/24(木) 21:17:03 ID:4EYD5Tva
「GAINER」は買わないけど立ち読みはしている。
でも、20代サラリーマンのイメージ強いね。
第一、あんなに洋服に金かけられないし・・・
792大人の名無しさん:2005/03/24(木) 21:45:14 ID:OLzaWs6J
俺もGAINERたまに買うが立ち読み派。あそこに出てくる読者モデル、代理店の奴とかいかにも雑誌どおりなファッションは好かんな。
793大人の名無しさん:2005/03/24(木) 22:28:00 ID:8wJZwqab
ゲイナーは一応ヤンエグがコンセプトけどねww。
ジャケットとパンツぐらいはいいけどシャツで2万とか出せません。w
雑誌はあくまで参考程度。
794大人の名無しさん:2005/03/24(木) 22:41:34 ID:2htKpXeW
30過ぎて黒の服ばっか着てる人の気がしれない。
顔色も悪く、皺も増えてくるのに
もっと明るい色来たほうが顔映りがいいに決まってる。
黒なんか、模様もレースも分かりにくいし
一生喪服でも着ておけばいいのにって思う。
795大人の名無しさん:2005/03/24(木) 23:00:55 ID:OLzaWs6J
皆服どこで買っとる?フツーのアローズやBEAMSはもうツイてけんな…SHIPSはぎりぎり逝けるな。もっぱらTOMORROWかEDIFICEばっかだが両方同じような感じだし。だから丸ノ内か有楽町しか逝かんなぁ。いいとこ紹介して。
796大人の名無しさん:2005/03/24(木) 23:05:43 ID:8KPF2msU
>>795
英國屋
797大人の名無しさん:2005/03/24(木) 23:19:02 ID:H3p2wq2/
>>795
アローズ、BEAMS、SHIPS、TOMORROW、EDIFICEぜんぶ行くけど
客層や品揃えってあまり変わらなくない?
アローズはかなりモード寄りか・・・
(あ、若者向けカジュアル専門店舗のBEAMS、SHIPSは除く)
一番よく買うのはBEAMSかな。もう20年通ってるよw。

やや高世代向けのセレクトショップ、ストラスブルゴやア
リストクラティコなんかは一癖あるものが多いので、あま
り買う気がしないな。いつも空いてて入りづらいし。

どこか他にオススメのセレクトショップあります?

36歳関西在住です。
798大人の名無しさん:2005/03/24(木) 23:22:42 ID:U0aWQg1O
>丸ノ内か有楽町

>>795
おっさん街道まっしぐらですな
799大人の名無しさん:2005/03/24(木) 23:25:01 ID:HsxXahdw
ジャスコで満足
800大人の名無しさん:2005/03/24(木) 23:26:50 ID:JUmJQNVO
>>794
30前後で中学生じゃあるまいし、黒いダウンジャケットを
着てるおじさん。。近所にいますが、絶対に老けて見えてる
と思う。

基本的にはTシャツ、トレーナーなどを含めて「白」を基準に
少し色を変えていく方がいいんじゃないか? 
801大人の名無しさん:2005/03/24(木) 23:30:45 ID:JUmJQNVO
連投スマン!
ユナイテッドに関しては俺も行くけど、高いけど質は良いね。
30代で似合うか否かはその人の持つ雰囲気によるんじゃないか?
802大人の名無しさん:2005/03/24(木) 23:31:11 ID:H3p2wq2/
>>798
795は丸ノ内や有楽町の有名セレクトショップのことでは?

おっさん街道どころか、各店の旗艦店ばかりだし品揃えや規模
も他と一味違うらしいよ。そこでしか売ってないモノも多いそ
うだし。
正直、俺も東京に住んでたら行ってみたい。
803大人の名無しさん:2005/03/24(木) 23:39:05 ID:A3UK47+B
>>800>>801が痛そうなのはつっこんじゃいけないとこなのか?
804大人の名無しさん:2005/03/24(木) 23:57:12 ID:9vXi2HNO
ウアならDistrict
光線ならIG
805大人の名無しさん:2005/03/24(木) 23:58:44 ID:OLzaWs6J
>>795ですが…確かにオサーン多いが20後半から30代にはいいと思うがな。やかましい若者もおらんし、めぼしいSELECTSHOPは揃ってるし。でもBRANDにはしきりが高くて入りにくい…
806大人の名無しさん:2005/03/25(金) 00:44:36 ID:qBX8M6LM
春物そろってきたね。
まーた20代丸出しな服買っちゃった。
807大人の名無しさん:2005/03/25(金) 01:07:52 ID:ynNnLAyu
>>805
値段?それとも雰囲気ですか?ああいうところの店員は
みてればほっといてくれますよ。用事があるときだけ
こちらから声掛ければ済むし、予算いえば似合いそうなの
を見繕ってくれる。まあ慣れれば平気ですよ。
808大人の名無しさん:2005/03/25(金) 01:57:43 ID:0IfiuX6u
>>802
>セレクトショップの(ry

いや、それは分かってるよ
セレクトショップはオサーンかプライド高の上京者が
主に購入する所でしょ。。
露レックスとかを普通に選んじゃう様な人達ね

809大人の名無しさん:2005/03/25(金) 02:03:44 ID:ZT708Yze
>>807食わず嫌いかもしれんがまずブランド品は買わない。高いだけでロゴ入ってりゃなんでもいいみたいな感じがダメだな。そこまで見栄はれんな。貧乏人の妬みかもしれんが逆にダサいとさえ思うてしまうんよね。






でも中にはフツーに嫌みなく着れるものもあるだろーしじっくり見てみたい気はする。しかし店の雰囲気に耐えられなさそ…
810大人の名無しさん:2005/03/25(金) 02:10:55 ID:fxwbwMv6
ブランドロゴで見栄をはれると考えているとんちんかんな人がいるのはこのスレですか?
811大人の名無しさん:2005/03/25(金) 02:20:33 ID:ZT708Yze
>>810
迷子のようで…(´・ω・`)逝ってらっしゃいhttp://c-docomo.2ch.net/test/-/cafe30/1110895025/i
812大人の名無しさん:2005/03/25(金) 06:47:21 ID:Jtn6AfBL
スタッズベルト使っている人いる?
セレクトショップでいい感じの見つけたんだけど、スタッズがベルトの先まで
付いている為、着脱の度にバックルを通す時スタッズがバックル内側にどうしても
接触する造り。使っているうちに接触する部分だけが痛んでハゲてこないかな?
って思ったけど、実際そんな心配は杞憂かな?
ちなみに値段は3万程度なので、安物でも高級品でもないって感じ。
アホな質問でスマソ。
813大人の名無しさん:2005/03/25(金) 12:01:22 ID:aucF8+wT
>>808
>セレクトショップはオサーンかプライド高の上京者が
>主に購入する所でしょ。。

ちょっと偏見入ってません?
じゃ、都会の服好き30代はどこで買い物するの。
裏原宿とか?w

ロレックス好むタイプの中年はセレクトショップと言うより
デパートの特選紳士服売り場で買い物してそうな感じ・・・
814大人の名無しさん:2005/03/25(金) 16:37:52 ID:lRGtzbu5
>>812
こすれてきて味が出ると思えばよし
815大人の名無しさん:2005/03/25(金) 17:11:30 ID:qfp/zXZC
808はセレクトショップに行ったことなさそうだ。
816大人の名無しさん:2005/03/25(金) 17:35:17 ID:p6kv1jNW
>>812
俺オーダーで作ったけどいまんとこはまだ大丈夫
思ったよりそんなにガチガチあたるもんじゃないよ
バックルの形状によるかもだけど

本当はオールシルバースタッズ&バックルのヤシが欲しい
817大人の名無しさん:2005/03/25(金) 20:25:01 ID:IlHoLeEu
サーファーの友人にBICO(ビコ)のアクセサリーを勧められましたが、
私の場合、色白でメガネをかけているのでなんかイメージが合わないように
思えて敬遠してしまいます。

やはりオーストラリアのサーフブランドだから…
818大人の名無しさん:2005/03/25(金) 20:42:22 ID:YZrviTOG
>>817
良いんじゃない?ダメなのかな。
私もお堅いキャラなんだけどサーフ系好んでます。
いかにもな人が着るのも良いけど
あえてミスマッチを狙って遊んでます。
819大人の名無しさん:2005/03/25(金) 20:54:51 ID:Vc/izYdR
堀社長の服イイね
ほしーな
820大人の名無しさん:2005/03/25(金) 21:31:55 ID:ZT708Yze
あの体型では本来着てはいけない服のような気がする…最初は違和感あったが最近見慣れたな。
821大人の名無しさん:2005/03/25(金) 21:33:54 ID:gwZNVxdr
一人で北堀江へ。すれ違う人ほんとオサレやね。
何か来てはいけない所へ来てしまった感じだったよ。ごく普通の服装でも自分が
超ダサく思えて。
店に入る度胸なくて1軒も入らずだったよ。ってか30歳半ばで入れるような
店あるのかな?
822大人の名無しさん:2005/03/25(金) 22:32:52 ID:ZT708Yze
北堀江ってどこ(´・ω・`)?
823大人の名無しさん:2005/03/26(土) 00:13:14 ID:CPB+QSwC
ホリエモンの母はハハエモン
824大人の名無しさん:2005/03/26(土) 00:43:42 ID:IbBQkgWq
812です。
>>814
確かにそうだな〜。でも、その部分だけ剥げてるのはどうかと思ってさ。
>>816
それが、店で試着したら付けるたんびにガチガチあたるのよ。
ベルト付けるたんびに大根おろしを使うような感覚w

ちょっと買うの考えることにしましたw
825大人の名無しさん:2005/03/26(土) 01:00:48 ID:ZsrECk98
>>821
っていうか(スイマソ、jkみたいで)年を意識しすぎだと思われ。
周りは自分が意識するほどきにしてないし、店も買ってくれれば
幾つだろうがお客様ですよ。ww
年齢イコールじゃなくてもマイナス5歳くらいでちょうどいい。
逆に年齢にあわせたら老け込むような感じがするんだけど。
826大人の名無しさん:2005/03/26(土) 01:27:57 ID:KT9tw1OQ
39歳の漏れは34歳のつもりになればいいんだな?
827大人の名無しさん:2005/03/26(土) 02:23:27 ID:S1qmc1TG
ホリエの服って丸井系だろ。アニエスとか。
色がいいな、春っぽいし、明るいし。タモリや古館も最近インナーあんなのだよ。
828大人の名無しさん:2005/03/26(土) 02:26:20 ID:IbBQkgWq
>>827
ホリエモンの着てる服は、ジル・サンダーやヴィトンなど。
あのブヨブヨ体型で着ては絶対いけないと思うんだけどね。
Tシャツなんかは1回着たら洗濯しないで捨てるらしい。
829大人の名無しさん:2005/03/26(土) 02:29:56 ID:ZsrECk98
>>826
芸能人はあんまり参考にはならないけど
堤真一=40 唐沢寿昭=42or43 だよ。
まあガンガレ!
830大人の名無しさん:2005/03/26(土) 09:29:44 ID:h3Au0NAw
近藤真彦も丁度40歳なんだね?
随分、若く見えるけど。。。
831大人の名無しさん:2005/03/26(土) 09:59:30 ID:q6NErBjK
フミヤも42だってよ・・・
832大人の名無しさん:2005/03/26(土) 13:25:44 ID:EzT/qa7D
フミヤはどうみてもおやじ顔だろ かなりふけたよ 顔が小さいだけ 体もtっちゃいけどw
833大人の名無しさん:2005/03/26(土) 13:41:55 ID:rpx3jD+l
マッチは若いな
834大人の名無しさん:2005/03/26(土) 17:41:37 ID:5ZrmJ+A3
マッチはレーサーになってからシワが深くなったけど若々しい雰囲気があると
思う。
レーサーと言えば「日本一速い男」こと星野も40歳ぐらいの頃は結構カッコ良かった。
835大人の名無しさん:2005/03/26(土) 19:00:36 ID:h2ebWXdk
皆様、教えてください。
いつもいつも自分の服と、子供の服ばかり買っているので
たまには夫のでも・・・とデパートに行っても
いつもTOMORROWになってしまう。というか、それしか知らない。
まず、デパートというのがまずいのかと思うけど
地方に住んでいて、月イチの東京出張の際にぱぱっと買うことしかできません。
ちなみに、夫は仕事柄週の半分はスーツで、半分はラフでOK。
32歳、180cmのヤセ型(ただし、トウハツ関係が怪しい)です。
おすすめのブランドあったら、教えてくださいー。
836大人の名無しさん:2005/03/26(土) 21:22:26 ID:fDuKKUYt
>>835
クロムハ―ツ
837大人の名無しさん:2005/03/26(土) 21:37:56 ID:aP14c4EV
>>835
リアップ
838大人の名無しさん:2005/03/26(土) 21:43:16 ID:fDuKKUYt
>>835
リ―ブ にじゅういち
839大人の名無しさん:2005/03/27(日) 00:02:44 ID:DLrtfHcQ
>>837-838
意地悪な奴だなw

>>835
質問が漠然としすぎていてちょっと答えにくいけど…。
例えば、旦那さんの好みや、服装の傾向がもう少しハッキリしないとちょっと
辛いかも。一番いいのは、旦那さんと一緒に買いに行って本人が好きなものを
選ぶのが正解かな?ちなみに、デパートでも全然OKだと思いますよ。
自分は新宿高島屋で揃えまくってますし。TOMORROWみたいなのが好みだとしたら、
あまりはじけた若者ぽいものは買っても着てくれなそうな感じですよね?

840大人の名無しさん:2005/03/27(日) 00:04:35 ID:Zg8yETQG
>>835
今期ナンバーナイン最高 やっほう!
841大人の名無しさん:2005/03/27(日) 00:24:18 ID:dwRw1v7w
出張の時伊勢丹メンズ探検してみたら。いつも買うTOMORROWもあるし。
842大人の名無しさん:2005/03/27(日) 00:36:48 ID:wAiEbjL2
32歳子持ちなのに服はTOMORROWLANDって充分お洒落とちがう?
しかも地方在住なら下手すると周囲から浮くでしょ
これ以上何を望むのよ?
843大人の名無しさん:2005/03/27(日) 00:53:33 ID:C3cBJOce
かつらも浮く。
844魚類 ◆yrycargCMg :2005/03/27(日) 01:52:35 ID:sztt2Xu4
(*゜∀`*)<JKT買たぉ☆
845大人の名無しさん:2005/03/27(日) 03:23:12 ID:JBZJlabI
TOMORROWは落ち着いたイメージですね。
何となくお金持ってそうな気がするので、イメージチェンジの
つもりでドルガバあたりでワイルドなゲイっぽく決めてみては?
846大人の名無しさん:2005/03/27(日) 09:31:35 ID:bw7sO9Y/
>>817
31歳♀
私も持ってますよ、BICO
サーファーとかじゃなくてもさりげなくアクセントを
持たせたいならOKかと思います。
ペンダントもシンプルで嫌味がないから普通に似合うと
思いますよ。
847性別女です:2005/03/27(日) 10:11:53 ID:ZfPjoYqI
かなり悩んでます。免許証の写真、
20代頃はスーツでしたが、30代に
なりどんな服を着るか悩んでます。
普段着で平気でしょうか?例えば
ボーダーのタートルや、淡い色の
アンサンブルなどでもイケますか?
848大人の名無しさん:2005/03/27(日) 10:34:03 ID:yorPpIEY
>847
タートルはよしたほうが無難でしょう
少なくとも数年間は同じ写真なのだから
単色の薄着(寒くても我慢汁!
849大人の名無しさん:2005/03/27(日) 11:18:12 ID:ZfPjoYqI
>>848ありがとうございます。
そうしますね。ちなみに花粉症で
鼻真っ赤な免許証になります。
(・∀・)ノシ
850大人の名無しさん:2005/03/27(日) 14:58:10 ID:wAiEbjL2
>>845
32歳子持ち、頭髪薄め、洋服選びは嫁さん任せ
で、ドルガバとか超危険な香りが・・・

つま先から頭のてっぺんまで全部嫁さんがコーディネートしないと
相当痛い人になりそう
851大人の名無しさん:2005/03/27(日) 15:40:30 ID:pEf1a+kP
>>850
服選びは嫁さん任せってのは重要なポイントだよね。
本人はオシャレに興味ない人なのかもしれないしね。

アバクロなどどうでしょう。イメージとしては、
ダウンタウンの浜ちゃんです。
852835:2005/03/27(日) 22:52:28 ID:fN4zIpRm
すみません、ちょっと漠然としすぎたようです。
夫はあまり洋服にこだわりがないようで・・・。(私はアリアリですが)
ほぼ毎日「明日はこれにしたら?」と言います。
露骨にならないように「寒いから」とか「クリーニングから出てきたよ」
とか付け足します。
地方に住んでいるのですが、いくらなんでもママと娘が伊勢丹でパパが
近所のスーパーっていうのも、どうかと思ったもので。
841さんのおっしゃるとおり、伊勢丹のメンズ館に行ってみます。
いつもは本館の4Fと6Fで時間切れになってしまうので、今度は先に行ってみようかな。
ここのところ、仕事がいそがしそうなのでプレゼントしようと思います。
ドルガバ・・・ちょっとハードゲイ・・・に見えなくもないタイプなので
ちょっと・・・パス・・・かな?(アドバイスいただいたのにスミマセン)
やっぱりほとんどの方が、奥様まかせではなくご自分で買いに行かれるんですね。<洋服関連
853大人の名無しさん:2005/03/27(日) 23:36:41 ID:aekMlh4s
>>852
ドルガバのモーダなスーツは、15万くらいからあって、
ごく普通にカッコイイと思えるスタイルです。
ドルガバのジャケだとボトムをジーンズでもあわせやすいと思います。

個人的には、ヨウジとかが好きなのですが、
あれは全身ヨウジの世界でないと、なかなかあわせにくい面があります。
854大人の名無しさん:2005/03/28(月) 00:01:55 ID:ukB23Nxt
>ドルガバのジャケだとボトムをジーンズでもあわせやすいと思います。

ちんちくりんになる可能性有り 気をつけて
もちろん大丈夫なヤシもあるだろうけど
855大人の名無しさん:2005/03/28(月) 03:23:17 ID:kGck2cce
>>852
モード系のブランドが良いと思いますよ。綺麗目が好きそうなので。
ドルガバ、ディオールあたりもいいけど俺はジルサンダーを
オススメしてみます。
ただ、どのブランドもこの時期良い物はあまり残ってないかも。
856大人の名無しさん:2005/03/28(月) 08:30:22 ID:jLZ6flTa
服に興味無い夫が、嫁さんに着させられるのが

ドルガバ、ディオール、ジルサンダーかよ・・・

まるで拷問か何かの罰ゲームのようだな

荷物運ぶのにポルシェ、フェラーリ買うようなもんだろ?
857大人の名無しさん:2005/03/28(月) 09:26:34 ID:VQkPZRpD
>>856
禿同

ジルサンダーはまだしも、ドルガバは
決して快適とか、着心地のいいラインではない

見せ心地はいいかもしれんが、服にあまり興味のない方らしいし

>852
自分で服を買いに行く男は、多少はいるけど都市部でも少数派ですよ
このスレ住人は、本人が興味があるから冒険するけど、
そうでない人にとっては、モードに振ったラインを着て視線を浴びるのは、
人によっては苦痛かも

ビキニ着て、町民プールに泳ぎに行くようなもんです
858大人の名無しさん:2005/03/28(月) 10:43:29 ID:banreDym
>>856
確かに拷問だな。でもTOMORROWLANDに飽きてきた
30代に何すすめるって考えると俺もHF系しか思い浮かばんな。

>>857
世の30代は服は嫁任せなのか。オシャレ等に興味無くすと
早く老け込みそうで嫌だな。
859大人の名無しさん:2005/03/28(月) 11:29:42 ID:jLZ6flTa
>>857
そうそう。

問題なのは「モード系の服は街中で注目を浴びる」ってこと。
それを夫がどう思うかだな。

今は洋服の知識が無くて嫁さん任せだけど、「もっと格好いい服が着たい」
「お洒落になりたい」と考えてるなら、HF系に挑戦もいいと思う。

「服装に興味が無い」「男が着飾るのは恥」(40代以上だとこう考えてる
おっさんが結構いる)な、考えならまさに拷問だと思う。

あと、HFはトータルの着こなしにちょっとでも隙があると途端にみすぼ
らしい人、痛い人になるよ。そこまで嫁さんが面倒見られるのかも問題。
髪型、眼鏡、かばん、時計、ベルト、靴、傘、etc.

たまにいるでしょ?
カバンだけヴィトンで、それ以外の身の回りは一切気をつかってない
中年女性。
860大人の名無しさん:2005/03/28(月) 11:42:55 ID:H3oA5hGO
プロ野球選手のプライベート・ファッションという印象しかないYO>ドルガバ
861大人の名無しさん:2005/03/28(月) 12:50:01 ID:P43HY33e
それわ新庄だけでわ?
862大人の名無しさん:2005/03/28(月) 12:54:21 ID:r5EOJWx1
そんなことよりおまえらできない君たちは内面を磨くことをちったぁおぼえろ。
863大人の名無しさん:2005/03/28(月) 13:01:43 ID:nnW07ylG
4L以上の大きいサイズしか着れないんだが、上着は何とかあってもズボンがない。
ヨーカドーやポスフールあたりの大きいサイズのところに行っても
最近ズボンの規格が変わったのか、ウエストはあっても腰浅くて股下短い最悪のしかなくなった。
腰が深ければ股下短くても何とかなるんだが...。
ユニクロは通販専用ででかいのあるけど、日本人向けの物は現物見て決めたいし、
やっぱLL瓶の通販しかないのか...。
864大人の名無しさん:2005/03/28(月) 13:34:49 ID:Jnm1411J
>>862
ボロは着てても〜がモットーな人がこのスレのぞいても
しょうがないんじゃないかい?
ある程度服にお金をかけれる余裕のある人は中身もある人だと思うよ。
865大人の名無しさん:2005/03/28(月) 14:29:53 ID:oHEVb67u
>>863
最近はローライズで腰履きが多いので、股下の短いものが
主流に成りつつある。慣れない人には抵抗あるわな。

866大人の名無しさん:2005/03/28(月) 16:24:10 ID:XH2H0BAF
腰履きジーンズって持ってる香具師ならわかると思うけど
ウエストは言うに及ばずヒップで左右されちゃうからね。
尻デカさんは止めといたほうがいいかもね。
867魚類 ◆yrycargCMg :2005/03/28(月) 16:52:10 ID:RAFYQZDG
EDWの503
ケツない私はこれしか穿けん。
ポケットの煙草が曲がらなくて吉
868大人の名無しさん:2005/03/28(月) 17:08:39 ID:P43HY33e
まず健康の為にもやせようや
869魚類 ◆yrycargCMg :2005/03/28(月) 17:44:13 ID:RAFYQZDG
こんな感じだよ☆
http://g.pic.to/1w0b7
870大人の名無しさん:2005/03/28(月) 18:38:08 ID:BFg6qOK8
靴は?大事でないかい、オサレは足元から
871魚類 ◆yrycargCMg :2005/03/28(月) 18:51:05 ID:RAFYQZDG
仕事中なんで、これでつ 旦~(爆)
http://h.pic.to/1vbmi
872大人の名無しさん:2005/03/28(月) 21:23:30 ID:sPHm+QVP
携帯しかみれねえんなら見ません
873大人の名無しさん:2005/03/28(月) 21:25:52 ID:gm3LJ6mJ
>>863
ブルックスBのはどう?通販あるし。学生のころわざわざポロ買うのに個人輸入したなぁ…サイズは確かにデカい。基本的にオッサン的だがSHIRTなんかいいと思うがな。最近国内SHOPも増えたからもうやってないかも。
874魚類 ◆yrycargCMg :2005/03/28(月) 21:28:41 ID:RAFYQZDG
>>872
PCからなら両方見れると
思って真下…orz
875大人の名無しさん:2005/03/29(火) 00:30:39 ID:nYAUkgzb
一回アゲます。
ところでまだまだヤングに負けじとスニーカー履いてる三十路も多いと思うが、皆何はいてる?さすがにハイテクは無いが、コンバースレザーとnewbalaのホワイト気に入って履いてる。もすこしきれいめも欲しいんだけどお勧めよろしく。
876大人の名無しさん:2005/03/29(火) 00:55:56 ID:q6ghZyaG
俺はNBで1300、1400、2001を好んで履いている。
ブーツはRWのセターが好き
877大人の名無しさん:2005/03/29(火) 01:02:31 ID:TU5JgEga
adidas_1
878大人の名無しさん:2005/03/29(火) 01:04:04 ID:6k45+U19
>>875
NIKEのAIRFORCE1か何かでブラックとかブラウンのレザーで
できてるのがあったけど、結構渋めでカッコイイかも?
と思いましたが如何でしょう?

まあ、俺はadidasのフォーラムとカントリーを履き続けるが。
879大人の名無しさん:2005/03/29(火) 01:08:39 ID:TU5JgEga
おまいらそんな履き心地の悪い過去の遺物のようなものより
今の靴をはくと目からうろこ落ちるぞ。
880大人の名無しさん:2005/03/29(火) 01:38:17 ID:U/iTDAxk
今の靴って何かね
881大人の名無しさん:2005/03/29(火) 01:39:04 ID:nYAUkgzb
>>878色渋いのはいいんだがNIKEは敬遠してしまうな…やはり10代って感じだな。カントリーはいいよね。あれは飽きない。
>>879いくら履き心地よくてもハイテクは…
882大人の名無しさん:2005/03/29(火) 07:24:46 ID:VZAmRukF
ECCOの靴が軽くて丈夫なのでよく履いています。
37歳♂
883大人の名無しさん:2005/03/29(火) 10:06:31 ID:A50nO27d
>>875

私は最近アディダスのリオグランデ黒×黒がお勧めですね
サッカーシューズのスパイク無しの様なデザインで底が薄いのでシャープなフォルムです。
アディダスとかプ−マにはサッカーシューズを素にしたデザインが多いので
若々しくて好いのでは?
884大人の名無しさん:2005/03/29(火) 12:30:10 ID:nYAUkgzb
>>883確かにスパイクっぽいのはすっきりしてて良いね。去年ルコックの白買ったけど毎週履いてる。ただソールももろスパイクなので若干歩きにくいが…週末adidas見てくるよ。
885大人の名無しさん:2005/03/29(火) 12:55:47 ID:ro5K5Uxf
五年ぐらい履いたコンバースのワンスターOXがさすがにくたびれてきたのでミハラヤスヒロ×プーマの黒エナメルレザスニを購入。
シックな装いはもちろん、落ち着きめのカジュアルな服装にも合うので重宝してます。
この春は思い切って前から欲しかったプレミアータのホワイトっていうレザスニ買おうかと思ってます。31歳♂。
886大人の名無しさん:2005/03/29(火) 17:33:48 ID:b5vEcNQt
エナメルは重宝するかも知れんが最近の流れに微妙にのってないし
887大人の名無しさん:2005/03/29(火) 19:47:23 ID:R+N5djkC
>>886
流れに乗る必要あるのか?
888大人の名無しさん:2005/03/29(火) 20:12:03 ID:QAhQzT2I
888
889大人の名無しさん:2005/03/29(火) 20:56:22 ID:b5vEcNQt
>>887
必要はないよ ただのってないっていっただけ
890大人の名無しさん:2005/03/29(火) 21:50:34 ID:nYAUkgzb
エナメルもいいけど飽きがきそう…pumaのJIL SANDER半年で秋田。やっぱり三十路はシンプルだなと痛感。スポーツブランド以外はどうよ?
891大人の名無しさん:2005/03/29(火) 23:57:15 ID:j/UxJTKr
アンのスニーカーかっこいいね
892大人の名無しさん :2005/03/30(水) 01:21:33 ID:lqtlmY65
>>890の言ってるミハラプーマはバージョン(年式?)によるよな。
最近のはちょっとデザインが派手すぎて飽きがきそう。
ttp://img131.auctions.yahoo.co.jp/users/4/0/6/7/hisa123456789-img600x416-1103361732my1blk1.jpg
↑こういうのなら基本的に単色使いだし、飽きがこなそう。
893大人の名無しさん:2005/03/30(水) 01:23:05 ID:lqtlmY65
892です。スマソ、アンカー付け間違い。
>>890→885
逝ってくる。
894大人の名無しさん:2005/03/30(水) 01:39:07 ID:CeKnXxCx
私は34歳女 身長は150センチ 25歳くらいに見られます
若く見られるけど、 ミニスカとか10代〜20代前半くらいの子がしてる格好が未だに好き。
(でも露出過剰なのは苦手)実年齢考えると、服を買う時、悩みます 
895大人の名無しさん:2005/03/30(水) 01:57:30 ID:1od9/MRA
>894

IDに皺がいっぱいあるよ
896大人の名無しさん:2005/03/30(水) 02:09:14 ID:fvRI1t3f
>>894 気のある♂のお世辞かと・・・でも894は本当に若そう。。。。






といっておく
897大人の名無しさん:2005/03/30(水) 02:32:27 ID:UUT6oc+H
32歳女だけど、着るものもさることながら履く靴にかなり悩んでます。
職場ではスーツ+プレーンなパンプスで済むけど、オフの日ともなると。。。
若い頃に好んで履いてたスニーカーは一歩間違うとどこのオカン?状態だし、
サンダルやミュールとなるとデザイン選びを見誤れば、ほとんど年季の入った水商売の人。

このスレを読むと男性も靴選びで結構悩んでいるみたいですね。
898894:2005/03/30(水) 03:23:10 ID:CeKnXxCx
IDのことはよくわかりません  >895
いやいや、同性にも異性にも言われるんです>896
ロングスカートだとくるぶし丈になる。パンツだと試着が面倒、丈直しが要るから、あまり買わない。
必然的に身長の加減で微妙な膝下丈か、ミニになってしまう。
若く見られるけど、若作りみたいに思われてもイヤだなぁ とか思う。
自分よりずっと若く背の高い女の子の方がお姉さんに見える 
899大人の名無しさん:2005/03/30(水) 11:11:24 ID:xvlrUAPQ
小柄で華奢な人は絶対若く見られるよね
(友達でそういう子が実際いる)
身長166cmのデカい身長の私は
そういう子が昔からどれ程羨ましかったかorz
30代前半って一口に言っても個人差がめちゃ大きいと思う。
>>894さんみたいに20代半ばに見える人もいれば
まるで40歳に見えるほど完全オバサン化してる人もいる。
30代のファッションと一口に言っても個々のキャラが違いすぎる分
自分に合うのを選ぶのが本当に難しいと思う。
900大人の名無しさん:2005/03/30(水) 11:46:04 ID:5VWwUqwI
試着やお直しって面倒なものなの?
俺は服買う時の醍醐味だと思ってるんだが・・・
901大人の名無しさん:2005/03/30(水) 12:12:56 ID:o+iakn3h
>>899
>友達でそういう子が実際いる
いいたいことは判る でも“子”って微妙だ

ここ最近の流れ読むと
♂・・・服は趣味
♀・・・服は手段
て感じ
902大人の名無しさん:2005/03/30(水) 12:16:14 ID:JHXysWH1
普通面倒だろ
903大人の名無しさん:2005/03/30(水) 14:24:36 ID:23Xl27Z5
34歳専業主婦です。
働いていたときは色っぽいのは品がないので控えていましたが
専業主婦でイケテルか否かの基準は色気(清潔な)なのではないかと
気付きました。そこでカジュアルなときもユニセックス物はやめ
女らしくデザインされたものを選ぶほうがいいのかと。
年々、女性ホルモンも減っているのだから、服でカバーしないとね。
男性からの理想の奥さんファッションを教えてください。

904大人の名無しさん:2005/03/30(水) 15:54:07 ID:xvlrUAPQ
女性ホリエモンに読めた↑orz
905大人の名無しさん:2005/03/30(水) 20:49:09 ID:1+9PLFVR
>>899
>30代前半って一口に言っても個人差がめちゃ大きいと思う。

そうですね〜!
でも、どちらかと言うと男性の方が「見た目」年齢が幅広い気がしますが・・

906魚類 ◆yrycargCMg :2005/03/30(水) 20:51:34 ID:cAHaBPbt
服よりコエンザイムQ10がいる…!
907大人の名無しさん:2005/03/30(水) 21:19:24 ID:f4Oh5g5X
ttp://turuturu.seifuku-mania.com/index.htm
春コーディネートに参考になる、スカートのサイトです
良かったです。暇なとき覗いてみてくださいね
908大人の名無しさん:2005/03/30(水) 21:49:24 ID:k+lIQ9Ie
>>907
女装サイト

とにかく変態さんらしいので、女性は見ないことを薦める
(俺も、見なきゃ良かった・・・orz)
909大人の名無しさん:2005/03/30(水) 22:12:06 ID:SlS5Q8HP
やっぱり30代でTバックは引きますか?



ウン子が付かないように頑張る!!痔持ちの♂・・・
910大人の名無しさん:2005/03/31(木) 02:30:20 ID:ypxAUZ9S
>>909
俺は赤と黒にシルバーを持ってるが。
911大人の名無しさん:2005/03/31(木) 11:20:49 ID:qGksTCWM
男のTバックってあるのか((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
912大人の名無しさん:2005/03/31(木) 13:14:44 ID:sIkcB9RY
ブーメランでも未だに抵抗が有るんですけど履いてるんですか?
Tバック
象さんの鼻やトリの嘴にモノを入れるのは見た事有るんですが

其れとも釣り?
913大人の名無しさん:2005/03/31(木) 19:39:23 ID:mU9pB7tg
よし!釣れた!
でも♂でブリ−フ?トランクス?ボクサ−パンツ?
914ノーブランドさん:昭和80/04/01(金) 14:45:26 ID:9UtvLguP
915大人の名無しさん:昭和80/04/01(金) 18:15:07 ID:n0+knB3h
このスレ、ファショーンセンターしまむらで全てを揃える俺には、ちょっと刺激が強すぎました・・・
916大人の名無しさん:昭和80/04/01(金) 20:17:09 ID:PXwmB0MJ
そろそろ春物を買おうと思っているのだけど、30代らしいのってどんなのだろう。
デパートの紳士服コーナーで買うとおっさんくさくなるし、ジーンズショップで買うと
年相応にならないし、微妙なところ。ジャスコか?
917大人の名無しさん:昭和80/04/01(金) 20:38:18 ID:23Ow2H1K
セレクトショップもいいと思うよ、UAとか。
ジーンズショップは安くていいが、持ちが悪いのも難点。
918大人の名無しさん:昭和80/04/01(金) 20:43:30 ID:a2menjzP

   / ̄ ̄ ̄ ̄\      
   (  人____)   
    |ミ/  ー◎-◎-)   
   (6     (_ _) )   
  __| ∴ ノ  3  ノ   
 (__/\_____ノ     
 / (   ))      )))   
[]___.| | Sムーン命  ヽ    
|[] .|_|______)    
 \_(__)三三三[□]三)    
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|     
 |Sofmap|:::::::::/:::::::/       
 (_____);;;;;/;;;;;;;/       
     (___[)_[)     ぼ・・ぼくもかっこよくなれますか??
919大人の名無しさん:昭和80/04/01(金) 23:18:05 ID:w7TmOkzj
>916

意外とパンツをちょいワカメなの履くと
おしゃれになるぞ。シップスあたりで買うとよい。
920大人の名無しさん:昭和80/04/02(土) 00:09:56 ID:oCmTzQy0
>>915
しまむらの服、価格の割には悪くないよ

ただ、デザインが『快適>美しい』なので、
あれを着てかっこよく見せるには、
着崩しのみで成立させないといけない

ある意味、至高のセンスが要求される
センスのない俺には無理
921大人の名無しさん:昭和80/04/02(土) 00:22:13 ID:+lKRlkL8
安い服は生地がよくないので着心地が悪い‥…。
922大人の名無しさん:昭和80/04/02(土) 09:34:50 ID:isryCBhn
リーバイスのカラージーンズ(グリーン)を履いているけど、
上の洋服とあわせ易い(白が多いけど)です。
923大人の名無しさん:昭和80/04/02(土) 13:05:24 ID:ZUVHuv24
オヤジが持つオサレな仕事鞄てどんなの?
924大人の名無しさん:昭和80/04/02(土) 13:09:50 ID:LYP1DRqV
>>923
雑誌によると薄型アタッシュらしい。
925大人の名無しさん:昭和80/04/02(土) 13:42:31 ID:9+vFVaV7
>923

仕事による。
ださスーツ着用義務のリーマンなら
せいぜいTUMI
926大人の名無しさん:昭和80/04/02(土) 13:59:28 ID:ZUVHuv24
ゼロハリもTUMIも持つ気しないんだよね〜
927大人の名無しさん:昭和80年,2005/04/02(土) 15:04:35 ID:5yLK3Kph
吉田かばん
928大人の名無しさん:昭和80年,2005/04/02(土) 15:15:14 ID:LSeYsqya
>>926
おれも〜
ゼロハリはルックスと硬さと重さがイヤだ
TUMIは誰でも持っちゃってるからちょっと
929大人の名無しさん:昭和80年,2005/04/02(土) 16:00:34 ID:ZUVHuv24
リポーターつーとこのブリーフケースが値段も手ごろで
試しに買ってみたい気もしたけど
名前が吉田を連想させるので踏ん切りがつかない・・・

有名ブランドだとPRADA、GUCCI、アルマーニで欲しいなと思うのはあったけど
なんせ馬鹿高いし、なかなか売ってない

ユニクロを使い続けるか・・・笑
930大人の名無しさん:昭和80年,2005/04/02(土) 17:19:28 ID:J2Yo8aMI
白系統のスニーカーをオサレに履きこなしてる人をよく見かけるんで
俺も買ってみたけど、けっこう上の服と合わせ難い。街に出れば右見ても
左見ても白い靴だらけで、逆に履きたくなくなってきた。
足元もそろそろ大人にならなきゃな。
931大人の名無しさん:昭和80年,2005/04/02(土) 18:08:55 ID:38qnaq4w
白いスニーカー…30代のオサーンでも上の服の雰囲気で似合っている
人もいるから諦めるのはまだ早い。
932大人の名無しさん:昭和80年,2005/04/02(土) 19:28:05 ID:EDIx6Cv7
初めて『NIKITA』を買ってみたんだけど、意外にハマッてしまいました。
私もこの夏はチラ腹アクセじゃら着けで行こうと思います。
そのためには腹筋頑張らねばな……orz
933大人の名無しさん:昭和80年,2005/04/02(土) 22:55:52 ID:f06yRYNk
仕事着がス―ツの人々は普段着に困ってるみたいだね、
イカサマ美容師としては若いカッコ出来るけどそろそろ脱皮の年齢
でリ―ガルの靴三足纏め買いするつもりで出ていってスロで負けました。5マソ

はぁ〜いい年して・・・
934大人の名無しさん:昭和80年,2005/04/03(日) 20:02:23 ID:5LXp+7hv
スーツ姿でかっこいい30代の人がいたけど私服を見たら萎え。
私服では、明らかにおいらのが上でした。
935ノーブランドさん:昭和80年,2005/04/04(月) 08:52:12 ID:N1r97VjU
MM
936大人の名無しさん:昭和80年,2005/04/04(月) 11:51:08 ID:NEh7iq+A
30代後半のスーツは3つボタン?2つボタン?
どっちが良いかな?
937大人の名無しさん:昭和80年,2005/04/04(月) 15:00:31 ID:e66OX95D
相談させてください。
うちの彼氏は禿げて不細工、太ってます…。35です。

スーツだとまだ普通に見えますが普段着だと更に不細工に見えます。
ケミジーンズ(しかもスリム)に秋葉系チェックシャツ、ジージャン。
昨日待ち合わせしたときは倒れそうになりました…。
無難な格好をさせたいのですがどんな服を着せればいいでしょうか…。
お見本になるような本や雑誌があれば教えていただきたいです。

938大人の名無しさん:昭和80年,2005/04/04(月) 15:58:35 ID:QMhRWS5P
私が意外と太った人でもいけるんじゃない、と思ったのがCK(カルバンクライン)
私の夫も32歳なのにちょっと(かなりか)太ってきたんだけど、CKはアメリカ
ブランドでサイズがあるのがまず◎
そして、恐ろしいことに痩せてみえる!
もし東京近郊なら銀座の西武のCKがいいよ。
人少ないし。
彼氏にはかっこよくして欲しいよね。
939大人の名無しさん:昭和80年,2005/04/04(月) 16:16:15 ID:e66OX95D
うわぁ!ありがとうございました!

早速行ってみます。
色は黒や紺で行ってみようかなと思ってます(*^_^*)
ありがとう!

940大人の名無しさん:昭和80年,2005/04/04(月) 16:55:10 ID:0lqOND3M
>>937
ネタかもしれんがマジレスすると、まずケミジーンズやめさせれ。
例えば俺が友達に相談されて買うとしたら、ユニか無印行って
ベージュか黒のジャケット、色の濃い目のブルージーンズ、
インナーは持っている物を着てもらう(Tシャツでも可)。あと
レザーかスウェードのスニーカーを買う。色はアウターに合わせ
ると無難かな。髪もスッキリさせる。無精ヒゲも剃る。
こんな感じ。



941大人の名無しさん:昭和80年,2005/04/04(月) 17:42:47 ID:u5wEmt0s
>>937の彼氏のかっこがとても普通に思えてならない。
ちゃんと服着てるだけでもいいじゃん。
942936:昭和80年,2005/04/04(月) 17:53:17 ID:NEh7iq+A
どうでしょうか??
943魚類 ◆yrycargCMg :昭和80年,2005/04/04(月) 18:26:43 ID:98kRx1Fx
1年で12`落ちた為、ズボンがばがは!
30インチじゃ、辛いです。
28インチ買いに行ってきます。。。
944大人の名無しさん:昭和80年,2005/04/04(月) 18:32:23 ID:43H9/c6d
>>936
30代後半に合うかどうかは分かりませんが、シングル3つボタンが
オシャレだと思います。
945大人の名無しさん:昭和80年,2005/04/04(月) 18:54:42 ID:BBi0kFV8
>>937
別れれば?

ってネタでしょ。
946大人の名無しさん:昭和80年,2005/04/04(月) 19:08:13 ID:etvZ/3P0
アタシもーがばがばっ!
947大人の名無しさん:昭和80年,2005/04/04(月) 19:13:48 ID:X9WK/gff
>>937
無印良品のマネキンを上から下までまとめ買い。
30代後半なら、これで充分ファッション偏差値60くらいになる。
春夏物なら2万で全身揃うんじゃない?
948大人の名無しさん:昭和80年,2005/04/04(月) 20:08:58 ID:4e4BV0k6
>>937
別れたら?
949大人の名無しさん:昭和80年,2005/04/04(月) 20:12:15 ID:NEh7iq+A
>>947
マネキンを上から下までまとめ買いて勇気いるなあ
950大人の名無しさん:昭和80年,2005/04/04(月) 20:24:36 ID:PhzIfKMX
>>934
スーツ姿のほうがきりっと締まって見えるわね。
体型にもよるだろうけど、オフの日でもそれなりに
若々しい恰好が出来れば素敵な30代だと思いますよ。
951大人の名無しさん:昭和80年,2005/04/04(月) 20:47:30 ID:Bi7uKsSU
>>937
こんなこと言いたくはないけど、別れた方が吉。
952大人の名無しさん:昭和80年,2005/04/04(月) 20:51:39 ID:aE/81K7x
自分も急に何着ていいのかわからなくなってきたので
全部捨てて上から下まで無印でやり直そうかな。

女ですけど。
953大人の名無しさん:昭和80年,2005/04/04(月) 21:08:50 ID:mabWbaQ2
32歳、ローライダー。
二十歳前からずっと。
結婚して子供出来ても、ルーズなパンツにデカめのトップス。
坊主頭にバンダナにキャップ。パーカーのフードは被ってるのがお約束。
「生き方だよ」と強がってみても、最近同級会がツラい(笑)。
954大人の名無しさん:昭和80年,2005/04/04(月) 21:22:56 ID:e66OX95D
みなさんありがとう!
男の人の服は分からないんで助かりました。今度休みにちょっといろいろ見てみます。

別れようと思ったことも何度もあるんですけど、私も32だし自分だってイケてるわけではないし(^_^;)。
尊敬できる部分もあるしもう少し付き合ってみます。

CKはまだ図々しいにしてもユニクロ、無印には行ってきます!

みなさん本当にありがとうございました!

955大人の名無しさん:昭和80年,2005/04/04(月) 21:33:03 ID:YoHyCicc
ケミカルウォッシュってもう10年くらい見たことないけど
売ってるとこあるの?それとも彼氏の物持ちいいの?
956大人の名無しさん:昭和80年,2005/04/04(月) 21:34:13 ID:kAwCxrlR
>坊主頭にバンダナにキャップ
ヤメテってw
957大人の名無しさん:昭和80年,2005/04/04(月) 21:37:38 ID:l1pVaagY
ケミコーとマイコーは紙一重
958大人の名無しさん:昭和80年,2005/04/04(月) 21:40:37 ID:ZznT2pN3
意味不明
959大人の名無しさん:昭和80年,2005/04/04(月) 21:58:37 ID:mabWbaQ2
いわゆる昔のケミカルはなかなか見ないけど、ケミカルウオッシュ加工のデニムは沢山ありますよ。リーバイスはもとよりエドウィン、ユーロ系のハイ・ブランドまで。

バンダナ+キャップ。ヤメてって言われてもね(笑)。10年以上そんなスタイルすから。
960大人の名無しさん:昭和80年,2005/04/04(月) 22:04:39 ID:u5wEmt0s
>>959
そのスタイルを40半ば以降も続けられれば
かっこいい(生き方含む)と言われるようになるんじゃ・・・・・(人にもよるけどw)
961大人の名無しさん:昭和80年,2005/04/04(月) 22:13:16 ID:mabWbaQ2
頑張ってツッパってみるよ(笑)。

962大人の名無しさん:昭和80年,2005/04/05(火) 00:07:47 ID:U/WI0rW+
ずっとカジュアルです
スーツなんて冠婚葬祭用が一揃い
ソフトが2着それ以外もってないです

別に困りません
963大人の名無しさん:2005/04/05(火) 16:48:49 ID:0uT76UIx
自分はスッピンだと子供に間違われ、化粧すると40代に見え、
体型もチビでロンスカ履けばだらしなく、ミニスカ履けば若作り杉、
小柄ペチャ細で30代らしくて素敵に装える上品系メーカーやブランド
あるいはコーディネートでもいいので、同様の方でも上手く
着こなせてる方のアドバイスを仰ぎたいです。
964大人の名無しさん:2005/04/05(火) 16:53:49 ID:fZnYDkXJ
ケミカルは、ちょっと前に少しだけ流行ったから
まだあるはず
965大人の名無しさん:2005/04/05(火) 19:01:34 ID:37svrrS7
>>963
上品系というか小奇麗系カジュアルなんですが・・。
通販のフェリシモの“KEIKO”っていうSmall sizeのラインご存知ないですか?
アイテム数はあまり多くはないと思うんですけど、私も152cmなんで
体にあったシルエットの服が着られて結構助かってます。
通販に抵抗なければお勧めします。
966大人の名無しさん:2005/04/05(火) 19:51:37 ID:i5N87wlP
語っちゃう?スレで>>964
967魚類 ◆yrycargCMg :2005/04/05(火) 20:46:15 ID:xkcszbmd
W30→28ついでにベルトも買いました。
http://j.pic.to/62jn
968:2005/04/05(火) 23:43:51 ID:wF1/Vy0U
◆指定されたページは存在しないか、携帯端末以外からのアクセスは許可されていません
969魚類 ◆yrycargCMg :2005/04/06(水) 06:42:27 ID:BUfqoCHH
>>968
けーたいからでつ 旦~…
970大人の名無しさん:2005/04/06(水) 08:08:37 ID:Ke4J1VA8
つ(PC許可)
971魚類 ◆yrycargCMg :2005/04/06(水) 08:30:51 ID:BUfqoCHH
初期メヌーにはないですね。選択項目&設定…
pic.toのあるなし?
972大人の名無しさん:2005/04/07(木) 08:19:55 ID:vlZdg3ey
使ったこと無いけど、説明を読むと
[email protected]からの返信メェルの本文に設定用のURLがあるから
そこから変更できるみたい。

画像みたよ。いいねぇ細いウエスト
織れもダイエット頑張るべ。
973大人の名無しさん:2005/04/08(金) 00:16:19 ID:dEu6EH7K
31才だけど、たまに買いに行くブランドがシップスとか
ジャーナルスタンダードとか好きなんだけど若過ぎますかね。
この年代はブランド的にいえばどの辺が主流なんだろ??最近考えますね
974大人の名無しさん:2005/04/08(金) 00:38:45 ID:k1RcmCOU
そういう話題は結局似合ってればおkという結果におちつく
まあモノ選びさえ間違わなかったらブランドなんてなんでもいいのだよ

やはりわざわざ30代が語るんだから、
大人の趣向性みたいなものをこのスレから拾えるといいなとは思う
975大人の名無しさん:2005/04/08(金) 00:41:03 ID:fATQJ1fL
>>973
十分だと思う。むしろその手のものから完全に離れると老ける。
976大人の名無しさん:2005/04/08(金) 00:46:40 ID:mOgpzbCZ
よくおまいらそんな金あるな。
服なんて一着一万円もあれば十分だろ。
977大人の名無しさん:2005/04/08(金) 01:44:44 ID:k1RcmCOU
>>976
それでもそこそこいいものが買えそうだけどね
ただ重衣料や靴は難しいなあ
978大人の名無しさん:2005/04/08(金) 02:28:09 ID:Zzba6X+y
ま、価値観の問題だわな。
世の中には130円の発泡酒で充分つう人もいれば
260円のモルツプレミアムがいいという人も沢山いるわけで。
979大人の名無しさん:2005/04/08(金) 09:08:52 ID:tR+Q4WMx
>>976
十分高いよw
980大人の名無しさん:2005/04/08(金) 09:14:41 ID:pqwxY038
35歳、ぎりぎりいっぱい収入、性格は改善されないし
OLさんに気に入ってもらえるように服に気をつかってみようと
今年は脱ユニクロ無印で服代に年間予算10万円増やす。

有楽町西武の横のポロ、ユナイテッドが入ってるビルは
30代男に使える
981大人の名無しさん:2005/04/08(金) 20:55:35 ID:0uJua//O
>>980
ポロ、ユナイテッドが入ってるビルって、西武デパートじゃなかったの?
982大人の名無しさん:2005/04/08(金) 21:09:00 ID:nfZdLQKx
>有楽町西武の横のポロ、ユナイテッドが入ってるビルは
30代男に使える

自分も同じに考えていました!
983大人の名無しさん:2005/04/08(金) 21:36:23 ID:mOgpzbCZ
ポロはイーベイで買え。安いぞー。
984大人の名無しさん:2005/04/09(土) 12:55:24 ID:ZS9yLSLG
>>980
正直、年間10万はきついんじゃないか?
特に977の言うように靴は安かろう悪かろうが多いと思われますので
靴だけで5万は楽に超えるかと。
985980:2005/04/09(土) 15:27:35 ID:Lqt6Atc3
靴5万て毎年買うわけ?
年収いくらなんよ

もれ歳不相応の低収入560万orz
986大人の名無しさん:2005/04/09(土) 16:13:45 ID:GZNipmJ/
>>985
30代半ば位だったら決して低くはないだろ
987大人の名無しさん:2005/04/09(土) 16:16:30 ID:c2dD3tYc
ファッションなんて、汚くない範囲の安いんで充分で
貯金したほうが利口じゃねえ?バブルの時代ならともかく
988987:2005/04/09(土) 16:18:28 ID:c2dD3tYc
清潔感あれば充分て意味ね。
989大人の名無しさん:2005/04/09(土) 16:45:51 ID:pPK1Cmee
いいんじゃないの。
靴にお金かける人、車にお金かける人、酒にお金かける人。
かけれるお金があるだけ幸せってことで。
990大人の名無しさん:2005/04/09(土) 18:31:22 ID:rJkfJ7WA
>985

専業主婦と子供いるならつらいな。
独身なら楽勝すぎるだろ。
元気出せ。
991106:2005/04/09(土) 19:18:21 ID:m+XNlNOz
>有楽町西武の横のポロ、ユナイテッドが入ってるビル
西武のB館ですね。
あそこのトゥモローランドにあるエディションっていうラインはベーシックなデザインで
かつ微妙にひねりがきいていてお薦めです。
値段もシャツで1万ちょい、パンツでもう少し、アウター類でも3万くらいなのでわりと値頃だし。

そんな事よりスポーツクラブ通うようになったら普通の服への欲がナッシング状態。
このところユニクロでドライTやナイキのアウトレットでジャージとかばっかり買ってます。
992大人の名無しさん:2005/04/09(土) 19:31:27 ID:FZvIuCmL
993大人の名無しさん:2005/04/09(土) 21:19:35 ID:FvT8K3kL
>985
俺なんて年収420万だぜ・・・
994大人の名無しさん:2005/04/10(日) 00:38:46 ID:IvxASqJD
六千万ルピ―
995大人の名無しさん:2005/04/10(日) 23:04:05 ID:lfV7aYXF
俺なんか400いかねーかもw

でも服はカネかけてるほうだとおもう 趣味だししかたねー
タバコも酒もギャンブルも車にもカネかけないし、そのくらいいいだろう
衣食住の衣だし、無駄になってるって感覚はあんまりないねー
996大人の名無しさん:2005/04/10(日) 23:27:23 ID:8LgvOHAf
同意。服に金かけるのはやめられん。
ただ年収は800あるけどw
997大人の名無しさん
年収2000マン近くあるけどユニクロ