京王バスのスレ PART9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名74系統 名無し野車庫行
奴隷達よ語れ!
2名74系統 名無し野車庫行:2010/10/20(水) 10:45:05 ID:cX04SYuP
ぬるぽサル
3名74系統 名無し野車庫行:2010/10/26(火) 09:31:02 ID:7/54vGCv
京王グループのバスに関するスレです。対象は
・京王電鉄バス ・京王バス東(株) ・京王バス中央(株)
・京王バス南(株) ・京王バス小金井(株)
です。西東京バスは専用スレへ。

テンプレは>>3-6あたり
4名74系統 名無し野車庫行:2010/10/26(火) 09:37:16 ID:7/54vGCv
関連スレ
【京王グループ】西東京バス【15号車】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1271511725/
【マイク至上主義】京王バス東【苦情上等】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1259479875/
【マターリ】京王バス中央&小金井【しようよ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1232638684/
【珍車】京王バス南のスレ【ゲテモノ揃い】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1218568887/
【人材流出】京王バス乗務員専用part16【他社転職】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1237876371/
【元京王】京王バス退職者のスレ【脱北成功】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1213973472/
京王電鉄(京王線系統)スレ 2010.10.18
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1287329570/
5名74系統 名無し野車庫行:2010/10/26(火) 11:08:34 ID:7/54vGCv
6名74系統 名無し野車庫行:2010/10/26(火) 11:10:27 ID:7/54vGCv
京王バス公式サイト
京王電鉄バスグループ(総合)
  http://www.keio-bus.com/
 bus-navi.com(路線バス)
  http://www.bus-navi.com/
 highwaybus.com(高速バス)
  http://www.highwaybus.com/
7名74系統 名無し野車庫行:2010/10/26(火) 11:13:55 ID:WrkXwFnk
11月上旬の週末に中央線高架化工事に伴う運休が発生するけど、またバス代行輸送担当ありそうかな
八王子・バス中央府中・バス東調布・バス南大沢辺りが出動要請かけられると思われる
8名74系統 名無し野車庫行:2010/10/28(木) 11:08:32 ID:VgujYjwL
最近採用試験を実施すると宝くじ並みの倍率になるこの会社ってある意味優良企業だったりする?
ブラックだけど……
9名74系統 名無し野車庫行:2010/10/29(金) 18:18:04 ID:sjujOo5w
>>8
優良だったら、職安から呼び出しなんてこないってwww
10名74系統 名無し野車庫行:2010/10/30(土) 12:23:13 ID:9BB6O29j
法政・家政〜寺田〜山田〜京八線は、今度ルート変更で八王子南口が起終点になるとか
11名74系統 名無し野車庫行:2010/10/30(土) 12:51:20 ID:M/kp3Oy9
裏法政はもういらんと思う
12名74系統 名無し野車庫行:2010/10/30(土) 23:22:51 ID:wn8ulupy
UDトラックス、バス事業撤退か…。
バス東では中野は日野KRがあるとして、三菱ふそうメインの永福町は今後何入れるんだ?。
モヤシすら生産中止ともなると事実上LKG-MPしか導入車種がなくなるし、まさかJP玉突き転入続行かKR増備?。
まあ少なくとも宿51にKRなんてのは実際にやりそうでマジ勘弁なんだが…(帝都電鉄時代にMK116を運行したことがあるが)。
13名74系統 名無し野車庫行:2010/10/31(日) 00:06:41 ID:g6eJkEly
よほど需要のある路線でもないかぎりKR導入を推進していくであろう京王・・・。
14名74系統 名無し野車庫行:2010/10/31(日) 00:26:20 ID:VDNYGSmd
>>13
流石に積み残しが恒常化して
併走してる他社からゴルァされればまた状況は変わるでしょ

後はKRだと車いすやベビーカーは1台しか乗せられないはずだから
これら使ってる客からクレーム多数になれば嫌でも入れざるおえないだろうし
15名74系統 名無し野車庫行:2010/10/31(日) 01:03:01 ID:6pUp3y3G
KRってなに?ジェイバス?
素人に教えて
ぐぐったがわからんかった
16名74系統 名無し野車庫行:2010/10/31(日) 01:14:30 ID:6iCJRlbF
>>15
基地外ランナウェイ
お前のことだ
17名74系統 名無し野車庫行:2010/10/31(日) 01:22:41 ID:RLe1VQfA
NHKで京王バスの話してるw
18名74系統 名無し野車庫行:2010/10/31(日) 01:59:50 ID:g6eJkEly
>>15
レインボーIIでググレよボーイ。
19名74系統 名無し野車庫行:2010/10/31(日) 03:33:48 ID:d6pz2oYh
>>17
かわさき(kwsk
20名74系統 名無し野車庫行:2010/10/31(日) 08:48:51 ID:rQ+3zS+p
多摩にKR大量導入なんてことになったら…
頼むから大型の新車入れてくれよケチ王様〜。
21名74系統 名無し野車庫行:2010/10/31(日) 16:14:46 ID:jPWiztH9
>>15
JOKR TBSラジオ

と言ってみる
22名74系統 名無し野車庫行:2010/10/31(日) 21:55:55 ID:Hwv7K8R7
調布は吉14専用にKVとワンロマ以外中型化されても不思議じゃないな。
23名74系統 名無し野車庫行:2010/10/31(日) 21:58:00 ID:Hwv7K8R7
調布はワンロマと吉14用KV以外中型化されても驚かないな
24名74系統 名無し野車庫行:2010/10/31(日) 22:09:01 ID:YANYk6W1
小田急バスと共同運行の多摩川住宅線は、中型化されたら困る…か?
25名74系統 名無し野車庫行:2010/11/01(月) 21:52:58 ID:ct/t20NM
調布は吉14の朝と深夜を除き全路線(コミュニティと車返を除き)9メートルの中型でOKです。
26名74系統 名無し野車庫行:2010/11/01(月) 23:43:49 ID:FMTTo6UW
朝夕の晃華とかどれだけ積み残しが発生するかな
27名74系統 名無し野車庫行:2010/11/02(火) 18:47:32 ID:N5hZPRVg
仙台線(広瀬ライナー)が東北道で事故ったらしい…
ソースは某県・民放局のニュースから。
28名74系統 名無し野車庫行:2010/11/04(木) 18:26:54 ID:51PtpNtv
AのUA460KAMってあと2台…?
29名74系統 名無し野車庫行:2010/11/05(金) 14:29:06 ID:3e0WOD7N
Sのリエッセが…
予備車のリフト無しS20121

ttp://203.183.152.16/jc/c?g=soc_date2
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/category00.html
30名74系統 名無し野車庫行:2010/11/05(金) 15:58:54 ID:Hou8PzXY
66歳に運転させるなよ
31名74系統 名無し野車庫行:2010/11/05(金) 16:55:52 ID:daeeSdMv
路線バスが街路樹に衝突し運転手重傷、客8人けが 東京
http://www.asahi.com/national/update/1105/TKY201011050329.html
32名74系統 名無し野車庫行:2010/11/05(金) 18:21:56 ID:rZbA9ma4
>>31
リエッセだけど車番421・・・?
33名74系統 名無し野車庫行:2010/11/05(金) 18:27:11 ID:rZbA9ma4
>>29-30=>>31
か。

リンクの画像は見れないけど、121なのね。
34名74系統 名無し野車庫行:2010/11/05(金) 18:28:43 ID:Vr+JyJcn
昨日は京王自動車のリエッセ(調布駅〜長谷川病院のシャトルバス)
が電通大のところで自転車ひっかけて警察と救急車来てたな
35名74系統 名無し野車庫行:2010/11/05(金) 18:43:11 ID:T86CYcDX
なんだか事故多いな
36名74系統 名無し野車庫行:2010/11/05(金) 19:01:12 ID:bezrEcp4
>>35
所詮はケチ王クオリティ。
37名74系統 名無し野車庫行:2010/11/05(金) 19:20:42 ID:+y65pIFc
どうした京王!事故多すぎだぞ!
38名74系統 名無し野車庫行:2010/11/05(金) 19:33:36 ID:27lo+YeB
マイクパフォーマンスが忙しくて
安全確認や運転操作を誤りました・・・
39名74系統 名無し野車庫行:2010/11/05(金) 19:47:18 ID:l1A6+Q2G
京王バスは運転荒いからなw
20年前と変わらんのぉwww
40名74系統 名無し野車庫行:2010/11/05(金) 21:11:34 ID:oREAZS3y
過労じゃね?
41名74系統 名無し野車庫行:2010/11/05(金) 21:20:01 ID:cwOSKcEb
くだらねえことべらべら喋ってるから事故るんだ。
42名74系統 名無し野車庫行:2010/11/05(金) 22:10:48 ID:iWhEusgF
無事湖の祟りじゃ〜
43名74系統 名無し野車庫行:2010/11/05(金) 22:41:01 ID:T86CYcDX
>>42
あれは京王電鉄のほうじゃないか!
同じ京王グループだけども
44名74系統 名無し野車庫行:2010/11/05(金) 23:02:44 ID:aaxkDTRO
60歳過ぎても9時間以上運転させるのがケチ王。
70歳近くの人にもそれだけ運転させて大丈夫かいな?と思う。

ついでにマイクに夢中になって周囲の状況を見落とすのも多々ある。
45名74系統 名無し野車庫行:2010/11/05(金) 23:26:11 ID:Vr+JyJcn
普通の会社だったら事故が起こらないような対策を前もって取っている
もし万が一それでも事故が起きてしまったら再発防止策を取る
この会社の終わってるところは何か起きても結局それを次に活かさない、
何もしないところ
46名74系統 名無し野車庫行:2010/11/06(土) 00:09:24 ID:+qeP6aYE
OBの人はマイクパフォーマンスはあんまりしないと思う。
それにしても66まで運転士させんなよ。普通はOBって65歳で終わるんじゃないの?
コレはバスだけでなく、京王線の運転士にも言える事。
47名74系統 名無し野車庫行:2010/11/06(土) 01:30:27 ID:UZhY7wK3
再雇用は65で終わりだよ。
最後の年は誕生月までで退職だから誕生日過ぎて最後の月だったんじゃないかな。
もう少しで卒業だったんじゃない?
48名74系統 名無し野車庫行:2010/11/06(土) 07:46:30 ID:fe9NefDv
>>45
次に活かさない、何もしないこともそうだが『運転手に全ての責任を押し付けて、事務所の責任に一切関与しない』ことである。
49名74系統 名無し野車庫行:2010/11/06(土) 09:01:33 ID:CofJcrIk
金、金、の事しか頭にないからこう言う事になる。 お得意の揉み消し今回はダメだったね。Y新聞記者
50名74系統 名無し野車庫行:2010/11/06(土) 10:27:31 ID:QorA/RlW
「ケチ王フリー」を徹底することだな。

以前長野の諏訪に住んでいて、中央高速バスをよく利用したが、
「KO」便は避けていた。バスがしょぼいし、
当時から降車客の客扱い忘れとか続発だったから。

無線で諏訪バスにタクシー手配を泣きついていたこと多数。
51名74系統 名無し野車庫行:2010/11/06(土) 21:27:47 ID:7NwgqcE/
>>50
路線バスなんだから、降車ブザー押さないのが悪いんじゃない。
座席表では確認しているけど、乗り越しはお客様の自由です。
52まねぶ:2010/11/06(土) 22:04:37 ID:7fNPy1Vh
みなさんこんにちは、ぼくは前に中63で日野のふぃんがーこんとろうるシフトの入る便を中野車庫に聞いて乗りにいきました、HT233BAとワンロマ車。
5350:2010/11/06(土) 22:06:41 ID:QorA/RlW
>>51
降車ボタンを押しても無視して、停留所通過してたんだけど。
54名74系統 名無し野車庫行:2010/11/06(土) 22:11:52 ID:KGnT0zWi
今日の11時半ごろ調布にいたらワンロマ車が吉14に入っていた
調34の増発とかの間違いかと思ったけど、そのまま客を乗せて行ったから
間違いない
車はL30709
55名74系統 名無し野車庫行:2010/11/06(土) 22:34:39 ID:n3Gy0t23
こちらは西国分寺の代行バス乗り場。八王子の日野中型ロングが多数待機、南大沢も出動。立川バスの姿もちらほらです。
乗客より警備員の数の方が多いよ。
56名74系統 名無し野車庫行:2010/11/06(土) 22:49:34 ID:2dX0PKWu
>>55
立川方はAとJ(電鉄)の中ロンがいたな
57名74系統 名無し野車庫行:2010/11/07(日) 23:57:27 ID:fXRMlTfV
>>54
JPを深大寺発着の増発に回してワンロマを吉14に入れた格好か…?
58名74系統 名無し野車庫行:2010/11/11(木) 23:36:54 ID:1yGYQVX1
>>10 京八発着→八南発着に変更に伴い
八91→八62
八93→八64
(八92は西八発着になる)
八95→八96
八97→八98
…番号的にちょっと納得いかない
ちなみに同時に南口発着変更する神奈中は番号を変えないようだ
59名74系統 名無し野車庫行:2010/11/12(金) 18:16:29 ID:iSJpy82H
A49822
60名74系統 名無し野車庫行:2010/11/12(金) 22:36:44 ID:Nfo9GhRN
Jにいる99年式のMPっていつまで走らせるつもりなんだろ?
車検切れたら落とすのかな…
61名74系統 名無し野車庫行:2010/11/12(金) 22:47:28 ID:UN1S7u8+
それを言ったら永福町営業所の99年式MPも…
ここは普通に宿32・宿33・宿51+出入庫対策でLKG-MP入れてくるだろうけど
エアロエースもいる訳だし
62名74系統 名無し野車庫行:2010/11/13(土) 00:48:23 ID:vHLrv6Y/
>>60
最近は、専ら日大三校や帝京大にしか就いてないな。
桜ヶ丘でもめっきり見なくなったし。
63名74系統 名無し野車庫行:2010/11/13(土) 01:03:21 ID:Wzc86tn5
MPにいつのまにか「京王バス南」の文字が…
64名74系統 名無し野車庫行:2010/11/13(土) 21:49:23 ID:4q+26eRk
Aの幅広車ってS01で走ってる2台以外全滅しちゃったの?
65名74系統 名無し野車庫行:2010/11/14(日) 19:52:14 ID:MDoZuCjH
「武41直通」が走っていた。
学芸大で何かやってた?
66名74系統 名無し野車庫行:2010/11/17(水) 21:40:26 ID:AGKwM/tB
Sの構内西側の線路沿いの所で
解体作業やってるけどあれってもともとなんだったの?
67名74系統 名無し野車庫行:2010/11/17(水) 21:53:32 ID:uACP224a
>>62
豊ヶ丘線にも入ってるぞ
今日永山で見掛けたMPは中野のJPよろしく
ギャラリーバスと化していた
68名74系統 名無し野車庫行:2010/11/18(木) 00:47:39 ID:x8RWlwmy
もしかしてJのMPって全部バス南持ちになったのか?
69名74系統 名無し野車庫行:2010/11/19(金) 19:03:19 ID:wcrgmmNy
あなたの あしたを あたらしく 京王グループ
70名74系統 名無し野車庫行:2010/11/19(金) 21:33:44 ID:sbkeHufi
桜23と24の京王持ちの便の復活頼む
71名74系統 名無し野車庫行:2010/11/19(金) 22:51:13 ID:yX05OOdJ
あなたの じんせいを おかしくする 京王グループ
72名74系統 名無し野車庫行:2010/11/19(金) 22:52:48 ID:yX05OOdJ
>>66
Sに居る正次ん家だよぅぅ〜
73名74系統 名無し野車庫行:2010/11/20(土) 00:21:43 ID:JlIY9XB4
バスナビ見ると八王子から多摩美行きの本数が
土曜がやたらと多くなってるんだが土曜になんかあるのか?
74名74系統 名無し野車庫行:2010/11/20(土) 00:25:51 ID:jspFAn69
>>73
でも大学のHPを見るとそんなことはない
http://www.tamabi.ac.jp/access/hachioji.htm
75名74系統 名無し野車庫行:2010/11/20(土) 02:12:56 ID:2baD2veI
京王バス消えろよ!
邪魔なんだよ。
アホ、えらそうに。
76中野区民:2010/11/20(土) 21:09:11 ID:jqGwxYqK
>>75の言う通りだ 関東バスの運転手が一番いいよ
77名74系統 名無し野車庫行:2010/11/21(日) 15:03:47 ID:71UUNS3m
関東バスって京王資本じゃなかったっけ?
78名74系統 名無し野車庫行:2010/11/22(月) 00:11:44 ID:eZBB6aiz
京王ってスライド時の挙手禁止になったんじゃなかったっけ?一時期してなかったけど、最近はもとに戻ったな。
こないだsの運転士が2車線道路で並んで、車外スピーカーで呼びかけてるの見たw
>>77
そう
79名74系統 名無し野車庫行:2010/11/22(月) 10:02:24 ID:Q7/Fz3a3
府中市新町に井頭名尾やと言うクレイマーあり
80名74系統 名無し野車庫行:2010/11/22(月) 21:46:22 ID:jFp71geV
もともとJの電鉄の方にいた車両がバス南へ移籍したのか
「京王電鉄バス」の表記が「京王バス南」に変わってる車両がちょっとの間に
だいぶ増えた感じがする

でも
99年導入のMP:車暦の関係か「南」の表記
03年導入ぐらいまでの中型ロング:ほとんど「南」
04・05年導入のUAノンステ:「電鉄バス」
06年以降導入の中型ロング:「電鉄バス」

ボロ車は南に押しつけか
81名74系統 名無し野車庫行:2010/11/24(水) 09:30:14 ID:hi/hNM2W
一月ぶりに宿51に乗ってたら、いつのまにか富ヶ谷バス停が「代々木公園駅」に名前が変わってた。
参宮橋駅といい、中野坂上駅といい、最近の東は何でも「既存名称+駅」を付けるのがステータスなんか?。
82名74系統 名無し野車庫行:2010/11/25(木) 07:57:45 ID:9siOw+LW
小田急バス 井之頭公園でエンスト中! 大変じゃー、運輸監査じゃー
83名74系統 名無し野車庫行:2010/11/25(木) 09:42:52 ID:OhBBjyp5
>>81
全て今年4/1から変わった

鉄道アクセスを考えたら別名称よかその駅名の方がいいと思うが
84名74系統 名無し野車庫行:2010/11/28(日) 23:04:28 ID:FRWZPpoM
>>80
そりゃあ貴重な幅広車を渡すわけにはいかんよ
MPはどうせ廃車が近いからあげただけだ
85名74系統 名無し野車庫行:2010/11/29(月) 00:17:22 ID:4Md3tWu6
他にも、方南町→方南町駅、西新宿5丁目→西新宿5丁目駅に、
さらに秋からは、幡ヶ谷→幡ヶ谷駅、笹塚→笹塚駅に改称されました。
しかし、拠点の永福町は、駅前なのに「駅」がつかないままなのは何故?
86名74系統 名無し野車庫行:2010/11/29(月) 00:59:59 ID:tfMRF4Ik
>85
近くに営業所があるからか?
87名74系統 名無し野車庫行:2010/11/29(月) 15:52:39 ID:9G9NRCYk
おまけ
Jの山根入も『モノレール松ヶ谷駅』に変更
去年だっけ?
88名74系統 名無し野車庫行:2010/11/29(月) 21:52:27 ID:2bEBuMWM
>>87
今年の4月だと思う
前後面の行き先表示の仕方が変わったのと一緒だと思われる

堰場も堰場(モノレール駅入口)になったな
モノレールじゃなくてモノレールなのがポイント
89名74系統 名無し野車庫行:2010/11/29(月) 22:46:02 ID:9G9NRCYk
>>85
西永福も『駅』付かなかった希ガス
90名74系統 名無し野車庫行:2010/11/30(火) 07:44:03 ID:9TxAvVNV
東京らーめんえいふく町
91名74系統 名無し野車庫行:2010/11/30(火) 18:10:06 ID:3Dw8ZIkg
昨日、京王本社の前で ”自殺したバス乗務員の労災を認めろ! ”っと
マイクで怒鳴ってる人達がいたけど、乗務員って死ぬほど激務なんですか??
92名74系統 名無し野車庫行:2010/11/30(火) 21:28:50 ID:YowiRO+I
>>91
「京王バス 過労死」で検索してみればわかるよ
93名74系統 名無し野車庫行:2010/12/01(水) 11:01:58 ID:vRNM3k/u
>>91
東とか南とか子会社スレみてみ
脱法ツアーバス顔負けの事態になってるから
94名74系統 名無し野車庫行:2010/12/01(水) 15:01:32 ID:wZbzGFxZ
なるほど 見て見ます
95名74系統 名無し野車庫行:2010/12/02(木) 12:14:45 ID:F4HscjKv
見てきました。。前からいろいろあるんですね
96名74系統 名無し野車庫行:2010/12/03(金) 22:02:36 ID:sB9df1qV
Dの車で、keioだけしか書いていない青バスを見たんだが、あの書き方は何か意味あるの?
97名74系統 名無し野車庫行:2010/12/03(金) 22:21:31 ID:xXw22YWc
>>96
昔電鉄バス籍で東への委託車だった車両
現在Dの一般車は全車東籍になっているので
単に直してないだけと思われ
98名74系統 名無し野車庫行:2010/12/03(金) 23:46:41 ID:JEeoF9Gt
羽田〜調布線ってバス中央の担当になったの?
この前調布の南口で見た羽田からのセレガ、表記がバス東じゃなくて
バス中央って書いてあったんだけど
99名74系統 名無し野車庫行:2010/12/04(土) 01:19:01 ID:kWzL7DKb
南大沢から転属したセレガもいたし、調布・中央府中絡みで車両転属あったのかもな
100プ:2010/12/05(日) 22:17:42 ID:XvGUK4/P
     ___
    /     \     _________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < 100get! 死ねよおめーら
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/

101名74系統 名無し野車庫行:2010/12/07(火) 17:32:35 ID:m6WCYlsh
↑今どき流行んねーよ蛸
102名74系統 名無し野車庫行:2010/12/10(金) 02:28:31 ID:gQssWC2P
>>101
 (IV )
 ノ(  ) ) =3 ブッ
   / /





103名74系統 名無し野車庫行:2010/12/13(月) 06:55:19 ID:Qun8jsco
あなたの あしたを あたらしく 京王グループ
104名74系統 名無し野車庫行:2010/12/18(土) 14:29:42 ID:EorBZH8M
クリスマスバス乗った人いる?
停まっているのを見かけたが、運転士さんもサンタクロースの格好
しているんだね。
105名74系統 名無し野車庫行:2010/12/24(金) 16:20:51 ID:0yNWtYTx
書き込み解禁しますた。
106名74系統 名無し野車庫行:2011/01/09(日) 23:36:58 ID:+gPWRv6s
L車庫〜つつじヶ丘南口間の回送

ジューキ前から東、品川通りを直進してるんだが
あそこは免許区間なんだろうか?
回送なら、免許外経路以外走っていいんだっけ?
昔、高速の回送車が一宮より西側のバイパスを走ってて
問題にされたことがあったけど、法令変わってる?
107名74系統 名無し野車庫行:2011/01/09(日) 23:54:49 ID:nQRVATSz
>>106
回送ってどこ走ってもいいんじゃないの?昔桜ヶ丘の車に乗ってたら、運転士が渋滞にキレて幕を回送に変えて迂回したことがあった。
108名74系統 名無し野車庫行:2011/01/10(月) 00:20:18 ID:tRvBF5oU
>>107
Sの運用に
週に一回 聖蹟桜ヶ丘駅〜桜ヶ丘2丁目〜桜ヶ丘車庫 というダイヤがあってだな。
109名74系統 名無し野車庫行:2011/01/13(木) 08:30:00 ID:+N8IPozY
回送は免許申請事案じゃないから桶。
110名74系統 名無し野車庫行:2011/01/13(木) 17:05:57 ID:dv3igFgj
免許云々言ってたら西武の多摩川競艇輸送なんて送り込めなくなるな
111名74系統 名無し野車庫行:2011/01/20(木) 08:42:01 ID:vRhO6t/s
多摩川競艇は吉祥寺発の小田急バスが便利です。
ただし休止中ですが。
112名74系統 名無し野車庫行:2011/01/21(金) 10:27:25 ID:bVCH59eF
八王子駅〜大和田〜八王子車庫
113名74系統 名無し野車庫行:2011/01/21(金) 20:31:49 ID:XvB02/kV
西東京バスのUAノンステに乗ったらJの車みたいに
「幅広車 ←左側接触注意」
ってシールが貼ってあった
114名74系統 名無し野車庫行:2011/01/26(水) 12:31:23 ID:kqTCOuZA
亀でスマン
>>85永福町は
駅前の「永福町駅」と
車庫内の「永福町営業所前」<上屋の停留所名表記>もしくは
    「永福町車庫」<時刻表の行先表記>の総称だからじゃないか

>>89あそこから西永福駅への行きにくさ異常.
115名74系統 名無し野車庫行:2011/01/26(水) 13:20:04 ID:yDkEfjFE
出かけた先で、京王バスに乗車。席がほとんど埋まっていたので、運転席の後ろが空いていたので着席。スタフ・仕業表が見えたが、社外秘・禁複写の文字が見えた。某車庫で2時間の中休みの他は、折り返し時間も余裕無い。すごいダイヤだね。
116名74系統 名無し野車庫行:2011/01/26(水) 13:44:59 ID:g6E/TOGr
写メして国土交通省へダイヤ送ります。社長!
117名74系統 名無し野車庫行:2011/01/26(水) 15:03:28 ID:BSBxgryb
>>115
バカだな。休憩時間中は給料出ないんだよ。お前が見たのは綺麗な行路
645出庫945入庫
中休
1130出庫1330入庫
中休
1525出庫1825入庫
とかの行路だったらどーすんだよ
118名74系統 名無し野車庫行:2011/01/26(水) 15:57:45 ID:zuQOKYdq
>>114
しかし同様に駅に行きにくい『谷保』には“駅”が付いた罠
119名74系統 名無し野車庫行:2011/01/27(木) 17:34:23 ID:niyE21oA
>>117 中休みは仮にそうだとしても、社外秘と禁複写の説明は?
120名74系統 名無し野車庫行:2011/01/27(木) 19:19:32 ID:HQibZwfX
それはバレたらまずい事がなければそんな事書かない。バス業界のブラック企業と知らない人はいない。
121名74系統 名無し野車庫行:2011/01/27(木) 23:44:37 ID:O7RvxZZE
ケチ王や朝日は業界随一のキツいダイヤだから流石に月収10万円台って事は無いだろ?
東北で再建中のF交とか大変みたいだぞ
122名74系統 名無し野車庫行:2011/01/28(金) 19:29:49 ID:W9JmQG1p
俺が知っている限り、10年前の時点で既に「社外秘」「禁複写」の文字があった。

乗客に告知するのはバス停やHPに掲示する時刻表で十分、
車両や乗務員の運用の流れまでは乗客に公開する必要も無く、
テロ対策の観点からも社外秘にするのは分からなくは無い。

が、客が容易に見えるところに機密文書(?)を置くのもね…
123名74系統 名無し野車庫行:2011/01/29(土) 13:57:22 ID:wAqpaKlX
調布で車検切れ運行発生
醤油は読売新聞多摩版
124名74系統 名無し野車庫行:2011/01/29(土) 18:27:42 ID:6Y6yAHz/
今日の某指導リーダーは営業所の目の届かないとある折返場で『外操指示』という名目で『カラ増務』稼ぎの最中です。
昨日も運転していたら営業所からの一斉無線の声が彼のものだった。
一体いつ乗務してるんだ?
125名74系統 名無し野車庫行:2011/01/29(土) 21:20:57 ID:r0iyw5aW
>>122
社外秘と言いながら、事務所のゴミ箱に普通に捨ててある件について
126名74系統 名無し野車庫行:2011/01/30(日) 00:13:06 ID:MG+4HCpr
>>125
組合対策で書いてあるんだよ
今は組合を懐柔したから無意味
127名74系統 名無し野車庫行:2011/01/31(月) 18:08:52 ID:h+N+7nJv
2月1日から、新宿WEバスの運行ルートが変わります。
変更されるのは、東口側で、

1新宿駅西口
2新宿駅南口
3都立新宿高校前
4新宿御苑
5東京メトロ新宿御苑前駅
6新宿二丁目仲通り
7新宿三丁目(新宿通り)
8新宿追分
9新宿駅東口
10新宿駅西口
・・・
といった感じになり、
歩行者天国実施時は、
靖国通り経由となります。
128名74系統 名無し野車庫行:2011/01/31(月) 19:11:50 ID:OR0ONM7y
>>123
kwsk
129名74系統 名無し野車庫行:2011/02/03(木) 20:07:15 ID:tRxMkubA
調布の車検切れの件
公式サイトに載ってたな。
130名74系統 名無し野車庫行:2011/02/03(木) 20:50:04 ID:cjGttG94
音声合成、運賃箱更新しろ
131名74系統 名無し野車庫行:2011/02/03(木) 21:33:32 ID:2bofbTcu
>>129
京王らしいなぁと思う
小田急に事業譲渡して撤退しチャイナ
132名74系統 名無し野車庫行:2011/02/03(木) 21:46:07 ID:uPRgHfxd
社外秘
133名74系統 名無し野車庫行:2011/02/03(木) 23:44:39 ID:gKpo7zxb
路線バスの運転士さんって羨ましいです。観光バスは知らない所ばっか行かされて精神的にキツいですよ。路線バス見ると本当羨ましい。
134名74系統 名無し野車庫行:2011/02/04(金) 17:35:26 ID:iLRjYxXV
>>128
昨年導入のLの車両が先月Jで車検整備をする筈が
日程仮押さえだけで車検を実施せずそれを数日間
気付かずに営業運行に使用していた
135名74系統 名無し野車庫行:2011/02/05(土) 17:43:44 ID:KFv9iHkB
Mのバス、堀之内のバス停上屋押さえにミラー擦りすぎ
136名74系統 名無し野車庫行:2011/02/05(土) 23:39:54 ID:H0yXR7cj
運転士の配属ってどーやって決めてるんだろ?
成績いい奴が都会とかあるのか?
Mの運転士の運送業っぷりは他とくらべてひどいだろ
137名74系統 名無し野車庫行:2011/02/06(日) 01:09:20 ID:jEu4jnnE
Sもひどい
138名74系統 名無し野車庫行:2011/02/06(日) 01:48:20 ID:U6EOC6O2
Cは関東バスと何ら大差がない
139名74系統 名無し野車庫行:2011/02/06(日) 06:19:37 ID:fQXd2fYv
>>138 関東バスの方が全然いいよw
140名74系統 名無し野車庫行:2011/02/06(日) 10:50:23 ID:x05CcsmV
採用試験時に東(L、D、A)、中央(B)、南(M、J)のいずれかを受験者自ら選択する。(その時によって南のみ、などがある) 
新入社員の研修終了時に配属先営業所の辞令が出る。
採用試験開始前に営業所毎の欠員状況で予め人数を決める。
なるべく居住最寄り駅の路線により配属先は決まるが人数が少ない場合、現住所は考慮されません。
141名74系統 名無し野車庫行:2011/02/06(日) 15:47:00 ID:7X1UOSli
>>121
朝日も場所によりけりだぞ。
客待ち中にマンガ読んだり、携帯いじってるところもあるし。
142名74系統 名無し野車庫行:2011/02/06(日) 21:52:04 ID:6EeT6ohK
>>138
cにそんなイメージはないわ。みんなマジメだよ。Mの出向運転士のやる気なさがすごい
バス採用はめっちゃマジメなのにな
143名74系統 名無し野車庫行:2011/02/07(月) 17:34:51 ID:cUBe7wSX
jに電鉄表記のバスカラーがたくさんあるみたいだがなんですか
144名74系統 名無し野車庫行:2011/02/08(火) 00:21:05 ID:wa5f8F7X
日04、日野駅まで回送、豊田で乗り継ぎするくらいなら日50で日野駅、もしくは豊56で豊田駅まで運行してくれれば良いのに。
BにいるRJ在籍時にそれで成り立っていたんだから出来ない事もないだろうに。
145名74系統 名無し野車庫行:2011/02/08(火) 09:08:06 ID:72Woadra
>>144
途中で割り込ませたからだろ?次回改正でそうなるんじゃない?
146名74系統 名無し野車庫行:2011/02/09(水) 18:52:21 ID:UdlZhDnq
今年の99年製MPなどの置き換えはなんだろうな。
ケチ王のことだからKR入れてきそうw
147名74系統 名無し野車庫行:2011/02/09(水) 19:46:01 ID:vgStQDfE
永福町と中野は大型MP入れるんでねか?
永福町はエアロエースもいるんだし
148名74系統 名無し野車庫行 :2011/02/09(水) 21:16:47 ID:NBAYRHdS
永福町は大型MPは考えられるけど、中野はまたKR入れそう。
98年式の置き替えもKRと各営業所からJPの寄せ集めてだったからな〜
KV期待したんだが...
149名74系統 名無し野車庫行:2011/02/09(水) 21:42:48 ID:3yRbaUpj
BにいるRAノンステ全部とJからGに移籍したUAノンステをJに持って行って
それと同じ数のJにいるJPなりMKをBへトレード
足りない分だけKR導入
150名74系統 名無し野車庫行:2011/02/09(水) 23:04:24 ID:4yYDduUD
モットクパスは好評?
151名74系統 名無し野車庫行:2011/02/10(木) 10:36:31 ID:tLjCWA2T
ギャラリーバスってBとかCにもあるのかな?知ってるのは
A40707・A40708
J39913
D30708?

>>143
南への委託車両
152名74系統 名無し野車庫行:2011/02/10(木) 10:37:40 ID:tLjCWA2T
あ☆間違えた
Aは40807と40808だった

尿素イッキ飲みして逝って来る
153名74系統 名無し野車庫行:2011/02/10(木) 14:44:07 ID:PXgu5Wrw
>>149
J管内住人のオレとしてはそれは嬉しいけど、さすがにBも客が多い路線を多数抱えてるからそれは厳しいでしょ…
154名74系統 名無し野車庫行:2011/02/10(木) 16:00:21 ID:tLjCWA2T
ややこしい事抜きで素直にJに下手物導入しる
Dにもね
155名74系統 名無し野車庫行:2011/02/10(木) 18:21:10 ID:iE/7lbFn
>>153
確かにそうなんだけど
道幅が狭いBのエリアの特性からいったら>>149の考えもありっちゃありな気もする

>>154
日野との付き合いがあるわけだしBRCハイブリッドでも入れてほしいけど
やっぱり高いって思われてるのかね
小田急が買ったBRCハイブリは新聞の記事に1台2700万円って書いてあったけど
156名74系統 名無し野車庫行:2011/02/12(土) 03:43:48 ID:8MJ0Y286
金額式定期券やら一日乗車券やら一生懸命売るなら

鷹64出入もっと運行してくれ
157名74系統 名無し野車庫行:2011/02/12(土) 10:07:24 ID:RCo1C+s7
J→Sに行路移管&車両移籍があったっぽい

JのMPがSになってた
158名74系統 名無し野車庫行 :2011/02/14(月) 21:15:42 ID:E/riX90S
>157
Sに転属したのはMPではなく、MKだと思われる。
MPは南籍のままだから。
159名74系統 名無し野車庫行:2011/02/14(月) 21:22:51 ID:PGrreF1X
>>158
PA-MK27FMだよ。
たしか6台移動した。
UDのJPも移動したかも。
160名74系統 名無し野車庫行:2011/02/14(月) 21:34:05 ID:PGrreF1X
あっ
7台かも
161名74系統 名無し野車庫行:2011/02/15(火) 06:40:30 ID:m1NRMc60
雪で大丈夫かな?
162名74系統 名無し野車庫行:2011/02/15(火) 14:33:27 ID:TgFP+9MM
中大の所の坂とかめじろ台からグリーンヒルの間の坂とか
ちょっと不安
163名74系統 名無し野車庫行:2011/02/15(火) 15:52:10 ID:ssf/Mi1n
Jの電鉄籍車両(委託車も含む)の一部が八王子ナンバー化されとる。
164名74系統 名無し野車庫行:2011/02/15(火) 22:58:36 ID:wpIdjNbu
Jって今どーやって運行してんの?委託の仕組みがわからん
誰かわかりやすく教えてくれ
165名74系統 名無し野車庫行:2011/02/18(金) 17:37:06 ID:agJmo8SG
宿41にKRが運行されてるorz。
この帰宅ラッシュ時に詰め込まれる百貨店前発のお客はマジでお気の毒…。
166名74系統 名無し野車庫行:2011/02/20(日) 15:21:13.85 ID:ttG88jMH
『常にお客様が主役です』
こんなんでもこれが京王バスのモットーです。

167名74系統 名無し野車庫行:2011/02/23(水) 07:29:01.49 ID:yIicc9tS
京王電鉄バス多摩営業所が消滅(→桜ケ丘営業所多摩車庫)したのに
思ったほど触れられてないなぁ。
ま、昔に戻っただけだけど。(当時は桜の記号がJだったっけ)
ホームページの表記は速攻直されてたなw
168名74系統 名無し野車庫行:2011/02/23(水) 13:24:57.11 ID:NAqSgIuS
本社連中は『京王バスはこの業界のリーディングカンパニー』と言っているようだ。
『恥さらしのリーディングカンパニー』の間違いでないかい?
169名74系統 名無し野車庫行:2011/02/25(金) 13:28:12.16 ID:0rvr0iqq
とりあえず
京王電鉄バス桜ヶ丘営業所多摩車庫で本体が運行している車両→京王電鉄バス表記・S表記

京王電鉄バス桜ヶ丘営業所多摩車庫で京王バス南委託車→京王電鉄バス表記・J表記

京王バス南・多摩営業所車→京王バス南表記・J表記

でFA?
170名74系統 名無し野車庫行:2011/02/25(金) 17:37:15.19 ID:pZBIT+9k
>>169
1つ目は間違え。
J表記のまま。
ただバス南籍の車両以外は八王子ナンバー化進行中。
171名74系統 名無し野車庫行:2011/02/25(金) 21:55:33.89 ID:oLgVzbYc
>>168
と、恥ずかしい人生を送ってきたクズの戯言でしたとさ
172名74系統 名無し野車庫行:2011/02/25(金) 22:19:56.89 ID:A7PWiO3s
こんなところが ケチ王らしさ
173名74系統 名無し野車庫行:2011/02/27(日) 14:36:11.05 ID:UbxxY94s
>>170
登録は桜でやって実際は多摩に置いとくの?
桜の出先って扱いだから理屈はそうなんだろうけど、
桜の車庫の収容台数を超えたら車庫証明が下りない気がするんだが
余裕があるのかな?
(実際には車庫飛ばしと同じ構図なわけでw)
174名74系統 名無し野車庫行:2011/03/01(火) 21:53:18.66 ID:Af4DZhQu
JR八王子駅、京王八王子駅〜大和田〜八王子車庫
175名74系統 名無し野車庫行:2011/03/02(水) 18:22:47.19 ID:iKA4oO6m
>>173
桜の隣接地で工事やってるのが、京王関連っぽい。
営業所の建屋を隣接地に移動させて、今の建屋を駐車スペースにでも
するのかも。
大穴で、せいせき下のバスターミナルで車庫証明取ったりな。
176名74系統 名無し野車庫行:2011/03/02(水) 21:26:30.50 ID:Lxo2Z2/r
桜の建屋って最近新しくなったばかりでしょ?
177名74系統 名無し野車庫行:2011/03/04(金) 00:26:24.77 ID:mlYWIU0w
東って本体出向運転士いるの?
電鉄バスでは新規採用してない訳だから、JやSとかの定年退職分の補充は東の営業所の運転士を配転させてるのか?
178名74系統 名無し野車庫行:2011/03/04(金) 05:28:05.02 ID:hO2oqBuO
>>177
南で新規募集→Jをどんどん南化→Jの電鉄運転手がSかCに転勤
179名74系統 名無し野車庫行:2011/03/05(土) 22:22:49.56 ID:O/tTsgTG
バス新車購入時、大概の会社は同じ車種でも営業所ごとに仕様が違うことが多い。
ケチ王様の場合、本社様が勉強不足しているのか全営業所で同一仕様である。

例@:現場からは鷹64のラッシュ時対策でワンステップ、座席削減仕様の要望を出しているが納入されたのは『国交省標準ノンステップバス』で当然乗車可能人員が少ない

例A:初代ポンチョ納車時に本社様が独断強行で納入したため整備部門から拒絶させられ、法的点検は全て日野自動車においてになり、更に故障続出で無駄な出費がかなり発生した。
180名74系統 名無し野車庫行:2011/03/05(土) 22:30:03.67 ID:RdMd7yFe
標準仕様ノンステじゃないと補助金がもらえないからかね?
今じゃ座席削減仕様でも標準仕様ノンステの認定がされてるけど

小田急なんかは認定される前から入れてるね
181名74系統 名無し野車庫行:2011/03/05(土) 23:21:14.87 ID:O/tTsgTG
ケチ王様の現状
本社様の自己満足>補助金>売り上げ>お客様の要望>運転手(アナウンサーともいう)の扱い

でも公式スローガンは『お客様が主役です』
オマケまたはカスミの間違いでないかい?
182名74系統 名無し野車庫行:2011/03/06(日) 00:26:15.44 ID:ldRTkB0O
つか鷹64って今は中型オンリーだけど、
90年代前半頃まで大型のエアロMとかが普通に走ってたよね?
183名74系統 名無し野車庫行:2011/03/06(日) 00:41:42.72 ID:VCxz1ZoH
Sなんか
昔は大型車がゴロゴロいたのに
いまでは…
184名74系統 名無し野車庫行:2011/03/06(日) 02:11:31.34 ID:UIPXAkz+
>>173
かなり昔の話だが、NAVI5がごろごろいたMに、Lの車が在籍していたことがあってな、
一時的な貸出かと思ったらご丁寧に後乗り改造して使ってるのw
しかもナンバーを八王子に書き換えず多摩ナンバーのまま使っていたから驚いたw

>>179
バスカード全盛期のJにいた3扉をDにくれと本社に要望したのに関わらず、
最後までJが拒否して転属できなかった悲運な3扉車がいたなぁw

似たような話として、
京王帝都電鉄時代のCにあったRCの3扉車を最後までAに渡さなかったアホな話とかw

>>182
エアロスターどころかブルドックも走っていたぞ
(但し久我山の折り返し所の関係でK尺しか運用できなかった)

確か93年式の4折を最後に大型は運用に入っていなかったはず
185名74系統 名無し野車庫行:2011/03/06(日) 09:04:06.14 ID:k6xQnrTx
昨日、立川でMK見たけど、万願寺近辺のところ、よくモヤシで通れたなw

>>183
モヤシと中型だらけだよな・・・>S
186名74系統 名無し野車庫行:2011/03/06(日) 21:42:44.66 ID:t3sW8/v6
>>185
JPも時々見る。
187名74系統 名無し野車庫行:2011/03/06(日) 23:35:07.83 ID:ucNPsMQK
バス共通カードリーダー
カバー付けるだけじゃなくてちゃんと外せよ
188名74系統 名無し野車庫行:2011/03/07(月) 00:50:03.50 ID:xC62B3aL
>>187
運賃箱を交換したSは取り外したけどな
(でも他の営業所は運賃箱を取り替える動きが無いのが)
189名74系統 名無し野車庫行:2011/03/07(月) 07:05:31.30 ID:B4/wN0iv
バスが新車で導入は嬉しいのだが、なぜ9月なんだ?
真夏の酷暑は非冷房同然でお客様に我慢させて涼しくなったら冷房のよく利く新車に替わるのはお客様サービスの点で言ったらどうなのさ?
190名74系統 名無し野車庫行:2011/03/07(月) 20:23:32.91 ID:VgOQ+Rl4
>>187
ほんとそうだよなー、邪魔でしょうがない
左手でPASMOを翳そうとするとカードリーダに当たってしまう
あとそのPASMOリーダも紙幣投入口上に無理に半分迫り出す感じで設置してるから、1000円札を投入するときにどうしても気になる
191名74系統 名無し野車庫行:2011/03/08(火) 10:43:14.67 ID:VYNtmq6k
>>190
乗車前に両替をお願いします。
192名74系統 名無し野車庫行:2011/03/10(木) 16:28:01.73 ID:1bu4wS1V
今月GとAのガマの引退が迫っているんだが…
193名74系統 名無し野車庫行:2011/03/10(木) 18:33:42.42 ID:4ru9cZDT
>>192
またKRで代替か?
せめて中野にも少しはちゃんとした大型入れてやれよな
194名74系統 名無し野車庫行:2011/03/10(木) 18:43:21.09 ID:AR0UuUh+
>>193
新宿の副都心循環はJP入れるんじゃないか?
結構、前から投入されてるし

中型車といえば、ふそうが製造再開させるみたいだけど、導入されるかな?
195名74系統 名無し野車庫行:2011/03/10(木) 19:55:53.36 ID:22OBBk9l
営業所からの実情や要望を一切無視して新車購入をして現場に『あとは営業所サイドでよろしく』がお得意?なアホな本社様ですから。
それにしてもAは他営業所のお下がりが多いがどうしてこうも冷遇されるんだ?

京王のバス部門はAとDの売り上げで成り立っていると聞いたぞ。
196名74系統 名無し野車庫行:2011/03/10(木) 21:02:29.59 ID:xhKrlDU9
>>190
KKKや国際十王交通のレシップ快適1号運賃箱は綺麗に撤去している。
197名74系統 名無し野車庫行:2011/03/10(木) 22:19:29.94 ID:22OBBk9l
カネのかかること、面倒なことは石橋叩いて割れても撤去はやらないのがケチ王クオリティですから。
198名74系統 名無し野車庫行:2011/03/11(金) 09:32:02.20 ID:vP091V9J
>>195
車両がボロくても乗るという事じゃない
199名74系統 名無し野車庫行:2011/03/11(金) 14:28:03.77 ID:7qEEbryH
>>194
新都心循環なんか、KRかRMで十分だと思うんだけど。
その代わり宿41にKRはやめてくれ。
200名74系統 名無し野車庫行:2011/03/12(土) 02:06:23.85 ID:fwFmLDTn
すぎ丸のかえで路線、ポンチョじゃきついね
ポンチョに全部代替したら15分毎じゃなく10分毎じゃないときついと思う
201名74系統 名無し野車庫行:2011/03/12(土) 12:11:11.21 ID:5BQwBFmA
けやきです
202名74系統 名無し野車庫行:2011/03/12(土) 12:16:49.95 ID:+YRRGxig
>>199
WEにポンチョいれてKRを捻出すれば…



ケチ王も変なプライドがあるのか実現しなさそうだが
203名74系統 名無し野車庫行:2011/03/14(月) 21:55:06.91 ID:Qg5sRauj
地震による他社の運行予定

国際興業:休日ダイヤ、21時以降運休 
東急:深夜バスは当面の間、全路線運休
西武:3〜5割減便で運行、深夜バスとコミュニティバスは暫くの間全て運休
東武:休日ダイヤにて運行

ケチ王様:増発運行、お客様がいる限り終車延長
204名74系統 名無し野車庫行:2011/03/14(月) 22:18:45.50 ID:ACsXN3ci
さすがの京王、どうかしてるぜ
205名74系統 名無し野車庫行:2011/03/14(月) 23:06:56.68 ID:lmTxkrOH
燃料足りるのか?
神奈中も明日から当面休日運行になるのに
206名74系統 名無し野車庫行:2011/03/14(月) 23:32:01.97 ID:nlLkfjGt
>>203
西武バスのコミュニティバスについては
西武バスの単独運行についてはすべて運休
他社も入っている分については
東村山市=西武バス分のみ運休
朝霞市=東武バス分のみ休日運行
さいたま市.西東京市.練馬区=すべて運休
になる
207名74系統 名無し野車庫行:2011/03/15(火) 11:22:14.70 ID:TFvb1Uzi
昨日は中92にKRが入っててビックリした
中型で需要賄いきれるのか?と思ったら案の定車内は満員だった
208名74系統 名無し野車庫行:2011/03/15(火) 11:37:42.80 ID:8RUeenod
京王は休日ダイヤとか減便しないけど燃料大丈夫なのか?
ちなみに神奈中と共管エリアは京王は平日ダイヤ、神奈中は休日ダイヤという…
209名74系統 名無し野車庫行:2011/03/15(火) 13:20:47.82 ID:JgpC8mzE
社員を酷使するのはお得意なケチ王、平日ダイヤを維持してます。
でも乗務員サイドは通勤手段が無いのに早朝出勤や営業所強制宿泊、交通機関未開通の自宅からの通勤をさせられ暴動寸前です。
210名74系統 名無し野車庫行:2011/03/15(火) 15:39:11.05 ID:V0KVEcXs
公共交通機関だから営業するのが使命・人情と言うもの
>>209みたいな自己中のクズは死ね
211名74系統 名無し野車庫行:2011/03/15(火) 15:45:19.65 ID:gWUJMqYA
最初に増便するか他社が燃料切れを起こしてから増便するか
212名74系統 名無し野車庫行:2011/03/15(火) 18:34:12.16 ID:BFJRkEu4
確かに燃料調達は気になるね。備蓄タンクの容量が大きいのかな?
213名74系統 名無し野車庫行:2011/03/15(火) 18:42:13.19 ID:e6dLLTN3
>>212
主力がJP・HR・MKといったもやしファミリーだからじゃない?
214名74系統 名無し野車庫行:2011/03/16(水) 06:41:38.68 ID:A/jPA/6y
ケチ王バス乗務員が過労死したら>>210が全て責任取るそうです
215名74系統 名無し野車庫行:2011/03/16(水) 10:25:07.98 ID:iOW4diiH
>>214
原発から逃げ出す東電社員と同じだな

電力会社を選んだ奴は職務を全うしろ
電車・バス・政治家も同じだクズ

疲れる様な年になったら退職しろ 糞ジジイ
216名74系統 名無し野車庫行:2011/03/16(水) 11:11:20.53 ID:A/jPA/6y
なら>>215てめえが東電社員のかわりに原発逝って恋
嫌な事は全て他人に押し付けて自分は布団の中で
ぬくぬくしてんのか糞ゆとり
217名74系統 名無し野車庫行:2011/03/16(水) 13:49:25.18 ID:khQAcep9
>>215 チェルノブイリ原子力発電所事故でもググって読め。
あと新聞読め。 ネットだけから情報得てると世間からズレるよ。
218名74系統 名無し野車庫行:2011/03/16(水) 13:50:55.16 ID:a3pGc3NJ
>>215
ガキはおとなしくしてろ。
219名74系統 名無し野車庫行:2011/03/16(水) 13:55:08.69 ID:pAycMMKs
ケチ王バスの社員は人間として認められてないですから。
気が狂った本社の人間が、金、金、金の為に現場の働きアリを奴隷扱いでこき遣い、ダメになったら、ポイ捨てされます。西東京も同様。
220名74系統 名無し野車庫行:2011/03/16(水) 19:25:15.94 ID:5WZ2txwW
さっき仕事帰りに鶴牧循環見たら、
ケチ王平日ダイヤ、神奈中休日ダイヤの影響で
ケチ王と神奈中が連なって走ってた。
無駄なバス走らせないで燃料節約してくれよケチ王。
221名74系統 名無し野車庫行:2011/03/16(水) 22:09:51.79 ID:gVFHFMWj
>>220
それこそ自己満足なんだろうな
「いつも通りのダイヤで走らせてくれてありがとう」って声が欲しいつもりなんだろ
(でも流石に客や自治体からクレームが来たら他社と足並み揃えざる終えないだろうけど)
222名74系統 名無し野車庫行:2011/03/17(木) 10:14:47.24 ID:0hNUlpnI
こういうときこそ、立73を運行すべきだろうにSはやる気ないな。
これを期に、増発に備えて待機しまくってるCに移管すべき。
223名74系統 名無し野車庫行:2011/03/17(木) 15:47:02.20 ID:LdYOD7st
外では燃料調達難
地震の影響で企業は活動停滞と自宅待機が増えて旅客数は減少しているのに運行は平日ダイヤで燃料垂れ流し。
こんなんだから顧客動向を掴むことができなくて『バカ本社』と呼ばれるんだよ。
これで幹部は専用社用車でガソリンばらまきですか?
電車使えよ!
224名74系統 名無し野車庫行:2011/03/17(木) 23:10:17.17 ID:73UaVJ9t
豊田近辺で故障してたぞ
225名74系統 名無し野車庫行:2011/03/18(金) 00:54:12.69 ID:mEq/IO2h
運転手の脳味噌と同じだなw

働け

働けないならさっさと辞表を出せ

ジジーはごちゃごちゃうるせぇよ
226名74系統 名無し野車庫行:2011/03/18(金) 01:24:18.44 ID:2MBmZ+RE
永福町営業所はCNG施設持っていてよかったと思うこの頃…。
でも車体更新どうするんだろう?
ライオンは2003年式の大半と2004年式の一部が車体更新済みだし
(ただ、今は状況が状況だけに車体更新を止めてると思うが)
227名74系統 名無し野車庫行:2011/03/18(金) 20:50:45.10 ID:agCLf5gM
>>226
確かケチ王は02年製の途中から車体更新やめたとかいう書き込みがあった気がする。

話変わるが、公式に減便や運休のニュースが出てるな。
他社に比べやはり危機感が薄いというか…
WEバスとかどさくさに紛れて廃止でw
228名74系統 名無し野車庫行:2011/03/18(金) 21:52:09.97 ID:guM3zIKQ
自己チューなケチ王なもんで危機意識が『薄い』でなく『無い』が正解である。
229名74系統 名無し野車庫行:2011/03/18(金) 22:05:38.68 ID:iS0hL7O6
被災した人のことを考えると 何を考えてるんだ!!って感じだ。
本社のヤツ 全員 氏ねばいいのに。。。

国土交通省かどっかがダイヤ減らせとかいえないのか!!
燃料垂れ流し、この燃料で何人の人が助かるのか!!
230名74系統 名無し野車庫行:2011/03/18(金) 22:34:21.37 ID:rEPJD1pO
>>229
国土交通省がコミュニティバスを優先しなさいと言えば解決
現に西武バスは6日間運休しただけで復旧しているし
231名74系統 名無し野車庫行:2011/03/18(金) 23:36:18.35 ID:DuhpKM0w
職に就いたなら仕事を全うしろ
嫌なら辞めろ
232名74系統 名無し野車庫行:2011/03/19(土) 09:33:53.38 ID:Q/sZuIhi
売り上げ下がっているから人件費、燃料、設備投資、備品等の購入などの節減を……
といいながら営業所の設備大改装(仮眠室を半減)、バスに変なミラーを全車両取り付け、震災の余波の中の燃料垂れ流し……

カネが無いならできないはずなんだがなあ。
どこかの政権政党みたく説得力が全然無い。
233名74系統 名無し野車庫行:2011/03/19(土) 12:57:42.46 ID:QBQb5FcT
豊32が経路変更したな。
よくそんなにすぐに許可が降りたもんだ
234名74系統 名無し野車庫行:2011/03/19(土) 14:23:40.55 ID:FMpw7lnd
>>233
kwsk
235名74系統 名無し野車庫行:2011/03/19(土) 15:23:57.09 ID:99vJbDPh
>>220
> ケチ王平日ダイヤ、神奈中休日ダイヤの影響で
おかげで50分空いたり同じ時刻に2台来たりする@永山駅
ケチ王バスも大人しく休日運行にしる
236名74系統 名無し野車庫行:2011/03/19(土) 16:00:18.68 ID:Q/sZuIhi
3月20日より京王電鉄バスと共同運行にて新宿〜仙台(東北道経由)にて急きょ運行開始。

業務で行くのに所内掲示板には『水、食料は“各自”用意の上、十分な量を持参していくこと』とある。
ボランティアで行くのか?
237名74系統 名無し野車庫行:2011/03/19(土) 17:49:17.73 ID:2RsFtaAd
>>232
>バスに変なミラーを全車両取り付け
これは事故ったんだから仕方ない。

>>236
被災地に乗りこむんだから会社が準備したっていいのになぁ。
238名74系統 名無し野車庫行:2011/03/19(土) 21:45:34.35 ID:99vJbDPh
それが、ケチ王クオリティ。
239名74系統 名無し野車庫行:2011/03/19(土) 21:48:48.54 ID:Q/sZuIhi
>>237
事故ではない。
お客様を終点で確認せずに回送で車庫までお連れして乗務員が降車時確認したら座席で寝てたのを発見しました。

別の意味で『事故』かもしれない。

仙台のは確かに会社で乗務員のはある程度は水、食料を用意すべきでしょう。
東京側だって買い占めで個人での調達が難しいんだから。
何でも『あとは現場でよろしく』体質無くせよ。
組合も社員から組合費を徴収しているんだからそのくらい働けよ。
240名74系統 名無し野車庫行:2011/03/19(土) 23:19:45.29 ID:QBQb5FcT
>>234
豊田三丁目豊田駅間、本来の道がガソリンスタンドのせいで渋滞してるんだが、今日は別の道から来た。もちろん客扱いして
運転士が勝手に経路変更してたらヤバいなw
241名74系統 名無し野車庫行:2011/03/19(土) 23:20:01.67 ID:QBQb5FcT
>>234
豊田三丁目豊田駅間、本来の道がガソリンスタンドのせいで渋滞してるんだが、今日は別の道から来た。もちろん客扱いして
運転士が勝手に経路変更してたらヤバいなw
242名74系統 名無し野車庫行:2011/03/20(日) 07:13:45.49 ID:Ckci6fd0
>>236
会社が全て用意だとキリがないからせめて水orペットボトル2本、おにぎり4個程度は支給するべきだろう。
(仕業は2日にわたる)
243名74系統 名無し野車庫行:2011/03/20(日) 09:11:17.89 ID:VHWe5hE5
>>239
何!?文脈からすると車内にミラー付けたのか?
てっきり前のJの事故の話だと思ったよ。

>>240
迂回できそうな道が思い当たらない…
多摩センターから見ると、豊田三丁目過ぎたら豊田陸橋渡って
交差点右折して、豊田駅前のスクランブルを右折だろ?
244名74系統 名無し野車庫行:2011/03/20(日) 23:00:30.19 ID:8EryPTEA
>>243
迂回路全部が他の系統の経路だった。
陸橋渡って交差点直進(豊41)、次の角を右折し直進(コミュニティバス)、駅前通りにぶつかったら右折し直進(豊56)したら豊田駅だ。
245名74系統 名無し野車庫行:2011/03/21(月) 18:06:40.45 ID:bW9HsEC9

日野市議会-議会中継-録画中継
「ミニバス衝突事故の原因究明、万全の安全対策を求める」

ttp://www.hino-city.stream.jfit.co.jp/giin_result.php?GIINID=8645
246名74系統 名無し野車庫行:2011/03/21(月) 19:53:40.98 ID:v5PVJRXx
>>244 サンクス。
駅前商店街のシェルの行列が、スクランブルを曲がって西友の方へ
伸びてきてるんだな。たぶん。
247名74系統 名無し野車庫行:2011/03/23(水) 17:48:53.18 ID:AdmoxJTn
405 名前:名74系統 名無し野車庫行[sage] 投稿日:2011/03/23(水) 08:12:57.25 ID:NYzaCvh+
吉02も臨時便掲出
吉14はなぜかケチ王が台数口で登場、犬は間引きか。
吉祥寺管内、何かイベントか道路封鎖でもあった?

406 名前:名74系統 名無し野車庫行[sage] 投稿日:2011/03/23(水) 12:28:04.82 ID:qGq3qM5c [2/2]
>>405

昨日から休日ダイヤだから、朝のラッシュを捌くための臨発かと。
吉14の京王車も、同じ理由じゃないかな。

409 名前:名74系統 名無し野車庫行[sage] 投稿日:2011/03/23(水) 15:00:05.54 ID:tR0Mwbu7
>>406
京王バスは平日ダイヤだよ
だから、吉14と調35は、
京王便は平日、小田急便は休日
変則ダイヤになってる
非常に判りづらい
248名74系統 名無し野車庫行:2011/03/23(水) 18:48:45.86 ID:oQL80T7a
ここは通常ダイヤ化が速いな〜
ココはどこの燃料使ってるの?
249名74系統 名無し野車庫行:2011/03/23(水) 19:07:18.89 ID:IbaSqSKN
通常ダイヤ化が早いのでなく、地震翌日から普通に通常ダイヤで本日も運行中です。
運休はNHK、新都心循環の朝以外、都庁線朝以外のみです。


西武バスは連休中元日並み、今日まで日曜日ダイヤでしたけどね。

250名74系統 名無し野車庫行:2011/03/23(水) 22:16:27.82 ID:BwtDFJR3
>>247
車庫で寝ているワンロマも引っ張り出せば良いのに、調01と調33でしか使えないそうな
吉14の行先や合成放送も当然入っているのに何故?

>>248
LとBはエネオスから供給してもらっている、他は知らない
251名74系統 名無し野車庫行:2011/03/24(木) 00:49:30.96 ID:+hzQUg8n
WEバスはまだ休みですか?
252名74系統 名無し野車庫行:2011/03/24(木) 01:53:14.98 ID:2yexSJsF
桜ヶ丘営業所に真っ白いジェイバス製がいたがなに?
253名74系統 名無し野車庫行:2011/03/24(木) 13:41:56.27 ID:j14kzVtu
バス車内泊用に、被災地からの避難者に提供したらどうだ?
254名74系統 名無し野車庫行:2011/03/24(木) 18:32:24.25 ID:NbIH9kbu
>>253
被災地に向かう乗務員に水すら用意しない会社が
やる訳無い
255名74系統 名無し野車庫行:2011/03/24(木) 21:22:22.23 ID:V3coy2XE
日野市議会-議会中継-録画中継
「ミニバス衝突事故の原因究明、万全の安全対策を求める」
ttp://www.hino-city.stream.jfit.co.jp/giin_result.php?GIINID=8645
256名74系統 名無し野車庫行:2011/03/25(金) 13:57:56.67 ID:wZcgPYxe
>>252
多摩市総合福祉センターの送迎車じゃなくて?
257名74系統 名無し野車庫行:2011/03/25(金) 14:07:10.66 ID:gBx5Trx3
99年式MP全車が宮城交通に渡ると宮城交通スレにあったが真偽のほどはどうなんでしょう?
258名74系統 名無し野車庫行:2011/03/25(金) 16:54:15.92 ID:CocRVXeg
3/26
飯田1号車 4列
飯田2号車 3列
仙台臨時 4列
さすがケチ王。
259名74系統 名無し野車庫行:2011/03/25(金) 20:59:58.64 ID:a0MTEdOb
>>254
水と弁当くらい自分で買えよアホ
お前みたいなクズ運転手ばかりなのかよ
260名74系統 名無し野車庫行:2011/03/25(金) 21:04:37.09 ID:NNkgjOFy
>>257
それ書いたの俺だわ。但し仮定。
ケチ王が支援の心を持ってればの話。
261名74系統 名無し野車庫行:2011/03/26(土) 04:58:44.38 ID:B4IxZ6La
>>257
それは代替をMPで投入して、尚且つふそうが下取り車として引き取ったらの話
仮にKR又はKVで代替され場合、日野が引き取らずに某指定業者が引き上げたら宮交への放出はまず無い

因みに某指定業者に渡った場合、次の嫁ぎ先はみちのくHDの系列会社となる
262名74系統 名無し野車庫行:2011/03/26(土) 12:26:21.37 ID:4Y50dbHd
>みちのくHDの系列会社
MPなら岩手、茨城よりは福島行きが似合っていますね。
263名74系統 名無し野車庫行:2011/03/26(土) 17:06:29.36 ID:Yf7rsX2K
ケチ王は本当に変なバスに細工をするのが得意だな。

左折時巻き込み死亡事故が発生したら左広角ミラーを取り付けたらステーをおかしなモノに変えて左アンダーミラーがフロントガラスより上になって見えなくなった。

更に今回のCのお客様営業所持ち帰り事件でその見えづらいミラーに加えて車内ミラー増設したら、その広角ミラーは見えなくなるわ自己宣言表はつけられなくなるわ……

この会社は本社連中はバス運転しないから、世間からのうわべだけで部品取り付けるだけで、マイクにしろ視界不良を招くミラーにしろ本来ある運転に対する安全意識が相当欠如しているんだな。

264名74系統 名無し野車庫行:2011/03/26(土) 17:20:19.41 ID:Yf7rsX2K
続き
何のために取り付けたミラーなのか意義がわからない。

本社の車両担当がバカで無能だから1つの車種で仮に取り付けて大丈夫そうだから全営業所の全車種に同一箇所一律に取り付けたんだそうな。
過去の広角ミラーもね。

多様な製造メーカーと車種、幅広いに年式での仕様の違いがあるのに、1つの車両で見て他も車種関係無く一律で決めるのってマヂで

  アホ だろ!!

だから無能な集まりのバカ本社なんだよ。
265名74系統 名無し野車庫行:2011/03/26(土) 17:57:16.47 ID:FstEE0Zj
と、会社に言わずに2chに書いている時点で、バカで無能な運転手
266名74系統 名無し野車庫行:2011/03/28(月) 22:15:45.57 ID:sCJvj2Lp
結局
京王電鉄バス多摩営業所ってのは桜ヶ丘営業所に統合して消えたのか…?
267名74系統 名無し野車庫行:2011/04/07(木) 09:22:10.80 ID:OPBGWymH
新宿仙台線、2週間前は京王自動車や富士急を続行に引き連れるくらい盛況だったが、ツアーバスが盛り返してきて陰りが見えてきたかな?

268名74系統 名無し野車庫行:2011/04/07(木) 16:57:31.15 ID:kO33SVcz
>>266
その筈だが客向け案内には
【京王電鉄バス多摩営業所】
の表示結構残っている
269名74系統 名無し野車庫行:2011/04/08(金) 02:38:08.25 ID:val29Qd/
京王顔とか呼ばれてる8Eって全滅した?
270名74系統 名無し野車庫行:2011/04/11(月) 22:34:09.21 ID:aKHrieAY
>>269
KC-RMも一部は福島交通に引き取られているぞ
271名74系統 名無し野車庫行:2011/04/11(月) 23:37:03.99 ID:zKmfj7GE
>>269
石垣島の東運輸で見たぞ。
272名74系統 名無し野車庫行:2011/04/12(火) 10:13:13.21 ID:Ag0VZcQu
今朝、鶴牧循環に乗ったら、京王バスカラーの40219なんてオンボロだった。
多摩センターはドル箱なんだから新車入れてくれよー
273名74系統 名無し野車庫行:2011/04/12(火) 12:47:16.07 ID:XhjI50C5
鶴牧循環ってドル箱なのか?
その割には深夜バスも終電接続の便が削られたりしてるが…。

それともあれはずっと前に書いてあった時間通り発車しろってごねた
おっさんのせいなのか?
274名74系統 名無し野車庫行:2011/04/13(水) 10:18:43.64 ID:7Pp2cm3k
>>272
そのうちMPが新車に置き換わるから待て。
尚既に下手物が2台納車されてる。
275名74系統 名無し野車庫行:2011/04/13(水) 13:54:08.39 ID:XgnS6+wl
>>272
>>274
MP747がゲテモノに置き換えられても、ゲテモノは豊ヶ丘、帝京、三高にしかこないから委託路線の鶴牧にはこないでしょ。
委託車は09年製AJが最新か。
276名74系統 名無し野車庫行:2011/04/13(水) 16:52:49.98 ID:+DyDbAaZ
>>275
UAかMK数台とトレードするんじゃ無い?
277名74系統 名無し野車庫行:2011/04/13(水) 17:30:01.01 ID:ZxsYsHe+
MPが新車に置き換わるってことは永福町にも変態ノンステ入るんだ
楽しみ!
278名74系統 名無し野車庫行:2011/04/13(水) 18:52:46.85 ID:5Ot+Wd/2
またAに他営業所からJPが流れる予感。
またまた中古市場が増えるAになるのかな?
279名74系統 名無し野車庫行:2011/04/13(水) 20:53:16.75 ID:7Pp2cm3k
A御殿と言えばUAトルコンは落ちたのかな
最近新都心循環はJPばかり見掛ける
280名74系統 名無し野車庫行:2011/04/13(水) 23:11:16.71 ID:DjH1l5Jq
ガマはGにdj
って言うか、Gに一台だけいるバスカラーで黒バンパーのガマは違和感があるw
281名74系統 名無し野車庫行:2011/04/14(木) 19:25:26.08 ID:fTSga98v
AのUAトルコンは先月に全車退役したらしい。 
今、新都心循環の専用車両ってあるのかな?
あと数ヶ月するとMPが代替になる。
Aに99年式JPがあるが代替はどうなるのか?
ひょっとしたら他営業所のJP転入で代替?
282名74系統 名無し野車庫行:2011/04/15(金) 07:23:56.73 ID:isXL6dgR
>>277
普通のKRが入る可能性もあるぞ…
そんで宿51に平然と。
中野の宿41ですらKRがツラ出したくらいだから
283名74系統 名無し野車庫行:2011/04/15(金) 17:16:01.96 ID:9z1JS5wd
>>278
中野中古車センターか・・・

>>281
そのうちKRを転用しそうな気がする
284名74系統 名無し野車庫行:2011/04/16(土) 17:24:45.97 ID:1wQDa/o1
Gに続き、Aまで中古の下請けになったのかw
とことんケチだな・・・

今更だけど、一つ目のブルリUって、Cの寺田にいる08年製だけか?
285名74系統 名無し野車庫行:2011/04/17(日) 10:19:33.18 ID:5wxG4B07
仙台復興支援便は臨時扱いだが、ここにきて定期扱いに格上げする悪寒が。
ハイエナか?
その前にツアーバスに太刀打ちできないだろう?
286名74系統 名無し野車庫行:2011/04/18(月) 18:27:39.20 ID:fOMhDy0A
>>285
東北新幹線が復旧してないうちに稼げるだけ稼ごうという企みじゃないのか?
287名74系統 名無し野車庫行:2011/04/19(火) 21:21:06.24 ID:OlBwJNBK
中92の豊玉中3丁目バス停の近くにある広い空き地で、
コンビニがぽつんと立ってる所って、元練馬営業所の跡地ですか?
288名74系統 名無し野車庫行:2011/04/19(火) 21:46:19.32 ID:kMUft+zL
仙台臨時便、24日まで運行確定。
やはり新幹線に合わせるのか?
新宿〜仙台石巻の所定夜行便は利用率が低迷していて廃止を近日中に考えているところに震災があり当面存続するそうな。
289名74系統 名無し野車庫行:2011/04/21(木) 16:18:57.81 ID:5TVhamBB
ミヤカワ 渋谷 パツシング しまくり、何とかして・・・・ハチ公に移動させたら。
290名74系統 名無し野車庫行:2011/04/27(水) 00:16:18.14 ID:dmf6ZP9F
武31深夜って人乗るんだね。
短距離に倍額出す人が少なくて短命だと予想してた。
291名74系統 名無し野車庫行:2011/04/27(水) 15:18:59.70 ID:DgfnEPLk
深夜急行がいよいよ橋本駅まで延伸するのですね。
橋本は神奈中の牙城だから出来ないのかと思ってました。
292名74系統 名無し野車庫行:2011/04/29(金) 22:01:47.18 ID:Y7USWin0
今日新宿いったら
WEバスに中野のRMが充当されてた
例の車両が検査にでも入ったのかな


まさかろくに人がのってないのに増発じゃないよね
293名74系統 名無し野車庫行:2011/05/02(月) 07:12:24.75 ID:/LsW+N1J
挙礼や交差点などの右左折時一旦停止未実施を初潮に発覚されたら日勤教育とスタンプラリーとかくだらないことをよく考えるよなあ。
運転手が悪くないのに土下座をさせたりとか。
こういう積み重ねが先年の人手不足時の小田急への大量逃亡を助長するんだよなあ。
社員の使い方が本当に下手な会社たよなあ。
294名74系統 名無し野車庫行:2011/05/02(月) 12:01:13.96 ID:CSFEyVov
京王バス入社したら、食中毒で死にまっせ。焼肉酒家えび○や
295名74系統 名無し野車庫行:2011/05/02(月) 20:40:26.97 ID:/IKK5N+o
京王はバスよりタクシーの方が断然いいぞ。
稼げるのは府中が一番で、次いで調布。
流し営業は無し。駅付けが基本。
しかしオレは無線を基本とし、固定客からケータイで呼ばれる事もある。
飛行場付近で仮眠したり、深大寺付近で無線狙って待機したり。
24時間そこそこ走って月給35〜40万。一時金20万前後。
自分の好きな様に気楽に仕事が出来る。
風邪の時は取りあえず出勤し、タクシー回送で駐車場に停めて家で寝てたりとかw
調布の客は企業と飲み屋、今は建設が主だね。
但し大口顧客からクレームくると、クビになるからね。
296名74系統 名無し野車庫行:2011/05/05(木) 14:08:16.85 ID:UE0Eoldn
>>292
普通のKRも投入されてたし、検査か給油でいったん車庫に戻ってるかじゃない?

NHKの増発は、Aも参戦でDはCNG投入してるけど、そんなに人乗ってるのか?
297名74系統 名無し野車庫行:2011/05/05(木) 21:25:06.28 ID:+ZGqha0F
こないだは調布〜深大寺に永福町の車が入ってた。

味スタ急行も運転していたからか…?
298名74系統 名無し野車庫行:2011/05/06(金) 18:20:09.40 ID:xtQZw/By
>>297
GW対応で深大寺系統に大量の臨時を出してたから。
299名74系統 名無し野車庫行:2011/05/06(金) 19:10:23.59 ID:9FEb0DVv
>>296
10時位はモヤシではヤバイ程混むんだが12時代や13時代は中型でも良い程度。

それぐらいで帰ったけど大変なのはイベント終了直後でかなりの客が集中するはず。
東急Aと共管だった頃は京王、東急共に通常の中型車以外に大型車を投入してでもスタジオパークバス停では積み残していったからな。
300名74系統 名無し野車庫行:2011/05/06(金) 20:52:21.73 ID:9FEb0DVv
>>299に追記
スタジオパークは通常の停留所がミニSL運転の為使用不可能なので、地下より発車。

これは東急Aと共管だった頃から同じだけどw
301名74系統 名無し野車庫行:2011/05/10(火) 02:12:44.49 ID:/dU2TEhU
今夜から、深夜急行とNT急行が橋本駅乗り入れ開始。
そのうち空港リムジンも延伸のフラグなんですかね?
302名74系統 名無し野車庫行:2011/05/12(木) 21:09:54.05 ID:icI6Itlv
この会社って本社は頭固い連中しかいないから遊び心って無いよなあ。
ヲタク絵のラッピングバスでも契約して何か関連グッズでも出せば売上も意外と増えると思うけどなあ。
ヲタクは限定物に弱いからとびつくゾ。
内容にもよるけどなあ。
303名74系統 名無し野車庫行:2011/05/12(木) 22:41:10.51 ID:32I8xgqe
何で吉14にMPワンロマが運用に入らないの?
304名74系統 名無し野車庫行:2011/05/13(金) 00:21:05.14 ID:Ejzk8kqi
>>302
もうシスプリバスを知らない世代が出てきたか
と言うかその類のラッピングバスが他の事業者でも今あまり無いからね
(せいぜい小田急のジブリ関係か立バスのリラックマぐらいしか無いし)
305名74系統 名無し野車庫行:2011/05/13(金) 00:41:47.69 ID:7BxNp0UU
>>304
メディアワークスの広告だったね。
で、こいつを撮ろうと渋谷駅などで張り込んでみると、なぜか『さあ、今度こそエジプトへ』がよくやってくる。
306名74系統 名無し野車庫行:2011/05/13(金) 11:06:16.02 ID:riJsKSd0
>>304-305
D49507が関東自動車に嫁いで久しいしね
相棒(?)だった小田急の伝説の痛車D6003は今や小田急バス一の
ご隠居なのにLED改造されて頑張っているが
307名74系統 名無し野車庫行:2011/05/13(金) 11:31:36.41 ID:hcPB0cE4
これじ
ゃイカ
ン!!
308名74系統 名無し野車庫行:2011/05/14(土) 21:42:35.08 ID:RUo71Ajn
桜63に電鉄バスカラーのMKが入っているのを見るたび激しく違和感を覚える
309名74系統 名無し野車庫行:2011/05/15(日) 15:47:52.25 ID:FezW6+SC
昼過ぎに沼袋の商店街で火事があったから、バスも通行止めになってたよ。
どこを迂回したんだろ?
310名74系統 名無し野車庫行:2011/05/15(日) 16:51:37.33 ID:MkIcO6k9
練馬行きは平常運転して、中野行きは全部運休したんじゃないの?
311名74系統 名無し野車庫行:2011/05/15(日) 16:55:56.70 ID:frQbzkZ8
練馬方向のルートで迂回でない?
こちらは全線対面通行で関東バスも両方向走っている。
312名74系統 名無し野車庫行:2011/05/22(日) 23:46:51.14 ID:VYMRLJke
ここの運転手さんは、30km道路を60kmで珍走したりはしないの?
313名74系統 名無し野車庫行:2011/05/23(月) 01:57:23.48 ID:gGvlV8M0
>>303
車内が狭いからじゃない?
道を通れる通れないはないだろうし。

>>281-284
調布が00年式のJPを2台放出。調布に残るは4台。
98年式3台も廃車して、新車は2台、差引き−2台。
どういうこっちゃ。
314名74系統 名無し野車庫行:2011/05/23(月) 15:33:10.15 ID:i97eVXKk
またまた減量ダイヤ改悪フラグとか
315313:2011/05/23(月) 23:05:46.10 ID:gGvlV8M0
間違えた。
差し引き−3台じゃん。
316名74系統 名無し野車庫行:2011/05/24(火) 21:24:28.87 ID:BK5bnkXE
同じ京王グループの西東京バスも、多摩市ミニバスや日野市内連絡バスと同じ形式の車両(レインボー2、新型ポンチョ)をいっぱい納車し続けているからな
だから西東京バスはふしぎ星の☆ふたご姫と神風怪盗ジャンヌ、京王電鉄はフレッシュプリキュア・ハートキャッチプリキュア・スイートプリキュアの
プリキュアたちといわれているみたいだね
317名74系統 名無し野車庫行:2011/05/25(水) 09:34:50.92 ID:EF5yjvCq
>>313
LR、KR、RMに関しては南水無での待機がなくなったのを確認
318名74系統 名無し野車庫行:2011/05/25(水) 11:10:47.54 ID:IvmOZP+Q
早く、爆走するMPの新車に乗りに行きたいな☆
319名74系統 名無し野車庫行:2011/05/25(水) 11:50:00.35 ID:NhTFbOXT
>>833
チンタラチンタラで暴走しないので悪しからず。
320名74系統 名無し野車庫行:2011/05/25(水) 13:50:33.92 ID:NhTFbOXT
すまん
×>>833
>>318
321名74系統 名無し野車庫行:2011/05/25(水) 17:59:38.25 ID:RzljAqQk
>>833ってこのペースだと来年になりそうだな
322名74系統 名無し野車庫行:2011/05/25(水) 18:44:41.89 ID:ggJmz7Mh
>>313
幕車で先の短い064、065より573、574転属の方が効率よさそうだけどな
323名74系統 名無し野車庫行:2011/05/31(火) 16:49:21.50 ID:tR4Sxygi
99年度のモヤシもそろそろ置換と思うのだが
お得意の1つ目ですか?

Gに新車が入ったのっていつだろう…?
324名74系統 名無し野車庫行:2011/06/08(水) 07:12:20.07 ID:BkzDYSpe
そもそもGという表記が復活してから新車導入はゼロのはず。
325名74系統 名無し野車庫行:2011/06/08(水) 19:42:47.63 ID:ghVLLMA0
最近はEやFにもめっきり新車が入らなくなったな。
326名74系統 名無し野車庫行:2011/06/09(木) 09:08:29.23 ID:VKkHcN0R
EとかFという営業所は京王には現在ない。
(西東京は氷川支所Eがある)
小田急にはある。
327名74系統 名無し野車庫行:2011/06/09(木) 10:58:09.45 ID:2s8+Uvwg
京王でEは世田谷でしょ?
Fは……、該当がないがね。
昔あったかな?
多摩がJだからね。
初台、練馬など今は亡き車庫もいくつか存在したからねえ。
328名74系統 名無し野車庫行:2011/06/09(木) 13:32:34.23 ID:d1dkkYeX
Eは世田谷or新宿
Fは練馬
329名74系統 名無し野車庫行:2011/06/09(木) 17:22:53.81 ID:78wOhUZT
車号の営業所を表すアルファベットの法則性が判らないのだが、
ABC…と連番で付けていって、結果閉鎖とかで腑抜け付番に至るの?
330名74系統 名無し野車庫行:2011/06/10(金) 09:41:46.07 ID:7qQROPaQ
>>329
そう
調布のLまでは見た事あるけど、MからRの割り当てってあるの?
飛びすぎてて桜ケ丘は頭文字っぽく思えるけど。
331名74系統 名無し野車庫行:2011/06/10(金) 09:55:53.96 ID:71LnM83y
京王帝都時代から現在までの営業所は次の通り。
A・・・中野⇒開所当時から変更なし。
B・・・府中⇒開所当時は国分寺。それが東府中を経て現在に至る。
C・・・八王子⇒並木町にあったものが旭町に移り、一時 高尾車庫が支所でできたが廃止。現在 寺田車庫を管内に持つ。
D・・・永福⇒中野より分離。更に世田谷と分離したが再度統合。
E・・・世田谷⇒永福より分離し笹塚へ。その後世田谷へ移転し、永福へ統合。現在は廃止。しかし、京王バス東 高速バス営業所がある。
F・・・新宿⇒中野より分離。現在は廃止。
G・・・小金井⇒府中より分離。京王帝都時代に府中の支所へ降格。その後京王バス小金井発足時に復活。
H・・・練馬⇒中野より分離。現在は廃止。
I・・・数字の「1」と誤識別され易いため使用せず。
J・・・多摩⇒府中より桜ヶ丘として分離。その後、格上げして多摩へ。
K・・・高速バス⇒永福と世田谷にあるが、現在 高速バス路線のある営業所にも車両が配置。よって、Kの特定営業所としての表記は現在なし。
L・・・調布⇒府中から分離したグループと新宿の跡地へ行った高速バス営業所を再統合。現在 京王バス東の運営。
M・・・南大沢⇒八王子より分離。現在 京王バス南の営業所。一説では「みなみおおさわ」の頭文字をとってMにしたとか。
S・・・桜ヶ丘⇒府中より分離。その後 多摩へ。多摩の支所になったが、電鉄バスと京王バス南に再編成後、正式に営業所として昇格。
        このSのみアルファベットが飛んでいるが南大沢の説と同様「さくらがおか」の頭文字Sを採用したと言われている。

>>328 の説明は間違い。       
332329:2011/06/10(金) 19:14:58.78 ID:Tml66hBg
>>331
判りやすい説明ありがと!
是非wikiに記述を加えてもらいたい。
333名74系統 名無し野車庫行:2011/06/10(金) 23:03:59.29 ID:71LnM83y
あと、大昔 京王帝都バスは所属営業所記号のあとにセンターアンダーフロア
エンジンバスのアンダーの頭文字をとった「U」、一方でリアエンジンバスの
リアの頭文字をとった「R」を冠していた。
たとえば八王子の主に日野車は「CU」、三菱ふそう車は「CR」などと明記
されていたのだ。
よって、RとUも営業所記号では 今後も使われないかもしれない。
更に、OやQも数字のゼロと誤解されるため使用しないだろう。
ただし、MのあとのNやPは使っても良さそう。
しかしMとNは発音の関係でエから始まっているアルファベットで、お互い
2文字なので聞き違いもあり得るので、何とも言えない。
したがってPが最有力候補であったのだが・・・?
334名74系統 名無し野車庫行:2011/06/11(土) 21:22:14.03 ID:rLI9Uq2L
>331
Kは高速バス以前に「観光」の頭文字からKにした。と明記汁。
「表記は存在無し」とあるが、車内銘板にはK*****の表示有り。
単に車体表記でKを無くしただけ。

MとSはその通り。一説ではない。

335名74系統 名無し野車庫行:2011/06/11(土) 21:50:18.55 ID:C862oqXh
京王バスのGは桜ヶ丘や南大沢と同じように小金井の金(ガネ)のGだと思ってたけど違うのか
336名74系統 名無し野車庫行:2011/06/11(土) 21:50:24.86 ID:FUbGgfDU
>>334 生意気なこと言ってんじゃねえ
車内銘板ってなんだ?
それを言うなら社番だろが
それから観光はKのルーツだが、現在は特定輸送にも使用している。
コイツらは、しっかりとK表記だ
これだから 自己主張ヨタは困る
ちゃんとお勉強してきな
337名74系統 名無し野車庫行:2011/06/13(月) 18:56:54.38 ID:Kf34urzG
>>331
ついでに言うと、世田谷所属の乗務員は社内ではEの所属表記が与えられている。
希望ヶ丘線なんか近いんだから、そのうちE210**なんて登場するかもw
338名74系統 名無し野車庫行:2011/06/14(火) 00:00:24.35 ID:vEqBKJzn
>>337
そしたらD21044なんかすぐにE21044なりそう
339名74系統 名無し野車庫行:2011/06/15(水) 14:41:12.79 ID:6MZwpoFA
世田谷営業所 復活しないかな
340名74系統 名無し野車庫行:2011/06/15(水) 15:36:12.34 ID:kbsUwRoc
未だに品川ナンバーのケチ王バスに違和感がある
341名74系統 名無し野車庫行:2011/06/19(日) 11:30:08.38 ID:UHAxbTOt
>>322
同意
LにはどうせKVが入るんだろうし
それなら40573・574を転籍させた方が効率的ではないかと
それともAに新車を入れるつもりなのだろうかね?

>>323
中野中古車センターの99・00年式はどうせまた他からの玉突きで置き換えられるんだろうな・・・(遠い目)
342名74系統 名無し野車庫行:2011/06/19(日) 14:35:10.85 ID:xd6uSmQ+
>>341
でも丘21はJPばかりでKV入ってるの見たことないな。
再来年の00年のJP置き換えはどうするんだろう?
昔はLV入れてたからやっぱりKVか?
RNという暗黒時代もあったが。
343名74系統 名無し野車庫行:2011/06/19(日) 22:28:52.20 ID:xY+Lt1uW
今年の新車導入のピッチは昨年より鈍化している。
99年はMPが多かったから今年は三菱の年か・・・それともKR続投??
344名74系統 名無し野車庫行:2011/06/19(日) 22:44:51.49 ID:bBrbLW7/
多摩・羽田空港線が来月から増便されるんだな。
羽田発の夕方以降が30分おきになったら、出た直後とか満席の時に
調布・府中線や立川バスの立川線で帰らなくて済みそう。
345名74系統 名無し野車庫行:2011/06/20(月) 04:12:35.56 ID:iAnlWiur
世田谷にダイムラー製エンジンのLKG-MSエアロエース入ったんだな
上諏訪岡谷線とかに入るんだろうか?
346neoまろ茶:2011/06/23(木) 20:15:51.13 ID:fK2f1SQ5
武41のアナウンスは何故関西風なんだ
347名74系統 名無し野車庫行:2011/06/25(土) 20:42:13.09 ID:EeugQGiS
Gに49415と49417がきたけど、バスカラーのフルフラット車は全滅?
3台いた気がするが。
348名74系統 名無し野車庫行:2011/06/25(土) 21:19:24.93 ID:1Bwj7Eh4
>>347
49415?49417?そんな番号存在しないぞww
UDの94年製なんていつできたんだよwwwwww
349名74系統 名無し野車庫行:2011/06/25(土) 21:38:38.33 ID:WaDJFkeC
40415と40417じゃね
350347:2011/06/25(土) 22:42:12.91 ID:xvKN30zn
おおっミスってた。
>>349氏の言うとおりです。
351名74系統 名無し野車庫行:2011/06/25(土) 22:46:06.14 ID:1Bwj7Eh4
ちなみに40417は昨年の今頃にはGに来ていたはず。
352名74系統 名無し野車庫行:2011/06/25(土) 23:20:27.61 ID:WjTtZ2ml
質問です
渋谷マークシティのバスターミナルに、木曜の18時25分発(終車)に乗るですが、
渋谷駅内で仕事終わるのが18時で、どう頑張っても自由になるのが10分くらいになります(ちなみに、宮益坂近くのビッグカメラの近場が社員更衣室)

正直、これで間に合いますでしょうか?
353名74系統 名無し野車庫行:2011/06/26(日) 17:22:51.22 ID:gf+QIK+5
着替えないで帰れ
354名74系統 名無し野車庫行:2011/06/26(日) 21:20:30.29 ID:9/6vFdyD
〉〉351
去年からいるのは40416
355名74系統 名無し野車庫行:2011/07/01(金) 22:07:16.66 ID:vBxKiWOu
さて年休取らしてくれないから明日電話して休むかなっと。
査定なんかくそくらえだよ。
356名74系統 名無し野車庫行:2011/07/07(木) 18:47:59.79 ID:bOoAxDO+
営業所の自動車にも91101って社番入ったね
357名74系統 名無し野車庫行:2011/07/09(土) 07:18:44.74 ID:l1C8+Ltr
ある人が嘆いていた
AはJPとHRの墓場だよ、暫く新車が入らずヨソのお下がりばかりだよ。
358名74系統 名無し野車庫行:2011/07/09(土) 07:46:28.64 ID:sjfWGGqG
>>357
沿線自治体から文句言われないのかねぇ?
ただでさえ中野駅じゃトロピカルバスが伸び伸び営業してる中肩身が狭そうなのに
359名74系統 名無し野車庫行:2011/07/09(土) 11:50:24.21 ID:l1C8+Ltr
駅のロータリーも、会社内での社員自体ものびのびできず、日勤教育にびくびくしているケチ王社員です。
360名74系統 名無し野車庫行:2011/07/09(土) 18:20:22.12 ID:RwNGICaM
>>358
ギャラリーバス(笑)で自治体との関係はお茶を濁してるんじゃね?<中野中古車センター
361名74系統 名無し野車庫行:2011/07/11(月) 19:48:24.92 ID:wL38+PhP
中野坂上と宮下交差点のバス停がガラス張りのナウいやつになったな、京王にしちゃ珍しくまともな金の使い方だわ
そんでもって西武バスのポールが肩身狭そうに立ってるのがシュールに見えるんだが(これは都営成子坂下バス停新宿方向にも言えることだが)、せめて共同管理扱いは出来なかったのか?
362名74系統 名無し野車庫行:2011/07/11(月) 23:36:30.65 ID:1HOd9aso
>>357
AとSに『大型バス』数が皆無なことに気付いている人少ない。
社員?ですら気付いてないヤシが多い。
363名74系統 名無し野車庫行:2011/07/11(月) 23:59:13.34 ID:H/Xej5tw
>>362
Sの大型車がGに行ったのはそれでか
364名74系統 名無し野車庫行:2011/07/12(火) 00:29:56.67 ID:9hvYurgp
>>362
まぁケチ王的にはJP・MK・HRが「大型」で、RA・UA・MP・KVは幅広こと「超大型(下手したら連接車レベルか?)」ですから
365名74系統 名無し野車庫行:2011/07/12(火) 13:33:15.66 ID:/Tqrj3iP
>>361
それって広告付きのヤツ?
だとしたら上屋は広告会社の設置・管理で、バス会社は一円たりとも払ってないハズだよ。
366名74系統 名無し野車庫行:2011/07/12(火) 15:03:16.00 ID:LvWR5PgD
一時はSにもMPがあったんだよな
Dに何台か取られて廃車まで残ったのは
1台だけだった
367名74系統 名無し野車庫行:2011/07/12(火) 17:41:37.37 ID:2E4DSQZQ
>>365
えっ、そんなカラクリだったんだ。
すまん、ガラス張りに目を映り過ぎて確証は持てないが広告はあったと思う。
西武の宿20に乗って目の当たりにしてたんだが、後でググると中野坂上駅バス停は交差点南側のみすぼらしい造りのヤツを廃止の上、西武バス停と同じ位置に移転した運びだと。
この他、中野坂上と弥生町一丁目の間に成願寺前なるバス停が新設されたそうだ。
未確認だが、中野坂上南側の山手通り中野本町?丁目交差点付近にあるなかなか整備されないバス停もどきの駐車スペースがそれだと思う。
368名74系統 名無し野車庫行:2011/07/12(火) 19:07:20.26 ID:LvWR5PgD
>>367
> 成願寺前
yes。ダイソーの辺りね。
369名74系統 名無し野車庫行:2011/07/13(水) 18:27:46.00 ID:5FzCBPDs
>>366
居た居た。府中駅にも顔出してたなぁ。
370名74系統 名無し野車庫行:2011/07/13(水) 19:02:29.97 ID:9fCd/Tas
MP218がまだいた頃はケチ王も暴走しまくりだったのにな…
MP218のAT車での暴走はもちろんだが、JPでのぶち回し80キロ暴走は忘れられないw
371名74系統 名無し野車庫行:2011/07/14(木) 14:04:40.04 ID:LboG7O7T
お客様が主役です。
お客様第一主義です。

乗務員が冷房が効かないと報告しても乗務員の戯れ言として聞き流されています。
その陰でその車両に乗り合わせたお客様は当然運賃支払いの上で乗車しているので運転士以上に暑さを何倍にも感じて耐えてます。
経費削減でシーズンオフにするべきエアコンのオーバーホールは全くしていません。
ついでに車体も経費削減で再塗装をしないから海岸部のバスみたく錆が浮き、穴が開いているのもあります。
372名74系統 名無し野車庫行:2011/07/15(金) 22:00:46.22 ID:cod+ds3Y
バスシェルターは広告主がいてはじめて成立するタイプの停留所だから共同管理はムリだろう。せいぜい間貸しして賃貸料取るくらい。
373名74系統 名無し野車庫行:2011/07/16(土) 00:26:15.14 ID:uAXevpwx
府中駅にSが来てた頃はSも車種が豊富だった。
MPとJPはもちろん、いすゞLRも居たな。
MKも1台あった。

日野市内の路線でLRに乗れて嬉しかった思い出がある。
7小循環のMPもいい思い出。
374名74系統 名無し野車庫行:2011/07/16(土) 10:30:23.10 ID:Js0yP0Qn
LRってBのイメージが強いけどLにいる期間の方がもう全然長いんだな
99年式のLRやRJの洗練されてない感じの姿は結構好きだったりする
375名74系統 名無し野車庫行:2011/07/16(土) 19:17:08.73 ID:X9KgQbYR
府中に3速発進やるウテシがいた。
岸●っていうやつ。即刻本社に電話してやりました。
376名74系統 名無し野車庫行:2011/07/16(土) 22:08:53.69 ID:84ixR/fw
>>375
んなの調布にはもっと・・・
377名74系統 名無し野車庫行:2011/07/16(土) 23:12:55.19 ID:DLDLQSmH
京王の99年式中型ワンステはどの車型も結構好きだけど
もうすぐ置き換えの時期だね。
中型はKRだらけになる予感…
378名74系統 名無し野車庫行:2011/07/16(土) 23:35:03.74 ID:gnAiGZx/
木曽福島線に新車をお願い。おんたけはとっくに新車なのに…。
379名74系統 名無し野車庫行:2011/07/17(日) 00:07:45.57 ID:/B0AO7DP
>>377
たぶん調51も中型化の悪寒。
ここんとこ、毎週末にKRとRM(03年式のやつ)が教習してる。
380名74系統 名無し野車庫行:2011/07/17(日) 10:03:04.62 ID:ayU/7BNj
>>379
LのRMは1台しかいないしラッピングされてるから目立つよね。
しかもいろんな中型路線に満遍なく入ってる感じ。
381名74系統 名無し野車庫行:2011/07/17(日) 14:37:51.58 ID:N9QPwt16
タマネギの皮を何枚も剥いたら何も無かった。

京王の会社の体質そのものです。
音頭とりがいないから実は何もできない。
目新しいことな対する順応性が極端に悪い(導入だけは早いが上手く発展できない)
382名74系統 名無し野車庫行:2011/07/17(日) 17:19:16.44 ID:a3izOdwe
>>380
IDが浜崎
383379:2011/07/17(日) 23:35:43.77 ID:/B0AO7DP
>>380
そのうえエンジン音がうるさい
まだ一つ目がマシに思えてきちゃう。
384名74系統 名無し野車庫行:2011/07/19(火) 21:02:48.55 ID:9ck/eblv
今日の夕方、新小金井街道をレッカー車で引っ張られて行ったJのMKもやしを見た件について
因みに右前はベッコリと潰れている有様
385名74系統 名無し野車庫行:2011/07/20(水) 23:44:45.88 ID:uYtixjGl
八王子営業所管内の京王バスも、昔のような奈良工業製の整理券発行機のほうがよかったな
南大沢営業所管内の京王バスも、2003年以降に納車された車両の整理券発行機も、廃車発生品である小田原機器製の整理券発行機を使えばよかったのに
386名74系統 名無し野車庫行:2011/07/20(水) 23:47:15.17 ID:uYtixjGl
それに、多摩車庫(旧多摩営業所)・桜ヶ丘営業所・府中営業所・小金井営業所管内の京王バスも、
バス共通カード導入以前から後乗りのほうがよかったのにな
387名74系統 名無し野車庫行:2011/07/21(木) 14:10:29.76 ID:sogHnJqf
バス南にまた新車が入ったよ
J31103で外観は先の二台と一緒。

ただ座席が減っている。
388名74系統 名無し野車庫行:2011/07/21(木) 14:58:55.58 ID:qt8BEHe8
>>387
ケチ王も詰め込み仕様に寝返ったか
389名74系統 名無し野車庫行:2011/07/21(木) 18:41:04.83 ID:MaQ9FOpK
LRって何で19901〜19907じゃなかったんだろう?
390名74系統 名無し野車庫行:2011/07/21(木) 19:24:15.92 ID:9zIwuMbo
>>389
言われてみればそうだよな。911から始まってるんだよな。
391名74系統 名無し野車庫行:2011/07/21(木) 20:19:33.46 ID:wIjTbJ8u
おい東
プレハブ事務所の居心地はどうだ?
392名74系統 名無し野車庫行:2011/07/21(木) 22:47:05.93 ID:1VF5cnwJ
>>391
あれ事務所なんだ。
第二車庫的なのが反対側にできてプレハブが建ったから何事かと…。
393名74系統 名無し野車庫行:2011/07/21(木) 23:32:07.78 ID:BwF5eLFR
あそこ道路と平行に縦一列に駐車してるからバスの車庫というより月極駐車場っぽいよね
394名74系統 名無し野車庫行:2011/07/22(金) 01:06:36.87 ID:n034UYT5
>>389>>390
府中に納車した当時JPノンステにも同年式が居て下3桁が重複するから
あえて911からへ飛ばしたと聞いたことがある。
まあ今の京王はどこの営業所も転属だらけで同一営業所内での3桁社番
の重複は多数発生しているけどね。
395名74系統 名無し野車庫行:2011/07/22(金) 01:06:54.89 ID:n034UYT5
>>389>>390
府中に納車した当時JPノンステにも同年式が居て下3桁が重複するから
あえて911からへ飛ばしたと聞いたことがある。
まあ今の京王はどこの営業所も転属だらけで同一営業所内での3桁社番
の重複は多数発生しているけどね。
396名74系統 名無し野車庫行:2011/07/22(金) 01:24:39.83 ID:uwmwvqnh
下3ケタが被る車両が多いからなのか
最近無線も5ケタで呼んでる事あるね
397名74系統 名無し野車庫行:2011/07/22(金) 05:42:02.29 ID:qewXfZzT
とすると40061〜62も10051〜52との
被り防止だったのか?
398名74系統 名無し野車庫行:2011/07/22(金) 08:29:04.24 ID:eBEJrhE1
40061、40062は一時期Lにいたけど最初はD配属だったから
30051〜30053との被り防止だったんじゃないか。
単年度100台越えは稀なんだし製造会社共通で通し番号でもいいような気もする。
399名74系統 名無し野車庫行:2011/07/22(金) 09:39:52.55 ID:qewXfZzT
>>398
> 製造会社共通で通し番号
京急みたいな?
400名74系統 名無し野車庫行:2011/07/22(金) 13:52:33.49 ID:n034UYT5
まだU-HTが八王子に沢山居たころC29009とHRのC20009が重複するから無線で
『ノンステップ009取れますか?』
なんて呼びかけが日常的に運転席から聞こえてきた。
401名74系統 名無し野車庫行:2011/07/22(金) 18:48:38.57 ID:KPVNrOAn
そのLR-L19911も10年経ってKR-L20911とまた被ってるんだよなあ…
ワンステ911、ノンステ911って呼んでんのかな?
3桁社番はこのへんが弱点だよね。
402名74系統 名無し野車庫行:2011/07/22(金) 19:18:24.38 ID:Eql/VOMj
40051が調布の頃は、10051と20051と被ってたのかな?
もっとも、20051なんて無線で呼び出すことないだろうけど。

で、今は永福町で40051と20051が被ってる。
403名74系統 名無し野車庫行:2011/07/23(土) 19:24:36.79 ID:8tITwNFx
保守
404名74系統 名無し野車庫行:2011/07/23(土) 21:36:31.57 ID:VyVl7950
武41直行が運行されてたけど、幕も準備されているんだね
405名74系統 名無し野車庫行:2011/07/24(日) 22:57:48.37 ID:ChBFGozw
今年いすゞ車が導入されてれば、オール1の車番が誕生するのにな。
406名74系統 名無し野車庫行:2011/07/24(日) 23:51:38.04 ID:2QXjoPQg
いずれにせよ、ブルーリボンUの大型車に期待だな…
八王子は何気なく入れそうだけど、調布・府中は微妙。
でも調布はワンロマに三菱ふそう入れてるから、ふそう大型ノンステを入れても良さそうな気がする
407名74系統 名無し野車庫行:2011/07/25(月) 00:22:32.66 ID:EemBLg3D
>>406 調布・府中
大型の廃車がないから入れないと思う。
入れるとすれば、99・00年式のJP廃車の代わりかな。

98年式車の廃車は今年やっと終わったし、99年式も使い倒すと思うよ。
後は、ポスト新長期対応の三菱中型にモヤシがあるかどうかで大きく変わるかな…。
408名74系統 名無し野車庫行:2011/07/25(月) 01:02:01.43 ID:u7EoYusK
>>407
じゃあ中野だっ!
409名74系統 名無し野車庫行:2011/07/25(月) 08:34:08.22 ID:LOCeL52k
今年もKRがメインでしょ
あとはJPを何で置き換えるか

>>405
11年後の22222の方が可能性ありそう
410名74系統 名無し野車庫行:2011/07/25(月) 13:00:36.28 ID:OampbwCE
今年のメインはDとJのKC代MPノンステ置き換えじゃなくて?
411名74系統 名無し野車庫行:2011/07/25(月) 13:33:35.02 ID:zfHKj6du
完全にMP747の存在忘れられてるなww

JのはLKGが入ってから日曜ダイヤ時にはほとんど稼動しなくなった気がする…
412名74系統 名無し野車庫行:2011/07/25(月) 15:35:02.63 ID:BaJZoyAC
車両番号の5桁の意味解って書いているのかな?
ちゃんと各桁に意味があるんだがな。
413名74系統 名無し野車庫行:2011/07/25(月) 18:57:45.87 ID:SQMiGAyR
意味あるって、1+2+2だろ? 2桁目て4桁目だけの意味は?
414名74系統 名無し野車庫行:2011/07/25(月) 19:57:00.44 ID:EemBLg3D
>>412
10051は絶対おかしいと思ってたが、
4桁目の「5」には特別な意味が?
415名74系統 名無し野車庫行:2011/07/25(月) 20:29:49.77 ID:pzq7O097
>>414
当時は電鉄00〜、東50〜、南80〜で分けてた。
06年式から通し番号になった。
416名74系統 名無し野車庫行:2011/07/25(月) 21:20:58.82 ID:iP1/kyDa
中央と小金井が増えたせいですね、わかります。
417名74系統 名無し野車庫行:2011/07/26(火) 12:06:17.39 ID:wl8G0USd
>>415
サンクス。やっぱり19911-はおかしかったのか。
今、西バスの2011年新車が2001年式との下3桁被りを防止するために改番してるし、>>395 ってことなのかな?
418名74系統 名無し野車庫行:2011/07/26(火) 22:53:23.00 ID:2rCXEgOO
>>415
05年からの間違えでは?
M40501から在籍してるぞ。
419名74系統 名無し野車庫行:2011/07/27(水) 00:40:38.37 ID:eX+PcSKt
1982年からずっとグリーンヒル寺田に住んでいるが、wikipedia京王電鉄バス八王子営業所
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E7%8E%8B%E9%9B%BB%E9%89%84%E3%83%90%E3%82%B9%E5%85%AB%E7%8E%8B%E5%AD%90%E5%96%B6%E6%A5%AD%E6%89%80
の廃止路線の項にある

め04:めじろ台駅 - 寺田車庫 - グリーンヒル寺田 - 法政大学 - 上大戸 - 本沢ダム
1999年(平成11年)3月廃止

なんていう路線があった記憶ないのだが...
だいたい「寺田車庫」という停留所は存在しないしw

高03:高尾山口駅 - 高尾駅北口 - 高尾駅南口 - 医療センター - 館ヶ丘団地 - 清掃工場 - 拓殖大学南 - 上館 - 高尾駅南口 - 高尾駅北口 - 高尾山口駅
という系統も1998年4月廃止、と記載されているがこの路線もなかったと思う。
館ヶ丘団地・拓殖大学の循環路線自体、1980年代には廃止されていた記憶がある。
420名74系統 名無し野車庫行:2011/07/27(水) 13:18:51.01 ID:am8VPG0R
>>418
スマン、間違えた。
グループ共通社番になったのは06年式じゃなくて04年式からだったね。
421名74系統 名無し野車庫行:2011/07/27(水) 18:52:54.11 ID:oOuMw5LI
>>419
何が言いてぇんだお前
422名74系統 名無し野車庫行:2011/07/27(水) 19:47:39.43 ID:SRA2X/bE
>>420
M40482はどう説明するんだ?
423名74系統 名無し野車庫行:2011/07/27(水) 19:56:35.27 ID:Loe/b6IK
>>422
M40482

左桁から
M……南大沢
4……日産ディーゼル
04……2004年納入
82……南大沢で2番目に納入(81以降は現南所有)

先の方が記載された通り最近は末尾2桁の会社別は無くなり01からの通し番号になってます。

ひょっとして電鉄からのリースになってたりする?
424名74系統 名無し野車庫行:2011/07/27(水) 20:37:06.39 ID:SRA2X/bE
>>423
それはわかってるけど、>>420が04年式から共通で通し番号になったって言ってるけど
実際は例に出した通り40482は下2けたが8から始まってるから、それは違うのではないかということを言いたかっただけ。

しっかし40482ってのは00年以降導入車はノンステオンリーだったケチ王にしては浮いた存在だよな。
最近は八王子〜多摩美大にしか使われていないけどな…
425名74系統 名無し野車庫行:2011/07/27(水) 22:06:13.36 ID:zLrgrL2y
>>424
40482はLに移籍させて吉14の固定にしてくれよ
もやしと蛙だけじゃあラッシュ時の詰め込みが利かない
426名74系統 名無し野車庫行:2011/07/27(水) 23:18:24.38 ID:0YSPG+wY
>>424
「東は04年から、南は05年からグループ共通社番になった」
が正しいみたいだね。
427名74系統 名無し野車庫行:2011/07/27(水) 23:21:41.53 ID:PU6Fq6Gm
>>424
ワンステでかつ折戸だと西鉄の注文流れって思っちまう
(M尺みたいだから東急の可能性はほぼ無いだろうし)
428424:2011/07/28(木) 00:19:04.02 ID:iKdOXW00
よーく思い出すと00年に澪ワンステ入れてたなwスマソm(__)m

>>425
吉14は相方は座席削減仕様の蛙やら肺鰤やらゲテモノがいるのに
ケチ王は平気でモヤシを入れてくるからな…
ワンロマがワンロマじゃなかったらな…とは思うけど。

>>426
なるほど。そういうことだったのか。
番号分けてたけどさ、今は転属によってかなりめちゃくちゃになってるよなw

>>427
40482ってM尺なのかwずっとK尺だと思ってた。
オレはてっきりライオンの注文流れかと…
あんな仕様で入れる会社はなかなか限られてるだろうからな。
429名74系統 名無し野車庫行:2011/07/28(木) 00:28:58.39 ID:lfsljYAs
>>428
ライオンだと西工UAの折戸でかつM尺は上石神井か練馬しか無いはず
(滝山や立川・小平にいるのは尺こそ一緒でも引戸)
それに前乗り仕様になるから微妙に違う部分もあったような
430名74系統 名無し野車庫行:2011/07/28(木) 06:42:03.42 ID:TMNt9Vt2
>>408
中野中古車センターは今年も他所からもやしをかき集めるんだろ・・・
431名74系統 名無し野車庫行:2011/07/28(木) 10:23:34.49 ID:V39uCfXJ
ろくよん勝手に間引いてないか?
432名74系統 名無し野車庫行:2011/07/28(木) 12:41:40.46 ID:AtSNr3Wy
>>429
ライオン上石はK尺で練馬はM尺だけど、練馬のは40482と窓割りが違っている。
40482はてっきりK尺かと思ってたけど…
433名74系統 名無し野車庫行:2011/07/28(木) 20:30:13.53 ID:gTOPGaUg
>>432
書き込んだ後小江戸HPで確認したら確かに上石神井のKL-UAワンステはボディ問わずK尺だけだったわ
434名74系統 名無し野車庫行:2011/07/30(土) 01:11:02.16 ID:h0zwG/SJ
京王バス
普通路線とすぎ丸で
両方とも杖を持った人が乗車してきたので譲ったら、乗務員の人が御協力有難うございます。乗務員の人からお礼言われました。
丁寧なので連絡した。
すぎ丸は杉並区役所に連絡した。
435名74系統 名無し野車庫行:2011/07/30(土) 11:38:10.64 ID:ynwbZUVi
誰か40482の画像持ってる?
ググっても某星見ても見つからないorz
436名74系統 名無し野車庫行:2011/07/30(土) 16:08:47.17 ID:xyhP7ZHj
>>435
あるよ。
どうやってうpしようか?
437名74系統 名無し野車庫行:2011/07/30(土) 19:24:32.72 ID:ynwbZUVi
>>436 有難い。

http://halfzero.sakura.ne.jp/upld/view.cgi
に西工車の画像を貼り付けるスレッドがあるので、
そちらにおながいします。
438名74系統 名無し野車庫行:2011/07/30(土) 19:55:05.51 ID:O9zpRYUI
>>437
今upしたよ。先週撮りたてのものをな。
439名74系統 名無し野車庫行:2011/07/31(日) 17:58:43.49 ID:vZZalYkA
40482はどう見てもUA452Kだろ。
誰だよ?UA452Mとか言ってるの。
440名74系統 名無し野車庫行:2011/08/01(月) 17:35:45.37 ID:zpq0jLb+
質問
京王バスで未だにダルマポールを使ってる停留所ってありますか…?
441名74系統 名無し野車庫行:2011/08/01(月) 21:58:25.43 ID:jvuXyzVs
>>440
何処だか忘れたけど、日野市ミニバスのバス停でなかったかな?
442名74系統 名無し野車庫行:2011/08/05(金) 01:34:39.80 ID:i+dgflEC
>>440
谷保駅の国立方向がダルマだよ
443名74系統 名無し野車庫行:2011/08/05(金) 18:53:05.76 ID:2JoWOfzu
丘31にL21118なんてのが入ってたけどLRの廃車始まっちゃったのかな?
あと丘19にL79952がいた。ハイタウンのRN久々に見た。
444903:2011/08/05(金) 22:47:15.11 ID:UJ9jIte/
>>443
RM3台廃車+JP2台中野中古車センター送り
→L21107・108を入れた。
もしかしたらその穴埋めかもしれない。

LRは19912が走ってたから大丈夫かなと。
番号順とは限らないのだが…。

ちなみに79952は調51の朝夕ラッシュ時中型化で余ったみたい。
445名74系統 名無し野車庫行:2011/08/05(金) 22:48:42.13 ID:UJ9jIte/
>>443
RM3台廃車+JP2台中野中古車センター送り
→L21107・108を入れた。
もしかしたらその穴埋めかもしれない。

LRは19912が走ってたから大丈夫かなと。
番号順とは限らないのだが…。

ちなみに79952は調51の朝夕ラッシュ時中型化で余ったみたい。
446名74系統 名無し野車庫行:2011/08/05(金) 23:52:07.97 ID:2JoWOfzu
>>445
でも永福町がD21126から始まってるからL21118〜L21125のKR8本で
99年式のLR7本とRN1本の置き換えっぽいんだよなあ。
LRは8月になってからL19911とL19917をまだ見てない。
447名74系統 名無し野車庫行:2011/08/06(土) 13:42:46.29 ID:N1FzPAdV
南にリムジン用エアロエース51106って入ったのね。
夜羽田空港で高尾駅行きに入ってた。
448名74系統 名無し野車庫行:2011/08/06(土) 14:53:43.86 ID:5VpU4KJL
K60053が引退したら京王線のLCD広告も差し替えるのだろうか
449名74系統 名無し野車庫行:2011/08/06(土) 20:46:48.67 ID:trk15UbJ
あのポンチョは何だったのだろうby調51利用民
450名74系統 名無し野車庫行:2011/08/07(日) 08:44:38.86 ID:Fxlm9fAQ
>>447
南には初代の東の多摩センター羽田用トイレ無しセレガが廻されたからねえ。
この車両を使ったおかげでトイレの苦情が多く来て、このあとトイレ無しの導入が無くなったような気がした。
翌年にもトイレ無しが2〜3台入ってしまったがね。
Lはその後数台Eのお下がりが廻ってきた。

451名74系統 名無し野車庫行:2011/08/07(日) 10:13:45.46 ID:cPaVb+Km
>>449
今後は転属?鬼太郎予備?
452名74系統 名無し野車庫行:2011/08/07(日) 16:21:53.67 ID:kocBMoFq
ポンチョはS管轄の日野市ミニバス南平路線でも
RNより定員が少なくて苦情出てるよ
453名74系統 名無し野車庫行:2011/08/07(日) 17:44:53.96 ID:hf1yYnxf
>>451
鬼太郎予備はバス色リエッセじゃ…?

>>449
日中用に使われるんじゃないかな…?
454名74系統 名無し野車庫行:2011/08/07(日) 22:57:26.98 ID:nIx6QQGd
リエッセもポンチョもバス色が一番似合うな。
ミニバスの塗装はどこの営業所もイマイチなのが多い。
455名74系統 名無し野車庫行:2011/08/08(月) 00:04:38.77 ID:yUkQXIvl
>>452
現行新車の車両の選択肢が無いから仕方ないだろ?
456名74系統 名無し野車庫行:2011/08/08(月) 00:14:14.89 ID:3vuDO/hH
日野市もKRで通れるところだったら多摩市みたいにKRにすればいいのにな。
457名74系統 名無し野車庫行:2011/08/08(月) 00:26:57.35 ID:Zhfx32Xt
確かに南平路線はポンチョだと混雑の仕方が酷いな。
リエッセの便だとまだいいけど。
でも南平路線は南平台・鹿島台地区が中型だと厳しい線形だよね。
それ以外の区間は中型でも平気だけど。
458名74系統 名無し野車庫行:2011/08/08(月) 18:57:32.77 ID:SETd7mxB
相模原線が6時間程止まったそうだが
J・M・Sは忙しかったんじゃないか?
459449:2011/08/09(火) 09:02:52.87 ID:wmVzpOcB
>>452
>>455-457
調51の朝の混雑もすごい。
調50(朝限定)のあった頃は、本数は(朝に限り)今の2倍ぐらいあったんだけど、
それでもRNで積み残しが多発。
で、ポンチョ投入と調50廃止による本数減で客離れ。
いまさら中型入れても…? って感じだが。

K60403が調布に戻ってきた。
460名74系統 名無し野車庫行:2011/08/09(火) 13:45:20.80 ID:5MA8YHkB
中92にKR入れるなよ・・・
461名74系統 名無し野車庫行:2011/08/09(火) 21:48:06.88 ID:1PhwsPQX
MEだけでも再生産してくれれれば

リエッセとポンチョだとスペック上ではポンチョのが定員多いって聞いた事あるけど
462名74系統 名無し野車庫行:2011/08/09(火) 22:26:28.89 ID:GmIAVCcf
多摩センター客質最低チャンころ以下
463名74系統 名無し野車庫行:2011/08/09(火) 22:30:08.70 ID:GmIAVCcf
多摩センター客質最低チャンころ以下
毎回信号止まる度に 舌打ち ため息
464名74系統 名無し野車庫行:2011/08/09(火) 22:32:31.91 ID:GmIAVCcf
多摩センター客質最低チャンころ以下
23区に住めない落第庶民だから諦めついた笑
465名74系統 名無し野車庫行:2011/08/10(水) 02:04:57.24 ID:SvsM9vHA
>>464
何が言いてぇんだお前
466名74系統 名無し野車庫行:2011/08/10(水) 04:46:06.09 ID:+QSrZohA
>>460
AのKRは持て余してる感があるよね。
中92で練馬に行くよりはS01の方が適任だったりして。
実際S01で運用してるの何度か見たことある。
467名74系統 名無し野車庫行:2011/08/10(水) 06:24:47.46 ID:w9Wj03Mt
>>463
運転士さん?神奈中が一緒に走ってる区間だと、比較されてるのでは。
道路ガラガラなのに時刻表より遅く来るし、前よりも遅いしそれでいて信号は
かなり手前から減速して止まっちゃうから、お互いストレスがたまりますね。

デジタコでしたか、そのせいでそんな運転になるんですよね?
運転士さんも大変だと思います。
468名74系統 名無し野車庫行:2011/08/10(水) 08:35:07.97 ID:WM3tOZH2
>>466
S01にUAを押し付けたのは分かるが、
なぜ後継に幕JPを調布から転属させたんだろう?
あんな路線、モヤシでも過剰じゃないか?
469名74系統 名無し野車庫行:2011/08/10(水) 09:37:26.83 ID:zJ/Wuo1b
新宿西口で永福町のゲテモノノンステを目撃!
社番はD31109
行き先は宿33永福町だった
470名74系統 名無し野車庫行:2011/08/10(水) 10:08:05.49 ID:jeNUuTDP
>>468
Aの都合ってよりLの都合だったんじゃないか?
Lの車庫のスペース確保のために深大寺線の余剰を放出みたいな感じで。
471468:2011/08/10(水) 16:41:44.01 ID:WM3tOZH2
>>470
ああなるほど。
多摩住も減便されてるしね(随分前だけど)
472名74系統 名無し野車庫行:2011/08/10(水) 19:29:46.17 ID:1ssQk8wO
LのKR、21121まで確認。やっぱりLRサヨナラっぽい。
473名74系統 名無し野車庫行:2011/08/10(水) 23:22:52.34 ID:S7PdU0gy
>469
ついに永福町営業所もゲテモノMPノンステ入れたか
あと入れる可能性があるとすれば尿素RAが在籍してる府中か

調布のKRは21109が「多摩200か22-00」のキリ番とってるしw

あと多摩に新車が入れたおかげで、2004年式の大型UA2台が小金井に押し出されたようだ
474名74系統 名無し野車庫行:2011/08/11(木) 01:25:05.89 ID:w9lNr9au
昨日京王バスを利用して
腹が立つ事があった。

起点で乗車する時にカード<Suica>で2人分の操作をしてもらっている時に老人が老人が脇から素早く乗車した。シールバ定期ちゃんと見せてください・・と
声をかけない。起点、始発でちゃんと見せている老人と斜め、はっきり見せない人がいる。

475名74系統 名無し野車庫行:2011/08/11(木) 01:30:54.71 ID:w9lNr9au
バス停から発車するとき
一般車両が対向車がいないので、対向車線に出てまで追い抜きする。動き始めても抜いていく。

ベンツの組構成員風が
追い抜きの最後でした。
476名74系統 名無し野車庫行:2011/08/11(木) 01:32:50.64 ID:UPHWKO2L
Aは高速車しかいないE以外の全部の営業所からの転属車が在籍してるよね。
元CのHRと元GのRM以外はJPばっかり転入してくる。
477名74系統 名無し野車庫行:2011/08/11(木) 02:40:46.39 ID:1GR44usA
てか
たまセンターは落第都民だから質悪い
478名74系統 名無し野車庫行:2011/08/11(木) 16:59:19.86 ID:kW6dieCH

      _,、 ,,,,g┓         im*┓
    .ll''゚”'l, .'l, lll,.゙i、     _,,li、 《,,,,,,,,,,,、
     'l,  .゙i、 .《 lll,,,l  .'l'''''“゚ ̄      l                       ,,,,,,,,、 .,wxi,
.,,,,,,,,,wwrト  ゙━'゙゙!'゙┓ .l、    _、 .,,,,wnl       ,,,,,,、       ll'''“゚l、 ,l゜ .゚l, ,″ .l"
.l           l  .lr━''''゚゚”,廴 .%,,,,,,,,,,,,      ,l .l,,,,wxi,    'l  廴l′  《.,l` .,「
.li、  ._,,,,,,,x,  #━''┛ l━━'“゚ ̄      l、   'l'゚゚”`  .__,,,,,』    li、 .《,l′  l,l° .,l
.lレll''゙”`  《  .《    l|     ._,,,  .,wwrrキ   ┬'',l 'l゙巛,、     .l、 'll°   '゙  ,l
       .廴 廴   l,,,w*l, li゙.,,,i  《,,,_      .,,l゙゜ .,,,,,, ゙゙l=@   'l  ゙` .,l、   《
  _,,,    .'l,  ,廴    .,ll”       ゙゚゙''l    .,l゙ .,,ll l..,l゙ 、 ゙i、    'l    .,l゙廴   《
`l゙'”`゙y   .゙!l'゙″,,    .,l゜  ,r*w,     l′  .》 .《 l ll「 ,f゙l 廴   'l   .,l ┃   l′
: ゙《  ゙f,,、   .,,,ll゙゙゙l=@ .』  .l、 .,,ト  l゙゚''''┛   l 《,,l  ,√.l .l    'l   .,l′l、  .l°
  ゙l,,   ゙゙''''''''''”   ,l″ .廴 ゙゚““  ,l°     'l,、  ,il″ ll_ .l"    .゙''''''''''° '゙“““°
  .゙N,,、     .,,il″   ゚l=@  ,,l″       ゙≒ll'″  .゙゚゙″
    .゙゚゙━━━'゙”      .゙゙━━”

479名74系統 名無し野車庫行:2011/08/11(木) 17:56:58.45 ID:j8PFDm9v
>>475
893が乗る高級車はほとんどが金融モノだよ

金融モノの車は無茶苦茶安い値段で入手することが可能だが
変な金銭トラブルに巻き込まれる可能性がかなり高いのでおすすめできない
480名74系統 名無し野車庫行:2011/08/11(木) 18:44:40.40 ID:Ovd+TcyU
>>472
そうみたい。
912と913と915しか見られなかった。
4台入ってるなら4台廃車だろうから。
481名74系統 名無し野車庫行:2011/08/12(金) 15:16:29.62 ID:AXxH/pws
D31110 練馬200か2535
D31111 同2536

いよいよMP747も廃車か?
482名74系統 名無し野車庫行:2011/08/12(金) 18:13:02.53 ID:rmOFs4Vu
Sの誘導員、荒○!彼に何時小○急バス紹介するんだい。
嘘800はいかんぜよ!
483名74系統 名無し野車庫行:2011/08/12(金) 19:36:33.33 ID:fECl/RA/
今年は羽振り良く新車を入れるなぁ。
484名74系統 名無し野車庫行:2011/08/12(金) 22:17:10.99 ID:I7BDucv8
>>481
MP747、ナンバーついたまま宮城交通の整備工場にいるのだが、被災地支援ですかね?
485名74系統 名無し野車庫行:2011/08/12(金) 23:54:29.24 ID:m7gzAVkJ
Gの99年式の置き換えはまたUAかな
486名74系統 名無し野車庫行:2011/08/13(土) 00:46:09.95 ID:kTb8skI/
あとはJPとRJだが
RJはいいとしてJPまでKRで置き換える気がする
487名74系統 名無し野車庫行:2011/08/13(土) 06:47:27.67 ID:DhzwU7Vz
>>484
被災地支援で間違いないでしょう。
ミヤコースレによると厨型も何台か到着してるようだし。
488名74系統 名無し野車庫行:2011/08/13(土) 13:25:27.97 ID:cZU1W/I+
税金対策で薄価で売却の上、宮城交通の人の手でR4を仙台方面へ北上しているとのことです。
489名74系統 名無し野車庫行:2011/08/14(日) 06:55:19.24 ID:esnT+lYd
>>483
中野中古車センターェ・・・
490名74系統 名無し野車庫行:2011/08/14(日) 10:01:00.35 ID:49yzEPLY
練馬の大根 中野のモヤシ
491名74系統 名無し野車庫行:2011/08/14(日) 15:57:21.40 ID:1gK+aV9w
バス会社は人の出入りは激しいのですか?
貴社の求人をよく見かけます。
492名74系統 名無し野車庫行:2011/08/14(日) 23:20:47.42 ID:4HLK7t8R
小田○まだっすか?
493名74系統 名無し野車庫行:2011/08/15(月) 07:39:17.87 ID:qbTe6nxM
分53(分倍河原駅〜日野駅)が1時間に1本ぐらい走ってくれれば有難いのだが。
1日に1本って…あまりにも使えなさすぎるwww
494名74系統 名無し野車庫行:2011/08/15(月) 08:57:47.95 ID:GU1mS9YH
>>493
分倍河原から西はちゅうバスが頻発してるし、NECは送迎バスあるし、
日野に逝くなら電車が確実だし…

しかし運行開始から10年経たずに免許維持路線化か。
495名74系統 名無し野車庫行:2011/08/15(月) 09:59:00.06 ID:GF89w902
>491
辞めるやつ多いかもな
496名74系統 名無し野車庫行:2011/08/15(月) 14:41:28.77 ID:XecfSYmC
>>493
開通した時は1時間に1本はあったよ
当然のように誰も乗らないので
今の有様に
497名74系統 名無し野車庫行:2011/08/16(火) 00:44:21.31 ID:jPbe5PRt
L40068が珍しく丘21じゃなく調34に入っていたが夏休みだからなのかな?
498名74系統 名無し野車庫行:2011/08/16(火) 09:47:18.37 ID:CzyViDgt
関東三大不動として有名な東京都日野市の高幡不動尊。
その境内や参道で銘菓「高幡まんじゅうを」売っている「松盛堂」は
公明党の日野市議会議員、みねぎし弘行がオーナーンの創価企業です。
こいつは自分のHPで創価学会名誉会長の池田大作や戸田城聖二代目会長のことばや、
聖教新聞のコラム欄「寸鉄」を紹介するような、政教一体の学会市議です。
邪教のはずの不動尊で商売をする恥知らずな創価学会員です。

http://www.e-giin.net/minegishi/
http://www.syoseido.co.jp/
499名74系統 名無し野車庫行:2011/08/18(木) 22:40:23.29 ID:YmdKupE2
片道210円の区間を週5日利用したいと考えてるのですが
定期を買うのが一番安く済みますか?
SUICAとかをみたら何回か乗ると何ポイントか付いてそれでバス料金を払う事もできるみたいです
どっちがお特でしょうか?
500名74系統 名無し野車庫行:2011/08/19(金) 12:36:42.89 ID:As2OvtzI
いつもニコニコ現金払い
501名74系統 名無し野車庫行:2011/08/19(金) 22:42:48.58 ID:D+cbk0m0
前◯坂上交差点でヤラカシたみたいだぞ
502名74系統 名無し野車庫行:2011/08/20(土) 06:52:05.09 ID:5hQIES/p
脂肪自己?最近各社多いな。
数日前も神経性であったし。
503名74系統 名無し野車庫行:2011/08/20(土) 16:54:47.03 ID:y7H597MR
事故原因究明にはドライブレコーダーは必要ですね。これだと、100パーセント運転手が悪いことになる。
504名74系統 名無し野車庫行:2011/08/20(土) 23:17:10.88 ID:yvi2rLVs
個人追求のためにドラレコはあるんです。
本人は逮捕か?
505名74系統 名無し野車庫行:2011/08/21(日) 03:59:00.36 ID:HqSRFL3i
506名74系統 名無し野車庫行:2011/08/21(日) 05:14:50.87 ID:xNbUS9TV
どうせAはJPやHRの転入で代替を済ませるんだろうが、KRじゃなくてKV入れてみろっつーのな

>>476
中野中古車センターの渾名は伊達じゃなかったな
>>505
すごく・・・99年式です・・・
507名74系統 名無し野車庫行:2011/08/21(日) 09:29:49.28 ID:9HhfiI30
>>460
>>466
既に数回中92にKR入った
中野車庫にP-RJがいた頃はワンロマ車共にレギュラーで入っていた路線だから分からんよ。
508名74系統 名無し野車庫行:2011/08/22(月) 12:30:41.83 ID:DflxKwZa
>>505
LRはどこ行ったんだろう?
509名74系統 名無し野車庫行:2011/08/24(水) 05:05:03.30 ID:WY+61mK0
507>>
中92のワンロマ懐かしいな。1つ目RJも何度か見た。
京王バス移管時、暫定的に中92がバスDと電鉄Aで共管してた時は
Dの便は大半が中型でワンステップのRMやMKが頻繁に練馬に来てた。
大型はUA460とMPのD39906だけだった。
後にJから転入してきたU-MPワンステップも運用に加わってた。

510 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/24(水) 06:18:13.43 ID:sr93iKOP
中野の一つ目か。俺的には宿42や中81のイメージだが。
511名74系統 名無し野車庫行:2011/08/24(水) 09:39:49.01 ID:js2h8Ru0
>>509
練92にバスカラーのU-MPワンステが入ると激しく違和感あったよな
512名74系統 名無し野車庫行:2011/08/24(水) 13:05:14.58 ID:WY+61mK0
>>511
中野も京王バスへの移管や委託が始まると、バスDが中92から撤退して
電鉄AとバスAの共管になったんだよね。
その時にバスカラーのU-MPがAに貸し出し扱いで数ヶ月配置された。
基本的に中92専属だったけど極稀に渋64で運用されて驚いた記憶がある。
513名74系統 名無し野車庫行:2011/08/25(木) 22:10:41.91 ID:IAykFNLT
青の鬼太郎(406)が柴崎折返場の方の運用に入ってたけど何かあったのか?
調布北口に青の鬼太郎は珍しいよね
514名74系統 名無し野車庫行:2011/08/26(金) 17:02:05.11 ID:+EUF5MAo
http://www2.keio-bus.com/news/newsdetail.html?id=1313797544
相手方に重症を負わせておいて「お怪我」で済ます
相変わらずブラックなんやな
515名74系統 名無し野車庫行:2011/08/26(金) 19:35:26.71 ID:Aj7oT/+G
>>513
あんまり珍しくないけど。
バスカラーもしょっちゅういるし。
リエッセは自由度高いからね。
516名74系統 名無し野車庫行:2011/08/26(金) 20:00:42.69 ID:orB9Lm3w
>>514
一応歩行者の信号無視が原因のひとつであるという事実もお忘れなく。
517名74系統 名無し野車庫行:2011/08/26(金) 20:06:50.27 ID:Vpon63D7
そういえばこの間多摩センターに夜7時頃にいた
京王電鉄バス多摩営業所の運転士
清○ 正○
新人なのか分からないけど
LEDの操作 色々やってたよ
多摩センターでね
[多61][(深夜バス)富士見通下]
[愛宕循環][(深夜バス)愛宕東公園]
[高22][高幡不動駅]
[豊32][豊田駅北口]
[桜80][南大沢駅]
[クリスマスバス]
最終的には[桜62][聖蹟桜ヶ丘駅]





そういえば方向幕とかLEDにある
愛宕循環って何?
518名74系統 名無し野車庫行:2011/08/26(金) 22:38:27.63 ID:k1BYD3F9
>>515
そうなのか
青と鼠色は飛田給限定、ピンクと黄色は柴崎限定、
バス色は共通予備用に分かれてるのかと思ってた
519名74系統 名無し野車庫行:2011/08/26(金) 22:42:11.77 ID:NxulMfls
520名74系統 名無し野車庫行:2011/08/27(土) 10:16:02.01 ID:KKQ+W7AJ
寺91の夜は終バスが遅い時刻で重宝しているが、始発の時刻が遅すぎるのを
早めてくれたら完璧な路線なのだがな。
521515:2011/08/27(土) 10:31:10.17 ID:sPq0kVv4
>>518
そうなんだけどね。
基本、柴崎には鬼太郎しか入れたくないらしく、
CNG入れに行ったりしてる時はたいてい飛田給用の2台のどっちかが走るんだけど、
気まぐれにバスカラーをいれたりする。

ただ、ピンクが飛田給を走ってるのを2回ほど見たことあるのだが…。

バスカラーのリエッセと言えば、調51の幕が
「調51 車返団地折返場」
「車返団地折返場」
「車返折返場」
3種類あるんだけど。それも1台に3種類入ってる。
522名74系統 名無し野車庫行:2011/08/27(土) 19:45:07.11 ID:/+HbN3+A
RNの車検は来年7月だった。
523名74系統 名無し野車庫行:2011/08/28(日) 00:03:03.78 ID:YRlK3W7W
生き残った912、913、915はいつまで残るだろうね
KRだらけのなかでLRが来ると何か和む
524515:2011/08/28(日) 01:11:23.22 ID:rGp5Ul9Z
きょうの飛田給近辺はすごかった……。
525名74系統 名無し野車庫行:2011/08/28(日) 13:54:39.34 ID:qJLNHrZY
>>524
味スタでa-nation・・・
526国道774号線:2011/08/28(日) 19:01:27.73 ID:9M57WE2y
土曜日、品道と鶴川街道旧道の交差点のど真ん中に、回送車が停まっていた。
信号無視はするし、相変わらず池沼の集まりだな。
今度は動画撮って晒したる。
527名74系統 名無し野車庫行:2011/08/28(日) 21:06:53.14 ID:pB9k67H9
世田谷に今年入ったLKG-MSエアロエースって富士五湖線以外だとどの路線に入る事が多いか?
528名74系統 名無し野車庫行:2011/08/29(月) 22:20:35.45 ID:+RpnmiVR
>>523
L21122、L21123を確認
LRスジにKRが使われてたから99年式LRは全車置き換えられたっぽい
529名74系統 名無し野車庫行:2011/08/29(月) 23:50:10.46 ID:uzUpd9Jq
昨日a-nationに1台いたが。
LR1台残しRNあぼーんの線もあるか?
530名74系統 名無し野車庫行:2011/08/30(火) 00:31:57.13 ID:5L48WQEW
日野車の2011年式

21101〜21104…桜ヶ丘(日野市内連絡バス用)
21105〜21106、21126〜21129…永福町
21107〜21108、21118〜21123…調布
21109、21133…南大沢
21111〜21114…府中

空き番の21110、21115〜21117、21124・21125、21130〜21132がどこ配置になるか気になる
ここまで八王子営業所への新車導入が無いのも気になるし、LKG規制の日野大型ノンステを入れるかどうかも気になる
(入れるとするならば、KVの配置があってかつ尿素を扱えるバス南大沢か中央府中辺りか?)
531名74系統 名無し野車庫行:2011/08/30(火) 01:07:19.80 ID:lK8CrdcP
>>530
110はともかく他の虫食い空き番はそれぞれの営業所の納車済のKRの連番かと。
JP置き換えはどうすんだろね。
532名74系統 名無し野車庫行:2011/08/30(火) 01:10:21.47 ID:oFzCKagi
キャパ減るけどKR入れんじゃね
533名74系統 名無し野車庫行:2011/08/30(火) 01:28:58.06 ID:4trbvjDA
>>530
>>531
八王子は98〜99年式が居ないからKVの新車が来るか微妙。
でも新車のKVを八王子に入れて他の営業所の最古参車の代替とかならありそう。
例えばHRを中野へ転出とか小金井へUAを転出とか。

>>440
先週あたりに見たら、最近の新設停留所やミニバスでよく使われる
背が低くて四角い新しいタイプのに変わってた。
534名74系統 名無し野車庫行:2011/08/30(火) 02:11:22.92 ID:fZ8pzNBk
a-nationにはLKG-MPもいた
535名74系統 名無し野車庫行:2011/08/30(火) 08:12:37.80 ID:eQe+xof7
何度もすれ違ったであろう隣のネタ車D99-6003より先に姿を消すことになろうとは…
536名74系統 名無し野車庫行:2011/08/30(火) 11:53:13.01 ID:mRzh8DbY
中野中古車センターに新車は入るのだろうか
ただしKRは勘弁な
537名74系統 名無し野車庫行:2011/08/30(火) 16:51:30.04 ID:v8g0bJK6
中野にまだHUっていまくか?
6年前住んでた頃はHUとHRばっかだったんだが…
538名74系統 名無し野車庫行:2011/08/30(火) 18:32:48.86 ID:rDifMozd
中野から日野ブルーリボンが姿を消して丸4年以上経つ
539名74系統 名無し野車庫行:2011/08/30(火) 21:09:47.46 ID:YCK8lUYZ
京王バスカラーのHTワンステもいたんだっけ?
540名74系統 名無し野車庫行:2011/09/01(木) 19:28:51.93 ID:X9Y/8WMu
L21124(22-21)、L21125(22-23)確認
見事なキリ番前後賞
L79952は生存確認しているのでとりあえず増車かな?
541名74系統 名無し野車庫行:2011/09/01(木) 19:51:37.20 ID:NlJMmF90
LR,が落ちたんじゃないの?
542名74系統 名無し野車庫行:2011/09/01(木) 20:00:03.87 ID:X9Y/8WMu
>>541
LRは911〜917の7台だけどKRが118〜125の8台入ったからなあ…。
051、052は確認してないけどさすがにまだ落とさないだろうし。
543名74系統 名無し野車庫行:2011/09/01(木) 21:58:57.42 ID:VfblTHBw
>>542
中の人情報だと051、052は近々落とすらしいよ
何でもエンジン系統の故障が多いって話だ
544名74系統 名無し野車庫行:2011/09/01(木) 22:11:09.81 ID:kdkt28dw
>>543
ここんとこ夕方の調41にばっかり入ってます!
記録はお早めに…。
545名74系統 名無し野車庫行:2011/09/01(木) 22:56:04.14 ID:X9Y/8WMu
>>543
マジっすか。
てことは045みたいに今年もKR追加飛び番で入るのかな?
元調35用なだけにドッグ入りが多いってシャレにならんな。
546 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/09/01(木) 22:57:37.93 ID:1BETQz8B
>>540
22ー22は抽選番号だった筈
547名74系統 名無し野車庫行:2011/09/02(金) 00:15:12.57 ID:VW2vWDaF
>>530
21110…府中(ちゅうバス)
548名74系統 名無し野車庫行:2011/09/02(金) 00:45:19.68 ID:MuzL3kZd
S6969・・・桜ヶ丘(亜羅木ハッタリバス)

                    (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   (     )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

549名74系統 名無し野車庫行:2011/09/02(金) 12:26:47.33 ID:kLFNaEUn
いよいよいすゞ車近日中に全滅か?
550名74系統 名無し野車庫行:2011/09/02(金) 19:55:56.75 ID:1YMUXnyH
2000年モデルがあるのでは?
551名74系統 名無し野車庫行:2011/09/02(金) 20:32:11.73 ID:LA0ngaST
>>550
>>543の情報があるから何とも言えないな
エルガミオワンステなら高値買取は確実だし放出するのも不思議ではない
552名74系統 名無し野車庫行:2011/09/04(日) 10:38:37.02 ID:Ns97mO2E
KRって冷房の利き悪くね?
553 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/09/05(月) 16:46:21.41 ID:8PcmYMJo
大曽根送迎に京王バス色のポンチョが入ってるね
554名74系統 名無し野車庫行:2011/09/05(月) 18:00:09.95 ID:G35yAFWp
>>553
俺も確認した
OZONEは最近ポンチョ・リエッセが頻繁に入ってるみたい
専用車がCNG車だからだろうか…?
ポンチョはK61101
前後のドアステッカーが両方とも「出入口」表記
恐らくMJの置き換え用だろう
555名74系統 名無し野車庫行:2011/09/05(月) 18:09:28.23 ID:G35yAFWp
OZONEリエッセはD20038でした。
556 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/09/05(月) 20:41:44.48 ID:8PcmYMJo
>>552
勘違い節電の影響じゃまいか
MPはマジ効き悪いが
557名74系統 名無し野車庫行:2011/09/05(月) 22:29:15.74 ID:Q10Gsbae
RJ全滅しちゃった?
558名74系統 名無し野車庫行:2011/09/05(月) 23:34:50.98 ID:Rdz4K34h
>>544
今日は丘31に入ってた
でも052ばかりで051は全然見ないな
559名74系統 名無し野車庫行:2011/09/06(火) 20:46:26.53 ID:DgqZSs73
>>554
61101はRN(79951)の代替でなくて?
560名74系統 名無し野車庫行:2011/09/06(火) 22:29:44.78 ID:ZF5/4o6h
>>555
OZONEはD21038
2010年に1台だけ入った。
561名74系統 名無し野車庫行:2011/09/07(水) 15:43:28.27 ID:3EA/nc3q
>>551
>高値買取は確実だし

甘いな、初期のガミオは故障が多いから思ったほど高値は付かない
犬バスが初期の澪ノンステを早々に手放したのはそういった理由もある

それにケチ王は車体更新を行なわないから車体のあちらこちらにガタが来ているし

しかも、洗車だって水道水を使わず再生水で車を洗うもんだから、
汚れが殆ど落ちず、汚れた水が車体に入り込んでじわじわと傷んでくる
冬になると車両に付着した塩カルが再生水に混じるから余計酷くなるし
562名74系統 名無し野車庫行:2011/09/07(水) 15:53:01.57 ID:VM3jZ/Sx
ヤ0リ8マ0ン1マ2イ1?29455!

ヤリマン♪

21時以降連絡してね♪(^з^)-☆
563名74系統 名無し野車庫行:2011/09/07(水) 19:28:52.70 ID:UL3OIRu5
調35にL19912、調34にL40366
もしかしてL19912を残してL10051が逝ったのか?
564名74系統 名無し野車庫行:2011/09/07(水) 21:55:45.46 ID:Rz6kMzwH
>>563
L79952も残ってるが
L10052もか?
565名74系統 名無し野車庫行:2011/09/08(木) 14:32:03.91 ID:IMUn9rfj
>>562
南のフルマウントの番号だべ(笑)wwwwwwwww
566名74系統 名無し野車庫行:2011/09/12(月) 22:50:47.04 ID:AVRRa/y7
>>564
052は生存確認。
567名74系統 名無し野車庫行:2011/09/12(月) 22:54:26.74 ID:dJ+ifibM
調36についにポンチョが入った
568名74系統 名無し野車庫行:2011/09/12(月) 22:55:56.29 ID:dJ+ifibM
>>566
やっぱり051はもういないっぽいよね
569名74系統 名無し野車庫行:2011/09/13(火) 22:04:08.62 ID:TAGxiZf4
LR代替ついでに増車したからなのか南水無待機が復活してる
570名74系統 名無し野車庫行:2011/09/13(火) 22:29:58.23 ID:GWLnJ2Pj
トロッピーの中野駅バス停移転の絡みで中92の利用者数が増えそうな予感
でも中古車センターだしモヤシは来ても大型車は入らないだろうなあ
571名74系統 名無し野車庫行:2011/09/14(水) 01:28:41.15 ID:b7wkuGnR
>>570
一時的に客が増えても中野からバス乗り継いで新宿線の乗り換えは出来ないからなぁ
それに哲学堂方面の客は乗り場が遠くなっても今まで通りトロピカルを使わざる終えないし
572名74系統 名無し野車庫行:2011/09/15(木) 22:40:16.19 ID:TtnPZp6J
>>566
>>568
L10051生きてたよ。今日調33で乗った。昨日は052が丘19で運用。
ついでに書くと、ポンチョがつつじ南に入ってきてびっくりしたが
『京王』表示で運転手が2人乗ってた。
2人共北口に向かってからどうやらサニーの代用だったみたい。
573名74系統 名無し野車庫行:2011/09/16(金) 00:00:05.09 ID:TqMsYvA3
>>572
051は夜は本車庫にいた。何日か修理に出してたのかね?
となると912、952は064、065の代替として残しているのかな?
この2台は第2車庫にいた。052は丘31。
つつじ南口は駐車枠内に「サニー」ってわざわざ書いてあるのがおもしろいね。
574名74系統 名無し野車庫行:2011/09/16(金) 11:59:17.25 ID:0wUxI7Ni
>>573
昨日の調33の051は16時過ぎには入庫して、交代でワンロマが出てきた。
2台運用だけど2台ともワンロマだった。

つつじ南のサニー停車枠は3台分あるよね。
575名74系統 名無し野車庫行:2011/09/16(金) 12:51:10.38 ID:dBMdPQgZ
>>574
2台はあるけど3台駐車してるところは見たことないんだよなあ。
あと数台あるサニーの中で91103をやたら見かける。
やっぱり新車乗りたいのかな?
576名74系統 名無し野車庫行:2011/09/16(金) 13:23:43.35 ID:0wUxI7Ni
>>575
確かに3台は見た事無いな。
ちなみにポンチョはサニー枠じゃなくて駐輪場側の駅舎寄りに駐車してた。
日野駅でよく見かけたCの93年式旧型サニーはさすがに消えたのかな。
577名74系統 名無し野車庫行:2011/09/16(金) 15:22:51.61 ID:z3KhQn/J
京王バスファンのみなさん。ちょっと質問させてください。
立川から新宿まで京王バスだけでいこうと思っています。
立川→高幡不動→聖蹟桜ヶ丘→国立→府中→武蔵小金井→調布
→下連雀→久我山→永福町→新宿というルートはわかり
また「時刻」はサイトなどで調べればわかると思いますが
所要時間がわかりません。どなたかお教えいただけますか?
のですが各区間の所要時間がわかりません。
調布→下連雀→久我山のところは調布から吉祥寺行に乗車し
下連雀で三鷹からくる久我山行に乗り換えるつもりです。
578名74系統 名無し野車庫行:2011/09/16(金) 16:13:54.54 ID:Ma5PVhSp
うわー大変そう。
というか永福町-久我山の出入庫便まで含まれてるけど出来るのか?
井の頭線使うかバスのみなら吉祥寺からトロピ中36で松ノ木まで行くしかと思う杉並区民なのでした。

所要時間はナビタイムでわかるよ。
579名74系統 名無し野車庫行:2011/09/16(金) 16:57:52.98 ID:z3KhQn/J
ありがとう
永福町〜久我山は出入庫系統だったのか。
じゃあその路線を軸に旅程たてます。京王バスって京王線沿線はどこでもあるように
みえて意外とあのあたりがつながらないんだよね。
580名74系統 名無し野車庫行:2011/09/16(金) 17:22:53.21 ID:z3KhQn/J
連投になるけど
ナビタイムはなかなか調査しやすくてよかった。
新宿を朝6時頃に出れば聖蹟桜ヶ丘には10時ごろまでにはつけそうだが
今度はそこから高幡不動までのバスが夕方までないので
聖蹟桜ヶ丘→多摩センター→豊田→大和田→日野→高幡不動→立川
とすればなんとかなりそうだとわかった。今度700円の1日切符で
やってきます!
581名74系統 名無し野車庫行:2011/09/16(金) 19:05:13.25 ID:Ma5PVhSp
がんばってね。ただ区部に近づくと吉14とか共同運行の系統があるから注意ね。
他社便は一日乗車券使えないはずだから。
あと永福町と思ってトロッピー中36で松ノ木って書いたけど考えてみれば中野まで行けば京王東の新宿行きあるよ。

えらそうに書いてるけど杉並とその近辺のことしかわからないんだけどね。
582名74系統 名無し野車庫行:2011/09/16(金) 21:20:23.27 ID:+X3+L7n4
>>580
聖蹟→高幡が夕方までない?
そんなはずはない!日中は20分おきで走ってるぞ!
583名74系統 名無し野車庫行:2011/09/16(金) 23:10:45.34 ID:pvyWek+E
つつじ北口に珍しく回送表示のKVがいたけどなんだろう?
まさか丘21に大型の新車入れてJP放出、他所の99年式置き換えとかじゃないよね?
584名74系統 名無し野車庫行:2011/09/17(土) 01:27:12.77 ID:z2Lhtv71
>>583
また中古車センターにモヤシが流れるのか胸熱
585名74系統 名無し野車庫行:2011/09/17(土) 02:04:02.76 ID:V+ycjcV9
>>580
百草団地の構内経由と非経由あるから、寄らないほうの高22で調べたんじゃない?
日中が高27団地構内経由で朝夕が高22団地構内非経由だから。

>>583
丘21はめったにKV入らないから珍しいな。LV時代は時々見かけたけど。
今年はKV何処かに入れないのかな?MPはJとDに入れたけど。
今年度の事業計画に『広幅車の導入推進』なんてのがあるらしい
586577:2011/09/17(土) 03:21:34.85 ID:U2z5C9sO
みなさんどうもありがとうございました。
新宿西口0635(宿33)0656永福町0709(番なし)0719久我山0731(鷹64)0742下連雀0752(吉14)0812調布0834(武91)0905武蔵小金井0921(武71)0936府中0947(国17)1006国立1030(国18)1055聖蹟桜ヶ丘1120(高22)1140高幡不動1215(立64)1237立川
となりました。どうせ1日乗車券だから高幡不動発最終便まで多摩地域でもっと乗バスすると思うけど新宿から立川まで余裕をもって予定たてても6時間程度ですむのですね。20年も前に国鉄運賃だけが突出して高かったころ立川から東京までバスだけで5乗継で6時間かけて
行ったことを思い出しました。立川→小平団地→武蔵小金井→調布→渋谷→東京で当時のバス運賃総額<国鉄運賃だったと思います。そのとき乗った武91をまた利用することになります。武蔵小金井と調布って東京市部ではちょっとしたキーターミナルなのですね。
587名74系統 名無し野車庫行:2011/09/17(土) 14:10:56.97 ID:WhMK7xVv
HU入ったらどうしよう
588名74系統 名無し野車庫行:2011/09/17(土) 15:08:08.46 ID:HogaeCZu
>>586
下連雀ではなく連雀通り商店街で乗り継ぎなさい。下連雀は乗り場が別だが商店街は同一ポールだ。
589名74系統 名無し野車庫行:2011/09/17(土) 15:47:45.20 ID:dWsfk0E3
昨日新宿のヒルトン送迎にKRが駆り出されてるのを見た。
いつものメルファはどーした?
590名74系統 名無し野車庫行:2011/09/17(土) 16:47:12.48 ID:5Kg5EOIQ
>>587
都庁循環を中野中古車センターに移管すれば入れそうな気がするが
(流石にJP・HRで運用させる訳にはいかないでしょ)
591 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/09/17(土) 19:00:10.68 ID:Oq5Ccwrk
>>590 甘い。
共同運行になった当初はJPが入ってた。
592名74系統 名無し野車庫行:2011/09/17(土) 19:15:32.23 ID:lo9v31od
寺田車庫は大学輸送あるから幅広車の需要あると思う。

右タンクの特注車また入れてくれ
593名74系統 名無し野車庫行:2011/09/17(土) 22:16:10.63 ID:kenYYXeT
幅広車って言ってるけど他の会社からしたら単なる大型車なんだよな
中型ロング=大型っていう考えがどうかしてる
594名74系統 名無し野車庫行:2011/09/17(土) 22:19:18.17 ID:qBS6kPFz
八王子駅〜急行〜グリーンヒル寺田、法政大学
595名74系統 名無し野車庫行:2011/09/17(土) 22:36:11.96 ID:V+ycjcV9
>>593
そうなんだよ、他社じゃ当たり前の普通の大型車なんだけど京王はモヤシだらけ。
今春、事業計画にそんな項目がある事を聞いたときは笑ったよ。
今はどこのメーカーもモヤシ造ってないから必然的に広幅車になるんだが。
596名74系統 名無し野車庫行:2011/09/17(土) 22:54:47.99 ID:u7cq3i/L
吉14の調布向け終車に30711が運用に入ってるのをみた
597名74系統 名無し野車庫行:2011/09/18(日) 00:37:15.11 ID:0EE4ISJt
吉14は基本的に
598名74系統 名無し野車庫行:2011/09/18(日) 00:41:13.26 ID:0EE4ISJt
596>>
吉14は基本的にKVかJPだからワンロマは珍しいね。
小田急がストライキした時に京王便に増発と続行でLRが入ったの見た事有るよ。
あと小田急便だけど10年位前にMKが入った事あった。
599名74系統 名無し野車庫行:2011/09/18(日) 01:06:40.05 ID:OJ6MuOC1
調41のKVとKR、調33のMPとKRとか便によって大きさ違い過ぎるだろって突っ込みたくなる
600 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/09/18(日) 07:04:32.67 ID:17fwK4IS
中古車センターの中81もHRとKR混用だし
それが、ケチ王クオリティ。
601名74系統 名無し野車庫行:2011/09/18(日) 07:10:32.37 ID:S3qNgPA/
吉14ワンロマ見たいな
KRは見たことあるけど大量増殖した中型見ても面白くないし
602名74系統 名無し野車庫行:2011/09/18(日) 08:46:33.96 ID:K2jwpytN
>>599
調51のHX・RXとKR
603名74系統 名無し野車庫行:2011/09/18(日) 09:58:46.50 ID:IaHOu8Gc
>>600
中71だろw<中古車センター
JPが入る時もあるが
604名74系統 名無し野車庫行:2011/09/18(日) 11:17:06.09 ID:/jypPBce
>>601
でもLのKRは同じ便に同じ車が固定されてる感じだから
たまにその車が他の路線に入っていると「おっ!」という楽しみがある。
605名74系統 名無し野車庫行:2011/09/19(月) 15:35:11.37 ID:5ejHyv2q
寺田車庫の最寄りバス停って何処なんだ…?
606名74系統 名無し野車庫行:2011/09/19(月) 15:47:04.93 ID:FNyDOs4R
寺田東
607名74系統 名無し野車庫行:2011/09/19(月) 21:26:45.77 ID:P/ijWZwY
鶴牧循環(多摩センター)に設定されてる富士見通り下行き、
運行を終えたらどういうルートを通るの?

駅の方に戻るなら富士見通り下止まりの意味ないと思うし、Uターンするとも思えないし。
長年の疑問なんだよね。
608名74系統 名無し野車庫行:2011/09/20(火) 09:47:13.67 ID:leXV6ue3
あなたの あしたを あたらしく
609名74系統 名無し野車庫行:2011/09/20(火) 13:47:55.69 ID:QmDZJMgM
>>607
バス停を少しまっすぐ行って左折するとまた尾根幹の方に出られる道に繋がってるんだな
610名74系統 名無し野車庫行:2011/09/20(火) 13:51:00.95 ID:okH7zxG6
【前乗り】直行便  なんて幕初めて見た。Sだけかな
611名74系統 名無し野車庫行:2011/09/20(火) 19:08:17.91 ID:osw10Y6X
ダイヤ改定でSの車庫がスカスカになっててワロタ
612577:2011/09/21(水) 07:12:57.74 ID:WnsKh/0p
20日の火曜日にやってきました。ただし朝寝坊してしまし立川駅北口発9時52分の「立64」で開始しました。
携帯のバスナビは便利なもので,ターミナル手前の合流点で乗り継ぐなど無駄をはぶき久我山には14時に着けました。
立川駅0952「立64」1022高幡不動1037「高22」1056一宮ストア1057「国18」1112国立府中インター1135「国17」1153府中駅
府中駅1208「武73」1230前原町1237「武91」1315調布駅1320「吉14」1344連雀通商店街1350「鷹64」1400久我山(以上時刻は実際の時刻)
久我山からは当初電車を利用する予定だったが,「京王バスだけで」というのにこだわってふとした思いつきで歩くことにした。
バス停7つ程度たいしたことないだろうと思って人見街道を歩き始めたのだがこの路線はバス停感覚が長い長い。しかも人見街道は歩道が
ない上幅が狭いので右側通行をしていても交通量も多くちょっと怖い。浜田山から井の頭通りに入り浜田山四丁目の停留所をみると小田急
の「宿44」がありこれにのれば新宿までいけるのだがあえて無視。西永福たどりついたときは1500だった。
西永福1500「中71」1502永福町1510「宿33」1530本町三丁目1638「宿32」1645新宿駅西口。本町三丁目で一度下車したのは車窓からちょっと
気に入った店をみつけたから。実は当初の予定では連雀通商店街という名前に惹かれてそこで食事をする予定にしていたが
どうも「商店街」といってもイメージとは違い,次に久我山から西永福まで歩く道中もお店はあっても営業時間外だったりし,
西永福まできてネパール料理の店に興味をそそられたもののバスがきてしまいそこもスルー。要するに朝からなにも食べていない状態だった。
3時半という中途半端な時間だったがお店には自分以外のお客もいたりして(みんな常連)一見の異邦人の自分を暖かく迎えてくれたのがうれしかった。
新宿駅に到着してそのままJRの改札にまわり何事もなかったように中央線ホームへ。帰宅リーマンの中に混じりまるで1日なにか仕事していたような
錯覚した。京王バスだけ1日にこれだけ乗り継いで思ったことは,運転士と営業所の連絡が密なこと。今回乗った「鷹64」は車輌にトラブルがあったらしく
代替車輌が久我山にきて当該車輌をそのまま入庫させる・・・みたいなやりとりをしていた。いくら1日乗車券をもっているからといって永福町まで便乗
させてくれなんていう厚かましいことは言えなかった(笑)。また後乗前降システムだと定時性が守りにくいこともよくわかった。
最初に記した実際の時刻はおしなべて遅延しているが,甲州街道を走る「国17」以外べつに道路渋滞があったわけでないがパスモ利用者が多いとはいえ前降
だと後(中)降よりも時間がかかるのは間違いないみたいだ。
613名74系統 名無し野車庫行:2011/09/21(水) 08:35:47.57 ID:ypHHn7sF
>>610
帝京構内直行便だね
しかし99年式のも幕を追加するとは…

バス南の多摩センター発のにも直行便が出来たが、幕があるかはわからない

聖蹟急行便は百草団地通過の直行便になったし…
614名74系統 名無し野車庫行:2011/09/21(水) 13:01:36.29 ID:ypHHn7sF
多摩にも直行幕入ってるみたい

ただ系統幕の(前乗り)は青地
赤地の桜ヶ丘と区別するためだろう
615名74系統 名無し野車庫行:2011/09/23(金) 07:52:57.03 ID:X3Ixx6YY
電車が止まってバスでしか帰れない状況になった時のルートを
京王バスメインで確認してみた。久我山〜永福がないので一部
他社線利用になるけどもっとくがあれば安く帰れると思う。
あと席に座ることと乗り残しにあわないことを重視したので
乗り換えるバス停と終点が近い場合は終点まで行ってます。

<新宿・渋谷・吉祥寺・三鷹・久我山〜調布・府中>

 新宿駅---(渋谷駅行き)→渋谷駅
 渋谷駅---(調布駅行き)→調布駅
 
 久我山---(三鷹駅行き)→三鷹駅
 三鷹駅---(調布駅行き)→調布駅
  ※三鷹駅---(武蔵小金井駅行き)→武蔵小金井駅
   武蔵小金井駅---(府中駅行き)→府中駅

 吉祥寺駅---(調布駅行き)→調布駅
616名74系統 名無し野車庫行:2011/09/23(金) 07:53:35.20 ID:X3Ixx6YY
<調布〜聖跡桜ケ丘>
調布駅---(武蔵小金井駅行き)→武蔵小金井駅
 武蔵小金井駅---(府中駅行き)→府中駅
 府中駅---(国立駅行き)→国立府中インター
 国立府中インタ---(聖跡桜ケ丘行き)→聖跡桜ケ丘駅
 ※聖跡桜ケ丘で若葉台・鶴川・国立行きのバスに乗り換え可
617名74系統 名無し野車庫行:2011/09/23(金) 07:54:17.93 ID:X3Ixx6YY
<聖跡桜ケ丘〜八王子方面>
 聖跡桜ケ丘駅---(高幡不動行き)→高幡不動駅

 聖跡桜ケ丘駅---(多摩センター駅行き)→永山駅・多摩センター駅
 聖跡桜ケ丘駅---(鶴川駅行き)→永山駅・鶴川駅

 聖跡桜ケ丘駅---(京王堀之内駅行き)→京王堀之内駅
  ※天野で豊田駅行きのバスに乗り換え可

 聖跡桜ケ丘駅---(南大沢駅行き)→柚木中央小学校
 柚木中央小学校---(八王子駅行き)→北野駅・JR八王子駅
  ※多摩丘陵で八王子みなみ野駅行きのバスに乗り換え可
 JR八王子駅---(高尾駅 OR 相模湖駅行き)→高尾駅・高尾山口駅

 聖跡桜ケ丘駅---(南大沢駅行き)→南大沢駅
 南大沢駅---(橋本駅行き)→橋本駅 
 橋本駅---(法政大行き)→相原駅・法政大学
 法政大学---(西八王子駅き)→めじろ台駅・西八王子駅
 
618名74系統 名無し野車庫行:2011/09/23(金) 09:24:12.55 ID:813pfNTQ
昔は聖蹟桜ヶ丘から玉センターまでいってたんだからなー
619 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/09/23(金) 13:59:54.83 ID:JUWojvkz
>>618が言いたいのは(国鉄)八王子から多摩センターじゃなくて?
聖蹟からは今でも腐る程出てるぞ
620名74系統 名無し野車庫行:2011/09/23(金) 14:12:46.58 ID:gboGBPoa
>>619
八王子行きのバスは懐かしいなあ
見たことのないバスが走ってくるので、がきんちょの頃は見るのが楽しみだったよ。
乗ったことはないけど
621名74系統 名無し野車庫行:2011/09/23(金) 14:17:47.94 ID:c2CJ5jwe
>>615
渋谷〜調布(小田急)は、混乱時はまともに来ないことが多いので注意。
622名74系統 名無し野車庫行:2011/09/23(金) 21:26:14.16 ID:r8mO1VC8
>聖跡桜ケ丘駅---(多摩センター駅行き)→永山駅・多摩センター駅

ちなみに聖蹟から多摩センターで永山に寄る路線は現在なし。

>橋本駅---(法政大行き)→相原駅・法政大学

橋本→法政大学行きは1日数本しかないぞw大戸行きって書いてあげようよw
623 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/09/23(金) 22:23:28.44 ID:JUWojvkz
>>620
(殿ヶ谷戸経由)多摩センター逝きが出来る前は八王子から
(中山回り)中央大学逝きというのがあった

今や中央大学バスターミナル発着便も豊32だけになり
由木八線中山経由便もめっきり少なくなっちまった
624名74系統 名無し野車庫行:2011/09/23(金) 22:26:02.21 ID:lCWSFI+Y
丘22 一時間に二本くらいで良いから出入庫以外もやって欲しい
千歳船橋駅からつつじヶ丘駅まであれば便利になるハズ
モットクならつつじヶ丘から乗り継いで調布にも行けるし
625名74系統 名無し野車庫行:2011/09/23(金) 23:37:23.59 ID:bMviBf5M
あのあたりは京王と小田急が縄張り意識をなくしもう少し
うまくやってくれれば利用者にとって便利になるのにとは思う
626名74系統 名無し野車庫行:2011/09/23(金) 23:43:53.63 ID:X3Ixx6YY
>>623
そんな路線があったのか〜
知らんかった。

自分が小学校のころは
聖跡からは柚木折り返し場で八王子と桜ケ丘のバスが折り返していて
そういえば大竹橋のバス停から多摩セン・桜ケ丘・中大と柚木折り返し場
橋本・相模原が出てたのは覚えてるなー。
あと多摩セン〜南大沢の団地へニュータウン通りを走るバスがあったのも
覚えてる。
当時は新宿に行く時はバスで桜ケ丘、鎌倉方面に行く時は多摩セン行きの
バスに乗ってたな。あと桜84の神奈中がある時間帯はあえて京王に乗らずに
神奈中待ってたな。京王は多摩センが終点だった。
627 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/09/24(土) 07:33:23.61 ID:SLwTU/BO
中央大学〜橋本系統は主に76年式のBA20(J1001〜1005)が入ってたね。
あのBAは松ノ木線や四谷循環のBAや成城を走り回っていた小田急バスのBAとは
猿人音が違ってた記憶があるのだが…
628名74系統 名無し野車庫行:2011/09/24(土) 13:03:53.46 ID:b713TmS+
いすゞ車まだ残ってる?
629名74系統 名無し野車庫行:2011/09/24(土) 18:51:40.47 ID:vFwgLRnK
子供の頃の記憶で細長い冷房のバスが1台多摩車庫にいたような気が。
J3001だったかな。後はワンロマ車みたいなバスとか。昔のバスの形はよく覚えてるね。

神奈中は前扉が京王とは逆に開く仕様だったんだよね。昔の話が書いてあって
楽しく読ませてもらいました。
630名74系統 名無し野車庫行:2011/09/25(日) 00:30:54.79 ID:fAyzoaFC
28618とか懐かしい
631名74系統 名無し野車庫行:2011/09/25(日) 04:50:03.98 ID:eujNlTnv
昔の中央大学はバスヲタをワクワクさせるターミナルだったよね。
いまじゃ1系統残るのみ・・・。
632名74系統 名無し野車庫行:2011/09/25(日) 08:17:34.60 ID:9Lttzy1L
中央大学バス停ってちゃんとしたロータリーがあるのか…
知らんかった…
633名74系統 名無し野車庫行:2011/09/25(日) 10:26:38.30 ID:OmzbGWoH
>>629
J3001は中扉が後に開く引戸だったり、京急横羽線用のB8同様
天井に空調ダクトがあったりの異端児。京王バス公式に画像有。
ブルドッグの冷房試作車J3058は非常口脇の座席が跳ね上げ式の
2人掛けだった。

>>631
中大ターミナルには昔吉野家があった。豊田からバスが来る
ようになっち頃には既に潰れてた希ガス。
634名74系統 名無し野車庫行:2011/09/25(日) 23:58:23.33 ID:LQg3AA5X
>>609
そうなんだ。ぐるっと1週すらから、車庫に戻るには距離走るね。
そのまま駅まで戻るよりは近いだろうけど。

時間的に交通量少ないから、富士見通りの先の信号で車線をまたいでUターン、
それはしないか。
635名74系統 名無し野車庫行:2011/09/27(火) 12:37:10.83 ID:/4Ci/GqL
L952は今日は丘31運用みたいだ…しかしちっこいのにこの路線で大丈夫なのか…?
636 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/09/27(火) 15:00:59.07 ID:7xBOn3Qw
>>635
丘31は10年前はチョロQが走ってた位だから大丈夫でしょ
大半が小田急成04と重複区間だし起終点とも京王線の駅だから
トラブらない限り全線走破なんてヲタだけだろうし
637名74系統 名無し野車庫行:2011/09/27(火) 19:01:14.00 ID:5tSevcGz
あなたの あしたを あたらしく
638名74系統 名無し野車庫行:2011/09/27(火) 20:37:24.40 ID:wtN+/Vb0
L19912が調35、L40366が調34
あと丘21のL40351が「ハトマーク東京不動産」のラッピング
Lの新規ラッピングは久々だね
639名74系統 名無し野車庫行:2011/09/27(火) 23:03:35.60 ID:tyi9GIrN
79952はなんでもありになったな。
640名74系統 名無し野車庫行:2011/09/28(水) 07:26:12.70 ID:6d+6Jphz
日50日野自動車西門

あまり話題にならないのな
641名74系統 名無し野車庫行:2011/09/28(水) 09:29:21.64 ID:lzEBJ844
>>635
丘19の出入庫って丘31じゃないの?
642名74系統 名無し野車庫行:2011/09/29(木) 20:38:00.62 ID:H1wj7QmJ
内装が青緑色のもやしに初めて乗ったお
643名74系統 名無し野車庫行:2011/09/30(金) 01:35:15.96 ID:nC/RVQeW
Dで車庫内教習やってるけど【 教 習 車 】っていうLED表示も入ってるのね
644名74系統 名無し野車庫行:2011/09/30(金) 10:13:16.63 ID:+IPNGRlx
中央大学ターミナルは未だに豊32豊田駅北口行が、
ロータリー半周した向こう側だよね。
もう行列ができるほど並ぶことはないんだから
多摩センター駅行とポール並べてしまえば良いのに。

あと帝京の前乗り直行幕、多摩の99年式MPにもあった。
廃車はまだ先なのかな。

00年式JPが豊32に入ってて、多摩テック入口の表記が
系統幕、側面幕にそのまま残ってた。
そっちを何とかする方が先じゃんw
645名74系統 名無し野車庫行:2011/09/30(金) 12:45:30.03 ID:21ti80Mt
646名74系統 名無し野車庫行:2011/09/30(金) 19:00:57.65 ID:BRyJs79Q
中大モノレール開通前はバスが凄く混んでた。
豊田駅行きは最悪。
多摩動物公園行きがラッキー。
中大行きが超ラッキー。
急行便が最高だった。
647名74系統 名無し野車庫行:2011/10/03(月) 10:14:23.48 ID:h37Jc86d
京王は常連の池沼乗客っているの?
648名74系統 名無し野車庫行:2011/10/03(月) 13:42:34.27 ID:FORKaLBC
電車だとセルフ車掌が車内巡回しとるが
バスは知らん。
649名74系統 名無し野車庫行:2011/10/04(火) 22:11:37.69 ID:yvTTvQXT
武91にRAが入ってたけど珍しいのかな?
650名74系統 名無し野車庫行:2011/10/04(火) 23:41:05.53 ID:jJl6zWNI
そういえば武91はこの1カ月ぐらいほとんどJPしか見かけなくなったな
以前だったらごく普通の光景
651名74系統 名無し野車庫行:2011/10/05(水) 00:15:40.04 ID:ZFoHqCqJ
B40212は電鉄色のくせに調布によく来てくれる
652名74系統 名無し野車庫行:2011/10/05(水) 19:29:58.41 ID:2rFjfipO
>>607
>>640

鷹64に真福寺行き、
10月10日デビュー

これも萌える?
653名74系統 名無し野車庫行:2011/10/06(木) 03:37:36.28 ID:40ZKuT0R
K40879にラッピングが施されたぞ
654名74系統 名無し野車庫行:2011/10/06(木) 10:04:37.57 ID:9fOZErt6
LのK40873とK40878も通常車と違うデザイン
ていうかRA一般の路線にも入れて欲しい
655名74系統 名無し野車庫行:2011/10/06(木) 20:40:40.31 ID:eYlMIxJW
>>653
100周年記念でしょ。

>>654
なんでデザイン違いにしたんだろうね。
656名74系統 名無し野車庫行:2011/10/06(木) 23:57:02.41 ID:H4PwRy3C
>>654
因みに、LのK40878とBのK40887は前二列掛け座席のワンロマ車なのはチラ裏な
その他の車種はホイールベース間横向き座席の詰め込み仕様だからな


近々一般の人がこのバスに乗れる学園祭があるんじゃないかな?
657名74系統 名無し野車庫行:2011/10/07(金) 00:28:50.87 ID:Vkd+8iRE
>>654
バス会社が買った車両なの?
658名74系統 名無し野車庫行:2011/10/07(金) 08:42:03.98 ID:4EsrgKJM
何で特定車の社番もKにこだわってるんだろうな
所属表記かMSやRUと別記号にすればよりわかりやすいだろうに
659名74系統 名無し野車庫行:2011/10/07(金) 11:46:43.42 ID:LUma6O9x
京王の運転手さんは、2→3への変速が目にもとまらぬ早さというのは本当ですか?
660名74系統 名無し野車庫行:2011/10/07(金) 16:44:14.57 ID:dUQ5r0L1
HRは3速発進です。
661名74系統 名無し野車庫行:2011/10/07(金) 21:39:40.76 ID:O1uTk4/A
>>654
路線機器を一切積んでいないから投入できない

>>655
二台だけ座席の配列が違うから区分する為に塗り分けを変えた
http://blog-imgs-31.fc2.com/m/h/r/mhr/K40886_1003141224pm.jpg
http://blog-imgs-31.fc2.com/m/h/r/mhr/K40878_1003211240pm.jpg

>>657
明治が発注して京王バスに運行させてる

>>658
あれは特定扱いじゃなく貸切扱いだからK表記になってるはず
正規の特定車なら営業所表記じゃなかったかな?
662名74系統 名無し野車庫行:2011/10/07(金) 21:53:31.81 ID:j8oEkhgW
>>661
OZONEはKだが。
663名74系統 名無し野車庫行:2011/10/07(金) 22:08:56.30 ID:4ZsPc1Ch
>>661
いや、明治のを路線に使ってくれという意味ではなく
LにもRAを入れてくれという意味
664名74系統 名無し野車庫行:2011/10/07(金) 23:49:39.68 ID:O1uTk4/A
>>662
大損は貸切表記じゃなかったっけ?
>>663
LにはMPワンロマが居るじゃん、RA入れろなんて贅沢だよぅ
665名74系統 名無し野車庫行:2011/10/08(土) 00:33:26.66 ID:uRUqXl9h
>>664
「ワンロマ」。
666名74系統 名無し野車庫行:2011/10/08(土) 18:02:07.64 ID:ZVmp8z8W
今日の昼間吉14にKRとLR(L10051)が使われてたぞ
もちろん立ち客大勢だった
そのくせ味スタの急行バスにはJPやKVを使う始末
前からまともじゃないと思ってたがとうとう気が狂い始めたか
667名74系統 名無し野車庫行:2011/10/08(土) 20:39:30.86 ID:uRUqXl9h
味スタ側から車種(大きさとか)を指定されることとかあるのかな?
668名74系統 名無し野車庫行:2011/10/09(日) 00:10:39.43 ID:LiaS3aBu
912と952は他所のJP置き換えと同じ車種での置き換えにするために残してるのかねえ
669名74系統 名無し野車庫行:2011/10/09(日) 00:53:58.75 ID:8qsFAAJe
>>666
ワンロマならともかく9m車を入れるって…
共管の小田急から文句来なかったのかね?

まあ昔の話ではあるけど
チョロQを吉14で使おうとしてたってぐらいだから考え方がアレなんだろうね
670名74系統 名無し野車庫行:2011/10/09(日) 08:33:57.22 ID:RgQpRa9x
>>666>>669
チョロQ置き換え時にただでさえ足りない幅広車を入れるべきだったと思う。
671名74系統 名無し野車庫行:2011/10/10(月) 01:26:25.11 ID:RbJys2MA
京王の運転手さんは制限速度×2で走ったりしないの?
672名74系統 名無し野車庫行:2011/10/10(月) 06:11:12.32 ID:8oJWPlca
ヲタ急バスの渋谷〜調布に乗り通したが運転の荒さには参った
それに比べれば京王バスの運転は優しくて乗り心地が良い
673名74系統 名無し野車庫行:2011/10/10(月) 07:18:58.46 ID:Fw59NPdH
>>671
デジタコ化以降は有り得ない。以前も少なかった。
蛇足だが大沢線(武91)が調布持ちの頃なんか
東八道路35キロくらいで走ってた。
674名74系統 名無し野車庫行:2011/10/10(月) 09:02:01.62 ID:GoHjBRQ1
狛江通りとかすげー飛ばすよなあ>小田急
675名74系統 名無し野車庫行:2011/10/10(月) 12:23:56.56 ID:18oNsziT
ダイヤ改正は今日だけど、鷹64の真福寺行きは平日だけなのね… orz
676名74系統 名無し野車庫行:2011/10/10(月) 12:47:09.46 ID:LzVQwes3
>>673
武91が調布持ちだった頃なんてあったの?
677名74系統 名無し野車庫行:2011/10/10(月) 13:26:11.88 ID:Fw59NPdH
>>676
30年くらい前。
678名74系統 名無し野車庫行:2011/10/10(月) 17:44:34.33 ID:KDjV1iKi
>>676
あったあった。武蔵小金井に弁当箱外しましたっていう様な顔の
バスをよく見たよ。
679名74系統 名無し野車庫行:2011/10/10(月) 19:48:49.34 ID:9Qw+mQQp
世田谷通りなんて小田急の走り方でも定時が難しいのに
京王みたいな走り方したら調布渋谷なんて2時間じゃおさまらないだろうな
680名74系統 名無し野車庫行:2011/10/10(月) 22:38:00.08 ID:DchvKvr2
久しぶりに渋谷行ったら、京王車レインボーIIだらけですごい違和感あった。

23区内の京王は、三菱・日産のイメージしかなかったので。

というか、短尺運行から中型化って輸送力大丈夫なのか。
681名74系統 名無し野車庫行:2011/10/11(火) 08:18:17.17 ID:R6fFu4p2
もやし天国になる前の中野は日野だらけだったんだが…
今や中古車センターorz
682名74系統 名無し野車庫行:2011/10/11(火) 14:24:30.23 ID:V4st/TwB
府中の郷土の森にキュービックを撮影しに行ったら既に解体されてた…
9/6から11/30まで改修工事しているみたいで…
新しいバスを設置する予定と貼り紙がありました。
683名74系統 名無し野車庫行:2011/10/11(火) 22:24:12.58 ID:MUa6UGWS
高幡まんじゅうは、創価まんじゅう、毒まんじゅう
買うな、食べるな、土産にするな

公明党の日野市議会議員、みねぎし弘行は自分のHPに「ことばの道しるべ」と
題して、池田大作の言葉を紹介する政教一致の創価学会員である。

■ 池田大作の名言100選 2010年6月27日(日)
「自分が変わる」
尊敬は尊敬を生む。軽蔑は軽蔑を生む。
自分が変われば、相手も変わる。

■ 池田大作名言100選 2010年6月27日(日)
「忍耐」
思いにまかせぬ境遇に陥った時、忍耐と言う勇気を決してわすれてはならない

こいつは異教徒であるはずの高幡不動の境内や参道で「高幡まんじゅう」を
売っている「松盛堂」のオーナーでもある。
政教一致の政治家が、他所の宗教施設で商売をする、学会員の風上にも置けない
学会員だ。

http://www.e-giin.net/minegishi/
http://www.syoseido.co.jp/
684名74系統 名無し野車庫行:2011/10/12(水) 00:44:00.92 ID:xkzgZDNX
KEIOは、他社のバスに煽られる事は無いのですか?
685名74系統 名無し野車庫行:2011/10/12(水) 01:08:34.45 ID:UWyMP+H4
薬科大あたりの坂道では、マジ渋滞の原因になってる
(もたもたトップ引きで走ってるので、信号に引っかかる後続一般車も増える)
686名74系統 名無し野車庫行:2011/10/14(金) 21:38:45.53 ID:M2Z9LQcx
調34、吉14の高速・路線割り引きって利用状況どうなの?
687名74系統 名無し野車庫行:2011/10/16(日) 08:11:29.21 ID:Qp9Qx4zb
鷹64の真福寺行き見たけど…
「鷹64 三鷹台団地・真福寺」と「久我山駅には行きません」の表示にワロタw
688名74系統 名無し野車庫行:2011/10/16(日) 19:18:32.58 ID:2j1b6xgr
UDの中型車で一枚窓の車両があるけどあれって何て車種
689名74系統 名無し野車庫行:2011/10/16(日) 19:24:13.44 ID:/EP94C6Y
京玉さんも、さすがに渋滞で遅れた時はE/Gぶん回して回復運転してくれるんでしょ?
690名74系統 名無し野車庫行:2011/10/16(日) 22:29:31.94 ID:yiKJHd6k
>>688
KK-RM
関東バスにも同型車在籍するよ。KC-RMノンステの同フェイスなら西東京バス氷川車庫にいる。
691名74系統 名無し野車庫行:2011/10/17(月) 09:27:22.07 ID:kLEE+gC3
計算が合わないんだがモットクバスってお得なの?
通常170円区間を通勤で使うと1月22日出勤として170×2×22=7,480円だが、
モットクだと7,650円で高い! オレなんか勘違いしてない?

まあモットクは1日何回でも使えるから通勤以外でも使えばお得だろうがそんなに使う機会は無いだろ?w
6ヶ月定期なんかどういう人が使うのかね?
692名74系統 名無し野車庫行:2011/10/17(月) 23:20:35.20 ID:5tzRVX49
ダイヤ改正で運用も変更されて吉14がJP、調34がKVになってるな
693中町:2011/10/18(火) 01:26:14.61 ID:BtqX62H0
LV234L(N)3型CNGエルガを導入すればお客満足。
694名74系統 名無し野車庫行:2011/10/18(火) 01:36:25.31 ID:MBbDuwwS
JP置き換えでエルガ11台以上入れて11111見たさはある
695名74系統 名無し野車庫行:2011/10/18(火) 14:01:52.17 ID:Xjfd9u1W
>>694
エルガ「ミオ」だろうけどね。
696名74系統 名無し野車庫行:2011/10/18(火) 14:17:43.73 ID:kDEA/LqU
ケチ王は過去にいすゞとトラブったから蛙は買わんよ
ブルリUか虹Uなら買うだろうがw
697名74系統 名無し野車庫行:2011/10/18(火) 22:25:43.76 ID:oZtQ8BLc
京王バスといすゞのトラブルってなんだったのだろうか
同じケチ王系でも西東京や京自は相変わらずいすゞ入れてるし
698名74系統 名無し野車庫行:2011/10/19(水) 02:01:48.78 ID:+918bwvr
エルガミオって発音がよくわからないんだけど、

エルガ↑ミオ
エルガ↓ミオ

どっち?
699名74系統 名無し野車庫行:2011/10/19(水) 02:42:30.80 ID:zy0HgfLf
俺は

エ↑ル→ガ→

エ→ル→ガ→ミ↑オ→

になっちゃってるな
700名74系統 名無し野車庫行:2011/10/19(水) 08:37:42.07 ID:V4POMBlT
エアロも>>699になるな
3文字だとみんなそうなるのかと思ったけど
カ→ン→ノ→ミ↑ホ→とはならずカ↑ン→ノ→ミ↑ホ→だな
701名74系統 名無し野車庫行:2011/10/19(水) 13:07:34.02 ID:EpcC4hDn
エ→ル→ガ→ミ↑オ→って「いろはにほへと」の「ちりぬるを」と同じアクセントのことだろ?

エルガミオはエルガより先にデビューしたから「エルガミオ」って言葉だと思ってたら
あとからエルガやガーラミオが来てエルガ+ミオであることが判ったからじゃないかな。

ガーラミオはエルガミオに引きずられてガ→ー→ラ→ミ↑オ→と
ガーラの延長でガ↑ー→ラ→ミ↑オ→の両方いそうに思う。
702名74系統 名無し野車庫行:2011/10/19(水) 22:25:01.51 ID:mGDS0xGQ
頼むから武91にJPメインで入れてくるのやめてくれ
入れ替えでKVやRAノンステはどこへ行ったんだ?
703名74系統 名無し野車庫行:2011/10/20(木) 00:19:21.53 ID:aQaLHUFH
>>700
エアロは

エ↑ア→ロ→
エ→ア→ロ↑ス→ター→
エ→ア→ロ→ミ↑ディ→

じゃないか?
なんかどうでもいい話題な気がするけどw
704博中:2011/10/20(木) 00:54:04.97 ID:ZY68rIHM
京王バス路線車両のなかで日野リエッセ、ポンチョありますか?
705名74系統 名無し野車庫行:2011/10/20(木) 01:07:33.63 ID:Z/MKln3W
そういえばここんとこ黄色鬼太郎が行方不明でバス色ばかり入ってる
706名74系統 名無し野車庫行:2011/10/20(木) 22:11:48.29 ID:Mu4Y1FWj
調01に珍しくワンロマ入ってた
707名74系統 名無し野車庫行:2011/10/20(木) 23:11:40.79 ID:OD8Q3W26
そんなに珍しくもないと思うが
708名74系統 名無し野車庫行:2011/10/20(木) 23:48:26.52 ID:LCUu6zkW
>>707
2007年の導入当初は、多摩川住宅線に調布のエアロスターワンロマもよく入ったね。
最近はどうなってるのか分からないけど
709名74系統 名無し野車庫行:2011/10/21(金) 00:34:16.96 ID:yQUNGZRe
>>707
調01って基本KVじゃね?
あとRUの60051を最近見かけない気がする
710名74系統 名無し野車庫行:2011/10/21(金) 16:25:48.94 ID:btpo26Nv
ワンロマは調01・調33で、吉14は珍しい。
調01はモヤシだろうがワンロマだろうが、長さが同じ車を入れたい放題。

KVは吉14に入っていればいいでしょ。
調41とかにはいらない。
711名74系統 名無し野車庫行:2011/10/21(金) 19:31:03.21 ID:382M0aDs
>>708

年寄りにワンロマ乗りずらいらしい!
まして減便で年寄りには不便になりました!
712名74系統 名無し野車庫行:2011/10/21(金) 22:14:33.33 ID:s47my9UH
ていうか時間帯によって車種違うよね。
吉14は夜はワンロマ見かける。
京王は基本的に2台1組にして1日置きに同じ便のローテーション組んでるよね。
713名74系統 名無し野車庫行:2011/10/23(日) 20:51:56.36 ID:ZTmc/oK1
きょう永福町のCNGが調布に来てたけど、
深大寺?
714名74系統 名無し野車庫行:2011/10/23(日) 21:30:22.89 ID:V7QAityu
>>713
木曜日にもD21017が回送で調布に来てたよ。
Dで調布行きの路線新設でもするのかね?
715名74系統 名無し野車庫行:2011/10/23(日) 22:20:07.71 ID:DG2VTi4e
調01は先代ワンロマも毎朝入ってたな
716名74系統 名無し野車庫行:2011/10/23(日) 23:43:30.33 ID:3aV7kv1V
ワンロマは一般車よりもスピード出すの?
717名74系統 名無し野車庫行:2011/10/25(火) 16:49:38.57 ID:9oDweNGA
>>716
全然。
718名74系統 名無し野車庫行:2011/10/25(火) 23:01:00.80 ID:qumZW0k0
>>676
30年位前、まだバス事業が全て電鉄直轄で調布営業所があった頃、武91は調布営業所所管だった。
ちなみに、80年代半ば頃までは北口のバス乗り場が整備されてなかったから、踏み切りを渡って南口まで来ていた。

この頃の調布営業所は他の営業所に比べて小規模で、受け持ち路線もメジャーなのでは
調布〜武蔵小金井
調布〜多摩川住宅中央
調布〜多摩川住宅西
調布〜つつじヶ丘
調布〜吉祥寺
位だったかな。

あと、調布〜稲城団地、読売ランド、つつじヶ丘〜若葉幼稚園とかいう免許維持路線らしき路線があった。
719名74系統 名無し野車庫行:2011/10/25(火) 23:47:59.07 ID:gEHadLDk
まだグリーンホールが福祉会館で、その南側に降車&滞留所があった頃だな
720名74系統 名無し野車庫行:2011/10/26(水) 00:47:16.96 ID:jfDmsRJR
>>718当時の調布は営業所ではなく支所だった。
府中営業所調布支所だ。
721名74系統 名無し野車庫行:2011/10/26(水) 01:16:22.03 ID:5IphPQwf
もう品川街道に出るまでの道がバス乗り場だったってことすら知らない人が多そう
722名74系統 名無し野車庫行:2011/10/26(水) 01:58:57.39 ID:BNRMNp4t
>>718
丘01若葉線つつじヶ丘〜若葉幼稚園は免許維持じゃないよ。丘31の神代団地通勤増発として
残されていた。朝には丘31と交互に走ってた。

あと一番のメジャー路線は当然丘21深大寺線だろう。

>>719
武91大沢線の1番のりばだけはその操車所にあった。
操車所と他ののりばのある道の間にはいつも東京急行の銀色のバスが
緑色の大看板を掲げて時間待ちしてたな。

>>720
支所だったらしいが接客上は常に「調布車庫」「調布営業所」としか
名乗ってなかったから一般人は誰も知らなかった。


723名74系統 名無し野車庫行:2011/10/26(水) 03:28:11.06 ID:9NCs45NX
>>640
HRが大量導入&日50が大増便されたキッカケのバス停がどうかしたか?
724名74系統 名無し野車庫行き:2011/10/26(水) 05:14:36.44 ID:kUmNAsFc
今でこそ京王の運転はソフトな印象が強いけど
昔は運転乱暴で接客態度最悪の運転手多かったぞ
特に八王子は酷かった
間引き運転なんかも日常茶飯事だったしな
725名74系統 名無し野車庫行:2011/10/26(水) 17:07:40.53 ID:rLcvMU42
マイクLove
726名74系統 名無し野車庫行:2011/10/26(水) 19:53:51.17 ID:ErqRkTIa
>>724
今でも八王子は他営業所に比べて見た目トロピカルな運転手が多いな。
デジタコついてるのに八王子は夏だと起終点でエンジン止めないから涼しい車内だからいい。
727名74系統 名無し野車庫行:2011/10/26(水) 21:18:36.00 ID:IOp1G6k5
車返行きって中型車になったのか…
728名74系統 名無し野車庫行:2011/10/26(水) 23:21:15.76 ID:grcY2rRw
ダイヤ改正してからL19912を見かけなくなったけどついに逝ったか?
729名74系統 名無し野車庫行き:2011/10/27(木) 09:21:35.56 ID:mE5FxQqD
黄色に赤帯塗装の頃の京王のバスにはあんまり良い記憶が無い。
古いバスが結構残っていて、非冷房車もかなりあった。
しかも車内も他社に比べても薄汚くて埃っぽかったし。
座席も、パイプに薄いクッションを付けただけの、見るからに安っぽい座り心地の悪いのがかなりあった。
新車でも清掃をしてないのか、すぐに車体が汚れてきて、後部方向幕が汚れで真っ黒になってたり。
妙に広告が多いのも気になった。
車内の、停車を求めるための押しボタンの上にまで広告いれたのにはさすがに引いたわ。
その後、新CI導入してからは見違えるほど良くなったけどね。
730名74系統 名無し野車庫行:2011/10/27(木) 10:05:10.52 ID:BDydcoGU
塗装よりも5桁社番にしたあたりから変わった気がする
731名74系統 名無し野車庫行:2011/10/27(木) 15:56:43.10 ID:zf16UsV3
京王バスは昭和49年に担当制を廃止してるから
車両の手入れが悪くなったのはその頃からじゃまいか
旧塗装へは昭和50年から順次変更されたから被るね
732名74系統 名無し野車庫行:2011/10/27(木) 17:25:02.14 ID:dm9STp+2
>>729
この頃って都心部は弁当箱だったけど、
他の多摩地域のバスは系統番号表示の幕が白幕で
使ってなかったけど、どうしてなんだろ。

弁当箱もそこまで大きく表示する意味がわからなかったなぁ。
733名74系統 名無し野車庫行:2011/10/27(木) 22:30:20.67 ID:kVCG3JE4
夜の調41に幕JP
734名74系統 名無し野車庫行:2011/10/27(木) 22:50:36.93 ID:93i8/qCk
>>731
担当制じゃない場合って、車内清掃とかどうしてるの?
735名74系統 名無し野車庫行:2011/10/27(木) 23:02:23.29 ID:cZd+kzNL
ttp://www.youtube.com/watch?v=uVy1keGpjG8&feature=feedu
こんなに喋ってて運転大丈夫なのか?
736名74系統 名無し野車庫行:2011/10/28(金) 00:37:04.55 ID:o4m2vgC7
>>732
確かに前は系統幕使ってなかったよね。
後ろは系統入ってた。
大型幕になったら普通に使ってたけど。
昔は立川にも大型3扉が普通に来てたなあ。
737名74系統 名無し野車庫行:2011/10/29(土) 11:19:52.89 ID:Hp0L8u4o
JPって幕・LEDどっちも調布駅南口に来ないね…。
KRとKVのオンパレード
738名74系統 名無し野車庫行き:2011/10/29(土) 13:48:32.37 ID:eA/xxbKT
武蔵小金井駅〜小平団地線
ルートはこの路線単独のが多くて、ほとんで他の路線と並行してないけど
京王では珍しく中央線の北側だけを通る路線
しかも終点の小平団地は西武バスのエリアだよね
路線開設するとき西武と揉めなかったのかな?
武蔵小金井駅と団地間の利用は西武は完敗でもはや競争にすらなってないし
739名74系統 名無し野車庫行:2011/10/29(土) 14:14:50.69 ID:Iu0A+u9x
>>737
基本丘21と吉14だからなあ
予備車扱いっぽいL40014がたまに来る程度か
740名74系統 名無し野車庫行:2011/10/29(土) 15:51:21.27 ID:/Q5IOGhg
>>731
掃除なんてしてないよ。
入庫したら次に乗務する人がすぐ出庫するからそんなことする時間なんて無い。
休憩時間短いからそんなことする暇も無い。
担当車両という概念がないから『このバスをきれいに、大事に乗る、保つ』なんて考える必要性を感じない。
741名74系統 名無し野車庫行:2011/10/29(土) 18:15:50.54 ID:iqbfkfcg
>>734
最近は清掃要員をバイトで雇っている会社が多い。
742名74系統 名無し野車庫行:2011/10/29(土) 21:49:09.19 ID:dXiIbuH9
>>731
特定車は担当車制をとってるぞ、更に車内清掃は担当の営業係がやってるよ
743名74系統 名無し野車庫行:2011/10/29(土) 23:28:46.38 ID:WyyFj4yt
>>728
ジャーニーなら離れの車庫にいたよ。

>>737
昼間は、ほとんどKRじゃね? たまにKVとワンロマが来る程度で、見事なまでにKR天国だったぞw
744名74系統 名無し野車庫行:2011/10/30(日) 00:31:30.49 ID:/OyTm+QQ
離れの車庫の黄色灯感度よすぎじゃね?
人が品川街道歩いてるだけでピカピカ光りだすw
745名74系統 名無し野車庫行:2011/10/30(日) 06:16:00.44 ID:NmW6FEBc
>744
実は運転手に歩行者の存在を知らせる為のモノじゃね?
746名74系統 名無し野車庫行:2011/10/30(日) 16:07:24.32 ID:TrfFLgYm
RN運用中
代替はいつものあれか、それともちっちゃい方か。
747名74系統 名無し野車庫行:2011/10/30(日) 18:45:05.49 ID:NmW6FEBc
>>742
特定車は路線車と違って特別扱いかw
748名74系統 名無し野車庫行:2011/10/31(月) 14:15:04.58 ID:jLH8B4Oc
Mの事故防が無線で流してる安全喚起放送って、内容が業務外で無線法違反じゃないの
749名74系統 名無し野車庫行:2011/11/01(火) 22:41:26.61 ID:h+zftEnq
Bは今日から運用改定したみたいだね
750名74系統 名無し野車庫行:2011/11/02(水) 09:28:17.81 ID:GLBg8qke
嫌われたいのに愛される〜
751名74系統 名無し野車庫行:2011/11/02(水) 23:15:09.93 ID:x7xIh1qz
丘31の21120-21121スジに10051
752名74系統 名無し野車庫行:2011/11/03(木) 00:05:59.85 ID:12Jzgjb/
調41に10052。
753名74系統 名無し野車庫行:2011/11/03(木) 13:07:19.04 ID:0tR/uqDP
今週の土日、明治高校の紫紺祭(文化祭)が開催されるぞ
http://www.meiji.ac.jp/ko_chu/pdf/2011bunnkasai%20annnai%20hp.pdf
http://www.meiji.ac.jp/ko_chu/pdf/schoolbus2011-bunnkasai.pdf

現地までの無料送迎バスが運行され、三鷹駅北口と飛田給駅から随時発車される
一般の人が乗れない貸切車(スクールバス)に乗れるチャンスだ

もしかするとLのワンロマが応援に入るかもしれない
754名74系統 名無し野車庫行:2011/11/05(土) 00:40:36.60 ID:rwcjliHZ
>>691
通勤で途中に鉄道をはさむケースだとかなり安くなる。
おいらは中野までバスでJRで吉祥寺。それからまた京王バス。
あと休みの日は新宿と渋谷にも行けるから中野区民にとっては使いやすい。
755名74系統 名無し野車庫行:2011/11/05(土) 12:05:41.40 ID:fvqzlcEu
府中営業所はどういう採用基準なんだ?
明らかにバカが増えた
もう利用しないわ
756名74系統 名無し野車庫行:2011/11/06(日) 19:37:15.56 ID:rgxy1sl5
こないだ乗った京王バスのウテシが死にそうだった
「お願いします」って言って乗っても返事もしない
むしろ、返事する気力も残ってないって感じ
腹立つとかいうより、なんか気の毒になった
やっぱこき使われてるんだな・・・
757とあるウテシ:2011/11/06(日) 19:48:33.17 ID:OyQi6nIn
脱北して犬やトロピカルに行ったドラの顔色が良くなって逆にイキイキしているのが現実です。
ムチばかり叩いて飴の無い会社だからな、ここは。
長い運転時間、運転よりマイク、苦情はウテシへスルー、有給休暇は万年人手不足を理由に拒否、面倒なことは全て現場押し付け、その割に低い報酬、組合は完全会社側。
758756:2011/11/06(日) 20:05:08.04 ID:rgxy1sl5
>>757
確かに犬やトロピのウテシとぜんぜん違うよ
顔色からして違う 客だってそのへんは見てるよ
車両もボロイし 金かけてないなーって分かるし
それは電鉄も同じだね 人も設備も
どっちも利用するから つい比べてしまうね
結局、会社の印象悪くなるんだけどね 客目線でも
「そんなところが 京王らしさ」なのかなぁ・・・orz
759名74系統 名無し野車庫行:2011/11/06(日) 21:27:14.47 ID:nzT7mG2m
明らかにキレ気味な運転してるヤツが多くて乗る気しないんだよね・・・
760名74系統 名無し野車庫行:2011/11/06(日) 22:52:40.35 ID:OyQi6nIn
車両について
使用年数を加味すると犬やトロピカルはボロいが整備やお手入れはケチ王より上ではないでしょうか?

京王は洗車はしない、廃車まで再塗装はしない、エアコンのメンテナンスはしない。
ここまでは経費節減のため。
車両清掃はしない、ワックスはかけない、故障は放置。
車両担当制でないため車両に愛着もてないし、入庫したら別の人が即出庫で自分も別の車両で即出庫するから。

761名74系統 名無し野車庫行:2011/11/06(日) 23:19:36.88 ID:aE2pL6/s
犬はKLエルガを除籍したからボロくないだろ。
トロピカルも車体再生で新車みたいになっちゃうし。
762名74系統 名無し野車庫行:2011/11/07(月) 12:14:26.35 ID:QJJGX+LT
M21102が下寺田手前で追突されて止まってた
右リアが変形してたっぽい
763名74系統 名無し野車庫行:2011/11/07(月) 13:16:41.02 ID:pepfAuQi
今年はAに新車入ったっけ?

いつのまにかほとんどモヤシばかりでそれ以外は申し訳程度に中型車がいるだけ
しかも半分ぐらいは他営業所からの転属車ってどんだけ不遇なんだよと

中92なんてトロッピーの中野駅停留所移転で利用者が増えたように見受けられるのにな
764名74系統 名無し野車庫行:2011/11/07(月) 13:24:44.58 ID:Gi2Yq5HD
申し訳程度に中型って渋谷ゆ新宿系統に入れてきて激混みで迷惑なんだよ
765名74系統 名無し野車庫行:2011/11/07(月) 17:08:22.14 ID:8Ep5umPM
京王バスで「ここは秘境だな」と感じるバス停ってあります…?
766名74系統 名無し野車庫行:2011/11/07(月) 20:15:15.62 ID:NNty1KS4
調21の大半。
矢野口までなんて3社並走区間なのに来るバスが平日も休日も1日2本だけ
というフシギ。
767名74系統 名無し野車庫行:2011/11/08(火) 00:04:55.79 ID:ZX67SI58
R20を80Km/hで爆走する京王さんを見たいです!
768名74系統 名無し野車庫行:2011/11/08(火) 00:11:14.31 ID:h8N0I3JA
中程久保 なんてまだあったっけ?
769名74系統 名無し野車庫行:2011/11/08(火) 00:38:32.84 ID:5KurOJh4
東中野の中大・豊田駅方面バス停は、野猿街道側に纏められたんだっけ?
昔の位置は、里山そのものの風景だったよな…
770名74系統 名無し野車庫行:2011/11/08(火) 01:08:05.87 ID:HaIXHGU8
京王バスで「ここは卑怯だな」と感じるバスってあります…?
771名74系統 名無し野車庫行:2011/11/08(火) 05:56:08.67 ID:JAjTf2oF
>>770
都区内の200円設定。
民営他社は210円なのに。
772名74系統 名無し野車庫行き:2011/11/08(火) 08:09:40.06 ID:/a7OhuSc
調布〜矢野口は昔はもう少し本数多かったんだけどね
25年程前、調布〜稲城団地線は既に一日に2〜3本の運行だった
その他、休日だけ調布〜よみうりランド線が日中一時間に一本程度運行されていた
小田急の柿生行きも一時間に一本程度はあったし、神奈中の鶴川行きも一日に一本だったが毎日運行だった
ただ、鶴川街道の渋滞が酷くてまともにバスが走れる状況ではなかったけどな
773名74系統 名無し野車庫行:2011/11/08(火) 22:21:10.61 ID:B/TaR2o/
L19912に次いでL79952も見かけなくなった
Lは99年式消えたっぽい
774名74系統 名無し野車庫行:2011/11/08(火) 22:41:46.91 ID:iyXD46XU
少々昔の話になるが桜02(聖蹟桜ヶ丘駅〜府中駅)が残っていたころの
連光寺〜南多摩の単独区間は圧巻だった。
建物一つない緑の峠道を爆走。(当時片側は米軍弾薬庫エリアだった)
停留所も頭頂部の表記が「京王バス」になる前の「京王帝都」のダルマポール
(新しくても昭和40年前半のもの)が赤茶色に錆びていて野趣満点だった。

ちょっと前までの桜84の峠越え部分なんかも同様の風情があったがすっかり
失われちゃった。神奈中はよく似合ったが京王の3扉は似合わなかったな。
でも昭和の末まで野猿街道あたりには田舎幹線風の小屋付バス停とか
ゴロゴロあったんだけどね。

最近は撤退も多いしね。鶴川までの途中とか大垂水とか。

でも小仏だけはガチ。
775名74系統 名無し野車庫行:2011/11/09(水) 22:35:47.09 ID:p1xTIjKW
>>773
まだいる
丘31の21022-21023スジに19912
776名74系統 名無し野車庫行:2011/11/10(木) 17:39:35.61 ID:GGi/3awJ
高速車の記号からKが取れたのはなんでなんだろうか…?
777名74系統 名無し野車庫行:2011/11/10(木) 20:28:06.92 ID:4WAAPTan
京王で秘境っぽいバス路線とかバス停は今はほとんどないかも
上のレスにあるように、80年代ごろまでの野猿街道沿い(特に堰場から由木折返場辺りや中山辺り)はかなり田舎の風景だった。
南大沢が開発される前の桜84系統の松木〜坂上辺りも相当な田舎道だったと思う。

ただ、南大沢や由木地域が開発が進んで人口も増えると、交通量が激増して利用客も増えて、狭い道に乗用車やダンプが頻繁に走るようになって渋滞も多くなったし
とても風情を楽しめるような状況ではなくなった
逆に、バスの遅延も多くなったり、排気ガスで空気が悪くなったりとか、いいことなかったな。
今や道も拡張されて当時の面影は殆ど無くなったけど。
778名74系統 名無し野車庫行:2011/11/10(木) 22:30:50.28 ID:7drhh7il
調01の20615-20616スジに40014
779名74系統 名無し野車庫行:2011/11/10(木) 23:00:44.77 ID:raDe72mB
>>691
断トツで得だろwww他社も追随しろよ、と思う。
例えば自宅前にはA系統のバス停、しかし1時間1本のみ、夜は早く終わる。一方3分歩くと(特に雨の日)こちらはB系統のバス停。こちらは10分1本、深夜バスもある。
この2つは同じ駅から出て、運賃は同じ。
という場合。結構あると思うぞ。
780名74系統 名無し野車庫行:2011/11/11(金) 00:57:49.05 ID:K3wm1yig
南大沢京王バスって、いまでもあるの?
781名74系統 名無し野車庫行:2011/11/11(金) 01:10:43.85 ID:oAgq65+9
>>780
もうない。
バス南の南大沢営業所になった
782名74系統 名無し野車庫行き:2011/11/11(金) 08:22:05.54 ID:QKihn6sh
電鉄直轄時代に南大沢に営業所設置したのはなんでだろうね?
担当路線は今でもさほど多くないし、開設当時は南大沢〜八王子系統と南大沢団地線、八王子〜片倉台程度だった。
神奈中の多摩営業所みたいに他の営業所から路線を大量に移管されるわけでもなかったし。

ただ、開設当時は南大沢〜八王子の路線は渋滞で遅延が頻発していて、その影響で南大沢団地線にも遅延が多かったと思う。
開設当時は新車だけでなく府中辺りから持って来た古いバスも配置されていたが、明らかに馬力不足で坂道を登るときのエンジン音やギヤ切替の音が凄まじかった。
783名74系統 名無し野車庫行:2011/11/11(金) 09:37:43.65 ID:F0Cruajj
多摩ニュータウン西半分での先行投資だろう。ちょうど相模原線が開通して
周辺整備もどうやら軌道に乗ったころだし。

多摩ニュータウンが初期計画通りに開発されたらバス営業所の2つくらいは欲しい。
街が出来てから考えても遅いから、営業所の構想自体はもっとずっと古い可能性も
あるんじゃないかねえ。
784名74系統 名無し野車庫行:2011/11/11(金) 23:22:39.35 ID:y6EcHJCS
>>742
特定車担当って偉いの?それとも地位低いの?
785名74系統 名無し野車庫行:2011/11/12(土) 08:45:07.42 ID:9qyzUCG4
今日はサッカーがあるな。
LRでてくるかもね。
786名74系統 名無し野車庫行:2011/11/12(土) 22:07:56.01 ID:+qD/5Cph
多摩ニュータウン京王バス
787名74系統 名無し野車庫行:2011/11/13(日) 21:38:08.73 ID:osrSeRlR
>>782
興味深い話だな、その時代に行ってみたいわ。
桜84系統に松木なんでバス停あったけ?
今と経路違うのかな
788名74系統 名無し野車庫行:2011/11/13(日) 21:55:04.22 ID:eCrAvK5z
>>782
余談
南大沢京王バスは計画当初は分社化の予定は無く『最後まで帝都電鉄でやる』と言われていた。
神奈川中央交通が多摩営業所を設立することを聞きつけ『あっちは年収350だからこっちも350でやる』と言って分社化間もない現在の京王バス東とは別に設立された。
ちなみに当時の京王バス東は休日出勤月平均2回、残業月平均60時間(労働時間1日あたり平均10時間15分で設定)で年収450で謳っていた。
この頃から市販の求人情報誌の乗務員募集要項には紛らわしく、記載と食い違うと言った問題点が出るようになった。(会社側は偽りないと言い張るが誰が見ても実際とは異なる記載方法だった)

今でこそ東、中央、南に別れているが当初の計画は多摩川を境に東は『京王バス』、西は従来の『京王帝都電鉄自動車事業部』の二本立てで行く予定だったらしいが……

この会社って現在に至るまで打算的、場当たり的なことばっかりしていて計画性に乏しいよなあ。

789名74系統 名無し野車庫行:2011/11/13(日) 23:07:55.66 ID:JEZzSgoH
>今でこそ東、中央、南に別れているが当初の計画は多摩川を境に東は『京王バス』、西は従来の『京王帝都電鉄自動車事業部』の二本立てで行く予定だったらしいが……

なるほど。それで電鉄色を新調してまだ数年しかたってないのに
「京王バス」用の新色を用意したわけね。

段階的に全部分社化するんなら意味不明だもんなあ。

ガキのころから京王バスの走るとこに住んでたから八王子駅北口にいると
歴代3色走ってきてトリップするわ。
790名74系統 名無し野車庫行:2011/11/13(日) 23:44:10.84 ID:1IGhCzpw
そして忘れられる小金井

しかし小金井だけなんで小金井なんだ…?
エリア的には中央に統一してもいい気がするが…
791名74系統 名無し野車庫行:2011/11/14(月) 00:40:56.27 ID:dOSGrH6+
京王バス色は三菱の車によく似合う印象
792名74系統 名無し野車庫行:2011/11/14(月) 05:42:50.37 ID:MNzjxbbc
>>790
労組関係じゃ無かったか?
(分社や給与体系、脱帽厳禁とかのケチ王本社側のやり方に反発してるウテシの隔離だったかと)

確かケイビーの解体→トロピカルへの再統合にも協力してたんじゃ小金井所属の人は
793名74系統 名無し野車庫行:2011/11/14(月) 11:09:56.01 ID:bTMekcvQ
小金井は小平のセルフスタンドで給油、点検ピット無し、日曜は稼働率下がる、まるでタクシー会社みたいだよ。
794名74系統 名無し野車庫行:2011/11/14(月) 12:30:49.38 ID:8cpam+bX
新都心循環は紆余曲折あって今はHR専属みたいね…

気になるのだが新都心循環やWEバスは新宿区のコミュニティバスなのか…?
795名74系統 名無し野車庫行:2011/11/14(月) 13:29:59.40 ID:2G+pidmK
>>791
MPは電鉄カラーのほうが似合うと思う。
逆にブルリU、虹Uは違和感がある
796名74系統 名無し野車庫行:2011/11/14(月) 16:25:27.82 ID:HFri/xsd
新都心循環は完全なるケチ王の独自路線
WEバスは新宿区の企画だが採算はケチ王の責任だった筈
797名74系統 名無し野車庫行き:2011/11/15(火) 09:22:15.91 ID:UygsopaR
南大沢が開発される前は、今の板橋は松木という名称だったと思う。
ニュータウン通りが開通する前はもちろん、その後も微妙に経路が今とは違っていたような気がする。

南大沢営業所開設やその後の経緯はかなり色々とあったんだな。
当時南大沢に実際住んでいたが、少なくとも南大沢団地系統は多摩の所管にすれば済むことだったように思う。
電車が南大沢まで開通する前は多摩センターからの路線もあったわけだし。
八王子から南大沢団地の路線も確かにあったけど、本数も少なかったし、ましてこのバスで八王子方面へ行く人は少なかったはず。
南大沢団地路線を八王子の所管にしたのはそもそもの誤りだった様に思ってしまう。
798名74系統 名無し野車庫行:2011/11/15(火) 11:20:30.51 ID:ALe7Lvdu
>>782
府中からいすずのM18910、911なんていうのもいましたね。
オートマ車で坂上がるのもかなり爆煙出してましたね。
799名74系統 名無し野車庫行:2011/11/15(火) 21:29:17.96 ID:WtHbgW5x
ちなみに、子供の頃「いすゞ」を「いすべ」と読んでいた私は天才ですか?
800名74系統 名無し野車庫行:2011/11/16(水) 00:17:01.93 ID:qPboux3E
調41 21026-21045スジに19912

あと調36に10051が入ってたように見えたが見間違いかな?
801名74系統 名無し野車庫行:2011/11/16(水) 09:43:06.21 ID:dp3CIIyV
ところで、京王の路線バスは無線あるけど使ってるの?
なんか使ってるの見たことないんだけどどうよ?

共同運行某社は私語無線まで飛び交うほど活発なのに。
802名74系統 名無し野車庫行:2011/11/16(水) 22:59:31.51 ID:rp45hFAP
調41 20911-21021スジに10052
803名74系統 名無し野車庫行:2011/11/16(水) 23:32:25.08 ID:xOwN3Daf
>>801
忘れ物捜索で使ってたのを桜ヶ丘の車で聞いたことがある
それにケチ王のバスロケは無線式だから対応エリアは常時位置情報を交信してるでしょ
804名74系統 名無し野車庫行:2011/11/18(金) 13:17:42.85 ID:Mm9j2rnU
今日初めて京王バス乗ったが運転手親切すぎワロタ。普段関東バスのチンピラ接客になれてるからかな
805名74系統 名無し野車庫行:2011/11/18(金) 15:05:56.61 ID:l1Fb8DPs
・スライド時の敬礼挨拶禁止の理由が「片手運転」「わき見」だったから、同じ理由で無線が走行中には原則使えなくなった
・感度が悪い地域は携帯電話を業務連絡に使うようになった
・壊れても工場では直せないので、全車両フル稼働している訳ではない
・無線では流せない内容についての通話制限を厳格化した
806名74系統 名無し野車庫行:2011/11/18(金) 15:06:18.07 ID:AYsNFvkf
>>801
乗客居たのにバス停スルーしたりしたらすぐに無線入るよ
807名74系統 名無し野車庫行:2011/11/18(金) 23:14:00.94 ID:D35EP6sI
調43 20406-20407スジに20903

飛田給行きのポンチョ初めて見た
808名74系統 名無し野車庫行:2011/11/19(土) 10:22:18.12 ID:td36XEpD
>>804
お客様の本社への苦情が来るのが怖いから仕方なく『親切なフリして』応対しています。
内心は『そんぐらい解らないのか、ボケ!』ってな感じです。
809名74系統 名無し野車庫行:2011/11/19(土) 23:32:19.81 ID:KTW3bs0e
モヤシってこのまま中型長尺出なければ大型で置き換えるのかな?
それとも15年ぐらい使い倒すのだろうか。
810名74系統 名無し野車庫行:2011/11/20(日) 00:58:07.39 ID:SWQcRB2E
>>788
そもそも分社化って不採算路線の改善が目的じゃないの?
東よりも多摩地区の分社化が目的だと思っていたが
811名74系統 名無し野車庫行:2011/11/20(日) 01:01:51.99 ID:SWQcRB2E
>>801
南で以前運転士が私物携帯で営業所と連絡取ってるの見たことある。
無線使わないのかって聞いたら
高確率で壊れてる上に、車から営業所は電波が弱くてまず繋がらんと言っていた。
812名74系統 名無し野車庫行:2011/11/20(日) 12:52:26.04 ID:GEXdA8LM
多摩市ミニバス東西線右循環にJ21060
ポンチョが東西に入るとは…
813名74系統 名無し野車庫行:2011/11/20(日) 19:15:17.49 ID:8cC2Nsiv
開設間もない京王バス調布に配置され後に中野に移った富士ボデーの98年式KC-JPワンステって国内で再就職出来たの?
814名74系統 名無し野車庫行:2011/11/23(水) 09:29:17.86 ID:jiz+qmpv
関東自動車。
815名74系統 名無し野車庫行:2011/11/23(水) 10:19:39.11 ID:KcKkg1/T
全車栃木に行ったのか。JPは浜市営、京王、西東京が混ざっているから目立たないな。次は中野に残る西工JPワンステの残党が何処行くかだな。
816名74系統 名無し野車庫行:2011/11/25(金) 14:49:32.05 ID:eBaGmhY/
12月から、新都心循環と新宿WEバスが統合されるって。
新宿区の広報誌に、出てたよ。
817 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/26(土) 13:25:31.46 ID:WsyY62Ca
昼間空気輸送と終日空気輸送を統合か。
818名74系統 名無し野車庫行:2011/11/26(土) 14:06:34.59 ID:fnhQGMjQ
WEバスは徒歩圏内の微妙な所を走り、新都心循環は富士急の住友不動産送迎バスとDの無料オゾン送迎バスに持ってかれているからどうにかしたいんだろうなあ。
819名74系統 名無し野車庫行:2011/11/26(土) 21:14:25.89 ID:WfcnTxZr
>>815
元西東京はかなり広範囲に行ったみたい(ネット情報)。
浜市営の一部は短いからいいけどね…。
820名74系統 名無し野車庫行:2011/11/26(土) 21:38:33.28 ID:LRZQXJx4
住友入居者だけど、あれでも日中は1便に2-3人しか乗ってない空気輸送けどね。
かたやオゾンはいつも混んでるよね。

最近オゾンがポンチョになったようだが、CNGミディとかは廃車?
ググったけどよくわからん。
821名74系統 名無し野車庫行:2011/11/26(土) 21:40:45.81 ID:LRZQXJx4
新宿西側の100円バスは、無料送迎を知らない情弱向けという印象だな・・・。
822名74系統 名無し野車庫行:2011/11/26(土) 23:08:24.04 ID:nrlLun82
>>820
1台残っていたRNが廃車になった。
ミディの屁バスは元気。
823名74系統 名無し野車庫行:2011/11/26(土) 23:33:01.01 ID:LRZQXJx4
>>822
thx
824名74系統 名無し野車庫行:2011/11/27(日) 08:46:37.91 ID:0fh9GEyY
新都心循環、あんな利用率でも中71より売上金は上なんだとさ。
利益率は知らないけどね。
825名74系統 名無し野車庫行:2011/11/27(日) 10:30:00.67 ID:X8MapMwf
WEバス企画した香具師は卓上論だけで考えたんだろうか
2年でどんだけ赤字累積したんだろ?統合は良い事だと思う。もう東口方面逝かなくていいよ
826名74系統 名無し野車庫行:2011/11/27(日) 10:31:15.25 ID:0huCCe7f
売上上だったら利益率もいいんじゃないかな
距離も長くないし だから高燃費車でもいいんだろうし

大久保のほうまで行って寒流バスにしちゃえばいいんじゃないかな
827名74系統 名無し野車庫行:2011/11/27(日) 15:52:32.52 ID:0A3XUTQi
で…新都心循環とWEバスどちらの名前が残るの…?
828名74系統 名無し野車庫行:2011/11/27(日) 16:52:15.95 ID:zfnHs/vc
http://www.city.shinjuku.lg.jp/content/000099011.PDF
懲りずに東口まだ行くのか
>>827
WEバスは残るみたいだよ
829名74系統 名無し野車庫行:2011/11/27(日) 20:06:55.48 ID:0A3XUTQi
>>828
THX

考えてみたら専用車のWEバスと非専用車の新都心循環じゃWEバスのが残るわな…
830名74系統 名無し野車庫行:2011/11/27(日) 21:00:08.28 ID:0huCCe7f
WEバスの方はOZONEに転出するわけにもいかんし
831名74系統 名無し野車庫行:2011/11/28(月) 00:20:46.16 ID:3TuR23p8
WEバスは車両は新宿区、運行経費は赤字分含めて京王バス負担。
OZONEバスは車両、運行経費共に東京ガス負担(一年契約)の特定貸切バス。
 
WEバスは新宿駅周辺のバス停と山手線内への路線開拓の足掛かり的な意味合いがあったから赤字確定でも手を上げざるえなかったのもある。
(高速バスの沼津線も同じ意味合い)

来年からは八幡山〜経堂の実験運行も始まる。
(一応世田谷区主導で地元では知られているようだ)
これは本社筋の話では実験運行はするが小田急が乗り気でないので本運行は無いとのこと。
832名74系統 名無し野車庫行:2011/11/28(月) 07:47:57.12 ID:41+4B5oI
WEバス統合するなら、山手通りまで行って、
初台からの利用客引っこ抜いてくればいいのに。

初台〜新宿の甲州街道沿いはバス空白地帯だから、
500メートル歩くのも面倒という客層は、それなりに利用あると思うんだけど。
833名74系統 名無し野車庫行:2011/11/28(月) 09:30:47.85 ID:SSrUGnQN
オペラから西武新宿までいければいいんだけどな
全部中途半端
834名74系統 名無し野車庫行:2011/11/28(月) 12:21:46.05 ID:FEhhN2p1
>>832
かつての新宿循環じゃんそれ。
835名74系統 名無し野車庫行:2011/11/28(月) 16:09:33.31 ID:RFymvPf5
>>831
なかなか開設されないつつじヶ丘〜吉祥寺も小田急が渋ってんじゃなかったか?
836名74系統 名無し野車庫行:2011/11/28(月) 17:02:40.78 ID:41+4B5oI
>>834
そういう時代があったのかw
じゃあ、失敗して縮小して、また拡張してんだな。
837名74系統 名無し野車庫行:2011/11/28(月) 19:45:58.77 ID:nazxdKbV
千歳烏山駅〜つつじヶ丘駅北口とか
永福町〜久我山駅とか
もっと使えるようなダイヤにしてくれないかな…

>>831
小田急バスは結構路線に関してはケチだからなぁ…
の割には特定バスはすぐに手放しちゃうけど
838名74系統 名無し野車庫行:2011/11/28(月) 21:30:18.02 ID:PWYRd3BF
永福町-久我山は井の頭線のすぐ側を併走だから。あんまり運行するメリットなさそう。
乗ったことないけど烏山-つつじヶ丘もかな。

もっとも回送するなら営業運転すればと思うトッロピ沿線住人なのでした。
トロッピーは出入庫も原則営業運転だもんね。
839名74系統 名無し野車庫行:2011/11/28(月) 23:24:10.90 ID:Q2VTYdfw
新選組ゆかりの地、高幡不動でまんじゅうを売る松盛堂は創価の店です
http://loco.yahoo.co.jp/qa/1062484760/

840名74系統 名無し野車庫行:2011/11/29(火) 00:18:27.10 ID:qvbv5nlB
丘31 20905-20906スジに10052
丘31 21124-21125スジに40366
841名74系統 名無し野車庫行:2011/11/29(火) 01:07:23.37 ID:SAvdxFOH
はじめてこのスレに来ます
他のスレでもケチ王ケチ王といわれてますが
なにがケチ王なの?給料が安いから??

オレのなかでは鉄道とか百貨店とかはイメージすごくいいんだけど…
842名74系統 名無し野車庫行:2011/11/29(火) 05:59:45.46 ID:uogsyu/F
>>841 給料が安いのもあるが…
例えば

◎バス…路線車には未だにフォグランプが無い。
◎タクシー…白はほぼ低グレード車。営業所によっては黒塗りでも低グレード。

などなど
843名74系統 名無し野車庫行:2011/11/29(火) 10:53:28.72 ID:NmdI53cU
フォグランプが無い=ケチなのはなんで?
844名74系統 名無し野車庫行:2011/11/29(火) 13:12:49.32 ID:rJdJivNr
ちょっと聞きたいのですが…
K50351・K50352のOZONEの車両は元々どこかの路線で使われてた車両なのですか…?
845名74系統 名無し野車庫行:2011/11/29(火) 15:20:27.96 ID:uogsyu/F
>>844
当初からOZONE専属。
846名74系統 名無し野車庫行:2011/11/29(火) 15:41:57.49 ID:F1ap0IUw
OZONE用って、ずっとME17だと思ってたんだが、MJ26HFの7mなんだよな。
関東ではレアな気がする。
847名74系統 名無し野車庫行:2011/11/29(火) 15:44:28.94 ID:F1ap0IUw
あれ、2003年度だからMJ27HFか。
848名74系統 名無し野車庫行:2011/11/29(火) 17:24:34.49 ID:uogsyu/F
>>846
犬の狛江にも有。しかもあちらもケチ王と同じくCNG改造車。
非改造だとミ●●彡の百人町線用にある。

つかMJ7mノンステって俺的には名古屋市営のイメージが強い。
849名74系統 名無し野車庫行:2011/11/29(火) 20:01:43.94 ID:ClqmqG59
>>848
狛江のは1台あぼーんして残りも先が長くないと思う
850名74系統 名無し野車庫行:2011/11/29(火) 22:05:56.83 ID:wJo0tHb+
L40362 クリスマスバスラッピング
851名74系統 名無し野車庫行:2011/11/29(火) 22:32:35.39 ID:/bt3yPlP
fogなしバス購入費安く済む
852名74系統 名無し野車庫行:2011/11/29(火) 23:11:11.10 ID:n2unhWLP
Dのクリスマスバス
一昨年は前面以外全面ラッピングだったのに、翌年には両側面は1.5メートル四方と背面1メートル四方のラッピングのみ。
やるなら中途半端にやるなよ。

音声合成
NHKシャトル、スタジオパーク休業前は終日ななみチャンの声だったのが、再開後も他路線と同じ素っ気ない音声のみ。
子供からは『ななみチャンは?』の声も。
終日ななみチャン声だとスタジオパーク公開時間以外は局関係者しか乗らないから評判悪いから戻さないんだと。
時間帯で音声分ければいいのでは?と意見しても本社は作成と分離経費がかさむからできないというが……
車両側はハードディスクだし、メモリーカードで音声を移すんだから経費なんかかからないはずなんだが……
何が要因でできないの?
クリスマスバスの音声合成分離できているのにね。
853名74系統 名無し野車庫行:2011/11/30(水) 06:16:09.41 ID:w7JT6kcc
>>852
NHK線の乗客は普段京王バスに乗らん層も多いだろうし、
ななみチャンをアピールせずケチ王の恥「継ぎ接ぎ放送」を
晒して恥ずかしくないのだろうか。
854名74系統 名無し野車庫行:2011/11/30(水) 11:50:40.41 ID:Zugo+MV4
WEバスにもなんかモールみたいなのがさがってたな
855名74系統 名無し野車庫行:2011/11/30(水) 11:52:27.12 ID:Okf2LfFD
ななみって誰?
856名74系統 名無し野車庫行:2011/11/30(水) 12:54:45.31 ID:5usZW/YL
どんなに金ない地方中小バス会社でも継ぎ接ぎの音声合成はないもんな。流石ケチ王。
857名74系統 名無し野車庫行:2011/11/30(水) 13:05:15.96 ID:FmZc35bH
カネのある会社はどうでもいいことに経費を沢山注ぎ込み、本当に必要なモノへの経費をケチる。
858名74系統 名無し野車庫行:2011/11/30(水) 13:30:23.72 ID:w7JT6kcc
>>855
「NHK ななみ」でググれ。
859名74系統 名無し野車庫行:2011/11/30(水) 15:49:02.32 ID:yyYzqs3N
OZONEのRNは全滅したのか。
京王提案で作らせたRNが早々に全滅とは。
860名74系統 名無し野車庫行:2011/11/30(水) 16:12:26.66 ID:5usZW/YL
延命させる程もないだろ。RN入った当初は場違いな路線まで入って積み残して顰蹙かったな
861名74系統 名無し野車庫行:2011/11/30(水) 19:10:42.92 ID:w7JT6kcc
特に調布は酷かった。
京王バス(現京王バス東)発足時に、多摩住線・西原線用に
LVワンステ4台を残してRNに総替えだった筈。
深大寺線や日活線は積み残しが日常茶飯事になった挙句、
翌年の新車はモヤシを導入の事態に。
862名74系統 名無し野車庫行:2011/11/30(水) 22:10:38.20 ID:Fuv0i4pv
吉14に入れようってまじめに考えてたぐらいだもん
そもそも頭がおかしい
863名74系統 名無し野車庫行:2011/12/01(木) 22:26:56.68 ID:ggwBRb/m
L21021 クリスマスバスラッピング
864名74系統 名無し野車庫行:2011/12/01(木) 23:24:27.95 ID:JJ0/zDUN
>>860
最後の漢字が難しすぎて読めない。
865名74系統 名無し野車庫行:2011/12/01(木) 23:45:32.24 ID:w/hjKRci
「ひんしゅく」くらいは読めたほうがいいんじゃないすかね
866名74系統 名無し野車庫行:2011/12/02(金) 13:47:31.19 ID:B8EUPzVe
>>861>>862
Lだけでなく全路線をRNでやろうと目論んでいたんだぞ。
宿33だの渋63だの……
あの当時は黙っていても運転士志願者が多数集まったからな。
867名74系統 名無し野車庫行:2011/12/02(金) 22:51:36.45 ID:jo+Ryr++
調01 20603-20614スジに40014
調35 21024-21025スジに10052
868名74系統 名無し野車庫行:2011/12/03(土) 08:47:09.09 ID:nT7gK64m
京王バス=嫌われたいのに愛される
869名74系統 名無し野車庫行:2011/12/03(土) 11:14:04.06 ID:L44pkMet
21021は去年と同じだね。
79952はいつまで残るか。
870名74系統 名無し野車庫行:2011/12/03(土) 14:26:26.45 ID:OaJx7lDx
79952は19912と合わせて40064、40065の代替っぽいから
12年式の新車入るまで残るんじゃね?
871名74系統 名無し野車庫行:2011/12/04(日) 10:06:11.04 ID:V919nT4g
>>864
「ひんしゅく」くらい読めないと、周りから顰蹙買うぞ。
872名74系統 名無し野車庫行:2011/12/04(日) 12:47:43.06 ID:/EzBXqsW
>>871

少し上のレスぐらいは読めるようになろうね

>>865で既に指摘してあげてるから
873名74系統 名無し野車庫行:2011/12/05(月) 11:55:37.87 ID:te45ZUe/
永福町と多摩の99年エアロスターって何台か落ちてるよね…?最近見かけない番号があるし
874名74系統 名無し野車庫行:2011/12/05(月) 12:40:01.04 ID:tTOkUKY6
京王は何が残ってるのかさっぱりわからん。

ジャーニーが残り1なのだけ把握してるけど、
MK219、JJCK、RN210、JP250あたりはどの程度残ってるんだろう。
875名74系統 名無し野車庫行:2011/12/05(月) 13:54:04.19 ID:XVoF7Grs
>>873
宮城交通へ旅立ちました。
876名74系統 名無し野車庫行:2011/12/05(月) 14:03:47.41 ID:r3TtSUml
>>873
12/1現在永福町3台、多摩4台。
877:2011/12/06(火) 07:17:44.19 ID:yzaMP3au
京王バスに残っている分ね。
878名74系統 名無し野車庫行:2011/12/06(火) 11:11:16.37 ID:s1J/S8gA
>>874
MKは全滅、RNは調布の1台だけのはず。
879:2011/12/06(火) 13:26:59.96 ID:yzaMP3au
RJも全滅?
880名74系統 名無し野車庫行:2011/12/07(水) 11:11:38.12 ID:mQbS/Fb9
でも中野のワンステや他の99年JPはまだ落ちる気配が無いな
881名74系統 名無し野車庫行:2011/12/07(水) 22:49:57.91 ID:h1FZN02L
99年式JPはUDがまだモヤシ造ってれば今頃とっくに全滅してただろうね
KRで置き換えないだけまだ良心的なのかな
882名74系統 名無し野車庫行:2011/12/07(水) 22:54:42.25 ID:cfYu1UIK
883名74系統 名無し野車庫行:2011/12/07(水) 22:54:43.06 ID:CQ5J7dbQ
京王は中型ロング群、マジでどうするんだろうね・・・
全部大型だとキツいし9m中型だと厳しい路線もあるだろうし。

でも結局ミオ、ミディになっていきそうだな。
884名74系統 名無し野車庫行:2011/12/08(木) 08:36:54.06 ID:gxqCChnw
でも京王にしては珍しくゲテモノみたいなクソ高い車入れたよなあ。
今年はJP代替しない分入れられたのかもしれないが。
885名74系統 名無し野車庫行:2011/12/08(木) 09:53:45.18 ID:S7vVV9OT
そこで大型ワンステップ導入。
886名74系統 名無し野車庫行:2011/12/08(木) 12:16:04.26 ID:T76LPktR
近隣を走るライオンやトロピカルは新車でもワンステップ多いよね。
詰め込み主義から来ていると思うが。
TQも補助金の関係で都内はノンステップ、神奈川はワンステップと別れている。
887名74系統 名無し野車庫行:2011/12/08(木) 13:42:33.51 ID:4FuEh/FR
846 名前: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 投稿日: 2011/12/05(月) 12:37:51.83 ID:tTOkUKY6
ふそうLKGの「ゲテモノ」はどうかしてると思う。

ガキは日常生活じゃ使わなそうだし、蔑称だと思ってないのかね。
888名74系統 名無し野車庫行:2011/12/08(木) 17:12:07.37 ID:OqwyIQZa
>>882
10.5mがないからケチの方々にはお気に召さないかと。
889八王子:2011/12/08(木) 21:26:52.62 ID:pCAQWKzU
八王子車庫リストラ作戦開始!

希望退職(推定350万)希望者には 西東京バスに再就職斡旋

寺田車庫電鉄撤収 桜ケ丘車庫へ強制収容

コシミズ・タカギ・ナガサワ 氏ネ!!! 
890名74系統 名無し野車庫行:2011/12/08(木) 21:54:02.68 ID:Pk8+i6B0
>>889
寺田車庫は京王バス南に乗っ取られるんだろうか?
891名74系統 名無し野車庫行:2011/12/08(木) 22:04:13.36 ID:xLuiUUdY
>>884
でも日野が好きなくせしてBRCハイブリッドは入れてないという
892名74系統 名無し野車庫行:2011/12/09(金) 01:29:48.11 ID:puC5yWhE
京王バス寺田
893名74系統 名無し野車庫行:2011/12/09(金) 17:13:14.00 ID:TEzGrzsx
和田線なんか南大沢じゃ遠すぎて、遅延多発なのに運行調整もお手上げみたいだからなぁ
894名74系統 名無し野車庫行:2011/12/11(日) 19:54:57.40 ID:nPV8Behq
RNって再就職したの…?
895名74系統 名無し野車庫行:2011/12/11(日) 20:33:49.30 ID:RfQPvLyL
中古車センターのクリスマスバス(笑)を見たが酷いな
中途半端感が否めない
896名74系統 名無し野車庫行:2011/12/11(日) 22:31:14.49 ID:BOpLjAto
歳23なんて各停留所にクリスマスバスの時刻表まで出てる
897名74系統 名無し野車庫行:2011/12/11(日) 23:26:51.34 ID:RUBXngUZ
ライオンバス出張所ってJだっけCだっけ?
898名74系統 名無し野車庫行:2011/12/12(月) 00:09:31.16 ID:hXtxKVlk
>>894
京王では非難の的だった車も地方では大人気です。
理由……低床ワンステップで車椅子対応、都内だったから低走行距離?、小型で燃費が良いなど(実はパワーは強いです)。
確認済みだけで以下の会社で活躍中です。
名士バス、岩手県北バス、会津バス、伊那バス、山梨峡北交通、羽田空港内業務用連絡バス(空港内だけでナンバー無しだから排ガス規制対象外)など
他にもあると思うので情報お待ちしてます。
>>897
Sですね。
近隣の路線もS担当ですから。
事故が無いように見えて稀にライオンの尻尾を踏んで大事になるそうです。



899897:2011/12/12(月) 00:21:40.36 ID:lYV0EbzQ
>>898
深謝
そっか。。
昔のJを今はSっていうんだっけ…
900名74系統 名無し野車庫行:2011/12/12(月) 01:07:09.61 ID:hXtxKVlk
SはJの支所から営業所へ格上げされました。
現在は逆転してます。 
901名74系統 名無し野車庫行:2011/12/12(月) 18:52:55.84 ID:NzPba1rU
>>898
ステラタウン送迎にもMのやつが居たかと
902名74系統 名無し野車庫行:2011/12/14(水) 00:02:59.64 ID:Y3pIjHZX
調01 20601-20602スジに40014
903名74系統 名無し野車庫行:2011/12/15(木) 11:21:15.48 ID:QbELsPvU
大御所の掲示板見てきたけど…Bに19917が来たみたいね…後A49902が郷土の森に置かれたみたいよ
904名74系統 名無し野車庫行:2011/12/15(木) 11:23:29.39 ID:QbELsPvU
>>903の訂正
×B19917→○B19915
905名74系統 名無し野車庫行:2011/12/15(木) 21:14:49.69 ID:22kFSbgU
>>904

確かに☆の掲示板に19915って書いてあるがとっくに廃車になってたと思うが…
京王で生き残った最後のジャーニーはL19912だよね。
今回府中に出戻ったのは19912の間違いじゃないかな?
906名74系統 名無し野車庫行:2011/12/15(木) 22:41:45.33 ID:79yk9tTu
>>905
19913と19915は19912と一緒にしばらく残ってたから可能性はありそう
907名74系統 名無し野車庫行:2011/12/16(金) 02:44:05.60 ID:Z9hIYvkc
>>904>>905>>906
少なくとも10月以降はL19912しか残って居なかったけど
もしかして19915をどっかに保留してあったのか?
それと今週に入ってからL19912は調布から姿を消した
やはり府中転属は19912なのでは?
908名74系統 名無し野車庫行:2011/12/16(金) 20:00:40.73 ID:cC/5CbFK
L19912はいつも通りミオやポンチョやリエッセやレインボーたちと
一緒に第2車庫で寝てるのを確認
府中の方の真相は誰か頼む
909名74系統 名無し野車庫行:2011/12/17(土) 04:31:44.85 ID:YD8R9K3p
907だが俺も第二車庫の定位置に居るL19912を見た
姿を消したと書いたが俺が行く時に偶々居なかっただけなのか?
府中のジャーニーの正体は一体何だろ
気になるから郷土の森行くついでに見てくるとするかな
910名74系統 名無し野車庫行:2011/12/17(土) 11:11:46.27 ID:ez7lUew6
L19912は本車庫でもよく寝てるからなあ
歳23に入ってると確認難しいし
911名74系統 名無し野車庫行:2011/12/17(土) 21:42:42.38 ID:2qOTW2as
結局>>906だったようで。
実は秋には移籍しててここも向こうの掲示板も府中住民が少なくて
今まで気づかれなかったってオチなのかな?
実際府中営業所の情報は他の営業所の情報より書き込みが少ないよね。
912名74系統 名無し野車庫行:2011/12/17(土) 22:42:26.70 ID:4zBogwkc
WEバス乗ったらウテシさんがサンタのコスプレしていてビビったw
しかし気の毒なほど客乗ってないな…車内の飾り付けがなんだか痛々しい
913名74系統 名無し野車庫行:2011/12/19(月) 16:00:07.25 ID:jOguhlGQ
B19915 寺85で確認 京王バス中央に転属したみたい
914名74系統 名無し野車庫行:2011/12/19(月) 20:12:28.62 ID:lZCBRO3U
今日久しぶりに多摩方面に仕事で行ったら、帝京大学から103が出てきたけど本当にゲテノン入れたんだな
915名74系統 名無し野車庫行:2011/12/19(月) 22:44:14.68 ID:iU7ovWlm
19913と19915は定期のペア運用なのかな?それとも予備車?
916名74系統 名無し野車庫行:2011/12/20(火) 19:25:46.63 ID:ivf6Efrd
>>915
あれはスペアだから普段は動かないよ

ただ、廚バスには試験的に一つ目を突っ込んでるから、
運が良ければ府中病院線で見れるかもしれない

因みにL19912は6月に車検が切れるからそれまでは何とか見れると思う
917名74系統 名無し野車庫行:2011/12/20(火) 19:34:34.13 ID:AyAunh4L
>>916
代替の新車も気になる
調布は何が入ってもおかしくないし(日野LKG-KVとか三菱LKG-MPとか…)
918名74系統 名無し野車庫行:2011/12/20(火) 22:10:13.99 ID:hEHfv7/S
そんなことよりAに新車は入らないのか
99年式5台はいつ置き換えなんだ
また忘れた頃にモヤシ転入かよ
919名74系統 名無し野車庫行:2011/12/20(火) 22:42:04.83 ID:b4bY0/H0
府中って今日からまた運用変えた?
920名74系統 名無し野車庫行:2011/12/21(水) 12:52:28.06 ID:7sIM3iJU
Aの99年式はふそうのモヤシが出るのを待ってDに入れてJPを玉突き。
921名74系統 名無し野車庫行:2011/12/21(水) 12:57:34.90 ID:XRqsVCjB
調布は来年RU、JP、LR、RN、RXと置き換え対象が少量多種で面白そう
922 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/12/21(水) 15:19:41.23 ID:mG/QO0hm
>>921
RU→MS9
RX→HX
あとは纏めてKRの悪寒
923名74系統 名無し野車庫行:2011/12/21(水) 17:07:07.20 ID:CuiKfT9t
>>920
でねーだろw
924名74系統 名無し野車庫行:2011/12/22(木) 00:13:20.29 ID:X8qZTjDN
60052、60053の代替は新車じゃなくて他所から移籍の可能性が高そうな気がする
925名74系統 名無し野車庫行:2011/12/22(木) 15:09:24.29 ID:tNdq7KEm
ここの会社は地元住民から愛されてるの?
926名74系統 名無し野車庫行:2011/12/22(木) 15:25:49.71 ID:MzZXzbZ7
>>924
Eに新車入れて、512などあの辺の補助付42人乗りがLに来るんじゃない?
927名74系統 名無し野車庫行:2011/12/22(木) 21:59:13.01 ID:5FTabAul
>>926
 
 セレガ系は、トランクに張り出しがあって思うように荷物が入らない。
 特に、成田線に運用されたらドライバーは涙目だ。
 よって移籍するなら、日野よりふそうの方が確率が高いと思う。
928名74系統 名無し野車庫行:2011/12/22(木) 23:40:40.94 ID:K3TaYeFq
ハイデッカー入れてたのをやめて
安さに釣られてスーパーミドルにするからだよ
929名74系統 名無し野車庫行:2011/12/22(木) 23:46:35.49 ID:cT4lmjGc
新型セレガはなんで入らないんだろうね
930名74系統 名無し野車庫行:2011/12/23(金) 03:02:08.70 ID:qaKmRnzd
>>918
L30709〜L30712を貰ってくればいいじゃん
一つ目で運用を補える路線にあえて大型を投入しているんだから燃料の無駄
931名74系統 名無し野車庫行:2011/12/23(金) 03:10:32.40 ID:S6KrqgZx
中古車センターェ・・・
932名74系統 名無し野車庫行:2011/12/23(金) 10:18:59.87 ID:GgxwnmKC
C→AへHRUを移せば丸く収まる。
まさしく中古車センター
933名74系統 名無し野車庫行:2011/12/23(金) 10:20:34.23 ID:8etVhRKw
今日は夜から南武線高架化切替工事に伴うバス代行輸送が行われるけど、どこから応援来るのかな?
バス調布、バス南大沢、電鉄八王子、バス中央府中辺りは起用されるが
934名74系統 名無し野車庫行:2011/12/23(金) 10:57:28.87 ID:GEgLLe8g
すっかり中古車センターの呼び名が定着しているな
しかし、なぜAは冷遇されるんだろうか
935名74系統 名無し野車庫行:2011/12/23(金) 13:11:29.50 ID:YVnMUIx4
早くも永福のJPとMKに南武線代行の札がつけられてた
936名無し野電車区:2011/12/23(金) 21:46:06.05 ID:YFOZn2/F
なんと、分倍河原駅行きの代行バスにクリスマスバスが走っているのを20時15分頃、谷戸川踏切から是政橋方向のすぐの交差点で目撃した。
937名74系統 名無し野車庫行:2011/12/23(金) 21:49:56.09 ID:2sIH8PgE
ひでー文章
938名74系統 名無し野車庫行:2011/12/23(金) 22:49:03.29 ID:LicVg3V3
>>935
一昔前、練馬ナンバーの車両が川崎市内の登戸まで代行バスが運行されたな。
939名74系統 名無し野車庫行:2011/12/23(金) 23:00:04.25 ID:p4OPl3Lz
>>938
中央の1回目切り替え工事で
永福町営の電撃文庫(いわゆる痛バス)が走ったな
940名74系統 名無し野車庫行:2011/12/24(土) 13:55:10.53 ID:3cnq5OkS
京王パスのいいところは嫌われたいのに愛されるという事ですね。
941名74系統 名無し野車庫行:2011/12/24(土) 14:47:47.02 ID:pZQBE3u3
> 京王パス

多摩ニュータウン住民は神奈中に乗れ、で桶?
調布市民は小田急バスに乗れ、で桶?
府中市民は…orz
942名74系統 名無し野車庫行:2011/12/24(土) 22:49:51.65 ID:C4yr6IyA
まぁ府中は他の地域よりはマシだろ
ちゅうバスは100円だし

同じコミバスでも日野や多摩は…
943名74系統 名無し野車庫行:2011/12/26(月) 18:49:48.88 ID:x8t9B3fh
京王の一般路線バスは弱い。
それでも高速バスだけは強い。
944名74系統 名無し野車庫行:2011/12/26(月) 19:25:46.12 ID:idH+/549
Lに60054と50356が戻ってきた
945名74系統 名無し野車庫行:2011/12/26(月) 23:43:07.19 ID:PFBUKmsY
京王って、PRUに入ってるの?
946名74系統 名無し野車庫行:2011/12/27(火) 00:14:08.67 ID:pcAdREcg
八幡山〜経堂だけど、地元民としてはあったら便利っちゃ便利だけど
需要はどれぐらいあるのかな?

個人的には、環八南北線でも作ってくれたほうがありがたいのだけれども。
(練馬高野台〜井荻〜荻窪〜高井戸〜八幡山〜千歳船橋〜二子玉川ぐらいまで)
既存のバスでもいけるけど、乗り換え乗り継ぎや待ち時間が・・・。
もっとシンプルにしてくれないだろうか。バスは路線がわかりにくい。
東京は、東西の移動は鉄道があるけど、南北に行きたい場合は足が少ない気がする。
947名74系統 名無し野車庫行:2011/12/28(水) 02:19:42.86 ID:ju5Xam5d
【お知らせ】
MP37Fの「ゲテモノ」は愛称ではなく蔑称です。
見ている相手に不快感を与える単語です。
良識のあるブロガーは使用を控えましょう。
948名74系統 名無し野車庫行:2011/12/28(水) 20:28:37.32 ID:vC2Xz4Te
八幡山〜経堂はいつから…?
949名74系統 名無し野車庫行:2011/12/28(水) 21:31:34.20 ID:tcrC1Uun
>>948
『1月中旬から』と区の広報に出ている。
日付までは判らない。
【実験運行】であって終了後の本運行は無いと本社営業担当が言ってた。
なんでも小田急バスが小田急線の駅へ入れさせたくないというのが理由らしい。
実験運行の担当営業所は京王はD、小田急はAで組合役員が乗務するとのこと。
シティは人員、車両ともに余裕が無いから担当しない。
950名74系統 名無し野車庫行:2011/12/29(木) 19:21:15.23 ID:PrUdMPc9
京王バスを待っていたら素通りされたので営業所に電話したら乗用車でお迎えしてくれた
951名74系統 名無し野車庫行:2011/12/30(金) 09:24:03.66 ID:rglTJd1o
運転手がわかりやすいように待ってたほうがいいよ。
952名74系統 名無し野車庫行:2011/12/31(土) 02:46:12.29 ID:QIdZDIqL
結局、今年はAに新車が入らなかったな
中古車センターェ・・・
953名74系統 名無し野車庫行:2011/12/31(土) 03:36:07.52 ID:JzPYCE82
>>949
えっ?共管なの…?
954名74系統 名無し野車庫行:2012/01/03(火) 23:34:24.60 ID:MarSgDuW
今日の朝方L30710が吉14に入ってた
955名74系統 名無し野車庫行:2012/01/04(水) 08:02:13.68 ID:VWDafmg4
お姉様の言う通り。
956名74系統 名無し野車庫行:2012/01/05(木) 01:09:12.85 ID:ON0JTwUG
八幡山〜経堂の実験運行は1月10日〜3月31日迄。
HPは京王には掲載、小田急は未掲載。
お犬様は今回の運行は仕方なくやっているだけだからなあ。
957名74系統 名無し野車庫行:2012/01/05(木) 01:21:28.02 ID:EsDFn/RO
Jの99年式MPって落ちた?
Dは未だに新宿で見かけるけど
958名74系統 名無し野車庫行:2012/01/05(木) 06:19:55.92 ID:DlV+bMu/
>957
多摩センターに逝くと見られるお。
959名74系統 名無し野車庫行:2012/01/05(木) 13:33:56.53 ID:8wWFBmmV
>>957
そのバスは窓がやたらガタついてたのと、雨水がガタついてたせいで
車内にじわじわ侵入してたのが印象的だった。
960名74系統 名無し野車庫行:2012/01/05(木) 18:28:13.88 ID:6O0zih9K
>>957>>958
Jのは平日土曜は多摩センターで必ず見られるが、
日曜ダイヤでは帝京の運用がないためほとんど稼働しない。
961営業センターは調布車庫2階です:2012/01/07(土) 14:06:37.56 ID:ovVut0SA
>>949
>小田急バスが小田急線の駅へ入れさせたくない

その手の話をドラ連中がよく言うけど、もう昭和の話…
電車もバスも乗客が増えるなら別に縄張り意識はありません。

小田急バスの本拠は京王線の北、中央線の南だし
京王もドラ不足で多摩川住宅を減便するくらいだし

八幡山〜経堂じゃ需要はほとんどないだろうけど
成城〜神代団地〜つつじヶ丘南口とかなら実現も近そう

しかし、つつじヶ丘から北方のコミュニティバスは
どうなったんでしょう?
962名74系統 名無し野車庫行:2012/01/07(土) 14:52:27.26 ID:73GJ87DD
ここの会社(グループ)、雰囲気からして宗教が絡んでそう…。
963名74系統 名無し野車庫行:2012/01/07(土) 20:22:04.50 ID:WwmrihcC
あなたの あしたをあたらしく ケチ王グループ
964名74系統 名無し野車庫行:2012/01/07(土) 22:41:31.40 ID:kKsHxJ92
>>962
何の宗教だ?
965名74系統 名無し野車庫行:2012/01/07(土) 23:23:08.14 ID:IGGhoCH6
アレフだな。
966名74系統 名無し野車庫行:2012/01/07(土) 23:28:46.08 ID:kf0sMTgD
そーか、そーか
967名74系統 名無し野車庫行:2012/01/08(日) 09:23:59.92 ID:+UGXfdwC
>>961
> つつじヶ丘から北方のコミュニティバスは
> どうなったんでしょう?
キミの発言とは反するが、京王バスが小田急を
つつじヶ丘に入れさせたくないとの専らの噂。
968名74系統 名無し野車庫行:2012/01/08(日) 18:46:40.05 ID:jOMig5xg
吉祥寺〜つつじケ丘という幻の計画もあったが小田急と共同運行が前提になるから消えてしまった
969名74系統 名無し野車庫行:2012/01/08(日) 19:35:16.58 ID:nO6r5yKv
なんだ
京王と小田急は仲悪いのか
970名74系統 名無し野車庫行:2012/01/08(日) 20:07:38.22 ID:0LcBQEZX
稲城なんだけど、京王バスってわざとモタモタ走って遅らせて、後続の小田急便の客を拾っている感じがするんだよね。
971名74系統 名無し野車庫行:2012/01/09(月) 10:35:08.33 ID:2NilWOqP
>>967
脱北者と鉢合わせにさせたくないのが本音なんじゃないのか?
おそらくはね・・・。

>>969
そりゃ、京王という名の北朝鮮から脱出して、
小田急へ駆け込まれているからさ!
972名74系統 名無し野車庫行:2012/01/09(月) 11:11:13.89 ID:uqPfPopf
ここのたち悪野郎は 書き込むぞ。
973名74系統 名無し野車庫行:2012/01/09(月) 12:13:43.98 ID:Aj37JJ2T
小田急バスもだけど立川バスとも仲悪い
974名74系統 名無し野車庫行:2012/01/09(月) 13:18:15.37 ID:14P8st44
まあ、歴史的には調布の地場会社から国際興行系になっていた
武蔵野乗合(小田急バス)や旧南武鉄道系だった立川を
多摩方面への下心満々で買収してちょっかい出してきたのは
小田急の方なんだけどね。

小田急は同じ頃相鉄併合も画策したのでなごりでいまだに
相鉄の筆頭株主。

京王はあわてて残りの地場会社を傘下に納め
のちに一つに纏めたのが西東京バス。

おかげで新宿と八王子から路線を延ばしていた京王バスと
吉祥寺〜調布間から小田急沿線へ引っ張られたカタチの小田急バスは
調布市内でエリアがクロスする形になった。

仲悪くても当然なんだが、一方で犬バスにはいまだに
小田急電鉄とは一線を画す気風も残ってるからややこしい。
975名74系統 名無し野車庫行:2012/01/09(月) 13:20:24.88 ID:X17c/7Sl
つかケチ王と仲の良い会社ってあるの?
神奈中とは鶴川の乱が記憶に新しいし、
兄弟会社の西東京ですら関係良好か疑わしい。
976名74系統 名無し野車庫行:2012/01/09(月) 15:34:29.48 ID:d6nqk+Ii
立川バスがモノレール開通で経営不振になった時小田急バスは何もしなかった気がする。
977名74系統 名無し野車庫行:2012/01/09(月) 15:37:20.38 ID:ndkVBpjU
>>969
かなり悪い、
以前ケチ王から営業係が脱北し大量に小田急に流れ込んだ、
その報復としてケチ王が運輸局にダイヤに乗っていないバスが走ってると垂れ込んだ

>>970
ケチ王はデジタコ積んでるからスピードが出せない
小田急は積んでいないから余裕でケチ王に追いついてしまうw

>>973
仲が悪かったらこんな写真は撮れんよ
ttp://www.naganoblog.jp/usr/karayan/tachikawa-haizima.JPG
978名74系統 名無し野車庫行:2012/01/09(月) 16:11:35.35 ID:KIp/cgg7
京王とかなちゅうも仲悪いって聞くぞ
鶴川〜聖蹟の路線で揉めたとか
979名74系統 名無し野車庫行:2012/01/09(月) 17:36:58.76 ID:FQeOLqv0
ある意味孤高な会社を自負するのがケチ王様。
バス業界のリーディングカンパニー(のつもり)ですからね。
でもなぜケチ王は聖蹟桜ヶ丘〜鶴川から手を引いたのでしょうか?

というわけで明日から経堂〜八幡山の実験運行始まりますから。
980名74系統 名無し野車庫行:2012/01/09(月) 20:04:50.23 ID:jW92/K/B
>>978
センターのバスロータリーでも分かるわな
981名74系統 名無し野車庫行:2012/01/09(月) 23:10:16.37 ID:vE7rpntl
>>977
三鷹〜C営のやつか
でも三鷹の共産党市議が動いてある程度本数を復活させるんだっけか
982名74系統 名無し野車庫行:2012/01/10(火) 00:05:51.94 ID:VfuYMr0x
京王の営業エリアは原則新宿・渋谷〜中野までと府中以西。

>>975
高速繋がりの地方バス会社ぐらい 
983名74系統 名無し野車庫行:2012/01/10(火) 05:15:16.62 ID:0dp7hgw8
>>978
幻の唐木田駅とかなw
984名74系統 名無し野車庫行:2012/01/10(火) 08:41:43.72 ID:Z0EQz+cm
津久井湖の神奈中代理戦争で延長諦めたくらいだからな
985名74系統 名無し野車庫行:2012/01/10(火) 09:48:00.25 ID:9dbdn/5x
仲悪い割には稲12とか吉14とか共同でやってるよな

開設された頃はまだそこまで仲悪くなかったとか?
それとも両社渋々?
986名74系統 名無し野車庫行:2012/01/10(火) 09:51:51.44 ID:0TN//PP/
>>979
始まりましたな。
ケチ王はD39951、最古参をぶち込んできました。
幕は[京王バス]で実験運行のマスク付き。
987 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2012/01/10(火) 18:04:27.05 ID:YlLCmSvV
次スレ立てられなかったorz
誰か宜しくお願いします。

以下>>1用天麩羅

[鯛取る]京王バスのスレ Part10
[本文]京王電鉄バスグループのバスに関するスレです。対象は
・京王電鉄バス ・京王バス東(株) ・京王バス中央(株)
・京王バス南(株) ・京王バス小金井(株)
です。西東京バスは専用スレへ。
テンプレは>>2-5辺り。尚ケチ王CIは廃止されています。

前スレ
京王バスのスレ PART9
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1287505302/
988名74系統 名無し野車庫行:2012/01/10(火) 21:29:33.58 ID:PQ3RdcAv
空港線の車両の乗車口横に社番が追加されたね  
989名74系統 名無し野車庫行:2012/01/11(水) 10:35:35.58 ID:6D4RTcin
仲が悪いから共同でどっちも譲らない意地の張り合い

仲が良ければ東急みたいに渋61とかNHKみたいにお任せしちゃう
990名74系統 名無し野車庫行:2012/01/11(水) 12:03:56.46 ID:cHYa8gg0
京王って、変わった会社だよね。
ナロー、マイク、デジタコ、挙手禁止、分社化etc…。
991名74系統 名無し野車庫行:2012/01/11(水) 18:53:11.77 ID:0E0jwIpu
乗務員が変なタイトルで新スレ建てた。
992名74系統 名無し野車庫行:2012/01/12(木) 05:06:07.53 ID:Bf14SAg3
どっちが新スレ?
[鯛取る]京王バスのスレ Part10
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1326294416/l50
【労組は】京王バスのスレPart10【会社側】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1326272441/l50
993名74系統 名無し野車庫行:2012/01/12(木) 13:00:09.85 ID:bFUS4ryh
[鯛取る]www
何でそこも入れちゃうかなー
994名74系統 名無し野車庫行
>>992
下は前スレも貼ってないしタイトル的には
【人材流出】京王バス乗務員専用part16【他社転職】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1237876371/
の重複ぽいし…
きちんとテンプレ貼ってある上でいいんじゃないの?