頼む、ペリーヌ物語について語ってくれ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
54大人の名無しさん:2005/11/22(火) 17:26:05 ID:G0edH5A+
何年か前、ペリーヌの再放送を見たけど、音声が消えているところが何箇所か所があった。
まずいところがあるのかな?
55大人の名無しさん:2005/11/22(火) 20:12:51 ID:dMljLbFw
ペリーヌ「ねぇ、おばさん」
ルクリ「なんだい?ペリーヌ」
ペリーヌ「このお仕事楽しいわね!」
ルクリ「気に入ったかい?この××仕事が?」

の×の部分が消えていたんだけど、どんなせりふだったんだろう?
乞食仕事とか???
56大人の名無しさん:2005/11/22(火) 21:34:58 ID:qG5+ay9/
ペリーヌの歌を歌うと
なぜか南の島のフローネになる
57大人の名無しさん:2005/11/23(水) 06:07:27 ID:6HotUV+M
>>54
昔のアニメって、そうゆうのあるよね。
妖怪人間べムなんか、結構あるよね。
>>56
えぇ!?何でそんなことになるの?
58大人の名無しさん:2005/11/23(水) 06:52:30 ID:chBmQBAR
>>55
くず屋の、だよ。
今BS2でやってる再放送ではカットされてなかった。

>>56
×南の島のフローネ
○ふしぎな島のフローネ
歌は似てない。
59大人の名無しさん:2005/11/23(水) 09:20:39 ID:o1TztwaP
出だしで思わず花の子ルンルンになってしまう事はあるな
60大人の名無しさん:2005/11/23(水) 16:51:28 ID:XU9wfP5W
バロンは本当は原作にはいないキャラなんだがな、まあいいけど。
パリカールだとちょっと大きすぎるからだが。
>>58
あと、テオドールのせりふもカットされていた、
「あの・・・娘」だったような気がした、思い出せない。
再放送といっても、地域によってカット場所が違うということがあるのかな?
61大人の名無しさん:2005/11/23(水) 19:07:27 ID:7dIg8fRS
「くず屋」なんてカットしなくてもいいような気がするのにね。
6258:2005/11/23(水) 20:17:34 ID:chBmQBAR
>>60
> 「あの・・・娘」だったような気がした、思い出せない。
ファブリさんに、おじはあのどこの馬の骨かわからない娘を秘書にした云々と言ってたところかな?
BS2の今日か明日の再放送のところだと思うので調べとくよ。
6358:2005/11/23(水) 20:59:52 ID:chBmQBAR
今日の再放送にありますた。
「おじはとうとうあのどこの馬の骨ともわからん娘を、秘書にするって言い出したんだぜ」
ですた。
64大人の名無しさん:2005/11/23(水) 21:02:13 ID:QvFQX4/M
ペリーヌ、DVD一巻借りて観たんだが、なんか気分が落ち込んでしまうんで、続き、観れねーよ…
65大人の名無しさん:2005/11/23(水) 21:13:34 ID:5md7But8
一巻は鬱なんてないでしょ。
6658:2005/11/25(金) 01:16:28 ID:Q+XAcQTX
>>65
いきなり父親の葬式用の花を摘むところから始まる。
鬱といえば言えるかもしれない。

でも一番の鬱は16話。
最後の言葉の回(21話)よりもキツい。
67大人の名無しさん:2005/11/25(金) 16:31:42 ID:ZDmXstLh
「馬の骨」や「くず屋」をカットして、なんになるんだろう?
68大人の名無しさん:2005/11/25(金) 17:10:56 ID:0Vbc9kFu
バロンがかわいくて、好きで仕方なかった。
バロンみたいな犬を飼いたくて、なんか
影響で雰囲気が似ているダックスを飼ってる。
ほんとのバロンの犬種って何だろ?

確かバロンが盗まれそうになる話があったと思う。
その時、自分の犬が盗まれるみたいなくらいイカったような・・・。
69大人の名無しさん:2005/11/25(金) 17:24:07 ID:0Vbc9kFu
連レス失礼・・・
歌ですが、想い出してみると・・・

「春の風がやさしく、やさしく頬をなでる〜
さあ〜????????????????ペリィーヌ
いつも〜の笑顔が戻ったら、歩き出そ〜う、歩きだそ〜お〜
だけど道は遠いよ、ペリィーヌ!」
しか、出てきません。
?????????????の部分なんだっけ?
他は合ってますか?

で合ってますか?
70大人の名無しさん:2005/11/25(金) 19:28:10 ID:A4SH2nS6
なくのはおよし
7169:2005/11/26(土) 00:14:12 ID:wygDkSfb
>70
おお〜、ありがとう!!スッキリ〜
72大人の名無しさん:2005/11/26(土) 01:20:16 ID:InrpImg2
>>68
> ほんとのバロンの犬種って何だろ?

バロンのモデルはビーグル犬らしい。
ビーグル犬がモデルのキャラと言えばスヌーピーが有名ですが…

> 確かバロンが盗まれそうになる話があったと思う。

なかったよ。
バロンが他の犬がくわえてた骨とかパンとか盗むシーンはあるけど。
73大人の名無しさん:2005/11/26(土) 02:28:59 ID:InrpImg2
あ、ペリーヌ達の営業用カメラを盗まれそうになる話はあったよ
74大人の名無しさん:2005/11/26(土) 07:24:15 ID:nzVcm9Mw
>>66
16話と21話って、どんな話だった?
75JASRACの者ですが:2005/11/26(土) 08:40:33 ID:2HWPIKhN
>>69
> 他は合ってますか?

いつも〜の笑顔が戻ったら、(希望の土地をめざして)歩き出そ〜う、歩きだそ〜お〜
( )内が足りないよ
7669:2005/11/26(土) 16:46:32 ID:wygDkSfb
>72
ありゃ?そんな話、無かったですか?
別のアニメなどと、混同してるのかな・・・。
じゃ、バロンが川に溺れて流されるシーンってなかった?
それとか、バロンがなんかすごく虐げられるみたいなシーン。
ってか、それはバロンの卑しい行いのせいかもしんない・・・。
でも、あの馬鹿犬加減がたまらなく好き。

>75
おお〜^^やっぱり!
何か、足りないような気がしてて・・・。

みんな、ご教示ありがとう!
77大人の名無しさん:2005/11/27(日) 01:53:15 ID:nUnAEddD
>>76
犬が川で溺れかけたり虐待されたり誘拐されかけたり…
なんかパトラッシュのような気が…


バロンの馬鹿さ加減が良いのは同意!
78大人の名無しさん:2005/11/27(日) 09:06:42 ID:k5B0m84a
バロンは猟銃で撃たれて重傷負います。
7966:2005/11/28(月) 02:42:09 ID:hnhkjWTp
>>74
16話:おかあさんが病気になってペリーヌが一人で写真の商売に行くが誰にも相手にされない
21話:おかあさんが亡くなる
80大人の名無しさん:2005/12/09(金) 15:37:20 ID:3nmiVuoc
あの時代にしては、ペリーヌはよかったと思う。話は暗いけど。
キャラデザを今と比べてはいけないな。
やっぱり好き、または嫌いではないんだろ、ここの香具師は。
原作はちょっときついからな、アニメはほどよく味がでてる。
8174:2005/12/09(金) 16:31:01 ID:uFjNqGLZ
>>79
サンクス^^
そっか、そんな話だったんだね。
>>80
原作って、きついのか?
例えば、どんなとこ?
82大人の名無しさん:2005/12/09(金) 17:02:40 ID:0RK0l4U2
誉めると調子に乗る所が嫌い。濱口みたいな生活にはワロタ。魚とったど〜!
83大人の名無しさん:2005/12/09(金) 17:03:31 ID:3nmiVuoc
>>81
きついというと、ちょっと言葉の使い方がなんだけど、
あまり、明るくない。といえば良いのかな?
ロザリーの手の怪我とか、多少。
原作自体あまり目にしないと思うし。
84大人の名無しさん:2005/12/09(金) 17:12:41 ID:3nmiVuoc
ペリーヌの原作本は上下2冊でてる。最近の翻訳かも。
その本に、物語の舞台の地図があったと思う。ピキニは実在、
マロクールは架空の名前だったかな。
日本で言えば炭鉱や鉄鋼の町とか、明治期の女工さんの話がイメージが近い。
日本の話でも似ているものはあると思う。

話が暗いといえば「ロミオの青い空」の原作「黒い兄弟」の方が暗い。
話の内容に関係なく、この話題でいろいろ思い出して自分が暗くなる。
85大人の名無しさん:2005/12/09(金) 17:18:57 ID:3nmiVuoc
でも、ペリーヌのアニメはまだいいほうだと思う。
「フランダースの犬」の映画版か実写版がアメリカ?であったが、
ネロは天国に行かない、ハッピーエンドになっている。
アメリカ人ときたら、まったく。
86大人の名無しさん:2005/12/09(金) 18:49:40 ID:YdlyMABu
名前は何という?」
「ペリ・・・・・いえ、オレ、オレ、オーレリーです」
「ペリ・・オレ・・・・オレ・・・オレオレ詐欺じゃと?」
87大人の名無しさん:2005/12/14(水) 21:43:48 ID:LGiNxQUK
アネハの所為で今日はオヤスミorz…
88大人の名無しさん:2005/12/21(水) 00:58:30 ID:CdN7A2qU
BSペリーヌおわた(´・ω・`)
89大人の名無しさん:2005/12/21(水) 01:10:45 ID:mK5EMv++
「おじいさま、セバスチャンさんがわたしを外に出してくれないんです・・・」
90大人の名無しさん:2005/12/22(木) 01:37:29 ID:3vwjKoZ3
セ「ペリーヌは預かった。無事返して欲しくば1000フラン用意しろ」
ビ「な、なんだと?セバスチャン!!お前と言うヤツは!!」
91大人の名無しさん:2005/12/27(火) 19:59:54 ID:wE4eUfZG
ペ「パリカール・・・おまえほんとにパリカールね!!」
パ「れろれろれろ!!」
ペ「くすぐったい、パリカール」
92大人の名無しさん:2005/12/28(水) 11:53:08 ID:vu0elIwL
ぺ「いやん、どこ舐めるのよ、パリカールったら」
セ「…旦那様、ビデオに撮っておきましょうか」
ビ「そうだな、頼む」
93 【末吉】 【136円】 :2006/01/01(日) 22:41:53 ID:N9X8Dw/P
ペリーヌの放送も、今日みたいに日曜の元日からだった。
御年始に行った親戚の家で見たのを覚えてる。
94大人の名無しさん:2006/01/13(金) 23:48:41 ID:iwcZCYRw
おじいさま・・・
95大人の名無しさん:2006/02/03(金) 01:38:49 ID:OjYVDxTl
おお!ペリーヌ
96大人の名無しさん:2006/02/04(土) 18:39:41 ID:xKJDtW7K
ペリーヌくらい感動するアニメって他にある?
なんつーか、ほどほどに泣ける奴。
明るすぎず暗すぎずってのが見たい。
97大人の名無しさん:2006/02/05(日) 04:19:21 ID:up6HR9yZ
ペリーヌの口の線が、ミミズみたいなのが良い。
98大人の名無しさん:2006/03/09(木) 22:36:02 ID:fifEZSyu
phoshu
99大人の名無しさん:2006/03/15(水) 17:26:05 ID:XnPqBJnF
来年位にこのスレ再利用できるかな?
100大人の名無しさん:2006/03/16(木) 00:54:52 ID:IjFnkTQh
なんで今から来年の話?
101大人の名無しさん:2006/03/23(木) 11:56:21 ID:cWu9IEM+
sage
ペリオレ
102大人の名無しさん:2006/03/23(木) 16:28:37 ID:naByaf7B
バロンのぬいぐるみ持ってます
103大人の名無しさん
パリカールのぬいぐるみ持ってまス