バスの事故 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名74系統 名無し野車庫行
新年早々、残念な事故が起きてしまいました・・・・

前スレ
バスの事故 2
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bus/1160227663/

過去スレ
1 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1094487695/
2ひとしおちんちん:2008/01/04(金) 21:26:53 ID:ApY5KuM0
おちんちんが小さいのはだあれ?
3名74系統 名無し野車庫行:2008/01/04(金) 21:55:56 ID:hp7tmQzv
以外に損傷が少なかった
ある意味セレガの安全性が証明された。
4名74系統 名無し野車庫行:2008/01/04(金) 21:57:38 ID:R71tN6L9
チェーンの話がでてるけど北海道の観光バスはめったに巻かないよ。
滑るのが当たり前だからカーブではわざと少しアクセルを踏む。
逆にチェーン巻いた方が走りにくい…
5名74系統 名無し野車庫行:2008/01/04(金) 22:00:00 ID:STfOwvwr
>>4
雪道素人とデッカイドウのウテシ比べるの?w
6名74系統 名無し野車庫行:2008/01/04(金) 22:00:01 ID:iX/Tc8yu
>>4
理屈はその通りなんだが、
慣れてないとできないよ。
7名74系統 名無し野車庫行:2008/01/04(金) 22:00:37 ID:mmFIdthY
NHKに出てた地元のバス運転手は普通チェーン巻くって言ってたな
チェーンは関係ないとすると単にこの運転手の技量が原因ってこと?
8名74系統 名無し野車庫行:2008/01/04(金) 22:04:24 ID:STfOwvwr
技量ってより雪道タイヤに過信しすぎたんだろ。
9名74系統 名無し野車庫行:2008/01/04(金) 22:09:40 ID:snGN+BS2
ぼろぼろスタッドレスかもね
10名74系統 名無し野車庫行:2008/01/04(金) 22:11:44 ID:OP8cslUV
やっぱりやったか、バスネット。
あのあたり(八王子)のバス屋はヤバいところいっぱいだよ!
他にもバスネットのご近所の中×観光や沢×観光、N×Bとか富士セー×ング(元タ×セイ)も負けず劣らずヤバいよ。
11名74系統 名無し野車庫行:2008/01/04(金) 22:11:45 ID:hp7tmQzv
東北に住んでるけどバスがチェーンはいてるのはなかなか見たことがないなぁ。
路線だと一回だけ掃いてるの見たことがある。あとは運転手個人の考え方じゃないか??
12早死に希望者?:2008/01/04(金) 22:17:42 ID:RvoVqadw
プロってどんなウテシ?
お客さんから見れば、緑ナンバーのウテシは皆プロなんかなあ。
冬山研修しても意味がない。 経験積まないとね。
気温・雪質・路面等によって千差万別。
新免会社の最近の新人は、1年経つか経たないうちにプロ意識。
気分が悪いと、魚屋のトラック状態。
そんなんでも、クレームが出ないんだよね。
添乗員は、クレーム出してそのウテシからの仕返しが怖いみたい。
事故の犠牲者に於きましては、ご冥福をお祈り致します。
今後事故が起きませぬよう、一ウテシとして安全運転に努めてまいります。
私はプロ意識はありません。毎日が勉強勉強です。
雪道は好きですよ。毎回違う路面の経験ができて、自分のスキルになりますから。
ツアーの時間設定なんか無視して下さい。
危険を犯してまで、早く走る必要はありません。
皆さんが守れば、事故は減ります。
ツアー会社もバス会社も悪いけど、我々ウテシも悪い。
頑張って、業界を良くしようよ。
13名74系統 名無し野車庫行:2008/01/04(金) 22:28:08 ID:RpZvrEi0
また新免か!
14名74系統 名無し野車庫行:2008/01/04(金) 22:30:49 ID:1n9R0Atc
>>11
仙台市営やミヤコーなんかは雪がまったくない街中でもチェーン巻いて走ってるよ。
さすがに高速で履いてるのは見たことないが。

弘南や秋北、岩手県北あたりは履かないねえ。
15名74系統 名無し野車庫行:2008/01/04(金) 22:35:24 ID:RpZvrEi0
あのセレガは全損かな。
運転手は業務上過失致死で逮捕。
会社は監査&捜索。
アボーン
16名74系統 名無し野車庫行:2008/01/04(金) 22:42:12 ID:QLhqQaxH
>>16
あずみのみたいに名前変えて復活かも。
17名74系統 名無し野車庫行:2008/01/04(金) 22:46:30 ID:0qjHWcMo
新免じぁなぁ(-_-;)
18名74系統 名無し野車庫行:2008/01/04(金) 23:00:01 ID:2og619Op
あずみの の 新ネームを教えてくろ?
19名74系統 名無し野車庫行:2008/01/04(金) 23:01:53 ID:dtMpbKWx
ダイヤモンドバス
20名74系統 名無し野車庫行:2008/01/04(金) 23:03:22 ID:NBmnfg2k
バスネット改め
新社名 バスモ
21名74系統 名無し野車庫行:2008/01/04(金) 23:08:05 ID:Q7s+Ptj+
安曇野の時は社内の人間が逝ったからまだしも今回は客だからやべーよ。
22名74系統 名無し野車庫行:2008/01/04(金) 23:12:34 ID:+JzWCRtQ
>>14
仙台市営も宮城交通の市内線も、スタッドレスじゃないよ。道路が凍結しそうになれば即チェーン装着しているみたい。
郊外に坂道が多いのも理由じゃないかな?
23名74系統 名無し野車庫行:2008/01/04(金) 23:19:43 ID:RpZvrEi0
インタビュー見たけど、あずみ野に通じる零細新免だね。
新型セレガとか資金には余裕があるのかな?
やっぱりツアーバスもそうだけど、危険だね。
もっと大事故が起きるまで国交省も動かないね。
旅行会社とかの言いなりで無理な運行が日本全国でまかり通っている。
以前のNスペでバス事業者が「旅行会社を取り締まれ」と役人に吠えていたけど
役人は「バス会社が対処して下さい」だもんね。
力関係をみれば、どちらが強いかなんて一目瞭然なのに。
断れば「じゃ、他に頼むからいいよ」で終わってしまうからね。
無理な仕事を請け負うしかないw
国交省さん、何十人も死ぬ事故が発生してから「知りませんでした」とか
とぼけたことを言わないでね。
24名74系統 名無し野車庫行:2008/01/04(金) 23:32:58 ID:y2vuZgc2
新免会社って任意保険かけていないところが多いから
バスネットもやばいんじゃないか
大体ツアーバスは運賃安いしブタ仕事が多いし自分ところで企画募集
出来ないような会社が多いからやばいんではないか
今回のバスネットも資本金1000万で設立しているがHP見る限り
無理して新車を入れているから車両の返済で保険まで手が回って
いないような気がする
大手なんかは自分ところの積み立てで保証するが新免は出来ない
恐らく監査が入りナンバーと運官資格剥奪されて旅行会社の仕事も
干されたら倒産じゃないの

俺の会社でも昭和40年代に事故車をよけようと東名で観光バスの
玉突き事故があり1名死亡 120名の怪我人を出したが何とか凌いだし
事故ったと当時のの運転手は今では観光部長だもんな
聞けば新聞沙汰になったらしいが小さい記事で終わったらしいよ  
25名74系統 名無し野車庫行:2008/01/04(金) 23:41:56 ID:keegsUv8
>>12
お前、東都にも、カキコミしてるけど、何処のバス会社だ
26名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 00:07:07 ID:IO1dubrk
国土交通省は結局は名の有る事業者には甘いよ。

国際興業バスなんか12月だけで3件事故・・マスコミに報道されている。
27名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 00:19:17 ID:h7DGg9tz
国際の事故ってDQN自家用のもらい2件とくもまっかだろ?

原因が比べ物にならなくないか?
とこでも自家用のもらいはよくあること。
28名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 00:35:55 ID:zx2jtCKU
シモデソの3台追突とか新型セレガ絡みの事故多いなぁ 
それだけ売れているということか!
29名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 00:51:59 ID:zXh69Ph7
>>24
そんなバス黄金時代の事を語られても(ry
30名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 00:52:48 ID:lM5fWRsy
【青森】観光バス転落 運転手を逮捕

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199461514/
31名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 01:01:46 ID:5qbA5Y+m
■『バスネット』 → 『ドリームワールド』(リョコウガイシャ)♪♪♪

■『ドリームワールド』 → 『バスなび』

32名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 01:15:23 ID:y7D//oMs
今はリースで買えるからセレガーラでもそんなに負担かかんないんだよな
下手にポンコツ買って営業ナンバー修理に入れてたらもったいないし
33名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 01:45:02 ID:5Fzd3K24
俺は新潟だが観光バスや高速バスがチェーンなんか巻いてるの見た事ないな。
路線バスも今は見ない。
昔は稀に見たけど。
普通バスにチェーンは巻くものなんだろうか?
34名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 02:11:43 ID:n0AyF/Ej
セレガーラ歯医者第一号か?
35名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 02:28:32 ID:2C0qIKTz
東海バスエリア在住だけど、スタッドレスなんて履いてないから雪降ったらすぐチェーン巻くよ。
スタッドレス履いてるような雪国以外で、そのくせ雪が積もるようなところはみんな履くんじゃないの?
36名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 02:31:14 ID:9K5qvVLT
>>33高速道路と八甲田山中じゃ条件違うべ
関越トンネル前後は根性と勢いで走れても
カーブが続く道を勢いで走ったらガクブルもんです。
37名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 03:04:03 ID:n0AyF/Ej
ってかスタッドレスで走れること自体怖いよ。
一度真冬の北海道で運転した時は怖すぎて60制限の所も20キロ位しか出せなかったし。
38名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 03:13:51 ID:4j8ImyM9
今携帯からバスネットのホームページを見たがお詫びの文章しか表示されなかったよ。
39名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 05:13:22 ID:u1Mvx+4y
>>38
昨日23時頃見たときは通常の営業紹介だったが。
今はそれ以外表示されないな。
40名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 05:49:38 ID:m7wyAJfJ
自分も今ホームページ見たが詫びの文章がトップに出てたな。
新免で事故当初は胡散臭さが抜けなかったけど、こういう対応を
みると変な会社ではないような気がする。
大手だって数日放置するところがザラなのにこの対応はまぁ評価できる。

チェーン巻いてたら事故は防げたとかいう論調がみられるけど、
北海道のバス運経験者から言わせてもらえば、速度を思い切り殺して
低速ギヤのアクセルだけで下ればこんなことにはならなかったろうと。
道を知ってるなら尚更。フットブレーキや排気は挙動を乱す原因。
41名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 06:21:25 ID:rRNvVlBS
猛吹雪きで視界ゼロになったら、もうどうしょうもならないんじゃね? 運にまかせるしか…
42名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 06:33:58 ID:cg7u+9EP
>>40

でも、そういう運転してても「ズルッ」として、
全身の毛穴が開いた事は無いのかい?

俺なんか、毛穴だけじゃなく、校門まで(ry
43名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 06:43:36 ID:m7wyAJfJ
>>42
チ○コ縮んだことならw

ホームページのキャッシュ見たらセレガが出庫する様子が見られるけど
3点式のシートベルトしてないように見えるんだが。
おpで2点式にしてるのかな?
44名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 06:47:22 ID:cg7u+9EP
>>43

元々、縮んで(ry

俺は、can玉が上がった事は有る。<(`^´)>
45名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 07:23:57 ID:h7DGg9tz
>>40
北海道で雪慣れしてる運転士と雪道素人の東京の新免運転士を比較するのかよw
比較対象外ってことに気付いてくれw

チェーン巻こうとなんだろうと事故るときは事故る。
でも雪道タイヤで素人が転がすよりチェーン巻いた方が断然安全は増すだろ。
新潟だの書かれてるけど、豪雪地帯の八甲田山中という点を考えればわかるものじゃん。
最善を尽くしていたかどうかという簡単な話じゃないのか?
46名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 07:46:49 ID:m7wyAJfJ
>>45
上りなら兎も角下りはチェーンの意味が余りない。
これは速度出してたのに加えて路肩見えなかったんじゃないかと。
路肩の雪は目づまり起こしてハンドル取られる。
ただ逆に噛めば助けられることもあるから悪者にはできない。
47名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 09:34:00 ID:I07f/0SK
地元の車だろうが北海道の車だろうが、
事故が起きた時にチェーン巻いてなかったら
晒されるのは一緒じゃねーの!
要は最善の安全対策を取っているかどうかで。
48名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 09:48:52 ID:3A6V+Q7y
当社は雪上車のバス仕様で運行します。
49名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 09:56:06 ID:5qbA5Y+m

バス代が安すぎて、どこの会社にも相手されなくなったから
自社でバス会社作た・・・・
ドリームワールド → バスネット
50名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 10:09:15 ID:L0RSmdV2
個人的には、ケガすらしなかった人がいるのがちょっと気になる。

やっぱりシートベルトか?
51名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 10:25:50 ID:m6Ia2ArG
ありゃ路肩みえなくて落ちたんだろ?TVの映像をみる限りは。
52名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 10:27:37 ID:KTWuA6az
この事故ってCTの企画の奴が一番の原因じゃねーの?
冬に東京のバスを八甲田のあんな道を走らせること自体おかしいよ!
で添乗も「遅れてる」とか「間に合わない」とか「担当が行けって言ってる」
とかドラにプレッシャーあたえてたんじゃないの?

バス会社責める前に業者を責めなきゃいけないんじゃねーの?
それにCTってバス代が安ければどんな会社でもいいってかんがえなんでしょ?
変な話ボロボロのバスで出発して途中で事故っても何しても
関係ねー。
自分達にしたら金さえ回収できたら他はどうにでもなれってかんじだろ。
仲間が広がるだの旅が深まるだの
辛い思いした仲間が広がって大変な旅した思いが深まるだけの何じゃねーの!
だから近畿日本は分離させたんだろうね。

バス会社が可哀想だよ!
53名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 10:58:03 ID:L0RSmdV2
>>52サン

それって会員制ツアーバスでも言えるんじゃね?
東京〜大阪で一番安いと自称しているナイトバード(鉄道総合板に監視スレが立ってます)なんか、
駅前に2重駐車して警察が何回も来ているようだし…。
これでも、駐車違反で油絞られるのはバス会社だけだろ?

あと、ツーリズムは旗を見なくても客層でなんとなく分かってしまうところも(w

ニュースZEROでツアーバスを取り上げたが、安い運賃で走らされてるってところは華麗にスルーしてたな。
グループ企業が安い運賃で走らせてるのを分かっているからか(w
54名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 11:31:19 ID:Y/SZ4ubb
新免=素人からだと思うなよW

このウテシはおまいらの大好きな大手出身だW
55名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 11:41:05 ID:5Fzd3K24
>>54
そうなの?
でも関東の人なら雪道の技術は地元民より無い事はあるんじゃ?
最近は温暖化で降っても積もらないし、すぐ溶けるから中々雪道経験を積めないと感じる。
56名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 11:58:48 ID:z2M77Bdl
>>54
大手でも素人いるし一概に判断できんな
57名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 12:02:25 ID:Y/SZ4ubb
>>55

そりゃ地元民と比べたらないだろうよW

少なくとも前の会社(大手ではないW)では冬はスキーバス散々やってきてるがね
58名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 12:05:42 ID:Y/SZ4ubb
>>56

大手の方が素人多いかもね
最近ちゃんと教育してない所多いし
59名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 12:26:37 ID:qfXRaxZE
地元も断るスケジュールという時間プレッシャーに押されたんだろ
60名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 12:32:28 ID:2VgGlm5k
すみません
素人からの質問です。今のバスってABSやトラクションコントロールって
付いてないんでしょうか?付いてても排気やらリターダが付いてるから雪道ではあまり意味無し?
61名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 12:32:37 ID:cg7u+9EP
>>59

それか!
62名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 13:14:45 ID:6h36bM2J
雪道は圧雪だろうがアイスバーンだろうが一旦滑り始めたらハイテクなんぞ・・・・
63名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 13:24:00 ID:UeMgqKAY
今のバスは路線も含めてABSや客席シートベルトが付いてないと高速道路には入れないはずだが…他はしらん
64名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 13:47:16 ID:n33374ev
関東の大手は夜行を分社子会社にやらせてるとこが多すぎだよな
選考とかはあるんだろうけど大した経験もないくせに粋がってる素人も多いだろ

運転士の意識はツアーバスの新免の連中より高いとは思うが
65早死に希望者?:2008/01/05(土) 13:48:19 ID:Y1H5T9XD
ABS(付いてるけど)と排気・リターダは別次元、まっ、バスは重いから滑り出したら止まらない〜
越〇交通だって関越道上でこっちを向いてたことがある。
不幸中の幸い? 車間をとっていたし、乗用車もいなかったし、二車線内どこにも当たらず見事なターンでした(汗)
新免・大手の問題じゃないね。
66名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 13:54:57 ID:Lqz46Avo
士気は高いが給料は安い
仕事は多いがペナルテイも多い
67名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 14:18:32 ID:yldq+wP0
スタットレスは舗装面ばかり走ったところからあっせつやアイスバーンなんかに乗ると摩擦の違いから接着面違いから滑りやすい。ABSやASRは乗用車よりはいいが
68名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 14:30:26 ID:8LlAsy8L
>>10
NXBって秋川街道、左入から行って左側にある会社?
69名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 15:34:02 ID:Hhy1e9Er
国際興業で福島にスキーに行った時は、雪が積もってきたら、即チェーン巻いていたが
単純にスタットレスタイヤじゃなかったから?
70名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 15:34:41 ID:ty2bVWoU
昔からスキーツアーと雪国に行く企画はブタ仕事ばかりだから
大手はやりたがらないんだよ

ツーマン運転、解氷剤でボディーが錆びるし整備に金かかる
しかも危険がつきまとい事務所の連中は無事を祈って仕事するしかない
また早朝などは軽油が凍り付きよく難儀する

71名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 16:35:43 ID:bo4nrlAf
シートベルトはつけとけよ。
自分は以前交差点に気づかず突入した車に道路外まで吹っ飛ばされて大破したけど無傷だった。
その後同じ場所でまったく同じような事故があったけどベルとつけてなかったんでみんな死んでしまった。
72名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 16:37:42 ID:n33374ev
大手が受けないような糞仕事も自転車操業の新免は何でもいいから仕事欲しいって理由で受けるんだろうね
まあそのために新免があるんだろうけど
73名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 17:21:31 ID:eAR/mDx7
三重交通スキーバス転落事故よりマシ!
74名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 17:22:11 ID:KTWuA6az
新しい記事見た?
クラツーは責任をバス会社になげたぞ!!!!!
クラツーは自分達さえよければ後はどうでもいいってことなんだな!
こんなんだったらもう絶対に無理して走らないほうがいいよな。
こいつらの集客手数料の回収にただつき合わされてるだけだし
なんかバス会社を馬鹿にしすぎ!

国交省とか旅行協会は何で黙ってクラツーを野放しにしてるんだろ。
こんな事になってるのに監査が入らないのはおかしいよ!
75名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 17:22:57 ID:8hLUacqI
俺は地元だが、あの道をこの時期に人を乗せて走る
のは怖いよ。まして他県のドラには過酷だろ。
無茶な行程組まれて挙句に逮捕なんて残酷だよな・・・
76名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 17:42:23 ID:j60SE7T4
やっとジャパがHPにお詫び掲載したよ、対応遅すぎ!!
http://www.club-t.com/
77名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 17:45:28 ID:hJ/b+Ex/
>>75
禿堂
ありえねーよな
78名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 17:52:16 ID:S1iLIBPg
>>74
自民党の小物、弐回某により旅行業の業界は手厚く保護されております。
規制緩和の魔の手も及んでおらず、ぬるま湯の中でぬくぬくと金を儲けております。
バス会社に責任をなすりつけるのは当然予想されたこと
クラツーの仕事やった会社はクラツーの行程表通りに走った乗務記録とタコチャートを
公開すればいい。そうすれば実態がわかるはずだが、残念ながら弐回某により握りつぶされる

残念ながらバス業者を守ろうとする政治家はいないよな、警察だって旅行業者の責任を追及しようと
すれば、今度観光庁なんていう新しい役所を作ろうとしてる利権に絡むから当然某から余計なことを
するなというお邪魔は入るだろうね

夜行のツアーバスやクラツーなんかの乗務時間超過なんて、以前から問題提起したってだれも取り上げず
つぶされてる、政治家の利権にはかなわないですね、共産党の力じゃどうにもならん
79名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 17:59:30 ID:L0RSmdV2
>>78
自民党議員のファミリー企業のバス会社でさえ、会員制ツアーバスに手を出している事実があるからな。
サンデン交通がそれだ。
80名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 18:10:26 ID:OPV17Xpl
>>クラツーの仕事やった会社はクラツーの行程表通りに走った乗務記録とタコチャートを
公開すればいい。そうすれば実態がわかるはずだが

読売や阪急なんかも五十歩百歩だと思うが運輸局は「こんな仕事は断りなさい」との見解、コース組んだ旅行社は不問で受けたバス会社を一方的に処罰するのみ
こうした構図を旅行社も見抜いているから無茶なコースが一向に無くならない。
81元観光バス会社運行”管理”者:2008/01/05(土) 18:13:10 ID:Z+IrWqCS
>>74
マジで・・・?っていうかやっぱり?

クラツーの責任も追及してほしい。
っていうかそこを追求しないとたぶんまた同じような事故が起こると思う。
法的にはバス会社の責任だけど、問題の本質に踏み込んだ調査を期待したい。

俺もバス会社でCTの仕事受けてたけど、CTの仕事は安いうえに過酷すぎて
いつ死亡事故起きてもおかしくないと思い退職した。
深夜の都市間高速ツアーバスがよく騒がれてるけど、蔵とか読の格安バスツアー
の方がよっぽどヤバいよ。
82名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 18:16:29 ID:ZoZhwAtX
>>68
そうですよ。白い車体に星のマーク。あそこもCTや読売ばっかりやってる。
先日中央道をカーブの多い区間を110km/hぐらいで爆走してたぞ。無理のある行程で添乗員に急かされてんのかな。
83名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 19:00:29 ID:VE8v51R2
クラツー最悪!引き受ける会社も会社だ!
84名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 19:03:09 ID:CUcIant9
サンデン交通って、ツアーバス卒業したのか?ホームページの案内も「予定なし」になっているし、最近見ない気がする
85名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 19:29:08 ID:hJ/b+Ex/
おい、NHKを見てたら運転手は夏に何度か通ったが冬に走るのが初めてだったと言ってるってよ・・・・・・
86名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 21:07:51 ID:Jio4rNNs
事故後、東京から駆けつけたクラブツーリズムの梶田隆弘・バス旅行部長は
「運転の安全管理は基本的にバス会社がやることだと思っている




ここまでハッキリ言うのもすげーな
87名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 21:10:35 ID:GMTVeqja
おらも>>75と同意見

この時期は、平地でも滑るのに。
88名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 21:28:44 ID:zx2jtCKU
事故後、東京から駆けつけたクラブツーリズムの梶田隆弘・バス旅行部長は
「運転の安全管理は基本的にバス会社がやることだと思っている

梶田隆弘・バス旅行部長
    ↑
こいつアホ?普通思っていても言わないんだけどなw
不祥事や事故が起こった際の悪い対応の見本。

クラブツーリズム?こんな会社を使うのはやめよう。

89名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 21:30:19 ID:x+dge//8
規制緩和なんかするからこんな事になるんだよ
90名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 21:53:55 ID:KiZA3GoQ
年数・経験関係なく
事故を起こしたらその時点でもうプロじゃない
91名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 22:41:46 ID:x9bxKbKj
>>90

ゴールド免許持ってても駄目ですか?
92名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 22:45:48 ID:hJ/b+Ex/
>>91
ゴールド=ペーパー
93名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 23:48:12 ID:eS3nlQ9z
運転から遠ざかってた人ほど無事故無違反
(運転してないんだからあたりまえだな)で
安全ドライバーとして讃えられてしまうこの矛盾
94名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 23:57:37 ID:b7Vc3XMO
とにかくチェーンを巻かないで走ったという運転士の判断ミスだよ。クラツーとか読売とかの問題じゃない。巻くことを先にして、やるだけやれ!それを会社が教育すべきだ。
95名74系統 名無し野車庫行:2008/01/06(日) 00:02:38 ID:b41zhNiG
八甲田は行くときはチェ−ン付けるよ。登りはいいけど、下りはガ−ドレ−ル
もないし滑ったらおしまい。
 以前冬に十和田湖から酸ヶ湯経由で青森に行くときにシングル付けて下っていたけど
リヤが空転し始めたので、あわててダブルと左フロントに付け替えた
作業に40分かかったけど、安心して下れたね。
96名74系統 名無し野車庫行:2008/01/06(日) 00:06:10 ID:b41zhNiG
テレビで見たけど、本当にスタッドレスタイヤだったのかな
もしかしてミックスタイヤだったりして
97名74系統 名無し野車庫行:2008/01/06(日) 00:17:39 ID:3xS2QEO0
うちのウテシ(新免会社ではあリません)

千ェーン巻ける人間の方が少ないぞ。


会社(本社)はバスはサービス業と思っているのでトラック等の経験者をほしがらない。
最近入社してくる新人は、営業職、フンビ二の店長・・・etc

教習所で免許を買って来て、バスどころか中、大型車トラックに乗った事すらない人ばかリを採用するから・・・

この様な事故はそのうちあちらこちらで起きると思う。
98名74系統 名無し野車庫行:2008/01/06(日) 00:27:10 ID:fPfoXZR4
>>94
そういうところを買い叩いて頼んだ責任は間違いなくクラツーにある
99名74系統 名無し野車庫行:2008/01/06(日) 00:36:07 ID:1cpO+VBp
>>12
二時間に1本しか運行してない列車に乗る企画だったら急ぐに決まってんだろ。
理想論キレイゴトじゃ仕事なんか出来ないよ
>>14
天下のミヤコー様にスタッドレス履かせる金なんてあるわけ(ry
100名74系統 名無し野車庫行:2008/01/06(日) 00:44:06 ID:fPfoXZR4
>>99
>二時間に1本しか運行してない列車に乗る企画だったら急ぐに決まってんだろ。

到着時間に余裕を持たせるのが本来だよな
101名74系統 名無し野車庫行:2008/01/06(日) 01:52:07 ID:Le520b9z
アホが行程作ってタコが添乗してんだからシャンメ!
102名74系統 名無し野車庫行:2008/01/06(日) 02:38:52 ID:T0nyejmE
雪道事故が起きると必ず出てくるチェーンの話題…
北海道のウテシは巻くのは恥ずかしいし腕前でカバー等 発言が多いケド 内地と違って雪質 気温 道路状況 峠やスキー場への道のり、全てにおいて楽です。
前は良く長野県で関西系のバスに北海道出稼ぎドラとスライドしたケド 自信過剰なのかマナーは悪い暗黙の了解を無視 オマケにノーチェーンで登って途中で立ち往生 現地は、なまら渋滞‥交代ドラが焼き入れに行きましたが。

今は道も良くなり楽に登って行ける北志賀の各スキー場。
特に竜王の入り口からの狭さに途中の320度ターン バスとスライドしないかハラハラ、後は高井富士から木島平に抜ける最短ルート 昔は走行禁止してたバス会社がありましたが 狭かったなぁ…今は広々な道に大変身。
斑尾もヤな道のりでした。下で巻かなきゃ巻く個所が無いドリフトコースでした。
白馬も昔は悲惨な道ばかり、栂池しかりコルチナに抜ける道しかりと白馬から長野市に行くルートも危険がイパーイ 。
志賀高原は長い道のりだが何故か恐怖感は無かった。
是非 北海道ウテシに走らせて視野の低さを実感して欲しいです。 まだまだ危険な道は有るけど皆が知ってる所から
103名74系統 名無し野車庫行:2008/01/06(日) 03:33:24 ID:xt2stcp3
 俺も北海道でバス乗務だけどチェーンは確かにまず使わないし自身は一度も
装着したことないな。トレーラーやツルツル路面の市街地走行メインの路線バスや
配送車なんかが稀に使ってるくらいかな。こっちは冬の峠や山間部も道幅もある程度
確保されてるし圧雪や積雪路面が多いから急カーブや勾配に注意すればある程度の速度
で走行が可能なのは事実。夏場と全く同じ感覚の車両も多いね。
 102氏のいうように本州方面の冬道は北海道より厳しいのかもしれないな。
雪質は少し湿った感じで気温下がるとツルツルやガタガタになるとか、要するにこちらで
一番滑りやすい市街地の路面がそのまま峠、山間部に出来上がってしまうとか。
104名74系統 名無し野車庫行:2008/01/06(日) 07:34:11 ID:T0nyejmE
>>103

御意見有難うございます
別に北海道ウテシが下手とは思わないですしあのカーブでアクセルを踏むのも良く分かります。
結局雪がザラメ状になってカッチャクんですよ
オマケに勾配がキツいし2000メートル級の道のりもありますし
スタッドレスならシングルorフロント一本 ミックスならダブルorフロント一本で朝の一発気合いを入れて登ります。
あくまでも雪の状態だけどね。
何回か怖い思いもしてますし 北海道でスキー場に夜行で行く事は無いですよね
105名74系統 名無し野車庫行:2008/01/06(日) 08:27:34 ID:CONZI3mc
バスにチェーンなんか邪道
106名74系統 名無し野車庫行:2008/01/06(日) 09:51:51 ID:fPfoXZR4
ヘタなこだわりで事故起こす方がプロとして邪道
107名74系統 名無し野車庫行:2008/01/06(日) 11:15:52 ID:m5w8/HaX
客の話し聞いてたが、路肩の柔いとこにタイヤ落としてバスたおしたんだろな。突っ込んだかたちなら横転しないから、雪だと
108名74系統 名無し野車庫行:2008/01/06(日) 11:50:52 ID:bvATN6nQ
チェーンを巻くのが恥ずかしいのか?恥ずかしい思いをしても安全を買いたいね。巻くのが恥ずかしいと思わないからさ。プライドが高いと可哀相だね
109名74系統 名無し野車庫行:2008/01/06(日) 11:54:57 ID:esr2lEul
>>102
懐かしい話しだなぁ
うちのベースは
昔は夜行で良く行ったけど最近は学生の送迎ぐらいしか行かなくなったよ。

しかしシングル2本なら
15分もあれば十分だし
ヤバいなと思ったら
巻けばいいのにね。
110名74系統 名無し野車庫行:2008/01/06(日) 12:08:11 ID:esr2lEul
そうそう
今、国土交通省、バス協 旅行屋とそろって安全に対する決まりを作っているんだって。
施行されれば無理な行程は無くなるね。
法律で守ってもらいましょう。
111名74系統 名無し野車庫行:2008/01/06(日) 12:10:42 ID:6y3S02C+
北海道在住の方が言ってました。
真冬の方が逆に運転しやすいと。
確かに考えてみればパウダースノーで基本的には終日氷点下だから凍結しない。
凍結は気温が上がって一旦融けた雪が水になり、夜に再び気温が下がり水が凍って滑りやすくなるのだそうな。
真冬のはパウダースノーが踏み固められるだけみたいだし。
風で路面を舞っていてアスファルトが見えていたりする。
逆に春先や初冬の方が凍結して怖いんだそうな。
 
本州は基本的に冬は凍結状態だね。
112名74系統 名無し野車庫行:2008/01/06(日) 12:16:44 ID:b41zhNiG
道内では日勝峠とかではチェ−ン付ける必要はないけど、
中山峠で強い降りのときはチェ−ンつけるよ
113名74系統 名無し野車庫行:2008/01/06(日) 12:22:49 ID:zTmB+p8q
懐かしい。斑尾は、会社によっては、組合との協定とかで、入らない会社も多かったよな。
うちの会社は、入っていましたが、夜行手当て、チェーン手当て以外に斑尾手当てありました。
運賃も、確か良かったはず。昔は手当ても多かったよな。更に、冬山のツアーバスでも、一車3000円位は寸志出たし。今は、手当てなし、寸志なしだもんな。
前の会社の時、自分の担当にパンダクイーンの二年落ちを貰って、冬は斑尾定期やっていました。山は、行くと金使わないし、寸志貯めて車の頭金にした記憶があるよ。
でも、やはり新品スタッドレス履いていても良くチェーン巻いたよ。途中、スライドするバスと無線やって情報もらったりしてね。
当時は、今は亡き、サミーや東名旅行等ツアー全盛期でしたな。
114名74系統 名無し野車庫行:2008/01/06(日) 12:26:59 ID:GBDa8xqz
昔は、大手町とか、スキーバスが連なってましたね。
仕事帰りにうらやましかったす。
115名74系統 名無し野車庫行:2008/01/06(日) 13:21:54 ID:EzNCrGmE
チェーンを巻く時間がないんだろ
お土産屋や弁当が間に合わなかったバス会社の責任
安全よりもクラツーのペナのほうが重要
116名74系統 名無し野車庫行:2008/01/06(日) 14:16:40 ID:zTmB+p8q
クラツーの仕事受ける会社減るか、運賃上げを要求されるだろうな。
117名74系統 名無し野車庫行:2008/01/06(日) 14:28:23 ID:b41zhNiG
ある大手バス事業者はクラツ−の仕事は絶対請けないって言っていた
バス協でも問題になっているようだ
クラツ−のせいで全般的にバス代金が下がっていると言っている
大手事業者を通じて、不良事業者には自動車販売店にバスを売らない
よう圧力を掛けるみたいだよ
118名74系統 名無し野車庫行:2008/01/06(日) 14:35:31 ID:8m7YG9l9
>>113
懐かしいね斑尾
俺も関東だけど観光のウテシが冬場に時々旅行会社から頼まれて
ツーマンで新宿まで出かけて運行していたな。
俺は添乗で2,3回行ったがマジでチェーンは必用だよ
あと無線なあすなろ会に入っていたので情報を貰って助かったよ

それからチェーン巻きは雪の少ない関東でも毎年講習をしたよ
それに雪が降ると整備士が朝早く巻き始めてくれるが運転手達も
いつもより早く出勤して運転手達みんなで巻いたもんだよ

あとさ冬場はエンジンかかりにくくてみんなして協力して押し掛け
駅前ロータリーでバッテリー上がると他社の運転士でも仲間意識が
強いのでみんなで押し掛けしたな。
119名74系統 名無し野車庫行:2008/01/06(日) 14:41:23 ID:b41zhNiG
あすなろ会懐かしいね
フロントにコ−ルサイン掲示して走っていたよ
そしたらフジ○○○トラベルの客から苦情があって
運転中に無線やってるってクレ−ムが会社にきて
無線禁止になった。
120名74系統 名無し野車庫行:2008/01/06(日) 15:00:04 ID:8m7YG9l9
>>119
どこでも苦情あるのね
俺の会社のクラブは業務中必用以外のことしゃべるなと言っておいた
他の会社の人の話を聞いていると、パチンコやエロ話なんか話して
いるから苦情が多かったらしいね

俺が会社に入った頃はCB全盛で何人かアマ無線をやっているのがいて
勉強会を開いて取得させたよ そしたら俺も俺もで4アマだけど50人ほど
取得した。それでクラブを作り観光の人だけがあすなろ会に加盟した。
マジであのクラブは助かったよカーナビなんて高価で買えなかったし
地元の情報を貰ったり出先で行き会うと名刺交換して仕事なんかでも
他社同士の交流が出来てそれなりによかったよ。
121名74系統 名無し野車庫行:2008/01/06(日) 16:29:38 ID:y38i1vTb
亡くなった方は去年から旅行に行く事を楽しみにして、当日温泉を楽しんだ後に死ぬなんて残酷過ぎるな。
122名74系統 名無し野車庫行:2008/01/06(日) 16:35:36 ID:vpDRPYtI
三重交通みたいにダム等に転落しない限りシートベルトしとけば死なないから乗客は
ちゃんと汁!
123名74系統 名無し野車庫行:2008/01/06(日) 16:46:04 ID:esr2lEul
雪山ネタは皆さん同じ年代みたいだね。
社歴15〜20選手かな?

夜中にドライブインで
カレー食べて
胃もたれさたんじゃないかな?
124名74系統 名無し野車庫行:2008/01/06(日) 16:49:17 ID:hGV6w+yi
金痛は旅行会社の恥だろ。
125名74系統 名無し野車庫行:2008/01/06(日) 16:53:19 ID:xRFHNRuH
金津からクラはできたけど
なんかの病気?
126名74系統 名無し野車庫行:2008/01/06(日) 17:10:24 ID:nINZ21q2
旅の行程を作る椅子に座って一日を過ごす馬鹿な添乗もどきが日本地図を広げコンパスを使って時間を計り一日に七ヶ所、八ヶ所も立ち寄り場所を作り帰着が駅に21時着予定。
有り得ない行程でも
何とかしてしまうウテシも悪い。
時には、添乗無しで、
全ての業務をウテシにやらせるコースもある
のんびり3日間コースだ!添乗費用を貰いたいくらいだ!ただ働きさせるのもいい加減にしろ!と言いたくなる。俺はウテシで添乗じゃねぇぞ!
127名74系統 名無し野車庫行:2008/01/06(日) 17:12:55 ID:Q3EXBORL
バス運転士になる奴って何なの?
128名74系統 名無し野車庫行:2008/01/06(日) 17:19:21 ID:kbkG4qp0
青森の横転事故、ウテシが警察に「雪道の経験はあまりなく、事故現場も夏に数回通っただけ」と供述してるみたい。最初の、バス会社の所長の話と食い違ってきたな。

経験もないのにいきなりあの山道なんてかわいそうだわ。蔵の無謀コースに対してもそうだが、そんな無茶な配車をしたバス会社にも責任はあるよね。
129名74系統 名無し野車庫行:2008/01/06(日) 17:25:52 ID:nXnPs6FL
駅配車が7時で最終降車は21時予定、添乗は付きませんので乗務員様すみませんが受付ヨロ。???
最初の休憩SAで昼食場所(5箇所にわかれます)に入り込み時間と人数TELヨロ、
各土産物店でサインヨロ、
最終降車終了しましたら事務所まで終了連絡ヨロ、

こんなのもタマにある。やつら添乗業務まで運転手にやらせる方針へ移行しつつある。
こんなの出来る運転手はいないよ。
130名74系統 名無し野車庫行:2008/01/06(日) 17:39:56 ID:esr2lEul
旅定管理の資格を持ってないのに旅行を運行するのは違反だったと思う。
同じ会社ならば代務者で 済むと思うが運転士は
別会社だもんね。
ちょいと調べてみよう。
交通省から警告が来たら
旅行屋慌てだすよ。
131名74系統 名無し野車庫行:2008/01/06(日) 17:48:44 ID:Ro5R7J5J
>>129

それが嫌で俺は路線に転職したんだよ。
132名74系統 名無し野車庫行:2008/01/06(日) 18:06:50 ID:nINZ21q2
>>130
詳しい法律は知らないけどジャパなら忙しい時添乗が足りない時は
添乗がいなくても良いようなコースは見送りに来るだけ。
ただ、これが一般旅行社の御一行さん仕事だと添乗がいなくても喜んで添乗仕事と運転を両立出来るんだよ。
133名74系統 名無し野車庫行:2008/01/06(日) 18:58:05 ID:esr2lEul
>>132
そうだね
ジャンボなら大喜びだな
134名74系統 名無し野車庫行:2008/01/06(日) 19:22:02 ID:nINZ21q2
さかなセンターなら怒るよ〜ン
135名74系統 名無し野車庫行:2008/01/06(日) 19:26:41 ID:T0nyejmE
青森の事故ウテシそんな事言ってるんだ。
まだスキーバスが全盛期だったら、週二回はイヤでも雪道走れたのに、せっかくの新車が勿体無い。
しかし ジャンボ懐かしい 伊豆も添乗員いないとお腹一杯だったなぁ… 昔の話だけど やはり伊勢の真珠湾攻撃で決まりです。
136名74系統 名無し野車庫行:2008/01/06(日) 20:13:11 ID:8BzGnZi4
昔は斑尾はいかない会社があったなぁ。
137名74系統 名無し野車庫行:2008/01/06(日) 21:54:35 ID:zTmB+p8q
僕もあすなろ会入っていました。今の会社は、業務無線だから、アマ積んでいない。
カレーも食べました。軽井沢ドライブインでカレーに生卵入れたりしたな。でも、胃はもたれなかった。若かったな。
おぎのやの時は、うどん。釜飯も良くもらったな。
山信ドライブインの手前に無線のでっかいアンテナたっている立ち寄り禁止のドライブインあったな。
なんだっけ?
で、平日などは、あちこちたらい回しの最終赤倉降ろしとかもあったな。懐かしい。
138名74系統 名無し野車庫行:2008/01/06(日) 22:09:43 ID:esr2lEul
元旦に伊勢に行ったけど
真珠屋もつぶれてたね。
アンテナのある長野の
ドライブインなんか
真っ先に潰れたな。
湯田中のドライブインは
まだあるのかな?
139名74系統 名無し野車庫行:2008/01/06(日) 23:36:17 ID:zVG6UsIk
真珠屋は稼がせてもらったなぁ、サミー懐かしいなぁうちの会社はサミー分だいぶ焦げ付いたみたいだ。その後アルピコ何かもやったなぁ。おぎのやのモツ煮、ビアンデの馬肉カレー懐かしいね
140名74系統 名無し野車庫行:2008/01/06(日) 23:53:35 ID:zTmB+p8q
もつ煮懐かしい。山信にもあったな。異様な匂いしていて食ったことないが。
乗務員部屋がきれいだったから、おぎのやに良く寄ったな。あと、千曲川レストハウスとか、日曜の昼行には、良く寄った。野沢菜もらったな。
141名74系統 名無し野車庫行:2008/01/07(月) 00:09:59 ID:RLfP4v0Y
野沢菜もらったね。当時竜王終わりで志賀回送仮眠ってのが有ってさ、上林でチェーン巻き直ししてたら車内に猿が居てサブドラとびっくりした事が有ったよ。だから結構巻いてたなぁ。いいスタットレスなんて無かったし三点巻きなんてしたもんだ。
142名74系統 名無し野車庫行:2008/01/07(月) 00:30:24 ID:/PiesFvE
斑尾から帰ってきました。
今日の斑尾迎えはノーチェーン。
関越だけ事故渋滞(怒)
昔葛葉峠の148は、富山県の中二階は通さなかった。
小谷温泉の入口付近のトンネルがネックでね。
でも、関東の中二階はバンバン通っていた。
事故は無かったのかなあ。
トレーラーが事故って、3時間?くらい通行止になったことはありましたが。
御母衣湖の156、高さ制限があるんだから、中二階は通さないでほしい。
事故しないとダメなの?
神奈○さん、蔵王は今でもダブル?
昔、事故ったからね。
143名74系統 名無し野車庫行:2008/01/07(月) 00:38:40 ID:Yjc9p8oF
144名74系統 名無し野車庫行:2008/01/07(月) 00:43:15 ID:9FsNC7bw
大阪→白馬→大阪昼行&夜行トンボ帰り中。ワンマンなのでノーチェーンです。
今2回目の休憩場所、恵那峡SAに到着しました。相変わらず恵那トンネルは
怖いですねぇ。
145名74系統 名無し野車庫行:2008/01/07(月) 01:19:59 ID:xqe+3aVd
今でもスキーバスは有るんですか?
私が東京で握ってた頃はサミー、ブラボー、エスパー、毎日ツーリスト 後半にトラベルイン の仕事を受けてたなぁ 栂池のカッコウや野沢温泉手前の関口荘 志賀高原は温泉の所 名前忘れた 戸狩や赤倉 北志賀 斑尾 色んな仮眠所会ったけど、 タングステンと新井の仮眠所が最高だったなぁ
蔵王、磐梯山方面は最悪な仮眠所ばかりだった
安比は斎藤かかすみ荘の飯がうまかった 無線は900しか無かったので身内がメインでした。
146名74系統 名無し野車庫行:2008/01/07(月) 01:25:59 ID:QtMDOuKR
>>144
橋脚にゴールしないように気をつけろよ。
147大阪に夜行って:2008/01/07(月) 02:22:48 ID:BjkccyEI
夜行ワンマン運行かい?
きちんと計画された路線ならともかく、スキーバスでまだやっとるボケた会社あるんや。
あんたの会社がアホなら、無理を泣き寝入り運行せんと、運輸一般に相談しましょう。
まさかダイヤモンドバスじゃないわな。
148144:2008/01/07(月) 02:48:33 ID:9FsNC7bw
3回目の休憩場所養老SAに到着。草津SAで時間調整&仮眠の停車の予定です。
149名74系統 名無し野車庫行:2008/01/07(月) 03:10:01 ID:BjkccyEI
スキー場の集客あったよね?ワンマンで名簿確認して荷物積んで、次の乗り場に移動するって大変すぎませんか?

まあ運転手には罪はないし、被害者かな
まあ終着までご安全に
150144:2008/01/07(月) 06:36:46 ID:9FsNC7bw
只今帰宅。
かなり眠くなって来てたんで5時過ぎにはお客様をおろしました。
151144:2008/01/07(月) 06:42:10 ID:9FsNC7bw
拘束時間30時間、運転時間20時間・・・・かなり疲れました。
バスドラは本業じゃないのでこれでも生きてますw
152名74系統 名無し野車庫行:2008/01/07(月) 09:30:28 ID:P5C/7oBO
長野から東京のスキーバス
片ならワンマンだけど、往復だとMMだったよ。
運賃がかなり切られてるから、片のMMは合わないらしい。
それにしても白馬大阪便のワンマンは辛すぎ。
東京の客より大阪の方が荷物が大きい気がしてた。
153名74系統 名無し野車庫行:2008/01/07(月) 12:57:06 ID:RLfP4v0Y
って言うかさ、本業じゃ無い奴にワンマンでハンドル握らす神経がわからん。どうかしてる。ワンマンとかツードラ以前の問題だ
154名74系統 名無し野車庫行:2008/01/07(月) 13:00:52 ID:cLPZ6WQq
そりゃ本業の香具師が嫌がるからだろう。
155名74系統 名無し野車庫行:2008/01/07(月) 14:21:09 ID:0Y0MsevE
このような事故発生を
防ぐには、新幹線で
そこから地元の会社に
お願いをする。

旅行会社も質が低下したのか。

156名74系統 名無し野車庫行:2008/01/07(月) 14:56:59 ID:2PFyAjlF
このような事故を防止するには
規制緩和によりバス会社が増え、運賃の値下げ競争が激化。
会社の安全に対しての投資ができなくなり、運転士の安全意識低下。
雇用確保、自由競争の為の規制緩和の抜本的な改革が必要と思われ。
157名74系統 名無し野車庫行:2008/01/07(月) 14:59:41 ID:RLfP4v0Y
嫌だとか良いじゃなくて。この時期そんなような仕事多いし仕事が付けば行くけどなぁ。担当車他人に乗られるのだって嫌だし、ましてやバイトの運転士なんて居ないし。新免なんてそんな物なのだろうか?
158名74系統 名無し野車庫行:2008/01/07(月) 15:16:14 ID:pkzuw0zN
とすると、元ウテシで社内資格「冬山」を取った俺なんかは、この時期引く手数多かなw
159名74系統 名無し野車庫行:2008/01/07(月) 15:38:52 ID:RLfP4v0Y
だよね。そんな人ばかりなら良いが。
160名74系統 名無し野車庫行:2008/01/07(月) 15:41:44 ID:XKrq6na8
いくら冬山でも吹雪いていても夏と同じスケジュールで
請け負うバス会社もクラツーも同罪だよ

ワンマンだろうがツーマンだろうが雪道で時間短縮させるなんてのが
自殺行為
161名74系統 名無し野車庫行:2008/01/07(月) 15:44:22 ID:1OhAyuED
小さなバス会社には十分気をつけましょう。
ろくに整備もしていないし、保険にも入っていないんですよ〜
162名74系統 名無し野車庫行:2008/01/07(月) 16:55:06 ID:l3JISoQu
旅行会社が悪い?
結局お客が悪いんでしょ。運賃安いのに文句言って。
貨幣価値を考え直して欲しい。
163名74系統 名無し野車庫行:2008/01/07(月) 17:18:16 ID:tdUZG7E/
>>162に同意!
安物のツアーに何を求めているのかといいたい。
高速バスまがいのツアーバスのって、車両がボロイだ、毛布が無いだ
手荷物預かりの引換券がない、などと文句言う奴と一緒。

それなりのサービスを受けたければ、それなりのお金を払いなさいってコト。
164名74系統 名無し野車庫行:2008/01/07(月) 18:05:56 ID:/FCQCnrZ
だよね。バスに限らず「適正価格」ってのがある事を忘れている人が世の中多すぎ。安いモノには必ず安いなりの理由があるよ。
165名74系統 名無し野車庫行:2008/01/07(月) 20:26:16 ID:feNLiQ7n
日本人って、サービスとボランティアを混同してる奴が多くないか?
サービスは対価を支払って得られるということを知らないのか・・・?
166名74系統 名無し野車庫行:2008/01/07(月) 20:35:43 ID:B9bS97GH
水とサービスはタダというのがこびりついている
167144:2008/01/07(月) 20:50:11 ID:9FsNC7bw
今起きた。
>>145
今でもじゃんじゃんありますよ。区域外営業と思われるバス会社もゾロゾロ。
>>146
あの場所のガードレールが真っ白の新品で補修の痕が目立ってますね。
>>147
友人が社長なんですが、普段は道路運送法も労働基準法も守ってる会社だと思います。
多忙につき漏れが借り出された訳。
>>149
今回はアルピコターミナル1カ所でした。現地係員が名簿確認や荷物の積み込みは
やってくれましたのでかなり楽でした。
>>152
東京は良くわかりませんが、たぶん大阪の方が遠いので滞在日数が伸び着替え等が
増えるのではないでしょうか。あと大阪はスキーやボードの積み込み料が無料で
すから自前の道具もって来る人が多いのでは?それから東京と違って宅配便の送料
をケチる人が多いとかw
>>153
おっしゃる通りですが、本業じゃないので高速道路や幹線道路(広い道)以外の
運転は怖くて出来ません。なのでこの手のスキーバスには素人が投入されるみたい
です。
168名74系統 名無し野車庫行:2008/01/07(月) 21:00:01 ID:VmtkEZ/8
確かに「適正価格」ってのをお客もわかってないよね。
安いツアーなら、バスは古くウテシは長距離でもワンマンでガイドはつかず保険もナシ。
で事故にあうと、あんな長距離なのにウテシが一人しかいない!
バスが故障すれば、あんな古いバスを使うからだ!
しまいにはワンマンなのにお茶のサービスもないのか!
帝国ホテルのサービスを民宿に求めるのと同じ話だよね!?

今回の事故は、蔵のコース設定やウテシの経験、悪天候などのマイナス要因が重なってしまった事故だが、言い過ぎかもしれないが、お客はそれに対して文句を言う権利はないと思う。亡くなった方には申し訳ないけど…
169名74系統 名無し野車庫行:2008/01/07(月) 21:17:25 ID:8cwftWGN
>>168
そうそう、あなた良い事いったね
高いホテルに泊まる奴はそれなりのサービスを受ける期待をしても良い。
それなりの高額な宿泊費を払うんだからな。
しかしカプセルホテルのような寝れれば良いというホテルに泊まるなら
そんなサービス期待するやつなんていねぇよな!?安価が魅力なんだから

ツアーバスだってそうだ。安さの影には何かあるんだから。
170名74系統 名無し野車庫行:2008/01/07(月) 21:52:41 ID:VmxOC0JP
名前は出さないけど…
西に中古だらけでヤバそうな所があるなぁ〜
171名74系統 名無し野車庫行:2008/01/07(月) 23:43:59 ID:FT/2/Ter
最近の日本人は、手間賃とか考えない
安ければ何でもよい それに携わる人の人件費を考えない
何でもかんでも原価計算 一番悪いのはダイエーの中内と
城南電気の宮地社長が悪いんだよ
172名74系統 名無し野車庫行:2008/01/08(火) 09:37:44 ID:J17Y9AFV
路線バスにダンプ追突、9人軽傷 静岡

7日午後3時ごろ、静岡県浜松市北区細江町中川の国道257号で、バス停に止まっていた
路線バス「遠州鉄道バス」=成瀬知良運転手(35)=に、磐田市福田、運転手、寺田昇吾さん(82)の
大型ダンプが追突した。バスには乗客19人が乗っており、うち8人と成瀬運転手の計9人が首などに軽傷を負った。
細江署で原因を調べている。
http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/shizuoka/080108/szk0801080227001-n1.htm
173名74系統 名無し野車庫行:2008/01/08(火) 09:41:11 ID:ZaKKZGZW
>>164,171
同感。
同じものなら安いに越したことはないけれど、安くできるのは何らかの理由があるからで……
今回のバス会社も、車は綺麗なんだよね……お客としてはそっちに目が向くんだろうな。

自分も中堅バス会社で事務をしていたけど、自分の会社の連中も「安いのが一番」的な発想だった。
他社にバスを依頼するときも極限まで叩いて自社のマージンを大きくする……
自分は自社のマージンは少なめでもいいから、依頼先に喜んでもらえる額を出していた。
上からはぶつくさ言われたけど、依頼先とは共存共栄でやっていかないと。

>>168
第三者から見ると「逆ギレ」「開き直り」と取られそうだけど、内部にいた人間としてホントにそう思う。
174名74系統 名無し野車庫行:2008/01/08(火) 13:09:11 ID:eg7EDDH7
>>173
昔は、地域間で紳士協定があり共存共栄だったよね

規制緩和以降は新免会社がバカみたい値段でダンピング
既存の紳士協定はいつの間にか崩壊
それに伴いバス業界はブラック産業に落ちたし
中には廃業や倒産、身売りなんてのが続出
地域公共交通はズタズタ状態
175名74系統 名無し野車庫行:2008/01/08(火) 13:44:18 ID:pIy0zZfG
>>172
82歳でダンプ乗りかよ
176名74系統 名無し野車庫行:2008/01/08(火) 15:22:30 ID:Z53pognU
177名74系統 名無し野車庫行:2008/01/08(火) 15:45:20 ID:Hwp3n7wj
前に出ていたけど、バスネット近辺のバス会社(中○観光・沢○観光・N○B・富士セー○ングなど…)は、排ガス規制のからみもあってみんな新車揃い。
だから見た目はキチンとした会社に見えるんだよね。でも中身は酷いらしいよ。
過酷な勤務だからウテシも集まらないらしい。でもってウテシが足りないから、バイトで穴埋めしてる会社もあるそうです。
社保を完備してない会社もあるそうですよ。
178名74系統 名無し野車庫行:2008/01/08(火) 18:06:51 ID:lAgTGvqX
遠鉄は前にやはり浜松市内で電柱衝突おこしたときは車両あぼーんしちまったからね。
179名74系統 名無し野車庫行:2008/01/08(火) 18:21:26 ID:YnczRxcc
>>175
バスの事故スレなのに、オレもそっちほうが気になった

バスは廃車かねー
180名74系統 名無し野車庫行:2008/01/08(火) 18:33:31 ID:prIrPlzx
82歳でダンプ乗ってるジジイに乾杯♪

っていうか、ダンプに枯れ葉マーク貼っとけよな。
181名74系統 名無し野車庫行:2008/01/08(火) 18:46:02 ID:UbINSWN/
だから見た目はキチンとした会社に見えるんだよね。でも中身は酷いらしいよ。
過酷な勤務だからウテシも集まらないらしい。


京王バスグループ、東武バス・朝日自動車グループは
全く同じですよwwww
182名74系統 名無し野車庫行:2008/01/08(火) 21:14:04 ID:BlIgSdlR
>>172
いや折れ同僚なんですけど、今日本人に話し聞いたら、最初何があったかわからんかったって。
乗ってた客でショック状態で、顔面蒼白、何を問いかけてもボーっとして答えない客もいたってよ。
一番後ろに座ってた客でも後ろから3番目ぐらいだったらしいからまだ救われたかも。
しかし運転手は何も悪くない(客扱いしてたら急にドーンときたらしい)のに名前晒されてカワイソス。
知り合いから電話かかってきたっていってた。
183名74系統 名無し野車庫行:2008/01/08(火) 22:58:15 ID:lUAWn3F7
日本の高齢化対策に疑問を感じます。82才でも仕事してるとは。
184名74系統 名無し野車庫行:2008/01/08(火) 23:00:19 ID:lnqVCMsw
82歳でダンプは危険運転致死罪だろww
185名74系統 名無し野車庫行:2008/01/08(火) 23:10:49 ID:KQ1Jhpg6
186名74系統 名無し野車庫行:2008/01/09(水) 01:59:19 ID:mtSNFd9U
大学生のときに同級生が実習場へ行くバスを手配した。
後で他の人に、「あの値段ってどうなの?もっと安くできないの?」と聞かれて
「私だったらもうちょっと安く手配できる。ただ、今回の価格は適正だったと思う。」
と答えたら、前半部分だけが一人歩きしてしまって困ったことがあります。
先輩にその話をしたら「だいたい値段しか普通は見ないよ」とたしなめられました。
187名74系統 名無し野車庫行:2008/01/09(水) 17:08:03 ID:AuqCwLZv
>>177
八王子エリアで日曜の新聞に折り込まれている 求人広告によく載ってるよ。

相模原や津久井エリアの観光バス会社や神奈中グループの路線バスもおおいけど


このバスネットっていう会社は 本社は都心にあって、営業所は八王子の山の中にある。
数台のバスのために、2カ所の事業所を設けるって、すごい非効率に見えるのだが、
他の会社もそんなものなんでしょうか??
188名74系統 名無し野車庫行:2008/01/09(水) 18:50:55 ID:Ko7n2/7E
会社起こした人が、都内からスポンサー引っ張ってきたのよ。八王子の所長ね、元タビック〇の営業だから、バスの運航なんて…何で会社起こさなきゃならなかったかかは業界の人ならわかりますよね
189名74系統 名無し野車庫行:2008/01/09(水) 19:10:40 ID:WVsuiIaq
>>188
IDが7E
190名74系統 名無し野車庫行:2008/01/13(日) 22:35:59 ID:lB3RTdXm
確認の励行
191名74系統 名無し野車庫行:2008/01/14(月) 14:58:18 ID:C6Xscs/h
高速バス運転手が気失う 月山トンネル内、乗客無事(2008年1月14日(月) 13:32)

14日午前9時半ごろ、鶴岡市田麦俣の国道112号の月山第2トンネル内で、走行中の高速バスの運転手が意識を失って運転できなくなり、乗客がハンドルを操作してバスを停車させた。
乗客26人にけがはなかった。

このバスは庄内交通が運行する、酒田ターミナル発山形駅行きで、意識を失ったのは52歳の男性運転手。

鶴岡署の調べによると、バスがトンネル内を走行中、タイヤが道路左側の縁石に接触したのに乗客が
気付き、運転手を見たところ、意識を失い、うなだれていた。乗客がハンドルを操作してタイヤを縁石にこすりながらバスを停止させた。
運転手はこの後、意識を回復したが、同署は運転手の病気などを含め原因を調べている。

バスは酒田ターミナルを同日午前8時半に出発し、山形市のJR山形駅前に同10時46分に到着予定だったが、代わりの運転手が現場から運行を
引き継ぎ、同駅前に正午すぎに着いた。
192名74系統 名無し野車庫行:2008/01/14(月) 21:25:05 ID:N2ZqUel1
>>191
2006年10月には、同じ月山第二トンネル内で、宮城交通の仙台発酒田行きのバスの運転手が意識を失っている。
193名74系統 名無し野車庫行:2008/01/14(月) 21:57:42 ID:fZB8eQfa
テロ朝の報道ステーションでやってる
194名74系統 名無し野車庫行:2008/01/14(月) 22:16:06 ID:WITryrL0
原因は市販の風邪薬の服用イーフルエンザになっていた。
古舘は他の運転士に変更して休暇をとれふうな発言。休暇が簡単に取れるなら、こんな事は起こらない。
195名74系統 名無し野車庫行:2008/01/14(月) 22:20:18 ID:PZv5CxZf
そこまで深く調査せずに報道してしまう馬鹿さ加減がテロ朝クオリティ
196名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 00:09:01 ID:sQtFvH2E
>>195
NHKニュース9もまったく同じようなこと言ってたよ
197名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 11:45:24 ID:+Be3cscg
んだんだ。当日朝に簡単に休みがもらえるなら、誰も無理して薬飲んで走らないよ。
今はアルコールチェックのおかげで風邪薬だって飲みづらいってのに!
198名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 12:10:57 ID:4YmPMqxH
よくある事だ。当日の朝なんか休めねぇ。休みたきゃ死ぬしかねぇ。
199名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 12:32:52 ID:6++s26Sf
>>195
でも、深く調査するとバス業界の過酷な実態が晒されてしまう悪寒....
200名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 12:45:42 ID:RnAuz1Cj
この際、晒されてしまった方がいいんでないかい?
このままじゃ何も変わらない。
201名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 14:24:49 ID:HiXdB9OI
自分も他人事ではない。
路線、高速兼務だけど意識もうろうは結構ある。
休みが容易に取れず、さらには当日ドタキャンは何らかのペナルティを払うという事情はどこも変わらないんジャマイカ?
路線バスは人手不足が恒常化しているからね。
202名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 15:11:21 ID:kgVE6hAN
ウチは、早い出勤だと当欠は認められない。
在来線だと代わりが(見つかれば)見つかるまで、高速線はそのまま行ってらっしゃい。
泊まり先での不意の体調不良も救援なし。
前に、高速線2泊3日の初日に具合悪くなって、残り2日死ぬ思いだったことがある。
あと、点呼簿改竄は日常茶飯事。体調不良の申告はいつの間にか体調良好に変わっている。
203名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 20:37:47 ID:WkHNqENq
>>202
やっぱり
そんなことだろうと思いました
204名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 21:53:52 ID:mSOSzQgk
おい、もまいら。

山形バス業界の不祥事の主役を奪われたくない山交バスが、早速アホをやらかしてくれたぞ。
乗客2名負傷。
205名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 22:09:57 ID:2dgzBOJF
代替のバスもぶっつかっちまったって、おいおい・・・

ttp://www.yamagata-np.jp/newhp/kiji_2/200801/15/news20080115_0196.php
206名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 23:00:53 ID:kgVE6hAN
まさか、車両はトヨタのDRではないだろうなw
207名74系統 名無し野車庫行:2008/01/16(水) 14:07:40 ID:kUO5yww0
一か所で二度おいしい(w
208名74系統 名無し野車庫行:2008/01/17(木) 02:30:14 ID:GCQTbmZv
山形すげー雪あるなぁ
209名74系統 名無し野車庫行:2008/01/18(金) 15:25:32 ID:iQp+zDsj
北海道鉄蘭バス全焼

走行中左後輪パンク、停車後出火、全焼。キロロに回送中のため乗客なし。運転士も無事。
210名74系統 名無し野車庫行:2008/01/20(日) 15:16:36 ID:VRiX/d52
ご安全に
211名74系統 名無し野車庫行:2008/01/22(火) 12:36:39 ID:/eLA+FS0
昨日も 札幌市内でオーエムばすが燃えてましたが やっぱり大手が燃えないとニュースにもならない?
212名74系統 名無し野車庫行:2008/01/22(火) 12:49:00 ID:d59hg0m4
山梨の中央観光のスキーバス、環八で信号待ちの車に追突。
213名74系統 名無し野車庫行:2008/01/22(火) 13:38:48 ID:KL4Lw+7k
八王子のバスが池袋配車ってなんとか違反じゃね?
214名74系統 名無し野車庫行:2008/01/22(火) 14:06:56 ID:bkxv8lc8
都内全域はダメなのか?
215名74系統 名無し野車庫行:2008/01/22(火) 14:26:03 ID:mUVvfC1u
都内はOKだよ!たとえば、長野〜都内の工程の場合、長野に配車も可能です。
216名74系統 名無し野車庫行:2008/01/22(火) 14:28:19 ID:mUVvfC1u
↑ごめん、都内の会社の場合
217名74系統 名無し野車庫行:2008/01/22(火) 15:48:24 ID:bkxv8lc8
八王子は東京都じゃないのか?
218名74系統 名無し野車庫行:2008/01/22(火) 20:48:28 ID:zpJi65KI
バスの追突事故って多いな。
219名74系統 名無し野車庫行:2008/01/22(火) 22:19:28 ID:EEdbercn
むかしは多摩地区と区内で区域が分かれてたけど今は緩和されて全域可になったはず。
だからKKKが立川地区完結の路線車貸切をやってたりする。

分かれてた頃、区部でしか貸切認可をとってない都バスが青梅で路線貸切やってて
「都営バスが白バス営業!!!!」なんて叩かれたことがあった。
220名74系統 名無し野車庫行:2008/01/23(水) 08:14:48 ID:hwDT/dQR
>>177が言ってたことが当たっちゃったね!
221名74系統 名無し野車庫行:2008/01/23(水) 08:34:34 ID:XZFaK5dz
中央観光は八王子にも営業所あるから東京でも配車可能。
こういった事情もあり山梨県の観光バス会社は東京にも営業所を
持ってる場合が多い。
山梨ってやっぱ需要が少ないんだよね
222名74系統 名無し野車庫行:2008/01/23(水) 21:31:35 ID:NK8oqQVV
阪急バス西宮営業所車両が今朝 乗用車と接触、乗客1名軽傷。

西宮市高座町で甲東園発西宮北口行の阪急バスと乗用車が接触。午前8時頃。
223名74系統 名無し野車庫行:2008/01/23(水) 21:41:53 ID:V2hOHGsf
>>221
甲子園特需などを除くと
富士急Gだけで全部賄えそうなくらい少ない。

東京に近すぎて、鉄道→バスの乗継ぎ需要もないし。
224名74系統 名無し野車庫行:2008/01/25(金) 15:12:58 ID:3uVayrH6
昨夜宮城交通の回送バスが茂庭でチェーンかけしてたトラックに衝突しトラックの運転手死亡
225名74系統 名無し野車庫行:2008/01/25(金) 19:53:32 ID:htJVr2Dz
うゎ どちらも気の毒だ
226名74系統 名無し野車庫行:2008/01/25(金) 19:55:40 ID:JTz9VwCs
バスの運転士は下手っぴばっかだなあ
227名74系統 名無し野車庫行:2008/01/25(金) 20:28:47 ID:qDLeOnf2
と、免許もなければ頭の空っぽのニートがほざいてますよ。
228名74系統 名無し野車庫行:2008/01/25(金) 23:35:56 ID:M0Ol0eP+
残念! あいつじゃなかったのか
229名74系統 名無し野車庫行:2008/01/25(金) 23:59:06 ID:7btbWgJk
東日本急行の高速バスの運転手が運転中に意識失って乗客がバスを止める

あれ?これデジャヴ?  しかも馬鹿な会社は運転手が自力で止めたなんて虚偽報告してるし
230名74系統 名無し野車庫行:2008/01/26(土) 07:40:15 ID:GCMSHDG+
宮城交通子会社ミヤコーバスが運転中心筋梗塞で死亡
231名74系統 名無し野車庫行:2008/01/26(土) 08:53:01 ID:69DRGZ8A
>>224の事故の僅か14時間後の出来事。これも回送中。
232名74系統 名無し野車庫行:2008/01/26(土) 20:43:44 ID:aGa2Mlf3
>>229
毎年数回そういうニュース流れるよな
233名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 13:15:00 ID:EXij4hOR
宮城では同一日に同一会社で2件の事故
234名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 14:28:02 ID:1bdp98D6
25日の朝、オートリキシャ(三輪タクシー)に乗った子供たちの命を救うために勇敢な行動に出た
男性が、その代わりに自らの命を失った。

この男性はインド西部・Janwadi Janata Vasahat近郊に住むジテンドラ・メテさん(41)。メテさんは観光
タクシー会社・プリヤ観光の社長で、25日午前10時半ごろ、自宅前の坂道で観光バスを洗車していた。

隣には幼稚園があったが、万が一のためにバスのタイヤを石で止めていた。

メテさんがフロントガラスを洗おうとバスの外に出たところ、偶然ギアがニュートラルに入り、バスは
坂道を下り始めた。バスのすぐ後方では、園児たちがオートリキシャに乗り込んでいるところだった。

メテさんはバスの方向を変えて停止を試みたが上手く行かなかったので、力ずくでバスを止めようと
した。しかし、その最中にメテさん自身がバスの下敷きになり即死した。

このメテさんの行為がなければ大惨事が起きていたところだった、と近隣住民は語る。

町は悲しみに包まれ、その日の夜のメテさんの葬儀にはたくさんの友人や親族らが集まったという。

http://timesofindia.indiatimes.com/Cities/Man_loses_life_in_bid_to_save_kids/articleshow/2733009.cms
235名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 16:29:52 ID:CgWp2TLo
東日本急行も宮城交通が株主
236名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 22:53:41 ID:pwwyiZBk
事故で大怪我したガイドとかその後どうなったのか気になるな
237名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 23:23:04 ID:kcgRmahv
そうだな 社会復帰できてればいいがな…

ちなみに近鉄の横転させたウテシは加古川の塀の中らしいよ
しっかり罪を償ってほしいね
238名74系統 名無し野車庫行:2008/01/28(月) 13:52:45 ID:KEzRFDc9
近鉄のは致し方ないとして、今回の心筋梗塞って・・・
毎日16時間拘束で勤務してれば・・・
残り8時間の中で通勤時間、食事時間、睡眠時間を捻出しないといけない。
俺の場合、睡眠時間3〜4時間。

例えるなら、朝『おはようございます』と言って9時に出勤して、『お疲れ様でした。』と言うのが、深夜1時。
そしてまた朝9時に出勤。のスパイラル。

明日は我が身。
239名74系統 名無し野車庫行:2008/01/28(月) 14:02:28 ID:m8TwFMwD
>>238
小売業ではそれはデフォ。
甘えた事言ってんじゃないよ。この弱虫。
240名74系統 名無し野車庫行:2008/01/28(月) 14:18:13 ID:hTdaDk5O
>>239
小売業と一緒にするな馬鹿
241名74系統 名無し野車庫行:2008/01/28(月) 14:27:59 ID:ua084xgL
>>240
こらこら免許もない池沼ニートを相手にしちゃいかん。
242名74系統 名無し野車庫行:2008/01/28(月) 14:28:07 ID:9GynoWyN
自宅警備員の>>239さん
365日24時間勤務乙です
243名74系統 名無し野車庫行:2008/01/28(月) 14:29:32 ID:m8TwFMwD
は?お前ら馬鹿にしてるのか?俺を。
天下のヨドバシカメラの主任だ。悪いが年収420万。お前らより良い。
244名74系統 名無し野車庫行:2008/01/28(月) 14:34:22 ID:m8TwFMwD
>>241
大型二種は持ってるよ。府中で取った。

>>242
バスなんて何も考えて行動する必要ないじゃん。
ただ運転するだけだろ?お前らが作るサービスなんて何も無い。
次はタクシーかそれも駄目だったら乞食だろ。
身の程を考えろ
245名74系統 名無し野車庫行:2008/01/28(月) 14:43:07 ID:OnnsS9OW
小売業の奴隷が知った事言うなよ。

命を預かって16時間のプレッシャーがどんなものか。
自分の知らない職業を簡単に語る人間は、世間知らずやで。
自分が一番大変だと思ってんじゃね?

…と、バスオタの俺が言ってやる。

ちなみに俺はデザイナーで年収460万だ。
そして他の職種を軽く見るような下衆な事はしない。
246名74系統 名無し野車庫行:2008/01/28(月) 17:28:50 ID:OHy8aBNN
>>245
デザイナーで460万か、よほど才能ないようだな
247名74系統 名無し野車庫行:2008/01/29(火) 01:14:18 ID:AeG0jSQT
>>239>>243
小売も競争原理のなかで大変だというのは理解するけど、
小売ではミスしても顧客に怒られる(それはそれで業務的には重大なんだろうけど)程度だけど
バスの場合誰かが死ぬこともありうるのをわかってほしい。
248名74系統 名無し野車庫行:2008/01/29(火) 01:43:03 ID:/4cAeJvb
目くそ鼻くそを笑う。
249名74系統 名無し野車庫行:2008/01/29(火) 01:48:35 ID:tFNYMo21
>>243
ヨドバシの主任で420万ww オマイなんかより全然いーわw
250名74系統 名無し野車庫行:2008/01/29(火) 10:12:47 ID:nIwnqOSj
>>246
そうやって金で人を判断するアンタの人間性が哀れ

友達いないだろ?
251名74系統 名無し野車庫行:2008/01/29(火) 11:12:01 ID:tXAaTGk/
 てかさ、最近バス板で、運転士に徹底的にケチをつける奴が
多くなったと思わんか? 全く理解不能だ。更に年収や職種で
レッテル貼りをする奴は最低のカスだ。最近は定職を持つこと
すら難しい時代だ。


 ニートの糞クレーマーは社会に出てから物を言えバカが!

252名74系統 名無し野車庫行:2008/01/29(火) 11:36:44 ID:nIwnqOSj
思うねー
自分がやってもいない事にケチつけるって…
苦労を知らないのに、全部知ってますみたいな。

きっとそういう奴は現実社会で認められていないから
こうゆートコで人にケチつけて安心してるバカなんだよ
253名74系統 名無し野車庫行:2008/01/29(火) 19:47:11 ID:csP0SA4x
プッ。主任を自慢してる。小せぇなぁ。
254名74系統 名無し野車庫行:2008/01/29(火) 20:20:55 ID:ywwbhovi
オイラのビックマグナムはデカいど(-д-;)ハァハァ
255名74系統 名無し野車庫行:2008/01/30(水) 00:34:24 ID:7WwbKOzR
昨日、東名清水インター内敷地にJR関東MS8エアロが停めてあった。
256名74系統 名無し野車庫行:2008/01/30(水) 00:43:14 ID:k1sys/Kh
ttp://share.youthwant.com.tw/sh.php?id=23003335
※グロ注意
バスじゃないけど気をつけよう。DQNな原付が割り込んできても
煽ったりせず平常心でスルーしましょう…
257名74系統 名無し野車庫行:2008/01/31(木) 07:14:50 ID:PbhjHtIN
258名74系統 名無し野車庫行:2008/01/31(木) 10:06:24 ID:sx16t5d9
>>257
アクセス権限がないらしい
259名74系統 名無し野車庫行:2008/01/31(木) 13:23:51 ID:OxoQ5zBi
>>257
宮城といい、山形といい、東北運輸局管内ボロボロだな。
260名74系統 名無し野車庫行:2008/01/31(木) 15:13:23 ID:RTSDSMhu
大型二種をとって以来、高速バスに乗るときは必ず
シートベルトをします。
261名74系統 名無し野車庫行:2008/01/31(木) 15:44:54 ID:RTSDSMhu
バスネットってホームページなくなった?
262名74系統 名無し野車庫行:2008/01/31(木) 16:03:58 ID:bn6+J0dD
>>261
なくなってないよ
ただ、事故後はトップページに出るお詫びの文1枚だけになってるけど
263名74系統 名無し野車庫行:2008/02/01(金) 23:55:53 ID:dHFI4yA/
最近、バスネットのバスも見ないけど、営業してないのかな?
264名74系統 名無し野車庫行:2008/02/02(土) 08:54:26 ID:AoA0vTyA
国道246玉川通りで事故ってるようだが誰かkwsk
265名74系統 名無し野車庫行:2008/02/02(土) 12:00:38 ID:kmGamloZ
>>264
東急バスとバイクが衝突、バイクの70代男性死亡
バイクは逆走だって
お昼のニュースより

爺さんボケてたんじゃないか?
266上馬:2008/02/02(土) 13:05:43 ID:FL2b7b2c
弦巻営業所祖師ヶ谷大蔵行き
国道246号線池尻。
バイクはスーパーカブ
バスの下敷きで病院で一時間後に死亡。
267名74系統 名無し野車庫行:2008/02/02(土) 13:49:52 ID:JGT2z6+s
たったいま、BMW5尻の爺さんにカマ掘られた
目的地バス停まであと2つ…もう歩こうかな
268名74系統 名無し野車庫行:2008/02/02(土) 20:18:22 ID:INkM1Xcr
>>267
何言ってんだ

首を押えて苦しそうにしろ
269267:2008/02/02(土) 21:37:46 ID:p9yFA71I
>>268
いや…同乗のババァ達でさえ何も言わなかったので…
結果、ケガ人はゼロで代車に乗り換えました

場所は横浜西部で、国道16号線の路線
拡幅レーンの右折待ちバスに直進車がヒット
BMは右ハン車だったので、もう少し減速して通れば
ぶつける事は無かったと思うんだけどね…
270名74系統 名無し野車庫行:2008/02/02(土) 22:09:42 ID:fTB7VXna
怪我はしておいた方がいいぞ。
後々、相手が横柄な態度してれば行政処分を望み、そうでなければ望まなければいいんだな。
相手の弱みを握らなきゃ。
271名74系統 名無し野車庫行:2008/02/02(土) 22:47:40 ID:4y8tP2ss
>>264>>265>>266
この事故の直後8時22分頃現場通りました。
路線バスが尻持ちつく形で、運転席があがっていてしかも池尻の出口に
逆方向から入る形で止まっていてすぐ事故とわかりました。
そのうちレスキューが到着しましたが、バスの下に血まみれの人が
挟まれているのを見ました。
助からないと思いましたがやはり亡くなったのですね。
ご冥福をお祈りします。
でもこのバイク逆走していたのですか。
バスの避けかたが普通じゃないので不思議に思いました。
272名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 21:27:05 ID:g9kcF2C4
>>271
でもウテシは自動車運転過失傷害の現行犯で逮捕されるわけだが
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20080203-OYT8T00085.htm
273名74系統 名無し野車庫行:2008/02/04(月) 18:01:21 ID:hO8Xy/lx
白馬で回送中の観光バス(ハイランドエクスプレス)が事故。
反対車線から車がスリップして突っ込んできた模様。
相手の車は大破、運転手死亡。
274名74系統 名無し野車庫行:2008/02/04(月) 22:53:04 ID:rO7H5S7n
先週の木曜だったか(?)JRバス関東「上州湯めぐり号」
入庫回送の後輪にバイクが特攻→死亡@木場付近
…なんて記事を読売地域版で見た気がしたが。
275金玉が有る祐利 ◆2LEFd5iAoc :2008/02/05(火) 09:36:39 ID:QxWUUQ2d
>>272いつも思うんだけど、この手の事故で逮捕とは解せぬなあ。運転手さんは大した罪にはならないと思うけど
心の傷は一生癒えないんじゃないかな。
バイクの一方通行逆走は町田でもよく見かけるなあ。しかも確信犯的にやってるのが多い感じ。悪質自転車諸とも
いい加減厳罰化したほうがいいと思うねえ
276名74系統 名無し野車庫行:2008/02/05(火) 14:37:24 ID:PFnVMDBk
>>275
事情聴取する都合上、死者が出た場合は任意同行には出来ないらしい

“気が動転してる中、責任感じて自殺”なんてぇのを防ぐためにも、逮捕→拘留じゃないと、署にお泊りいただくのに問題が
(任意同行者を留置する訳にはいかない)


まあそれにしても、逮捕に替わる別の言葉があるといいんだが
277名74系統 名無し野車庫行:2008/02/05(火) 20:12:37 ID:xly6EK8Z
今回の件もそうだけど、ちょっと前の横浜市営バスの
運転手逮捕も解せないよな。それに加え最近のマスコミ
の交通事業者叩き目的の偏向報道は悪意しか感じられない。
278名74系統 名無し野車庫行:2008/02/05(火) 20:37:46 ID:X/zvijZ/
>>275-276
逮捕は報道され、下手すると実名で残ってしまうが
その後釈放、不起訴だと報道されないからね。
279名74系統 名無し野車庫行:2008/02/05(火) 21:16:03 ID:OdiilgYO
>>277
マスコミは悪者を作って話題にする団体
280名74系統 名無し野車庫行:2008/02/05(火) 21:40:31 ID:Gz+o1uk9
推定無罪の原則が守られていないからねえ・・・。
281名74系統 名無し野車庫行:2008/02/05(火) 22:48:07 ID:1w85GPA3
マスゴミもだが日本の法令は逮捕前提だからな
原因解明はどうでもいい捕まえられるか捕まえられないか
そっちが重要

結局あとになって過失がどうやの保険がどうやの揉める
282名74系統 名無し野車庫行:2008/02/06(水) 11:03:37 ID:jLPl6CaH
>>276
まあ、場合によっちゃ保護しないと相手がヤバイ組織だったらそれこそな。
どっちも893な世界観は共有している感があるが。
283名74系統 名無し野車庫行:2008/02/08(金) 20:39:15 ID:Xmlb0H9D
あずみ野の事故の判決
ttp://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20080207091921.pdf

> 他方,被告人A及び同Bは,取引先であった旅行会社から
> 無理な配車を要求されたために,判示第3の犯行に及んだ
> という側面があり,被告人らにその全責任を負わせるのは
> やや酷である。
284名74系統 名無し野車庫行:2008/02/17(日) 11:19:28 ID:mopjUxJi
>>283
温情判決だな
長男がどうなったのか心配
285名74系統 名無し野車庫行:2008/02/17(日) 11:23:53 ID:mopjUxJi
自己解決
懲役2年6月、執行猶予4年だったらしい
286名74系統 名無し野車庫行:2008/02/17(日) 13:09:30 ID:VgTCMwmA
http://newsflash.nifty.com/news/ts/ts__jiji_17X810KIJ.htm

観光バスと車12台が多重事故=スキー客ら3人軽傷−福島(時事通信)

 16日午後5時5分ごろ、福島県天栄村田良尾の村道で、大型観光バス3台と乗用車9台を巻き込む多重事故が発生し、東京都内から
スキーに来ていた女性(26)ら3人が軽傷を負った。県警須賀川署が事故原因を調べている。
 調べによると、乗用車同士の追突事故をきっかけに、近くにある羽鳥湖スキー場の日帰り客37人を乗せた大型観光バスが乗用車に
追突。対向車線を走ってきた別の観光バスも衝突した。
 この後、スキー場から帰る途中の別の車がスリップ。後方に停車中の車に、客を乗せた3台目の観光バスが追突した。当時は雪が
降っていて、道路は凍結していた。  [時事通信社:2008年02月17日 01時10分]
287名74系統 名無し野車庫行:2008/02/17(日) 20:45:02 ID:VgTCMwmA
http://newsflash.nifty.com/news/ts/ts__kyodo_2008021701000355.htm

トンネル内で多重事故(共同通信)

 17日午後3時20分ごろ、長野県中野市の上信越自動車道上り線上今井トンネル内で、大型バスと乗用車が接触、停止した。
この事故で後方の乗用車やトラックなどが多重衝突し、計10数台が絡む事故となった。長野県警高速隊によると、多重衝突に
巻き込まれた10人前後が脚の骨を折るなどのけがを負った。高速隊が事故原因などを調べている。上信越道上り線は信濃町
−信州中野インター間で通行止めに。                             [共同通信社:2008年02月17日 19時26分]
288金玉が有る祐利 ◆2LEFd5iAoc :2008/02/17(日) 22:17:24 ID:H6KkxOkX
>>276なるほど・・。そういえば人を撥ねちゃった後で、責任感じてか首吊った事例いくつかあるね。
逮捕に代わる言葉・・例えば「軟禁」あるいは「監禁」なんてどうだろう?やっぱ変かな。
それにしても、本人(運転士)は悪くないのに前科者になっちゃうのはホント可哀想。会社側はそれに理解
していても、実際は居づらくて退社しちゃうのかな。

余談だけど、俺の会社で交通違反金を滞納だとかで逮捕されたやつがいて、会社内では悪事を働いたというより
笑いネタで済んだみたい(2ヶ月間の減俸予定)だけど、本人はかなり傷ついたのかすぐ辞めちゃったよ。
この場合はまあ自業自得だけど、逮捕という言葉はごくフツーの市民にとってとてもショックな出来事なんだよなあ。
実際は数時間で釈放されるような、取調べみたいな感じだとしても。
289名74系統 名無し野車庫行:2008/02/18(月) 18:09:14 ID:8lrNPP7x
業務上過失だから自分を責めすぎるのも
290名74系統 名無し野車庫行:2008/02/19(火) 01:01:54 ID:OabFw+4g
18日のリムジン事故知ってますか
291名74系統 名無し野車庫行:2008/02/19(火) 23:18:05 ID:nav0cTNs
雪と凍結で事故相次ぐ 兵庫県内
 積雪や路面凍結の影響で、兵庫県内では十七日、スリップなどによる交通事故が相次いだ。

 (中略)
 
三田市乙原の県道で、母子発三田駅行きの神姫バスがスリップし、道路脇の樹木に衝突した。
乗員、乗客計三人にけがはなく、代替バスに乗り換えた。
292名74系統 名無し野車庫行:2008/02/21(木) 09:51:01 ID:apgF62NF
岐阜でバスとトレーラの事故らすい。死者も出ている模様。
293名74系統 名無し野車庫行:2008/02/21(木) 10:17:10 ID:gCSeCWcN
岐阜バスは事故起こしすぎだと思う
294名74系統 名無し野車庫行:2008/02/21(木) 11:12:20 ID:tQlngrBw
ttp://newsflash.nifty.com/news/ts/ts__jiji_21X608KIJ.htm

路線バスとトレーラー衝突=運転手死亡、乗客13人搬送−岐阜(時事通信)
 21日午前9時ごろ、岐阜県瑞穂市生津内宮町の交差点で、岐阜乗合自動車(岐阜市)の路線バスとトレーラーが衝突、
岐阜市消防本部によると、バスの男性運転手が死亡、乗客13人が病院に運ばれた。けがの程度は軽いとみられる。 

                                                  [時事通信社:2008年02月21日 11時10分]
295名74系統 名無し野車庫行:2008/02/21(木) 11:14:26 ID:tQlngrBw
ttp://newsflash.nifty.com/news/ts/ts__yomiuri_20080221-571-OYT1T00223.htm

トレーラーと衝突、路線バス運転手が死亡…乗客の負傷多数(読売新聞)
 21日午前9時ごろ、岐阜県瑞穂市生津外宮町東の県道の信号交差点で、路線バスとトレーラーが衝突した。バスの運転手の同県
羽島市竹鼻町、宮田浩一さん(48)が死亡し、乗客13人のうち、女性1人が岐阜市民病院へ搬送されるなど多数がけがをした。
 県警北方署の調べでは、路線バスは同市・巣南庁舎発JR岐阜駅行き。バスの運転手は衝突の衝撃で車外に放り出され、バスは
そのまま約50メートル走り、道路沿いにあるパチンコ店の駐車場の外壁と接触して止まった。
 事故を目撃した男性(63)は、「運転手が道路に倒れていて、バスがそのまま走って行った」と話していた。

                                                          [読売新聞社:2008年02月21日 10時56分]


運転手放り出されるって・・・・・
296名74系統 名無し野車庫行:2008/02/21(木) 11:33:22 ID:zBLLictd
>>295
運転手が放り出されるなんて
マイクロバスタイプしか考えられん
297名74系統 名無し野車庫行:2008/02/21(木) 11:51:18 ID:5rYMVizi
298名74系統 名無し野車庫行:2008/02/21(木) 12:20:30 ID:xq3J5F2q
トレーラーの信号無視が原因
299名74系統 名無し野車庫行:2008/02/21(木) 12:25:03 ID:zBLLictd
さっきニュース見たらフロントガラスが割れて前方に飛び出したのね
300名74系統 名無し野車庫行:2008/02/21(木) 13:01:05 ID:qBNJ3GGm
シートベルトしてなかったのかよ。
もしくは2点式でゆるゆるにしてたとか。
301岐阜バスヲタスレ住人:2008/02/21(木) 13:27:37 ID:Pki/ahue
当該車はエアロスター、岐阜西営業所所属の296。
午前中に現場を通ったが、筆舌に尽くしがたい状況だった。
ただそんな中でも現場のパチンコ屋に入っていく人々が居て何か違和感を感じた。
302名74系統 名無し野車庫行:2008/02/21(木) 14:40:32 ID:lKOEkcma
合掌
303名74系統 名無し野車庫行:2008/02/21(木) 14:42:54 ID:M9hHR/df
岐阜バスは会社の体質がJR西日本並み
トレーラーが減速していないことを確認しながら、遅れを取り戻そうと強引な運転をしたんだろ。
岐阜バスは態度の最悪な運転手多数
老人には悪態をつき、狭い道に自転車がいようがおかまいなし
遅れぎみだと判断すれば40キロ規制のところを80キロ近いスピードで爆走。しばらく利用してみたが、途中でこんな奴らに金払う気もうせ、命も惜しいから自動車、自転車、徒歩に切り替えたよ
304名74系統 名無し野車庫行:2008/02/21(木) 18:57:51 ID:f4hgEtEi
岐阜バスのウテシとババガイにスピード違反で捕まったらボーナスダウンするから
添乗員さんに払ってもらうよって言われたことあったな。
漏れは何も急かせてはないのに。添乗員によってはそういうのもいるのだろうけど。
バスヲタ添乗員だからこそ気を使ってやってたって言うのに。
305名74系統 名無し野車庫行:2008/02/21(木) 19:29:49 ID:0gxUCxDS
>>303

お前のような客がいなくなってこそ、車内環境が向上するのだぞ(笑)。

>>304
日本語でおK。
306名74系統 名無し野車庫行:2008/02/21(木) 20:02:22 ID:Bxq8Wcx+
被災した車両にはドライブレコーダーが搭載されてるみたいですね。記録が残っているとすればバスでは初の事例になるんですかね?
307名74系統 名無し野車庫行:2008/02/21(木) 20:16:56 ID:4gkYPgOo
【岐阜】路線バスとトレーラーが交差点で衝突 バス運転手死亡 乗客10人以上病院に運ばれる
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203563234/
308名74系統 名無し野車庫行:2008/02/21(木) 21:13:29 ID:9A4obwbl
運転手の遺体は投げ出された上にバスに轢かれて無残な状況だったらしい・・・
309名74系統 名無し野車庫行:2008/02/21(木) 21:40:16 ID:+F/cq96X
亡くなられた運転士のことを思うと、、、言葉に詰ります
朝の家で、会社で、折り返しのバス停で、、、
ほんの数時間もしかしたら数分前には当たり前の日常を送っていたのでしょう

トラの方は何をしてたんだ?
この寅は知らんがテレビ見ながらメール打ちながら運転してる寅は何度も見ているが、、、
310名74系統 名無し野車庫行:2008/02/21(木) 23:11:42 ID:D8SO8YTx
>300
エアロスターMのシートベルトは2点式。

漏れの地元の会社(ここもエアロスターM)では以前非着用が多かったが1度ウテシが重傷になった事故が起きて
その後は着用するようになったが調整がしにくいのかゆるゆるが多いw

ただ1台だけ3点ベルトに魔改造したのがあるがw
311名74系統 名無し野車庫行:2008/02/22(金) 00:00:04 ID:4sdteXwH
>>297
パチンコ店の門の柵?みたいな物が前扉部分から車内に入り込んでしまっているね。
運転席にも達しているような達していないような微妙な所まで。
車外に投げ出されていなくても、これが突き刺さっていたかもしれないと思うとぞっとするな。
312名74系統 名無し野車庫行:2008/02/22(金) 00:46:11 ID:/UBbA7UC
トラの運管は今頃書類整理かな?
最近の事故は会社名が出ないケースが多い希ガス
313名74系統 名無し野車庫行:2008/02/22(金) 00:52:50 ID:sY/MoFIE
>>312
今回はトレーラー所有の会社名も出ている。ニュース漁れば出てくるから探すといい
314名74系統 名無し野車庫行:2008/02/22(金) 01:21:12 ID:t6mvFrND
いまだ路線バスは2点式ベルトが主流だよ。

315名74系統 名無し野車庫行:2008/02/22(金) 18:16:33 ID:s7W9RzmB
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080221-00000009-maip-soci.view-000
完全にフロントガラスが吹き飛んでるね
ウテシは衝撃で前にすっ飛ばされてんだろうか、、、
316名74系統 名無し野車庫行:2008/02/22(金) 23:08:30 ID:R8f6XC9x
>>314

今は3点。

観光型も以前は2点だったはず。KC-の終わりぐらいから3点になってる。
同時にこの頃から前面強化やエアバッグ対応化がされている。
317名74系統 名無し野車庫行:2008/02/22(金) 23:12:31 ID:/m83bKk8
318名74系統 名無し野車庫行:2008/02/23(土) 00:17:33 ID:/imBU8ip
>>317
そう。ただ写真が古いな。
319名74系統 名無し野車庫行:2008/02/23(土) 04:48:46 ID:4cdtgMpV
しかし運転席が無人の状態でも50m近く走っちゃうもんなんだな………恐るべし………。


偶然が重なったのか?
320名74系統 名無し野車庫行:2008/02/23(土) 08:26:14 ID:dj8rWrOF
いや50mで停まった方が奇跡的
321名74系統 名無し野車庫行:2008/02/23(土) 08:45:24 ID:d9JdcPVI
>>288
亀になってしまうが、交通警察にとって陸運(トラック、タクシー、バス)会社は大の天下り先。後、運輸局も。
都道府県警採用の団塊世代が退職時期で事故とかを利用している。
記者クラブを使っての交通事業者叩きもその一環。
運輸局の場合、自動車検査独立行政法人所属の役職員(理事長以下身分は国家公務員)の
うち国家二種・三種採用の団塊世代の退職時期。
322名74系統 名無し野車庫行:2008/02/23(土) 14:31:09 ID:+TGWcxSY
オープンバス製造現場
ttp://lh6.google.ca/abramsv/R7Otn6oD1lI/AAAAAAAAIXM/2D_l8HOzMDw/s1600-h/tn.jpg
ttp://lh5.google.ca/abramsv/R7OtnqoD1kI/AAAAAAAAIXE/qFRLp0rFD7E/s1600-h/03_london.jpg

ロンドン・2/9の事故
火災による迂回ルート走行で、中央寄りを走らなきゃいけない事を忘れて突っ込んだ
1名が頭部に重傷、5名がけが
323名74系統 名無し野車庫行:2008/02/23(土) 15:46:21 ID:HZgnEzEx
ベンツシターロか。
三菱エアロエースのリアはこれのパクリだったんか。
324名74系統 名無し野車庫行:2008/02/23(土) 21:48:49 ID:XU/vSzw5
>>316
事業者による。
メーカーの標準が3点式になっただけで
路線はいまだに2点式が主流、ワンマン機器操作に支障が出る
特に運賃箱とか、頭上にあるスイッチ操作なんかし辛い。
325名74系統 名無し野車庫行:2008/02/24(日) 02:22:16 ID:Qz39n4k4
イギリスのAlexander Dennis社のENVIRO400な。
ttp://www.alexander-dennis.com/enviro400/intro.htm
326名74系統 名無し野車庫行:2008/02/24(日) 14:46:18 ID:CIXt9I8Y
宇都宮でトラックがスリップして反対車線の青色の観光バスへ特攻。
どこの会社かは知らんが。

あと北海道の千歳で猛吹雪による吹き溜まりに閉じ込められた黄色い観光バスが・・・
327名74系統 名無し野車庫行:2008/02/24(日) 18:06:25 ID:+NHFHVD1
青色のバス・・・飛鳥交通?
328名74系統 名無し野車庫行:2008/02/24(日) 18:59:20 ID:CIXt9I8Y
>>327
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20080224/20080224-00000852-fnn-soci.html
フジの映像を調べたら飛鳥交通だった。
HPに同じ車種、ナンバープレートのバスがのってたし。
ただしHPのは白い車体だった。最近、色塗り替えたのかもしれないけど。
329名74系統 名無し野車庫行:2008/02/24(日) 19:13:05 ID:CIXt9I8Y
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/hbc/20080224/20080224-00000007-hbc-loc_all.html
あと、地吹雪に飲まれたのは鐵蘭バスでした。
330名74系統 名無し野車庫行:2008/02/24(日) 21:09:45 ID:9XDyvRnb
松本市安曇の国道で観光バス事故14人重軽傷
http://www.tsb.jp/CMS/xps/modules/news/article.php?storyid=3831

24日、夕方、松本市安曇の国道で観光バスが道路脇の石垣に衝突する単独事故があり、14人が病院に運ばれた。
午後4時半ごろ、松本市安曇の国道158号で岐阜県から松本市方面に走っていた神奈川県の中型観光バスがカーブを曲がりきれずに道路脇の石垣に衝突。
乗客13人が軽いケガをしたと見られ、運転手1人が足の骨を折る重傷。現場は、下り坂の先にある急な左カーブだった。


331名74系統 名無し野車庫行:2008/02/24(日) 22:06:52 ID:A6NYIpqC
>>330
tvkによると、杉崎観光バス
332名74系統 名無し野車庫行:2008/02/24(日) 22:58:54 ID:Ll7vZiCU
バスの事故って報道されすぎだな
333名74系統 名無し野車庫行:2008/02/24(日) 23:56:15 ID:cEmgOsj7
負傷者多数になる可能性が高い↓
ニュースのネタになる
334名74系統 名無し野車庫行:2008/02/25(月) 01:00:43 ID:kCC98jmL
交通業界での規制緩和の行き着く先は結局このような事態ではないか!
安全の為のコスト(点検・整備・人件費など)を削るからだ!
冷凍餃子より質が悪い。
335名74系統 名無し野車庫行:2008/02/25(月) 09:29:02 ID:lY9WiTW7
まさにその通り

新免会社なんか運賃をダンピングしまくって仕事をかき集めるものの、ウテシが足らずに十分な教育もせずに免許だけ持ってるようなバイトを使うし、当然労働条件は劣悪

経費節減で整備は適当

でもツアーバスなんかを見ててわかるけど、それでも安全より値段の安さに飛びつく利用者が多いのも事実なんよね…

そりゃ事故も増える一方だわ

336名74系統 名無し野車庫行:2008/02/25(月) 13:53:40 ID:rxfP1i14
KOウテシタイーホ
337名74系統 名無し野車庫行:2008/02/25(月) 17:25:09 ID:vuoYGcj5
>>336
事故じゃないな

婦女暴行未遂で元バス運転手逮捕=同一マンションで数件か−合鍵盗み侵入・警視庁

2月25日13時1分配信 時事通信
マンションで女性に乱暴しようとしたとして、警視庁捜査1課と八王子署は25日、強姦(ごうかん)未遂などの疑いで、
東京都八王子市宇津木町、京王電鉄バスグループの元路線バス運転手、板倉健夫容疑者(34)を再逮捕した。
同じマンションでは昨年6月から12月にかけ、一人暮らしの女性が被害に遭う事件が数件発生。同容疑者は
「強姦目的で狙った」と述べ、一部への関与を認めている。 
338名74系統 名無し野車庫行:2008/02/25(月) 18:56:29 ID:IScz8wcL
とっくにクビになってるんだから京王バスの名前出さなくてもいいと思うが
339名74系統 名無し野車庫行:2008/02/25(月) 19:54:38 ID:9HUYqwoY
>>338
会社側も織り込み済み。
http://www.keio-bus.com/
340名74系統 名無し野車庫行:2008/02/25(月) 21:46:14 ID:E/8orDn7
>>338
しかし在職中の事件だからな
341名74系統 名無し野車庫行:2008/02/25(月) 21:49:52 ID:6N+Wua3o
>>338
テレ朝では在職中に建造物侵入で逮捕され
本社の人が接見し認めたので懲戒解雇にしたと語っていた
だから京王南に在職中の犯罪な
342名74系統 名無し野車庫行:2008/02/26(火) 01:40:27 ID:/s2TLT4N
いやいやそうじゃなく、仕事中ならまだしもプライベート時間の犯罪なら
会社は関係ないんじゃないかと思ったからさ。
建造物侵入、もしかしてバス利用客の家だったのかな?
だとしたら全て納得いくけど。
343名74系統 名無し野車庫行:2008/02/26(火) 08:29:50 ID:QY+MqJv1
これから もっとバイトが増えるから事故も増えるでしょうね
344名74系統 名無し野車庫行:2008/02/26(火) 08:33:50 ID:LGs/hrBp
>>320

っていうかアクセルから足が離れた状態でも空走しちゃうのかな、と。

なんだかんだでクラッチがつながってたとしても………事故車ってトルコンじゃないよね?
345名74系統 名無し野車庫行:2008/02/26(火) 11:47:31 ID:jttsZr+c
ディーゼルengineのトルクは…
346名74系統 名無し野車庫行:2008/02/26(火) 17:44:26 ID:ZXG+eX3N
>>344
そりゃ質量が違うよ
何もしなくても惰性で走るのは当然

よく足が離れるとエンジンブレーキに近い状態になるというがそれは乗用車の話
エンジンブレーキに期待しにくい分大型車にはリターダや排気ブレーキがある
347名74系統 名無し野車庫行:2008/02/27(水) 18:43:52 ID:1VbOMs96
>>344
発進直後にやられてるから、おそらく2速に入ったまま。
2速ならスタート切っていればアクセル踏まなくてもそこそこ走ると思うよ。
348名74系統 名無し野車庫行:2008/02/27(水) 21:14:31 ID:lpL7m8Dx
タイヤちょっと転がったらすぐ3速入れてるだろ
交差点中央超えてるし
349名74系統 名無し野車庫行:2008/02/28(木) 11:48:30 ID:HmTsh6Kw
>>348
3速のアイドリングでグイグイ走るよ
350名74系統 名無し野車庫行:2008/02/28(木) 17:12:48 ID:nyen+om3
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008022890160647.html
観光バスにトラック追突 三重、乗客ら9人けが
2008年2月28日 16時06分

 28日午後零時50分ごろ、三重県亀山市関町萩原の名阪国道下り線で、渋滞で止まっていた観光バスに、徳島県鳴門市の男性運転手(25)の大型トラックが追突、乗客らバスの9人が首などにけがをした。

 県警高速隊によると、けが人はいずれも軽傷で、愛知県の男性(71)やバスガイドの女性(26)を含む20歳代から70歳代の男女9人。
バスは愛知県岡崎市を出発して奈良市に向かっていた。当時車内にツアー客ら約40人がいた。

 現場は2車線で工事による通行規制で渋滞。追い越し車線にいたトラックが走行車線に出た際、渋滞の最後尾にいた観光バスに追突した。

(共同)

351名74系統 名無し野車庫行:2008/02/28(木) 18:23:34 ID:DDEZcDcl
>>350
観光バスは名鉄東部観光
352名74系統 名無し野車庫行:2008/03/01(土) 08:36:26 ID:ATtFtRrV
エアロエース初の事故車?
353名74系統 名無し野車庫行:2008/03/01(土) 08:53:28 ID:LL2JuExR
>>352

新聞でみたら先代エアロのHDだった。
354名74系統 名無し野車庫行:2008/03/02(日) 03:07:21 ID:nR+bzmKZ
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20080302/20080302-00000002-nnn-soci.html
町田で路線バスと乗用車が正面衝突で5人重軽傷。
巻き込まれたのは「神奈川中央交通、町田バスセンター発多摩丘陵病院行き)」

ウチの近所ですた・・・(怖
355名74系統 名無し野車庫行:2008/03/02(日) 15:20:07 ID:HzNVQGGq
路線バスに車が衝突 2人ケガ 〜大阪市・北区
ttp://www.mbs.jp/news/kansai_GE080302113900093341.shtml

2日午前、大阪・北区の交差点で、信号待ちをしていた路線バスに軽乗用車が衝突する事故があり、軽乗用車に乗っていた2人がケガをしました。
午前8時前、大阪・北区芝田にあるヨドバシカメラ前の交差点で、信号待ちをしていた路線バスに、左折してきた軽乗用車が突っ込みました。
この事故で、軽乗用車を運転していた男性と助手席にいた男性の2人が軽いケガをし、病院で手当てを受けました。
路線バスはJR加島駅からJR大阪駅に向かう途中で、事故当時3人の乗客がいましたが、いずれもケガはありませんでした。
警察は、軽乗用車の運転手がハンドルを切り損ねた可能性があるとみて、事情を聴くことにしています
356名74系統 名無し野車庫行:2008/03/04(火) 03:21:53 ID:kvzr9P+5
全座席エアバックつけれ!
357名74系統 名無し野車庫行:2008/03/04(火) 17:33:06 ID:FFC5f0Bo
>>356
何処に?
358名74系統 名無し野車庫行:2008/03/04(火) 21:33:49 ID:tKv3oaiT
>>357
腹回りに(w

エアバックじゃなくて肉バックだけど
359名74系統 名無し野車庫行:2008/03/06(木) 00:57:33 ID:VaRShRgk
岐阜バスの死亡したウテシはシートベルトしていなかった可能性大で県警が指導後同社の抜き打ち調査で未着用5人いたんだって?
360名74系統 名無し野車庫行:2008/03/06(木) 04:12:50 ID:AFiC5VPf
バスと車正面衝突 乗車女性2人けが 函館(03/05 13:45)

【函館】五日午前七時五十分ごろ、函館市鍛治二の市道で、函館バス(函館)の路線バス=佐藤琢也運転手(32)=と、
同市神山二、無職中浜昭二さん(31)の乗用車が正面衝突。
佐藤運転手と、約三十人の乗客のうち四十代と六十代の女性二人が腰などを打ち軽いけがを負った。中浜さんにけがはなかった。
現場は片側一車線の直線道路。
函館中央署は、中浜さんが対向車線にはみ出したとみて調べている。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/79769.html?_nva=21
361名74系統 名無し野車庫行:2008/03/06(木) 11:28:16 ID:1OYXdxtd
>>357
乗客座席全席にプチエアバッグを
362名74系統 名無し野車庫行:2008/03/06(木) 11:30:24 ID:upLVMhO2
エアバッグなんて無意味だよ

全席4点式以上のシートベルト着用!

363名74系統 名無し野車庫行:2008/03/07(金) 16:27:48 ID:Vbz/w2ry
後席シートベルト着用が義務になるけどバスはどうなんだろう
364名74系統 名無し野車庫行:2008/03/07(金) 20:04:07 ID:3a7KRgOJ
サロンパスが無くなる
365名74系統 名無し野車庫行:2008/03/07(金) 21:26:59 ID:RNIc8HX3
トイレも無くなる
366金玉が有る祐利 ◆2LEFd5iAoc :2008/03/07(金) 22:10:00 ID:LIjqfo1a
こう事故が続くと、確かに客席にもエアバック欲しくなるねえ。付ける場所が難しいけど・・
因みに今まで貸切に乗ったときはベルトしてなかったけど、今ではしっかり付けている。高速に乗らなくてもね。

トイレにもいずれはベルト必要なんじゃないのw まあ走行中のトイレは揺れるので狙いが定まらず大変なんで
極力しないようにしてるけど。
しかし緊急時にトイレに入って事故が起きてしまったら・・顔面糞まみれでインタビュー受けることになるのか?w
367名74系統 名無し野車庫行:2008/03/08(土) 04:07:36 ID:/LSaYZ4f
横浜市で路線バスがタクシーに追突
2008.3.8 03:26
6日午後9時5分ごろ、横浜市鶴見区寺谷の市道で、川崎駅西口発鶴見駅西口行きの路線バス
「臨港グリーンバス」が信号待ちで停車中のタクシーに追突。
タクシーの運転手(43)が軽傷を負った。バスに乗客はいなかった。
鶴見署によると、バスの運転手(46)は「ブレーキを踏もうとしたが空振りして踏み損ねた」と話しているという。
同署は自動車運転過失傷害の容疑で運転手を書類送検する方針。

http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/kanagawa/080308/kng0803080327001-n1.htm
368名74系統 名無し野車庫行:2008/03/08(土) 05:17:06 ID:uYW6cUoG
ふつう空振りするか?
369名74系統 名無し野車庫行:2008/03/08(土) 11:47:21 ID:fF/dO5ZP
>>363
6月の道路交通交通法の改正で高速道路を走行するバス、タクシーの客席もシートベルト着用が義務化されるそうです。
違反すると運転手が減点1になるようです。但し妊婦などシートベルト着用に支障がある場合は免除されるそうです。
現状ほとんどの乗客がシートベルト非着用な状態で、うまく運用できるんでしょうかね?
370名74系統 名無し野車庫行:2008/03/08(土) 14:41:19 ID:5OOhzdk1
>>366
糞まみれの貴方には絶対インタビューしないので、ご安心ください。
371名74系統 名無し野車庫行:2008/03/08(土) 21:09:10 ID:2FUx0L3n
>>368
トラック(キャンター)での話だが、台風の日に靴底が濡れててブレーキ踏みそこなった事がある

で、ブレーキとアクセルペダルの間に履いていた靴のかかと部分(一番横幅が広い所)が挟まり、
前のダンプに追突しましたorz
372名74系統 名無し野車庫行:2008/03/08(土) 23:04:13 ID:wbQcn32+
>>368
普通、減速して止まる直前にブレーキを踏むけど、
足はブレーキペダルに乗せてる。
空振りなんて、ありえないよ。
居眠り運転じゃないの。
監査が入るから居眠りなんて会社が言わせない。
373名74系統 名無し野車庫行:2008/03/09(日) 02:22:52 ID:OU+Qn7Xu
空振りなら仕方ないな。
374名74系統 名無し野車庫行:2008/03/09(日) 02:23:16 ID:OU+Qn7Xu
626 名前:名74系統 名無し野車庫行[] 投稿日:2008/03/08(土) 22:08:36 ID:43Dw3zPv
また池尻大橋付近で事故ってた?

627 名前:名74系統 名無し野車庫行[] 投稿日:2008/03/08(土) 22:18:33 ID:FnHqKGo5
人死んだ?
375名74系統 名無し野車庫行:2008/03/10(月) 01:25:27 ID:3nOz2qUk
日野の中型トラックは吊り下げ式ブレーキペダルのため踏み外すと空振りになる。もしかしたら吊り下げ式だったのか?
376名74系統 名無し野車庫行:2008/03/10(月) 21:27:17 ID:zSb/OIFc
おまいら大山崎で企業送迎のシビリアン尻西工が派手にやってたのはスルーか?
377名74系統 名無し野車庫行:2008/03/11(火) 07:21:25 ID:wQo1QLV/
>>376
白ナンバーじゃないの?
378名74系統 名無し野車庫行:2008/03/11(火) 10:27:18 ID:c9rs59ji
>>375
日野の大型も吊り下げ式だがセレガは違うのか??
379名74系統 名無し野車庫行:2008/03/12(水) 07:10:21 ID:ctHMSsXd
>>378
バスは吊り下げペダルではないよ。トラックのペダルは吊り下げになっていってるけど。
380名74系統 名無し野車庫行:2008/03/12(水) 10:08:23 ID:MtoDUY+v
>>379
トラックと違ってバスはまだユーザー側の発言力が強いってことか。
セレガラなんか真っ先につり下げペダルにしそうなもんだがw
381名74系統 名無し野車庫行:2008/03/12(水) 11:52:26 ID:RD6dxDx0
バスはキャブチルトしないから、釣り下げにする必要がないじゃん


まあそのうち(と云っても5年10年先か?)、コスト削減の部品共用化で釣り下げに変わるだろうけど
382名74系統 名無し野車庫行:2008/03/12(水) 16:44:12 ID:Hk4CTgNQ
>>381
キャブ上げるとき、吊り下げだとどんなメリットがあるの?
383名74系統 名無し野車庫行:2008/03/12(水) 19:12:46 ID:BnZ53EVg
スカッ スカッ
384名74系統 名無し野車庫行:2008/03/13(木) 05:52:39 ID:NoK4yihj
5時東名沼津99Pトラック横転、バス詳細不明
385名74系統 名無し野車庫行:2008/03/13(木) 10:12:18 ID:czS7l/yU
>>384
これだ
http://a.p2.ms/s04py
KOTOBUS??みたぃな感じだったよ
386名74系統 名無し野車庫行:2008/03/13(木) 11:37:13 ID:NoK4yihj
詳細どうも
うわぁ
高速路線バス?見えるのは行先LED表示板かな?WCだったら恐ろしい・・
387名74系統 名無し野車庫行:2008/03/13(木) 15:21:11 ID:czS7l/yU
>>386
後ろはカーテンが少し開いた状態になってるのかな

香川の琴平バスのようだ
ラジオだと観光バスって言ってたけど、東京にツアーバスも出してるみたぃ

4dとの事故だけど、2台とも後ろ破損で不思議だった
388名74系統 名無し野車庫行:2008/03/13(木) 21:38:28 ID:2Ruhhtp4
389名74系統 名無し野車庫行:2008/03/13(木) 22:11:38 ID:f+JEXarz
すげえ!バスウテシ冷静だ!!
390名74系統 名無し野車庫行:2008/03/14(金) 00:18:51 ID:MGd2JkE6
>>380
そうなんですよ、バスは昔の人が断固として操作系を変えるのがいやというもんだからメーカーも変えられないんですって。トラックは受け入れられやすいみたい。
実際問題吊り下げペダルにしたほうが衝突安全性も良くなるしメンテナンスも楽です。
自分的にはオルガンペダルのほうが好きですけど。
391名74系統 名無し野車庫行:2008/03/14(金) 00:31:56 ID:eTAR8x/2
そういえば乗用車の話だが、高級車はオルガンペダル、大衆車は吊り下げペダルだよな。
コストで有利なんだろうか。
トヨタで言うとプレミオとマークXの間に境がある。
392名74系統 名無し野車庫行:2008/03/14(金) 09:28:01 ID:PbK+X1sc
>>388
回避は出来ても車内事故が怖いよね
運転手はとっさにルームミラーを見たと思う

吊り下げはペタルにRがあるから疲れるってか、足が痛い
従来の面で踏むのから、点で踏む違いかな
393名74系統 名無し野車庫行:2008/03/14(金) 18:34:11 ID:VwHGAKWJ
http://mainichi.jp/area/aichi/news/20080314ddlk23040006000c.html
24時:市バス乗客3人が転倒して負傷 /愛知
394名74系統 名無し野車庫行:2008/03/14(金) 19:13:42 ID:ZeehQsGI
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1173605_799.html
大阪バスターミナル内での衝突事故について
395名74系統 名無し野車庫行:2008/03/14(金) 23:02:49 ID:56CIJ/tO
>>388
最初の右折車が通過した後に足がブレーキペダルにのったままだったらあそこまで急ブレーキにならなかったろうな。多分足はアクセルにのせ変えてたんだろな。ついてないと車内事故だ。膝を前席に打ち付けたとかさ
396名74系統 名無し野車庫行:2008/03/15(土) 04:46:51 ID:S6rIfMll
ひどい!中国深夜高速バスが乗客置き去り

山西省の長治市と同省太原市を結ぶ長晋高速道路の晋城東料金所付近で12日
午前2時半ごろ、長距離バスが乗客24人を置き去りにする事件が発生した。
警察の調べによると、定員オーバーのバス3台が料金所での検査をごまかす
ためと称して乗客の一部を降ろし、そのまま走り去ったという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080314-00000038-scn-cn&kz=cn
397名74系統 名無し野車庫行:2008/03/15(土) 15:13:37 ID:1gnvwHmc
398名74系統 名無し野車庫行:2008/03/15(土) 21:36:32 ID:0UR5Dwgp
今日の名神の死亡事故に奈良交通の観光バスも巻き込まれた
事故自体はトラック追突→西武運輸のトラック転落→木っ端微塵という凄まじいものだったよ
399名74系統 名無し野車庫行:2008/03/15(土) 23:52:49 ID:4ufVX7w5
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008031502095684.html

これね、奈良交通は路線バスじゃないよな
400名74系統 名無し野車庫行:2008/03/15(土) 23:57:23 ID:GVZWlDbH
400get!
401名74系統 名無し野車庫行:2008/03/16(日) 00:28:20 ID:SfIIOJxS
>>398
>西武運輸

西部運輸な、
西武運輸もあるけど、一字違いで大違いだから・・
402名74系統 名無し野車庫行:2008/03/16(日) 00:44:52 ID:8wu69gQy
>>399
奈良交通、ウィラーやってるもんな
403名74系統 名無し野車庫行:2008/03/25(火) 01:50:08 ID:YmbpvctJ
【社会】 路線バスの運転手、くしゃみで事故 女性客が軽いけが…岐阜
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206359847/

24日午後2時45分ごろ、岐阜県可児市羽崎の平牧バス停近くで、
東濃鉄道の路線バスが道路左側の縁石を乗り越え、横断歩道柱に衝突、
54歳の女性客1人が腰に軽いケガをした。

警察の調べでは、運転していた丸山金一郎さん(55)がかぜでくしゃみを
3、4回繰り返した際、ハンドル操作を誤ったという。

http://www.ctv.co.jp/news/local/news_loc.html?id=14741
404名74系統 名無し野車庫行:2008/03/25(火) 21:03:29 ID:gLZZDu8Z
新潟交通 登録11-11 U-LV
荷台のパワーショベルに突っ込まれた@新潟駅南口

NHKより
405名74系統 名無し野車庫行:2008/03/25(火) 21:58:39 ID:thLruVxZ
>>404
窓ぐしゃぐしゃだったな。
406名74系統 名無し野車庫行:2008/03/25(火) 22:47:56 ID:S54w8lf3
パワーショベルに突っ込まれたというより、はみ出たアームにバスが突っ込んだって感じだな
暗いとはいえ大通りの街灯の照らす中、こんな大物がこれだけリアにはみ出ているんだから、左折中に外輪差で出てくるのは判るはず
バス運転手の前方不注意だな

TBS動画ニュース
本日中なら
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3812886.html
26日以降なら
http://news.tbs.co.jp/20080325/newseye/tbs_newseye3812886.html

407名74系統 名無し野車庫行:2008/03/26(水) 00:01:35 ID:5IUdInQ1
>>406
>はみ出たアームにバスが突っ込んだって感じだな

乗客の話から推察すると、そうなるかもね・・・

トラック運転した事無い奴が、バス乗ってるこのご時世だから・・・
(いわゆるケツ振り。)
408名74系統 名無し野車庫行:2008/03/26(水) 00:14:58 ID:HwrYOOwr
てか、トラック乗ってた奴避けられる
409名74系統 名無し野車庫行:2008/03/26(水) 00:23:12 ID:mXcELjal
>>407
それは昔から
410名74系統 名無し野車庫行:2008/03/26(水) 11:38:38 ID:Tf/F2DtV
新潟の事故ったバスはどう考えてもあぼーん確定?
411名74系統 名無し野車庫行:2008/03/26(水) 14:29:57 ID:wLsyb8Q3
>>410
ピラー等の骨組がやられているかどうかじゃないかな。
窓のサッシだけで済んでいれば或いは・・・。
412名74系統 名無し野車庫行:2008/03/27(木) 00:34:53 ID:eVuSdBjZ
>>411
TVのニュースで車内の映像見たが骨組みもやられている。
以前モノコックのふそうが事故った時側窓3枚を固定窓に改造して生き延びたことがあったが
キュービックだと強度的にも無理があるかな…
413名74系統 名無し野車庫行:2008/03/28(金) 23:25:29 ID:8GVIBYR2
岐阜バスのはあぼーん?
414名74系統 名無し野車庫行:2008/03/28(金) 23:34:02 ID:PCT3kwmh
>>406
次の日のニュースでは、トラックの積荷のはみ出し過ぎが原因みたいに言われていたね。
415名74系統 名無し野車庫行:2008/03/28(金) 23:53:44 ID:Y9yx1vZR
>>413
ん?また事故?
416名74系統 名無し野車庫行:2008/03/29(土) 00:07:36 ID:uGPgifXv
>>415
もう忘れたのか? ウテシさん放り出されて亡くなっちゃった事故を。
417名74系統 名無し野車庫行:2008/03/29(土) 10:00:35 ID:kk4elFtX
>>414
まあはみ出し量は通常車両全長+1割まで、トレーラーの場合は別途規定があるが、どう見てもそれ以上の
はみ出しだからな

あのトレーラーからもはみ出すほどのパワーショベル、実は輸送用にアームが取り外し可能なんだよね
真面目に取り外して輸送してるのは新車輸送時位しか見かけないけど
418名74系統 名無し野車庫行:2008/03/29(土) 13:42:25 ID:nIiHvaYS
路線バスの車内で携帯電話を使い注意されたことに腹を立て、注意した男性に
暴行して死なせたとして、三重県警松阪署は同県大台町佐原、無職、中田義一
容疑者(58)を暴行容疑で逮捕し、28日に傷害致死容疑で津地検に送検した。

 調べによると、中田容疑者は26日午後4時40分ごろ、同県松阪市春日町の
競輪場から松阪駅に向かう路線バス車内で、携帯電話を使用したことを注意
した同県四日市市小杉町、鈴木護さん(61)の胸ぐらをつかんだり座席に押し
付けたりした疑い。約30人の乗客がいたが、誰も助けに入るなどしなかったと
いう。

 バスが松阪駅に着いて運転手が交番に通報し、駆け付けた警察官が暴行
の疑いで現行犯逮捕した。鈴木さんはその場で倒れて意識を失い、搬送先の
病院で27日朝死亡した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080329-00000008-mai-soci

乗客というか、運転士は適切な対応をしていたのだろうか。
無線連絡とか、途中で交番がなかったのかな。
419名74系統 名無し野車庫行:2008/03/29(土) 17:50:55 ID:KHIX2zI9
普通の路線じゃなくて競輪の無料シャトルバスに乗ってるカス共が仲裁するわけないだろ。
まともな香具師が競輪(ギャンブル全般)なんかするかボケ!!
加害者と被害者は運転席の後で揉めてたそうじゃないか。
JRの強姦事件は乗客が非難されるべきだが今回は運転士が非難されるべき。
この運転士は何をやってんだ?揉め事が始まったら速やかにバスを路肩に止め、仲裁に入り
必要に応じて警察の要請等を行うんだろが!!こんな対応マニュアル全国のバス屋共通だぞ。
アホか?
420名74系統 名無し野車庫行:2008/03/29(土) 20:06:17 ID:ZZI72PY/
運転士なんていってんだろか
421名74系統 名無し野車庫行:2008/03/29(土) 20:38:33 ID:c0Sv2gJa
オケラ共は殺気だってるからなw
422名74系統 名無し野車庫行:2008/03/29(土) 20:54:45 ID:3fy4pnYq
誰が止めるかボケ
知ったこっちゃねぇ。金くれるなら いいよ
警察でもなんでもねぇのに知るか。なんでもかんでも運転士にたよるな
辞める時むかつく奴しめる (定期やどこで降りるかメモッてる)
423名74系統 名無し野車庫行:2008/03/29(土) 21:53:12 ID:A3j1cF0b
424名74系統 名無し野車庫行:2008/03/29(土) 23:32:27 ID:xWRqTa8n
横浜って、バス以上に一般車、自転車、歩行者、タクシー
はイカた奴が多いから、トラブル無しで走る自体が難しい
んだよな。
425名74系統 名無し野車庫行:2008/03/29(土) 23:32:52 ID:xWRqTa8n
イカれた
426名74系統 名無し野車庫行:2008/03/30(日) 00:44:31 ID:cD+gYqyi
>>423
横浜市営バス 女性はね大けがさせる
08/03/29(土)19:53
横浜市営バスの運転手が、路線バスを運転中に79歳の女性をはね、大けがをさせました。県警は、この運転手を自動車運転過失傷害の現行犯で逮捕しました。

逮捕されたのは、横浜市交通局本牧営業所の運転手、金子**容疑者です。

金子容疑者はきょう午後3時すぎ、横浜市中区本牧宮原の市道で、横断歩道を渡っていた増井***さんを運転していた路線バスではね、ケガをさせた疑いが持たれています。

増井さんは病院に運ばれましたが、右足の骨を折る大けがです。

事故当時、バスにはおよそ30人の乗客が乗っていましたが、ケガ人などはいませんでした。

県警の調べによりますと、現場は事故当時、渋滞していて、バスは交差点内に止まって、
前が進むのを待っていましたが、金子容疑者は、信号が変わって、左から増井さんが横断歩道を渡り始めたことに気付かずバスを進行させ、増井さんをはねたということです。
427名74系統 名無し野車庫行:2008/03/31(月) 21:10:23 ID:C8HGul2s
新潟は立て続けにやられてますな

柏崎市 工場の駐車場でバス炎上 けが人なし
ttp://www.teny.co.jp/news/index1.html
燃えたのは越後のセレガーラ県内高速車
428名74系統 名無し野車庫行:2008/04/01(火) 22:06:52 ID:uLkv9mfk
>>427
あらー全焼じゃん。。
429名74系統 名無し野車庫行:2008/04/02(水) 21:38:08 ID:ZWPC27KP
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00130212.html

さいたま市で2日昼ごろ、飼い犬がバスにひかれたことに腹を立て、運転手を殴ったとび職の男が逮捕された。
2日正午ごろ、さいたま市緑区で、とび職・柳沢 武容疑者(31)が、飼っている犬が路線バスにひかれたことに腹を立て、
運転手の男性(44)の顔などを殴り、現行犯逮捕された。
運転手は、目の付近を骨折し、重傷を負った。
柳沢容疑者が、メスのパピヨンを連れて散歩に行こうとしたところ、パピヨンが突然逃げて道路に飛び出し、バスにひかれたという。
柳沢容疑者は、「謝罪がなかったのが気に食わなかったので、殴った」などと容疑を認めている。
(04/02 20:53)
430名74系統 名無し野車庫行:2008/04/02(水) 21:41:56 ID:9zUVt8ZC
放した自分が悪いんじゃん・・・
431名74系統 名無し野車庫行:2008/04/02(水) 21:46:54 ID:r5vH2jHk
逆ギレか死ねよキチガイ
432名74系統 名無し野車庫行:2008/04/02(水) 22:20:13 ID:a9YtU+8o
被害者はウテシと犬の二人(匹)で、片方は死んでるので無期懲役w
433名74系統 名無し野車庫行:2008/04/03(木) 18:49:29 ID:Kp9kr4GB
>>429
俺が飼い主なら、相手の運転手を責めるより、自分の不注意で亡くなってしまった愛犬に対して申し訳ない気持ちで一杯になるなぁ。離してしまった自分が殺したようなもんだよ。何でも他人に責任転換するこの風潮。恐ろしい
434名74系統 名無し野車庫行:2008/04/04(金) 03:29:01 ID:3FXmfWqt
バス運転手をはねた男逮捕 千葉
東金署は3日、傷害と威力業務妨害の現行犯で大網白里町星谷の無職、柴和重容疑者(39)を逮捕した。
調べでは、柴容疑者は同日午前9時40分ごろ、同町南玉のJR大網駅前ロータリーで、
小湊鉄道(市原市)路線バスの男性運転手(40)からバスレーンに乗用車を止めたことを注意されて激高。
バスに乗り込んで車内の自動料金箱を足げりしたほか、逃走を防ごうと前に立った運転手を
乗用車ではねて腰などに軽傷を負わせ、バス運行業務を妨害した。
柴容疑者は駅で定期券を買うためバスレーンに車を止めたという。

http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/chiba/080404/chb0804040214000-n1.htm
435名74系統 名無し野車庫行:2008/04/04(金) 19:56:40 ID:LvuVl5++
無職なのに、なぜ定期券が必要なんだ?
436名74系統 名無し野車庫行:2008/04/04(金) 21:43:32 ID:MDw/4jSa
>>435
今までニートだったんだろう。そして無事週明けからの就職が決まり、定期券を買いにきたのだろう。
そしたら逮捕・・・こいつの人生ってやっぱり・・・
437名74系統 名無し野車庫行:2008/04/04(金) 22:57:28 ID:Z7JFWKq8
今日は栃木で事故
438名74系統 名無し野車庫行:2008/04/04(金) 23:13:43 ID:FK1qstIq
鹿児島でバッテリー盗w
439名74系統 名無し野車庫行:2008/04/11(金) 13:12:32 ID:CIxrhTNf
東名の事故は名阪近鉄バスか (-人-)
440名74系統 名無し野車庫行:2008/04/11(金) 14:34:53 ID:UqHVqLO8
>>439

東名事故:トラックが脱輪、バス直撃…運転手死亡 静岡(画像アリ)
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080411k0000e040084000c.html
441名74系統 名無し野車庫行:2008/04/11(金) 22:43:16 ID:aLeoqu6y
何か、観光バスの被害事故ってセレガーラが多いのは気の所為?
442名74系統 名無し野車庫行:2008/04/12(土) 06:54:01 ID:wPFnpjC3
去年の車か?
443名74系統 名無し野車庫行:2008/04/12(土) 07:22:49 ID:jUv6u8v7
新しい型のセレガだね
444名74系統 名無し野車庫行:2008/04/12(土) 07:47:13 ID:wfHdPTq9
>>440
間違いなくタイヤが飛んで来たのが見えているはずのウテシさん。とっさにハンドル切っちゃいそうだけど左車線の事考えて自分が喰らったんだろな。現役ウテシとして頭が下がるよ。御冥福を御祈りいたします。
445名74系統 名無し野車庫行:2008/04/12(土) 08:36:55 ID:ZAcuRj+c
>>444
それに停止措置もしたんだね。
446名74系統 名無し野車庫行:2008/04/12(土) 08:43:31 ID:gtgXk6oJ
>>444
最後にサイドまできちんとかけて握ったままだったとか(´;ω;`)
なのにヘラヘラ笑いながらインタビューをうける乗客のおばちゃんが…
447名74系統 名無し野車庫行:2008/04/12(土) 09:37:21 ID:gNi3eMD7
>>444 もし左に振ってたら、タイヤはバス中央に激突して、
乗客が酷い事になってたよな…
448名74系統 名無し野車庫行:2008/04/12(土) 13:01:08 ID:PnaTuaSg
>>444
ホント、ちゃんとした姿勢で停まっているから、最後の最後まで職務を全うしたんですね。
やるせないです。
449名74系統 名無し野車庫行:2008/04/12(土) 13:24:40 ID:+dcLHOaf
>>446

サイド握ったまま・・・

涙が出てきました。
450名74系統 名無し野車庫行:2008/04/12(土) 14:25:08 ID:fVaJL5n7
>>446
ヘラヘラ笑いながら・・・の乗客は「無事でよかった」と会話して落ち着いていたけど、運転手が亡くなったと聞いて表情が変わり事故の重大さに気付いたらしいです。
451名74系統 名無し野車庫行:2008/04/12(土) 16:45:36 ID:CiC7fej4
452名74系統 名無し野車庫行:2008/04/12(土) 16:56:59 ID:/TV/uXaP
ヘラヘラインタビューに答えてたばばぁの実名を晒しあげろ たぶん運転士様も日頃糞ばばぁにむかついてたと思うから
成仏できないぞ
453名74系統 名無し野車庫行:2008/04/12(土) 16:59:36 ID:aS1ppCIk
タイヤ飛んでくるのわかってもハンドル切る余裕までなかったと思う
乗用車みたいに俊敏に動けないんだし 常に反対車線だけ監視してるわけでもないし
一瞬の出来事だったと思う

仮にとっさにハンドル切れたとしても横転した可能性高いと思う
454名74系統 名無し野車庫行:2008/04/12(土) 17:03:38 ID:aS1ppCIk
それと、朝○新聞にコメントしてる運送会社のコメントが気に入らない
「過積載にしないと採算とれないから、過積載だったのはおそらく間違いない」
「車両整備は会社として把握しないドライバーに任せっきり、申し訳ない」
ある意味逆切れw
455名74系統 名無し野車庫行:2008/04/12(土) 17:15:04 ID:gi6x4bvk
キチガイトラ乗りは死ね
456名74系統 名無し野車庫行:2008/04/12(土) 17:27:36 ID:Z8NldvZt
この気違いトラックドラの実名明かせないの?
457名74系統 名無し野車庫行:2008/04/12(土) 17:41:40 ID:aS1ppCIk
多分新聞には社名も個人名ものってるんじゃないかな
逮捕もされてるだろうし
さっき喫茶店で読んだけど覚えてない
逆切れコメントばかり気にしてたんでw
458名74系統 名無し野車庫行:2008/04/12(土) 17:44:54 ID:0M8vI/Ki
近鉄も死亡事故ばかりで大変だが
今回の事故でなくなった運転手さんはブレーキ踏んで客の命を守った
なんと久しぶりにプロ魂を見たよ。
459名74系統 名無し野車庫行:2008/04/12(土) 17:51:51 ID:aS1ppCIk
特例として
労災と遺族年金の支払いは倍額とかにしてやれよ 各関係機関よ
460名74系統 名無し野車庫行:2008/04/12(土) 17:52:50 ID:gNi3eMD7
高速道路の中央分離帯って高い塀に出来ないんかな?反対車線のハイビームや、
事故の見物渋滞もなくなる
461名74系統 名無し野車庫行:2008/04/12(土) 18:37:47 ID:8LcQ9qaD
>>322
つい数時間前、アキバのガードに西工のSHD車が特攻して、
同じようなことになってた。

運転手・乗客とも、少なくとも死者はなし。
昨日からの流れがあるから、念のため
462名74系統 名無し野車庫行:2008/04/12(土) 19:55:58 ID:Zi1idrgW
>>453
分かっていたって避けるのは不可能でしょうね。

バスも対向トラックも80で走っていたとして、バスから見たら160キロでタイヤが飛んで来る訳でしょ?乗用車だって避け切れないでしょう。

運転手さんも「あっ?」で終わりだと思うけど、ハンドルを握りながらバスを止めただけでも神業ですよ!同業者としてご冥福をお祈りいたします。

しかし運送屋の開き直りと逆切れには頭にきますね。
463名74系統 名無し野車庫行:2008/04/12(土) 20:04:23 ID:/vhLX/Bg
京阪産業株式会社
[産業廃棄物処理業 / ごみ処理(産業廃棄物)]
電話番号:054-345-2761
住所:静岡県静岡市清水区有東坂2丁目357−2
464名74系統 名無し野車庫行:2008/04/12(土) 20:08:38 ID:VMj+UELs
>>461
一般の客として疑問なんだけど高さ制限ってあまり気にしないのかな?
465名74系統 名無し野車庫行:2008/04/12(土) 21:58:18 ID:Y2yJKpLd
>>461
どこかにソース(出来れば写真付きで)ある?

アキバのガードって、駅北側のアンダーパスか?
それとも靖国通りの新幹線・山手線と中央線の2連続ガードの事か?
466名74系統 名無し野車庫行:2008/04/12(土) 22:12:49 ID:VMj+UELs
> 436 名前:名無しさん@平常通り[sage] 投稿日:2008/04/12(土) 19:41:38 ID:wpFYZ5OiO
> 秋葉原UDXの脇で事故った大型バス発見。
> 近くの橋げたの下で高さ不足でぶつかった目撃情報あり

俺はこのレス見てここに書いた。
467名74系統 名無し野車庫行:2008/04/12(土) 22:21:37 ID:dYgmQKiP
>>466サン

あそこに観光バスで突っ込んだのか。
高さ制限の看板がいくつも出てるじゃないか。
468名74系統 名無し野車庫行:2008/04/12(土) 22:44:52 ID:/V4cRQh+
469名74系統 名無し野車庫行:2008/04/12(土) 22:47:25 ID:/V4cRQh+
激突したのは内山観光バス
これはアホすぎる事故。

http://www.akibaos.com/img/2008/04/12/20080412b13.jpg
http://www.akibaos.com/img/2008/04/12/20080412b08.jpg
470名74系統 名無し野車庫行:2008/04/12(土) 23:11:08 ID:85Mtt7kq
>>468
カーテンが乗客の腕に見えた。
471名74系統 名無し野車庫行:2008/04/12(土) 23:14:59 ID:0M8vI/Ki
>>469
俺の知人が運転していたりしてな

奴は運転するだけしか能が無くて車幅や高さなどの知らないで運転しているんだもの
472名74系統 名無し野車庫行:2008/04/12(土) 23:15:37 ID:fVaJL5n7
高さ3、8mわからんかな?
客にギロチン刑はまずいよ
473名74系統 名無し野車庫行:2008/04/12(土) 23:22:20 ID:0M8vI/Ki
最近のウテシは知らないし教育も受けていないからこんな事故を平気で起こす

昔なんか主任運転手にこっぴどく怒られたし、タイヤこすると乗務停止

それに観光の運転手なら経路を前日までに調べるのが普通だよ
俺の先輩なんて電話代は毎月5万くらいかかって調べるらしいし
地図も何冊も常備、分からない場合は他社の知りあいの運転手まで電話をかけて
確認するんだよ

マジで2.8mのところへ進入し激突 運転手失格だわ
474名74系統 名無し野車庫行:2008/04/12(土) 23:29:42 ID:ZH0mVINu
ただただ呆れるばかり。

http://mainichi.jp/select/today/news/20080413k0000m040055000c.html
(実名部分はイニシャルにしてます)

静岡県牧之原市の東名高速で大型トラック(11トン)から外れたタイヤが観光バスを直撃して8人が死傷した事故で、
トラックのU運転手(37)が勤務する産業廃棄物収集運搬会社「京阪産業」(静岡市清水区)が
大型トラックに義務付けられる法定点検を知らなかったことが12日分かった。静岡県警はU運転手だけではなく、
会社側にも過失があったとみて捜査する。

同社のK専務(60)は12日、毎日新聞の取材に「車検は昨年5月に受けたが、
8トン以上のトラックは3カ月ごとの点検が必要と知らなかった」と、管理体制のずさんさを認めた。

車輪脱落事故を防止するため、昨年改正された国土交通省の自動車点検基準で、
8トン以上の大型車は、日常点検では車輪のナットの緩みやボルト折損などの異常がないことをチェックし、
3カ月の定期点検はナットやボルトの締め付け確認を義務付けている。
K専務はトラックの整備について「メンテナンスは、しっかりやろうと呼び掛けていたが、
指示は口頭だけで、運転手任せと言われても仕方ない」と話した。
また、会社が積載量をチェックしていなかったことを明らかにし、
「運転手が荷物の積み込みをしていた。過積載はなかったと信じているが、絶対ないとは言い切れない」と述べた。
475名74系統 名無し野車庫行:2008/04/12(土) 23:35:23 ID:0M8vI/Ki
内山のDPFのがれの車庫飛ばしか?
茨城県守谷市に営業所を作っているがナンバーは足立みたい

http://my.reset.jp/~kankobus/2i-ibaraki1.htm
476名74系統 名無し野車庫行:2008/04/13(日) 00:00:37 ID:0RgGQW4a
>>468-169
西工じゃなくて富士重7Sじゃないか・・・
477名74系統 名無し野車庫行:2008/04/13(日) 00:02:38 ID:msgKhilQ
つーか、2.8m制限のアンダーパスに3.8mのSHDが突っ込むなんて前代未聞だわ…
しかも直前に交差点があるから、手前で気付いて左折すれば何の問題も無いのに…
478名74系統 名無し野車庫行:2008/04/13(日) 00:10:19 ID:mn5rPaVm
479名74系統 名無し野車庫行:2008/04/13(日) 06:27:44 ID:sJbx4YYF
>>464
うん見てない
【この先大型車通行不能】
【この先車幅制限2m】
この手は数多くあるけど大型車が途方にくれてる光景は何度も、、、

ただ旅客運送の場合は長年の情報共有で蓄えた危険な道路等々営業所に貼ってあったり資料として残してあるんだが
どうもこの辺がゴニョゴニョ
480名74系統 名無し野車庫行:2008/04/13(日) 08:25:55 ID:xEwYdhqp
>>475
土浦に登録変更してる香具師もあるお
481名74系統 名無し野車庫行:2008/04/13(日) 08:38:54 ID:9cUu6G+k
>>446
に泣いた・・・ 殉職だ・・・
482名74系統 名無し野車庫行:2008/04/13(日) 08:40:46 ID:RCgLDi3i
ね〜ね〜ね〜♪テレビよ♪テレビ!!!!

こんな気分なんだろうな。
483名74系統 名無し野車庫行:2008/04/13(日) 08:44:05 ID:RCgLDi3i
運転士爺さんだね。
484名74系統 名無し野車庫行:2008/04/13(日) 09:06:46 ID:uInrOShL
昔某社のSHD使用の高速バスに乗ったら運転席のメーターの横に車両高を書いたプレートが貼ってあったな。
その会社でSHDが珍しかった時代の話だが
485名74系統 名無し野車庫行:2008/04/13(日) 14:20:56 ID:x7+4AtG8
アキバの事故はバスジャックされて
運転手がお客に脅迫されてこの道を
通ったと思うよ。 そうじゃなきゃ考えられない。
486名74系統 名無し野車庫行:2008/04/13(日) 15:03:27 ID:Se1PJ6AQ
新セレガーラの事故が多いね
487名74系統 名無し野車庫行:2008/04/13(日) 15:43:49 ID:UHyo9ALK
みんな馬鹿にするな。
あのバスは最新型で普段は自由自在に高さが調節できて2.5mまで下がる仕組みになってんだよ。たまたまあの時機械の故障でバスロボが作動しなかっただけ
488名74系統 名無し野車庫行:2008/04/13(日) 16:59:45 ID:/6PwQZcu
たぶん運転手は、自分が首をすくめれば通れるとおもったんだよ(w

ところでコレは後どうするんだろう?
オープンに改造して日の丸に移籍?(w


>>484
大手運送会社の箱形トラックは、大抵テプラ等で自車の高さをダッシュボードに貼ってるよ
専用大型ステッカー(縦6×横10cm位の・俺が以前居た会社にて)を作っている会社もある
トラックは道路だけじゃ無く、建物の庇下にバックで着けたりとかもするからね

その会社で、20年ほど前に自民党本部の車寄せの庇に、ほんの数センチの差で2t車をつっかえさせた奴が居たっけ
(因みにそのトラックは、荷台屋根部分を切り取って幌に付け替え、地下駐車場等の高さ制限のある場所へ入れるように改造されましたw)
489名74系統 名無し野車庫行:2008/04/13(日) 17:16:17 ID:ko8CATRW
>>488サン

うちの近所に、箱をどこかにぶつけて盛大に凹んでる2トントラックがある。
恐らく建物に寄せたときに箱を庇に突き刺したんだろう(w
490名74系統 名無し野車庫行:2008/04/13(日) 17:21:31 ID:DERXAWQ1
>>488
友人が右後部非常口付近を撮ったのを見たら、
意外に車体全体が逝ってるっぽかったよ。
屋根全体が後ろに並行にひしゃげてるだけじゃなくて、
非常口後ろ〜後部全体が下向に押し下げられてる。
491名74系統 名無し野車庫行:2008/04/13(日) 17:28:02 ID:ko8CATRW
>>490サン

>>478サンのリンク先を見ると、衝突の衝撃で天井を支える柱が軽く後に傾いてる。
スバルカスタマイズ工房に持ち込めば、何とか直してもらえるか?
そうすると費用対効果的に怪しくなるね。
492名74系統 名無し野車庫行:2008/04/13(日) 19:06:34 ID:jvXkAbN1
>>491
二階エンジン上の非常口も歪んでいる…廃車じゃないだろうか。
493名74系統 名無し野車庫行:2008/04/13(日) 19:09:03 ID:jvXkAbN1
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1208081247065.jpg
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1208081271653.jpg
ともかくもプロの事故じゃないよね。怪我人が無くてなにより。
494名74系統 名無し野車庫行:2008/04/13(日) 19:21:17 ID:msgKhilQ
>>487
ねーよwww
ちなみに、リエッセ(全高2820mm)ですらアウトです。
>>493
後者ま分かるけど、前者は素人かと。
495名74系統 名無し野車庫行:2008/04/13(日) 21:50:38 ID:vkEmshHV
そういや阪和線でも高所作業車がぶつかってたよな。
496名74系統 名無し野車庫行:2008/04/13(日) 22:13:01 ID:F6k3DOTb
そりゃニラまんは臭いわ!「路線バス内での朝食」論争巻き起こす!
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1207822643/
497名74系統 名無し野車庫行:2008/04/13(日) 22:19:07 ID:SZbb2j/3
>>492
てか屋根の柱が悉く後傾してる、古のヤナセ製スペシャル観光ボンネットバスの如くw
こりゃバスは脂肪だな、てかよく乗員乗客が無事だったなと。。。
498名74系統 名無し野車庫行:2008/04/13(日) 22:44:03 ID:PcmA/rnm
>>494
乗客はいなかったし、乗員はウテシ単独だとしたらピラーの下だもんな。
…そう考えると、ガイドたんがいなかったのが不思議というか幸いというか。
499名74系統 名無し野車庫行:2008/04/13(日) 23:18:48 ID:/6PwQZcu
>>494
>ちなみに、リエッセ(全高2820mm)ですらアウトです
こういう高さ制限の表示は、実際は入口バーで+3〜6cm、実際のガード下部分で+5〜10cmほどの余裕があるので、
リエッセなら通れます
特に、客がフルに乗ってれば余裕で(w


因みに俺は、>>488に書いた会社に居た時分、晴海通り有楽町マリオン前〜日比谷公園桜門前までのアンダーパス(通称日比谷地下道
:高さ3.1m制限)の存在を知らずに中央車線寄りを2tロング(車高3.15m)で突っ込んでしまい、入口にあった制限表示バー?(今回の
アキバの現場と違い、ひもで上から棒が吊るされているタイプ:写真↓に)を撥ね(かする程度)て、心臓止まるかと思うほどビックリした事
があります(w
もちろん、中で天井を擦る事は全然有りませんでした

ひもで上から棒が吊るされているタイプの写真(1980年代半ば頃の写真)
ttp://up4.pandoravote.net/img/panflash000541.jpg
500名74系統 名無し野車庫行:2008/04/13(日) 23:32:53 ID:zKGhmpmR
500get!
501名74系統 名無し野車庫行:2008/04/13(日) 23:37:08 ID:fjS77Xw5
やっちまった運転手の心境は多分

「シャングリラどうにでもなるし〜♪」
502名74系統 名無し野車庫行:2008/04/13(日) 23:41:17 ID:0RgGQW4a
>>498
ただ、割れた上部のフロントガラスが車内に入り込んで運転席の近くに垂れ下がっているのは気になる。
>>494
リエッセとガード下と言えば、運行経路に2.5mの高さ制限がある所を走る為に低屋根にした神鉄スペシャルのペッタンコバスが思い浮かんだ。リエッセ以外にRNやRHもある。
>>499
ひもタイプの制限バーいいね。>>469>>493も親の仇の如く強化してるから大破して悲惨になってるような気がする。
どうしても強化する必要があるなら強化したバーにメカニカルヒューズを追加してやんわり止められるようにするとかできないものかな。
理想的なのは紐で吊るすタイプをベースに、バーに当たっても大丈夫なようにゴムやウレタンの緩衝材を巻いた上で、当たった事に気付いて減速しても高さ制限の元凶そのものに衝突せずに間に合うくらい手前にバーを設置するような感じかな。
503名74系統 名無し野車庫行:2008/04/13(日) 23:41:17 ID:sFiKDRAO
>>501
シャングリラの中埋もれた思い出話>>今回の事故
504名74系統 名無し野車庫行:2008/04/13(日) 23:48:34 ID:DERXAWQ1
>>499
トラックだとユニックを降ろし切ってなくてアチャーってのも多いな。w
505名74系統 名無し野車庫行:2008/04/14(月) 00:53:47 ID:FnzDLQ6T
お前ら何もわかってねぇなあ アキバ?の件は
夏にむけて風通しがよくなるようにわざとぶつけたんよ
506名74系統 名無し野車庫行:2008/04/14(月) 01:15:24 ID:1T4JRDOe
>>505
2点!





100点満点でな。
507名74系統 名無し野車庫行:2008/04/14(月) 16:46:05 ID:r/pZAko6
>>502
>ひもタイプの制限バーいいね
>親の仇の如く強化してるから大破して悲惨になってるような気がする。
いや、ガッツリ逝ってしまうような場合(今回の事故や>>493の写真の例)、ぶら下がりバーでは肝心な場所に被害が出てしまうし、
強化されてなかったら意味がない

>衝突せずに間に合うくらい手前にバーを設置
脇道の存在の有無(それこそ今回アキバの現場は、目の前が交差点)により、設置間隔が変わってしまうというか、確保できないから
設定できる場所が限られてしまいダメでしょ
508名74系統 名無し野車庫行:2008/04/14(月) 22:12:26 ID:syUfiJmI
Bus crashes in to low bridge
ttp://jp.youtube.com/watch?v=097hbIFuqoA
509名74系統 名無し野車庫行:2008/04/14(月) 23:33:01 ID:qtsbm8dO
>>499サン

リエッセでも特注で屋根の低い奴があったな。神鉄バスの君影団地用だったと思うけど。
ただ、屋根を低くしたら室内の天井まで低くなったという(w
当たり前だけど。

>>504サン
車載クレーン(あえてこういう)を降ろしきってなくて電車の架線切った奴とかいたよね。
510名74系統 名無し野車庫行:2008/04/15(火) 00:01:35 ID:+YW2o1jw
>>507
上段
なるほど、あのバーには高さ制限の元になっている橋桁などを守る役目もあるのか。
下段のレスの方は、当たっても車が破損しない仕様で作る事で、最初から交差点を曲がる積もりの高い車にも当たっても問題無い様にするって事ではどうかなと思った。
他には測距レーダーのようなものをバーの高さに設けて、高い車が交差点を曲がらず一定以上に近付いた場合に
赤ランプを点滅させるなどして警告する仕組みとかで何とかならないものかな。
511名74系統 名無し野車庫行:2008/04/15(火) 00:27:05 ID:Evvti2if
>>510
>測距レーダーのようなものを
皮肉な事に、反対側には設置されてます…
512名74系統 名無し野車庫行:2008/04/15(火) 00:29:07 ID:Em+WkNW1
>>509
キャタピラーもユンボもダメですか、そうですか。w
そういえば、日逓のアルミバンが低いのは新幹線の下をくぐるためって、本当?

都内タクシーのアンドンみたいなもんかな。
513名74系統 名無し野車庫行:2008/04/15(火) 02:38:53 ID:8ELRMduc
事故の意味が違うけど…

★ ロケット レトロ サロン V8亀頭
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k51623598

亀頭てwww
514名74系統 名無し野車庫行:2008/04/15(火) 14:31:46 ID:KAn5i2nM
トラック割り込み急ブレーキ…都営バス乗客3人けが
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20080415/20080415-00000013-ann-soci.html
515名74系統 名無し野車庫行:2008/04/15(火) 16:27:52 ID:F9FUGbPR
>>510
>高い車が交差点を曲がらず一定以上に近付いた場合に 
>赤ランプを点滅させるなどして警告する仕組みとかで何とかならないものかな。

高さ制限に気がつかない様な奴に、効果あると思うか?
故意にでは無く、「ボーッとしてた」って理由で信号無視する人も居るのに
半数はその警告に気が付かずに・・・になると思うぞ

ぶら下がりバータイプは、立体駐車場入り口等の、進入時に速度を必ず落とす様な場所にしか使えないよ
516名74系統 名無し野車庫行:2008/04/15(火) 18:40:39 ID:BGxpq2Je
>>512
日逓の箱が低いのはパレットと呼ばれるカゴに合わせて作ってるだけです
517名74系統 名無し野車庫行:2008/04/15(火) 21:05:01 ID:xBJ+48ik
沼津国道414号三ツ目ガードはかなり手前にゴムがぶら下がっていてセンサー感知すると回転灯と警告掲示板で教えてくれる。掲示板では高さ超過!迂回!と、トラックが走ってドッカーン3コマ劇場上映
数年前から3、8m しかし狭いんだよ!
518名74系統 名無し野車庫行:2008/04/15(火) 21:37:36 ID:WTl9wOa4
>>511 >>517
既に実用化されていて、ある所にはあるものなんですね。
>>515
運転者が気が付いてくれないと流石にどうしようもないですねえ・・・。
>>513
「SALON BUS」ではなく「SARON BAS」になっているのも気になる。
519名74系統 名無し野車庫行:2008/04/15(火) 23:06:02 ID:FNKQnWsr
>>512
都内のタクシーの行灯はそうだね。
東京無線と日本交通に高さの違うバージョンがある。
もしかした大和・帝都にもあるかも。

日逓のアルミバンは局舎に直付けするためだと見てるけど。
520名74系統 名無し野車庫行:2008/04/15(火) 23:51:27 ID:7gQ6Vqlb
>>517
トラック突っ込んだり、バスが立ち往生(バックオーライ)してるのを
見たことあるよ・・
521名74系統 名無し野車庫行:2008/04/16(水) 00:46:12 ID:GENKGgVq
運送屋でバイトしているときに、トラックをショッピングセンターの搬入口ではなく
一般車の入口に行って、高さ制限のゲートを壊した奴がいた。
後で見に行ったら、ずいぶん派手にめげていた。
素人にトラック渡すと怖いと他のドライバーが言っていた。
522名74系統 名無し野車庫行:2008/04/16(水) 07:08:25 ID:pHHNd78K
二次元と三次元の違いですね。
乗用車だと高さを意識しないから。
バスに乗って初めて、トンネルの壁とか枝を意識する。
これは自覚しないと無理です。

高さ制限のゲートにぶつけるのは、路面だけ見てるんだと思う。
523名74系統 名無し野車庫行:2008/04/16(水) 09:14:50 ID:KoyU9Iag
ローション塗っとけばヌルッと通れまつ
524名74系統 名無し野車庫行:2008/04/16(水) 11:46:43 ID:t4eusew6
>>523
勉強になりました。
525名74系統 名無し野車庫行:2008/04/16(水) 13:05:38 ID:oBuCcn5H
>>520、最近は↑4、2m級コンテナトレーラーが困っているのを幾度か・・数年前は3、3?3、5?忘れたけどやらかすのがいた!
526名74系統 名無し野車庫行:2008/04/16(水) 13:13:10 ID:oBuCcn5H
伊豆下田の135号も、かまぼこでトンネル端の天井が↑3、6で真ん中は3、8あるから右ウインカー出して真ん中寄り走ってみんな通過する。危なくておかしい道路だよ。
527名74系統 名無し野車庫行:2008/04/16(水) 21:28:36 ID:3H0AyQ5r
リコール来ました
こないだの柏崎の全焼事故を受けて

http://www.hino.co.jp/j/corporate/newsrelease/recall/detail.php?id=115
http://www.isuzu.co.jp/recall/l104200.html
528名74系統 名無し野車庫行:2008/04/16(水) 23:14:00 ID:Spw5RG2v
529名74系統 名無し野車庫行:2008/04/16(水) 23:47:00 ID:sQBdFmO5
>>527-528
日野は越後交通に新車を弁償?
530名74系統 名無し野車庫行:2008/04/17(木) 00:20:40 ID:SQ6F60FQ
>>529
724 名前:名74系統 名無し野車庫行 投稿日:2008/04/02(水) 18:18:50 ID:SZURdyrn
そう言えば事務所に日野から通達来てた。日野全車のヒーター点火プラグ付近点検だってさ。ちなみに柏崎セレガーラは日野が無償で買ってくれるってさ。
531529:2008/04/17(木) 19:48:31 ID:ZkU/i2CR
>>530
越後交通スレに、越後の中の人がいるんですね。
情報サンクス
532名74系統 名無し野車庫行:2008/04/19(土) 01:13:44 ID:QBtNVVef
あの会社はトップに声の大きい人がいるからな
533名74系統 名無し野車庫行:2008/04/19(土) 01:18:40 ID:qMEHR0+y
>>532
ワロタww
534名74系統 名無し野車庫行:2008/04/19(土) 05:44:45 ID:TdmMAQsn
ちなみに巨乳
535名74系統 名無し野車庫行:2008/04/19(土) 19:41:05 ID:28xbt0fh
関取かヨッ!!
536名74系統 名無し野車庫行:2008/04/22(火) 13:14:00 ID:wqL4FX5P
ttp://www.nhk.or.jp/shutoken/lnews/04.html
路線バス事故で運転手死亡
 22日朝、東京・足立区で、路線バスが蛇行運転したうえ、反対車線の電柱にぶつかりました。
 乗客はいませんでしたが、運転手の男性は病院に運ばれた後、死亡し警視庁は、運転中に突然、意識を失った疑いがあるとみて、
死因などを詳しく調べています。
 22日午前7時すぎ、足立区六木で「東武バス」の路線バスが、およそ30メートルにわたって蛇行運転したうえ、反対車線の電柱に
ぶつかって止まりました。
 警視庁の捜査員が駆けつけたところ、41歳の運転手の男性が運転席で、意識を失った状態で見つかり、病院に運ばれましたが
およそ2時間後に死亡しました。
 現場は、近くに小学校や公園がある交通量が多いところで、当時、バスには乗客はおらず、けが人はいませんでした。
 これまでの調べによりますと、男性に外傷はなく、運転中に突然、意識を失った疑いがあるということで、警視庁は、死因や当時の
状況を詳しく調べています。
 これについて東武バスは「運転手に持病はなく、けさの点呼の際も健康状態に異状はなかった。警察と協力して事故の原因を調べ
たい」と話しています。
537名74系統 名無し野車庫行:2008/04/22(火) 17:50:38 ID:xwDy7L8X
暮れにあった、国際興業の東川口での事故。
病気が原因。東武バスでは2005年2月大宮で病気の事故がある。
538名74系統 名無し野車庫行:2008/04/22(火) 20:41:34 ID:nG1oze9W
典型的な過労死だろ
539名74系統 名無し野車庫行:2008/04/22(火) 22:29:04 ID:veQqsovY
うわーかわいそす
東武バスは体調異状なしと言ってるがホンマか?
よくある点呼虚偽だったら悲しい…

これだからバス業界って人の出入り激しいんだよな…

運転士さんに合掌
540名74系統 名無し野車庫行:2008/04/23(水) 00:47:41 ID:eR1hbpeG
去年も頭部が株主のバス会社で過労死している30代の人がいたよ
前日夜まで働き帰宅すると急に高熱を出して家族が見つけ即入院
そのままあの世に行ってしまった。当然会社は持病から来たとか言っていたが
どう考えても過労だろう、それに入社して1ヶ月の23才の新人も疲れたと言って
朝コタツで青くなって死んでいたといのもあるし、ハンドルにもたれ掛かって
死んでいた50才の運転手もいたな
儲けるためには人の命も犠牲にする
今日の亡くなった運転手さんも犠牲者の一人だろ

冥福を祈ります
541名74系統 名無し野車庫行:2008/04/23(水) 10:30:43 ID:4fnIhmzj
やはり、国が悪いよな。
規制緩和で更に労働条件は悪化。
子会社化で労働基準法ギリギリ働かされる。
そりゃあ、過労死しますよ!!
542名74系統 名無し野車庫行:2008/04/23(水) 12:13:14 ID:2wUxwEDr
>>537
持病が原因ていうけど。結局は長年の不規則勤務と疲労と精神的ストレスで高血圧になって通院。それが引き金でくも膜下。これで持病が原因の事故と言えるかね?
543名74系統 名無し野車庫行:2008/04/23(水) 12:21:25 ID:DkcTSSnu
PRUは少数野党社民支持だもんな
労働環境なんかよくなるわけねえし
544名74系統 名無し野車庫行:2008/04/23(水) 12:29:51 ID:JKwu2NPO
>>433
とびの親父が乱暴でDVのはけ口が犬。 犬は自殺したがったとしか思えぬ。
545名74系統 名無し野車庫行:2008/04/23(水) 19:35:07 ID:5Q9Bf6MT
東武バスは2005年2月
さいたま市北区
大宮営業所の路線バス
乗客は数人いた。
病気により運転士さん意識失い停車中の乗用車と激突。運転士さん病気が原因で死亡。警察発表。
怪我人が普通の人が出ているので、小倉智昭のワイドショー等でも扱っていた。
546金玉が有る祐利 ◆2LEFd5iAoc :2008/04/27(日) 22:26:53 ID:QjsSymZO
>>545お気の毒だけど、実際自分が乗ってるバスでこんなことなったら嫌だな・・つーか、俺が運転代わるシナリオも想像したりしてw
年に何度かこんな事例あるけど、電車みたくデットマン装置なんて付けても良いんじゃないかな?
ハンドルから数秒間手を離したらまずブザーがなるとか。
547名74系統 名無し野車庫行:2008/05/02(金) 13:19:23 ID:F6ntd316
池袋駅前で地下鉄入口に都営バスがつっこんだ
548名74系統 名無し野車庫行:2008/05/02(金) 14:07:50 ID:LPyQ7jAF
ニュース見て飛んできました。
JC3人と年輩男性が怪我したようです。
549名74系統 名無し野車庫行:2008/05/02(金) 15:12:28 ID:8iTqZYAV
暫定税率復活の影響だな
550名74系統 名無し野車庫行:2008/05/02(金) 15:25:07 ID:9fPxJtaQ
P−M182か
551名74系統 名無し野車庫行:2008/05/02(金) 16:02:37 ID:kgxVbfqZ
東急トランセも昨晩8時頃大森操車場付近にて死亡事故があったもよう。
552名74系統 名無し野車庫行:2008/05/02(金) 17:17:09 ID:sk/VeECV
悪い出来事は嫌だねぇ
553名74系統 名無し野車庫行:2008/05/02(金) 19:22:07 ID:uFspWb6H
このスレ見る様になってニュースとか気にして見てると、バスの事故って結構あるよねぇ(._.)
554名74系統 名無し野車庫行:2008/05/02(金) 19:23:11 ID:75cw56QK
接触は当たり前田
555名74系統 名無し野車庫行:2008/05/02(金) 19:39:02 ID:ca9fZxVO
都バスがやらかすと全国版のトップクラスになっちまうんだな。軽傷だったのが不幸中の幸いか。怪我された方、お見舞い申し上げます。
556名74系統 名無し野車庫行:2008/05/02(金) 19:42:35 ID:lkbxT2cL
転回しようとしてハンドルが効かないってうそくさい
557名74系統 名無し野車庫行:2008/05/02(金) 20:39:37 ID:LfKi8K7V
今のウテシは腕無さすぎ。大型二種免許が教習所で取れるようになってからは顕著。教習所は結局最終的には取らせてくれるし。教習所でやってない頃は免許センターで20回30回落ちてる人がザラにいた。それくらい大型二種免許は取るのが大変だったって事。
558名74系統 名無し野車庫行:2008/05/02(金) 21:26:35 ID:MTZ0r9B3
オリンピック誘致活動の一環でしょ。
559名74系統 名無し野車庫行:2008/05/02(金) 22:25:27 ID:9fPxJtaQ
バスに関係無いが、この間の大田区の乗用車×2t車の巻き添え食った歩行者、
昨日亡くなったんだな


今回の女子中学生の被害程度は軽いらしいけど
560名74系統 名無し野車庫行:2008/05/02(金) 22:43:18 ID:g1IpP5pF
東武バスの綾瀬での事故
国際興業バスの東川口での事故。病気が事故原因で
運転士は死亡。
通行人の巻き添えはなし
大きな報道はなし。
561名74系統 名無し野車庫行:2008/05/02(金) 22:47:47 ID:MaY3/OgB
良くも悪くも都バスの存在の大きさが伺えますなあ
562名74系統 名無し野車庫行:2008/05/02(金) 22:51:10 ID:RSw5b8bL
現場は知らんが、バスはエンジンみたいな重量物が後ろにあるから、少し上り坂になってたら、荷重が後ろに行って、雨降ってたりして滑りやすかったら、ハンドルが効かなくなるぞ。
563名74系統 名無し野車庫行:2008/05/02(金) 22:58:48 ID:MaY3/OgB
>>562
特に坂とかはないけど、カラの回送車で吹かしたらドーンと行ってしまう恐れはあるわな。
あと前輪が駐車禁止と横断歩道の塗装ラインに乗ってたようにも見えるし。
564名74系統 名無し野車庫行:2008/05/02(金) 23:02:52 ID:RSw5b8bL
アクセル踏みすぎだな。
565名74系統 名無し野車庫行:2008/05/02(金) 23:14:52 ID:J5anQIW0
直6ターボのエルガだろ
実際運転したことのある人ならわかるだろうけど
3速発進して、ターボの効き始めでスリップって所だろうな。

あの車って、ヲタ君の間じゃ非力、非力って強調するけど
実際の乗りにくさの原因って、クラッチやミッションの癖の悪さなんだよね
それを嫌って3速発進する人が多いんだ。
で、ご存知の通り、出足のトルクは細いから最初はもたつく
でもグリーンゾーンに行くとターボが効いて、むしろV8なんかより加速はいい。

多分今回の事故も、3速発進でアクセルをグイっと踏み込んでいって
トルクのかかるころに、ちょうど水溜り・・・だろな。
566名74系統 名無し野車庫行:2008/05/03(土) 00:04:57 ID:OEr3dfWq
分かりやすい解説ありがたい
567名74系統 名無し野車庫行:2008/05/03(土) 00:13:01 ID:Y+bIlcUv
教習所レベルの道路もまともに運転できないのか?運転手だろ
568名74系統 名無し野車庫行:2008/05/03(土) 00:57:17 ID:X+0kQK1B
>>567
それだけ「質」が落ちたって事だと思うよ。教習所で免許取れるようになってから特に。毎日乗ってて怖いって思う時あるしさ。二種免許持ってたらプロ中のプロっていう意識のない運転士も増えてる。高速道路ですら等速運転できないでいるし‥
569名74系統 名無し野車庫行:2008/05/03(土) 01:21:37 ID:kjAwycTc
TVの画像見た人なら分かると思うけど、あのスリップ痕は長すぎるよな・・・
相当踏んでたな、ウテシ。
570名74系統 名無し野車庫行:2008/05/03(土) 02:21:18 ID:uMk5VMig
免許を買って、経験なし、そんなヤツが沢山いるからな!公務員新人ウテシまじうぜー
571名74系統 名無し野車庫行:2008/05/03(土) 02:25:00 ID:io3ZxsEe
都バスのウテシは一週間くらいの下車禁で乗れるんだろ?
572名74系統 名無し野車庫行:2008/05/03(土) 02:30:17 ID:+YiZX9ax
>>571
過失と障害があるからそう簡単にはいかないだろ
573名74系統 名無し野車庫行:2008/05/03(土) 02:54:46 ID:rtKJYvlB
大塚から巣鴨に所管がかわって、ロータリーを周るコツがなかったのか?
574名74系統 名無し野車庫行:2008/05/03(土) 03:25:44 ID:wMpmUJ/v
>>570
俺も教習所で免許取って、昨日運転したら外周の内回りでセンターライン超オーバーw
でもバス会社に内定もらっています。

これからがんばって一人前になります。
575名74系統 名無し野車庫行:2008/05/03(土) 04:22:19 ID:iQq5gC/a
衝突する寸前の車線はペイント舗装になってるね。
恐らくペイント舗装で滑って突っ込んだに違いない。
バス運転手なら一度や二度雨のペイント舗装で怖い思い
をしたことがあるんじゃないかな。特に横浜駅西口のロータリー
なんか雨の日地獄だな。なんせ、普通のブレーキングでも簡単に
ロックする。たまにキョワーなんて豪快にフロントタイヤロックさせ
てる音が聞こえる。

576名74系統 名無し野車庫行:2008/05/03(土) 07:40:30 ID:/RBqtvI6
中学生のとき車道を歩いてたらホーンも鳴らさずバンパーで
突っついてきた運転手がいたお。>千葉県内
577名74系統 名無し野車庫行:2008/05/03(土) 08:31:34 ID:wMpmUJ/v
やっぱりバスもスポーツタイヤを履くべきだな。
578名74系統 名無し野車庫行:2008/05/03(土) 09:33:50 ID:5y5v0FoD
ロータリーでアクセル全開、ドリフトしながら立ち上がり
カウンター当てるも、オツリを貰って歩道へ

てなシナリオじゃないの?
579名74系統 名無し野車庫行:2008/05/03(土) 09:56:50 ID:78zIm0kw
>>570
公務員じゃないお。
公務員法に準ずる、公営企業職員なり。
580名74系統 名無し野車庫行:2008/05/03(土) 11:38:33 ID:oAGPTamf
人を乗せて走っているバスって普通に事故を起こしちゃいけないのに最近多い
普段の仕事でもそうだけどガチガチになってるとミスするのと同じなんかな?
もちろん気を抜きすぎもいけないが・・・
581名74系統 名無し野車庫行:2008/05/03(土) 11:48:24 ID:5bc+GaW6
>>579
残念ながら公務員。
例えば、民間バスを運行妨害すれば、威力業務妨害。
都営バスを運行妨害すれば、公務執行妨害。
覚えときなぼっちゃん。
582名74系統 名無し野車庫行:2008/05/03(土) 11:58:12 ID:ZrcGPOdq
岩国の中国道で追突
ボロエアロバス

>>579>>581
話がかみあってないな…
583名74系統 名無し野車庫行:2008/05/03(土) 11:58:52 ID:kjAwycTc
別スレにも出てるけど、ターボにはトルコンATがいいんだよね。
力の無い下ではスベリながら出てくし、ターボ効いてからはドカーンを吸収してくれるから。
当然燃費は悪くなるし、クリープで動いちゃう危険もあるんだけど、車内人身防止にはかなりの効果がある。

んな訳で両者良いとこ取り?の、MATにもう一回挑戦してみたら如何でしょうかw
584名74系統 名無し野車庫行:2008/05/03(土) 12:01:22 ID:QtwsJvy4
>>568

最近はプロの意識ないよ。
原付でも運転免許持っていればプロだから・・・って、以前、書き込んでいるの居たから。
それだけ、レベルが低下したと言うことだね。


585582:2008/05/03(土) 12:04:44 ID:ZrcGPOdq
山陽道だったスマソ

広島ナンバー 10-78 のほぼ白塗装
新免?
586名74系統 名無し野車庫行:2008/05/03(土) 12:08:30 ID:TeP1dYXG
>>585サン

ttp://bonbus.gozaru.jp/number_200_1000_1099.htm
ここをみると芸州観光なる会社のP-MS725Sってなってるな。

検索すると、東広島市西条の会社らしい。
587名74系統 名無し野車庫行:2008/05/03(土) 12:13:32 ID:JkDKxZY3
NHKニュースでは運転士が68歳とかなってたな
588名74系統 名無し野車庫行:2008/05/03(土) 12:39:45 ID:wMpmUJ/v
練習場でボロバスを練習した後、免許センターで日野の現行型教習仕様バスで試験受けたら、すごくはやkmn
589名74系統 名無し野車庫行:2008/05/03(土) 12:57:13 ID:YDLWBIPA
>>584
昔も今もプロ意識のかけらもない運転士の比率は変わらない。むしろプロプロ騒ぐ奴の運転の方がヤバい気がする。自分はプロだから特別だと思い込んでたりね。
590名74系統 名無し野車庫行:2008/05/03(土) 12:59:06 ID:8HBefOug
>>587
アルバイトだろ

本当は違法なんだけどね 

だから新免会社に頼むなと口を酸っぱくしていっていたのに〜
591名74系統 名無し野車庫行:2008/05/03(土) 13:01:27 ID:io4Jilho
プロとは言い訳をしない‥ そんなカッコいいことを言ったスポーツ選手。当たり前だよそんだけ給料もらってるんだから! 馬鹿かっつうんだ


592名74系統 名無し野車庫行:2008/05/03(土) 13:07:25 ID:PEa7R4Lp
プロを意識してる運転手なんて皆無
大半がのほほ〜んと運転してるだけ。
運転しながら考えてる事は『しんどいなぁ。昼飯は何を食うか。今日は帰りに何処か寄り道しよかな』とか仕事には無関係な事しか考えてません
593名74系統 名無し野車庫行:2008/05/03(土) 14:44:21 ID:Y+bIlcUv
都営の運転手は頂けないな
道路にブラックライン残しても止まれないとは、、
ブレーキシューが剥がれ落ちていたのなら考えられるが・・剥がれると全然止まらんから。出し過ぎか?整備不良か?
594名74系統 名無し野車庫行:2008/05/03(土) 14:57:02 ID:Y+bIlcUv
68歳運転手かぁ・・・
運転するな!引退だろが!馬鹿!!償えるのか?
西武に数年前スペースウイングSHD乗務していた人がいたが見た目で白髪眼鏡の70歳位だったな!さすがに引退してるだろなww
595名74系統 名無し野車庫行:2008/05/03(土) 15:16:21 ID:/kyGgkPu
>>592
帰ったらネトゲでどこで狩るか
効率の良い狩り場はどこが良いか
金稼ぐにはどのクエストが良いか
とかしか考えてません
596名74系統 名無し野車庫行:2008/05/03(土) 15:53:50 ID:XvmAu6f+
基本給11〜15位の業界にプロはいないだろ。
高校生のバイトのほうが稼ぎ良いことも
597名74系統 名無し野車庫行:2008/05/04(日) 00:52:38 ID:1SKcQp53
名古屋市バス(名鉄委託)大森死亡事故って?
598名74系統 名無し野車庫行:2008/05/04(日) 00:53:41 ID:Upc8NTQA
>>596 同意!!
時給で計算すると高校生以下だもんなぁ‥‥
599名74系統 名無し野車庫行:2008/05/04(日) 00:54:48 ID:Upc8NTQA
連カキコすまそん。

でもプロ!?ドライバーなんだよねぇ‥‥
600名74系統 名無し野車庫行:2008/05/04(日) 01:23:16 ID:fOm8fcM4
総額32万て、バスドラにしては悪くないじゃん♪

と思ったら、俺その月420時間働いていたのよ。
時給換算で760円。

俺らの安全への取り組みに対する評価は高校生のコンビニのバイト程度かと思ったら、急にバカバカしくなってきた。
今では、ストレスを溜めないように、喧嘩上等・苦情上等のワッパ回しになった。
601名74系統 名無し野車庫行:2008/05/04(日) 01:33:25 ID:lKc9T5xG
>>600
やっと一人前になったね
602名74系統 名無し野車庫行:2008/05/04(日) 05:02:50 ID:80dBxCRS
俺のことですか
603名74系統 名無し野車庫行:2008/05/04(日) 06:24:50 ID:LHVvy0ji
>>597
ソ−スは?
604名74系統 名無し野車庫行:2008/05/04(日) 06:28:36 ID:Ma9XdujR
山道ではチェーンまかないと! 街中も山岳も同じでは… 腕前より その方が お客は安心する。 
チェーンでも滑る時あるのに…
605名74系統 名無し野車庫行:2008/05/04(日) 06:43:55 ID:BcU2AbhO
>>600
俺は7年しかやってないのに時給1700円!





と意気がる俺




気持ちはよくわかる。頑張っていこうぜ同士達よ!
606名74系統 名無し野車庫行:2008/05/04(日) 07:39:08 ID:cHF7S5tk
俺、自給1001円じゃん・・・・
607名74系統 名無し野車庫行:2008/05/04(日) 08:12:47 ID:AM8231vv
それは私のことですか><
608名74系統 名無し野車庫行:2008/05/04(日) 17:16:31 ID:cHF7S5tk
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/murder/?1209886394
そのうち車内にも巻かれたりしてな・・・
609名74系統 名無し野車庫行:2008/05/04(日) 17:53:29 ID:IyO0XNhD
池袋の事故の影響か、都営がいすゞを指名停止にしたようだが
610名74系統 名無し野車庫行:2008/05/04(日) 18:22:46 ID:cHF7S5tk
バスは三菱が一番運転しやすい。いすゞはブレーキがいきなり強力に効いたり糞。
611名74系統 名無し野車庫行:2008/05/04(日) 22:49:56 ID:KdjmwY1B
>>609
は?
612名74系統 名無し野車庫行:2008/05/04(日) 23:49:49 ID:fOm8fcM4
>>610
やっぱり三菱はいいよね。
運転していて疲労度が圧倒的に少ないし、操作に余計な神経を使わない分周囲の安全に余計に気を配れる。
これは安全運転には非常に大事なこと。
だが、いすゞのブレーキは、お客が乗れば乗るほど(荷重がかかればかかるほど)扱い易くなる。
ラッシュ時の安心感は、いすゞならでは。
空車の時は確かに神経使うけどね。
あと、いすゞはエルガになってからアクセルとクラッチに妙なクセがある。
キュービックのが乗り易かった。
613名74系統 名無し野車庫行:2008/05/04(日) 23:57:27 ID:YYfmxUzW
キュービックのV8最高です。
614名74系統 名無し野車庫行:2008/05/05(月) 00:05:37 ID:oslMkbI6
ハンドル操作のミスで事故とか
理解不能


615名74系統 名無し野車庫行:2008/05/05(月) 00:26:21 ID:yGIkMFA3
あの事故はバスのせいか? チョット違うんじゃねぇ?
616名74系統 名無し野車庫行:2008/05/05(月) 00:36:34 ID:shN8DdUx
巣鴨に、意味も無くギアを引っ張ってシフトチェンジ時に後輪を鳴らすは、
よく車内事故起こさないなと感心するぐらい運転が荒いウテシがいたが、そいつが犯人じゃないの?
617名74系統 名無し野車庫行:2008/05/05(月) 01:04:49 ID:kT+IKt5q
>>581
付け加えるなら、地方公営企業の職員です。
都の職員じゃありません。
だから、各は下の下。
学校の用務員と変わらない。
でも安定しています。
618名74系統 名無し野車庫行:2008/05/05(月) 09:22:54 ID:cpxE+kFd
確かにキュービックのV8最高だ。
619名74系統 名無し野車庫行:2008/05/05(月) 12:21:32 ID:n1iCuXy9
バス爆発3人死亡。

上海で。
620名74系統 名無し野車庫行:2008/05/05(月) 17:43:38 ID:ixEv2MRo
 バスガス爆発
621名74系統 名無し野車庫行:2008/05/05(月) 21:17:45 ID:c9WBG4d0
都営はデジタコやドライブレコーダー装着してないのかな?タコグラフ見れば進入速度はわかり増すけど車のせいにするのは言語道断ですね、死者が出なかったのがせめてもの救い
622名74系統 名無し野車庫行:2008/05/05(月) 23:10:35 ID:R2FbpXkY
>>621
原因は速度超過とポルスタレス台車のせい。
623名74系統 名無し野車庫行:2008/05/05(月) 23:41:11 ID:uhLQakl3
それなんて福知山線?
624名74系統 名無し野車庫行:2008/05/06(火) 13:36:08 ID:mUo+LDQ8
>>622-623
鉄板に帰れ
625名74系統 名無し野車庫行:2008/05/06(火) 21:53:18 ID:+YtXNjRV
今日は関東自動車が正面衝突事故
626名74系統 名無し野車庫行:2008/05/06(火) 22:17:52 ID:aSuhJGxB
>>625
詳しく調べてからレスしてくれ

関東自動車が突っ込まれたんだぞ。
627名74系統 名無し野車庫行:2008/05/06(火) 22:49:27 ID:+YtXNjRV
乗用車と路線バスと正面衝突 乗客1人けが

5日午前11時55分ごろ、宇都宮市駒生町の県道で、同所、無職女性(63)の乗用車が、同市針ケ谷町、
運転手富田昭二さん(51)が運転する関東バスの路線バスと正面衝突、江川さんは胸を打って病院に運ばれた。
バスの乗客二人のうち、女性(74)が胸を打って軽いけがをした。

宇都宮中央署の調べによると、現場は片側一車線の直線道路。
江川さんの乗用車がセンターラインを越えて反対車線にはみ出したとみられる。
バスは駒生発、富士見ケ丘行き。同署で原因を調べている。

コピー元:下野新聞

栃木スレによるとノンステのようだが、ノンステの事故廃車って最近あった?
628名74系統 名無し野車庫行:2008/05/07(水) 00:22:18 ID:mOh++4ow
少し遅レス

日曜の、北海道での高校のバス横転事故が出ていないようなので一応書いとく。
映像を見るとジャーニーKらしいのが引っくり返っていた。

>>619
上海のバス燃えニュースでやってたけど、ゼトラもどきの眉毛ランプのバスが丸焼けになってたな。
見た目的にはまだ新しそうなのに。

事故車の近くに映っていた旧型コンドルもどきの消防車も気になった。
629名74系統 名無し野車庫行:2008/05/07(水) 00:56:24 ID:6XlNby9d
>>627
>関東バス
トロピカル栃木出張所ですかそうですか。
630名74系統 名無し野車庫行:2008/05/07(水) 08:14:53 ID:0jZvLR/A
>>628
コンドルもどきじゃなくて、コンドルだ
輸出車か現地KD生産車か提携先(東風自動車との)生産車かは詳しく見ないとわからないが
631名74系統 名無し野車庫行:2008/05/07(水) 09:44:35 ID:48k6xnqb
ノンステの事故廃車は遠鉄のやつぐらいか?
関東自動車の930は今年納車だから仮に廃車となるとわずか5ヶ月しか走らなかったとなるのか。
632名74系統 名無し野車庫行:2008/05/07(水) 11:26:26 ID:mHzrmhrl
>>631
ついこの間の池袋の都営車が、見た目より重傷とかってことはない?
フレームに内部応力が残ってるとパーでそ?
633名74系統 名無し野車庫行:2008/05/07(水) 22:08:42 ID:gl1Wewn6
栃木スレに突っ込まれた930の画像があったので

しっかし、これ、直るのか?
特攻かました糞ババアの車はレクサスらしい
レクサスのどの車種でやりやがったのやら
ttp://www.tochigi-tv.jp/common/sysfile/news/ID00000209_img1.jpg
634名74系統 名無し野車庫行:2008/05/07(水) 22:16:57 ID:aHELXT5L
>>633
余裕。
つーかこの程度かって感じだぞ、これじゃあ。
ガラスすら逝ってないし。

どうでもいいが>>627の引用記事、1行目は無職女性なのに
何で2行目から突然名前が出てるのかw
635名74系統 名無し野車庫行:2008/05/08(木) 10:38:19 ID:UN2DLqA6
>>633
うちの会社でも似たような事故があって、写真のバスより
酷かったが、綺麗に直ってきたよ。さすがに自社工場じゃ
手に負えなかったらしいから、外部に修理出したみたい
だけど。
636名74系統 名無し野車庫行:2008/05/09(金) 01:01:52 ID:J4Ar/U5h
電柱に特攻したKKKのやつも復活したから、おそらくこのくらいなら修理だろうな

レ糞スのババア市ね
637名74系統 名無し野車庫行:2008/05/09(金) 08:00:51 ID:rYEMS6kW
○イ○ー

過労働→人身事故→被害者死亡
運転手(加害者)→自殺
会社側→病死で隠蔽工作→

探してるけどソースすら見つからない
知ってる人いたら教えて!
638名74系統 名無し野車庫行:2008/05/09(金) 18:08:33 ID:TS3bm7Sk
秋葉原のカードに突こんだバス、修理するのかな?近所の修理工場に入庫してたよ
639名74系統 名無し野車庫行:2008/05/09(金) 18:24:30 ID:9eZ326/D
>>637
どこの会社?
640名74系統 名無し野車庫行:2008/05/09(金) 21:45:39 ID:9JnY8TPV
栃木スレより

601 名前:名74系統 名無し野車庫行 :2008/05/09(金) 21:11:06 ID:jb2ib2Ib
930廃車 ナンバー外れてた


602 名前:名74系統 名無し野車庫行 :2008/05/09(金) 21:23:54 ID:Q9LdypqX
930は4ヶ月ちょいで廃車か
かわいそうだな
641名74系統 名無し野車庫行:2008/05/09(金) 21:59:26 ID:x7W574gA
あらら...
なんと哀れなミオちゃん
まあレクサスに乗ってるようなオバチャンなら保険はしっかり入ってそうだから
新車代替の目処がついたんだろう。
そういえば俺もレクサスなんだけど、交差点を通過中に一時停止無視のフィットに横からフロントタイヤ付近に衝突された。
こちらはエアバッグは開かず、内部はウォッシャー液のタンクが壊れた程度だったんだが
相手のフィットは当たり所が悪かったようで廃車になったよ。
俺は自走してディーラーに行ったが、フィットはガソリンタンクが破損して自走不能。
もしかしたらレクサスは修理出来て廃車にならなかったりしてw
オバンならISかな。
642名74系統 名無し野車庫行:2008/05/09(金) 22:05:09 ID:F0dxmLBN
>>641
ていうか、930に突っ込んだのレクサスでもセルシオでもねえし。
青色のハッチバックのレクサスなんて見たことねえし。
643名74系統 名無し野車庫行:2008/05/09(金) 22:07:42 ID:3sJAeJH1
>>631
某所には西武のエルガが部品取りで放置されてるけどな。
エンジン部分に自動車直撃喰らったやつ。
644名74系統 名無し野車庫行:2008/05/09(金) 22:12:00 ID:RgrnZvUz
>>641
> まあレクサスに乗ってるようなオバチャンなら保険はしっかり入ってそうだから
あてくしが事故を起こすことなんかないザマス。
もし、事故に巻き込まれても、相手は保険に入ってて当然ザマス。

…なんてな。
守銭奴と踏んでる。
645名74系統 名無し野車庫行:2008/05/09(金) 22:28:40 ID:nIlK50ww
>>634-636
レスどうもです。
確かに改めてよく見てみたら
この程度なら修理で対応出来そうですね

>>641
栃木スレにも同じ事を言ってる人が居ましたけど、
修理のためにバンパー外しただけかと
646名74系統 名無し野車庫行:2008/05/09(金) 22:41:30 ID:X4/OgKzd
>>638
なんか自走回送してたらしいな、あんなグロ姿で。。。
647名74系統 名無し野車庫行:2008/05/10(土) 13:23:59 ID:1TYWeVPo
>>638>>646

富士バス販売に同型車両が入ってたよ!事故車両を修理してから売却か?
NEW GALA1606?1660?ワスレタ東名秦野を走っていた。
そんな感じで頭金かww
しかし東名の前方が黒くて煙たい原因はUD全開走行で真っ黒な排ガスを上に巻き上げて走っていたのにはワロタww
648名74系統 名無し野車庫行:2008/05/11(日) 16:43:56 ID:t18wD1ZU
649名74系統 名無し野車庫行:2008/05/12(月) 05:32:12 ID:cNuF/eKR
東名で静鉄バスがフェラーリと事故った。
フェラーリが鉄くずに・・・(怖 なのに乗っていた2人は死んでない。
650名74系統 名無し野車庫行:2008/05/12(月) 08:23:33 ID:YEPQwtEX
ニュースで見たらフェラーリの形がナイじゃん!無事でなにより
651名74系統 名無し野車庫行:2008/05/12(月) 10:54:46 ID:YEPQwtEX
訂正
無事ではなくフェラーリドラは重体らしい
女性はあご骨折など重傷
652名74系統 名無し野車庫行:2008/05/12(月) 11:59:44 ID:LSrrT3MI
平戸で広島からの観光客乗せた観光バスが携帯電話しながら走行中に中央線越えた乗用車と正面衝突。
653名74系統 名無し野車庫行:2008/05/12(月) 12:00:03 ID:3qcX4oc6
長崎で本四バスが正面衝突。相手の女が携帯メールしながら運転していたらしい。
ソースはフジTV。
654名74系統 名無し野車庫行:2008/05/12(月) 12:05:14 ID:YEPQwtEX
>>648

これは・・・
修復デキル????
655名74系統 名無し野車庫行:2008/05/12(月) 12:18:46 ID:3qcX4oc6
本四バスHPにて確認。事故車は 広島200か・・・1(愛称シーガル1)の旧セレガ。
656名74系統 名無し野車庫行:2008/05/12(月) 22:37:38 ID:qhm7gex8
>>653
ヘリから引いた映像を見たけどぶつかる直前まで急カーブが続く道で
携帯メールをやりながら運転できるようには思えなかった。
657名74系統 名無し野車庫行:2008/05/12(月) 23:04:21 ID:w6LDZnDI
>>656
そう思えるような所でケータイいらってたから事故ったんでそ。
658名74系統 名無し野車庫行:2008/05/13(火) 00:02:16 ID:KErSNGHw
>>649
新聞では単独事故のように書いてあるけど。
659名74系統 名無し野車庫行:2008/05/13(火) 11:39:29 ID:oH3i3WEb
本四バスって、何県にあるのですか?
660名74系統 名無し野車庫行:2008/05/13(火) 12:25:41 ID:rCyQkB83
広島県尾道市
661名74系統 名無し野車庫行:2008/05/13(火) 14:55:57 ID:5rKrnOEv
>>658
走行車線のバスの前に入ろうとして勢い余ってガードレールに突っ込み、跳ね返ってバスの左側面に衝突、そしてもう一度ガードレールに突っ込んだ

らしい。

バスとしては貰い事故。災難。
662名74系統 名無し野車庫行:2008/05/17(土) 05:01:53 ID:7GcYkkbY
伊豆箱根バス運転手からアルコール検知

伊豆箱根鉄道は16日、グループ会社の伊豆箱根バス(三島市)の男性運転手(46)が、
ツアー旅行先でアルコールの検査結果を本社に伝えずに観光バスを運転し、その後、
社内規定を超す検査値が出ていたことを明らかにした。
同社によると、運転手は同社企画のツアー旅行中だった15日朝、山梨県富士吉田市内の
旅館を出発する際、アルコールの検査データを携帯電話で本社に送信する始業点呼を行わず、
バスを運転。約1時間後に観光施設駐車場で検査した結果、社内規定を上回る呼気1リットル中
0・094ミリグラムのアルコールが検出された。
運転手は前夜に旅館でビールなどを飲んでいたという。
http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/shizuoka/080517/szk0805170302000-n1.htm
663名74系統 名無し野車庫行:2008/05/17(土) 16:57:23 ID:pjDxsHdY
いつだったか忘れたが東名高速でセレガーラがトラックから外れたタイヤがフロントにぶつかり大破していたよ。セレガーラ初の廃車では?
664名74系統 名無し野車庫行:2008/05/17(土) 22:08:57 ID:bA87+x6u
過去嫁
665名74系統 名無し野車庫行:2008/05/17(土) 23:17:49 ID:/MTDYAR9
運転手プロ魂だったよね。
666名74系統 名無し野車庫行:2008/05/18(日) 05:34:49 ID:pzXrIkGX
路線バスのエンジンが燃える

17日昼前、諫早市で、乗客が乗った長崎県営バスの路線バスのエンジンの一部が燃える火事がありましたが、
けがをした人はいませんでした。
17日午前11時半前、諫早市中尾町のバスの停留所で、長崎県営バスの路線バスの後部のエンジンルームから
煙が出ているのにサイドミラーを見ていた運転手が気づきました。
このバスは市内の東厚生町発諫早営業所行きで、乗客1人が乗っていましたが、運転手が消火器で消し止め、
エンジンの一部が燃えましたがけがをした人はいませんでした。
長崎県営バスの諫早営業所によりますとこのバスは平成13年から使っている車両で県営バスの車両のなかでは
比較的新しく、朝の運転前の点検ではエンジンに異常は見られなかったということです。 
警察は運転手から出火当時の詳しい事情を聞いて火事の原因を調べています。
http://www.nhk.or.jp/nagasaki/lnews/02.html
667名74系統 名無し野車庫行:2008/05/19(月) 09:03:45 ID:EYOo8wk7
【社会】聴覚障害者が運転する車に表示するマーク決定 警察庁
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210840863/l50
668名74系統 名無し野車庫行:2008/05/21(水) 12:56:52 ID:KubGxhuy
669名74系統 名無し野車庫行:2008/05/21(水) 22:21:30 ID:Gx3q1au0
>>668

名古屋で市バスと乗用車が衝突、女性3人軽傷
21日午前9時20分ごろ、名古屋市北区如来町の県道信号交差点で、
如意住宅発上小田井駅行き市営バスと、同区、パート女性(35)の乗用車が出合い頭に衝突
、バスに乗っていた60歳代、30歳代の女性2人と、パート女性の計3人が腰や首に軽いけがを負った。
愛知県警北署で、どちらかの信号無視が原因とみて調べている。
(2008年5月21日12時49分 読売新聞)
670名74系統 名無し野車庫行:2008/05/22(木) 16:03:31 ID:tHmFFsqo
<タイヤ直撃事故>死亡した関谷さん表彰 被害最小限に
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080522-00000049-mai-soci

静岡県牧之原市の東名高速道路で先月11日、走行中の名阪近鉄バス(名古屋市)の観光バス
に、対向車線から転がってきた大型トラック(11トン)のタイヤが直撃、運転手の岐阜県大垣市
浅草、関谷定男さん(当時57歳)が死亡した事故で、中部運輸局は22日、関谷さんを特別局長
表彰した。事故の際、バスのブレーキを踏み続け、被害を最小限にとどめた功績をたたえた。
同局は毎年10月、模範運転者などを表彰しているが、亡くなった人が表彰を受けるのは初めて。
関谷さんは勤続24年で無事故無違反。日ごろの勤務状態も良く、事故では、関谷さんがタイヤ
の直撃を受け、胸などを強く打って死亡。ツアー添乗員1人と乗客39人が乗っていたが、7人が
軽傷を負っただけですんだ。表彰式には、関谷さんの妻登美子さん(55)ら3人が出席。中田徹
局長から特別表彰状が登美子さんに手渡された。出席した名阪近鉄バスの高木敏幸常務取締
役(61)は「関谷さんはお客さんを第一に考える人。会社として誇りに思っている。事故の原因を
究明して2度と起きないよう、再発防止を願っている」と話した。
671名74系統 名無し野車庫行:2008/05/24(土) 14:08:56 ID:7p0AoZCS
長岡で走行中にバスの窓外れる

23日午後5時半前、長岡市日赤町2のバス停で、停車していた越後交通の路線バスの後部乗降口のガラス窓が外れた。
バスはそのまま終点まで約1・2キロ運行した。乗客にけがはなかった。
同社によると、バスは長岡技術科学大学発JR長岡駅行きで約20人が乗っていた。バス停で乗客を乗せようと
後部乗降口のドアを開閉する際、窓が外れ、バス内に落下した。窓をはめるゴム枠が劣化していたという。
同社管理課は「そのまま停車して事業所に指示を仰ぐのが通常の手続き。乗客のみなさまには大変申し訳なく思っている。
今後車両の点検を徹底していく」としている。
新潟日報2008年5月23日
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=110559
672名74系統 名無し野車庫行:2008/05/24(土) 15:55:02 ID:+n/Af2jO
23日午後 金沢市内で 玉突き事故発生 運転士からはアルコール0.5ml検出 交差点を赤信号で侵入し乗用車 4台と次々衝突 台湾人乗客等 死者は出ていない模様だが 現場は一時蒼然となりました。 運転士は以前にも飲酒で数回事故をしており 検挙されました
673名74系統 名無し野車庫行:2008/05/24(土) 17:12:43 ID:+n/Af2jO
つづき
道路交通法違反(飲酒運転等)で 愛知県にあるバス会社に勤務の運転士を検挙 以前にも 飲酒による事故(当て逃げ、公務執行妨害、建造物破損)で 検挙歴があることが判明
674名74系統 名無し野車庫行:2008/05/25(日) 05:34:14 ID:pYV/5N95
「車内で盗撮」対応せず 山陽バス運転手

バスの車内で盗撮の被害を女子生徒(16)が訴えたのに運転手が対応せず、盗撮した男に殴られたとして、
生徒が通う兵庫県立神戸商業高校(神戸市垂水区)が、バスを運行する山陽電鉄(同市長田区)に、
再発防止の徹底を求める要請書を提出していたことが二十四日、分かった。
生徒の保護者も「運転手には乗客の安全を守る義務があるはずだ。あまりにひどい対応」と批判している。

関係者らによると、女子生徒は十六日午後四時前、バスで帰宅中、座席近くに立っていた男が、ビデオカメラを
バッグに隠してスカートの方に向けているのを発見。
友人の女子生徒と二人で男の腕をつかんで「運転手さん、盗撮された」と助けを求めたが、返事はなかった。
終点の学園都市駅前に着いて、二人が男を運転席へ連れて行き、被害を訴えた際も運転手は対応しなかったという。

女子生徒は男を交番に連れて行こうとしたが、降車直後、男は生徒の顔を殴って逃走。生徒は軽傷を負った。
その後、同駅南西約一・五キロの路上で、盗んだ自転車に乗っていた加古川市内の無職男(32)を神戸西署員が
職務質問し、窃盗の疑いで緊急逮捕。
男は盗撮についても認めているといい、同署は、傷害と県迷惑防止条例違反容疑でも調べている。
この路線バスは同校などの生徒が通学に利用。事態を重くみた同校は二十三日、同社に「車内のトラブルが暴力事件に
発展しており、運転手の対応など、生徒が安心して乗車できる状況をつくってほしい」と要請した。
同社は「担当者がいないので対応できない」としている。
http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0001071029.shtml
675名74系統 名無し野車庫行:2008/05/25(日) 09:42:11 ID:R+kV52Ir
>>674

担当者がいないので対応できないだと?呆れた会社だな!即警察を呼んで対応すりゃいいんだよ!!
676名74系統 名無し野車庫行:2008/05/25(日) 10:37:12 ID:9Qk7miHW
この運転士カスだな!!
しらんぷりかよ・・・どんな神経してんのかな?人間じゃないな
こんなやつは辞めさせた方がいい
677名74系統 名無し野車庫行:2008/05/25(日) 13:09:41 ID:CG0cZJY6
三重:バス追突される
重軽傷者なし、相手のスピード出しすぎでカーブ曲がり切れず

バス乗ったらこうなった
678名74系統 名無し野車庫行:2008/05/25(日) 21:16:42 ID:fFfx1jwS
どこのバス会社(の運転手)も同じだよ。たぶん。

なぜなら、注意すれば保護者からすぐクレームがくるから。
例えば携帯電話。注意してもきかないし止めさせれば苦情だし。
手すり、床に腰掛けてる常識無い馬鹿とか。

すぐ問題になるから言わないし、注意しないし、一切放置。

因果応報
679名74系統 名無し野車庫行:2008/05/25(日) 21:22:41 ID:z6nR23Id
>>678
そういうのとは問題が違うだろ。
犯罪が絡んでる事なんだからさ。
680名74系統 名無し野車庫行:2008/05/25(日) 21:36:10 ID:bz4s60ul
>>678
理解不能か? w
681名74系統 名無し野車庫行:2008/05/25(日) 21:46:16 ID:fFfx1jwS
お巡りさんを呼んだ方がいいよ。
得意の携帯電話でさ。

で終了。
682名74系統 名無し野車庫行:2008/05/25(日) 22:28:46 ID:tdtms+NG
>>674
自分のバスでこんな犯罪されたら俺は絶対許さないな。路線外走行で会社から怒られても警察署直通バスにしてやる。俺のバスでふざけた事したって事は俺をバカにしたのと同じ。俺が盗撮されたようなもんだ。絶対許さねえよ。
683名74系統 名無し野車庫行:2008/05/25(日) 23:04:32 ID:su8fsIwI
でも、女子高生のでっち上げってのもあり得るからな。
2人組ってのも怪しいよな。
それより、他の乗客は何してたんだ?
みて見ぬ振りだろ?どうせ。
他の乗客と一緒で、ウテシも関わりたくなかったんだろ。
684名74系統 名無し野車庫行:2008/05/25(日) 23:53:57 ID:uRyNAqPs
>>672

嘘のニュースはいけないよ。
685名74系統 名無し野車庫行:2008/05/26(月) 14:38:10 ID:PvoNH6pP
>>683
「車内で犯罪があり、被害を受けた」、と乗客が申告してきた以上、ちゃんと対応しないといけないよ。
686名74系統 名無し野車庫行:2008/05/27(火) 03:47:51 ID:Sz39TiDw
バス運転手はいろいろいぢめられてるし安い給料だし ほっとけば良いんだよ
687名74系統 名無し野車庫行:2008/05/27(火) 15:08:51 ID:/ed4GgGq
西鉄バスの乗客が軽傷 /福岡

25日午後4時45分ごろ、飯塚市西町の市道で、福岡・天神発飯塚行きの西鉄バス(乗客14人)に、
左側の側道から右折してきた飯塚市の飲食業の男性(66)の軽乗用車が接触した。
バス運転手が急ブレーキを掛けた際、乗客の女性(57)が通路に倒れて手を打撲し軽傷。
他の乗客は代替バスに乗り換えた(飯塚署調べ)
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20080526ddlk40040223000c.html
688名74系統 名無し野車庫行:2008/05/28(水) 18:05:29 ID:rjQwS5yv
門仲でL-N417が事故って渋滞中
詳細は分からなかった
689名74系統 名無し野車庫行:2008/05/29(木) 04:41:10 ID:Vyo9Q8v0
走行中の高速バスから出火、けが人なし…名神高速

29日午前0時10分ごろ、大津市国分の名神高速上り線で、走行中の西日本ジェイアールバス
(本社・大阪市此花区)のJR大阪駅発東京駅行き高速バスから出火。
バスには運転手1人と乗客60人が乗っていたが、全員バスから避難して無事だった。
大津市消防局のポンプ車など6台が出動、約40分後に消えた。
滋賀県警高速隊が出火原因を調べている。
西日本ジェイアールバスによると、大津サービスエリアを過ぎた付近で、エンジン部分から出火したという。
西日本高速道路会社関西支社は大津インターチェンジから瀬田東ジャンクションの区間を通行止めにした。
(2008年5月29日01時25分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080529-OYT1T00115.htm
690名74系統 名無し野車庫行:2008/05/29(木) 05:08:09 ID:6J6VdnkH
691名74系統 名無し野車庫行:2008/05/29(木) 08:19:35 ID:jYJ8j9Tm
>>689
メガドリーム?
692名74系統 名無し野車庫行:2008/05/29(木) 10:03:50 ID:lgWNfGJI
693名74系統 名無し野車庫行:2008/05/29(木) 10:39:38 ID:TDlOcyDR
購入当時の価格1億円が灰になったか・・・
694名74系統 名無し野車庫行:2008/05/29(木) 15:59:34 ID:g2/nIRMc
ダイヤ見直しあるかな?車両保険には当然入っているだろうから実際の損は少ないでしょう。整備ミスかな?
695名74系統 名無し野車庫行:2008/05/29(木) 16:13:47 ID:ZDvIxF6p
しかし、派手に燃えたもんだなぁ。
696名74系統 名無し野車庫行:2008/05/29(木) 18:48:58 ID:g2/nIRMc
少し前にもアステローペ炎上させてたね(関東?)、某鉄みたいになんの対策打たないので同じ事故おこす。
697名74系統 名無し野車庫行:2008/05/29(木) 19:26:38 ID:YBOtxXUd
エンジンが同じなら兎も角、国籍・メーカーが違うバスに何の対策を取れとwww
698名74系統 名無し野車庫行:2008/05/29(木) 20:14:26 ID:WvSZFyqd
でも、本音は使い勝手の悪い車廃車にしたかったのではないか
699名74系統 名無し野車庫行:2008/05/29(木) 20:34:36 ID:lAwdA/HR
3日前に電気系統に不具合があって、配線をいじったらしい。

それから初めて運行だと。
700名74系統 名無し野車庫行:2008/05/29(木) 20:49:22 ID:8WnIBibQ
>>699
マジ?でも電気系統の不具合でバス燃えてしまうのかな?
701名74系統 名無し野車庫行:2008/05/29(木) 21:04:29 ID:PQZF5kvu
>>700

そりゃリークやショートでなるよ
702名74系統 名無し野車庫行:2008/05/29(木) 21:24:10 ID:g2/nIRMc
元通りに配線つなげば良いが間違ってつなぐとまじやばいです、西鉄のとよのくにが燃えたのも同様でしたね。
703名74系統 名無し野車庫行:2008/05/29(木) 21:42:36 ID:8Q6VbNbs
>>700
車両火災の原因で、一番多いのが放火。その次が電気系統から。
もっとも原因不明が半数を占めているんだけど。
704名74系統 名無し野車庫行:2008/05/29(木) 22:27:02 ID:jtQHw5yB
最近はバスもだがトラックや普通車でも車両火災が多くないか。
705名74系統 名無し野車庫行:2008/05/29(木) 23:29:39 ID:hWPQH3T+
それだけ電気系統の配線が増えてる・電制化が進んでる、って事よ
706名74系統 名無し野車庫行:2008/05/30(金) 00:22:41 ID:UGktuRMr
貧乏客60人蒸し焼き寸前か。
707名74系統 名無し野車庫行:2008/05/30(金) 02:57:40 ID:e4kWTd2V
電気系統って  鈴木亜久里じゃないんだから
708名74系統 名無し野車庫行:2008/05/30(金) 04:00:22 ID:bTE7GdAS
電気系統って・・・ヒューズ入れてないのか?
まさか、アルミ箔でヒューズ代用してないだろうな?
709名74系統 名無し野車庫行:2008/05/30(金) 07:08:44 ID:ZviFY/o0
以前、横横で中型のネオプラン製二階建てバスが燃えた原因は?
710名74系統 名無し野車庫行:2008/05/30(金) 09:31:18 ID:Ijj90m4k
ヒューズ入れても途中の機器が過熱したら意味がない
711名74系統 名無し野車庫行:2008/05/30(金) 10:13:01 ID:7rOZgOCd
韓国製もそのうち・・・
712名74系統 名無し野車庫行:2008/05/30(金) 10:38:12 ID:BvJgiwc9
>>701 楽天ファン乙
713名74系統 名無し野車庫行:2008/05/30(金) 16:29:05 ID:C7KSqMg6
>>712
ブッ まじ吹いたwww
714名74系統 名無し野車庫行:2008/05/31(土) 02:12:54 ID:HRnFwEJX
乗用車は勿論バスとかにもダイアグによる自己診断機能が付いてるはずで修理完了後に再チェックしていれば配線ミスとかはつかめただろうに。
西鉄での車両火災後考案されてグループ会社含め採用されたEgルーム内への消化剤投入口の取付が緊急通報ランプに続いて普及するかも。
715名74系統 名無し野車庫行:2008/05/31(土) 06:20:03 ID:mrhHloGv
誰も触れないけど、焦げ臭いって真っ先に伝えた2階後ろのお客さんが、
実はmjdでGJなんじゃないかと思う。
716名74系統 名無し野車庫行:2008/05/31(土) 09:34:35 ID:vzatbcHj
警報が鳴ったらしいですねえ。
717名74系統 名無し野車庫行:2008/05/31(土) 09:40:28 ID:FoylTkXH
>>715
そいつがマッチポンプだったりして(w
718名74系統 名無し野車庫行:2008/05/31(土) 16:29:12 ID:sd6NC1Cn
また燃えたらしいぞ
719名74系統 名無し野車庫行:2008/06/01(日) 17:15:04 ID:hz9wXxny
<観光バス>神戸淡路鳴門道で分離帯に衝突…4人軽傷 兵庫 

 1日午前8時半ごろ、兵庫県南あわじ市志知奥の神戸淡路鳴門自動車道上り線で、 
「琴平バス」(香川県琴平町)の観光バス(乗客17人)が中央分離帯に衝突した。 
高松市の建築業の男性(58)ら4人が打撲などの軽傷で病院に運ばれた。 

 兵庫県警高速隊の調べでは、現場は片側2車線の緩やかな左カーブ。 
男性運転手(34)は「アクセルに違和感を感じ、足元に気を取られて前方をよく見ていなかった」 
と話しているという。バスは同日早朝、香川県坂出市を出発して滋賀県長浜市へ向かう途中だった。 

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080601-00000010-mai-soci
720名74系統 名無し野車庫行:2008/06/01(日) 19:04:46 ID:PxCURaER
またか。

先週、関東のとあるリゾート地の近くのコンビにでカップ麺買ってった運転手の後を目で追ったらそこの会社だった。

一瞬背筋に冷たいものが走ったね。頼むから近くで事故らないで欲しいね。


しかし、カップ麺にお湯入れて持って行くなんてよっぽど時間ないんだろうね。

可哀想。
721名74系統 名無し野車庫行:2008/06/01(日) 22:03:45 ID:6xiFz1vm
琴平は廃業するべき

国土交通省はなにしてるの??
722名74系統 名無し野車庫行:2008/06/01(日) 23:21:12 ID:tW32HGSN
>>720
>しかし、カップ麺にお湯入れて持って行くなんてよっぽど時間ないんだろうね。
ただ単に、車の中で人目を気にせず食べたいダケ、だろ
レストランや喫茶店で喰うと観光地価格で高いし
723名74系統 名無し野車庫行:2008/06/02(月) 06:38:53 ID:TxJpsP2i
路線バスと自転車衝突 中学生が頭にけが

1日午後1時20分ごろ、鈴鹿市中旭が丘4の県道で、三重交通の路線バスと
同市の男子中学生(12)が乗った自転車が衝突。
男子中学生は頭などを打つけがを負った。バスには数人の乗客がいたが、けがはなかった。
鈴鹿署によると、現場は片側1車線ずつの直線で、バスの右前方から中学生の自転車が
道を渡ってきて、バスの右前部とぶつかったらしい。
中学生は救急車で運ばれたが骨などに異常はなく、意識もあるという。
同署が詳しい事故原因を調べている。
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/mie/080602/mie0806020206002-n1.htm
724名74系統 名無し野車庫行:2008/06/02(月) 07:45:56 ID:oXHfn5jM
>>719
今回の主催旅行会社は阪急?
725名74系統 名無し野車庫行:2008/06/03(火) 00:57:06 ID:9leunaeZ
>>724
乗客17人だから、一般貸切じゃね?
クラツーとか阪急だったらその人数だと催行しないことが多いし。
726名74系統 名無し野車庫行:2008/06/03(火) 11:21:37 ID:/uKB2USd
昨夜 山陽道下り高坂先の詳細わかりませんか?
727名74系統 名無し野車庫行:2008/06/03(火) 20:17:52 ID:tAwgc8W8
>>722

カップ麺にお湯=すぐ食べる。

普通お湯ぐらい車にいくらでもあるよ。

まぁいいか。
728名74系統 名無し野車庫行:2008/06/03(火) 22:13:05 ID:t84X/gzE
車両にポット積んでるじゃん
729名74系統 名無し野車庫行:2008/06/03(火) 22:20:15 ID:rmTzu9x0
>>725
新日本ツーリスト辞めたくりいむしちゅーの有田に似た取締役部長がいる
クリエアナブキの子会社「穴吹トラブル」の主催旅行か?


クラツーは高松出発はない。
730名74系統 名無し野車庫行:2008/06/04(水) 16:13:17 ID:FxFTKPNR
>>727-728
仕事にもよるが、暑い日は氷水を入れたりするよ

ホテルの食事ばかりだと飽きて、無性にカップ麺が食べたくなるときある
731名74系統 名無し野車庫行:2008/06/05(木) 08:56:33 ID:FGbDsEHK
バスと県警車両衝突1人けが

4日午後、大分市の市道で県警本部の車両が路線バスと衝突する事故があり、路線バスに乗っていた
37歳の女性が頭に軽いけがをしました。
4日午後1時ごろ、大分市大手町の県庁北側の県道と市道の交わる交差点で県道側から右折して市道に
入った県警本部の捜査用の車両の左側の後ろの部分と同じく右折をして市道に入った「大分バス」の
路線バスの右側の前の部分が衝突しました。
路線バスには乗客3人が乗っていましたがこのうち37歳の女性が頭に軽いけがをしました。
一方、県警本部の車両には3人が乗っていましたがけが人はいませんでした。
警察によりますと県警本部の車両が右折をしたあと県警本部に入ろうとして左側に寄ったところ
後ろから来た路線バスと衝突したと言うことです。
警察では県警本部の車両やバスの運転手から話を聞くなどして事故の詳しい状況を調べています。
http://www.nhk.or.jp/oita/lnews/02.html
732名74系統 名無し野車庫行:2008/06/05(木) 16:27:49 ID:lBHfGtZy
あ〜あ
冤罪確定か…


2!
733名74系統 名無し野車庫行:2008/06/06(金) 12:00:52 ID:uGts5T9z
名古屋市内で飯能市の「美杉観光」のスパクルSHDがMKタクシーに追突
タクシー運転手が軽傷
@メーテレニュース
734名74系統 名無し野車庫行:2008/06/06(金) 13:11:26 ID:l3GNgBIb
関鉄グリーンバスが自家用車と正面衝突

怪我人が少数出たらしいよ
735Ryu:2008/06/06(金) 13:24:59 ID:piTLq8/F
>>733
これはツアーバスかな?大宮から名古屋だから。バスのウテシも自分の不注意だと反省してた。
736名74系統 名無し野車庫行:2008/06/06(金) 18:48:57 ID:H04BM/YP
観光バスが赤信号で停止していたタクシーに追突 

6日午前、名古屋市中区の信号交差点で観光バスがタクシーに追突する事故がありました。
6日午前5時50分ごろ名古屋市中区丸田町の信号交差点で赤信号で停まっていたタクシーに
観光バスが追突する事故がありました。
警察の調べによりますと、バスは埼玉県飯能市内に本社を置く美杉観光バスで、
5日午後7時過ぎに埼玉県県内の車庫を出発し、午前6時半には名古屋駅に到着する
予定だったということです。
乗客19人が乗っていましたが、けが人はありませんでした。
タクシーには乗客は乗っておらず、運転手が軽いけがをしました。警察は現在、
なぜ観光バスがタクシーに追突したのか、バスの運転手から事情を聴き事故の原因を調べています。
http://www2.nagoyatv.com/LanDB/jsp/NewsH0200/NewsH0200.jsp?id=25710
737名74系統 名無し野車庫行:2008/06/06(金) 19:20:39 ID:Ka9GZEk5
大利根交通のバス(取手市のことばす?)が、三菱の工場で落ちたらしい。
738名74系統 名無し野車庫行:2008/06/06(金) 19:50:54 ID:8fp8Mimc
リフトから落ちた?
739737:2008/06/06(金) 20:15:10 ID:Ka9GZEk5
>>738
リフトアップ中に、頭のガスボンベ(タンク)のせいでバランス崩したらしい。
740名74系統 名無し野車庫行:2008/06/06(金) 21:08:18 ID:cKA7U0VK
…想像したら吹いた。
741名74系統 名無し野車庫行:2008/06/06(金) 22:34:49 ID:FLoM3t8g
>>739
三菱の工場、ってディーラーの工場の事だよね?
742名74系統 名無し野車庫行:2008/06/06(金) 22:50:35 ID:ui/GBIrL
>>734
24時:石岡・路線バスと乗用車が衝突 /茨城
 5日午前6時35分ごろ、石岡市大砂の県道で、東京都品川区二葉4、会社員男性(23)の乗用車が反対車線にはみ出し、対向の柿岡車庫発石岡駅行きの関鉄グリーンバスの路線バス(乗客2人)の右側面に衝突した。
男性は腕に軽傷を負い、バスの乗客にけがはなかった。男性は「ぼんやりしていた」と話しているという。現場は片側1車線で男性側が左カーブだった。(石岡署調べ)

毎日新聞 2008年6月6日 地方版

743名74系統 名無し野車庫行:2008/06/07(土) 01:31:33 ID:HUiFW0Vd
>>727>>728
腹減っててすぐ食いたかっただけの話になぜそこまで粘着する?
744名74系統 名無し野車庫行:2008/06/07(土) 01:52:22 ID:9zdtAMVL
市営バスが事故、3人軽傷 /大阪

5日午前7時20分ごろ、大阪市住吉区千躰2の国道479号交差点で、南長居発地下鉄
住之江公園行きの市営バス(乗客約30人)が自転車と接触、立っていた乗客の女性3人が
急ブレーキをかけたはずみで転倒し腰を打つなどの軽傷を負った。住吉署が原因を調べている。
調べでは、交差点の約20メートル東の千躰バス停をバスが発進した直後、横断歩道を渡って
きた若い学生風の男性が乗った自転車と右前部が接触した。
自転車の男性は転倒したが、起きあがるとそのまま立ち去ったという。
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20080606ddlk27040663000c.html
745名74系統 名無し野車庫行:2008/06/10(火) 02:14:48 ID:R2tKVFIL
交差点でバス同士が衝突 '08/6/8

 7日午前11時ごろ、広島市中区基町の国道54号交差点付近で、信号待ちをしていた広島バス
の高陽B団地発広島駅行きの路線バスに、回送中の中国JRバスが衝突した。広島バスの運転
手と、乗客7人が首などを軽く打つけがをした。現場は広島バスセンターから交差点に向かう市道。

ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200806080012.html
746名74系統 名無し野車庫行:2008/06/10(火) 09:05:04 ID:8eeqVKBe
市バスと乗用車が衝突 4人ケガ

9日夜、名古屋市天白区の交差点で、市バスと乗用車が衝突し、乗客など4人が軽いケガをする事故があった。
事故があったのは天白区大根町にある信号交差点で、9日午後11時すぎ、40歳の男性が運転し乗客約35人が
乗った市バスと、天白区に住む39歳の女性看護師が運転する普通乗用車が出合い頭に衝突した。
この事故で、バスの乗客3人と女性看護師が打撲するなどして病院に搬送されたが、いずれも軽症。
警察では、どちらかが信号を無視して交差点に進入したものとみて、バスの乗客などから当時の状況を聴くなど
事故原因の究明を進めている。
http://www.ctv.co.jp/news/local/news_loc.html?id=19433
747名74系統 名無し野車庫行:2008/06/10(火) 17:31:28 ID:8eeqVKBe
千葉・浦安市の交差点でトラックが路線バスに衝突 バスの乗客など7人軽傷

千葉・浦安市の交差点で10日午前、トラックが路線バスに衝突し、バスの乗客など7人が軽傷を負った。
自動車運転過失傷害の現行犯で逮捕されたトラック運転手・藤井 治容疑者(39)は、10日午前8時ごろ、
浦安市今川の交差点を右折したところ、正面から来たバスに衝突した。
バスには乗客22人が乗っており、そのうち男女6人と運転手の男性、あわせて7人が顔を打撲するなどの軽傷を負った。
藤井容疑者は、正面からバスが来ているのを確認していたが、「ぶつからないで曲がれると思って右折した」と供述している。
http://fnn.fujitv.co.jp/news/headlines/articles/CONN00134431.html
748名74系統 名無し野車庫行:2008/06/10(火) 19:08:28 ID:e/YxvWxZ
毎日新聞の記事
つくば市でJRバス関東の
東京駅発つくばセンター行きの高速路線バスが右折信号待ちで乗用車に衝突される。高速路線バスのJRバス関東33歳運転士の名前載る。
浦安市のバス事故23歳運転士の名前は出ていない。
749名74系統 名無し野車庫行:2008/06/10(火) 20:46:54 ID:irdO/DMP
事故は車両だけではない…北海道の鐵乱バスでは…
ガイド号館未遂事件が起きている、シボレー観光でも未遂を起こし…釧路の浅火観光では妻もガイドでありながら妻の教え子まで手にかける鬼畜である、しかも乗泊宿のオ〜ナ〜の息子の嫁まで犯す正に極悪犯である…この鬼畜は白老に在住し現在も鐵乱バスでウテシをしている。
   浜●清●
 妻→鹿●京●
750名74系統 名無し野車庫行:2008/06/10(火) 21:04:09 ID:uqEnm9EU
http://www.ntv.co.jp/news/111337.html
西武新宿線の電車と路線バスが接触<6/10 15:24>

 東京・中野区で10日正午前、西武新宿線の電車と踏切内に進入した路線バスが接触した。バスのブレーキの甘さが原因と
みられている。
 中野区鷺宮の西武新宿線・鷺ノ宮駅のそばにある踏切で10日午前11時半ごろ、鷺ノ宮駅を出発した下り電車と路線バスが
接触した。バスは踏切の手前で停車していたが、徐々に進み出し、踏切内に進入したという。この事故で、バスの右前方の
ライトとフロントガラスが破損し、乗客の女性1人が気分が悪くなり手当てを受けた。
 バスの運転手は「ブレーキを軽く踏んでいたが、前に出てしまった」と話しており、警視庁は事故の原因について詳しく調べて
いる。

動画ニュース
http://www1.ntv.co.jp/news/wmtram/dw/ng.html?m_url=080610037&n_url=111337


気分を悪くした女性がって、事故と関係無いだろwww
751名74系統 名無し野車庫行:2008/06/10(火) 22:56:19 ID:IoT/3fbp
>>750
自分が乗ってるバスが突然ゴツンとぶつかってフロントガラス粉々だよ。
ショックな出来事だろうし、気が動転しちゃったんじゃね?
752名74系統 名無し野車庫行:2008/06/10(火) 22:59:17 ID:ZY0COhaR
>>750
本部とか運転士の判断が悪くて、
乗客が長時間車内にいさせられたりしたとか、
これだけの情報じゃわからんだろ。
753名74系統 名無し野車庫行:2008/06/12(木) 21:14:27 ID:joYuD9qG
>>750
何バス?
754名74系統 名無し野車庫行:2008/06/12(木) 21:23:03 ID:aN04QaBl
>>753
ミ●●彡
755名74系統 名無し野車庫行:2008/06/12(木) 21:58:37 ID:y2JohSmZ
乗客気分悪いと訴え病院に

12日夕方、高松市の婦人会が貸し切ったバスが岡山県内の瀬戸中央自動車道のサービスエリアで
休憩していたところ、子どもを含む乗客7人が気分が悪いと訴え、3人が病院で手当てを受けました。
このバスはおよそ1時間前に乗用車を避けようと急ブレーキをかけていたということで、
警察で当時の状況を調べています。
12日午後6時すぎ倉敷市の瀬戸中央自動車道の鴻ノ池サービスエリアで休憩していた貸し切りバスの
運転手から「乗客が気分が悪いと訴えている」と警察に通報がありました。
このバスは高松市に本社があることでんバスの観光バスで、高松市の婦人会のメンバーやその子ども
など23人が乗っていましたが、7人が吐き気などの症状を訴え、このうち小学3年生の男の子を含む
3人が病院で手当てを受けました。
警察によりますと、このバスはおよそ1時間前に岡山自動車道の高梁サービスエリアで車を避けようと
急ブレーキをかけ、前の座席に頭をぶつけた乗客もいたということです。
婦人会のメンバーは鳥取での温泉旅行を終えて高松に帰る途中でした。
今月から道路交通法が改正され、バスが高速道路を走る際は乗客のシートベルトの着用が義務づけられ
ましたが、運転手はシートベルトの着用を乗客に呼びかけていなかったということで、警察で運転手から
事情を聴いて当時の状況を調べています。
http://www.nhk.or.jp/okayama/lnews/01.html
756名74系統 名無し野車庫行:2008/06/12(木) 22:05:56 ID:5+kN+cmp
なんか阪神大震災あたりからじゃね?
電車の缶詰以外で、直接関係無い“気分が〜”で救急車で運ばれてニュースになるようになったのって


以前はケガ人以外は新聞とかに載らなかったよな
757名74系統 名無し野車庫行:2008/06/12(木) 22:52:51 ID:y2JohSmZ
郡山で玉突き事故 路線バスと乗用車2台

11日午後6時20分ごろ、郡山市富久山町の県道で、福島交通の路線バスと乗用車2台が
絡む玉突き事故があり、バスの乗客で同市の会社員男性(39)と、乗用車の同市、会社員男性
(33)の計2人が首に軽いけがを負った。
郡山北署の調べでは、会社員男性の乗用車に後続の乗用車が追突、衝撃で男性の乗用車が、停留所で停車中のバスに追突した。
事故当時、バスには男性を含め2人が乗車していたという。現場は片側一車線で、見通しの悪い左カーブ。
(2008年6月12日 福島民友ニュース)
http://www.minyu-net.com/news/news/0612/news2.html
758名74系統 名無し野車庫行:2008/06/13(金) 10:49:58 ID:XPGINpT4
岡山 トンネル事故で、バス旅行会社に行政処分

大阪府泉南市の阪和自動車道トンネルで昨年12月、観光バス3台などが玉突き衝突し、
バスの乗客ら計55人が負傷した事故で、国土交通省中国運輸局は13日、運行指示書に
不備があったなどとして、バス旅行会社「シモデンツアーサービス」(岡山市厚生町、
野上荘平社長)に対し、同社の営業所(同市曽根)のバス4台を35日間、使用停止にする
行政処分を行った。 
同運輸局によると、事故を起こしたバスの運転手3人の運行状況や会社の運行管理などについて、
昨年12月と今年3月に特別監査を実施。
その結果、運転手が携帯する運行指示書に乗務員の休憩場所や休憩時間、運転手の交代地点
などが記されていなかった。
さらに、運転適正診断の結果をもとに、各運転手に応じた適切な指導や監督が行われて
いなかったことも判明した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080613/dst0806131032002-n1.htm
759名74系統 名無し野車庫行:2008/06/14(土) 07:48:31 ID:MOEfOvan
道南バス社員が1400万円着服(06/14 06:51)

【室蘭】道南バス(室蘭、堀政三社長)の男性社員(42)が、約五年間にわたり売上金計千四百万円を
着服していたことが十三日、分かった。
同社は五月二十八日付でこの社員を懲戒解雇した。全額を弁済しており、刑事告訴はしない方針。
同社によると、この社員は営業所内で各バスの売り上げの集金などを担い、二〇〇三年ごろから一回につき
数千円から数万円、抜き取っていた。
集金は運賃箱から直接金庫に金を移す仕組みで、通常は外部から現金に触れられないが、金庫を不正操作
して開け、抜き取っていた。
集金額の少なさを不審に思った上司が調査したところ、五月二十八日に発覚し、男性も認めた。
同社は、集金の際に複数人が立ち会ったり、不正操作をできないように金庫を改良するなどの対策を取った。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/98772.html
760名74系統 名無し野車庫行:2008/06/14(土) 09:36:43 ID:Nh5bcg/e
東北の地震。
名取市で、橋の上のバスが大きくバウンド。大けがの人発生とのこと。
761名74系統 名無し野車庫行:2008/06/14(土) 10:36:15 ID:JgwjFr8T
館腰ー空港のシャトルバスかな?
762名74系統 名無し野車庫行:2008/06/14(土) 10:58:47 ID:fxmphlb0
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/kyodo-2008061401000273/1.htm
バス横転で20数人けが
2008年6月14日(土)10時16分配信 共同通信
 仙台市の仙台医療センターによると、地震のため橋の上でバスが横転、20数人がけがをしており救急搬送する。


763名74系統 名無し野車庫行:2008/06/14(土) 11:27:15 ID:K1smcq+R
>>761
仙台東部道路上とニュースでいってますから、違います。
場所が仙台空港付近というだけ
764名74系統 名無し野車庫行:2008/06/14(土) 11:30:22 ID:OuQggY+o
胆沢ダム付近で17人乗バスが沢に転落した模様@NHK
765名74系統 名無し野車庫行:2008/06/14(土) 11:44:09 ID:yntugsW+
>>760
_______________
バス
       乗客
   ○    ○    ○    ○
   ┤||    ┤||   ┤||    ┤||
 ┌┘||  ┌┘|| ┌┘||  ┌┘||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎ ̄



 \从/ \从/ \从/ \从/
_______________
   ○    ○   ○    ○
   ┤    ┤    ┤    ┤
 ┌┘  ┌┘  ┌┘  ┌┘
  ll! ||   ll! ||   ll! ||   ll! ||
     ||     ||     ||     ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎ ̄
  ↑F                  ↑F
766名74系統 名無し野車庫行:2008/06/14(土) 12:10:57 ID:tKWQpCs6
>>764
埋まって乗客が出られないらしい。
767名74系統 名無し野車庫行:2008/06/14(土) 13:52:13 ID:UmCaXlsQ
>765
シートベルトは使ってたんだろうか?
>766
脱輪しただけだったらしい
768名74系統 名無し野車庫行:2008/06/14(土) 14:25:31 ID:zW1YvIGt
>>767
車内で歩いていた人がひどいことになっているらしい。
769名74系統 名無し野車庫行:2008/06/14(土) 14:27:31 ID:8vfl1s9c
バスが乱気流に巻き込まれました、てか?
770名74系統 名無し野車庫行:2008/06/14(土) 14:28:28 ID:zW1YvIGt
青いバス落ちてる。自衛隊へりでぐーるぐる救助中。
771名74系統 名無し野車庫行:2008/06/14(土) 20:18:12 ID:6jI1inLV
落ちたバスはふそうの中型観光タイプかな?
空港の方のバス、画像か映像で見る方法ありませんか?
772名74系統 名無し野車庫行:2008/06/14(土) 23:39:03 ID:JXQ1KA7x
崖から落ちたやつは余震毎にずり落ちていったらしいな。

>771
初期型エアロみたいだ。
773名74系統 名無し野車庫行:2008/06/15(日) 16:31:47 ID:tqZAXc8G
橋上でバウンド、バスの24人けが 仙台東部道路

14日午前8時43分ごろ、仙台市若林区と名取市閖上に架かる仙台東部道路新名取川橋上り車線を
走行中の、「桃生交通」(石巻市)の大型観光バス=内海大輔運転手(32)=が、
震度5強の強い揺れに見舞われて3、4回、バウンドし、乗客23人と添乗員1人が、
バスの天井や側面に頭や胸などを打った。
救急車3台とマイクロバス1台で、仙台市の国立病院機構仙台医療センターや同市立病院など3カ所の
病院に運ばれ、胸などに大けがをした2人が入院、22人が軽傷。
県警高速隊の調べでは、地震発生時、バスには乗客25人と運転手、添乗員の計27人が乗っており、
時速95キロで走行していた。
乗客は、日本生命保険仙台支社南中里営業部(石巻市)の社員。
1泊2日で神戸、大阪へ旅行に出掛けるため、午前8時に石巻市を出発し、仙台空港へ向かう途中だった。
事故当時の状況について、内海運転手は「橋が大きく波打った。シートベルトを締めていても体が
座席から浮いた状態になり、ブレーキを掛けられなかった。車内では女性たちの悲鳴が上がった」と話していた。
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/06/20080615t13031.htm
http://www.kahoku.co.jp/img/news/2008/20080615012jd.jpg
http://www.kahoku.co.jp/img/news/200806/20080615m10_2.jpg
774名74系統 名無し野車庫行:2008/06/15(日) 16:35:55 ID:r1VjEc0z
>時速95キロで走行していた。

だめでしょw
775名74系統 名無し野車庫行:2008/06/15(日) 17:23:41 ID:4qmITyoa
>>774
制限速度100km/hだから別にいいじゃん
776こんなんじゃ:2008/06/15(日) 20:51:04 ID:fhiKKI2z
シートベルト禁止だなwwwwwwwwwwww
777名74系統 名無し野車庫行:2008/06/15(日) 20:54:21 ID:NwuEuzAW
シートベルトしてりゃ天井にぶつかる事はなかったのでは?
778名74系統 名無し野車庫行:2008/06/15(日) 23:59:51 ID:GjfxOvjE
災害が起きたばかりで旅行決行したのが間違いだ。おまけに保険会社とは
779名74系統 名無し野車庫行:2008/06/16(月) 00:24:06 ID:nBp2nbZK
>>778
保険会社なら地震を予知して旅行しろってか?
780名74系統 名無し野車庫行:2008/06/16(月) 14:13:31 ID:cko/MDF6
>>779被災地の方々を考慮して自粛すれば起きなかった事故だ
781名74系統 名無し野車庫行:2008/06/16(月) 16:38:58 ID:0xM27lG2
出発は地震前じゃん。
途中で地震に合ったんだろ。
782名74系統 名無し野車庫行:2008/06/16(月) 17:12:52 ID:sYzpyAVy
>>778>>780は本震の時刻も知らないのか どんだけ引き籠ってんだよ
783名74系統 名無し野車庫行:2008/06/16(月) 17:14:44 ID:r+fFZtju
高速の制限速度は80km/hだけと思い込んでる奴に、文章もロクに読まない奴らとか、なんなんだこのスレは
784名74系統 名無し野車庫行:2008/06/16(月) 20:52:25 ID:cko/MDF6
ごめんなさいm(__)m
本震時の事でしたか。
785名74系統 名無し野車庫行:2008/06/16(月) 21:22:09 ID:otMPo7Aq
>>784
遅いわw
リアルで死ねアフォ
786名74系統 名無し野車庫行:2008/06/17(火) 00:03:10 ID:sYzpyAVy
スレの流れを元に戻すとしよう


名古屋で市バスが乗用車と衝突、7人軽傷
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080616/dst0806161718026-n1.htm

 16日午後0時15分ごろ、名古屋市千種区平和公園の交差点で、乗客14人の
市バスと名古屋市の女性会社員(32)の乗用車が衝突した。乗用車の女性、バス
の運転手(42)、乗客5人の計7人が病院に搬送された。肩の脱臼や足の打撲など
でいずれも軽傷という。
 千種署によると、現場は信号のない交差点。市バスが優先道路を走行していたと
いい、詳しい事故原因を調べている。
787名74系統 名無し野車庫行:2008/06/17(火) 01:03:47 ID:kbpxMK4i
おいおい乗用車と出会い頭にぶつかったくらいでバスのウテシ病院に搬送てよほどフロントが大破したの?保険金せしめるための演技かな
788名74系統 名無し野車庫行:2008/06/17(火) 02:46:01 ID:X/bIg/75
Hammerも乗用車だよな?
789名74系統 名無し野車庫行:2008/06/17(火) 13:34:23 ID:FwXonxjd
>>787
たとえシートベルトしてたとしても、進行方向右手から追突されれば、料金箱とかに上半身を打ち付けたりとかなるだろ

そもそも優先道路を走っていたんだぜ?
双方停止の交差点の出会い頭事故とは違うんだぜ
790名74系統 名無し野車庫行:2008/06/17(火) 17:51:16 ID:vKvukeo+
>>786追加

直進していたバスの左前方?から、右折しようと交差点に進入したワンボックスがぶつかったらしい
信号のない交差点・バスレーン走行中だから、バスはそれなりの速度が出ていたと思われ
可能性としてはエアバッグで怪我をすることもありうるから、何とも言えないね

例:
 ソフトバンクホークスの外野手である多村仁は、横浜ベイスターズ在籍時に
 自損事故を起こした際、エアバッグで怪我をして病院に運ばれ
 治療のため長期離脱したことがある
791名74系統 名無し野車庫行:2008/06/17(火) 17:53:04 ID:vKvukeo+
事故ではないが、これも載せておきます

頸南バス運転手の酒気帯び運転:頸南バス、酒気帯びで処分−−北陸信越運輸局 /新潟
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080617-00000172-mailo-l15

 頸南バス(妙高市)の男性運転手(41)が酒気帯び状態で貸し切りバスを運転した問題で、
北陸信越運輸局は16日、同社に対し、安全管理の統括責任者の資格取り消しと、保有する
貸し切りバス15両のうち3両を同日から延べ115日間の使用停止にしたと発表した。
 同運輸局によると、今年4月11日、乗務前のアルコール検知で、運転手から規定値
(呼気1リットル中0・15ミリグラム)を超えるアルコール分(同0・16ミリグラム)が検出された
のに、運行管理補助者が乗務を認めた。
 同社は代わりの運転手を手配したが、出発時間までに間に合わず、そのまま出発したという。
この運転手は妙高市から上越市まで約17キロを運転したが、この間事故やトラブルはなかった。
 会社側は「今回の処分を厳粛に受け止めている。今後は再発防止と信頼回復に努め、改めて
社員教育の徹底を図りたい」とコメントした。
792名74系統 名無し野車庫行:2008/06/18(水) 07:58:44 ID:rtSUQqQ8
名古屋では、日本の道路法規は通用しません。
793名74系統 名無し野車庫行:2008/06/20(金) 01:30:28 ID:k9taPQ9l
そりゃ、日本じゃないんだから当たり前だろ。
794名74系統 名無し野車庫行:2008/06/20(金) 19:48:29 ID:8gZi93uV
昨日、名神下り、京都東インター付近で、兵庫県のJ-BUSが、トラックにオカマ掘ってた。
795名74系統 名無し野車庫行:2008/06/20(金) 21:01:42 ID:XUhc57UA
松本ルールなんても あったなぁ。
知らない県外ナンバーは 事故に よく巻き込まれている。
ローカル ルールは怖い・・・

796名74系統 名無し野車庫行:2008/06/20(金) 21:14:38 ID:4COZVlHO
岡山はウインカーを出さず右左折するヤシが多かった。
他にも強引なタイミング無視(黄色で強行突破か急停車、右折で直進車の前を強行突破とか)も多いらしい。

四国も一時停止違反や強引な右折が多いと聞いたな。
797名74系統 名無し野車庫行:2008/06/20(金) 21:26:46 ID:jOXFtcfJ
>>796
宮城もそんなの多いよ。なぜか仙台より田舎のほうがひどい。
798名74系統 名無し野車庫行:2008/06/20(金) 21:46:39 ID:eSR81H/z
室蘭では、二種なしで乗れます
799名74系統 名無し野車庫行:2008/06/22(日) 07:53:32 ID:5dxKqP60
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080621-00000060-mailo-l05
停車中のバスが追突され、児童3人重軽傷−−由利本荘
800名74系統 名無し野車庫行:2008/06/22(日) 09:22:47 ID:LcLKZ1gN
中川区 市バス急ブレーキで3人ケガ

21日午前、名古屋市中川区の国道1号で、市バスが急ブレーキをかけたはずみで
乗客3人が転倒し、軽いケガをした。
事故があったのは、中川区10番町の国道1号で、21日午前8時40分ごろ、
東進していた市バスの前に乗用車が割り込み、衝突しそうになった。
市バスの運転手が衝突を避けるため、急ブレーキをかけたところ、はずみで立っていた
乗客約17人のうち女性3人が転倒し、打撲などの軽いケガをした。
乗用車との接触は回避されたが、乗用車はそのまま走り去ったという。
http://www.ctv.co.jp/news/local/news_loc.html?id=20177
801名74系統 名無し野車庫行:2008/06/22(日) 12:29:13 ID:o/mwN+fj
土浦周辺なんか、信号赤になって数秒はまだ青の扱いだもんな。
802名74系統 名無し野車庫行:2008/06/22(日) 14:53:27 ID:LcLKZ1gN
交通事故:自転車の女性、バスにはねられけが−−新潟 /新潟

20日午前10時25分ごろ、新潟市中央区万代1の新潟交通バスセンタービル前の交差点付近の
市道で、同区浮洲町の家事手伝い、今井やい子さん(38)の自転車が、新潟交通の回送バス=
田中富英運転手(45)=にはねられた。今井さんは左足首を切るなどのけが。
新潟東署の調べによると、回送バスがバスセンタービルの駐車場へ入るために左折しようとしたところ、
後ろから来た今井さんの自転車とぶつかった。田中運転手は「全く気づかなかった。ドンと音がして
急ブレーキをかけた」と話しているという。
事故を受けて新潟交通は「原因究明をしっかりして、再発防止に努めたい」とコメントした。【川畑さおり】
http://mainichi.jp/area/niigata/news/20080621ddlk15040141000c.html


事件・事故:バスと乗用車接触、母子2人軽傷 /岡山

20日午後1時55分ごろ、玉野市宇野1の市道交差点で、両備ホールディングスの特急バスが
同市の主婦(25)運転の乗用車左側面に衝突。主婦と助手席の長男(4)が軽傷を負った。
バスの男性運転手(60)と乗客5人にけがはなかった。
現場は見通しのいい交差点で、玉野署が当時の信号の状況などを調べている。
http://mainichi.jp/area/okayama/news/20080621ddlk33040701000c.html
803名74系統 名無し野車庫行:2008/06/22(日) 15:32:45 ID:fbh8aGFD
だいぶ遅いけど、日テレから、地震で崖からずり落ちたバスのニュース動画
ttp://www.ntv.co.jp/news/asx/080614067_300k.asx
ttp://www.ntv.co.jp/news/asx/080614079_300k.asx

さらに、CBCから、>>800の車内事故のニュース動画
ttp://hicbc.com/news/movie/00023C13_0621122753.asx


もし事故があったときに、報道各社のニュースのページで
動画が公開されてたら、アド教えて頂けると嬉しいです
804名74系統 名無し野車庫行:2008/06/22(日) 19:48:49 ID:E5sWz9bN
久々に普通車運転したら、ハンドル操作に戸惑う・・・
805名74系統 名無し野車庫行:2008/06/22(日) 20:41:26 ID:wCIe/DAD
↑それなら押せばいい
806名74系統 名無し野車庫行:2008/06/22(日) 22:09:10 ID:pjwZk3FZ
>>803
このMJ、もう回収すらされないんだろうな。
そのまま土砂に埋まって数万年後にオーパーツ呼ばわりか?
807名74系統 名無し野車庫行:2008/06/23(月) 00:54:31 ID:lOQQwfXs
>806
漏れの地元の山にS37年式の日産のマイクロバスがそういう放置されてる。

廃車後物置として置かれたようだがその後下の地盤が崩れて斜面を落下しそのまま放置プレーw
808名74系統 名無し野車庫行:2008/06/23(月) 08:21:15 ID:MLNNnhxi
>>803
オーパーツにはならんだろ
809名74系統 名無し野車庫行:2008/06/23(月) 11:33:31 ID:jV+AY13D
>798
室蘭じゃなくて苫k
810名74系統 名無し野車庫行:2008/06/24(火) 19:41:00 ID:6hU5/kZu
>>807
日産自?日デ?
いずれにせよその年代のマイクロはかなり貴重かも。
福山で復活させようぜw
811名74系統 名無し野車庫行:2008/06/25(水) 00:35:33 ID:ZRsRCLdz
>>810
漏れは>>807だが厨房の頃車内に入ってエンジンをのぞいたら日産プリンスとなってたな。

畑の物置とかではなく山頂の公園みたいになってる場所で休憩用?にしてたようだった。
状態は最悪でイスが全部外されてるしガラスも全部割れてる上車体も変形してるから修理は無理だろうな。

最期に見たのは10年前だしまだあるかどうかは不明。

それ以前に横に藤棚が作られて搬出自体が不可能だし。
大型ヘリで吊すしかないが金がかかりすぎて非現実的だしな。

ちなみに広島県ではないが福山は比較的近いw
812名74系統 名無し野車庫行:2008/06/25(水) 22:04:00 ID:fTSdqugh
中村区 市バスが急ブレーキ、乗客4人ケガ

25日昼前、名古屋市中村区の県道で、名古屋市営バスがトラックとの衝突を避けようと、
急ブレーキをかけ、乗客の女性4人が手すりにぶつかるなどして軽いケガをした。
25日午前11時51分ごろ、中村区太閤通3丁目の県道で、名古屋市営バスが右側から
車線変更してきた2トントラックとの衝突を避けようと急ブレーキをかけた。
このはずみで、バスに乗っていた65歳から84歳の女性4人が手すりにぶつかるなどして
頭や胸を打ち、打撲などの軽いケガをした。
トラックを運転していた愛知県愛西市の33歳の男性会社員は「配達先の目の前だったので
車線変更した」と話しており、警察は自動車運転過失傷害の疑いもあるとみて、双方の運転手
から事情を聴いている。
http://www.ctv.co.jp/news/local/news_loc.html?id=20433
813名74系統 名無し野車庫行:2008/06/27(金) 19:47:28 ID:LxUWyFV5
バスなど8台玉突き事故=22人負傷−首都高湾岸線

27日午後5時ごろ、東京都江東区の首都高速湾岸線西行きで、リムジンバスなど8台による玉突き事故があった。
東京消防庁によると、22人が負傷したが、いずれも軽傷とみられる。
警視庁高速道路交通警察隊が詳しい状況を調べている。
調べによると、事故に遭ったのは乗用車5台やトラック2台、リムジンバス。
運行会社などによると、バスには運転手ら21人が乗車しており、10人が軽傷のもよう。
同4時25分に東京ディズニーリゾートを出発し、横浜駅へ向かう途中だったという。 

各社動画 (さっき見たNHKローカルでは日東交通も居たように見えたが・・・)
http://nsearch.yahoo.co.jp/bin/search?p=%BC%F3%C5%D4%B9%E2&b=1&st=v
814名74系統 名無し野車庫行:2008/06/27(金) 20:06:17 ID:sGSqpxFF
東京空港のリムジンじゃなく京急リムジンバスみたいね
815名74系統 名無し野車庫行:2008/06/27(金) 21:45:18 ID:sK8n97xi
816名74系統 名無し野車庫行:2008/06/28(土) 01:06:32 ID:BHliripV
国道1号でバス絡む事故

27日午前10時前、静岡市駿河区丸子の国道1号線で、右折待ちをしていたミニバイクと
貸し切りバスに反対車線を走ってきた乗用車が衝突しました。
この事故で、貸し切りバスの乗客の男女2人と乗用車を運転していた男性、それにバイクを
運転していた女性のあわせて4人が軽いケガをしました。
貸し切りバスを運行していたのは静岡市駿河区にあるバス会社で、およそ30人の客が乗って
いましたが、代わりのバスに乗って目的地に向かったということです。
現場は、片側1車線の直線道路で、警察で事故の原因を調べています。
この事故のため国道1号線は現場付近で上り下りとも一時、およそ2キロにわたって渋滞しました。
http://www.nhk.or.jp/shizuoka/lnews/06.html
817名74系統 名無し野車庫行:2008/06/28(土) 06:32:28 ID:LUxoAU3P
事件事故裁判:路線バス事故に遭う /大分

26日午前7時10分ごろ、佐伯市蒲江蒲江浦の県道で、同市蒲江楠本浦、会社員、
指原慶吾さん(27)運転の軽乗用車が大分交通の路線バスを追い越そうと対向車線
にはみ出したところ、対向してきた佐伯市長谷、自営業、冨高修さん(31)運転の2トン
トラックが急ブレーキをかけスリップしバスの右側面に接触した。冨高さんは首に軽傷。
バスの乗客23人にけがはなかった。現場は雨上がりで路面がぬれており、片側一車
線だった。(佐伯署調べ)

ttp://mainichi.jp/area/oita/news/20080627ddlk44040741000c.html
818名74系統 名無し野車庫行:2008/06/28(土) 06:46:17 ID:LUxoAU3P
SBS静岡放送から、>>816のニュース動画
ttp://wms.shizuokaonline.com/wms/0015073501.wvx

大分の事故は動画が見つからなかったorz
地方局ではニュース動画を公開していないところが多いみたいですね
なお首都高事故の動画は東京キー局各社のニュース動画を参照してください
819名74系統 名無し野車庫行:2008/06/29(日) 21:17:15 ID:g35pKBuB
24時:つくば・常磐道で観光バスと乗用車が接触 /茨城

 28日午前9時ごろ、つくば市谷田部の常磐道下りで、乗客42人を乗せた
観光バスが右から進路変更してきた東京都練馬区の会社員男性(70)運転
の乗用車と接触した。バスに乗っていた小学1年生の女児(6)が顔面に軽い
けがをした。現場は3車線の直線。バスは中央車線を走行していて、男性の
車を追い抜く際に事故が起きたという。バスは埼玉県川口市の子ども会の
行事で水戸方面に向かっていた。(県警高速隊調べ)

ttp://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20080629ddlk08040057000c.html


交通事故:バスにはねられ自転車の男性重体−−三郷の市道 /埼玉

 28日正午ごろ、三郷市高州3の市道で、自転車で道路を横断しようとした
近くの無職、中村克彦さん(66)が、マイスカイ交通の金町駅発三郷駅行き
路線バス=八潮市大曽根、関口祐司運転手(35)=にはねられた。中村
さんは頭や腕を強く打ち意識不明の重体。バスには乗客が3人いたが、
乗客や関口運転手にけがはなかった。

ttp://mainichi.jp/area/saitama/news/20080629ddlk11040120000c.html
820名74系統 名無し野車庫行:2008/07/01(火) 22:37:59 ID:fKTHA5G8
交通事故:ダンプとバス衝突、8人軽傷−−新潟の市道 /新潟

 30日午前11時20分ごろ、新潟市東区河渡本町の市道で、新発田市中曽根町の会社員、
畠山和重さん(40)が運転する大型ダンプカーが、新潟第一観光バス(新潟市南区上塩俵)
の貸し切りバスに衝突。バスの運転手と乗客計8人が軽傷を負った。
 新潟東署の調べによるとダンプカーは、右折のため停止していた前方の普通乗用車に気
付くのが遅れ、ハンドルを切って対向車線に飛び出し、バスの右端部分に衝突。畠山さんは
「ぼーっとしていた」と話しているという。
 バスは、大型ショッピングセンターの客を送迎中で、乗客のうち7人と、男性運転手(40)が
いずれもガラスで腕を切るなどの軽傷を負った。

ttp://mainichi.jp/area/niigata/news/20080701ddlk15040030000c.html
821名74系統 名無し野車庫行:2008/07/03(木) 01:10:31 ID:xwY4e1Se
大阪市営バス、走行中に扉開く 乗客30人、けがなし
2008年7月2日20時0分

大阪市は2日、大阪駅前発花博記念公園北口行きの市営バスで1日、中央部の扉(高さ2メートル、幅1メートル)が
走行中に半開きになるトラブルがあった、と発表した。
乗客約30人にけがはなかった。バスには扉が開くと運転手がアクセルを踏み込めなくなる安全装置がついていたが、
作動しなかったといい、市が原因を調べている。
市によると、1日午後2時20分ごろ、同市都島区の停留所付近を走行中、運転手が内側に向かって開くタイプの扉が
開いているのにバックミラーで気づき、緊急停止した。
扉の開閉を確認したところ、正常に閉まったため、数分後に運転を再開。終点まで平常通り運行を続けたという。
このバスは98年に購入された。5月22日の点検時や出発前のチェックで異常は見つからなかったという。
http://www.asahi.com/national/update/0702/OSK200807020066.html
822名74系統 名無し野車庫行:2008/07/03(木) 20:23:01 ID:dmfxl8+j
【地域/静岡】点検中のタンクローリーと観光バスにはさまれ男性死亡
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215051104/

2日午前、吉田町の自動車整備工場でタンクローリーと観光バスの間に男性がはさまれ死亡する
事故がありました。タンクローリーは点検中でサイドブレーキなどが掛かっておらず突然動き
出したということです。事故があったのは吉田町片岡の三菱ふそうトラックバスの整備工場です。

警察の調べによりますと2日午前 11時10分ごろ、点検中の大型タンクローリーが突然動き出し、
前方で大型観光バスの洗車をしていた静岡市駿河区手越の自動車整備士杉山辰次さん56歳が
車両の間に挟まれました。杉山さんは搬送先の病院で死亡しました。タンクローリーにはサイド
ブレーキが掛かっておらず、輪留めも外されていてゆるやかになった斜面を約3.6m動いたという
ことです。

タンクローリーを点検していた杉山さんの同僚の整備士は調べに対し「少し車両から離れてしまった」
などと話していて警察で詳しい事故の原因を調べています。

http://www.tv-sdt.co.jp/scripts/news/news3+.php?seq=18325
823名74系統 名無し野車庫行:2008/07/03(木) 22:36:22 ID:zUgbkw3T
>>822
3.6m動いただけで挟まるって、ずいぶん狭い間隔で作業してるんだな


で、バスの事故かこれ?
824名74系統 名無し野車庫行:2008/07/03(木) 23:03:09 ID:k7xOkVDs
ま、交通事故ではないけれど、バスがらみの事故ではあるね。
先日の岩手宮城の地震で転落したバスのニュースもあるから、いいんじゃないかな?

3.6m≒畳2枚分(6畳和室の長辺長さ)だから、そんなに狭くもないと思うけどね。
日野の整備工場なんかだと、もっと間をつめて作業してるし。
825名74系統 名無し野車庫行:2008/07/03(木) 23:06:01 ID:k7xOkVDs
路線バスと軽ワゴン車が衝突事故 /大分

 2日午後2時15分ごろ、別府市亀川浜田町で、JR亀川駅のロータリーから
県道に出て右折しようとした「亀の井バス」(同市)の路線バスと、県道を直進
してきた同市小坂、自営業の男性(50)運転の軽ワゴン車が衝突。バスに女
性乗客1人が乗っていたが、けが人はなかった。(別府署調べ)

ttp://mainichi.jp/area/oita/news/20080703ddlk44040754000c.html
826名74系統 名無し野車庫行:2008/07/04(金) 07:41:17 ID:Aw1UT4ww
>>824
いや今回の事故、バスの方は洗車してたんでしょ?
水が跳ね返ったりするのに、2畳分程度の距離じゃあ濡れるでしょ
827名74系統 名無し野車庫行:2008/07/04(金) 13:37:28 ID:0XmCDEvL
お台場で大阪のバスが人を巻き込んだ事故をご存じのかた、お知らせください。
828名74系統 名無し野車庫行:2008/07/04(金) 20:42:10 ID:ZU0rgTky
観光バス急停車しガイドけが 湯殿山ICでETCカード入れ忘れ

4日午後2時半ごろ、鶴岡市田麦俣の山形自動車道の湯殿山インターチェンジで、栃木県那須塩原市の
「ケイワン観光バス」の大型観光バスが料金所のETCレーンを通過しようとした際、バーが開かず
男性運転手(46)が急ブレーキをかけ停車した。
はずみで、乗っていた同社のバスガイド女性(59)が転倒し、脳振とうなどの軽傷。運転手と乗客28人にけがはなかった。
県警高速交通隊の調べによると、バスはETC車載器にカードが挿入されていなかった。
運転手が差し込むのを忘れていたという。バスガイドの女性は車内の通路を歩行中だった。
6月1日に施行された改正道路交通法により、後部座席のシートベルト着用が義務化された。
路線バスを除くバスやタクシーの乗客、乗務員も対象で、高速道では違反があれば運転手に行政処分1点が科せられる。
高速隊によると、施行以来、県内の高速道で後部座席のシートベルトの未着用が原因となった事故は初めて。
ETCは、料金所で止まらずに通行料金を支払うことができるシステム。
専用カードを車載器に差し込んだ状態で料金所に進入すれば、自動でバーが開き、通過できる。
http://yamagata-np.jp/news/200807/04/kj_2008070400054.php
829名74系統 名無し野車庫行:2008/07/04(金) 20:43:36 ID:ZU0rgTky
富士急バスがジグザグ運転

富士急行は3日、河口湖発新宿行きの高速バスの乗客から「バスがジグザグ運転をしていて怖い」
という連絡があり、午前10時半ごろに中央自動車道八王子バス停(東京都)で別会社の後続バスに
乗り換えてもらう問題が起きたと発表した。
同社によると、バスは午前9時10分に河口湖を出発したが、乗客が多く途中で約20分遅れ、
男性運転手(60)があせって中央自動車道で追い越し運転を繰り返したという。
乗客39人にけがはなかったが、同社は「お客さまに迷惑をかけて申し訳ない。
運転手は安全第一という社内規定に反しており、厳正に処分する」としている。
http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/yamanashi/080704/ymn0807040228000-n1.htm
830名74系統 名無し野車庫行:2008/07/05(土) 01:04:56 ID:I342pkH0
YBC山形放送から、>>828のユース動画(事故車両は映ってない)
ttp://www.ybc.co.jp/news/080704/080704-5b.wvx
831名74系統 名無し野車庫行:2008/07/05(土) 09:41:50 ID:o1ga9cPR

 九州道太宰府→広川で究極のジグザク運転バスを見た
  エアロクーンMV 140KM 程度 車線またがり+パッシング多数
  広川で運ちゃんがトイレに駆け込んでいったとです・・・
832名74系統 名無し野車庫行:2008/07/06(日) 10:05:37 ID:hd56MO4W
京成タウンバス 社番末尾020
三郷市内で逆走乗用と正面衝突

NHK総合・ニュース
833名74系統 名無し野車庫行:2008/07/06(日) 10:59:36 ID:YMwu7Obs
>>831
それは許してやれ
834名74系統 名無し野車庫行:2008/07/06(日) 12:15:16 ID:c4sMa2nZ
>>828
>バスガイド女性(59)
(59)
(59)
(59)

835名74系統 名無し野車庫行:2008/07/06(日) 12:29:02 ID:LSfziffe
>>832
路線バスと逆走の車が衝突、4人死傷 埼玉
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20080706/20080706-00000008-nnn-soci.html
836名74系統 名無し野車庫行:2008/07/06(日) 13:04:18 ID:q3JbstiQ
>>835
どんなスピードで突っ込まれたんだ?
車内フロアから捲れ上がってるな、チーン
837名74系統 名無し野車庫行:2008/07/06(日) 13:20:52 ID:ElE7V5Av
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1215318025309.jpg
ウテシもよく助かったな
838名74系統 名無し野車庫行:2008/07/06(日) 13:29:21 ID:VjWyPY75
>>834

>(59)
クラブ所属のガイドなら全然珍しくもないのだが。


それより報道では、羽田AP受け〜鳴子(泊)〜★〜上山(泊)
(★で事故)のコースだったらしいが、最終降車地は栃木県内ということですよね。営業区域からして。

どんなお客なんだ???



839名74系統 名無し野車庫行:2008/07/06(日) 13:33:01 ID:5Wk3b3/t
>>837
撮影セットの書割みたい(((゚д゚;)))
840名74系統 名無し野車庫行:2008/07/06(日) 14:10:38 ID:FtqLALuM
>>829
乗客降臨

【社会】富士急バスがジグザグ運転 乗客が後続バスに乗り換える 河口湖発新宿行きの高速バス
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215111979/525

525 名無しさん@九周年 2008/07/06(日) 12:33:22 ID:8+CD3gi20
このバスに乗ってたおれがきましたよ。
20分遅れは、中央道下吉田から乗る人が多かったから。バスの中で乗車券を買うから時間がかかる。
あとバスの中にトイレがあるのでサービスエリアとかには寄ってない

それで運転手さんがとばしていたんだけど、怖くて前のほうに座っていたお客が
「怖いのでゆっくり運転してください」って訴えた
どうしてとばしていたかというと
その前の日、お客にいそいでくれって言われ、今日も遅れたので急いだ(これは運転手がマイクで説明してた)
さらにその話の中で、昨日は体調がわるく、居眠り運転に近いことをしたこともいってた。
で、ゆっくり運転してたんだけど
今度はバスがジグザグに運転しだした。
圏央道のジャンクションにぶつかりそうになり、これで客が恐怖し、騒ぎ出した
ここでおろせって。でも運転手は八王子バス停まで行きますっていったから
もう恐怖ですよ。で、乗客が富士急行に電話した。
運転手もセキをしてたので、おそらく体調が悪く、風邪薬を飲んでいてボーとしていたんだと思う
じゃあなければあの運転はないわ。
乗用車もぶつかりそうになってたし。
841名74系統 名無し野車庫行:2008/07/06(日) 17:37:37 ID:Ro5qWfnR
>>837
この映像見て吹いた

ここまで壊れるか?正面衝突でもさ・・・
842名74系統 名無し野車庫行:2008/07/06(日) 18:19:57 ID:ThJKOyPI
三郷は先週の日曜日にマイスカイバスが人身事故で轢かれた人が死亡
数ヶ月前は乗降中の東武バスに車が激突事故も発生。

三郷市はバスの事故多発中。
843金玉が有る祐利 ◆tr.t4dJfuU :2008/07/06(日) 22:09:02 ID:r0GJmU/G
>>835逆走乗用車の奴はもしかしてシャブ中かもしれないね。あの辺りは覚醒剤人口多いからなあ・・
マイリボリューションでも聞いて誘惑を断ち切らなきゃ。
844名74系統 名無し野車庫行:2008/07/06(日) 22:20:42 ID:t/dmxuUx
>>843
誰がうまいこと言えとw
845名74系統 名無し野車庫行:2008/07/07(月) 01:51:03 ID:SdX3bNUG
>>829

60歳になる運転手を高速バスに乗務させる富士急もおかしな会社だな!55歳で近距離だろ?年齢的に前日も乗務とは呆れるww点呼取ってるのか?
846名74系統 名無し野車庫行:2008/07/07(月) 02:33:43 ID:zKhGo0rb
>>845
時刻表では、平野 08:25〜河口湖駅 09:10〜新宿BT 10:55 となっているが、
運転時間2時間半はそれほど長くはない。

中部地区では、名阪高速バスやセントレア発着バスに高齢運転手が多い。
名阪高速の名古屋〜大阪は約3時間、基本的に高齢運転手か入社半年以下の新人が担当。
セントレア便の空港〜豊橋は片道1時間半だが、知多乗合の便は一人一日2往復運用で
前日に一般路線を乗務した後、2日連続でセントレア豊橋便に乗務のはず。
847名74系統 名無し野車庫行:2008/07/07(月) 11:33:55 ID:jC5jefCs
>>845
別に普通
定年退職後再雇用の嘱託なら人件費も抑えられて会社も大歓迎
55ならバリバリで夜行乗っている
848名74系統 名無し野車庫行:2008/07/07(月) 14:45:08 ID:SdX3bNUG
>>847

結果がこれじゃなw
849名74系統 名無し野車庫行:2008/07/07(月) 20:07:51 ID:+I2byUJS
>>848
問題は人の使い方の方だろ。
850名74系統 名無し野車庫行:2008/07/08(火) 00:08:41 ID:yJJbdJZa
>>845
富士五湖線って担当は本体?フジエクスプレス?

フジエク担当だったら、再雇用で企業送迎・コミュバス担当が
過去に高速経験があるから、応援で借り出されたという可能性もある。
851名74系統 名無し野車庫行:2008/07/08(火) 00:29:26 ID:CAuuF6FD
富士五湖は本体だよ。
852851:2008/07/08(火) 00:30:53 ID:CAuuF6FD
ごめん、間違えた。本体かどうかは分からない。
でもフジエクスプレスじゃない事は確か。
853名74系統 名無し野車庫行:2008/07/08(火) 12:17:15 ID:bRvoZG8E
>>843渡辺美里が8/9に、夏の恒例野外ライブをやりますよ、国際展示場あたりで。
854名74系統 名無し野車庫行:2008/07/08(火) 19:53:24 ID:l7jksHTa
最近は西武ドームじゃなくなったのか?
855名74系統 名無し野車庫行:2008/07/08(火) 20:28:29 ID:bCk86WEs
>>854
2005年で卒業しました
856名74系統 名無し野車庫行:2008/07/09(水) 03:49:13 ID:WxDnetSt
GWの自由が丘LIVEは見に行ったよ
無料だったから得した。
857名74系統 名無し野車庫行:2008/07/09(水) 07:45:18 ID:vD7FIalS
嵐の次の年の西武球場は見に行った。
858名74系統 名無し野車庫行:2008/07/09(水) 21:39:39 ID:1nOsKx/V
路線バスに追突 /岐阜

 8日午前10時10分ごろ、大垣市林町の県道交差点で、信号待ちのために
停車していた、大垣駅発池田温泉行き名阪近鉄バス揖斐営業所の路線バス
=男性運転手(30)=の右後部に大垣市内の無職女性(71)の軽乗用車が
追突した。乗客25人にけがはなく、代替バスに乗り換えた。大垣署が事故原
因を調べている。

ttp://mainichi.jp/area/gifu/news/20080709ddlk21040056000c.html



バスから軽油漏れ、PAが一時封鎖 /和歌山

 有田川町熊井の吉備湯浅パーキングエリア(PA)が8日、バスの軽油漏れ
のため約2時間45分封鎖された。県警高速隊によると、午前9時半ごろ、湯浅
御坊道路長峰トンネル下り出口付近で、隊員が路面に油らしい跡を発見。同PA
で縦30メートル、横80メートルに広がっていたため、午前10時15分ごろから
封鎖した。同PAの約4キロ南で停止していた観光バスから軽油が漏れたとみて
調べている。

http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20080709ddlk30040366000c.html
859名74系統 名無し野車庫行:2008/07/10(木) 11:59:41 ID:pjXAMyTi
名古屋 小幡駅前停車中の市営縦目に乗用車が追突
@日テレNEWS24


860名74系統 名無し野車庫行:2008/07/10(木) 16:39:41 ID:JfhpFeks
停留所の市バスに乗用車追突、6人ケガ

10日午前、名古屋市守山区で、バス停に停車中の市バスに乗用車が追突。
バスの乗客5人と乗用車を運転していた女性が軽傷を負った。
事故があったのは、守山区小幡南1丁目の路上で、10日午前8時45分ごろ、
小幡駅前のバス停に乗客の乗降のため停車していた市バスに、乗用車が追突した。
当時、市バスには乗客12人が乗っていたが、この事故で、5人が手すり等で
体をうち軽いケガをしたほか、乗用車を運転していた61歳の女性も軽傷。
追突した乗用車の前の部分は20センチほどへこんでいて、警察は乗用車の
前方不注意が原因と見て調べている。
http://www.ctv.co.jp/news/local/news_loc.html?id=21351
http://www.ctv.co.jp/news/local/local.asx?id=21351
861名74系統 名無し野車庫行:2008/07/10(木) 17:18:04 ID:Sub24zOv
>>858>>860

ま た バ バ ア か

862名74系統 名無し野車庫行:2008/07/11(金) 04:02:30 ID:npzaWrRQ
東海テレビから、>>860のニュース動画
ttp://www.tokai-tv.com/news_wmt/20080710/20080710f_300k_1.asx


多重衝突:歩行者ら6人けが…栃木・足利駅前

多重事故で歩道に突っ込み大破した車=栃木県足利市で2008年7月10日
午前9時35分、古賀三男撮影 10日午前8時15分ごろ、栃木県足利市通1
の県道で、スクールバスや乗用車など計5台が関係する多重事故があり、通
学途中だった歩行者(足利短大の女子短大生4人)を含む計6人(男性1人、
女性5人)が重軽傷を負って、病院に搬送された。スクールバスには佐野日大
中学・高校(佐野市)の生徒ら33人が乗っていたが、けがはなかったという。

 県警足利署の調べでは、現場はJR両毛線足利駅前の繁華街で、当時通勤
・通学客などがいた。同市借宿町、材木店経営、周藤有司さん(49)の乗用車
が前の車を追い越した後、対向車線で右折待ちをしていた別の乗用車と衝突。
さらに前方を走っていた車など計3台に次々と衝突したうえ、歩道に乗り上げて
歩行者をはねたとみられる。

 同署は、鼻の骨を折った周藤さんから自動車運転過失傷害容疑で事情を聴く。

ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20080710k0000e040064000c.html
863名74系統 名無し野車庫行:2008/07/11(金) 10:13:47 ID:rnWPFjlV
>>862足利の事故
実に栃木らしい事故。
大方、前の車が左折するために速度を落としたんで、無理矢理追い越したんだろう。

栃木のドライバーって、なぜかみんなこれをやる。
通1丁目みたいな、狭くて交通量の多い所でも平気でやる。
とにかく、老若男女問わず、他の車のために速度を落とすことを徹底的に嫌う。
それでいて、他の車にブレーキ(場合によっては急ブレーキ)を踏ませることは何とも思わない。
まさに自己中の塊のような運転。思いやりの欠片もない。
それが栃木のドライバー。
この事故も、起こるべくして起こったんだよ。
864名74系統 名無し野車庫行:2008/07/11(金) 10:44:43 ID:20khWk6K
>>863
まさに、井の中の蛙発言 w
日本全国どこでも見られる光景だよ
個人的な問題であって栃木だからって問題ではない。

世間を知れよ
865名74系統 名無し野車庫行:2008/07/11(金) 11:33:31 ID:3QGgacA3
>>864
素直に感じたことを言ってるだけなんだから、いちいち文句言うなよボケ 『世間を知れよ』なんておまえに言われる覚えはないはずだよ863さんも…
866名74系統 名無し野車庫行:2008/07/11(金) 12:15:07 ID:20khWk6K
>>865

> いちいち文句言うなよ

それはおまえだろ ヘタレカス

素直に言ってるだけなんだからってアホの解釈か?w
867名74系統 名無し野車庫行:2008/07/11(金) 13:27:51 ID:4bYezGq+
目くそ、鼻くそ状態だな!相手が分からないからみんな強気だな(笑)
もっとやれー!
868名74系統 名無し野車庫行:2008/07/12(土) 03:21:28 ID:AKp0fRrV
ここは運転マナーどうこうで喧嘩するスレではありませんよ、っと



京阪バスが玉突き事故、3人軽傷記事を印刷する

 11日午後4時半ごろ、大阪府寝屋川市仁和寺本町の国道1号で、「京阪バス」
(京都市)の関西空港行きリムジンバスが奈良県上牧町の男性会社員(40)の
乗用車に追突、さらに前方の2台が絡む玉突き事故になり、会社員ら3人が軽傷
を負った。バスの乗客1人にけがはなかった。
 寝屋川署の調べでは、渋滞のため徐行していたバスが、前方の車が赤信号で
止まった際に追突した。同署は運転していた京阪バスの男性社員(35)の前方
不注意が原因とみている。

ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20080711-382619.html
869名74系統 名無し野車庫行:2008/07/12(土) 12:49:03 ID:8y3fS2IR
1 :なべ式φ ★:2008/07/12(土) 11:45:28 ID:???0

12日午前0時55分ごろ、岩手県金ケ崎町西根の東北自動車道上り線で、杉崎観光バス(神奈川県小田原市)
の青森発東京行き夜行バスが飛び出してきたクマと衝突した。バスの乗客ら39人にけがはなかった。

クマは死んだ。

岩手県警高速隊によると、クマは体長約1メートル。バスの運転手がクマを発見し、ブレーキをかけたが間に
合わなかったという。衝突でバスは前部のバンパーがへこんだ。バス会社によると、予定時間より少し遅れたが
東京に無事着いたという。

ttp://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2008071201000279_National.html
870名74系統 名無し野車庫行:2008/07/12(土) 13:20:12 ID:Nu9Vafp7
いつから
レスの事故 3
になったんだww
あまりぶつかるなよっ!
871名74系統 名無し野車庫行:2008/07/12(土) 13:54:27 ID:AKp0fRrV
>>869
岩手の事故なのに岩手のTV局のニュースには入ってなかったよ。orz
しかも東京行きなのに小田原のバス会社ってことは、区域外営業じゃないの?
872名74系統 名無し野車庫行:2008/07/12(土) 14:50:16 ID:bP0NSjKi
>>871
杉崎観光は町田に東京営業所有り
873名74系統 名無し野車庫行:2008/07/12(土) 17:00:35 ID:K5cpAYFN
青森発東京行きの夜行バスって、路線みたいな書き方だな。加害事故だと、ツアーバスって、書くだろうが、こういう事故だと、路線ぽく書くね。
874金玉が有る祐利 ◆QS5PVRnX0Y :2008/07/12(土) 17:22:02 ID:9Vi6RJR4
>>869乗客の皆さん寝不足になって、目にクマが出来たろうねw
875名74系統 名無し野車庫行:2008/07/15(火) 00:49:32 ID:45FjE45G
バス運転手が酒気帯び出勤

仙台市営バスの運転手から出勤時の検査でアルコールが検出され、仙台市交通局は、
この運転手を14日付けで運転業務からはずすとともに、近く処分することにしています。
アルコールが検出されたのは、仙台市交通局東仙台営業所の七北田出張所に勤務する59歳の男性運転手です。
仙台市交通局によりますと、この運転手は、13日の朝、出勤した際に受けた呼気検査で、
法律で定められた酒気帯び運転の基準を上回るアルコールが検出されたということです。
その後の警察の検査では、アルコールの反応は、基準以下に下がりましたが、仙台市は、
この運転手について、13日の乗務を取りやめるとともに、14日付けで運転業務からはずすことを決めました。
また、今週中にも懲罰委員会を開いて、処分を決めることにしています。
仙台市によりますと、午前中に乗務することが決まっている運転手は、前の日の飲酒が禁止されていますが、
この運転手は、この決まりを知っていながら、乗務前日の夜、自宅で、缶ビール1本と
焼酎のお湯割り4、5杯を飲んだと話しているということです。
仙台市交通局では、昨年度も酒気帯びで出勤した3人を懲戒処分にしており、記者会見で
「大変申し訳ない。乗務員の教育を改めて徹底していきたい」と陳謝しました。

http://www.nhk.or.jp/sendai/lnews/05.html
876名74系統 名無し野車庫行:2008/07/15(火) 03:53:34 ID:1dRVsY0S
事故ではないが事件です、西鉄バス北九州営業所にとめてあった高速バスが放火され後部の外板等が燃えた。
877名74系統 名無し野車庫行:2008/07/15(火) 05:35:13 ID:rYXDYPyY
>>875
それなら都交通局も…飲酒は事故じゃないから、このスレでいいのかどうか微妙だけど。
ttp://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/080715/tky0807150236000-n1.htm

>>876
ネット上でソースを発見できず…詳細kwsk。
878名74系統 名無し野車庫行:2008/07/15(火) 15:18:24 ID:Ix83Bd2W
>>877
バス一部焼け不審火で捜査
ttp://www.nhk.or.jp/kitakyushu/lnews/02.html

きょう14日未明、北九州市で、駐車場に停めてあった高速バスの一部が焼ける火事がありました。
近くで新聞紙などが焼けているのが見つかり、警察では不審火の疑いで捜査しています。14日午
前0時半ころ、北九州市小倉北区にある西鉄高速バス北九州支社の駐車場で「バスの後ろの部分
が燃えている」と通報がありました。火は、まもなく消し止められましたがバスの後ろの部分やエン
ジンルームの一部などが焼けました。けが人はいませんでした。警察の調べによりますとバスの焼
けた部分の下から、新聞紙や紙パックなどが焼けているのが見つかり警察では、不審火の疑いが
あると見て捜査を進めています。バスは、北九州と福岡を結ぶ高速バスで13日は午後9時ころに
北九州に戻って駐車場に駐められていたということです。現場近くでは12日早朝にも雑居ビルに
置いてあったゴミや軽乗用車の一部などが焼ける不審火が3件相次いで起きていて警察で関連を
捜査しています。
879名74系統 名無し野車庫行:2008/07/16(水) 14:35:37 ID:+hzXv8sI
愛知の高速道路PAでバスジャック 14歳少年の身柄確保
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080716-00000922-san-soci

16日午後1時半ごろ、愛知県岡崎市の東名高速美合パーキングエリアで、
刃物を持った若い男が高速バスに立てこもった。
男は駆けつけた警察官の説得に応じ、まもなく投降、身柄を確保された。
乗員乗客は計11人。けが人はいないもよう。
愛知県警によると、立てこもっていたのは14歳の少年という。
880名74系統 名無し野車庫行:2008/07/16(水) 15:13:57 ID:LlKhT0Qs
だまって乗ってろよ!名古屋発東京行だぞ!
881名74系統 名無し野車庫行:2008/07/16(水) 15:20:21 ID:B5bOEIap
882名74系統 名無し野車庫行:2008/07/16(水) 15:23:08 ID:B5bOEIap
乗用車と路線バス衝突、2人軽傷 /岡山

 14日午前7時15分ごろ、岡山市丸の内1の城下交差点で、同市内の
男性(19)運転の乗用車が縁石にぶつかり右折のため横断歩道を歩行者
が渡るのを待っていた東岡山駅発備前市片上行きの路線バスに衝突した。
この事故で、バスの乗客の高校1年の女子生徒(16)と無職女性(80)が
頭を打つなどで軽傷。両運転手にけがはなかった。(岡山東署など調べ)

ttp://mainichi.jp/area/okayama/news/20080715ddlk33040612000c.html
883名74系統 名無し野車庫行:2008/07/16(水) 16:02:59 ID:B5bOEIap
路線バスが右折で事故 /大分

 15日午後5時45分ごろ、別府市亀川浜田町の県道交差点で、大分交通
の路線バスが右折した際、歩道を進んでいた自転車をはねた。自転車の
女性(67)が足を打って軽傷。乗客20人にけがはなかった。交差点には
信号はなく、男性運転手(30)から事情を聴いている。(別府署調べ)

ttp://mainichi.jp/area/oita/news/20080716ddlk44040533000c.html


…大分方面、バスの関連する事故が多い気がするなぁ
884名74系統 名無し野車庫行:2008/07/16(水) 16:28:59 ID:LlKhT0Qs
免許の不○取得か!
やるなぁ!さすが大分!

885名74系統 名無し野車庫行:2008/07/16(水) 16:37:18 ID:B5bOEIap
886名74系統 名無し野車庫行:2008/07/16(水) 18:05:19 ID:LlKhT0Qs
四十名ほど改ざんしました
887名74系統 名無し野車庫行:2008/07/16(水) 18:16:44 ID:mGrLsLVb
このスレに鷹る香具師ってマニアかヲタなの?
なりたくてもなれなかった香具師?
現役なら事故の怖さを知ってる書しかできないと思うんだか。
ウテシが羨ましい香具師が集うスレに変えたら?
888名74系統 名無し野車庫行:2008/07/16(水) 18:37:12 ID:B5bOEIap
このスレの住人が全員運転手になりたいわけじゃないよ。
バス交通の安全性について考えるために、
事件事故の事例とその状況を集積するスレがあってもいいと思うけどなあ。

>>881に追加
ttp://www.ntv.co.jp/news/asx/080716067_300k.asx
ttp://www.fnn-news.com/news/video/wmv/sn2008071601_hd_300.asx
ttp://www.fnn-news.com/news/video/wmv/sn2008071602_hd_300.asx
ttp://news.tbs.co.jp/asx/news3901375_12.asx
ttp://news.tbs.co.jp/asx/news3901376_12.asx
889名74系統 名無し野車庫行:2008/07/16(水) 23:20:05 ID:Ku6GTurB
どんな事故があったのかわかれば対策ができる

運行管理の講習でもいろいろ聞いてるけどね
890名74系統 名無し野車庫行:2008/07/17(木) 22:37:03 ID:mHxM5TR5
昨日はバスジャックした山口県宇部市の厨房事件
今日は山口県宇部市のペリカンカッタ君事故??死亡
この厨房世話になったんじゃないか??
明日は何事も起きませんように!!(-人-)
891名74系統 名無し野車庫行:2008/07/18(金) 05:51:45 ID:wGGK9P72
弘南バスまた死亡事故 県道横断中の80歳はねる

ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aomori/news/20080718-OYT8T00001.htm
892名74系統 名無し野車庫行:2008/07/20(日) 23:27:19 ID:XhdmFRny
八頭町でバス事故5人軽傷

20日午前、鳥取県八頭町の国道29号線の交差点で、路線バスが交差点で右折しようとした
車に追突する事故があり、バスの乗客3人と車に乗っていた2人のあわせて5人が軽いけがをしました。
20日午前11時ごろ、八頭町小別府の国道29号線の交差点で路線バスが前にいた乗用車に追突しました。
この事故でバスに乗っていた4人のうち、運転手を除く乗客3人と乗用車に乗っていた男性2人のあわせて
5人が、首などに軽いけがをしました。
警察の調べによりますと、現場は片道一車線の道路が二手に分かれる交差点で、乗用車が右折しようとして
交差点で停まったところ、左折しようとした路線バスが追突したということで、警察で、事故の原因を詳しく調べています。
鳥取市に本社があるバス会社の日本交通株式会社は、「事故を起こしてしまいたいへん申しわけありません」と話しています。
http://www.nhk.or.jp/tottori/lnews/02.html
893名74系統 名無し野車庫行:2008/07/21(月) 01:19:13 ID:0KU1B06V
>>891どちらも歩行者のルール違反が事故を招いてるんですけどね。国交省と警察は100パーセント運転手に責任があると思ってるんでしょうね。
894名74系統 名無し野車庫行:2008/07/21(月) 03:33:55 ID:yblFwlPt
バスと衝突、オートバイの男性死亡 長野 2008.7.21 02:31

20日午前10時45分ごろ、長野県山ノ内町平穏の国道292号で、富山県小矢部市、会社員、
長田隼人さん(20)のオートバイと、対向してきた同県内灘町、運転手、池田浩さん(53)の
観光バスが衝突、長田さんが死亡した。観光バスには観光客ら40人が乗っていたが、けがはなかった。
現場は長田さんからみて左カーブの登り坂。長田さんの側には登坂車線があり、走行車線を走行中に事故に遭った。
中野署で詳しい事故原因を調べている。
長田さんは仲間15人とオートバイで草津方面にツーリングに向かう途中だったという。
http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/nagano/080721/ngn0807210232000-n1.htm
895名74系統 名無し野車庫行:2008/07/21(月) 07:08:27 ID:3iYdcdqb
SBC信越放送から、>>894のニュース動画(事故車輌は映らず)
ttp://sbc21.co.jp/data/sbc/news/movie/0136395_b.asx
896名74系統 名無し野車庫行:2008/07/22(火) 00:03:31 ID:kSra+joV
>893
日本では歩行者はいかなる場合でも無罪放免だからなw
897名74系統 名無し野車庫行:2008/07/24(木) 17:22:51 ID:yMvbs0RU
桧枝岐とは、またすごいところだお!
898名74系統 名無し野車庫行:2008/07/24(木) 19:17:20 ID:v74fNOds
899名74系統 名無し野車庫行:2008/07/24(木) 21:58:57 ID:8Vfv6RTk
所謂『酷道』でのバス事故なんてそうそう無いよな。
900名74系統 名無し野車庫行:2008/07/24(木) 22:46:17 ID:IKhru61t
福島で観光バス転落、17人重軽傷

24日午後、福島県檜枝岐村の国道で、観光バスが道路から転落しました。
消防によりますと、バスに乗っていた29人のうち、これまでに少なくとも17人が重軽傷を負い、
病院で手当てを受けています。
「いきなりハザードをつけて、ハザードをつけたまま減速しないで進んでいったんで、おかしいなと思った」
(事故を目撃した人)
24日午後3時すぎ、尾瀬に近い福島県檜枝岐村の国道352号線で、観光バスが道路から外れ、
およそ5メートル下の山林に転落しました。
バスにはあわせて29人が乗っていて、消防によりますと、これまでに少なくとも17人が重軽傷を負い、
会津若松市や南会津町の病院で手当てを受けています。
乗客は会津若松市のカルチャーセンターが主催した尾瀬のハイキングツアーに参加した人たちでした。
現場は下りの急カーブが続く道路で、事故を目撃した人の話では、カーブに差し掛かったバスはブレーキを
踏まず、急にハザードランプをつけ、まっすぐ進み、転落したということです。
「この急カーブも、すごいスピードで入ってきた。ブレーキが効いてないのが分かる感じ」(事故を目撃した人)
 警察では、バスがカーブを曲がれなかった原因を調べています。(24日19:58)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3907670.html
動画 http://news.tbs.co.jp/asx/news3907670_12.asx
901名74系統 名無し野車庫行:2008/07/24(木) 23:23:47 ID:9C7xc6z8
「排気が効かなくなったので、サイドブレーキで下りて行けるかと思ったが、サイドも効かなくなった」
って運転手がいってたようだが・・・

サイドブレーキで「止まれるか」じゃなく「下りて行けるか」っていってたので耳を疑った。
あの坂で排気逝ったのならその場で停まるしかないんじゃないのか。
サイドっつったってあのエアロなら全エアだろ。ノブ引いたら四輪にフットと同じフルブレーキがかかるだけ。
それで下りて行ったらたちまち焼き切れるのがわからない運転手はいないと思うが。・・・いや、いたんだよな実際。
で、全ブレーキ失った場合、車体を土手にこすりつけるなどして停まるという手段がまだあったはずだが、何も手を打った形跡がないし。

結論。運転手ダメポ。
902名74系統 名無し野車庫行:2008/07/24(木) 23:44:38 ID:U0RJVo5y
いまzeroでみた

ずいぶん古そうなバスだったな
903名74系統 名無し野車庫行:2008/07/25(金) 00:50:36 ID:VbF1qaOR
>902
どこでも見かけるMS8系列のエアロだな。

形状はほぼ同じだが細かい箇所(エンジンとか)を何度もモデルチェンジしながら92-07年に製造。
初登場から既に16年が経過してる。
904名74系統 名無し野車庫行:2008/07/25(金) 05:37:38 ID:CdgN1V/S
>>902>>903
9mのMM8系列のような気がする‥
905名74系統 名無し野車庫行:2008/07/25(金) 06:58:04 ID:0V+YBRwj
大型ショートだよあれ
906名74系統 名無し野車庫行:2008/07/25(金) 08:37:30 ID:00I4B3YN
>>901
言ってたね…「排気が利かなくなったからサイドで…」って。
てかさ、フットブレーキが利かなくなったからサイドブレーキで…ってならわかるけど、排気ブレーキが利かないからサイドブレーキでってのが意味わからん。ま、どっちにしろ無理してカーブに突っ込むからいけないんだよね。おかしいって感じたら止まれよな!

ブレーキ焼くまで無理して走る、所詮怪しいバス会社のウテシか。
907名74系統 名無し野車庫行:2008/07/25(金) 10:19:40 ID:mvIdpVZo
アソコの下り坂はブレーキ焼けるほどの延長はないけどな。。。
908名74系統 名無し野車庫行:2008/07/25(金) 10:23:58 ID:9VWOBW2O
>>906
『排気が効かなくなる』以前に、、低いギアでエンジンブレーキを充分に効かせて
下れば済む話だろうが‥
なに考えてるんだ?あのおっさんウテシは。┐(´∀`)┌ヤレヤレ
909名74系統 名無し野車庫行:2008/07/25(金) 11:00:46 ID:gl1XRQBb
>>908
噂ではバイト運転手だったらしいよ

やっぱ規制緩和の弊害かな、最近バスの事故多すぎだし
910金玉が有る祐利 ◆2LEFd5iAoc :2008/07/25(金) 11:49:16 ID:egcDyTa9
運チャンの言い訳?、またまたFUSOのせいにしようという魂胆みえみえ。
911名74系統 名無し野車庫行:2008/07/25(金) 12:34:20 ID:wd7D+u6E
観光バスが炎上 / 火災 2008/07/24 21:30

今日、夕方天理市内の国道24号で観光バスが火災を起こしました。
乗客にけがはありませんでしたが、現場周辺は一時騒然としました。
今日午後4時30分ごろ、天理市の国道24号でバスの左後輪のタイヤ付近から火が出、一時、
バスの車体が煙に包まれました。
火は約30分後に消し止められ、乗客に怪我はありませんでした。
この観光バスは大阪府羽曳野市の会社が運行し今日は韓国から17人のツアー客を乗せ、名古屋市から
東大寺に立ち寄った後、事故を起こしたということです。
乗客によりますと火が出る2、3分前にバスの後部で爆発音が聞こえたということで警察などで
出火原因を調べています。
事故の影響で現場付近は一時渋滞が続き交通が混乱しました。
http://www.naratv.co.jp/miyomiyo/newsread.cgi
912名74系統 名無し野車庫行:2008/07/25(金) 18:38:47 ID:4uB/7Iy3
まああのバスを調べたら判るでしょう
913名74系統 名無し野車庫行:2008/07/28(月) 00:00:54 ID:X7119YFi
以前、熱海でもフットブレーキの使い過ぎでブレーキが効かなくなって崖下に転落する似たような事故があったのを思い出した。
調べたら5年前の1月だったから思っていたより大分前だったな。
914名74系統 名無し野車庫行:2008/07/28(月) 11:32:03 ID:kO+PmBQR
昨日、鹿の子ダム付近で三菱のロ−ザが燃えていたよ
915名74系統 名無し野車庫行:2008/07/28(月) 18:37:36 ID:FOvhgGU3
昨日の中央道の大渋滞の原因作った故障バスはどこのバス?
916名74系統 名無し野車庫行:2008/07/29(火) 00:01:45 ID:VopyP0H8
東急で死亡事故起きたようだね
老人を轢き殺したらしいけど
917名74系統 名無し野車庫行:2008/07/29(火) 04:49:54 ID:FuvMhEDK
路線バスにはねられ81歳女性死亡

28日午前10時ごろ、東京・大田区の東急池上線「池上駅」のロータリーで、東急の路線バスが
停留所を出発した際、81歳の女性をはねました。
女性は近くに住む無職の浅野貞子さん(81)で、まもなく死亡しました。
路線バスは「蒲田」発「池上営業所」行きで、警視庁は男性運転手(59)から事情を聴くなど
事故の原因を調べています。(28日18:06)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3910532.html
http://news.tbs.co.jp/asx/news3910532_12.asx
918名74系統 名無し野車庫行:2008/07/29(火) 22:34:18 ID:K7TphHvp
また東急か
この前、渋谷駅でも同じく発車時に老人を跳ねて死なせたばかりなのに・・・
919名74系統 名無し野車庫行:2008/07/31(木) 03:46:49 ID:BOVeXpJR
行政バスが衝突事故 2人けが 三重・伊賀の市道交差点

30日午前10時30分ごろ、三重県伊賀市緑ケ丘東町の市道交差点で、同市上野田端町の無職の男性
(70)運転の軽貨物自動車と、同市の行政バス「しらさぎ」=川島潤運転手(50)=が出合い頭に衝突。
この事故で軽自動車の男性と、乗客の女性(78)が頭や顔に軽傷を負い、病院に運ばれた。
「しらさぎ」は市街地を巡回する行政バスで、平成15年4月の運行(当時、試験運行)以来、人身事故が
起きたのはこれが初めて。
伊賀署や市の調べによると、交差点で軽自動車は赤の点滅信号、バスは黄色の点滅信号で進入したという。
男性は帰宅途中。
バスには乗客が5人いたが、うち3人は代行バスに乗り換えた。乗客の女性は取材に対し「衝突の瞬間にバス
がふわっと浮いて、びっくりした」と話していた。
しらさぎは、旧上野市が市街地の利便性を高めるため、三重交通に業務委託して試験運行を始めた。定員は35人。
17年4月から伊賀市のコミュニティバスとして本格運行し、市街地を2台で1日22便走っている。
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/mie/080731/mie0807310303001-n1.htm
920名74系統 名無し野車庫行:2008/07/31(木) 23:23:48 ID:BOVeXpJR
バス事故すぐに通報せず運行

30日鹿児島市で鹿児島交通の路線バスが乗用車に追突して乗用車の2人が軽いケガをしましたが、
バスの運転手は事故の通報をせずに運行を続け、警察で調べています。
30日午前7時20分ごろ、鹿児島市小松原の国道225号線の交差点で鹿児島交通の路線バスが止まっていた乗用車に追突しました。
警察などによりますと乗用車を運転していた10代の男性と助手席の20代の女性の2人が首などに軽いケガをしました。
バスの乗客およそ50人にけがはありませんでした。
バスは平川動物公園から鹿児島駅に向かう途中で、バスの41歳の運転手は通報しないまま運行を続け、追突された乗用車の男性が
事故があったことをバスの営業所に連絡したということです。
警察では報告義務を怠った道路交通法違反などの疑いで調べています。
調べに対しバスの運転手は「前方に気を取られていて衝突してしまった。事故のあと、乗用車の運転手に声を掛けたが前に
進み出したため大丈夫だと思って運行を続けた」などと話しているということです。
一方、乗用車の男性は「車を止めて話をしようとした」と話しているということです。
鹿児島交通の親会社いわさきコーポレーションの黒木修一統括部長は「事故を起こしたらその場で報告するという社内規定が守られず遺憾です。
今後このようなことがないよう教育を徹底したい」と話しています。
http://www.nhk.or.jp/kagoshima/lnews/01.html
921名74系統 名無し野車庫行:2008/08/01(金) 22:20:53 ID:d9yauiib
バス、橋の欄干に激突 西興部 運転手、乗客8人けが
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/108500.html?_nva=24
922名74系統 名無し野車庫行:2008/08/01(金) 22:47:51 ID:yhfRus51
バスに乗用車衝突3人けが
ttp://www.nhk.or.jp/fukuoka/lnews/03.html

1日朝、福岡市の市道でバス停に停車していた路線バスに
乗用車が衝突し、バスの乗客など3人が軽いけがをしました。

1日午前8時10分ころ、福岡市南区長住の市道で、バス停に
停車していた西鉄の路線バスに、前から来た乗用車が衝突しました。
この事故で、乗用車を運転していた49歳の女性と助手席にいた
50歳の女性、それにバスに乗っていた32歳の男性のあわせて3人が、
足や背中を打つなどの軽いけがをして病院で手当てを受けました。
バスには運転手を含めて17人が乗っていましたが、ほかにけが人は
なく、乗客は後続のバスに乗り換えたということです。
現場は見通しのよい片側1車線の直線道路で、警察の調べによりますと、
乗用車は中央線をはみ出してバスに衝突したということです。
乗用車を運転していた女性は「自転車が飛び出してきたので避けようと思い、
ハンドルを切ってしまった」と話しているということで、警察は事故の状況を
調べています。
923名74系統 名無し野車庫行:2008/08/01(金) 22:48:41 ID:yhfRus51
【福岡】西鉄バスに乗用車突っ込み3人軽傷
ttp://www.kbc.co.jp/news/index.html?newsno=2&mode=kbc

1日朝、福岡市南区で停車していた西鉄バスに乗用車が衝突する
事故があり、バスの乗客ら3人が軽いけがをしました。

1日午前8時過ぎ、福岡市南区長住3丁目の市道で、桧原営業所発
中央埠頭行きの西鉄バスがバス停で停車していたところ、対向車線を
走行していた乗用車が突然、バスの右前方に突っ込みました。
バスには乗客15人ほどがいましたが、このうち32歳の男性1人と乗用
車を運転していた49歳の女性、一緒に乗っていた50歳の女性の、
あわせて3人が足の打撲など軽いけがをして、現在、病院で手当てを
受けています。
調べによりますと、近くにいた人が「乗用車は、何かを避けるように
急ハンドルを切っていた」と話しているということです。警察では、
乗用車を運転していた女性が何らかの原因でハンドル操作を誤った
ものとみて事故の原因を詳しく調べています。
924名74系統 名無し野車庫行:2008/08/02(土) 23:22:46 ID:3CZtGs2w
市バスが急ブレーキをかけ乗客1人けが 

2日の午後、名古屋市瑞穂区で追突を避けようと、名古屋市営バスが急ブレーキをかけたため
乗客1人が軽いケガをする事故がありました。
2日の午後2時20分頃、名古屋市瑞穂区苗代町の国道41号で、栄発鳴尾車庫行きの基幹バスが、
急停車をしました。
この時バスには乗客10人が乗っていましたが、最後部中央に座っていた66歳の女性が、
床に投げ出され顔や手に軽いケガをしました。
運転手の話によりますと、前を走っていた消防車がブレーキをかけたため、追突を避けようと
急ブレーキをかけたということで、警察では事故の状況を詳しく調べています。
http://www2.nagoyatv.com/LanDB/jsp/NewsH0200/NewsH0200.jsp?id=26338
925名74系統 名無し野車庫行:2008/08/05(火) 15:54:04 ID:NbCIA0dn
トレーラーと観光バス 正面衝突 08/04 19:26

きょう午後、福岡市博多区の国道3号で、大型トレーラーと観光バスが正面衝突し、トレーラーの運転手が重傷を負いました。
きょう午後1時頃、福岡市博多区西月隈の国道3号で、大型トレーラーが中央分離帯を乗り越え、設置してあった高さおよそ
1.8メートルのフェンスを突き破りました。
トレーラーはそのまま、反対車線に向かっておよそ100メートル走行し、対向してきた観光バスに正面衝突しました。
この事故で、トレーラーを運転していた筑紫野市の42歳の男性が頭を強く打ち重傷を負いました。
一方、バスは回送中で乗客はおらず、運転手にもケガはありませんでした。
警察が事故の原因を調べています。
http://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/010114.html
動画http://news.rkb.ne.jp/rkb_news/media/asx/10114_02.asx
926名74系統 名無し野車庫行:2008/08/05(火) 19:00:29 ID:DXoTkzFX
トレーラーは約25m対向車線を逆送、バスはトレーラーに気付き停車していた。双方の車体左半分が衝突、タイミングズレていたら乗務員も危なかった
927名74系統 名無し野車庫行:2008/08/05(火) 19:15:42 ID:JcOK1IC6
あの事故で、観光バスの運転手が無傷っていうのは凄いな。
928名74系統 名無し野車庫行:2008/08/05(火) 20:49:13 ID:AGxiQ4zS
トレーラー運転手は気を失ってたのか?
929名74系統 名無し野車庫行:2008/08/05(火) 22:30:44 ID:OllPlkTN
>>927
修理できるか危うい程の壊れ具合なのに、ある意味奇跡だな。
930名74系統 名無し野車庫行:2008/08/05(火) 23:13:12 ID:NbCIA0dn
中区 市バスがタクシーと衝突、10人ケガ

5日夕方、名古屋市中区の交差点で、市営バスがタクシーと衝突して歩道に乗り上げ、
乗客の男女10人がケガをして病院に運ばれた。
事故があったのは中区千代田2丁目の交差点で、5日午後4時半ごろ、栄発森の里行きの
市営バスがタクシーと衝突し中央分離帯に接触した上、近くの歩道に乗り上げた。
消防によると、バスには運転手を含めて33人が乗っていたが、このうち71歳の女性が大ケガをしたほか、
30ー81歳の男女9人がケガをして病院に運ばれた。
http://www.ctv.co.jp/news/local/news_loc.html?id=22994
動画http://www.ctv.co.jp/news/local/local.asx?id=22994
931名74系統 名無し野車庫行:2008/08/05(火) 23:18:23 ID:bZ3cLAWd
>>746
>>786
>>800
>>812
>>859
>>860
>>924
>>930

名古屋市営すげえ
932名74系統 名無し野車庫行:2008/08/05(火) 23:27:17 ID:JcOK1IC6
やっぱ名古屋の一般車ってDQN度高すぎだな。
今まで横浜の方がDQN度高いと思っていたけど、レベルが違うみたいw
933名74系統 名無し野車庫行:2008/08/06(水) 00:01:28 ID:neF7qiEx
>>931-932
過去3ヶ月に市営バス絡みの事故8件はマジで多すぎ!
名古屋は日本一交通マナーの悪い土地柄で全国的に超有名w
DQN一般車、トラック、タクシー、バイク、自転車、歩行者相手に
安全運転は絶対に無理だ罠www
934名74系統 名無し野車庫行:2008/08/06(水) 01:58:04 ID:s9ALgT2L
4日午後0時半ごろ、北海道日高町本町東、道の駅「樹海ロード日高」の駐車場で、
厚岸町の無職、田宮滋子さん(81)が、バスに設置されていた車いす昇降用リフトから、
車いすごと約90センチ下の地面に転落した。田宮さんは約1時間後、病院で死亡が確認された。

 門別署の調べでは、田宮さんはバスに乗り込むため、車いすに座り、介助の女性(53)
とともに昇降用リフトに乗っていた。リフトが昇り切った際、女性と一緒に後ろ向きに
転落しており、同署で原因を調べている。リフトはバスの運転手がリモコンで操作していた。

 田宮さんらは七飯町で開かれていた難病患者の集会に出席後、チャーターした
リフト付きのバスで厚岸町に帰る途中だった。道の駅には昼食のため立ち寄っていた。


※元記事: http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080804/dst0808042303016-n1.htm
産経新聞 平成20年08月04日
935名74系統 名無し野車庫行:2008/08/06(水) 08:37:13 ID:Phj/Fedg
90センチで死んでしまうのか・・・
936名74系統 名無し野車庫行:2008/08/06(水) 12:17:32 ID:sXC8e4iJ
介助が要る位なので、受身が取れないだろうからなー
後頭部打ったりしたら致命的
937名74系統 名無し野車庫行:2008/08/06(水) 14:54:26 ID:kyQoN9Em
>>932
ト○タ車のマナーの悪さは全国共通だから、そのお膝元となると必然的にそうなるな。
938名74系統 名無し野車庫行:2008/08/06(水) 19:02:05 ID:vOqg/GeU
>>937
阿保丸出し!
939名74系統 名無し野車庫行:2008/08/07(木) 00:02:41 ID:hy4W5lGq
>933
歩行者と自転車のマナーの悪さは全国どこでも変わらないような気がする
940名74系統 名無し野車庫行:2008/08/07(木) 12:32:43 ID:mso+7h2k
>>933

年間400件以上、交通事故を起こしている
東京都交通局にくらべたら少ないだろ。

そーす
ttp://www.kotsu.metro.tokyo.jp/information/safety/pdf/railwaybusiness_02.pdf
941名74系統 名無し野車庫行:2008/08/07(木) 23:14:35 ID:xjtT7vd4
岡山県の中国自動車道で乗員乗客33人を乗せた観光バスが中央分離帯に衝突 2人軽傷

岡山県の中国自動車道で、観光バスがハンドル操作を誤り、中央分離帯に衝突した。
7日午前7時40分ごろ、島根・江津市のスポーツ少年団に所属する小学生など、乗員乗客33人を乗せた観光バスが、
岡山・新見市の中国自動車道で中央分離帯に衝突し、運転手(41)と監督の2人が軽いけがをした。
一行は、野球の遠征試合のため、バスで松江市から神奈川・横浜市に向かう途中だったという。
運転手は「わたしの安全不注意です。(気がついたら)ガードレールの上に乗っていた」と話した。
調べに対し、運転手は「運転中に居眠りをしていた」と話しているという。
http://fnn.fujitv.co.jp/news/headlines/articles/CONN00138224.html
動画http://fnn.fujitv.co.jp/news/video/wmv/sn2008080703_hd_300.asx
942名74系統 名無し野車庫行:2008/08/07(木) 23:29:16 ID:66bsgHID
ガーラ?
もったいないな

既存の会社ばかり事故起こしてたら、新免がどうのこうの言ってられなくなる
943名74系統 名無し野車庫行:2008/08/08(金) 08:43:58 ID:u+C3HYy1
これは直せるな。セレガーラの前後ろがFRPなのも修理コスト減らすタメでもある。

944名74系統 名無し野車庫行:2008/08/09(土) 23:20:18 ID:XvcjoqtV
>>939
認識不足。全国旅してごらん。車や歩行者の習性が地域ごとにどれだけ違うかは1日見ただけで一目瞭然。
945名74系統 名無し野車庫行:2008/08/10(日) 00:59:05 ID:q8vOz++g
>>939
名古屋では歩行者・自転車より車が優先

横断歩道は青になっても右左折車が来たら渡らないこと
人が先に渡ろうとすると、それより先に曲がろうとして加速するから
素早く避けられないとかなりの確立で轢かれる

今年の道交法の改正以前から、自転車も歩道通行が当たり前
車道を走っていたら「歩道に入れ」とパトカーに怒鳴られた

逆に車に対しては徹底的に甘い
飲酒検挙はわざと見通しの良い100m道路で行う
名古屋市内ならシートベルトなし・携帯片手運転で警察の前を通ってもスルー
これで事故が減るわけがない
946名74系統 名無し野車庫行:2008/08/11(月) 00:18:01 ID:mD7qUSkH
車線跨いでドカーンと走る「ナゴヤ走り」には圧倒される。
ナゴヤ走りの車は申し合わせたようにクラウンが多い。
「尾張名古屋は車で持つ」だからな。

山梨は後続車に道譲るとき右ウインカーだし、
大阪の夜は赤信号は一時停止。
茨城は信号に関わりなく広い方の道が優先。
北海道の黄色信号は「早く行け」。
東京は「合流は一台ずつ交互に」。
長野は右折が直進より優先。
同じ北東北でも青森は親の敵のように飛ばすのに秋田岩手はのったり。

947名74系統 名無し野車庫行:2008/08/14(木) 03:17:15 ID:6W5Qi49L
>>917

あの事故の後、池上駅前バスロータリーに警備員が配置されました。

948名74系統 名無し野車庫行:2008/08/17(日) 14:54:58 ID:IFpH+mfl
>>933
名古屋より福岡が世界一最悪です。
949名74系統 名無し野車庫行:2008/08/17(日) 14:56:50 ID:IFpH+mfl
マナーの悪さが世界一最悪なのは『福岡』がダントツです
950名74系統 名無し野車庫行:2008/08/17(日) 15:22:51 ID:Ta2Gxa9B
>>948>>949
渋滞厨よ、西鉄スレで叩かれたからって、こんなところまで出没するのはやめようぜwww

951名74系統 名無し野車庫行:2008/08/18(月) 02:29:52 ID:6ZVpm840
まあ確かに福岡は凄いよ。信号無視当たり前、昔はバスもそうだったが今はちゃんと遵法ですよ、タクシーは出鱈目です。
逆にお隣りガバイ佐賀はのんびり屋が多いすね。山口はどうか知らないが山口ナンバーの車は要注意とよく言われる、当たり屋が多いらしい?
952名74系統 名無し野車庫行:2008/08/19(火) 00:05:54 ID:x0iqu100
確かに福岡の悪さは飛び抜けて悪い。
横断歩道渡ってるのに鳴らされる。
茨城や名古屋も悪いが、博多は最悪。
何年か前に市役所の職員が飲酒運転で当て逃げやって子供が亡くなった事故があったが、あんな所じゃ起こっても仕方ないと感じた。
953名74系統 名無し野車庫行:2008/08/19(火) 00:07:46 ID:S1J7o+Xo
福井ナンバーと岐阜ナンバーも荒い印象があるけど、どう?
954名74系統 名無し野車庫行:2008/08/19(火) 00:26:53 ID:xZd7EP0v
>>937
マナーの悪さはむしろホ●ダ車だろ。
955名74系統 名無し野車庫行:2008/08/19(火) 03:28:20 ID:txM+2T+p
路線バスと乗用車衝突、12人死傷 静岡

17日午後3時25分ごろ、静岡県警富士宮市根原の国道139号上り線で、乗用車と富士急静岡バス
(本社・富士市)のJR新富士駅行き路線バスが正面衝突し、乗用車を運転していた山梨県富士吉田市
下吉田の会社員、松平和之さん(36)が頭などを強く打って死亡した。
乗用車には松平さんのほか家族ら4人、バスには乗客乗員7人が乗っており、計11人が重軽傷を負った。
富士宮署の調べでは、後部座席にいた松平さんの長男、涼佑君(9)ら2人とバスの乗客男性(42)ら
計4人が骨折などの重傷、バスの男性運転手(48)ら7人が軽傷を負った。
現場は片側1車線の緩いカーブで、事故当時は霧雨が降っていたという。
http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/shizuoka/080819/szk0808190306001-n1.htm
956名74系統 名無し野車庫行:2008/08/24(日) 10:17:25 ID:NMFUDWmx
hosyu
957名74系統 名無し野車庫行:2008/08/25(月) 07:20:36 ID:ZFyHUuvf
観光バスとトラック正面衝突 長野

24日正午ごろ、長野県松本市安曇の国道158号のトンネル内で、フジエクスプレス(東京)の大型観光バスと
長野県安曇野市豊科田沢、運転手、佐藤義春さん(45)の中型トラックが正面衝突、佐藤さんは車体に足を挟まれて重傷を負った。
バスの乗客ら32人にけがはなかった。

松本署はトラックが対向車線をはみ出したとみて調べている。
現場は片側1車線の緩い坂道。バスは朝に横浜市を出発、岐阜県高山市に向かう途中だった

http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080824/dst0808241700006-n1.htm
958名74系統 名無し野車庫行:2008/08/25(月) 19:50:43 ID:0SKqYpck
>>957あの辺のトンネルは車幅が狭いからカーブで大型車同士のすれ違いは難しいよ。どちらかが止まってやらないとぶつかる。安房峠道路のトンネルなら安心だけど。
959名74系統 名無し野車庫行:2008/08/25(月) 23:10:10 ID:Xy9xXxqs
富士急…
960名74系統 名無し野車庫行:2008/08/26(火) 16:59:34 ID:2WznFEen
段々バスに乗りたくなくなってきた・・・年末は鉄にしよう
961名74系統 名無し野車庫行:2008/08/26(火) 17:11:33 ID:exNDkGJn
富士急、三度目はないよな…?
962名74系統 名無し野車庫行:2008/08/30(土) 17:49:51 ID:gYWwDlR3
足立区西新井で大型トラック2台と路線バスの事故
955多数、救急隊十数出場中
963名74系統 名無し野車庫行:2008/08/30(土) 18:08:37 ID:wD8OSPB/
>>962 この場合はageでよろしいのではないか?
964名74系統 名無し野車庫行:2008/08/30(土) 18:50:50 ID:067Q/GFr
>>962
東武路線バスとダンプ衝突 13人ケガ 10人軽傷
停留所停車中の事故

とのこと @NHK

965名74系統 名無し野車庫行:2008/08/30(土) 19:15:04 ID:XXY7ObjI
2498
966金玉が有る祐利 ◆2LEFd5iAoc :2008/08/30(土) 21:54:40 ID:We14pfS+
>>964 LRワンステ純正ボディか。後が派手に潰れていたけど、あれでもまだ修理可能だろうか。
このバスの場合は年式から見て廃車かもしれないけど。
967名74系統 名無し野車庫行:2008/08/30(土) 23:22:45 ID:mEcRbmuv
>>966
新車でも厳しい破損とオモ
直すとしても先ずはエソジソの手配からになる悪寒。
968名74系統 名無し野車庫行:2008/09/01(月) 10:14:55 ID:whBroViV
西武だったか同じように特攻されてアボーンだったよな
969名74系統 名無し野車庫行:2008/09/01(月) 11:16:22 ID:v6/NQIc4
猿人がやられると廃車率は一気にあがる
スクラップ屋で部品鳥車になる可能性高し

保険が出るから買い替えだろうな おそらくヨーカドーの出入り業者ぽいし
970名74系統 名無し野車庫行:2008/09/01(月) 14:59:17 ID:f4kov1vz
なんだ?ヨーカドーの出入り業者って
突っ込んだのはダンプだぞ?


ところでこのダンプの運転手、運転中の脳内出血による意識不明状態だったらしいが、
こういうのって免停なり免取りなりの行政処分とかはどうなるの?
971金玉が有る祐利 ◆2LEFd5iAoc :2008/09/01(月) 22:11:57 ID:2+1kSR+6
事故は許せないけど、このダンプ運転手にもちょっと同情してしまうなあ。
どこの会社だったか、月給制止めて時給800円にしたところもあるとか。
自営のダンプ乗りも、経費差し引き後収入・月収10数万がざららしい・・

972名74系統 名無し野車庫行:2008/09/02(火) 12:12:47 ID:zU4SjGha
関東鉄道の競輪ファンバスが、取手競輪場で待機中、運転士がバスから離れたため、
乗客の酔っ払いが勝手にエンジンかけて、ほかの客を乗せたまま、駐車場内を暴走したらしいが、
これも事故だよね?
973名74系統 名無し野車庫行:2008/09/02(火) 13:58:26 ID:xFysIF2K
靖国神社の駐車場に止まってた観光バスを運転手が降りてるスキに
勝手に乗り込んで乗客数名を乗せたまま道路に走っていってしまった事件もあったな。
車両感覚なんて無くて渋滞の中ぶつけ押し広げながら突進。
「いっしょに乗ってる友達と出かけたかった」と訳のわからないことを言う男の犯行だった。
(友達なんてもちろん乗っていない)
974名74系統 名無し野車庫行:2008/09/02(火) 22:22:45 ID:O5LWPXsu
キーつけたままバスから離れるなんて考えたこともない
975名74系統 名無し野車庫行:2008/09/02(火) 22:56:02 ID:K7ZeebHc
横浜市営では、キー付けたまま車椅子の乗降を手伝っている間に
キー無くなった(盗られた?)しな。

ホント油断できん。
976名74系統 名無し野車庫行:2008/09/03(水) 01:15:27 ID:DdMdIPAy
977名74系統 名無し野車庫行:2008/09/03(水) 06:00:36 ID:EP2POA5a
>>972
ニュースになってないって事は、警察とかには届けず揉み消したのかね?

バレたらヤバイもんなw
978名74系統 名無し野車庫行:2008/09/03(水) 13:17:52 ID:DdMdIPAy
>>977

責任能力なさそうで記事にできなかったと推測
979名74系統 名無し野車庫行:2008/09/03(水) 13:59:08 ID:q9IlEyns
ちっと早いが
次スレ
バスの事故 4
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1220417907/
980名74系統 名無し野車庫行:2008/09/03(水) 15:00:28 ID:BuRWmRTN
いわき駅バスターミナルで20代男性の遺体発見。早朝東京行きのJRバスに轢き逃げされた模様で捜査中だそうです。
981名74系統 名無し野車庫行:2008/09/03(水) 15:01:02 ID:WqmmECY4
誰かぁ
いわきのバスターミナルでひき逃げ事件発生!
知らない?
982名74系統 名無し野車庫行:2008/09/03(水) 15:27:25 ID:/IxVUcET
10時過ぎに現場を見てきたけど、白の幕張って見れなかった。
ただ、聞いた話だと、朝5時頃のバスに引かれて、もう即死状態だったって。
983名74系統 名無し野車庫行:2008/09/03(水) 15:43:39 ID:eak88qGO
無事故祈願
984名74系統 名無し野車庫行:2008/09/03(水) 18:36:31 ID:O+mCZhR1
KFBローカルニュースでやっていた。
被害者は千葉県の20〜30代男性。死亡の状態で発見。
前日繁華街で飲んだ後にターミナルに侵入した模様。
10mほど引きずられた後あり。
左後輪でひかれた可能性大。
事故をおこしたであろう便はJRバス関東始発便。
東京で取り調べを受ける関東車が映し出される。いわき200か156。
明日以降該当車両を東京からいわきまで回送して取り調べると。
985名74系統 名無し野車庫行:2008/09/04(木) 03:24:21 ID:IEPtotgq
986名74系統 名無し野車庫行:2008/09/04(木) 09:03:35 ID:CjsfPMHc
>>951>>952
俺の言ったことは間違いないでしょう?

改めて福岡特に福岡市中心部は道路整備の御粗末さによる走りにくさと公共マナーの悪さと渋滞は『世界一最悪』です。
987名74系統 名無し野車庫行:2008/09/04(木) 12:48:58 ID:ifOUk4yB
うるせボケが、おみゃのオツムん中が最悪なんだよ
988名74系統 名無し野車庫行
H657-02405
いわき200か156
日野 セレガR