神奈中・神奈交バス総合スレッドPart13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名74系統 名無し野車庫行
妄想無用。sage進行。「神奈川中央交通」と「○○神奈交バス」について語るスレです。
このスレには、荒らしが湧きます。半年ROMって荒らしをスルーする目を養いましょう。

公式サイト ttp://www.kanachu.co.jp/

前スレ
神奈中・神奈交バス総合スレッドPart12
engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1359011524/
2名74系統 名無し野車庫行:2013/04/15(月) 23:54:56.53 ID:6TvJApEf
過去スレ
神奈中・神奈交バス総合スレッド
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1277382376/
神奈中・神奈交バス総合スレッドPart2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1289903940/
神奈中・神奈交バス総合スレッドPart3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1299407166/
神奈中・神奈交バス総合スレッドPart4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1306039132/
神奈中・神奈交バス総合スレッドPart5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1312616704/
神奈中・神奈交バス総合スレッドPart6
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1320073136/
神奈中・神奈交バス総合スレッドPart7
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1326794110/
神奈中・神奈交バス総合スレッドPart8
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1334133714/
神奈中・神奈交バス総合スレッドPart9
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1339501593/
神奈中・神奈交バス総合スレッドPart10
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1345004519/
神奈中・神奈交バス総合スレッドPart11
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1351818346/
3名74系統 名無し野車庫行:2013/04/15(月) 23:55:07.90 ID:RWbSgior
過去スレ
神奈中・神奈交バス総合スレッド
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1277382376/
神奈中・神奈交バス総合スレッドPart2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1289903940/
神奈中・神奈交バス総合スレッドPart3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1299407166/
神奈中・神奈交バス総合スレッドPart4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1306039132/
神奈中・神奈交バス総合スレッドPart5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1312616704/
神奈中・神奈交バス総合スレッドPart6
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1320073136/
神奈中・神奈交バス総合スレッドPart7
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1326794110/
神奈中・神奈交バス総合スレッドPart8
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1334133714/
神奈中・神奈交バス総合スレッドPart9
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1339501593/
神奈中・神奈交バス総合スレッドPart10
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1345004519/
- - -
神奈中・神奈交バス総合スレッドPart12
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1359011524/
4名74系統 名無し野車庫行:2013/04/15(月) 23:56:09.08 ID:6TvJApEf
関連スレ
【町田】神奈中観光【平塚】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1240839278/
神奈中の中の人はこちらへ
神奈中・神奈交バス乗務員専用
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1349869666/
5 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) 【東電 69.2 %】 :2013/04/16(火) 01:04:19.47 ID:JnZgOTmr
>>1〜4
1個テンプレ多いけど乙
6名74系統 名無し野車庫行:2013/04/16(火) 19:25:22.99 ID:iowxskLi
相鉄バス綾瀬からの移管はいつ?
7名74系統 名無し野車庫行:2013/04/17(水) 21:08:48.06 ID:5zFTC3Ip
>>6
そうてつねぇ・・・どうでしょうかねえ・・・おとといぐらい?保守
8名74系統 名無し野車庫行:2013/04/20(土) 19:57:43.18 ID:GeVyxsB5
車内のアナウンスの音声って小さいよね。
電光パネルも乗客から見えないし。

乗車後に行き先わかんないよね。

そもそもバス路線が乗客にわかんないから、何個目で降りるのかわからないんだよ。

○○の次は□□に停まりますってアナウンスもないよね。
9森本レオタード:2013/04/20(土) 21:27:00.35 ID:H47lw0Bg
今月29日、町27&31系統の一部が武装マランソの絡みで運休だって。
こんな計画運休って珍しいよね?
10名74系統 名無し野車庫行:2013/04/20(土) 23:12:14.09 ID:w0/1OOYR
>>8
んなモン、調べるなり聞くなりしてから乗りゃいいじゃん。
11名74系統 名無し野車庫行:2013/04/20(土) 23:47:49.56 ID:QLMwE9CO
今日神奈中観光M-611 多摩2510のQRG-MSを見かけた
12名74系統 名無し野車庫行:2013/04/21(日) 09:28:41.25 ID:LasOXc9z
こないだオートマ車乗った やっとバスもAT時代
13名74系統 名無し野車庫行:2013/04/21(日) 10:50:10.59 ID:/EsAwGkp
14名74系統 名無し野車庫行:2013/04/21(日) 16:10:30.12 ID:PjhHnwsg
2,3日前、今月で車検満了のYK1102に乗った。今までリアの広告が入っていなかったのに、アサヒ缶コーヒーワンダの広告が入っていた。もしかして、車検通したか?!あと約10日で廃車になるのに、わざわざ広告いれるかね?!
15名74系統 名無し野車庫行:2013/04/21(日) 19:17:28.89 ID:aCCyXVaa
神奈川中央交通と同じ森田夕里さんが車内放送をしゃべっているバスであっても、
宮城交通は「クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!」と「ふしぎ星の☆ふたご姫」、
仙台市営バスは「ふしぎ星の☆ふたご姫」、
神奈中・神奈交は「ふしぎ星の☆ふたご姫」と「神風怪盗ジャンヌ」なんだよね
16名74系統 名無し野車庫行:2013/04/21(日) 22:22:27.27 ID:MctoE2Iw
神奈中は昔は吉祥寺まで顔を出してたからトロッピーとも鉢合わせしてたんだな
17名74系統 名無し野車庫行:2013/04/21(日) 22:40:36.26 ID:Tuh8n4gq
昔のダンプタイヤの唸りは速度が上がると妙な緊張感があったな。
18名74系統 名無し野車庫行:2013/04/22(月) 04:19:37.53 ID:/2HHYVT2
ダイキャスト第4弾はエアコンユニットとベンチレーターの位置からして
もしかしてブル?
19名74系統 名無し野車庫行:2013/04/22(月) 20:16:42.52 ID:EXaYeMki
「チケットがつきました」と「チケットを使いました」 カードの種類によって違うの?
20名74系統 名無し野車庫行:2013/04/22(月) 20:41:52.45 ID:H4KF2GCG
>>19
「バス特」でググれ
21名74系統 名無し野車庫行:2013/04/23(火) 05:08:11.14 ID:5/KtezfL
路線車の置き換え対象が大量にありそうなのに
新車の納品が止まってるのが気になる
22名74系統 名無し野車庫行:2013/04/23(火) 06:26:04.65 ID:MQnszX2Q
>>21
ニューエアロスターか?
23名74系統 名無し野車庫行:2013/04/23(火) 06:43:40.52 ID:2ff0pYRn
>>18
ブログのコメント見たら前の奴が伏せてたのに名前出したアスペが居たな
>>21
そろそろ再開すると思うよ
24名74系統 名無し野車庫行:2013/04/23(火) 06:53:57.66 ID:6GeoFq2t
ブルドッ「ク」て・・・ソースかよ
前スレにいたアスペだな
25名74系統 名無し野車庫行:2013/04/23(火) 07:50:37.41 ID:vGOkDomj
>>13
そういうこと。
独占路線が多いからか、乗客への利便性が後回しです。
26名74系統 名無し野車庫行:2013/04/23(火) 12:43:22.47 ID:DTYrcLVh
>>21
手っ取り早く低床化したいなら箱根登山の中古でも入れろ。
それで押し出したツーステが東海バスに行けば東海バスの低床化も防げて一石二鳥。
27ギャルく曽根:2013/04/23(火) 14:39:48.60 ID:/anhmmjh
>>26キミ、頭が悪いと思わせる書き込みは止めな。
28名74系統 名無し野車庫行:2013/04/23(火) 22:14:27.40 ID:B/s7tpV8
>>26
そういやニューエアロバスを一般路線(前中ドアや前後ドアとか
あるいはいっそのこと前中後の3ドアみたいな)仕様に、要は豪快に改造したクルマってのを、
最近見ませんですな。
過去には観光仕様のフルデッカーエアサス付きなクルマもちゃんと一般路線仕様に改造の上使っていた事例もあんのに…
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:CRA650-Hitachi-Dentetsu.jpg
29名74系統 名無し野車庫行:2013/04/23(火) 22:37:40.12 ID:m8Fsl+hh
神奈中綾瀬の相鉄バスへの移管はいつ?
30名74系統 名無し野車庫行:2013/04/23(火) 22:55:59.00 ID:MfpQW0tZ
>>29
FKからの出向があるから移管なんてしないんじゃない?
因みに本郷もFK。
31名74系統 名無し野車庫行:2013/04/23(火) 23:17:27.77 ID:DTYrcLVh
>>27
本気で言ってないが、箱根登山の車両は津久井、厚木あたりに向いてる仕様だし、東海バスもKL-MPを貰えるしいいことずくめ。
登山→東海以外にもグループ内移籍がもっとあれば面白いのにと思う。
32名74系統 名無し野車庫行:2013/04/23(火) 23:41:52.10 ID:JauoXnAG
>>13>>25
船05で一緒に走ってる江ノ電にはそれあるな
33名74系統 名無し野車庫行:2013/04/23(火) 23:46:45.31 ID:3FjWNkFx
>>29
逆に相鉄バスが神奈中に売られる可能性のが高いだろ。
43年連続赤字だし
34名74系統 名無し野車庫行:2013/04/24(水) 00:16:23.28 ID:txh85si/
>>33
43年間も赤字垂れ流しなんてある意味凄いな
35名74系統 名無し野車庫行:2013/04/24(水) 16:01:18.15 ID:/rUBWj8w
昨日麻溝からひ54が出てきたんだけど何だろう
36名74系統 名無し野車庫行:2013/04/24(水) 17:20:26.54 ID:ovIQS96I
>>17
「妙な緊張感」の表現に笑ってしまった。
実際の速度以上に速く走っているように感じたよね。
エンジン回転数は制限があったのか?引っ張らなかったが速度は出している
イメージであった。
なぜに神奈中はあのようなタイヤを使っていたのだろう?コストの関係か?
37名74系統 名無し野車庫行:2013/04/24(水) 21:51:09.82 ID:K2PdQ2ic
なぜか、辻07だけ辻堂駅北口と行先表示されてるんだな。
他の北口発着系統は辻堂駅。
38名74系統 名無し野車庫行:2013/04/24(水) 23:58:31.79 ID:CR16uTRy
>>37
運賃表示機でも似たような例があるね。
平塚・伊勢原は「平塚駅北口」だけど、秦野はなぜか「平塚駅」だけ。
39名74系統 名無し野車庫行:2013/04/25(木) 01:23:09.17 ID:C2TIoKPV
40名74系統 名無し野車庫行:2013/04/25(木) 02:02:19.44 ID:5gWIZ36b
留守電に「刺されたくなかったら10分以内にかけろ」とか女の声でメッセージ。0485837381←誰おまえ?
41名74系統 名無し野車庫行:2013/04/25(木) 09:02:11.85 ID:1tx2LQGG
>>39
「先ず止まれ」が欲しい!

>>40
http://www.jpnumber.com/numberinfo_048_583_7381.html
ここに口コミ書いとけw
42名74系統 名無し野車庫行:2013/04/25(木) 09:22:47.64 ID:J6cuuZpR
>>17
>>36
一応今も使ってる横浜ゴムのMY777はダンプ用タイヤなんだぜ
43名74系統 名無し野車庫行:2013/04/25(木) 16:29:34.86 ID:JS1GVban
前払い(口頭通知)
後払い(整理券)
前ドア乗車
後ドア乗車

こんなのもうやめたら?
毎年、新学期になると乗車時、降車時に客がモタモタしてるわ。
運転手も面倒だろ?説明するの。
44嶋犬輔:2013/04/25(木) 16:51:32.28 ID:CsVNSQIq
>>43キミは単細胞だね。
45名74系統 名無し野車庫行:2013/04/25(木) 20:23:42.37 ID:EwkCrGmz
前ドア乗車と後ドア乗車が駄目・・・

残された道は「中ドア乗車」だけだ
46名74系統 名無し野車庫行:2013/04/25(木) 21:51:08.39 ID:o2Xa1iZ5
湘南神奈交平塚のMKは車検通したが、明日で車検満了のMPは
果たして…
伊勢原もい3とかが粘っているけどMPも車検通すのかな…
47名74系統 名無し野車庫行:2013/04/25(木) 23:04:15.99 ID:uy6jdNdg
昔の加奈中のダンプタイヤの唸りは怖かった...
48名74系統 名無し野車庫行:2013/04/25(木) 23:42:26.05 ID:NMvMAXGe
つ01、04、21も延命して粘ってるから延命したんじゃねー。
49名74系統 名無し野車庫行:2013/04/26(金) 00:58:49.61 ID:x6P7wqEQ
横浜だと、「横 浜 駅」か「横浜駅西口」かでえらく違うから、気を付けないとな

>>37-38
路線開設にあたっての影響が残ってそうだな。
開設の申請の際に、今で言うところの「表記ゆれ」を起こしたとかじゃね
50名74系統 名無し野車庫行:2013/04/26(金) 02:39:34.79 ID:BNYb+jkE
戸塚バスセンターを戸塚駅西口に改称して、直接入って終点でよくないか?
わざわざ大回りするほど離れてるわけでもない。
51名74系統 名無し野車庫行:2013/04/26(金) 09:02:54.66 ID:v1M7frfb
要望があったからわざわざ大回りにしたんだろ。
市としてはトンネルが開通したら東口の神奈中もバスセンターに集約したいらしいが
神奈中とモディは当然ながら反対しているらしい。
52名74系統 名無し野車庫行:2013/04/26(金) 10:48:04.78 ID:wdyzcxCB
>>49
昔々は「横浜駅東口」だったのに何故
態々「横浜駅」に変えたのだろう?
53嶋 太輔:2013/04/26(金) 12:08:00.51 ID:m2K66Kys
神奈川県牧野地区で熊が出たってよ!
藤野〜奥牧野線利用する奴は要注意な!
54名74系統 名無し野車庫行:2013/04/26(金) 17:50:46.56 ID:GqU2/xza
よしっ
熊と近多摩が出没したら地元猟友会に頼もう
55名74系統 名無し野車庫行:2013/04/26(金) 18:17:53.10 ID:Pkfog598
歴史的経緯があるんだろうけど、
戸塚の離れ小島状態の通称「第2バスセンター」が「戸塚駅」を名乗ってるのも変な感じだな。
いっそ通称を正式名称にしたほうがよくないか?

>>49
77は誤乗防止のためなのか、「横浜駅東口」と表記してるね。
しかも東口の文字がでかい。
56名74系統 名無し野車庫行:2013/04/27(土) 00:19:15.27 ID:F98qF+0O
>>55
我が家の前を通る横43、44も横浜駅東口、戸塚駅東口の表記だね。
でも横浜市営、京浜急行、江ノ電は横浜駅表記だけどww
57名74系統 名無し野車庫行:2013/04/27(土) 00:45:32.80 ID:aDq6NAiq
どうでも良いけどアンサイクロペディアの神奈中の項目が未だ空白だな。
相鉄バスですら執筆されてるのに。

俺が書けって?車両に詳しくないからパス
58名74系統 名無し野車庫行:2013/04/27(土) 01:03:31.56 ID:iCTLRcuY
保土ヶ谷駅東口0:37発の不動坂ゆき深夜バス車内に盗撮していたオヤジがいた。

シャッター音バリバリいわせてましたなぁ。中ドアのすぐ後ろ(二人がけ席)にふんぞり返って座っていた眼鏡のあなた。
59名74系統 名無し野車庫行:2013/04/27(土) 01:18:29.59 ID:Rb5ucUI2
>>56
正しくは、横43・横44も横浜駅(東口の表示があるのは77のみ-側面は東口省略だった気がする)、 戸塚駅行→戸塚駅東口(但し、横44は文字数が多い為、リアのみ東口は省略)、でも車内案内放送や運賃表示器は、横浜駅東口・戸塚駅東口になっている
60名74系統 名無し野車庫行:2013/04/27(土) 02:10:34.66 ID:GCB0ctGW
>>59
まあ横43・44の走る区間で横浜駅に行く神奈中バスは他にほとんどないから誤乗は少ないかと>横浜駅表示
横17や77とかが山谷・坂下口付近にある程度だし。
61名74系統 名無し野車庫行:2013/04/27(土) 02:31:25.78 ID:vPfx+zro
>>58
チラシの裏にでも書いてろ死ね
62名74系統 名無し野車庫行:2013/04/27(土) 06:52:15.90 ID:X6moVJiz
>>58
チラシの裏に>>61が、加奈中バスに撥ねられて死んだ絵を描いたよ!
63名74系統 名無し野車庫行:2013/04/27(土) 15:31:36.16 ID:O3EqkxWJ
こだわり.comの『温風が出る扇子』って意味ねえし訳わからねぇ。
64名74系統 名無し野車庫行:2013/04/27(土) 19:42:27.13 ID:NlUZZGOh
さっきテレ東路線バスの旅で、岐阜・白鳥交通のエアロスターMPが映し出してたけど、元は神奈中のどこに在籍してたのだろ?
「環境にやさしいアイドリングストップバス」もついてたし
65名74系統 名無し野車庫行:2013/04/27(土) 21:28:20.65 ID:F98qF+0O
>>64
「や」じゃないww
66名74系統 名無し野車庫行:2013/04/27(土) 21:55:59.27 ID:OcdZoPJu
某バスセンターで新人運転士さん客対応でバスから降りてた指導運転士
を置いて出発しようとしてた
67名74系統 名無し野車庫行:2013/04/28(日) 00:53:38.13 ID:sKovk9pX
>>62
面白くない
68名74系統 名無し野車庫行:2013/04/28(日) 01:03:07.93 ID:0AWwCfpJ
>>67
それを書くなら、「つまらない」または、「くだらない」でしょ。
69名74系統 名無し野車庫行:2013/04/28(日) 01:55:49.60 ID:/nFR+zN5
新しいバスロケの機能凄いけど、それほど車種が多くないし、乗りたくない車両も特にない神奈中には勿体ない。
車種が豊富だがはずれも多い東海バスみたいな会社にほしい機能。
70名74系統 名無し野車庫行:2013/04/28(日) 10:10:18.08 ID:eNCTaa/I
神奈中支配率が高いほど地域のヤンキー率が上がる法則
71名74系統 名無し野車庫行:2013/04/28(日) 11:29:02.58 ID:yzftImyC
昨日開通した圏央道の千葉区間で、神奈中のリムジンバスを見たよ。
市原鶴舞インターと木更津東インターの間を、川崎方面に向かって
走っていました。行先は『相模大野・町田』だったかな?

成田空港から相模大野町田ってあったっけ? 迂回かな。
72名74系統 名無し野車庫行:2013/04/28(日) 14:08:14.80 ID:OAFHb889
>>70
小田急バスが撤退した神奈川県町田市の事ですか?
忠生中学とか荒れてたし
73名74系統 名無し野車庫行:2013/04/28(日) 17:51:49.75 ID:HOZ8bsai
>>71
それって、アクアラインバス(相模大野・町田〜三井アウトレットパーク木更津)では?!
74名74系統 名無し野車庫行:2013/04/28(日) 19:26:30.41 ID:yzftImyC
>>73
MOP木更津のある木更津金田インターよりも東金寄りで、
行先表示が相模大野・町田だったのに?
75名74系統 名無し野車庫行:2013/04/29(月) 00:36:34.86 ID:qcuB/UnH
城廻中村は終点ループ内にバス停一つしかないのに何で循環なの?
76名74系統 名無し野車庫行名74系統 名無し野車庫行:2013/04/29(月) 15:59:43.13 ID:GGeP0qbg
大御所サイトによれば、せ201、せ95が転属のようだが、既に新番号のところに「湘南200か」と書いてあるのは裏情報でも入手しているのかな?
それも5月になってるし。藤沢、茅ヶ崎、平塚、伊勢原、秦野の5択か。
77名74系統 名無し野車庫行:2013/04/29(月) 16:08:08.81 ID:jTBMfq2T
「綾瀬車庫」が相鉄と神奈中で全く別の場所にあるのは分かりにくいから
どっちかを改称しろや。

神奈中の改称例:吉岡芝原、綾瀬南、藤沢北
相鉄の改称例:小園、綾瀬北
78名74系統 名無し野車庫行:2013/04/29(月) 16:35:52.88 ID:SAq1AfVv
相鉄バスを神奈中バスにして車庫統合すればよい
79名74系統 名無し野車庫行:2013/04/29(月) 18:25:33.15 ID:GO523pBs
>>76
せ95は多分平塚か2001かも。
旧か2001が昨日田村車庫で廃車状態になってた。
今日、八幡操でpj-mpに同じ車番が貼ってあった。                          
80名74系統 名無し野車庫行:2013/04/29(月) 22:16:57.86 ID:EpXIVm+u
同じ「か」の2000年製KK-MKが今回車検通して延命している一方で、
廃車になる車もいるんだな・・・
81名74系統 名無し野車庫行:2013/04/29(月) 22:18:06.03 ID:f8BL0n7L
>>79
PJ-MPを2000番代にするのはもったいないなw
管理委託の古いKL-MPと玉突きにすればいいのにね。

それにしてもやはりMKに関しては状態の良し悪しを
見ているみたいだな。か2003は車検通しているし
82名74系統 名無し野車庫行:2013/05/01(水) 02:34:08.38 ID:I521s1St
>>80
伊勢原のKL-MPなんかもそうだよな
廃車になったのと延命されたのといるけど、転入か生え抜きかの違いしかなかったし
さらに津久井のKC-MPの置き換えにも使えたのに、廃車してるのはよくわからん
83名74系統 名無し野車庫行:2013/05/01(水) 06:17:36.83 ID:Iv522EGx
津久井奥地の過疎化は深刻。
相模原市に編入されたから統計には出ないけど
84名74系統 名無し野車庫行:2013/05/01(水) 06:29:14.60 ID:56PqTq4X
「い」にポンチョが2台入るみたいだ
ソースは伊勢原市の今年度予算案
鶴巻温泉発着路線限定運用に使うのか?
以前リエッセが限定運用に入っていたし
85名74系統 名無し野車庫行:2013/05/01(水) 08:39:49.97 ID:10iUF/7V
鶴巻温泉駅〜鶴巻小学校〜東名側道〜大住台〜善波〜くちなし城
86名74系統 名無し野車庫行:2013/05/01(水) 09:47:15.29 ID:eLNPvFxA
車番を入れたらその車の1日の運用を表示させるのは技術的には可能だろうか?
朝夕しか走らない路線で、今の時間から夕方の車両が分かるからできそうな気がする。
87名74系統 名無し野車庫行:2013/05/01(水) 11:06:38.39 ID:/Jai3dWg
>>86
可能じゃないの?ためしに本数の少ない羽鳥山→綾瀬車庫で検索してみたら、
11:06→せ58
14:01→せ97
16:01→せ50
18:01→せ38
20:01→せ71
9時間後まで出てきた。
88名74系統 名無し野車庫行:2013/05/01(水) 12:24:01.82 ID:7ZwV3nBi
>>84
鶴巻は入らんでしょう。
ましてや鶴12は全線伊勢原市外だし。

栗原とか(大田)愛甲系統じゃないの?
89名74系統 名無し野車庫行:2013/05/01(水) 19:32:39.63 ID:9uiqxckR
>>83
京王線が相模中野まで延伸してれば、だいぶ違ったんだろうけど・・・
90嶋太輔:2013/05/01(水) 21:05:04.31 ID:QoclvVOw
15年前のJTB時刻表に、三ヶ木〜東野〜月夜野線の時刻表が載っているんだけど、東野までは休日でも1時間ヘッド、月夜野行きも10往復近く設定されているじゃん!
それが今では休日僅か2往復でしょ。凄い衰退ぶりだよな。帝京も撤退しちゃったし。
5年後には三ヶ木から先は全車ポンチョになったりしてw
91名74系統 名無し野車庫行:2013/05/01(水) 22:25:02.93 ID:aJC3Yam/
ポンチョで路線維持ならまだマシだろ。
それこそ路線バス空白になりかねないわけだし。
92名74系統 名無し野車庫行:2013/05/02(木) 04:53:44.44 ID:l3CY8rN5
幹線格の半原〜三ヶ木ですら廃止寸前になってたし。
いっそ三ヶ木から本厚木までの直通系統を出せば需要が見込めるかもしれない
93名74系統 名無し野車庫行:2013/05/02(木) 05:20:26.65 ID:Y0PL1+ch
>>90 あの頃の東野の折り返し所。夜中に車で通った時には、3台くらい車両が停車していたな。泊まり勤務あったのかな。
94名74系統 名無し野車庫行:2013/05/02(木) 10:42:18.65 ID:dQpHM5Fa
その昔相模湖〜半原線が走っていたと聞いた事がありますが
95名74系統 名無し野車庫行:2013/05/02(木) 10:59:38.22 ID:SE6Bd7ZZ
今日の町30系統他は、道路渋滞の影響出ていない?
リアルで見ると、上宿〜常盤25分もかかってるじゃん。
96名74系統 名無し野車庫行:2013/05/02(木) 11:02:17.92 ID:SE6Bd7ZZ
途中で送信しちまった。
この渋滞はもしかして多摩境のコストコが原因かな?
97名74系統 名無し野車庫行:2013/05/02(木) 13:42:45.62 ID:JqKHcgsb
>>93
今はわからんけど、昔は道志みちを夜中に通ると、
神奈中と富士急で何箇所かで滞泊してましたね。
98名74系統 名無し野車庫行:2013/05/02(木) 16:25:23.41 ID:hU0ZoIf4
一日フリー乗車券使って
横浜-戸塚-立場-湘南台-茅ヶ崎-平塚-国府津-平塚-本厚木-半原-上溝-橋本-町田とバスに乗ってきたよ。
平塚-伊勢原、平塚-秦野のバスもあったから乗りたかったけど、伊勢原or秦野から先が続かない(涙)
でも、神奈川を縦断できてよかった。半原から橋本までは綱渡りだったがw
朝7時に横浜を出発して町田に着いたのが21時過ぎてた。
99名74系統 名無し野車庫行:2013/05/02(木) 16:27:19.62 ID:hU0ZoIf4
追記 国府津から電車で小田原に行って2時間位小田原にいた。
100名74系統 名無し野車庫行:2013/05/02(木) 17:13:29.47 ID:cEkHOcog
>>98
秦野〜比奈窪〜二宮と行けばよかったのに

昔は上野原に行って富士急バスで奥牧野乗り継ぎとか出来たんだけど
いかんせん本数が減りまくっちゃって事実上不可能に(´・ω・`)
101名74系統 名無し野車庫行:2013/05/02(木) 19:04:26.23 ID:l3CY8rN5
平塚⇔相模湖の急行バスっていつ廃止になったの?
80年には既に消えてたな
102名74系統 名無し野車庫行:2013/05/02(木) 20:12:48.16 ID:SE6Bd7ZZ
さあ!明日から某24系統が4日連続走りますよ〜!廃止阻止の為に頑張って乗りましょうね〜!
103名74系統 名無し野車庫行:2013/05/02(木) 21:02:40.04 ID:DUeIVOn0
相鉄線が瀬谷〜大和で人身で運転見合わせ

神奈中で代走案考えようとするも、案の定大本営がつながらねえ…
104名74系統 名無し野車庫行:2013/05/02(木) 21:21:49.35 ID:Y0PL1+ch
>>102 そういえば小田急バス生田営業所が移転・改称して登戸営業所になるようだね。生田営業所の停留所名変更されるのか。
105嶋太輔:2013/05/02(木) 21:51:57.02 ID:SE6Bd7ZZ
田名バスターミナル7月に着工だって。で、完成後は管内?中乗りに変更予定らしい。
106名74系統 名無し野車庫行:2013/05/02(木) 21:56:44.89 ID:15Zk1A9q
>>104
小田急バス登戸営業所は6月開設だから
某24系統的にはあと7運行日しかないという…
107名74系統 名無し野車庫行:2013/05/02(木) 22:23:57.57 ID:kSDX9lnT
>>102
平44・45モナー
108名74系統 名無し野車庫行:2013/05/03(金) 00:26:48.39 ID:h8Pz/yqz
>>90 平成8年4月8日改正三ケ木発車の時刻表、平日と休日が12・14時代、土曜が11・14時代の運行無しで、6:11〜20:55まで運行。
109名74系統 名無し野車庫行:2013/05/03(金) 00:32:46.75 ID:h8Pz/yqz
>>100 平成8年4月8日改正の湖24系統相模湖〜上野原、平日4往復、土曜休日5往復運行。富士急の営業所の前に上野原停留所あったな。乗車した事は無かったが。
110名74系統 名無し野車庫行:2013/05/03(金) 00:48:57.35 ID:IZ32OYR1
大昔は笹下町〜相模湖駅(68km)というとんでもない路線があったらしいな。
標準所要時間が160分だったらしい
111名74系統 名無し野車庫行:2013/05/03(金) 01:23:43.27 ID:D4tP8I9t
>>110
笹下町って港南区のか?
112名74系統 名無し野車庫行:2013/05/03(金) 02:33:32.32 ID:+BI66rCy
>>111

横浜営業所出庫営業です。

S40年代後半に横浜駅東口で時刻表を見た記憶あり
「急行相模湖行 雨天運休」と書いてあった
東口バス停がまだ国道より駅側にあった遠い昔の話
113イ呆田 圭:2013/05/03(金) 10:53:54.58 ID:K5jkzeBl
来年末?に相模原が中乗り化→次は津久井か多摩辺りかの〜。
114名74系統 名無し野車庫行:2013/05/03(金) 12:11:26.40 ID:K53WyG6s
中乗り化したところは信用先払い方式をやめるから逆に不便になるケースがあるのよ。
整理券発行機がない「よ」なんかはまだしも、走る地域によって方式が混在する営業所は
慎重になっているのかも。
115名74系統 名無し野車庫行:2013/05/03(金) 13:33:14.10 ID:D4tP8I9t
>>112
てことは、今の駅舎になる前ですね。乗ってみたかった!
116名74系統 名無し野車庫行:2013/05/03(金) 18:26:46.60 ID:Sid79G+M
なんか平塚(営)が七夕まつり前後をめどに
中乗り化を目指してるという噂を聞いたが果たして?
117 [―{}@{}@{}-] 名74系統 名無し野車庫行:2013/05/03(金) 18:39:22.65 ID:gyLGJEd/
上溝駅、相模原駅、橋本駅、京王堀の内〜羽田空港
118名74系統 名無し野車庫行:2013/05/03(金) 18:57:42.44 ID:0OlUd1u2
淵24系統、なくなりそうなの?
119名74系統 名無し野車庫行:2013/05/03(金) 22:11:07.82 ID:c5OIRr2e
鶴間の出入口に近いところに社番とナンバーを撤去したMP33が置いてあった
週明けに車検が切れる元や078だと思われるが
目を凝らしたが肝心なところが軽く塗りつぶされていて判らなかった
120名74系統 名無し野車庫行:2013/05/04(土) 00:12:48.07 ID:CfGO6Pxk
13年落ちで今時13Lの大排気量だと貰い手がなさそう。
121名74系統 名無し野車庫行:2013/05/04(土) 00:17:23.63 ID:EV+tn5Sl
>>120
きっといわさきなら…
122名74系統 名無し野車庫行:2013/05/04(土) 00:50:12.08 ID:INghizrB
>>114
「と」「ふ」なんかすべて後払いにしたら戸塚・大船の降車場がパンクするぞ。
「や」も今さら横04を後払いに戻すわけにもいかないだろうから、厳しいだろう。
つか、中乗りを採用しつつ、信用方式も残すわけにはいかないのかな?
123名74系統 名無し野車庫行:2013/05/04(土) 06:34:29.88 ID:kcgqfzx2
>>122
「や」は横04を中山へ移管できれば中乗りへ移行できそうな感じだ
124名74系統 名無し野車庫行:2013/05/04(土) 08:04:22.89 ID:jClzG3Es
横04と言えば、23年前の高校生の頃、小田急時刻表の巻末に各駅からのバス時刻表あり、長距離路線あるのかと思い乗りに行ったな。運賃箱に蓋が付いていた。渋滞していたから、一時間半の乗車。運転手は大変だなと思ったわ。
125名74系統 名無し野車庫行:2013/05/04(土) 10:25:51.09 ID:y2FJN2A2
大船から金沢八景方面に行く路線
以前は後払い方式だったから、朝の通学時間帯に大船から乗ると
鎌倉女子大学の付属の高等部までのほうの校舎の前のバス停で
清算するのに5分以上余裕で止まってたな。

今は亡き船02だと前払いだったから大丈夫だったんだが。
126名74系統 名無し野車庫行:2013/05/04(土) 21:48:26.43 ID:OExJrzVf
東戸塚駅2145発の東50系統に乗るのは良いが、同時刻(今日は休日ダイヤだから2150発なのだが)で203系統があるんだから、平戸・芹が谷団地前・せりぎんタウンの利用者は203系統に乗ってほしい。澁谷台から先の乗客が迷惑しています。
127名74系統 名無し野車庫行:2013/05/04(土) 23:03:21.37 ID:O7Gz6fN6
団子走行のバスであっても、2台目ではなく必死に1台目に乗り込もうとするのが日本人だから、そのような期待をかけるのは無理無理
128名74系統 名無し野車庫行:2013/05/04(土) 23:20:44.85 ID:OExJrzVf
>>127
やっぱり期待する方が無理なんでしょうか。本厚木駅から松蓮寺までの乗客は半原や鳶尾団地、まつかげ台行きには乗らずに、きちんと厚08系統に乗っているのに…。
129名74系統 名無し野車庫行:2013/05/04(土) 23:21:16.14 ID:gXJGUJqM
>>123
青55・市02はどうする?
多摩ニュータウン(神奈中は信用方式、京王は中乗り)の逆バージョンとかw
130名74系統 名無し野車庫行名74系統 名無し野車庫行:2013/05/04(土) 23:39:30.95 ID:HT+zYEa2
>>128
平日朝のライフタウン→辻堂駅は基本的に辻26以外に乗るのがフツーになってる。
綾瀬ルールは、同じルートを行くバスが前のバス停にいて、乗っているバスが降車なければ追い越していく。

>>126
神奈中にメールしてみれば。東50を203系統の5分後くらいにしてくれって。
131名74系統 名無し野車庫行:2013/05/05(日) 01:05:20.14 ID:oQSkDKmQ
>>130
状況によるけどね。
意図的にノロノロ走って信号つかまったりして、先行バスを抜かさない運ちゃんもいる。
大型だと抜かすの大変てのもひとつの理由にあるだろうけど


>>128
夜の鶴ヶ峰だと、横浜始発の5系統若葉台中央行は混む。元からの客が乗っているから、客立ち客満載で出発してく。
そのあとに鶴ヶ峰始発の115系統若葉台中央行が発車するけど、若干の空席を残して出発する。
5系統が10分以上遅れれば、115系統が先行するので、混雑はかなり分散されるってのが鶴ヶ峰の状況。
132名74系統 名無し野車庫行:2013/05/05(日) 07:48:47.63 ID:OxzH2SMS
今日相模湖〜八王子線観光客で一杯ですか?
133名74系統 名無し野車庫行:2013/05/05(日) 11:18:06.34 ID:HAKG0B8H
全国のバスヲタ面汚しぽおん軍御一同
      / ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄\  ド
     (  人もりさけてん) 人金玉祐利)    ド
     |ミ/  ー◎-◎-)ミ/  ー◎-◎-)      ド
  ||    (6     (_/ ̄ ̄ ̄ ̄\ (_/ ̄ ̄ ̄ ̄\  ド
 |  _| ∴ ノ (  人_蓑虫_)  人_達也 _)   ド
\  (__/\___|ミ/  ー◎-◎-)ミ/  ー◎-◎-)      ド
\\ (   ||    (6     (_/ ̄ ̄ ̄ ̄\ (_/ ̄ ̄ ̄ ̄\  ド
  \\| |  _| ∴ ノ (  人_OGA_)  人_福祉魔)   ド
エ  \\_|_(__/\___|ミ/  ー◎-◎-)ミ/  ー◎-◎-)     ド
 ス  \\)ミ/ (   ||    (6     (_/ ̄ ̄ ̄ ̄\ (_/ ̄ ̄ ̄ ̄\   ド
   カ.  \\_| |  _| ∴ ノ (  人_若原_)  人_CH__)   ド
    レ  \\ |__|_(__/\___|ミ/  ー◎-◎-)ミ/  ー◎-◎-)    ド
\    \  \\_)ミ/ (   ||    (6    (_/ ̄ ̄ ̄ ̄\ (_/ ̄ ̄ ̄ ̄\ ド
  \    タ   \\___| |  _| ∴ ノ (  人_ぽん_)  人段ボール_) ド
   \    \   \\  |__|_(__/\___|ミ/  ー◎-◎-)ミ/  ー◎-◎-)  ド
134名74系統 名無し野車庫行:2013/05/05(日) 23:12:18.69 ID:lo8GYz1x
今日
135名74系統 名無し野車庫行:2013/05/06(月) 08:55:25.48 ID:wlWRb8RG
柿生付近ですれ違った淵野辺行き、ぱっと見たところ4人もいたな。反対側にも何人かいたかもだが、これで軽油代は軽くペイしたなw
136名74系統 名無し野車庫行:2013/05/06(月) 13:06:06.83 ID:tBgAACX8
綾瀬で「次とまります」の自動放送開始。
137名74系統 名無し野車庫行:2013/05/06(月) 13:27:01.56 ID:20qStyw5
>>135 淵24系統の報告、お疲れ様。
138名74系統 名無し野車庫行:2013/05/06(月) 14:09:15.28 ID:XDPm+Zyb
今日の八07の八王子発の1便
高尾山口で超満員に。
ほぼ全員大垂水で降りてったなぁ。

ハイキングシーズンの休日っていつもこんなもんなの?
139名74系統 名無し野車庫行:2013/05/06(月) 14:44:33.00 ID:wlWRb8RG
>>138頻繁に見てる訳じゃないが、休日の4月〜初夏の頃までと紅葉の時期はかなり乗車率良いよ。

あとここじゃないけど、鳥居原線も時間によっては行楽客で結構混む。
雪の無い時期は津久井管内結構稼いでるんじゃね?
140名74系統 名無し野車庫行:2013/05/06(月) 15:19:12.41 ID:u9/AV6J4
本厚木駅〜宮ヶ瀬〜三ケ木(〜相模湖)、運行してほしい
141名74系統 名無し野車庫行:2013/05/06(月) 19:30:55.31 ID:wlWRb8RG
小田急バスフェスタ、淵24で行く奴いない?w
142名74系統 名無し野車庫行:2013/05/06(月) 21:38:07.07 ID:k5QZ60m4
>>138-139
ほとんどが汁婆というオチじゃあるまいな?
時刻表検索サイトによると大垂水は相模原市緑区にあるけど、もめることはないのかな?

町73・87や「た」の淵野辺系統などもそのあたりどうなってるのか気になる。
143名74系統 名無し野車庫行:2013/05/06(月) 21:38:15.63 ID:cmuuWOcI
半原から先廃止レベルなんだぞ
税金で補填されてるというのに
144名74系統 名無し野車庫行:2013/05/06(月) 22:49:30.53 ID:wlWRb8RG
>>142汁婆世代が目立ってたことは確かだが、シルバーパス使ってる人はあまりいなくて、複数人のグループで現金払いの客結構いたなぁ。ICも同じく。
145名74系統 名無し野車庫行:2013/05/06(月) 22:53:44.04 ID:KPX+ccvd
>>142
「た」だと町田橋本線(町30・60)は寿橋で「この先(橋本方面)
東京都汁婆パスの方は別料金に成増」旨案内放送有。
淵野辺逝きだと桜美林辺りで同様の案内が有りそうだが?
146名74系統 名無し野車庫行:2013/05/07(火) 05:18:50.62 ID:cMEePEyV
>>142
銀パスだが、実は公式のバスロケの住所が間違ってるんだよ。
大垂水と宮の台の間に県境があるから大垂水までは問題なくセーフ。
もっとも足腰丈夫なハイカーからは金ふんだくってもバチは当たらないだろうが。

多分、>>145 の書き方からすると宮の台まで大丈夫なんじゃないかと。
確か高尾山口発車時に何かアナウンスしてたけど、混雑してると聞こえない罠。
実際昨日は聞こえなかったし。
147名74系統 名無し野車庫行:2013/05/07(火) 10:06:31.42 ID:gGh1C+kI
「せ」に新車きたね
148名74系統 名無し野車庫行:2013/05/07(火) 12:27:01.38 ID:q5dw/ofp
>>147
社番は? MP33の置き換えか?!
先月で車検満了だった お028(ダンロップラッピング)・YK1102・YK1103は車検通したんだよな。
今月は お0111(サントリーBOSSラッピング)が車検満了なんだが、車検通すんだろうか…
149名74系統 名無し野車庫行:2013/05/07(火) 12:42:13.02 ID:P+uT9zeK
>>148
知らん間にお0111車検か。
あれ無くなったら悲しいな。
150名74系統 名無し野車庫行:2013/05/07(火) 13:28:40.94 ID:UlMsyZE6
綾瀬に新車入ったってことは、厚木や茅ケ崎にも何台か入りそうだな
MP33も6月以降車検切れのは、もう更新しないかも
151 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:3) :2013/05/07(火) 13:30:20.78 ID:h78DcHjU
>>148
せ95
三ヶ木ぶりのQKGワンステMP
152名74系統 名無し野車庫行:2013/05/07(火) 13:39:23.57 ID:V3TRxsRm
で、MP33が津久井に来るんだろうな。
153名74系統 名無し野車庫行:2013/05/07(火) 15:16:48.87 ID:V3TRxsRmO
三ケ木にはボロばっかり回しやがって。
154名74系統 名無し野車庫行:2013/05/07(火) 22:29:31.38 ID:CgsvGg17
初めてハイブリッド車に乗った。
だいぶ客席数が減ったね。
また席の前後間隔が少し短くなってる。
155名74系統 名無し野車庫行:2013/05/07(火) 22:49:54.97 ID:fwHKUI1n
>>153
藤沢よりはマシ
156名74系統 名無し野車庫行:2013/05/08(水) 00:04:08.19 ID:P+uT9zeK
何で舞岡の横浜駅〜国道平戸〜戸塚駅東口、井土ヶ谷〜弘明寺口〜南永田団地または、パークタウン系統には日野ブルリシティハイブリって入らないんだろ?
157名74系統 名無し野車庫行:2013/05/08(水) 00:04:29.63 ID:UlMsyZE6
綾瀬の新車は、平塚に送ったPJの代わりだろ
158名74系統 名無し野車庫行:2013/05/08(水) 07:20:15.30 ID:AxXY3zmg
横浜駅東口にて。

前に京急が止まっていて、その後ろで降車扱い。

柵があって歩道に上がれない。バカでしょ?
159名74系統 名無し野車庫行:2013/05/08(水) 11:58:48.58 ID:bWo4GU2e
>>156
横43は見た事あるよ。 横44はこども医療センターのトンネル?!の高さ制限の関係で運用に入らないけどね
160名74系統 名無し野車庫行:2013/05/08(水) 12:05:54.98 ID:jvoQlwYC
>>158
おっと湘南台西口の悪口はそれまでだ
161名74系統 名無し野車庫行:2013/05/08(水) 12:43:45.59 ID:D6J7uG29
>>159
あー医療センターのトンネルか!
解決した!どうもです!
162名74系統 名無し野車庫行:2013/05/08(水) 22:42:02.95 ID:WLeTRWRh
>>160
相鉄いずみ野線が慶応大学まで延伸する(早ければ2019年)までの我慢だ

ついでに慶応大学関連の路線がなくなれば綾瀬は晴れて中乗り化できる
163名74系統 名無し野車庫行:2013/05/09(木) 08:56:26.23 ID:OvaCAp0U
その前に慶応が移転なんてオチにならないだろうなw
アホヤマじゃなくて青山も移転しちゃったし。
164名74系統 名無し野車庫行:2013/05/09(木) 12:11:52.50 ID:OvaCAp0U
町田駅付近で久しぶりに大型ツーステ見たわ。や115。
165名74系統 名無し野車庫行:2013/05/10(金) 21:44:42.90 ID:oXE5dLpN
>>163
慶應SFCが他所に移転したら・・・

1.相鉄いずみ野線の延伸話が立ち消えになる(目指すものがなくなるため)
2.綾瀬営業所が存亡の危機に立たされる(同営業所管内で唯一稼げる路線がなくなるため)
166名74系統 名無し野車庫行:2013/05/11(土) 18:09:01.32 ID:sP9OH6JD
朝と夕方に超満員(しかも授業期間中だけ)になるだけで、学割定期持ちばかりだから、年間通して見ると半ば慈善事業だろ
167名74系統 名無し野車庫行:2013/05/11(土) 21:35:32.36 ID:oQHG711L
綾瀬管内流してみると、住宅は結構建ち並んでいるし、工場も多いんで就労人口も高そう=バス利用者も多い感じに見えるんだが…。
168名74系統 名無し野車庫行:2013/05/11(土) 21:37:44.10 ID:C7svpeWf
ライフタウン線がドル箱
169名74系統 名無し野車庫行:2013/05/11(土) 23:10:44.55 ID:voA5zozS
>>167
あの辺車通勤多いからねぇ〜
まぁ最近は不正規従業員(収入不安定で車を持たない)増加でバス利用も多いけどね。


かつてのドル箱長後〜用田方面は減便傾向で湘南台にシフトした感じ。両方向に需要がある長後〜さがみ野は乗車率いいかな。あと開発ラッシュの海老名発着路線を拡大できるか(相鉄と共同?)
170名74系統 名無し野車庫行:2013/05/12(日) 00:58:24.95 ID:TWtWaFrW
海老名はさらにさらに発展しそうだな。駅前に商業ビル?が着工したみたいだし、相鉄線と東急&JRとの直通が始まれば、人口急増間違いないだろう。
↑その時点で綾瀬市役所〜海老名駅に連節バス走る?
171名74系統 名無し野車庫行:2013/05/12(日) 01:09:22.68 ID:VpclBxOA
相鉄が田代車導入するのか?
と妄想してしまった。
172名74系統 名無し野車庫行:2013/05/12(日) 01:20:48.88 ID:LBWRVz3b
バスが熱いぜ!
173名74系統 名無し野車庫行:2013/05/12(日) 06:20:20.17 ID:ewyFRqog
淵59 淵野辺南口〜半原線いつも上溝周辺でなかなか先に進みませんね
174名74系統 名無し野車庫行:2013/05/12(日) 12:31:26.26 ID:Bi/jq6UP
>>169
不正規ってww
175名74系統 名無し野車庫行:2013/05/12(日) 12:42:18.12 ID:TWtWaFrW
>>173これからはもっと酷くなるぜ。
何年前だがの相模リバー花火大会のときなんか、フッチーから上田名まで90分かかったもんなー。
176名74系統 名無し野車庫行:2013/05/12(日) 13:26:12.07 ID:GKBT3LsE
>>175
5/3午前も鯉のぼりで酷かった
177名74系統 名無し野車庫行:2013/05/12(日) 17:09:28.22 ID:MWyC7BjY
>>175-176 高田橋の鯉のぼりと花火大会は、毎年の恒例行事だな。花火時、上田名〜水郷田名間は運休で、上田名JA敷地内で折り返ししている。
178名74系統 名無し野車庫行:2013/05/12(日) 18:09:41.65 ID:TWtWaFrW
>>177その間、水郷田名のバス利用者はどーするんだろ?
まぁ歩いてもそれほどでも無いけど…(上りは除くw)
179名74系統 名無し野車庫行:2013/05/12(日) 19:20:09.35 ID:38NIa/jZ
【バス・イベント/神奈川】小田急バスフェスタ[2013/05/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ticketplus/1368331070/
180名74系統 名無し野車庫行:2013/05/13(月) 00:01:22.73 ID:1+Fgh7SS
>>130
平日朝のライフタウン→辻堂は供給過剰ってことか
その分を乗客増が続いていて供給不足のライフタウン→湘南台に回してもいいな
181名74系統 名無し野車庫行:2013/05/13(月) 10:31:45.00 ID:D1wlym2d
カナ中も綾瀬の発展を見越して?、ハイブリッドの新車入れたんかな?連節試運転もやったしね。

逆に発展の可能性は極めて低く、おまけに津波の恐怖にさらされている藤沢は………
182名74系統 名無し野車庫行:2013/05/13(月) 12:12:32.33 ID:yUHRJOir
>>180
過剰っていうか、辻26は後払いだから、辻堂着いても降車にもたつくからだろ
ライフタウン発は朝はたしか前払いだったかと
183名74系統 名無し野車庫行:2013/05/13(月) 20:42:59.09 ID:U8wYDkVz
去年12月のダイヤ改正では前払い式の辻25ライフタウン中央→辻堂駅が減便されたけどな
後払い式の辻26湘南台駅→辻堂駅は便数変更なし
184名74系統 名無し野車庫行:2013/05/14(火) 00:18:41.54 ID:UHvwizbi
い89がそろそろ車検満了なんだが、その後は何処へ?
車検継続してまだ居続けるか、あるいは神奈中の墓場…もとい津久井に転属か?

昨日動いてたみたいだし、ノンステだから引退はまず無いだろう。
185名74系統 名無し野車庫行:2013/05/14(火) 12:06:30.25 ID:07ZhLjx9
>>184
せめて神奈中の廣嶋と言ってやれよw
186名74系統 名無し野車庫行:2013/05/14(火) 19:04:39.25 ID:zfpnMbU9
>>185 JR西日本は広島、神奈中は三ク木か。何故ここまで冷遇なのか。
187名74系統 名無し野車庫行:2013/05/14(火) 19:09:25.13 ID:A5gZLmJb
>>185-186
サンフレッチェ廣嶋東洋カープ
188名74系統 名無し野車庫行:2013/05/14(火) 19:46:44.95 ID:bN9wC2wG
しかし広島カープは姥捨山ではなく阪神の養成所だなw
金本とか新井兄とか
189名74系統 名無し野車庫行:2013/05/14(火) 19:52:58.34 ID:XPB3MEvY
広島はそろそろ新車導入だっけ?
辻26は遠回りだし乗降激しいし、自転車の方が楽な気がする。
190名74系統 名無し野車庫行:2013/05/14(火) 20:26:13.32 ID:FdDKJNgi
津久井中古車センター
191名74系統 名無し野車庫行:2013/05/14(火) 20:53:00.71 ID:7Grhs5lN
そりゃ一番いなかなところにふるいの来るよね
192名74系統 名無し野車庫行:2013/05/14(火) 20:54:12.82 ID:Yrnp+yMU
排ガス規制とかのせいじゃないの?
193名74系統 名無し野車庫行:2013/05/14(火) 23:18:11.52 ID:F5tJLXJa
>>191
未だにQKG代ゼロの秦野と藤沢は三ヶ木よりいなかということで
194名74系統 名無し野車庫行:2013/05/15(水) 00:01:07.49 ID:RC53UwpM
>>191
おさがりでほぼワンステオンリーだった綾瀬なのに、古いノンステが導入されて困る
195名74系統 名無し野車庫行:2013/05/15(水) 00:13:51.88 ID:7w2n+vQu
>>193
秦野はノンステの補助金が出れば確実に入るでしょ
(補助金の出ない藤沢は知らん)
196名74系統 名無し野車庫行:2013/05/15(水) 01:18:15.43 ID:ALBeu0ue
>>187
神奈中のサッカーチームは、湘南ベルマーレ、FC町田ゼルビア、横浜F・マリノス、横浜FC、川崎フロンターレ、東京ヴェルディだよ!
野球のチームは、湘南シーレックス、横浜DMAベイスターズだよ!
197名74系統 名無し野車庫行:2013/05/15(水) 12:31:06.15 ID:Mkfciz92
>>195
藤沢って補助金出さないんだ。
バスは公共交通機関と看做して無いのかい?
198名74系統 名無し野車庫行:2013/05/15(水) 13:32:55.88 ID:E6iR4uHs
い89まだ動いているなあ。車検継続したか?
199名74系統 名無し野車庫行:2013/05/15(水) 15:21:58.72 ID:/wQBoscd
お0111(サントリーBOSS)は 車検通しましたね。
昨日、戸塚で現役確認しました。
200名74系統 名無し野車庫行:2013/05/15(水) 17:16:09.66 ID:RC53UwpM
>>197
出してるよ
げんにツイソライナー走ってんじゃん
区間限定だけど
201名74系統 名無し野車庫行:2013/05/15(水) 18:20:57.78 ID:tAzRGl2n
>>199
一安心!
202名74系統 名無し野車庫行:2013/05/15(水) 21:13:15.87 ID:LUlQ4ZiC
某中古車屋にてMBECSVが三台売りに出ている件について
203名74系統 名無し野車庫行:2013/05/15(水) 21:28:30.51 ID:/wQBoscd
>>202
そーいえば、先月まで不動坂のふそうディーラーに3台止まっていたのを思い出しました。 今月に入って見かけなくなったので、気になっていたんですが、中古車屋に行ったんですね… 情報ありがとうございます。
204名74系統 名無し野車庫行:2013/05/15(水) 21:53:59.72 ID:R1NM1BQQ
地味にひ137って車検更新できなかったのかしら・・・
ここのところ検索にも掛からないし見かけない。

あとひ69ってLKG-ノンステなのに委託されたのか
バスロケでひ069と表示されるし委託車ダイヤの運用に入ってる
大御所最近更新すくないから現車確認も難しいな
205名74系統 名無し野車庫行:2013/05/17(金) 18:54:06.65 ID:1B/euAD+
ttp://jikotrading.com/?p=4220
これって内装から見て元はワンロマ車?
206名74系統 名無し野車庫行:2013/05/17(金) 19:14:55.46 ID:b6Dh8fWC
新座市○30ー16の原付のオヤジこっち見んなよwwキモイんじゃこりゃ!
207名74系統 名無し野車庫行:2013/05/17(金) 20:18:36.17 ID:mqVmHVvV
( ゚д゚ )
208名74系統 名無し野車庫行:2013/05/17(金) 22:47:08.46 ID:3pPMy39x
>>205
一時期大量に導入された補助席付きだね。

ターボ付きって書いてあるけど加奈中は全車NAじゃなかったか?
それとも後でターボエンジンに乗せ換えたのかな。
209名74系統 名無し野車庫行:2013/05/18(土) 07:10:45.08 ID:ewZKKvSc
神奈中でターボがついたのは、ワンステになってからじゃなかったっけ?!
210名74系統 名無し野車庫行:2013/05/18(土) 08:58:19.66 ID:q3u/CxGs
>>208-209
神奈中でターボつきエンジンが導入されたのは、
最近だと初代スヌバスのKC-MP717MT(6D24T搭載)だな。
2代目はDDでなくOD仕様にしたうえでNAだった。

もっと古い話だと、昔のい96とい97が栗原線用に使っていた
P-MK595Jがターボエンジンだった。
211名74系統 名無し野車庫行:2013/05/18(土) 18:38:04.56 ID:HknuRMwR
バスに排気過給器って、戦車かよ。
212名74系統 名無し野車庫行:2013/05/18(土) 19:44:00.01 ID:tQ9VPBEE
町田のPKGノンステの蛍光灯がLEDになってた。いずれ既存車は全車換えるのかな?
213名74系統 名無し野車庫行:2013/05/19(日) 09:48:53.03 ID:d8CNOJjz
>>211
だがここ10年ぐらいの大型路線バスは、排ガス規制等をクリアするのに
中型エンジンをベースにターボ追加するのが定番になっているはず。
214名74系統 名無し野車庫行:2013/05/19(日) 17:43:19.99 ID:8F48qB1N
6月24日から平塚中乗り化確定。ソースはひ091の中ドア横に整理券発券機設置済み。
215名74系統 名無し野車庫行:2013/05/19(日) 17:51:26.95 ID:v3utGUb+
相模原も中乗りほぼ確定みたい。平塚相模原の次は綾瀬辺りか?
216名74系統 名無し野車庫行:2013/05/19(日) 18:27:42.07 ID:mNUPfL/0
>>211
> バスに排気過給器
結構昔からあるぞ。
神奈中でもお馴染みだったいすゞBR20→BA30もターボ付。
217名74系統 名無し野車庫行:2013/05/19(日) 19:32:03.76 ID:rRwuMOUy
>>214
そういえば日産車体前の植え込みを一部壊して工事中だったが
これも中乗り化の布石だったか
中乗り化すれば茅ヶ崎管内の平塚担当路線もわかりやすくなるが
逆に前乗後降の南口系統はどうするのか…
218名74系統 名無し野車庫行:2013/05/19(日) 20:46:44.80 ID:UeTi7lJX
茅ヶ崎や秦野の前払い路線は中乗り化と同時に中乗り後払いになったから、平塚も倣うのでは?
219名74系統 名無し野車庫行:2013/05/19(日) 22:41:48.35 ID:/WBUi0M2
>>215
藤沢市内の停留所では中ドア乗車に対応するための工事が全くおこなわれていない
だから綾瀬が中ドア乗車になるのにはあと10年はかかりそう
220名74系統 名無し野車庫行:2013/05/19(日) 23:17:49.44 ID:n2M9/zKO
相鉄旭は多区間路線を後払いに変更したら大不評で、すぐ信用方式に戻したけど、
神奈中で後払いになったところはどうなってるの?

藤沢といえば、戸81の戸塚行きは終日前払いにできないもんかな?
221名74系統 名無し野車庫行:2013/05/19(日) 23:21:37.37 ID:9/IF3pEg
混乱を避けるため全路線で中乗り前降りにすべき
222名74系統 名無し野車庫行:2013/05/19(日) 23:31:27.31 ID:BHlK/5Bl
>>214
伊勢原・茅ケ崎・秦野と周辺が中乗りになって、路線によって混同してたのがようやく解消されるな
乗り降りの時間も多少短縮されるから助かるわ
223名74系統 名無し野車庫行:2013/05/20(月) 00:02:27.62 ID:tA0KeoH3
>>220
相鉄の多区間路線は神奈中と同じで原則前乗り前降りだから(いまはフレキシブルになったけど)。

中乗り化した営業所の路線は整理券番号「なし」という定義がなくなるので、全区間初乗り運賃のために
先払い方式にしていた路線でも乗車時に整理券(icタッチ)が必須になるのがその点が面倒になるかと。
224名74系統 名無し野車庫行:2013/05/20(月) 08:07:17.96 ID:JMq9SSaH
>>219
そうなると南大山の湘南台駅行き
4種混在状態はしばらく続くのね

湘25(ち・ツインライナー)…前払い釣銭式
湘23・湘24(せ)…前払い両替式
藤39(ふ)…後払い前乗り
湘11(ち)…後払い中乗り
225名74系統 名無し野車庫行:2013/05/20(月) 21:02:06.95 ID:+brmonk0
平塚でタクシーの運ちゃんが客乗せたら殺されて金奪われた事件から今日で3年だが…
事件当夜は雨で目撃情報も少ないらしい。
駅前から客乗せたらしいが、気になる情報あったら警察へ>平塚民
226名74系統 名無し野車庫行:2013/05/20(月) 23:49:09.43 ID:U7m5zK5X
い89車検通したね。車両購入費抑えて、中乗り用機器費用を捻出してたりして…
227名74系統 名無し野車庫行:2013/05/21(火) 05:14:53.02 ID:NftyY6gG
>>226
「い89」のスロープって電動なんだね。あの路線は車椅子多いから最適。
それに対して「い66」はスロープ取出口カバーの調整が悪いのか、
開けるのに10分近くかかっているのを見た。(1ケ月くらい前)
228名74系統 名無し野車庫行:2013/05/21(火) 09:09:17.53 ID:KjA+faIe
>>227なるへそ。そういえば電動の作動場面て見たことないなあ。
229名74系統 名無し野車庫行:2013/05/21(火) 10:36:17.93 ID:HFJMs8Fr
平戸の交差点にお020が止まっていたが事故?
白バイが来てた。
230名74系統 名無し野車庫行:2013/05/21(火) 18:22:30.02 ID:+Q+uN36e
>>227
B&Yのノンステは初代から全車リモートスロープだよ。
標準カラーと普通の中引戸はコストダウンのためか、折り畳みスロープを床下格納にしてしまった。
231名74系統 名無し野車庫行:2013/05/21(火) 21:08:14.93 ID:zZ+0Asov
実際電動式より床下収納型の方が早い
232名74系統 名無し野車庫行:2013/05/21(火) 23:05:34.19 ID:ABjczWl6
平塚から時々神奈中のってて気が付いたこと

バスの中のちょっとしたスペースに雑巾とかバケツとかが
置いてある....

他のバス会社じゃみたことないぞ!
233名74系統 名無し野車庫行:2013/05/21(火) 23:44:11.69 ID:ApGnnToo
>>220
小02と林03の南林間行きは夕方ラッシュ時の乗降時間が前払いの時よりも余計にかかって
遅延する時分が増大した気がする。
殆どの客が終着で降りるような路線や時間帯は前払いで良い様な・・・
234名74系統 名無し野車庫行:2013/05/22(水) 00:15:56.81 ID:PafycDKH
>>232
何かあった時に拭けなきゃダメだろ。
235名74系統 名無し野車庫行:2013/05/22(水) 00:20:05.19 ID:blw1Tv52
>>232
ときどき車内でゲロる客がいるからねぇ・・・
236名74系統 名無し野車庫行:2013/05/22(水) 04:23:24.65 ID:kNekA/B0
>>232
以前、神奈中の車内でウンコ漏らした女子中学生を見たことがある。
そういう時に必要。
237名74系統 名無し野車庫行:2013/05/22(水) 05:46:48.26 ID:9DlLYSwP
昨日乗った藤沢のくるまの運転席後方にモニターがついていた。
238名74系統 名無し野車庫行:2013/05/22(水) 11:29:18.19 ID:UU7eKSs3
年寄りや身障者は素直に優先席座れ!!
239名74系統 名無し野車庫行:2013/05/22(水) 12:32:58.78 ID:s0tAml3K
>>238
中扉より後方に大きな段差のある車なのに、
その段差を越えて、しかもチンタラチンタラ後方まで責めるもうろく爺さんとかいるからな。
240名74系統 名無し野車庫行:2013/05/22(水) 12:37:57.36 ID:dyGkb1+X
>>236
JCのウコとか言うと変態が(r
241:2013/05/22(水) 13:08:34.40 ID:256/a5iO
呼んだか?
242名74系統 名無し野車庫行:2013/05/22(水) 13:48:39.51 ID:dyGkb1+X
あぁ変態という自覚がおありなんですねwwwww

カエレ
243名74系統 名無し野車庫行:2013/05/22(水) 14:00:36.50 ID:kNekA/B0
ハロワで藤沢神奈交バスの運行管理事務員の求人出てたぞ。
バスの仕事やりたい奴応募してみたら?
244名74系統 名無し野車庫行:2013/05/22(水) 16:38:37.98 ID:ma6YQ4dm
あ137 にLCDの広告が付いている
かなchニュースとして天気予報や星占いを試験配信中
245名74系統 名無し野車庫行:2013/05/22(水) 17:17:39.17 ID:rjV+jtFI
「ひ」の中乗り・前降り化正式発表
ttp://www.kanachu.co.jp/news/pdf/info20130521.pdf
246名74系統 名無し野車庫行:2013/05/22(水) 21:42:41.04 ID:8j1LHDUw
前払い単一区(早い話が横浜市)に乗り入れている路線が大半の
舞岡と横浜、大和以外は中乗り後払い化したいのかもね。

信用方式の先払い中降りだと、降りるのが車内混雑の激しいところだからと乗車区間偽るのも結構いるみたいだし
仕方がないことだと思うけれどねー

>>223
そのくらいの手間は面倒でもなんでもない気がするけれど。
京成のシーガル幕張みたく、それこそ中ドアの両側にICカード用リーダーで乗車券ナンバー記録させるようにすれば
駅始発の路線でも乗車にそこまで時間かかるわけじゃないし。

現金払いでも始発バス停で整理券取らせる西武バスみたいな事例もあるし
この程度で面倒っていうのは軟弱すぎる気もする。
247名74系統 名無し野車庫行:2013/05/22(水) 22:21:59.60 ID:RzDTbWTK
都内210円区間〜川崎200円区間、川崎200円区間〜横浜210円区間を直通する路線があるじゃん。
他にも羽田空港〜大森・蒲田とか、都バス地域への乗り入れとかも。
トラブル起きてないぞ。
248名74系統 名無し野車庫行:2013/05/22(水) 22:57:53.46 ID:/FmTYeak
>>245
何故かお知らせの中に描かれている西工AAが、車体にノンステと
書いてあるのにどうみてもワンステだったりする件w
249名74系統 名無し野車庫行:2013/05/22(水) 23:00:11.56 ID:pm52YunX
普段の利用者は2週間〜1ヶ月くらいで慣れるのでさして問題じゃないんだけど。
問題なのは>>221みたいなのにアンチネタにされるのがね。
250名74系統 名無し野車庫行:2013/05/22(水) 23:32:33.06 ID:UU7eKSs3
上大岡駅23:27発の深夜バス、お0130のオタ席のデブリーマンのせいで延発。

毎回「東戸塚行きますか?」と聞き、しかも割り込み。注意しても聞く耳なし。

氏ね。
251名74系統 名無し野車庫行:2013/05/23(木) 01:15:03.71 ID:CLnf6qwG
>>233
全線1区の路線も後払いにする必要が無い
善行団地、相武台グリーンパーク、相武台団地、グリーンハイツ、中和田…

>>246
ただ戸塚、藤沢、綾瀬、相模原、町田は物理的に先払いじゃないと厳しい所が多いよね
ターミナルで支払いにもたついていたらバスが滞留して渋滞が起きる

戸塚BC、立場、大船(西)、湘南台(西)、長後(西)、相武台前、町田、鶴川…
252名74系統 名無し野車庫行:2013/05/23(木) 09:00:45.70 ID:2g/FBXnz
相模原は中乗り決定らしいんだが、朝は今まで通り先払いかもねぇ。

昨日朝0945頃、町田市役所付近で町田BC行き眺めていたら、前払いのバスor後払いのバスがごっちゃに来てた。
あの時間帯の運転手は支払い案内で大変だろうな。
253名74系統 名無し野車庫行:2013/05/23(木) 10:47:52.05 ID:foAQa8KV
「ひ」の車両が中乗りに変わるとの事だが、もう設置工事は実施されてるのでしょうか?
254名74系統 名無し野車庫行:2013/05/23(木) 12:10:15.91 ID:Y6C9Meep
>>250
そのデヴの前に「東戸塚行きますか?」って聞いて横入りしちゃえよ
255名74系統 名無し野車庫行:2013/05/23(木) 15:38:57.08 ID:vHKZEshD
伊勢原のノンステは稼働率はどっちも同じくらい?
厚38と併せて乗りたいから土日の運用で
256名74系統 名無し野車庫行:2013/05/23(木) 21:05:25.30 ID:Y6C9Meep
>>246
横04系統沿線に住んでるけど、170(鶴間付近).210(均一区間)〜300円だから、多少ごまかされてもあまり痛くはない。正直痛いけど。

対して、同じくらいの距離を走る本厚木〜みやがせが倍の600円だから、運賃が高いところは漏れなくきっちり収受するほうがいいだろう。
257名74系統 名無し野車庫行:2013/05/23(木) 22:28:12.91 ID:gr5Zlw++
>>255
土日の愛11は「い89」が多いように感じるけど「い66」の日もある。
どちらが走るか分からないから、運次第と思っていた方がよい。
厚38はほとんど「あ54」だけど稀に「あ19」。
この路線を乗るなら小田急の駅で買える丹沢大山フリーパスB券の利用も検討を。
258名74系統 名無し野車庫行:2013/05/24(金) 13:37:16.91 ID:MojgA0RA
>>257
どっちかが1日走り続ける?
それならバスロケで確認してから出かけられるな
259名74系統 名無し野車庫行:2013/05/24(金) 19:33:47.87 ID:KhtOHfhg
>>258
愛11は片道約25分、1往復80分で設定されているから、
愛甲石田 7:55、 9:15、10:35 で1台
愛甲石田 11:20、12:40、14:00、15:20、16:40、18:00 で別の1台のようだ。

手っ取り早く回るなら、愛甲石田7:55愛11→神奈川リハビリ8:15着、
同8:23発厚38という手も。
なお、今の時期、午後の厚38は続行便が出ることが多い。
続行便は大型車で、神奈川リハビリ始発の時もある。
広沢寺温泉始発の時は七沢温泉には入らない。
260259:2013/05/24(金) 19:39:33.24 ID:KhtOHfhg
補足
神奈川リハビリは何も無いけど、それ以上に七沢病院は何も無い。
神奈川リハビリの一つ手前、馬場リハビリ入口にセブンイレブンがある。
261儲おじさん ◆SOUPTwtrws :2013/05/24(金) 23:48:52.92 ID:l1G0Bns1
前に愛甲石田〜松連寺
なんてあゆまつりの混雑時便利で使ってたけど今でもあるのかな?
262名74系統 名無し野車庫行:2013/05/25(土) 02:51:26.76 ID:pNL8cfgc
263名74系統 名無し野車庫行:2013/05/25(土) 11:34:22.36 ID:nqODQaaQ
>>262
かなり金持ちで土地余ってたら迷わず買ってたなww
264名74系統 名無し野車庫行:2013/05/25(土) 12:38:56.36 ID:gvOsW/+s
エアロミディではないわな。
265名74系統 名無し野車庫行:2013/05/25(土) 13:00:31.21 ID:siXkI3b3
>>261
まだ有るよ
愛甲石田始発の中で唯一乗車時にICタッチ不要な路線
266名74系統 名無し野車庫行:2013/05/25(土) 13:09:30.74 ID:oeQyBSsw
ぐみだ系統
267名74系統 名無し野車庫行:2013/05/25(土) 13:24:44.61 ID:4mvJ81kq
>>261
>>265
あの路線って武蔵野線みたい
268名74系統 名無し野車庫行:2013/05/25(土) 13:25:06.11 ID:xMZNdQUY
お0111(サントリーBOSS)ラッピングが剥がされた。BOSSシート広告も終了、しかも現在のマテリアルズ仕様の前のタイプ(緑っぽい)のシートに…
269名74系統 名無し野車庫行:2013/05/25(土) 18:22:39.80 ID:86V1KSDU
60系統の住宅前で人身やっていた
ありゃー大変だ
270名74系統 名無し野車庫行:2013/05/25(土) 21:44:52.87 ID:ekNllrcV
アイワールド二度目の倒産だってよ…
相模原駅からラッピングバスが出ていた時代が懐かしいのう。
271名74系統 名無し野車庫行:2013/05/25(土) 21:58:09.79 ID:siXkI3b3
>>270
万引きGメンはどうなるか?
272名74系統 名無し野車庫行:2013/05/26(日) 07:24:26.35 ID:B2hWyBSo
アイワールド循環…懐かしいなぁ。
273名74系統 名無し野車庫行:2013/05/26(日) 09:40:17.22 ID:gxrhcjDa
>>259
昨日、今日見たら朝はワンステが入ってる。
274名74系統 名無し野車庫行:2013/05/26(日) 10:17:25.81 ID:s7u1f/lq
アイワールドはルー大柴が店長だったから業績悪化したのかね(汗
275名74系統 名無し野車庫行:2013/05/26(日) 11:14:08.24 ID:QrcJ8+4G
>>273
土日は病院休みで入院患者の外出くらいだから朝はワンステでもいいのか。
平日でもツーステが走る伊勢原駅〜神奈川リハビリ〜七沢www
東海大病院なんかもあるのに「い」はそんな路線にもツーステ入れるし。
276名74系統 名無し野車庫行:2013/05/26(日) 11:17:22.84 ID:3iI39Op7
アイワールドは古淵のイオン&ヨーカドーが出来て命運が決まったよーな?
ここ数年、アイワールドの店内はテナントばっかりだった。

そーいえばアイワールドラッピングバスが循環の任を解かれて、町田にも時々来てたな。
277名74系統 名無し野車庫行:2013/05/26(日) 13:07:49.58 ID:KC0z+Xd9
そういえば今年に入ってから車内放送のチャイムが8トラ時代の音に変わったような気がするけど
278名74系統 名無し野車庫行:2013/05/26(日) 13:50:27.15 ID:QJ6Wbzo4
今日は小田急バスのイベント行ったんだが箱根登山、立川、江ノ電は来てたのに神奈中は来てなかった。
小田急バスと神奈中ってなんかあんのかww
279名74系統 名無し野車庫行:2013/05/26(日) 14:18:09.02 ID:3iI39Op7
>>278ウザいよバカ。
280名74系統 名無し野車庫行:2013/05/26(日) 16:12:18.91 ID:PFotLqqz
>>279
切るぞ!
281名74系統 名無し野車庫行:2013/05/26(日) 18:25:49.27 ID:sWNlrBW8
秦野でスッゲー香水臭い運転士いてマジ吐きそうになった。
満車でまわりも下車後臭い臭い騒いでた。あれ30分よくみんな耐えたよな。
酒チェックしても香水チェックはないのか?頼むから香水チェックしてくれー
282名74系統 名無し野車庫行:2013/05/26(日) 19:37:30.83 ID:QJ6Wbzo4
>>281
自分なら運転士名刺見て、平塚本社と営業所に文句言うけどな。
283名74系統 名無し野車庫行:2013/05/26(日) 20:00:43.33 ID:pPdXft+r
日付と車両番号で特定できるでしょ、基本的に担当車制なんだし。
284名74系統 名無し野車庫行:2013/05/26(日) 20:20:25.15 ID:Anvs5vOM
>>280
近多摩の金玉を切るのかw
285名74系統 名無し野車庫行:2013/05/26(日) 21:47:35.38 ID:eJd9gqYf
>>220
相鉄旭は、かつて三ツ境駅発などが後払いだったことがあるけど、
結局は旭管内すべてが前払いに戻ったね。

>>220
>>223
相鉄綾瀬は昔は朝のみ前払いだったけど、2007年から海老名駅方向は
終日前払いになった。
後払いだと海老名駅がカオス状態になるのと、ほとんどが海老名駅まで降りないため。
286名74系統 名無し野車庫行:2013/05/26(日) 21:50:41.33 ID:eJd9gqYf
>>222
平塚管内が中乗りに変更されるそうだが、次はどこかな?
厚木、綾瀬あたりが候補になりそう。
藤沢は江ノ電との絡みがあるし、町田は小田急との調整が必要。

津久井は中乗りになっているのかな?
287名74系統 名無し野車庫行:2013/05/26(日) 22:31:37.15 ID:pPdXft+r
その路線がほかとほぼ連絡を持たずに
朝と夜で先払いと後払いを切り替えるならともかく
そうじゃない路線はなかなかにそうできないんじゃないかなぁ。
288名74系統 名無し野車庫行:2013/05/26(日) 23:57:35.30 ID:sWNlrBW8
〉〉282
〉〉283

名前覚えてる。短髪の若い運ちゃん。
秦野に電話したんだけど非通知だとつながんないらしくて
自分の番号いってまでクレームしたくないからあきらめた。
あんだけ臭いと乗客つか大学生の俺たち全員敵にまわしてるよ。
289名74系統 名無し野車庫行:2013/05/27(月) 01:51:48.05 ID:j7Dn3tPr
バスは公共の乗り物だから飲食臭もちろん香水もタブー
乗客でなく乗務員が強い香水つけることはおかしな話
全ての乗務員がそうじゃないが一人のせいで皆同類視される
秦野営業所長さんよ教育指導しっかりしろよ
290武丼 咲:2013/05/27(月) 07:11:50.88 ID:JqGGLODz
>>288-289クレーマーさんでちゅか?
291名74系統 名無し野車庫行:2013/05/27(月) 13:40:05.31 ID:LmYLKOOa
>>289
そう、だからメーターパネル前にぬいぐるみを置く行為など言語道断。
あれを見るたびに不快に思ってた。
292名74系統 名無し野車庫行:2013/05/27(月) 15:52:47.23 ID:YXELrZOP
>>277
どこの営業所?
293名74系統 名無し野車庫行:2013/05/27(月) 16:47:43.50 ID:OOgLkmqj
ぬいぐるみを置くのは「ま」のババ運だけかと思ってたが、「は」にもいたのかw
294名74系統 名無し野車庫行:2013/05/27(月) 17:16:51.77 ID:F5PbC/3m
「た」には神奈中模型飾っている運転手いるよ。
295名74系統 名無し野車庫行:2013/05/27(月) 17:36:26.78 ID:JqGGLODz
ぬいぐるみの一つや二つ飾っていても別に良いじゃん。安全運転に繋がるのならさ。

ダッチワイフやサブアニイ載せてたらちょっとヤバイがw
296名74系統 名無し野車庫行:2013/05/27(月) 17:57:55.72 ID:QSSDStTi
>>295
そういう余計なアピールは、昔のデコトラにつながるようなモノを感じて、俺はダメ。

路線バスの運転手だって会社員なんだから、余計なアピールしないで没個性に、決められた制服で、決められた時間に決められたコースで機械的にバスを転がすのが正しい姿。
運転手個人の趣味なんかを出すべきシーンじゃない。
297名74系統 名無し野車庫行:2013/05/27(月) 18:00:12.12 ID:wOpdiY34
・ダッシュボード/ハンドルカバー/シートカバーがチンチラ仕様
・ギアノブが長尺の水中花
・いわゆる「超低床車」仕様のためカントのきつい踏切が通れない
・車体後面がラッピング広告と見せかけてE-YAZAWA
・土禁(客含む)
とかあったらやだなw
298名74系統 名無し野車庫行:2013/05/27(月) 18:06:01.17 ID:0r7aYhqP
カタワ、年寄りは素直に優先席に座れよ!

一般客が迷惑する!


特に「お」の利用者、あと芹が谷在住のドラム缶みたいな体重120キロの女。
299名74系統 名無し野車庫行:2013/05/27(月) 18:08:09.50 ID:0r7aYhqP
>>296
うっせーよ。なに生意気ぬかしてんだ、馬鹿が。
300 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:3) :2013/05/27(月) 18:12:24.29 ID:kAzufDoO
>>291
>>296
お前何言ってんの、別に何置こうが勝手だろうが

客に迷惑掛けてる訳でもあるまいし
301名74系統 名無し野車庫行:2013/05/27(月) 18:13:51.08 ID:0r7aYhqP
>>300
お前さん、いい事言った!
302名74系統 名無し野車庫行:2013/05/27(月) 18:23:50.17 ID:WyF71XzE
>>298-301
スレ違い誘導
神奈中・神奈交バス乗務員専用 2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1349869666/
303名74系統 名無し野車庫行:2013/05/27(月) 18:25:34.58 ID:IypckMo9
>>297
「GTO」の鬼塚が主人公でドラマ化して欲しいなw
破天荒なウテシが乗客それぞれの人生を助けるような毎回読み切り型の痛快爆走コメディで。
毎回お約束で運行そっちのけになって、すっぽかされたバス停の客(中尾彬など)が
「バス来ねえなぁ」「またあいつか!」みたいなカットが毎回ある。
楽しそう。意外とイケるかも。
304 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(2+0:3) :2013/05/27(月) 18:39:26.69 ID:kAzufDoO
>>301
どうも

神奈中は担当者制で各車個性が出るのが面白いんじゃないか、それを否定するとか…
大体普通に会社で働いてるリーマンだって机の上にマイマグカップ置いたりして多少個性出すだろ、それが癒しと言うか自分の精神安定に繋がったりする訳だし
305名74系統 名無し野車庫行:2013/05/27(月) 18:40:06.11 ID:YXELrZOP
>>303
普通に運転してくれよ・・・w
306名74系統 名無し野車庫行:2013/05/27(月) 18:58:22.44 ID:lm6f6w+F
かつてさ9がKC-MP317だった(現つ021)頃はフロントにひまわりの造花を飾っていて
それが来ると心が和んだものだが
そういうのをうっとうしく思う感性が貧弱なのが増えたってことか…

世の中が味気なくなるわけだよな
307名74系統 名無し野車庫行:2013/05/27(月) 19:29:59.27 ID:7N7u4O88
>>304
いっぱしの企業では5Sが徹底していて、私物を机の上に置くのは禁止なのだが?
308名74系統 名無し野車庫行:2013/05/27(月) 19:51:39.97 ID:98/m/m32
>>303
GDO(グレート・ドライバー・オニヅカ)
第1話 最強の運転士誕生!!乗客はダチだ!
第2話 鬼塚命がけ!!急病の乗客たちを救え!
第3話 運行管理者の暴走!!鬼塚怒り爆発!
第4話 キケンな乗客たち!!鬼塚VSモンスターカスタマー!
第5話 鬼塚がドジ後輩に熱血指導!!夢を諦めるな!
第6話 狭隘路線で勃発!!鬼塚VSモンスタードライバー!
第7話 バスオタクには優しく?廃止路線人情物語!
第8話 新営業所長の陰謀!!営業所と乗客を守れ!
第9話 分社化?子会社化?鬼塚の企業経営論!
第10話 バス大爆発!!鬼塚決死の乗客救出!
最終話 さらば鬼塚…乗客全員が涙!!最後のグレート運行!!
309名74系統 名無し野車庫行:2013/05/27(月) 20:00:49.89 ID:9PRUFbw1
>>291-302
漏れは ショボーン(´・ω・`) のぬいぐるみを置いとるお
310名74系統 名無し野車庫行:2013/05/27(月) 20:27:35.35 ID:0r7aYhqP
>>307
埋めたろか?坊や?
311名74系統 名無し野車庫行:2013/05/27(月) 20:49:55.13 ID:PQ7u7+Ew
>>310
貸与されたPCの壁紙すらオリジナルのものに変更できないのだが?
おまい、本当に勤め人か?
312名74系統 名無し野車庫行:2013/05/27(月) 20:54:02.67 ID:trg3IqE/
>>308
ドラマの内容からしてバス事業者は撮影協力しなさそうだな
となるとバスは劇用車を使うことになるが…

これでどうよ
ttp://www.krs24.com/gekiyousya.htm
313名74系統 名無し野車庫行:2013/05/27(月) 21:07:08.87 ID:QSSDStTi
ぬいぐるみを車内に置くのがOKなら、運転手が金のチェーンをじゃらじゃら言わせながら運転するのもおkだな。
サングラスにパンチパーマ、ひげ面でもおkだ。
ワイシャツの袖から、入れ墨がチラチラするのもおkなわけだ。

会社の看板背負って運転してるのに、個性なんか出そうとするのがおかしいんだ。中学生じゃないんだから。
路線バスなんて、運転手が誰だろうと、バスが何号車だろうと、ほぼ同じサービスを提供するのが正しい姿。
もっと言うと、他の運転手と違うことをやるべきではない。
314名74系統 名無し野車庫行:2013/05/27(月) 21:22:24.42 ID:0r7aYhqP
おめぇよ、名古屋在住の「ファイ太」だろ?
315名74系統 名無し野車庫行:2013/05/27(月) 21:27:14.26 ID:ZEOBkMUo
きちんと仕事していれば私物を置いていても良いウチの会社はまともじゃないのか…。
316 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:3) :2013/05/27(月) 21:37:47.19 ID:kAzufDoO
>>313
同じサービス提供してんだろ、お前運転士に恨みでもあんのか?
クレームもいいところ
317名74系統 名無し野車庫行:2013/05/27(月) 21:57:11.60 ID:i5RXqZyE!
>>312
どうでもいいが写真に出ている奴爆破されたじゃねえの
318名74系統 名無し野車庫行:2013/05/27(月) 22:18:13.83 ID:pd0gvq/i
>>315
どの程度「きちんと仕事してい」るのか知らんが、自由が認められているというのは恵まれた職場だと思えよ。
世の中にはちこっとでもグローバルに傾倒するとISO9001っつー、めんどくさいことがあってだな・・・
319名74系統 名無し野車庫行:2013/05/27(月) 22:36:17.25 ID:JqGGLODz
くだらん話しで盛り上がってる最中、ひっそりとキュービックが全廃…。
キュービック最終生産車なだけに、イスズで保存なんて無いかな?
320名74系統 名無し野車庫行:2013/05/27(月) 23:58:11.65 ID:7m5cfKgS
うちはみんな私物の置き時計とか置いてるけどなぁ
321名74系統 名無し野車庫行:2013/05/28(火) 00:14:03.70 ID:GsQ6S/NO
>>308
【GDO】
第一話 ストーリー
主人公の鬼塚は、運転免許試験場で晴れて大型二種免許を取得。バス会社「相模の国セントラルバス」で
運転士を募集していることを知り、採用試験を受けるも惨敗する。しかし、彼のある才能を見抜いていた
「相模の国セントラルバス」の会長はある目的のために彼を採用し、迎え入れる。
研修後、営業所に配属された彼は、乗務員による運賃の搾取などの様々な不正行為・法令違反を目の当
たりにし、営業所が腐敗していることに気がつく。さらに、管轄路線では乗客の不正乗車やスリ・置き引き・
痴漢等の犯罪行為が横行しており、彼はこれらの問題に対して様々な手段を用いて痛快に解決してゆく。

主要キャスト
鬼塚:反町隆史
運行管理者:中尾彬
事務員:松嶋菜々子
会長:黒木瞳(試験会場ではそうじのおばさんの恰好)
整備士:田中要次(車輌改造を手助けする)
322名74系統 名無し野車庫行:2013/05/28(火) 00:37:44.49 ID:NplodBfQ
大規模規制が解かれたせいか、変なのが湧いてきたな。
323名74系統 名無し野車庫行:2013/05/28(火) 03:10:09.34 ID:9Jkx0dj3
俺も金のごついブレスレットつけて運転してる乗務員みたことある。
普通のリーマン世界と違い個人プレイの世界だから許されてしまうのか。

好んでじゃないが俺は茶髪や結婚指輪以外禁じられた組織にいて
それが当たり前化しとるけど、見るからにイカツく運転荒い乗務員は
人の命より自分のカネのためしか考えず働いてるだろうな。

前に追分で降りようとしたら財布が厚くてSuicaが正しく反応してなくて
気が付かず降りようとしたら外マイクで大声で呼ばれ、
ヤンキー調で注意され非常に恥をかいた経験ある。
本社にクレームしたかったが商談が優先だったため忘れてたな。

個人の仕事とはいえ大きな企業に属する者。
個性よりモラルを大事にして欲しいものだ。
今更ながら思い返し頭にきてしまった・汗
確かその乗務員も強力香水臭放ってたな。車内臭すぎw
324名74系統 名無し野車庫行:2013/05/28(火) 04:17:49.89 ID:SE4y4l3O
接客良ければ私物置こうが髪染めてようが良いわ、余りにも臭い香水はアレだが
325山本犬郎:2013/05/28(火) 08:28:45.75 ID:AX3abEx2
梨の幸水の匂いだったら許せるか?
326名74系統 名無し野車庫行:2013/05/28(火) 09:12:18.59 ID:mRCXa8lR
>>319
あれキュービックの最終生産車じゃないらしいよ
327名74系統 名無し野車庫行:2013/05/28(火) 10:29:03.02 ID:ZpwA6t7f
>>286
> 町田は小田急との調整が必要。

と言うけど、実は後ドアに整理券箱とリーダーがある以上
すぐにでも出来るかと。

むしろ神奈中の対応待ちでは?
もっとも鶴川地区は現行のままでいいかもな。
328名74系統 名無し野車庫行:2013/05/28(火) 19:43:16.43 ID:rBH0xB/k
>>326
KC-LV380の車台番号で見ていくと、
神奈中いすゞ特定2台→江ノ電旧114→謎の2台
という順番だってね。
ボディーの番号はどうなってるんだろうか。

謎の2台がそもそもキュービックかどうかは分からないしね。
いすゞ自身は、どこにいるか知ってるはずだけど…。
329名74系統 名無し野車庫行:2013/05/28(火) 21:49:35.97 ID:ABW6DhI2
菅生は結構運転荒いな
相模原みたいな運転かと思って期待してなかったが、公営っぽい運転になってきた
330名74系統 名無し野車庫行:2013/05/28(火) 23:18:07.79 ID:+e7b/6zs
>>323
お前のミスだから仕方ない
期限切れの定期で降りようとしてウテシが注意したら恥かかされたと
逆ギレしてる奴と変わらないな

あと未だにサングラスに難癖付ける奴も理解不能
白内障予防の為にもむしろ推奨アイテムだろ
331名74系統 名無し野車庫行:2013/05/28(火) 23:34:05.43 ID:bCHRDvGQ
>>328
江ノ電のやつはこれ

型式 KC-LV380L改
メーカー いすゞ自動車株式会社
車台番号 LV380L-3000561
ボディ いすゞバス製造株式会社
車体番号 57575
332名74系統 名無し野車庫行:2013/05/29(水) 01:26:44.87 ID:OH+MwAT4
>>330
サングラスにイチャモンつけるのは大体車運転しないor野外で仕事をしてない人間。
333名74系統 名無し野車庫行:2013/05/29(水) 08:33:02.17 ID:YKnhKXvz
イチャモンやクレームは言い方次第でないか?

「お客さんすいません〜」と「おい!お客さんチョットよ〜」の差。もちろんトーンや声のデカさ比べたら客も受け取り方違う。
客にペコペコしろという意味ではい。社会人として様々な客に大人の対応して欲しい。

前に車内で意味不明な言葉並べて発狂してた客を、何言ってたか分からないが静かにさせた乗務員いてさ。
そいつが下車した後は乗客の大半がありがとうと言っていた。
僕もそいつがヤバイもの出しらどうなるか考えたくらいだから子供や女性はこわかっただろう。
立派な乗務員もいるんだから、良いところは当たり前評価しないで誉めてあげたいよな。
334名74系統 名無し野車庫行:2013/05/29(水) 13:05:59.60 ID:snKmIs8l
話し相手欲しさにイチャモン付けてくる年寄、居るからな・・・さっさと首吊って氏ねよ、と思うんだが。
335名74系統 名無し野車庫行:2013/05/29(水) 14:30:14.19 ID:wgx6rU2p
相模原→上溝→上田名→望地キャンプ場→北里大学→相模大野

こう乗り継ぐ場合その都度乗り継ぎ乗車証発行してくれる?
336名74系統 名無し野車庫行:2013/05/29(水) 15:52:27.29 ID:yck2tis+
相模原のフィシングパーク前バス停がやっと改称か。
閉園してからだいぶ経つのにな。
337名74系統 名無し野車庫行:2013/05/29(水) 15:55:10.39 ID:yck2tis+
そういやアイワールドの地主って神●中グループな噂が?!
ハケの移転先が、まさかね…
338名74系統 名無し野車庫行:2013/05/29(水) 16:57:04.21 ID:ZVSyUAe2
>>335
廃止路線の経路は発行しなければおかしいだろ
上溝から大57のルートで相模大野に向かおうとすると
上田名→望地キャンプ場→北里大学と3回乗り継がなくてはならず
直通時代に比べ運賃が割高になってしまう。これを解消する為の措置なのだから出来て当然。
まあ普通は大15で行くけどな
339名74系統 名無し野車庫行:2013/05/29(水) 23:09:04.13 ID:YKnhKXvz
香水臭が充満したバス。気になって仕方ない。
朝からエゴイストが充満したバスに乗りたくない。
最近そいつのバスに縁があるのかw
ちなみに二宮。
340名74系統 名無し野車庫行:2013/05/30(木) 01:40:18.62 ID:EUBnrLgX
エゴイストはヘビーだな、俺も無理だ
30代男性に愛用者多い気がする
俺は女性のアリュールが特に無理
CHANELは強い香だから
微量でもバス電車内でつけて欲しくない
341昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲイ同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/05/30(木) 16:39:51.98 ID:2paUrNXo
すごい所を通るバス

http://www.youtube.com/watch?v=M9aUPHuKrZw







これってどこ?
342名74系統 名無し野車庫行:2013/05/30(木) 19:11:05.75 ID:RvvaTtu5
むしろ客が萎縮するぐらいの空気の方が俺は好みw
その方が客も甘えないからキビキビしていて良い。今は「お客様」だからトロくて適わん。
バス停で乗るのか乗らんのかはっきりしない客は無視でいいわ。

ま、極論だけどね。
343名74系統 名無し野車庫行:2013/05/30(木) 20:36:08.68 ID:MXZaTfVg
>>341
系統表記は 秦15 だから、乗りに行ってくれば?
有名な路線のようだし。
344名74系統 名無し野車庫行:2013/05/30(木) 20:58:05.94 ID:yXSjSG26
たまにあるけど、車内が煙草臭いのとどっちがいいんだろうな
345名74系統 名無し野車庫行:2013/05/30(木) 23:07:45.13 ID:8Oh3kLlI
>>329
行路きつそうな路線が多いし
井田や鷲ヶ峰の朱に交われば何とやらかとw
346名74系統 名無し野車庫行:2013/05/31(金) 07:41:44.15 ID:04Az4oop
>>341
バス車内からの様子は、↓の動画で分かると思う。

神奈中バス 秦15 秦野駅→比奈窪(震生湖経由) 【前面展望】
http://www.youtube.com/watch?v=ugEl6EYiP8M
347名74系統 名無し野車庫行:2013/05/31(金) 12:23:47.56 ID:btSdUbhz
>>346
引きこもりにレスする価値なし
348名74系統 名無し野車庫行:2013/05/31(金) 12:38:43.20 ID:MWcb46J9
「昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲイ同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ」は箱根登山・伊豆箱根・富士急等
神奈川西部のスレをマルチコピペ荒らしを繰り返している池沼
一切相手にしてはいけません
349あぼーん:あぼーん
あぼーん
350名74系統 名無し野車庫行:2013/06/01(土) 00:46:14.28 ID:L1bPGpcc
>>349
チーチチッチオッパーイボインボイン
351名74系統 名無し野車庫行:2013/06/02(日) 11:16:19.87 ID:W5jrrQcJ
秦15は沿道ウォークもお薦めでござる。
352名74系統 名無し野車庫行:2013/06/02(日) 12:14:35.18 ID:5XfB4ZXP
でも平沢から震生湖までの登りは避けたい。
まぁヤビツ峠まで登るよりは楽か。
353名74系統 名無し野車庫行:2013/06/02(日) 19:25:11.72 ID:W5jrrQcJ
ヤングだったらヤビツだろうと朝飯前でござる。
354名74系統 名無し野車庫行:2013/06/02(日) 20:26:41.24 ID:LbsctTXm
ヤングよりミドルの方が萌える
30半ばで大人の色気と甘い香り
平日朝、某バス停で同時刻に乗る姉ちゃんが
完璧すぎて眩しいぞ
355あぼーん:あぼーん
あぼーん
356名74系統 名無し野車庫行:2013/06/02(日) 23:10:46.04 ID:LbsctTXm
他にもいそうだけど俺ん中のアイドルは彼女だけー

私服ん時やスーツん時あってOLと推測
乗車時刻から都心勤務と推測
茶髪セミロングでえぇ香り
ボンキュッボン体型でケツ丸い
164cmくらい

彼女に会える日と分かりゃ運転に気合い入る
明日会えますよーに
357名74系統 名無し野車庫行:2013/06/03(月) 00:22:28.15 ID:ExfbGIAe
オレも綺麗な女性知ってるw
下りるとき笑顔でお礼云ってくれる人だから妙に記憶に残ってて

ただ噂によると別の班の男と付き合ってるらしいし
駅やショッピングセンターを歩いている姿を目撃した仲間もいてさ
気になる人だったから真実知ってショック士

客とどうすれば付き合える?
駅で会ったら手書きのケータイ番号やアド渡すん?
358名74系統 名無し野車庫行:2013/06/03(月) 01:11:22.90 ID:UNRHEXsj
>>355
チーチチッチオッパーイボインボイン
359名74系統 名無し野車庫行:2013/06/03(月) 01:18:47.77 ID:duNcPaES
http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/t/a/n/tanima999/chichi926.jpg
このバス神奈中だよなww小田急バスらしきのも見エルガ、どうしたww
360名74系統 名無し野車庫行:2013/06/03(月) 01:22:41.17 ID:UNRHEXsj
>>359
R-18注意
361名74系統 名無し野車庫行:2013/06/03(月) 07:33:02.02 ID:PcZF3/Fs
横浜〜大阪青春ハ―バライト運行開始
362名74系統 名無し野車庫行:2013/06/03(月) 16:46:15.31 ID:fXnV+lBy
ウッ シッ シッー

シャ シャスー
363名74系統 名無し野車庫行:2013/06/03(月) 16:52:11.05 ID:ilI1XP6m
海老名車庫ってどこにできるの?
364名74系統 名無し野車庫行:2013/06/03(月) 17:34:49.30 ID:5jza3qMK
ライトに続いて郵政まで沸いたか
ただでさえ近多摩ってウザい禿が居るし
もう神奈中スレも終わりかw
365名74系統 名無し野車庫行:2013/06/03(月) 19:00:53.08 ID:nAqJIsrZ
>>364のようなブタもウザイ。
366あぼーん:あぼーん
あぼーん
367名74系統 名無し野車庫行:2013/06/03(月) 19:22:21.25 ID:5jza3qMK
つまらんレスする>>365が一番ウザい
368名74系統 名無し野車庫行:2013/06/03(月) 21:25:26.75 ID:UNRHEXsj
>>366
チーチチッチオッパーイボインボイン
369名74系統 名無し野車庫行:2013/06/04(火) 06:44:45.43 ID:d3GXV4H6
芹が谷6:30発、77系統横浜駅東口ゆき。最近は始発から二つ目で座れない事が多い。

一番迷惑なのが保土ヶ谷二丁目で降りる桜丘高校の高校生。狩場町辺りから満員になるのに、ドアが開いてからモタモタ下車準備。

あと坂下口から先の人。保土ヶ谷駅東口で降りるなら、この時間は保土ヶ谷駅や水道道止まりがあるんだから、分散乗車とかしてくれ!!
370名74系統 名無し野車庫行:2013/06/04(火) 08:57:58.13 ID:inT8dr0t
>>364
レスつけないでそのまま削除依頼出せばいいんだよ

ライト→スレチ
組合馬鹿→マルチ
近多摩はどーすっかなー
371名74系統 名無し野車庫行:2013/06/04(火) 12:03:41.78 ID:77h4kehB
金多摩はこのスレは荒らして無いだろ。
372名74系統 名無し野車庫行:2013/06/04(火) 12:11:14.82 ID:toqSVRj1
最近は小田の生田営業所が閉鎖したので、真横を走る淵24から絡んでくるよ

たまーにな
373名74系統 名無し野車庫行:2013/06/04(火) 13:09:23.25 ID:rF0tO8mM
湘南台駅西口〜綾瀬市役所〜海老名駅
シャトル便が実現か
374名74系統 名無し野車庫行:2013/06/04(火) 19:10:03.06 ID:n3NDdIJ6
>>374
近多摩は荒らしとして報告、奴もこのスレにいるのは判ってる

最近は小田急スレに住み着かれてしまい困ったもんだ
更に茨城交通スレに関しては通報レベルの酷い状態だ
375名74系統 名無し野車庫行:2013/06/04(火) 23:57:04.74 ID:ZLPguN1z
https://mobile.twitter.com/NkeysukeS
そんな彼も自分のツイッターは荒らされないように鍵掛けているんだよね。
茨交スレで独りで妄想膨らませて遊んでいるようだけど、フォロワーの数が
増えたのも自分でアカウント追加して増やすなんてしょうもない事を真剣に
やっていそうだw
376名74系統 名無し野車庫行:2013/06/05(水) 00:04:44.36 ID:8ShY/6Hf
>>373
狭い湘南台駅西口に新たな系統を受け入れられる余裕はない
やるんなら東口発着にしようや
377名74系統 名無し野車庫行:2013/06/05(水) 04:24:58.56 ID:z1DwHWSz
近多摩はブログだけ書いてろ
378名74系統 名無し野車庫行:2013/06/05(水) 06:49:36.66 ID:AqcrnCzn
昨夜の横浜線沿いに行く路線は激混みだったかな?
379名74系統 名無し野車庫行:2013/06/05(水) 07:46:06.25 ID:MAu9aES1
湘南台駅はなぁ・・・
西口ロータリーのキャパが不足しているので
工場送迎バスなんかも東口に回されてるし・・・・

西口到着便が事前申告前払いを徹底させている理由の一つ。
380名74系統 名無し野車庫行:2013/06/05(水) 22:21:52.39 ID:AqcrnCzn
よーやくエルガミオ(路線)の廃車が出たみたい。
381名74系統 名無し野車庫行:2013/06/05(水) 23:06:25.78 ID:oOsn3UIy
6月以降車検の車は、もう置き換えのようだね
382名74系統 名無し野車庫行:2013/06/05(水) 23:16:53.79 ID:kM7MVLK4
相模原の北里大学スクールバス用のボロにも車検切れが近い車が居るが
路線向けに新車を入れて車検期限が残っているツーステで突き出す形で置き換えるんだろうな
他営業所のボロお取り寄せも絡めて

ただ来年度以降はどうするのやら…
383名74系統 名無し野車庫行:2013/06/05(水) 23:34:35.88 ID:oOsn3UIy
>>382
あれって特定扱いだから、もしかするとツーステ置き換え対象外かもしれないぞ
384名74系統 名無し野車庫行:2013/06/05(水) 23:37:59.22 ID:xsAQOY+6
榊原郁恵やキョンキョンって、神奈中乗ったことあるのかな?
385名74系統 名無し野車庫行:2013/06/06(木) 00:51:46.36 ID:BMLq8PX7
>>379
タクシー乗り場新設移転&終日一般車侵入禁止にするしかないなあ
(今は朝のみ一般車侵入禁止)
386名74系統 名無し野車庫行:2013/06/06(木) 00:54:52.13 ID:BMLq8PX7
あと、降車場スペースを拡幅だな。
交差点寄りの歩道を削れば、もう1台分空きができる
387名74系統 名無し野車庫行:2013/06/06(木) 09:25:57.20 ID:NTLmWFn0!
そんなことするなら朝鮮玉打ちのビル叩き壊したほうが
はるかに楽で文句来ない
388名74系統 名無し野車庫行:2013/06/06(木) 23:11:35.80 ID:fpfR6NUI
藤34
藤39
湘11

この3つを東口発着にすれば西口には多少余裕ができる
389名74系統 名無し野車庫行:2013/06/07(金) 10:37:40.04 ID:ZuVCBfX3
昨日ケンミンshowでやってたんだが、かなちゅうってバスの保有台数日本一なんでしょ?

そのわりにはかなちゅうだらけってわけでもないですよね…むしろ市営の方が多いイメージ
390名74系統 名無し野車庫行:2013/06/07(金) 12:15:08.39 ID:1IDy/W4Y
>>389
町田、平塚、本厚木、秦野に行ってみろ
391名74系統 名無し野車庫行:2013/06/07(金) 12:20:58.39 ID:TUoQMxaH
>>389
別に神奈川県営バスじゃねーしなw
横浜市の一部は横浜市営の方が強いからな
392名74系統 名無し野車庫行:2013/06/07(金) 14:22:41.78 ID:YVbHG8c9
厚木と町田は圧巻だな
ほぼ神奈中しか来ない
393名74系統 名無し野車庫行:2013/06/07(金) 16:55:32.45 ID:4EIFPJvB
相模原市のノンステップバス導入促進計画
ttp://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000/023/963/h25_bus_sokushin.pdf

昨年度の資料では今年度1台、来年度2台だったものが
今年度1台、来年度と再来年度6台ずつに変更となった

来年度と再来年度の増加分は相模原営業所管内への増強というよりは
津久井の初期型ノンステ置換え用が考えられる
置換えとはいっても相模原から経年車を突き出す形なんだろうが
394名74系統 名無し野車庫行:2013/06/07(金) 18:50:32.26 ID:vAxzqBu4
>>368
それガッシュだろ、懐かしいな。

それにしても中型バスを導入したらしいな
395名74系統 名無し野車庫行:2013/06/07(金) 19:17:42.48 ID:9wlMIR0T
>>391
まぁ神奈中は鶴見とか走ってないからね。
396名74系統 名無し野車庫行:2013/06/07(金) 21:12:36.43 ID:3tzFLKju
今朝、豊田本郷から総合公園まですれ違うバスが全て日野ジェイバスだった。
397名74系統 名無し野車庫行:2013/06/08(土) 00:44:22.39 ID:0IweJ5QP
鶴間車庫の厚木街道に面していない方の車庫の奥の方に幕を抜かれたエルガミオがいた。
おそらくや033と思われる。
398名74系統 名無し野車庫行:2013/06/08(土) 16:41:38.13 ID:GxdzI62y
>>389
登戸でも週1回見れるぞ。ww
あと市営バス菅生営業所はカナチュウ委託
399名74系統 名無し野車庫行:2013/06/08(土) 20:03:25.07 ID:bcWjVZ/x
>>389
西表島神奈交とかミャンマー神奈交とか萌え
400名74系統 名無し野車庫行:2013/06/09(日) 00:24:50.79 ID:shDs1WH2
もう少し、イケメンのウテシを保有してほすぃ

なんつって
401名74系統 名無し野車庫行:2013/06/09(日) 02:44:16.16 ID:1Eec3ViA
そういえば最近
デイヴィッドさん見ないな。。。
402名74系統 名無し野車庫行:2013/06/09(日) 10:09:09.40 ID:eE3316Bq
あっぱれかながわ大行進に出ている
403矢口真黒:2013/06/09(日) 11:28:32.41 ID:aSjxpAr2
ツーステがすべて引退して代替が一段落したら、路線車にもP尺導入してほしいね。
404名74系統 名無し野車庫行:2013/06/09(日) 12:14:01.55 ID:1Eec3ViA
近多摩死ね。
少子高齢化が進むってのにデカブツ導入してどうするんだよ。。。
405名74系統 名無し野車庫行:2013/06/10(月) 00:17:40.22 ID:P/tYjP55
古いバススレによると、
例の旭川で高校スクールやってる神奈中ブルのうちの1台が、
今、西へ西へと向かっているらすい。
熱心なヲタが買い取ったか?
406名74系統 名無し野車庫行:2013/06/10(月) 05:49:37.41 ID:YDfGDHbA
>>405
土曜に俺のケツに張っ付いてた奴はそれか!
せ7と書いてあったな。
407名74系統 名無し野車庫行:2013/06/10(月) 13:54:30.47 ID:YBuZP196
>>405
ニンニキニキニキニンニンニン♪
408名74系統 名無し野車庫行:2013/06/10(月) 15:25:37.42 ID:8zGi9v/2
>>397
や033は神奈中エルガミオ(路線)初の廃車?
409名74系統 名無し野車庫行:2013/06/10(月) 23:11:28.16 ID:6EwnbLio
>>408
路線初の廃車で間違いない。(元ひ59)
や010(元ひ70)も落ちたみたいだし、
平塚でもLR290なひ0129が目撃されたので3台落ちたか…
410名74系統 名無し野車庫行:2013/06/11(火) 01:10:30.37 ID:hHKe/Pe7
>>408-409
車検切れのタイミング(もしかすると車両状態もか?)とはいえ
99年式が生き残っているのに皮肉な話だな
もっともその99年式も秋には車検切れを迎えるが…

大和といえば旧や024がや0194に改番されたが
処分保留にしてどうしようってんだか…
411名74系統 名無し野車庫行:2013/06/11(火) 01:42:21.83 ID:CjX1JOaJ
>>410
今年度中のツーステ全廃の公約掲げちゃった以上、車検更新しても来年3月までしか使えないからね
使える期間が9カ月を切ってしまう6月以降の車検切れは、もう置き換える方針なんだろう
412名74系統 名無し野車庫行:2013/06/11(火) 07:41:42.53 ID:xJ3n4/HF
たった今、保土ヶ谷駅東口で発車しかけたバスを殴打してきたカタワ。

ウテシも開けなきゃいいのに。


そのカタワ、人の真横に立ちやがるので「死ね!カタワ」と言ってやった。

朝から実に不愉快。
413名74系統 名無し野車庫行:2013/06/11(火) 18:53:28.22 ID:IM1ukeTD
>>412
人に迷惑掛けるカタワには出歩いて欲しくないよな

漏れもこの前ヲタ席座ってたら何時もその席に座ってるカタワがピッタリくっ付いて立ってきて超ウザかったわ
414松丼玲奈:2013/06/11(火) 19:39:16.41 ID:vKUtVask
貴重なKC-代のT12は車検近いけど、更新は厳しいかな?
昨日今日動いていたら、更新は確実かも。
415名74系統 名無し野車庫行:2013/06/11(火) 21:49:36.25 ID:elFRwGRN
昨日NHKの「家族に乾杯」という番組にキョンキョンが出てるのを観た。
キョンキョンも神奈中に乗って通学してたのかな?
416名74系統 名無し野車庫行:2013/06/11(火) 22:26:35.46 ID:Bxp0SC3N
津久井に新車キター。ミオだけどね。
417名74系統 名無し野車庫行:2013/06/12(水) 12:37:37.97 ID:KgKlh9iX
>>414
外見のみの状態で言うなら一番良いMP317だから通して欲しいところだけどな
>>416
とっくに皆知ってるぞ
418名74系統 名無し野車庫行:2013/06/12(水) 14:49:22.18 ID:DKuSaE9C
>>417
もっと便利な言葉があるだろう? >とっくに皆知ってるぞ
419名74系統 名無し野車庫行:2013/06/12(水) 17:34:50.49 ID:oNQMjgCl
T-12検索に掛からんね…

>>417津久井は古くても手入れが良いバス多いよね。
い60みたいな神車も出てくればもっと面白くなる。
420名74系統 名無し野車庫行:2013/06/12(水) 20:28:24.86 ID:KgKlh9iX
>>419
T-12は夕方の湖28で確認した

津久井が手入れ良いとはあんま思ったこと無いな、伊勢原は群を抜いて美しいバス多いけど
421名74系統 名無し野車庫行:2013/06/12(水) 22:07:59.07 ID:NJqiBCqx
運転手一人につき、専用の1台のバスが割り当てられる?
たとえば、○○さんは ひ123専属みたいなw
422名74系統 名無し野車庫行:2013/06/12(水) 22:14:49.34 ID:QtSTPTd4
>>721
言い換えれば、休みは無いってことだw
423名74系統 名無し野車庫行:2013/06/12(水) 22:40:56.10 ID:YqpmARyF
>>421
神奈中は基本的にそれ、担当者制というらしい。
おかげで車両ごとに運転席周りのカスタム具合が違うし
10数年経って廃車間際でもすげーピカピカの車両がいたりするそうだ。

新人と、通常使用している車両がメンテナンスの場合は
ほかの人に割り当てられている車を運転するそうだが。
424名74系統 名無し野車庫行:2013/06/12(水) 23:23:48.12 ID:UMRxe6Eb
神奈交にも神奈中と同じように担当車制の会社があれば
無担当で回してる会社もあるようでなかなか奥が深い
425名74系統 名無し野車庫行:2013/06/12(水) 23:49:49.44 ID:9Z/CgI9j
>>424
神奈中Gは全部担当者制だと思ってたんだが、担当の無い会社もあるのか?
426名74系統 名無し野車庫行:2013/06/13(木) 01:38:11.56 ID:xtdJ1DfW
担当者制といっても1,2年くらいじゃないの?
班長クラスだと新車が入る度に担当になり、下っ端は廃車寸前のボロばっかり担当するとか。
427名74系統 名無し野車庫行:2013/06/13(木) 01:47:20.83 ID:pGVhG80a
神奈中で古参車と言っても東北や九州なら新しい部類になる。
PJ代が回されて中古センターとか贅沢な話。
津久井も地方にしては代替が早すぎるくらい。
428名74系統 名無し野車庫行:2013/06/13(木) 09:24:59.59 ID:E/4BGQJ3
なんで地方と比較するんだ?少なくともこのスーレでは無意味な事だっぺ?
429名74系統 名無し野車庫行:2013/06/13(木) 10:23:03.08 ID:E/4BGQJ3
淵野辺駅から矢部駅経由〜馬場交差点(町田街道の)常盤〜淵野辺駅に戻る循環コミュ路線できるね。
小型ノンステ使うみたいだが、ポンチョを新車で入れるのか、あるいはMEをどこからか引っ張ってくるのか?
いずれにしても矢部駅前に入る路線は始めてか
430名74系統 名無し野車庫行:2013/06/13(木) 13:08:06.22 ID:yM339KeM
> いずれにしても矢部駅前に入る路線は始めてか

過去に矢部駅前というバス停があった気がしたが、
アレってどの路線だったっけか
431名74系統 名無し野車庫行:2013/06/13(木) 18:10:02.64 ID:NYoLmBbB
それは淵57相模原〜市役所〜矢部〜淵野辺南口〜淵野辺北口

コミュニティーバスは矢部駅の北口を通るらしい
432名74系統 名無し野車庫行:2013/06/13(木) 22:46:03.09 ID:66D5LqYb
ウテシって偉くなっても新車を断って古い車に乗り続けることってできるの?
433名74系統 名無し野車庫行:2013/06/13(木) 22:51:32.58 ID:MCLoawN2
>>415

キョンキョンは厚木の人だから神奈中に乗ってると思う。
434名74系統 名無し野車庫行:2013/06/13(木) 23:09:59.84 ID:lE0HSdqb
>>424
無担当の会社はF沢神奈交ですね。

新しい車(但しPKG代w)は市外路線(T塚BC・Y浜薬大・O船)、
ボロいKL代は市内路線にと運用はきっちり分けていますが。
435名74系統 名無し野車庫行:2013/06/13(木) 23:14:38.31 ID:0FGlWRWg
>>398
他社のバスなのに「…よし、…よし、…よし」が聞けるから不思議w
436名74系統 名無し野車庫行:2013/06/13(木) 23:19:06.19 ID:E/4BGQJ3
故.長門勇氏や西川史子先生は「さ」のバスに乗ったことあるかな〜w
437名74系統 名無し野車庫行:2013/06/14(金) 06:36:49.52 ID:KGiTdrcn
>>429
常盤は通らない。
淵野辺北口→矢部北口→大野北小裏側→上矢部交差点→基地沿い→馬場十字路→下馬場交差点→基地沿い→循環。
毎時1本、朝方の1本のみ馬場十字路手前の基地ゲート前始発。
来年2月から運行開始予定とのこと。(配布のチラシより)
438名74系統 名無し野車庫行:2013/06/14(金) 07:03:58.20 ID:mvXeAqGp
BS7で最初のローカル路線バスの旅の再放送と14弾を見て思ったけど 初回の放送で出ていた神奈中の長距離路線が、年々減っているよな。
特に三ケ木発の長距離路線
439名74系統 名無し野車庫行:2013/06/14(金) 07:13:47.97 ID:PPSj1xdl
三ケ木〜半原〜愛川町役場〜内陸工業団地〜羽田空港
440名74系統 名無し野車庫行:2013/06/14(金) 08:54:36.25 ID:MlUQc//X
>>437失礼、pdfの見間違え+老眼だったみたいw

なかなか面白そうなルートだけど、コミュバスの性格上町田市内はノンストップかな?
441名74系統 名無し野車庫行:2013/06/14(金) 10:41:51.13 ID:KGiTdrcn
>>440
町田市内は馬場十字路のみ停車のようですよ。

dotup.org/uploda/www.dotup.org4270926.jpg
442名74系統 名無し野車庫行:2013/06/14(金) 15:52:31.85 ID:VqNSKhF5
上田名バスターミナル設置の素案では橋57、淵53、淵59が廃止される予定だが
素案に対する意見を読むと反対意見が多いわけだがどうなるのだろうか
443名74系統 名無し野車庫行:2013/06/14(金) 17:39:16.34 ID:/jt2ptcc
駅まで一本で出られなくなるからな
乗り換え必要になると遅延時の接続は無いし

でもでかい車体で客数名〜ゼロの運用は無駄だもんなぁ
折衷案で、簡素化した折り返し場で日中は乗り換えで、朝夕は直通だといいねえ
444名74系統 名無し野車庫行:2013/06/14(金) 17:53:47.06 ID:MlUQc//X
水郷田名発着の分割はやめた方が良いと思うが、直通便を減らしてその分、上田名発着・駅行きを増やすとかはどうかな?
半原行きの分割は仕方がないかな。箕輪過ぎるとガラガラな便多いみたいだし。

>>441ほんとだ、ありがとう。
445名74系統 名無し野車庫行:2013/06/14(金) 19:25:21.78 ID:2gXhwJph
>>429ほかの矢部駅前に乗り入れるコミュニティーバスの件について
ttp://www.townnews.co.jp/0301/2013/06/13/191728.html
446名74系統 名無し野車庫行:2013/06/14(金) 20:09:47.77 ID:VqNSKhF5
>>444
淵野辺〜半原は神奈中でも相当古い路線なんだよな。廃止は惜しい。
当02の北里〜原当麻〜望地キャンプ場が上田名まで延伸されて橋57の代替になるらしいが
駅への直通が1時間に3本の相模線ではバス利用者が減るだけだろうな。
447名74系統 名無し野車庫行:2013/06/14(金) 20:17:18.18 ID:wSxvtDIf
>>444
せめて淵59は愛川町役場まで持って行くべきと思うけどな。このままでは、相模原のエゴって感じ。
ついでに、水郷田名経由にするとかしないと、淵野辺へ向かう川沿いの住民が黙ってないだろ。
448名74系統 名無し野車庫行:2013/06/14(金) 21:20:01.71 ID:VqNSKhF5
バスマニア的には相模原のバス路線は本当につまらなくなった
町田BC〜上溝、相模大野〜愛川町役場、相模原〜厚木BC等々面白い路線があったのに
449名74系統 名無し野車庫行:2013/06/15(土) 00:35:52.74 ID:iyvUsPZV
>>448
走らせようにも道路がひどすぎるからなぁ。
450名74系統 名無し野車庫行:2013/06/15(土) 08:58:04.31 ID:gK94/QeI
淵野辺コミュバス、本格運行になったら淵24と共通運用化したりして。登戸までポンチョか…w
451名74系統 名無し野車庫行:2013/06/15(土) 09:52:56.06 ID:cZyKMJQy
藤沢神奈交大和に本体の車両が入るのをたまに目撃するが、
アレはFK大型の代車かなんかなんだろうか?
比較的よく見かけるのが平日午前の鶴間〜大和〜上和田団地だけど、
昨日は林03でや84を見てびっくりした。
452名74系統 名無し野車庫行:2013/06/15(土) 12:42:47.39 ID:u/jVp2ny
よその会社みたいに見やすい路線図はよ。
453名74系統 名無し野車庫行:2013/06/15(土) 13:46:46.18 ID:itprtN0A
>>450
逆だろ、コミバスにエルガミオがww
454名74系統 名無し野車庫行:2013/06/15(土) 19:08:07.25 ID:L7Zj8YNs
今さっき、某停留所で眼の見えないおばさんがバスに乗ろうとして必死にバスの後を付いて行って轢かれそうになってた。

乗ってる客も他のバス待ちの客も止まれ止まれと言ってるのに、ウテシは聞こえないふりして安全がどうこうと言って、その後をおばさんは必死について乗って行こうとする。
おばさんが車道に出てしまった後でやっと気が付いたのか乗れませんとおばさんに言ってた。
ごめんなさいの一言もなしで、車内の空気は非常に悪化。
その後もあれこれ安全がどうこうと喋りまくるウテシ。みんな激怒プンプン丸。
すっげーむかついたんですけど、相○神奈交の赤○、お前のことだよ。
455名74系統 名無し野車庫行:2013/06/15(土) 19:08:53.73 ID:L7Zj8YNs
>>454
ウテシがしゃべり続けるから、眼の見えないおばさんがついていってるのに喋ってるんだもん。笑えない。
456名74系統 名無し野車庫行:2013/06/15(土) 19:14:10.39 ID:XADyn8ZG
ここで書いた後に本社に苦情として伝えた方がいいのでは。
457名74系統 名無し野車庫行:2013/06/15(土) 19:29:14.27 ID:smGvkDsl
事実なら実名で出すべき。










本社に


それができないなら、この話は作り話
458名74系統 名無し野車庫行:2013/06/15(土) 20:06:23.22 ID:MnFla9rJ
ついでに神奈川新聞に投稿してもいいレベルの酷い話だな
459名74系統 名無し野車庫行:2013/06/15(土) 20:14:44.37 ID:VwtP79Pc
次の日には懲戒解雇レベルだ
本当なら
460名74系統 名無し野車庫行:2013/06/15(土) 20:30:00.42 ID:RjFLpKFW
文章読むに運転手が正しいけど。
眼が見えない部分はあれど、逆におばあさんを止めるのが普通でしょ。法律上は。

日本らしい投稿だよね。。
461名74系統 名無し野車庫行:2013/06/15(土) 20:33:11.49 ID:T7z7rbAf
なんで目が見えないのにバスに乗るんだろう
462名74系統 名無し野車庫行:2013/06/15(土) 20:59:32.22 ID:M26GzZ2r
逆に目が見えないから長距離歩けないんだろ
463名74系統 名無し野車庫行:2013/06/15(土) 21:18:57.03 ID:kVtB8mpc
意味がよくわからん。
バスが発車した後に「乗せろ」とバスを追いかけてきたDQNが、目の見えない奴だったってこと?
じゃあ運転手は何も悪くないじゃん。バス停以外で客乗せちゃいけないんでしょ?
464名74系統 名無し野車庫行:2013/06/15(土) 21:34:51.93 ID:Jfbd+TRQ
発車時のドア扱いを1回で済ませるのは基本中の基本

一度閉めた後に開けたりすると駆け込み乗車を誘発することになり
ダイヤが乱れるだけでなく事故の原因にもなる

よってこの乗務員の対応に落ち度はない
以上
465名74系統 名無し野車庫行:2013/06/15(土) 22:36:49.49 ID:hlfBS1Em
>>454
>安全がどうこう

具体的に何て言ってたんだ?
運転手の主張を意図的に伏せて、運転手を一方的に悪者に仕立てるならばフェアじゃないな


>>464
>この乗務員の対応に落ち度はない

100%落ち度ないとは言えないだろう
「先ず止まれ」の神奈中なんだからよ
ハザード出して停まって、運ちゃんだけ降りておばちゃんに通過扱いですと説明すればいい
466名74系統 名無し野車庫行:2013/06/15(土) 22:44:45.45 ID:TFkpiCxn
町89にエアロミディあるんだな、エルガミオだけだと思ってた
467名74系統 名無し野車庫行:2013/06/16(日) 01:02:32.24 ID:kwYcJUPt
>>466
神奈交が併設されている営業所管内だと何らかのトラブルで確保できない時に
本体管轄の路線で委託車が代走するなんてのはわりとある。
とはいえ、そういうのは狙っては見られないレア運用なのでラッキーでしたね。
468下水道橋博士:2013/06/16(日) 09:27:40.35 ID:EhjeoCKC
俺が目撃した町89のイレギュラー→ミオノンステ、西工中型。全て委託のやつね。

まちっこは、市民病院玄関口乗り入れ前はちょくちょくイレギュラーあったね。相原まちっこにPKGノンステが入ったときは少々驚いたが。
469名74系統 名無し野車庫行:2013/06/16(日) 11:13:11.56 ID:s4BKf9lo
や0194は廃車かと思いきや車検通したみたいだけど、
なんでこの車だけ残したんだろう・・・
エルガミオのほうが状態が悪いのか、それとも地方からの引き合いか
470名74系統 名無し野車庫行:2013/06/16(日) 14:36:13.69 ID:Z9RBzzME
平塚市在住の「たなばた」とかいう奴、たいがいにしとけよ。怪我させんぞ。
471下水道橋博士:2013/06/16(日) 14:51:51.61 ID:EhjeoCKC
かなちゅう扇子の撮影場所って小倉橋(相模原市)かな?
472名74系統 名無し野車庫行:2013/06/16(日) 16:32:36.27 ID:w71Z2rkN
た76、横土手でエンコ。
営業所近くて幸いか。
473名74系統 名無し野車庫行:2013/06/16(日) 17:04:25.55 ID:ZfMpDblN
鍵垢なのになんでそんな事言えるんだろうねぇ??w
474名74系統 名無し野車庫行:2013/06/16(日) 17:37:52.73 ID:2EnB0hJd
>>464
乗車客がまだいるのに勝手に乗らないと判断して
ドアを閉めてしまったのは運転手の落度
475名74系統 名無し野車庫行:2013/06/16(日) 18:29:46.43 ID:btud0tgu
KLノンステは津久井と綾瀬あたりに送り込んで暫く使い続けるつもりかな
476名74系統 名無し野車庫行:2013/06/16(日) 19:20:04.93 ID:Z9RBzzME
>>473
本人確定w

お前さんよ、フォロワーの中にも裏切り者がいるってことを覚えといた方が身のためだよw
477名74系統 名無し野車庫行:2013/06/16(日) 19:36:20.72 ID:w71Z2rkN
>>472
隣に乗り換えてきたお婆さん曰く、事故らしい。
バス停横のガードレールにぶつけたかな。
478名74系統 名無し野車庫行:2013/06/16(日) 20:53:51.63 ID:04MLFsOj
神奈川県人うらやましい。
川崎市営バス、横浜市交通局バス、京急追浜エリア〜三浦市、かなちゅう、小田急バス、東急バス、伊豆箱根バス、箱根登山バス
(りんこー、えのでん、そーてつ以外)はバス乗り放題パスが揃ってるからなー。
479名74系統 名無し野車庫行:2013/06/16(日) 20:56:14.25 ID:04MLFsOj
えのでん&京急で鎌倉市内のバスも乗り放題できる手形もあるな。
480名74系統 名無し野車庫行:2013/06/16(日) 21:10:28.09 ID:i4zKsVOw
>>454
多少思いやりがあっても良かったとは思うが発車した後に客扱いは基本的にダメって事になってるから運転士が悪いとも言い切れない。
>>471
小倉橋って書いてあったぜ
>>470、473、476
喧嘩は他所でやれ
481名74系統 名無し野車庫行:2013/06/16(日) 21:26:42.02 ID:yb4Jk65M
神奈川中央交通の不思議。
相模川を渡る路線が異常に少ないこと。
482名74系統 名無し野車庫行:2013/06/16(日) 22:39:39.37 ID:MqDzn6Yg
昔は今より相模川を渡る路線が多かった
でも渋滞が理由で廃止された路線が多い
特に相模大橋は(厚木駅付近〜本厚木)何系統も運行されていて
相鉄バスも走っていたが今や全廃でバスは通らない
483名74系統 名無し野車庫行:2013/06/16(日) 22:55:33.34 ID:MqDzn6Yg
河口から順にバス路線が廃止された相模川に架かる橋
湘南大橋(茅10)
神川橋(平59)
戸沢橋(厚51)
相模大橋(藤31、長13、茅33、厚32・79〜84・93・98)
484名74系統 名無し野車庫行:2013/06/17(月) 00:00:48.20 ID:t8VMReMr
馬入橋(平01、平02、茅05)
相模大橋(本厚木駅〜鶴間駅)
485名74系統 名無し野車庫行:2013/06/17(月) 00:23:40.12 ID:+Lc2vLo1
>>484
茅ヶ崎〜平塚の系統なんか、混むくせに30分間隔で中型?だからなぁ
486名74系統 名無し野車庫行:2013/06/17(月) 02:12:22.32 ID:OS/Z8BB6
よ66って落ちたの?
487名74系統 名無し野車庫行:2013/06/17(月) 10:18:34.76 ID:MuUHqh0k
>>484
馬入橋自体は茅06が運行しているな
488名74系統 名無し野車庫行:2013/06/17(月) 10:22:33.71 ID:MuUHqh0k
>>483
増えたのは新小倉橋の橋03ぐらいか
489下水道橋博士:2013/06/17(月) 12:13:48.38 ID:C1ZdYFOh
>>480ありがと。画面が小さくて読めなかったんだ。

小倉橋をデザインに使うなんて、なかなかやるなぁ。あの付近は何人か事故死してるんで、特に背中がゾクゾクしていいかもw
490名74系統 名無し野車庫行:2013/06/17(月) 13:21:18.07 ID:KaV7h+Jz
>>488
橋03は増えたというか経路変更では?

あと小倉橋絡みでは橋02が廃止になっているな
491名74系統 名無し野車庫行:2013/06/17(月) 14:41:27.60 ID:MuUHqh0k
路線バスが渡る橋が増えたということ
492名74系統 名無し野車庫行:2013/06/17(月) 17:58:02.17 ID:DqxZJCzm
小田急が強風で海老名〜本厚木を止めると代行バスが相模大橋を渡る
493名74系統 名無し野車庫行:2013/06/17(月) 20:30:15.97 ID:KaV7h+Jz
北里大学スクールバスのボロ置き換えに大和のMK-25…だと?

じゃぁ津久井交のツーステは何で置き換えるって言うんだよ
SDG-LRを入れるつもりか?
494名74系統 名無し野車庫行:2013/06/17(月) 21:05:06.70 ID:8p9meY7w
【湖27】宮ヶ瀬〜(虹の大橋・三ヶ木)〜相模湖駅

【三54】宮ヶ瀬〜(虹の大橋)〜三ヶ木


実際は虹の大橋という停留所は無かったけれど、方向幕には書かれていて、今では宮ヶ瀬と鳥居原ふれあいの館の間が途切れてるね…。
495名74系統 名無し野車庫行:2013/06/17(月) 21:35:30.21 ID:3N60yjOY
そういえば今朝や0130(エルガミオ)を都筑ふれあいの丘付近で見たな
仮ナンバーだったし陸運へ向かってたんかな?
496名74系統 名無し野車庫行:2013/06/18(火) 03:32:04.35 ID:PRjSyTh+
鶴66の情報出せよ情弱
禿は使えねえな
497渡辺美っ樹ーマウス:2013/06/18(火) 06:42:44.70 ID:eCUf9VS1
>>496ググれば出てくるだろ、バーカ!
498名74系統 名無し野車庫行:2013/06/18(火) 07:12:53.54 ID:XoUkHqAs
お0166なう。

さっきから後ろのクソオヤジが座席を強く掴み、その度に身体が後ろに持っていかれる感じになる。それだけならまだしも、クチャクチャ口を鳴らして耳障り極まりない!

氏ね!
499名74系統 名無し野車庫行:2013/06/18(火) 07:13:23.33 ID:qipEqPnM
「禿」に素早く反応する金玉であった
500名74系統 名無し野車庫行:2013/06/18(火) 08:12:31.26 ID:NTmOc9qQ
>>494
補助の関係上、生活路線では無いということで鳥居原止まりになったと記憶している。
帝京移転で津久井は厳しいんじゃないかな。
501名74系統 名無し野車庫行:2013/06/18(火) 10:33:25.88 ID:dVCsPsjZ
宮ヶ瀬から札掛行に乗りたかった
502名74系統 名無し野車庫行:2013/06/18(火) 11:04:23.81 ID:nvvgcB19
愛川町役場〜高田橋〜橋本駅南口
503名74系統 名無し野車庫行:2013/06/18(火) 15:05:50.85 ID:+CWCHopO
鶴66の情報。
鶴川駅から山王ガーデンを経由して野津田車庫へ向かう路線で、7月1日開通らしい。
たまたま通りかかったらバス停が設置されていた。確認できた新設のバス停名は、春日台、山王ガーデン入口、山王ガーデン。
本数は平日、土曜祝日ともに1本/hでした。
504名74系統 名無し野車庫行:2013/06/18(火) 15:11:38.34 ID:+CWCHopO
13715350336310.jpg
505南大山民:2013/06/18(火) 17:41:14.26 ID:vG5ZXi+G
本日のツイソライナー代走は、以下の通りでした。

250618 ち6.ち44(どちらもノンステ)


先週水曜まではツイソライナーを確認していました。
なので先週木曜〜昨日までの間で代走運用になった予感です
506名74系統 名無し野車庫行:2013/06/18(火) 18:02:47.28 ID:vG5ZXi+G
>>500
鳥居原発の初発が5:55で、案外朝早い。
橋本出るにしても、時間かかるから仕方ないんだろうけど。
507名74系統 名無し野車庫行:2013/06/18(火) 22:32:59.11 ID:XoUkHqAs
お0139なう。

今朝はクソオヤジ、そして今は顔面ブツブツだらけの男子高校生。顔中ニキビで超キモいと、そばにいた女性が逃げるように下車。

あと、人がブザー押してるのに、また何回もカチカチやってる年寄り。

「お」管内はまさに人間博物館です。
508名74系統 名無し野車庫行:2013/06/18(火) 23:53:46.80 ID:PRjSyTh+
>>503
情報サンクス!

しかし禿は情弱な上にいきがってて更には寒い
生きなければいいのに
509名74系統 名無し野車庫行:2013/06/19(水) 06:37:49.93 ID:d8B4wTxF
>>506
橋07が鳥屋発着だった頃は鳥屋発が朝発のみで、
橋本発が夜発のみだった。
この頃に早戸川や裏ヤビツで釣りをしたもんだけど、最近の賑わいはどうなんだろうか。
510名74系統 名無し野車庫行:2013/06/19(水) 21:26:07.84 ID:eM6p97GN
宮ヶ瀬バス停で厚木と津久井のウテシが世間話していたのも懐かしい。
511名74系統 名無し野車庫行:2013/06/19(水) 23:16:42.52 ID:WgByPOJN
>>501

札掛って、朽ちたバス停が今でも残ってるんでしたっけ?
512名74系統 名無し野車庫行:2013/06/20(木) 00:36:27.31 ID:1seRlNU/
>>511
えっ、札掛までバスが行ってた時代があったの!?

あの道を大型車でってすげーな
513名74系統 名無し野車庫行:2013/06/20(木) 00:46:54.60 ID:Zv/aiXhl
>442
淵59に時々乗るが、上田名分割全く知らなかったわ。
そもそも愛川町も当事者なのに一方的だな相模原市。

淵野辺・上溝〜箕輪辻・田代・半原の直通需要は意外とあるんだがな〜
特に朝夕。夕方の半原行なら、箕輪辻を過ぎても15、6人、なんてこともある。

乗継歓迎なんてアホがいるわけないし、こんな素案はやめるべき。
514名74系統 名無し野車庫行:2013/06/20(木) 00:55:17.14 ID:km2gSrB8
>>512

多分リエッセやポンチョみたいな小型だったんじゃないかと。
515名74系統 名無し野車庫行:2013/06/20(木) 04:03:22.88 ID:1seRlNU/
>>514
RBかなぁ、MKっぽい気がするけど
どっちにしても凄いわ
516名74系統 名無し野車庫行:2013/06/20(木) 09:30:53.97 ID:nY9gYicU
>>513
>>夕方の半原行なら、箕輪辻を過ぎても15、6人、なんてこともある。

1時間に1本程度の運行本数でかつ、その時間帯でその程度の乗り具合では少ない、と見るべきでは?
517名74系統 名無し野車庫行:2013/06/20(木) 12:29:23.52 ID:km2gSrB8
>>515

札掛行って、いつ頃廃止になったんだろ?
どこかにバスの画像ないのかな?探してみます。
518名74系統 名無し野車庫行:2013/06/20(木) 15:36:13.67 ID:exxCEBzj
>>517
昭和50年頃まで。
バス停の写真なら見たことあるよ。

あの辺りはかつて森林鉄道が走っていて昭和40年代まで残っていたそうな。
途中の塩水橋バス停には森林鉄道で使っていた車両を待合所として使っていたらしい。

札掛の緑分校の建物は残してほしかったけど、あっけなく無くなってしまって残念。
519名74系統 名無し野車庫行:2013/06/20(木) 16:34:07.88 ID:/jZP9MWe
確かいすゞのマイクロバスだったような。

かなり前に図書館で社史を見たときの曖昧な記憶。
520名74系統 名無し野車庫行:2013/06/20(木) 16:42:27.94 ID:aD5hVZ6f
最近辻堂南口に引っ越してきたけど
終バスが早すぎてビックリした。
521名74系統 名無し野車庫行:2013/06/20(木) 17:25:13.96 ID:1seRlNU/
>>518
昭和50年って言うと39年前だから結構昔だな、森林鉄道が走ってたなんてそれも驚き

ってか商事のブログにブルドッグ戻ってきた記事あったのすぐ消されたのは何でだろ
俺も場所と金があれば貰いたかったなぁ…
522名74系統 名無し野車庫行:2013/06/20(木) 18:45:00.88 ID:RAeQ7WWj
宮ヶ瀬から札掛、ヤビツ峠経由で秦野まで抜けたことあるが
あんな辺鄙なところによく人が住んでたと思うよ
しかも当時はほとんど未舗装だし道幅も今より更に細かっただろう
神奈中百科に書いてあるキャンプ場のバス停はまだ残っているのだろうか
523名74系統 名無し野車庫行:2013/06/20(木) 19:23:49.28 ID:nY9gYicU
札掛よりT12のほうが気になるんだがw、車検通したのだろうか?今日も動いていたみたいだし。
524名74系統 名無し野車庫行:2013/06/20(木) 20:15:35.44 ID:eUUILtW1
>>521
俺も見たことがあるが、すぐ消されたようだね。

消された理由としては、

・ブル購入者の許可を得ていない
・神奈中本社的に書いてはいけないことが書いてあった

あたりなんだろうね。他にも分かる人には分かりそうなこともあったし、特にX氏の存在とかw。
525名74系統 名無し野車庫行:2013/06/20(木) 20:16:45.34 ID:1isOLClU
>>507
ブザーの押し方を見るのも人間博物館だよね。
早押し競争したり、誰かが押すだろうとギリギリまでチキンレースをしたり。
ウテシが「通過します」と言ったら慌てて押したのでバス停を20mくらい過ぎて停まり、
「早めに押してください」とたしなめられて一人で降りた客もいた。
爺婆は早漏か遅漏の両極端になる傾向が高いな。
526名74系統 名無し野車庫行:2013/06/20(木) 20:34:28.09 ID:KSIxFX3p
>>525
高校時代、乗客は制服姿の高校生20人くらいのみだったが、学校の最寄バス停近くになっても誰もボタンを押さず、運転手がバス停直前でわざと加速して通過されたことがあった。
まあ、「された」と言っても、悪いのはこちらだが。
527名74系統 名無し野車庫行:2013/06/20(木) 20:34:52.31 ID:exxCEBzj
>>521
当時はヤビツ峠を境にして宮ヶ瀬側の舗装は100%ではなかったから、
バスの運行はマイクロでも厳しかったろうね。
国際一ノ瀬キャンプ場あたりは轍もあって酷かったから。

昭和50年というと最近ってほどでもないけど、昔ってほどでもないでしょ。
ちょいあとに町田ターミナルができたのだから。
528名74系統 名無し野車庫行:2013/06/20(木) 20:54:59.47 ID:WT2lkbYt
>>520
よそから来た人は藤沢市内のバスの不便さには驚くだろうな。
終車が早いのはもちろん日中も本数が少ない、
道路事情が悪くてまともに走らない等々・・・。
529名74系統 名無し野車庫行:2013/06/20(木) 21:49:46.07 ID:s7PeVTao
新路線(7/1)
善05善行駅→団地入口・善行団地・善行坂→善行駅
善06善行駅→善行坂・善行団地・団地入口→善行駅
藤45藤沢駅〜市民病院〜荏原工業団地
藤46藤沢駅〜市民病院〜善行駅
鶴66鶴川駅〜山王ガーデン〜野津田車庫
530名74系統 名無し野車庫行:2013/06/20(木) 22:27:30.00 ID:Zv/aiXhl
>>516
そんなに少ないか?付言しておくと、小沢〜箕輪辻でも相当降りる
つまりピーク時なら合計20人程度が愛川町から上溝以遠に直通してるってことだ

それに、相模原市内から愛川高校に通う需要も、やはり20人/本くらいはある。

従って>>443の言うように朝夕だけでも直通便を維持すべきだと思う。
531名74系統 名無し野車庫行:2013/06/20(木) 22:46:43.45 ID:iacc5BxO
>>530
愛川町の路線別バス平均利用者数を見ると町民は厚木か海老名に出るようだな
532名74系統 名無し野車庫行:2013/06/21(金) 05:25:40.16 ID:BqYDKpfC
>>522
辺鄙な場所に住んでる人見ると図々しいなって思ってしまう((
>>524
載せるのNGってサプライズで何かするつもりなのかね、買ったファンに羨ましさと相まって嫉妬するわー
>>527
いやいや、都市部ならそこそこだったろうけど田舎なら昔だよ

最近淵59の議論で盛り上がってるけど客少ないなら中型持ってくりゃあ良いのにな、何で大型で運行してんだ
533名74系統 名無し野車庫行:2013/06/21(金) 07:36:11.17 ID:Re6ZBcAB
534524:2013/06/21(金) 19:01:21.46 ID:gDpPBBkZ
>>532

俺はあまり羨ましいとは思わないよ。これから(動態保存等)が大変だと思うけどね。

ところで川崎から西へ向かっていたけど、NOxかPM規制で引っかかっていないか?
535名74系統 名無し野車庫行:2013/06/21(金) 20:07:05.95 ID:Ng8lLBqB
>>532
辺鄙な場所=図々しいって構図がわからん。
536名74系統 名無し野車庫行:2013/06/21(金) 20:52:42.13 ID:BqYDKpfC
>>534
消される前の商事の記事によれば保存先静岡だし大丈夫よ
>>535
人が沢山居る場所に行ってくれりゃあそんな所まで行政、交通機関が無駄な金掛けなくて済むだろ
537名74系統 名無し野車庫行:2013/06/21(金) 21:08:39.62 ID:Ng8lLBqB
>>536
あんた若いんだろうけど、ニュー速だけじゃなくもっと視野を広く持った方がいいよ。

東京都中央区や港区など23区でコミュニティバスが存在している理由はわかりますか?
538名74系統 名無し野車庫行:2013/06/21(金) 21:11:12.15 ID:b9ts4BW+
今こそ
橋本〜三ケ木〜月夜野〜山中湖〜富士吉田
直通運転希望
539443:2013/06/21(金) 21:53:16.46 ID:IntWl0JE
>>522
>>527
25年前に秦野→宮が瀬に抜けたが、裏ヤビツは一部除き全面未舗装(宮が瀬側の1km程度のわずかな区間が舗装路)だった。
悪路でしんどかった。車の下を2回こすったほと゛。
道幅は今と変わらないな。1車線〜1.5車線幅。

札掛までバスが走ってた当時の情報じゃないが、参考まで。


>>530
なんか引き合いに出してくれてThanks


>>538
それって、夏限定だけどなにげによさげじゃね
R413や山中湖はチャリダーが多いし
茅ヶ崎のチャリのラック付ければ、橋本周辺のおばちゃん達も気軽に山中湖サイクリングに行ける
540名74系統 名無し野車庫行:2013/06/21(金) 22:13:31.38 ID:BqYDKpfC
>>537
年寄りだって都市部にまとめて住んだ方が色々利点があると思うけど、病院とか必要な場所周りに揃ってるんだし
541名74系統 名無し野車庫行:2013/06/22(土) 00:05:21.62 ID:EEFAg1NP
>>540
お前がほかの人がなぜそうしているのか?ということに考えを向けないで
自分の主義主張を押し付けるタイプの人間だということはよくわかった
それと偏見というか他人を見下すところもあるようだね

それは半分どうでも良いが
じゃぁお前は同じことを言われて素直に応じるか?

こういうことを声高に言うやつほどいざその立場になったときにごねるタイプなんだよなぁ
542名74系統 名無し野車庫行:2013/06/22(土) 01:29:14.82 ID:gjACyI9K
>>540
俺も違和感を覚えたよ。図々しいと感じる感性の方がむしろ??だな。
便利だからそこに住めば良いとか、そんな簡単な理屈じゃ済まされない。
そういうのはアメリカ的お仕着せの一方的な考え方。
物事にはいろんな事情や歴史が絡んでいる。貴方の価値観が全てではないって事。
543名74系統 名無し野車庫行:2013/06/22(土) 02:59:33.54 ID:UMRF3pTd
>>541,542
実際に俺が僻地に住んでるから言ってんだよ、金が溜まったらさっさと引っ越したいぜ

別荘とか農家ならまだしも山は人が住むところじゃない、街中のが便利だし良いね
そんなに食って掛かってくるなよ、面倒臭い
544名74系統 名無し野車庫行:2013/06/22(土) 10:24:28.20 ID:yrEHhLCW
湘南所属のか2007,8,9の3台はまもなく車検切れだが、
平塚営業所管内の中のり化には対応しないで廃車かな…
LR290増備かどっかからKL-orPJの転属があるか?
545名74系統 名無し野車庫行:2013/06/22(土) 15:40:53.18 ID:8P8Q8cFH
>>531
たしかに厚木・海老名に出ていく人間は多い。

しかし愛川町の総合交通計画のトリップ数の項を見ると、
相模原市と愛川町内の相互行き来の合計も4000〜8000人と推察、決して少ない数字じゃない。

事実、近年の朝夕の高田橋の渋滞は凄まじい。
546名74系統 名無し野車庫行:2013/06/22(土) 18:22:48.41 ID:YntHMOQ6
橋本駅〜原宿〜小倉橋〜葉山〜水郷田名
547名74系統 名無し野車庫行:2013/06/22(土) 23:35:24.48 ID:emGPRkye
>>543
要するに、僻地に住んでいる自分が負け犬だから、同じような人も同一と勝手に断定してるだけだろ?
そんなの大きなお世話だろwお前と一緒にするなって言われるのがオチだわw
下らない価値観披露してないで、さっさと引越せば?
548辛坊痔郎:2013/06/23(日) 01:18:14.11 ID:tLaWNagW
善行の循環ルート、実現までに2〜3年もかかったな。野津田〜鶴川の山王経由もそうだけど、ちょっと遅すぎな感が。
549名74系統 名無し野車庫行:2013/06/23(日) 01:47:03.20 ID:fjAmPR2Q
走らせたいと思っても、人員や車両などの自社の都合のほか、運行の申請やら停留所の設置(新規路線の場合)に
お願いに行ったり、行政や地元と調整しながら進めていかないとだからな
550名74系統 名無し野車庫行:2013/06/23(日) 06:19:35.44 ID:TN2frdw8
禿ウザ
死ねばいいのに
551名74系統 名無し野車庫行:2013/06/23(日) 07:16:38.49 ID:olFicU1H
以前、本厚木〜小沢って路線なかった?

途中、自由乗降区間があった希ガス。
552名74系統 名無し野車庫行:2013/06/23(日) 07:38:05.88 ID:qFTSStC6
たしか橋本駅北口〜小沢線はskの管轄でしたよね
553名74系統 名無し野車庫行:2013/06/23(日) 14:43:30.12 ID:Lz4jE4hp
BERONPI!
554辛坊痔郎:2013/06/23(日) 17:43:57.59 ID:tLaWNagW
今日の橋07系統、激混みの便があったらしいが、何かイベントでもあったのかな?
555名74系統 名無し野車庫行:2013/06/23(日) 18:58:13.00 ID:aZZS05cP
??511
平成6年3月当時の時刻表、厚75系統厚木BC→小沢。毎日4便運転。6:50、8:00、14:30、18:15。
556名74系統 名無し野車庫行:2013/06/23(日) 23:24:13.11 ID:fQDCpV1x
カナコウ大和のエルガミオ地獄なんとかしてくれ。
狙ったように糞ガミオばかり押しつけやがって
557名74系統 名無し野車庫行:2013/06/23(日) 23:38:21.67 ID:ymAt24G4
阿久和で降りていった大人のテニス3人組。うるさすぎ。
延々と運動少年やその指導者、中高生の態度を批判していたが、
「お前達が言うな」、その前に自分達の非常識さを反省しろ、とみんな思っただろう。
見たら自分達のほうが大人の癖に非常識で馬鹿そうな頭髪。
あげくに両替で乗降口詰まらせてるし。
558名74系統 名無し野車庫行:2013/06/24(月) 00:30:55.12 ID:Cp03gDy5
いとしのエルガ
559名74系統 名無し野車庫行:2013/06/24(月) 17:35:21.18 ID:pzFfYhIL
タンブルリ
560506:2013/06/24(月) 18:18:02.20 ID:4TIA5LEa
>>509
すみません、津久井のバス事情あまり分からなくて…
先日宮が瀬にドライブ行った時に、鳥居原バス停の時刻表を眺めただけでして。
561名74系統 名無し野車庫行:2013/06/24(月) 19:00:03.12 ID:4TIA5LEa
本日のツイソライナー代走は、以下の通りでした。

250624 ち50.ち44


250619〜21は、メモってなかったのではっきりと覚えていません…
ち43.ち12
ち12.ち10
ち82.ち10
の組み合わせでした
562名74系統 名無し野車庫行:2013/06/24(月) 19:06:54.74 ID:5fr82b/P
「ひ」は今日から中乗りになった
今度中乗りになりそうなのが「さ」らしいけど
町田周辺「ま」「た」「や」はいつになったらなるのやら
563名74系統 名無し野車庫行:2013/06/24(月) 19:47:26.48 ID:lIvOfXHd
》509
1997年2月の頃の時刻表見ると、橋本駅→鳥屋行き毎日18:10と20:37の
2便運転ですね。
564名74系統 名無し野車庫行:2013/06/24(月) 23:11:33.27 ID:J1t4G+3D
平塚駅のバス乗り場では、中乗り指導員が頑張ってたな
565名74系統 名無し野車庫行:2013/06/25(火) 11:15:06.24 ID:n6vwtqIn
「ま」と「た」は意外と早く出来そうな環境があるんだけどなー
共同運行会社が既にやってるんだし

「や」だけは本体だけ設置工事すればいいのか?
566名74系統 名無し野車庫行:2013/06/25(火) 17:11:44.79 ID:J+5mzAVE
町田なんか後払いにしたらヤバイでしょ。

なんで神奈中は中乗り化と同時に後払い統一というおかしな事をやってしまうんだろうね?
567名74系統 名無し野車庫行:2013/06/25(火) 20:38:47.39 ID:j3XiiKS1
>>566
まともな会社ならバスセンターに移動式の運賃箱を設置して
前後ドアを開けて両方で運賃収受するだろうけと
神奈中はまともじゃないからやらないだろうなw
568名74系統 名無し野車庫行:2013/06/25(火) 21:23:06.20 ID:pH5BBL2B
乗りやすいバスにするため
全路線で中乗り前おり後払い方式に統一すべき
569名74系統 名無し野車庫行:2013/06/25(火) 21:33:17.48 ID:GM/xtW7A
前乗り前降りって効率悪いわな

口から食って、口から排泄みたいでw
570名74系統 名無し野車庫行:2013/06/25(火) 21:42:09.13 ID:hcLJQzEh
>>548-549
バスの新路線開設ってそんなに期間がかかるんだ。
規制がより厳しいと思われる航空は、あちこちの路線に就航させている。
しかも、客が付かないようだと場合によっては半年もたたずに撤退して
他の新規路線を開設するとか、かなりフレキシブルな展開をしているが。
571名74系統 名無し野車庫行:2013/06/25(火) 22:38:28.21 ID:+2C5+P0A
>>569
半世紀前は中乗り中降りだったんだぜ。
572名74系統 名無し野車庫行:2013/06/26(水) 01:10:41.93 ID:w1zzcbEp
今年度中に相模原と厚木が中ドア乗車に移行するそうだが

津久井はどうするんだろ
相模原と同時に今年度中に実施か?
573名74系統 名無し野車庫行:2013/06/26(水) 07:01:10.38 ID:ch0ldCLW
>>570
一概には言えないけど、航空路線の新規路線は就航まで半年〜1年程度掛かるよ。
休止路線→再開の場合は早い。

相模原の大野北コミュニティバスも来年2月から運行開始のようだけど、
免許申請と共にバス停の設置もあるから時間が掛かるんじゃないかな。
574名74系統 名無し野車庫行:2013/06/26(水) 08:24:02.00 ID:xNMW7lEZ
>>566-567
そうだな、よくよく考えたら、
町田は完全に団地までのフィーダー輸送だから
バスセンターでの降車に時間がかかりすぎるか。

って冷静に考えたらそれって今でも変わんないジャンw

こういう時によく出てくる奈良の学園前方式にするしかないのか?
駅発は後払いで、駅行が先払いという方式に。
575名74系統 名無し野車庫行:2013/06/26(水) 15:56:22.03 ID:Bf0sbF09
朝の時間帯の町田BC行き、町30と60は後払いで、それ以外の系統って前払いでしょ。随分前だが、前払いと知らずに乗車して運転手に前払いと言われて運賃箱の前で慌てて財布を、出して運賃支払ったな。
576名74系統 名無し野車庫行:2013/06/26(水) 15:59:47.95 ID:Bf0sbF09

野津田車庫発町田BC行きを、下根岸から乗車した時の出来事。
577森野三中:2013/06/26(水) 17:38:37.40 ID:k3uazHH0
地元の運賃支払い熟知しているはずのカナオタでも、橋本駅始発のバスが来ると時々慌てる事があるw
578名74系統 名無し野車庫行:2013/06/26(水) 18:16:11.61 ID:hbUOtN0h
鶴川〜鶴川団地も相当利用者多いな
町田は坂が多い上に団地が多いからバス天国だ
579名74系統 名無し野車庫行:2013/06/27(木) 07:39:21.73 ID:I/nNOLJ0
>>575
みたいなことが起きるから
全路線で中乗り前降り後払いに統一すべき
580名74系統 名無し野車庫行:2013/06/27(木) 10:52:13.93 ID:IqW9aJAp
中乗り前降り後払いなら不正乗車にも役立ちますよね!

信用方式の路線では初乗りだけ払って、そのまま乗り越す輩がいると聞きます。
581名74系統 名無し野車庫行:2013/06/27(木) 11:17:52.24 ID:xFfxDe7r
実際に居ることは居るけど、車内カメラ装着が進んでいるから、一定の抑止力になっていくだろうね。

常習者は警察に同乗してもらって、現認次第タイーホしてもらうと
582名74系統 名無し野車庫行:2013/06/27(木) 12:05:26.25 ID:GGJyB0Xy
>>579
むしろ少数派が変えるべきじゃね?
町30の単独運行区間の最後である矢部で精算させて、
それより町田側では前払いに変えた方がいいと思う。
583名74系統 名無し野車庫行:2013/06/27(木) 12:25:22.88 ID:5/1qlroI
>>581
神奈中って車内カメラ(ドライブレコーダー)付いているの?
584名74系統 名無し野車庫行:2013/06/27(木) 13:28:33.07 ID:x1p34v1+
>>583
確か無いはず。
他の事業者に比べて取り組みが遅い。
まあ、事故があった時、神奈中側に不利な場合もあるから、それを嫌ってるのかもしれないけど。
585名74系統 名無し野車庫行:2013/06/27(木) 14:01:12.81 ID:SADgKEbn
中乗りだと却って不正乗車が増える悪寒。
586名74系統 名無し野車庫行:2013/06/27(木) 14:09:35.34 ID:KqM4hPjt
車内カメラは最近設置され始めたのかな?
587名74系統 名無し野車庫行:2013/06/27(木) 15:10:40.63 ID:wV2Pnkef
>>582
朝方にそんな事やったらエラいことになる。

そのうち10時までは前払いになるでしょ、車庫発の町62は開設時から前払いなのだから。
588名74系統 名無し野車庫行:2013/06/27(木) 18:08:58.46 ID:hfQBJb/S
??582と587
町30−60で途中精算したら、毎日の様に遅延多発だな。
町田〜青葉台〜中山の様に、乗り継ぎする人が、少なければいい方法だが。
589名74系統 名無し野車庫行:2013/06/27(木) 18:38:39.82 ID:C/MTXsYL
乗車方法を「中乗り・前降り」方式に変更し
車いすでご利用される方の利便性が向上
(くる〜ず最新号より)

なるほどバリアフリー化の観点から中乗りを推進してるわけね
それなら終日全便後払い式に統一するのは当然の流れだわ
590向丼 理:2013/06/27(木) 18:50:07.55 ID:F6zRbUsT
そろそろ町田多摩にもラッシュ仕様導入しないかな?
591581:2013/06/27(木) 21:33:34.23 ID:xFfxDe7r
車内カメラなかったっけ?
せ の新車だったような気がしたが、ぜんぜん別の会社のバスだったのかなあ…
592名74系統 名無し野車庫行:2013/06/28(金) 04:12:22.57 ID:53CvuYN2
593名74系統 名無し野車庫行:2013/06/28(金) 07:43:42.39 ID:wih3oI0Y
前払い一律料金でいいよ。
料金盤のコストもうくだろ。
594鳩山田紀夫:2013/06/28(金) 11:54:25.70 ID:ObgSTTwD
>>593ぼく頭悪いね。算数できるの?
595名74系統 名無し野車庫行:2013/06/28(金) 17:05:53.17 ID:gAVSv+I8
>>593
最高でも300円行かないような路線だとそう思う。
596名74系統 名無し野車庫行:2013/06/28(金) 21:04:22.78 ID:ZY7ff9C3
一区間でも、全区間でも
一律料金200円でいいよ。
どうせ回送車みたいにガラガラもあるし、超満員もあるし。

そんなことより、さっさと乗れてさっさと降りられる方がいいわ。

料金もザルで受ければいい。
597名74系統 名無し野車庫行:2013/06/28(金) 21:49:38.54 ID:OM5RrFyV
>>596
200円じゃ無理だろ。23区内の民営バスより安い。
250円均一くらいならいいかも。
598名74系統 名無し野車庫行:2013/06/28(金) 22:09:13.81 ID:ObgSTTwD
町42系統がえらい減便するなぁ。いずれ急行全廃しちゃうのかな。
599名74系統 名無し野車庫行:2013/06/29(土) 00:55:25.29 ID:LwgbuGTg
平塚の2000番台のMP33代替車何かはよ
600名74系統 名無し野車庫行:2013/06/29(土) 08:38:11.90 ID:zzV5slP3
沖縄みたいに市内線と市外線に分け、市内線は200〜210円の前払均一、市外線は後払で。
170円から上がる分は市内区域の拡大で。
今でも1kmに満たない区間を乗る客もいる。
自分も雨の日は1.2kmを乗ることが多い。(横浜市営)
601名74系統 名無し野車庫行:2013/06/29(土) 12:51:04.11 ID:4Wxgi83U
↑で善行かいわいの話しに上がっていたが、7/1に藤沢加奈子がダイヤ改正

日中の時刻が数分ずれてた
602名74系統 名無し野車庫行:2013/06/30(日) 06:33:59.07 ID:lGxN06jv
>>598
山崎急行と違って町41と全く経路は同じで途中追い抜きは出来ないし、
その通過するバス停での客も結構多いからな。

そのうち廃止じゃね?
603名74系統 名無し野車庫行:2013/06/30(日) 12:45:06.07 ID:Wtzr7L5R
山崎急行と同じルートで藤の台へ行けば…
604名74系統 名無し野車庫行:2013/06/30(日) 14:20:08.82 ID:LVbsxBMe
>>603一部の藤の台系統はたぶんだけど、成瀬台・高ヶ坂系統が予定してるルート(市民ホール少し手前で右折〜町田一小?近くで五間道路に出る)に変わると思う。
605名74系統 名無し野車庫行:2013/07/01(月) 00:28:43.92 ID:+N0sciro
>>603
地図見ろw

各停便より大回りだろうがww
606名74系統 名無し野車庫行:2013/07/01(月) 07:44:42.64 ID:SX9CgWdo
圏央道開通で相模原市内発着の空港アクセスバスができるらしい
607名74系統 名無し野車庫行:2013/07/01(月) 10:35:07.22 ID:BuQ4R+yk
↑既に大野や町田から出ているが…。もしかしたら相模原や上溝経由便?
608名74系統 名無し野車庫行:2013/07/01(月) 10:51:23.13 ID:Yl2Xhyu+
あるとしたら経由というか成田発着の橋本便みたいに延長じゃないのか?
609名74系統 名無し野車庫行:2013/07/01(月) 13:39:32.86 ID:1lF2SLOM
それよりMOP木更津線の木更津駅延伸はよ
610南大山民:2013/07/01(月) 19:01:35.64 ID:CRVhTupI
本日および先日のツイソライナーの代走は、以下のとおりでした。

250626 ち5.ち6
250627 ち43.ち78
250628 ち44.ち3
250701 ち68.ち44

6/29(土)も代走してましたが、車番まではは判別できませんでした。
611名74系統 名無し野車庫行:2013/07/01(月) 19:15:51.79 ID:A09/diL/
BSジャパンで現在 路線バスの旅第1弾放送中

神奈中は横浜―三ケ木―月夜野を利用
612墨柳徹子:2013/07/01(月) 20:47:54.32 ID:BuQ4R+yk
くそっ!BSで放送かよ!
TBSで放送してくれよ。
613名74系統 名無し野車庫行:2013/07/01(月) 20:52:48.13 ID:SX9CgWdo
T-BS
614名74系統 名無し野車庫行:2013/07/01(月) 20:53:48.24 ID:fDt6JwaO
>>611

横浜→鶴間→町田→橋本→三ヶ木→月夜野?


月夜野線は何本も走っていないような…。
615名74系統 名無し野車庫行:2013/07/01(月) 21:46:36.62 ID:Kpwf6/6n
蛭子さんの?
であれば町田ー橋本ー三ヶ木ー月夜野で、
両国橋のたもとで遊んでから道志村の旅館に泊まったはず。
つべにあがっていたような。
616名74系統 名無し野車庫行:2013/07/01(月) 23:01:25.37 ID:/c/WFFlI
禿つまんね死ね
617ゲヒン・コスギ:2013/07/02(火) 00:15:18.81 ID:tIfpC/3G
山王ガーデン経由初日の様子はどうだったかな?
618名74系統 名無し野車庫行:2013/07/02(火) 01:35:56.68 ID:enveBHmp
西工車の塗装ってやにくすんだ感じがするのは気のせいですかね?あと、KLツーステとくらべて、KLワンステの塗装が経年劣化してない気もします。以上。
619名74系統 名無し野車庫行:2013/07/02(火) 02:41:43.31 ID:z1gkoXLd
テスト
620名74系統 名無し野車庫行:2013/07/02(火) 06:01:59.49 ID:hMWI499R
>>617

善行循環の初日も気になる
621名74系統 名無し野車庫行:2013/07/02(火) 09:38:50.88 ID:WFuS5mBW
何このやっつけ感が満載のポールw
日野ヶ丘循環のバス停もひどかったが、こっちのほうがひどすぎて比較にならないなw
622名74系統 名無し野車庫行:2013/07/02(火) 10:26:27.10 ID:4kJBLhmF
江ノ電で売っていたポールのほうがよっぽどいいじゃねえか
現役でこれはないだろw
623名74系統 名無し野車庫行:2013/07/02(火) 18:42:07.47 ID:K2jHbYGz
長年放置されてたダルマポールからこれに変わったんだから、大幅な進歩だと思うよw
中山駅の三保中央行乗り場も同様の変化が。
624ゲヒン・コスギ:2013/07/02(火) 19:15:32.86 ID:tIfpC/3G
淵野辺驛南口は今もダルマ一基残っているお。
625名74系統 名無し野車庫行:2013/07/03(水) 08:20:59.14 ID:eA3MK5L2
山団センター行きの夕便にも連結が入るようになったけど、あれって近々減便フラグ…?
山崎団地行きが余計に混むじゃないですかやだー!
626名74系統 名無し野車庫行:2013/07/03(水) 22:35:35.11 ID:iQ4pCGiK
昨日、厚木のシターロが迂回運転でR129号通ったみたいだね。
町田もどこかが通行止めになったら迂回するのかな?
627名74系統 名無し野車庫行:2013/07/04(木) 21:37:28.14 ID:hdPatJ06
ミオ大増殖中だなぁ。伊勢原くらいはレインボー2入れてくれい!
628名74系統 名無し野車庫行:2013/07/04(木) 22:39:09.62 ID:PobI4P8d
鶴川団地の降車兼南回りのバス停は何故「仮バス停」なの?
629名74系統 名無し野車庫行:2013/07/05(金) 00:16:11.16 ID:E/BD4A0u
>>627
しかたあるまい。
エアロミディがノンステMTオンリーになってしまって選択肢がないのだから。
630五木ひるし:2013/07/05(金) 08:20:56.66 ID:Sfi8fuNN
ミオが増えに増えて、まさに沢口靖子の澪つくし状態?
631名74系統 名無し野車庫行:2013/07/05(金) 09:42:00.50 ID:ULcjco8k
そのネタ知る奴多くねえぞ
632名74系統 名無し野車庫行:2013/07/05(金) 13:01:01.11 ID:cRcIp0HA
630-631
そのドラマ放送していた頃は、
小学3年生だった。
相模原〜上溝〜大河原〜相模原のバスを、よく利用していたな。
633名74系統 名無し野車庫行:2013/07/05(金) 14:34:00.04 ID:Sfi8fuNN
一昔前までの「さ」はエリアが広くて面白そうな路線がいくつもあったな。
相模原所属なのに多摩市完結の路線がいくつもあったり、しまいには藤の台団地まで顔出したり。
634名74系統 名無し野車庫行:2013/07/05(金) 14:44:02.41 ID:0W4DZgOq
相24相模原〜葛輪経由〜上溝は1本だけ三菱重工正門を大回りしない便があったのは何故だろう
635名74系統 名無し野車庫行:2013/07/05(金) 17:42:08.20 ID:/QfBcy5V
七夕輸送始まったね。各営業所ごとに違う車番が見れる。平塚は本体と委託かなこうそれぞれ違う表示で面白いよ。
636名74系統 名無し野車庫行:2013/07/05(金) 19:25:44.69 ID:YMGAfmSJ
金土日と暦がどんぴしゃりだからな。
警察24時の取材班は平塚に来るかなw
637名74系統 名無し野車庫行:2013/07/06(土) 00:15:31.62 ID:UfZOmCd5
画像板によると、や191がしばらく入院状態だとか。
だから最近町89にMKや西工やミオノンステがよく入るのか。
638名74系統 名無し野車庫行:2013/07/06(土) 09:48:09.12 ID:ZrTwFB4r
昔相模原〜上大島線昼間限定で走ってましたね
最終が16時だいと早かったですね
639名74系統 名無し野車庫行:2013/07/06(土) 10:13:05.20 ID:UfZOmCd5
↑そりゃ買い物バスみたいなものでは?
640名74系統 名無し野車庫行:2013/07/06(土) 11:12:21.00 ID:/tq5rqRi
新杉田線は市営か江ノ電だと思ったら、神奈中が運行するみたいだね。
新杉田駅前のバスターミナルに、初乗り入れだね。
641名74系統 名無し野車庫行:2013/07/06(土) 13:35:57.49 ID:90pIwoI6
新杉田にターミナルなんてあったのか?
ここ15年ばかり逝ってないから知らんかった
642名74系統 名無し野車庫行:2013/07/06(土) 14:32:54.39 ID:IT2zOvVn
今、平塚に向かっているけど、グッズの売れ行きはどうなんだろ? 売り切れもあるのかな??
643名74系統 名無し野車庫行:2013/07/06(土) 15:12:07.63 ID:UfZOmCd5
>>642こんなとこで聞いてる場合じゃないぞ。グッズグズしてると売りきれるぞ!

ついでに都饅頭も買えw
644名74系統 名無し野車庫行:2013/07/06(土) 17:09:38.35 ID:Q6Pkyys1
>>643
おーい山田君ー!座布団全部持ってってなぁーww
645632書き込み者:2013/07/06(土) 18:48:55.76 ID:i3AUFSOz
》638
懐かしい。その路線もたまに乗車していたな。横山台2丁目に住んでいたので、廃止になった
646名74系統 名無し野車庫行:2013/07/06(土) 18:54:34.02 ID:0MAHBvX/
途中で間違って送信してしまった。
相模原〜上大島、記憶だと1日4往復、最終が16時頃。
南橋本バス停と作の口坂上バス停を、よく利用していたな。
647名74系統 名無し野車庫行:2013/07/06(土) 20:31:27.55 ID:H3/KiKFE
今年は平95豊田本郷駅行走ったの?
648名74系統 名無し野車庫行:2013/07/07(日) 00:49:06.93 ID:egfJaQDb
646》昔のあの路線とかは、社内でお菓子とか新聞とか売ってましたね
車内販売あったのは相模原営業所だけだったんですかね
649名74系統 名無し野車庫行:2013/07/07(日) 01:01:01.15 ID:wzMpjQQ2
神奈中でシャブ中運転手って前いたって言ってたけどどこの営業所だっけ?
650名74系統 名無し野車庫行:2013/07/07(日) 01:04:45.33 ID:ZKD2ZWIQ
溝? って記憶してたが定かではない
651名74系統 名無し野車庫行:2013/07/07(日) 01:46:01.65 ID:vrvxcDng
昨日、平塚(直行臨時便)伊勢原 に乗ったんだけど、去年もあったっけ? ちなみに表示は神奈川中央交通だった。
652名74系統 名無し野車庫行:2013/07/07(日) 02:54:45.07 ID:FllutFXo
七夕急行橋本行き
653名74系統 名無し野車庫行:2013/07/07(日) 06:23:28.59 ID:ZRNLDL5r
昨日某イベントでブルドックが公開されたらしい。旭川の?
654名74系統 名無し野車庫行:2013/07/07(日) 06:56:11.91 ID:fsYyeVdy
>>647
豊田本郷行きではなく東橋始発は走ってた。
655名74系統 名無し野車庫行:2013/07/07(日) 09:13:00.23 ID:wk+DmeAx
>>648
「神奈交バス」が副収入のためにやってたのが車内販売。
(車内販売している車では不採算路線維持ため云々というアナウンスがあった)
もう知らない人も出てくるくらい昔になったんですね。
656名74系統 名無し野車庫行:2013/07/07(日) 09:25:10.78 ID:vrvxcDng
>>647 >>654
某サイトを見たら、豊田本郷駅行は2003年に廃止になっている。 現在は別系統で、東橋→平塚駅の片道運行だけのようだ。
657名74系統 名無し野車庫行:2013/07/07(日) 09:28:21.38 ID:FllutFXo
後藤くん元気?
658名74系統 名無し野車庫行:2013/07/07(日) 10:10:20.84 ID:2sBWJq2n
はい、スルーのお時間ですよ〜
659名74系統 名無し野車庫行:2013/07/07(日) 10:17:26.16 ID:FllutFXo
後藤くんは運転中に運転手へ声をかけるから注意してください。
660名74系統 名無し野車庫行:2013/07/07(日) 13:02:35.70 ID:2sBWJq2n
はい、スルーのお時間ですよ〜
661名74系統 名無し野車庫行:2013/07/07(日) 15:21:51.88 ID:wk+DmeAx
>>656

平塚の七夕まつりの時は既に廃止になっている系統が時刻表に乗らない臨時便として
運行されることがあり、今年もはそういう行き先表示を見ることができたか?という話です。
662名74系統 名無し野車庫行:2013/07/08(月) 12:32:44.52 ID:5Pq+AaMi
去年の七夕祭は最後のブルーリボン・い81ばかり狙っていて、肝心な七夕飾りはほとんど見てないという…
663名74系統 名無し野車庫行:2013/07/08(月) 18:51:33.20 ID:U8LQp0Pe
久しぶりに湘南台西口に来たけど、相変わらずカオスだなぁ

神奈中4台と東京ラジエーターといすゞの会社バスの到着が重なって、

二重駐車で降車対応&
切り柵の無い所で降ろされるツアーバス状態&
走行車線がバスの駐車で一杯だから追い越し車は反対車線走行


まるで夜の銀座だよ
664名74系統 名無し野車庫行:2013/07/08(月) 18:53:34.29 ID:L/4i6FCI
>>640
どんなルートになるの?
665名74系統 名無し野車庫行:2013/07/08(月) 21:48:34.79 ID:Zq3b6P7w
南町田の病院の送迎バスが普段は神奈中への業務委託でマイクロバス(ローザ)なんだけど
検査の為7月中旬〜下旬は路線型で代走するって院内に案内があった
写真はエアロミディSなんだけどマイクロバスでもぎりぎりなんだよなぁ
666名74系統 名無し野車庫行:2013/07/09(火) 00:46:59.31 ID:6Zf+moIZ
>>661
同じパターンで平72東海大学行(長持経由)もあるね
667名74系統 名無し野車庫行:2013/07/09(火) 05:31:38.22 ID:/AfB+On1
>>665
車検なんて2〜3日ありゃ終わるのにねえ。
668名74系統 名無し野車庫行:2013/07/09(火) 09:58:48.46 ID:0nyTo/cO
検査の期間を長めに見ているのは、不具合が出たときのためだろ?
669安藤美姫介:2013/07/09(火) 11:25:12.38 ID:w8jeeWcQ
MPのシートヒーターを何とかしてくれないかね?
頭寒尻熱はいやづらw
670名74系統 名無し野車庫行:2013/07/09(火) 21:44:40.88 ID:QSixSRit
SKと戸塚で事故か
671名74系統 名無し野車庫行:2013/07/09(火) 22:43:49.71 ID:pG6L4D0u
北里大学スクールバス用のボロにまた動きが出たな
9月に車検が切れるMK23で10月に車検が切れるLR333を置き換えたとか…
状態不良車だったのかねぇ

9月10月に車検が切れる分は今年度いっぱいで車検が切れる車で置き換えるんだろうが
ほかの営業所のボロを充てるのかまさかのアヒルMKなのか興味深いところだ
672名74系統 名無し野車庫行:2013/07/10(水) 04:26:29.85 ID:bd5eR6hp
北海道・旭川の某私立高校で活躍していた元神奈中のブルドッグがついに廃車になってしまったそうです
673兼鳥ダンシング:2013/07/10(水) 08:47:15.59 ID:eeXOZM21
北里スクールにエアサスワンステなんて贅沢!エルフのボトルカーを改造した椅子無しオープンバスに詰め込んどけや!
674名74系統 名無し野車庫行:2013/07/10(水) 22:39:10.24 ID:fXhP8xqI
あぁ禿寒っ
死ねばいいのに
675名74系統 名無し野車庫行:2013/07/10(水) 23:56:32.98 ID:JcUQUtoq
バスの形式には詳しくないけど、15年前大東文化(高島平)受けにいった時のスクールバスは古っちかったなぁ
路線バスとしては25年前消防の頃に見かけた奴に似てた
676名74系統 名無し野車庫行:2013/07/11(木) 21:01:27.11 ID:QkGGOMJ3
東洋バスのスクールも結構最近まで
ボロボロのブルが走ってたな。
677名74系統 名無し野車庫行:2013/07/12(金) 02:49:50.23 ID:Yv1EaiEN
>>672
その内の1台が何と本州に戻って来たという
ttp://halfzero.sakura.ne.jp/upld/img/img20130706192829.jpg
ttp://halfzero.sakura.ne.jp/upld/img/img20130706201539.jpg

あの禿は取材という名目で見に行くんだろうな
678名74系統 名無し野車庫行:2013/07/12(金) 18:09:47.34 ID:wk/xLThV
平九拾五は臨時の表示出してた。
679名74系統 名無し野車庫行:2013/07/12(金) 20:45:59.48 ID:ZucxsNOm
今日、夕方5時頃に舞岡管内の南ヶ丘中学校前バス停で上大岡行きのバスが立ち往生してた。
何かあった?
680名74系統 名無し野車庫行:2013/07/12(金) 22:54:13.28 ID:G5YUG/Pw
え、PDG-LRもさ500番台になったの?
681名74系統 名無し野車庫行:2013/07/13(土) 02:05:22.01 ID:3U58lKfW
682名74系統 名無し野車庫行:2013/07/13(土) 06:24:53.92 ID:iyBpl08G
>>681
このナンバープレートの取り付け方は初めてみるな
フロントパネル(ライトとライトの間)か、バンパーへの取り付けしか知らなかった・・・
683指原莉及:2013/07/13(土) 08:45:38.16 ID:p5JQdGGs
今日あたり宮ヶ瀬行きやヤビツ行は臨時増発しているだろうな。
684名74系統 名無し野車庫行:2013/07/13(土) 11:22:28.95 ID:VvTBJLKV
>>677
側面に(せ7)って書いてあるな、この表記は正しいの?
685名74系統 名無し野車庫行:2013/07/13(土) 13:15:52.20 ID:83IGYQwm
土曜日の昼にネットのバス時刻表がメンテナンス中とか困るわ
686名74系統 名無し野車庫行:2013/07/13(土) 14:25:12.16 ID:xO1X/R7t
>>684
綾瀬ってブルドッグ配置あったっけ?
いすゞの印象しかないのだが
687名74系統 名無し野車庫行:2013/07/13(土) 15:35:16.05 ID:qc75C64n
>>686
今の せ7 の2代前がP-MP118Nなので間違いではないと思う
綾瀬営業所開設時に藤沢から転じてきた車なので生え抜きというには難があるが…
688名74系統 名無し野車庫行:2013/07/13(土) 15:44:49.09 ID:F0/J5Po7
ブルドッグよく見たら前のマーカーランプ死んでるのか…
リアの取っ手も撤去されとるな
689名74系統 名無し野車庫行:2013/07/13(土) 16:24:54.78 ID:Ike0Gtw8
リアの取っ手撤去といえば、津久井・藤沢・綾瀬のキュービックボディや富士重ボディが撤去されていたのが多かった。
690名74系統 名無し野車庫行:2013/07/13(土) 18:11:48.62 ID:RjDqddVm
>>671
ツーステ全廃の方針だから、古い順に変えていくんだろう
北里大のもどうやら対象になっているようだし
691名74系統 名無し野車庫行:2013/07/13(土) 18:53:57.38 ID:8pslw2ZC
芹が谷から上大岡駅ゆきが30分以上来ない状態、やっと来た「お039」はすし詰め、遅れてる理由も何も無し。なんで?
692名74系統 名無し野車庫行:2013/07/13(土) 21:21:55.29 ID:KbbBO3tl
>>691

せりぎんタウンの辺りで工事してなかった?
693名74系統 名無し野車庫行:2013/07/13(土) 22:54:29.90 ID:8pslw2ZC
>>692
せりぎんタウン付近の工事はもう終わってる。知り合いに聞いたら国道1号が大渋滞してたと聞いたが、それにしてもなぁ〜(>_<)
694名74系統 名無し野車庫行:2013/07/14(日) 08:21:55.87 ID:8OEawhuY
そりゃ連休だもん渋滞もする罠。
故意に遅れてるんじゃなのだから仕方ないベ
695指原莉及:2013/07/14(日) 11:11:35.03 ID:Of61WqG9
広島だったら故意に遅れるかも知れないが。
696名74系統 名無し野車庫行:2013/07/14(日) 11:26:21.80 ID:U6IMQzY7
遵法闘争か?
697名74系統 名無し野車庫行:2013/07/14(日) 11:56:15.31 ID:6GHrBBWa
本日津久井街連休道渋滞のため
橋01
遅れています
698名74系統 名無し野車庫行:2013/07/14(日) 16:35:40.35 ID:LYpxigRN
一日乗車券を買って久しぶりに神奈中に乗りまくった。
やっぱ県央あたりは平均的にウテシの柄が悪い(通報するレベルじゃないけど)
699名74系統 名無し野車庫行:2013/07/14(日) 22:39:39.14 ID:6GHrBBWa
津久井管内は当たりはずれあり
700名74系統 名無し野車庫行:2013/07/15(月) 01:40:05.79 ID:R1D5zzXN
運転士の柄が悪いってどんな基準なのさ?

視差呼称してマイク使ってるなら普通だと思うけど
701名74系統 名無し野車庫行:2013/07/15(月) 05:51:00.42 ID:wQhrigde
>>698
県央は民度も低いから運転士も柄悪くなる罠。
702名74系統 名無し野車庫行:2013/07/15(月) 08:37:55.74 ID:szv1GrTG
どうして神奈中はIC化しても「次止まります」の放送が入らない
会社の体質が出ているな
703名74系統 名無し野車庫行:2013/07/15(月) 09:27:20.31 ID:BdyMffMb
以前は入ってたんだけどね
その名残が放送に残ってるし

肉声放送大好きな神奈中だから削ったんだろ
704名74系統 名無し野車庫行:2013/07/15(月) 11:39:39.87 ID:sP7rMsQE
カタワは素直に優先席に座れよ。

一般客が迷惑する。
705指原莉及:2013/07/15(月) 13:47:09.77 ID:RAec4OEN
>>704では自分から率先して優先席に座りなさい。
706名74系統 名無し野車庫行:2013/07/15(月) 19:56:32.05 ID:6hlQjntS
>>699 津久井って愛想悪そうに見えても結構優しいよ?
よっぽど舞岡の方がひどいかと
707小西 子:2013/07/15(月) 20:24:40.61 ID:RcvNf7U/
>>705
オマイガナー
708名74系統 名無し野車庫行:2013/07/15(月) 21:09:46.93 ID:Z5G2BzsY
運転系統が判る路線図をきぼん
709名74系統 名無し野車庫行:2013/07/15(月) 21:58:53.59 ID:hzHN/L7f
乗り合いバスルートあんない買え。
710名74系統 名無し野車庫行:2013/07/15(月) 22:01:41.35 ID:sP7rMsQE
あと、カタワやオタに共通してること。

必ず一番先頭に並んでいて、乗るや否やオタ席に座る。

俺がウテシだったら睨み付けるね。
711名74系統 名無し野車庫行:2013/07/15(月) 22:55:20.92 ID:aQSbmYuI
オタ席、冷房効くから好きだ。
712名74系統 名無し野車庫行:2013/07/15(月) 23:00:54.09 ID:rxtuWgtC
>>710
運ちゃんの席の後ろに座る漏れは、さながら背後霊ですか

とんでもなく混む時はヲタ席でも押し潰されそうになるけど、運ちゃんの背後霊席はそれほど侵食されない。
713名74系統 名無し野車庫行:2013/07/16(火) 05:46:52.58 ID:09eAcJxE
>>710 前のヲタ席乗車って初心者でしょ。
本当のヲタは後ろから2番目の席を選ぶよ
714名74系統 名無し野車庫行:2013/07/16(火) 06:20:24.45 ID:D6P9ACJx
>>713
ずいぶんビミョーな位置じゃね?
715名74系統 名無し野車庫行:2013/07/16(火) 10:21:49.77 ID:c9p6HvXV
クルマにもよるが、後から2列目は足元が広い
前より後のほうが冷房効くが、最後部はエンジンルームの熱がある
716名74系統 名無し野車庫行:2013/07/16(火) 13:05:13.87 ID:hXX7wiWq
運転席後ろの板の透明部分にシールを貼って前を見られないよう「カスタマイズ」してるのは神奈中くらいじゃないか?
横浜市営なんかだと、すぐに苦情が行きそう。「市民の声」に公開で回答を求められて。
携帯電話の注意シールなど車内掲示も統一されていないし、担当車制の弊害だな。
717名74系統 名無し野車庫行:2013/07/16(火) 13:32:29.05 ID:KkuqJljZ
日テレのヒルナンデス、JOYの路線バスすごろくの旅。平塚駅前の神奈中、名物の蒲鉾が出ていた。
718名74系統 名無し野車庫行:2013/07/16(火) 14:02:57.87 ID:09eAcJxE
>>716 本家から地方へ売却した中古見ていれば携帯禁止シールがある車両と無い車両がまちまちだな
719名74系統 名無し野車庫行:2013/07/16(火) 14:31:48.01 ID:zUTo6/2V
エアコン吹き出し口、自分で調整はオタ席一番。後ろは、隣の人間女でもうざいからな。
720名74系統 名無し野車庫行:2013/07/16(火) 16:06:32.43 ID:cb8tO9iJ
>>716
塞がないと夜明かりで前が見えにくいのよ
721名74系統 名無し野車庫行:2013/07/16(火) 19:21:18.09 ID:5fMAYuJR
>>715
そこが広いのもふそうならではだな。エルガもUDもそこが一番狭いのに。
だがその席って微妙に低いし、エンジンの振動が直に来て酔うから苦手だわ。
722名74系統 名無し野車庫行:2013/07/16(火) 21:18:15.64 ID:fSh15VuH
>>713
ただ広くて冷房が効くだけで乗っても面白くない
録音するなら最後部
そんな席乗る意味ない
723名74系統 名無し野車庫行:2013/07/16(火) 22:09:58.82 ID:D6P9ACJx
お0105なう。久々にこのウテシさん登場!

話し方はぎこちないと言うか、無意味に飛ばして急停車する…。

スリルいっぱい!
724名74系統 名無し野車庫行:2013/07/16(火) 22:38:30.29 ID:/073tqig
【ぽおんヘアー】       【ぽおん脳】
  一ヶ月に一回しか      北鉄グループバスを少しでも批判されると、本能の
  洗わない為、臭く      ままに矛盾だらけの火病意見を垂れ流すぞ!
  テカっているぞ!       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄| ̄ ̄ ̄\  【ぽおんイヤー】
 【ぽおんアイ】      (____人  ) 都合の悪いことは全てシャットアウト!
 案内所のババアすら (-◎-◎一  ヽミ|  今は北鉄バス車内アナウンス女の声しか聞こえない
 俺嫁と思えてしまう  /.( (_ _)     9) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 超高性能フィルター.   / ( ε   (∴  ┼【ぽおん脂肪】
 内臓だぞ!     /  ヽ______/  日々喰らい続ける生活によって蓄えられた脂肪。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ⊂二、  \    そしてひたすらそのまま蓄えられっぱなし。
 【ぽおんペニス】        \  ) )  まさに地球財源の無駄遣いだ!
 20年以上一度も洗った / ̄ ̄/ / /
 ことのない究極兵器 /   (__)_)
訓練発射のみで
 実戦での発射は皆無
725名74系統 名無し野車庫行:2013/07/17(水) 02:27:29.59 ID:QNbiWIhQ
>>713-715
そこって後部が5列シートになりつつある今となっては旨みゼロだけどな
まだ最後部だと思うよ
確かにこの時期はちょっと避けたいけど

ちなみに冷房は前の方が効くというのが運転士の話
726名74系統 名無し野車庫行:2013/07/17(水) 05:25:44.01 ID:9s3OpCwq
ワンステで中ドア直後、床が1段上がっていない車がイイ。
2人席だと隣が空くこともあるし。
727名74系統 名無し野車庫行:2013/07/17(水) 08:54:44.71 ID:C9YUKaYX
ハケと町田のblueyellowノンステが車検近いんだけど、やはり墓場に転属かのう?
728名74系統 名無し野車庫行:2013/07/17(水) 11:23:49.00 ID:Cp28VCQZ
>>725
一応最後部席は5人座れても4人用だからな
>>727
伊勢原のがそのままだったし普通に通すんじゃね?
729名74系統 名無し野車庫行:2013/07/17(水) 11:59:08.73 ID:apHSLpiB
最後部の4人使用は車内事故防止の為だ
一部車両だと肘掛のようなもので幅を狭めて4人にしてる車両もあるが
730名74系統 名無し野車庫行:2013/07/17(水) 16:25:22.67 ID:ikr5OqYo
最後部座席が4人がけなのは
PJ-MPの一部のロットで重量配分だか何だかの関係で
5人がけ扱いにすると要件を満たせなくなるからじゃなかったか?

車内事故防止ってのは後付けの理由だったような…
731名74系統 名無し野車庫行:2013/07/17(水) 18:54:51.40 ID:Cp28VCQZ
>>730
PJ-MPがわざわざアームレストつけて4人掛けにしてたのは急ブレーキ時の危険防止のためだけじゃ無かったのか

PKG-MPで再び無くなったのは狭いとか苦情あったのからかな?って思ってた、混んでると5人座ってる人多い…
732名74系統 名無し野車庫行:2013/07/17(水) 19:34:37.93 ID:Ik6PbKi+
今日乗ったエルガミオがATだった
神奈中はMTのイメージが強いけどATもあんだな
733名74系統 名無し野車庫行:2013/07/17(水) 20:52:29.36 ID:fhFDf4G6
>>731
PJだと、後部LED室内側に「最後部の座席は4人がけです」ってシールをわざわざ貼ってアピールしてるよ
でもPKG以降は、そのシールはなくなり、肘かけもなくなってる
正直、車によって違うと混乱の元だから、どっちかに統一してほしいわ
734名74系統 名無し野車庫行:2013/07/17(水) 21:35:22.14 ID:lXcGuvoh
別に、路線バスで車両によって座席の配列が違っても混乱などしないわ。
毎日毎日、同じ場所に座る奴などいないだろ。
735名74系統 名無し野車庫行:2013/07/17(水) 21:50:40.29 ID:ijxKGUOu
>>734
毎日同じ席に座る客はいても、進んで違う席に座る客はいないと思うけどな。
通勤通学に使っていればある程度似た席に座るのではないかな。
736名74系統 名無し野車庫行:2013/07/17(水) 22:25:37.70 ID:hO0Lo1LR
>>735
混みあうバスなのに、中扉後ろの席に女が真っ先に座るんだよね。
あそこは足元が広いわけだが、むしろそういうとこにガタイのいいヲッサンを座らせるべきなんだよね。

タイヤ上の足元が狭い座席にヲサーソ二人座ってるのを見ると、気の毒に思える。
こういう狭い席に女が座るべきだ
737篠田麻黒子:2013/07/17(水) 22:40:42.74 ID:C9YUKaYX
>>736〜べき 〜べき ってウザイよ、押し付け豚め!
738名74系統 名無し野車庫行:2013/07/17(水) 23:01:46.97 ID:wdaktZ9V
ベッキーだべよ。
739名74系統 名無し野車庫行:2013/07/17(水) 23:05:23.90 ID:Cp28VCQZ
>>733
そんなんで混乱するのはお察しな奴だけだろ

関係無いけどじーさんばーさんってヲタ席好きだよな、危ないから座んなって書いてあるのに
740名74系統 名無し野車庫行:2013/07/17(水) 23:18:47.10 ID:C9YUKaYX
ベッキーって滅茶可愛い。神奈中のキャラクターやってくれないかなあ?
741名74系統 名無し野車庫行:2013/07/17(水) 23:38:27.97 ID:Db70qDxX
ベッキーよりきゃりーぱみゅぱみゅが相応しい
742名74系統 名無し野車庫行:2013/07/17(水) 23:53:54.78 ID:7Ba5Cjc7
ベッキーは目の下の隈を露骨に出してるから感じが悪い。
743名74系統 名無し野車庫行:2013/07/18(木) 00:26:05.11 ID:JuOatezG
>>733
PJからPKGにMCする際にエンジン周りが変わったから5人掛けにできるようになったらしい。
(エンジンを100kg軽量化したのはLKGだったっけか?)
744名74系統 名無し野車庫行:2013/07/18(木) 14:13:52.57 ID:VxBQoj+D
最近、
川崎市バス 川崎市交通局 利用者スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1326462456/

にも書いてある通り、神奈中が運行している菅生営業所のバスが荒れてきてるみたいだぞ。
この前なんか、経路ミスもしたようだし。
745名74系統 名無し野車庫行:2013/07/18(木) 15:28:32.61 ID:QX/3Z2En
川崎市臨港地帯
三浦半島
箱根

への殴り込み参入まだ?
江ノ電バスと相鉄バスと登山バスは赤字体質だから買収しやすいだろ
746名74系統 名無し野車庫行:2013/07/18(木) 15:35:45.50 ID:AtiCDC/I
むしろ港南台や上大岡からいなくなってください
747名74系統 名無し野車庫行:2013/07/18(木) 16:10:05.76 ID:sNNRjUl1
江ノ電バスも横浜市域からいなくなぁれー。
748名74系統 名無し野車庫行:2013/07/18(木) 16:38:46.61 ID:5zI2vJN2
>>745
同じ小田急グループの江ノ電バスと登山バスを買収してどうんすんだよ・・・
749名74系統 名無し野車庫行:2013/07/18(木) 18:05:01.87 ID:0ljJ/8CH
>>745
川崎臨海部は、京急が親玉のエリアだぞ…

川崎市営として走るなら事情は違ってくるけど
750名74系統 名無し野車庫行:2013/07/18(木) 20:25:52.85 ID:3Dr3hzEK
>>745
箱根登山って10年未満で廃車するくせに赤字なの?
751マッサーカー元帥:2013/07/19(金) 09:03:54.44 ID:i7Kf4Ps4
神奈中も定期観光やらないかな?
本厚木→七沢温泉→飯山温泉→宮ヶ瀬ダム一周…とかさ。
752名74系統 名無し野車庫行:2013/07/19(金) 16:37:32.55 ID:xMOl3KXq
>>638
>>646
http://halfzero.sakura.ne.jp/upld/img/img20130719162905.jpg
1996.9.28 工事中の相模原駅 相26系統上大島ゆき

[橋32]二本松・上大島
[橋37]榎戸・上大島
[相26]上中の原団地・上大島
[橋35]大島・相模原駅
大島方面はかなり整理され消滅してしまった。
[橋35]の子分みたいだった[橋57]がデカイ顔してるよね。
753名74系統 名無し野車庫行:2013/07/19(金) 16:51:10.84 ID:xMOl3KXq
1997.2.20 法政大学
1996.9.29 法政大学
http://halfzero.sakura.ne.jp/upld/img/img20130719164502.jpg
なんで津久井エリアなのに相模原で担当していたんだろう?
754名74系統 名無し野車庫行:2013/07/19(金) 18:03:55.79 ID:++5p0D33
ツイソライナーのおケツが半分交差点にかかってて、横断歩道渡れNEEeeeT!!!!!111



斜め横断したから問題ないけど、長いってのもそれはそれで大変だな
755名74系統 名無し野車庫行:2013/07/20(土) 01:11:31.60 ID:ysEA26U4
皆さんすみません!さんざんググってもわからなかったんでどなたか知り得てる方いらっしゃいますか?
町12木曽南団地は前は大和と共管だったけどなぜ共管にしたんですか?またなぜ共管やめにしていつ頃やめにしたのかわかる方いらっしゃいますか?

クレクレですみません。一晩探したけどダメでした。
756名74系統 名無し野車庫行:2013/07/20(土) 17:49:15.66 ID:2nK0Tydg
三51って一応幹線路線なのに廃止寸前だったんだっけ。
山間部とはいえそんなに沿線が過疎化してたっけ?
かの小泉今日子が通学で利用した由緒ある(?)路線なのだが
廃止で路線網が南北に分断されていたら非常に不便になっていたな
757名74系統 名無し野車庫行:2013/07/20(土) 18:47:25.74 ID:MkA33dwN
>>756
ほとんど南北に流動が無いからな。
半原付近の人は厚木に出る、串川から西の人は橋本に出る。

過疎化ってほど酷すぎるわけではないが、
年寄りが多いし、1便に0〜1人しか乗ってない状況じゃ廃止になりかけても仕方が無い。
758名74系統 名無し野車庫行:2013/07/20(土) 20:27:06.71 ID:B72c4Lz8
国道平戸で何かあったか?
759名74系統 名無し野車庫行:2013/07/20(土) 22:23:19.05 ID:orKfkDgU
>>756-757
駅から離れすぎていて、車必須というのもあるな
駅から数バス停なら日常的に利用者はいるけど、ガス代よりバス賃の方が高くなってしまうとなぁ


R412を時たま車で走るけど、交通量は結構あるが、通過交通が大半だろうなあ
ってかみかげらへんに道の駅きぼん
760名74系統 名無し野車庫行:2013/07/21(日) 00:46:20.96 ID:Dji2JLGC
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /  私が相鉄のヤマカツだ。
    |┃     |    ='"     |    <   特技は、恫喝、パワハラ、新人いじめ!!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \   趣味は小動物をいじめること!!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
761名74系統 名無し野車庫行:2013/07/21(日) 01:04:15.63 ID:Dji2JLGC
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /うつ病新人計画生産!!
    |┃     |    ='"     |    <   なぜなら、私はうつ病新人をいじめるのが仕事だからだ!!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \ うつ病新人を計画的に生産しつづけなければ、私の職がなくなってしまう!!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \だからうつ病新人を生産し、いじめ抜く!それは私の職務なのだ!!!
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラっ


新人パワハラ追い込み祭り開催中!!
ドラレコチェック、燃費チェック、覆面添乗員モニターチェック、覆面カスタマーによる苦情対応能力チェック(いいがかりつけて、対応をチェックする)
ドライブレコーダー全検実施中、指差を一回し忘れただけで、追い込み部屋教育8時間8営業日。
追い込み内容は、『私は指差をし忘れました、会社に反抗的です。』←この文章を永遠8時間書かされ続ける。
それで退職した新人が今年に入って48人。

それでも相鉄に転職しますか?
762名74系統 名無し野車庫行:2013/07/21(日) 01:19:33.67 ID:Dji2JLGC
現在、相鉄バス運転士パワハラレジスタンスは、広く会社の違法行為(パワハラや不当解雇、制裁人事)と戦う人材を求めています。
大丈夫、ご安心ください。我々は『開かれた社会の住民』という組織から、経済的支援を受けております。
入社時や入社後も、表立って会社と戦う必要はございません。
皆様の家計については『開かれた社会の住民』からの経済支援により、完全に保障されています。
かなこうで不遇の環境におかれている皆様、労働組合活動で制裁人事を受けた皆様は、
ぜひ相鉄バスに転職をご検討ください。
763名74系統 名無し野車庫行:2013/07/21(日) 01:56:43.93 ID:3NKaNG/r
我々『開かれた社会の住民』は完全にリーガル(合法)の組織です。
皆さんもすでにご承知でしょうが、路線バス業界にはびこっているパワハラや不当解雇や制裁人事。
それこそがイリーガル(非合法)な行為なのであります!!

我々相鉄バス運転士パワハラレジスタンスは、そんな会社の指揮系統の上位にいる人間を
ボルシェビキ(ぜひこの機会にグーグルなどでご検索ください)と呼称し、あくまで水面下で活動を行っています。
皆さんの多くは家庭や家族をお持ちでしょう。表立って行動する必要は無いのです。家族を巻き込んではいけません。

我々相鉄バス運転士パワハラレジスタンスは水面下でボルシェビキどもと戦う手法を知っています。

さあ!かなこうで不遇の環境におかれている皆様、労働組合活動で制裁人事を受けた皆様は、
ぜひ相鉄バスに転職をご検討ください。
我々相鉄バス運転士パワハラレジスタンスは、皆様のお力をお借りしたいのです、共に戦いましょう!!
共に未来を切り開きましょう!!

仮に相鉄バス運転士パワハラレジスタンスに水面下で出会うことが無かったとしても、我が社には『強い労働組合』が存在しています。
まず彼らとコンタクトをとってください。彼らは昔の労働組合活動を行っていた人間とは違い、非常に賢明で人格者の集まりです。
共に我々運転士から搾取することしか考えていないボルシェビキを戦いましょう!!

相鉄バス運転士パワハラレジスタンスは、広く会社の違法行為(パワハラや不当解雇、制裁人事)と戦う人材を求めています。
あなた方のお力が必要なのです!共に未来を切り開きましょう!!
764名74系統 名無し野車庫行:2013/07/21(日) 02:24:45.70 ID:3NKaNG/r
そう!我々相鉄バス運転士パワハラレジスタンスの弱点をここにさらしましょう。

我々相鉄バス運転士パワハラレジスタンスは『金はあるが人材、人数が少ない』のが欠点なのであります。

会社もレジスタンスも本質は人!人間!

あなたの力こそが必要なのです!!
765昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲイ同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/07/22(月) 03:39:55.50 ID:itgGJdnE
神奈川県は、民主党候補と共産党候補が12531票差という僅差・接戦で民主党候補が勝ち(98%開票時点)。
天候による影響あるいはC委員長が小田原とかに1回来てれば動いたくらいの数なだけに惜しい。
つか、社民が7万票くらい取っていたから、やっぱり社民と共産は合併しろや。社民票が共産に入っていれば共産党が圧倒的に勝っていたじゃねーか。
ってか、松沢・元県知事が出馬すんじゃーねよ、神奈川県内での知名度ありすぎだ。しかも、あいつ東京都知事選にも出ていたよな?議員が出来ればなんでもいいのか?

ところで、選挙期間中でしたが、 箱根なんかには選挙カーって来ていたの?

小田原駅周辺・湯河原駅周辺あたりでは選挙カーが走りまくっていたが、
次のような場所はどうだったのろう。

・箱根湯本以西(宮ノ下のように国道1号沿いにあればまだしも、芦ノ湖界隈・強羅・仙石原など。大涌谷への県道は民家があまり(全く?)ないから行ってないかな?)
・湯河原の奥地(奥湯河原、幕山公園、大丁橋、熱海市であるがゆずり葉団地。椿ラインは民家がないのでさすがに行ってないだろうけど)

そういうとこでも選挙カーって来ていたの?

ついでに言えばコワキエンも国道1号沿いだが
もうあのへん民家あんまないな。
宮ノ下から芦ノ湖方面はバスが
桃源台・箱根関所&箱根町方面に分離し、そこからさらに大涌谷経由のものに分離するが、
どれに乗ろうが、宮ノ下から先はあんまり民家がない?

でも宿泊施設ばっかりのところだとしても
箱根観光は県内の人も結構してるだろうから
そこで選挙カー走ってもそれなりに意味ありそうだけどね
766名74系統 名無し野車庫行:2013/07/22(月) 07:47:17.49 ID:WJ2leyc9
》752
646の書き込み者だが、懐かしいわ。
利用していた当時は、小学生だった。
767山本犬郎:2013/07/22(月) 09:12:51.37 ID:JZpewT9Z
ま0106を目撃。満了近いのにまだいるということは、車検継続の可能性大だナ。
768名74系統 名無し野車庫行:2013/07/22(月) 15:38:04.76 ID:kUCUVqc3
昔は相模大橋を渡る路線も多かったのに全滅してるな。
慢性的な渋滞と偽厚木駅周辺が不毛すぎたのが原因だろうが。
相鉄バスが本厚木乗り入れしてたのは80年代までだっけ?乗った記憶があるが
769名74系統 名無し野車庫行:2013/07/22(月) 18:16:48.45 ID:2BJWgrPQ
相鉄は90年代まであったんじゃないかな。
初代かながわのバスマップに緑線が描かれていた記憶がある。
770名74系統 名無し野車庫行:2013/07/22(月) 18:31:29.67 ID:hbi3pSDj
本厚木駅〜二俣川駅
往路と復路が違う路線
771名74系統 名無し野車庫行:2013/07/22(月) 19:55:42.41 ID:hbi3pSDj
本厚木駅〜二俣川駅
往路と復路が違う路線
772名74系統 名無し野車庫行:2013/07/22(月) 19:57:23.46 ID:zgVVgSZ4
96年のバスマップまでは載ってるよ
773名74系統 名無し野車庫行:2013/07/22(月) 22:10:10.94 ID:wfTjDH1C
二俣川〜本厚木間の相鉄バス、平成8年5月改正で廃止。平成6年3月当時の時刻表、本厚木10:39に発車。
774名74系統 名無し野車庫行:2013/07/22(月) 22:24:31.68 ID:RZHDKizA
最近の新車のシートの背もたれの角度は客を舐めていると思う。
775名74系統 名無し野車庫行:2013/07/22(月) 23:55:04.18 ID:STUROXtl
最近の客の態度はバスを舐めてると思う
776ピース綾部ん所:2013/07/23(火) 10:47:09.92 ID:mgzOeWkx
先程チラッと見ただけだが、宮ヶ瀬行き立ち客も結構いたねえ。あぁー夏休み〜だな!
777名74系統 名無し野車庫行:2013/07/23(火) 14:29:26.35 ID:rSkF0z8t
最近の新車の少なさは客を舐めていると思う
778名74系統 名無し野車庫行:2013/07/23(火) 18:18:58.74 ID:SzDM5Q/l
最近の客の少なさはバスを舐めていると思う
779名74系統 名無し野車庫行:2013/07/23(火) 21:26:04.50 ID:pCLN8P6j
高砂車庫〜秦野市役所〜秦野駅〜中井工業団地〜羽田空港
780名74系統 名無し野車庫行:2013/07/23(火) 21:40:15.16 ID:+hiQcAAp
>>778みなさんスルーしましょう
781名74系統 名無し野車庫行:2013/07/24(水) 00:07:44.38 ID:OyUFx3my
直角な背もたれ萎え〜〜〜
782名74系統 名無し野車庫行:2013/07/24(水) 00:36:58.70 ID:u6N1qyp1
宮ヶ瀬かぁ。肉、うまかったな。
783名74系統 名無し野車庫行:2013/07/24(水) 03:44:19.39 ID:ugnNGZlE
かなちうオタなら必ず訪れているであろう、宮ヶ瀬。
784名74系統 名無し野車庫行:2013/07/24(水) 10:05:51.22 ID:XppfDm6T
直角背もたれといえばU代以降の富士重7Eを思い出す
クッションが少ないのか何だかゴツゴツした感じだった
785名74系統 名無し野車庫行:2013/07/24(水) 10:33:29.94 ID:d+lCNb3G
>>783

ま、楽に行ける場所だし
月夜野とかヤビツとか思えば
みくるべも行けんかった
786名74系統 名無し野車庫行:2013/07/24(水) 11:51:25.67 ID:ugnNGZlE
みくるべは「かみちゃん号」に代わってからもヤバイ状態らしいね。
病院まで延長すれば、少しは伸びるんじゃないかな?
787名74系統 名無し野車庫行:2013/07/24(水) 15:51:17.26 ID:/VAImtf0
宮ヶ瀬は割と有名だが上煤ヶ谷の地味さは異常
788名74系統 名無し野車庫行:2013/07/24(水) 18:55:52.17 ID:5JbSUJSe
小倉橋は割と有名だが小沢の地味さは異常
789名74系統 名無し野車庫行:2013/07/24(水) 18:59:29.64 ID:nQoNHZ8L
三ヶ木は割と有名だが三井の地味さは異常
790名74系統 名無し野車庫行:2013/07/24(水) 20:50:53.27 ID:YmB90f3+
彼女が忘れた傘が出てこない(泣)
791ねぐ:2013/07/24(水) 22:05:30.96 ID:xRF1W3R7
はじめまして、ねぐと申します
よろしくお願いします

ところで、今年の鮎まつりでバスのダイヤが変わったりするか知ってますか??
792名74系統 名無し野車庫行:2013/07/24(水) 23:30:42.03 ID:Qx9jTpOQ
本日20時15分村富線相模原公園入口交差点付近…さ54 運転手Y田 操 バイクに追突しました。
バイクの運転手は意識不明の重体の模様。
793名74系統 名無し野車庫行:2013/07/25(木) 01:48:02.86 ID:fo0tmPMU
>>791
例年通り上飯山・宮の里・宮ヶ瀬方面は5番発車後BC転回、あつぎ大通りにも停車。
129方面はあつぎ大通りにも停車。
市役所・税務署・市立病院には停車する人としない人が居るから統一して欲しいな

あと一部の最終が早い地域には22:00発で臨時便運行。
794名74系統 名無し野車庫行:2013/07/25(木) 16:25:34.77 ID:TiSAttLX
しかし本厚木の繁華街も恐ろしく寂れたもんだ。
ビナウォークと青学撤退のショックから立ち直れないまま
店舗の撤退が続いてコインPばかり増えてる。
(郊外でのコウズ開店や忠実屋閉店の辺りから既に怪しくなってたが)
売上ピークが96年らしいけど、その頃と比べて上がってるのはミロードだけかも。
本厚木のヨーカ堂とイオンはいつまで我慢できるんだろう?
795名74系統 名無し野車庫行:2013/07/25(木) 16:41:05.34 ID:0+l7AZCG
厚木ダックシティ〜野外センター〜半原
796名74系統 名無し野車庫行:2013/07/25(木) 19:10:38.54 ID:0ccZsYxw
青学といえば、数年前に淵野辺に移転してきたんだけど、早くも見直しがされて学生数が半分位?に減ったねえ。
一時的に古淵行きバスも青学の人が乗ったりして、そこそこ良い乗りだったけど…。
797名74系統 名無し野車庫行:2013/07/25(木) 19:11:45.31 ID:lVDMige8
淵野辺も撤収する気満々だからな
798名74系統 名無し野車庫行:2013/07/25(木) 22:55:49.98 ID:4qVWUI1B
>>792
相模原営業所の吉○操です!!
おとなしい顔して私ヤリマンヨロピクね!!
799名74系統 名無し野車庫行:2013/07/26(金) 19:13:09.48 ID:OSQ1+JGp
ま0106稼働中。車検満了間もなくだけど、まだ稼働中ということは車検継続ほぼ決定だナ。
というか、バリアフリィ車は当分継続使用するのかもね。
800名74系統 名無し野車庫行:2013/07/26(金) 19:15:11.46 ID:OSQ1+JGp
そういやここ数日、淵野辺駅南口賑わっていたんじゃね?臨時便も出ていたと思うが。
801名74系統 名無し野車庫行:2013/07/26(金) 22:33:29.74 ID:pOpvfhq9
JAXAなら今日から明日まで。
802名74系統 名無し野車庫行:2013/07/27(土) 00:29:33.94 ID:goDK/3hE
この時期、休日の午前中の戸81の藤沢行きはまともに動いてる?
803名74系統 名無し野車庫行:2013/07/27(土) 09:10:07.12 ID:Ryg3yNNG
28日の淵野辺〜半原線、ダイヤ滅茶苦茶になりそう。二ヶ所でお祭り迂回じゃんw
804名74系統 名無し野車庫行:2013/07/27(土) 09:27:05.89 ID:c6PeR+6r
携帯禁止のステッカー、飲食禁止のポスター、バスロータリー横断禁止の車内放送、
まずは運転手が模範を示せよ。
運転中でないとは言え、運転席に座ったままで携帯メールにペットボトル。
(厚木BCにて)遠回りの横断歩道を渡らずトイレに直行。
805名74系統 名無し野車庫行:2013/07/27(土) 09:32:11.38 ID:Ryg3yNNG
>>804みたいなアホクズ豚野郎が先に模範示すべき。
806名74系統 名無し野車庫行:2013/07/27(土) 10:39:17.00 ID:OTQnUtEO
後藤くんへ

運転中、運転手へ話しかけるのはおやめください
807名74系統 名無し野車庫行:2013/07/27(土) 10:56:31.57 ID:Ryg3yNNG
>>806うぜーよバカ!静かにしないと高田橋から突き落とすぞ。
808名74系統 名無し野車庫行:2013/07/27(土) 11:32:52.82 ID:a+Rif5y8
>>802
原宿前後と藤沢橋手前で詰まるけど何十分も遅れることはないよ。
809名74系統 名無し野車庫行:2013/07/27(土) 12:53:35.50 ID:r39DOvlI
>>804
運転席から降りたあとタバコに火を点けながら喫煙所に向かう某本体営業所の運より100倍まし
810名74系統 名無し野車庫行:2013/07/27(土) 19:30:19.14 ID:Ryg3yNNG
上溝迂回をちょっと楽しんできたんだが…なんだか上溝ってDQNが多いねえ。他では絶滅危惧種なニーチャンねーちゃんがいるいるw
あれじゃハケの運ちゃんも気の毒だw
811名74系統 名無し野車庫行:2013/07/27(土) 21:57:46.21 ID:UT4GF9Dd
>>810
なんだかんだ田舎だしな。>>807みたいのがフツーにいるよw
812名74系統 名無し野車庫行:2013/07/28(日) 11:29:34.49 ID:3+Znn8oO
424 名前:名無しでGO![] 投稿日:2013/07/28(日) 11:22:14.73 ID:OSF6WuD5O
場所はここらしい

見たまま情報だけど、橋本協同病院裏の踏切に、205系が停まっていて、協同病院側に救急車と消防車が停まってた。
16号側道の踏切は閉まったまま。一般車の他に、神奈中バスが数台立ち往生。
南口にタクシー1台も居ない。
813名74系統 名無し野車庫行:2013/07/28(日) 15:36:23.18 ID:rBUvvNVH
撚糸組合前から半原まで8分もかかってる…。
814名74系統 名無し野車庫行:2013/07/29(月) 00:24:33.90 ID:E36qtIGx
夏休みの相模原管内はイベントが多くて大変だな。迂回やら大渋滞で土日働いている通勤客にも影響出ているでしょ?
815名74系統 名無し野車庫行:2013/07/29(月) 07:46:33.12 ID:6R4hBsvw
相模線の車内から見えたが、アリオ橋本脇の線路沿いに、た82が停車していた。多摩営業所だと、橋本南口からの路線無いから、何だろう?
816名74系統 名無し野車庫行:2013/07/29(月) 12:33:43.41 ID:gQf6BKqC
橋本駅北口がバスいっぱいで止められないから、疎開して来たとか…
817名74系統 名無し野車庫行:2013/07/29(月) 13:02:37.44 ID:E36qtIGx
818名74系統 名無し野車庫行:2013/07/30(火) 19:33:17.60 ID:VBP2V5Kz
町田もノンステは14年(上?)使用決定か?隣の小田急バスとますます差がw
819名74系統 名無し野車庫行:2013/07/31(水) 00:15:37.00 ID:gi8QlkKL
>>817
ナンバープレートが「1888」と読める
戸塚の車両だね
見慣れた車両だけにショックだ
820名74系統 名無し野車庫行:2013/07/31(水) 00:29:05.01 ID:Q9V0vHux
>>817
突っ込んできた乗用車は、バスだからと舐めていたのかな?
821名74系統 名無し野車庫行:2013/07/31(水) 02:01:28.27 ID:28AdUajW
しかし津久井交のツーステボロはどう置き換えるつもりなんだろう
MK25は北里スクール・藤沢交藤沢・湘南交秦野に持っていかれちゃったし
SDG-LRは受託車に入れても交には入れないような雰囲気がありそうだし…
PDG-LRは津久井交が嫌っていそうな感じがするし…

上期末までに2台 年度末までに2台用意すればいいとは言え
何の兆候もないのが不安でならない

年度末の大型車ツーステ置き換えはいくらでも置き換え用の財源は出てきそうだが
822名74系統 名無し野車庫行:2013/07/31(水) 10:32:46.57 ID:91R8oxgi
>>820
パッカーが邪魔し、車を巻き込んだようだ
その元凶は逃走しさようなら
823名74系統 名無し野車庫行:2013/07/31(水) 12:18:30.05 ID:P6xzD+7g
>>821
路線廃止により用途廃車
824名74系統 名無し野車庫行:2013/07/31(水) 13:41:22.93 ID:Q9V0vHux
>>822ドラレコにそのパッカーが写っているんじゃね?
確か戸塚車にも着いているよね?
825名74系統 名無し野車庫行:2013/07/31(水) 14:47:31.01 ID:l3M/2DfR
>>823
用途をつけるなら「用途廃止」です
826名74系統 名無し野車庫行:2013/07/31(水) 16:54:49.78 ID:HfjdYv0W
津久井は橋本〜三ヶ木系統という延命装置が産む黒字で
何とか赤字路線群を維持(昔に比べればかなり廃止したけど)してるようなもんだな。
本音は橋本発着を残して全部廃止したいんだろう
827名74系統 名無し野車庫行:2013/07/31(水) 19:39:57.38 ID:Gb/rBOQM
神奈中は山間部のローカル路線は赤字でも廃止しない。
なぜなら、そのような路線を廃止してしまうと、その沿線の人たちは車にシフトする。
そして、バスが残ってる区間も車移動となってしまい、結局他の路線も打撃を受ける。
だから、ローカル路線は赤字でも廃止しない。


・・・はずだったんだけどなあ。
828名74系統 名無し野車庫行:2013/07/31(水) 20:05:02.32 ID:0Wyva95Q
山間部の路線も残し、古参車を集中投入なら面白かったのに。
津久井は神奈中の中では古参車が多いが、排ガス規制外の山間部として考えると新車だらけと言える。
829名74系統 名無し野車庫行:2013/07/31(水) 20:17:14.57 ID:/gJ8pqvt
規制緩和で全てが変わった
人員に余裕がでてきたら次は中距離高速バスに進出すると思う
しかし人員不足解消とプロパーの社員全てが退職もしくは子会社へ転籍して賃金体系が変わらなければ当面無理だろうな
830名74系統 名無し野車庫行:2013/08/01(木) 10:05:04.99 ID:8yKMTAkG
今年の新車は今のところだが、ふそうよりJ-BUSのほうが多いじゃん!!ふそうがシェアを落とす(ミディワンステの設定が無いんで仕方がないが)って廿数年ぶりくらい?
J-BUSの営業マンから半沢直樹のセリフが出てきそうw
831名74系統 名無し野車庫行:2013/08/01(木) 12:40:32.24 ID:KkIxyZt+
と137は直せるのかな
832名74系統 名無し野車庫行:2013/08/01(木) 13:19:38.38 ID:4RS1ZjJP
本社も助役も、代わりの運転士なら幾らでも居ると思ってるよ。
万年募集してても殆ど採らない。
今に景気が変わって痛い目に遭う。
833名74系統 名無し野車庫行:2013/08/01(木) 18:55:32.21 ID:n2E+RHUw
景気が変わっても状況は変わらないよ。
景気回復してもバブルの再現はないし、採用するのは大手の一部のみだろ。
採用しても、アルバイト並みの給料で働かされるだろうな。
仮名交で働く方がよっぽどまし。
834名74系統 名無し野車庫行:2013/08/01(木) 19:57:38.85 ID:W+JXSN8u
で、新人が入ったらところてんのようにベテランは公営に転職してくんですね。
835名74系統 名無し野車庫行:2013/08/01(木) 20:35:17.38 ID:88jyyjdP
ま047
836名74系統 名無し野車庫行:2013/08/01(木) 22:31:55.66 ID:DPy8OrRt
つ05が標準色のKLMP37JKに置き換えられたよ。
837名74系統 名無し野車庫行:2013/08/01(木) 23:00:04.76 ID:yunq/AmZ
「あ」の市役所入口バス停近くの横断歩道での一時停止はやめたのか?
このところ停止しないウテシがかなりいる。
838名74系統 名無し野車庫行:2013/08/02(金) 01:55:56.49 ID:ijqdXokA
>>836
ノンステ初の廃車発生だな(元お0159)
きっと地方のバス会社で再就職だろうな
839名74系統 名無し野車庫行:2013/08/02(金) 06:15:27.16 ID:h3oahZKO
お0159の時からサスがヘタってて、東戸塚2番線発車から信号までの右カーブで最徐行なのに激しくロールしてたからなあ。
あれはバネ変えないと再就職しても危ないぞ
840名74系統 名無し野車庫行:2013/08/02(金) 17:04:00.76 ID:egarn+cK
先月29日に路線バス内で刃物で乗客を脅した…という事件が座間であったらしいんだが、このバスってキャナチュウだよね?
犯人は逃げてたらしいんだが、車内キャメラのお陰で捕まったんだと。
841名74系統 名無し野車庫行:2013/08/02(金) 17:10:01.45 ID:PSzeei8L
>>840
たぶんその件を通報したと思われる人がTwitterに書いてるな。
さがみ野→南林間だから相鉄。
842名74系統 名無し野車庫行:2013/08/02(金) 17:23:32.10 ID:egarn+cK
>>841早速ありがとう。最近あの辺り物騒だよな…。
843名74系統 名無し野車庫行:2013/08/02(金) 17:48:45.15 ID:DwXtZ/Im
昼によく通る茅ヶ崎営業所に必ず3台2連バスが止まってるけど、ラッシュの時くらいしか使わないの?
844名74系統 名無し野車庫行:2013/08/02(金) 20:59:23.00 ID:BuAfjghP
湘25系統の上りと下りのダイヤをみくるべれば(なぜか変換できない)、運用車両数がわかるべや
845名74系統 名無し野車庫行:2013/08/02(金) 22:19:48.11 ID:9pcF34vm
>>839
雪国(特に北海道)のバス会社に嫁いだら危険だ
846名74系統 名無し野車庫行:2013/08/03(土) 00:15:53.13 ID:d7kMu+Pq
先頭に並ぶ奴って必ずオタ席座るよな。チョーウザいんですけど。
847HAGE&ASKA:2013/08/03(土) 00:55:44.11 ID:97gG9xH7
【ホームゲーム開催日に運行される「かなちゅうシャトルバス」でユニフォームを着用し運行のお知らせ】

↑これ、今日からだって。運転手さん気の毒?
848名74系統 名無し野車庫行:2013/08/03(土) 05:24:25.70 ID:bQm4W7WM
>>847
お前の頭の寒さのが気の毒
849名74系統 名無し野車庫行:2013/08/03(土) 06:04:40.63 ID:MS2K5zo3
ゆきお君も一緒に指差し確認しようね
850名74系統 名無し野車庫行:2013/08/03(土) 07:05:05.46 ID:lsPnEtkk
近多摩&飛鳥
851名74系統 名無し野車庫行:2013/08/03(土) 07:25:27.47 ID:HNW6I1g1
>>846
ヲタ席に座るために先頭で待ってんだよ当たり前だろが
852HAGE&ASKA:2013/08/03(土) 08:12:49.02 ID:97gG9xH7
>>848-849てめーら絶対に見つけ出して、宮ヶ瀬ダムの魚のエサにしてやるわ!
853名74系統 名無し野車庫行:2013/08/03(土) 09:42:30.60 ID:d7kMu+Pq
>>851
うわ〜これだからオタはキモいんだよね┐('〜`;)┌あ〜ヤダヤダo(><;)(;><)o
854名74系統 名無し野車庫行:2013/08/03(土) 09:50:26.70 ID:MS2K5zo3
ゆきおくんは厚木バスセンターにいるのかな?
855名74系統 名無し野車庫行:2013/08/03(土) 10:29:46.00 ID:jyPhXY7B
>>838
15年落ちの初期ノンステを買うところってあるかなぁ
856名74系統 名無し野車庫行:2013/08/03(土) 11:53:26.27 ID:zm5Wv6T3
>>846
自分が座りたいからって・・・
857名74系統 名無し野車庫行:2013/08/03(土) 12:23:43.07 ID:QmnRqsjD
>>855
安ければどこかが買うでしょ
858名74系統 名無し野車庫行:2013/08/03(土) 18:51:16.24 ID:zOdKTbY0!
>>846
酷い奴はバスが来てるのにもかかわらずそのバスに乗らずにバス停のベンチの先頭に座って、
次のバスが来るまで待ってまでオタ席に座っている。

あと先頭にいる人でオタ席の次に座りやすいのは一番後ろの非公式側の方の端に座る人も多いぞ。

先客2人しかいないのにオタ席と一番後ろの非公式側の端の両方とも先客2人で座っちゃってる光景もよく目にするぞ。
859名74系統 名無し野車庫行:2013/08/03(土) 19:33:09.64 ID:cc8jrV08
>>858
「非公式側」って何?
何が公式で何が非公式なの?その線引きわかってる?
860名74系統 名無し野車庫行:2013/08/03(土) 21:29:17.08 ID:rHGAA/oA
鉄オタだから意味はわかるけどバスにも使うんだ
861名74系統 名無し野車庫行:2013/08/03(土) 21:59:58.74 ID:d7kMu+Pq
前にも書いたかもしれないが、東戸塚駅21時45分発の東50系統と203系統。

平戸、芹が谷団地前、せりぎんタウンで下車する客がわざわざ同時刻の東50系統に乗ってくる。

別に金払うんだからどっち乗っても良いと言う人もいるだろうけど、澁谷台から先の人が座れない&乗れない事象が発生しています。

きょうなんか203系統は空いてるのに、なんでわざわざ本数の少ない小型の東50系統に乗るのか理解できません。

ちなみに本日は平戸で一人、芹が谷団地前で二人、せりぎんタウンで三人下車しています。本厚木駅〜松蓮寺の利用者は、松蓮寺までなら半原や鳶尾団地行きに乗るような事はしません。

芹が谷の人間って本当、自己中かつ馬鹿ばっかりですな。
862名74系統 名無し野車庫行:2013/08/03(土) 22:00:28.91 ID:nEgaa0ER
863名74系統 名無し野車庫行:2013/08/03(土) 22:04:25.89 ID:MS2K5zo3
ルールが守れない人
空気が読めない人
わがままな人

芹沢の人に限らず、運転中に運転手へ話しかける後藤くんみたいな人は世の中多いからね

仕方が無い
864名74系統 名無し野車庫行:2013/08/03(土) 22:09:55.25 ID:d7kMu+Pq
遅くなりました

>>856一緒にすんな

>>858本当、そういう人多いっすよね。
865名74系統 名無し野車庫行:2013/08/03(土) 22:15:30.07 ID:97gG9xH7
>>863個人叩きやめろ、バカ。
866名74系統 名無し野車庫行:2013/08/03(土) 22:22:48.24 ID:HNW6I1g1
>>860
鉄ヲタだけど知らんかった
バス用語だと思ってたよ
867名74系統 名無し野車庫行:2013/08/03(土) 22:26:50.56 ID:HNW6I1g1
>>863
運転手さんから話しかけられて、えんえん話し相手になってた漏れはどうすれば

何度もではないよ、3回くらいしかないけど
868名74系統 名無し野車庫行:2013/08/03(土) 23:23:47.51 ID:hfVSvKDD
>>862
要するに、鉄ヲタがバスに興味を持った時点で「あっち」から勝手に持ち込んだものということか。
バス架装メーカーやバス会社がそう呼んでいるワケではないのね。
869名74系統 名無し野車庫行:2013/08/04(日) 03:31:41.56 ID:JBZq8Pvm
>>860
粘着乙です。
870名74系統 名無し野車庫行:2013/08/04(日) 18:30:24.13 ID:aa9KgsDb
「つ」のKC-ノンステの代替は同じ青ノンステが当てられると思ったが、
一般色ノンステが当てられたな
871乃本坂46:2013/08/04(日) 20:13:43.81 ID:9gIbCb+K
今日も迂回ばかりで大変だったでござるな。<神奈中。迂回は長良川だけで十分!
872名74系統 名無し野車庫行:2013/08/04(日) 20:51:44.58 ID:M8inkDRV
「ま」はワンステもまだ残ってるのに、廃車まで時間のある03年式のノンステを転出させちゃっていいの?
00年式とかならわかるけどさ。
873名74系統 名無し野車庫行:2013/08/04(日) 21:14:20.10 ID:zrxoPbbO
どうせなら青いノンステのKL-MP37Kが津久井に転属してほしかったよ。
874名74系統 名無し野車庫行:2013/08/05(月) 16:48:14.85 ID:ILVvLFT2
ハケ唯一のブルーイエローもそのまま車検通したなあ。
KL-の同カラーは、転属させないで寿命を迎えさせるつもりなのきゃも。
875名74系統 名無し野車庫行:2013/08/05(月) 18:56:23.96 ID:TLK32yY5
>>872
「ま」のワンステは全車ラッピング広告車だから、そう簡単に捨てられないんじゃね?
876名74系統 名無し野車庫行:2013/08/06(火) 14:07:55.08 ID:703E9UZr
例年、相模原納涼花火大会の時は、水郷田名系統や半原ゆきはどのくらい所要時間延びるんだろ?
今年は試しに半原ゆきに乗ってみるかな?
877名74系統 名無し野車庫行:2013/08/07(水) 13:31:15.54 ID:miR8u2yj
某サイトによると、町田のノンステが数台、津久井に転属している模様。津久井のB&Yノンステ全廃へのカウントダウンが始まったか… 早く乗り納め&撮り納めしないと!
878名74系統 名無し野車庫行:2013/08/07(水) 17:32:32.37 ID:RiDcr0ph
郊外型仕様のノンステを津久井に持ってけば良いのにねぇ。
879名74系統 名無し野車庫行:2013/08/08(木) 05:39:59.05 ID:xkWlKkg9
>>877
いずれ00年式ノンステも津久井来るだろ。
99年車はほぼ車検通ってるからまだ落とさないと思うし。
流石に津久井からKC-MP747Kが消滅するのに1年はかかると思うぞ
880名74系統 名無し野車庫行:2013/08/08(木) 13:25:00.89 ID:tq4bMuCA
>>876
上田名バスターミナル設置に伴い、淵野辺〜半原は廃止されるので今年が最後です。

新設路線
上田名(しろ坂経由)半原、上田名〜北里大学、上田名〜淵野辺
上田名(榎戸経由)橋本、上田名(塚場経由)橋本

継続路線
淵53、橋57、橋59は回送車輌を利用するため上り朝のみ、下り夜のみ直通運転。相17は現状維持。
881名74系統 名無し野車庫行:2013/08/08(木) 17:07:30.76 ID:KCYrtfwa
半原ゆき、せっかく分割するんなら、一部の便で愛川町役場経由にしてみては?
882名74系統 名無し野車庫行:2013/08/08(木) 20:21:03.73 ID:tq4bMuCA
>>876
※淵野辺駅より路線バスで通常約30分程度ですが、花火大会当日は2時間以上かかると思われます。
※路線バスは、午後2時頃から「上田名」バス停までの折り返し運転が実施される予定です。
883名74系統 名無し野車庫行:2013/08/08(木) 21:53:31.25 ID:KCYrtfwa
>>882上田名での折り返しって、確か農協の敷地でやるんだよね?今年で最後っぽいから見に行くかな。
884名74系統 名無し野車庫行:2013/08/08(木) 21:55:08.42 ID:Tf3+wUtB
885名74系統 名無し野車庫行:2013/08/08(木) 22:15:01.89 ID:AYXP7KGs
上田名バスターミナルは誰得だよ。乗り継ぎが増えるだけじゃないか。
乗り継ぎ割引券の発行には手間取るし現状全くスムーズに乗り継げないから
乗り継ごうとしたバスが目の前で発車してしまったことも何回かある。
せめて連絡するバスは時刻表に記して5分〜10分で乗り継げるようにしてくれ。
結局神奈中が運行距離を短くしたいだけにしか思えないな。
886名74系統 名無し野車庫行:2013/08/08(木) 22:21:36.39 ID:AOpbZeWw
>>877
もっと使い倒すか、早く売ればよかったのに。
津久井でまだ使える年式のノンステを置き換えなくていいだろ。
887名74系統 名無し野車庫行:2013/08/08(木) 22:33:22.22 ID:tSOR78lj
>>885
実体を理解していない役所の人間が決めてるだけだから。
基幹と支線に分けて効率的運用を目指しているらしいけど、
蓋を開ければ利便性下がって益々利用者離れを招くだけ。
888名74系統 名無し野車庫行:2013/08/08(木) 23:05:13.37 ID:+Y6bkR+L
水郷田名の住人から騒音とかでクレームがあったから上田名にバスセンター作るのか?
889名74系統 名無し野車庫行:2013/08/08(木) 23:10:27.13 ID:tq4bMuCA
小田急多摩線が上田名まで延伸されなければ無意味ですね。上溝まで来るのかすら怪しいですが。
又地元住民は北里から大野まで延伸して欲しい旨の要望も出しましたが
過去に廃止した路線という理由で神奈中に却下されました。
神奈中では廃止路線が復活したという事例はないのでしょうか。
890名74系統 名無し野車庫行:2013/08/08(木) 23:25:40.03 ID:AYXP7KGs
藤野の篠原や奥相模湖の路線は一時期町営バスだったのが神奈中に復活したんじゃなかったか
891名74系統 名無し野車庫行:2013/08/08(木) 23:57:41.98 ID:KCYrtfwa
実際は、各駅→上田名辺りまでの利用が主って感じなんでしょ。そこから先は急降下とか。
892名74系統 名無し野車庫行:2013/08/09(金) 02:48:03.74 ID:KMcJvwav
単なる市のエゴ。鉄道がない地区だから交通施設を造って表面的に綺麗にしただけ。
実際の利用者は本数が少なくても直通の方が良いし多方面に行けた方が良い。
893名74系統 名無し野車庫行:2013/08/09(金) 04:53:49.84 ID:hkPpZtm7
つーか愛川町や水郷田名からクレーム出ないのかね?
>>880の通りなら水郷田名なんて物凄い減便じゃない。相17残すのは市役所対策だろうけど、いっそ上溝駅経由にした方がいいんじゃないか?
淵59も通学対策で朝夕残す方がいい気もするし。
894名74系統 名無し野車庫行:2013/08/09(金) 05:08:56.87 ID:y+TFGxlC
》885
随分前だが、上溝で乗り継ぎ券もらう時に運転手が言っていたが、めったに作らないので時間がかかってしまうと言われたな。乗り継ぎする際は、時間に余裕持たないとならないな。
895名74系統 名無し野車庫行:2013/08/09(金) 08:35:33.35 ID:KMcJvwav
>>893
駅方面は朝のみ直通といっても回送利用だから各便5時台6時台の3本ほどしか直通運転しない。
そして相17は元々市役所通らないので田名の住民は橋35廃止以降市役所に直接行けない。

又半原便は1日17便から21便にして水郷田名経由にするらしいが
他の便は本数が今と変わらないため望地キャンプ場方面は
1時間3本の橋本行きから1時間1本の上田名〜原当麻〜北里大学しかなくなる。
こちらの住民の方が一段と不便になるが神奈中の言い分は
望地キャンプ場〜上田名間は平均3.7人だから1時間に1本の当02で十分とのこと。
直接行ける駅が相模線しかなくなる上に原当麻から橋本に行くにしても
時間(バス15分電車15分)も運賃(100円増)も増すのだから皆バスには乗らなくなる。
896名74系統 名無し野車庫行:2013/08/09(金) 09:24:03.02 ID:MEvroc8q
>>894
ある運転手は面倒くさかったらしく運賃過払いの時に発行する券を100円分渡された。
897名74系統 名無し野車庫行:2013/08/09(金) 09:44:25.13 ID:KMcJvwav
神奈中全路線で相模線の駅を起点にしているのは当02だけ。
ほかは全て小田急や横浜線、東海道線と接続している。
898名74系統 名無し野車庫行:2013/08/09(金) 10:16:39.80 ID:noBPqR8H
今朝、町田街道で「た13」「た14」の仮ナンバー付けての新車回送を見た
899名74系統 名無し野車庫行:2013/08/09(金) 11:22:50.07 ID:ACTcpH+l
自分の中では未だ「た13」「た14」=富士重工17Eトリオのイメージ。
900名74系統 名無し野車庫行:2013/08/09(金) 11:42:09.74 ID:/9T7WDkp
>>898
ワンステは た82・かなちゃん号 だけになるのか…
901名74系統 名無し野車庫行:2013/08/09(金) 12:37:49.90 ID:B7G8j+3G
PKGMP35UMのた21も何処かに転属するのかな?
902名74系統 名無し野車庫行:2013/08/10(土) 20:36:42.16 ID:rYAtZtff
やたー規制解除されたー。

>>803
亀でスマンが、27日の祭り時間に半原→淵野辺乗ってきたけど、半原でお囃子の移動待ち、上溝駅付近の迂回もあったが、
それ以外が渋滞も無くスムーズだったせいか、定時淵野辺に着けた。
余談だが迂回で到着は遅れる可能性あるけど、あの路線は半原での折り返し時間が30分以上あるので出発時間が遅れる事は無いのが良いな。

>>880
これってソースはどこなん?
上田名関連で調べたら、淵53や橋57もついては相当苦情来てるみたいだな。
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/dbps_data/_material_/localhost/matizukuri-keikaku/611500/pdf/pcom_buskoutsuu.pdf
上田名から望地、水郷方面は急坂下だからホント辛いだろうな。
903名74系統 名無し野車庫行:2013/08/10(土) 21:57:36.00 ID:Wla1pmNB
>>902
ぷらら?
松戸の彼の件でどうしようもないもんな。

愛川町の公共交通検討委員会の直近の記録を見ると、
「淵野辺〜半原は厳しい。今すぐどうこうってわけではないが利用促進よろ」
的な発言が出ている。
淵59が廃止だと、単独区間では
町営循環が細々と残るか、路線がなくなるかのどちらかだから、
多分県の協議会でそれなりに動きが出ると思われ。

というか、あの計画案、相模原市内で完結しすぎな気がする。
淵59の単独区間〜上田名のヨークマートって人もいるんだけどな・・・
バスで買い物するにはには町内より楽なんだろうね。
904名74系統 名無し野車庫行:2013/08/10(土) 22:02:23.72 ID:rYAtZtff
>>902
Yes、ぷららっす。
こないだ解除になったと思ったらすぐ規制だもんな・・。

上田名の件、相模原市内ではアンケート取ってるけど、川町なんかはどうなんだろね。
淵59に関してはもうちょいなんとかしてやった方が良いと思うんだが。
以前に朝に試験的に本数増やして利用状況調査なんかもやってたけど、試験機関が短すぎてホントに調査できたのかも怪しかったし。
実際相模原市内〜箕輪辻までは酷すぎないくらいに利用者はいるし、
わざわざ厚60系統で中津地区から来て、箕輪辻で乗り換えて利用する客もいるくらい。
905名74系統 名無し野車庫行:2013/08/11(日) 08:22:38.89 ID:0xebMhel
小田急線車内から、向ヶ丘遊園駅脇の踏切で列車待ちをしている淵24 淵野辺行き見かけました。6人ぐらいの乗客居たな。
906名74系統 名無し野車庫行:2013/08/11(日) 09:36:28.20 ID:kJwD8wHE
6人か、多い方だなw
907名74系統 名無し野車庫行:2013/08/11(日) 09:44:58.94 ID:Y+y6aVha
淵24、昔は大型だったらしいけど踏切越えた後、左折できたの?
908名74系統 名無し野車庫行:2013/08/11(日) 12:03:35.99 ID:IylipU5H
登戸行きは、根岸〜並木辺りから鶴川駅まで行く人そこそこいるねぇ。明らかに狙って利用している貴重なお客さんだ。
909名74系統 名無し野車庫行:2013/08/11(日) 18:27:11.00 ID:FIzbL7Nb
ついに○○22ナンバーが神奈中から消えたか・・・
910名74系統 名無し野車庫行:2013/08/11(日) 19:47:40.37 ID:CKT1Huua
横浜市の福祉パスで伊勢原〜大山ケーブル乗車しようとしたらダメだよ。
911名74系統 名無し野車庫行:2013/08/11(日) 22:45:59.17 ID:WVXBCGfl
折衷案で淵59は1時間1本にすれば良い
912名74系統 名無し野車庫行:2013/08/11(日) 22:50:26.68 ID:b/Mw4LWk
>>907
あの区間、平日も野津田で乗り換えて鶴川に向かう客が少なからずいるからね
913名74系統 名無し野車庫行:2013/08/11(日) 23:31:15.55 ID:Qh1xT0m8
乗客のあのオバチャンもそのオバチャンも実は隠れバスヲタで
ウテシの一挙手一投足を虎視眈々と観察しているかもしれん。

「あら?今日はこの車が充当なのね」とか
「やっぱりこの走行音よね♪」とか。

洞察力の高い彼女らから
「あなた、バスヲタでしょ?」と声を掛けられる日もそう遠くはないはずw
914名74系統 名無し野車庫行:2013/08/11(日) 23:55:28.22 ID:ybiBikZ7
しかし津久井の受託車初期型ノンステは
来年度以降相模原からの経年車で置き換えるものと思っていたが
まさか町田・多摩(?)の車でとは思わなかった
法定耐用年数とされている12だか13年と言うのが
補助金縛りから解放される目安なのかな

多摩はこの勢いでワンステはかなちゃん号のみに出来そうだが
町田はさて…
ラッピングが転属できないように見えるが
ラッピング自体は必要があれば施行車両の変更が出来るので
町田がワンステ車を必要としていない限りは
町田からもワンステ車は出せそうな気がするんだが…

で、現かなちゃん号
次に置き換えるときはさすがにノンステップ車だと思うが
補助金を用いて執行時期の調整とするのか
一般のノンステ車導入とは意味が違うとして
補助金に依らない方法での導入とするのか
興味深い
915名74系統 名無し野車庫行:2013/08/12(月) 08:12:12.28 ID:ZUExPhZG
深夜急行
東京→新宿→横浜西口→大船?
916名74系統 名無し野車庫行:2013/08/12(月) 08:30:08.58 ID:tQn637yA
そのエリアだと京急が黙って居なさそうw
917名74系統 名無し野車庫行:2013/08/12(月) 08:31:57.71 ID:3qmovHw2
相鉄綾瀬営業所が相模神奈交へなるのはいつ?
918名74系統 名無し野車庫行:2013/08/12(月) 15:23:31.82 ID:2zOw9LG0
復活させてほしい系統を挙げようぜ

平03(綾瀬市南部からガミ線に出るのが不便で困る)
919名74系統 名無し野車庫行:2013/08/12(月) 17:00:31.48 ID:yH/Q77Re
>>914
ラッピングの施工経費考えたら、ワンステそのまま残すでしょ。
事業者側の都合だからこっち持ちな訳だし。
あと車が変われば屋外広告物の申請がやり直しになるはず。
920シノラー:2013/08/12(月) 20:51:37.25 ID:1utXw+oj
篠01系統 増発キボンヌ!乗りたくても乗れないよ〜。せめて二倍に増やしてくれw
921名74系統 名無し野車庫行:2013/08/12(月) 22:47:23.69 ID:SME6UWrZ
妄想路線ネタは厨房・池沼の湧いてくる原因になるので自重しましょう
922名74系統 名無し野車庫行:2013/08/12(月) 23:21:47.30 ID:oREcH+vK
>>901
町田多摩のゴミ捨て場である綾瀬にポイ
923名74系統 名無し野車庫行:2013/08/13(火) 01:30:54.90 ID:1WInNFnJ
ツインライナーの色って純正色だったのか
http://pds.exblog.jp/pds/1/200901%2F28%2F49%2Fc0011649_20435166.jpg
924名74系統 名無し野車庫行:2013/08/13(火) 06:07:04.50 ID:BJXhG8XS
津久井はともかく、藤沢綾瀬伊勢原はなぜにボロが集結するんだか。
3つともいすゞと日野にこだわってる点でしか共通点はないけど。
925名74系統 名無し野車庫行:2013/08/13(火) 12:05:35.01 ID:D5pgSlY4
>>880 >>893
しかしリニアができるというのに橋本のないがしろにされようと言ったら…
上田名辺りで見ていても明らかに乗車率は相17<橋57・淵53・淵59なんだが…
926名74系統 名無し野車庫行:2013/08/13(火) 16:39:33.91 ID:caY+anbO
>>922
早速きたね「た14」
927880:2013/08/13(火) 18:06:35.98 ID:ZThLWnud
>>925
訂正
相17、淵53、橋59は往復しろ坂経由に変更するため久所・高田橋の狭隘区間は廃止。
上田名〜半原は従来通り水郷田名は通らない。

>>893
愛川町とは協議済みとのこと。
928名74系統 名無し野車庫行:2013/08/13(火) 20:26:09.63 ID:JWTWZjXf
続々と新車来てるね。

ところで「た303」って生きてるの?
929名74系統 名無し野車庫行:2013/08/13(火) 20:29:59.72 ID:XQBB00MS
》927
往復しろ坂経由か。
廃止になった水郷田名団地の区間通れば最短で結べるが、廃止区間の復活は地元民の理解が無いと無理だしな。
930名74系統 名無し野車庫行:2013/08/13(火) 20:44:24.13 ID:m+a7m43u
>>927
んでどこ情報なん?
931名74系統 名無し野車庫行:2013/08/13(火) 21:25:06.49 ID:ZThLWnud
>>929
地元民は廃止を望んでないのに神奈中側が狭隘路を嫌がっている
932名74系統 名無し野車庫行:2013/08/13(火) 21:31:45.99 ID:ZThLWnud
>>930
相模原市
933名74系統 名無し野車庫行:2013/08/13(火) 21:41:19.75 ID:uW4ojtBz
>>932
どれ?
@市のホームページ
A市の公報紙
B市の地元への配布資料
Cすべて妄想
934名74系統 名無し野車庫行:2013/08/13(火) 21:52:06.73 ID:LNy/+CDm
>>924
営業所所在地の自治体(綾瀬市・伊勢原市・藤沢市)がノンステップバス導入補助金を出していないという点で共通している
なお伊勢原市は今年度から補助金を出すようなので「い」はこのボロ三兄弟から抜け出す模様
935名74系統 名無し野車庫行:2013/08/13(火) 21:56:33.87 ID:ZThLWnud
>>933
B市役所に行って資料を貰ってくれば良い
936名74系統 名無し野車庫行:2013/08/13(火) 22:04:36.23 ID:0mLewxWv
往復しろ坂経由は、高田橋手前の渋滞回避対策じゃね?
神奈中のトロピカルことハケの運ちゃんは、あの程度の狭い道は屁でもないよw
937名74系統 名無し野車庫行:2013/08/13(火) 22:08:13.69 ID:m+a7m43u
ころっころと言ってる事を二転三転させすぎだよな・・
938名74系統 名無し野車庫行:2013/08/13(火) 22:21:18.60 ID:V6bLDASt
>>933>>937
「再編後の路線の体制が正式決定」しているなら、
>>932の言うように淵59が廃止も正式決定
→淵59しか来ない停留所のフォローとか(が要るか要らないかも含め)について、
県の協議会で既に了承済みのはずだけど、>>932は県も了承済みと言うのかなw
あと、愛川町が了承済みとか言うのなら、
ttp://www.town.aikawa.kanagawa.jp/jichikihonjyourei/meeting/008.pdf
ここで淵野辺〜半原の利用促進とか言ってる場合じゃないと思われ。
毎日毎時1本ある区間が、平日の町内循環数便かゼロになるんだから。

「案が決まった」と「案の実行が決まった」の違いさえ分からないのかもよ、池沼はw
大ナタを振るう可能性自体は否定しないけど。
939名74系統 名無し野車庫行:2013/08/13(火) 22:28:21.83 ID:rAeZ0KhE
しろ坂を上って県道に左折入路するの結構大変そう。
940名74系統 名無し野車庫行:2013/08/13(火) 22:37:18.62 ID:m+a7m43u
>>939
交通量の多さも合間って出るだけでも苦労しそうだな・・
941名74系統 名無し野車庫行:2013/08/13(火) 22:49:58.60 ID:m+a7m43u
>>938
俺も淵53と淵59でアレ?って思ったんだよね。
愛川町役場のpdf読むと、採算取れないからなんとかしたいけど、廃止にするとは言っていないし、
上田名の件については全く話にも出てこない。

淵53も、相模原市のpdf読む限りだと反対が多く、市からの回答を読んでる限りだと
上田名基点になるとは考えにくい(もちろん強硬する可能性は低くないだろうけど)
なのに、朝の回送代わりの便のみ淵野辺直通を残すと言ってるのが信じがたいんだよね・・・。

まあ俺も私見すぎるけど・・
942名74系統 名無し野車庫行:2013/08/13(火) 22:53:43.83 ID:ZThLWnud
>>938
資料を見れば分かるが、神奈中原案→住民要望→神奈中最終回答の段階だから決まったも同然。
淵野辺〜半原は通学用に7時25分の便だけ直通運転。
運行距離が短くなった分上田名〜半原間は微増する。
943名74系統 名無し野車庫行:2013/08/13(火) 23:12:30.95 ID:DTww6E0+
>>909

ついになくなったか?22ナンバー。
時代の流れだな。
ところで、神奈中はいつ頃まで2ナンバーはあったんだろ?
あと「神ナンバー」がいつ頃まであったのかも気になる。
詳しい方、教えて下さい。
944名74系統 名無し野車庫行:2013/08/13(火) 23:26:17.06 ID:D5pgSlY4
こりゃ多摩線延伸で相武電鉄計画復活させるしかないな
相模原市は完全にバス交通舐めてるね

あと峡の原は都市計画道路用地に引っかかってるから
「回送」する場所も変わるはずなんだよな…
945名74系統 名無し野車庫行:2013/08/13(火) 23:46:16.18 ID:rAeZ0KhE
相模原市は16号線をロードサイドにしてしまったのがそもそもダメなんだよね。
946名74系統 名無し野車庫行:2013/08/14(水) 00:07:30.33 ID:tfOWuKgH
流れ読まずにレス。
昨日(正確には一昨日か)北里で上溝行きのバスを待っていたのだが、
あれ・・・あのバス上溝行きのはずなのに通り過ぎたような、
それとも見間違いかと思っていたら、数分ほどして逆方向から来た。
まじで通り過ぎてたらしく、運転手が謝ってた。
しっかりしてくれ、というかこの路線で起点の相模大野駅の次に北里の
客が多いはずなのにど忘れですか。
947名74系統 名無し野車庫行:2013/08/14(水) 00:37:48.89 ID:RdY+wgyf
神奈中もそこそこルートミスってあるんだね。
オラも去年、野津田車庫から町78系統に乗ったとき、根岸手前で曲がるはずが直進しちゃったことがあった。
で、そのまま直進続けて普段はバスが走らないアメリアというお店の前を通って元のルートへ戻った。
948名74系統 名無し野車庫行:2013/08/14(水) 00:43:35.48 ID:26PXKgOa
>>923
おっかしいなぁ〜w
町並みは異国なのに、なぜかバスだけデジャブww
949名74系統 名無し野車庫行:2013/08/14(水) 01:51:14.05 ID:ZXMdR2Gy
ルートミスはバスヲタへのちょっとしたファンサービスだから
そんなに気にしなくていいと思うにょ
950名74系統 名無し野車庫行:2013/08/14(水) 07:32:02.44 ID:g49a2pwb
横浜市営で乗客の車内閉じ込めがあったらしいが、神奈中でも発生したことあるの?
951名74系統 名無し野車庫行:2013/08/14(水) 10:01:44.01 ID:26PXKgOa
休憩しまくりの市営と違い、神奈中は朝から晩まで一日中走り回るから、閉じ込め事故は事実上皆無w
952名74系統 名無し野車庫行:2013/08/14(水) 11:27:27.16 ID:aKrXqFtM
缶詰めはほとんどないが、気づいたら逆方向に走っていたというパターンか
電車だとよくあるが
953名74系統 名無し野車庫行:2013/08/14(水) 12:06:51.00 ID:uc6HWdZy
》946
その場合だと、麻溝車庫内で方向転換かな。
》947
アメリアの前の道、バス普通に通れるからな。あの辺りの風景も、随分変わったな。
954名74系統 名無し野車庫行:2013/08/14(水) 12:52:56.73 ID:VNZhqCPk
>>953
新人さん、レスアンカの付け方ぐらい覚えてくれよw
955名74系統 名無し野車庫行:2013/08/14(水) 17:35:56.67 ID:b6F5E7jZ
横浜市内で出っ歯バンパー立て続けに見た。まだ走ってるんだな。ツーステ
956名74系統 名無し野車庫行:2013/08/14(水) 17:45:08.44 ID:lKHE/OVo
>>938
淵野辺〜半原が上田名〜半原に短縮されるのであって
その区間のバス路線が全廃される訳ではない

神奈中の当初の提案では上田名〜愛川町役場の予定だったが
愛川町との協議で上田名〜半原に決定した経緯がある
957おそ木公くん:2013/08/14(水) 19:00:46.29 ID:RdY+wgyf
>>955
思わずビックリしてシェーー!って言わなかった?
958名74系統 名無し野車庫行:2013/08/14(水) 19:11:07.75 ID:lrWWDlpt
相模神奈交 上田名営業所 「み」
959名74系統 名無し野車庫行:2013/08/14(水) 19:26:18.05 ID:b6F5E7jZ
>>957
関係ないけど、京急バスは、同じくらい年式のRJ結構三浦半島で使ってるんだな。
960名74系統 名無し野車庫行:2013/08/14(水) 19:41:03.44 ID:t77GxZJ5
高尾行きたいが、帰りが困るな
961名74系統 名無し野車庫行:2013/08/15(木) 00:09:29.73 ID:Bctt8CzQ
>>959
神奈中ならツーステだった時期のRJは全廃し、三崎でもSKG-LRの方が多くなってる。
ローカル線でしか使わないんだからKK代なんて除籍しないでいいのに。
962名74系統 名無し野車庫行:2013/08/15(木) 08:00:30.60 ID:VD9mmshg
戸塚駅東口BT内 大混雑
いつもそうなのか? なんかあった?
963名74系統 名無し野車庫行:2013/08/15(木) 08:47:53.31 ID:d0K70T7P
どっかの学校説明かじゃねえの
964名74系統 名無し野車庫行:2013/08/15(木) 08:56:00.61 ID:gw96x9jn
京急の話してると弓ム糸屯が来るぞw
965名74系統 名無し野車庫行:2013/08/15(木) 10:12:56.17 ID:VD9mmshg
>>963
スマン 説明不足だった…
バスがいっぱいって事を言いたかった。戸塚駅東口から矢部町の間、10台くらい数珠つなぎになってた。
966名74系統 名無し野車庫行:2013/08/15(木) 12:07:34.99 ID:SagC9Ci1
上田名から先淵野辺から通しで乗ってる人多いな
分割する必要あるのか?
967名74系統 名無し野車庫行:2013/08/15(木) 14:35:13.94 ID:9Ol/AeQj
某バス販売店にKK-MK(元は025、は072、つ055、は021)売ってた。
どこが買い取るんだろう…
968名74系統 名無し野車庫行:2013/08/15(木) 17:59:41.51 ID:4wSdO3RA
>>965
お盆でバス利用客が激減→各方面から来るバスが戸塚駅にいつもより速く到着→
発車まで待機→どんどん溜まって動けない
ってことらしい
969名74系統 名無し野車庫行:2013/08/15(木) 18:04:39.87 ID:ruVZjhqs
道理で

まちBBSで空いて早くついたとか
話していたっけ
970名74系統 名無し野車庫行:2013/08/15(木) 19:46:47.63 ID:MJjUztYN
い60異様に綺麗だナ…
ついでに正面に「Fuso」のエンブレムを付けてくれると最高なんだが…
971名74系統 名無し野車庫行:2013/08/15(木) 22:35:33.98 ID:yAMYsg58
小田急百貨店藤沢店ののりものフェスタで神奈中の音声合成装置を
操作できるぞ!
972名74系統 名無し野車庫行:2013/08/16(金) 00:51:02.46 ID:NlPiuvqG
>>968
今年はお盆ダイヤやってる営業所もあれば、暦どおりでそんなの関係ねぇ!って営業所もあるもんな

ってか運賃支払方法は仕方ないにしろお盆時期くらい土曜ダイヤか日曜ダイヤか統一しろよ営業所ごとにバラバラで複雑すぎんだよ月夜野に乗りバス行けねーんだゴルァ(゚Д゚)
973名74系統 名無し野車庫行:2013/08/16(金) 09:26:31.79 ID:g/ggtTH3
>>972お盆ダイヤ統一しても困る系統あるかも知れないしなあ。町田発着はお盆中でもやや空いている程度だったし。

ただ観光の要素がある路線、例えば淵24なんかは絶対に休曰ダイヤにすべきだなw
974名74系統 名無し野車庫行:2013/08/16(金) 10:11:56.71 ID:VUp7VVBm
観光要素ねーよ、淵24にwwww
975名74系統 名無し野車庫行:2013/08/16(金) 10:12:20.89 ID:0HuXLJz2
>>966
昼間上田名実地調査に行ってきた。

橋57は望キャン→上田名で10人。
淵53、橋59は水郷田名→上田名で3人。
下りは橋57は1人。淵53で5人。しろ坂経由の相17に乗らず淵53待ちの年配客は多い。
乗り継ぎもしてみたが10分で乗り継げるはずが望キャン行10分遅れで到着。
炎天下で20分待ちはきつかった。
来年には毎時1時間に減便された上、毎回乗り継ぎしなくてはならなくなるのは可哀想。
しかも遅延の多い橋57待ちで当02が遅れたら20分に1本の相模線乗り継ぎにも支障がある。
調査の結果、バスターミナルは住民を不便にするだけで税金の無駄だと確信した。
976名74系統 名無し野車庫行:2013/08/16(金) 10:48:28.99 ID:In9C/AUn
しかしまぁ、これだけ反対意見が多いのに(というか、賛成意見てあんの?)、何故造るんだろう?
977名74系統 名無し野車庫行:2013/08/16(金) 11:11:58.79 ID:cpWQ9jOw
>>971
また出たのか。あいつガキが触る率高いので
大きなお子様は見ているだけー
同じ機械でイベントに出る市営のほうがまだ触れる
978名74系統 名無し野車庫行:2013/08/16(金) 11:48:49.47 ID:9hxRenH/
>>973
多摩は近年ケチ王が
「盆休み?そんなの関係ねぇ、はいおっぱっぴー」

だからとばっちり食らってんだよな
979名74系統 名無し野車庫行:2013/08/16(金) 11:50:38.93 ID:0HuXLJz2
>>976
鉄道のない地区だから地区の中心地にバスターミナルを造っておけば
バス交通に力を入れてますよ的なアピールになるから
所謂お役所的みてくれだけの実態にそぐわない発想によるもの
小田急多摩線の上田名延伸も一応視野に入っているが実現には程遠い
980名74系統 名無し野車庫行:2013/08/16(金) 12:04:55.78 ID:7tsVPb36
多摩線は相模原駅まででも難航しているのに最終的に愛川まで延伸するとか絶対無理
京王相模原線の中野まで延伸する計画が頓挫したのと同じこと
981名74系統 名無し野車庫行:2013/08/16(金) 12:43:18.55 ID:BKLDiSLH
>>975
・接続を図らないのであれば、遅延で逃した場合の待ち時間が悲惨
・接続を図るにしても、片方のバスが遅れればそれを引きずる
田名近辺以外のユーザーにも面倒くさくなるわな。

串川橋&関、やまなみ温泉、慶応大学の乗り継ぎってうまくいく方?

>>976
単に乗り継ぎ地点ってだけならそこまで苦情は出なかったと思われ。
分割ってだけでもマイナスなのに、それを取り返すどころか本数減ってのはw
982名74系統 名無し野車庫行:2013/08/16(金) 13:04:10.83 ID:7tsVPb36
田名地区は人口3万だしラッシュ時の交通渋滞もあるから大久和や関の辺りとは比較が難しいな。
それに橋57は大島地区までほぼ各停だから遅延が多い。
橋59は工業地帯を通る分距離が短いし客も少ないから遅延が少なく乗り継ぎには良い。
983名74系統 名無し野車庫行:2013/08/16(金) 15:50:26.95 ID:WLcfhYGK
某サイトに、せ87が運用離脱って書いてあったがさっきバスロケで調べたら長後駅西口行に充当されてたんだが。何を根拠に運用離脱って書いたんだか
984名74系統 名無し野車庫行:2013/08/16(金) 15:57:22.92 ID:tO4UXVEq
>>978
東急や横浜市・小田急もお盆ダイヤはやってないのだが
985名74系統 名無し野車庫行:2013/08/16(金) 17:55:19.23 ID:rP1eL+ha
>>983
何かしらの事情で鉄道車両で言うところの休車扱いにしたのを
運用離脱と錯誤したってところかね
バスでは検査回帰調整だとかなんだとかの概念はないはずだから
機器類の取外しがない限りは運用離脱とは言わないんじゃないかなと思う

あとは故障でもしていたか…
986名74系統 名無し野車庫行:2013/08/16(金) 18:58:19.77 ID:g/ggtTH3
>>983きみ、アホちゃう?
987名74系統 名無し野車庫行:2013/08/16(金) 19:48:47.91 ID:EYgBtBWB
>>979-980
多摩線が上田名まで延伸する計画がまだまだ目途が立たないから、
とりあえずバスターミナルだけ先に整備するとか市の回答であったけど、余計なお世話も甚だしいよな。

>>981
やまなみに関しては基本、遅れる事が皆無なので問題無い。
988名74系統 名無し野車庫行:2013/08/16(金) 19:49:47.92 ID:WLcfhYGK
バスロケ表示だとせ87は未だにツーステ表記だったからまだ走ってるものだと思ってた。多摩から来た車に置き換えられたみたいだな。でもなぜ先に車検満了が近い00年型後期車から落とさないんだか
989名74系統 名無し野車庫行:2013/08/16(金) 22:00:56.30 ID:Gah3qG8V
>>976 >>979
愛川バスターミナルの存在ガン無視なのもどうかと思うよね…
役場と病院が目の前にあって町営バスや厚木・海老名方面へ乗継もできる
上田名よりはるかに使い物になるんだけどなw

>>981
串川橋は橋07の客が来るまで三51が待ってくれる
これは経験済
990名74系統 名無し野車庫行:2013/08/16(金) 22:03:10.20 ID:9qhB1Lk4
淵59を淵野辺〜愛川BCにして、廃止区間を町営バスとか厚59で代替出来ないもんかね
991名74系統 名無し野車庫行:2013/08/16(金) 22:27:39.38 ID:0HuXLJz2
相模原市は政令市なんだから横浜や川崎のように市営バスを走らせれば良い
992名74系統 名無し野車庫行:2013/08/16(金) 22:41:27.16 ID:0HuXLJz2
>>990
一時期、大野〜愛川町役場や橋本〜愛川町役場があったけど
本数が少なすぎたからかあまり利用客がいなくてすぐ廃止になったな
淵野辺より橋本の方が利用価値あると思うのだが上溝を通る分淵野辺の方が良いのかな
993名74系統 名無し野車庫行:2013/08/17(土) 00:19:49.25 ID:BE4fVZhB
>>991
「政令市なのに市立病院もないの?」と言われて
「北里と協同があるからいいじゃん」と言い放った自治体に(ry
994名74系統 名無し野車庫行:2013/08/17(土) 08:08:11.12 ID:P2VyDzZy
相模原駅〜市役所前〜上溝〜上田名〜上大島
995名74系統 名無し野車庫行:2013/08/17(土) 08:35:46.15 ID:di+ElIcN
>>994榎戸〜上大島間利用者いますかね?
996矢口真里男:2013/08/17(土) 09:09:06.78 ID:0bf9c8sM
誰か痔スレ〜誰か痔スレ〜建ててくれ〜!
997名74系統 名無し野車庫行:2013/08/17(土) 09:54:05.64 ID:DXp93Gcz
こいつに言われるのが腹は立つがほれ

神奈中・神奈交バス総合スレッドPart14
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1376700751/
998名74系統 名無し野車庫行:2013/08/17(土) 10:18:00.16 ID:P2VyDzZy
ぐみだあげ
999名74系統 名無し野車庫行:2013/08/17(土) 10:29:57.34 ID:tIRCpagt
初代カナちゃん号保存会
1000:2013/08/17(土) 10:51:08.86 ID:0bf9c8sM
ブヒ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。