【低価格】高速バス VS 高速ツアーバス【安全性】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名74系統 名無し野車庫行
安全性・・・ツアーバス並の高速バスも出てきたし、どちらも変わらないのでは?
低価格・・・ツアーバス並の高速バスも出てきたし、どちらも変わらないのでは?

などなど、討論しましょう。
2名74系統 名無し野車庫行:2009/06/19(金) 19:33:39 ID:f61rnTjc
2を取らさせていただきます。
でもツアーの下請けはマジで大変です。
3名74系統 名無し野車庫行:2009/06/20(土) 19:08:27 ID:RcR4yex1
ツアー最強
4名74系統 名無し野車庫行:2009/06/20(土) 19:10:42 ID:8pSLo07S
車両故障など非常時の対応 で差が出る
5名74系統 名無し野車庫行:2009/06/20(土) 22:47:53 ID:zTI6UGiI
ツアーバスは、神戸〜東京夜行往復は、一体いくらぐらい貰って走ってるの?〔高速代、燃料代全て込みで〕
6名74系統 名無し野車庫行:2009/06/20(土) 23:39:11 ID:fkjcPTxO
さっき某社のツアーバスがトランク開けっ放しで走行しておった。乗務員さんかなりお疲れですな(T_T)
7名74系統 名無し野車庫行:2009/06/25(木) 21:23:57 ID:yiUcj2HJ
最近はウィーラーとか路線より高いバスもある
8名74系統 名無し野車庫行:2009/06/25(木) 21:38:36 ID:OanbmoiJ
>>5
正座席(約40人)分のツアー代金×0.5前後 が運行会社の取り分じゃないかな?
駐車場、高速料金、燃料費などは当然運行会社負担。


9名74系統 名無し野車庫行:2009/06/25(木) 22:16:00 ID:U/fsQ5O1
>8 運行会社は、キツいな。バスの手抜き整備なんかあってもおかしくないな。
10名74系統 名無し野車庫行:2009/06/27(土) 23:37:21 ID:WVxu+YEE
ま、元のツアー代金が安いんだからバスで新車や豪華な設備は難しいんだろな。
新車でいれるとしても大宇か現代になるんだろね。
路線バスの実例では東京空港交通が車両の更新費用を抑えるためにシャーシはUD、ボディはフィリピンという組み合わせでやっていた。
11名74系統 名無し野車庫行:2009/06/29(月) 04:21:39 ID:tNt8Z37h
7/6の夜行で東京-大阪に乗りたいのですが
JRバスの早割1\3500が最安でしょうか?
12名74系統 名無し野車庫行:2009/06/30(火) 13:01:06 ID:ycLNba5P
西鉄がはかた号にDD車投入シートは2、3、4列の3タイプの価格設定。
13名74系統 名無し野車庫行:2009/06/30(火) 16:00:00 ID:cBncny7H
西鉄:新宿〜博多(直行、休憩含む)
キラキラ:東京〜新宿〜小倉駅前付近〜博多(小倉付近で一旦一般道を走る)
下り方向共に新宿2100発博多1100着。
キラキラはどういう走りをするのだろうか?
14名74系統 名無し野車庫行:2009/06/30(火) 16:42:22 ID:pw2EdJJ9
ツアーバスの行き先表示は認可されたんですか?
15名74系統 名無し野車庫行:2009/06/30(火) 17:59:17 ID:WS4E/66u
ツアーバスの国産車って、ほとんどがリースじゃないの?
16名74系統 名無し野車庫行:2009/06/30(火) 19:05:34 ID:o77CR4Yo
>15リースと中古車だろうね。西工ボディのバスなら、中古で安く買えると聞いたことがある。
17名74系統 名無し野車庫行:2009/07/08(水) 00:04:26 ID:5anXLEVN
限りなく正規高速バスのクオリティに近いツアーバスの代表格、
弘南バスツアーズの弘前ー東京線に弘前から乗車中。
やはり夏休み前の平日ってことでペア客以外は全員二席確保状態。
これで5000円ってんだからたまりません。平日はもうノクターンには乗れません。
車は噂通り、新車のエアロエース、席は前後間隔が広いし座布団と毛布に付き。さらに朝の休憩時に特製タオル進呈となw
前後が楽なので隣にピザでも来ない限り満席でもキッチリ眠れそうです。
なお、休憩は紫波、国見、佐野だそうです。
意外だったのはこのあと盛岡駅前に立ち寄って三名拾いますと宣言したこと。
閑散期は楽天トラベルの他社ツアーの丸投げもやってる模様。

弘前を出ていきなり完全消灯しちゃったのでブランケットを被りながら送信。
1817:2009/07/08(水) 09:44:16 ID:H8dvpgGb
17は弘前ICから高速に乗ったらPHSが早速圏外地獄に陥ったので盛岡駅前停車中に送信。
盛岡では他社扱いの如何にもツアーバスの客って感じの若い男三人組が乗車。
席に着く前に通路でベラベラしゃべるなどKYっぷりを見せていたが、発射した途端の有無をも言わさぬ全消灯ですぐおとなしくなりました。
その後の三回の休憩はアナウンスは聞こえたものの目を瞑ったままスルー。
弘前からほぼ寝っぱなしで新宿に到着。
疲れも寝不足も感じることも無し。
5000円でこのクオリティならオリオソやウィラーやキラキラを使うのは首都圏の情弱だけでしょうな。
青森の賃金レベルで首都圏の業者のツアーバスを潰しに来るとは弘南恐るべしです。

しかし、この弘南バスツアーズはどこで停泊休憩をしてるんでしょう?
まさか京急羽田じゃないよね?
途中休憩に降りなかったので運ちゃんに聞けなかった。
19名74系統 名無し野車庫行:2009/07/10(金) 02:55:36 ID:ZBLGUd6l
殆どが言いっぱなしで会話の成立していないスレ
20名74系統 名無し野車庫行:2009/07/10(金) 09:53:12 ID:P/Y3PDLw
>>17-18
あれは三菱ふそう・日産ディーゼルの統合モデルだから、エアロエース・スペースアローAのどちらかは見分けがつかない。
ただし、弘南バスの場合は車体に「320XX-XX」と表示されている(3=メーカー、20=年式(和暦))。
メーカー部分は、1=いすゞ、3=三菱ふそう、5=日野、7=日産ディーゼルなので、これで見かけるしかない。
21名74系統 名無し野車庫行:2009/07/11(土) 03:01:28 ID:1l1qqMFN
そんな細かい違いは客には関係ないし
22名74系統 名無し野車庫行:2009/07/14(火) 01:27:08 ID:b5YI1WaL
趣味的に面白いのは、ツアーバスだろうな。
23名74系統 名無し野車庫行:2009/07/14(火) 18:48:50 ID:usRL+NKp
ツアーバスは車内の風囲気はほぼ修学旅行状態だがツアーバスと同じ位の料金のJRの格安バスは異常に静かすぎる
24名74系統 名無し野車庫行:2009/07/17(金) 21:44:45 ID:H9mWMlMk
乗ってもいないのに思いつきで書き込む>>23を晒しあげ



青春系に乗ってみな。
ツアーより客層悪いぞ。
25名74系統 名無し野車庫行:2009/07/19(日) 00:02:08 ID:TPqCc3JD
確かに。
26名74系統 名無し野車庫行:2009/07/23(木) 01:06:23 ID:cT/txMX+
>>24
俺が言ってるのはTDR線の事
8月の夏休みの真っ最中に乗ってみろよ
ついでに俺はTDR行き乗っても目的地は新浦安だから正直寝たい
27名74系統 名無し野車庫行:2009/07/23(木) 01:46:11 ID:q6bVF3dM
TDR行きなんて路線でも乗りたくねえ。
名古屋から大阪駅経由してUSJ行く名神ハイウェイバスでUSJ行く姉ちゃんどもにウンザリしたわ
28名74系統 名無し野車庫行:2009/07/23(木) 01:57:33 ID:cT/txMX+
>>27
だから修学旅行状態で最悪だって言ってんじゃん
ツアーは学生やら高校の糞ガキが多いから最悪
29名74系統 名無し野車庫行:2009/07/23(木) 10:07:26 ID:9j3HQ01+
近鉄使え
30名74系統 名無し野車庫行:2009/08/06(木) 14:20:05 ID:JJqgCm8k
>>26
マスゴミが自民党を陥れる報道をする時と同じ手法ですね。
31名74系統 名無し野車庫行:2009/08/08(土) 12:25:59 ID:QRsl5lh6
ツアーも首都圏京阪神に限って言えば
青春系のおかげで昔より客層良くなってきて内科医?

乗り場などの分かりにくいツアーに懲りた厨を引き寄せるのと
まともな客がJR系からツアーに流れてくる傾向とかありそうだし。

私鉄系よりは酷いけどJR乗るくらいならツアーにする人も結構いそうだ。
32名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 12:31:12 ID:q+cd5xOZ
【高速道路専用】道路交通情報☆21
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1249811023/l50


399 名前: 名無しさん@平常通り [sage] 投稿日: 2009/08/11(火) 12:07:21 ID:df98eFkAO
ツアーバスに夜行乗務員ですが、大阪発23時00の横浜行きは、今の東名の袋井で降りて静岡から乗るべきですか?
それとも中央道通るべきですか?
もし中央道から横浜三ツ沢付近に行くには、どのルートが良いですか?
親切な方教えて下さい。

404 名前: 名無しさん@平常通り [sage] 投稿日: 2009/08/11(火) 12:16:58 ID:df98eFkAO
>>400
残念ですが、運行管理者は道音痴で頼りになりません

416 名前: 名無しさん@平常通り [sage] 投稿日: 2009/08/11(火) 12:23:47 ID:df98eFkAO
>>399です
皆様ありがとうございます。
大月、須走の御殿場の行き方がイマイチ分かりません。
面倒ばかりかけてすみません
因みに当バス会社は平○観光の旅li○erVIPli○erです。
33続き:2009/08/12(水) 00:32:27 ID:eYZj1PDV
【高速道路専用】道路交通情報☆21
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1249811023/l50

677 名前: 名無しさん@平常通り [sage] 投稿日: 2009/08/11(火) 17:13:48 ID:df98eFkAO
質問です。
中央道から大月JC経由して東富士五湖から須走経由して御殿場から乗って横浜行くつもりですが
東富士五湖道路ってETC使えましたか?
確か記憶では、現金のみだったような…因みに>>399です

691 名前: 名無しさん@平常通り [sage] 投稿日: 2009/08/11(火) 17:30:05 ID:df98eFkAO
東富士五湖道路がETC適用で安心しました。
これで心置きなく通れます
地図を見ると須走ICで終わり東名御殿場ICまでの間が下道R138ですが迷う事ないですよね?
>>684さん
まさに、その通りですよ
事故も、貰い事故同様に乗務員全額負担ですし
現金で払っても会社は後払い等は無視されます。
私こそ、スレ違いですみません。

701 名前: 名無しさん@平常通り [sage] 投稿日: 2009/08/11(火) 17:40:34 ID:df98eFkAO
ありがとうございます。
でも労働基準局に駆け込んでも動いてくれないと思います。
でも有給自体無く、給料は歩合制
事故は全額負担ですが労基に通用するでしょうか
34名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 00:34:39 ID:Ze/UePeV
事業者並びに
運行管理者が
タイーホされるべき
35名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 00:35:24 ID:Ze/UePeV
粗悪なバス会社は
国土交通省に告発を
36名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 18:37:47 ID:MHSKRRa9
今まで乗ったことあるツアーバス、金額そこそこだから客層は悪くなかった
初めての時は運転士+運転するっぽい乗務員いた
二回目は運転士+やる気のないそのツアーの会社員ぽい人
(前の方の席にふんぞり却って座ってた)
三回目以降どうみても運転士一人

運転士の対応は悪くなかったけど長時間ずっと運転しぱなしで
乗り降りする人の確認から荷物の出し入れまで全部やってて
その方の疲労を考えたらツアーバス乗るの怖くなっちゃった
高速バスは一応交代要員いるし、前の炎上事故の時の
代替バスが結構来るの早かったみたいだから
その辺りはちょっと安心
37名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 21:21:43 ID:FSPVhDVG
間違っていれば申し訳ありませんが、J○様の大阪⇔東京便はほとんど三ヶ日交代のワンマンですよね。
38名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 21:27:14 ID:aM0/jw8J
>>37
そうですが、なにか?
39名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 21:46:26 ID:MHSKRRa9
え?そうなの?
運転してない人ってトイレ横の部屋で寝てるよね?
40名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 23:12:34 ID:FSPVhDVG
友達がJ○で運転手やってますが、そう聞いたもので・・・実情はツアーの方がツーマン運行で楽だろって言ってました!確かに一般路線乗ってた俺にしてみれば楽な感じがするな。
41名74系統 名無し野車庫行:2009/08/13(木) 00:21:19 ID:wd8liM4/
たとえばJRバス関東館山支店の乗務員なんかだと1行路が
館山→(なのはな号)→東京→(昼特急)→三ケ日
三ケ日→(ドリーム)→東京→(なのはな号)→館山
って感じになってるみたいだからね。割とハードな仕事だよ。

ちなみに知人から聞いた羽田京急バスの場合
羽田→YCAT→羽田×7セット
早朝から深夜まで同じ道往復しまくって次の日も早朝から。
大手もキツイところはキツイね。
42名74系統 名無し野車庫行:2009/08/13(木) 00:30:07 ID:48v4PC6F
羽田京急は子会社だし
43名74系統 名無し野車庫行:2009/08/13(木) 00:53:19 ID:+PQWmqoR
JR以外の夜行便は基本的に2人乗務でだいたい2時間ごとに交替しながら運行する。西鉄等はワンマン運行の路線もあります
44名74系統 名無し野車庫行:2009/08/13(木) 02:52:11 ID:h7SIhjTo
ツーマンのツアーよりもワンマンの路線のほうが安全・安心・無事故
なのは自明。
45名74系統 名無し野車庫行:2009/08/13(木) 03:30:57 ID:9bfQSwMG
そのツアーだって果たして本当にツーマンかどうかぁゃιぃ
安曇野みたいな例があるからね
46名74系統 名無し野車庫行:2009/08/29(土) 16:01:43 ID:TyeIq3eL
サンデンがまたツアーバス始めたんだな。公式に情報がある。
47名74系統 名無し野車庫行:2009/08/29(土) 16:37:28 ID:n0D2u25v
それじゃ大阪〜新宿の中央道経由は、まるっきりワンマン運行なの?
48名74系統 名無し野車庫行:2009/08/29(土) 18:10:30 ID:qa3rOs6H
ドリーム□□ の系統で、宝塚・神戸までのJRバスは
ワンマン運行だが、駒ヶ根SAで交替する。

JR以外は、途中に拠点がない・グループ会社の車両を運転する
認可を得ていないなどの理由で、ツーメン運行。
49名74系統 名無し野車庫行:2009/08/29(土) 19:17:56 ID:n0D2u25v
>>48
湊町→新宿の中央ドリーム??
これも駒ヶ岳交替?
いつも境川で締切休憩してるけど、駒ヶ岳で休憩したら良いのにね
50名74系統 名無し野車庫行:2009/09/02(水) 18:19:53 ID:OwCe6yby
国土交通省は国際自動車の行政処分の件で安全を脅かす悪質な会社は撤退させていくと言っていた。
51名74系統 名無し野車庫行:2009/09/05(土) 02:53:17 ID:yXLHkfo5
運転時分の関係で駒だと後が長すぎるんだよ
52名74系統 名無し野車庫行:2009/09/05(土) 03:25:38 ID:kPTrBQ8e
ツーマンの場合は改善基準にあてはまらないから、
悪質にならないんだよな
ツアーバスは。
53名74系統 名無し野車庫行:2009/09/05(土) 17:54:26 ID:pn2cwHNz
>>51
ってことは完全ワンマン運行だから、10分以上の休憩じゃダメで延着する時間でも締切休憩してるの?
54名74系統 名無し野車庫行:2009/09/07(月) 00:58:50 ID:8bWzWWMX
ツインクルだったか、3列シートの通常便と4列シートの廉価便を組にしてドライバー3人で運行しているとか聞いたことがある
55名74系統 名無し野車庫行:2009/09/07(月) 01:06:22 ID:Xwu8cHOJ
>>18
ツアーバスの大半はTDRの駐車場にいるよ。
呉越同舟でみんな休憩している。

もちろん弘南もいる。弘南は首都圏で宣伝していないから
客層は東北系が多いね。キラキラやウィラーはパンフで総合的に
路線網がわかる感じだし。
56名74系統 名無し野車庫行:2009/09/17(木) 03:30:38 ID:hEcIxr+K
J○はツアーの斜め下を狙っているからあなどれんな
乗り場分かりやすいしみ○りの窓口使えるし。
コンビニ予約できる発オラから降りていかれた点は不便かもしれんが。
57名74系統 名無し野車庫行:2009/09/20(日) 15:32:49 ID:ZH87Fk6c
彼女の友達が乗ってたウィラーの2階建てバスが高速で燃えた!とメールが来たが新聞に出てないな。
58名74系統 名無し野車庫行:2009/09/20(日) 15:34:14 ID:6dP6L5G9
59名74系統 名無し野車庫行:2009/09/20(日) 15:37:47 ID:YnOnam2M
>>57
今朝3時だから朝刊には間に合わない。
テレビのニュースではしっかりやっている。
60名74系統 名無し野車庫行:2009/09/21(月) 02:53:15 ID:0ZDQ8uXN
ちなみに、燃えたのはウィラートラベルの「トイレ付スタンダード」な。


乗務員の勤務は、各社さまざまだね。
JR系の<東京―関西>は、東名経由なら三ケ日IC降りてすぐの、JR関東の支店で
関東の乗務員と、西日本の乗務員が交代。中央道なら、小黒川PAで交代。
私鉄系とツアーバスは、基本ツーマンで、交代乗務員は車内仮眠。
まぁ、中には、ワンマン運転+途中で運転手仮眠タイムの>>54みたいなバスもあるが。

東京仙台や、東京名古屋、大阪広島なんかの比較的短距離の夜行は、
普通にワンマン運転してるバスもあるね。
61名74系統 名無し野車庫行:2009/09/21(月) 15:29:19 ID:uj7Cg+fA
>>54
近鉄がそれだな
62名74系統 名無し野車庫行:2009/09/21(月) 23:54:57 ID:hs8lLg3d
ツアーバスでは、そこそこ知名度のある
「シティライナー」のトラベルメディアが倒産
ttp://www.cityliner.jp/

連休中の予約を取れるだけ取ってからの、計画倒産か?
関連スレ http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1253428646/l50
63名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 17:01:31 ID:XTKmeepk
ウィラーを始め脱法行為で営業を続ける悪徳ツアーバス会社を糾弾する
掲示板を設けています。

http://jbbs.livedoor.jp/travel/8849/#1

皆さんが日ごろ思っていること、不正行為について貴方の声お待ちしています。

64名74系統 名無し野車庫行:2009/09/25(金) 07:10:41 ID:/nmH2E2x
広島→東京→広島は三球観光バスが走ってるんですか?
65名74系統 名無し野車庫行:2009/09/26(土) 11:05:15 ID:KsmFzOk3
東京→博多ならどこのバスがオススメですか?
66名74系統 名無し野車庫行:2009/09/26(土) 11:13:43 ID:TtCw4r/X
オーシャントランシス
67名74系統 名無し野車庫行:2009/10/08(木) 21:40:11 ID:Yz7BMRrx
15:名無しさん@十周年 10/08(木) 21:02 Z5okB1VkO
市バスはアルコール検査大変ですなw
俺ツアーバスの運転手だがアルコール検査なんて関係ねーよ。
JRバスみたいに酩酊状態で運行するのはどうかと思うが。飲酒後8時間以上経てば大丈夫だろ。
68名74系統 名無し野車庫行:2009/10/10(土) 01:50:27 ID:87QjnwVe
ここまでなんで奈良交通とか神姫みたいな正規高速バスを走らせてる会社の車両で走るイーストウエストシャトルの話が出ないんだ?
69名74系統 名無し野車庫行:2009/10/10(土) 14:20:05 ID:3dLFrtgl
>>68
神姫のツアーバスは自社催行じゃないの?(ハートツアー)
イーストウエストシャトルで走らせてるのは姫路観光だと思うが。
奈良交通はウィラーがかなりつかってもいるが。

つまり、路線事業で正規高速バスやってるのに、貸切事業でなぜ
脱法高速バスの仕事を受けてるのか、ということだが、まあそれは
貸切の営業さんにでも聞かないとな。
70名74系統 名無し野車庫行:2009/10/30(金) 21:09:30 ID:B+1ydHYH
父さんした会社出たな
71名74系統 名無し野車庫行:2009/10/31(土) 00:23:46 ID:uc2hMveD
JR倒壊バスだって旅行会社主催の
TDRチケット付き往復バスツアーを受けてる
http://www.nta.co.jp/akafu/tdl/chb_bus7-10/bus2.htm
何気に路線より高いのが不思議w
72名74系統 名無し野車庫行:2009/11/02(月) 20:56:35 ID:01jWinVI
>>70
サミーツアーですね
73名74系統 名無し野車庫行:2009/11/02(月) 23:17:56 ID:iRtRC+yH
74名74系統 名無し野車庫行:2009/11/04(水) 11:42:45 ID:duf/iiB6
ホームページは何も記載なし。

ツアーバスの情報を総合的に扱うスレはバス版にないんだな。
アンチにつぶされるのは目に見えてるけど、倒産とか新規ツアー開始とかの情報を扱うスレがあってもいいと思うが。
75名74系統 名無し野車庫行:2009/11/04(水) 23:10:04 ID:mfjB+wz/
テスト
76名74系統 名無し野車庫行:2009/11/04(水) 23:13:51 ID:mfjB+wz/
ツアーバス乗らない方がいいよ。本当に危ない!入社してすぐに運行。到着後は昼過ぎまで酒を飲む相方・・寝不足のまま走ってました・・いくらツーマンでも・・
77名74系統 名無し野車庫行:2009/11/05(木) 00:14:12 ID:nWgK6o23
バスに乗っている自体が危ないとおもわなきゃ
ツアーであろうが、路線であろうが一緒
それが嫌なら事故率の低い飛行機や新幹線を使えばいいだけの話
それの代償がお金なんだから
78名74系統 名無し野車庫行:2009/11/05(木) 00:33:07 ID:hj82nmZZ
>>74
お前の調査不足。ちゃんと専用スレはあるぞ。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1246881441/
あと、ここも事実上のツアーバス専用スレだ。(楽天トラベルはツアーバスしか扱っていないから)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1172160174/
79名74系統 名無し野車庫行:2009/11/07(土) 11:57:05 ID:Ykksr1A+
乗るな。いつかやらかすよ。
80名74系統 名無し野車庫行:2009/11/07(土) 17:00:10 ID:6H0Z9aOH
シモデン高速バスの運転手、おお〇〇の態度の悪さは最悪!!
ニヤニヤしやがって、客をバカにしてんのかよ?シモデンなんて二度と乗らね!
お前のせいで大事な舞台挨拶のチケットがパーだよ!
バーカ バーカ。
81名74系統 名無し野車庫行:2009/11/08(日) 00:11:15 ID:jtoJDwO5
くもすけだからね。許せ。
82名74系統 名無し野車庫行:2009/11/08(日) 14:58:23 ID:jtoJDwO5
さあ寝るか。今日も馬鹿な客乗せて帰りますよ。
83名74系統 名無し野車庫行:2009/12/08(火) 13:03:46 ID:nYI6JYkY
免許取立て大型経験無し
こんなやつが貴方の命を
預かり今日も高速道路を
迷走し都心部で路上駐車
84名74系統 名無し野車庫行:2009/12/08(火) 13:39:41 ID:fR1VHvxA
飛行機が片道1万イベントやってる
85名74系統 名無し野車庫行:2009/12/08(火) 17:16:46 ID:nYI6JYkY
ではツアーバスも片道1000円イベントを
86名74系統 名無し野車庫行:2009/12/17(木) 22:54:06 ID:LPA651x3
人間関係に疲れきってる俺としては運転手うらやましい。
ほぼ一人の仕事じゃん。いいよなー
87名74系統 名無し野車庫行:2009/12/24(木) 21:31:09 ID:YMgUg8fc
>>86
それが疲れるのよ・・・。
88名74系統 名無し野車庫行:2009/12/28(月) 10:42:43 ID:gTX/SjoA
昨日乗ったサンシャインツアーと書かれたバスの後ろに(有)武○重機と書かれていた。
重機屋がバス走らせるなよ。
どうりで運転ギクシャクしてるし恐い顔した運転手だと思ったんだよ。
もう乗りたいくね〜わ。
次回はJR使う。
89名74系統 名無し野車庫行:2009/12/28(月) 11:55:36 ID:ruKCm3uS
>>88
み●い観光の事ですねw
客を荷物程度にしか思っていないかもしれないですね。

>>86
俺も、営業の仕事やっていた頃より仕事時間も不規則で
給与も安くなったけど、おっしゃるように、精神的に
かなり楽になりましたよ。
クレーマーなんて、営業やっていた頃と比較してもマシ。
90名74系統 名無し野車庫行:2010/01/02(土) 15:49:30 ID:5sAiRFXT
さっき東名下り 横浜町田でウィラーが事故ってるの見た
 
これ以上迷惑かけんなカス
 
後ろ大渋滞でした
91名74系統 名無し野車庫行:2010/01/03(日) 02:08:49 ID:j3CIXxfU
>>88
確かその会社、とうりゅう倒産後に従業員も含めてかなりの部分を引き継いでるんじゃなかったっけか
92名74系統 名無し野車庫行:2010/01/03(日) 09:13:25 ID:zSY3/vX0
>>1
のってことかの自家用車相乗募集VSツアーバスだとどうなるんだろうか?
プロ野球とかのスポーツや音楽ライブやコミケのような大型イベントでは不特定多数相乗募集をよく見るな。

>>68
両備もどっかのツアーやってなかったか?
あそこもアンチツアーバスなんだがなぜかそのツアーバスをやってる。
おそらく稼働率確保なんだろうが。
93名74系統 名無し野車庫行:2010/01/09(土) 01:28:38 ID:qVJJcOxQ

初詣ツァーで三途の川護岸見学ツァーになったね
事故車の写真
http://www.shimotsuke.co.jp/news/domestic/national/news/20100102/258575/image/PN2010010201000186.-.-.CI0003.jpg
非公式側  大破側
http://halfzero.sakura.ne.jp/upld/img/img20100103051700.jpg
いつかこの手の大事故が起こると思っていたよwwwwwwww
事故報道動画
http://www.youtube.com/watch?v=ESh2WgjlJv8
94名74系統 名無し野車庫行:2010/01/10(日) 05:24:37 ID:6bhBXBsx
【要保存】続報道動画【要保存】
http://www.dailymotion.com/video/xbpqep_yyyyyy-yyyyyy-100102_news

空撮&お客のコメントあり
95名74系統 名無し野車庫行:2010/01/10(日) 16:44:25 ID:PjE/G8nR
一般の人達にしてみれば、ウィラーもJRも同じ高速バスでしかないみたいだね。
96名74系統 名無し野車庫行:2010/01/10(日) 17:57:10 ID:4YgDyOmO
>>95
一般人どころか旅行業界だってそうだよ。

今月の読売の旅行雑誌、ツアーバスも高速バスも関係無く取り上げているし、
豪華な車としてウィラー、安い車としてJRが紹介。

ウィラーのエアロキングが京王のバス停(実際は新宿区かな?)で乗車させ
ているとこも。路線バスオタから見ると腹立たしい!
97名74系統 名無し野車庫行:2010/01/11(月) 19:55:30 ID:RPsygxoO
夜行バス=ツアーバスというのを早く打破しないとな。
ウィラーはそこまでやりたければ定期路線免許取って正々堂々とやれと。
(ターミナル確保が問題だが)

>92
自家用車相乗りは非営利(実費のみで利益を取らない)でなら合法。
ただ数が増えれば問題も起きてくるだろうな。

あと高速道のバス停を無断使用するヤシがいるらしい。
98名74系統 名無し野車庫行:2010/01/11(月) 21:36:11 ID:YTxMFYll
浜松町に入ってるツアーがあるぐらいだから、ターミナルは確保できると思う。
まあ新宿駅近辺、東京駅近辺はホテルになるだろうけど。
99名74系統 名無し野車庫行:2010/01/11(月) 21:48:53 ID:7OXwcNB4
>>98
それって、何だか日本中央バスみたいだなww
100名74系統 名無し野車庫行:2010/01/11(月) 22:48:18 ID:YopWzEo8
>>96-97
台湾やアメリカには、ターミナルや停留所を使わないバスがある。
国光やグレイハウンドのブランド・フランチャイズに加入しないで
自社ブランドでやって、施設利用料は払うよりも、
公安に、道路占有許可書の印紙代払ったほうが安いからだ。

路線免許の体系は、台湾やアメリカは違うけどね。
民間救急車・患者搬送車もやらないと、過疎路線の助成金は出ないとかあるので
儲かる路線だけやりたいならば、自然とツアー形式になっちゃうわけ。

大陸中国みたいに、大都市の事業者は地方都市への乗り入れ路線はやれず
地方の県城の業者(農村籍や少数民族籍)しか認めないとか、ガチガチに縛っている省もあり
路線免許に逆差別要素を盛り込んで、法的裏づけまでつけている。
日本も、大陸中国みたいに、施行規則でガチガチに徹底しないと、抜け道がいくらでもできちゃうわな。

日本が大陸中国みたいになるのは、どうかなぁと、思うから、現状維持でいいよ。
101名74系統 名無し野車庫行:2010/01/12(火) 22:08:07 ID:/9yb0uAO
12chで偽高速バスきたー。
102名74系統 名無し野車庫行:2010/01/12(火) 22:11:49 ID:dHceqA2t
村◯さんは、いくら払ったんだろうね?
103名74系統 名無し野車庫行:2010/01/12(火) 22:12:15 ID:8X/BCuFo
路線免許無いのに”路線バス”みたいな顔するんじゃねーよ
104名74系統 名無し野車庫行:2010/01/12(火) 22:17:26 ID:1Ia3FfG0
ウィラー路線を持っていると蟹江が言ってるけとま本当?
105名74系統 名無し野車庫行:2010/01/12(火) 22:19:41 ID:pWyIKFNX
ガイアの夜明け
『安くて快適』新・高速バスを作れ!
106酒丼法子:2010/01/12(火) 22:29:32 ID:kiKjw7Cr
村瀬さんガンバッ!!
 
107名74系統 名無し野車庫行:2010/01/12(火) 22:31:28 ID:cTv2doPU
番組に苦情の電話入れました。

俺:ウィラーは一般貸切だから『路線』という単語の使用は不適切です。
担当者:こちらも貸切だと存じております。路線バスとは紹介していません。
俺:『路線』という単語を連呼していれば製作側はどう捉えているかわかりませんが、観ている側は路線バスと誤解を受ける。
担当者:では何と紹介すればいいのですか?
俺:旅行商品なんだから普通に『ツアー』でも十分通ると思いますがね。

まあ、いまさらウィラーが台頭してきているのは否定はしないけれども、公共の電波で間違った情報を流すのはどうかと思うけれどね。














108名74系統 名無し野車庫行:2010/01/13(水) 00:36:12 ID:VWo+yWtt
>>80
そこってツアーバス会社と路線バス会社の共同運行路線あるよなw
たしか倉敷岡山〜大阪梅田阪急三番街行きだったか
109名74系統 名無し野車庫行:2010/01/14(木) 00:52:35 ID:kW/2rU/U
>108
シモデンは系列のSTS(シモデンツアーサービス)も梅田−岡山線の一部を担当している。

車両は従来型セレガ(後期型)の便所後付改造車を使ってる。
110名74系統 名無し野車庫行:2010/01/14(木) 11:27:31 ID:ad1OwcEH
>>108
社名に「ツアー」と付いていても路線免許を取っているので無問題
111名74系統 名無し野車庫行:2010/01/14(木) 15:02:45 ID:t/kyQBpB
阪急にも逃げられたあの岡山線かw
俺は両備かJRしか乗った事ないが下電ってそんなに酷いのか?
112名74系統 名無し野車庫行:2010/01/14(木) 15:23:57 ID:h0rfv62h
シモデン酷くはないだろ。

休みの日はたまに11時40分大阪桜橋口発の吉備エクスプレスに岡山まで乗るが
龍野西SAで見るシモデンの大阪梅田エクスプレスのほうが客多い事あるぞ
酷けりゃ客乗らんだろ

113名74系統 名無し野車庫行:2010/01/15(金) 13:12:53 ID:A9kvoeUx
都内某所に夜間ツアーバスの集合場所になる一角があって
何台ものバスが並んでる中、ウテシらしき女性がセッセと
窓ガラスを拭いてるシーンを時々見かける。どこへ向かう
のかは知らんが。
114名74系統 名無し野車庫行:2010/02/02(火) 15:43:53 ID:9gdpikKy
東京〜大阪間 片道500円!話題沸騰の激安高速バス
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265074375/l50
115名74系統 名無し野車庫行:2010/02/04(木) 16:35:17 ID:16VyuXD/
客 「こんなところで降りるんですか?植え込みあるから歩道までいけないですよ」

ドラ「仕方ないでしょ、他に停めるところ無いんだから」
116名74系統 名無し野車庫行:2010/02/04(木) 22:07:32 ID:k1dWFgJG
補助席のバスもあったことだし、座席配置を2+3にすれば定員も増えて安くなるんじゃないか?
117名74系統 名無し野車庫行:2010/02/06(土) 09:41:08 ID:wxgKzGHH
マスクなしで咳をする様な非常識な人が
近くにいた場合がイヤだなぁ。
そういう人いたらどうします?
118名74系統 名無し野車庫行:2010/02/06(土) 10:45:58 ID:xjiTtLbW
自分もマスクすればいい
耐えられないなら公共交通機関を
利用するのやめたほうがいい タクシーなりマイカーで
119名74系統 名無し野車庫行:2010/02/06(土) 19:31:47 ID:wxgKzGHH
自分もマスクします。
120名74系統 名無し野車庫行:2010/02/10(水) 18:16:21 ID:VH2CQgpg
>キャンペーン期間の月曜日から木曜日に旅の散策バスに
>ご乗車の方、片道1名当たり、ギフト旅行券500円無償支給
>(当日乗車時に 「さんさくカード」 を提示すれば・・・。)

なんなの、この上から目線はw 客に対して「支給」って・・・
121名74系統 名無し野車庫行:2010/02/17(水) 14:12:46 ID:eJIvJRHg
>>120
その程度で文句を言っていたら共産圏での対応を知ったらショック死するぞw
122名74系統 名無し野車庫行:2010/02/22(月) 18:25:19 ID:xaUX24Jm
123名74系統 名無し野車庫行:2010/02/23(火) 19:07:04 ID:XPw/Rm0v
素人なのでわからないので教えてください。

高速バスにはつり革や手すりがありません。
運賃表がないので運賃がわかりません。整理券も出てきません。
運賃箱がありません。スイカとかで払えるんですか??
降りるときに押すボタンが見当たりません。
定期券や回数券もありません。

コスト削減といいながら自動運転はやりません。
人件費が無駄というなら人工知能ロボットで運転すればいいのにやりません。
乗客をたくさん乗せたほうがいいと言うのに立ち客とかはいません。
なぜバス車両で運行するんですか。コスト削減というなら客を全員立たせてトラックとかで運べば安くたくさん運べます。
124名74系統 名無し野車庫行:2010/02/25(木) 10:40:27 ID:mNU2saCA
>>123
とりあえず関連法規を勉強してこい。
先ず、高速道路を通るバスは立席は禁止。
運賃表や整理券はある場合もある、東名を通る昼間のバスで途中のバスストップに細かく停まるバスなど。
運賃箱や降車ボタンも上記のようなバスにはある例もある。
定期券は福岡の西鉄バスの福岡−佐賀や福岡−北九州にはある。回数券もいくつかの会社ではある。

>全員立たせてトラックとかで運べば
アフリカや南米の途上国に行って来れば?そういうのもあるぞ。
125名74系統 名無し野車庫行:2010/03/20(土) 18:50:33 ID:tPW98Ndj
ツアーバス会社が高速のPAを乗り場に使ってることがあるんですけど
これって出入りできるPAの場合だったら問題なしってことですか?
126名74系統 名無し野車庫行:2010/03/20(土) 18:58:35 ID:KrBbSK/u
「SA・PA内での営業活動はお断りします」
っていう道路会社の注意書きには該当するかも
127名74系統 名無し野車庫行:2010/03/20(土) 19:56:54 ID:ltc2Qcbt
アルピコハイランドのバスすらそれをやってるからな・・・
世も末だよな。

128名74系統 名無し野車庫行:2010/04/19(月) 08:34:59 ID:0yt2ePb+
写真取って高速道路会社に報告しまくれー。
129名74系統 名無し野車庫行:2010/04/19(月) 19:27:29 ID:6O1nmnZY
道路で荷物(客)積みこみがダメっていうなら
どっか駐車場でも借りればよい
今はその金すらケチってるってこと?
130名74系統 名無し野車庫行:2010/05/20(木) 04:34:51 ID:mQrTorMV

四国高速バスの2階建ては3列シートでも隣との幅はかなり狭いですよ。
クイーン、キング、キラキラがどのバスをさすのでしょうか?
自分が言ってる高松⇔新宿の格安夜行バスとは四国新聞に毎日広告載ってる新日本ツーリストのコトバスと
ウィラーステーションです。
あと会社名分かりませんが高松のチケットショップでも格安バスの高松⇔新宿の夜行バスのチケット売ってます。
格安バスにはWC付いてないのでしょうか。格安バスの不都合とはWCのあるなし、4列シート以外にありますか。

夜行バスは何回も乗ってます。
できうるだけ安く快適にあげたいのでよろしくお願いします。
131名74系統 名無し野車庫行:2010/05/20(木) 12:23:40 ID:mHFpMHY+
>>130
コピペ乙
132名74系統 名無し野車庫行:2010/05/20(木) 17:57:28 ID:U64wxyTe
ばかばかり
133名74系統 名無し野車庫行:2010/06/08(火) 17:43:24 ID:XvkQtH3L
vipライナーとやらに乗ってきたぞ。ワンコインシートが取れたので乗ったから往復1000円。
乗車したのは東京新宿発京都大阪行き。ナンバーは春日部。鉄ヲタなのでバスには詳しくないが新車のようなきれいさだった。
満席にはならず、2席とも空席のところもあった。
バスは10分遅れで発車し、首都高の渋滞もあって東名ではかなり飛ばしていた。
休憩は富士川と土山。途中でJRバス×2、jamjam、ウィラー、キラキラ、networkをぶち抜いていって京都には早着。
大阪でも特に渋滞はなく早着。ほとんど京都で降りたのが印象的だった。

帰りも乗ったが、まったく同じ車両。満席。
行きと同様に京都から利用する人が多く、大阪からは3分の1くらいしか乗車せず。
休憩は御在所と富士川。集中工事のため遅れることがありますと案内されたが、特に渋滞もなくそのまま30分早着。

500円ならともかく4000円以上かけて乗るものじゃないな。
134名74系統 名無し野車庫行:2010/06/10(木) 14:07:45 ID:qXsYNNmi
>>133
VIP、名古屋は2500なので使えると思う。JRの2350は条件厳しすぎ。
ただ大阪は3900とか4000で、当然週末は上乗せだから、JRのほうがいいかも・・・。
ゆえにワンコインは大阪枠に使うほうがいいかもね。1ヶ月片道1回しか使えないから。ただし難易度は名古屋のほうが低い、大阪はすぐ売れる。
135名74系統 名無し野車庫行:2010/06/10(木) 14:09:26 ID:qXsYNNmi
1回ではなく、1回ずつね。つまり東京→大阪のVIP、名古屋→東京の旅と使った場合、今月のワンコインは終わり。
136名74系統 名無し野車庫行:2010/06/10(木) 15:43:17 ID:zqNiAq5w
2500円だろうが4列の時点で使い物になんねーよ
137名74系統 名無し野車庫行:2010/06/14(月) 14:39:45 ID:vD6W2zSw
NHKスペシャル『高速ツアーバス 格安競争の裏で』1/6
ttp://video.google.com/videoplay?docid=-7978300445495351803#
138名74系統 名無し野車庫行:2010/06/15(火) 07:43:13 ID:n0wOSKfZ
より安く・・
139名74系統 名無し野車庫行:2010/06/15(火) 12:53:06 ID:UDSIkUj9
ネットで満席だったけど、実際に乗車したら約7割。なぜでしょう?
140名74系統 名無し野車庫行:2010/06/15(火) 16:06:31 ID:ufEMrO3L
店の発券枠があるんじゃね
141名74系統 名無し野車庫行:2010/07/19(月) 18:49:35 ID:XOxRJeAc
東京から名古屋までのツアーバスに乗ったが、今日祭日でも4000円。
しかも3列シートでゆったり出来た。
4列シートにまだ乗ったことないけど、4列シートに乗ってる方、満足されてますか?
142名74系統 名無し野車庫行:2010/07/19(月) 18:55:36 ID:iuLFdwQv
リラックスとかコンフォートという名前がついていれば満足できるだろう。
後方サロンありの前方とか12列で補助席付だととてつもなく苦痛。
143名74系統 名無し野車庫行:2010/07/19(月) 19:48:58 ID:XOxRJeAc
やっぱり普通の観光バスだと苦痛ですよね。
隣もどんな人が来るかわからないし。
今後も乗る時は、3列シートに限定しようと思います。
144名74系統 名無し野車庫行:2010/07/19(月) 20:26:10 ID:iuLFdwQv
昔のドリーム号や東北急行バスも、4列シートでもだいたいリラックスとかの水準だったそうです。
JRだと青春エコドリーム号というのが、廉価版の12列仕様の水準です。

ツアーバスでも東京←→名古屋の昼便で東京8:00台だと半分ぐらいの乗車率です。
午後便になってくると、混んできてそうもいかないですがね。
145名74系統 名無し野車庫行:2010/07/20(火) 10:05:17 ID:8hbEqJ1P
4列シート便のるなら補助席無しの4列ワイドシート(楽座シート)に限る
補助席付きだとセンターアームレストがないから、隣と肩が触れる
146名74系統 名無し野車庫行:2010/07/21(水) 09:44:08 ID:0pInY0Sp
147名74系統 名無し野車庫行:2010/07/29(木) 02:45:02 ID:HqrgmQvt
>>133
ワンコインkwsk
148名74系統 名無し野車庫行:2010/08/07(土) 23:01:25 ID:PrSy7Mq6
昨日の、東京駅八重洲南口もツアーバスで凄かった。

| | | |
走 ツ 路 歩
行 ア 駐 道
車 バ と 受
線 ス 宅 付

3車線のうち、1車線しかなく、ツアーバスが路駐の自家用車の横に付けるから、東京駅出発前に
JRバスが入線時点から遅延発生。クリスタルなんか、交差点内の横断歩道にケツはみ出して、
エンジン掛けっ放し。横断歩道上に排ガスが流れてきて、最悪でした。

オレは、JRのドリーム名古屋で行ったけど、1時間少々の遅延。3号線渋滞どうにかならんかな。
149名74系統 名無し野車庫行:2010/08/20(金) 09:17:19 ID:mind67/7
>>148
それ歩行者として警察に苦情言ってもいいレベルじゃない?
どうにかならないのかね
150名74系統 名無し野車庫行:2010/08/23(月) 18:56:05 ID:V6/ottqV
東名で大型バスがトレーラーに追突、27人重軽傷

http://www.asahi.com/national/update/0823/TKY201008230045.html
151名74系統 名無し野車庫行:2010/08/23(月) 23:41:30 ID:rZxSRyLo
昨日は中央道でも事故があり、渋滞に巻き込まれた。
東京→名古屋で2時間遅れ。
バスは安いけど、渋滞があるから悩ましい。
152名74系統 名無し野車庫行:2010/08/24(火) 23:47:35 ID:y0dx+VCg
2時間遅れた程度でいちいち書き込まないでください
まして繁忙期の週末ですよ
153名74系統 名無し野車庫行:2010/08/25(水) 21:55:30 ID:ha1G8zhH
しかしあれだ
ツアーバス叩きの方々は
正規料金ではない
回数券ばら売りが
公然の如く行われているのは無問題なのかね?



『路線』だからといって
正規窓口ではない
金券ショップで誰かが捌いた回数券購入して
さも自分は脱法じゃありませんよ
的な顔は如何なものかと
154名74系統 名無し野車庫行:2010/08/25(水) 22:42:13 ID:Y2oxdF1t
>>153
脱法どころか法律的に何ら問題はないが
155名74系統 名無し野車庫行:2010/08/25(水) 23:20:09 ID:IdZ1uTXX
古物商の免許あれば何の問題もありませんが?
156名74系統 名無し野車庫行:2010/08/27(金) 01:38:21 ID:MGbW4Uur
>>153
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
157名74系統 名無し野車庫行:2010/08/28(土) 23:34:44 ID:49UaOYzb
ツアーバスがいきなり禁止されたら今度はのってこみたいな自家用車相乗募集が急増しそうだw
158名74系統 名無し野車庫行:2010/08/29(日) 00:44:27 ID:A+dYimGf
横川〜軽井沢って鉄道から廃止代替バス(21条バス?)になった時
免許上はツアーバス方式にしたそうですね。
159名74系統 名無し野車庫行:2010/08/29(日) 06:17:12 ID:zN6PlsZu
東名牧の原SA上り線、ウィラーやオリオン等のツアーバスが、大型パーキングエリアだけでなく、
普通車レーンを4区画使ってバス停めたり、駐車区画の間の通路にバス停めたり悲惨な状態だった。
ツアーバスだけあって、ヤリタイ放題だな。
160名74系統 名無し野車庫行:2010/08/29(日) 10:54:16 ID:Wvp6mjG5
>>159 JRも路線バス専用スペースがないSAでは同様な件。
トラで加速車線とかバス停に止めてるよりはマシだろうよ。
161名74系統 名無し野車庫行:2010/08/29(日) 19:24:56 ID:tFQ8b9Lo
>>159
自動車だって、バス専用駐車レーンに止まっているので、
どっちもどっちかな。
162名74系統 名無し野車庫行:2010/08/31(火) 22:02:02 ID:9RG2jZ5q
本来一般車使用禁止の高速のバス停で堂々と乗降させる相乗り一般車もいるしなw
163名74系統 名無し野車庫行:2010/09/01(水) 01:13:30 ID:JuLo3ZCp
>>162
まだかわいい方だぞ。高速バス停で昼寝してる大型トレーラーとかもいるしw
164名74系統 名無し野車庫行:2010/09/01(水) 01:19:13 ID:yjrFtBXb
自家用車相乗りはある意味グレーゾーンだよな。
165名74系統 名無し野車庫行:2010/09/01(水) 01:20:49 ID:oAGfsciE
倉庫や工場がJust-In-Timeだから仕方ない面があるよ
交通事故とかにつながらなないように総合的な解決に期待
166名74系統 名無し野車庫行:2010/09/01(水) 04:54:45 ID:NICd+Q0i
>>163 >>165
そのある程度有名な中堅クラスの運送会社トラックが、東名高速バス停入り口を塞ぐ形で止まっていた。
当然、東名高速バスは停留所に入れず。ウテシは、クラクション+マイクで怒鳴り散らして
どかした経験あり。この○武+○濃運輸のお陰で、遅延が5分加算された。
167名74系統 名無し野車庫行:2010/09/01(水) 15:31:21 ID:GAuBgt5K
トヨタ様が「道路を倉庫代わりに使えばカネかからないだろ」っていうんです
168名74系統 名無し野車庫行:2010/09/01(水) 16:22:52 ID:JuLo3ZCp
ジャストインタイムのせいでSAの大型車駐車場が常に満車じゃん。バスがとめられない。
169名74系統 名無し野車庫行:2010/09/01(水) 17:15:16 ID:mkXlkE0M
法律上はSAで何時間いようが問題ありません
ツアーバスも法律上は問題ありません
以上
170名74系統 名無し野車庫行:2010/09/01(水) 17:55:40 ID:FggLM+rw
バスとは関係無いが夜の足柄上りが一番酷いな
小型用駐車場の3/4がトラックなんて毎日だ
171名74系統 名無し野車庫行:2010/09/01(水) 22:31:07 ID:N1ZwY5sT
三重のツアーバスが静岡でつっこんだのって、バス停からのトレーラー
172名74系統 名無し野車庫行:2010/09/02(木) 21:28:37 ID:qCP8tCfJ
自家用車やバイクで集合場所に決めたPAへ集合→そのまま無断駐車しワンボックス1台に全員乗ってゴルフ場やスキー場へ。
帰りはその逆でそのPAで解散して帰るという不正利用をニュースで見たな。
173名74系統 名無し野車庫行:2010/09/02(木) 22:57:02 ID:7/Ip+LUY
それは、不正なのですか?
当たり前のようにやってるw
174名74系統 名無し野車庫行:2010/09/02(木) 23:00:47 ID:kVzP1INg
>>169
1963年の最初の高速道路以来、制度はあんまり変わっていないからね。
175名74系統 名無し野車庫行:2010/09/02(木) 23:25:55 ID:+J3c/Mwj
>>172
それはPA/SAではなく
IC入口の駐車場に放置する問題じゃね?
176名74系統 名無し野車庫行:2010/09/03(金) 01:02:20 ID:GtPTDEJm
ツアーバスもだが自家用車相乗りになるともう何でもありだなw


>175
埼玉のどっかだったかPAへの長時間放置で休憩できずに困ってるというのをやってた。
177名74系統 名無し野車庫行:2010/09/03(金) 01:48:56 ID:+qbGeDt6
駐車可能公道上での長時間駐車は車庫法違反になるのでは?
178名74系統 名無し野車庫行:2010/09/03(金) 02:12:31 ID:LEfK60F+
>>172
アクアラインの某PA、首都高湾岸線某PAが典型的な例。最近は、巡回して管理している。
大黒PAなんて、中華街で観光客降ろしたバスが、時間調整で長時間停車しているので
一時期問題になった。ツアーを企画・催行した旅行会社にも警告が行ったと思った。

第三京浜の上下線PAなんて、昼間は昼寝営業、夜は車上生活者がいるくらいだからな。
179名74系統 名無し野車庫行:2010/09/03(金) 14:19:56 ID:z1vEyl6c
>>172
愛知県三河地方じゃ日常的な光景です
ほとんどがトヨタ系の人たち
バス停周辺の農道には路駐トヨタ車だらけ
あんなド田舎に高級車放置してよく出かけられると思う
180名74系統 名無し野車庫行:2010/09/03(金) 21:00:16 ID:+qbGeDt6
高速道路会社の社長が激怒してなかった?「高速道路を倉庫代わりに使っている
会社がある」って。
181名74系統 名無し野車庫行:2010/09/03(金) 23:31:44 ID:WdZjO5Ox
ウェルカムゲートにも「高速道路からお越しのお客様は外部に出るのをお断りします」って
看板があるくらいだからな。

高速道路の駐車場が有料(ただし1時間以内無料)になればそうした利用は減ると思うが…
182名74系統 名無し野車庫行:2010/09/05(日) 10:43:14 ID:tci5Gx8T
SAにとめたトラック荷台で
売春やってる893もいるからね
183名74系統 名無し野車庫行:2010/09/05(日) 17:36:09 ID:x3yHBevc
キラキラ号が、ヒュンダイのバスを使ってたが、乗り心地とか内装とかどう?
184名74系統 名無し野車庫行:2010/09/08(水) 14:29:43 ID:Aj/zrLQi
高速バス  個人情報流失 

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1277221165/101-200
185名74系統 名無し野車庫行:2010/09/08(水) 17:42:48 ID:JRz4JGUn
ウィラー事故ったー
186名74系統 名無し野車庫行:2010/09/11(土) 01:07:14 ID:KolNluIn
ツアーバス VS ライドシェア&ヒッチハイク
187名74系統 名無し野車庫行:2010/09/13(月) 15:39:52 ID:grzpy5Gp
旅の散策などがたむろす新宿スバルビル前
そのスバルビルが小田急電鉄に買収されました。
今後どうなることやら。
188名74系統 名無し野車庫行:2010/09/13(月) 18:58:03 ID:dazzvXyS
断じてツアーバスは使わんと決めていた俺だが、
この前の大阪行きドリームと昼特急のダイア大改悪で決意が揺らいできた。
新幹線か飛行機かツアーか・・・・・・。
189名74系統 名無し野車庫行:2010/09/14(火) 00:19:06 ID:8D2y0eTq
>>188
なぜにツアーバスを使わないの?
中には使い勝手のいいツアーバスがあると思うのだが。
190名74系統 名無し野車庫行:2010/09/14(火) 02:36:50 ID:S50p+gos
東京〜なんば路線でおすすめの会社はありますか?
この路線乗るの10年ぶりぐらいで、前のことは忘れてしまった
私鉄系がいいと聞くけど
南海がいいのかちょっとよくわからないので
191名74系統 名無し野車庫行:2010/09/14(火) 02:41:52 ID:AJUBqXIA
OCATでよいのなら近鉄/東北急行 車種はセレガR
二階建てではないので窮屈感がない。
後部だと過給音がヒューンという高周波音が聞こえるので
前部のほうが快適だ度思う。
192名74系統 名無し野車庫行:2010/09/14(火) 07:39:28 ID:S50p+gos
>>191
ありがとうございます。OCATなんですね、ちょっと確認してみます。
ひきつづき、情報あれば。
この路線だと近鉄一択な感じなのかな?
あっ、「東京」と書いてしまったけど、東京駅でなくて
新宿や池袋などでもいいです。
193名74系統 名無し野車庫行:2010/09/14(火) 09:58:14 ID:wOa/RNQC
>>190
南海なら聖地秋葉原直行があります。運賃も7000円と格安です。
194名74系統 名無し野車庫行:2010/09/14(火) 13:45:15 ID:CMPKPC1h
>>190
ドリーム各種 JR OCAT⇔新宿駅・東京駅・新木場駅 DD 青春は4列
サザンクロス 南海 なんば高速BT・OCAT⇔新宿駅・東京駅 DD
サザンクロス 南海・千葉 OCAT・なんば高速BT⇔秋葉原 HD >>193参照
サザンクロス 南海・山陽 OCAT・なんば高速BT⇔昭和島駅・立川駅・玉川上水駅 SHD
ツインクル 近鉄・西東京 あべの橋・OCAT⇔JR八王子・京王八王子・新宿高速BT SHD・HD
カジュアルツインクル 近鉄 あべの橋・OCAT⇔新宿高速BT DD・HD 4列
フライングライナー 近鉄・東北急行 あべの橋・OCAT⇔東京駅 SHD >>191参照
フライングスニーカー 近鉄・東北急行 あべの橋・OCAT⇔横浜駅・東京駅 DD 4列
シルクライナー 日本中央 OCAT⇔さいたま新都心駅 HD

補足よろ
195名74系統 名無し野車庫行:2010/09/14(火) 13:51:24 ID:/KqxECTE
196名74系統 名無し野車庫行:2010/09/14(火) 14:26:11 ID:CMPKPC1h
>>195
ワロタw

昭和島駅じゃなくて、昭島駅だったわ
197名74系統 名無し野車庫行:2010/09/14(火) 19:29:21 ID:6z2OHVRV
近鉄・西東京バスのカジュアルツインクルはちょっとしんどいな。
トイレ付きってことでSA休憩が談合坂しかないから。
JRのトイレ無しは2時間に1回トイレ休憩あるから4列でもラクチン。
198名74系統 名無し野車庫行:2010/09/14(火) 19:52:23 ID:CMPKPC1h
>>197
超特割はOCATからは乗れない
199名74系統 名無し野車庫行:2010/09/15(水) 00:45:04 ID:5DNpePSa
わー、みなさんありがとうございます。

>>193 聖地www
>>194 たくさんあるんですね!
>>197 JR<私鉄 なイメージでしたが、そうなんですね。
4列でもラクなら、いいなあ
200名74系統 名無し野車庫行:2010/09/15(水) 11:27:07 ID:Zmes6t1O
>>198
超得割は名神→吹田IC→新御堂筋→梅田だけど、近鉄は名神豊中IC→阪神高速
→東梅田→阪神高速→OCAT→阪神高速→あべの橋だから時間掛かるな。
都市間ツアバスは乗った事無いけど、スキーバス乗った時は梅田→難波が
御堂筋で3~4分で着いたw信号一つも引っ掛からずに全部青。
201名74系統 名無し野車庫行:2010/09/15(水) 20:23:28 ID:wcdG8s93
>>199
4列でもラクなら、いいなあ<体重が80kg以上なら3列の方がいいと思います
縦ですが身長が180cm超えてる場合は10列は厳しいのでプレミアム1階かツアーバスの
9列か8列がいいと思います
DD車(二階建ての二階席)の場合は10列以下で考えてください。
202名74系統 名無し野車庫行:2010/09/15(水) 21:34:15 ID:Yo6X/srg
200km圏内でも三列がいいよな。
203名74系統 名無し野車庫行:2010/09/16(木) 00:28:04 ID:zn9/ZCLB
新宿〜大阪(南の方)で二社で迷っています

サザンクロス(南海)は6060円(早割)で堺まで行ってくれるのが魅力
VIPの2はなんばまでで、7000円だけど、
こちらのほうが見た目がよさそうだし席が指定できる

本当は女性なのでチェリッシュにもひかれたんですが
トイレがないのが少し不安で、4列なのと、
2席あいてるところはタイヤがありそうなのでやめました

車種とかはよくわからないのですが、乗り心地などだと
どちらがいいのでしょう?
204名74系統 名無し野車庫行:2010/09/16(木) 02:16:03 ID:w/MVoqYL
サザンクロスは二階建ての3列シート、VIPは平屋建ての3列シート。
車両自体の乗り心地は車高が高い分、二階建てのサザンクロスをお勧め。
また、南海に電話予約すれば座席指定も可能です。

平屋建ては天井は高いのですが、車高が低い分、道路からの振動が伝わりやすいのと
後ろの方だとエンジン音が気になりますね…

205名74系統 名無し野車庫行:2010/09/16(木) 07:29:06 ID:zn9/ZCLB
>>204
さっそくありがとうございました。
今回は南海にします!

>南海に電話予約すれば座席指定も可能です。
そうなんですね、ここで聞いてよかった!
206205:2010/09/16(木) 23:35:53 ID:zn9/ZCLB
連投スミマセン

新宿新南口のバスターミナルって地図で見るとJRの乗り場に近く見えるけど
近いのでしょうか。
JRの乗り場ももう覚えてないぐらい前に乗ったきりなんですが。
207名74系統 名無し野車庫行:2010/09/16(木) 23:55:41 ID:rNJvISXf
>>206
新南口の階段を下りたところにあるJR高速バス乗り場
208名74系統 名無し野車庫行:2010/09/17(金) 00:11:27 ID:6iXZ3yj0
突然だけど、富士セービングバスってどうなの??
今度、使おうか検討してるんだけど、あそこっていくら何でも安すぎないか??
209名74系統 名無し野車庫行:2010/09/17(金) 06:05:44 ID:93ovxjnk
>>208
2年前前まではタイセイ観光バスって名前で営業してた、そこの東京営業所が今の会社になってる。
ダイヤ見れば判るけどかなり飛ばす。早いのが苦手な人は違う会社に乗った方がいい
一部の客に無連絡で運休したりする。増発便はヤメといたほうがいい。
シートピッチが非常に広い、ここより広いのは平成エンタープライズぐらい
210名74系統 名無し野車庫行:2010/09/17(金) 08:58:49 ID:tLfAQ4QY
>>209
ありがとうございます!
参考にして考えてみます
211名74系統 名無し野車庫行:2010/09/17(金) 12:05:54 ID:93ovxjnk
>>210
読み返してみると結構アンチ富士セービングな書き込みになってました。
私自身は結構富士セービングバスに乗ります。時間のない時はスカイマークだけど
212名74系統 名無し野車庫行:2010/09/17(金) 19:37:59 ID:S3PPZIeL
おれ、かなり富士セービングバス乗ってるよ。
不快感を感じるほど飛ばすとは思わんなあ。ドライバーによるんだろうな。
会員になると早割、2か月前からの座席指定ができて、ありだと思います。
楽天のバス予約ページに、乗った人の感想がたくさん書き込んであるから、みてみたら。
ちなみに私は名古屋便です。
213名74系統 名無し野車庫行:2010/09/18(土) 10:34:48 ID:CSIJMA2K
スモーカーにはツアバスが一番だよね
214名74系統 名無し野車庫行:2010/09/18(土) 10:54:09 ID:xPIWVjEE
>>213
もし東阪間で喫煙可能なバスがあるなら教えて欲しい。4列のボロでも9000円までなら出せる。
20年前は近鉄のサテライト(上本町⇔大宮)が喫煙可能だったんで川口から戻ってたのがいい思い出。
215名74系統 名無し野車庫行:2010/09/18(土) 11:32:33 ID:DhYYe4Ah
>>214
現実的にもうないだろ@喫煙可能バス
4列トイレ無に乗って2時間おきに外に出る以外
216名74系統 名無し野車庫行:2010/09/18(土) 11:51:47 ID:xPIWVjEE
>>215
実際に今喫煙バスを走らせるのは無理だろうな。
4列は年齢的にかなり厳しいので3列トイレ無に乗ってる。
大昔の近鉄のサテライトは車内喫煙可能な代わりに途中の開放休憩がなかった。
217名74系統 名無し野車庫行:2010/09/18(土) 15:23:16 ID:rAQr4RIf
西新宿で路駐してる旅の散策セレガ
フロントのLED行灯が半分くらい水没してたw   
20号車だったかな 数日前の大雨だった日
218名74系統 名無し野車庫行:2010/09/18(土) 17:46:31 ID:Smweb1wY
スモーカーじゃないけど、トイレ無が良い。1回は行きたくなるから、揺れの無い
広い地上のトイレを使いたいし、SAでなんか買ったりするのが楽しみ。
219名74系統 名無し野車庫行:2010/09/20(月) 19:08:08 ID:KOPoRZbn
キラキラ号はトイレありでも休憩するな。
220名74系統 名無し野車庫行:2010/09/20(月) 19:24:37 ID:wCNOHgAm
おいてかれるよ
221名74系統 名無し野車庫行:2010/09/20(月) 19:28:09 ID:3G65ako6
今日初めてオリオンバスに乗る
こういうバス初めてで緊張する
222名74系統 名無し野車庫行:2010/09/20(月) 19:30:00 ID:3G65ako6
あ、予約確認書はiPhoneのメール見せるのでおkだよね?
223名74系統 名無し野車庫行:2010/09/20(月) 19:37:34 ID:KOPoRZbn
おけおけ
224名74系統 名無し野車庫行:2010/09/21(火) 09:21:25 ID:HYFXyRsK
大阪or京都から東京方面のバスで一番遅い昼行って何時発?
昔は14時半だかの昼特急があった気がするんだけどなくなってる。
ツアー乗合問わずに知ってる人教えてくれ。
225名74系統 名無し野車庫行:2010/09/22(水) 19:29:19 ID:K6RwNomv
>>224
東海道昼特急18号 大阪駅13:10発
226名74系統 名無し野車庫行:2010/09/22(水) 21:00:50 ID:DYbvmcTl
11月の金曜日に京都に行く予定なんですが、
東京〜大阪で一番安い便の最安は入手確実性の低いワンコインを除くと、
ドリーム号の4,000円なんでしょうか。

それにしても何で補助席なくなっちゃったんだろ。
227名74系統 名無し野車庫行:2010/09/25(土) 06:03:09 ID:sdSJbLwZ
フジテレビでツアーバスやるぞ
228名74系統 名無し野車庫行:2010/09/25(土) 07:31:28 ID:jN4ZHyUx
高速路線バスとツアーバスを一括りにして「高速バス」と言ってたな。
ホント、テレビ番組作る奴らは馬鹿ばっかりなんだな。
229名74系統 名無し野車庫行:2010/09/25(土) 10:20:11 ID:J6L8ArL+
高速バス=ツアーバスになってる風潮をどうにかしないとなw

マスゴミはアフォだからそのうちのってことかのライドシェアをバスと間違えて紹介しそうだw
230名74系統 名無し野車庫行:2010/09/25(土) 10:59:06 ID:OUhuPJA1
貸切乗合関わらずバスが高速道路を走れば高速バスじゃないのか?
どこかのテレビの特集は高速ツアーバスって言ってたな。
高速路線バスー正規の乗合
高速ツアーバスーいわゆる脱法バス
と定義しちゃったほうがいいんじゃないの?
231名74系統 名無し野車庫行:2010/09/25(土) 11:24:49 ID:nZfhf1yQ
>>228
高速バスという言葉の定義勝手に作っちまうお前の方がおかしいよ
232名74系統 名無し野車庫行:2010/09/25(土) 12:07:25 ID:00IoD+VV
高速道路を走るバス=高速バス 一応間違いは無いw もともと定義が微妙
ツアーも路線も「高速バス」ってことばを使わなければいい
あと、高速路線バスが「正規」って発想もすこし変

あくまで「路線バス(乗合バス)」か「ツアーバス(貸切バス)」どちらか
233名74系統 名無し野車庫行:2010/09/25(土) 12:12:11 ID:qXxL/AMw
私鉄系だと高速路線をやっていても高速ツアーバスを系列旅行会社でやってたり、ウィラーやオリオンの仕事を請けてる会社もあるし、
バス会社によってはあまり路線かツアーとか考えてないのかな。
234名74系統 名無し野車庫行:2010/09/25(土) 12:25:26 ID:zmaUeFv3
JR東海バスだって日本旅行TDRツアーバスやってる
カネになればなんでもいいんだと思う 違法でもないし
ツアーバス最大の問題、乗降場所さえクリアできれば・・
235名74系統 名無し野車庫行:2010/09/25(土) 12:49:28 ID:t9+mjiQR
来週月曜日のめざましテレビで高速バスの特集やるお!
236名74系統 名無し野車庫行:2010/09/25(土) 14:01:40 ID:Dq9voz//
めざましって言うだけで、ウィラーから金もらってマンセー企画するだけだと
すぐにわかるなw
餃子の王将プッシュと同じ。
237名74系統 名無し野車庫行:2010/09/25(土) 14:20:33 ID:HM7uFzOF
マスコミ連中は高速バスとか乗らんだろうしな
238名74系統 名無し野車庫行:2010/09/25(土) 16:14:48 ID:1ohrZyue
>>228
高速を走ってる路線と一般トラックの違いわかるの?
239名74系統 名無し野車庫行:2010/09/25(土) 17:31:55 ID:yA0SwJn2
バスに関して言えば区分は明確
社名、運転席脇の表示から明らか。
240名74系統 名無し野車庫行:2010/09/25(土) 17:51:39 ID:uboiw/5f
>>238
わかりません。違いは積み合せをするか否かです。
共同配送をする場合に「一般」「路線」の識別法は
運賃の支払い窓口が一本化されているか否かです。
241名74系統 名無し野車庫行:2010/09/25(土) 19:05:08 ID:bT14VuRK
バスの便所で(-。-)y-゚゚゚は最高!
242名74系統 名無し野車庫行:2010/09/25(土) 19:49:21 ID:nfDOE62b
>>237
マスコミの連中は、バス協にも加入していない貸切バス、いわゆるロケバスによる移動でしょ。
だいたいマイクロバスなんだけどね。
243名74系統 名無し野車庫行:2010/09/25(土) 20:21:42 ID:J6L8ArL+
>>233-234
意外と大手がやってたりするよな。
奈良交通や両備バスの大阪車とか山陽電鉄とかもあった。

自社で高速路線バス+需要に応じてツアーバス(請負運行ではなく自社で企画募集)という2本立てをやってる所も
多いな。
244名74系統 名無し野車庫行:2010/09/26(日) 07:32:54 ID:3svvP6ie
>>242
ロケバスも貸切バス規制緩和前は白バスだったからねw
245名74系統 名無し野車庫行:2010/09/26(日) 10:47:29 ID:g1DHR73C
>>239
路線バスとツアーバスの違いはそりゃあ明確だけど
246名74系統 名無し野車庫行:2010/09/26(日) 11:12:45 ID:n+kQIYXi
ttp://bus55.com/kyokai/reserved/nagoya_station.html
ツアーバスってこれもちゃんと払って利用してるのかな、名古屋駅
東京都バス協会も新宿西口とかやればいいのに
247名74系統 名無し野車庫行:2010/09/26(日) 11:20:37 ID:ke2gKgum
名古屋、京都、新大阪はやっているみたいだよ。
ツアーバスは番号札を持っている。

名古屋駅出発便だと河合塾のところで番号札をダッシュボードに掲出して
係員に見せている。
名古屋終着で降車の場合はチェックは抜き打ち方式なので
ノーチェックの場合が多い。
248田舎もの?:2010/09/26(日) 22:19:55 ID:vc8AWjEm
北陸で激安でしているMKツアーの夜行はいくら安くても身体がシンドそう
なので日中の運行の名古屋便に乗ってみようと思っています。

実際に乗った人がいればいろんな意見を聞かせて欲しいです。

まぁ日中で北陸から名古屋とか京都なら4時間以下だし
そんなもんでしょうけど・・・

MKツアーの夜行は安いけど乗ろうとは現状は思わないですね・・・
JRバスの路線の3列は北陸ー新宿の1往復ですけど乗った事はありますが
シートを思い切り倒してグッスリ寝たんですけどね・・・

いろんな意見を教えて欲しいです。
249名74系統 名無し野車庫行:2010/09/27(月) 00:25:24 ID:p3cVI42O
単純に3列か4列かで比べるのは早い。
列数の多いものは前後が狭いし、肘掛のない車両もある。
座席もツアーだとへたってきてる座席もあるし、乗合の新車でも硬くてお尻が痛くなったり。
2階建てだと天井が低く圧迫感もあるし、荷物棚がなかったり。

列車よりは前後左右の幅が狭いので、気になるなら列車で移動したほうがいい。
夜行便は自分にあったものを見つけて、よく寝れるものをチョイス。

比べるポイントとしては
座席の前後幅ー背が高いとかなり窮屈に感じるので11列以下が望ましい
座席指定が可能かー4列窓側は窮屈なので通路側を狙いたい
休憩の回数ー乗降りで多少騒がしかったりするので、
ずっと乗っているのがいやなのなら休憩の多いバス、
騒がしいのがいやで寝ていたいなら休憩のないバス。

単純に値段の安いものは客層が下がるのもお忘れなく。
250名74系統 名無し野車庫行:2010/09/27(月) 10:40:49 ID:QzwI1Hdk
バス車内では「寝る」って割り切れば
多少ショボイ座席でもさほど気にならないw

個人的には補助席付き4列だけはカンベン
成人男性はとなりと肩触れる
251名74系統 名無し野車庫行:2010/09/27(月) 22:34:04 ID:zkLzCB+E
252名74系統 名無し野車庫行:2010/09/30(木) 00:52:51 ID:yU8dZEfw
社団法人 東京バス協会
http://www.tokyo-bus.com/list.php
253名74系統 名無し野車庫行:2010/09/30(木) 04:42:53 ID:WykGCaxj
782:9/16(木) 19:36 rolySujI0 [sage]
4年生の10歳誕生日から乳首部分が突き出して来ます。乳腺の発達といいます。4年生は太めの子以外は4月生まれから順番に発芽します。3月生まれだと4年生ではペッタンコも。
10歳6カ月で大体胸の膨らみと視認出来ます。陰毛も見えて来
知恵袋運営泣き付き男ことroute_explorerなる人物が、Yahoo!知恵袋の地域旅行お出掛け>地図交通>車道路カテゴリーに主に居る。
冷静を装って回答しているが、他人に回答されると被害妄想で火病を起こし、
暫くの間執拗にそいつを追い回し、その回答に難癖付けに出張って回答妨害しようとする。
こいつは自分が回答したら他の者をそのように妨害して書かせない。
そういう独占的私物化の利用が好ましくないと指摘されると、その指摘そのものを利用規約違反だとYahoo!運営に通報する悪質ぶり。 http://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/my/top?p=route_explorer(携帯モバイル版)
http://www.google.co.jp/gwt/x?wsc=ho&wsi=af8485c54a09ca90&source=m&u=http%3A%2F%2Flist.chiebukuro.yahoo.co.jp/dir/list/d2078891781&ei=CLKSTKOjEtvKcJvdnP4G
知恵袋は回答が一週間期限。何日も全く回答の無くてかなり下に沈んでいる質問に、調べて回答すると、こいつはまんまと追いかけて上乗せ回答を入れて来たぞw
自分が回答者として相応しくない行動を取りながら、それを指摘すると不快な回答としてYahoo!知恵袋運営に秒速で違反通報。
指摘された本人だけは不快に思うに決まっているだろ、馬鹿かこいつ?w
自分で荒らし同等の私物化を繰り返しておいて、他人には指摘だけで即通報w
他人に偉そうに回答する暇があったら少しは反省して自分の精神病を治せやw
回答者は質問に対して回答している。偏見に満ちた思い込みと決め付けおまいの回答と違う意見が出るのは当たり前だろw
こいつは偉そうで押し付けがましいので他者にベストアンサーが流れ易かった時期があり必死。
ここまで自意識過剰だと立派な病気である。ネットなんかしてビクビクしていないで1日も早く入院治療して頂きたいものである。
254名74系統 名無し野車庫行:2010/09/30(木) 09:30:18 ID:2gdx0hlT
ちょっと前まではツアーバスといえば安かろう悪かろうのイメージだったけどな。
それが今やウィラーのバスにはプレミアムシート顔負けの車両もあるし。
255名74系統 名無し野車庫行:2010/09/30(木) 15:47:12 ID:R54jXVNX
ツアーバスでも、ウィラーあたりは信頼しても良いのかもしれん。
主催会社と運行会社が系列だしね。あと旅の散策とか…。

雨後の竹の子のようにわけのわからん新免会社が走らせているバスが一番やばいよな。
高速路線中古のオンパレードみたいなのを見ると、総走行距離を考えて恐ろしくなる。
256名74系統 名無し野車庫行:2010/10/01(金) 22:53:15 ID:oMNQnwoF
>>255
ウィラーも、何かあった時の対応はあまり良くないと聞いてるからねぇ。
257名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 02:27:28 ID:wFrCLHc8
WILLERで貰い事故経験した事あるよ

事故後大した状況説明もなく数時間夏に冷房止めた車内に夜中とは言え放置

代車到着後大した説明もなく移動させられ出発

到着寸前にさらっと詫びが入り2時間半くらい遅れて到着

良く載ってる代表番号から着信、この着信に出られないと折電しても通話中で繋がらず数日間音信不通w

代金返金+数週間後に詫び状と商品券3000円

以上が私達悪くありませんけど?時のWILLERの対応でした。
258名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 11:21:51 ID:u01mrFA8
折り返し電話することを折電というのか
成る程ね
259名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 21:29:46 ID:G6WnSUNg
>>258
某旅行会社というか、TDの略語:カニレラタムみたいだな。机の上にあった時は?だったよ。
確認連絡頼む・・・って、普通にはわからん。
260名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 21:41:08 ID:ROO5bgrG
>>257
数時間放置以外は路線より良い対応だな。
何時間遅れようが路線は目的地まで行ければ運賃払い戻しはない。
261名74系統 名無し野車庫行:2010/10/29(金) 02:37:29 ID:jEznUEgh
ロイヤルエクスプレスってどうなんだろう?
262名74系統 名無し野車庫行:2010/10/29(金) 08:20:29 ID:5XLbVN/+
東京-大阪では、自社便の設定が殆どない。夏休みに間合運用みたいに現れるだけ。
東京-北九州・福岡が自社便。テクノ観光バスというバスを使っていた。
同じサイトでギラギラの長崎行きも予約できる。
263名74系統 名無し野車庫行:2010/10/31(日) 19:40:37 ID:8ITWc6lk
桜橋口でドリーム号待ってる時に、通りすがりのウィラーのピンクバス見た時の
優越感は異常……。
(こっちが乗るのがエコドリームで、例えあっちがコクーンかビジネスクラスでも……)
264名74系統 名無し野車庫行:2010/11/01(月) 06:53:19 ID:ZFsH36qs
乞食を見て優越間に浸る登録型派遣社員さんですね。
265名74系統 名無し野車庫行:2010/11/01(月) 09:29:24 ID:Iv4dQd8k
263だが、>264の言う事あたってるわ。
正社員様は新幹線だよな……。
266名74系統 名無し野車庫行:2010/11/03(水) 23:09:04 ID:XUlshZ0d
ジャムジャムのウテシ、運転中ケータイでフツーに話してんじゃないよ。
ハンズフリー使わんかい。一応プロドラだろ・・・
267名74系統 名無し野車庫行:2010/12/13(月) 23:27:18 ID:hrLTZEOL
自交労働者月報から一部抜粋

ツアーバスの運行に係る安全確保の推進

10月9日から日付を跨ぐ位まで、新宿駅西口にて調査した結果

営業区域外運送 1社1便

区域外配車 5社5便
区域外配車とは、発着地を管轄営業所以外の営業所に所属する車両を配車し運行する形態を言う。

道路運送法違反 多数

上記違反を犯した事業者のうち1事業者の運行ダイヤ等を調査した結果、法令違反等多数確認。
期間は10月1日から14日の運行日報

@運転者の拘束時間が改善基準告示違反の例(11件、最高3時間15分超過)

A制限速度違反の例(469件・最高時速24km超過)

B区域外配車の例(5路線28便)
268名74系統 名無し野車庫行:2010/12/30(木) 14:13:42 ID:+xvP9Jkn
ツアーバスの安全性やその他、諸問題と
ツアーバスが高速バスを圧迫して
結果として路線バスの廃止に追い込み
地域交通を破壊しているの問題で
ついに国交省で検討会を開く事に

http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha03_hh_000083.html
269名74系統 名無し野車庫行:2010/12/30(木) 21:24:56 ID:dD1lByvN
竹内 健蔵 東京女子大学教授・若林亜理砂 駒澤大学教授・加藤 博和 名古屋大学准教授
秋池 玲子 ボストンコンサルティンググループパートナー&ディレクター
和田由貴夫 バスラマ・インターナショナル編集長
小田 征一 (社)日本バス協会理事・高速バス委員長(京成バス(株)代表取締役会長)
富田 浩安 (社)日本バス協会理事・貸切委員長(日の丸自動車興業(株)代表取締役社長)
上杉 雅彦 (社)日本バス協会理事・地方交通委員長(神姫バス(株)代表取締役社長)
興津 泰則 (社)日本旅行業協会国内・訪日旅行業務部長
島ア 有平 (社)全国旅行業協会専務理事
村瀬 茂高 高速ツアーバス連絡協議会会長(WILLER TRAVEL(株)代表取締役)
成定 竜一 高速ツアーバス連絡協議会事務局長(楽天バスサービス(株)取締役)
佃 栄一 日本鉄道労働組合連合会自動車連絡会代表幹事
鎌田 佳伸 全国交通運輸労働組合総連合軌道・バス部会事務局長
清水 昭男 日本私鉄労働組合総連合会交通政策局長
行政関係者 門野 秀行 国土交通省大臣官房審議官(自動車交通局)
加藤 隆司 国土交通省自動車交通局総務課長
渡辺 秀樹 国土交通省自動車交通局安全政策課長
石ア 仁志 国土交通省自動車交通局旅客課長
新田 慎二 国土交通省大臣官房参事官(自動車交通局)
廣瀬 正順 国土交通省自動車交通局旅客課新輸送サービス対策室長
小林 豊 関東運輸局自動車交通部長
鈴木 昭久 観光庁観光産業課長
入谷 誠 警察庁交通局交通企画課長
270名74系統 名無し野車庫行:2010/12/31(金) 17:42:29 ID:jXzenaqn
ウィラーで今日の夜
京都ー博多いくんだけどこええわー

運休はしないみたいだし、
キャンセル料金50%かかるし。。。。

雪大丈夫なのかな><
271名74系統 名無し野車庫行:2011/01/06(木) 13:57:44 ID:FhU8vsre
バスのるドットコムから予約した
ブルーライナー 関西-福岡便を利用したが酷すぎ笑えない
関西→福岡は客層が最悪で運転手/乗務員も全くやる気なし
でもほぼ定刻で動いたし運行自体に文句はない
背後のDQNが椅子を延々と殴り続け文句言うと逆ギレして
一触即発になったが、ツアーバスにはよくあることだし放置

福岡→関西便がマジで悲惨
大雨降ってる中、バスが定刻の2時間遅れても到着せず
その間受付員は行方不明。緊急連絡先に連絡したら一応繋がるが
どうなんでしょうねぇ。最初の地点を出発してるかどうかすら分かりませんって糞回答
日付が変わって暫くした頃にバスがようやく到着。大雨降って雷雨なのに受付は
屋根の場所を選ばずあえて水溜りだらけの開けた駐車場で開始
受付くらい屋根のある場所でやれよと言うと文句あるなら乗らなくていいですよwだと・・・
とりあえず受付で並んでたら、傘は他の方に迷惑になるので刺さないで下さいだと。
お前が手に持ってるのは傘じゃねーのかよ糞が('A`)
挙句の果てに別の客がトランクに荷物入れようとした際にまだまだ隙間一杯あるのに
もう満載だから入りません、車内持ち込みもさせませんwとか言い出して暴動寸前
挙句の果てにどうしても乗りたいなら横のコンビニで発送しろよとかいいだして
数名がガチでコンビニにダッシュする事態に陥る
ようやく出発したと思ったら車内放送も妙に高圧的、車内で携帯電話や発光する物を
利用された場合、その場で警告して最寄のPAにて強制的に下車させますという脅し
行数限界なので続く
272名74系統 名無し野車庫行:2011/01/06(木) 14:10:56 ID:FhU8vsre
続き
やっと出発したが、何度も何度も上記の注意を大音量で繰り返し放送しまくり(5回以上
乗客が何度も言わなくていーんだよ、うるせーぞって半場キレ気味に言ったら
私の注意に納得できないのであれば次の乗降地にて強制下車させます。って脅しが入る
もう諦め気味に寝ようかと思ったら追加の注意でリクライニングの利用は禁止させていただきます
他のお客様のご迷惑になり、違反された方は同じく一発で強制下車という放送
定刻通りの時間なら電車があるのでその場で降ろせって話になるんだが既に深夜で
バスも高速に入ってしまったので仕方なしにそのまま搭乗継続するハメに('A`)
我慢してそのまま仮眠を取り、休憩地点でオシボリと歯ブラシを使おうと思ったら
オシボリが無かったので聞いてみたらそんなものある訳ねーだろとかいう回答
お前、思いっきり車内サービスにオシボリと歯ブラシってあったろーが死ねと思いつつ
歯ブラシだけゲットしようとしたら、消耗品だし、数に限りがあるので遠慮してもらえません?ってお前それ本気で言ってるのかと。死んでしまえ
挙句の果てに振動で落ちてて踏まれて汚れてた歯ブラシを何気なく元の位置に戻すのも
目撃してしまう始末。もう死ねよwwwwwwwwwwwwww
出発後、仮眠を取ってたら休憩地点でも無く予定外の地点で何故か停車。
給油か?と思ったけど30分以上出発せず。手持ちのGPSで確認したら広島のSAだった
元々が遅れて出発してて予定外に長時間とどまってるので何かあったの?って聞いたら
止まってたよ。それがどうした?お前には関係ねーだろ。とか言い出した
もう全て諦めモードで仮眠。予定より遅れて関西に到着したけど二度とあの路線は使わない。
久々のツアーバスだったがまるでギャグのようにフルコンボでしたとさw

バス会社:行きも帰りも朝田観光
路線:関西-福岡
企画:バスのるドットコム ブルーライナー関西-福岡便
273名74系統 名無し野車庫行:2011/01/06(木) 18:22:25 ID:YXthQAe9
>>271〜272
朝田観光なんて程度の悪い中国・韓国人ツアー客乗せてることが多いので同じ感覚なんでしょう
274名74系統 名無し野車庫行:2011/01/06(木) 18:44:01 ID:s0mmHZ7H
バスのるドットコム、ブルーライナーとか初めて聞いたぐらいマイナーな所だな
275名74系統 名無し野車庫行:2011/01/06(木) 20:10:56 ID:M1KFNeQP
そんな所を使うあなたが悪い。
福岡から関西ならムーンライト号に限る
276名74系統 名無し野車庫行:2011/01/06(木) 20:34:55 ID:0LNRKndY
スレチかもしれないが、九州⇔関西は横になれるフェリーもいいよ。
乗務員の言動が怪しいバスは日本語の通じない外人向けにしてるんだろうね。
277名74系統 名無し野車庫行:2011/01/06(木) 22:55:20 ID:FhU8vsre
>>273
マジか。そこまで知らんかった。つか運行会社聞いても当日まで分かりませんだったし・・・
>>275
仕事の都合上休みが確定したのが1〜2ヶ月前だったし
メジャーな所とか三列は既に満席でここくらいしか空いてなかったんだ・・・
>>276
普段は大前提でフェリー。つかWEB割引使ったら片道4500円とかなるし・・・
確定してすぐに確認したけど特等含め全日程で全て満席とか笑えなかった
言動が怪しいというか既に暴言だったし客商売じゃありえねーよなぁ
278名74系統 名無し野車庫行:2011/01/06(木) 23:03:19 ID:puR8i+rW
つか>>273ってネタだよね?コピペだよね?
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
279名74系統 名無し野車庫行:2011/01/06(木) 23:17:52 ID:FhU8vsre
http://www.busnoru.com/

ちなみにURL
他路線は知らないけど関西-福岡はマジでお勧めしない
ちなみに荷物の制限も上で書いたように滅茶苦茶
博多発の奴等は普通にスノボやらスキー板とか詰め込んでる
コールセンターは基本繋がらない。緊急連絡先の携帯も繋がらない
やっと繋がったと思ったら交通情報すらまともに持ってないザル管理
280名74系統 名無し野車庫行:2011/01/06(木) 23:24:58 ID:vgL/Cnoc
関西行きでスノボとかスキー板積み込む奴なんているんだね。
スキーバスじゃあるまいし。それにビックリだね。

ツアーバスなんて、そんなもんでしょ?
281名74系統 名無し野車庫行:2011/01/06(木) 23:42:18 ID:83DmoTKv
録音取って国交省に通報すればよかったのに
録音無くても通報した方が良いよ
途中で客下ろすなんて脅すのは旅行業法違反だろ
それで営業停止になっても自業自得だし
新たな被害者増やさずに済む
282名74系統 名無し野車庫行:2011/01/06(木) 23:45:25 ID:FhU8vsre
>>280
今まで色々と使ったけどここは度が過ぎてダントツに酷い
乗客に暴言吐くバス会社なんて聞いたことねーぞw
挙句の果てにサービスに記載してるアメニティの使用拒否とか冗談レベル
別に乗客にDQN居ようがそれはいつもの事だし文句言ってねーべw
行きの真後ろに居た延々と椅子を殴り続けるカスはどうかと思うが

今は六甲のスキー場がオープンしてる時期
ボードも板も神戸で下ろしてたから間違いないと思う
冬季はツアーバス乗り継いで遠路のスキー場に向かう人も居るし
夜中に少しでも距離と交通費を稼ぎたいと考えて途中まで使う人案外居るよ
283名74系統 名無し野車庫行:2011/01/06(木) 23:53:51 ID:vgL/Cnoc
まあ、東京と比べて選択の余地がないからね。
ムーンライト
ウィラー
ロイヤルエクスプレス
ブルーライナー
なんかリン旅とかいうのもあるらしい。

見た限り、おしぼりがついているのは、ロイヤルエクスプレスみたいだね。
ブルーライナーは歯ブラシのみらしい。

でも、使えなかったら意味がないよね。

スレチかもしれんが、九州から、六甲山人工スキー場にわざわざいく理由が
知りたいですね。

284名74系統 名無し野車庫行:2011/01/07(金) 00:03:54 ID:6IiGBl2c
六甲山は行った事無いけど
九州のスキー場なんてマジでお遊びにもならないからその為だろうね
起伏も無くカーブもほとんど無くベタ雪で施設は高いだけで何が楽しいか分からない
九州の人もまともに滑るなら広島とかなら普通に車で行くけど
六甲まで新幹線やバスで行く人いくらでもいるし普通のことだぜ
285名74系統 名無し野車庫行:2011/01/07(金) 00:15:28 ID:JFybPHKA
未だにそんなひでえドライバーのいる会社があることに驚きだ
286名74系統 名無し野車庫行:2011/01/07(金) 01:49:22 ID:kJPhK2ND
>271-272
恐ろしすぎる。
最近のツアーバス業界はずいぶんマシになってきたと思うけど
それに泥塗るような事例だなぁ。

で、バードカフェおせち事件並に最低。
>271さん頑張って関係者に謝罪させてくれ。

どうでもいいけど「のらなくて結構です」の場合ってさ
キャンセル料なしで全額返金だよねw
これでキャンセル料取るなら(どう考えても取りそうだが)ヤクザ以下だな。
287名74系統 名無し野車庫行:2011/01/07(金) 12:09:24 ID:URZROGWm
ここでも名前の出てる、ツアーバスにも乗務しているんだけど、271、272はひどいよねー。受付もアンポンタンなら運転手も然り。一度、他社や自社のバスに乗って同じ目に逢えばわかると思うんだけどなぁ。
とにかく、お疲れ様でした。
実は、うちのトラ上がりの運転手にもそんなのがいたりする(汗 すぐに沸騰して、暴言みたいになってクレーム出るから、客商売に向いてないんだけど、根は悪くないんだよね。
 
乗り場が分かりにくい、受付が貧弱以外は、大手路線よりツアーのほうが安全面(ツーマン、行路面)も、アメニティ系も、値段面(地方基準での給与でお安く)もツアーの
ほうが上を行っている気もする。乗り遅れも数分程度なら待つしね。最近はピンクや赤バスは、速度も出さないから、乗り心地も良いはずですし。この時期、ワンマンの大手さんは、万一の通行止め等の迂回運行のとき、はたして、
どんな対処をされるのか疑問が残ります。貸切経験者なら良いけど、路線上がりなら、危険箇所もわからなければチェーンを巻くのも大変です。

今後のツアーバスは、路上発車禁止で、新宿は、都庁Pを利用、東京もできれば鍛冶橋 
受付嬢をバス一台に一人配置。各社、申し合わせの上、発着時間を決定。ツーマン運行の義務化に、年齢と、夜行の連続乗務回数の制限。
こんな業界規制が出てくるような気がするんだなぁ。ついでに、ここまですれば、下手な路線より、よっぽど安全になってしまったりするw 
   
288名74系統 名無し野車庫行:2011/01/07(金) 12:38:43 ID:EpVdZAdB
>>287
>>267の事はどう説明する?
289名74系統 名無し野車庫行:2011/01/07(金) 13:36:39 ID:6IiGBl2c
速度制限無視とか日常茶飯事だろ
>>271の所も2時間遅れた挙句、悪天候で速度規制入ってた上
予定外の場所で長時間停車した癖に到着は大幅に遅れたりはしていない
当初の予定では
運行予定7時間 途中停車3箇所×20分 移動距離570km、
途中、乗降地で客を回収する時間を計算しても高速は最高制限の
100km/hで巡航しなければ予定通りに行かない計算
実際には道中で80km/hの規制があった上、ここに予定外の停車30分が加わる
しかし、実際には関西着の時点で1時間以上遅れを取り戻している
となると、休憩時間と取り戻した分、他の乗降時間を考慮すると
5時間で上記の距離を走破した事になる。平均速度114km/h
速度規制が掛かってた事を考えると最大34km/hの速度違反
もし規制区間で速度を落としていた場合、その後は更に速度を上げる必要がある
また、短距離とは言え一般道区間もあるのでそこでは速度がかなり落ちるから
高速での巡航は120km/h以上であることが容易に思いつく

簡単に考えるだけで物理的に速度違反が証明されるんだよねw
利用してる側が言うのもあれだけど、そろそろ規制されるべきだと思うよ
290名74系統 名無し野車庫行:2011/01/07(金) 14:39:10 ID:h9mJsq/s
路線でもツアーでも
車内では乗務員の指示・判断にしたがうのはあたりまえ
イヤなら降りてもらうしかないw

そういうバス会社を今後も使うかどうかは客が決めること
291名74系統 名無し野車庫行:2011/01/07(金) 17:04:05 ID:kJPhK2ND
>290
乗務員が死ねといったら死ぬのか?

271-272みたいなケースを一般論化するな。
292名74系統 名無し野車庫行:2011/01/07(金) 18:32:25 ID:p53PIPLH
>>291 子供の喧嘩みたいな言いがかりだな
極論を正論のように言うのはいかがなものかと
293名74系統 名無し野車庫行:2011/01/07(金) 18:39:28 ID:IEkJy7cG
相手にしちゃいけません おそらく障害者
294名74系統 名無し野車庫行:2011/01/07(金) 18:41:41 ID:Wl+31xkw
タイタニック見たいに船員を無視して助かったら英雄扱いだが、死んだら犬死だな。

ま、どっちを選ぶかは結局客次第と言う事で。
295名74系統 名無し野車庫行:2011/01/07(金) 18:43:08 ID:kJPhK2ND
>292
言うまでもなく >>290(多分トラックドライバー上がりかな?)に対する皮肉ね。
あんたの云ってるのはそのレベルってこと。
ツアバス関係者でも>287さんはまともだと思うよ。


でも自分はいつもJR系乗ってるけどw
296名74系統 名無し野車庫行:2011/01/07(金) 18:46:17 ID:UrpnmtXF
安全運行に支障がある、他の客に迷惑かける とか乗務員が判断
したのなら降りてもらうっていう判断も当然アリ
その前に110番して警察よぶことになるんだろうけど

客同士でリクライニングでもめてるなら
「使用禁止」にするっていうのも一つの解決策
こんなことまで乗務員が言わなきゃならないなんて
どんな客層だよw

所詮は値段につられてツアーバス使ってるヤツらだわね
こんな民度の低い底辺客ばかり連日乗せてるから
乗務員もやってられなくなる 客もバス会社(旅行社)も糞
297名74系統 名無し野車庫行:2011/01/07(金) 18:59:41 ID:OXwWXrjU
払い戻し手数料が安くない(路線は発車時刻まで100円)
座席選択も基本的に不可(路線の多くは窓側、通路側くらいもしくはピンポイントで選べる)

この2点でツアーバスを使おうとは思わないです 名古屋・静岡〜東京・新宿
298名74系統 名無し野車庫行:2011/01/07(金) 19:42:24 ID:kJPhK2ND
>296のダブルスタンダードに突っ込む気もねぇ。
自分(自社)の運行管理には甘〜く、客には厳しくねぇ。
(>272見りゃどう考えても安全運転じゃないよね?)

リクライニングとか夜間の照明で客同士揉めてもふつーの事業者は
(敢えて路線とは言わない。まともなツアー会社もあるからね)
そんな対応取るかねぇ?

一度「路線」に乗ってお客さんになってみたら?
299名74系統 名無し野車庫行:2011/01/08(土) 00:18:31 ID:/juZSzz3
>>279
ここのHPで路線を検索しようとしたら

>接続の安全性を確認できません
>www.busnoru.com に安全に接続するように求められましたが、接続の安全性が確認できませんでした。
>安全に接続する場合は通常、あなたが適切な相手と通信することを確認できるように、信頼できる証明書を提供してきます。
>しかし、このサイトの証明書は信頼性を検証できません。

なんていう画面になって先に進めないんだが。
どんだけブラックなんだよw
300名74系統 名無し野車庫行:2011/01/08(土) 00:30:39 ID:Nm7VkS9W
ん、287だけど、そりゃ、区域外や夜行ワンマン、拘束時間違反をする会社もあるし、そんな会社に
知り合いもいる。区域外は問題外だけど、1時間程度の拘束時間違反は、行程上、16時間だったのが結果的にオーバーってこともある。
これは大手路線も同様。ここは自浄努力によってどうにかなる部分でもあるし、実際、一部の心無い業者の数える程の件数だと思う。
ウィラーもギラギラもここでは叩かれてるけど、少なくともこの部分に関しては守っているでしょう。 
あと、路上の長時間駐車の件。バススレの人の好きな大手路線会社だって、新宿の時間調整は、工学院前でよくしてますしね。
 速度違反については、逆に普段、関ケ原付近を80で走ってますか?とか
恵那山トンネルを70kmで走ってますか?と聞かれれば、おそらくNOだと思う。ここは大手路線も一緒でしょう。
むしろ、大手路線が威勢よく抜かしていくよ。特に日の丸に金帯と、四国各社はやたら速いイメージ。  
  
301名74系統 名無し野車庫行:2011/01/08(土) 02:13:08 ID:Sq6ZQYuR
>>299
どんだけセキュリティレベル高くしてるんだよw
証明書が微妙なサイトとか腐るほどあるだろうに
302名74系統 名無し野車庫行:2011/01/08(土) 02:46:03 ID:FGb3zO5o
東京都⇒大阪府/ブルーライナーゆったりシートを見たけど、
行程表通りに運行できるか疑問だらけだな。出発時間→集合時間で(出発時間→出発時間でも+10分)
秋葉原→新宿西口:20分   中央線普通で行っても20分はかかるのに、バスでこの時間で運行できるのか?
新宿西口→横浜西口:50分 湾岸線120km/h走行か?
横浜西口→町田駅:40分 普通車でもこの時間で走るのは難しい。

横浜→町田なんて、横浜西口から高速使っても普通車でさえ40分じゃ無理だろw
ケチツアーバスだから、良くて横浜新道+保土ヶ谷BP+町田街道かね。
303名74系統 名無し野車庫行:2011/01/08(土) 05:11:26 ID:uepTOfwo
大阪から白馬に3回スキーに行ったので報告。

1回目
往路 アクロス観光 ドドドドと振動が酷かったのでUDのV8エンジンか?古め
の3列シート車 スタッドレスタイヤ装着 北陸道経由 乗務員は愛想良かった。
復路 アルピコ 新型セレガーラSHD スタッドレスタイヤ+チェーン装着 
安曇野スイス村にてチェーン取り外し 中央道経由 乗務員は愛想良かった。
2回目
往路 帝産観光(京都)旧エアロ シートベルト使用不可 スタッドレスタイヤ装着 中央道経由 乗務員の愛想は良かった。
復路 奈良交通 旧セレガ? スタッドレスタイヤ装着 中央道経由 乗務員は
職人気質っぽかった。
3回目
往路 北港観光バス 新型セレガーラHD 夏タイヤ・チェーン無し 中央道経由
で豊科ICまでぶっ飛ばして3時半に一般道へ 一般道はアイスバーンで10kmでノロノロ
運転でほぼ定刻に白馬に到着。 ヤクザみたいな運転手で出発の挨拶で「SAで遅れた
らおいてきますんで」宣言。もう一人の運転手は一度もハンドル握らず。偽装ワン
マン運行か?
復路 ハーベストライナー スタンダード料金だったのに空いてたのか、古い3列
シート車が来てラッキー。乗客は3人だけ。ギヤの調子が悪く3速になかなか入ら
ない。プシュッ!ガリガリンギャー、ドンッ!乗務員同士でも「もう180万km走って
るからあかんわこれ。排ガス規制で大阪で使えなくなるやろこれ」とか喋ってたw 
溝の少ないスタッドレスタイヤ装着。愛想は良かった。
304名74系統 名無し野車庫行:2011/01/08(土) 08:06:22 ID:ul54xO5Z
やっぱりツアーでもVIP、ウィラー、キラキラあたりの専用車使ってるところじゃないと怖いな。
まあ考えすぎて、結局乗合に乗っちゃうんだがw
305名74系統 名無し野車庫行:2011/01/08(土) 10:31:41 ID:KksnNPKk
>>303
乙かれー

おいおい、北港観光???この時期に白馬に夏タイヤチェーン梨って、
どんだけDQNバス会社なんだろ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
306名74系統 名無し野車庫行:2011/01/08(土) 12:36:12 ID:/x8p1EML
競合より安いっていことはなにか事情があるってこと 簡単な話w
それでも利用するかどうかは客しだい
307名74系統 名無し野車庫行:2011/01/08(土) 15:23:39 ID:VDmPQg9R
雪深いとこに行くなら、ヘンなツアーバスは絶対に避けた方がいいな
路線バスかスキーバスの老舗かツアーバス大手にしとかないと、リアルに命が危険
308名74系統 名無し野車庫行:2011/01/08(土) 19:20:07 ID:LieqBGWs
三重交通とか名阪近鉄ですか?
309名74系統 名無し野車庫行:2011/01/08(土) 19:40:59 ID:uepTOfwo
>>308
犀川スキーバス転落事故を忘れないで!
310名74系統 名無し野車庫行:2011/01/09(日) 11:10:20 ID:RYa+/CTZ
バス会社とか企画元の名前は忘れてしまって恐縮だが
3年程前に仕事で突発的に福岡に行く事になって
関西→福岡の4列シートを往復で使ったんだが酷かったなぁ・・・
雨天なのに受付を何故か野外でする、乗務員の暴言、
運転手二人と説明するも最初から最後まで一人が運転、
説明なしの深夜の長時間停車、それに伴う大幅な遅れが発生するも
乗客に対しては道路状況としか一切説明しない、聞いても答えない、
説明されてたアメニティが設置されていない。とボロクソだった
>>271と同じ会社かと思ったけど、覚えてる限りじゃサイトのレイアウトが
全く違うし、バスも青かったから恐らく違うと思われる
関西東京間は快適でレベル高いのも多いのに何故に福岡便だけ酷いんだろうか・・・
311名74系統 名無し野車庫行:2011/01/09(日) 13:28:24 ID:+lg5N6GW
あそこ関釜フェリーのインバウンド輸送やりすぎなんだよ
あの航路はほぼ毎日運航だから仕事量も多いだろう
312名74系統 名無し野車庫行:2011/01/09(日) 22:06:45 ID:fiE5k9E+
ツアバスは運転荒いから、仙台や浜名湖あたりで起きてしまうww
313名74系統 名無し野車庫行:2011/01/09(日) 22:29:35 ID:coQ79hZj
安全面とは少し話が違うかもしれないけど、
ウィラーには架空請求をされたおかげでカードを止められたので、もう使いたくない。

ここに書いてあるとおり、
ほんとに「こちらに責任はなくお客様の責任」てスタンスでげんなりした。

丁寧な対応で、不当な請求を取り消してくれたカード会社の人が仏に思えた。
314名74系統 名無し野車庫行:2011/01/10(月) 17:04:58 ID:jnvpyiPI
言い方は悪いけど、結局ツアーバスって貧困ビジネスの一つなんだよね。
で、貧困ビジネスには必ず相当のリスクが発生するわけで(貧乏人相手のリスクは一般客よりも多い)、
サービスを提供する会社側も客を根本的な悪とする対応になりがちだから、おかしな問題が頻発するんだろうね。

>>313の言うところのカード会社なんかは、貧乏人なんか全く相手にしない業種だから、真っ当な対応をしてくれるんだけど。
315313:2011/01/10(月) 19:55:26 ID:opNhCFeP
>>314
確かに、向こうの話ぶりからして、終始見下されている感が否めなかったな…。

今回の件は完全に向こうがおかしいにも関わらず、
対応はもちろん責任を認めすらしてくれなかった。
「バス会社だから仕方ない」とまわりに慰められた理由がよくわかった。
316名74系統 名無し野車庫行:2011/01/10(月) 20:57:16 ID:jnvpyiPI
>>315
勘違いしてほしくないのは、ツアーバスだからそういう対応になりがちなんであって、
路線バスならそんな酷い対応されることは無いってことだからね?
「バス会社だから仕方ない」といって全てのバス会社を同じと考えるのは、既存の路線バス会社には酷というものでしょ。
317313:2011/01/10(月) 21:06:29 ID:opNhCFeP
>>316
そうですね、ツアーバスがひどいだけであって、
既存の高速バスとは、信用度で比べようもありません。
318名74系統 名無し野車庫行:2011/01/11(火) 01:28:20 ID:Ql2Pby1Z
そもそも比べる事自体が間違ってね
高速バスは路線バスとして正規に届けてるからそれに沿った運営が義務付けられる
違反したとか問題があればそれなりのペナルティがあるからきちんと対応もする
ツアーバスは乗客=片道ツアー旅行者という建前で運行してるから
ルールになんて縛られないし登録もしてないからやりたい放題
ボクシングの試合と路上での酔っ払い同士のケンカを比べてるようなもんだ
>>271-272がいい例だと思うけどね
まず緊急連絡先の人員が運行状況を把握していないなんてありえない
定められた規格の荷物を先着で搭載し、後からの人は積めないとか更に論外
強制的に下車させるって脅しとかサービス業以前に人間として疑問
普通はご遠慮下さい。ご了解頂けない場合は下車して頂きます。が精々いいとこ
記載のある備品を搭載していないのも異常、落として汚れた物を再度収納するとかありえない
そもそも、予定外の駐車ってなんだろうね?広島辺りだと場所によってはチェーン必要だが
高速って事もあるし、大雨って事を考えると積雪や凍結もなさそうだし
どちらにしろそれを乗客に対して説明せず回答もしないって時点でありえないわ
319名74系統 名無し野車庫行:2011/01/11(火) 06:53:35 ID:vfZ2D0re
実際どうなのかは自分で現場見ないと何ともいえんな。
話し方・聞こえ方が書き方によって感じが変わる場合もあるし。

ま、話半分で聞いとくのがベターかもw
320313:2011/01/11(火) 12:04:11 ID:o2uFGqbJ
>>318
高速バスに従事されている方でしょうか?
気分を害してしまったのなら申し訳ありません。
単に、スレタイで「VS」となっていたので比べるような形になりましたが、
路線(高速)バス批判の意図はないことを申し上げておきます。
321名74系統 名無し野車庫行:2011/01/11(火) 14:58:46 ID:ZnnhBpLQ
路線だって運転手個人によっては、ツアーバス以下の人も沢山いるよ。

日本では大型トラックに速度規制(リミッター)を課したけど、バスは対象外だから
遅れてもいないのに、中央道で120km/hで走るのだっている。

今乗車している、昼特6号のJR関東佐野支店"○藤"(ヒント:ハムジョンイル)になってから、
急に運転が荒くなった。2階建て車で急ハンドル切って右車線に入ったりして荒い。元はダンプ糊か?
同じバスを先に運転してた西日本JRバスの方は、人数確認してから発車したけど
この人は、人数確認はしないから時間になったら発車すると堂々と言い放った。

人数確認は強制ではないにしても、普通はそこまで言わないと思う。
大阪駅出発時点でトランクも空いていたけど、途中下車の人は荷物を1階に置いていけと指示されたため
非常口の前を含め、スーツケースや鞄が多数放置されている。
路線で余りに速度違反とパッシングで前車煽りを繰り返す運転手には一度だけ営業所に電話入れた事があるよ。
東名静岡、下車がいないからといって、バス停寄らずに本線直行した。

>>271-272の例は悲惨だけど
322名74系統 名無し野車庫行:2011/01/11(火) 19:32:08 ID:AC+ABZC+
>>321
どういう状況か今一分らんが、

>東名静岡、下車がいないからといって、バス停寄らずに本線直行した。

高速路線バスで座席指定車の場合、下車がいないバス停は停車しなくても良い事になっている。
もちろん道路運送法にも抵触しない(合法)。
323名74系統 名無し野車庫行:2011/01/11(火) 20:40:39 ID:6/TShDim
>>321
関西発だと東名静岡は乗車扱いは出来ないのだから、下車がいないなら
通過しても問題ないだろ。
324名74系統 名無し野車庫行:2011/01/11(火) 20:51:31 ID:75CyrDZe
東名静岡は倒壊便が乗務員交代とか長停車も多いから
不要ならわざわざ出入りしない
一応二車線分あるから、追い越す事はもちろん可能

急に「ここで降りる」って言い出すやついるかもしれないから
ちゃんと寄ったほうが親切といえば親切
325名74系統 名無し野車庫行:2011/01/11(火) 21:25:39 ID:/TSw8Joi
夜、新潟から戻ってきたクルマは
翌朝の高松行きになる 大抵
326名74系統 名無し野車庫行:2011/01/11(火) 21:52:55 ID:+fvOddJU
>>322
お前が合法でも
会社は合法と取らない事もあるんだよ
もう少し世の中勉強しなさい
327名74系統 名無し野車庫行:2011/01/11(火) 21:57:07 ID:Ql2Pby1Z
>>320
運転手じゃないけど昔関わった事ある
ツアーバスが登場しだした当時に調査って名目で各社乗り回したけど
本当に酷いところは酷かった。それこそ今じゃ考えられない位。
PAで休憩後、人数確認もせずに発車→おきざりって例を何回遭遇したか分からない
乗務員なんて居らず運転手一人しか居なかったバスも多々あるし
置き去りは主にそんな場所で発生してたね
乗務員で人員を割くより何かあったら金で解決してしまえ/時間に遅れたほうが悪い
って常識がまかり通ってた時代だから仕方ないといえば仕方ない部分もあったかも

でも今は逆に表向きだけ正常で、実際は偽装ワンマンだの法規無視が当然で
運転手もトラック崩れが非常に多いから危険性で言えば今の方が圧倒的に上
昔は曲がりなりにも乗務員/運転手はプロとしての自覚があったが今は皆無
328名74系統 名無し野車庫行:2011/01/11(火) 22:38:12 ID:UK/jLvSC
>>325
名鉄バスの3列シート車ですね。
329名74系統 名無し野車庫行:2011/01/12(水) 08:39:15 ID:J1Nsh8rs
>>313
ウィラーの話kwsk
ウィラーといえば、ツアーの中じゃまともと言われてるが…
330名74系統 名無し野車庫行:2011/01/12(水) 08:49:01 ID:EwpO9QAc
>>329
ウィラースレにそいつが書いてる
331名74系統 名無し野車庫行:2011/01/12(水) 10:59:15 ID:I9yQZw/a
>>321
御愁傷様です。私も時々中央道昼特急乗りますがそんな運転手に遭遇したことあり
ませんね。
「大阪出発時は途中下車の方は最後に荷物を積みますのでここに置いて下さい」
と指示があり、最後にトランクに収納してました。
休憩時は2回人数確認してました。急ハンドルはなかったけど、速度は速めw
推定110kmぐらいでほぼ右側車線を走行してました。
降車扱いのみのバス停でも停車し、「お降りの方はいらっしゃいませんか〜?」と
アナウンス。速度速めのせいか「時間調節の為あと3分停車します」といっていた。
332名74系統 名無し野車庫行:2011/01/12(水) 11:07:14 ID:8xVrZcoO
結構前だけどカードで何回かトラブル(誤請求)あったよ
往復割引で\17800なのに何故か引き落としでは往復正規料金
問い合わせたらすぐに発覚してカード請求取り消しは時間がかかるからと
振込みで差額の返金された
別の会社では往路しか予約して無いのに往復で引き落とされてて
連絡したら往復で予約してるけど復路は未連絡での非乗車だから返金できない言われて
予約確認のメール突きつけたら突然態度が豹変して平謝りしやがった
そもそもカード番号と名義人、有効期限をフォームに入力するだけっていう
理解に苦しむシステムで予約はカードオンリーだったとかそんな時代のお話w
他には間違えた経路の料金で過小請求してしまったとかあるけど
こちらは特に差額要求される訳でもなく乗車させてくれたw
333名74系統 名無し野車庫行:2011/01/12(水) 17:37:29 ID:5Gtgbhdz
ツアーバスなんて所詮は
路線(乗合)バスの劣化コピーなんだからなにも期待するな
無事に着いたらラッキーくらいに思ってろよ
334名74系統 名無し野車庫行:2011/01/12(水) 20:18:11 ID:N27yLM3e
そもそも期待はしてないが、
目的地に着く以前のトラブルが多過ぎる
335名74系統 名無し野車庫行:2011/01/12(水) 20:58:01 ID:afm5DkV6
>>326
ならさっさと会社とマスコミと中部運輸局に告げ口しようぜ
最低でも、運行管理者に連絡とらずにバス停飛ばした運助はクビに一歩近づく♪
336名74系統 名無し野車庫行:2011/01/12(水) 23:52:13 ID:8xVrZcoO
何いってんの
事前に乗客が分かってるツアーなら停車場所飛ばしとか普通だよ
むしろ意味も無いところに寄り道してもらって何が嬉しいんだ
337名74系統 名無し野車庫行:2011/01/13(木) 10:41:03 ID:tUheOz6h
>>334
スキーバスで目的地前でチェーン規制→チェーン積んでないと
その場で半日待機した上、解除される気配がないと出発地に戻された事あるよ
運行会社は想定外の規制であり、規約にも書いている通り返金、振り替え輸送は
一切行わないと言い張ったが後日代理店からしっかり返金された。そりゃそうだよな。
ってかスキーツアーで夏タイヤ+チェーン非搭載とかありえないだろ
可能性としてピストン輸送中にチェーンが切れたとかで利用出来ないパターンかな

JAF呼べと思ったのは絶対に俺だけじゃないと思うw
338名74系統 名無し野車庫行:2011/01/13(木) 11:48:26 ID:l88zeZTi
JAFって大型車両もやってくれるの?
339名74系統 名無し野車庫行:2011/01/13(木) 13:54:01 ID:tUheOz6h
>>338
燃料切れ等の一般者と変わらない物は前々から普通にやってくれるよ
タイヤやチェーンとかは事前に連絡して拠点に在庫があれば対応してくれる
(基本的に雪国はチェーン、タイヤはシーズン時に大量ストックするけど)
サイト上には記載されて無いだけで電話で問い合わせたらきちんと対応してくれる
340名74系統 名無し野車庫行:2011/01/14(金) 13:00:40 ID:VsxDpC+H
流れぶった切るんだが
先週、深夜にPAで仮眠取ってたら当て逃げされた
即効眼鏡をかけて確認すると走り去る1台のツアー(?)バス
助手席側を思いっきり擦られてミラー脱落やら凹みやらで修理費70万
即効警察に連絡したけどカメラにも写らない位置だし
見たときには既に離れてたのでナンバーも分からず
よくあるタイプのバスで特徴も特になく、通常の路線バスは
その時間に運行してないとのことで何らかのツアーバスという事はほぼ確定
ただそれが運行中なのか、運行終了後の輸送中なのかも分からず
全国各地から運行してる事を考えると結局特定出来ないだろうって所

別に怪我もなかったし、車も保険で降りるからどうでもいいんだけど
代車がMTで運転しにくいわ、去年も当て逃げされてて保険料が若干上がってるやらで
何か無性に頭に来た。スレ違いサーセン
341名74系統 名無し野車庫行:2011/01/14(金) 17:14:56 ID:FNjxw59x
当て逃げが続くなんて、神様からの罰なんでしょうw きっと
342名74系統 名無し野車庫行:2011/01/14(金) 17:23:49 ID:VsxDpC+H
>>341
不運は続くものなんか知らんけど・・・
上司なんて社用者に当て逃げ→代車に当て逃げ→更に代車に当て逃げ→代車盗難ってコンボ食らったぞ
仕事上車は必須だから乗らないわけにも行かないのにトラウマと化したらしく
無理言って内勤に変えてもらってる
同期が夜勤明けで帰宅してたら居眠り運転が突撃してきて入院→腰悪くして退職って奴も居た・・・
挙句の果てに徹夜明けって事で集中力低下と見なされ過失認定されてる始末
更に相手が無職無面、賠償金の支払いも期待出来ず完璧に人生壊されてた・・・
343名74系統 名無し野車庫行:2011/01/14(金) 17:35:53 ID:XSbn88q/
普段から真面目に謙虚に誠意を持って生きていない、っていう神様からの警告です
いまが生き方を改めるチャンスです 
そのうち取り返しのつかない事態になっても知らんよw
344名74系統 名無し野車庫行:2011/01/14(金) 19:18:35 ID:UDvJIiSt
>>340
当てられた時間に1週間はりこめば、会社特定できない?
会社が特定できれば、事故車無いか探せば足がつきそうだが・・・
345名74系統 名無し野車庫行:2011/01/14(金) 20:36:56 ID:dzMF4emM
代車がMTって一体いつの時代だよ
346名74系統 名無し野車庫行:2011/01/14(金) 22:15:55 ID:bhwA3BGV
被害にあった方を叩くのはお門違いだろ…
347名74系統 名無し野車庫行:2011/01/15(土) 02:14:29 ID:SExZTXwp
>>343
宗教くせーぞwww
>>344
運行だったら簡単に特定できるだろうけど輸送だったら無理そうだな・・・
>>345
普通にまだありますが
ディーラーにもよるけどタイミングによってはATは待ちになって
急ぎの場合はMT出すことって未だにあるよ
348名74系統 名無し野車庫行:2011/01/15(土) 05:58:47 ID:5KcNlnG0
大型枠に止めた乗用車海苔?
349名74系統 名無し野車庫行:2011/01/15(土) 19:07:31 ID:uh+xWQGQ
>>340  ミラー畳んでおけよ   笑
350名74系統 名無し野車庫行:2011/01/15(土) 21:56:49 ID:K9IlGyLH
>>340大型枠に止めちゃダメ
351名74系統 名無し野車庫行:2011/01/16(日) 18:50:03 ID:G1vzsr3m
深夜のPAとかSAは場所によって止める場所ないからなぁ
でもそのまま運転する訳にも行かないだろうし難しいところ
時期にも寄るけど普通車満車、大型ガラガラの時は警備員の裁量で
大型の所に誘導する事例もあるから>>340がどういう状況だったかは知らん
どちらにしろまともな運行会社じゃねーよ
路線バスじゃありえないだろうしツアーバスにしても運行中だったら
乗客にチクられた場合言い逃れが聞かないので車両輸送中ってのが濃厚
完全に運が悪いとしか言いようが無い・・・
352名74系統 名無し野車庫行:2011/01/16(日) 21:39:42 ID:JnMMtDYW
今日は名古屋でも雪が積もっているけど、
雪のため途中で運転取り止めになることってありますか?
それとも何とかして終点まで運行しますか?
353名74系統 名無し野車庫行:2011/01/16(日) 21:45:32 ID:IkUkNgVL
そもそもPAやSAの駐車場は、最近の郊外型スーパーなんかの駐車場より余裕がない狭さだよな。
5ナンバーサイズでちょうどど真ん中に納めても、隣がしっかりど真ん中に入ってくれないと出入りに気を使うレベル。
高速の駐車場くらい余裕もって作れ矢。
354名74系統 名無し野車庫行:2011/01/17(月) 13:52:59 ID:JgyBwdyL
>>340の先週って事は年始か?
車は多いやらバスもピストン輸送やらで深夜でも交通が途絶えない時期だし
警察もお手上げって状況ならもう見つけるのほぼ不可能だろ
探偵でも雇えば話は別だろうが費用が掛かりすぎて非現実的過ぎる

大型に停めてる件だけど、前に広島の宮島SAで一般者満車→駐車場待ち渋滞
って流れに発展して整理員が大型のところに止めてくれって案内された事何度かあるよ
でもそんなの大っぴらにやってる訳じゃないから知らない人から見たらただのマナー違反だし
別の整理員に大型に停めるんじゃねぇ。って怒鳴られた事もある
向こうの人に言われましたが。と伝えたらどうも偉い人だったらしくならいいです。とか言い出したけどねw
355名74系統 名無し野車庫行:2011/01/18(火) 23:38:21 ID:LLMgzFqj
まぁ間違いなくツアーバスだろうね
しかも無保険とか保険対象外な運行してたんだろう
普通は乗客乗せてなくても事故として対応する。保険で降りるから痛くも痒くもない

もしくは運転手の点数がギリギリとか最悪免停とかそういう落ち
356名74系統 名無し野車庫行:2011/01/19(水) 19:05:32 ID:NmzzRoCX
357名74系統 名無し野車庫行:2011/01/19(水) 20:14:02 ID:7LW/keuw
>>340
どこのPAで何月何日何時何分頃に当て逃げされたのか
書き込んでみたらどうでしょうかねえ?

特定までは至らなくても、ある程度は絞れるかもしれないぞ
358名74系統 名無し野車庫行:2011/01/19(水) 20:21:57 ID:Lek4h5gG
上田→新宿1800円なのか。新幹線の倍かかるとはいえ安いな。


名古屋→関東方面の昼行って乗合17時、ツアー17時半以降のってある?
359名74系統 名無し野車庫行:2011/01/19(水) 21:04:34 ID:xNrc05oK
>>358
いくらでもある
360名74系統 名無し野車庫行:2011/01/19(水) 22:04:28 ID:8IX7yJC0
>>336
乗合バスは停留所飛ばしたら違法
ツアーバスは集合場所無視しても合法

ほら、高速バスは違法の塊
361名74系統 名無し野車庫行:2011/01/20(木) 17:33:19 ID:Ut/iiDLp
>>360
お前何いってんの
路線でも予約制で予約のない場所は飛ばしていいんだが
乗り合いでも降車無し、停留所に客無しも飛ばしていいよ
ツアーは集合場所飛ばしても合法とか聞いたことねーぞ
それは単なる予約で乗車が居ないと確定してる場所だ


釣られたかな('A`)
362名74系統 名無し野車庫行:2011/01/20(木) 21:30:11 ID:/kMfmcnI
>>361
釣りと言うかただ言い過ぎちゃったんだろうね
普通乗合バスは降車客も乗車客もいなければ停留所通過するよね
363名74系統 名無し野車庫行:2011/01/22(土) 08:52:52 ID:1/xRFMZI
>>362
いや、一つだけ違法になることがある。
客がいなくても指定時刻以前に通過はアウト
364名74系統 名無し野車庫行:2011/01/22(土) 10:50:20 ID:k8xRD00O
>>363
それは通過時刻の問題だから無関係だろ
降車客がいて停まった場合でも同じことなんだから
365名74系統 名無し野車庫行:2011/01/22(土) 11:56:24 ID:40REW5Dt
●路線バスバス停のセーフorアウト一覧表

○乗車NGなバス停
降車客有→早発アウト
降車客無→早発セーフ

○降車NGなバス停
乗車客有→早発アウト
乗車客無→早発アウト(時間までバスがバス停で待つ。但し予約外乗車NGなバスでは早発セーフ)

○乗車降車OKなバス停
早発したらアウト


間違ってたらスマソ
366名74系統 名無し野車庫行:2011/01/22(土) 11:57:42 ID:40REW5Dt

間違えたww

○乗車NGなバス停
降車客有→早発セーフ
降車客無→早発セーフ
367名74系統 名無し野車庫行:2011/01/22(土) 19:12:27 ID:brQ6Kgvg
>>358
アリーナや花バスと同じサイトで募集していたんだな
信州観光は年季の入った7HD使っているな
368名74系統 名無し野車庫行:2011/01/22(土) 23:49:44 ID:8Q075H62
仕事の都合で急遽明日の夜の関西発→九州行きに乗る事になった・・・
担当が全部予約したので経路も金額も会社も設備も何も分からん・・・
変なところに当たらないのを祈るしかないか('A`)
369名74系統 名無し野車庫行:2011/01/23(日) 00:21:40 ID:NPKOgrdW
>>365
東海道昼特急の場合、東名静岡や東名御殿場は降車客がいなくても一度IC横の
転回路を通って本線に復帰していくのが普通と思っていたけど、
降車ボタンが押されませんでしたので通過しますと言って本線そのまま
走って行ったけど、路線免許上大丈夫なの?
降車客無いとき、バス停(バスレーン)入らず、追い越し車線を100キロ以上で飛ばし捲って行ったから
もちろん早着。

JRの昼特急は東名江田、向ヶ丘と止まるけど、名古屋発のスーパーライナーは
向ヶ丘通過の意味がよくわからん。東京料金所の脇に止めたって、1分も違わないと思うけど
どうなんでしょうか。たまに、向ヶ丘で停車ボタン押したのに、路駐トラックに邪魔され、
バス停に入れず、本線上(公団の駐車場脇)にバス止めて、降ろされ、歩いて池と言われた事もある。
本線上を歩いていたから、公団?職員に止められ、事務所敷地内から同伴でシェルスタンド脇に出されたよ。
370名74系統 名無し野車庫行:2011/01/24(月) 23:55:45 ID:DJf5r2Nx
368だけど、予想通り汚い4列で泣きたくなったw
客層も最悪、運転手2名といいつつ実際の運転は一人の偽装運転手
設備も宜しくないしリクは後方に迷惑だから出来る限り利用するなとかwww
休憩はきちんと取ってたが一箇所に付き10分4箇所じゃ女性客かわいそうだろ・・・
時間は目的地に多少の早着程度でこの辺りは特に問題なし

帰りもバス使う?って言われたけど断固拒否して新幹線使わせてもらったw
職場で普段からバス使って行動してることを公表してるとこうなるんだな・・・
突発的に利用するものではない、どうしても時間の都合が付かない場合や
計画的な旅行の夜間の距離稼ぎに使うものだ!と力説しといたから
今後は使われる事ないだろうと思うけどw
371名74系統 名無し野車庫行:2011/01/25(火) 00:07:17 ID:qADqQcmM
ツアーバスは,まだ使った事ないけれど…これって,貸切扱いですよね〜。
サイトの説明を読んでたら,一定人数集まらなかったら,運行取り止めになりますって書いてたような気がするが…。

ちなみに,正規の高速バス(路線バス)は,例え,客が1人でも,絶対に運行しなければならないですよね〜。
この解釈でOK?
372名74系統 名無し野車庫行:2011/01/25(火) 00:11:15 ID:8wkrzMpW
路線はお客が0でも運行しないといけないが、ツアーバスは最少人員に満たなければ運休もありえる。
373名74系統 名無し野車庫行:2011/01/25(火) 04:56:27 ID:RhlEdqFT
>>370
>運転手2名といいつつ実際の運転は一人の偽装運転手
そりゃあ二人で運転ってどうやるんだよ?
374名74系統 名無し野車庫行:2011/01/25(火) 11:46:43 ID:ayDjTylj
>>373
交代
運転距離の最大制限ってあるんだけど
ツアーとかじゃ人件費かさむから偽装する事良くある
>>372
過去にツアーだけど客が俺を入れて4人ってあったわwww
確かに平日の閑散とした時期だけど、何故あれで運行したのかが分からん
復路で予約一杯あって輸送のついでだったのかな・・・
375名74系統 名無し野車庫行:2011/01/25(火) 13:46:17 ID:KjbhuCN2
>>374
折り返し便の需要があるのかもな
376名74系統 名無し野車庫行:2011/01/25(火) 14:23:23 ID:RhlEdqFT
>>374
「実際の運転は」じゃなく「実際の運転手は」ね
了解
377名74系統 名無し野車庫行:2011/01/25(火) 19:40:55 ID:FSBkT6wV
>>371
正規とかいう発想がおかしい
乗合バス(路線バス)か貸切バス(ツアーバス)のどっちか
ツアーバスだって存在自体は旅行商品として法的に認められてるモノ
現場でいろんな違法行為はあるだろけど・・

どっちを使うかは客が決めること
378名74系統 名無し野車庫行:2011/01/25(火) 20:26:45 ID:jMgIWkoC
379名74系統 名無し野車庫行:2011/01/27(木) 07:06:53 ID:cjtBo0ST
>>371-374
そういう事ですが、ツアーバスでも催行中止ってまずあり得ないです。人数少なければ
他旅行会社と調整して混乗させます。団体名札に複数のツアー名が出てるはずです。
あと回送運行も多数ありますからそれにお客を乗せる場合があります。
この前スキーバス利用しましたが、スタンダード4列シートトイレ無しで予約した
んですが、来たバスは3列独立シートトイレ付きでした。しかもお客は3人だけ。
運転手さんに事情聞いたら「本当は回送なんですけど、急遽依頼されまして」
とのことでした。
>>373
ワンマン運転。偽装運転手は運転手のフリした添乗員or車掌w
380名74系統 名無し野車庫行:2011/01/27(木) 16:27:16 ID:pCcNMJn2
>>379
催行中止何度も食らったことあるぞ
まだこんなに認知度も高くないときの話だけど
集合場所まで出向いたのに人数少なかったので中止になりましたとかwww
40人集める予定が5人しか応募無かったらしい。事前電話しろよカスって話になって
返金+目的地までの新幹線代+迷惑金貰った事ある
でも大半が返金でおしまいだったね。大体は事前連絡くれるけど
悪質なところは直前or現場連絡で返金渋る上に
やっとされたと思ったら振込み手数料はお客様負担とか・・・

三列に申し込んだのに四列に放り込まれた事もある。
三列の申し込みが2人しか居らず、同一日の四列に同乗させたらしい
当然、返金とか一切無し。当然二度と利用しませんでしたwww

一番笑えたのが乗車俺一人って事がある。
予約人数がシステム側でミスったらしく、1台の所を2台に分乗させる手はずだったが
直前キャンセルが多発し、1台にまとめようかと思ったが足が出たのが俺w
当日、一人でも構いませんか・・・?と非常に申し訳なさそうな案内の顔が忘れられない

運転手に言われたのが、お好きなSAでもPAでも止まりますので希望があればどうぞだとw
うまいものが食えるSA!って希望したら牛串のうまいSA、肉まんのうまいSAに止まってくれて大満足でしたw

俺一人を運行するより、キャンセルして別の交通費渡した方が安上がりじゃないのとも思ったけど
復路で予約が入ってたり、別便として運行するなら仕方が無いのかなと勝手に理解したけどw
381名74系統 名無し野車庫行:2011/01/27(木) 16:43:17 ID:m+suDyQt
>>380
すげーうらやましいな
大型バスを1人で貸切なんて
382名74系統 名無し野車庫行:2011/01/27(木) 21:37:03 ID:pCcNMJn2
>>381
当然の如く普通は禁煙なんだけど
乗務員から煙草吸われるならご自由に吸っていいですよといわれマジ天国w
普段出来ないリク全開やら飲食やら喫煙やら楽しませてもらったw
383名74系統 名無し野車庫行:2011/01/27(木) 23:38:42 ID:uvhfmb5m
>>381
平日発平日着の横浜〜広島の路線バスだと貸切状態になるケースがありそう。
384名74系統 名無し野車庫行:2011/01/28(金) 00:43:52 ID:ZhB8ffJz
>>381
ちょうどこの時期の昼便で一度あったな 俺以外1人だけってことが
乗ろうとしたら座席表なくて好きなところ座って良いよって言われてワロタ
ウテシも気さくな人で、なぜか車内に積んである電気ポット(wでお茶いれてくれたり
SAのオヌヌメ教えてくれたり、もう一人の客もノリ良い人で、
いろいろ話してくれたりして5時間ほど楽しかった

ツアーのウテシに暴言吐かれたこともあるがいいツアーのウテシもいるもんだなと思ったよ
385名74系統 名無し野車庫行:2011/01/28(金) 00:54:38 ID:T73Jujq0
>>381
まるで、SARSの時の飛行機のようだな。747-400で後方区画、俺一人。
お好きな席へどうぞって言われたので、荷物おいたりして、11席使ってもまだ余った。
386名74系統 名無し野車庫行:2011/01/28(金) 02:58:16 ID:bWA6a6fL
バスや飛行機でのガラガラ経験は羨ましいなぁ。
ギリギリまで詰め込むイメージがあるからかな。
(いいとこ隣空いてたらラッキー、と言う感じか)

鉄道だと普通・特急ともに輸送力のマージンがそもそも大きく、
また無理して安売りで詰め込もうとしないから(これはこれで問題だが)
時間帯によって1両貸切ってありえるし、
夜行の自由席なんて始発駅付近の終電利用と
繁忙期(本当の繁忙期のどピーク)以外はひとりで4人ボックス専有は常識って
雰囲気ある……というかあったけど。
387名74系統 名無し野車庫行:2011/01/28(金) 04:49:14 ID:S07FGgzB
CRJ(50人乗り)で貸切経験したなw往路は満席で復路は俺一人。

あと香港にパックツアーで行った時。パンフレットには空港からホテルまでは
他の旅行会社主催ツアーのお客様と混乗となる場合がありますとか、おみやげ屋
に強制連行される場合がありますとか書いてあったけど、結局俺一人だけだった。
送迎もバスではなくて、クラウンだった。運転手とガイドと俺。帰りはもう一人
お客さんが一緒だったけど、バスではなくクラウンでした。ハイヤー気分でした。
NYにパックツアーで行った時は行きはミニバンに定員乗車。スーツケースは足元
に置いてかなり窮屈でした。帰りはバンホールのSHDに10人だけwバンホール
って日本ではあんまり馴染み無いけど、カミンズエンジンが凄く静かで良いね。
388名74系統 名無し野車庫行:2011/01/28(金) 10:08:30 ID:Vibm3hLt
高速バスで貸切経験はあるな。

今は昔、東京湾アクアライン経由の高速バスに、袖ヶ浦駅〜川崎駅という系統があった。
たまにはアクアライン経由で出かけようかと思い、袖ヶ浦駅から臨港バスの高速車に乗ると客は俺だけ。

まだバスターミナルにはなっていなかった木更津金田には人がいたんだけど、だれも乗らない…。
海ほたるからも誰も乗らない…。
当時最新鋭のエアロバスに貸切って、ヲタ席に座ってまるでタクシーのごとくドライバーさんと話をしながら言った覚えが…。
389名74系統 名無し野車庫行:2011/01/31(月) 13:43:51 ID:jKYg3Hhb
長距離じゃなくて、高速路線バスでも始発から終点まで一人なんてたまにどころか結構ある
休日前の最終便とかになると流石に満席近くになったりするけど曜日問わず昼間はガラガラがデフォ
路線だからどこから客が乗るのか分からないし、無駄な話は出来ないけど椅子は間違いなく使い放題
むしろ何故その路線が廃線や減便にならないかがマジで意味不明
390名74系統 名無し野車庫行:2011/01/31(月) 16:20:07 ID:9C/TS5JB
路線のバスは、その便数を維持するのを条件に自治体から補助や、
駅前のバス停を優先的に使えるように優遇を受けているからな。
客が少ないからと廃止したら、認可されないだろう。

ツアーバスを目の仇にするのも結構だが、その代わりに優遇されているのだからお互いさまだろう。
391名74系統 名無し野車庫行:2011/02/01(火) 16:00:20 ID:OMufYorL
タクシーとかだとちょっと離れた場所でさえ
停車したら警察から喚かれるのに
バスなんて実際は10mはなれて降車させるとか日常だもんな
392名74系統 名無し野車庫行:2011/02/01(火) 18:53:19 ID:eSHTOIJW
アンチ路線厨がわいてるな。

393名74系統 名無し野車庫行:2011/02/01(火) 19:53:10 ID:s3vnfvId
>>386
常磐線快速の朝の下りは凄い。2両に1人とかザラw
394名74系統 名無し野車庫行:2011/02/02(水) 03:09:15 ID:xMT9UfiC
>>393
上野発車時点では、そんなんだけど、土浦で目が覚めたら満席になっていたのに驚いた。
395名74系統 名無し野車庫行:2011/02/03(木) 08:52:05 ID:gUr+otG2
以前川中島の大阪ー長野の夜行3号車に乗ったら乗客俺1人だった。
396名74系統 名無し野車庫行:2011/02/03(木) 16:20:29 ID:/n1ZwpBl
いくら平日昼便とはいえ客数ヒトケタなんて
よほど営業担当者が無能なのか供給過剰 路線もツアーも

個人的には名古屋→新宿の某路線で客4人が最小記録
諏訪湖で「30分休憩にしますから食事でもゆっくりどうぞ」
乗務員も客も全員レストラン(フードコート)いって食事
普段は10〜15分休憩なのに   それでも新宿に20分早着w
397名74系統 名無し野車庫行:2011/02/04(金) 10:23:12 ID:MCOTDmio
キャブステーションがやっていた
浅草−成田空港のスーパーシャトルが2月13日で終了。
東京−石和温泉の格安シャトルバスも2月いっぱいで終了。

ツアーバスの損益分岐点てどれくらいなんだろう。

浅草−成田で2台使って、 1日7万円×2台=14万円。
高速道路が 3950円×8(4往復)=約3万2千円。
合計 17万2千円。

1人1000円の旅行代金で、5%カード手数料として、
17万2000円÷950円= 約182人 (1便平均23人)
こんな感じ?

だとしても、平均搭乗率が半分を超えないと、旅行会社の人件費も出ないんだね。

信州方面の格安バスに参入したところも・・・。



398名74系統 名無し野車庫行:2011/02/04(金) 10:50:08 ID:d/od/PjH
走れば走るほど赤字になるシステムw
399名74系統 名無し野車庫行:2011/02/04(金) 12:20:10 ID:B7X0YMoU
>>397

乗車レポートを載せてたブログによると、京葉口(東京都と千葉県の境目に近いところ)まで一般道で、
京葉道路〜東関東自動車道経由だったらしい。

コストを削減しても、ダメだったんだね…。
400名74系統 名無し野車庫行:2011/02/04(金) 21:43:25 ID:h3b9sRuY
400台
401名74系統 名無し野車庫行:2011/02/04(金) 22:14:54 ID:JgNuKjPm
>>397
逆にスキーバスや東阪ツアーだとウハウハ。
1台7万円に高速代入れて10万円ぐらいに(あずみの観光は高速代入れて6.5万ぐらい
で受けてたらしいが)満席に詰め込めば43人乗り(2人は乗務員用空席)で片道
4000円×43人=172000円 需要がたくさんあるからガラガラのバスは1台しか
走らなくてすむ。
一方バス会社はどこから経費を出してるんでしょうか。背筋が寒くなります。
人件費、燃料費の他に税金、保険、整備費、減価償却費がかかりますよ。
東阪ツアーなんかだと月15000km以上走る訳ですから消耗が激しい。
タイヤなんてあっというまにツルツルになってしまうでしょう。
JRバスなんかは凄いですね。昼特急で東阪を毎日往復してる訳ですから、月3万km
です。
402名74系統 名無し野車庫行:2011/02/04(金) 23:23:29 ID:Yd9ow9tA
>>399
予想通り、篠崎ICまでR14(京葉道路一般区間を含む)を走っていたのか。
錦糸町や亀戸、一之江のどれかに止まっていれば、リムジン需要を食えたかもしれないのに惜しいな。
高速代ケチるなら、上りのみ花輪ICで降りてR357に行くと思っていたけど、それはしなかったみたいだ。

>>401
バス会社で利益出ているところってあるの?ケチるなら整備費でしょう。タイヤもタクシーと同じで
硬いタイヤにして磨耗減らして、再生タイヤや輸入使ってコスト圧縮。個人でも平日閑散期に
バス1台借りて300km以内の走行距離なら5万円程度(高速代別)で借りれるよ。バス会社も、車庫で寝かして
おくなら安くても運行した方が良いという考え。
初代はかた号は、メーター○周目って運転手さんが言っていたのが懐かしい。
403397:2011/02/05(土) 10:46:30 ID:/72eUfRG
>>401
スキーバス ツーマンで7万円ってすごい。
今日、オリオンのスキーツアーに行きますが、そんな値段で仕事を受けてるんですね。
スキーツアー自体も、年々値下がりしてるので、バスと宿が叩かれてるのは、確かですね。

昔は、日の丸、富士急行、km、箱根登山、リムジンバス などなど、 大きいところのバスを
見ましたが、今では、日の丸と富士急行はたまに見ますが、小さいところが多くなったように
思います。

4000万円のバスで、12年間で 4000日稼働させるとして、車両代だけで、1日1万円。
1ヶ月 24日稼働で、 30万円の給与を払うとして、 福利厚生の部分まで考えると、
ドライバーの人件費が2万円弱。

東京〜信州だと、片道400キロで。 片道 経由130リットル。 16000円くらいか。

それだけで、45000円。 ツーマンだと 65000円。

整備や消耗品で どれくらい費用がかかるんだろう。
404名74系統 名無し野車庫行:2011/02/06(日) 04:57:07 ID:FdhG7M1X
おれは、バス会社の経営者だけど、、

事業拡大する気になれん。角田光代すればするぼど、仕事欲しさに安売りせにゃならん。向う方向を考えねば、、、?
405名74系統 名無し野車庫行:2011/02/06(日) 12:42:58 ID:I8ijejYD
>>403
ドライバーの給料を15万/月、ボーナス無し(あって10万)にすれば解決

いやマジでどこの会社も今はそんなもんだよ
30も付くってかなり以前からの熟練純正のドライバーでもない限り無理
そういう人々ですらどんどんカットや人件費高いとクビになってる
で、現場には不景気で仕事が無いのを利用して
免許取って間もない若者やダンプ崩れが横行。
稼ぐ為に無茶な稼動を繰り返し、スキルもなければそりゃ事故も起こるっつーの
>>404
ツアーバスに手を出すのを辞めろ
少なくとも拡大する必要は無い。旅行会社とかに営業して必死ですがりつけ
406名74系統 名無し野車庫行:2011/02/06(日) 20:59:22 ID:8n3FL138
つーかツアーバスに手を貸す観光バス会社ってほんとアホだよな
後に残るのは酷使されてボロボロになったバスだけで、
他社とのコネもできないし、ダンピングの連続で資金も残らないのに
407名74系統 名無し野車庫行:2011/02/06(日) 21:17:33 ID:Xs7t/tpr
>>404

ツアーバスに手を出すより、どこかの工場の通勤バスとか、葬儀屋とかに入ったほうがいいような気がするぞ。
葬儀屋相手だと突発の仕事が多くなってしまうかもしれないが。
408名74系統 名無し野車庫行:2011/02/06(日) 21:33:43 ID:AYnIMGtw
私学の遠足とかね。最近は国公立は入札制になってしまった。
409名74系統 名無し野車庫行:2011/02/07(月) 06:57:11 ID:RhdN2HbQ
どこかの工場の通勤バスとか葬儀屋とかコネでもなけりゃ新規参入できるわけねーだろJK
どーせ走らなくたって古くなったバスは観光用途でも見劣りするんだもの、
遊ばせておくくらいならツアーでも何でも金に換えたいと思うのは当然のこと。

地方の観光バス会社見たことあるか?
古いバス未だに使ってるんだぜ。あんなバス誰が乗りたいと思うんだ。
410名74系統 名無し野車庫行:2011/02/07(月) 09:41:26 ID:53XBVLE6
>>381
特定されるから詳しくは書かないけど、
地域路線バス免許をもっている会社のバスに、
一人乗客として乗ったことがある
411名74系統 名無し野車庫行:2011/02/07(月) 10:26:23 ID:phGS/O2A
>>407
上でも書かれてるけど葬儀屋、旅行代理店お勧め
代理店に取り入れたなら自らツアー自体を企画してみるんだ
地方の代理店で大阪のイベントツアーを○万で行きます!ってな
それを繰り返し信頼と実績を勝ち取れば後は勝手に仕事回してくれる
葬儀屋は夜間は滅多に無いけど明日、50人、とか中々無茶な要求することも多いから
それなりのドライバーや台数抱えてないと難しい。でもかなり割はいい。
>>409
通勤系は厳しいだろうが基本が突発で
いつでも動けます!って所じゃ葬儀は仕事入れるよ
集中して会場が連日満員御礼状態でもバスを確保できる
葬儀屋なんて大手のみの極々少数だし、大手も全体的にそうなったら回らない
となると形だけでも確保しておきたいのが本音だよ
412名74系統 名無し野車庫行:2011/02/09(水) 14:48:02 ID:BZ0kSily
先週のお話

指定された集合場所に出発ギリギリ2〜3分前に到着
事前に仕事の都合上ギリギリになりますと連絡は入れて問題ないと回答もらってた
しかし俺の乗る予定のバスの案内員が見当たらない
他のバスの案内に○○行きのバス知りません?
と聞いたら5〜10分くらい前に出たと思いますとかなんですと?
緊急連絡先に聞いたら30分前には集合しておけ、
受付は20分前までに済ませろと書いてたでしょ。あなた以外揃ったし
約束を守って無いのあなただけ、道路も混雑してるので出発しましたよだと・・・
事前に連絡入れてるんですがと言っても聞いてないの一点張り
後日企画元に連絡したけどその日の担当が休みで分からない
さらに後日に確認したらそんな電話受けましたっけ?記憶にございません一点張り

往復運賃20k返せゴミ会社
413名74系統 名無し野車庫行:2011/02/09(水) 16:13:03 ID:MheBlOP7
>>412
そんな会社は晒してしまえよ!
414名74系統 名無し野車庫行:2011/02/09(水) 17:01:09 ID:mk8RjisT
>>412
ツアーバス使うのにそんな時間ギリギリで動く方もどうかと思うよ
申し訳ないけど
415名74系統 名無し野車庫行:2011/02/09(水) 17:02:47 ID:mk8RjisT
>>412
信用しちゃダメな物3点盛り合わせ
禿電話・グルーポン・ツアーバス
416名74系統 名無し野車庫行:2011/02/09(水) 17:15:13 ID:T5/uTbhA
いくらツアーでも、連絡のない人がまだ乗っていなければ定刻より早く出たらダメだろJK
417名74系統 名無し野車庫行:2011/02/09(水) 22:53:23 ID:t0/zGv8Y
JALなんか15分前、10分前ルール厳格に適用してるからチェックインしてても
平気で置いてくよw

地域によっては路線バスですら2~3分の早発は日常茶飯事なんだし。
鉄道も客向けの時刻表には書いてないけど0秒発の場合と59秒発の場合があるから
要注意ね。
418名74系統 名無し野車庫行:2011/02/09(水) 22:55:01 ID:Z8PAfUnW
ねーよ 0秒と45秒の差ぐらいだよ。
419名74系統 名無し野車庫行:2011/02/12(土) 16:20:49 ID:EozLXTcn
カワイソス
420名74系統 名無し野車庫行:2011/02/12(土) 17:02:14 ID:AKn/mXkZ
さくら観光って異様に安い気がする(関東〜関西2900円とか)けど、なにか裏でもあるの?
ほかのツアーとは大差ない感じ?
421名74系統 名無し野車庫行:2011/02/12(土) 18:08:59 ID:4xt9Ud/G
2900円? マジ

四列便所無しにしても安いっ

大丈夫なのかいソレ?

まさか補助席?
422名74系統 名無し野車庫行:2011/02/12(土) 18:09:50 ID:3sYWBgGA
>393
日曜夜の東京→那須塩原も。

まぁ、俺は定期客だから、空気輸送と代わんないね。
423名74系統 名無し野車庫行:2011/02/12(土) 18:35:50 ID:NPPKsR5A
>>420
JRバスだって、青春なんとかでネット割引使えば4000円なんだから、
中小バス会社が頑張ればどうにでもなるんじゃね?
424名74系統 名無し野車庫行:2011/02/12(土) 18:38:17 ID:NPPKsR5A
と思ってさくらのHP調べたら、席数限定の客寄せパンダじゃん >2900円
通常は4000円以上だな
425名74系統 名無し野車庫行:2011/02/12(土) 20:34:58 ID:AKn/mXkZ
>>424
月〜木の平日すべてに5席以上用意されてるし、満席の日もほとんどないから使えるかと。
今度乗ってみるかな。vipの500円はもうほとんど売られてないし。
426名74系統 名無し野車庫行:2011/02/13(日) 09:59:50 ID:PU7Cf+Zv
キャブステーション、廃止か、浅草って、どうみても海外いかなそうな人ばかりだから、とりあえずは安く成田なら、京成あたりの一般特急でと
考えるひとが多そうだ。

427 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/13(日) 10:20:34 ID:OepqtjTi
>>426

1000円の格安バスでネット予約のみ、しかも原則クレジットカード払いってのがダメだったんだろうな。
国際線の飛行機を受ける割には、空港発の便で予約が必要ってのがダメだったのかも。

昔のエアポートシャトルバスみたいにちゃんと係員を置いていれば違っていたかも。
428名74系統 名無し野車庫行:2011/02/13(日) 15:49:35 ID:KoByQZRm
座席定員制が基本の路線バスだったら使われたかもってとこだな
何にしても普通に京成特急のほうが本数多いし座れるし場合によっては早いもんな
429名74系統 名無し野車庫行:2011/02/14(月) 11:53:05 ID:bD6n7Gwh
>>412
酷いなぁ
430名74系統 名無し野車庫行:2011/02/15(火) 08:02:25 ID:qBNvxnlT
>>412
みたいなバカはJRか私鉄系の路線バスをお勧めする。
こういうバカは集合場所、間違えても俺は悪くないって言い切りそうだしw
431名74系統 名無し野車庫行:2011/02/15(火) 08:50:33 ID:c1lT0Mk9
指定された集合時間までに行けよとは思うが、発車時刻が定刻より早いってのはまた別の問題だろJK
432名74系統 名無し野車庫行:2011/02/15(火) 12:13:30 ID:cM6yS0D/
433名74系統 名無し野車庫行:2011/02/15(火) 13:17:19 ID:k42xV96W
ちょっと違う?
http://www.amy-go.com/amygo/osaka/
434名74系統 名無し野車庫行:2011/02/15(火) 21:12:27 ID:PYA98PdX
楽天のJAMJAMか?
435名74系統 名無し野車庫行:2011/02/15(火) 21:13:50 ID:TwVIuWyK
エポック観光だとJAMJAMかな?
436名74系統 名無し野車庫行:2011/02/15(火) 22:44:30 ID:PYA98PdX
>>435
楽天トラベル(携帯のだけど)を見てきたけど、緑色の派手なバスだから間違いないと思う。

去年の秋にトラックへの追突事故でエアロの新車が大破したばかりなのについてないねこの会社。
437名74系統 名無し野車庫行:2011/02/15(火) 23:31:12 ID:TwVIuWyK
>>436
ついていない・・・と言ってしまえばそれまでだけど・・・

適正な運行管理がなされているのか?って話にもなりかねん。
車間距離が取れていれば防げたかもしれない。
まして事故を起こしたばかりなのに度重ねて似たような事故。
全く生かされていないということを考えれば、会社の体質の問題もあるんじゃない?
438名74系統 名無し野車庫行:2011/02/16(水) 00:28:36 ID:lzTUikIJ
エポックって運転荒いのが多いのかな?
前に東名阪→新名神間で見掛けたんだけど、東名阪の登坂車線じゃ本線と追い越し車線を普通に流れてる車列を登坂から一気に捲り追い越し車線に入り込んだり、
新名神へのJCTでは車線のラインを踏み越えてインベタ走行してたり荒い運転だったよ。
439名74系統 名無し野車庫行:2011/02/16(水) 02:44:11 ID:9Lcglsx1
これから客乗せるってのに、くわえタバコで回送して来て社内禁煙だとよ、モラルの低さがわかるだろ?
440名74系統 名無し野車庫行:2011/02/16(水) 11:48:17 ID:NRnLum65
高速バスと称して商売して、事故ると観光バス。何か変だよね。
441名74系統 名無し野車庫行:2011/02/16(水) 12:00:21 ID:4lko9Tl9
442名74系統 名無し野車庫行:2011/02/16(水) 12:31:34 ID:ezx8TjCQ
>>437
エアロ潰した所と今回のところは別の会社だぞ
443名74系統 名無し野車庫行:2011/02/16(水) 15:55:34 ID:lzTUikIJ
>>442
そうなの?
間違ってたらすまん。

エアロの事故と高速道路内に居た自転車乗った中国人を撥ねちゃったのは同じ会社でしたっけ?
あれ…これも違ってたらごめん。
444名74系統 名無し野車庫行:2011/02/16(水) 16:45:01 ID:bFdnm1Ae
エアロ潰したのは菰野観光中国人ド〜〜〜ンしたのは今回と同じエポック
445名74系統 名無し野車庫行:2011/02/16(水) 17:16:40 ID:bFdnm1Ae
エアロ潰した菰野観光は代替で同じ型のエアロのカラーリング違いで走ってる
エポックは去年の終わりから今回までにテレビにでる様な人身事故3回その他
細かい事故多数今回ド〜〜ンしたセレガーラは1番新しい車だったのに
446名74系統 名無し野車庫行:2011/02/16(水) 17:52:06 ID:z588jcfF
運転手は小指ツメさされるなこりゃ。
447名74系統 名無し野車庫行:2011/02/16(水) 19:35:48 ID:lzTUikIJ
>>444
補足を詳しくありがとう!
448:2011/02/16(水) 19:38:41 ID:lzTUikIJ
途中送信してしまったorz

>>445
色々と事故やってたんですね…
しかし1番新しい車両をドーンとは(゚o゚)
449名74系統 名無し野車庫行:2011/02/16(水) 20:43:28 ID:tA6lQoMT
>>445
3回もやってるか?ぐぐっても高速で自転車乗ってた中国人撥ねたやつしか出てこないんだが
450名74系統 名無し野車庫行:2011/02/17(木) 22:53:39 ID:xu9BFuWj
発車場所確保でモメてツアーバス運転手同士殴り合い。馬鹿過ぎるわ。
451名74系統 名無し野車庫行:2011/02/17(木) 23:20:42 ID:NBxBvjcg
>>450 その間に警察に通報されて、駐禁切られてよし!
452名74系統 名無し野車庫行:2011/02/18(金) 06:30:31 ID:ZR3HXZFD
幕張ー大阪間のツアーバスも少しづつ増えているけど、結構乗っているの?
453名74系統 名無し野車庫行:2011/02/18(金) 10:46:22 ID:LKb1QdM5
ごめんテレビに出る様な事故は2回でも新御堂でおばちゃんド〜〜〜ン
しちゃった事故も起こしてるよ!
454名74系統 名無し野車庫行:2011/02/18(金) 13:11:12 ID:52hjlyRs
エポック凄杉…。あの緑色には気をつけないと!
455名74系統 名無し野車庫行:2011/02/19(土) 09:20:15 ID:V6pdSrjT
エポック観光 昔はぼろバスしかなかったのにな〜
ほとんど〇りゅうから流れて来た人やからライナーふえたんやろ〜ね
お客さんは死にますよ そのうち
456名74系統 名無し野車庫行:2011/02/19(土) 09:24:23 ID:p/184rmx
ジャムやJJなどは利用避ける方が身のためかと
457名74系統 名無し野車庫行:2011/02/19(土) 10:31:00 ID:BxSdBINA
そもそもバス停がない事自体おかしいと思う

激安バスって必ず路駐して客扱いしてるし

鉄道系とかなら高速でもバス停あるでしょ
458名74系統 名無し野車庫行:2011/02/19(土) 10:47:02 ID:iPpU1VVC
>>457
路線の高速バスは認可制。
役所に申請し、許可された路線や料金、ダイヤで運転しなければならないという制約があるが、
バス停の設置費用や駅前のバス停(自治体の土地)に優先的にスペースを確保させてもらえるという利点もある。
バス停の表示板、あれだって歩道の上に設置できるのは特別な存在だから。
大阪有線やソフトバンクじゃあるまいし、公道に勝手に自社の乗り場ポール立てられるワケがなかろう。
つまり、バス停を使えるのは「特権」なんだよ。既得権とも言う。
459名74系統 名無し野車庫行:2011/02/19(土) 10:49:09 ID:iPpU1VVC
つか、そんなにツアーバスがうらやましいのなら、さっさと路線から撤退すればいい。
他社に路線参入されたらよほどのことがなければ再復帰はできないけどね。その参入した他社が撤退したりしないと。
460名74系統 名無し野車庫行:2011/02/19(土) 19:23:51 ID:kraZ7NDv
バス停を使えるのは特権でも既得権でもないだろ
公共交通機関として会社と地域と行政の関係の中で路線の設置や撤退、
ルートや時刻の設定を決めるんだからそれなりの便宜があって当たり前だろ

大体、公道上は無理でも始発着地の乗り場の確保や路線バスに近い安全管理は出来るだろ
それをやらないで既得権だなんだと文句たれても説得力が無い

今の状態じゃ安全なんかどうでもいいから金さえ稼げれば良いって考えでやってるとしか思えないわ
461名74系統 名無し野車庫行:2011/02/19(土) 23:22:27.33 ID:qenGmrsG
>>460
今更、何を言ってんの?

ツアーバスは法の目を掻い潜った金稼ぎの手段でしかない。
安全と旅行会社は謳っているが、実態は観光バス会社を安く買い叩いて、いつ事故が起きてもおかしくない。
おまけに路上駐車、区域外配車・運行とやりたい放題。
462名74系統 名無し野車庫行:2011/02/20(日) 01:05:53.37 ID:WM6rHajN
>>461
普通の路線バス、もちろん高速バスも含む訳だけど
これらも金稼ぎの手段であることは同じなんだけどね
463名74系統 名無し野車庫行:2011/02/20(日) 15:09:46.87 ID:NMvzwVWh
>>462
路線バスは正規の手段。ツアーバスは脱法的手段
金を稼ぐという目的は同じでもその手段に問題があんの

>>461も“法の目を掻い潜った”金稼ぎの手段って言ってんだろ
464名74系統 名無し野車庫行:2011/02/21(月) 15:35:42.27 ID:GKfolrZ7
vipのワンコイン、特割が消えたみたいだけど、直前割ほかにやってるところあったっけ?
465名74系統 名無し野車庫行:2011/02/21(月) 16:36:58.66 ID:WcMshRrn
>>463
そりゃお前が文句言いたいのは分かるけど
脱法とか言い出すお前の方がおかしいよ
466名74系統 名無し野車庫行:2011/02/21(月) 18:30:29.24 ID:6KTOwML3
>>465
不特定多数の乗客を地点から地点へ運ぶ為のバスを反復かつ継続的に運行するという
本来は乗合免許でやるべき行為を貸切免許やってるんだから
脱法行為と言われても仕方が無いだろ
467名74系統 名無し野車庫行:2011/02/21(月) 23:22:16.82 ID:WcMshRrn
>>466
そんなお前の偏見で文句言われても
意図的な規制緩和があって実現してる訳だし
468名74系統 名無し野車庫行:2011/02/21(月) 23:23:19.49 ID:n34XcCam
十数年前の北海道であった、北斗観光?北斗交通?の札幌〜稚内の会員制バスが懐かしいなぁ。
その後、路線に格上げになったと思ったけど、今回はツアー扱いだからどうなるんだろう。
469名74系統 名無し野車庫行:2011/02/22(火) 16:53:49.78 ID:wj0r1Psq
>>467
偏見でも屁理屈でもなく事実な訳だが。規制緩和ではなく法の不備をついて
運行してるだけだろ。だから脱法。別に違法とは言ってないぜ
470名74系統 名無し野車庫行:2011/02/23(水) 01:12:22.09 ID:bNbDb/EB
471名74系統 名無し野車庫行:2011/02/24(木) 05:29:55.28 ID:ko/ovZ2h
>>469
規制緩和は法の不備とは言わんだろ
意図的にやってるんだから
472名74系統 名無し野車庫行:2011/02/24(木) 13:48:55.97 ID:r0ex/c2w
本当に「不備」ならばあっという間に法改正する。
改正せずに放置してあるのは、法律作る側もそれを分かっていてというか、むしろ狙ってそうしているんだろ。
ホリエモンの時の商法改正なんて本当にあっという間に法律変えたしね。
やろうと思えばやるけどやらないのはそれが狙いだからだろJK
473名74系統 名無し野車庫行:2011/02/24(木) 16:19:33.01 ID:KorgbV0C
ホリエモンの時と違って改正したら規制緩和の失敗を認めることなりかねないから簡単に改正するわけ無いだろ

法律のダブルスタンダードは問題なんだから、本当にツアーバスに問題が無いならを法律に明文化するよw
474名74系統 名無し野車庫行:2011/02/25(金) 00:40:21.33 ID:CCqoRjCC
>>473
ツアーバスに問題が無いから法律変える必要が無いんだろ
475名74系統 名無し野車庫行:2011/02/25(金) 01:35:21.17 ID:XrLekUMv
問題があるかどうかを現に今、検証している真っ最中なんでしょ。

要は、大きな収益源である高速バスの減収によって既存の地方路線バス会社が潰れまくれば、
公共交通機関を社会的に排除することになるから社会的=法律上「問題がある」ことになるという話し。

本当に問題が無いならば、既存の路線バス会社は路線免許を維持する意味も無くなるわけで、
そもそも路線免許という制度が必要なのかという話になるだろうね。

で、現状を見てると
「どうも問題がありそうだから規制したいけど、この不況で規制しても失業者が増えるだけだからできない」
ってことじゃない。
476名74系統 名無し野車庫行:2011/02/25(金) 07:16:53.63 ID:sGcljgXm
大きな収益源である高速バス → 高速バスはぼったくりの道具か?
地方の路線バス会社が潰れる → じゃぁ高速バスに参入しなければよい だいたい高速バス参入してるのって地方でも大手だけだろJK
477名74系統 名無し野車庫行:2011/02/25(金) 12:26:37.80 ID:0TVZFZ7I
>>474
選挙で票が減るからやらないだけだろ

>>476
税金使うより健全だろJK
478名74系統 名無し野車庫行:2011/02/26(土) 00:33:11.79 ID:emEcDGcc
>>476

>大きな収益源である高速バス → 高速バスはぼったくりの道具か?

他の交通モードと比べてべらぼうに高いわけではないし、10数人は乗らないと収支合わないのだから
ぼったくりといえるのかな? (収益が大きい≠ぼったくり)


>地方の路線バス会社が潰れる → じゃぁ高速バスに参入しなければよい だいたい高速バス参入してるのって地方でも大手だけだろJK

・・・?
479名74系統 名無し野車庫行:2011/02/26(土) 11:08:57.84 ID:NnCYBuFv
千曲バスなんて大手とはいえないよ。
新幹線やしなの鉄道がエリアには通っており
長野県でも弱小の部類。
480名74系統 名無し野車庫行:2011/02/26(土) 16:30:44.87 ID:V+fGts06
ツアーバス規制するなら高速バス専業路線バス会社も規制するのがスジ。
481名74系統 名無し野車庫行:2011/02/26(土) 16:37:22.79 ID:KOvOUPnH
きょうびツアーバスを規制する大義名分がない
482名74系統 名無し野車庫行:2011/02/26(土) 17:11:32.71 ID:ekrprBlr
あくまで路線事業と旅行商品ですからね・・・どっちも存在は合法
せいぜい違法駐車とか速度超過を細かく取り締まるくらい
あとは消費者(客)が選べばいい

個人的にはキャンセル料がそれなりにかかるから
ツアーバスをつかうことはありえない 路線なら発車時刻まで100円
483名74系統 名無し野車庫行:2011/02/26(土) 17:58:15.08 ID:mvIYjOLn
路線高速バスの方が危ないじゃないか..................
484名74系統 名無し野車庫行:2011/02/26(土) 18:09:06.61 ID:DqMaBu9e
単純な脳みそね
485名74系統 名無し野車庫行:2011/02/26(土) 19:15:01.79 ID:NFTt1cby
路線の高速バス最悪は近鉄のアレだよな…意外とツアーはあそこまで事故ってない。
今回の南国の件はシートベルト着用が徹底されていたとしか思えない
486名74系統 名無し野車庫行:2011/02/26(土) 19:43:20.66 ID:A3SQod/o
奥様ジャーナルで乗鞍ツアーなんてどう?
487名74系統 名無し野車庫行:2011/02/26(土) 20:52:17.79 ID:3wi2fM+t
>>485
長野で橋脚に追突してたし青森ではチェーンつけないでバス転落させてるじゃない
488名74系統 名無し野車庫行:2011/02/27(日) 02:06:26.04 ID:40sKVc/Y
>>487
長野のはスキーバスで青森のは○ラツーのツアーじゃなかったっけ?

いわゆるツアーバスで派手だったのがウィラーのネオプラン(○ーレル観光?)
の丸焼け事故
489名74系統 名無し野車庫行:2011/02/27(日) 06:21:07.18 ID:vOK7dPJQ
ネオプランの場合はツアーどうこうの問題じゃないしなw
490名74系統 名無し野車庫行:2011/02/27(日) 10:56:48.06 ID:3qKpBn5g
メガライナーもな
491名74系統 名無し野車庫行:2011/02/27(日) 11:57:25.56 ID:6p6O7TCR
バス横転がツアーバスだったら路線厨のバッシングがすごかったろうな
492名74系統 名無し野車庫行:2011/02/27(日) 14:27:52.60 ID:ptni/sVM
>>488
長野のは名前がスキーバスなだけで実態はツアーバスと一緒だろ。
だからアレだけ大問題になったんでしょ。

○ラツーのだって、旅行会社が何処のバスを使うか明示しないまま集客し、
小規模なバス会社に安く運行させるというツアーバスと同じシステムである以上
ツアーバスも同様の危険性を孕んでるわけだが。

もっとも高速バスもツアーバスも事故率はそんなに変わらないと思うがなw

>>491
あんなキ印どっちでも同じ結果だろ
493名74系統 名無し野車庫行:2011/03/04(金) 14:24:41.13 ID:ULkW9Xfj
都内の乗り場が八重洲と新宿周辺だけなのはなぜ?
品川、渋谷、池袋発がもっとあってもいいのに。
494名74系統 名無し野車庫行:2011/03/04(金) 17:29:09.59 ID:PYYTJ3DP
よく分からないけど、道路が広くまっすぐ良く整備されているのが、東京駅周辺と新宿都庁周辺だからでしょう。
渋谷とか池袋とか、道が狭いしクネクネしている。
一方、日本の首都東京らしく東京駅周辺のビルは、ビルとビルの間隔が広いから道路も幅広でまっすぐだし、
違法駐車しても車の流れを大きく阻害するほどにはならない。新宿の高層ビル街もね。
だけど、池袋とか渋谷ってそーゆー場所がほとんどないでしょ。
495名74系統 名無し野車庫行:2011/03/04(金) 22:22:40.21 ID:ULkW9Xfj
逆に浅草、日暮里、豊洲なんかはスペースあっても集まらないんだろうな。
496名74系統 名無し野車庫行:2011/03/04(金) 22:53:03.40 ID:93QD8t30
>>493
さまざまな交通機関が入ってくるから集客に好都合、客も乗り場に行きやすい
他の場所には適した空間がもう無い
バスターミナルなんかよりビル建てたほうがよほど儲かるんだろうね
新宿南口の線路の上なんて、ほんとよく考えたと思う
497名74系統 名無し野車庫行:2011/03/06(日) 22:00:31.13 ID:QeQ/YQCl
名古屋発22:00発CJ317便(旅クラブジャパン)の関東方面はM葉観光の名物ウテシH椰子さん。
498名74系統 名無し野車庫行:2011/03/06(日) 22:57:29.84 ID:XNsRwa4c
頑張れツアーバス!

完全にクロじゃないんだ!
胡坐掻いてきた奴らを叩きのめせ!
499名74系統 名無し野車庫行:2011/03/07(月) 10:21:31.82 ID:ylCRaCkg
キラキラ、ウィラー、平成、パンダあたりは独自の座席でやってるけど、ほかに独特の座席使ってるのってある?
500名74系統 名無し野車庫行:2011/03/07(月) 13:13:02.76 ID:/lkz3wFo
低反発素材は、なかなかいいね。
目のつけどころが、腰痛持ちの発想だ。
501名74系統 名無し野車庫行:2011/03/07(月) 13:46:23.62 ID:gCodExSM
いやむしろ腰痛持ってる立場としては低反発はいただけない。
触りが柔らかいだけで、やっぱりしっかり腰をサポートしてくれないと。

関係ないけど、ベッドマットレスのスレッドでも低反発は散々な叩かれようだ。
502名74系統 名無し野車庫行:2011/03/08(火) 01:38:56.51 ID:AVUdygk2
 12日の九州新幹線・鹿児島ルート全線開通で、青森から鹿児島まで新幹線がつながります。
ライバルの高速バス会社は、きめ細かいサービスや料金の安さで対抗する構えです。
ただ逆風は、ガソリン価格高騰や高速料金値下げに伴う渋滞の増加、旅行会社によるツアーバスの台頭など、
新幹線だけにとどまりません。

長いので以下は↓
http://www.asahi.com/business/topics/economy/TKY201103070144.html
http://www.asahi.com/business/topics/economy/images/TKY201103070095.jpg
http://www.asahi.com/business/topics/economy/images/TKY201103070098.jpg
503名74系統 名無し野車庫行:2011/03/08(火) 07:58:29.48 ID:naaQE2Mn
>>502
この比較だと、路線の高速バス業者がなぜツアーでなく路線でやってるのか、
路線でやるメリットが全く分からない。
原則から言って営利企業がメリットがなにもないのにその路線を維持する必要はないワナ。
504名74系統 名無し野車庫行:2011/03/08(火) 19:38:08.14 ID:0OJVj3v+
ツアーバスはお上の方針次第で取り締まりの対象になるグレーゾーンだから
505名74系統 名無し野車庫行:2011/03/08(火) 22:44:06.13 ID:D46mxU5O
強いて言えば、路線だと高速道路を大型料金で通れるっていうのがあるかな
あとはやっぱり駅前にある既存のバス停の利便性とかね
506名74系統 名無し野車庫行:2011/03/09(水) 09:10:08.50 ID:KmO7HkmE
サンシャインツアーは博多発佐野アウトレット行きなんて出してるのか。
507名74系統 名無し野車庫行:2011/03/13(日) 11:55:33.85 ID:UDDkSTi7
路線もツアーも、こういう震災の場合変更やキャンセルはどうなるんだ(鉄道や航空機や船もだが)?
少なくともディズニーリゾートは3月21日まで営業休止なので、それを理由とした旅行中止が成立すると思うのだが。
発着地についてだが、ディズニー直行がなくやむなく東京駅や新宿駅というケースも多いし。
508名74系統 名無し野車庫行:2011/03/13(日) 16:03:30.51 ID:s1fi1wTl
>>507
原則路線事業者は無手数料の払い戻し。鉄道なども同様。
とりあえずウィラーでも今回は無手数料の模様だがツアー他社は把握できない。
509508:2011/03/13(日) 16:07:29.63 ID:s1fi1wTl
見返したらウィラーは
*TDRのは催行目的が提供出来ないので無手数料。
*その他運行する便は客判断のキャンセルとして通常通り。

らしい。間違ってはないけど・・・。
510名74系統 名無し野車庫行:2011/03/13(日) 22:38:14.36 ID:rvLWnfMC
ツアーが今回の地震でキャンセルポリシーを貫けば、乗合の復活もありえる。
関越道の通行を特認された西武、新交、越後のように、
東北道を乗合事業者が物資運搬車とともに通行を特別に認められれば、チャンスはある。
東北のバス屋、魂を見せろ。

それとも、貧乏馬鹿は値段しか見ないのか。
貧乏でも、馬鹿でも、値段よりも大事なものがあることに気づいてほしいのだけど
511名74系統 名無し野車庫行:2011/03/13(日) 22:51:48.08 ID:EtqbkZvX
夜中で急遽予約無しで乗れるのある?
512名74系統 名無し野車庫行:2011/03/15(火) 15:07:17.32 ID:DEI0hxN9
>>511
当日予約ならあるけど予約無しは普通無理
方面にもよるけど案外行けるよ

ところで関西と九州のブルーライナーって既出?
三列とか聞いてたのに実際は4列で設備も糞のきったないバス
運転も荒いし運転手1名なのに2名と偽装するなど最悪過ぎた
513名74系統 名無し野車庫行:2011/03/15(火) 15:25:47.62 ID:XStbAgCo
>>512
ツアーバスは知らんが路線バスは予約無くても空席があれば乗せる、と言うか断われない。
514名74系統 名無し野車庫行:2011/03/15(火) 15:56:27.44 ID:vaYXqZKj
>>512
ok商事のブルーライナーって4列しかないぞ?本当に3列って書いてあった?
515名74系統 名無し野車庫行:2011/03/15(火) 16:25:37.52 ID:DEI0hxN9
>>514
そもそもOK商事って名前すら知らなかった
外部のリンクから予約、コンビニ支払いで対応した
予約時に見たのは3列独立って間違いなく書いてあったが・・・
トイレ付、ドリンク付、カーテン付、コンセント付って書いてたのに
実際には一つも無かった・・・
9000円も払ったのにこの仕打ちはマジでねーわ

もしかして満席で他ツアーに回されたって可能性か?
今調べたらブルーライナーだと5000程度とか俺マジ騙されたorz
メール消えてるしサイトURLもわかんね・・・大損\(^o^)/

というかブルーライナーという癖にバス赤いし
そもそもブルーライナーなんて名前じゃなかったはずだし回されたのかな・・・
516名74系統 名無し野車庫行:2011/03/15(火) 16:45:21.02 ID:DEI0hxN9
書き忘れてた
乗車したブルーライナーだけど、途中でおきざり発生しかけてたぞ
深夜の休憩で所定時間ぴったりに発車しようとして他の客が
横にいた奴が戻ってきてない!って発車中止
数分後に女性がトイレ混んでたからと戻ってきた

危ないったらありゃしない・・・
517名74系統 名無し野車庫行:2011/03/15(火) 19:40:44.07 ID:RaLUye/S
>>515 キチガイクレーマーお疲れさん
518名74系統 名無し野車庫行:2011/03/15(火) 20:50:05.98 ID:DEI0hxN9
>>517
3列に申し込んで金払ったのに実際には汚い4列だぞ
これでキチガイクレーマー扱いとか頭腐ってるの?
それとも業者本人ですか?
519名74系統 名無し野車庫行:2011/03/16(水) 17:43:21.07 ID:/CXdeifY
直接、会社にクレームいれてその後どうなったか 
まで書いてください

不満を書いてるだけじゃキチガイ扱いされても仕方ない
520名74系統 名無し野車庫行:2011/03/16(水) 18:21:53.52 ID:1j1b/Ycx
>>518 ツアーバスに関わる仕事をしています。
ブルーライナーの主催会社はオーケー商事なのですが、外部リンクから申し込んだということはブルーライナーの旅行商品を取り次ぎ販売した代理店が勝手な宣伝をしていた可能性がありますね。いずれにしても申し込んだ代理店にまずクレーム入れるべきです。
とはいえネットで予約・コンビニ支払いなので主催旅行会社や取扱代理店の関係や、信頼できる業者かどうかは経験の無い人には判断できないですね。

分かりやすくいえばメーカー(ブルーライナー)が中国産として販売しているものを、販売店(外部リンク先の業者)が国産と言って販売したようなものですね。
当然メーカーは販売店を監督する必要がありますが、安い料金なので満席にするために販売店を増やし過ぎ監督が行き届いて無いと思われます。
安いには安い理由がある訳でツアーバスはこういったリスクの高い商品ってことを理解しておいてください、そういったトラブルは別に珍しくないですし、それが嫌なら多少高くても高速路線バスをご利用ください。
521名74系統 名無し野車庫行:2011/03/18(金) 00:26:49.64 ID:JzuMFeBr
ツアーバスの中の人「安いなりの理由があるんだから、嫌なら路線に行ってもらって結構」

こうですね、わかります。
522名74系統 名無し野車庫行:2011/03/18(金) 02:40:23.75 ID:Ylu35pyV
>>521
「こうですね、わかります。(キリッ」って…
ツアーバスってもとからそういう乗り物でしょ。
安さがなければわざわざツアーなんかに乗らないと思うが。
523名74系統 名無し野車庫行:2011/03/18(金) 08:20:45.69 ID:W/kx8QVy
だいたいツアーバス利用してクレームつける奴って自己中で、他人の迷惑省みない奴が多い。そうゆう奴からのクレームで多いのが、スタンダードの客で、足元が狭いだとか、リクライニングがあまりしないとか、トイレを付けて欲しいとか。。。他の商品にしろって感じだが(-.-;)
そうゆう奴は次の利用から座席割で最後列真ん中に決定だな。
524名74系統 名無し野車庫行:2011/03/18(金) 08:40:36.10 ID:xWisCk1b
昨日の平成の件

>村瀬以上に最低の人種がいるらしい。
>
>http://twitter.com/tabiaruko/status/48216078140186624
525名74系統 名無し野車庫行:2011/03/18(金) 09:15:05.68 ID:guM3zIKQ
↑↑これはもう『白バス営業行為』だろ?
526名74系統 名無し野車庫行:2011/03/18(金) 13:54:15.51 ID:KIsu63m8
>>515
関西→福岡で9000ってぼられすぎ
フェリーでさえ4500、バスで5000がいいところだよ
3列トイレ付でも7000が限度
全く同じ条件で調べた結果が↓ね
http://www.royalbus.jp/route/kansai/kyushu/osaka-fukuoka/seat3.html
一番高いタイミングで8900だからそれでもおかしい
代理店が意図的にやったか、本来のサービスがオーバーブックして
同一目的地のブルーライナーに無断で切り替え差額を支払ってないかどちらかかと
どちらにしろろくな代理店じゃねーから即時クレーム入れるべき
決済票の会社に連絡しても恐らく決済を受けてるだけと回答が出てきて何も分からないだろう
代理店に連絡入れても回答あるか非常に怪しいけど泣き寝入りだけすんな

527名74系統 名無し野車庫行:2011/03/19(土) 02:41:52.09 ID:u9gNse45
>>523
>>515のはクレーム以前の問題だと思う
外部予約って所から考えても一番可能性が高いのがオーバーブッキング
正直この手の予約代理店ではよくあることだし
それでランクアップする事もあればランクダウンする事もある
予約した際の注意書きに人数によっては他会社使う場合があります
設備が変わることがありますって絶対に書いてる上に路線は運行してるから
差額返金求めてもほぼ間違いなく対応しない
普通の会社なら自ら返金持ち出すが価格面のぼったくり具合から見ても難しいかと

少々高い授業料だったと思って諦めた方がいいと思うよ
平日に馬鹿を相手に何度も電話したり来訪して得るのが数千円とか全く割りに合わない
今後予約するときには絶対に公式サイトから予約するべき
同一路線で代理店が公式より安い場所もあるがそれこそトラブルの元
528名74系統 名無し野車庫行:2011/03/21(月) 12:32:39.61 ID:qzMS+I1p
>>524
これでは自家用車相乗募集だなw
529名74系統 名無し野車庫行:2011/03/22(火) 23:36:24.46 ID:kI9cdjsj
先日乗った西鉄の夜行バスは椅子も広々3列でサービスも良くてネ申だったわ
だが今乗ってるツアーバス…椅子は並以下だし無理に女性同士を隔離したせいで残りの席が野郎同士でムサいしゴミ以下だ
値段相応といえばそうだが
530名74系統 名無し野車庫行:2011/03/23(水) 15:17:03.30 ID:9Ssti+SU
路線バスと乗り合いツアーを比べるな
カプセルホテルとルームサービスありの一流ホテルを比べるようなもん
531名74系統 名無し野車庫行:2011/03/23(水) 15:58:00.83 ID:MQlmvQHf
>>530
そこまでの違いはないだろw

順番から行くと路線がカプセルホテルか?w
ま、ツアー=カプセルは認めるが路線が一流ホテル並みとは到底思えん。
むちゃ安いビジネスホテル位じゃないか?w

路線は高いだけあって若い人はほぼいない。
女性と言ってもオバチャンばっかw
532名74系統 名無し野車庫行:2011/03/23(水) 16:12:16.68 ID:clM9bu2M
存在できる根拠となる法律が違うだけ

路線バスは道路車両運送法
ツアーバスは旅行業法

どっちを選ぶかはお客が決めること
533名74系統 名無し野車庫行:2011/03/23(水) 17:05:02.08 ID:9Ssti+SU
>>531
順番間違えてたワロスw
ツアーがカプセルだよw

カプセルホテルに当たりはあるが汚かったりハッテン場というハズレもある
一流ホテルに大当たり確定は無くともハズレは極々少数
安いビジネスホテル泊まったことあるの?w
東横とかのチェーンを除く安ホテルなんてマジ悲惨だぞ・・・
汚い、狭い、コンセントは無い、風呂は時間性、消灯時間決まってるとかそんなのだぞw

しかし泊まったホテルが地元じゃ有名なハッテン場だったときはマジで死にたくなった
深夜に宿泊拒否した宿なんて初めてだったし恐らく二度とねーわwwww
534名74系統 名無し野車庫行:2011/03/24(木) 02:48:51.26 ID:jOqRdhmn
安くて怪しいけど当たりだった時はある種の快感だw
535名74系統 名無し野車庫行:2011/03/24(木) 06:47:50.52 ID:Rf8Q1wOr
ツアーバスって派遣切りにあった輩の乗り物でしょ?
536名74系統 名無し野車庫行:2011/03/24(木) 11:22:34.18 ID:KgDprhH+
>>535
もっと安くて快適なフェリーより乗車率が高い不思議
通常期で普通に当日乗船も可能な時期なのに
バスは1週間前に満席とかわけわからんよ
たまに汚い四列でもしっかりとしたどこぞの役員?って人も居るし
高給嗜好の三列でもきったない奴は居る
そういう意味では貧富の差無く幅広く周知されてる乗り物なんだろう

決して安いから変なのが多いってことでもない。沸きやすいのは事実だが・・・
537名74系統 名無し野車庫行:2011/03/24(木) 14:00:46.19 ID:jW1n9VM4
東北道再開で新幹線在来線普通も重なり貸切需要が無くツアーバス乱立の予感。
538名74系統 名無し野車庫行:2011/03/24(木) 14:01:30.42 ID:jW1n9VM4
>>537
普通→不通
539名74系統 名無し野車庫行:2011/03/24(木) 23:15:29.97 ID:4iQYpker
>>536
柴又のタコ社長乙
540名74系統 名無し野車庫行:2011/03/24(木) 23:48:10.51 ID:VTdBaJar
新幹線の方が酔っ払いとか勘違い客多いっつーの
独立三列利用するレベルになるとトラブルも滅多に無い
格安4列スタンダードとかは値段相応だから視野に入れないほうがいい
541名74系統 名無し野車庫行:2011/04/04(月) 09:15:34.96 ID:22jH3/Np
>>540
3列でも深くリクライニングするのは空いてて後ろがいなければフラットに近いから快適なんだが
混んでると角度が深い分後ろの人は身動きがほぼ取れない。これで結構揉める。

542名74系統 名無し野車庫行:2011/04/06(水) 20:36:12.14 ID:VmY9lKMn
昨晩の某社大阪→福岡便で4列でSA積み残し発生
ずっと寝てたが気づいたら隣のおっちゃんが居ない状況
最後のSAでこっそり尋ねたら実は・・・とか笑えん
既にタクシー向かわせてますし、内密にお願いしますって言われたけどいくらなんでもね・・・
会社名は防ぐけど・・・この時勢に積み残しなんてやらかす会社まだあったんだね
543名74系統 名無し野車庫行:2011/04/06(水) 21:14:31.11 ID:PbN8crKR
時間に戻らないほうが悪いでしょ。ツアーなら放置だよ。
544名74系統 名無し野車庫行:2011/04/06(水) 22:43:26.20 ID:VmY9lKMn
>>543
どうもそれが時間前に人数揃ってると思い込んで出発した模様
SAは車内灯付けられるし自然と目が覚めて時間覚えてるだろ?
記憶にある限りじゃ予定時刻前に全て出発してる
でも隣に人が居ないとかそこまで気が回らなかった俺も悪いのかな・・・
事故の影響で渋滞してて取り戻す為に休憩時間5分も無く揃った途端出発してたからやらかしたかと
545名74系統 名無し野車庫行:2011/04/07(木) 08:52:17.84 ID:4x1XkZUh
時間前に発車は酷いな
546名74系統 名無し野車庫行:2011/04/07(木) 12:41:04.06 ID:hCQGxVkp
>>542、544

ずっと寝てて気付いた時にはおっさん居なかったっていうのに、
置いていったであろう休憩が早発だとなんで分かるのよ?


まぁ、内密にってのはナシだな
547名74系統 名無し野車庫行:2011/04/07(木) 14:28:40.87 ID:NfO+Llag
>>544 客に非はないだろうよ。>>545 ツアーバスが早発したって問題ないでしょ? 結局は自分の仕事(人数確認等)しない人が悪いわ。
548名74系統 名無し野車庫行:2011/04/08(金) 09:29:20.45 ID:25o2cwpf
>>543
ツアバスだから積み残し問題なのでは?
549名74系統 名無し野車庫行:2011/04/08(金) 17:17:20.39 ID:Ri51lTzD
ツアーでも路線でも休憩時の人数確認はやらないとまずいでしょう。
550名74系統 名無し野車庫行:2011/04/08(金) 20:12:55.54 ID:fCChcK6b
関西と九州間ってトラブル良く聞くなぁ
3年前位におきざり食らったもの関西からの福岡便
30分休憩と言われてて飯食って戻ったらバス無いとか笑ったw
時計見直したけど20分ちょっとしか経ってないし連絡先に連絡入れても電源OFF
タクシー呼んで追っかけてたら目的地寸前のSAで休憩中のバス捕まえて
運転手問い詰めたらその時点で初めて気づいたとか余計に笑ったw
タクシー代金支払わせてバスに乗って目的地に到着したが
目的地に正常に到着したから何の補償も無いよ?と言われて
会社にクレーム入れまくったけど謝罪のひとつも無く終わった
551名74系統 名無し野車庫行:2011/04/10(日) 17:55:35.98 ID:o9TiLLKB
15日からTDLも営業再開するらしいからツアーバスもウンコバエみたいに沸いてきそうだなw
552名74系統 名無し野車庫行:2011/04/10(日) 18:23:17.09 ID:4YZBiKcS
東日本大震災の余震もまだありそうなのでまた、鼠園の駐車場が液状化現象になったらら、ツアーバスも陥没にはまって動けなくなる。
553名74系統 名無し野車庫行:2011/04/10(日) 19:26:47.79 ID:C1KumTXo
VIPライナーついに潰れたのか?
554名74系統 名無し野車庫行:2011/04/10(日) 22:38:47.27 ID:Q4xg3VGi
>>553
LKG-セレガ入れたとこなのに?
ttp://busmania.exblog.jp/16124568/
555名74系統 名無し野車庫行:2011/04/12(火) 08:18:58.17 ID:v1Z9LbFv
>>551
ウンコバエwww
556名74系統 名無し野車庫行:2011/04/13(水) 23:59:23.60 ID:SJgCU4+i
おい
SAでおきざり食らった
連絡先も電話繋がらないしどうすればいい
タクシー呼ぼうとしてもSA乗車は無理って言われた
運転手マジで死ね
557名74系統 名無し野車庫行:2011/04/14(木) 14:06:58.07 ID:hx1zUmHe
>>556はどうなったのか報告するように
558名74系統 名無し野車庫行:2011/04/14(木) 21:53:53.42 ID:wg3UDlLr
>>557
SAの人に事情説明して公道まで連れてって貰った
出発間もない場所だからそこからタクシーで出発地に逆戻り
仕事でどうしても行かなきゃならん場所だから始発新幹線で何とか間に合った
その後ツアーバス申し込んだ先に電話したんだがそこからも酷い

申し訳ありません。直ちに調査します→調査の結果、全てのお客様は目的地に到着したと報告を受けています
→いや、現に俺が置き去り食らってるですけど→そう言われましても報告上はその様に受けております→
調査しなおせ。今すぐに!→運転手は現在別経路にて運転中です。後日ご連絡差し上げます→後日っていつ?→
申し訳ありませんが個人情報保護の都合上、勤務状況を明かす事が出来かねます。→ふざけんな→
日時はお約束出来ませんが、必ず後日ご連絡連絡差し上げます→とりあえず責任者出せ→後ほど電話致します→
数時間後に連絡あり。
置き去り食らったって?どこのSA?→○○SA→あのさー、置き去りなんて発生しえないって分かるでしょ?→
いや、だから現に置き去りされてるんですが?→証拠はあんの?→は?→だから報告書に間違いはないんだよ。分かるだろ?→
明らかに間違ってるからこんな状況になってるんだろ。タクシーと新幹線の領収書ならあるよ。→あなたが使った証明にはならないでしょ?→
こっちは全員目的に届けたって証明があるんだよね。→いや、それこそ捏造された証拠の可能性もあるだろ?→話にならないね。いくら欲しいの?→
・・・は?→金目当ての脅迫モドキだろ?そんな単純なのに騙される会社あると思ってるの?結構いるんだよねーあなたみたいな電話w→お前さ・・・→
とりあえず運転手には事情聞いて連絡するけどさーまあ気長に待っててよw(ガチャッ

すぐに折り返したけど担当者はもう帰宅したの一点張りで連絡付かず
安さに目がくらんだ俺が完璧に馬鹿でしたって事かな
すごい読みにくいと思うけど許してね
559名74系統 名無し野車庫行:2011/04/14(木) 22:39:02.23 ID:lIEfm2vO
今更言ってもナンだけど、そりゃ置き去りされた時点でSAから一歩も動かずに電話しないとダメだよ
要は乗務員の報告書が正しいという前提でおまえが言いがかり付けているって思われたんだろ?

まぁ乗務員は乗務員で、置き去りに気付いた時点で報告書に虚偽を書くような人間がいる
レベルの会社だったっていうことなんだろうけどさ
560名74系統 名無し野車庫行:2011/04/14(木) 22:53:53.17 ID:6Da0QMHS
話し方が悪かったんじゃないの クレーマーと間違いられてさ
誰か乗り合わせた人が証言でもしれくれればいいけどね

てか、詐欺罪で訴えても警察は捜査してくれないのかね?
561名74系統 名無し野車庫行:2011/04/14(木) 23:40:37.91 ID:WIrY9gcT
>>556みたいな人、まだ日本にいたんだ・・・!!
562名74系統 名無し野車庫行:2011/04/15(金) 00:14:28.44 ID:bkGJyXPe
バス会社と乗ったバス教えてくれ。
563名74系統 名無し野車庫行:2011/04/15(金) 00:27:45.33 ID:46QKyra8
>>559-561
すぐに緊急連絡先に電話入れたが
「お客様のおかけになった電話は電波の届かない場所に〜」留守電とかも一切無し。
会社に連絡したら「本日の営業は終了しました」で繋がりすらしない
若干遅れ気味で20分休憩だが「皆様が揃い次第出発します。お早めにお戻りください」
といわれてトイレに向かったのが俺含め数名。で、クソして戻ったらバスが無い始末
数え間違いなのか乗車人数の間違いなのか知らんが本気で酷い目にあった
ちなみに車内がらがら。20人居なかったレベルだし居なくなっても気づかれないかも
話し方は御社の催行している昨夜の○○便担当者いらっしゃいますか?ときわめて丁寧に聞いた
むしろ責任者の言葉を丸くして書いてる。実際はヤクザ並みに恫喝されてるよ
>>562
株式会社○○
これ以上は今後の対応で決める。最悪だったらマジ全部晒すわ

564名74系統 名無し野車庫行:2011/04/15(金) 03:46:48.50 ID:MsxNiVIV
まあ、こんなことはないとは思うけど、
他のバスの乗客などが乗ってしまって、
数字の上では乗車人数が合ってしまった、
などということは・・・・・・

まあ、旅行会社から仕事をもらっているバス屋としては、
報告書を捏造しても絶対に認めないだろうけどね。
565名74系統 名無し野車庫行:2011/04/15(金) 06:45:21.36 ID:6PnEDDKT
楽天なんかで予約してれば、お客様の声として第三者の目に触れさせることもできるんだがな
566名74系統 名無し野車庫行:2011/04/15(金) 11:21:30.08 ID:gpfsEyiS
発生してから現在までの状況を時系列で
本人と運行バス会社、旅行主催者に並べて
まとめておく事。

状況が整理できたところで
震災関連の対応でなかなか机上に
のらないかもしれないが、
とりあえず国交省管轄の関連部署へtelだろう。

こっちが怒鳴ってはいけない。
怒りをぶつけたら負ける。
冷静かつ曖昧な返事はせず的確に対応。
電話の音声も録音しておいた方がよい。
規約や関係法令も整理してやりとりした方がよい。
567名74系統 名無し野車庫行:2011/04/15(金) 12:50:44.97 ID:jlLYxQyl
旅行会社に苦情入れてみた? お宅はこういうバス会社に仕事依頼するのですかって。グループ会社なら、何かしら手を打つだろうよ。
568名74系統 名無し野車庫行:2011/04/15(金) 16:49:09.12 ID:fTbcGDAv
>>563
っいうか、荷物は?
俺、SA降りる時は、財布などの最低限の貴重品だけを持って降りるんだけど、カバンとかは車内に置きっ放しなんだよね。
カバンそのものも、無いものとされたの?それとも、全部持って降りたの?
569名74系統 名無し野車庫行:2011/04/15(金) 22:28:45.95 ID:x0Sfzv8h
>>563
乗車票みたいなのを>>563が持っていて、かつそれに切符みたく乗車時の何らかの痕跡があればいいけど、
話しを聞く限り無いんでしょ?
だとしたら客側には客観的な証拠が一切無いわけだから、会社側に謝罪を求めるのはかなり困難だね
あるとすればSAやら何やらの監視カメラを持ち出すしかないけど、それは裁判にならないと持ち出せないだろうし。

まぁ今後はツアーバスは辞めとけばいいんじゃない。
路線バスなら積み残しはあってもこんな対応は絶対に無いから。
570名74系統 名無し野車庫行:2011/04/16(土) 02:21:56.09 ID:QDhL5aM3
国際興業バス、グループの岩手県交通PCのページ相当ツアー(割安)にやられていると。
571名74系統 名無し野車庫行:2011/04/16(土) 08:41:04.56 ID:3M2f9f4q
>>536
船も乗ってみたいけど港までいく時間とコストもあるし。
駅前発着のバスは出張に便利だよ。ただしかなり疲れるから若いうちじゃないとだめだなありゃ
572名74系統 名無し野車庫行:2011/04/16(土) 12:04:42.14 ID:xecTWt2J
だからツアーバスなんて業者も客もDQN
利用するなら承知のうえで
573名74系統 名無し野車庫行:2011/04/16(土) 12:19:14.70 ID:tbhi5KxK
積み残し、国土交通省に連絡してみては? 
零細企業の貸切とはいえバス事業の認可は国土交通省が出しているからね。
574名74系統 名無し野車庫行:2011/04/16(土) 14:36:55.33 ID:vC+04odR
>>558
運輸局に電話しろ
突撃しても良いかも
575名74系統 名無し野車庫行:2011/04/16(土) 14:41:47.26 ID:EWVVizrJ
ま、こう言う書き込みは2種類あって、
陥れられたのと陥れるのと、、、

結末はどちらにw
576名74系統 名無し野車庫行:2011/04/16(土) 19:05:39.82 ID:6rSi4Y58
東京駅八重洲口の平和交通の高速バス乗り場が通りの反対側(ツアーバスがいっぱい止まっている場所)になるみたい。工事が始まった。

ツアーバスが止められなくなるなw
577名74系統 名無し野車庫行:2011/04/17(日) 14:13:52.59 ID:cpFhI9Gk
さくら観光でバス予約したら、震災で運休した
それはいいんだが、払い戻しは振込手数料210円引いた額になるとのこと
えええええーーw
578名74系統 名無し野車庫行:2011/04/17(日) 21:04:41.76 ID:UorMHAul
>>577
まさに詐欺。
579名74系統 名無し野車庫行:2011/04/18(月) 10:35:40.02 ID:M1G2MhDp
あ、その瞬間がツアーバスだね
580名74系統 名無し野車庫行:2011/04/18(月) 12:27:52.45 ID:x8KDTdsJ
>>577
ゆうちょ銀行で
振り込め
(」゜□゜)」
ゴラって言え
581名74系統 名無し野車庫行:2011/04/18(月) 14:57:29.27 ID:ienlvLB+
ツアーバスは安全、安心、リーズナブルです。

ご利用下さい!
582名74系統 名無し野車庫行:2011/04/18(月) 22:07:18.64 ID:miQlQD+P
>>563です。一応、ツアー会社と落としどころの話し合いが付いたので報告
希望してた対応内容
1.会社としての正式な謝罪、今後の対応の表明
2.ツアー料金の全額返金、移動に掛かった経費の全額支払
3.運転手へ面会を行い、直接事情を聞く
4..二度と同じような事が発生しないよう、全乗務員に本件を通達し、徹底した確認を行う

最初はどれも認められそうになかったんだが、SAの従業員、タクシーの運転手、駅の監視カメラ、
仕事関係全てを含め証人呼んで裁判でも起こしましょうか?こちらは何も不都合がありません。
と半分脅しかけたのが効いたのか、下記の対応になった

1.ツアー料金全額返金、経費支払い、次回乗車無料クーポン往復分(希望してないけど)
2.全路線運転手への乗客確認手順の再通達及び徹底
3.他言無用とは言わないが、お客様の穏便な対応を期待する。

なんでも運転手に一応聞いたら
「人数?覚えてますよ。23人でしょ?全員確認して出発してます。間違いありません。」
と言い切ったらしい。実際は俺入れて24人だったんですが・・・
報告書には24ってあるが?って聞いてもそうだっけ?と他にも非常に要領を得ない回答の繰り返しで
会社として主張出来るレベルで証拠性が無いと判断。また領収書を書いたタクシー会社へ確認の電話で
深夜に間違いなく乗車(予約電話)の記録があり、乗車人数、目的地も一致している事から
俺の発言の信憑性が非常に高いと判断。上記の対応に至ったと

まぁ、返金してもらえれば俺は十分なんですけどね!多少時間を返して欲しい感はあるけどさ・・・
583名74系統 名無し野車庫行:2011/04/19(火) 00:33:20.27 ID:m6UJAT9U
つーか
>金目当ての脅迫モドキだろ?そんな単純なのに騙される会社あると思ってるの?結構いるんだよねーあなたみたいな電話w
って言われた時点で人身攻撃(法律用語上での意味な)になるんだから裁判できるレベルだろそれ
しかもそれを言われた時点でまだ運転手にすら確認を取ってないっていうんだから、会社として有り得ないだろ
で、終いには不利と判った途端に穏便に…とか、これまた有り得ないw

一体どこの会社よ?絶対に使いたくないからそれだけ教えてくれ
584名74系統 名無し野車庫行:2011/04/19(火) 08:55:51.77 ID:wZN+dbJq
>>582
>3.他言無用とは言わないが、お客様の穏便な対応を期待する。

ワロタ
確かに初期対応は悪いけど、結果的にはそれなりの補償が受けられるみたいだから、今回ばかりは堪忍してやってもよさげだな。
585名74系統 名無し野車庫行:2011/04/19(火) 15:25:12.41 ID:SqxhfAVO
その場で百十番して
緊急配備でバスを捕獲しても良かったかも
586名74系統 名無し野車庫行:2011/04/19(火) 15:29:58.91 ID:YOiCh/kT
こんなところに交渉内容を詳しく書き込む自体
マトモな神経じゃないわねw やってることは893と同じ
いくら相手に落ち度があるといっても
587名74系統 名無し野車庫行:2011/04/19(火) 16:00:45.00 ID:wZN+dbJq
>>586
え?w
588名74系統 名無し野車庫行:2011/04/19(火) 16:09:35.00 ID:plydr5uW
自閉症
589名74系統 名無し野車庫行:2011/04/19(火) 16:32:52.25 ID:z9N0+uVn
都知事じゃないけど
その人の普段の暮らしぶりが出るんだろうね
自己中で周囲に迷惑かけまくりな生き方してるから
SA休憩で置いていかれるなんて羽目にあうんでしょう
神様はちゃんとあなたの行動を見てるんですw
590名74系統 名無し野車庫行:2011/04/19(火) 18:43:29.57 ID:MGg+YY5F
置いてかれたのが自己中か?
少なくともツアー会社の「まずは客を疑え。泣き寝入りするのを待て」という態度が赤裸々になっただけ、ツアーバスのリスクを知らしめたいい書き込みだよ。
第一、路線ならその場で調査するくらいの返事はするものさ。客に脅し文句するなんて考えられない。嘘だと思うならあんたも路線で置き去りにされてみな。
591名74系統 名無し野車庫行:2011/04/19(火) 18:53:04.04 ID:5OqaWEB0
なんか面倒くせえヤツw
592名74系統 名無し野車庫行:2011/04/19(火) 19:36:59.84 ID:spkUqCP3
どこまで本当やらw
593名74系統 名無し野車庫行:2011/04/19(火) 19:59:31.76 ID:pgVVfz+Q
嘘臭いんで社名出してくれないか?
594名74系統 名無し野車庫行:2011/04/19(火) 21:05:45.24 ID:VwXT7UYS
休憩時間内にトイレから戻ってきて置き去りが客の責任で自己中とかw
明らかに客側には一切責任無いだろw
結果報告も求められてたから書いただけだろうし
騒いでるの単発IDばっかだし置き去りかました会社が必死に火消ししてる様にも見えるぞw
595名74系統 名無し野車庫行:2011/04/19(火) 21:46:29.14 ID:imWZFEbE
夜間ツアーバスやってるとこで社員寮あるとこありませんか?
596名74系統 名無し野車庫行:2011/04/19(火) 22:11:37.19 ID:Qi2JLhGZ
>>595
徳島県の海部観光
597名74系統 名無し野車庫行:2011/04/19(火) 23:18:15.02 ID:O9bpKXd8
594みたいにwを多用する書き込みはスルーでいい ってあの人が言ってた
598名74系統 名無し野車庫行:2011/04/20(水) 05:45:17.09 ID:Xnpo/vB7
積み込み忘れられた奴は、気の毒だがそれがツアーバス
それが嫌なら、ほかの奴も指摘してる通り路線に乗れ
出発時間前に出てったっていうのだって、実際どうだったかはわからんしな
ほーんとこういうのって払う料金は半額なのに、クレームだけは
一人前だから困るぜ
599名74系統 名無し野車庫行:2011/04/20(水) 12:02:48.38 ID:9vpNb7HE
初めて利用したとき隣の奴が置き去りにされたよ
少し考えてから係員に教えたら運転手慌てて引き返し。
焦りながら戻ってきた今風のガキには当然ながら感謝された
まあ二階席まで満席だったからなあ見落としたんだろ
600名74系統 名無し野車庫行:2011/04/20(水) 17:56:07.26 ID:IF3VwnsP
うんこするのは時間がかかるから、一言運転手に言っておいた方がいいね
601名74系統 名無し野車庫行:2011/04/20(水) 19:55:37.00 ID:wXQI4fHH
>>599
逆だよ。満席のほうが見落しは少ない。空席がなければいいんだから簡単。
602名74系統 名無し野車庫行:2011/04/20(水) 20:13:11.98 ID:2TrxvIl1
時間前に発車するのは論外だけど、発車時間になって連絡も無ければ置いてかれても文句は言えない。
カーテンつきのバスとか人数確認してないでしょ。
603名74系統 名無し野車庫行:2011/04/20(水) 21:31:00.96 ID:wsHvPLw5
>>598
時間通りに発車なら多少は問題ないが、早発積み残しは大問題
ツアーバスだからって問題じゃない。交通機関として前提が崩れてる
でも人数確認すらまともに出来ない時点で教育がなってないのも確か
料金半額って意味も分からん。ツアーバスは全てが全て安いって訳でもないぜ
604名74系統 名無し野車庫行:2011/04/20(水) 21:54:58.04 ID:RV6e1Nv1
積み残しは路線でもあるよ。
あってはならないことだけど、人間が確認する以上起きるときは起きるからさ。
ただ今回の話しで肝心なところはまさに>>590の指摘する点だろ。
要は性悪論を前提として客商売をやってる会社だったっていうことだよ。

路線だとこんなバカなことは絶対に無いし、もしこんなことして告訴されたら必ず負ける。
605名74系統 名無し野車庫行:2011/04/20(水) 23:22:32.29 ID:p6J+r6gx
ここでの書き込みを信じるか信じないかは貴方次第です。
606名74系統 名無し野車庫行:2011/04/21(木) 08:33:22.91 ID:RbydM/St
まぁ路線は人数チェックしないけどな。
時間になったら発車。一応、言っておいた時刻より1〜2分遅れて発車する運転手が多いようには思うがな。
607名74系統 名無し野車庫行:2011/04/21(木) 19:14:57.82 ID:tJc8/fNv
観光バス業界は本気でやばいらしい
今までツアーバスには手を出さなかったトコも今後参入してきて、ツアーバスVSツアーバスみたいになるんじゃなかろうか?
悪徳な新免業者はいよいよ淘汰されるな
608名74系統 名無し野車庫行:2011/04/21(木) 21:25:36.94 ID:hvaM6PIo
日の丸&東都みたいな雲助本業の会社も参入するのかな?
609名74系統 名無し野車庫行:2011/04/21(木) 21:49:44.93 ID:9Ut4sBdd
インバウンドをメインでやってるとこが高速ツアバスに参入してきそうな悪寒。
原発問題で外国人の入り込みが落ちてるから…
610名74系統 名無し野車庫行:2011/04/21(木) 22:06:48.37 ID:3t5iZlZ+
名鉄観光バスが名古屋〜東京の都市間ツアー始めてるね
http://www.dorapack.com/yakou/
611名74系統 名無し野車庫行:2011/04/21(木) 22:46:14.80 ID:afXdn9tW
ドラゴンズパックって、かれこれ20年ぐらい昔からやっている。
そんなに廉いというイメージはない。
612名74系統 名無し野車庫行:2011/04/21(木) 22:48:30.80 ID:QJLosAE+
信じられないかもしれんけど置き去りされて10万貰ったことある
夜中に小さなSAで放置されて朝方連絡したら社員が迎えに来た
その場で包み渡されて中身は現金でこれで穏便にって依頼あったから黙ってたよ
更に後日会社の部長と課長が菓子折り持って土下座してきて
片道しか予約してなかったのに往復料金を倍付けで返還された

あんな体験できるならもう一度置き去りされてもいいけど
他の書き込み見る限りじゃ凄い珍しい対応だったんだろうな
613名74系統 名無し野車庫行:2011/04/22(金) 00:51:37.71 ID:E/fRaicw
>>610
名古屋での乗降は名鉄バスセンター降車スペース
「寝台バス」って何を指すのかしら無いけどw

JR倒壊バスだって日本旅行のTDRツアーバスのバイトずっと受けてる
614名74系統 名無し野車庫行:2011/04/22(金) 06:26:21.46 ID:zGnIigCu
>>613
名古屋観光バス時代からある『メルヘン』という車種では?
615名74系統 名無し野車庫行:2011/04/22(金) 06:56:26.54 ID:4DCN+RL0
一方
ケイエス交通は
競馬場バス
通学バス
京都便倍増
仙台昼便に進出したW
タクシー部は
売り払った…
616名74系統 名無し野車庫行:2011/04/22(金) 08:07:14.98 ID:cwe9PVUZ
>>605
俺は信じるね。嘘はないと思う。
617名74系統 名無し野車庫行:2011/04/22(金) 08:10:20.93 ID:cwe9PVUZ
逆に>>606の書き込みは信じない。路線だって俺の経験値では100%数えてる。
ま、路線は時間で動いてるから、路線こそ数えなくてもいいとは思うが。
618名74系統 名無し野車庫行:2011/04/22(金) 10:09:30.38 ID:dQMGZI8Y
>>610
>>613
25年くらい昔の名古屋観光バス時代から
スキー場や東京TDLへの宿泊あるいはチケット込み
のツアーバス運行しているよ。
名鉄BCで乗降できるし、最近の路線バスごっこの
ツアーバスよりはるかにまもとな会社。
寝台バス「メルヘン」も昔からある。
昔はメルヘンは少し料金が高かった。
619名74系統 名無し野車庫行:2011/04/22(金) 10:25:25.71 ID:HSb9IjpG
昼間の東京〜大阪のJRバスは人数チェックしねーよ
620名74系統 名無し野車庫行:2011/04/22(金) 22:35:14.75 ID:A5RKYt+p
寝台バスっていうから、中国の寝台バスが日本進出したのかと思った
621名74系統 名無し野車庫行:2011/04/22(金) 23:21:38.67 ID:11V5PyVx
普段、自己中で迷惑かけまくりな生き方をしているから
こういうときに面倒(置いていかれる)に遭遇するんです 天罰ですw
622名74系統 名無し野車庫行:2011/04/22(金) 23:29:32.65 ID:rMhJ1JcU
上海で寝台バスを見掛けたが、ありゃ乗っでみたかったな
623名74系統 名無し野車庫行:2011/04/22(金) 23:49:33.70 ID:N9PPuH5s
>>622

/////←極端に書くと、水平ではなくて、こんなふうに斜めになっている。
で、自分の頭のある下に、後ろの人の足が来る構造になっているので
臭くて眠れないらしい・・・・。
624名74系統 名無し野車庫行:2011/04/24(日) 17:03:38.66 ID:3gvFVI+F
>>577
それ、観光庁と消センに通報するレベルw

相変わらずツアーは泥縄なことやってるな
625名74系統 名無し野車庫行:2011/04/25(月) 00:55:10.67 ID:CZcvDez2
>>624
約款による
626名74系統 名無し野車庫行:2011/04/25(月) 10:53:53.29 ID:xRBJtGRF
だからツアーバスはクレカ払いに限るw
現金払いはこういうとき面倒
627名74系統 名無し野車庫行:2011/04/26(火) 00:27:35.94 ID:mpDV52Qg
>>626
クレカ決済で催行中止(人数届かず)なのに引き落とされて
後日振込み手数料、決済手数料引かれた金額を振り込まれた俺ガイル
クレームつけまくったけど担当逃げるしマジぱねぇ
628名74系統 名無し野車庫行:2011/04/26(火) 07:25:48.64 ID:rhULB/rr
>>627
裁判所に引っ張り出せよ
629名74系統 名無し野車庫行:2011/04/26(火) 08:52:29.31 ID:L9ymP3Eg
>>627
それも約款による
630名74系統 名無し野車庫行:2011/04/26(火) 09:44:23.99 ID:LPD16Si7
>>627
なにその三流企業みたいな対応

一応一流を目指すなら、仮に約款にそう書かれていたとしても、利用者側に落ち度がない場合には手数料とかとらんよなJK
631名74系統 名無し野車庫行:2011/04/26(火) 11:03:02.70 ID:l0FXsCLl
>>627
クレカ返金を主張しなかったあなたの負け
632名74系統 名無し野車庫行:2011/04/27(水) 20:47:42.10 ID:Zd+GvWbt
>>631
返金希望したよ
ただ月末で処理が物理的に間に合わないの一点張り
振込先伝えませんよ?って言ったら現金書留で送って手数料負担させるとかマジキチ回答
もう相手にするのがあほらしくなって数百円だろと思って伝えたら全部で1000円位引かれてたとさ
633名74系統 名無し野車庫行:2011/04/28(木) 05:48:17.83 ID:J2r9GDSb
>>632
近所の簡裁で訴えてやれ…
634名74系統 名無し野車庫行:2011/04/28(木) 05:52:46.91 ID:J2r9GDSb
もちろん
訴訟費用の請求も忘れずにW
慌てて和解して来ても応じねーように
特に遠隔地業者ならW
635名74系統 名無し野車庫行:2011/04/28(木) 18:47:02.12 ID:+KbIpZXe
ツアーバスで吉野家コピペ作ってほしい。
素人は青春ドリームにでも乗ってろ・・・くらいしか思いつかないが
636名74系統 名無し野車庫行:2011/04/28(木) 23:18:52.65 ID:Sc4/fvYS
昨日、ツアーバスの予約行ったんです。予約。そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんかバナーがあって、東京〜大阪3500円、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、3500円如きで普段乗ってないツアーバスに来てんじゃねーよ、ボケが。
3500円だよ、3500円。なんか親子連れとかもいるし。一家4人でツアーバスか。おめでてーな。
よーしパパトイレ付き頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、3000円やるからその席空けろと。
ツアーバスってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
観光バスの隣に座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっとカウンター開いたかと思ったら、隣の奴が、2列シートで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。あのな、2列なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、2列で、だ。
お前は本当に2列に乗りたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、2列シートって言いたいだけちゃうんかと。
ツアーバス通の俺から言わせてもらえば今、ツアーバス通の間での最新流行はやっぱり、
4列二階建て、これだね。
4列二階建てトイレ無し。これが通の頼み方。4列二階建てトイレ無しってのは席が多い。そん代わりトイレがない。これ。
で、それに二階建て(天上が低い)。これ最強。
しかしこれを頼むと次からツアー会社にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、青春エコドリームでも乗ってなさいってこった。
637名74系統 名無し野車庫行:2011/04/28(木) 23:55:16.92 ID:kJwNGASY
>>636
上手いw
638名74系統 名無し野車庫行:2011/04/29(金) 17:06:34.63 ID:BnmK/W24
4列二階建てトイレ無しってあるの?DD車でトイレ無しってことだろ?
ツアーバス事情には詳しく無いんだが
639名74系統 名無し野車庫行:2011/04/29(金) 18:12:03.65 ID:pSUPbId9
トイレはあるけど使用不可のパターンとか
640名74系統 名無し野車庫行:2011/04/29(金) 19:49:15.59 ID:7M4vCmU7
二列シートはリーマン利用が圧倒的に多いな
値段も参列に毛の生えた程度だから利用した方が圧倒的にいいんだけど
何しろ路線数が少なすぎるっていう
641名74系統 名無し野車庫行:2011/04/29(金) 20:25:02.16 ID:3ep36ANc
>>636
乙ありーGJ
642名74系統 名無し野車庫行:2011/04/30(土) 01:58:59.00 ID:nhDMOISd
2列って東京-大阪-福岡しかないのね
名古屋だとずっと乗ることも無いだろうなあ
643名74系統 名無し野車庫行:2011/04/30(土) 05:41:04.49 ID:WwyakYBs
>>642
イルカ交通
金沢〜首都圏
644名74系統 名無し野車庫行:2011/05/04(水) 15:03:01.53 ID:BSBBGbMq
高速バス VS 高速ツアーバス

いかに合法的に事業計画を策定するか悩むのが高速バス
非合法と知りながら、あるいは法律も知らずに事業をするのが高速ツアーバス

こんなとこですか?
645名74系統 名無し野車庫行:2011/05/04(水) 17:22:17.50 ID:VtRrqpJR
正確には、高速バスという種別は存在しません

路線バス(乗合バス)もしくは貸切バス(ツアーバス)です
646名74系統 名無し野車庫行:2011/05/04(水) 18:25:18.81 ID:K1sXfCyi
新宿でチケット片手に乗り場を探す兄ちゃんがいた。
路線バス乗り場で自分(ウテシです)に聞いてきた。
チケットには行き先と『○○観光』と△△ビル××銀行前と記載され、チケットもコンビニ発券の路線バスと同じ仕様だったが、○○観光と△△ビルでツアーバスと判った(そこにバス停は無く普段ツアーバスがたむろしている)。
ビルの場所は教えてあげたが『ツアーバスで定まった乗り場は無いから乗る車両はそちらさん自身で探してください』と言ったら『自分で探すの?』と言われた。 
ツアーバス初心者なのかな?

H.I.Sや楽天、ウィラートラベルをバス運行会社と勘違いしているのも多い。
647名74系統 名無し野車庫行:2011/05/04(水) 18:29:41.51 ID:VtRrqpJR
新宿高速BTではよくあることです
知ってる範囲内で答えてやれば十分ですw

来週、JRバス新南口が移転したあとは大変かもね
西口で「ここじゃない」ってことわかっても、代々木駅東まで10分はかかる
648名74系統 名無し野車庫行:2011/05/04(水) 19:23:24.36 ID:MbBaeyI0
京王、JR、小田急同士なら教えてくれるだろうけど、ツアーは自分で探せとしか言いようがないw
649名74系統 名無し野車庫行:2011/05/04(水) 19:24:39.00 ID:wfkvhu72
代々木駅まで電車乗って下さいと案内するのが分かりやすいなw
JRは今でもわかりにくいのに新宿で一番わかりにくい乗り場になるな。
650名74系統 名無し野車庫行:2011/05/04(水) 19:41:56.66 ID:PyTuecyV
福岡も大概分かりにくい
近くに西鉄のバスセンターやらバス停が多数あって
間違えてそっちに来る人も結構居るんだよねこれが
北九州小倉もかなり酷くて寸前まで誘導来ないから慣れてないと絶対に間違うレベル
651名74系統 名無し野車庫行:2011/05/04(水) 19:57:56.60 ID:K1sXfCyi
新宿スバルビルが小田急電鉄へ売却されたが、その前で平然と営業するツアーバスに今後影響出るのだろうか?

652名74系統 名無し野車庫行:2011/05/04(水) 21:19:56.98 ID:mzoUeMrR
出るよ。
653名74系統 名無し野車庫行:2011/05/04(水) 21:33:53.43 ID:jOFb8VRp
道路交通法の違反車両がビルの前に居て迷惑している。こんな苦情が運行会社や警察に入ったら・・・。
654名74系統 名無し野車庫行:2011/05/04(水) 23:59:29.12 ID:QrXGq+3E
遠慮なく110番へ
655名74系統 名無し野車庫行:2011/05/05(木) 06:33:41.33 ID:9x6/XkF2
新宿ねえ 馴れていても、迷うよ。JRから地下に入ると、余計わかりにくいよ
656名74系統 名無し野車庫行:2011/05/05(木) 10:42:58.86 ID:3Q4+G7Vb
>>652>>653
売却されたのっていつ?
だいぶ前な印象なんだが…

いつになったら小田急がツアバス追い出してくれるのかと心待ちにしてるのだよ。
657名無し:2011/05/05(木) 10:59:01.93 ID:YXKH3Jed
昨日、東京→名古屋へ東名バスで行ったんだけどよ
13:46着予定が約4時間遅れて17:50着。あり得ない遅延。
高速渋滞に加えてインターチェンジ渋滞(停留所におりるから、特に御殿場が酷い)話にならないすよ。

東京⇔名古屋の昼間の高速バスであまり遅延しないのをご存知でしたら教えて下さい。
658名74系統 名無し野車庫行:2011/05/05(木) 11:11:58.21 ID:+ZGqha0F
直行便を選択しないあなたの負けです

超特急でもあれだけこまに停まるなら、インター渋滞に
はまることくらい想像できるでしょ

中央ライナー、新宿ライナー三河、知多シーガル、名鉄・京王、駿府ライナー、
渋谷新宿ライナーなどを使ってください
659名74系統 名無し野車庫行:2011/05/06(金) 02:25:51.90 ID:a8EF0HW0
バス乗って、延滞ってwそれくらい普通だし
バスは路線だろうとツアーだろうと、道路を通るんだから
渋滞すれば遅れるのを理解してねーのか
こういう奴は電車を乗ることをお勧めする。
660名74系統 名無し野車庫行:2011/05/06(金) 11:51:58.21 ID:V2CJYurS
東京〜名古屋、高速道路渋滞時はJR東海道線の各駅停車を乗り継いで行った方が時間がかからないし、正規の高速バスより安く行けるはず。
661名74系統 名無し野車庫行:2011/05/06(金) 12:45:55.66 ID:huyzh7jG
>>657
そう言うのははじめから織り込み済にしないと、高速道路の自然渋滞が予想される時期だったら時刻表通りに運転され
たら「奇跡」レベルの話

自然渋滞が予測されるときと天候による通行止めなどが予想されるときは、予め非常食を買い込んでおくのが正解。

662名74系統 名無し野車庫行:2011/05/06(金) 13:24:09.27 ID:MLMbifJK
特に東名ハイウェイバスは
料金所付近にあるバス停に出入りするとき
流出・流入の混雑に巻き込まれやすい 
特に酷いのは御殿場とか

直行便ならこういう余計な渋滞回避できる
663名74系統 名無し野車庫行:2011/05/06(金) 13:42:39.50 ID:uI2XJUai
>>657
いずれにしても、こんな時期に高速バスの遅れで文句言う奴の気が知れん。

ネタか?
664名74系統 名無し野車庫行:2011/05/06(金) 17:00:43.70 ID:9TfQ6fYM
高速バス総合スレッド 5号車
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1250724177/
の実質継続スレにもなったからしょうがないのかもな
665名74系統 名無し野車庫行:2011/05/06(金) 17:47:05.76 ID:y/3/s3Ci
連休中は大幅に遅れること想定してないのがいるのか。
会社によってはHPとかで告知してるよなあ
666名74系統 名無し野車庫行:2011/05/06(金) 19:04:59.94 ID:9TfQ6fYM
バス会社って携帯サイトを持ってるトコも少なくて 
更に其処に遅延予告まで掲載は更に少ないからねえ
667名74系統 名無し野車庫行:2011/05/06(金) 19:34:37.42 ID:HsPOMq+T
御殿場インター渋滞にハマってる東名ハイウェイバスを
知多シーガルや駿府ライナー車内から眺めるのは格別ですw
668名74系統 名無し野車庫行:2011/05/06(金) 20:41:44.44 ID:3RkXtaW4
ツアーバス会社よ、豊橋駅で客が右往左往しとるぞ、乗り場くらい明確にしとけよ。
669名74系統 名無し野車庫行:2011/05/06(金) 23:06:11.44 ID:huyzh7jG
>>662
東名高速バスでは、インター渋滞に音を上げてバス停廃止にしてしまったところもあるからな
670名74系統 名無し野車庫行:2011/05/06(金) 23:06:47.89 ID:huyzh7jG
>>665
計画運休しているところもあるからな
671名74系統 名無し野車庫行:2011/05/08(日) 05:44:12.73 ID:agCnBKC2
金沢駅には
ツアーバス乗り場がちゃんとある!
地図見てりゃすぐわかるから
窓口で【○○ライナー】とか聞かないように…
NCB乗り場に案内されても知らねーよWエムケイがガンガン宣伝してるから
ツアー乗り場と聞けW絶対に社名出して聞くなよ
知らんと言われても 責任取らねーW
※ターミナル使用業者も含めて
全部のツアーが発着する…
672名74系統 名無し野車庫行:2011/05/08(日) 14:41:26.91 ID:G9N2LLTU
石川県の緑のツアーバス会社。こっそり、富山駅前の路線バス降車場で、客降ろすなよ!しっかり、目撃されとるぞ、○一!
673名74系統 名無し野車庫行:2011/05/08(日) 16:42:48.68 ID:XGd2fdw0
タクシーも路線バス用のスペースで普通に客降ろしてるよね
674名74系統 名無し野車庫行:2011/05/08(日) 18:57:12.82 ID:wFzrE5sB
タクはバスとの乗換って大義名分があるな
675名74系統 名無し野車庫行:2011/05/08(日) 20:36:42.69 ID:gaeaEmYB
明確にすると道交法に引っかかるから出来ないんだよw
つい数日前も事故渋滞で数時間遅延した程度でギャーギャー騒ぐ若いのが何人も居たけど
やっぱ値段に釣られた素人が多数混じってるんだろうね
GW期間にシビアな工程組んで遅れて金返せとか狂ってるとしか言いようが無い
676名74系統 名無し野車庫行:2011/05/09(月) 20:51:47.48 ID:RSq9lx7D
富山地鉄・阪急の、富山ー大阪線…増便延長?4便通年化?の発表まだ!名神集中工事期間中の予定は?乗車券売ってるくせに、やる気ないのかな?
677名74系統 名無し野車庫行:2011/05/09(月) 22:27:19.98 ID:/4+8ttJn
>>676
届出であっても役所からの返事は1週間前ってことがよくあるな
678名74系統 名無し野車庫行:2011/05/09(月) 22:37:21.43 ID:PF0R4MQI
覚悟して乗ってもさすがに遅れが想定以上になるとげんなりするな

一度大阪→長崎で8時間遅れを食らったときはさすがに疲れた。
天気予報で大雪が予想されていたから翌朝の食料は事前調達していたけど、昼飯もいることになるとは思わなかった。

679名74系統 名無し野車庫行:2011/05/09(月) 22:49:43.89 ID:02stGgv4
>>677
届出は役所からは返事は来ないよ。
680名74系統 名無し野車庫行:2011/05/10(火) 00:24:46.52 ID:7xTgcKna
遅れとかまだ問題ないだろ
12時間遅れで到着寸前に通行止めで出発地に舞い戻りとか殺したくなった事あるぞw
681名74系統 名無し野車庫行:2011/05/10(火) 10:20:36.00 ID:VAixnfuC
殺せば?
682名74系統 名無し野車庫行:2011/05/10(火) 12:19:53.41 ID:wglkife4
>>680
出発地に戻るってw近所で下ろしてくれんのかいなw
683名74系統 名無し野車庫行:2011/05/10(火) 13:50:57.35 ID:U/FSBQNR
平成なんとか会社
マスゴミで
高速バスとして宣伝ですかW
毎晩
運行しているとかW
いつから定期路線免許取得したんだ?
684名74系統 名無し野車庫行:2011/05/10(火) 15:49:18.25 ID:1ffTM11n
所詮、夜行ツアーしか仕事が無い会社じゃねぇか。中央道でライトライナーだか、フジなんたらなんざ常に100キロ以上だしとるわ、障害者スペースに停めて休憩しとるぞ。
新免会社に入ってくる奴らは、前の会社で飲酒ややら銭金で問題起こして居られなくなった連中が大半。
685名74系統 名無し野車庫行:2011/05/10(火) 18:33:30.64 ID:hGwQ056R
>>684
八王子ナンバーの富士セービングバスじゃないか?
あの会社の前身は、静岡のタイセイ観光バスだな。

タイセイ観光バスは、違反点数たまりまくって事業認可取り消し食らった会社だ。
686名74系統 名無し野車庫行:2011/05/10(火) 20:28:32.51 ID:XM+zgz4O
オリオンやっている足立ナンバーの昌栄バスってどうよ?長野市が拠点でタクシーもやっているみたいだけど
>>683
平成エンプラはドキュソ。
687名74系統 名無し野車庫行:2011/05/10(火) 20:46:00.60 ID:7IxcHDMz
>>683
平成エンタープライズは乗合許可もある。
688名74系統 名無し野車庫行:2011/05/10(火) 20:54:44.12 ID:XM+zgz4O
>>687
下赤塚でラーメン屋もやっている。
乗合許可はアリバイ工作。ツアーバスは乗合許可相変わらず取っていない
689名74系統 名無し野車庫行:2011/05/10(火) 23:05:44.18 ID:5fnOskFE
>>683
>いつから定期路線免許取得したんだ?
何でそういうこと言うのか詳しく
690名74系統 名無し野車庫行:2011/05/11(水) 00:47:45.50 ID:y8ztOSzb
最強見ないと思ったら、元タイセイなんだ?
夜行ワンマンだったとこ。
691名74系統 名無し野車庫行:2011/05/11(水) 01:07:41.29 ID:y8ztOSzb
↑失礼、最近ね 。
692名74系統 名無し野車庫行:2011/05/11(水) 06:06:29.55 ID:6F5Uf3ah
>>689
ツアーバスなのに
【毎日募集しています】じゃなくて
【毎日運行しています】とか宣伝してるからだ!
NCBを見習えW
693名74系統 名無し野車庫行:2011/05/11(水) 08:10:34.63 ID:0HXwhvVP
ツアーが毎日催行されても何の不思議もないだろう?
694名74系統 名無し野車庫行:2011/05/11(水) 09:03:16.13 ID:j0gTAo2b
>>693
>692が言ってるのは、毎日ってのが問題じゃないわけで…
695名74系統 名無し野車庫行:2011/05/11(水) 09:42:01.54 ID:/Fwk+sKM
>>693 アタマ悪うっ
696名74系統 名無し野車庫行:2011/05/11(水) 11:10:28.42 ID:/GylZQOG
>>683
マスコミ側の知識が不足しているのが問題なのと、
路線バスと旅行という全く法律も性質も違うものを「高速バス」と名乗ることを許可している行政も問題。
697名74系統 名無し野車庫行:2011/05/11(水) 13:01:00.52 ID:5uQUvdPi
>>647
今後西武系もわずかながら西口に乗り入れるから、路線バスもごっちゃごちゃ。
698名74系統 名無し野車庫行:2011/05/11(水) 21:45:15.72 ID:+apyGGbh
その点大阪は分かりやすいな。
単独ウンコと日交の三番街以外、運行会社とターミナルの関係性が東京に比べて明瞭過ぎるから。
699名74系統 名無し野車庫行:2011/05/11(水) 22:46:10.64 ID:qeHQKwpl
高知が三番街
須崎・宿毛と香美・安芸・奈半利が東梅田
大阪は、よくわかんないよw
700名74系統 名無し野車庫行:2011/05/12(木) 10:03:40.70 ID:BWvypgsz
懐かしの
タイセイ金澤営業所
701名74系統 名無し野車庫行:2011/05/12(木) 13:22:34.41 ID:04JCI9GS
>>698
OCATが別の意味でややこしいことになっているのよ

乗り入れる路線は多いのはいいけど、バス会社によってバス停名がバラバラ
「近鉄なんば駅西口(OCATビル)」 「湊町バスターミナル(OCAT)」「JR難波駅(OCAT)」「JRなんば駅」
「湊町バスターミナル」「JRなんば駅(OCAT)」 「湊町BT(JRなんば駅)」 「なんば(OCAT)」 「OCAT(JR難波)」
「湊町(OCAT)」 「なんばOCAT」 「大阪OCAT」

これ全てOCAT/港町バスターミナルの呼び方。共同運行でもバス会社が違うと案内が違う始末。



あと、梅田/大阪駅は各乗り場が離れすぎている上に、梅田ダンジョンのややこしさが加算されるので、初めて利用す
る人が乗り場を取り違えて泣きそうな顔でうろうろしていることがままある。

間違えてハービスに来た人が本当は三番街発で出発10分前なんて状況になったら、それこそ「南無三」「アーメン」と
言う状況になる。

702名74系統 名無し野車庫行:2011/05/12(木) 16:57:47.21 ID:8GQ1QVQi
京都駅烏丸口:
JRバス乗り場(四国・名古屋・夜行)
市バスC乗り場(岡山・丹後方面)
新阪急ホテル前乗り場(阪急夜行・伊丹リムジン)

京都駅八条口:
京阪バス乗り場(四国、山陰、三重、関空・伊丹リムジン、直Q)
新都ホテル前乗り場(日本中央夜行、南海夜行、白浜(近鉄)、豊橋、直Q)
京都駅八条口バス停(近鉄昼行夜行)
観光バス駐車場

京都駅もなかなかのカオス
703名74系統 名無し野車庫行:2011/05/12(木) 17:05:56.77 ID:SecAzTXm
ツアーバスに対抗するなら
乗り場の統一も重要だよ。
各社事情があるなら、どこかの地点を
統一の乗り場しないと。
704名74系統 名無し野車庫行:2011/05/12(木) 17:13:42.89 ID:+G7wr0Xl
あまり統一すると増車時に客もクルマも集中して
パニックになって危険だから、程ほどにしておいたほうがむしろいい
こともある
705名74系統 名無し野車庫行:2011/05/12(木) 19:29:01.22 ID:/fjGXQro
>>701
ここほど同じバス停で呼び方が様々なところもないよね
湊町よりは難波の名称を使った方が判りやすいと思う
難波は近辺の駅名にあるけど湊町は無いから、湊町の名称はマイナーな感じがするからねぇ

JR難波駅の上且つOCATビル内なので「JR難波(OCAT)」あたりに名称統一してくれたら判りやすいんだろうけど、
各社の思惑もあるだろうから難しいのかなぁ
706名74系統 名無し野車庫行:2011/05/12(木) 21:54:11.23 ID:04JCI9GS
>>705
もともと、現在の湊町リバープレイスのところに「湊町バスターミナル」として開設されて、それがOCATに移転したという
扱いだからね。

JR難波駅ももともと「湊町」駅だったのを難波に近いという理由で「JR難波」に改称したという経緯があるし、現在では
「難波」でも「湊町」でもおかしくないという状況になってしまっている。

湊町リバープレイスにあるライブホールも「なんばHATCH」という名称だし・・・・・
707名74系統 名無し野車庫行:2011/05/12(木) 22:34:32.69 ID:QVpqYDzl
東京→大阪便で乗り遅れたってか人数勘違いで放置されたぞおい
集合場所に出向いても案内誰も居ない、連絡先に連絡したら全員揃ったのでもう出発してます。
飛び入りは受け付けておりません。とか馬鹿げた返事返してくるし客舐めてんのか
返金はするらしいが代替手段使うから交通費出せって言ったら1時間前からバス止まってますので
20〜30分程度の早発でこちらに責任があるとは考えられませんので払いませんってさ
708名74系統 名無し野車庫行:2011/05/12(木) 22:56:38.60 ID:YYDcppUY
>>707
正規の路線バスに乗らなかったお前が悪い。
709名74系統 名無し野車庫行:2011/05/12(木) 23:05:09.06 ID:aDM4DVIM
>>701
ハ-ビス発着は空港リムジン以外は少ないのが救いかも

 高速バスターミナルが変わる[大阪]ttp://response.jp/article/2011/05/11/156093.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110511-00000008-rps-bus_all
 高速バスターミナルが変わる[新宿]ttp://response.jp/article/2011/05/11/156092.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110511-00000007-rps-bus_all
710名74系統 名無し野車庫行:2011/05/12(木) 23:12:04.76 ID:AtqFnpUd
さすがツアーバス、早発も正当化。

管轄の陸運に通報したら。
711名74系統 名無し野車庫行:2011/05/12(木) 23:14:37.84 ID:mQgOWUTn
>>707
そのくらいで文句言うなら
ツアーバス利用する資格はありません
712名74系統 名無し野車庫行:2011/05/12(木) 23:25:08.82 ID:O7Tk3rRH
>>707
ネタじゃないのならどこのツアー会社か教えて
713名74系統 名無し野車庫行:2011/05/12(木) 23:28:01.61 ID:7XqXbWDd
ツアーバスなら人数揃えば早発してもなんら問題ない。
714名74系統 名無し野車庫行:2011/05/13(金) 00:28:32.86 ID:7DF/LMDC
人数勘違いされての早発なら結構ある話だし別に珍しくも何とも無いだろ
有名どころで言えば知人がウィラーで食らったこともあるし俺自身も何度か食らったことある
返金するって即答するだけマシじゃないの?俺なんて人数揃ってますって言い張られた事もあるぞ
お陰で今じゃ発車2時間前で現場待機が常でそういうトラブルは完全回避してるけども
715名74系統 名無し野車庫行:2011/05/13(金) 09:00:15.46 ID:qGnrx3DA
確かに、電車が人身事故で止まるリスクを考えると、
2時間前に現場待機ってのもあながちオーバーではないな
716名74系統 名無し野車庫行:2011/05/13(金) 15:45:25.96 ID:ClT6EWK8
>>714
結構はないし、
珍しくなくもないだろw
717名74系統 名無し野車庫行:2011/05/13(金) 22:09:08.32 ID:PxzMDXok
一時間もバスが停まってるだって。駐車違反してますとバラしとるwww
718名74系統 名無し野車庫行:2011/05/13(金) 22:19:11.92 ID:KzQ3n6Ja
早発なんか一度も遭遇した事無いな
719名74系統 名無し野車庫行:2011/05/13(金) 23:28:35.57 ID:7DF/LMDC
>>714
東京発だと良くあるし置いていかれてキレてる奴も結構見るぞ
720名74系統 名無し野車庫行:2011/05/13(金) 23:30:39.26 ID:7DF/LMDC
自己レスしてどうすんだ俺
>>716
721名74系統 名無し野車庫行:2011/05/14(土) 08:32:24.94 ID:rMBgzSnw
某SAで夜行ツアーに置いて行かれた奴が路線に乗せてほしいと嘆願。
はじめは追いかけてくらいのことを頼んでいたけど、
きっちり運賃を始発停留所からの運賃をもらってた。
とあるときはウィラーの客だとわかって断ってる運転士もいた。
めったに夜行に乗らないオイラですらそんなシーンを2回も見ている。
ツアーでSA積み残しは珍しくないどころか日常と思われる。
722名74系統 名無し野車庫行:2011/05/14(土) 08:51:55.65 ID:albxzG43
俺は、某観光でツアーバスを運転していたけど。
SA、PAごとに事務員さんが毎回に作っている座席表で、乗せ漏れを無いか確認していたぞ?

穴が空いたら、すぐに分かるから「SA、PAで置いてきぼり」は発生しない。
ミスするようなウテシは、何人が降りて何人が戻ったみたいな確認しかしていないんじゃないの?
やはり、座席表と現物で確認しないとイケんわなぁ。

ちなみに、俺が運転していたのは夜行だから。
22時からバスは消灯しているし、マイクパフォーマンスも最小限。
それでも、積み残しは無かったけどね。

そんなに、日常的に積み残しがあるように書かれるのは不本意だな。
723名74系統 名無し野車庫行:2011/05/14(土) 10:39:25.04 ID:QLfZuvjt
業者の足の引っ張り合いも無きにしも非ず。
信じるのはアナタ次第です(爆)
724名74系統 名無し野車庫行:2011/05/14(土) 11:47:21.68 ID:lAfaxSe/
>>722
俺も以前関係者だったけどどんだけ客が入ってるんだよ
バックレやら直前中止もかなりいるし満席になること自体が繁忙期以外だと珍しいから
座席票を作っても勝手に客が移動したりで全く役に立たないだろ
結局は人数で確認するしかなくて間違えて漏れるってパターンなんだけどね
725名74系統 名無し野車庫行:2011/05/14(土) 13:08:19.42 ID:ocKjbTZJ
降りる客全員に対してしっかり出発時間の案内してればいいだけなんだけどね
もちろん、実際に発車するのは予告時刻より5分くらい余裕みて遅らせるのは当然だが
726名74系統 名無し野車庫行:2011/05/14(土) 16:50:29.18 ID:wI/N6rbH
ツアーバスが盛り上がってきて、路線もサービス充実させてきた
両方存在してたほうが客にとってはいい

どっちを使うかは個人で判断すればいいだけのこと
727名74系統 名無し野車庫行:2011/05/14(土) 16:52:25.21 ID:bLz8Hvqt
路線は車内サービスは低下してるような
728名74系統 名無し野車庫行:2011/05/14(土) 16:54:11.02 ID:bLz8Hvqt
車内サービス低下はツアーバスが出てくる前からか。
729名74系統 名無し野車庫行:2011/05/14(土) 17:43:15.42 ID:Xt1M+Wib
仮にツアーバスが完全消滅したら
JRバスは早売り全部やめるよ 
車両も補助席つき4列や、いわゆるB高ばかりになる 多分
730名74系統 名無し野車庫行:2011/05/14(土) 17:58:11.72 ID:RkbV1z7P
>>707
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
運輸局に連絡して
毎日ガザ入れ状態にしてやれ
731名74系統 名無し野車庫行:2011/05/14(土) 18:21:35.60 ID:RkbV1z7P
>>722
某ツアーバスは
1顧客確認
2座席確認
3出発時点呼
までしていた!
最終乗車地で
空席整理までしていた…
もちろん
定時出発
732名74系統 名無し野車庫行:2011/05/14(土) 18:41:47.42 ID:albxzG43
>>724
ほぼ常に満席だよ。
全席指定で、客が勝手に席を替わることは少ない。
一応、後ろの方の座席を女性客に固定して、女性客の横に野郎が座らないように事務の姉ちゃんが差配してる。
このあたり常連客は理解しているから、勝手な席の移動が少ないわけね。

だから、事務の姉ちゃんが作ってる座席表は、ものすごい威力を発揮する。
つか、もし無かったら…積み残しするかもね。

点呼はしないまでも、座席表を持って通路を1往復すれば、積み残しなど異変があれば気がつく。
もっとも、過去に休憩時間の終了から遅れてくる客がいなかったのも運が良かったか。

と、まぁ。
こんな具合です。
733名74系統 名無し野車庫行:2011/05/14(土) 18:44:50.04 ID:albxzG43
>>731
それぐらい念入りにすると、積み残しも無いだろうね。
どこの会社か分からないけど、他社も見習って欲しいね。
734名74系統 名無し野車庫行:2011/05/14(土) 21:05:46.62 ID:NHprxcDG
時期的に、普段はツアーバスには入らない
観光バス屋がGW増便で入って、それで
やらかしたのではないかと。
735名74系統 名無し野車庫行:2011/05/14(土) 22:19:39.95 ID:lAfaxSe/
>>732
それ凄いな
こっちは週末に8割埋まれば御の字だった
満席の時はその時で女性の隣が男性で大騒ぎとかもあったりと・・・
今じゃいい思い出ですがねw
736名74系統 名無し野車庫行:2011/05/14(土) 23:33:13.28 ID:albxzG43
>>735
我が社は、座席とか、車体のキレイさとか、車内の掃除行き届きはこだわってる会社だよ。
だから、「積み残し」なんて恥ずかしい事故は、無しの方向で。

余談だけど。
我が社は、どんな「些細な事故」でも一覧表にして点呼室に掲示するの。
例えば、「左後タイヤをこすった」でも、運転士の回覧に回るわけね。

ましてや、「ツアー乗客の積み残し」なんて、やらかしたら大ごとだよw
当然、前述の「今年度の事故一覧表」に載せられるだろうし。
給与、ボーナスでもマイナスになるだろうな。

運転士のレベルは高いと思うよ。
これだけ、念を入れて、研鑽して、努力しているんだから。

しかし、あまりの拘束時間の長さと、ストレスで…尻尾を巻いちゃいました。
今じゃ良い思い出ですなwww
737名74系統 名無し野車庫行:2011/05/14(土) 23:42:32.76 ID:dk7GcYHq
東京名古屋の高速ライナーとキラキラどっちにしようか迷ってる。
キラキラは回数券ばら売りで3200円くらいで高速ライナーは1980〜2700円。
両方乗ったことある人いないかい?値段差を埋める快適さなのか知りたい。
738名74系統 名無し野車庫行:2011/05/15(日) 00:03:06.88 ID:Di/3I84f
>>737
大人しく東名ライナーにしとけ。
739名74系統 名無し野車庫行:2011/05/15(日) 08:16:07.93 ID:F7o6jBH4
JRの東名便、スーパーライナーでもいろんな停留所に止まりすぎなのがなあ。
中央ライナーは新宿ターミナルの発着で時間かかるし、最近仮設ターミナルになってどうなったかわからんけど。
京王・名鉄がもうちょっと本数多いといいが
740名74系統 名無し野車庫行:2011/05/15(日) 15:24:57.37 ID:jQxLFCVs
>>733
主催がさいたま
箱は茨城でした…
741名74系統 名無し野車庫行:2011/05/15(日) 15:30:29.33 ID:jQxLFCVs
>>737
八王子経由便
空いてて良かったW
742名74系統 名無し野車庫行:2011/05/15(日) 15:47:18.10 ID:gzTthloX
昌栄バスのLKG-MSエアロエースに乗ってみたいのだがどこの高速ツアーバスで入っている事が多いのか教えて。
743名74系統 名無し野車庫行:2011/05/15(日) 15:57:39.13 ID:/tFukCzv
>>739
新宿の新ターミナルだけど、少なくても他のバスによる入線待ち・出発待ちは無くなったね
あと新宿着の場合は東口になったから、高速降りてからバス停に着くまでの時間も少なくなった感じ
ただ乗車場所が新宿と言うにはアレなのは言うまでもないけど、代々木使えば今までと同じようなもんだね
744名74系統 名無し野車庫行:2011/05/15(日) 16:16:06.39 ID:q3yiQQBx
昌栄バスって偶然ながら、都営バスの貸切観光バス
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/kanren/i/kashikiri_02.jpg
と雰囲気が似ているんだよね。セレガーラで銀色というとこしか共通点がないのに。
745名74系統 名無し野車庫行:2011/05/15(日) 16:24:20.26 ID:S0A5EXoj
>>737
新宿ライナー三河なごや号なんていうマイナーな路線もあるw
直行便だし、新宿行きなら池尻大橋でも降りれる
746名74系統 名無し野車庫行:2011/05/15(日) 23:10:30.05 ID:d0HQwfvT
>>742

さくら観光の大阪〜東京ゆったり4列に隔日で入ってる
747名74系統 名無し野車庫行:2011/05/16(月) 12:06:41.64 ID:X8haOfzU
>>745
岡崎・三河安城は無視ですか。

まぁ、東京〜名古屋の昼行路線で停留所が最も少ないのは事実だが。
748名74系統 名無し野車庫行:2011/05/16(月) 13:50:03.83 ID:BvYtlzRh
>>738
御殿場ICの出口渋滞で
何台ものツアーバスに抜かれて服のすそをかんで泣きながらクヤシがってくださいw
749名74系統 名無し野車庫行:2011/05/16(月) 15:54:08.82 ID:PPTvuq+G
>>737
知多シーガル号っていうのは知ってるよね?
半田・刈谷・知立〜東京 直行便

刈谷〜名古屋JR東海道線400円約20分
750名74系統 名無し野車庫行:2011/05/17(火) 00:24:30.41 ID:NesemzS/
>>749
君、知多シーガル号の発車時間知ってるよね?

昼便は知多発早朝、東京発夕方の1本のみ

これに予定をあわせて使えとなwww
751名74系統 名無し野車庫行:2011/05/17(火) 01:14:29.47 ID:5yD5DZtg
東京〜名古屋の高速バスの話題になると、必ず湧いてくる恥多シーガル厨
752名74系統 名無し野車庫行:2011/05/17(火) 17:23:21.02 ID:BJ+LRwA4
いちいち反応するあなたも同類
753名74系統 名無し野車庫行:2011/05/17(火) 22:46:32.64 ID:37FAOgEF
来月開業の大阪駅新高速バスターミナルを今日外回りのついでに見てきたがめちゃデカクてキレイじゃないか。
端から端までかなりあった。
乗り場毎のLED案内板も試験点灯されてたが金掛けたね〜。
梅田の西のハズレにあるどっかのツアーバスの梅田ステーションとはまさに月とスッポンくらいの大違いだった。
ありゃかなり便利だわ。
今の乗り場に比べてデカ過ぎなのにマジ驚いた。
754名74系統 名無し野車庫行:2011/05/31(火) 18:31:36.26 ID:hMvQoEhe
ついに規制。
ツアー会社に路線許可が取れるんだか。(爆)
755名74系統 名無し野車庫行:2011/06/03(金) 11:46:28.05 ID:dijghNEE
路線許可取れそうな会社は存在する
競馬場の送迎バス
の入札に成功した
黄色い会社ならW
756名74系統 名無し野車庫行:2011/06/03(金) 12:22:16.69 ID:xRlrrvMC
ギャンブル輸送なんざ、只の入札制じゃん。
757名74系統 名無し野車庫行:2011/06/04(土) 22:40:00.08 ID:IXAZPAof
ツアーは、積み残し以前に乗り場わからず、乗り遅れ多発してないの?特に、首都圏から田舎方面なんか。
758名74系統 名無し野車庫行:2011/06/05(日) 02:37:21.20 ID:Th0ZG6KV
>>757
その手のトラブルは非常に多い

それでなくても、乗り場が分かりにくいため迷っている人は少なくない。
759名74系統 名無し野車庫行:2011/06/05(日) 09:36:19.18 ID:9HBXeMSf
>>757
田舎者に顕著な傾向として、ターミナル駅付近で
バス会社(旅行会社orツアー名)の名を出せば、
必ず誰か教えてくれる、と信じている者が多いことがある。

そして誰に聞いてもわからないと答えられ、
半泣きでパニックになっている人が多い。

地方者だと、路線とツアーの違いなどわからないだろうし、
バス乗り場=駅前で誰かに聞けば全体にわかると
信じて疑わないんだろうな。
760名74系統 名無し野車庫行:2011/06/05(日) 11:33:09.46 ID:vZE8RGWs
>>757
どんなに携帯に直接連絡してこようが
時間までに来なきゃ置いてくだけのことですw
ちゃんとバス見つけて乗ってる客もいるんだから・・
761名74系統 名無し野車庫行:2011/06/05(日) 11:45:51.89 ID:Th0ZG6KV
ツアーバスではなく路線高速バスでも高速バス乗り場を間違えて右往左往している奴は少なくないな

地方都市はバス会社の数も少ないし、だいたい乗り場は一つに固まっているけど、大都市だとバス会社や路線によって分散しているから

梅田というので、ハービスに行ったら、バスは三番街発、しかも出発10分前だったら、もう「南無三」の世界
ツアーバスのプラザモータープールだったら、間に合えば「奇跡」レベルの話
762名74系統 名無し野車庫行:2011/06/05(日) 13:43:48.51 ID:OPqRXszn
>>759
×地方者
〇情報弱者
763 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/05(日) 15:03:18.96 ID:rroK3bvx
ま表裏一体だわな
764名74系統 名無し野車庫行:2011/06/05(日) 15:51:20.83 ID:JSH/2m1c
今日も大阪駅にいたよ!スマートフォンに乗車表だして、場所聞いてるのが!そういう自分は、阪急富山行き乗車中。休憩に入った多賀で、「10分間の小休止です」とだけで、出発時間言わないのは初めてです。ちなみに、阪急バス便です。
765名74系統 名無し野車庫行:2011/06/05(日) 20:53:51.40 ID:JOkQzr7f
新宿でスバルビルの場所を聞いてきて指さして『あそこだよ』と教えたまではいいとさて『夜行バスはそこから出るの?』と聞いてきたからツアーバスは判らないと答えた。
あの周りだけで何社のツアー会社がいることやら?
766名74系統 名無し野車庫行:2011/06/05(日) 22:33:26.78 ID:qtRsLEUw
>>765
先日エルタワーから
乗った田舎もんだが
知恵袋に、たくさん出てたW
助手席ナビも活用!
767名74系統 名無し野車庫行:2011/06/05(日) 23:15:10.43 ID:uBd3lAhe
大阪駅JR高速バスターミナル
http://www.youtube.com/watch?v=VgEsmN20nQE
768名74系統 名無し野車庫行:2011/06/07(火) 22:43:17.85 ID:Jxsce6ws
新宿から名古屋まで往復してきた。

行きー夜行便キラキラ号
乗車地は工学院前。細かく集合時間をずらし、1台分の路駐で済ませ、ポーターを減らす作戦の模様。
10分前に遅刻候補者へ電話をしていた。そろったのでやや早発。案内はビデオ。ドライバーは海老名で交代。ツアーなのに運転手が名乗ったのは予想外。
消灯は東京発車後、4列便なのにフットレスト、レッグレスト、稼働まくらがあり、フットレストを使っても前に足を入れる空間があった。窓側にひじ掛けはない。空席は1席のみで盛況。大多数が回数券使用。

東京ではサラリーマンが数名乗車してきた。出張にツアーバスってのは出張費浮かせる気なのか会社が指定してるのか気になった。乗客の9割が男。前乗ったvipライナーは半分くらい女だったけど客層に違いがあるんだろうか?

走行は常に追い越し車線でトラックをあっという間に追い越していくので常に100キロ以上出ていた模様。予定どおり海老名と牧の原で休憩をし20分早着。言葉遣いなどの接客態度にも不満はなかった。まあ回数券なら値段以上の価値はあるかと。

帰りー昼行JRバス中央ライナー
新しいバス乗り場で10分前にバスが到着。乗車はなんと1桁。
途中バス停での無予約が数名乗ったものの窓側すら埋まりきらなかった。
乗客は安売りの後方に集中していて、20代から60過ぎであろうジジババまで乗ってた。
楽座シートとは言っているものの、窓側の端に段差がありキラキラのほうがいいレベル。

走行は抜きつ抜かれつでそこまで高速ではなかった。長電バスには猛スピードで抜かれた。
休憩は3箇所で行われたものの人数確認の際に「たんねーなぁ」と運転手が客に聞こえるように言ったのはマイナス点。
到着は新宿東口のはとバスのりばで、大ガードから靖国通り→明治通り→新宿通りとかなりの遠回りだった。
自分は3000円しない予約切符だったが、5100円出して乗るくらいならこだま号に乗ると思う。
769 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/06/07(火) 23:35:04.98 ID:gqa1f2yX
乙デス
770名74系統 名無し野車庫行:2011/06/07(火) 23:43:20.88 ID:PYkZ4ueU
>>755 客がタクシー運転した伝説の会社か?バイトウテシばっかだから路線認可なんて夢のまた夢。
   
771名74系統 名無し野車庫行:2011/06/08(水) 05:22:13.95 ID:rl2aofzN
>>768
トラックはリミッターがついているので、
トラックを抜いても100km/hオーバーとは言えないと思う。
スピード違反走行を期待するなら旅の散策か桜交通をどうぞ。
772名74系統 名無し野車庫行:2011/06/08(水) 06:46:08.77 ID:ni2yDXdB
>>771
リミッターってのは数字キッカリで効くものじゃなく、各社メーター読み94くらい

深夜の東名で軽快に抜くにはそれなりの速度
773名74系統 名無し野車庫行:2011/06/08(水) 07:14:26.76 ID:ee/ExSUb
ウィラーは別格と見た方がいいよ
774名74系統 名無し野車庫行:2011/06/08(水) 07:59:12.65 ID:zJEpEHs3
名阪でキラとウィラーにあっさり抜かれるな、狂トラと同じ流れだから30オーバー位か?
名阪、高速じゃねぇし。

俺も80で走っけど。
775名74系統 名無し野車庫行:2011/06/08(水) 19:59:27.01 ID:wR0t2UT7
中央道を走るJRバス(中央ライナーほか)はきっちり80キープ
少しでも超過しそうになると、リターダで微調整

京王バスなどの中央高速バスはそこまで神経質じゃない
90前後OKって感じでどんどんJRバス抜いてく

たまにJRバスのると、いちいちリターダを
カチカチ操作するのがなんかカッタルイw なので普段は京王バス便よく使う
776 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/06/09(木) 00:28:30.66 ID:1hc4cQxs
別にお前がリターダじゃないんだから
かったるくなるなやw
777名74系統 名無し野車庫行:2011/06/09(木) 00:43:06.20 ID:WHdr4Qbl
テスト
778名74系統 名無し野車庫行:2011/06/09(木) 00:54:16.54 ID:+Mq4i4ug
リターダをかちゃかちゃ操作し続けるのはJR倒壊バスくらいw

京王バスやバス関東とかはそこまでシビアじゃない
ほとんど使ってない感じ
779名74系統 名無し野車庫行:2011/06/09(木) 04:41:39.34 ID:VCvs9Z2W
>>768 昼間と夜間の乗車人数を比較して差が出るのは当然かと。
780名74系統 名無し野車庫行:2011/06/09(木) 07:10:35.89 ID:TCqk6Tbx
激熱の名古屋〜東京
ツアー
4列
2000〜
3列
3000〜
全席電源付きW
JR、私鉄も早割で
激戦に…
781名74系統 名無し野車庫行:2011/06/09(木) 08:40:49.72 ID:TCqk6Tbx
名古屋→八王子
4列22名
1人2席
すげー快適
782名74系統 名無し野車庫行:2011/06/09(木) 13:51:10.77 ID:ejfCMrPO
>>780
3列3000は安いな。どこのツアー?
783名74系統 名無し野車庫行:2011/06/09(木) 16:51:15.53 ID:lIzA0zP5
旅の散策
名古屋東京 楽天経由だと今月は平日3000円 昼も夜も
784名74系統 名無し野車庫行:2011/06/09(木) 20:55:42.90 ID:TCqk6Tbx
>>782
電源付き
激安3列W
夜桜観光

4列の穴場は
八王子経由
ほぼ2席使える

2社募集の
東名
激安直行は
ギュウギュウ詰めでしたW
785名74系統 名無し野車庫行:2011/06/10(金) 01:03:17.54 ID:rCYNCRI5
平成23年6月6日付け   (株)ロータリーエアーサービスに対する厳重注意
ttp://www.mlit.go.jp/common/000146618.pdf
786名74系統 名無し野車庫行:2011/06/10(金) 08:00:52.55 ID:qqELSGaq
>>785
金券屋で売ってる
会社があるねW

大抵、振り込みか
サイト経由
オンラインカード決済だね〜
今から
新宿→名古屋
4列×12
8名集合で蛙わ…
787名74系統 名無し野車庫行:2011/06/11(土) 02:14:50.25 ID:bWOqRqsU
>>785
やっぱりやられたかw
当然だな
788名74系統 名無し野車庫行:2011/06/11(土) 06:14:19.15 ID:YZFENOX3
>>787
それでなくてもツアーバスはグレーゾーンとも言える形態なのだし、見せしめを含めた処分だろうな
789名74系統 名無し野車庫行:2011/06/11(土) 06:20:39.59 ID:YobDx447
路駐で乗降は禁止になったんけ?
790名74系統 名無し野車庫行:2011/06/11(土) 06:31:19.14 ID:SedUbGGg
金券発行をやるには、それに見合う積立金を用意しなゃいけない。
国税庁や金融庁にマークされたも同然ということだ。
旅行会社の積立商品にも、規制があるんだよ。
791名74系統 名無し野車庫行:2011/06/11(土) 08:04:19.61 ID:V65RU0Al
>>788

厳重注意文書の一番最後に、旅行業方法はもとより関連法令の遵守と書いてあるのが一番きついと思う。
これは、旅行業登録のない金券ショップでツアーバスの切符を扱うなと言っているのとほぼ同義。

金券ショップが旅行業・旅行業者代理業の登録をして、旅行業務取扱管理者(国内・総合)を雇ってまで扱うほどツアーバスは美味しい商品ではないと思うんだけど。
792名74系統 名無し野車庫行:2011/06/11(土) 08:54:13.85 ID:KAI8aYXY
>>789
乗り降りのために止まる事は、そもそも駐車とはいわない。(荷物の積み降ろしは、5分までは停車)

つまり、乗り降りに15分かかろうが30分かかろうが駐停車禁止でない限りセーフ。
793名74系統 名無し野車庫行:2011/06/11(土) 09:18:14.74 ID:ogsPYxxD
>>785
なんでいまさら…あ、この前のバスのあり方検討会の中間報告をきっかけとして、国はツアバス規制を強める方針なのか。
794名74系統 名無し野車庫行:2011/06/11(土) 10:52:58.81 ID:YZFENOX3
>>793
法令改正はいろいろ手間がかかるし、別の抜け道を作りかねないから、行政指導という形でじわじわと締め付ける
方針なのかも
795名74系統 名無し野車庫行:2011/06/11(土) 11:07:17.94 ID:SedUbGGg
>>791
金券ショップを対象にしている文面は、一言も書いてないよ。
古物商宛には、また別の文書を出さにゃ、行政指導的には意味なし。
796名74系統 名無し野車庫行:2011/06/11(土) 11:28:11.82 ID:MogcaN2I
>>795 よく読めよ。書いてないけど、同じことだと言ってるだけだ。
797名74系統 名無し野車庫行:2011/06/11(土) 13:30:09.79 ID:dS+hR4W6
>>792
停車禁止ほど形骸化している規制も無いw
駐禁は熱心に取ってるけど停止禁止は監視をあまり見ないし指導している現場も見ないな。もちろん一般車の話ね。

一般車はともかく、12m級の観光バスの駐車については、交通流への影響も大きいし多少規制して欲しいな。
京都市内とかだと、どこから来たかわからんようなマイナー観光バスがあちこちで乗降扱いしてて鬱陶しい。
798名74系統 名無し野車庫行:2011/06/12(日) 09:57:27.52 ID:YN67krYo
ツアーとはいいながら、中身は路線バスごっこ。そんなのが、最初から路駐での乗降前提で堂々と募集して…さらに、駅の観光バス駐車場利用も規制すべき!と思う。
799名74系統 名無し野車庫行:2011/06/12(日) 15:28:05.16 ID:4Pk9rbHc
>>785
新宿〜長野のアリーナバスも回数券やっていなかった?速攻止めないとお咎めあるんじゃないか?
意外に松本や福島・仙台に逝く胡散臭い2流・3流のツアーバス会社は回数券出していない。

800名74系統 名無し野車庫行:2011/06/13(月) 10:47:48.43 ID:F9F//9zy
●質問
初心者でココでいいのか よくわかりません。

私は大学生です。高速バスで仙台から東京に6月29日に
に行こうかと考えています。2500円という良心的な値段のものを
(但しキャンセルの場合キャンセル料とかが発生するらしいです)
発見したのですが、もっと安く買える方法があれば知りたいです。

前にテレビで東京→大阪500円とか?みたんですけど、そういうのとか
無料(w)とか・・・私の場合出発日が決まってるから無理かな。

よろしくお願いします。失礼しました。
801名74系統 名無し野車庫行:2011/06/13(月) 10:50:27.34 ID:F9F//9zy
失礼しました・・・
2500円は、さくら観光という会社です。
802名74系統 名無し野車庫行:2011/06/13(月) 11:08:16.89 ID:ggtZ5WTU
>>800
さくら観光はいわゆるツアーバスですな。
ウィキでいいからツアーバスで検索してメリット・デメリットを把握してから乗るように。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%90%E3%82%B9

ツアーバスじゃないのは、日本中央バスのミリオンライナー(独立3列シート平日2500円)、JR東北バス仙台新宿号(3000円)、東北急行バス等です。

ちなみにおれはアンチツアーバス派。
803名74系統 名無し野車庫行:2011/06/13(月) 11:52:16.75 ID:rFLtFBMW
昼行なのか夜行なのか、書いてないので返答に困るけど、
夜行なら、ハーヴェストライナー(ツアーバス・4列)が楽天トラベルで2400円だった。
804名74系統 名無し野車庫行:2011/06/13(月) 15:01:23.55 ID:uR5Jf7ix
>>802様 
>>803

レスおそくなってすみません。
来客がありまして。(汗
とりあえずまだ少ししか呼んでませんし
考え中ですがレスします。

ご親切にありがとうございます。参考にします。
値段2400円(100円安い)とか あんまりかわんないみないですね。

金欠なので迷ってるけど2500円のでいいのかな・・・

ありがとうございました。
805名74系統 名無し野車庫行:2011/06/13(月) 15:06:02.97 ID:uR5Jf7ix
あっ・・・追記&訂正(汗

>>803
昼に仙台を出発したいと、東京で一泊する予定です。

×呼んでませんし
○読んでませんし
806名74系統 名無し野車庫行:2011/06/14(火) 00:02:30.67 ID:0La2k0ii
>>799
アリーナは犬と猫の会社以上に回数券の種類を充実させてるから、
そのうち何か起こりそうな気がする・・・

方や、こちら様は早速販売終了のようでw
ttp://www.amy-go.com/news/2011/06/197.html
807名74系統 名無し野車庫行:2011/06/14(火) 01:36:46.60 ID:rPdp46dp
ヤフオク見てきたらまだツアーバスの回数券を堂々と売ってる奴が居るのな。
俺はツアーバスをよく使うけど、観光庁から厳重注意が出されてる、限りなく
黒に近いグレーな商品(回数券)を売るのはどうかと思う。
騙される奴が少しでも減る様に違反申告してきた。多分スルーされるだろうけど。
808名74系統 名無し野車庫行:2011/06/14(火) 07:41:14.18 ID:gAeS5eNW
>>807
違反申告ってどこにどうやるの?
809名74系統 名無し野車庫行:2011/06/14(火) 07:59:07.34 ID:rPdp46dp
810名74系統 名無し野車庫行:2011/06/14(火) 10:08:47.07 ID:a+/DmJ4l
昼より夜が安い
名古屋〜東京とかW
811名74系統 名無し野車庫行:2011/06/14(火) 15:45:10.94 ID:rEdKoXOK
812名74系統 名無し野車庫行:2011/06/14(火) 16:40:06.24 ID:lfW4+2fP
>>809
あ、ヤフオクか。
ありがと。
813名74系統 名無し野車庫行:2011/06/14(火) 17:06:53.10 ID:YRw3qCSt
>>811
来たね。バス事業者をグループ企業に持っているウィラー、HS、犬猫、平成、滋賀中、グレースなどは移行がスムーズだけど
オリオンやアップオンは不利だな。
814名74系統 名無し野車庫行:2011/06/14(火) 18:43:23.42 ID:oBAt/4mv
>>813
つまり、それ以外のツアーバスは切り捨てるよ、という事・・・なのかも。
815名74系統 名無し野車庫行:2011/06/14(火) 19:11:31.72 ID:YRw3qCSt
さくら観光も移行に有利な組だな
816名74系統 名無し野車庫行:2011/06/14(火) 20:07:22.08 ID:sDH09YkC
モーダルシフトなんて言葉があるが貨物もそうだが旅客も鉄道へ再シフトさせるべきでないかい?
バスで何十台で同一方向へ運行するなら列車なら数列車程度に集約できて軽油の大量消費と大気汚染防止になると思うのだが……
817名74系統 名無し野車庫行:2011/06/14(火) 20:39:59.29 ID:49gJzRlQ
>>816
安価であることや、直通運転等のバスの利便性を鉄道が備えるようになったらそれでもいい。
818名74系統 名無し野車庫行:2011/06/14(火) 21:18:20.92 ID:DK0P5dU1
>>815
アリーナ・花バス観光も窮地か?
819名74系統 名無し野車庫行:2011/06/14(火) 21:42:43.93 ID:JbWzvpZe
>>818
アリーナとスターツアーズながのは、資本関係があるようだ。
花バス観光とトラビスジャパンも同様。
だから、バス会社のほうを新高速に移行させるのではないかな。

オリオンは拠点となるいくつかのバス会社に出資するか
何かやらないと移行できないな
820名74系統 名無し野車庫行:2011/06/14(火) 21:53:07.87 ID:fYLTH4Lx
>>819
花バス観光は、トラビスジャパンのバス部門の通称だよ。
よく見ると、車体にもトラビスジャパンと書いてあったりする。
821名74系統 名無し野車庫行:2011/06/14(火) 22:26:40.15 ID:uxv+E7f0
822名74系統 名無し野車庫行:2011/06/15(水) 02:17:12.73 ID:v+a68ALr
>>821
主に2年前の安全面に主を置いた答申を記事化してるなぁ
客とのトラブル面だと、消費者庁とか国民生活センターが何か出してくれば、詰みだな
823名74系統 名無し野車庫行:2011/06/15(水) 02:51:18.18 ID:Y+fXD+ec
警視庁の福利厚生で平成エンターのバスが割引になるってのはなにか裏があるの?それともまとめた福利厚生に平成が入ってただけ?
824名74系統 名無し野車庫行:2011/06/15(水) 11:06:00.16 ID:4ixwhKm9
グレースとか
MKツアーも大丈夫だな…
825名74系統 名無し野車庫行:2011/06/15(水) 11:52:11.11 ID:JhGMas2e
★先輩方教えてください

仙台→ 東京 昼限定なら
どう考えても安いですよね?

私もいきたい・・・
826名74系統 名無し野車庫行:2011/06/15(水) 12:20:59.87 ID:JhGMas2e
2500円でしょ
827名74系統 名無し野車庫行:2011/06/15(水) 14:07:22.30 ID:4ixwhKm9
下限運賃導入検討W

サービス合戦か〜
828名74系統 名無し野車庫行:2011/06/15(水) 17:16:46.39 ID:0h3MopXT
>>827
価格競争になると、相手が潰れるまで徹底的にバトルになるリスクがある。
福島〜仙台の高速バスとか、九州〜四国のフェリーとか…。
829名74系統 名無し野車庫行:2011/06/15(水) 18:22:23.28 ID:ZIsc+D8r
バズ業界も貧困ビジネスになっちまった…
830名74系統 名無し野車庫行:2011/06/16(木) 00:03:29.75 ID:o3o8Z2ev
弘南バス津輕号やえんぶり号ってどうですか。路線バス会社がツアー運行しているの??
東日本パス使って、あけぼので帰ろうと思ったが、バスで帰るのもアリかなぁと思ったもので。
831名74系統 名無し野車庫行:2011/06/16(木) 02:01:19.60 ID:o/OOSrjP
津軽号はそうだろうね。ラ・フォーレ号の時代には路線免許があったが今は楽天トラベル経由の販売。
スカイ号やパンダ号は路線バス。
832名74系統 名無し野車庫行:2011/06/16(木) 02:18:59.57 ID:iLR9SgtC
>>830
津軽号は高速路線バス、えんぶり号は高速ツアーバス

弘南は青森県⇔首都圏を
高速路線で津軽号・ノクターン号・スカイ号・パンダ号
高速ツアー(自社催行)でアップル号・えんぶり号
を運行中

自社催行のツアーバスだから、どこの車両が入るか判らないツアーバスよりマシなんじゃない?
833名74系統 名無し野車庫行:2011/06/16(木) 09:30:56.20 ID:g1j8dR4R
楽天でも路線バスの切符買えるんだぜ
834名74系統 名無し野車庫行:2011/06/16(木) 15:55:33.67 ID:HE6NMp0b
>>833
ポイント使えるから良いね〜
往復割引の適用がねーけどW
835名74系統 名無し野車庫行:2011/06/17(金) 22:37:01.48 ID:0dXjah1a
ローカルで失礼。イルカ交通の2列便ツアー、8月楽天で売ってないけど、何かあったの?乗らなくて、中止?
836名74系統 名無し野車庫行:2011/06/18(土) 00:23:11.40 ID:XtUdf/rA
>>835
イルカは直販のみでは?
837名74系統 名無し野車庫行:2011/06/18(土) 03:08:41.17 ID:yF9TnCzp
>>835
ケイエスは
全便売ってない…
838名74系統 名無し野車庫行:2011/06/18(土) 07:08:41.73 ID:lg33zSCO
楽天高い。
839名74系統 名無し野車庫行:2011/06/18(土) 20:55:04.43 ID:8TCJYA0k
イルカは、7月31日迄は売っているんだけど?
840名74系統 名無し野車庫行:2011/06/18(土) 21:00:52.63 ID:nbEdQ+KA
>>823
警察OBがいるから 元々の会社の素性があれだからわかります。

まあ、ここは路線に格上げしろ、とお上から言われたら即そうするでしょうね。
路線もやってるしコミュニティバスの委託もやってる。
841名74系統 名無し野車庫行:2011/06/18(土) 21:32:29.49 ID:XtUdf/rA
>>839
まだ発売開始していないか
楽天と縁を切ったかどちらか。
Yahoo!トラベルでも調べてみてYahoo!で扱っていたら後者かと思われ。
842名74系統 名無し野車庫行:2011/06/19(日) 07:02:48.85 ID:OjceT8ql
>>840
同地域に本社のあるイーグルバスもそうだな。仮に行政が路線への移行を
促しさえすればすぐに路線免許取得するよ。平成(vipライナー)同様に、
一般の路線バス事業やっとるから躊躇せんだろう。
843名74系統 名無し野車庫行:2011/06/19(日) 07:16:42.72 ID:QQjcBkpJ
シルクライナーみたいになるんですねW
844名74系統 名無し野車庫行:2011/06/19(日) 08:00:04.63 ID:o/Ay7ElS
そりゃ、路線免許持つのは会社の格を上げることになるのだし、客にも安心感をさらに
与えられるメリットがあるからね。
日本中央は路線免許取得が悲願だったとも聞く。昔は新参が路線に参入しようとしたら
既存事業者の1つが反対でもしたら即却下だった。あの地域は東武勢力が強かったが、
日本中央の参入する頃には東武の弱体化が進んでいたから誰も反対する人はいなかった
そうな。

第二の日本中央になり得るのは平成エンター、キラキラ、琴平バスのようなところか。
845名74系統 名無し野車庫行:2011/06/19(日) 09:43:15.76 ID:C5crAeMg
平成エンタープライズの地元は西武バス系列が色々権利主張するだろうからそう簡単にはいかないと思うよ。特定バス事業で仕事の取り合いしているし。
関越道方面高速バスはツアーバスで一番影響受けている会社の1つだろうから

イーグルはあまり西武を刺激しないように福祉関連とか重点的にやっているみたいだけど。
846名74系統 名無し野車庫行:2011/06/19(日) 09:58:12.09 ID:p+6IUr0m
平成エンタが高速で路線引くとしても埼玉に手は出さないんじゃない?
イーグルも大阪側の相手事業者がないし、専用車は1台しかないからなぁ。

既設の他社が乗り入れてるロータリーならバス停共用でその会社に嘆願しなきゃいけないし。
そう易々と路線に移行出来るかと言うと…
847名74系統 名無し野車庫行:2011/06/19(日) 12:19:54.34 ID:l1mrQBaB
定期路線になったら乗務員も嫌なんじゃない?

通行止めになっても指示受けなきゃならんし、勝手に経路変更なんて出来やんし、回送ルートも決められるし。規則で縛られから。


経営側も経費ばかりかかって頭痛のタネなんじゃない?
848名74系統 名無し野車庫行:2011/06/19(日) 13:44:09.94 ID:ebzgXYy1
路線免許取ると厳しくなるというが、
今回の答申では、新高速バスではそれを簡単にするのも前提。 
849名74系統 名無し野車庫行:2011/06/19(日) 14:49:59.28 ID:FtLN8vFH
>>845
>イーグルはあまり西武を刺激しないように福祉関連とか重点的にやっているみたいだけど。
端からイーグルと西武に競合関係なんか無いけどな
むしろ、西武の廃止路線引き受けたり、一緒に羽田線走らせたりしてる
850名74系統 名無し野車庫行:2011/06/19(日) 21:54:43.48 ID:/sPsWt0d
>>846
志木発(初?)の高速夜行路線バスになるのか?なら朝霞台を経由したほうがいいかも。
川越なら高速夜行路線バスは他社でいくつかあるけどね。
851名74系統 名無し野車庫行:2011/06/19(日) 23:51:44.79 ID:OjceT8ql
>>844
実はね、日本中央は最初近鉄と組もうとしていたのご存知?
852名74系統 名無し野車庫行:2011/06/20(月) 01:35:20.79 ID:3IaNLUbX
>>847
A⇔B
Α⇒C
こんな感じの乗降に変えて、乗務員の負担を軽減した会社も …
冬季も遅延しなくなったW
853名74系統 名無し野車庫行:2011/06/20(月) 02:14:51.68 ID:zyg2O0ug
平成エンプラは三芳のライフバスでも買収して少しは地元で信用作れ。おいしい所だけ独り占めなんて許さんぞ、ドキュソバス会社が!
854名74系統 名無し野車庫行:2011/06/20(月) 02:52:24.14 ID:D1UCiA47
エンプラなんてひどいもんじゃん。
三芳の車庫に春日部、八王子ナンバーがいたり、横田の車庫に和泉ナンバーがいたり、騎西の車庫に所沢ナンバーがいたり。
騎西の車庫じゃ昼間、バス運行中も事務所と呼ばれるアパートには運行管理を持っていないようなオバチャンしかいないらしいぞ。
とてもじゃないけど、いまの運行管理、車両運用状況では路線認可なんて無理だ。

イーグルも八王子ナンバーが川越の車庫によくいるけど。
855名74系統 名無し野車庫行:2011/06/20(月) 07:26:58.67 ID:Nw5Sb2S4
>>844
日本中央は最初から路線進出目指していたよ。
だから上電のバス部門を買収した。
856名74系統 名無し野車庫行:2011/06/20(月) 14:17:28.26 ID:DaFVhZ2j
>>855
東京発着にも進出で永楽を買ったのか?
857名74系統 名無し野車庫行:2011/06/21(火) 13:31:41.91 ID:or4jV651
>>844
海部観光、肱南観光、高知駅前観光、南薩観光あたりはどうするんかな?
路線広げて路線免許だろうか
858名74系統 名無し野車庫行:2011/06/21(火) 19:00:14.41 ID:or4jV651
>>856
永楽は福島交通の業務委託という形で帰省バスをやっていたようだ。
実績は大切だね。
859 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/21(火) 19:43:48.66 ID:3Mv+xYG2
荒川沿いの日本中央の車庫
新幹線から見える事に昨日気付いたw
860名74系統 名無し野車庫行:2011/06/21(火) 21:18:29.94 ID:UC3Puhs8
>>859
しかもあんな場所なのにちゃんとバス停がある。
仙台行きのみが発着するけれど、都内だから大丈夫だと思って仙台からここに着いたら絶対目が点になるぞ。
ごく普通の住宅地の中にあるからな。

最寄駅は浮間舟渡になるはずだが、微妙に離れてる。
861名74系統 名無し野車庫行:2011/06/22(水) 07:05:36.95 ID:ySHw/eGc
>>859-860
秋葉原駅に進出を果たした
金沢線!
ツアーバス並みの
期間限定運賃W
通常運賃でも
他社より
水三本分安いw
862名74系統 名無し野車庫行:2011/06/22(水) 08:27:44.91 ID:88tJB3aE
琴平や高知駅前観光は路線免許を取れと言われたら喜んで取るぞ(笑)

過去に、免許取りたいけど公聴会が厳しいし既存会社の意見を優先するから取りにくい
と偉いさんがコメントしていたことがあります。
863名74系統 名無し野車庫行:2011/06/22(水) 09:54:08.12 ID:dDYbYL1G
運管なんて一人いればあとは代務者でまかなえる。代務者は免許なくてもいける。
864名74系統 名無し野車庫行:2011/06/22(水) 11:18:52.82 ID:iM0TE0JP
>>861
そもそもヒルトン東京とかを利用する客がこんなバス乗るんだろうか?
停留所の設定を間違えてると思う。
865名74系統 名無し野車庫行:2011/06/22(水) 13:04:51.59 ID:ZKQNgZ7u
>>860
埼玉発になっちゃうから、とりあえず都内発ってことで設定してんじゃないの?
866名74系統 名無し野車庫行:2011/06/22(水) 15:28:14.01 ID:ySHw/eGc
>>864
ホテルの許可があれば設置出来るから…
兼六園なんて
御食事処の駐車場に潜んでるW
当初ツアーバスかと思ってたが
毎晩通るので
発射オーライ見たら出てたW
867名74系統 名無し野車庫行:2011/06/22(水) 19:39:44.95 ID:6s8zrLeQ
>>862
公聴会なんて何年前の話だよ。
今、を知らない経営者になんか路線やらせたくないな。
868名74系統 名無し野車庫行:2011/06/22(水) 21:22:29.68 ID:ujGaS1Nx
>>863
点呼の割合が運行管理者と補助者で定められているんだぞ、法律で。
あくまでも補助者は補助者。
869名74系統 名無し野車庫行:2011/06/22(水) 22:12:34.43 ID:xvLcIiab
>>867
だから「過去に」なんじゃね?
870名74系統 名無し野車庫行:2011/06/22(水) 22:57:11.99 ID:s40Bpq2v
そんなに遡るとは思わなかったよ。
871名74系統 名無し野車庫行:2011/06/22(水) 23:20:29.74 ID:PXBwgim4
高知駅前観光なんですが、昭和の時代にマジで大阪行きor東京行きの路線を計画したことがありましたよ。
872名74系統 名無し野車庫行:2011/06/23(木) 03:24:24.84 ID:VYM0wtkY
早速某ツアーバス会社から共同運行をもちかけられてるらしい。
返事は保留してるらしいがみな鼻で笑ってた。
当社には全くメリットなしらしい。(笑)
873名74系統 名無し野車庫行:2011/06/23(木) 03:45:29.67 ID:uVI9top9
そりゃある訳ないわな。 バス停の表記替えなきゃならんだろうし、売上から精算から・・・・
874名74系統 名無し野車庫行:2011/06/23(木) 05:23:19.08 ID:L211nk+9
>>866
昼間ずっと停まってない?
乗務員の休息場所じゃないのかな?

兼六園発着上りも下りも回送なしで
875名74系統 名無し野車庫行:2011/06/23(木) 06:17:10.83 ID:tQCVpRAI
提携先が無いから自前で駐車場確保してんじゃない。
名古屋でも市営駐車場にツアーバスと仲良く停めてる、ウィラーなんざ梅小路の機関車館の駐車場に停めてる。
876名74系統 名無し野車庫行:2011/06/23(木) 08:04:15.57 ID:iIbTAqJP
岡山←→東京間2800円でツアーバスが運行開始されるんだな。
あさ●ってとこが出すみたい。昨日クレドの前でチラシ配っていた。
詳細と時刻はネットに近日発表予定だってさ。
877名74系統 名無し野車庫行:2011/06/23(木) 08:24:00.80 ID:Zu5+pfHJ
>>871
俄かには信じられん。
瀬戸大橋すらなかった時代にか?
878名74系統 名無し野車庫行:2011/06/23(木) 13:16:28.70 ID:qg6GtPXV
》874 兼六園下交差点横の、兼六駐車場にバス入れてますよ。乗務員は知らないけど。
879名74系統 名無し野車庫行:2011/06/23(木) 13:54:20.88 ID:5t+zlQzC
>>877
でも高速バスの航送って結構あったじゃん
880名74系統 名無し野車庫行:2011/06/23(木) 18:36:56.43 ID:kEWISnys
長崎県の天草地方に営業車を航送するのがなかった?
881名74系統 名無し野車庫行:2011/06/23(木) 18:40:52.15 ID:0/vTpT+Y
明石海峡大橋開通前は東京〜徳島のエディ号も船使ってたな
882名74系統 名無し野車庫行:2011/06/23(木) 19:16:04.33 ID:6zafMidl
>>880
熊本〜長崎便がバスごと船に乗せていたと思った。
883名74系統 名無し野車庫行:2011/06/23(木) 19:41:58.26 ID:+YyPVjy0
九州産交に航走する路線は今はもうないけどね。

>>880
あのー、天草は熊本県なんですよ。。。
884名74系統 名無し野車庫行:2011/06/23(木) 19:49:56.75 ID:gUSK4wvT
>>882
昔の路線バス(高速バスじゃない)
熊本−長崎の
ビジネス特急「ありあけ号」が
有明海を運航するフェリーを利用
885名74系統 名無し野車庫行:2011/06/23(木) 21:49:17.48 ID:L211nk+9
>>877
瀬戸大橋開通に合わせてだったり
886名74系統 名無し野車庫行:2011/06/24(金) 18:03:59.44 ID:yixsi0bL
スオーナダフェリーに乗る広島大分便もまだ残ってるんだな。
887名74系統 名無し野車庫行:2011/06/24(金) 20:21:32.06 ID:5zKalfx0
今までの中で昭和の時代からあったのはどれよ。
888名74系統 名無し野車庫行:2011/06/24(金) 20:52:41.66 ID:nHFYb0Hs
>>884
昔乗ったことあるよ。
フェリーの中にもバス停があってそこから乗車もできた。
バス停名も「有明フェリー」だったかな?。自分が知っている中で一番動くバス停だった。
889名74系統 名無し野車庫行:2011/06/25(土) 00:51:52.12 ID:8Mk9bEEK
>>888
ありあけ号は。高速バス「りんどう」ができるまでは長崎〜熊本の最速交通機関としてそれなりに乗車率も高かった。
890名74系統 名無し野車庫行:2011/06/27(月) 09:34:15.53 ID:6bm4/o04
みんな>>876が岡山スレの虚言キチガイだってことを知ってて完全スルーしてるのがワロタ。
首都圏−岡山はJRが早割りで繁忙期でも4620円を出してきてるからツアーには4000円を切って欲しいところw
891名74系統 名無し野車庫行:2011/06/27(月) 10:10:34.76 ID:yZWKcTAm
そんなことまで気にしてるのは
ずっと粘着してるあなただけなんです
892名74系統 名無し野車庫行:2011/06/28(火) 18:25:01.09 ID:C2cUzYdL
名古屋〜東京 夜行激熱
伊藤さん二枚
新宿の寝カフェ
12時間パックと同じ値段W
893名74系統 名無し野車庫行:2011/06/28(火) 18:48:48.07 ID:4poq0dlr
>>892
おじいちゃん今の1000円札は野口さんになってるよ
894名74系統 名無し野車庫行:2011/06/28(火) 20:02:56.67 ID:2jCSxv3Z
2000円なんてあるの?
895名74系統 名無し野車庫行:2011/06/29(水) 01:24:02.74 ID:ERM/VljM
>>894
ツアー4列
数社ある…
896村瀬茂高社長率いるウィラートラベルの実態!:2011/06/29(水) 01:49:09.68 ID:XGEN4GRW
NHKスペシャル『高速ツアーバス 格安競争の裏で』

http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&rl=yes&v=5km_snmFWUc
897名74系統 名無し野車庫行:2011/06/29(水) 23:40:30.82 ID:Jo+31JdG
>>862
琴平バスはこんぴら参拝登山バス、
高知駅前観光は高知空港リムジンを共同運行、
肱南観光はぐるりんおおずってコミュニティ-バスの路線免許があるからねえ
898名74系統 名無し野車庫行:2011/06/30(木) 05:06:34.57 ID:DZbgoqW2
駅前観光のリムジンは単独運行。土佐電と張ってる。
899名74系統 名無し野車庫行:2011/06/30(木) 07:06:20.47 ID:sc/69QfD
>>862
高速路線バスのことだが>駅前観光
900名74系統 名無し野車庫行:2011/07/01(金) 02:46:29.79 ID:hNS8VS6j
今度東京ー仙台で乗るけどどのバスのろう?
JRのエセ3列も乗ったことないし、旅の散策とかウィラーのリラックスってのも4列にしては評判がいいみたいだから気になる。
901名74系統 名無し野車庫行:2011/07/01(金) 10:05:32.74 ID:7cJD1iR+
夏の4列は最悪だぞ……
人数と能力が釣り合わず効かない空調、むせかえるような臭気、汗で張り付く隣客の二の腕……
902名74系統 名無し野車庫行:2011/07/02(土) 02:21:29.70 ID:BDDEawC0
間近割みたいのがあるところってアミー号、オリオン、ウィラー以外にある?
903名74系統 名無し野車庫行:2011/07/05(火) 17:02:07.17 ID:GpuKe6qp
>>901
古い車両なんかじゃエアコンもまともに効かないから壮絶な状態に陥るわな。
904名74系統 名無し野車庫行:2011/07/05(火) 17:38:17.79 ID:NDCovKH7
仙台なら旅の散策でしょ。ホムペからは席も選べるし。
905名74系統 名無し野車庫行:2011/07/05(火) 17:58:00.84 ID:2xrjajXW
いまさらだけど、朝到着→夜出発の間のウテシの休憩場所とバスの駐車場ってどうなってるの?
906名74系統 名無し野車庫行:2011/07/05(火) 21:05:04.09 ID:+E6gISB5
>>905
ビジネスホテルで寝てる
907名74系統 名無し野車庫行:2011/07/05(火) 22:10:23.55 ID:hE+M/y77
新高速移行して、路線免許取るとJR駅の観光バス駐車場発着できなくなるのかな?一応、貸切旅行じゃ無くなる…
908名74系統 名無し野車庫行:2011/07/05(火) 23:13:24.94 ID:fsw4Aa3C
>>904
休日は高いよ。新幹線はトクだ値があるから値段差が縮まってる。
909名74系統 名無し野車庫行:2011/07/06(水) 21:24:12.82 ID:pduU/gh/
昨日東京→大阪、今日逆で4000円のツアーバス使っているが、何故か2晩連続3列車が来た。
昨日は今朝の新大阪発紀伊田辺行きに乗るため、海部観光一択だったが、今は高速バス.JP

東名間は平日なら青春ドリーム早割21〜これが1ケ月1日前に瞬殺なので、一般ドリームしか乗らないんだけど、東阪間は当分この2社にしようかな。
910名74系統 名無し野車庫行:2011/07/06(水) 21:40:04.39 ID:pduU/gh/
ついでだけど、事故を貰うリスクは路線もツアーも大差ないと思う。

東京からだと名古屋、仙台、新潟辺りで一人ドライバーで無理して仮眠時間稼ごうって会社があったら別だが…
911名74系統 名無し野車庫行:2011/07/06(水) 21:44:27.67 ID:dRn1KNgD
>>910
路線高速バスでも、大阪〜甲府の夜行便は1人乗務だったはず
912名74系統 名無し野車庫行:2011/07/06(水) 23:22:46.65 ID:pduU/gh/
ハンドル時間だから、規定以下なら問題ないはず。
但し、キラキラの東京=長崎って合法なんだろうか…
913名74系統 名無し野車庫行:2011/07/06(水) 23:28:04.51 ID:ZhLQx/6+
>>910
JR東海バスの中央ライナー号、中央ドリーム名古屋号
名鉄バス&京王バスの名古屋〜新宿 などは通しワンマン乗務です
昼行+夜行のおよそ24時間で一往復(一航海)

現地休息は定刻で走れても8時間ちょっと
914名74系統 名無し野車庫行:2011/07/06(水) 23:29:58.23 ID:lXxckeRV
甲府大阪の距離だと連続した休憩時間が2時間あればワンマン運行は合法なんだとさ。
915名74系統 名無し野車庫行:2011/07/07(木) 06:54:36.64 ID:hMq5/T9x
ワンマンかツーマン(交代ワンマンでも可)かは、運行管理者が
安全確保のため必要と認めた場合、というのが法的レベルでの解釈。
夜行とか時間の問題ではない。
距離としては換算670キロが1つのベースになっている。
よって夜行=ワンマンではない。
ちなみに東北急行は東京〜大阪がワンマン。
「休憩2時間あれば合法」も間違い。4時間と30分の関係と、
2日平均9時間が維持されてれば合法。
4時間運転+1時間休憩+4時間運転で東京→大阪の往復ワンマンでも合法。
916名74系統 名無し野車庫行:2011/07/07(木) 11:26:01.19 ID:nvN8wxTc
東北急行は1時間先発する便だけで
遅便は2名乗務です。
917名74系統 名無し野車庫行:2011/07/07(木) 16:13:55.79 ID:IFbWjNTI
東名のバステック便、新宿名古屋の酎ハイドライバーも通しだよね。

まあ、長距離かハードな運用を好む会社程、事故は起こしやすいとは思う。

ちなみに、東阪間でどこで最初の休憩取るのがベストなんだろうか。
下りは海老名、足柄、富士川、上りなら草津、土山、湾岸長島とあったけど、出来ればさっさと休憩して、後はドア開放の会社がいいんだけど。
918名74系統 名無し野車庫行:2011/07/07(木) 17:46:04.41 ID:sUWlMnOK
東名バステック便ワンマン行路は
名古屋で約18時間休息 余裕ありすぎ
倒壊が東名夜行便に参入させてくれないから

朝東京→昼名古屋 泊 翌朝名古屋→昼東京
919名74系統 名無し野車庫行:2011/07/07(木) 19:10:50.49 ID:f4nwUIYe
金沢〜渋谷〜八王子
ワンワン
920名74系統 名無し野車庫行:2011/07/09(土) 16:14:54.77 ID:wJau3dYY
質問があるですが・・・
スレチならごめんなさい。

ツアーバスの受付スタッフのバイトしてるんですが、あらかじめ、ネットで予約を済ませているが、客が事前の決済を済まさず、当日乗車前にわたくしどもバイトにお金を払おうとする人がたまにいます。

旅行業法・約款的にみてそれはセーフなんでしょうか??

もちろん受付スタッフは旅行業務取扱管理者の資格を持ってないですし、会社から外務員証を持たされてるわけでもありません。
会社からは受け取っていいよ。の1点張りです。
921名74系統 名無し野車庫行:2011/07/09(土) 17:09:20.88 ID:sTKNCkDD
>>920
疑問が残る時はアウトと思え
これが自らを守る術
922名74系統 名無し野車庫行:2011/07/09(土) 18:42:56.64 ID:2cDrdXLr
>>920
デカい釣り針だなW
入金が間に合わない場合
契約を、一方的に破棄したとみなし
会社側がキャンセル料金を顧客に請求!
923名74系統 名無し野車庫行:2011/07/09(土) 22:07:59.01 ID:jpGqQ3MX
>>920
>>922
お役所も、ツアーバスを規制したいなら、
そういうところを取り締まっていけば、
自然とツアーバスもやりにくくなってくると
思うよ。

今は、いいはいいはで済んでいるから、
ツアーバスは調子にのっていく一方。
924名74系統 名無し野車庫行:2011/07/09(土) 22:35:34.18 ID:bsGw42tj
>>920
え、会社がいいって言ってるの?法令遵守する気まったくねぇな。
まぁ、そこを厳格に運用するとツアーバスの欠点が明確になるからしないんだろうけど……。

高速路線バスは「運賃」だから、入金が間に合わず予約取り消しとなっても、
空席がある場合は基本的に乗務員が運賃を収受して乗車できる(=飛び乗り)からそういった問題は無い。
車内券の取り扱いの点などから往復割引などが適用不可、といったことは生じるけどね。

という認識だがあってる?
925名74系統 名無し野車庫行:2011/07/09(土) 23:14:53.19 ID:2cDrdXLr
>>924
ある高速路線会社は始発を出ても
予約番号をくれて
バスに業務連絡W
なので無駄足が無い!
一般的には
乗務員に
ご相談ください!
って対応
車内で
回数券の取り扱いがある
高速路線バスは多数あり
926名74系統 名無し野車庫行:2011/07/09(土) 23:37:16.61 ID:pur0btsc
今日はH急の担当ちゃいますから、連絡とれへんのであきらめてんか?
927名74系統 名無し野車庫行:2011/07/10(日) 09:29:06.92 ID:ApoN4cre
スルーできない馬鹿ばかり
928名74系統 名無し野車庫行:2011/07/10(日) 18:59:51.61 ID:f/aJm84H
なるほドリ:会員制の乗り放題バスって?/福岡http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110710-00000084-mailo-l40
YOKARO(よかろ)バスかあ
929名74系統 名無し野車庫行:2011/07/10(日) 20:03:58.93 ID:afPyoGiQ
>>920
てかモロアウトじゃんか。センダーが外務員証ナシで金銭授受すんじゃねぇよ。
まだウテシのほうが、「俺たちカネ触れないんで」って言ってるがな。
930名74系統 名無し野車庫行:2011/07/10(日) 20:35:56.30 ID:nnAag9tP
>>928
これって、YOKAROが旅行業の登録を持ってないとヤバいんじゃないか?
931名74系統 名無し野車庫行:2011/07/10(日) 22:17:05.27 ID:o1Zfttbp
金銭授受が法にひっかかるのではない。
現金に触ってはならないならば、収納代行業者やカード会社もできなくなる。
法的に問題となるのは決済ではなく、契約の問題である。
外務員証ナシで、勧誘ないしセールスをしてはならないというだけ。
ネットやコールセンターで契約しているならば、あんまり監督官庁からは咎められない。

問題は、決済期限の時効がきていて自動キャンセルになっているのに
再度、新規契約をするかどうかが争点になる。
キャンセルにせず、現地で支払いという約束にした場合は問題ない。
自動キャンセルになって、後の予約で埋まって満席になっている場合は断るため、これも問題はない。
空席があって、一度キャンセルになっているものを復活するには、夜間も予約センターを動かし
予約台帳を更新しなくてはならない。何らかの更新をしないと保険会社との間でも紛争になる。
932名74系統 名無し野車庫行:2011/07/10(日) 22:32:53.43 ID:o1Zfttbp
>>928
これ、埼玉県富士見市のライフバスの創業時の形態だな。
生協の会員証提示やスクールバスのような形だ。
会費については、金融庁の管轄だし、設立目的など審査される
平戸商工会議所がどうしているのかが記事からはよくわからない。
933名74系統 名無し野車庫行:2011/07/12(火) 06:29:45.49 ID:yYU1DBpS
>>931
金銭授受も問題だよ。旅行業法12条の6に書かれてるとおり、
営業所以外の場所で旅行業務について“取引”する以上、
外務員証を所持・提示しなければならない。
契約を結ぶ行為だけではないからね。これは基本のキ。
934名74系統 名無し野車庫行:2011/07/12(火) 09:52:13.97 ID:I8uFiUkI
こういうところでツアーバス会社の程度が知れるなぁ。。
935名74系統 名無し野車庫行:2011/07/12(火) 11:46:20.86 ID:RCU6ajkl
平成が震災時に出したボッタクリバスは、ちゃんと手順を踏んでたんだろうか。
936名74系統 名無し野車庫行:2011/07/12(火) 12:33:20.54 ID:2/wWI5yn
快適で安い 高速バスの旅ttp://yts-blog.weblogs.jp/ryokoyomiuri/2011/07/post-aabd.html
ttp://yts-blog.weblogs.jp/photos/uncategorized/2011/07/07/2011.jpg

本屋に逝ったら、俄かでないプロ系出版社が紛らわしいのを
937名74系統 名無し野車庫行:2011/07/12(火) 13:18:20.73 ID:3WdQcAUe
>>936
アルピコ
938名74系統 名無し野車庫行:2011/07/12(火) 13:51:40.23 ID:2/wWI5yn
>>937
見かけたら読んでみ 路線高速便とッァ-バスを混ぜて書いてるし
939名74系統 名無し野車庫行:2011/07/12(火) 17:11:25.77 ID:/Tqrj3iP
>>931は素人丸出し。
それとも自分らの正当性を主張したいツアーバス会社かい?
940名74系統 名無し野車庫行:2011/07/12(火) 22:13:15.36 ID:Mw8GVXha
SMBCファイナンスサービスに、営業所以外のコンビニや郵便局のような場所で収納やらせてれば違法だな!
941名74系統 名無し野車庫行:2011/07/12(火) 22:44:07.69 ID:fwYeaH01
>>936
似たような本立ち読みしたけど路線とツアー混ざってて悲しくなった
942名74系統 名無し野車庫行:2011/07/13(水) 00:15:02.15 ID:UrEtq2E3
一般人にとっては、
路線だのツアーだの関係ない
943名74系統 名無し野車庫行:2011/07/13(水) 08:08:25.49 ID:iVkZLuKd
このスレ読むだけでツアーマンセーな輩の程度がわかる。
ツアーと路線の客層の違いは業界じゃ当たり前にわかってるからね。
プライドでツアーに乗り出したり格安便を走らせるのをためらうのではない。
アホな奴らを相手にしたくないという路線屋も多いよ。
944名74系統 名無し野車庫行:2011/07/13(水) 09:11:50.00 ID:LlsDEXrk
>>943 客層の違いは業界では当たり前にわかってるってw
どうわかってんのさ
業界ではってw

そんなもん業界にはありません、客層なんて大して変わりゃせんわ!

おたく路線屋?ツアー叩きたいだけのオタでしょ?
俺、元ツアーの現路線運転士ですけどね
945名74系統 名無し野車庫行:2011/07/13(水) 11:21:49.58 ID:l4+aRAcF
ライバルがいたほうがサービスがよくなるのは当然です
いなきゃりゃ殿様商売
客からしたらどっちのほうがいいのか良く考えろ
946名74系統 名無し野車庫行:2011/07/13(水) 13:13:01.32 ID:cYdfNfc9
>>945
脱法行為がライバル足り得るかどうかは明白!w
947名74系統 名無し野車庫行:2011/07/13(水) 13:50:44.70 ID:406p3Zhm
>>946
実際ライバルになってるだろ
948名74系統 名無し野車庫行:2011/07/13(水) 17:29:52.02 ID:wpCJISOy
脱法行為かどうかと、ライバルかどうかは別次元の問題。
仮に脱法行為であるならば、ライバルであろうがなかろうが、良いことではない。

ちなみ俺はツアバスを違法だとは思わないけど、妥当ではないと思う路線廚。
949名74系統 名無し野車庫行:2011/07/13(水) 18:14:51.43 ID:PjC6H4+W
ツアーバスは、旅行社が圧倒的権限を持っているという構図がゆがみを生む。
だって運賃が気に入らないなら、旅行社は契約を打ち切ればいいだけの話だ。

違法行為をしながらでも安い運賃でやってくれる観光バス会社があれば、当然そっちに流れる罠。
んで、そういった観光バスが事故ったとして、咎められるのはバス会社だけ。
旅行社は「知りませ〜んw」で一切不問だしな。こんな無責任な行為を容認できるかよww

報道とか見ててもバス会社しか取り上げず、旅行社の圧力なんて触れてもいない。
これは運送会社も同様だけどね。
950名74系統 名無し野車庫行:2011/07/13(水) 18:29:57.15 ID:406p3Zhm
>>949
>ツアーバスは、旅行社が圧倒的権限を持っているという構図がゆがみを生む。
確かにね
酷いケースは立派に独禁法違反だわな

でも、路線だったら全て遵法かというとそうでも無いけどな
速度違反ゼロの会社とか無いだろうし、飲酒で捕まる運転士もいる
高速でバックする運転士とかさ
951名74系統 名無し野車庫行:2011/07/14(木) 08:02:03.53 ID:b+anWJ19
これだけは言える。
路線は法令を守ることを前提にしている。ただ、個人レベルの違法がないわけではない。
ツアーは会社ぐるみでバレなければ違法は容認。違法を前提に仕事してるようなもの。バレたら会社潰して新たに立ち上げる。看板だけ替えてな。どうせ名もない会社だから世間も不思議に思わない。
952名74系統 名無し野車庫行:2011/07/14(木) 09:17:02.95 ID:cIRieQbD
やはりどこかで規制かけないとタクシーの二の舞になるよね。
殿様商売も良くないが路線とツアーが同じ土俵でやるのもおかしいだろ?ツアー叩きがでて当然と思われ。

953名74系統 名無し野車庫行:2011/07/14(木) 09:28:26.96 ID:OKEg7S2f
>>951
948だけど、正確には路線も会社ぐるみで違法ってあると思う。始発停留所に入る前の駐禁とか。
でも、ツアーに比べると、会社ぐるみの違法行為は全然少ないって感じになる気がします。
954名74系統 名無し野車庫行:2011/07/14(木) 12:31:56.52 ID:h2RiRDeT
>>948
違法だったらとっくに取り締まられてるだろw
955名74系統 名無し野車庫行:2011/07/14(木) 15:39:15.87 ID:fi+up08E
一般の客からしたら乗合(路線)バスもツアーバスも同じ土俵
根拠となる法律が違うだけでどちらも存在は合法なんだし

乗合(路線)事業者もツアーバスに客とられてるって自覚あるから
サービス向上させてる

どっちをつかうかは客が各自で決めればいいこと
956名74系統 名無し野車庫行:2011/07/14(木) 15:43:55.86 ID:fi+up08E
ライバルがいなければ殿様商売になるだけ

「高速バス」っていう微妙な名前使うことをもうやめたほうがいい
乗合事業者が全国一斉に「高速バスのりば」表示をやめて
「乗合(路線)バスのりば」とか言うようにすれば、
世間一般でも区別するようになる かも
957名74系統 名無し野車庫行:2011/07/14(木) 15:59:29.29 ID:h2RiRDeT
〇〇高速バスターミナル
958名74系統 名無し野車庫行:2011/07/14(木) 16:11:32.05 ID:TBrhaaqO
>>956
そうしたら新宿だったら中野あたり行くバスの乗客が紛れ込む可能性が
959名74系統 名無し野車庫行:2011/07/14(木) 19:35:22.68 ID:2rJfLzsV
名古屋駅新幹線口(太閤通口)

JR高速バスを待つ客、ツアーバスを待つ客・噴水前で受付するオッサン、
噴水前で酒盛りしてるホームレス、ピンクチラシ配るチャラ男・・・
が入り乱れてまさにスラム街状態

雨が降ると某ツアーバス受付オッサンはJRバス窓口の目の前(屋根の下)まで入り込んで
ここにノボリ立てて、受付
960名74系統 名無し野車庫行:2011/07/14(木) 20:57:41.91 ID:dTAAoGgv
弘南観光の
えんぶり号に乗りました〜
野辺地→東京
3KでしたW
独立3列シート
25名乗り…
この会社は
発射オーライネット
と楽天トラベルで
予約出来るから便利
961名74系統 名無し野車庫行:2011/07/14(木) 21:51:29.78 ID:JE/U807A
とりあえず、ツアーはトイレ付けてくれ。
話はそれからだ。

東京〜大阪間(休憩があるにしろ)トイレなしで運行なんて、タダでも乗りたくない
962名74系統 名無し野車庫行:2011/07/14(木) 22:32:04.04 ID:pOswGBKf
トイレなしのほうが安いのと客が車内を動き回らないから逆に人気らしい
963名74系統 名無し野車庫行:2011/07/15(金) 02:55:44.76 ID:b+MIKtp8
>>956
「高速バス」は国土交通省が一定の基準を設けている「公的用語」だからね。

ツアーバスを「高速バス」と言っている方が問題
964名74系統 名無し野車庫行:2011/07/15(金) 07:20:33.49 ID:5/qeGgQR
>>963
>「高速バス」は国土交通省が一定の基準を設けている「公的用語」だからね。
違うよ
統計上高速バスという言葉を使ったことがあるけどその中でのことであって
言葉の定義をした訳じゃない
965名74系統 名無し野車庫行:2011/07/15(金) 07:48:14.11 ID:sjQOkXw4
>>963
108号通達が根拠なんだろうが、ツアバスが一般化する前に概念が造られたものだからなぁ
少なくとも、法令で定義・根拠付けられてない以上は、何ともいえんよ
966名74系統 名無し野車庫行:2011/07/15(金) 10:15:27.24 ID:HLnjnWX1
>>964
まぁムキになるなよツアー厨。
一応、国交省内での高速バスの定義はあるにはあるけど、一般には浸透してるわけではないのは事実。
また、ツアーバスがこれほど蔓延する前に「高速バス」を商標登録すべきか検討もしたけど、結局当時は企画会社潰しより運行会社潰しに業界が躍起だったから、そのまま野放図にされたんだよ。
967名74系統 名無し野車庫行:2011/07/15(金) 10:20:39.32 ID:5/qeGgQR
>>966
何でツアー厨扱い?
個人攻撃、誹謗中傷は止めてくれる?

で国交省内での高速バスの定義についてソース付きで詳しく
968名74系統 名無し野車庫行:2011/07/15(金) 19:06:28.99 ID:PzgKifKE
>>961
ツアーバスでもトイレ付は普通にある。
路線バスでも、東京=宇部新川をトイレ無し路線車を入れる大手会社もある。
ご丁寧にホムペに車内見取り図まで載せている…
969名74系統 名無し野車庫行:2011/07/16(土) 00:26:17.10 ID:Clif8NfY
法令に無いことを拡大解釈しちゃいけないのだよ。
裁判で争って、判例が蓄積してきたら落ち着く。
だから、言葉の定義なんて未だない。

あと旅行会社の収納行為は、営業所以外でも証書は不要。
コンビニ店員や郵便局員が行ってもかまわない。
もちろんセンダーが集金しても構わない。
受注行為がいけないのであって、収納行為は誰がやっても構わない。

法令に無いことを拡大解釈しちゃいけないのだよ。
憲法や法律がある国なんだからさ。。
970名74系統 名無し野車庫行:2011/07/16(土) 10:01:44.98 ID:j6Yn8jw2
そうは言ってもセンディング派遣会社TEI曰く、
「当社は金銭収受しないから外務員証は持たせてません」
ということだが…。
971名74系統 名無し野車庫行:2011/07/16(土) 10:10:27.00 ID:OLm3VKn6
本音は、着服されると思っているから嘘も方便なんだろうな
972名74系統 名無し野車庫行:2011/07/16(土) 21:43:33.62 ID:FIjbpgA1
>>969
法令に無いことを拡大解釈って表現がおかしい。
拡大解釈は、法令に書いてある文言の具体的な意味を解釈するときに、厳密な意味より少し広げることを言う。

つまり、法令に書いてないことを解釈のしようがない。
973名74系統 名無し野車庫行:2011/07/16(土) 23:29:05.90 ID:L8mutDLE
商法・会社法の商号や特許庁の登録商標の法律だろ?
あと、不正競争防止法や景品表示法も関連法令だろ?
「高速バス」の表示を使うかどうかは、国土交通省関係の法令だけではないよ
974名74系統 名無し野車庫行:2011/07/16(土) 23:39:06.84 ID:7lDWJ0vH
テレビCMで最低価格しか表示しないのは旅行業法にひっかかるのですか?
975名74系統 名無し野車庫行:2011/07/17(日) 09:29:33.60 ID:eVBnUnpx
>>974
どちらかと言えば、公取の景品表示案件になるんじゃね?
976名74系統 名無し野車庫行:2011/07/17(日) 10:01:03.77 ID:bbYjym3C
失礼、そうだね。業法ではなく広告について定めた指針と景品表示法でした。
977名74系統 名無し野車庫行:2011/07/19(火) 06:59:37.03 ID:XhH+bo7X
高速ツアーバスだけを規制することって可能?
高速ツアーバスを規制しようとすると、一般のバスツアー(スキー、フルーツ狩りなど)にまで影響及ばない?
978名74系統 名無し野車庫行:2011/07/19(火) 08:02:52.63 ID:nrf6LfkH
影響及ぶも及ばないも、バスツアーだって営業所外での不法な取引はダメだろ?
979名74系統 名無し野車庫行:2011/07/19(火) 17:29:32.55 ID:VzbKfAPZ
大阪→東京方面で予約期限の遅いツアーバスって何時くらい?
VIPライナーは乗合バスみたいに窓口で乗車直前まで買えるけど。
980名74系統 名無し野車庫行:2011/07/19(火) 20:35:03.06 ID:4BVmAViG
この前初めて仙台からツアーバスを使ってみたが、
路線の方に慣れているせいか、かなり使いづらい気がする。
981名74系統 名無し野車庫行:2011/07/19(火) 20:54:54.83 ID:Uubp9viY
>>974
おれも何かひっかかった、
金額の後に「〜」ついたり、小さな文字の「注意書き」がないことに
982名74系統 名無し野車庫行:2011/07/19(火) 20:58:42.34 ID:2wM5oBVC
>>980
具体的に書かないとわからん。
まぁ、今晩みたいな場合は不安だとは思う。
983名74系統 名無し野車庫行:2011/07/19(火) 21:47:32.93 ID:4BVmAViG
>>982
訂正
使いづらい→印象が良くなかった

運転手の愛想もあまり良くなかったし、途中のGSでエンジンのかかりが悪かったのも不安だった。
984名74系統 名無し野車庫行:2011/07/20(水) 06:53:12.90 ID:oGYLhlgX
結局ウィラーは、バス会社としても素人なら旅行会社としても素人なのか?
985名74系統 名無し野車庫行:2011/07/20(水) 07:48:43.14 ID:Rnpb92q6
>>980
会社どこ?
986名74系統 名無し野車庫行:2011/07/20(水) 18:58:27.86 ID:N9e255uU
>>985
JAMJAMのエポック
987名74系統 名無し野車庫行:2011/07/20(水) 23:03:21.17 ID:asbJBAn3
新宿から某社の名古屋行きツアーバスに乗車。。。。客たったの2人wwwwwwww
「自由席っス。好きなとこにどうぞ」という言葉に甘えて後方のサロンタイプ席をget。
今日、楽天トラベルから予約したんだが閉めj切り直前でも10人以上の空きだったので二席占領を目論んではいたけど
まさかここまでとは。
988名74系統 名無し野車庫行:2011/07/20(水) 23:08:36.15 ID:qMpDfEYF
もう一人の客は前に座ったので回りを気にせずカーテン全開w
ビール片手に東京の夜景を眺めながらマターリと横浜へ向かってます。
このバス、横浜に寄った後で中央へ迂回するのか、それとも台風で荒れ狂う由比バイパスへ特攻をかけるのか今から楽しみ。
名古屋に定時に着かれても漫画喫茶で時間をつぶさにゃならんので適度に遅れてくれた方が好都合w
989名74系統 名無し野車庫行:2011/07/21(木) 00:14:17.34 ID:e2LhEmip
頭の悪そうな書き込みですね
990名74系統 名無し野車庫行:2011/07/21(木) 07:15:09.88 ID:8Iu3oLAK
楽の先取り困難後回しですなw
991名74系統 名無し野車庫行:2011/07/21(木) 09:40:35.69 ID:Wgq9HnHF
とりあえずツアーバスには乗らない。
992名74系統 名無し野車庫行:2011/07/21(木) 09:43:58.60 ID:C/QsPNVY
988見たいなやつが乗るのか、
とりあえずツアーバスには乗らない。
993名74系統 名無し野車庫行:2011/07/21(木) 13:45:31.48 ID:VXDgh2qa
まぁ>>991ー992のような頭でっかちな融通の利かない奴がツアーバスを避けてくれるとこっちも助かるよ。
バスヲタがこぞってツアーバスにのめり込んだら美味しい直前割引やガラガラな穴場ツアーの奪い合いになっちまうからな。
ま、得てして嫌ツアー厨って独り言をブツブツ呟くピザヲタって感じだろうから、そういうピザは4列バスなんて絶対乗れないしなw
ピザは大人しく路線の3列シートに乗っててください。他の客に迷惑かけてるって自覚してねw
994名74系統 名無し野車庫行:2011/07/21(木) 15:04:18.17 ID:Huko5cG5
そろそろ次スレ
995名74系統 名無し野車庫行:2011/07/21(木) 23:41:41.97 ID:RU+b4dLN
エアアジアが高速バス市場を狙っている。
996名74系統 名無し野車庫行:2011/07/22(金) 00:04:56.95 ID:k10AwS0r
 星丘  梅森荘
幹 1  Umemori-so
997名74系統 名無し野車庫行:2011/07/22(金) 00:05:16.63 ID:k10AwS0r
 本郷  梅森荘
幹 1  Umemori-so
998名74系統 名無し野車庫行:2011/07/22(金) 00:06:47.40 ID:k10AwS0r
梅園  大樹寺

大 石 梅 東
    園
樹←神←学←岡
    校
寺 橋 前 崎
999名74系統 名無し野車庫行:2011/07/22(金) 00:11:55.46 ID:z4vj3Bfu
1000だったら、海部観光で徳島に行きます。
1000名74系統 名無し野車庫行:2011/07/22(金) 00:30:38.63 ID:hkFMjAtt
next
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。