山陽電鉄バス・神戸山陽バス Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名74系統 名無し野車庫行
2名74系統 名無し野車庫行:2008/01/18(金) 18:54:13 ID:zA0WLLrf
1: バスって何? (322) 2: 山陽電鉄バス・神戸山陽バス Part4 (1) 3: 路線バス全路線が踏切を渡らないバス事業者 (41) 4: ぬるぽで1時間以上ガッ!されなければバス運転手 56 (700) 5: 東京空港交通「 Friendly Airport Limousine 」7 (893) 
3名74系統 名無し野車庫行:2008/01/18(金) 18:57:06 ID:zA0WLLrf
6: 【新車】栃木県のバス Vol.06【ドカントイレロ】 (216) 7: 【東鉄】岐阜東濃地方のバス【北恵那・濃飛】 (781) 8: 【横浜】横浜市営バス関係者専用 9 【市営】 (41)
4名74系統 名無し野車庫行:2008/01/18(金) 19:36:55 ID:q4Kz//lC
>>1
5名74系統 名無し野車庫行:2008/01/19(土) 00:35:20 ID:1R8hHm4Z
>>1
乙。
6名74系統 名無し野車庫行:2008/01/19(土) 01:30:06 ID:xd3s69q0
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up47400.jpg
↑取り敢えず前擦れで出てきた後面だけの広告
(当方の澱画像でつが須磨粗)
7名74系統 名無し野車庫行:2008/01/19(土) 22:22:01 ID:ip3gmLuy
>>1
乙。。
8名74系統 名無し野車庫行:2008/01/19(土) 23:59:21 ID:ReyZHlWt
この話の道って、山陽バス専用の信号がついてる狭い道のこと?


988 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/19(土) 11:21:47 ID:lPFz5kcM
>>985
当時の山陽のウテシなら楽勝だった。商大筋なんて大型だったし。
一番圧巻だったのは大型車で行く10系統回送ルートツアーw
9名74系統 名無し野車庫行:2008/01/20(日) 01:11:46 ID:A1wvxZMv
>>8
信号があるのはここだろ。
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E135.3.41.1N34.38.35.0&ZM=12
10系統がかつて回送で通ってた道はこれ↓
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E135.3.49.0N34.38.31.8&ZM=11
その道の一番下、恐怖のやり回しが見られたのはここ↓
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E135.3.49.9N34.38.19.8&ZM=12
ちなみに団地北の専用信号の箇所、4系統ワンマン化の際にはゴルフ場行きを
団地北から直進、突き当りを右折でゴルフ場へ向かうルートに変更、垂水駅行きを
従来(現行)ルートで残しての上下別ルート化が検討されたが、地元住民の反対で
結局信号を設置しての運転となった。
10名74系統 名無し野車庫行:2008/01/20(日) 11:16:00 ID:1OC/sTt0
>>9

ルート変更って本当の話?反対ってな事は聞いたことがないような。
反対の意見があったとしても,
ここ↓
ttp://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E135.3.41.1N34.38.47.0&ZM=12
の右折が難しいと思われ。ルート変更すると,信号の停止線やら
変えないと駄目ですわな。
11名74系統 名無し野車庫行:2008/01/20(日) 17:28:08 ID:A1wvxZMv
>>10
本当だよ、私設の信号つけるのであればまず先に検討するわな。
15年も前の話だからね・・・。
ちなみに指摘箇所の右折は現行ルートが工事で通行止めに
なった際に期間時間限定で実際に運行した実績あり。
右折どころか垂水駅行きの左折もね。(要交通整理員)
ただし昨今のノンステ車が通れるかは定かではないw
とにかく垂水区内一円の「大型車通行禁止」の標識に必ず付属している
「路線バスを除く」の副標識はダテでも脅しでもないので
ちょっと大きなマイカーで垂水を訪れる人は気をつけてね。
12名74系統 名無し野車庫行:2008/01/20(日) 19:13:36 ID:jgEyzTC7
最近上高丸系統(4,5系統)からは完全にツーステが消えたっぽい。
なにげに低床化100%達成?
13名74系統 名無し野車庫行:2008/01/20(日) 23:53:32 ID:nx7OzJSV
ディーゼルハイブリッドなど環境対応車の導入はないのか。
14名74系統 名無し野車庫行:2008/01/21(月) 11:43:44 ID:taVSBorn
12月からできた朝7時台の三宮行き臨時便って中山西口始発?
東多聞には掲示がなかったので……
15名74系統 名無し野車庫行:2008/01/21(月) 19:28:26 ID:APVUAF8e
つつじが丘じゃないのか常考
16名74系統 名無し野車庫行:2008/01/21(月) 23:49:37 ID:4WcMtolM
星陵台にJoshinができるらしい。
17名74系統 名無し野車庫行:2008/01/22(火) 00:22:08 ID:YKY3l5pN
>>15

中山西口に臨時便運転の掲示ありました。
小束山出庫→中山西口から客扱いっぽい
18名74系統 名無し野車庫行:2008/01/22(火) 00:38:03 ID:mHeUlaeg
「タルミのメグミ」広告車大杉age
19名74系統 名無し野車庫行:2008/01/22(火) 01:26:12 ID:l6WOCB6P
>>17
平日の7時便は、つつじヶ丘バス停に行くまでに、7割〜8割埋まってしまうから、仕方ない事だと思う。増便扱いなのは、定期便にすると、清水が丘か舞子高校始発にする関係上、乗れなくなった停留所まで、時間がかかるから、増便扱いだそうだ。

最近、運行が全て神戸山陽になったから、バスの運用が変わったみたいで、舞子高校15時前のバスが、徳島線用の車両から、変わっていたのには、少し驚いた。
20名74系統 名無し野車庫行:2008/01/22(火) 12:16:44 ID:Gp89a/vB
>>18
どうせ湾棄呑棄の戸袋に貼ってんじゃね?
あのタイプはみはらしが丘とかマロッが矢鱈目に付いたりすんねんけど・・・
21名74系統 名無し野車庫行:2008/01/22(火) 23:31:56 ID:lGJ4wisg
高速バスの利用客の増加もあってかJRは3月15日のダイヤ改正で須磨止まりのC電4本の内2本が西明石まで延長されるらしい。
22名74系統 名無し野車庫行:2008/01/22(火) 23:56:28 ID:kBzpicMI
やっぱ車体側面の広告はヤマヒデの鰹節でないとな。
23名74系統 名無し野車庫行:2008/01/23(水) 01:47:51 ID:br/N/uef
>>22
ヤマヒデと言えばケツ看板w
昔は東洋自動車学校とか岡田産婦人科、飯村病院辺りがケツ看板の定番。
24名74系統 名無し野車庫行:2008/01/23(水) 15:06:29 ID:BBuk4Fn5
そういえば最近ケツ看板車少ないね。
ワンステにはケツ看板の枠さえないね。
ケツ看板はもうやらないのかな?

最近市バスはケツにでかいステッカーがベタっと湿布みたいに貼ってあったりするな。
25名74系統 名無し野車庫行:2008/01/23(水) 20:53:31 ID:iF5X/hZK
他スレより転載

--------

明石市営バス 屁こきバス(オナラバス)
http://jp.youtube.com/watch?v=k1kZi5-iA8M

車両番号6195のバスが、乗客乗降のため扉を開けた時に
毎回出す珍妙な音を録音したものです。

音声のみで映像はありません。

このバスは、既に廃車されています。
26名74系統 名無し野車庫行:2008/01/23(水) 21:28:28 ID:DGgMcpHF
ケツの広告といえばテールランプの間の[文明堂のカステラ]だろう
27名74系統 名無し野車庫行:2008/01/23(水) 22:55:45 ID:fAJwTi3Z
あかふじ米とか宇治園とか
28名74系統 名無し野車庫行:2008/01/23(水) 22:58:07 ID:br/N/uef
>>24
そういや88年末に入った2855辺りから何かおかしくなった記憶があるわ。
確か印刷シートを直接貼り付けた奴。
29名74系統 名無し野車庫行:2008/01/24(木) 18:19:05 ID:TL/fVk1k
31日に微妙にダイ改。
新しい時刻表はノンステの時間に「ノ」ってついてるな。
30名74系統 名無し野車庫行:2008/01/24(木) 23:15:00 ID:SlP57ufM
>>29
全路線改正なのかな。
2系統路線には新しい時刻表がすでに貼ってあった。
31名74系統 名無し野車庫行:2008/01/25(金) 00:34:41 ID:azstMA82
>>29
共同ウンコ路線でノンステかつ市バスだったら

ノシ

とかないんかな?
32名74系統 名無し野車庫行:2008/01/25(金) 02:23:42 ID:KNvCECbI
>>31
舞子系統は大概市交が作成しとるからなぁ・・・
「山N」じゃねぇの。
33名74系統 名無し野車庫行:2008/01/25(金) 08:03:04 ID:jx7aKii/
朝の12系統名谷行き2本減便

でも来年また元に戻さないと市立高校が名谷に統合されるからヤバいぞ…
34名74系統 名無し野車庫行:2008/01/25(金) 08:04:21 ID:1Hue7r0E
垂水三宮線の高速バスは2/1改正でつ。
35名74系統 名無し野車庫行:2008/01/25(金) 11:04:49 ID:XDp9m2bS
三宮〜垂水高速バス、えらい好評みたいで。

そごうと三宮駅を結ぶ歩道橋から階段を降りたら暗闇に大行列にはいつも驚くわ、ラッシュ時大増発すればかなりの営業収入が期待出来そうだけど…
36名74系統 名無し野車庫行:2008/01/25(金) 14:52:43 ID:KNvCECbI
32は停留所掲出用ね。
37名74系統 名無し野車庫行:2008/01/25(金) 19:47:46 ID:QTQDUtdI
>>35
本数倍増ぐらいにしてもよさそうやね。
38名74系統 名無し野車庫行:2008/01/25(金) 21:55:03 ID:QTQDUtdI
新しい時刻表を見た感じ23系統のノンステは減りそうだな。
積み残し対策かw
39名74系統 名無し野車庫行:2008/01/25(金) 23:23:59 ID:WAjfdIAo
◆Joshin 星陵台店◆オープニングスタッフ大募集!
http://www.baitoru.com/jobDetail.do?jobcode=7709595
40名74系統 名無し野車庫行:2008/01/25(金) 23:47:19 ID:eQaMF3fg
>>38
たまに1系統用のワンステが来た時ときたら…w
41名74系統 名無し野車庫行:2008/01/26(土) 07:49:43 ID:scWJdUhY
>>34
舞子高校バス停の新時刻表を見てきた。
三宮方面行きは、6便増便内訳は、6、7、12、14、20時台に、1便増便11時台の土休日運行だった便が定期便に変更、
13、15、16、17時台の便については、時間変更になっているようだ。
大門線については、三宮方面行きに関しては、変更なしの模様。

42名74系統 名無し野車庫行:2008/01/26(土) 12:54:29 ID:v08vKbfF
>>39
尼の小規模量販店上がりが舞多聞に来たかとオモタら
今度は星陵台に日本橋発祥の虎マンセーですか・・・
43名74系統 名無し野車庫行:2008/01/26(土) 13:06:26 ID:ueSFx0JT
星陵台って行きづらいんだよなぁ…@山陽バス名谷線エリア
44名74系統 名無し野車庫行:2008/01/26(土) 14:44:08 ID:Xk5kr4x9
>>43
送り込みついでに第二神明でも客扱いするワープ路線があってもいいよな。
45名74系統 名無し野車庫行:2008/01/26(土) 22:23:18 ID:cmJe/rVb
JR朝霧駅 半減した昼間の列車本数の復活が実現
http://www.jcp-akashi.org/now/358.html
46名74系統 名無し野車庫行:2008/01/26(土) 23:59:03 ID:EfZttB+A
山陽は在来線を捨てて高速バスに社運を懸けたのがよく分かるダイヤ改正だな。
47名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 00:23:40 ID:llv6WP+u
在来線は対梅田も大事にしつつ、対難波も囲い込んでおけばいい。
対三宮では絶対にJRにかなわないからなw
だから高速バスで軒先から三宮へ直通できるようにしたのは大正解だったと思う。
48名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 02:03:25 ID:TA3uEOAQ
>>33
市立高校が名谷に統合

詳しく
49名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 02:34:54 ID:7Z+W2rZd
>>48
ttp://www.city.kobe.jp/cityoffice/57/014/
を見るがよろし。
しかし市ぐるみの市交支援はひどいものがあるね
50名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 09:30:24 ID:tm5aYkag
第三学区で地下鉄沿線にない公立高校は星陵と伊川谷だけになったか。
いやはや…
51名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 12:47:44 ID:BvB3N9bj
前スレ有益だと判断しましたので、ミラーしておきました。
http://hiroshima.ddo.jp/~hp/cgi-bin/up/img/278.html

誰かPart 1と2のログ持ってないですか?ミラーしておきますから。
52名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 12:57:12 ID:/WnmI8ZO
この間、高速バスに乗ろうとしたら目の前で発車!
しかしすぐに止まって乗せてくれた。
運転手さんいい人だなあ。
53名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 22:44:18 ID:1sO7gcNE
バス10系統も減便かよ・・・・
平日夕方も2本/時はひどい・・・・

4系統も減るみたいだし・・・
もう定期買わね・・・
54名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 22:54:35 ID:1sO7gcNE
減便は山陽バスのページに新ダイヤの説明もないし、納得いかない・・・。

燃料費高騰と乗っても儲けにならない老人パスのせいだろうけど・・。
老人パスは無料じゃなくて小児運賃くらい払うようにすればいいのに・・・。
55名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 23:02:16 ID:VuY2YATD
>>42
エスパのアグロの店舗スペースを今より縮小させ、縮小で空いたスペースをJoshinの店舗にするそうだ。
2月4日からその改装工事が始まるそうでそのためアグロはしばらく休業するらしい。

>>53
ここ数年垂水を捨て明石や三宮にシフトしている。
人口が減少している垂水だけでは利益を確保できないし。
駅前除いて旧市街地の南側の地盤沈下は進んでいるしね。
56名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 23:45:30 ID:llv6WP+u
10系統沿線とか開発しようがないしな…
4系統もあの団地を建て替えないと新しい人が住みつくわけがない。

今元気なのは23系統沿線と舞多聞ぐらいか…
57名74系統 名無し野車庫行:2008/01/28(月) 01:07:40 ID:iEFsNav1
☆垂水で開発中のところ☆
舞多聞
中山西口(大規模マンション)
あみだ堂(中規模マンション)
名谷みはらしが丘
南つつじが丘
東桃山台
猿倉
上高丸(大規模マンション)
千代が丘
神田町(再開発高層ビル)
垂水駅南(タワーマンション)
58名74系統 名無し野車庫行:2008/01/28(月) 01:07:50 ID:E/WwD+MK
>>35
>>37

今日、バス乗った時に新しい時刻表を釣り下げていたので貰ってきた。
三宮発舞子高校行きは、15時台から21時台まで、毎時2本運行となり、平日は18時05分発を増発するようだ。時間限定だが、30分に1本来るようになるのは、出来た当時から考えると凄いと思う。
59名74系統 名無し野車庫行:2008/01/28(月) 10:45:08 ID:Mottpck0
一般乗合路線バスのダイヤ改正を実施します
http://www.sanyo-railway.co.jp/hot/News/rosen_bus_dia.html
60名74系統 名無し野車庫行:2008/01/28(月) 13:00:18 ID:ftY5xjKr
第三学区の普通科の最寄の地下鉄言うたら
舞子は学園都市>>>>名谷
伊川谷北が学園都市
北須磨・須磨東が名谷
須磨友が丘が妙法寺・名谷
高塚が西神中央
だっけ。
ウチの知ってる限りは。
61名74系統 名無し野車庫行:2008/01/28(月) 16:14:00 ID:iiuQykAi
>>59
減便多いな…
62名74系統 名無し野車庫行:2008/01/28(月) 21:35:06 ID:O78OakH4
>>60 無理矢理地下鉄ならば・・・
長田…バス→板宿or妙法寺
星陵…バス→名谷
北須磨…徒歩→名谷
須磨東…徒歩→名谷
伊川谷北…徒歩→学園都市
須磨友が丘…バス→妙法寺
舞子…バス→学園都市
神戸高塚…徒歩→西神中央
伊川谷…バス→伊川谷
市立須磨…徒歩→板宿
神戸西…バス→西神中央
63名74系統 名無し野車庫行:2008/01/28(月) 22:43:51 ID:iiuQykAi
長田は地下鉄長田から徒歩圏内だし、
星陵はどちらかといえば名谷じゃなくて学園都市の方が近いと思うぜ。
64名74系統 名無し野車庫行:2008/01/28(月) 23:49:00 ID:9T7KMGuH
>>59
旧市街地はモロだね。

学校ネタが話題になっているが星陵はJR舞子・垂水の方が近い。
若干地下鉄に近いのが舞子と伊川谷かな。
65名74系統 名無し野車庫行:2008/01/29(火) 02:18:18 ID:1kmqloue
>>54
中間の12系統がこれより悪化するようなら、神戸市バスの乗り入れも要望しても良いくらいだし
垂水東口の降り場とロータリーを山陽だけが独占してるってものなんかムカツクんだよな
やる事やってりゃ気にならんのだろうが
66名74系統 名無し野車庫行:2008/01/29(火) 04:16:27 ID:8TS9V9+f
>>65
西神の郊外線の神姫一本化で市交に空番が幾つか出てるから何かしらの事象は起きてもおかしないわ。
今の57も西神のアレで発生した空番の使い回しだったりする。
67名74系統 名無し野車庫行:2008/01/29(火) 11:04:36 ID:flSXVnJE
【鉄道】神戸高速鉄道:設備投資2.5倍の約20億円に・08年度、安全対策に重点…近鉄の阪神乗り入れに備え [08/01/29]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1201559149/
68名74系統 名無し野車庫行:2008/01/29(火) 11:19:42 ID:hvlEo9BU
たこバス、新駅など討論 明石市の交通政策シンポ
http://www.kobe-np.co.jp/news/touban/0000816630.shtml

高齢化社会や環境に配慮し、鉄道やバスを含めた交通体系のあり方を考える明石市の交通政策シンポジウムが二十七日、明石市内で開かれた。
約百人が参加し、市の施策説明やパネル討論に耳を傾けた。
冒頭、稲田圭昭副市長が「今年は環境元年と言われ、自家用車の利用抑制が求められる。また、超高齢化社会を前に、誰もがどこにでも行ける仕組みを考えたい」とあいさつ。
続いて、市が昨年策定した市総合交通計画の目的と、たこバス▽JR明石-西明石駅間の新駅構想▽山陽電鉄の連続立体交差事業-の施策例をそれぞれ説明した。
パネル討論は、障害者団体や自治会代表、大学教授らが参加し、同計画策定委員長の新田保次・大阪大大学院教授がコーディネーター。
最初に、会場の意見として「自転車専用道の整備を」「高齢者に必要なたこバスだがPR不足」「新駅はJRと市の事業分担を明確に」などが紹介された。
これを受け、パネリストは、たこバスの不採算路線の見直し基準や自転車専用道と車道の空間配分の問題などを指摘。
たこバスの利用を促すため、無料券配布や試乗会開催の提案もあった。
最後に、新田教授が「環境だけでなく、健康面や商業活性化の視点からも、今後も交通政策を考えてほしい」と呼びかけた。
69名74系統 名無し野車庫行:2008/01/29(火) 13:32:29 ID:aeKJXoB0
俺は今までエリア1を持ってる立場上、市バス乗り入れ反対だったんだが、
むしろ垂水区全域市バスにしてもらった方が良いかもね。

市に要請してみるか?
70名74系統 名無し野車庫行:2008/01/29(火) 16:30:11 ID:V5ujD4HK
市バス垂水営業所が山陽に委託されるオチ
71名74系統 名無し野車庫行:2008/01/29(火) 17:52:58 ID:mr4KeK93
委託数には上限があるから、最後まで残るのは中央と垂水だな。
おそらく市はこの2つの優良営業所は意地でも手放さないだろう。


しかしあれだな。
色々と民営化が叫ばれてるこのご時世だが、
こういった公共サービスは市が管理した方がいいと思うんだ。
世界的に見ても日本だけ逆行してるみたいだしな。
72名74系統 名無し野車庫行:2008/01/29(火) 21:32:52 ID:p4YqQusA
>>69>>71
山陽バスの一部系統の軽視冷遇がここまであらかさまになった現状ではもうそれしかないだろうな


73名74系統 名無し野車庫行:2008/01/29(火) 22:16:10 ID:ATyiqxqM
年収1000万ドライバーがデフォの歯垢には山陽の代わりはムリw
74名74系統 名無し野車庫行:2008/01/29(火) 23:11:26 ID:Ty1haB+T
>>71
 お前良いこと言うな。
75名74系統 名無し野車庫行:2008/01/29(火) 23:21:36 ID:8TS9V9+f
>>72
14/48系統、51系統の県商以北あたりはいつ市交が入ってもおかしないわ。
76名74系統 名無し野車庫行:2008/01/30(水) 00:07:09 ID:CByvJ2jF
>>71
中央は2系統と64系統というドル箱抱えている、
垂水は拠点駅から団地内の輸送どころか
何せ「敵陣内の前線基地」としての役割も大きいからよそには任せられんやろ。
77名74系統 名無し野車庫行:2008/01/30(水) 00:59:42 ID:hHZHqOHr
石油高もダイヤ改正に影響してるんかな?
78名74系統 名無し野車庫行:2008/01/30(水) 07:32:32 ID:uw2D/cdk
>>77
それもあるが最大の要因は敬老乗車証これに尽きる、山陽バスもそんなに苦しいなら協力やめりゃ良いのに
これだけ不満や批判が噴出してるのに減便とかして対処誤ると客がバスから免許取得して単車や乗用車に鞍替えするかも知れん
ここで言われてる4、10、12、14、48、51系統沿線の利用者がそうなると運賃と定期券の売り上げが減る
79名74系統 名無し野車庫行:2008/01/30(水) 08:14:26 ID:owEU+Gc8
>>78
敬老乗車証は優遇しすぎだよね。
半額の4,200円/月か、現行高額所得者の30,000円/年で有料にすればいいのにね。
普通にエリア1定期を買っているけど、これでも激安だと思うけど。

そのせいで減便になるなら本当に使いたい高齢者もどんどん不便になるよ。
どっかの政党が垂水駅前で反対運動してるけどもうアホかと・・。
80名74系統 名無し野車庫行:2008/01/30(水) 08:17:00 ID:F4e/yuhG
>>76
 市バスのドル箱は名谷団地と舞子線。
 2系統はとんとん、64系統は本数の割に片道輸送であまり利益なし。
81名74系統 名無し野車庫行:2008/01/30(水) 08:29:45 ID:uw2D/cdk
>>79
共産党系の市民団体(プロ市民)とかだろ、アイツらは垂水に限らずあっちこっちでやってるし
まぁ、そこらが山陽バスにとってのアキレス腱だろうな、客にも我慢と忍耐の限界があるし
バスに掛かる費用と燃料費と維持費etcに利便性で天秤に掛けて後者となれば一気に客離れが進む
それも山陽が招いた結果で現状でも先に上げた系統は既に公共交通機関としての体を成してない
82名74系統 名無し野車庫行:2008/01/30(水) 12:52:27 ID:2m3ivpGa
>>81
大阪のプロ市民は相当強烈らすい。
関空出来ても成田使うと放言した環境ゲリラに何が何でも資料出せと吠えるババァ・・・orz
83名74系統 名無し野車庫行:2008/01/30(水) 14:35:20 ID:zYLESbUP
>>78
12なんか単車に乗り換えても時々渋滞酷すぎて使い物にならんしな。
さらに進めば垂水の人口流出を加速させかねん。

こうなれば山陽も俺らもオワリだ…
84名74系統 名無し野車庫行:2008/01/30(水) 23:58:48 ID:Vke+v95M
>>81
垂水商店街外れに共産党議員の事務所があるけど、老人パス反対の貼り紙や署名記入用紙があったな。
85名74系統 名無し野車庫行:2008/01/31(木) 00:37:00 ID:RdiD8dAa
>>83
12系統の沿線は無駄に信号が多いのと他の幹線道路との合流点や分岐点が多すぎるのが問題
バス優先信号機の設置とか何故やらんのか理解に苦しむ
86名74系統 名無し野車庫行:2008/01/31(木) 01:14:57 ID:lfCgvL2E
>>85
鹿も未だ中山の旧道を走ってる。

11や14なんぞは確か中山の旧道から木セン〜垂水警察・学園都市方面へのアプローチが困難になったから
高架が出来たときに丸々高架〜新道に差し替えで桶?
87名74系統 名無し野車庫行:2008/01/31(木) 01:24:33 ID:Ji14M37a
長田から移り住んでる奴らはガタガタ言ってんじゃねーよw
垂水が地盤沈下した最大の理由はただひとつ、
震災後にプロ市民が大挙して雪崩れ込んだ事さ。
これも市の政策だけどな
88名74系統 名無し野車庫行:2008/01/31(木) 01:39:59 ID:RdiD8dAa
>>86
11、14は一時はガストの所を左折してたが今はジャパンの坂上がって行くルートに変わった
89名74系統 名無し野車庫行:2008/01/31(木) 11:48:57 ID:Dw3P5Jyf
新ダイヤスタートage
90名74系統 名無し野車庫行:2008/01/31(木) 23:53:39 ID:Dm+Ot5Mc
明日は高速バスダイヤ改正
91名74系統 名無し野車庫行:2008/02/01(金) 12:57:58 ID:QePm/yvd
今年の黄色のクソーはまだ出束?
92名74系統 名無し野車庫行:2008/02/01(金) 21:46:44 ID:zw6kE8pv
高速バス「垂水・三宮線(舞子高校線)」

2月1日ダイヤ改正を実施!!

舞子高校前〜三宮間で

●三宮行き  平日に6本、土休日に3本増発

●舞子高校前行き 平日に4本、土休日に5本増発

詳しくは→こちら
http://www.sanyo-railway.co.jp/bus/kousoku/tarumi-sannomiya-maikokoukousen.html
93名74系統 名無し野車庫行:2008/02/01(金) 23:11:36 ID:8PlwIuVM
そのうち20分ヘッドくらいになりそうな勢いだな
94名74系統 名無し野車庫行:2008/02/01(金) 23:19:38 ID:5fyOI3Xv
今日はポルトバザールの無料送迎バスに乗ったが初めて女性ウテシの人だった。
95名74系統 名無し野車庫行:2008/02/02(土) 23:47:01 ID:wXAQNWtj
しかし原油高の中でこれだけ増発して採算が合うのかな。
96名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 01:22:56 ID:dql6AkXi
97名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 15:37:27 ID:5ncfe3/+
>三井アウトレットパークマリンピア神戸
ダサいな。
ポルトバザールの方がよかった。
98名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 20:56:18 ID:ythtz8yP
いらんことして「三井」って名前でも入れたかったか?
たるせんの件みたいに、言いにくい名前にして街角で話のネタにされなんだら
その施設は廃れる。
99名74系統 名無し野車庫行:2008/02/04(月) 01:37:41 ID:cUB1dV1r
「三井アウトレットパーク垂水港」がよかった。
100名74系統 名無し野車庫行:2008/02/04(月) 11:04:51 ID:yydnm1MI
396 :名無し野電車区:2008/02/03(日) 22:35:50 ID:rWNuCdkFO
22時11分垂水着の快速に乗っいて、垂水東口から11系統学園都市行きバスに乗ったメタボリックなメガネのキミ。
鉄オタでしょ。
多分ここ見てると思うから言ってあげるけど、もうちょっと服装マシにしようよ。
スーツ着てるのにスニーカーはアカンでしょ。
業務上必要だったんならカバンに入れて持って行きなさい。
で、そのカバン。
スーツにリュックはないで。
ビジネスバッグか、荷物たくさんあるなら黒のスーツケース転がしてるほうがかっこいいで。
で、スーツの上のコート。それ、スポーツ用のナイロンロングコートやん。
服装おかしすぎ。
オタやから趣味や電車ばかりに金かけるのは解るが、もうちょっと別なとこに金かけなはれ。
携帯のストラップに鉄道グッズ系のやつたくさん付けて、鉄オタまる出しアピールしすぎ。
意識してないんやろうけど。
別に悪口言ってるんじゃない。
キミは背もあったし、カオのパーツも悪くなかったからもうちょっと痩せて、メガネをオシャレなやつに変えるか、
コンタクトにするかしてオシャレに金使えるようにすれば人生変わると思うよ。
気が向いたら実行してみなされ。
まぁ、ここに来てるオレも鉄オタか。
人のことは言えんな。
101名74系統 名無し野車庫行:2008/02/04(月) 14:18:59 ID:ji/eFTdw
つ鏡
102名74系統 名無し野車庫行:2008/02/04(月) 21:06:53 ID:++VXQZXS
アグロガーデン星陵台店6日まで縮小改装工事のため臨時休業。
103名74系統 名無し野車庫行:2008/02/04(月) 22:29:31 ID:B0FCrCSD
三井アウトレットパーク垂水漁港
104名74系統 名無し野車庫行:2008/02/04(月) 22:33:00 ID:DcpMUHMi
>>98
確かに垂水駅の高架下はガラガラやった希瓦斯。
昔はそんなんやなかったやうな・・・
105名74系統 名無し野車庫行:2008/02/05(火) 01:31:13 ID:xQbJXvby
マリンピアって言われてもブランド力に欠けるな…

カタカナ表記の施設で地元に定着してるのはポルトバザールとレバンテぐらいなのにな。
あまりにも勿体ない。
106名74系統 名無し野車庫行:2008/02/05(火) 12:09:10 ID:OJV3kogx
>>103
いかなごが安く買えそうだなww
107名74系統 名無し野車庫行:2008/02/05(火) 23:23:44 ID:wXGsdOmM
地域の足「たこバス」快走 利用者100万人突破
http://www.kobe-np.co.jp/news/touban/0000826270.shtml
108名74系統 名無し野車庫行:2008/02/05(火) 23:37:32 ID:iG+9F7qA
>>106
 春先しかはやらなそうやな。orz
109名74系統 名無し野車庫行:2008/02/06(水) 01:15:34 ID:UF2BASU6
>>107
たこバスといい高速バスといい、確実に利益が出るところは、絶好調なんだな。路線は、やはり老人パスが問題だな・・・
110名74系統 名無し野車庫行:2008/02/06(水) 19:06:19 ID:mJ8VEjqw
2850に乗車age
111名74系統 名無し野車庫行:2008/02/06(水) 23:11:40 ID:aKZZwfk1
前スレ有益だと判断しましたので、全てミラーしておきました。

1 http://hiroshima.ddo.jp/~hp/cgi-bin/up/img/286.html
2 http://hiroshima.ddo.jp/~hp/cgi-bin/up/img/287.html
3 http://hiroshima.ddo.jp/~hp/cgi-bin/up/img/278.html
112名74系統 名無し野車庫行:2008/02/06(水) 23:35:43 ID:Aah2VnlK
下のスレでは明舞団地の再開発と明石市交のバス事業の廃止・譲渡の事が書いてある。
将来高速を除く山陽バスは明石市内〜神戸西部まで営業エリアが更に広がるだろうな。
また神戸市交の再建次第では須磨(名谷を除く)まで営業エリアが広がる可能性もある。

【朝霧】明石市東部エリアスレ【大蔵谷】その6
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1201767516
113名74系統 名無し野車庫行:2008/02/07(木) 13:38:12 ID:Wyf0fPPp
垂水線でさえも減便する「選択と集中」の山陽が明石に事業拡大するとは思えないけどね。
明石市バスは神姫になるんじゃないかな。
114名74系統 名無し野車庫行:2008/02/07(木) 21:59:29 ID:XIQ/Fz2Q
>>113
 公営とか市の事業とかの受託は、いい金蔓。おいしいよ。
 山陽が数年前に「たこバス」に手を出したのはなぜか、よく考えよう。
115名74系統 名無し野車庫行:2008/02/08(金) 00:36:37 ID:S9mNpN1h
>>114
たこバスは福祉として明石市がそれなり補助金を出してるから儲かる。
明石市バスが山陽に委譲(NOT委託)されても補助金はないかごく僅かだろうね。
垂水区内に高収益路線をもつ山陽にとっては明石市バスの譲り受けは利益率が落ちるだけの話。
明石市内各地ー三宮直通高速バスとかなら儲かるだろうけど。
116名74系統 名無し野車庫行:2008/02/08(金) 04:54:27 ID:iyms42Uh
>>115
明石市営バスの明舞団地線は、本数がむちゃくちゃ多く、その割にいつ見ても
混んでいる感じ。
ドル箱路線というか、高収益路線だと思うけど。
117名74系統 名無し野車庫行:2008/02/08(金) 10:13:59 ID:4Sjl+0zL
明石舞子団地:再生策 高齢化対策に特養ホーム 住民の支援拠点へ /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/archive/news/2008/02/06/20080206ddlk28040002000c.html
118名74系統 名無し野車庫行:2008/02/08(金) 10:52:08 ID:S9mNpN1h
>>116
儲かるなら明石市バスが存続するだろ。
119名74系統 名無し野車庫行:2008/02/08(金) 17:27:51 ID:iyms42Uh
>>118
明石市バスも、明舞団地線みたいなドル箱路線ばかりであれば、
存続するでしょ。

実際には、岬町線みたいな、何のために走っているのか分からない
空気輸送同然の赤字路線がいっぱいあって、それが足かせになっている
んだと思う。

山陽バスも、明舞団地線みたいな採算路線だけ引き受けられれば
ウハウハなんだろうけどね。たぶん、セットで赤字路線の運営も
押しつけられるんだろうね。
120名74系統 名無し野車庫行:2008/02/08(金) 17:52:39 ID:dTKqPjT0
>>119
明石市バスって東部路線だけ残して他は撤退や他社移管するんじゃなかったっけ?
確か明石駅前発の高丘7丁目行が神姫に譲渡されてたかと、他の路線は神姫と一部しか競合してないし
明舞路線みたいなドル箱は手放さんと思うが一部の閑散路線は整理あるかも知れんが175号と2号線の新駅の動向次第じゃね?
121名74系統 名無し野車庫行:2008/02/08(金) 23:42:05 ID:IQkCVCeS
明石市:JR明石-西明石間の新駅設置で4月以降説明会--13中学校区ごと
ttp://mainichi.jp/area/hyogo/news/20080207ddlk28010274000c.html
 JR明石-西明石間の新駅設置について明石市は6日、市議会建設企業委員会で、4月以降に13中学
校区ごとに住民説明会を開き、商業への影響調査を実施することを明らかにした。3月にも議会として結論
を取りまとめる予定だったが、結論は08年度以降にずれ込むことになった。
 委員会では、1月27日に開かれた交通政策シンポジウムや2月2日に地元で開催された意見交換会で、
参加者から出された意見や要望の報告があった。
 新駅設置については「慎重に検討し、詳細な情報提供を」との意見もあり、校区ごとに説明会を開催し、交
通政策面だけでなく、明石、西明石駅周辺にある商店街などへの影響も調べることにした。
122名74系統 名無し野車庫行:2008/02/08(金) 23:44:19 ID:W8cZz763
>>121
対抗策は垂水・舞子1dayの明石版と難波直通快速急行の延長運転しかないだろw
123名74系統 名無し野車庫行:2008/02/09(土) 00:03:52 ID:jXz7tCbo
>>121
冷静に考えたらあんな駅要るわけないやん
JRの口車に乗せられてるだけ
124名74系統 名無し野車庫行:2008/02/09(土) 00:34:28 ID:NK9WUKeG
>>123
酉の口車なんか後で地元有力者が動いているのかよう分からんけど
場所によっちゃあいらん気配はあらぁな。
125名74系統 名無し野車庫行:2008/02/09(土) 19:51:41 ID:jdPLzpZ6
山陽と神姫は仲いいの?悪いの?
126名74系統 名無し野車庫行:2008/02/09(土) 22:11:46 ID:fVlphDtu
どっちももともとは阪神が筆頭株主だし仲悪くないはず
127名74系統 名無し野車庫行:2008/02/09(土) 23:22:40 ID:jdPLzpZ6
じゃあくっついちゃえばいいのにね。
128名74系統 名無し野車庫行:2008/02/09(土) 23:23:00 ID:ZKc8UQa0
303:名無し野電車区 :2008/02/09(土) 17:03:54 ID:cKdFp2Rj0
↓ボロ負けのシーン。快速、新快速と立て続けに抜かれ・・
http://jp.youtube.com/watch?v=55nBWyLZAa8
129名74系統 名無し野車庫行:2008/02/10(日) 05:08:33 ID:otcaznLR
>>125
神姫バスは、宇治川電気(現・関西電力)の資本を背景に
していた関係で、山陽との関係は今も深い。
あと、子会社の山陽百貨店は設立当初、山陽と神姫の
合弁会社として設立された。ジャスダックに上場している
現在でも山陽の連結子会社であり、神姫の持分法適用会社でもある。
130softbank219026159130.bbtec.net:2008/02/10(日) 19:57:12 ID:/rKH1QbV
>>128
西舞子から線形が悪いから仕方ないよ
131名74系統 名無し野車庫行:2008/02/10(日) 23:40:36 ID:qTZVgzKx
272 :名無し野電車区:2008/02/07(木) 22:52:34 ID:HR74Yc5f0
てか、兵庫電気軌道時代から名谷(今で言う西名谷・東名谷辺り)経由の高速新線構想があったんだがな。
特に兵電が播鉄(今のJR加古川線)に敵対的買収された後は、旧兵電経営陣が神明急行電鉄だかを設立して敵の手に渡った兵電を潰しにかかろうとしていたんだがねw
結局は不況だか戦時体制だかに巻き込まれて不要不急として建設が認可されず、
免許だけが宇治電〜現山電に引き継がれ、神戸高速の建設に際して権利譲渡みたいな感じで失効させたんだっけ。
神戸高速は、山電が持っていた板宿〜湊川間の免許、阪神が持ってた元町〜湊川間の特許、
そして神鉄が持ってた湊川〜国鉄神戸駅間の免許を応用するような形で建設されていたはず。
132名74系統 名無し野車庫行:2008/02/11(月) 03:43:08 ID:zM+H0jgz
そういえば神鉄はJRの神戸駅に乗り入れるはずだった、って聞いたことがあるな。
133名74系統 名無し野車庫行:2008/02/11(月) 07:23:14 ID:jqIi6NVi
>>131

現東名谷・西名谷付近の新線構想は聞いた事があるけど、それはJR線の複々線化に際して敷地提供の代替線ではなかった?
134名74系統 名無し野車庫行:2008/02/11(月) 23:39:40 ID:G9bPhvlH
もし東西名谷に山電が通ってたら、桃山台を含め霞ケ丘より広域の高級住宅地になってただろうな。
135名74系統 名無し野車庫行:2008/02/12(火) 00:10:59 ID:oAVK1SV0
山電で高級住宅地?無理無理

山電は田舎っぽいのがお似合いだよ。
136名74系統 名無し野車庫行:2008/02/12(火) 00:12:25 ID:2m2B7hlx
きっと>>135は「高級住宅地」で阪急沿線みたいなものを想像したんだろうな
137名74系統 名無し野車庫行:2008/02/12(火) 00:14:44 ID:HgUCoIj/
塩屋は十分高級住宅地ですわ
138名74系統 名無し野車庫行:2008/02/12(火) 23:37:52 ID:jpprb/jO
垂水が山に面してなかったら(少なかったら)塩屋にはバスターミナルがあっただろうな。
139名74系統 名無し野車庫行:2008/02/13(水) 06:04:16 ID:w2ZY4lj+
なぜ、塩屋駅にはバスターミナルがないんだろう?
140名74系統 名無し野車庫行:2008/02/13(水) 19:43:55 ID:CYwS4cvV
>>139
あの地形であの建て込みようで、どうやってバスターミナルを作るんだ?
141名74系統 名無し野車庫行:2008/02/14(木) 07:46:33 ID:KcQ8akk8
塩屋駅周辺って路線バスが走ってないよね。2国が混むからかな?
須磨くらいまで出ていても良いと思うのに。
142名74系統 名無し野車庫行:2008/02/14(木) 12:48:46 ID:P29gex+D
>>141
便利な山陽電車をご利用ください
143名74系統 名無し野車庫行:2008/02/15(金) 23:57:17 ID:FojROqbr
しかし今年は雪はけっこう積もるけど雪に慣れてない山陽の中の人達は大変だろうな。
144名74系統 名無し野車庫行:2008/02/16(土) 09:57:32 ID:9GrAwON0
垂水で雪なんか積もったか?
145名74系統 名無し野車庫行:2008/02/16(土) 21:26:42 ID:4/gF6YcQ
垂水は滅多に雪積もらない。
積もったらバス全面運休w

ところで、松下進出ケテーイで山陽バス姫路進出?
ついに神姫と全面戦争?
146名74系統 名無し野車庫行:2008/02/16(土) 21:42:31 ID:9GrAwON0
妻鹿駅に直特停車?バス路線も開設?
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0000839067.shtml

ちなみに山陽バスの行き先表示機は松下製。
147名74系統 名無し野車庫行:2008/02/16(土) 23:56:27 ID:XaoHIRh3
学が丘だけど先週積もったよ。
148名74系統 名無し野車庫行:2008/02/16(土) 23:57:14 ID:XaoHIRh3
○学が丘に住んでいるけど
149名74系統 名無し野車庫行:2008/02/17(日) 00:09:37 ID:JSa7oMOA
mjdk
美山台はぜんぜんだったよ(´・ω・`)
150名74系統 名無し野車庫行:2008/02/17(日) 14:23:27 ID:/uE06Usv
>>145
>ついに神姫と全面戦争?

だから>>129氏が言ってるように、山電と神姫の関係は
今でも深いから全面戦争にはならない。
151名74系統 名無し野車庫行:2008/02/17(日) 18:23:38 ID:JSa7oMOA
山陽と神姫って統合とかありかな
152名74系統 名無し野車庫行:2008/02/17(日) 20:12:20 ID:0Ars75Hl
>>150
この業界のウラ側がわかっちゃいない
153名74系統 名無し野車庫行:2008/02/17(日) 20:22:33 ID:QpmJC05Z
393 :名無し野電車区:2008/02/15(金) 12:54:10 ID:fXael7WF0
山陽百貨店は山陽電鉄と神姫バスの共同出資で設立された
山陽電鉄と神姫バスはそれぞれ阪神電鉄が筆頭株主(神姫バスは8%程度と出資比率としては少ないが)
昔 山陽電鉄が神姫バスの株を取得しようとしたら 公取委からクレームがついた
同じように広島電鉄が広島のバス会社の株取得しようとしたらクレームが・・・
地域の独占になるからと・・・

でも大手私鉄はバス会社持ってるもんな
なんだかなぁ
154名74系統 名無し野車庫行:2008/02/17(日) 22:16:55 ID:rqPLQxMh
阪急と神姫は仲悪い
155名74系統 名無し野車庫行:2008/02/17(日) 23:19:06 ID:1tNeWDok
>>149
健康公園の近くに住んでいるが午後から雪が降りだし薄らだけど積もったよ。
156名74系統 名無し野車庫行:2008/02/18(月) 10:29:59 ID:VbiaTxTM
>>155
その近辺て昔漏れが住んでたトコやんwww
157名74系統 名無し野車庫行:2008/02/18(月) 18:10:47 ID:vC/Axj5O
>>153
今は独禁の制限が緩和されたから山陽と神姫ぐらいならおk
阪急と阪神の統合だっておkなのに。
158名74系統 名無し野車庫行:2008/02/18(月) 23:12:26 ID:vC/Axj5O
無料老人パス9月から半額負担?
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0000841546.shtml
159名74系統 名無し野車庫行:2008/02/18(月) 23:15:15 ID:Fc0nQcpb
>>158
山陽電鉄バスにもICカードセンサーを設置するのか? もしかして老人専用だったりして(w
160名74系統 名無し野車庫行:2008/02/19(火) 06:23:16 ID:b5Rl+nTw
>>158
こんなことを行政がやるほどの事かと思うのはオレだけだろうか
まぁこれでタダ乗りのジジババは殲滅できるから良いとしても、非課税世帯は現状維持でも良かっただろうに
生活保護と比べたら非課税でも就労所得を得てるだけマシなのにな、ただ税金取れないってだけで
161名74系統 名無し野車庫行:2008/02/19(火) 21:43:42 ID:jOusmm9m
その一方で神戸関空ベイシャトルに6億円拠出。
162天理教の液クロサイエンス:2008/02/21(木) 19:35:10 ID:MdgpAIVg
  ( ゚д゚ )       液クロサイエンスの代表取締役社長
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/  親神に誓って嘘をついてないと言えますか?
  \/    /    教祖に誓って嘘をついてないと言えますか?
     ̄ ̄ ̄    親様は嘘が一番嫌いだそうですね。
http://sky.geocities.yahoo.co.jp/gl/ekikuroscience
163名74系統 名無し野車庫行:2008/02/21(木) 23:56:25 ID:aKaeNPya
三宮の高速バスは好調だけど神戸空港まで利用する客はどのくらいいるのだろう。
164名74系統 名無し野車庫行:2008/02/22(金) 23:58:25 ID:LPacogJM
9時台の三宮行き高速バスに乗ったが補助席を利用する乗客がいたな。
165名74系統 名無し野車庫行:2008/02/24(日) 19:36:49 ID:XVZoZ0UV
舞子高校線は好調だけど、多聞線はどう?
166名74系統 名無し野車庫行:2008/02/24(日) 19:40:44 ID:ZNvf2wTp
この前乗りに行ったけど団地内と学が丘1丁目から乗ってくる客が多くてビックリ
昼間なのにかなり席埋まってたし
167名74系統 名無し野車庫行:2008/02/24(日) 20:30:04 ID:XVZoZ0UV
なるほど、サンクス
168名74系統 名無し野車庫行:2008/02/25(月) 23:57:15 ID:lTYdeoAe
276:名無し野電車区 :2008/02/25(月) 21:47:28 ID:YgudTKxl0
塩屋12時台全日下り(全て西明石ゆき)
11 21 26 41 51 56
塩屋12時台全日上り
03松 18松  24京(須磨で快速待ち)
33松 48松  54京(須磨で快速待ち)
169名74系統 名無し野車庫行:2008/02/26(火) 01:28:44 ID:/l3C8MiK
山陽さんは神姫と違って縮み志向やな。
片や全但や交通振興、姫路市営など手に納め、片や垂水高速線増便程度で一杯一杯。
170名74系統 名無し野車庫行:2008/02/26(火) 07:09:59 ID:5s1Kgspm
>>169
どうでもいい路線を手中にするより、
儲けの多い路線に一点集中する方が良いに決まってるだろ。

何でも拡大しなければ「縮み志向」って…
171名74系統 名無し野車庫行:2008/02/26(火) 09:23:50 ID:/l3C8MiK
選択と集中といっても、広がりがないのは寂しいね
172名74系統 名無し野車庫行:2008/02/26(火) 16:44:04 ID:ThVRE1EE
逆に阪急や近鉄みたいになる事こそ問題が多いぞw
173名74系統 名無し野車庫行:2008/02/26(火) 22:58:26 ID:6w6ARIDe
そこで山陽神姫全但ホールディングスですよ
174名74系統 名無し野車庫行:2008/02/26(火) 23:11:19 ID:z1icWFHK
分社化して「株式会社山陽バス」設立、神姫と合併
175名74系統 名無し野車庫行:2008/02/26(火) 23:38:38 ID:5tN3E5KS
>>174

どう考えてもバス会社としては神姫バスのほうがはるかに格上だろw
176名74系統 名無し野車庫行:2008/02/26(火) 23:39:47 ID:U/Xh4k1s
イカナゴ漁 28日解禁 播磨灘、大阪湾
ttp://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0000851387.shtml
177名74系統 名無し野車庫行:2008/02/27(水) 00:14:00 ID:N5PlZYwj
>>176
なんだよ、またそこら中がみりん醤油臭くなるんかよ………


楽しみだ〜
178名74系統 名無し野車庫行:2008/02/27(水) 00:43:18 ID:fl1hZsmt
垂水 警察付近に引越すのですが、垂水舞子駅からバス乗る場合、何番の定期買えば良いですか?
179名74系統 名無し野車庫行:2008/02/27(水) 01:10:37 ID:wliIXafQ
山陽が現状以上に事業を広げようとしても、運転士が不足気味に思えるが・・・神戸山陽もダイヤと運転士の数があってないしな・・・

>>178
垂水駅と舞子駅、どっちがメインなのかな?
180名74系統 名無し野車庫行:2008/02/27(水) 01:40:34 ID:9jpDo3TT
>>179
中の人乙
181名74系統 名無し野車庫行:2008/02/27(水) 02:59:02 ID:X11Q/E07
運転手が増えれば路線も増えるかな?
182名74系統 名無し野車庫行:2008/02/27(水) 03:00:09 ID:0kaZtmSV
>>178
舞子やったら53をメインに、垂水やったら11必須だったかと・・・
今の販売方法がどないなってるかは知らんけど。
垂水警察の近くから垂水駅は48があるけどまだまだ11必須と考えた方がいいとオモ。
東口も昔に較べりゃ駅に凄く近くなってるからね。
183名74系統 名無し野車庫行:2008/02/27(水) 03:18:15 ID:0kaZtmSV
>>181
本数増に伴う勤務系統の数が増えるか勤務系統が単に増えるだけじゃね?
平日の舞子線で172か175、垂水線・名谷線上高丸対応車で379なる勤務系統を確認してるけど。
ちなみに休日の上千鳥閉じ込めの一つは「930系統」。
184名74系統 名無し野車庫行:2008/02/27(水) 07:21:54 ID:klGKBrFN
>>173
>>174
山陽は本体の路線バスと神戸山陽バス含めた売り上げを連結してるから
分社化と経営統合はまず無理、いくら筆頭株主が阪神であろうがそれやろうとすれば阪急阪神HDが確実に絡んでくるし
>>177
今年は幾ら位になるのかに拠る去年1kg1700円とかだったからな、冗談かとおもた今年も燃料費が高騰してるから
去年と同等の価格なら今年も炊かないのがいるかも知れん
185名74系統 名無し野車庫行:2008/02/27(水) 17:31:54 ID:A1wgT04+
>>184
分社したら連結子会社になるんじゃないの?
186名74系統 名無し野車庫行:2008/02/27(水) 17:42:29 ID:0kaZtmSV
┏━━┓名谷駅
┃14-2┃
┗━━┛学園都市

昔の垂水駅発行定期の系統表記。
187名74系統 名無し野車庫行:2008/02/27(水) 19:59:22 ID:9JzL7SjM
>>178
舞子駅に行くのなら、53番と54番は共通定期券になっているから、両方乗れる。
188名74系統 名無し野車庫行:2008/02/27(水) 20:28:49 ID:rm9Wn4ow
>>185
神姫全担山陽で持ち株会社作ったら資本関係や神姫と山陽の筆頭株主の阪神の連結子会社になるだろうから
阪神阪急HDの連結子会社になって、今のような経営でやっていけるかは微妙になるだろうな
189名74系統 名無し野車庫行:2008/02/27(水) 23:51:51 ID:znHcsKD2
いかなご解禁あげ
190名74系統 名無し野車庫行:2008/02/28(木) 06:14:37 ID:0c81L1gR
>>189
 今年もいかなごは少ないらしいな。
 店には年寄りが敬老優待で押し寄せるぞ!
191名74系統 名無し野車庫行:2008/02/28(木) 07:58:37 ID:UnNQulDo
老人パスよりも偉そうにタダ乗りする生活保護 母子家庭の福祉パス共 恥ずかしくないのかね?
192名74系統 名無し野車庫行:2008/02/28(木) 14:27:25 ID:P9lhnqx7
>>191
母子パスこそさっさとIC化すべきなんだよな。
以前からカラーコピー疑惑なんかがあるんだし。

老人や障害者はある程度見た目でわかるが、あいつらは見た目で区別できんからな。
193名74系統 名無し野車庫行:2008/02/28(木) 14:30:26 ID:u9aR0Iin
>>190
今年は魚屋が1350円ジャスコが1280円だったわ、去年は不漁で高かったが今年は解禁日からこの値段なら
原油価格高騰の煽りで価格に転嫁されてるだけかも知れん
194名74系統 名無し野車庫行:2008/02/28(木) 17:36:27 ID:UnNQulDo
この前若いウテシがタダ乗りに対してあからさまに嫌そうなカオしていたのがちょっとウケタ
195名74系統 名無し野車庫行:2008/02/28(木) 19:18:26 ID:es/ilHX2
>>191
 俺は、そういうのを見る度に「おかわいそうに」って思うことにしている。
196名74系統 名無し野車庫行:2008/03/01(土) 15:20:11 ID:jiBjCmXH
今日の朝9時45分頃に美山台と福田小の間の坂を神鉄バスが下って行ってたんだが
何かあるんだろうか?・・・・・・・
197名74系統 名無し野車庫行:2008/03/01(土) 21:06:58 ID:wk/s1/GU
>>196
おそらく貸切です。
区内でも結構少年野球チームとかが使っています。
路線タイプの車ですが貸切登録のはず。
198名74系統 名無し野車庫行:2008/03/01(土) 21:13:25 ID:DJopwVnI
そういや去年の春にも同じ区間を神姫バスが通ってたのを見たことあるな。
199名74系統 名無し野車庫行:2008/03/02(日) 12:54:10 ID:nnFMvjOr
後ろが
*ワンステップバス
でなしに
*山陽電鉄バス
ってなってるバスを発見。
新種?
これから全部変えていくのかな?
200名74系統 名無し野車庫行:2008/03/02(日) 13:24:35 ID:MM7XhTy0
2749?は>>199の2つともあったような気がする。
どうなるんだろ…
201名74系統 名無し野車庫行:2008/03/02(日) 17:32:31 ID:+IgcWYMr
>>197
>>198
そういうことだったのか、垂水区東部のしかもジェームス山近辺を神姫や神鉄バスが貸切でも走ってるとは初めて知った
202名74系統 名無し野車庫行:2008/03/02(日) 19:36:12 ID:nnFMvjOr
>>200
2747も両方だな。

ワンステップバス
*山陽電鉄バス

ってなってた。
203名74系統 名無し野車庫行:2008/03/02(日) 23:25:39 ID:+nFP+d1v
3/8(土)ジョーシン星陵台店
204名74系統 名無し野車庫行:2008/03/02(日) 23:35:32 ID:rh3sr/Ps
今まで無愛想だったキュービックのケツにも

*山陽電鉄バス

だけ付いていたよ
205名74系統 名無し野車庫行:2008/03/03(月) 20:46:21 ID:ILjByTSl
本当だ。
キュービックのは微妙な位置にあるのなw
206名74系統 名無し野車庫行:2008/03/03(月) 23:50:33 ID:TkM9yzsg
垂水警察署の北方向にスーパー銭湯建設中!
207名74系統 名無し野車庫行:2008/03/03(月) 23:54:56 ID:DPEAggfj
垂水にこれ以上スパ銭?
朝霧、マリンピア、ジェームス山と今でさえ、てんこ盛りなのに?
208名74系統 名無し野車庫行:2008/03/04(火) 08:04:53 ID:upk8Tdjc
>>507

> この画像をよーくみたら、なんか隠れてます。
> これがわかったら仕事も見つかるよ

http://u.pic.to/kycqy
209名74系統 名無し野車庫行:2008/03/04(火) 17:59:23 ID:wWQiYAfR
グロ注意
210名74系統 名無し野車庫行:2008/03/04(火) 20:52:13 ID:hUmtofyP
さっき奥畑の手前で事故で2台止まってたわ、救急車も着てたから結構大きい事故なのかも
暗かったから番号までは確認出来ず、その影響で19時20分発の垂水東口が35分に着たが
社員とか一切説明に来ずに遅れてきたバスの運転手がアナウンスでの説明のみ、事故とは言え金払って乗ってる客こそ
大事にするべきちゃうんかね山陽は
211名74系統 名無し野車庫行:2008/03/04(火) 22:08:57 ID:wWQiYAfR
たしかに山陽って乗せてやってる、って感じだよね。

話変わるけどいつも東口におっさんがいるけど、あれ意味ないよね。
人件費の無駄に見える。

なんか民営なのにサービスは公営並なんだよね。>山陽バス
212名74系統 名無し野車庫行:2008/03/04(火) 22:11:49 ID:upk8Tdjc
この画像をよーくみたら、パンチラが隠れれてます。
これが分かったらドスケベだよ

http://u.pic.to/kycqy
213名74系統 名無し野車庫行:2008/03/04(火) 22:32:31 ID:D78Osdab
山陽バスはじじばばぱす使い放題やからな
214名74系統 名無し野車庫行:2008/03/05(水) 01:29:59 ID:leTs4vge
>>210
バスの運転士も社員だと思うけど・・・
バス絡みの事故が起こると警察の報告やら会社への報告書作成やらで、結構手間かかるみたいだからな

>>211
公営交通も民営交通もあまり差はないように思える・・・
215名74系統 名無し野車庫行:2008/03/05(水) 13:38:21 ID:ixuo4pRd
170 名前: 近畿人 投稿日: 2008/03/04(火) 22:40:10 ID:y4ckxYUI [ pdd1f1d.kobeac00.ap.so-net.ne.jp ]

アグロの近くのメルヘン街道っていう茶店潰れたんですかねぇ?


171 名前: 近畿人 投稿日: 2008/03/04(火) 23:26:59 ID:5t5ZJj6. [ 202-71-92-35.ap-w01.canvas.ne.jp ]

>164 マンションギャラリー 墓の向こう側に建設予定のもの

>170 潰れたみたいね。道路拡張に一歩前進かな
   噂ではエスパからの出入口を作る話もあるようで・・・
216名74系統 名無し野車庫行:2008/03/05(水) 22:55:52 ID:GCFgqlfL
>>207
朝霧って?たつの湯のこと?
217名74系統 名無し野車庫行:2008/03/05(水) 23:11:31 ID:j26G+r9O
>>215
商大筋って未だ完成してなかったのねw
218名74系統 名無し野車庫行:2008/03/05(水) 23:22:31 ID:nJ4q8khA
174 名前: 近畿人 投稿日: 2008/03/05(水) 01:08:07 ID:ZT9nALkQ [ zaq7d04c459.zaq.ne.jp ]

星陵高校前のバス停って、今も階段下と上との二ヶ所にあります?
これって知らない人は絶対下で降りますよね。
せめて名前が違えば間違わないのに……


176 名前: 近畿人 投稿日: 2008/03/05(水) 07:52:17 ID:lCFRQUNU [ 202-71-91-225.ap-w01.canvas.ne.jp ]

>>174
 単純に本数だけの問題じゃないでしょうか?
 上のバス停・・・51番:舞子〜学園都市は30分に1本位。
 下のバス停・・・2番:垂水〜塩見が丘などで10分毎位。
 
 51番は半分が県商前止まりなので不便です。舞子〜学園都市の最短路線のはずなんですが。


177 名前: 176 投稿日: 2008/03/05(水) 07:53:58 ID:lCFRQUNU [ 202-71-91-225.ap-w01.canvas.ne.jp ]

↑訂正です
 ×:塩見が丘
 ○:清水が丘
   間違えました。済みません
219名74系統 名無し野車庫行:2008/03/06(木) 00:51:29 ID:e2p6Pvvy
>>218
ってか、星陵高校前のバス停って、垂水から乗った場合は階段下で降りないと
永久に階段上には着かないと思うのだが間違ってる?
220名74系統 名無し野車庫行:2008/03/06(木) 15:00:55 ID:XiXlG8+U
今月末で約2年勤めた会社が倒産で失業保険の手続き等は滞りなくしてくれると言う話なんですが、2年間の給料が手取り20万円だったのですが、実際毎月いくらぐらい入って来て、給付期間はどれぐらいになるんでしょうか?
221名74系統 名無し野車庫行:2008/03/06(木) 18:30:17 ID:FuwQ3C6s
>>220
 職安で訊いてこい。
222名74系統 名無し野車庫行:2008/03/06(木) 22:21:29 ID:jLCD+fIY
誤爆だろ
223名74系統 名無し野車庫行:2008/03/06(木) 23:04:12 ID:e2p6Pvvy
マルチだよ
224名74系統 名無し野車庫行:2008/03/06(木) 23:44:06 ID:Rl8PBfau
3月8日(土)あさ9時30分!第二神明高丸インターすぐ、ショッピングプラザ エスパ星陵台1Fに「ジョーシン星陵台店」がオープンします!
http://shop.joshin.co.jp/shopdetail.php?cd=1758

家電とパソコンから、おもちゃ・模型・TVゲームの「キッズランド」までジョーシンの総力を結集した新店舗「星陵台店」にご期待ください!
225名74系統 名無し野車庫行:2008/03/06(木) 23:48:32 ID:vT8fQpyZ
なんで今頃になって
*山陽電鉄バス
とか貼ってアピールしだしだんだろ?
「山陽バス」じゃなくて「山陽電鉄バス」で呼べってこと?
226名74系統 名無し野車庫行:2008/03/07(金) 14:44:41 ID:Ze6ezdjM
>>225
大掛かりで派手なラッピング広告のバスだと、区別がつかんこともあるからな。
山陽バスは共同運行路線も多いし。

それと一般客や車のドライバーは、ここの住人のような識別能力はないから、
市交のバスのトラブルを山陽に持ち込まれる可能性もないとはいえない。

この辺りじゃないか?
227名74系統 名無し野車庫行:2008/03/07(金) 15:03:08 ID:bpR/SrWF
184 名前: 近畿人 投稿日: 2008/03/06(木) 22:30:07 ID:fTV1CoCQ [ 202-71-92-36.ap-w01.canvas.ne.jp ]

>171
墓園の向こうって、星陵台中学の隣の日本郵便の土地じゃなくて?

>174
バスの案内では下が”商大筋の”星陵高校前、上が星陵高校前って区別してますよ


187 名前: 174 投稿日: 2008/03/07(金) 03:20:46 ID:NYAgaZNA [ zaq7d04c459.zaq.ne.jp ]

>>184
なるほど、一応案内は違うのですね!
路線図ではひとつなので知らない人にはそれでも厳しいでしょうが、少なくとも自分はその案内なら間違わなくてすみそうです。
情報ありがとうございました。
228名74系統 名無し野車庫行:2008/03/07(金) 23:59:53 ID:ajCbhu0w
今日Joshinに行って来たけど思ったより広くてよかったな。
そう言えば昔あみだ堂付近にあったらしいが今回は再出店になるね。
229名74系統 名無し野車庫行:2008/03/08(土) 10:04:47 ID:YO5k53wD
昔は中山大橋付近の「はるやま」のところに入ってたね。
あの時は11系統も旧道経由だったかな。懐かしい…
230名74系統 名無し野車庫行:2008/03/08(土) 10:09:43 ID:+QgFBpVz
徳島駅前〜学園都市駅前のバスはトイレなしでウザい。
緑PAでいちいち停車して「ご利用の方いませんか?」ってウテシが言ってる。
「ご用の方は降車ボタンで!」でいいのに。
231名74系統 名無し野車庫行:2008/03/08(土) 17:13:48 ID:ZK6W0DkK
競艇ゲームのPSマクル6の状態良いやつ誰か売ってくれませんか?どこにも売ってなくて(>_<)帯付きやケース、説明書、ディスク共に状態の良いやつ希望です。連絡ください?
232名74系統 名無し野車庫行:2008/03/08(土) 19:49:54 ID:5CJL4/+3
>>230
え?
たいていトイレありだと思ってたけど。

なんかの都合で代車が入ったのかな。
233名74系統 名無し野車庫行:2008/03/08(土) 19:51:19 ID:5CJL4/+3
今、発車オーライネットで調べたけど、少なくとも明日は全便トイレありになってる。

そういや、お盆とか年末はトイレありを三宮とか大阪便に回したためか、貸し切り用のバスが来た経験はあるな。
234名74系統 名無し野車庫行:2008/03/09(日) 00:24:12 ID:hp0Ae1N7
徳島線は三宮からのバスしかトイレなかったんですが、多分系統変更や電鉄バスの車両が移動してきたのでしょう、緑Pはウテシも止まりたくはないのですが、以前に降車ボタンを押し忘れて、臨時停車する事があったようなので停車しているようです、
235名74系統 名無し野車庫行:2008/03/09(日) 09:40:48 ID:vJJTy/NC
土曜日から伊川谷高校〜長坂延長運転あげ。
236名74系統 名無し野車庫行:2008/03/09(日) 18:24:48 ID:ubZuQJe3
>>233
この路線よく使うがいつも山陽バスはトイレなし徳島バスはトイレありだ。
確かに発射オーライはトイレありになってる!
237名74系統 名無し野車庫行:2008/03/09(日) 22:18:15 ID:VfzIA+iN
>>235
kwsk
238名74系統 名無し野車庫行:2008/03/09(日) 22:49:55 ID:i8uz4Wuj
>>235
伊川谷高校行きは先にあるカーブ下って第二神明北線の下まで行って折り返すからそのついでぢゃね?
239名74系統 名無し野車庫行:2008/03/09(日) 23:48:40 ID:NxqiU/R6
ついでに伊川谷駅まで行けばいいのに。
しかしこの地域の都会と田舎の落差は凄いな。
伊川谷高校と長坂・学園都市(流大)と前開のルートなど。
240名74系統 名無し野車庫行:2008/03/10(月) 00:32:51 ID:RXbOzBJx
>>233
現在、垂水線でトイレ付きバスを使っているのは、舞子高校平日6時2分のみのはず・・・

>>239
伊川谷まで行っても、山陽は入れない気がするけど・・・
241名74系統 名無し野車庫行:2008/03/10(月) 01:01:28 ID:bAid+yhL
>>239
都市計画に基づいて開発されてるからじゃね?
もともとはどこもド田舎だったはず。
242名74系統 名無し野車庫行:2008/03/10(月) 17:22:27 ID:dLIwaOji
この画像をよーくみたら、パンチラが隠れてます。
これが分かったらドスケベだよ

http://u.pic.to/kycqy
243名74系統 名無し野車庫行:2008/03/10(月) 17:35:32 ID:+PFzXsVp
そう言えば伊川谷高校には転回場らしいモノが無い。
244名74系統 名無し野車庫行:2008/03/11(火) 22:50:52 ID:XIejTHC1
高速バスも釣銭方式になったんだな。
両替方式では、時間食うから致し方ないか・・・
245名74系統 名無し野車庫行:2008/03/12(水) 23:15:08 ID:DsNsPJtl
>>241
確かになぁ・・・
学が丘とか本多聞なんぞは1970年代前半に入ってからの開発やからね。
確か前擦れで名谷町内の空撮貼ってたと思うが。
246名74系統 名無し野車庫行:2008/03/12(水) 23:23:44 ID:5ACVKmjl
222 名前: 近畿人 投稿日: 2008/03/08(土) 10:36:53 ID:IEtTiDEQ [ gate-a3.kobegakuin.ac.jp ]

桃山台で工事がとまってる例の道は途中であきらめた?

http://www2.gol.com/users/chikurou/index/sisei/taikuyoukyu/tarumi/tarumi2007_02.htm

都市計画道路「須磨多聞線」は、須磨区天神町から垂水区小束山に至る延長約7km、4車線の道路です。
現在の整備状況は、総延長約7kmのうち、約4.7kmが事業完了、約1.4kmが事業中(須磨区内)、
約0.9km(須磨区多井畑〜垂水区桃山台間)が未整備です。
この未整備区間につきましては、住宅・都市整備公団(現、都市再生機構)が土地区画整理事業の中で整備を行う予定でしたが、
社会情勢の変化等から事業を中止したため、現在のところ、整備には至っていません。


225 名前: 近畿人 投稿日: 2008/03/08(土) 22:56:15 ID:yjLyW43g [ n001111.tnt103.pdc.tachikawa.mopera.ne.jp ]

>>222
ついに頓挫しよったか。もう望みはなしか。
247名74系統 名無し野車庫行:2008/03/12(水) 23:45:25 ID:Tat0O29m
>>246
地元自治体の猛反対食らったんじゃなかったっけ?
248名74系統 名無し野車庫行:2008/03/13(木) 11:24:13 ID:SUPzwneJ
金沢に行ったら、北陸鉄道バスの自動音声が山陽バスと同じ声だったage
249名74系統 名無し野車庫行:2008/03/13(木) 13:02:40 ID:th4z7Q79
>>248
明石市営は声どころかLED字幕と音声合成の組合せが同じやった。
ここは松下のLED字幕にクラリオンの音声合成やんな。
250名74系統 名無し野車庫行:2008/03/13(木) 23:56:19 ID:gRhLOw9g
>>247
垂水から北須磨方面の道路が早く整備されていたら妙心寺へ行けるバスがあったかもしれないね。
251名74系統 名無し野車庫行:2008/03/14(金) 00:21:19 ID:w4pU1H9I
現在まで長く産業機械の営業と設置や管理等に携わっていたので、これからも長く安定した環境で勤めたいと思い志望しました。勤務希望は神戸支社ですが、大阪府、兵庫県共に地理は問題ありません。
252名74系統 名無し野車庫行:2008/03/14(金) 05:22:46 ID:4praYzlx
>>250
妙心寺?って妙法寺の事か?
仮に整備されてたとしても、垂水〜学園都市みたいに1時間に平均2本とかだろうし神戸市バスの単独運行がいい所
無駄な道路どうでもいいからたった900mなら強制収用でもしてさっさと作りゃいいのに多井畑まで繋がればかなり便利になる
253名74系統 名無し野車庫行:2008/03/14(金) 17:44:14 ID:RfObgBTT
>>252
多井畑から妙法寺は市交のシマになるからそんなもんちゃう?
学園都市か区役所裏手から出るような型で。
254名74系統 名無し野車庫行:2008/03/14(金) 22:23:52 ID:yf5G9Pqn
>>253
学園は無いんじゃね?並行路線として地下鉄走ってるわけだし
名谷〜学園都市でも日に数本って事を鑑みれば垂水東口か循環路線として妙法寺〜多井畑〜青山台orつつじヶ丘くらいか
255名74系統 名無し野車庫行:2008/03/16(日) 23:48:26 ID:S0kUJ7yv
キュービックも数が減ってきたなぁ・・・
256名74系統 名無し野車庫行:2008/03/17(月) 11:15:24 ID:es13WEO2
今見てもキュービックのデザインって斬新だったな。
257名74系統 名無し野車庫行:2008/03/17(月) 12:33:24 ID:24Hl7mbf
山陽電鉄ぼちぼち新型車両どうにゅうしてほしいよね。バスと同じで白と緑でさ。それと同時に黄色と青のツートンの一個ライトの一枚ドア復活してほしい。

258名74系統 名無し野車庫行:2008/03/17(月) 14:41:14 ID:XZnKvs1O
>>257
なつかしい。同型?で、メタリックなステンレスカーってタイプありましたよね。
259名74系統 名無し野車庫行:2008/03/18(火) 23:33:36 ID:haDmvA9M
462:◆NOBUEcOUng :2008/03/18(火) 16:31:01 0
星陵台のジョーシン行ってきた。
ジョーシンの曲が延々流れてて割と楽しい。
開店セール品でめぼしいものはハギワラかどっかのSDカード1GB1500円、canonMP610 19500円、太陽誘電DVD-R24枚組800円とかそのへん。
全体的に品揃えがいいという印象はない。
ラジコン本体・部品、模型はそこそこ多いけどトレフィグは少ない、フィギュアに至っては皆無。
1/144ガンダム00が250円〜500円で投売り中。

466:学生さんは名前がない :2008/03/18(火) 20:29:14 0
>>462
買えよ

467:◆NOBUEcOUng :2008/03/18(火) 20:34:26 0
どれをだよ

468:学生さんは名前がない :2008/03/18(火) 20:36:00 0
全部だよ

469:◆NOBUEcOUng :2008/03/18(火) 20:38:56 0
SDカードとか俺使わないしプリンタも使わないしDVDはこの前買ったし。 ガンダム?( ´,_ゝ`)プッ

470:学生さんは名前がない :2008/03/18(火) 20:44:05 0
最低限ガンダム・プリンタ買えよ。
260名74系統 名無し野車庫行:2008/03/19(水) 09:21:48 ID:09y4t7WC
実家の近くにはJoshinができたのか。
想像ができんw
261名74系統 名無し野車庫行:2008/03/19(水) 23:52:27 ID:OmNlZja1
トータルで見ればヤマダとケーズがいい。
262名74系統 名無し野車庫行:2008/03/20(木) 09:43:34 ID:dwDV6fbM
トータルでみれば、やっぱコジマでしょ!めちゃめちゃまけてくれる。だから僕は、いつもコジマ!万歳!
263名74系統 名無し野車庫行:2008/03/20(木) 10:03:48 ID:UCX4WTTM
トータルとかいっても個々によって変わるからどこ選ぶかは自由だし
>>261見たいなのも居れば>>262見たいに値引き至上でコジマで買うのもいる自分に見合ったとこで買えばいいだけの話だ
264名74系統 名無し野車庫行:2008/03/20(木) 15:36:04 ID:fXICIaBr
コジマ!万歳! なんていったら社員乙って言われるぞ

ちなみに、家電買うなら日本橋な俺はイレギュラーなんだろうと思うw
スレチ須磨祖
265名74系統 名無し野車庫行:2008/03/20(木) 17:28:37 ID:ozs28kuf
ビックカメラ垂水店マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
266名74系統 名無し野車庫行:2008/03/20(木) 18:27:24 ID:LvyHOn4h
ビックは三宮でいいからできないかなぁ。
267名74系統 名無し野車庫行:2008/03/20(木) 23:51:52 ID:0NXf3gGq
コジマで買った製品はすぐに壊れる。
次買う時はそれ以外のところにしている。
それはそうと垂水駅前に大型家電は無理だろう。
大阪や京都駅前はともかく垂水とか郊外だと客も見込めない。
三宮ですら撤退や倒産したのに。
そもそも建設できる場所がないし。
スレ違いばかり書いてすまない下げ。
268名74系統 名無し野車庫行:2008/03/21(金) 19:34:09 ID:c+P17fES
山陽バスへ転職考えてます。
契約社員ですが社員に登用性ありとありますがどうですかね??
269名74系統 名無し野車庫行:2008/03/21(金) 22:24:19 ID:mfZJA6bL
>>266
来年阪神が難波入るけぇそれで我慢汁!





と言っておく。
270名74系統 名無し野車庫行:2008/03/21(金) 22:47:03 ID:uj89JeN7
明石まで乗り入れてくれたら1dayも使いやすくなるのになぁ…
と思うが、だいぶ先の話になるんやろな
271名74系統 名無し野車庫行:2008/03/21(金) 23:08:14 ID:nVcPPCdP
>>266
ビックカメラは、神戸ハーバーランドに子会社(だったかな)のsofmapの
大きな店があるので、三宮とか進出しないんじゃないかな?

おまけで質問ですが、

舞子駅発の夜行高速バスの立川・玉川上水行きは、舞子駅に
発車の何分前くらいから乗車可能になりますか?
早く行っても、発車直前まで、外で待たされるのだろうか?
272名74系統 名無し野車庫行:2008/03/21(金) 23:55:13 ID:8KqnCqyS
立川行きのバスに乗った事はないが乗客は多いのかな。
273名74系統 名無し野車庫行:2008/03/22(土) 23:50:03 ID:R+gbFi/T
大門橋にすき家(ドライブスルー対応)が開店工事中。
274名74系統 名無し野車庫行:2008/03/23(日) 12:27:20 ID:5pyLFJUH
3匹いるJ:COMの内一匹が2/48系統勤務に飛ばされてるで。
275名74系統 名無し野車庫行:2008/03/23(日) 13:52:22 ID:ZEgVIq09
>>247
自治体が反対?建設に反対したの?
276名74系統 名無し野車庫行:2008/03/23(日) 14:40:55 ID:rgzP3pGP
>>275
自治体は反対する理由も道理も無いから、多分地権者が不同意してるんじゃないか
直線で?ぐとしたら住宅地と山林ぶち抜くルートだし、土地収用とかの問題だろうと思われ
277名74系統 名無し野車庫行:2008/03/23(日) 18:27:35 ID:FMqj1mnY
単に開発者(UR)側の事業採算性と資金調達難による開発行為の中断だろ
278名74系統 名無し野車庫行:2008/03/23(日) 23:37:16 ID:eWDC3Tvp
予算や採算性の問題もあったけど桃山台やつつじが丘周辺開発に関して地権者と住民とかなり揉めてたらしい。
279名74系統 名無し野車庫行:2008/03/24(月) 00:39:33 ID:PRW1/bjR
つつじのあたりはよく問題起こるねぇ…
280名74系統 名無し野車庫行:2008/03/24(月) 23:43:56 ID:6RIZFgH/
垂水ICからの新道が完成したがしばらくは通行止めだったしね。
開通が早ければ三宮高速バスも早く誕生していたでしょうな。
281名74系統 名無し野車庫行:2008/03/25(火) 18:00:18 ID:DFnNdflu
>>278
下畑町って乳首なん?
桃山台南口近くのトンネル過ぎたら同じ垂水区内とは思えんね。
282名74系統 名無し野車庫行:2008/03/25(火) 23:58:45 ID:gHEQG8bd
>>281
下畑は違う。
旧道から多井畑神社までは田舎みたいだね。
青山台や桃山台とは偉い違う。
283名74系統 名無し野車庫行:2008/03/26(水) 01:00:55 ID:9cmf9e/O
商品は本日届いたのですが、送料が200円でした。商品説明にも送料の記載も無かったので計量後の送料請求240円だと思っていたのですが…それに振り込む前に発送されてるので、訂正金額を伝えるのが常識ではないでしょうか?
284名74系統 名無し野車庫行:2008/03/26(水) 23:04:29 ID:G3DT+0zu
何という誤爆

っていうかクレームメール?
285名74系統 名無し野車庫行:2008/03/26(水) 23:34:07 ID:pt54v3n+
今更何だけど従来のバスの黄色のスタンションポールがオレンジ色に取り替えているね。
286名74系統 名無し野車庫行:2008/03/27(木) 03:31:07 ID:5N9pTvxG
ハローワークの求人で勤務地神戸駅前の損害調査会社はどう?
保険の損害調査査定員(営業)の募集かけてる株式会社 廣〇兵庫サービスセンターってとこなんだけど、情報ある?
287名74系統 名無し野車庫行:2008/03/27(木) 21:13:31 ID:iCuo3nsq
来週立川行き初乗車
結構車内設備良いらしいねwktk
288名74系統 名無し野車庫行:2008/03/27(木) 22:49:42 ID:s8vv8luf
路線バスの舞子線が微妙に減便になる件について・・・

>>287
良き旅を・・・
289名74系統 名無し野車庫行:2008/03/27(木) 23:39:23 ID:/Yy0KprR
4月からダイヤ改正なんだね。
垂水だけでは経営が厳しいのか。
そういえば市バスの敬老パスの負担のニュースを見たけどどうなることやら。
290名74系統 名無し野車庫行:2008/03/28(金) 23:35:37 ID:FRaPYYUI
西神戸有料道路、10月1日から無料に
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0000893818.shtml
291名74系統 名無し野車庫行:2008/03/30(日) 01:26:05 ID:lOebCnpL
山陽バスのウテシ募集してますがどうですかね?
292名74系統 名無し野車庫行:2008/03/30(日) 23:48:28 ID:BCzCfMZr
毎週求人誌で募集しているね。
293名74系統 名無し野車庫行:2008/03/31(月) 23:30:59 ID:qUS5M8YR
月収25万だったか掲載されてたけど実際そんなに貰えるものなのか。
294名74系統 名無し野車庫行:2008/03/31(月) 23:33:20 ID:RKg9wuZe
>>292

> 毎週求人誌で募集しているね。
それだけ、ウテシの出入りが多いのでしょう、シンキと同じ℃ツボ
295名74系統 名無し野車庫行:2008/03/31(月) 23:36:01 ID:RKg9wuZe
>>293

> 月収25万だったか掲載されてたけど実際そんなに貰えるものなのか。

連続13勤務すれば可能です。法律上問題ないので

まぁー体がもてばの話ですが
296名74系統 名無し野車庫行:2008/03/31(月) 23:38:52 ID:RKg9wuZe
>>293

> 月収25万だったか掲載されてたけど実際そんなに貰えるものなのか。


連続13勤務すれば可能です。まぁー体がもてばの話ですが
297名74系統 名無し野車庫行:2008/04/01(火) 23:39:35 ID:Cj9djmj4
大型観光バスは新型が目立つがトイレ付きの新型はあるの?
298名74系統 名無し野車庫行:2008/04/02(水) 01:40:08 ID:uBF5t7cz
トイレ付の新型セレガは、まだないはずですよ、多分
入れば、エアー式の最新トイレが拝めるかもね、でも、フソーの新型エアロの入るかも?
上層部は、新車を購入にアタリ、各社のバックマージンや接待の良し悪しや、売上とウテシの給料の節約の闇相談しているのでしょうね…

299名74系統 名無し野車庫行:2008/04/02(水) 23:26:52 ID:yms5Wpfz
サティ横のキグナス  \126
桃山台1丁目シェル  \125
名谷インター前丸紅  \129
あじさい公園横コスモ \124
つつじヶ丘エネオス  \149
学園南角の方エネオス \124
学園南出光      \124
学園南セルフエネオス \121
300名74系統 名無し野車庫行:2008/04/03(木) 09:57:18 ID:u9Jo2Vo8
>>294
 あほか、神姫よりよっぽどえーわ…バスだけは。神姫みたいに走らん・クーラー効かん・軽微な故障放置の会社より、山陽の方が素敵。
 まぁ、走っている路線は殆どが乗車率高くて、精神的に大変やろな。

>>299
 調査乙。
301名74系統 名無し野車庫行:2008/04/03(木) 13:31:34 ID:N2OBMdgT
>つつじヶ丘エネオス  \149
涙目やな
302名74系統 名無し野車庫行:2008/04/03(木) 23:23:58 ID:l5StDJA0
神姫は新車と中古の差が激しいな。
303名74系統 名無し野車庫行:2008/04/03(木) 23:31:08 ID:jN+H+1db
 山陽は乗ったら「スルッとKANSAIネットワークの山陽電鉄バスに…」と言ってくれるから、素敵。
304名74系統 名無し野車庫行:2008/04/03(木) 23:41:02 ID:w7qPBWhH
つつじにエネオスあったかなって思ったら滑のアレだったか…

明日あたりは福田3のエネオスも見てくるかな。
305名74系統 名無し野車庫行:2008/04/04(金) 23:53:58 ID:r3KM9O8t
そう言えば原油高で山陽も経営が厳しいんじゃないの?
306名74系統 名無し野車庫行:2008/04/06(日) 22:12:33 ID:ZBYNatBh
山陽で厳しいなら他の会社なんかとっくに死んでるだろ。
307名74系統 名無し野車庫行:2008/04/06(日) 22:16:07 ID:B8vrbwZ4
経営が厳しいからバス部門を分社化したんだろ
308名74系統 名無し野車庫行:2008/04/06(日) 22:23:04 ID:Z7D2olJL
路線バスまで分社化してる阪神とかどうすんの
309名74系統 名無し野車庫行:2008/04/06(日) 22:29:49 ID:ZBYNatBh
>>307
今どき分社化は普通だろ。
路線バスのほとんどを電鉄本体でやってるのは珍しい部類だぞ。
310名74系統 名無し野車庫行:2008/04/06(日) 22:34:07 ID:TR9o7Cm4
分社は人件費の問題ではないのか?
311名74系統 名無し野車庫行:2008/04/07(月) 23:58:43 ID:E3k7V+LR
人件費の事があるだろうがダイヤ改正毎に本数を減らすのは止めて欲しい。
312名74系統 名無し野車庫行:2008/04/08(火) 08:19:19 ID:V94sMKgc
>>311
老人多田券見直しによる盛り返しに期待。
313名74系統 名無し野車庫行:2008/04/08(火) 22:38:31 ID:5MIbmEzJ
>>311
本数を減らすためにダイヤ改正をしてるのだが、何か?
314名74系統 名無し野車庫行:2008/04/08(火) 23:45:44 ID:4EYyiaMQ
夕方のニュースで自転車の接触事故があったけど映像から見て西岡橋と明舞団地間の片道一車線の場所だろう。
車体が50朝霧と表示されていたし。
315名74系統 名無し野車庫行:2008/04/10(木) 23:20:51 ID:+h6z+9JF
上げとく
316名74系統 名無し野車庫行:2008/04/11(金) 16:08:35 ID:m7ZIjN8G
 大変やったみたいやね。自転車の飛び出し、かなわんなぁ。
317名74系統 名無し野車庫行:2008/04/11(金) 23:51:47 ID:zt4qcEAL
>>316
自転車に乗ってたのは高校生。
場所から見て緑色のネクタイのところだろうな。
318名74系統 名無し野車庫行:2008/04/12(土) 00:03:40 ID:37eRuE+v
あの辺りだったら学ランの所もあり得るな。
319名74系統 名無し野車庫行:2008/04/12(土) 16:33:01 ID:YdvuFzB2
>>313
じゃあ二度とダイヤ改正するな
320名74系統 名無し野車庫行:2008/04/12(土) 23:30:41 ID:EtK68bGO
だな
321名74系統 名無し野車庫行:2008/04/13(日) 18:36:39 ID:to4X7wf/
・昨年末に確認・捕獲した1885に続き1886/3844/2814もオレンジポール更新を確認
・1823のケツに早々と1720と同じ理髪店の広告がベタ貼りされる
322名74系統 名無し野車庫行:2008/04/13(日) 21:15:50 ID:XXspEaw+
山陽バスの定期券を買ったんですが、いつも使う11系統じゃなくても山陽バスならどれでも自由にその定期券で乗り降り出来るんですか?
323名74系統 名無し野車庫行:2008/04/13(日) 22:52:07 ID:dA64u2e0
定期券の左上に「1」って書かれてて「エリア1」って記載されてたら、
垂水区東部の殆どの山陽バスに乗れる。

あと48系統と30系統には注意。
324名74系統 名無し野車庫行:2008/04/13(日) 23:00:00 ID:2F3S9yX0
すき家垂水多聞店 4月下旬
お好み焼偶垂水店 4月下旬
らー麺藤平舞子坂店 4月14日
325名74系統 名無し野車庫行:2008/04/13(日) 23:07:02 ID:XXspEaw+
>>322
ありがとうございました。
それ書かれてました!

その二つは乗らないようにします。
326名74系統 名無し野車庫行:2008/04/13(日) 23:42:38 ID:dA64u2e0
48系統は星陵高校前〜舞子高校前だけがアウト
30系統は全線アウト。

逆に53系統の学園都市〜舞子高校前とかのエリア内乗車はOK
路線図に乗ってるエリア1の範囲をじっくり眺めることをお勧めしたい。
めざせエリア1マスターということで。
327名74系統 名無し野車庫行:2008/04/14(月) 00:21:57 ID:jpqnEQ/7
>>324
すき家は、4月24日の模様

全然関係ないが、山陽の高速路線用(トイレなし)のGALA車は元々、何台保有していたのだろうか・・・?
幕式が2台とLED式の車が3台と思っていたが・・・
328名74系統 名無し野車庫行:2008/04/14(月) 17:07:16 ID:t4t93CIZ
神戸山陽バス運転士から何人
神戸市バスに合格した?
329名74系統 名無し野車庫行:2008/04/15(火) 12:40:48 ID:EbVWz5/D
舞子系統の市交持ちの割合が相対的に増えてないか?
330名74系統 名無し野車庫行:2008/04/16(水) 23:14:56 ID:Phlb/RTr
イチゴパックに刃 神戸のスーパー
http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0000948865.shtml
331名74系統 名無し野車庫行:2008/04/17(木) 23:28:33 ID:0RgYhpgy
深夜の地震は恐かった。
332名74系統 名無し野車庫行:2008/04/18(金) 20:45:13 ID:Ak6vCWFj
激変緩和措置で合意敬老パス
http://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/0000954737.shtml
333名74系統 名無し野車庫行:2008/04/20(日) 14:50:42 ID:qImWCu8w
>>332
これ、つまり山陽バス(市バスも)もICカード対応になるってこと?
IC対応になるのはいいけど磁気カードを廃止はしないでくれよ…(ちょっと安く買えてるので)
334名74系統 名無し野車庫行:2008/04/20(日) 23:31:35 ID:+IO1ZYLd
【社会】 自分が吐いた食べ物をビニール袋にためて路上に捨てた27歳女を逮捕…兵庫
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208662423/
335名74系統 名無し野車庫行:2008/04/21(月) 23:58:53 ID:brITrklI
本多聞一丁目バス停の交差点で車同士の衝突事故があり、そのせいで周辺は渋滞でバスも少し遅れたな。
336名74系統 名無し野車庫行:2008/04/22(火) 00:48:07 ID:BvSomB/K
>>335
その事故、何時頃あったの?
337名74系統 名無し野車庫行:2008/04/22(火) 07:55:27 ID:tZeKSmC4
なぁガイドと合コンさしてよ!
338名74系統 名無し野車庫行:2008/04/22(火) 23:32:33 ID:xgufTrl2
市内のバスでミニ旅出来るとこないかな
今無職で神戸の隅々を旅してみたい

フリーパスもあるから誰かアドバイスください
339名74系統 名無し野車庫行:2008/04/22(火) 23:46:28 ID:eCfUfCZG
>>338
三宮-64系統-箕谷-111系統-衝原、ってのはどう?
111系統の沿線なんて、ここが神戸とは思えない。
340名74系統 名無し野車庫行:2008/04/22(火) 23:51:25 ID:9IZrs5yo
>>336
12時頃。
軽自動車同士の衝突でちょうど救急車が駆け付けたところだった。
事故のせいで高速バス2台(共に回送と表示)と垂水に向かう48と学園都市に向かう51が少し遅れたかな。
341名74系統 名無し野車庫行:2008/04/23(水) 23:53:37 ID:6W/S7hqT
>>333
ICカードはまだ先だろうな。
導入したところでICOCAを使う客ばかりで山陽バスカードの売上が落ちるだろうし
導入しても当面Pitapaのみ対応という形になると思う。
342名74系統 名無し野車庫行:2008/04/24(木) 23:53:08 ID:swAR4SVN
すき家垂水多聞店開店あげ
343名74系統 名無し野車庫行:2008/04/25(金) 11:09:16 ID:IOf1PSni
すみません、質問お願いします

地下鉄名谷からJR朝霧までのバス経由を教えて貰えないでしょうか

また障害者用の無料カードは朝霧駅まで使用できますか?

クレクレですみません
344名74系統 名無し野車庫行:2008/04/25(金) 14:29:23 ID:6V1JLULv
45 名前: 近畿人 投稿日: 2008/04/18(金) 02:10:29 ID:Sq.1Vb8A [ s23.HhyogoFL1.vectant.ne.jp ]

学園南ICの南のユニバー跡何ができるんですか?
反対!みたいな看板立ってますけど。


46 名前: 近畿人 投稿日: 2008/04/18(金) 05:10:01 ID:7ninBVfc [ 221x115x135x109.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]

反対?  パチ屋かゲーセンだなw


47 名前: 近畿人 投稿日: 2008/04/18(金) 09:37:01 ID:.XtZA3Pk [ softbank220040112011.bbtec.net ]

>>45
あそこって反対する理由がわからん。
345名74系統 名無し野車庫行:2008/04/25(金) 16:46:59 ID:kyOR6C/c
>>343
 そんなバスはない。
 どうしても朝霧駅前へバスで行きたいなら、学園都市駅前から50系統に乗るか、伊川谷駅前から58系統に乗るかだ。
 どうしても名谷駅前からバスに乗りたいなら、垂水駅・垂水東口へ行くほかない。
 福祉乗車証は使える。くれぐれもウテシに礼を言うように。
346名74系統 名無し野車庫行:2008/04/25(金) 23:28:07 ID:IOf1PSni
>>345
ありがとうございます 解決しました
347名74系統 名無し野車庫行:2008/04/26(土) 23:58:52 ID:U6sF1r2J
学園南インター近くの高層マンションの住民が硫化水素で自殺したらしい。
348名74系統 名無し野車庫行:2008/04/27(日) 09:05:05 ID:t3dXgbpx
昨日の出来事。乗客の皆様、横断歩道の信号はお守り下さい。

昨日の昼前、垂水行きでバス停に到着。客を乗車中に右ミラーを見たら対向車線の歩道にバスに乗りたそうな太い女性が居る。
なんとその女性、横断歩道の信号は赤なのにダッシュ!そしたら125cc位のスクーターに乗ったオジサンの前に飛び出した形になった。
マジで危ない。オジサン、急停車でスクーターはサスが沈み前にツンのめってた。問題はここから。赤信号で飛び出しバスに乗ろうとした女性に「アホかお前〜危ないやないか!」
ところが女性はシカトをキメる。オジサンますます怒りバスの後ろに「聞いてんのか!豚女!」オジサンの怒りの罵声は車内にまで聞こえる。
女は乗車。漏れの真後ろに座った。確かに太い。バスは定刻通りに発車。しばらくしたら窓から何か聞こえる「…〜で、ございます」
(なんだ!?オジサンが右車線をバスと並走してるぞ。
次のバス停で止まるとオジサンはバスの後ろに入り込み、走り出したらまたオジサンが女が座ってる真横辺りを並走しだし、そしてオジサンは・・
「え〜、次は豚女南口〜豚女南口でございます。お降りの方は豚女に気をつけて降車願います」なんて言い出した。
次に向いの出したら一車線だから居なくなったと思ったらまた、「次は〜豚女下、豚女下でございます」なんてまた聞こえてきた。
発車したら「次は豚女前、豚女前」次第に乗客まで笑い出す始末。
やがて駅に近付くにつれ、豚女通り〜豚女橋〜終点豚女駅前〜と、言いながら走り去った。
その女性「なんで振り切ってくれないんですか!」
「無理です」
349名74系統 名無し野車庫行:2008/04/27(日) 10:57:46 ID:iMgxQejL
垂水の大阪化が進行してるなぁ。
350名74系統 名無し野車庫行:2008/04/27(日) 11:12:34 ID:F99J0vLm
>>348
元ネタは何だw
商大筋の山陽バスの場合「右車線にバイクが併走」って時点でネタ確定だろ、そんな危険なw
351名74系統 名無し野車庫行:2008/04/27(日) 11:17:58 ID:q+J/14rn
桃山台〜桃山台3丁目付近なら有り得なくはないか…w
352名74系統 名無し野車庫行:2008/04/27(日) 17:24:46 ID:YI+OQXwy
おっさんすげえな。のたうち回りながらワロタ。
しかし、そんなに乗りたいバスなら、もっと余裕もってバス停来いよ。
今回たまたま死なんかったけど、死んでまで乗る必要あるのか?
353名74系統 名無し野車庫行:2008/04/27(日) 17:30:06 ID:inr+DeNM
豚を頃し損ねたおっさんが悪いw
354名74系統 名無し野車庫行:2008/04/27(日) 18:22:03 ID:Y+caUN43
下りるときに俺が「ありがとう」って言ってもムスっと黙ったままの糞ウテシがいたが、なんだあれ?
近頃じゃ市バスでも「ありがとう」ぐらいは言ってくれるのに、民間企業としてあの接客はどうなんですかねえ?
355名74系統 名無し野車庫行:2008/04/27(日) 23:30:38 ID:4GBRcuSR
山陽バスは昔から公営とタメ張れるぐらいに接客態度が悪いよ。
ろくな社内教育をしてないんだと思う。

公式サイトには意見や要望の送付先が書かれてないし、
客のどんな言葉にも耳を傾ける気が無いというのが山陽バスの姿勢なんでしょう。
356名74系統 名無し野車庫行:2008/04/28(月) 23:41:43 ID:oPGfbgpx
10年前と比べたらだいぶんマシになったと思う。
357名74系統 名無し野車庫行:2008/04/29(火) 09:37:03 ID:PBhKD7Ze
文句は直接に、名乗って言えば良いのでは?
358名74系統 名無し野車庫行:2008/04/29(火) 09:47:21 ID:6J7IGjDt
>>357
それが出来るのなら、わざわざこんなところに書き込んだりしないと思うが・・・。

市交、山陽に関わらず、運転手さんにも、色んな人がいるのだから例え、返事がかえってこなくても、自分が感謝の気持ちを伝えて降車したら、良いと思う。
359名74系統 名無し野車庫行:2008/04/29(火) 13:43:12 ID:uXKhZZP2
市民とマスコミの連携による公務員非難が功を奏したのか、ここ最近の市交の接客態度は数年前に比べて若干向上している。
それでも神姫に比べるとまだまだだけどね・・・。
山陽バスも努力しないと、市交にどんどん差をつけられそう。
360名74系統 名無し野車庫行:2008/04/29(火) 14:50:05 ID:X8ivegB7
神姫は運転手の不満が噴出しそう
361名74系統 名無し野車庫行:2008/04/29(火) 16:35:15 ID:IevGUxnI
運転手は本来、運転に専念してればおk
接客業と間違えてるのが大杉
まぁ不快なまでのはだめだけどね
362名74系統 名無し野車庫行:2008/04/29(火) 16:45:24 ID:PBhKD7Ze
タクシーなら運転手で接客業だが、バスは運転士だからな。
電車と同じ扱いだよ。
363名74系統 名無し野車庫行:2008/04/29(火) 23:00:11 ID:XehLMOMb
もし車掌がいたら接客業?
364名74系統 名無し野車庫行:2008/04/29(火) 23:49:39 ID:UylzX8sD
10年前の市バスなんて乗客に対してヤクザのように罵った奴もいたから、その頃と比べたらだいぶんマシになった。
365名74系統 名無し野車庫行:2008/04/30(水) 17:57:56 ID:74bhdN3F
近頃は運転士兼車掌で辞令を貰うのが普通だけどな。
366名74系統 名無し野車庫行:2008/04/30(水) 19:09:09 ID:DXZuGu4i
バスカードってクレカで絶対買えないんでしょうか? 
367名74系統 名無し野車庫行:2008/04/30(水) 22:59:40 ID:9cZNgGtk
>>366
バスカード売っている売店等は、クレカは対応してないところがほとんどだから、無理ではないかと・・・。

逆にあるなら、自分も知りたい。
368名74系統 名無し野車庫行:2008/05/01(木) 10:09:16 ID:cKb0VuQd
山陽も市バスも運転士は優しくなった方だよ。
ただ、運転は昔の人の方が上手く思える。最近の運転士は、クラッチを繋ぐ時に“ガクン”と、しゃくる運転士が多い。上手い人もいるが下手っぴが多い。
369名74系統 名無し野車庫行:2008/05/01(木) 16:24:17 ID:RndXiS7a
運転のうまさはまだ許せるけど、
商大筋を自転車で下りているだけでクラクションならされるのはちょっと・・・
370名74系統 名無し野車庫行:2008/05/01(木) 16:41:12 ID:4VfCCgEV
>>366-367
ちょっと工夫が必要だが、市バスのでよければ西神中央に行けばよろし。

この辺りの話は、クレ板の守備範囲になるとオモ。
テンプレ見るだけでも参考になるかと。
371名74系統 名無し野車庫行:2008/05/01(木) 17:02:10 ID:kbDTbISY
>>368
 それはある。どこぞのオレンジがウテシを使い捨てするので、ウテシの卵やヒヨコがいなくなり、普通免許から要請とか
いうあり得ない状況になっている。そのため、熟練人口に対して新人人口が高いため、ぎこちない運転をする人が多いよ
うに感じるのは事実。
 しかし、いすゞのバスはクラッチがシビアで、特にLV280L1(エルガ)以後のバスは、きっちり踏めていないとゴンという
衝撃が出る。
 さらに、LV234L1(直6エルガ)になってからは、「1400回転ターボ」のせいで凄く乗り心地が悪くなった。いすゞはター
ボの衝撃が強い上に、ある程度回転数が上がらないとターボが効かない。上り坂など肝心な時に加速できないばかりか、
不要な衝撃が加わるので、非常に扱いにくい。
 最近のLV234L2は、幾分改善されてターボの入りは早くなったようだが、ふそうに比べたら相変わらずターボの衝撃
が強い。
372名74系統 名無し野車庫行:2008/05/01(木) 18:14:30 ID:cKb0VuQd
エルガって、高速バスの?
路線バスのエンジンって、何気筒で何ccなんだろ?
市バス、音だけ聞いたらタービンの音が聞こえてていかにも力強そう。

坂道発進

市バス…ゴロン、バヒュヒュフィィィィン…

山陽…ガウッ、ボボヅディドドドドドドド…
373名74系統 名無し野車庫行:2008/05/01(木) 18:23:26 ID:kbDTbISY
エルガは、一般路線バス。
↓とか見るといいかと。
ttp://ya--ma.sakura.ne.jp/bus/pic/bus-car-deepindex.htm
374名74系統 名無し野車庫行:2008/05/01(木) 23:09:20 ID:F2IVqbHc
>>372
市交の911とかのような小便やと直6で9.2L。
確かLV234は7.7L台、つまり8Lもないぞw
て言うか、市交のは小便のMD92やないやろな。
375名74系統 名無し野車庫行:2008/05/01(木) 23:20:46 ID:GHSPn5qu
5/2Viento垂水西館ラーメン古潭
376名74系統 名無し野車庫行:2008/05/02(金) 23:59:55 ID:DkK331Vw
三井アウトレットの無料バスは大型ワンステだけど曲がるのが大変だな。
特にアウトレットの出入口は。
377名74系統 名無し野車庫行:2008/05/03(土) 16:05:33 ID:dshO/PtS
すげぇ、休みだから六甲山に来たのだが、山頂まで来る市バス、
フロントにディスクブレーキが入ってるぞ。
378名74系統 名無し野車庫行:2008/05/04(日) 23:44:44 ID:jqw0wM8Y
509:名無し野電車区 :2008/05/03(土) 23:39:00 ID:ETBGfzrx0
山陽の明石以東はカーブ多すぎ。
やはり山側の住宅街をぶち抜く新線を作るべきだった。


510:名無し野電車区 :2008/05/03(土) 23:57:53 ID:vpaaZ/3+0
>>509
計画はあったが、当時は住宅地ではなく単なる山岳だったからなぁ・・・。
神明急行が実現してたら、明石〜名谷(山陽バス東名谷・西名谷付近)〜板宿〜湊川でほぼ一直線に近いルートが実現し、
阪神の湊川延伸も実現していたら阪急の邪魔もなく阪神との直通&神鉄との接続もできてたんだけどね〜。
379名74系統 名無し野車庫行:2008/05/04(日) 23:59:19 ID:/cMMmI2n
何回も言われるなw
まぁ垂水もよくここまで発展したものだ。



…あとは南部から廃れていくんだろうな。
380名74系統 名無し野車庫行:2008/05/05(月) 23:25:31 ID:Lcpo0diO
もし開通してたら山陽名谷駅ができてたかもしれない。
バスも11なんかが山陽名谷駅経由垂水東口になってたかも。

それに盲腸線のようなR2の明石〜須磨浦公園区間が4車線になってただろうな。
381名74系統 名無し野車庫行:2008/05/05(月) 23:48:33 ID:WpBZuQDk
わざわざ五色塚古墳を削った呪い^H^Hツケが末代までってワケだ
382名74系統 名無し野車庫行:2008/05/06(火) 23:23:31 ID:MuVfbVbo
敢えて北線に敷設してたら山陽は今より儲かってたかも知れない。
その代わり三宮高速バスはなかったかも。
383名74系統 名無し野車庫行:2008/05/09(金) 20:38:05 ID:D815IQwR
間違いなく今より儲かってたし(大手入りもあったかも)
高速バスなんて絶対に存在しなかったと思うよ
384名74系統 名無し野車庫行:2008/05/09(金) 20:44:16 ID:rHJqI9mG
だいたい、山陽垂水とJR垂水の利用客の比が1:6って何さw
385名74系統 名無し野車庫行:2008/05/09(金) 23:58:33 ID:5XyeqLDZ
それは並走区間で遅くて料金は高くあまりにも不利な環境だから。
386名74系統 名無し野車庫行:2008/05/10(土) 08:32:26 ID:1Lqh77kc
明石の駅が離れてて不便だったころは、
垂水で乗り換える客が結構いたんだけどな。
387名74系統 名無し野車庫行:2008/05/10(土) 23:59:39 ID:CwHttsih
垂水は(地形の)傾斜面がそんなになければ道路も鉄道の整備は容易だったはず。
388名74系統 名無し野車庫行:2008/05/11(日) 00:43:59 ID:Ta9c4G7R
むしろ垂水はこの地形のおかげで路線バスが充実したってのもある。
難しいところだね。
389名74系統 名無し野車庫行:2008/05/11(日) 09:13:51 ID:TbJwKQsv
先日の学園都市駅〜舞子駅までで夕方の話

数年前から“ムシキング”とか言うカブトムシやクワガタを題材にしたアニメの影響で外国産のカブトムシやクワガタが人気がありますよね。

時間になり学園都市駅でドアを開け“プーッ”お客様が乗車しだした。
タッタッタ!と子供が真っ先に走り左側の一番前に来た。その子の父親が座り子供は父親の膝に座る。親子の目の前には、台がある、あの車種だ。
親子はどこからかの買い物帰りの様で荷物があった。「お父さんありがとう。大事に育てるね」
父親「お父さんがね、子供の時は日本のカブトムシやクワガタしか手に入らなかったんだよ。だからお父さんは家の裏の・・あっ、タカシのお婆ちゃんの家の裏山に、朝早い時間に取りに行ったんだよ。
ね、運転士さん、私達が子供の時はカブトムシとか取りに行きましたよね!」とっさにフられたが
漏れ「ええ、よく行きましたよ。大きなヤツ取れたら嬉しかったですねぇ」 と答えた。そうか、この子はカブトムシを飼って貰ったのかと思ってたら父親が・・
父親「ほら見て下さい。今はこんな大きな外国産も手に入るんですよ」とケース内のカブトムシを見せてくれた 。確かに凄い。見た事ある。
ヘラクレスオオカブトという、角が長い南米産のカブトムシだ。後、東南アジアの大きなヒラタクワガタがいる。定刻になったので出発しだした。
小束山の坂を登る途中に、見せて貰ったカブトムシを思い出してた。昆虫離れした巨体にはさすがに驚いた。世の中には凄い奴もいるんだなと感心してたら、ここからが本当に驚いた。
父親「ほら〜タカシ、カブトムシ対クワガタだ。
390続き:2008/05/11(日) 09:56:41 ID:TbJwKQsv
父親は台の上にカブトムシを置いて「ほ〜らタカシ、カブトムシ対クワガタ、どっちが勝つか勝負だ」
なんとカブトムシとクワガタをケースから取り出し前の台に乗せたのである。この時、すでに垂水署前。
台の上でバキバキと音を立てながら戦うカブトムシとクワガタ。信号待ちで振向いて見てみたら2匹は凄いの一言。思わず見入った位だ。
なかなか勝負が着かず、バスは舞子坂1丁目を通過。「次は舞子小学校前・・」
父親「タカシ、次降りるから片付けるよ」と、降車ボタンを押し、カブトムシを採ろうとする父親。するとクワガタが料金箱の麓まで落下。
父親「タカシ、クワガタ取って」なんか嫌〜な予感・・・
タカシ君「あぁぁぁぁ・・痛い!痛〜い!お父さん、痛〜い!あぁぁぁ・・」
父親「あっ、挟まれたか!待ちなさい、お父さんがすぐに・・!!痛でででで・・挟んだ挟まれたアタタタ・・本当に痛 タタタタ」
舞子小学校前バス停でドアを開けて見たらなんとヘラクレスオオカブトが父親の指を2本の角を挟んでる。しかも挟んでる角には突起があり、父親の指に食い込んでる。
タカシ「アハァァァン、お父さん、痛い!痛〜い」泣き出すタカシ君。
父親「アダダダ!待て待て待て!」と、カブトムシに待てと言う父親。
391続き:2008/05/11(日) 10:08:30 ID:TbJwKQsv
「イタタタ・・」と言いながら何故か後席に走る父親、泣きながら追うタカシ君。
漏れ「バス、発車しま〜す」とアナウンスを流し発信。ルームミラーで見たら親子は最後列の長椅子でのたうち回ってる。“次は〜西舞子2丁目、カーテンカーペットの・・」まだまだのたうち回る親子。そして終点舞子駅に着いた。
心配そうに他の客は降りて行った。助け船を出してやろうとサイドブレーキを引いて後ろに行き
タカシ君を救出しようとしてクワガタの大顎を掴んだが離さない。凄い力だ。タカシ君の指からは血が出てる。
漏れはとっさにタバコに火を着けて煙を吸い込み、クワガタに吹き付けた。するとすぐにクワガタはタカシ君を開放、ケースに入れた。
父親「あぁ・・グッ!う、運転手さん・・コイツも離し・・て・・待て待て待てよ!」
カブトムシが待つかよ!
今度はカブトムシにタバコを吹き掛けたけどますますエスカレート!
「ギエ〜〜〜ッ!」カブトムシは頭を反り上げて父親の指をますます挟む。今度は魔法瓶のお茶を掛けたらやっと離した。泣くタカシ君に脂汗を流してゼィゼィ言う父親。二人共血まみれじゃねぇか。これから飼育出来るのか??
なのに降りる所行き過ぎだと言う。それなら指を挟まれながらでも降りろってんだ。やれやれ
392名74系統 名無し野車庫行:2008/05/11(日) 13:23:26 ID:hqgICAZH
乗務員スレでも立てて、そこでやってくれよw
393名74系統 名無し野車庫行:2008/05/11(日) 13:41:10 ID:VdmvSLr9
長い割に・・・。
自己満足の典型ですな。
394名74系統 名無し野車庫行:2008/05/12(月) 23:30:54 ID:90UD3wRv
>>388
しかし山の全体の位置がもう少し北側であったらよかったなと思う。
塩屋にバスターミナルができただろうしR2も片道2車線になってただろう。
395名74系統 名無し野車庫行:2008/05/13(火) 00:13:15 ID:UNaSKVFq
塩屋にバスターミナルが出来てたら快速の塩屋停車もあったろうな。
垂水も列車線にホームを新設する話が出るほど利用客は多くならなかったろうし。


…逆にダメかもしれんが。
396名74系統 名無し野車庫行:2008/05/13(火) 18:59:13 ID:3dyLlPLd
山陽バスでは阪神なんば線のラッピングバスは走らないんかな?
397名74系統 名無し野車庫行:2008/05/13(火) 23:31:44 ID:jJ/Bg3bd
>>395
塩屋に快速停車はさすがにないだろうが桃山台方面からのバスルートがあったかも知れない。
398名74系統 名無し野車庫行:2008/05/15(木) 23:38:33 ID:wpzMLIzY
偶舞子店(西岡橋バス停)開店あげ(20日ちちんぷいぷい放送予定)
399名74系統 名無し野車庫行:2008/05/16(金) 03:21:08 ID:NucrmjFg
以前静岡市内で元神戸市営バスらしきなのを発見したんだけど、この静岡のバス会社(静鉄だったかな!?)と神戸市営の繋がりとかあるの?
400名74系統 名無し野車庫行:2008/05/16(金) 06:02:21 ID:PAu6+Ybl
>>399
↓のことやろ?
 神戸市バスの車両は市の財産だから、廃車されたら市の財産として売られる。
それを中古車販売業者が買って、しずてつジャストラインへ流れただけの話。
ttp://icchan.sakura.ne.jp/40sharyo/48away/480away.htm
401名74系統 名無し野車庫行:2008/05/16(金) 22:14:27 ID:33TwFeBm
質問させてください。
山陽バスのエリア1の通学定期券で51系統に乗車することはできますか?
エリア1からは外れているのですが、使えると聞いたことがあって....。

垂水駅〜○○高校〜舞子駅のルートで通学していまして、定期の方が安いので定期に変更したいのですが。
402名74系統 名無し野車庫行:2008/05/16(金) 23:23:49 ID:NucrmjFg
今は神戸国際付属高・・ひと昔は八代学院高・・・その八代学院高時代の時山電のバス運や乗務員が頻繁に虐められたり最悪殴られたりしてたよね by 目撃者
403名74系統 名無し野車庫行:2008/05/16(金) 23:47:59 ID:Xof4RniF
エリア1で51系統に乗れるのは学園都市〜舞子高校までだったはず。
それ以外は不可。
404名74系統 名無し野車庫行:2008/05/16(金) 23:56:50 ID:hhjXYAkF
今は大人しくなったよ。
昔は朝鮮高とよく喧嘩してたらしく、OBの吉田ヒロも在学中の思い出話でその事を話してた。
405名74系統 名無し野車庫行:2008/05/17(土) 00:14:59 ID:3dKteZbq
吉田ヒロもよくもまぁ〜公共の電波を使って言うよなぁ(笑)ヒロ自体虐める方より虐められてたって後輩から聞いたぞ ヘタレだったってね
406名74系統 名無し野車庫行:2008/05/17(土) 20:03:49 ID:XIoBeuEO
市バスをひっくり返したりとかしたんだっけ?
407名74系統 名無し野車庫行:2008/05/18(日) 05:43:00 ID:EKmtMfwD
垂水駅で大乱闘引き起こして、駅務室ぶっ壊した。
408名74系統 名無し野車庫行:2008/05/19(月) 14:33:37 ID:zxINdA/D
263 名前: 近畿人 投稿日: 2008/05/06(火) 19:25:47 ID:hJwAd/yU [ EAOcf-127p227.ppp15.odn.ne.jp ]

http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F39%2F7.794&lon=135%2F4%2F38.36&layer=0&sc=3&mode=map&size=l&pointer=on&p=&type=static&CE.x=567&CE.y=39
この中心点当たりに「くら寿司」と思われる建物が完成していました。建物の造りがそれっぽい。
まもなくオープンでしょうか。まだ情報はありませんが。http://www.kura-corpo.co.jp/tenpo_hyogo.html

264 名前: 近畿人 投稿日: 2008/05/07(水) 07:08:23 ID:tOqfQxxg [ softbank220040124095.bbtec.net ]
6月にオープンらしいけど、店の前の道路は1車線だけに
あふれた車が道路をふさぐことになる。

265 名前: 近畿人 投稿日: 2008/05/07(水) 18:23:42 ID:C/ggpWYo [ gate-a3.kobegakuin.ac.jp ]
>>263
あ、あの建物がくら寿司なんですね。だとしたら桃山台方向を向いた片側からしか入れないですね。

266 名前: 近畿人 投稿日: 2008/05/07(水) 18:37:45 ID:C/ggpWYo [ gate-a3.kobegakuin.ac.jp ]
>>263
今気づいたけど、場所が微妙にもうすこし西側ですね。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F39%2F37.079&lon=135%2F4%2F38.061&layer=0&sc=1&mode=aero&size=l&pointer=on&p=&type=static&CE.x=419&CE.y=403
ここかな?

267 名前: 近畿人 投稿日: 2008/05/09(金) 00:52:39 ID:70G4mbt2 [ PPPa183.kobe.acca.dti.ne.jp ]
くら寿司への出入り口は、下の道路のハルヤマの横にも作られているようです。
あちらがメインの出入り口になるのかな。
そうしないと、桃山台への道が通行止め状態になってしまいますね。
409名74系統 名無し野車庫行:2008/05/19(月) 14:36:43 ID:zxINdA/D
270 名前: 近畿人 投稿日: 2008/05/10(土) 16:13:29 ID:iVnyEtCw [ gate-a3.kobegakuin.ac.jp ]
>>267
そうなんですか?今後見てみます。けっこう高低差があるので、どうやって道を造るんだろう。

272 名前: 近畿人 投稿日: 2008/05/14(水) 17:48:24 ID:.4IsBOe2 [ 124x39x245x25.ap124.ftth.ucom.ne.jp ]
>>264
激しく同意あのせいで大渋滞がおきるだろう駐車場も少ないみたいだし。
死ねくら寿司

273 名前: 近畿人 投稿日: 2008/05/16(金) 17:17:16 ID:nNLKCTEQ [ 58-188-169-19.eonet.ne.jp ]
くら寿司に、土地を貸した地主は、個人の利益先行(土地の有効利用)で無く
地域住人の事を考慮したのでしょうか?近隣説明は、地主自らでなく業者任せだったのでしょうか?

274 名前: 近畿人 投稿日: 2008/05/17(土) 15:00:14 ID:AsLVMzfw [ gate-a3.kobegakuin.ac.jp ]
あれは渋滞すると後ろはかなり詰まりますね。駐車場はくら寿司にしては小さめですね。

275 名前: 近畿人 投稿日: 2008/05/17(土) 18:24:16 ID:mdkEk9Rg [ 124x39x245x25.ap124.ftth.ucom.ne.jp ]
ていうかあれ、くら寿司待ちの車が左端にならぶとへたすりゃバス通れないぞ。

276 名前: 近畿人 投稿日: 2008/05/18(日) 22:32:35 ID:XdQZY68c [ softbank221090014206.bbtec.net ]
あそこ、しょっちゅう通るのに渋滞なるのか・・・くら寿司だけに、くらくらするわ。

277 名前: 近畿人 投稿日: 2008/05/18(日) 23:50:29 ID:qrKUp77A [ 58-188-36-116.eonet.ne.jp ]
あそこから車は出し入れしないほうがいいと思う。むちゃくちゃになりそう。
410名74系統 名無し野車庫行:2008/05/19(月) 18:02:25 ID:RlwHv1xq
まぁくら寿司をパスして、スシローや祭り寿司に行く事で抗議するか。
411名74系統 名無し野車庫行:2008/05/19(月) 21:39:43 ID:ggLL7Jck
13系統がヤバいことになりそうだな。
412名74系統 名無し野車庫行:2008/05/19(月) 22:58:15 ID:toa39gQs
垂水東口行き13と三宮行き高速バスに支障をきたす可能性はある。
413名74系統 名無し野車庫行:2008/05/19(月) 23:47:26 ID:enHgJ0JJ
つつじが丘差し込み回送モナー
414名74系統 名無し野車庫行:2008/05/19(月) 23:51:08 ID:toa39gQs
早い話柵を撤去して片道2車線にすれば解決できると思う。
415名74系統 名無し野車庫行:2008/05/20(火) 00:23:37 ID:LxQ2AL8+
はるやま→くら寿司→つつじ

…の一方通行にするんかいね?
416名74系統 名無し野車庫行:2008/05/21(水) 23:36:27 ID:Y/BrAjrL
あみだ堂の交差点自体が良くないね。
必ず信号で行くてを阻まれるし。
右折の信号を設置してくるたらなと思う。
417名74系統 名無し野車庫行:2008/05/22(木) 23:58:57 ID:JuDmfei8
新道と商大筋の開通までが長過ぎた。
418名74系統 名無し野車庫行:2008/05/23(金) 00:37:26 ID:GPd8ORrD
垂警前の交差点も木工センター側から入った時に右折しづらくなってるな。
舞多聞に色々でき始めてからずっと。
419名74系統 名無し野車庫行:2008/05/23(金) 01:23:19 ID:R0txo61J
>>418
土日は、どうしても車の交通量が増えるからな
渋滞で並ぶより、大回りしたほうが早いこともある
420名74系統 名無し野車庫行:2008/05/23(金) 19:46:28 ID:NgAyUnUn
今日は三宮高速バスに乗ったがウテシが乗客に頼まれた荷物を入れるのを忘れそのまま発車したからてんやわんやだったな。
421名74系統 名無し野車庫行:2008/05/23(金) 20:02:02 ID:viOI+b0W
この前満員なのに乗せろと怒る客がいたぞ 
422名74系統 名無し野車庫行:2008/05/24(土) 18:05:27 ID:oanF31WO
 バスの車内で盗撮の被害を女子生徒(16)が訴えたのに運転手が対応せず、盗撮した男に殴られたとして、
生徒が通う兵庫県立神戸商業高校(神戸市垂水区)が、バスを運行する山陽電鉄(同市長田区)に、
再発防止の徹底を求める要請書を提出していたことが二十四日、分かった。生徒の保護者も
「運転手には乗客の安全を守る義務があるはずだ。あまりにひどい対応」と批判している。

 関係者らによると、女子生徒は十六日午後四時前、バスで帰宅中、座席近くに立っていた男が、
ビデオカメラをバッグに隠してスカートの方に向けているのを発見。友人の女子生徒と二人で男の腕をつかんで
「運転手さん、盗撮された」と助けを求めたが、返事はなかった。終点の学園都市駅前に着いて、
二人が男を運転席へ連れて行き、被害を訴えた際も運転手は対応しなかったという。

 女子生徒は男を交番に連れて行こうとしたが、降車直後、男は生徒の顔を殴って逃走。生徒は軽傷を負った。

 その後、同駅南西約一・五キロの路上で、盗んだ自転車に乗っていた加古川市内の無職男(32)を
神戸西署員が職務質問し、窃盗の疑いで緊急逮捕。男は盗撮についても認めているといい、
同署は、傷害と県迷惑防止条例違反容疑でも調べている。

 この路線バスは同校などの生徒が通学に利用。事態を重くみた同校は二十三日、同社に
「車内のトラブルが暴力事件に発展しており、運転手の対応など、生徒が安心して乗車できる状況を
つくってほしい」と要請した。

 同社は「担当者がいないので対応できない」としている。

http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0001071029.shtml
423名74系統 名無し野車庫行:2008/05/24(土) 18:06:17 ID:oanF31WO
> 「運転手さん、盗撮された」と助けを求めたが、返事はなかった。終点の学園都市駅前に着いて、
> 二人が男を運転席へ連れて行き、被害を訴えた際も運転手は対応しなかったという。

誰?
424名74系統 名無し野車庫行:2008/05/24(土) 20:10:46 ID:FpQZwIsU
最近トラブルが絶えないね。
満員は別として荷物・痴漢は対応できなかったのはマズイ。
425名74系統 名無し野車庫行:2008/05/24(土) 20:17:52 ID:FpQZwIsU
荷物・痴漢は対応できなかった→荷物・痴漢のトラブルの対応ができなかった
426名74系統 名無し野車庫行:2008/05/24(土) 23:10:03 ID:6bsCQaAJ
【社会】女子高生、バス車内で盗撮被害を訴える→運転手は対応せず 盗撮男が女子高生を殴って逃走…兵庫・山陽電鉄バス
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211637289/
427名74系統 名無し野車庫行:2008/05/25(日) 00:28:02 ID:WqTjSV13
親父のところに敬老パスの案内が来た。
やはりICカードになるらしい。
スルッとKANSAIだが有料分はチャージして払うということでプリペイド式だな。


…そして神鉄バスと山陽バスは読み取り機が設置されるまでは現金で払えとのこと。オワタorz
踏み倒す、素で知らずに払わず降りる、自分の番になってから小銭小銭と探して降客渋滞…目に見えるようだorz
428名74系統 名無し野車庫行:2008/05/25(日) 00:47:38 ID:NOugFJD6
とりあえず敬老パスを使わない12系統ユーザーはこれから苦難の日々だな…
429名74系統 名無し野車庫行:2008/05/25(日) 00:56:18 ID:0f4iOV9X
山陽バスはPitapa対応せんのか…残念
430名74系統 名無し野車庫行:2008/05/25(日) 01:57:21 ID:W0bbHE1T
>同社は「担当者がいないので対応できない」としている。

これも駄目だな。
管理職がひたすら頭を下げて何とか事なきを得ないとどうにもならんだろ。
民間のくせにその程度の対応もできん会社とは・・・
431名74系統 名無し野車庫行:2008/05/25(日) 02:02:02 ID:NOugFJD6
まず公式サイトにメールフォームが無いもんな…
432名74系統 名無し野車庫行:2008/05/25(日) 02:04:58 ID:IZ47E3Cm
盗撮の事実を何処で最初に確認したのかで対応変わってたと思うんだが
舞子高校前までならそのまま直進で垂水警察乗り付ければ終わってた話だな
433名74系統 名無し野車庫行:2008/05/25(日) 02:07:39 ID:W0bbHE1T
>431
企業の公式サイトなのに、「お忘れ物のお問い合わせ」しか電話番号を載せてないよ。
常識的な会社じゃありえない。
434名74系統 名無し野車庫行:2008/05/25(日) 08:42:22 ID:TnBnT/Wd
これ、神戸山陽じゃなくて山陽電鉄だから、正社員運転士だよな?

たるんどる。
435名74系統 名無し野車庫行:2008/05/25(日) 10:54:39 ID:mZidmlYs
同社は「担当者がいないので対応できない」としている。
同社は「担当者がいないので対応できない」としている。
同社は「担当者がいないので対応できない」としている。
同社は「担当者がいないので対応できない」としている。
同社は「担当者がいないので対応できない」としている。
同社は「担当者がいないので対応できない」としている。
同社は「担当者がいないので対応できない」としている。
同社は「担当者がいないので対応できない」としている。
同社は「担当者がいないので対応できない」としている。
同社は「担当者がいないので対応できない」としている。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
436名74系統 名無し野車庫行:2008/05/25(日) 11:06:38 ID:O7UFVkLh
>>434
とは限らんがな。
逆出向・運行委託もあるけど。

運転士ばかり責めてるけど、他の乗客はどうしてたんだろう?
ただ見てたんだろ。
最近の世相を良く表してるよな。
まぁ、運転士を擁護するわけじゃないけど・・・

しかし、担当者のいない休日を狙ってリーク?
なんか恣意的な匂いを感じるな。
保護者が神○市○通局に抗議→
51系統北部なので山陽電鉄しか走ってないと判明→
保護者は改めて山陽電鉄に抗議→
神○市○通局は格好のネタ!とマスコミにリーク→
掲示板で煽りまくる ←(今ココ)
ってとこじゃないの?
437名74系統 名無し野車庫行:2008/05/25(日) 15:22:17 ID:W0bbHE1T
>>436
日曜だというのに火消しご苦労さまであります!
無関係な市交を持ち出して、公務員叩きにシフトさせようとしてる意図が見え見えw
程度低いな、山陽って。
438名74系統 名無し野車庫行:2008/05/25(日) 17:59:35 ID:NOugFJD6
垂水区東部には市バス嫌いが山ほどいますぜw

>>433
このままうやむやのままで終わりそうな予感がしてならない…
サイト等に苦情・意見受付を設けないままね。
439名74系統 名無し野車庫行:2008/05/25(日) 18:14:38 ID:RksEW0gK
>>434
正社員が乗っててもそんな対応しかできんのなら、『契約社員で十分じゃん』って声も挙がるな。
440名74系統 名無し野車庫行:2008/05/25(日) 23:38:13 ID:HbrsZifp
最近の路線再編のツケが出て来たな。
ここで研修の見直しをした方がいいね。
441名74系統 名無し野車庫行:2008/05/26(月) 05:12:14 ID:6YJNiFbB
神姫バスに吸収合併か経営統合して貰えば?
442名74系統 名無し野車庫行:2008/05/26(月) 14:32:55 ID:2Kj6EAtZ
>>441
いや、一般路線系を神戸市交に譲渡して垂水も「普通区」化してくれた方が
俺みたいな定期持ちにはありがたい。
443名74系統 名無し野車庫行:2008/05/26(月) 16:58:57 ID:g2WrCga0
>>442
山陽電鉄本線の移設とセットでね。
444名74系統 名無し野車庫行:2008/05/26(月) 20:36:51 ID:tUKUz6hq
地下鉄に乗り換える俺も一日乗車券とかノーマイカーデーチケットとか使えてありがたい<市交化
でも神姫のNicopaも捨て難いな。
445名74系統 名無し野車庫行:2008/05/26(月) 21:24:21 ID:fis5+hCZ
>>444
 4並びおめ。
 でも、神姫バス化は賛成できんぞ。バスがぼろくなるじゃないか!
446名74系統 名無し野車庫行:2008/05/26(月) 23:59:28 ID:hnNhZKqn
エスコート6月号は路線バス特集。
何かタイミングが悪いな。
447名74系統 名無し野車庫行:2008/05/27(火) 00:06:03 ID:+sO3eMt1
今どき市交化だと、もうアフォかと
448名74系統 名無し野車庫行:2008/05/27(火) 00:19:06 ID:ndhEd9FK
市交のほうがまだマシって、どんだけ山陽を侮辱すんだよ。
せめて阪急バスのほうがマシって程度にしとけ。
449名74系統 名無し野車庫行:2008/05/27(火) 00:22:35 ID:7ytiK991
山陽じゃなくなったら、今ほど新車は走らなくなるな…きっと。
450姫路担当:2008/05/27(火) 21:35:02 ID:dSKLA25Z
既出のコメント見て感じたけど、実際、運転士も会社も対応するにも対応しようが無いってのが
本音じゃないか?今回のような事件に仮に運転士が対応したとしても、モンスター客だったら
大事になって被害者や運転士はもちろん他の客も大怪我しかねない事になりかねないと思う。
おまけに犯人の男がクレームを言って騒ぎを起こせば「運転士の問題行為」として
処理されかねない。こうなれば女子高生は自分の被害に対し泣き寝入りせざるを得ない場合がある。
運転士の対応を非難するだけでなく、周囲の無関心さも非難の対象になってしかるべきではないかと
思うが、どうであろうか?
451名74系統 名無し野車庫行:2008/05/27(火) 21:40:47 ID:7KKjKHG7
>>450
長文乙。
で、
>運転士の対応を非難するだけでなく、周囲の無関心さも非難の対象になってしかるべきではないかと
>思うが、どうであろうか?

書き込む前に長文前半の「運転士」を「周囲(の客)」に置き換えて考えてみるということはしなかったのか?
452名74系統 名無し野車庫行:2008/05/27(火) 23:49:54 ID:Mev1TfnT
>>448
今の会社(株式)関係を見ればそうなるだろうね。
まあ合併そのものはないだろうけど。
453名74系統 名無し野車庫行:2008/05/28(水) 00:33:46 ID:0iIitaeW
見事な攻撃だったな、歯垢工作員w
454名74系統 名無し野車庫行:2008/05/28(水) 14:15:50 ID:vMVsu7fJ
281 名前: 近畿人 投稿日: 2008/05/23(金) 14:58:09 ID:rZH.x30o [ gate-a2.kobegakuin.ac.jp ]

垂水方面へ向かう車は、くら寿司。
名谷方面はスシロー、と棲み分けになるでしょうかね。
オープン日はまだ未定のようですが。


282 名前: 534 投稿日: 2008/05/27(火) 00:55:54 ID:WoJA8kU2 [ KD125028171170.ppp-bb.dion.ne.jp ]

6月中旬オープン予定
455名74系統 名無し野車庫行:2008/05/28(水) 23:52:55 ID:IAN+DjuA
【兵庫】「3時間で20万円勝った」「2400回回しても全く勝てない」匿名通報で発覚 パチスロ機不正改造 会社役員男(42)ら2人を逮捕
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211946098/
456名74系統 名無し野車庫行:2008/05/29(木) 02:31:18 ID:69+6a8XB
HPの下の財務情報の決算のpdfとかなら、電話番号はのってる。
ただし財務部だけどな。wikiも一緒。
たしかに電話番号ないのはおわっとる
457名74系統 名無し野車庫行:2008/05/29(木) 15:55:08 ID:akksLdlX
山陽は神姫と合併するべきだな。
458名74系統 名無し野車庫行:2008/05/29(木) 22:27:06 ID:7ux6P/Tj
山陽が新規を九州w
ついでに思考も九州
459名74系統 名無し野車庫行:2008/05/29(木) 22:38:33 ID:i7TWyvzN
それはなんという盗撮天国w
460名74系統 名無し野車庫行:2008/05/30(金) 23:49:55 ID:L75H3heb
神姫はワンステ以降の車両はいいがそれ以前は車内が汚く座席も硬く窮屈だな。
461名74系統 名無し野車庫行:2008/05/31(土) 07:43:42 ID:TyB0QQAw
若い運転士、多くなったな。一番若い奴で何歳なんだ?
462名74系統 名無し野車庫行:2008/05/31(土) 10:06:39 ID:DOjsVYaW
撮った写真チェックしたらピクトグラムの出入口表記でない更新湾棄おったわ。
463名74系統 名無し野車庫行:2008/05/31(土) 23:59:40 ID:equcj7Nd
明日から高速バス席シートベルト着用だね。
464名74系統 名無し野車庫行:2008/06/01(日) 00:25:20 ID:gzHjJ5mL
夜行バスでシートベルトって、さらに乗り心地悪そうw
465名74系統 名無し野車庫行:2008/06/01(日) 02:18:42 ID:o6cgRopP
>>464
夜行こそベルトしてないと、急ブレーキかかったら死にかねんぞ。
寝返りが打てないのは多少辛いけど。

>>463
こないだ名神のJRバスで最前列に乗ったら、3点式ベルトだったのには驚いた。
ちょっとカルチャーショックだった。
466名74系統 名無し野車庫行:2008/06/01(日) 09:50:26 ID:zmZ+sBo5
助手席ってシートベルトあったっけ?どうすんの?
467名74系統 名無し野車庫行:2008/06/01(日) 21:31:04 ID:fG//pNog
>>466
あるかどうかは知らないが今回の改正では補助席は対象外だったと思う。
468名74系統 名無し野車庫行:2008/06/01(日) 21:47:29 ID:bXsWV1zQ
さっそく乗ったけどシートベルトなんて誰もしてませんがな 
469名74系統 名無し野車庫行:2008/06/02(月) 22:22:36 ID:+VM1CuJl
>>464
夜行は毛布の上からシートベルトすると、毛布がずれなくて快適だぞ。
470名74系統 名無し野車庫行:2008/06/02(月) 23:46:53 ID:1J1IS5sE
>>468
シートベルト着用のアナウンスや座席に張り紙とか貼ってなかった?
471名74系統 名無し野車庫行:2008/06/03(火) 07:35:43 ID:uzoUv3tb
空港行きバスの本数とか時間ってもうちょっと何とかならんのか、空港着が始発、13時、最終位しか羽田便と接続してないってやる気あんのか?
472名74系統 名無し野車庫行:2008/06/03(火) 15:34:16 ID:2ORgp66k
>>471
飛行機のダイヤとの兼ね合いもあると思う。

でも、現実問題として客が乗ってないからなぁ。
以前、空港発夕方5時頃の便に乗ったことがあるが
いつものように最前列ドア脇に座ってたら、三宮まで客が自分一人だけで
かなり気まずかったからね。

100円プラスだけで近所のバス停から空港まで行けるのは、実はものすごく便利なことのはずなのだが…
473名74系統 名無し野車庫行:2008/06/03(火) 23:40:14 ID:yU4bN8k4
まあ空港自体があれだからね。
もし関空を反対せずに今の神戸空港に建設しとけばかなり状況が違ってたと思う。
474名74系統 名無し野車庫行:2008/06/04(水) 00:02:46 ID:Pocz5EW5
飛行機なんてそんなにしょっちゅう乗るもんでもないしな。
神戸空港の中華バイキングはなかなか美味いぞ。
逆にそれ以外の店はCPの点でいまいちとも言えるが。
475名74系統 名無し野車庫行:2008/06/04(水) 02:02:16 ID:fUSM+iFO
>>471
関空保護の為に、圧力かけまくっている、国交省をどうにかせん限り、羽田便は増えないから、
現状の便数では、現行ダイヤが最善なんだろうと思う
山陽バス自体は、三宮行きをメインにしたかったみたいだしな・・
476名74系統 名無し野車庫行:2008/06/04(水) 02:23:25 ID:fD/dcFTV
>>472
今度ANA414便乗る予定があってそれなら山陽バスで行くかと思ってみてた見たら出た後なんだよ着くのが
しょうがないから垂水出てJRとポートライナー使うがその接続するスカイマーク108便も機長不足で運休するって言うのに
そんな状況じゃ空港まで走らせる意味無いんじゃないかと地方より羽田線重視したほうが良いに決まってるだろうにな
477名74系統 名無し野車庫行:2008/06/04(水) 13:34:44 ID:Q+c3md05
518 名前: 近畿人 投稿日: 2008/05/29(木) 23:03:49 ID:YFX7.waA [ 121-82-157-234.eonet.ne.jp ]
昨日夕方、カモのつがいが子供4羽連れてました。
最初に見たときから3羽減ってました。
2つがいいるみたいなんでそのうちのひとつなのかも。
2年ほど前には、細道公園の少し上でカワセミも居たことあるんだけど最近は見ませんね。
ゴイサギ、アマサギばっかりですね。
垂水警察前の交差点に右折レーンが20年度中にできるそうです。
市会議員の平野某から送られてきた。
市政だよりみたいなのに出てました。
舞子多聞線の流れもよくなりそうです。

520 名前: 近畿人 投稿日: 2008/05/30(金) 09:07:41 ID:Cs4f244k [ i125-204-238-51.s10.a028.ap.plala.or.jp ]
木工センター方面から学園都市方面への右折レーンですか。
あの道は下りカーブに路上駐車あり、バス停過ぎたらすぐ信号とややこしいですもんね。
舞子多聞線もですが学園都市方面から垂水警察前の交差点手前でUターンするのはやめてほしいですね。
右折レーンをふさぐ形になるので渋滞の大きな要因になっているように思います。

521 名前: 近畿人 投稿日: 2008/05/30(金) 22:25:09 ID:4EIx3R7s [ p1068-ipbf606kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp ]
>>520
どこにそんなスペースが・・・右側車線を右折専用にするだけなんじゃ?
それよりも、右折信号のタイミング変えるだけで良いんじゃないのかなぁ。
あそこ、右折信号がすぐ変わるから混むんだと思うけど。
後、高丸インターの旧神明の西行きもね。
478名74系統 名無し野車庫行:2008/06/04(水) 13:36:02 ID:stQ2ONZe
質問なのですが、学園都市から舞子駅まで行く
バスはどの系統のバスが一番早くいけるんでしょうか?
479名74系統 名無し野車庫行:2008/06/04(水) 13:36:09 ID:Q+c3md05
523 名前: 近畿人 投稿日: 2008/05/31(土) 00:33:54 ID:saVacFV. [ 121-82-161-205.eonet.ne.jp ]
>521
そうですよね…今日あそこ通ったですけど右折レーン確保できるだけのスペースないですよね…。
僕は土日とかには特に混むので、名谷方面から帰るときは小束山通らずになめら方面へ直進して、
七曲手前の酒屋の楽市のある交差点右折神戸国際高校付近経由で本多聞に抜けるようにしてます。
インター付近の渋滞もあるので土日は結構重宝しますよ。
余談ですが、アリラン峠西側入り口の交差点も改修対象みたいです。
米屋があるデルタ地帯をなくして一つの交差点にするようなカンジみたいです。

525 名前: 近畿人 投稿日: 2008/05/31(土) 14:10:33 ID:k5Y6W6gc [ p3105-ipbfp501kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp ]
>>521
歩道を狭くして、道は少し広げているように思う。
右折レーンが出来るとなると、学園都市行きのバスはかなり車線を横切る事になる。
直進車の行く手を阻むので、かなりうっとうしい存在になりそう。
右折矢印の信号でいいんじゃないの?と思ったけど、ここは県道だから、県は予算削減で信号設置等の予算はほとんど無いらしい。

526 名前: 近畿人 投稿日: 2008/05/31(土) 22:14:31 ID:5vBAL.QQ [ p1239-ipbf209kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp ]
>>523
アリラン峠はあそこをT字の交差点にすると高低差がありすぎになるような気がするけど。
>>535
バス停を少し木工センター側にずらさないと、バスが車線を横切る事でおきる渋滞は、なくならないだろうなぁ。
後、徳洲会病院の前の横断歩道の押しボタン信号、もうちょっと反応早くならないかねえ。
480名74系統 名無し野車庫行:2008/06/04(水) 13:37:16 ID:Q+c3md05
527 名前: 近畿人 投稿日: 2008/06/01(日) 00:33:10 ID:67ALK83M [ 58-188-176-128.eonet.ne.jp ]
>526
確かにあそこはバスの運転手泣かせのバス停ですよね…。
思い返してみると、ほんとあのバス停の立地はひどいですわ。
余計に渋滞ひどくなる気がせんでもないですね…。
アリラン峠のほうは、僕としては今のデルタのままで米屋の分だけ道広げてもらえればそれで充分なんですけどね。
勝手な予想ですけど、米屋の跡地付近に信号つけて三叉路にして下のバス道はスルーのままにするのかななんて思いました。
感知式信号は確か信号のポールに「感知しにくい時の連絡先」書かれてあるはずなんで、電話して感知しない旨伝えれば治しに来て貰えますよ。
あ、でも押しボタン式は無理かな…。
481名74系統 名無し野車庫行:2008/06/04(水) 13:59:21 ID:/dJOX3TQ
>>478
確か51系統
482名74系統 名無し野車庫行:2008/06/04(水) 14:23:54 ID:stQ2ONZe
なんで舞多聞4丁目止めがあるの?
483名74系統 名無し野車庫行:2008/06/04(水) 15:50:12 ID:gpK0aigZ
人の善意を踏みにじる基地外に注意してください
基地外は自分で書き込めるのに、いままで130回もシベリア郵便局レス代行を頼みました

基地外は書き込めるのにシベリアの善意を利用してるのです

基地外はシベリア郵便局-7通目-【レス代行】1〜474の間に53回も代行依頼してる基地外
基地外はシベリア郵便局-6通目-【レス代行】の469〜1000の間に84回も代行依頼してる馬鹿

基地外は、椿原真二でスレ建てするスレ。で個人名をだして誹謗中傷しています。
さらに【スレ名※】中絶をします、彼に伝えるべき?ではシベリア郵便局-6通目-【レス代行】を、相手を叩くときの
手段として利用してます。(自分に味方がいるように装う)

■つまり書き込み出来るのにここにシベリア郵便局に代行依頼してるわけです■

椿原真二でスレ建てするスレ。をよくご覧下さい。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1206783326/460-464

シベリア郵便局-7通目-【レス代行】
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1209189846/474-494
484名74系統 名無し野車庫行:2008/06/04(水) 19:10:23 ID:zZ8X4Un+
市バスの定期券は、持参人が誰でも使えますが、山陽バスの定期券は、どうですか、あと市バスは、どのバス乗ってもいいですけど山陽バスはどの系統も乗れますか、教えてもらえませんか。
485名74系統 名無し野車庫行:2008/06/04(水) 22:38:01 ID:711QANFp
ちゅーか、山陽バスの公式見ろよ。
486名74系統 名無し野車庫行:2008/06/04(水) 23:36:56 ID:4zioUxO7
【神戸】「オレは防犯協会の副会長や」JR垂水駅前高層ビル建設反対派男性に暴行 防犯協会副会長(推進派)書類送検 地域の話し合い頓挫
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212550235/
487名74系統 名無し野車庫行:2008/06/05(木) 21:24:55 ID:eOgJQ1et
488名74系統 名無し野車庫行:2008/06/05(木) 23:11:17 ID:yQdup8gw
【鉄道】神戸高速鉄道、値下げ検討--神戸市から経営権を譲り受ける阪急阪神HD [06/05]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1212637095/
489名74系統 名無し野車庫行:2008/06/06(金) 02:37:10 ID:ABIcTtND
>>478 休日は時間帯にもよるけどな。
高丸インターの渋滞にかかれば54だな
490名74系統 名無し野車庫行:2008/06/06(金) 22:21:51 ID:m0apffyV
話を蒸し返す訳ではないが今日の神戸新聞の朝刊に先日の女子高生痴漢事件の特集記事が掲載されてた。
事件そのものよりバス内の犯罪事件をどう防ぐかとか被害者をどう救済するかという安全対策がメインだったけどね。
491名74系統 名無し野車庫行:2008/06/07(土) 11:07:16 ID:1JUcuzjY
自局の火消しに躍起の指向工作員のためにココにも貼っておいてやるよw

小1女「終点はまだですか」…女児乗せて終点通過、800m先に置き去り 神戸市営バス
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212557167/
【社会】女児を乗せて終点を800M通過→その場に置き去り…運転手を懲戒処分 - 神戸市バス
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212555668/
【社会】終点通過後乗客に気づき小1女児を路上で降ろす 神戸市バスの運転手(67)を懲戒
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1212549948/
492名74系統 名無し野車庫行:2008/06/07(土) 16:49:53 ID:9vLRnssw
自動変速(バスでオートマという言い方はあるのか?)のバスは乗り心地が悪いと思うのはオレだけか?
493名74系統 名無し野車庫行:2008/06/07(土) 18:14:55 ID:04L5J23p
何故学園都市〜徳島線の高速バスはトイレ無し車両ばかりなの?
494名74系統 名無し野車庫行:2008/06/08(日) 01:30:35 ID:LOSSVoyD
>>492
たしかに乗り心地悪いな>初期のノンステAT車
運転士にとってもやはり運転しにくいそうだ。
欧州では当たり前の装備らしいが日本では定着しないねぇ
>>493
今は洲本線と共通運用じゃなかったかと。>学園都市−徳島線
495名74系統 名無し野車庫行:2008/06/08(日) 02:15:11 ID:OBwRECyr
>>490
雌バスですかそうですか。、
496名74系統 名無し野車庫行:2008/06/08(日) 04:49:58 ID:1nKNT40R
今度学園から徳島まで乗ろうとしてるんだけど…なら「トイレ休憩」はないの???
497名74系統 名無し野車庫行:2008/06/08(日) 07:39:56 ID:5BNtluxR
今まで自分が利用した学園都市〜徳島間はトイレ休憩無かったような気がする…中にはトイレ休憩有る便もあるようだけどトイレ設備希望(・∀・)
498名74系統 名無し野車庫行:2008/06/08(日) 08:10:06 ID:1hvS7xwQ
>>496
>>497
三宮から来る便は、トイレ付きなんで、そちらの便を予約したほうが良いかもしれません
余談だが、確か、神戸山陽が保有しているトイレ設備付きは、ガーラ3台だったような気がするが違ったかな・・・?
499名74系統 名無し野車庫行:2008/06/08(日) 15:23:24 ID:5BNtluxR
498さんありがとう御座います(^^ゞ三宮発着便ならトイレ設備車両なんですね
一応トイレ設備車両持ってるみたいなので安心しましたヾ(^▽^)ノ
500名74系統 名無し野車庫行:2008/06/09(月) 23:05:58 ID:365bzNnA
上にも出てたがトイレ付き新型セレガを入れる予定はないの?
501名74系統 名無し野車庫行:2008/06/09(月) 23:55:46 ID:O275rW6t
そのような金銀がござらん。
502名74系統 名無し野車庫行:2008/06/10(火) 09:45:29 ID:li96fl1a
高速バスマジ便利 職場のすぐ前から出てるから帰るとき楽だ  いちいち電車とバスで帰るのは疲れるし
しいていえば23時くらいまであるともっといいのに
503名74系統 名無し野車庫行:2008/06/10(火) 10:21:13 ID:STG28Gjk
神戸市バスのカードって共用区間では山陽バスにも使える?
504学園徳島:2008/06/10(火) 12:20:03 ID:kVS910DW
トイレは緑Pですよ。とまらないのは、ウテシの手抜きです。まぁーその分時間が遅れる場合もありますよ
505名74系統 名無し野車庫行:2008/06/10(火) 13:51:02 ID:35cMaBgI
>>502
もう少しウテシが多くいれば、23時台のバスも設定出来なくは、ないが、現状最終のウテシの勤務時間の関係でこれ以上の繰り下げは無理そう

>>503
神戸市バスカードは、山陽では使えない、山陽のバスカードもそうのはず・・・
スル関なら使えるだろうが・・・

>>504
トイレ休憩を取るかは、
一応、乗客に聞いてから判断すると聞いた事がある
なければ、時間短縮の為に通過する事があるとも、聞いた事がある
マルチレススマソ
506名74系統 名無し野車庫行:2008/06/10(火) 14:42:45 ID:speCmKJj
>>503
市バス専用カードなら、昼間専用4000円のカード以外は問題なく使えるよ。
同じく共用路線の阪急バスや、、なぜか明石市営バス(全線)でも使える。
バス-バス乗継カードは使えないけどね。
507名74系統 名無し野車庫行:2008/06/10(火) 20:03:38 ID:go7yDj1g
以前徳バスであった朝6時代の徳島から学園行き希望。単身赴任者にとって前日の21時の山陽バスの最終で帰らなくても朝9時からの仕事に間に合う。
508名74系統 名無し野車庫行:2008/06/10(火) 23:40:09 ID:yE6ELVtV
くら寿司16日開店あげ
509名74系統 名無し野車庫行:2008/06/11(水) 23:59:44 ID:vIw1/Kdo
名谷インター付近にパチンコ店。
510名74系統 名無し野車庫行:2008/06/12(木) 00:12:09 ID:8LH227Mx
えー。
ミドリんとこか?

予想通りの展開…。
511名74系統 名無し野車庫行:2008/06/12(木) 23:53:53 ID:5pLDhvOo
あの辺の渋滞は凄いね。
サティのバーゲンや休日は大澤病院のある交差点まで混んでる時があるし。
512名74系統 名無し野車庫行:2008/06/13(金) 18:32:20 ID:1zmSCEus
山陽の忘れ物センターって清水ヶ丘の車庫にあるんだな、終点で降りるときに聞いてた娘が居たんだが
その娘が運転手に聞いて車庫の方歩いて行ってたんだが、車庫でその運転手が待ってるんだよバス車庫に入れるんなら
そのまま乗せていってやればええやろと思たわ、頭使えよ・・・・・運転士
513名74系統 名無し野車庫行:2008/06/13(金) 19:28:15 ID:hl+8V/VF
>>512
乗せてったら乗せてったで
「客を乗せたまま車庫に入っていった」とか何とかって騒ぐヤツがでてきかねんからな。
514名74系統 名無し野車庫行き:2008/06/13(金) 20:30:30 ID:Krce7jnd
>>512
 回送バスに客を乗せることはできません。回送中の事故で怪我したらどうするんですか。頭使えよ。
515名74系統 名無し野車庫行:2008/06/13(金) 20:32:47 ID:1zmSCEus
>>513
なるほどな>>514こんなのが居るからかw
516名74系統 名無し野車庫行:2008/06/13(金) 23:19:33 ID:x0kfaCqq
53系統ってなんで大門橋止と本多聞7丁目止があるん?
市バスに乗るとわかさ生活のCMが流れてたwww
517名74系統 名無し野車庫行:2008/06/14(土) 03:26:27 ID:KhlTG1ZJ
入庫するからじゃない?
518名74系統 名無し野車庫行:2008/06/14(土) 07:28:11 ID:LCniB311
>>516
53系統に、本多聞7丁目止はあるけど、
大門橋止は、54系統と見間違えてない?
そのあとは、>>517の言うとおり
わかさ生活については、
あるところが絡んでいると聞いた事があるけど、嘘か誠か分からないから、やめておく
519名74系統 名無し野車庫行:2008/06/14(土) 12:23:02 ID:+V0xY3cR
>>516
大門橋止りは85年の登場以来54系統のみでそれもず〜っと引っ掻きのみ。
本多聞七丁目止りは53系統のみで歯垢と引っ掻きの両方にあるらしい。
85年の設定当時は歯垢のみだった。
54の大門橋が引っ掻きのみなのは場所考えたら分かるやろ。
520名74系統 名無し野車庫行:2008/06/14(土) 23:32:03 ID:08CJ+2zU
三菱よく見かけるようになったな。
521名74系統 名無し野車庫行:2008/06/14(土) 23:33:46 ID:dDmudRCy
山陽バスの車庫は、本多聞7丁目にあるん?
確か、7丁目の交差点を左方向?
522名74系統 名無し野車庫行:2008/06/14(土) 23:56:58 ID:WBHAQ4OU
清水が丘だろ常考
523名74系統 名無し野車庫行:2008/06/15(日) 00:11:12 ID:4+qyVa+K
>>521
本多聞七丁目の交差点を左折、暫く直進のあと第二神明くぐってすぐの交差点を左折すれば黄色の大群が見えてくる。
それが引っ掻きこと山陽の車庫。
524名74系統 名無し野車庫行:2008/06/15(日) 23:55:13 ID:90cUGWp4
くら寿司明日開店あげ
525名74系統 名無し野車庫行:2008/06/16(月) 00:28:11 ID:D1MoALSe
最近びっくらポンの当選確率が下がってるような気がする。
526名74系統 名無し野車庫行:2008/06/16(月) 23:08:47 ID:5Cvo4MDA
鮮魚の原価上ってるから、苦しいんじゃない?
527名74系統 名無し野車庫行:2008/06/17(火) 10:09:24 ID:Z7bBIi8s
>>520
またクソーが入ったんか?
528名74系統 名無し野車庫行:2008/06/17(火) 12:52:48 ID:QJSUJP1q
>>512にチョークスリーパーを15分間、掛け続けたい。
529名74系統 名無し野車庫行:2008/06/17(火) 20:50:17 ID:HxoP97a6
サンヨースーパーのチラシ、バス亭に貼ってるけど、どこにあるの?
バス旅行のほうが、いいのでは?
530名74系統 名無し野車庫行:2008/06/17(火) 23:13:36 ID:D8mbfeRd
サンヨースーパーって、上高丸じゃなかったっけ?
531名74系統 名無し野車庫行:2008/06/17(火) 23:58:02 ID:jFmTc+9G
>>512
三宮高速バスでの荷物の入れ忘れ(車体下スペース)ありそうだな。
532名74系統 名無し野車庫行:2008/06/18(水) 20:39:04 ID:FXlobgO2
>>529
サンヨーマートの間違いだろ、それ。
533名74系統 名無し野車庫行:2008/06/18(水) 23:43:01 ID:AESnVijj
しかし上高丸周辺は廃れたね。
シャッターだらけの空き店舗ばかりだし。
南側で元気なのは星陵台ぐらいなものか。
534名74系統 名無し野車庫行:2008/06/19(木) 14:17:12 ID:DeGHXRfH
サンヨーマートって、山陽電鉄の経営?まさかね?
535名74系統 名無し野車庫行:2008/06/19(木) 18:19:27 ID:mbBKT3hm
>>534
 何をいまさら。系列やろ。
536名74系統 名無し野車庫行:2008/06/19(木) 19:14:36 ID:H8B14jN5
>>535
サンヨーマート転がしてるトコは須磨辺りから明石のケンタッキーのFC権持ってたりする。
537名74系統 名無し野車庫行:2008/06/19(木) 22:31:12 ID:eF+bWsUo
そういえば、駅の中にあるな>ケンタ
538名74系統 名無し野車庫行:2008/06/19(木) 23:46:33 ID:yxaAlbox
明石駅構内にもあるね。
階段横。
539名74系統 名無し野車庫行:2008/06/19(木) 23:54:37 ID:w9qxvtIs
垂水東口にもバイト募集の張り紙があったな。
J山サティのケンタの。
540名74系統 名無し野車庫行:2008/06/20(金) 00:36:43 ID:Mn/UCgA1
>>537
意外なのがジェームス山サティーの中にあるKFCもそうだな
541名74系統 名無し野車庫行:2008/06/20(金) 01:19:40 ID:2BCgJ+l7
じゃあ“山陽そば”は?
噂では山陽バスや山陽タクシーの運転手さん達が免許停止期間に臨時でアルバイトをする“麺亭”と、聞きましたが
542名74系統 名無し野車庫行:2008/06/20(金) 01:30:43 ID:0QgrHAL8
誰がうまいこと言えとw

マジレスすれば昔は駅の清掃とかしてたけど、今はどうなんだろ?
543名74系統 名無し野車庫行:2008/06/20(金) 23:48:40 ID:W0AR88JE
今はリストラじゃないの。
今でもそうだてしても耐えられずに辞めていくケースが多いだろうね。
544名74系統 名無し野車庫行:2008/06/21(土) 00:58:22 ID:uFywDeyL
正社員ウテシを求人紙で募集ひていましたがどうなんでしょ??
545名74系統 名無し野車庫行:2008/06/21(土) 01:14:55 ID:7ENn/IRt
神戸山陽は、ボーナス、退職金は、あるのですか?親と子どのくらいの差があるのか教えて下さい。
546名74系統 名無し野車庫行:2008/06/21(土) 22:32:43 ID:8uNwDUoS
今月の鉄道ジャーナルで神戸市のバスが紹介されてて、
山陽バスもしっかり紹介されてましたぜ。
547名74系統 名無し野車庫行:2008/06/22(日) 00:05:25 ID:ZRPut3Nl
仕事帰りに、学園周辺にいたら東京(立川)行き高速バス
をみかけたw
学園から東京いけんねやw
548名74系統 名無し野車庫行:2008/06/22(日) 19:46:16 ID:3ovfJ0Yi
お前は、乗せないよw
549名無し野電車区:2008/06/22(日) 22:14:45 ID:klB68+km
三宮−山崎のバスにはトイレある?
550名74系統 名無し野車庫行:2008/06/22(日) 23:42:02 ID:EjYGLmOF
それ新規だからw
551名74系統 名無し野車庫行:2008/06/23(月) 23:52:35 ID:4rmLqE2M
>>546
見たけど三宮高速バスのみか。
垂水区内の路線が紹介されているのかと思った。
552名74系統 名無し野車庫行:2008/06/24(火) 12:21:06 ID:E1s1tqRI
最近48に前後扉とか黄色のクソーが入るようになってきてるね。
区内路線の車両振分は舞子線と中型以外は大分カオスになってきてる。
553名74系統 名無し野車庫行:2008/06/24(火) 13:24:01 ID:zHdpF3iL
どうでもいいけどバスカードの絵柄をもっとセンスがいい絵柄キボン
554名74系統 名無し野車庫行:2008/06/24(火) 23:52:23 ID:/FslTf2F
須磨海岸・アジュール舞子7月10日海開きあげ
555名74系統 名無し野車庫行:2008/06/25(水) 00:05:44 ID:DMA6CCk9
山陽ウテシ応募しますわ。
556名74系統 名無し野車庫行:2008/06/25(水) 01:21:25 ID:eik3Jnus
がんがれよ
557名74系統 名無し野車庫行:2008/06/26(木) 14:47:41 ID:u44Rvw9k
さっきバァサンがバスが方輪走行してたと言ってた。
あるわきゃねー
558名74系統 名無し野車庫行:2008/06/27(金) 02:03:01 ID:ZDr7vLRi
がんばって二種とってみて応募します!
559名74系統 名無し野車庫行:2008/06/28(土) 23:34:25 ID:/vw3PJYq
頑張れ
560名74系統 名無し野車庫行:2008/06/29(日) 17:22:56 ID:XIIzeUYh
今時正社員ウテシ募集とか珍しいよな。
561名74系統 名無し野車庫行:2008/06/29(日) 21:14:28 ID:ouiXtt+9
>>560
どこのバス会社も、運転士は不足気味だろうね
二種免許取るのも、相当時間かかるし・・・
562名74系統 名無し野車庫行:2008/06/29(日) 21:21:43 ID:x++mXdpm
契約では人が集まらなかったのか。
はたまた、ロクな奴が来なかったのか。
563名74系統 名無し野車庫行:2008/06/29(日) 23:29:00 ID:SzJKXwIi
今日三宮行きバス乗る前に財布の小銭を車体下に落としてしまい運転手に迷惑をかけてしまった。
小銭のためにバックしてくれて有り難ういや迷惑をかけてすいませんでした。
564名74系統 名無し野車庫行:2008/06/30(月) 02:02:30 ID:UzOsHGZL
二種はやはり時間とお金がかかりますか?
これは今まで契約の人も皆正社員にしたのかな
565名74系統 名無し野車庫行:2008/06/30(月) 09:32:01 ID:VQTuyjC5
契約では、あまりにも人が集まらないから
仕方なく正社員募集に切り替えたと聞いた。
566名74系統 名無し野車庫行:2008/06/30(月) 12:55:46 ID:UzOsHGZL
常に求人出してますからね。山陽に限らずですが。
567名74系統 名無し野車庫行:2008/06/30(月) 18:50:14 ID:KXM0q+72
>564 地域により多少値段が変わると思いますが
教習所なら大型免許を持ってたらおよそ30万円 
大型が無いと43万円前後です

時間が取れる方は1か月位で取れそうですが
私は仕事の合間にゆっくり通ったので4か月掛かりました
平均2か月位では無いでしょうか?

所得はしましたがいざと言う時のお守りになってます!


568名74系統 名無し野車庫行:2008/06/30(月) 19:01:50 ID:r1pzq5YZ
市バスは敬老パスのIC化と平行してICカード類使えるようにするみたいだが山陽はその気配すらないな
10月以降どうするんだろうか
569名74系統 名無し野車庫行:2008/06/30(月) 23:10:48 ID:5d8thJcq
>>565
最近は非正規雇用による社会問題になり集まりにくいから少数だが正社員に切り替えている企業が増えている。

>>568
定期外だとICOCAに流れ山陽バスカードの売上が減少するから消極的なんだろう。
570名74系統 名無し野車庫行:2008/06/30(月) 23:52:51 ID:cXW/2bX9
>>567
 何言ってんだい、今は「神姫バス教習所」があるじゃないか。
 給料貰いながら、普通一種から大型二種を養成して貰えるんだぞ。
 免許試験場へ受けに行く費用は、自腹かな? でも、給料貰えるんだから、素敵な取得方法じゃないか。
571名74系統 名無し野車庫行:2008/07/01(火) 03:16:16 ID:xAPcUvJs
神姫バスも常に募集してますよね。よっぽど辞めてるのかな。
572名74系統 名無し野車庫行:2008/07/01(火) 04:15:37 ID:TQE1mPOz
>>569
敬老パスのIC化って利用実態調査も兼ねてるからそれじゃ意味無いな、それに市バスが使えるようになったら
何で使えない?って圧力が強まるし結果利便性悪いと看做される一般的には
573名74系統 名無し野車庫行:2008/07/01(火) 23:41:43 ID:OqBU+2in
ヒント:山陽はいつも一歩遅れる
574名74系統 名無し野車庫行:2008/07/03(木) 00:58:45 ID:U5mQakkQ
元山陽バスのLV324(キュービック)が千葉県某市の中古バス屋に留置されてまつ。色もそのままで、もう3週間くらいは雨ざらし。
側面方向幕が後ろドア寄りに付いてたから、舞子線仕様?見る度に懐かしさが込み上げてくる・・・
575名74系統 名無し野車庫行:2008/07/03(木) 01:26:07 ID:IHv0TjTc
元垂水区住民乙w
576名74系統 名無し野車庫行:2008/07/03(木) 15:00:26 ID:RONJOKi6
神戸西高の銅像統合校へ
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hyogo/news/20080703-OYT8T00115.htm

神戸市立神戸西、須磨の両高校が統合して来春誕生する須磨翔風高校(須磨区西落合)に、西高の生徒たちに長年親しまれてきた銅像の移設が決まった。
像は未来に向かって羽ばたく子どもの姿をイメージして作られたといい、関係者は「両校の架け橋でもある銅像。
新しい校名にもぴったりで、シンボルになってほしい」と歓迎している。
577名74系統 名無し野車庫行:2008/07/03(木) 17:09:58 ID:3IR7yjoF
名谷駅のターミナル出てすぐの空地に看板かかってるな。
578名74系統 名無し野車庫行:2008/07/03(木) 18:00:45 ID:z43lJwH6
私立みたいな学校名だな
579名74系統 名無し野車庫行:2008/07/03(木) 23:39:45 ID:EER0EKo3
開校したら名谷方面は学生でカオス状態になりそうだな。
580名74系統 名無し野車庫行:2008/07/04(金) 17:36:20 ID:axuGhjz5
将来は明石市営バスの全線が山陽バスに移譲するのかな?
581名74系統 名無し野車庫行:2008/07/04(金) 23:58:41 ID:wW8v6HCW
>>580
たこバスは除いてほとんどは神姫バスに流れるだろう。
582名74系統 名無し野車庫行:2008/07/07(月) 21:15:38 ID:zmN8GSd/
それはヤダ
583名74系統 名無し野車庫行:2008/07/07(月) 23:00:09 ID:3oh6DB1w
>>581
いい加減神姫バスも手一杯になってきてるが・・・
現在運行している路線数に対して運転手足りてないと思うが・・・
584名74系統 名無し野車庫行:2008/07/07(月) 23:59:10 ID:qnOkVfEx
とはいえ兵庫で最大のバス会社。
585名74系統 名無し野車庫行:2008/07/08(火) 03:13:45 ID:Emw7zjcj
又何かにかけて運転手増員をやるのが神姫クオリチーかと。
神戸市は西神の住宅地外線の一本化はともかく姫路市の一部路線譲受でもやってたとか。
586名74系統 名無し野車庫行:2008/07/08(火) 23:44:41 ID:6Ej8Mchj
姫路も全部神姫が譲渡されるね。
587名74系統 名無し野車庫行:2008/07/09(水) 01:44:16 ID:S2yMRoWW
>>586
「神姫に」な。
てか、他にどこがあるよ。
はくろにでもやらせるか?
588名74系統 名無し野車庫行:2008/07/09(水) 10:09:38 ID:EUcw1I+M
>>587
あの近辺で第一考えられんの神姫しかあれへんやろ。
常識的に考えて。
589名74系統 名無し野車庫行:2008/07/09(水) 23:43:49 ID:IzbpXdH6
播磨・北摂丹波は神姫で阪神は阪急・阪神バスで住み分けされてる。
今後も変わらないだろう。
590名74系統 名無し野車庫行:2008/07/10(木) 00:06:00 ID:L5u1nf/W
神姫の筆頭株主は阪神電鉄
591名74系統 名無し野車庫行:2008/07/10(木) 20:26:40 ID:2HmuI0yX
神戸S陽が正社員募集だって?
この板の住民は評価してるようだが、漏れは評価しないな。
契約社員募集の時と、どこ(+内容)が変わってる?
たかが、交通費のうpしか変わらずに、正社員になってるじゃん?
働く側としては社会的立場の保障は正社員ならあるが、
ボロ社員が入って来たとしても
蚕出来ないで生き残らせてしまう道が出来てしまった。
@契約期間を設けたままなら、ボロの本性を見極め契約更新破棄出来る。
また、契約社員から頑張って正社員になった時に
待遇面がうpする道も閉ざされてしまった格好だな。
このような状況での正社員募集は、自ら首を絞める結果になりかねない。
592名74系統 名無し野車庫行:2008/07/10(木) 21:27:58 ID:X2BDt+cL
>>591
電鉄正社員ドラ乙
593名74系統 名無し野車庫行:2008/07/11(金) 01:22:33 ID:oaD5ZY+v
>>591
契約から正社員に切り替えてでも、募集をしないと駄目なくらい
運転手不足は深刻なのかもな・・・
594名74系統 名無し野車庫行:2008/07/11(金) 08:58:01 ID:FCRCKzgH
桃山台から名谷に行くのと、垂水東口に行くのではどちらが早いでしょうか?
6時30〜だとやはり渋滞しますかね?
595名74系統 名無し野車庫行:2008/07/11(金) 09:58:05 ID:l5eS4pTx
タクシーで名谷に行くのが良いと思います。
596名74系統 名無し野車庫行:2008/07/11(金) 18:43:21 ID:Jw1JH2RO
三宮に出るなら高速バスか垂水→JRだろう。
地下鉄は混みすぎで気が狂うぞw
597594:2008/07/11(金) 23:04:11 ID:0thdoqbO
>>596
通勤で三宮に出るんですが高速バスは時間にルーズだと噂を聞いたもんで。
桃山台停留所から垂水東口→JRか、
桃山台停留所から名谷→地下鉄のルートか、
この2択で検討中なんです。
地下鉄の通勤ラッシュそんなに酷いんですか?
JRでも十分しんどいですけどね。
598名74系統 名無し野車庫行:2008/07/11(金) 23:41:58 ID:JP5F35PR
桃山台から名谷だと一度千鳥が丘から乗り換えないと。
599名74系統 名無し野車庫行:2008/07/11(金) 23:42:14 ID:owfOzRC/
高速バスねぇ…

第二神明から神戸線ルートやけど、月見山から若宮カーブの事故(←名所)等何もなければ絶好調なんだがねぇ…
朝六時半なら大丈夫な気もするがな
7時前なら道路も混む。確実性を求めるなら、垂水から電車だけど、電車も混雑時に突入してるし、貴方次第だな。
600名74系統 名無し野車庫行:2008/07/12(土) 00:39:58 ID:I+xnZkAP
山陽ウテシの平均年齢どれくらいですか?
601名74系統 名無し野車庫行:2008/07/12(土) 00:55:07 ID:AswD+QZi
>>597
参考にならないかもしれないけど
まず、JRは、土日以外は朝7時前後から8時半から9時前までは、快速が停車しないので、普通電車しか選択肢がないから、朝霧、舞子等の通勤客で混雑している

地下鉄は、1日中、女性専用車を設定している関係で、6両編成だが、実質5両で通勤客を運んでいるみたいなもの、従って混雑がJRよりひどい

高速バスは、阪神高速が事故等で渋滞の場合は、山麓へ迂回になるので、15分ぐらいは余裕みる必要がある
後、フラワーロードや、迂回の場合の二宮町あたりで渋滞に引っ掛かる可能性もある

後は、実際に3つのルートを試してみて、判断されたらよろしいかと

長文になり、スマソ
602名74系統 名無し野車庫行:2008/07/12(土) 01:13:10 ID:bLOEymCH
>>598
なんで?桃山台から15系統に乗れば乗り換えなくていいじゃん
603名74系統 名無し野車庫行:2008/07/12(土) 20:39:16 ID:1cUBYWMT
垂水に7時に着けばラッシュ時間帯の最後の快速に乗れる。
その快速までは、後の各停に比べてそれなりに空いてるからお勧め。

西神線はヤバイ。
一度あの混雑を味わえば、
あえてJR明石を利用する西区民の気持ちがよくわかるぜ…。
604名74系統 名無し野車庫行:2008/07/13(日) 12:05:03 ID:5i/BXywo
まぁ、なぁ。
あの混雑で海岸線の赤字、埋めてるくらいだから・・・。
下りも高校生でひどいし。
605名74系統 名無し野車庫行:2008/07/13(日) 13:30:30 ID:ZXrg6LRA
今年の新車はまだか?
いすゞなのかクソーか
606名74系統 名無し野車庫行:2008/07/13(日) 20:38:08 ID:vTKuNGy9
>>605
AAが来たら飛び降りるw
更に市交の入札で垂水にPDG-AAが来れば
 1 1 月 末 に 垂 水 区 内 一 斉 ク ソ ー A A 祭 開 催 www
607名74系統 名無し野車庫行:2008/07/13(日) 23:26:33 ID:Gg6ptJpv
>>601
あーつまり股間にちんちん付いてなかったら電車で快適に通勤できるってことですか。
608名74系統 名無し野車庫行:2008/07/13(日) 23:46:23 ID:Nn2gjg13
バスコレ山陽オリジナルセットだしてほしい
609名74系統 名無し野車庫行:2008/07/14(月) 18:54:12 ID:02oZMWxN
>>607
そういうことです。終日とか意味不明。
ただ単に「全国に先駆けて」という前例を作りたかっただけだろう。
昼間なんかがらがらやのに、設定する意味が不明。
610名74系統 名無し野車庫行:2008/07/14(月) 21:32:51 ID:9rHn3EUT
今日、初めて女の運転手のバスに乗った。
611名74系統 名無し野車庫行:2008/07/15(火) 12:14:25 ID:HIuWQt6J
>>601
JRの普通も平日朝夕は実質六両で客捌いてるようなもんやね。
612名74系統 名無し野車庫行:2008/07/15(火) 22:16:39 ID:TsH/cLVe
>>610
何人くらいいますか?
613名74系統 名無し野車庫行:2008/07/16(水) 23:16:02 ID:MD+BLmT2
2人は確認済み
614名74系統 名無し野車庫行:2008/07/16(水) 23:56:53 ID:3v6hbxm7
以前求人誌のアイデムに掲載されてたね。
615名74系統 名無し野車庫行:2008/07/17(木) 02:17:41 ID:2WgvESY6
基本給17で交通費5000円例26万とかのってましたが、内訳は公出とかですか?
616名74系統 名無し野車庫行:2008/07/17(木) 21:20:16 ID:aDzgSCyA
>615 普通に考えて、公休出勤と残業しか手当てにならんな。
一日の基本勤務時間が7時間半として、月に22日出勤で基本給とすると
一ヶ月で165時間の勤務時間だな。で、ほぼ時給1千円となる。
残業や休日出勤だと25%増なので、時給換算で1250円。
26マソ稼ぐのなら、残業+休日出勤含め、68時間の超過勤務での給与。
>(26マソー17マソー5千円)÷1250=68時間。
>毎日3時間少々の残業か、休日出勤2回+毎日の残業2時間に相当。
ま〜丼勘定での話だがな。@一応、勤務拘束時間≠勤務時間・・な
ハズ業界ではどこも、勤務拘束時間の7割程度〜2/3程度が実質の給与計算上
での勤務時間(12時間拘束されてやっと基本給+残業1時間程度になる)。
617名74系統 名無し野車庫行:2008/07/17(木) 23:45:18 ID:2WgvESY6
>>616
なるほど。まぁ確かにそうなるよね他の手当みたいな詳細がのってた訳でもなしし、そもそも求人自体に休日出勤ありと書いてたし。バスはどこもそんな感じなのかな。てかバスって危険いっぱいで事故った時のリスク高い割には給料安めだね。
618名74系統 名無し野車庫行:2008/07/18(金) 23:59:18 ID:UMFKLv+A
公営バスの待遇は恵まれ過ぎ。
619名74系統 名無し野車庫行:2008/07/20(日) 23:38:27 ID:tI84IMNz
魚河岸のすしえびすレバンテ垂水店開店あげ
620名74系統 名無し野車庫行:2008/07/20(日) 23:52:36 ID:RYYOX8B0
恵まれ過ぎじゃないよ!あれが当たり前で民間が悪過ぎるんだよ!
規制緩和後のバス業界は、目茶苦茶!タクシーの規制を厳しくするのと同時に
バスの規制も再度、厳しくして元通にしてほしい…
山陽も前は条件良かったしナカナカ入る事の出来ない会社でしたよ
621名74系統 名無し野車庫行:2008/07/21(月) 00:12:47 ID:J4wPV7p0
生活設計して家族養って・・・なんて考えたら、どっちを当たり前の姿に
していくべきか答えが見えてきそうなもんだがな。
622名74系統 名無し野車庫行:2008/07/21(月) 22:02:34 ID:zQYkJbtl
山電本体(営業・技術)にバス・山陽交通社と、中吊は求人広告だらけだな。
三菱重工高砂もあったし。
623名74系統 名無し野車庫行:2008/07/21(月) 22:08:23 ID:gSogM46y
バス業界の規制緩和 あずみ野観光バス事故
のような不幸な事故が多発しないと国は動かないと思う
624名74系統 名無し野車庫行:2008/07/21(月) 22:15:20 ID:gqS03bOR
去年から神姫バスが人を轢き殺しまくってるが、山陽は今のところそういうのはないようだな。
625名74系統 名無し野車庫行:2008/07/21(月) 22:25:55 ID:K08nliwh
今のところそういうのはないようだが、去年から神戸山陽バスは人が辞めまくってますが。
626名74系統 名無し野車庫行:2008/07/21(月) 22:35:53 ID:gqS03bOR
やっぱ、契約社員っていうのがねぇ。
627名74系統 名無し野車庫行:2008/07/21(月) 23:24:49 ID:K08nliwh
いまは正社員だよ。
現在の募集も、すでに契約社員で入社済みの人も。
628名74系統 名無し野車庫行:2008/07/21(月) 23:30:04 ID:micJaTiJ
今は正社員で募集を始めたとしても
それまでに契約社員で入社したドラも居る現状で
波風立たない方が不思議だろうな
先輩各位は契約で明日をも見えぬ待遇で、後輩は正社員で身分保障蟻。
契約覚書が生きてる以上、契約満期が来なければ待遇は変わらない訳で、
先輩契約社員各位は、嫌気も差して来よう。
それとも以前入社した契約社員も全員含めて、正社員雇用にするのかな?
契約書によって雇用契約が成立している以上、契約を破棄するのかな?
飴を出さない限りは、契約社員の逃走は加速度的になるであろう。
629名74系統 名無し野車庫行:2008/07/21(月) 23:49:24 ID:gSogM46y
正社員を夢見て契約社員で数年コキ使われ頑張ってた方々には、
今回の正社員募集への切り替えは、さぞかしがっかりでしょう
正社員に代われても、この数年のスキルを給料・待遇面で評価されないと
やる気 モチベーションが下がりそうに思いますが・・


630名74系統 名無し野車庫行:2008/07/22(火) 00:39:21 ID:F7OkT6JP
辞めまくっているのですか?確かによく募集はしていますが。ちなみに20代ですが未経験だと採用は難しくなりますか?
631名74系統 名無し野車庫行:2008/07/22(火) 02:15:14 ID:o2sCLDZn
先輩各位も正社員に移行
632名74系統 名無し野車庫行:2008/07/22(火) 20:54:56 ID:y4zh4TXf
清水が丘の基地に運転士募集してますか?と電話したら神戸山陽の電話番号を教えられた。
清水が丘の路線バスは募集してないのですか?また、正社員運転士?契約運転士のどちらでしょうか?
路線バスに乗りたいならどこに電話すれば良いでしょうか?
633名74系統 名無し野車庫行:2008/07/22(火) 22:49:58 ID:F7OkT6JP
どゆ事?清水が丘車庫=神戸山陽=路線バスじゃないん?
634名74系統 名無し野車庫行:2008/07/22(火) 23:00:14 ID:NOPxnmJs
>>632-633
清水が丘=山陽電気鉄道自動車営業本部
多聞町字小束山=神戸山陽バス

なわけだが。
ちなみに、山陽電鉄は神戸山陽バスを設立して以降、
自動車営業本部(山陽電鉄バス)の運転士の募集はしていない。
635名74系統 名無し野車庫行:2008/07/23(水) 02:10:49 ID:t1s0lzcR
じゃあ普通に求人出してるアレはなに?
636名74系統 名無し野車庫行:2008/07/23(水) 02:49:21 ID:lKNFOKdo
637名74系統 名無し野車庫行:2008/07/23(水) 12:02:59 ID:t1s0lzcR
そうそうそれです!
どうなんですかね?
638名74系統 名無し野車庫行:2008/07/23(水) 14:49:10 ID:oEHsBAkC
>>637
関係者の知人から訊いた話しによると、
今現在は神戸山陽バスで運転士を採用して研修後、
山陽電鉄バスに出向という形で、垂水区内と明石市内の
路線バスやコミュニティバスの乗務をするらしいね。
で、優秀な者は再び神戸山陽バスに戻り、今度は
高速バスや貸切バスの乗務をさせるようだ。
639名74系統 名無し野車庫行:2008/07/23(水) 23:51:37 ID:t1s0lzcR
神戸山陽バスと山陽電鉄バスとの違いがわかりません。勉強不足ですみません。
640名74系統 名無し野車庫行:2008/07/24(木) 00:28:20 ID:ZK/FuWQj
山陽電鉄バス=山陽電気鉄道(株)本体の直営、垂水区一円を中心に路線バス(夜行高速バス)を営業
神戸山陽バス=山陽電気鉄道の100%子会社で、高速バス、貸切バスを営業する。また一部の
山陽電鉄バスの路線バスの運行を受託している。(この場合、一般からは直営と見分けがつかない)
641名74系統 名無し野車庫行:2008/07/24(木) 05:42:58 ID:Pf5FbCMM
642名74系統 名無し野車庫行:2008/07/24(木) 09:22:35 ID:XE0IRFLQ
ありがとうございます。
給料安いとか休み少ないとか言われてますがバスに転職考えてます。
643名74系統 名無し野車庫行:2008/07/24(木) 09:47:45 ID:4Wf43UHH
↑↑↑↑↑↑↑↑
辞めときたまえ。
バス運に未来 希望はない
本体正社員ですら 辞めていってる。

公営以外 飼い殺し。

必死こいて 人の命あずかり 文句言われ タダの年寄りに苦情言われる 原油高でも タダを乗せ続け 運賃値上げもできず、社員の給料カット、するよな 会社 辞めときたまえ
644名74系統 名無し野車庫行:2008/07/24(木) 20:16:43 ID:/0ketuRi
学園緑ヶ丘って小束山6丁目からどう回ってるの?
645名74系統 名無し野車庫行:2008/07/24(木) 20:51:23 ID:OWE+naYO
642漏れも643同様、止めといた方がいいと思うぜよ。
643は、公営以外飼い殺し・・て書いてるが、
公営ドラも飼い殺しになる例もある。
>他の役所仕事への配置転換は、他の自治体では今は絶賛大流行中。

ましてや、家族親族の理解がなくては続ける事もままならない業種である。
>薄給の上に、休日も週末に貰える事は殆どなく、家族サービスは出来ん。
>暗いうちから家を出て、明るいうちに帰宅出来る事は非常に珍しい。
>・・・ま、帰宅時間の殆どが、午前様リーチ状態になる覚悟が無いと・・
親族の死に目にすら会えない可能性が他業種と比べても
ダントツに高いのは、肝に銘じる事。業務やダイヤが最優先されてしまう為
646名74系統 名無し野車庫行:2008/07/24(木) 23:47:08 ID:4Wf43UHH
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
民間の 厳しさ 辛さ 過酷さ 冷酷さ 知らないね。

16時間拘束、通し勤務して 何時間の時間外つくでしょう?

公休日出勤、月何回あると思いますか?

やっと公休日とおもいきや当日呼び出し電話 五時から鳴り響く…

 手当てのカット、長時間の勤務、最終入庫してから次の日朝の 八時間空かない勤務、最悪11時入庫の5時半出勤ありまっせ!

 公営 公務員にはない 守られない 民間のきびしさ わかってない。

 ここまで されて タダで 年寄り乗せて ありがとう言わされて、(言わへんけど) コケられて、バス停で走ってこられて 待たされて 次のバス停で降りられて、乗せなかったら 電話されて 入庫したら怒られて………

 公営なら タダでも許せるけど 民間で タダは アカンわ…

 税金取られて 基本給減らされて おまけぬ 手当てカット… やってられない!

辞めろと いわれても ローンはあるわ 生活あるわ 年齢いってるわ 飼い殺しの意味 わかりましたか?
647名74系統 名無し野車庫行:2008/07/25(金) 00:55:59 ID:NQdK9cFW
↑おまいなぁ、グダグダ言う前に、敬老パスでの乗車は個人負担は無い人多いか知らんが、
民間バスにとって決して「タダ」ではないことくらいは肝に銘じておけよ。
648名74系統 名無し野車庫行:2008/07/25(金) 02:16:48 ID:MD0mIMGw
642ですが確かに厳しいとか辞めとけとかよくみますねこの業界は。
今は外食なんでかなりきついので少しマシになればというのと昔からやってみたかったというのがあります。
649名74系統 名無し野車庫行:2008/07/25(金) 07:00:51 ID:XoB2tU9f
 647 お前アホか?

補助金もらってるやろ いいたいんやろ…

一人40円分の金しか 市からもらってないから 民間は 泣いてることくらい 知っとけよ!

 あとの 160円会社負担、 実質 運転士負担や
650名74系統 名無し野車庫行:2008/07/25(金) 12:42:38 ID:c+BksH5I
会社どうこう、仕事どうこう、より人間関係わ?
651名74系統 名無し野車庫行:2008/07/25(金) 12:58:08 ID:XoB2tU9f
 単純に 1日タダ乗り 平均約二万人

 一人150円足りない計算で 1日300万、月 約3000万、年間 約3億6000万、
お金払うの嫌で バス乗らなくなったとして 約2億
 
 売り上げが 幻に…

この不足分 皆 運転士に のしかかって 長時間勤務 公休出勤、手当て 基本給ダウン…

 前年度 赤字出た。

今年度も赤字なら 分社化だろう…
 
 わかるか この公営との違いが…

赤字でも税金で補足されない民間会社…
652名74系統 名無し野車庫行:2008/07/25(金) 13:55:46 ID:v+vHXtdI
神戸山陽も待遇は良くないそうだがさすがに神姫にはかなわないんじゃないか
653名74系統 名無し野車庫行:2008/07/25(金) 14:45:19 ID:XoB2tU9f
神戸山陽できたときは 
神姫から こちらにきてたが 今は逆!

神姫に 移ってるのが現状です。

ということは!

待遇どちらがいいか わかるはず。

 先月から今月にかけて 10人前後退職した模様である…
654名74系統 名無し野車庫行:2008/07/25(金) 23:13:08 ID:VG1AAFzc
新規から算用へ流れた人材を呼び戻そうと
待遇面を見直して、直接当人へ連絡をしてたと言う噂は聞いた事が有る。
>もうその企業とは無関係になった、過去従業員の個人情報の扱いには
>疑問符が残る。普通は破棄されてる個人情報では?
でも、見掛けの待遇が良くなったとしても
終生雇用されるとまで行く条件良化だったのかは不明。
>やはり、鉄道系のハズ会社は、固定資産面からの底力は違うな。
>間違いなくこれだけは言える。新規は絞り込めば鉄道系ではないんで。
ただ、その固定資産面での強みを生かしきれて居ない印象は
拭い切れて居ない。それが契約社員待遇で雇用された人物の流出に繋がる。
655名74系統 名無し野車庫行:2008/07/26(土) 00:37:56 ID:AW/GgjLF
先月から今月にかけて10人近く退職したとの情報はホントですか?現状神姫より山陽のが待遇悪いといえ事ですか?でも何より大きな違いは今は山陽は正社員にしてるみたいなので契約の神姫よりよさげな気がしたのですが。
656名74系統 名無し野車庫行:2008/07/26(土) 01:27:25 ID:MKkAVqVi
>>655
↓神姫バスも子会社(神姫グリーンバス、神姫ゾーンバス、
ウエスト神姫)なら、正社員での採用なんだけどね。
ttp://www.shinkibus.co.jp/careers/gr_bus.html
ttp://www.shinkibus.co.jp/careers/we_bus.html
ttp://www.shinkibus.co.jp/careers/zn_bus.html
657名74系統 名無し野車庫行:2008/07/26(土) 09:18:13 ID:AW/GgjLF
神姫の噂はよくないですが子会社も一緒ですか?
658名74系統 名無し野車庫行:2008/07/26(土) 12:33:24 ID:icm+urdb
>>657
神姫愚痴擦れ覗いてちょ
659名74系統 名無し野車庫行:2008/07/26(土) 13:10:10 ID:HIg0DZ5K
>>655
神戸山陽の待遇で山陽電鉄本体の正社員と同じ仕事させられるのが不満なのかも
660名74系統 名無し野車庫行:2008/07/26(土) 15:10:07 ID:LwtmkCc0
タダ乗り客多いけど、いちいち人数数えてるの?
そのようには、みえんけど。
661名74系統 名無し野車庫行:2008/07/26(土) 20:58:00 ID:YWEmuf/v
今年もお盆シーズン、立川便は連日満席なのに続行便出ないんだね。

なんだかもったいないなぁ。
662名74系統 名無し野車庫行:2008/07/27(日) 11:11:04 ID:oBiFxkL2
神戸山陽難しいですか?ハロワで見たら募集人数50人とかになってたんだけど。
663名74系統 名無し野車庫行:2008/07/27(日) 14:31:03 ID:AZ1nXxuD
 神戸山陽 誰でもOKです。過去に試験落ちた人に電話して 採用してるくらいですから…

 超運転士不足で スカイマークのような 欠便ダイヤ できるかもしれないくらい深刻な状況です。

 タダ乗りは 毎年10数回 運転士が タダ乗りをカウントする調査日があります!市バスと違い アルバイト雇うことできないので 運転士自ら 調査してます!

664名74系統 名無し野車庫行:2008/07/27(日) 16:05:42 ID:oBiFxkL2
レスありがとうございます。免許あれば大半いけそうな感じですか?そんなに人不足なのですか。入ろうかと考えてる自分にとってはいいかもしれませんが…
665名74系統 名無し野車庫行:2008/07/27(日) 17:36:10 ID:AZ1nXxuD
 誰でも 入れます!

賃金、労働条件、扱い等 気にせず  バスを運転したい!毎日 バスに乗りたい! 人なら…

 正社員といえど 結局 二年半は 今まで通り 基本給そのまんま! 契約とかわらんで!

 ただ 契約社員から 正社員に 呼び方変わっただけです。

 魅力ないよ
666名74系統 名無し野車庫行:2008/07/27(日) 22:07:01 ID:t33VWJe7
>>656
それは、本体の契約社員の給与水準と子会社の正社員の給与水準が同じ位だからじゃね?
667名74系統 名無し野車庫行:2008/07/28(月) 01:02:59 ID:xK3lqb88
ちなみに給料はどれくらいですか?あとナスとか。残業や出勤状況でかわるとはおもいますが?二年半は昇給なしですか。
それ以降は上がるのでしょうか?
668名74系統 名無し野車庫行:2008/07/28(月) 22:31:43 ID:T2dHa++s
↑↑↑
神姫と山陽を天秤ですか。どちらに行けてもあなたみたいな人は長続きしない
でしょう。待遇を気にしすぎる人はバス業界ではやっていけませんよ。
669名74系統 名無し野車庫行:2008/07/30(水) 22:39:14 ID:TkVcjP8V
↓こんなスレがあるのか。

【ワーキングプア】神戸山陽バス 乗務員のスレ 1
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bus/1213701377/
670名74系統 名無し野車庫行:2008/07/31(木) 07:56:49 ID:iIJ2qGVn
山陽バスにICカードリーダー付くの来年の4月らしい、赤字の本体に利益吸われてるからだろうが
この際、本体から独立したほうがいいんじゃないか・・・・・
671名74系統 名無し野車庫行:2008/07/31(木) 10:46:45 ID:eoL2Ca+r
>>670
鉄道部門は一応黒字だけど。建設・不動産不況で
不動産部門が足を引っ張ってるんだろうな。
672名74系統 名無し野車庫行:2008/07/31(木) 22:55:58 ID:zEM9KdLd
>>671
不動産部門は一応黒字だけど。
ちなみに活況の鉄道は結構な黒。
バスは赤じゃない程度、今や鉄道にとってチョトお荷物かもw
673名74系統 名無し野車庫行:2008/08/01(金) 00:50:21 ID:rCQPASk+
鉄道って活況なの?
阪神直通効果?
674名74系統 名無し野車庫行:2008/08/01(金) 00:54:32 ID:MjxTyD5a
子会社にしてしまえば黒字。
675名74系統 名無し野車庫行:2008/08/01(金) 00:56:07 ID:MjxTyD5a
↑バスがな
676名74系統 名無し野車庫行:2008/08/01(金) 11:04:49 ID:GfKsP0rd
鉄道は1日切符効果らしいね
677名74系統 名無し野車庫行:2008/08/01(金) 23:28:49 ID:qwR6RUiB
重厚長大産業の活況効果だよ>鉄道
678名74系統 名無し野車庫行:2008/08/02(土) 00:55:14 ID:aMFd0RZr
しかし明石市バスの藤江貴崎線・岬町線の民間移譲も山陽バスじゃなくて
神姫バスに決まったのは至極残念。
明石駅前や林崎付近の浜国走る黄色いバスが見てみたかったよなぁ。
679名74系統 名無し野車庫行:2008/08/02(土) 14:36:06 ID:78ooDoq0
>>>678=神姫バス西神4770

で、しょうゆは?
680名74系統 名無し野車庫行:2008/08/02(土) 17:52:38 ID:zIDh29W2
>>679
明石市の公式に出てるよ

http://www.city.akashi.hyogo.jp/koutsu/koubo.html
の、公募結果のとこ見てみ
681名74系統 名無し野車庫行:2008/08/02(土) 19:33:07 ID:2VEtjirM
山陽が民間委譲をこうも取れない理由ってなんなんだろうな、役所には山陽ってだけでマイナスイメージがあるとかか?
682名74系統 名無し野車庫行:2008/08/02(土) 20:12:49 ID:lVbNPLMh
山陽バスも応募してたの?
683名74系統 名無し野車庫行:2008/08/03(日) 00:24:17 ID:RArBOgOe
>>682
してたようです。
付されている条件から実質的には神姫と山陽の2社くらいしか候補がないしね。
>>681
なんなんだろうねぇ、やる気がないんだろうねぇ。
684名74系統 名無し野車庫行:2008/08/03(日) 00:34:32 ID:siO5JR5i
たこバスは山陽がやってるのにね。
プレゼンの差だったのかな。
685名74系統 名無し野車庫行:2008/08/03(日) 01:37:59 ID:RArBOgOe
>>684
そのたこバスも儲かるところは全部神姫に取られちゃったし。
このままだと明舞線も神姫だね
686名74系統 名無し野車庫行:2008/08/03(日) 03:53:42 ID:E5Vm6c1X
>>685
たこバスの場合、運賃収入は全額明石市に入り、
明石市が運行委託会社(山陽バス、神姫バスなど)に
たこバスの運行委託料と車両使用料(乗務員付)を
払う形式になっているんだけどね。
687686:2008/08/03(日) 03:55:38 ID:E5Vm6c1X
>>685
だからたこバスの場合、運行委託会社にとって
儲かる儲からないはあまり関係ないね。
688名74系統 名無し野車庫行:2008/08/03(日) 09:51:17 ID:BxP+q0Bj
神戸市バスの業務委託を神姫バスに取られてから転落
689名74系統 名無し野車庫行:2008/08/03(日) 11:07:06 ID:RArBOgOe
>>686-687
だからこそ儲からなかったら頻繁にダイヤ改正させられたり、
経路変更させられたり、挙句の果てには廃止の憂き目にあったりするんじゃ。
690名74系統 名無し野車庫行:2008/08/05(火) 02:22:31 ID:kP0j0OFU
教習いってるんですがバスは難しいですね。
691名74系統 名無し野車庫行:2008/08/05(火) 15:32:05 ID:13K4NXug
>>690
 車内事故が怖いで。
692名74系統 名無し野車庫行:2008/08/06(水) 01:02:55 ID:JBk88Zco
>>690
運転席が前輪より異様なほど前に位置してるからな
693名74系統 名無し野車庫行:2008/08/07(木) 11:45:15 ID:C4o502L8
フォークリフトを運転してからバスを運転すれば感覚が掴み易い。
694名74系統 名無し野車庫行:2008/08/07(木) 20:41:37 ID:6p1qFAze
神戸山陽バスの事務所って小束山のどこにあるの?
695名74系統 名無し野車庫行:2008/08/07(木) 22:04:10 ID:ZiuT0a2x
>>694
神戸山陽バスの会社概要
ttp://www.sanyo-railway.co.jp/zaimu/pdf_files/20040428.pdf

あとはGoogleかmapfanで所在地を検索。
696名74系統 名無し野車庫行:2008/08/08(金) 19:01:49 ID:6ehthOHM
山陽電鉄のバスの垂水駅関係の路線って、12系統だけ、極端に混むね。
他の垂水関係路線が閑散としている時間でも、その系統だけ、異常に客が多くて、なかなか座れない。
何で?
697名74系統 名無し野車庫行:2008/08/08(金) 21:44:50 ID:ojybyub4
平日昼間だったら説明がつく。
698名74系統 名無し野車庫行:2008/08/08(金) 23:38:20 ID:O3P2F88T
>>696
沿線にある市住の福祉パス利用が多いから。以上
699名74系統 名無し野車庫行:2008/08/08(金) 23:51:22 ID:ZngzDJF8
小束山の山陽って、サンガーデンに隣接してるよね

ブルメール舞多聞のすこし学園都市側かな…
700名74系統 名無し野車庫行:2008/08/09(土) 00:08:24 ID:Yy7grK2G
>>696
前スレ937以降
701名74系統 名無し野車庫行:2008/08/09(土) 04:48:46 ID:9AvwmVel
>>698
正確には福祉パスじゃなくて、神戸市内に住む
老人(60歳以上だっけ?)に支給される敬老パスだな。
702名74系統 名無し野車庫行:2008/08/09(土) 15:10:31 ID:E6igAS3X
>>701
逆だぉ。敬老パスは使うの年寄りだから見りゃわかるが、
母子とか生活保護とかに配ってる福祉パスは一般には実態がわかりにくい。
民間バスにとってはどっちもキツいな
703名74系統 名無し野車庫行:2008/08/09(土) 18:42:41 ID:m6OW+4IW
>>696
今建設中で来年4月に開校予定の須磨翔風高校が出来たら往年のダイヤが復活するかもな
>>701
敬老パスも9月切り替えから有料化するが今後数年間はバスは50円って書いてたぞまだまだジジババは減りそうに無い・・・・
704名74系統 名無し野車庫行:2008/08/09(土) 20:58:48 ID:Yy7grK2G
学校は全部スクールバスをたててほしいよ…高校も大学も。
学校夏休みの11系統は楽だ…
でも夏休み明けはまた(ryだからもう晴れの日は自転車にする。つーかしてる。

>>703
50円は2年だけ。
しかしどうなるかねえ、、最初は例え10円でも結構乗らなくなるに違いないと思ってたけど
便利さに慣れると50円くらい平気で払うかな…?
文句言ってる奴等も実際はほとんどはカネ持ってるだろうからな…
705名74系統 名無し野車庫行:2008/08/11(月) 19:30:12 ID:rvXPdFi/
規制解除されたようなので、愚痴を一点だけ、カキコ

爺さん、高速バスをP.Aで止めさすな
トイレは、乗る前に済ませろと・・・
706名74系統 名無し野車庫行:2008/08/11(月) 23:45:05 ID:2LVVzph/
舞子墓園横の空地に和食さとやスシローができるらしい。
707名74系統 名無し野車庫行:2008/08/11(月) 23:55:26 ID:2LVVzph/
○舞子墓園バス停横
708名74系統 名無し野車庫行:2008/08/12(火) 01:13:35 ID:a2RR8cke
垂水の土地がどんどん埋まっていくなぁ…w
709名74系統 名無し野車庫行:2008/08/12(火) 11:56:10 ID:rdzLYpGm
ん?
名74系統野郎 

アクキンにみんなしやがって
710名74系統 名無し野車庫行:2008/08/12(火) 18:19:15 ID:rdzLYpGm
12系統は タダの年寄りに占領されてるさ…

朝の一番始発から 平気でタダでのりこみ サラリーマンの有料客から席を譲らせる

 昼間は特に タダばかり
 地下鉄もタダだから 名谷行ってタダの旅、病院巡りするからね!

711名74系統 名無し野車庫行:2008/08/12(火) 23:54:46 ID:ny7JqrB/
順番順番w
712名74系統 名無し野車庫行:2008/08/13(水) 09:40:13 ID:uV5qIx/c
>>710
それも後1ヶ月の命、でもまぁ12系統の始発時間遅すぎあれで結構客逃がしてる気がしなくはない
ただ、名谷に6時台に垂水から出勤しなくてはならないのが居るのかが微妙なところだがw
713名74系統 名無し野車庫行:2008/08/13(水) 12:40:11 ID:XQPGrO85
712

10月から50円、地下鉄は小児運賃の半額取るからか?
甘いぞよ!

バスは 50円だが 150回分無料にする!

 使わない人は 使う人に 150回無料券を 譲るであろう…

すなわち タダのり年寄りの思うツボ…

金払う気ないぞ!

 タダ乗り年寄りは 図太くまだ 最低2年はバスを占領するな
714名74系統 名無し野車庫行:2008/08/13(水) 20:46:00 ID:IV6+ydxZ
この頃、23系統の混雑が緩和されて、
12系統は少しずつ混み始めた気もするなぁ。
715名74系統 名無し野車庫行:2008/08/16(土) 03:55:08 ID:PBu2Sbr0
昨日、高速バス舞子高校線(山陽バス)の三宮行きに木工センターというバス停で
午前11時前に乗った。いつもは第二神明・阪神高速を通るのに渋滞が予想される
のかぜんぜん違うコースで三宮まで行った。ほぼ時刻表の到着時間に着いた。以前、
ブログで見ていたのと同じコースなのだろうなと思った。

http://blogs.dion.ne.jp/kiyurohi01/archives/4851319.html
716名74系統 名無し野車庫行:2008/08/16(土) 23:58:37 ID:zGgqF3qc
一度山麓バイパスを通った事があるよ。
717名74系統 名無し野車庫行:2008/08/17(日) 21:39:23 ID:++RAmZzt
コープ新多聞の改築状況
ttp://upload.jpn.ph/img/u24343.jpg←08/6/22撮影
ttp://upload.jpn.ph/img/u24344.jpg←08/8/17撮影
718名74系統 名無し野車庫行:2008/08/17(日) 23:42:47 ID:qEI7s2KG
コープ新多聞店12月リニューアルオープン。
719名74系統 名無し野車庫行:2008/08/18(月) 02:46:16 ID:1DJH3Nh1
コープこうべの改装工事は福田店以来この目で見てないな…。
720名74系統 名無し野車庫行:2008/08/19(火) 02:26:28 ID:N2FkKQjx
山陽は細い道、住宅街の中みたいなとこいっぱい走ってるから運転難しそう。営業所近辺もせまいし。
721名74系統 名無し野車庫行:2008/08/19(火) 22:59:31 ID:3pCB1zGi
始発から終点まで広い道と言えば12・13・14系統ぐらいか。
後は共同で53・54系統。
722名74系統 名無し野車庫行:2008/08/19(火) 23:14:04 ID:NaxQMo26
>>721
12系統は中山旧道があるやん。
53系統は本多聞の坂と本多聞公園の辺りから木センの害悪の前までが広いとは思えんし、
54系統の多聞団地巡回コースは狭い、くねってるイメージがある。
むしろ55系統の方が広い道を只管走ってるという感じがする。
723名74系統 名無し野車庫行:2008/08/20(水) 01:12:03 ID:lf2H4W6T
今日神姫で結構わかそうな女性ウテシ見た。すごいですね。
724名74系統 名無し野車庫行:2008/08/20(水) 23:56:27 ID:l109nxLh
先月三井アウトレットの無料バスに乗ったら女性ウテシだったな。
725名74系統 名無し野車庫行:2008/08/21(木) 19:24:46 ID:6K4fA1lV
試験に実技とあったが未経験のオレにはきびしそうだ。
726名74系統 名無し野車庫行:2008/08/21(木) 23:54:30 ID:EO98NMxb
山陽も車内LEDが市バスのようにカラータイプにならないかな。
727名74系統 名無し野車庫行:2008/08/22(金) 14:48:09 ID:QVMUiLVm
648 名前: みっちゃん 投稿日: 2008/08/18(月) 23:24:26 ID:tmudiNl. [ zaq7d04c1cc.zaq.ne.jp ]
商大跡地に、スシローとサイゼリアが9月のオープン。
高丸インターあたりの渋滞が、またひどくなりそう・・・
728名74系統 名無し野車庫行:2008/08/23(土) 15:59:08 ID:JQYg0PG5
>>721
一番ひどいのはどこかな?歌敷循環か、4系統ゴルフ場かな
729名74系統 名無し野車庫行:2008/08/23(土) 20:39:23 ID:lPN1Nm/m
>>728
意外と30系統の塩屋北町の街路
730名74系統 名無し野車庫行:2008/08/23(土) 23:25:30 ID:Hfioa+Mf
去年商大筋が整備されてからだいぶんましになった。
その代わり自動車と歩行者との事故が増えたけど。
坂とカーブで見通しが悪い上にスピードがけっこうでるから歩行者を見ると焦る事があり。
731名74系統 名無し野車庫行:2008/08/24(日) 03:29:53 ID:AFG8xi3U
48系統垂水行の細い道も凶悪じゃないか?
732名74系統 名無し野車庫行:2008/08/24(日) 10:32:45 ID:WApParOq
>>731
それは48系統じゃなく旧道経由の9系統のことかな
48系統は新道経由のまま
733名74系統 名無し野車庫行:2008/08/24(日) 10:58:58 ID:413IQdFj
     ┌──────────‐┐
.     _[|.___________.|]_
     |┏━┳━━━━━━━┳━┓|
     |┃  ┃ 15 青 山 台 ┃  ┃|
     |┗━┻━━━━━━━┻━┛|
.    r=]l゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄rf[l、
   ∩|l'||      ||           .|.|/」
   ∪||.||..∧_∧ ||.            l(~)
     |l ||( ´∀` )] ┌┐    r====|l ||
     || ||(つ⌒と)|_i二i_lニニl__|| ||
     |ー'`ー‐---:;.,___,.;:---‐一´|゙||
     |-━━━━━━━━━━━━l l|
     |:]      山陽バス      -|
.    日[□□]             [□□]日
     | l ̄lニl ̄ ̄[     ]= ̄lニl ̄l |
     ├'゙゙゙゙||゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙||゙゙゙゙'┤
..    ~~~~~                ~~~~~
734名74系統 名無し野車庫行:2008/08/24(日) 16:25:26 ID:gttTxupV
名谷インター近くのミドリの後継まだ決まってないんじゃねーの。
735731:2008/08/24(日) 19:07:36 ID:AFG8xi3U
>>732
ありゃ、旧道を通るのは171系統だけか。
736名74系統 名無し野車庫行:2008/08/24(日) 23:21:51 ID:HHF2yoXs
9と171両方。
737名74系統 名無し野車庫行:2008/08/25(月) 00:41:13 ID:PuO+jNry
171系統は市交だけが担当
738名74系統 名無し野車庫行:2008/08/27(水) 23:11:14 ID:izxGO5eC

車番3952 垂水駅西口 清水が丘行き発車シーン
http://jp.youtube.com/watch?v=BCFy3TtKIyY
739名74系統 名無し野車庫行:2008/08/27(水) 23:48:08 ID:YNaqgXEU
10月3日AM11:30 サイゼリヤ神戸高丸店OPEN
740名74系統 名無し野車庫行:2008/08/30(土) 23:17:07 ID:Q12VGECS
9月6日 グルメシティ学園都市店新装開店(9月3日〜5日まで改装工事休業)
741名74系統 名無し野車庫行:2008/08/31(日) 22:57:11 ID:bKj7r/by
新車マダー(AAry
742名74系統 名無し野車庫行:2008/08/31(日) 23:21:11 ID:WogCcJ/C
ICカードは何時のことやら。
743名74系統 名無し野車庫行:2008/09/01(月) 03:01:16 ID:LwbBVlyZ
>>742
来年4月
744名74系統 名無し野車庫行:2008/09/01(月) 06:40:11 ID:cvEPsSEq
新車

UDとイスズAT

745名74系統 名無し野車庫行:2008/09/01(月) 10:45:44 ID:og2UI1RE
今度の新車はフロントにディスクブレーキ、ターボエンジン、前輪独立懸化サスらしい。
746名74系統 名無し野車庫行:2008/09/01(月) 12:22:40 ID:E9KZlQXO
まさかまさかのクソーAA




な訳無いかw




因みに本多聞の市交の車庫には日産のトルコンが来るよ。
747名74系統 名無し野車庫行:2008/09/02(火) 17:41:22 ID:NktAW5EN
神戸山陽バスさんに入りたいのですが通勤が遠いです。寮などありますか?
748名74系統 名無し野車庫行:2008/09/02(火) 20:14:45 ID:Jy41M3C2
>>743
ICカードを入れた市バスに乗りさっそく使ったがスル関より速くて感動した。
来年4月に期待。

>>745
よくわからんが坂道には強いのかな?

>>747
↓のスレで聞いたらいいと思う。

【ワーキングプア】神戸山陽バス 乗務員のスレ 1
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1213701377/
749名74系統 名無し野車庫行:2008/09/02(火) 21:24:51 ID:CCaMNzVA
>>747
まともなことなら糞スレよりも直接会社に聞いたほうがいいですよ。
750名74系統 名無し野車庫行:2008/09/03(水) 16:10:34 ID:GsvtavRE
そういうことそういうこと。
751名74系統 名無し野車庫行:2008/09/04(木) 01:41:33 ID:oVayWBH8
水道橋の理容阪神のとこ、改装工事やっとんのかな?
752名74系統 名無し野車庫行:2008/09/04(木) 17:39:16 ID:/kxuMkwh
>>748>>749 ありがとうございます。聞いてみます。
753名74系統 名無し野車庫行:2008/09/04(木) 23:20:22 ID:rgEuAl2T
>>751
閉店したらしい。
754名74系統 名無し野車庫行:2008/09/04(木) 23:30:35 ID:lvrimMG8
QBとか、もっと安くてきれいな店に負けたか?
755名74系統 名無し野車庫行:2008/09/05(金) 00:51:44 ID:rXhQFiN6
>>753
そうなのか…
俺、難民になっちまったのか…。
756名74系統 名無し野車庫行:2008/09/06(土) 10:27:43 ID:ofeZ4BX/
名谷に新しい高校ができるが、ちゃんと本数は増えるのか?
乗務員不足だからとかで放置したらシャレにならんぞ。
757名74系統 名無し野車庫行:2008/09/06(土) 10:34:12 ID:ofeZ4BX/
>>721
11系統のが広い道しかない。
758名74系統 名無し野車庫行:2008/09/06(土) 12:31:36 ID:nJB+UnHX

 756

増やす訳ないやん。

敬老パス問題 指くわえて 見てただけの会社ですよ!
赤字になって さぁ 大変。 

タダ乗り続けるために 乗務員の給料絞りとる会社ですから…

 満員なろうと 乗務員が悪いとしか 言わない…

マイク使えとしかね!
759名74系統 名無し野車庫行:2008/09/06(土) 23:26:48 ID:sYH1gcHI
ダイヤ改正がなく開校した場合、(開校1ヶ月後に)本数が少なく混雑が激しいので各高校から増発の嘆願書が本社に届けられ
当社は検討している(本音はそんな余裕ねー!)と09年5月の神戸新聞朝刊に掲載される。
↑という流れになりそう。
760名74系統 名無し野車庫行:2008/09/07(日) 00:02:50 ID:UMCaytRV
 一つ 疑問はないか?

なぜ 乗客多く 増便ダイヤしてもらいたいくら バスの乗客 多いのに バス事業赤字になったのか!

 原油高だけと思いますか?
人件費高いと思いますか?
 
 原因は一つ 敬老福祉パス! タダ乗り族です!

 放置しすぎて 経営悪化! 有料のお客さんまで 満員バスに乗らされ、増便なしで 最悪 乗れずに 次のバス待つことに…

タダ乗りは 維持でも乗り込み 座り、ありがとう 言わず降りる。

 こんなバス乗りたくないよ! おかしいよね!

 有料客は減り タダ乗りばかり増える。

来月からの たった50円じゃ 足りません

分社化されたら 乗務員 もっと 愛想も運転も 悪くなるぞ…
761名74系統 名無し野車庫行:2008/09/07(日) 00:56:48 ID:7uHRsNxO
ただ乗りが悪いというか、神戸市から山陽への補填金が少なすぎるのが問題。
ただ乗り老人ひとりあたり山陽には30円程度しか支払われていない。
ようは諸悪の根元は神戸市。
もし老人が50円でも、山陽への補填がなくされたら、たいして改善されはしない。

ただ、個人的に思うことは山陽バスも無能無策だということ。
1乗車210円でいいんじゃないか?
762名74系統 名無し野車庫行:2008/09/07(日) 03:43:30 ID:Sum0Ygo6
そもそも、神戸市のタダ乗り敬老パスって事実上
神戸市交通局の赤字を補填するために存在するものだからな。
763名74系統 名無し野車庫行:2008/09/07(日) 08:00:32 ID:92ExXVqm
まぁ新聞が文句書いたら
「金ねぇんじゃボケ」
って本音いったらおk
764名74系統 名無し野車庫行:2008/09/07(日) 13:42:11 ID:UMCaytRV

 761 762 

だよな!

32億の補助金中 26億?
交通局取りだろ…

違うかったかな…

765名74系統 名無し野車庫行:2008/09/07(日) 17:23:09 ID:E53Q8YqC
垂水区が神戸市から独立して明石市と合併したらマシになるかな。
766名74系統 名無し野車庫行:2008/09/07(日) 18:35:52 ID:7uHRsNxO
老人1人あたりに換算すると補填金は
市バス 120円
阪神  100円
神姫   80円
山陽   30円
という話だったと思う。
ようは「山陽は潰れても構わん」って神戸市が言ってるようなもんだ。
767名74系統 名無し野車庫行:2008/09/07(日) 18:52:57 ID:iM/Wo/6E
昭和と手を組んで神戸・姫路〜博多・前原をやるらしい。
となると、以前神姫が西鉄とやってた「山笠」の復活!?
768名74系統 名無し野車庫行:2008/09/07(日) 19:03:24 ID:mLbAbI+B
>>765
夏休みは終わりましたよ。

>>766
なんで、そんなに少ない金額で引き受けることになったの?
769名74系統 名無し野車庫行:2008/09/07(日) 19:12:13 ID:n5WsSUlR
>>768
「夏休み」で思考停止してる場合じゃないぞw
まぁ笑ったがw
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213709799/456-493
770名74系統 名無し野車庫行:2008/09/07(日) 21:02:52 ID:CPYYnJRr
>>766
>老人1人あたりに換算すると補填金は
>市バス 120円

この市バス120円って市営地下鉄も含まれてるの?
771名74系統 名無し野車庫行:2008/09/07(日) 21:42:59 ID:dEvBVI+t
>>768
制度が出来た当時は山陽バスがとてもバブルで、就業世代が沿線に多数居住し、
それはそれは儲かっていた(路線バス全国1位と言われた・CQA500はその名残)。
で、市バスの垂水東口乗り入れを許す(当時、山陽バスでは敬老パスが使えないことを
乗り入れの口実にしてよく威された)くらいなら、敬老制度くらいの負担は受け入れざる
を得なかった。
今となっては当時の就業世代の老人化ならびに長田地区からやって来た震災被災民の
敬老&福祉乗車証のトリプルコンボに加え、結局市バスの垂水駅進出も許してしまったので、
山陽としては敬老制度の継続自体に疑問符が付くようになった次第。
772名74系統 名無し野車庫行:2008/09/07(日) 21:44:24 ID:UMCaytRV
 768

ふざけてるな 神戸市…

でも 黙って見てるだけは さすが 山陽やな!

773名74系統 名無し野車庫行:2008/09/07(日) 23:15:18 ID:x81Hfku9
今日はユニバーでB'zのライブがあったけど周辺の名谷や学園都市まで響いてたな。
774名74系統 名無し野車庫行:2008/09/08(月) 10:53:49 ID:tSHyHV+8
ユニバーか。美山台まで轟いてたぞ。
775名74系統 名無し野車庫行:2008/09/08(月) 12:20:15 ID:bmS7u3NJ
神戸市のタダ乗り敬老パスってこんなにタダで乗れるのか。驚いたよ。
ttp://www.city.kobe.jp/cityoffice/18/menu03/a/a014.html

●対象交通機関/
市バス、市営地下鉄、神姫バス、神姫ゾーンバス、神鉄バス、山陽バス、阪神バス、阪急バス、神戸新交通(ポートライナー・六甲ライナー)
776名74系統 名無し野車庫行:2008/09/08(月) 23:20:01 ID:x/RupNN/
11月中旬 業務スーパー垂水駅前店(ニュー垂水ビルBF1 旧ダイエー跡)
777名74系統 名無し野車庫行:2008/09/08(月) 23:47:59 ID:IFjQrM6F
パチンコ屋の下に業務スーパーておい。

…まぁコープだってそうだがw
778名74系統 名無し野車庫行:2008/09/09(火) 01:24:00 ID:RITdn0Nq
14日に福岡から神戸に旅行予定。12時新神戸に到着して淡路島(東側)へ移動したい。でも高速バス調べても満席で却下、携帯ナビだと新神戸から電車で舞子まで移動してそっからタクシーで約8千円ほど・・・

他に方法ある?できるだけ安く、市営バスとかでもいい。
779名74系統 名無し野車庫行:2008/09/09(火) 01:52:37 ID:EypOj389
高速舞子乗り換えのシャトルバスとかは?
アレってもう廃止になったっけ?

あるいは明石からたこフェリー
…明石だと西明石乗り換えの方が断然近いけどね…。
780名74系統 名無し野車庫行:2008/09/09(火) 02:15:55 ID:Pq/AkHpV
>>778
このスレにたどり着いてる時点で半分は答えを見つけてる?
淡路の何処に行きたいのかにもよるが、新神戸からだと神戸市営地下鉄で
学園都市へ行き、そこから神戸山陽&淡路交通の洲本行き高速バスに乗れば
予約要らずで淡路中心へ乗り込めるかと。↓参照
ttp://www.sanyo-railway.co.jp/bus/kousoku/onion60.html
781名74系統 名無し野車庫行:2008/09/09(火) 19:25:40 ID:RITdn0Nq
>>779-780
高速舞子から明石海峡シャトルバス(来年4月廃止予定)に乗って淡路入りすることにした!
しかし、予約なしで乗れるが乗車券を事前購入しないといけないらしいが・・・高速舞子には発券所がない?舞子駅で買うのか?
782名74系統 名無し野車庫行:2008/09/09(火) 23:44:38 ID:EypOj389
え?事前購入なんて初めて聞いたぜ…orz
783名74系統 名無し野車庫行:2008/09/09(火) 23:47:14 ID:rUErysRc
>>773-774
ユニバーはダダ漏れですなぁ。
http://jp.youtube.com/watch?v=7cOEOU-Vsc8
784名74系統 名無し野車庫行:2008/09/10(水) 00:04:08 ID:tGk78zHR
>>782
事前購入しなくていいかも・・・Wikipediaで高速舞子調べたら、「乗車時に乗車券購入するか降車時に運賃支払い」って書いてあった。「往復券や回数券を購入希望者は事前購入が必要」ということらしい
785名74系統 名無し野車庫行:2008/09/10(水) 00:04:33 ID:9cZ+fI6q
>>781
普通に車内の運賃箱で精算できるが。
ってか地元民だが乗り場近辺でバス乗車券売り場を見たことが無いw
786名74系統 名無し野車庫行:2008/09/10(水) 22:47:34 ID:CXo2hTG1
9/13 日産プリンス兵庫 舞多聞店(ブルメール舞多聞1F)

9/26 和食さと 神戸星陵台店(旧商大跡地)
787名74系統 名無し野車庫行:2008/09/11(木) 18:12:16 ID:5OVEUTlr
08/9/11 15:00 業績予想の修正に関するお知らせ
ttp://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20080911/58muhk/140120080903033752.pdf
788名74系統 名無し野車庫行:2008/09/11(木) 18:13:47 ID:5OVEUTlr
山陽電が08年9月中間期の業績予想を上方修正

山陽電気鉄道<9052.OS> が11日引け後、08年9月中間期の業績予想を上方修正した。
売上高を256億1600万円から259億1900万円(前期比横ばい)、営業利益を17億2900万円から20億2600万円(前期比11.6%減)、純利益を8億2600万円から9億9900万円(前期比17.7%増)にそれぞれ見直した。
4月〜5月に開催された「姫路菓子博2008」が盛況で利用者数を押し上げたほか、沿線の工場が活況で通勤客が増えたことが理由。通期予想は据え置いている。
789名74系統 名無し野車庫行:2008/09/11(木) 23:36:50 ID:FhJy16Ea
【交通】神戸淡路鳴門道、休日昼を半額 たこフェリーは苦境に[08/09/11]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221138862/
790名74系統 名無し野車庫行:2008/09/12(金) 20:04:35 ID:1lOUzFnX
姫路市バス、民間移譲を前倒し 11月に業者決定 
http://www.kobe-np.co.jp/news/seiban/0001436504.shtml
>県内に本社があり、安定運行を確保するため、市営バスと同等規模の
>四十六台以上の車両を保有する事業者を条件に盛り込む。

これって対象は神姫と山陽だけ?
市の赤字補填もあるから応募してほしい。
神姫にはできない鉄道との連携サービスにも期待できるし。
791名74系統 名無し野車庫行:2008/09/12(金) 21:06:35 ID:OZPV6bcP
ぜ…全但?

大穴で淡路交通w
792名74系統 名無し野車庫行:2008/09/13(土) 00:11:37 ID:WCpJMIbw
県内に本社といえば阪神バスも。
阪急はあと数キロ西にあれば。

でも結局は神姫なんだろうな。
793名74系統 名無し野車庫行:2008/09/13(土) 05:42:49 ID:rgnlbTQu
つーか、もうすでにかなりの路線が委譲されてるし。
このままなし崩しで、神姫でしょ。
それに、複数の業者が入り乱れると面倒だし。
794名74系統 名無し野車庫行:2008/09/13(土) 09:17:12 ID:9VRA+FX9
794なら立川逝きの夜行バスが廃止
795名74系統 名無し野車庫行:2008/09/13(土) 21:50:01 ID:lXo4MWf2
山陽に 運転手、いませ〜ん!

神姫に 買収されるかも………

796名74系統 名無し野車庫行:2008/09/13(土) 23:29:39 ID:Le8dUFuM
神姫にも運転士いませ〜ん。

やのにバカ社長が路線拡大しようとしとる。

路線取ったとこで誰が走るんだか。

社長自らバス乗ってもらわな無理やでぇ〜。
797名74系統 名無し野車庫行:2008/09/14(日) 00:27:33 ID:wWgAtmKc
山陽は業績いいんならちょっとでも待遇よくして運転手増やさんと。
来春大変なことになるでぇ。
798名74系統 名無し野車庫行:2008/09/14(日) 09:52:29 ID:fn3RAg45
好業績はあくまで電車だけだからな。
799名74系統 名無し野車庫行:2008/09/14(日) 12:09:34 ID:4vPOMPNl
山電のバス事業は垂水区内の急速な少子高齢化により
タダ乗り敬老パスの増加で業績があまり良くないんだっけ?
800名74系統 名無し野車庫行:2008/09/14(日) 12:25:13 ID:qxV6nb7p
若い子はみんなチャリか原付だろうしなぁ…。
801名74系統 名無し野車庫行:2008/09/14(日) 16:00:14 ID:SBstjzLa
 タダ乗り年寄り、神戸市の補填金の少なすぎで バス事業赤字…

 経営者が 悪いな
802名74系統 名無し野車庫行:2008/09/14(日) 16:19:04 ID:qxV6nb7p
もっと文句は言っていいと思うぜw
803名74系統 名無し野車庫行:2008/09/14(日) 16:19:55 ID:qxV6nb7p
>>802は神戸市交通局に対しての話な
804名74系統 名無し野車庫行:2008/09/14(日) 21:31:06 ID:QwOg8DeE
>>803
交通局に言ってどおする。同じ立場だぞ。
局で言えば保健福祉局だ。
805名74系統 名無し野車庫行:2008/09/14(日) 21:55:35 ID:ZNVmaP01
ところでもう姫路駅の改良工事って完成したん?
ホームの先の方がまだ仮設だったと思うんだが
806名74系統 名無し野車庫行:2008/09/14(日) 21:56:34 ID:ZNVmaP01
誤爆・・・・
吊ってくる・・・
スマン
807名74系統 名無し野車庫行:2008/09/14(日) 22:47:41 ID:fn3RAg45
>>804
グルだけどな
808名74系統 名無し野車庫行:2008/09/14(日) 23:56:03 ID:OrgjZzXw
>>805
年末に完成。
809名74系統 名無し野車庫行:2008/09/15(月) 02:13:45 ID:e4gu2L1g
高速バスが頑張ってるんぢゃないの?

客多いみたいやけど、山陽高速バスもダメなのか?

時々利用させてもらってますけどぉ。
810名74系統 名無し野車庫行:2008/09/15(月) 08:36:51 ID:5BM/xh/a
>>809
垂水〜三ノ宮ならがんがってるかと…
811名74系統 名無し野車庫行:2008/09/15(月) 22:17:43 ID:BJBkGniv
老人どもが敬老パスを続けろと要求しているようで・・・図々しい
http://www2.gol.com/users/chikurou/index/sisei/taikuyoukyu/tarumi/tarumi2007_03.htm
812名74系統 名無し野車庫行:2008/09/15(月) 22:30:08 ID:2CFqN0Nj
何で敬老パスが負担になってるのかって説明しても聞かんのやろうなぁ。
813名74系統 名無し野車庫行:2008/09/15(月) 22:49:10 ID:e4gu2L1g
10月から文句たれる年寄りが増えるやろな。
814名74系統 名無し野車庫行:2008/09/16(火) 10:39:57 ID:0BD1n3J+
垂水東口でさっそく共産党が署名集めてたけど
いっそ民間バス会社が合同で一斉に脱退を宣言してやればいいんじゃないか?
経営が苦しいならその現状を知らしめたればええねん。
敬老バスの影響でバスの本数を減らされたらたまらんからな。
815名74系統 名無し野車庫行:2008/09/16(火) 12:54:07 ID:I9fjN9oI
>>814
昔は本当に市バスしか乗れなかったもんなアレ。
地震よりもはるか前に拡大されたんだっけな。拡大と同時に、一部有償になったんだよな。
新交通とかの絡みもあんのよなアレ。島民はバス券かライナーの回数券のどちらか選択だったけな。
816名74系統 名無し野車庫行:2008/09/16(火) 18:51:19 ID:nKhJ0B0P
福祉パスで見るからにハンデキャップ抱えてるとかヨボヨボで倒れそうってジジババには代わってやるが
それ以外は娯楽や遊興通院は当たり前って顔して使ってるからな特に名谷と学園はあんたこっち開いたでここ座りって
悪びれもせず当たり前のように平気言うからな遊ぶ元気あるくせにそれか!って言いたいのは多いはず
817名74系統 名無し野車庫行:2008/09/16(火) 22:33:07 ID:l985uOjV
命米センタ〜におる年寄りの山消えてなくならんかなぁ。
818名74系統 名無し野車庫行:2008/09/17(水) 10:35:15 ID:8F+1L2Yl
もしもの事なんだけど、始発から出発してしばらくして、妊婦が産気づいたらどうしたら良いかなぁ?破水していよいよ産まれるって時。
819名74系統 名無し野車庫行:2008/09/17(水) 12:23:23 ID:cjVfeZ2V
>>818
極論::はじめからバスに乗るなw

少なくとも、病院までバスで連れていって貰えるなんて思わないように。
820名74系統 名無し野車庫行:2008/09/17(水) 15:02:22 ID:Joei4kab
>>814
>>811のリンク先で↓の文言があり、言うべきことは言ってるようだ

>特に民間バス事業者から、乗車実績に見合った収入が得られなければ制度への協力を
返上せざるを得ないとの申し入れ書もいただいたところであり、このままでは制度が破たんしてしまいます。
821名74系統 名無し野車庫行:2008/09/17(水) 20:41:23 ID:/JjIi8gO
そらバス停めて、営業所、救急に電話だろ。

この前の痴漢騒動みたいに終点まで乗せてたらまた新聞に書かれるでよ。
822名74系統 名無し野車庫行:2008/09/18(木) 20:09:00 ID:zL1wFfl6
車内アナウンス「お客様の中にお医者様、看護士の方はいらっしゃいませんか。」
823名74系統 名無し野車庫行:2008/09/18(木) 20:31:47 ID:MPoLqEaH
つかやばい時期になったらバス移動は自重。
漏れの嫁はタクシーで移動してたぞ。
買い物は戸配使ってな。
824名74系統 名無し野車庫行:2008/09/18(木) 22:56:13 ID:QPXW63M0
やばい時期になったら実家に戻して養生させるだろ?
やばい時期になってもまだ家事やらせんのか?
825名74系統 名無し野車庫行:2008/09/19(金) 00:01:07 ID:fdrb8axx
>>816
そう、敬老パスで乗ってるくせに当たり前のように席を譲れみたいな
態度の老人には絶対譲らない。暇だから団体で移動して小旅行気分かよ。みたいなのがたくさんいる。
826名74系統 名無し野車庫行:2008/09/19(金) 17:33:17 ID:7U2uHiX7
健康食品絡みとか酷かったな…。長田方面から名谷経由で向陽2やクラブ前に通ってる人が多かったとか。

いっそのこと敬老パスの輩をまとめて貸切バスに詰め込めやと思ったが、
そんなに元気やったら横浜みたいに自分の足で歩けやとも思うね。
827名74系統 名無し野車庫行:2008/09/19(金) 20:27:46 ID:DLyixW9u
>>826
その2箇所の近所の人間だが、近所の年寄りだけが行ってるんだと思いこんでた…まじか…orz
言われてみれば異様に多いことにも納得がいくわ…しかし迷惑というかアフォというか…
828名74系統 名無し野車庫行:2008/09/19(金) 21:15:37 ID:sjjSpDE9
ジジババのネットワークは すさまじいぞ!

こいつらのおかげで バスは満員、ダイヤ乱れるわ 有料客は 大迷惑

 満員でも 維持でも 乗り込む、バスは止めて 仲間を乗り込ます…

 タダは 百人乗っても 利益0。

 ほんま 百害あって利益なしや! 

 車内で コケたら 丸儲けやしな
829名74系統 名無し野車庫行:2008/09/19(金) 22:22:45 ID:cvKSIsBj
>>825
民間だから拒否することも出来るのにな建前論では、正規運賃で乗ってくれる優良顧客敵にまわすくらいなら
単独でも敬老パスから撤退して運賃収入の適正化する筈何だがな高齢者優待は障害者施策と違って法的裏づけないんだから
830名74系統 名無し野車庫行:2008/09/20(土) 02:14:28 ID:QB/1+XzZ
垂水区は急激な少子高齢化で、タダ乗り敬老パスの年寄りが増えて
正規運賃で乗る就労者・学生が年々減ってるんだよな。
で、そのしわ寄せが山陽バスにモロにきてると。
831名74系統 名無し野車庫行:2008/09/20(土) 02:36:52 ID:lNbBvOXE
老害どもが通勤通学の朝ラッシュ時にタダ乗りしてくるのが腹立つ。
当たり前の顔をして座席を占拠するのは大目に見よう。
けど、終点に着いた途端、立客が降りようとしてるところへ横から割り込んで、
あげく出口でもたもたすんのはやめろ。勤め人や学生は老害ほど暇じゃないんだ。
何度後ろからぶつかったふりしてタックルかましてやりたい気分になったことか。
832名74系統 名無し野車庫行:2008/09/20(土) 08:08:19 ID:I4XGtUoX
その点、三宮線の美しいこと。
833名74系統 名無し野車庫行:2008/09/20(土) 08:18:33 ID:S/glUIZg
そう言えば最近、広島弁のウテシ見掛けないな−市んだか?

ガッコ行く時に財布忘れて、三宮に着いた時ハズ代と電車代を借りたままだ
このまま踏み倒せるかな−
834名74系統 名無し野車庫行:2008/09/20(土) 10:30:25 ID:WdqOKWF5
>>833
会社通じて返してあげるのが人間ってもんだろ常考
835名74系統 名無し野車庫行:2008/09/20(土) 18:06:44 ID:sPKJzoZq
>>833
他人の厚意を踏みにじる犯罪者乙
836名74系統 名無し野車庫行:2008/09/20(土) 18:10:47 ID:MFrdR1u1
最近の学生は何かおかしい。
イヤホン無しで曲を聴いてたりするし、吃驚するわ…。
837名74系統 名無し野車庫行:2008/09/20(土) 18:23:04 ID:P88zvr4E
12系統は特に老人だらけで、昼間でも混雑がひどい。
「ちょっと買い物に行こうかしらね」とかわざわざ
遠くからタダの地下鉄やバスを乗り継いで暇つぶし。

老害は社会のゴミ。何も生産せず、社会保障費を無駄遣いし
年金をもぎ取るのみ。役に立たない老人はひきこもってろ。
838名74系統 名無し野車庫行:2008/09/20(土) 21:01:50 ID:Wv/KgbcK
学生ひどいけど、平気で社内で電話するオッサン、オバハンを何とかせななぁ。
839名74系統 名無し野車庫行:2008/09/20(土) 22:28:06 ID:2wxsyJLl
23系統、日中の12分間隔の間に、1時間に1本名谷駅まで直通するものを
1本加えてほしい。
さらにいうと、ヤマダ電機のあたりにもバス停を新設してはいかがか。
ついでに回転場も設ける。あそこらは最近店が増えてきたので
バスの需要はあるはず。

垂水東口→青山台→桃山台→つつじが丘→ヤマダ電機前→(回転)→
→名谷小学校前(新道)→名谷駅
840名74系統 名無し野車庫行:2008/09/20(土) 22:57:42 ID:lNbBvOXE
>>839
ヤマダに行く爺婆どもがタダ乗りするだけだな。
就労層は車で行くでしょ。大きい物買ったら車じゃないと不便だし。
841名74系統 名無し野車庫行:2008/09/20(土) 22:59:12 ID:S/glUIZg
>>834-835
山麓で財布が無いのに気がついて、三宮でお金が無いって言ったら
「ガッコ、どこ(地名)なの?」って。○○駅まで行くって言うと
なら、、、て、犯旧電車代と学食代+帰宅までのお銭を貸してくれたんだ。
次にそのウテシのバスに乗ったら返そうとは思ってたけど、
遂にそのウテシのハズに乗る事が無かった。
清水が丘まで行くのもハズ1本では行けなくて大変出汁。ソモソモ照れ臭い。
もうアレから半年以上経つし、風邪の噂で秒氏舌らすぃって聞いて
芯だンなら、債務は返さんでも医院だろ?
842名74系統 名無し野車庫行:2008/09/21(日) 00:31:41 ID:ltDGA6kz
>>841
 お前人間としてきっちりしとけ。
843名74系統 名無し野車庫行:2008/09/21(日) 03:02:16 ID:TMieQBu6
>>840
ジジババじゃないがカインズやヤマダ行くの確かに不便なのは不便、車持ってない無いと車あるやつらいいだろうけど垂水は車なくても生活できるとこも多いし
だから大抵は日頃の物はコーナンとかケーズで済ませる、大きい買い物は梅田のヨドとか難波のビックとか家具はイケア出来たからイケア後は通販
マルハチとか青山とか出来て以外に需要ありそうだし、桃山台3丁目辺りから住宅街抜けていけるって聞いたことあるが道解からんとつつじまで行って歩いた事があるわ
だから以外に>>839の言うような延長や新設あれば便利なのは確か塩屋北町路線みたいな循環100円だとタダ乗りも抑えられていいかも知れん
松風台〜つつじが丘〜ヤマダ前〜松風台で2本/h位でもいいかと
844名74系統 名無し野車庫行:2008/09/21(日) 05:47:47 ID:ynHiXOvm
確かに店は増えたが、利益取れるほど客おらんのちゃうの?

タダ乗りが増えるだけやろ?

それに路線増やすほどウテシに余裕はあるのか?
845名74系統 名無し野車庫行:2008/09/21(日) 09:58:29 ID:rG0upxLZ
増発は敬老パス廃止の上でやるべきだな…。
846名74系統 名無し野車庫行:2008/09/21(日) 11:29:05 ID:UfvyDq1H
>>841
こういうバカを相手にしないといけない運転士は不幸ですねw
その運転士の名前がわからんかっても営業所に金返しに行っとけやダボが
847名74系統 名無し野車庫行:2008/09/21(日) 12:02:45 ID:kDoFzKp1
ジジババも困ったもんだが最近の学生もなぁ・・・
人間的にダメな>>841 みたいな奴でも受かるバカ大学って阪急沿線のどこなんだろうw
あ、専門学校か?
しかし、つくづく偏差値だけで人を判断してはいけないと思った。

ところで今年の新車はマ(ry
848名74系統 名無し野車庫行:2008/09/21(日) 14:04:48 ID:oW4uD+6g
>>847
今は少子化で、どんなバカでも大学を選ばなければ
金さえ払えば誰でも大学に入れるからな。
849名74系統 名無し野車庫行:2008/09/21(日) 14:08:33 ID:mYpsd880
>>848
もっとも学費の安い国公立でもアレな学生はチラホラいるけどね
850名74系統 名無し野車庫行:2008/09/21(日) 16:35:25 ID:bjFbLMZv
>>843
ヤマダだけじゃなくてマルハチとかカインズ行きたい人が利用するかもな。
あそこはバス停ができてもよいくらいの規模になってると思う。
山陽の15系統を桃山台3丁目から直進して、ヤマダ前、名谷小、といってもいいかも。
市バスは従来通りで。でも、つつじが丘3、2丁目から名谷行きたい人が困るか。
午前中なんて結構乗ってくるしね。
851名74系統 名無し野車庫行:2008/09/21(日) 23:46:02 ID:kf0Ry/bu
>>850
うむ、そうなってくると塩屋北町循環みたいなコミュニティー路線か23系統の名谷延長と同時に路線新設で前通すか
学園都市or学が丘〜青山台路線の新設だろうが問題は言われてるように人員と需要に山陽のやる気だけ・・・・・・
852名74系統 名無し野車庫行:2008/09/21(日) 23:54:57 ID:Fg0RuSc5
ヤマダは来年2月頃に学園南インターチェンジ付近へ移転予定。
853名74系統 名無し野車庫行:2008/09/22(月) 00:01:06 ID:bjFbLMZv
敬老パスは10月からの新制度で、1回利用ごとに50円が必要。老害どもが少しは駆逐できるかもな。
http://www.city.kobe.jp/cityoffice/18/menu03/a/new_keiro_pass.html
854名74系統 名無し野車庫行:2008/09/22(月) 00:02:14 ID:o9REM521
てか、よく見たらICカードかよ。老害に使いこなせるのか?
降車時にちんたらちんたらされたら困る罠。
855名74系統 名無し野車庫行:2008/09/22(月) 00:04:32 ID:mYpsd880
山陽は運転士にパス見せて50円現金で払う制度だよ〜ん
856名74系統 名無し野車庫行:2008/09/22(月) 00:07:49 ID:D0D5LDhK
大阪の市バスは無料だけどICカードをタッチする方法なんやけど、
見せるだけで出ちゃった人いたなぁ

それ見てると先が思いやられる・・・
857名74系統 名無し野車庫行:2008/09/22(月) 04:02:03 ID:3pThPJzW
>>854
垂水区役所の1階に設置されてるチャージャー見に行ってみ警備員と説明する職員が常に常駐して
ジジババうじゃうじゃいるから名谷とかも改札外置いてある、機械は私鉄に設置してあるのと同じだがアレって敬老パスしか無理なんだろうか?
でも山陽バスのICリーダー使用開始来年4月なのにチャージする意味あるのかねぇ?降りるとき50円払うだけなのに暫くは
858名74系統 名無し野車庫行:2008/09/22(月) 06:40:12 ID:kX4n0kUT
>>857
市バスに乗った場合に使う必要があるから>チャージ
859名74系統 名無し野車庫行:2008/09/22(月) 10:13:32 ID:Xzp78ogp
 150回分無料の カードか回数券もらえるはずだ!
年収120万以下なら…

 結局 50円料金箱入れるようになるには 相当時間かかるだろう!

 ただ、孫とかに パスを使わせれなくなるから 多少の不正乗車は 減るかも? 

 100円にしてくれないと ジジババ減らないと思うがな…
860名74系統 名無し野車庫行:2008/09/22(月) 17:29:30 ID:SmNN4Zkl
>>858
調べてみたら市バスだけじゃなく最大の要因は地下鉄と判明した、小児料金から更に半額
バスと地下鉄乗り継ぐと50円+80*2で往復260円三ノ宮までもうこれは2年後まで続くわこの状態
861名74系統 名無し野車庫行:2008/09/22(月) 18:34:15 ID:byrS+iXX
>>852
次の激戦区は舞多聞〜小束台か。
う〜ん。

ケーズもあんま人おれへんのに大丈夫か?
862名74系統 名無し野車庫行:2008/09/22(月) 20:52:40 ID:nX37puQf
50円払い出したら文句言うやつが増えるぞぉ。

てか、山陽は現金で50円なんやぁ・・・・。

ややこしいなぁ。

ICのチャージもややこしいけどね。
863名74系統 名無し野車庫行:2008/09/22(月) 23:39:03 ID:E7xfS3gy
>>861
休日は多いよ。
864名74系統 名無し野車庫行:2008/09/23(火) 01:43:21 ID:iX5KsDkX
夜行のレッツ号は人気なんですか?
865名74系統 名無し野車庫行:2008/09/23(火) 13:47:02 ID:M+EZV38V
>>864
はい、どうでしょう藩士には人気(もう熊本線ねーよw
866名74系統 名無し野車庫行:2008/09/23(火) 23:44:18 ID:eme9tVMq
>>862
出口でごねる老害の姿が目に浮かぶわ
「お金がない老人は家にいろというのか(怒)」
「我々も社会活動へ参加する権利はある」
867名74系統 名無し野車庫行:2008/09/24(水) 00:54:39 ID:eXOmOl1J
>>861
>ケーズもあんま人おれへんのに大丈夫か?

ミドリはどう?
868名74系統 名無し野車庫行:2008/09/24(水) 01:37:47 ID:9S4/X94y
ミドリは2階のゲームんとこと1階のパソコンのところは多いな。
ケーズは駐車場も店内も広すぎて、
空きスペースが目立つから客が少なく見えるだけかもしれん。


しかしつつじから移転か…。
渋滞を回避しやすいからって結構通ってたんだが、
垂水区東部もいよいよJ山のケーズだけになってしまうのか。
869名74系統 名無し野車庫行:2008/09/24(水) 13:48:26 ID:RBJjZPtQ
サティも移転してくれんかなぁ。

昔は静かで渋滞なんかなかったのになぁ〜。
870名74系統 名無し野車庫行:2008/09/24(水) 15:36:00 ID:WQNWkOjR
今や松風台も垂水区内で最も賑わう場所のひとつになっちまったな。
さすがに移転しろとまでは言わないが、大迷路時代が懐かしい。
871名74系統 名無し野車庫行:2008/09/24(水) 16:46:00 ID:RBJjZPtQ
巨大迷路の時はよかったなぁ。

よそ者が来ることもなかったしなぁ〜。

バスが遅れることも今みたいになかったしなぁ〜。
872名74系統 名無し野車庫行:2008/09/24(水) 19:37:16 ID:X3A6+DgL
同意。松風台のあたりは昔から第二神明のアンダーパスは渋滞してたけど
それ以外はひっそりとしてたもんな。サティが出来て、さらに須磨多聞線が
開通してからやたら交通量も増えたし、渋滞が多くなった。
873名74系統 名無し野車庫行:2008/09/24(水) 23:08:20 ID:5eblx/Hh
>>866
 別に年寄りだろうが、若かろうが、金持っていない奴は、それなりの生活水準で過ごせばいいと思う。
 年取っていたら金がないから社会参加できないというのは、身勝手な妄想。
 徒歩圏内で、やりたいようにやってちょうだい。
874名74系統 名無し野車庫行:2008/09/24(水) 23:56:27 ID:MxTBcGzW
しかしサティがなければ23は衰退してたかも。
875名74系統 名無し野車庫行:2008/09/25(木) 23:44:37 ID:fh5oU5tZ
★☆★神戸市垂水区つつじが丘・桃山台スレ!★☆★Part 8
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1180360530
876名74系統 名無し野車庫行:2008/09/26(金) 23:38:26 ID:8fdFvv+9
スシロー神戸星陵台店開店あげ
877名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 18:47:24 ID:3VjDJRJT
なーんか、垂水東側の話しばっかりだよなぁ。たまには西側、明石も語ってくれよ。
878名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 20:21:08 ID:Zs97tGeU
>>877
山陽はメインが垂水の中央(高丸)から東側がメインだから仕方ない。
西側と明石は大きな動きは当分ないだろう。
明石市営は姫路市営と同様に売却の方針だけど、たぶん両社共に神姫に流れるだろう。
強いて言えばブルメール舞多聞が完成後の新規ルート計画くらいか。
879名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 21:39:42 ID:Z4BRLHfb
明石と姫路市営は神姫が受ける予定だか、姫路の委託だけで今から70人程必要だが、果たして入ってくるのかな・・・・。

入っても辞める人数のが多いかもな。
880名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 22:26:41 ID:Zs97tGeU
>>879
とは言え神姫以外あるかと言えば山陽だと厳しいだろう。
将来の兵庫県内でのバスは阪神地区が阪急で、播磨・北摂・丹波地区が神姫と二大体制がより強まるだろう。
881名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 22:42:28 ID:Pee6923G
明石市営も経営が火の車だけど、もう神姫バスに譲渡することにきまったの?
882名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 22:58:51 ID:Zs97tGeU
>>881
撤退し民間委譲が決まってた。
実質は神姫に決まり。
神姫も経営が厳しいけど格下の山陽はまず無理だろう。
883名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 23:06:52 ID:C1S7oTXp
明石の件にしても受け皿となる南別府車庫がほぼ満杯で人のやり繰り以上に
和坂かどこかに派出所作らん限り車のやり繰りも大変やろ>神姫
神姫自体一時淡路の塩漬買い叩く程やから財布もあんまりようないんちゃうか?
884名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 23:15:41 ID:Zs97tGeU
先日免許更新で神姫に乗ったけどルート(経由)がたくさん有ってややこしいね。
明石駅ー伊川谷駅だけでも白水・生田・上脇・大津和・神戸学院大学ルートもあるし。
スレ違いさげ。
885名74系統 名無し野車庫行:2008/09/29(月) 01:51:49 ID:MALbrwcO
明石市は神姫寡占を嫌って残りはむしろ山陽電鉄にお願いしたいところなんだろうけど、
最近急激に業績が悪化して慌てている自動車部門が明石市に対してつれない態度を
とってるんじゃないの?
乗務員集めも苦戦してそうだし
886名74系統 名無し野車庫行:2008/09/29(月) 18:35:35 ID:DPWWZWkh
>>882
市に勤めている知り合いがいるが、大久保などの路線は神姫バスに
委譲したけど、まだ明石市バスは無くならないって言ってたけど。
887名74系統 名無し野車庫行:2008/09/29(月) 20:07:07 ID:nJEUuO9p
>>886
藤江、貴崎、岬の路線は正式に神姫委譲が決まった。
公式に公募結果も出てる。
それ以外は今のところ、残ってる。
888名74系統 名無し野車庫行:2008/09/30(火) 17:06:23 ID:6kynFld2
神姫と合体しようぜ!
889名74系統 名無し野車庫行:2008/09/30(火) 18:25:25 ID:Lq8aL/xZ
>>888
山陽電鉄自動車営業本部を分社化しないと無理
890名74系統 名無し野車庫行:2008/09/30(火) 19:06:43 ID:9ZtCOLPa
神姫バスグループになるなんて 嫌だぁ

神姫山陽バス株式会社…

分社化されたら 狙われるな 確実に…

ぜんたんのようになるのか… 
891名74系統 名無し野車庫行:2008/09/30(火) 20:28:43 ID:poo39s92
まぁ…どっかど合併しなければならない時は必ず訪れるだろうなぁ・・・
892名74系統 名無し野車庫行:2008/09/30(火) 22:23:00 ID:BX/mQVY2
神姫としては山陽の車両が欲しいかもね。

神姫はボロボロ。

当てても修理はやらんし、
しょっちゅうバスは動かんくなるし、運賃箱は金吸い込んだまま釣銭出てこんくなるし、最悪ですわ〜。
893名74系統 名無し野車庫行:2008/09/30(火) 22:27:49 ID:flEZStSi
せっかくだから神戸市パスと合併
894名74系統 名無し野車庫行:2008/09/30(火) 23:12:36 ID:sXlVJ9Bk
>>893
お断り

市交工作員殿
895名74系統 名無し野車庫行:2008/09/30(火) 23:18:03 ID:Iz+puh0y
>>892
車体によっては差が激しいね。
窓の広いタイプやノンステ(ワンステ)バスは綺麗だけど、窓が二段タイプの古いのだと窮屈で乗り心地が悪い。
896名74系統 名無し野車庫行:2008/09/30(火) 23:26:06 ID:flEZStSi
>>894
垂水でも西と東とでは温度差があるんかな?
(ちなみに俺は山陽パス23系統ユーザー)

普通区の範囲に入るのはどう考えても魅力的なんだがなぁ…orz
897名74系統 名無し野車庫行:2008/09/30(火) 23:38:51 ID:sXlVJ9Bk
>>896
これ以上市民に余計な負担をさせる原因を増やしてはならない。
特に普段市バス・地下鉄を使わない納税者にとっては尚更。
898名74系統 名無し野車庫行:2008/09/30(火) 23:57:14 ID:Iz+puh0y
明日から新敬老パスが始まるね。
899名74系統 名無し野車庫行:2008/09/30(火) 23:59:55 ID:WWp/t1NX
>>887
あらら、もう思いつくのは明舞センターと市役所線くらいしかないんだけど・・・
もはや虫の息では?Xデーは近い?
(175号の車庫も神姫バスのものになるんかなぁ。)
900名74系統 名無し野車庫行:2008/10/01(水) 00:28:11 ID:ppzFzClu BE:125124252-2BP(0)
900
901名74系統 名無し野車庫行:2008/10/01(水) 00:32:54 ID:mtFzuZaJ
神姫は運転手とっかえひっかえで相当ヤバいみたいだぞ
市交と合併するほうがまだマシだ
902名74系統 名無し野車庫行:2008/10/01(水) 06:53:15 ID:TXas1/Dd
神姫バスは運転士に細かいこと言い過ぎやねん。

給料安いくせに、あれしろ、これしろ言うて、去年の3件の死亡事故から余計ひどくなったよ。
やのに社長は言うてることとやってること違うしな。そら、みんなすぐ辞めるよ。
903名74系統 名無し野車庫行:2008/10/01(水) 08:19:37 ID:PpxDFHhY
神姫電車になればおk。
サンデン交通や山陽電気軌道とか三洋電機と紛らわしいのも解消するしいいことずくめ。
904名74系統 名無し野車庫行:2008/10/01(水) 10:33:17 ID:Ktko1vju
年寄り減ったな

たかが 50円も払うの おしいんかい〜

100円なったら もっと減るな! えーこっちゃ〜
905名74系統 名無し野車庫行:2008/10/01(水) 10:44:34 ID:m+5+Q0Em
>>898
たとえば極端な話、9/30に発行した老害でも、10/1から新パスにされるんかな?
午後から12系統乗ってみたら効果が分かるかなw
906887:2008/10/01(水) 17:51:52 ID:0pRQ7RqG
>>899
市民病院路線が残ってるから、まだしばらく硯町の車庫は残るんじゃね?
907名74系統 名無し野車庫行:2008/10/01(水) 18:09:58 ID:QjowyYRZ
>>906
あと、県立がんセンター路線も残ってるよね
908名74系統 名無し野車庫行:2008/10/01(水) 18:47:02 ID:HiXTrcNx
神姫バス、車内に「運転士募集ポスター」を掲示しまくってます
909名74系統 名無し野車庫行:2008/10/01(水) 21:35:46 ID:FJGon1XX
三宮から桃山台・舞子高校行きのバス乗り場がわかりません。
下の地図を見ると、オーパ前の噴水あたり?ミント神戸のところ?
あんまし行かないんでおsえていただけませんか?

http://www.sanyo-railway.co.jp/bus/kousoku/pdf_files/kobesannomiyamap2.pdf
この地図わかりにくすぎ。
910名74系統 名無し野車庫行:2008/10/01(水) 23:01:16 ID:ZxQgM06U
>>909
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E135.11.52.0N34.41.25.4&ZM=12
ここら辺の歩道橋の階段下りたとこね
911名74系統 名無し野車庫行:2008/10/01(水) 23:28:06 ID:Gxeq20mc
>>905
午後の11系統に乗ったがいつもより空いてたな。
まあしばらくしたら戻って来るような気がする。
912名74系統 名無し野車庫行:2008/10/02(木) 01:08:14 ID:3YPpD3so
1日の夜車番2851のバスを見ました。
神戸200−2808だったかと…これは曖昧ですが。
913名74系統 名無し野車庫行:2008/10/02(木) 02:20:51 ID:xVjeLyZU
やっと新車登場
今回は三菱?いすゞ?
914名74系統 名無し野車庫行:2008/10/02(木) 08:31:07 ID:tygud6lg
新車臭ぷんぷんの2851に早速乗れました。
いすゞエルガです。
前面や後面のワンステップバスの表示がなくなって、
久々の標準色になってるのがポイント。
915名74系統 名無し野車庫行:2008/10/02(木) 12:30:09 ID:noG3O6Zp
あの様子からすると多分ワンステをデフォにする気が満々やな。
ノンステは従来通り楕円の囲みに例の書体で書いとくのかと。
何かノンステに移行した市交とは対照的で。
916名74系統 名無し野車庫行:2008/10/02(木) 16:19:58 ID:7TBj7/Wi
やっぱ山陽はいすゞが好きだねぇ〜。
917名74系統 名無し野車庫行:2008/10/02(木) 17:08:35 ID:y0BJDuVh
今日灘区で山陽バスを見た
高速バス車両ならたまに見るが一般車をこっちで見かけたのは初めて
918名74系統 名無し野車庫行:2008/10/02(木) 17:17:26 ID:7CvUnk4I
エリア1定期で阪神御影〜六甲ケーブル下の系統に乗れることを夢見てますわ…w
919名74系統 名無し野車庫行:2008/10/02(木) 18:11:33 ID:JMGP2sPa
>>915
ノンステはワンステより圧迫感があるからなぁ…
特にラッシュ時。
920名74系統 名無し野車庫行:2008/10/02(木) 23:27:36 ID:nfcmW5HB
ノンステは乗り降りは楽だけど後部座席への移動と一番前の座席(前輪上)に座る(立つ)のは大変だからね。
ワンステはちょうどバランスが取れてるのかもしれない。
921名74系統 名無し野車庫行:2008/10/03(金) 23:22:53 ID:Tte7OHyA
サイゼリヤ神戸高丸インター店開店あげ
922名74系統 名無し野車庫行:2008/10/04(土) 16:44:11 ID:XOmOVECQ
須磨から名谷行きを作れ。
923名74系統 名無し野車庫行:2008/10/04(土) 23:44:37 ID:HW9nvBN5
922

市バス落合が走ってるんちゃうんか?
924名74系統 名無し野車庫行:2008/10/05(日) 10:40:31 ID:9AMZdxgf
>>923
直通はもうないよ。
北須磨団地まで。
925名74系統 名無し野車庫行:2008/10/05(日) 22:06:52 ID:ib4F36sl
どっちにせよ、山陽の領域ぢゃないよね。
926名74系統 名無し野車庫行:2008/10/05(日) 23:48:10 ID:7j5buUql
攻め込めよw



乗務員が確保出来たらの話だが orz
927名74系統 名無し野車庫行:2008/10/06(月) 23:46:48 ID:M4PBb6EI
須磨は垂水と比べて南北のバス交通が貧弱だね。
その代わり地下鉄があるけど。
928名74系統 名無し野車庫行:2008/10/07(火) 01:28:46 ID:i3fN0PN0
某所をちょっと見たら今年も黄色のクソーが入ったそうやなw
ワンステだとか。
929名74系統 名無し野車庫行:2008/10/07(火) 07:14:08 ID:/mjlxwjb
>>928
略して黄色のクソステ
930名74系統 名無し野車庫行:2008/10/07(火) 18:09:35 ID:4vQmTtUl
あれ?小便入るの?
931名74系統 名無し野車庫行:2008/10/07(火) 18:39:07 ID:EmvLWMlG
 年寄り減ったぞ

1日約2万人乗ってたのが 50円ごときで 1万人ちょいになった!

が 逆に 福祉パスでの タダ乗りが 多い…

介護とか… 

不公平だよな! 

932名74系統 名無し野車庫行:2008/10/07(火) 19:12:24 ID:C5+ve6dE
>>930
そう、市交に遅れること約二年半、遂に小便登場でつ。
933名74系統 名無し野車庫行:2008/10/07(火) 21:20:50 ID:2FiWrT+t
でもワンステだから今までのエアロスターボディですよね?
934名74系統 名無し野車庫行:2008/10/07(火) 23:46:48 ID:ZiIp2R5F
小便?
935名74系統 名無し野車庫行:2008/10/08(水) 18:33:03 ID:Vd9vfBY+
最近カインズ前の道路で教習車のタグ付けた市バスをちょくちょく見るがあれはなんだろう・・。
936名74系統 名無し野車庫行:2008/10/08(水) 23:52:04 ID:dw6v6iJG
今日三宮から舞子高校行きのバスで、知ったかぶりしたババアどもが
「このバス多聞方面に行くわよ、早く乗って」って乗り込んできた。
学が丘で俺が降りた後、バスは垂水警察前を左折していったが、そのババアどもはその後どうなったやらw

しかし、昼間の高速バスは「そごう」やら「マルイ」帰りの暇主婦どもに乗っ取られてるな。
937名74系統 名無し野車庫行:2008/10/09(木) 01:04:55 ID:ew6EtXdk
>>936
そのおばさん達の目的地にもよるが、本多聞なら、歩けばすぐだし、
多聞台でも路線バス乗り継げば行けるから、あながち間違ってはないかも・・・
938名74系統 名無し野車庫行:2008/10/09(木) 08:02:23 ID:uc2Sbb1M
>>937
大門橋の方へ行こうとするのなら、その後に来るバスに乗らないとあかんわな。
まぁ致命的ではないにせよ、初めてならどっちに乗っていいかわからん罠。
系統番号とか途中経由地の表示板があったらええのにね。多聞の中の方へ行くのは本数少ないし。
939名74系統 名無し野車庫行:2008/10/09(木) 20:12:38 ID:uu5L+JSc
>>934
新長期エアロスターは小便一族でつ。
940名74系統 名無し野車庫行:2008/10/09(木) 20:13:09 ID:739aTmg/
お尋ねします
学園都市駅から舞子駅までは53系統や54系統などが走っていますが、
どちらも多聞団地や舞子高校の方へ寄り道するようですが、
寄り道せず真っ直ぐ舞子駅に到達するのは何系統でしょうか?
探したのですが、そんな運用形態はない?
941名74系統 名無し野車庫行:2008/10/09(木) 21:53:41 ID:MMDUd6mU
>>940
53が舞子高校経由で54が多聞団地センター経由。
一番速いのは51(星陵高校経由)だね。
サンライズ通り(垂水郵便局から南)の渋滞具合によるが。
但し昼間は少ない(4本の内半数の2本が県商前始発着)。
942三木 ◆3zNBOPkseQ :2008/10/09(木) 22:35:52 ID:viUiSypx
なるほど
943名74系統 名無し野車庫行:2008/10/10(金) 23:17:11 ID:U7zl+9w6
10月17日AM7:00 サークルK 神戸垂水星陵台店
944名74系統 名無し野車庫行:2008/10/10(金) 23:29:28 ID:6/Fmlnju
4系統の南行き星陵高校前バス停を作ってくれよう(´・ω・`)
945名74系統 名無し野車庫行
星陵台アツ過ぎw