1985年前後のファッション・流行

このエントリーをはてなブックマークに追加
640ノーブランドさん:05/03/08 09:24:25
>>639
宇崎竜堂と所ジョージのだっけ?
641ノーブランドさん:05/03/08 11:54:08
>>640
そう。
マーシーもいた
642ノーブランドさん:05/03/11 13:45:46
643ノーブランドさん:05/03/11 13:46:36
644ノーブランドさん:05/03/11 14:47:27
K-スイス素足に履く
645ノーブランドさん:05/03/11 15:44:27
>>644
流行った流行った。

あとコンバース、ハイカットの方を折って
履いたりもした。
ロングスカートのフレアの奴に、これをはくんだ。
可愛かったんだよ、当時は。
646ノーブランドさん:05/03/11 21:43:59
スペルバウンドのチノパン
647ノーブランドさん:05/03/12 23:08:03
ダンハイツとHARADA'Sだよ。やっぱり。
648ノーブランドさん:05/03/20 22:33:05
電子手帳
649ノーブランドさん:2005/03/21(月) 23:19:32
しゃかたく
650ノーブランドさん:2005/03/22(火) 02:49:32
「フラワーダンス」の人形とかもこの頃、出回ったな
651ノーブランドさん:2005/03/22(火) 02:52:55
面白くてためになる
日本映画にドラマも多かった。
その手の漫画類も次々と登場。
652ノーブランドさん:2005/03/22(火) 02:57:33
>>648
ROM式のカシ○トーン、シンセも追加
ワープロ、VTRもヒット
653ノーブランドさん:2005/03/22(火) 03:02:50
ベータΖガンダム録画してました
654ノーブランドさん:2005/03/22(火) 03:03:20
ベータでね。
655ノーブランドさん:2005/03/22(火) 04:11:28
コスモ星丸Lookだ〜!
656ノーブランドさん:2005/03/22(火) 22:40:27
Zガンダムの合間CMに出てた原田知世
657ノーブランドさん:2005/03/23(水) 18:05:58
家庭用ビデオカメラ

調理用ロボット

全自動湯沸器

浄水器、ソーラー

カードリモコン

無印良品、無添加

658ノーブランドさん:2005/03/23(水) 18:07:01
トランシーバー付き自転車
659ノーブランドさん:2005/03/23(水) 18:07:36
巨大迷路
660ノーブランドさん:2005/03/23(水) 18:09:29
座高自動調整機能つきデスク
661ノーブランドさん:2005/03/23(水) 18:10:21
>>648
電子記録機能のメモ時刻表も
662ノーブランドさん:2005/03/23(水) 18:12:04
頭出し機能つきのダブルラジカセ
663ノーブランドさん:2005/03/23(水) 18:13:41
>>652
自動鍵盤のピアノも追加
664ノーブランドさん:2005/03/23(水) 18:14:22
だっこちゃん
665ノーブランドさん:2005/03/23(水) 18:15:46
家庭用で手軽にゲーム、プログラミングができる

(MSX、ファミコン、ディスクシステム)コンピューターが爆発的ヒット
666ノーブランドさん:2005/03/23(水) 18:26:17
「人口波起し」のスリル満点のプール場、温泉地レジャー施設

667ノーブランドさん:2005/03/27(日) 00:35:07
668ノーブランドさん:2005/03/27(日) 00:47:35
669ノーブランドさん:2005/04/05(火) 15:07:16
ホッピング
670ノーブランドさん:2005/04/13(水) 01:42:42
元気が出るハウス
671ノーブランドさん:2005/04/13(水) 01:53:09
>>670
あははー
672ノーブランドさん:2005/04/16(土) 21:37:26
ジョギパンが流行った。
あの頃は今と違って、男子諸君は、ああいう短い短パンはいて街を闊歩してたよなあ・・・。
673ノーブランドさん:2005/04/19(火) 16:36:52
>>626
道雄か?
674ノーブランドさん:2005/04/19(火) 16:39:57
>>645
おれ今でもハイカットを折って
履いてるけど・・・別に問題ないだろ
675ノーブランドさん:2005/04/29(金) 19:55:34
>>670
たけしの招き猫持ってる。
676ノーブランドさん:2005/05/11(水) 23:20:47
サープラス
677ノーブランドさん:2005/05/12(木) 13:05:31
>>645>>674
あのとき女子が好んだハイカットは本家コンバースのものではなく
無名メーカーで裏地がチェック柄が主流だったね。
カーディガン+襟にフリルがついた白ブラウス+裾からペチコート見たいのがはみ出したロングスカート
まあ、早くいうとピンクハウススタイルにそのハイカットを合わせるのが流行だったような。
678ノーブランドさん:2005/05/12(木) 13:18:53
テクノカット
679ノーブランドさん:2005/05/13(金) 21:51:51
甲本ヒロトとか今見ても80年代で今風な格好してるもんな・・
やっぱロックのファッションは永遠だな

680ノーブランドさん:2005/05/14(土) 14:11:39
バンド・ブームの頃、これからは自由な時代が来る、俺たちの時代が来る、っていう雰囲気あったよな。

それがいつのまにか・・・・・。
681ノーブランドさん:2005/05/14(土) 14:41:55
>>679
確かに。
ヘビメタがいても「ああ、メタルの人か・・・」と思うだけだしな。
682ノーブランドさん:2005/05/14(土) 14:50:11
とんねるず
683ノーブランドさん:2005/05/15(日) 19:44:43
丸井のバーゲンですごい行列ができてた
684ノーブランドさん:2005/05/16(月) 23:11:31
グルカショーツ
685真夜中の女 ◆/06uyHkjiY :2005/05/16(月) 23:15:32
誰か、大学生が服について語るスレたてていただけませんか(ノД`)
686ノーブランドさん:2005/05/18(水) 08:07:15
マイレボリューション 夕焼けニャンニャン
 デフレパード ジャパメタ チェッカーズ
CRS連合 CBX ビートたけし 
 とんねるず 竹下通り 日航123便墜落
毎度おさわがせします 金妻
687ノーブランドさん:2005/05/25(水) 09:12:56
ふと思い出したんだけど、セーラーズっていつなくなったの?
キャプテンサンタてセーラーズと同じ系列なの?
688ノーブランドさん:2005/05/25(水) 12:29:44
ベイブみたいな格好してたよ!当時消防。
689ノーブランドさん
セーラー服をーぬがさーないで