小田急箱根高速バス 超特急3便

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名74系統 名無し野車庫行
前スレ 【箱根ー】小田急箱根高速バス 特急2便【直線】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1153060722/l50
前々スレ 【新宿・羽田】小田急箱根高速バス【御殿場・箱根】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1095773555/l50
小田急箱根高速バス
ttp://www.odakyu-hakonehighway.co.jp/
2名74系統 名無し野車庫行:2007/08/31(金) 12:50:33 ID:USaNx1Mz
2GET!

さっき、山手通り内周り代々木八幡前交差点で、ドコ逝きのヤツか判らんが、コペンと接触事故起こしてたね。
乗ってた客は、後続のバスに乗り換えさせられてた。w
山手通り大渋滞!(激苦笑
3名74系統 名無し野車庫行:2007/08/31(金) 14:04:41 ID:lHcHFKSs
>>2
ただでさえ工事で渋滞してる所で…orz
4名74系統 名無し野車庫行:2007/08/31(金) 22:24:30 ID:7AjE95km
ホームページで乗務員の募集はじまりましたね。
5名74系統 名無し野車庫行:2007/08/31(金) 23:19:57 ID:GWGCfLvr
募集は1年に二回くらい出るんですか?
6名74系統 名無し野車庫行:2007/08/31(金) 23:23:07 ID:WhVuTeux
小田急箱根高速バスの受験を考えている者ですが、試験の内容や平均的な月収、年収、拘束時間、正社員登用時の退職金の有無など教えて頂けませんか?かなり真剣に考えております。ちなみに宿泊勤務は問題ありません。過去スレがみれないので、どうかよろしくお願い致します。
7名74系統 名無し野車庫行:2007/09/01(土) 08:31:50 ID:iqSTPxQg
今回の募集では基本給が178000円になっていますね。
たしか以前は175000円だったはず。条件が良くなった?
基本給以外に、精勤手当・宿泊手当・販売促進手当・中休待機手当が
あるようなのですが、もしわかればその金額も教えてください。
数年前のハローワークの求人票には、退職金有り・賞与年間2ヶ月分・
年間休日104日・時間外月平均約40時間となっていますが
現在もそのままでしょうか?
8名74系統 名無し野車庫行:2007/09/03(月) 11:55:42 ID:4kL2WZj4
センチュリーが10月からハイアットリージェンシー東京に改称されるけど、シャトルバスのデザインも変わるのかな?
9名74系統 名無し野車庫行:2007/09/03(月) 18:46:48 ID:tAe+TlI+
>>8
あの車も10年選手だしホテル名一新と共に代替キボンヌ
10名74系統 名無し野車庫行:2007/09/03(月) 20:40:48 ID:lGRHUIQn
>>6-7

入社数年目なら、休日出勤しないで税込20万ちょい/月、300万ちょい/年ぐらいかな
拘束時間は、平均14〜5時間/1日ぐらい
泊まりシフトと言うことを考えると、40時間/2日とも言える
仕事内容は、新宿・羽田⇔御殿場・箱根を1日1.5往復(途中待機は2時間弱×2)
正社員登用時の退職金は無
宿泊勤務は問題ないと言うけど、毎回宿泊勤務だよ。妻子・彼女等は大丈夫?
イメージとしては、<泊・明・泊・明・休・泊・明・泊・明・休・休>の繰り返し
休み前の明けダイヤは、半日仕事の場合もたまーにある(御殿場・箱根→新宿0.5往復で終了)
11名74系統 名無し野車庫行:2007/09/03(月) 20:42:20 ID:lGRHUIQn
>>6-7

精勤手当は、1万/月だった気がする
宿泊手当は数百円/泊
販売促進手当は運賃収入の数%を全運転士の労働時間比率で分けるんじゃなかったかな?
中休待機手当は、1日4時間を越えた分に関して、数百円出たと思う(だから待機時間が4時間弱というパターンが多い)
全部で2万いけばいい方って感じかな?

退職金は有るね、額はそんなに期待できないけど
賞与は年間2ヶ月分というけど、実際はもう少し期待してもいい
年間休日104日というけど、実際は休日出勤しないと(特に妻子もちは)やっていけない
時間外月平均約40時間は、まあそんなもんでしょ
でも給料計算は拘束時間じゃなくてハンドル(実働)時間だから注意
1.5往復の日の9時間超過分は、0.5往復の日の9時間不足分と相殺されるから、
拘束時間が長く感じる(というか実際長いんだけど)割には時間外手当てはつかない

詳しくは、面接のときに聞いて
給料待遇は重要なことだから、それを理由として落とされることはないよ(たぶん)

あっ、ちなみにクルマ通勤はNGだからね
朝早すぎて始発がない人は、前日から会社の仮眠所に泊り込む
だから4日間拘束されちゃう人も中にはいるね
泊まり仕事に慣れている人なら問題ないんだろうけど
12名74系統 名無し野車庫行:2007/09/03(月) 20:47:57 ID:lGRHUIQn
>>6-7

あっ試験の内容は、
・実地(経堂車庫の近辺をぐるっと一周)
・面接
・クレペリン適性検査(運転士適性がない人は他社でも落とされると思う)
・筆記(中学校レベル)

重視される順に言うと、クレペリン>面接>>>実地>筆記 かな?
13名74系統 名無し野車庫行:2007/09/03(月) 21:16:13 ID:fwAfiZsG
>>10ー12
回答ありがとうございます。今回ハローワークの求人には、退職金制度あり、賞与4ヶ月/年とありました。
正社員になってからでも、月2〜3回休日出勤して、月収30万込の年収450万以上は無理ですか?無理そうな気はしますが…
14名74系統 名無し野車庫行:2007/09/04(火) 00:27:49 ID:c+ovwDaf
>>13
正社員も契約も給料は変わんない。だから無理じゃないかな?
毎月休出の仕事があるかわかんないし、他にも休出したい人はいるだろうし。
それに賞与の計算基準となる月給には、休出・残業・手当なんかは含まれない。

高額給与が必須ならこの会社はお勧めできない。
接客が嫌いな人も。
15名74系統 名無し野車庫行:2007/09/04(火) 09:08:15 ID:mLzVTsM2
>>14
ありがとうございます。接客は嫌いじゃありません。
今は稼げるけど、慢性睡眠不足でダイヤがきついです。
小田急箱根高速さんなら長く働けるかと思ったんですが、その給料だと家族食べさせるのがやっとですね…
ちなみに昇給はありますか?
16名74系統 名無し野車庫行:2007/09/05(水) 02:05:03 ID:JuVThoXZ
>>15
終業〜始業間は8時間以上あるから、会社から遠くなければ睡眠不足にはならないのでは
泊まりダイヤならさらに余裕があるし
小田急グループと言うこともあってか、各種制度や労働環境は(運転士としては)悪くないと思う
だけど稼ぎたい人には厳しいだろうね
昇給はあるけど、そんなに期待しない方がいいと思う
17名74系統 名無し野車庫行:2007/09/05(水) 12:13:32 ID:Vu3KGoIY
>>16
アドバイスありがとうございます。給料以外はとても魅力的な会社ですが、やはり家族のこと考えると厳しいですね
過労死しない程度に今ところで頑張ります。
色々教えて頂きありがとうございました。
18名74系統 名無し野車庫行:2007/09/05(水) 22:19:20 ID:j6qNT7T+
会社の所在地がよりによって物価の高い世田谷区だからねー。
御殿場でこの給料だったらまだなんとかなりそうなんだけどね。
19名74系統 名無し野車庫行:2007/09/06(木) 01:00:18 ID:n5uE6bhr
下り今の最終便の後の22時代とか増発して欲しいものだが
人手不足なのだろうか・・

ところで下りと上りで本数があわないんだけど
御殿場〜都心の回送便とかあるんですかね?
なんか勿体無いような
20名74系統 名無し野車庫行:2007/09/06(木) 20:38:46 ID:Oy6aQQG2
22時代より、19時15分新宿発超特急(金・土・休日)の増発の方が
可能性がありそうな気がする。

今台風で全便御殿場止まりになってますね。
ということは御殿場宿泊所の部屋が足りなくならないのだろうか。
21名74系統 名無し野車庫行:2007/09/06(木) 22:02:00 ID:D8Df0nBT
>19
人手不足と言うより人件費を考えると割が合わないんじゃね?
深夜料金で2倍にするわけにもいかないんだろうし・・・

上りも下りも30本(土休日は32本)ずつじゃね?
羽田線も4本ずつだし

>20
空車で桃源台に回送じゃね?
22桃子:2007/09/06(木) 22:42:00 ID:b60d6q9/
先日旅の帰り、辛い思いをしました。
夜行バスで食事をと思い、買っていた鮒寿司が車内で匂い過ぎたのです。
おいしいものだから(Love・・・)奮発して買い、滋賀から東京に向け
てさあ出発。そして、鮒寿司も開封。香ばしい良き香りとともに鮒寿司
をいただきました。なのに、横の男は後ろの席に移り、通路を挟んで向
こうのおじいさんにおすそ分けしました。喜んでくれました。
数時間経ち休憩パーキングのレンジでチンしてもらい、さらにいただいて
いたとき後ろの客が、匂い過ぎたのか「匂いっ・・、何とかせえっ」と
言ったとたん、嘔吐してしまい、加えて失禁まで。周りは唖然とした
空気の後騒然となり「眠れへんで―、掃除せえ―」と怒号が響き、運転手
までがくたばってしまいバスはストップ。鮒寿司は日本の味なのに・・・。
私は周りに睨まれつつも、6時間後に代わりの運転手とバスがやってきて
嫌になった人は名古屋で下車。私とおじいさんその他は半日以上遅れて
東京に着きました。食べ物の匂いはだめですか?
23名74系統 名無し野車庫行:2007/09/06(木) 22:58:37 ID:D8Df0nBT
↑ この釣りネタ見飽きた
24名74系統 名無し野車庫行:2007/09/07(金) 12:27:58 ID:myZbb5Aq
こんな会社いらないだろ
25名74系統 名無し野車庫行:2007/09/07(金) 12:38:52 ID:xgxHP+B3
乙女トンネル近くで土砂崩れ発生のため県道138号が通行止め。そのため新宿御殿場折り返し運用になってるらしいが
どうして長尾峠に迂回しないんだ?多少道路は狭いが、もともと路線ガスが走っていたわけだから、バスの通行は可能だ
ろう。今こそ長男峠経由で運行するべきだろう。
26名74系統 名無し野車庫行:2007/09/07(金) 12:52:56 ID:f0iBGepU
迂回路になっていて交通量も多いあんな狭いところを12bバスで走れと?
そこまでして桃源台に行っても、割が合わないと考えてるんだよたぶん会社は
27名74系統 名無し野車庫行:2007/09/07(金) 14:50:56 ID:X9/k4J1k
素人みたいな下手糞ウテシしかいないから、慣れない狭いとこ走って事故られても会社も困るからな
28名74系統 名無し野車庫行:2007/09/07(金) 17:16:31 ID:D0z0cHZb
桃源台に取り残された車いるのかな?
29名74系統 名無し野車庫行:2007/09/07(金) 18:04:31 ID:PSzvw47k
箱根町公式サイトによると、長尾峠も静岡側は通行止めとのこと。
30名74系統 名無し野車庫行:2007/09/07(金) 21:48:55 ID:wC99QCGt
でも昨日の台風で山のホテル付近も走りたくないですよね。
あそこも倒木や土砂崩れがありそうですし、
下手すれば湖に落ちそうですしね。
31名74系統 名無し野車庫行:2007/09/07(金) 23:45:22 ID:S2xLYbpw
>>21
22時代の便を1本に対して、運転手の深夜割増賃金がいくらかわからんが
御殿場ICを24時10分とかに通過するようにすれば東名高速の料金が
深夜割引になるからその分で賄えないか?

21時20分発の乗車率の良さからすれば走らせればペイできるほどは乗るだろうし
32名74系統 名無し野車庫行:2007/09/08(土) 01:42:26 ID:Zyx1I/oi
>31
人件費などのコストは、運転士の手当に限らず、
操車係・整備担当・窓口係の人件費や、施設光熱費なんかも必要じゃね?
高速代30%オフとしても1,620円しか安くならないし

利用者としては最終バスは遅い方がそりゃいいけど、
そんなに規模の大きな会社じゃないから、車両のやりくりの問題もあるかも
最終バスの乗車率が良くても、他の便の乗車率が落ちたら意味ないし
33名74系統 名無し野車庫行:2007/09/08(土) 01:46:34 ID:nxtptT1l
>>32
新宿の窓口は最終便の発車まで閉められないだろうから
窓口のコストはかかるな

操車係や整備担当はどうなんだ?御殿場で到着後整備とかしてるのかな?

ちなみにかっては20時30分便が最終だったが21時20分が新設されて
もう2年以上経ったと思うが、乗車率に関してはいい意味で拡大均衡していると
いって差し支えないかとなので他の便乗車率・・はあまり影響ないかと
34名74系統 名無し野車庫行:2007/09/08(土) 09:00:31 ID:2C7uT+j7
>>33
朝初便発車時刻に窓口閉まってるぐらいだから、最終便にあわせる必要はない。
35名74系統 名無し野車庫行:2007/09/08(土) 20:26:48 ID:M2es4bmR
しかし御殿場折り返しいつまで続くんだ!!会社にとっては収入激減の大打撃だろうな!!
36名74系統 名無し野車庫行:2007/09/08(土) 22:58:41 ID:0hZaBYib
給料計算がハンドル時間とのことなので
運転士にとっても大打撃なのでは。
37名74系統 名無し野車庫行:2007/09/09(日) 00:16:52 ID:VA85o1rd
昼間に御殿場車庫の前を通ったら8台もバスが居た。普段はいても3台くらいなのに。
箱根いかない分、御殿場車庫で待機になるんですな。
38名74系統 名無し野車庫行:2007/09/09(日) 10:57:26 ID:EMhsNaqZ
明日仮開通だって。
バスが箱根に行くかは知らんが。
39名74系統 名無し野車庫行:2007/09/09(日) 17:28:36 ID:ZAvzmn0b
>>31
>>32
>>33
最終遅くしても、それまでの「最終」に乗ってた人が
シフトするだけで総利用者数はほとんどないと思われる
それから、御殿場着後は整備なんかしてません
経堂の操車はどっちみち泊まり勤務だから関係なし
40名74系統 名無し野車庫行:2007/09/09(日) 18:12:50 ID:u3M0J+Zk
>>39
オイオイ
箱根高速バスは最終便を含めてずっと増発基調だという事を知らんのかw
前回改正では上りの箱根山内こそ最終が繰り上げになったが

それとも今までの改正傾向が間違っていたとでも?
41名74系統 名無し野車庫行:2007/09/09(日) 19:29:06 ID:nBaQOmkK
俺は金持ちなんでバスなんか使いません
42名74系統 名無し野車庫行:2007/09/09(日) 20:16:34 ID:u3M0J+Zk
バスを使わない人がなんでバス板にいるの?
43名74系統 名無し野車庫行:2007/09/09(日) 21:42:55 ID:RDmyKhK+
>>31
御殿場までなら↓が適用されるから22時以降の高速利用で半額じゃないか?
http://www.nexco.ne.jp/morning-night_discount/gaiyou.html

羽田線の横浜発最終が22:30だから新宿発22時台の増発も可能と思われ。
余談だけど羽田発の最終の松田通過時刻は23:28で御殿場線の下り最終よりも
遅いのでこの最終バスを松田で乗車可能にすれば御殿場線に乗り遅れた人には
便利なんだが。
44名74系統 名無し野車庫行:2007/09/09(日) 22:20:26 ID:VsQTvzBG
始発を繰り上げたら、今まで始発に乗っていた人がシフトして
そう利用者数は変わらないと思うかね。
45名74系統 名無し野車庫行:2007/09/09(日) 22:36:00 ID:5rGfa4Vk
新宿を0時頃出発して、足柄SAとかで時間調整しながら箱根に4時代に入るような夜行バスがあったら良いね。
金時山からの御来光を見ようという登山客とかから愛されそう!!
46名74系統 名無し野車庫行:2007/09/10(月) 16:46:36 ID:Mm01AvQG
また138通行止めだって。
今夜には開通するらしいけど。
47名74系統 名無し野車庫行:2007/09/10(月) 21:53:14 ID:GWczPHAi
それこそ箱根登山バスと共同運行にしたら良いんじゃない?
片方で持つことないでしょ。どちらも小田急グループなんだから。
まあ、そこは電鉄の考えることでしょうが。
48名74系統 名無し野車庫行:2007/09/11(火) 02:01:51 ID:8gwpTGys
残念ながら、会社は儲からないことには興味がない
49名74系統 名無し野車庫行:2007/09/12(水) 23:22:25 ID:ZHtD43KD
乙女道路今日見てきたが大変なことになってるな。山の中腹から一直線で土砂崩れ。乙女道路は蛇行して
上ってゆくから2箇所がその土砂崩れの通り道になったようだ。山側の車線は生きているが谷側の車線は1/3
が崩れていてなくなっている。乙女茶屋も裏手が少し崩れてるようだし、乙女峠バス停近くの乙女峠への
登山口にも大木が倒れていた。自然は怖いですのう・・・・
50名74系統 名無し野車庫行:2007/09/13(木) 00:28:30 ID:UjY2QrGk
特急31便(新宿6:30発)担当って
出社時間は何時になるのでしょうか?
当然電車の始発に乗っても間に合いませんよね。
51名74系統 名無し野車庫行:2007/09/13(木) 06:09:12 ID:hsGO5vD3
出社は5時ぐらいじゃなかった?
始発に間に合わない人は当然会社に前泊
正社員になればクルマ通勤も不可能ではないけどね
52名74系統 名無し野車庫行:2007/09/13(木) 15:59:09 ID:/5JUMXOd
新婚の俺には不向きな会社ぽぃなここ
毎日セックスしたいし
53名74系統 名無し野車庫行:2007/09/14(金) 23:49:24 ID:1ZulTJ09
最後の下りのみ降車専用停留所「仙石原小学校前」
太郎平や白百合台、公園管理事務所前のように、
上下線乗降可能停留所に昇格するのはいつの日か?
54名74系統 名無し野車庫行:2007/09/15(土) 02:01:52 ID:gRMsWUh9
交差点が近いし、歩道も狭いし、警察の許可が下りないんじゃないの?
55名74系統 名無し野車庫行:2007/09/15(土) 21:51:03 ID:eHCfQM7D
学校帰りの児童たちに乗られたらまずいから、降車専用は続くでしょう。
56名74系統 名無し野車庫行:2007/09/16(日) 16:31:05 ID:sep0Drtp
昼間、御殿場・箱根側には予備の車両は置いていないようですが、
箱根エリアで車両故障があった場合は上り便も運休になってしまうのかな?
57名74系統 名無し野車庫行:2007/09/17(月) 00:38:05 ID:5XbAw7Ry
後続便の車両を繰り上げる
時間的に無理なら運休だろうね
58名74系統 名無し野車庫行:2007/09/17(月) 01:11:45 ID:15/cWT+h
最近新宿から乗るときに
後のほうに乗ると自分の席(窓際)に人が座ってることが時々ある
酷い時になると、先に窓際席に荷物を置いて(この時通路側の人はまだ乗車していない)
トイレとかジュースを買いに行って戻ってくると
荷物が通路側に移動されていて、本来自分の席であるはずの窓際には
他の人が座ってる

面倒なんでそこ私の席です。とは言わないがどうなってるんだ?
初心者御殿場人がJRバスと勘違いしてるのか
59名74系統 名無し野車庫行:2007/09/17(月) 10:06:44 ID:4eUq/Zeh
指定券を買わないで直接運転手に現金で料金を払うと「後ろの空いている席へ」と言われるからなじゃないの?
60名74系統 名無し野車庫行:2007/09/18(火) 00:14:48 ID:IO8zVL0v
おとめばあちゃん
61名74系統 名無し野車庫行:2007/09/18(火) 16:42:33 ID:JV7e8TJ6
>>58
空いてると思ってるんでしょ。
チケット見せて言えばいいのに。
62名74系統 名無し野車庫行:2007/09/18(火) 19:53:53 ID:9qxmkjh9
>面倒なんでそこ私の席です。とは言わないがどうなってるんだ?
で、言わないで>58はどうしてるんだ?
63名74系統 名無し野車庫行:2007/09/20(木) 23:58:43 ID:pFYENJNx
途中待機が2時間弱×2とのことですが、
車内で待機といっても、夏は大変そう。
エンジンかけっぱなしで冷房かけるわけにもいかないでしょうから
窓を開けて暑い車内に待機するのもかなりつらそう。
やはり運転士さんにとって夏が一番嫌な季節なのでしょうか。
64名74系統 名無し野車庫行:2007/09/21(金) 00:39:58 ID:MpbgRfOs
>>59
夕方夜の新宿乗車時の話なのでそれはないかと・・
でも運転士が見てないときに知らずに無札で乗る人がいるのだろうか

>>62
となりの通路側の席に座っています
今までは他の人に「ここ私の席です」とは言われていないので、本来通路側の人が窓際(自分の席)に座っているのだと思うが・・・

とりあえず次からは
「そこ自分の席です」と言ってみることにしますよ
65名74系統 名無し野車庫行:2007/09/21(金) 09:47:37 ID:Bi+lQslU
まぁ大丈夫だ。
JRバスも10月から座席指定だからそういうDQNは減る…はず。
66名74系統 名無し野車庫行:2007/09/21(金) 17:44:46 ID:gVRoRf6M
>>63
人によるんじゃないかな?
待機中は、食事・買い物・散策・昼寝など何してても構わないし、場所によっては室内待機場所があるところも
(条例は別として)アイリングストップが義務付けられていない駐車場所では、サブエンジン(空調専用)を掛けてる人もいるみたい
67名74系統 名無し野車庫行:2007/09/22(土) 23:37:03 ID:M/z9ySQ6
小田急箱根高速バスが箱根区間のみでの利用ができることを知らないため
これをやり過ごし箱根登山バスを待っている観光客をたまに見る。
考えてみたら一般道区間での短距離利用ができる高速バスって珍しいもんね。
他でこのような高速バスがあれば教えて。


68名74系統 名無し野車庫行:2007/09/23(日) 00:14:06 ID:lRVYS/dS
今朝?って言うより昨日か!東京料金所の所のバス停でキングが、エンジンの所開けて停車してました、お客は座席でパタパタあおいでいたけど、どうしたのですか?
69名74系統 名無し野車庫行:2007/09/23(日) 02:00:07 ID:lXFcLXuN
いつ壊れてもおかしくないボロ車だし、
空調用のサブエンジンが逝っちゃったんじゃない?
70名74系統 名無し野車庫行:2007/09/23(日) 08:56:06 ID:YFQg+vOe
>>67
高速バスといえるかわからないが
岐阜バスの名鉄BC発美濃市ゆきは関市内で普通の路線になる
71名74系統 名無し野車庫行:2007/09/23(日) 12:18:06 ID:AbDc+n2W
長野‐松本
松本IC-松本BT間で利用可能。
72名74系統 名無し野車庫行:2007/09/28(金) 23:53:28 ID:/7eWTVut
このスレのように、会社の経営状態も右肩下がりなのかな?
会社規模も拡大しそうにないし。。。
73名74系統 名無し野車庫行:2007/09/29(土) 00:02:38 ID:Wkawh75D
明日明後日はなんか対策立ててるのか?
74名74系統 名無し野車庫行:2007/09/29(土) 06:35:41 ID:um9LpzRn
>>73
ふじやま号やアウトレットバスは運休になるみたいだけど
箱根線・羽田線は通常運転をするんじゃないのかな。
今日明日は新宿駅〜箱根桃源台までどのくらい時間がかかるのだろう?
運転士は折り返しの休憩がほとんどなさそうで大変だ。
75名74系統 名無し野車庫行:2007/09/29(土) 10:12:05 ID:Jh//+mgy
オレ、J隊いた頃よく都内出るのにつかってたよな。休日の
午後なんて御殿場方面ドル箱なのな。
76名74系統 名無し野車庫行:2007/09/29(土) 14:01:47 ID:mjMVPVBv
>>72
右肩下がりって事はないだろう
今年は改正やってないが、改正の度に増発基調だし
77名74系統 名無し野車庫行:2007/09/29(土) 15:23:01 ID:vN+VvYdr
>>73
明日明後日になんかあるの?
7877:2007/09/29(土) 16:33:00 ID:vN+VvYdr
すいません、自己解決しました

2007年9月28日(金)〜30日(日)に、富士スピードウェイ(静岡県小山町)においてF1日本グランプリが開催されます。
大会期間中は延べ28万人の観戦者の来場が見込まれており、東名高速道路の御殿場インターチェンジ(IC)とその他周辺道路では終日混雑が予想されています。
F1開催期間中に高速道路をご利用の際には、交通情報に注意し、時間に余裕を持ってお出かけください。
なお、F1開催期間中の9月29日、30日に限り、F1関連バスが足柄サービスエリア(SA)から東名高速道路へ臨時出入りします。一般のお客様は、臨時出入口をご利用できませんので、ご注意ください。
79名74系統 名無し野車庫行:2007/09/29(土) 17:40:24 ID:GnsH8+Fp
昨日、今日と御殿場は特に混雑してない、むしろガラガラ気味。
明日も大丈夫なんじゃないか?
80名74系統 名無し野車庫行:2007/09/30(日) 19:57:08 ID:L6gJFpM0
明日からセンチュリーハイアットがハイアットジェンシーに改名されますね。
今日シャトルバスを見たら古いエアロクイーンTが担当していました。
今ごろエアロミディのカラーリングを変更しているのでしょう。
どんな姿になるのか気になります。
81名74系統 名無し野車庫行:2007/10/02(火) 05:47:10 ID:13gMvSol
>>80

ハイアットジェンシー→×
ハイアットリージェンシー→〇

と釣られてみる
82名74系統 名無し野車庫行:2007/10/02(火) 20:42:06 ID:CCt1Vgqa
たしか上強羅にもハイアットリージェンシーあったよね。
83名74系統 名無し野車庫行:2007/10/02(火) 21:37:27 ID:RoosFj77
この会社の社内苦情No.1は誰?
84名74系統 名無し野車庫行:2007/10/03(水) 00:19:43 ID:qnSBInIu
知ってるけどネット上では教えられない
85名74系統 名無し野車庫行:2007/10/03(水) 21:40:07 ID:A5kCUuzL
イニシャルで
86名74系統 名無し野車庫行:2007/10/04(木) 00:21:09 ID:O7htuBgd
そんな事知ってどうするの?
87名74系統 名無し野車庫行:2007/10/05(金) 06:38:16 ID:3KNXUmsc
乗った時のお楽しみにするよ!
「こいつか?
それじゃしょうがないわ!」と、
88名74系統 名無し野車庫行:2007/10/06(土) 15:16:24 ID:bhDieb2V
前に乗ったとき、新人運転士が指導員に怒鳴られていた
それも客に聞こえるぐらいの大きな声で
客は不愉快な気分にならないのかな?
少なくともオレはいい気分ではなかった
サービス業なんだから、客の事も考えて指導しろよって思うんだけど、どう思う?
89名74系統 名無し野車庫行:2007/10/08(月) 10:29:38 ID:WwQiBPu1
その程度の指導運転士なんだよ
この会社のレベルも察しが容易につく
90名74系統 名無し野車庫行:2007/10/08(月) 13:48:16 ID:MPcgNmNj
>>88
研修の時いた新入の運転士がいなくなるのはそれが原因かも?
91名74系統 名無し野車庫行:2007/10/08(月) 22:43:24 ID:SPISu738
そんなに新人の離職率って高いの?
92名74系統 名無し野車庫行:2007/10/09(火) 17:52:26 ID:HC2KJ1cO
>>88
同じく似た体験したよ。桃源台の一つ手前で大量下車。
残ったのは私1人。
指導員はお客が全て降りたと思い込み、運転士にバスを止めさせその場で指導を始めた。
運転士はまだ乗客がいるのを知っていて指導員に指摘した。
指導員は無言のままバスの最後尾へ移動。
桃源台到着時、頭を下げました。かなりバツが悪そうでした。
そんな場面に出くわせば利用者も気まずいよ。
93名74系統 名無し野車庫行:2007/10/09(火) 22:35:20 ID:iJJq6jDr
指導員って主任運転士(帽子に白い線がある)がやるんだよね?
何人か主任運転士のバスに乗ったが、みんな接客、運転共によかったよ。
94名74系統 名無し野車庫行:2007/10/10(水) 00:50:50 ID:Urwv2XF3
>>93
表(対お客)の顔と裏(対部下)の顔は違う
接客や運転がよくても、指導が上手いとは限らない
現に不快な思いをしたお客もいるみたいだし
95名74系統 名無し野車庫行:2007/10/10(水) 23:11:16 ID:KkW3AI6r
アウトレットショッピングバスが12月から金曜にも運行するらしいが
そんな利用する人がいるのだろうか?
96名74系統 名無し野車庫行:2007/10/11(木) 10:30:10 ID:D5ibULgc
一人でも利用したい人がいたらそれを叶えてあげたい!!
これが小田急高速バスの企業精神。
97名74系統 名無し野車庫行:2007/10/11(木) 14:05:33 ID:53Er6sg3
そんな精神聞いた事がないけど by従業員
98名74系統 名無し野車庫行:2007/10/11(木) 23:44:21 ID:P7slOWP8
>>96
新宿駅22時代発の御殿場行き特急を利用したいので叶えてくれ〜

午後〜夕方前の便とか乗ってても金曜日は他の曜日に較べて
いくらか利用者が多い気がするから金曜にアウトレットに行きたいという
ニーズは案外あるのかも?
99名74系統 名無し野車庫行:2007/10/15(月) 00:22:21 ID:4OsfAYrM
高速バスや空港バスって、始発が早い割りに最終は遅くないよね
なぜだろ?
100名74系統 名無し野車庫行:2007/10/15(月) 03:02:04 ID:gZY2Rjtm
夕方過ぎると羽田発の航空便が無いからだろ。
到着空港でのアクセスとかも考えろよ。
アホか?
101名74系統 名無し野車庫行:2007/10/15(月) 03:11:16 ID:fV8PTL24
>>100
空港発の便も最終が早い
羽田空港21時55分発なので箱根高速バスとしては遅いのだが・・

本厚木や相模大野発着の羽田や成田アクセスバス路線にしても
後30分ぐらい遅ければ夜便の選択肢が広がるのだが

102名74系統 名無し野車庫行:2007/10/15(月) 04:23:37 ID:4OsfAYrM
>100
夕方過ぎても羽田着の航空便があるだろ。
到着空港でのアクセスとかも考えろよ。
アホか?
103名74系統 名無し野車庫行:2007/10/16(火) 18:25:20 ID:G6fnrH4b
>>99
運転士も早く家に帰りたいんじゃねーのw
104名74系統 名無し野車庫行:2007/10/16(火) 21:21:57 ID:03WWxccm
貸切バスが4台あるとホームページに載っているが
そのうちの1台って路線バスで使っている汚いエアロクイーンTのこと?
あれは揺れがひどいから長距離はつらそう。
105名74系統 名無し野車庫行:2007/10/16(火) 21:33:42 ID:5e9rTOu3
ホームページの乗務員募集(契約)が載ってるの長いな。
今回募集が集まらないのかな?
106名74系統 名無し野車庫行:2007/10/17(水) 01:27:04 ID:tNVbj8Bx
先輩ウテはキチガイばっかり
107名74系統 名無し野車庫行:2007/10/17(水) 21:30:24 ID:zjuJiNqv
>>106
もしそうなら、ここは1泊2日シフトだからつらいね。
宿泊所で新人は先輩にこき使われたりするのかな。
108名74系統 名無し野車庫行:2007/10/17(水) 22:49:33 ID:fkHfG7zc
それはないけど、1日おきに宿泊所泊っていうこと自体がつらい
109名74系統 名無し野車庫行:2007/10/19(金) 22:52:28 ID:X1HPvXnZ
>>108
やはりそれが理由で退職する人が多いのかな?
110名74系統 名無し野車庫行:2007/10/20(土) 15:04:56 ID:aKSRJtPq
コメ、何合といどきましょか!?
111名74系統 名無し野車庫行:2007/10/21(日) 21:16:13 ID:9HXzgXHh
KKKから来た奴が、
偉そうにしてますので
ダメポ
112名74系統 名無し野車庫行:2007/10/23(火) 14:09:11 ID:X/kdLLPz
KKKって何?
113名74系統 名無し野車庫行:2007/10/23(火) 14:22:10 ID:8fXcrc1p
汚くて臭い乞食
114名74系統 名無し野車庫行:2007/10/23(火) 21:54:15 ID:XqktPtpE
国際航業株式会社
それじゃあKKKKか。
やっぱ3三振かな。
115名74系統 名無し野車庫行:2007/10/24(水) 11:10:22 ID:/QkeK2LG
国際興業だったら子涌園だな。
Kmと小田急って関係あるのか?
116名74系統 名無し野車庫行:2007/10/25(木) 14:34:43 ID:QOZGALht
ここんち(会社)は、元々電鉄の自動車事業部だったの〜
らしいが・・・古い従業員は、電鉄組で職パスも貸与されて
いるんかなぁ〜電車乗れんの〜職パスで・・・分社後組は、
乗れないと聞いたが・・・俺も、同グループの○○交で、
ハンドル回してるんだが・・総合乗車駄目じゃんか〜
って言うか小田急グループ全社総合乗車復活!!してくれ!!!
117名74系統 名無し野車庫行:2007/10/25(木) 23:33:05 ID:JV6g4IH5
箱根園ゴルフ場バス停のアナウンスは
なぜ「箱根園ゴルフ場芙蓉亭前」と言うのだろう?
他のバス停みたいに「芙蓉亭にお越しのお客様はこちらでお降り下さい」と
言えばいいのにね。
118名74系統 名無し野車庫行:2007/10/26(金) 20:14:03 ID:1XpwDcWT
>>116
諦めた方がいい
このご時世いずれ、自社すら乗れなくなるか
自社専用の回数券のようなものを配布されて
規定回数しか乗れないとかになってくるぞ
119名74系統 名無し野車庫行:2007/10/26(金) 21:52:45 ID:n5KkHKdh
>>117
不要停は季節営業なりよ
120名74系統 名無し野車庫行:2007/10/26(金) 22:04:13 ID:1qATCIOv
ホームページの運転士募集が終了したようですね。
今回の募集で何人受けて何人入社するのでしょうか。
121名74系統 名無し野車庫行:2007/10/28(日) 10:03:47 ID:5KuA408o
>>115
国際興業とkm
関係なし(戦前はあり)国際興業の「国際」はkmに由来する。

kmと小田急
昭和20年代にKmが東京箱根間直通バスをやっていた。
現在は関係なし。

kmと藤田観光(小涌園)平成7年にkmが藤田観光自動車を買収。
資本関係はないが関係は深い。
122名74系統 名無し野車庫行:2007/10/28(日) 15:22:19 ID:x0AXxSEY
>>118
116だけどさぁ〜そうなると、小田急グループ
は、おしまいだなぁ〜健保とか、一緒なのになぁ〜
123名74系統 名無し野車庫行:2007/10/29(月) 02:11:04 ID:tgaTnGAR
小田急グループなのにとかじゃなくて、
利用者負担のほうが、利用する人としない人との間に不公平感が生まれないからじゃない?
124名74系統 名無し野車庫行:2007/11/02(金) 21:23:59 ID:vdGEw+SQ
行先表示のサイドボードが新しくなったね。
あれだとLEDのよりだいぶ見やすいね。
125名74系統 名無し野車庫行:2007/11/03(土) 20:53:28 ID:gJxb6pai
東京メトロ乗車券付きのチケットの紹介サイトみてたら、下のほうに
「※2 一日に限り、官界でも乗り降り自由です。」と書いてあったんだけど
官界って何?

http://www.odakyu-hakonehighway.co.jp/ticket/gotenba_highway.html
126名74系統 名無し野車庫行:2007/11/04(日) 08:01:55 ID:SarTqsq5
>>125
霞ヶ関や永田町近辺ということか・・?
でも敢えて強調するようなことでもあるまいに
127名74系統 名無し野車庫行:2007/11/07(水) 19:31:15 ID:j70ClQn1
最近このスレ寂しいねぇ
ネタ切れ?それとも閲覧者不足?
128名74系統 名無し野車庫行:2007/11/07(水) 20:35:49 ID:KZ3rJBV/
age
129名74系統 名無し野車庫行:2007/11/07(水) 21:01:13 ID:AFUkjZ9q
16日から駿府ライナー上りのみ池尻大橋停車となりますが、バス停は小田急箱根と共用なのかな?
130名74系統 名無し野車庫行:2007/11/07(水) 21:16:35 ID:DqivMdk5
意味のない重複スレ建てるからさ。
131名74系統 名無し野車庫行:2007/11/07(水) 21:16:37 ID:Tju/c7OO
>>127
ダイヤ改正とか、路線開設とかないとネタ切れするね。
132名74系統 名無し野車庫行:2007/11/07(水) 21:18:06 ID:NWG6k3GV
新宿〜修善寺はこの先どうするつもりなんですかね?
133名74系統 名無し野車庫行:2007/11/07(水) 22:49:32 ID:j70ClQn1
閲覧者がいない訳じゃないようですね!
このスレでの話主な題といえば、ダイヤ改正・新車投入・就職希望・クレームといった感じかな?
134名74系統 名無し野車庫行:2007/11/07(水) 22:50:31 ID:j70ClQn1
       ↑ 主な話題
ごめん
135名74系統 名無し野車庫行:2007/11/07(水) 22:54:30 ID:4IQLZ2iS
以前、平日の伊豆=新宿ライナーを何回か見たが
客が0〜2人くらいしか乗っていなかった。
東海バスも中型車だったこともあるし。
今もそんな感じなのだろうか?
136名74系統 名無し野車庫行:2007/11/08(木) 00:34:27 ID:kZvck3Zz
定期化されて時刻表や観光ガイドなどにたくさん載れば採算ラインまで行くと思うよ。
137名74系統 名無し野車庫行:2007/11/08(木) 21:51:25 ID:0MftKYb7
新宿箱根線は一社単独路線で中距離路線としてはやたら本数が多いとはいえ、
路線も限られてるので実は存在がマイナー
便利な人には便利だが、使わない人は全然使わない
箱根観光も初心者はロマンスカーで湯本経由だろうし。

路線が路線なので多くのバス板住人にはあまり縁がない

なので仕方がない。
まぁ不祥事やらクレームでスレが盛り上がるよりは全然いいだろう
138名74系統 名無し野車庫行:2007/11/10(土) 01:24:55 ID:a+PoKLUO
狭い車内ではございますがしばらくの間ご辛抱願います。
139名74系統 名無し野車庫行:2007/11/10(土) 02:03:33 ID:EmbRVg/F
そのアナウンス、ますます狭さを感じさせるよなw
「短い時間ではございますが、バスの旅をお楽しみください」とかにすればいいのに
140名74系統 名無し野車庫行:2007/11/10(土) 07:57:06 ID:a+PoKLUO
なかには「到着までの間ごゆっくりおくつろぎ下さい」という人もいるよ。
141名74系統 名無し野車庫行:2007/11/10(土) 16:26:57 ID:bi2j4QgL
こんやのおかづなんだろ...
142名74系統 名無し野車庫行:2007/11/11(日) 00:43:27 ID:t30QnGZ8
御殿場まで最新のエアロバスに乗ったのですが、乗り心地がかなりいいですね。
古いエアロクイーンTに乗ったあとだったので差が歴然でした。
エンジン音も静かでよいのですが、いままでのV8エンジンの音の方が
12mバスらしくて個人的には好きですね。
ところでエアロエースはいつ導入されるのでしょうか?
143名74系統 名無し野車庫行:2007/11/11(日) 00:49:52 ID:M+0HmeAN
エアロクイーンはエアロバスより車高が高いから、
眺望は良いけど乗り心地の面では不利だと思う
古いくてサスがへたってるとかもあるんだろうけど
144名74系統 名無し野車庫行:2007/11/11(日) 01:12:54 ID:M+oh5fqQ
>>135
中型の観光車って乗ったことないから乗ってみたいものだ
ホテル送迎バスに乗る手はあるが高速で乗ってみたい

以前のスレで混雑時の続行便で乗ったことがあるという人がいたが羨ましいな

145名74系統 名無し野車庫行:2007/11/11(日) 01:56:45 ID:M+0HmeAN
中型車って7mとか9mのチョロQみたいなバスだろ?
ホイールベース短くて直進安定性悪そう…
エアロキングもハンドルふらつきやすいけど、それよりは社交も低いしマシなのかな?
146名74系統 名無し野車庫行:2007/11/12(月) 23:51:45 ID:LltXnFuP
昨日エアロキングが故障したため上りの1本が運休になっていた。
故障原因は一体何だったのだろう?
147名74系統 名無し野車庫行:2007/11/13(火) 00:51:02 ID:Lx6CKg7A
寿命じゃね?
もうかなりのボロだから、いつ逝っちゃってもおかしくないと思う

雨漏り、車内温度調整、ドアエア漏れ等々
148名74系統 名無し野車庫行:2007/11/14(水) 23:46:55 ID:cBdSDCKn
お買い求めいただきました乗車券はお降りの際回収いたしますので
紛失されませんよう各自お持ち下さい。
149名74系統 名無し野車庫行:2007/11/15(木) 17:17:51 ID:nPFjhuvF
お米は何合研いでおきますか?
150名74系統 名無し野車庫行:2007/11/15(木) 21:16:07 ID:Qftc3UIi
>>144
>>145
中型は馬力もないしよく揺れるし安定性もよくない
同じ料金払うならガラガラの大型車の方がいい
運転するのも大型の方がよっぽど楽だよん
151名74系統 名無し野車庫行:2007/11/16(金) 18:45:06 ID:iAg3f/Zm
今夜の晩飯担当はダーレ?
152名74系統 名無し野車庫行:2007/11/18(日) 23:54:50 ID:gCyxsKAK
俺!!
153名74系統 名無し野車庫行:2007/11/18(日) 23:59:29 ID:MP1V5d4K
すれ違う時無線で楽しそうに笑顔で会話してるが、何を話しているのだろう?
あれを見る限り、運転士さん同士仲がよさそうですね(たまたまかもしれないけど)。
154名74系統 名無し野車庫行:2007/11/19(月) 00:07:47 ID:VhGwjWKR
本来はこの先の渋滞状況とかの運行に関することだけ
でも実際は夕飯の買出しについて話すこともある
仲良くする人もいるし一匹狼みたいな人もいるよ
155名74系統 名無し野車庫行:2007/11/20(火) 22:03:28 ID:HfigrbmR
買出しってだれか一人がみんなの分の夕飯を買ってくるのでしょうか?

一匹狼で宿泊勤務だと精神的に参りそうですね。
宿泊所はどの程度プライバシーが守られているのでしょうか?
156名74系統 名無し野車庫行:2007/11/21(水) 00:07:37 ID:SVeB9I+y
宿泊所では外食でも自炊でも弁当でもOKだから、
自炊するときに希望者がいればまとめて作るって言うだけの話
早着した人が作ることが多いみたいだけど、それは義務じゃないから食事当番とはちょっと違う
掃除当番は義務らしいけど

宿泊所は1階にLDK+個室バス+トイレ、
2階にベッドだけの個室が10部屋ぐらいあるらしい
157名74系統 名無し野車庫行:2007/11/21(水) 18:11:02 ID:1vdsnuit
ここの募集している新宿案内係はどうですか?
地方への夜行高速無いから泊まり勤務は無いと思いますが。
158名74系統 名無し野車庫行:2007/11/21(水) 20:23:08 ID:TYJvRvgK
>>157
158千円って税込みだろ?
増務あっても生活できないだろーな?
159名74系統 名無し野車庫行:2007/11/21(水) 20:34:50 ID:1vdsnuit
ライバルの会社本体にいるけど、増務一切ナシ税込日給月給で168000円〜176000円上場廃止のため賞与は年間1〜2ヶ月
でも、実家から通えないから生活が出来ない。
ここなら、実家から通える。
160名74系統 名無し野車庫行:2007/11/21(水) 21:04:24 ID:SVeB9I+y
ここなら実家から通えるのかもしんないけど、
毎回宿泊勤務だから今度は実家に帰れないのでは?
バス業界から抜け出すこと考えたら?
161名74系統 名無し野車庫行:2007/11/21(水) 21:14:14 ID:1vdsnuit
私は事務職です。新宿も泊あるの?
営業所なら泊あるのはわかるけど。
近くの元親方日の丸系バス会社は分離バス会社から更に子会社作り、自社
系健保も入れず、ロッカーもなくターミナルの端っこで着替えたりと劣悪環境みたいです。
162名74系統 名無し野車庫行:2007/11/21(水) 21:19:15 ID:SVeB9I+y
案内所なら宿泊ないでしょ
でも社会保険等完備とは言えパート並みの給料だと思われる
事務職経験なら尚のこと他業界へ転職したら?
163名74系統 名無し野車庫行:2007/11/22(木) 13:54:52 ID:WeXOfP/k
ばすてっく
164名74系統 名無し野車庫行:2007/11/22(木) 13:56:02 ID:WeXOfP/k
らいおん
165名74系統 名無し野車庫行:2007/11/24(土) 06:21:09 ID:9Y9a7wZo
ここだけの勤務なら泊はない
この業界に固執するならテックよりはマシかもしれない

1年後に試験受けて正社員転換なんてことも書いてあるしね
ただし、正社員になっても給料はほとんど変わらない
ここも正社員とは言っても電鉄本体じゃなくて子会社だから
昇給昇格は期待ゼロと思ってて間違いないでしょう
正社員になったら桃源台や御殿場はないにしても、泊まりアリの
経堂車庫勤務くらいは覚悟しておく必要あるでしょう。
妻子を養うことは不可能だし、女性と出会う機会もゼロ
永遠に自宅にパラサイトできる環境がある方で、
生涯独身でバスと結婚するつもりなら何とか暮らせるでしょう。
まぁ、アレが嫌コレが嫌と言ってたら一生フリーターだけどね
166名74系統 名無し野車庫行:2007/11/24(土) 23:59:31 ID:m/SWgLCN
新型のエアロキングが来年あたり再び生産されるとの噂がありますが、
もしそうであれば、それを導入するのだろうか。
それともキングは高価だから、路線はエアロバス(エアロエース)に統一するのか。
キングを導入するのであれば、塗装は現キングと同じになるのだろうか。
167名74系統 名無し野車庫行:2007/11/25(日) 00:11:03 ID:vXXdlZ+i
キングは導入しないと思う
あれは昔、電鉄本社が宣伝と見栄で買っただけ
キング1台でエアロが3台ぐらい買えるから、
分社化された今の小田急箱根バスには無理でしょ
路線事業者で買うのはJR(夜間高速)ぐらいじゃない?
168名74系統 名無し野車庫行:2007/11/25(日) 00:53:53 ID:yioSAKsM
キング導入して欲しい
2台と言わず4台ぐらい

定員多いから満席で乗れない。ということも減るし
微妙な乗り具合の時も、2人席を1人で使える事も多いし
169名74系統 名無し野車庫行:2007/11/25(日) 15:34:15 ID:jyP/uiIq
>>167
エアロってエアロバスのことですか?
もしそうならエアロキングって相当高いんですね。
2階建車両といっても乗客も2倍乗れるわけではないしトランクもほとんどないから
それを考慮するとエアロキング導入はないかもしれませんね。
ところでエアロキングに補助席がないのは法律上の理由からなのでしょうか?
170名74系統 名無し野車庫行:2007/11/25(日) 16:44:26 ID:rI7dO2pn
>>169
補助席を設置する場合、側窓が開かないといけないからね。
キングは窓が開かないからNGですわ。
171名74系統 名無し野車庫行:2007/11/25(日) 17:32:01 ID:2RLbQSBW
キングだと運転席の位置が低いでしょ
見通しが悪いし、万が一事故で挟まれたらドラはまず助からない
実例もいくつもある。
そういう点も考えてるよ
172名74系統 名無し野車庫行:2007/11/25(日) 19:47:58 ID:jyP/uiIq
運転席の位置が低いといったら貸切(アウトレットバス等)で使ってる
エアロクイーンUも見通しが悪いのでしょうか?
ところでこのクイーンUだけはかつて貸切で使ってたクイーンVのように
貸切専用カラー(白地にオレンジの曲線が入っている)にしたらどうでしょうか。
173名74系統 名無し野車庫行:2007/11/26(月) 18:54:47 ID:phrBIDt3
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/f/f8/P-MU515TA-Odakyu.jpg

wikipediaで見つけた写真なんだけど、これって今あるキングと同じ?
もし同じならバンパー変えただけってこと?
174名74系統 名無し野車庫行:2007/11/26(月) 19:38:49 ID:USYsLTrx
>>173
これは古いやつ。
175名74系統 名無し野車庫行:2007/11/26(月) 20:09:08 ID:phrBIDt3
>>174
じゃあキングの延べ導入台数は4台ってこと?
176名74系統 名無し野車庫行:2007/11/28(水) 21:28:26 ID:oG4s1xah
御殿場インター前案内所に2006年度事故報告の張り紙があった。
そこには重大事故0件、その他の事故0件、車両故障3件と書いてあった。
事故はあってはいけないことだけど、事故0件は立派なことだと思う。
ちなみに車両故障はやはりエアロキングなのでしょうか。

177名74系統 名無し野車庫行:2007/11/29(木) 22:49:25 ID:z/YZ5+0c
会社規模が小さいし、運行も高速道路が大半だから、無事故を達成しやすいんだろな
もちろん、規模が小さくても達成できない会社もあるが
178名74系統 名無し野車庫行:2007/11/30(金) 10:16:16 ID:Pt3HIDKL
伊豆新宿ライナー廃止マダーチソチソ(AAry
179名74系統 名無し野車庫行:2007/11/30(金) 17:07:02 ID:SUrh393M
小田九箱根高速バスに於ける、
”長距離用バス車両の4/5以上を下記車両”
http://www.daewoobus.jp/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%AE%87%E3%83%90%E3%82%B9
にすれば、小田九箱根高速バスは一気に繁盛します。

※・・・上記車両は、(日本では)三伝交通にて既に導入済みです。
180名74系統 名無し野車庫行:2007/11/30(金) 17:39:22 ID:MrdqScy3
小田急グループは神奈川三菱FUSO販売の親会社だから無理だろ
それに運転士(組合?)の強い希望により、全車FUSOにしたって噂もある
FUSOは他社より割高だけど、運転士には好評らしい
181名74系統 名無し野車庫行:2007/11/30(金) 21:17:33 ID:G83ARcnH
>>181
ISUZUやHINOやUDしか運転したこと無い方にはわからないと思いますが
ハンドルの安定感、直進性、車体の剛性、どれをとっても
一度FUSOを運転すると、他のメーカーとの違いがよく判ります
好みもあるかもしれませんが、高速を長時間走り続けるときの
疲労は一番少ないです。
182名74系統 名無し野車庫行:2007/12/02(日) 04:06:21 ID:2ktVWRad
箱根高速バス専用の回数券袋止めちゃったのかな?
以前は小田急駅で回数券を買うと緑の専用袋に入れてくれたのだが
今は青の小田急線の袋で渡される

窓口を覗いてみても緑色のは置いてないようだし
183名74系統 名無し野車庫行:2007/12/02(日) 20:41:19 ID:O93rUCjV
御殿場インター前駐車場って、東名御殿場〜箱根地区の往復でも
無料になりますか?
184名74系統 名無し野車庫行:2007/12/03(月) 02:01:54 ID:iup1qfSc
>>183
ならないはず
駐車無料券を渡すのは、下りの「東名御殿場」と「御殿場インター」での下車時だけ
185名74系統 名無し野車庫行:2007/12/03(月) 15:18:26 ID:8Li5inhN
小田九箱根高速バスが下記の事業に手を出せば、
小田九箱根高速バスは確実に繁盛します。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%90%E3%82%B9
186名74系統 名無し野車庫行:2007/12/03(月) 16:56:58 ID:951YVMwg
いや、やってるし。
修善寺線がツアーバス。
187名74系統 名無し野車庫行:2007/12/04(火) 00:11:43 ID:8gZONjSK
ライバル業者を排除できるような独占事業でもないかぎり、
ツアー(貸切)バス事業は現代では儲からない

夜行都市間ツアーバスだって、車両が余ってるから仕方なしにやってるだけ
わざわざ人手と車両を確保してまでやるようなおいしい仕事ではない

貸切なんて1日走って売り上げ10万になれば御の字
もちろん毎日依頼があるとは限らない

それに比べて新宿⇔箱根間の路線は、
平均20名乗車としても約12万円の売り上げ

ちなみに富士霊園や御殿場アウトレットは、
親会社の関係上ライバルバス会社が参入できない(車両の乗り入れができない)から儲かる
188名74系統 名無し野車庫行:2007/12/05(水) 12:15:00 ID:3vNKCIwT
御殿場アウトレットには、JRバス関東が来ていたような?
189名74系統 名無し野車庫行:2007/12/05(水) 13:41:30 ID:MQTFZQ2P
アウトレットはJRが路線、小田急がツアー。
190名74系統 名無し野車庫行:2007/12/05(水) 18:43:24 ID:v/Xz4R/V
昨日、箱根桃源台から新宿への始発便、仙石原付近で自家用車と正面衝突してたな。
1919393:2007/12/05(水) 20:49:18 ID:Rp5xoSg4
ニュースになってないし、実際なっていれば乗用車は大破、負傷者出てるはず・・・
一応、釣られてみるw
192名74系統 名無し野車庫行:2007/12/05(水) 20:53:36 ID:7FjjAXqq
静岡ローカルで、静鉄バスと乗用車が衝突っていうのは言ってた。
関係ないな。
193名74系統 名無し野車庫行:2007/12/06(木) 21:48:15 ID:DG1RK0rF
最近サボが新しくなりましたね。
よく見ると日本語の他ローマ字・中国語・韓国語も表記してあるんですね。
色もきれいだし、バスのサボにしてはかなり凝っているように思います。
ただしスライドドアが開くとほとんど見えなくなってしまうのが残念。
194名74系統 名無し野車庫行:2007/12/06(木) 22:00:38 ID:CfHsnvuj
スイングドアのガラス部分に裏から貼ればいいのに
でも側方視界が悪くなるから無理か
195名74系統 名無し野車庫行:2007/12/07(金) 22:25:18 ID:FYLHrdQl
アウトレットバスが今日から金曜日も運行しているが、
本日の利用者は何人いたんだろう?
196名74系統 名無し野車庫行:2007/12/08(土) 21:00:19 ID:0VjbnBv+
新宿駅発車後のマイクアナウンスで、
「本日担当いたします運転士、小田急箱根高速バス経堂営業所○○です。」
と言っていたが、経堂営業所所属以外の運転士っているんですか?
197名74系統 名無し野車庫行:2007/12/09(日) 07:39:34 ID:9GuXzOhs
現業は経堂のみ
198名74系統 名無し野車庫行:2007/12/10(月) 12:28:12 ID:5swCdsbf
ここのバス「特急新宿行き」とか書いてあるけど、そもそも急行や各停はあるのかよ!!っと突っ込む人がいないのが不思議!!
199名74系統 名無し野車庫行:2007/12/10(月) 13:24:44 ID:Tjnjn+qu
特急→急行、超特急→東名江田停車にしてくれると東名高速バスと統一されていいんだけどな。
200名74系統 名無し野車庫行:2007/12/10(月) 20:00:40 ID:MaDGk3a6
ロマンスカーがライバルだから
一般道ではなく高速道路を走るから

って言いたいんだろうけど、なんだかなぁって感じw
201名74系統 名無し野車庫行:2007/12/10(月) 21:30:45 ID:rVp4iUJh
特急って書いてあると、箱根区間のみの短距離利用が出来ないと
観光客が勘違いしてしまいそう。
実際に小田急箱根高速バスを見送って箱根登山バスに乗る人をたまに見かける。
202名74系統 名無し野車庫行:2007/12/10(月) 22:30:35 ID:sHO0l1HG
御殿場から桃源台へは小田急箱根高速バスでしか行けなくなった。
203名74系統 名無し野車庫行:2007/12/10(月) 22:43:20 ID:9iG63HDR
>実際に小田急箱根高速バスを見送って箱根登山バスに乗る人をたまに見かける。

>御殿場から桃源台へは小田急箱根高速バスでしか行けなくなった。

でまかせを書くとこういう指摘をされます。
204名74系統 名無し野車庫行:2007/12/10(月) 23:36:13 ID:rVp4iUJh
仙石案内所〜桃源台等のことなのですが。
205名74系統 名無し野車庫行:2007/12/10(月) 23:37:17 ID:5FZ1mh9Z
一般道区間は通過停留所もあるから、特急でも間違いではないが。
206名74系統 名無し野車庫行:2007/12/11(火) 00:08:07 ID:TRzItrEv
他の高速バスで「特急」を掲げている路線ってあまりないよな
たしかに新宿〜池尻はノンストップだけど、
だからって「特急」ってどうなんだろ?
急行がないのに特急(特別急行)はおかしいと思う

207名74系統 名無し野車庫行:2007/12/11(火) 00:25:18 ID:WT821i5w
>他の高速バスで「特急」を掲げている路線ってあまりないよな
>急行がないのに特急(特別急行)はおかしいと思う

もっとうまく釣れ。無知にもほどがある。
208名74系統 名無し野車庫行:2007/12/11(火) 01:11:51 ID:TRzItrEv
そういうなら「特急」の高速バスを挙げてみろよ

でも急行がないのに特急はおかしいだろ
特別という言葉の意味を考えろよ
209名74系統 名無し野車庫行:2007/12/11(火) 01:18:57 ID:DTHFHSxl
最近は鉄道でも
「特急」は「特別急行」の略ではなく「特急」という固有の種別なんです。
と言い張ってるところもあるからな・・・
そう言い張るのがおかしいと言えなくも無いんだが
210名74系統 名無し野車庫行:2007/12/11(火) 01:30:20 ID:TRzItrEv
特別急行か特急かはともかく、
普通(各停)便がないのに特急と呼ぶのには違和感を感じるな
211名74系統 名無し野車庫行:2007/12/11(火) 10:05:37 ID:0pJE/n45
>>210
新幹線も全列車特急だしな。
あれは同区間を走る在来線列車に対して「特急」だって考えだけど。
だから高速道路を走る時点で一般道を走るバスに対して「特急」でいいんじゃね?
と好意的に考えてみた。東名高速バスも各停なのに急行なんだよな。
212名74系統 名無し野車庫行:2007/12/11(火) 12:53:05 ID:Kp2mldx+
つ 東海道昼特急
213名74系統 名無し野車庫行:2007/12/11(火) 13:07:49 ID:jotJpuy6
つ 中央高速バス

路線・会社にもよるが。
214名74系統 名無し野車庫行:2007/12/11(火) 13:24:18 ID:WT821i5w
>>208
名神高速線
特急静岡相良線
北陸道高速バスの一部の会社
ドリーム福井のJR以外

ほかにも路線名で特急○○線は結構ある。
215名74系統 名無し野車庫行:2007/12/11(火) 17:41:37 ID:TRzItrEv
マニアックすぎてついていけない情報もあるけど、
要は高速BSに各駅停車する「特急」はないってことでしょ?

新幹線は特急扱いって言うだけで、「特急ひかり1号」「超特急のぞみ2号」とか言わないよな?
一般利用者が「特急便?じゃあ普通便もあるの?」って思っても不思議ではないって思っただけさ
216名74系統 名無し野車庫行:2007/12/11(火) 19:00:57 ID:pjsgmvOF
>>215
新幹線は開業当時は明確に
超特急ひかり
特急こだま
だったよ

ちゃんと超特急料金、特急料金で別れてたから
217名74系統 名無し野車庫行:2007/12/11(火) 19:32:18 ID:TRzItrEv
そうなんだ、詳しいですね

でも各停列車も走らせてる国鉄と違って、小田急箱根高速バスに各停便はないんだから、
特急とか言う紛らわしい言い回しはやめたらいいのに。
現に、いまは「特急ひかり1号」「超特急のぞみ2号」とか言わないし。
ま、新幹線の例はともかく、要は各停便がないのに「特急」と呼ぶこともだけど、
各BSに停まるくせに「特急」と名乗っていることに違和感を感じたってだけの話。

しかしなんで「特急」て名づけたんだろう?
背伸びしたかったのかな?
でもその割には、車内アナウンスで「狭い車内ではございますがしばらくの間ご辛抱願います」とか言って卑屈になってるよな。
218名74系統 名無し野車庫行:2007/12/11(火) 20:28:37 ID:L9XDZ5gC
>>200
>ロマンスカーがライバル

むしろグループ会社内での補完関係では?
以前は会社も一緒だった。
219名74系統 名無し野車庫行:2007/12/11(火) 20:34:34 ID:pjsgmvOF
>>217
東海道山陽、東北上越には並行在来線があるけど
北陸(長野)新幹線にはないけどちゃんと特急だよ
高速道路を走るだけで特急と名乗るに十分だと思うけど
220名74系統 名無し野車庫行:2007/12/11(火) 20:55:00 ID:TRzItrEv
>高速道路を走るだけで特急と名乗るに十分だと思うけど

言いたいことはわからなくもないけど、各BSに停まる「特急」高速バスって違和感感じない?
感じないって言われればそれまでだけど…

個人的には、東名上ノンストップなら特急でもいいと思うけど、
あれじゃ小田急の「急行」以下の停車間隔だよ…
221名74系統 名無し野車庫行:2007/12/11(火) 20:55:48 ID:Kp2mldx+
>>217
社名に「高速バス」って入ってるのに、御殿場箱根間は路線バスみたいな感じだから、
社名を変更するか、御殿場箱根間を廃止にするべきだな。
222名74系統 名無し野車庫行:2007/12/11(火) 21:08:18 ID:TRzItrEv
たしかに、運送業界って垢抜けない社名が多いね。
それが悪いとは言わないけど、誰でもつけられそうな名前が多いな。
○○運送、○○運輸、○○トラック、○○観光、○○交通、○○バス
223名74系統 名無し野車庫行:2007/12/11(火) 22:26:50 ID:pjsgmvOF
>>220
高速経由ってだけで特急と名乗っても違和感無いのは俺だけ?
224名74系統 名無し野車庫行:2007/12/11(火) 23:11:13 ID:wKrYQZdC
正直特急でもなんでもいい
通過便と停車便の違いさえ明確になってれば
当方超特急便通過停留所の利用者なので違いが明確でないと困るので
225名74系統 名無し野車庫行:2007/12/11(火) 23:36:00 ID:TRzItrEv
>>223
高速経由ってだけで特急と名乗ってる、各BS停車の高速バスって他にもあるの?
それに「特急電車」「特急列車」と違って、「特急バス」という言葉は聞いたことがない
だから違和感を感じるんだけど、それって俺だけ?

まあ、どっちでもいいけどw
226名74系統 名無し野車庫行:2007/12/12(水) 00:35:16 ID:AhtlKW6L
>>225
だから東名高速バスは各停の便が「急行バス」だよ。
しかも東名バスの特急はまた別にあって小田急バスの特急とは停車する停留所が全然違う。
ややこしいったらありゃしない。
ちなみに「特急バス」は地方都市に行くと長距離路線なんかが特急と名乗ってたりする。
近くだと東海バスとか富士急バスにあるよ。
227名74系統 名無し野車庫行:2007/12/12(水) 08:33:10 ID:qPb7VO8n
>>225
名神高速バスは各駅停車が特急ですが何か?(急行廃止がある方ちょっとあれだけど)

あとここと同じような性格の路線は、静岡から御前崎の方行くバス。
東名上は各駅にとまるが、路線は特急。

おまい、人にそういう路線を列挙させて、そのあとは俺よくわからんと言いながら適当なこと言って、
いい加減自分の知識のなさを自覚しろ。
228名74系統 名無し野車庫行:2007/12/12(水) 12:05:32 ID:8QUKbW45
もう昔の話だが、東名BS各停便は「急行」だった。
「特急」も別にあり、こちらは東名BS数ヶ所のみ停車であった。


誰か知ってる奴、おらんのかい?
229名74系統 名無し野車庫行:2007/12/12(水) 12:43:45 ID:PR56G70U
>>228
スレ違いだが、東名高速線開通当時はこうじゃなかったっけ?
快速:今の急行みたいなもん。
急行:今の特急みたいなもん。
特急:今の超特急みたいなもん。
230名74系統 名無し野車庫行:2007/12/12(水) 16:26:46 ID:bIIwWxol
>>227
ごめんな、おれバスオタじゃないからよくわからんのよ
御前崎とか名神のバス路線知ってる一般利用者なんて、
そうそういるもんじゃないから

おまいも、いい加減自分の知識の異常さを自覚しろ。
231名74系統 名無し野車庫行:2007/12/12(水) 16:35:15 ID:6m2DKVaw
>>230
ここに来てる時点でお前も異常なバスヲタ
232名74系統 名無し野車庫行:2007/12/12(水) 16:59:15 ID:bIIwWxol
>>231
もしここに来てる時点で異常なバスヲタになるなら、
ここに来てる時点でお前も異常なバスヲタ

233名74系統 名無し野車庫行:2007/12/12(水) 18:26:40 ID:AhtlKW6L
>>232
バスオタじゃなかったら「通過が無いのに特急はおかしい」なんてこと考えないだろ。
そもそも東名本線上にあるバス停を全部知ってて特急便に通過バス停が無いって知ってるのなんて
オタ以外じゃ毎日のように走ってるドライバーかバス会社・道路公団・警察の関係者ぐらいかと。
「通過が無いのに特急はおかしい」って興味を持った時点でバスオタの仲間入りだ。

>>227
御前崎線は静岡駅〜静岡ICまでの間が通過だからたしかに特急だよね。
234名74系統 名無し野車庫行:2007/12/12(水) 19:44:08 ID:bIIwWxol
>バスオタじゃなかったら「通過が無いのに特急はおかしい」なんてこと考えないだろ。
一般利用者がそう考えないとでも?

>毎日のように走ってるドライバーかバス会社・道路公団・警察の関係者
それらに該当しないなんて言ったっけ?

>「通過が無いのに特急はおかしい」って興味を持った時点でバスオタの仲間入りだ
そう思う一般利用者もバスオタなのか?

まあ、どっちでもいいけどw
235名74系統 名無し野車庫行:2007/12/12(水) 20:04:04 ID:6m2DKVaw
バスヲタ認定されてそんなに悔しいの?
236名74系統 名無し野車庫行:2007/12/12(水) 22:23:47 ID:bIIwWxol
俺がバスヲタだろうが君の人生にはなんの関係も無いんだし気にしなくて良いんじゃないの?
だが、俺がバスヲタになる事によって明日を生きる勇気が君に湧くというのなら甘んじて受け入れよう。
俺はバスヲタです(・∀・)ニヤニヤ
237名74系統 名無し野車庫行:2007/12/13(木) 22:30:55 ID:MD6i7ZR1
わ〜い!ヲタ仲間が増えた!
これで明日も自宅警備頑張れるぞ!
238名74系統 名無し野車庫行:2007/12/15(土) 08:44:57 ID:9WG+Pq0W

修善寺は難しそうだけど、桃源台以外に新路線の可能性は
あるんだろーか?
都内側は新宿、羽田・横浜以外に渋谷とかありそうだけど…
京王が渋谷に入ってる例があるし、3号にも出入りし易いし

ヲタ的にはともかく、需要のありそうなとこ……

別会社にしてる意味もないから、小田急シティとか
箱根登山とかと統合しちまえばいいのに
239名74系統 名無し野車庫行:2007/12/15(土) 17:44:40 ID:AZAnYSZp
別会社にしているは、電鉄自動車部時代の人がいるからでは?
運転士でも給与倍違うと聞くが。
240名74系統 名無し野車庫行:2007/12/15(土) 18:00:47 ID:9WG+Pq0W
>>239
別に統合した後も現籍の会社から出向させれば
問題ないのでは?
グループ内で類似した事業の複数の会社を
持つほうが効率が悪いと思う
241名74系統 名無し野車庫行:2007/12/15(土) 19:13:48 ID:7EBauS16
>>233
しずてつジャストライン、路線縮小して御前崎まで行かなくなった。
路線名は特急静岡相良線。
東名以外の一般道路は主要停留所以外は通過。
>>238
京王の進出が激しい静岡県ですからね。
穴場とすれば御前崎方面は?
しずてつジャストラインがやる気あるかはわからないが。
242名74系統 名無し野車庫行:2007/12/15(土) 19:36:04 ID:ew+LQvXw
>>238
箱根高速は小田急電鉄の子会社であって、
小田急シティとは資本提携関係にないから無理だろ
ところで、経営上の分社化や子会社化のメリットを理解して言ってる?

バスロータリーの確保や事業規模(車両保有台数)を考えても新規路線は難しそう
需要のある儲かりそうな路線も見当たらないし

>>239
正確には、運転士によって現在の給与が倍違うのではなく、
同じ運転士でも電鉄時代とでは給与が倍違う
分社化のとき一旦解雇して、あらためて再雇用したんじゃなかったけ?
243名74系統 名無し野車庫行:2007/12/16(日) 10:41:27 ID:qhXAjhc/
特急でも急行でもどっちでもいいじゃないか
小湊鉄道のサンライズ九十九里号なんかは
時刻表と前面の表示は特急になっているけど、横サボと車内掲示
は急行バスになっているんだぞ。だれも指摘されないで
いまでも両方の表記になってるぞ。
244名74系統 名無し野車庫行:2007/12/16(日) 18:44:23 ID:+kNwQ4xA
たまに御殿場〜新宿間を利用するが、いつも混んでいる印象がある。
近年バス業界は経営が苦しいと聞くが、これを見る限り箱根高速はそれなりに
利益をあげているのではないかと思ってしまう。
ちなみに1台に乗客何人以上乗せると元がとれるのであろうか。
245名74系統 名無し野車庫行:2007/12/16(日) 19:25:07 ID:mv2IMpRK
>>244
29人乗り夜行バスは20人というのが定説だが
昼行だし車両も高速バスとしては豪華仕様でもなし
分社子会社で人件費なども抑えられているから
結構低いレベルではないだろうかね?
246名74系統 名無し野車庫行:2007/12/16(日) 20:08:37 ID:u9mp4PZA
>>244
昼ごろの上り便に乗ってみることを勧める。
247名74系統 名無し野車庫行:2007/12/17(月) 21:33:11 ID:6jiv49LX
東名御殿場から新宿まで1人という時も有ったな。
248元 関係者:2007/12/17(月) 22:48:45 ID:tIC5RShY
>>244
ワンマン、昼行、1日1台1人で3回実車(1.0〜1.5往復)という
前提で言えば、平日も休日も含めた365日平均で15人なら採算に乗るが
10人だと厳しい感じかな?
例えば、中央高速バスの富士五湖、甲府、伊那・飯田、松本あたりは
十分いける水準でしょう。
あと、地方によって人件費は違うのでそれ次第です
車両の減価償却や燃料は全国ほぼ同じです

ちなみに、
やりがいもあり、面白いし、好きな仕事ではありましたが、
生活がかかってますので私は将来性を悲観して別の業種に転職しましたが
今になって、その判断は間違っていなかったと思ってます……
249名74系統 名無し野車庫行:2007/12/18(火) 13:13:46 ID:Px4Jkxit
中距離高速バスは上京需要だけで成り立ってる路線も多いが
箱根高速バスが美味しいのは
新宿側からの観光需要と御殿場側からの上京需要で双方向に需要があることだと思う
250元 関係者:2007/12/18(火) 20:10:28 ID:OhvdwJgO
>>249
プラス、他の交通機関が不便か高いってこともありますね
富士吉田・河口湖〜新宿も同じような感じかな?
東京駅〜館山方面もそんな感じですよね
251名74系統 名無し野車庫行:2007/12/19(水) 01:24:32 ID:gi2iFvlj
おいおいw
他の交通機関が便利で安ければ、高速バスが入り込む余地などないだろ
252名74系統 名無し野車庫行:2007/12/24(月) 22:25:43 ID:FOwaAjsK
古い車両の一番後ろに電話席があるが、あれを普通の座席に改造してほしいと思う。
ところでなぜ古い車両のみ座席にテーブルが付いているのだろうか。
新しいのにも付けてほしいのだが、不評だったのか単なる経費削減か。
253名74系統 名無し野車庫行:2007/12/27(木) 03:03:36 ID:wq/eodCL
電話席って、最後列の中央補助席のことか?
254名74系統 名無し野車庫行:2007/12/27(木) 19:52:42 ID:8ke61M1x
>>252
破損>補修や清掃が大変だから……
255名74系統 名無し野車庫行:2007/12/27(木) 21:09:12 ID:cZiGHAmB
>>253
通常最後列は普通の座席2つと中央補助席だが、
一部の車両に限り最後列部分が壁で仕切られており
その中に小さな座席が一つあるのが電話席。
古いエアロバス(窓が青い、車内LED停留所表示がない)や
路線で使ってるエアロクイーンTがこうなっている。
256名74系統 名無し野車庫行:2007/12/28(金) 22:05:53 ID:11RzCZdu
ホームページで運転士の募集が始まりましたね。
今回は今までと違って試験日(1月13日)が載っています。
在職中の人を考慮して日曜日にしているっぽいですね。
257名74系統 名無し野車庫行:2007/12/28(金) 23:55:33 ID:/GyS79f4
ちょくちょく辞めてく人がいるのかな?
理由に興味がある
258名74系統 名無し野車庫行:2007/12/31(月) 02:13:48 ID:F/tSHxl/
給料安いし、昇給しないし、待機中無給だし、高速は眠いし、拘束時間長いし、毎晩家に帰れない・・・。
これだけ揃えば十分だろw
若い人は他業種、年配者は好条件の他社へ転職してる人が多いとおもう。
259名74系統 名無し野車庫行:2007/12/31(月) 05:55:58 ID:ufLed5Jd
しかも路線は2つしかなくて面白く無さそうだし。
260名74系統 名無し野車庫行:2007/12/31(月) 07:47:32 ID:LIp++pyP
でもそのわりには他のバス会社に比べあまり求人を出さないんだよね。
261名74系統 名無し野車庫行:2007/12/31(月) 11:06:47 ID:MUVLDoS9
正直他のバス会社もそんなにいいとは思えないのだが・・・

262名74系統 名無し野車庫行:2007/12/31(月) 11:29:07 ID:BdqFENWQ
テーブル付きはもともと貸切に使用するために装着されている。
6年前後で路線に下ろされる
近年は貸し切りが少なくなったのでテーブルは装着されなくなった
263名74系統 名無し野車庫行:2008/01/02(水) 22:58:37 ID:Pp+ml3Ix
新しい車両には、読書灯も装着されなくなりましたね。
次になくなる装備はカップホルダーあたりか。
264名74系統 名無し野車庫行:2008/01/02(水) 23:09:13 ID:f/KCYm/u
新しい車両ってエアロエース?
265名74系統 名無し野車庫行:2008/01/02(水) 23:43:47 ID:/xGcZII+
あけおめ
ここの会社に、「横浜市営に、当て逃げされた。」と、
虚偽の報告した奴まだ、いるのかな?
まだ、いるのなら早く辞めてくれ!
そいつの、お陰で帰りが遅くなっちまったよ〜!

266名74系統 名無し野車庫行:2008/01/03(木) 00:11:43 ID:s3H2yCnl
>>264
いいえ。最終型のエアロバスです。
直6ターボエンジンでブレーキランプが変なとこに付いているやつです。
267名74系統 名無し野車庫行:2008/01/03(木) 00:39:26 ID:UcgQsY3X
そろそろ12列シート車復活かな
268名74系統 名無し野車庫行:2008/01/03(木) 03:18:22 ID:rQ9C9gH2
なんでまた12列?
シートピッチが狭くなるだろうが
269名74系統 名無し野車庫行:2008/01/03(木) 18:43:28 ID:ogRLp7aR
256>>

関係者の方ですか??
270名74系統 名無し野車庫行:2008/01/03(木) 19:05:07 ID:zDtwnAmS
東名上り大井松田あたりから渋滞中
271名74系統 名無し野車庫行:2008/01/03(木) 19:40:16 ID:mhTISdlv
>>269
レスアンカーくらいちゃんと覚えろよ
この新参が!
272名74系統 名無し野車庫行:2008/01/03(木) 20:16:41 ID:Ifym8MfS
じゃあどうやってアンカー付けるか教えてください
273名74系統 名無し野車庫行:2008/01/03(木) 21:16:26 ID:4Ktw32Jj
コピペ
274265:2008/01/03(木) 21:25:00 ID:fMGJbmQW
当て逃げされたと
虚偽の報告された方な!  
事実無根で、事情聴取されたからよ
275名74系統 名無し野車庫行:2008/01/03(木) 23:01:38 ID:jdUfZ7LA
>>263
読書灯もないのかよ・・・勘弁して
276名74系統 名無し野車庫行:2008/01/04(金) 00:15:15 ID:VU5XdjP0
>>271

恐いヽ(ヽ>ω<)ヒイィィィ!!●~*ヒイィィィ!!(>ω<ノ)ノ
優しく教えなきゃいけませんよ
277名74系統 名無し野車庫行:2008/01/04(金) 03:57:10 ID:TqUUp5GT
当て逃げ事件の当事者に直接言えばいいんじゃない?

こんな場所で吠えてどうするんですかね?
278名74系統 名無し野車庫行:2008/01/04(金) 23:37:48 ID:aHVZaKFm
じゃあさ「横浜市営に当て逃げされた。」と、嘘の報告した
ウテ死は、誰なの?
教えてよ!
直接言いに行くからさ!
小田急箱根高速バスさんよ〜!

279名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 01:18:18 ID:G+zPDru7
会社に聞けばわかるんじゃないの?
280名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 02:25:58 ID:EzhqW4qi
つか、横浜市営バスと小田急箱根高速バスの路線がかぶって
るところなんてあるのか?
281名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 03:28:57 ID:2NQOk4Og
>>278
そんなこと自分で調べろよ
警察行くなり本社に問い合わせるなりして
282名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 08:45:56 ID:Mmu8vOfD
>>280
ある
283名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 10:01:53 ID:RfpbEyRn
横浜駅ですか?
284名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 12:53:19 ID:EzhqW4qi
なるほど、横東にも来てたんだ。
285名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 23:18:19 ID:9KWbQ5EC
トイレつき正座席44席は営業上魅力だよ
12列だとね
286名74系統 名無し野車庫行:2008/01/08(火) 02:23:11 ID:leIJolIH
発券機上では車両の区別をしないから、40席で満席じゃなかった?
287名74系統 名無し野車庫行:2008/01/08(火) 23:47:02 ID:mH8EXn1H
みなさん乗車時はシートベルトしてますか?
正直私はしていません。
しかし先日乗ったバスで東名上バス停を発車する際本線に入れず
合流のところで立ち往生してしまったことがあり
その時は今後の運転が不安になりシートベルトを着用しました。
288名74系統 名無し野車庫行:2008/01/09(水) 00:15:10 ID:h9mWuAqb
修善寺行きツアーバス乗ったことある人いる?
最近は少しずつお客さんも増えてるみたいだけど…。
289名74系統 名無し野車庫行:2008/01/09(水) 02:14:16 ID:DFo458eJ
>>288
増えてるの?
290名74系統 名無し野車庫行:2008/01/09(水) 18:57:35 ID:Qq86bqQk
>>287
必ずしてます
バス事故でシートベルトの有無が生死を分けた事例とか少なからずあるから
するに越した事無いと思っている
291名74系統 名無し野車庫行:2008/01/10(木) 19:43:22 ID:qivqZack
運転士はシートベルトしなくてもいいの?
292名74系統 名無し野車庫行:2008/01/10(木) 23:28:08 ID:qFMbwBiS
何らかの事情で、東名を使えず一般道路(246とか)の走行を経験された方いますか?
その時、バス停で待っていた人、降りたい人はどうしたんでしょうか?
293名74系統 名無し野車庫行:2008/01/12(土) 17:12:33 ID:jdmuuCwa
>>292
以前台風接近中に乗ったら新宿の案内所で乗車券を買う際
「東名高速が途中で通行止めになったら、最寄の駅に寄るのでそこで下車するか、
新宿まで戻るかになる」と説明された。運賃は返金するそうな
結局通行止めにならなかったが・・・。

3年前ぐらいまで数年連続で12月初め頃に圏央道工事の関係で20時〜翌朝まで
横浜町田〜厚木通行止めになっていたがその時に乗ってみたかったな・・・。



294名74系統 名無し野車庫行:2008/01/12(土) 21:43:38 ID:RizcGmw2
>>286
余裕の4席はフリの客用
>>292
以前東名が通行止めになったとき、乙女道路から元箱根、小田原厚木道経由で運行したことがあった。余計に40分かかったが、道路が空いてた。
山北〜大和は通過扱いに。
295名74系統 名無し野車庫行:2008/01/13(日) 08:19:02 ID:1le3XPre
>>294

>以前東名が通行止めになったとき、乙女道路から元箱根、小田原厚木道経由で
>山北〜大和は通過扱いに

桃源台>仙石>乙女>御殿場の区間はどうしたんでしょ?
一旦御殿場に行ってからまた戻ってきたってこと?
そうしないと、この間の区間乗車の人乗れないもんね?
296名74系統 名無し野車庫行:2008/01/13(日) 21:37:52 ID:xiSFRqI6
ホームページのリクルート情報を見ると今日が試験日と載ってますね。
受験された方はいるのでしょうか。
297名74系統 名無し野車庫行:2008/01/13(日) 23:45:29 ID:gHDvkITQ
>>295
御殿場始発なんじゃね?
桃源台始発でそこまでやるか??

>>296
いてもここで名乗り出るとは(ry
298名74系統 名無し野車庫行:2008/01/17(木) 06:46:28 ID:SImu6K80
将来はこんな感じにバスだらけになるのかな?
http://moskva71.s41.xrea.com/DSCN3523.jpg
http://moskva71.s41.xrea.com/DSCN3517.jpg
299名74系統 名無し野車庫行:2008/01/19(土) 00:49:42 ID:zJd7TYuT



        箱根1泊2食付2,980円
        ttp://www.pvr.jp/

300名74系統 名無し野車庫行:2008/01/19(土) 18:41:00 ID:JGKyRhN7
>>296
倍率高いのかな? 現・路線ウテシや貸切ウテシからの転職が多いと聞いたことがあるよ。
よそのバス会社より条件がいいみたいだし。
301名74系統 名無し野車庫行:2008/01/19(土) 19:31:34 ID:UHnmTQSZ
ハローワークの求人票に、今回の求人に限り[急募]と書いてあったのが気になる。
ちなみに募集人数は3人になっていた。
302名74系統 名無し野車庫行:2008/01/20(日) 20:27:52 ID:sHT/tT1E
これから雪が降るようです。
明日の運行にどの程度影響が出るのでしょうか。
御殿場駅〜山のホテルは運休になりそうですね。
桃源台宿泊の運転士は缶詰になってしまいそう。
303名74系統 名無し野車庫行:2008/01/21(月) 20:18:49 ID:aITK2Kw2
>>302
何十センチも積もる訳じゃなし、そう簡単には運休にはならないでしょ
雪道でスタッドレスやチェーンなら走れるわけだし
304名74系統 名無し野車庫行:2008/01/22(火) 10:53:44 ID:njyuqI0z
原油高の影響で、伊豆新宿ライナーと羽田号が3月いっぱいで廃止らすぃ
新宿箱根も一部便の区間短縮、ふじやま号とアウトレット号も運行日を大幅削減だとさ
305名74系統 名無し野車庫行:2008/01/22(火) 20:55:01 ID:jBTs+IZ1
>>302
営業運転を中止するとしても、回送運転はするでしょ
全車スタッドレス装備のはずだし、缶詰にはならないよ

>>304
うそ臭いなw
特に羽田線廃止は・・・
ソースはあるの?
306名74系統 名無し野車庫行:2008/01/25(金) 09:46:55 ID:4j4Cml8c
空港線は空港より横浜からの乗車率が高いからソコソコ利益出してるでしょ?
廃止は有り得ない。
307名74系統 名無し野車庫行:2008/01/25(金) 09:56:24 ID:EYaBLf+r
まともに乗ってるのは8往復中1往復。
あとは半分以下のことが多い。
308名74系統 名無し野車庫行:2008/01/25(金) 10:22:42 ID:ex+82qth
半分でも採算ベースだろ

こらネタだな。
309名74系統 名無し野車庫行:2008/01/26(土) 03:21:19 ID:AoJrWt5/
羽田線まで廃止にするようじゃ箱根高速バスも終わりだな
310名74系統 名無し野車庫行:2008/01/26(土) 23:10:43 ID:c+BwF/dq
終わっていいよ
311名74系統 名無し野車庫行:2008/01/26(土) 23:56:26 ID:coN2kJ3+
御殿場駅始発を増やして、桃源台発は調整するような話は聞いたことあるけど
ふじやま号は三菱地所次第だね。富士霊園から補助金出てるし
今の季節は参拝者少ないし
羽田線は横浜から乗る人が多いから、廃止はないと思うが
312名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 01:02:00 ID:jsUQcOAd
もしかして箱根線は昼間も
新宿00分発→超特急御殿場駅行き 30分発→特急箱根方面行きになるのだろうか。
羽田線は御殿場〜箱根桃源台のみ廃止になるのならわかるけどね。
アウトレット号運行日大幅削減だったら金曜運行開始はなんだったんだろう。
伊豆新宿ライナーは廃止になっても仕方ないでしょう。
313名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 16:29:27 ID:pDhOoRJy
会社ごとなくなれ
314名74系統 名無し野車庫行:2008/01/29(火) 22:20:03 ID:Ehxa7GON
V8クイーンTの8581が東海バスへ行くって、ほんと〜かい?
315名74系統 名無し野車庫行:2008/02/01(金) 15:08:28 ID:gAo7sxgd
ホシュ
316名74系統 名無し野車庫行:2008/02/02(土) 01:04:22 ID:bucFZ6aP
超特急11便はなぜ新宿19:50発と半端な時間にしたのだろうか。
20:00発にした方が分かりやすいと思うのだが。

317名74系統 名無し野車庫行:2008/02/02(土) 17:47:03 ID:jetCawG/
東海バスは箱根高速の中古を欲しがっている
318名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 19:46:11 ID:9H8svZpG
今日は箱根地区はチェーン規制が出ていました。
新宿駅ではチェーンが付いていなかったのでどうするのかと思ったのですが、
御殿場インター前で時間をとってチェーンの装着を行うんですね。
運転士と係の人で作業をしてましたがつらそうでした。
319名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 20:02:58 ID:uuuIpVqk
>>317
トイレ付きだし西伊豆特急にもってこいですし
(あと続ける気なら伊豆=新宿ライナーにも)
320名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 22:24:54 ID:O2QnSVEs
>>316
高知行きブルーメッツ号が20時00分に発車するから
321名74系統 名無し野車庫行:2008/02/07(木) 15:38:25 ID:XiLjRRcZ
ホシュ
322名74系統 名無し野車庫行:2008/02/07(木) 16:30:22 ID:OrSiW1SY
横浜から乗る御殿場行きは、
早く並びばないと乗れないでしょうか?
323名74系統 名無し野車庫行:2008/02/07(木) 16:45:39 ID:7920LyaP
>>322
定員制だから、チケットさえ買っちゃえば並ばなくても乗れる。
324名74系統 名無し野車庫行:2008/02/07(木) 17:03:39 ID:GeeZphmB
>>323
乗ったことないなら書き込むなよ。
チケットに枚数制限無いが。

>>322
どの便か知らないが、出発20分前に並べば余裕。
横浜を17時前に出る便は休日かなり混む、あとはたいていすいてる。
325名74系統 名無し野車庫行:2008/02/07(木) 17:46:22 ID:JrAh+qAJ
>>320
ブルーメッツ号は小田急箱根バスなんですか??知らなかった
326名74系統 名無し野車庫行:2008/02/07(木) 17:58:09 ID:OrSiW1SY
324さん

回答ありがとうございました!

20分前位に並ぶ事にします。
327名74系統 名無し野車庫行:2008/02/07(木) 18:19:54 ID:YxJFaZcy
QVってもう無いの?
328名74系統 名無し野車庫行:2008/02/07(木) 22:53:59 ID:2WoPj7ed
>>325
ブルーメッツ号は小田急シティでしょ
あそこのバス停は、小田急バス(夜間高速)や神奈中深夜バスも使ってるよ
329名74系統 名無し野車庫行:2008/02/07(木) 22:56:42 ID:Ea6bLUXt
>>324
定員分しかチケット売らないよ
330名74系統 名無し野車庫行:2008/02/07(木) 23:37:42 ID:xzRcx10C
>>329
横浜駅の券売機って羽田と連動するようになったの?
331名74系統 名無し野車庫行:2008/02/08(金) 13:13:44 ID:3tyMEzoe
>>330
連動してなかったの?
332名74系統 名無し野車庫行:2008/02/09(土) 00:01:54 ID:TjvJCG8d
超特急7便(新宿18:15発 金土休のみ)ってそんなに必要であろうか。
7便とこのあとの特急63便(18:30発)の乗客数の少なさを見ると
無理に運行しなくてもいい気がする。
333名74系統 名無し野車庫行:2008/02/09(土) 07:10:54 ID:oePRugAZ
>>332
「無理に」ってどこが?
上り便との関係もあるし、それなりに過去の需要に基づいて
ダイヤは作ってます
乗客は毎日の乗車数を把握してるわけじゃないので
通りがかった日だけ見て言われても……
334名74系統 名無し野車庫行:2008/02/09(土) 11:40:43 ID:SZjyv0y+
御殿場利用者にとってはけっこう便利な便なんだよな。
近距離客や箱根行きの客からしたら、ちょっと偏ったダイヤに見えるかもね。
335名74系統 名無し野車庫行:2008/02/11(月) 21:42:57 ID:K/vltrvn
乙女道路でオカマ掘られてたよ、ここのバス
336名74系統 名無し野車庫行:2008/02/12(火) 22:54:44 ID:vMyk57sH
新宿駅⇔御殿場駅利用者って、あさぎり号に乗れる場合でも高速バス使う人多いの?
337名74系統 名無し野車庫行:2008/02/13(水) 00:02:32 ID:UhefFpjC
>>336
バスのが安いし本数が多いから。

疲れているときや予定に遅れたくないときはあさぎり使う。
338名74系統 名無し野車庫行:2008/02/16(土) 09:44:11 ID:lTMor5yj
長い時間乗っていると空間の狭いバスは疲れる。
339(::::: ^▽^)@長距離厨:2008/02/16(土) 17:26:48 ID:P3elYQ1E
>>338
小田急は劣悪な車両を使っているからな。

プレミアム昼特急のプレミアムシートも御殿場に来るのだから
これに乗ればいいわけだ
340名74系統 名無し野車庫行:2008/02/16(土) 22:12:34 ID:cghVDny4
は?なぜ昼特急?
341(::::: ^▽^)@長距離厨:2008/02/17(日) 05:36:57 ID:3n5tkmao
昼特急も御殿場に停まるだろうが、そんなのも録に見とらんのか。
342名74系統 名無し野車庫行:2008/02/17(日) 08:46:50 ID:4ynMSJtw
あさぎりとの比較なのに、どうして昼特急なんだ?
343名74系統 名無し野車庫行:2008/02/17(日) 10:37:12 ID:E5o4ugQZ
>>339 >>341
それが東京〜御殿場で使えるならな。
池沼市ねよ
344名74系統 名無し野車庫行:2008/02/17(日) 16:57:32 ID:m+Z9zOi2
センチュリーハイアット送迎用にAR路線型導入
345名74系統 名無し野車庫行:2008/02/17(日) 17:37:41 ID:7t1WMRUv
>344
そうだよね
ああいう送迎は路線型ノンステの方がいいよね
346名74系統 名無し野車庫行:2008/02/17(日) 17:52:10 ID:m+Z9zOi2
もしかしてAR市販1号車かね?銀色で奇抜で無料だがヲタ風の服装で乗るとドラから警戒されるぞ(w
347名74系統 名無し野車庫行:2008/02/17(日) 18:54:44 ID:3cj9lSoc
木曜の夕方に見たけど暗くて銀色だったからヒルトンのやつかと思った
348名74系統 名無し野車庫行:2008/02/19(火) 14:16:00 ID:6ZVzdjed
sage
349(::::: ^▽^)@長距離厨:2008/02/20(水) 07:45:34 ID:OyXTzLpO
>>343
御殿場駅で昼特急に乗車する人も昼特急から下車する人も
俺は見たことがあるぞ。訳のわかんねぇことを抜かすんじゃねぇ!このゴミが!
350名74系統 名無し野車庫行:2008/02/20(水) 07:48:02 ID:SCoEF0q9
ほうほう、御殿場駅ですかwww
351名74系統 名無し野車庫行:2008/02/20(水) 09:36:37 ID:OYEfiHik
>>349
そんな糞レスしてる間に自分の身を心配したら?
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bus/1201980968/279
352名74系統 名無し野車庫行:2008/02/21(木) 13:35:51 ID:0Qz2qaC6
hoshu
353名74系統 名無し野車庫行:2008/02/21(木) 21:57:02 ID:VDjQUWRB
車庫縮小?ちょっとだけ移動?

http://www.odakyu.jp/program/info/data.info/3393_7632703_.pdf
354名74系統 名無し野車庫行:2008/02/24(日) 11:33:07 ID:lqdM/E9s
捕手
355名74系統 名無し野車庫行:2008/02/26(火) 21:19:11 ID:Otjwg69g
3月25日からアウトレットバスが毎日運行になるようです。
>>304の情報は違ったみたいですね。
でも平日も運行して採算が合うのでしょうか?
356名74系統 名無し野車庫行:2008/02/26(火) 22:27:15 ID:IlaBybiw
>>355
途中のバス停留所でも乗降扱いするんじゃまいか?
357名74系統 名無し野車庫行:2008/02/27(水) 06:28:45 ID:8Og4Okhi
>>355
春休み期間だけかとおもいきゃ少なくても4月は毎日運行するんですね
もしかしたら席の一部はパッケージツアーで売るとかあるのかな?
358名74系統 名無し野車庫行:2008/03/01(土) 00:09:48 ID:cGMsUOfk
素朴な疑問なのですが、東名御殿場(御殿場インター前)停留所って
箱根線と羽田線でなぜ同じ所にしないのですか?
359名74系統 名無し野車庫行:2008/03/01(土) 17:35:44 ID:fOUZERpM
>>358
実は東名高速バスが開業したとき道路公団と国鉄の間の取り決めがあって
国鉄は内側、小田急、登山、富士急は外側のバス停を独占で使える契約を
したんだ。それでバス停保険を3社で分割して支払っている関係で京急は
乗り入れできないので、羽田線は別停留所になっているわけ。
360名74系統 名無し野車庫行:2008/03/01(土) 18:06:53 ID:LZnvajTX
つ成田行き
361名74系統 名無し野車庫行:2008/03/02(日) 01:16:06 ID:De8/KZoe
>>360
成田線の京成便は本数も少ないし富士急が払ってる分で乗り入れを認めてもらってるんじゃないかな?
羽田線は本数が多いからそうもいかないのか、箱根方面へ向かう客が新宿始発便と間違えるのを防ぐためか、
駐車場利用者の便を考えてるのか。
362名74系統 名無し野車庫行:2008/03/02(日) 11:00:02 ID:e4nZo572
羽田線と新宿線では途中乗降可能なバス停が違うから
モメナイようにするためじゃないの?
363名74系統 名無し野車庫行:2008/03/03(月) 23:19:20 ID:0lHM1Trk
ここに入社した新人は全員辞めて行きますよ。
主任運転士に「電車の運転士は運ちゃんとは言われない」と・・・。
入社していきなり言われてやる気↓。
で、訳が分からない内容でどなられるしね。
主任なのに頭は小学生以下です。
364名74系統 名無し野車庫行:2008/03/04(火) 12:35:43 ID:6RR89B+n
誰だそんなこと言うのは
電鉄時代の運転手は全員、電鉄か関連会社へ行ってしまってるよ
365(::::: ^▽^)@長距離厨:2008/03/04(火) 18:57:53 ID:2SLFublX
ストのことしか頭に無い小田急バスの従業員に比べればナンボかマシだけどな。
366名74系統 名無し野車庫行:2008/03/07(金) 11:36:36 ID:+Vc6b+uA
御殿場駅からの狭い道路でバスどうしのすれ違いが危険な気がするホシュ
367名74系統 名無し野車庫行:2008/03/07(金) 23:24:18 ID:ZLVaaars
>>363
そのわりにはあまり求人が出ないんですよね。
一回の求人で多めに採用しているのだろうか。
主任運転士って何人かいるんですよね?
自分の担当にどの主任運転士がつくかでその後の運命がわかれそうですね。
そういえば一人恐そうな主任運転士(帽子に白い線があった)がいたなあ。
368名74系統 名無し野車庫行:2008/03/08(土) 21:33:14 ID:maSEmc3/
高速バスの運転手の月給が17万くらいの会社を受けたい人いるんだな…
369名74系統 名無し野車庫行:2008/03/08(土) 22:59:49 ID:iVPa+G8N
御殿場駅前に待合室作り始めたな。
370名74系統 名無し野車庫行:2008/03/10(月) 01:43:23 ID:u4uZ5i/N
では逆に聞くが、基本給20万を超えるバス会社なんて今どきあるのか?
371名74系統 名無し野車庫行:2008/03/11(火) 18:21:46 ID:jvKxy7++
小田急シティの主任
372名74系統 名無し野車庫行:2008/03/13(木) 12:01:21 ID:5Pv0f8Y5
小田急シティって入社後すぐ主任になれるの?
373名74系統 名無し野車庫行:2008/03/14(金) 09:52:05 ID:YXu8FSNF
新しいふそうのバスが入ったんだね。
374名74系統 名無し野車庫行:2008/03/14(金) 16:04:09 ID:ppA9OwYg
>>371
聞いたら一番入社の若い人で6年生だって…でもシティて出来て7年目か8年目だよね…すぐにはなれなそうだね
375名74系統 名無し野車庫行:2008/03/14(金) 18:00:57 ID:jCfc24ow
>>373
エアロエース入ったの???
376名74系統 名無し野車庫行:2008/03/16(日) 21:18:56 ID:QQM1KT5h
箱根・桃源台から羽田空港行きのバスがあるみたいだけど
小田急箱根バスの御殿場案内所に予約しても新宿の小田急高速バス案内所で
乗車券買えるの?
377名74系統 名無し野車庫行:2008/03/19(水) 02:37:45 ID:6D3RPl21
>>376
前に羽田線予約した時に電話で聞いたら買えると言っていた
今度新宿で買ってみたい
小田急線駅でも買えるようにして欲しいものだ
378名74系統 名無し野車庫行:2008/03/21(金) 20:33:00 ID:rhJXvJTX
修善寺便は続けるみたいだね
379名74系統 名無し野車庫行:2008/03/22(土) 19:55:33 ID:5YnUUG5e
修善寺駅乗り入れ開始>伊豆新宿

380名74系統 名無し野車庫行:2008/03/25(火) 16:44:36 ID:JYG8Qw16
保守
381名74系統 名無し野車庫行:2008/03/27(木) 19:56:58 ID:RkSbbKx9
エアロエース入ったんだね。
382名74系統 名無し野車庫行:2008/03/27(木) 20:45:36 ID:AgIzdbCb
>>381
まじっ?
383名74系統 名無し野車庫行:2008/03/28(金) 06:06:28 ID:kBzswDOf
>>382
おととい見たよ。
見慣れたカラーになるとカタログカラーみたいにキモくないや。
384名74系統 名無し野車庫行:2008/03/28(金) 14:17:57 ID:n79Rh8az
HPみたら、またウテシ募集してるね。以前はたまにしか募集してなかったけど…。
離職者が多くなったってことかな?
385名74系統 名無し野車庫行:2008/03/31(月) 04:15:40 ID:PEjhs8X/
hoshu
386名74系統 名無し野車庫行:2008/03/31(月) 19:52:43 ID:CouOxTNf
最近募集は2ヶ月置きに募集してる気が…
387名74系統 名無し野車庫行:2008/04/02(水) 21:13:47 ID:U/COCtk4
保守
388名74系統 名無し野車庫行:2008/04/03(木) 12:52:53 ID:Atf+CQsw
エアロキングが復活したけど、購入しないの?
389名74系統 名無し野車庫行:2008/04/04(金) 13:40:44 ID:CQo5fpkG
運転士に応募しようと思うのですが…  給料は総支給でどのくらいでしょうか?

現職の方お願いしますm(__)m
390名74系統 名無し野車庫行:2008/04/07(月) 15:19:22 ID:r60Q6IFP
捕手
391名74系統 名無し野車庫行:2008/04/07(月) 23:27:06 ID:D1OhJU0c
入社後数年間は手取りで20万以下
共働きか実家通いか資産家じゃないと厳しいと思う
あとは休みを犠牲にする(休出)ぐらい
392名74系統 名無し野車庫行:2008/04/08(火) 00:56:00 ID:yRZI4dcm
393名74系統 名無し野車庫行:2008/04/09(水) 02:58:57 ID:tnRHuvN0
>>392
何処だ??横浜か
394名74系統 名無し野車庫行:2008/04/11(金) 21:56:52 ID:JkuS5Dvk
age
395名74系統 名無し野車庫行:2008/04/12(土) 01:19:06 ID:w3UGBFS0
横浜だね。
396名無し:2008/04/15(火) 01:02:32 ID:EI16VbR6
保守
397名74系統 名無し野車庫行:2008/04/16(水) 21:15:35 ID:ImWwr0+L
アウトレットバスが毎日運行になってから半月以上経ちます。
平日の利用者数はどのくらいなのでしょうか。
398名74系統 名無し野車庫行:2008/04/18(金) 10:52:30 ID:8qYLxbW5
hoshu
399名74系統 名無し野車庫行:2008/04/18(金) 19:34:47 ID:maj2bPPc
そういえばJRのアウトレットバスも毎日運行になったんだね
アウトレット側から要請でもあったのか対抗してるだけ??
400名74系統 名無し野車庫行:2008/04/19(土) 23:44:53 ID:83BEnRwm
ここの運転士のワイシャツの色って規定がないのかな?
この前の運転士はピンクのワイシャツ着てて少し抵抗があった。
401名74系統 名無し野車庫行:2008/04/20(日) 01:57:50 ID:ZOJ2M3H3
ワイシャツは、各人の自由だそーです。
402名74系統 名無し野車庫行:2008/04/20(日) 22:25:55 ID:p4naYikl
坂道発進で1速を使うのと、高速道路上の停留所停車で4速にするのは規定?
前乗った時の運転士は6速→ニュートラルで停車していたが
特に支障はなさそうだったよ。
403名74系統 名無し野車庫行:2008/04/22(火) 14:06:13 ID:KWQEk/P3
hoshu
404名74系統 名無し野車庫行:2008/04/23(水) 23:53:38 ID:plOzqPhd
今日御殿場のケーヨーの前でエアロエース見たけど、
案外小田急標準色似合ってるな。簡単なデザインだからだと思うけど。

ただ、エアロエースのデザインはすごく嫌い。
405名74系統 名無し野車庫行:2008/04/26(土) 00:05:33 ID:YKj6lKly
日曜日に羽田線を使って金時山登山を計画している者です。人数は10人。横浜駅東口から8:10の便に乗車したいのですが乗りきれるでしょうか?予約不可ということで乗れるかどうか心配しております。混み具合などご存知の方よろしくお願いします。
406名74系統 名無し野車庫行:2008/04/26(土) 00:08:49 ID:kcrjoiHu
羽田空港から乗ればいい。
407名74系統 名無し野車庫行:2008/04/26(土) 00:55:38 ID:p10Dve6c
>>405
断言はしないけど、乗れる可能性がかなり高い。

足柄バス停から歩き始めるか、御殿場駅で降りて足柄駅か駿河小山まで電車で行くといいと思う。
あるいは、御殿場駅か御殿場ICから乙女峠までバスで行っちゃうか。

他に、富士急・相鉄のバスで御殿場ICまで行く手もある。
http://www.fujikyu.co.jp/bus/highway/yokohama/yokohama_time.html
こちらは予約可。ただ、富士急ハイランド行く客で混むけど。
408名74系統 名無し野車庫行:2008/04/26(土) 03:21:46 ID:WQG5P2/2
会社によっては多人数で乗る際は事前に連絡してください。
と表記しているところもあるが・・ここは明記されてないな

409名74系統 名無し野車庫行:2008/04/26(土) 14:51:00 ID:W0nBSIBU
横浜8:10発は京急だけどな
410名74系統 名無し野車庫行:2008/04/26(土) 17:10:08 ID:BJY3EsBZ
>>408

2号車以降を常時付けられる体制のところは
そういう記載をしてるところがある

しかし羽田〜箱根は普通にその辺の街中走ってる
路線バスと同じ感覚。つまり
「満員だったら次の便に乗ってください」ってこと

20人くらい集まれば怪しい安い貸切バス借りた方が
時間も自由に決められるし、停留所以外の目的地までも
行ってくれるし、コストも同じくらいかも?
10人だと相当割高で贅沢かもね
411名74系統 名無し野車庫行:2008/04/26(土) 17:54:42 ID:yQX57VbU
スレチだが昔学校の遠足で、貸し切り使うには高いなという距離の時
小学校前のバス停からバス停間や私鉄やJRの駅前まで臨時バス走らしたことがあったよ。
人数×区間運賃で走らしてた 昔は富士急バスとか箱根登山バスはそんなことやってたよ。
412名74系統 名無し野車庫行:2008/04/27(日) 01:01:32 ID:X8WqrwxL
405です。
皆さんありがとうございました。色々と参考になりました!
413名74系統 名無し野車庫行:2008/04/27(日) 23:48:52 ID:NjWFYaaP
東名厚木の高速バス利用者用駐車場は
平日の昼間はほぼ満車になっている。
本当に高速バス利用者だけで満車になるであろうか。
高速バス利用者以外で駐車している人は、一体どこの関係者なのだろうか。
414名74系統 名無し野車庫行:2008/04/28(月) 01:49:21 ID:MJAvbFEb
アクスト勤務者とかかな?
415名74系統 名無し野車庫行:2008/04/28(月) 01:57:31 ID:16ibu7lI
tes
416名74系統 名無し野車庫行:2008/04/28(月) 02:14:25 ID:e/Z31cDx
>>414
アクストは流石にないだろ。徒歩20分強はかかるぞ

>>413
あの辺りは工場とか多いからそこの勤務者でかつ
駐車場にあぶれた人たちとかじゃない?
417名74系統 名無し野車庫行:2008/04/29(火) 00:48:19 ID:tZo8QwWo
割り込み失礼します。
素朴な質問ですが、バスナビ (http://www.busnavi.net/odakyu-hakone/)って
どうやって位置のやりとりをしているんですか?
418名74系統 名無し野車庫行:2008/04/30(水) 11:13:44 ID:59H3LViL
>>402
規定かどうかはともかく、車体への負担、乗り心地、安全性を考えたら当然じゃない?

>>417
ドコモの業務用端末です
419名74系統 名無し野車庫行:2008/05/02(金) 21:13:49 ID:J6352l15
hoshu
420名74系統 名無し野車庫行:2008/05/05(月) 00:57:44 ID:so/EuUOu
エアロエース初めて乗りました。
読書灯が明るいのがいいですね。
あとスピーカーが読書灯横に設置されるようになったので
放送が聞きやすいし網棚は広くなったところもよかったです。
直6ターボエンジンはV8エンジンより音はやや静かになりましたが、
キーンという音が耳につくのが気になります。
421名74系統 名無し野車庫行:2008/05/06(火) 16:10:22 ID:9voliEIG
上りの初台交差点から新宿駅までのルートって、運転手の気分次第?

先日乗ったときは直進してたけど、今日は右折してた。
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=static&lat=35.6789332260139&lon=139.69144839607085&sc=3&mode=map&layer=0&pointer=on
422名74系統 名無し野車庫行:2008/05/06(火) 21:54:59 ID:tt2IPF90
初台交差点はほとんど右折しますね。
でも私が乗車した時に一回直進したことがありました。
下りでもルートがたまに違うことがあり、
ハルク前を出発後すぐの信号を左折したこともありました。
道路の混雑等でルート変更しているのだと思うのですが、
それぞれのルートでちゃんと運行許可はとっているのでしょうか。
423名74系統 名無し野車庫行:2008/05/06(火) 21:56:19 ID:6ozx4gZ6
国交省申請の正式ルートは直進だけど、
左折したほうが西新宿一丁目で渋滞に巻き込まれない
でも右折というのは聞いたことないな
424名74系統 名無し野車庫行:2008/05/06(火) 22:16:35 ID:63360RSK
初台右折、西参道口左折のルートばっかりだけど。
425名74系統 名無し野車庫行:2008/05/06(火) 22:40:28 ID:k6TFxP4K
上りで富ヶ谷右折してすぐ左折、参宮橋駅前を通って西参道に至るルートに
よく当たるんだけど。
426名74系統 名無し野車庫行:2008/05/07(水) 00:19:52 ID:u0x9G8AJ
下りだったと思うが、神泉町の交差点を経由した事があった
427名74系統 名無し野車庫行:2008/05/09(金) 11:29:01 ID:wpm9Hzmk
hoshu
428名74系統 名無し野車庫行:2008/05/11(日) 14:58:06 ID:fEvNB8YO
保手
429名74系統 名無し野車庫行:2008/05/11(日) 21:49:34 ID:06GteGXK
伊豆=新宿ライナーの3号が新宿17時30分発に変更されました。
ということは東海バスの運転士は2号で新宿12時30着してから
5時間もサザンタワーで待機することになるのかな。
紀伊国屋で立ち読みしたり、クリスピークリームドーナツの行列に並んだりして
時間をつぶすのだろうか。
430名74系統 名無し野車庫行:2008/05/12(月) 23:25:12 ID:sY5g5ptf
馬鹿ウテシ辞めて
よかってね(拍手)
431名74系統 名無し野車庫行:2008/05/13(火) 07:09:23 ID:Kw7iB8P5
5時間待機なんて貸切ではよくあるよ
つTDR駐車場

でも、ハンドル時間分しか給料払われないんだよね
バスドライバーて、ワーキングプア一直線の仕事なのかな?
432名74系統 名無し野車庫行:2008/05/14(水) 23:52:42 ID:4EnpchKa
ここの運転士はコンタクトレンズの着用は認められているのですか?
433名74系統 名無し野車庫行:2008/05/15(木) 09:39:51 ID:I+qMLKvZ
コンタクト禁止のバス会社なんてあるのか?
434名74系統 名無し野車庫行:2008/05/15(木) 21:36:53 ID:QnRd630K
>>429
一旦経堂入庫じゃね?
サザンタワーじゃ駐車料高いぜ
435名74系統 名無し野車庫行:2008/05/16(金) 00:07:26 ID:nw2FKcUv
534
.326
436名74系統 名無し野車庫行:2008/05/16(金) 18:58:24 ID:eDT6oKsJ
燃料代と人件費のほうが高いだろ
というか、サザンタワーに駐車料いちいち払ってるの?
437名74系統 名無し野車庫行:2008/05/18(日) 08:44:03 ID:/g1SGo69
HPでの求人がこの前終了したと思ったら、また募集を始めましたね。
しかも基本給が178000円から186000に値上がりしたようです。
バス業界で基本給8000円アップってかなり大きいと思う。
以前に比べ募集がよく出るようになったことを考えると、
最近の人の定着が悪くなったのでしょうか。
438名74系統 名無し野車庫行:2008/05/18(日) 09:10:42 ID:KRNfLZen
今日首都高3号渋谷線 上下1車線規制 渋滞が酷い
http://3go.mcan.jp/pc/
朝ラジオの交通情報で、東名料金所先の多摩川橋まで渋滞だって
用賀PAは閉鎖ご注意!
439名74系統 名無し野車庫行:2008/05/18(日) 09:16:11 ID:KRNfLZen
パソコンからですが首都高の交通情報リンク貼っときます。
http://www.jartic.or.jp/
首都高速3号線翌朝5時までの間、片側1車線の集中工事に伴い渋滞が予想されます。ゆとりを持ってお出かけ下さい。
小田急箱根バスの位置情報
http://www.busnavi.net/odakyu-hakone/
440名74系統 名無し野車庫行:2008/05/18(日) 10:10:25 ID:UiiNNUsQ
>>437
拘束時間の長さを考えると、今までが安すぎなんだと思う。
バス業界はどこも安いけど・・・
若年層が売り手市場になっていることを考えれば、
基本給あげないと人材が確保できないのかもね。
若者は泊まり勤務を嫌がるだろうし。
441名74系統 名無し野車庫行:2008/05/18(日) 12:24:46 ID:jzain/8I
430−馬鹿運転士って辞めてどこ行ったんですか?うちにそちらから1人来るみたい その人かな?どんな人ですか
442名74系統 名無し野車庫行:2008/05/20(火) 15:45:30 ID:wdKG2QbI
ほしゅ
443名74系統 名無し野車庫行:2008/05/21(水) 00:30:44 ID:He4Ux7zX
ぬるぽ
444但馬:2008/05/21(水) 20:51:13 ID:KmSYSq7B
441>>
それは、迷惑被ってからの
お楽しみ!!

俺らは
約2年、我慢してたのだから(^-^*)
445名74系統 名無し野車庫行:2008/05/21(水) 23:53:40 ID:BwdYh8qr
>>444
2年我慢したとのことだから、
この運転士は同僚からの評判が悪かったようだね。
我慢の内容が気になるな。
どんな運転士がちょっとだけでも(年齢とか)教えて下さいよ。
446名74系統 名無し野車庫行:2008/05/22(木) 06:53:27 ID:y/g9REkb
444>>

ホームラン級のバカだな
447名74系統 名無し野車庫行:2008/05/24(土) 13:30:18 ID:NnFvXtaV
保守
448名74系統 名無し野車庫行:2008/05/24(土) 22:55:54 ID:cgxsZCaH
446>>
430の馬鹿ウテシは
さよなら満塁場外ホームラン級の馬鹿だよ
449名74系統 名無し野車庫行:2008/05/25(日) 00:23:51 ID:S0am6Rah
S
450名74系統 名無し野車庫行:2008/05/25(日) 23:06:57 ID:oKpKwvCP
>>449
イニシャルですか?
451名74系統 名無し野車庫行:2008/05/27(火) 08:15:08 ID:kDef8Fo4
M
452名74系統 名無し野車庫行:2008/05/28(水) 23:59:38 ID:Y3JDcNML
>>451
イニシャルですか?
453名74系統 名無し野車庫行:2008/05/29(木) 23:38:16 ID:o9SJK4hf
454名74系統 名無し野車庫行:2008/05/31(土) 07:07:57 ID:NEneGsy+
6月1日から高速道路上での客席シートベルト着用(補助席は除く)が
義務づけられますが、何か対策をするのでしょうか?
455名74系統 名無し野車庫行:2008/06/02(月) 11:50:05 ID:WKkvfzQZ
hoshu
456名74系統 名無し野車庫行:2008/06/04(水) 10:44:10 ID:Mmu/mzqt
流れ変えてすいません、今 大型二種一発通ってる物ですが、箱根高速バス受けようと思ってます、仕事の流れなど良い悪い点ご教授下さい。
457名74系統 名無し野車庫行:2008/06/04(水) 11:36:51 ID:q24HE6V0
ここの最大の特徴は泊まり勤務しかないってことだとおもう。
458名74系統 名無し野車庫行:2008/06/06(金) 11:18:42 ID:b4CgKbKu
馬鹿ウテシは研修中だそうです。
459名74系統 名無し野車庫行:2008/06/06(金) 15:52:57 ID:HosyxE/B
免許取得中ということはバス業界未経験かな?
泊まり勤務って向かない人には辛いから良く考えた方がいいよ
460名74系統 名無し野車庫行:2008/06/06(金) 16:02:44 ID:+zr8p1dX
ウテシは何歳ですか?茶髪だけどいいのかな
461名74系統 名無し野車庫行:2008/06/06(金) 16:44:20 ID:+zr8p1dX
補足 研修中のウテシ 何歳なんですか?あの人茶髪だけどあれでいいのかな
462名74系統 名無し野車庫行:2008/06/06(金) 22:23:01 ID:GAPV74+t
>>461
今32歳だったはず
463名74系統 名無し野車庫行:2008/06/07(土) 08:33:12 ID:AGa0N0+o
>>458,460-462
うざい
そういう話題は他でやれ
464名74系統 名無し野車庫行:2008/06/08(日) 23:48:13 ID:lmdoD781
>>454
6月になってから初めて乗りました。
すると最初からシートベルトがバックルに差し込んでありました。
シートベルトの存在をわかりやすくするための措置なのでしょう。
しかしそれにもかかわらず着用している人はあまりいなかったですね。
その他運転士が着用の確認をするようなことはなかったです。
465名74系統 名無し野車庫行:2008/06/09(月) 00:11:49 ID:UmRjElUs
>>464
6月になってから2回乗ったが
1回目は最初から差し込んであった
2回目は従来のまま

以前、壊れているのかシートベルトが座席になかったことがあったが
義務化された以上これはやばいよな

ところで、なんで補助席は除くんだろう?
補助席こそシートベルトしないと危険度が高いだろうに
466名74系統 名無し野車庫行:2008/06/09(月) 03:44:28 ID:TEZrJ4eu
補助席は使えなくなるから。
正座席で定員いっぱいに。
467名74系統 名無し野車庫行:2008/06/10(火) 13:15:55 ID:QHdFnBid
アキバ通り魔事件で小田箱に注目
新聞で犯人バスヲタ認定されてるぞ
468名74系統 名無し野車庫行:2008/06/10(火) 23:41:49 ID:tg6N/VQG
下り便で仙郷楼前から桃源台まで乗ろうとしたお客に対し
運転手がフリーパスの客のみ乗せて、
その他の客には次の箱根登山バスに乗るよう指示していた。
箱根登山バスとの重複区間は現金での乗車は出来ないのですか?
469名74系統 名無し野車庫行:2008/06/11(水) 00:12:54 ID:UXtADlGa
運賃箱が壊れてたんだろw
470名74系統 名無し野車庫行:2008/06/11(水) 00:34:30 ID:RW3hRGFq
羽田便かも
でもそれならフリーパス客すら乗れないはず
471名74系統 名無し野車庫行:2008/06/11(水) 00:52:23 ID:UXtADlGa
バスが遅れてたんじゃないの?
ダイヤが遅れる→バス停の客が増える→全部乗せる→ますます遅れる→続行便ガラガラ、という悪循環を防ぐために、
「後ろのバスに乗ってください」ってパターンは小田箱に限らず、たまに見かけるけど。
しかもここの運賃箱は、支払いに時間が掛かるから尚更だ。


472名74系統 名無し野車庫行:2008/06/11(水) 13:00:44 ID:CgNR/L84
違いのわかる男、加藤智大さんもおすすめの小田急箱根高速バス!
473名74系統 名無し野車庫行:2008/06/11(水) 19:56:57 ID:JXIMf+qD
裾野からなら富士急・京王バス乗るでしょ。
474名74系統 名無し野車庫行:2008/06/11(水) 20:08:50 ID:sC7k9Q+h
裾野からなら
・無料P完備
・本数も多い
・御殿場ハイウェイメトロパスとか割引切符ある
なので御殿場まで来るまで小田急箱根高速バスを使うかと...
475名74系統 名無し野車庫行:2008/06/14(土) 01:31:10 ID:hEizRLlV
夜便とか最近補助席使う事が多くてトイレいけないのが困る
補助席なしのキングはありがたいが

トイレがあれば気分的に安心という程度だが
いけないとなるとトイレが近くなる
476名74系統 名無し野車庫行:2008/06/14(土) 08:19:15 ID:Kl/+NC7n
では、どうしろと?
477名74系統 名無し野車庫行:2008/06/14(土) 16:11:47 ID:UHCcKTNa
キング増車か増発してくれい
478名74系統 名無し野車庫行:2008/06/14(土) 16:13:11 ID:xjF5Il92
とにかく頑張れ
479名74系統 名無し野車庫行:2008/06/14(土) 16:26:08 ID:Mfge4alL
>>477
補助席なしのエアロエース増車はどうですか?
補助席がなくなると各座席の横幅が若干広くなるかもしれませんよ。
固定窓にもできるので眺めもいいと思います。
480名74系統 名無し野車庫行:2008/06/14(土) 19:40:50 ID:zIV7zxy4
特に新宿2120発御殿場最終は混みすぎだな。池尻や向ヶ丘でゴメンナサイすることがある
481名74系統 名無し野車庫行:2008/06/14(土) 21:08:17 ID:2ud10QAw
補助席の分の売り上げも惜しい。欲しい。
座席の幅?知ったこっちゃないし。
トイレ?2時間くらいガマンしろや
482名74系統 名無し野車庫行:2008/06/15(日) 03:23:42 ID:AneBO3mP
>>480
2120の最終
4年ぐらい前に新設された頃は今に較べれば空いてたのが懐かしい
どんどん乗客が増えて混雑が激しくなってきた
そろそろ2210辺りに増便して欲しい
483名74系統 名無し野車庫行:2008/06/16(月) 23:48:16 ID:+5FoSGtP
繰り下げではなく増便?
なかなか実現しなそうな気がする。
484名74系統 名無し野車庫行:2008/06/17(火) 00:38:55 ID:nO3ezfkZ
JRが東京発2120とかやれば対応する。
485名74系統 名無し野車庫行:2008/06/17(火) 02:57:42 ID:dmSaVebw
>>483
繰り下げたら乗客が集中して尚更カオスw

過去レスみてたら
>>7
>今回の募集では基本給が178000円になっていますね。
>たしか以前は175000円だったはず。条件が良くなった?

とあるが、今の募集は基本給 186,000円
応募者少ないのだろうか
486名74系統 名無し野車庫行:2008/06/17(火) 09:48:56 ID:auf3bxc0
日帰り勤務が当たり前だった人からすれば、必ず宿泊がともなう仕事の報酬としては安すぎ
ハンドル時間ではなく拘束時間で考えれば、20万でも足りない
487名74系統 名無し野車庫行:2008/06/17(火) 21:37:42 ID:ZMqeDLQv
175000円時代に入社した人は今回の募集をどう思うのか気になりますね。
この調子だと入社希望者はしばらく待った方が
基本給がもっと上がるかもしれませんね。
契約社員で入社して1年後正社員になれるとのことですが
希望してもなれない人も多いのでしょうか?
それとも契約社員期間は一般企業の試用期間みたいなものでしょうか?
オール宿泊勤務とのことなので、宿泊所の設備やその中での人間関係が
どうだかが勤続してくうえで重要になってきそうですね。
488名74系統 名無し野車庫行:2008/06/17(火) 23:50:04 ID:9Jo+0u+L
>>487
175000円時代の人は186,000円+αに昇給してるのか気になるところですね。
489名74系統 名無し野車庫行:2008/06/18(水) 01:03:16 ID:xF9vDdy8
いまは売り手市場で人材確保に苦労してるらしいから、確かに今後はもっと金額UPするかも。
運送業界の中途採用がどうなってんのかは知らんけど。
でも、同業他社の求人で20万以上がザラなことを考えると、小田急グループという大手であることを考えても安いよな。
ちなみに、よほどの問題行動でもないかぎり、正社員登用試験には誰でも受かる。
490名74系統 名無し野車庫行:2008/06/18(水) 14:39:09 ID:QymMPhOH
JRバスが税込み残業代込みで平均40近く貰っていることからすれば
安すぎるな

491名74系統 名無し野車庫行:2008/06/18(水) 18:21:06 ID:FI98jCo/
>>490
ハンドル時間が恐ろしく長い悪寒
492名74系統 名無し野車庫行:2008/06/18(水) 18:54:44 ID:Lo4mR9Z7
昼夜逆転する悪寒
493名74系統 名無し野車庫行:2008/06/18(水) 20:12:40 ID:Utr7uQzS
ところで乗務内容って1泊2日で 新宿〜箱根 1.5+1.5往復 だったら笑う。
というより泣く。
 
KOみたい……。
494名74系統 名無し野車庫行:2008/06/19(木) 08:03:36 ID:nYcIFocI
正解ですので、笑うなり泣くなりどうぞ。
495名74系統 名無し野車庫行:2008/06/20(金) 23:34:08 ID:z0yJiUKB
@早朝上り便と夜間下り便を組み合わせたシフトのみ泊まり勤務。他は全部、日帰り勤務で新宿羽田⇔御殿場箱根を1往復のみ。
A給与計算は、拘束時間ベース。

こんな条件でストライキなんてどう?>中の人
496名74系統 名無し野車庫行:2008/06/21(土) 13:53:54 ID:/d2TDkdZ
ぬるぽ
497名74系統 名無し野車庫行:2008/06/21(土) 23:43:11 ID:fdS8lNUx
>>496
東名向ガッ丘
498名74系統 名無し野車庫行:2008/06/23(月) 11:58:31 ID:tNG/4rsq
ホシュ
499名74系統 名無し野車庫行:2008/06/26(木) 00:38:34 ID:rdlSh3dW
最近は運転士さんもシートベルト締めてることが多いね
500名74系統 名無し野車庫行:2008/06/26(木) 21:39:40 ID:FwoXzV7j
ホームページでの募集が終了したようです。
他のバス会社で、入社試験後採用の合否まで
1〜2か月待たせるとことがあるようなのですが
小田箱はどうなのでしょうか?
489が書いているように正社員試験はだれでも受かるのであれば
最初から正社員で募集(但し半年は試用期間)した方が
人材が集まると思うのですが。
501名74系統 名無し野車庫行:2008/06/27(金) 01:28:22 ID:NEbNVRtO
誰でも受かると言うのは結果論でしょう。
試用期間中の解雇にはそれなりの理由が必要ですが、正社員登用試験を不合格にするのに理由はいりません。
つまり、会社側にとって都合がいいようにしているのでしょう。
要らない人間の解雇に苦労するぐらいなら、人材募集で苦労した方がマシということですね。
502名74系統 名無し野車庫行:2008/06/28(土) 17:18:11 ID:ucGOuuz5
すみません、この時期、土曜日の午前中(10時くらい)、池尻大橋から乗車で予約なしで乗れますか?御殿場まで。6人くらいで。
ちなみに2005年に一回乗りましたが、工事で山手通り大渋滞で新宿→池尻大橋50分かかりましたが、今もこんな感じでしょうか?
503名74系統 名無し野車庫行:2008/06/28(土) 21:49:28 ID:aF1e29YR
>>502
数年前に較べて新宿→池尻大橋の渋滞は落ち着いた感がある

あと最悪補助席でもよければ大丈夫そうな気もするけど
土曜の午前で6人なら予約した方がいい
乗車券や回数券は小田急線の駅窓口でも買える
504名74系統 名無し野車庫行:2008/06/29(日) 22:20:48 ID:axNRdd/K
たじ○さん
は○バスの人に
紹介してもらって
何で○成バスなの!?
505名74系統 名無し野車庫行:2008/06/29(日) 22:52:18 ID:omxk+qHs
>>504
430に書いてある運転士のことですか?
506名74系統 名無し野車庫行:2008/06/29(日) 23:05:37 ID:pnXmgDBL
>>504詳しく教えて
507名74系統 名無し野車庫行:2008/06/30(月) 00:00:13 ID:6lFFPVd+
大きい事故やお客からのクレ−ムが多くなければ正社員になれるよ
508名74系統 名無し野車庫行:2008/06/30(月) 01:07:02 ID:Uwoxz7Jc
釣られるなよ、アホ
509名74系統 名無し野車庫行:2008/07/01(火) 22:08:19 ID:kHwhI8LG
他レスを見るとどんな理不尽なクレームでも
運転手の全責任にするバス会社があるそうですが
小田急箱根高速バスではどうなのでしょうか?
510名74系統 名無し野車庫行:2008/07/01(火) 22:49:00 ID:WX6TTcwQ
>>509
小田急箱根高速バスの運転手を考えているのかい?
511名74系統 名無し野車庫行:2008/07/02(水) 00:05:47 ID:tTM42ppS
まともな会社なら理不尽なクレームを運転手の責任にはしない
まともな会社ならな
512名74系統 名無し野車庫行:2008/07/02(水) 23:16:03 ID:4UcK0ojb
>>511
小田急箱根高速バスはまともな会社ということでよろしいのでしょうか?
513名74系統 名無し野車庫行:2008/07/03(木) 01:11:58 ID:wSRWjIuW
バス会社としてはマトモでしょ!給料安いけどw
514名74系統 名無し野車庫行:2008/07/04(金) 17:31:42 ID:lFs1VFOI
ハンドル時間でしか給与計算しない会社でも、まともな会社と言えるの?
515名74系統 名無し野車庫行:2008/07/05(土) 00:14:44 ID:8wtXIetG
世の中箱根高速よりひどい会社ごろごろあるよ。
516名74系統 名無し野車庫行:2008/07/05(土) 09:52:57 ID:MIV7A4zD
世の中箱根高速よりいい会社ごろごろあるよ。
517名74系統 名無し野車庫行:2008/07/05(土) 13:24:57 ID:v/khkxem
>>515
>>516
世の中のバス会社としてはどうですか?
518名74系統 名無し野車庫行:2008/07/06(日) 00:40:41 ID:1K3phelD
悪くはないと思うけど、運転以外にできることがあるなら薦めない
519名74系統 名無し野車庫行:2008/07/06(日) 01:18:49 ID:mRu7zcl8
>>518
そもそもどの会社のスレを覗いてもそんなところばかり
520名74系統 名無し野車庫行:2008/07/06(日) 20:58:43 ID:1K3phelD
つまり、バス運転士なんてやめとけってことだよ。
521名74系統 名無し野車庫行:2008/07/07(月) 20:57:53 ID:N3mULqHM
主任運転士になれば多少給料もよくなるのかな?
522名74系統 名無し野車庫行:2008/07/07(月) 21:20:51 ID:3bzGJypb
主任手当てって、数千円じゃなかったけ?
523名74系統 名無し野車庫行:2008/07/08(火) 21:12:28 ID:1PAAd/NF
安い給料ではございますがしばらくの間ご辛抱願います。
524名74系統 名無し野車庫行:2008/07/08(火) 21:21:07 ID:ItT8T4rd

しばらくっていつまでだよ
待ってる間に人生終っちまうよ!
525名74系統 名無し野車庫行:2008/07/09(水) 02:21:28 ID:SLftWc9L
つ転職
526名74系統 名無し野車庫行:2008/07/09(水) 22:41:26 ID:Elrmqdm8
そのうちハンドル時間は労基が監査するみたい
違法と判断される可能性が多い
527名74系統 名無し野車庫行:2008/07/10(木) 19:21:58 ID:MVUCUhLj
拘束時間ベースになったら、給料あがるかな?
528名74系統 名無し野車庫行:2008/07/10(木) 21:50:06 ID:yVU9240z
社員になれば小田急電車はタダで乗れますか?
529名74系統 名無し野車庫行:2008/07/10(木) 22:43:09 ID:MVUCUhLj
乗れません。乗れるのは自社バス路線のみです。
530名74系統 名無し野車庫行:2008/07/11(金) 23:45:31 ID:pMbKPmx5
家族は自社バス無料になりますか?
531名74系統 名無し野車庫行:2008/07/12(土) 01:15:12 ID:YawLIfHt
普通は無理だろ
532名74系統 名無し野車庫行:2008/07/14(月) 18:25:30 ID:51sgiQ6G
533名74系統 名無し野車庫行:2008/07/15(火) 23:51:38 ID:Is3TwRm/
電車バス乗り放題の京王へどうぞ。
534名74系統 名無し野車庫行:2008/07/16(水) 13:48:46 ID:TSCtpKqv
家族も乗り放題?
535名74系統 名無し野車庫行:2008/07/16(水) 14:37:20 ID:OeO7yvy3
↑昔は全員、今は1人のみに成りました。
536名74系統 名無し野車庫行:2008/07/16(水) 21:17:14 ID:fsj56DZY
この前乗った時運転士の左手薬指に指輪をはめているのを
見てしまいました。
1泊2日シフトで安月給とのことなので
家族はうまくいっているのか心配になってしまいました。
537名74系統 名無し野車庫行:2008/07/17(木) 00:31:48 ID:/GudUG5x
中高年夫婦なんかで、「亭主元気で留守がいい」的な奥さんだとうまくいくみたい。
でも一般的な、若年夫婦や新婚世帯には厳しいだろうな。
泊まり勤務ばかりであることを、会社側も求人段階で明示しておけば、離職率を無駄に上げなくて済むのに。
538名74系統 名無し野車庫行:2008/07/18(金) 23:56:14 ID:FTM9r0K1
>>537
これを理由に辞めていく人ってやはり多いのでしょうか?
そういえば以前感じのよかった主任運転士さんがいたけど
最近見なくなったな。もしかして・・・!?
539名74系統 名無し野車庫行:2008/07/19(土) 23:59:03 ID:cwACZ6Av
ふじやま号って繁忙期以外でも意外に利用者がいるよね。
富士霊園に墓参りする人ってそんなに多いのかな?

一度お彼岸の時にふじやま号を見たことあるが、かなりの台数が出てた。
小田箱以外にも神奈中観光や小田急シティ(いずれもトイレ付)の
車両を使っていたよ。
540名74系統 名無し野車庫行:2008/07/20(日) 02:09:39 ID:fGcNxaZ+
>>538
どうなんだろ。でも若い人や日勤に慣れてる人には辛そう。

>>539
あそこは規模がでかい割に公共交通アクセスが悪いから、運転をしない高齢者を中心にかなり需要があるのでは?法要をあそこでやる場合も多いだろし。
541名74系統 名無し野車庫行:2008/07/20(日) 23:45:41 ID:sVssQT+l
下り超特急をクローズドドアシステムにしてはどうだろう?
542名74系統 名無し野車庫行:2008/07/21(月) 01:36:28 ID:+LGfjEgh
>>541
意味がよく分からん
そもそも池尻は乗車専用
足柄や東名御殿場を降車専用にしてくれ
ということか?
543名74系統 名無し野車庫行:2008/07/21(月) 01:48:27 ID:rOyXx23o
>>542
道路がすごく空いてて良いペースで来たのに、足柄で時間調整のために待たされるとガッカリする。
そういうことじゃないかと。

上り超特急なんかは池尻で客を待つ必要ないから、たまに10分早着とかあるし。
544541:2008/07/21(月) 21:25:35 ID:OQWjo9Bi
>>542
そうです。
理由は543のとおりです。
羽田線下りのダイヤの正確さ(むしろ早着ぎみ)をみると
下り超特急にもクローズドドアシステムがいいかと思ったのです。
定時性が確保しやすくなれば、都心部〜御殿場利用者が
JRから小田急に多少流れるかもしれませんし。

545名74系統 名無し野車庫行:2008/07/24(木) 20:40:26 ID:J3mb43XZ
現役社員の方、いらっしゃいますか?
546名74系統 名無し野車庫行:2008/07/26(土) 23:59:08 ID:ntHuYwg9
この前乗った羽田線、横浜駅入るのにみなとみらいICでなく
横浜駅東口ICから降りていった。
一体どうやってバスターミナルへ向かうのかと思ったら、
IC先の信号で強引にUターンしていた。
たしかに到着は早くなるけど、本当はいけないんだよね?
547名74系統 名無し野車庫行:2008/07/27(日) 03:17:54 ID:NPipfv4z
フリーパス絡みもあって難しいだろうクローズドドア
548名74系統 名無し野車庫行:2008/07/27(日) 10:05:04 ID:t+tDCxNH
>>547
下り超特急は全て御殿場駅止まりだから
フリーパスの影響はないかと思います。
549名74系統 名無し野車庫行:2008/07/27(日) 13:13:50 ID:c2gtQ9jW
中にはフリーパスで東名御殿場→御殿場駅を利用する人も
550名74系統 名無し野車庫行:2008/07/27(日) 14:17:21 ID:KH1S1qSp
御殿場行き超特急便に限り
東名足柄と東名御殿場は乗車は扱うものの、
時刻は未定。なりゆきで到着次第発車

という感じにするのはやはり無理なのだろうか
551名74系統 名無し野車庫行:2008/07/27(日) 14:19:18 ID:b3ZuYd9p
PASMOは使えますがSUICAは使用できません あしからず
552名74系統 名無し野車庫行:2008/07/27(日) 23:18:04 ID:c2gtQ9jW
案内が複雑になるし、路線バス(国交省)的にNGでは?

PASMOがOKでSuicaがNGなんてことがあるの??
553名74系統 名無し野車庫行:2008/07/27(日) 23:43:22 ID:t+tDCxNH
ところで超特急はなぜ東名足柄にとまるのでしょうか?
554名74系統 名無し野車庫行:2008/07/27(日) 23:56:36 ID:c2gtQ9jW
バス停に併設駐車場がなかったけ?
555名74系統 名無し野車庫行:2008/07/28(月) 00:59:01 ID:ViP30TAE
>>551
ねーよw
556名74系統 名無し野車庫行:2008/07/28(月) 10:47:05 ID:kO+PmBQR
以前ふじやま号は帰路に御殿場インタ−に立ち寄って臨時便で一般の乗客を乗せていたのを
見たことがあるけど、今もやっているのかな
557名74系統 名無し野車庫行:2008/07/28(月) 11:46:28 ID:egAKE9gm
>>556
直接関係無いが
以前、アウトレット号の復路にアウトレットから帰路のみの客を乗せていたのは見たことがある。
館内放送でも
「○時○分に新宿駅行きの直通バスがあります。どうぞご利用ください」のように放送していた
558名74系統 名無し野車庫行:2008/07/28(月) 23:43:53 ID:d8xzJKpC
ふじやま号って往路に中井PAで休憩をとるのはなぜ?
伊豆ライナーは距離が多少長いからわかるけど。
559名74系統 名無し野車庫行:2008/07/29(火) 08:38:14 ID:+ipa7Glz
年寄りが多いからさ
560名74系統 名無し野車庫行:2008/07/30(水) 19:40:40 ID:Ez7sOiYE
>>504
で辞めたウテシって、元KKKの人?
561名74系統 名無し野車庫行:2008/08/04(月) 23:04:54 ID:KJ1qBlTD
最近の原油高騰、小田急箱根高速バスにとって吉と出るか凶とでるか。
562名74系統 名無し野車庫行:2008/08/07(木) 00:01:22 ID:vJhIO45t
いい加減キングも引退時だろ
あまりにボロすぎないか?
563名74系統 名無し野車庫行:2008/08/09(土) 00:59:20 ID:23ethTFZ
8783号車のエアロバスもかなり古いですね。
後部行先表示や車内LED表示が無いし
トイレの横が変なスペースになってる分座席も少ない。
エアロエース導入でてっきり引退するかと思ったのですがね。
564名74系統 名無し野車庫行:2008/08/09(土) 01:46:29 ID:dD9Fxjif
指差称呼、つぎていしゃ!
565名74系統 名無し野車庫行:2008/08/13(水) 00:00:00 ID:rSBmD4e8
6月上旬頃、シートベルトがあらかじめバックルに差し込んであったが
最近はまた従来のとおりになったようですね。
乗客から不評だったのでしょうか。
ところでシートベルト義務化になって2か月以上経っています。
今のところ全乗客着用は程遠い感じですが、
以前に比べると着用率はかなり増えていると思います。
566名74系統 名無し野車庫行:2008/08/13(水) 15:38:07 ID:OwSrxvWA
シートベルトは自分自身のために締めるもの。
この認識が浸透すれば着用率も上がるだろうね。
ところでシートベルトしてない運転士も多いけど、あれってどうなの?
567名74系統 名無し野車庫行:2008/08/13(水) 16:42:14 ID:+onP4uVX
バスの運転士がベルトなんかするようじゃ お終いだよ
568名74系統 名無し野車庫行:2008/08/14(木) 07:07:12 ID:Zba3K68f
なんでお終いなの?

ところでコンプライアンスって言葉知ってる?
569名74系統 名無し野車庫行:2008/08/14(木) 21:32:39 ID:bnXJNzWm
いいんだよ、そういうヤツは岐阜バスのウテシのごとく飛び出してサヨナラだ。
570名74系統 名無し野車庫行:2008/08/15(金) 13:59:33 ID:lM3m3dtf
>>567
そんなだから、業界イメージが古くさいままなんだよ
571名74系統 名無し野車庫行:2008/08/16(土) 23:33:34 ID:66AQQuhX
降車時、トランクの荷物を取ろうとすると
運転士がダッシュでおりてきますが
トランクの荷物の扱いは運転士に任せるのが正式なのでしょうか?
572名74系統 名無し野車庫行:2008/08/17(日) 00:53:14 ID:sSDb3cmi
正式もなにも、人によるんじゃない?
ただ開けるとき手前にせり出すから、慣れてない人にはちょっと危ないかも
573名74系統 名無し野車庫行:2008/08/18(月) 22:13:04 ID:H8FasN+W
ここの路線って外国人客が多いから
運転士はその部分で苦労しそう。
よく御殿場駅・東名御殿場あたりで外国人客の対応のため
出発時間が遅れる場面を見る。
574名74系統 名無し野車庫行:2008/08/19(火) 00:37:47 ID:ZNC6PtNp
外人は乗るな!!
<車内放送>・・・本日は・・・バスご利用有難う御座います・・・
諸外国人の方は・・・当社のバスにご利用出来ません。間違って
の乗車の際は、次のバス停で降りて頂きますよぅ・・宜しくお願い
致します。
575名74系統 名無し野車庫行:2008/08/19(火) 15:23:35 ID:eJKymcUH
>>574は海外に行ってバスに乗るなよ
576名74系統 名無し野車庫行:2008/08/19(火) 19:58:07 ID:TCvWfv0U
日本人だってもたもたしてたりするし。
出発時間が遅れたところで、ダイヤに余裕があるから回復するし。
目くじら立てるのは、ちょっと短気だと思う。
577名74系統 名無し野車庫行:2008/08/20(水) 01:03:52 ID:VVoy0w6f
鉄道ならともかく、バスに定時性を求めるのは無理がある。
てか、日本人は時間を気にしすぎ。
それとも貧乏暇なしか?
578名74系統 名無し野車庫行:2008/08/22(金) 18:33:58 ID:7BfHv5vG
割と時間通りにくるので焦ることがある
579名74系統 名無し野車庫行:2008/08/22(金) 21:53:14 ID:BUx6yAQS
箱根カントリー入口バス停(上り)って
客が待っているかが車内から確認しずらいため
たまに急ブレーキで停車することがある。
何か対策はないだろうか。
580名74系統 名無し野車庫行:2008/08/22(金) 23:21:14 ID:/E5sX3Hq
手前から徐行
581名74系統 名無し野車庫行:2008/08/22(金) 23:22:28 ID:gf/o+6oC
いつも客が居ると仮定して走るべし。
582名74系統 名無し野車庫行:2008/08/23(土) 16:08:52 ID:oCEdzsPc
バス停よしっ!
583名74系統 名無し野車庫行:2008/08/27(水) 16:42:23 ID:mAaAMDWf
お客さまにお願いいたします。
夏場はなるべく、車内トイレに大便を流さないでください。
584名74系統 名無し野車庫行:2008/08/29(金) 01:51:45 ID:dHFCxFQT
もし洗浄液が透明だったらと思うと…
585名74系統 名無し野車庫行:2008/08/30(土) 09:32:40 ID:meLzYf9H
何ら問題はありませんね。
586名74系統 名無し野車庫行:2008/08/30(土) 14:14:13 ID:cZxfmNGV
平日の午後だったが池尻大橋→新宿駅で40分強もかかった。
30分かかったことはあったが、40分は初めてだ

ちなみに新宿近くまでずっと山手通り
首都高のタンクローリー炎上事故の影響で山手通りの渋滞が悪化しているらしいがその影響か・・。
587名74系統 名無し野車庫行:2008/08/30(土) 22:41:24 ID:3v2zDLu2
中央環状新宿線4号線〜3号線が開通すれば
山手通りが空くことで、ダイヤどおり新宿駅〜池尻大橋が
コンスタントに15分で運行することができるであろうか。
588名74系統 名無し野車庫行:2008/08/30(土) 22:49:39 ID:qFSlSJbK
所詮バスですからねぇ
定時性を期待しすぎるのもどうかと
589名74系統 名無し野車庫行:2008/08/31(日) 00:57:42 ID:P1bJbsrd
上の方で西参道の方を回ったとか書いてあったから期待したんだが・・・
山手通り経由しか乗ったことないもんで

上りはコンスタントに15分で運転できないなら
ダイヤ上の所要時間を20分とかに延ばせばいい。
新宿で終着だから空いている時は早着すればよいだけ

しかし朝は20〜30分取ってる便もあるんだね
590名74系統 名無し野車庫行:2008/08/31(日) 14:33:53 ID:LTMhVntV
路線バスが勝手に経路外を走行してもいいの?
591名74系統 名無し野車庫行:2008/08/31(日) 17:43:17 ID:P1bJbsrd
>>590
空港連絡バスのようにメインの経路以外にも予備の経路も申請しておけば問題ない
592名74系統 名無し野車庫行:2008/08/31(日) 23:12:00 ID:MLNRt6TP
546にあるような横浜駅東口インターの利用は
当然経路外なんだろうな。
593名74系統 名無し野車庫行:2008/09/02(火) 09:52:38 ID:FD52flxK
高速バスってここに限らない話だけど、
始発は早いけど終バスは遅くないよね。
なんでだろう?
594名74系統 名無し野車庫行:2008/09/02(火) 13:11:18 ID:btZlflxS
22時に発車して夜中2時に到着されても困る。
595名74系統 名無し野車庫行:2008/09/02(火) 15:38:06 ID:FD52flxK
そうか?オレは困らないぞ
596名74系統 名無し野車庫行:2008/09/03(水) 19:01:13 ID:qJ/Kz0Q2
>>593
そうでもないぞ
むしろここ近年は地方側は深夜1時とか2時着とか結構あるぞ
597名74系統 名無し野車庫行:2008/09/04(木) 17:54:07 ID:/inausJs
ジジババは朝は強いけど、夜は弱い
598名74系統 名無し野車庫行:2008/09/06(土) 00:27:12 ID:JwaXuwwC
小田急シティが新宿⇔木更津路線をはじめるんだって?
ココは新規路線、開拓しないのかな?
599名74系統 名無し野車庫行:2008/09/06(土) 07:08:42 ID:Qmg9tZf6
この間シティの木更津券乗ったが、箱根線と乗り間違えるやつ多数。
木更津まで行っちゃった奴とかいたし。

出発時に散々木更津行きと言ってたんだけど。
600600:2008/09/06(土) 08:54:28 ID:3jwePGYu
高速バス案内所の三日月顔ウザい
601名74系統 名無し野車庫行:2008/09/06(土) 14:22:41 ID:JwaXuwwC
理由も挙げずに個人攻撃をするのはヤメレ
602名74系統 名無し野車庫行:2008/09/06(土) 20:42:25 ID:8R+qeue4
>>600

おまえこそウザイ
603sage:2008/09/06(土) 21:30:14 ID:AVUaZyJd
>>598
長い間のお勤めご苦労様でした。
既に木更津開業してまつよ。
604名74系統 名無し野車庫行:2008/09/06(土) 21:38:47 ID:+kAJu4ZT
http://www.odakyubus.co.jp/20080901kisarazu.htm

新宿発最終22時40分なのが羨ましいな
605名74系統 名無し野車庫行:2008/09/07(日) 19:25:26 ID:5CmFez6v
木更津線も35番バス停から?
606名74系統 名無し野車庫行:2008/09/07(日) 20:30:56 ID:TkLP14/z
>>605
そうです。35番です。
小田急箱根高速と小田急シティは外見が似てる(犬の有無等)から
とてもまぎわらしいですよね。
35番は今まででも、箱根線の出発便・到着便、ハイアット送迎バスで
一杯になるのに大丈夫なのかな。
これ以上の混雑を防ぐために、ふじやま号やアウトレットバスは
サザンタワー発着になるかもね。

607名74系統 名無し野車庫行:2008/09/07(日) 22:36:24 ID:CjOdbCuJ
そもそも35番乗り場は小田急バスの所有だからね。
その直系のシティに方に使用権では分がある。
箱根高速バスは小田急バスから出てけと言われたら
出て行くしかない。
それにホテル送迎やふじやま号、アウトレット号だけど、
バス停を設けてあの位置から発車すること自体法令違反。
あれは単なる貸切輸送。貸切バスが路線バスのバス停に
止めることは、つまり乗用車がバス停に止めるのと同じ。
前後何メートルは駐停車禁止のはず。人の乗降のための
停車はよかったんだっけか?
608名74系統 名無し野車庫行:2008/09/07(日) 22:36:31 ID:5CmFez6v
新宿駅の南口新バスターミナルが完成するまでの辛抱かな?
609名74系統 名無し野車庫行:2008/09/08(月) 09:20:01 ID:C001GbZg
>>607
まあ確かに紛らわしいけどさあ、グループなんだから啀み合う事ないでしょ?ましてや同じ小田急って付く会社なんだしさあ
610名74系統 名無し野車庫行:2008/09/08(月) 09:45:59 ID:1H8CVPoL
電鉄直系の箱根高速はグループの中で小田急バスより格上なはず
611名74系統 名無し野車庫行:2008/09/08(月) 10:16:45 ID:5kVQQilU
別に仲悪くはないでしょ
取り立てるほど仲良くもないけど
612名74系統 名無し野車庫行:2008/09/08(月) 10:57:51 ID:C001GbZg
今も電鉄直系なの?箱根ホールディング?とか言う系列になったんじゃなかったけ?でも事務は電鉄出向らしいから、どうなんだろ??
613名74系統 名無し野車庫行:2008/09/08(月) 13:03:36 ID:5kVQQilU
箱根HDは、小田急電鉄の直系子会社じゃなかった?
614名74系統 名無し野車庫行:2008/09/09(火) 06:26:10 ID:IBzJbu1i
小田急バスはHDにも出資てるから、バス>箱根高速という図式は成り立つよ。
だけど箱根高速は元電鉄直系(精神的には今も)でカワイカワイだろうから、
遠回しには電鉄>箱根高速≧バスだろうな。
箱根高速とバスがいがみ合えば、箱根高速が電鉄に告げ口してバスをガツンとやって終わり。
615名74系統 名無し野車庫行:2008/09/09(火) 10:44:20 ID:e9Ez3ioZ
なんで公式HPの中に乗り場案内が載ってないのですか?
616名74系統 名無し野車庫行:2008/09/09(火) 12:25:11 ID:yt3p3Z60
会社に問い合わせて下さい!
617名74系統 名無し野車庫行:2008/09/09(火) 12:57:54 ID:lMjolg2A
まあ小田急バスは、所詮、武蔵野乗合自動車だからなw
618名74系統 名無し野車庫行:2008/09/09(火) 13:04:21 ID:xEXJDtEz
まあ小田急電鉄は、所詮、鬼怒川水力電気の子会社だからなw
619名74系統 名無し野車庫行:2008/09/09(火) 22:28:15 ID:R/8sSqul
箱根高速=電鉄の血統、いい子ちゃん、本社は小田急沿線
小田急バス=電鉄なんて関係ねえ、不良、本社は京王沿線
620登山バス利用者ですが:2008/09/09(火) 22:32:17 ID:4awtRxfY
>>619
京王ネタはNG荒れる元w
小田急グループのバス会社は寄せ集めだよね?
神奈川中央交通、箱根登山バス、江ノ電バスなんか元々は小田急系じゃないし。
621名74系統 名無し野車庫行:2008/09/09(火) 22:36:03 ID:/xh7u34+
小田シティとは一部仲悪いらしい。
その原因はハルクw
622登山バス利用者ですが:2008/09/09(火) 22:45:07 ID:4awtRxfY
小田急系のバス(箱根高速、神奈中、登山、東海)は、常に
西武(伊豆箱根も)系か富士急系のバス競合してる感じだな?
利用者としては選択肢が広がって良いけど。
623名74系統 名無し野車庫行:2008/09/09(火) 23:31:51 ID:xEXJDtEz
>>622
路線が飽和状態なんでしょ
利用者にとっては良いけど、経営者や現場待遇的には芳しくないね
624名74系統 名無し野車庫行:2008/09/09(火) 23:44:49 ID:/mCGIbYR
西武系と競合といえば、箱根園乗り入れからもう4年以上経つんですね。
ところで箱根園の停留所や待機用駐車場って
西武側に使用料とか払ってるんですかね。
湖尻〜箱根園分の運賃はまるまる小田急側の収入になっているのでしょうか。
かつての箱根山戦争時代を考えると
はたして西武がタダで小田急を乗り入れさせるものだろうかと思いましてね。
625名74系統 名無し野車庫行:2008/09/09(火) 23:51:15 ID:cCYtjsrN
箱根園乗り入れで客増えたのかな。
いつも御殿場で降りちゃうからわからん。
626名74系統 名無し野車庫行:2008/09/10(水) 00:12:58 ID:FQrQvos+
かつての箱根山戦争とやらを知らないオレにとっては、
高速路線バスが乗り入れてくれる程ありがたい話はないと思うのだが。

三井銀行と住友銀行が合併、と同じようなもんでしょ。
大事なのは昔ではなく、現在そして未来では?

627名74系統 名無し野車庫行:2008/09/10(水) 00:33:44 ID:INr+3qsX
>>618
その話は初めて聞いたけど本当なの?ってか鬼怒川水力電気なる会社は実在するの!?
628名74系統 名無し野車庫行:2008/09/10(水) 18:31:09 ID:XIaTjHBd
>>627
まずはググろうぜ、話はそれからだ
629名74系統 名無し野車庫行:2008/09/10(水) 20:44:11 ID:55Tqa1BH
>>614
労働環境も、電鉄>箱根高速≧バス でしょうか?
630名74系統 名無し野車庫行:2008/09/11(木) 02:03:44 ID:Nm3ycr/W
電鉄>小田バス>箱根高速≧小田シテ
では?事務職やバイトはわからんけど
631名74系統 名無し野車庫行:2008/09/11(木) 08:33:47 ID:HgfBb4+1
箱根高速は毎日泊まりだぜ。箱根1往復半してな。
明けてもな。
632名74系統 名無し野車庫行:2008/09/11(木) 09:11:57 ID:0b3R3x7y
近々ダイヤ改正みたいだな。
633名74系統 名無し野車庫行:2008/09/11(木) 10:36:10 ID:tdPy9Oh3
>>621
まぁ、南口の高速バスターミナルが出来るまでの辛抱だな。
アクア線が案外好調らしいし。
634名74系統 名無し野車庫行:2008/09/11(木) 15:28:32 ID:OopPBuft
小田急バス(ルール無用やりたい放題)>シティ(時間は長いけど、比較的やりたい放題)>箱根高速(わりかしいいかげん)>電鉄(規則とか上下がめんどくさ)じゃね
635名74系統 名無し野車庫行:2008/09/11(木) 21:48:24 ID:Nm3ycr/W
>>631
御殿場支社とか作って、毎回日帰りシフトにすれば良いのに。
会社側が率先するとは思えないから、労組作ったりストしたりして。

>>634
居心地じゃなく労働時間や内容に対する給与待遇は?
636名74系統 名無し野車庫行:2008/09/11(木) 22:00:49 ID:0U6liXKw
637名74系統 名無し野車庫行:2008/09/11(木) 22:03:24 ID:OopPBuft
小田急バス>電鉄>シティ>高速じゃね?
638名74系統 名無し野車庫行:2008/09/12(金) 21:39:51 ID:TpIvVv66
ホームページにて乗務員の募集が始まりましたね。
募集理由は >>632 のためなのかな?
それとも退職者の補充?
639名74系統 名無し野車庫行:2008/09/12(金) 21:45:50 ID:aAaXG4qO
PASMOの二重引き落とし問題、小田急箱根でも起きてたって。
http://yaplog.jp/kiyop/archive/950

さすがにこれだけ額が大きい会社だと、利用者側も気づくね。
640名74系統 名無し野車庫行:2008/09/15(月) 07:36:34 ID:a1ZkJjoa
運転中に帽子かぶるのって危なくないの?
641名74系統 名無し野車庫行:2008/09/15(月) 08:09:44 ID:U5+KWkvI
ここの会社受けようと思うのですが、交通費は出ますか?
642名74系統 名無し野車庫行:2008/09/15(月) 08:49:03 ID:a1ZkJjoa
逆に、交通費の出ない会社なんてあるの?
643名74系統 名無し野車庫行:2008/09/15(月) 09:51:35 ID:zJgujL2x
>>641
ハローワークの求人票には、「通勤手当 実費(上限なし)」と
書いてありますよ。
>>642
神奈川県最大手バス会社の子会社は交通費は出ないそうです。
644名74系統 名無し野車庫行:2008/09/16(火) 23:11:52 ID:Kp9v6BiY
>>632
増発はありそうですか?
ただの時間変更でしょうか?
645名74系統 名無し野車庫行:2008/09/17(水) 01:16:30 ID:sSGDieJP
>>641
公共交通機関利用のみ通勤費支給という会社はよくあります
つまり自家用でしか通勤できない場合、ガソリン代の振り替え支給なしなどよくあります
646名74系統 名無し野車庫行:2008/09/17(水) 01:45:56 ID:ooetHATK
無理矢理、公共交通機関を利用する前提で通勤交通費を算出し、
それをガソリン代に回す(会社は黙認)という話はよく聞くな。
647名74系統 名無し野車庫行:2008/09/18(木) 22:37:48 ID:h4gRdJOq
高速バスは収益率が高いため
そこで得た利益を一般路線バスの赤字補填にあてるバス会社が
多いと聞いたことがあります。
ということは小田箱はほとんど高速バスしかやっていないから
他のバス会社に比べ純利益が多いのでしょうか?
箱根線・羽田線以外にもふじやま号やアウトレットバスも好評ですしね。
648名74系統 名無し野車庫行:2008/09/18(木) 23:16:06 ID:QdRaD8mx
>>647
> 高速バスは収益率が高いため
何時の時代の話?
649名74系統 名無し野車庫行:2008/09/19(金) 09:33:22 ID:0yzEEMFF
>>648
貸切やツアー、ローカル路線に比べれば、今でも高速路線は十分有利だと思うが
650名74系統 名無し野車庫行:2008/09/19(金) 22:27:46 ID:/XWMPPuA
空港線は儲かるらしいが、都市間は儲からないから
小田急も京王も関東も子会社にやらせてんじゃないの?
東急や相鉄は都市間撤退したし。
651名74系統 名無し野車庫行:2008/09/19(金) 22:45:22 ID:2A1V9Teb
小田急箱根クラスで儲からないというなら
世の中の昼行高速バスで儲かってるところなんてあるのか?と思うがw
652名74系統 名無し野車庫行:2008/09/20(土) 09:47:31 ID:K+k7IBce
>>639
PASMOの二重引き落とし問題がホームページに載ってますね。
フリーダイヤルまで開設されてることをみると、
かなり二重引き落としの件数があったのではないのかな。
653名74系統 名無し野車庫行:2008/09/20(土) 18:35:00 ID:F4Bgh1/b
>>652
木曜に乗ったら、運賃箱にもホームページに載っているのと同じようなのが貼ってあった
654名74系統 名無し野車庫行:2008/09/24(水) 00:58:53 ID:RJf0U1yn
昔みたいに、深夜帰宅バスはやらないの?
それなりに儲かると思うが、赤字だったのかな?
655名74系統 名無し野車庫行:2008/09/24(水) 09:48:16 ID:MWTDftIj
今じゃ各社コスト意識持ってて、深夜まで働かせないからそんなに儲からないよ。

それに高い金払って帰る位ならネカフェやカプセルに行くし。
昔とは違うんだよ。
656名74系統 名無し野車庫行:2008/09/24(水) 09:52:34 ID:MWTDftIj
>>650
東急の溝口〜新横浜は?
相鉄の横浜〜河口湖は?

夜間高速は都市部側の人件費では儲からないのは事実。
657名74系統 名無し野車庫行:2008/09/24(水) 11:08:29 ID:RJf0U1yn
ネカフェやカプセルは若造や低所得者しか行かないだろ
高所得者はタクシーやシティホだろうから、渋々ビジホに泊まってたような中流階級を狙うのはダメかな?
658名74系統 名無し野車庫行:2008/10/01(水) 23:43:28 ID:Dz7AF+gF
この前下りの特急に乗った際、正座席が満席だった。
東名足柄に到着すると高校生が15人くらい待っていた。
当然補助席分しか乗せないだろうと思ったのだが、
なんと補助席を使わせず15人全員を通路に立たせたまま
東名御殿場まで走ってしまったのだ。
これってよくあることなの?
659名74系統 名無し野車庫行:2008/10/02(木) 01:06:40 ID:MAnJxnu9
>>658
JRのハイウェイバスの方だが
ステップに座るように言われた。
ガイド席に座る事になった
という話は聞いたことがある
660名74系統 名無し野車庫行:2008/10/02(木) 07:38:23 ID:cqWnmJkP
高速バスだけ立乗りを禁止する理由がわからん
危険なのは一般路線も同じなのに



661名74系統 名無し野車庫行:2008/10/07(火) 22:22:21 ID:/dokjwCX
主任運転士の制帽に白線を入れたり
車内に掲示してある名札にも主任運転士○○○○と書いてある
バス会社って他にあまりないような気がする。
乗客から見たら運転士の役職なんてどうでもよいと思うのだが、
これは小田急電鉄の名残なのだろうか。
662名74系統 名無し野車庫行:2008/10/08(水) 01:29:00 ID:bhTYlT16
主任と書こうがなんと書こうが、制帽の線が多かろうが少なかろうが、
意味を理解する乗客なんていないだろうな
所詮、運ちゃんとしか見てくれないから
それよりむしろ、運転の丁寧さとか愛想の良さの方が乗客の関心事かと
663名74系統 名無し野車庫行:2008/10/08(水) 23:49:58 ID:OhhI5UKH
主任運転士から本社の管理部門(総務など)への昇進ってあるの?
664名74系統 名無し野車庫行:2008/10/09(木) 01:06:05 ID://7TGlHo
操車係はあるだろうけど、事務方はどうかな?
そもそも現業職だった人間にデスクワークがつとまるか疑問
665名74系統 名無し野車庫行:2008/10/10(金) 22:10:44 ID:AXTbZyj6
明日 明後日は富士スピードウェイでF1世界選手権があるうえ
3連休だから御殿場付近はとても混みそうですね。
どれくらいダイヤが乱れるのだろうか。
666名74系統 名無し野車庫行:2008/10/13(月) 19:50:39 ID:Mz8F8CUb
昨日 一昨日は富士スピードウェイでF1世界選手権があったうえ
3連休だったから御殿場付近はとても混みそうですね。
どれくらいダイヤが乱れたのだろうか。
667名74系統 名無し野車庫行:2008/10/13(月) 22:10:03 ID:OwaU56V8
 下りは約、15分から30分上りは箱根エリア内はほぼ通常
やはり、プロだよ。路線バスの運転手よりちょっと格上の人を選んでいる
668名74系統 名無し野車庫行:2008/10/13(月) 23:43:36 ID:eqV9zTck
上りは一時間半以上遅れたんじゃない?
俺は東京行きのJRバスに乗っていたが山北までは定刻だったが、綾瀬で70分遅れになり結局100分遅れで東京に着いた。
669名74系統 名無し野車庫行:2008/10/14(火) 10:15:57 ID:cnOo6KVx
>>667
路線バス?
他の路線持ってないのに何言ってるの?
670名74系統 名無し野車庫行:2008/10/14(火) 10:38:07 ID:7F2fiqFs
というか、道路渋滞と運転テクって関係なくないw

小田箱は3号を池尻で脱出するから、霞が関方面まで行くJRより有利だな

671名74系統 名無し野車庫行:2008/10/18(土) 00:27:59 ID:uxeClhXY
新宿駅〜東名向ヶ丘間の利用者って意外に多くないですか?
逆に東名江田ってJRバスの利用者は多いのに
小田急箱根高速バスはそうではない気がする。
東名バス停の利用者数ベスト5って小田急箱根高速バスに限ると
@東名御殿場 A東名足柄 B東名向ヶ丘 C東名綾瀬 D東名伊勢原
という感じだろうか。

672名74系統 名無し野車庫行:2008/10/18(土) 00:47:53 ID:rEkzVo60

いつも話題を提供してくれるあなたは、中の人or外の人or元中の人?
673名74系統 名無し野車庫行:2008/10/19(日) 01:30:48 ID:tBU3k8ZR
小田急ファミリー展には今年も出展してるのかな?
674名74系統 名無し野車庫行:2008/11/03(月) 14:59:53 ID:8N8YmZgM
あげ
675名74系統 名無し野車庫行:2008/11/03(月) 20:20:05 ID:VwDn+4ZO
木更津線後発のくせに終車が遅くてどうも納得いかない

後発とか先発という問題でないのは分かるが
会社が違うとはいえ同じグループだし同じ場所から出るし、
所詮は房総民の上京需要だけで成り立ってる路線の癖にと思うとどうも納得がw
676名74系統 名無し野車庫行:2008/11/03(月) 20:57:12 ID:+2ZgmPiP
どうでもいいよ
677名74系統 名無し野車庫行:2008/11/04(火) 00:09:56 ID:phTq01aS
停留所借りてる分際で文句いわぬこと
678名74系統 名無し野車庫行:2008/11/04(火) 01:05:15 ID:pmluAkYe
木更津より御殿場の方が遠いし、
小田箱の運ちゃんは早く寝たいんだろ
679名74系統 名無し野車庫行:2008/11/04(火) 18:09:02 ID:ai/sWF5C
680名74系統 名無し野車庫行:2008/11/11(火) 23:57:46 ID:czxZxQLa
エアロエースのバス模型はいつ発売されるの?
681名74系統 名無し野車庫行:2008/11/13(木) 06:33:16 ID:JBWcnXYZ
発売日になったらだな
682名74系統 名無し野車庫行:2008/11/14(金) 23:31:29 ID:bNDuqOYF
アウトレットバス参加者全員にプレゼントされる
オリジナルグッズって何?
683名74系統 名無し野車庫行:2008/11/14(金) 23:51:32 ID:2GZqaX2R
アウトレット号に乗車して確かめて下さい
684名74系統 名無し野車庫行:2008/11/15(土) 14:51:38 ID:IVzE+PpL
2003年のチラシによると
オリジナルCDケース(金属製でストラップの付いた丸いの)

これには最少催行人員10名と書いてあるが
当時はツアーバス扱いだったのか?
685名74系統 名無し野車庫行:2008/11/15(土) 22:44:45 ID:bT/OPbph
多分だが…

アウトレット号には「アウトレット用クーポン」と「マグネット」
だかが付いてくる気がする

小田急もJRも客に渡すもんは変わらんと思う

>>684
当時も今もツアーバスに変わりはない
686名74系統 名無し野車庫行:2008/11/18(火) 09:40:48 ID:g91tQtYs
経堂の車庫がいつのまにか新しくなった
687名74系統 名無し野車庫行:2008/11/18(火) 20:43:16 ID:bBWmvexP
>>686
今までの車庫の東側にある車庫と建物のこと?
688名74系統 名無し野車庫行:2008/11/19(水) 15:58:02 ID:YV03l3MW
>>687 それそれ ひょっとして気付いたの遅すぎ?
689名74系統 名無し野車庫行:2008/11/19(水) 22:08:27 ID:Zws1UdMq
>>688
俺もつい先日気づいたんだよ。
その時は新しい車庫にはバス一台と乗用車が何台か停まっていた。
そこにあった新しい建物だけど、新社屋というより社員寮のように
見えたんだけどどうなのかな?
690名74系統 名無し野車庫行:2008/11/21(金) 00:13:18 ID:jhEadq7h
新宿からJRもアウトレット線開業

http://www.jrbuskanto.co.jp/topics/_121.html
691名74系統 名無し野車庫行:2008/11/21(金) 01:46:03 ID:br4QMpLC
いつまでもあると思うな、親と金と既得権益
692名74系統 名無し野車庫行:2008/11/21(金) 18:30:26 ID:19PlOKvx
あらあら。
新宿から東名方面はケチ王&葛西帝国連合どころか、
バス関東陣営も触手を延ばしつつあるな。
693名74系統 名無し野車庫行:2008/11/22(土) 22:34:25 ID:6KPZ2USm
新宿小田急百貨店前で見ていると乗車率は高いよな。
694名74系統 名無し野車庫行:2008/11/22(土) 23:01:01 ID:tvBPLsNb
小田急もJRもアウトレット線は毎日運行だけど
平日って採算とれるくらいの利用者がいるの?
695名74系統 名無し野車庫行:2008/11/28(金) 22:12:53 ID:/NuyJchg
こんばんは 実際のところ勤務体系は
どんな感じなのでしょうか?
696名74系統 名無し野車庫行:2008/11/29(土) 12:38:04 ID:AKucRu9x
オール泊まりシフト
697名74系統 名無し野車庫行:2008/11/29(土) 13:38:26 ID:E0rM76lE
小田急電鉄が直営でバス事業始めた時
小田急バスの優良運転手を集めて開業したのが始まりだもんね。
698名74系統 名無し野車庫行:2008/11/29(土) 19:52:47 ID:W5VukcDK
しかしよく考えてみると、
小田急が箱根行きのロマンスカー走らせてるのにもかかわらず
高速バスも走らせたのって、たとえば新宿から
行きはロマンスカー、帰りは高速バスって感じで、箱根観光のルートが
同一ルートの折り返しではなくて、「一筆書き」で完結するようにしたいって
思惑があったのかな?
行きと帰りで違うルートを通れる方が観光客は飽きにくいってのは事実だからね。
699名74系統 名無し野車庫行:2008/11/29(土) 22:30:21 ID:ut3x60oA
新宿方面から桃源台に直接向かうなら、バスのほうが便利じゃん。
ロマンスカーで湯元経由で桃源台いくのは結構時間と金がかかるしね。
まあ、観光しながら向かうならいいかもしれないけど。
700名74系統 名無し野車庫行:2008/12/02(火) 01:49:03 ID:RohgoMI0
なんで誰も700取りにいかないの?
701名74系統 名無し野車庫行:2008/12/02(火) 09:29:51 ID:ARRSlETy
そんなガキみたいな事やってる奴がいたんだw
702名74系統 名無し野車庫行:2008/12/02(火) 15:08:33 ID:53iJcbRH
ほんとは>>701もやりたかったんだろw
703名74系統 名無し野車庫行:2008/12/02(火) 22:03:07 ID:8SasRUZw
やりたかったらとっくにやってるだろ

ってここはスレ違いしかネタがないのか?
704名74系統 名無し野車庫行:2008/12/03(水) 01:07:19 ID:WAb8d5qg
見ての通り限界集落ですので…
705名74系統 名無し野車庫行:2008/12/03(水) 19:52:08 ID:Zc1RL5bL
新宿から箱根まで行く時
東京都から隣の神奈川県に移動するだけなのに
静岡県を経由するのが面白い
706名74系統 名無し野車庫行:2008/12/03(水) 23:28:10 ID:/AwMpq8D
経堂営業所が移転・新築したね。
このご時世になんとも景気がいい話だ。
いままで経堂営業所があったところは何になるのだろう?
707名74系統 名無し野車庫行:2008/12/04(木) 01:42:11 ID:aUqbo06i
いままでがボロ過ぎ
会議室とか昔の木造校舎みたいだったぞ

ガード下とかうまく使えば跡地を有効活用できるでしょ
なんたって世田谷・経堂だもん
708名74系統 名無し野車庫行:2008/12/05(金) 11:52:44 ID:85FvSjYv
昨日の池尻降り口での事故はなんだったんですか?
709名74系統 名無し野車庫行:2008/12/06(土) 19:51:44 ID:E/aY63Pw
ドル箱
710名74系統 名無し野車庫行:2008/12/07(日) 06:04:10 ID:PJxn5qRj
そうかね。
711名74系統 名無し野車庫行:2008/12/07(日) 14:12:23 ID:FN8kx80d
拘束時間長過ぎだわ
36時間以上とかって普通じゃありえんだろ
712名74系統 名無し野車庫行:2008/12/07(日) 23:45:17 ID:9sqSQFHz
ここの若い運転手に坊主が多いのが気になる。
713名74系統 名無し野車庫行:2008/12/08(月) 02:43:58 ID:u3MiC7IV
>>711
以前に聞いた話だがJRで地方の支店(房総や常磐や栃木方面とか)所属の乗務員とかも
2泊ぐらい泊まりになるとかなんとか
714名74系統 名無し野車庫行:2008/12/08(月) 03:40:09 ID:eQ1AxskS
大手町〜品川〜川崎〜横浜〜箱根の皆様!

性犯罪東洋大学が、売名のために箱根駅伝に強行出場するつもりです!

箱根往復沿道218キロを、性犯罪東洋へのブーイングで埋め尽くしましょう!

東洋大学が来たら、読売小旗を下に向けて真下に何度もおろし、性犯罪を非難しましょう。
親指を下げてもオッケイです(グーッの逆さ)
ほんの数秒。内気なあなたでも、ほら簡単です。
ブーイング用の小旗は、沿道で配っています。

紺に白字でTU  が 性犯罪東洋大学!

【東洋ダメ】★性犯罪擁護の低学歴 東洋大学 ★【ゼッタイ】
715名74系統 名無し野車庫行:2008/12/08(月) 10:22:45 ID:ec3Y6g86
御殿場から乙女道路で山を登ってゆくと、オランダ風の廃墟の風車があったけど、
昨日久しぶりにバス乗ったら、あの廃墟の風車がすっかりきれいになり回転していた。
ドライブインが開業したんだね。この風車がまたあの廃墟に戻らないように、しっかり
経営して欲しい。
716名74系統 名無し野車庫行:2008/12/08(月) 22:06:15 ID:k//1nKJc
>>715
中国人団体向け施設だから……
717名74系統 名無し野車庫行:2008/12/11(木) 11:47:06 ID:Boe5WfnE
皆様お疲れ様です。私御社の乗務員募集に応募したいと考えておりまして、少々お伺いしたいのですが、基本給¥186,000となっていますが、公出を平均的にやって年収はどのくらいになりますでしょうか? お忙しい所申し訳ないですが、教えて下さい。お願いします。
718名74系統 名無し野車庫行:2008/12/11(木) 12:56:03 ID:bva62eAw
何年かにひとり、携帯のGPSで助かるケースより何十万の児童がネットやメールでさらされる
危険性のほうがどう考えても重いだろう。
719名74系統 名無し野車庫行:2008/12/11(木) 16:19:48 ID:smq4FnyL
土曜日に御殿場駅→羽田空港に乗るんだけど、遅れはどんな感じですか。いつも大幅に遅れるとか。
720名74系統 名無し野車庫行:2008/12/11(木) 16:31:44 ID:6JCGVc0y
>>719
よっぽどのことがない限り早着だよ。
721名74系統 名無し野車庫行:2008/12/12(金) 10:32:54 ID:LscsEwV5
>>717
御社ってw
採用担当に電話して聞いてみればw
まあ頑張って400万だろうな、500万は無理
バス運なんてそんなもんしゃないか?
拘束時間を考えると割りに合わんよな
派遣なんかに比べればマシなのかも知んないけどw
722名74系統 名無し野車庫行:2008/12/12(金) 11:35:56 ID:mXU5b5Pe
>>721さん。ありがとうございます。現場の運転士の方に聞くのか一番正確かと思いましてここで質問させて頂きました。そうですか、どこも給料面はあまり変わらないんですね。堅苦しい言葉遣いですいませんW ありがとうございました。
723名74系統 名無し野車庫行:2008/12/13(土) 00:54:05 ID:bjI8Y9i7
>>715
この風車効果で、深沢バス停にも小田急箱根高速バスがいつか
停車するようになったりして。
724名74系統 名無し野車庫行:2008/12/14(日) 11:00:18 ID:lwL1lVze
私はよく屁をこく人間で、10分に一回の割合で放屁いたします。

こんな私が小田急箱根高速バスに乗車して迷惑にならないでしょうか?

ちなみに乗車区間は新宿駅〜桃源台間を予定しております。
725名74系統 名無し野車庫行:2008/12/14(日) 16:32:34 ID:/SzBAEFh
屁を我慢すれば問題なし
屁を我慢できないならすべての閉鎖空間で迷惑
726名74系統 名無し野車庫行:2008/12/15(月) 18:10:25 ID:hSs3byg1
エアロキングってまだ動いてる?
727名74系統 名無し野車庫行:2008/12/15(月) 20:33:57 ID:K5VtpcxD
1月末で羽田号、アウトレット号、ふじやま号、伊豆新宿ライナー運行終了。
728名74系統 名無し野車庫行:2008/12/15(月) 22:22:30 ID:vDoN5rq3
羽田便廃止ってまじ?
729名74系統 名無し野車庫行:2008/12/15(月) 22:35:06 ID:zLpc0CVL
前にもこのネタでてたよ

ちなみに小田急バススレには

355 名前:名74系統 名無し野車庫行[sage] 投稿日:2008/12/15(月) 20:31:26 ID:K5VtpcxD
原油高で高知線・秋田線から小田急撤退。岐阜線廃止。
新百合羽田線は東急撤退で小田急と京急の2社で、20往復に減便。
新百合成田線は東急・京成担当便がたまプラまでに短縮。
宿44廃止。こんなとこかな。

こういのも。
明日予約センターに電話して聞いてみるか?
羽田線廃止って本当ですかと


730名74系統 名無し野車庫行:2008/12/16(火) 01:09:20 ID:IkVn/Nkb
羽田線廃止が本当だとして、あまった人員や車両はどうすんだろ?
お払い箱?
731名74系統 名無し野車庫行:2008/12/16(火) 03:19:01 ID:yyJK12Yb
>>727は、会社側から偽計業務妨害罪で訴られもいいレベルだ
732名74系統 名無し野車庫行:2008/12/16(火) 07:52:19 ID:iLS1A+iy
原油高ってネタもう古いだろww
原油価格暴落してるぞ。
733名74系統 名無し野車庫行:2008/12/16(火) 08:49:43 ID:2283NjGw
羽田空港線は横浜〜御殿場の利用者が多いから増回はあっても廃止はないな!
734名74系統 名無し野車庫行:2008/12/18(木) 08:51:22 ID:PW7QRiPR
池沼相手しすぎw
735名74系統 名無し野車庫行:2008/12/18(木) 19:18:09 ID:MQwHK6bF
シティバスの高速部門と合併する可能性ある?
736名74系統 名無し野車庫行:2008/12/19(金) 19:39:42 ID:SBk8AmQ1
小田急高速営業所?
737名74系統 名無し野車庫行:2008/12/19(金) 20:25:16 ID:+NI/cjSr
一時期の西武との融和ムードで箱根園乗り入れを行ったが、それ以来何の進展もなし。
箱根園の乗り入れはメリットあったのかな?
738名74系統 名無し野車庫行:2008/12/19(金) 23:13:52 ID:WzcT94FB
空気の入れ替えができるぐらいだな
山のホテルは相変わらずやる気ないしw
739名74系統 名無し野車庫行:2008/12/19(金) 23:16:22 ID:WzcT94FB
>>735
合併するメリットもないし資本関係もない
よって合併しないに一票
740名74系統 名無し野車庫行:2008/12/20(土) 00:01:13 ID:pHByYW1E
>>737
桃源台〜箱根園は休日はそこそこ利用者がいるよね。
同区間の運賃収入を西武側に一銭も渡さなくていいのなら
売上的にはメリットはあると思う。
でも同区間の停車するバス停(湖尻・ピクニックガーデン・箱根園ゴルフ場)が
全て西武系施設が最寄にあるのが気になる。
山のホテルバス停は思ったよりかは利用者がいる気がする。
ホテル関係以外にも箱根神社や元箱根から歩いてきた人がいるのだろうか。
でも箱根園〜山のホテルは12mバスが通る道としてはかなり狭いね。
運転士も山のホテルには行きたくないんじゃないかな。
741名74系統 名無し野車庫行:2008/12/20(土) 01:13:31 ID:eYnBzqTp
西武系に限らず施設が近くに無ければ利用者もないだろ常考
山のホテルへ続く道は確かに狭いが交通量は少なく見通しもよいから苦ではないかと
742名74系統 名無し野車庫行:2008/12/21(日) 13:01:14 ID:TCOTK3eu
ここんちは、職定あるんかぁ〜?
昔、南観○交○にいた長○と言うはったり野郎が箱根高速のドライバーで
聞いたんだけど・・・小田急線が職定で乗れるとかこいて
たんだけど、まじ?乗れないよなぁ〜グループ総合乗車禁止じゃんか〜
743名74系統 名無し野車庫行:2008/12/21(日) 15:45:35 ID:0/d8yRpe
それは大昔のはなし
いまは他社会社線どこも無理でしょ
744名74系統 名無し野車庫行:2008/12/21(日) 16:55:24 ID:hcA2I/zt
この会社のプロパー社員には職定ないですよ!
なんたって…高速バス会社ですから。


ただし、電鉄の高速自動車部時代から在籍している電鉄社員には小田急電鉄の職定が貸与されています。
745名74系統 名無し野車庫行:2008/12/21(日) 18:31:46 ID:hcA2I/zt
>>744

ちなみに私は電鉄時代は高速バス運転士でした…が、分社化のあおりを受けいまでは駅に転属ですよ…

あの頃が懐かしいよ!
運転士仲間の伊○さんや萩○さんは元気かな〜
746名74系統 名無し野車庫行:2008/12/21(日) 20:23:54 ID:639gqZWq
>>742
おいおい、個人がわかるカキコはやめようよ。
南時代は少し粗暴なところはあったけど、バス好きで根はいいやつなんだから。
いまは小田箱でまじめにやってるらしいよ。
747名74系統 名無し野車庫行:2008/12/21(日) 20:43:17 ID:f3yDLJOl
>>741
湖尻から先の道は、元は西武が作った有料道路だからな。箱根園から湖尻にかけての土地は
ほぼ、旧コクドの持ち物。西武系の施設しかないのは当然といえば当然。
748名74系統 名無し野車庫行:2008/12/21(日) 21:36:03 ID:qOf8LkjU
>>739
資本関係にないのは今は昔。
シティじゃないけど小田急バスは箱根HDに出資してるから、どちらも小田急バスの下に位置する。
でも
比率は微々たるものだけどね。
749名74系統 名無し野車庫行:2008/12/21(日) 21:46:44 ID:hcA2I/zt
小田急バスのHD出資は1%…

資本比率が低いから傘下にはならない。
750名74系統 名無し野車庫行:2008/12/21(日) 23:25:57 ID:0/d8yRpe
>>748
俺も小田急電鉄の株を買えば箱根高速を参加にできるのか?
俺様>電鉄>箱根HD>箱根高速
751名74系統 名無し野車庫行:2008/12/22(月) 00:00:33 ID:hcA2I/zt
電鉄の筆頭株主になれば可能じゃない!
752名74系統 名無し野車庫行:2008/12/23(火) 22:53:52 ID:D3Knki3z
>>742
箱根高速は他のバス会社からの転職者が多いのかな?
求人には経験不問となっているけどやはりバス経験者が有利?
753名74系統 名無し野車庫行:2008/12/24(水) 13:18:41 ID:VBhXrK9q
そうでもないみたい
754名74系統 名無し野車庫行:2008/12/25(木) 23:00:10 ID:9MjVBzKI
貸切用に新エアロクイーンは導入しないのだろうか?
755名74系統 名無し野車庫行:2008/12/26(金) 22:41:34 ID:/QHFFtOy
貸切需要少なそうだからな
756名74系統 名無し野車庫行:2008/12/28(日) 18:12:28 ID:CeYPYOtl
書込み禁止令
757名74系統 名無し野車庫行:2008/12/29(月) 00:02:31 ID:+ysuln20
なにかあったのかね?
758名74系統 名無し野車庫行:2008/12/29(月) 00:28:09 ID:GfNLV/GJ
人物重視だよ。他のバス会社の転職者は転職理由を聞かれるよ。前職で
問題行為があったと思われるから
759名74系統 名無し野車庫行:2008/12/29(月) 11:19:55 ID:h47WoSJn
どこの会社も人物は重視するだろ
760名74系統 名無し野車庫行:2008/12/31(水) 13:57:08 ID:umIUBzl+
終夜運転ある?
761名74系統 名無し野車庫行:2009/01/01(木) 22:48:29 ID:Vu6SxC5x
箱根高速って人物重視なの?
南観○交○にいた長○は、以前の会社で素行最悪なのに
箱根高速入れてるよ。って言うか長○早く解雇にしたほうが良いよ!!
箱根高速さん。
762名74系統 名無し野車庫行:2009/01/02(金) 08:23:11 ID:dBgfW3uN
>>761の人格が終わってる件について
763名74系統 名無し野車庫行:2009/01/02(金) 10:03:35 ID:qoC7dCd7
今、原宿トラベルの仕事ってあるの?
764名74系統 名無し野車庫行:2009/01/02(金) 17:39:11 ID:lkm1Ohea
懐かしい名前だなぁ。
原宿トラベルという会社自体まだあるの?
765名74系統 名無し野車庫行:2009/01/02(金) 22:19:04 ID:8CTYRkxd
社員ご用達で独立して経堂でスナックを経営している方はお元気ですか
766名74系統 名無し野車庫行:2009/01/03(土) 07:38:38 ID:ZpME7Gz9
>>761
長○の素行も確かにアレだったが、それ以前に南○光という会社自体の素行が…ある意味サイコーだしなww
青いブルリシティの担当なんか離職者続出だしwww
767名74系統 名無し野車庫行:2009/01/03(土) 11:49:39 ID:pWR8npZ5
>>766
ああ言う輩は高速バス運転士は不向きだよ〜
よく箱根高速雇い入れたよなぁ〜
東名であおりくれてんじゃねぇの〜
しかし奴は最悪な野郎だぜ〜
まぁ〜正社員登用は無理ぽっいなぁ〜近々消えるであろう!!!
768名74系統 名無し野車庫行:2009/01/03(土) 14:14:59 ID:ZpME7Gz9
>>767
あれ?まだ正社員じゃないの?
ミナミをクビになって箱根高速に移ったのはもうだいぶ前だよね?
769名74系統 名無し野車庫行:2009/01/04(日) 01:46:19 ID:uSlFFWBT
そんな話はニトリのソファーでやれ
770名74系統 名無し野車庫行:2009/01/04(日) 03:22:38 ID:7keZLY3c
ニトリに着ていく服がありません
771名74系統 名無し野車庫行:2009/01/04(日) 06:19:10 ID:apy46ZEi
池尻大橋ジャンクションができて首都高速3号線と中央環状線がつながると
池尻大橋のバス停の運命はどうなってしまうのでしょうか
772名74系統 名無し野車庫行:2009/01/04(日) 09:35:03 ID:7TZ0QmyR
廃止!!おつ
773名74系統 名無し野車庫行:2009/01/04(日) 11:54:54 ID:nKWfrI4P
そのままだろ。
774名74系統 名無し野車庫行:2009/01/04(日) 12:01:58 ID:XFlOcRZ4
羽田号運行終了はガセ?
775名74系統 名無し野車庫行:2009/01/04(日) 18:53:01 ID:uSlFFWBT
嘘を嘘と見抜けない人は…(ry
776名74系統 名無し野車庫行:2009/01/04(日) 22:11:45 ID:l+5nhg2t
>>771
中央環状新宿線が完成すれば山手通りの渋滞も減るので
池尻大橋バス停は現状のままではないかと思います。
たしかに今度出来る初台南インターを使えば時間短縮にはなるのでしょうが、
池尻大橋(特に上り)を失う損失の方が大きい気がします。
もしかしたら上りは池尻大橋の降車客がいない時に限り
中央環状新宿線〜初台南インターを使うのかもしれませんね。
777名74系統 名無し野車庫行:2009/01/05(月) 23:51:14 ID:Gg0GDQ9H
渋滞状況を見て直前に降車バス停を決める客もいるからなあ
778名74系統 名無し野車庫行:2009/01/07(水) 23:38:33 ID:AtuMriHI
エアロエースの右側面に凹んでる所があったけどぶつけたのかな?
まだ新しいのに。
779名74系統 名無し野車庫行:2009/01/09(金) 01:15:32 ID:jobLzQWu
>>766
青いブルリシティって国●館大学のヤツ?
780名74系統 名無し野車庫行:2009/01/09(金) 07:04:23 ID:6PgRTPIg
今日は箱根地区でチェーン規制が出そうですね。
ということは御殿場インター前の駐車場でチェーンの脱着作業を
行うのだろうか。
781名74系統 名無し野車庫行:2009/01/10(土) 14:14:05 ID:eoiIqRj/
運休じゃね?
782名74系統 名無し野車庫行:2009/01/14(水) 23:47:29 ID:VP7KyuBI
エアロエースの降車ボタンを押した時に時計横に表示される「次停車」
なのだが、時計と同じ緑色だから目立たないんだよね。
降車ボタンの色に合わせて赤色にした方がいいのでは。
783名74系統 名無し野車庫行:2009/01/17(土) 12:02:35 ID:lJOnNRpm
次から赤にしとくわ
784名74系統 名無し野車庫行:2009/01/22(木) 22:00:39 ID:p1GpFhXf
それは無理
785名74系統 名無し野車庫行:2009/01/25(日) 09:46:12 ID:P+vz8/+P
>>320
高知行きブルーメッツが20:35発になったから
特急11便を20:00発にしたほうがいいと思う。
786名74系統 名無し野車庫行:2009/01/27(火) 19:06:57 ID:/kGWF8SK
現役運転士の方々にお伺いしたいのですが、最終選考をしてからどれ位で結果通知きましたでしょうか?
よろしければ教えて下さいm(_ _)m
787名74系統 名無し野車庫行:2009/01/27(火) 20:40:26 ID:BolpFozj
身体検査はもう受けた?
788名74系統 名無し野車庫行:2009/01/27(火) 21:52:26 ID:/kGWF8SK
受けました
789名74系統 名無し野車庫行:2009/01/27(火) 22:00:51 ID:+CDg2ILM
貴社に仕事を頼んでも、いつも違うバス会社が来るのは何故ですか?
790名74系統 名無し野車庫行:2009/01/27(火) 23:55:59 ID:BolpFozj
>>788
2〜3日で合格通知が来るよ、たぶん
791名74系統 名無し野車庫行:2009/01/28(水) 05:15:43 ID:EcKzpzB3
御教授頂き
有り難う御座いましたm(_ _)m
792名74系統 名無し野車庫行:2009/01/30(金) 21:50:12 ID:b3aMMTxX
伊豆=新宿ライナー3月より路線化age
793名74系統 名無し野車庫行:2009/01/31(土) 00:22:39 ID:bHoD+G5M
初の御殿場・箱根以外が終着の路線だね。
木更津線もできたばかりだし小田急グループ元気だな。
794名74系統 名無し野車庫行:2009/02/01(日) 09:23:13 ID:pAe/uq1a
伊豆中央道って東名に繋がってないよね?
795名74系統 名無し野車庫行:2009/02/01(日) 09:25:00 ID:G8LWstas
>>794
開通まであと数年掛かるみたい
796名74系統 名無し野車庫行:2009/02/01(日) 10:42:51 ID:DhrSBrWa
>>795 ありがと
797名74系統 名無し野車庫行:2009/02/01(日) 10:44:14 ID:BZTThgi6
>>792
路線化しても使用車両は現状通り貸切車(エアロクイーン)になるのかな?
798名74系統 名無し野車庫行:2009/02/01(日) 19:09:20 ID:1WqQyiDz
>>797
路線化したなら原則として乗合登録の車両を使わないといけないはずだから、
新車導入かあるいは現在の使用車両を乗合転用して乗合登録に変更とかかな?
799名74系統 名無し野車庫行:2009/02/01(日) 21:20:05 ID:/PJvmj4X
乗合転用はないだろう。転用したら貸切登録車が5台を切らないか? だとしたら最低保有台数を下回ることになる。
800名74系統 名無し野車庫行:2009/02/01(日) 23:31:15 ID:BQ1KV3mv
兼用登録すればおkだろ
801名74系統 名無し野車庫行:2009/02/02(月) 00:53:58 ID:+dHN8jpO
貸切車って路線用にいつでも出来るように[路線]を挿入できる
サボが付いてなかったか?
802名74系統 名無し野車庫行:2009/02/02(月) 22:12:06 ID:L38iN+NN
ホームページのふじやま号運転スケジュール表だけど
いまだに去年のものが掲載されているよ。
803名74系統 名無し野車庫行:2009/02/02(月) 22:48:39 ID:qHHEImMh
やる気ないなw
804名74系統 名無し野車庫行:2009/02/02(月) 22:55:05 ID:gkXKA2FT
そんなだからアウトレットもJRに取られるんだな。
805名74系統 名無し野車庫行:2009/02/03(火) 00:26:11 ID:b316LaxS
>>801
ということは、ここの貸切車はすでに兼用登録されてるってことかな。
それなら、今後も今の車両をそのまま使い続けれるよね。
806名74系統 名無し野車庫行:2009/02/03(火) 01:02:12 ID:cTBpzGj/
>>805
今まで使ってた車両って料金箱とか降車ボタンとかついてるの?
807名74系統 名無し野車庫行:2009/02/03(火) 01:14:40 ID:rqHQz4nB
料金箱のない路線用QTってまだあるの?
808名74系統 名無し野車庫行:2009/02/03(火) 21:40:54 ID:cPuUiRaS
先々月料金箱のない新しいQT(直6ターボエンジン)に羽田線で乗ったよ。
でも以前よく乗った古いQT(V8エンジン)って最近見ないね。
809名74系統 名無し野車庫行:2009/02/06(金) 20:34:46 ID:RcHVpZ8M
802です。
今ホームページを見たらふじやま号運転スケジュールが
今年のものに変更されてたよ。
810名74系統 名無し野車庫行:2009/02/08(日) 13:51:46 ID:H0AYctNw
以外とまめにチェックしてるのかもなw
直接クレームすると握り潰されかねないから、中の人にしか分からないようにクレーム書いてもいいかも
〇〇日の〇〇便ドライバーは××でした、みたく
ダメか?
811名74系統 名無し野車庫行:2009/02/09(月) 01:48:57 ID:qcaHcJY8
前にも誰かがこのスレで指摘したら、後日ホームページの表記が直ってた事があったな
812名74系統 名無し野車庫行:2009/02/10(火) 20:57:25 ID:oBIofgH1
788氏は無事合格することができたのでしょうか?
813名74系統 名無し野車庫行:2009/02/10(火) 22:10:01 ID:2pIyJaVY
大量採用でもないかぎり、合格報告は出来ないだろw
814名74系統 名無し野車庫行:2009/02/13(金) 16:14:45 ID:LolLJW5l
エアロエースのバス模型の販売が始まりましたね。
815名74系統 名無し野車庫行:2009/02/14(土) 03:25:14 ID:4ixwNFG1
>>812
診断で落とされたんだよ、触れないでやれ
816名74系統 名無し野車庫行:2009/02/14(土) 06:05:36 ID:Fg6O6N8g
宿泊勤務が伴うと偏食しがちですので、健康管理には十分気を付けましょう。
817名74系統 名無し野車庫行:2009/02/14(土) 12:15:47 ID:b02DnUYK
バス運転士に応募検討中なのですが、応募してから最終的な
合否が出るまでどれぐらいの期間がかかるでしょうか?
818名74系統 名無し野車庫行:2009/02/14(土) 18:41:07 ID:zvuOB5lB
ハローワークの求人票に運転記録証明書を送付と書いてありますが
3年と5年どちらを用意すればいいのでしょうか?
819名74系統 名無し野車庫行:2009/02/15(日) 07:42:57 ID:+wm6pbmI
下面的停車站
820名74系統 名無し野車庫行:2009/02/16(月) 13:47:00 ID:68/mde0n
試験から一週間前後だけど試験日までの日数は応募のタイミング次第
普通3年でしょ、不安ならハロワ職員を通じて問い合わせれば?
821名74系統 名無し野車庫行:2009/02/16(月) 22:50:33 ID:zKIDC34B
>>820
レスありがとうございます、そんなに結果が出るまでかからない
ということですね。
822名74系統 名無し野車庫行:2009/02/18(水) 00:52:44 ID:qdRQLsLE
ここの本社の人間電話切り際に捨てゼリフ吐いてた。本人は聞
こえないと思っていったんだろけどるけど、モロ聞こえてたん
だけどw
823つこ:2009/02/18(水) 01:09:16 ID:i4CbltHC
南○光と言えば○内という運転手も最悪! ろくに仕事も出来ないくせに威張ってやがる。 しかも指導員らしいぜ! 前に居た神○中ハイヤーという観光バス会社に借金があったらしい。 南○光でもすでに退職金を前借りしてるらしいぜ!
そんなに金に困ってるならバス辞めてトラック転がしてた方が金になるのにな。
824名74系統 名無し野車庫行:2009/02/18(水) 01:20:47 ID:i4CbltHC
南○光○通の○内というアホは今話題の○島の先輩だったらしい。
825名74系統 名無し野車庫行:2009/02/18(水) 05:25:58 ID:i4CbltHC
 
826名74系統 名無し野車庫行:2009/02/18(水) 13:53:41 ID:KVL8SRct
御殿場から新宿行きに乗車中!
なんかすげー飛ばしてる〜
JRはゆっくり…
827名74系統 名無し野車庫行:2009/02/18(水) 16:42:10 ID:i4CbltHC
○島じゃねぇの?
828名74系統 名無し野車庫行:2009/02/18(水) 19:48:51 ID:HtLpk4Wo
先日新宿〜に久しぶりに乗った
んー
運転変われと言いたくなった
829名74系統 名無し野車庫行:2009/02/18(水) 20:11:35 ID:omWYllPw
>>823
祖奴は、た○の○ちやなぁ〜
>>824
な○し○やなぁ〜
このアホまだおるんかいなぁ〜箱根高速さんに〜
小田急電鉄に苦情入れた方が良いんじゃないの〜
このアホは、高速バスむいてないだろうよ〜
830名74系統 名無し野車庫行:2009/02/18(水) 21:30:51 ID:RQ9MYgY2
>>829
高速バスに向いてないという以前に、自動車の運転に向いてないのでは?
ヤツの元担当車(国○舘)はクラッチがズタズタだったらしいぞ。

てか、小田急箱根高速に行ってからは悪癖の飲酒と遅刻をやらかしてないのか?
831名74系統 名無し野車庫行:2009/02/18(水) 22:39:32 ID:omWYllPw

あの馬鹿たれ、契約社員だろぅぅ〜箱根高速で・・・辞めさせた方が
会社の為だと思うぜぇぇ〜あの馬鹿たれは・・・

あんな適当なヤシにも、ふそうエアロクイーンは操れていると思うと・・・
怖いなぁ〜・・・国士○の担当車が荒れくれとると
なると・・・エアロも大分酷使してんじゃね〜の?彼奴おかしいぜ〜
苦情くれてやるかなぁ〜辞めさせちまおうぜ〜あの馬鹿タレ野郎〜
箱根高速首になった暁は、京王自○車の特バスにでも面接行くと思うが
・・・阻止しましょう〜南からけっこう人流れてるから・・・口聞いて
荒らすであろうよ・・・奴の場合。

832名74系統 名無し野車庫行:2009/02/18(水) 23:51:51 ID:i4CbltHC
別の意味でミスターですね〜。 バス業界の伝説の偉人ですね〜。 前居た南○光○通の管理者さんたちも面倒見大変だったんだろう…
833名74系統 名無し野車庫行:2009/02/19(木) 00:05:42 ID:quF6/FYe
○島にもまだ可能性はある… 芸能界デビューすれば売れると思う。 バスの運転手としては不向きだがキャラクター的には良いでしょ。
834名74系統 名無し野車庫行:2009/02/19(木) 00:43:03 ID:CiHBuM6K
ナイスですねぇ〜グーですよぅぅ〜てな訳に行かんでしょう〜野郎の場合!!
エアロクイーンは一応乗りやすさは最高で単に野郎が運転出来る様な仕様
だから転がしてるだけで・・・実際はバスに乗られてる感じだなぁ〜ミスター
氏は・・・勤務は、契約完了後終了だなミスターは・・・
835名74系統 名無し野車庫行:2009/02/19(木) 03:54:27 ID:JZdm8E+Y
小田急箱根はそんなに素行の悪い人でも入社できるんですか?
京王や東急トランセなどに比べたらかなり狭き門だと聞きましたが。
836名74系統 名無し野車庫行:2009/02/19(木) 08:44:17 ID:Ey4CuN2P
【社会】中学生とみだらな行為で小田急電鉄社員を逮捕 「性欲を抑えられなかった」 出会い系サイトで知りあう
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234985212/
837名74系統 名無し野車庫行:2009/02/20(金) 22:39:08 ID:Y/DMW7qi
横浜駅バスターミナルの出口に信号機が設置されたため
横浜駅東口インター(入口)を使用するようになりましたね。
みなとみらいインター使用時より5分ほど時間短縮されそうです。
838名74系統 名無し野車庫行:2009/02/20(金) 22:53:17 ID:pezAUnKs
ミスターなが○まは、まだおるんかいなぁ〜
はよ箱根高速さん首にしたほうがええのとちゃうん〜
近々おきる事でしょう・・・東名で・・でかい事故・・・おこすのは
やはりミスターの運転するエアロでしょう。あいつバス業界から追い出した
方が・・・各社の為でしょう〜
839名74系統 名無し野車庫行:2009/02/22(日) 17:32:10 ID:xL6FpuRq
>>837
横浜発に乗ってみたが、バスターミナル出口の信号に引っかかったので
あんまり早い感じがしなかった。5分短縮は微妙。2分ぐらいじゃないか
840名74系統 名無し野車庫行:2009/02/23(月) 21:16:13 ID:HeIl0DBs
伊豆ライナーのチラシ見たけど、予約受付時間がキチンと昼休みを設けてるな。
あれはどっちの発想かね。
東海なら田舎のバスだけに仕方ないと思うが、やはりなんだかなぁ。
箱根高速ならさすが鉄道会社、高飛車だと思う。
乗りたければこの時間にかけてこいって感じ。
そもそも今時ネット予約もできないのかな?
841名74系統 名無し野車庫行:2009/02/23(月) 23:43:16 ID:k2HH+ucA
本数が多くないから必要ない
842名74系統 名無し野車庫行:2009/02/24(火) 08:41:24 ID:Vlkf45bi
本数がないからやらない->利便性が乏しいから乗らない、の悪循環。
やらない理由はいくらでもできるけど、
ネット予約など選択肢が増えるだけで利便性は高まる。
あとはやる気の問題。今のところどっちの会社も様子見だろうけど、
スタートがこれでは先が思いやられるな。
843名74系統 名無し野車庫行:2009/02/24(火) 13:22:51 ID:BET4nMZC
バスで伊豆に行こうと思わないから問題ない
844名74系統 名無し野車庫行:2009/02/24(火) 14:03:59 ID:ja4yDSH/
客が乗らなくても困るのはバス会社
乗客は困らない
なので問題ないw
845名74系統 名無し野車庫行:2009/02/24(火) 22:50:58 ID:NpZnGP6F
エアロエースが増車されたようですね。
車内前方停留所表示が従来のLEDではなく
液晶テレビ画面になっていたのには驚きました。

この増車によって廃車になったバスがあるとしたら
電話席付きエアロバスか、もしかしてエアロキングか。
846名74系統 名無し野車庫行:2009/02/25(水) 18:21:51 ID:RNMKqeNN
>>845
キングは先週新宿で見たからまだ生きていると思ふ
847名74系統 名無し野車庫行:2009/02/25(水) 19:57:49 ID:LCpyNGY/
今日の夕方はやたら遅れたな
新宿から池尻大橋で1時間以上とは
848名74系統 名無し野車庫行:2009/02/28(土) 23:43:58 ID:K7zpoqlZ
>>847
その日、私は超特急に乗っていたんですが、バスナビで見たら
前発の特急に接近しているのが分かったんですが、超特急は
小山バス停では止まらないので、ついに追い抜いてしまいましたね。
849名74系統 名無し野車庫行:2009/03/02(月) 02:17:12 ID:jGSZ3da8
ちなみに木曜の夕方も山手通りの影響で20分以上遅れだった
これから当分こうだとすると憂鬱だな

普段は定時で御殿場に着くのも珍しくないのに
850名74系統 名無し野車庫行:2009/03/02(月) 23:44:25 ID:6OlDfhXN
やむを得ず先行便を追い抜くときはバス停で
851名74系統 名無し野車庫行:2009/03/03(火) 11:41:57 ID:/OZrhlYE
この雪で箱根の山は運休か?
852名74系統 名無し野車庫行:2009/03/03(火) 14:10:44 ID:OPNgWJHu
スタッドレスぐらい履いてんだろ
853名74系統 名無し野車庫行:2009/03/03(火) 14:14:56 ID:EwJ8YU9X
塩カル巻き上げて車体真っ黒
854名74系統 名無し野車庫行:2009/03/03(火) 22:36:26 ID:kIVBi7yi
以前大雪のとき乗ったけど
御殿場インター前の車庫でチェーンを装着して
箱根の山を登っていったよ。
855名74系統 名無し野車庫行:2009/03/04(水) 01:16:58 ID:u7oBgfPj
志賀高原で(ry
856名74系統 名無し野車庫行:2009/03/04(水) 13:09:33 ID:y0Yh5oHC
志賀高原で滑って横でも向いちゃったか?
857名74系統 名無し野車庫行:2009/03/05(木) 17:22:48 ID:kS4cuzs1
それは聞いたことない
858名74系統 名無し野車庫行:2009/03/07(土) 22:31:00 ID:sTzpywAK
羽田線御殿場駅止まりのサイドボードって
今も旧タイプ(白地)だよね。
青地のサイドボードは作らないのかな?
859名74系統 名無し野車庫行:2009/03/10(火) 22:48:58 ID:Ix7gXdG3
JR東海のEXPRESSみたいに携帯から予約や変更が
できるようになると嬉しいんですけどね。
860名74系統 名無し野車庫行:2009/03/10(火) 23:14:00 ID:FgSp8Sy4
>>858
そもそも小田急箱根便でLED車が羽田線に入っているのを
見たことがないんだが入ることあるのだろうか??

>>859
JR東海のEXPRESSというかロマンスカーの携帯@クラブみたいに
チケットレス乗車が出来ると理想
途中停留所から乗ると予約手段がないのが困る

でも回数券対応してないと結局常連客は使えない罠
861名74系統 名無し野車庫行:2009/03/10(火) 23:30:31 ID:+whfEoDn
>>860
正面行先表示がLEDのは羽田線でも結構見ますよ。
幕のように飛行機の絵はなく、文字だけ「横浜駅 羽田空港」と
表示されてましたよ。

側面行先表示がLEDのは羽田線に限らず台数自体が少ないので
見たことがないのではないかと思います。
ちなみに私は羽田線にエアロエース(前面側面共LED)が
入ってるのを数回見たことがあります。
862名74系統 名無し野車庫行:2009/03/11(水) 20:08:03 ID:HgVdWIr5
>>797
伊豆=新宿ライナー路線化後は
箱根線で使用しているエアロバスやエアロキングで
運行されているようだよ。
863名74系統 名無し野車庫行:2009/03/12(木) 08:51:27 ID:snufsTtP
当日予約なしでも乗れますか?
864名74系統 名無し野車庫行:2009/03/12(木) 14:58:18 ID:nPTSyEjt
空席があればね。
てか最終便でもないかぎり補助席まで埋まることはめったにないかと。
865名74系統 名無し野車庫行:2009/03/12(木) 20:59:15 ID:fqIQsxML
土曜の午後(御殿場13時頃)の上り便で補助席も含めて満員だった事がある
週末は要注意
866名74系統 名無し野車庫行:2009/03/12(木) 22:56:25 ID:CYdurvBY
週末午後の上りは山のホテル・箱根園始発の方が満席・補助席の可能性が
高いと思う。
867名74系統 名無し野車庫行:2009/03/19(木) 13:59:28 ID:swszznXw
あ〜疲れた
868名74系統 名無し野車庫行:2009/03/20(金) 22:31:30 ID:qBaAZ8ym
来週からのETC高速料金値下げで、果たして
休日の運行便にどの程度影響が出ますかね?
869名74系統 名無し野車庫行:2009/03/21(土) 01:49:09 ID:WjuBbHrm
影響はあんまりないんじゃないか?
バスの代わりにマイカーを使うとしても、高速代の他にガソリン代や駐車場代も必要なわけだし
870名74系統 名無し野車庫行:2009/03/26(木) 00:20:31 ID:pHjMg68H
それこそ早く組合つくれ。小田急労連じゃ作らせたくてウズウズしておるぞ
871名74系統 名無し野車庫行:2009/03/26(木) 13:33:46 ID:XfcE0cDa
以前、組合選挙でゴタゴタがあったなあ
872名74系統 名無し野車庫行:2009/03/29(日) 13:55:00 ID:dcR5CxST
組合の委員長はやっぱし・・・あの御方?ミスター国士○元担当!!!
873名74系統 名無し野車庫行:2009/03/29(日) 14:31:49 ID:+0ya1J5z
桃源台の宿泊所って新しくなったの?
874名74系統 名無し野車庫行:2009/03/31(火) 22:26:34 ID:0Oph8a8P
最近、ミスター氏は・・・
875名74系統 名無し野車庫行:2009/04/02(木) 06:03:41 ID:9AtIB5lv
>>874
残念ながら・・・
876名74系統 名無し野車庫行:2009/04/02(木) 20:39:14 ID:u9l6geMc
>>875
残念ながら・・・とは、首かい?ミスター
877名74系統 名無し野車庫行:2009/04/03(金) 22:07:48 ID:k1cd/PsG
口外禁止令発令中
878名74系統 名無し野車庫行:2009/04/03(金) 23:12:34 ID:ZC3etFhy
ハルクの停留所、新しくなったのはいいけど
相変わらず法定表示が抜けてる違法停留所だよね
送迎バスを平気でバス停に停めるくらいだから
コンプライアンスなんて関係ないんだろうけど
879名74系統 名無し野車庫行:2009/04/04(土) 00:20:09 ID:zqFEIObm
法定表示って何?
てか35番は小田急が使用権握ってるて話だけど、送迎バスも停めちゃいけないの?
880名74系統 名無し野車庫行:2009/04/04(土) 09:20:03 ID:DgXC33E+
運輸規則読むといいよ。そこにしっかり書かれてる。
35番乗り場は「小田急バス」の管理で「箱根高速」は間借りだよね。
仮に管理しててもバス停周辺の駐停車禁止は免れないだろ?
法律には「他社のバス停」なんて断ってないもん。
35番乗り場がバス停である限り送迎バスやふじやま号が停まるのはマズイよね。
京王のヒルトン送迎もそうだけどさ。
881名74系統 名無し野車庫行:2009/04/04(土) 22:33:13 ID:rkcAj7RH
第五条2  路線定期運行を行う一般乗合旅客自動車運送事業者は、次に掲げる事項を停留所において、公衆に見やすいように掲示しなければならない。
一  事業者及び当該停留所の名称
二  当該停留所に係る運行系統
三  前号の運行系統ごとの発車時刻(運行回数の頻繁な運行系統にあつては、始発及び終発の時刻並びに運行間隔時間をもつて代えることができる。)
四  一の停留所に係る二以上の乗降場所がある場合又は二以上の停留所が相互に近接している場合であつて旅客の利便のため必要があるときは、他方の乗降場所又は停留所に係る運行系統及びその位置
五  業務の範囲を限定する条件が付されている事業にあつては、その業務の範囲


何か抜けてるんだ?
882名74系統 名無し野車庫行:2009/04/05(日) 01:42:27 ID:X28o/2eR
すれちで悪り〜がぁ・・・35番は・・・神奈中グループも使用してんべ〜
深夜バスがさぁ〜
883名74系統 名無し野車庫行:2009/04/05(日) 02:40:48 ID:G2mCMA6R
要はODAKYUグループってことかな
884名74系統 名無し野車庫行:2009/04/05(日) 02:43:13 ID:G2mCMA6R
あれ、貸切バスもバス停前後は駐停車禁止だっけ?
885名74系統 名無し野車庫行:2009/04/05(日) 08:37:16 ID:hmmBKP+f
観光が止まるなんて、もっての他だ
886名74系統 名無し野車庫行:2009/04/05(日) 10:03:29 ID:WsjmbTnG
小田急や京王のホテル送迎は区分上『一般貸切』ではなく『特定貸切』のはず。だからバス停使える。(余談だがJRバスの横軽も特定貸切扱い)
まあ、バス停持っていると少なくとも路上で長時間止まっているよりかはマシかも。
京王もたまに一般貸切で26番停留所使用しているしね。
887名74系統 名無し野車庫行:2009/04/05(日) 10:17:12 ID:dgMi5Y3B
路線ヲタが大好きなJRバスだって、
東京駅の高速バス乗り場からツアーバス出してたしな。
888名74系統 名無し野車庫行:2009/04/05(日) 12:08:35 ID:M+Gy/yXy
京王も箱根も特定じゃなくて貸切だよ。
もちろん特定だってバス停に着けちゃダメ
JRは、東京駅は私有地だからいいんじゃないか?
おそらく道交法の適用外だと思う。
みなし道路とも考えにくいし
889名74系統 名無し野車庫行:2009/04/05(日) 13:27:15 ID:aP2YYWid
>>888
東京駅八重洲口BTは公道扱い

そのため、バス乗り場内外車線の2重駐車での客扱いが禁止された

890名74系統 名無し野車庫行:2009/04/05(日) 14:00:01 ID:3wwMH6LH
>>889
バス停側(第1車線)はJRの土地、第2車線は公道。
これが正解。
891名74系統 名無し野車庫行:2009/04/05(日) 14:36:06 ID:/pVD5119
そうそうバス停側はJRの土地
じゃないと始発停留所が路上だと路線認可下りないからね
892名74系統 名無し野車庫行:2009/04/05(日) 14:53:07 ID:Tzhb//Rf
>>888
> もちろん特定だってバス停に着けちゃダメ
そこが乗降場所として認可受けてれば問題ないだろ
893名74系統 名無し野車庫行:2009/04/05(日) 14:58:47 ID:Tzhb//Rf
>>891
池袋東口は?
894名74系統 名無し野車庫行:2009/04/05(日) 18:37:16 ID:600BfIhL
>>891
一般の路線バスだと道路上にある停留所が終点で
近所の道路使って転回する路線もあるような気がするんだけど。
始発側がバスターミナルや車庫なら良いの?
895名74系統 名無し野車庫行:2009/04/06(月) 23:19:22 ID:TcMOzwLS
早いもので箱根園乗り入れからもう5年経つのですね。
896名74系統 名無し野車庫行:2009/04/07(火) 02:36:11 ID:AjSdrrit
ヲタ的にはなんとも話題がない
キングの代替はどうなるんだろうか

しかし新宿ー伊豆ライナーにキングを入れるのはどうなのかと
週末は満席がしょっちゅうな新宿発最終便とかに入れるべきだろ
897名74系統 名無し野車庫行:2009/04/07(火) 18:04:52 ID:vtcJPT99
ミスター氏はどうした。三多摩地区出身のあのカレーは・・・
898名74系統 名無し野車庫行:2009/04/07(火) 21:40:26 ID:7Q3b44g5
今回のホームページでの求人情報(運転士)が掲載されてからかなり経つけど
今だに募集が続いているね。
この不況時にもかかわらず受ける人がいないのかな。
899名74系統 名無し野車庫行:2009/04/08(水) 02:38:14 ID:loDmZTQc
三多摩地区の出身、ミスター氏は相変わらずか?
900名74系統 名無し野車庫行:2009/04/08(水) 09:24:14 ID:iAYFomkB
>>898
宿泊勤務になることを予め書いてないから離職率が高いのでは?
面接でいきなり言われてもねぇ…
901名74系統 名無し野車庫行:2009/04/08(水) 21:21:45 ID:VOGZDCsl
みなさん、座席希望を聞かれた時、
ABCDのどれを指定されますか?
902名74系統 名無し野車庫行:2009/04/08(水) 22:02:27 ID:rO00pVpG
Dです。まあAでもいいですけど。
桃源台の窓口の方は座席希望を聞いてきますよね。
他の窓口では私は座席希望を聞かれたことないです。

ちなみに私は一番後ろの列の補助席(トイレ横の小さな席)が
けっこう好きだったりします。
903名74系統 名無し野車庫行:2009/04/09(木) 02:44:18 ID:44sUx+W7
ガイド席で
904名74系統 名無し野車庫行:2009/04/10(金) 22:00:01 ID:yRDVSDgA
最近増車されたエアロエースがバスナビに対応していないようで
位置が表示されません。
小田急箱根高速バス関係者がもしご覧になっているのであれば
対策をお願いいたします。
905名74系統 名無し野車庫行:2009/04/11(土) 20:50:28 ID:rXN+TxUC
今ハルクのバス停着いたけど、確かに法定表示抜けてるね。
大丈夫かな。本
社気付いてる?
906名74系統 名無し野車庫行:2009/04/12(日) 10:42:45 ID:dBcYzcpG
      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|  
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l   細けぇ事はいいんだよ!!
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ 
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
907名74系統 名無し野車庫行:2009/04/13(月) 20:57:46 ID:iJvkmFtR
↑麻生さんに似てるが・・・そうなのか?
908名74系統 名無し野車庫行:2009/04/13(月) 23:58:23 ID:I9rHtp95
アウトレットバスが4月から時刻変更により
現地滞在時間がかなり増えましたね。
しかもネット予約が出来るようになるなど便利にもなりました。
やはりこれはJRバステックのアウトレット新宿号の
影響が大きいのでしょうか?
909名74系統 名無し野車庫行:2009/04/14(火) 07:14:40 ID:8XolIIxK
ジェイアールのアウトレット号は連日台数口の大盛況だもんな
910名74系統 名無し野車庫行:2009/04/14(火) 07:57:45 ID:2qg1il3c
路線バスのネット予約やらんかな。
911名74系統 名無し野車庫行:2009/04/15(水) 23:37:57 ID:cZx0uu+k
休日の伊豆=新宿ライナーってほとんどエアロキングみたいだね。
こうなってくると車両側面に書いてある
新宿←→御殿場・芦ノ湖  箱根一直線
をそのままにしてていいのかなー。
912名74系統 名無し野車庫行:2009/04/17(金) 08:51:52 ID:TWGeEV/p
どうせシールだろうからささっと剥がせばよろしい。
913名74系統 名無し野車庫行:2009/04/17(金) 16:56:32 ID:rtA268T3
結構高いんだぞ、あんなシールでも何万円もするんだぜ!
914名74系統 名無し野車庫行:2009/04/18(土) 22:15:47 ID:w/PDmNYz
箱根高速の一部車両にもドライブレコーダーが搭載されるようになりましたね。
915名74系統 名無し野車庫行:2009/04/18(土) 22:35:18 ID:QTzFb8eA

それは・・・三多摩出身のミスター氏がかっ飛ばすからだろう〜
916名74系統 名無し野車庫行:2009/04/18(土) 23:59:42 ID:fqhESxHj
ドライブレコーダーは事故時の証拠確保目的だろ
運行管理ならタコグラフで十分かと
917名74系統 名無し野車庫行:2009/04/20(月) 20:23:18 ID:XD0F1LNm
グラフからはアクセル操作しか読み取れないと思う
918名74系統 名無し野車庫行:2009/04/22(水) 00:20:13 ID:z94ntRsM
グループ会社からは、ワンクッション無いと、やはり行けないかな?
919名74系統 名無し野車庫行:2009/04/22(水) 00:57:16 ID:9ZgPN3Ng
過去に例があるから、円満退社なら大丈夫じゃないか?
920名74系統 名無し野車庫行:2009/04/22(水) 01:17:49 ID:6e5JJVXl

三多摩出身のミスター氏だったらグループ内の移動は無理ぽ!!!
神奈中にしろ立川にしろ無理!!!他の方だったらワンクッション
おかなくても大丈夫だと聞いた。俺の知り合いで江ノ電→藤沢神奈交バス
に行ったヤシがおるからなぁ〜・・・でも1回退職しないと試験は受けら
れるが採用は駄目と聞いた。
921名74系統 名無し野車庫行:2009/04/22(水) 17:22:53 ID:Sm0Pcso8
グループ外の会社なら退職してなくても採用されますかね?
922名74系統 名無し野車庫行:2009/04/22(水) 22:15:28 ID:6e5JJVXl

三多摩出身のミスター氏かなぁ〜何ぃぃ〜小田箱首になったんかい?え〜
やっぱりなぁ〜退職勧告させられたんだぁ〜
ミスター氏だったら何処行っても駄目だと思うよ〜だって・・・へ・た・く・そ
だから〜バス業界諦めた方がいいんでないの?

他の方(ミスター氏)以外だったらOkでしょう〜
923名74系統 名無し野車庫行:2009/04/22(水) 23:32:03 ID:V52y1kFl
結局またミスターの話題に戻ってしまいましたね〜。 やはり彼は偉人ですね〜(笑)
924名74系統 名無し野車庫行:2009/04/23(木) 11:12:05 ID:qtfSCDTO
内輪ネタは他でやってくれ
925名74系統 名無し野車庫行:2009/04/23(木) 22:48:56 ID:wUDoaV40
その通りだ!いい加減ウザイぞ
926名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 23:49:07 ID:rkXhOe/O
GW1000円渋滞に巻き込まれた人いる?
927名74系統 名無し野車庫行:2009/05/09(土) 01:24:00 ID:7HAf8hFO
なんでコンビニやネットで
乗車券を買えないの?
928名74系統 名無し野車庫行:2009/05/10(日) 13:09:29 ID:xo0zzx5y
オードリー春日枠
929名74系統 名無し野車庫行:2009/05/11(月) 17:52:43 ID:oo1GbGmF
しらねーよ
930名74系統 名無し野車庫行:2009/05/11(月) 18:38:38 ID:SpS+f9v7
修善寺線増便マダー?
931名74系統 名無し野車庫行:2009/05/13(水) 18:16:28 ID:B8qd9uXo
しらねーよ
932名74系統 名無し野車庫行:2009/05/13(水) 20:26:35 ID:w9/grnEJ
白根
933名74系統 名無し野車庫行:2009/05/17(日) 10:52:38 ID:9AjzYQsD
氏ら根ー世
934名74系統 名無し野車庫行:2009/05/17(日) 15:18:39 ID:mpTdu8nO
>>927
大手旅行会社で買えよ、情弱
935名74系統 名無し野車庫行:2009/05/18(月) 00:38:43 ID:Pc8XZE30
投資が面倒なだけ
936名74系統 名無し野車庫行:2009/05/19(火) 05:02:54 ID:RqKV2XtO
IT社会でリアル旅行代理店なんて面倒すぎ
しかも系列外はオフラインなんだろ
937名74系統 名無し野車庫行:2009/05/22(金) 02:08:35 ID:lA48Dq/Z
次のダイヤ改正で、東名上は全便ノンストップになるって本当?
938名74系統 名無し野車庫行:2009/05/22(金) 07:08:02 ID:68pSEDuj
まじ?いくらなんでも江田くらいは残すだろ
939名74系統 名無し野車庫行:2009/05/22(金) 12:24:57 ID:IG4SNuCx
超特急だけになるってことか?
940名74系統 名無し野車庫行:2009/05/22(金) 18:30:09 ID:mkLdVsXe
東名高速の各バス停の乗車率あんまり良くないの?
941名74系統 名無し野車庫行:2009/05/22(金) 19:13:47 ID:YYeUs/f3
>>937
東名バス停でもそこそこいるんじゃないの
向ヶ丘、江田、綾瀬、厚木、伊勢原、秦野、大井、松田、山北、小山、足柄は残すでしょ?
御殿場インターと御殿場駅は言うまでもないが。
942名74系統 名無し野車庫行:2009/05/22(金) 20:07:18 ID:68pSEDuj
渋滞区間はバス停使った方が早いのに!
943名74系統 名無し野車庫行:2009/05/23(土) 10:23:43 ID:n1ruzE1N
二本に一本ぐらいは超特急でいいかも
944名74系統 名無し野車庫行:2009/05/23(土) 15:27:26 ID:RNjeoJsu
いつダイヤ改正するの?
超特急が増便するの
945名74系統 名無し野車庫行:2009/05/24(日) 10:42:09 ID:98+mmONY
>>941
大和を廃止させる気か!!!
946名74系統 名無し野車庫行:2009/05/24(日) 11:43:35 ID:YNhbaA0V
東名のバス停使用料を
浮かすためだな。
947941:2009/05/24(日) 14:16:06 ID:6oW4QxxB
>>945
すまん忘れてたw 大和は相鉄と小田急乗り換え可能だからね。
横浜市営地下鉄や東急田園都市線との乗り換えが便利な、東名江田並に重要だね
948名74系統 名無し野車庫行:2009/05/24(日) 19:09:17 ID:sjJNeWY6
でも本線上のバス停で乗降する人って1割ぐらいじゃねーか?
949名74系統 名無し野車庫行:2009/05/25(月) 20:29:09 ID:KgC6E1lG
>>948
平日は東名本線バス停利用者が結構いるどぉ。
950名74系統 名無し野車庫行:2009/05/27(水) 16:25:59 ID:+vqJlsoV
いるなら特急便はなくならいんじゃ?
951名74系統 名無し野車庫行:2009/05/28(木) 22:43:25 ID:KK8Mn0LB
御殿場駅より先に行く便は全て超特急で、超特急と特急が交互でよくね?
952名74系統 名無し野車庫行:2009/06/02(火) 16:32:28 ID:RyCGCDbF
大半の客は超特急のほうがうれしいと思ふと思ふ
953名74系統 名無し野車庫行:2009/06/03(水) 07:15:07 ID:6zTGH50W
で、改正はいつ?
954名74系統 名無し野車庫行:2009/06/03(水) 12:53:28 ID:fLWO/9If
>>952
中途半端に旧かな使うな
955名74系統 名無し野車庫行:2009/06/03(水) 16:29:11 ID:oI9ytFot
>>954何故?
956名74系統 名無し野車庫行:2009/06/03(水) 23:02:21 ID:J6HBicpD
土曜の11時発くらいで新宿から仙石高原に行くけど
時間どおりに到着しますか?
957名74系統 名無し野車庫行:2009/06/03(水) 23:54:43 ID:fLWO/9If
>>955
新かなと旧かな混じってたら気持ち悪いだろ
表記方法は統一してくれよ
958名74系統 名無し野車庫行:2009/06/06(土) 08:54:19 ID:moz0F7fg
羽田線増便・・・無いよな
959名74系統 名無し野車庫行:2009/06/08(月) 13:43:29 ID:pSTZO4fu
むしろ減便かも…
960名74系統 名無し野車庫行:2009/06/08(月) 20:56:12 ID:2Dd+Sqs3
本当に改正するの?
961名74系統 名無し野車庫行:2009/06/09(火) 00:45:50 ID:I5cjE4Fq
そりゃするだろな、いつかはw
962名74系統 名無し野車庫行:2009/06/09(火) 11:01:11 ID:B0sY6pGw
何で元箱根・湯本・小田厚道路経由のバスが廃止されたのかが不思議。
昔俺が利用した時は結構人乗ってたけどね
963名74系統 名無し野車庫行:2009/06/10(水) 10:26:51 ID:Upg/Y9GI
よく東京ICで途中下車してた空気輸送ダイヤのことかな
964名74系統 名無し野車庫行:2009/06/16(火) 19:18:03 ID:WW0mmSoM
今日の16時新宿発の1Dに乗ってた御殿場駅で降りたピンクのTシャツのババア死ね。
自分の非常識を棚に上げて、自分に都合のいいように勝手に話し作ってんじゃね−よ。
965名74系統 名無し野車庫行:2009/06/17(水) 02:37:51 ID:T5+Y3VxP
>>964
誰に言ってんの?
966名74系統 名無し野車庫行:2009/06/20(土) 21:10:29 ID:+lD0E9a5
テレ東アド街にでてるね
967名74系統 名無し野車庫行:2009/06/20(土) 21:18:27 ID:ZmYDNBb1
木更津行き増便するみたいね。
あの乗り場もう限界だろ。
968名74系統 名無し野車庫行:2009/06/20(土) 21:19:34 ID:+lD0E9a5
南口に新バスターミナルが出来れば問題なかろう
969名74系統 名無し野車庫行:2009/06/22(月) 08:44:05 ID:SdJbpUJL
違法営業のホテルシャトルが退けば問題解決
970名74系統 名無し野車庫行:2009/06/22(月) 10:12:52 ID:cjRqgY9C
>>968
その為の先行投資かよw
971名74系統 名無し野車庫行:2009/06/22(月) 16:03:35 ID:C89rLCDf
なんでホテルシャトルが違法なんだ?
972名74系統 名無し野車庫行:2009/06/22(月) 17:30:43 ID:LOBPF8eB
ホテルシャトルは特定貸切だから何の問題もないのでは?
973名74系統 名無し野車庫行:2009/06/22(月) 19:22:27 ID:9zafxDpq
木更津線成功でさて次はどこ?
974名74系統 名無し野車庫行:2009/06/22(月) 21:24:34 ID:+21tubtA
停留所前後は路線バス以外駐停車禁止だからだろ。
事業者の許可があればという例外規定はないはず。
本社も承知してんじゃないの? 聞いてみな
975名74系統 名無し野車庫行:2009/06/22(月) 22:40:44 ID:LOBPF8eB
んじゃ、ケチ王のヒルトンシャトルも違法ということだね。
976名74系統 名無し野車庫行:2009/06/22(月) 23:18:17 ID:C89rLCDf
歩道寄り車線部分はたしか公道ではない筈だが、
私有地のバス停にも駐停車禁止が適用されるのか?
977名74系統 名無し野車庫行:2009/06/23(火) 01:24:20 ID:Ffz3Fk5P
>>976
> 歩道寄り車線部分はたしか公道ではない筈だが、
新しい解釈だな
と言うことは誰でも止めていいのか?
978名74系統 名無し野車庫行:2009/06/23(火) 02:22:36 ID:KmTXqIZd
>>977
所有者の許可があればおkでしょ
あそこ(西口ロータリー)の所有者はたしかJRじゃなかったけ?
979名74系統 名無し野車庫行:2009/06/23(火) 02:40:43 ID:Ffz3Fk5P
>>978
免許持ってないだろ?
980名74系統 名無し野車庫行:2009/06/23(火) 03:35:50 ID:RIwyY/Gv
ミスター五月蠅せぃぞぅぅ〜!!!早く事故って新出下さい。
三多摩の馬鹿!!!小田箱さんに迷惑掛かる前に逝け!!!へたくそ
981名74系統 名無し野車庫行:2009/06/23(火) 09:51:36 ID:DQfB911M
ってか、
ハルクバス停は小田バス管理。箱根は借りてる立場。
小田バスが邪魔だと言えば退かねばならぬ
982名74系統 名無し野車庫行:2009/06/23(火) 11:53:14 ID:qG+mEZXF
宿44 があって初めてバス停として成り立っている。
他は間借り状態では?
983名74系統 名無し野車庫行:2009/06/23(火) 13:50:03 ID:KmTXqIZd
ていうか、ホテル送迎バスは、新宿署長に駐停車禁止適用除外申請してんだろな
984名74系統 名無し野車庫行:2009/06/23(火) 13:52:37 ID:KmTXqIZd
>>979
えぇ持ってませんがなにか?
985名74系統 名無し野車庫行:2009/06/23(火) 14:57:32 ID:Ffz3Fk5P
>>984
もしかして私道は駐停車禁止は除外されるとでも思ってるのか?
986名74系統 名無し野車庫行:2009/06/23(火) 16:20:39 ID:KmTXqIZd
>>985
道路法でいう道路に該当しなければな
987名74系統 名無し野車庫行:2009/06/23(火) 19:52:54 ID:Ffz3Fk5P
道路法?
道路交通法の間違いでは?
988名74系統 名無し野車庫行:2009/06/23(火) 20:02:34 ID:uPm4B/GL
仮に私道だとしても状況からして見なし公道だな。
当然事故れば警察沙汰になるだろ。
完全私道なら物損では警察来ないのでは?
試しに思いきりぶつけてみな
989名74系統 名無し野車庫行:2009/06/23(火) 20:44:57 ID:h34MSnRQ
>>988
スレチだが東洋タイヤターンパイク(昔の東急箱根ターンパイク)も私道だが、
スピード違反の取締も事故処理も警察が来てるぜw
990名74系統 名無し野車庫行:2009/06/24(水) 00:07:46 ID:SYK5j5zW
じゃ、ふじやま号とアウトレット号は?
991名74系統 名無し野車庫行:2009/06/24(水) 00:40:22 ID:iARJWfLL
バス停付近10mが駐停車禁止なのは、路線バス運行の支障になるから?
992名74系統 名無し野車庫行:2009/06/24(水) 02:26:34 ID:Nm7En7QE
ホテルの玄関にあるリムジンバスのバス停なんかも法律上は駐停車禁止が適用されるの?
私道だけど路線バスのバス停だな。
993名74系統 名無し野車庫行:2009/06/24(水) 07:14:14 ID:rfCWH3bg
そもそも特定貸切なんて事業はない。特定か貸切だよ。
箱根高速は特定事業をやってないから、ホテルもあくまで貸切事業。
ホテル玄関は私有地だから法的にはわからないけど、
タクシーとは離れてるね。
994名74系統 名無し野車庫行:2009/06/24(水) 21:10:13 ID:ipWR62kW
>>992
ホテルの玄関は道路じゃないからね
995名74系統 名無し野車庫行:2009/06/25(木) 08:34:38 ID:qUDOWEUC
みなし道路とも考えにくいね。
詳しくは新宿署に聞いてみな。
996名74系統 名無し野車庫行:2009/06/25(木) 09:19:20 ID:mrf3Mdvo
駐停車禁止については警察署長の許可をとれば問題ないでしょ
997名74系統 名無し野車庫行:2009/06/25(木) 09:30:26 ID:U4YGgUd5
少なくとも許可証の掲出はないな
998名74系統 名無し野車庫行:2009/06/25(木) 10:14:02 ID:mrf3Mdvo
法律はともかく、路線事業者の同意があれば問題ない気もするけどな
999名74系統 名無し野車庫行:2009/06/25(木) 13:07:48 ID:rPbPLhl+
ま、法律だからな
1000名74系統 名無し野車庫行:2009/06/25(木) 14:14:24 ID:rwr3ssRw
次スレ
小田急箱根高速バス 超特急4便
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1245906789/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。