夢のスパゲッティナポリタン 2皿目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大人の名無しさん
どういう訳か昔給食で食べたケチャッピーでふにょふにょのナポリタン
を無性に食べたくなる時がある。口の周りをケチャップだらけにして。
ただ、最近は本格的なイタリア料理の紹介・進出によってナポリタンは
確実に隅に追いやられてる。人前でナポリタンが食べたい等と言おうも
のなら苦笑されるので俺は女房にも俺の隠れた嗜好を秘密にし続けてき
た。で、一人のとき、こっそり自分で作って食べている。
食べられる店とかもなくなってきているので悲しい限りですね。やっぱ
り自分で作るしかないのだろうか?
しね。

1皿目
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle/1042986240/
2アナ番 ◆ANABAN7HNo :03/11/28 22:59 ID:gKgyLKE5
2ゲットズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
3アナ番 ◆ANABAN7HNo :03/11/28 22:59 ID:gKgyLKE5
フガー(`∀´)

しね 
4大人の名無しさん:03/11/28 23:26 ID:iGcuP7Ln
テンプレ追加。
すべては1皿目のこの会話から始まった。

夢のスパゲッティナポリタン

1 :大人の名無しさん :03/01/19 23:24 ID:WZtpBjp1
どういう訳か昔給食で食べたケチャッピーでふにょふにょのナポリタン
を無性に食べたくなる時がある。口の周りをケチャップだらけにして。
ただ、最近は本格的なイタリア料理の紹介・進出によってナポリタンは
確実に隅に追いやられてる。人前でナポリタンが食べたい等と言おうも
のなら苦笑されるので俺は女房にも俺の隠れた嗜好を秘密にし続けてき
た。で、一人のとき、こっそり自分で作って食べている。
食べられる店とかもなくなってきているので悲しい限りですね。やっぱ
り自分で作るしかないのだろうか?
しね。

2 :今、コンビニでナポリタンを買って食べますた。

3 :最後の「しね」は何なんだようっヽ(`Д´)ノ

4 :大人の名無しさん :03/01/19 23:34 ID:WZtpBjp1
>>3
ごめん。美味しい店もあまりなさそうだ「しね。」の大半部分が消えた
だけ(笑)
5大人の名無しさん:03/11/28 23:53 ID:Z2ENB3ry
間違えて立ててしまった重複スレは削除依頼してきました。

それでは改めてマターリいきましょう

しね。
6大人の名無しさん:03/11/29 13:32 ID:kX60dVqc
>>1

乙です。


今日は土曜日。絶好のしねナポリ日和ですね。
という事で、食べましたよ。インスタントの、懐かしいマ・マーナポリタンスパゲッティ、もどきの奴。

超絶、(゚д゚)ウマー!!目が逝っちゃったじゃないか。

何がウマーかというと、やっぱりあの独特の香りがなんとも言えずにウマーですね。
タマネギの歯ごたえと赤ウインナーの薬臭さもたまらん。
ただ、ケチャップをいれてべたべたにしてしまうと、
あのなんとも言えない香りが隠れてしまうのでケチャップ追加という訳にはいかないのがチョト寂しい・・・。
味が薄いなと感じたときは、やっぱりあの粉の、見事なオレンジの奴追加するべきみたいです。
いや、ケチャップべたべた感も捨てがたい


しね。
7大人の名無しさん:03/11/29 15:12 ID:/sztJie5
スーパー店頭で、

マ・マー 野菜の甘みいっぱいの 具入りナポリタン

というのを発見。トマトソースに、刻んだタマネギとピーマンが入っているらしい。
ケチャップなどによくある、搾り出しボトルに入り、いつでも、必要なだけゆでた
パスタと混ぜるだけでナポリタン、だそうだ。

意欲はかうが、なんか腹がたってくるのは折れだけだろうか?

しね。
8大人の名無しさん:03/11/30 09:47 ID:oxn+aDJC
100円ショップでナポリタンのカンヅメ売ってた。
今日のお昼に試してみます。

しね
9大人の名無しさん:03/11/30 14:28 ID:Fz2smOyd
>>1
乙彼〜!
>>7
マ・マーの搾り出しボトルのナポリタンソースは美味しくないよ。
キューピーの搾り出しボトルのナポリタンソースの方が美味しい。
しね。
10大人の名無しさん:03/12/01 17:34 ID:uFi85KGM
スレ立てのお二方、乙&ありがとうです。
アクセス規制で立てられなかった人間より。
3皿目までマターリとノスタルジーの味わいを楽しみましょう。

しね
11大人の名無しさん:03/12/01 19:02 ID:HlfcpKCU
まだ前スレが残っていますから、そちらを消化してからこのスレを使いましょ
とりあえずこのスレは保守で
しね
12大人の名無しさん:03/12/03 01:38 ID:P5AfWSAQ
お腹すいた〜
しねナポリタン食いたいなあ…

しね
13大人の名無しさん:03/12/05 22:02 ID:qgb3IlQl
保守しときます。

しね。
14大人の名無しさん:03/12/06 02:13 ID:G9Orcnk+
畜生。漏れの数々の駄ネタが受けなかったのに、これはすごいじゃないか。

つーか、まじ>>1作った奴はネ申。ワロタ。

しね。
15大人の名無しさん:03/12/06 04:58 ID:xkUVRih9
はじめましてぼくもびるぎっとがすきです

しね。
16大人の名無しさん:03/12/06 05:05 ID:YlurYUg0
とりあえず

しね
17大人の名無しさん:03/12/06 16:30 ID:2aAT0YOi
ナポリタン と アンポンタン
は似ている。
しね。
18大人の名無しさん:03/12/06 17:15 ID:Cf/1B7xQ
おいおいみんなマターリしようぜ

しね。
19(゚д゚)ナポー!:03/12/06 19:35 ID:TZBXEqXX
名古屋の鉄板卵ナポリタンを食べてみたい人に朗報?
今日やってたローカル情報番組で見たんだけど名古屋は栄の
セントラルパークに雑貨と洋食屋さんを兼ねたカフェがOPENしたそうです。
ttp://www.cottony.jp/news.html

「ゴールデンRoom's」という壁が真っ赤な店で、入り口にはケーキの
ショーウインドウがあり雑貨屋とカフェが一緒に入った感じの店でした。

鉄板に卵たっぷりナポリタン…おいしそうでした。
セントラルパークは栄駅の地下街だから名古屋の人だけでなく
出張とかでくることのある人も気軽に寄れるんじゃないかな?

あと遅ればせながら>>1乙!
あやうく前スレに書き込むとこだった(w


しね
20大人の名無しさん:03/12/06 22:01 ID:kjptqg3J
いやむしろ前スレ消化してからこちらに書き込むべきかと(オレモナー
いい情報くれた19ありがd

しね
21大人の名無しさん:03/12/06 22:56 ID:EP86kayL
だらしないふにゃふにゃ麺だと( ゚Д゚)ウマー

しね
22ナポリたん:03/12/08 11:35 ID:ZG3nyuPm
やきそば定食やラーメン定食があるのに
なぜ、ナポリタン定食はないのか?
お昼のランチ定食にはナポリもどきの
ケチャップ麺がついてるとこけっこうあるのに

しね
23アナ番 ◆ANABAN7HNo :03/12/08 11:58 ID:zssXLysa
ナポリもどきのケチャップ麺もけっこう美味い!フガー(`∀´)

しね
24大人の名無しさん:03/12/08 13:48 ID:h+1jgIKu
>>22
ナポリタン定食、いいですね。
メインはナポリタンで、サイドメニューはなんだろう?

しね
25大人の名無しさん:03/12/08 17:49 ID:VutANoYl
メインはナポリタンで、付け合わせにケチャップ麺
しね。
26大人の名無しさん:03/12/08 17:56 ID:ulJSEmDY
まあ、しね
27大人の名無しさん:03/12/09 10:19 ID:m9jC9FAt
ナポリタンスレハケン(・∀・)
大好きだけど、自分で作るとどうしても一味足りない。
何が足りないのかわかんない。
喫茶店のナポリタン食べたい。
しね。
28大人の名無しさん:03/12/09 12:32 ID:DrTLOcrq
>>27
前スレ読め。
基本はウスターソースとバターか?
29大人の名無しさん:03/12/09 12:40 ID:DrTLOcrq
スマソ忘れた。
しね。
30大人の名無しさん:03/12/09 17:30 ID:m9jC9FAt
>>28
ありがd。前スレしっかり読みます。
31大人の名無しさん:03/12/09 17:30 ID:m9jC9FAt
つられて忘れた。
しね。
32ローマ在住:03/12/09 18:56 ID:l8T2Oe0K
パスタの本場で、外食すればパスタ地獄というイタリアに住んでいても食いたくなる
「スパゲッティー・ナポリタン」万歳!レストランじゃ食えないんで、家で作って食べてるよ。
一度スーパーで"Spaghetti alla napoletana"っていう冷凍食品を見つけて買ってみたんだが、
日本のナポリタンとは似ても似つかぬ味。
イタリア人にも本場日本のナポリタンをいつか教えてやりたい。

ところで、どうでもいい話だが、日本のおっしゃれーなイタメシ屋によくある「ペペロンチーノ」は
イタリアのレストランではメニューにない。もちろん、頼めば作ってくれるが。
オリーブオイルと、ニンニクと、唐辛子で簡単に味付けしたあの手のパスタは
ふつうレストランで食わず、家で食うもの。

あんなものを気取って作ってる暇があるなら、ナポリタン作らんかい!日本のイタメシ屋。


33ローマ在住:03/12/09 19:04 ID:l8T2Oe0K
し、しまった。最後に肝心な言葉を忘れた。

しね。
34大人の名無しさん:03/12/09 21:34 ID:GzI06JXM
ぴーまんと たまねぎとハム マシュルーム
ケチャップ・バター 鉄板溶き卵


31文字で夢のナポリタンの味を語る技量がない・・・
しね>おいら
35大人の名無しさん:03/12/09 22:17 ID:NpeVQp5C
最後にけちゃっぷだらけの口元を拭く紙ナプキンはやや硬めであること。
36大人の名無しさん:03/12/09 22:29 ID:9PHs3Rhp
そしてそれはフォークを包んでいたのを
ほどいて伸ばしたものであること
37大人の名無しさん:03/12/09 22:59 ID:ziylXwZM
某町のある喫茶店にある「エッグナポリタン」は,
スパゲッティに卵からめて炒めて塩コショウ,はいできあがり。
400円で死ぬ程山盛りだったけどね。
高校時代に食べたよ。

しね。
38大人の名無しさん:03/12/10 00:37 ID:FqE0oR5z
前スレ埋まっちゃったから落ちる前に保存しちゃったよ。
お前らも早いトコ保存しとけよ。
しね。
39ナポリたん:03/12/10 10:09 ID:dEm3uW4W
20年ほど前、10代のころよく行ってた喫茶店のナポリタンは
上に肉団子様のハンバーグのようなもの、がのっかってました

その店も今はもう無い(ry
40大人の名無しさん:03/12/10 10:23 ID:Urs1FHeh
>32
ペペロンチーノ、「日本で言えばかけそばみたいなもの」と聞いたけど、
本場でも家庭料理だったのか…。
家では冷蔵庫に何もない時、乾燥スライスニンニクで簡単に作っている。
同じ値段なら、ナポリの方がはるかにお得感がある。
しね。
41大人の名無しさん:03/12/10 10:26 ID:bnr66erv
ナポリタン(;´Д`)ハァハァ
しね。
42大人の名無しさん:03/12/13 15:24 ID:HWlDi2NT
今日も食った!
やっぱり バターより マーガリンの方がちーぷで良く合う。
魚肉ソーセージの輪切りも欠かすことが出来ないξです。

しね
43大人の名無しさん:03/12/13 15:26 ID:HWlDi2NT
ξ=グザイ=具材でした
なんでこんな変換になったのか?

しね
44ナポリたん:03/12/14 00:41 ID:H+3YAMzX
ξ:ギリシャ文字のクサイです

しね
45大人の名無しさん:03/12/14 01:09 ID:23jc2Q1N
>44
>ξ:ギリシャ文字のクサイです
漏れは「チンゲ」だと信じていた・・

しね
46大人の名無しさん:03/12/14 09:02 ID:R4aZjniC
日曜日のお昼はナポリタン〜♪
しね。
4742:03/12/15 09:41 ID:D5aszTFX
>>44-45
○TOK14ですが、クサイ変換しても出なくてグザイ変換でξでました
正月黒豆に乗ってるチョロギみたいですね。ξ

しね
48ななしのなはナポリタンのな:03/12/15 17:29 ID:UzUx3lSk
ξ^.^ξ オッホホ。

しね
49大人の名無しさん:03/12/17 17:53 ID:0evGktgf
個人的にナポリに卵を載せるのはいかがなものかと・・・

しね

50アナバナナ ◆TcFEAMQJmk :03/12/17 17:53 ID:4dd7CuOQ
俺はたまごを載せたい!ビチ(`3´)

しね
51大人の名無しさん:03/12/17 20:08 ID:Ncq1Zu0M
給食のスパゲティ・・バケツごと盗みたかった、小学生の頃
なんであんなに好きだったのか今思うと不思議。
52ななしのなはナポリタンのな:03/12/17 20:42 ID:x/lEee+O
>49
違う…ナポリに卵を載せるんじゃないの
鉄板に流した溶き卵の上にナポリが載ってんの
んでジュージュー言ってんの

ああっ喰いたいっ
しね
53大人の名無しさん:03/12/18 01:43 ID:gOSusJBD
都内の某喫茶店で出すナポリタンは、
クリームコロッケが載ってるらしいよ。
カロリー高そう…

しね
5449:03/12/18 18:30 ID:KILpei7A
>>52
ソウカ!!卵の上にナポリなのか・・
スンマソン・・・
>>53
この世の中おいしいものはカロリーが高いのだ・・
お気に召されるな・・ナポリ道を追求するのだ・・

しね


55大人の名無しさん:03/12/18 19:45 ID:wt15AooT
>一人のとき、こっそり自分で作って食べている。
イタリアにはスパゲッティナポリタンなんて存在しないし、ケチャップ自体
アメリカ文化でヨーロッパ人は好まないそーだ。
ドイツ人とケコーンした兄貴は、奥さんがいない時こっそり
作って食べていると言ってた。
ついでに、魚肉ソーセージもソーセージではない!と言われ
これもこっそり食べているとな

しね。
56大人の名無しさん:03/12/19 03:15 ID:yvTxmNWz
スーパーのお惣菜コーナーにおいてあるナポリタンは
何故あんなに少量?

しね。
57大人の名無しさん:03/12/19 19:18 ID:YeoJ5yw8
今日もマ・マーのレトルトでナポリタソ作ったら
髪の毛が入ってた。なめてんのかゴルァ(#゚Д゚)
て自分のか。。。
しね。
58ななしのなはナポリタンのな:03/12/19 19:20 ID:ADJPdvgL
>49=54
とんでもない…攻撃したつもりじゃないのですこちらこそゴメン
出身が東海地方なもので「溶き卵鉄板ナポリ」はデフォルトなの(笑)
フライパンに溶き卵でも良いので一度お試し下さいな

夫が出張で居なかったから
昨日の夕食は子供と3人でしねナポリを堪能♪
しね。
59大人の名無しさん:03/12/19 21:24 ID:DlaKpqfl
スーパーで売ってるお総菜のナポリタンを
おいしく食べる方法知ってる人いませんか?
レンジでチンしてもおいしくない…。
60大人の名無しさん:03/12/20 14:58 ID:JZnG5R65
あ〜、幸せ。今久しぶりにいただいた所だ。
多目に作ってあるので、夜もナポリタン予定(贅沢にも溶き卵つきで)。
ハムもソーセージもないので、安い鳥胸肉を使用。
肉の一部は麺と一緒にゆで、猫にやりました。
>59
ソースか何か味付けをプラスしてみるとか。バターはどう?
単体よりパンにはさんでもいいかも。経験者のさらなる意見求む。

しね
61大人の名無しさん:03/12/20 15:06 ID:wrGjiy19
>>60
作り置きしたナポリタンは味が染み込んでさらにウマくなるよね〜
「ひと晩置いたカレー」も勿論うまいが、ナポリもぜひ広めたい。
62大人の名無しさん:03/12/20 15:08 ID:wrGjiy19
忘れた・・・


しね
63大人の名無しさん:03/12/20 15:13 ID:JZnG5R65
>61
おっ、60ですがまさに同意です。熟成ナポリを楽しみに時を静かに待ちます。
しね
64大人の名無しさん:03/12/20 18:15 ID:v5HaOGgi
鉄板じゅーじゅーに
生卵でおながいしまつ

しね。
65大人の名無しさん:03/12/20 23:47 ID:XS3ZzKrg
>>59
しね的には邪道だろうがチンしたあとオリーブオイルと黒コショウを
かけて容器の中でまぜる。風味がしゃっきり立ち上がり(゚д゚)ウマー
タバスコ追加も(・∀・)イイ!!
しね。
66大人の名無しさん:03/12/21 17:17 ID:X4y5RO15
店で備え付けのタバスコを、知らずにかけてむせてしまった。
半歩大人の味に近づいたな、と思った青い春。

>64の「じゅーじゅー」 この響きにハァハァしたよ。

しね。
67大人の名無しさん:03/12/21 22:20 ID:AQrAB8xP
>66
そうですか、嬉しいです
喫茶店でバイトしていた頃の
賄いはほとんどナポじゅーですた(w

しね。
68大人の名無しさん:03/12/22 09:27 ID:KLeZr+0q
前スレで悩んでいた100均の鉄板(ステーキ用)
買っちゃいました。
コレでじゅーじゅー鉄板卵引きのしねすぱが食せる。

ふっふっふっふっ

しね。
69大人の名無しさん:03/12/22 10:07 ID:y135FKoF
>68
しかっり屑野菜炒めて鉄板に油を染み込ませて
鉄板を育ててくだちいませ!

漏れは知り合いが喫茶店を閉店するときに
4枚頂きました、重宝してます。

しね。
70ナポリたん:03/12/23 11:04 ID:kjiMNY1r
年季の入った鉄板いいなあ
じゅーじゅー
木の板もちょっと焦げてたりして

しね。
71大人の名無しさん:03/12/24 00:38 ID:Z38a9qo8
名古屋式鉄板ナポ、正式には卵どう落とすの?
過去スレ読むと鉄板に先に落とすってのと、ナポの上に後から落とすみたいのもあるけど。
ちなみに卵は溶いてから入れるんだよね?
72大人の名無しさん:03/12/24 03:04 ID:4EPbFiqN
>71
1)鉄板に盛りつけた後に箸等で中央に隙間をグリグリと
 作りそこに生玉子を投入
2)鉄板に盛りつけして左右どちらかに生玉子を
 スペースをあらかじめ作っておきそこに投入
3)鉄板にバターかマーガリンを塗りつけ
 溶いた卵を鉄板にまんべんなく流し込む
 その上にスパを盛りつける

  と逝った感じで私は作っております
73大人の名無しさん:03/12/24 12:43 ID:Z38a9qo8
おすすめは何番でしょ?
とりあえず一通り試してみるかw
74大人の名無しさん:03/12/24 17:17 ID:nUkFyD71
(3)しか食べたことがないなぁ。
たまご無しで、ナポリタンがジュージュー言ってるのもうまい。
お焦げが何とも言えない風味をかもし出す。

しね。
75大人の名無しさん:03/12/24 21:47 ID:nUkFyD71
↑と言うわけで、クリスマスディナーのサイドメニューにしねスパ作りました。(゚д゚)ウマー

しね。
76基地害 ◆6Dzwi32r.6 :03/12/25 04:07 ID:HMZdWjps
ここのスレ最高です!自分は工房ですが、
ナポリタンが代好きだし、このスレに惹かれたので、書きこさせて下さい!!!
しね。


77基地害 ◆6Dzwi32r.6 :03/12/25 04:10 ID:HMZdWjps
>>76
すいません・・やっぱり無理みたいでした 逝ってきます ∧‖∧
しにます。
78大人の名無しさん:03/12/25 04:22 ID:EWzP82eD
ん?
なんか 風が吹いたのかしら(w
79大人の名無しさん:03/12/25 14:33 ID:Q/Uy3Pef
説明しよう!
76はわずか3分で板違いにきづくのだ。
そのプロセスを見てみよう!

…しね。」書き込むクリック、と。
 ↓
画面切り替わり「30代」。。。
 ↓
Σ (゚Д゚;)工房宣言しちゃったよ!
 ↓
「すません。…

(BGMは宙明センセ)
しね。
80大人の名無しさん:03/12/25 15:30 ID:uoOze0wy
そうだったのか!
でも、残念だ、細菌の向光性が消防時代の給食の
なぽりた〜ん情報がわかるかとおもたのに

ソフトなめちゃめちゃケチャッピーな給食のしねなぽりは
まだ健在なのだろうか???

しね?
81大人の名無しさん:03/12/25 18:11 ID:pLkKYfDz
76 生`
そして戻ってきて一緒にしねなぽりを食おうや

しね。
82アナバナナ ◆TcFEAMQJmk :03/12/25 18:49 ID:U87qW/rB
>>79
ご機嫌ウキウキの俺だからかもしれんがワラタ

ビチ(`3´)
83アナバナナ ◆TcFEAMQJmk :03/12/25 18:51 ID:U87qW/rB
しね
84アナバナナ ◆TcFEAMQJmk :03/12/25 18:51 ID:U87qW/rB
ウキウキなので忘れたよビチ(`3´)


しね
85大人の名無しさん:03/12/25 21:09 ID:BqZX2obu
今日の昼飯はナポリタン、あるショッピングモールの4階に在る
洋食○○○という店にて。たまねぎとピーマンとベーコン、固ゆでの麺、
少し辛めの味付け・・・・こんなんだったっけ?でもこれはこれで旨かったで

しね。

#食べたナポリタンの写真(画像)を公開、という企画はない?
86大人の名無しさん:03/12/25 22:32 ID:FJMX/bJU
作ってる最中は楽しいばっかり
できあがったら後先考えずにむさぼり食う
そしてふと我に返るとオレンジ色の皿だけが目の前に……

皿の写真ばっかりになるかもにゃw
しね
87大人の名無しさん:03/12/26 07:58 ID:c8m1DdV2
レストランのディスプレイのナポリタンって、スバゲッティの固さで
フォークが浮いているよね。
ガキの頃初めて注文して、フォークが浮ばねーじゃねーか!
って店の人に文句を言ったことがある。

しね
88○ろ ◆igMARUuJ9c :03/12/26 16:25 ID:83SJ/YeT
近所のスーパーで、スパゲティサラダと称して、ナポリタンを売ってる事があるが、ナゼ?
しね。
89大人の名無しさん:03/12/26 22:18 ID:k8tIScVZ
>>88
とりあえずサラダって名前が付いてりゃ健康的と思って買う人がいるの。
しね。
90大人の名無しさん:03/12/26 23:05 ID:8EiZNWBK
もうすぐお正月。
おせちに飽きたらしねナポリだぞ!
材料の買い忘れがないようにご注意下さいませ。
しね。
91大人の名無しさん:03/12/27 08:34 ID:9KtipUKf
>87
あったあった、麺をからめて宙に浮くフォーク!
子供の頃、ここから先は、夢のある場所という気にさせてくれました。

しね。
92大人の名無しさん:03/12/27 09:27 ID:uhK0B2lc
じゅーじゅー


じゅーじゅー


(^◇^)しね
93大人の名無しさん:03/12/27 16:51 ID:j7mEp55J
>>76
お〜い、まだいるのか〜?
>>80が質問してるぞ〜。

しね。
94大人の名無しさん:03/12/30 10:33 ID:NjyqVeoY
保守。

しね。
95ナポリたん:03/12/30 10:39 ID:ewzz27et
コンビ二のナポリはどこのがいい?
96大人の名無しさん:03/12/30 12:34 ID:G4f4mb56
ファミマナポリがお気に入りだった(390円)

みんな作るって言ってるけどハムだのピーマンだの言ってないでソースレシピ
公開してくれ〜 正月めでたくしねナポリ!
自分はゴマ入りとんかつソ−ス+粒ケチャで逝ってます。

しね

八王子に給食メニュー食べさせる店がある。
ナポもメニューにあるだろうか。

もいちど しね
97大人の名無しさん:03/12/30 15:38 ID:bYq+5fII
>>96
おいらのそーすは
dell門手のけちゃ+牛乳+トンカツソースちょっと
ですね


しね
98大人の名無しさん:03/12/30 15:39 ID:bYq+5fII
わすれてた
仕上げにマーガリンをぽてっとな。

しね
99MN:03/12/30 17:23 ID:ap15R80e
>>1 スパゲティはアルデンテの方がうまい。
イマドキふにゃふにゃ麺はないだろ。
アルデンテはナウい。
アルデンテ最高。
しね。
100MN:03/12/30 17:24 ID:ap15R80e
100ゲット
しね。
101大人の名無しさん:03/12/30 19:31 ID:bYq+5fII
>>99
確かにアルデンテのパスタはうまい
しかし ふにゃふなけちゃっぴーのしねナポリもうまい

ひよこは生まれて初めて見た動くものを親と認識する
同様に給食でソフト緬を食していた俺たちは。。。。。。。。
これを刷り込みと言う

これに賛同出来ない99よ


しね
102大人の名無しさん:03/12/30 20:58 ID:8Q/Gd58P
>>96
塩コショーでしっかり味付け、隠し味にウスターソース少し、仕上げにケチャップ。
103大人の名無しさん:03/12/30 21:22 ID:OyWwnWXe
>>101
んだなぁ・・・
あのソフト麺の美味さを知ってしまった俺達は・・・
麺類でケチャップ味ってのがとてつもなくインパクトがあった・・・

青い体験をゴールデン洋画劇場で見た時のようなインパクト・・・
月刊プレイボーイをガキのくせして立ち読みした時のようなインパクト・・・
ウイークエンダーの再現フィルムをこっそり見てたら親に見つかった時のようなインパクト・・・
日活ロマンポルノを厨房のくせして、見に行った時のようなインパクト・・・(切符売りのオッチャンありがとう)
宇宙企画・早川愛美を未成年のくせして借りて見た時のようなインパクト・・・(ビデオ屋のおっちゃんありがとう)

それぞれのインパクトってのは・・・げにまっことありがたや・・・

しね
104MN:03/12/30 22:07 ID:ap15R80e
アルデンテで香ばしい香りが漂っていて野菜がシャキシャキしているナポリタン
は(゚Д゚ )ウマー
しね。
105大人の名無しさん:03/12/30 22:20 ID:auNCxk9E
あら
帰省してる間に随分レスついてる(笑)
実家のお母んの料理は懐かしいナポリタンの香りだた。
あるでんでんも ふにゃふにゃも
ナポリタンはうまい。
そんでいいのよ。
しね。
106大人の名無しさん:03/12/30 22:36 ID:bYq+5fII
まあな、
>>あるでんでんも ふにゃふにゃも ナポリタンはうまい。
同意、ナポリには無いナポリタン、日本人の味覚に合ったんだろうね!
107大人の名無しさん:03/12/30 22:36 ID:bYq+5fII
忘れた、

しね
108102:03/12/30 23:49 ID:8Q/Gd58P
しね。
109大人の名無しさん:03/12/31 01:03 ID:5RSATxGC
給食で食べたソフト麺のミートスパも
好きですた。

しね。
110大人の名無しさん:04/01/01 21:52 ID:z8kKzfHA
あけましておめでとう。
当面の目標は1/19のしねナポリ記念日。
おせちもいいけど ナポリもね。
しね。
111大人の名無しさん:04/01/01 22:30 ID:WLLiNyUs
カレンダーに印ししました。
しね。
112ナポリたん:04/01/01 22:43 ID:IyahJj4Z
工房の頃よくスパゲッティパン食べてたけど
今もあるのかなあ
113大人の名無しさん:04/01/01 23:34 ID:cJwxQuPA
ナポパン ウマ〜! スーパーに去年くらいまで焼そばパンとともに売られて
いたのに絶滅してしまいますた。 今は自分でコッペに挟んで食べてる。

最近の給食メニューにはナポもミートもない。
あるのはペスカトーレ。

しね。  
114大人の名無しさん:04/01/02 01:52 ID:rFiA+FJw
>113
ペスカトーレそんなスパが給食に!?
教育上宜しくないですな!
誠に持ってけしからん(w
115大人の名無しさん:04/01/02 10:24 ID:QmU6oF6h
>>114
同意
なぽとみーと無くて何が給食か!

けしからんですな、本当に!
116大人の名無しさん:04/01/02 14:41 ID:Sfbkuuy8
ナポパン食べると口の周りがまっかっか。
以前勤めていた会社の食堂に、外部のパンやさんが売りにきてて
人気商品だった。
でもいい大人たちがみんなして、こぼれないように気をつけながら
口の周り赤くしてるのは面白かったな。

しね。
117大人の名無しさん:04/01/02 16:03 ID:rFiA+FJw
>116
漏れももっかい口の周り真っ赤っかにしたい!
と激しく思ったのでコッペパンを焼きますた、ウシシ

標準よりも味付けを濃いめに作って
コッペパンの切り口にバターたっぷり!

(゚д゚)ウマー
お飲物は酷くミスマッチなミルクで決まり!
んでお口の周り真っ赤っか(w

コペパンはすでに冷凍庫に
これでいつでも楽しめるぅ
118大人の名無しさん:04/01/02 16:41 ID:RtAgPqDu
>>117
すごい!
コペパンから作ってしまうとはおそれ入りやした!!
119大人の名無しさん:04/01/02 17:08 ID:rFiA+FJw
>118
いえいえ
昔とったなんとやらでつ(w

書き忘れてますたが
キャベツの千切りをお忘れなくでございます(w
120大人の名無しさん:04/01/02 17:38 ID:x723Mhr9
肝心なものを書き忘れておられます。

しね。
121大人の名無しさん:04/01/02 18:04 ID:+uYvw/ux
だからよぉ、ナポリタンなんか食う奴は貧乏人のガキんちょなんだよ。
人間ならミートソースを食え!
122ななしのなはナポリタンのな:04/01/02 18:23 ID:njduxTVo
今日のお昼はしねナポリでした
じゅーじゅーに溶き卵に熱々しねナポリ。
幸せな正月。
しねナポリの幸せを121氏にも。

しね
123ナポリたん:04/01/03 01:04 ID:3MP85d2S
PRONTOというお店でナポリタン食べた
麺はシコシコアルデンテ
んでもってソーセージはチョリソ(笑)
これはこれでよろしいかと
124大人の名無しさん:04/01/03 01:04 ID:9J7MvY/6
ナポリを食べてみんな幸せ。
しね。
125大人の名無しさん:04/01/03 14:26 ID:EAOonP8M
しねナポリを食って
しね
126119:04/01/03 17:10 ID:wJXtzICC
>120
ガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン!   

>123
チョリソいいかも!
早速試しますよん

しね
127113:04/01/04 01:13 ID:JIt0y3Yg
114 115> そのけしからん給食メニューはこともあろうに消防(公立)のものでつ。

今どき消防の給食表には 朝焼きチョコマーブルパン コーンマヨパン ブリオッシュ
などパンからしてけしからんメニューがたくさんあるのですよ。
夢のない給食は逝ってよし。

ナポパンには粉チーズたっぷりかけてパラパラこぼしつつ口の周りは真っ赤に
して食すのがしね風?

キャベツの千切りは生よりバターで軽く炒めたものが好きだ〜。

しね。

128大人の名無しさん:04/01/04 01:29 ID:xQBlfCxh
さっきコンビニに行ったら、ナポパンあったYO
んでも、ラップにぶちゃーって押しつぶされているナポと
5行にわたる添加物表示を見たらシオシオシオと伸びた手が
引っ込んでしまった。

こんどウチで作りま。

しね。
129大人の名無しさん:04/01/04 06:52 ID:znHAfClf
高校のとき 友人がサテンでタバスコをたくさんかけて「カレーっ」
といつも言いながら食べていた。そんなに辛いならかけなければいいと
20年以上思っている。そいつも結婚して子供がいる。ちなみに立ち食い
うどん屋でねぎを全部いれるやつもいておばさんに怒られていた。
130大人の名無しさん:04/01/04 19:29 ID:3dHKugBC
>128
添加物なくしてナポリパソの味わいはわからん!
学校の売店のパンなんか、表示すらいい加減で得体が知れなかったじゃないか。
しね
131大人の名無しさん:04/01/05 13:39 ID:0mB0xgdp
貧乏人の食い物かぁ。
でも、何でなんだろ?、しゃれたパスタ屋でシコシコのパスタも
食べるしクリームソースやフレッシュトマトとかも魅力感じるけど

本当に無性に食したくなる時があるんだよネ!
やっぱり 刷り込み?

皮部分が妙に赤いプレスハムとか、魚肉ソーセージとか
甘酸っぱいケチャップがちょっと焦げた味とか
あ〜〜〜〜〜〜〜〜たまらん

132大人の名無しさん:04/01/05 19:32 ID:7V/YLeQj
>>131
赤たこウインナは無いのか?
_| ̄|○
133ななしのなはナポリタンのな ◆BaNaNAlibg :04/01/05 21:51 ID:nYmqjB+z
ファミマのナポリを買いました。
他にもお弁当を買って食べ切れなかったので
明日のお昼まで楽しみに取っておく貧乏性(笑)

>>131-132
大切なものをお忘れでございます。
お二人の分も
しね。
134大人の名無しさん:04/01/06 02:50 ID:mT0dJyv1
たまぁ〜にママーのナポとミートに
浮気してみると ウマー(w

しね
135海八:04/01/06 04:42 ID:mKqUDCWJ
昨日発売のビッグコミックオリジナルの食コラムに
大森のデパート食堂のナポリタンが紹介されてました。
136大人の名無しさん:04/01/06 14:14 ID:w7cgXjLU
ナポとレッドスパゲティサラダの違いはなんだ?
あったかいか冷たいかか?
137大人の名無しさん:04/01/06 19:18 ID:4u1BTW1t
レッドスパゲティサラダわからんわ。
お洒落だね。
あー明日ナポリタンを作ろう。
138大人の名無しさん:04/01/06 19:33 ID:Ja8Q4Yjw
>>135
私も見たよ。うちのダンナも好きらしい。
たまにつくるがも少しモッタリした方がよさげ。
大森近いから行ってみるか。
139大人の名無しさん:04/01/06 21:52 ID:8M/pcMUK
んー、逆らうつもりはないが
俺は、給食ならナポリタンより
「ミートソース」派だな。
ミートソースが給食に出た日は
女の子でも「おかわり」ほしさに
並んでいた程だったもの。
140大人の名無しさん:04/01/07 00:19 ID:GKGlNXJW
まず意味も無く前スレの1カキコをコピペしてみるしね。
ttp://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle/1042986240/324

昼飯のスパゲティナポリタンを眺めながら、積年の疑問を考えていた。
それは「なぜナポリタンは赤いのだろうか」という問いである。
簡単に見えて、奥の深い問題だ。
「赤いから赤いのだ」などとトートロジーを並べて悦に入る浅薄な人間もいるが、
それは思考停止に他ならず、知性の敗北以外なにものでもない。
「赤方偏移」という現象がある。
宇宙空間において、地球から高速に遠ざかる天体ほどドップラー効果により、
そのスペクトル線が赤色の方に遷移するという現象である。
つまり、本来のナポリタンが何色であろうとも、ナポリタンが我々から
高速で遠ざかっているとすれば、毒々しく赤く見えるはずなのだ。
目の前のナポリタンは高速で動いているか否か?
それはナポリタンの反対側に回ってみることでわかる。
運動の逆方向から観察することで、スペクトルは青方遷移し、
青く見えるはずなのだ。
逆に回ってみたところ、ナポリタンは赤かった。
よってこのナポリタンは高速移動をしていないと言える。
しね。
141大人の名無しさん:04/01/07 00:21 ID:GKGlNXJW
そして今日思わず笑ったカキコをコピペしてみる。
ttp://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1073231808/39


僕はナポリタンを見ながら思ったんですが、
なんで世の殿方は「赤いから赤いのだ」とか「トートロジー」とかを珍重するのでしょうか。ナポリタンじゃん。
わかんない。赤方偏移とかもわかんない。得るものが少ないと思います。
したがって宇宙空間で地球から高速に遠ざかる天体をメインテーマにしたドップラー効果というか
そのスペクトル線が赤色の方に遷移するという現象もよくわかりません。ナポリタンです。

さらにそもそもナポリタンはなぜ我々から高速で遠ざかる出るのですか。
あまつさえ毒々しく赤く見えるのですか。僕は賛成ですが。
いや賛成なのは赤く見えるからじゃないです。なんとなくいいからです。
僕は赤い色とかそういうものは大好きです。

いや問題なのは赤い色ではなくてナポリタンです。
ナポリタンを運動の逆方向から見るとスペクトルが青方遷移して青く見えててもかまいませんが、ナポリタンだと思います。

いやそうではなくて、なぜ逆に回ってみても赤かったのかということです。高速移動してないみたいです。

すいません。まちがいました。もういいです。




しね。
142大人の名無しさん:04/01/07 14:21 ID:EiQpDlnN
おせちに飽きたからそろそろしねナポリでも食うか〜!
BGMはフニクリフニクラで!

しね
143大人の名無しさん:04/01/07 21:39 ID:mtVQPjlS
友達がナポがうまく作れないと悩んでいた。
よく聞いたら麺はゆであげ
オリーブオイルで作ったソースをからめたらしい。
ナポ麺はバターで炒める。ソースをからめてさらに炒める。
仕上げにテーブルに出す時に「しね。」と言う。
と指導しておきますた。

しね。

144大人の名無しさん:04/01/08 21:44 ID:BcE375r2
ナポにはマッシュルーム。
味のまったく無い水っぽい缶詰マッシュルーム。
145ちょんまげ:04/01/08 22:01 ID:aMRaCxAf
夢のナポリタンといえば、湯で立てのパスタにたっぷりとミートソースが
掛かったのが、最高だよね。
146大人の名無しさん:04/01/08 22:41 ID:OTNyJS18
>>145
それは夢のミートソーススパケッティでは?

あと、>>144-146まためて
しね。
147ちょんまげ:04/01/08 22:51 ID:aMRaCxAf
>146
自殺するなよ。w
148ななしのなはナポリタンのな:04/01/08 22:53 ID:13uU1psA
もうじき1/19 ナポリ記念日〜
ピーマンとマシュルームとタコういんな〜〜

147の分も
しね。
149大人の名無しさん:04/01/09 04:26 ID:Ve9nXQT/
カツはそこそこ美味い近所の洋食屋でナポリ(イタリアン)。

しょぼい(つД`)
具はスライスハムとタマネギだけ
鉄皿で500円は確かに安いけど、もう100円で玉子敷いてピーマン入れたら
50倍ぐらいよくなるとオモタ

しね
150大人の名無しさん:04/01/09 05:20 ID:ZlmzLEKz
明日は休みなのだ。
憧れの小岩井に行くかなー

しね
151大人の名無しさん:04/01/09 15:37 ID:5clbGlYD
>>136
「レッドスパゲティカモン」と呼んで首を出したらサラダ。
出さないのがナポ。

しね
152大人の名無しさん:04/01/09 16:00 ID:2kZgpYf1
>>151
笑い死にしそうになったじゃないか!
しね。
153大人の名無しさん:04/01/09 21:05 ID:6c0ee8FH
>>151
これはまたずいぶんと古い芸人さんの話で
しね。
(この人たちまだやってるんだろか?)
154大人の名無しさん:04/01/09 21:17 ID:CDkMHxjK
オムナポ食いてえー。
卵の上からさらにケチャップをかけてパセリなど載せて。

しね。
155ちょんまげ:04/01/10 00:07 ID:SjyZrrRy
やっぱりスパゲッティーといえば、ミートソースに限るね。

我輩の辞書にはナポリにナポリタンは無い、とある。by ナポリオン
156大人の名無しさん:04/01/10 00:51 ID:DTTU56lL
>>155
ユーは夢のスパゲッティミートソース
というスレ立てて、そこで踊ってください
157大人の名無しさん:04/01/10 10:19 ID:GfGz+5g+
>>155-156

しねしね
158大人の名無しさん:04/01/10 11:37 ID:RV5KcedE
>>153
確か奥さんの方(箱に入ってた方)、なくなったとか?

合掌

しね
159大人の名無しさん:04/01/12 23:49 ID:kUXdJ1Ji
1/19のしねナポ記念日は何をしましょうか?早めに決めておきませう!
160大人の名無しさん:04/01/13 00:30 ID:zEi6Omsc
それぞれの家庭で晩ご飯に家族揃ってナポリタンを腹一杯食べるというのでいいんじゃない?
人が集まりやすい都会ならOFF会でどこかの喫茶店を占拠するのも面白そうだけど。
161大人の名無しさん:04/01/13 11:22 ID:ULGBNjbN
みんなで「ねがいま〜す ナポねがいま〜す」と手を挙げるべし

しね
162大人の名無しさん:04/01/13 14:19 ID:El2Oqz5e
>>161
そのネタ好きだけど、激しくハズイぞ

>>158
合掌しねってあんた・・・

東京でナポオフきぼん

しね
163大人の名無しさん:04/01/13 18:22 ID:/xjBlf0E
「ねがいま〜す ナポねがいま〜す」(^O^)/
164大人の名無しさん:04/01/14 09:20 ID:7eS12UDl
ナポOffいいなぁ〜
喫茶店占拠 イイ!
んでも
みんなでナポ作り合うOffもイイかも(w

中華鍋と鉄板持参しる!




   しね
165大人の名無しさん:04/01/16 13:26 ID:Lf9F+15U
ウスターと醤油入れすぎてマズー。
甘み出すために砂糖いれる香具師いる?
しぬ
166ななしのなはナポリタンのな:04/01/16 21:37 ID:Jd5RMb2S
>165
>甘み出すために砂糖いれる香具師いる?

前スレで確か主婦の方がお砂糖入れて甘味を出して、
お子様に食べさせた旨書いていらした記憶が。
ウスターソースと醤油、入れる量が結構難しいですよね。
私はこのところケチャップとマーガリンと牛乳少々、が定着しております。
1/19が待ちきれなくて今日材料揃えてしまった(笑)ばかですねー。

しね
167大人の名無しさん:04/01/17 00:09 ID:3bBJmxRE
>166
同じく今日赤ウインナー買って来ちゃいましたよ。
なんで赤ウインナーのあの薬臭さって、しねナポリにぴったり合うんでしょうねぇ・・・。


「カレーライス(あるいはライスカレー)としねナポリはもはや日本食である!!」
よね??



しね。
168大人の名無しさん:04/01/17 07:06 ID:Hhse6rCh
>>167
間違いなく日本食ですな!
ウインナはたこにした香具師を一匹トッピングにすべし!
169大人の名無しさん:04/01/17 08:38 ID:Z65d2KIs
168の分

しね
170大人の名無しさん:04/01/19 04:03 ID:HQdmv73h
当日age!
ってこの時間じゃなぁ〜(w
171大人の名無しさん:04/01/19 07:05 ID:NhXnAyA3
元祖>1がしねと言ったから
今日はわたしのパスタ記念日

ってパスタじゃね〜〜〜 なぽりたん だ〜〜〜

しね

170の分 しね
172大人の名無しさん:04/01/19 11:59 ID:CKwgDEj4
よし、今日はしねナポリタン食うぞ
173大人の名無しさん:04/01/19 12:19 ID:0lsESMT4
今食ってま〜す(*^_^*) 卵半熟、しやわせだ〜 しねっ!!
174大人の名無しさん:04/01/19 15:08 ID:X9u0p6is
二日酔いが醒めたらナポリ食べなきゃ。
胃薬は飲んだ。もう少しだ。
がんがれ自分、がんがれ自分しね……
175174:04/01/19 16:43 ID:X9u0p6is
今作って食べた。
荒れた胃にもうまく納まった。
多目に作ってあるので夜もナポリ祭りだ。しね
176大人の名無しさん:04/01/19 21:03 ID:CKwgDEj4
うちはモノが散乱しすぎて、料理できる環境にないので
外で、ナポリタンを食ってきました

仕事の資料を返しに行ったあと、池袋サンシャイン通りのライオンで…
高かったけど…900円もしやんの

でもまあ、あの辺の店でしねナポっぽいもの食えそうだったの
そこしかなかったからなぁ…
とりあえず、ビールも頼んで(゚д゚)ウマーでした
しね
177ななしのなはナポリタンのな:04/01/19 21:29 ID:TsHLlSCr
材料を早めに揃えたのが災いして
昨日どうしても食べたくなって作ってしまいました。
残りは熟成なぽりとして本日夕食に食べました。
ウマー。

>>1ばんざい。
しね
178MN:04/01/19 21:44 ID:85qDYp6T
ナポリタン最強 
しね
179ナポリたん:04/01/19 22:39 ID:Cp1LtqHg
サークルKのコンビニナポリタン
赤うぃんな3本、べちゃべちゃナポリソース、
とどめの半熟スクランブルエッグ
750kcal

しね
180大人の名無しさん:04/01/19 23:54 ID:8AGnj6Mi
tyebex
181大人の名無しさん:04/01/20 21:28 ID:OYvrPwVt
>179
なかなかハイレベルじゃないか、サークルK!
しね
182大人の名無しさん:04/01/20 23:28 ID:7xxtJouW
あああん、一日遅れちまったーーー!!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
今日たべたよ
しね。
183大人の名無しさん:04/01/21 08:13 ID:Svxen4dK
ケチャッピで
腰がないねといったから
1月19日は
しねナポ記念日

しね。
184前スレの1:04/01/21 22:13 ID:S6DRkQ1b
皆さん、ご無沙汰してます。私としたことが、19日をすっかり忘れており、当日は
うどんをたらふく食べていました。で、反省ということで、これからしねナポを作
って食べることにします。女房もいないので...。っつて何でいないのか分から
ないが、家に帰っても誰もいないのは何故???
185湿度 ◆NAOGZHcEEE :04/01/21 22:44 ID:jxk9hYoR
スパはマウンテン最強

しね
186大人の名無しさん:04/01/21 23:33 ID:MkGNFs+G
1さんキタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
しね。
187大人の名無しさん:04/01/22 01:43 ID:FRHtK5u5
神降臨キタワァ*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゜・*:.。..。.:*・゜゜・*
しね。
188大人の名無しさん:04/01/22 09:51 ID:FYDiG/1a
>>1が降臨していたか。ありがd

でもこの場に及んでテンプレを守らないのは何故?
しね。
189大人の名無しさん:04/01/22 14:13 ID:lDFZVrL4
>>185
ttp://www.asahi-net.or.jp/~wf5t-hrd/mountain/
マウンテン近所の大学に通ってました。
なんか有名店らしいすね。普通に量が多いからって通ってたよ。
しね。
190大人の名無しさん:04/01/22 21:31 ID:W0MlBYX2
>>189
学生のときはそれでいいんじゃないですか、ゲテモノメニュー意外は普通だし。
191大人の名無しさん:04/01/22 21:32 ID:W0MlBYX2
190、意外→以外に訂正
1922皿目立てさせていただきました:04/01/23 01:41 ID:fIZBf/EV
>>184
ナポリでナポリタン食ってるんじゃなかったのかよー。w
しね。
193大人の名無しさん:04/01/23 09:55 ID:Wumy4GE9
>>192
そうだ、1スレ目の最後のほうで、前スレ>1は、
嫁をナポリにつれてって、ナポリタンを食った後、
実は嫁が愛情込めて作ってくれた本格パスタよりも、
しねナポのほうが好きだということを告白すると宣言していたおぼえがある。
あれの後日談を報告して欲しいもんだ。
しね。
194大人の名無しさん:04/01/23 20:44 ID:FkpQiElD
まさかその結果が「嫁いない」なのでは…  ガクブル
というか、前スレ1がしねナポリ記念日忘れるとは、ゴールァ!

>192 現スレ1まで降臨乙。
しね。
195前スレの1:04/01/23 22:31 ID:1IwbggLp
>>194
記念日の件、確かにこればかりは弁解できません。申し訳ないです。
>>193
ナポリにはナポリタンは案の定無かったですね。そのため嫁に告白するチャンスも
ありませんでした。あっ、でも間違っても「このパスタ、アルデンテで美味だね」
なんてことも言っていないので勘弁してください。
196192:04/01/24 00:42 ID:1bCd4Xjo
>>195
実は私も19日は「今日はナポリタンにしよう」と女房に提案したら、
「今日はカレーにするの!」と一喝されてしまいカレーを食べました。ショボーン
197大人の名無しさん:04/01/24 00:47 ID:AXjScLQY
>>195>>196
しね。
198ちょんまげ:04/01/24 21:16 ID:2MzqphNx
ナポリタンを喜んで食べるのは、ケツの青いガキである。

男は、やっぱりミートソースさ!
199大人の名無しさん:04/01/24 21:33 ID:TOu9pN+9
>>198
だから
夢のスパゲッティミートソース
というスレを立てろって
そんなにミートソース好きなら
200大人の名無しさん:04/01/24 21:34 ID:AkrsU9cW
ぼくが200ゲットしちゃいますね(´_ゝ`)
201ケツの青いガキ:04/01/25 12:08 ID:6zrWkv4V
ナポリタン、ダーーーイ好き!!
202大人の名無しさん:04/01/25 22:08 ID:crgulvHg
今日の昼食、突然妻が「あたひ、ナポリタンが食いたくてしょうがないの」などと言い出して
ナポリタンを作り出した。結果「やっぱ美味いもんじゃないね。これで気が済んだよ」などと
一人で納得していた。
しね。
203大人の名無しさん:04/01/25 22:12 ID:dTTnMASd
>>202
その、突然食いたくなるって気持ち痛いほどわかる!
奥のその気持ちを大切に今度は旦那がこのスレの隠し味で
さりげなく作って食わせるベシ!

しね。
204大人の名無しさん:04/01/26 01:46 ID:YS3kFnFG
>202

>「やっぱ美味いもんじゃないね。これで気が済んだよ」

奥様はナポを激しく誤解しています!
どうか誤解を解いてあげてくださいませ。

しねナポは正直 (゚д゚)ウマーでございます
元料理人が言うんだから間違いありません(w

しね
205大人の名無しさん:04/01/26 01:52 ID:BdlOLjqF
○Kのナポリタン食べた!赤い!美味い!半熟!皿ベトベト!

しね。
206大人の名無しさん:04/01/26 21:45 ID:Ybbjvpzo
そうだ、>202奥は上手に作ろうとしたんじゃなかろうか?
いい材料を使い、少し硬めにゆでたパスタを使ったとか。
>205の>赤い、美味い、半熟、皿ベトベト という原点を忘れていたのでは。
しね。
207大人の名無しさん:04/01/26 23:35 ID:9HCP1eae
>>206
はい。ついうっかりニンニクをオリーブオイルで炒めて香りをつけたのと、パスタを
アルデンテでゆでたというミスを犯していたのできっちり指摘しておきました。
私の指摘に対して妻はいいました、
しね。
208大人の名無しさん:04/01/27 02:50 ID:9xwB5J7G
スペインのパスタは茹で方が下手でぶよぶよだしべっちょりのパスタが
食べられると聞くんだけど、だれか行って食べてきた人いますか?
しね。
209大人の名無しさん:04/01/27 07:21 ID:n5AS+WO+
>207
ワラタ
210大人の名無しさん:04/01/28 16:05 ID:UzhAVNTr
母ちゃんのせいでナポリタン食べたくなってきた
しね。
211大人の名無しさん:04/01/28 18:29 ID:7ZC1p/4K
四捨五入すれば30です。仲間に入れてください。
ブクオフとかの100円で売ってるような昔の料理本には、当たり前のようにナポリタンの作り方が載ってますよ。

しね。
212大人の名無しさん:04/01/28 21:55 ID:NjZscmD0
実家に帰ったら、オカンの古い料理本をチェックしてみよう。
オカンが花も恥らう若妻だった頃のものだ。
写真が黄ばんで、どれもこれも茶色い料理ばっかりに見えたが。

しね。
213大人の名無しさん:04/01/29 00:15 ID:md9aDZHT
                 ,. ---――――――---、
            /:::              \
           /::::::::       λ      .λ  ヽ
          /:::::::::::     ./ `v     / `v  ヽ
           |:::::::::::      '         "       |
             l:::::::::::      -=・=-     -=・=-   l
             |::::::::::                      |
             l:::::::::::     ヽ.  ,-―‐-、   /   l
           |::::::::::::::      }  .{::::::::::::::::}  {.   |      _______
          `、:::::::::::::   /  `ー――'   ヽ. /     /
            ヽ:::::::::::::    `--====--   ノ     < しね(美味しい店もあまりなさそうだ)
            丶::::::::              ノ       \_______
             `ー――--------――‐'
214大人の名無しさん:04/01/29 09:15 ID:6oHIadkj
逆だ、逆だ、それじゃけんか売ってるみたいだよ!
× しね(美味しい店もあまりなさそうだ)
○ (美味しい店もあまりなさそうだ) しね

しね
215大人の名無しさん:04/01/29 21:31 ID:HDsMbshH
アソパソマソの表情からして売ってるよコイツ。
アンチか釣り氏ケテーイだな。
しね。
216大人の名無しさん:04/01/30 10:41 ID:EDXBJ1T/
まあまあ、マターリしる!!

しね
217大人の名無しさん:04/01/30 18:03 ID:uUtYzbNP
いつもいく正統派のパスタ屋。
メニューに載ってる
「昔ながらのナポリタン」
に心引かれるも、そこはアルデンテで色んなテイストが楽しめる
まっとうなイマドキのパスタ屋。
未だにナポに遭遇する勇気なし。
しね。
218大人の名無しさん:04/01/31 02:18 ID:PLHh3fjw
このスレ読んでたら、ナポ食べたくなるなぁ。
今日は、7-11で買ってきました。とりあえず満足。
しね。
219大人の名無しさん:04/01/31 14:10 ID:+lvxei+n
カルボナーラにタバスコはありえない。
しね
220大人の名無しさん:04/01/31 14:31 ID:MU/q56A3
近所のサンクスで大盛りナポリタンをかってきました。
かなり満足しました。
しね。
221大人の名無しさん:04/02/01 13:23 ID:8slrOgfe
日曜日の夕食はみんなでナポリタン。
しね。
222大人の名無しさん:04/02/02 01:58 ID:OLgyHcIb
今日で3日連続、晩飯はコンビニのナポリタン。
でも飽きないし幸せ。
しね。
223大人の名無しさん:04/02/02 18:59 ID:JNnXBK7O
今から作るぞー!
しね。
224大人の名無しさん:04/02/02 19:25 ID:mDp7LBHu
うまかったか?
しね。
225大人の名無しさん:04/02/02 20:54 ID:JNnXBK7O
腹一杯。
うまかった〜!
しね。
226大人の名無しさん:04/02/03 12:20 ID:VM8AhTz4
生協でつい安売りのナポソース買ったら、
ケチャ味のミートソースな代物だった_| ̄|○
やっぱ具は挽肉じゃなくハム(高級品不可)orウィンナ(要赤)だよなぁ。

しね。
227大人の名無しさん:04/02/03 13:12 ID:ppxIXhWX
大田区のとある百貨店で・・・(ry

しね。
228大人の名無しさん:04/02/03 20:05 ID:4s8X5pzd
>>226
魚肉ソーセージも可かと?
229大人の名無しさん:04/02/04 00:09 ID:YmGgQvEY
>>208
スペインだけじゃないです。スイスもイタリアも、でした。
しねスパを知ったあとだったら良かったんだけどねぇ…

しね。
230大人の名無しさん:04/02/04 00:19 ID:7lmpQZzA
そういえばフランスの田舎町でパスタ食ったら高い上にゲロマズだった。
あれならコンビニのナポリタンのほうがずっとマシだとおもう。
231大人の名無しさん:04/02/04 00:23 ID:YmGgQvEY
>>230
やっぱ期待しすぎちゃうのかな?
それともハズレだったのか…

日本だって蕎麦の美味い店、まずい店があるのと一緒なんですよね。
232大人の名無しさん:04/02/04 00:43 ID:v7jzi95T
>>230-231
しね。
233大人の名無しさん:04/02/04 03:08 ID:NJ1JgCsX
ついでに>>228
しね。
234230:04/02/04 07:00 ID:7lmpQZzA
>>232
もうしわけない。
しね。
235大人の名無しさん:04/02/04 11:49 ID:MHNEwzLe
ナポリタンを食うときは、どうしてもコッペパンが食いたくなる。
どこの店探しても、あの頃のコッペパンは見つからない……もちろん給食に出たヤツな。
しね。
236大人の名無しさん:04/02/04 18:28 ID:ntHczIpO
あ! それ、忘れていた。
全然味気ないパンなんだけど、給食のおかずの味が濃い時、
中和するにもってこいだった。あれは味覚教育の一環だったんだな。
不幸にも、うちの学校の給食ではナポリは出なかったけど、絶対合うよね。
しね。
237大人の名無しさん:04/02/04 22:23 ID:7lmpQZzA
給食でスパゲッティ出るときはコッペパンは出ないだろ?
麺orパンorご飯のどれかで、一緒に出たことはなかったような。
あ、でもミートソースはソフト麺だから主食だけど、ナポリタンは
お皿に盛り分けるおかずだったかもしれない。
しね。
238大人の名無しさん:04/02/05 09:15 ID:7Ji5KCA7
235だけど、オカズ扱いだったよ(カレーやトン汁と同じカテゴリ)。
牛乳がないと飲み込むのに難儀した w
しね。
239117:04/02/05 22:16 ID:dFS4J2bI
>235

ウシシ
240大人の名無しさん:04/02/07 20:49 ID:PpbwEO/E
さぼうるのナポリタン食った事ある奴いる?
241MN ◆1qw.2AnH/U :04/02/07 21:29 ID:tYSRGhx0
みなさん、最高ですか〜?
しね
242235:04/02/07 22:40 ID:w1Hc/fGp
>>117
あらま。既出だったのね。あとうらやましいな。

しね。
243大人の名無しさん:04/02/08 09:57 ID:DSncWgWB
前スレからじっくり読んじゃったよ。
なんだか「子供に不評」って話が多くて少し残念。
ある程度大きくなって食べなくなるなら分かるんだけど、
小さい頃から好きじゃなかったってのが意外だよ。

しね。
244大人の名無しさん:04/02/09 11:30 ID:3ZgVyOlp
小さい頃は好きかどうか以前にナポしかなかった
しね
245大人の名無しさん:04/02/11 20:31 ID:qQO/rM3Q
今日近所の喫茶店で食べました。
ハムやウィンナーじゃなくてエビ入りだったんだけど、
他の点ではしねナポリタンしてて、すごく美味しかったよ。

しね。
246大人の名無しさん:04/02/11 22:56 ID:Kj+OlVhV
エビ入り良さそう。冷凍の小エビくらいがいいのかな。

子供の頃は喫茶店なんて夢の世界だったっけ。
背伸びして読んだ少女漫画には、やれ喫茶店でデートとか、
放課後そこでたむろす学生達の世界があって、楽しそうだった。
「大きくなったら、喫茶店を持ちたい」と思ったことがある。
たま〜にマグレで連れて行かれて食べたナポリが、おしゃれな味に思えた。
しね。
247大人の名無しさん:04/02/11 22:57 ID:CVqR0GQF
やたー!明日はしねナポだー!
ママーとピーマン買ってきました。
248117:04/02/12 06:36 ID:oBRdPOAa
ママーも良いけど
こんなのも(・∀・)イイ
わらしは両方使い分けてまつ

バリラ
http://www.nippn.co.jp/product/barillalong.htm
ディ チェコ
http://www.bene.co.jp/mercato/itemlist.php3?maker=126
249大人の名無しさん:04/02/12 21:32 ID:R7fXotfB
「ママと」買ってきたのかと思ってしまった。

皆まとめて、しね。
250117:04/02/13 08:57 ID:Jee9VLSR
しね


を忘れていたのね
    _
   / /|)
   | ̄|
 / /
251大人の名無しさん:04/02/13 10:23 ID:FFtSrht7
「ドラえもん」ののび太君はナポリタニストだったな。

しね。
252ずらぷま xx  :04/02/13 13:32 ID:v+E0YVvb
>>213
前の会社の社長にソックリ!
253大人の名無しさん:04/02/13 15:05 ID:r7bmore6
のび太「鼻からスパゲッティ食ってやる!」のスパはナポリタンだよね!

しね。
254大人の名無しさん:04/02/13 20:36 ID:+8Pxk2eq

【社会】大和撫子全滅 20歳女性の性交経験率90%超え

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1074511773/l50

もはや大和撫子は死語、全滅か?
総務庁の最新の世論調査で20歳女性の性交経験率が90%を超えた事が
明らかに。同時に女性の平均初体験年齢が戦後初めて14歳台に突入。


255247:04/02/14 01:21 ID:gZ9iAOh8
あああああ〜。言い忘れてる…。
これじゃ『しねナポ』軍失格だわ〜。

しね。
256大人の名無しさん:04/02/15 02:52 ID:nmnyWpMo
最近、7-11でナポ+ハンバーグのセットをよく買う。
小さな幸せ。。。
しね。
257117:04/02/15 14:02 ID:4DD3LNKd
お腹すいたぁ〜
さてお湯沸かそうっと

しね
258大人の名無しさん:04/02/15 17:55 ID:X/XvIfhu
>256
その組み合わせを売り出したセブン、なかなかできるな。
今やコンビニも夢を売る時代へと変貌しつつあるのか!?
しね。
259ずらぷま xx  :04/02/15 22:13 ID:A1dl0wle
しね

を忘れてました

しね。
260大人の名無しさん:04/02/17 22:50 ID:oHx/8bOz
ディチェコやバリラも良いですが、ボルカノが
昔ながらの50%強力粉でイイ!(・∀・)モチモチデス


しね。

261大人の名無しさん:04/02/18 02:47 ID:hOF0QL9s
2典から来ました!
このスレ読んでたらナポ狂になっちゃったよ。。。
ひとまずコンビニのナポ全制覇します!
夜中なのにオナカ空いたよ〜(>_<)

しね。。。♪
262大人の名無しさん:04/02/18 09:59 ID:usTI8Bh6
また一人
しねナポリストが増えました!

しね
263大人の名無しさん:04/02/19 14:50 ID:EKssrXxk
今日のお昼はピマーンとソセージでしねナポ(ハート)
し〜あ〜わ〜せ〜。
毎日でもイイ!Born to be しねナポラー。

しね。
264大人の名無しさん:04/02/20 00:38 ID:8QS9qbB4
誕生日にナポリタンを腹一杯食べさせてくれと嫁に頼んだら却下されました。

しね。
265大人の名無しさん:04/02/20 00:54 ID:Q/u2K9FP
>>264
嫁さんがなぜ却下したのか気になる……

しね。
266大人の名無しさん:04/02/20 10:32 ID:3lUyGmmh
>>264
旦那の誕生日にかこつけて普段食べられない高額な物を
食卓に上げる計画が進行している予感!
特に奥の好みの(w

なぽは、俺らの世代ではごちそうになるが、、、、、、、、、、、、

とりあえず オメ
267266:04/02/20 10:33 ID:3lUyGmmh
しね
268大人の名無しさん:04/02/20 16:50 ID:8QS9qbB4
>>265
嫁が焼き肉を食べに行きたかっただけと判明。
>>266
分かっていらっしゃる。w
ありがd

しね。
269大人の名無しさん:04/02/20 23:54 ID:WVvQPCUR
嫁さんの誕生日にはナポリを作ってあげよう。
って絶対却下されるんだろうけどな、やっぱり。
しね。
270大人の名無しさん:04/02/21 01:10 ID:DsOu1caf
コンビニにいけばナポリタン売ってるから、やっぱりそれなりに人気あるんだよね?
個人的にはピーマンが好きだな。
しね。
271大人の名無しさん:04/02/21 02:41 ID:HUuSRgpf
なんか、コンビニ各社にナポリタンが足並みそろえたかのように出揃ってきたのって
つい最近のような気が…
しねスレを各社弁当担当がチェックしてる?
それともしねスレに出会ったから普段より注意してコンビニの棚をチェックするようになっただけ?
しね。
272大人の名無しさん:04/02/21 20:36 ID:8wr5hcuQ
>271
鶏と卵・・ドッチが先か?みたいだけど・・
コンビニでしねなぽりたんが増えてきた事は(・∀・)イイ!!でつね!

しね。
273117:04/02/22 15:11 ID:KlqJh9l+
さてメシでもと思っていたら
姪っ子2人がやって来たので
一緒になぽじゅー食べますた!
こんな時は中華鍋がとっても便利でつ

  しね
274大人の名無しさん:04/02/22 23:44 ID:vYcdXe8L
日清のジャパゲッティのナポリ、激しく食いたい。
誰か食った人いる?

しね
275大人の名無しさん:04/02/24 22:14 ID:NANt/OG/
近所の純喫茶、しねナポのために初入店しまくりです。

しね。
276ななしのなはナポリタンのな:04/02/24 22:26 ID:7pLfUche
>>274
その名前で思い出したけど
昔日清の即席めんで「ソバゲッティ」ってあったと思う。
日清焼きソバのトマト味みたいなやつ。
あれももう一回くってみたいな。
明日の夕食あたりはしねナポリ。

しね
277大人の名無しさん:04/02/25 12:55 ID:k+AgIzaY
そういや「焼きナポリ」ってカップめんはまるちゃんだったっけか?
あれは、ナポリタンとはまた別方面でうまかった、つーか好きだった。

今日はおべんとう手作りしねナポリ〜
やはり自分好みの味付けに出来るのはしあわせだ。


しねっ。
278大人の名無しさん:04/02/26 01:54 ID:sIDTwxJv
最近、7-11でナポ+ハンバーグのセットを見かけなくなったのだが
もう販売中止なのかなぁ。好きだったのに。(泣

しね。
279大人の名無しさん:04/02/26 20:50 ID:KaPU9jId
この頃ピーマンが微妙に高い。

ピーマン嫌いな子供も、ナポリを食べれば好きになれそうな気がする。
しね。
280大人の名無しさん:04/02/27 03:39 ID:s3xKv1Nn
昨日の晩ご飯はナポリを作りまつた。
具はカナディアンベーコン、ピーマン、タマネギ。
自分のこだわりはケチャップ投入前のお醤油。(゜Д゜) ウマー

しね。
281大人の名無しさん:04/02/27 16:16 ID:Y/pPY4+k
母の前でしねナポを美味しい美味しいと言って食べていたら、
今日冷蔵庫の中にママーナポリタン5袋ハケーン。
娘の為にこんなに買い込んでくれたのね。

…食べ過ぎて嫌いになる悪寒。
しね。
282大人の名無しさん:04/02/28 01:27 ID:K1TELf6I
ナポリタンって、ケチャップとたまねぎとピーマンとソーセージであってる?
しね。
283大人の名無しさん:04/02/28 01:32 ID:s6Jn7ywY
>>282
王道
284大人の名無しさん:04/02/28 19:15 ID:K1TELf6I
しね。
285117:04/02/29 06:07 ID:w94cwqFv
お友達の店に逝って酔っぱらって厨房入って
ナポ作ったら大好評ですた!

メニュウにage! だそうでつ(w
まっ良しといたしませう

    
   sine。
286大人の名無しさん:04/03/01 11:22 ID:xec1AOC+
今号のスーパージャンプに、「ナポリ&しね」が!

しね
287彩華 ◆MARIA//3cY :04/03/01 14:57 ID:xy56g38H
ナポリタンとイタリアンではどう違うの?
前まではナポリタンが結構好きだったけど
今ではカルボナーラが一番のお気に入りです。
288大人の名無しさん:04/03/01 15:26 ID:xec1AOC+
イタリアン→イタリア料理
ナポリタン→日本の麺類

しね
289大人の名無しさん:04/03/01 19:42 ID:O3ApLB4Y
>286
詳細きぼん
>285
しねナポリの伝道に一役買ったわけですな。

しね。
290大人の名無しさん :04/03/01 21:30 ID:kRGaP6Jx
>>287
イタリアンというのは焼きそばにミートソースをかけた新潟の食べ物と聞いたが?
291大人の名無しさん:04/03/02 01:54 ID:aHOQbQSA
>>290
岐阜でもイタリアンそばの名で同じ物がありますた
今はもう無いみたいですが……
292彩華 ◆MARIA//3cY :04/03/02 13:28 ID:O55gLZk7
>>290
えっ、マジで? 
293大人の名無しさん:04/03/02 23:50 ID:0YXWm055
>290-292
しね。
294大人の名無しさん:04/03/02 23:59 ID:LmeG3wA8
Bグル板にイタリアンのスレあるよ。これとか
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1073708201/
しね。
295大人の名無しさん:04/03/03 10:33 ID:67YPrs7H
ナポリを見てから死ね

ってのが元ネタかと思ってた
296みぃちゃん☆:04/03/03 22:35 ID:QqmZdARb
おはよぉ〜〜!!みんなのアイドルみぃちゃんだよおお☆

ナポリタンとかってとってもさらさらしてておいしいよね!
むかしみぃちゃんの母親にあたるママが岐阜にいたころによくぶちまけてたよお。
とまとの中に入ってる『ノルマン』っていう成分は苺のブツブツと同じ働きなんだって☆
すごいよね!5段階評価じゃ2がもらえるって♪
将来はナポリタンの大工さんになりたいなぁ〜&heart;
みぃちゃんナポリタンだあいすき!



ナポリタンはしね。
297大人の名無しさん:04/03/03 22:58 ID:UUuR/wYU
ある日。一人のトスカッティ・イタリアーナボーイ、ジョアンニU世君(9歳・無職・仮称)は世にも奇妙な赤くて
甘いパスタを口にした。味覚を殆どゼロにまで鈍化させる強烈な甘さのそのパスタは、かの有名なデューク
徳川が半年間滞在した町、TOKIOで発展した「ナポリタン・ロッソ・ノルマンディー」という物であった。食べた
ジョアンニU世は自我に目覚めた。二つのカベが左右から波打ち始め、目の前は黄緑色の光で溢れた。彼
方から赤子の鳴き声が聞こえる。桜が咲いている。大きな火山が見える。火山高には2つのドアがあった。ド
アを開けると其処には無数の冷蔵庫が果てしなく列を作っている。空。空。空。空。空。空。空。空。空。空。
空。空。眼。絶叫。少年は気づいた。自分が白の世界へ迷い込んだことに。目の前に母親が現れた。足は地
面に付いていない。母親の口は開ききっていた。そして突如母親は破裂した。中からは無数の美しいアゲハ
チョウが出てきた。アゲハチョウが耳元で囁く。「しね。」「しね。」「しね。」未だに破裂した母の体からはアゲハ
が吹き出続けている。少年の目の前はアゲハで覆い隠された。よく眼を凝らすとそれはグレーのカーテンと風
の音であった。少年はカーテンを開け、窓を目一杯開ききった。明るい一条の光が少年の体を照らす。その光
は真っ赤な液体に変わっていた。少年の体は解けていく。心は森林の中にいた。体は捨てた。その森林は光
が差し込まない。暗いのは怖い。目の前は崖だった。少年の眼は見えなくなっていた。一歩足を前に出すと、
彼方からベルの音が聞こえる。少年は岩の上にいた。自分が信じられなかった。あのベルは母親だった。し
かしベルの音は止んだ。少年は泣いた。目を見開いて眠った。心が岩で粉々に潰されていた。「しね。」
298大人の名無しさん:04/03/04 19:47 ID:2PTQEJed
>>297
なげ〜よ
ある日。一人のトスカッティ・イタリアーナボーイ、ジョアンニU世君が
TOKIOで発展したナポリタンを食った

うまかった

でOK しね!
299大人の名無しさん:04/03/04 21:56 ID:OdaT71cX
>278
本当にセブンイレブン、ハンバーグのナポリがないね。
ハンバーグつきの白いパスタならあったけど。

しね。
300大人の名無しさん:04/03/04 22:42 ID:2PTQEJed
>>299
あれはミートソースのミートが固まってるってカンジで
別物ってカンジが大ですね!

しね

300?
301大人の名無しさん:04/03/05 23:59 ID:Ud43BtyF
ミートソースってどんなに食べても飽きないよね。しね。
302大人の名無しさん:04/03/06 00:09 ID:UWB408mY
>>301
ヽ( ・A・)ノ┌┛)・A・)

でも、まあ(・∀・)ユルス!

しね。
303大人の名無しさん:04/03/06 19:47 ID:ZXtIi1Wz
ママーのナポリタンは麺をほぐすときにウスターソースを少したらすとマジ(゚д゚)ウマー
304大人の名無しさん:04/03/06 19:48 ID:ZXtIi1Wz
しね。
305大人の名無しさん:04/03/07 02:04 ID:tMHtJYKi
むかーし、渋谷のセンター街にあった小汚い洋食屋で、
毎日食ってたスパゲティカツというのがあったのを思い出した。
なつかすぃー
306大人の名無しさん:04/03/07 11:59 ID:A+cm0n2v
しね
307大人の名無しさん:04/03/07 18:41 ID:uw2asZqA
カツ!?

しね。
308大人の名無しさん:04/03/08 02:09 ID:s+8087Ep
>>307
そう、カツ。ギトギトでね。ケチャップも
でもしつこくて美味いんだこれが。
同業者ばかりがくる店だった。

しね。
309大人の名無しさん:04/03/08 19:43 ID:B6nNok+g
しつこくて美味い(←何故か納得)

しね。
310大人の名無しさん:04/03/10 22:44 ID:l6OvdrO4
激しくおいしそう!

しね。
311大人の名無しさん:04/03/12 03:30 ID:f/kDI6Tt
ボルカノ、4`も買っちゃったヨ。
ナポリタンのために。

食いきれね・・・。
312大人の名無しさん:04/03/13 19:12 ID:RJxa8sVT
このスレとしてはママーとオーマイを推奨したい。
うちではここ15年ほどディ・チェコかバリラを使っているのだがな。w

http://www.shurey.com/Italy/pasta_brand.html

しね。
313117:04/03/13 23:19 ID:9lX1Nc8r
こんな時間なのに小腹がすいたぁ〜よ
どうしおうかな、お湯沸かそうか
お茶漬けか・・・まよふ

  しね。
314大人の名無しさん:04/03/14 02:24 ID:e4LxQDjW
シマダヤの「イタリアンスパゲッチー」
ソースが粉なの。
安っぽさがとっても給食を思い出させるの。


しね。
315大人の名無しさん:04/03/14 09:22 ID:6bZEdbRh
昨日はセブンイレブンのナポリタン食ったよ。
あま〜い。

しね。
316大人の名無しさん:04/03/15 01:08 ID:eHygqrhE
>>314
ママーのも粉だよ。
出来上がりのパサパサ感が好き。
317大人の名無しさん:04/03/15 02:03 ID:5Oml290F
>>314,319
漏れも粉スパ好き・・・
意外と濃厚なお味がタマランあぁ・・・



しね。
318オタク ◆yOZpHCWHOc :04/03/15 18:46 ID:adDUHcME
>>305 甘いな トルコライスはそれを超えている
しね
319大人の名無しさん:04/03/15 18:55 ID:CbjWkucu
>>318
ふ〜ん
それで?
320大人の名無しさん:04/03/15 18:56 ID:CbjWkucu
しね
321大人の名無しさん:04/03/16 01:03 ID:8iutdnMz
セブンイレブンにあるよね。トルコライス。
322大人の名無しさん:04/03/16 01:04 ID:8iutdnMz
しね。
323大人の名無しさん:04/03/18 01:18 ID:3a4XWlDm
みんな「しね」をつけるのを忘れて、後から慌てて書き加えてるのね。
ヽ( ・A・)ノ┌┛)・A・)

しね。
324大人の名無しさん:04/03/18 09:01 ID:xspsqd6I
ナポリタンが「アルミの銀の皿」に盛ってあると何故かレトロで
嬉しい

しね。
325大人の名無しさん:04/03/18 18:24 ID:MxIRbmvS
ナポリタンは鉄板が(・∀・)イイ!

しね。
326大人の名無しさん:04/03/19 01:25 ID:OsJCZu/p
冷凍のスパ王のナポリを買った
明日食う
しね
327大人の名無しさん:04/03/22 22:07 ID:tBnaTP5N
うちの嫁はピーマンを輪切りにする。
縦の細切りだろうと小一時間(ry

しね。
328大人の名無しさん:04/03/22 22:37 ID:tzbjo6KE
むしろ輪切りは誉めてあげなされ。
うちのオカンは絶対やってくれなかったけど、
小さな洋食屋なんかで、輪切りピーマソ入りナポリを出されたもんだ。

しね。
329オタク ◆yOZpHCWHOc :04/03/24 18:53 ID:Ea+/glG0
ピーマンの切り方なんかどうでもいいだろ。
しね。
330大人の名無しさん:04/03/24 20:38 ID:mzAwf4HC
オタクには判らんだろうな、同じ食材でも切り方で味さえ違ってくること、しね
331大人の名無しさん:04/03/24 22:16 ID:GEj0dRFp
ナポリタンは、まず茹でたスパゲティーのヌメリをとるために冷水に
さらず。ソバと同じ。で、フライパンにサラダ油、バターを落として
中に冷えたパスタを投入。そこにケチャップをドバドバ入れてかきま
ぜて出来上がり。具はメンドクセ。好みで昆布茶混ぜるとウマー。しね
332大人の名無しさん:04/03/24 22:19 ID:IVzk1q3k
ナポリタンにひき肉を入れた場合、それはミートソースなのか、それともナポリタンなのか。
それが問題だ。
333大人の名無しさん:04/03/25 00:15 ID:eJB7tNlh
>>330-333
しね。
334大人の名無しさん:04/03/25 00:21 ID:sa4TkxSi
ひき肉入りというだけなら、個人的には立派にナポリ。
すぐ火が通って刻む手間いらずなので、時々使います。
安い鳥ひき肉ばっかりだけど。

しね。
335大人の名無しさん:04/03/25 01:24 ID:Zaroe+Me
イシバシ・レシピにて、ナポリでナポリタン放送中
しね。
336大人の名無しさん:04/03/26 06:39 ID:/Bb0K4cL
数年前夜の仕事してた時に出前をとってた店の
「イタリアン」というスパゲティがお気に入りだった。

じゃりじゃりいわすぐらいの大量たまねぎ
細切りのピーマンに厚切りのベーコン
それをタプリのバーターと塩コショウで炒めたもの。

普通盛りでも体育会系の量あった。
でぶまっしぐら。

ナポリも好きだが、また食べたいと思う一品。
337336:04/03/26 06:40 ID:/Bb0K4cL
忘れた。しね。
338大人の名無しさん:04/03/26 19:02 ID:HWLaCI55
わろたよ
しね
339336:04/03/27 04:55 ID:+ufML+0I
バーターってなんだよ自分_| ̄|○
しね
340大人の名無しさん:04/03/27 10:51 ID:dI2fAdBm
>336は早起きなんですね。
しね。
341117:04/03/27 18:31 ID:a4cJxRXa
今日はナポじゅう却下されますた
お蕎麦が食べたいそうでつ

  しね。
342大人の名無しさん:04/03/30 12:15 ID:W2BVJc8+
この前の日用にウルルンを見たナポリストはおらんかね。

しね。
343大人の名無しさん:04/04/01 07:56 ID:EIUirj3l
昨日ママンがナポリを作ってくれたよ〜

しね。
344117:04/04/01 23:32 ID:8Mdb83/B
じぇんじぇん関係ないけど
マカロニウエスタンは淀川長治さんの造語で
本当はスパゲティウエスタンと言うのが正式名称だそうです。


スパゲティナポリタンなんか似てるかも(w

   ちねぇ〜
345大人の名無しさん:04/04/05 20:31 ID:CQkWDAp/
ちぬもんか〜

しね。
346大人の名無しさん:04/04/07 14:10 ID:3OX9/5Gg
昨日の夜、7-11にいっこだけ残ってたナポを
私の横からかっさらっていったリーマン。

しね。
347大人の名無しさん:04/04/07 17:23 ID:w+7l0Ywx
>>346
鈍臭いおまいが・・・


しね。
348大人の名無しさん:04/04/09 18:08 ID:Q0mbNNjz
スレ一覧見てそば・うどんスレ読んでたらこんなとこ見つけちゃったぜ

漏れは給食のじゃなくてホカ弁なんかについてくるカラカラのナポリタンを
無性に食べたくなる時が嘗てあった。つーか、今でもある

でもテメエで作る時はレモン汁やらついついブチ込んで
毎回俺スペシャルにしちまうんだなこれが
ホカ弁はまず自分では買わんので喰う機会が訪れん・・・



しね
349大人の名無しさん:04/04/09 21:23 ID:AcWNIg04
カラカラナポリ?
作った余りをラップし忘れて、表面がカラカラになることはある。
弁当に添えられているやつというと、
「ただソースであえますた」という、あんまりギトギトしていないやつの事かな。

しね
350大人の名無しさん:04/04/09 22:56 ID:Sp7EKGv3
うん、そっちやね>あんまりギトギトしていないやつ


しね
351大人の名無しさん:04/04/10 19:41 ID:9AeflSHb
前スレから読んで、無性に食べたくなって作りました。
長めにゆで上げて油まぶして冷ますことと、牛乳を入れることで
懐かしい味を再現することができました。さらに鉄板で名古屋風にして
マジ感動モンでした。このスレッドに感謝します。ありがとう。

なお私の実家では挽肉入りのナポリタンが定番でした。


しね
352大人の名無しさん:04/04/11 08:21 ID:ku9WooAk
>>348
そんなあなたにママーの粉ケチャップ付きナポリタン。

しね。
353大人の名無しさん:04/04/12 02:45 ID:ugDbt2gB
ママーの冷凍ナポリもなかなかウマーでつよ。
調理がマンドクセー時等にオススメ。



しね。
354大人の名無しさん:04/04/13 23:11 ID:J0sujJ3O
冷凍ナポリいいね。
冷凍ものの麺類って好き。

しね。
355大人の名無しさん:04/04/14 00:07 ID:L9cPS0Ti
セブンイレブンのナポリタン食いましたよ。
うまかったですよ。


しね。
356呑んべぇさん:04/04/15 00:22 ID:zhDxvbpv
サンクスの大盛りナポリタンも逝け。
そして
しね。
357大人の名無しさん:04/04/15 17:23 ID:oAPXNzDa
ある日、私は森に迷ってしまった。
夜になりお腹も減ってきた。
そんな中、一軒のお店を見つけた。
「ここはとあるレストラン」
変な名前の店だ。
私は人気メニューの「ナポリタン」を注文する。
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。
・・・なんか変だ。しょっぱい。変にしょっぱい。頭が痛い。
私は苦情を言った。
店長:「すいません作り直します。御代も結構です。」
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。今度は平気みたいだ。
私は店をでる。
しばらくして、私は気づいてしまった・・・
ここはとあるレストラン・・・
人気メニューは・・・ナポリタン・・・

↑ヌ速+で見つけた。前からあるコピペ?
358大人の名無しさん:04/04/16 10:32 ID:si8lPJbK
>>357
ふたば。
元ネタはオチがあったが、これは改変だからオチないっぽい。
359大人の名無しさん:04/04/16 10:33 ID:si8lPJbK
おっと、しね。
360大人の名無しさん:04/04/16 15:03 ID:i7RISMBZ
>358
なるへそ、サンクスコ
しね
361大人の名無しさん:04/04/17 04:34 ID:4ceuh5Xc
>>358
元ネタご存知ですか?
ここのところこれのコピペがいたるところにあり、
気になって眠れません・・・
しね。
362大人の名無しさん:04/04/17 09:51 ID:/XpAMT4z
こちらへどうぞ。
ナポリタンのガイドライン
http://that2.2ch.net/test/read.cgi/gline/1081929890/
侃々諤々ですw
しね。
363大人の名無しさん:04/04/17 23:46 ID:vEPrCEVP
「とあるレストラン」て失恋レストランかと思ったが違うのねん。
364大人の名無しさん:04/04/19 15:52 ID:eRyiFOZP
>>361
元ネタは海亀のスープ。

しね。
365大人の名無しさん:04/04/23 06:56 ID:sSGtaRFo
>>364
あ、ありがとう!ぐぐってみた!かなりすっきりしますた。
遅レスですみません。

しね。
366大人の名無しさん:04/04/23 23:07 ID:3A8SpCMs
親戚のおじいさんが、南方戦線でみんな食ってたって言ってたけどな。
367117:04/04/24 07:45 ID:YEkMQuNZ
亀ゼリーage!


って誰も知らないかなぁ〜
368大人の名無しさん:04/04/24 13:09 ID:FAwHOzuL
コンソメ風の煮こごり?
スレ違いスマソ。

しな。
369368:04/04/24 13:10 ID:FAwHOzuL
しな。→しね。
370大人の名無しさん:04/04/25 18:35 ID:jknvC8Em
東シナ海。
371大人の名無しさん:04/04/29 23:00 ID:ilKSJant
亀ゼリーってひところ流行ったような気がする。
得体の知れない黒いゼリー。結局食べなかった。

しね
372大人の名無しさん:04/04/29 23:29 ID:Xlp/mFng
虫入りキャンディーみたいなもの?>亀ゼリー

しね。
373大人の名無しさん:04/04/30 01:40 ID:vzOahBDZ
亀のエキスが入った、漢方薬くさいゼリーです
香港とかでよく食べられているようですが

しね。
374大人の名無しさん:04/04/30 04:38 ID:765KrXvY
「ナポリタンは恋の味」
って言う少女漫画知ってる人は
七十年代に「りぼん」読んでた人だよね。いる?

しね。
375大人の名無しさん:04/04/30 11:19 ID:woqbfpAf
田淵由実子か陸奥A子?
…かと思ってググッたら知らない人だたーよ。
ジャンプよりも別マやりぼんやなかよしが好きだったのに。

しね。
376117:04/04/30 20:34 ID:9ppjdF+N
亀ゼリー知ってる方いらっしゃるのねん
あの苦みがけっこう好きです

今日は久々に喫茶店で鉄板ナポじゅうを
食しましたもちろん生卵付きです
美味しかったぁ

  しね
377大人の名無しさん:04/05/01 13:40 ID:NXv9ISb0
マンガといえば六田登の”その名もあがろう”だったかね、
即興でナポリタンの歌作ってた回があったっけな
378忘れてたわ:04/05/01 13:43 ID:NXv9ISb0
しね
379大人の名無しさん:04/05/03 01:28 ID:me5wmSrM
最近スーパーやコンビニでナポリタン売ってるのが目立つのはこのスレ読んでいるからだけでしょうか?
それともナポリタン増えてる?
380大人の名無しさん:04/05/03 07:34 ID:me5wmSrM
しね
381大人の名無しさん:04/05/03 08:23 ID:PJxCpJqh
近所のオリジン弁当にも以前なかったナポリタン売ってました。
近いうちにレポしたいと思います。
しね
382大人の名無しさん:04/05/03 18:15 ID:2mwWxPxr
(・∀・)ノage♪
383大人の名無しさん:04/05/03 19:13 ID:lUKw7ix1
学校の近くの店で、ナポリタンを頼んだら、大盛りにしてないのにものすごい大盛りが出てきてびっくり。
普通のサイズは、『小盛り』といわないといけないらしい。しね。
384大人の名無しさん:04/05/05 17:37 ID:pyXtNSH9
バーベキューの最後に山盛りのナポリタンを作ったら大うけでした。
しね。
385大人の名無しさん:04/05/05 18:43 ID:6/fNHvNf
>>384
(*^ー゚)b グッジョブ!!
それはウケるだろーなー

しね。
386前スレ1:04/05/05 18:45 ID:ndoyAtvN
前スレの1です。皆々様、ご無沙汰しています。
>>379
確かに何故か最近色々なコンビニでよく見かけますね。売れているということでしょうか?
どの位の層が買っているのか興味深いですね。
>>381
今度行ってみます。
>>384
屋外でバーベキューの後にナポリタンとは意表を付きますね!定番のやきそばと違って茹で
る手間がかかりますが、それを厭わない「ワイルドな中に繊細さ」を織り交ぜた384さんは
かなり「粋」と言えますね!
しね
387大人の名無しさん:04/05/06 05:27 ID:zsXXY1Ak
>>379
最近の子供〜若いコにケチャップ中毒が多いからかなあ?
お弁当のオカズとしてもポピュラーだから
彼等の世代の「お袋の味」になってるような気がする。
388大人の名無しさん:04/05/06 05:28 ID:zsXXY1Ak
おっといけないいけない。

しね
389大人の名無しさん:04/05/06 17:53 ID:+mKAqUJv
前スレ1が降臨していたのか。
確かにあちこちでナポリをよく売っているような気がする。
単に気のせいかもしれないけど。

今日はピーマン、玉ねぎ、卵だけの貧乏ナポリを食べた。
しね
390大人の名無しさん:04/05/06 20:29 ID:grm45878
>>389
そんだけ入ってれば充分!

しね
391大人の名無しさん:04/05/07 19:46 ID:9vQTAfOb
コンビニのスパゲティって麺が大幅に改善されたよね。昔はふよふよでまるで給食のソフト麺みたいだったのに
最近のはなんだかそれなりに食える。ナポリタンが増えてるんじゃなくて、コンビニのスパゲティが増えてるのかも?
しね。
392大人の名無しさん:04/05/07 23:36 ID:5oMONKn1
漏れの夕食はナポリタンでした。
出来たとたんに1/3ほど母にかすめ取られましたが、
先を見越して多めに作ったので無問題。
なかなか (゚д゚)ウマーでした。
ちなみに具はウインナー、たまねぎ、ピーマン、
しいたけ、コーンです。

しね。
393大人の名無しさん:04/05/08 00:05 ID:lCAM8K9B
コ、コーン?
しね。
394ナポリたん:04/05/08 10:48 ID:H/d5X9/8
いや、むしろ
し、しいたけ?!ではないのか
定番はマッシュルームだしね。
395大人の名無しさん:04/05/09 17:51 ID:ACg3S4QO
具材にミックスベジタブルを使うことはあるが、
さすがにシイタケを入れたことはないな。
しね。
396392:04/05/10 03:34 ID:EDMWzuPh
……そうか、しいたけは入れないんだね、普通は。
でも好きだから(゚ε゚)キニシナイ!!

しね。
397大人の名無しさん:04/05/10 20:17 ID:es80RlWx
移転

しね。
398大人の名無しさん:04/05/15 11:24 ID:vh2PitEh
移転してたの?

しね。
399大人の名無しさん:04/05/16 05:31 ID:w/8gdMOa
眠い。もう朝だ
しね。
400大人の名無しさん:04/05/16 12:13 ID:h3s7XkeU
400!

しね。
401大人の名無しさん:04/05/20 21:52 ID:Du3HWvsQ
ナポリタンにマルシンハンバーグ乗っけてトンカツソースかけるの好きなんですけど…
OKでつか?

しね。
402大人の名無しさん:04/05/20 22:07 ID:ElVofXFF
>>401
問題なし!!

しね。
403大人の名無しさん:04/05/20 23:12 ID:7uGlG9vz
マルシンハンバーグ・・・久しく食ってないなあ

しね。
404大人の名無しさん:04/05/21 08:38 ID:b0xBax6D
>>401
その、チープさが素敵!
いしいのミートボールを汁ごと掛けても馬
405404:04/05/21 08:38 ID:b0xBax6D
しね
406大人の名無しさん:04/05/21 20:29 ID:BUPs1Evy
407大人の名無しさん:04/05/21 20:31 ID:BUPs1Evy
>>404
よだれが出てくる…
誤爆スマソ ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン  

しね。
408大人の名無しさん:04/05/21 20:34 ID:vEzlT7Jq
>>404-407
Not found
409404:04/05/22 08:29 ID:PnYgfQg3
>>408
ミートボールは邪道でしたか。・・・_| ̄|○

しね
410大人の名無しさん:04/05/22 08:52 ID:TSXEHuvm
>>409
漏れもたまに使うよ、ミートボール。
ナポに追加したりミートソースに追加したり。
そして次元&ルパン気分で食う。
もちろんしいたけも入れるさ。

しね。
411大人の名無しさん:04/05/22 11:45 ID:21rQy3jw
ばーたれ!
タマネギ・ピーマン・ソーセージ(ういんなじゃないぞ、魚肉のやつな)
それが3種の神器だろが!!!
412大人の名無しさん:04/05/23 19:38 ID:Qnmp6Xxg
夕方にナポリタン作ったさ

白葱の小口切りとピーマンの細切りと
ニンニクスライス砕いたの入れて
レモン汁と酢とついでにピザソース足して

ちょっと分量、物足りなかった
もうちょい茹でりゃ良かった


しね。
413大人の名無しさん:04/05/29 01:07 ID:8zK8+Z5s
>>401
マルシンハンバーグ、真似してみました。
( ゚Д゚)ウママー

しね。
414大人の名無しさん:04/05/29 19:07 ID:2wTRrZ6a
ハンバーグはいしいのチキンハンバーグ派だなあ。
が、ナポリにはマルシンが合うのかもしれない。

今日ナポリを裏切りますた、スマソスマソ
「青の○窟」という缶のミートソースで簡単にすませてしまった。
うまかったけど、少し気力があったらナポリが食べたかったな。バーグつきで。
415大人の名無しさん:04/05/29 19:08 ID:2wTRrZ6a

しね。スマソスマソスマソ
416大人の名無しさん:04/05/29 23:33 ID:p5s1hLp2
このスレから新たなレシピ認定の予感>マルシンハンバーグ
417大人の名無しさん:04/05/29 23:34 ID:p5s1hLp2
漏れもやってみたが、確かに( ゚Д゚)ウマ-
ソースはオタフクだったが。

しね。
418大人の名無しさん:04/05/30 16:35 ID:ZCh34Fbb
何となくこのスレ東海圏の住人多い?
まるしんハンバーグとかいしいのミートボールとか(w
少々脱線するが三和のわかどりがわかるなら間違いない。

しね。
419大人の名無しさん:04/05/30 23:50 ID:z9hJQwY2
三和のわかどりって? なんかうまそう。

@東京だけど、まるしんやいしいは子供の頃からどこでも売っていた。
オカンが激しく手抜きな時は、それがメインの弁当を持たされた。茶色一色。

しね。
420大人の名無しさん:04/05/31 19:18 ID:9N4tWTG1
たしか80円くらいだったよね?
中学の時、キャンプとかバーベキューするときは
いつも最後のお楽しみに持ってきてたなぁ。
けど、結局食べすぎで最後の頃にはいらないなぁ、ってなってるw
しね。
421大人の名無しさん:04/06/01 22:05 ID:iEiZV1bt
>>418
”さーんわさんわ、さんわのわかどり、おーいしったらないね!”

でも俺は食ったことがない。しね。
422大人の名無しさん:04/06/03 06:19 ID:v14kGutj
>>421
”とってーもやわらか、どなたもほめる”
”さーんわ・・・と続く。

鶏のキャラが、腿肉ローストを振舞っている
ちとシュールなアニメの・・・・

HPがあった
ttp://www.sanwa-grp.co.jp/top.html

しね。
423大人の名無しさん:04/06/03 06:55 ID:rexnY8Cv
川越の「頑者」でつけめん!!
424大人の名無しさん:04/06/03 19:54 ID:yIV+x5xv
>>422
Real入れてないからCMシアター見れない( ´・ω・`)
WMVでも作ってよー
あと「フルール」と「やまさのちくわ」もCMみたいな。

いい加減スレ違いの漏れはしね。
425大人の名無しさん:04/06/04 17:33 ID:CumHLvYJ
 名古屋名物のスパゲティと言えば「あんかけ」。名古屋に赴任した8年前に知った。
ところが、数年前、市内の喫茶店で「妙なスパゲティ」に出会った。
 ケチャップソース味の「ナポリタンスパゲティ」。卵を敷いたアツアツの鉄板に載り、
出来たて状態で食べられる。
 生まれ育った東京では、食べたことがない。後で、これが東海地方では一般的に
「イタリアンスパゲティ」とも呼ばれる、もう一つの名物だと知った。
 「鉄板スパ」の元祖といわれる名古屋市東区青井3丁目にある「喫茶ユキ」を訪ね、
店主の丹羽清さん(77)に作ってもらった。
426大人の名無しさん:04/06/04 17:33 ID:CumHLvYJ
 まず、鉄板とフライパンを火にかける。フライパンで豚肉とウインナソーセージを
いため、タマネギ、ニンジン、モヤシ、ピーマンを加えて塩コショウで味付け。そして、
朝のうちにゆでておいた麺を冷蔵庫から取り出して具と混ぜ合わせ、トマトケチャップを
垂らして、さらにいためる。
 鉄板には、別に切っておいたタマネギを敷く。いためた麺と具を載せて溶き卵を
流し込み、少し固まったら出来上がり。調理時間は5分ほど。
 写真を撮るのに急いでいたら、隣の常連客の男性に「あせらんでも冷めせんで」と
笑われた。
 卵が麺によく絡み、ケチャップの濃い味を和らげる。最初はシャキシャキだった
タマネギが、次第にしんなりして甘味を増す。麺の水分も少しずつ抜けて伸びた
感じがしない。味の変化も魅力だ。
 卵は先に焼いておき、麺を載せると思っていたが、「それは試作のときに失敗しとる。
どうにも焦げてあかんのだわ」と丹羽さん。
 57年の開業から2〜3年後、丹羽さんは友人から欧州旅行に誘われた。店でスパゲティ
でも出そうかと思案していた頃だった。
427大人の名無しさん:04/06/04 17:34 ID:CumHLvYJ
 本場・イタリアでは、どの店もスパゲティを皿に載せて出してきた。話しながら食べて
いると、冷めてまずくなる。
 「喫茶店は、しゃべる所。スパゲティはあかん」
 メニューにするのをあきらめかけたが、ローマでステーキが鉄板に載ってきたのを見て
ひらめいた。「これに麺を載せれんか」
 帰国後、ハンバーグ用の鉄板を買い込み、試作しては客に食べさせて改良し、今のスタイル
に。看板メニューに育ち、「よく偵察らしき人が店に来た。簡単な料理だし、何も言わずに
出したった」。
 愛知県喫茶飲食生活衛星同業組合によると、60〜70年代、東海地方の喫茶店の多くで鉄板スパ
が採用された。最近は古いスタイルの店が減り、食べられる店も限られてきたという。
 喫茶ユキでも注文は減ったが、毎日10食分の麺をし込む。丹羽さんは「時々、『懐かしい』って
食べに来る人がいるからね」。
(2002年8月14日朝日新聞『元気たべる』のコーナー)
428大人の名無しさん:04/06/04 17:35 ID:CumHLvYJ
訂正
名古屋市東区青井3丁目→名古屋市東区葵3丁目

長文コピペスマソ。しね。
429大人の名無しさん:04/06/04 18:29 ID:qchWmJ0z
こんな素敵なスレを見落としていたとは三十路失格…orz

何方か新宿甲州街道沿い・文化服装並びの「楡(ニレ)」とゆう
洋食屋?さんがどうなったかご存知の方はいらっさいませんか?
学生の懐に余り優しくないお値段だったので滅多に行けませんでしたが、
鉄板ナポリタン&イタリアンが絶品だったのです。
しね。
430117:04/06/05 08:41 ID:RipxovUd
>425-426-427

なぽジューの元祖はここダターのかぁ!

  しね。
431大人の名無しさん:04/06/06 16:18 ID:kFe5hAjj
コピペ乙!  凄いね、この記事。

> 「喫茶店は、しゃべる所。スパゲティはあかん」
これにちょっと感動。そこから鉄板という発想に結びついたのか。

しね。
「喫茶ユキ」イs
432大人の名無しさん:04/06/07 03:23 ID:3zOPG0Ne
東京の江古田の「トキ」という喫茶店にぜひ来てください。
僕は学校の帰りによく寄ります。
いいナポリタン食べられます。そして量が死ぬほど多い。
おばちゃんとその娘のコンビがおもしろい。
しね。
433大人の名無しさん:04/06/11 22:50 ID:qcZfEd0I
セブンイレブンの大盛ナポリタンに
粉チーズたっぷりかけて喰った。
( ゚Д゚)ウママー

しね。
434大人の名無しさん:04/06/14 04:23 ID:tKG8YMJr
ナポリタソは、ひょっとしたら、粉チーズの味わいを最大限引き出すための料理かも。
しね。
435117:04/06/14 09:43 ID:sTgOTESD
>434
一度パルミジャーノを削って食べてみてくだちぃ
粉チーズよりも香り豊かで味も鮮烈!

でもナポジューにはやっぱり粉チーズ(w
436117:04/06/14 09:43 ID:sTgOTESD
んがぁ

  しねをわすれました

   しね
437大人の名無しさん:04/06/14 20:15 ID:HsrqA74M
コンビニではどれがおすすめでしょうか。
ナポリタンのエライ人、教えてください。
しね。
438大人の名無しさん:04/06/14 22:54 ID:tWqSpa9r
>>437
セブンイレブンvsヤマザキデイリーストアだと、
やっぱセブンでしょう。
他のコンビニのは食べたこと無いから分からん。
439大人の名無しさん:04/06/15 04:26 ID:n1kqhy7o
>>438
おいおい忘れ物だよ!!
あんたのぶんも。
しね。しね。
440大人の名無しさん:04/06/15 20:17 ID:nkuFVVpy
>>438
セブンの「昔ながら」ってやつだよね?

しね。
441438:04/06/15 20:52 ID:RBRBACnq
>>440
「昔ながら」なのかなぁ。
ナポリタン(大盛)を食べています。

しね。
442大人の名無しさん:04/06/15 20:57 ID:nkuFVVpy
食べ終わって口の周りをティッシュで拭くと鮮やかなオレンジ色になるよね。

しね。
443 ◆SoWhatIUjM :04/06/15 21:02 ID:OCxYtwsS
セブンでいつもは普通のナポなのに
絵皿券の点数稼ぎでハンバーグナポを食うようにしているのは私だけではないはずだ。

しね。
444大人の名無しさん:04/06/15 23:56 ID:gEQWRy5G
超大盛りナポリタソD
↓↓
ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=4926

危ないペジじゃないよ、念のため。
しね。
445大人の名無しさん:04/06/16 00:05 ID:yjQqOvgy
>>444
うまそー(;´Д`)ハァハァ

しかしカロリー高いねえ……。オレはそれにプラスしてビール飲んじゃうし……。
そりゃ、ズボンもはけなくなるよなぁ_| ̄|○

しね。
446大人の名無しさん:04/06/16 00:21 ID:gPHndaq7
>>445
原材料名を再度確認すると良い事がありまつ。
しね。
447大人の名無しさん:04/06/16 00:31 ID:yjQqOvgy
>>446
ワラタ
チンポコ

しね。
448大人の名無しさん:04/06/16 06:43 ID:Pk+e8msW

460 :水先案名無い人 :04/06/14 04:13 ID:n75FP/zK
>>457 なぽりたん掲示板 http://naporitan2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi
449大人の名無しさん:04/06/16 09:03 ID:Pk+e8msW

しね。スマソスマソスマソ


450117:04/06/16 15:56 ID:vWj7iHaZ
ナポリタンD

ネーミングカコ良杉!

  しね。
451大人の名無しさん:04/06/16 22:40 ID:OI8cGjVO
>>444
>>446
それにしても「チンポコ」って何のことだろう?

しね。
452大人の名無しさん:04/06/18 22:33 ID:9ghoG5Dp
んで、レトルトで一番うまいのは何?

そしてみんなしね
453大人の名無しさん:04/06/18 22:54 ID:vIsoaCKl
レトルトよりもケチャップで作ったほうが安いしラクじゃん
まー野菜刻んだりとかしなくちゃいけないけど。
強いて言うならマ・マーかどっかの安いやつ(商品名失念)
88円とかで売ってるやつね。

しね。
454大人の名無しさん:04/06/19 05:50 ID:aL3g13QH
庭にバジル栽培してます。どっさりのっけてむしゃむしゃ( ´)Д(`)
(゚д゚)ウマー

しんじゃえ。
455大人の名無しさん:04/06/19 13:50 ID:V1JJdiSb
>>454
「しね」はあくまでも「しね」であり、
「氏ね」ではないし、ましてや「しんじゃえ」ではない。

さーて、昼はナポにすっかな。

しね。
456大人の名無しさん:04/06/20 04:09 ID:XRAx23Mf
>>455
まぁ、マンネリというやつだ。許せ。しね。
457大人の名無しさん:04/06/20 13:39 ID:uxl/LTWy
極太2.2mmでぜひ作ってみたいのだが、
どこで売ってるか知ってる人教えて。
なんとなくドンキーあたりにありそうだが。

しぬ
458大人の名無しさん:04/06/21 00:59 ID:2VPL4yUi
ジャパゲッティのナポリ作って食った
麺が細杉(´・ω・`)
ソースはいい味だったので、赤い袋の2.2mmで作りたい…

しね。
459大人の名無しさん:04/06/21 01:09 ID:8Ko66jYZ
>>457
ヰ`。




しね。
460大人の名無しさん:04/06/21 23:13 ID:NeSYRfvE
変わった具を入れてみたいが何がおすすめ?
誰か教えてください

しね。
461大人の名無しさん:04/06/22 00:59 ID:MCzQu1B7
>>460
なす
しめじ
ズッキーニ
タケノコ(水煮で良い)
キムチ(いろいろ問題あるので韓国産はおすすめできない)

この中からひとつ好きなの選んでふだんのナポリタンに加えてみ。

しね。
462大人の名無しさん:04/06/22 18:26 ID:2S2XOz86
>>460
しいたけとコーン

しね。
463大人の名無しさん:04/06/22 19:16 ID:hnUWjJJG
>>462
おまい、どうしても椎茸なんだな!

試した、悔しいけどOKだた!
464大人の名無しさん:04/06/22 23:07 ID:58RjM74S
>>461-462
ありがとうございます。
早速試してみます。

しね。
465大人の名無しさん:04/06/23 01:58 ID:zXnBhZfs
うむ。まじで誰か極太パスタ売ってるとこしらんかえ?
なんとなくだが、ドンキーみたいなトコにありそうだが。

しむ
466大人の名無しさん:04/06/23 02:16 ID:9HUr6UE0
>>465
紀ノ国屋とか明治屋みたいな、輸入食品いっぱい扱ってる店とかにはありそうな気が。
DEAN & DELUCAちょっと見てみたけど、太いっつーか幅広のきしめんみたいなのはあった。
でも、このスレ的に、そんな店で買っちゃいかんような気が。
しね。
467大人の名無しさん:04/06/23 20:27 ID:/5rQMnE6
雰囲気では村の雑貨屋だなあ。
婆ちゃんが店番してるような。w

しね。(婆ちゃんは長生きしてね。)
468大人の名無しさん:04/06/23 20:33 ID:h3aLVuDH
今日は、ナポを裏切って
ミートソースを食べてしまいました。
スマソスマソ

しね。
469大人の名無しさん:04/06/26 01:43 ID:3duasO+v
ZETTONとかいう店の鉄板溶き卵ナポ、禿げしく食べたい!!

いや、メソトレ見てたら三十路の王子様・及川ミッチーが「食べたい物」大推薦してて。
しかも彼の家のデフォだという「目玉焼きのっけ」で供されてたのがもぉ!!

結局トキオメンバ全員一致で選んで当てちゃって、ミッチー食べられなかったんだけどね。
滅茶苦茶美味しそうだったよー。
470大人の名無しさん:04/06/26 01:44 ID:3duasO+v
あああああああ

興奮の余り大切なものを忘れてしまったよ。

しね。
471大人の名無しさん:04/06/26 01:50 ID:ByAOAT8T
むしろミッチーが30過ぎてるのにびっくり。
ま、俺はシンプルにたまねぎ、ピーマン、ハムか魚肉ソーセージの入ったナポリタンで充分。
味付けはケチャップのみ。
それに食パンと牛乳があれば素晴らしいランチになる。

しね。
472大人の名無しさん:04/06/26 08:20 ID:HMbv/jRu
>>471
そりは、ランチと言うより、給食の王道

パンに挟んで牛乳で流し込む、
あ〜よだれ出てきたyo!

しね
473大人の名無しさん:04/06/29 22:03 ID:7XBoLgoQ
うっ、パンと牛乳! 何か物足りないと思っていたら、それだ!
うちの学校はもののあはれも解さない所で、
給食にナポリタンなんて出してくれず、ミートソースだったが‥。
先割れスポーンで何でも器用に食べていたもんだ。

しね
474大人の名無しさん:04/06/30 20:29 ID:mTEp7IGD
>>425-427
ここの喫茶店行ってきたよ。鉄板スパかなり美味!
鉄板の上に半熟のたまごが敷いてあって、その上にスパゲッティが乗ってて、
出てきた時にはジュージュー言ってたよ。
アツアツのまま口に運んではふはふしながら食べるスパは最高だった。
ちなみに具はたまねぎとピーマンとグリンピースと赤いウインナー。
どれもおっきめサイズですた。かなり美味だったなぁ・・・。
しかし定食に付く味噌汁が合わせ味噌だったのがおしい。名古屋人丸出しでスマソ。

しね
475大人の名無しさん:04/06/30 22:32 ID:y6CrYAF3
タイムタイム!
ナポリタンに味噌汁がつくの(´・ω・`) ?


しね
476大人の名無しさん:04/06/30 22:50 ID:01kt1Lfb
>>475
うむ、それは私も気になった。
「定食」ってのは、ナポ以外に何がついてくるのだ? >>474

しね。
477大人の名無しさん:04/06/30 22:54 ID:y6CrYAF3
パンと牛乳だったら嬉しいね

しね
478大人の名無しさん:04/06/30 23:05 ID:01kt1Lfb
まさか、大阪の「お好み焼き定食」のように
ご飯と味噌汁と漬物がついてくるとか。。。

しね。
479474:04/06/30 23:56 ID:mTEp7IGD
>>478の言うとおり。
ご飯と味噌汁と漬物。ナポと合わせてちょうどいい量だったよ。
480474:04/06/30 23:58 ID:mTEp7IGD
あっ!しね忘れた!

しねしね
481大人の名無しさん:04/07/01 07:12 ID:L9Bhql0V
な、なんだってー!珍しいな。
ちなみにその定食いくらですか。


しね。
482474:04/07/01 21:07 ID:eGdogZWX
定食は750円(税込)鉄板スパのみだと650円。

しね
483大人の名無しさん:04/07/03 19:42 ID:IF+Wwuvv
今夜はナポです。
季節柄ナスとズッキーニを入れますが。
あとはタマネギ、ピーマン、ベーコンです。

しね。
484大人の名無しさん:04/07/03 22:55 ID:IF+Wwuvv
マッシュルーム入れ忘れたああああぁぁぁ…!!!!
485大人の名無しさん:04/07/05 16:33 ID:PURxJ9jw
>>484
                              ∧ ∧  。  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ( ゚Д゚) / < 最後に「しね」(全角)と入れる
                               ⊂ つ    | 何度も言わせない。
                            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \_____________
                            |          |
                            |          |
                       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


             しね
486大人の名無しさん:04/07/06 05:09 ID:/1NPI5jk
あれ?誤爆した?
地図ありあとー!
やっぱーしょうが焼き定食やめて、今日もナポリタンー!(*^_^*)
487大人の名無しさん:04/07/06 05:15 ID:wtVmpaNa
>>486
                              ∧ ∧  。  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ( ゚Д゚) / < 最後に「しね」(全角)と入れる
                               ⊂ つ    | 何度も言わせない。
                            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \_____________
                            |          |
                            |          |
                       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


             しね
488大人の名無しさん:04/07/06 05:17 ID:/1NPI5jk
まだ寝ぼけてたー!  


(^^♪うふ          しね  
489大人の名無しさん:04/07/09 10:35 ID:iquAD9fy
こんだけ暑いと
ガンガンにクーラーの効いた部屋で
鉄板アツアツをウマーと
いきたいとこですな。

しね。
490大人の名無しさん:04/07/09 17:36 ID:0sF7kt/i
こないだナポリタン食べたよ店で食うナポリはうまうま

しね
491大人の名無しさん:04/07/10 10:58 ID:pE/ADb0x
さて。
ナポリタン用の鉄板買ってこようかな。

しね。
492117:04/07/10 19:03 ID:uk/bXCQw
>491
屑野菜をイパーイ炒めて鉄板を作りましょう!

  しね。
493大人の名無しさん:04/07/10 19:16 ID:M8Fkdmao
ガキの頃我が家ではスパゲッティー言うたら必ず「コレ」だったので
CMとかに出てくるミートソースにすごく憧れてた。
(当然ペペロンチーノどころか明太もカルボナーラも知らなかった)

だけど今、このスレ見ると又食べたくなったな。
494491:04/07/11 00:10 ID:kAcb3vlW
100円ショップには鉄板売ってなかったヨ・・・ 近所はみな売り切れらしい。

>492
屑野菜イイネ! 栄養ありそう。

しね。
495117:04/07/11 00:54 ID:FlE6Za0l
>494
違うのよぉ〜
食べるんでなくて新品のフライパンとか鉄板は
オイルが浸みていなくて使い物にならないから
屑野菜とかを多めのオイルで何回か炒めて
鉄板にオイルを馴染ませるのれす。

だから鉄板を「作る」なのれす。

    しね。
49668:04/07/11 15:22 ID:dREj0487
私の100均鉄板、
空焼き、クレンザー洗い、空焼き、油塗り、くず野菜炒め、
と、ダッジオーブンに準ずる鍛え方で活を入れたところ、
今では立派なナポジュー鉄板に育ちました。
お世話になりました(w

新品の時はさび止め塗料や鉄の臭いが強いうえ、焦げ付き易いため
117の言うように、しっかり鍛えてやって下さい。

確かに、俺の買った100均でも鉄板品切れですね、(このスレの影響?)
たこ焼きプレートは山積みたったけどね!
497名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:35 ID:4crPUGMd
しね

は?

しね。
49868:04/07/11 17:18 ID:dREj0487
ごめん!

しね。
499493:04/07/11 17:53 ID:5byDeYdd
あ、入れ忘れてた。
市ね、いや、

しね。
500491:04/07/11 18:06 ID:kAcb3vlW
皆様ありがとうございます。
100均ばかりねらっているので、今日も見つけられませんでした・・・。

とにかく手入れを重ねてナポジュー鉄板を育てるわけですね! なーるほど。
まずはガンガッテ探してみます。

しね。
501名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:07 ID:oQYMWqF1
                     _,,,,,,,,,,,,,,,_
                   ,ィイリ川川彡!ヽ
                   /ミミl川川川川三ヽ
                  iミ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾミ!
                    iニ!         iミ!
                 ヾ! ,.= 、_  __,,,..、 iリ
                  }ト.{-ェ:ュL_.」,ィェュ}/!:7   「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  l.| `ー‐'´ `ー‐ ' .! }    | 出来るだけ投票!!!
                     l  /L__ 」、   l‐'   _ノ
               __,. -‐ヘ  ー===-'〉 /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / \     /!\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
           |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
       / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
       ハ   ヽ |      ヽ    !  |   /      |   /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | ./  /       |   // \
     /     \ |       \ ∨  /          | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |
502大人の名無しさん:04/07/12 08:56 ID:f+gGycsf
前スレよりコピー

759 名前: 大人の名無しさん 投稿日: 03/09/06 12:33 ID:Vv4QAwWH
ちなみに業務用鉄板ステーキ皿4枚セット。
一家族分でこの値段なら意外に安い。
ハンドル付きw
http://www.doguyasuji.or.jp/shop/yamashita/index.html

しね。
503117:04/07/12 18:05 ID:Q14Dbgth
>502
そこの南部鉄の鉄瓶がほすい
けど ちょっとたかいなぁ

  しね
50468:04/07/12 19:18 ID:Gcy/wb2p
>>502
おいらのは鉄板4枚400円、ハンドル100円 
下板4枚400円 都合900円
505大人の名無しさん:04/07/12 22:24 ID:/9ovmi6I
68さん!
いつもの忘れてるよ!

しね。
50668:04/07/12 22:57 ID:Gcy/wb2p
テパ〜ンの角に頭ぶつけて逝ってきます。

しね!
507大人の名無しさん:04/07/14 06:39 ID:Fju1P22T
私も南部鉄の鉄瓶欲しい。
ステーキ用の鉄板はある。
たまにしか使わないけど、今度はナポジューでも作ってみるか。

しね
508117:04/07/14 10:24 ID:RBKRhyfj
>507
鉄板はなぽじゅーの為にありまつ(w
50968:04/07/14 19:53 ID:LFjatUKt
>>508
御舞も何か忘れて内科医
しね。
510384:04/07/17 23:29 ID:dob2AWs1
バーベキューの時は焼きそばじゃなくてナポリタン。
みんなもこの夏やってみそ。

しね。
511117:04/07/18 11:18 ID:mCSK5yaq
>509
おぉスマヌスマヌ(w
以後注意汁!

>510
最近は両方作ってまつ!


   んじゃぁ しねぇ〜〜。
512大人の名無しさん:04/07/20 10:13 ID:VV+/Y7pw
昨日作ったはいいが、味が焼きそばに近い。
いつも隠し味で少し入れているソースが、ドバッと入ってしまったせいだ。
しね
513大人の名無しさん:04/07/22 21:14 ID:v7RfCmFb
焼きそば作ってる最中、思わずケチャップをかけてしまった。
普通に旨かった、いかナポリタン。

しね
514大人の名無しさん:04/07/22 21:53 ID:MGqi9AXH
その手があったかーーーーー!!!!

しね。
515大人の名無しさん:04/07/23 00:34 ID:Tz1LpbtM
先割れスプーンでナポリタン食べたいよう。・゚・(ノД`)・゚・。


しね。
516大人の名無しさん:04/07/28 13:34 ID:Ou+M6knw
先割れスプーンはあるのに鉄板持ってないよう。 ・゚・(ノД`)・゚・。

しね。
517大人の名無しさん:04/07/28 14:00 ID:AVaRlsHg
>>513
あのしゃ〜!
いか焼きそば?
ぼくもしゃ〜!作ってみたい!
焼きそばのソースは少なめにしたのでつか?
518大人の名無しさん:04/07/28 14:00 ID:AVaRlsHg
カップのいか焼きそばぢゃないよね!

しね。
519大人の名無しさん:04/07/28 15:45 ID:EfZVx17i
>>517
いかやきそばのソース投入の段階で調味料棚のケチャップが目にとまり、
ソースの代わりにぶちまけた次第です。
よってソース成分はゼロです。隱し味で数滴入れればヨカタカナー。

麺は3玉88円の特売品むしやきそばめんですた。

しね。
520大人の名無しさん:04/07/28 16:58 ID:evvXEngp
この間久しぶりに、うらぶれた喫茶店でナポリタン頼んでみた。
ぐんにゃりした麺(「パスタ」ではない)に絡みつく濃厚ケチャップソースにうっとり・・・。
粉チーズとタバスコを大量にかけて、しばし至福の時間を過ごしたよ。

しね。
521大人の名無しさん:04/07/28 18:10 ID:AVaRlsHg
>>519
ありがとうございます!
あのしゃ〜!こんどしゃ〜!作ってみます!
522大人の名無しさん:04/07/28 21:03 ID:NmXg8sb6
デパ地下(っていうか駅ビルの地下スーパー)でナポリタンサラダを発見。
迷わず査収。ウマー

しね。
523大人の名無しさん:04/08/01 22:56 ID:j6r5wkdi
今日は久しぶりに7-11のナポ(大盛)を買ってみた。
ごちそうさまでした。

しね。
524大人の名無しさん:04/08/02 18:15 ID:nk3aH0bf
去年までバイトしていた大阪の喫茶店で「マ・マーナポリタン」
(湯で麺が入ってるやつ)を堂々とナポリタンというメニューで
出していましたよ。もう30年来やってる喫茶店なのに、
ピラフに、カレーにほとんどが出来合いでした…
しね
525大人の名無しさん:04/08/02 18:21 ID:VuNV3dJc
既出かもしれないけど
冷凍のお弁当用ナポリタン
なつかしい味♪
526大人の名無しさん:04/08/02 23:36 ID:teYllyUV
>>525
                              ∧ ∧  。  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ( ゚Д゚) / < 最後に「しね」(全角)と入れる
                               ⊂ つ    | 何度も言わせない。
                            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \_____________
                            |          |
                            |          |
                       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


             しね
527大人の名無しさん:04/08/04 00:20 ID:bATg6zxm
今日も7-11のナポ(大盛)を買ってしまった。

しね。
528大人の名無しさん:04/08/04 00:23 ID:8nwF0xKD
いいスレ発見

俺も大好きだ。オサレなスパゲティはいらん。ケチャップこそが。。。


しね。
529大人の名無しさん:04/08/04 17:57 ID:xi97LP1s
ファミリーマートの特盛りナポリタン(390円)ウマー。
チーズは外してチンしてね。

しね。
530大人の名無しさん:04/08/05 12:55 ID:A/SBYq6I
今日は7-11とファミマをハシゴしてみよう。


しね。
531大人の名無しさん:04/08/06 11:04 ID:5M7nIf3P
532大人の名無しさん:04/08/08 13:49 ID:RkBj+TlD
給食に出てた鯨の肉をケチャップであえたやつを食いたいでしね。
533大人の名無しさん:04/08/09 18:03 ID:g3X8ivf0
トルコライス
534大人の名無しさん:04/08/12 00:03 ID:3SSeNdod
ここガイシュツ?
ttp://www.u-rei.com/kitunapo/

ナポリタンのオンパレードだよー
しね。
535大人の名無しさん:04/08/12 11:57 ID:NHDsKBc9
>534
いいぞぉ〜!旨そうだぞぉ〜!
正統派がならんでいるわん♪


  しね。
536大人の名無しさん:04/08/13 01:01 ID:Hb1OMuUt
タマネギとピーマンは不動なんだね。

しね。
537大人の名無しさん:04/08/23 20:14 ID:i2zXcq6a
みんなナポ食ってるかー!

しね。
538大人の名無しさん:04/08/24 22:57 ID:th1Mznx5
喰った、しかも贅沢に目玉焼きマルシンハンバーグつき。

しね。
539大人の名無しさん:04/08/24 23:00 ID:/sQHFPio
>>538
豪華ですな、ウマそうぢゃないですか。


しね。
540大人の名無しさん:04/08/24 23:02 ID:th1Mznx5
月に一度くらいは、こんな贅沢をしてもばちはあたるまい。

しね。
541大人の名無しさん:04/08/27 14:11 ID:lu8bRrcx
イタ飯屋が増えてパスタと呼ぶにが当たり前の時代に時代にスパゲッティ・ナポリ
タン。昭和の喫茶店や子供のご馳走っていう感じでほのぼのとする。
542大人の名無しさん:04/08/27 23:15 ID:L2a51j+D
>>541
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   忘れ物だよ〜
  ( つしね
  と_)_)


しね。
543大人の名無しさん:04/08/30 19:52 ID:/TZUcvuJ
ナポリタンのある風景
ディズニーアニメ「わんわん物語」
主人公の犬二匹が一本の麺を両端から食べてて
チュッ

しね
544大人の名無しさん:04/08/30 21:38 ID:pwyxH5hg
カリオストロでルパンと次元が麺の奪い合いしてたのも
ナポリタンだったのだろうか?

しね。
545大人の名無しさん:04/08/31 21:14 ID:qGlkRkbT
あー、アレは間違いなくケチャップベチョベチョのナポリタンだったな…

しね。
546大人の名無しさん:04/08/31 21:58 ID:56xOFni0
カリオストロのアレは、
映画よりずーっと後になって出た
プレステのゲームの中で、
ミートボールスパゲティと呼ばれてたぞ。

しね。
547大人の名無しさん:04/09/01 09:37 ID:GwnkRWKp
なるほど、ケチャップたっぷりのナポにイシイのミートボールをぶちまけて食え、と。

しね。
548大人の名無しさん:04/09/02 18:12 ID:HSqihBzq
今日の21:00、日テレ「どっちの料理ショー 」

懐かしの味めん対決−激ウマ“ナポリタンvs焼きうどん”吉本芸人爆笑バトル▽あなたはどっち?

◇三宅裕司側は焼きうどん、関口宏側はナポリタンで勝負する。
三宅側の特選素材はかつお節。6カ月かけた天日干しの極上品「本枯節」を、
静岡県西伊豆町から取り寄せる。
一方、関口側は島根県斐川町から昨年は250個しか作らなかったという
希少なケチャップを特選素材として調達する。
最初のジャッジでは山田花子、草なぎ剛、ほんこん、お笑い3人組のロバートが
焼きうどんを支持。
山本圭壱、今田耕司、お笑いコンビのインパルスがナポリタンを支持する。

しね。
549大人の名無しさん:04/09/02 18:26 ID:oIzwovXn
みんな、ヒマなら実況でナポリタン応援しようぜ!

しね。
550大人の名無しさん:04/09/02 20:10 ID:nQ3AYe3q
あのしゃ〜!ぼくしゃ〜!

ぢぇったいナポリタン応援するね!
だってしゃ〜!ケチャップ好きなんだよね!

しね。
551大人の名無しさん:04/09/02 20:20 ID:bM0EJDgC
あの番組大嫌い。出演者投票で料理の勝ち負けを決めるのは勝手だが、
勝った料理に投票した出演者は負けた料理の方も平らげるルールに変更するべきだ。
負けた側の料理に存在価値がないような表現の仕方はどうしても受け入れられない。

どっちの料理ショーの担当スタッフはみんなしね
552大人の名無しさん:04/09/03 13:08 ID:YTP7eMGs
どっちの料理ショー見たら無性に食いたくなった。
これからナポ作るぞ!
しね!
553大人の名無しさん:04/09/03 15:01 ID:78IyoH8r
見逃したー!

しね。
554大人の名無しさん:04/09/03 15:14 ID:puAC3uV2
平日のこの時間に書き込みとは無職の人ですか?
555大人の名無しさん:04/09/03 15:40 ID:puAC3uV2
このスレはなんで語尾にしねをつけるのか?
それがルールなのか?

しね
556大人の名無しさん:04/09/03 16:57 ID:3X4LADrF
>>555
>>4

しね
557大人の名無しさん:04/09/03 21:06 ID:UfN9D+KJ
ガイドライン板から何か反応がありそうなスレだな。

しね。
558大人の名無しさん:04/09/03 21:20 ID:78IyoH8r
>>554
多くの流通業やサービス業は平日が休みな訳で。

しね。
559大人の名無しさん:04/09/03 21:21 ID:C7yuXJep
>>557
俺はガイドラインでこのスレ知ったんだけどね

しね。
560大人の名無しさん:04/09/03 22:07 ID:JhOwm79u
なーにが どっち料理だ。くそめ。
あんなのしねナポリじゃないね。
うんちく臭くて食えたもんじゃないよ。

ほんきで しね。
561大人の名無しさん:04/09/04 19:22 ID:HTvxzZ+t
今日このスレをハケーンした。前スレから通して読んでて
思わずナポリタン300g作って一気食いした。

しむ。
562大人の名無しさん:04/09/04 19:32 ID:Dt5eNQA3
それはしむだろうw


d,
563562:04/09/04 19:34 ID:Dt5eNQA3
ごめん_| ̄|○
カナ入力なんだ。w書き込むとき、いちいち英数キー押してるんだよ。

しね
564大人の名無しさん:04/09/04 21:53 ID:HTvxzZ+t
>>563
気にしない気にしない。ナポリタン食って立ち直れ。

ゐ`
565大人の名無しさん:04/09/05 16:09 ID:9LYffo9K
ダイエーのお惣菜コーナーのナポリタンが
なかなか美味しいよ。もっとも、付け合せ用って事なのか、量は少ないけど。



しね。
566大人の名無しさん:04/09/11 20:54:19 ID:r4L8VNlW
ナポリタンばんざい!

しね。
567大人の名無しさん:04/09/12 01:47:54 ID:71VMsYGR
あ〜、赤いウインナーが入ったナポリタンが食べたい。
赤いウインナーって製造中止になったんだっけ?

しね。
568大人の名無しさん:04/09/12 08:23:20 ID:qfR95zEE
>>567
ウインナが たこ、かに してると嬉しかった!
569大人の名無しさん:04/09/12 10:01:24 ID:71VMsYGR
>>568
オトドケモノデスヨー(・∀・)


                 しね
570大人の名無しさん:04/09/12 23:44:23 ID:Xxoal9l+
>567

赤いウインナー・・・懐かしいw
571大人の名無しさん:04/09/12 23:45:12 ID:qfR95zEE
>>570
オトドケモノデスヨー(・∀・)


                 しね
572大人の名無しさん:04/09/13 00:59:16 ID:dzq3Ijcn
あかいウインナーさんは現役ヴァリヴァリだもんねー
近所のスーパーで売ってるもんねー

でもナポ作ろうとしてはポモドーロになっちゃうんだょぅ…



しね。
573大人の名無しさん:04/09/13 12:43:40 ID:p4c/pg8C
>571

装着!シャキーン


しね
574大人の名無しさん:04/09/13 23:31:47 ID:I/5PNoR9
今日の夜食はナポリタン〜♪

しね。
575大人の名無しさん:04/09/13 23:44:25 ID:YB8wW2ys
我が家はごはん派なので外でしかナポリ食えない。
ナポリタンて、今ではどこでも食えるわけじゃないんだよね……。
昔はスパゲッティって頼むだけでナポリタンが出てきたのにさ。
(゚Д゚)ハァ? カルボナーラ?
(゚Д゚)ハァ? ボロネーゼ?

仕方ないから7-11で買って食べます。
しね。
576大人の名無しさん:04/09/14 00:52:37 ID:fjfd0naC
昨日ナポリタン。娘と一緒に。

しね
577大人の名無しさん:04/09/16 12:43:00 ID:gh7xKpWR
フライパンにバター、ゆでたスパゲッティ、ケチャップ、
中濃ソースを入れて炒めてタバスコと粉チーズかけるだけで
素晴らしくおいしかったです。
食べ終わってからまた作ってしまいました。
しね。
578大人の名無しさん:04/09/19 18:41:11 ID:yK7MYLwk
>>576
風化せず、次の世代に伝わりますように・・・

しね
579大人の名無しさん:04/09/19 21:08:47 ID:9J0ls8t2
ナポリタンにしたかったけど今夜はピザでした。
皆さんごめん。

しね。
580大人の名無しさん:04/09/19 22:08:13 ID:zAhJdgQS
漏れはナポリタンにすっかなあと思いつつ、
昨日のキーマカレーがしこたま残ってたので、
まいたけとコーン足したカレースパにしました。
ごめん。

しね。
581大人の名無しさん:04/09/20 00:55:12 ID:fBhlqXhM
なぽくいてえとさわいだおっと、だいどころにたつ

らっきーこんやはなぽたべてらぶらぶだわー♪とわたし

いそいそとしたごしらえのてつだい、うきうきとぴーまんきざんでたら

ちるどるーむにいれておいたひぞうのぱるまべーこんをはけーんされる

「こんないいべーこんつかうなら、そざいをいかしたちょうりをせねば」とおっと

きゅうきょなぽりたんはぺぺろんちーににへんこう

これまたわたしのひぞうっこ、もれってぃのせんが2ほんぶんもぬかれてでぃなー

せっせときざんだわぎりぴーまんなんて、こんそめすーぷのぐにされてしまった

あるとうきょうでうまれたしゅふのいちにち
しね。

元ネタ:http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1075300544/
582じょん ◆John//xHFQ :04/09/24 16:00:33 ID:Zfp3wVfz
昨日、サンクスの大盛ナポリタン食べました。
ビミョーに下世話な味付けが、かなりウマーでした。

しね。
583大人の名無しさん:04/09/25 17:06:31 ID:JiqvMIzJ
スーパー行ったらオレンジ色の毒々しい麺が2袋100円だったので買ってしまった。
味見したら薄かったので、ケチャップいっぱい入れたらナポリタンらしい味になったよ。
( ゚Д゚)ウマー

しね。
584大人の名無しさん:04/09/25 20:22:58 ID:7N00zuHW
パック入りで、別添えに粉末の調味料がついているやつかな。
ゆでるのが面倒な時にはいいね。近所では安い日で1つ100円くらい。

しね。
585大人の名無しさん:04/09/26 23:55:13 ID:Z+F4Dfh1
>>583-584
ソレの販売情報禿げしくキヴオンニュ〜!
あれは、炒めるんですよね。 (゚д゚)ウマー

しね。
586大人の名無しさん:04/09/27 08:57:44 ID:+QVLATyJ
>>584
うわー、アレと日清焼そばは小学校の頃よく作ったなあ……
高学年ぐらいになるとピーマン入れること覚えたりして。

しね。
587 ◆hdTEDDY4.w :04/09/27 15:26:37 ID:g5WP75ST
>585
それってママースパゲティーぢゃないの?

 しね
588583:04/09/27 18:41:22 ID:aQ8eVEhk
>>585
炒めるやつだったけど、一応味つきで粉末はついてなかったよ。
メーカーのサイトはあったけど、商品の紹介にでてない(ナズェ?)。

ttp://www.meijo.co.jp/nen.html

しね。
589大人の名無しさん:04/09/29 09:31:57 ID:6qiRNpMQ
久しぶりにナポリ。体調が悪かったけど、食べたら元気になった。
何かパワーの出る未知の成分でも入っているのか?

>588
本当出ていないね。一体どんなものだろう?
3食焼きそばはよく見かけるけど、
まさか東京・名古屋・大阪各バージョンがあるとは思わなかった。

しね。
590大人の名無しさん:04/09/30 14:17:17 ID:pH49F8VO
昨日の夕食がナポリ!
50代の父親が作った。
たまねぎ、ピーマン、ハム、マッシュルームの具は何一つ欠かせない!
黄金バランスだと思った。
個人的には野菜がクタクタじゃなくて、歯ごたえが残ってるのがウマー!

しね。
591583:04/09/30 18:08:30 ID:mcZwSXyK
ああ、また買ってしまった。
名城食品「ヤッキーくんのお子様スパゲティ トマトケチャップ味付」
ネタじゃないんだ。だってスーパー行ったら、要冷蔵なのにふつうの
棚に並べられて2袋入り100円で売られてたんだ。安いじゃないか。
ハマッてしまいそうだ。では、これからいただきます。

しね。
592So What? ◆SoWhatIUjM :04/10/04 23:33:21 ID:ev3RykIE
仙台地区セブンイレブンのナポが
「昔ながらの〜」から「具だくさん〜」に変わりました。

まあ、美味しいんだけど旧作でのギトギト感が薄れて少し物足りなく。



しね。
593大人の名無しさん:04/10/06 13:16:22 ID:yJDO+IPN
ひさしぶりにこのスレ見かけた
ここまでルールが徹底されてると心地いいな

しね。
594大人の名無しさん:04/10/06 23:37:32 ID:2u+xSUqZ
みんな大人だからな。

しね。
595大人の名無しさん:04/10/07 12:20:39 ID:XpbYLxYK
無職7ヶ月目突入。
軒並み面接落ちでちょっと鬱…

近所の100円ショップで 2袋100円のスパゲッティ(乾麺)を買ってきて
具無しナポリを作って食べた。
ナポリパワーで転職活動がんばってます!

しね。
596大人の名無しさん:04/10/08 04:00:06 ID:c6Kk4LDf
眠れないので、こんな時間に、ビール呑みながら
マ・マーの冷凍ナポを食べている。
まあ、ウマイからいいのだが。

しね。
597 ◆hdTEDDY4.w :04/10/08 19:42:35 ID:72wPhUC9
ママースパ買ってきました
ただいまよりガスレンジに向かいまふ!
報告以上!



   しね
598大人の名無しさん:04/10/14 00:42:29 ID:RSv0BrD7
うかつにもナポ食いながら電車男読んでしまった。
味わかんなくなっちゃった(;つД`)


しね。
599じょん ◆John//xHFQ :04/10/14 15:40:21 ID:tHc1Lrbv
有楽町のジャポネで、ナポの横綱を食べましたっ。
しいたけピーマンで、うまうまー。シアワセ。
あぶらギッシュな感じが、古きよきナポそのもの。

しね。
600大人の名無しさん:04/10/14 21:02:31 ID:nnnHMQGV
こてこてのナポ食べたあとは砂糖たっぷりのエスプレッソ飲みたくね?

しね。
601大人の名無しさん:04/10/15 02:27:02 ID:6CF/OFW9
>>600
むしろ薄目の「ミルクコーヒー」を……
602大人の名無しさん:04/10/15 02:47:02 ID:3klduqcK
>>601
しね。
603大人の名無しさん:04/10/15 16:06:10 ID:CAJ3BCjH
大森のダイシン百貨店の食堂で、
ベタベタな昔懐かしいナポリタン食べられたんだけど、
改装されてから今風のナポリタンになってしまった…
しね。
604大人の名無しさん:04/10/15 21:41:14 ID:3ZrRTFWV
立川の第一デパートに、昔ながらのナポリタンを食わせてくれる
「サンモリノ」ってカウンターのみのスパゲッティ屋があります。
しかし、都市開発で第一デパートは近いうちにあぼーんの憂き目に合うそうです・・・。
サンモリノはどこに行ってしまうのだろう・・・・。


しね・・・・って、このレスの後だと書きづらいなぁ。
605大人の名無しさん:04/10/17 12:47:16 ID:YwYezWLR
>>600
コーラでしょw

しね。
606大人の名無しさん:04/10/17 14:01:24 ID:uediFYfg
牛乳に限る。

しね。
607大人の名無しさん:04/10/17 15:22:51 ID:8jvFKRzB
>>600
サテンだと、ナポとバナナジュースが無敵のコンビ


しね。
608大人の名無しさん:04/10/18 00:38:45 ID:P6pjg1it
>>604
> しね・・・・って、このレスの後だと書きづらいなぁ。
例えばこう書けばよかったのでは?

「サンモリノはどこに行ってしまうのだろう・・・・今となっては希少な店だ
しね。」
609大人の名無しさん:04/10/19 16:44:19 ID:2s5Gca8m
>>240
あるよ
あそこはいい店だね

しね
610大人の名無しさん:04/10/19 23:15:49 ID:SokHTBRl
ナポリタンを食べると、タバスコの瓶半分を消費する・・・
異常でしょうか('A`)

しね
611大人の名無しさん:04/10/19 23:22:23 ID:lsLC+cpq
>>610
俺も激辛党だけど、ナポリタンだけはそのままの味で食いたいから
タバスコはかけないなぁ。


しね
612 ◆hdTEDDY4.w :04/10/20 00:03:53 ID:T6jNbYJT
>611
おいらは鉄板で生たまご党でし

  しね
613大人の名無しさん:04/10/20 00:22:52 ID:PN9apdt+
ナポリタンにかけていいのは、筒に入った粉チーズとタバスコだけ!

しね。
614大人の名無しさん:04/10/20 01:38:33 ID:qTRUtYFD
>>613
でも鉄板タマゴは許してー。
ひとつの文化としてさ。

しね。
615大人の名無しさん:04/10/21 20:46:01 ID:/PypQY/Z
>>614
名古屋周辺では鉄板卵はデフォルトさ〜。

しね(笑)
616大人の名無しさん:04/11/02 22:01:55 ID:u+MKYGcS
ピーマソが高くなって欝。

しね。
617大人の名無しさん:04/11/13 23:59:27 ID:jtglH0dD
がいしゅつならスマソ
横浜のカレーのチェーン店「リオ」の
「半スパカレー」のナポリタン(゚д゚)ウマー

しね。
618大人の名無しさん:04/11/21 16:54:06 ID:D5dEa/YQ
家でしねナポ作って食った〜

しかもナポ好きでも忌避されるナポ定食
ナポ+めし+白菜浅漬け+味噌汁
炭水+炭水はヤバイんですが、まあいいっス
うまかった。

しねw
619 ◆hdTEDDY4.w :04/11/21 21:38:26 ID:07NaMOhZ
>618
んがぁ〜それ美味しそう
今から作って食べてきまふ!
620大人の名無しさん:04/11/25 13:34:20 ID:bNED/QtS
既出かな?
99SHOPでハンバーグ&ナポリタンロールを発見
もうしょっとナポリタンが入ってるよかったんだが(´・ω・`)

ageとく
621大人の名無しさん:04/11/25 22:08:34 ID:WbHR4XVH
99SHOPのミートソース缶詰めはひどいよ。
水っぽくて、タバスコの味ばっかりで。
ほんと、

しね。
622大人の名無しさん:04/11/26 14:11:23 ID:XixOXwzE
ひょんなことから手元にこんな本が

『ナポリタン!』 上野玲 著 扶桑社 刊

・ナポリタンの命名者は入江茂忠氏
・鉄板載せ卵敷きは喫茶ユキの発案

とかそんなの。1155円はちと高い気もするが。

別に扶桑社の回し者じゃないしね。
623大人の名無しさん:04/11/27 19:19:14 ID:zl4rjEv3
何にでも本が出ているんだなあ。

622は最後に何か忘れていると思ったら、
よく読むと、ちゃんとお約束のアレで締めているのね。
しね。
624大人の名無しさん:04/11/28 08:46:34 ID:uFJJljqp
>>623
>別に扶桑社の回し者じゃない"しね"。

ということで、
しね。
625大人の名無しさん:04/11/30 20:38:52 ID:VJFQZ7OS
俺にも言わせてくれ

しね
626あぼーん:あぼーん
あぼーん
627あぼーん:あぼーん
あぼーん
628大人の名無しさん:04/11/30 23:56:43 ID:kKTL36ke
>>627
しね。
629大人の名無しさん:04/12/01 02:10:48 ID:UtTRS9Qy
風邪引いてるけど7−11のナポリタンたべますた
うまかったけど半分残しちゃったよ
チンして朝ご飯にしよう

しね。
630大人の名無しさん:04/12/05 05:17:48 ID:1g+6kE6f
ともかく、 


しね。
631大人の名無しさん:04/12/16 17:56:17 ID:HWOq8JjZ
今から作ります!

しね。
632大人の名無しさん:04/12/24 22:03:57 ID:NB052gY+
みんな!正月に食べるナポの材料を買い忘れるなよ!

しね。
633大人の名無しさん:04/12/24 22:11:47 ID:qswbIauV
クリスマスというわけで
コンビニで買ったナポリタン大盛りたべますた。
上に乗っかっているソーセージ(゚д゚)ウマー  

しね
634大人の名無しさん:04/12/26 17:13:14 ID:P4X9hmL8
そういえば彼女がはじめて作って食わせてくれたのがしねナポだった
「美味しい?」と聞かれたが正直俺が作ったほうがうまいと思った

昨日その娘にさよならされた 5年の付き合いが終わった
いい歳して結構へこんだ 食欲なかったけど ナポ作って食った

しょっぱかった 

なんでだろ鼻水がとまらない

しね
                                ore                
635大人の名無しさん:04/12/27 16:52:09 ID:nSiGEQUe
ゆうべ、コンビニで小さいサイズのナポリタン買ったよ。
久しぶりだったし腹も減ってたからメチャメチャうまくて、
結局もう一パック買いに出かけちゃったよ。

しね。
636大人の名無しさん:04/12/31 22:26:23 ID:7vT4lglh
>635
鼻水投入したのか?! 
新しい年になったらいい出会いがあるといいな。
637大人の名無しさん:05/01/16 10:46:38 ID:JM0pD0Da
このスレまだあったのかー。
いやぁ、皆さん元気ですか。
しね。
638 ◆hdTEDDY4.w :05/01/16 16:34:01 ID:lyf12uh9
最近友人がやってる喫茶店
鉄板ナポジュウをメニューでフカーツ!
これで出先でもナポが食べられるぅ

  しね。
639大人の名無しさん:05/01/22 18:51:11 ID:JZ5zNfX8
昔、中洲にあった洋食屋・麦亭のランチについてたナポリタンが美味かった。
640大人の名無しさん:05/01/23 12:59:02 ID:1hRKUJYu
母の得意料理は、パスタのかわりにうどんを使ったナポリタンでした。
あれも結構おいしい

しね。
641大人の名無しさん:05/01/23 16:23:18 ID:lYu4Thlw
焼きうどんに半熟卵焼きのせて、お好みソースかけるとウマー
642大人の名無しさん:05/01/29 22:41:25 ID:bVVjr5B4
銀座に来たら「ジャポネ」にも寄ってみて。

しね。
643大人の名無しさん:05/02/13 09:08:56 ID:9s27re9j
644大人の名無しさん:05/02/17 20:03:05 ID:WYD3rXld
hosyu
645大人の名無しさん:05/02/22 05:18:42 ID:doSZFyBQ
あぁ、こんな時間にここ来るんじゃなかった。腹減った。


しね
646じょん ◆John//xHFQ :05/02/23 11:02:33 ID:e6eaRAv6
>>642
こないだ、ジャポネでナポ横たべましたよっ。
アブラがぎとぎとだけど、おいしいんですよね。

しね。
647大人の名無しさん:05/03/07 12:43:10 ID:jDG9DauB
age
648大人の名無しさん:05/03/07 13:40:26 ID:oAtHJSCT
100均のせいで最近スパ率上昇中
近々鉄板ナポにも挑戦予定

しね
649 てでぃ ◆hdTEDDY4.w :05/03/07 18:24:17 ID:eBOeSmWb
>648
新しい鉄板買うですか?
650大人の名無しさん:05/03/07 20:03:06 ID:oAtHJSCT
>>649
一度フライパンで挑戦してみてからね(;´Д`)
野郎の一人暮らしだから見てくれはキニシナイ。
よさげだったら専用鉄板ゲトするよ。

しね
651 てでぃ ◆hdTEDDY4.w :05/03/07 21:04:40 ID:eBOeSmWb
>650
なるほどぉ
新しいテパーンは沢山のサラダ油とくず野菜を散々炒めてから
使うとよろしいかとおもいます。
テパーンにオイルをシッカリと馴染ませるのがポイントでつ
いっそうナポジュウが(゚д゚)ウマーになりまつ。

  しね!を忘れていますた。
652大人の名無しさん:05/03/19 01:17:32 ID:FTRN7JAY
久しぶりにナポリタン作りました。
カットトマトの缶詰入れたら嫁にも大うけ。
でも何だか上品な感じになってしまって…orz

しね。
653大人の名無しさん:05/03/19 01:53:26 ID:31NrLxRy
ひき肉をいれたりすると、ナポリタンだがミートソースだかわからなくなりますしね。
654大人の名無しさん:2005/03/22(火) 21:44:17 ID:YW/YH8We
今日、リトル小岩井で「しねナポデビュー」してきた!
柔らかい麺、ぎとぎとのケチャップ、これぞしねナポ!!
幸せでした。ちなみに今は510円になってました。
前スレ809に感謝しつつ

しね
655大人の名無しさん:2005/03/24(木) 23:12:29 ID:mxUUbdkL
>>654
デビューおめ!

しね。
656大人の名無しさん:2005/03/27(日) 17:25:38 ID:nPAsEG+2
読んだだけでうまそー。
最近何でもあっさり系がいいんだけど、しねナポだけは別。
ぎとぎとケチャプには魔力がある。

しね。
657大人の名無しさん:2005/03/28(月) 23:25:56 ID:FWFdGl2U
これからナポリにする! 
ピーマンがないので、しし唐で代用する負け組。
ハムもないから豚コマ、マッシュルームもないからエリンギ。
ほとんど偽ナポリだけどしょうがない。
しかもおかずが煮物(昨日の残り)だ。参ったか。

しね。
658 てでぃ ◆hdTEDDY4.w :2005/03/29(火) 03:36:31 ID:da3EZ6qG
>657
それでもナポに変わりないですよねぇ
おいらだったらそのメニューにご飯付けちゃいます(w
659大人の名無しさん:昭和80/04/01(金) 07:45:07 ID:/8NQNn2V






しね。
660大人の名無しさん:昭和80/04/01(金) 18:25:11 ID:NW0EWA8K
空白が気になる。

>658
ラーメンライスがあるなら、ナポリライスがあったっていいね。
パンの方が合う気もするが。

しね。
661 てでぃ ◆hdTEDDY4.w :昭和80/04/01(金) 19:52:50 ID:5AODungR
>659
フォローありがとん

  しね
6622皿目>>1:昭和80年,2005/04/02(土) 21:45:24 ID:opW93MEa
私はこのたび30代を卒業することになりました。
これからもこのスレが末永く続くことを祈っています。
前スレをお立てになられた元祖>>1様に感謝しつつ、30代板から今日を持って卒業させていただきます。
みなさんありがとうございました。
これからは40代板にて頑張らせていただく所存です。
しねナポは永遠に不滅です。

しね。
663仏猫 ◆m3EEvAdKrk :昭和80年,2005/04/02(土) 22:00:15 ID:iuZX4XG2
>>662
あちらでもがんがってください。
皆さん実はアルデンテなナポ(油は多めです)もなかなかいけるって知ってました?

しね。
664大人の名無しさん:昭和80年,2005/04/02(土) 22:40:39 ID:sJAqhgvt
今妊娠中でつ。
このスレをみてリバースしてもいいからナポリタンをちょと食べたくなりますた、

ガーッと食べてダーッとリバース。

つわりでゲロゲロだけど、ナポリタンなら許される・・・かも。
でも、ちょっとケチャップ酸っぱめがいい・・・。

しね。
665大人の名無しさん:昭和80年,2005/04/02(土) 23:05:46 ID:D17rUvO6
>>664
お子さんが生まれて
普通にご飯が食べられるようになったら
しねナポを食べさせてあげてください

しね。
666大人の名無しさん:昭和80年,2005/04/02(土) 23:56:25 ID:6mbPukWt
やっぱり40歳になったらこの板にはきちゃいけないのか...

しね。
667 てでぃ ◆hdTEDDY4.w :昭和80年,2005/04/03(日) 00:54:16 ID:ZRhLRWAg
んなことは無いとオモ
668大人の名無しさん:昭和80年,2005/04/03(日) 22:26:28 ID:7tvjuo2S
たまには里帰りしてくんろ。>40代以上
母ちゃんナポリ作って待ってるぞ。

しね。
669大人の名無しさん:昭和80年,2005/04/05(火) 04:16:41 ID:ASDX/clb
俺も夏で40代だ。
このスレからも卒業か。寂しいな。
ナポリタン食ったら思い出すことにする。あともう少しだけ…

しね






でも30代のふりして来るけどねщ(゚Д゚щ)ナポルァアアアア

改めてしね
670大人の名無しさん:2005/04/14(木) 23:11:51 ID:D5CuXMbU
ぶっちゃけ黙っていればわからないから平気平気。

成人病とか真面目に考えたら、40過ぎてナポリは体に悪そうだけど、
昼時の洋食屋の前から香るケチャップの匂い。
妙に心が弾むんだよね。
幾つになっても卒業はできないだろうな。

しね。
671大人の名無しさん:2005/04/20(水) 22:15:04 ID:rTLLX3J2
昨日デニーズに行ったらメニューにナポリタンがあったので食べてみた。
味付けはイイ感じに甘酸っぱくて、ファミレスの割にはしねナポに近いと思った。
でも、麺が、「 パ ス タ 」だった・・・。
もっと柔らかくて良いのにな(´・ω・`)
672大人の名無しさん:2005/04/21(木) 13:22:46 ID:qQ/HOCEz
その名もシンプルに「スパゲティナポリタン」 800円ですな。
意外なことに、脂質が他のスパと比べても低め。
もっとギトギトに頑張ってほしいものだ。デニーズさん。
でも頑張って。しね。

http://www.dennys.co.jp/dj/index.html
673大人の名無しさん:2005/04/21(木) 13:25:05 ID:qQ/HOCEz
2回も頑張ってと書いてくどいな。自分。
ついでに>671の分も
しね。
674大人の名無しさん:2005/04/29(金) 00:30:52 ID:KG2X35Vz
自分は11月に40になるので
それまでにあらゆる店のナポリタンを食べようと思う
自家製も極めたいと思う

しね
675大人の名無しさん:2005/05/06(金) 20:37:19 ID:gemeqBGo
喫茶店のナポリタンは鉄板の上に乗って出て来て最期まで熱々だった。
しかも良い香りだった。
喫茶店のナポリタンは子供の時の美しい思い出でもある。

しね。
676大人の名無しさん:2005/05/07(土) 11:01:57 ID:3cTlA9GJ
バーベキューの最後は焼きそばじゃなくてナポリタンだぞー!

しね。
677大人の名無しさん:2005/05/11(水) 13:53:18 ID:BoyNBhP4
縁日でもナポリを屋台で作ってくれー!
いつもいつも焼きソバばかり、同じような屋台大杉です。
カレーを出したツワモノもいるんだから(洒落にならない)、
ナポリを売る人がいたっていいと思う。

しね。
678大人の名無しさん:2005/05/11(水) 18:42:56 ID:HDoi/pHp
>>677
屋台のナポリタン? いいじゃんソレ♪ナイスアイデア

100円増しで赤ウインナーどっさり とかねw
679大人の名無しさん:2005/05/11(水) 18:43:26 ID:HDoi/pHp
忘れてた

しね
680大人の名無しさん:2005/05/14(土) 11:51:55 ID:mWCQJR55
赤ウィンナー猛烈にいい!
「スペシャル」は半熟に焼いた玉子つきね。
しね
681 てでぃ ◆hdTEDDY4.w :2005/05/14(土) 12:20:50 ID:zhoHm5WC
プラス50円でおながいします

  しね
682大人の名無しさん:2005/05/14(土) 21:02:58 ID:1dIo91UO
冷凍のナポスパを食べました。
想像以上にお手軽で美味しかったよ

     しね
683大人の名無しさん:2005/05/14(土) 23:02:42 ID:eqbs0//h
いま食い終わった。
まさに至高。
全国のママさん手間を惜しむなかれ。

しね
684大人の名無しさん:2005/05/16(月) 02:19:17 ID:c6kwyDW3
高校の売店で売ってたナポリタンはうどんを
ケチャップであえたようなものだった。
安さに負けてたまに食ってたよ。
あんなまずいの今でも売ってたら奇蹟だ。

しね。
685大人の名無しさん:2005/05/19(木) 16:25:48 ID:KvQLkZxb
豚肉の脂身を炒って自家製ラードをつくっているのですが
バターに負けないコクがあります
チャーハンだけに使うのはもったいない

これをナポに使うのは 邪道でしょうか?



しね
686 てでぃ ◆hdTEDDY4.w :2005/05/19(木) 17:09:43 ID:bApb9zwj
>685
それ賛成!

  しね
687685:2005/05/19(木) 20:07:30 ID:nBkbZjWy
たった今 買い物してきますた
麺を自分で茹でて・・・とオモタけど ウン年ぶりにママーを買おうかと

ない?ない! ママーの”ナポリタン”がない!?
かわりにあったのは”イタリアン”???
コレは躊躇します・・・見送りました

そのかわり マルチャンの製品をゲト これから作りま〜す
赤ウインナーと玉子 そしてラードたっぷりで♪
688685:2005/05/19(木) 20:23:55 ID:dqGJFKmg
浮かれてて大切な事を・・・


しね
689685ラスト:2005/05/19(木) 21:36:07 ID:JHsHzHSw
結果をレポ

マルチャンのナポ 付属のナポリソースには
ウスターソース分が入っているらしく とても良い香り
麺は王道のソフト麺 しかしモチモチ感がイイ
ただ 茹でる時間を増やすだけでは真似できないかも

で 自家製ラードを使った結果ですが
ギトギト感は充分・・・しかし足りません それは香り
バターなら ソースに負けない香りを保てても
ラードの匂いは ソースに覆われてしまいました

美味しかったのですが その点が残念でした
う〜ん やっぱナポって奥が深い

   以上 長文失礼しました

   しね
690大人の名無しさん:2005/05/19(木) 22:30:15 ID:yI1jEMVy
こんな時間なのに食いたくなっちゃったよ。

しね。
691仏猫 ◆m3EEvAdKrk :2005/05/19(木) 23:15:52 ID:suTyPl9X

味覚障害共は










死ね



692大人の名無しさん:2005/05/19(木) 23:53:54 ID:9pDshY4h
糞みたいなコテで煽るよりも

シネナポを食え

俺は食う

しね。
693大人の名無しさん:2005/05/20(金) 00:29:05 ID:urQjCbdx
拍手してやるよ。


しね。
694大人の名無しさん:2005/05/20(金) 05:36:44 ID:RqvP+tgm
以下 何事もなかったかのように

ケチャップと赤ウインナーのギットリハーモニーを楽しみましょう

しね
695大人の名無しさん:2005/05/21(土) 00:16:01 ID:wsBpwk1B
みんな、しねナポ食ってるか?
自分は冷凍庫にママーナポリタンスパゲッティ発見!
今日の昼飯に食ってやるつもりだ

しね
696大人の名無しさん:2005/05/21(土) 09:01:30 ID:7UdAtcnF
シネナポでマターリ。

しね。
697大人の名無しさん:2005/05/21(土) 18:34:39 ID:wSpLgCk6
油脂分はギトーリ

しね
698大人の名無しさん:2005/05/22(日) 07:14:14 ID:/BfZBvli
このスレ見るようになったら無性に食べたくなって
さっき何年ぶりかで作ってみた。
ケチャップは甘いからしばらく敬遠してたけど、
久しぶりでうまいと思ったよ。
粉チーズを買い忘れたのが残念。

しね
699大人の名無しさん:2005/05/22(日) 20:55:37 ID:/uAS0zi2
粉チーズ タバスコ ウスターソース・・・

食べ方にもいろいろあるナポリタン

醤油をちょっとかける なんてのは俺だけでしょうか?
・・・だって ナポリタンも和食のうち
醤油がマッチしても不思議ではないでしょ?


しね
700大人の名無しさん:2005/05/23(月) 02:49:02 ID:5hQUWUPr
別にどうやって食べようと個人の自由じゃないか、
食べる本人がうまいと思うならそれが正解さ。
しね。
701大人の名無しさん:2005/05/23(月) 17:25:57 ID:8IplYnnh
俺S&Bのカレー粉ちょっとだけ入れてる。

しね
702大人の名無しさん:2005/05/23(月) 21:15:22 ID:qSktr5ps
ケチャップとバターと さらにはカレーの香り?・・・・

なんか すごく旨そう
今度試してみる

しね
703大人の名無しさん:2005/05/23(月) 21:23:12 ID:+n6K45SE
さっき帰ってきて腹減ってるけど
作る気力ねーよ。
今度インスタントものを買っておこうかな。

しね
704大人の名無しさん:2005/05/24(火) 20:25:43 ID:uplGtgla
シネナポ作ったー、うめー!!
5分で完食。
早すぎ?

しね
705大人の名無しさん:2005/05/24(火) 20:43:42 ID:wfqVGRSy
量がどのぐらいかわからんけど 何気に早い感じw
健康のため よく噛んで食べないとね

でも そこは柔らか麺が基本のナポリ
ちょっとぐらいかまなくても 消化はイイと思われ

そう ナポリは胃にやさしいのです(?)

しね
706大人の名無しさん:2005/05/28(土) 06:45:02 ID:vxmwwzTj
胃にやさしいなら、朝からナポでもOKだな

しね
707大人の名無しさん:2005/05/30(月) 12:21:58 ID:BQnsVuOy
今日の昼飯 パスタ持参です
・・・ナポではありませんでした

だって 給料日前で 赤ウインナー買えねんだもの
ニンニクと唐辛子があれば成り立つペペロンチーノと違って
赤ウインナーにピーマンに卵と ナポって具だくさん

正式なナポって プチ贅沢品なのかも

しね
708大人の名無しさん:2005/05/30(月) 23:49:53 ID:RNBfXlLh
そうだよな、昔は卵も赤いウインナーも贅沢品だったもんな。

しね。
709大人の名無しさん:2005/05/31(火) 02:10:48 ID:iJPfTljK
ナポ食いてぇ。
今食ったらデブまっしぐら。

しね
710大人の名無しさん:2005/05/31(火) 05:59:01 ID:cdnrjtax
じゃ 朝飯に食おう

イタリアのF1チームは 朝から山盛りパスタだそうな
すぐにエネルギーになるんで 彼らには理想的な朝食だと

パワー充填して 職場にまっしぐら

しね
711大人の名無しさん:2005/05/31(火) 20:35:37 ID:ZNHph9Ww
朝ナポか、けっこういいかもな

しね
712大人の名無しさん:2005/05/31(火) 21:11:17 ID:QnSAlrrS
朝ナポいいぞ〜

おとといの朝など
乾麺にて250g分ペロリと食べちゃった

しね
713 ◆hdTEDDY4.w :2005/05/31(火) 21:59:55 ID:JhoqI5PG
大盛り2皿分だねぇ

しね
714大人の名無しさん:2005/06/01(水) 00:49:47 ID:t676KU1d
量は大目のほうが気持ちもお腹も豊かになるよ

しね
715大人の名無しさん:2005/06/02(木) 20:40:13 ID:vmcaJ5p8
今日 会社ですっげー面白くないことがあった
忘れよう忘れようと思ってもムカムカが治まらない

今日は一杯やるぞ!・・・あ 俺下戸だった

やけナポ食いまくってやるぞ!
2人前の麺に 朝ウインナー10本を立て切りにして20本


 てやんでバカヤロメくそったれ氏ねDQNの粘着の
             :
             :
             :
             :
   ( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウママー( ゚Д゚)ウマママー
   完食しますた!!うまかった〜〜〜

  あ〜幸せ♪ 明日も会社でガンがって稼いでやるぜぃ!
716715:2005/06/02(木) 20:44:29 ID:njN+NLGv
おっとと失礼
粉チーズと同じくらい大事なことを失念

しね
717大人の名無しさん:2005/06/02(木) 21:02:50 ID:mMDzozgI
美味しすぎて忘れたんだな
うらやましいぞ♪

しね
718大人の名無しさん:2005/06/03(金) 00:01:00 ID:ydx0hZkN
>>715
明日は良い日になるだろうガンガレ

しね。
719大人の名無しさん:2005/06/04(土) 00:43:08 ID:YriT9X5+
今度の日曜は朝ナポにするぞ

しね
720大人の名無しさん:2005/06/05(日) 13:14:57 ID:2VO9tyfw
俺も昼はナポにするぞ!麺のストックは充分だ

・・・ケチャップがない レトルトのソースもない
  玉子も 赤ウインナーもない
  あるのはマッシュルームだけ   orz

買ってくりゃいいじゃん>俺

しね
721 ◆hdTEDDY4.w :2005/06/05(日) 15:19:24 ID:37eWPENR
ウチはバリラの業務用の5kgを置いてます

  しね
722大人の名無しさん:2005/06/05(日) 18:51:01 ID:Ypfz4Rfa
5sだとどの位で食べ終わるんだろうな
すげーな

>>720はどうなった?

この前スパ王の食ってみたけど……



しね
723大人の名無しさん:2005/06/05(日) 19:14:50 ID:co2noiw8
>>721
5kgで おいくら?

わしのストックは 業務用の店で
はごろもの1kg 200円ちょい

これくらいが妥当かと思ったら
さらに安い情報が飛び込んできた
今あるのを食べきったら 見に行くつもりです

しね
724 ◆hdTEDDY4.w :2005/06/05(日) 20:44:52 ID:37eWPENR
5kで1400円くらいでし
725723:2005/06/05(日) 21:31:24 ID:AfmkDJjR
>>724
情報dクス
大まかに計算すると 同じくらいですな
やっぱコレが安全圏かな?

かつて100均の店で500g100円のを見つけた
安い 確かに安いけど 口に合わなくて・・・

 そうそう 忘れ物を  [しね]
 で 自分も

しね
726 ◆hdTEDDY4.w :2005/06/05(日) 21:53:56 ID:37eWPENR
>725
バリラ、ディチェコが好きなので・・・
友達に業者がいるので助かってます
727大人の名無しさん:2005/06/05(日) 23:20:52 ID:saaNES48
COOP(生協)にもキロ198円の安いスパがあります。
ケチャップもソースもバターも安めで助かっている貧乏人です。

しね
728大人の名無しさん:2005/06/06(月) 17:44:26 ID:NTaw1X52
東海林さだおの最新刊『ホットドッグの丸かじり』に「懐かしやスパゲティ・
ナポリタン」と題するしねナポ・エッセイが。

しね。
729720:2005/06/06(月) 19:17:21 ID:G3DENmwg
>>722
えーと・・・正直に言います
その時はめんどくて マッシュルームスパで済ませました めんぼくない

今日 仕事帰りに買い物 瓶入りのナポリソースを発見
しかもマ・マー ナポリタンの名門ブランド(笑) これは買わねば

明日こそ朝ナポです
しかも イシイのミートボールつき
(このスレ見て 一度やってみたかった)

明日の朝が楽しみ♪

しね
730 ◆hdTEDDY4.w :2005/06/06(月) 19:47:51 ID:XrzHm392
今日はシネナポにしようとおもったけど
明太子の誘惑に負けました

  しね
731大人の名無しさん:2005/06/06(月) 22:55:28 ID:juBFZFIn
マッシュルームとかシメジとか、キノコ関係のスパもうまいよな
たまに他のスパを食べてマンネリ化しないようにすると
ナポのうまさを再認識する

しね
732720その後:2005/06/07(火) 18:27:58 ID:+WxMBTDk
朝ナポ食いました
予告どおり ミートボールつき

マ・マーの瓶入りソース 甘口ですた
甘党の人にはお勧めできるけど 辛党の俺には・・・
なんでタバスコ用意してないんだ俺のヴァカ

旨いナポは一日にして成らず

しね
733大人の名無しさん:2005/06/07(火) 22:29:53 ID:HYTISUB+
イシイのミートボールですか?
次はマルシンハンバーグもお試しを。(゚д゚)ウマー
734大人の名無しさん:2005/06/07(火) 22:53:51 ID:JX+EA9GV
>>733
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   忘れ物だよ〜
  ( つ[しね]
  と_)_)

   しね
735大人の名無しさん:2005/06/07(火) 23:07:14 ID:veZCw6PL
親切な君へシネナポ一皿

しね
736大人の名無しさん:2005/06/10(金) 22:49:50 ID:T99wBP9m
たまにはあげてみるか

しね
737大人の名無しさん:2005/06/11(土) 18:22:45 ID:SoeKj+MV
なら さげちゃうよ

しね
738大人の名無しさん:2005/06/12(日) 01:09:44 ID:Fzn3wKv3
ちょっと前(5/28)の「世界一受けたい授業」の話で恐縮ですが。
人間、砂糖・油・だしが入った食べ物はやみつきになるそうだ。
その例として上がっていたメニューがいくつか合ったのだが
その一つに我らがナポリタンも入ってましたよ!
ナポを美味しく感じるのは人間として当然と言うことなのだろう。
ま、生理学てきな云々は抜きにして、しねナポがうまいことは
ここにいる皆にとっては周知の事実だ

しね
739大人の名無しさん:2005/06/12(日) 08:26:24 ID:6/zrUuyi
そうだったんだ
素晴らしい!!

しね
740ナポは世界を救う:2005/06/13(月) 00:24:06 ID:zUh8JD9q
なるほど
ナポリタンは全世界中でウケるということだな?

万博 オリンピック いや国連推薦食に指定すべし
皆 しねナポ食べてニコニコ 世界平和も夢じゃない

そしてコレが 世界共通の合言葉になる

”しね”
741大人の名無しさん:2005/06/13(月) 19:30:22 ID:u3cfMLle
マルシンハンバーグ買って来たぞ!

しね
742大人の名無しさん:2005/06/13(月) 21:06:32 ID:BBVgfzby
おまえすげーな
美味いナポ食べていい夢みろよ

しね
743大人の名無しさん:2005/06/14(火) 02:29:01 ID:v+WLsiKb
>>738
>人間、砂糖・油・だしが入った食べ物はやみつきになるそうだ。

その4つが入っていると病みつきになるのか....はッ!人間?共食いですかッ!?
と、マジでびっくりした。

しね
744大人の名無しさん:2005/06/16(木) 21:39:21 ID:8U3aTemi
自分で買ってまで欲しいと思わなかったけど
たった今 実家でもらって来たよ ズッキーニ

もちろん しねナポに使わせていただきます
ズッキーニ 初めて食べます どんな味かな〜?

しね
745 ◆hdTEDDY4.w :2005/06/16(木) 21:53:55 ID:1E6zjM31
ソースをよく吸うから合う鴨ぉ
746大人の名無しさん:2005/06/17(金) 18:54:28 ID:MfBRyUUQ
   ↑
おいおい 忘れ物

つ[しね]

しね
747 ◆hdTEDDY4.w :2005/06/18(土) 03:13:18 ID:FW90xrue
>746
ごめんね
頭打ってからどうも物忘れが激しいのよ

  ちね
748大人の名無しさん:2005/06/19(日) 08:06:01 ID:qjkL/TAc
皆さん もはよう
ただ今 パスタ茹でてまつ

ナポのソースに ダシ醤油をちょっと入れてみようと思う
マルシンハンバーグもあるよ

しね
749748:2005/06/19(日) 08:30:12 ID:fOVT3Tq3
たった今食いおわりました
ダシ醤油は俺の味覚に大当たり( ゚Д゚)ウマー

鉄板なしなのが残念
卵を下に敷かず 上に目玉焼きを乗せました

トロトロの黄身とナポを絡めると倍( ゚Д゚)ウママー
もうサンデーナポ最高

しね
750大人の名無しさん:2005/06/19(日) 14:35:35 ID:LzJL6Tbo
サンデーナポ♪

しね
751大人の名無しさん:2005/06/19(日) 16:30:12 ID:9KHJWjbF
ビュ♪ビュ♪ビュ♪ビューティフル・サンデーナポ♪

しね
752大人の名無しさん:2005/06/20(月) 03:23:46 ID:6kBMpcO7
子供の頃、初めてナポリタンを食べた喫茶店が有ったショッピングセンターが、
今日6月20日で35年の歴史に幕を降ろします。
さようならダイヤモンドシティ 名西ショッピングセンター
(喫茶店自体はかなり前に閉店してるけどね)

しね
753大人の名無しさん:2005/06/20(月) 14:00:06 ID:cYiN34Sw
おれ、ミートソースを混ぜて食べやすくしたのが、ナポリタンだと思っていた。

しね
754大人の名無しさん:2005/06/20(月) 19:41:29 ID:xphRBQxZ
自炊派の俺 ナポも自分で作る
安上がりは言うに及ばず マルシンハンバーグとのコンボは自炊ならでは

・・・でも数年ぶりに 純喫茶のナポも食べたくなってきた

しね
755大人の名無しさん:2005/06/21(火) 02:52:42 ID:QjLHVvsf
腹減ったな

しね
756大人の名無しさん:2005/06/21(火) 13:10:23 ID:MV9RAwIR
小学校の時の給食の
ナポリタンと、焼きそば。
皆はどっちが好きだった?

しね
757大人の名無しさん:2005/06/21(火) 13:35:52 ID:ZS3TOfBj
ミートソース&焼きそば>>>>>>>∞>>>>ナポリタン

ま、ナポリタンは、人間様の食べ物ではないわけだ。
758大人の名無しさん:2005/06/21(火) 16:50:29 ID:DI8015YM
>>729
それ、簡単で便利だよね

しね
759大人の名無しさん:2005/06/21(火) 16:59:59 ID:oamg0ucN
ナポリタソに入ってるタマネギとかピーマンが嫌い
ハムだけでいい

しね
760のーりたん ◆cwSWeuxTic :2005/06/21(火) 17:13:06 ID:e/ONUz8Y
炒め感があればいい

しね
761大人の名無しさん:2005/06/21(火) 18:51:50 ID:6AHmSQ2I
>>759
実は俺もキライ
細かくして野菜感を抑えないとダメ

え?30代らしからぬ発言と?
・・・重々承知です 妹にまで笑われていますorz

  自分で自分に合ったナポを作って旨い思いして何が悪い!
  ”調理は流々 お味をごろうじろ”だ!

しね
762大人の名無しさん:2005/06/21(火) 19:39:42 ID:erbq/0sq
まだあったのね、このスレ。嬉しい。

しね
763大人の名無しさん:2005/06/21(火) 23:08:37 ID:s1assra0
喜んでくれて何より。

しね
764大人の名無しさん:2005/06/22(水) 01:29:13 ID:nQIGmd1+
玉ねぎとピーマンが入ってるからより旨いんじゃないか。

しね
765てでぃ ◆hdTEDDY4.w :2005/06/22(水) 03:13:44 ID:Y2PdBbT+
主観と食感の相違
言うほどでもない罠
766大人の名無しさん:2005/06/22(水) 18:32:42 ID:+6oTGSh3
今日の収穫

業務用食品の店で
見切り品 1kgの赤ウインナー487円

見切り品というからには 早く食べないとな
ナポに入れまくっちゃうもんね

皆さん こんな贅沢してゴメン

しね
767大人の名無しさん:2005/06/22(水) 19:09:41 ID:d603bPkb
>>766
普通に羨ましいぞ。よだれ出てきた。

しね
768大人の名無しさん:2005/06/22(水) 19:26:04 ID:uNWs8Ilg
ナポリタンでの贅沢=粉チーズ

確かに、赤ウインナーは欠かせないが
そんなにいらない。

粉チーズ、ケチャップ、バター、ピーマン、タマネギ
の次くらい。

しかし、くどいが絶対に欠かすことは出来ない。


 ね
   。
769大人の名無しさん:2005/06/22(水) 19:50:25 ID:hF4pdzAm
>>768
時々は、タバスコも思い出してあげてください。

しね
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:10:48 ID:8XfUi8DK
既製品で悪いがはごろものナポリタンソースがかなりウマイ
しね
771大人の名無しさん:2005/06/25(土) 19:18:08 ID:PEj8woZg
タバスコそうだ、タバスコかけるんだったよ。忘れてた。

しね
772大人の名無しさん:2005/06/25(土) 19:31:21 ID:1Xb5/fPX
延び延びになっちゃったけど
やっとズッキーニ初体験

( ゚Д゚)ウマー

味も歯ざわりも ナポとの相性文句なし 完璧!
これからは自分で買ってバリバリ食うもんね

マジおすすめだよ皆さん

しね
773大人の名無しさん:2005/06/26(日) 20:24:28 ID:Vg8BYgMp
くそー、ブルジョワだな。
しね
774大人の名無しさん:2005/06/27(月) 00:15:03 ID:ONwV0C2D
>>772
このスレ的には邪道だが、ナスとズッキーニのナポリは(゚д゚)ウマー

しね。
775大人の名無しさん:2005/06/27(月) 00:28:04 ID:iQ8sqg0n
ところで、ナポリたんの発祥の地はどこなのでつか?

「ナポリ」はな


しね
776プ@酔っ払い:2005/06/27(月) 00:32:54 ID:KpfQ2nBb
トマト缶と魚貝をアンチョビで煮たソースでパスタ作ると
旨いがな。

しね













?なんかよくわかんないけど、のりは、こんな感じかな?。
777大人の名無しさん:2005/06/27(月) 00:38:41 ID:TXxeqLQq
ナポリタンってイタリアでは反応がイマイチだよね
数年前、日本のナポリタンをイタリア人に食べてもらったところ
なんていっていいのか言葉に詰まってて、その後やっと1人話し出して
言ってたのが子供だったら食べるかもしれないって・・・
778大人の名無しさん:2005/06/27(月) 01:28:48 ID:+c2HfOpV
基本的には焼きそばの亜流だから。

それはそうとおまいら、一度騙されたと思ってスパゲティの麺で
焼きそば作ってみ。弁当にも入れられる優れもの。硬めにゆでてね。
小林ケンタロウ(料理家小林カツ乃)の息子のレシピ。
すれ違いスマソ。

しね
779大人の名無しさん:2005/06/27(月) 18:21:32 ID:aPlvOGqy
香港の安食堂や屋台に福建炒米ってのがある。
これがまさにビーフンナポリタン。
ピーマン、玉葱、ハム、豚肉などとケチャップ、
ビーフン、しょうゆちょこっと。
とってもおいしいんだよー。

しね
780大人の名無しさん:2005/06/27(月) 19:18:26 ID:DyK1do4e
>>774
やっぱり旨いよねズッキーニ でもやっぱり邪道か・・・

邪道といえば 先日ファミマのナポ食べた
それに入っていたのは 赤ウインナーではなくチョリソー

”フン!これこそ邪道の見本だ”
と思いつつ食ってみると おkなんですなコレがw

チープさは皆無なれど 味の濃さがイイ
しかも薄切りにしてあるので 変にでしゃばってない

邪道というか ズッキーニと共に亜流の具と認めたい・・・

しね
781大人の名無しさん:2005/06/30(木) 19:24:05 ID:LNNTEKEK
おすすめの粉チーズの情報キボン
782大人の名無しさん:2005/06/30(木) 22:54:45 ID:xgmeIuKC
>>781
アルファベット大文字だけのIDに少し感動したが
肝心な物が抜けているのでレスを付ける気がしない

しね
783大人の名無しさん:2005/06/30(木) 23:02:29 ID:XBPEnijE
と言いつつレスしている>>782にタバスコあげたひ

しね
784大人の名無しさん:2005/07/01(金) 00:20:38 ID:5/JyLE3d
ウインナーもあげたひ

しね
785大人の名無しさん:2005/07/02(土) 00:00:36 ID:onVuuBER
>>782
トッピングにマルシンハンバーグもあげたひ

しね
786大人の名無しさん:2005/07/02(土) 18:36:18 ID:8DM7/mdV
だんだん>>782氏のナポが豪華なっていく件について♪

しね
787782:2005/07/03(日) 03:18:07 ID:QylBqibA
ウィンナ増量マルシン載せタバスコいっぱいナポですか(ノ∀`)アリガトヨ

粉チーズは普通にそのへんで売ってるパルメザンだなあ。
コンビニスパについてくるのはどうしてああ気の抜けたチーズなんだろね。

しね。
788大人の名無しさん:2005/07/03(日) 09:09:15 ID:3atzfd+d
うまそうじゃねえか。
アゲでもっと盛り上げようぜ。


しね
789大人の名無しさん:2005/07/03(日) 11:22:59 ID:EGrUNSzj
>781
http://members.jcom.home.ne.jp/stolas/parmi.htm


たまにはねw 
    しね
790大人の名無しさん:2005/07/03(日) 19:28:48 ID:2FuMVmWa
青空市場で ズッキーニと明太子買ってきた


この時期 生ものは早めに食べないと危ない
ズッキーニ入りナポは 明太パスタの後までお預けです

皆さん申し訳ない

しね
791てでぃ ◆hdTEDDY4.w :2005/07/03(日) 20:04:42 ID:EGrUNSzj
>790
明太子ソースに昆布茶少し入れると(゚д゚)ウマー

   しね
792大人の名無しさん:2005/07/04(月) 12:31:14 ID:DQUch6ro
わたいがひいきにしている漫画家さんの日記
ttp://www.style-21.jp/diary/kosakas/
ここの6月23日に理想的なしねナポが
うまそうだ


しね
793大人の名無しさん:2005/07/04(月) 15:53:02 ID:JmP1/SST
自家製茄子とピーマンを素アゲして乗せたい

しね
794大人の名無しさん:2005/07/04(月) 21:35:37 ID:xMVyrQqD
自家製ナスだと!?
そんなもん・・・うらやましいじゃないか

食ったらレポキボン

しね
795大人の名無しさん:2005/07/04(月) 22:49:27 ID:dsQXTV1V
パスタのストックが切れる寸前
買出しに行きますた

いつもの店で1kg198円が・・・298円に  ○| ̄|_

しね
796てでぃ ◆hdTEDDY4.w :2005/07/05(火) 00:12:58 ID:u70UWUCC
お友達が出来れば業務用買うと
(゚д゚)ヤスー
797大人の名無しさん:2005/07/05(火) 22:34:59 ID:+40dwrKj
いきなり\100アップはひどいな

しね
798大人の名無しさん:2005/07/06(水) 00:23:45 ID:TZvWTdyV
>>796
業務用の店の店員さんと友達になれと言う事・・・かな?

それと 何か大事なことを忘れてるよ

しね

799大人の名無しさん:2005/07/07(木) 20:06:53 ID:yc2cWUy4
朝飯 ろくなものがなくて
パスタにナポリタンソースだけをからめて食べた
       :
       :
米粒のようなニンンジン玉ねぎがちょっとだけ
半熟卵がない 赤ウインナーがない
マルシンハンバーグもない

さびしさを拭えません

いつの間にか 贅沢になった自分がいますた

    しね
800てでぃ ◆hdTEDDY4.w :2005/07/07(木) 20:26:04 ID:PkHOjh22
>798
そうそう出来れば(・∀・)イイ 鴨


  また忘れそう しね
801大人の名無しさん:2005/07/07(木) 21:43:45 ID:wfQMbl/t
原点にかえるのだ

しね
802大人の名無しさん:2005/07/08(金) 05:46:59 ID:G8A4az1J
でわ鉄板を用意しよう

しね
803大人の名無しさん:2005/07/09(土) 19:43:05 ID:NFu0/L/u
それに卵を敷くのだ

しね
804てでぃ ◆hdTEDDY4.w :2005/07/09(土) 20:45:30 ID:dd0dnVG9
麺の上に生卵ドロップも(・∀・)イイ

  しね
805大人の名無しさん:2005/07/10(日) 00:39:39 ID:X+W0UgiZ
ナポをおかずにご飯を掻き込むのも(・∀・)イイ

しね
806大人の名無しさん:2005/07/10(日) 21:57:20 ID:r4iuLf2P
このスレ的にはトッピングにマルシンハンバーグはデフォなんですか?????

しね
807大人の名無しさん:2005/07/10(日) 22:11:09 ID:ty4sqDUr
マルシンハンバーグ、最近売場で見かけない。
味付け自在でイシイなんかのよりずっと旨い。
ここ見てからナポにぜひ使ってみたいと探してるよ。


しね
808大人の名無しさん:2005/07/11(月) 20:14:43 ID:FQmKyOMV
マルシンハンンバーグ ゲトできることを祈ってるよ
・・・地域差かな 当方静岡中部
   スーパー2、3件見回ればだいたい置いてあるけど

 イシイというと ミートボール? ハンバーグ?

イシイのミートボールトッピングやってみたけど ちと甘口
甘党にはお奨め 辛党ならタバスコ必須

しね
809大人の名無しさん:2005/07/13(水) 20:26:46 ID:7RM5MGwI
すごくひさしぶりにこのスレきたが、
そうかマルシンハンバーグという手があったか
やってみよ


しね
810ちょと質問:2005/07/14(木) 20:57:01 ID:lagK+Y/t
しねナポの下に敷く卵は
目玉状ですか? 割りほぐしですか?

しね
811大人の名無しさん:2005/07/14(木) 23:44:52 ID:XsA0xl67
中京地区出身のオイラはもちろんほぐ

しね
812てでぃ4段闇初段 ◆hdTEDDY4.w :2005/07/15(金) 02:55:53 ID:Spky64ml
>810
牛乳で溶いて表面半熟も (゚д゚)ウマー
813大人の名無しさん:2005/07/15(金) 20:35:56 ID:iq0oE+qc
目玉はトッピング

しね
814大人の名無しさん:2005/07/17(日) 05:40:40 ID:JgdTHuTp
ゆでたまごが飾ってあったら興奮だな
薄切り一枚じゃなくて半分割りで一個ぶんでね



しね
815大人の名無しさん:2005/07/17(日) 22:22:06 ID:/3HAGZHd
ゆでたまご薄切り
スライスした1個分がキレイに並んでたらおk

しね♪
816大人の名無しさん:2005/07/18(月) 00:15:13 ID:YjBN0Cj9
エッグスライサーって最近の家庭にもあるのかしら、と
毒男は疑問に思うのであった。
アイテムとしては非常に心惹かれるものですけどね。

しね。
817大人の名無しさん:2005/07/18(月) 09:32:16 ID:EqWu0/UC
エッグスライサーは100円ショプでも売ってるよ。

たかが100円実は105円
買うか否か迷ってる俺ですが・・・

しね
818大人の名無しさん:2005/07/18(月) 14:49:48 ID:1owHApaw
卵スライサー。
縦横返しながらなんどか切ると刻み卵になって、
たまごサンドやミモザサラダに便利。
買っちゃえ!


しね
819大人の名無しさん:2005/07/18(月) 18:18:17 ID:fqITM074
糸でチマチマとスライスしていたよ。
しね
820大人の名無しさん:2005/07/18(月) 19:59:37 ID:aM7HP31W
夢のエッグスライスのスレはここですか

しね?
821大人の名無しさん:2005/07/18(月) 20:37:08 ID:Xw8xUi7M
自分は半熟卵が好きだ

しね
822大人の名無しさん:2005/07/18(月) 20:46:20 ID:MkmsbE2H
出来立ての温泉卵のトッピング(゚д゚)ウマー

しね
823大人の名無しさん:2005/07/18(月) 21:07:16 ID:koI7m/eT
温泉卵はナポよりアツアツご飯ざんしょ?

しね
824大人の名無しさん:2005/07/18(月) 21:55:17 ID:emTFIZ55
俺は輪切りゆで卵ののったナポは食った事ないが、
いまものすごく食べたい。まさに俺にとっての夢のスパゲッティナポリタンだ。

しね。
825大人の名無しさん:2005/07/18(月) 22:41:10 ID:YQPKBsgr
いや、食べずに寝るんだよ。

夢に出てきてこそ夢のスパゲティナポリタンになるのだ。

しね
826連貼り:2005/07/18(月) 22:43:50 ID:YQPKBsgr
それにしても、今日はいつになく賑わってるな。
1日でこれだけカキコされたこと、あったっけ?

もいちど しね
827前スレの1:2005/07/18(月) 23:06:32 ID:s4HMMn05
久しぶりに2CHにアクセスしましたが未だ細々と生き続けていたとは感動です!
ありがとうございます。因みに私は最近めっきりナポリタンを食べていません。
というか家にケチャップすらありません。今度買って久しぶりに作ってみます。
828大人の名無しさん:2005/07/19(火) 05:44:33 ID:QaQOK8GH
元祖>1氏キタ━━(゚∀゚)━━━!!

茹で麺にケチャッピもいいけど
冷凍にレトルトもある今日 マルチャンのはいけますよ

しね〜♪
829大人の名無しさん:2005/07/19(火) 20:32:42 ID:Wrm4UYID
>>827
2皿目の>>1氏は40代になられて卒業された模様でつ。(´・ω・`)ショボーン>>662
830大人の名無しさん:2005/07/19(火) 20:44:26 ID:Wrm4UYID


しね
831大人の名無しさん:2005/07/19(火) 21:26:25 ID:IU59fWlM
ナポに半熟卵をからめて食べたい

しね
832大人の名無しさん:2005/07/19(火) 21:52:26 ID:ETnNJyao
粉ソースのナポが食べたひ

でも最近 見かけないんです
どこもかしこもマ・マーは”ナポリタン”ではなく”イタリアン”ばっかり・・・

しね
833大人の名無しさん:2005/07/19(火) 23:05:39 ID:24OI9tgl
>>832
オレンジ粉でフライパン炒めするやつだよね>イタリアンの方
近所の100均はどっちもおいてあったなあ。
普通のスーパーやコンビニよりそういう変な所を攻めてみてはどうだらう。

しね
834大人の名無しさん:2005/07/20(水) 22:47:13 ID:/Wo4lfZ5
>>832
弁当のおかずにちょっと入ってると旨いんだな。

しね
835大人の名無しさん:2005/07/21(木) 02:36:17 ID:81c5CXtT
>>833

ソレダ!
最近行ってなくて忘れてた
今度探してみる dクス


しね
836大人の名無しさん:2005/07/24(日) 14:08:12 ID:fsRKow9P
給料日前ビンボのワシは赤ウインナどころかピーマンもなく
出来合いナポソース+隠し味にダシ醤油の
貧ナポが精一杯

・・・しね
837大人の名無しさん:2005/07/24(日) 21:27:51 ID:SNrmztWE
それはそれで美味そうだが

しね
838大人の名無しさん:2005/07/25(月) 21:03:35 ID:UYGrNdhM
パスタなのか、ケーブルなのか--USBケーブル「ケーブルgaナポリタン」発売
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/07/25/001.html
中の人ここ読んでねえか('A`)

しねぇ
839てでぃ ◆hdTEDDY4.w :2005/07/26(火) 03:01:06 ID:8c0gzP1K
>838
(・∀・)イイ
かなりホスイ鴨ぉ

   ちねぇ

840大人の名無しさん:2005/07/26(火) 05:30:01 ID:7rH6VwHw
>>838
うまそぉ・・・

   しね
841大人の名無しさん:2005/07/26(火) 07:30:04 ID:rIoZZ35N
凄い。かなりハイレベルなサンプルだ。
しね
842大人の名無しさん:2005/07/26(火) 22:06:09 ID:AWXs1w/W
エビフライがあるならマルシンハンバーグもキボン!!!!!!!

しね
843大人の名無しさん:2005/07/27(水) 05:23:52 ID:hBOCyBh/
>>842
ハンバーグ本体だけではわかりにくいと思われ

保護ケースを付けよう 薄い素材で色は白
マスコット”みみちゃん”を含め あのパッケージを再現
それで完璧にマルシンハンバーグだ!

まてよ 粉チーズ型のカードリーダーなんてのも(略

しね
844大人の名無しさん:2005/07/28(木) 23:51:31 ID:dPHCDAvL
>>838
激しく購入意欲をそそられる(゚д゚)ウマー

ナポに使用する太麺の入手に不自由している方、
coco壱の(別業態)あんかけスパの店で
2.2mmの乾麺をゲットでlきるそうです。
割高ですが、選択肢の一つとしてドゾー

しね

845大人の名無しさん:2005/07/29(金) 04:38:37 ID:Zu1g1HE3
おはようナポリスト達
今日明日と連休なのでシネナポ&ビールで
過ごす予定⊂⌒っ´∀`)っマターリ

  しね
846大人の名無しさん:2005/07/29(金) 05:48:16 ID:nTdfpEHa
>>845
ビールにしねナポ三昧か 裏山しいぞコノヤロー

俺はこれから仕事じゃ
稼がねばナポは喰えんから ガンガるわ

しね
847大人の名無しさん:2005/07/31(日) 00:33:08 ID:SGPTNdvx
ここみて、今日の夕食はナポに決定。
といっても作り方がイマイチわからん。
とりあえずスーパーに行ってレトルトを見る。
うーん、なんか豪華そう。もっと、こう、安っぽい感じで行きたい。
ということで、ナポソースとちっさいウィンナー、麺1.8mm購入。
にんにく、ピーマン、たまねぎ、ウィンナーを炒めて、ソース投入。
麺を柔らメに煮て、ソースに投入。出来上がり。食す。



…3口目。う…うまいっ。この甘さだよ、期待していたものはっ!
ウィンナーもふにゃふにゃしていてゆるさが出ていてよかった。

あぁ、満足!
848大人の名無しさん:2005/07/31(日) 01:56:33 ID:SGPTNdvx
↑ ごめ、忘れた。

しね。
849大人の名無しさん:2005/07/31(日) 12:28:03 ID:KjLtPwCC
最近はナポソースなんて売ってるのかぁ?
ケチャップとウスターソースが基本でそ

  しね
850大人の名無しさん:2005/07/31(日) 12:39:44 ID:dUAPoHY+
缶入りのナポソースがケチャップメーカーから出ている。

ナポがケチャップとウスターソースで出来ていることを
過去ログで知ります田。
今度はそれで作ってみます。

しね
851大人の名無しさん:2005/08/01(月) 19:44:17 ID:APFAlaQY
粉チーズ保守
852大人の名無しさん:2005/08/01(月) 19:44:48 ID:APFAlaQY
忘れた しね保守
853もしかして既出?:2005/08/02(火) 19:47:40 ID:GYdt1b4/
仕事帰りにスーパーで買い物
マルシンハンバーグの チーズ入りなんてのを見つけてしまった

邪道っぽいけど 食わずに批評は良くない 試しにひとつゲト
今度のナポDayが楽しみだ♪

しね
854大人の名無しさん:2005/08/02(火) 23:42:05 ID:5YDmh2ya
>>853
うまそうっスね

おいらはイシイのミートボールを購入
明日の夕飯はルパンしねナポの予定〜(・∀・)
855大人の名無しさん:2005/08/03(水) 05:57:04 ID:lKFHUmif
>>854
忘れ物じゃ

つ[しね]

ところで ルパンナポならば
大皿に山盛りにして 取り合いしながら食べるのが楽しい

しね
856大人の名無しさん:2005/08/04(木) 10:36:35 ID:cwLHwpbZ
ちょっとむしゃくしゃ落ち込むことがあったので、
今からナポを作っておまいらに元気をもらおうと思います。
具は玉葱、茄子、ソーセージ。
ピーマンがないから歯応えにちょっとキャベツも入れちゃおうかね。



しね
857大人の名無しさん:2005/08/04(木) 18:52:32 ID:MKorrzU0
>>856
ナポ食べて、明日がいい日になることを祈ってるよガンガレ。
コレ差し入れ

つ[半熟卵]

黄身のコクがナポと合う。

しね
858大人の名無しさん:2005/08/04(木) 21:16:37 ID:Y415boWP
その半熟卵、俺がいただく♪

しね
859大人の名無しさん:2005/08/06(土) 18:25:56 ID:FoliiEyz
せっかくの卵 ゴハンにかけて食うなよw

しね
860853:2005/08/06(土) 20:31:37 ID:RpZRlNt0
サタデーナイトナポ♪
先日のチーズ入りマルシンハンバーグ付き やってみますた

ウマい!旨い!・・・んだけど
チーズ入りのありがたみが あまり感じられない
ナポの濃い目の味に対して チーズが少ないからか?

やっぱりナポに添えるハンバーグは レギュラーがいいみたい
チーズの風味は 粉チーズにおまかせしますか

・・・しね
861大人の名無しさん:2005/08/07(日) 17:31:36 ID:JcBSMRMj
ナポリタンソースの在庫確認を忘れた俺が来ましたよ。

必要量の半分しか残ってない・・・
ナゲットに付いていたケチャップっぽいソースで代用。
思ったよりうまくいきました ( ゚Д゚)ウマー

しね
862大人の名無しさん:2005/08/07(日) 23:51:34 ID:Ysh9dfVl
モーニングの最新号の「大使閣下の料理人」にナポリタンの薀蓄が。

しね
863大人の名無しさん:2005/08/08(月) 00:17:18 ID:XR4NMSIG
>>862
みたみたー。
洋食屋さんのナポとはいえ、心惹かれるものが。

しね
864大人の名無しさん:2005/08/08(月) 02:12:19 ID:o+siCaP4
深夜にナポ食った事ある人っているのかね
今すごく食べたい気分

しね
865大人の名無しさん:2005/08/08(月) 02:30:55 ID:i+eslfca
さっき、マ・マーの冷凍ナポ食った。
うまい。

しね。
866大人の名無しさん:2005/08/08(月) 17:25:26 ID:+OuBORMv
>>863

麺は茹でたてじゃなく茹でおきするのが下町の洋食屋のポイントだってね。


しね。
867大人の名無しさん:2005/08/08(月) 17:57:54 ID:mM6r94Lp
あぅ〜!!うまかった、うまかったよぅ〜!
本日ランチで食った「イタリアの家庭料理」というサブタイの付くイタリア料理屋でのナポリタン!
それは・・・それはそれは濃厚な、肉やらニンニクやらのエキスがしみ込んだやや重たいトマトソース。
ピーマン、玉ねぎはベタベタでなく、程よい歯ごたえ。
そしてウィンナー、斜め半分にカットしてあり、カットしてある先端がカリッとこげて、丸まっている。
そしてボリュームも満点。う〜ん、家庭料理!と言う感じ。
最後に口もとを拭いたナフキンは蛍光オレンジ。これまた満足。うめかった〜。

しね。
868大人の名無しさん:2005/08/08(月) 19:45:32 ID:lXk+ObeJ
イタリア料理店でナポリを出すだと〜!
なぜだ、この違和感は何なんだ。

しね
869腹ペコの名無しさん:2005/08/08(月) 20:45:30 ID:G/HmOj6I
>>867
話し聞くだけでうまそぉぉ!
裏山しぃ!!自慢すんじゃねぇゴルァ!

おまいなんか おまいなんか・・・      いい夢見ろよ

俺も近所の店 散策してみよっと
しね
870大人の名無しさん:2005/08/10(水) 23:41:43 ID:xdRrF4if
隊長や傭兵がいなくなったね
ナポリタン(゚д゚)ウマー

しね
871大人の名無しさん:2005/08/11(木) 19:05:05 ID:93oNLzFf
マルシンハンバーグが2割引というので 5個買ってきた
(もちろん賞味期限寸前だが)

ナポ一皿に2個使っちゃうなんて贅沢も(略

しね
872大人の名無しさん:2005/08/12(金) 01:15:48 ID:WToxwWP6
>>871
そんな贅沢できるなんて 人生勝ち組だよ。
うらやましい。

しね
873大人の名無しさん:2005/08/12(金) 01:58:11 ID:m3j9rv0u
じゃあ、見切り30円で22個買いしめて
全部冷凍してある漏れは〜---(゚(゚∀(゚∀゚)---
874大人の名無しさん:2005/08/12(金) 07:52:11 ID:B0q0yrcL
王様、と言ってあげたいところだが肝心の物が足りないな。
それは

しね

という最上のスパイス(えー
875大人の名無しさん:2005/08/12(金) 08:41:40 ID:m3j9rv0u
わぁああああああ漏れとしたことが!
しね のないナポなんて今や麺抜きのラーメンみたいなもんだ。
教えてくれてありがとよ。


しね
しね
も一丁、しね
876大人の名無しさん:2005/08/13(土) 19:57:21 ID:JnEOnn8Y
ママーの冷凍ナポリが半額セールで¥130だったので
買ってみました、結構うまいっスね
もっと買っとけばよかった(´・ω・`)

しね
877大人の名無しさん:2005/08/13(土) 20:13:56 ID:GHH0Ix30
冷凍のスパゲティって、麺の歯ざわりはどう?

柔らかいのはいいけど、
プチプチ切れてバラケッティなんてのはちょっと・・・

え?自分で買って確かめろと?

しね
878大人の名無しさん:2005/08/17(水) 22:10:21 ID:3eg+VjrC
食料品の買出しに行きますた
パスタが安い!計4kg分ゲト

同行の妹が”(そんなに買って)どこかに避難するみたい”だと
アフォか 避難地でどうやって大量の湯をわかすんだ

しね
879大人の名無しさん:2005/08/17(水) 23:37:26 ID:iAvb9i3+
>>877
遅レス
大丈夫、プチプチ切れたりしない、色々と
手間を考えるとお手ごろなコスト&味と思うよ。
まぁ、味覚は人それぞれだからまずは試してみる事を
お勧めする。

しね。
880sage:2005/08/18(木) 19:35:39 ID:Rq7s1H9h
いとうまいこの名古屋風ナポリタンキター
881大人の名無しさん:2005/08/18(木) 20:49:16 ID:PpuhAXwK
どっちの料理ショーナポリタンだって。
http://tv.yahoo.co.jp/bin/search?id=33845684&area=tokyo
しね。
882大人の名無しさん:2005/08/18(木) 21:02:27 ID:3SwIXOgd
ナポリタンキター!
883大人の名無しさん:2005/08/18(木) 21:34:30 ID:pixkHq0W
実は今日の晩飯は漏れが作った夏野菜入りナポリタンだった。(゚д゚)ウマー
884大人の名無しさん:2005/08/18(木) 21:41:29 ID:Kobq7Aa6
少し分けてくれよと言いたい
でも全部食べちゃったんだろうな

しね
885大人の名無しさん:2005/08/18(木) 21:47:33 ID:pixkHq0W
このスレ見てたとしか思えないナポですな。
マルシンハンバーグも乗っけてやれ。w

しね。

>>884
ごめんね。
嫁と2皿づつ食いました。

しね。
886880:2005/08/18(木) 21:48:29 ID:Rq7s1H9h
しね忘れた

しねしね
887大人の名無しさん:2005/08/18(木) 22:16:18 ID:KrpRgA+H
>>881
見逃した・・・

ハメられたような残業だた
楽しみにしていたドラマだけでなく
もう2度とない対決を・・・

しかも ナポ負けたらしいじゃないの ○| ̄|_ ○| ̄|_ ○| ̄|_ もう3重サービス


  し・・・ね・・・・・・
888大人の名無しさん:2005/08/18(木) 22:35:24 ID:Q+/nyzEX
>>887
あのナポはナポに在らず
高級過ぎる

生協の『とまとまと』と顆粒のコンソメで味を調えると、かなり昔っぽい安っい味が楽しめるぜ

しね
889大人の名無しさん:2005/08/18(木) 22:41:25 ID:/8V5XyuL
漏れも見逃してしまった。
見てたら絶対にミートスパ応援したぜ。


・・・漏れの応援した側、8割の確立で負けるんだコレが。

しね
890大人の名無しさん:2005/08/18(木) 23:45:30 ID:y2mKWo7F
ナポが負けて残念

しね。
891大人の名無しさん:2005/08/19(金) 20:36:19 ID:65v0XNKB
さすがに賑わったな・・・

しね
892大人の名無しさん:2005/08/19(金) 22:15:11 ID:DkrS4rhQ
負けて悔しいから、今日はコンビニナポを食べた。
・・・やっぱりしねナポとは違うんだよな。
自分で作れってことか。そうだよな、それが一番間違いが無い

しね
893大人の名無しさん:2005/08/24(水) 22:46:47 ID:UYhdC4HB
赤ウインナー保守

しね
894大人の名無しさん:2005/08/24(水) 23:37:19 ID:T1lxRag9
疲れていると、無性にナポリタンが食べたくなるときがある。

小さいころ、公園で遊んだあとよくお父さんに連れてってもらった小さな喫茶店。
私はいつもミックスジュースを飲みながら、大きなキリンの絵が表紙の絵本を読んでいた。
それに、実はもうひとつ楽しみなことがあった。

父は決まってアイスミルクティーとナポリタン。
ナポリタンを小皿に少し分けてくれて、口の周りを真っ赤にしてほおばる私に
「これで口をふきなさい。」
とナフキンを閉じた絵本の上に置いておいてくれた。


今日、久しぶりにナポリタンを食べた。

15分かけて茹でた麺、油でギトギトになった次はたっぷりのケチャップ。

まずはそのまま、次に粉チーズをかけて、そしてタバスコを少々ふりかける。
あくまで喫茶店風のナポリタンにこだわって食べる。

一人前にしては多いナポリタンを5分で食べ終え、甘くて冷たいカフェオレをぐっと飲む。

1分放心。
優しかった父を思い出したいわけでも、幼少時代を振り返りたいわけでもないのに鼻の奥がツンとする。
感傷的になるなんて、私らしくない。

ティッシュペーパーで口をふいて、ゴミ箱にひょいと投げ捨てる。

「よしっ。」
立ち上がった私は、仕事に戻るため書斎に向かった。
895大人の名無しさん:2005/08/24(水) 23:57:34 ID:BYbU9Vxq
ふぅぅむ、と浸りつつ「どこを建て読みしたらいいんだろう」と

しね

を探す俺がここにいる……_| ̄|○
896大人の名無しさん:2005/08/25(木) 00:18:11 ID:aQH8P93N
このスレ見ててナポリタン食べたくなったので作って食べたよ
やっぱりナポリタンいいね

しね
897大人の名無しさん:2005/08/27(土) 04:43:29 ID:BNbuDILK
今日はナポリタン定食にします。

しね
898大人の名無しさん:2005/08/27(土) 16:50:24 ID:p7WWOLJn
>>894
これってなんかのコピペ??
899てでぃ ◆hdTEDDY4.w :2005/08/27(土) 17:36:35 ID:p1LqHwzo
>898
いんや創作っぽいけどなぁ
900てでぃ ◆hdTEDDY4.w :2005/08/27(土) 18:27:44 ID:p1LqHwzo
さっき小腹が好いたんで
ナポでも作ろうと冷蔵庫開けたら
あったまごがなぁ〜ぃ 
沸いていた鍋の火を消してスーパーに走る私w

  しね
901大人の名無しさん:2005/08/27(土) 19:37:41 ID:d8VX2aC2
>>900
粉チーズの在庫確認も怠るなよガンガレ!
902901:2005/08/27(土) 19:38:33 ID:d8VX2aC2
別の事を怠ってしまった俺デスタ

しね
903てでぃ ◆hdTEDDY4.w :2005/08/27(土) 21:21:04 ID:8y1d1pfx
>901
パルメザンは常設、グレーターもあるしねん
辛みはタバスコが嫌いだから自家製の
鷹の爪仕込んだオリーブオイルがあるのよん♪
勿論鉄板も持ってましw

  ちね
904大人の名無しさん:2005/08/28(日) 02:06:23 ID:ed8T1Eee
>>903
パスタ持って 遊びに行ってもいいでつか?



しね
905大人の名無しさん:2005/08/28(日) 15:20:23 ID:hqfd0X1O
たった今 遅い昼飯にナポ食べたんだけど
数年ぶりに イシイのチキンハンバーグを買って乗せてみた

・・・あふれんばかりだったソースが
   減ってるような気がする


しね
906大人の名無しさん:2005/08/29(月) 22:29:18 ID:JhB3e782
給料日前最悪ビンボだけど

出るもの出たら 粉チーズとタバスコと赤ウインナーと・・・
とにかく買い揃えて 完璧なナポ食うぜ

腹減った〜〜

しね
907てでぃ ◆hdTEDDY4.w :2005/08/30(火) 17:25:30 ID:4vU6w4p8
>904 パスタはいいから
ビールおながいしますw
908大人の名無しさん:2005/08/30(火) 21:16:27 ID:rJgpW+Ax
>>907
ビールの前に コレどうぞ

つ[しね]

しね
909大人の名無しさん:2005/08/30(火) 21:19:05 ID:yUt/+M4A
>>906
玉ねぎとピーマンだけは忘れないでくれ

しね
910てでぃ ◆hdTEDDY4.w :2005/08/30(火) 22:15:20 ID:PO1QlixP
>908
あらま 差し入れありまとねぇ

  ちね
911大人の名無しさん:2005/09/01(木) 03:29:18 ID:ZjRIagBi
今日の飲み会レポ
一次会:横浜西口の某オサレ系居酒屋で『昔ながらのナポリタン』なるメニューをオーダー。
鉄板の上に細麺アルデンテのナポ+半熟ゆで卵。味付けはO.K!
チーズフォンデュを別にオーダーし、パンと一緒に食した。
二次会:カラオケ BIG ECH○でナポリタンをオーダー。
既製品のソースと思われるが、麺がふにょふにょでこちらの方がしねナポリに近い。
先ほど帰宅し、お湯を沸かしている。
時間も遅いし200gにしておくか。

しね。
912大人の名無しさん:2005/09/01(木) 05:42:52 ID:TTbPpTu6
>>911

飲み会 お疲れ様です
肝臓をいたわってあげてくだちい

ついでに胃もいたわるために ナポの麺は柔らかめで(ry


しね
913大人の名無しさん:2005/09/01(木) 13:44:48 ID:anwEFIIq
ナポが名物なんて店あったらオフりたいな
あるいは各自のナポを持ち寄るしねナポピクニックとか


しね
914大人の名無しさん:2005/09/01(木) 13:46:08 ID:6qNh/4a/
そろそろ次のスレだね

しね。
915てでぃ ◆hdTEDDY4.w :2005/09/01(木) 16:41:20 ID:DlVfrUF6
よく200gも食べられるねぇ すごっ!

200gだと漏れの周りでは
「大盛りぃ」とは言わず「鬼盛り!」
と呼ばれておりまふ


  しね
916○ろ@会社 ◆igMARUuJ9c :2005/09/01(木) 19:02:32 ID:0XOc9U95
久々にこのスレ見た。まだあったのね。
息の長い事は、めでたい事で。次スレも立ちそうなヨカ〜ンで
益々目めでたい!! ・・・・・・けど・・・・・

  しね
917大人の名無しさん:2005/09/01(木) 21:32:51 ID:FocSatpY
>>915
鬼盛りとはナイスネーミングw
でも普段から250gぐらい食べている俺には迫力イマイチ

泣きが入るぐらい 400gの”地獄盛り”なんてのはいかが?

しね
918大人の名無しさん:2005/09/01(木) 22:13:35 ID:ATP+SAnf
>>913
ナポパーティーオフなんてのを思いついてしまったジャマイカ

出来たナポじゃなくて、材料を持ち寄る 
そして会場には、熱した大きな鉄板がいくつも

その場でいい音を立てながら、焼きたてアツアツを皆で食すのだ!

しね〜
919大人の名無しさん:2005/09/01(木) 22:46:13 ID:cfwzspkI
そして鍋奉行ならぬナポ奉行が。
「コラたまご敷いてんじゃねえ!」
「だれだシャウエッセンなんか持ち込んだのは!?」
「まだだ! まだアルデンテだ!!」

楽しそうでしねる。
920大人の名無しさん:2005/09/02(金) 13:18:54 ID:uhfyk8o8
鉄板焼肉食べ放題店にパスタとケチャップとソース持ち込んだら豪華ナポ大会ができるぞ。
すたみな太郎とかさw
でもみんな肉ばかり食いまくってナポが脇役になってしまいそうな気もする。



しね
921大人の名無しさん:2005/09/02(金) 18:27:52 ID:ivUXHdrG
1スレ目でこの2スレ目立て損ねた人降臨キボン!

しね。
922大人の名無しさん:2005/09/02(金) 21:23:23 ID:SDOF5Lzq
>>920
食べ放題の店に持ち込みはムリだと思うけど・・・

だから バイキングの棚に
赤ウインナ マルシンハンバーグ イシイのミートボール
その他もろもろ お好きにトッピング

タバスコに粉チーズも数種類
コッペパンに あつあつのご飯もあったりして

ナポが食べ放題の主役!な店を作ればいいかと・・・       ダメ?


しね
923大人の名無しさん:2005/09/02(金) 21:54:35 ID:FRJnsVfh
よし。
宝くじがあたって喫茶店を開いたら月に一度はナポの日にするぞ。
もちろん店の名前は

SHINE
924大人の名無しさん:2005/09/03(土) 05:28:33 ID:MMUBIZJt
>>923
そりゃイイ 宝くじ当たるように祈ってる ガンガってくれ

トッピングのハンバーグ 手作りはダメよ 既製品のアレね♪

しね
925てでぃ ◆hdTEDDY4.w :2005/09/03(土) 13:34:04 ID:2TXGTqIf
>923
SHINE と書いてシャインって呼ぶんでそ?
  (・∀・)イイ  鴨ぉ
926大人の名無しさん:2005/09/03(土) 16:55:28 ID:V7cBZ7xh
マスターが宝くじを当てて開いた 喫茶シャイン
そこで ナポリタンを注文する時

”ナポリタンひとつ”ではなく

”ナポをひとつ しね”と言うと 赤ウインナーの量が2倍になるという・・・


どうでしょうか?

しね
927大人の名無しさん:2005/09/03(土) 16:56:44 ID:IWWgepH0
このスレまだあったんですか
でもこの一言がなければ短命に終わったかもしれませんね


しね
928てでぃ ◆hdTEDDY4.w :2005/09/03(土) 18:46:25 ID:2TXGTqIf
>926
と言うよりもトッピングとかがチョイス出来るような
メニュー構成になってるとウレスイ

「ハンバーグはマルシンで、たまごは生で
ナポかき分けて乗せてください」とかねw
929大人の名無しさん:2005/09/03(土) 18:49:30 ID:rOzg39IV
>>928
ぉぃぉぃ しね がないぞ


しね
930大人の名無しさん:2005/09/03(土) 19:02:15 ID:HT241lQf
>>927
ホントその通りだ
ただ食べる事だけスレだったら何度もこなかった俺

次スレも大丈夫かな?

  しね
931てでぃ ◆hdTEDDY4.w :2005/09/03(土) 20:23:07 ID:2TXGTqIf
>929
ごめんねぇ
頭打ってから冗談抜きで
物忘れが激しくなってるみたいなの

  しね
932大人の名無しさん:2005/09/04(日) 00:46:03 ID:vAi0Iyxc
>>926
「安っぽい」ナポも別メニューにいれてほしい


 しね
933てでぃ ◆hdTEDDY4.w :2005/09/04(日) 00:52:15 ID:VFnG/Naw
>932
それは自分でチョイスするんだってぇw
  
   そのほうが好みだろう  
             しねぇ
934大人の名無しさん:2005/09/04(日) 12:09:46 ID:KeJethsf
ナポ作りすぎたよ・・・
食べきりたいけどもうダメ くるしぃ〜

しむ
935大人の名無しさん:2005/09/04(日) 13:49:24 ID:20agfPDr
くそっ、今すぐにでも手伝いに行ってやりたい。

しね
936大人の名無しさん:2005/09/06(火) 14:28:39 ID:AWvKBBSQ
ここのブクマのタイトル見るだけで腹が減る!
今からつくるよ!
玉葱ピーマン、買い置きのマルシンハンバーグだぜ!
ベランダの茄子も今から切ってくる。
茄子は油がしみてかなりうまいね!



しね
937大人の名無しさん:2005/09/06(火) 21:29:05 ID:vqZ3uo1K
>>936
マルシンハンバーグは買えばいいけど
ベランダの茄子ってのが激しく裏山しいぞ!

これから一段と旨くなるんだよな〜ホント

しね
938大人の名無しさん:2005/09/07(水) 01:13:05 ID:stP+o68f
茄子はさー、ホムセンで苗みっけたら買って損はないね。
ベランダでも紫のカワエエ花がじゃんじゃん咲くよ。
花が終わったらウマーな茄子が大きくなってくる。
12から15リットルの土買って、袋の下に水抜きの穴ぶすぶす開けて、
そのまま植えてもいい

しね。
939大人の名無しさん:2005/09/08(木) 01:01:39 ID:LyGfv2rp
漏れはピーマンの代わりに庭で取れたシシトウ入れてるよ。
来年はナスも作ろう。

しね。
940大人の名無しさん:2005/09/08(木) 02:28:43 ID:ocTk7PGd
自家製シシトウ入りナポですとな!?
シシトウナポは見たことがございません。
ぜひナポオフめにうにお願いいたしまする。







しね
941大人の名無しさん:2005/09/09(金) 17:52:47 ID:sq5sv0yb
このスレ見たらナポリたん食べたくなった

しね
942大人の名無しさん:2005/09/09(金) 18:53:14 ID:0hcs5XTB
家でつくるとパスタ一袋300グラムひとりで食っちまう
最近さすがに太りだしたぞ

しね
943大人の名無しさん:2005/09/09(金) 20:28:35 ID:BsXodE1Z
>>942
寝る前 夕食に食べてるとしたら無理もない
朝とか昼とか 以後まだまだ活動する時間に食べればいいと思われ

健康体を保ち 末永くナポ食べようぜ

しね
944うっかり者の名無しさん:2005/09/10(土) 18:43:35 ID:vwqsj0Ln
粉チーズを切らして 買いに行ったはいいけど
数あるうちの どれにしようか迷って
他の買い物している間に忘れてしまう奴は アッホ


そして この俺  アッホ   _| ̄|○

しね
945名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:56:34 ID:jZCT5/JL
秋茄子は美味い。
ナポへ入れたらもっと…

しね
946てでぃ ◆hdTEDDY4.w :2005/09/12(月) 16:07:51 ID:jFBsvumA
茄子は一度素揚げしませう

   しね
947大人の名無しさん:2005/09/12(月) 18:39:22 ID:yCgsE9x5
パスタ食いすぎないようにキッチン用の秤買ってきた
料理はほとんど勘と目分量でやってきたが
こりゃすげえ心強いもんだな

しね
948大人の名無しさん:2005/09/13(火) 23:34:30 ID:+MMA+zFa
ボルカノスパゲッチ2.2mmを入手してナポ作成したよ。

最近血圧が高めなので、ゆでるときに塩入れず
ケチャップとベーコンは減塩モノで、
粉チーズとタバスコはしっかり計量してからかけた。
こんなんでも(゚д゚)ウマー

しね
949大人の名無しさん:2005/09/14(水) 04:15:24 ID:dsNmg8J9
950大人の名無しさん:2005/09/16(金) 06:34:26 ID:wP4z8e1E
ダイエットでナポ断ち中
冷凍庫のタッパーに自作ナポがあるのが気になって何度も開けてしまう。
がまんがまん。


しね
951うっかり者の名無しさん:2005/09/16(金) 20:02:29 ID:UcRJQkDk
タバスコたっぷりかけるんだ
カプサイシンで脂肪燃やしまくり♪

次の日 トイレが辛いだろうけど・・・

しね
952951:2005/09/16(金) 20:04:22 ID:UcRJQkDk
名前欄そのままだた・・・ orz

もいちど しね
953てでぃ ◆hdTEDDY4.w :2005/09/16(金) 20:45:22 ID:Xu8W6xYd
カプサイシンダターらタバスコより
具を炒めるときに鷹の爪が(・∀・)イイ  鴨ぉ

オリーヴオイルに鷹の爪仕込むのも良いよぉ

  シネ
954大人の名無しさん:2005/09/16(金) 22:24:35 ID:M+LDmQoN
てでぃタソのキッチン見てみたい♪

しね
955大人の名無しさん:2005/09/18(日) 07:06:53 ID:B0iwS5Z/
今日も眠れずつい覗きに来てしまう@減量中
腹減った〜
マルシン崩しながら炒めたりウインナいれるのもうまいけど、
脂っこいベーコンとピーマンタマネギたっぷりのナポなんてのも食べたいな。
素麺ナポもいけるよ。ハムピーマンタマネギ、人参干し椎茸いれたりして焼きビーフン風。
香港の福建炒米の素麺バージョン。


しね
956大人の名無しさん:2005/09/18(日) 22:56:30 ID:EkmaptJg
>>955
カロリーセーブしている所に悪いけど

    卵も忘れてくれるなよ!

しね
957てでぃ ◆hdTEDDY4.w :2005/09/18(日) 23:32:31 ID:Ek2zGruv
>954
お見せ出来るような台所ぢゃないですよぅw
958大人の名無しさん:2005/09/19(月) 06:48:10 ID:E60nb3FT
忘れ物'`,、('∀`)つしね'`,、

オムそば風もいいけど、野菜沢山のナポに
とろとろのベーコン入りスクランブルエッグかけたらうまそう。
想像したらハァハァしてきてしまった。


しね
959大人の名無しさん:2005/09/19(月) 09:39:28 ID:ejYe2SHq
そんな事言われると 俺までハァハァしてしまうじゃないか

ベーコン買ってこようかな?

  しね
960大人の名無しさん:2005/09/19(月) 09:43:01 ID:lcZVKCoA
ハァハァ

しね
961大人の名無しさん:2005/09/19(月) 22:03:57 ID:HAtAhYWg
ショルダーベーコン安いけど
うまくカリカリに焼くのに手間がかかる

しね
962大人の名無しさん:2005/09/20(火) 03:08:33 ID:snzYv7G5
学生時代ファミレスでキッチンのバイトやってた。
鉄板に乗っけたベタベタなナポリタン。
麺は当然茹でおき。朝のうちに大鍋で茹でて放置してた。
具はタマネギベーコンピーマンくらいだったけど、
マーガリンでギトギトでオレンジ色のナポリタンは大好物だった。
バイトは店のメニューが半額だったのでしょっちゅう食べてたなぁ
懐かしくなってきた。

しね。
963大人の名無しさん:2005/09/20(火) 09:22:06 ID:0dnImy/l
連休でどこも混みあうさなか、所用で観光地に遠出。
隣席の、長年連れ添った恋人からの別れ話に黙って泣きながら。
行きも帰りも二時間の道に事故渋滞で三倍時間が掛かりました。
BGMはせつない懐かしい別れの歌満載の、
テレビショッピングで買った君の歌シリーズ。
(・・・・・撫子の花が咲きました〜
芙蓉の花は枯れたけど〜あなたがとても無口になった秋に〜)
(坊やの横にはあな〜た〜あな〜た〜あなたが〜いてほしい〜)
(あ〜なた〜に〜、さよならって言えるのは〜今日だけ〜)
疲れて立ち寄ったサービスエリアのメニュウにナポの字をみつけました。
「昔懐かしナポリタン」。
ここのお仲間のみんなのおいしい顔を思い浮かべて一瞬嬉しくなりました。
でも、涙がいっぱいで食べられなかった。
せつなくてせつなくて、目を凝らして一生懸命隣の恋しいひとの顔をみつめていました。



しね。
964大人の名無しさん:2005/09/20(火) 23:18:39 ID:IhsElMg4
>>963
かける言葉が見つからないお・・・・゚・(ノД`)・゚・。

とにかく 具だくさんナポ食べて元気出して
粉チーズもたっぷりと でもタバスコは適量にして イ`

でも しね

965大人の名無しさん:2005/09/22(木) 19:45:04 ID:VprlcH+U
たった今 ナポ食べますた
今日はナポソースに オタフクソースを隠し味

( ゚Д゚)ウマー いつもより長く炒ったので香ばしさバツグン♪

コレで具だくさんならカンペキなのに 給料日前なもので・・・

しね
966965続き:2005/09/25(日) 21:49:51 ID:vDyhXclo
2人分レトルトひとパックを3つにわけて
だし醤油やヤキソバソースで割り増し

この調子で給料日まで持たせます ガンガるぞ

しね
967大人の名無しさん:2005/09/26(月) 15:36:57 ID:/gM6VXrr
今日はお休み
こんな時間からですが、ナポ&白ワインでまったり
ささやかな幸せを感じてます(´ー`)

しね
968大人の名無しさん:2005/10/01(土) 17:44:17 ID:Cm3oY5dz
はらへった

しね。
969大人の名無しさん:2005/10/01(土) 21:11:18 ID:NEUUkKq5
>>968
自炊なり外食なり汁

しね
970大人の名無しさん:2005/10/02(日) 10:56:39 ID:5iDUG1Kk
ただ今 パスタ茹でてまつ
ブランチナポGoGo!

しね
971大人の名無しさん:2005/10/04(火) 22:16:02 ID:6q1wetx4
粉ソースのナポを100均の店でやっとハケーン
見るからに柔らかそうな麺 もぅタマンネw

しね〜♪
972大人の名無しさん:2005/10/09(日) 16:11:43 ID:HcWZIpd3
ナポの起源ってアメリカじゃなかったっけ?
以前シアトルに逝った時、イタ屋でそれっぽいのがあったはず。
元々アメ人はくにゃっとした感じのパスタ好きだし。

でもその時漏れはそれ頼まずボンゴレ頼んでしまった……
逝ってきます。

しね。
973刃物板住人:2005/10/09(日) 21:40:30 ID:vn3gNu5S
お前らはバカだねェ・・・・・・・
974大人の名無しさん:2005/10/09(日) 22:15:53 ID:zgt+y5lx
なぜか刃物板で「しね」が使われ、以後そのスレが荒れ模様になってる。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1128697929/l50

16 :名前なカッター(ノ∀`):2005/10/08(土) 22:03:02 ID:ulflDRPW
竹をくるくる回しながらホットケーキミックスかけつつ焼いていくとバームクーヘンの出来上がり。
熱々を蜂蜜かけてご賞味あれ。
もちろんでっかいボウイで輪切りに。

しね。


17 :16:2005/10/08(土) 22:04:07 ID:ulflDRPW
すまん。
他スレと間違えた。
「しね」は気にしないでくれ。w


18 :名前なカッター(ノ∀`):2005/10/08(土) 22:14:34 ID:XN9zRFOu
最後にいきなりしねとはインパクトあるなあ
975大人の名無しさん:2005/10/09(日) 22:28:30 ID:c5XMDsLJ
ここでも最初は荒れたけれど、理由が分かってまったりとした長寿スレになったよ。

しね。
976大人の名無しさん:2005/10/09(日) 22:30:41 ID:l7DOM0F0
きちんと説明はしないとね

しね。
977大人の名無しさん:2005/10/09(日) 22:32:57 ID:c5XMDsLJ
>>974の17氏も素直に間違ったと謝ってるしね。

しね。
978大人の名無しさん:2005/10/09(日) 23:54:06 ID:F0LVLqAy
間違えた先のスレも
これでマターリ持ちこたえてくれるといいけど



言葉って 不思議なもんですねホント

しね♪
979大人の名無しさん:2005/10/10(月) 00:40:54 ID:nHcPR8td
>>975
>理由が分かってまったりとした長寿スレになったよ。

理由ってなんだったっけ?

しね。
980大人の名無しさん:2005/10/10(月) 01:19:01 ID:jhkYaxSx
>>979
>>4

で、そろそろ新スレの季節です
981大人の名無しさん:2005/10/10(月) 01:51:45 ID:nHcPR8td
しね。
982大人の名無しさん:2005/10/10(月) 02:49:57 ID:T+C7R4lv
まだ落ちてなくてホッとした
しね
983大人の名無しさん:2005/10/10(月) 03:52:33 ID:7ka1Y1H6
赤ウインナー買えなかった

でもスレは続く

しね
984大人の名無しさん:2005/10/10(月) 09:18:05 ID:p343aeFg
>>979
(美味しい店もあまりなさそうだ)「しね」でしたっけ?
985大人の名無しさん:2005/10/10(月) 12:04:52 ID:byQl0LWC
スレ1
http://bubble.2ch.net/middle/kako/1042/10429/1042986240.html

今は落ちたら当分読めないんだよね?<よく知らん
現行スレ終わったらどっかにうpすべきなのかしら。

しね
986大人の名無しさん:2005/10/10(月) 13:14:24 ID:jhkYaxSx
1000まで行けば、29chで読めるかも
987大人の名無しさん:2005/10/10(月) 14:13:28 ID:jhkYaxSx
夢のスパゲッティナポリタン 3皿目
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1128921130/

新スレたてました

しね。
988大人の名無しさん:2005/10/10(月) 15:21:12 ID:smlip/gh
新スレキタ━━━(゚∀゚)━━━

新鮮なズッキーニをさしあげたひ

しね
989大人の名無しさん:2005/10/10(月) 16:05:03 ID:jhkYaxSx
晩飯はしねナポにしようかな
990大人の名無しさん:2005/10/10(月) 16:10:51 ID:vODMZg29
うめちゃえ!
しね。しね、しね。
しんじまえー。

しね。
991大人の名無しさん:2005/10/10(月) 19:08:07 ID:S23xwFYu
埋め支援

しね
992大人の名無しさん:2005/10/10(月) 20:50:50 ID:nnFliJQX
粉チーズ埋め

しね
993大人の名無しさん:2005/10/10(月) 20:57:57 ID:jhkYaxSx
ケチャップ埋め

しね。
994大人の名無しさん:2005/10/10(月) 21:40:06 ID:dfwzC3Uz
今夜はママーの冷凍ナポリ&ビールですた(゚д゚)ウマー

しね〜。
995大人の名無しさん:2005/10/10(月) 22:42:03 ID:zyVB1XdL
ビールもいいけど、チープさが粋になるインスタントコーヒーはどうだ?


しね。
996大人の名無しさん:2005/10/10(月) 22:56:38 ID:88fl3yEo
今日の我家の夕食はナポリタン。ちゃんと卵ひいた鉄板に盛り付けて
具は安いウインナーとピーマンとたまねぎ、それにタバスコぶっかけて2皿食べた。
食後、コンタクトがずれてるのを直そうと何気に目を指で触って・・・

コンタクト触る時は、めんどくさがらずにちゃんと手を洗いましょう。

しね。
997大人の名無しさん:2005/10/10(月) 23:09:15 ID:jhkYaxSx
タバスコ指で目は危険
気をつけよう

しね。
998大人の名無しさん:2005/10/11(火) 00:23:24 ID:z0WelMJD
誰か1000を虎視眈々と狙ってたりしてね

しね・・・
999大人の名無しさん:2005/10/11(火) 00:28:21 ID:Q9AtWssp
頂いちゃいますか?
しね。
1000大人の名無しさん:2005/10/11(火) 00:28:55 ID:Q9AtWssp


     しね♪
10011001
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃  このスレッドは1000を超えました。                ┃
┃  なので、新しいスレッドを立てて下さいです。          ┃
┃   ∧ ∧                            ∧_∧  ...┃
┃  ( ´∀`). . . 30代@2ch掲示板            ( ゚д゚ )   ┃
┃  / っι'    http://bubble4.2ch.net/cafe30/ . ノ^ yヽ、  .┃
┃〜(,,_つ つ                           []cヽ,,ノ==l ノ   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛