◆神戸市営地下鉄・北神急行・神戸新交通 4◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
456名無し野電車区
もはや西神は神戸市のペットじゃなくて家畜だ…orz
457名無し野電車区:2008/09/05(金) 22:15:59 ID:GmEdikb50
458名無し野電車区:2008/09/05(金) 22:26:08 ID:yvbnGdGq0
西神住民的に欲しいものは
@地下鉄と阪急の直通
A地下鉄の快速運転による三宮への速達
B明石までの速達バス
459名無し野電車区:2008/09/06(土) 00:38:25 ID:oVz9uCDA0
西区と垂水区は神戸市から独立して明石市に編入した方が幸せになれるんとちゃうか…
460名無し野電車区:2008/09/06(土) 10:39:32 ID:TQ/FF9U50
西区が神戸市やなかったら、ニュータウンも産業団地もなかった。
461名無し野電車区:2008/09/06(土) 11:07:30 ID:wgMabfAZ0
かつての西区ならともかく、垂水区は明石に編入(笑)とかプライドが許さんだろうな
せめて対等合併じゃないと・・・
462名無し野電車区:2008/09/06(土) 12:00:32 ID:Tn0HnDk0O
西区、須磨区名谷地区、垂水区の一部で神戸から独立しる!!

名前は…なにがいいかな?
463名無し野電車区:2008/09/06(土) 13:14:58 ID:YzXZFiNG0
六甲のおいしい水2g市
須磨アルプス北市
西神市
464名無し野電車区:2008/09/06(土) 13:20:11 ID:YzXZFiNG0
あ、
おっこめっこ市
を忘れていました。

もっと DQN でくさい感じのネーミングはないかな?
465名無し野電車区:2008/09/06(土) 14:59:40 ID:wgMabfAZ0
>>464
明石海峡大橋市
466名無し野電車区:2008/09/06(土) 15:02:16 ID:wgMabfAZ0
いかなご市
一の谷敦盛市
神戸台市
舞子の松市
467名無し野電車区:2008/09/06(土) 16:45:51 ID:tsNbVQhAO
いま三宮駅にいるけど、改札・ホームがカオスなことになってる…
この時間の利用者数だけを見れば、御堂筋線をも軽く超えてるように見えるw
ライブの力って凄いんだな…
468名無し野電車区:2008/09/06(土) 17:34:48 ID:HExrvbFMO
恐るべしB'z、2日間で何万人動員だ?西神発は名谷止まりの増発列車が出てます。
469名無し野電車区:2008/09/06(土) 19:03:33 ID:+LBaG67hO
>>461
垂水はもともと明石郡なんだし、大丈夫じゃね?
まぁ西区と垂水区と北須磨だけでも十分に中核市を狙えるくらいの規模にはなると思うんだが…。
それに、この3地域は鉄道において不便を強いられてる立場においては共通しているから面白いw
470名無し野電車区:2008/09/06(土) 19:05:08 ID:wgMabfAZ0
>>469
人口だけで考えれば、80万をゆうに超えるし政令指定都市だって狙えるかも知れない

明石は市域だけ見れば鉄道は便利。西区とのつながりは弱いが・・・
471名無し野電車区:2008/09/06(土) 19:32:43 ID:/tD18jUZ0
>>468
遅れはでていますか?
472名無し野電車区:2008/09/06(土) 19:41:42 ID:rIDgiuiS0
総合運動公園の新神戸方面の臨時ホームは過去に使用したことはあるのだろうか?
473名無し野電車区:2008/09/06(土) 20:07:57 ID:TQ/FF9U50
西神第三帝國
帝都:西神中央
474名無し野電車区:2008/09/06(土) 20:20:19 ID:Tn0HnDk0O
>>462だけど調べたら一部市議とかはマジで
「西神、北須磨地域の神戸市からの分離独立」
を唱えてるな…
自治体合併の流れなのに何を今更と思いきや
・人口比に対するインフラ整備の遅れ
・高校の学区制度上の不利(西神、北須磨には公立高校が沢山あるが地元の生徒への枠が少なすぎ)
等が理由だそうで…
475名無し野電車区:2008/09/06(土) 20:22:51 ID:TQ/FF9U50
>>474
神戸市からしたら、地下鉄の西神沿線は金以外に興味なさそうやしな。
三宮から西は神戸を名乗るなって考えてる人も多そうやし。
476名無し野電車区:2008/09/06(土) 20:26:05 ID:kynmtrM40
>>474
「西神市構想」だな。
正確には西区全域、須磨区北部、垂水区北部。
477名無し野電車区:2008/09/06(土) 20:26:52 ID:TQ/FF9U50
>>476
どちらかというと、伊川谷とか玉津とは一緒になりたくない。
478名無し野電車区:2008/09/06(土) 20:31:29 ID:N/95BopI0
>>477
西神中央駅前在住の俺もそう思ってたww
479名無し野電車区:2008/09/06(土) 20:32:29 ID:oVz9uCDA0
>>476
垂水区南部も混ぜて欲しいんだが…w
480名無し野電車区:2008/09/06(土) 20:33:36 ID:Tn0HnDk0O
調べたら兵庫県には「再分離」の計画?がまだあるね。
豊岡市の旧日高町と出石郡とか。
広くなりすぎて行政サービスの低下が主な理由らしいな。
いずれにしろ「西神市」が出来たら市営地下鉄はどうなるんだろ?
481名無し野電車区:2008/09/06(土) 20:37:03 ID:MDcumITz0
>>480
あちらは「北但馬市(または北但市)構想」。
推定人口約35000でリアルに独立する可能性がある。
西神市構想はまずないよw
482名無し野電車区:2008/09/06(土) 20:42:53 ID:N/95BopI0
>>480
阪急にあげちゃえww
483名無し野電車区:2008/09/06(土) 20:45:07 ID:Jebb/xgK0
垂水って南北に分けるのは難しいような気がするな…
最近はバス路線網や定期の改善で南北の繋がりが複雑になってきてるし…

しかし明石市・西区・垂水区・須磨区北須磨地区で新市を作るのって何かロマンを感じるな。
合併ブームの世の中に疑問を投げかける意味でも。

市名は明石市でも西神市でもいい。
とにかく中央区や灘区とかと比べて親近感の強い地域の集まりだから、
今の神戸よりか好きになれるかもしれない。
484名無し野電車区:2008/09/06(土) 20:47:36 ID:TQ/FF9U50
垂水区南部と西区南部は別の街として頑張ってくれ。
西神沿線とは明らかに文化や雰囲気が異なる。
485名無し野電車区:2008/09/06(土) 21:17:12 ID:Tn0HnDk0O
>>481
人口3万弱の田舎とはいえ
・充実した福祉政策で出生率が2,4前後
・神鍋や出石といった観光地を持ってて近安指向もあり観光客数も増加中
・経済特区を利用し大企業や外資が次々に進出計画
な北但馬市構想。
かたや
・都心再回帰や出生率大幅低下で人口減少が続く
・たいした観光地もない
・計画段階で市役所をどこに置くかで揉めてる
西神市構想。
orz
486名無し野電車区:2008/09/06(土) 21:23:26 ID:N/95BopI0
西神市とか 「神」が付いてる時点で神戸市帰属みたいだな。
もっと違うのないんかいな?
ひがし播磨市なんてどうだ?流行りのひらがなDQN市名
487名無し野電車区:2008/09/06(土) 21:28:52 ID:+LBaG67hO
明石市、西区南部、垂水区南部で新「明石市」なら確かに雰囲気も合ってる。
市役所も三宮より明石の方が近くていい。
気象区分も「阪神」でなく「播磨南東部」の方が的確な警報・注意報が出せる。
(須磨を境に天気が違うことがよくある。特に冬場)
塩屋〜垂水〜舞子〜朝霧〜明石〜林崎松江〜江井ヶ島で市が一体となって観光開発も出来る。

そして何より、明石海峡大橋も「神戸に架かってるんやぞ」という突っ込みが消えるw
488名無し野電車区:2008/09/06(土) 22:44:56 ID:+SLy4vaH0
>>468

雌車は解除中?
489名無し野電車区:2008/09/06(土) 23:13:00 ID:HExrvbFMO
最終まで解除
490名無し野電車区:2008/09/06(土) 23:55:09 ID:N/95BopI0
しかし、阪急直通よりも妄想だな<西神市
491名無し野電車区:2008/09/06(土) 23:57:42 ID:15rJJ/4q0
神戸市から独立はないにしても
西区から独立して「西神区」化はありそうな気がするんだけど
492名無し野電車区:2008/09/07(日) 00:02:58 ID:TQ/FF9U50
>>491
それがいい。
493名無し野電車区:2008/09/07(日) 00:13:23 ID:4amfANaW0
>>491
玉津、伊川谷とは区別ですね、わかります。