頼む、ペリーヌ物語について語ってくれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大人の名無しさん
ハイジよりも名作と評価の高かった「ペリーヌ物語」について語ってくれ。
2大人の名無しさん:02/02/09 10:50 ID:HvDyT5g7
3大人の名無しさん:02/02/09 10:53 ID:wOudDLcE
名作劇場中で一番好きだったな〜あれは。
でも最近原作読んで、五ページで挫折した。欝。

4名無しさん@魚好き:02/02/09 10:55 ID:QCKAeysa
♪るんるん るるる るんるん
5大人の名無しさん:02/02/09 10:55 ID:HvDyT5g7
>>3
物語の内容はよくある話じゃないかな?
結局ペリーヌ萌え〜、でしょ?
6大人の名無しさん:02/02/09 10:55 ID:eh5ygS1M
>>2
サンクス
7大人の名無しさん:02/02/09 11:19 ID:0Ubt6Tqf
原作を超えてるところがイイ。ハイジはロリコンの俺でもちょっと萌えないが、ペリーヌはちょうどいい。
シミーズを作って着替えるシーンなんかもう萌え萌え。  
8大人の名無しさん:02/02/09 11:31 ID:WDOApBiV
80になるばあちゃんが好きだった。
いつもペリーヌの歌うたってた。
かわいいばあちゃんだった。
9大人の名無しさん:02/02/09 19:12 ID:wOudDLcE
ペリーヌが、狩猟小屋でサバイバル生活していた頃の話が好き。
魚焼いたの美味そうだった〜。
10大人の名無しさん:02/02/09 20:16 ID:eJr3AHZd
おじいさんに孫だと気付いてもらったのは感動だった。
よかったね、ペリーヌ。
11大人の名無しさん:02/02/09 22:14 ID:7UpTboYO
ラストのおじいさんとダンスするシーン、ナレーションが説教くさくていやだった。
それを除けば最高かな。
12大人の名無しさん:02/02/09 22:35 ID:MNNiHkTG
私7歳、父38歳の時にあってた。父が毎週「おい!ペリーヌ物語始まるぞ!」と言って、一番一生懸命見て、泣いていた。
13大人の名無しさん:02/02/09 22:39 ID:G/pG8t0B
数年前、連休だったか年末だったかに
偶然BSで終わりの2話を見た。
本放送のときは幼稚園児だった私。
ああ、こういう話だったなあ・・・と思いつつ見て
おじいさんとの和解のシーンは
本当に涙しそうだったよ。
14大人の名無しさん:02/02/09 22:40 ID:CuhMMyip
高校の時再放送を一生懸命録画した覚えが・・
15大人の名無しさん:02/02/09 22:41 ID:yq6WziGK
おぉ、CSで確かやってるぞ!
見てないけど・・(^^;
16可口可楽〜 ◆COLA/2ec :02/02/09 23:37 ID:GSZqxTlo
バロンがが可愛かったので、拾ってきた犬にバロンってつけた。

さすがにロバはいなかったので、パリカールはちょっと・・・(w

17大人の名無しさん:02/02/09 23:44 ID:9eyudGLc
これ「名作シリーズ」の中で一番好き。
ペリーヌって大人しそうですごく性格良さそうじゃない?
当時わたしは5才くらいでしたが、
大きくなったらあんなおねえさんになりたいな〜って思ってました。

おじいさんの秘書をしてるときの紺色のワンピース姿が好きだったの。
18大人の名無しさん:02/02/09 23:56 ID:R6gFG5SL
>16
エンディングで走りながら空飛んでるバロンが好き。
19大人の名無しさん:02/02/10 09:05 ID:OKOvNt2B
>>17
あのワンピースかわいかったよね。
でも、ペリーヌ、いい服はあれ一着で仕事中は着たきりスズメ。
最初のうちはいいが、後半はだいぶくたびれていたんでは、と
いらぬ想像。
ま、そのころにはおじいさんと幸せになっていたからいいか。
20大人の名無しさん:02/02/10 10:40 ID:mM+9bpBR
2年前から八つの娘にペリーヌ見せてます。こんな心やさしい娘に育ってくれたらと願いつつ。
ちょうど>>12さんと逆の立場かな。私の方が夢中になってみています。
本当の孫と判明したシーンは何度見ても泣けてきますね。
やがてはファブリと結婚するのかなと後日談を想像して楽しんでます。
21大人の名無しさん:02/02/11 17:07 ID:vjyhslAw
ageさせてください〜
22大人の名無しさん:02/02/11 17:59 ID:5FXKW5X5
「ペリーヌ物語」良いアニメだったね。岩波文庫版の「家なき娘」も買って読んだよ。
今でも本棚に並んでます。
23ちぇる:02/02/11 18:17 ID:GihkGOHT
オーレリィと名乗っているときは焦れました〜
24大人の名無しさん:02/02/11 19:48 ID:SqFOhjyb
>>12
ウチも、大抵、父親と私2人で観てた。
泣きながら観てて、気が付くとコタツの向こうの
父も目が真っ赤。そんな風に2人で泣きながら
観てた番組って、他に記憶に無い。
私とお父さんのあの頃...忘れられない思い出に
なっています。
25大人の名無しさん:02/02/11 19:56 ID:Is/xYlTD
バロンが可愛くて好きだった。
バロンってビーグル犬だよね?
26大人の名無しさん:02/02/11 21:07 ID:KMFooHHk
家の書庫に20年くらい前に買ったペリーヌのMOOK本があるよ。
朝日ソノラマから出てて、ラスカルと一緒の編集になってる。
27たるぅぇる工場長:02/02/11 21:08 ID:6yjtoL2B
問題
俺〜利のナショナリティは??

1.祖父・父方の もれしゃん
2.母方の まはらーじゃ
3.バロンを切り札にとっておいたから 勧告
28大人の名無しさん:02/02/11 21:10 ID:gm48qAdO
よくアニマックスでやってるよ。
ファブリさんとは将来結婚したのだろうか・・。
けっこういい雰囲気だったよね。
29大人の名無しさん:02/02/11 21:24 ID:QtdUvRsF
ファブリさんってエンジニアでそこそこの経験もある年齢でしょ。
作中でくだんのワンピースを着たペリーヌの姿を見て、ファブリさんが
唸り込むシーンがあったけれど、彼、ちょっとロリだったのね。
30大人の名無しさん:02/02/12 00:01 ID:mibdr9ze
私も好きだった>ペリーヌ
自分で色んな物を作って、一人で暮らしていること場面に
妙に憧れたな〜
31大人の名無しさん:02/02/12 00:25 ID:IjLDMsfD
>>28
原作のラスト、そんな感じのを匂わせるようなこと書いてあった。
深読みしすぎかの?
32大人の名無しさん:02/02/12 01:00 ID:1F4xQEEU
ファブリさん、さしずめ逆タマってところ?
社長令嬢だもんね、ペリーヌ。
(夢が無くてスマソ)
33ちぇる:02/02/12 01:04 ID:Czxp2lIi
春の風は やさしく やさしく頬を撫でる〜♪
34大人の名無しさん:02/02/12 02:39 ID:NIhgOjzm
うちにレコードあるよ。たまに引っ張り出しては聞いてる。
♪るんるん るるる るんるん♪
バロン〜おいで〜!
35あってる?:02/02/12 03:38 ID:LfzEZAHq
春の風はやさしく〜やさしくほほをなでる〜
さあ〜なくのはおよし〜ペリーヌ〜

う、ストーリー全然おぼえてない。
36あってる?2:02/02/12 03:53 ID:r7BeTQyP
いつもの笑顔がもどったら、希望の星をめざーして〜
歩きだそうお〜あるきだそお〜

まじで泣きそうだ。

だけど、みちはとおい〜よ〜ペリーヌ〜
37大人の名無しさん:02/02/12 09:45 ID:IjLDMsfD
保育園の竣工式の場面で、
ペリーヌが皆の前で「おじいさまが…」と演説するところ、
「そこは、“おじいさま”ちゃうやろ。“祖父”やろっ!」と突っ込みたくなった自分。
38大人の名無しさん:02/02/12 11:25 ID:znm0dwUj
連休、ビデオ借りてきて全部コピーしちゃった。

ファブリの炉利ぶりは当時のフランスでは当たり前だったのでは?
原作ではファブリの年齢はもっと上だったし、そんな雰囲気ではなかったと思う。
39sukisuki:02/02/12 14:43 ID:/p8RpcMX
春の風はやさしく〜やさしくほほをなでる〜
さあ〜なくのはおよし〜ペリーヌ〜
いつもーの笑顔に戻ったら、希望の土地をめざしーて
歩きだそー歩きだそー
だけど、道はとおいーよ。ペリーヌ

 秋の夜は、???????
???????さあ、見上げてごらーん。ペリーヌ
ひとりでくじけず、いきてきた
オマエを見守る星が
強く輝く。強く輝く。
ほーら、しあわせはすぐに、ペリーヌ

思い出しただけで、オロロー


40sukisuki:02/02/12 14:45 ID:/p8RpcMX
今、泣いてます。周囲がアホや言うてます・・・
41ちぇる:02/02/12 14:55 ID:Czxp2lIi
秋のよるは あかるく あかるく 空がひかる〜♪
42>>41さんへ:02/02/12 15:05 ID:/p8RpcMX
ありがとー
43大人の名無しさん:02/02/12 15:10 ID:gbFxh4iC
あの、差し出がましいですが・・・お邪魔します・・・。

ペリーヌ物語(作詞:つかさ圭 歌:大杉久美子)

ルンルン ルルル ルンルン
ルンルン ルルル ルンルン
春のかぜが やさしく
やさしく ほほをなでる
さあ泣くのはおよしペリーヌ
いつもの笑顔がもどったら
きぼうの土地をめざして
あるきだそう あるきだそう
だけど 道はとおいよペリーヌ

ルンルン ルルル ルンルン
ルンルン ルルル ルンルン
秋のよるは あかるく
あかるく 空がひかる
さあみあげてごらん ペリーヌ
ひとりでくじけず いきてきた
おまえをみまもる星が
つよくかがやく つよくかがやく
ほうら 幸福はすぐに ペリーヌ

ルンルン ルルル ルンルン
ルンルン ルルル ルンルン
冬のかぜが はげしく
はげしく 窓をゆらす
もうこわくはないよ ぺリーヌ
やさしい人たちが あたたかく
うでのなかに だきしめて
まもってくれる まもってくれる
そうら 幸福がここに ペリーヌ
44>>43さんへ:02/02/12 15:28 ID:/p8RpcMX
 ありがとー!!!
453番の歌もいーなー:02/02/12 15:34 ID:/p8RpcMX
 なんか、涙ウルウルしてきました。
 3番の歌は、おじーさまと会い、オーレリーではなく
 本当の「ペリーヌ」を孫とみとめてくれた時
 さらに、おじーさまが、目の手術に成功して
 ペリーヌを自分の目で初めて、「見る」ことができたとき
 そこには、亡き「最愛の息子」にウリ二つのペリーヌがいた・・・


  でも、その前に、おばーさんが、ペリーヌが似ていることを
 おじーさまに、言ったときから、この感動の結末があったんで
 しょうね。

  もう、本格的にオロロローとハクション大魔王のように涙
 がちょちょぎれております。
46大人の名無しさん:02/02/12 15:41 ID:XFGrnJvx
小6の林間学校の時ペリーヌの靴下をはいた。
47大人の名無しさん:02/02/12 15:55 ID:H2O3mSz2
最初の放送のときは、結構歳くってたのと、あの絵がちょっと気に入らなくて、
全く観てませんでしたが、最近ケーブルTVで再放送してて、たまたま子供と
一緒に観てたら、ハマってしまいました。
てなわけで、図書館で本借りてきて子供と一緒に読みました。
何か、境遇が似てるんだよね。うちの子と。。。。
48大人の名無しさん:02/02/12 17:46 ID:yPEn6WtM

ということは、あなたは既にこの世のひとではないのですか?
((;゚Д゚))ガクガクブルブル
49大人の名無しさん:02/02/12 18:25 ID:7i06HU2v
ペリーヌが貧しいときに、自分でくつを作るシーンがあって
なんというかびっくりした。その後でしばらくして、「エスパドリーユ」
というしゃれた名前のおしゃれ靴として街で売られているときには
もっとびっくりした。
50 :02/02/13 10:40 ID:YOCC5h59
亭主(40)がレーザー・ヂスク全部そろえてる。
私は「牧場の少女 カトリ」が好き。
love with you 誰もみんな 初め一人ぼっち〜〜
5147:02/02/13 17:34 ID:UQ9GXIld
>>48 ワラタ
すみません。舌足らずでしたね。(w
ほんのちょっと生い立ちが似てるだけです。
そんで、自分はペリーヌみたいな仕事してるんで、親近感持ったわけです。
で、子供にも英語覚えろ〜と呪いのように言ってるんですが、ダメ。
あ、スレとは関係ないですね。
52大人の名無しさん:02/02/14 06:52 ID:IH0ue8q9
ペリーヌみたいな仕事とは、つまり社長(もしくは会長)秘書って
ことですね。
53何度みても、泣ける:02/02/14 07:52 ID:KtZM/QMN
 40オトコが恥ずかしーことですが、何度見ても、涙がでてしまう・・
54大人の名無しさん:02/02/14 13:55 ID:kVVvxOaN
>53
アンタ、ええ人や・・・・・・
5538男:02/02/15 11:05 ID:b2cHvA10
40男でも大ファンがいたんですね。自分だけかと思ってましたが安心しました。
他にも「ポリアンナ」とかも見てますが、これぞというお勧めはありますか?

>>通訳なのでは?
56ちぇる:02/02/15 11:07 ID:ArqU2x+q
名作劇場ではないですが「シャルロット」などは如何で?
57大人の名無しさん:02/02/16 01:28 ID:XIKufaex
35、36をかいたものです。しかも35男です。
ごめんなさい。微妙に歌詞をまちがえておぼえてました。
あれでは「ペリーヌの星」ですね。”ぺりーぬよ!あれがぺりーぬの星じゃ!”
すいません逝って星になります。
58たるぅぇる工場長:02/02/16 05:56 ID:c8d1crze
金持ち対決1

ビルフラン VS ビルゲイツ
59大人の名無しさん:02/02/16 05:59 ID:4VgIvd4L
♪ ルンルン ルルル ルンルン

♪ ルルル ルンルン ルルル ルンルン ルルルンルンルンルンルン
の違いを述べよw
60大人の名無しさん:02/02/16 08:39 ID:ikY+n4KX
>>59
ワラタ!!

>>4の書き込みを見て「それって花の子ルンルンじゃ?」と
つっこみを入れそうになったわたしは逝ってよしですね(w
61大人の名無しさん:02/02/16 10:36 ID:vzf3pZnZ
>>47
私もペリーヌののっぺりしてかわいくない顔が
あまり好きでなく、本放送の時には見なかった。
何年か前にBS11で朝再放送した時に無理矢理見てたら
はまった。ものすごくはまった。
BS11の朝9:00のシリーズは昔食わず嫌いで見なかったものに
限ってかなりはまれる。今は再々放送状態になった
家なき子レミ(何故か女)でしり切れとんぼの内容なので
見てませんが。
その前のロミオの青い空もはまりまくったしなあ。
次はなんだろう。

家なき娘を読んでみようと思っています。
62たるぅぇる工場長:02/02/17 05:35 ID:1zkBLcQ0
弊社 紡績工場は
現在 ユニタロと提携してます。
63大人の名無しさん:02/02/17 05:46 ID:VQldyqD1
おっとこの時間にあがってきましたか
でも早朝は名作劇場の再放送よくやってたね。
64弁護士:02/02/17 06:16 ID:1zkBLcQ0
パリでは ぱりか〜るに会ってきました。
65大人の名無しさん:02/02/20 16:37 ID:DR+sBzNR
リアカー引っ張れ。
66大人の名無しさん:02/02/20 17:30 ID:Iw71zB+2
ペリーヌの弁当箱、幼稚園のとき愛用していました、
今でも実家を探せばあるはずなんだけどなぁ。
67大人の名無しさん:02/02/22 12:42 ID:CkGXOnA8
母親と旅をしていた頃、出産を控えた若夫婦の家の庭先を借りて夜を過ごすペリーヌ親子。
初めての出産でダンナはパニック。遠くに住んでる母親の助けを借りようと馬車を走らすが、その間に陣痛が。
しかしペリーヌ達のおかげで無事出産。感激した父親は遠慮深いペリーヌ達の馬車にコソーリチーズをおいてあげる。
わりと好きな話だった。昨日、隣の家の人にカマンベールチーズを頂いたのでふと思い出した。
68大人の名無しさん:02/02/22 13:49 ID:l5BX7Q/O
えー話や。
69大人の名無しさん:02/02/22 16:03 ID:A3qmAOd5
>67
>感激した父親は遠慮深いペリーヌ達の馬車にコソーリチーズをおいてあげる。

雪印のだったら嫌がらせ。
70ちぇる:02/02/22 16:05 ID:sCNmqQk0
これこれ・・・(汗
71涙が・・・・とまらーん:02/02/22 16:37 ID:smw6IUbN
 ビルフランは、いつから、オレーリが孫かもしれないと思ったのか?

 息子の死を知り、なげき、病床につくビルフランを懸命に看病する様

 は、「身内の愛情」でなければムリだと感じたし、おばあさんが、

 オーレリーは息子にソックリだ。あまりに似ているので。とビルフラン

 に告げたとき・・・・・

  ビルフランは、新たな生きる希望をみいだした・・・・

 弁護士に、再調査を依頼し、ついに、オーレリーが我最愛の孫・・・

 うっ・・・(涙)・・ペリーヌだと知る・・・・

  涙・涙・涙・・・・・
72きむたこ:02/02/22 23:52 ID:X4PrwdIy
 ペリーヌ物語はいいね!おじいさんがペリーヌが孫だとわかるシーンは感動してしまう。
テレビ神奈川で再放送してる小公女セーラは今日の放送がセーラが親友の娘だと
わかる回だった。ペリーヌ物語と同じパターンだけど、やはり結構感動。
でも、セーラはちょっと美少女すぎるのがどうかと思ったね。ペリーヌ程度のほうが
よいのかも。
73大人の名無しさん:02/02/23 09:44 ID:f/kwjuuH
弁護士が、ビルフランの前で
オーレリーにルクリのことなんかを聞いて
「これで調査は終わりです。ペリーヌ様」って言うシーン、いいよなぁ。
涙涙涙涙。
74大人の名無しさん:02/02/23 10:29 ID:bC6LsiSm
ペリーヌの、あのシンプルな顔がなんともいえない。味があるっちゅうか。
セーラのでっかい目は何ともなじめない。
75大人の名無しさん:02/02/23 18:28 ID:KAYBlaGe
パリカールを売った時が哀しかった。
76名無しさん:02/02/23 18:40 ID:h9zpr677
でも最後におじいさまが買い戻してくれたね。
77名無しさん76:02/02/23 18:47 ID:h9zpr677
ファブリはなんでペリーヌがオーレリーの偽名で通していた時に
本名ペリーヌだという事がわかったのかな?
78 :02/02/23 20:06 ID:4YE6Zp/a
ファブリの友人の通訳の人が、肺炎になり、
ペリーヌが馬車を引いてピキニ病院へ行く事になった時、
たまたまピキニを訪れていたルクリおばさんが、
ペリーヌをみかけて名前で呼び止めたのを
ファブリがみていたから。

このアニメは、母が好きなので、よく見てました。
やはり、マロクールについてからが印象に残ってる。
79涙が・・・・とまらーん:02/02/24 20:22 ID:YV9Klplk
>>73さん。感激をありがとーございます!!!!
80大人の名無しさん:02/02/24 20:31 ID:e8Dz1tnY
パリカールが酒を飲んで酔っ払って暴走したシーンがあったが、
あのだらしない目が最高だった。(アホの坂田師匠そっくりの顔だった)
81大人の名無しさん:02/02/24 20:37 ID:GywFbiWM
フランダースの大とは比較にならない名スレだな。
82大人の名無しさん:02/02/24 23:30 ID:fisjm92V
子どもの頃みてた思い出はないのだけれど、数年前に再放送見て、みるたび涙ながしてました。

おじいさんや親戚たちがおかあさんの悪口を言って、その娘も追い払えばいい、見たいな話をした回。
最後に「ペリーヌはその日とても悲しいことを聞いてしまったので涙がとまりませんでした」みたいなナレーションが入るの。
もう、いじらしくて一緒に泣いてました。
83大人の名無しさん:02/02/27 14:50 ID:g7xqGru2
うろ覚えなんだけど、いつも連れてたロバを売っちゃう話なかった?
子供心に、"親友と呼べるロバをお金に困って売ってしまうなんて!"と思ったんだけど。
このへんの顛末、詳細知ってる人いたら教えて。
84大人の名無しさん:02/02/27 16:34 ID:b3oXQkcy
>>83
そそ、もうお金が無くて仕方なく売っちゃうんだよ。ルクリおばさんに。
(このおばさん好き)
お母さんが死んだ後。一人で歩いて行くんだよね。
おじいさまのいる街まで。(この辺は切ない、結構泣き所)
でも最後はおじいさまが買い戻してくれるんだよ。
85大人の名無しさん:02/02/27 16:36 ID:b3oXQkcy
いや、違うか、お母さんの薬を買う為に売ったのか?
86大人の名無しさん:02/02/27 16:49 ID:WHsanJlY
>>85
薬を買うためだよ。
で売った後に
「パリカールの声が聞こえる!パリカーーーール!」
もういないパリカールの声が空耳で聞こえるんだよ
涙。
87ないてしまいそー:02/02/27 17:33 ID:rqih1d8w
ペリーヌはDVDで100回はみてますが、その都度、涙ウルウルです。
男42歳。女房・子持ちの会社から投稿してるサラリーマンですが・・
泣き虫おとうさんと言われそうです。
88なけるよ:02/03/02 11:31 ID:xlLsgfhH
「よろしくとの事でございました。・・・ペリーヌ様。」
「これが私の最後の調査であります。ビルフラン様のお考え通り
こちらのお嬢様はビルフランさまのご子息エドモン様のお子様に
間違いございません」
「おお、やっぱり、やっぱりそうだったのか、オーレリー、やっぱり
おまえは儂の孫だったのか」
「お名前はペリーヌ、ペリーヌ・パンダボワヌ様と申します。」
「ペリーヌ、ペリーヌ、いい名前だ。おいで!ペリーヌ、さあ!
どこにいるのだペリーヌ、さあ、儂のところまで来てくれ。」
「早く行っておあげなさい。もう我慢なさる必要はないんですよ。」
「おじい様、おじい様!」
「ペリーヌ、もうはなさいぞ。もう二度とはなさいぞ,ペリーヌ。」
「おじい様」
「もう一度言っておくれペリーヌ。」
「おじい様」
「もう一度!」
「おじい様!」
「神よ!この幸せをあなたにどうやって感謝すればよいのでしょうか!」
「おじい様...」

89なけるよ:02/03/02 11:35 ID:xlLsgfhH
「神よ!この幸せをあなたにどうやって感謝すればよいのでしょうか!」
 
もう、なみだが・・・・
90大人の名無しさん:02/03/02 12:08 ID:kv60kXIp
ペリーヌのお母さんがインドの血が入ったハーフで、サリーを着て
写真の仕事をしてましたよね。声がお蝶夫人の人だった。
91U^エ^U:02/03/02 12:11 ID:5d17Vepj
名前はっバロンっ
気まぐれな犬〜
いつも勝手なことばかりっしている!

92大人の名無しさん:02/03/02 17:51 ID:gUIyu/3d
「おじさん、あの娘と別れなさい」とかテオドールがほざいていたが、ビルフランが若い娘でも囲ってるみたいじゃないか。
なんか他に言い様があると思うのだが・・・
93大人の名無しさん:02/03/04 02:45 ID:krHqAlUr
>88
「よろしくとの事でございました。・・・ペリーヌ様。」
この台詞の前にペリーヌにカマをかけるような台詞のやり取りがあったと思うのですが、
覚えてる方アップして下さいませんか。
嗚呼DVDが欲しい。。。
94涙が・・・・とまらーん:02/03/04 23:03 ID:z/tgiuGg
ルクリさんがよろしくとのことでした・・・
だったよね?
95大人の名無しさん:02/03/04 23:27 ID:xWwoSF3n
「パリではパリカールに会ってきましたよ」
「まあ!パリカールに?」
「それに、男のような格好をした女のひとで、えー」
「ルクリおばさん!」
「そうそう、そのルクリさんがよろしく、との事でした、
 ペリーヌさま」
ペリーヌ静かにピアノの前で立ち上がる。
96大人の名無しさん:02/03/04 23:41 ID:yPvMulfb
>90
ペリーヌのお母さんハーフだったの?(アニメでは完璧なインド人に見える)
母親はインド人なのに娘は金髪って変だと思った。
植民地だったからイギリスとのハーフかな?
だから、お母さん英語が出来てペリーヌにも教えてたんだ。
97大人の名無しさん:02/03/05 02:37 ID:gzndpSPk
>95
あああ!そうそう!!パリカールの話を出すのでした。
ありがとうございました。
98大人の名無しさん:02/03/05 02:48 ID:srcnC/70
DVD全巻揃えるといくらっすか?
借金してでも欲しくナターヨ
99大人の名無しさん:02/03/05 03:16 ID:piEkYHbu
バロン、いいキャラだった
オードリー、偽名まで使って(涙
爺さんの声優さんの声よかったなあ・・・
全てが懐かしいなあ・・・
100大人の名無しさん:02/03/05 03:21 ID:piEkYHbu

過去ログ読んでみたら
オーレリィって名前だったようだ・・
激しく恥・・
101大人の名無しさん:02/03/05 03:27 ID:5NgFRWUK
みんなペリーヌに恋してただろ?
102大人の名無しさん:02/03/05 18:07 ID:3/PjtjDN
リアル工房の時、鶴ひろみさんに出待ちして「ペリーヌの声、大好きでした!」
と勇気を出して言ったら、困った笑顔をされた。何故だろう。
103737:02/03/05 18:29 ID:WJBTULP7
花の子ルンルンの主題歌は?「ルルルンルンルン♪」
ペリーヌ物語の主題歌は?「ルンルンルルルルンルン♪」
というクイズが流行った。(小規模的に)

ペリーヌの時代でも英語が出来ると立身出世につながるという教訓ですな。
やっぱ、英語だぁ〜(藁

カルピス劇場の中では放映回数が一番多いんじゃなかったかな?(52回くらい?)
104大人の名無しさん:02/03/05 23:19 ID:aZbJBpTb
>96
原作ではお母さんは生粋のインド人。
ペリーヌも混血とわかる容姿、となってましたよ。確か。
でも誰もペリーヌ(オーレリィ)がエドモンの娘かも?という発想にならなかったんだよね。
10596:02/03/06 02:40 ID:T7l0Fniw
>104ありがとう
インド人とフランス人のハーフだったら、見た目は殆どインド人だね。
なんでアニメではペリーヌのこと金髪緑目にしたんだろう?不思議だ!
106大人の名無しさん:02/03/07 21:35 ID:l4EoNilS
昨日、偕成社文庫の「家なき娘」完訳版、上下巻買って来ました。
今まで子供向けの抄訳本しか読んだことなかったのでチョット感激。
107大人の名無しさん:02/03/09 19:27 ID:Q5p7y1QZ
偕成社文庫でしたか。
欲しいと思って探してたんです。
>106ありがとう。
108大人の名無しさん:02/03/09 22:11 ID:28446fn/
今日は半日ペリーヌと一緒だった。
ラシューズ婦人って可愛いとこあるね。チョイ悪役だけど憎めない。
109ちぇる ◆ChelLBcE :02/03/09 22:15 ID:FK+b1oRW
>105
隔世遺伝の確率計算からして
ありえなくもないのでー
まあ、そこんところは♥
110大人の名無しさん:02/03/12 01:58 ID:L6V//LO6
http://www.animedia.co.jp/animedia/default.asp
月\300かかるけど、↑で見られるよ。
このスレ見て突発的に見たくなったらいってみてください。
今はまだ最終話まで見られないけど、週一で一本ずつ
追加されるから、半年後くらいに入会して、見終わったら
サヨナラってのがかしこいかも(^ヮ^)

ワタシも入会したのはいいけれど、ペリーヌ物語しか見てないから
¥300とはいえ払いつづけるのもったいないかなぁなんて思ってます。
111大人の名無しさん:02/03/17 18:39 ID:x+fW9UWi
>110
無料版のOP見てみました。画面が小さいよぉ(;´Д`)
ネット配信ってこんなものなのでしょうか。
せめて640x480は欲しいと思うのは贅沢なんでしょうか・・・。
112大人の名無しさん:02/03/18 00:30 ID:u9+69ChK
うーんDVD欲しいナァ。
全巻でおいくらくらいするのだろう?
113大人の名無しさん:02/03/20 20:23 ID:nGAstzaK
こないだからBSで「赤毛のアン」やってるね。
114大人の名無しさん:02/03/24 06:53 ID:uC/Sd7Eo
make
115大人の名無しさん:02/04/05 18:08 ID:hnTMeGru
age
116良スレ残そう:02/04/07 15:28 ID:KNSnLcKw
ペリーヌ物語に感激。
しかし、ビルフランがオーレリーがペリーヌだと知るシーンはいいなー。
117良スレ残そう:02/04/07 15:53 ID:KNSnLcKw
「パリではパリカールに会ってきましたよ」
「まあ!パリカールに?」
「それに、男のような格好をした女のひとで、えー」
「ルクリおばさん!」
「そうそう、そのルクリさんがよろしく、との事でした、
 ペリーヌさま」
ペリーヌ静かにピアノの前で立ち上がる。
「よろしくとの事でございました。・・・ペリーヌ様。」
「これが私の最後の調査であります。ビルフラン様のお考え通り
こちらのお嬢様はビルフランさまのご子息エドモン様のお子様に
間違いございません」
「おお、やっぱり、やっぱりそうだったのか、オーレリー、やっぱり
おまえは儂の孫だったのか」
「お名前はペリーヌ、ペリーヌ・パンダボワヌ様と申します。」
「ペリーヌ、ペリーヌ、いい名前だ。おいで!ペリーヌ、さあ!
どこにいるのだペリーヌ、さあ、儂のところまで来てくれ。」
「早く行っておあげなさい。もう我慢なさる必要はないんですよ。」
「おじい様、おじい様!」
「ペリーヌ、もうはなさいぞ。もう二度とはなさいぞ,ペリーヌ。」
「おじい様」
「もう一度言っておくれペリーヌ。」
「おじい様」
「もう一度!」
「おじい様!」
「神よ!この幸せをあなたにどうやって感謝すればよいのでしょうか!」
「おじい様...」






118大人の名無しさん:02/04/11 02:31 ID:ysxmxLnc
>117
ヤパーリこのシーンが一番だと思うのだけれども、皆さんの一押しシーンを教えなさい。
119大人の名無しさん:02/04/11 04:38 ID:9Hp3oRSM
私はペリーヌのおかあさんが大好き。
世渡り下手(こうは言いたくないけど。そこも含めて、私の理想とする人物像だから。)
だけれども、やさしくて芯が強くて…
生きてくれているだけで、どれだけペリーヌの支えになっていたことか。

「ペリーヌ。ひとに愛されたかったら、まず、ひとを愛すること…」
(書きながら涙が…)
ペリーヌの髪をやさしく撫でながら、逝ってしまうおかあさん。

おかあさんが亡くなってからは、ペリーヌの少女らしい無邪気さ、明るさは
消えてしまって。
おかあさんが衰弱していって、お金も無くなっていって、宿屋のお金も払えず、
ひとりで営業に出ても誰も写真を撮らせてもらえない。
それをおかあさんにも言えず…
すごく怖かった。怖かったろうね、ペリーヌ。
食べるものが無くなって、道端で死にかかってるときのほうが、むしろ気持ち的に
楽だったんじゃないかと思う。

それにつけてもパン屋のクソババァ…
120大人の名無しさん :02/04/11 07:53 ID:8hp88TpB
ペリーヌがすごいのは自力で一工員から社長秘書にのし上がったとこだよね。
セーラみたいにお父さんのお友達が助けてくれました、ってのとは違って。
ペリーヌが頭がいいからこそ、そのやさしさもおじいさんに伝わって、
幸せになれたんだよね。
やっぱ、お勉強は必要だということを子供にわからせるのにこれ以上の
作品はないとおもう。
それにしても、泣けるよぅー。アニメ名場面スペシャルとかって、
ハイジのクララ歩けるようになるとこと、ネロが死ぬとこしかやんないけど、
ビルフランがペリーヌを孫だとわかるシーンがベストだよね。
これ以上泣けるとこないよ。
121大人の名無しさん:02/04/11 14:48 ID:THzr9qSX
>>120
>ペリーヌがすごいのは自力で一工員から社長秘書にのし上がったとこだよね。

そうそう。
単に「血縁で愛してもらう」っていうんじゃなくって
自らの努力と才能でビルフランの信用と愛を勝ち取ったというところがいい。

でも今、旧かな遣いの原作読んでるんだけど
お母さんが死んでから
マロクールへたどり着くまでのペリーヌ、つらすぎる。涙涙涙。
122大人の名無しさん:02/04/11 15:32 ID:zegiT7OT
今も昔も英語は大事>立身出世
123大人の名無しさん:02/04/11 17:51 ID:9evoA9DV
ここ読んでいろいろ思い出しちゃった。
当時、コナンもあったなあ。コナンといえば未来少年のほうだよなあ。最近は違うようだが。
124大人の名無しさん:02/04/11 21:51 ID:tAtde7R1
http://www03.u-page.so-net.ne.jp/xa2/k-hirao/meisaku/perrin/perrin.html
「気まぐれバロン」
作詞/つかさ圭 作曲/渡辺岳夫 編曲/松本祐士 歌/大杉久美子

なまえはバロン きまぐれな犬 いつも かってなことばかりしている
でもバロンとよんだら 口ぶえふいたら すぐに 私のそばにきてね バロン
さびしいときには なぐさめてほしいの だって おともだちでしょう
ねえバロン そうでしょう ねえバロン そうでしょう

なまえはバロン きまぐれな犬 いつも まぬけなことばかりしている
でもかけると早いし けんかもつよいし とても たよりにしているのよ バロン
こまったときには 手をかしてちょうだい だって おとこのこでしょう
ねえバロン そうでしょう なまえはバロン きまぐれな犬

なぜか ひとりであそぶのが大好き でもバロンとよんだら 口ぶえふいたら
そうよ 私のそばにきてね バロン うれしいときには 一緒におどりましょ
いつも なかよしふたり
ねえバロン そうでしょう ねえバロン そうでしょう
125大人の名無しさん:02/04/11 22:36 ID:juyGqlmn
ペリーヌ・・・そんなアニメもあったな・・・でも覚えてるのは↑のEDぐらいだ・・・。
126大人の名無しさん:02/04/12 10:11 ID:3z1OKAA9
ペリーヌとクラリス姫は似てる気がする。
凛とした強さを持った女の子。そんな女の子になりたかったよー。
127リラの精:02/04/12 19:16 ID:W3eA2OQq
ペリーヌ物語・・大人になってから再放送で見ました。
朝、出勤前にちょうど放送してたんですが、多分私が見たのは
後半以降だと思う。
職場の先輩も見ていて「あの子供出来過ぎ・・・」といっておりました。

私は、とっくに20歳を過ぎておりましたが、ペリーヌの頭の良さ
正直さ、健気さにあこがれました。
人間はこう生きねば!とマジで思いました。

それから小学生の頃、ちょっといいなと思う男の子が
クラスの女の子とペリーヌの主題歌を一緒に歌っていて
私はペリーヌ見てないので、歌がわからなかったのが
ちょっと切ない・・・という思い出もあります。
128大人の名無しさん:02/04/18 17:53 ID:iYPs72P3
代わりにバロンは名作劇場史上群を抜くアホ犬
129大人の名無しさん:02/04/18 18:17 ID:NaL4FrVg
バロンアホちゃうねん
ペリーヌ倒れた時、吠えて助け呼んだねん
130ほんわか名無しさん:02/04/18 18:51 ID:gUeyvamo
アホ犬言うと、オバQを思い出す。
131フェラチ王 ◆SEXYgsyQ :02/04/18 20:19 ID:E25/3BD/
春の風は優しく♪優しくほほを撫でる♪ちゃったかな?コラ
132大人の名無しさん:02/04/19 01:31 ID:tM9h5JjF
ペリーヌ物語のサントラのCDが欲しい。
初めの歌と終わりの歌はあるんだけれど。サブテーマ曲みたいのも結構良いんだよね。
「あの子の願いを知りたいな。遠い国からやってきた。・・・」とかいう歌詞のやつ。
欲しい。
133大人の名無しさん:02/04/19 23:16 ID:5PgeDqpj
ちょっとだけおっぱい膨らんでたのがリアルでよかった。
134コピペですいません。:02/04/20 00:07 ID:HnGysJ6e
「パリではパリカールに会ってきましたよ」
「まあ!パリカールに?」
「それに、男のような格好をした女のひとで、えー」
「ルクリおばさん!」
「そうそう、そのルクリさんがよろしく、との事でした、
 ペリーヌさま」
ペリーヌ静かにピアノの前で立ち上がる。

「これが私の最後の調査であります。ビルフラン様のお考え通り
こちらのお嬢様はビルフランさまのご子息エドモン様のお子様に
間違いございません」
「おお、やっぱり、やっぱりそうだったのか、オーレリー、やっぱり
おまえは儂の孫だったのか」
「お名前はペリーヌ、ペリーヌ・パンダボワヌ様と申します。」
「ペリーヌ、ペリーヌ、いい名前だ。おいで!ペリーヌ、さあ!
どこにいるのだペリーヌ、さあ、儂のところまで来てくれ。」
「早く行っておあげなさい。もう我慢なさる必要はないんですよ。」
「おじい様、おじい様!」
「ペリーヌ、もうはなさいぞ。もう二度とはなさいぞ,ペリーヌ。」
「おじい様」
「もう一度言っておくれペリーヌ。」
「おじい様」
「もう一度!」
「おじい様!」
「神よ!この幸せをあなたにどうやって感謝すればよいのでしょうか!」
「おじい様...」
135大人の名無しさん:02/04/20 19:57 ID:HwYOGy29
>>134
そしてフィリップ弁護士が無言で目頭をぬぐう!私はペリーヌとおじいさんの
会話よりも、その場面にぐっときました。
憎いぞ、フィリップ弁護士!なんてかっこいいんだ!
136大人の名無しさん:02/04/20 20:25 ID:HUkLQhvn
>>134
>ペリーヌ、ペリーヌ、いい名前だ

正直、ワシは「オーレリイ」の方が言い名前だと思う
137大人の名無しさん:02/04/20 22:53 ID:g58/mGtH
>>129
そのとおりや!バロンはアホ犬ちゃうで。ごっつ利口な犬や!
バロンがおらなんだらペリーヌは死んでたんやで。
138大人の名無しさん:02/04/21 03:06 ID:njwXBBfz
>136
俺も子供心にオーレリィってかっこいい名前だなと思ってたYO。
プレイヤーもないのにレーザーディスク買いましたよ。
10年以上かかってようやく手に入れた岩波文庫の家なき娘も宝物。

お気に入りはやっぱり狩猟小屋での一人暮らしですね。
あと異論が多いと思いますが、死に場所を求めてひと気のない森へ行くとこ(w
ファブリさん?ちくしょう!このロリ野郎!うらやましいぞ!
140大人の名無しさん:02/04/25 21:11 ID:DF1H7LZR
>92
ワラタ!ほんとそうだよね。おじいさんが若い娘を囲っているように聞こえるよ。
141peri-nu:02/04/26 14:57 ID:u8vpIW5k
でも、感動だよ。孫だとわかるシーンは。
142大人の名無しさん:02/04/26 15:04 ID:kHxnv49e
なんかのジュース買ったら、おまけにバロンの
ボトルキャップがついてたよ。

他にパトラッシュやラスカル、アメディオなんかも
あるみたいよ。よくできてて、かわいい。
143大人の名無しさん:02/04/26 15:13 ID:FO93v+ta
>142
欲しい!
144大人の名無しさん:02/04/26 15:17 ID:6o2HvyCD
>142
サッポロから出ていたペットボトルのオマケだね。
145大人の名無しさん:02/04/28 20:50 ID:oKuxpO4B
偕成社文庫の家なき少女をしみじみと読みました。
146大人の名無しさん:02/05/01 03:38 ID:x7E7o5lc
110で紹介されているサイトですが、日本アニメーション作品は6/30で配信終了だそうで、
それに伴いペリーヌの残り話も一気にアップされました。
今月入って来月末に脱会だな。
147peri-nu:02/05/01 19:17 ID:AWQhQieQ
peri-nu
148 :02/05/10 13:13 ID:w90cAWLY
池の小屋、トイレはどうしたんだとしみじみ考えるあげ
149大人の名無しさん:02/05/11 21:30 ID:sahdRt3t
>148
そうだよね。たぶんペリーヌのことだから清潔に保つよい方法を自分で
見つけていたと思うよ。長い旅生活の知恵をフル稼働させて・・・。
150peri-nu:02/05/12 12:02 ID:TUfSIPmA
150ゲット。ペリーヌガンバレ!!
151大人の名無しさん:02/05/17 21:26 ID:mlrq2Ivd
再放送子供とハマって見てたのに、お母さんが死ぬ回だけ
見逃してウツーだった…
何で重要なとこだけ見逃すんだろ。
152大人の名無しさん:02/05/23 18:15 ID:JmLyyqfl
幼稚園児向けの雑誌の付録に、ペリーヌとウルトラマンセブン(たぶん)の
対談みたいなコントみたいなソノシートがついてて、しょっちゅう
聞いていた覚えが…ある人、この指止まってくれ〜頼む〜(W
153大人の名無しさん:02/05/27 22:25 ID:xmlp+QtP
まったく伸びないスレだね、ここ。指にも止まれないし(W
154大人の名無しさん:02/05/29 01:46 ID:oWkMn1Tf
フィリップ弁護士がイイ仕事してます

駄目だ、あのシーンを思い出すと今でも泣けてくる・・・
155大人の名無しさん:02/05/29 01:48 ID:1++72M6F
♪はるのかぜ〜がぁ、やさ〜しっくー
 やっさしく ほほ〜をつーつむー♪

↓はい、つづき!
156大人の名無しさん:02/05/29 22:54 ID:Wuokr1rm
訂正
ほほ〜をつーつむー♪ → ほほ〜をなーでるー♪

♪さぁ なくのは おーよーし ペリーィヌ
 いつもーのえがおがもどったら♪

次どーぞ
157大人の名無しさん:02/05/30 00:44 ID:iwmnGRum
気が付くと俺の生活ペンデルトン....。
158大人の名無しさん:02/06/02 00:19 ID:PnkM6fP7
懐かしい〜!!
中学生の頃朝の7:30〜再放送してて、
目ウルウルで通学してました。

妹はビーグル犬(ちょっとバロンっぽい?)を飼って、
バロンって名前付ける!ってよくいってたなあ。
未だに飼ってないけど・・・
156さんの続き

きぼうの〜〜(二文字忘れた)をめざして
あるきだそう あるきだそう
だけどみちは とおいいよ
ペリーヌ
るんるん るるる るんるん
るんるん るるる るんるん
忘れたところ(歌詞)土地?街?星?どれだっけ?
教えてください。
気になって眠れない・・・
159大人の名無しさん:02/06/02 01:29 ID:Ba3xh7Gm
(・∀・)徹夜しる!
160大人の名無しさん:02/06/02 22:14 ID:gRMXwuiX
>>158
土地









素に答えちまった(ニガ
161フェラチ王 ◆SEXYgsyQ :02/06/02 22:18 ID:peN0azT2
ラスカル→ペリーヌの流れだろ?コラ
1978→1979年だな
162大人の名無しさん:02/06/03 02:43 ID:llBK4SS7
土曜、日曜の2日で全53話今見終わりました。
当時は幼すぎてわかんなかったけど、あらためて
いいもんみたなと思います。大人でも十分たのし
めますね。でもとちゅうかわいそ過ぎてみてられな
いとなんどもおもったけど
163大人の名無しさん:02/06/03 20:28 ID:IMYb3ofB
漏れは、53話を2〜3ヶ月かけて見る計画。
一昨日の晩26話。いよいよ長い長い旅が終わって、
これからは、マロクールでの生活だ・・・

パリカール、良い人に買われてホントに良かったね
ルクリおばさんもパリカールもいつまでもお元気で・・・

164大人の名無しさん:02/06/03 22:08 ID:l0+yoP4E
さあーなくのはおよしペリーイーヌー
いつものえがおがもどったら
165フェラチ王 ◆SEXYgsyQ :02/06/03 22:08 ID:bnyzH2Uu
ペリーヌは1978年だな。コラ折れ様が消防5年生だコラ
166大人の名無しさん:02/06/03 22:19 ID:d1Br62nQ
漏れてきには
1.ペリーヌ物語
2.母をたずねて3000里
3.小公女セーラ

だめだめ
赤毛のアン
アライグマラスカル

名作劇場って
ハイジ→パトラッシュ→マルコ→おぼえてねーや。
167大人の名無しさん:02/06/04 12:31 ID:Wnz7K0ex
私は「フローネ」が良かった。
おとうさんゴムの木からサンダル作るなんてサイコー!
音楽も良かったし、
お兄ちゃんはトシちゃんに似てたし…ペリーヌとは関係ないのでsage
168大人の名無しさん:02/06/05 01:10 ID:0PdCfJP7
>>166
でも、名劇の動物キャラってラスカルが一番メジャーだったりする
ボトルキャップもガシャポンもしっぽがシマシマのしかでねーじゃねーか
      ∧ ∧  
-・-・-′ ̄ ̄彡゚Д゚ミ ゴルァ 
 UU ̄ ̄ U U  
169大人の名無しさん:02/06/05 19:40 ID:tnNvagXA
       ∧ ∧  
-・-・-′ ̄ ̄彡゚Д゚ミ 修正だゴルァ 
  UU ̄ ̄ U U 
AA板じゃないのでsage 
170大人の名無しさん:02/06/05 23:51 ID:lPa6dtZg
>160
158です。
すっきりしました。
ありがと。
171大人の名無しさん:02/06/06 23:58 ID:IQaHf52S
2番イチドにいくよ(ルンルンは略ね)

あきのよるは あかるく
あかるく そらがひかる
さあ みあげてごらん ペリーヌ
ひとりで くじけず いきてきた
おまえを みまもる ほしが
つよくかがやく つよくかがやく
ほおら しあわせはすぐに ペリーヌ

3番ヨロシクね
172大人の名無しさん:02/06/07 21:38 ID:DbhFhMTJ
ガイシュツかもしれんがペリーヌの兄の声はアムロ・レイ
173大人の名無しさん:02/06/07 22:04 ID:oW3E+bHF
>172
それはペリーヌじゃなくてフローネ。
174大人の名無しさん:02/06/07 22:11 ID:vrLnqqYb
ペリーヌに兄はおらん
175 :02/06/08 01:29 ID:/vqauNsd
今さっきビデオひっぱり出してきて48話以降を見た。
ぼろぼろ泣いた、目が真っ赤になった。
そんな俺は30をいくつか過ぎてる(ハズカシイ
176大人の名無しさん:02/06/08 01:55 ID:zvvuP9e3
皆さん、よく覚えてますね。私がストーリーを覚えているのはハイジのみです(w
男だからかもしれないけど、トムソーヤとかフローネ(無人島の話ですよね?)
みたいなのが好きでした。

>>166
ラスカルはそんなに悪くないと思うけど。ラスカルを森に帰すところは
涙ポロポロでしたけど(涙

177大人の名無しさん:02/06/08 01:56 ID:3l6aNOMX
さっき>>110さんが書いていた所にアクセスして少し見た。
お母さんが亡くなる話を見て、気が付けば涙がダ〜…。特に
ペリーヌがお母さんの亡骸を乗せた馬車の後ろを歩いていたら
その馬車が、お母さんとペリーヌがいつも乗っていた幌馬車に見えてきて
まだ元気だったお母さんとの思い出に浸っているうちに意識が遠のくペリーヌ
…。その後で、この板の「お母さんの思い出」というスレッドを読んだら
さらに涙、涙…。
178大人の名無しさん:02/06/08 01:58 ID:ZxNLCY/+
うちにはバロンのぬいぐるみもラスカルのぬいぐるみも
あるよ。
179大人の名無しさん:02/06/08 07:02 ID:iXlDMpTI
初めて見たとき山を越える話しの回で
はまってしまった 週一でやっていたので
面倒なのでビデオ借りて ダビした
まだ見始めの頃は お母さんの声が
メーテルの印象があまりにも強すぎて
つらかったな〜 
180大人の名無しさん:02/06/10 21:21 ID:Vkb4pkoo
3番誰も書き込まないんで自分で逝きます

ふゆのかぜが はげしく
はげしく まどをゆらす
もうこわくはないよ ペリーヌ
やさしいひとたちがあたたかく
むねのなかに だきしめて
まもってくれる まもってくれる
そら しあわせはそこに ペリーヌ

で、いいんでしたっけ
1番:春 2番:秋 3番:冬 夏は・・・ナイ
夏といえば、一人旅 with バロン
帽子をかぶってブラウスのペリーヌが好きなんだYOH!!


181大人の名無しさん:02/06/10 23:07 ID:zjS/Wtrt
ココを見ているひとはこのURLに飛んで欲しいです。
ttp://www.alpha-net.ne.jp/users2/norioh/meigekichiri-perrine.htm
いやまじで感動だよこのページ。
182ペータ:02/06/10 23:18 ID:T/pi9M45
はっきりいってペリーヌでは萌えない
183鰆 ◆ajHarpy. :02/06/11 02:51 ID:Jxe2DLjL
パンダボワヌ工場
ttp://www.zephyr.dti.ne.jp/~gatoazul/

トップページのMIDI トテモ(・∀・)イイ!
184大人の名無しさん:02/06/11 12:08 ID:hOIdDqbZ
>>181
おぉすげぇ!!
「マロクールってどのあたりなんだ?」等の疑問がかなり氷解。
感謝age
185大人の名無しさん:02/06/11 12:47 ID:csmvCCh4
∧ ∧ 
( ´D`)ノ   
http://64.156.47.64/venusj/sample.htm
186大人の名無しさん:02/06/11 15:14 ID:EgBhCPQ7
ガイシュツじゃないシーンで、もう一つ個人的に好きなのは、
ペリーヌ(オーレリー)が初めてビルフランに翻訳の仕事を命じられるシーン。
英語ができるらしいと聞いたビルフランに呼び出され、書類を渡される。
読めるがわからないペリーヌ、その事を言うと、気難しく怒りっぽいビルフラン、
怒鳴って追いかえそうとする。しかしここでペリーヌ、びびりながらも専門用語の
意味がわからないので内容を理解できないのだと自己分析、それを聞いたビルフラン、
もっともな言い分と目の前の小娘を少し見なおす・・・
187大人の名無しさん:02/06/11 22:41 ID:3IuNyB43
あと、「写真機どろぼう」の話も好き。
この頃のペリーヌは確かに利発で勇敢な子だけど、
正直、生意気な所も目に付いた。そんな彼女に
人としての本当の優しさを教えたおかあさんに感動。
ライバルの写真屋二人が心を入れ替えたのも、全て
おかあさんの優しさのお陰だし。ラストのナレーションの
「ペリーヌは、そんな母を心から偉い人だと思うのでした」に禿同。
188大人の名無しさん:02/06/16 00:55 ID:22W6YZcU
今日、パリカールに遇えたYO! でも、
ファブリさんに名前ばれちゃったYO!

じっくり観てますが、32話まできました。
小屋でのサバイバル(?)生活いいな。
( ´_ゝ`)て感心してしまいますね!

中には毒草もあるかもしれないから
気をつけてね!!
189大人の名無しさん:02/06/16 01:13 ID:3g1oZu07
名作劇場といえばハイジ、フランダースの犬、あらいぐまラスカル、
不思議な島のフローネやね。
ペリーヌ物語は主題歌しか記憶に無い(´・ω・`)
190大人の名無しさん:02/06/16 06:43 ID:22W6YZcU
自分も初めは主題歌程度だったんですが、観てみて思うことは
本当に感動する作品だということです。観て本当によかった!
結局、DVDも全部買ってしまいました。
まずは、レンタルなど探されてはいかがでしょうか。
191ビデオ屋:02/06/16 22:19 ID:qndKjSwt
「ペリーヌ物語」ビデオは、メーカー廃盤。

つまり、欠品のあるレンタル店では、その欠品は
補充される事は ありません。

がんばって、全巻揃いの店をさがすべし
192 :02/06/16 23:37 ID:HqNIOkfk
>>189
俺も実は全然覚えて無かった。
去年、暫く在宅で仕事してた(ある意味缶詰ともいう)時期があって、
そのときたまたまCATVでやってるのを見て、「ああこんなのあった
な」って感じで偶然に見たんだけど、途中からは毎日泣いてた(w
そして今年初め、気がついたらDVDが揃ってた・・・(w
193U^エ^U:02/06/16 23:52 ID:OP8KKitN
名前はバロン♪
気まぐれな犬〜♪
いつも勝手なことばかり〜している〜♪
194大人の名無しさん:02/06/17 00:36 ID:v4WgUfM9
ペリ−ヌ物語のお茶碗、まだ、使ってます。好きでした。ペリ−ヌ物語。。。
195大人の名無しさん:02/06/18 01:09 ID:/9iHPUEI
>>194
好きです。と、現在形にしる(・∀・)!!
196大人の名無しさん:02/06/19 18:38 ID:Jem0Oqqt
ペリーヌ、ええこや・・・
197 :02/06/19 18:43 ID:Jem0Oqqt
でも バロンと呼んだら〜
口笛吹い〜たら〜
198こんなん ありましたけど:02/06/21 06:41 ID:NAP31Jjk
199大人の名無しさん:02/06/22 00:39 ID:eNEW00Mu
そういえば、花粉症が酷いときお医者様がこんな薬を処方してくれました。

THEODUR 100mg
テオドール錠 喘息、気管支炎の薬です。
       気管支を拡げて呼吸を楽にする薬です。
       アレルギー性鼻炎の症状改善に使用することがあります。

自分は、鼻炎だけじゃなくて、気管支もやられてしまうので、
この薬でずいぶん楽になります。

でも、名前がねぇ(w
200200:02/06/22 01:34 ID:eNEW00Mu
今だ!200ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
スマソ・・・いっぺんやってみたかったのです

>>199
自己レス
ちょうど、今日は「テオドールの財布」を観たので、ふと気づいたわけです。

>>186
観ました。同意!!
あと、英語の新聞中の「インド」に反応してしまったペリーヌに胸がきゅん
としてしまった。
201大人の名無しさん:02/06/27 23:06 ID:IwG3KZaA
取り敢えず、上げときますね。

以前、「アニメロッチュ」で落としたケータイ着メロが
「ペローヌものがたり」になっていて泣けた・・・
202大人の名無しさん :02/06/29 05:17 ID:goTs9Udh
BASTARD!!作者の萩原一至も、コミックスのあとがきで、ぜさーん
しかし、全53話は最長、偉業、ナイターや特番をかいくぐり、盆暮れ正月でも
欠かさず放送とは!困難を乗り越えてマロクールを目指すペリーヌにふさわしい
ありかたですな
   
203大人の名無しさん:02/06/30 21:16 ID:lY5vg1MV
365÷7=52.14   単純に考えただけでも53話って偉大です!
204大人の名無しさん:02/06/30 23:43 ID:/tpTMJHF
>202
>203
しかも、放送が昭和53年1月1日〜12月31日
完璧だ(w
205大人の名無しさん:02/07/02 23:00 ID:W0ReYkxm
age
206 :02/07/08 01:16 ID:qHc9dBxX
53話age
207大人の名無しさん:02/07/08 03:26 ID:sg1mHXoa
元旦から大晦日まで?!なんで放送可能なんだろう?まー、間違いなく最終回は
リアルタイムでみたよ、はまってたから家族そろって。
最初のころは地味な印象でうかつにもみてなかった、フランスに入る前ぐらいから
見だして後悔したもんだった。当時コンビニが24時間年中無休を
CMしてたのついでに思い出したけど、勝るとも劣らぬ体制で作られた大作
だったんだ...製作者のかたがたにも愛してもらえたのかな?
それとも休みなしで、うらまれたかな?
208 :02/07/09 20:53 ID:JdxCNQhy
207

当時の新聞の番組表を 図書館で 見ましょう。

特に、読売新聞が、おすすめです。
(見れば、わかる)
209大人の名無しさん:02/07/16 19:40 ID:fxtQYB8+
age
210大人の名無しさん:02/07/20 04:46 ID:fiQYH3dI
sage
211大人の名無しさん:02/07/24 21:28 ID:r1OqpyGM
保守
212 :02/07/31 18:28 ID:L04BcsR2
千と千尋 赤赤DVDディスクの せいで、ここも
ひまに なったのかなぁ
213大人の名無しさん:02/08/01 02:10 ID:It5IE6cM
ペリーヌのお爺さん役の声優さん、確か亡くなったんだよね。
214大人の名無しさん:02/08/03 10:17 ID:Dqit1FNW
>>199
亀でゴメソ。「テオドール錠」っていったい・・・。激ワラタ!
名前が悪すぎ。
それにしても、このスレ落ちずに残っててくれた!うれしい。
215大人の名無しさん:02/08/05 02:29 ID:ktfp9SPO
スレ最初から読んでみますた。したら、幸せの涙が流れる時の
感動セリフ部分がでるたびに思いだして条件反射で
目頭が熱くなった。面白いくらいに。
216大人の名無しさん:02/08/09 01:34 ID:O2wZnM9y
>>215
漏れもダタヨ・・・。
217大人の名無しさん:02/08/10 00:24 ID:1b5FePkI
49話「幸せの涙が流れる時」は別格だけど、その後の50〜53話もイイ!!
特に印象的なのはビルフランがエドモンの肖像画に語りかけるトコロ。

「エドモン……。お前はとうとう帰って来なかったが
 わしに素晴らしい宝物を残してくれたな……。
 ペリーヌをありがとう……。エドモン……。」

傍らで微笑むセバスチャン同様、「ホントに良かったな〜」って
思わせてくれた。
218大人の名無しさん:02/08/10 10:29 ID:wURhb9sG
>>213
巌金四郎 (イワオ・キンシロウ)
本名(旧姓名) 巌金四郎
生年月日 明治44年9月24日生
出生地(出身地) 東京市(現・東京都)
没年月日(享年 死因) 平成6年12月30日没(83歳)
身長・体重(3サイズ) 165p 58s
学歴 明治大学商学部中退
受賞歴 和田賞(昭和34年) 紫綬褒章(昭和55年) 勲四等旭日小綬章(昭和61年)
職歴・経歴 証券会社 NHK東京放送劇団第1期生
NHK東京放送劇団 プロダクション・タンク
219残っててウレシーよ。:02/08/10 11:06 ID:6lALxy7a
 イワオ先生。天国でもやさしい「おじいさん」
 の声でいてね。
220残っててウレシーよ。:02/08/10 11:18 ID:6lALxy7a
ついでに、貼っときます。

「パリではパリカールに会ってきましたよ」
「まあ!パリカールに?」
「それに、男のような格好をした女のひとで、えー」
「ルクリおばさん!」
「そうそう、そのルクリさんがよろしく、との事でした、
 ペリーヌさま」
ペリーヌ静かにピアノの前で立ち上がる。

「これが私の最後の調査であります。ビルフラン様のお考え通り
こちらのお嬢様はビルフランさまのご子息エドモン様のお子様に
間違いございません」
「おお、やっぱり、やっぱりそうだったのか、オーレリー、やっぱり
おまえは儂の孫だったのか」
「お名前はペリーヌ、ペリーヌ・パンダボワヌ様と申します。」
「ペリーヌ、ペリーヌ、いい名前だ。おいで!ペリーヌ、さあ!
どこにいるのだペリーヌ、さあ、儂のところまで来てくれ。」
「早く行っておあげなさい。もう我慢なさる必要はないんですよ。」
「おじい様、おじい様!」
「ペリーヌ、もうはなさいぞ。もう二度とはなさいぞ,ペリーヌ。」
「おじい様」
「もう一度言っておくれペリーヌ。」
「おじい様」
「もう一度!」
「おじい様!」
「神よ!この幸せをあなたにどうやって感謝すればよいのでしょうか!」
「おじい様...」


221良スレ:02/08/12 16:58 ID:12RZLOT2
残ってね。
222大人の名無しさん:02/08/12 19:29 ID:RmshEPJB
>>220
弁護士が「ペリーヌ様」と呼びかける場面、
思い出しても鳥肌が出るほど(・∀・)イイ!!
223大人の名無しさん:02/08/13 13:51 ID:3PEfJwnj
今、原作を読んでいるのだがこの中でパンダボワヌ工場の年商が
1200万と書いてある。おそらく1200万フランのことだろうが、
これを現在の貨幣価値に当てはめてみたらどんなに少なく見ても
年商500億円以上はあることになる。
スゲーーーッ!!!
こりゃ、タルエルやテオドールが必死になるのもうなずける。
224大人の名無しさん:02/08/13 14:48 ID:ZuG97tNq
原作がなかなか見つからないんだよね。
「アンファミーユ」だったけ?読んでみたいな。

忘れられないシーンで
ペリーヌがなけなしのお金をパン屋のおかみに騙し取られそうになった時。
子供心に猛烈に腹が立った事を覚えている。
スイカ兄弟に助けられてすごくうれしかったよ。
225大人の名無しさん:02/08/14 22:19 ID:cDrdXK+y
パンダボアヌ工場女子寮部屋の臭いって一体どんなすごかったのか。
おしのびで寮部屋にじじぃを連れていくペリーヌ。
ビルフラン「うぉっ!なんて臭いだっ!!」
ペリーヌ 「今は冬だからまだましなほうです。」
こりゃひでー会話だとオモタヨ。
226大人の名無しさん:02/08/14 23:52 ID:XIJefjBr
>>222
パリカール!! ルクリおばさん!!

227良スレ:02/08/15 16:00 ID:3TSLQJmy
DVDもいいよ!!
228大人の名無しさん:02/08/15 18:37 ID:GCa4cejp
この前、岩波書店のホームページで、家なき娘を注文して読みました。
なんだか自分が、昭和初期の人間になったような気分になりました。
229DVDに感激:02/08/21 13:19 ID:F/5X3IkR
いいよねー
230大人の名無しさん:02/08/21 14:09 ID:DI8L8EKP
(社長ビルフランの逆鱗にふれてしまった御者ギョ―ム!)

ビルフラン「ギョ―ム! お前はクビだ!!!!」

ギョ―ム(ベソかきながらうなだれ)「ビルフラン様〜〜・・・」

      哀れ・・・・・。
231大人の名無しさん:02/08/21 20:11 ID:lRPWDKz7
飲酒運転は怖い。バスも馬車も。
232大人の名無しさん:02/08/23 17:30 ID:3fx+vtG/
飲酒するロバも怖い。(笑
233大人の名無しさん:02/08/23 18:46 ID:qyKsU2A6
今でも歌だって歌えるほど、
大好きだったのに
話の内容が全く思い出せない…(泣)

♪はっるのっかぜは〜やさ〜しく〜
234peri-nu:02/08/27 17:05 ID:skUhAuv9
peri-nu
235大人の名無しさん:02/08/27 21:48 ID:PcfRfhDZ
ペリーヌのお母さんが死んじゃった時は悲しくてマジ泣きしたけど(ハズカシ)、
じゃあ生きて工場にたどり着いていたらビルフランも色眼鏡で2人をみてた
だろうし、これはもっとつらい展開になってただろうと想像してしまう。
死んで欲しくなかったけど、困ったことにうまいことつくってるなぁと。
236大人の名無しさん:02/08/27 21:53 ID:Qv7gS90w
♪なまえはバロン〜 いたずらな犬〜
いつも勝手な事ばかりしている〜
237大人の名無しさん:02/08/27 22:58 ID:aIrD5oEv
>>235
わかるー。それから、ロザリーのおばあさんが
「もっと早く(ペリーヌがエドモンによく似ている事を)
気づいてあげれば、あんたに余計な苦労をさせなくて済んだのに」と
言ってたけど、私は逆にペリーヌは苦労したからこそ、ビルフランからの
信頼もロザリー達の友情も得る事が出来たんだと思う。
これまた、上手く出来てるなーという気がする。
238大人の名無しさん:02/08/29 09:46 ID:NdKrBFln
ストーリーは知らないけど、バロン大好き♥
239大人の名無しさん:02/09/03 16:41 ID:/wCwapZg
実際問題バロンのような配色の犬って
生まれるもんなんだろうか?
240大人の名無しさん:02/09/03 18:46 ID:Wf8KWeeW
確かホームレス状態になっても
なんとかやってて、裁縫なんかも自分でやってて
テントの中で上半身裸のシーンがあったのだけ覚えてる。
241大人の名無しさん:02/09/03 19:30 ID:J8diK4X0
旧かなの原作持ってるよ 岩波の
242大人の名無しさん:02/09/05 16:15 ID:sSIFPXo5
あげてみたり
243大人の名無しさん:02/09/05 16:57 ID:zOQhJMRn
>240
イヤン♥ エッチ!
244大人の名無しさん:02/09/06 10:15 ID:/bzZ88u8
アチキが持ってる原作本のタイトルは、「家なき少女」だった。
農作業小屋の生活が妙〜に楽しそうだったなぁ。つる草で靴を
編んだり、空き缶でお鍋やスプーン作って食事したり。

あの本で、「おなかが、くちくなりました」っていう表現を初めて知ったよ。
245大人の名無しさん:02/09/06 13:58 ID:Sd4/KpBT
高校の時(20年前)、バロンってあだ名のヤシが居た。
ぬぼーって顔してた。
246大人の名無しさん:02/09/09 02:12 ID:7CWGxiXq
>>245
ちょとワロタ
247大人の名無しさん:02/09/10 20:52 ID:WsGmvJmK
>>244
小屋生活時代はイイ(・∀・)!
248大人の名無しさん:02/09/10 21:04 ID:4vRN/D4B
小屋のどん底生活から、知性と機転と
誠実な心だけでのしあがっていくところが面白い。
249大人の名無しさん:02/09/10 21:10 ID:3yXLdnkE
レーザーディスク、後半の方だけ買った。
まだ、実家にあるはず、今度見よう。
250大人の名無しさん:02/09/11 21:11 ID:QPvl6Mo0
セブソイレブソで世界名作劇場フィギアハケーン!
『ペリーヌ物語』『フランダースの犬』『母をたずねて三千里』『ラスカル』の4作品
から2種類ずつ、どれが入ってるかは箱をあけてみないと解からない。
試しに買ってみたら、『ネロとアロア』ですた。

でもペリーヌ、旅してる間病気や怪我がなくてよかったね。
通訳になってからも、緊張や心労で胃が痛くなっちゃうこととかなかった
んだろうか?昔はそんなこと想わなかったのに、年だねー
251大人の名無しさん:02/09/12 01:12 ID:yu2gek7y
>>250
一度倒れたやん
252大人の名無しさん:02/09/12 10:10 ID:SK+iZcii
>>251
確か熱を出して倒れていたところをバロンがルクソおばさんを発見して助けられたんだっけ
253大人の名無しさん:02/09/12 21:14 ID:yu2gek7y
>>252
バロンは森の中でパリカールを見つける
揃って走り出すバロンとパリカール
それを見たルクリおばさんもなにはともあれ後を追うように・・・

第25話パリカール!私のパリカール!


思い出すと目頭が熱くなるのは何故?w
254大人の名無しさん:02/09/12 21:23 ID:yu2gek7y
パリカールは本当にいいロバだよ、今になっておかしいけど、
あたしはあんたから安く買いすぎた、もっと高く買ってやればよかった。
でもやっぱり神様はお見通しなんだね、ちゃんとあんたとまた逢う事ができたよ。
そしてパリカールを安く買いすぎた償いをさせてくれたんだ。
ペリーヌ、あんたはあたしに何も恩を感じる必要はないんだ。
一緒にいる間はあたしの娘になったつもりで気楽にしていておくれ。

第26話 親切なルクリおばさん



久しぶりにDVD見るか・・・
255うわっ!:02/09/12 22:41 ID:0Ew9Fw6n
30代板にひさびに来たら、凄いスレもあったもんだ。
『ペリーヌ物語』ね。まずは「幸せの涙が流れる時」でしょう。
けっこう見てるほうだが(ヲタとも言う)あのラストはすべてのアニメ
のベスト10・・・いや、ヘタするとベスト・ワンかも知れないぞ、と
思ふ。
あと、大ラスの、ペリーヌとビルフランのダンスのシーンも秀逸。

あのさ、ビルフラン様の演技、声だけ聞いてごらんよ。声優さんの
力だけじゃないんだ。ストーリー展開や、ドラマの作り上げ方・・・
あの頃の名作劇場はやっぱり不滅だよな。
256うわっ!:02/09/12 22:48 ID:0Ew9Fw6n
>88
をはじめ、激しくガイシュツだとは思ったが・・・。
じゃあさ、その後のさ、あのバカの甥っ子がキザメガネの所
へ行くとこは?
「雨に濡れたい気分なんでね・・・」(だったかな?)
アニメをドラマより軽く見てるアフォどもに見せてやりたい
シブイシーンだよね。
257大人の名無しさん:02/09/13 21:01 ID:btlyEaAm
>>255
私の中ではベストワンですはい(w
258大人の名無しさん:02/09/14 17:26 ID:1fqP1xNp
「ドラマチックコレクションシリーズ 世界名作劇場」の「ペリーヌとバロン」「マリとパリカール」は
ほんとにすばらしい出来なので、ペリーヌ好きなら買うべし!!
ほかのはあんまりいい出来じゃないけど…。
2コを組み合わせると、大きな家馬車ができる仕組み。
箱の中にどれが入ってるかわからないようになってるけど、ペリーヌの2つだけ非常に重いのでわかるはず…。
ほんとすごいから!!
259大人の名無しさん:02/09/14 17:35 ID:dyEz1M4i
ひさびさに良スレをみてしまったのでageとく。

遅レスですまんが、>>118のアンケートに回答する。
マイベストは失意のビルフランにペリーヌが食事するようおながいするシーン。
ビルフランが「出て行かないとクビにするぞ!」と言って杖を振り上げるが、ペリーヌは「それでも構いません。どうか食事をなさってください」と懇願する。
緊迫した状況の中で、二人の気持ちがびんびん伝わってきて、既に泣きそうだった私の涙腺をついに緩ませてしまった。だからマイベストシーン。
だけどこのことを家族に言ったら「ここじゃあ泣かないよ」と言われ激しく鬱だった・・・。私の感覚はややずれているらしい。


だれも母親のDQNぶりは言わないんだな〜(ボソッ
260大人の名無しさん:02/09/14 20:02 ID:/+0AZ2Pn
マイベストってわけじゃないが好きなシーンの一つ

ロザリーを昼食に招待したお礼、
と言うことで今度はロザリーの家に招待されるオーレリィ。
出てきた肉料理を一口食べて涙を零し、
その訳を聞かれてこう言います。
「みんなが優しいから」と。

第32話 名前の秘密
261大人の名無しさん:02/09/14 21:23 ID:vWaj1Mk6
>>260
そういえば辛い目に遭っていたもんなあ・・・
ちょっとほろりとくるシーンだよね。
262大人の名無しさん:02/09/14 23:35 ID:qiuLAlbt
ペリーヌ物語がマイナーなのは
感動させる前に笑わせてしまったためです。
263大人の名無しさん:02/09/14 23:35 ID:/+0AZ2Pn
>>261
未だにホロリとして涙が滲みます(^^;
264大人の名無しさん:02/09/15 00:29 ID:tQoFmZCD
265大人の名無しさん:02/09/15 00:30 ID:tQoFmZCD
266フェラチ王 ◆SEXYgsyQ :02/09/15 00:33 ID:ItFS/j2Q
名前はバロン♪きまぐれな犬♪だろ?コラ
267大人の名無しさん:02/09/15 09:21 ID:f7Z/McCr
ペリーヌ物語は大大大好き!な作品だけど、疑問な点がただひとつ。

ペリーヌがビルフランの秘書になったとき、良い服を買っていたけど
あとはず〜〜〜〜っとその服ばかりだった。仕事中だけならわかるが、
ビルフランの屋敷に行ってからはもう寝るとき以外はずっと着ていたんじゃないかというくらい。
服にブラシをかける場面なんかもあったけど、いくらなんでも汚れませんかの?

いや、ほんとに好きな作品なんすよ。細かいツッコミスマソ。
268大人の名無しさん:02/09/15 10:01 ID:7gkyUPcr
二年ほど前やったプレステのシミュレーションゲームの中でペリーヌと再会!
と、いっても「オーレリィ」って女性キャラの乗るメカが「パリカール」だった
だけだが。スタッフに熱いペリーヌファンがいたんだな、きっと。
269大人の名無しさん:02/09/15 10:06 ID:Hbko6tZQ
>>267

キャラデザイナーの手抜きです。(藁

それは冗談として推測だが、プライベートでは前の服を着ていたのではないかと。
日曜日にファブリさんとロザリーで遊びに行ったとき前の服を着ていたし。

別の推測ではラシューズ婦人の店でまったく同じ服を10着くらい
作らせて着ていたとか。

でも同じ服を何種類も変えるアニメキャラっているのかな?
270269:02/09/15 10:14 ID:P/unU1Eh
でも同じ服を:×
でも違う服を:○
271大人の名無しさん:02/09/15 18:21 ID:BhkIlGsH
>>262

もしかして、49話「幸せの涙が流れる時」で
フィリップ弁護士が調査報告のためにビルフランを訪ねていき
あいさつを交わして椅子に腰を掛けたあと

ビルフラン:「それでその、先生。私のお願いした、その・・」
フィリップ:「はい、パリでの調査は・・」
の場面でうなずいた時のフィリップ弁護士の口ひげの動きのことか?
272大人の名無しさん:02/09/15 19:58 ID:oFILj31M
>>271
ファブリがロリコンだからじゃねーの?



といってみる
273大人の名無しさん:02/09/15 23:52 ID:QLNyvEdU
>>267
ビルフランの屋敷内ではクリーム色の部屋着を着てたよ。
秘書として仕事をする時は紺色のワンピース。
外に出る時には昔の服を着る事もあったね。
274大人の名無しさん:02/09/16 00:28 ID:UhtvFiyq
>>271
あれはもう大爆笑でした
275大人の名無しさん:02/09/16 01:13 ID:hSHmxt/3
あと、「セバスチャン、ズラ疑惑」というのもある。

43話「日曜日。ペリーヌは・・・」の冒頭で
メイドのアンリエットが執事のセバスチャンにオーレリィーに掃除や
片付けをしないで欲しいとお願いした時、セバスチャンが
「まあいいじゃないか・・・」と言っている時の頭の動き。

えらい中途半端なズラやね。
276267:02/09/16 14:14 ID:C/uscB27
>>273
>ビルフランの屋敷内ではクリーム色の部屋着を着てたよ。
え、そんなシーンありましたか。うぎゃー覚えていない。欝。
でも、ペリーヌが着たきりスズメ状態じゃなかったとわかり安心しまつた(藁

ペリーヌがビルフランの孫とわかった後、
今までのとは違う、ブルーのひらひらのワンピース着ていたのを見て
妙に安心した自分です。
277大人の名無しさん:02/09/16 23:07 ID:UhtvFiyq
>>276
でもオレは秘書のときの紺ワンピが一番好き。
278大人の名無しさん:02/09/17 00:00 ID:zTpKucMB
>>277
俺も。
ストイックで良いよね。
279大人の名無しさん:02/09/18 03:23 ID:Yh0Bwn3G
実際のところ、ペリーヌ母をどう思いますか?
280大人の名無しさん:02/09/18 13:54 ID:PQmp/tqF
タルエルですが・・・何か???
ビルフラン様
281大人の名無しさん:02/09/18 18:12 ID:2M1Hq6/9
ペリーヌをあんなにも酔い娘に育てた人だ
きっと良い母親だったに違いない

ビルフラン他一同そう語ったのであった
282大人の名無しさん:02/09/18 18:13 ID:2M1Hq6/9
酔い娘っておい(ニガ

良い娘、ね
283大人の名無しさん:02/09/18 23:27 ID:uaet+Buc
何で社長室の椅子の縦じまの柄は青になったり緑になったり
するんだろう。
284大人の名無しさん:02/09/19 06:50 ID:UZqkn1pY
>>283
よく見てるなぁ(藁
285大人の名無しさん:02/09/19 21:04 ID:/h06Tv/2
正直タルエルはもっといけるやつだと思っていたが・・・突然良い人になっちまった。
まあ社長になれないと分かった以上、今までどおり媚びて生きていく方が賢明かもしれんな。
286大人の名無しさん:02/09/19 21:13 ID:mN2BQB95
>>282
ビロード張りなので光の加減で変わるのです











多分ね
287大人の名無しさん:02/09/19 21:14 ID:mN2BQB95
↑は>>283宛、言うまでもないだろうが
288283:02/09/21 00:06 ID:Z6zQ76MG
縦じまの数が変わるのも光の加減?
289大人の名無しさん:02/09/21 00:14 ID:mUZWcfUS
>>288
お願い、あんまり突っ込まないでw
290288:02/09/21 22:28 ID:4lMuv/P2
>>289
ゴメソネ
291大人の名無しさん:02/09/22 18:03 ID:B6zNwns8
俗世間に染まって
良かった探しが出来ない体になってしまった
292大人の名無しさん:02/09/22 18:13 ID:MwSGOx5Z
>>291
オンボロ小屋に住んでトロッコ押し汁!


っていうか良かった探しはペリーヌじゃない罠
293大人の名無しさん:02/09/22 23:55 ID:+dH9ZFbT
今日第10話の「写真機泥棒」見て心が洗われたような気がしたよ。
294大人の名無しさん:02/09/23 03:36 ID:ztE/J5PT
>>293
あの回のペリーヌのお母さん(・∀・)イイ!よね。
295大人の名無しさん:02/09/23 20:56 ID:2xS7wZQo
スレの流れから消えてるけど気になる。
お母さんの変なところ、なんかあるの?
故人のことをとやかく言うのもなんですが(w
せっかくだから教えてくらさい。
296大人の名無しさん:02/09/23 23:45 ID:+D+hfmFx
>>295
ペリーヌが14歳でお母さんが確か30歳前。
と、言うことは、お父さんと交尾したのは、・・・
297大人の名無しさん:02/09/24 01:01 ID:pdRcy7g+
原作だと、お母さんの歳は28歳前後ですね。
ペリーヌが原作だと12〜13歳なので15歳くらいでエドモンと知り合って結婚
したと思われます。

話は違いますが、エドモン、ヴュルフラン共に順番は違えどもドレッサニ家
の血筋の娘に親子で惹かれてるのが何とも笑えます。
ドレッサニ家の娘...魔性の魅力?(w
298大人の名無しさん:02/09/24 01:04 ID:xeXqUTjb
ほうら、しあわっせはすぐーにー ペリー・イー・ヌー♪
299大人の名無しさん:02/09/24 23:53 ID:Fh/JPDNV
お母さん、私よりも若かったのね・・・(´・ω・‘) ショボーン
300大人の名無しさん :02/09/25 14:12 ID:Ey/NNYvh
googleでペリーヌ検索して来てみたら30代板かよ!
なんでこんなところに(藁

ま、いいか俺もおととい30歳になったことだしなー(゚Д゚)y-~~
301大人の名無しさん:02/09/26 23:09 ID:E0Rvw5d2
>98
¥45000くらい。俺は全巻揃えたぜ
302大人の名無しさん:02/09/27 00:12 ID:t2wAj6/A
age
303大人の名無しさん:02/09/27 06:56 ID:ExvW3Fml
池田昌子さんの声で
「ええ、おかあさんもおとうさんを愛しました。」
…って、何度聴いてもどきどきするセリフ。

鬱なとき観ると、少し元気になれる。
だって最後にはしあわせになるんだもんね。
タルエルやテオドールさえ味方につけてしまうペリーヌ、素敵。

ところで、原作ではペリーヌの正体を告げる弁護士さんの役回りは、
ファブリさんのものだったんですね。
304大人の名無しさん :02/09/27 07:34 ID:tgVQhb1Q
305大人の名無しさん:02/09/27 21:17 ID:xrfLTnqX
>>303
仕事忙しくて死にそうな時に始めて観たんですが、生きる活力を
ペリーヌから貰いました・・・。
13歳にもならない子が一人で一生懸命頑張ってるの見たら自分も
とか思っちゃいますよ〜。
306大人の名無しさん:02/09/28 19:21 ID:N5h1LGAN
age
307大人の名無しさん:02/09/28 22:37 ID:SqFWl1Uc
age
308大人の名無しさん:02/09/30 00:09 ID:EYAcEgbu
>304
いやぁ、そこは前からROMっているんで(w
2chにスレないかなと。
309大人の名無しさん:02/10/03 20:16 ID:wcHQpHZl
少し油断するとスレが伸びないね
310大人の名無しさん:02/10/03 22:51 ID:PSRg43gH
>>309
って、言うか、話題もたないよ。
311大人の名無しさん:02/10/04 04:13 ID:sTT0qsg6
テオ「僕の事、身内って言いやがった」
タル「その通りじゃないですか」
テオ「……」(やや自嘲気味に笑う)
タル「それにしてもあれがあの気難しいビルフラン様のお孫さんだとは」
テオ「確かにあの娘はパンダボアヌ一族の中でも変わり者だよ」
タル「うんうん」

最期の最期だけど、"あの"テオドールがペリーヌを真に認めたって事が伺える一幕。
また、タルエル自身もそうであったが故に、それを理解して微笑む。
かなり好きな場面だなぁ。
312大人の名無しさん:02/10/04 04:14 ID:sTT0qsg6
最後の最後、だな(鬱
313大人の名無しさん:02/10/04 13:46 ID:TtI7iPUh
俺はタルエルの変わり様が好き。
「ペリーヌ」からある時いきなり「ペリーヌさん」に変わるところなんて(藁)
314大人の名無しさん:02/10/04 14:19 ID:HSxD2p43
こんなスレあったのですか、嬉しいです。
私もペリーヌ物語が一番思い出に残ってる。
いい年して思わずDVD買って泣いてしまったよ。
315313:02/10/04 14:29 ID:TtI7iPUh
ペリーヌじゃなくて「オーレリィ」だった。逝ってくるっス。
316314さん:02/10/04 21:58 ID:e3sVTVag
 私も同感です。うれしいです。
317大人の名無しさん:02/10/05 00:49 ID:KfyLRT9v
この作品、ペリーヌがお母さんの事でビルフランに酷いこと言われて
泣くたびに一緒に泣いてました。

ペリーヌってほんと好きなシーン多いです。周りの反応のシーンも好き
なんですが、テオドールとタルエルのシーンの後がかなり好きです。
バロンと駆け回るペリーヌがほんと幸せそうで可愛らしいですし、
その後のビルフランのセリフでまた泣けてきて・・・。
「エドモン、お前はとうとう帰って来なかったが、わしに素晴らしい
宝物を残してくれたな。ペリーヌを有難うエドモン・・・」
318大人の名無しさん:02/10/06 11:46 ID:ULmr8bMh
ペリーヌが孫だと分かった後,テオドールの尋常でないイジケ方が大好きな
私は駄目人間でしょうか?
特に,タルエルのうちに行って,タルエルをいじめるところ(^^;
319大人の名無しさん:02/10/06 23:26 ID:bUrzCYWx
>>318
俺も大好きだよ。
しかしその後のタルエルの動きの早さは特筆物。
あの粘り腰はお坊ちゃん育ちのテオドール如きとは訳が違うね。
さすが生まれが卑しくて教養もないのに工場長まで成り上がっただけの事はある。
あれだけ嫌な奴をビルフランが切れなかったのも納得できる。
こういう所もきちんと見せるのがペリーヌ物語を好きな理由でもあるんだよね。
320318:02/10/07 21:47 ID:cLYDh1oT
おお,わかってくれて嬉しいなぁ.
「名前の秘密」の回のセザール(ロザリーの父親)の横柄な態度とかも好き.

娘の友達だからとりあえず,もてなしてるって態度がアリアリなんだけど,
その辺がリアルで良かったなぁ.
そんなセザールでも,ベンディッドさんの命を救ったペリーヌにはちょっと
だけ優しくなってるんだよね.
321大人の名無しさん:02/10/07 22:22 ID:DFz2O0ay
ペリーヌは、徐々に皆に信頼され愛されていく。
自身の行動、だたそれだけを持って。
これこそがペリーヌというキャラクターの魅力だと思ふ。

そしてそれを見る物に知らしめるのが周囲の人達の"変化"であり、よ
り引き立てるのが意地悪に描かれて登場してきた"泥棒"であり"パン
屋のババア"であり"セザール"であり"タルエル"であり"服屋のおば
はん"であり"テオドール"であり…etc。

そう思って見てみると、なるほどペリーヌは過剰な言い訳もしないし、
自ら人を悪く言うこともない。そして"少しの言葉と行動"を持って周囲
の色眼鏡を外していく。

これこそが我々が受け取り考えるべき、最も大切なペリーヌからのメッ
セージなのだと思のだが…どうだろうか?
322大人の名無しさん:02/10/07 22:22 ID:DFz2O0ay
なんてな(w
323大人の名無しさん:02/10/07 23:24 ID:2opmsUzl
ファブリさんっていくつ?
324大人の名無しさん:02/10/08 01:54 ID:L+6adwm5
30越えてるのかな・・・原作だと髭親父だけどアニメだと20代っぽい
ですよね。多分、20代なのかな。
325大人の名無しさん:02/10/08 02:16 ID:0bImXkqZ
懐かしいなあ。。。子供の頃、ペリーヌの淡白な顔に萌えました

ペリーヌが公園みたいな所でぼおっと座ってる所に若い男が来て、
君が持ってるその花を売ってくれないか?っていうシーンがありましたよね?
”バロン、花が売れたわよ!”っていうのがなぜか印象に残ってます。
326318:02/10/08 10:32 ID:On2s/9j7
その花はバロンがメチャメチャにした温室からもらったものだという罠(w
327大人の名無しさん:02/10/08 12:47 ID:FJJ9K3c4
>318
俺もだよ。
テオ「君のよく知っている娘だよ」
タル「私の知っている娘?ですってぇ」
テオ「そうさ、3ヶ月の前から我々の目の前にいた」
タル「はっ!」(((((;゚д゚))))ガタガタブルブル
328長文スマソ:02/10/08 16:39 ID:vtmeAol5
>>318
>>327
俺も好き、この場面。文章に起こしてみました。

タルエル 「テオドールさん、一体どうしたんです?」
テオドール「君に知らせたいことがあってね」
タルエル 「それはそれは、まあお入りください」
タルエル 「この雪の中をわざわざおいでになったところをみると、よほど大事な事とみえますな。
       さあお掛け下さい」。だいぶ顔色が悪いがお体の加減でも良くないんですか」
テオドール「タルエル、パンダボアヌ工場はもう絶対君のものにはならないぞ」
タルエル 「ほう、するとビルフラン様はあなたを跡継ぎになさるとでもおっしゃったんですか?
       だがそんなこと考えられませんな」
テオドール「エドモンの子供が見つかったんだ」
タルエル 「え!な、な、何ですって?」
テオドール「だいぶ驚いたようだな」
タルエル 「そ、そのお子さんは今、どこに?」
テオドール「・・・マロクールにいる」
タルエル 「もうここに、この村に来ているのですか?」
テオドール「ああ、そうだ」
タルエル「ビルフラン様は、もうそのことをご存知なんですか?」
テオドール「知ってるよ」
タルエル 「ねえテオドールさん。じらさないではっきり教えてください。エドモン様のお子様って
       一体どんな子供なんです?」

続く
329長文スマソ:02/10/08 16:40 ID:vtmeAol5
続き

テオドール「タルエル、とにかくパンダボアヌ工場の後継者はみつかったんだ。」
タルエル 「しかし、ビルフラン様はエドモン様の奥様を嫌ってたはずですから、そのお子様だからといって、
       そうあっさり自分の跡継ぎになさるとは考えられませんよ」
テオドール「それがそうじゃないんだな」
タルエル 「・・・いいかげんにして下さい、テオドールさん。どうしてそうじらすんです?」
テオドール「せめて君の驚く顔を見て自分を慰めたいのでね」
タルエル 「もういいです、お帰りください。私はこれから自分で調べに行きますから」
テオドール「まあまあ、そう興奮しないで」
タルエル 「はっきり教えてください」
テオドール「そうだな、まあ、この辺にしとくか」
タルエル 「さあ、早く」
テオドール「・・・孫の名はペリーヌと言うんだ」
タルエル 「ペリーヌ?」
テオドール「君のよく知ってる娘だよ」
タルエル 「私が知ってるですって?」
テオドール「そう、3か月も前から我々の目の前にいたんだ!」
タルエル 「・・・・あっ!」
テオドール「そうなんだ、君、オーレリィだよ。オーレリィがペリーヌ・パンダボアヌだったんだ!」
タルエル 「おお・・・」
テオドール「タルエル、わかったろ、僕も君ももうパンダボアヌ工場の後継者にはなれっこないのさ」
タルエル 「ああぁぁ・・・」
330327:02/10/08 22:13 ID:XQudMixT
>328-329
セリフのおこしご苦労さん。
331大人の名無しさん:02/10/09 20:14 ID:JayBhmtG
>>308
【実況】ペリ○ヌ物語【駄スレだよ。】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1029431251/l50
332大人の名無しさん:02/10/10 23:23 ID:jn/DtcMx
汽車に乗る時、バロンをスカートの中に隠してたシーンが萌エタ
333大人の名無しさん:02/10/12 18:03 ID:a7Msrpzs
334大人の名無しさん:02/10/12 19:33 ID:HcZN8Cd6
>>333
この回の演出は富野御大だったりするんだよね。元々富野信者な漏れだか、
この事実を知ってますます畏敬の念を強めたのは言うまでもない(w
335大人の名無しさん:02/10/14 01:28 ID:cflaaAPZ
毎年正月休みには「ペリーヌ物語」を全話見る事にしている。
ペリーヌの為にTVを買い(再放送を見るため)、LDを買い、DVDを買った。
DVDの次のメディアで出ればそれも買うだろう。
いつまでも見続けるぞ。
336大人の名無しさん:02/10/15 21:33 ID:i7+RRWvV
それにしても…
少女1人で猟師小屋なんかに寝泊りするペリーヌ

水浴びしてるところを屈強な男どもに見つかって
「貴様。誰に断ってここを使っている!」
とか因縁つけられ、力づくで蹂躙される13歳…

ああっ、危機管理がなってないよー
337大人の名無しさん:02/10/15 21:47 ID:zGXXOgaM
らんらんららら〜らんらん♪(ワンッ?)←ペリーヌが吠える。
338大人の名無しさん:02/10/15 21:48 ID:igqZMnpr
339大人の名無しさん:02/10/16 05:31 ID:Su9NkeKw
//www.metalflame.com/mm/lovely_mm.htm (ジョークサイト:全画面で怖い顔が表示される。Alt+F4で脱出)
貼っとく
340大人の名無しさん:02/10/16 06:26 ID:A2nVK7pv
当時、いるわけねーよ、と思っていたが
いま自分自身がペンデルトンになりかけているのに気ずく。
341318:02/10/16 21:15 ID:kUDVB8+u
前にも間違えてるヤシがいたが,ペンデルトンはペリーヌじゃなくてポリアンナだ(w
342大人の名無しさん:02/10/16 21:23 ID:fUh08fDE
トロッコ押しの娘に給仕なんてできるか。
343大人の名無しさん:02/10/17 00:30 ID:LbXoGx99
「セバスチャンさん、
 オーレリィさんが旦那様のお孫さんだって聴いたんだけど、本当なの?」
「ああそうだよアンディエット。
 オーレリィ様じゃ無くて本当の名前はペリーヌ様とおっしゃるんだ」
「ペリーヌ様……」
「アンディエット、あんたお嬢様に何か失礼な事した事あったかい」
「失礼な事だって? 私はそんな事一度もないわ。
 それどころか、私はオーレリィ様が」
「 ペ リ ー ヌ 様 」
「…ペリーヌ様がこのお屋敷にいらした時から、
 この方お生まれのいい方だなだな、と察しが付いていたわ」
「へぇ…大したもんだな」
「あんた、そういえば『トロッコ押しの娘なんかに給仕なんてできるかい』
 なんて言ってなかった?」
「うっ…俺がいつそんな事言ったよ」
「…ペリーヌ様が初めて此処にお見えになった日よ」
「そ、そんなデタラメがよく言えるな。
 お、俺はな、お嬢様に犬小屋を作って差し上げた事もあるんだぞ」
「ルイ、やめなさい。なあみんな、これから旦那様にお祝いを言おうじゃないか」
「それがいいですね――――――」

楽しい奴らだ(w
344大人の名無しさん:02/10/18 23:23 ID:EgFwuLch
>343 ペリーヌ物語は脇役たちのキャラクターがそれぞれ
いい味出してるなあ。
タルエルとテオドールのコンビも好きだ。
345大人の名無しさん:02/10/21 22:15 ID:qLwPR+oO
原作の人間関係を分かりやすく処理してあるよね。
親戚関係も整理してあるし、ガバネスの役割も一部ファブリに肩代わりさせている感もある。
346大人の名無しさん:02/10/21 22:28 ID:suq0Oh7y
原作からの相違で気になってるのは家庭教師のベローム先生かな・・・。
この人、結構重要な役割を担ってたのに、なんで出さなかったんだろう。
347大人の名無しさん:02/10/25 02:08 ID:umMtlp9z
眠れない夜はやっぱりペリーヌ物語だな
348大人の泣き虫しさん:02/10/25 13:00 ID:Efwb8AsP
DVDで泣いてしまった子持ちのオッサンであった・・
349大人の泣き虫しさん:02/10/26 10:27 ID:n8fRz6sh
350?????:02/10/31 14:06 ID:ZVIlBGWA
ペ・・ペリーヌさん・・・・
351大人の名無しさん:02/11/01 01:07 ID:Nbgf4/3+
>>346
バロンがいるから、なんちて
352大人の名無しさん:02/11/01 22:43 ID:fptIucI8
>>346
やっぱり、ファブリの出番を増やすためでしょう。

それよりロバを勝ったおばはん。ペリーヌを助けた時、「ロバを安く買いすぎた償いをしてる」とか言ってたが、あのおばはんがロバの値段をこぎらなきゃ、母親も死なずに済んだのに・・・・今さら遅いんだよ。この鬼!・・・と思ったのは俺だけか?
353大人の名無しさん:02/11/03 01:11 ID:bnqucK6R
あの感じだと、たとえルクリおばさんがもっと高い値段で
パリカールを買ったとしても、お母さんの病気が治ったとは思えないなぁ。
ただ、あまりにも安く買っていたのには、正直「鬼」と思った(w
354大人の名無しさん:02/11/03 02:52 ID:u1OvJMk3
でもまぁルクリの存在が、ペリーヌをビルフランの孫と決定付けた要因にもなったわけだし
許してやりましょうて。
355大人の名無しさん:02/11/03 12:47 ID:lTvnoNRI
それにあの時点ではルクリおばさんはペリーヌの事情は知らなかったんじゃないかな。
また禍福はあざなえる縄の如し、というか因果の巡り合わせというか
一つ一つのパーツの組み合わせがぴたりとはまる感じがある。
ルクリおばさんの件に限らず。
356大人の名無しさん:02/11/03 18:45 ID:FoIEklgg
>353
真の「鬼」はエドモンです。
暑いインドで頭が「ぽわ〜ん」となっちゃったりしたもんだから...
357 :02/11/05 13:49 ID:MMOVokx9
age
358 :02/11/05 18:01 ID:MMOVokx9
peri-nu
359大人の名無しさん:02/11/06 22:22 ID:xSaC0+fL
江戸門が死んだおかげでペリーヌも成長して、おじいさんに気に入られた。
最初の頃はけっこう高ビーなお嬢様といった雰囲気だった。
360大人の名無しさん:02/11/06 22:36 ID:nO2KMeAP
言われてみれば最初の頃はかなりきつい娘だったな。
マリさんのおかげで徐々に丸みを帯びてきたような・・・
361ペリーヌ:02/11/07 21:31 ID:0h85R+9L
>>360
あら、失礼ね。もともと性格は丸いわよ。
丸みをおびてきたのは体のほうよ。ほら、胸なんかこんなに・・・
362大人の名無しさん :02/11/08 13:20 ID:r+7gpaYl
>355
>一つ一つのパーツの組み合わせがぴたりとはまる感じがある。
お、良いこと言うねぇ。
この件にかぎらずペリーヌって散りばめられた部品が組み上がっていく感覚があるよね
そしてすべてが「その時」に集約される・・・。

パリカールが安く買いたたかれなければもっと状況が悪化していただろうし
ルクリも最終的にはペリーヌの益に経っているから。
ペリーヌに出てくるホントの悪人てパン屋くらいだよね?
363大人の名無しさん:02/11/08 18:08 ID:BnZPsnnf
>>362
だがそれもスイカ兄弟に窘められて改心したと思いたい。
364大人の名無しさん:02/11/08 22:10 ID:Q/ZVB2Yn
忘れられないのがペリーヌの事をさらわれた娘だと思ったご婦人の事。
あれからもずっと待っているのだろうか。
365大人の名無しさん:02/11/08 22:19 ID:n8x7zMGP
さあ〜泣くのはお〜よ〜し〜♪ペリ〜ィ〜ヌ〜♪
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 00:47 ID:w+zSDNOw
ひとりーでくじけず、生きてきた・・・

すげー意味ですね!!感動!!
367大人の名無しさん:02/11/09 11:20 ID:Au0zaB4B
ペリーヌ、関西でまた再放送してくれないかな!
毎日、もしくは毎週見るのが好きなもので(DVD持ってないせいもあるけど)
今は『小公女セーラ』に浮気中・・・ゴメンナサイ
368大人の名無しさん:02/11/09 14:42 ID:nrUaMLdU
図書館で岩波文庫の「家なき娘・上巻」(イームス)借りました。
下巻はなかった。薄〜い本なのに上下に分けるなあ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 20:07 ID:Y7BdmS+v
やっぱ、DVDはいかった・・・感激
370大人の名無しさん:02/11/10 15:51 ID:wP2u4rYp
>368
いっそ購入されてはいかがです、旦那?
偕成社文庫 家なき娘 上・下 (700X1.05)X2円
完訳で岩波のと違って現代語、しかも原書挿し絵付きですゼ。
371 :02/11/12 18:31 ID:quqnIFit
age
372魚類 ◆PZGoP0V9Oo :02/11/12 19:22 ID:d/FPUIW0
はだしで洗濯もの踏んでる時、ミランに見つかったシモーヌが顔を赤くするシーンがいあね!
373大人の名無しさん:02/11/12 19:26 ID:94enEvvH
おお!ペリーヌレス!
374大人の名無しさん:02/11/12 19:31 ID:94enEvvH
ああごめん。
BACK SPACE押そうと思ったら、Enter押しちゃった!

ペリーヌの犬、バロン。
思えば私が中1の時に死んだ犬、似てたからこの名前付けたっけ、、、。

お母さんと旅をしていたあの馬車。
「移動基地」みたいな感じ、「ガンダムのスペースコロニー」とダブって、
欲しかったなぁ。
375oh!!:02/11/13 16:57 ID:Bvtru3ZA
ペリーヌ様の婿養子になりたいのですが・・・ダメですかね。
376ファブリ:02/11/13 22:12 ID:7ukefy0M
だめに決まってるだろう。僕がずっと目をつけていたんだ。
377タルエル:02/11/13 22:53 ID:rmr0E01d
何をバカな事を言ってるんだね、君達。
一介の工員や技術者ふぜいが、このパンダボアヌ工場を引き継がれるペリーヌ様のお相手に
なるなどありえるはずがないだろう。
それよりも、ペリーヌ様をビルフラン様にお引き合わせするために工場で働く機会を作って
差し上げたこの私こそが、ペリーヌ様に最もふさわしい相手であると思わないかね。
さ、わかったらさっさと持ち場に戻りたまえ。
言えるんではないのかね。
378大人の名無しさん:02/11/14 01:23 ID:vZ126V6B
なりきりスレになり始めている
379大人の名無しさん:02/11/14 15:53 ID:y9+C7sGP
 いい年して俺も大好き。レンタルビデオで何回も見てる。でもなぜか6巻(マロクール編)から
原作は子供向けの抄訳しかないと思ってたら、偕成社文庫で今年2月(2月。2月ですぞ!)に完訳本が出たばっかり
というのを知って先日購入した。岩波のも2000年に重版されたらしい。今書店に注文してる。

 原作ではタルエルの人となりがけっこうくわしい。原作とキャラのイメージが少し違う感じがする。一番違うのはファブリ
技師かな?
ちなみに偕成社版の最後にはマロクール村周辺の地理状況やパンダボアヌ工場のモデルとなったサン・フレール社を
訳者が尋ねたレポートと写真が載ってる。
380忘れない:02/11/15 18:49 ID:yS95Pnzl
パンダボアヌ
381:大人の名無しさん :02/11/18 14:56 ID:+zvczPvr
やっぱ、パンダボアヌ工場に来てからのペリーヌだよね。ファブリさん。
382大人の名無しさん:02/11/22 00:43 ID:URk85oNC
富野も参加してたらしいねペリーヌ、ガイシュツかな?
383大人の名無しさん :02/11/22 08:36 ID:waVVbL4o
なんちゅうーか、泣けるよなー。
384大人の名無しさん:02/11/22 21:38 ID:UBYJEVZA
岩波文庫版の「家なき娘」を購入。
1941年出版なんで旧漢字と旧仮名遣い。いまの子供には読めないだろうなあ。

385大人の名無しさん:02/11/27 00:44 ID:w7tZuQmd
ペリーヌかー、いい物語だよ。
自分はハイジ〜家なき子レミまで全部本放送で見てたけど、
ペリーヌはセーラの次に好きな作品だなー。
386:大人の名無しさん:02/11/29 11:23 ID:K9BsueOZ
age
387:02/12/05 12:32 ID:zG3xstkl
板違い
388大人の名無しさん:02/12/05 19:21 ID:25zCZoVL
おじいさんとの会話は萌だよねーー。
389大人の名無しさん:02/12/12 17:35 ID:2XnkpfkJ
age
390大人の名無しさん:02/12/13 14:15 ID:IfT32cs2
バロンよりチワワ
391大人の名無しさん :02/12/15 01:43 ID:lpHXoLQX
>>382
脱がしの富野か。
ペリーヌもその毒牙にかかって・・・(藁
392満月@江戸屋:02/12/15 01:54 ID:4D0Z3ULG
ペリーヌは良かった!あのけなげさがタマラナイ。
何たって、草編んで自分でくつつくっちゃうんだぜ!
この手先の器用さは、フローネのお父さんに匹敵する。
393大人の名無しさん:02/12/20 04:25 ID:SdY3DdYV
ペリーヌスレ残っててなんか嬉しいぞ(w
394大人の名無しさん:02/12/21 18:04 ID:usDVixeK
>>393 禿同!!!!!
395大人の名無しさん:02/12/21 23:50 ID:hodqcpJz
>>392
「1ヶ月1万円で生活する○○」とかに出たら優勝しそうだ>ペリーヌ
396大人の名無しさん:02/12/22 09:49 ID:66r7Rtqe
>>395
ペリーヌがいくら頑張ってもバロンが台無しにする罠(w
397大人の名無しさん:02/12/22 15:03 ID:vK7Eb8f9
>>396 禿同!
398大人の名無しさん:02/12/24 04:24 ID:20rZLtTk
>395
他人(ビルフラン)の狩猟小屋に、無断で住み着いたので
家宅侵入罪によるタイーホ‖Φ(|゚|∀|゚|)Φ‖で失格です(w
399大人の名無しさん:02/12/29 20:39 ID:u2KRFBXS
>>398
結果的には孫が祖父の小屋に住みつたことになるので、
罪には問われないわな。
400大人の名無しさん:03/01/03 22:11 ID:BCDiad0B
400age!
401ぺり〜に:03/01/03 23:45 ID:m3zuEO6E
ルンルン_ルルン_ルンルン
春の風は優〜しく、優しくほほ〜を撫〜でる〜
さあ〜泣くのは、お〜よ〜し〜
402田中久美:03/01/04 15:04 ID:FEnWctPC
激ブスですね。ペリ犬。
403大人の名無しさん:03/01/07 03:03 ID:qtsqj8jZ
でもくせになる顔だよ
404ペリーヌの子供:03/01/07 12:03 ID:XzGpdR+M
 ペリーヌはその後、ダレとケッコーンしたんですか?
405大人の名無しさん:03/01/11 17:49 ID:4VWRGDUI
シアワセ・・・・・
406大人の名無しさん:03/01/11 19:05 ID:RuUHnVOA
ココ見て耐え切れず、年末にDVD買ってしまいました。
でも純真なお子様の目で見てた頃とは、随分感想が
違ってしまったーよ。

タルエルは大嫌いだったのに、これはこれでリーマンの悲哀と
何だかんだで仕事できるヤツなんだろーなーとか。
良い人のファブリが、どー見てもロリのお兄ちゃんにしか
見えなかったり…。
特にファブリよ…。お前は同年の友人とか、もっと仲の良い
女性はいないのか!?
407大人の名無しさん:03/01/11 21:19 ID:2TP2U4Nr
>>406
光源氏計画
408山崎渉:03/01/12 01:01 ID:W2pm97S/
(^^)
409大人の名無しさん:03/01/16 02:43 ID:gzDmUjXq
DVD3セット買った漏れはイッテヨシですか?
410大人の名無しさん:03/01/18 14:20 ID:l0QNfdZG
DVD見て、泣く漏れはイッテヨシですか?
411大人の名無しさん:03/01/19 18:21 ID:lHB79d9I
>>409 >>410
何日だってここにいていいんだよ
412山崎渉:03/01/20 16:57 ID:bRbEdzLq
(^^;
413大人の名無しさん:03/01/21 19:25 ID:uMubpD7Z
DVD、毎日見てる漏れはイッテヨシですか?
414大人の名無しさん:03/01/21 19:31 ID:0l385HG6
ペリーヌの絵って、
意外とボティラインが出ていて(;´Д`)ハァハァ な折れはイッテヨシでしょ?
415大人の名無しさん:03/01/23 23:41 ID:yTSYXSqt
このスレ見て偕成社版の上下巻買って来ちゃいました。(^^;
オリジナルの挿絵がウレシ〜です。
またビデオも観よ〜っと
416大人の名無しさん:03/01/24 23:48 ID:ylzQ3dZY
岩波版持ってるけど俺も買おうかな。
偕成社版。
417大人の名無しさん:03/01/25 01:05 ID:cXHjL2Nd
ちょとスレ違いかもしれないけど
91年11月から日テレで放送してた
「わたしとわたし−ふたりのロッテ−」
覚えてる方居ますか?
なんとなくペリーヌ物語っぽいような。。。
と思ってたら
キャラクターデザインがペリーヌ物語と同じ人(関修一氏)
主人公のふたごの一人、ルイーゼがペリーヌと同じ鶴ひろみさんでした。
ttp://village.infoweb.ne.jp/~fwin3297/lotte/lotte.story1.htm
ビデオは出てないようだけど観てた方いますか?
418大人の名無しさん:03/01/28 10:48 ID:dg1P+sDs
>>417さんへ

キチョーな情報ありがとー
419417:03/01/29 21:50 ID:atRzDkge
ちょっと調べてみたけどやっぱりビデオは出てない模様。
このスレの人には見てほしかったが残念。。。
420大人の名無しさん:03/01/29 23:02 ID:vA2507KD
>>419
どうりで見つからないわけだ。
ムキになって無駄な労力使う前に教えてくれてあんがと。

店舗のせいじゃなかったのか・・・。
ぼろくそ言ってゴメンよ、TUTAYA(w
421417:03/01/30 00:22 ID:qTcO9gQi
さらに調べてみました。
以前出てましたが現在廃盤だそうです。
↓せめて雰囲気だけでも。。。
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/8321/vb.htm

根気良く探せばどこかのレンタルにはあるかも?
422大人の名無しさん:03/01/30 17:45 ID:TKabjN/S
>>421さんへ
あんがとー!!(感激)
423大人の名無しさん:03/02/01 17:08 ID:AeU2m8xF
ペリーヌとこのスレを愛します。
424大人の名無しさん:03/02/03 15:34 ID:aVdRzfSj
応援アゲ
425大人の名無しさん:03/02/05 18:29 ID:4dGD2SR/
定期アゲ
426大人の名無しさん:03/02/05 19:17 ID:rwTzr1WW
海辺のポーリーヌage
427大人の名無しさん:03/02/06 22:19 ID:bnSJis13
>>426

それはリーヌ違い,と突っ込みアゲ
428大人の名無しさん:03/02/08 10:52 ID:IHOFrD9+
定期カキアゲ
429大人の名無しさん:03/02/15 05:44 ID:uPqXVIgS
今日、ほかのスレ見てて気が付いたんだけど、
あと数年したら、銀塩写真ってなぁに?って子供が出てくるんだろうなぁ。
「写真ってメモリーカードに入るんでしょ?わざわざ印刷して渡すなんて!」とか。

そういえばビルフランがこれからは電気で動かす自動織機が主流になるとか言ってたけど
今、家には電気自動織機が朽ち果ててるし。(親が以前織物をやってた)

時代ってこうやって移り変わって行くんだねぇ
430大人の名無しさん:03/02/15 09:03 ID:FGz7xSgc
オープニング曲は、歌しりとりの時に重宝したなぁ。
「る」で始まる貴重な歌として。
431大人の名無しさん:03/02/20 20:27 ID:MmX5Yg+T
はじめまして。
スレタイが目に飛び込んできましたぁ・・・
わたしペリーヌに似てるんですぅ
嬉しくなってカキコでした。お邪魔しました☆
432大人の名無しさん:03/02/21 19:13 ID:OqF9PFJZ
ouennage
433大人の名無しさん:03/02/23 18:51 ID:/KxrAKfe
やっぱ、ペリーヌが最高!
434大人の名無しさん:03/02/23 20:21 ID:AiJvf5os
>>431
どういう所が似てるんだろう?

母親がインド人とイギリス人のハーフなところとか,おじいさんが大企業経営者なとことか,
池のほとりの狩猟小屋に一人で住んでるとか,変な顔の犬を飼ってるところとか?

最後の奴以外は難しそうだなぁ(藁
435大人の名無しさん:03/02/23 20:34 ID:YXHqmvqw
>>434
ちがいまぁすぅ。ホントは実家がロバのパン屋さんなんでぇす。
436赤塚:03/02/23 20:45 ID:lesTOepp
本当はペリカンと犬がケコーンして、できた娘が…
437431:03/02/23 20:48 ID:bsqJLm+i
>>434
顔です・・・体型も似てるかも・・・
ペリーヌには及びませんが働き者です(w

>>435
話し方まで真似してもらって照れちゃいました(w
438431:03/02/23 21:51 ID:bsqJLm+i
連投ごめんなさい。
放送当時に容姿や、何でも一人でコツコツと行動する様子から
似ていると言われていました。
大人になり「アニメの何にかに似てるね」等の話題が出た時に
その名前を言っても、そのアニメさえ分かって貰えず
結局そのまま話が終わってしまう事が多く・・・
このスレを見付けてハシャギ過ぎてしまったようです。
レスの様子から、軽々しく似ているなんて言ってはいけない事に気付きました。
不快に感じられた方もいらっしゃるでしょうね
失礼致しました。
439大人の名無しさん:03/02/23 22:29 ID:YXHqmvqw
>>438
かまいませんわぁ、ペリーヌ・ファンのスレですから。
少女時代のお写真、拝見してみたいものですぅ。
気になさらずに、またのカキコをお待ちしておりまぁす。(w
440大人の名無しさん:03/02/24 05:04 ID:BanqUxTq
>>438
ペリーヌ好きの人はおおらかな人が多いから気にすることは無いと思いますよ〜
このスレ書き込み少ないから書き込み自体貴重ですし(笑)
しかし、このアニメって名作劇場シリーズ中でも会心の出来だと思うのに
知ってる人少ないって悲しいですねぇ。
441大人の名無しさん:03/02/25 00:41 ID:qopMdR5P
知り合いに漏れは言った
漏れ「きみんちの子供に今度世界名作劇場のDVDでもプレゼントしようかねぇ」
知人「お、何くれんのよ?」
漏れ「ペリーヌ物語にきまとろうが」
知人「またなんとマニアックな・・・」
漏れ「・・・え?」




漏れはマニアックだったのか・・・(w
442大人の名無しさん:03/03/07 19:35 ID:Fd0jM04y
>>440
残念ながら作品の質と知名度は一致しないから…
443大人の名無しさん:03/03/09 17:13 ID:6FfX7zg8
定期アゲ名作劇場
444山崎渉:03/03/13 12:17 ID:PeuSWTxZ
(^^)
445大人の名無しさん:03/03/16 17:42 ID:QJN04GC3
個人応援名作アニメ
446大人の名無しさん:03/03/23 20:34 ID:ac4FtJC3
優良スレアゲ
447大人の名無しさん:03/03/28 21:03 ID:kIanbBIO
名作アゲ
448大人の名無しさん:03/03/31 16:32 ID:P7AuQPlt

今週の4月4日(土)9時〜10時半

キッズステーションにて

「ペリーヌ物語」ダイジェスト版が入ります。
449大人の名無しさん:03/03/31 18:28 ID:sHob2lTG
>>448さん

キッズステーションって、大阪でみれますか?
450448:03/03/31 23:17 ID:6m7p3CoQ
>>449さん

地方在住なので分かりません。ごめんなさい。

スカパーとかケーブルTVでは見れると思います。
451大人の名無しさん:03/03/31 23:22 ID:4DMDH3mX
♪春の風は優しく優しく頬をなでる
さあ、笑ってごらん ペリーヌ♪

452大人の名無しさん:03/04/03 14:10 ID:edH20vIC
ペリーヌみたいねー。
453大人の名無しさん:03/04/03 14:14 ID:AJ+DINDe
ラスカルがよかった。
454大人の名無しさん:03/04/03 17:12 ID:BQJEJG+L
ビルフランはペリーヌが孫だと分かった途端、とんでもない孫バカじじいに成り下がった印象がある
455大人の名無しさん:03/04/03 19:12 ID:rxYlUgEB
ビルフランも所詮その程度の人間だったのさ・・・
456大人の名無しさん:03/04/03 19:17 ID:AUIvJyfc
寂しかったんだよ。。。
457大人の名無しさん:03/04/03 22:09 ID:N5NgvqCg
ビルフランの中の人も大変だな。
458大人の名無しさん:03/04/04 00:17 ID:c5VEtZ9I
>>457
中の人などいない!・・・っていうより彼はあの人でしょ。
ビル「さーて、取り返しのつかないことをするかな。」
ビル「エドモン!貴様らの結婚は絶対許さん!」

ガガーン

ビル「ああっ、取り返しのつかないことを!」
459ピポパ:03/04/04 01:39 ID:z+GakXE+
カルピス劇場とハウスお子様劇場かなりみていました。
その中でも、ペリーヌ物語は、秀逸でしたね。
犬の名前は、たしかバロンだったきがします。
460大人の名無しさん:03/04/05 00:35 ID:wNzNpAQ+
それは大発見だな
461大人の名無しさん:03/04/05 20:18 ID:2UtOntuN
オーレリー
462大人の名無しさん:03/04/08 16:30 ID:FF9vHZhT
DVDミマスタ
463大人の名無しさん:03/04/08 19:09 ID:5sfZzTQv
♪名前はバロン、きまぐ〜れ〜な犬。いつも勝手な事ばかりしている。
でしょ。

私もペリーヌとラスカルとハックルベリーフィンが好き。
健気で前向きに努力している感じが。
464大人の名無しさん:03/04/15 05:44 ID:UZ1HLUTL
嬉しい!!ペリーヌ物語スレがあるなんて(涙)
数ある名作劇場シリーズの中ではベストワンやと思ってたのに、
周りに賛同者がいなくて・・
DVDか原作入手して、久しぶりに感動に浸りたいです♪有難う〜
465大人の名無しさん:03/04/15 05:49 ID:UZ1HLUTL
すんません、興奮して上げてしまった・・
466大人の名無しさん:03/04/15 07:32 ID:MdWSbFce
主題歌のレコード持ってまつ。
467山崎渉:03/04/17 10:28 ID:jXf/Dbui
(^^)
468大人の名無しさん:03/04/19 03:55 ID:s2B+pOzp
今年もペットボトルのオレンジジュース(メーカー忘れた)
に、おまけにカルピス劇場の動物キャラのボトルキャップ
つけてるね。アメディオやラスカル、もちろんバロンも。
469大人の名無しさん:03/04/19 09:47 ID:nFL21N2U
ペリーヌって サバイバルな独り暮らししてましたよね・・
放送見ながら、おれには出来んと思ってみてました。

470山崎渉:03/04/20 05:04 ID:aoltBWWq
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
471山崎渉:03/04/20 05:08 ID:aoltBWWq
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
472大人の名無しさん:03/04/21 17:32 ID:06fzGMX5
473大人の名無しさん:03/04/22 20:52 ID:LZbchGmo
ペリーヌあげちゃおう
474大人の名無しさん:03/04/28 19:10 ID:RWvqE9Qp
age
475大人の名無しさん:03/04/28 19:59 ID:RWvqE9Qp
age
476大人の名無しさん:03/04/30 21:54 ID:mnuSIygs
主題歌の最初は
♪ルン ルン ルルル ルン ルン
 ルン ルン ルルル ルン ルン♪
って始まるんだったよね
477大人の名無しさん:03/05/01 02:21 ID:FqRWfRnr
で、終わりが
♪ぺっ りー いー ぬっ♪
478大人の名無しさん:03/05/01 03:22 ID:2M4kyIVE
ペリーヌというよりバロンLOVE♥
479大人の名無しさん:03/05/01 09:24 ID:wN+8PMtl
るるるんるんるん,るるるんるんるん,るるるんるんるんるんる〜ん
480大人の名無しさん:03/05/01 14:37 ID:P45yLXNZ
●               ●

      ●                                 ●


           ●            ●


    ●                           ●                ●

         ●           ●                ●



 ●                          ●


           ●                              ●


●                 ●           ●                  ●

 

        ●              ●                 ●
481大人の名無しさん:03/05/02 00:01 ID:U8BOk2wq
>>479
>るるるんるんるん,るるるんるんるん,るるるんるんるんるんる〜ん
それは「花の子ルンルン」だって誰か突っ込めよ(w
482大人の名無しさん:03/05/03 18:45 ID:noSbotU0
エンディングの歌誰か知ってる?
483大人の名無しさん:03/05/03 18:58 ID:+lCMEwx4
♪昨日はぐれた 狼が
♪今日はマットで血を流し
♪明日をめざして立ち上がる
(立て、立て立て、立つんだじょ)
♪子守歌はリングにゃないぜ
♪立たなきゃ昨日に逆戻り
484大人の名無しさん:03/05/03 19:14 ID:nkdC6leq
>>482
♪名前は マロン 日本語で  くり〜
485大人の名無しさん:03/05/03 20:51 ID:VwkyiaRT
♪強ければそれでいいんだ〜
♪力さえあればいいんだ〜
♪ひねくれて星を見上げたみなしごさ
486気まぐれバロン:03/05/05 07:08 ID:/e9jFRnq
気まぐれバロン
♪なまえはバロンきまぐれないぬ
なぜかひとりであそぶのがだいすき
でもバロンとよんだらー
くちぶえふいたらー
そうよわたしのそばにきてねバロン
うれしいときにはーいーしょにおどりましょー
いつもーーなかよしふたりーー
ねえバロンーそうでしょう
ねえバロンそうでしょう
487482:03/05/05 11:20 ID:zX4iO7fR
>486
ありがとう!
そんな歌だったよね、思い出した〜!
何かすっきりしたよ さんきゅ!
488気まぐれバロン2番:03/05/06 05:38 ID:dsX/YUi3
♪なまえはバロンきまぐれないぬ
いつもまぬけなことばかりしている
でもかけるとはやいしー
けんかもつよいしー
とてもたよりにしているのよバロン
こまーったときにはー
てをかしてちょうだいー
だってーーおとこのこでしょうー
ねえバロンーそうでしょう
ねえバロンそうでしょう
489気まぐれバロン1番:03/05/06 05:51 ID:dsX/YUi3
♪なまえはバロンきまぐれないぬ
いつもかってなことばかりしている
でもバロンとよんだらー
くちぶえふいたらー
すぐにわたしのそばにきてねバロン
さびしいときにはーなぐさめてほしいのー
だってーーおともだちでしょうー
ねえバロンーそうでしょう
ねえバロンそうでしょう

拾い物mid パス"naron"
ttp://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1052167717.zip
490大人の名無しさん:03/05/09 16:41 ID:T97DvHAY
祝いペリーヌ物語
491大人の名無しさん:03/05/10 10:18 ID:RZlDFkNe


おとーさーん

おかーさーーん

わたし
しあわせよー

安心してくださーーい

492大人の名無しさん:03/05/12 15:28 ID:2po93JRK

しあわせですか?ホント?
493大人の名無しさん:03/05/18 15:40 ID:czIHqKos
バロン・バロン
494大人の名無しさん :03/05/18 15:53 ID:IKzqvZgw
なんか泣けてきた
495大人の名無しさん:03/05/19 00:23 ID:IpgBriUG
バロンがすごいかわいかった。それまでの犬とタッチが違ってて。
アニメアニメしてるというか。
496大人の名無しさん:03/05/19 18:16 ID:7nYsSRWC
497大人の名無しさん:03/05/19 18:24 ID:TyKIxo91
セブンイレブンで世界名作劇場の絵皿をポイント制で
プレゼントしてるけど、今月はラスカル、来月は赤毛のアン、
最終の再来月は、、、、、フランダースの犬なんだって!

ペリーヌの絵皿があればよかったのにね。。。。残念。。
498大人の名無しさん:03/05/22 12:14 ID:1sNgqoyX
落ちちゃいかん!あげよう。
499あぼーん:あぼーん
あぼーん
500大人の名無しさん:03/05/28 20:47 ID:sWra8brh
500バロン!
501501 ◆OmmP3XWjMg :03/05/28 21:02 ID:pHQarYKf
再放送しないのかなぁ
502大人の名無しさん:03/06/02 21:28 ID:RENWBxn7
ペリーヌ。。。もしも笑顔が戻ったら

木の枝をもって笑っている旅一家だったような。
503大人の名無しさん:03/06/04 11:53 ID:r7+YFztT
児童書板ですm(__)m
ご存じの方もいらっしゃるとは思いますが、
このたび正式に板設置に至りました。

先頃、ローカルルールも決まりましたので、
もしよろしかったら覗いてやって下さい。
http://book.2ch.net/juvenile/
504大人の名無しさん:03/06/26 19:00 ID:m5FUchus
犬とロバがいたよな。
505大人の名無しさん:03/07/02 09:01 ID:In8ONH/a
どのキャラもやたらと顔が薄いんだよね。
ペリーヌぐらい、ヒロインなんだからすこーし目を大きく、とオモタけど
あのアニメの味なんだろうなあ。
506大人の名無しさん:03/07/12 14:33 ID:QIM1Lmor
私は反対にラスト辺りは良くみたので
出来れば初めの頃の少々生意気な
ペリーヌをみたい。

ロザリーと出会うところからは
総集編で何回もみたからね。
507大人の名無しさん:03/07/12 16:15 ID:iXYjjpX1
おかあさんが15くらいで結婚したということは、ペリーヌもけっこうすぐファブリさんと結婚できるのかも。なんか嬉しい。


508???:03/07/12 16:17 ID:m2WVToIR
509山崎 渉:03/07/15 12:20 ID:+HnOsi9V

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
510大人の名無しさん:03/07/19 21:26 ID:ATIcDPDy
さっき、スカパーでダイジェスト版やってたから、チャンネル合わせてみた。
でも、既にペリーヌは秘書オーレリーとなっており、
衣装もブルーのワンピース。
もう少し早く気付いて、最初から観たかったなあ。

スペイン靴のシーンが観たかったな〜
なんでかワカランが、あの靴、履きたくて仕方なかった。めちゃめちゃ憧れた。

あと、お母さんが死んじゃうシーンも観たかったな。
テレビ観て泣くのは、あれが生まれて初めての経験ですた。

保守ついでにつらつらと。
511大人の名無しさん:03/07/20 12:56 ID:gBDaq9pM
スペイン靴が木になって、ずいぶん検索したり百科事典を見たのだが
サッパリ見当たらん。
512大人の名無しさん:03/07/20 14:57 ID:Tyjuvb3u
さ、連休だ。
マロクール編はさんざ見たので母親と旅するシーンでも見るか。
写真代踏み倒したガキの話や、出産シーンや、酒豪のロバの大暴れや
領主とマリの疑惑のシーンなど・・・・
513大人の名無しさん:03/07/28 23:24 ID:jiskt878
514大人の名無しさん:03/08/02 16:59 ID:P2/vF/us
ちと暗いな
515大人の名無しさん:03/08/06 20:58 ID:eeLAm+Fh
516あぼーん:あぼーん
あぼーん
517大人の名無しさん:03/08/17 21:47 ID:DYwVF+A4
先日、素(に近いと思われる)鶴さんの声を聴いたよ、風邪気味だったけど
今までの仕事の中で、ペリーヌ物語が事を最も印象深い様な事を言ってた

518大人の名無しさん:03/08/17 21:48 ID:DYwVF+A4
      ↑
インターネットラジオな
519大人の名無しさん:03/09/11 21:25 ID:Ke4uiq/h
ペリーヌは小屋で生活していたときのトイレは野グソ
520大人の名無しさん:03/09/22 08:35 ID:RyaAzZuE
そうだろうけど、イメージを壊すなよ。
521大人の名無しさん:03/09/23 14:15 ID:9UP5VPpX
水戸黄門好きな日本人なら、みんなペリーヌ好きだろ?

「この人をいったい誰だと思っているの、おばさん!
 このオーレリィはビルフラン様の秘書なんですからね!」
「ははー。」
522大人の名無しさん:03/10/08 16:17 ID:ZGzNM7BK
なんでだろう
523大人の名無しさん:03/10/13 21:57 ID:wotBsttB
どんぺりか
524大人の名無しさん:03/10/15 04:56 ID:LYSN5TkX
最近ヤフオクで安価のDVDが出回っているね
525大人の名無しさん:03/10/16 00:52 ID:z+elI5Vh
10年以上前だけど、再放送してたのをウチのオヤジが熱心に見てた。
最終回では泣いてた。ウチは三姉妹だったが、ペリーヌからは、
程遠い娘達だった。
526大人の名無しさん:03/10/16 03:49 ID:bjD++e3B
ちゅーか、ペリーヌとお母さん。
旅なんかせずに、じっとしとればよかったものを。
たぶん、それだと2話で終わりなわけだが。
あ、それは母を訪ねて三千里もいっしょか。
527大人の名無しさん:03/10/18 04:12 ID:LI9CEZcL
ペリーヌのDVD(正規品)を数枚づつ買って見てるんだけど、
vol.7収録の第29話「池のほとりの小屋」で、ロザリーが機械に
手を挟まれて怪我をする直前、ペリーヌがオヌーじいさんと
トロッコに積んで運んできた糸巻きを下ろすシーンで、
明らかにオヌーじいさんと違う声(ファブリ?)で、
「どうだい、少しは慣れたかい?」と尋ね、それに対して
ペリーヌが「ええ」と答えてるんだけど、カットはロング。
あれは何なんだろう?俺のだけなのかな?
528大人の名無しさん:03/10/18 18:09 ID:yUp+Gut4
>>526
母を訪ねては、マルコが最後に病気の母を救った形になっているよね。
ジェノバで待っていたらおかあさんは助からなかったと思われ。
529大人の名無しさん:03/10/18 19:06 ID:Cp2XB/IQ
やっぱこれ名作だよな〜
子供には是非見せたい

530幻@全スレ制覇:03/10/25 15:15 ID:4DITOSFo
語るネタはないけれど
 すすんでレスをつけましょう
  幻です
531ロカちゃん:03/11/02 23:14 ID:a3+sdsxB
俺、リアルタイムに見ていたのは、小6のころだったよ!今は、3歳の娘と見たいのですが、
うちのチビは、ハム太郎のほうがいいようです!ホントいい話なのに!
532大人の名無しさん:03/11/22 02:00 ID:vjZwNuv0


533大人の名無しさん:03/12/08 04:28 ID:GWJ+ZOur
良スレ発見!
小五のとき毎週家族で見てました。
こんなに魂を揺さぶられる作品は名作シリーズにも他ないですね
ペリーヌが飢えて、どうしようもなくなって、木の枝を食べようとする
シーンなどもうせつなくてねぇ。忘れられません。
534大人の名無しさん:03/12/08 07:45 ID:Tvfp1WDC
ルンルン・ルルルルンルン
春の風は優しく、優しく頬をなでる
さあ、見上げてごらん、ペリーヌ♪

だったかな?
535アナ番 ◆ANABAN7HNo :03/12/08 09:45 ID:zssXLysa
知らん フガー(`∀´)
536大人の名無しさん:03/12/08 09:50 ID:WqUgasX3
537大人の名無しさん:03/12/08 11:28 ID:BtVWfBHh
>>534
×見上げてごらん
○泣くのはおよし

http://www.uta-net.com/members/phplib/maphp002.php3?sentaku3=05527
538大人の名無しさん:03/12/08 17:11 ID:Q4Zi31kl
「パンダボアンヌ」って変な名前だな〜、と
子供心に思いました。
539大人の名無しさん:03/12/08 18:09 ID:0nZyrY9p
>>531
3歳だと、さすがにまだペリーヌは難しいよ。
小学校はいる年齢になると見てくれるんじゃないかな。
DVD買って娘さんの成長を待つべし。
(って、出てたよね、ペリーヌのDVD)
540大人の名無しさん:03/12/09 02:31 ID:Ck/1hoTw
♪ペリィヌッ
確かオープニング(エンディグかも)で、棒幅跳びで川を飛び越える
シーンがあったような。
当時、年中さんだった自分は水溜り、ビニールプール、色々な所で
練習したけど、いつも失敗してお尻ビッショリだったな。。。
541大人の名無しさん:03/12/09 19:10 ID:irpxcig4
連れてたダックスはなんて名前だったかしら
542大人の名無しさん:03/12/09 19:56 ID:0eqbzcox
●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
●  http://www.curio-city.com/curio-buzoo/users/blacklist/index.html?buzoo=1031858
【ファイルにコピーして開いて下さい】
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
ジャンプしない場合にはファイルにURLをコピーして開いて下さい★☆★
●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
◆呪屋本舗◆
●怨念波動・怨念呪殺術代行!!!
●憎き相手を奈落の底へ!!!
543湿度 ◆NAOGZHcEEE :03/12/09 19:59 ID:jaceb3jf
南の島のフローネを思い出したぞ、
544大人の名無しさん:03/12/09 22:43 ID:xKs5Ia+B
フローネのレス立ててくれ
545 :03/12/09 22:56 ID:/LwFUCvo
>>541
名前は バロン 気まぐれな犬♪
546大人の名無しさん:03/12/10 02:50 ID:loShvnG4
南の虹のルーシーのOPは最高
話の内容はペリーヌの圧勝
547大人の名無しさん:03/12/11 23:14 ID:TcrEdzfB
小公女セーラでメイドフェチになりました。
548大人の名無しさん:03/12/13 17:31 ID:XlU1jZ7H
マルセル。馬車の中で寝るのはいいけど、ペリーぬやマリの下着を出してハァハァするのはやめれ。
549大人の名無しさん:03/12/22 22:17 ID:sWz3hs+J
あげ
550ボルシュチョフ:03/12/23 00:07 ID:S5suiJCT
>>542
何考えてCMやっとんじゃい!インターネットやってる人間はなぁ、この手のCMに嫌気さしとるんじゃ。考え無しにコピペCMやってたら悪い噂宣伝しとんのと一緒じゃ!
こっちはペリーヌスレッドでまったりしてんのに急に現実社会のダークサイド見てしもたやないか。
酔いが醒めた。ペリーヌの世界からリアルワールドに追い出された。
最悪な企業が社会造っとる。世の中無茶苦茶や。警察もウイニーユーザー苛めてる時間あったら闇金、サラ金、違法広告を取り締まれ。
551大人の名無しさん:03/12/23 20:59 ID:e7BrdvXY
バロン
552大人の名無しさん:03/12/24 15:14 ID:SmRQ6T9B
  ,、,、
  (゚ё゚)
  ゚しJ゚
553大人の名無しさん:03/12/24 16:07 ID:SmRQ6T9B
ペリーヌ物語もそうだけど、
このスレ自体(とくに前半部分)のみんなの書き込みに
感動していま涙がこぼれまくっています。
よって良スレと断定。
554大人の名無しさん:03/12/24 19:05 ID:wOZduZFf
スペイン靴は「エスパドリーユ」のこと?
十何年か前に流行して、ペリーヌの靴ってこれだったの?
と思った覚えが。

あと、大人になって見直したとき、
自分が死ぬとわかっているのに高価な薬を
買わなきゃない
お母さんの気持ちがかわいそうでした。
お金を残してあげたかったのでは・・・と。
555大人の名無しさん:03/12/26 10:48 ID:fL9jPAAi
>>554
架空の靴カナとも思ってましたよ。
作ってしまう人もいるみたいだけど・・・

http://baron.fc2web.com/make/espa/espa1.html
556大人の名無しさん:03/12/28 13:46 ID:2HGjTIqJ
ルンルン♪ルル〜ルルンルン♪

時々花の子ルンルンの出だしと混同してた。
俺ってだめだなあ。
557大人の名無しさん:03/12/28 16:56 ID:F8wJWuIe
昨日は「小公女」に浮気しちまった。
でも本命はペリーヌ、お前だぜ。
558大人の名無しさん:03/12/28 23:09 ID:eV94nWmX
やっぱみんな草のサンダルが好きなのね
私もあの靴ほしかったよ
フローネのゴムサンダルもほしかった
あとロウソクも
559大人の名無しさん:03/12/29 15:09 ID:IRq6bIHZ
黒いシンプルなワンピースが良かった。
560大人の名無しさん:03/12/29 16:39 ID:gQmQ+Vk8
>>559
青です。もしかして今時白黒TV?
561大人の名無しさん:03/12/31 10:43 ID:1eIMRj5E
サンダルで思い出したが、ペリーヌの靴底がはがれた時、おもわず「男おいどん」を思い出した。
こわれた靴を見て「な〜にか〜」と叫んだり、釘で修理するペリーヌを想像して笑ったよ。
スレチガイ、スマソ。

562アナバナナ ◆TcFEAMQJmk :04/01/19 11:46 ID:5EIi8Iz5
むむむ。ビチ(`3´)
563大人の名無しさん:04/01/21 14:09 ID:2DPalIFR
私は今でも、あの名場面を思い出すと泣けてきます。
ビルフランさまの「おまえがペリーヌか」って言ったやつです。
ほら、また泣いちゃいました。くすん。
564大人の名無しさん:04/01/22 01:41 ID:FRHtK5u5
ペリーヌののっぺり顔ってモディリアニの絵みたいだよね。
565大人の名無しさん:04/01/24 18:29 ID:Y6cmblsg
今夜のTBS「名作の風景」でエクトル・マロをやるらしい。
566大人の名無しさん:04/02/01 16:59 ID:/C0CTxnM
OPの長棒で池を飛び越える場面、本編だと無いんだね
残念
567大人の名無しさん:04/02/04 20:03 ID:pHqVeubx
      It's  Λ_Λ new taste!
      __  _( ´Д` )
  煤@ ( .|/, ー ー⌒ヽ、
    / ニ)ノ |  人 /:\ )
    | ニ)  |  キ \:/
    ー'          ,vwVVVWVVVwv、
   ベストソーダ   < しびれるうまさ!>
               ^VwvWWwvVwV^

http://www.nobodyhere.com/gfx/neus.swf

■■■■■      It's  Λ_Λ new taste!
      __  _( ´Д` )
  煤@ ( .|/, ー ー⌒ヽ、
    / ニ)ノ |  人 /:\ )
    | ニ)  |  キ \:/
    ー'          ,vwVVVWVVVwv、
   ベストソーダ   < しびれるうまさ!>
               ^VwvWWwvVwV^

http://www.nobodyhere.com/gfx/neus.swf

■■■■■
568ずらぷまxx  :04/02/11 23:36 ID:nJjWbz0G
世界名作劇場は宮崎氏が絡まないと復活せんのか?
子供に見せるべきだよなー新作ないかな
569大人の名無しさん:04/02/14 07:18 ID:5hAh7NPF
投票よろ

世界名作劇場最萌えトーナメント!
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1076342393/
570大人の名無しさん:04/02/15 06:51 ID:Ti/SSa1z
>>568
毎日カトリやってるぜよ。
571大人の名無しさん:04/02/15 08:35 ID:dA5z+1jX
>>560
遅レス。
作中では黒って言ってなかった?
両親を亡くしたばかりだから…って。
違う服のことなのかな?
572大人の名無しさん:04/02/21 15:44 ID:0IJ6HEtf
どうしても、あのクライマックスが見たくなって
DVDを買いに入ったけど、売って無かった。
うー、見たいよー。
573大人の名無しさん:04/02/29 21:41 ID:d7bFjPYG
>>571
アマゾンで売ってない?
去年買ったよ。私はダイジェスト版だったけど
そのときは全巻あったよ♪

まだあるならお金ためて買いたいなぁ〜
貧乏って我慢することなのね・・・
574大人の名無しさん:04/02/29 21:42 ID:d7bFjPYG
↑572でした。
575大人の名無しさん:04/03/03 14:01 ID:5gtC0wXx
>>571
母を亡くしたばかりなのでラシューズ婦人の店で黒を探したが
友人が青をすすめたので青にした。
「黒をお探しじゃなかったの?まあ気の変わりやすい方ですことホーホッホッ」
576大人の名無しさん:04/03/10 13:44 ID:dmK8AoIo
>>573
アマゾンにありました!ありがとー!
お金がないから、後半だけ注文しました。
早く、きれいな涙を流したいです。
577大人の名無しさん:04/03/17 17:45 ID:paYb5kx5
最後の5話分だけ見ました。
泣いた〜

でも、自分が大人になってしまったからでしょうか、
工場長のあまりの変わり身の早さに感心。
さすが、工場長にまで昇りつめただけのことはある。

578大人の名無しさん:04/04/06 21:33 ID:5qLT1Pla
あげとこ
579大人の名無しさん:04/04/07 09:17 ID:pM4cgNSs
オープニングが(゚∀゚)イイ
子供の頃聞いたのに今でもリフレインする。
堀江美都子の愛くるしくもやさしい歌声
「るんるん、るるる、るんるん!ペリーィヌ」
580大人の名無しさん:04/04/07 09:37 ID:vFkXTemk
堀江は花の子
581大人の名無しさん:04/04/07 20:02 ID:pM4cgNSs
>>580
ペリーヌも歌ってたよん。
昨年再放送見たから間違いない
582大人の名無しさん:04/04/07 20:06 ID:c/I6bKtj
大杉久美子あたりと間違えてない?
よく覚えてないけど
583大人の名無しさん:04/04/09 22:08 ID:KsiUGWkJ
大杉久美子ですね。

ここで予告編と歌を視聴できますよ。
http://anime.tv.yahoo.co.jp/meisaku/perrine/index.html
584大人の名無しさん:04/04/26 20:00 ID:+HoUUd0w
age
585大人の名無しさん:04/04/27 01:36 ID:39SGB8Hf
>>570
カトリはまずいだろ。
くりぃ○レ○ンの亜美と声が同じだ。
586大人の名無しさん:04/04/27 02:55 ID:zTTeqTxC
バロンって犬種は何?
587大人の名無しさん:04/04/29 20:16 ID:dZMGgS31
そうそう、やっぱり靴だよ。
草編んで靴作っちゃってさ。

カルピス劇場だっけ?
全部作品は見ていないので言い切れないけど、
自分が見たものに関しては
「金がすべてを解決汁」って
話だったような気がする。
588大人の名無しさん:04/05/01 19:13 ID:bjrPqTfg
>>587

>「金がすべてを解決汁」

「小公女セーラ」なんてもろそれだったよね〜。
589大人の名無しさん:04/05/14 22:38 ID:Ox6DBR9W
最初に見たのは小学校低学年くらいだった。
前半は暗い感じの話が多かった気がする。
なんか、引き出し開けたら硬貨が1枚だけで
全然足りないとか。

後半は、森の小屋で自活したり、秘書として
働くようになったり、明るい感じになって、
ハッピーエンド。

リアルタイムで見た名作劇場の中では
ペリーヌとトムソーヤが、前向きで明るいから
好きだ。
(ハイジのころはまだ小さすぎた。)
590大人の名無しさん:04/05/15 04:58 ID:5khiIEUT
ペリーヌ!!!元気か〜〜〜?
591大人の名無しさん:04/05/15 09:39 ID:q+8aSXk/
失業中にケーブルテレビで見た名作劇場にはまりまくった。
30すぎて恥ずかしいけど、ペリーヌは大傑作だな。あと小公女セーラ。
592大人の名無しさん:04/05/16 16:00 ID:J/BZrIsb
ペリーヌ物語って、大人の琴線に触れる何か・・・があるんだな
ファンが多くて嬉しい

『トムソーヤの冒険』もよかった。先生がヅラだと発覚するシーン
「フローネの眉毛って、マロだよね〜」とも言っていたな
593大人の名無しさん:04/05/17 00:49 ID:9t9RnS1g
世界名作劇場って30代のささくれだった男の心を癒してくれる。
なんかこう、みたあとやさしい気分になるよね。
「ピーターパン」以外はぜんぶすき。※絵がヘン
594大人の名無しさん:04/06/15 13:09 ID:yHy+dtbo
DVD買っちゃった
595大人の名無しさん:04/07/01 22:29 ID:KzpSX329
オレもDVD買ったぜ!
1回目は普通にみて2回目は字幕付きでみてるヨ
596名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:11 ID:oSEviDCF
age
597大人の名無しさん:04/08/04 14:25 ID:W6Sru+nm
ビルフラン様の寝室に飾ってある絵って、あれだよね。
有名なやつ、なんだっけか?
598大人の名無しさん:04/08/09 12:56 ID:U3mCvg3N
もしかしてこれか?まぁわからんのだが
ttp://www1.tcnet.ne.jp/t-1091/En-d121.gif
599にひょっこ:04/09/28 01:18:32 ID:UmP50uJp
ビルフラン様の目が治ってペリーヌの顔を始めて見る
ところも、もちろん号泣ですが、一気にストーリーが
走り出すきっかけとなるエドモンさまの乳母のおばあさんが、
オーレリがエドモンさまとそっくりとビルフラン様に話すーンが好きです。
ちなみに、DVDの完結編にはこのシーンは当然入っているのでしょうか。
600大人の名無しさん:04/09/28 01:25:19 ID:EpZtf+sm
600バロン
601大人の名無しさん:04/09/29 14:06:04 ID:159GLFgu
>>599
簡潔変とは?総集編みたいなやつかな?
602大人の名無しさん:04/10/27 14:43:15 ID:a8/sV9er
なんか川っぺりで暮らし始めて・・・
洗濯物をほしてるペリーヌの後姿のシーンがなんだかじーん。
しかし、いいスレだなー。
主さん、ありがとう!
603大人の名無しさん:04/10/30 00:02:03 ID:Ritakn3A
ケーブルテレビ加入して、いちばんよかったのはWWEでも大リーグでもなく「世界名作劇場」を絶え間なく垂れ流してること。
セーラ・マルコ・アン・・・
でもオレはペリーヌがいちばんすき。
604大人の名無しさん:04/11/03 13:49:28 ID:NjYpoNbt
毎朝テレビ埼玉で見てまつ
605大人の名無しさん:04/11/03 13:56:09 ID:sSsL6zgC
小公女セーラの後ペリーヌなんですよね。
娘はセーラは私より早起きして見ていたのに、
ペリーヌには興味がないようでゆっくり寝ています。
606大人の名無しさん:04/11/04 20:35:13 ID:hNtb254u
ペリーヌの劇場版があることを今日知った
607大人の名無しさん:04/11/05 06:48:43 ID:ZhvVwA/y
>>606
夏に東京ローカル(MXテレビ)で放映してたよ。
608大人の名無しさん:04/11/05 17:14:11 ID:uEPHeS95
捻挫した足に、小麦粉に水を加えて練ったものを貼り付けてたこと。
靴?の修繕に、馬の尻尾を使ったこと。

各々のエピソードはほとんど憶えていないけど、
なぜか上記の場面だけは頭に残ってる。
生活の知恵バンザイ。私にとってペリーヌはそんな物語。
609大人の名無しさん:04/11/05 22:16:54 ID:r2Bs17TO
潮風をほほに受け はだしで駆けてく
振り向けば白い砂 私の足跡

南の島のフローネの歌を思い出した。
ペリーヌ物語も良かったな。ペリーヌを探していた弁護士が最後に一緒にいたロバ
の話をしてペリーヌ本人だと確認するシーンは思い出すと・・・。

アルプスの少女ハイジやフランダースの犬に比べて目立たないけど、好きだな。
610大人の名無しさん:04/11/05 23:27:09 ID:+wF2++QC
>>609
ふしぎな島のフローネ、な。
611大人の名無しさん:04/11/06 03:31:45 ID:Inu+xUvo
バロンのぬいぐるみ持ってた。
懐かしいなあ。
612大人の名無しさん:04/11/06 20:21:36 ID:FmTVlgnE
南の虹のルーシー と ふしぎな島のフローネ が混ざる
613大人の名無しさん:04/11/19 22:55:23 ID:NHBsjIgN
先週アニマックスでやってたペリーヌ(95分、総集編の後半?)、HD録画してたやつ見た。
マロクール編の泣かせ所満載で感動しまくり。いずれDVDにでも焼いて家宝にします。
614大人の名無しさん:04/11/20 19:42:49 ID:lXj9T3x5
>>608
馬の尻尾は釣り糸に使ったんだよ。
靴の修理じゃなくて。
615大人の名無しさん:04/11/22 16:25:56 ID:3e9izR9w
>>614
あ、そうだったのか。
なんで靴って思ったんだろうなぁ。
ま、いっか。
616大人の名無しさん:04/11/22 22:34:05 ID:5q1MOiBh
>>615
手製の草靴を作ってたから、
それと混同したんじゃないかな。
617大人の名無しさん:04/12/04 02:21:00 ID:szDp6++n
今出てるチャンピオンのナルトヤって漫画、
表紙だけでも見た方がいいよ(w
笑える…
618大人の名無しさん:04/12/17 11:22:46 ID:UsTDEkNH
衛星第2でフランダースの犬が始まってたのね。
気がつかなかったYO。
ネロよりペリーヌやってほすぃなあ。
619大人の名無しさん:04/12/19 16:24:46 ID:KCtGxiRP
ペリーヌ!!
620大人の名無しさん:04/12/22 00:12:30 ID:P/DP9Izd
ペローヌ!
621大人の名無しさん:04/12/23 19:05:22 ID:1F5IwdLr
テレビ埼玉でも朝7時からやってる・・・
今見てもわりと大人向けでバカにできない、いいアニメだね!
毎朝、ビデオ撮ってます。
622大人の名無しさん:04/12/24 19:20:39 ID:7kM3mOLG
こんなとこにスレがあったとは!と一気に読みました。
私、ペリーヌの秘書服に激似のワンピ持ってます。
年齢的にもう着るのは厳しいんだが・・・Orz
623大人の名無しさん:04/12/24 19:36:42 ID:DJkCfDwR
結局ブルジョワの娘でしたという落ちだっけ?
624大人の名無しさん:04/12/25 18:30:42 ID:mUkTVynX
>>623
違う
625大人の名無しさん:04/12/25 20:06:54 ID:4vFHHwXc
>>624
どう違う?
626大人の名無しさん:04/12/26 01:40:30 ID:qMwWLoTa
>>623
視聴者からすると最初から暗に知らされていたことだから
ストーリー的なオチとは違うだろ。
627大人の名無しさん:04/12/27 21:41:12 ID:ALYp0kx9
テスト
628大人の名無しさん:04/12/30 11:22:32 ID:O8MSgfIH
>>626
 暗も何もストーリーの核じゃん。
 
629大人の名無しさん:05/01/02 01:56:29 ID:cvN5xMT6
オーレリーage
630大人の名無しさん:05/01/04 00:03:45 ID:WzftApAT
中学の時ファブリさん同好会の会長でしたが何か?
631大人の名無しさん:05/01/04 00:05:21 ID:YqPGVCX7
このスレの人って意外と男ばっかでしょ?
632大人の名無しさん:05/01/04 00:23:04 ID:FC8DRCSZ
私は女です
633大人の名無しさん:05/01/04 01:14:03 ID:I2sjvq/G
ペリーヌ物語を、世界で最も多く「聴いている」人物
それは萩原一志(本人申告)
仕事しながら、銀英伝やペリーヌのLDを聴いているらしい(観てはいない)
634大人の名無しさん:05/01/04 14:30:23 ID:28GKAE/n
>>633私が中学生のときにはじまったバスタードは
どうなったんだろ?

年末キッズかアニマックスでペリーヌ総集編やってました。
料理の仕込み等やること山ほどあるのに全部見てしまった。
子供の頃から何回でも再放送やってると見入ってしまう。
635大人の名無しさん:05/01/09 10:39:52 ID:8sbj1XnH
636大人の名無しさん:05/01/12 17:35:15 ID:iZZnkCmJ
中学のとき国語の先生がバロン似だたよ。
637大人の名無しさん:05/01/12 21:54:15 ID:4Q7jZrua
つい最近まで、テレビ埼玉で放送してたよ。
638大人の名無しさん:05/01/15 22:18:10 ID:LHXBTwZp
ペリーヌ物語なつかしー。観たことあると思う。
♪エーデルワイス エーデルワイス エーデルワーイスのしーろいはーな
って歌を覚えてるけどスレみるとペリーヌ物語と関係ないみたいですね。
ハイジの歌でもないようだしはて・・
639大人の名無しさん:05/01/15 23:07:32 ID:bPmK93VF
>>638
そりゃ「わたしのアンネット」だよ。
http://www001.upp.so-net.ne.jp/meisaku/meisaku/other/kasi.html#1983-2
640大人の名無しさん:05/01/16 11:49:35 ID:0WPnZ/Kn
>>639
ありがとうございます。アンネット観た記憶ないのに不思議だ。
しかしこのページすごい。粗筋紹介やリンク先、読み入ってしまいました。
しばらくこれ見てるだけで暇がつぶせそう。
641大人の名無しさん:05/01/16 16:20:00 ID:r0tj80co
エーデルワイスはトラップ一家じゃないの?
サウンドオブミュージックの曲でしょ?
642大人の名無しさん:05/01/16 16:46:24 ID:PA93xu7a
>>641
知らない事はスルーでおながいしまつ
639がFA
643大人の名無しさん:05/01/20 23:14:25 ID:+/W3ZU+a
神奈川TVでやっているフローネが来週火曜日で終わってしまいます。
この次はペリーヌかな〜と期待してしまいます。
644大人の名無しさん:05/01/20 23:41:03 ID:Hbw0MY3a
>>643
ペリーヌは先々週ぐらいまでテレビ埼玉でやってたからなぁ。
近県のU局だと厳しくないかな。
そういうのってどうなんだろ。
645大人の名無しさん:05/01/22 00:13:20 ID:gLzu80BS
>>644
ペリーヌの前がフローネだった@サイタマー
646大人の名無しさん:05/03/05 01:13:17 ID:ygEGcL1L
BS2で再放送あるよー
647大人の名無しさん:05/03/06 12:54:42 ID:q/dZG+Q2
おまえの顔は絵土門そっくりではないか。
乳母を覗いて誰も気づかないとはよくよく間抜け揃いだわ。

なんか爆笑。
648大人の名無しさん:05/03/06 15:55:16 ID:j/YX1Zrn
土左衛門に見えた びっくりした
649大人の名無しさん:05/03/19 00:18:42 ID:1aFrqlNz
>>642
スレ違いだ。しね。
650大人の名無しさん:2005/03/23(水) 21:07:13 ID:Z2UJQLn5
BS2で明日から放送があるよー
お昼12:35〜13:00
651大人の名無しさん:2005/03/24(木) 12:07:16 ID:CZpmvKk9
再放送開始30分前記念あげ!
652大人の名無しさん:昭和80/04/01(金) 07:27:03 ID:ENHF68wq
ペリーヌに一票を!
【カルピス】名作劇場キャラ人気投票【ハウス】
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/vote/1111925494/
653大人の名無しさん:昭和80/04/01(金) 17:28:40 ID:T7dfeDTw
パリカール、浮上!
654大人の名無しさん:昭和80/04/01(金) 18:38:17 ID:/QfhAjB6
子供の頃家はペリーヌのカーテンだった。

お金がなくて、パン屋で売れ残って捨てる前の固くなったパンを安く買う
シーンを思い出すと泣ける。
655大人の名無しさん:昭和80/04/02(土) 11:04:28 ID:L9XzQuqW
そのパンをバロンが食いつこうとしてもツルツル滑って
食べられないシーンでなごむ。
656大人の名無しさん:2005/04/07(木) 01:13:45 ID:Q4sOt6jw
ペリーヌの馬車のサイドについてるやつ、片方は水の樽だけど
もう片方の箱型のは何が入ってるんだっけ。
657大人の名無しさん:2005/04/08(金) 12:03:04 ID:aqDsK1rh
>>656
工具類かな?
658大人の名無しさん:2005/04/09(土) 00:57:09 ID:/E0tn9oH
あの馬車ほしい。北海道に住んでるので作ってみよう
内部の具体的な造りを調べることにしよう
659大人の名無しさん:2005/04/09(土) 10:38:42 ID:xEDHrKYh
>>658
観光地で「ペリーヌの写真屋さん」として営業すればみんな見に来るかもよ。
で、撮影は頼まず馬車をバックにみんな携帯でパシャパシャ・・・・
660大人の名無しさん:2005/04/10(日) 18:15:58 ID:0jcdr/XD
小学生のころペリーヌがすきだったのだが・・・
661大人の名無しさん:2005/04/10(日) 18:34:23 ID:c0HId0d+
今は嫌いですってか
662大人の名無しさん:2005/04/11(月) 10:20:16 ID:lxaok/Xm
今は愛してます・・・
663大人の名無しさん:2005/04/12(火) 02:56:00 ID:GguLpzeX
世界名作劇場がなくなって
世の中が荒れ始めたな
664大人の名無しさん:2005/04/12(火) 12:16:59 ID:qJyT7aZY
ゆとり教育のせ(ry
665大人の名無しさん:2005/04/14(木) 19:31:24 ID:XrG/oIFc
気まぐれな犬♪
666ペリペリーヌ:2005/04/17(日) 12:24:49 ID:s7Y7Iixr
高校時代、夕方再放送していてハマりました。今BSでしているので超嬉しい。
ペリーヌマジかわいいし。行動力あって、がんばりやさんで。
667大人の名無しさん:2005/04/21(木) 13:11:50 ID:MjeRbQl4
ペリーヌ大好き。辛い時ペリーヌを観ると癒される。
668大人の名無しさん:2005/04/23(土) 19:58:48 ID:xtI7We/G
近所のTSUTAYAで名作劇場のDVDを置き始めた。
もちろん「ペリーヌ物語」も入ってたよ。
えらいぞTSUTAYA!
669大人の名無しさん:2005/04/26(火) 01:16:55 ID:DJ2yfXTe
>>668
俺んとこもだよ!
670大人の名無しさん:2005/04/26(火) 18:25:44 ID:YOwwy2Bm
犬の名前は、バロンだったっけ?
671大人の名無しさん:2005/04/26(火) 20:13:51 ID:sgg+xqpo
名前はバロン
気まぐれな犬
いつも勝手なことばかりしている
672大人の名無しさん:2005/04/27(水) 15:13:23 ID:jVhPejvL
名作劇場の中で一番役にたった犬だな。
ヨーゼフより上だな。
673大人の名無しさん:2005/04/27(水) 16:55:17 ID:62ZIyi6v
>>672
ジョリーは?論外か?
674fusiamasan:2005/04/27(水) 17:52:57 ID:AZEi01o+
らん・らん・ららら・らん・らん
春の風はやさしく やさしく頬をなでる さぁ泣くのはおよし ぺ・ヨンジュ
675大人の名無しさん:2005/04/27(水) 19:07:15 ID:mt8SK6Ac
>>673
ジョリーはNHKだから対象外
676大人の名無しさん:2005/04/27(水) 20:08:23 ID:62ZIyi6v
NHKだったか...
ニルス、三国志もNHKだったな。
677クラウンアスリート ◆T8Ct4TL4sI :2005/04/27(水) 20:19:31 ID:YofZhEWD
プリンプリン物語は? ボンボン ナチ将軍 シドロ モドロ 位かな?
678大人の名無しさん:2005/05/03(火) 19:23:58 ID:RM+RMjCK
さて、今からDVッであの感動シーンを見るかな。
679大人の名無しさん:2005/05/04(水) 10:25:40 ID:Y3bksMOW
ドメスティックバイオレンス
680大人の名無しさん:2005/05/05(木) 17:25:21 ID:7rlUeYIE
あわわ
681大人の名無しさん:2005/05/06(金) 23:55:01 ID:rq+2QdNO
かわいそうな話。
アニメとはいえもう観たくない。
682大人の名無しさん:2005/05/07(土) 10:36:16 ID:7LEci5s0
かわいそうか?
683大人の名無しさん:2005/05/07(土) 18:39:52 ID:bUfsyb0n
フランダースの犬はかわいそうな話と言えるけど、
ペリーヌは幸せになる話だよね。
よって、かわいそうな話ではありませんえんっ!
684大人の名無しさん:2005/05/07(土) 22:18:27 ID:wAqT3yIR
最後まで観なかったから不幸なイメージしかなかった。
幸せならよろし。
685大人の名無しさん:2005/05/07(土) 22:41:59 ID:Kkk7Sct2
パリカールがペリーヌを救うために
助けを呼びに行く話でマジ泣きしました
゚・゚・(ノД`)・゚・゚
バロンと合流して2匹で走っている姿が感動ですよね!!!!!
686大人の名無しさん:2005/05/07(土) 22:51:33 ID:Kkk7Sct2
あぁ、島田シンスケを嫌いなわけが、このスレ見てわかった!
タルエルに似てるのかっ
687大人の名無しさん:2005/05/08(日) 23:22:37 ID:YQ7ehI1F
なぜラスカルグッズのほうが多いのか理解できない。
688大人の名無しさん:2005/05/09(月) 00:18:49 ID:4L6KZaYx
今、再放送しているけど、お母さんが亡くなるところで、悲しくて観れない。
もう少し経つと、山小屋でバロンと一人暮らし始めるんだけど、その頃から
観ようっと
689大人の名無しさん:2005/05/09(月) 00:34:21 ID:yJmclLyR
俺はじじいにはよ孫やて打ち明けろやっていらいらした。
おっさんになってから再放送見てやけど。
690大人の名無しさん:2005/05/09(月) 17:40:27 ID:gcrLIUIO
泣ける。。。。こんなスレがあったなんて。
俺もシリーズ最高傑作だと思う。
691大人の名無しさん:2005/05/09(月) 20:01:41 ID:vw9WHOwM
懐かしアニメの板にもペリーヌスレあるよん。
検索してみほ。
692大人の名無しさん:2005/05/10(火) 22:55:14 ID:f8VPjdIU
昨日お母さんが亡くなって昼ごはん食べながら泣いた。
693大人の名無しさん:2005/05/11(水) 14:46:07 ID:ydJcDlv5
>>689
じさまは、インドでのケコーンなどフランスでは問題にならんと
豪語してたから、滅多なことでは名乗れんぜよ。
じさまが、孫娘との対面を望むようになったのは、息子のあぼん
が確定してから。それまでは母子ともに涙金で別れさせようと
考えていた。
694大人の名無しさん:2005/05/11(水) 22:34:13 ID:/ISZGZgC
ペリーヌで抜いた香具師は、いないのか?
695大人の名無しさん:2005/05/12(木) 18:38:59 ID:7pbo4Wh5
返事がない。ただの屍のようだ。
696大人の名無しさん:2005/05/12(木) 20:58:31 ID:qdRHQC+P
健全な男の子なら、
ペリーヌとあんなことやこんなこと、
したいと思わないのか?
697大人の名無しさん:2005/05/12(木) 21:09:37 ID:U6ZcTYCc
ペリーヌはそんなキャラじゃない。
698大人の名無しさん:2005/05/12(木) 21:12:03 ID:U6ZcTYCc
>>693
息子が死んだと判ってからも名乗らなかった。弁護士が調べてようやくわかったんだよね。
699大人の名無しさん:2005/05/12(木) 22:02:14 ID:qdRHQC+P
>>697
初潮前の幼女にも興奮するのに、ペリーヌは特別なのか?w
700大人の名無しさん:2005/05/13(金) 09:15:58 ID:e4LZpgRL
私のストレス解消方法は、ペリーヌのDVDの最終巻を借りてきて号泣することである
701大人の名無しさん:2005/05/13(金) 22:54:50 ID:MbVbmIUM
5月30日午前から、また第一話から再放送するみたいだぞ!
http://www3.nhk.or.jp/anime/perrine/perrine.html
702大人の名無しさん:2005/05/13(金) 23:54:05 ID:zd4np+ei
ルンルン♪ルルルルンルン♪
ルンルン♪ルルルルンルン♪
春の風がやさしく〜やさしく頬をなでる〜♪
さぁ〜見上げてご〜らん♪
ペリーヌ〜♪
703大人の名無しさん:2005/05/14(土) 12:35:41 ID:yIuDLLIe
この前実家に帰ったらおかんが入れてくれたお茶
ペリーヌとバロンの絵柄のマグカップで出てきた。
まだ取ってあったんか〜〜
704大人の名無しさん:2005/05/14(土) 15:28:57 ID:gFlPuGUQ
レンタルビデをのをダビングしたのしか持ってないんだが
DVDは何か得点ありますか?
705大人の名無しさん:2005/05/14(土) 18:41:11 ID:IV4F+kZf
100点もらえます
706大人の名無しさん:2005/05/15(日) 20:48:57 ID:gtqO6qkv
>>699
>初潮前の幼女にも興奮するのに、ペリーヌは特別なのか?w
お前だけだよw
707大人の名無しさん:2005/05/20(金) 02:02:03 ID:OQ+3AwEL
>>701
>5月30日午前から、また第一話から再放送するみたいだぞ!

公式には、
  『※5月31日からは、「家なき子」の後番組として
「フランダースの犬」を放送する予定です。お楽しみに!』
だって・・・・。
 録画し忘れが何話かあるのに・・・・。orz
708大人の名無しさん:2005/05/22(日) 01:47:30 ID:Zq9QFEWv
きっとフランダースの後にペリーヌの再放送があるって。
その時補完出来るよ
709大人の名無しさん:2005/05/23(月) 17:20:07 ID:EnCC4zBY
あのロングスカートの下にはどんな色のパンティをはいてるんだろうか...
710大人の名無しさん:2005/05/24(火) 21:07:46 ID:uplGtgla
はーるのかぜがやさーしくー
やさしくほほーをなぜる
さぁみあげてごらん
ペリーヌー♪
711大人の名無しさん:2005/05/24(火) 22:37:28 ID:mldqCQd5
今日発見。凄い長寿スレだったんだな。
ペリーヌがバロンと歩いているところからたまたま見たんだけど
前半も見たかった。
今後出世するらしいから楽しみだ。
712大人の名無しさん:2005/05/31(火) 23:55:10 ID:cnrZv/Dp
今日のTV欄
「ラオドールの財布」になってたよ。
713もうすぐ40〜:2005/06/05(日) 23:24:59 ID:NVxstgA5
質問です。
今売ってるDVDと92年に発売されたLD、LDにあったBGMが入っていない以外、内容は同じですか?
モチロン印刷物(解説など)はないと思いますが。
LD2集までしか買えなくって、今になってまたそろえたくなって考えています。(^^;


714大人の名無しさん:2005/06/07(火) 17:40:50 ID:1x1fN6sY
今のBS2の再放送、まだ全話録画続行中〜〜!
715大人の名無しさん:2005/06/07(火) 22:02:16 ID:u/Dmg5ZD
狩猟小屋の生活で風呂、トイレはどーしてるの?
716大人の名無しさん:2005/06/08(水) 09:50:23 ID:HQqBlJnz
川で流して済ませています。
717大人の名無しさん:2005/06/08(水) 12:08:42 ID:3cTdaw9l
フツーに
茂みの中で用を足す→土をかぶせる
じゃあ?
718大人の名無しさん:2005/06/08(水) 15:24:12 ID:M/IVICfB
馬車で旅をしてきたし、パリからは歩き出し、
その辺慣れたモンでしょう。
719大人の名無しさん:2005/06/08(水) 21:36:04 ID:ok6tNzue
何でも無駄にしない子だから
きっと肥料造ってるよ
720714:2005/06/11(土) 01:33:48 ID:Bg45Mrfv
39話の録画、失敗した_| ̄|○
721大人の名無しさん:2005/06/11(土) 02:21:38 ID:gz16VOVf
新しい服を新調したペリーヌを、わざわざ見に来るファブリがきもくてしょうがないです。
このロリコンめっ
722大人の名無しさん:2005/06/11(土) 02:23:42 ID:b+qxBf1U
そりゃ、古い服は新調できないからな

でも、ファブリはそれ系の趣味があると思うよ
723大人の名無しさん:2005/06/12(日) 22:53:15 ID:o/3oWIPW
ペリ−ヌはあのラストで本当に幸せになれたのだろうか?むしろ壮絶な苦難の道を歩み始めたのでは?
1878年時点で13才 
1)その後やがてビルフランは亡くなる。親類縁者との遺産相続と財産分与の争い、
若くして工場の経営は出来るのか?古参重役の専横・横領、後見人争い。
2)結婚は?政略結婚を目論むブルトヌ−夫人(テオド−ルの母)、引き裂かれる愛
3)1914年第一次世界大戦開戦 49才 22、3才で結婚していて男子を産んでいれば息子は兵役に
そして戦死???? 工員たちも次々と出征、労働力の不足。
4)1930年代世界恐慌 65才〜工場の縮小・閉鎖 工員たちとの労働争議、ストライキ、株価暴落
5)1939年第二次世界大戦開始 74才 ドイツ軍侵攻 工場は接収、または戦災破壊
6)1945年第二次世界大戦終結 80才 荒廃した工場、復興は可能なのか?

大工場を相続したばかりに歴史の荒波に翻弄され続ける人生を送ったのではないか?
願わくば彼女の人生の最期が安らかなものであったことを祈りたい。
724大人の名無しさん:2005/06/13(月) 11:38:18 ID:wS67cZxp
大金持ちは、生前に遺書を書いて財産の分配方法を
きっちり決めておくので深刻な財産争いは起きにくい。
遺書も定期的に見直すよ。
725大人の名無しさん:2005/06/13(月) 22:26:51 ID:W47aCN8K
>>723
ペリーヌの方正さと愛の力で手緒ドール&樽得るも改心し、復活したビル腐乱も
90歳まで現役、その後30代で受け継いだペリーヌ共々工場は隆盛を極めるw
その後の苦難の時代は、ほぼ同時期の繊維王サミュエル・コートールドと同様に
一次大戦の戦火を華麗に避けてイギリスに移住、レーヨンの製造で巨万の富を築く。

これでどうだw
726大人の名無しさん:2005/06/13(月) 22:36:27 ID:lu7b3i1D
ペリーヌって最終回のその後どうなったの?パブリと結婚してパンダボワヌを継いだの?
ペリーヌとかロザリーの生涯を知りたいなー、なんか本とか出てるんですか?
727大人の名無しさん:2005/06/14(火) 17:52:30 ID:FVXJdkwG
タイタニック号の沈没(1912)
ペリーヌ47歳
728大人の名無しさん:2005/06/15(水) 22:39:04 ID:j1ioMz5k
>>713 ヤップーオークション見よ
729大人の名無しさん:2005/06/16(木) 14:09:31 ID:JhR58ivY
両親を早く亡くしたりいろいろあったけど、早いうちにビルフランの
元にたどり着いたのは正解だったな。
家庭教師をつけるみたいな事言ってた気がするから
ペリーヌに経営の勉強させて自分の存命中には有能な婿をとらせて工場を譲る
つもりじゃないだろうか、ビルフランは。

ペリーヌまだ13歳。若い。
でもあの時代なら16〜18くらいで結婚だろうし、
ファブリ25歳くらい?実はもっと若いのかも。
おっさんに見えるテオドールも実は30歳くらいだったりして。
730大人の名無しさん:2005/06/16(木) 15:08:42 ID:MCaWWc1g
ペリーヌに経営の勉強させるんだったら、10代での結婚はないだろ。
家庭教師つける→16〜7歳でバカロレア合格→大学進学でパリ逝き
→シモン荘のみんなと再会スペシャル、の予感。
731大人の名無しさん:2005/06/16(木) 15:27:35 ID:cj7z+tN2
>>725 いや、そんじゃあ幸せになり過ぎる。
困難な道を乗り越えてこそペリ−ヌのペリ−ヌたる所以である。
732大人の名無しさん:2005/06/16(木) 18:14:22 ID:d+fipwke
お金持ちのおじいさんの名前が「ビルフラン」ってのはチト安直でない?
ビル(お札)とフラン(通貨単位)だから。
733大人の名無しさん:2005/06/16(木) 18:20:04 ID:QQPKN7lW
734大人の名無しさん:2005/06/16(木) 21:31:50 ID:6jZkyfP+
>>732
英国技師が会ったとき「オー、ミスター・ビルフラ〜ン」ていってたね。
なんか変だと思う。
735大人の名無しさん:2005/06/17(金) 02:43:11 ID:dwklznb0
>>732
ビルフランの綴りは「Vulfran」で「Billflan」ではないのです。

>>734
あの会話自体あり得ないくらいおかしい。
736732:2005/06/17(金) 16:59:09 ID:qcWCSe5g
>735
レスありがd。おまい詳しいな。漏れも長年の謎がとけたぞ!(でも、やっぱり当て字っぽいが)
737大人の名無しさん:2005/06/19(日) 19:08:50 ID:Hk4WT70Y
>>735
通貨フランは franc だけどね。
738大人の名無しさん:2005/06/21(火) 02:02:44 ID:bkYehlf9
>>737
ああ、>>732さんが「英語の手紙」のシーンで使われた綴りから
お札を想像したのかと思ったのよ。
あの時の綴りが「Billflan」だった。
739大人の名無しさん:2005/06/21(火) 12:32:15 ID:DDiocNFV
ボルフラン・・・と訳してた本もあったな。

ヤフオク見るとペリーヌの馬車やら歯ブラシやらバロンのソフビやら
良く持ってたなと感心する。
740大人の名無しさん:2005/06/22(水) 00:01:32 ID:YBc0asMf
はぁ〜。再放送の進展が待ってられなくなってTSUTAYAに走ったけど
……無かった(T_T)。
741大人の名無しさん:2005/06/22(水) 01:19:23 ID:tfRjHLY0
ビルフランの姉、亀に似てる。
ペリーヌの中の人、ドラゴンボールのブルマの人なんだね。声優さんってすごいなぁ
742大人の名無しさん:2005/06/22(水) 03:38:51 ID:PXWZol44
>>741
はっ、、、言われてみれば、、、
気づかなかった。
743大人の名無しさん:2005/06/22(水) 13:34:39 ID:DQ4IFEAH
このときはひろみで、ブルマの頃になると鶴さんになってるんだね
744大人の名無しさん:2005/06/22(水) 14:46:31 ID:SpYPOQNx
当時高校生、これやりきって自身をつけてプロを決意したらしい。
745大人の名無しさん:2005/06/23(木) 00:26:01 ID:uZzGt8re
746大人の名無しさん:2005/06/23(木) 19:12:53 ID:XcdK7KT1
>>741
>ビルフランの姉、亀に似てる。

ミリワロス
747大人の名無しさん:2005/06/24(金) 13:23:47 ID:WaN55Ezt
母と娘の旅の途中レイプとかされなかったのだろーか?
ペリーヌ裏物語!!
748大人の名無しさん:2005/06/24(金) 20:14:25 ID:k40GslgY
>747
ペリーヌ物語にそんな汚らわしい発想はやめて!このケダモノ!
749大人の名無しさん :2005/06/24(金) 22:58:46 ID:DPCnWA0N
そうよ、そうよ(W
750大人の名無しさん :2005/06/24(金) 23:08:27 ID:bYhQqAVZ
>>747
裏ペリーヌならここでやってる
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1117515071/
751大人の名無しさん:2005/06/25(土) 11:58:09 ID:Cvan9VoE
>>747
優秀な警備隊長バロンがついてたんだ。
少しの危険もなかったよ。さらにサーカスの子供も頼りがいあったし。
752大人の名無しさん:2005/06/25(土) 19:24:43 ID:v7kyam4c
旅の前半におけるペリーヌのバロンへの言いようは
意外なほどくそみそにこき下ろしてて笑える。
753大人の名無しさん:2005/06/25(土) 23:03:50 ID:/rNTECri
1話から見直しているんだけど、お母さん最初は宿屋といわずに旅館といっているな
そのせりふからメーテルを想像するおいらは・・・('ω`)
754大人の名無しさん:2005/06/28(火) 01:19:15 ID:uiptBxQ/
>>753
日本風のアレンジですな。
昔の日本で出版されたハイジの小説みたいだ。
755大人の名無しさん:2005/06/28(火) 16:10:28 ID:1a8S7IRs
ハイジ→かへでチャン
ペーター→辯太
おんじ→おやじ  だった。
756大人の名無しさん:2005/06/28(火) 21:20:09 ID:wquy61h5
ハイジ→アスミチャン
ペーター→フチュウヤ
じゃないのか?
757大人の名無しさん:2005/06/28(火) 23:44:56 ID:1a8S7IRs
>>755は、トリビアの泉で言ってたんだけど。
ってか、思いっきりスレ違いだね。
758大人の名無しさん:2005/06/29(水) 20:03:19 ID:Bb/Qs7Hi
>>757
スマン、ふざけただけだ。
トリビアは俺も見たよ
759大人の名無しさん:2005/06/29(水) 20:04:17 ID:Bb/Qs7Hi
古井さんとかくら子とかだったな
760大人の名無しさん:2005/06/29(水) 21:12:18 ID:yke7LlMj
BSでお昼にやってるペリーヌ、もう終盤だね。ワクワク
761大人の名無しさん:2005/06/29(水) 23:50:42 ID:/997Wh2F
明日はとうとうばれる
じいさんでろでろ
762大人の名無しさん:2005/06/30(木) 02:55:22 ID:YFbQuTdo
普通のアニメだったら、明日が最終回でもおかしくない。
でも、後日談がまったりしていてとても好き。
763大人の名無しさん:2005/06/30(木) 03:01:49 ID:yGO0+R3D
さあ明日はハンカチ十枚用意して正座して見るぞ
764大人の名無しさん:2005/06/30(木) 04:49:17 ID:bQ/czZcy
いやまぁ、別に待たんでもレンタルしてくりゃ済む事だが・・・
あえて待つのもまた一興
765大人の名無しさん:2005/06/30(木) 08:01:33 ID:narqHpeW
実況も楽しみの一つで
766大人の名無しさん:2005/06/30(木) 13:02:41 ID:k5M+DMGo
767大人の名無しさん:2005/06/30(木) 13:34:01 ID:Db2C8o6J
幼稚園児代、ペリーヌの前髪が描くの難しかった
768大人の名無しさん:2005/06/30(木) 14:29:56 ID:Db2C8o6J
>>729誰かシャブリは19だって言ってた
769大人の名無しさん:2005/06/30(木) 16:56:49 ID:rOyPJU6z
今32歳だけどペリーヌ物語は歌しか覚えてない…
バロンが可愛いよねー
770大人の名無しさん:2005/06/30(木) 16:57:03 ID:narqHpeW
>>768だからローティーンギャルがお好きなわけね
771大人の名無しさん:2005/06/30(木) 17:13:47 ID:d4ATq1mH
仕事で今日のBS、ラスト直前しか見れなかったが、
それでも作品を通して最も重要なシーンが見れたので良かったよ…
772大人の名無しさん:2005/07/01(金) 02:40:19 ID:y0IKL2UJ
49話は最高ダ。激涙。゚(゚´Д`゚)゜。
当時親が涙流して見てたが子供の俺は泣くなんてありえなかったのに
親の年代に近づいてみるとなんと泣けるものだろう。
773大人の名無しさん:2005/07/03(日) 15:12:01 ID:2DK3fqDV
OPの最後におけるバロンはペリーヌのスカートの中を見てるの?
774大人の名無しさん:2005/07/04(月) 02:10:20 ID:7rWmossj

こんなことして
775大人の名無しさん:2005/07/04(月) 02:10:30 ID:7rWmossj
しょうがないけど
776大人の名無しさん:2005/07/04(月) 02:10:57 ID:7rWmossj
まあ
777大人の名無しさん:2005/07/04(月) 02:11:26 ID:7rWmossj

檸檬と子猫の為のプレゼンテーション
778大人の名無しさん:2005/07/07(木) 11:27:06 ID:gMm57TYH
本日、BS最終回
779大人の名無しさん:2005/07/07(木) 12:44:42 ID:zowg9p9q
最終回、見てるよ〜
今日で終わりなんて残念だ
780大人の名無しさん:2005/07/07(木) 13:06:05 ID:GXLd52pZ
最終回オワタ
781大人の名無しさん:2005/07/07(木) 13:13:09 ID:O55DOHMN
ばっちり録画した
ママンが帰ってきたら一緒に見る予定
782大人の名無しさん:2005/07/07(木) 14:37:47 ID:gMm57TYH
ペリーヌ、幸せになれて良かった。
フランダースの犬のような終わり方だと、切ないもの・・・
783大人の名無しさん:2005/07/07(木) 16:09:12 ID:OqEWQirg
ハッピーエンドな上に、結構、幸せになってからが長いよね
子供の頃見た時は、あまり面白くなかったけど
今見ると、すごく丁寧なアニメだったな
784大人の名無しさん:2005/07/08(金) 08:10:19 ID:A0t9Dw2Y
>>783
シリーズ最多の53話だったしな
785大人の名無しさん:2005/07/08(金) 11:18:21 ID:PutUPVAC
49話、見逃しちゃった
しょぼん
786大人の名無しさん:2005/07/10(日) 00:31:46 ID:c6ciWUtp
いま見るとロザリーがばかにかわいいw 萌え。
年くって好みが変化してきたみたい。
787大人の名無しさん:2005/07/10(日) 17:29:14 ID:INqzBcDD
最終回、ビルフランはパリカールをパリーヌって言わんかった?ペリーヌがパリカールに抱きついた後のセリフ。
何回巻戻してもそう聞こえる。
788大人の名無しさん:2005/07/11(月) 01:21:33 ID:wTtBsmcq
パリカールは買い戻してくれたけど馬車は買い戻してくれなかった。
789大人の名無しさん:2005/07/11(月) 01:25:53 ID:ANr1vXTP
もう馬車はとっくにシモンじいさんが転売しちゃったのでは?
転売先を辿ったら、薪になってたとか。
790大人の名無しさん:2005/07/11(月) 10:52:40 ID:daucv8Us
バカいぬバロンU゚∀゚U
791大人の名無しさん:2005/07/11(月) 19:08:20 ID:IXjPpDm/
>>787
σ( ・∀・ )は、「パリのルクリさんから譲っていただいたんじゃよ。」と聞こえるだけど・・・
792大人の名無しさん:2005/07/14(木) 19:56:47 ID:/jkPEa8j
793大人の名無しさん:2005/07/15(金) 12:35:09 ID:iGabUUOv
再放送終わって静かになったなぁ(-ω-)
794大人の名無しさん:2005/07/15(金) 12:38:37 ID:iGabUUOv
>>786
27話のビルフランの屋敷の前の切り株に座っていて、ファブリが来たときの
ロザリーの反応にでも萌えました?
795大人の名無しさん:2005/07/15(金) 19:24:27 ID:1Tf2+jH1
バロンが好きです。
最終回後、ペリーヌの人生も心配ですがバロンの犬生も心配です。
いったいいくつまで生きたのでしょう。バロン…バァロン!
796大人の名無しさん:2005/07/16(土) 20:24:37 ID:Sukix5Sg
>>794
はいoPL
あと「ロザリィの悲しみ」のプンスカ拗ねる表情とか。。
797ペリーヌ:2005/07/17(日) 08:56:15 ID:ZjklHxkH
>>796
所詮ロザリーは友達よ
主人公は わ・た・し♪
私に萌えなさいっ!
798大人の名無しさん:2005/07/19(火) 20:30:28 ID:Qf0bzING
>>796
「おじいさんの目」工場から帰ってきたときのはどうですか?
799大人の名無しさん:2005/07/20(水) 21:50:04 ID:lv3W42NS
おお、こんなスレが30代板にあったとわ。
それにしてもすげーよな。インドからベルギー国境近くまでほとんど歩き。
母をたずねてのマルコとどっちが異動距離長いのだろう
800大人の名無しさん:2005/07/21(木) 00:42:49 ID:T1OUS4Vb
>>799
インド→ギリシャ間は、歩いているとは限らない。
船使ってると思う。
801大人の名無しさん:2005/07/25(月) 18:29:30 ID:SJPp6CNs
>>795
バロンはインド産なの?インドに行けば、バロンみたいなのいるかな?
802大人の名無しさん:2005/07/27(水) 00:10:35 ID:fUg1DkkF
>>801
カレーと一緒にビーグル犬を煮込んで染めればよろし(笑)
803大人の名無しさん:2005/07/31(日) 12:40:13 ID:1FnSJvZI
>>801
ビーグル犬はイギリス産地。
イギリスの植民地になったとき入ってきたのでは。
804大人の名無しさん:2005/07/31(日) 15:33:49 ID:TFVSf2cT
インドカレーって商品あったな?
805大人の名無しさん:2005/08/01(月) 16:27:46 ID:p8bXY4rd
>>804
そういや最近見かけないけど無くなったの?
あのターバンまいたおじさんが懐かしい。
806大人の名無しさん:2005/08/01(月) 17:16:07 ID:hYfb2U1l
8月末からbs−2で再々放送するらしい。
フランダースの後番組。
807大人の名無しさん:2005/08/02(火) 03:57:58 ID:eTBirz09
>>806 
知らなかった。朗報THX。
808大人の名無しさん:2005/08/02(火) 09:27:49 ID:cl/cDmcB
BSで最初に放送された時だったっけ、主題歌の音声が一部切れていたんだよな
  ,..、_      _  __  ..,,__
  l ./====/ \| .l ,、| ./ , 、
  / /.l`‐- ゙、| |=| .i- l ./= ,>
. /  |.| || | | |.|`' __'`ノi、l / /
 ~| |.| !! |.| .|.| | | .|ヽ. ./
  | .|.!-'`二l  .|| |._| .|/  `‐-
  |_,,,|   \_丿!-‐'>,.-'゙~`、/
809大人の名無しさん:2005/08/03(水) 03:23:29 ID:WAaT5qVO
放送時間、25分を上回るから
810大人の名無しさん:2005/08/03(水) 10:34:52 ID:NN03O70U
過去ログであったけど今日、医者でテオドール錠を処方された。
薬局で笑いがこみ上げた。
811大人の名無しさん:2005/08/04(木) 01:49:13 ID:KOS8GvL7
効き目はどうですか?
しっかり”咳止めの仕事”しますか?(笑)

812大人の名無しさん:2005/08/04(木) 14:05:56 ID:7mwZ5LXv
ぼくはおじさんのこと心配しているんですよ。

あの娘と別れなさい!w
813大人の名無しさん:2005/08/06(土) 06:26:02 ID:7VShY9aX
次スレ
頼む、ペリーヌ物語について語ってくれ 2
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1121296889/l50
814オーレリィ:2005/08/07(日) 15:46:55 ID:ETfC/Z1j
ふふん、まだ186も残ってるじゃない。
さっさと書き込みなさい。
815大人の名無しさん:2005/08/07(日) 16:53:29 ID:Qhd0xP3c
わすぅれぇなぁいわぁ
あかねぇのあぁさにぃ
ちかぁったこぉとばぁ
このとぉもしびをを
けしはしないとぉ♪
816ナレーター:2005/08/07(日) 22:29:58 ID:na/bNAU9
愛犬家ではない自分には
ペリーヌがバロンに話しかけている事自体が
良く理解できないのでした。

そして、まだ暑い日々が続くというのに
暦の上では秋が訪れようとしているのでした・・・・
817大人の名無しさん:2005/08/08(月) 15:42:37 ID:yZaAy9s0
>>816
俺は猫には話しかけないが犬には話しかけるな。
なんかわかったような顔するもの。
猫はまるっきり無関係、迷惑って顔しかしない。
818大人の名無しさん:2005/08/08(月) 15:56:36 ID:yZaAy9s0
バロンはスヌーピーと同じ犬種ですよね。
ところでもうスヌーピーの絵皿シールは終了なんでしょうか。
819大人の名無しさん:2005/08/12(金) 12:33:20 ID:8e9xZbbg
>>818
なんか強引なそらし方ですね
よく知らないけで毎日買ってる弁当には今でもスヌーピーのシールははってありますよ
今貰える対象商品にスヌーピーの絵皿があるかは知らんが
820大人の名無しさん:2005/08/13(土) 00:26:58 ID:fHkLavrl
※8月29日から「フランダースの犬の」後番組として「ペリーヌ物語」を放送する予定です。
http://www3.nhk.or.jp/anime/flanders/index.html
821大人の名無しさん:2005/08/13(土) 10:19:47 ID:6E2vow54
そういやペリーヌの絵皿もあったsんじゃなかったけ?
822大人の名無しさん:2005/08/15(月) 20:50:56 ID:vjeoqQc/
「お前たちがオーレリィと呼んでいるお嬢さんのことなんだが、本当の名はペリーヌと言うんだ」
「ペリーヌさん、でございますか?」
823大人の名無しさん:2005/08/15(月) 22:35:41 ID:v0YbIA/W
「ペリーヌ様のほうが良いんじゃないかな」
「そりゃ、あのお嬢様は可愛い方ですからペリーヌさまでもかまいませんが
いったいどうしてオーレリィさんからペリーヌ様になったんですか?」
824大人の名無しさん:2005/08/17(水) 21:24:06 ID:LrJuEDjw
「実はビルフラン様がペリーヌ様と結婚することになったのじゃ」
「な、なんだってー」
「しかもペリーヌ様はビルフラン様のお子を宿しておられるそうだ」
「な、なんだってー」
825大人の名無しさん:2005/08/18(木) 21:22:45 ID:eCP5LMEW
「皆、旦那様にお礼を申し上げようではないか」
「そうですね、ではわれわれを代表してセバスちゃん山河!!」
826大人の名無しさん:2005/08/18(木) 21:23:35 ID:eCP5LMEW
↑まちがえた。「お礼」じゃなくて「お祝い」でした。
827大人の名無しさん:2005/08/19(金) 00:30:08 ID:c5EcyrYK
ロバ連れてたよな
828大人の名無しさん:2005/08/19(金) 12:33:04 ID:f8QFiq+W
ロリロリなファブリ・・・・・
いくら100年前のフランスとはいえやばすぎだ。
829大人の名無しさん:2005/08/19(金) 13:50:26 ID:vY5N+d5P
つうかペリーヌが13歳という設定がおかしい。
ルーシーのクララやアンネットのマリーと同じ年頃と言われた方が違和感ない。
830大人の名無しさん:2005/08/20(土) 08:25:46 ID:2wuakLFx
ペリーヌ「私はもっと自由に遊び回りたいわ。いいでしょセバスチャンさん」













セバスチャン「いけません。それでは私がロッテンマイヤーさんに叱られてしまいます。チネッテ、お嬢様をお止めしろ」
831最優秀よかったよかった賞:2005/08/25(木) 17:53:06 ID:1f+u+CqH

幸せの涙でした?


・・・・・何がやねん?
832大人の名無しさん:2005/08/26(金) 20:29:15 ID:TW+GunOv
サイコーです!
833大人の名無しさん:2005/08/30(火) 22:39:02 ID:Yl2oE8s3
834大人の名無しさん:2005/09/02(金) 14:04:34 ID:BBOOKz01
おまえはまだ13歳なのだぞ。
835大人の名無しさん:2005/09/03(土) 00:10:15 ID:yop+8o7e
オーレリィって偽名を名乗る意味はあったのか?
836大人の名無しさん:2005/09/03(土) 14:19:20 ID:L7EbRKkT
>>835
まあ、意味無かったけどね。
837大人の名無しさん:2005/09/03(土) 23:07:33 ID:3D2qapv4
とりあえず偽名使ってみた
838大人の名無しさん:2005/09/04(日) 09:12:30 ID:dEs4YAA8
かえって事態を複雑にしただけだな
839大人の名無しさん:2005/09/10(土) 10:31:49 ID:imX67kyA
>>837
正体がわかる前に事故で死んで、とうとうわからずじまい。
無縁仏として葬られてしまいました土佐。
840大人の名無しさん:2005/09/15(木) 21:12:15 ID:WAUPqljj
>>839
そんなときにはおかあさんの結婚証明書
841大人の名無しさん:2005/09/17(土) 11:05:13 ID:KXyIrI1Z
結婚証明書をタテに「ひかえおろ〜〜う!ここにおわすは先のエドモン様のお子様、ペリーヌ・パンダボアヌ様にあらせられるぞ〜」
とやれば30週くらいで終わったかな。
842大人の名無しさん :2005/09/20(火) 23:51:03 ID:h7hQ9rFS
最近静かだな・・・
馬鹿がいなくなったか?
843大人の名無しさん:2005/09/24(土) 23:46:49 ID:POxnQOHB
 
844大人の名無しさん:2005/09/25(日) 02:55:59 ID:RliBGOfb
静か
845大人の名無しさん:2005/09/25(日) 10:16:15 ID:uqjeEorB
な森の
846大人の名無しさん:2005/09/25(日) 15:02:32 ID:uqjeEorB
×な森の
○な湖畔の
847大人の名無しさん:2005/09/25(日) 23:41:01 ID:oeFgcf8c
私も、DVD全巻買いました。5万ぐらいかな。
自慢してごめんネ
848大人の名無しさん:2005/09/26(月) 01:24:25 ID:xC8FfidC
岩波の原作、読んだ。戦前の仮名使いで読みずらかった。
849大人の名無しさん:2005/09/26(月) 01:26:54 ID:EeElcgMA
>>846
森の影から
850大人の名無しさん:2005/09/26(月) 06:57:19 ID:pHc2kflq
>>849
×森の影から
○森の陰から
851大人の名無しさん:2005/09/26(月) 13:39:27 ID:FqxmwiKQ
♪お〜茶いがかがと過去が無く
852桜肉♪:2005/09/27(火) 05:49:58 ID:PMQFMBI7
るんるん♪るるるるん♪
853大人の名無しさん:2005/09/27(火) 07:31:43 ID:EnmptF1Y
春の風が 優しく
優しく 頬を撫でる♪
854大人の名無しさん:2005/09/27(火) 13:47:08 ID:5aUTdjsl
ずいずいずっころばし〜ごまみそずい。茶壺に追われてどっぴんしゃん。ぬけた〜らどんどこしょ

茶壺ってなんだよ?お茶壺が追っかけてくるのか?意味わかんねーよ。
855大人の名無しさん:2005/09/27(火) 19:52:38 ID:mwelHIjc
さあ〜泣くのはおよし、ペリーヌ♪
856大人の名無しさん:2005/10/01(土) 18:33:59 ID:imeXHT2j
最終章で、ペリーヌがおじいさん(ビルフラン)とダンスをするシーンがあるが、
ちょっと(かなり)、短絡的に考えて見ました。

通常?ダンスは、男性から女性へ誘うものである。

ペリーヌは、「お母さんは、いつもおとうさんと踊っていたわ」と言っていたが
これは、女性から男性へ誘う事がマナー??という意味なのかなあ!

それとも、ペリーヌの母は、「インドで育っているためにダンスがよほどすきなのか」
「踊るマハラジャ」のように?

誰か意見してください!
857大人の名無しさん:2005/10/01(土) 21:16:26 ID:knG/l/RY
単に踊りたかっただけじゃないの?
858大人の名無しさん:2005/10/01(土) 21:37:48 ID:jjc/a4Wq
ペリーヌは見てしまった。
夜中に両親の寝室の前を通った際、全裸で父親の上で上下に踊る母を...
翌朝、ペリーヌが「何をしていたの?」と聞くと、母親は
「ダンスしていたのよ。ペリーヌも大人になったら踊るのよ。
けど、誰とでも踊っちゃダメ。心を許したひとだけね。」
最終章で心を通じ合えたと思ったペリーヌは、ビルフランをダンスに誘うのだった...
859大人の名無しさん:2005/10/02(日) 22:39:21 ID:Cfptw1+Z
今日の雪の女王は泣いた。
マリの最後に匹敵するな。
860大人の名無しさん:2005/10/03(月) 14:11:13 ID:2JmbiPX5
ペリーヌの父親の肖像画の中に狩猟犬が一緒に描かれているが、この犬バロンの親かなあ?
861大人の名無しさん:2005/10/03(月) 16:45:42 ID:gsyozTMy
>>860
おおなるほど。
そういえばペットに狩猟犬というのもおかしな話だし、あれは乳の形見だね。
862大人の名無しさん:2005/10/10(月) 02:31:26 ID:5qyyWGVK
インドの文化は、貧しい者には、物を与えよ(ここでは、どんな悪人でも他人を愛せよという意味かなあ?)
ヨーロッパは、努力したものだけが裕福になれと文化を持っていることか。

当時の、フランスの文明度および風習ろ推定すれば、やっぱりフランスはすごいと感じる。
特に排他的でないように感じた。
863桜田門勤務:2005/10/10(月) 23:00:46 ID:eRJmxAf4
放送当時、俺は5歳……詳細なんぞ覚えちゃいないが、好きで毎週観てた。

このスレで興味が再燃して、別サイトであらすじ読んだけど、よくできた
アニメだったんだな。母の死、おじいさん登場、いつ孫だと名乗るか……
ヤマ場の設定と、それを組み入れるタイミングやバランスが絶妙。前半は
旅物語がドラクエ的にハマるし、後半はペリーヌがいつ正体を明かすのか
焦らされて目が離せない。最近のドラマ制作者にも手本にしてほしい。

ペリーヌは可愛いけどわりと地味で、そのおかげで他の登場人物もみんな
影が薄くならずに済んでいた。ハイジも好きだが主役だけ目立ちすぎるし。
個人的には後半の一場面、うまそうにステーキ食ってたのが印象的。
864大人の名無しさん:2005/10/11(火) 09:57:58 ID:Mt8eN85u
病人を馬車で送った下りだね>ステーキ
ロバと二頭立ての馬では感じが違うと思うのだが・・・・
865大人の名無しさん:2005/10/12(水) 01:31:27 ID:DXc8fm3Q
>>864
ペリーヌが扱っていた馬車は2頭立てじゃないよ
866大人の名無しさん:2005/10/12(水) 01:53:08 ID:H7qkWV3I
>>865
よく読めよ(^^
867大人の名無しさん:2005/10/12(水) 02:49:24 ID:DXc8fm3Q
>>866
どこ?
868大人の名無しさん:2005/10/28(金) 03:45:03 ID:hwWDQrBW
>>860
自分としては凄く納得。
多分そんな気がする。

バロン。バロン。名犬なのか、間抜けなのかわからない犬w
869大人の名無しさん:2005/10/31(月) 11:17:55 ID:cIUw4kNW
うまそうにステーキ食ってたのが


ワロタ
870大人の名無しさん:2005/11/23(水) 00:58:35 ID:5md7But8
>>859
マッチ売りの少女か?
号泣、というしかない。アニメ恐るべし
871大人の名無しさん:2005/12/02(金) 17:53:43 ID:HVtWx0cU
バロンって馬鹿犬やわ。いつもペリーヌに迷惑ばかりかけてる
872大人の名無しさん:2005/12/25(日) 19:05:00 ID:vydaPyi2
馬鹿
873大人の名無しさん:2006/01/03(火) 12:54:26 ID:5c/q6PgY
消5の時リアルタイムで観た。

漏れの初恋の女の子はペリーヌだった。

マジでペリーヌみたいな女の子がいたらなあ・・・と、
思ってたよ。
874大人の名無しさん:2006/01/06(金) 20:19:13 ID:Tgb6b88r
>>873
38歳のあなたに質問
結婚できましたか
875大人の名無しさん:2006/01/15(日) 20:59:59 ID:lPArnsBI
オープニングでバロンが蜂?をパクっとやるけど
その後が見たい!と激しく思う
DVDで何度も見ながら
876大人の名無しさん:2006/01/26(木) 23:24:45 ID:dPZTWkDO
>>875
あれは蝶では?
877大人の名無しさん:2006/01/28(土) 00:55:44 ID:lxhD+o5f
お母さんと旅をするって話だと思ってたら、意外におじいさんと出会ってから
が長くて驚いた。子供の頃の記憶だからな〜
今はロミオになっちゃったけどこの間までBSで毎日見てました。
878大人の名無しさん:2006/01/28(土) 11:09:46 ID:UVRGzM88
>>876
あんな蝶はいないよ
879大人の名無しさん:2006/02/18(土) 21:30:31 ID:LfISLABK
DVD全巻買ってしまった。
二日掛かりました。
880大人の名無しさん:2006/02/22(水) 23:18:57 ID:K1Yyw4ek
>>879
買うのに2日かかったのなら時間かけすぎ
2日で見終わったのならあわてすぎ
881大人の名無しさん:2006/02/22(水) 23:39:50 ID:bpkArTKC
2日で見終わったのなら、かなりの暇人
882大人の名無しさん:2006/02/25(土) 01:27:29 ID:MV4iEzQy
マロクール編に突入したら、途中で止められなくなるよね。
暇人じゃなくても見てしまう。
それがペリーヌの魅力。
883大人の名無しさん:2006/02/25(土) 14:17:35 ID:OAkGhx4L
>>880
インターネット経由で購入

視聴は、2日間で一回目終了しました。

報告おわり。
884大人の名無しさん:2006/02/25(土) 16:51:24 ID:qeM+TKZF
ペリーヌは本放送の時は見てなくて、やほーの名作アニメ何たらで見た。
すごくはまってしまい〜
ここで原作の話が出てたからこのあいだ注文して買ってしまった。
まだ途中だけど、一言。。

「バロンがいないよぉ〜」

以上。
885大人の名無しさん:2006/02/27(月) 02:03:01 ID:y5R0non/
886大人の名無しさん:2006/02/27(月) 21:07:31 ID:Y5h6ySoV
そんなに良いパンツなわけがないだろ
887大人の名無しさん:2006/03/02(木) 00:58:51 ID:KzsgYA7f
私は、ペリーヌ物語を見て、年齢に関係なく「しっかり」しなくてはいけないと思ったね!
888大人の名無しさん:2006/04/16(日) 11:36:09 ID:T/Mxa40u
いつもズロースだったよな。
889大人の名無しさん:2006/04/27(木) 11:16:54 ID:mLs/7K0H
最近DVD借りて見た。
子供のときとても楽しみで見ていたけれど、今でも魅力
はいろあせていなかった!

890大人の名無しさん:2006/05/12(金) 22:56:40 ID:cPGK4jiY
>>885
顔がこんなにとがってないな。
891大人の名無しさん:2006/05/13(土) 19:46:53 ID:IrmzVQzU
ガストンさん、スープを下さい
892大人の名無しさん:2006/05/14(日) 07:09:41 ID:4oGVDEII
あのバカ犬ってビーグル犬っぽいね。
鳴き声とかも。
893大人の名無しさん:2006/05/14(日) 20:24:04 ID:LyA7FDMo
靴下はいてるしな
894大人の名無しさん:2006/05/15(月) 11:15:12 ID:OHMRh1Pq
しかしながら、バロンの変な顔のおかげで、ペリーヌの素性が分かったんじゃないかな。
弁護士は、ペリーヌの素性について調べる為、彼女の情報を集めようとした。
そう、ビルフランに請願されてパリに向かう直前、彼が馬車に乗り込む寸前に、
弁護士は 「この犬の名前はなんと言うのですか」
ペリーヌ  「バロンです」
弁護士   「バロンもパリへは一緒に行かれたのですか」
ペリーヌ  「そうです」

この物語の当時、パリといえば世界でも有数の大都市である(現在もそうであるが)

その中で、ペリーヌという少女の所在を探すのは至難といわざるえない。
ところが、バロンはどうであろう。
あれだけ変な顔をした犬は、そうはいないだろう。
パリ市民の誰かが、覚えている可能性は高いのではないか。
推測するに、

パリの一般市民 → 町外れの宿屋のおっさん → ルクリおばさん+パリカール(人ではないが)

ではないだろうか

現編では、特に説明はなかったが、上記のラインで考えるのが本筋ではないだろうか。

まあ、この弁護士頭いいわ!
これくらい、自分の仕事を切れるようにしたいと思ったね!
895大人の名無しさん:2006/05/19(金) 12:50:14 ID:9tVWlAL7
パリっていえば練馬区よりは広いだろう。
その中で犬を連れた女の子を捜すのは難しいでしょう。
ビル不乱からズボン女屑屋と旅をした話を聞いて
ルクリの線からあたったのだと思う。
896:2006/05/22(月) 23:21:42 ID:I/1Tp4HF
DVD全巻買ってしまった。
good+good+good
I love this ア二メ
しあわせ ペリーヌ

897?:2006/05/23(火) 15:03:00 ID:t2mo1brP
ペリーヌBGM ほしい
誰ガ助けて~~~~
898大人の名無しさん:2006/05/26(金) 00:27:07 ID:yGkd+Dv9
>>885
保存しました。

違いの解るあなたにアリガトウ・・・・・
899大人の名無しさん:2006/05/26(金) 00:33:02 ID:yGkd+Dv9
>623超亀レスだが

>結局ブルジョワの娘でしたという落ちだっけ?

というより
「ジジィは、ものすごい孫を手に入れた!!」という感じ。age
900大人の名無しさん:2006/05/29(月) 13:34:54 ID:lBqUliAw
900!
901大人の名無しさん:2006/06/25(日) 02:44:58 ID:LTE3kSx7
ペリーヌ見たため、鶴ひろみファソになっちゃいましたwwwww
902大人の名無しさん:2006/06/25(日) 02:58:22 ID:Jyk6wWYg
ダックスフントみたいな犬のこと?
903大人の名無しさん:2006/06/25(日) 03:19:20 ID:DqGQt5LZ
すげー。しばらく見ないうちに、このスレ、900まで来てる・・・。
904大人の名無しさん:2006/06/25(日) 20:28:57 ID:+z4wc/Zz
靴下を履いた犬
905大人の名無しさん:2006/06/29(木) 23:54:53 ID:lhv3RKZR
バトーの飼ってる犬
906大人の名無しさん :2006/07/20(木) 21:16:17 ID:6cqg+0y4
くそっ、30代終わっちまったじゃないか。
40代のペリーヌスレないのかよ
907大人の名無しさん:2006/07/26(水) 01:59:56 ID:SWBSxxqC
これからビルフランが下にある私の体になにをしようと…決して…
…逆上して冷静さを失ってはいけませんよ…ペリーヌ
わたしのことはもう気にしないで…なるべくしてなったことなんです
エドモンはビルフランの謎を解いた……
私はそれをあなたに伝えた…
…なるべくしてなったことなんだわ
もしみんながいっしょにビルフランと戦っていたなら一気にわれわれは全滅していたわ

「ば…ばばあの……魂…か……これは…」

あなたは一人暮らしの中で少しは動けるようになっています
2秒か3秒か…
その時間を大切につかいなはさい
これからビルフランがなにをしようと決して怒ってはだめ…怒ってあなたからの攻撃は自分をまずい事に追い込むわ

ペリーヌ……この旅行は…実に楽しかったわ……いろんなことがあった…
まったく
フフフフフ…
本当に…楽しかった…
50日間だったわ
908大人の名無しさん:2006/08/17(木) 02:04:07 ID:NrzjuAbC
909大人の名無しさん:2006/08/21(月) 07:21:24 ID:ackW3eg1
最近名劇の存在を思い出して、当時見ていたロミオだとかブッシュベイビーとかをはじめに、
時代をさかのぼりながら各作品を観はじめたのですが、やっと先週ペリーヌを観終わりました。
最初は絵柄や主題歌の古臭さにジェネレーションギャップのようなものをかなり感じていたのですが
観続けている内にお話にどんどんハマっていって、いつのまにかペリーヌマンセーな自分になってしまいますた。
910大人の名無しさん:2006/08/24(木) 09:18:23 ID:/gMKYTmB
ラスカルやパトラッシュも同じ絵柄。
911大人の名無しさん:2006/08/24(木) 09:55:16 ID:HS86tvwZ
<関連スレ>

【アダルト】ペリーヌ物語のエロ小説・エロ漫画をくだちい!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1153320493/l50
912大人の名無しさん:2006/09/05(火) 00:18:59 ID:UqRe0G3J
>>894
原作にはバロン、出てこないんだよ〜〜〜。
913大人の名無しさん:2006/09/28(木) 14:26:43 ID:Cg1A2CBE
名作劇場中で一番好きだったな〜あれは
914大人の名無しさん:2006/09/28(木) 14:28:07 ID:KzEmjSAG
名作劇場と言えば誰が何と言おうと私はハイジだ。
915大人の名無しさん:2006/09/28(木) 14:35:24 ID:Cg1A2CBE
でも最近原作読んで、五ページで挫折した
916大人の名無しさん:2006/09/28(木) 16:34:58 ID:5jH9BvCW
このスレ見てたら興味が出てきたので{完結版}なるダイジェストDVDを
買って観ました。
「ビルフラン物語」といった感じの編集でした。
917大人の名無しさん:2006/09/28(木) 20:43:02 ID:y6ZQWDT3
面白くなるのはフランスに着いてからだからね〜
918916:2006/09/29(金) 17:04:48 ID:iY1juZL+
うん…マロクールに着いた辺りから始まって、
「ペリーヌ視点から見たおじい様」っていう感じで進んでいったので…
しかもおじいさまキャラ立ちまくりだからもうヤバイ。ぜったい主役あの人。
919大人の名無しさん:2006/10/31(火) 20:45:45 ID:Qyh47gbf
今更だがハイジは名劇じゃない
920大人の名無しさん:2006/10/31(火) 22:33:00 ID:m4arrc2D
アニメ見てた世代ですが、彼女が編み上げの靴を作った
話を見てて、同じものを欲しくなった記憶がありまつw

偽札事件ではギロチン逝きにならなくてよかったね。
何なんだあのババァは(怒
921大人の名無しさん:2006/10/31(火) 23:41:14 ID:y7uuA1kh
良スレ発見記念マキコ
漏れも名作劇場ではこれが最高傑作だと思ってるよ
子供が出来たら絶対これを見せようと思いつつ
36歳(素人)童貞、独身、でも年収1200万・・・orz

しかしオッッサン視点で今見返すと、仮に父ちゃん、
母ちゃん健在のまま親子3人で爺ちゃんとこ帰ってたら、
あの爺ちゃんの性格だからアニメ以上にペリ犬は
辛い思いをしただろうね
922大人の名無しさん:2006/11/01(水) 00:59:01 ID:O1PBRQcG
>>920
原作ではスイカ兄弟が出ないからお金返してもらえないんだよね
だから怒り倍増ですわ(怒 
まあルクリおばさんが後でとりかえすって言ってお金貸してくれたからいいけど

>>921
うちは同年代の子梨夫婦です。
いつ生まれるか分からない子供に見せるためにDVDそろえてる('A`)

921さんはまだ出会うべき人に出会ってないだけだよ。あきらめずにがんばれ〜
ペリーヌみたいにしっかり者でやさしい子に出会えるといいね。

923大人の名無しさん:2006/11/01(水) 21:58:12 ID:yUn4X7hm
>>921
>仮に父ちゃん、母ちゃん健在のまま親子3人で爺ちゃんとこ帰ってたら、

そりゃアニメの中でビルフランが示唆していたとおり
エドモンとマリの結婚を無効化するための法的手続きとって
嫡子でなくなったペリーヌは単なる庶子(内縁の妻の子)として
養育費という名目の手切れ金もらってインドに送り返されるんだろね
諸手続きの担当はもちろんフィリップ先生
924大人の名無しさん:2006/11/12(日) 00:03:14 ID:rnZnDIGY
>>923
全然違う話になりそうだね。想像して鬱になった。

ペリーヌの真骨頂は、事態を受け止めそこから道を切り開ける怜悧さなんだろうね。
彼女のあの資質は誰に似たのだろう?
925大人の名無しさん:2006/12/13(水) 17:54:22 ID:6BEvUAGh
うわー 2002年のスレだーw
ペリーヌ好きっすよー
926大人の名無しさん:2006/12/13(水) 20:38:44 ID:T0UZiGk2
>>924
おじいさんの資質に似たんでしょうね。隔世遺伝かな
927大人の名無しさん:2006/12/13(水) 20:48:44 ID:4BPvkCSs
久しぶりにDVD見たんだが
エドモンの葬儀をやった教会がものすごい場所に建っててワロタ
928大人の名無しさん:2006/12/17(日) 22:17:47 ID:nxcGEqt4
【テレビ】「世界名作劇場」10年ぶり“復活”
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1166323420/l50
929大人の名無しさん:2006/12/17(日) 22:37:59 ID:VcgSZvXn
こんなスレあったとは知らなんだ……
漏れも「家なき少女」読みまくったクチだけど
こんなにファンって大勢いたのね……
930大人の名無しさん:2006/12/17(日) 22:43:17 ID:eSXZVkoR
ペリ犬の父親ってなんの仕事してたの?
亡くなったとき、父親の遺産とかカメラ売ったりして
パリまでの交通費捻出できなかったの?
931大人の名無しさん:2006/12/26(火) 21:03:02 ID:umfa5hBW
【やっぱり】ペリーヌ物語11【女の子ですもの】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1161531393/
932大人の名無しさん:2007/01/31(水) 12:35:46 ID:mJl5ST+c
確かに教会とブラックジャックの家の立地は危険すぎる。
933大人の名無しさん:2007/01/31(水) 12:37:26 ID:mJl5ST+c
>>930
貿易商だったと思うけど仕事に行き詰まって勘当された実家に帰ろうとしたくらいだから
一文無しだったと思う。
934大人の名無しさん:2007/02/10(土) 15:50:13 ID:sbiEk0gK
age
935大人の名無しさん:2007/02/10(土) 16:20:38 ID:L3D9MZQL
フローネと勘違いしていた俺がいる(笑)
936大人の名無しさん:2007/02/13(火) 18:04:14 ID:LiEWHYMB
小公女セーラと勘違いして「友達のダイヤモンド鉱山に出資してスッた」と書こうとしちゃった。
937大人の名無しさん:2007/02/14(水) 05:40:46 ID:kcaciOJB
懐かしいな。でも俺は当時は全く見て無かった。
この時間帯のアニメは大嫌いだった。何故なら母や妹が毎週このシリーズを見てたから。野球等が見たかった俺だったが、チャンネルの選択権は全く無かった。
故に本当に大嫌いな番組だった。
その頃の俺はバイオリンも習っていたのだが、その先生の事が好きだった。初恋だった。
俺は小学生で先生は音大生。ある時、雑談をしていたら、先生もこのアニメを見てると言う事だった。
生憎、当時の俺は、先生が好きな物だからって興味を持ったりはしない。
むしろ先生が少し嫌いになった位だから。
ただ先生が余興に歌った気まぐれバロンの唄は良く覚えてる。俺がバイオリンで伴奏したから。
その先生は俺が高校になってすぐに事故で亡くなってしまった。
大学生になっても、なかなか先生を吹っ切れ無かった時に、ふとついてたTVから流れた歌は気まぐれバロンだった。
何故か涙が出て来た。

それから長い年月が流れ、今は俺も家庭を持ち、娘が2人出来た。
妻がやはりこのアニメが大好きで、娘に見せていた。娘もやはり大好きならしく、今は中学生の娘が歌う気まぐれバロンの曲でふと涙が滲む俺。
妻と初めてカラオケに行った時に、何気無く俺が入れた気まぐれバロンの曲を妻が上手に歌った。
俺は22だった。
妻を好きだったけど、バイオリン先生の事をまだ吹っ切れて無かった。だが、それからは何故か妻に心を惹かれた。
それからは妻だけを愛せる様になった。

なまえはバロン きまぐれな犬 いつも かってなことばかりしている
でもバロンとよんだら 口ぶえふいたら すぐに 私のそばにきてね バロン
さびしいときには なぐさめてほしいの だって おともだちでしょう
ねえバロン そうでしょう
ねえバロン そうでしょう

なまえはバロン きまぐれな犬 いつも まぬけなことばかりしている
でもかけると早いし けんかもつよいし とても たよりにしているのよ バロン
こまったときには 手をかしてちょうだい だって おとこのこでしょう ねえバロン そうでしょう
938大人の名無しさん:2007/02/14(水) 17:30:56 ID:eJOZ0VR1
なにこの作文
939大人の名無しさん:2007/02/14(水) 21:11:53 ID:IsR3Hp6I
>937
こんにちは。JASRACの者ですが(ry
940大人の名無しさん:2007/02/15(木) 22:46:59 ID:/du0D8rV
>937
良い話しじゃ無いの
941初体験:2007/02/16(金) 19:35:32 ID:o9D/wDEW
春の風がやさしくやさしく頬を撫でる。さあ泣くのはおよしペリーヌ。いつもの笑顔が戻ったら希望の土地をめざして歩きだそう、あるきだすぉーだけど道は遠いよペリーヌ。
942大人の名無しさん:2007/02/16(金) 19:47:25 ID:V4LczDTb
ペリーヌって、とてもけなげでいい子でしたね。

でも、漏れの初恋二次元キャラはリミットちゃんだったりする。













・・・そうか、漏れってちょっと心に影がある女性が好みなんだ・・・。
943大人の名無しさん:2007/02/16(金) 20:08:52 ID:lz5W5jsO
>>942
リミットちゃんの最終話ってどんなだった?
思い出せない・・・
944大人の名無しさん:2007/03/03(土) 22:06:18 ID:LRkNibqk
タイムリミットが来て、あぼーん
945大人の名無しさん:2007/03/03(土) 23:07:04 ID:qt3opGJ7
バロン、幼かった当時は変な名前の犬だなあと思ったが、
のちにこれが「男爵」という意味だと知ったときは、スマソだった。
946大人の名無しさん:2007/03/06(火) 13:44:25 ID:iK2EYV9e
今はネットで簡単に観れるようになって
良い世の中だなあ
947大人の名無しさん:2007/03/13(火) 10:30:05 ID:qb/7MCtI
名作劇場中で一番好きだったな〜あれは
948大人の名無しさん:2007/03/22(木) 16:41:03 ID:396WxlLr
ぐるっと回り込んで、必死に自分をアピールするファブリ氏
949大人の名無しさん:2007/04/30(月) 10:50:58 ID:6f5oZD+B
名作劇場シリーズの中でというより、全アニメの中でも最高傑作です。
950大人の名無しさん:2007/04/30(月) 18:49:22 ID:Pndegx/2
>>941 いい歌だおね♪

>>947 自分的にはラスカルかな?w
951大人の名無しさん:2007/05/17(木) 20:21:32 ID:Qjj8BzGO
【音楽】「フランダースの犬」「あらいぐまラスカル」など“世界名作劇場”の主題歌ベスト発売[05/17]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1179396970/l50
952大人の名無しさん:2007/05/22(火) 01:09:12 ID:3zPzaVcA
【会えば誰でも】ペリーヌ物語12【好きになる】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1179644997/
953大人の名無しさん:2007/05/26(土) 21:10:07 ID:UE+P7SPm
ペリーヌ・パーンチ!!
954大人の名無しさん:2007/05/26(土) 21:33:55 ID:M62aZbOf
…ぽふっ。
955大人の名無しさん:2007/05/26(土) 23:57:33 ID:h3y6yJUD
千葉テレビで放送してる
やっとペリーヌが孫だと分かった
オーレリーって名前はもう使われないのかな
956大人の名無しさん:2007/06/02(土) 10:56:14 ID:CxDlOr0q
昔、家にペリーヌのプリントがされたプラスチック製の歯磨きコップがあった。
ボロくなったのでとうの昔に捨ててしまったが、あれって保存状態良ければ
かなりのお宝だったと思う。非常に悔しい。色はピンクだった。
957大人の名無しさん:2007/06/02(土) 18:20:04 ID:9RIvQYNS
 衝撃の30話のラストシーンについて
958大人の名無しさん:2007/06/15(金) 11:48:11 ID:46lZ1tp8
今、ちばテレビでやっていて
懐かしいので、なんとなく観ていたら
ハマってしまって、原作まで
買ってしまった。
原作を読んでビックリしたのは
マリとエドモンの
死亡時の年齢がマリ26か27歳で
エドモン34歳だったということ。
ペリーヌが12歳ってことはマリはペリーヌを14、15歳で
生んだことになるではないか。

やるなエドモン!!
959大人の名無しさん:2007/06/21(木) 03:11:19 ID:cEnBK3iN
アゲトコウカ
960大人の名無しさん:2007/06/23(土) 02:15:16 ID:RberUfa3
原作、手に入らん
ドコニウッテルンダ…
961大人の名無しさん:2007/06/23(土) 02:16:17 ID:RberUfa3
この長寿スレもまもなくその歴史に幕を閉じようとしている。
すごいよねこのスレは。本放送時からあるんだよ?
962大人の名無しさん:2007/06/25(月) 18:14:04 ID:mHpa+wcR
このシリーズ(名作劇場)はほとんど見た。
しかたないので少女コゼットを見るべきかどうか・・・・
963大人の名無しさん:2007/06/25(月) 22:14:30 ID:16suzgwP
>>962
そういう相談なら、
世界名作劇場〜総合スレ〜

コゼットスレで
するのがよいかと。
964大人の名無しさん:2007/07/05(木) 09:42:38 ID:U0cwNL1L
前者のスレは、総合スレとしてほとんど機能していない(はず)
相談するだけ時間の無駄
965大人の名無しさん:2007/07/08(日) 10:02:45 ID:UUkvyalX
小ゼットの今風の絵柄について行けない・・・・・
おかげでアトムもBJも見ていない俺。
966大人の名無しさん:2007/07/09(月) 21:02:29 ID:DfKSbmqo
チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・∀・ #) /\_/ <  さん、まだー?
        チン    \_/⊂    つ    ‖     \______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   /|\
        |             |/
967大人の名無しさん:2007/07/12(木) 18:06:47 ID:WUCdDzii
 
968大人の名無しさん:2007/07/12(木) 18:28:05 ID:D1k0CbiQ
>>966
誰を待ってるの?
969大人の名無しさん:2007/07/13(金) 01:03:09 ID:fciBFHuK
バロン
970大人の名無しさん:2007/07/13(金) 01:16:31 ID:EabLFtrU
バロンなら、さっき死んだよw
車に轢かれたんだw
かわいそうに…w
いつもマヌケなことばかりw
していたからなあ…w

アーメンw
971大人の名無しさん:2007/07/13(金) 16:41:43 ID:TX64An5W
そうか…パトラッシュとは対照的だね
972大人の名無しさん:2007/07/13(金) 19:25:45 ID:QpIxaECQ
無くなる前にカキコ

総集編みた。
すっごいよかった。
ああ、こんな話だった、って最後の方は泣いてました。
973大人の名無しさん:2007/07/15(日) 00:56:44 ID:e173uOmT
このペリーヌ物語がこんなに奥の深い話だったことを、大人になってから
BSの再放送で見て、分かった。子供のころは島でのサバイバル生活が
憧れでまねしたかったな。
人種差別その他・・・、、、色々なことを含んでるよね。
ペリーヌが孫と名乗らずおじいさんに自分の力で信頼を勝ち取っていくところ
は本当にすごいと思う。
おじいさん宅で亡くなったお父さんの肖像に釘付けになってるペリーヌを思い出すと
涙が出る。
974大人の名無しさん:2007/07/15(日) 14:20:53 ID:jHDi+4kI
唯一、全話見た名作だ
975大人の名無しさん:2007/07/18(水) 10:33:25 ID:F+dC6UhY
この前、小公女セーラのアニメ見たけど最後の探していた娘だとわかる場面
ペリーヌに比べると全然ダメ。
ペリーヌは何回見てもいいのに。
976大人の名無しさん:2007/07/27(金) 22:32:01 ID:l497pTmI
フランソワーズもビルフランも亡くなってるんだよね。
ブライトさんも死んじゃったし。

ペリーヌ 長生きしてね ペリーヌ
977大人の名無しさん:2007/08/03(金) 17:12:03 ID:rCskINEQ
>>973
地味な名作・・・
やっぱり大人になってダイジェスト版を見て好きになった
978大人の名無しさん:2007/08/15(水) 11:24:42 ID:/GUYU2Ko
ペリーヌ・ビーム!!!
979大人の名無しさん:2007/08/15(水) 19:15:54 ID:9wHRHlBO
このスレ、息ながすぎw
2ch最高齢では?
980大人の名無しさん:2007/08/16(木) 20:35:35 ID:BpKh1zLe
(´・ω・`) 7年続いているスレもあるがな
981大人の名無しさん:2007/08/17(金) 13:12:15 ID:JWJuWpQ/
埋めるか
982大人の名無しさん:2007/08/17(金) 22:57:57 ID:QeH9TfIo
ルンルン♪
983大人の名無しさん:2007/08/18(土) 00:20:57 ID:ACETf3jz
ルルッル、ルンルン♪
984大人の名無しさん:2007/08/18(土) 02:16:56 ID:UtDK590X
ルンルン♪
985大人の名無しさん:2007/08/18(土) 02:53:41 ID:ACETf3jz
ルルッル、ルンルン♪
986大人の名無しさん:2007/08/18(土) 10:18:19 ID:TJtG/XTe
ルンルン♪
987大人の名無しさん:2007/08/18(土) 12:56:02 ID:ACETf3jz
ルルッル、ルンルン♪
988大人の名無しさん:2007/08/18(土) 14:11:53 ID:PxVLr/Ax
ルンルン♪
989大人の名無しさん:2007/08/18(土) 14:44:44 ID:ACETf3jz
ルルッル、ルンルン♪

はっるの風がー やさーしくー 
990大人の名無しさん:2007/08/18(土) 15:25:57 ID:UtDK590X
やっさしっくほほーをなーでるー
991大人の名無しさん:2007/08/18(土) 15:27:35 ID:ACETf3jz
さあー 泣っくのーはおーよーしー 
992大人の名無しさん:2007/08/19(日) 10:25:39 ID:dNJ4dVMm
ペリ
993大人の名無しさん:2007/08/19(日) 10:43:08 ID:X1MklXjj
ホスト規制で立てられないので誰かスレ立てよろしく。


ペリーヌ物語について語ってくれ2


名作アニメ史上最高傑作との声が高いペリーヌ物語について語れ


前スレ「ペリーヌ物語について語ってくれ」
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1013219197/

1 大人の名無しさん 02/02/09 10:46 ID:eh5ygS1M
ハイジよりも名作と評価の高かった「ペリーヌ物語」について語ってくれ。
994大人の名無しさん:2007/08/19(日) 11:19:26 ID:0l3vy5bJ
犬〜♪
995大人の名無しさん
【会えば誰でも】ペリーヌ物語12【好きになる】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1179644997/